2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒・節酒ダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 07:43:13.90 ID:YWU+5nTL.net
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒・節酒をして痩せるスレ

断酒、禁酒をこれから始める人や既に始めた人
禁酒する決意の書き込みや、飲酒の報告も可
みんなで禁酒・節酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 08:23:53.95 ID:MfeVmlAw.net
過去スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1521360701/

関連スレ
痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1571570425/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:37:52.81 ID:ZQz+6ZyZ.net
スレがすぐ落っこちそう

年末まで2ヶ月禁酒してたが
正月は親戚もくるし飲んだ
別に際限なく飲みたいとはなってない…かな…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:59:48.33 ID:1ibBIr8o.net
age

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 22:51:49.02 ID:1ibBIr8o.net
age

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 03:33:01.78 ID:uM54hEEn.net
今日こそは飲まない
ここ6日くらい連続で飲んでる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 03:34:47.32 ID:uM54hEEn.net
酒だけ飲んでたら年末年始で2kgぐらい減ってたがやばいな
日曜までに立て直そう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 03:37:02.67 ID:uM54hEEn.net
31日1日と日本酒三昧
正月も終了で又禁酒スタート

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 03:44:32.54 ID:uM54hEEn.net
ふう、食った食った。寝れなかったからウイスキー飲んだらカップラーメン、焼きそば、助六寿司。お腹一杯Σ(´□` )

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 08:27:26.07 ID:OMVLEVkJ.net
日本酒はお猪口に一杯くらいだった
あとはビール

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:36:51.11 ID:mxfmWrfh.net
予想通り飲酒報告スレになってるな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 10:45:01.12 ID:DiM+HTzf.net
実践のほうに書かないほうがいいのにはちがいなかろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 12:18:10.16 ID:OMVLEVkJ.net
正月終わってすぐ禁酒できるかどうか……

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:28:20.88 ID:iCkpkq23.net
正月のスーパーに行くと酒のつまみになりそうなオードブル的なものが売っていて
これ買ったら飲んじまうみたいな感じになって危ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 17:33:33.85 ID:OTeD66YG.net
揚げ物とかねぇ

この板って保守いくつだろうかね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 19:19:24.03 ID:wGJroa8z.net
今までいくら飲んでもほとんど酔わないし記憶をなくすなんてこともなかったのに
向精神薬を飲むようになってから飲んで寝た後、トイレなどに起きた時の記憶がなくなるようになった
起きると頭に瘤が出来ていて家の中のガラス戸にヒビが入っているのを見つけた
記憶はないけど転んで頭を打ったんだと思う
このままじゃ大事故に繋がりかねないと思って酒を断ったよまだ1週間程度しか経ってないけど
このままずっと飲まないつもり

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 19:38:18.79 ID:wGJroa8z.net
>>15
20くらい?
酒を飲まないで炭酸水を飲んで今日は3.5リットルも飲んだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 22:28:25 ID:ZRpQN3u3.net
>>17
アルコールから炭酸水への切り替えが成功している

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 09:38:14.90 ID:/jvKEPlN.net
俺も禁酒1ヵ月を炭酸水とコーヒーで乗り切っている

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:04:17.24 ID:9G3F9kT4.net
ノンアルビールテイストはたまにほしい
食事のときにあの苦味が

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:07:27.02 ID:av34Ukl7.net
自分の場合、ノンアル→炭酸水→水と切り替え
(ミネラルウォーターは一日に必ず2L飲んでます)

現在は付き合いでたまに飲む程度で全然OK
しかも、以前より強くなったし二日酔いも無し
肝臓が復活したのだと思う
この年末年始も親戚のところで飲んだけど帰宅後は一切飲まずに平気

体重はこの1年で-20kgで現在更に減量中

よく「どうやって痩せた?」と尋ねられるけど
一番大きいのは「酒やめた事」と言えるくらいになったかな
食事制限や運動ももちろん効果は出ているのだろうけど
ふとカロリー収支計算すると以前とさほど変わらないですね
つまり、いかにアルコールとそれに伴う飲食が肥満の原因だったか痛感しました

もちろん健診での肝機能の数値は正常に
脂肪肝もなくなり中性脂肪、コレステロール値までも正常に
尿酸値はまだ少し高めだけど血圧も正常になったし本当に良かった
以前は薬必須でしたから月あたり医療費だけでも5000円以上かかってましたが
今は0円、しかも酒代もかからなくなったので貯金も増えましたw
水ならスーパーでもらってくればタダですしね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:18:27.96 ID:av34Ukl7.net
自分はそうだったのですが酒を飲む理由って「口さみしいから」でしょう
夕食後に何も無いのと酒とつまみがあるのとではさみしさの度合いが違います
夕食から酒という事も多々ありました
飲むと食べるのが止まらなくなるので結局食べ過ぎ
しかし酔っているので口さみしさからか満腹なのに更に食べてしまう

もちろん酒飲んでる頃からも健康は意識してました
なるべくカロリーの低い酒選んだり、つまみも低糖質なものとか
しかしそれって肥満を予防する効果はある程度あるでしょうが根本的に何もかわってなかったですね
だからどんどん太っていった

奮起して酒を断つ事を決めてまずノンアルを1ケース買いました
つまみは続けましたがスルメイカとかジャーキーなどの低糖質なもの中心で
唐揚げやポテチは封印
この時期はつまみ代がかかりました
ジャーキーは高いです
ましてや腹一杯食べるとかなりきついので日に日につまみの量を減らしていきました
経済的理由ってのは抑止力としては効果的ですね
金なければ買えませんから

そのうちノンアルの後に炭酸水を飲むようにしました
食事の最初の一杯はノンアルのあの苦みが欲しかったので
しかしそのうち炭酸水だけでもよくなり
つまり喉にシュワシワが欲しかっただけなんだなと気づいて以後は寝る前まで炭酸水でいけるように

この頃から体調が変化しました
まず寝付きがよくなった事、熟睡できるようになった事
朝つかれがほとんど残ってない、朝から空腹なので朝食が美味しく食べられるように

その後半年くらいずっと炭酸水生活でしたがペットボトルのゴミが深刻になってきたので
水に切り替えました
もう炭酸のシュワシュワさえいらなくなってたんですね
要するに水分が欲しいだけと

今は朝と寝る前に牛乳を飲むようにして、あとは全部水かお茶かコーヒー

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:55:55.65 ID:UmyO6Fsq.net
飲むとストロングゼロなら2リットルぐらい飲んじゃうから
そのくらい飲まないとほろ酔いにすらならないから適量でセーブできて満足できている人が羨ましい
適量で我慢するよりいっそ飲まない方がマシと思って禁酒した

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:51:02.15 ID:2nrM6lUF.net
>>15
普段見かけない合鴨のローストがあってこれを肴に飲んで見たいと思った
もちろん飲まなかったがまだ酒離れし切れていないなと反省

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 16:57:28 ID:MxpW5HBz.net
酒飲まなくなってから焼鳥を食うことがなくなった
飯のおかずにもならないしね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 19:45:25.70 ID:9G3F9kT4.net
実家で焼き鳥でた
ビール飲むかって聞かれたけど
1/4ともなるとお茶で

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:04:04.14 ID:zWaxH8uJ.net
焼き鳥は高タンパク低脂肪だから減量食だよ
減量中に食べて良い間食の一つ
できればモモ塩かレバー
あとホッケ、鯖はむしろ食べた方が良いね

揚げたもの、炭水化物メインのつまみ以外なら別に普通に食べて構わないよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:51:08 ID:Lx7PSalR.net
酒を止めてモツ焼きも食べなくなった
モツ焼きなんて専門の居酒屋でもないと食べられないし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 10:43:01.55 ID:t98RSo4e.net
自分が本格的に宅飲みをしはじめたのはストロングゼロが話題になりはじめた数年前からそれにはまってからだから
まだそんなに経っていなくてほぼ毎日飲んでいてもアル中になる前にやめられた
その代償は10数キロの体重増加だったけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:31:00.02 ID:+gYOsZLn.net
なんか最近twitterでストロングゼロがやたら叩かれているな
別にストロングゼロ自体が悪いわけじゃなく大量のアルコールを速いペースで摂取するのがよくないだけなのに
他の酒でも同じことだよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 13:40:03.63 ID:s407hms8.net
ひとくち飲んでは
水とかほかのを飲むようにすれば
コスパいいかもしれないな

ビールでも当てはまるだろーけど……
節酒につながる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:23:13 ID:PprgjoXd.net
強い酒はチェーサーを用意してそういう飲み方するね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 17:42:22.93 ID:Ozar+PlW.net
何週間も続けてきた禁酒を年末に飲んで台無しにして再禁酒したのが大晦日だから
まだ1週間も経っていない
仕切り直し中って感じだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:00:50.07 ID:kXY+sLRz.net
>>27
つまみが旨いから飲みすぎて酔っぱらってどうでもよくなってまた食いまくる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:04:29.77 ID:pgDdO05v.net
正月は飲んだ
実家から戻ってきて自分で買い物
酒買いたい気持ちがけっこうあったが
けっきょくノンアルと緑茶だけにした

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 18:38:32.25 ID:Ozar+PlW.net
ノンアルはコスパがよくなくて酒と同じ値段するからこれなら酒買えるじゃん
とか思ってしまう
だからやはり何か飲みたくなったら炭酸水かな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 20:54:15.53 ID:WZ4/U/vA.net
正月も酒飲まなかったぞー
偉い俺

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:58:22.35 ID:psOAEFbm.net
金が無い時は節約するため納豆とキムチを混ぜたのをつまみに飲んでいた
あと納豆もキムチも健康食だから身体に悪い酒を飲むエクスキューズ的意味合いもあった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 02:30:49 ID:MR6mBL5C.net
キムチって健康食?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 07:14:33.00 ID:AMPiAtHR.net
まず、機会飲み許容の節酒から始めようと思うんだけど、カレンダーとか実績確認野いいアプリありますか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 08:50:03.22 ID:iAij7Vd3.net
キムチは二日酔い防止効果があるといわれている

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:40:27.00 ID:LYbj/yXk.net
発酵食品は毎日食べた方がいいよ
キムチ、納豆、ヨーグルトが手軽でよいけど
それぞれ空腹時やアルコールと一緒に摂取すると効果が落ちるよ
菌が胃酸やアルコールで死んでしまうらしい
あと温度も高いと良くないとかで納豆をご飯にのせると効果が落ちるし
キムチ鍋も風味が楽しめるというだけで乳酸菌の効果はなくなるよ

食べる時は野菜を最初に目一杯食べて、それからの方がいいみたい
アルコール飲むにしても食前の一口くらいはともかく飲むのは食後がベスト
血糖値が上がりにくくなるしアルコールの分解も促進されるから

食後に軽くウイスキーを飲む、くらいがいいんじゃないかな?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:51:31.31 ID:tZGoLvBu.net
健康マニアでもない限りそこまで健康効果を考えては食わないけどね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 19:25:39.37 ID:9BQHZVo0.net
今話題になっているストロングゼロ500ml3本飲むと錯乱して暴れ出す人多数という話を読んでふ〜んと思った
自分がストロング系チューハイ飲む時たいていロング缶3本だったけどそんな酔い方したことない
どんな飲み方したらそうなるんだ。一気飲みでもしてるのか
自分の場合1時間近くかけて飲んでた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:44:21.92 ID:pdiyNdv7.net
暴れるのはただの酒乱
酒の種類は関係ないでしょ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 22:10:37.90 ID:HYoOOJB/.net
酒に弱い人が調子に乗って飲み過ぎただけかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 11:35:24.70 ID:peJ6Evol.net
禁酒もう2ヵ月続いているが身体は全く酒を欲していないのに
twitterとかでこんな美味いチューハイが出たとかいった話が盛り上がっていると
好奇心で飲んでみたいと思ってしまうことはまだある
そういうのも達観できるようになればいいんだが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 11:57:24.08 ID:PuMRkDHT.net
>>47
わかるわあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 15:30:01.35 ID:Hr0rhdyF.net
三が日飲んだあとは禁酒できてる
正月で体重計の数値はあまり変わってないんだけど
身体さわった感触がポヨンポヨン

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 15:43:30.09 ID:rPMGrn+D.net
家では酒を飲まない自宅禁酒を始めて1ヶ月くらい経過したけど
外で1週間に1回程度酒を飲むので禁断症状は起きない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 19:17:32.13 ID:/ILhRjrS.net
>>40
そのままスマホのカレンダーに記録するか家のカレンダーに⚪付けたりすれば良いのでは?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 21:06:25.40 ID:Hr0rhdyF.net
>>40
体重記録のRecStyleってアプリに
ワンタッチで飲酒マークがつけられるが

しかしこれ以前はよかったんだけど
アプデで広告が出るようになってしまった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 07:31:28.11 ID:VJeF9+8m.net
うっかり檸檬堂鬼レモンを飲んでしまった
やばいな今まで飲んだ缶チューハイで一番美味いと思った
これとの誘惑と戦わなきゃならん
もう飲まないようにしたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 09:01:43.78 ID:5SvqspNp.net
うっかりって、、、
飲む意志がなければ飲めない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 09:20:38.84 ID:Wp5C4ozj.net
檸檬堂去年禁酒前まで飲んでたよ
ストロングゼロなんかよりも何十倍もうまいね
そして水みたいに飲みやすいから速いペースで飲めるから危険な酒だ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 11:57:09.67 ID:FbyS3kUa.net
水割りだと下痢するとストレートで泡盛飲む知人の事を思い出して連絡したら死んでた

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 11:07:26.03 ID:iu0GbJWS.net
まずコンビニとかスーパーの酒売り場に行かない事だね
毎日飲んでる人は必ず自然とそこに体が向かってしまう
それを断ち切れない限りやめられないよ

とりあえずカゴにあらかじめ炭酸水をいっぱい入れておくと抑止力になると思う
腕の筋肉も鍛えられるしね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 11:17:57.88 ID:yW4lUdfe.net
家にコーラとかあるだけでも
あれを飲むんだからって酒を買わなくなるね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:11:01.13 ID:MDoute32.net
今日で禁酒10日達成!
今年こそ酒やめて良い年にするぞ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:40:18.84 ID:iu0GbJWS.net
宅飲みしている人はわりとやめられるけど
外で付き合いで飲んでる人はきついんだろうね
まず居酒屋でノンアルコールを注文するのに勇気がいるかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:58:39.35 ID:Gx6eOAa9.net
1人暮らしもツラいで

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 21:06:56 ID:vdwBSPL6.net
来客用に酒は用意してるんだけど、それは自分で飲む気にならないんだよなあ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 09:12:34.02 ID:GTIpdP3P.net
今年こそ禁酒するつもりだったのに7〜10日にかけて飲んでしまった
今日からもう飲まない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:13:12.06 ID:S+65vR6v.net
檸檬堂鬼レモンがうまいと思って飲んでたけど350ml缶で280kcalもあるんだ
4本飲んだら1120kcalだからこりゃ太るわ
もう飲むのやめよ禁酒だ禁酒

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:23:02 ID:xDvV16Fb.net
酒のそのカロリー通りではないだろうけどね
つまみのほうが問題かと

もちろん飲まないにこしたことはない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:25:02 ID:Nj+8rFb+.net
髪や肌で悩んでる人は酒やめたほうがいいな
明らかに改善する

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:46:53.15 ID:XySJJimr.net
檸檬堂は要するにレモンジュースだから飲み過ぎれば太る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:53:43 ID:xDvV16Fb.net
あぁ人工甘味料ではないってほうが問題か……
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/v/vvisteria/20191028/20191028001013.png

梅酒もとくにイカンというような

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:22:49.07 ID:aw+gbivg.net
檸檬堂は甘すぎて食事に合わない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 15:13:16.12 ID:tjKJNIb6.net
檸檬堂の9%のやつロング缶出たらアル中・デブ製造機になるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:58:32.77 ID:S2epioaX.net
>>66
薄毛も治るとな?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:39:31 ID:t6Kz73BX.net
レモン堂旨くて飲みやすいって声がおおいけどそりゃ砂糖を大量にぶち込んで甘くしてるんだから
飲みやすいって言うかさすが砂糖水のコカコーラ製だけあるわ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:04:11.24 ID:HcNg0rQ5.net
禁酒12日目。達成!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:52:27.68 ID:3D5ncD0r.net
東クラと銀高のペールエール1/2缶ずつ
こんなウマビーがスーパーとかコンビニで買えるようになるなんて

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 21:59:29.30 ID:2pq3nAd9.net
禁酒から週1くらいの節酒にかえてもいいかなと
話題の鬼レモンての買おうかなと見にいったら……
ちょうどそこだけ売り切れだったw
定番レモン、塩レモン、はちみつレモンとかはあったが
けっきょく買わずに禁酒継続中

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 22:13:10.79 ID:3D5ncD0r.net
去年の春ぐらいは梅沢レモサワ500mlだけ売り切れ現象だったよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 23:55:45.79 ID:FkdduCIb.net
禁酒スレなのに酒飲む話ばかり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:54:30.71 ID:Eghxlo0X.net
まあ節酒スレでもありますし
ストイックにやりたい人や酒の話題を目にもいれたくない人は「実践禁酒スレ」があるよ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1578222847/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 08:15:43 ID:t11IXFEg.net
前にも書いたけど最近酒を飲むと記憶が飛ぶようになった
禁酒する潮時だな。今日からもう飲まない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:49:50 ID:zfd9ULdt.net
檸檬堂鬼レモンを1日3〜4本飲んでいたら1ヵ月で5kgも太ってしまった
今年になってからは飲んでない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 12:42:13.04 ID:Pf/slgMu.net
俺は逆に11月から禁酒して5kg痩せた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:09:44.73 ID:Om3Ud+K7.net
一回でも飲むとまた次の日も飲みたくなるので週一だけ飲むといった節酒は無理だと悟ったね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:28:24.79 ID:biO1GTH2.net
熱いお茶飲んで誤魔化してる
あー今日もお茶がうまいなー

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:30:07.13 ID:AbPHcBlQ.net
飲まないと決めたら飲まない
冠婚葬祭とかで「この日は飲んだ方がいい」と感じたなら飲む程度で
遠方から客人を招いた時とか家主が飲まないと失礼だし相手も飲みにくくなるから
そういう時はそれなりに飲む

冠婚葬祭だって「車の運転があるので」とか、または正直に「やめたんです」と言って断る事ができるなら飲まなくても構わない
ただ地域によっては飲まない=へたれと思われる事もあるのでケースバイケースで
とにかく基本的に普通の日は飲まない、でいいと思う
週一とか甘えた事言わず基本的に飲まない、という事で

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:34:50.61 ID:AbPHcBlQ.net
酒が無いと寝付けないという人は39度くらいのぬるめの風呂に30分程度ゆっくり浸かって
風呂上がりに牛乳を一杯飲むと自然に眠くなるはず

もし帰宅後に時間があるなら近所を走ってくるとか、わりと強めの筋トレをするのも効果的
脳がリラックスモードに入りやすくなるので

長湯の習慣が無い人はスマホを浴室に持ち込む事で問題なく長湯できるようになるはず
動画見たりweb見たり、音楽聴いてると30分くらいあっという間
防水じゃないスマホの場合は防水ケースに入れたりジップロックに入れるとかでもOK

筋トレもアプリ使えば色々ガイドしてくれるしとにかくスマホは便利に使おう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:57:43.59 ID:JxWNbM7O.net
>>77
「酒する決意の書き込みや、飲酒の報告も可」と書かれている

酒飲む話が嫌な人には、専用のスレがある

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 16:04:24.77 ID:h0uP38EO.net
炭酸水は冷えるので今は熱いコーヒーを飲んでいる
一日2リットル以上は飲む

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:06:38.55 ID:IyHldl3Y.net
コーヒーは体冷やすよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:26:04.22 ID:AewZPBoA.net
カフェインは体を冷やすみたいね
紅茶も緑茶も
熱い麦茶を飲めばいいのかな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 17:54:22.87 ID:vYvFKVEF.net
お湯だよ、お湯!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:02:14.87 ID:IyHldl3Y.net
確かに白湯は最強だと思う
あれがうまく感じるうちは健康だとおもうわ 

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:10:38.60 ID:UT/aIR30.net
お湯は一度も沸騰してなくちょっと熱い程度でもお湯だが
白湯は一定時間沸騰させてから冷ましたもの、か

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:12:14.47 ID:7ouLGbim.net
ただのお湯だと味気ないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:38:09.76 ID:oh/j7088.net
昆布茶がいいけど飲み過ぎると塩分取りすぎになるしな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 18:45:42.55 ID:IyHldl3Y.net
コーヒー一日2〜3杯程度
後は白湯とか水補給ならいい感じなんじゃない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:24:10 ID:6b1Pq8Sy.net
あんまり匂いに敏感ではないから
熱いものならコーヒー代わりになるのに気づいたわ
お湯も美味しいw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:39:12.51 ID:UT/aIR30.net
カップラーメン作るのに余ったお湯そのまま飲んだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 21:34:40.71 ID:s4D/obWv.net
年齢と共に代謝も落ちたせいか数年前に比べて痩せにくくなってきた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 01:15:30.84 ID:YBol6+Gf.net
やっと再禁酒10日目
こんかいこそ続けて駄目な人生から脱出したい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:21:19 ID:40eTeV/t.net
筋肉増やして代謝上げれば食おうが飲もうが太らんぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 07:44:14.28 ID:fC47VCFR.net
沢山酒飲む人と認識されてたら、酒場に誘われた時医者に酒止められたと嘘つくのも有効だわ、皆ニヤニヤして納得してくれる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:37:56.83 ID:w0LNjhRB.net
飲み食いしても太らんくらい筋肉を付けるならミスターオリンピアレベルの筋肉付けなきゃならん
ちょっとやそっとの筋肉じゃ追いつかん

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:02:28.23 ID:B3ne1u+1.net
どれだけ飲み食いしても、は比喩だろうから
そこまでは必要なく
簡単に増やせる程度、筋肉で6kg増やしたとして
基礎代謝だけで300kcalは余分に食えると思うよ

さらにずっと筋肉を維持してくために
運動も続くってことだからね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:16:21.54 ID:WZ825Uyy.net
筋肉で6キロも増やすのって大変だよ
それでもビルダーレベル

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:22:41.42 ID:B3ne1u+1.net
ビルダーほどじゃないよ
部活、運動部レベル
それも弱小 ソースは俺

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 10:16:02.71 ID:tFN2LGbk.net
俺はとうに40を過ぎてるから筋肉増量6kgは多分無理
1年に300gずつ増やしたとしても20年かかる
現実的じゃない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 11:36:21.47 ID:Yl9pLt4O.net
今年になって禁酒して順調に減っていたんだけど
10日〜12日まで飲んだらガタガタになってしまった
失敗したなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 12:01:49.20 ID:B3ne1u+1.net
ビルダーだと1年目で10kg 2年目 5kg 3年目 2.5kg 4年目以降は1kg増やせるかどうかってところらしいが
トータルで20kgくらいか
キツさがぜんぜん違うな
https://i.imgur.com/6EYtuuZ.jpg

まぁとにかく筋トレするにもアルコールは邪魔

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 14:07:30.50 ID:mp/1tMMN.net
筋肉10kg増やすためには体重全体で30kgくらい増やす必要があるんじゃないか
ビルダーは絞るのが前提だからそのくらい増やしても良いのかもしれないが一般人には辛い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:26:09.70 ID:y6i5dOD/.net
筋トレはやめると太り始めるから老人になっても続けないと
そのつらさ考えたら酒やめる(控える)方が断然楽で効果てきめんじゃないかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:28:26.91 ID:y6i5dOD/.net
筋肉をつければ代謝が上がる
→筋肉を維持するために運動の習慣が必要
→毎日運動するので消費カロリーが増える
→消費カロリーが増えるから酒飲んでも太らない?

