2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド50〜59kg台 6kg【ワッチョイなし】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:38:14 ID:5ciW++h4.net
このスレは50kg〜59kgの人が自分語りをする専用スレです。
50kg台じゃない人は書き込み禁止です
荒らしと荒らしに絡むの禁止(NG登録勧奨)

自分語り専用のスレの為ここで思う存分自分語りをして下さい
維持したい人減量して卒業したい人も頑張りましょう
質問やレスが欲しい人は身長も書こう
みんなで理想体重を目指しましょう。
報告し過ぎな私物化も禁止です
ダイエット日程やタイムスケジュールを書くスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1571882730/l50

次スレ>>980位で立てて下さい
前スレ
体重別スレッド50〜59kg台 5kg【ワッチョイなし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1572335463/
過去スレ
体重別スレッド50〜59kg台 4kg【ワッチョイなし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567990274/l50
体重別スレッド50〜59kg台 1kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497210425/
体重別スレッド50〜59kg台 2kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1521932067/
体重別スレッド50〜59kg台【ワッチョイなし】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1541624456/
関連スレ
40キロ台を目指すスレ-part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1568536499/l50
IP50kg台スレ
体重別スレッド50〜59kg台 3kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1533927580/
卒業後のスレは
【愚痴】40?台後半のダイエット 【雑談OK】2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544079549/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:41:31 ID:ne+kYKlh.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:54:06.37 ID:0CVCGfld.net
明日は焼肉食べ放題行くから今日はファミチキ一個で過ごすよ。
といいつつさっき煎餅食べたけど

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:54:14.14 ID:wRw6cS3S.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:56:14 ID:IyJkFTQO.net
コンビニの加工肉はやべぇよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:42:17.10 ID:1PbybwlT.net
5
しょっちゅう食ってるけどやばいのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:16:52 ID:fWNuDaES.net
いちおつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 22:30:21.27 ID:xLi6T2MC.net
52

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:30:28.04 ID:11qV9eid.net
おつおつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:24:10 ID:J+YJNOYv.net
先週ドカ食いしてついに今朝60.0kgになったよ
火曜は56.8kgだったのにさw
今日中にスレには戻ってくるけど今週は必死に戻さなきゃな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 09:29:03 ID:/EGQFol6.net
そういうのはすぐ戻るよ大丈夫大丈夫

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:58:31.81 ID:Nl89tjnJ.net
>>11
ありがとう
早速59.4に戻った
今からジムで絞ってくる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:47:09.50 ID:FXuzv1cx.net
オートミールというのがいいと聞いて早速買ってきて食べてみたよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:45:28 ID:/rSQEtWk.net
下げるのはモチベーションが続くのでいくらでも可能

問題は目標達成後の維持である

維持はモチベーションが続かない

見返りが維持なのでモチベーションにならない

かと云って、維持が目的になると過度の食事制限は無意味になる

とにかく維持が辛い

下げる時の10倍は厳しい

生活習慣をそれで維持すればいい、生活習慣を維持で改善すればいい

のはソの通りだが、その維持が難しい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:21:27 ID:5L1fAO1r.net
58.6までなんとか絞り切った
あと2kg戻さねば
脂肪になる前に。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:33:44 ID:+G+FZYJp.net
今朝59.2kgあったのにさっきはかったら58.2kgになってた。
お菓子とアイス食べたのになんでだろう?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:38:59 ID:rBN/LB2b.net
>>16
めっちゃいいのん出たとか!!お腹スッキリ!!

でも本当に食べたのに減ってたり全然食べてないのに減ってなかったりする日ってあるよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 20:54:18.22 ID:+G+FZYJp.net
明朝58.2kg以下なら57kg目指します。
173cm男。
痩せすぎと思われるかもしれないが体脂肪率は23%もある。
筋肉無さすぎて下腹部ポッコリしてる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:54:32.89 ID:dgIo1rRN.net
体重は問題なくて、大組織が問題なのでは
気にしなきゃいけないのは体脂肪率。ジムにでも通って肉体改造しないと不恰好で不健康なままだよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 21:55:03.71 ID:dgIo1rRN.net
○体組織

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 22:10:43.33 ID:gIKpc/pO.net
考え方はそれぞれ
維持の方が楽
マイナスカロリーにする必要がないから

♂169cm、標準痩せの境界BMI18.5が52.8kg
52kg台を目安にしている

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:56:42 ID:+IloBZ2x.net
なぜタニタとオムロンで体細胞率違うんだよぉー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 23:59:06 ID:gIKpc/pO.net
タニタの方が体脂肪率が低めに出る

ドMはオムロン
褒めて伸びる子はタニタ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 07:06:36.23 ID:Ohh+TCPT.net
>>14
だよね
>見返りが維持なのでモチベーションにならない
>下げる時の10倍は厳しい
ほんとそう思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 07:37:02.06 ID:ruzqhpYB.net
わたしも体重減らさない時は普通に食べてるから「維持が大変」じゃない派
減らす時も普段ジム行ってるからゆるく糖質制限するだけだから大して大変もないけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:46:04 ID:FgShdaG3.net
>>23
うちは逆だった
オムロンは手足で測るタイプだったからかなぁ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:51:06 ID:p9QuTSkI.net
確かに太りにくい生活習慣に改善することがダイエットの真の目標でありそこに到達して初めて本当に成功と言えるんだろうね
それはよーく分かってるんだけどね
私は達成以前の問題で、目標まであと一息(2〜3kg)ってところで気が緩んでしまうから早く維持レベルに行きたいけどそれはそれで大変そうだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 11:14:08.90 ID:Bd6sSVVJ.net
胃もたれしたし、消化の良いもの食わないとな・・・

29 :18:2020/02/17(月) 20:00:08 ID:vSDcBCUq.net
今計ったら57.8kgだった。
明日はラーチーしようかどうしようか迷ってる。
パーッとラーメンで1kg増を覚悟するか食事制限続けるか。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 06:24:50.60 ID:uQoQexXi.net
なんとか59s台を維持しているが、気を抜くとあっという間に60s台に突入
165p男 目標55s台

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 06:38:20.70 ID:mecMQE/w.net
体質て改善できるものなの?
素質ない人が頑張っても180cm50kg代を維持できるとも思えんが

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:31:43 ID:WBx+3Js8.net
長年60kg台、最大75kgまで行った女だけど55kgを維持してる
体質というより生活習慣を改善したからだろうな
太りにくくなったよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:43:38 ID:VMTJ62xV.net
>>32
身長は?
去年のお盆明けからは維持してたのに正月太りがあってから維持困難になった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:48:42 ID:WBx+3Js8.net
>>33
165だよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 05:58:23.02 ID:fyPr1r2z.net
女で165の55は微妙だなw
太りにくくなったとか言ってるけどデブじゃんって思ってしまうw
女にしては身長あるほうだと思うけどその体重ならスリムとは思えないし俺の彼女ならもうちょっと痩せてほしいなって思うと思う
と言うか上の男が165の55目標だしな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:40:27.38 ID:rUoK1X87.net
いやいや普通だろ
女は50以下が普通だとでも思っているのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:05:14.28 ID:dyH4htN/.net
>>35
体脂肪率20〜21%だから太ってないよw
ガリプヨに魅力感じないから別に55kgでも構わない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:06:34.44 ID:dyH4htN/.net
>>32
私はだけど、これから春に向けて痩せやすい時期
維持できてたならできるよ
がんばろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:07:00.22 ID:dyH4htN/.net

>>33

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:49:22.59 ID:jyk0/vtN.net
165で55が微妙とか言ってる人いるけど一番丁度良いくらいだと思う現実知らなすぎる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:07:35.90 ID:Yone1b0j.net
彼女が体重サバ読みしてるか鶏ガラが好きなのか
昭和のおっさんなのかね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:12:26.67 ID:rUoK1X87.net
むしろ軽いまである

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:13:51.92 ID:Yone1b0j.net
体重だけを重視する情弱が何を言ってもなー
軽くても体脂肪率高い人は二の腕とかお腹がブヨブヨしててだれた体型してるから体重以上に太って見える
軽くするならサウナで汗流しまくるだけでもできるけどスタイルよくするとは別物
体組成が大事だからね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:55:20 ID:4xA8KC4p.net
わたしの親友が165の53〜55kgで、昨夏もビキニで泳いだけど筋肉質でめちゃスタイルいいよ
大組織や骨格次第だけど、BMI値的に問題ある数字じゃない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 08:56:17 ID:4xA8KC4p.net
誤変換、体組織ね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:02:33 ID:4xA8KC4p.net
かっこよく美しい体を作るために鍛えるのは必須!
もちろん健康のためにもなる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:20:46 ID:dyH4htN/.net
トレーニングのおかげでくびれも筋肉も肉付きもいま理想的
前は同じ体重でも締まりがなくて太ってた
体重至上主義のおっさんの好みとかどうでもいいw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:23:04 ID:jyk0/vtN.net
>>47
身長高いし体脂肪率低いし絶対かっこいいわ
私は背が低いから痩せても鍛えてもマシになるだけでカッコ良くはならないからな
低身長の悲劇ですわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:36:03 ID:4xA8KC4p.net
>>47
ナイス!やっぱりトレーニングが肝ですよね
体重本位でカロリーしか考えない生活とかじゃなくて
わたしも鍛える前は今と同じ52kgになった時はぷよぷよして嫌だなーと思ったけど、今は体重は52kgだけど鍛えているから腿も硬いしいい感じ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:36:25 ID:OB5pIT3O.net
>>37
どんな運動してる?
筋トレの負荷は重い?
ジム通わなくても体型維持できるかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 09:36:54 ID:XgarEVrW.net
筋トレと体幹出来てなかったけど今日からやるかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 10:39:10 ID:OBhmDyl9.net
イガミ合わないでみんな一緒に頑張ろうよ
目指すところはみな同じなんだから 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:13:29.36 ID:q4CSAMX+.net
いつどこでいがみ合ってたんだろうw
こういう的外れな優等生ってどこにでもいるよね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:26:13.37 ID:OB5pIT3O.net
>>52
目指すBMIは人それぞれ
何が同じか意味分からない
このスレの範囲で維持の人もそうじゃない人も居る

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 11:50:50.31 ID:j+XNlC3k.net
落ちこぼれには解らんのだろうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:13:01.19 ID:2kI2zFDx.net
昨日ラーチーしたから1kg太って58.8kgになった。
炭水化物怖いな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:24:09.42 ID:dyH4htN/.net
ID変わってるかもしれないけど37です
ジム通ってるけど高負荷のトレーニングはしないよ
体の変化を感じるようになったのは
ヒップリフト、ツイストクランチ
オポジットアームレイズ、リバースクランチ
サイドヒップリフト
あたりをやるようになってから
自宅でできるからここ参考にしてみて
https://tarzanweb.jp/features/kirei-training/
負荷は持っても2kgダンベル、ゴムバンド使うくらい
低負荷でも確実に体は変わる
毎朝姿見でお腹チェックしてる
ジム通わなくてもどこでも誰でもやればできるよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 12:24:51.49 ID:dyH4htN/.net
>>50
ごめんアンカ忘れた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:37:09.13 ID:BAChw6h/.net
49歳オッサン169cm
本日52.65kg
体脂肪率11.2%
内蔵脂肪レベル2.5
体内年齢34

タニタの体重計は実年齢マイナス15歳が下限らしいので、それを目標にしている。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 01:53:14.52 ID:Q3w/PopD.net
>>27
太りにくい生活習慣に改善できたらゴールじゃないぞ
そこから地獄の継続の日々なのは同じ
「習慣になったら〜」とかなんの意味もない言葉遊びだよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 06:42:00 ID:zuFL4dBM.net
ダイエットも維持も地獄かどうかなんて人による
苦労なく成功してる人もいるわけだし
いちいち言わなくていいこと

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 07:25:12 ID:AJ1dcbph.net
>>59
痩せ過ぎでしょおじさんでその細さだと病的に見えそう老けて見えるし歳とってから痩せ過ぎるのは健康にも良くない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 09:00:46 ID:CVEj3/8L.net
>>60
日常のルーティンとして健康維持に気遣うのが地獄のように苦痛なら一切やらないのも人それぞれだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 11:05:21 ID:NdMW0ZpL.net
地獄と思いながらダイエットするなんてやだな
そんなダイエットって失敗じゃないかとすら思う

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 11:13:41 ID:CVEj3/8L.net
地獄だと思うならやり方良くないかその人に合ってないんだよね
ただ自分が地獄と思うやり方が他人にも地獄だとは限らないという話

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 11:36:22.62 ID:zuFL4dBM.net
運動してみたら楽しくて幸せにダイエットしてるわ
断食もしたことないし地獄なんて思ったことない

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 11:45:28.53 ID:3hLxt4JX.net
有酸素の傾斜が高過ぎたり筋トレの負荷が重過ぎたら地獄だと感じる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 12:04:18 ID:qR3ou9Zh.net
お菓子食べないのは地獄

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 12:13:24 ID:CVEj3/8L.net
>>67
それはいい地獄

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 12:24:47 ID:sD0P6Rn/.net
>>68
別に地獄ではないだろう

菓子を食べたければ食べればいい
その分、他を減らせば良い
他を減らさず、菓子を食べるから地獄になる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 12:45:49 ID:qR3ou9Zh.net
>>70
他を減らさず菓子を食べるのは天国じゃん

72 :18:2020/02/20(Thu) 15:34:49 ID:scUygYp7.net
あん!?何言ってんだテメェ!!
なめてっとやっちまわれるぞ!

73 :ぺニスくん:2020/02/21(金) 08:04:32.32 ID:5ar0hDZM.net
消費カロリー2800
摂取カロリー2800

最近コンビニの募金箱に一万円入れた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:39:15.43 ID:/YdH1FGk.net
承認欲求のかたまり

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:50:47.61 ID:aZycin2a.net
相変わらずキモいなスレ主
巨デブからガリガリでみっともない体になっただけで見た目もキモければ中身も救いようのないキモさ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:52:16.27 ID:aZycin2a.net
正に病的

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:57:14.50 ID:aZycin2a.net
あ、59.99のスレ主ね。このおっさんのは病院の肥満治療だが体重的に被っているのをわざわざ自分用にスレ立てたくせに
ミナトに荒らされたから移動するなよ。目障り

78 :ぺニスくん:2020/02/22(土) 08:32:07.87 ID:H1biIHDn.net
消費カロリー2700
摂取カロリー2500

1対4のケンカで勝ったことがある

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:05:17.66 ID:ocNw7vMK.net
帰れ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:08:48.03 ID:RvCKvZDN.net
大人VS小学生

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:17:41.62 ID:23feYUP4.net
変なのが来てるな。皆が気持ち悪がっているから帰れよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:49:50.76 ID:9/RtDbtV.net
嘘つき野郎なんだろうな
コンビニの募金箱に1万円とか絶対嘘だろうし50キロ台のスレにくるひょろひょろ野郎が1vs4で喧嘩勝てると思えんし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:01:49.39 ID:p3ULpeUt.net
過度な減量する訳じゃないなら、きちんと三食食べなきゃやはりダメなんだよね。改めて実感した。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 11:09:31.94 ID:rQhH4Lkq.net
人による


としか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 14:56:13 ID:omluwB3Y.net
昨日ラーチーしたのに体重変わってなかったよ。
何でだろう?全然分からない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 16:43:49 ID:RvCKvZDN.net
食べて3日

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:17:45.17 ID:EtSPihfN.net
背筋痛めて一週間ほど休養して筋トレ再開したら、もうあちこち筋肉痛
一週間サボるだけでこんなに身体中なまるんかいとびっくりした

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 18:27:26.20 ID:zH1HYdHu.net
>>87
でも筋肉の使い方は覚えてたわけなのでエライ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:43:24.66 ID:1JXpccp5.net
痩せてくる

目標が近づいてくる

贅肉が削げ落ちて、骨が出てくる

尻が痛い

限界が来る

維持モードに切り替え

まだ痛い、ずっと痛い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:03:53 ID:BF/zK/oA.net
ここ数週間54と55をいったりきたりしてる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:19:12 ID:FgVzuMdy.net
ここダイエット板なのに体重スレは「50〜59kg台」とかの書き方が多い
なんで増えてるの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:30:08.05 ID:ZQ2PpJGZ.net
>>62
42歳170cm
66キロ23%から始めて
半年で52キロ13%体年齢18才まで来た
インボディしたら8.5%だったから
有酸素はやめて筋トレで体重増やすことにした

痩せるのはまったく苦痛も我慢もなかった
それに比べて維持は楽しみがない分やる気が起きない
何か体が狙い通りにいい方向に変化してないとつまらん
続かない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:44:08.67 ID:zH1HYdHu.net
>>91
馬鹿なの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:29:34.45 ID:ZQ2PpJGZ.net
>>63
そうだね
タイミングとかにもよるかもしれないけど
俺の場合は単に現状を維持するには我慢が必要みたいだ

俺は我慢は一切できないから
単に現状を維持するだけってのは
ちょっと無理そうだわ
何かしら良い方向に変化してないと

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:15:43 ID:ZQ2PpJGZ.net
「習慣になれば大丈夫」って表現
ほんとおかしいと思う

嫌気がさす可能性も
継続が途絶える可能性も
習慣になる事で初めて発生するのに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 22:43:51 ID:VlMMNymo.net
今後の可能性は兎も角、日々の運動も食事管理も、でもって維持も辛いと感じない人間もここにいるので

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 00:45:14 ID:OtDL72Pa.net
そりゃ平気な人は居るだろう
てか今後の可能性の話をしてるのに
それを「兎も角」と言われちゃ取り付く島がないわ

98 :ぺニスくん:2020/02/23(日) 04:16:40.67 ID:qcWknfEB.net
消費カロリー2700
摂取カロリー2500

電車に乗ると必ず隣に女子大生が座ってくる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:30:27.57 ID:h0GM0T1P.net
>>98
あんたはコミュ障なんだからてめえの日記にでも書いてろよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 07:11:15.96 ID:knw+NNgc.net
昨日爆食したので60.7s。1.5sも増加。
また頑張ってこのスレに戻ってきます

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:31:05 ID:qwE8rtaI.net
>>100
わたしも昨日の夜そのぐらいだった
今朝このスレ復活
待ってるよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:00:00.15 ID:vM9NauKw.net
49歳 男 172.5cm
今朝は寝起きで
体重58.6kg
体脂肪率5.2%
内臓脂肪1.0
体年齢34歳
で過去最低を更新した。

10.8kmランニング後は、
体重57.7kg
体脂肪率5.0%
以下同じ

タニタの体組織計使用。
一度、InBodyのちゃんとしたので測ってみたいけど、ジムには一切行っていないので。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:15:05.25 ID:h0GM0T1P.net
ジムじゃないけどミッドタウンの3FでInbodyで計測できるところあるよ。利用した事ないけど
1都3県住まい、もしくは地方でも都内に出てくる機会があれば行ってみたら

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 11:17:32.34 ID:A/FzUrl9.net
やっぱタニタは低くでるよね、体脂肪が

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:48:07.97 ID:h0GM0T1P.net
>>103
ミッドタウンは日比谷の方

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:53:17.27 ID:FJAPfG3a.net
腹減った。
近々胃カメラだからチートは控えたい。
明日は肉まん一個だけにする。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:24:38.42 ID:qwE8rtaI.net
運動後水分大量にとって野菜たっぷりの餃子5個
それだけで1.5kg増
摂取したのなんてせいぜい400kcal程度
だから気にするに値しない

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:30:53 ID:qwE8rtaI.net
水分水分と言い聞かせてるうちはまだまだ水分の数値の呪縛に囚われてるんだけどね
今月もあと6日で終わり
がんばろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 20:49:05.70 ID:OtDL72Pa.net
>>102
無料でインボディできるとこ結構いっぱいあるよ

110 :ぺニスくん:2020/02/24(月) 07:39:07.06 ID:FevlWYWI.net
消費カロリー2500
摂取カロリー2200

高校入学の時に既に偏差値が77あったから高校の授業はまともに受けなかった、教師に注意されたけどなんで俺よりバカな奴の授業受けなきゃいけねえんだと思ってずっと無視してた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:51:39 ID:JVhBhMox.net
明日エコー検査なのにウンコ出ない。
どうしよう?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:02:24 ID:e1fSx6+s.net
せっかく先週52.7まで行ったのに今朝は54…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:11:21 ID:zSL10p1N.net
タピオカだってレントゲンに写る時代だから気にするな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:02:43 ID:DS4Ky0pQ.net
>>103
>>109

レスありがとう。
ちょっと探してみます。

行くのはコロナが収束してからになるかもしれませんが。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:48:16 ID:/6/paGb6.net
160cm 54kg
デブすぎて鏡見るたび嫌になる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 21:22:45 ID:h3VV/LzS.net
腹減った。
検査終わるまで堪えなければ・・・

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 22:42:06 ID:l5F7PObL.net
169cm54kgくらい
カロリーそのまま、糖質制限したら水分が抜けて51.7kg

118 :ぺニスくん:2020/02/25(火) 06:26:14.08 ID:d7tSdrV+.net
消費カロリー2700
摂取カロリー2800

1時間渋谷を歩いただけで4回スカウトされた

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 08:44:04.12 ID:Pu1bnWFu.net
毎日毎日食いすぎ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 15:20:53.44 ID:nlJO+gkL.net
一瞬51kg間近だったのになぜか53kgに戻っちゃった
そんなに飲み食いしてないのにな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 15:29:50.91 ID:VM0Xslv+.net
浮腫み?塩分取りすぎたりすると増える

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 20:29:17.48 ID:JYo03ru5.net
1月からずっと57kgでピクリとも動かん

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 21:40:57 ID:DjEXKnWX.net
下げるだけなら1日絶食ですぐ動くだろう
健康的にいかに下げるのか、維持するのかが難しい
暴飲暴食で太るのは論外だが、健康的にってのが問題

124 :ぺニスくん:2020/02/26(水) 06:55:52.67 ID:Eb1SJkwN.net
消費カロリー2200
摂取カロリー1900

痩せないんじゃない、本気で痩せようとしてないだけだろう?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 07:04:55.92 ID:4psGfytu.net
自分に言うんだ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:01:47.27 ID:6xrN1WxA.net
水分で簡単に2kgぐらいは上下するな
ハリウッドの俳優が筋肉を見せるために撮影前は三日ぐらいかけて水分を抜いたつってたけど納得だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:55:09 ID:hza6xQ/i.net
水分とわかってても簡単には抜けないから悩ましい
ちなみに先日水分大量にとって2キロ近く増えたけど抜けるのに3日ぐらいかかった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:00:40 ID:4psGfytu.net
水分は3日で3キロは誰でも落とせるよ
誰でもね
コツを覚えれば誰でも落とせる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 06:46:36.70 ID:8N5LXQbC.net
コツプリーズ

