2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド80〜89kg台 part4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 07:43:47 ID:gV/JfMoI.net
※前スレ
体重別スレッド80〜89kg台 part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567834942/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:56:58.89 ID:4kYJRz2b.net
>>1
乙あり
5/14 86.0

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:42:47 ID:FOPFHN0q.net
体重は落としてもこのスレは落とさない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 13:36:22 ID:2NWIK/1x.net
>>1
乙〜

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 15:23:23.57 ID:hNrRNw1g.net
995 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/05/15(金) 17:14:12.29 ID:r1hIrbjR [1回目]
やせる出汁
88.2 → 84.8(7日目) → 84.3(14日目) → 84.7(21日目) →83.2(29日目)
久々に食べたコンビニのスイーツが甘すぎると感じた

998 名無しさん@お腹いっぱい。 sage ▼ 2020/05/15(金) 21:32:12.36 ID:PN34OmJN [2回目]
>>995
朝に痩せる出汁のんで、後は、糖質制限食ですか?カロリー制限食ですか?

1000 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2020/05/16(土) 07:27:39.77 ID:gFu8kYyR [1回目]
>>998
お前人に聞いてばかりで意思が弱そうで痩せるの無理そう

>>1000
お前バカ、スレ埋める前に誘導しろクズ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 16:57:27 ID:bpAb1T0b.net
誘導は甘え
よってデブ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:42:28.61 ID:Md4wl5sI.net
スレ立ておつです
一カ月と12日目
98.0→88.4

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:07:04.00 ID:+Ef40jtP.net
85kgになったんだけど筋トレした後はプロテイン取った方が良いのかな
ダイエットなのにカロリー取るの?って抵抗がある

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:19:38.02 ID:EZtSItSM.net
筋トレ後にプロテイン飲むのは筋肉の合成に必要なタンパク質を補充するのが目的で、不足してたら筋肉が増えないってだけだから
体重落としたいだけなら何も摂らないほうがいいのでは?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:27:34 ID:0pNRoT6O.net
筋肉を付けることが痩せることに繋がるから飲んでもいいと思う
ダイエット用の低カロリーなものもあるし

ただ各々の判断でいいんじゃないかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 18:53:20 ID:V8Af1cpV.net
自分は運動後と寝る前にプロテイン飲んでるよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:23:13.55 ID:1F3QPJiQ.net
プロテインは朝の方が良くない?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:36:26.84 ID:CXnJCJau.net
寝る前に飲んでる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 02:30:01.87 ID:k1XyCrQi.net
俺は朝食代わりと寝る前にソイ
筋トレ後に夕食代わりにホエイ飲んでる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 03:33:19 ID:vZKgP2b0.net
WPCとWPIならWPIがいいって聞くな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:05:20 ID:jJO2tdtY.net
どれ飲んでも同じだろ 喰わなければ痩せる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:32:28 ID:yvib//LL.net
基本的にソイばっか飲んでたけどそろそろ無くなりそうなんでダイエットホエイに切り替えて様子見ていく

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:38:50 ID:pd2o1WO3.net
5/15 85.8

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:39:26 ID:pd2o1WO3.net
あー日付間違えた
5/16 85.8

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 09:42:17 ID:96LvbWdd.net
ホエイは身体臭くなるのが難点

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:15:20 ID:GpEju8EX.net
>>19
それも昨日だけどええの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:26:21 ID:pd2o1WO3.net
>>21
お気遣いどうもです
スマホ依存症気味なので夜はスマホ封印中でして
昨晩の結果を朝に書き込む形なので常に1日ズレています

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:31:47 ID:jJO2tdtY.net
無職キモオタデブか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:52:37 ID:c22cs06w.net
勝手に噛み付いて自己紹介していくスタイルは草

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 13:24:58 ID:yvib//LL.net
どこにでも触れてはいけない頭おかしい人っているからな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:17:44 ID:dtOaB3O6.net
>>25
自己紹介してるのか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:22:08 ID:yvib//LL.net
>>26
心当たりあって自分に言われたと思ったのか(笑)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:29:13 ID:jJO2tdtY.net
>>27
やはり無職キモオタだった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 14:31:10 ID:DeKU/Cjb.net
>>27
よぉ、キモヲタのデブ草

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:45:08 ID:yvib//LL.net
>>28
図星で草w

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:10:07 ID:YWWjKO/T.net
>>27
きも

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:19:36 ID:9Hzh3sUA.net
こんにちは、キチガイです

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:25:21 ID:ppZcyNkI.net
>>30
キモ豚必死www

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:39:40 ID:yvib//LL.net
そんな時間かけてID変えて顔真っ赤にして…
よっぽど悔しかったんだな(笑)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:42:35 ID:jJO2tdtY.net
と、無職キモオタデブが発狂してるザマをご覧下さい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:56:16 ID:tYUVkoSe.net
80台って殺伐としてるよな。90−80はノンストップで行きたかったわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:10:10 ID:ppZcyNkI.net
>>34
必死なデブwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:08:50 ID:ZFuxR5qY.net
ID:yvib//LL
真っ赤なIDになるくらいだから図星のデブなんだろうなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 04:40:53 ID:LnoQEfMB.net
80台ギスギスしすぎ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:03:03.12 ID:Vx9bfUcl.net
平日の早朝4時に書くやつって仕事とかしてるのかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 09:24:54 ID:XEeWSkI4.net
5/17 85.8

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:22:04 ID:wdUHZw9u.net
5/3が83.2kg
今朝が81.6kg
仕事再開でなかなか運動ができないのでここ数日は停滞気味

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:48:04.94 ID:Y/bC/UAb.net
ヂートやれ!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:01:47 ID:5v8ws5aa.net
運動できる時間は増えたはずなのにはずなのに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:56:54.72 ID:Y/bC/UAb.net
食い過ぎ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:38:49.92 ID:ufIWSyjU.net
2/18に98kg
5/18に81kg
順調

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:12:09.99 ID:1Q5xwVM3.net
6月に乱入予定

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 07:19:38 ID:1Z6YGH2E.net
83→76→83
おまえらただいま

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:35:46 ID:XzW8nqCF.net
83.9なかなか減らないなぁ一月1キロくらいかな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:52:45 ID:qE4Zp1nD.net
停滞してるなら少し大食いして脳みそ騙そう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 10:05:54 ID:WMDtHHpx.net
チートなんて嘘っぱち
摂取カロリー見直した方がいい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:39:04 ID:EdNy3NM/.net
同じものばかり食べてないか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 12:09:48.68 ID:ksl2QPfZ.net
5/18 85.8

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:02:30.00 ID:ufIWSyjU.net
80.5kg
もうすぐここともお別れか…。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:12:18.48 ID:eifACZtA.net
緊急事態宣言解除で健康診断が22日に決まった急に
もうなにも出来ないから現状キープを目指す

5/19 81.5

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 16:28:36 ID:kBivt6pr.net
>>51
また無職デブのお前か?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:24:15 ID:6P5VgmrV.net
体重は減らないが、体脂肪率が25%から20%になった。
1日7000歩と自宅筋トレ。
現在173センチの体重83キロで出来れば体重75キロまで落としたい。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:15:45 ID:joXqc39k.net
それは良かったですね。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:33:44.12 ID:0yWXmRSR.net
4/27 87.3kg
5/19 83.7kg
皆も早くスレ卒業しようぜ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:02:08.89 ID:MfEnWUJ8.net
ダイエット決意した、今年2月3日の節分の日に171センチで96キロあった体重

5月5日辺りで64〜65キロぐらいになったよ
3ヶ月で約30キロ減はムチャし過ぎかなとは思ったけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:30:57 ID:joXqc39k.net
リバウンド確実ですね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:27:43 ID:Ag2NKwPN.net
1年かかって30キロ落としてここまできた
いい意味で卒業したいな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:54:28 ID:joXqc39k.net
だらしないダメ人間ですね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:12:37 ID:kBivt6pr.net
30キロ痩せてもまだデブ
若い10代や20代、いや30代のデブなら間違いなく童貞率が高い

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 06:40:01.98 ID:pHpM4EMv.net
83.9→84.7
あれ?普通に食べただけなのになー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 08:27:26 ID:pHpM4EMv.net
トイレ行ったら84.2まで減ったわ
ダイエットしてるとお通じ悪くなるなぁ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 09:19:43.87 ID:QrTitJvK.net
馬鹿しかいないようだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 10:25:02.37 ID:Hujmp2dt.net
また自己紹介バトルが始まるのか…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 12:54:17 ID:J5u4VYFV.net
最近麻婆豆腐にハマってる
醤油、鶏がらスープ、豆板醤、ごまドレだけでも美味しく食べれる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:22:52 ID:f7eDDEPc.net
5/19 85.4

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 18:30:40 ID:uMXOxI6P.net
>>68
無職キモオタ登場かね?w

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 18:30:40 ID:yyBoq98/.net
何で痩せないのかしっかり考えたら食い過ぎてた
あれこれ我慢して2、3日後に頑張ったから食ってた

気付くのに15年かかった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:23:15 ID:LFzNJjhf.net
日記や独り言はトイレで語れよ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:41:58.24 ID:9TsKAzA3.net
おい!朝夕は食べず、昼につけ麺大盛り食っただけで1kgも太るのかよ
食べても食べなくてもイライラするね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:48:26 ID:T7cWBrnF.net
イライラしてないでトイレでも行けよ
明日には戻るから心配すんな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:54:01 ID:9TsKAzA3.net
>>75
下痢してしまったよ
麺類食うと下痢する時がたまにあるんだよね
早食いには気を付けてるんだが

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:13:56 ID:fLv1/Cro.net
どうでもいい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:14:42 ID:B+jlbiMl.net
早食いは損

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:30:31 ID:FTy4W6de.net
80台は変なヌシみたいなのがいるな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:31:57 ID:L4IxJIbS.net
ゴルフのスコアと体重が同じだわ

肥満内科行ってる人はいないんですか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:41:16 ID:pQFV7kpD.net
>>51
マジそうだと思う
ダイエット業者としては痩せちゃったらお客様とサヨナラだから
適度に太らせることも必要なわけよ
予備校が受験生を浪人させようとするのといっしょナリね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:52:20 ID:fLv1/Cro.net
またいつもの否定に必死なバカか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:54:29 ID:fLv1/Cro.net
>>79
以前からいる。漢字で一か月なんたらとか書いてるのはネタのやつだけどな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:57:49 ID:pFe3iJu/.net
wwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 09:03:23 ID:SeQ6RWPG.net
5/20 85.4

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:31:31.28 ID:GxV0pBbz.net
90→80台抜けるの時間かかってて、イライラしてる主がわんさかいる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:19:16 ID:suEhAv8V.net
だらしない生活の結果でデブになった人間は
叩かれても自業自得だ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 15:25:20 ID:b+ZTzXbG.net
小3までは痩せていたのに小4の写真見たら太ってたわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 17:05:16 ID:HtzNSfMD.net
最近走れてないから筋トレ始めた、スクワットと腹筋
走るの再開したら腕立てもやろうかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:14:47.27 ID:keYXqDq6.net
それで?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:16:52.62 ID:yrZTs8d2.net


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 18:40:22.49 ID:4WoVRTgR.net
最近走れてないから筋トレ始めた
スクワットと腹筋走るの再開したら
腕立てもやろうかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 22:09:24.98 ID:jRxKeXaN.net
http://imgur.com/7QsIyXL.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:24:13.51 ID:1iC/WfXV.net
83.6だった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:27:32.27 ID:/OM4RzkX.net
5/21 84.8

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:12:53.88 ID:ELYjsvb7.net
80.5からぴくりともしなくなった
脂肪が最後の抵抗をしておる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:49:21 ID:IH2XvEvR.net
停滞一週間続いてダメ元でチートして脳みそリセットしたら減り始めた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 11:57:23 ID:o1atA6xz.net
起床時(5:30)82.5kg
健康診断(11:00)83.5kg

水分と衣類の差か

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:07:16 ID:fU700kbm.net
月の引力のせい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:11:02 ID:bZNIi9sL.net
親知らずいてーな
速く血餅できねーかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:34:51.08 ID:2gEozo7/.net
まだ一日の1/3は80kg代にいる感じだ
どうもここに壁があるな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:41:23.90 ID:Y0A3ghFH.net
変な質問なんだけど、何年間も太ってた人に聞きたいんですが
過去の体重記録ってずっと残してる?それとも、痩せると同時に消してる?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:55:38 ID:wy3eec+g.net
俺は健康診断結果は戒めとして残している

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:02:17 ID:RjmBYDRj.net
>>102
それで?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 22:24:31.56 ID:1iC/WfXV.net
>>102
古い記録とってないや

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 23:53:02 ID:3p94bbyf.net
突然死して遺族に見られたら困るわけ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 00:59:47 ID:9LFWldZy.net
バカしかいねえー
オツム弱くて10代からデブじゃ女にモテないんだろうな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 05:26:31.98 ID:xhe/Dv+F.net
何度も自己紹介しなくていいですよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:37:15 ID:1vvFhhUP.net
と、早朝から書き込める無職デブが申しております

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:42:54 ID:br1xq2W/.net
Saturday

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 09:57:18 ID:VHVpKswa.net
5/22 85.0

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 10:34:45 ID:7hD5rvkn.net
83.6
朝は豆腐ハンバーグとオートミール30グラム
6月からジム行けるし来月中にはここから立ち去れそう

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 14:24:40.94 ID:9LFWldZy.net
ジム行っても痩せるとは限らんしなあ
3.6キロを来月までかけて落とすとか緩いなあ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 15:08:43 ID:Jrb2KCco.net
ようやく80.0kgまで減った!
新世界まであと一歩!!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 18:36:45.60 ID:YTF0onZH.net
運動すると、食事が旨くてな。
体重変わらず、体脂肪率だけ下がってる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:02:54.40 ID:P43oprVU.net
だから?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 23:12:30 ID:4IZmC+7W.net
カロリー書いてて便利やから冷凍食品の揚げ物食べ始めたけど食べたらマジで太るわ
もう俺の体はスープやら芋類しか喰われんわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:18:28.70 ID:wM8PK65H.net
>>117
そう。お前の限界は80キロ台なのだ。ブクブク太って肥満人間となり100キロ近いデブで生きて来て神はお前を許さない。
一般人か大好きな揚げ物や普通の物も喰えない身体なのだ。これからはイモとちくわだけ喰って生きろ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:25:31.69 ID:KActm/DI.net
5/23 84.8

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:42:03 ID:xrOVZdWX.net
1人だけ以前文句言われておかしくなったアホおるなwwwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:51:51 ID:yPEl4hUh.net
>>120
自己紹介してるお前のことか?w

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:07:38 ID:NFzA/UFx.net
83.7だった
今日は午前は勉強して昼から近所の山登ってダイエットしてくる
この体重だとみんなもそうだろうけもジョギングはきついけど何か身体動かしたいよな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:42:31.96 ID:W9hsIjOE.net
日記書いて自己紹介する奴ってばかなの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:28:38.09 ID:kiT4vcxQ.net
80キロ超えてから怖いから体重計乗ってない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:52:56.00 ID:wUj+Z1Y3.net
もうこのスレからはみ出してるかも

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 19:34:56 ID:qWkmFRvY.net
わりとどーでもいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:24:41.74 ID:cdy5c9wZ.net
こんなスレあったのか
2ヶ月で95→85まで落とした
目標は75、よろしくな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 22:43:01.25 ID:imuQbjXW.net
一カ月と二十日
スタート98.0kg→87.2kg

スタート時からオムロンの乗るだけのスマホ連動体組成計で毎日三回ほぼ同じ時間•条件で測ってるんだけど
毎回凄くばらついてるものの
週平均で見たら筋肉量ほとんど変わらず体脂肪は減ってる
これは方法が間違って無いって事で良いよね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:04:15 ID:jqDdXA7/.net
ネタ氏登場

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 00:10:19 ID:lG5lgQF1.net
98kgから87kgなんて痩せた内にも入らん
まさにその体重こそ誤差の範囲
鏡に映る姿を見て理解しろ!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 01:21:35.79 ID:rJi5/9oR.net
>>130
12%減ったら見た目もかわるぞ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 05:06:19 ID:U84PlVf1.net
今年2月3日節分時点で身長171cmの体重96キロあった体重
現在ようやく以前のベスト体重であり目標だった62キロに到達致しました

日々の内容はジョギング2時間に1日の摂取カロリーは大体800前後ぐらいに抑える生活を続けて参りました

無茶な減量方法で来たと自分でも自覚してるので脂肪も落ちたろうけど、筋肉もかなり落ちたのではないかなと思ってます

気を抜くとリバウンド必死だろうし、今後の問題は維持です。減量より維持のが遥かに難しいと思ってますので。
現に自分はそれが出来なくなって96キロまで増えてしまいした。

でも方法はどうであれ、当初の目標までたどり着いた自分には自分で褒めてやりたいと思ってます。
何度も心折れそうになってもう辞めようかな、と思ってた時がありましたので。

今後はこの無茶な減量はもうやめて、もう少し楽でムリの少ない方法などを考えて行けたらと思ってます。
生活習慣の改善ですね。
もう少し食べて運動して筋肉を増やしたいです。

では。

133 :42:2020/05/25(月) 07:26:05 ID:OoKm3HA/.net
昨日昼飯前に測ったら79.3kgだった
今朝は80.3kg

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:41:53 ID:WrYrUZ5l.net
ハンバーグはセーフ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:49:19.55 ID:qmTd5xhF.net
5/24 85.0

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 08:59:57.72 ID:lG5lgQF1.net
個人日記書いてるバカはなんの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:00:52.29 ID:lG5lgQF1.net
しかも平日の早朝に長文とか無職かよwww

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:21:51.28 ID:WrYrUZ5l.net
ポテトMサイズはギリセーフ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:24:05.92 ID:RvZnKga4.net
レス乞食に構っちゃダメ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:30:45.42 ID:aJGC4fI6.net
とりあえず178センチでこの辺りの体重は重いから早く痩せたいよな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 09:42:31.84 ID:OARCJ99u.net
痩せても元デブだからモテることはないけどな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 11:37:19 ID:Ky9XqQ48.net
お前らズボンのウエストのサイズいくつ?
俺は88から76になったて無理したら73も履ける
あと服のサイズもMサイズのジャケットが着れるようになった
今過度期だからイオンやドンキーのごみのようない激安のズボンで我慢してる
体重下がればすぐにプカプカになるからね
色んな服が着れてオシャレが出来て嬉しいからいつも行ってる理髪店でイケメンのような髪型にしてもらって全てを変えるよ!

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:15:05 ID:B2DOx5oA.net
>>140
適性が69kgとか絶対無理だわ
75kgくらいで手を打つ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:51:10 ID:Ky9XqQ48.net
それが>>142の彼の最後の言葉だった、、、彼は美容院に行ったことがなく近所の散髪で対処に困った散髪屋の親父は持てる技術を駆使して定番サラリーマンのおっさんの髪型で切ってしまい、イケてない中太りのクサいオタに華麗に変身した、、、

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:15:19 ID:j8WInlOT.net
20日間ほど夕飯食べるのやめて代わりにザバスのソイプロテイン飲むようにしただけで176cm 96.8kg →89.6kgになった
半年くらい続けたら75kgぐらいにはなれそうだな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 18:41:21 ID:hVqAc80n.net
それが>>145の過信した間違いの素だった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 19:18:09 ID:i1qVHrnE.net
80kg未満とかガリだろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:17:30 ID:KayOKQ8k.net
>>147
鏡と現実を直視しような

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:09:35 ID:dccKYE+6.net
5/25 84.6

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:45:50 ID:NEbfePW9.net
ジャスト83にまできた
体重測るアプリにも褒められたw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 09:47:48 ID:gAvr/GWx.net
と、自己満に酔いしれる他人の目から寸分変わらないデブが申しております

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:06:37 ID:eBrcjWln.net
>>146
過信かどうか逐一報告してやるから楽しみにしといてくれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 10:22:23 ID:NEbfePW9.net
>>152
プロテインだけダイエットって置き換えだから基本的にグングン減ると思うわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:12:17 ID:RfrikJ70.net
お腹がでっかいたんこぶになった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:18:22 ID:Fc+HwqKX.net
>>153
痩せねえっての
1食液体食に変えただけで
似たような液体食(スープや味噌汁)にしても同じだよ
プロテイン取り入れたから痩せたと勘違いしてるわな
基本病院食並のカロリーにしてりゃ不摂生デブなら
一か月で5キロは簡単に痩せれる(笑)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:55:13 ID:HbWbXlME.net
一日1食にして2週間だが順調に落ちてるけどな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 13:57:52 ID:osIonsR8.net
>>155
摂取カロリー減るんだから痩せるだろ
バカなの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 15:52:32.85 ID:RfrikJ70.net
バレないようにアイス食ってます

159 :120→81 kg@ :2020/05/26(火) 16:10:06.59 ID:rM6c5JtO.net
ついに81.3キロまできた。
最初は上に卒業かと思ってたけど
このままいけば下にいけそう。。
90.6からここまで4ヶ月かかった。。。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:22:21.57 ID:zULUMjjX.net
減った0.5キロのうち、除脂肪体重は0.4キロ
つまり脂肪はたったの0.1しか減ってない
減ったのは主に筋肉なんだから、残ったものは動けない痩せない身体だけ

340 しんのすけ120→81kg第二章@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/05/21(木) 09:39:17.32 ID:fzCtXlUP
https://i.imgur.com/ApcW4XP.jpg

975 しんのすけ120→81kg第二章@ ◆T22oBdRWgc sage 2020/05/25(月) 17:03:13.85 ID:wSYNdFqj
https://i.imgur.com/X8WOe3u.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 16:27:07.51 ID:dccKYE+6.net
>>159
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/04/27(月) 15:44:13.69 ID:X5JnwcGy
自分のいったことを忘れるなよ。

797 120→83kg@ ◆T22oBdRWgc 2020/04/19(日) 15:18:29.83ID:FJ8jKIN2>>801
>>796
ええ、出ていきますw


本当に邪魔なんで二度と来ないでください

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:20:32 ID:zugzftwb.net
>>157
カロリー?
白米やら安い底辺ジャンクフード類の糖質の塊を食わないように調整すれば普通に食べてても落ちるけどなw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:24:23 ID:zugzftwb.net
あと砂糖な
これから夏になるとなるとスポーツドリンクだのビタミンたっぷりのレモン果汁だの缶コーヒーはがぶ飲みしてると太る
ビールも糖質たっぷりで太る

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:37:10 ID:eBrcjWln.net
糖質制限してる奴って糖分足りなくて言語能力に支障が出てくるのだろうか...