これ、酒飲むルーティンなくせば痩せていくのでは?
酒を飲むためにきついトレーニング毎日して体重維持ってなんとなく損をしている気が

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 17:59:58.98 ID:2t6iGOj+.net
筋トレやめると太り始めるってなんで?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 18:25:57.33 ID:tU/PQMi4.net
筋トレしていた時の節酒カロリーを減らさないから
筋トレして蛋白質摂取のため大食いの習慣がつくと食事を減らすのはきつい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 18:27:34.42 ID:2t6iGOj+.net
なるほど
食生活の意識を変える必要があるわけね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:15:45.16 ID:JYwkF0ry.net
筋肉増えても基礎代謝は大して増えない。増えるのは活動代謝

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 23:50:17.41 ID:gLcfVy9K.net
使いもしない筋肉に餌やるために食うのは勿体ない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 00:07:10.35 ID:b+qzTw/Z.net
使いもしない贅肉に餌やるために食うのは勿体なくないのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 02:34:37.44 ID:A6AT7Kge.net
よくよく考えたら基礎代謝1500って凄い事なんだよな〜

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 08:06:24.58 ID:3BoLWFUZ.net
一応目標体重に到達したが、禁酒は続けるしダイエットも怠らないでこの体重を維持したい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 10:07:35.61 ID:/Kw2ZlKb.net
前スレ950です。今日で二週間達成。冷蔵庫に日本酒何本かあるけど、飲みたいという気持ちが全く無くなったわ。これは続きそう。
年末86.2kg
1/4 84.3kg
今朝 83.0kg
順調というか、如何に今まで毎日酒でカロリー補給していたかよく分かるw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 10:12:20.85 ID:2XYete7C.net
ここの前スレってのとはちょっとちがうんだけどなw
実践スレのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 10:50:58 ID:Ou5z1B5C.net
おっとすみません。正しく認識していませんでした。ご指摘の通りです。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:00:23 ID:0FUmIVcv.net
鬼レモンは製造工場によって味が違い美味いのと不味いのがあるという話を聞いて
確かめるため飲み比べしてしまった
違いはよく分らなかったからこれで飲み納めとする

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 11:46:25 ID:tHCGFxno.net
飲まないに越したことはないから

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:09:38 ID:gwvYGIig.net
みんな凄いんだな
自分は完璧な断酒なんかストレスになりそうだから週末とかイベントの時は飲む事にしてる
少量だけどね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:12:34 ID:jGgSdLYz.net
コントロールできてるならいい
こっちは節酒もOKなスレ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 11:28:52 ID:SCO7krFF.net
やっと2週間目
酒のことは考えなくなってきた
ダイエットよりも体が楽なのが本当にうれしい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:13:36 ID:jidoY8F1.net
るなちゃんときんぐぬとフェイス買ってきた
ワイン開けちゃうぜぇHoooooo

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 02:00:11.72 ID:xHqtpaja.net
全然痩せない
お酒やめたらもっとするする痩せるかと思ってた
甘くはないんだね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 05:25:57 ID:9eqy2C5s.net
禁酒して1ヵ月半で6kg痩せたけど、そこから下げ止まって停滞している
63.5kg→57.5kgで57kg台が目標だったから良いと言えばいいんだけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 06:40:11.42 ID:bUeHWu5a.net
何しても食ったら太る

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 06:58:06 ID:YSomun6m.net
食ったら太るからと言って断食すれば一時的に痩せるだろうが一生食わないで生きていけるはずもなく

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 11:59:13 ID:cfIDeZ6L.net
消費カロリー>摂取カロリー
にしてみても、身体は代謝を下げてカロリー不足に抵抗しやがるんだよな
そう簡単に飢えはしないように巧くできているとは言える

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:44:31 ID:afMpOWt/.net
今日で禁酒17日目。達成!

俺は朝が早いから9時には寝てる
この時刻でも飲む気になれないから達成だ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 21:03:37 ID:iySU8zd2.net
今日やべー
鬼レモン6本飲んじまった
280×6=1680kalでしかもこいつは糖類要するに砂糖だからヤバ過ぎ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 22:40:53 ID:OA3gs/Pm.net
前は炭酸を酒の代わりして10キロ痩せたが
血液検査の結果が良くなって
調子に乗って酒を再開したらそこから3キロ戻った。

また再び挑戦なんだが
ノンアル飲んでて痩せられるのかな。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 06:36:19.65 ID:qg1Q+tzT.net
友人の誘いや合コンやデート 職場の飲み会など 機会飲酒はアリと 決めて禁酒を始めました。


あれから 三年 一滴もお酒を飲んでいません。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 09:26:04.93 ID:udEt7nOL.net
体重が57〜58kg台をウロウロしてそこから下には下がらないな
原則禁酒だけどたまには飲んじゃったりするからそういう時に体重が増えてる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:21:34 ID:kaLbfkoF.net
俺も鬼レモンに嵌まってしまったが、売れ過ぎて在庫不足のためしばらく出荷停止とのことで
確かに店から檸檬堂がほとんど消えている
この機会に鬼レモン断ちして禁酒するぞ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:26:30 ID:8uNOT2eW.net
サントリー「こだわり酒場のレモンサワー キリッと男前」
アルコール度数を従来の7度から9度に高めた。レモンをまるごとつけ込んだ、浸漬(しんせき)酒を原料酒と混ぜ、炭酸で割った。従来品より、浸漬酒の配合量を増やし、よりレモンの味を感じられるようにしたという
https://i.imgur.com/80y4GSl.jpg

似たようなのがあとから出てくる
こんな世の中じゃ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 12:32:09.70 ID:6g1Lo3gJ.net
チューハイが安く飲めるのは2026年の酒税改革まで
その時までに安チューハイを飲んでアル中になってた人は高くなったチューハイを買わなきゃならない
とっとと禁酒するに限るよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 16:08:44 ID:sisCB19u.net
増税分だけ価格アップするのじゃなく「企業努力」で値段上昇はなんとか抑えようとするでしょ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 07:08:25 ID:/wLbKEml.net
増税されたら値段据置きで500mlを450mlに、350mlを300mlに減らすみたいな
シュリンクフレーションをやって来るかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 10:34:11.01 ID:WlwoPhl2.net
ビールが安くなればチューハイなんて売れなくなるという説もあるが
ストロング系チューハイはビールの度数じゃ物足りなくて酔いたい人が飲んでいるので需要はなくならないと思う

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 18:12:06.07 ID:VUW3oUVt.net
脂肪燃焼効果のあるアルコール飲料が開発されたらそれ一択なんだけどな〜
まあ現状は禁酒節酒でカロリー抑えるしかないわな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 23:44:21 ID:KdW5iuXU.net
アルコールダイエット

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 23:52:15 ID:aHbH8HIG.net
酒だけ飲んでその他一切飲食しなければ急激に痩せるな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 23:55:57 ID:kAu6nFuF.net
筋力を落とすべきではないんだけどね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 02:05:52 ID:senzBbjx.net
ほんまもんのアル中は痩せてる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 05:11:27.17 ID:qoqI+WZk.net
ほんまもんのアル中でものを食わないで酒しか飲まないやつは栄養失調で痩せているね
一番不健康な痩せ方

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 08:17:09 ID:senzBbjx.net
昔は朝から自動販売機で
酒のワンカップを買ってそこで立ち飲みしてるおっさんをしばしば見た

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 08:20:02 ID:LKchh0Um.net
山手線の個室トイレに朝から空缶転がってるのを学生の時初めて見た時は衝撃だったな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 08:26:04 ID:e1bP51ZH.net
常磐線や南武線だと電車内で飲んでいるオヤジがいたりする
最近はカップ酒じゃなくストロング系チューハイが多いみたいだが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 09:27:28 ID:3rbwuMlt.net
出荷停止になって店から消えていた鬼レモンがなぜかまたスーパーで見かけたので買ってしまった
3本だけだ許してくれ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 14:03:56 ID:mQwkeTJd.net
酒は飲んでる時のカロリーもそうなんだけど、睡眠の質や翌日のメンタルへの影響がでかい
気分が上がらないから運動しようって気もなくなるしジャンクなものを食べたくなっちゃう

夜の飲酒より朝のランニングの方が気持ちいいよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 14:41:25.58 ID:uwNZV7lz.net
俺は酒を飲む時でも夜9時以降は飲まないようにしている
酔ったまま寝てしまうと色々不味いことがあったので寝る前にある程度酔いは覚ましておきたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 19:38:54 ID:9KROu8UJ.net
一人鍋食いながら炭酸水飲んでる
これで寿文
酒なんて要らんのや

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 00:54:43 ID:zDqho2/1.net
>>155
運動する気が無くなるってより飲んじゃったらその日はもう運動出来ないし次の日の早い時間は潰れるし、、って感じじゃない?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 11:50:45 ID:I3pjbkWQ.net
最近酒飲むと変な酔い方をするようになった
先日飲んだ時便所に行ったつもりがなぜか廊下で小便しようとしててチンポ出した所で慌てて気付いた
もう酒飲むの止めだ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 12:52:43.84 ID:3NutnLg3.net
>>159
そんなになる?
それはやばい

161 :159:2020/01/21(火) 13:13:25.22 ID:nVqEVcLq.net
特に泥酔していたわけでもないんだよね
その前は気付かないうちに戸棚のガラスを割っちゃったこともあったし
泥酔していなくても酔うと意味不明の行動をするようになったのはもう年かもしれない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 17:07:16.84 ID:3NutnLg3.net
>>161
年とってもなかなかやらんぞそれは…笑

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:21:14 ID:qpqVmz4n.net
怖すぎ…泥酔するほどじゃなかったってのが余計怖いわ
まさか処方薬飲んでから飲酒してるわけではないよね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:43:51 ID:DeCBRhFA.net
>>159
気づけて良かったね、トイレの場所間違いもお酒のやめ時にも!
応援するわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:19:11 ID:wyvN3xOU.net
うちの父親は酔うとトイレ以外で小便する人だったな…いつも後片付けは自分か母親がやってたし
酒癖悪いって自覚ある人は今のうちにやめたほうがいいね、周りからどんどん人がいなくなるよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 21:21:45 ID:DYzjNCQb.net
親父がいまでいうボトラーだったな
めんどくさかったんだろうね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 09:58:50 ID:4tYM+p9J.net
https://youtu.be/6Y634g1jN94
悪い習慣を絶つ方法

飲んではいけない!と思うと脳が反動して飲みたい欲求も強くなる。
飲んでもよいけどそれでどんな気持ちになるかに焦点をあてる。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:14:23 ID:6slvemg2.net
無理に酒を飲まないんじゃなく飲むことの空しさに気付き飲まなくなる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:53:30 ID:HnIufuvj.net
酒飲んだって一時の気持ち良さと引き換えに金と健康が失われるだけだしな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 19:45:38.16 ID:8p9IZNsa.net
禁酒3週間達成
正月に太ったぶんも削ぎ落とせたぜ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:54:31 ID:ONzMtQlo.net
酒は飲んでる(1日ストロング1リットル程度)けど1日1食にしてみたら4日で2.4キロ痩せた
酒止めたらもっと痩せるのかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:44:39.70 ID:cDL2vHWP.net
肝硬変ダイエット

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 21:07:32 ID:YTEULphc.net
健康診断まで一週間
今日から禁酒

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 02:35:21 ID:5qzcYqxc.net
普通は健康診断の1年前から禁酒する

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 06:34:54 ID:53xKhM//.net
>>174
それ健康診断受けてる限り完全な断酒

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 08:50:49 ID:2ZH1CF6m.net
>>137
(;ω;)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 15:18:43.02 ID:z8s/6HHr.net
身体の不調は酒からきていたと思いしった

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 23:22:25 ID:ln9AVbeh.net
>>159
さまぁ〜ず大竹がまさにそれだってね
寝室の窓からしようとしたり、自分の書斎でしちゃったりしてるらしい

何かの病気とかなのかな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 23:25:38 ID:19t94TxA.net
禁酒1ヶ月達成
体重63→59
鼻のずるずるがなくなったのが何よりの収穫

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 09:46:26 ID:DlTgFkWI.net
羨ましい
こちらも丁度1ヶ月経過したが
体重1kg増加
蓄膿症は治らず!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:15:02.23 ID:1V5xpO5Y.net
1ヶ月経過
食事制限は以前から継続で体重変わらず
平均体重よりプラス7kg
一度リバウンドしたからなのか痩せにくい体になったのかも
ジョギングより筋トレ重視にするか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 14:32:15.80 ID:aWsTvPvC.net
もう20日経つが全く減るどころか増えたりしたので
(食事も間食も調整してるのに)腸活を始めた。
食後の整腸剤を飲み始めたのだが、浮腫が減って
少し体重が落ちてきた。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:00:39.57 ID:fD9OBYNw.net
禁酒二ヶ月目
体重−3kg
体調もすごくいい
一番嬉しいのは財布の中の金がなかなか減らなくなったこと

無駄な金を使っては、体を不健康にして太ってたとか
アホだったわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:09:23 ID:3B1KgZLz.net
ノロにかかったのを気に禁酒をスタートして6日目
ノロにかかって良かった
これからダイエットやるぞ、

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:25:41 ID:u4Zw2Eb5.net
酔って家の前で転んで気絶して病院に運ばれた
警察が来たからドラッグかなんかを疑われたんだろうな
いや酒は危険ドラッグの一種だしもう飲まない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 13:47:52.60 ID:u4Zw2Eb5.net
最近酒飲んでてもあんまり食べてないから2週間で3キロ以上痩せた
検査で異常はなかったけど飲み過ぎで身体を壊したのかと思った
今も頭がボーッとする感じが残ってる
ちなみにγは110

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 16:11:25 ID:u4Zw2Eb5.net
いま酒飲まないでキムチで炭酸水飲んでる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:13:44 ID:52l+cKRV.net
十数年ほぼ毎日ビールとか発泡酒を1000ml以上飲んでたが二週間前からジム通い始めてついでに酒も出来るだけ控えようと今日で1週間飲んでない
その前の週も平日は飲まなかった
でも酒飲まなかったら夜寝つけなくなってすごくツライ
それに毎朝7時半前後に必ずうんこしてたのに酒控えてから不定期になってしまった

以上、愚痴でした

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:17:33.35 ID:zj/q06ku.net
プーくすくす

190 :だいすけ:2020/02/03(月) 07:12:16.23 ID:DrRJLfae.net
昨日から始めました
現在95.5キロ
よろしくお願いします

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:50:24.83 ID:iPi3bJAu.net
昨日4リットル以上水を飲んだから今朝の体重は3.数キロ増えてた

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:49:41.60 ID:SVnsRWhv.net
去年結構長く禁酒していたんだけど飲んでしまい今月からまた禁酒
離脱症状なのか悪寒冷や汗がすごい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:24:54.00 ID:3tQ7qQhk.net
俺はいきなり禁酒するんじゃなくて減らしていった。
週3本→週2本→週1本→月1本→

15カ月で88キロ→68キロ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:30:57.96 ID:QPQmWlSY.net
>>193
すごい!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:42:31.90 ID:P3oDyZBt.net
自分にはそういうの無理だからいっそ全く飲まない方が楽だし健康にもいい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 14:20:33 ID:nhU+pZYE.net
>>193
食事制限なしですか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 16:30:42.87 ID:9/ZyWRC7.net
>>196
毎日食べるお米を茶碗1杯分を減らす
毎日部屋でできる自重筋トレ、走るのは嫌い
毎日体重計の乗ってスマホに記録する

基本的にお酒は自分から飲まない
誘いがあれば月に1回だけ飲みに行ってたが
飲みに行くと2キロ増加して戻すのに1週間かかるので、行かなくなった

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:23:01 ID:BUbwgzpq.net
禁酒一週間でうんちが固くなった

199 :だいすけ:2020/02/03(月) 20:41:42 ID:S6JieKtY.net
94.65キロ
茶がうまい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 22:21:56 ID:tw+S1Ip2.net
酒飲まない日の方がむくむんだけど禁酒続けたら改善されたりするのかな?
酒飲まない方が体調はいいんだけどね
ビールの利尿作用使わないとむくむ、体重もその時だけ増える
健康診断でも何かに引っかかった事なんてないんだけど…同じような人いますか?
長い目で見て健康のために酒控えたいけど、寝起きのむくみ具合にモヤモヤするわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:32:44.04 ID:HdDL2HC8.net
客観的に容姿を判断してくれる人が必要だね
酒飲みの醜い顔と身体をちゃんと指摘してもらおう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:36:09.31 ID:ryOcy3m4.net
先週末は飲みまくったが
いま飲みたくはないってほどだな……

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 00:06:58 ID:lmNba7OP.net
酒飲まない方が××だから飲むとか言ってる奴は一生酒に溺れてればいい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:37:35 ID:K0fwvS2M.net
>>200
分からんけどむくみに効く漢方があるのでそれを使うとか?
ドラッグストアでも当帰芍薬散がコッコアポのシリーズとかツムラとかで置いてるはず
自分は酒飲んだ翌日のほうが遥かにむくむなー

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 03:43:34 ID:K0fwvS2M.net
あと利尿作用のあるお茶に切り替えるとか?
水飲んでるなら緑茶にするとか
どくだみ茶やはとむぎ茶、ルイボスティーなんかもいいらしい
あと寝る直前に大量に飲まないこと、飲むのは常温か温かいものが好ましいってさ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 07:16:18.91 ID:inCqA48d.net
お飲まないと湯飲み1杯のお茶で満足したりするしお酒の飲酒量より今の水分量が少ないのでは?
特にこの時期意識しないと水分とらないし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 07:32:17.71 ID:5wvC8Hml.net
お湯を飲むんだよ、お湯を!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 07:41:24 ID:3zno0O7T.net
最近はコントレックスを飲んでいる
ただの水より飲みごたえがあって良い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:12:32 ID:WnfwgIV1.net
94.35キロ
今日も飲んでない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:49:27 ID:5OPxIeV+.net
去年の秋ごろからじわじわ減って、約6.6kg減
完全禁酒じゃなくたまに飲むことはあるけど1日2食にしたのが効いている

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 01:03:43.32 ID:2k/IBHtb.net
朝を抜いてるの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 07:23:26 ID:rCXhhgQG.net
俺の場合は炭酸水か辛味の効いたインスタントスープが代替品だなー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:15:47 ID:yEy38PEq.net
しばらく販売中止していた檸檬堂が久しぶりに店頭に出ていたので買ってしまったよ
3本だけだ、許せ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:39:19 ID:UPORgj+t.net
あぁ俺もいったん無くなる前はスルーしてたのだが
復活で試しちゃったな
その後、すごい勢いで鬼レモン売り切れw

5%の定番レモンもいちど売り切れは見たが補充されてた

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:45:38 ID:ff3tVwTY.net
>>212
俺もそんな感じだ
激辛ラーメン食べながら水がぶ飲みして飲酒欲求消してる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:56:25 ID:yEy38PEq.net
檸檬堂は埼玉工場製と山口工場製があって後者の方が美味いとの評判だが
俺は埼玉工場の雑味が無い味の方が好きだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 12:24:27.54 ID:zPSzCxM+.net
デブばっかだなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 19:08:43 ID:i9FEZzGb.net
禁酒はダイエットのきっかけで、
ただ酒飲まないでいれば痩せるなんて甘いものじゃないからな
消費カロリー>摂取カロリーの問題だし
酒飲んでカロリーが足りなければ痩せる
でも誰もそんな廃人体型なんか目指してないだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:23:36 ID:sRUFjyS4.net
94.45キロ
今日も飲んでません

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:52:09.85 ID:Yo7QxN5H.net
酒含めて2000kcal上限で維持できてる
オッサン170cm53kg

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 21:59:39.77 ID:7Wmzbqcy.net
数ヵ月禁酒で172cm66kgが56kgになった
禁酒前も太り過ぎってほどでもなかったけどお腹周りとかヤバかったから

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 23:20:02.47 ID:+HNNwGzn.net
禁酒15日 体重は変化無し 顔は少しスッキリ 便秘あり 飲酒欲求は減ってきた

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 01:10:49 ID:+KQI06zW.net
痩せて腹囲はかなり減ったけど皮が余っててまだみっともない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 02:42:39 ID:pkmxgYUQ.net
>>220
2000でその体重維持は凄いですね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 09:18:26 ID:iYeOTXf6.net
腹周り、ダイエットで腹囲は落ちても、皮がプヨプヨと余っちゃうんだよな
これどうすればいい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 10:34:56.83 ID:p+dgWwJR.net
放っておけば、皮の方が痩せた身に合わせてくれる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 17:15:50 ID:VPzt37Gu.net
今日も鬼レモン買っちまった
2本だけだ許してくれ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 18:22:45 ID:hDgwVHpl.net
>>218
飲酒禁酒は
バフ、デバフみたいなもんだなあ・・

痩身や肥満を加速度的に変えるエッセンス

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 20:24:16 ID:MGxKbXGR.net
>>204
親切に色々ありがとう、試してみるよ
せっかく禁酒続いてるから良くなるといいな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:43:34 ID:uvIePiv4.net
毎日ストロングゼロ500mlを2本飲んでるけど、これが500キロカロリーあるらしい・・・
エンプティカロリー論って嘘なのかな?俺も炭酸水派になってみたい、健康になりたい
個人的な好みだけどコカ・コーラゼロのカフェインなしでスタートしようと思う
完全な炭酸水はまだ楽しめる気がしない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(Thu) 23:59:26 ID:wLSKkA8T.net
>>230
カロリー全部ではないだろうけどあることはあり
さらに肝臓が解毒を最優先してしまう、脂肪代謝がストップてのが効くっしょ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:05:49.08 ID:z48X6JNy.net
>毎日ストロングゼロ500mlを2本飲んでる

それだと550kcalくらい?
50kcal計算にズレがあると、年2kgくらい太るよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 06:25:24.47 ID:y2I2f5u/.net
ストロングデブうぜー