130 :ぺニスくん:2020/02/27(木) 06:57:25.68 ID:MX0OQKth.net
消費カロリー2000
摂取カロリー3000

地元では「堂島の龍」ってアダ名で恐れられてて舎弟が700人いた

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 07:14:40.51 ID:xCUAoCkr.net
高温反復浴
糖質制限
カフェイン、アルコール控える
水を飲む
塩分控える
カリウムとる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 20:07:08 ID:Q79bk0zs.net
(T0T)60.2kgになってた。
ラーメンなんか食べたばっかりに。

133 :ぺニスくん:2020/02/28(金) 07:20:26.27 ID:ENNANVBS.net
消費カロリー2000
摂取カロリー2400

5才の時に親父とハワイに行って銃をよく撃っていた

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:26:29.06 ID:2ZATllss.net
>>126
ハリウッドもビルダー同様の水抜き心得てることに驚いた
元々身体鍛えてて知識ある人なんだね

135 :ぺニスくん:2020/02/29(土) 08:29:48 ID:Qn8ifJSx.net
消費カロリー2200
摂取カロリー2000

美辞麗句を並べる者にろくな人間はいない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 18:46:48.41 ID:B+cKxlC7.net
焼肉食べ放題行ってきた。
死ぬかと思うくらい限界まで大量に食べた。
何キロ増えたのか怖くて体重計乗れない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 19:44:59.51 ID:MWKKCYYm.net
大丈夫、肉は消化されて殆ど残らないから
野菜食ってたら知らん

138 :ぺニスくん:2020/03/01(日) 06:48:11 ID:/07HJY0c.net
消費カロリー2200
摂取カロリー2500

考える事を放棄するとすべてが幼稚になる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 15:41:04.64 ID:x2kJ32oC.net
昨日焼肉たらふく食べたんだけどお腹壊した。
胃も痛い。
体重はギリギリ59・8kg。
今日は必然的に断食だ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:02:31.79 ID:8vGhtkR+.net
消化されたら体重増えるのでは・・・

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:07:17.18 ID:P/QZ+BvR.net
増えて困るのは脂肪であって体重では無い
ダイエットしてるとここをいつのまにかすり替えてしまって体重だけに拘るようになるんだよな…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:23:26 ID:SpmlQj+L.net
体重増えたけど筋肉据え置きで脂肪量減ってるようで謎
安い体重計だから信用できん

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:02:53.89 ID:sTfvWm8r.net
ひどい屁理屈
ひどいすり替えだわ
「消化されて殆ど残らない」がおかしいって言ってるのに
屁理屈っていうか開き直って煽りに来てるだけだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 07:15:10 ID:+VF0GmUc.net
お前が誰に対して文句言ってるのかすら解らん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 07:51:12.41 ID:RIhA9jU4.net
なんにせよ心の持ちようというのは大事
前向きにいこう

146 :ぺニスくん:2020/03/02(月) 07:57:39.74 ID:UHIs6zbU.net
消費カロリー2700
摂取カロリー3000

悪いと思っていても人間が捨てられないものに先入観がある

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 07:59:11.87 ID:+VF0GmUc.net
栄養を無視してカロリーだけに拘る誰かさんにピッタリなお言葉

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:37:16.90 ID:ClANgWxc.net
日本にはそういう浅はかな人の方が多いじゃん
摂取カロリーさえ落とせば痩せられるといって必要な栄養素は考えない、筋肉や心肺鍛える運動もしない
だからただ低体重で筋肉なくスタイル悪い、健康でないって人が多く見受けられる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 14:42:22 ID:MhN4Q3MO.net
ジム関係者

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:55:05 ID:ClANgWxc.net
ハズレ。ジム利用者だよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 17:10:17 ID:dRemLaCj.net
ジム通ってるとダイエットの意識変わってくる
同じ体重でも体が劇的に変わる
とはいえやっぱり体重にこだわってしまうから
自分はまだまだだ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:44:08.04 ID:c8IB9l2k.net
昨日から胃の調子が悪い。
一週間前に胃カメラ検査した。
一昨日焼肉食べ放題した。
原因どっちかかな?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 21:38:30 ID:sTfvWm8r.net
ダイエット始めてからの方が栄養状態は遥かに良い
何かが極端に不足しないように気を遣うようになったから
太り始めるまでは考えたことなかった

154 :ぺニスくん:2020/03/03(火) 06:19:14.98 ID:rR287N4c.net
消費カロリー2700
摂取カロリー3000

高校の時は気に入らない奴を体育館に呼び出して毎日ボコってた、放課後の魔術師って呼ばれてた

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 07:32:01 ID:00HUWou7.net
昼休みのペテン師

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:27:21.03 ID:vBmfjju/.net
目標の57kg代まであと0.2kgだけどラーメン我慢できない。
さようなら

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:50:54.40 ID:00HUWou7.net
はいさようなら

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:14:58 ID:qCv9LVVn.net
>>156
明日明後日には達成できる、がんばれ
かくいう自分は昨日57kg台だったのが中華食べて60目前w
2日で戻せるけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:07:15 ID:00HUWou7.net
どうしてみんなは目標有るのに食べるの?
折角痩せたご褒美?
食べたら太るって解ってて食べるんだよね?
2日で戻せるとか言うけど戻ってもまた食べるんでしょ?
バカなの?死ぬの?
どうして太らない食生活を習慣化出来ないの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:05:32.80 ID:dmz1aUWj.net
そんなことができたらこのスレは存在しないのだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:23:54.76 ID:sK9X+/5K.net
理想と現実ってものをだ・・・

162 :ぺニスくん:2020/03/04(水) 06:57:31.61 ID:crh88PFv.net
消費カロリー2200
摂取カロリー1900

世の中にはみんなが幸せになる方法なんて存在しない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:17:28.33 ID:Tc+12B9d.net
それは個人の主観 気にせんでいい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:51:22.53 ID:yL1w9Hps.net
4日もウンウン出ない
出るのは鼻水ばかり

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:21:32.76 ID:yL1w9Hps.net
血管切れるんじゃないかってくらい気張ったら少し出たけど便秘薬飲むことにする。

166 :ぺニスくん:2020/03/05(木) 08:01:07.15 ID:WxCbmQWD.net
消費カロリー2000
摂取カロリー2400

本当にいい女には金なんかからない、存在そのものが宝石だからな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 08:48:34.40 ID:sTCDlmG8.net
童貞なのに?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 15:30:11.52 ID:nlTVdLvs.net
おからパウダー届いたから味噌汁に入れて飲んでみた
空腹感紛れるといいけどな 小腹すいたら脱脂粉乳に混ぜて飲もう

169 :ぺニスくん:2020/03/06(金) 06:39:59.64 ID:pGAoz435.net
消費カロリー2000
摂取カロリー2500

昨日電車で小学生に席を譲られた

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:47:22.61 ID:WMY/iVI6.net
いよいよ初老の域

171 :ぺニスくん:2020/03/07(土) 07:48:39.83 ID:A1lRcrao.net
消費カロリー2700
摂取カロリー2700

内緒だけど銃を持っている

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:10:40.43 ID:NY0fVZuQ.net
お前だけではない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:30:18 ID:9XQBmfiN.net
どうしたらそんなに消費できるの?

174 :ぺニスくん:2020/03/08(日) 07:37:05 ID:6Yf6tJAh.net
消費カロリー2300
摂取カロリー2100

帰国子女とは英語以外で喋らないと決めている

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 09:53:58.94 ID:Yqm8jNJ6.net
寧ろ日本語が不自由

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:06:38.61 ID:mv3NGCNn.net
虚勢を張る人間は誰にも相手にされなくなる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 10:08:46.67 ID:mv3NGCNn.net
ここは何のスレなんだよ? 公衆オナニー気持ち悪いな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:00:26 ID:Wlvfa4fH.net
ここ変なの住み着いてるんだな
銃刀法違反なんじゃないの?
通報したら逮捕してくれるのかな

179 :ぺニスくん:2020/03/09(月) 06:58:28.80 ID:Z1etkLJj.net
消費カロリー2700
摂取カロリー2700

昔カツアゲ狩りをしていた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 07:26:53.81 ID:UtqE+rq9.net
お解りだろうか。
毎日毎日食いすぎな事を

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:57:50.66 ID:4wtVvL6Y.net
ここはバカの集まり、誰も信じない虚言を書くバカとそれに反応するバカ、ダイエットに関係ないこと書くなクソ虫共

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:58:44.13 ID:d9xi6w8J.net
またウンウン出ない。
なんでだよ!!バカヤロウ!!

183 :ぺニスくん:2020/03/10(火) 06:42:45.44 ID:IPRgGTxA.net
消費カロリー2400
摂取カロリー2500

公園を散歩すると必ず小さい女の子に話かけられる、どうやらガキの中にも面食いがいるらしい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 07:48:15.98 ID:w1M/VJN5.net
オマワリさんあの人です

185 :ぺニスくん:2020/03/11(水) 07:37:23.46 ID:uPCMBTMH.net
消費カロリー3100
摂取カロリー2400

イケメンっていうだけで高校の時バンドのボーカルをやっていた、ぶっちゃけ顔も楽器なんだよね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:02:59 ID:muOUpANc.net
付いたあだ名は雰囲気イケメン

187 :ぺニスくん:2020/03/12(Thu) 06:50:53 ID:kuJd3xNR.net
消費カロリー2100
摂取カロリー2500

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 07:07:31 ID:X756OnFq.net
いよいよ書くネタ無くなった

189 :ぺニスくん:2020/03/13(金) 08:46:23.63 ID:4erW68DT.net
消費カロリー2100
摂取カロリー2500

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:17:27.01 ID:IFKv1SHA.net
ぎゃあああああああ!!
今朝58.4kgだったから600g位太る覚悟でラーメン大盛り食べたら60kgになってるぅ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:24:41.68 ID:YmDSsXzv.net
私、夕飯前58.6だったけど夕飯後60.6kgだったよw
そのうち1.5kgはお茶だw
3日で戻そ
一緒にがんばろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:09:32.99 ID:7LeTRxr3.net
ストレス溜まって一週間くらいドカ食いしてたら3kgリバウンドしてた
なんかな〜…3kg痩せるまで2ヵ月はかかったのに増える時はたった一週間かよって嫌になってきた
また戻すのに2ヵ月かかんじゃないかと思ったらむかつく
拒食症にでもなったほうがマシ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:27:33 ID:YmDSsXzv.net
>>192
1週間で3キロ増えたけど5日で戻ったよ
2ヶ月かけて減った3kgは脂肪や筋肉でも
短期の増量は水分だから1週間で戻せる
それを更に1週間続けたら問題だけどまだ戻れるよ
糖質カット、食物繊維と水分と良質なオイルを意識してみて
ちなみに夕飯で一時的に60.6になったけどトイレとお風呂で60キロはすぐ切った
つまりそういうこと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:16:26 ID:XM+WTlK9.net
いま55キロの壁に挑んでる
なかなか手強い

195 :ぺニスくん:2020/03/14(土) 07:33:50.50 ID:0vDAq1jX.net
消費カロリー2700
摂取カロリー2300

鏡とじゃんけんして勝ったことがある

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:38:22.17 ID:Uw2ZMh+G.net
ガリ勢なんだけど今日プロテインで体重増加させるタイプのものがあるの知った・・・。
そんなものがあるなんて。
早速ドラッグストア行ってみたけど
1sとかのデカいのしか売ってなかったから買わなかったよ。
まずくて飲めなかったら絶対余らせてしまうもんね。

とりあえず300gのを注文したさ。味はチョコ味系のもの。
でもまあ胃腸虚弱なんで身体に合わず飲んだら体調崩すみたいな
そんなパターンになるのかもなとも思ってる。戦々恐々。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:40:12.89 ID:A41XWmnU.net
無理はしなさんな
たんぱく質摂るのに腹壊す人もいるもんね
ゆっくりでいいからね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:44:46 ID:4cAz9qok.net
>>193
生理前だったから水分だったかもしれないわ
3kg全部水なわけはないけど
とりあえず戒めとして断食してる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:59:01 ID:A41XWmnU.net
女だったの

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:03:27 ID:/vSaPNWn.net
太る痩せるは、体脂肪量の増減の問題
見かけ上の体重は、体内の水分量で容易に変動するから一喜一憂しない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:05:07.36 ID:8TZQncx+.net
どうして女って太りやすい体質になる方法ばかり選ぶんだろうな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:28:43 ID:4cAz9qok.net
痩せるためにやってんじゃない
空腹に慣れたい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:43:19 ID:/vSaPNWn.net
スキニー+ドクターマーチンのブーツが似合うレベルになれた
BMI18未満
「摂取カロリー<消費カロリー」という物理法則を信じれば誰でも必ず細くなれる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:46:57 ID:foCMwoUj.net
ドクターマーチン笑
18未満のガリガリはキモい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:51:47 ID:goIg2iGu.net
明日はアーモンドミルクラテのベンティだけで過ごす予定。
ベンティ初めて頼む

206 :ぺニスくん:2020/03/15(日) 07:24:35 ID:4asSnZC4.net
消費カロリー2900
摂取カロリー2500

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:22:56 ID:h9GibIXa.net
>>102
使っていた安いタニタの体組織計が体重がうまく計れないことが増えてきたので、同じタニタの上位機のガラストップのデュアル周波数測定のに買い替えた。
iPhoneと連動で自動測定記録できるので、便利なんだけど、古い安いのと比べて体重が100〜200g重く、体脂肪率は1〜2%高く計測される感じ。
(もちろんiPhoneの重さは事前に控除登録してます。)
新しい上位機の値を信じるけど。

49歳 男 172.5cm
今朝は寝起きで
体重58.4kg
体脂肪率6.8%
内臓脂肪1.0
体年齢34歳

10.8kmランニング後は、
体重57.4kg
体脂肪率5.9%
以下同じ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:17:19 ID:hW5SsiAn.net
アーモンドミルクラテいまいちだった。
やっぱりスタバはホワイトモカが良いな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:21:29.96 ID:UTK1PJUN.net
>>198
断食はまた反動くるから気をつけて

210 :ぺニスくん:2020/03/16(月) 06:28:55.84 ID:3yDQggHG.net
消費カロリー2200
摂取カロリー1800

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:33:33 ID:UTw36eqK.net
173cm58kg28%男。
脂肪多すぎですよね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 12:38:52 ID:G5M0AXLL.net
オムロン使ってない?
体組成計

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 18:44:21 ID:q+GqVNAz.net
タニタとオムロンだと5パーくらい違うよね

214 :ぺニスくん:2020/03/17(火) 07:42:26.46 ID:Nwxk+1Ms.net
消費カロリー2300
摂取カロリー2100

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:04:24 ID:56gUrjCr.net
だとしても男で28%は高い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:11:02 ID:KszuotRk.net
BMI値19.38
それで体脂肪一桁でカチカチの筋肉質ならかっこいい身体なのに
服着てると細いのに脱ぐとたるたるの残念な男っているね
そんな感じなのかな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:25:25 ID:YSLrMDwN.net
女だけど同じ173センチで58キロだったときは22%くらいだった
28%だと大体63キロで、二重顎がデフォになりつつあるような脂肪感
ちなみにタニタで計測
男性だとその身長で58キロは全然太ってるように思えないけど28%は高めだね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:04:28.49 ID:AyoTs9ui.net
本日タニタ計測で体脂肪率11%
今回こそ、一桁まで持っていくぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 20:43:02.18 ID:jJOFeAV5.net
女は胸や尻に脂肪があって然るべし、皮下脂肪で覆ってないと筋張って女らしくないから体脂肪率20%あっていいんだよ
女の20%が男の10%くらい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 21:57:06 ID:U0y6PKZo.net
体脂肪減らすのって運動しかない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:05:55 ID:CKz8sale.net
基本エサの量だと思いますよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:07:56.10 ID:jJOFeAV5.net
食べないだけで脂肪、体重は落ちるよ
ただそれだと均整の取れたきれいな、或いはかっこいい身体にはならない。そうなるには筋肉を鍛えることが不可欠

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:14:52.41 ID:CKz8sale.net
体重軽くなれば必要な筋力も少なくて済むので、筋肉が減るのは当たり前な話ですよ。

使いもしない(日常生活で不要な)筋肉を保持したいのか、という価値観問題ですね。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 22:17:34.29 ID:jJOFeAV5.net
運動をしないよりHIITをやれば(有酸素運動でもいい)ゆるい食事制限でも脂肪が落ちるので楽っちゃ楽
体重落とす必要なく結構食べても太らないよ
自分は有酸素、筋トレ、柔軟欠かせない派

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:25:33 ID:xR0bLBbe.net
オレ様が正しいからオレ様に合わせろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 23:52:59 ID:e/Ethptu.net
でも反り腰

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:06:04 ID:g6/+jmmI.net
一ヶ月ぶりに30分ウォーキングしたらへとへとになった。
どんだけ鈍ってんだよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:13:59.39 ID:VsmNdiuU.net
昨日今日と縄跳び20分した
えらい(自画自賛)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 22:20:59.59 ID:Z2lfU6Vq.net
おっさんだが内臓脂肪レベル1.0が出た(これはこれまでにも見たことがある)。
本日の体脂肪率は10.2%、瞬間最大風速でも1桁%を見てみたい(まだ見たことがない)。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:35:39.41 ID:ZwCzj0Uj.net
ガリ勢だがウエイトゲインのプロテインが来たよ。
普段の食事を大事にしつつ調子悪くない時に飲んでみる。
真夏が来る前に少しでも体重増やせられればうれしい。
夏はバテるもんねえ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 14:04:41.46 ID:AOPKVx81.net
>>229
カラダスキャン使ってるけど
寝る前は体脂肪が低く出る
特に念入りにストレッチした後で測ると小さい数字が出る
朝13%で夜8%とか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 15:21:36.89 ID:fuA7f4W4.net
休日朝食前のランニング後の入浴後が一番体脂肪率が低く出るけど、

毎日のノーマルでは自分は寝起きが一番低く出るかな。
ついで、会社からの帰宅時。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:52:16 ID:9r+54bn3.net
はて、昨日ラーメンたらふく食べたのに0.6kgも減ってる。
なんでだ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:53:10 ID:wbno7xVf.net
なんかそういう時ある!!あれなんでなんだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:59:08 ID:N91THrvf.net
翌日の体重なんて質量の反映でしかないし一日ごとに悩む必要はないさ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:22:52 ID:kro63tAB.net
>>231

今日10.0%が出た
おれにとっての0.1%は脂肪50g強、一桁が見えてきたよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:46:05.03 ID:UdEACoIK.net
どうやって食欲抑えたらいいん?腹持ちいいもの食べてもすぐお腹減る.....

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 00:26:04.53 ID:QJhrNHiU.net
それ糖質のせいだよ
知らないだろうが腹持ちなんて言葉に騙されてるだけ
お腹減らしたく無いなら脂質を摂れ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 06:14:19 ID:ZzBDgCQp.net
昨日は一昨日よりも食事少なめだったのに今朝体重計ったら1kg弱増えてた
萎えるわ
水分はたくさん摂ったからそのせいにしとく

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 07:25:15 ID:HZhbE0h2.net
>>237
葉物の野菜を食べまくる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 18:10:43.89 ID:KEmniaZ7.net
明日は断食する
飲み物は飲むけどね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 14:52:17.05 ID:Yt1T59VZ.net
お腹空いた。
断食辛い。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 15:36:55.22 ID:JEpbhNxr.net
>>242
食べ物のことや食べること考えると辛くなるから、
断食明けやダイエット後に理想の体型になった自分の姿思い浮かべてわくわくしよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/28(土) 19:18:02.58 ID:ptD18m/q.net
本日、初めて体脂肪率10%を切った。
素直にうれしい。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 14:42:51 ID:wLvLCTC4.net
ファスティングでやっとこの板に来れた
回復食気を付けて頑張る

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:06:34 ID:nODA4Z6J.net
先月52.7まで行ったのに今朝は55.1もう脱力…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:10:57.39 ID:elRrvcfM.net
さっきカップ麺二個買ってきた。
自粛要請出てるから明日はこれで過ごす。
少し痩せるかなぁ。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 08:55:47 ID:6NrsMeta.net
ストレスのせいか便秘と浮腫により、1kg体重増加。
ビオフェルミン飲みつつ、サウナや運動して汗を出すかな・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 09:34:50 ID:SOL3rwAI.net
同じく増加。+1〜2kgで推移してる
家族が売り上げ協力でテイクアウトのフードをガンガン買って来るようになって、前だったら食べなかったのに食べてるからだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 10:54:30 ID:AKLIl0eC.net
自宅待機でわっしょいわっしょい!
わんこと濃厚接触だ
図書館で本借りてきたから読むんだぜ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 12:07:11 ID:R4c/PHzY.net
キーミがウンコでボークがチンチン♪
二人合わせてウンチンマンのでっきあっがりー♪

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 13:47:16 ID:QhCGNaeT.net
>>250
こっちは図書館ずーっと休館で借りられないから羨ましい

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 10:43:15 ID:PjG1BTI1.net
ダイエット終了した最初の内は適正体重の57kgで満足してたのに、維持に切り替えたのに半年で52kgになってて増えると嫌になる。
なんだかんだとダイエットから抜け出せなくなってる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 11:45:17 ID:1n5P9ZEY.net
標準の下限、BMI18.5を目安に維持してる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 17:29:39 ID:EkKh80OM.net
>>253
私もそんな感じ
166cm 65kgで去年の4月から始めて、56kgが目標だったけど
10月頃に達成して、今、53kg台を推移
もう55kgは超えたくない
54kgになると食事控えたりして
ただ、体脂肪が24%前後で高いのでこれをどうにかしたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 17:58:43.24 ID:rqbpGivI.net
女性でしょ?24%なら全然多く無いじゃん
男だったらごめん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu) 18:54:00 ID:Bf9E6/Yj.net
165前後で52〜55kgの女子友何人かいるけど、みんな鍛えているからかナイスバディで細めだよ
体格わからないけど、数字的にはいいと思う

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 03:22:38 ID:pB4PXP0a.net
怖くて体重計に乗れない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:29:06.41 ID:p9dqE8xf.net
>>257
自分も同じ身長でそのあたり目指してる
今は58kg
がんばる!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:05:57 ID:VWPDm8rw.net
先週は瞬間最大風速で1回だけ体脂肪率一ケタパーセントを達成

今週金/土と2日連続で体脂肪率一ケタパーセント
なんとか定着させるぞ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:02:52 ID:dLse3FjA.net
>>255
わかる
普段は52、53キロくらいで少し食べたな〜って日でも55キロを超えないくらいの体重が理想

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:31:49.85 ID:6uJ/pQLp.net
見た目40kg台かなという体積で、実は54、5kgあるんです、中は筋肉で重いので。っていうのが目標

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:35:45.53 ID:6uJ/pQLp.net
あー暗闇バイクで滝汗かきに行きたい
使ってる曲を家で聴いてるけど体が疼く

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 15:30:38.65 ID:deXF7W9U.net
スピンバイク買えばいいのに