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:57:13 ID:3HbPPtUV.net
と、デブが必死に申しております

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:59:51 ID:mkYAX6E0.net
ハゲる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:01:59 ID:9Z4l1QrV.net
>>164
キミいつもの難グセ君?
恆に自分の方法がベストで他の連中の痩せる方法を難グセつけるだけの肥満の人

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:25:09.80 ID:eBrcjWln.net
>>167
いつものって、俺が書き込んだのは>>145が初めてだし
そして難癖つけてんじゃなくて、つけられたんだっての
ダイエットしてる奴ってやたら噛みつきたがるのは何なんだよ(苦笑)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:57:20.59 ID:57rBFqPe.net
夜ご飯に米2.5合とポテトチップスとカップラーメン食べてたのを米1合とおかず1品に変えたらグングン減って2週間で89から82まで落ちたわ。
糖質制限なのか、ローファットなのか知らんけど効果あるんだな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:40:01 ID:hyvDDtEl.net
摂取カロリーが消費カロリーを下回れば痩せてくしね
最初は糖質制限なりケトなりやって飢えの灼熱感から解放されれば食べすぎることは無くなるから、したらカロリー調整しながら緩やかに痩せてくのがいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 23:46:56 ID:gkRwNLsL.net
筋トレ+食事を今までの0.7倍くらいの量に減らす+野菜を増やすってのを1週間くらいやってたんだが2キロくらい増えてきた・・・
これは良い傾向なの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 02:01:41 ID:e72QQ6Gt.net
と、1人連投でID変えながら昔から居座って延々と自分本位に書いてる方の書込みでした。この人たぶんトリップ付けてる例のバカだと思うね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:31:16.55 ID:F/YI6n53.net
1日1200キロカロリー以下なら徐々に落ちていく
800キロカロリー以下ならいい感じに落ちていく

これ以下は過激中の過激になり死ぬ可能性も高くなる
1時間の運動してるならプラス100キロカロリーは問題ない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:41:01.79 ID:ZQlvVQcL.net
5/26 84.6

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:45:29.29 ID:KCv8W0sb.net
普通に食いすぎだw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:32:09 ID:m6ejFC21.net
>>173
1000〜1200くらいならほんと徐々で変わらん日もあるな
700〜800だったら落ちてると実感ある
600以下なら空腹感たっぷりになるから1000カロリー以下がちょうどいい
カロリー制限しても米や麺抜きすると必然的に糖質制限もやってる感じになる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:10:18 ID:ERpUAka8.net
急速に痩せても腹の皮が余って恥ずかしいデブたち

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:37:09.34 ID:5I7doDRh.net
80.0到達から4日、そこからぴくりとも動かない…。
さらに食事制限を強めるべきか悩む。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 15:50:20 ID:UBa9fmXw.net
リンゴ1個
魚肉ソーセージ1本
ヨーグルト1口

今日のお昼なんだけどこれぐらいならカロリー余裕でセーフだよね?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:06:13.37 ID:43KiKOEc.net
>>177
腹の皮ってどうすれば伸びないで痩せられるの?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:41:19 ID:B8/SmfMs.net
1日のカロリー差が−1000kで1週間に1kg減量、1ヶ月続けてやっと4〜5kgの減量
短気はダイエットに向かない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:59:58 ID:qQiP2PE6.net
必死な自己中論理語りがID変えて自慢してるねw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:00:34 ID:qQiP2PE6.net
>>180
急激なに痩せなきゃいいだけ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 21:26:41.34 ID:VtZeNP1o.net
>>179
食べすぎだろ豚wそんなんだから豚っていわれんだよw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:40:11.29 ID:pYp5wO6x.net
おまえらただいま
80キロの壁の正体は 80キロを割って安心してしまう自分自身なんだなあ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 05:31:31.61 ID:BW0HY6B3.net
>>183
急激に痩せなければ皮も締まっていくもんなの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 09:01:45.60 ID:1LM5w1FC.net
5/27 84.4

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 09:59:55.31 ID:MGw6v19e.net
5/28
70.25→69.75
戻ってきたw

先週69Kgに突入でようやくこちらにお世話になるかと思ったら、70Kgに戻ってw
先週はずっと70〜71Kgで停滞したんで、今週月曜日に3回目のチート発動したよw
4500カロリーほど喰いまくって72Kg台突入し、昨日から
また体重順調に落ち始めて本日69Kg台に復活w
停滞期一週間続くとチートで騙すしか短期減量はないね

>>450
プロテインはずっと飲んでますよ。余計なビタミン等入ってるメーカー品→素のプロテイン→HMB入りプロテインw
元々ビタミンはマルチビタミンのサプリ飲んでましたが国産メーカーの高いプロテインはビタミン入れてるの多いから値段が高いですよ。
プロテインだけなら通販で売ってる外国産などタンパク質と味付けだけの素のプロテインの方が値段が段違いに安くて大量に入ってるから1Kg程度の物なら1か月は持つ。
あと、ビタミン類は1日の摂取量以上摂取する過剰になり偏頭痛とか不調出るし、ビタミン類は食品にも入ってるから、分量多いとか関係なく手軽に買えるようなので充分ですよ。
でも100円ショップのはお勧めしないwあれは100円って言う値段に合わせて作ってるから量が極端に少ないしお金捨ててるようなもんw
自分はカロリ制限で急激なダイエットをやってますが、個人的にはやはり糖質の多い物を意図的に避けるのが減量の近道だと思いますよ。医者も言ってたしw
白米・ジュース・缶コーヒー・スポーツドリンク類・あとはビールも糖質多いから飲まないけど、付き合いで時々ビール飲んでますが、一杯二杯で、あとはウィスキーに変えてるw

でも糖質はどんな物でも大なり小なり入ってるので避けられないし、身体の機能づくりの重要な役割な物なので全く撮らないとかはやめた方がいいです。
その手の低糖質を謳ってる食品は値段も高い傾向だし、糖質が極端に高い食べ物やお菓子や飲み物を避けるだけでも糖質はへらせますよ。
自分はカロリー制限がメインだけど結果的糖質の多い白米やお菓子や飲み物をチートディ以外、口にしないので結果的糖質制限もなってカロリー制限と糖質制限な感じかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 10:00:57.59 ID:MGw6v19e.net
うわ投稿するスレ間違えたw
すまんそw
80Kgスレは先月までいたんだけどねw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 12:01:52.45 ID:Cb9BAkgb.net
>>180
若い
タバコ吸わない
筋トレしてる
早く痩せすぎない
太りすぎてない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:09:58.21 ID:DKvaWUYT.net
皮余りってほとんどの人はただのデブだよ
余った皮の厚み測ってみ?皮下脂肪かなり残ってるだろ
ちゃんと絞れたら気にならなくなる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 18:19:38 ID:r/eRDNOp.net
>>191
だからここにいるのは【デブ】って前から言うてるやん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 21:17:22.00 ID:4dkNowBE.net
4/27 87.3kg
5/19 83.7kg
5/28 82.6kg
来月にはこのスレ卒業したいわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 22:09:53 ID:EnP7t6wr.net
ダイエットしてて思うのは運動してもそこそこ食ったら維持しか出来ないこと
運動しつつ食事少なめじゃないと痩せないな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 09:28:36 ID:sv1xZdot.net
5/28 84.0

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:19:03 ID:LqeQSw2a.net
俺は酒を大量に飲むから痩せられない
酒はいい事何もない
でもやめられない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:57:23 ID:Cu3D/20y.net
ダイエット行者たる者、普通の食事はできないものと心得よ。
とくにカツ丼、カツカレー、ラーメン、ポテチは一生食べられないものと心得よ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:08:30 ID:djh5RzW+.net
>>197
そんなダイエットしてるの?
とはいえ脂っこいもの好きじゃない人もいるし平気なのか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:34:29 ID:3K2ODvdr.net
コピペだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:34:08 ID:3wu4vla5.net
>>196
酒だけなら太らねぇ
飯食ってツマミ食って酒飲むから太るんだよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:07:28.92 ID:3K2ODvdr.net
そりゃそうだw
飯も食わずに酒飲んでるアル中はガリガリだけどそんな末期の人はネットなんてやらんだろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:41:29.64 ID:DAjetqM5.net
酒をやめて痩せても、痩せてから飲めば太るしな
飲み続けても痩せる方法を模索するしかない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:54:02 ID:LqeQSw2a.net
つまみは食ってない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:14:31 ID:aRDOnpKW.net
ついに79.5kg到達した!
このスレでさんざん叩かれたけど
おかげで今に見ておれとやる気が出ました。

みんなもがんばれ!!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 18:35:33.25 ID:uwl43S4Q.net
おめ
俺も早く70キロ台になりたいな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 19:03:19 ID:lf3k+cuM.net
うおおお俺はまだ道半ば85kg台来月中には突破してえ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:16:22 ID:QbgC1/N8.net
今年2月3日の節分時に171センチで体重96キロあった者だけど
今は体重60キロぐらいまで落とせたから、今週から摂取カロリー今後は増やして運動は変わらずにしてる

以前まではジョギング16キロ前後走って一日の摂取カロリーは800前後に抑えて減量してた
みるみる痩せた

約3ヶ月ちょっとで目標体重に到達した今、
今度は少し前から始めてた体幹トレ30分ぐらい(筋トレ代わりにしてる)とジョギング2時間(約18km)が毎日のルーティーンみたいにこなしてます。

今週からはいよいよ摂取カロリーを2200〜2300ぐらいを取ってますね

痩せ方がやはり明らかに筋肉落ちたな身体がしぼんだなと感じたので、しっかり食べてしっかり運動してに今後は持って行こうかなと舵取り切り替えました

ネットで情報調べたり、自分の身体変化と相談しながらもし上手く行かなければちょっとずつ微妙に変えて行くかもですが。

気を付けているのは摂取>消費にならない事ですかね
大体基礎代謝が1400〜1500の間と考えてるので、運動で体幹先にやってからの18キロジョギングを2時間で大体約1000キロカロリー
だから一日合わせて=2500キロカロリー消費

摂取は2200〜2300ぐらいにして筋肉少しでも増やしたいですね今は。
でも摂取はもう少し上げてもいいのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:19:43.93 ID:/VpICWc0.net
>>204
でも世間が見ればお前はデブだからねwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:20:37.45 ID:/VpICWc0.net
>>207
よお!腹回りはダブダブの醜い身体の元デブ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 00:22:53 ID:/VpICWc0.net
>>207
マジレスするがお前は急激に痩せたから一般人並のカロリー摂取すれば簡単にリバウンドするのは確実
2000カロリー越で食い始めたら数ヶ月で10キロはすがリバウンドするぞw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:24:30.05 ID:LHcJyl+9.net
いつになったらこのマルチコピペに釣られるやついなくなるんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:43:21.37 ID:/VpICWc0.net
コピペだったのかよ!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 08:50:40 ID:HtAAZNd1.net
5/29 83.8

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:13:44.77 ID:kWrM7GAU.net
82.5になった
6月からジムも再開できるしストレス減るといいな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:32:16 ID:HCby4MNY.net
外食やほか弁食ったら一気に2〜3キロはリバウンドするからな
ダイエットするなら一生食べられないものと心得よ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 10:44:24 ID:5bQZqshC.net
ここは不摂生デブのボリュームゾーンの体重帯で、キモいデブも80キロから上はゴロゴロいます!
これから夏場にかけてデブから雑巾のような匂いやお酢のような匂いなどのワキガ臭の季節でデブは臭いんです!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:22:54 ID:MYtCbyyS.net
母の手料理2食と間食でスナック菓子一袋と多量飲酒、
週に4か所筋トレで痩せられる?体重変わらないんだが
酒がいけないとしか思えん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:24:23 ID:fqMqIGIA.net
>>215
どんまいw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:36:55 ID:/VpICWc0.net
>>217
知らんがなマザコン

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:44:35 ID:nshbcobq.net
おやつとかのお菓子類は
多少のストレス解消ぐらいの位置付け程度に思ってる

ダイエットに慣れて来たらもう身体の為になる食品とは思わなくなった

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:44:45 ID:nshbcobq.net
あとはパン類ね
腹に貯まらないわカロリー高いわすぐ腹が減るわで
スーパーで見てもパンコーナーはもはや素通りみたいな感じになってる

ストレス解消目的で取る分には全然いいと思うんだけどね
あれもダメこれもダメじゃつまらないダイエットにもなりかねないからね

長丁場なんだからダイエットってのは

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:55:21.80 ID:MYtCbyyS.net
>>221
パンはあかんらしいね
鈴木亮平が体重増やすためにパン食いまくったらしい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:00:15 ID:VyE3FTz3.net
というか小麦が日本人にあってない気がする

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:37:46 ID:5bQZqshC.net
>>221
カロリーデブ
糖質が多い物を喰ってりゃ痩せるのも遅いわなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:42:24 ID:gqSdjY4q.net
それコピペ屋で

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:04:24 ID:hozlkWJ3.net
>>225
IDコロコロ変えてずっと居座ってるお前が貼ってるんだもんな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:23:44.15 ID:2pFY+6VO.net
食事制限して運動しても減らなくなってきた
チートデイやろうかと思ったけど85kgだとやる意味ないらしくてきつい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:35:21 ID:iKPngdJo.net
>>225
自演するなよカスが

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 18:36:29 ID:u85W2oKo.net
>>222
コピペにマジレス

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:31:47 ID:Os5f+Orw.net
>>227
お前必死やな
なんでID変えてほぼ毎日作文やらコピペ書き込んでるの?暇なん?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:46:46 ID:3Yr0rhQh.net


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:08:43 ID:4glsQTCB.net
脳みそに脂肪付いた奴が手当たりしだいに噛み付いてて草

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:06:21 ID:vWImVNpZ.net
と、1人でネタから煽りまでこなす無職の豚野郎が楽しんでいるかようです

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 00:09:11 ID:fxBcmHG/.net
ぴぃぐぅ〜

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 03:39:09 ID:UE/Jtj0I.net
>>232
寄生虫のお前だけに噛みついてる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 07:09:36.77 ID:z/QuEtXO.net
俺以外自演なの?このスレ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:14:17.89 ID:WTpPYOYR.net
5/30 83.6

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:17:35.40 ID:SEJUUpiv.net
小麦粉を避けるのは大事

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 12:30:34.54 ID:UE/Jtj0I.net
>>238
意味不明すぎて草

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:01:27.13 ID:dEHbZbMt.net
菓子パンや菓子を食うのは自殺行為
あれこれ言い訳して美味いもの食ってたらやせられるわけがない

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:05:50 ID:GaB/kWi1.net
小麦と砂糖は中毒性あるからな
自分はパン食うと浮腫むからうまいけど殆ど食べない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:19:36.30 ID:TAaCfqxX.net
自分擁護の自演連投か?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 21:36:49.07 ID:RdCBx5/I.net
一枚くらい良いだろうと夕飯で白米を食パンに置き換えたら翌日500g増えた

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 02:58:23 ID:zwqMQr76.net
パンとうどんは食べたら負けだと思ってる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:20:22 ID:HIXH67mp.net
そうなのか、平気で食ってるけど

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 08:44:57 ID:aWUpcLrU.net
昨日パン食べたら太った。パンは人類の敵。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 10:20:14 ID:BcuFtC7O.net
うどん食うやつはマンモス西と呼ぶ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 12:09:53 ID:7LEb7yP/.net
5/31 83.6

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 13:49:22.12 ID:/bGHX7EL.net
94.6@4/25
83.8@5/31
順調だがベルトのサイズが思ったより変化しない・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:44:21.22 ID:NKvNVMKm.net
6/1記念記録 83.7s

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:13:30.63 ID:ymezwh9j.net
男だと1キロ=ウエスト1センチ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:26:25.14 ID:Igo3hzyA.net
若年層の豚野郎しかいないみたい
こいつらどうていかなんだろうなあ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:30:10.19 ID:Igo3hzyA.net
>>249
その体重帯で10キロ程度減なんて誤差みたいなもんだわな
食べる量を思いっきり減らせば1ヶ月で一気に10キロぜんご痩せるが腹はブヨブヨの皮だろうけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:32:15.32 ID:Igo3hzyA.net
>>244
うどんは知らんがパンはそのまま喰うと太るで
オリーブオイルやらバター塗って血糖値下げてならパンもええけどな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:40:49 ID:1qj2N/7b.net
ワシらの10代、100Kg超えのデブで人生暗かった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 06:17:31.27 ID:QchkMHLH.net
6/1 83.2

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 08:02:49.53 ID:8Ktm/LQj.net
まだまだブタだわ
6/2 84.7
早くかわいこちゃんとエッチとかしたいな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 12:38:56 ID:BL2UKEYx.net
79キロなんて一食で80キロ台に戻る。
69キロなんて一食で70キロ台に戻る。
デブは普通の食事をしたらアウト。
ダイエットするなら普通の食事は諦めろ。
ラーメンや菓子は一生食べられないものと観念しろ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:50:00 ID:d3jLLt5K.net
デブは夏場お酢の匂いがする

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:41:35.35 ID:yi5NaJO8.net
>>255
わしらってお前だけだよ。10台で100kg越えなんて、相撲部?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 23:46:34.92 ID:d3jLLt5K.net
>>260
俺も98キロまで高校の時に増えたんだが、、、青春時代は臭かったよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:12:24 ID:hn+WIB2k.net
こんなスレあったのね。
4/1 88.8kgからスタート
6/1 81.3kg
9/30までに70kg、12/31までに60kgが目標。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:15:19 ID:qb7q4+wE.net

また昔からネタばかり書いてる無職ニートデブ寄生虫の作文が始まったようです。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:49:12 ID:TWI7Tm3Z.net
チビデブすぎる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:16:54 ID:SnooceGs.net
オタク系ブサメンはなぜメガネブタが多いのか?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:17:59 ID:iT61ZLp6.net
周りからデブとからかわれ学校でも僕たちの人生暗かった。
6/3 85.1

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:22:32 ID:PvyzgvoG.net
フランスパンダイエットで89まできた

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 18:56:20 ID:gj7l6yHm.net
6/2 83.4

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:46:15.24 ID:gp9X9p/Y.net
>>267
ダイエットと言うレベルじゃないけどw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:07:54.14 ID:aa3Yjpi3.net
6/3 83.8

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:42:34.02 ID:aw6PEiBj.net
デブはうどんすら一生食べられない。食べたらリバウンド一直線。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:18:44.44 ID:rDtNjNDL.net
喰えないと言うか、ここらの急速減量してる奴は単に栄養失調で体重落としてるだけだから、当然普通に喰うと太るのは自然流れ
徐々にカロリーを上げて行く過程を踏まないとリバウンドする。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 14:25:46 ID:HOKqfgPz.net
サボってたら絵に描いたようなリバウンドしてしまった
またお世話になります
https://i.imgur.com/V9UoUst.jpg

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:37:59 ID:Bii8nEX+.net
6/4 83.6

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:49:41 ID:Z7fj4out.net
突然やる気スイッチ入った

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:07:18 ID:7QIz1d72.net
デブは痩せてもモテない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:28:21 ID:T8yMqBvM.net
>>276
性格歪んでなければデブでも付き合える。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:08:16 ID:D0x5CzbB.net
山里デブのままだったら蒼井優と結婚できなかったかもしれん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:20:12 ID:3+wN+6oZ.net
>>273
これほど急速にリバるの初めで見た

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:46:41 ID:OPERBVlN.net
>>273
お世話になるのは90〜101キロスレだろうw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:39:56 ID:pv0WoYQl.net
>>279
それよりリバウンド中も記録に残してるというのがすごい
普通は測定しなくなるw
認識したまま20キロ太り続けるのは至難の業

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:31:24.38 ID:QsSDI+Uz.net
まあ、お前らはクソデブだからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:36:31 ID:B+KiR3g1.net
特にデブしか来ちゃいけないとは書いてないから各体重スレに居るけどあかんのけ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:11:12 ID:k6Y6K3mk.net
脳内軍師様は人を貶しても痩せないし自分の人生がマシにもならないのに
毎日無意味なことに労力割いて大変だなぁ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:14:18 ID:7QIz1d72.net
と、ブタが申しておりますw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:32:37.08 ID:8CRwLJJX.net
>>273
一月の間に五キロ増減しまくってるの凄い
70まで痩せたときはどんなダイエットされたのですか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:38:38.24 ID:gjp1wPln.net
6/5 83.2

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:03:27.51 ID:qKmbmKNp.net
>>286
三食白米だけを食べるダイエットです。1日3合から5合を食べます。かなり効果ありますよ。まだ醜い太ってる初期の段階で始めたばかりなら、1週間で5キロは落ちます!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:38:12.13 ID:gtTffz6J.net
白飯ダイエットはおかずは漬物とか味噌汁だっけか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:55:29.25 ID:izYlDw3h.net
>>286
あすけんの通常コースとウォーキング
朝→フルグラ
昼→コンビニオニギリ一個と野菜ジュース
夜→普段通り
間食→アルコールを止めて炭酸水とブラックコーヒー
土日のどっちかウォーキング
リバウンドしたとは言っても去年の今頃と同じぐらいだからまたなんとかなるだろうと思ってる

https://i.imgur.com/fiOjeQk.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:14:00.83 ID:g5xbatG2.net
他人の自慢はどうでもいい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:48:29 ID:jOdiZtOc.net
>>289
出家ダイエット

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:37:31 ID:g5xbatG2.net
なるほど!白ごはんだけでも痩せるんだな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:23:15.87 ID:T1g1d9BA.net
白飯なら大好物だからナイスやな!無理してダイエットするよりも白飯と漬物を沢山食べれば痩せられるのは朗報!
今日の夜から白飯ダイエットに切り替えるわ!

295 :m*N*T:2020/06/06(土) 14:39:42.33 ID:4kF+MK5M.net
>>288のような嘘に釣られるデブ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:22:27.33 ID:oq54WSjw.net
デブというのは自分で考えるのをやめて思考停止してるから簡単に騙せる

297 :m*N*T:2020/06/06(土) 16:26:12.56 ID:4kF+MK5M.net
さすがに5合となると増量目的だし3合でも多い
1日1〜2合あたりが現実的なライン

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:22:04.30 ID:0rJA1Fj1.net
デブは不摂生の塊だから痩せても醜いボディでだからなw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:28:11 ID:rcHHT7cb.net
誹謗中傷はやばい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:40:37.66 ID:qKmbmKNp.net
デブは地球資源枯渇の責任があるのだから、ダイエットしてせめて70キロ前半のチョイデブ目指そうぜ!

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:32:28.04 ID:BIkPTk9Q.net
70キロ前半が適正なんだけど…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:10:26 ID:VG7XTjvE.net
意識が弱いからブタのように太ったわけで

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:13:08 ID:zxUACrc3.net
意識高くなきゃ70キロ超えるのは難しい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:36:50 ID:Zy1+EJoz.net
そもそも意識高けりゃここまでブタにならなかったわけでwww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:42:26 ID:zxUACrc3.net
太るにもコツがあるんだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:03:10.16 ID:XNlZ6jPK.net
と、デブが言ってる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:20:47.53 ID:zxUACrc3.net
たのしいな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:26:13.33 ID:XNlZ6jPK.net
いつものネタ師でした

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:31:50.32 ID:kyRF7yLK.net
この体重帯なら無理な食事制限しなくても
少し減らして食べても一か月で5キロくらい減は簡単でしょ?
自分は朝と夜は米をお粥にしどんぶりで食べて6.8キロ落ちたけど。米とおかずの組み合わせが太る原因だから、米だけ何杯も
おかわりしてお腹満足させて痩せるのがストレス少ないんだよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:41:25 ID:ESouBTmr.net
食事制限なんてしなくてもオヤツ食べないだけで月3キロは落ちるのがこのクラスだよ
70キロ台になったら肉の脂身外すくらいは始めたほうが良い
食事自体を減らすのは60キロ台から
運動始めるのは50キロ台から

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:47:05.77 ID:byc9dYoZ.net
80台や90台はだらしない容姿のデブでデブが喰いながら歩く奴とここら辺の体重から上だな
世間は100越えのデブと同じ目線で見てるし正直80台はだらしない人間にしか見えんよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:49:43.09 ID:byc9dYoZ.net
>>310
運動はこの体重クラスでやっても元々デブだから効果ないよな
効果的な運動はやっぱり60台おたりが一番効果あるね

313 :m*N*T:2020/06/06(土) 22:58:34.93 ID:4kF+MK5M.net
>>312
意味不明

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 23:03:29.09 ID:Zy1+EJoz.net

必死なデブwww

315 :m*N*T:2020/06/06(土) 23:04:33.80 ID:4kF+MK5M.net
俺?w どこが必死だよ馬鹿

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 02:10:18 ID:Kve7Wrjm.net
↑必死なデブのようですw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 08:43:07 ID:BKbKQDQs.net
6/6 82.8

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:24:02 ID:DTSJyNu3.net
6/7
86.4
ここ見て昨日の夜から白飯ダイエット。普通にごはんが喰えるのがストレスフリー。

319 :286:2020/06/07(日) 09:36:08 ID:zaY75vXQ.net
>>290
解答有り難う御座います。
夜ご飯普通っていうのに驚きます。
結果が直線で落ちてるのが男性ぽいストイックさですね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:04:34.69 ID:dF9wzuoV.net
太って豚になったことも忘れてストイックw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:12:53.55 ID:/cvnLQgV.net
俺は毎日肉だけ食べてダイエットしてる。肉も豚肉だから共喰いだが、
数ヶ月のカロリー制限は栄養バランス崩れて栄養素不足になるし、
上にもあったが栄養失調で痩せてやめて普通に食べだすと必ずリバウンドする。
色々反対意見きわれそうだが糖質制限を理解するとカロリー制限が健康的なダイエットには無意味だと気づく。
好きな物を食べて普通より控えめにして糖質量を抑えても痩せるとわかってから、
自分は栄養バランスが良い肉だけを食べるダイエットしてる。脂肪分も気にしないし、鶏肉よりバランス良く、牛肉よりも安いからね。
肉ダイエットで1番良い肉は牛肉だけど高すぎるからなあ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 13:47:07.06 ID:R0PYStzi.net
75キロと85キロの間を四季通じて増減するぽっちゃりの41歳の主婦ですが、
毎年夏から秋は80キロオーバーで毎年夏の間は1食と間食にアイスクリームを大量に食べてますが
1食アイスクリームなので結果ダイエットになって秋には70キロ台に下がりますが冬になるとまた80キロオーバーです!
アイスクリームも1食置き換えで結構体重落ちますよ!

323 :m*N*T:2020/06/07(日) 15:14:49 ID:QN3Mzo5R.net
>>321
わかってない馬鹿は長いぞ

大事なことはおまえはわかってない側の人間だということ

324 :m*N*T:2020/06/07(日) 15:16:14 ID:QN3Mzo5R.net
>>322
落ちたからどうした?リバウンドってのは失敗だからおまえは成功すらしてないんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:24:34 ID:6B64cx+o.net
肥満を理由に財産分与なしの完全優位に離婚できるレベルだな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:00:10 ID:QfdWEGV9.net
すぐ釣られちゃう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:08:05 ID:KK9giH3P.net
またコテもどの馬鹿か必死に文句書き込んでるよw

328 :m*N*T:2020/06/07(日) 16:13:51 ID:QN3Mzo5R.net
上から目線で書きたいならダイエットネタに関して書こう
ダイエットネタに関して嫉妬するなよ馬鹿

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:12:56.44 ID:iBsw3ISX.net
>>318
冗談だよな?白飯ダイエットなんて普通に考えて有り得ないものを信じてるのか
もしかしてサンタが今でもいるとか思ってるピュアな頭の持ち主?