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 12:25:08 ID:/BhoxabS.net
>>230
人工甘味料も辞めとけ、ホルモンバランスが崩れて肥りやすい体質になるぞ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 15:41:27 ID:jh08+0ua.net
ためにすごい人等からおっしゃられたらしいのですが北山守教授のノウハウなどでダイエットが改善したなのだそうですよ。
「ダイエット 北山守」
が検索エンジン検索等を行うなら知られると伺った改善したいなら探す行為してもいいかもしれませんね。

776

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 02:06:52.40 ID:doz/1olE.net
運動しないで年齢重ねてると代謝悪くなるから、昼は食べたり食べなかったり。
省エネで太らずに生きたいわ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:49:43.20 ID:N5oE30BS.net
中島自演乙とかいう格闘家が
年末の大試合終わって春まで試合無かったから油断して2月まで暴飲暴食しまくって12キロ肥って
慌てて1ヶ月半で元の体重に戻したって話してて
ダイエット方法は「酒を一滴も飲まない事と2時間のロードワーク」というシンプルなやつだった
「長いこと毎日飲んでる人は身体検査して10日くらい禁酒して
もう一度検査するといいですよ。びっくりするくらい中性脂肪が落ちてるから」って言ってた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:06:41.94 ID:tDbFi+ER.net
2時間走るってことか
ゆっくりであってももう膝に矢を受けてしまってな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:14:19.97 ID:I2eujptL.net
>>237
格闘家のダイエットは一般人のダイエットとは別物と考えましょう
彼らは瞬間的に試合前の計量さえクリアすれば良いだけだからね
一般人は日々の平均体重が大事なのよ

数々の格闘技選手の減量をチェックしてきたがけっこういい加減だよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:20:40.89 ID:I2eujptL.net
細かい事を気にしないいい加減な性格のほうが試合で結果が出やすかったりする
だからいい加減な減量がちらほら居るんだと思う
結果が出てる人の真似するからね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:25:02.44 ID:tDbFi+ER.net
計量だけクリアだと水分を取らないようなのでしょ
いま はじめの一歩でも木村さんがぜんぜん実力出せないがw 

>237の例だと増えた12キロぶんを落とすでまた別かな
ただ基礎体力がもうちがうので個人的にはムリ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:35:43.69 ID:I2eujptL.net
>>241
何言ってんだよ馬鹿

瞬間的に落とせば良いから違うと言ってるのに理解しろ馬鹿

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:38:49.64 ID:I2eujptL.net
長島☆自演乙☆雄一郎のことだとおもうけど237は名前が違う
そして映像で見ると階級制競技の選手の割に体脂肪が高いように見える

体重の管理が下手な人なんだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:44:46.13 ID:tDbFi+ER.net
そこは競技にもよる
あえて脂肪はある程度残しておいたほうが
相手の打撃のダメージを減らせるってことはあるんだよね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:51:53.90 ID:I2eujptL.net
>>244
足りないおまえは選手の言ってる「思い込み」を鵜呑みにしたんだろうな
脂肪より筋肉があったほうが有利で自演乙のように脂肪があると不利
だからと言ってビルダーのような体脂肪だとコンディション面で色々なデメリットがある
MMAやキックボクシングならボディやロー・ミドルキックで試合が決まるより顔面への攻撃で決まる事が多い
244はこちらから見るとただの情弱

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:53:50.47 ID:I2eujptL.net
ダイエット板もだけどこいつのような自覚のないバカが多いんだよ
ものを知らないくせに知ってると勘違いをする

名無しで書くような奴は自信がないから名無しのはずなんだけど
こいつのような馬鹿を見ると矛盾してるように見えるね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:55:56.14 ID:tDbFi+ER.net
この書き方、ミナトさんかい?w

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:57:23.92 ID:ZjsL0ZF5.net
自信が無くて名無しで書いてる馬鹿の自己紹介がこちらw

246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/08(土) 12:53:50.47 ID:I2eujptL
ダイエット板もだけどこいつのような自覚のないバカが多いんだよ
ものを知らないくせに知ってると勘違いをする

名無しで書くような奴は自信がないから名無しのはずなんだけど
こいつのような馬鹿を見ると矛盾してるように見えるね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 12:59:06.20 ID:tDbFi+ER.net
まぁどちらにせよ>239で計量を持ち出すのは見当はずれだろーな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:01:24.98 ID:fkoRvGO1.net
格闘家の減量=計量しか無いと思い込んで長文連投するのが頭の悪さ全開なんだよなあ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:07:19.05 ID:I2eujptL.net
>>250
否定をしたいけどその否定がうまく出来ない感じから頭の悪さが伝わってくる

相手の書き込みを否定する場合は中途半端にやるなよ馬鹿

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:08:27.50 ID:I2eujptL.net
>>249
何がどちらにせよだよ馬鹿

最初から>>239で別物と考えましょうと書いてる
おまえが間違った事を書かなければよかっただけ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:16:33.41 ID:D8vugX1d.net
>>251
否定するなら具体的に書いてね
ま お前の様な馬鹿には難しいよね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:20:21.34 ID:tDbFi+ER.net
なんかもう一人のひと?のIDかわってて
俺まで自演してるのかと思われそうな
信じなくてもいいけど俺はこのIDでしか書いていない

一般人とは別だがこの場合の理由が計量、水分とかじゃないだろつってんだがねー
>242の理屈からしてちがう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:25:19.61 ID:/vPEM4TG.net
君たち元気だね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:34:06.11 ID:9yvLULL3.net
今日も暇人チワトは元気一杯!!ww
残り少ない中年の人生だけど
5ちゃんを荒らして無駄にしちゃうぞ〜wwwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:52:22.51 ID:I2eujptL.net
>>254
なんだよ自演って馬鹿

こういう所にいる奴は否定しようが信じない奴は信じないわけでおまえと同じで思い込みが大事なんだよ

> 一般人とは別だがこの場合の理由が計量、水分とかじゃないだろつってんだがねー
> >242の理屈からしてちがう

何いってんのこいつ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:11:12 ID:wwEMreQh.net
酒やめたらこれでもかと寝られるようになった
いくらでも寝られる感じ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:34:46 ID:WDrHk2q8.net
酒入ると寝つき良くなるけど眠りが浅くなるからね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 05:39:47.82 ID:h1wsfMrC.net
20時過ぎに寝て 5時くらいに起きた
休みの日の朝はほとんど二日酔いだったから
酒飲まないと良い目覚めだ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:39:37 ID:0yzlIxep.net
一昨日酒を飲み過ぎて今離脱症状で辛い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:51:23.27 ID:tpgqY8l+.net
>>258
わかる
しかも眠りに入る時すごく心地よいよね
次の日の朝も心身ともに爽やか
普通の人はこういう目覚めが当たり前なんだろうけど

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:06:51.54 ID:0yzlIxep.net
すっごい気持ち悪い。酒の影響で
寒気、冷や汗、鼻水が止らない
風邪引いたのかと思ったけど酒のせいなんだよね
これが一週間近く続くからもう飲まない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:09:11.43 ID:o7SfwVKW.net
鼻炎・花粉症の人は酒やめたほうがいい
天国と地獄だあの差は

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:31:02.04 ID:XYA/KYh2.net
禁酒期間中は睡眠が楽しみ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:45:24.38 ID:thJHbCtv.net
酒のんで気分良かった分落ちるだけだし自業自得ドンマイ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:50:55.86 ID:d0dzbpt1.net
焼鳥つまみにハイボール呑みてえ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:05:53.50 ID:rHnS4XWw.net
10日で終了したわ
焼酎うめえw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:23:02.99 ID:reygp3Z3.net
ミリオン曲のテレビ見てたら350を6本飲んでしまったし足りない…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:18:22.47 ID:7+q6qXHG.net
>>263
言いにくいんだけどそりゃ風邪だろ
じゃなきゃインフルか新コロだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:20:03.93 ID:reEYBoV0.net
酒をたくさん飲んだあとはそんな感じになるから多分酒の影響だよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:51:12 ID:2p2+rd9t.net
今物理の勉強をしているのだが、酒を飲んでしまうとしばらく勉強がはかどらなくなる
酒なんか飲んで時間を無駄にするのはよくない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 06:41:02.74 ID:Uyh2JkZ+.net
昨日10杯くらいコーヒーを飲んだから一睡もできなかった

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 06:53:53.56 ID:tLwRo+oA.net
GU-GUガンモ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:16:27 ID:Ji8lRk1X.net
数日まえに飲み過ぎたのから今日も回復しないわ
だいぶマシになってきたけどまだ調子悪くて気持ち悪い
もう絶対飲まない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:21:31 ID:xCzLV3aD.net
>>274
エライコッチャ何のこっちゃ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:40:35 ID:ygYAMzwI.net
禁酒8日目
今まで毎日飲んでたけど1週間飲まなかったのは数年ぶり
顔のむくみが取れてスッキリした!特にまぶた
まぶたの厚ぼったい感じが取れて目が大きく見える イケメンになってるw
ダイエット効果はまだ出てないけどこのスレ見てると頑張れます
皆さんも頑張って下さい

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:17:40 ID:0EI1H5IE.net
鬼レモン1.4リットル飲んだら記憶をなくした
向精神薬も飲んでるからかな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:57:23.82 ID:e8XDSNBC.net
>>278
医者にも薬剤師にも向精神薬飲んだらアルコール絶対飲むなって言われてるはずだよ
薬の作用も増強されるし肝臓にもめちゃくちゃ負荷がかかる
「向精神薬 アルコール」でネット検索してみなよ
今かかってる医者に「どうしても酒を飲んでしまう」「1リットル以上の酒を薬と飲んで記憶を飛ばしてしまった」って相談しなよ

正直ダイエット以前の問題だよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:33:26 ID:l8mi9xLc.net
危険だ
早く酒を止めないと大変なことになる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 15:28:34 ID:21BQVYdC.net
檸檬堂鬼レモンって効くのだろうか
俺もあれでひどく酔ったことがある
すごく飲みやすいから速いペースで飲んじゃうので効くのか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:24:17 ID:ZA5eR2lD.net
禁酒23日で4.2kg落ちた
あと20kg落としたい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:32:12 ID:GQG+c85t.net
檸檬堂て350でカロリー280じゃなかったかな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:50:08 ID:QRud0x5a.net
本当の砂糖を使ってるから甘い
ダイエットの敵
ロング缶を出さないのは良心か

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:36:28 ID:4Sz7xhH6.net
٩( ᐛ )🍻( ᐖ )۶
みんなよく我慢したな!!
乾杯!!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:50:14 ID:seRpCLD/.net
酒より緑茶とどらやきでいいわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:05:30 ID:RVc+jLK0.net
>>272
ほんこれ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:11:38 ID:P8lQdQd6.net
飲まないに限る

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:20:18 ID:P8lQdQd6.net
飲まないと調子がいいな
最近毎晩飲んでたので

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 23:38:20.44 ID:VGqIqAds.net
いつもはこれから飲む時間だったが今日はもう寝る

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 00:58:39.34 ID:ajhpUlPw.net
居酒屋行ってきたけどノンアルコールビールで過ごせた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:29:35.85 ID:Bc13d1X+.net
酒を飲まないと目が早く覚めるな
昨日22時ごろ寝てこんな時間にもう目が覚めた

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:37:21.12 ID:Z7YvrU0L.net
近所のスーパーでは鬼レモンが品薄だな
昨日午前中にはたくさん並んでいたのが夕方には消えていた
おかげて買わないで済んだ
他の酒も買わなかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:16:28 ID:+vjzSfCB.net
缶チューハイは酔うために飲んで味は二の次だったけど檸檬堂シリーズは始めて缶チューハイで美味いと思った
売れるのも分かる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:33:01 ID:X4zeuO9k.net
檸檬堂の鬼レモン度数9%でストロング系チューハイ並みだけどそれより飲みやすいしカロリーも馬鹿高い
このスレにいるような人は手を出さないほうがいい酒だよほんとに

たまに飲む時とかカロリー気にしない人(ダイエットしてないなら板違いじゃね?と思うけど)ならいいと思うけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:04:50 ID:U5hnPDDb.net
>>295
読み難い

297 :三七十:2020/02/12(水) 17:10:10 ID:yC1eYlYN.net
檸檬堂の鬼レモン飲みやすいしカロリーも馬鹿高いので手を出さないほうがいい

と言いたいらしい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:45:05.42 ID:VUgpphsE.net
鬼レモンは飲みやすいからつい速いペースで飲んで
気がつくとあっという間に酩酊している
多分あれが最悪チューハイ、悪質さは他のストロング系の比じゃない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:31:48.28 ID:18IDIj5a.net
酒を日常的に飲んでると、次から次へと酒が欲しくなると医者が言っていた。
脳がそうなってしまうらしい。
ということで、禁酒し始めたら頭も重く無いし、楽でいいね。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:19:31 ID:I1a1kf5t.net
>>296
鬼レモンの飲み過ぎで脳が萎縮してしまったか…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:53:48 ID:LHucCDVs.net
>>299
分かる
去年の10月から酒を飲まない生活してたのに今月に入ってから毎日飲酒が止まらなくなった
それでも缶ビール一本で済んでたのが増えつつある
誰か俺の酒飲まないスイッチ探して欲しいわマジで

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 07:45:42.18 ID:WzDX6IHE.net
>>301
ガチでストップしたいなら
アルコール依存症の病院に行って抗酒剤を処方してもらった方がいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 08:04:59.58 ID:mEwjuHLF.net
シアナマイドは効く

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:20:18 ID:pSIQwJkJ.net
酒飲まないと中々寝付けないこともあるけどそれでも全体的に身体は楽になった気がする
頑張って続けよう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:17:08 ID:3XjQLMz3.net
再禁酒4日目だけど大部調子が良くなってきた
離脱症状もほぼ収まった
このまま飲まないぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:04:59 ID:h8AIPc6U.net
>>301
隠れスイッチ押してあげたから
もう大丈夫だ!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:32:05 ID:Bt0Y9zAp.net
アルコール依存になって確実に脳が委縮した実感がある。
会話の切り返しなどで如実に回転が鈍るようになった。

確実にチンパンへの道を歩みつつある

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:41:15 ID:FiS5jiG1.net
俺も酒を飲むとてきめんに頭に来るようになった
飲んでから数日くらいは本を読んでもまるで理解できなくなる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 20:31:02.58 ID:c8gyd3Po.net
酒やめて食事制限してから甘いものが無性に食べたくなる
酒呑の頃は甘いものなんて絶対食べなかったけど
アンドーナツが食べたい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 20:47:57.77 ID:iYO0x9Tf.net
もともと甘いもの好きでケーキ食いながら飲んでたこともある
太るわな
鬼レモンにはまったのもあの甘さゆえだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 20:49:46.44 ID:t/8nzdVj.net
なんでこのスレ鬼レモンって単語が頻出するん?同じやつけ?

312 :310:2020/02/13(木) 20:54:43.94 ID:iYO0x9Tf.net
>>294>>298は自分の書き込みだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:31:21.20 ID:ZrHpts3T.net
体重をグラフ化しているのを見ると、飲んでない時は順調に減っていても
飲みはじめるとグラフが乱高下しはじめ少しずつ増えていくのがよく分る

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:15:44.92 ID:jO7jjpRO.net
酒飲んだら食い過ぎる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:29:57.58 ID:lWwmU1UV.net
がぶ飲み フリーダムエナジー(500ml)
https://www.pokkasapporo-fb.jp/products/soda/gabunomi/JM01.html

酒の代わりにこれ買った
まぁ当たり前だが食事には合わなかった……

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 23:31:50.15 ID:g54qSiXa.net
ナッツチーズポテチの悪の枢軸で500kcalは軽いなんなら1000

317 :三七十:2020/02/13(木) 23:35:57.10 ID:eZVOvckZ.net
果糖ぶどう糖液糖と添加物まみれ飲料

これビールでも飲んだほうが健康じゃね?w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:14:20 ID:lRhJVva3.net
ビールよりカロリーは少ないからセーフだな
肉体的精神的に添加物アレルギーじゃなかったら平気

319 :三七十:2020/02/14(金) 00:22:17 ID:BEpd5ky3.net
ダイエット板は偏差値40以下の馬鹿の集団なので情弱しかいない

320 :三七十:2020/02/14(金) 00:24:37 ID:BEpd5ky3.net
日本は添加物大国と言われてるのすら知らないんだろうな
情弱馬鹿なので添加物のことははしらなくてもいいが
果糖ぶどう糖液糖のことも知らないんだろうな

ほんと馬鹿しかいねーよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:27:33 ID:fUuoPn/L.net
そうやってすぐ挑発される楽しいやつ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 00:39:28 ID:FfkTUD9w.net
そうやって茶を入れないで
何か分からないけどプロである大先生のありがたい講義は静聴するように

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:08:52.99 ID:tXBQPlEd.net
エナジードリンクは薬臭い味が好きだから飲んでいる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:23:25.07 ID:Q4PjYvy1.net
飲まないで早寝するとすごく早く目が覚めるなあ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:21:36 ID:xhYoqd1O.net
おはよう。
そんなもんだよ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 05:59:59.67 ID:UMFl+U9d.net
久々にストロング飲んだら今朝は頭痛がする

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:21:46.50 ID:sCuKcYXY.net
禁酒して免疫つけてコロナと戦うぞ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 06:58:30.72 ID:T0IpI6MS.net
飲まないと腹減るのか朝ご飯2杯食べてしまった
昼抜きにして調節かな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:43:44.98 ID:R+v7TGSb.net
禁酒して10日くらいだけど、体重落ちてきてる
今まで毎日浴びるように飲んでたけど、きっぱりやめた
食べる量は減ってない、まあ飲むとそれなりに食べちゃうから少し減ってるけど、そこまで制限してないのに

3年くらい週3で筋トレしてたけど、酒飲んでると体重全然変わらなかった
それなのに10日の禁酒でベルトの穴ひとつ分細くなった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 10:08:14 ID:vIBoZaAA.net
禁酒して7kgは減ってるんだけど腹がまだ出た感じで皮も余っている

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:11:16.20 ID:1KvY49hX.net
禁酒+筋トレするべき

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:21:46 ID:xfWiy8Gg.net
飲んだあとの腕立て伏せはキツかったが、禁酒したら回数が伸びた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:40:58 ID:rR+z4Ddi.net
スピリッツ系が頭痛するようになって飲めなくなったから禁酒。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:41:53 ID:cQnMHSRC.net
禁酒+筋トレ+ご飯少なめ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:56:08 ID:mUKTLk41.net
この1年で酔って家の前で倒れて意識を失い救急車で運ばれることが3回あったから
もう金輪際飲まないことにした

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:58:18 ID:ZUOztPoD.net
僕は昨日ギガレモンを飲みました

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:11:01 ID:MWhV6Xws.net
>>336
ウマイよね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 13:30:12 ID:NBFJrpIa.net
>>335
前も同じこと書きこんでた?>>185とか
二ヶ月で三回倒れるとか異常だから自分の意思で酒辞められないなら病院逝け
悪いことは言わんから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:05:08.03 ID:FlHRreHw.net
いつもの鬼レモン厨だけど檸檬堂が品切れだった時ギガレモンも飲んでみたけど
やっぱり鬼レモンの方が美味いと思った
禁酒しなかったら鬼レモン廃人まっしぐらだったな

340 :三七十:2020/02/14(金) 14:25:21 ID:BEpd5ky3.net
>>335
3回wwww
ちょっとこれは恥ずかしいわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 17:48:07 ID:PWqpGTDA.net
飲み続けてるとろくなことにならないからやはり飲まないに限る

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:10:44 ID:Y8yUL132.net
>>315のを飲んでみたけどエナジードリンク味で
もちろん飯には合わないし酒の代わりにもならないな

343 :三七十:2020/02/14(金) 20:12:19 ID:BEpd5ky3.net
まよわず炭酸水を飲めよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:34:41 ID:xKUigZI3.net
いくら飲んでも全然酔わないから記憶をなくしてたって記憶自体なく
あとからなんか変だなとようやく気付くってことがたまにあった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:45:17.01 ID:miSHoIcQ.net
明日は缶のゴミなんだが 禁酒してるから缶のゴミがないわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:45:34.01 ID:z7UcN0xW.net
年明け3週間禁酒して新年会で飲んじゃってまた3週間禁酒継続中
飲みたい日も有るけど新年会の後のアルコールが分解されるまでの不快感を思い出して踏みとどまってる
空き缶が出なくて楽チンだしお金は減らないし夜中にトイレにも起きないから快眠
好きなもの食べてギリギリ標準体重維持出来てるのも禁酒のおかげかなと
もう一生飲まないってわけじゃないだろうと思うけど、毎日飲んでた生活と年に数回なら何かしら変わるかなぁと期待してる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:05:38.20 ID:c+aCzGGJ.net
>>345
毎週毎週、45リットルのゴミ袋パンパンになるくらい缶捨ててた
近所の合計より俺のが多かったな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 23:07:16.71 ID:VmGPLp87.net
缶捨てても本来の自治体にでなく
どっかのオッサンに持っていかれるな…

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:33:12 ID:9TZ+EYYX.net
チューハイとかの缶を捨てているうちはまだいい
それが4リットルの焼酎ペットボトルとかになり出すとヤバい

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:37:56.03 ID:ynEPlfT7.net
禁酒スレで飲んだ買った報告する奴って馬鹿なの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:17:53 ID:nzdKMjJl.net
まあここは緩いから少量飲むくらいなら許容範囲なんじゃない
大量に飲んだとかいってる人はちょっとズレてるけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:20:12 ID:L2SJnOFH.net
せめて節酒につなげていく方向にしようか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:00:47 ID:c1qpgaOy.net
俺も数年前まではたまにビールをたしなむ程度だったのに
ストロング系チューハイにハマってから酔うために飲むようになっていた
あれほんと良くないわ
時々これじゃいかんと思ってしばらく禁酒するんだけどまた飲んじゃうの繰り返し

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:14:01 ID:QIdz6h7y.net
γの数値が65だった
これで完全に意識が切り替わった
今ならまだ引き返せると思ったし
もう半年経つけど飲酒欲求は一切ない
体重は8kgほど落ちて標準体重になれた

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:28:34 ID:c1qpgaOy.net
γはこの間検査した時まだ110あったな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 13:28:02 ID:A2AZuptY.net
毎日ストロングのロング缶を3〜4本飲んでた時期は700越えてたよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:26:45.90 ID:vqyqsjSk.net
γ-GTPが700もあると1ヶ月以上の禁酒を厳命されて再検査になるはずだけどそれでどうなった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:22:28.11 ID:3XDHCnvx.net
γ何年も500切った事無い
血摂る2日前から抜いてるのに
1000とか結構いるよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:24:10.52 ID:3XDHCnvx.net
中性脂肪は3500いった事ある
180cm72kgで趣味はマラソン

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:27:05.27 ID:GXQqqZuV.net
禁酒2日くらいじゃ何の効果もないな
4〜5週間は禁酒しないとダメだよ
医者からそう言われなかった?