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 19:46:41 ID:VYlGHa1l.net
今朝59.2kgだったのに今60.6kgになってる
カップ麺一個しか食べてないのに

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:18:42.72 ID:MoE82T71.net
カップラーメンの塩分でむくんでるんじゃ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:52:35 ID:chQVKs+W.net
3日前まで逆上れよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:07:25 ID:VYlGHa1l.net
>>267
三日前・・・から揚げ弁当大盛
二日前・・・ラーメン250g
一日前・・・から揚げ弁当大盛

・・・(;´・д・)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:20:05 ID:nJxI83+b.net
全然カップ麺1つしかとか言えるもんじゃなかったねニッコリ
そんなもんだ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 23:12:48 ID:chQVKs+W.net
体重って3日スパンで考えた方が良いよ
次の日に変わるのは水分量位だから

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:21:27 ID:ZgvDqkyU.net
ガリ勢だよ。
増量用のプロテイン飲み始めて1か月くらいになる。

体重は52〜52.5?くらいだったのが
最近は大体53.8〜54.3?くらいの間で推移してる感じ。

低栄養状態が改善されてきてるのか
皮膚のかさかさがなくなりつつある。

運動した後にも飲むようにしたんだけど
疲れが残りにくくなってる気がする。
引き続き無理しない範囲で頑張る。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 12:50:20.09 ID:5e5FzWUj.net
んだ
応援してる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:40:06 ID:q4p2CvGM.net
今日はお菓子少しだけで我慢すうるから明日ラーメン食べていいかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 12:42:04 ID:q4p2CvGM.net
鯖の水煮缶詰って味ついてるの?
買ってみようか迷ってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:06:48 ID:dcNfyWK7.net
サバの水煮美味しいよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:12:54 ID:q4p2CvGM.net
骨も食えるんでしょ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:17:48 ID:dcNfyWK7.net
そ、丸ごと食べられる
昔のやつはなかなか生臭くて苦手な人もいたと思うけど今時のやつは普通に美味しい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 14:48:54 ID:hgUWP6VK.net
なにかを我慢したから食べて良いかはカロリー計算したらいいんじゃないの?
〜を我慢したからちょっとくらい平気って思考は結局食べる量が多い
現象に名前あった筈だけど忘れたわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 15:42:55 ID:q4p2CvGM.net
チョコモナカジャンボ食べてもうた・・・( ;∀;)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:46:27 ID:2Q44XFlO.net
私も昨日、箱入りのミニシュガーコーン1個食べてしまった
今日は控えめにする

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:02:01 ID:MDF8+jH3.net
誰もいねーじゃん

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:05:19 ID:RBm4Ynt0.net
はーい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:22:18 ID:a78emLuH.net
いるよー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:24:55 ID:A/BqcDuz.net
いまーす

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 15:34:09 ID:42k8t/0G.net
デブ共が…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 16:38:42.43 ID:wZZZoEQg.net
...ヽ( ´_つ`)ノ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:01:53 ID:0Q5zqIPx.net
油断してダイエット停止してたら56から59になってた
危うくこのスレ卒業するところだったわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 18:06:28 ID:a78emLuH.net
私も52が55になってた…引きこもり生活こわっ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 22:33:44 ID:+1LazhBo.net
麦茶600ml位一気に飲んだらウンウン出た。
(^O^)

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 04:23:51 ID:xWReC2k7.net
土日でいつも体重が元に戻ってしまう
これから土曜日からのゴールデンウィーク12連休で体重がどうなってしまうのか。実に気になる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 18:45:00 ID:hLjCRB+X.net
ファスティング+食欲抑制サプリで
ダイエットします
今日から3日
外に出れないしますます太る一方なので
一念発起ではじめる!
59kgスタート

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:38:47 ID:UHbjV2hj.net
オートミール+イヌリン+ギリシャヨーグルトとバターコーヒー+MCTオイルでウンチ少ないのに体重減った
筋トレしててずっと平行線だったのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 00:44:36 ID:MVAuQPJ8.net
昨日スクワット70回やったらめっちゃ筋肉痛になった
朝より今の方が痛み増してる
きっと明日は歩けない程いたくなってるはず

二日後に筋肉痛ピークは年取った証拠だね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 16:25:08.62 ID:m53Q3GxO.net
歳は関係ないみたい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:37:29 ID:MVAuQPJ8.net
やばい。油断して三日間食べたいの食べてたら60.6kgになった。
えらいこっちゃ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 20:40:23 ID:DX3dr+Ym.net
卒業ですね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 21:16:59 ID:MVAuQPJ8.net
明日一日で痩せるんでワンチャン下さい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 23:02:38 ID:zKmDD2QP.net
>>291
昨年75kgスタートのボクもこのスレの住民だから、来年には40kg代も目指せると思うよ!

299 :295:2020/04/26(日) 13:24:54 ID:OGNex35n.net
断食中です。
今日一日で59kg台目指します。
えいえいおー!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 13:28:25 ID:St5oyQ/9.net
朝から天ぷら食べてしまったw

301 :295:2020/04/26(日) 14:04:56 ID:OGNex35n.net
いつもは何も入ってない冷凍庫にハーゲンダッツがある。
食べてもいいですか?
ダメですよね・・・

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 14:20:05 ID:RnKw1t3U.net
ここ1ヵ月半体調が悪くて、コロナもあってランニング量が減ってるのに、
間食をしてたらあれよあれよという間に1.5kgぐらい太って、朝一の体重でも60kg超え目前になってしまった。

間食はしないようにして、ランニングもできるだけ毎日して、また朝の体重58kgを目指します。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 16:57:48.46 ID:uEimdhxo.net
今月頭に59.1kg→現在55kgウロウロ
ゴールデンウィーク中だらけて戻さないように気をつけないと

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 17:53:40 ID:efmy6MbY.net
コロナで家にいるようになって1ヶ月半で3キロ増えてしまった…56…最悪

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 19:24:29 ID:nGJ2Z0Ir.net
キモいけど虫の画像検索おすすめ。食欲失せる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 20:51:38 ID:+4dC/6Au.net
外出れないしYouTubeみて軽い筋トレやストレッチしてる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 23:03:44 ID:4IYfL02W.net
家にいるようになったから時間が出来たんじゃない
在宅ワークでも1時間に10回スクワットしたら月に4500回になるし
やらない理由を見つける作業は辞めるんだぜ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 05:01:14.33 ID:9lyHpNnH.net
52.3

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 09:22:48 ID:lBCQGSuh.net
55.6

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 13:59:18 ID:S5EYOBiI.net
123日目
59.9 kg
今日からお世話になります

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:01:32 ID:+XD009mW.net
いらっしゃいませー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:18:02 ID:/oYH8AI2.net
>>305
美味しそう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 05:36:11.32 ID:cZR0izKu.net
51.7

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 07:19:06 ID:90oOI6rV.net
56.5になってた…2ヶ月で4キロも増えた…リモートワーク恐るべし…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 10:50:16 ID:vjAfGgYS.net
二キロ増えて戻らない
食べた献立書いて運動してるのに
運動量が足りないかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:46:09 ID:A2AITqAL.net
ラーメンの予定だったけど思ってたより今朝の体重あったからバーガー一個にした。
今はスルメにマヨネーズつけて食べてるところ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:51:49 ID:yWDiwrmn.net
食事は制限してないんだけど、自然とバランスに気を使ったり、間食のチョコを減らしたりはしてる
飲み物は砂糖なしの薄いコーヒー、紅茶、緑茶、野菜ジュースに豆乳
以前は一日中食べてたけど、運動始めてからは自然と減ってきたのはなぜなんだろう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:52:32 ID:yWDiwrmn.net
そう言いつつ昼はミートスパ食べる予定w

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:06:20 ID:5D2vPEEu.net
>>317
まさか野菜ジュースが健康に良いとか思ってないよね?(笑)
バランスねぇ(笑) 
へぇ(笑)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:20:13 ID:xW6JMqKs.net
>>317
豆乳はコーラよりカロリー高いよ
あえて飲む必要はないと思う、同じカロリーなら固形物食べたほうが満足できると思うし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:21:58 ID:A2AITqAL.net
>>319
え?体にいいと思って野菜ジュース毎日飲んでるけど違うの?

322 :◆0PPAlaKp9Ayc :2020/04/28(火) 13:25:33 ID:yWDiwrmn.net
>>319
食事は制限してないからね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:25:54 ID:yWDiwrmn.net
ああ失敗w

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:26:06 ID:5D2vPEEu.net
>>321
んー残念!
野菜ジュースは糖質が高く食物繊維なんて皆無だから飲むほど脂肪を身体に蓄えるよ
インスリン出ちゃうからね
仮にブラックコーヒーの糖質が紅茶の7倍とか言われてどう感じるかな?
まぁ糖質だけが悪者では無いけど自分の常識を一度疑った方が自分の為になるよ
的な

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:27:44 ID:yWDiwrmn.net
いやでも栄養失調での肺炎で入院したことのある身としては、人より多めに食べた方がいいくらいだと思うのよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:36:14 ID:yWDiwrmn.net
とりあえず3月からの約2ヶ月で4キロ落ちたから、8月までにあと4キロ、行けると思うというゆるい考え

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:36:34 ID:5D2vPEEu.net
栄養失調は食べる量じゃないと思うの
食事の質じゃない?
因みに病院の低カロリーの食事でも一定数太る人が居るんだけど、その人にとって必要な栄養素が違うって事なんだと思う
間食する人?食事して少ししたらお腹空くタイプでは?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:42:07.12 ID:yWDiwrmn.net
そうじゃないけど、なんとなくなんか食べたい
ずっと昔から何をどれだけ食べても太らない体質だったのに、5年ほど前から太りだしてあっとゆーまに10キロ増えて、58になった所で運動しだしただけなので
皆さんからしてみたら甘い!って思われるかも

野菜ジュースは、カリウムが沢山入っているのを選びます
浮腫がある時にだけ
まあもちろん、五苓散も飲むけども

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 13:46:19.35 ID:yWDiwrmn.net
あと料理におからバウダー使用と乳酸菌のサプリメント、チアシードの無糖ミルクティーとか飲んでみたり、要するに素人

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:35:32 ID:6EwVUDy2.net
とりあえずあすけんでもしてみたら?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 15:42:02.54 ID:yWDiwrmn.net
やだーめんどくさい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:05:56 ID:5D2vPEEu.net
基礎代謝が落ちて量を食べなくても痩せないのは仕方無いよ、加齢ってのはそう言うもん
ただ、胃袋の空きと脳伝達の小腹が空いたってのは別物で、カロリーが低いから食べて良いとか、砂糖使ってないから人工甘味料で甘くするとか、、、
あ、やめた。
まぁ適当に頑張れ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:48:05 ID:A2AITqAL.net
モスの倍クリームチーズテリヤキ食べたけど美味かった(o^〜^o)

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 18:55:32.88 ID:rEnD6ZgF.net
56キロから減らないヽ(;▽;)ノ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 19:35:53 ID:ASh146Vs.net
コロナでテレワークになったらどんどん痩せていく
社食ってカロリー高かったんだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:54:29 ID:5D2vPEEu.net
油モンばっかだからねぇ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:12:40 ID:B/tD5KME.net
鳥もも肉が500g250円で売ってたから晩ご飯にしたけど
調べたら500gで1000kcalもあるんだね
運動もしないのにこんなに食べてたらそりゃ太るわけだわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:21:11.26 ID:Ct/HtsFk.net
皮なし肉と皮でカロリー4倍位違うからね
皮さえ除去したら鶏肉は有能なタンパク源

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 23:12:55 ID:6sNE6Ulu.net
>>337
やっす

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 17:43:45 ID:drciAw0L.net
>>337
その価格だとブラジルやタイのでしょ?
抗生物質が怖くて俺は買えんわ((((;゚Д゚)))))))

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:26:20 ID:HAA8ZVya.net
わかる!
ペニシリンが入ってたら嫌だよねぇ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 20:28:31 ID:rbDgG/oB.net
51.6

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:16:08 ID:+8Fv2nmi.net
>>339
普段自炊しないの?100g50円は割といい値段だぞw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 19:19:56 ID:2061Ym/2.net
ダイエットってか食生活見直してから安いモノを食うくらいなら高くても栄養価の高いものを選ぶ様になった
余計なモノは食べないしトータルの食費は変わらなくなったなぁ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 20:10:33.39 ID:MM+xrG2O.net
>>343
鳥のもも肉、国産のなら100gで100円じゃ買えないだろ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:19:56 ID:yD+QoDZx.net
>>343
地域にもよるかもしれないけど転勤族で色んな街に住んだけど鳥もも100g50円は相当安いと思うよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 20:23:49 ID:DSDw3Sbt.net
家のへんは100グラム100円ぐらいがまとめ買いの目安
外国産は知らんけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 22:31:16 ID:GXUcd/rb.net
まさか私の鶏肉がこんな論争を呼ぶとは…
消費期限がその日中だったから特売だっただけで元の値段は100g100円くらいだったよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 08:42:00 ID:5pNuGtnf.net
>>343はもも肉と胸肉間違えてんじゃないの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:32:34 ID:VnBC5pUz.net
水って一度に取りすぎるのよくないのか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:50:07 ID:gKMaWKrR.net
一度にコップ1杯以上飲むと尿になって出ていくみたいだね
食事中も胃液を薄めるからあまり飲まない方がいいらしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 22:55:12 ID:VnBC5pUz.net
今まで風呂上がりに牛乳250ml、野菜ジュース200ml、お茶500mlを一気に飲んでた。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:09:04 ID:gKMaWKrR.net
水とそれ以外は完全に別だよ
水飲まないと

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:15:46 ID:JSqo2BAe.net
>>352

ほぼ1リットルやんww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 06:31:37 ID:9P2Kk04a.net
52キロで停滞期来た
0.1グラムに一喜一憂するの辞めたい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 13:57:30 ID:TW+a8BnY.net
食べてから排泄物になるまで何時間位かかるの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 15:28:05 ID:yFv6JP6j.net
通常8時間て言われてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:36:06 ID:TW+a8BnY.net
たったの8時間?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 20:38:55 ID:TW+a8BnY.net
今日一日水分だけで過ごしたけど0.2kgしか痩せてない。
しんどい思いしたのに成果が小さい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:15:28 ID:CLCqz1sp.net
明日ガクンと落ちるんじゃない?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:21:08 ID:J07vTq8u.net
そらそうでしょ
体脂肪1kg6200kcalなんだから1日でそんな減らせるわけない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:22:15 ID:WIZPNvvf.net
食事制限は否定しないけど
断食とか続かないんだからもっと長期的に考えた方がいいと思うよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:39:26 ID:ay6qkSqW.net
ボクサーとか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 00:42:19 ID:eRDoYzoe.net
コロナのせいでチャリ通勤に変えたら2ヶ月で61→56、このまま頑張りたい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:52:58 ID:tu5FsptB.net
すげー 何km走ってるん? 食事制限はしてないの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 08:23:21 ID:r0yUIbjg.net
すっごい!

367 :364:2020/05/03(日) 20:18:35.26 ID:eRDoYzoe.net
ジム行ってもこんなに痩せなかったから病気か?とも思ったw

片道9キロをクロスバイクで週4回くらい(リモートワークもあるので)+仕事の移動もあるともう少し走ることもあるよ

368 :364:2020/05/03(日) 20:19:23.87 ID:eRDoYzoe.net
書き忘れ、食事制限はほぼしてない、お菓子食べてだらだらすることも.あるw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 20:53:25 ID:CpRl2G8H.net
アイタター!
腹下した。()´д`()

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:13:08.86 ID:u0gmHncB.net
暑くなって半袖ににしたら腕の血管を目視する機会が増えた。
体脂肪率が思いっきり反映するなぁ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 21:30:23 ID:EFnZlmEg.net
>>368
片道9?くらいならハンガーノックはそうそうならんと思うけど
これからの季節だんだん暑くなっていくから水分補給十分に気をつけてね。
ごくまれに横紋筋融解症っていうのになることある。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 23:05:43 ID:CpRl2G8H.net
やっと収まってきた。
明日はケバブ食べようかな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:54:10 ID:LiIQDOWA.net
1日三食をやめた
59→55kg
昨日は朝バナナ2本と青汁・昼冷麺
外で仕事しないならやっぱそれに合った食事が必要なんやな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 01:15:00 ID:gHI5RE7e.net
>>343
卸価格より安い値段で買えてるとか、、、粗悪な飼料使って自分で育ててるの?
自炊せず、自分で買いもしないからそんな勘違いしてるんだろうな
安い鶏胸でも業務スーパーでキロ800円はするからなw
ももならもっとするが

375 :364:2020/05/04(月) 02:11:22.91 ID:AoUxffiL.net
>>371
ありがとう、気をつけながら暫く続けてみるよ
横紋筋融解症も調べてみたけどこんなのあるのか、尿は普通の色だから大丈夫かと思うけど、色々気をつけるね、ありがとう

376 :364:2020/05/04(月) 02:11:38.88 ID:AoUxffiL.net
>>371
ありがとう、気をつけながら暫く続けてみるよ
横紋筋融解症も調べてみたけどこんなのあるのか、尿は普通の色だから大丈夫かと思うけど、色々気をつけるね、ありがとう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:35:42.87 ID:p+JHXdWx.net
オートミールと玄米を使い分けながら食事を調整したら便通が良くなった。
自分の場合、1日3食を守りながらしっかり食べないとダメみたい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 09:57:59 ID:qQQvUgpJ.net
オートミールどうやって食べてる?
もう何やっても美味しく食べられなくて困ってる沢山余ってる〜

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:39:00 ID:p+JHXdWx.net
>>378
味噌汁やスープに入れたり、お茶漬けの素かけたり、ヨーグルトに混ぜたりするのに落ち着いたかな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:45:08 ID:zmewA8I4.net
オートミールを毎食美味しく食べてる自分は異色なのか
普段の添加物多い食べ物を止めたのは大きいと思うけど

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:46:38 ID:uPZWr+mj.net
同じく味噌汁、お茶漬けで美味しい
どうしても飽きた時はお好み焼き風に焼く
マヨネーズ分カロリー増えるけど
たまには甘い系の変化もつけたいけど、なかなか合う食べ方がない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 12:17:55 ID:buggrA68.net
>>378
甘味料、全粒粉、レーズン、シナモン、オリーブオイルなんかとあわせてオーブンでチン、ザクザククッキー作ってた
美味しいよ
あんまりダイエットになんないけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 13:08:36 ID:EqVwLKm8.net
>>376
楽しい気持ちに水差してごめんね。

自転車気持ちいいし身体は変わるし食事はうまいしよく眠れるし
上り調子で今最高に楽しいんじゃないかな。

過去に自転車の人で2人エアロバイクの人で1人
あとは筋トレ系の人で数人見たことあるんだ。
いずれも始めて体が変わってきて楽しくてたまらない時期に
少し頑張りすぎた人たちだったから。

まあめったにならないと思う。
少しでも気をつける気持ちがあればまず大丈夫

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:42:08 ID:qQQvUgpJ.net
オートミールレシピ沢山ありがとう
スープとか味噌汁とかのしょっぱい系に入れるときは煮るのかな?レンチンでもいい?教えてもらったやつは全部やってみようと思う(なんせ沢山あるw)ザクザククッキーもやってみる!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:52:06 ID:FHz0Sul8.net
オートミールが軽く浸る程度に水入れてレンチン。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:57:03 ID:zmewA8I4.net
お湯ならすぐ出来るでお

387 :364:2020/05/04(月) 17:52:02 ID:vQ17tHo6.net
>>383
教えてくれてありがとう、身近にいたら気になるよね、全然知らなかったから助かったよ
ほどほどにしてがんばるよ!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 18:39:21 ID:p+JHXdWx.net
>>384
私の場合、煮ないかな。
味噌汁等に入れ、混ぜて食べる感じ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 20:41:00.88 ID:mc2bWho4.net
本日の計測値
体重50.05kg体脂肪率10.1内臓脂肪レベル1.0
卒業しちゃいそうな勢い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 11:34:08 ID:cHfWcA6Y.net
(´Д`)ハァ…
ウォーキングして来たけど体脂肪率27%も有る。
男173cm59kgなのに・・・

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:39:25 ID:Dg39P++H.net
色々おかしいだろ
どんな体型だよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:55:55.61 ID:16f2ucIv.net
>>390
専用スレの方が詳しいと思う
体脂肪率別スレ 29〜21%台 part2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562242569/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:11:52 ID:g8G7tx9s.net
俺は166cm 57kg 体脂肪率8%だが
おかしい??

体重は近いけど数字が違いすぎる。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:20:12 ID:Dg39P++H.net
>>393
それは俺と変わらないからおかしくない

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 14:25:50 ID:foK93PSa.net
コロナでぐーたらしてたら59.4になってしまった
今日からダイエット生活で目標56キロ台

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 15:26:43 ID:mlE+Wmdy.net
131日目
58.9kg
今日からよろしく

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:12:52.11 ID:VcGgueif.net
132日目
58.9kg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 07:11:16 ID:l12wFtsa.net
ダイエット生活3日目58.7
先は長い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 12:33:39 ID:pqWYJEyc.net
オムロンの体組成計で体脂肪率14.2だった
せめて12切るぐらいはいきたい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 14:05:17 ID:hPPNovn7.net
オムロンは5〜10%高く表示されたような
もう腹筋見えてたりしない?

401 :おやじ:2020/05/07(Thu) 15:32:19 ID:pv4gPKH/.net
※長文です、すいません。

現状を維持するための、適正な摂取カロリーに関しての質問です。

(特記がないものはタニタ製体脂肪計での計測値)
43才・男性
身長:160.7cm
体重:52.9kg
BMI:20.5kg/?
筋肉量:45.3kg
体脂肪率:9.6%

基礎代謝:
1290Kcal
1263Kcal(あすけん)
1324Kcal(ハリスベネディクト方程式)

日常の消費Cal:
1450~1500Kcal (Google Fit で計測・平日の運動なし、通勤のみとして)
1800~2000Kcal(Google Fit で計測・休日の運動時/週1~2日)

あすけんにて、『現状維持』を目標としたときに
目標摂取カロリーは1895Kcal (運動消費:183Kcal/歩行で1時間6分)と出ました。

かなり、摂取カロリーが多いように思いますが
実際は、Google Fit の消費Cal測定値を参考に
1400~1500Kcal というところが妥当なラインなのでしょうか?