330 :m*N*T:2020/06/07(日) 17:15:08.88 ID:QN3Mzo5R.net
5ちゃんは正しい情報と間違情報
それらを判断する事が苦手な奴が多い

頭の障害あるんじゃね?と思うぐらいひどいからね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:20:46.80 ID:6B64cx+o.net
思考停止してる人ほんと多い
これだけ情報が容易に入手できる時代に絶食ダイエットとか平気でやってる人いるし

332 :m*N*T:2020/06/07(日) 17:28:46.86 ID:QN3Mzo5R.net
ダイエット板の8割以上は物を知らない馬鹿同士雑談をしただけで知識を得たと勘違いしてる
そしてバカ同士の会話にダメ出しすると発狂する

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:53:02.45 ID:l4q5N8bd.net
と、コテもどきのデブこと昔からこのスレに居座る自分が常に正しいと自己中のアホが申しております

334 :m*N*T:2020/06/07(日) 18:59:15.17 ID:QN3Mzo5R.net
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large

体脂肪11パーセントは細い部類ですよ
ミナトさんを見習ってデブのおまえも晒しましょう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:04:56.26 ID:Xf5zMnUD.net
また自慢かよ
こいつウザいわ

336 :m*N*T:2020/06/07(日) 19:08:36 ID:QN3Mzo5R.net
妄想や願望に対して現実で対応しただけだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:10:01 ID:sQHJJQj4.net
食べる量を減らせば体重落ちるんだしどんなにやり方でも、人それぞれだしな
それをこうだ!とか違う!とか言う決めつけが笑えるんだげどな
因みに俺は煮干しを1食に置き換えて名付けて煮干しダイエットして一カ月で5Kgほど減らしたが、これも叩かれるんだろうな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:15:04 ID:Z9DH6S2v.net
>>336
良かったですね
無職デブさん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:24:14 .net
>>322
つまり、夏が近づくと85kgくらいになって「やばいやばい、今年もアイスクリームダイエットだ」と減量始め
食事を1回アイスクリーム(糖質+脂肪)に置き換え、代謝に必要なエネルギー確保しつつ、
体熱が奪われるので若干のカロリー消費ができて、調子いいと75kgまで落ちるが、
アイス食べない季節に入るとぶくぶくと太り始めて半年かけて元の体型に戻ると

40代までならホルモンの関係でまあそれでも痩せるだろう
しかしそこから先に待っている未来はこれ

毎年大した運動もせずアイス食べて過ごしたおかげで骨格筋が絶望的なまでに減ってしまい代謝がダウン
もはや20代の頃の半分あるかどうかという筋肉量
おかげで歩くのもかったるくなり買い物に行くと迷わずカート転がし体力も使わなくなり更に筋肉減少
更に骨密度も低下するので負荷のかかる運動はできなくなり寝たきり一直線

アイスの種類にもよるが氷菓であれば水と砂糖みたいなものなので寝る前避ければわりと良いものだろう
しかし乳脂肪分が含まれてる飽和脂肪酸の塊みたいなアイスクリームばかり食べていたら
脂質異常、高血糖、高血圧と三十苦待ったなしで脂肪肝がセットでついてくる

更年期でホルモン分泌止まったら一気に太り始め、まず膝と腰にくる
踏ん張らないと立ち上がれない(ついヨイショとか声を出してしまうのは筋力の低下の表れ)
スマホいじりすぎで肩が凝る、料理など立ち仕事で腰が痛くなる、面倒になって掃除やぞうきんがけの回数も減り
汚い部屋でぶくぶくと太り、足腰が痛いと整骨院通い
こうして社会保障費を圧迫する人間のできあがり

ダイエットなんてのは数学であり科学なのだからわけのわからない自己流で成功してる奴なんて見た事がない
一時的に痩せてもその倍くらいまで太るから人生トータルで見ればほぼ失敗の連続みたいなもの

340 :m*N*T:2020/06/07(日) 19:26:43 ID:QN3Mzo5R.net
>>337
とりあえずおまえは成功もしてないけど成功したと思ってるんでしょ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:29:18 .net
老化を判断する簡単な体力チェックがある

床に座った状態から手を使わずに起立できるかどうか

正座なら余裕だろう、片足ずつ順番に立ち上がれば良いだけ
胡座はやや難易度が高いが足をまず起立姿勢までもっていけばできる
できないなら明らかに筋力が無い

もし立ち上がる時に手をついたり何かにつかまらないとふらつくなら足腰の筋力がハイハイ卒業した乳児以下という事
がんばって毎日スクワットやろう
1年も続ければ歳相応の筋力は付く

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:30:14 ID:HH52ZrfM.net
釣れる真っ赤IDの自己中www

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:30:55 ID:6B64cx+o.net
デブってなにげに筋肉はあるんだよ
50キロの人に30キロ背負わせて24時間生活させるなんてできないけど80キロの人はそれで生活してる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:34:51 .net
>>337
摂取カロリーを減らすのが基本なので煮干しだろうがサラダチキンだろうが枝豆だろうが
一食何かに置き換え、今まで600kcal程度食べていたものを200〜300kcal減らし
それを我慢し続けられるなら理屈では一日50g程度ずつ体重は落ちる

ただしこれはそれまで体重をキープしていた人の話であり、
月1kgくらいずつじんわり増えていった奴は間違い無くオーバーカロリーなので
その程度のプランでは体重変化が体感できず頓挫するのがオチ

まず自分が一日どれだけ摂取しているか計算しないと話にならない
その上で自分の基礎代謝と照らし合わせ減量目標期間(最大でも2ヶ月程度)から逆算し
食事内容を決め、更に一生持続可能な運動を一日10分からで良いので始める

これが基本中の基本
2ヶ月と区切ったのはその時点で体がその食事、運動に慣れてしまうため
そこでもう一度食事内容、運動メニューを見直さないとそれ以上の減量はできなくなるから
そして食事を戻し、運動をやめたら当然元の体重に戻っていく
つまりこれは一生かけて取り組むもの

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:36:16 ID:1tuCM6KN.net
ねえよw
俺なんかダイエットする前は筋肉量36キロくらいだったんだせw
ホント太ってるのは不摂生のデブだと悪口言われても言われても受け入れるよ
今はダイエット始めて歩くようになりプロテインも飲みながらだから筋肉減らさず、50キロくらいまで増えたわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:36:40 .net
>>343
筋肉はあるが減量の時にその筋肉も失うので体型比率的にはずっとデブのままだ

筋肉だけ残して減量は相当の巨デブでもない限り成功しないし
それでさえある程度まで行くと体脂肪率が変化しなくなっていく

食う量減らせば脂肪と筋肉はセットで減る
筋肉を減らさないためにはしっかり食わなければいけない
この矛盾と戦い続ける事になる

347 :m*N*T:2020/06/07(日) 19:38:39 ID:QN3Mzo5R.net
>>344
ダイエットを難しく考えすぎてるからおまえは失敗してるんじゃね?

と思わせる内容にプロの俺には感じる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:39:02 .net
プロテイン飲んでどうにかなるのも序盤のうちで何年も続けていくと筋肉はそれ以上増えなくなるんだよ
筋肉は高い負荷、刺激を受けないとそれ以上は成長しない
筋肉が増えるのは増える必要があると体が判断している空であって、それを維持するためにはずっと運動しなければならない
しかし運動やめたら途端に太り始める

後戻りできない運動が嫌なら一生好きなもの食べ続けて短い生涯を送るのも一つの方法

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:39:56 ID:1tuCM6KN.net
無職デブのネットから得た知識のオンパレードw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:40:20 ID:6B64cx+o.net
>>346
日常的に使ってる部位の筋肉は早々減らないよ
仮に1〜2キロ減ったところで一日あたり13キロカロリー〜26キロカロリーの減少でしかない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:40:50 .net
>>347
単純に足し算と引き算だろうに

今日は食べすぎたと感じたなら多く運動してチャラにする
今日は動いてないなと感じたなら夕食は糖質抜いて軽めにして早く寝る

これでだいたいの人は平均的な体型に近づいていく

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:41:46 ID:1tuCM6KN.net
>>347
プロwww
よほど売れてない人なんだなwww
無職だろうに、本当はwww

353 :m*N*T:2020/06/07(日) 19:43:33 ID:QN3Mzo5R.net
>>351
で・・・何言ってるかわからんおまえはデブなのか?

354 :m*N*T:2020/06/07(日) 19:44:35 ID:QN3Mzo5R.net
>>352
プロという単語は底辺が反応するワードらしい
そんな底辺が無職という単語を使ったってことはガチ無職なんだろうな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:45:29 .net
>>350
逆だよ
日常的に使っている筋肉は神経系が発達するので「余計な動きをしない」でよくなる
つまり最低限の筋肉量に落ち着く

慣れない奴ははさみで紙を切るだけでも握力がなくなるが
慣れてくると何時間、紙を切っていようが疲れない
それは神経系が発達し必要以上に筋肉を使わないように体が学習するから

有酸素運動のような低刺激な運動を毎日した所で筋肉は増えない
もちろん運動慣れてない奴が始めると3日くらいは筋肉痛になるしそれなりに筋肉は増える
そのうち歩く事に対して神経が発達するのでその時点で筋肉の成長は止まり、
より楽に歩く方法を体得する

それと筋肉がいくら増えようが代謝量なんて微々たるもの
人体で一番使われるのは肝臓筆頭の内臓系、そして脳
つまり飯食うだけでも人はエネルギーを多く消費するって事だから
食わないダイエットは非効率
そして筋肉増やせば痩せるとうのもほぼ都市伝説みたいなもので、
実際には筋肉を増やすための筋トレそのものの消費エネルギーが大きいってだけ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:50:28 .net
筋トレで痩せるロジックは簡単

筋トレする事で体に刺激が与えられ、心拍数があがり血流が増える
体温も上がり代謝が跳ね上がる
筋肉を動かすためにエネルギーがどんどん使われていく
更に筋肉がトレーニングで損傷したりすると修復のためにもエネルギーが使われる
そして修復のために摂取した栄養を分解するために内臓系もフルに仕事をする
このためトレーニング中だけでなく、トレーニング後もずっと体は燃焼モードに入る

筋力トレーニングで500kcal消耗したとしてもリカバリーで同程度消耗するのでトータルコストが高い
つまり痩せやすい
有酸素運動はその時間分のエネルギーを消耗するだけなので激しい運動ができない人向けと同時に
カロリー計算緻密にやらなくても簡単にできる、時間をカロリーに置き換えるだけなので楽という最大のメリットもある

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:56:38 ID:6B64cx+o.net
そういうロジックは眉唾だと思ってる
アフターバーンなんてほぼ無いだろう
だからダイエットは食事9割と言われる

358 :m*N*T:2020/06/07(日) 19:58:57.81 ID:QN3Mzo5R.net
そう言えば以前も居たな
メチャクチャな長文を書く馬鹿が

359 :m*N*T:2020/06/07(日) 20:10:15.99 ID:QN3Mzo5R.net
こういうのを埋めた上で会話したほうが楽なんだよ
一般論だけで曖昧な会話しても無駄な事が多すぎる
なるべくシンプルにやるのもダイエットのコツだよ

【総摂取カロリー】 kcal/day
【総消費カロリー】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】(開始時) kg (現在) kg (目標体重)kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【疑問・質問】

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:12:19 ID:/KouuZ77.net
デブは筋肉量がとか言い訳しないでバランス良く且つカロリー管理した食事とランニングしろ
走れないなら無理しないでウォーキングで身体慣らしてからランニングに切り替えてけ
脂肪率20%以下になったら筋トレ中心に切り替えて行け
バランスの良いカロリー管理の食事は一生続くけど

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:12:48 ID:3PYSZDWy.net
1人だけアホおるな

362 :m*N*T:2020/06/07(日) 20:16:39 ID:QN3Mzo5R.net
>>360
ランニングが正解でないけどおまえはランニングが正解だと思ってる
359の書き込みを理解出来てないバカだよおまえ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:31:06 ID:HpFSIUTA.net
>>354

で、アスペミナチワワはなんのプロなんですかぁ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:32:38 ID:HpFSIUTA.net
>>359

ダ板でもボコられウ板でも虐められ
コロナスレでもボコられまくりのチワトちゃん

人生無駄遣いおじさんとはよく表したものだ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:34:35 ID:HpFSIUTA.net
>>347

全てが優秀なプロさん、なんで5chに執着してるの?
そんなにあらゆる方面で人より勝ってるなら
色んなところから引っ張りだこで忙しいはずなのに。

で、アスペミナチワワはなんのプロなんですかぁ?

366 :m*N*T:2020/06/07(日) 20:36:57 ID:QN3Mzo5R.net
東京駅から横浜駅、札幌駅、大阪駅まで行く複数人に対し電車で行くと良いよと言うようなもの
人によって答えは違うのになぜか答えがひとつだと思いこんでる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:57:46.81 ID:yo12xy3i.net
真っ赤IDの奴は以前から他の体重スレにも現れて
けなすだけの馬鹿なやつなのでスルー推奨

368 :m*N*T:2020/06/07(日) 21:01:38.91 ID:QN3Mzo5R.net
けなすとかそういう感覚でなく考え方が間違ってた事に気づけよデブ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:07:35.75 ID:zWm8+TYc.net
みんな色々な自分のダイエット方法持ってるだなあ
特にアイスクリームダイエットよさげだなあ
アイスキャンディーの方が凍った水分だし、
そっちの方が夏バテ水分補給にも良さげで痩せれそう!夏だしやってみよう!

370 :m*N*T:2020/06/07(日) 21:10:13.25 ID:QN3Mzo5R.net
夏バテするならアイス食うなよ馬鹿
体重が重くなるほど頭の悪い奴が増えるからな

これ科学的に証明されてる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:19:29 ID:BUD2a0BH.net
80キロ台で運動なんていらんよ関節壊してリバウンドするだけ
食事10割でいい、有酸素が必要なのは体脂肪率10%切ってから(つまり必要ない)

372 :m*N*T:2020/06/07(日) 21:24:21 ID:QN3Mzo5R.net
>>371
東京駅から横浜駅、札幌駅、大阪駅まで行く複数人に対し電車で行くと良いよと言うようなもの
人によって答えは違うのになぜか答えがひとつだと思いこんでるタイプの馬鹿だぞおまえ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:51:35.75 ID:svRc+QY1.net
と、無職ニートが必死にコピペに反論しております(笑)

374 :m*N*T:2020/06/07(日) 22:05:33.34 ID:QN3Mzo5R.net
今日も画像すら晒せないチワワ君からの反論は何ひとつないです

悔しがってる様子だけは伝わってきます

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:16:30.57 ID:OB41ovVd.net
ダイコンを夜だけ毎日一本食べて5月のGW時94.7Kgから1か月ちょっと経った今日の朝の計測でマイナス9.6Kgの減量に成功
6/7現在85Kg!ダイコンは食物繊維と水分で出来てるし、一本丸ごと食べると満腹感最高!
炊飯器にタイマーして味噌汁の出汁で煮込んでも良いし、水だけで煮込んでもGood!調理で味の変化が楽しめて飽きない。
今日はダイコンを小さく切って天ぷらで満腹感ありあり。
昨日はダイコンをミキサーでかき回してコンソメの素を加えてそのままダイコンスープでめちゃくちゃ美味しい
ダイコンは痩せるのに万能かも知れん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:23:58 ID:yz44nG77.net
別に粉寒天のビルダー飲みでも同じだよね
カロリーのないもの食ってるだけなら
でも人工甘味料に手を出さなかたのは正解だと思う

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:22:55.99 ID:/w66aZv9.net
>>366

いいからなんのプロか言えよデブ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:23:28.86 ID:/w66aZv9.net
>>368

ふーん、で、アスペミナチワワはなんのプロなんですかぁ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:24:43.92 ID:/w66aZv9.net
>>370

アスペミナチワワがアタマの悪い乞食なのも科学的に証明されていますね!
で、なんのプロなんですかぁ?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:25:34.70 ID:/w66aZv9.net
>>374

はいはい。で、アスペミナチワワはなんのプロなんですかぁ?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:28:47.13 ID:BrVRAw7k.net
6/8
85.4
白飯のみ食べ始めた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:16:34 ID:qnUwVqAz.net
6/7 82.4

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:59:42.53 ID:M0EOlkuC.net
今月から再開した。
危なく階級上がる所だったぜ。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:00:53.84 ID:7AuPPknY.net
そんな自分でブランク作るデブは一生痩せれないわなw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:10:47.93 ID:M0EOlkuC.net
まあ、その通りだ。
半年あれば10kg落ちるけどな。

386 :m*N*T:2020/06/08(月) 13:22:00.93 ID:reBbUMyy.net
「半年あれば」

そんな事書いてる奴は1年後はデブ?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:23:53.23 ID:M0EOlkuC.net
いや、階級下がるから、お前らぐだぐだ言うだけの奴とはおさらば。

388 :m*N*T:2020/06/08(月) 13:37:25.32 ID:reBbUMyy.net
階級と言えば減量が必要なスポーツは減量を繰り返して行くうちに落ちにくくなる
減量と増量を繰り返してるのはダイエット板にいるデブと同じだと思うわ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:23:19.31 ID:CZP3Skog.net
無職デブが平日の真昼間に長文書いてて 草

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 15:21:14.71 ID:byt1yzYA.net
無職デブwww
年中偉そうに文句垂れて他所のスレでも同じ
数年くらいいるぞ、無職デブwww

391 :262:2020/06/08(月) 17:42:03.50 ID:kb8mL4mI.net
6/8 80.8

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:04:53.07 ID:hbVpSnhk.net
6/9 85.8

393 :m*N*T:2020/06/08(月) 18:07:20.31 ID:reBbUMyy.net
チワワ 「無職デブであって欲しい!」

現実
https://i.imgur.com/tVTICy2.png

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:43:58.47 ID:/w66aZv9.net
>>386

一年後もアスペミナチワワはなんのプロか言えないんですねwww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:45:06.74 ID:/w66aZv9.net
>>393

くの字に曲がった醜い体を晒すアスペミナチワワはなんのプロなんですかぁ?

396 :m*N*T:2020/06/08(月) 18:49:33.06 ID:reBbUMyy.net
画像すら晒せないチワワ君は画像すら晒せないチワワ君なのです

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:54:17.63 ID:/w66aZv9.net
>>396

へー、そうなんだ。
で、チワトは一体何のプロなんですかぁ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:40:35.87 ID:Z1xoLKWP.net
>>396
他所でやれやキチガイ アホちゃうけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:26:23.41 ID:JKrhkFdE.net
無職デブ同士、反目しあってるんだわなwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:31:32.91 ID:/w66aZv9.net
>>396

アスペミナチワワは発達障害者だから繰り返しの行動しか出来ないんだよな。

なー乞食、早いとこなんのプロか答えろよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:40:43.38 ID:y4CcR7Fb.net
2カ月と5日目
98.0→83.5kg

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:19:51 ID:ESJNm5lp.net
白米食べるのやめてその分唐揚げ多くとってるんですが、体に悪いですかね?
いつもは唐揚げ4個320gと白米250gみたいな感じなのを唐揚げ6個480gにしてるんですが。。。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:54:33 ID:H4MdpnFE.net
6/8 82.2

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 09:39:15.06 ID:q1vSeMF/.net
今までカロリー信者だったが緩やかに体重が落ちるようになってきたので普通食に戻るリハビリも兼ねて
朝と夜の二食をピーナツバターとパンに置き換えて10日程経過。昼だけは今までもカロリー気にせず普通に食べてたが、
ピーナツバターはカロリーだけ見たらカロリー制限時よりも一気に上がったけど、糖質はピーナツバターが低く、この10日で4.8kg減って
最近のカロリー制限で落ちなくなってのが、また一気に落ちてビックリ。
70kg前半でダイエット終了予定でそろそろカロリーも普通に近い数字に近づけて行く訓練も兼ねてピーナツバターとパンの組み合わせは一石二鳥かも知れん。
現在81.4kg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:05:14.98 ID:APXBgM6f.net
>>399
湊さんは体脂肪11パーセント
一方画像すら晒せないチワワ君はデブ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:12:28.72 ID:yqR8H9CZ.net
じゃがいももカロリー高いが食物繊維豊富で糖質が割と低いから腹持ちしながらダイエットなら
じゃがいもダイエットもいい。毎食じゃがいも一個ずつ喰うんだよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:15:01.65 ID:FrGlhxEw.net
>>405
おはよう。無職ニートのデブw
毎日批判や自分が正しいと便所の落書きの掲示板に書き込んで優越感に浸っても、世間はお前の事なんてどーも思ってないからw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:24:38 ID:APXBgM6f.net
画像すら晒せないチワワ君は起きるの遅すぎでしょw

もう1時過ぎてるよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:27:17 ID:APXBgM6f.net
湊さんはやっと昼飯

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:13:50 ID:q1vSeMF/.net
↑もう1人のバカも無職ニートでした

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:42:54.72 .net
>>406
○○だけダイエットなんてのは楽して太った奴が楽して痩せようとして
一時的に体重減るもバランス崩れてるのでリバウンドのための準備動作に過ぎないというのが定説

痩せたいならきちんと一日の代謝考えて食事と運動のコントロール
これができないダイエットはダイエットではなくリバウンドのための一時的減量だよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:45:44.87 .net
>>404
油(バター)と糖(パン)の塊みたいな食事していたら目標体重に到達する前にクソ長い停滞期に見舞われ頓挫するのがオチ
痩せたいなら野菜、海藻とキノコ食えよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 14:47:59.05 .net
>>402
唐揚げやめて蒸し鶏320gと玄米250gにすればOK
コンビニサラダチキンなら2枚

唐揚げを毎日山盛り食っていたら痩せるわけがない
痩せる気があるのかも疑わしい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:01:48.71 .net
基本的に減量期間中はビタミン、ミネラルが不足するのでサプリでも良いから必ず摂る
カロリー減らしたくないなら死ぬほど動け
あまり動きたくないなら最低限の摂取カロリーに抑えつつ毎日1万歩は歩け
歩ける環境ないなら家のなかで静かに踏み台昇降1時間くらいやれ
テレビ見ながらだろうが慣れてきたらゲームしながらだろうができる楽な運動だが確実に効く
音を出さないようにするのが一番効く
そして水は一日最低でも2リットルは飲め、夏場や運動するなら倍飲め

白米を置き換えるなら玄米やオートミール、またはキャベツなどの野菜、白い主食は基本的に太ると思え
どうしても唐揚げ食いたいなら米類食わず、最初にキャベツ千切りだけで腹一杯にしてから食え
コンビニキャベスラがだいたい150gなので可能なら2袋は食う、最低でも毎日1袋は食う
家にスライサーあるならキャベツ買ってきて自分で刻んでとにかく食う
野菜食ったあと腹一杯になるので食い過ぎ防ぐだけでなく食物繊維のおかげで食後血糖値の上昇が抑えられる→太りにくい

調理は生→蒸し→ゆで→焼き→炒め→揚げの順でカロリーが高くなる
基本は生で、生で食えないものは蒸すか茹でるかノンフライヤーやオーブンで加熱する
揚げるという選択肢は記憶から消せ、チートデイだけ許させるものだ

野菜というか食物繊維はとにかく大事
これがないと食ったもんがどんどんエネルギーに変わってしまう
消化系の代謝量なめんな
食わないダイエットなんて代謝落ちるだけ
賢い奴は野菜やキノコたくさん食って代謝上げて痩せる
ウンコもりもり出るし胃腸すっきりすると腹も引っ込む

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:42:51.32 ID:3QSPFtER.net
乞食のミナチンパンが来てるようなので見学に来ました!

ミナチンパン〜!
お手っ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:46:04.83 ID:zIVzIodZ.net
>>414
デブは四の五の言ってないでそれを実践したほうが良いぞw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:56:07.01 ID:Hm0XszlM.net
>>402
惣菜の売ってるからあげなんかはやめた方がいいんじゃないかな
単純に減らすと満足感的につらいんだろうから、自炊で蒸した鳥むね+高野豆腐の揚げ焼きなんかを作れば
売ってるからあげよりはカロリーも減らせるし
食べたときの満足感も得られるんじゃなかろうか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:30:15.06 ID:2t7lEKlm.net
なにこのネットで検索した知識を平日なのに時間の概念のない長文をID変えてだらだら書く同じ人物のバカは。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:07:48.42 ID:APXBgM6f.net
湊さんに粘着してる画像すら晒せないチワワ君のデブ観察日記

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/08(月) 00:21:17.00 ID:xA4voMhe [1/5]
サモ姉〜!
ペヤング買って来たで〜!

超大盛りで1081kcalや〜!