361 :三七十:2020/02/15(土) 19:33:44 ID:hUWyPtW4.net
γGTPは20超えた事ない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:14:16 ID:uvLws7k7.net
向精神薬飲んでるのでγは70台
これで酒飲んじゃいかんね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:22:13.84 ID:5NkdDaWr.net
ガンマ1000越えた事もないのに禁酒とか言ってんの?
そんなもん飲まなくてもなんでもないんだから禁酒でもなんでもないよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 20:36:50 ID:CShyoOhV.net
いつの間にγ値バトルが始まったん?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:36:22 ID:jqDTYkbr.net
なぜか酒飲みってγが高いことを自慢したりするんだよ
γが200だから再検査ですという部下に、
俺は700でも平気だからそんなの必要ないぞとか

366 :三七十:2020/02/15(土) 21:39:09 ID:hUWyPtW4.net
昨日寝てない自慢みたいんじゃないかなw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 21:47:05 ID:HAedgTtt.net
ちょっといいレストラン行ったから久々飲んだわ
ワインってバーで飲むと酒だけどレストランで飲むと食事
ワイらニホンジンにはよく分からん感覚だよね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:27:39.25 ID:3XDHCnvx.net
数字なんてあてにならんてこと

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 23:33:34.93 ID:ymxXo7o6.net
すごい
医学の否定だ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:05:28 ID:rCdEUnXT.net
みんなダイエット板だってこと忘れてる?
「今日飲んじゃった…反省」「明日から頑張る」はありだけど
今日こんな酒飲んだ報告とかγ値バトルとかスレ違いどころか板違い
>>350-352のレスを経てこの展開だから呆れる

ダイエットする気がない雑談は該当する別の板でやってよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:26:46.60 ID:EyMbAn5L.net
>>370
雑音っちゃ雑音だわな
道連れや嫌がらせしたいだけの性格がひん曲がったデブどもの戯言。
そんな奴らには「だからデブなんだよ、お前は」ってレス付けたれ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 00:36:05.64 ID:5mrKu7pX.net
酒に強いはずだった自分が最近は飲んで記憶をなくしたりするので
年齢とともに弱くなってきたのだと思い
きっぱり酒から足を洗って1週間、今後10日、1月、1年と積み重ねていく

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 04:58:46.17 ID:dkqDdiLi.net
このスレ励まされる。
毎日習慣で晩酌してたけど、昨夜は我慢できた
先週は3夜我慢できた
とりあえず今週も節酒を目標、あと二日は我慢しよう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 07:45:04 ID:0SiecD+u.net
医者だって数字は参考程度だよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:17:58 ID:opyLZdIl.net
昨日から禁酒
停滞期から脱するため

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:18:16.96 ID:5WZ0Y5yH.net
今日から平日禁酒しようかな
10kgの減量とコレステロール下げたい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 15:07:59.81 ID:iG+GlgCV.net
コロナがやべーからアルコール消毒するわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 15:09:15.69 ID:NFC/sZo6.net
半年やめたら半年から体型かわりだしたよ
また飲みはじめたら半年後にもとに戻っからまたきたよw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:49:49 ID:bBsoYhoC.net
今日から断酒する!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 02:50:58 ID:v2hBkXkY.net
酒は確実に脳にダメージを与える。
依存して何年も飲むと
認知機能や記憶力に悪影響を与える。鬱も併発する。
それがさらに進むと脳が萎縮し、最悪廃人になってしまう。
という事で禁酒頑張ります。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 06:31:52 ID:AzuiZFo9.net
禁酒10日目の朝
飲まないと頭がすっきりして気持ちいいな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 07:19:31 ID:TLNkq1Xf.net
禁酒したし、コロナとも戦えそうな気がしてきた!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:37:24 ID:pikyVPkm.net
>>382
それは無謀だろw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 12:20:18 ID:aE2DJzMj.net
酒飲まないと夜にふとジョグなり歩いたりできるし寝起きが全然違うよなw
45になり酒はもういいかなと

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 14:34:43 ID:hOPMTBcd.net
アトピーで10年以上病院通って、ステロイドを塗ってきたんだけど
2週間禁酒して、肌の状態が明らかに良くなってきた
アトピーだったんだか、肝臓悪くて肌荒れてたんだかよく分からんくらい
で、昨日2週間ぶりの休みでつい日本酒を一合飲んでしまったんだけど、飲んだ途端に痒みが出てきた
肌のためにも、もう飲まないことにした

386 :三七十:2020/02/18(火) 15:38:39.38 ID:pSacjBJE.net
10年もの間消去法で原因をさぐっていく作業しなかったのかよw

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:30:12 ID:ukRQzRMO.net
副腎疲労だったのかも

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 16:46:48 ID:46Z5hgIe.net
>>385
俺と同じだ
目の周りがパサパサになって出来物のあとが残った状態になったよ(´・ω・`)
酒やめると凹凸がだいぶマシになる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 18:58:37 ID:7djgQq/h.net
今夜はピーナッツとかとビールやワインでいいや
と考えてしまう
飯をたらふく食いたいとか思わない

390 :三七十:2020/02/18(火) 19:02:26 ID:pSacjBJE.net
「たらふく」

書いてる内容がいちいち頭悪い

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:02:53 ID:+HONBWKi.net
(´・ω・`)おまえらって明日地球が爆発するなら飲みそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:23:46 ID:oyfqE1z+.net
行きつけのスーパーから檸檬堂が無くなった
出荷は回復しているようなので置くのを止めた模様
これで鬼レモ堂に誘惑されないで済む

393 :三七十:2020/02/18(火) 19:29:34 ID:pSacjBJE.net
前を通らなきゃいいだけなのに
書いてる内容がいちいち頭悪い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:44:32 ID:/UGo+ORw.net
ワインうめぇ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:48:12.32 ID:oyfqE1z+.net
スーパーはどのコーナーを見るのも好き
変わってないようでちょっと変わってたりするのが面白いし

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 20:54:12.12 ID:Pse9vBLR.net
今日の夕食は刺身
飲んでた頃はこれで酒だったが今はご飯のおかず

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 23:50:05.37 ID:HHeH8BFU.net
アル中って脳もおかしくなるんだな
禁酒節酒スレでいつまでも酒の話
死ねよいい加減

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 16:55:50 ID:wdcZ6lu2.net
食欲をコントロールできないデブの上、
アルコールすらコントロールできない
二重の意味で欲望に弱い屑ってことだからな

嫌がらせ目的の飲酒報告とか性格も体型も醜い

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:32:54 ID:epbC29vk.net
なんで嫌がらせになるんだ?他人が楽しそうにしてるのが嫌なタイプ?
俺も節酒してるけど別に他人が楽しそうに酒飲んでても気にならないけどな
ダイエットのため酒のカロリーが無視できないので、あまり飲まなくなっただけで健康のためとかはまったく考えてない

ちなみに俺もたまに飲んだら〇〇飲んだって書き込みしてる

ダイエットのためでなく、ガチで健康のために断酒したい人は酒板の禁酒スレが合いそうかも

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:35:40 ID:XdjofpAp.net
飲んでる奴も例えばストロングは飲むけど
ペットボトル焼酎に手を出すほどじゃないから大丈夫とか
アルコールコントロールしてるつもりじゃね

401 :三七十:2020/02/19(水) 19:36:40 ID:iYXKMohk.net
禁酒したいのに出来ない奴はこのスレ見ないようがよい
悪影響しかないし「嫌がらせと同じ」だよ
特に我慢せずに禁酒出来てる人は影響はないが

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:49:38 ID:epbC29vk.net
禁酒なんでどうでもいいけど、カロリーが無駄に高いから酒飲まなくなっただけの人がこのスレは多いのでは
第一にダイエットという目的があるから酒飲むことにもカロリーコントロールできてたりチートデイなら罪悪感ないのかと思う

いちいち「酒飲んだって書くな!嫌がらせやめろ!」とか反応するのはなんか違う気がする

403 :三七十:2020/02/19(水) 19:52:55 ID:iYXKMohk.net
>>402
禁酒をしてダイエットをする選択をしてるのに禁酒なんてどうでも良いと書く馬鹿

禁酒という文字消してスレ作り直せ馬鹿

404 :三七十:2020/02/19(水) 19:55:03 ID:iYXKMohk.net
たりねー馬鹿がごちゃごちゃわけわからん解釈を書いて1人満足してる様子が想像出来る

禁酒したいのに禁酒出来ない中途半端な奴のいいわけでしょ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 19:56:28 ID:epbC29vk.net
スレタイに節酒って書いてあるよな?

406 :三七十:2020/02/19(水) 20:04:42 ID:iYXKMohk.net
>>405
禁酒という文字消してスレ作り直せ馬鹿

この文理解出来たかk?馬鹿には難しいか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:05:13 ID:epbC29vk.net
国語は得意なんだ
国語が苦手なのは君だよ

408 :三七十:2020/02/19(水) 20:06:01 ID:iYXKMohk.net
例えばダイエットしてる人の前でわざわざご飯を食べる

これ相手にしたら嫌がらせと取られてもおかしくない事だけど相手の気持ちは馬鹿には難しいのかね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:07:50 ID:epbC29vk.net
君がそういう気持ちなら禁酒のみのスレに行くのが普通ですなぁ
節酒と書いてあるんだぞ?スレタイにケチつけるなら自分で禁酒だけのスレ立てろやアホ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:08:11 ID:8+N7/8fj.net
酔うために飲むようになったら終わり

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:09:16 ID:RXW3ATUw.net
>>405
うん
オレもいきなり禁酒はキツイから少しづつ減らしてるわ

412 :三七十:2020/02/19(水) 20:11:09 ID:iYXKMohk.net
>>409
禁酒なんてどうでも良いのになんでこのスレにいる?w

国語が苦手だから?

413 :三七十:2020/02/19(水) 20:13:01 ID:iYXKMohk.net
国語が得意な奴は>>402のような意味不明な文は書かない

まず間違いなくこいつは苦手

414 :三七十:2020/02/19(水) 20:13:47 ID:iYXKMohk.net
>>411
そんなきついなんて言ってる奴がこのスレ見るなよw

馬鹿すぎだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:14:08 ID:epbC29vk.net
ダイエット効果があるからたまたま酒を控えるようになっただけで、カロリーゼロなら普通にがぶ飲みするぞ?
禁酒なんて痩せる効果なければどうでもいいってことだよ

おまえは酒一滴も飲むのが許せないみたいだしダイエットだけが目的じゃないだろw
国語苦手な人はここまで書かないとわからんのかな?
酒で脳がやられてるのか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:14:49 ID:epbC29vk.net
三七十ってやつは頭おかしいからNG入れた方がいいな

417 :三七十:2020/02/19(水) 20:18:40 ID:iYXKMohk.net
>カロリーゼロなら普通にがぶ飲みするぞ?

アルコールにカロリーあるの知ってるのかなこの馬鹿は

418 :三七十:2020/02/19(水) 20:21:07 ID:iYXKMohk.net
>おまえは酒一滴も飲むのが許せないみたいだしダイエットだけが目的じゃないだろw

許せないなんて言ってない
酒のんで開きなおってる馬鹿は気に入らないけどね
どこにでも居るんだよ
節制してる奴の中に混じってよくわからん報告する馬鹿がな

>国語苦手な人はここまで書かないとわからんのかな?

おまえは俺に何を伝えたい? 意味がわからん

>酒で脳がやられてるのか?

正月以来飲んでないね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:31:19 ID:vPFZsGzM.net
【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

○ミナトちゃん小学校3年生で習う漢字の「様」の書き方が出来ない

まさかとは思いましたが以下の2つの画像のどちらも右辺の縦に下ろす線を使う「水」が独立して書かれています

https://i.imgur.com/oofYUTV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large

ミナトちゃん
10画目の縦に引く線は一番下まで下ろすんですよ
ミナトちゃんは「様」って何画の漢字と聞かれたら15画と答えるのでしょうね…


<「様」の正しい書き順参考>

https://kakijun.jp/page-ms/1448200.html

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:31:34 ID:vPFZsGzM.net
【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

○ミナトの学力が小学校2年生程度なのは既知の事実ですが中学校1年生で習う英単語すら理解していない事が判明しました

以下、英語のバッド(BAD)をバットと何度も書くミナトの姿の証拠です


<証拠>
484 mNT (ワッチョイ 92ea-wzfJ)[] 2019/12/02(月) 00:46:29.98 ID:xZ6NKMJy0

キレおの動画はバットボタンが多い
バットボタンの多さは視聴者の評価

で・・・チワワの言い分はバットボタン押した奴は動画あげないといけないのか?w

馬鹿すぎ〜


<参考スレ>
足立区役所すぐキレる課 Part 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1574601727/


<感想>
「馬鹿すぎ〜」と書いてる自分がリアル馬鹿なのが悲しいですね…w

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:31:45 ID:vPFZsGzM.net
【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

○ミナトちゃんの日本語の文章の酷さは言うまでも有りませんが…
「知ったかぶり」の使い方も間違えてます…

<goo辞書より>
しった‐か‐ぶり【知ったか振り】 の解説
[名](スル)本当は知らないのに、いかにも知っているようなそぶりをすること。また、その人。知ったぶり。「つい知ったか振りをしてしまう」


<ミナトちゃんのレス>
701 mNT[] 2020/01/05(日) 14:38:43.03 ID:BxjKrPMl

ミナトさんが知ったかぶりをするのは知識があるから

チワワは知ったかぶりをするのは知識がないから

同じ知ったかぶりでも種類が違うのが面白い


<参考スレ>
【僧帽筋から】背中 Part.10 【脊柱起立筋まで】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1547068525/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:38:46.08 ID:pUGNzmGS.net
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

423 :三七十:2020/02/19(水) 20:50:27.00 ID:iYXKMohk.net
ダイエットスレだと100キロ以上のスレと酒スレやどか食いスレは馬鹿比率高いね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:50:30.94 ID:pUGNzmGS.net
朝鮮ガイジmNTがご迷惑をおかけしておりますm(__)m

このキチガイはウ板とダ板を股にかける荒らしです
スルーしてると独り言で埋め尽くしスレを乗っ取ったりもしますので余りオススメしません

コイツが現れたらスレは機能しないと諦め、以降はIPスレで立て直しをするか完全に叩き潰すのが現在の良策です

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:50:53.02 ID:pUGNzmGS.net
>>423
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:57:27 ID:pUGNzmGS.net
>>424に補足

「キチガイ玩具」として気軽に弄り倒してあげると良い声で鳴きまくりますよ!(^o^)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:58:50 ID:pUGNzmGS.net

汚物(ミナトとも呼ばれる)!
お前の専用スレで相手したげる!(^o^)

ココに居つきたいなら仕方ないからココで遊んであげるよ!(^o^)


で汚物は一体何のプロなのさ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:10:49 ID:fT7X352/.net
キチガイスレ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:29:54 ID:wdcZ6lu2.net
>>415
だからお前はデブなんだよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:46:45 ID:J1TKfYcT.net
酒なんかいつ飲んでもいいんだけど、「今日は飲まんでもいいか」が最近多くてほとんど飲んでないなあ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 23:29:06.47 ID:va0V6vDG.net
お酒飲まずに3日目
寝つき悪すぎて不眠が酷い
眠剤は効かないしまいったな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 00:04:45.79 ID:IgkmInJB.net
断酒を始めてダイエット効果を実感出来るのは何ヶ月目からですか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:30:29 ID:s/8aVuV5.net
酒の代替行為で大食いになる人もいるだろうからカロリーコントロール次第では?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:35:28 ID:cbToVpyK.net
ギョーザの安売りしててビールとあわせたくなったが
ノンアルにしといた
からだを想うオールフリーで

435 :三七十:2020/02/20(Thu) 00:57:49 ID:qQj/WDYf.net
>>432
人によって違うものなので答えようがないだろ
酒の量も個人差あるち食べる量も差がある
アホすぎる質問

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 01:00:37 ID:znMGnur9.net
>>431
寝る寸前までモニターとかスマホ見てると全然寝付けないぞ
酒飲まない日は紙媒体の漫画や小説を買って、寝る前に読んでから寝てるが結構オススメ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 01:17:21 ID:Vyf2H7yO.net
>>432
禁酒ではなく時々飲む節酒、半年経過でベルトの穴が一つ小さくなった
湯船に浸かると見えるお腹の肉風船も膨らみが少し小さくなった
体重は−3Kgで微減だな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 01:17:50 ID:Vyf2H7yO.net
個人的な感想です

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 02:13:10 ID:PWvk9uTG.net
禁酒や断酒というより卒酒
酒を飲むことからはもう卒業しよう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 04:52:35.52 ID:12B8ePdC.net
>>432
やめて半年くらいしたら体質に変化あったよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 05:01:39.13 ID:7QTXL3X1.net
>>435
だから色々な人に聞いてリサーチしてるんだろ?
頭悪過ぎやなクソコテ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 09:55:16.27 ID:JEoPPHTL.net
汚物(ミナトとも呼ばれる)の知能の低さ舐めんな!

これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 11:27:54 ID:5ovCK++f.net
推定年齢40歳ぐらいの中年が毎日5chでスレ毎にコテ弄りながらレスしとるんやでwwwww

・三七十
・m○N○T
・プロのmさん
・m N T
・mNT
・pro minto
・馬鹿ぞろいの中1人賢いミナトさん
・ 美名斗大臣
・サイドレイズ24キロと書いたら非力に嫉妬されたンゴw


気持ち悪過ぎる…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 12:30:58 ID:vd/dhJ9s.net
>>443
何これ
自分で自分のことをホメ殺しでもしてんのw

445 :自分を褒める三七十さん:2020/02/20(木) 15:02:21.38 ID:qQj/WDYf.net
自分で自分を褒めると馬鹿が発狂するからねw

面白いよ

446 :自分を褒める三七十さん:2020/02/20(木) 15:03:38.82 ID:qQj/WDYf.net
発狂するのは余裕がないからだろうねw

こちらはネタ半分でプロですからと書いてるが

馬鹿はすぐ食いつくし発狂しまくりで笑える

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:07:03.33 ID:e7sztW0u.net
>>444
うむ
キチガイやからね!

>>445-446みたいに誰も発狂してないのに妄想に取り憑かれとるんやでwww

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:11:48.15 ID:7kd0gvss.net
今日で禁酒2週間目
体重は約2kg減といった所
睡眠が浅くなった気がするけど日中眠くて仕方がないということもないので調子はすこぶるいい

449 :自分を褒める三七十さん:2020/02/20(木) 15:13:05.64 ID:qQj/WDYf.net
ね?発狂してるでしょ?w

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 15:20:57 ID:7kd0gvss.net
スレの趣旨通りに体調を報告したら発狂扱いされるって何だよこのスレ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 15:23:20 ID:cbToVpyK.net
いや時間からみて>449は>448見て言ってんじゃなくって
>447になんじゃあないか

どっちも気にしないことです

452 :自分を褒める三七十さん:2020/02/20(Thu) 15:24:53 ID:qQj/WDYf.net
>>451
そうとしかとれないので説明いらないです

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:31:53.95 ID:e7sztW0u.net
>>445-446
で汚物(ミナトとも呼ばれる)は結局何のプロなのさ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(Thu) 15:44:21 ID:o7UhUDQ0.net
>>450
自分でキチガイって認めてるんだからキチガイの言うことは真に受けなくていいよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 21:30:34.65 ID:pKcIp87p.net
酒毎日飲んでた頃に足の爪先が軽くしびれてたけど酒辞めて数ヶ月経ったら治った
調べたらアルコール性神経障害って病気で酒飲みすぎるとビタミンBが足りなくなり起こるらしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 07:37:11.42 ID:WnAVng4Z.net
禁酒15日
昨日は早く寝られたので10時間も寝てしまった
禁酒以来久しぶりにぐっすり眠れたし目覚めも最高

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 08:26:10.97 ID:MgTHTEeK.net
8日間しか持たなかった…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 09:51:19.58 ID:CwUEVBE3.net
ミナトとやら、自分が書き込むと喜ぶ人がいるから楽しいとか、人を喜ばせたいとはサービス精神旺盛なんだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 10:14:21.94 ID:44eesIU5.net
普通の人の疑問

ミナトちゃんは毎日フルボッコなのに何故ココに来るの?


答え

基地外だからです

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 12:18:00 ID:RKtApWFp.net
禁酒してからコーヒーをやたら飲むようになった
若干手が痺れるようになったんだけどカフェイン中毒になっちゃったのかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 13:50:44 ID:YCzcpZ9u.net
よーし、おじさん今日は昼からお酒飲んじゃうぞー!!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:17:05 ID:YCzcpZ9u.net
最近酒飲んでなかったからかストゼロ500が1本でちょうどいいくらいの酔い具合だよ
前までは最低でも2本は飲んでたからいい傾向だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:40:52 ID:UQRK5kkP.net
禁酒前鬼レモン飲んでた時はロング缶がないから350ml缶3本で
転向前ストロングゼロ飲んでた時はロング缶2本だったから微妙に酒量が増えちゃってたんだよな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 15:52:59 ID:YCzcpZ9u.net
ふう、ストゼロ2本目

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 16:51:21.79 ID:g/ooS+1K.net
酔っ払いの構ってちゃんか
死ねばいいのに

466 :自分を褒める三七十さん:2020/02/21(金) 17:05:27 ID:8pgRMAqn.net
>>458
突然何の話してんだろうこの馬鹿はw

前日の話とかいつまで言ってんなよ馬鹿

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:06:48 ID:YCzcpZ9u.net
ふう、追加のストロング350mlx1缶プラスおにぎりx2プラスサンドウィッチx1だああああ!!!

468 :自分を褒める三七十さん:2020/02/21(金) 17:13:03 ID:8pgRMAqn.net
俺は酒は特に我慢してないし禁酒すら出来ない馬鹿を見下しながら眺めてるw

禁酒してる奴は見ないほうがいいぞ

腐ったみかんのせいでくさっちゃうからなwwww

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:15:03 ID:YCzcpZ9u.net
と、今日の俺のように酒はすこしだけ飲もうとすると一気にスイッチがはいって
たくさん飲んじゃったりつまみも追加しちゃったりするのでみんなは気をつけましょう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 17:20:15 ID:UQRK5kkP.net
こういうやつは反面教師にすればいいだけ

471 :自分を褒める三七十さん:2020/02/21(金) 17:31:29 ID:8pgRMAqn.net
自分をコントロール出来ない奴がなぜか他人をコントロールしようとする

こういう奴は自己管理が苦手なデブに多いと思う

自分のコントロールは簡単だけど他人のコントロールは難しいからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 18:20:48.54 ID:A1+AAtYO.net
と経験者は語る

473 :自分を褒める三七十さん:2020/02/21(金) 18:29:40.78 ID:8pgRMAqn.net
自分が太ったり痩せたりコントロールするのは簡単
でも他人は難しい

ダイエット板は話を理解出来ない馬鹿が多いからなおさら

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:17:54 ID:3lytUhwn.net
誰も俺の言うことを聞いてくれないとイライラ

475 :自分を褒める三七十さん:2020/02/21(金) 19:19:56 ID:8pgRMAqn.net
イライラするわけないw

仕事でないので金貰ってないのでノルマもなにもない気楽なミナトさん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:41:58 ID:YCzcpZ9u.net
ふー、今日は油断してたくさん食べたから明日はほぼ断食だな!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:02:56 ID:LGbM0pa7.net
>>460俺も
カフェイン慣れるともったいなからティーパック?のお茶かったよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:08:28.72 ID:fxyGnBdL.net
ここまでの話をまとめると汚物(ミナトとも呼ばれる)は馬鹿ということだね!(^o^)

これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:47:42.47 ID:0zWvpUXx.net
じぶんにさん付けするような奴はろくでなしだからな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:53:05.00 ID:ahC7RdlD.net
クソスレ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 20:56:24.95 ID:YCzcpZ9u.net
おまえらまだ基地外をNGネームに登録してないんか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 00:45:45 ID:QZ4zYS3o.net
カフェインの入っていないハーブティーを飲むのも悪くないと思うけど
ああいうのを飲んでいると一緒に甘いお菓子も食べたくなってしまう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 01:13:51 ID:YWzhGECl.net
ジムに行く前、気付け代わりにカフェイン錠剤を1粒飲んでるわ..