11か月かけて、スタート97.3Kgから減量しました。
何とか現状(BMI20~21位)を維持したいと思うので
適切な摂取カロリー目標値の算出方法参考事項や実際の計算結果など、ご教示お願いします。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 16:30:06 ID:hPPNovn7.net
維持に1400-1500が適切なのではないかという考えが出る段階なら基礎代謝と活動代謝について知識をつけた方が良いと思う。食事誘発性熱産生も

基礎代謝って寝たきりの消費カロリーだから
食事でもお風呂でもなんでも、動く以上は基礎代謝より消費してるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 17:37:18 ID:93glaDe5.net
133日目
58.8kg

404 :おやじ:2020/05/07(Thu) 17:59:38 ID:pv4gPKH/.net
>>402
アドバイスありがとうございます。

TDEE計算のサイトに行き着きまして
基礎代謝量(BMR)と活動代謝量(TDEE) について読みました。

私の場合……
基礎代謝を1250kcal程度
活動レベルを通勤・デスクワーク程度とみて
摂取カロリーを
1250 x 1.2 = 1500 (kcal)程度 として
1ヶ月程度、推移をみてみます。
炭水化物の摂取量を1500kcalの半分としながら
栄養バランスに気をつけてみたいと思います。

※テレワークになってしまい、外出もママならず、
はやく、思いっきりカラダを動かしたいですね。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:28:04 ID:TCk2g/i2.net
暑くて毎日アイス食べてしまう
SUNAOだからいいのかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 19:29:48 ID:DMCVUK49.net
>>400
まったく見えてないです
むしろたぷんとしてます
腕は割と血管が浮きでるまで筋力はあると思いますが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 20:36:33 ID:0AMQP+mO.net
銭湯行くとさ、だらしないオッサンが多い事多い事
半年前まで20キロ多かったからだらしない身体だったんだな
もうあの頃には戻らない

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 21:29:13 ID:zgYk/cvq.net
>>407
今現役でだらしない身体してます
よほど筋トレしないとそんなもんです

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu) 22:38:23 ID:ZT3ihX47.net
少し前にロンブー淳のパンイチ見たけどすごいだらしない体でびっくりした
太ってなくてもあんなにダルダルなのか
アキラ100%ってかなり鍛えてるんだろうな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:07:13 ID:b4rpICYl.net
筋肉付いても皮下脂肪が有ると少しダルく見えるんだよね
若い人達みたいな6バックは皮下脂肪が少ないからダイレクトに割れて見えるんだよね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 03:06:28 ID:mqAXEQaq.net
鍛えてると20%あっても割れてるんだけどそれはそれでキモいw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:27:53.15 ID:+7SfpPXJ.net
年取ると皮膚自体も弛むしね
淳の体なんか年齢で考えたら普通〜まだマシな方だよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 07:09:43 ID:QGiLMX6Y.net
>>411
20%あって割れてるのはそれはそれでキモいデブマッチョ
このスレにはいない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 10:20:34 ID:LENazzQl.net
20%はデブじゃないけどな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:25:27.61 ID:Ru4squZm.net
体脂肪20%で腹筋見えるなんて相当筋量ある人だからデブマッチョという表現は合ってる
そして20%は男だったら標準超えるかな程度だからデブには違いない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:28:44.59 ID:58OnHuRe.net
20%で薄っすら腹筋見えてるのが普通くらいかな
全く運動してない人基準ってのはおかしい
男だと25%超えると軽肥満だからまだまだ余裕ある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 11:31:27.04 ID:r8uf0tvT.net
男の20%で腹筋見えるか?
15%くらいまでいかないと無理あると思う
女の20%なら分かるけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:04:19 ID:Ru4squZm.net
>>416
ボディビルやフィジーク選手の認識として男性は10%で腹筋が割れ、女性は15%位からうっすらの認識なのですが
筋肉YouTuberみたいにマッチョなら15%(男)でも 割れてるがなー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 17:59:14 ID:89FstUdR.net
134日目
59.1kg

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 18:24:17 ID:OiIFcnC4.net
オムロンで体脂肪率14%台で58.4の男だけど腹筋なんぞかけらも見えない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:16:53 ID:sbApSB0i.net
ダイエット生活4日目58.2

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:40:01 ID:7i599IGH.net
54.8
ハンドクラップて痩せんのかな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:59:00 ID:b4rpICYl.net
>>422
痩せないと思うよー
後は10キロ痩せるダンスとかもね
トランポリン良いよ、下半身に筋肉付いてカロリー消費しやすくなる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 23:29:34 ID:ztg9d4Lp.net
51.95やっと52切った
いつも朝測ると51なんだけど夜になると52になってたんだよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 01:16:32 ID:QJVixBS6.net
お湯にアスコルビン酸(ビタミンC)入れて飲んだら猛烈下痢ピー

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:45:15 ID:E0ZnZpxA.net
>>417
男の20%くらいならうっすら見える
力入れるとはっきりわかるくらい
そりゃ体脂肪率4%と比べたら当然溝は浅いけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 03:47:37 ID:E0ZnZpxA.net
減量は食事9割だからねぇ
運動なんて筋肉の減少を最小限に抑える気休めみたいなもんで
運動で痩せようと思ったら片道20キロくらいのチャリ通しないとはっきりした効果が見えないくらい人の燃費というのは良いのよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 06:20:21 ID:v84uoigO.net
人間は何千年も飢餓と闘ってきたもんねえ
余分なカロリーは溜め込んでいざというときに備えるようになってるんだよね
ダイエット言われ出したのはここ数十年のことだと思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 07:18:22 ID:serh9Wza.net
51.3

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 14:37:06 ID:45s3ZkJG.net
1kg太って59.8kgになってた。
断食しなきゃいけない。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 15:14:45 ID:pfPj9Dlo.net
1kgって誤差範囲じゃない?
毎日朝に体重測ってるけど±1kgくらいばらつく
1週間測って平均がその時の体重かなと思ってるけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:41:13 ID:hQOtCPd2.net
自分はんこ出ない次の日は200gくらい増えてる
キロ単位で変動することはめったに無いけど筋トレで追い込んだ次の日、イベントで山登った次の日はむくんで2キロ位増えたなw
体重が増えて体脂肪率が下がるかんじ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:07:10 ID:IUN3bbeX.net
135日目
59.4kg

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 19:32:25.76 ID:serh9Wza.net
51.6

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 21:19:33 ID:HRLVRiH7.net
>>433
何キロから落としたの

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:39:00 ID:IiW+jEjn.net
体重だけ書き込むのって何なんだろ
何のコミュニケーションにもならないし人のためにもならない
自分の体重記録アプリじゃなくてわざわざ人目に晒したいというならアイデンティティ確保のためにあすけんなりTwitterなりインスタなり使えばいいのに

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:40:33 ID:+/Birj+Q.net
ただの承認欲求

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:43:44 ID:IiW+jEjn.net
スペックがどういう人がどこから何して何キロ減ったのかとか感想とか自己評価とかも何もなく中途半端で無意味で承認もできないのにアホかとしか思えない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 08:49:49 ID:+/Birj+Q.net
まぁ気持ちは解るがそれをいちいち書き込むあたり、お前さん相当足りてないね
愚痴ならTwitterに書いとけばいいのに
適当に誰かがイイねしてくれるぞ
(笑)

お大事に

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:14:21.78 ID:IiW+jEjn.net
いいねとかくだらないと思ってるから書いてるんだが笑
体重だけしか書かない連中はスペック聞かれがちだからご提案申し上げたまでよ
脳細胞足らん人の考える事はいちいち足りてないのな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:18:38.17 ID:ngPm5+KA.net
カルシウムたりてる?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 09:52:27 ID:IiW+jEjn.net
あらら、暗にバカと書いたので腹立っちゃったのね
ごめんね
考えが足りないから愚痴と切り捨てずに脳細胞増やす努力なり頭のいい人間のアドバイスを聞くなりしたらいかが?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 10:07:54 ID:3fsNxMJD.net
Don't touch

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:39:28 ID:7LbH9yE3.net
>>442
君の言ってることは正しいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:45:52 ID:+3r1ayqM.net
喧嘩すんなよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:46:44 ID:bqZEnpNS.net
糖質制限ダイエットが流行ってからイライラしてる人が増えたね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:32:19 ID:4K8n6RCp.net
>>435
80kgからスタートしました

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:33:53 ID:4K8n6RCp.net
もう体重書き込むの辞めます
すみませんでした

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:38:04 ID:OF2+HDrV.net
>>447
がんばりましたね
見習わなくては

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:40:00 ID:OF2+HDrV.net
>>448
記録してモチベ保てるならどんどん書き込むべきですよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 13:54:31 ID:+AbMOf8Y.net
体重に身長ぐらいは併記した方がいいかもね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:07:01 ID:+/Birj+Q.net
必然的にBMIも出でくるわけだが
20位を目安に超えたら人では無く家畜って事でいい?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:18:06.88 ID:pu+AjTF1.net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:23:57.62 ID:cJ3FeoSH.net
167cm 57kgくらいだけど、体脂肪率は7%代の俺。

これでも家畜扱い??

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:24:26.51 ID:+AbMOf8Y.net
美容体重がBMI20以下だから、その前後はキープしたい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:33:14 ID:4K8n6RCp.net
身長は163cmです

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 14:54:49 ID:qR0Xtiu1.net
>>454
8%以下は免疫落ちるから10%くらいキープしたほうが良いよ
どうせ今年はボディービル大会もないし

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:22:54 ID:OKTCHtZh.net
>>454
レディースのパンツ履いてそう

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 01:32:21 ID:uM03wLHV.net
メンズだと28インチまではよりどりみどりだけど27と26は選択肢1/10だね
実店舗で試着できるとこはあんまりない
30インチ以上はメタボ該当者(ヌード寸でウエスト85以上)のサイズで上は40とか50まであるってバランスおかしいよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 07:58:36 ID:+8FV1nsC.net
痩せてきたけど、その代わりに自分のブスは脂肪のせいじゃない事実をじわじわと突きつけられて辛いなコレ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:24:58 ID:D38f+bOk.net
大丈夫
ブスってこの世に居なくて、他の国に行ったら美人扱いされるから
視点の問題

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:27:22 ID:RBOyotm1.net
>>458
良く分かったな!ww
トレーニングする時のランニングタイツはレディース愛用だわ。

ジーンズはメンズの28インチのスリムかスキニーがぴったり。
トップスはモノによってメンズのSかMかなぁ。

>>457
それ、よく言われます。
ミートテックが無くなってからは寒がりになりました。(T_T)
様子を見ながら調整中です。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 16:38:12 ID:9/YbfjEc.net
28インチきつくはないですか?
苦しくなりません?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:04:49 ID:z11oOcxN.net
28インチは60キロスレの領域では
メンズなら

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:52:51 ID:RBOyotm1.net
>>463
ユニクロだと28インチはゆるいくらいで、ウエストはベルトで調整しています。

実測のウエストが68cmくらいっす。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:55:46 ID:nKLEFE6C.net
ユニクロはかなり大きめ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 18:59:03 ID:MV647KlJ.net
まさに家畜

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 21:42:26 ID:tMHHVn93.net
169cm本日50.8kg

トップ S
ボトム
ユニクロだとオンライン限定の27インチ
GUのXSとか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:24:10 ID:ce4ytDcN.net
食事制限とウォーキングで
上半身かなり痩せたのに足が太い
ウェーブ体型だから仕方ないのかな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:43:38 ID:tMHHVn93.net
>ウェーブ体型だから仕方ないのかな

女性週刊誌にだまされてそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 22:43:40 ID:ujEPqbf2.net
ダイエット生活7日目56.6
やっと元の体重に戻った

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 00:40:45 ID:8ZVPoVJT.net
>>470
??骨格診断はファッションでは常識だよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 02:28:16 ID:VFhWHh4n.net
言うほど変な骨格の人なんて見ないな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:15:12 ID:0NwfNuRo.net
痩せられないのは骨格診断のせい
メイクが決まらないのはイエベのせい
性格が大雑把なのはO型のせい
今日仕事がうまく行かないのは朝の星座占いが悪かったせい

全部信じられれば楽だよね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:26:15 ID:2UwMI0cg.net
骨格診断と占いを一緒にするのはちよっと…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 07:31:05.93 ID:hYIk7fVX.net
骨格は誰が診断したの?思い込みでしょ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:16:06 ID:J95CqLti.net
自分ストレートであばら出てるし横から見るとお腹ぺったんこだけどくびれ皆無だから骨格診断はまじだよ
骨と皮になれば関係ないだろうけどね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 08:35:33 ID:0NwfNuRo.net
>>475
一緒だよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:06:24 ID:H5cs520W.net
自分が当てはまる人は骨格診断すごい当たってる!って思うだろうけど当てはまらない人は何じゃコリャとしか思わないのよ
占いと同じっていうのもすごく分かるわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 09:57:28.55 ID:AcMeigQw.net
血液型とか好きそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 10:14:15 ID:rbITD6lv.net
人を4種類で判断してそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:41:22 ID:VnYfqmEN.net
骨格診断に当て嵌まった試しがない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:28:30 ID:954IVv9Q.net
当てはまらないやつどんな体型なんだよw
くそデブか骨ガリ以外だいたい当てはまる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 12:30:16 ID:rLdYQUwS.net
明らかに体型違うんだから分類できるのわかるっしょ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:02:43.27 ID:6ce80Ohh.net
そーいう診断はTwitterですませてね
ヨガが効果的!とか、科学的に証明されてないもの信じるくらい頭お花畑で話が合わないから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:37:14.04 ID:9jO6mSRI.net
せめて10種類くらいあればどれかにはそこそこハマるかも知れないけど3種4種でどれかには絶対当てはまる!とか言ってる人はクレイジー過ぎるわw
試したけど設問の二問目でもうすでに選択肢がなくで笑ったし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:28:47 ID:EnYK6oFU.net
当て嵌まるとか言ってる奴って、脳内補正掛かりまくりなんだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 14:29:47 ID:rbITD6lv.net
だから痩せないんだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:16:11 ID:AcMeigQw.net
それだ!

摂取カロリー<消費カロリー、を愚直に守れば誰で必ず痩せる
酵素だサプリだ岩盤浴に、反り腰、骨盤、痩せ菌、もううんざり

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 19:39:59 ID:5skdQpMB.net
ウルトラストレッチスキニーの27インチを取り寄せようとしてるところだよ
安くなってるし冒険したかった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 00:19:38 ID:kKDk4Yns.net
>>486
そういう自己診断系は適当な信用できないもの
本来の骨格診断はプロが個人を見てくれてこの部分がこうだからこういう着こなしをすると似合う、着痩せすると教えてくれる理論的なもの
脚のどの部分にボリュームがあるかで似合うボトムスのラインや丈を教えてくれたりとかそんな感じ
もちろん分類もわかりやすいようにざっくり分割してるだけで典型的なそのタイプというのは少ないから個人の体型に合わせて個別アドバイスがある

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 02:04:05 ID:P2vuX5BL.net
骨格診断のプロを複数行って、どこでも同じ回答が出てから理論的って言ってね
そうだなー人類学とか生物学とか…
なんでもいいけど論文の一つでもあんの?無いなら占いと一緒だよw
占いでムカつくなら単なる有料の第三者のアドバイザー、と言えば納得行く?親兄弟友人知人が言えない、あんたにはこれが似合うよって言ってくれる事に金を出すって考え方ならわかる
それ以上ではないんだよ

いずれにしてもダイエットには関係ないよあんまり踊らされないほうがいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 02:21:45 ID:5rLBmq/M.net
言い訳するのはやりきった後だよ
太ってるなら痩せる
標準体重で弛んでるなら筋トレして蛋白と糖質を十分入れる

やりきった後に言い訳してくれ
やらない出来ない言い訳から入ったらなんも変わらん

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:35:30 ID:Tf0vEZRh.net
診断どうこうは置いておいて骨格の話だよね
ものすごいプロのバレリーナなんて自分で無理矢理骨格を変えるらしいけど、普通に生きてる一般人では無理だよなー
頑張って痩せてもそこは変えられないけど、少しでもマシに見えるようにバランスよく筋肉付けて行けたらいいな
まあまず痩せないとだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:45:32 ID:wmozr/lE.net
わざわざ時間割いてプロに診断してもらわないと自分に似合う服も選べないとかw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 08:53:48 ID:kKDk4Yns.net
>>492
単なる有料のアドバイザーであってるよ
自分でどういう服が似合うか着痩せ着太りするか客観的に見れる人はいらない
それがよくわからない人相手にやってる商売
一応本家の海外には論文あったような

下半身に肉が付きやすい上半身に肉が付きやすいとかあるし
深田恭子みたいに骨格ストレートの人がウエストマークしないゆったりダボっとした服着ると痩せててもめちゃくちゃ着太りするからダイエットに関係あるっちゃあるね
ガリガリに痩せても細くできない場所ってのは骨格によってあるから

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 16:10:09 ID:8u2HX71J.net
骨格のせいにしている奴は豚しかいないってのが分かった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:01:54.20 ID:t46DLFXO.net
カロリー計算始めたら今までどんだけ食ってたんだと驚くな
スナック菓子とか一切食えなくなる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:02:21.79 ID:2HGyW57Y.net
痩せてるけど骨格で足が太い人の実例は?
芸能人やモデルでいいから実例げてほしい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 19:33:07 ID:fdZniAPx.net
昆虫じゃないんだから外骨格に骨はないだろ?足の太さは脂肪よ
ボディービルダー並みに鍛えても女の人は太くなるほど筋肉付かない(ホルモンの関係で男の1/20しか付かないと言われてる)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:04:50 ID:kKDk4Yns.net
もちろん脚は脂肪だよ
骨格ストレートの胸郭自体が丸胴で大きいから上半身にボリュームあるの除いて太いのは脂肪
骨格によって脂肪が付きやすい位置が違うのは骨格バランスの差によって普段の姿勢維持で力が入りやすい筋肉や代謝が悪くなりやすい部位が違うかららしいよ

>>499
左:骨格ウェーブ(下半身にボリューム)
右:骨格ストレート(上半身にボリューム)

https://dotup.org/uploda/dotup.org2144978.jpg

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 20:46:00 ID:8u2HX71J.net
この画像見る限り足の太さに大差ないのだが?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:02:25.17 ID:lts8fmaL.net
>>502

人間というのは信じたいものを信じる
骨格によるものでいいじゃないか。そっとしておきなさい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:06:55.92 ID:EAflhdz/.net
筋トレの有無や鍛える部位の違いや絞り具合の差にしか感じないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 21:29:54 ID:ZVmI3xTr.net
骨格診断は普通にみんなが昔から自然とやってる体型カバーの着こなしをいかにも新しいもののようにキャッチーにやってるだけ
鳩胸が首元詰まった服やダボダボ服着たらデブに見えたり
胸郭薄い人がデコルテ出したら寂しくなったりするのなんてみんな知ってる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 22:22:20 ID:iRqvEUgL.net
生理前の増量期きたー
水ぶくれだから戻るとは知りつつもストレス
ただでさえ停滞期なのに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(Thu) 20:21:37 ID:ck3smNag.net
自分学生の頃は48キロが通常だったけど、祖母の遺伝のせいか夜寝てるとミシミシ音がするくらい骨格が太くなって体重50でLサイズしか着れなくなった
骨太は痩せても脚はまともな人のように細くならないから辛い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:44:15.82 ID:Y0o/BL+3.net
自分は骨太だけど手足は細いから関係ないと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 22:58:13.55 ID:Ioo0F3ex.net
足が細くなれないほどの骨太ってwww
手首が華奢にならないとかなら分かるけど言い訳しすぎだわ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:34:29.07 ID:1DvKEBDq.net
>>507
身長はいくつよ?
462の男だが167cm 57kgでレディースのMがちょうど良いよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:40:14.66 ID:FmKPsA99.net
俺も171で58キロだけどマムートのレディース着てるなそう言えば

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 01:29:08 ID:Qu+bCXiE.net
競輪選手みたいなトレーニングを専門のトレナー付けてるやってるかもしれないだろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:26:11.42 ID:/s7wGwtE.net
それなら筋量ある筈だから重くて50kg台のスレには居れないんだよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 05:06:08.67 ID:vRA0RnxU.net
女性でも下半身の筋肉は男性の7割くらいあるとか
上半身は4割くらいしかないみたいだけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 05:58:14 ID:MfMCcTcG.net
レディースはく男はキモイ
チキンレッグかよ
デブよりはマシだけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 06:09:03.90 ID:+5D9kMtN.net
実際問題メンズで27インチ以下の選択肢が絶望的なのが問題
ジャストで履くとウエスト80センチで28インチ、ウエスト85センチで30インチくらい

参考までに20代の平均はウエスト74でウエスト85超はメタボね

レディースやキッズのXL除くと試着できる店はほぼ無い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 11:45:48.43 ID:IvASxO+Z.net
なんだか462の人とずいぶん違いません?
ウエスト実測68pで28インチのジーンズが
ぴったりということみたいですけど。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 12:04:34.68 ID:bp0cG7lL.net
実測で68だと27インチが緩くて落ちてくると思う
腰回りの骨格差、メーカー材質で伸び幅は変わってくるけど
ベルトルト無しでドンピシャで履くなら伸びを考慮したらヌード寸の2個下くらい選ぶかな
毎日洗濯して縮めて履くっていう人もいるのかもしれないからサイズ表の寸法通りがいいっていう人もいるかもしれない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 16:47:41 ID:NfoL45Wt.net
52.0

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 08:29:12 ID:dyr8aeSZ.net
>>517
462だけど、俺はウエスト68だけど脚はこんな感じだから27は無いなぁ
https://i.imgur.com/sH4uSnd.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:33:57 ID:KHkSSb2r.net
ストレッチ(服の生地)にもよるしね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 12:29:12.26 ID:2V7aYMw4.net
なんでこんな画質荒いの

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:48:47.91 ID:k3bwjd8E.net
三日間不摂生したら61kgになった。
二日の断食で59kgにしたい。
ウンウンも出てないから下剤飲む。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 20:55:48 ID:9WtamCeV.net
ダイエット生活12日目57.2
何も食ってないのに0.9キロ増えとる
水しか飲んでねーのに

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:23:09 ID:/c8ISMip.net
何でこれだけ情報が簡単に入手できる時代に絶食とかバカなことする人が後をたたないんだろう?
栄養失調で思考能力が無くなるんか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:49:11.74 ID:4+9i+rgc.net
まともな思考できるやつはそもそもデブにはならんしな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 21:52:06.93 ID:/c8ISMip.net
すぐ下剤とか単語が出てくるあたりもうジャンキーなんだと思うなw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:12:47 ID:bC992UxT.net
体重を気にしすぎるの良くない
見た目痩せるのが大切だよ
ギリギリ履けないスキニー買ってそれを履くの目標にしてる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 23:43:28 ID:9WtamCeV.net
数字だけ落ちても意味無い事もわかるがここまでやって落ちないと体型気にするどころじゃないと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 00:41:00 ID:R5aV9jRG.net
何をやったのか書き出して自分で反省点を見つけようよ

531 :523:2020/05/17(日) 11:21:11 ID:751k+iPe.net
今朝は60.2kgになってた。
明朝は59.4kg以下になっていますように。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:32:22 ID:Ua0CPOA1.net
絶食しても枯渇したグリコーゲンが補充されたら元通り

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:02:28 ID:dNHkAbKs.net
おいどんは最近55kg台に突入したところだよ
何もしてないよ