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/06/08(月) 00:27:15.17 ID:xA4voMhe [3/5]
>>325
今日は珍しくカップ焼きそばと氷結や!
途中でカラシとマヨで味変して食べるで!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:14:35.16 ID:uQn+J5eF.net
と、ストーカーしてる基地害が申しております

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:38:27.42 ID:v48csUiQ.net
もうすぐ80切りそうだけどどこまで痩せようかなぁ
あまり痩せすぎてヒョロガリに思われるのも嫌だし
身長178あるから75〜77くらいのアスリートの様な体型は維持したい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:41:55.54 ID:3QSPFtER.net
>>419
基礎代謝低いおじさんwwwwww

ごめんねごめんね〜!
高カロリー摂取してガンガントレーニングしてバルクアップしとるますぅ!(^o^)

ワイが批評してあげるから自分だと証明出来る画像晒してご覧


デブ中年お手っ!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:43:55.05 ID:zIVzIodZ.net
>>421
178センチなら70キロジャストでややプラス標準だからガリガリを警戒するレベルじゃないな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 23:13:28.02 ID:YzumzdQE.net
痩せても腹の皮まで痩せないのが20代以降のデブ達w

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:27:18.25 ID:K+MKVYBU.net
>>421
178なら68kgだからまだまだ先じゃねーかよ、うぬぼれ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:03:08 ID:fJ3Hg1R8.net
スーパーの惣菜の海老フライか海老の天ぷらだけ毎食2つずつ食べてダイエットして10日経過したが3.6キロ減った。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:39:42 ID:C5XYgzXM.net
痛風になりそうだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:59:55.01 ID:zmFKQPwm.net
カロリー少なくある程度脳に満腹与えるなら何でも痩せれる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:02:03.41 ID:q/BUaa6q.net
脂肪の代謝にも栄養がいるから卵とか食べた方が良いな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:09:02.69 ID:EgpYaZHF.net
またいつもの無職デブの知識自慢野郎か?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:49:13 ID:IVHkZb4P.net
栄養のないカロリーだけで痩せるのは絶食と同じで不調をきたす

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:01:34.32 ID:v9om+hlN.net
6/9 82.4

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:57:08.60 ID:QN6SodsD.net
>>431
で?
あなた無職だよね?
毎日ウンチク語ってさ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:24:59.81 ID:fdbyovmF.net
>>431
ここのデブは殆どそうじゃん
馬鹿の1つ覚えのように食べる量を減らすだけの単細胞

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:45:13.61 ID:iBDk3SlB.net
このクラスだと甘い飲み物とお菓子やめるだけで月1〜2キロは減るのに
まだこの時点じゃ食事制限じゃないからな、おやつは食事じゃないから

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:01:02 ID:IPpODmve.net
と、うんちく君でした

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:05:41.20 ID:AA5VFd1x.net
デブは言い訳ばっかだからデブなのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:37:07.60 ID:fdbyovmF.net
日本でこの体重帯のブタはイケでないのが多いよな

439 :mNT:2020/06/10(水) 23:39:59.50 ID:dtRqWEuE.net
スーパーでもコンビニでもそうだけど加工食品が沢山ある
そんなもののせいでおまえらはデブになったんだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:47:45.34 ID:gVB1QPAu.net
>>439
相変わらず頭悪いねお前…

加工食品の影響はカロリーでは無く添加物なんだよ
つまりデブになるかは加工食品かどうかではなくカロリーな…



アスペミナチワワには難しかったかならw
AHAHA

441 :mNT:2020/06/10(水) 23:49:53.73 ID:dtRqWEuE.net
>>440
加工食品と非加工食品を比べた実験がある

どちらが太ったかわかるか?

画像すら晒せないチワワ君は馬鹿だからな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:54:44.07 ID:gVB1QPAu.net
>>441
その実験全く隙が無かったのかな?
その後に新しいエビデンスや覆すエビデンスは出ていないのかい?
またサンプル数なども含めて世界中を納得させるレベルのソースを提出してご覧www

アスペには難しいかな?www
AHAHA


でアスペは何のプロよ

443 :mNT:2020/06/11(木) 00:04:58.11 ID:oiByVQ1N.net
知識のあるミナトさんだと当たり前に知ってる内容
でも論文貼れと言われると探すの面倒だから画像すら晒せないチワワ君が探して欲しい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:07:30 ID:zakkVjyF.net
なんかデブが悪いみたいな言い方で草

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:13:23 ID:JNuQqyTk.net
>>443
探して欲しいとか甘えないでね〜!(^o^)

その実験全く隙が無かったのか…
その後に新しいエビデンスや覆すエビデンスは出ていないのか…
サンプル数など…

アスペは提出出来ませんでした〜!


うん!
そんな事だろうと思ってた!


アスペお手っ!

446 :mNT:2020/06/11(木) 00:14:07 ID:oiByVQ1N.net
デブは医療費掛かるし悪いでしょ

447 :mNT:2020/06/11(木) 00:18:22 ID:oiByVQ1N.net
>>445
画像すら晒せないチワワ君であるアスペのおまえは

知りたいと思ってないだろうし探さなくていいよ

馬鹿はすぐ忘れるだろうし探しても無駄

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:19:04.26 ID:JNuQqyTk.net
>>446
デブのミナチワワは医療費かかっとるんやな…
反省しろよ馬鹿アスペ!


で馬鹿アスペは何のプロ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:23:52.36 ID:JNuQqyTk.net
>>447
探す訳ないやん(´・ω・`)

アスペミナチワワは何の根拠も提出出来ませんでした〜!(^o^)

いつものミナチワワで安心したっ!


めでたし♪
めでたし♪

450 :mNT:2020/06/11(木) 00:30:05.72 ID:oiByVQ1N.net
なんか画像すら晒せないチワワ君の書き込みが表示されなくなったぞw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:34:31.79 ID:+2xw7va5.net
>>450
やったーーーっ!

馬鹿アスペに絡まれなくて一方的にぶっ叩く権利ゲットだぜ!


馬鹿アスペ見えないんやろ?
ざまーーーーっ!!!


アスペお手っ!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:35:34.72 ID:j4o1+0DF.net
最近は1人で二つの端末で敵役作って遊ぶのが、
無職ニートデブです

453 :mNT:2020/06/11(木) 00:40:50.47 ID:oiByVQ1N.net
画像すら晒せないチワワ君の絡み方は頭おかしいからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:42:04.50 ID:+2xw7va5.net
>>453
画像すり晒せないミナチワワ乙…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:19:32 ID:bw/WCvpL.net
と、1人で無職デブが書き込んでます

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 01:53:22 ID:/cZiGwXe.net
無職デブといえばアスペミナチワワやな!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 03:43:39 ID:KSV4hOPD.net
早くこの殺伐、荒廃した80台のスレから抜け出したい83.5kg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:11:16.87 ID:IKKXeVyz.net
夜中の3時に書き込む時点でニートか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 08:45:30.87 ID:6mQ3lXTY.net
>>453

ウ板でボコられまくって逃げてきたアスペミナチワワさん。チーッスwwww

で、なんのプロなんですかぁ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 09:05:43.69 ID:0lo5bJBT.net
79〜80s辺りをうろうろしてるからこのスレを抜け出せそうで抜け出せないのだが、何で煽り煽られやってんの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:12:19.12 ID:NkRv0rvM.net
日本ではキモいデブの多いメインスレだからさw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 10:37:35.36 ID:+97u1Yth.net
>>457
早く抜け出して90キロスレにGO!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 12:02:34.00 ID:xrCPunnc.net
6/10 83.0

464 :mNT:2020/06/11(木) 16:37:12 ID:oiByVQ1N.net
>>460
画像すら晒せないチワワ君はデブだからストレスを感じやすいんだよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:29:46 ID:K/zmvjH+.net
生まれてから最大値の89kgまで太ってしまった
身長178。最近背中が痛い、太ると背中が痛くなったりする?
まず寝起きに背中が痛い、立っていると背中が痛くなる。湿布も効いていない感じ

466 :mNT:2020/06/11(木) 20:35:06.49 ID:oiByVQ1N.net
逆に湿布って効くのか?w
あんなものは気休め程度にしか思ってない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:50:03 ID:dgbsD9Eg.net
と、無職デフのバカが申しております

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:12:52.29 ID:ZNfv83tm.net
>>465
服サイズが小さい事ない?
無理してキツいの着てると姿勢が悪くなってあちこち痛くなった経験ある

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:46:43.37 ID:Alis0brz.net
知らんがな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:13:59.21 ID:WH1jnWOP.net
>>468
だからそれデブの肥満だろ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:57:07.71 ID:7GrVGmHq.net
>>465
考えられる事がいくつか

・腹の重さに対抗しようと背筋にストレスがかかって張っている
・そもそも姿勢が悪く背筋にストレスがかかっている
・腎臓の病気
・心臓の病気(反射痛)
・胸部大動脈瘤(反射痛)

下に行くほど重症
とくに大動脈瘤は破裂したら即死だ

腎臓に関しては食生活の問題なので毎日に何食ってるか知らないからアドバイスしようがない
血管系は脂質異常、高血圧とか色々あるので、ようするに油まみれの飯食って炭水化物と酒びたりの生活だとそうなる
典型的なのが朝飯抜いて、昼にどんぶり飯とカップ麺のコラボ、夜は浴びるほど酒のみつつ唐揚げとか、〆のラーメンなど
こんな生活してたら定年前に死ぬ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:52:14.54 ID:5FBHbqbb.net
ふとったら全身痛くなって死ぬよ
痩せた方がいい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:06:51.27 ID:TORoy6S2.net
>>466

肛門ミナドワーフって、気休めどころか苛立たせるだけの汚物ですよね!

あと、いい加減なんのプロなのか答えてくださいよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:03:38 ID:oEnLEexS.net
>>471
またネットで集めたうんちく無職か?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:57:48.52 ID:bfxSsBvE.net
無職デブを必死に叩くのはネット検索でえた事を長文で書いてる中年デブらしいよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 11:01:05.79 ID:dA6EK8ul.net
>>466
湿布毎日貼ってて5月の1ヶ月で4キロ痩せた。湿布ダイエットのメリットは食は少し減らしていつも通り食べれるのが最大の利点だよな。
6月の今も湿布貼って湿布ダイエットしてるのだが、腹に貼ると凹むのがわかるくらいだから、7月になれば75キロくらいになってるな。
6/12 82.7

477 :457:2020/06/12(金) 13:39:41.19 ID:7S/Z8Hhc.net
>>462
82.6
俺の体、ベクトルはそっちじゃないよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:47:31.63 ID:PfsVCKqA.net
6/11 82.4

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 14:52:07 ID:2XXrYT3l.net
>>468
有難う。小さすぎという事はないけど、数年前にかなりゆったり着てた服が小さく感じるのはある。。
姿勢は前からかなり悪いと言われる。猫背

>>471
昨日、エコー、レントゲン、尿検査、血液とやってきたけど、胆嚢や膵臓、腎機能には異常はなく、心臓の大きさも大丈夫だった
だけど脂肪肝が酷いって
酒は飲まないからNASHというやつらしく、節制しないとまずいって
ただ、何故背中が痛いのかは結局わからず。今日は血液の結果を夕方聞いてきます
やはり肥満は本当に体に悪いですね

480 :mNT:2020/06/12(金) 15:11:32.70 ID:6Kze5BQj.net
>>476
「東京から新幹線に乗ってビールを飲んだおかげでも大阪についた」

みたいな話をしてるように感じた
ビール飲まなくて大阪には到着できます

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:49:07 ID:7S/Z8Hhc.net
シップねぇ( ^ω^)・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:53:20 ID:tDj+K2Un.net
痛いのはデブだから

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:21:59 ID:7iRpivYD.net
>>480
アスペの例え話は相変わらずゴミやなぁ…


例え話じゃ無くてもゴミやけどなwww


ミナドワーフお手っ!

484 :mNT:2020/06/12(金) 18:23:29 ID:6Kze5BQj.net
このようにリアルアスペはたとえ話が理解できない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:25:11 ID:7iRpivYD.net
>>484
うむ!
リアルアスペのミナチワワの例え話はゴミですな!(^o^)


アスペお手っ!

486 :mNT:2020/06/12(金) 20:37:11.89 ID:6Kze5BQj.net
画像すら晒せないチワワ君がアスペだろうがミナトさんは驚かない
だからおまえはアスペである自己紹介をしなくていい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:18:09.78 ID:7iRpivYD.net
>>486
うんうん!
良かったね!

アスペお手っ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:26:22.95 ID:IuLl1YVy.net
カロリー1400程度、ウォーキングしたのに600gも増えてた
70台が遠いぜ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:30:39.21 ID:k6c5Cxql.net
過度な運動は炎症を起こして浮腫むからな
水分だから2日もあればすぐ抜ける

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:51:48.40 ID:FFRsniPA.net
と、デフが自慢してるが、そもそもお前らは夏場はくせーデブだと近くがないのが笑える

491 :mNT:2020/06/12(金) 23:41:38.26 ID:6Kze5BQj.net
>>479
>今日は血液の結果を夕方聞いてきます

書き込みないから即入院確率が1割ぐらいあるかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:45:49.35 ID:7iRpivYD.net
>>491
アスペミナチワワは精神病院で即地下牢に入れられたらしいね!(^o^)
AHAHA

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:12:53.76 ID:8M7X1o+I.net
と、一人二役で無職デブが毎日書き込んでいます

494 :262:2020/06/13(土) 06:34:22 ID:rLd3PM6P.net
6/13 80.0

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:35:21.70 ID:8xoEWZjV.net

で?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:17:19.20 ID:LLXHK8TJ.net
6/12 82.4

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:40:47.60 ID:x4Tx+8ZH.net

デブ自慢

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:52:54.82 ID:ZqWY6vwE.net
6/11
89.7

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:02:03 ID:p1h7tZoz.net
↑諦めろ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:18:48.46 ID:kq8mLD0y.net
白飯ダイエットやり始めてるが、白飯は毎食茶碗蒸一杯だけ。おかずだけキチンとコントロールすれば食事制限もきつくなくて普段の食事のようでいいな。3日目だけど2.7キロ落ちたよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:35:17.15 ID:ZaoDe15H.net
カロリー抑えたら何食べても痩せる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:50:55.88 ID:/4JiKTA1.net
まあお前らの体重帯は日本ではだらしない醜いキモいデブが多くいるからなあ

503 :mNT:2020/06/13(土) 16:54:56.01 ID:Te04sN+l.net
>>500
砂糖ダイエットとかコーラダイエットみたいな非効率な事やるなよ馬鹿

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:58:44.10 ID:TqotvD9g.net
>>503
ダイエットなんて好きなようにやれば良いんだよ大馬鹿アスペ



大馬鹿アスペは何のプロなのよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:05:25.04 ID:ru+lmC+Z.net
>>503
お前ゴミか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:14:54.00 ID:3k04bYH9.net
>>503
ダイエットって意味わかる?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:31:35.98 ID:nfJb47E1.net
ここら辺なんかはネットで拾い集めた自己流のただ脳みそに餓死状態の指令出してる栄養失調やってるだけだもんな

508 :mNT:2020/06/13(土) 17:52:53 ID:Te04sN+l.net
知識がない奴がゴロゴロいるのがダイエット板
9割以上は物を知らない情弱だよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:05:25.77 ID:Q7UefnL9.net
BCGの跡が残る人も居るってのを知らない馬鹿が言ってもねwww


967 mNT sage 2020/03/31(火) 16:40:45.33 ID:+ajzwPHc
BCGの跡残ってる奴いたら教えて欲しいねw

馬鹿は何かと勘違いしてるなこりゃ

975 mNT sage 2020/03/31(火) 20:16:48.60 ID:+ajzwPHc
>>970
BCGの跡を知ってるからこそチワワを馬鹿にしてる

BCGのある大人がいるのならその画像を貼ってみろよ馬鹿チワワ君!

頑張れ!馬鹿チワワ!

979 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/31(火) 20:34:28.51 ID:sG3pF4v2
はいBCGの痕ね
https://pbs.twimg.com/media/DgsF0EAUwAE0Pgh.jpg


980 mNT sage 2020/03/31(火) 20:40:26.21 ID:+ajzwPHc
壁に寄りかかったんじゃね?w

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:54:11.40 ID:TqotvD9g.net
便所コオロギ
「知識がない人間がゴロゴロいるのがダイエット板
9割以上は物を知らない情弱だよ」

人間様
「ニヤニヤ」

511 :mNT:2020/06/13(土) 20:02:26.01 ID:Te04sN+l.net
>>479
>今日は血液の結果を夕方聞いてきます

書き込みないから即入院確率が3割ぐらいあるかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:06:24.53 ID:IJvvnSAm.net
>>500
それ普通にご飯食ってるだけでは…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:07:49.59 ID:TqotvD9g.net
>>511
便所コオロギwwwwww

お前が精神病院に行って即入院の確率は2割ぐらいやな…
残りの8割は地下牢やな!(^o^)


便所コオロギは何のプロよ

514 :mNT:2020/06/13(土) 20:08:33.54 ID:Te04sN+l.net
もち麦ダイエットとか
玄米ダイエットならまだわかる

白米ダイエットとか脳みそ足りなすぎる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:10:20.92 ID:DDGBdkp+.net
80キロクラスは飯普通に食べるだけで痩せるよ
おやつのカロリーがすごいからおやつやめればね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:14:09.40 ID:TqotvD9g.net
>>514
お前は脳無いやんwww

ホヤとかナマコみたいなのがミナチワワなんやで!(^o^)


ミナチワワお手っ!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:05:46.75 ID:x4Tx+8ZH.net
>>512
だからカロリー下げれば普通に何でも食べれるんだよ。馬鹿なのか?

518 :mNT:2020/06/13(土) 21:09:37.61 ID:Te04sN+l.net
>>517
カロリー制限ダイエットとか
ご飯おかわり無しダイエットとか

名前の付け方があんだろ
白米ダイエットとかないからwwwww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:11:18.92 ID:Zj6Iw85C.net
と、自称プロとネット多識だけでプロと自負する馬鹿がもうしております

520 :mNT:2020/06/13(土) 21:13:31.03 ID:Te04sN+l.net
内容に関して反論やダメ出しが出来ないなら黙ってろよ馬鹿

521 :mNT:2020/06/13(土) 21:15:34.20 ID:Te04sN+l.net
・・・とプロのミナトさんが馬鹿チワワをボコる

すごっく・・・・気持ちいいです

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:16:15.68 ID:Zj6Iw85C.net
と、絶色ダイエットで痩せた事を忘れていつの間にか無職なのにプロとネットで語ってる馬鹿が毎日スレを荒らしているようです

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:26:54.48 ID:TqotvD9g.net
便所コオロギ
「ウリは有能!人間は馬鹿!便所コオロギのウリに嫉妬してるニダーーーっ!」

人間様
「ニヤニヤ」

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:58:20.70 ID:EvDVKD9Q.net
先週から近所の肉屋で夜と翌朝はコロッケを二つずつ買って食べるダイエットを始めたが体重落ちるな
やりはじめてから1週間ほどで3kg減で84.8キロで順調!
毎日夕方帰りに買うのでおっさんに顔を覚えられていつものやつでいいのかいだってさw
夜2つ、翌朝2つで2食で320円だし、好きな肉系を食べて痩せれるんだから、今までの授業ようなカロリー制限の断食はなんだったんだろうと思えてた。
コロッケ置き換えしてダイエットは行けそう!

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:00:12.76 ID:KS2Y+skc.net
6/13 82.4

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:02:05.58 ID:/ItNEJmZ.net
>>525
お前毎日センスなさげ
デブのままでいいだろう。
どうせイケてない顔とか服装とか髪型だろうし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:19:39.56 ID:ejQ1FuhT.net
句点遣いのセンスのかけらもないデブがレスで自己紹介していくスタイルは草

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:31:28 ID:Q0alDNyv.net

と、本人発狂www
毎日意味のない数字を貼ってて馬鹿じゃねえのww

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:47:26.89 ID:osbk9EoQ.net
栄養失調と言う芸もないことやってるだけだから、腹の肉は余りまくりブヨブヨ。
それが食事を馬鹿みたいに食わない連中です。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:07:29.44 ID:SspGeoGl.net
痩せても腹回りの皮がビョーンって伸びてるのが急激減量の特徴!
急激減量の殆どは断食のような食事制限とか◯◯しか食べないダイエットの特徴!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:22:16.45 ID:QEHhQ61h.net
やっと89キロになれた。一か月前は97キロだったから、みんなに痩せたねと言われて恥ずかしいけど、デブから89キロまで痩せてなんかちょっと普通の人達のような体型になれて太ってる人は情けない意識が弱いひとと思うになりました。
ズボンもxxlからxlだからユニクロとかの店員に痩せたんだよ!と自慢してxlを持って来てと嬉しそうに話せるようになり、みんなから明るくなったとも言われた。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 14:49:24 ID:DaSEe4l+.net
断食出来る意思が羨ましい

533 :mNT:2020/06/14(日) 16:53:23.26 ID:t2d/YYwe.net
>>524
うるせーデブ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:17:13.50 ID:6UWEgKhR.net
>>553
デブといえばアスペミナチワワやな!(^o^)

糖尿の中年はカロリーにビビってペヤングすら食べられないらしい…
若いうちから自堕落な生活をしてたんやろなぁ…

今日もグラボすら付いていない乞食専用ゴミPCから投稿してるんやってw
AHAHA

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 17:22:54.14 .net
>>531
その調子で今の減量プランを後一ヶ月続けつつ
今後一生ずっと栄養管理と毎日の運動を続けられれば問題ないが
大半の奴はどこかで気が緩んで体重が戻る事になってる

痩せたからとサイズダウンすると冬には着れなくなる、までがテンプレ
一時的に10kgくらいなんて誰だって減らせる
死ぬまで続けられる健康管理ができるかどうかの方が大事で、
これができないならダイエットとリバウンド繰り返しながらどこかのタイミングで病気になって死ぬ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:08:50 ID:hy9IMVe1.net
健康な奴でもどこかで病気になって死ぬんだし好きなもん食ってりゃいいよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 18:23:39.70 ID:9NfBDgvF.net
腹筋鍛えるのに良い運動って何か分かりますか?
上体起こしやってたんですが、腰を痛くしたので別の運動を探してます。プランクを考えてますが、負荷や効果がちゃんと出るのかよく分からず…

168cm 83kg(元は97kg)の男です

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:21:04 ID:1/lqB1zc.net
>>537
お前の顔や写真見てねえから答えようがねえ。
そんなもん自分で調べて自分に負担ならないような運動すればええことやろ。
しかも
このスレは単に飯の量激減らして栄養失調してるだけの連中が殆ど運動とは無縁の根っからデブの体重帯のスレで聞く時点でお前もデブだ!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 21:25:23.27 ID:1/lqB1zc.net
>>531
それでもお前は世間一般的に見れば89キロの巨漢のデブだ!
自惚れてるんじゃねえーぞ!店員もXLの肥満の漢しか思ってねえーぞ!

540 :mNT:2020/06/14(日) 21:30:42.72 ID:t2d/YYwe.net
>>537
ググって実際自分がやってみて良いと思うものを取り入れるのが良い
おまえの体の状態は一番おまえがわかってるわけだし目的もおまえが一番わかってる

一言でいうと人に聞くとか無駄な事するなってこと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:36:57.88 ID:gQoEaYNs.net
と、デブを罵倒するだけの自称プロが申しております。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 22:39:58.89 ID:6UWEgKhR.net
>>540
あっそwww
満足かい?


でお前は何のプロなんや

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 06:51:42 ID:R4eShx+9.net
デブ罵倒するだけの生産性のない奴のIDが石塚なの笑う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 08:10:44 ID:vIaCybqr.net
6/14 82.2

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 13:00:21.69 ID:VyFRpHnO.net
>>544
お前は書かなくていいよw
友達とかいなさそうだし、なんか暗い人間みたいだしw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:55:58 ID:i62o2+Vg.net
4/27 87.3kg
5/19 83.7kg
5/28 82.6kg
6/15 81.8kg
停滞気味

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 18:35:03.00 ID:h45BZQeA.net
デブじゃん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:50:01.12 ID:tbt5J+Uf.net
80キロ台から上の連中さイケてないのが多いしだらしないデブだらけでキモい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 22:39:57.83 ID:RgTwOKff.net
>>524
基本的にカロリーさえ調整すれば何を食べてもやせるけどな。
コロッケの味を覚えたら、もう餓死のようなダイエットも馬鹿らしくなるだろ?w
コロッケで減量もありちゃありだな。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 01:48:11.25 ID:yu2BymVp.net
現在168cm81kg
1月まで75kgだったのに4月の時点で85kgまで増えてしまい
人生で最高に太ってしまいました
5月からダイエット始めて4kg落としたんですがなかなか80kgから70kg台に落とせなくて悩んでる...
去年の春頃は78kgあって医者からこれ以上太らないようにと言われ夏頃までに68kgまで落としていたのにみるみるリバウンドしてしまい以前より内臓脂肪たまったのか脂肪が落ちにくいし体が弛んでてうまく体重減らせない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 02:59:57 ID:/borPASL.net
デブの日記は暑苦しいわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:15:07.33 ID:COQv0FGn.net
基本的に維持カロリーから700キロカロリーマイナスになる様にすれば1日100グラムずつ減っていく
食べ過ぎも食べな過ぎもだめだ

553 :262:2020/06/16(火) 06:00:31.16 ID:bDhgUtnb.net
6/16 79.7
もう絶対戻って来ねーよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:47:09.75 ID:zXbXuBw6.net
6/15 81..8

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 10:21:42.37 ID:tbX1iklI.net
>>554
おいデブ。気持ち悪いしお前の体重なんてどーでもいいからスレ汚すなよ、荒らし!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:10:33.86 ID:Aruzfnqh.net
>>553
おめでとー
本当に戻ってくんなよ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:36:08.38 ID:8oQRZZJM.net
>>549
コロッケ良さげw
肉物を食べてないからコロッケダイエットしようかなと思ってる

558 :mNT:2020/06/16(火) 21:38:24.93 ID:0oSuwILd.net
>>557
ネタに反応するな馬鹿
フライドポテトとかポテトチップスは科学的に証明されてる太る食べ物
材料や調理法が似てるコロッケをダイエットに使うとかありえないぞデブ

頭が悪すぎる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 21:39:34.46 ID:IJlL5j6H.net
>>553
今頃戻って来てたりしないよな?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 23:09:14.57 ID:U3U1kVgh.net
>>558
摂取カロリーより消費カロリーを増やせよ馬鹿アスペ!