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 07:42:34 ID:i4zpR8xS.net
昨日寝過ぎたせいか今日はあまり寝られなかった
飲んでないと頭が冴えるので数学の本を読んで夜を過ごした

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:50:11 ID:6DbVahC9.net
酒抜き6日目
不眠が酷くて一日に2時間夕方ウトウトするくらいでしんどい

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:52:11 ID:YWzhGECl.net
急な禁酒は睡眠障害とか起こるからなー
翌日の仕事に影響が出ないようにするため、金曜から断つのがベストなんだろうけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:04:17 ID:6DbVahC9.net
>>486
そうなんですか
月曜日から止めてて夜は完徹状態で朝を迎え、頭がぼんやりしたまま日中をやり過ごし、夕方眠過ぎて吐き気がしてやっと眠れるみたいな感じです
ずっと起きてるからお腹空くしなんだかなぁ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:42:33 ID:0fhxONVx.net
禁酒してもすとーんと寝落ちする段階だわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 09:45:01 ID:OF+bcMli.net
禁酒当初は何か口寂しくて甘いものを食べたりもしていたが
いつの間にか食欲自体減って今では一日一食食えば充分になった

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 19:48:06 ID:oP764R5u.net
ストレスで飲酒欲求が出てる
必死に耐えてる目の前で日本酒を飲む彼氏に手紙で別れを告げる
頭撫でたり二人でファンのCD買ってきてくれたりチョコ買ってきたりしてくれたけど明日地獄を見るよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 21:28:35.05 ID:qt3w7iDW.net
言うこと直で言って別れた方が後味はいいと思うけど。なんならガーッとなっちゃっても日本酒奪って飲んででも
でも別れもいろいろか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 03:47:35.02 ID:yfq63M02.net
禁酒ははもう一年以上続いてて、今はもう特に飲みたい欲求もなくなったけど
代わりに10年止めてた禁煙がまた始まってしまった…

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:54:34 ID:ON1h1o3e.net
>>492
なんでまたタバコ吸おうと思ったの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 06:57:26 ID:Hfa3C9NM.net
煙草なんてもう何十年も吸ってないな
禁煙しているという意識もない自然に吸わなくなったもう吸いたいとも思わない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:21:57.81 ID:n53Onv/E.net
父がヘビースモーカーだったのを見てきたから
さいしょから吸おうとも思わなかったな
カネももったいなさすぎる

酒は飲んだけどねぇ
いまで禁酒1週間

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 08:56:33.62 ID:h+9HKgWP.net
でも大酒飲みって痩せてる人多いよな
つーか太ってる人見たことない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:21:18 ID:PuCUZljf.net
お酒がごはん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 10:26:12 ID:R+m2FiTV.net
大酒飲んだから痩せたわけじゃなく栄養失調で痩せただけ
酒飲みにはえてして酒が入らなくなるからと何も食わずに酒だけ飲んでいるようなタイプが多い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 12:15:34.21 ID:X1rjTks6.net
大酒飲みなんて身近に居ないから太ってるのか痩せてるのかなんて分からん
ろくに飯も食えないでガリガリの飲んだくれのホームレスみたいな印象で語ってんじゃねーの

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:34:00 ID:h+9HKgWP.net
>>499
飲み歩いてからわかるけど 晩飯のかわりに居酒屋に行ってるような常連の大酒飲みは本当痩せてる人多い
夜中まで飲んでて次の日も朝からケロっと仕事行くってんだから体の作りが違うんだろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:35:21 ID:5UsAoagl.net
禁酒2週間経過
体重は一進一退といったところ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 13:40:17 ID:5UsAoagl.net
消費カロリー>摂取カロリーなら痩せる
酒飲んでも痩せたいなら
そいつらの真似して栄養のある食事をとらずに酒だけ飲んでたら

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 15:23:28 ID:oi9GMUUj.net
飲み歩く奴はそもそもスレ違いなんだが何しにここに来てんだ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:01:26 ID:9zSNvW/5.net
禁酒動画とか見てるとよく「1年とか数年経っても一杯でも飲んだら昔みたいに飲みたい欲求が戻る」みたいなこと言ってるけどあれは毎日飲んでたりとか、アル中だった人間の話だよね?
普通に人並みに週1、2ペース飲んでて1年くらい辞めてた人ならまた同じペースで飲み始めても問題ない?

505 :自分を褒める三七十さん:2020/02/23(日) 19:06:19 ID:3YgHxMNo.net
覚せい剤と同じようにめっちゃ依存性のある奴もなかにはいる
個人差があるんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:27:48 ID:5yA8kPU8.net
禁酒5週間経過
5kg痩せた
今日焼肉食べ放題行ってきたけど全然量を食べられなくなってた
酒ガバガバ飲んでたから胃が大きくなってたんだろうな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 19:42:27 ID:W5IP/4ua.net
>>384
これが凄く大きい。
少し寝たら体が回復していて色々出来るんだよな。
睡眠とその後の体調の良さを味わうと酒欲しくなくなる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:10:36.95 ID:yxKevh+t.net
1念くらい止めることができたのにまた飲もうと思いはじめたところに既に問題がある
せっかくなんだから一生飲まないでいろよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:18:23.35 ID:GQaR7UUm.net
離脱症状も特になく1年くらい辞めれる人はたまに飲んでもまた半年とか1年くらい無理なく辞めれる
ていうか辞めてるって概念よりは1ヶ月〜数ヶ月に1度しか飲まないみたいな人と同じ層

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:21:22.32 ID:GQaR7UUm.net
離脱症状が出るタイプはほぼ毎日長年飲み続けて脳がアルコールに支配されてる
で、そういうやつは辞めるのも大変だし何かのきっかけで一杯だけ飲むことになったらまた辞めてた期間がリセットされて離脱症状が復活するから完全に断酒した方がいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 21:37:27.79 ID:ze26IZci.net
禁酒にこだわる意味あんまり無いって思うようになってから、人とは飲む自分一人では1滴も飲まないってなった
上限は日本酒換算日2合週4合月8合
結構うまく折り合えてる気がする

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 07:04:42.70 ID:jfFyisFB.net
酒を止めてからもう飲む意義を見いだせなくなった
人付き合いで飲むなんて必要もないし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 07:28:49.86 ID:4ze2Kvit.net
酒なんか飲まなくても生きていける

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 08:25:32.10 ID:O2FB3Z2X.net
まあそれ言い出すと全ての趣味嗜好はなくても生きてはいけるんだけどな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 08:34:09.84 ID:oN1TROGk.net
飲酒なんて身体に悪い
趣味にするもんじゃない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 08:50:02.12 ID:95sol8nP.net
人生ってやっぱり人との出会いが大事だと思うから その手段として酒ってのは良いと思うな
家にいてテレビやネットして寝るより 外に出て酒飲んで語らう人生の方がいい
今はダイエット中だから禁酒してるけど またお酒は飲もうと思うよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 08:56:26.23 ID:cArpH0uP.net
今日から禁酒する。仕事のストレスで毎日飲んでるけど出来るかな。少なくとも土曜夜まで飲まない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:07:14.28 ID:xr/ahanN.net
やはり酒はドラッグ扱いにして法律で販売禁止にすべきだな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:30:02.09 ID:NpektqDM.net
依存性あって気持ちよくなって健康を害するものとか麻薬そのものなのにな
コミニケーションツールとして優秀とか狂ってる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:50:58.77 ID:0tMlreNj.net
健康を害すると害さないの間にめちゃくちゃ広い幅がある
害しちゃった側に一歩踏み出した人はそれが無いように言いがちなんだけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:11:51.85 ID:zQC12cWk.net
飲めば飲むだけ身体を悪くしている

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 10:22:19.35 ID:rg/twFRa.net
科学の発展する前から祈祷師とか神官とかがドラッグを強力なコミュニティツールとして使ってるけどね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:12:11 ID:MtdIjyhe.net
もう一昔前と言ってもいいかもしれないが、煙草がコミュニケーションツールで
重要なことは喫煙所での雑談で根回しで決まってしまうと言われたこともあった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:20:49 ID:O2FB3Z2X.net
1960年代は成人男性の8割が喫煙者だったらしいからな
今では信じられん割合だ
ところで飲酒者の割合って統計あるのかな?
今の若者は酒離れが進んでるっていうから飲酒率が下がってるのは間違いないだろうけど
過去から現在までの数値とか興味あるわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:45:56 ID:A3wzeqDk.net
ガテン系の職種の人っていまだに飲酒喫煙がデフォだね
身体が資本なのに

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:50:35 ID:L/3QXhPf.net
>>525
筋肉だって負荷を与えるから強くなるんだよ
頭だって使わなきゃ錆びる
なら臓器だって同じだろ タバコや酒である程度使ってやらないと退化していんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 12:59:22 ID:bDP0KFg5.net
とりあえず年代別だとこんなんか

「若者の酒離れ」、本当の理由とは?
https://dot.asahi.com/wa/2018092000009.html?page=1
>厚生労働省が2016年に実施した「国民健康・栄養調査」の「飲酒の状況」を見ると、
若年層になるほど酒を飲まない実態が浮き彫りになる。
飲酒習慣のある人が最も多いのは、男性では「50〜59歳」の46.1%。
以下、「40〜49歳」は37.9%、「30〜39歳」は29.0%と一貫して減り続け、
「20〜29歳」ではわずか10.9%しかない。
>女性も男性ほど顕著ではないが、やはり減少傾向にある

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:05:34 ID:A3wzeqDk.net
若い人は金がなくて酒を買わないというのもありそう
だから飲むとしても安いストロング系チューハイとか飲んでんじゃないの
安くてすぐ酔えるからコスパが良い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 13:45:45 ID:LNwrNdk+.net
>>526
なるほどw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 14:10:45 ID:/OiVq0ID.net
前は酒飲みの女がよかったけど今は飲めない人がいいw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 19:00:20 ID:3IkKVEqA.net
(´・ω・`)酒よりコーラのほうがおいしいぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 20:46:54 ID:IcIetcK5.net
>>531
でもコーラってカロリーがねぇ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:06:11 ID:81fqSwGD.net
ゼロカロリーコーラあるじゃん

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 00:20:28.70 ID:BqAoNXTn.net
>>533
人によってはホルモンバランスが崩れて太りやすくなるからお勧めしない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:13:15 ID:fXTb6TWP.net
コーヒーが切れたからココア飲んでる
ココアも悪くないな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 12:37:23 ID:v1R1zsEE.net
>>535
ココアって調整してあるからカロリー高くない?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 12:46:24 ID:fXTb6TWP.net
ただのココアの粉を湯に溶いて飲んでるだけだけどどうなんだろう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 14:38:20 ID:v1R1zsEE.net
今調べたら調整ココアでも一杯25キロカロリーだから大したことなかった

539 :自分を褒める三七十さん:2020/02/26(水) 16:05:30 ID:Lfu641fY.net
ココアは砂糖が入ってるものや純ココアもある
ほとんどは砂糖がドバドバ入ってるけどな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:27:50.40 ID:K6l1tg03.net
疲れた…酒飲みたい…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:11:21 ID:l637BHmx.net
禁酒4日目。
飲まないと眠れないのだが
禁酒に慣れれば睡眠不足は解消されるのかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:19:59.27 ID:orXXFA/G.net
(´・ω・`)禁酒で効果あるのはカフェイン多いレッドブルとかモンスターかわりに飲む人もいるらしいよ
あと炭酸強いウィルキンソン一気飲みとか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 10:37:46.43 ID:w7yQTm0i.net
禁酒3日目
花粉症の薬が眠剤代わりとなっている
あと集中力散漫でイライラする
一つのことに集中できない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 10:53:28 ID:rQzxTdsN.net
禁酒してから何かジャンクフードをよく食うようになってしまった
最近辛いカップ麺が色々出てるからそれにハマった
辛辛魚とか、蒙古タンメン中本のとか、ペヤングのすごく辛いやつとか
そういうのを食事に食ってる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 12:29:52 ID:ex7wvrdO.net
ビールの代わりならアルコールゼロ、糖質ゼロ、プリン体ゼロのノンアルビール飲めば良いんじゃないの?

アスリート級の減量をするんじゃなければ、禁酒してストレス貯めるより低糖質の
ビールや蒸留酒を飲んだほうがダイエットは捗るよ。

ストレスが一番良くない。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 12:35:26 ID:rQzxTdsN.net
禁酒したからって別にストレスなんか溜まらないんだけど
溜まる人って既にアル中の域に入ってるんじゃないの酒が生き甲斐だったとか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 12:42:09 ID:lLjpFcui.net
アル中の域に入ってなければ禁酒しようと思わないんじゃないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 12:52:07 ID:ex7wvrdO.net
>>546
激辛フードに傾倒したのは無意識のストレス回避ですよ。激辛も酒と同じく脳への快楽ですから。

あと、そのメニューを食べていたらダイエットには有効ではないですよね。

549 :341:2020/02/27(Thu) 12:54:23 ID:I1EsLHRl.net
断酒して1ヶ月、ワイはバターコーヒー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 13:16:29.07 ID:PcYYctQw.net
俺は塩辛いの欲しなくなって果物とか食べるようになったよ
さつまいもなんて何年ぶりに食ったか
ナチュラルにあんなに甘いって凄いよな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 13:49:25 ID:5jHhi+Tq.net
蜜柑の甘さに感動することがあったりするね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 18:19:50 ID:UbsFRXnc.net
>>524
今の35歳くらいまでは中学生になるとヤンキーぽくしないと
生き残れない風潮があったから喫煙率も凄かった。
真面目そうなやつでも普通に吸ってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 20:03:42 ID:EO6WzkW/.net
どういう地域に住んでたんだよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 20:21:14 ID:kXXffAE9.net
タバコ吸わなきゃ中学の3年間を生き残れない時代があったってちょっと感慨深い

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(Thu) 23:27:31 ID:uQ0An4m5.net
酒飲まないとそこのコミュニティの一員と認められないというのは普通にある

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:10:32 ID:zXEyjFKB.net
禁酒1か月くらいだけど便秘が酷い。
毎日飲んでた頃は毎日出ていたが、今は3日に一度出るかどうかくらいになってしまった。
なんかいい方法ないものか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:18:22 ID:QAdul5+i.net
酒飲んでた頃は慢性的に下痢気味だったな
禁酒してからも便秘にはならず相変わらず軟便気味
白米を食べればちゃんとしたのが出るのではないか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:26:56 ID:zXEyjFKB.net
>>557
白米は結構食べてるんだよね、少なくてもパンや麺類よりは。
水分が足りてないのだろうか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:32:22 ID:1cinCTXp.net
ダイエットという観点からするといかがなものかと思うが
炭水化物を取るとうんこ出やすくなる
炭水化物って糖質と食物繊維だけど、食物繊維だけ摂取しても俺の場合はあまり効果がなかった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:36:01 ID:zXEyjFKB.net
>>559
便秘になると結局痩せにくくなるので、長いスパンで見るとやはり多少炭水化物多めになってもしっかり調整しながら摂っていくべきなんでしょうかね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 13:54:26 ID:1cinCTXp.net
>>560
個人差もあるだろうからなんともいえないけど、自身の経験談でいえば
会社の健康診断まで禁酒と共に糖質制限やってたらやっぱり便秘になったけど
検診終わって旅行に行った時、麺類食べたら途端に便意催してきて
しかもその後下痢気味になってしまった
糖質制限中には便秘には油脂類もいいと聞いてオリーブオイルたっぷり摂ったりしたけどダメだったんだけど
炭水化物摂ったら途端にだったんで我ながら笑った

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 14:02:10 ID:zXEyjFKB.net
>>561
確かに糖質制限した時ももっと激しい便秘になった記憶。
やはり炭水化物は重要ですね、参考にします

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 19:57:01 ID:gdb1uf96.net
体質によっては糖質制限じゃなくて脂質制限がダイエットに効く人も居るからなあ・・
一回調べてみたら?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:30:42 ID:qMVp56IQ.net
>>562
オートミール試してみな、自身の経験から玄米より強力だと思う。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 05:43:13.09 ID:RCHJYrtL.net
個人的な体質なのか、酒を飲まないと、食欲も刺激されないので、あまり食べなくて済む。
1日1000〜1300Calに抑えられてる。
これでガンガン痩せる。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 06:09:07.13 ID:5lX/vGr7.net
食事制限し過ぎると蛋白質やビタミンが不足して栄養失調になるよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 07:39:38.05 ID:mbmZ5Cwc.net
>>565
俺も飲まないとメシがエサになるけどそこまでは減らさない
すぐリバるから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 01:53:42.48 ID:rIkIZCMB.net
>>566
今日も800Calに抑えられた。
午前中おにぎり一個、昼はサラダ、夜はイカのスルメをめっちゃ食べた。
頭がフラフラするがw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:58:33 ID:rgt+Bww+.net
禁酒3週間経った
ここ数日食べ過ぎたため、減っていた体重が増えてしまった

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 09:26:58.92 ID:QM+dXMyM.net
このスレで紹介されてたんだったかな
Youtubeの「ゆ○りんチャンネル」の動画を見ると反面教師的な意味でモチベ上がる

40代バツ2女性YouTuberなんだけどアル中宣言しながらもうpしてるのは顔出し飲酒1人飲み動画っていう…
ナルシストぽいし犬食いだしゆか○ん信者の応援()コメントでいい年こいて色々と痛いひとだなあと思ってお酒を控えられる気がする

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 11:43:08 ID:eD1kdUYG.net
あすけんを指針にメニューを考えて食ってたけど全然痩せなかったから
もう無視して独断で食事を減らしたら痩せはじめたからある程度栄養失調気味になるのを厭わないと痩せないみたい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 15:05:41 ID:6z2tsJHc.net
3月からはじめました
177/69から3キロ減目標なので比較的簡単なんですが、39歳の自分はいくつまで体型キープを意識して酒を含め色々我慢して生きるのかと考えてしまいます

慎吾ちゃんがテレビで、40すぎたから食べたいもの我慢しない的な事言ってて羨ましく思ってしまう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 16:17:02 ID:QVh+njol.net
かなり鍛えればある程度我慢しなくても体型変わらなくなるのかなー
その時には意識も変わって今ほど食べ過ぎなくても食べ過ぎたと思えるのかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 23:24:47 ID:dN3JR0gF.net
お相撲さんもかなり鍛えてるからな・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:27:39.71 ID:NbjjmrZX.net
相撲取りは確かに脂肪も多いが筋肉も多いから見た目よりは体脂肪率が少なく健康体だと力説している奴が前どこかのスレにいた

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 07:24:10.60 ID:R0kJuvi3.net
白鵬実際見るとケツとか足がムキムキの筋肉の塊りだった
飲む量も半端ないらしいけどね
プラスチックの衣装ケースに酒ドバドバ入れて飲むらしいぞw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 08:31:04.53 ID:LTdYFjtK.net
体脂肪率が思ったより低かったとしても誰も相撲取りみたいな体型を目指したりはしないけどな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:00:27.90 ID:Hd4tytp+.net
そう言われてるけどなかなか信じにくい見た目なんだよ相撲取り
筋肉がある、ならわかるけど体脂肪低いなら表面の丸さはどういうことなんだろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:23:43 ID:XmR9Se0K.net
ちっと古いデータだが
幕内力士での低い順
1位 日馬富士 23%
2位 松鳳山 24%
3位 妙技龍 25%
4位 白鵬は 29%

高い順
1位 碧山 39%
2位 魁聖 38.9%
3位 舛ノ山 38%

一般人で25%あったら少し腹は出てメタボ気味かなってくらいじゃね
あと上位の力士ほど内臓脂肪が少なく、皮下脂肪が多いそうだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:31:06 ID:NtDsUz8l.net
体脂肪量じゃなく体脂肪率だからな
脂肪の内側にそれを凌ぐ筋肉の鎧が潜んでるってこった
ボディビルダーが体脂肪一桁なところに二桁いく分の脂肪を纏わせたといえばわかりやすいか

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:33:33.87 ID:NtDsUz8l.net
あと増量期のビルダーもなかなかムチムチしてるよな
ソップ型の力士なら同じ程度の体格になる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:42:55.66 ID:Hd4tytp+.net
体脂肪率は低くないのか納得!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:51:21 ID:NtDsUz8l.net
逆に一般女性で、体重も軽く見た目そんなに太ってないのに
実は体脂肪率30%くらいの人とかも割といる
これなんかは筋肉がほとんどなく、骨皮内臓の上に脂肪しか乗ってないからそんな数字になる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:58:28.71 ID:XmR9Se0K.net
一般人は内臓脂肪もあるうえに腹が出てる、
筋肉がないからその数値ってことか
力士は内臓脂肪が少なく皮下脂肪に偏らせるカンジに
それと

>興味深いのは除脂肪体重の数値です。
平均体重161.2kgに対して脂肪を除いた体重は108.3kg。
3人の横綱に至っては、入門時からの除脂肪体重が35〜45kgも増加しているという、
>常識では考えられないような驚愕の数値をたたき出しています

筋肉だけでも40キロとか増やすのすごい
何年もかけてだろうけど

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:54:24.50 ID:nE1tVehG.net
相撲の稽古ってそんな筋肉が付くような運動でもないよな
いくら股割りができるようになっても筋肉はつかない
最近の力士は筋トレもしているようだがボディビルダーほどやり込んでいるわけでもない