身長は170cm

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 19:08:28 ID:XphzJBtG.net
あだ名は一人飢餓

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 20:30:13 ID:9tmICqN7.net
しかしほんとに食わんでも体重落ちてかないのよ
ここまで来たら徹底的に食わずにいた方がいい
体重減らないなら食わんでも生きていけるし下手に食う方が内臓消耗するしトコトン脂肪落とす
後は空腹は水でしのぐしかないな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:46:44 ID:yaCFsnWm.net
栄養が入ってこないんだから体さんも必死で脂肪筋肉を維持させるよ
死なないために

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:54:56 ID:XphzJBtG.net
代謝を極限まで落として抵抗するからね
耐えきれずに食べた場合は適正量の食事でも体重が増えるというミラクルまで起こす

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 05:16:31 ID:nu9894yl.net
>>510
158の54キロ
レディースのLしか入らない
肩幅が入らない
サイズでいうと11号ギリギリ入らない
足首からふくらはぎなんて彼氏のほうが細い
泣きたいよ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 05:18:03 ID:nu9894yl.net
ごめん
>>507は体重50代ね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 08:11:46 ID:f2zqY8hj.net
骨格によっては細くてもLしか入らないしそこは諦めろ
自分は痩せてるねってよく言われてた時期からLサイズだよ
特段気にしてもない。治らないものだし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:44:25 ID:WK6yed6l.net
サイズ自慢は不毛だと思うのだが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 12:53:58 ID:V+jiyTo1.net
サイズより体脂肪率が尺度として妥当と思われる。
性別を除いて大抵の人に平等だから。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 13:51:17 ID:+rt2li9Z.net
体脂肪率なんて測定する機械で10%誤差が出る意味ないよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:04:06 ID:00iqMi03.net
10%誤差出るのは測り方に問題がある

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:24:06 ID:2L72ogsQ.net
ほんとに機械によって10%誤差出るよ
だから同じ機械で測定しないと変化量が分からなくて全く意味がない
同じ機械で同じタイミング(寝起きトイレ後など)で測ると変化量が目安になる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:38:30.39 ID:PXkMFedv.net
オムロンのカラダスキャンHBF-214使ってるけど、体脂肪5%くらい多く結果出てると思いたいな
体脂肪が30%もあるんだよ
お腹から下にありそうな気配はしてるんだけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:48:50 ID:4D0AqIxB.net
同じ機械でも差が出る事があるからね。
測る時間帯や水分量で結構変わるから参考程度にしたほうが。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 15:57:51 ID:SBJ7SppP.net
市販の体組成計では正確な体脂肪率は計れないよー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:35:14 ID:++L2hXy3.net
寝起きトイレ後に測定するのが一般的だと思うけど
この一番水分が抜けてる時は体脂肪率が少し高めに出る傾向にある

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 17:11:36 ID:i288ORN+.net
2,3週間くらい59kgで安定してたのにここ4日でスルスルと2kgも落ちゃって怖いからたこ焼きとサンドイッチドカ食いしてきた
幸せだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:09:52.29 ID:4D0AqIxB.net
>>538
女性でも有酸素運動と多少の筋トレで鍛えれば、今よりも必ずスタイル良くなるよ。

体脂肪率が30%を超えていた頃の俺は自信が無かったけど、今は気持ちが変われたからさ。

>>546
タニタの業務用の機械で測った体組成
https://i.imgur.com/G4wByyr.jpg
https://i.imgur.com/d8Cbdxs.jpg
この機械でもたまにブレる時があるから、一か月単位くらいの平均で考えればいいと思う。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:16:11 ID:PzXeiMpL.net
コロナ落ち着いたらジムデビューしようかな。
男、173cm、59kg、25%だから筋肉増やして脂肪減らしたい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:00:06 ID:v1LOBeq3.net
BMI20超えたら家畜って言われたろ
しかもチビだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:10:28 ID:gaWb2N4N.net
マウント取りたがる人って自分のコンプレックスを例えに出すんだって

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:57:32 ID:wpvcPMOD.net
ダイエット生活14日目57.1 身長163
体脂肪率オムロンで14.8
ここ2日で毎日速歩きで3キロ歩いて何も食べてないが相変わらず誤差の範囲内でしか落ちてかない
水だけは飲んでいるがこまめに取ってるだけでまとめて取ってるわけではない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:14:31 ID:OwY80fHs.net
また蕎麦オジかよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:14:38.84 ID:a2PdTRu/.net
断食してるの不健康だし痩せにくくなるし心配になるから報告するのやめて欲しい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:32:33 ID:cqkvJZ5H.net
>>540
そうですよね…やっぱり骨格までは変われませんもんね…祖母に似た体型が憎いです

>>551
ありがとうございます。
有酸素運動は休業中にウォーキング1時間やっていたのですが、仕事再開してからは運動に毎日1時間取るのがなかなかきつくて…
でも出来る時はなるべくやるように、筋トレも合わせて頑張ります。
心が折れかけていたのでまた運動できる時間を作れるように頑張りたいです。
それと、体脂肪計は買おうと思います!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 13:13:40 ID:qprKWzeY.net
どの辺をめざしてるのですか?
158 54キロって太くないしやせすぎでもない
バランス取れたちょうといいところだなと思うのですが。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:28:06 ID:J1GPLHFB.net
体脂肪率によるんじゃないかな
朝起きてすぐ体脂肪率測ってオムロンで23%くらいならかなり健康的な体型だと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:12:29 ID:KzqAZ/lf.net
タニタに比べてオムロンは体脂肪率が高めに出るね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:31:05 ID:AB0dLMO3.net
>>559
50キロ切るのを目標にしてます。
切れなくても最低50キロ
とにかく下半身太くて悩んでます…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 11:24:08.07 ID:CIm2ZQ0K.net
胸は痩せないでー!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 13:32:06 ID:k7E/lofy.net
14キロ痩せてDからBになったよ
Tシャツ綺麗にきれるからこれはこれで気に入ってる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 19:49:00 ID:6BvQzMVl.net
ガリ勢だよ。
この1か月の最低は52.5? 最高は54.1?
大体53?前後で推移してる感じ。
あまり変化ないけどめげずに頑張る。

元々そう簡単に体重増やせるとも思ってない。
ほんのわずかでもオーバーカロリーの状態にして
それを積み重ねて1?とか2?とか増やせるように頑張る。

プロテインは2袋目がもうすぐ飲み終わるさ。
案外減るの早い。今度は1kgの買おうと思う。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:01:16.17 ID:XbeTTSoi.net
体重が減っちゃう原因が代謝なのか消化吸収が悪いのか
後者ならエビオスとか飲むと良いかも

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:10:33.71 ID:mbZY6l93.net
>>565
てめえ身長はいくつなの?
今までの最高体重はいくつなんだよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 20:33:35.26 ID:uu9qslZt.net
強力わかもと飲みな〜

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 21:48:16 ID:6BvQzMVl.net
大体183?だよ。人生最高体重は59?だよ。

元々ガリだったのが病気したときにそこからさらにやせちゃった。
病気は大した病気じゃなくてもう手術して治ったけど
これまでずっと小食だから戻ってこなくて苦労してる。
春、秋、冬は頑張ればわずかに増加傾向にできるんだけど
夏がね、夏で必ず何キロか減っちゃう。
一年通してみたら現状維持かわずかに減るかってところ。
>>566>>568
ありがとう。エビオス飲んでる。
そのおかげで夏以外は増加傾向にできてる。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:11:45 ID:6BvQzMVl.net
そうだ上の方でジーンズの話題あったけど
自分のような超極ガリでもウエストは74?あるよ。
ジーンズは29インチがちょうど。
28インチは履けるけどきつい。特に食後しばらく苦しい。
27インチは試し履きしようとも思わないレベル。

普段自分より細い人ほぼ見かけないんで
見たとき驚いたよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:41:50.67 ID:GGo6bB+V.net
そりゃ183も身長ありゃ骨格でウエスト決まるから体重軽くてもウエストはそこそこあるだろう
165くらいなら男でも普通にウエスト70切るよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 22:49:13.34 ID:oj7C/N73.net
ぼきゅは173cm78cmだっちゃ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 01:29:51 ID:xOnAxYSg.net
20代の男の平均がウエスト74前後らしいよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 01:33:49 ID:MpZPKl8J.net
ぼんきゅぼんほしいよお

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 01:39:00 ID:xOnAxYSg.net
ボディービルダーは逆三角形作るために70切るのは当たり前で階級によっては60切るんだって
そりゃ減量中に失敗して死人も出るわなと思ったり

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 09:47:36.18 ID:YmOD3P+0.net
産後ダイエット中。やっと60kg切って安定してきたのでここでがんばる!!
腹がとにかくダルんとしてて浮き輪がひどい。プロテイン飲んだことないけど買ってみようかな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:47:25.20 ID:7dtvElpN.net
♂169cm50.5kg
リーバイス511のW27L32をゆったり穿いてる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 10:55:49.44 ID:BwUkb7f9.net
>>577
ワンパンで死にそう

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 12:10:54.71 ID:2ya5AsCi.net
計量日のボクサーかよw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 12:56:18 ID:n5OwFcDg.net
女装するなら美しく着飾れそう
足とか綺麗そう

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 14:14:23.04 ID:iGRgelth.net
59.8kgだったけどお菓子食べちゃった。
明日60超えてること間違いなし。
お前らアバヨ!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 15:32:47 ID:9B2HMPPz.net
51で停滞期
5キロごとに停滞期がきてその期間が長くなってる
とりあえず脂肪燃焼スープのんでるんだけど美味しい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 18:07:01 ID:vs/Tsex/.net
55.4あるけどウエスト実測68.5くらいだった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(Thu) 22:09:29 ID:jRxKeXaN.net
http://imgur.com/7QsIyXL.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 09:58:35.79 ID:OAPqAhDa.net
ジム通って1年、痩せるどころか4キロ太った

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:07:07.84 ID:o6QRazIY.net
在宅勤務で3kg太った、153cm52kg
せめて49に戻したい、頑張ります、、

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 10:36:02.42 ID:abDP5pen.net
太ったんじゃなくてさ、ジムできちんと鍛えられたから筋肉ついたんじゃねーの
筋肉ついたら重くなるって概念がすっぽ抜けてる人まじで多い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 12:18:57 ID:/3nOU+am.net
でも、体動かしたから少しくらい食べてOK
お腹すいたからジム友達とご飯して帰る
とかしてたら太ったことあったw
585さんがどうなのかは知らないけど
食事が9割、運動1割だなと思った
もともと運動嫌いな一般人だし

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:07:29 ID:rmJJlEF/.net
ジムなら高い体組成計があるだろ
体脂肪率維持か減少しつつ体重が増えてたら大成功だと思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 13:39:18 ID:Mw7eImX2.net
パンプした時に[私すぐ筋肉ついちゃうの]って言ってくる女何なん

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 17:44:25 ID:U69K1E6x.net
誰でもトイレの鏡で上半身裸になってみたんだけどもう少し絞ればイケるかもって思ってしまった

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:18:28 ID:lgCOLuvb.net
最重は88.9
今日
52.0

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 22:55:52 ID:MNR1524Y.net
きんにくTV見ながら筋トレしてるがたるんだお腹は中々絞れないな
55キロあるけど5キロくらい痩せないと腹筋のふの字も見えてこない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 01:09:34 ID:4xhIUVeW.net
皮下脂肪と内臓脂肪なら先に内臓脂肪減るからその後だね
6パックって本来誰でも持ってるモノだし

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 01:22:14 ID:/Zgv15jv.net
誰でも割れてるって言うけどジャニーズのガリガリのお腹を6パックとは言わないよ
ある程度鍛えて凹凸があったほうがカッコイイ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:27:04 ID:MjV+Ma3Z.net
62?だったけど一月で58.6?まで落ちてきたよ〜
今月中に57?台までいきたい
毎日5?のウォーキングと壁たて伏せ、クランチ、スクワットを各20×3セット
プロテイン摂取と炭水化物抜き、1100キロカロリーまでの食事制限
お菓子大好きだから食事制限発狂しそうだったんだけど、効果あるんだね
後18?落とさなきゃいけないから先長いけど頑張るよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 07:56:48 ID:4xhIUVeW.net
あと18ってそれは病気

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:45:51 ID:lRouT4NB.net
相当背が低い女かもしれないし

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 08:56:14.00 ID:A7XKu1Sy.net
身長を書かない人が多いのはなんなんだろうな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:15:23 ID:t8xTrs3+.net
>>596
18も落とせると思ってる頭が弱い子

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:42:33 ID:lRouT4NB.net
背が低いから長い目で見るなら無理ではないでしょ努力はかなり必要だとは思うけど本人が頑張ってるのに水を差す必要はないよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 09:43:29 ID:lRouT4NB.net
低いからじゃなくて低いならだな
もし背が高いもしくは男だって言うなら病気だわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:13:25 ID:4xhIUVeW.net
この書き方で男だったら、それこそ発狂

604 :596:2020/05/24(日) 10:13:41 ID:MjV+Ma3Z.net
145?の女です
2年くらいかけて最終的に40?までたどり着ければいいなーと思ってます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:19:29 ID:4xhIUVeW.net
おう
頑張れぃ
でもなぜそこまで太った

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:33:36.66 ID:FFToUTZL.net
超ちっちゃかったwwww

607 :604:2020/05/24(日) 10:39:56.17 ID:MjV+Ma3Z.net
>>605
抗うつ剤の副作用の食欲亢進にやられました

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:43:49 ID:4xhIUVeW.net
あらま
俺もステロイド服用してからブクブク太ったもんなぁ
今も飲んでるけど(笑)
肝臓の数値は痩せてから良くなった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 11:13:39 ID:fnXyW3ta.net
このスレの人は運動時間どれくらい?
30分にしてから痩せないどころか再び太り始めてる
毎日体重計は乗ってる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:09:39.60 ID:LYq6sTG3.net
>>596
毎日5kmしか稼げないなら月1kgも脂肪は落とせないよ
ウォーキングもしくはジョギングで月240km稼いでやっと脂肪1kg燃焼
消費したカロリーは半分糖質をエネルギーにしてるから
実際、月240kmウォーキングで稼いで脂肪1kg減った程度だし

5km×30日=150km
という事は脂肪自体は1kg未満、残りの減った分は過剰な食事制限による筋肉減少

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 12:10:46.02 ID:EJT/9K77.net
身長151、53キロ
月曜断食にて1年かけて8キロ減
1か月前から1時間のジョギング開始
劇的には痩せないけど、食べても増えていないので少しずつ頑張る
今年中に5キロは痩せたいが、この5キロが厳しい

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 13:38:18.24 ID:t8xTrs3+.net
月曜断食流行ってんな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:18:14 ID:yIouKkam.net
160cm
57キロ→46キロ→56キロ
ジョギングで46まで落ちたのにリバウンドしてしまった

手術までに50キロまで落とさなきゃ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 18:53:14.82 ID:3KwK7x9q.net
>>609
毎日2時間だったが、最近は1時間弱だわ
コロナ禍のせいでスポーツジムに行けなくなったのが原因
同時に飲み会も行って無いから、体重はほぼ変わらずww
体脂肪率はまだ一桁な事を信じたいが、ジムに行けないから測れない(´・ω・`)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 05:06:12 ID:U84PlVf1.net
今年2月3日節分時点で身長171cmの体重96キロあった体重
現在ようやく以前のベスト体重であり目標だった62キロに到達致しました

日々の内容はジョギング2時間に1日の摂取カロリーは大体800前後ぐらいに抑える生活を続けて参りました

無茶な減量方法で来たと自分でも自覚してるので脂肪も落ちたろうけど、筋肉もかなり落ちたのではないかなと思ってます

気を抜くとリバウンド必死だろうし、今後の問題は維持です。減量より維持のが遥かに難しいと思ってますので。
現に自分はそれが出来なくなって96キロまで増えてしまいした。

でも方法はどうであれ、当初の目標までたどり着いた自分には自分で褒めてやりたいと思ってます。
何度も心折れそうになってもう辞めようかな、と思ってた時がありましたので。

今後はこの無茶な減量はもうやめて、もう少し楽でムリの少ない方法などを考えて行けたらと思ってます。
生活習慣の改善ですね。
もう少し食べて運動して筋肉を増やしたいです。

では。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 07:11:25.94 ID:Sd1zNhEb.net
マルチいくない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:06:51 ID:nijb+8Vs.net
>>615
50台になってないからスレチ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:33:05 ID:+UAlpJtj.net
土日にどーしても食べ過ぎてしまうから帳尻合わせの月曜断食は理に適ってるといえなくもないのか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 12:41:10 ID:SgmBxuiQ.net
土日の食べ過ぎをなおせば良い気もする

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 17:39:52 ID:MuUS4XpE.net
>>619
その通り

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 20:43:20 ID:nA6lbWpu.net
ジャニーズの腹筋なんてどうやって確認するんだ?ホモなのか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:07:00 ID:GR5dECVv.net
>>619
家族いるとなかなか厳しい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:16:41 ID:kUYwIvKQ.net
ちょっと遅めの朝ごはんとおやつくらいの時間に夕食を食べる食生活が板についてきた
仕事しない日はこれで充分

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:43:12.21 ID:XL6vjJZn.net
毎日体重計に乗る習慣だな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:07:43.17 ID:Sd1zNhEb.net
んだ
それをアプリに記録してる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:53:24 ID:b8m7+ufT.net
今日は水分量の関係か49.9kgだった
ここ数日加工品なし、自分で焼いて塩コショウだった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:05:47 ID:pYmPT9dV.net
51.2
40キロ台の目標
なんか塩分が欲しい

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 18:14:11 ID:hAwayj8a.net
体重は変わらないのに体脂肪率だけ増える増える
これもみんなコロナのせいだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:26:09 ID:ksUXhyTZ.net
否!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:26:09.88 ID:iAD8S1Li.net
ここ3週間51キロ付近から動かない
昨日50.1でやっと抜けるかと思ったら今日も51…
この身体は意地でも50キロ台にいるらしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:53:17.56 ID:ri9ecIht.net
コロナ禍で太った
54.3まで太るとは油断してた
今日からダイエット

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:20:09.24 ID:XxkvbH2r.net
脂肪燃焼スープダイエットで停滞期を乗り越したよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:29:49 ID:MNbRNGFR.net
ビビって食べなすぎると停滞するね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 18:07:24 ID:3SiTyQuU.net
51.1
目指すのは
40台

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 20:13:27.42 ID:H7bF3eDm.net
60.8kgになってしもうた。
バカヤロウ!!
ラーメン追い飯付きで食べたからや

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 13:17:36.46 ID:JkfuT017.net
はぁはぁはぁ、お腹空いた。
断食してます。
目標59.8kg→58.0kg

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:28:21.37 ID:M5P3U17A.net
断食で1.8kg減ったとして内訳はどんなものなのかな?

水分1.2、脂肪0.3、筋肉0.3くらいな気がするけど

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:38:32.25 ID:VUDtxm43.net
>>637
大体その位だろうね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:49:45.23 ID:6N1frlST.net
水分1.7くらいだと思う

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:56:23.18 ID:M5P3U17A.net
書いた後で抜けてるのに気が付いた

水分1.2、うんこ0.3、脂肪0.2、筋肉0.1に訂正

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 15:42:09.70 ID:3hn1J2Xq.net
絶対リバウンドするのになんで断食するの?
その日限定で痩せたい人にはむいてるけどさ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 16:17:46 ID:fqe6OcAg.net
断食なんてのは頭の悪い人のやる事
持続可能な食生活に改善して美(見た目の良さ)と健康を維持しよう

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:45:31.49 ID:vJIewVqJ.net
見た目も数値化出来れば体重に振り回されずに済む

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(Thu) 19:00:12 ID:2ApAfMgy.net
>>643
腕、胸、腹、太ももをメジャーで測定

男だと1キロがウエスト1センチ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 07:02:40.48 ID:w7zrga2+.net
食事制限して55.3から2週間で53.6に落ちた
朝 無調整豆乳 無糖ヨーグルト150g
昼 キャベツの千切り ミニトマト4個 ゆで卵
夜 イワシの缶詰
基本こんな感じ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 08:38:06.74 ID:1doeCr7F.net
圧倒的に




カロリー不足

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:12:24 ID:ODx50djI.net
たんぱく質全然足りてないな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 10:36:21 ID:ZLjI8Cnh.net
55kg程度なら筋トレと運動でなんとかなるでしょ
そんな極端な食事制限してたらリバウンドで60kg台突入は確実

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:43:08.12 ID:w7zrga2+.net
>>645だけどこれに何足したらいい?
プロテイン飲まなきゃだめか
ちなみに身長は162

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 12:52:38 ID:pbo6Z57h.net
68kgから始めて、どんなに頑張っても51kgを切ることがなかったのに、今朝ついに50.00kgに!
誤差の範囲だと思うけれど、なんだか今までの頑張りがやっと報われたような気がして改めてやる気が出てきた。
週末食べ過ぎないように気をつけて、6月中には40kg台後半スレに移動できますように…。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 13:58:38.01 ID:5w9dvWDV.net
>>649
全部ダメ
そんなもん食べるならタニタの500キロカロリーの料理本でも買って三食1500キロカロリー食べてた方が100倍マシ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 14:56:44.08 ID:QFhyrKgf.net
>>649
それだとガリにはなれるが、カッコよく絞った体にはならないよ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 16:50:33.48 ID:aoMQRXy7.net
>>648
同じ55kgでも身長も関係あると思うけど
1ヶ月で51kgから54kgに増えた
身長は160cm

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 17:23:24.55 ID:iLghMfSS.net
51.2
目指す40台

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 21:18:05.62 ID:S2LtIROS.net
今年2月3日の節分時に171センチで体重96キロあった者だけど
今は体重60キロぐらいまで落とせたから、今週から摂取カロリー今後は増やして運動は変わらずにしてる

以前まではジョギング16キロ前後走って一日の摂取カロリーは800前後に抑えて減量してた
みるみる痩せた

約3ヶ月ちょっとで目標体重に到達した今、
今度は少し前から始めてた体幹トレ30分ぐらい(筋トレ代わりにしてる)とジョギング2時間(約18km)が毎日のルーティーンみたいにこなしてます。

今週からはいよいよ摂取カロリーを2200〜2300ぐらいを取ってますね

痩せ方がやはり明らかに筋肉落ちたな身体がしぼんだなと感じたので、しっかり食べてしっかり運動してに今後は持って行こうかなと舵取り切り替えました

ネットで情報調べたり、自分の身体変化と相談しながらもし上手く行かなければちょっとずつ微妙に変えて行くかもですが。

気を付けているのは摂取>消費にならない事ですかね
大体基礎代謝が1400〜1500の間と考えてるので、運動で体幹先にやってからの18キロジョギングを2時間で大体約1000キロカロリー
だから一日合わせて=2500キロカロリー消費