で馬鹿アスペは何のプロでっか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 00:00:57.80 ID:Obg4+qyE.net
カロリーコントロールすれば好きな物食べてもやせるのにコロッケだめとか言い出すバカが現れたw

562 :mNT:2020/06/17(水) 00:04:02.88 ID:NblLF3TV.net
>>561
東京から大阪まで歩いたり自転車でも行けるけど新幹線や飛行機のほうが短時間でついて色々な面を考えても効率がいいよ
と言ってる

歩いても到達すれば問題ないみたいな学生やニートの理屈を突然ぶちこむのがおまえなのよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 01:24:55 ID:cHG5oBqE.net
>>562
またまたまたまた馬鹿丸出しな例え話書いてるね馬鹿アスペ君www

基礎代謝の低いデブの君はそうやってなちゃ〜い!(^o^)


で乞食専用ゴミPCからのレスは捗るかい?
馬鹿アスペお手っ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:33:05.38 ID:Xu5lKXLW.net
30代男171cm82kgで腹回りの肉が凄くて糖質制限というか糖質制限したらカロリーも1日1000くらいしか取れなくなった
食欲もなくなるしプロテイン中心にたんぱく質は80gくらいは取ってるけど
お腹すかないからどんどん食事も楽しみじゃなくなるしカロリーも1日下手したら500kcalくらいしか取らない日もある

1ヶ月で75kgまで落ちたけど体調になんの変化もなく元気なんだけどこのまま続けていいんだろうか
何が心配って何食べてもすぐお腹がいっぱいになって食えなくなったこと

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 10:41:52.45 ID:Xu5lKXLW.net
もうちょい補足しとくと元々朝は食べない
トレーニー用のビタミンサプリとHMBだけは元々取ってる
週3で筋トレしにジムに行ってる、前は有酸素もしてたけど今はマスクしながらは厳しいので筋トレのみ

なんか不安なんですよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:08:20.23 ID:lWLk4iAW.net
誰かに同意を貰おうとしてる馬鹿はひとに聞かないとわからないデブ
こんな平日の時間に長文書く時点で無職っぽいってのもわかるなw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:55:50 ID:r4JaM0ZW.net
75キロのやつが何でここで自分語りしてんだ?w
馬鹿なの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:27:27.85 ID:jhpRhoKa.net
5/10(85.6kg)から一日一食生活でやっと今日79.9kgになった!
すぐリバウンドしそうだけどw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:07:50.00 ID:STd2N5f+.net
やっぱ食べないのが一番なんだなぁ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 13:26:26.50 ID:GTX1m6RL.net
だからお前らは栄養失調で痩せてるだけの能無しなだけw
食う量減らしたらホームレスや生活保護でもやせますと同じ原理
やせても肉の皮が余って醜い身体なのが栄養失調ダイエットww

571 :mNT:2020/06/17(水) 17:17:08.49 ID:nIGnX4jZ.net
>>564
説明が不十分すぎてわからないが1日平均1000キロカロリー摂ってるってことか?
期間がどれぐらいなのか不明だが1ヶ月程度みたいな短期なら気にしなくていいんじゃねーの

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:45:59.46 ID:rZ2bALDs.net
6/16 81.4

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 17:57:04.74 ID:jhpRhoKa.net
>>569
夜中に酒を飲みまくって〆にどん兵衛とかの毎日だったから、多少の無茶は問題ないと思った
今は500〜1000calで毎晩ハイボール一缶をつまみ無しで飲んでる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:49:57.17 ID:s/83IH7T.net
知らんがな
ここお前のサポートスレじゃねえよデフ>>573

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 22:46:22.05 ID:NkOfhwLI.net
まずハイボールを止めた方が良いな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 08:42:34 ID:/U57+eJ+.net
この80キロ台のデブより上は世間的にキモいの多い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 12:54:07.37 ID:tHeCSz6R.net
マジな悩みだけどおまえらも夏場とか臭くねえ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 13:38:00 ID:tTdRxGl6.net
6/17 81.2

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:42:41.61 ID:l6bNKjGL.net
6/18 80.4

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:05:52.48 ID:rMPCmZc+.net
>>577
すまん、オッサンだから年中臭いわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:50:54.05 ID:xUc8b3rw.net
6/19 89.5

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 12:51:20.61 ID:xUc8b3rw.net
簡略化して書くとモロ被りするな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 14:56:30.95 ID:725UqX61.net
おまえ書かなくていいから
意味のない数字のキモでぶ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 19:23:28.13 ID:vW0hqx1u.net
脳「脂肪うめ〜油うめ〜塩分うめ〜野菜まっず」


何なんこいつ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 20:49:02 ID:yayn0aca.net
↑デブは頭が悪いし不細工な顔しかいない見本

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:07:48.12 ID:iBlu/VXe.net
80キロ以上の豚男は本当に醜い奴しかおらん!夏になると醜いボディーでムシャムシャ喰いながら歩く奴とか恥ずかしくねえのか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 21:25:31.98 ID:pNKv4uKL.net
身長にもよるだろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 23:36:59.57 ID:rbRmSfU6.net
豚男が必死www

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 02:32:19.98 ID:L1d6Nz3M.net
>>584
まーカロリーコントロール出来るなら肉や米やパン喰っても大丈夫だけどな
ちなみに昨日はビックマック1つ昼に食べたが、総カロリーは1200カロリーで寝る前に測った体重も前日比0.4キログラム減ってる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:03:39.91 ID:ZZEUP5xm.net
6/20 89.8

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:30:55 ID:pWYRt7dz.net
無意味な数字を書くだけのデブ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:04:44.26 .net
食べなければ痩せるというのは半分正解で半分間違い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:18:29 .net
食事などで栄養を摂らないと筋肉を分解し栄養のかわりにしていく(カタボリック)
脂肪は少ししか使われないが筋肉を分解するだけでは間に合わないくらい消費カロリーが多くなると脂肪が使われるようになる

例えば空腹状態でジョギングすれば筋肉の分解だけでは追いつかないので脂肪が優先的に使われるようになる
しかし脳に栄養が行き届かなくなるので無理すると目の前が真っ白になってぶっ倒れる

食わない、動かないという場合、筋肉がどんどん細っていくが当然痩せていく
筋肉の方が脂肪に比べ比重が大きく減量幅も大きい

脂肪はエネルギー効率が良いので1g減らすには9kcla必要
筋肉なら4kcal程度で1g減る
こうして筋肉がどんどん減っていくと代謝が落ちるが、筋肉減少による代謝低下はさほど大きくもない
というか筋肉減りすぎてやばい奴はそもそも太らない、デブにならない
デブの奴は筋肉減りすぎる事なんか気にする必要ない
太る事に関しては天才なのだから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:30:54.99 .net
なので食べないと痩せるというのは正しいが、基礎代謝の半分くらいは消化・吸収で使われる
たとえば一日1400kcal奴は700kcal程度が消化や吸収のためにエネルギーとして消費する
これは標準的な食事の場合なので1食抜けば1/3減るしドカ食いすればそれなりに増える

仮に1食抜いたとすると本来700kcal勝手に使ってくれたものが230kcalくらい使われなくなる
その結果、理論的基礎代謝に比べ-230kcalとして演算しないといけなくなる
2食抜くと460kcalだが、これ運動で消費しようとすると2時間くらいのウォーキング、1時間くらいのジョギングに相当する
食事を抜いているので当然摂取カロリー分はマイナスになる

3食食ってる奴の基礎代謝が1400として2食だけの奴は1170
残り2食を1170以内に整えればダイエット的には成功するだろう
しかし1400と想定していると効果が減衰する

大雑把に言うと一食あたり基礎代謝の1/6程度までなら食べても消化吸収による代謝で相殺されるという事
朝250kcal程度の食事をしたとしても、栄養素次第ではあるがそれだけでは太らない
むしろ脳に栄養供給しないと仕事や勉強の効率も落ちるし運動のパフォーマンスも低下する

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:02:37 ID:Kr1sPD+w.net
6/21 88.9

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 23:07:34 ID:twRbY7Tb.net
今日は1660キロカロリーでしかも禁酒できた
偉い俺

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:27:21.17 ID:DmnjSgkC.net
8キロ痩せたのに抗鬱剤のせいで4キロ太った(T_T)
今日から昼メシはご飯をやめてもやしに変えた
もやししか食べんぞ!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:43:37.92 ID:wnHwQeUQ.net
続けられないことやっても食欲が爆発して失敗するだけよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 17:45:22.72 ID:DmnjSgkC.net
×もやししか
○ご飯の代わりにもやししか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:29:33.92 ID:btg8UecE.net
今日つぼ八で1人宴会
明日から縄跳び&晩飯もやしで
秋までにマイナス8kg目標

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:52:46 ID:cceJr3ZB.net
ナイキトレーニングクラブとかいうアプリを入れて運動しだした
これで俺もこのクソスレとおさらばだ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 23:18:27.41 ID:1TLn/rOp.net
今日は1540キロカロリーで禁酒2日目
なかなかよくできた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:36:41 ID:CFxmWZfZ.net
と、デブが自慢してるがこの体重帯で自慢してるのが笑える
また長文野朗もいるのかwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:21:10 ID:UPc1cLyx.net
100kg超えたからダイエット始めたけど
二ヶ月で18kg落ちた
もう少しでここともおさらばよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:03:36.22 ID:YV0xYXx6.net
>>601
あれどうなの?
入れたけどまだ走ってないわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:46:12.94 ID:hswkvZSp.net
2ヶ月ぶりに体重計乗ったら2キロ増えて87キロもあったw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:03:12 ID:g6AAiUCf.net
気持ち悪いデブがなんかゆうてるわ
ダサいデブが痩せても腹も二の腕もぷるんぷるん
ただ絶食してるだけのアホだからな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:26:11.27 ID:ysXOcN5G.net
82.3k
今月卒業は無理そうだわ、、

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 15:11:02 ID:CFxmWZfZ.net
皮余りデブwww

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:24:36 ID:hswkvZSp.net
今日は1660キロカロリー
禁酒も3日目
すばらしいな
ダイエットしだすと禁酒捗るんだよなぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:46:59 ID:3gJH/uL/.net
昼食を抜きにして、小腹がすいたらロールケーキ一切れ食べ、夕食の白米をやめ、もやしを食ったら1日で3キロ痩せた
昼食抜いてチョコやロールケーキ一切れ食べるのまじでオススメ痩せる(我慢できる人だけ)

あと溜まってた便が出たから体重落ちたってのもあるが

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:17:19.53 ID:I//FsFib.net
毎日3キロ痩せたら報告してくれ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:23:36.14 ID:xtyZQB+S.net
臭いデブwww

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 23:37:06.90 ID:T35nKM25.net
コンビニとかスーパーののり弁2食にしても痩せるなあ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:11:31.90 ID:Dbfbmuxf.net
>>612
昼飯の代わりにチョコをちょこちょこ食べたら毎日700gくらい痩せるよ
ワイはオランザピン飲んでた副作用があるからまで出来んけどな

とにかく白米は害でしかないよあんなの

「穀物は人類を飢餓から救ったが、今や害でしかない」

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 07:51:42.70 ID:EgLGjw6b.net
6/23 89

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 16:47:54.96 ID:Dbfbmuxf.net
ジュース類飲むのやめたら1ヶ月で5キロ痩せたことあるよ
何にもしないで5キロも落ちた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:51:14 ID:0uvyTlro.net
>>615
ダジャレ言ってないで動けよデブ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 19:54:43 ID:S9i+jkyO.net
1か月経たずに5kg落とせたが80kgをきれない
70kg台にいけない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:14:38 ID:Dbfbmuxf.net
>>619
1回行ったけどまた80キロ台に戻ってきたわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 21:30:54.20 ID:is5UbzHk.net
>>249だが78.9になったんで卒業します
最近はホエイプロテインと筋トレで頑張ってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:27:45.16 ID:aPDyZZ+J.net
ペースはやすぎない?
1日何キロカロリーとってるの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 22:28:36.09 ID:aPDyZZ+J.net
今日の俺は1610キロカロリー!
禁酒4日目!
優秀!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 23:10:54.20 ID:VSDM02mo.net
6/24 88.9

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 09:48:22 ID:laeB9pej.net
>>622
きちんとは計算してないけどけっこう摂ってるよ
米をやめてオートミールにして鳥胸肉とブロッコリーを積極的に食うようにしてる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 17:34:23.78 ID:iEs7KcZ/.net
復活 CMで話題!完全個室のプライベートジムRIZAPで無料カウンセリング実施中
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BG3Z4+FMMNG2+3D3Q+5YZ77

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 18:29:14.11 ID:KRzQS347.net
デブの9割が知らない事


ダイエットは運動1割、食事9割
http://livedoor.blogimg.jp/rinsimple/imgs/e/7/e7a40500.jpg


ダイエットは食事制限でしか前に進まない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 21:36:31.16 ID:nnPYVd0a.net
3000キロカロリー取ってしまった
しかも酒も飲んでしまった

明日はプロテインだけですごして調整する

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 23:27:54.53 ID:eYFzqXLc.net
糖質のないタンパなんてなんの意味があるんだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 01:56:51.67 ID:NPatYusJ.net
ほんっと運動なんかしても痩せんわな
以前に毎日2時間ジムに通ってたけど1キロも痩せんかったわ
そん代わり昼飯抜いてチョコとロールケーキ食ってたら8キロ痩せた、寝てただけなのにな
あとジュースはヤバい、アレやめたら1ヶ月で5キロも痩せた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 02:44:04.97 ID:r4h1lSf7.net
ネタ切れでループしだしたらもう面白くないな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:24:11 ID:bVoqoevQ.net
運動は1ヶ月後くらいから効果が体に現れる気がする

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 03:58:23.78 ID:NPatYusJ.net
>>631
面白さを求めてるなら別スレ池

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 04:01:01.51 ID:dAEFt2xI.net
小麦は中毒性があるからデブはロールケーキブヒーロールケーキブヒー言い続ける
タバコよりつらそう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:02:21 ID:AR47Uu/F.net
GW前84kgが現在79.4kg
この後晩飯が待ってるんだけどね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 17:47:50.36 ID:ZQl+xcND.net
>>634
シュークリームの方が美味しいブヒー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 19:51:11.68 ID:SjPK8FZn.net
小麦から逃れられないでぶ〜

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:15:40.05 ID:G4s2YLFm.net
昨日食べ過ぎたから今日は650キロカロリーに抑えた
酒も飲んでないしまあええやろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:21:37.70 ID:SGmnftAy.net
1ヶ月前より間違いなく食べてない
外食して自炊で作りまくってご飯たくさん食べてお菓子も食べてた2ヶ月前とはまるで食生活が違う
しかし思ったより痩せない...俺のイメージでは増加した10kgの体重は簡単に落ちると思ってた
1ヶ月ちょい頑張ってやっと4〜5kg落ちただけ80kgきれない
これまで何回もダイエットしてリバウンドしてを繰り返してるが痩せるって大変だなとあらためて思い泣きそう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:46:33 ID:/3p2kyKE.net
>>639
ダイエットは風呂にはった湯を毎日一杯ずつおたまで捨てるような印象。
オイラは3ヶ月でやっと10キロ、目標まであと20キロ。
先は長いがお互いがんばろうや。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:15:18.28 ID:TEhWzMiU.net
>>639
同じく
暴飲暴食やめたしお菓子ジュース油っこいものやめたのに全然落ちない…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:30:29.86 ID:iBV4cUFM.net
1ヶ月に4〜5kgで落ちてないって考えがもう異常だぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:33:28.69 ID:beoMvmfs.net
数年前にガッツリ糖質制限やって10s減ったけれど
体調良くないし髪は抜けるしリバウンドしたしあれは失敗
今回は健康優先にしてる
今は体調も良くて1か月5s減でいい感じ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:39:25.51 ID:YhR2J09n.net
デブは食事を見直して息吸ってりゃ
BMI正常値位までは必ず落ちるんだぞ

645 :mNT:2020/06/26(金) 22:40:41.73 ID:TEg2Sd2B.net
体重80キロとして月4キロ落ちれば体重の5パーセント落ちてるわけで十分すぎる落ち幅
むしろ早すぎる感じ

焦るなよデブ
ダイエットはコツコツやるものだぞ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:01:08.42 ID:LdV8R+bd.net
>>645
大きなお世話だよ馬鹿アスペ!

で馬鹿アスペは何のプロなんや?
馬鹿アスペお手っ!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:22:29.97 ID:qoGbj8h0.net
最初のダイエットで落ちたと思ってるのは、水分とか詰まってた便だから。
脂肪は少ししかおちてないぞ!そしてそこから脂肪減らしてくのは時間かかるから焦らず続けなさい。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:52:21.94 ID:zdBHqrVH.net
あすけんとかのカロリー管理アプリ続けるコツある?
またはじめたけど前回は2ヶ月くらいしか続かなかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 08:02:40.39 ID:UBinvaeV.net
1ヶ月もやってたら目見でカロリーわかるようになるでしょ
週に1回でも自分の写真撮って変化をモチベーションにしたら?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 09:03:54.29 ID:HDggBpOs.net
糖質ぬきプロテイン置き換えで緩やかに体重落ちてる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 10:16:57.15 ID:C5kZT4Dm.net
食事ドカ食い禁止、筋トレ有酸素で15kgダイエットを計画して一年経ちました
半年で8kg落ちて順調だと思っていたら
残り半年で1kgも落ちやしないwww
80kgで停滞して脂肪減らしきれてないから
筋肉の上に脂肪なレスラー体型になっていく

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:45:08 ID:0wHLbGk5.net
今日は1580キロカロリーで禁酒2日目

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 15:12:13 .net
>>651
まず食事の見直し
多分、食い過ぎている
理由はおそらく筋肉を維持したいという願望によるものだろう
残念だが減量すれば筋肉は減るものと認識する必要がある

はっきり言ってどんなやり方だろうがまともな精神力と脳みそ詰まってるなら半年くらいで体重の1割程度の減量は誰でもできる
できないなら病気かアホか太る才能があるのだろう
しかしそこから先は別次元に入る
ある程度の自己管理能力が求められる
とくに計算だな
何をどれだけ食べたか毎日レコーディングし、その日の夜に反省していく必要はある
今はスマホがあるので食ったものをどんどん記録(撮影)するのは苦にならないし、そのためのアプリもある

摂取カロリー減らし、筋トレ+有酸素を週に2〜3という生活(運動オフ日はカロリー控えめ)を続けていれば普通は体重は減る
水分量の増減もあるから変化に波はあるがそれでも体重は減るし比例して体脂肪も落ちていく事になっている

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 16:15:07.54 ID:iG3LgCWj.net
運動なんて毎日10kmくらい走らんと1キロだって痩せないよな
食事制限しかない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:34:18 ID:HEECAHlz.net
今日は勢いで回転ずしに行って爆食いしてしまったので、2570キロカロリー。禁酒は3日目
明日調整かける

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:40:40.54 ID:jYwnr/PO.net
>>655
身長いくつですか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:49:48.30 ID:HEECAHlz.net
175

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:50:50.26 ID:jYwnr/PO.net
>>657
確かにそれだとちょっと取りすぎかも?
でも、その身長なら見た目そんなに太って見えないんじゃない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 18:59:00.27 ID:24vM/dOs.net
食べた寿司ネタに依るよね
イカタコや青魚やサーモン、赤身なら悪くないよ
トロや揚げ物乗せたのとかマヨネーズ使ってるの避ければ寿司は減量メシだよ

660 :mNT:2020/06/28(日) 19:11:26.24 ID:oFpYBkku.net
サーモンが良くてトロがだめなのかw
よくわからん線引きだな

週単位でカロリーをおさえられたら良いんだけどおまえら馬鹿どもは細かい話ばかりするからな
森を見ずに木や枝ばかり見てるアホが多い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:35:48.37 ID:rqCpWjtZ.net
>>660
サーモンとかトロとかじゃなくてダメなのはお前の頭だよ馬鹿アスペ!


馬鹿アスペお手っ!

662 :mNT:2020/06/28(日) 19:39:12 ID:oFpYBkku.net
>>661
足りないおまえがまともな反論をいつ言えるのか待ってるけど

まともな反論がいっさいないねw

頑張れ画像すら晒せないチワワ君

ミナトさんにいつかは勝とうぜ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:50:26.53 ID:rqCpWjtZ.net
>>662
はぁ?
便所コオロギに勝つって何?

よし!
先ずは小学校2年生の漢字ドリル100冊やったの証明出来たら議論してあげるか考えるで!

小学校3年生で習う漢字書けない馬鹿アスペやからね!(^o^)
AHAHA

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:23:15 ID:iG3LgCWj.net
今日はストレスで食べ過ぎた

665 :mNT:2020/06/28(日) 20:28:34.95 ID:oFpYBkku.net
ストレスといえば画像すら晒せないチワワ君

馬鹿にされまくってストレスが半端ない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:55:07.39 ID:OJ4NgJ59.net
運動嫌いだから食事制限だけやってきたけど10kg痩せたら少しは動けるようになった。これからは少しずつ運動も取り入れていく
2月開始98kg→6月現在88.2kg

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:21:14 .net
>>660
同じ量だとトロの方が高カロリーだからだろ

668 :mNT:2020/06/28(日) 23:25:16 ID:oFpYBkku.net
サーモンもあぶら多いよ
つーか回転寿司のトロってだいたい中トロでしょ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:50:30.73 .net
>>666
運動嫌いが運動始めたとしても半年続くかどうか
まずはこまめに動く習慣作る事
できるだけ歩く
鉄道やバス移動が多いなら一駅前で降りてあとは歩く
車移動が多いなら駐車場に止める時は一番遠くに止めるとか
そういう細かい事の積み重ねだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:57:27.48 ID:TDoRrEdm.net
馬鹿アスペは毎日5chにボコられに来てるのでストレスを感じてるらしいなwww

お〜い!
馬鹿アスペ〜!

証拠貼って欲しい?
AHAHA

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 23:58:32.97 .net
>>668
脂が多いのはトロサーモンでは?