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:34:49 ID:9cugDhfV.net
>>585
体重だろ
常に加重して運動してるようなもんなんだから、筋肉は大きくなるんだろ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:44:31.51 ID:NtDsUz8l.net
常に超ハードな自重トレしてるようなもんだよな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:57:20 ID:9FcAgxm5.net
力士は背も高いし元々の身体がデカイんだよ
相撲取りにならないでボディビルダーになったらすごいんじゃないかな
まあビルダーなんか力士に比べれば知名度はないに等しいし日本じゃ稼げないけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:04:58 ID:XCVVCpcd.net
力士の四股踏みってようは片足スクワットだぞ
凄い負荷だろ
力士の下半身凄いだろ
上半身ほど脂肪が目立たないからムキムキがよくわかる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 14:28:27 ID:8KkSk1pS.net
相撲取りは脂肪が付きやすい体質だからビルダーは無理かな

591 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 15:19:32 ID:IhcBBdMi.net
>>579
この数値はInBodyよりも値段が高く1000万円ぐらいする体脂肪計で測定してるので精度が高い
で・・・ダイエット板でよく出てくる体脂肪率の数字は家庭用体脂肪計の数字でその数字はいい加減なもの

精度の高い数字と家庭用のいい加減な数字を比較するのがダイエット板の馬鹿がよくやること

592 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 15:24:02 ID:IhcBBdMi.net
>>588
力士は骨太のほうが良い
でもビルダーは骨が細いほうが筋肉が目立って良いらしいよ
顔がでかいと骨も太いので力士の顔がでかい人が多い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:35:36 ID:8KkSk1pS.net
相撲取りは酒飲みが多く、千代の富士なんかはロンリコという75度のラムを一晩で1瓶空けていたらしい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:41:06 ID:NtDsUz8l.net
確かに力士は子供の頃から身体がでかくて腕白だった奴が
そのまま体格を活かして相撲の道に進んできたイメージ
対してボディビルダーは元々ヒョロくてコンプレックス持ってた奴が
肉体改造したくてやり出したのがきっかけとして多そう

595 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 15:55:21 ID:IhcBBdMi.net
ボディビル選手が20歳とか高校生の時の写真を何枚も見たことあるが全員ガリマッチョ
相撲取りは子供の時からデブが多い

食べる才能が違う
ある親方の話だと150キロ以下の力士は食べるのが苦手と見て良いらしい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:13:32 ID:EEBC+snS.net
>>590
体質っていうより、食事の取り方だろ

力士は1日2回、ちゃんこ
血糖値をドカンと上げて一気にカロリー接触するから脂肪がつきやすい
ビルダーはその逆で1日に6回くらいに食事を分けて、できるだけ血糖値が上がらないような食事にの取り方して脂肪がつかないようにしてる

597 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 16:25:51.21 ID:IhcBBdMi.net
>>596
力士は7000キロカロリー
ビルダーは4000とか5000な

ダイエット板にいて少しでも知識があるのなら
まず初めに1日に摂ってるカロリーが違うことをまず注目しろ馬鹿
そして重要度の下がる食事回数を気にしろ

598 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 16:29:39.84 ID:IhcBBdMi.net
ちなみに大学の相撲部の食後の血糖値検査をテレビの番組でやっていたことあるが
血糖値の急上昇はなかった

監督は稽古してないから高血糖wというよくあるパターン
これ大相撲の相撲部屋でも起きてる事で親方は不健康で力士は健康なことが多い
太りすぎて不健康力士も一定数いるらしいけどね

599 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 16:33:57 ID:IhcBBdMi.net
金払ってもミナトさんレベルに知識あるトレーナーてなかなかいないからな
その価値をココにいる奴が気づくかは不明だが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:42:56 ID:4SEeRAEb.net
力士は身長ヤバいからな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:05:28 ID:J8RO9iZd.net
【寝ながら】ミナトの睡眠増量法【太る】

コテ名「馬鹿ぞろいの中1人賢いミナトさん」…
寝ながら水分摂取して体重を増やす方法を知ってるみたいw
「増減?」wwwwwwwwwww


568 馬鹿ぞろいの中1人賢いミナトさん[sage] 2020/02/10(月) 01:02:04.61 ID:thJHbCtv

しかも寝てる時の体重の増減がほぼ水分での増減なのに

馬鹿の相手は疲れると思うしこういう馬鹿がリアルでいたら相手する奴は大変だ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:05:43 ID:J8RO9iZd.net
か、神様・・・
どーしてウリは反り腰ニカ…

    :彡´⌒ミ
   :< ∩∩ >. シクシク
   :(´__ノ ノ.:
   :ム_)_): ←mNT



答え:ゴミ知識でゴミトレーニングしてるからです



こんなゴミクズのアドバイスはゴミ箱にポイ!(^o^)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:59:43 ID:BOylJr79.net
力士の脂肪はなんだと言ってるやついたけど、
脂肪が無いと逆にクッションが無いから大怪我するらしいよ。脂肪を付けてその下に筋肉がいいんだよ。

604 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:08:48 ID:IhcBBdMi.net
>>603
それも理由のひとつかもしれないが
基本は筋肉をつける時には同時に脂肪をつけたほうが効率が良い
あと体重が軽いと釣り上げられて土俵の外にだされてしまう

横綱だと千代の富士が体脂肪少なかったと思うが立ち会いで怪我したのか?
相撲関係者の説明って思考停止してる部分もあるから全部鵜呑みにするなよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:10:40 ID:8KkSk1pS.net
格闘技で柔道やプロレスはどうなんだろう
畳やマットは弾力があるから倒されても大丈夫だからそこまで脂肪を付ける必要はないが
砂を突き固めた土俵は岩みたいに硬くて危険なのか

606 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:12:58 ID:IhcBBdMi.net
プロレスは相撲より試合時間が長いので脂肪をつけすぎると後半動けなくなる
ドロップキックひとつで考えても太り過ぎたらやりにくい

あとは見栄えが悪いので脂肪はあまりつけないんだよ

607 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:13:40 ID:IhcBBdMi.net
>>605
あと知識のない馬鹿がごちゃごちゃい書きすぎだわ

あまりにも馬鹿すぎてイラッとしたわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:17:34 ID:keiqD35C.net
てかボディビルダーは魅せるための筋肉だから格闘技は全然弱いよね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:22:31 ID:8KkSk1pS.net
ボディビルダーは単に筋肉隆々なだけで特にスポーツが得意とは限らない

610 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:28:12 ID:IhcBBdMi.net
>>608
なぜか突然当たり前のことを書き始めたようだけど

「てか」って何にたいしててか?

611 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:36:42 ID:IhcBBdMi.net
>>609
誰かが得意と言ったのか?

612 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:38:46 ID:IhcBBdMi.net
見る目のない馬鹿どもの見る目がない原因のひとつに
体を見てわかったつもりになる点があると思う

もうこれはアニメとかの影響でバキバキの奴が強いという思い込みのせいだと思う
K1なんか見てるとボチャっとした奴のほうが意外と強いよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:47:27 ID:fLSLdCWV.net
そりゃ漫画とかなら強い奴は見た目も強そうに描いた方が説得力がある

614 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 18:58:56 ID:IhcBBdMi.net
だから漫画とリアルの区別をして見ないと駄目なんだよ
それが出来てないと言ってるんだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:17:16 ID:xCA9e5wW.net
【毎日】ミナトの夢遊病(水分摂取)【言い訳】

○「寝てる時に体重の増減」と書いてしまい「寝てる時の体重増」について説明を求められたミナト…
↓↓↓
568 馬鹿ぞろいの中1人賢いミナトさん[sage] 2020/02/10(月) 01:02:04.61 ID:thJHbCtv

しかも寝てる時の体重の増減がほぼ水分での増減なのに

馬鹿の相手は疲れると思うしこういう馬鹿がリアルでいたら相手する奴は大変だ

598 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/02/10(月) 21:45:43.56 ID:VnPxMZbs

寝てる時に増量する理由の説明まだ?www
↑↑↑


○普通の人は水を飲むのに「起きて」から水分摂取しますがミナトは眠りながら水分摂取するようですねwwwww
↓↓↓
614 馬鹿ぞろいの中1人賢いミナトさん[sage] 2020/02/10(月) 23:50:13.40 ID:thJHbCtv

>>611
寝てる時に喉が乾いて500cc飲んだら0.5キロ増

この理屈わかる?

夏場は起きて水分摂取する人は居るが

馬鹿には難しいかな?
↑↑↑


そんな理屈分かんねーよ!
馬鹿!www

やっぱりキチガイは寝ててもキチガイですねw
AHAHA

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:20:49 ID:RGkNP6oy.net
これが圧倒的ゴミ知識のアホwww


【寝ながら】ミナトの睡眠増量法【太る】
>>601

【毎日】ミナトの夢遊病(水分摂取)【言い訳】
>>615

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:21:16 ID:W5trKudT.net
なんでこんなに力士の話で盛り上がってるんだ?

618 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 20:44:04 ID:0MnyAgwU.net
力士の話も知識がない上に頭の中で整理出来てない奴が多いんだよ
夜のすいぶんせっしゅも知識がない馬鹿が相手だとそのコピペのように理解出来ないのよ

馬鹿相手だと簡単な話でも通じない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:46:01 ID:HVqeRePQ.net
力士上げすることでデブな自分を自己肯定してる気になるんじゃないか
力士は力士であってデブはたたのデブなんだけどな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:47:07 ID:NSDlxhXD.net
>>618
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

621 :自分を褒める三七十さん:2020/03/03(火) 20:51:13 ID:0MnyAgwU.net
いくら力士に脂肪が沢山あろうが相撲という競技の中で上位陣はエリートだからね
スポーツエリートね
競争の中で勝ち残った人は普通にリスペクトするよ

だっておまえらって吉田沙保里みたいに少人数の中で競って勝った人を過剰にもちあげてるだろ・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 20:57:09 ID:Z+CiRQZZ.net
>>621
コレ貼れと言われた気がする…


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでもないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物が居るんだよね現実にwwwwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:09:27.41 ID:Ouk4r9A2.net
ボディビルダーが格闘技弱いって、格闘技の練習をして身に付けていなければ
ただの素人だから弱くて当たり前

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:15:28.60 ID:T0zEaI7L.net
>>604
横綱の千代の富士は、脂肪が少なかったせいもあると思うけど怪我だらけで、満身創痍で引退したんだよ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 06:34:53.83 ID:tFpG+j0O.net
ボディビルダーは喧嘩も別に強くはない
筋肉がついていれば勝てるなんて甘いものじゃない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 07:10:35.70 ID:4fNgpdcZ.net
専門性よ
喧嘩最強だから相撲やボディービルで勝てるなんて甘いものじゃない
喧嘩最強だからMMAで勝てるなんて甘いものじゃない
MMAは世界中の喧嘩最強10代ヤカラの中からプロセレクトが才能を見繕って
プロトレーナーが専門的に1000時間トレーニングしてようやく戦える世界
でもそこで成功した人でも繁華街のストリートファイトであっさり負けたりするw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:13:42.31 ID:XDxauPvy.net
格板逝け

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:23:38 ID:wpUldOgD.net
ボディビルダー的肉体をダイエットの目標にするのはただ見た目がカッコいいという程度のことでしかなく
女が化粧して顔を作るのと特に代わりはない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:23:09 ID:c7ccWKSh.net
禁酒約4週間
体重は増減を繰り返していたがここ数日減少モードに入っている

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 11:42:47 ID:bGDu0WdB.net
行きつけのスーパーで自分の好きな銘柄のチューハイを置かなくなり
コンビニで買えば割高だし他の銘柄に乗り換えるのも癪だから
この機会に禁酒することにして一ヵ月続いている

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:11:45.63 ID:eUOeKPD+.net
去年の飲酒機会は1年間4回でした。
体重88→68

今年は1回だけです。このまま頑張ります!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:40:36.10 ID:bGDu0WdB.net
禁酒だけで1年で20kgも減ったの?すごいね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:23:34.78 ID:7GNfExMY.net
おれは禁酒だけじゃなく食事制限もしてるけど1年で18kg減ってる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:05:47.07 ID:DtyBacT1.net
1年で20キロなら普通
1ヶ月1.7キロくらいのペースなら禁酒+最低限の食事改善したら無理なく普通に痩せれるかと
標準体重より何十キロもオーバーしてるデブは食べすぎだし食べる時間帯も間食の回数も滅茶苦茶なんだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 14:59:07 ID:VEfAmqX9.net
その普通とやらがなかなか出来ないから世の中XXダイエットが流行る訳で。

636 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 15:23:16.47 ID:JA8hhTRQ.net
>>624
そりゃ怪我だらけだろ
プロスポーツってのは怪我をするんだよ
あとミナトさんのほうが知識が上だと思って書いてくれ
知ってて当たり前のレスとかいらないから

637 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 15:27:01.30 ID:JA8hhTRQ.net
つーかよ
立ち会いの話してるのにいきなり千代の富士は怪我が多かったと書き始める馬鹿どうにかならんか
強引に相手を投げる事で肩が外れたんだよ

ミナトさんんは一応自称プロなので千代の富士の肩関節のレントゲン画像を持ってます
関節がハズレやすいはまり方してます

638 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 15:27:07.49 ID:JA8hhTRQ.net
つーかよ
立ち会いの話してるのにいきなり千代の富士は怪我が多かったと書き始める馬鹿どうにかならんか
強引に相手を投げる事で肩が外れたんだよ

ミナトさんんは一応自称プロなので千代の富士の肩関節のレントゲン画像を持ってます
関節がハズレやすいはまり方してます

639 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 15:28:41.28 ID:JA8hhTRQ.net
ダイエット板は高血糖で脳がやられてる奴が多いと思ってたが
このスレは酒で脳がやられてる感じがするね

頭が弱い奴が多すぎる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 15:30:01.53 ID:ZDA5nEpa.net
>>639
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 15:30:17.81 ID:GBF32iW3.net
まだスレ違いの相撲の話にこだわってんだ

642 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 15:55:00.82 ID:JA8hhTRQ.net
俺は情弱の書き込みについつい反応しちゃうからね

643 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 15:56:01.23 ID:JA8hhTRQ.net
足りない奴って
わからないものは書き込まないという基本が出来てないからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:03:47.88 ID:eUOeKPD+.net
>>631
1年間節酒→食事制限→筋トレしました。

ガンマ160→35
復囲99→79
体重88→68
体脂肪率30→20

あと5キロ落としたいからもう1年間頑張ります!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:30:42.96 ID:gNCnKl7q.net
食事制限もしているわけか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:57:40.22 ID:3iF52hnA.net
食事を制限してなきゃ禁酒だけじゃ20キロも減らないだろう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 20:08:46.38 ID:cVaY6u3w.net
>>642,643
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:11:56 ID:A//PpF/c.net
もうすぐ禁酒1ヶ月で体重1kg減
特に変化もないから解禁してしまいそう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 21:24:08 ID:ZVbfyCWC.net
1ヵ月で1キロでもそのペースで1年経てば12キロ減ってるわけだから挫けず頑張れ

650 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 21:42:16 ID:JA8hhTRQ.net
そういや先週ビール飲んだわ
のどが渇いてたまたまビールしかなかったからしかたなく飲んだ
大してうまいと感じなかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:00:51 ID:A//PpF/c.net
解禁してしまうと今までの努力がパーになるから耐えよう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:05:07 ID:ZYrpIotd.net
>>650
水道止められてんのか
ドンマイ貧困チワワ

653 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:07:18 ID:JA8hhTRQ.net
炭酸水がないからビール飲んだだけだ馬鹿w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:08:20 ID:Rva2J+f8.net
>>652
笑わせんなwwwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:10:26 ID:uRiUAA/H.net
情報の後出し、すげえみっともねえな

656 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:11:32 ID:JA8hhTRQ.net
書き込み見てるとチワワってマジで貧困層っぽいな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:12:01 ID:Rva2J+f8.net
>>656
水道止められたの? ガチで貧困なんだね

658 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:12:50 ID:JA8hhTRQ.net
仕事せずに暇すぎてダイエット板で自演するようなチワワだから

貧困にもなるのかな

659 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:14:20.23 ID:JA8hhTRQ.net
ちなみに水道水って飲まない

セレブではないよ

飲まないってだけw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:16:25.43 ID:G7zOMULo.net
貧困チワワの自己紹介レスがこれか

チワワ「水道出ないからビールしか無い(震え声)」

650 自分を褒める三七十さん sage 2020/03/04(水) 21:42:16.15 ID:JA8hhTRQ
そういや先週ビール飲んだわ
のどが渇いてたまたまビールしかなかったからしかたなく飲んだ
大してうまいと感じなかった

652 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/04(水) 22:05:07.85 ID:ZYrpIotd
>>650
水道止められてんのか
ドンマイ貧困チワワ

661 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:32:46.49 ID:JA8hhTRQ.net
>>660
貧困であるチワワの想像力w

662 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:34:01.10 ID:JA8hhTRQ.net
水止められるような生活をしてるチワワはビールなんて飲めないなw
キリンの一番絞りだったけどチワワにしたら高すぎるなw

ビールごときでミナトさんに嫉妬しないでね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:35:14.38 ID:RYYeMkTm.net
>>662
お前にとってはキリンの一番搾りが高級品なのか…

ドンマイちわわ

664 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:37:00.83 ID:JA8hhTRQ.net
俺はスーパードライのほうが好きだね
さっきも書いたようにそのビールしかなかったんだよ

665 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:37:55.71 ID:JA8hhTRQ.net
炭酸だったらなんだっていい感じ
チワワの命をつなぐ貴重な水道水じゃミナトさんは満足出来ない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:40:07.34 ID:ZDA5nEpa.net
>>664
汚物(ミナトとも呼ばれる)が水道止められたんだって?www

今月分だけ払ってやるから住所、氏名、電話番号と振込先教えて!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:40:12.22 ID:ZVbfyCWC.net
>>651
1週間の禁酒でもそういう気持ちになるね
一ヵ月飲まなかったらなおさらせっかく続けられたんだからもっと続けようと思う

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:40:24.94 ID:gc07I/Kr.net
何故なら水道が止められているミナトさんだからだ!!www

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:40:25.05 ID:ZDA5nEpa.net
チワワとは反り腰で有名な
朝鮮ガイジmNTの事ですよwww
  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <プロのミナトさんだワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル

ミナト乞食はホント馬鹿だねw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:40:48 ID:ZDA5nEpa.net
チワワとは反り腰で有名な
朝鮮ガイジmNTの事ですよwww
  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <プロのミナトさんだワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル

ミナト乞食はホント馬鹿だねw

671 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 22:45:30 ID:JA8hhTRQ.net
>>667
このスレには水道を止められるチワワがいるのに酒という贅沢は敵だぞ!

貧乏人の気持ちにもなってやれ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:45:31 ID:ZDA5nEpa.net
チワワミナト逃走中!

チワワミナト逃走中!

チワワミナト逃走中!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:46:29 ID:ZDA5nEpa.net
>>671
レス遅せーぞ無能!


でなプ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 22:51:38.24 ID:wImRMLLw.net
>>671
何でお前みたいな貧乏人に気使う必要あんねん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:00:48.45 ID:ZDA5nEpa.net
馬鹿ミナト今日は久しぶりに各所で連投しとるから俺も楽しく遊んであげようとしとるのにまたビビって逃げちゃったよwww

汚物(ミナトとも呼ばれる)雑魚過ぎる…

676 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 23:10:10 ID:JA8hhTRQ.net
貧乏人のチワワの家の水道は止まる

みなさん覚えましょう

677 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 23:10:53 ID:JA8hhTRQ.net
今まで電気も水道もガスも止まったことないね
学生の時に携帯電話は止まったことあるw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:13:41 ID:wImRMLLw.net
>>676
そうか 水道止められたのか…
可哀想に

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:21:08 ID:ZDA5nEpa.net
>>677
汚物(ミナトとも呼ばれる)は携帯なんて未だに買えないのに見栄張るなよwww


で何のプロ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:25:10 ID:1cY+ibkv.net
早くもIDを真っ赤にしてゆりにこだわって一人で興奮してる奴、変な薬でもやってんの

681 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 23:38:57.03 ID:JA8hhTRQ.net
精神的に不安定だからこいつはやってるかもしれない

682 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 23:39:39.28 ID:JA8hhTRQ.net
と言っても精神科とかで貰うお薬だと予想
違法薬物は水道止まるレベルなので買えないと思いますね

ミナトさんの推理多分当たってる!w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:45:47.34 ID:7zl7Y5MB.net
>>680
やってるみたいだね
なんか気持ち悪い自分語りずっとしてるし

684 :自分を褒める三七十さん:2020/03/04(水) 23:54:39 ID:JA8hhTRQ.net
ミナトさんに粘着してるチワワは

画像すら晒せないチワワだけど

変なな奴が多いからね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:09:53 ID:IPJARSNK.net
誤字も多い片なやつだなた

686 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(木) 00:17:51.66 ID:oo+OzwS7.net
娯字(なぜかこのじしか変換出来ない)なんて誰が見てもわかるもので特に気にならないレベルで意味も通じる

でも発達障害は気になるんだろうね

687 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(木) 00:19:02.08 ID:oo+OzwS7.net
>>685の発達障害の一番の問題は誰にでもわかるレベルの娯字しか指摘出来ない点だね
小学生でも指摘出来るレベルだけど大人がわざわざレスしてしまう

これはやはり発達障害だからだろうとプロのミナトさんは思いますね

688 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(木) 00:19:44.11 ID:oo+OzwS7.net
賢い人なら意見に対してのレスが出来るけどこの馬鹿にはそれが出来ない

馬鹿だからね

689 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(木) 00:19:57.95 ID:oo+OzwS7.net
気持ちいいぐらいに馬鹿をボコリましたw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:46:35 ID:P6sIB05w.net
【5ch】あすけんスレでのミナトのレス【ストレス】

627 mNT sage 2019/10/15(火) 17:34:59.22 ID:nCPD5S+w
リアルで起きたストレスはリアルで解消しろよ
俺はここで馬鹿から受けたストレスは罵倒して解消してるwww



解消出来ないからストレスになっとるんやでwww
つかストレス受けてたんだwwwwwwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:47:40 ID:P6sIB05w.net
>>689
涙拭けよキチガイwww


で何のプロなの

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:49:54 ID:Y6RllV/8.net
ミナトって必ず何か一言口を挟まなければ気が済まないかなりの神経質な癇性とみた

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:52:51 ID:Jhj4P7FQ.net
それをいわゆる負け惜しみと呼ぶ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:53:14 ID:i90vWUP1.net
>>689
おう!ボコられてたな! お疲れい!!wwwww

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:54:10 ID:P6sIB05w.net
馬鹿ミナト今日は久しぶりに各所で連投しとるから俺も楽しく遊んであげようとしとるのにまたビビって逃げちゃったよwww

汚物(ミナトとも呼ばれる)雑魚過ぎる…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 00:57:10 ID:P6sIB05w.net
汚物(ミナトとも呼ばれる)さぁ…

お前は毎日1時ぐらいに寝ちゃう時点でボコられて終わる毎日なんだよwww

毎日死ぬ迄ボコられ続ける為に5chに来てる訳wwwww

これからも頑張り続けるんだよ

分かったね!(^o^)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:11:13 ID:0dYDNdkX.net
50日間“ビールだけ”生活へ、昨年は46日間で20kg減量

https://news.livedoor.com/article/detail/17914583/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 09:50:25 ID:uOQlWf/v.net
要は飲んでも飲まなくても食わなきゃ痩せると