摂取は2200〜2300ぐらいにして筋肉少しでも増やしたいですね今は。
でも摂取はもう少し上げてもいいのかな?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 22:06:29.22 ID:OJyfCy21.net
長い
話しは3行 
以上!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:33:02.06 ID:nuwfX+t8.net
>>656
マルチだこら
お触り禁止

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:23:24.38 ID:4jmYPXKk.net
自分はフィットネス競技に出て長期間の極端な食事制限ありの減量してからシーズン終わったら過食が止まらず2ヶ月で11キロ増量。そこから3ヶ月後3キロ増量し計15キロ増量。今は少しずつ体重減らして159センチ55キロ〜56キロ代うようよ。皆さんと一緒に頑張ります。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:24:04.29 ID:ttkQBQo2.net
1ヶ月のテレワーク中運動したり食べ物気を付けたり色々頑張ってなんとか体重キープしてたのに
通常業務に戻ったら仕事のストレスで全然食べれなくて一週間でさくっと2キロ減って虚無

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:38:56 ID:AIzKIlFZ.net
163cm 57kgで体脂肪32から50kg前半、20%台に落としてキープが目標なんだけど、食事軽く控えめにして夜に筋トレだけじゃ全然減らない
最初だけがっつり食事制限して落とした方がいい?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 12:53:11.01 ID:AQANmmLh.net
食事のタイミングと質にもよるかもね
後は運動の負荷もあるし 
筋トレするならたんぱく質中心に

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:44:03 ID:+Vdvt2c5.net
おやつとかのお菓子類は
多少のストレス解消ぐらいの位置付け程度に思ってる

ダイエットに慣れて来たらもう身体の為になる食品とは思わなくなった

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 13:44:16 ID:+Vdvt2c5.net
あとはパン類ね
腹に貯まらないわカロリー高いわすぐ腹が減るわで
スーパーで見てもパンコーナーはもはや素通りみたいな感じになってる

ストレス解消目的で取る分には全然いいと思うんだけどね
あれもダメこれもダメじゃつまらないダイエットにもなりかねないからね

長丁場なんだからダイエットってのは

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:37:31 ID:IkKJGX/B.net
>>663
4個〜6個入りのパン1個1個はカロリー表記通りそんなに高くないよ
一個80キロカロリーくらい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:01:24 ID:VyE3FTz3.net
>>664
体重スレ全部コピペ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 17:34:27.70 ID:mh9NgVtt.net
昨日51.0
本日51.9
目指せ40キロ台

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:43:39 ID:vZjPHYN7.net
51から減らん
しかも昨日から食欲爆発しそうでキツイ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 23:46:09.75 ID:ht+FT0VS.net
今日も断食した。
今腹減りすぎて眠れない。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:05:58.34 ID:KKc1gznh.net
60から55迄減らしたが、ここから停滞して2週間。1000Kcal前後と週2の有酸素だけじゃもう無理なのかな。。カロリー減らしてから増やすかなあ。もうわからなくなってきた。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:08:24.09 ID:4xjv+dof.net
減らしすぎだろうな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:26:16.76 ID:kaP/YADy.net
5月の頭から始めて57→53
会社始まるのが怖い
みんなでランチ行こう系の会社だから辛い…
自分のペースで食事取れるのって幸せだとテレワーク中に改めて思った
なんとか50まで落としたい
さっき二の腕はかったら30cmあってワロタ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 02:04:01.70 ID:2Ybx20DD.net
160cm59kg
元々太めなのにこの2か月で3s増…
昨日から食事制限と速足ウォーキング始めた
あと>>57さんが貼ってくれた筋トレよさそうだからやってみる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:13:30 ID:v/qEL7wC.net
>>669
運動する日数が少ないのでは?
私は毎日なのに減らない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 14:16:21 ID:4OPj6/15.net
>>669
カロリー減らしすぎて代謝がびっくりするほど落ちてるんだろうな
病気になるよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 16:25:58.33 ID:yhorQ2hF.net
よっしゃー今日は49.6だ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:13:17.56 ID:gcx28zkX.net
>>669
それ筋肉落ちてるからやめたほうがいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 17:31:47.50 ID:wJ4cXrHb.net
カロリーは分からないけど
やっぱり栄養のバランスと運動するタイミングで
上手く行く気がしてきた。
自分に合ったPFCバランスをみつける事なのかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 18:04:26 ID:uQjxxuXX.net
昨日51.9
本日51.9
目指すは40キロ台

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 23:00:42.07 ID:D9MHeB+J.net
53キロ台ウロウロしてて今日やっと52.9になった
あと3キロ落としたい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 19:28:30.05 ID:/yl7UXEw.net
50キロのの大台乗った事なかったのに、テレワークになってあっさり大台突破…
そりゃからだ重たいはずだ
6月だし今日からがんばる!!って昼ごはんめちゃ少なくした反動でさっき野菜炒めで米1.5合食べてしまった…
馬鹿なのか自分…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:20:45.94 ID:Pb2lLpxH.net
>>680
普段は40キロ代なの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 21:38:06 ID:+ACygwlc.net
>>680
ダイエットがストレスにならないよう気を付けて

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:03:38.05 ID:LveWeFz4.net
身長ー110キープしたいのにコロナ禍で1.5キロ太った
ちなみ今日の朝計測で身長162pで53.5kgだった
今日からダイエット始める

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:34:10 ID:EQWjG7Js.net
夜勤になったのと、仕事のストレスで便秘がちになって約1kgの増加・・・
さらに栄養不足と思ってプロテイン飲んでるけど、合成甘味料の味が強くなったのか
飲めなくなってきた。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:36:50 ID:I4UCFxDL.net
朝はプロテインだけ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:15:45.71 ID:fnTuj5gC.net
158cm
56.5kg
へそ周り100cm

これ肥満症だよね?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:39:18.13 ID:XF+QiRiw.net
いいえ  
メタボリックシンドロームです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 15:50:08.89 ID:dOgIUX4E.net
166センチ54.5
48キロ目指してる
彼氏が好きな女がロリ顔貧乳低身長でその子に乗り換えようとしてた
結局向こうの子が三角関係になりそうなのが嫌で身を引いた
わたしも少しは細く可愛くなりたい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:17:57.17 ID:frsEMV7K.net
>>686
そんな事あり得るの?
アフリカの子供みたいにみずがたまってるんじゃない?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 16:59:02.35 ID:K6vIAm3K.net
>>686
妊娠してるんじゃなくて?その身長体重でその腹回りはあり得ないでしょ
>>688
背が高いから今の体重の方がスタイルはいいと思うけど166で48ってガリガリじゃん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:01:48.03 ID:yZAV9Y1U.net
ガチハンプティダンプティみたいな体型の腹だけ出てる病的な体型の人ってのはいる
母が糖尿なんだけどそんな体型でお腹は臨月レベルなのに手足ほっそい
内臓脂肪すごくて脂肪肝なんだって

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:12:37.76 ID:+L2BLuIH.net
>>688
全然太ってないよ
その彼氏必要?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:36:52.62 ID:iMzrgoZD.net
>>688
そんなステージ4みたいな身体誰得?
低身長貧乳じゃなくて末期がんにしか見えんよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 17:39:03.57 ID:iMzrgoZD.net
>>691
そういうひとビグザムって呼んでたわ
究極にタンパク質不足で脂肪のとりすぎなんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:04:58 ID:rbkMGy+c.net
>>688
ほんと、他の人が言ってる通り体重だけ聞くと減らす必要ないじゃん。あとは鏡見て、もし体脂肪率高くて筋肉量が少ないならお尻、腿、二の腕、お腹などを筋トレで引き締めて硬くしていけばいい
胸は脂肪なんだから、貧乳にしちゃっていいなら話は別だけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:33:08 ID:NeE7lXsB.net
内臓脂肪ってどうやって計測されるんだろう
体脂肪30超えでウエスト80センチあるのに内臓脂肪だけ標準の4って出る

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:54:34 ID:Gk0qkNvY.net
皮下脂肪なんだろ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:48:04.76 ID:qMJz2WY+.net
しかしつくづく体重じゃなくて体型が大事だなと思う
人に会った時いちいち体重なんか申告しないから体型を見られるんだから
いくら体重が軽かろうがスタイル悪かったら体重申告した所で信用されないだろう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:51:41.78 ID:UW/gZ1EG.net
688です
みんな優しいですねありがとう
たしかに体重的にはいいのかなって思っていたのですがわたしは顔に脂肪が付きやすいのかなって思ってる
目も分厚い一重だし顔もほっぺもっちりだし

目の脂肪は夏休みに整形で取ろうかなって思ってますけど輪郭の手術は怖いからダイエット頑張っています

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:04:10.00 ID:viYQ057E.net
>>696

女性だから内臓脂肪は付きにくいってこと

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:43:06.31 ID:K6vIAm3K.net
>>699
体だけガリガリになって顔だけまん丸のままだったら尚の事丸顔が目立つと思うけどどうだろうりんご飴みたいなバランスにならないように
自分で思ってるほど絶対もっちりしてないんだと思うよ無理しないでね彼氏がクソなだけよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:45:04.36 ID:nvPHAQe+.net
>>699
やっぱりそういうことするのは彼氏のためだったりするの?
>>461じゃないけど人の好みはそれぞれなんだけどなあ。

自分は一重か奥二重のまぶたの分厚い人が超好みだから
どうももったいないと思ってしまう。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:45:12.44 ID:PjSWlkkl.net
浮気しない男女なんていないさ
墓場まで持っていくか田舎の差でしかな
極稀に性欲ゼロの人がいるけどそれは別にして

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 20:55:29 ID:rbkMGy+c.net
わたしもすっきり一重のシャープな顔の人が好み
てか女の人もトレーナーやインストラクターさんの人見ていて、顔よりスタイルの方が大事、スタイルいい方が美人だなって思う
体鍛えれば百難隠せちゃう

大体男のために痩せるとか整形するとか馬鹿馬鹿しくない?人にどう思われるかより自分が本当にどう有りたいかじゃない? 見た目に限らずね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:05:04 ID:PjSWlkkl.net
ボディメイクは持てたいからだろう
女もすきあらば浮気したいんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:13:43 ID:rbkMGy+c.net
そんな事全く考えたことないよ。自分の理想のボディになりたいのと健康のためで、鍛えるのが好きだからやってる
自分がそうだから人もそういう思考とは限らないでしょ

688さんは背も高いし体重は問題ないのに自分に自信がなさすぎるから、美ボディに鍛え上げれば自分を肯定できるよ雨になっていくかもよ
見た目だけじゃなく中身的にも何か頑張ってみるとか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:20:21 ID:frsEMV7K.net
女の言うことは信用できんな
女優だし

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:29:28 ID:wPUFs4IA.net
女に親でも殺されたのかよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:34:42 ID:rbkMGy+c.net
女性的な男が増えてる一方で男性的な女が増えていて、浮気症の女がたくさんいるのも事実だけど
そうじゃない人もいるわけで、安易に一括りにしてそんな事でケチ付けてこられてもね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 00:24:21 ID:I6YYk7iZ.net
>>698
あーなんかそうですね
数字ばかりに拘ってたけど、見た目が大事ですよね
ジョギングも取り入れるようになって約2ヶ月で体も締まってきて
でも見た目よりも体重は減っていなくて気に病んでたんですが、体型の方が大事ですね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 06:57:14.54 ID:C3KYEh2V.net
>>710
緩い食事制限続けながら体重キープしつつ軽い筋トレしてけばスタイル良くなると思う
体重至上主義はよくない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 08:44:32.95 ID:FTuE9EZV.net
オートミール食べてるけど便通良くならないなー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:01:57.67 ID:Q3UAJpuk.net
>>721
専スレで聞いて
オートミールスレや便秘スレがある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:02:24.66 ID:Q3UAJpuk.net
>>721
専スレで聞いて
オートミールスレや便秘スレがある

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:02:25.08 ID:Q3UAJpuk.net
>>721
専スレで聞いて
オートミールスレや便秘スレがある

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 10:07:16.28 ID:Q3UAJpuk.net
>>712の間違い
連投スマン

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:38:26.03 ID:PBqXPovH.net
あー!!今朝の体重60.2kg。
焼きそば食べる予定だったけどキャンセル決定。
0kcal 生活の始まりです。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 11:49:14.87 ID:f2ko8ucu.net
カロリーは熱に弱いから油で揚げたらカロリー0だよ
大丈V

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:52:43.92 ID:O7Xi/O2c.net
今160cm、51kg
上でも出てるけど別に本当は体重なんかどうでもよくて、お腹周りがまじで分厚い浮き輪2個ついてるからこれをどうにかしたい
アラフォーになってほんと代謝落ちたと実感…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 12:53:47.43 ID:XIIhfjLu.net
>>717
50kg台になってから来て

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 16:12:57.60 ID:PBqXPovH.net
ケーキとアイスと煎餅食べてしもうた。(; ̄д ̄)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 17:13:38.78 ID:pQUHro7d.net
50.7
目指せ
40キロ代

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:33:42.60 ID:aV8n2KYH.net
体重は普通か軽いのにぶよぶよしてる人はタンパク質の摂取量が圧倒的に足りてないと思う。
体重1キロ当たり1g〜1.5gとらないと。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 19:35:29.79 ID:VJso/Mbw.net
肉が苦手だからなぁ
納豆と卵は食べるけど

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 20:10:13.43 ID:5wJ3SmNX.net
足りない分はサプリで補えばいい
牛乳で下痢しないならホエイプロテインが安くていい
下痢する人は大豆プロテインや高度に生成されたタイプのホエイプロテインがいい
あくまでも足りない分を補うだけで余分に取る必要はない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:39:08.31 ID:vbO0PXQi.net
やっと体重52.3体脂肪率22.5
早く40キロ台に行きたい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 21:49:55 ID:4TQbH7jD.net
53.9→52.4

2週間かかって52キロやっとキター
53キロ台をうろちょろ
ちょっと食べ過ぎれば54
ジョギングの成果が出てきたかな?
食べる量は炭水化物を少々減らしてるくらいで無理な食事制限なし
この調子でジョギングも頑張ろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 03:22:22.49 ID:ajUTTbF8.net
タンパク質の重要性って全く認知されないね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 04:11:14.44 ID:qnYWgGqF.net
身体が何で出来てるかとか食事誘発性熱産生とかちょっと調べれば出てくるのにね
代謝が良くなって基礎代謝も増えるのに

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 07:35:49 ID:2Y8QWTOM.net
はいはい説明は良いから

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 08:44:11.85 ID:k+w9r8Qr.net
気になってたプロテインをようやくネットで見つけた!ついにプロテインデビューや・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:11:59.17 ID:7oEWPfqR.net
4月末から始めて62kg⇒58kgになった!この調子で頑張らないと

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:53:47.72 ID:2Y8QWTOM.net
ここ栄養失調スレやで?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 10:21:54 ID:bgpaAUfi.net
エア縄跳び完全に飽きたから走りたいけど外出たくない
ランニングマシン欲しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 13:03:27.99 ID:SSN7Xc++.net
59.0でこのスレに来れましたー
お昼はバナナと無調整豆乳で乗り切りました
平日しかダイエット出来ないけど、目標の50キロまで
頑張るぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:31:07.41 ID:6w17qB0G.net
ようやく今朝59.8になったんで
ここでがんばっていきたいと思います
朝はドリンクとチーズ一切れと果物
昼はタンパク質と炭水化物を少しとヨーグルト
夜はタンパク質と野菜の生活です

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 16:54:59.81 ID:VatEh0Kr.net
>>731
足りない分はそうやって補うと効率よく痩せられると思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 06:06:10.76 ID:QgLiQLhT.net
51.0
目指せ40キロ台
朝はプロテインだけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:31:46 ID:oSp5edyK.net
なんのためのプロテインなんだ…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:08:33.51 ID:qKOd3HEg.net
便秘で3日出てないけど体重変わらず

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:48:31.32 ID:+4dO71uJ.net
夜サラダしか食べなかったけど、全く変わってなかった
悲しい
それに、食べてないからトイレも出ない
どうしたらいいのー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:18:57.21 ID:Vwi/3qj7.net
食べないと代謝落ちて痩せないし排便できないもん

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:27:02.67 ID:ArdATo5m.net
>>741
そりゃ飢餓状態で省エネしてるからだよ
リバウンドするよ
食べ物や運動量を見直して持続可能な生活で落とさないと
落としていいのは月に体重の5%以内ね

リバウンドが起こるメカニズム
https://logmi.jp/business/articles/320954

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:40:09.85 ID:+4dO71uJ.net
>>743
でも、食べたら一瞬で戻ってまうから怖くて食べれないよー
筋トレやストレッチは一日合計で1時間くらいです

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:51:53 ID:+tiozK14.net
既に太りやすい身体になってんじゃないの?
普通に食べて運動して痩せるのが一番いいんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:55:51.90 ID:gkApmAzA.net
筋トレと有酸素運動を1日交互に30分ずつにしたら痩せなくなった
>>744
やっぱり最低運動時間1時間は要るのかな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:17:54 ID:ArdATo5m.net
運動は有酸素、筋トレ、柔軟をやる
食事は野菜は多めでたんぱく質は一食20g、糖質は一日50〜100gくらいのゆるい糖質制限
ドカ食いこそしないけどカロリーは気にせずおかずでお腹いっぱいにする感じ
でも人付き合いなんかでたまにオーバーして2kgくらい増えたら糖質50gくらいに抑えて調整
ストレスなく体重落ちて維持できるよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:31:51 ID:gkApmAzA.net
>>747
毎日かな?
筋トレが一番先らしいけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:03:23.67 ID:ArdATo5m.net
わたしの場合、有酸素の代わりにほぼHIITの暗闇バイクを週5
筋トレは超回復があるから週3、柔軟は運動前後やお風呂後
やらない日もあるけど、基本的にそんな感じだよ

あと、駅とかで大江戸線とか地下深くからでもエレベーター使わないで階段をたったと上り下りしたり、割と動くようにしてる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:29:34 ID:Hll3TAkZ.net
>>738
タンパク質は糖質か脂質のどちらかとセットにしないと効果が半減しちゃうよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:31:08 ID:Hll3TAkZ.net
筋トレの超回復は眉唾だけどね
ちゃんと食ってちゃんと7時間寝てたら回復が追いつかないなんて無いただの甘え

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 14:45:52 ID:jW3D/u0i.net
筋肉痛がひどくて運動できないときはどうしてる?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:51:54.87 ID:3Hpf7k7h.net
>>752
筋肉痛じゃない部位を鍛える

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 16:57:51.77 ID:VhE+Qtnp.net
筋トレや運動直後には甘いもの食べても大丈夫なんでしょ?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:22:43.15 ID:uakwKZ7j.net
2週間やって体重落ちなくて疲れた
タピオカミルクティー飲んでやる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:31:48.92 ID:QgLiQLhT.net
50.4
目指せ40台

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:48:31 ID:+4dO71uJ.net
やっぱり食べて運動に尽きるんだね…
完全に太りやすい体質になってるわ
今日は自転車40分漕いだから、サラダの他にもおかず少し食べました
食後にヨーグルトも
腹筋ローラーてどう?すんごい辛そうだけど買ってみようかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 19:50:46.91 ID:Nz1T4e5b.net
体重落ちなくても中身が変化してると思うしかない
ボディラインさえ良ければ体重気にしない方が良いよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:08:15.35 ID:ArdATo5m.net
>>757
早速運動したんだ。いいね、それ大事
今は飢餓状態で代謝が悪くなっているから脂肪を蓄えてリバウンドしても、運動して代謝戻して野菜とたんぱく質を積極的に取って、糖質だけ控えめにする生活をしていれば
そんなきつい食事制限しないで健康的に鍛えながら美ボディになっていくよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:23:08.48 ID:64FTYLgH.net
バランスの良い食事
炭水化物、タンパク質をしっかり摂って運動していたら
1日を通した体重ってあまり変わらなくなる事に気付いた。
食ったらすぐ戻るとか言うけど、食った時の体重が本気の体重だから。
空腹時とか水分が抜けた時の体重なんて嘘だから。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:33:17.83 ID:ehBwm3EK.net
はいはい
むしろバランスバランス言ってる方が何かに騙されてる感たっぷり

ねぇ?バランスの良い食事ってなに?
まさか野菜とか言わないよね?(笑)

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:41:47.56 ID:B+KiR3g1.net
>>754
ゴールドジムで1時間半みっちり鍛えるくらい動いたら大福1個くらいOKよ
そのくらい運動による消費というのは少ない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:16:37.03 ID:64FTYLgH.net
>>761
バランスの良い食事って個々に違うから自分で見つけるんだよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:23:42.37 ID:ArdATo5m.net
>>762
だからこそ、大福1個くらい何てことないくらい代謝を上げて太りにくい体を作ればいいね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:31:46.90 ID:B+KiR3g1.net
>>764
筋肉1キロつけると基礎代謝が13キロカロリー上がるから
筋肉で10キロ増量したら太りにくくなるかも

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:26:26 ID:ehBwm3EK.net
>>763
それだと他人にアドバイスするのはおかしくない?
自分で見つけなきゃいけないのに何で指図されなきゃダメなの?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 22:34:57.50 ID:+tiozK14.net
八つ当たりしないの

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 23:42:45 ID:64FTYLgH.net
>>766
申し訳ありませんでした。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:05:59.36 ID:M9OoFtc7.net
バランスの良い食事というワードが異常に気に食わずブチ切れするヤンキー上がりのヒス妻と何も言えないひ弱な夫

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:40:46.92 ID:0vgNDVjS.net
ヒス嫁はそもそも食事作らないからな
添加物だらけの外食とタバコッスね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 06:38:24 ID:vhmrfN1v.net
昨日おかず食べたけど500g減っていた!嬉しい
アドバイス通り、食べて痩せるを目指します
土日は家族もいるんで、そこそこ食べないといけない…
月曜で戻せるかなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:09:35.40 ID:OxkqYbsz.net
肉 喰うな!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:27:56.15 ID:aj+LlKxm.net
ヒスな人は脳を鍛えるといいよ。前頭葉が未発達、または退化している人はキレ易い。知的な人は殆どキレないでしょ。高校生でも藤井聡太君なんかがすぐキレると思う?
本を読んだり勉強したりして脳細胞を増やしていくといい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 07:45:53.32 ID:0vgNDVjS.net
はぁ?
ダイエットの話しろよ
バカなの?死ぬの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:06:46.74 ID:9C3JZh1V.net
それ以前にそのとてつもなく悪い頭を何とかしたらどうかな、という話では

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:37:26.36 ID:xfx2i8S6.net
皆さんはBMIと体脂肪率はどの辺を目標にしているのかな?
BMI22と20ではダイエットの仕方違うよね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 09:50:46 ID:VmzXy0S2.net
64から始めて1年半かけて54まで落とした。
主に食制限(1日の摂取カロリー1000以下)
これだけやってるのに減るの遅いのはちょいちょい爆食いしたから。
でも最近モチベーション無になってきた。
痩せてもやりたいことがない。
人生で一番好きな食を我慢して何が得られるんだろう。
痩せてモテたいわけでもないし
ここ1〜2か月食べまくりで現在58までリバウンドしました