普通のサーモンは100gあたり140kcal程度
トロは350kcal程度
およそ倍あるのだから、食べるならトロよりサーモン

マグロの赤身は120kcalくらいなので優秀
どちらもタンパク質がほとんど

また寿司飯は白米に比べてGI値が低く青魚やマグロ赤身などと一緒に食べると半分くらいまで下がる
シャリのカロリーは変わらないが寿司で食べると食後血糖値が上昇しにくい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 02:59:54 ID:h/JhCJAt.net
毎日ジョギングと筋トレしてたが股擦れと汗疹が酷くて数日休んでるわ
罪悪感はんぱない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 03:47:04 ID:biqG6pl9.net
回転寿司ってついつい食べすぎるから太る気がする

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:49:24 ID:sJJ8gUvD.net
>>669
ここ2ヶ月で歩く習慣ができたよ。最近は1日5000歩目標にして、エスカレーター、エレベーターは使わないようにしたりできるようになった
足が悪いからあまり無茶できないけど、少しずつ筋肉つけていけるようスクワットとか追加してく

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 13:27:51 ID:PkGDEaKC.net
去年の9月にダイエット開始して120キロから今は88.6までおちた

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:12:57 .net
>>672
パンツが合ってないんだろ
ビキニスタイルのブリーフにするとかすれにくい生地のものを履け
トランクスは厳禁、あれは運動するための着衣ではない

あと汗疹は毎日風呂入ったあとにきちんと汗疹予防のクリーム塗り込んだり、
すぐにシャツ着るのではなく、汗がひいてからにした方がいい
日中もきちんと汗を拭き取る

他に考えられるのはビタミンやミネラル不足
脂質不足で細胞がズタボロというのも考えられる
脂溶性ビタミンもあるのだからオメガ3くらいはきちんと摂れよ

運動は毎日しなくてもいいがケガを口実にストップする奴はそのままフェードアウトしやすいから注意
体幹トレやアイソレならどこも擦れようがないのだから続けた方がいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 15:17:11 .net
>>674
足が悪いなら医者と相談しながら運動メニュー考えた方が良いかもしれない
膝や腰は痛めると長引く
無理しないようにと思っても痩せスイッチ入ると楽しくなって無理しがちだからな

体が軽くなると今まで靴底滑らせるような歩き方していた奴でもきちんとももが上がるようになる
するとなんとなく走ったりできるんじゃないかと勘違いするが、無理すると膝を痛めて引きこもりに戻る
なので痛みが出たらそれが限界と考えてその範囲内でゆっくりやる事だな

どうせ急いで痩せてもすぐリバウンドするのだから何年もかけてやればいいんだよ
痩せて、少しだけ戻して、また痩せて、の繰り返しで理想の体に近づけていけばいい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 16:34:20.85 ID:sLjRiWUx.net
ひと月5s減で腹の皮がたるんでくるんだな
ペース落として様子見るかなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 17:12:41 ID:LIn8+KIv.net
>>675
超絶がんばったね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 18:51:52.33 ID:OtGKq26H.net
今日は580キロカロリー。禁酒も継続

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 19:52:07.75 ID:xsqlN2qe.net
580キロカロリーって何食べればそんなに少なく抑えられるの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 20:57:00.05 ID:LsoA1p/f.net
今夜も暑い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:14:24.78 ID:OtGKq26H.net
>>681
今日はカップヌードルチリトマトのBIGとミニッツメイドしか食べてない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 21:33:23 ID:xsqlN2qe.net
>>683
無理だ
耐えられそうもない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 22:53:51.60 ID:biqG6pl9.net
代謝が落ちて痩せにくい身体になっていくぞ
ちゃんと食え

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 23:04:39.63 .net
基礎代謝の多くは消化吸収でまかなわれるから
食わないとその分代謝が落ちる

よく筋肉が細るから代謝が落ちると言われるが
筋肉分は大した量ではない
むしろ食わない事で胃や肝臓や腎臓に血が巡らなくなり
セーブしてしまう事の方が問題

それとカップ麺なんて栄養バランス悪いし塩分多いので可能なら食べない方が良い食品
面倒でも自分で食材買って調理して作れ

で、極端なカロリー制限すれば結果はすぐに出やすいが、
それを一生続けられるならともかく、どこかで辞める予定なら
それは太るための準備でしかない
確実にリバウンドして以前の自分を超えていく

どこかで緩やかに制限解除すればみるみる太り始めてパツンパツンになる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 00:33:47.49 ID:Iz4rrFlq.net
前日2600キロカロリーくらいとったから調整で550キロカロリーくらいに減らしてるだけやで
普段は1600キロカロリーくらいをイメージしてる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 07:45:47 ID:rZB4ZmQ4.net
今日は縄跳びやるぜ!
それにしても天気悪いなぁ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 12:37:23.11 ID:XIvlOOjm.net
5日連続80.○kg台だった
卒業まであとちょっと
今までは緩い食事制限だけだったけど
7月からは軽く運動も取り入れていこう

皆さんは習慣にしている運動メニューとかありますか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:06:14.38 ID:ZkhB0/W1.net
tgmhw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:06:18.28 ID:ZkhB0/W1.net
dm.gt2t.tg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 14:06:21.71 ID:ZkhB0/W1.net
mgw4pe5gg

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 16:58:59.09 .net
短時間かつ効果的に大きな筋肉に刺激が与えられ、場所の制約を受けず音が出ないという優秀なトレーニングがある

スクワット

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 17:55:28 ID:NLtlHGm3.net
【ゆいP】30キロ減量成功した方法を明かす 炭水化物、脂質、糖質を抜き「お刺身3パック。中トロはダメ」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593504297/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 18:28:13.38 ID:Iz4rrFlq.net
本日は1840キロカロリー
禁酒も継続

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 21:12:10.32 ID:0h0/cZSP.net
デラックスチキンフィレサンドか‥。
特攻したいねー。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:05:05.60 ID:wSL52k0o.net
週2でウォーキングしてる
三週間で3キロ痩せた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:51:17.51 .net
どんなやり方だろうが真面目に取り組んでれば開始1ヶ月くらいで体重の5%くらいは落ちる
その後1ヶ月からが本番
そこで月5%ペースで落ちていくなら成功
ただし体調崩したりふらふらしてるなら失敗
体重減っても不健康になったら何の意味もない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 22:54:11.93 .net
それとウォーキングで痩せた奴はウォーキングを辞めるとすぐに戻る
食事制限で痩せた奴も食事内容戻せばすぐに太りはじめる
筋トレも同様

カロリー収支に変化つけて落としたところですぐに体は慣れていく
慣れた状態で体重変わらない、体型変わらない事に萎えて自分に甘えて
運動休止したり食事増やせば太る

体重を維持したいならその運動、食事はあまり変えられなくなる
緩やかな減量プランだと戻るのも緩やかなのでまた減量を開始しやすい
急激に痩せると戻るのも早いしそこから減らすのは更に難しくなる

なので減量を始めたなら死ぬまでその内容続けなければまた太ると考えていい

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 23:41:42.06 ID:iV0hgNEl.net
6/30 88.1

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:14:47 ID:FF/4y1AG.net
>>689
スクワット60回、プランク計2分、膝立腕立て伏せ20回はほぼ毎日やってる
今日からはスロージョグも取り入れる

昨年12月97kgから始めて今は82kg

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:38:17.76 ID:eQTxrTXi.net
>>701
筋肉量と体脂肪率はどう変わりました?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:54:43 ID:IdeB1uSa.net
いかんなあ・・・
食べても食べてもお腹減る(T_T)
苦しい
抗うつ剤のせいだけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:07:16 .net
毎日運動するのは構わないがその運動やめるとまた元の体重に戻るから10年くらい続ける覚悟で時間の融通効かせていかんと長続きしない

朝夕の10分くらいの散歩と風呂上がりの2〜3分くらいのストレッチでも構わないんだけどな
で、週に2〜3回、30分くらいの高い強度の運動をケガしない範囲で

冬は体重落ちやすいが夏はなかなか落ちない
水分摂らないと熱中症になるから
しかし諦めず続ければ秋口にスッと落ちていくからがんばれ

運動にせよ食事制限にせよ、停滞期をどう乗り越えるかが大事で
己の意思の強さを信じられるなら運動頻度を減らしたり、食事量を一時的に増やすなどするのが効果的と言われるが
要するに代謝低下をリセットしないと痩せないスパイラルに入ってしまうという事

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 04:48:37.42 ID:SzX/seHe.net
これ毎日やってたら結構痩せそうなんだけど誰か試してくれない?1日6分でいいそうです

https://youtu.be/l697WIv-384

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 06:27:25.77 ID:cm/JXq66.net
痩せねえな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 07:45:51.43 ID:lrG8DLX/.net
大体タンクトップ着てる奴とピチピチタイツのやつはオカマ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 07:49:14.79 ID:xtm8J3af.net
>>702
そこは見てないから分からないごめん
運動後か寝る前にソイプロテイン飲んでるから筋肉量はさほど減ってないと思いたい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:46:20 ID:BJsCTGvj.net
この腹減りを我慢するのは至難

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 09:57:35 ID:KndZ6jEu.net
久々に豚肉食ったらうまいなぁ
鶏肉とは違うね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:09:34 ID:EOrcRx9k.net
我慢しすぎると一気に爆発するから適度に食べた方がいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 08:32:24 ID:ldKaHnTe.net
朝の散歩で7000歩歩いた
目標1万歩、希望は2万歩

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:42:16.33 ID:xVIxrXDP.net
>>712
朝、1時間以上歩いてるの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:02:17.51 ID:TiZEGZFz.net
健康診断後のメタボ面談で
生活習慣の指導してもらったわ
食生活や運動習慣、栄養バランス等話したら
自分でやってる生活改善のやり方で特に問題ないんで
あと3キロ落して79キロになれば
面談の受診設定下回るんで頑張ってください。やって
BMIって筋肉質の180cmには鬼門やで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 16:34:49.25 ID:32/vicx0.net
今日の晩飯のカロリーどうするか悩むわ〜

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:06:40.77 ID:eRWiTNPj.net
>>714
体脂肪率は?10%〜15%くらいなら理想的だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 20:27:16 ID:TiZEGZFz.net
残念ながら体脂肪はオムロンさんの安物体重計確認で15〜20程度だ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:44:46.64 ID:cRfJdv3z.net
172cm
89kg
どうすればいいでしゃう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:57:24 ID:cRfJdv3z.net
昼ご飯 ビール500 2本
ピザポテト
カロリー的にはokなのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:25:38 ID:kOqSyUvE.net
夜ご飯は?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 04:35:58.10 ID:f3Hmx4W7.net
コンビニ蕎麦
味噌さば缶
ピルクル1リットル

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 04:43:11.19 ID:/QI9WAf0.net
ピルクルって1リットルで677キロカロリーも有る超高濃度砂糖水じやん
コカコーラが450キロカロリーだから凄まじいな…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:23:11.16 ID:WHIn2l2X.net
2週間くらい体重変動ないわ

724 :145:2020/07/05(日) 10:28:29.98 ID:sXLDmYic.net
夕飯をソイプロテインに置き換えるダイエット記録

5月3日ダイエット開始
176cm
96.8kg

6月3日
89.1kg

7月5日
84.9kg

停滞してきた...

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:42:00.55 .net
一ヶ月スパンで落ちるのはそれくらいだろ
それ以上無理すると確実にリバウンドして来年の今頃は100kg超える

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:49:49.03 .net
減量では脂肪と一緒に筋肉や水分も失われるから
しばらくは順調に体重の10%くらい落ちていくもの

そこから更に絞るには今までと同じ事していたら難しいだろうな
無理とは言わないが効率が悪い

体が軽くなってきたのだから運動を取り入れる
これが最優先
とくに血中グリコーゲンが枯渇している朝の有酸素運動は効果的
水分はしっかり摂る
ただしHIITはぶっ倒れるので散歩程度
雨の日の事も考えると部屋で踏み台昇降10分くらいニュースチェックしながらやればいい

消費カロリー的には50kcal程度だろうがほぼ脂肪が使われるのがポイント
飯食った後の運動では先に貯蔵グリコーゲン使うから脂肪に到達するまで20分くらいかかる
しかもその間に筋肉の分解も進む

有酸素運動は時間効率が悪いから朝、テレビでも見ながら踏み台昇降くらいでいいんだよ
夕方以降にやる運動は飯食ってるからパワー系、筋トレとかHIITとかで筋肉を増やしたり、脂肪貯蔵をさせないのが目的
更に絞りたいなら筋トレとかのあとに有酸素

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 18:57:31.84 .net
有酸素運動
メリット 脂肪燃焼、ケガする事なく手軽にできる
デメリット 時間がかかる、時間あたりの消費カロリーが低い

筋トレ
メリット 時間あたりの消費カロリーが高い
デメリット 慣れないとケガをする、筋肉痛、体重が増える


空腹時には有酸素
食ったあとは筋トレしてから有酸素

基本はこれ
いずれにせよ運動時間は長くともトータル1時間以内に
それ以上やると疲労回復が追いつかないし筋肉の分解が進んでよろしくない
アミノ酸やハイポトニック飲料でエネルギー補給が必要になるし、そうなると減量から遠ざかってしまう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 19:21:05.26 ID:0rV92oO1.net
月3キロ減ったら成功
なんか胡散臭いサプリのCM真に受けてる人多すぎだw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:26:49.69 .net
月3kg減量すれば十分だろ
ベースが50〜60kg奴にとっての月3kgはそれなりにハード
まあほとんど糖質や脂肪と結びついていた水分が抜けるだけだからすぐに戻るが

730 :mNT:2020/07/05(日) 20:34:01.18 ID:gLZ0vPee.net
80キロ台の体重なら月3キロ落とせば十分だよ
脂肪だけで3キロって相当落ちてるよ?

水分が抜けただけで痩せてると勘違いする馬鹿がダイエット板に多いいけどな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:05:30.39 ID:QPJPdh+f.net
…と>>730が書いた事を焼き直して威張る馬鹿アスペであったw


なお投稿はグラボすら付いてない乞食専用ゴミPCから投稿してる模様www

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:17:08.02 ID:Z9G+AqPw.net
あかん、マジで半年体重が全く落ちないし増えない…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 00:29:00.23 .net
>>732
体組成計で中身を計測する
自分の体を撮影して記録する

体重だけがスペックではないよ
体重変化がなくても血液検査の結果が良い方向になっているならそれは成功していると言える
同様に体脂肪が減っているならそれもよし
服のサイズがダウンしているならそれもよし

何も変わってないなら食事を少し減らし、運動を少し増やして様子を見る
低糖質ダイエットしているなら一時的に糖質制限を解除するなど体に変化を与え様子を見る

停滞しているというのはその食事、運動、生活に体が適応しているという事
つまり「維持」できている
本人は減量継続しているつもりでも代謝が落ちてそこでバランスが取れてるんだよ

734 :mNT:2020/07/06(月) 00:41:50.04 ID:onfQ66YQ.net
>>733
おまえは体組成も晒せない上に画像すら晒せないチワワだよね

間違った事も書いてるしやっぱりデブなのか?w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:01:30.31 .net
体重変化してなくても健康なら別にいいんだよ
見た目気にしてるのは多分本人だけだし

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 01:03:16.46 ID:P2o3NOAZ.net
>>734
ミナチワワデブなのでカロリーにビビる毎日らしいねwww

ペヤングカップ焼きそばも呆れとったわw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:13:06.68 ID:MvpiVD6f.net
ここ4日の摂取キロカロリーが、2000→2000→1400→1940と続いてる
やる気ない感じだから明日からの二連休はスーパー減量モード入っちゃおうかな1400→1400みたいな感じで

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:19:04.17 ID:lofxAv76.net
何言ってるのかわからんけど2000で十分痩せるだろ
1400とか無謀なことするから食欲が爆発するんだよ
1400なんて体脂肪率1桁になって以降の領域だって

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:32:31 ID:/KQdr2ig.net
男性だとしても基礎代謝が1800ぐらいだろうから、運動なしなら2000じゃ痩せないでしょ
女性ならなおのこと痩せない
80kg台なら摂取カロリーは1800以下に抑えたいとこ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:41:09 ID:zdtHN3Wu.net
減量中に2000で十分とか
どんだけ自分に甘いんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 10:41:34 ID:IOjT/LYb.net
カロリー計算するの面倒くさい
と思ってるから痩せないんだろうな俺は

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:35:06 ID:wWJQGB7Q.net
>>739
基礎代謝だけで生きてるのかお前?
基礎代謝1800だったらデスクワークでもトータル2500は消費してるぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:27:50 ID:8EP9zCd1.net
摂取カロリーが基礎代謝とそんなに変わらないでオーバーして取ってたら
運動してないかぎりちょっとなんか食べたら
そんな代謝分なんてすぐ超しちゃうやん
チリツモにもほどがあると思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:31:02.01 ID:0R6kdbta.net
>>739
ん?基礎代謝が1日のトータル消費と勘違いしてるのか?
通勤通学で1時間歩くだけで300キロカロリーくらい使うし活動代謝って馬鹿にならんぞ
基礎代謝レベルまで下げるのは体脂肪率1桁になってからで十分

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:08:42 ID:CssQdnRk.net
2週間体重変動なく停滞してデブ故に精神的に不安定になり3日くらい油っぽい肉や卵料理や炭水化物食べまくったら
今日急に気持ち悪くなってきて食欲失いポカリしか口にできない状態になるも
不思議とからだは苦しいのにこころは救われた気がして嬉しい...
80kgをきれない...

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:22:26.22 ID:rVxlkIJE.net
185センチ体重81キロだけど75キロ目指して1ヶ月前からダイエット頑張ってるわ
朝シリアル昼手作り弁当(ご飯少なめ)だったけど、今日から夜ご飯抜きにしてみる
もちろん間食は一切していない
プールも週3回行ってるが早くもっと痩せたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:25:26.32 .net
人間の体は摂取カロリーに最適化されるように出来ている(病気を除く)

減量期は摂取カロリーを減らしたり消費カロリーを増やし、カロリー収支をマイナスにする事で
体についている筋肉や脂肪をエネルギー源として利用し体重を落としていく
ちなみに脂肪だけピンポイントに落とす事は外科手術でもしない限り無理
筋肉と脂肪はセットで減っていく

で、人間はカロリー収支がマイナスの時間が長くなると自動的に0になるように体を作り替えていく
そのままだとエネルギーが枯渇して生命維持ができなくなるから

基礎代謝の半分くらいは内臓機能で使われるので、食事量が少なくなったならそれに合わせて消化系を節約モードに切り替えていく
摂取カロリーを基礎代謝に合わせた所で、減量中の人間はそれより更に低い代謝で処理しようとしてしまうため
実際の代謝量は大きく低下している

もちろん気づくわけがないので「食事を制限しているのになぜ痩せないのだろう」と不思議に思うようになる
そこで更に食事量を減らすと更に消化系の代謝が落ちる、という悪魔のスパイラルに陥る

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:30:45.64 ID:vCTvq+T0.net
>>746
いきなりカロリー大幅カットは無駄に苦しいだけだからやめとき
飯減らす余地はできるだけ最後まで温存したほうが良い
初めは夕飯を7割にするとか減らす量はかなり刻んでいったほうがいい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:35:07.64 .net
基礎代謝程度の摂取カロリーの場合、本来機能させなければならない脳、筋肉、内臓、心肺が十分に動かせなくなる
実際には活動代謝がこれに加わるため基礎代謝に回す分のエネルギーが減ってしまう

だから食事量は最低でも基礎代謝*1.2程度、(活動代謝分の差分)は確保しないといけないが
そうするとなかなか痩せない
仮に運動で代謝を上げた所で結局基礎代謝分のエネルギーが枯渇すれば、人間の体はそれに合わせて代謝を落とす

ちなみに一度落ちた代謝はわりとすぐに復活する
とくにエネルギー源となる糖質がガンガン入ってくると内臓系が節約モードしてる場合ではなくなるので本気を出してくれる

この効果は一定期間続くので、減量中には定期的に食事制限を解放するチートデイを作る方が長く続けられる

ただ、そのままだと摂取カロリーが増えるので太る
一過性とはいえ太るのは困るので、食事量を増やした日にはエネルギーを積極的に使うのが良い
この場合、筋トレがおすすめ

普段の日は基礎代謝に毛の生えた程度の食事+有酸素運動→代謝が落ちたと感じたならドカ食いして筋トレ(暇なら更に有酸素)

このルーティンが望ましい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:40:39.85 .net
停滞期に入ると体重をどうにか落としたくて食事を更に制限しようとするがそれは逆効果
全く効果が無いとはいわないが長期的に見るとリバウンドがヤバくなる

なので体重増加をある程度覚悟してドカ食い、できればGI値の低い炭水化物を多めに摂りその後に筋トレ
糖が十分にあるので筋トレの効果も高まるし、余分な糖が脂肪にならずに済む
そして内臓系はドカ食いに対応すべく代謝が上がりカロリー収支を抑えてくれる

何を食ってもいいのではなくできれば吸収の緩い炭水化物、あとタンパク質
動物性の油はできれば避ける(魚の油などはOK)

これに最適な食事は寿司だよ
というか和食が全般的に理にかなった食事なので和食を食べよう
根菜、酢の物、煮物など

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:49:54.22 ID:rVxlkIJE.net
>>748
夕食も徐々に減らして米もおかずもかなり減らしてきたから抜いても大丈夫かなって思って
とりあえず1週間様子みて頑張れそうだったら継続してみる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:10:50.52 ID:Xo7Z2PQ/.net
夜しかウォーキングする時間が無いんだが
職務質問受けた

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 03:12:05.64 ID:pYc3D8Gm.net
>>751
頑張れそうとかじゃなくて頑張らなくて良いんだよ
頑張らなきゃいけない時点で気持ちが切れたら終わりだから
体重が下げ止まるまで食事減らさないほうが良い極端な制限が続くほどハゲるぞw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:56:35 ID:nsLX7aTu.net
95キロスタートで食事制限のみで20日位で88まできたが
なんか鈍化そてきたなあ
一応グラフは右肩下がりだからまだいいけど
そろそろ走ったりしないとおちなくなるのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:09:28 ID:Jiwvc7bR.net
20日でそんなに落ちたと考えたら多分停滞期だと思うので今の調子を維持しつつ運動できたらしていくと停滞期抜けたあたりからスムーズに痩せると思う...とリバウンド繰り返してる俺が偉そうに言ってみる
肥満体ではない標準体重の男性が過激な食事制限のみを4ヶ月行い約30kg痩せた事を考えると
肥満体であるであろう95kgから20日程で88kgまできたのであればこのままのペースなら1ヶ月半で82〜5kgいけるんじゃないかなと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:42:01.50 ID:oPVLT4Nc.net
>>748
>>753
746だけど夕食抜いて1日目から体に異変が…
仕事中に座っててもめまいがして気持ち悪かった
やっぱり少量でも食べなきゃいけないんだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:09:06.87 .net
>>755
体重は減量期間に比例して減るわけではないよ
遺伝的限界に近づくにつれ鈍化する

最初の月に10kg痩せたからあと2ヶ月で30kg減るだろうみたいな事にはならない
そもそも最初のひと月はボーナスタイムみたいなもので、
誰が何やろうが体重の5%くらいなら普通に落ちるし、少しがんばれば10%くらいまでは落ちる事になってる
そこから更に10%落とすには同じ事をやっていたら無理

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:18:19.50 .net
>>756
短期間に結果出そうとするからそうなる
体調と相談しながらゆっくり時間かけてやらないと必ずリバウンドする

まあ、どんなに忠告しても無視してる奴らが大勢いるからこういうスレが賑わうわけだが

確かに短期間なら集中できる
ただそれも1ヶ月くらいで、結果の有無にかかわらずやめないと体が壊れる
減量は継続できないがダイエットは時間をかけて行う
同じようで少し違う

頑張って絶食続ければそのうち体重は減るさ
代謝も落ちてより太りやすい体質になるが、一瞬でも痩せたいならそれはアリ
その後一気に100kg台までノンストップだろうが
体重別の競技に出るためにどうしても75kg以下にしなければならないなら仕方ない
しかし体をよく見せたいとか、健康になりたいというなら話は別

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:37:52 ID:mI0n5Q60.net
>>758
競技はしていないが久しぶりに会う人とかに「最近ちょっと太った?」って言われまくるから、意地でも痩せてやるって思って

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:59:29 .net
>>759
痩せようというモチベーションは大事
しかし急がば回れ

短期間に一気に落とす事は可能
その反動は必ず来る
それを最低限に抑える事も可能

全て精神力がカギ
痩せようと決意するきっかけは誰にもある
しかし目的が達成すると必ず緩む

一気に痩せれば見た目も変わるし周りの人も気づいてくれる
ここで安心すると、一気に痩せた時に失われた代謝のせいで太りやすくなり
あまり食ってないのに太り始める
そのうち「1〜2kgならすぐに戻せる」と考えるがなかなか痩せない
すでに痩せるための試みを色々やってからだと痩せにくい
(デブからのダイエットと、ダイエット後のダイエットは別次元)

減量ってのは人体破壊なので壊れた体を早く戻そうと勝手に太り始めるんだな
困った事に太り始めると雪崩のように一気に太り、痩せる事を忘れてしまう
そしていつしかまたダイエットを決意する事になる
多分その時は、まわりから言われたとかではなく医師からの死の宣告でスタートとなるだろう
「このままだと死にますね」みたいに言われてようやく本気出す
その頃になると加齢で更に痩せにくくなり難易度が上がっているだろう

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:51:22.69 ID:mI0n5Q60.net
>>760
ありがとう
ちょっと冷静になった
さっき体重測ったらジャスト80キロだった
始めた当初は83キロだったから約3キロ痩せた
この調子でゆっくり頑張る

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:12:19.29 ID:nsLX7aTu.net
855だけど
食事は朝普通に食って昼プロテインのみ夜は生野菜か温野菜に鳥むね肉って感じになって
今までどか食いしてた二郎とか家族用のたくさん入ったお菓子とかもあまりほしくなって
玄米ブランとかゥロテインバー一個とかか半分で満足するよいになってきたんで
これで一生いけそうだけど、運動だけはできそうにないわ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:12:46.30 ID:nsLX7aTu.net
755だったわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:17:27.39 ID:00/w7pqE.net
>>737だけど、1400→1400の予定が1300→2200になってしまった
意志が弱いからしょうがないね

仕事ある日は1500-1600キロカロリーくらいでいくか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 06:46:45.82 ID:j7O0fB2c.net
>>757
遺伝的限界とか聞いたことない言葉だけど生まれつき痩せれるかどうかきまってるってこと?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 07:41:16.12 ID:G0N5F+2x.net
158センチ86.2s
朝ヨーグルト
昼普通
夜ソイプロテインにしてみる

767 :mNT:2020/07/09(木) 07:44:46.83 ID:dK/q6VfF.net
>>765
ID無しはおまえのようなやつが混乱するようなことを書いてるだけだよ
で・・・書き込み内容も不正確なので気にしなくていい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:57:46 ID:c8W2O0zd.net
>>757
そういう話はしてないのよ
そんな専門家いらないし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:40:45.42 ID:RqzBAThv.net
>>768
お前、脳みそまで糞デブだな
一生デブってろよww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 11:33:11 ID:TbF+Yajc.net
>>756
そんなことないよ
俺は5月の頭からずっと夕飯をソイプロテインに置き換えてるけど、倒れてないし目眩もない
プロテイン飲み忘れることもしょっちゅうあるけど全く問題ない
続けてれば慣れるよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:27:03.82 ID:MKF6QbVp.net
>>756
食事のバランスは?

772 :mNT:2020/07/09(木) 12:29:37.28 ID:ocuhfN7/.net
昼飯食べないと午後体力が持たない
みたいな話する奴いるけど食わなくても大丈夫
昨日一昨日普通に食べてればまったく問題ない

こういう話ってダイエット板の馬鹿には難しいんだろうよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:48:20.97 ID:HIu0vUgm.net
>>772
あの〜!
便所コオロギのゴミレスなんてどうでもええんですわ〜!

それよりもアンタ…
人を不愉快にする為に5chやってるという神経がモロ異常者や…

こんな基地外がしれっと日常に溶け込んで生活してるかと考えると本当に気持ち悪いわ…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 12:50:27.05 ID:HIu0vUgm.net
>>772
そういえば…
お前が飲んでるという乞食専用ドリンクのレシピを早く書いてくれんかのう…

どんだけ時間かかってるんだよ馬鹿!
無能か?