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 09:56:01.17 ID:KezLA0wD.net
食わなきゃ痩せるというより消費カロリーが摂取カロリーを上回っていれば痩せる
ビール飲んだから痩せたわけではなく単に栄養失調で痩せてるだけ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:01:40.84 ID:yGwfqSF5.net
よーし、俺も禁酒止めてビールだけの生活するか。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:17:10 ID:EaQnl3am.net
だからここで痩せた痩せたと言ってる奴も、酒止めて痩せたんじゃなくて
同時に食う量減らしたり身体動かして消費カロリーを以前より増やしたりしたから痩せたってだけの話だよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:21:30 ID:KezLA0wD.net
酒を止めれば酒の分のカロリーは減るだろ
その分食べるようになっちゃったら駄目だけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:27:39 ID:KezLA0wD.net
だからカロリーのあるビールじゃなく0カロリーの水だけ飲んでいればもっと効率的に痩せる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:32:43.45 ID:cMOzfwFQ.net
>>697の記事の人は一日あたりどのくらいのビールを飲んでたのかも知りたいよね
ビールなんてアルコール度数も低いし一日で結構飲めそうなもんだけど
そのカロリー数が普通の食事してる時の摂取カロリーとどれだけ違うのか知りたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:35:40.34 ID:D1VaAtIj.net
ビールだけ飲んで痩せるだとある程度健康感があるが
ストロングゼロだけ飲んで痩せるだと不健康感しかないのはなぜだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 10:51:46 ID:yGwfqSF5.net
>>705
人工甘味料で味付けしてるからじゃない?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 11:25:00 ID:xJSEo68j.net
何のためにビールだけ飲む生活してんのか分からんな
ビールが大好きというより記録に挑戦するためにビールだけ飲んでるようだけど
体重を減らすだけが目的なら水でいい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:16:16 ID:1llHRSk0.net
要するに摂取カロリーの問題なんだからコーラだけ飲んで痩せることだって可能

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:35:22 ID:Ql1mzeV+.net
てか酒のカロリーは食べ物のカロリーと同等に太るのかの検証が見たいな
例えば今ググったらウイスキー100mlのカロリーは237.1kcalだそうだけど
Macのハンバーガー1個のカロリーが250kcalらしいからほぼ同等
それぞれそれと水分だけを摂取する生活を一定期間続けたらどうなるか
ここのカロリー原理主義者の論では、どちらも体重の増減は同じになるはずだよね
でも個人的にはウイスキーだけの方が体重落ちるような気がするんだよな
もちろんより不健康になるのはウイスキーの方なのは明白だけどね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:37:12 ID:KmWrXRbG.net
同じカロリーのなかでもGI値とかちがうもんね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:46:56 ID:1llHRSk0.net
そういうことを言い始めたら、食べ物でもカロリーが同じでもものによって
太りやすい太りにくいがあって、例えばだけどご飯の方がパンより太りやすいとか
肉は太りにくいとか、さらに細かく肉でも豚肉の方が牛肉より太りやすいとか
そんな話にもなってきてしまう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 12:53:47 ID:/dW8Girx.net
酒飲むと体がアルコールを分解する事を最優先させるから基礎代謝は大幅に下がるよ
筋トレとかも酒飲んだら無意味になる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:11:06 ID:Ql1mzeV+.net
だからそういう理屈を並べての議論はもうお腹一杯だから
論より証拠で>>709のような実験をどこかやってくれないかなって話

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 14:15:54 ID:nL1fXsuL.net
そんな実験なら自分で出来るんじゃないか
勤めてたら三食酒というの困難だから夜だけにして大量に酒を飲み続けた場合
それと同じカロリーの食事をとった場合を比較してみればいい

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:00:35 ID:Ql1mzeV+.net
なんで俺がw
ぜひここのカロリー原理主義者にやってみていただきたい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 15:19:24 ID:GY2lb5Iz.net
人任せにしないで自分自身で検証するのが一番いいと思う
それならどんな結果が出ようが納得できるでしょ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:11:23 ID:pgHHUEOI.net
酒飲んでも太らないという実感というか確信があるなら、誰も止めないから好きなだけ飲んでればいい

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:12:44 ID:LddaSsuV.net
>>709
つ スーパーサイズ・ミー

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:15:29 ID:Ql1mzeV+.net
いや、断定するような物言いをする原理主義者がまず証拠を示す意味でやるへきだと思う
どこぞのネットで見ただけの話でわかったつもりになるんじゃなくてね

720 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 16:18:09 ID:oo+OzwS7.net
>>697
すでにチェック済みだったけど前回のダイエット後にリバウンドしてるし
やる意味を感じない

721 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 16:19:49 ID:oo+OzwS7.net
>>704
そういうくだらない事に興味を持つなら動画見りゃ良いじゃん

おまえのような頭の弱いやつってどうでも良いところに関心を持つのよ

仮にそれをわかってもダイエットに役立てれないことを想像出来ないんだろう

722 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 16:20:38 ID:oo+OzwS7.net
>>708
仮に可能だとしてもそんなくだらないことをやらない

頭の悪いやつだけそういうことを無駄に考える

723 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 16:21:10 ID:oo+OzwS7.net
>>713
おまえのその実験ってやつが無駄だ

馬鹿め

724 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 16:22:31 ID:oo+OzwS7.net
>>692
ハズレ

ただ馬鹿の書き込みには反応しやすい病気

725 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 16:23:39 ID:oo+OzwS7.net
このスレを見てると

こいつら馬鹿どもは頭の弱さが原因でダイエットを苦戦してる事が想像出来てしまう

基本的なことをしないし

情弱である自覚もない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 16:27:31 ID:P6sIB05w.net
>>720-725
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 17:27:03 ID:D1VaAtIj.net
ミナトの芸風には飽きた
本人はやってて飽きないのか

728 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 17:43:52 ID:oo+OzwS7.net
芸風でなく事実を書いてるだけだぞ場kあ

729 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 17:44:46 ID:oo+OzwS7.net
事実と727のような馬鹿の認識ってかなりの差があるんだよ

だからいつまでも事実を把握出来ないでいる

なぜミナトさんに馬鹿と言われてるのか死ぬまでわからないんだろうね

730 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 17:46:45 ID:oo+OzwS7.net
チワワの書き込み見てるとチワワの認識ってのは妄想とか願望よりなんだよ

だから事実とはかけ離れてる事になる

そりゃミナトさんにボコられますわ

731 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 17:48:48 ID:oo+OzwS7.net
このスレにいる情弱馬鹿は根拠のない自信を持ちすぎだよ

まあ反論のひとつも出来ないのが現実だからな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 18:56:40 ID:E/k6e7gn.net
ミナトがバカやってんのはわざとやってる芸風じゃなく素だよな

733 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 19:21:22 ID:Gmyjofi9.net
バカやってるの意味がわからないけどほんと見る目のない馬鹿が多いんだなと思うわ

734 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 19:22:31 ID:Gmyjofi9.net
見る目がないというかなぜかわかったつもりになる馬鹿はやたら多いよ

これは間違いない

わかったつもりになってる馬鹿の多さはリアル社会より10倍とか20倍は多いね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 20:27:30.07 ID:V18tXsnS.net
>>732
図星つかれると連投して逃げるあたり
本物の馬鹿だよなwwww

736 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 20:35:21 ID:Gmyjofi9.net
>>735
図星の意味って間違った願望が当たったつもりになることじゃないよ?w

よくもまあ外れるなってぐらい外しまくってるんだけど自覚ない?

737 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 20:36:20 ID:Gmyjofi9.net
当たって欲しい強い願望があるがなかなか当たらない
だから図星って単語をこの馬鹿は使うんだろう

そして馬鹿がボコられる

今日も平常営業

ミナトさんだけが勝つのつまらん

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:36:52 ID:P6sIB05w.net
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

739 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 20:43:57 ID:Gmyjofi9.net
当然こちらとすれば間違った馬鹿の書き込みが多いほど書き込み数は増える

賢いミナトさんが馬鹿が多いスレに居着くのはそういう理由

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:49:43 ID:P6sIB05w.net
>>739
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:50:27 ID:CWlwuwXJ.net
また図星つかれたチワワが連投して発狂してらあwwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:51:21 ID:P6sIB05w.net
汚物(ミナトとも呼ばれる)のレスが増えると当然俺のレスも増える!

俺のレスが増えると当然汚物のレスが減る!

コレ自然の摂理やなwww

743 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 20:57:56 ID:Gmyjofi9.net
>>741
図星の意味って間違った願望が当たったつもりになることじゃないよ?w

馬鹿は単語の意味わかるか?

744 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 20:58:26 ID:Gmyjofi9.net
図星の意味っておバカな小学生でも知ってる事だよ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:58:46 ID:Jhj4P7FQ.net
>>743
お前は日本語わかるか?wwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 20:59:50 ID:KqzQ43DA.net
図星発狂連投チワワ!!wwwww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:00:57 ID:P6sIB05w.net
>>743
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:02:44 ID:P6sIB05w.net
ミナトチワワ逃走中!

ミナトチワワ逃走中!


汚物(ミナトとも呼ばれる)のレスが増えると当然俺のレスも増える!

俺のレスが増えると当然汚物のレスが減る!

コレ自然の摂理やなwww


ミナトチワワ逃走中!

749 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 21:07:58 ID:Gmyjofi9.net
ちょっとチワワ君! 

話がある

真面目に聞いて欲しいんだけど




お手!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

750 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 21:08:28 ID:Gmyjofi9.net
連日のチワワイジメ

ミナトさんは飽きたぞw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:09:17 ID:P6sIB05w.net
チワワとは反り腰で有名な
朝鮮ガイジmNTの事ですよwww
  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <プロのミナトさんだワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル

ミナト乞食はホント馬鹿だねw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:09:57 ID:P6sIB05w.net
>>750
お前毎日フルボッコで泣きながら寝とるやんwww


でなプ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:15:17 ID:Jhj4P7FQ.net
>>749
よしよし お手が出来るとは偉いぞミナト!wwww

754 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 21:32:22 ID:Gmyjofi9.net
プルプル震えちゃうチワワ君に出来ない事

?コテを付ける
?画像を晒す
?ミナトさんと電話で話す

?は簡単でしょ?
?も簡単でしょ?
?はチワワの声が震えても気にするな

簡単でしょ

ちなみに?から?までコンプリートしてるのがミナトさんね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:32:59 ID:P6sIB05w.net
>>654
そーなの?

じゃ
チワワミナトはビビってないで直近の身体をID付きで晒そうぜ!
チワワミナトはチワワと呼ばれたままで良いのか?

頑張れチワワ
AHAHA


でミナチワワは何のプロ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:33:24 ID:P6sIB05w.net
>>754
そーなの?

じゃ
チワワミナトはビビってないで直近の身体をID付きで晒そうぜ!
チワワミナトはチワワと呼ばれたままで良いのか?

頑張れチワワ
AHAHA


でミナチワワは何のプロ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 21:34:05 ID:Jhj4P7FQ.net
>>754
震えずに頑張れチワワ!!wwwwwwwwwwww

758 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 22:01:51 ID:Gmyjofi9.net
チワワ君はミナトさんの書いた>>754への反論なし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 22:07:26 ID:Jhj4P7FQ.net
>>758
チワワは頑張って反論されるだけの文章を書くんだ!wwwww
頑張れチワワ!!wwwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 22:17:57 ID:P6sIB05w.net
>>758
反論?
ゴミレスに?


じゃ良かったね!

で何のプロよ

761 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(木) 22:56:16.67 ID:Gmyjofi9.net
おまえチワワと言われて何年目よ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:10:12 ID:FZDf++qc.net
禁酒25日目
体重減少モードに入って継続中
この4日で2.4kg減った

763 :自分を褒める三七十さん:2020/03/05(Thu) 23:17:56 ID:Gmyjofi9.net
>この4日で2.4kg減った

こういう脂肪の増減が見えない短期的な体重の増減はどうでもいい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:30:16 ID:P6sIB05w.net
ミナトはチワワと呼ばれて4年目ですよwww
  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <プロのミナトさんだワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル

ミナト乞食はホント馬鹿だねw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:45:04 ID:SdGrlZvh.net
レスを貰うことを生き甲斐にするレス乞食は多いが
ミナトの場合、人が書き込むごとにピント外れのレスを付けることを生き甲斐にしている
逆転したレス乞食とでもいうべきか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(Thu) 23:50:54 ID:P6sIB05w.net
>>765
汚物(ミナトとも呼ばれる)はココで皆さんの玩具になる事に生き甲斐を感じとるんやで!

だからワザとぶっ叩かれるようなレスをしてぶっ叩かれとるwww

俺達はキチガイホモドM野郎にご褒美をあげるだけやwww

767 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 00:00:02 ID:AKQnyn74.net
>>765
どこがピントハズレ?

ちなみにレスを貰うことを生きがいにするレス乞食はおまえの勘違いだよ

なぜいつも外れるのか不思議だけど

おまえの頭が馬鹿だからだろうね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:01:27 ID:K8UQPTIJ.net
>>767
はい!残念!
これが圧倒的馬鹿の極みwww


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

>>419参照

【無学】ミナトは英語もダメダメ【当然】

>>420参照

【日本語】ミナトの「知ったかぶり」【苦手】

>>421参照

769 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 00:01:33 ID:AKQnyn74.net
逆にミナトさんへのレスなら沢山くるだよね (脳みその足りないチワワという馬鹿から)

うざいぐらいにミナトさんにレスがくる

どこ行ってもスレの中心になってしまうし相手される喜びって俺にはないね

きっとチワワにはあるんだろう

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:02:03 ID:K8UQPTIJ.net
【5ch】あすけんスレでのミナトのレス【ストレス】

627 mNT sage 2019/10/15(火) 17:34:59.22 ID:nCPD5S+w
リアルで起きたストレスはリアルで解消しろよ
俺はここで馬鹿から受けたストレスは罵倒して解消してるwww



解消出来ないからストレスになっとるんやでwww
つかストレス受けてたんだwwwwwwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:03:11 ID:K8UQPTIJ.net
ストレス感じながら毎日5ch来る汚物(ミナトとも呼ばれる)…

やっぱり頭おかC


でなプ

772 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 00:06:10.69 ID:AKQnyn74.net
どこがピンとハズレなんでしょうかね

ミナトさんが根拠ゼロの書き込みを連発するレス乞食につられただけなんでしょうかw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:10:46.22 ID:K8UQPTIJ.net
>>772
日本語おかしいよwww


でなプ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:15:47 ID:K8UQPTIJ.net
ゴミレス製造機ミナトwwwww

775 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 00:24:00 ID:AKQnyn74.net
まあ馬鹿は答えられるわけないよね

ピントズレてないしwwww

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:29:43 ID:K8UQPTIJ.net
>>775
コッソリ誤字直してて草


で何のプロ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:33:07 ID:0bS6ciOg.net
糞コテと取り巻きをあぼーんしたら8割レス消えた…
少し伸びたと思ったからこれ

778 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 00:35:24 ID:AKQnyn74.net
きっかけは昼間のくだらないレスのやり取りだからな

くだらないやりとりならチワワ虐めてるほうがこのスレは健全だと思うわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 00:43:57 ID:K8UQPTIJ.net
>>778
お前そろそろ寝るとか言って逃げるやろwwwww

365日お前がボコられて締めるのがウ板とダ板の日常www

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:41:17 ID:MmyVIoZe.net
専ブラ使えば?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:43:11 ID:MmyVIoZe.net
あー、使ってるのね
よく読まずに脊髄反射レスしちゃった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 02:34:54.60 ID:5SzA4J2d.net
ミナトは人の書き込みにケチを付けることで
嫌気して誰も書き込まないようになり
スレが潰れることを狙ってるんでしょ
その目的が何のためなのかは分からないけど
だからNGにすれば済む

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 06:58:05 ID:KvNqExgD.net
おはようございます
やっぱり飲まないと目覚めが良い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:20:01 ID:9Pg3OYv9.net
カロリーの話で行くと、お菓子だけ食って減量、ケーキだけ食って減量
ジャンクフードだけ食って減量も不可能じゃないってことだよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:48:01 ID:whIcUzqc.net
>>570
この人の前から観てるけど本当反面教師になるんだよなぁ。
結婚時代の写真とかたまに上げてるけど綺麗な人だったんだよ。なのに今は……。
酒浸りの日々がいかに美容にも精神面にも悪いかって示してくれてる

786 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 16:36:34 ID:32p26Aq8.net
>>782
なぜそのような目的だと思ったのか意味不明すぎる
多分おまえの中にそういういがやらせをする性質があるんだろう

と想像する
根拠のない決めつけはたいがいそいつの自己紹介だからね

787 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 16:38:08 ID:32p26Aq8.net
>>784
でもそれは現実的でないから考えなくていい

例外はいるかもしれないが考えなくていい

理由はおまえら馬鹿は色々な情報があると頭の中が混乱してるからな

788 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 17:13:20 ID:32p26Aq8.net
こうい掲示板はダイエットに役に立ってないと感じるね
馬鹿同士の情報交換はなんの意味もないからな

細かいどうでも良い所ばかりを気にしてダイエット知識が得たとおもっちゃってるからな

789 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 17:19:55 ID:32p26Aq8.net
>>785
46歳なら年相応とも言えるけど
おまえがそういう感想を感じながらこの動画を見てるってことはストレスを感じながら見てるってことになる

俺はこういう飲み食いを見ると洗脳されるけどね
頭の片隅に「酒は美味しいもの」という記憶が残る

まあ酒を我慢しても飲まないレベルになる人は好んで見ないよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 18:39:58 ID:nXeexHDU.net
ビッグマックのカロリーは1個525kcalとのことで
1日にビッグマック2個だけ食べてたら栄養不足で痩せていく
人によっては3個でも大丈夫かもしれない

791 :自分を褒める三七十さん:2020/03/06(金) 18:51:39 ID:32p26Aq8.net
>>790
でもそのダイエットをやる人はいない
理由は良いダイエット法でないから

ダイエットをするのなら良いダイエットほうでやりゃいいだけ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:06:45.62 ID:K8UQPTIJ.net
>>761
好きなようにやるよ馬鹿!


で何プ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:12:41 ID:993MMdYD.net
ジャックダニエルをロックで飲みたい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:48:16 ID:Omq6jV0H.net
Punk IPAかワンカップ大関かな
人気のない夜の公園とかわざわざ行って

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:39:52 ID:1jmT1Apj.net
断酒一か月くらい続けてるが、コンビニとかで酒みると少し飲みたくなってしまう…

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:48:33 ID:0CK6ToOD.net
節酒できるならたまに飲んでもいいよ
節酒できるならね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 00:49:28 ID:TAXogHkf.net
俺も気づいたら禁酒約一ヶ月になってるけど飲みたい気持ちは起きない
禁酒前飲酒で色々ヤバいことになりかけたしもう飲もうとは思わない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:00:15 ID:HiqDL1Fa.net
酒で酔う感覚は酒以外だとドラッグか大麻でしか味わえない それらは絶対やりたくないので酒は辞めるわけにはいかない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:08:59 ID:TAXogHkf.net
やるとかやりたくない以前にドラッグは犯罪だからやっちゃ駄目だろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 06:30:23.45 ID:UBpkoGB1.net
おはようございます
禁酒で今日も目覚めすっきり

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:55:21 ID:CkQVYhbf.net
飲酒も犯罪にしてしまえばみんな止めれるかもよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:06:47 ID:1m9c1rFK.net
ダメと言われればやりたくなるのが人の性よ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:07:25 ID:yoOf/C0I.net
>>801
禁酒法でどうなったか知らんのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 10:50:50 ID:of7lAq+w.net
喫煙は既に後ろめたいものというイメージになってるから、飲酒もそういうイメージになってけばいい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:32:03 ID:xjvQDBl4.net
>>803
知ってるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:28:03 ID:aLp00UoF.net
2020何年かからはアルコール度数によって酒税が決められるようになるから
貧乏人はもう3%とかの薄い酒しか飲めなくなるんだよ。アル中も減るだろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:39:36 ID:RVfgO34s.net
それでいいと思う
今手に入る環境で満足するもんだ

808 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 16:44:46 ID:rz+HvssO.net
アルコール税と砂糖税と清涼飲料水税を導入していいよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:11:00 ID:scVnM70v.net
>>808
お前はまず税金納めろナマポの生ゴミチワワwwwww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:19:28 ID:bSJCmsnw.net
体重で酒税を変えたら良いんじゃね?