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:09:00 ID:ghoxFEA/.net
>>777
わかる。そう考えていた時期もありました。
いつかまたスイッチが入ったらやれば良いよ。お疲れ様。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:15:19 ID:vhmrfN1v.net
>>776
BMI20と22で同じ運動じゃだめなの?
自分23.6なんだけど、どうしたらええの

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 11:31:22.40 ID:JjJjEazY.net
>>779
自分は22でいいかなと思っているので分からないんです。
やっと22。22.9位だけど。
これ以上体重減らすのしんどいから。
いったんダイエットやめて増量しながら筋肉つけてまた減量する。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:02:33.59 ID:lMFAod3Y.net
今BMI21.5で体重は3〜4kgくらい落とせればいいんだけどそれよりとにかく見た目変えたい
腹がぶよぶよで何着ても似合わないから引き締めて均整の取れた体になって服をきれいに着るのが目標

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:04:46.99 ID:quHv5Kn+.net
>>776
BMIが26から始めて今は20ちょっとだけど、有酸素運動と筋トレの組み合わせは変わらず。
食事は糖質を少なめでタンパク質を多めかな。
10ヶ月くらいかけて少しずつBMIを下げていった。

体脂肪率は30%スタートで今は8%くらいで、後は現状維持かもうちょい筋肉をつけようかって感じ。

俺は負荷や走る距離を少しハードに変えた以外は同じダイエットだったな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 12:45:22.06 ID:wTOBump/.net
BMIは気にしていないなあ>>781と同じで服をきれいに切るのが目的
今年の夏は間に合わないけど来年からはノースリーブを着ても恥ずかしくない引き締まった二の腕にしたい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:22:23 ID:JjJjEazY.net
BMIとか気にしてない人も居るんだね。
見た目太ってないのに痩せたいとか引き締めたいって凄く難しいね。
ハードな運動必須だね。食事も。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 13:56:38 ID:QEvQfBA0.net
体脂肪率が大切だと思う
BMI低くてもぶよぶよとかいるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:29:41 ID:0vgNDVjS.net
デブやなぁ
21以上はデブ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:39:50.29 ID:yqgEU1Lk.net
19.7だけどブヨブヨ
1年で3kgくらい増えたしね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:33:22.19 ID:mRubKMJa.net
>>782
何分ずつ?
筋トレの次に有酸素?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:06:25.24 ID:VmzXy0S2.net
>>778
ありがとう。なんだかモヤモヤしてた心がちょっと楽になりました。
そう思っていた時期を抜け出せたきっかけを差し支えなければ教えていただきたいです。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:14:08 ID:93U7kLc5.net
>>788
時間ではなく距離で。
まずは筋トレで次にジョギングだな。
デブだった頃は一日に5から6kmで膝に負担が来ない程度で、今は10kmプラスで走ってる。
当初はキロ6分がキツかったけど、今はキロ4:30がデフォルトで、体調によって微調節かな。

筋トレは頭よりも足が上になる様にして、腹筋を数十回、ベンチプレスが体重かもう少し軽いくらいで30から40回を毎日。

一日に600キロカロリー、摂取より消費が多いイメージで食事と運動のバランス取っています♪

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:30:36.83 ID:k0d5vR9Q.net
>>790
なんの参考にもならんわい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:32:20.45 ID:XcYUaVoE.net
毎日10キロってボクサーかよw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:36:38.84 ID:93U7kLc5.net
>>792
だからBMIは20を超えているけど、体脂肪率は7から8%なのよww

女友達には
「服を着るのがもったいない」
っていじられるし(T_T)笑

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:43:23.64 ID:5cDMQqOB.net
体脂肪率は本日9.6%
自転車派

細身だと何着てもシュッとする
元体脂肪率25%強

内臓脂肪レベル1.0だと腹周りもスッキリ
34インチのジーンズだったが、27でもゆったり

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:54:33.49 ID:g5OO2tG+.net
>>793
真夏は大丈夫ですか?
体脂肪率が低いとバテたりしません?

>>794
どのくらいの期間でそうなりました?
すごいね。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 19:58:40.62 ID:aj+LlKxm.net
>>793
BMI20で体脂肪7-8%ってめちゃいい!男で体脂肪がなくてもBMI20切ってる人ってただのガリでかっこ悪い体してるもん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:04:02.63 ID:mRubKMJa.net
>>789
得られるのは肥満ではなく健康だと思う
爆食いし続けてないが私も5kgくらいリバウンドした
>>490
このスレの人はやっぱり運動量多いね
運動量不足解消程度じゃ太る
運動量少ないとどんどんデブになって最終的に不健康になる私はどうなるんだ
スイッチどころじゃない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:08:44.80 ID:XcYUaVoE.net
男でも10%より下げると病弱になるからボディービルダーとかでもない限り下げ過ぎないほうが良いとは思う
不健康を理解した上でやってるなら個人の自由だし問題ないんだけど

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:11:58.81 ID:93U7kLc5.net
>>795
夏は大丈夫ですが、寒さに弱いですww
冬にミートテックの大切さが身に染みました(T_T)笑

>>796
さすがにBMI 20を切った時は、周りに心配されました。
なんで、脂肪では無い肉を付けるのに苦戦しました。

失敗談から語らせていただくと、体重を落とすのは簡単だけど、筋肉を付けるのは本当に大変です。
BMIなんかどうでもいいから、筋トレで筋肉を付けながらの有酸素運動がオススメです。
いざとなれば、食事制限で体重は簡単に落とせます。
でも、筋肉は2、3ヶ月じゃ付かないから。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:21:17 ID:QaRKtIPp.net
有酸素のし過ぎで筋肉ロストしてるんじゃないの?
マッチョなんて減量でさえ有酸素してないから

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:37:09 ID:5cDMQqOB.net
>>795

3ヶ月
1日1食1000kcal未満
主食抜きで空腹感は3日で慣れた

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:44:37 ID:aj+LlKxm.net
>>799
ありがとうございます!私はBMI気にしないでボディメイクする派で、元々筋トレ重視で割と筋肉質になりました
元々有酸素が苦手でジムで1hくらいただやってただけで満足しちゃっていて効果が薄く、暗闇バイクに切り替えたら心肺機能が上がって疲れにくい体になって、血流もよくなって頗る体調がよくなりました
ほんと、有酸素も筋トレも大事ですね
コロナで脂がのってしまったので6月からまたジムで滝汗かいて楽しんでます

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:28:12.11 ID:8yZDQ+4z.net
大会前の減量だったら有酸素はしてる人のが多いって筋肉系YouTuberが言ってたぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 22:22:26.44 ID:f0LevDeJ.net
>>797
健康か〜パッとしないと思ってしまうのはスイッチが切れてる今の状態だからなのかな
好きなもの食べてコロッと死にたい

中学時代陸上部で毎日それなりに運動してた時期も50キロ以下には絶対ならなかったから、自分も運動不足解消レベルじゃ痩せられないのは目に見えてる
ので食制限のみで減らしました

なんとなく今日は1000以内に収めてみたけど、イマイチやる気が出ない。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:12:12 ID:rFW1cKen.net
>>802
暗闇バイクってなんですか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:22:19.84 ID:wXBXIjK2.net
ミートテックってなんですか?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 09:38:32 ID:LGH46BsU.net
オートミール食い始めたけど、これ美味しいね

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:26:38 ID:kuH1hRPV.net
>>806
ユニクロのヒートテックを文字った贅肉の事です。
肉のミートとテックを合わせてww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 11:37:11.14 ID:b+yLZITV.net
>>803
筋分解しないようジョギングNGでウォーキング30分に留めるとかだねー
一時間もやったら折角筋トレ維持に務めても意味ないくらいになってしまう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:44:49.73 ID:6B64cx+o.net
>>803
ビルダーの減量は健康とか筋肉のロスとか無視した上で絞り切るのが優先だぞ
完全に無視してるわけじゃなくてBCAAとか飲みつつだけど素人のなんちゃってと違って命かけてる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 15:43:32.43 ID:Mc3EWzBp.net
マッスル北村さんなんか実際命落としちゃったよな
あれはショックだった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:04:11 ID:dtO5aLFi.net
マッスル北村さんていましたよね。
無理しすぎて亡くなった。
1回目は救急で助かったけど2回目は助からなかった。

医学上の死因は餓死ということになったんでしたっけ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:13:50.81 ID:gBepdUnj.net
BMI22位以下の人はもうダイエットのカテゴリーじゃないでしょ?
目指したい体型や羨ましい体型って人それぞれ違うんだな。
自分の目指したい体型や羨ましい体型は男女問わず
そこそこ筋肉があって引き締まった体型。
細いのはダメかも。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:50:26.52 ID:8U/84ZJL.net
とりあえず目標体重まできたらある程度戻した方がいいのかな
ずっと維持するのはストレスだし逆に減量しにくくなりそう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 17:56:50.86 ID:wXBXIjK2.net
http://imgur.com/SMhdJJt.jpg
51.2目指せ40キロ台

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:16:17 ID:wXBXIjK2.net
>>815
すみません
間違えました
ちなみにIDMは17位

51.2
目指せ40台

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:28:44.84 ID:yh6cQtEQ.net
体力が全然なくてダメだ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:46:00 ID:8+pf0w0i.net
今日食べすぎた〜絶対体重増えてる
明日はかなり減らそう

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:50:49.69 ID:1nCZ/Qkk.net
一番やっちゃ駄目なパターンじゃん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:57:24.47 ID:8+pf0w0i.net
言ってもあすけんの目標の200キロカロリーオーバーだから大丈夫

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:01:26.29 ID:1nCZ/Qkk.net
食べ過ぎじゃなくて(それはどうでもいい)翌日から引こうとすること
必要な栄養が足りなくなると代謝が落ちちゃうよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:15:09.73 ID:kqWrXKfw.net
1日食べないで落ちる代謝ってどんなよ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:17:09.98 ID:BUD2a0BH.net
なんでこんなに情報が容易に手に入るのに自分で調べようともしないのか
思考停止してるからいつまでもデブなんだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 21:37:13.44 ID:8+pf0w0i.net
食べすぎた次の日は少なめにしてバランスとるのって普通じゃない?
ずっと少なくするわけでもないのに

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:07:29.31 ID:b+yLZITV.net
かなり少なくしようって書いてるから突っ込まれたんじゃない
翌日反動来るから基礎代謝以上は必ず摂った方がいいよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:33:44.37 ID:0AVsAo57.net
なんか1人めんどくさい奴混ざってんな
そんなに人に指摘できるほど極めてるならこんなとこ見に来なきゃいいのに
食べ過ぎた次の日食事減らして調節するなんて超普通にダイエットしてない人でもやる事だろ
そうやって太らないように気をつけてるんだろうよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:36:24.85 ID:CXba1wiV.net
全然気をつけられてないじゃんむしろ逆効果じゃん
皆が普通やってる=正しいとでも?
やっぱデブって何言っても無駄だわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 22:42:27 ID:Mc3EWzBp.net
だったら言わなきゃいいじゃん笑
ダイエットの必要がなくいちゃもん付けたいだけの歪んだ人は邪魔なだけ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:46:17.08 ID:tcCmkP4Z.net
IDコロコロ変えてまで必要がないスレに居ついて邪魔だよね何言っても無駄だと思うなら黙ってればいいのに
それこそ自分の知識だけが正しいとでも?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:15:37.27 ID:sTOiJczp.net
やば
デブ達が怒ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 06:06:30.73 ID:aHsqyBbf.net
>>818じゃないけど、土日は家族に合わせて食べたから
今日から金曜まではあんまり食べないぞ〜

って言うと怒られてまう?

家族で一人だけ別メニューって訳にもいかんし気が引けるし
難しいんだよね。。勿論今まではお腹いっぱい食べてたけど、腹8分目にしてオヤツは自分だけなしにして…
って言っても食べてる事に変わり無いから平日で取り戻そうと思っちゃう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:14:11.52 ID:z5as4eHx.net
全然ウンチが出ないんだけど、どうしたらええ?

毎日豆乳飲んで、夕食後はヨーグルト食べてる!

チャリも結構漕いでる

でも3日とか出ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:19:50.20 ID:hqikEOXP.net
植物繊維は摂ってる?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:52:02 ID:Y3nGzHU3.net
>>832
・水溶性食物繊維
もち麦、オートミール、海藻類、オクラ、ナメコ、など

・水分補給
マグネシウムのためになるべく硬水、一日1.5〜2L目標

・マグネシウム←腸内の水分量調整ミネラル
硬水、海藻類、純ココア、コーヒー

・腸もみマッサージ
自分の場合はS字結腸(自分から見て左下腹)辺りをトントンやるけど、詰まってる場所は人によって違うと思う

・脂質と生姜を一緒に取る
脂質を取るタイミングで生姜を一緒に摂取すると一部の脂質が吸収されずに便の方にまわるらしい←ここまでは論文アリ
だから滑りが良くなるかも…?←コレは個人的に思ってるだけw

この辺り試してみたら良いと思う
あと、サツマイモもヤラピンって成分が便秘に効いてくれるらしいから適度に摂取するのオススメ
不溶性食物繊維が多いから取りすぎると悪化するかもだけどね…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:59:50 ID:Y3nGzHU3.net
>>834
ヤラピンは水溶性だから茹でちゃダメだぞ
基本的には蒸すorレンジでチン
焼き芋はGI値高いから冷蔵庫で冷やして消化し難くしてから食べた方がダイエット的には良い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:38:25 ID:TEFbReV1.net
生姜のは食物繊維と一緒に摂ると脂が吸収されにくいってやつだね 生姜擦ると繊維凄いし
栄養全般吸収されづらくなる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 12:45:51.03 ID:jYv/+Q0C.net
>>832
ダイエットしてて食べる量減ってたら3日くらいでないことあるかも
コロコロやカチカチでお尻切れるとか出すのにものすごく苦労しないならよしとしてる
一時期ウサフンが詰まって出にくくなったことがあって死ぬかと思って怖くなったから

個人的には腸内フローラに注目した飲みものを飲むようにしてからウサフンじゃなくなって喜んでる
でも毎日は出ない
出る時はドカンと出て肛門にも負担なくて嬉しい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:09:45.79 ID:Y3nGzHU3.net
>>836
それとは違うと思う
肝リパーゼ阻害作用のある天然化合物だからって理由だよ
ショウガの他にも、ルイボスティー、ウーロン茶、ハイビスカス、なども肝リパーゼ阻害作用があるらしい

ガチの抗肥満薬だと副作用(放屁、脂肪便、突然の便意)があるから似たような効能を持つの天然の食べ物無いかな〜?って研究
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/yakushi/125/2/125_2_213/_pdf&ved=2ahUKEwj1uOfQmPHpAhUXfd4KHd-GCjEQFjAAegQIBhAB&usg=AOvVaw0wlc3-n8Ur2tNZlKiuiGsa

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:15:31.07 ID:aHsqyBbf.net
>>834
ありがとうございます
コーヒー、わかめ、うちにあったので摂取しました!
水分はルイボスティーを暇あればガブガブ飲んでるけど、それじゃダメかしら、、
腸マッサージ、YouTube動画見ながらやってみまーす
効くかな。。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:23:29.68 ID:enTEv8F6.net
リパーゼ阻害効果を期待するなら
リパーゼ阻害で脂質が腸で消化吸収されない結果として便に脂がでるんであって
その主作用を抑えてる時点で効果ほとんどないほど低いんでは?
純粋なリパーゼ阻害剤の精製薬ですら大量摂取しても最大で3割しか脂質カットできないのに
生姜程度でたいして効果あるとは思えない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:24:13.97 ID:M6I7wYpD.net
便秘に効くものって本当に人それぞれだけど自分は納豆めかぶにオリーブオイル入れたのを食べ続けると快便
あと繊維はごぼうが一番効く気がしてる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 13:40:19 ID:E3QwfwA2.net
>>814
確かにずっと目標体重を維持するのは辛いね
運動量不足解消程度じゃ厳しいし食事制限もしないと維持できない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:07:02.77 ID:w5B6De62.net
便秘って辛いのか?
今流行りMCTオイルが良いじゃないの?
ヨーグルトと混ぜて。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:15:07.58 ID:wFJ31+5O.net
今度検便持っていかなきゃいけないんだが
アイドルタイムに食品ベタベタ触ってるレジのやつらにもやらせるべきだと思う

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:49:30.81 ID:vcKFzLb6.net
ダイソーのサプリ
食物繊維や乳酸菌毎日摂取してるが
ウ○コ出るときは1日3〜4回だがでないときは出ない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:35:58.13 ID:W/MIBkQ2.net
食ってる量が少なきゃでないだろう
高カカオチョコレートは結構効くけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:13:04.77 ID:E3QwfwA2.net
>>846
それは太る

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:20:23 ID:W/MIBkQ2.net
チョコ一口二口で太るわけ無いじゃん
過度なダイエットしすぎて視野が狭くなりすぎだよ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:40:41.29 ID:yhIkQY4x.net
油控えすぎは便秘になるな
毎日亜麻仁油とオリーブオイル合わせて大さじ一杯直で飲んでる
一応炭水化物とは時間あけてるけどね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 19:54:30 ID:aHsqyBbf.net
>>837
腸内フローラに効く飲み物って何ですか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:36:24.38 ID:I2r6LNMu.net
>>850
野村乳業のマイフローラです
地元だからかスーパーやデパ地下でも売ってて出会った
ダイエット中のウサフンから解放されたのが嬉しい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:14:56.08 ID:aHsqyBbf.net
>>851
ウサフンて何ですか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:35:50.98 ID:w5B6De62.net
>>852
ウサギのうんちの様なコロコロ便ですよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 02:14:55.67 ID:8qxZ+sNv.net
ビビって脂質控えすぎだね
適切な量の脂質は取らないと

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 02:34:06.13 ID:UxUbLaog.net
>>851
ダイエット始めて全然ウンチ出ないからググって見ました!
1本1000円もするのに4本からしか買えないんですね…
マツキヨとかには売ってないよね?試してみたいけどなぁ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:25:03.49 ID:y11MT/52.net
夜勤生活になると、飯食う時間もズレる為か太ってしまった。
積極的に水分とったり歩くようにしてるけど、代謝も落ちたのかなー
ジョギングでもするか・・・

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:41:40.81 ID:l2nUKMOA.net
ゴボウ、にんじん、鶏肉を炒めて出汁で煮て、適当な固さになる様におからを入れた「うの花」
俺はこれとレンチンしたキャベツかもやしが食事のメインだが、これにしてから便秘は無いな。

乾燥スライスにんにくを入れると、更にう◯この量は増えるが、屁の臭いがヤバくなるww

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 07:11:36.20 ID:oontNwvv.net
まあ確かにバイトの日は1日1食だしなあ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:08:46.71 ID:Oz73CYTh.net
>>855
送料400円かかるけど2本セットのもあるのでそれで頼んだことあります
でも冷蔵だから受け取りめんどくさいんだよねえ
なのでスーパーの宅配で頼めるのわかってそっちに移行した
広島の企業だから地元のスーパーやデパ地下で取り扱ってるんだろうなと思った

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:22:06.99 ID:Oz73CYTh.net
>>859
間違えた
送料700円だった
失礼しました

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:22:27.48 ID:QFA8iphc.net
ちょい前に流行ったレジスタントスターチ、冷たい炭水化物ってやつ
これ今は便秘対策でやってる
自分は冷たい牛乳や食物繊維パウダー如きじゃびくともしないけど
冷たいご飯を小さめのおにぎり程度でも食べるとすぐに出る
炭水化物自体を減らしてるから少し満足感もある
元々冷めたご飯が好きだからそこまで抵抗もなかったし

862 :見無斗:2020/06/09(火) 15:36:45.88 ID:APXBgM6f.net
レジスタントスターチはモチモチ系のコシヒカリには少ない
タイ米みたいなパサパサしてるほうが多い

芋から摂ったほうが楽

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:32:05 ID:y7enAAPs.net
レジスタントスターチは実験で血糖値に関しては効果ゼロだってね
そりゃ冷やしただけで痩せたら大発見だよなw

864 :見無斗:2020/06/09(火) 16:36:13.66 ID:APXBgM6f.net
どんな実験かしらんがゼロなわけないぞ馬鹿

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:49:20.75 ID:gwgqGv7a.net
相変わらず語尾に馬鹿を付けるブーメラン野郎

866 :見無斗:2020/06/09(火) 16:53:05.61 ID:APXBgM6f.net
論文を見て情報を得ることは良い事
でも嘘をこういう場所で書くのは悪なんだよ

そんな悪人に対し馬鹿と書いただけだよ

嘘を書いた馬鹿がボコられただけの話

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:53:18.41 ID:XmOAENyk.net
耐糖能が正常だとごく僅かに差が出るけどここに居る糖質が足りてない人だと耐糖能が低下してる
耐糖能が低下してる状態だと全く差異が出ないことがわかってきてる
こういう情報って日々更新されてるから常に情報を入れておかないと昨日の常識が今日の非常識になるんだよね面白いけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:54:02.62 ID:Nqb9LW++.net
1時間くらいトイレに篭ってた。
固いウンウンがコロコロしか出なかった。
水分は取ってるんだけどなぁ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 16:55:54.84 ID:XmOAENyk.net
脂質が足りないって何度も言われてるのに聞く耳持たないからだろ

870 :見無斗:2020/06/09(火) 16:59:47.81 ID:APXBgM6f.net
>>868
昨日今日と気温の上昇により汗の量が増えた分、水飲めてないだけだろ
というか水分摂取量の目安はおしっこの色でだいたいわかる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:49:53.39 ID:3QSPFtER.net
…と語る汚物(ミナトとも呼ばれる)であったw


なおグラボすら付いてない乞食専用ゴミPCから投稿してる模様www

872 :見無斗:2020/06/09(火) 17:51:44.64 ID:APXBgM6f.net
また画像すら晒せないチワワ君の恥ずかしい書き込み思い出したwwww

薪チワワ 「株はグラボがないと取引出来ない」

また情弱を晒したね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:00:31.52 ID:/xx1aUFu.net
捏造コピペ貼るって事は相当悔しがってるなwwwwww

株もエアプおじさん頑張って〜(笑)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:02:51.76 ID:hynObrhT.net
冷めたご飯っておにぎりとかお弁当とか日本人は普通に食べて来てるよね

875 :見無斗:2020/06/09(火) 18:04:36.74 ID:APXBgM6f.net
株は1画面でも出来るしスマホでも出来るよ
ガラケーでも出来る
いまでも電話注文もあるんじゃないかなw

画像すら晒せないチワワ君は覚えましょう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:08:32.25 ID:g9MX41bx.net
何にせよショボい環境である事には違いない
なけなしの金で何買ったのー?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:10:41.61 ID:LSIJtNgH.net
>>874
そんな小細工で体型が変化したら苦労しないよな