で馬鹿アスペは何のプロなんや

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 14:48:02 ID:mFcQbU1G.net
東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 *** ***  計*618

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 15:11:46 ID:c8W2O0zd.net
>>769
デブしかいないだろうスレで何言ってんのよ大丈夫かよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:06:01 .net
>>772
そんなのは活動強度やストレス、持病で変わってくるから何とも言えない
毎日暇してるニートなら朝昼抜いても余裕だろうが

778 :mNT:2020/07/09(木) 23:46:41.42 ID:ocuhfN7/.net
>>777
高校野球の練習でもそうだった
イチローの高校時代もそうだったと名電の監督の本に書いてある

とにかくおまえみたいな馬鹿は変な思い込みがある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 23:58:23.54 ID:+uQ+vvYO.net
…と毎日妄想を続ける中年乞食のミナトであったw


なお
グラボすら付いていない乞食専用ゴミPCから投稿してる模様w

780 :mNT:2020/07/10(金) 00:01:57.33 ID:WI8Vth5M.net
カーボローディングと言うのが昔流行ったけど試合前日からカーボを入れる
試合直前は大量のカーボは入れない

即エネルギーになるわけじゃないからね

当たり前のことだけどダイエット板に居るやつは馬鹿だからな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 00:06:43 ID:OgqGGGq+.net
>>780
馬鹿アスペはまた知ったかしてゴミレス垂れ流しとるわwww
>>780のゴミレスはゴミ箱にポイやな!(^o^)


で乞食中年のミナチンパンって何のプロよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:22:58 ID:w69RiDgY.net
賢者は聞き、愚者は語るとは良く言ったものだ
馬鹿は誰にも聞かれていない事でもペラペラ喋って疎まれる

このスレでも良くわかる

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:15:44 ID:io79PPWP.net
80.8kg

卒業見えてきた

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 12:34:32.65 ID:Sq/B8Dmv.net
先週日曜日に次郎系食べてそのまま水曜日辺りまで暴食気味だったんだけどチートデイになったのか知らんけど一気に2kg落ちた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 13:26:28 ID:+Kn5VXQK.net
1ヶ月で84?→80?まで減らせた
もうちょっとでここを卒業できる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:40:38 ID:CEuBIADO.net
8キロ痩せたけど3キロ太った

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:36:24.96 ID:HndiBpAn.net
スレ民的にはアルコールのカロリーはどう扱うのがベストなの?
アルコール飲んだらカロリー簡単に数百増えるよな?

788 :mNT:2020/07/10(金) 17:37:59.97 ID:WI8Vth5M.net
どう扱うって普通に扱う
ダイエット向きでないものだからなるべく控える

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:47:17.59 ID:w69RiDgY.net
>>787
アルコールも太るから当然摂取カロリーに含める

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:28:14.18 ID:IxfKPevW.net
アルコールはエンプティカロリーで栄養ないのにカロリーだけあるからなるべく飲まないってことで

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:14:46 ID:aQBW70W1.net
ちょっと家庭の事で病んで暴飲暴食して3キロ太ったと思ったら、3日で4キロやせてマイナスになってある意味チートデイになったのかなってプラス思考
89→88kg
少しずつまた頑張る。最近歩ける距離が増えてて出かけるのが楽しい。ダイエットはじめてよかった

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:26:38 ID:x3PNW9IS.net
ダイエットして良かったのは走るときに腋の下の肉が無くなったこと
まっすぐ腕を振り落とせるようになった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:26:40.89 ID:iTnsz6wQ.net
久しぶりに測ったら案の定だよ
おまえらただいま

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:37:16.76 ID:diKLguCJ.net
>>793
やっぱり食べすぎてるなっていう感覚あった?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:48:47.81 ID:iTnsz6wQ.net
>>794
ありますね
70台になると安心しちゃうんだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:11:40 ID:diKLguCJ.net
>>795
摂取カロリーは正直だよね…
一回大食いしたぐらいじゃ変わらないけどそれを続けるとすぐ増える

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:15:12 ID:S1/jmwd/.net
ここ3週間くらい
仕事の期間で78kg台に行って
休日に80kg台まで戻ってくる

昼飯かな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:07:02 ID:P18bOEiW.net
88→87.9
夏場に買い物行っても汗そんなにかかなかったのに最近は服がボトボトになるくらい汗かくようになった
食べるものはほぼ変わらず、ご飯食べずおかずだけ。麺類食べたら庭の草むしり1時間するようにだけしてるんだけど最近庭が綺麗だ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:36:54 .net
汗をかかないのは水分補給が足りてないとか、そもそも代謝が悪いか
汗をかくという事は体温調整機能がうまく動作している事でもあるし、皮膚の保湿、更には免疫力も高まるので良いこと
臭いが問題になりがちなので防臭には気をつける

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:43:26 .net
多少過食しようが食ったもんの質量分重くなるだけで、
脂肪に変換されるまでにはタイムラグがある

水3リットル飲めば3kg体重が増すが3kg体脂肪が増えるわけじゃない
食べたものの総カロリーからある程度、体重増加の量は予測できる
ドカ食いで3000kcalくらい食ったとしても、せいぜい0.5kgくらいしか太らない
しかし食ったもんの質量がウンコや汗や小便になって排出されるまで時間がかかる

試しにドカ食いしたあと1日何も食わなければよくわかるはず(体に悪いので推奨はしない)
すぐに体重は戻るから

摂取カロリーは48時間とか72時間くらいの周期で管理すれば
一日ドカ食いしても残り1〜2日、節食する事でチャラにできる
運動でチャラにしようと過度の運動するとコルチゾールが増えて余計代謝が悪くなる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:58:01 ID:J9xUHbhy.net
安村アナウンサーに触発されて、ダイエットしております。

5/15 92kg (昼食サラダ、春雨スープに変更)
6/1 88.5kg (本スレッド入会:お酒・間食禁止、一駅歩く)
6/15 86.5kg (継続)
7/1 84.4kg (継続)
7/11 82.6kg (継続)

平日、空腹感はあるのが、辛いですが、
朝、胸焼けが無くなったり、高血圧が、正常値になってました。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:58:14 ID:FtlZRB3q.net
なげーよ

長文いらね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:22:52 ID:OKG+nFWV.net
γGTPとか血圧が平常値に入ってくると人間に近づいている気がしてやる気出る

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 21:08:41.36 ID:6uJJ2hqD.net
今月のノルマは後1kgで84kgだけどもう少しで+20%か
早く70kg台太りぎみ程度になりたいな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 18:59:26.33 ID:ogW7Mi08.net
>>798
誤差だろ。
おれは89.8と88.0の間をいったりきたり

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 23:46:27.20 ID:tZilVjHz.net
もう2週間くらい82.0kgで停滞、過度のカロリー減はやめてちょこちょこ食べてる。
ウンコ出れば、81sになれる!!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 05:00:41 ID:hHCnbAcK.net
ウンチ出ると1キロ位体重減るよな!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 08:34:26 ID:mSmwCCCC.net
ダイエット初期は減ることもあったが、食事制限してからは1キロもへらない。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 10:43:04 ID:KQrI9SOF.net
4/27 87.3kg
5/19 83.7kg
5/28 82.6kg
6/15 81.8kg
7/14 81.2kg
自粛解除でイベントと気の緩みが覿面に

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 14:45:28.98 ID:SCam6ds0.net
>>809
順調だなあ
羨ましい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:25:15.22 ID:5tipV4Fi.net
90切ってから6ヶ月
ついに80台切るかもしれない
長かった、、、てか、ほとんどダイエットしてなかったってのもあるけど。
https://i.imgur.com/vbn8FZe.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 19:56:32.77 ID:1YEjwDev.net
コテ外すな

860 名前:しんのすけ@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/07/14(火) 19:06:24.35 ID:NvvOf+Q1
カロリー多めに摂取してたのに、なんか痩せてた。
https://i.imgur.com/Pv1RfzP.jpg

しんのすけ@デブな登山家
@kyodebuyama
山登りのため
最近は食事量を増やし
1200キロ→1800キロcalを1日取るようにして
運動と筋トレを少し増やしましたが
前回より2`減!
体調や排便もバッチリ。痩せててほっとした。
画像
画像
午後7:11 · 2020年7月14日·Twitter for Android

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:00:22.95 ID:cAqsV+bE.net
124キロ?
ダイエットスタート時は100キロちょいだよね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:21:02.64 ID:5tipV4Fi.net
最初、こういうスマホと連動して記録つけられる体重計の存在を知らなくて
ダイエットの途中から購入してこれにつけました。
途中からなので107キロからのスタートになってますね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:28:49.66 ID:1YEjwDev.net
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMb7-lDhx [110.165.131.106]) [sage] :2020/02/19(水) 18:35:09.94 ID:CsZjRWJ+M
自分も120から7ヶ月かけて85まで落としました。。。
少し走れるようになりましたね。
あと服がけっこう着れるようになりました。ユニクロのXLなら普通に着れることが嬉しい。今までは店頭で買えませんでしたからね。。。
次は80を目指します

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:11:21.01 ID:5tipV4Fi.net
サウナ後、体重計
79.7キロ

あーーーついに、、、卒業しました。。。家帰って飯食ったらすぐ入学しますけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:15:03.90 ID:1YEjwDev.net
199 名前:120→85kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/02/26(水) 22:06:27.28 ID:3oUKtRCp
いいんですよ水分だろうがなんだろうが痩せれば。嬉しいんです

201 名前:120→85kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/02/26(水) 22:11:51.67 ID:3oUKtRCp
ダイエットしてるとよく言われるんです。
水分が抜けただけ。って。登山しようがサウナ入ろうが、プールやろうが水分抜けただけって言う人が必ずいます。
水分抜けただけで120キロが85キロになりますか?

375 名前:底名無し沼さん [sage] :2020/03/02(月) 22:13:04.11 ID:F04a6c/M
デブは汗かいたら痩せると思ってるからね
だから痩せずにデブなんだよ

377 名前:120→86kg@ ◆T22oBdRWgc [sage] :2020/03/02(月) 22:20:17.20 ID:XiEDaXph
>>375
そうですよね。ちょっと甘いんじゃないの??って思ってしまう。。。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:59:57 .net
サウナなんか入ってもとくにいい事ないだろうに

低温浴でいいんだよ
体温を微増させると代謝が良くなるから筋肉の再生などが進みやすい
免疫力も高まるし睡眠の質も良くなる

短時間の熱い入浴は体にあまり良くない
交換浴に組み込むにしても何とも言えない

38〜39度くらいの湯に10〜20分くらいのんびり浸かるのが一番

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:14:12 ID:d87nZ1NS.net
最近の俺のカロリー
1800→2000→2000→2500→1600

そろそろやる気出さないと結果にコミットしないね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 07:37:41.22 ID:mmyfUNgx.net
春先に買ってぴちぴちだった服が余裕で入った

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:01:15.31 ID:+7BCqKBb.net
You Tubeにあるダンス動画はウォーキングの代わりになりますか?

ウォーキング一時間が出来なくなりそうなので…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 11:13:40 ID:MlGzZ8bT.net
言い訳すんな1時間睡眠減らさんかい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:04:14 ID:vyD/MwhF.net
睡眠は大事

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:03:44 ID:et0oQnJ5.net
医者に酒がタバコか仕事のどれかを辞めろ言われてその日に仕事を辞めてきた友達の親父を思い出した

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:37:53 ID:VEt6hJqz.net
タバコはやめろまじで

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 18:50:51 ID:mmyfUNgx.net
パイプか手巻きで1日シガレット1本分なんですがダメでしょうか
なんて言えずタバコは1日1本と言うと止めなさいバカ!みたいなリアクションされる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:42:43.56 ID:OLZU3yM4.net
加熱式1日40本以上=2箱以上だわwww
でもglo hyperに変えたから1.5箱になりそう

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:27:50.59 ID:Mjyr10kk.net
人生で初めて80超えてしまった
さすがにダイエットするわ
お世話になります

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:16:39 .net
タバコなんか吸ってるとコロナで重症化するぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 10:00:07 ID:ZTr+saVJ.net
死にたいからそれでええわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:10:01 ID:HL+7Mp8R.net
>>830
死にたい(痛いのや苦しいのは嫌だしコロナにかかったら病院行くけど)

wwwwwww

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 15:33:54 ID:PphTs/Ls.net
ツナ缶って、油を含むカロリーだよな?
さっきカロリーみたら200越えていてびっくらこいた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:41:41.05 ID:vW6838E6.net
>>832
基本的には液汁(油)を含むカロリーだよ
ノンオイルなら70g缶で50kcalくらいだったはず

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:40:11 ID:XLb8iP3V.net
喫煙者がダイエットしたいならタバコ止めない方がいいよ
ニコチンには脂肪組織に脂肪が貯まらないようにする抗肥満作用があり、禁煙によりそれが解除されるからね
ニコチンの毒で身体がやられても痩せたいっていう場合ならの話だけどw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:56:53.14 ID:XLb8iP3V.net
夕飯置き換えダイエット記録(ソイプロテイン)

5月3日 96.8kg
5月17日 90.7kg
6月3日 89.1kg
6月17日 87.7kg
7月3日 85.9kg
7月17日 84.6kg

基礎代謝ぐらいしかカロリー摂取してないはずなのに痩せるスピード遅すぎる...

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:57:12.18 ID:Hxkr9p9z.net
そんな作用あるの?ちょい初耳
ぼくは学生レベルだから知らないのかもしれないけど
仮にあるとしても普通に運動するだけでこの体重域なら痩せそうだね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 00:06:23.40 ID:FKIkc1jF.net
>>836
ググればソース出てくるよ
俺は禁煙してもう9年経つので今更吸う気ないけど、もし今吸ってたらダイエットしてから止めるかなぁ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:30:34 .net
タバコなんか吸ってるとコロナで死ぬぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 01:32:36 .net
>>835
食べなすぎてるから痩せないのだろう
基礎代謝*1.2が基本
それでもう少し痩せたいなら起床後有酸素30分
一日8000歩歩く
毎日8時間程度の睡眠
週に2〜3度の強めの運動

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 04:11:38.58 ID:DgbVo/LD.net
数日食事制限すると3〜4キロくらいすぐ減る
お腹の中が空になってるだけなんだろうけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:45:36 ID:ta/R3YQ6.net
>>837
パブメドでは見つからないし本当かもしれないし嘘かもしれないね
ダイエットするための運動もできなくなるしそもそも死のリスクアホほど高まるからタバコはやらない方がダイエットにもいいとぼくは思います

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:46:48 ID:ta/R3YQ6.net
>>835
というか十分早くない?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:45:03 ID:M3BgDtjJ.net
煙草やめて太った話はよく聞く 私もそう
あと虫歯が増えたってのも同様
飯がうまくなるってのはウソだったわ

844 :mNT:2020/07/18(土) 08:17:40 ID:NFunMVM3.net
>>842
スピードを意識しすぎるのがデブのやるダイエットの特徴
短期間しか頑張れないからスピード重視なんだろうけど
そんな考えだからリバウンドをする

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:43:42 ID:ta/R3YQ6.net
>>844
まあ僕らもデブだけどねw

846 :mNT:2020/07/18(土) 09:48:15 ID:NFunMVM3.net
デブ仲間ではないよ
https://i.imgur.com/XjdjwCL.png

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:49:19 ID:Q2DME6Vu.net
説教マンか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:55:08 ID:ZUx0X7vI.net
>>847
そいつは本物の精神異常者の独身中年デブやで
孤独すぎて他人にキモ絡みして構って貰いたがるメンヘラ

5ちゃんに何年も粘着して荒らしてる本物のキチガイだぞ

【震えて謝罪】クソコテ【チワワ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1496591713/

849 :mNT:2020/07/18(土) 09:55:35 ID:NFunMVM3.net
説教?w

正しい事を書いてるだけだよ
馬鹿比率の高いダイエット板で聞いてる奴なんていないだろ
良い情報を書いても気が付かない馬鹿ばかりだしなw

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:56:54 ID:u942MlG5.net
>>848
ガチキチじゃん

851 :mNT:2020/07/18(土) 09:57:35 ID:NFunMVM3.net
当然デブでもないねw

https://i.imgur.com/tVTICy2.png
https://i.imgur.com/oflEIA0.png

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:00:41 ID:12+SxRPK.net
その気持ち悪いコテが煽られまくって晒した最新画像がこれwwwwwwwwwww
ずっと前の画像を晒し続けてるのはリバウンドを隠すためwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://imgur.com/a/RBG0v

853 :mNT:2020/07/18(土) 10:01:09 ID:NFunMVM3.net
ミナトさんに嫉妬してるチワワは精神的な面がおかしいのは間違いないが
精神が不安定なので食事量の乱れが発生しいつまでたってもデブのままなんだろう

だから画像すら晒せないチワワ君と馬鹿にされ続けてる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:01:42 ID:FeSbdGJ7.net
話題反らしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:02:35 ID:0063jgs6.net
腰も反り腰

856 :mNT:2020/07/18(土) 10:04:27 ID:NFunMVM3.net
>>852に書いてある 「Uploaded Jan 29 2018」

2年半前の2018年の1月29日にアップロードした画像なので最新ではない

書いてる内容のすべてが不正確すぎる

画像すら晒せないチワワ君は嘘まみれ脂肪まみれだからな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:04:28 ID:bGvEfdRA.net
このコテいつも書いてんな
さすがに暇すぎでしょ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:05:22 ID:bGvEfdRA.net
>>856
書いてないぞ めくらか?

859 :mNT:2020/07/18(土) 10:05:42 ID:NFunMVM3.net
こんな感じで嘘を書いてまでして

ミナトさんに相手してほしいみたいw

体動かせよデブチワワ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:07:09 ID:UlBvdNbB.net
構ってほしくて嘘ついてるデブの引きこもりチワワwwwwwwwwwww


ミナトって所詮こんな嘘をつき続けるしか出来ない馬鹿だからなwww


【今日も泥棒】卑怯者ミナト【ヒキニート】

○ヒキニートを指摘され他人の画像を流用して「外出を装う」基地外の証拠です

<解説>
下記のレス番787でミナトが貼った画像はツイッターの画像をパクって加工した物でした
レス番796で発見されました
>>802の人の画像のようです…w


787 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/07/13(月) 18:28:20.37 ID:Nigel2HW

ひきこもりの画像すら晒せないチワワ君に対抗してみたw

https://i.imgur.com/cxQfrPl.jpg


796 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/13(月) 18:45:21.83 ID:5a1wrWLz

>>787
チワト画像Twitterからパクってきたろwww
またお前嘘ついたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww

i.imgur.com/d31T88a.jpg


802 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/13(月) 18:54:01.92 ID:5a1wrWLz

>>800
辿れんと思うでwww

馬鹿ミナトが「ダイソー レシート」と入力してTwitterから拾ってきた画像だろうからwww

にしてもミナチワトって息をするように嘘をつくなwww

i.imgur.com/we9iH1C.jpg

861 :mNT:2020/07/18(土) 10:08:21.62 ID:NFunMVM3.net
2年半前にアップロードされた事がわかってるものを見て最新と言い張るチワワ君

頭だいじょうぶ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:08:56.26 ID:UlBvdNbB.net
【悲報】独身中年チワトくん 妄想しか見えない

852 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/18(土) 10:00:41.17 ID:12+SxRPK
その気持ち悪いコテが煽られまくって晒した最新画像がこれwwwwwwwwwww
ずっと前の画像を晒し続けてるのはリバウンドを隠すためwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

https://imgur.com/a/RBG0v
856 mNT sage 2020/07/18(土) 10:04:27.59 ID:NFunMVM3
>>852に書いてある 「Uploaded Jan 29 2018」

2年半前の2018年の1月29日にアップロードした画像なので最新ではない

書いてる内容のすべてが不正確すぎる

画像すら晒せないチワワ君は嘘まみれ脂肪まみれだからな

858 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/18(土) 10:05:22.53 ID:bGvEfdRA
>>856
書いてないぞ めくらか?

863 :mNT:2020/07/18(土) 10:09:37.42 ID:NFunMVM3.net
画像すら晒せないチワワ君が>>851のミナトさんの画像を見ると

やっぱりミナトさんに対し発狂レベルで嫉妬しちゃうん?w

だからおまえは嘘を書くんだよな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:11:11.55 ID:UlBvdNbB.net
大丈夫じゃないチワワのレス

乞食の妄想wwwwwwwwww

423 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/20(土) 22:55:53.46 ID:ALRVDnav
ミナトさんだけ100万当選して乞食のちんパンは落選した

かわいそうなチンパンwww

前澤は人を選んだ

↑妄想
↓現実

26 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/17(水) 22:18:33.77 ID:nIGnX4jZ
複数垢でリツイートをすると確率が2倍3倍になります
ウエイト坂垢はついでですよ

おかげで当選しました


100 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/18(木) 02:50:41.51 ID:7XDr+jWg
>>26
これチワト理解出来なかったんだwww

【ルールA】

・お一人様一アカウントからのみの応募とさせていただきます。複数アカウントを作成しての重複応募は当選資格失効となりますのでご注意ください。


https://i.imgur.com/FSEDLqT.jpg

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:11:59.16 ID:UlBvdNbB.net
>>863
つまらない見栄の為に嘘を重ねるお前は何に嫉妬しているんだい?wwwwwwwwwww

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:14:31.57 ID:UlBvdNbB.net
もう中年なんだからゴミみたいなホラ吹き見栄っ張りやめれば?wwwwwwwwwww
チワトはいい加減に現実受け止めなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:20:42 ID:fjJzGfkW.net
ミナト 惨めな現実を受け止めきれず泣き寝入り

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:27:46 ID:KM6Pvehu.net
朝から基地外がミナチンパンが調教されとるな!

よしよし!(^o^)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 11:20:48 ID:4Pf6cUjl.net
コテとコテ煽りの自演荒らしがワッチョイIPないとやりたい放題

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:19:06 ID:IznHbTxD.net
酷いスレだなしかしw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:40:16.72 ID:V69gocgR.net
ゴミが一匹いるとこうなる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:44:16 ID:KM6Pvehu.net
汚い乞食のミナチンパンを排除するためにはIPスレが必須です!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:47:25.45 ID:qrALuvbA.net
変なのがいる時は構わずに別のスレで暇つぶしするのがいいんだぞ?
なんで相手にしてるんだ?

874 :mNT:2020/07/18(土) 16:17:11 ID:NFunMVM3.net
底辺の嫉妬ってすごいよねw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:50:05.72 ID:tCX6qnyG.net
さすが底辺代表 言葉の重みが違うぜ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:53:22 ID:KM6Pvehu.net
>>874
うむ!
底辺乞食のミナチンパンが一般人に嫉妬してる現実やな!


乞食ミナチンパンお手っ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 21:58:01.66 ID:FKIkc1jF.net
荒れてんな...
みんなお腹すいてイライラしてんのかな...

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 02:55:38 ID:JDXq+BGq.net
1か月で5kg落としてその後の1か月まったく体重減らない
ついに食べないってやり方が必要かな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:59:20 ID:6cSdwhMN.net
食べない以外落とす方法はないが

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:30:00 ID:LIZP9Rqw.net
4日で2kg落ちたけどやりすぎかな
毎日ドカ食いしたのを普通にしただけだから大丈夫と信じる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:31:20 ID:6cSdwhMN.net
水分とうんこ抜けただけだよそれ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:43:20 ID:R1FK5mtm.net
なんでデブって短期の記録見るんだろうな
 

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 07:59:55.70 ID:LIZP9Rqw.net
やっぱり?
まあ一瞬でもこのスレ卒業できるだけ良しとするわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:45:17 ID:K97V54bM.net
あっまたきたぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:43:56.75 ID:cGqoz1ez.net
79.8k

卒業するぜ!
4ヶ月お世話になりやした
お前らも頑張れよ、ありがとう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:44:28.16 ID:60bHkTRh.net
おう またこいよ

887 :mNT:2020/07/19(日) 10:50:44.30 ID:F9m40zLd.net
>>882
息を止めてる時のように苦しいから短時間しか頑張れない
習慣とか作るきもないのでリバンドへレッツゴー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:03:00 ID:ffscRTL/.net
…と語るリバウンドデブであったw


なお投稿はグラボすら付いていない乞食専用ゴミPCからの模様w

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:06:00 ID:IyKvyskU.net
>>886
漏れも79キロまで落としたが83キロになって戻ってきたわ orz

890 :mNT:2020/07/19(日) 11:19:18 ID:F9m40zLd.net
「漏れ」

なんだこのタイムスリップ感

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:06:13 .net
70〜80台うろうろしてる奴は
大抵筋トレにハマってしまってる奴か酒飲み続けてる奴か計算できない奴
全員痩せる気が無いのだから仕方ない

筋肉つければ重くなるのは当然だし、筋トレしてるのに食わないとか体いじめてるだけで何の意味もないし
酒なんか飲んでたら痩せられるわけないし、もしそれで痩せる事があるなら肝臓腎臓ぶっ壊れて病院待ったなしだし
計算できてない奴は食ったもののカロリー栄養素を適当にやってるから食い過ぎてるのに気づいてない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:09:58 .net
>>882
デブに限らず夏が近づくとすぐに結果を出したい奴が増える
健康診断が近い春先にもこの系統が多い

まあ、健診のために短期間に痩せたら検査結果が悪くなる可能性の方が高いがw
馬鹿だから体重計の数値が下がればそれでいいと水抜き、栄養配分無視でビタミンミネラル不足で「要精密検査」となる
体組成計使う検査なら体脂肪率が跳ね上がってメタボ治療を勧められたりするという罠まである
健診前は体重よりも血液状態良くするための食事改善と有酸素運動がいいんだけどな
それで結果的に体重が少し減るくらいで丁度いい

で、夏に向けて露出対策で痩せようとしても今からでは遅いし
デブが多少がんばった所でどうにもならない
それどころか脱水で倒れてあの世行き
夏に向けて何とかしたいなら今から始めて来年の夏までの長期プランにした方がいい

893 :mNT:2020/07/19(日) 13:23:38 ID:F9m40zLd.net
>>892
おまえの自己紹介だろうなと思って読んだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:25:21 .net
どんなやり方だろうとダイエットスタートすれば体重の3%くらいまでは誰でも落ちる
運動増やしたり食事が減ると足りないエネルギー何とかしようとグリコーゲン使われて一緒に水分抜けるから
1〜2日で食ったもんもウンコになって出て行くから更に減る

運動して食事減らすだけですぐに1〜2キロは減るしそれを1週間くらいやれば3〜4kgは減る
とても簡単で忍耐力なかろうが短期間でそれだけ体重は減る
ただそれらは体脂肪が消えたわけではなく一時的なもの
だから食事戻したり運動やめれば元に戻る
スポンジみたいなもんだな

で、過度な食事制限すると筋肉がごっそり落ちる

筋肉はなかなか増えないが脂肪はすぐに付くのでリバウンドすると前より重くなる
つまり太るために短期間気合い入れて痩せただけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:30:00 .net
>>893
誰?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 13:38:00 ID:OovhdUmW.net
>>834
ニコチン以外で似たようなものないのかな

897 :mNT:2020/07/19(日) 13:55:54.51 ID:F9m40zLd.net
今気がついたがID無しのデブにレスしてたのか

そりゃデブっぽい書き込みになるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:23:23.30 ID:mHeLB3QX.net
…と語るデブチワワであったw

899 :mNT:2020/07/19(日) 14:34:37 ID:F9m40zLd.net
>>898
これ好んで書いてるみたいだけど満足してる?

満足してるのなら頑張れチワワ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:40:28 ID:mHeLB3QX.net
…とイラつくデブチワワであったw


なお不満があるので>>899のレスをしてる模様wwwwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:45:39.79 ID:mHeLB3QX.net
【5ch】あすけんスレでのミナトのレス【ストレス】

627 mNT sage 2019/10/15(火) 17:34:59.22 ID:nCPD5S+w
リアルで起きたストレスはリアルで解消しろよ
俺はここで馬鹿から受けたストレスは罵倒して解消してるwww



解消出来ないからストレスになっとるんやでwww
つかストレス受けてたんだwwwwwwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:48:49.18 ID:mHeLB3QX.net
普通の人の疑問
「どうしてミナチンパンはストレスを感じたりイラついてしまうのに5chに来るのですか?」

答え
「基地外だからです」

903 :mNT:2020/07/19(日) 14:49:58.37 ID:F9m40zLd.net
最近チワワはボコられまくっておとなしくなっちゃったな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:59:36.66 ID:mHeLB3QX.net
…と毎日フルボッコのミナチワワであったw


参考スレはコチラ


【初心者】ダイエット質問・相談スレPart248
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1593678700/

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 16:55:49.97 .net
元デブが筋トレすると太るロジックはこれ

減量で失った筋肉を取り戻そうと考える
→筋トレをするがそのままでは筋肉がつかないので食事量、回数を増やす
→純粋にタンパク質だけあれば良いというわけではないので脂質も摂る
→筋トレの効率を上げるために糖質も積極的に摂る
→トータルカロリーが減量期に比べて増えるが筋トレしてるから相殺されるはずと安直に考える
→食ったら体重が増すが運動しても減らないどころか水分過剰摂取でいっこうに痩せなくなる
→痩せない事に焦って筋トレの頻度、回数を増やす
→コルチゾール出まくって更に太る
→やばいと思って食事減らしても代謝がさほど上がってないので思ったように痩せない
→痩せないどころかつけたはずの筋肉まで減っていくのでまた筋トレと食事増やす
→どうしていいのかわからなくなって暴食を始める
→日に日に体重が増えるのを筋肉がついていると錯覚するようになる
→胸板が厚くなり足や腕が太くなりたくましくなったと思うが腹回りは日に日に拡張されパンツがきつくなる
→おかえり、デブくん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 17:37:50.74 ID:FyCXZ9JR.net
リバウンドデブの自己紹介はためになるなあ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 18:26:04.37 ID:K97V54bM.net
糖質コルチコイドおじさん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:19:36.47 ID:JDXq+BGq.net
アイス食っていいですか?(´・ω・`)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:50:18 ID:UyLhKjnB.net
大盛りラーメン食ってしまった

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:54:01 ID:UyLhKjnB.net
途中で正気に戻ってスープ残して本日の摂取カロリー2600キロ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 20:38:27.80 ID:TxHeq396.net
>>908
種別がアイスクリームがいいみたい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:08:15.38 ID:6TRSPDru.net
食って良いのは氷菓だけ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:11:59.52 ID:IyKvyskU.net
アイスとジュースはやめろー
俺はやめただけで1ヶ月で5キロ痩せたぞー何にもしないで

914 :mNT:2020/07/19(日) 21:16:18.07 ID:F9m40zLd.net
夏になってまだアイス食べてないぞ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 21:20:17.35 ID:zN6+csfU.net
>>914
チラ裏にでも書いとけよドアホ!

あ?
もしかして構って欲しいんかドクズ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:41:54.66 ID:HZfsyq5D.net
>>913
筋肉落ちて水分抜けただけじゃない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:14:42 ID:s6nWrRzl.net
5kgか微妙だな胃のなか、うんこ、水分等が出ると
5kg位減ることはあるからな、普通に食事して水を
飲んで減ったままなら本物だろうけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:14:42 ID:s6nWrRzl.net
5kgか微妙だな胃のなか、うんこ、水分等が出ると
5kg位減ることはあるからな、普通に食事して水を
飲んで減ったままなら本物だろうけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:14:46 ID:s6nWrRzl.net
5kgか微妙だな胃のなか、うんこ、水分等が出ると
5kg位減ることはあるからな、普通に食事して水を
飲んで減ったままなら本物だろうけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:41:42.25 ID:3nn5HbSl.net
大事なことだから3回言ったの?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:44:31.36 ID:pSFz/OXM.net
なんで3回言ったの?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 06:49:37.24 .net
体重を計るのは夕飯食ったあとがいい(できれば入浴前)
更に翌朝起きてトイレの後くらいにも計り
前日夕方と当日朝の平均値をその日の体重とする

一晩で2〜3kg普通に変動してるから

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:17:23 ID:cOEeqO8o.net
>>922 2〜3kgなんて変化していないだろう。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:21:31 ID:PP+ChgW9.net
腹にもの入れた直後の状態で計量する意味がわからん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:45:25 ID:Ak/8l35p.net
体重計るのは朝トレとシャワー済ませた後の朝食前
朝の便通や水分摂った量で差が出るけど仕方なし
体格や体重にも依るのだろうけど、オレも1〜1.5kgは変動する

4/27 87.3kg
5/19 83.7kg
5/28 82.6kg
6/15 81.8kg
7/14 81.2kg
7/20 80.6kg
今月中にスレを卒業
したい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:52:26 ID:78JOgD46.net
俺はいつも朝起きてトイレ行った後だな
出来るだけ減らそうといきんでうんこドバドバする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 14:56:17 .net
>>924
食い過ぎ防止
それと水分量の少ない夕食前入浴後や起床後は体組成計の数値が狂う

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 15:13:53.77 .net
日中は重力によって足に水分が集まるが就寝すると体全体に戻っていく
この時に余分な水分は汗や尿となって排出される
つまり起床時トイレ後というのは体水分量が少ない→体重が軽い
一方、夕食後はそれ以上水分を摂らなければその時点でmax体重となる
maxと最低の平均値が一日あたりの平均体重になる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 16:30:13.18 ID:sikqzlrc.net
平均っつったってそんな何百グラムも変わらんだろ
そんなこと気にしてないでカロリー使って痩せろよデブ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 18:57:49.49 ID:idWoNZ5F.net
5〜6キロ痩せるのに1年掛かったよ
後10キロ痩せるのに2年は掛かるって事? 
もし後10キロ痩せれたら自分へのご褒美に
CoCo壱に行って500gのカレー食うのが夢です

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:02:00 ID:HYMGesNV.net
目標があるっていいことじやないか、俺は目標を決めないと
何も出来ない人間だけどね、2ヶ月で16kg減らしたよ
後、半分、終わったらご飯やパンや肉をたくさん飲むぞ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:16:55 ID:YNgvFxh2.net
79kgからコロナテレワークで88kgまでリバウンドしたわ。
当面の目標は85やな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:27:20 ID:pSFz/OXM.net
カレー食べたらイチロー並みにトレーニングしないとな、リバウンド

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:08:53 .net
>>929
自分の現在のスペックを適当にしか理解せずどう変えていくのだろう
水分量の増減は普通にあるしそれを警戒して水分摂取しなければ痩せないし
過剰摂取すれば体重は増える
食品にも水分は含まれるし脂肪も筋肉も水分を含み大きくもなるし萎む

実際に計測もしてないのに変わらないと言い切れるとか
どんだけ体重計乗るのがおっくうなんだよ
倉庫の奥にでもしまってるのか?
体重計なんて一日何十回乗ろうが構わない
何をするとどれだけ体重が変化するのか把握し、体調にどう影響あるのか
こういうのは個人差があるのだから自分で管理するしかない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:13:31 .net
>>930
そんな単純なわけないだろ
今までのダイエットプランをいじらないで継続した場合
現状のエネルギー収支に合わせて代謝が下がり、加齢で更に下がり、筋肉減少で更に下がるから
どこかで体重変動が無くなる

食事を減らす、運動を増やすなどしてプランをアップデートし続けないと痩せ続けられない
人間には恒常性といって環境に柔軟に適応する能力がDNAレベルで備わってるので
同じ事やってたらそのうち痩せなくなる
一年通じての体重変動は単純に食事をコントロールするようになったという「一つの変化」に対してなので
更に一段階進めないとあと5kgの段階にも入れない
それどころか太り始める可能性さえある

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:15:53 .net
それと、痩せたのちに食事制限を解除したら普通に太り始める
現状までの食事制限を継続してギリギリ維持しているなら確実に太る

また、一気に痩せた場合も低カロリーに合わせた代謝モードに変化してるので
減量前の食事にするだけでもりもり太っていく
この場合、筋肉もごっそり落ちてるので代謝は更に悪くなっていてそこから痩せようとしても今度は難易度が上がっている
二周目はハードモード

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:18:11 .net
>>933
カレーも飯も栄養素で見れば良いだけ
FやCが多いというだけのものなので減量期間中10日に一食くらいカレーライスしようが長期的な影響は無視できる

そもそも毎日食事量減らしていたら500gも食えないくらい胃袋がサイズダウンしてるよ
サイズダウンしてないなら減量が甘いからもう少しきつくしても構わない

938 :mNT:2020/07/20(月) 22:23:37.51 ID:VQcRw0Xh.net
>>937
ルー使わなければ脂質おさえられるぞデブ

デブはものを知らないからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:27:18.95 ID:TNJQtynj.net
…と物を知らないデブであったw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 23:02:34 ID:V0bZyBTi.net
>>936
毎回リバウンドして(させて)5週目に挑戦中の俺だった
毎回30kgな

941 :mNT:2020/07/20(月) 23:08:49 ID:VQcRw0Xh.net
>>940
15キロ以上やせないルールを作ってその体重で維持しろよ
エレベーターダイエットって体に悪いんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:24:22 ID:BS7zsPae.net
>>941
大きなお世話だよ乞食!

943 :mNT:2020/07/21(火) 00:32:38 ID:qd/NinvB.net
失敗したのならなぜ失敗したのか検証は大切だよ

944 :mNT:2020/07/21(火) 00:34:13 ID:qd/NinvB.net
4回失敗して5回目とか頭が悪いことは確実でしょう
15キロ以上やせないルールを作ってその体重で維持しろよと馬鹿に言ってやるw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 00:51:39 ID:lmI7hUNc.net
>>943
お前は人生失敗してるのに現実逃避して検証すらしないもんなwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:05:31.99 ID:BS7zsPae.net
>>943,944
生まれた事が失敗のミナチンパンは一体どうしたらええんや?wwwwww
AHAHA


で馬鹿アスペは何のプロだよw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:08:42.94 ID:BS7zsPae.net
つかミナチンパンって親が乞食だから後を継いで乞食やっとるよな…
後を継ぐと言っても、、それ親孝行とちゃうでwww

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:35:47 ID:BlmjFT/+.net
リバウンド さ せ て と書いてあるのに字も読めないらしい

949 :mNT:2020/07/21(火) 10:19:34 ID:VbdNSAGo.net
失敗から学ぶ事って大切だけど足りない奴は失敗しても学ばず同じ失敗を繰り返す

950 :mNT:2020/07/21(火) 10:21:03 ID:VbdNSAGo.net
画像すら晒せないチワワなんて失敗の連続だろうからな

文字で荒らすだけで何年経っても画像すら晒せないチワワのまま

ミナトさんに対しては連日嫉妬

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 10:47:33.96 ID:BS7zsPae.net
…と語る生まれた事が失敗のミナチワワであったw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 11:17:14 ID:qDxlY3cf.net
リバウンドさせてとか言い訳でしか無いよな、リバウンドさせる意味が無い。
要は甘えで食いたいから食ってふとったんだろ?維持出来る事が至高。
年齢と共に更にハードモードに突入するから覚悟しとけ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 16:14:28 .net
まあ、最初は食いたいもん我慢して無理して運動できたりもするし結果も出やすい
そのうち体重があまり減らなくなり、我慢も限界になり食べたいものが次々と夢に出てくる

結局はその葛藤にどれだけ打ち勝てるか
そしてその葛藤と一生付き合っていけるか
それに尽きる

ダイエットに終わりはない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 18:56:58 ID:7P8IDtab.net
新しいヘルスメーターを買って来た、83.9 BMI 25.9
順調、順調

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 02:56:27 ID:aP6Sduod.net
70キロスレがIPにしたから乞食がこっちに流れ込んできたか…。
こっちもIPにしたらいいんでね?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 05:44:18 ID:IddIQIpS.net
85って久々だわあ
ずっと90位だったんだけど
二郎覚えてから100乗りそうになって始めたんだけど
まずは80が目標やな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:10:50.88 ID:MI7gPi05.net
朝計測80.4kg
そろそろこのスレ卒業できそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 07:55:53 ID:1rDPhiZv.net
IP付けない理由が無いよなぁ?

体重別スレッド80〜89kg台 part5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1595368791/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 08:45:34 ID:ONlMJnnf.net
>>956
二郎は卒業したのですか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 09:55:39.21 ID:fhcTvCtG.net
9月までに78キロになるぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:09:24 ID:7k3dIUya.net
4/27 87.3kg
5/19 83.7kg
5/28 82.6kg
6/15 81.8kg
7/14 81.2kg
7/20 80.6kg
7/22 79.7kg

先に70kgスレ行って待ってるわ
必ずこいよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:33:00 ID:xXXjtBeB.net
おう お前もまたこいよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:35:10.93 ID:h0jcIK+Q.net
>>961
You will be back.

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:42:21 ID:dFOTdHfQ.net
>>961
待ってろすぐ行くから

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 16:05:08 ID:r1vWMIRO.net
959
チートデーと称して一回だけ食べたけどw
一ヶ月で店のらーえんも数回食べたけど
二郎計はやめて薄め油少な目とかにしてスープのむのもやめましたねw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:20:07.10 .net
そもそも毎日食事制限してたら脂っこいボリュームある食べ物は胃が受け付けなくなるもんだ
もし、受け付けるとするならリバウンド待ったなし
太る才能があるという事だ
普通の人はそんなに食わない、だからスリムなんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 17:27:12.10 .net
太る理由

・人より多く食べる(量、回数)
・人より早く食べる
・甘い物が好き、アルコールを毎日
・野菜をあまり食べない
・脂っこい食べ物が好き、無意識に脂入りの料理を食べている
・運動が苦手、というか運動の習慣が無い
・歩かない、移動は車がほとんど
・座りっぱなしの時間が長い
・夜更かしが多い、睡眠時間が短い

全部改善すれば普通の人間になれる
一生持続できないならまたデブに戻るだけ

痩せたら食事運動元に戻せるなんて事はない
普通はその課程で少ない食事、毎日の運動習慣が身につく
以後はその生活を続ければ健康体重を維持できる
脂っこい食事、デザート三昧、アルコール漬けの生活には戻らない覚悟が必要
覚悟が持てないならどんなに体重減らしてもリバウンドの準備しただけになる
運動習慣はもちろん死ぬまで続ける事になる
耐えられないならデブのまま死ねばいい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:18:07.03 ID:dFOTdHfQ.net
太ったら痩せればいい、日頃から食事、運動に気を付けるか
まとめて痩せるかだ、前者の方が健康と衣類、冷房に関してはお得だ

どんな形を取ろうと食べるって事は一生ついてまわる問題
俺は腹が減ってるとイライラするから後者的だけどね
人に当たりたくない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 20:52:24.60 ID:gVRsPGMr.net
>>966
俺も9日間体重落ちなかった時にチートデイやってみたけど、たしかに食べるのがツラかったわ
あれだけ食べたいって思ってたのに、いざ好きなもん食えるとなっても胃が受け付けないんだよね
吐きそうになるの我慢してなるべく高カロリーのもん食ったよ
見てた嫁は「ついに堪えきれずにキレたか・・・」と思ってそっとしてたらしいw
でも体脂肪25%以上はチートデイ意味ないとか言われるけどあれ嘘な
チートデイ翌日と翌々日は体重増加したけど、3日後からすごい勢いで落ちてったからね
今は順調に落ちてるのでチートデイは入れない・・・ってか入れたくないw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:51:03.47 ID:RheLNoLO.net
チートデイって血糖値どの位上がるんだろうな?かなり体に負担かけそうな気がするんだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:54:56.16 ID:nXUeB2sn.net
全然話変わるけど…
ワイがペヤング食べたレスをミナ乞食がやたらはりまくるのはある意味衝撃やなぁ…

デブって痩せてる人(ワイは痩せてるまではいかないが…)がカロリー高い物を食べるのにも嫉妬するんやなぁ…
こちとら体重が落ちないように必死にカロリー摂ってるのに…

デブのミナトにはこの感覚が分からないんやろな…
昔程では無いけど増量ってホント食事が楽しくなくなるんだよ…

まぁコロナもあるし食事で無理するのはもう止めるけど…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:55:53.47 .net
カロリー収支マイナスが続くと低代謝状態に入ってしまいせっかく食事制限してもあまり意味がなくなる
なので停滞を感じてきたらチートするくらいでよいし
そもそも馬鹿みたいに食う必要もない
カロリー収支をプレスにすれば良いのだから

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 23:56:12.32 ID:nXUeB2sn.net
すいません!
>>971は誤爆ですm(__)m

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 07:45:10.94 ID:hmLUL6uJ.net
>>970
毎食事前に野菜摂るとかで抑えりゃいいんじゃね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:06:25 ID:oY92zMNs.net
>>974
チートデイしてる奴って野菜取ってなさそうw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 14:16:19.55 .net
野菜食うのは当たり前の話
何を食おうが低カロリーが続くと代謝が落ちて体重が減らない時期に入る
体は環境に適応してしまうから
だから「今は飢餓状態ではない」と錯覚させるためにたまにカロリーオーバーにする
カロリーオーバーになるので体重は増えるが低代謝モードから脱する事ができれば減量効率が上がり
何もしないよりも痩せやすくなる

食後血糖値がアホみたいに上がらないように低GI食品摂れば良いだけの話
基本的に白い糖質は食べない(砂糖、白米、うどんなど)
食べるなら芋類、バナナなど

野菜を食うのは当たり前
むしろ食わずに痩せようとか効率が悪すぎる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:37:03.47 ID:G8lep5Fn.net
毎日がチートデー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 20:41:09.24 ID:26S+W7CK.net
去年の年末ぐらいに104キロあったのが今ようやく87キロになった
目標は今年中に80キロ。尖ったあごを手に入れたい!
運動したらもっと痩せる可能性が高まるのは理解するんだけどなかなか実行に移す気が起きない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 21:36:00.82 .net
運動したから痩せるとは限らないが
運動しないとリバウンドするのは確か

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:50:43.03 ID:EOkgD7xv.net
https://youtu.be/8aW3AV7V4qI

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:18:24.96 ID:Ix1gD2X+.net
最近のカロリー履歴
2500→1850→1850→1850→2100

あー、かなりやばいな
本気出さないと

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 02:42:12 .net
毎日300kcalくらいの運動してるなら悪くないがな
ごろごろしてるだけならやばいだろうが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 03:47:42.18 ID:wP6C2oNL.net
>>981
カロリー摂りすぎ。
そんなんで体重減るわけ無い。
俺なんか今日一日600カロリーに抑えたぞ。

美味しいもの食べたいなんて欲を無くさなきゃ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 06:15:15 ID:isiF8a95.net
医学的に30キロカロリーかける体重だから
目標体重かける30キロカロリーで良い

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:34:17.24 ID:HamhYTD/.net
>>981だが、朝飯抜いて昼飯はやよい軒でたっぷり食ってしまった!1500キロカロリーくらい
晩飯抜けば問題ないよな!?血糖値ブレイクが危ないな俺

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 12:46:41.91 ID:SaFd2+fA.net
大分減ったけど顔パンパンと顎が全然変わらねえなあと思って単だが
写真比べてみたらかなり違ってたわ
腹回りの脂肪全然落ちないけど
山岸さんも腹回りは一番最後絞りきるまで残るっていってたから
当分は無理やな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 13:50:28.34 ID:s89Adivm.net
にんにく食い過ぎたって程じゃない4〜5粒食べたくらいで胃が爆発するんかってくらい痛くなってビビった
1日絶食、2日お粥生活で89.9→88.2。まだ胃が痛いからちょこちょこお粥たべる。さいきん適当に飯食ってたからまたちゃんと食事記録つける

988 :mNT:2020/07/24(金) 13:52:50.45 ID:4HUzwCzz.net
> 腹回りの脂肪全然落ちないけど

腹の脂肪が多すぎてわからないだけだよ
腹だけ落ちないなんてことはまずありえない

超大盛りラーメン3口食べたけど全然減らない感覚
普通のラーメンなら減ってるのわかる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 14:19:06.07 ID:Jr11IGrN.net
朝食はカフェオレ+菓子パン
昼食は定食(ご飯は多め)か麺類
夕食は主菜+副菜+ご飯少なめ(ご飯はたまに無し)
運動は平日はスクワット30〜60回
週末は天気が良ければ自転車乗り回してる

GW明けに84kgあった体重が現在は77.2kg
間食は極力避けたいところだけどちょくちょく取ってしまう
それがなければ75kgいけてたかも

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:00:01.71 ID:w5pj9UxI.net
>>988
知的障害者が書くような例え話だと思ったら馬鹿アスペやんけwwwwww


ミナトじゃこんなもんやなwww
AHAHA

991 :mNT:2020/07/24(金) 15:01:57.96 ID:4HUzwCzz.net
知的障害者のチワワがまたミナトさんに嫉妬してるw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:04:20.60 ID:w5pj9UxI.net
>>991
うんうん!
良かったでちゅね〜!


一度ぐらい嫉妬してみたいんで何のプロなのか書いてご覧wwwww
馬鹿アスペお手っ!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:06:43.36 ID:w5pj9UxI.net
【4ヶ月前…】ミナトの記憶力【…覚えてません】

毎度デタラメな事しか言ってないので自分の発言すら覚えていませんwww
↓↓↓

981: mNK (ワッチョイ 0230-OF6d) [] 2019/02/08(金) 11:27:27.00 ID:DtnsoMJO0

ホットミルク味噌汁など温かい物を飲んで寝る
でも空腹はすぐなれると思うよ


900:mNT (ワッチョイ 9330-eGkX) 2019/06/25(火) 20:18:11.78 ID:xwie35h50
寝る前に牛乳を飲むのは間違いだから別にどうでもいいよ
物を知らない馬鹿が書きこむと面倒なんだよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 17:02:13.46 ID:/8n+yf0S.net
健康診断で79.5キロを叩き出したぜ
朝飯抜いたからだろ!いい加減にしろ!

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:24:00.66 ID:XzF1mGr0.net
筋トレ初めて一年体重の増減なくなって
お腹の浮き輪も少し気になるので
一ヶ月お酒を一滴も飲まず
食事を程々に気にしてとり
運動をキチンと続けた
浮き輪は多少小さくなったが
体重が全く落ちない

ということは、お酒は毎日飲んでいても問題ない!?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:49:24.09 ID:nuRH8Krm.net
次スレ頼む!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 20:58:57.61 ID:MgBmCag/.net
>>995
食事はほどほどじゃなくて、ちゃんと何カロリー食べたか記録して。その1日の摂取カロリーで体重減らないなら、摂取カロリー更に減らして食べなさい。
酒は1か月飲まなくて耐えられたらそのまま飲まないで継続しなさい。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:31:06.96 ID:M8pVgdMf.net
食事の摂取カロリー>運動したカロリー
1食で大量食うと消費出来ない物は脂肪となる
食事節制すると体を維持しようと一時期太り易くなる

食事を減らしたり、運動を増やして試行錯誤
痩せない停滞期があるから2週間ぐらい
ちゃんと食事と運動を続けないと脂肪は燃焼しない
脂肪燃焼するのは有酸素運動、20分以上

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:41:39 ID:aqaUYbld.net
体重別スレッド80〜89kg台 part5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1595368791/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:53:53.09 ID:HeqGOMnj.net
筋肉トレで脂肪は減らない、ジョギングのような運動
太り難い体を作るのには必要だけど
無酸素運動と有酸素運動では脂肪燃焼に天地の差がある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200