878 :見無斗:2020/06/09(火) 18:15:44.26 ID:APXBgM6f.net
>>874
たしかに明治大正昭和と食べ来てるが米の品種も変わり繊維質のおかずが減り砂糖や人工添加物が増えた
また、井戸汲みや農作業や運搬掃除洗濯など機械化が進み消費カロリーが減った
>>862に書いたとおり米にはレジスタは少ないのを頭に入れて考えましょう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:17:38.44 ID:6rHC8Qp+.net
キチガイに絡まれてる

かわいそう〜

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:20:30.01 ID:EyoDeii0.net
パチンカスの子供部屋おじさん、まだ5ちゃん卒業できてなかったんだ クソ笑う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:20:46.64 ID:3QSPFtER.net
基地外とはアスペのミナチワワである

882 :見無斗:2020/06/09(火) 18:20:50.85 ID:APXBgM6f.net
>>877
おまえら知識のない馬鹿を見てて感じるのは「ちりつも」が出来ないこと
半年1年単位で効果のあるものが良いダイエットなのを知らない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:23:07.68 ID:EyoDeii0.net
相変わらずジム行く金なくて自重で何かやってて恥ずかしげもなくブサイクな体でドヤってんの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:23:23.90 ID:3QSPFtER.net
…としゃしゃり出るアスペデブであったw

885 :見無斗:2020/06/09(火) 18:24:57.87 ID:APXBgM6f.net
長期的な視点で見れず
短期的な視点しかないから増減を繰り返し気がつくと太ってるのよ

ダイエット板を見てると
マシュマロ・テストですぐ食べちゃうような子供が多いのかもしれないね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:27:44.35 ID:EyoDeii0.net
春の電波祭りってまだやってんの? もう6月なんだけど

887 :見無斗:2020/06/09(火) 18:29:39.53 ID:APXBgM6f.net
今日の筋トレはブルガリアンスクワット30キロ 11レップ 2セット
ワンレッグ RDL 24キロ 10レップ2セット
ワイドスクワット 30キロ 15レップ 2セット

以上でございますw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:36:03.26 ID:U7UvVsMn.net
>>882
検索おじさんwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:39:44.11 ID:U7UvVsMn.net
>>887
画像も晒さないチワワの妄想トレなんて誰も聞いてないwww

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 18:45:16.72 ID:ykfjfjGz.net
このスレも腐ったか

891 :見無斗:2020/06/09(火) 19:03:09.69 ID:APXBgM6f.net
足トレは毎回おなじような種目だよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:08:20.55 ID:UxUbLaog.net
今日ノンストップの通販でスクワット出来るイスみたいなのやってたけど、効果あるかなぁ
スクワット、キツくて。。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:30:46 ID:3QSPFtER.net
アスペミナチワワが来るとスレが腐る法則やな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:33:31 ID:3QSPFtER.net
>>887
アスペはエアトレーニング書いて何したいんやろwww

発達障害のやる事はよ〜分からんわw

895 :見無斗:2020/06/09(火) 19:33:35 ID:APXBgM6f.net
>>892
プロの俺が見て今まで良い商品をみたことない
スクワットがきついなら浅くやれ
スクワットがきついなら階段登れ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:34:23 ID:3QSPFtER.net
>>895

アスペミナチワワは何のプロなんや

897 :見無斗:2020/06/09(火) 19:35:50 ID:APXBgM6f.net
画像すら晒せないチワワ君も湊さんを見習ってダイエットしろよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:37:32 ID:3QSPFtER.net
画像すら晒せないミナチワワwww

ミナトって信じて欲しがりのチワワの癖にな〜んも証明出来ないアスペだよねwwwwww


ココまで汚物(ミナトとも呼ばれる)が何かを証明出来た案件0件www

勿論、懸垂もコロコロも0回!
ヘンテコメダルもダイエット講師も勿論願望w
何のアイディアも作品も提出無しwww

アスペミナチワワはせめて文字だけでも頑張ろうね!(^o^)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:38:14.86 ID:U7UvVsMn.net
>>897
画像すら晒せないチワワは妄想トレやめろよ

デブー
ハゲー
みなとー

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:41:13.27 ID:3QSPFtER.net

先ずは言い出しっぺのミナチワワが自身と証明出来る画像晒そっか!

本人と証明出来ないような画像はホラ吹きメダルの画像と同じで無価値だからね!

アスペの脳で必死に考えて100%間違いなく本人と確認出来る画像貼ろ〜ね!(^o^)


アスペお手っ!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:44:33.61 ID:zIVzIodZ.net
>>892
初めからフルスクワットしなくていい
徐々に深く腰を落とせるようにするんだよ
器具なんていらない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:04:21.46 ID:QFA8iphc.net
なんかアホほどスレ進んでたけど
ダイエットで食べてるんじゃなくて便秘対策で食べてるだけね、冷たいごはん
レジスタントスターチダイエットの口コミで、痩せないけどウンコだけでたって口コミ散見して、それならやってみたらそのままってわけ
炊きたてをラップにして冷蔵庫で半日位冷やしたやつがベスト、ねばりがある
だからおにぎりとか寿司の冷たさじゃ駄目だね、全然違う
まあ自分にあってたってだけなのになんか荒れてて悪いねw

903 :見無斗:2020/06/09(火) 20:06:59.45 ID:APXBgM6f.net
>>902
>炊きたてをラップにして冷蔵庫で半日位冷やしたやつがベスト

だから白米には少ないと教えただろ馬鹿だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:12:57.63 ID:zIVzIodZ.net
炊きたての白米100gあたりのレジスタントスターチは0.6g
室温で10時間冷やすと1.3g、4度で24時間冷やして再加熱した場合1.6gだそうな
海外の文献だから翻訳が怪しいけど

905 :見無斗:2020/06/09(火) 20:14:31.84 ID:APXBgM6f.net
>>904
説明が雑すぎる
再加熱したら戻るから意味ないぞ馬鹿

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:22:22.53 ID:fR89XvbP.net
誤差程度、ということはわかった
そんなの無視して10分歩いた方が幸せになれそう

907 :見無斗:2020/06/09(火) 20:26:35.14 ID:APXBgM6f.net
>>906
なんで無視する?w 

足りない馬鹿はそういう選択肢しかないのかな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:29:53 ID:zIVzIodZ.net
血糖値的には食前にスクワット30回やるだけでかなりピークを低く抑えられるからおすすめ
食後にやってもいいけど苦しいでしょw

理由は筋刺激を与えるとインスリンがなくても筋肉が糖を取り込めるようになるから
そして足の筋肉が身体で一番大きな筋肉で効率がいいから
これなら1分で済むよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:01:21 ID:3QSPFtER.net
>>907
足りない馬鹿に絡まれとるからやでwww


足りない馬鹿お手っ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:17:44.76 ID:U7UvVsMn.net
>>907
無視ってwww
何の思い上がりだよ、にげたドレイwww
画像すら晒さないチワワの筈だwww

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:17:48.84 ID:QFA8iphc.net
>>903なんか一人で盛り上がってるけどレジスタントスターチのダイエットが目的じゃないって最初から言ってるんだけど
まじでそっちこそ盲目なの??????
冷たいごはんを食べるとうんこが出るって話で、その状態のごはんが冷たくてもいちばん粘くて効くわって話なのに
いかれてるの???

と思ったらいかれてるわ、黙ってあぼんするわ
皆こいつになんか火をつけてすいませんね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:21:34.76 ID:3QSPFtER.net
>>911
そいつはウ板、ダ板で有名な基地外のミナトというアスペやからしゃーないですよ…

913 :見無斗:2020/06/09(火) 21:24:59.56 ID:APXBgM6f.net
>>911
>レジスタントスターチのダイエットが目的じゃないって最初から言ってるんだけど

なぜか繰り返し書いてるけどなぜ繰り返し書く?
湊さんが理解出来てないのなら繰り返し書くべきだが今その話はいっさいしてない
知識のあるプロの俺が言ってるのは米にはレジスタントスターチが少ないってこと
でも少ないのに米のレジスタにこだわってる馬鹿なおまえがいるんだよ

こちらの言ってる事を理解しましょうね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:28:27.36 ID:3QSPFtER.net
>>913

アスペミナチワワの戯言はゴミ箱にポイですわ〜!(^o^)
これ、ウ板とダ板の常識です!

アスペお手っ!


でアスペは何のプロなんですか?

915 :見無斗:2020/06/09(火) 21:32:17.29 ID:APXBgM6f.net
現代人は読解力が低下してると言われてるけど
ダイエット板は読解力の低い馬鹿が多いと感じる

かんたんな日本語でも理解出来ない馬鹿が多い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:36:40.73 ID:U7UvVsMn.net
>>915
えーと
意外を以外、店員を定員と間違えて皆に笑われたチワワのクセに生意気だ
あのなあ
画像すら晒さないチワワだから、そうなるんだぞ

更生してはいけない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 21:49:48 ID:U7UvVsMn.net
>>915
そもそも気づいて欲しいからこそのコテ名www
小賢しい
ドMにして、にげたドレイ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:08:21.91 ID:NLntKbz2.net
カーストの底辺、ナマポチワワで引きこもりでバカで性格悪いから誰にも相手されないから構っておじちゃんなんだよ
すぐしゃしゃり出てバカなもんだから話違うとこに持ってっちゃって荒れるんだよね
バカだからそれを延々と繰り返してんのよ、もはやかわいそう

919 :見無斗:2020/06/09(火) 22:14:30 ID:APXBgM6f.net
学力筋力知識力で湊さんにかなわない画像すら晒せないチワワ君の

行き着くところは 妄想願望になる

悲しい現実だな

画像すら晒せないチワワ君は現実を見よう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:26:25 ID:3QSPFtER.net
>>919
漢字の「様」も「棒」も書けないアスペ…

何言ってんだコイツ(´・ω・`)


アスペお手っ!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:26:56.82 ID:U7UvVsMn.net
>>919
検索おじさんwww
ネットで調べて読んだ瞬間に既知認定www

地面に這いつくばって汁をなめとけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 22:28:53 ID:U7UvVsMn.net
>>919
でも、まあ
一度くらいは飯を地面にぶちまけて、口で舐めるように食べてみたらどうだろう。
減るもんじゃなし、画像すら晒さないチワワに新しい価値観の地平が見えるよ。

923 :見無斗:2020/06/10(水) 00:29:29.39 ID:dtRqWEuE.net
学力コンプレックス炸裂w

画像すら晒せないチワワ君発狂しすぎ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 00:56:20.10 ID:PaApbaWc.net
>>923
英語の「バッド/グッド」の認識すら分からないアスペミナチワワ…


発狂しとるのお前やで(´・ω・`)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:31:11 ID:sNh13wFk.net
4万円くらいするブルブルする台って、痩せる?
実家に行ったらあったんだけど荷物置きになってて
使ってなかったから、借りようかなって思ってるんだけど
お尻のお肉をなんとかしたいよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 05:59:38 ID:5p/Ap/te.net
夜中にまた無意識でカップラーメン喰ってた

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 07:39:00 ID:xtnFO0EM.net
一晩寝たらゼロカロリー

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 09:00:21.39 ID:r8RaNJX4.net
>>925
使うと血流は良くなるから厳密に言うと気持ち程度の効果はあるよ
あなたの年齢は分からないけど痩せたいなら食事制限は必須です

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:45:58.83 ID:q/BUaa6q.net
ちゃんとしたもの食べないから変な食欲が出る

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:50:17.12 ID:6D/MxsM2.net
まともな指南をしたいなら
ちゃんとしたものとは何か
変な食欲とは具体的にどういう事か、書き給え

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:52:35.37 ID:6D/MxsM2.net
チワミナトみたいな脳足りんなのか、チワミナトそのものなのか知らんがしょーもないね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:48:10 ID:IVHkZb4P.net
>>925
脂肪は内臓、末端、お腹(皮下脂肪)と来て最後に尻がなくなる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 11:57:51.15 ID:IVHkZb4P.net
ちなみに重量あたりのレジスタントスターチは白米よりサツマイモのほうが倍くらい含まれてる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 12:51:20.99 ID:w+lYztOE.net
>>932
歳をとって運動しなかったらなんもしなくてもお尻の肉落ちるよね
後ろ姿が一気に老ける

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:03:21.16 ID:IVHkZb4P.net
>>934
筋肉がなくなって皮下脂肪が垂れるからね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:15:57.63 ID:sNh13wFk.net
やっぱ、ブルブルよりスクワットの椅子の方が効きそうだなぁ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:37:02.36 ID:Jr8VAyDj.net
普通にスクワットすればええやん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:54:17.18 ID:6D/MxsM2.net
スクワットは自宅でできる筋トレの最たるもの
楽々できて回数やっても効かない人はシングルレッグにすればいいし
他に色んな部位を鍛えたきゃさくっとジムのマシンで鍛えた方が効率的で合理的で充実した時間を過ごせると思うけどね

939 :見無斗:2020/06/10(水) 14:02:02 ID:dtRqWEuE.net
>>933
倍?20倍とかだろ馬鹿

このスレ嘘が多いな

940 :見無斗:2020/06/10(水) 14:04:35 ID:dtRqWEuE.net
>>938
聞く気のない奴に一方的に言っても無駄なのにな
おまえのような足りない画像すら晒せないチワワ君はわからないんだろうな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:09:12 ID:l5EMW1Sc.net
ブーメランぶっ刺さっててクソわろた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:13:21 ID:8q2cusmu.net
スクワットが辛いからバックランジやってるけど
スクワットの方が効果があるのかな?

943 :見無斗:2020/06/10(水) 14:18:29 ID:dtRqWEuE.net
聞く気のない奴には湊さんの知識の数%だけ出してあとは罵倒して終わりです

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:55:40.15 ID:q6/gL8Cf.net
…と罵倒されるだけの人生のミナチワワであったw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:28:32.54 ID:Jr8VAyDj.net
>>942
両方やってもええぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:35:19.67 ID:0tWQYYRH.net
4/20 62kg→今57kg

ダイエット始めて以来初めて行きつけの店に行ったら、カウンター席の下で足を組めた!w感激w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:44:50.10 ID:5p/Ap/te.net
ブルブルマシーンAmazonで買ったが不使用
でも使ってみるかな?
明日写真ウピーする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:55:50.89 ID:EYnqmeU3.net
うるせぇ!馬鹿野郎!
俺は今荒れてんだ!
ほっとけくそやろう!

949 :見無斗:2020/06/10(水) 19:02:14.26 ID:dtRqWEuE.net
不使用とかもったいないデブだなw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:14:22.64 ID:EYnqmeU3.net
>>947
スケボーみたいな台に乗っかるやつ?
電気屋で試したことあるけど全身の脂肪がブルブルして効いてる気がした。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:42:30.28 ID:iBDk3SlB.net
ブルブルして痩せちゃうならタクシー運ちゃんやトラックドライバーにメタボばっかりなのはなんでだよw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:44:50.68 ID:vxFWT2zE.net
腹筋ベルトとか震わせるやつ効果無しって事で消費者庁に根拠無しって言われてたよな

そういう事だ

953 :見無斗:2020/06/10(水) 19:48:25.90 ID:dtRqWEuE.net
タクシーもトラックもそこまで振動はない
デブは過度な期待をすぐ始めるからな
だから馬鹿相手のビジネスが成り立つ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:49:19.44 ID:rkh1A1OP.net
無駄にプルプル震えるより筋トレして有酸素運動しとけ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:56:52.90 ID:0tWQYYRH.net
YouTubeの広告で怪しいダイエットサプリよく見ません?
鍛神に、あとなんだったかな
デブが痩せて恋人できて人生薔薇色みたいな

956 :見無斗:2020/06/10(水) 19:58:26.56 ID:dtRqWEuE.net
馬鹿は買えばいいじゃんか
養分になれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:00:31.15 ID:RwGTlg3D.net
>>955
あんなものに頼るな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:04:48.62 ID:iBDk3SlB.net
らくして痩せようなんて人が無限に湧いてくるから商売繁盛だろうね
一本三万円の注射で食欲抑える富豪ダイエットもあるらしいし

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:12:43.02 ID:Al1WIQ6I.net
大多数の人間がもってる欲求を商売にするのは基本だからな

960 :見無斗:2020/06/10(水) 20:14:23.31 ID:dtRqWEuE.net
ダイエット板に居る奴は馬鹿比率高いしだれが正しい事を言ってるのかわからないらしい
判別のできない馬鹿って多いのよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:15:50.42 ID:gVB1QPAu.net
….と語る大馬鹿アスペであったw

962 :シェパード(博徒):2020/06/10(水) 20:23:24.52 ID:l3pxpBfC.net
アスペが自己紹介決めてるね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:08:41.04 ID:NgjJZlxJ.net
いつもの事ですわ

964 :見無斗:2020/06/10(水) 21:09:59.72 ID:dtRqWEuE.net
乞食の自己紹介はいつものことですね

75.5kgから始まる☆リバウンドを見守る☆毎日記録17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570337314/632

632 名前:シェパード[] 投稿日:2019/11/09(土) 17:15:31.43
おれは職歴がないからな。
東京オリンピック特需に乗ろうとして大型免許取ったけど仕事にありつけなかった。
今は生活保護で暮らしてる。足りない時は当然たまに親から小遣いもらう。

画像すら晒せない乞食はシェパードさんを見習おうぜ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:11:42.96 ID:3hWPBzUK.net
>>964
画像すら晒さないチワワは成りすまし好きだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:17:44.94 ID:gVB1QPAu.net
クレクレ乞食ミナトwww


661 mNT[sage] 2020/05/08(金) 23:17:07.09 ID:JpLBTSs4

前澤何でお年玉くれないんだよ!
金がない事アピールしまくったのにクソ
ミナトさんのスペックに嫉妬してるな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:49:58 ID:oFSPUiJ7.net
162cm58kg女
ふくらはぎが37cmもある
あと5kg体重を落としたいけれど、何よりもふくらはぎ痩せたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:34:52.02 ID:r0/1L4KC.net
ふくらはぎ…
2、3年ゆる筋トレしてる俺のふくらはぎが36センチだった
なんか負けた感

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:35:47.94 ID:ZmKMnNPV.net
ふくらはぎの太さは遺伝が大きいから難しい

でもふくらはぎが細いヒョロヒョロの足より健康的な足の方が見栄え良いと思うけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 00:59:36.91 ID:6hDv4eqQ.net
太さというかメリハリだね
ボン・キュッ・ボンならベストだけどボンボンボンだと無様

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 05:27:46.62 ID:cIvrmKjM.net
ダイエット始めて3キロすぐ痩せてからは1gたりとも痩せない。。
そして腸マッサージやってもウンチ全く出なくなった。。
毎日出すにはどうすれば良いのかなぁ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 06:42:21.82 ID:+cK8QfH4.net
適切な食事と運動でしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:15:10.19 ID:SlchiEJq.net
アマニ油ティースプーン1杯
便秘に効くよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:52:49.46 ID:/MHS6UNi.net
最近変な無意味なレスがあるな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 15:19:15.01 ID:r0/1L4KC.net
ちゃんと食べて油飲め

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:07:58.59 ID:FmIhqs7t.net
>>971
俺は水分はむしろダイエット前より摂るようにしてるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:17:11.50 ID:cIvrmKjM.net
便秘対策として取り敢えず、ラクトフェリンお試しを注文してみた!

アマニ油で痩せる??
ググって見まーす

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 16:27:52.12 ID:HA3j16s/.net
標準体重で減量してるの?
3大栄養素をしっかり摂らないと便秘にもなるし痩せない。
センナ茶でも飲んだら?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:23:04.72 ID:FmIhqs7t.net
ウンウン出た。良かった。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:26:30.66 ID:eI98np3D.net
センナは下剤と同じだからクセになるしお腹痛くなるし良くないでしょ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:31:33.20 ID:HA3j16s/.net
>>980
だって最近、うんちの話しばっかだから
センナ茶でも使って1回出しちゃった方がいいじゃないと思った。
便秘のスレ他にあったよね?
かぼちゃ、サツマイモ、ヨーグルト、MCTオイルは
自分はかなり良かったけど。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:32:10.88 ID:/MHS6UNi.net
ブルブル振動マシーン写真わすれた
でもAmazonでみると翌日筋肉痛とか
レヴューは悪くない
自分いくらで買ったかもうわかんない
今日51.2 身長は縮んで170

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:34:25.37 ID:1POppfBk.net
>>980
タイムスケジュールスレをカットして次スレよろしくお願いします

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:34:33.41 ID:klv9laWE.net
高カカオチョコレートも結構便秘に効くね
そこまで美味しくないし高いから食べすぎないし割といい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 17:41:02.48 ID:+xES5GpU.net
森永の大人のための粉ミルク
ミルク生活にもラクトフェリン入ってるね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 18:39:11.36 ID:gi7oUfuw.net
ハーブ健康本舗の黒モリモリスリムっていうお茶は便秘に効くと聞いたことある。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:01:50 ID:cIvrmKjM.net
アマニ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 19:02:22 ID:cIvrmKjM.net
アマニ油調べたけど、めっちゃカロリー高いやん!大丈夫なん?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:15:04.69 ID:yPV5PveP.net
調べなくても油は1グラム9キロカロリー共通だろ…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:17:54.49 ID:SlchiEJq.net
ダイエットだからって油取らないと便は出ないし
質の良い油は体にいい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:19:31.76 ID:/XEPbqIx.net
まだカロリーだけを気にしてるの?
だから痩せないんだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:41:24.69 ID:cIvrmKjM.net
毎食サラダにかけるドレッシングをアマニドレッシングにかえようと思ったんだけど、
今までノンオイルドレッシングだったからめっちゃカロリー上がるなーって思ってね
総カロリーは気にしてのこと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:45:26.11 ID:Up7okDkJ.net
最近の油信者うぜーわ
それならMCTすすめとけよ

994 :見無斗:2020/06/11(木) 19:47:20.03 ID:oiByVQ1N.net
そんなドバドバ掛けるのかよwwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:48:52.73 ID:/XEPbqIx.net
機序も知らん癖に

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:51:04.16 ID:yPV5PveP.net
>>993
油飲んでないから失敗してカリカリしてるのか?
じゃあ煮干し食う?w

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:09:16.75 ID:Up7okDkJ.net
カロリー制限(脂質制限)とケトジェニック(糖質制限)の違いすら出来ず、まだカロリーなんて気にしてるの?って、かなり滑稽よ
回路を知らず無知を晒してるだけっていう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:18:48 ID:+xES5GpU.net
サラダにかけるのは、オリーブオイルと出汁の素と塩と胡椒を少々。
最近は酢とマヨネーズとオリーブオイルと塩胡椒のお手製ドレッシングもかけたりするけど。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:36:03.39 ID:onAPhnF4.net
リケンのノンオイルドレッシングええぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(Thu) 20:53:15 ID:+hlC39+/.net
デブでした。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200