811 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 18:25:02 ID:rz+HvssO.net
>>809
おまえナマポのシェパードなの?w ナマゴミのナマはナマポのナマ

75.5kgから始まる☆リバウンドを見守る☆毎日記録17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570337314/632

632 名前:シェパード[] 投稿日:2019/11/09(土) 17:15:31.43 ID:0S5ALHLZ
おれは職歴がないからな。
東京オリンピック特需に乗ろうとして大型免許取ったけど仕事にありつけなかった。
今は生活保護で暮らしてる。足りない時は当然たまに親から小遣いもらう。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:26:21 ID:scVnM70v.net
>>811
お前は生ゴミチワワのミナトじゃないか!!wwwww

813 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 18:27:37 ID:rz+HvssO.net
 ナマゴミのナマはナマポのナマ

ちわわくん

非常にいい響きだな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:28:03 ID:tJiuqwt7.net
>>813
自己紹介すきだねえ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:29:13 ID:scVnM70v.net
生ゴミナマポチワワ「ナマゴミのナマはナマポのナマ

ちわわくん

非常にいい響きだな」

自分自身に語りかけてるあたり末期の精神異常者感すげえwwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:31:42 ID:fpS6/HVK.net
チワワミナトを生ゴミ呼びは草生える
確かに生ゴミだけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:32:15 ID:xn5PdyAH.net
貧乏人は水みたいに薄い酒しか飲めなくなる時代が来るわけか
なんかディストピア感あるね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:37:10 ID:AAU2BoL2.net
工業用アルコールと偽って飲酒用アルコール出回りそう

819 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 18:46:09 ID:rz+HvssO.net
>>811の痛々しさ

こいつが俺のことを乞食連呼してたからな

結局コイツがナマポだった

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:47:06 ID:bdoDqLxX.net
>>819
お前もかなり痛々しいぞ生ゴミ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:47:35 ID:xNKytPv0.net
ビールは安く、発泡酒や第三のが高くなるのを
段階的にやって最終は2026年か

> 2020年ビールが安くなる!?酒税法改正で”新ジャンル”は増税で値上げ!発泡酒もこれから暗雲が
https://syumizakkiblog.com/2020/2964/

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:48:39 ID:NhYaDA7X.net
メーカーも新しい安い酒出すでしょ

823 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 18:55:04 ID:rz+HvssO.net
ナマゴミのナマはナマポのナマ

ちわわくん

非常にいい響きだな

ミナトさんはチワワを見て苦笑いw

824 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 18:56:16 ID:rz+HvssO.net
チワワがちわわと言われるのはしょうがないよね

実際チワワだしwww

画像すら晒せないチワワはミナトさんを見習いましょうね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:00:27 ID:L6GR1P/W.net
メーカーも手をこまねいて傍観しているわけじゃなく
酒税が上がっても安い酒を出せるよう開発努力はしてるんだろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:07:20 ID:scVnM70v.net
>>823
>>824
自分自身を見て苦笑いするなら行動を改めるんだチワワちゃん

そしてお前がチワワと呼ばれるのはお前の行動の結果だ 残念だな生ゴミチワワ

827 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 19:13:32 ID:rz+HvssO.net
>>825
飲まないならどうでも良いことなのにくだらない話をしたがる

828 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 19:13:54 ID:rz+HvssO.net
>>826
チワワはミナトさんに嫉妬してるようだけど飽きない?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:15:15 ID:scVnM70v.net
>>828
嫉妬したことないからわからないけど

生ゴミのお前は毎日皆から馬鹿にされて笑われて悲しくならない?www

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:16:25 ID:L6GR1P/W.net
だから上に政策あれば下に対策ありで、酒税を上げようが
安い酒もこれまで通り出せて、アル中が減ることなんかない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:18:00 ID:eoBM0h5S.net
メーカーも法律の穴をついてだすだろ
第三のビールやらストロングゼロ系にならない変わりを出すだけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 19:56:29.37 ID:AM2PZUim.net
キチガイ
「ミナトさんに嫉妬してるーーーっ!」

皆さん
「はぁ???」
「嫉妬する理由は何?」

キチガイ
「・・・・・」

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:28:57 ID:RVfgO34s.net
酒が入手できなくなったら俺らは代わりの何かを見つけるんだろう
それが健全な物でありたい

と思ったが「過ぎる」のが不健全であって適量なら何でもいいよへ

834 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 22:27:40 ID:rz+HvssO.net
別に酒の販売禁止でも俺は問題ないけどねw

ミナトさんに嫉妬するチワワと同じでなくても良いものだからね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 22:31:24 ID:yAnIQoI+.net
弊社も遅っそいながらテレワーク活用で必ずしも毎日出社しなくてもよいとなって
私もこりゃあ酒飲んじゃいますなあウヒョヒョって思ったけど
実際全く逆で全く飲まなくなったっていう
人間心理ってなんなんだろうね

836 :自分を褒める三七十さん:2020/03/07(土) 22:40:07 ID:rz+HvssO.net
テレワークはお菓子食う奴が増える事間違いなし

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 23:24:42 ID:AM2PZUim.net
キチガイ
「ミナトさんに嫉妬してるーーーっ!」

皆さん
「はぁ???」
「嫉妬する理由は何?」

キチガイ
「・・・・・」

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:05:56 ID:XFbcudlc.net
仏教も本来は在家信者も戒律で飲酒禁止なんだからイスラム教くらい厳格に禁酒しろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 01:08:20 ID:Z31kvjz4.net
仏教「これは般若湯だ酒じゃない」

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 05:08:56.99 ID:g2XoWOqy.net
神仏習合でお神酒でグビグビ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:45:05.98 ID:U4q9OFEw.net
自分のことをさん付けで呼んでしまうミナトは哀れな奴

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:55:35.15 ID:Lf0k/Wdi.net
自分を自分の名前で呼ぶしぐさの心理学

小さな子供が、自分の名前で
自分を呼ぶことが多いですが、
それが大人になっても
取れないということです。

また、その延長線上で、
幼い心理状態を
持ち続けている人です。

また、自己制御が苦手で、
あらゆる物事において、
楽な方に逃げる傾向にあり、
幼児性が強いために、
はっきりとした自己が
確立しておらず
自分の意見を持たない傾向も
あります。
周囲に対する依存心も強く、
ワガママな面もあります


あてはまりすぎてて草生える

843 :自分を褒める三七十さん:2020/03/09(月) 12:08:17 ID:g8yRuwE7.net
YAZAWAはね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:22:03 ID:GI6I+P6M.net
酒やめて食事の量も減らしたら9日間で3キロ減った

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:51:14 ID:ZS6hntU0.net
まあその場合、脂肪が減ったわけではなく、水分や宿便などが減ったのが大きいと思う

846 :自分を褒める三七十さん:2020/03/09(月) 20:54:24 ID:iliREHiS.net
3キロのうち1.5キロ脂肪が減ってれば大成功だけど
現実の脂肪の減少は1キロ以内だろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:42:29.57 ID:gtOB9deW.net
禁酒はしてるがお茶とお菓子食べちゃうから
痩せない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 10:50:28.95 ID:xF2sVIiO.net
お菓子を食べることを計算に入れてその分食事を減らせばいいと思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:59:13 ID:34V9aU5w.net
皆1日どの位歩く?
禁酒して車通勤やめて俺平均7000歩

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:05:35 ID:ACPs0vlu.net
仕事の日は8000〜9000くらい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 20:57:42 ID:VKdBSt7x.net
嫌なことあったら飲みたい気分だけど禁酒中だしなと
酒に逃げずに消化するのもまた良し

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 21:05:52 ID:Q5jwquYL.net
禁酒始めて3週間たった。
ワインがすごく飲みたい。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:36:59 ID:WPcyiSB+.net
今夜はどーにかこうにか飲まなかった
>>852
ワイン美味いよなあ
でも川島なおみ一直線だと思えばやめられる

854 :自分を褒める三七十さん:2020/03/11(水) 00:43:00 ID:nviK66CF.net
ワインならファンタグレープのほうがおいしいと真面目に思う
炭酸がないお酒は価値がないと思ってたが炭酸ならジュースでも炭酸水でもいいやってなった

貧乏舌疑惑w

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 04:34:29.15 ID:Vl+x03WC.net
禁酒して40日経過
最初の1ヵ月はむしろじわじわと体重が増えてたんだけど
ここの所10日間は減少に転じ、じわじわと3kg以上減ってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:19:41 ID:yN0/hFsV.net
>>853
川島なお美は毎日ボトル1本空けてたとか。そりゃ飲み過ぎでしょ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 07:44:13 ID:S5qRgRlz.net
実はワイン1瓶(700ml)よりストロングゼロロング缶2本(1000ml)の方がアルコール量は多い

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:02:12 ID:m4oEN6oZ.net
送別会がケータリングのノンアルランチになったのは大変結構なんだが、
会費が例年通り6000円なのはどう考えてもおかしくないか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:03:00 ID:m4oEN6oZ.net
って思ったけどこの額で飲み放題宴会なんて出来てた方がおかしいのかもな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 08:23:58 ID:aPizcarK.net
別にランチならノンアルでもおかしくない気はするけどこれまでは飲んでたんだよね

861 :自分を褒める三七十さん:2020/03/11(水) 14:03:27 ID:nviK66CF.net
料金は住んでる地域と店によって差があるからな
悪い奴が幹事だとポケット入れちゃうけどwwww

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:20:55 ID:Fzdfp/0W.net
852だけど、俺もやめる前はワイン1日1本生活になっていた。
飲んでも次の日は二日酔いにもならず、生活への支障は全くなかったから
逆に減らせなかった。
本気で禁酒しないと本当にアル中一直線コースに乗ってる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:06:51.77 ID:HTMQT/bi.net
酒で太るし身体には悪いしな
晩酌しない生活が普通になれば夜も歩いたり朝早く起きたりできるし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 09:24:34.65 ID:WbyJec8y.net
ワイン1日1本って西洋人なら普通って気もするけどどうなんだろ
日本人は酒が弱いから

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 10:18:10.31 ID:Hy+V/mP9.net
ワイン1本よりストロングゼロ2本の方がアルコールは多いわけだから
日本人でもストロングゼロ1日2本くらい飲むのは別に珍しくないでしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 10:22:44.08 ID:wOyraeKC.net
肝臓どうこうよりも、飲んだ後何も出来なくなるんだよな。
飲まなければ、夜に本読んだり趣味もできる。これに気づいてから家でも飲まなくなったし、会社の送別会とかでも帰りの電車で寝ない程度にしか飲まなくなった。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 10:45:21 ID:7hyuYpc/.net
俺は本読むと途端に睡魔に襲われる…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:26:12 ID:U4+N1aw9.net
寝る時ヘッドホンで音楽聴きながら寝るんだけど
けっこう大きな音で聴いているのにいつの間にか心地よく眠りに落ちて行くな

869 :自分を褒める三七十さん:2020/03/12(Thu) 11:31:25 ID:DmNaa6ta.net
人類の歴史の中で
人が寝る時に大きな音を聞きながら寝る事はしてこなかった
大きな音は危険なサインのほうが多いわけでおまえの体はおかしい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 11:38:00 ID:z9Ozy163.net
幼少期寝入る頃に両親が妖しい声を出して、それが子守唄だったのではないか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 12:35:31 ID:bFdD/2Zy.net
コンサートで居眠りする奴もいるしな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 15:41:10 ID:B/a18jtv.net
禁酒しても全然体重が減らないからとうとう1日1食にまで踏み切ったら少しずつ減り出した
しかし腹減るなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 15:55:53 ID:HTMQT/bi.net
半年はかかるよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:13:33 ID:WgTOqZUa.net
一日一食にするなら酒飲んでてもやせるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:30:51 ID:uI/DtJ4O.net
1日1回だけ食事をとるよりその1食分をさらに3等分して
1日3回食べた方がまだ健康的な気がする

876 :自分を褒める三七十さん:2020/03/12(木) 16:38:46.96 ID:DmNaa6ta.net
1日1食は毎日でなくても良いんだよ
週3日とかでも

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 16:40:49.41 ID:WgTOqZUa.net
恐らく腹の満たされない食事三回よりも、一回でいいから腹一杯になりたいんじゃなかろうか

878 :自分を褒める三七十さん:2020/03/12(木) 16:47:18.14 ID:DmNaa6ta.net
腹いっぱいにする必要がないんだけどね
デブは一杯にする習慣があるから変えれずそれを続けてるだけ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 16:51:11 ID:hvBmXsir.net
そもそも禁酒ダイエットしようとする奴なんて腹一杯食べたいデブだから
食う代わりに酒止めて痩せようって考えなんじゃないの

880 :自分を褒める三七十さん:2020/03/12(Thu) 17:00:51 ID:DmNaa6ta.net
>>879
何言ってるかわけわからんw

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:10:05 ID:3jw0leAw.net
禁酒を始めたら食べる量が減った
アルコールの食欲増進作用ってすごいんだな
何であんなに一生懸命飲み食いしてたのか過去の自分が怖いよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 17:13:53 ID:hvBmXsir.net
>>880
すまん、確かに日本語変だったw
「食う代わりに」じゃなくて「食うのを我慢する代わりに」だった
つまり腹一杯食うのを止められる奴なら端から禁酒ダイエットなんかしようと思わないだろってことね

883 :自分を褒める三七十さん:2020/03/12(Thu) 17:26:17 ID:DmNaa6ta.net
そもそも禁酒ダイエットしようとする奴なんて腹一杯食べたいデブだから
食うのを我慢する代わりに酒止めて痩せようって考えなんじゃないの

入れ替えてみたけどまだ変

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 20:18:16 ID:cifv/gML.net
禁酒して
朝は一日の始まりとして普通に食べる
昼は外食でこってりしたものを食べることが多い
夜は帳尻を合わせるためほんの少ししか食べない
体重は順調に減りつつある

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:02:06 ID:9Iimj3cz.net
赤玉パンチ(缶)がコンビニ以外でも売るようになったな、ワシを誘惑して来るんや

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:06:28 ID:o0ERLJKW.net
あれうまいかー?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:08:47 ID:PySq1EYc.net
あれ系キャッチーだよな
ジョッキワインバルとかすごいずるいホイホイ入っちゃう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 21:13:46.06 ID:PySq1EYc.net
たいていうまくもまずくもないんだけどw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu) 21:23:07 ID:n0DnY0YR.net
赤玉を飲んでワインは甘いものだという印象を持った人が
初めて本当のワインを飲んで全然甘くないことに驚くということがよくあったらしい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 02:03:14 ID:BoQNgL99.net
ワインはぶどうジュース+アルコールみたいなものだと思ってたから
初めてワインを飲んだ時、渋くてびっくりした

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 03:03:45.24 ID:2ePNeCXh.net
本当お酒の食欲増進効果は強い。
今日も酒飲まずに、一日950カロリーに抑えられた。

飲むと3000カロリーとかけっこう食べてしまう

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 06:04:39.43 ID:ieKL02Tn.net
赤玉パンチちょっと甘すぎる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:22:44 ID:goxEfH68.net
甘い酒は甘い分カロリーも高い
檸檬堂は人工甘味料じゃなく本当に砂糖で甘くしているから
他のチューハイに比べてカロリーがばか高い
その分美味いといえば美味いわけだが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 08:58:50.49 ID:OLiaVbo/.net
檸檬堂の鬼レモン美味いね
今までストロング系チューハイはアルコール目当てで飲んでたけど
鬼レモンで初めて味そのものにハマった
今はもう禁酒したから飲んでないけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:32:47 ID:a/8Vrk4v.net
塩レモンや はちみつレモンはそれほど美味くないと思ったな
鬼レモンの味で度数低くできないのか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 09:38:15.05 ID:Dnnb5ZZq.net
禁酒して50日経つが今日はなんか飲みたい気分になってきた
我慢して飲まないぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 10:42:51.61 ID:QHxlppAQ.net
ウイスキーストレートでシングル30mlでいいじゃん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 11:22:17.14 ID:7zUQxQHj.net
鬼レモンはあのシリーズの中では一番たくさん果汁を使っているから美味い
禁酒スレなので薦めているわけではない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 13:13:00.48 ID:vMCirTF1.net
ポッカのキレートレモン旨いよ。鬼レモンの味が忘れられない諸兄にお勧め。

900 :自分を褒める三七十さん:2020/03/13(金) 14:24:48.49 ID:Yb6gOOya.net
馬鹿どもはダイエットしてるのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 15:15:07 ID:Ojtt+QY2.net
ここは完全禁酒スレじゃないから飲みたくなったら毎日とかでなければそれこそ鬼レモン1本位なら飲んでも構わない

902 :自分を褒める三七十さん:2020/03/13(金) 15:21:59.50 ID:UxOOW2p2.net
>>901
足りない馬鹿のために書いてあげるけど禁酒スレでもあるんだよ

理解出来てないなら今すぐ馬鹿は覚えろ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 19:43:49 ID:daz3M6rw.net
酒飲むとすごい腹へるよな
俺こんなに食えるのかってびっくりする

904 :自分を褒める三七十さん:2020/03/13(金) 19:48:40 ID:UxOOW2p2.net
エネルギー摂ってるのに低血糖だったりするからね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:28:37 ID:d1Z0g4Xo.net
>>903
マジでそう
太れない言ってる奴は酒飲めばいいと思うくらいだわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:33:16 ID:daz3M6rw.net
>>905
昔野球の金本が太るために毎晩酒飲んで食いまくったって言ってたな

907 :自分を褒める三七十さん:2020/03/13(金) 21:02:25 ID:UxOOW2p2.net
ビール飲むのは相撲その他の競技でも伝統的な方法としてやってたみたいだよ
でも沢山は飲まないと思う
食欲を刺激する程度

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 21:11:27 ID:we8vta8Z.net
>>898
果汁が好きなら醤油使ってないポン酢おすすめ
減塩にもいいし俺は毎日使ってる
しかも普通のポン酢と同じくらいの値段

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:26:59 ID:ieKL02Tn.net
>>906
日本人で語れや

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 23:36:52 ID:W/VqOxMi.net
金曜だけど酒飲む気分じゃないなあ

911 :自分を褒める三七十さん:2020/03/13(金) 23:54:06 ID:UxOOW2p2.net
>>909
差別主義者て足りない馬鹿が多いんだってよ

日本で生まれて日本の教育を受けて日本の体育会で育ったのですら差別とか
おまえは相当だな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:09:57.48 ID:CffoLgvL.net
…とイラつく朝鮮人であったw

913 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 00:13:47.07 ID:XIN4O+is.net
日本人だけどオコエも同じだし八村も同じだよ

差別主義は馬鹿なんだよ

914 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 00:14:53.44 ID:XIN4O+is.net
大坂なおみは日本語が微妙だからノーコメント

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:15:53.96 ID:CffoLgvL.net
…と日本人に憧れる朝鮮人であったw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:24:51 ID:/lKQk8y9.net
こんなスレにまでレイシストが湧くようになったのか(しみじみ

917 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 00:26:33 ID:XIN4O+is.net
どんなスレにもいるよ
馬鹿が多いスレに多いってだけ

918 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 00:28:09 ID:XIN4O+is.net
高安も御嶽海もハーフだけどスポーツの世界はハームのほうが強い傾向はあるね
アメリカでもハーフのほうが強いらしいからね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 00:28:14 ID:CffoLgvL.net
…とイラつく朝鮮人であったw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 08:07:23.29 ID:Y709/X4h.net

こういう書き込みが悪口になると思ってるあたり確かにバカみたいだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:57:52.85 ID:g0CQqVnO.net
何十日日かぶりに飲んでしまった
ストロング系チューハイ1リットル
酔った酔った

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 10:28:09.89 ID:AZNGucxm.net
2ヶ月で8kg落ちた
もはや酒飲む理由はない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 12:20:41 ID:GJgzHHlO.net
>>922
2ヶ月で8キロは凄いですね
元々何キロありましたか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:15:21 ID:CNrLvI7I.net
>>922
すごいですねー。
俺もそのくらいを目指して頑張ろー。
酒飲むと一気に太るから断酒。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 13:49:35 ID:GJgzHHlO.net
酒飲むとどうしても食べてしまうからねぇ

926 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 14:06:23 ID:XIN4O+is.net
>>920
何がいいたいのかわからないレスきたw

馬鹿が多いスレあるある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:28:05.53 ID:fn53yoQy.net
自分の父親が飲むと狂うタイプだったので反面教師になって酒を飲まないようにしてるああはなりたくないと酒を飲まないモチベーションにはなるけど
楽しく酒を飲むという可能性も奪われたことには腹が立つ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:29:59.40 ID:GJgzHHlO.net
酒を飲んで暴れる人は今でも多いと思う
娘への虐待とかもそうじゃないのかな?

929 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 15:32:14.66 ID:XIN4O+is.net
ここにいる奴らはBBQと言っても七輪で焼いてつまみながら飲みたいタイプが多いと想像するけど
薪で肉焼く馬鹿についてどう思う?w

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/13(金) 17:40:50.74 ID:eGyVsv1z
>>550
複数台なら尚更火ぃ起こす意味ないじゃん。火だけ起こしてどうすんだよ。薪だけ無駄に消費するだけやん。
色々用意しといて友達来るまで待つかってなるわ。
友達いないんだからやめとけよ…

566 名前:サモエドとシェパードは同一人物です[sage] 投稿日:2020/03/13(金) 19:20:52.03 ID:UxOOW2p2
>>553
エアプ確定しました
薪なんて使わない

間違いない

おまえはエアプでBBQ童貞です

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:38:25 ID:GJgzHHlO.net
>>929
三重県松阪市内の松阪で有名な有名焼肉店へ行った時の話し
なんかイカ臭いなぁと思った
なんと爺が七輪でスルメイカを焼いているではないか
すぐに桂銀淑みたいな女将さんがきて注意していたのを見たことがある

931 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 15:40:37 ID:XIN4O+is.net
有名店は薪でしたか?w

薪なわけないよね

俺に粘着してた馬鹿は薪で焼いた肉はうまいらしいんだよw

味覚音痴すぎて笑ったわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:43:34 ID:GJgzHHlO.net
>>931
炭ね
紀州備長炭だと思うよ
松阪牛美味しかったぁ

933 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 15:47:13.85 ID:XIN4O+is.net
備長炭は当然だろうね
炭でやくとなんでもうまいからね

そりゃスルメも焼きますわwww

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:19:42.59 ID:CffoLgvL.net
<薪焼きでステーキは美味しくなる!?肉の焼き方に科学のメスを入れてみた>

https://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/14594?amp=1

<キチガイ>

90 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/03/14(土) 02:16:06.74 ID:XIN4O+is

焼き鳥屋でも炭
鰻屋でも炭
BBQでも炭 (でもなぜか薪チワワだけは薪)

火力強いし長持ちするし扱いやすいし料理に向いてるんだよ

一方薪チワワだけは薪で焼いた肉がうまいと言い張ってアホを晒してる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 16:19:56.03 ID:CffoLgvL.net
【キチガイは】ミナトの貧乏舌【味覚音痴】

931 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/14(土) 01:28:18.80 ID:yYS95ODc

薪で焼いた肉ってしっとりして旨いんだよなあ
ああバイクに荷物つんでキャンプいきてえなあ

936 サモエドとシェパードは同一人物です[sage] 2020/03/14(土) 01:32:19.98 ID:XIN4O+is

>>931
炭ならわかるが薪www

味覚音痴確定だな薪チワワ

938 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/03/14(土) 01:32:59.01 ID:ZBoSLLmX

>>936
炭だとあのしっとりした感じは出せんよ

947 サモエドとシェパードは同一人物です[sage] 2020/03/14(土) 01:36:45.93 ID:XIN4O+is

>>938

味覚音痴w

もしそんな美味しいものだとしたら店があるはずだよ

でも現実はないよ


<ミナトちゃんには薪焼きの味分からないよね>

「薪でステーキ」でググると出て来る出て来るwww
科学的に薪焼きの方が美味しいらしいねwww


https://aissy.co.jp/ajihakase/blog/archives/14594?amp=1

936 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 16:22:33.21 ID:XIN4O+is.net
BBQが楽しいか楽しくないかは人によって違うしやったととなくてもどうでもいいけど

チワワはBBQ童貞だからってこんなに発狂する?w

ってぐらい連日発狂してる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:49:23.42 ID:/3SeC/eB.net
親が酒乱だとトラウマになるよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 20:09:29 ID:CffoLgvL.net
>>936
ミナチワワはBBQ童貞だから毎日発狂しとるんやなwww


で何のプロよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:10:50.78 ID:nLf0RPU/.net
例の画像じゃないけど、嫌なことばっかりな毎日をお酒でやり過ごしてたから最近つらい
特に飲みたいとは思わないのに、カンフル剤的な役割を果たすものとして欲しいと思ってしまう

940 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 22:13:35.02 ID:XIN4O+is.net
科学的に酒飲んでもストレス解消にはならんらしよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:27:21 ID:rGCs+rCh.net
いらすとやのことかー
白髪交じりのおじさん(30-40代?)が震えながら飲んでる画像も秀逸

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 22:41:08 ID:/sZ/MhZA.net
>>939
わかるわ
でも飲んだらズルズルするから歩いたりジョグしたり音楽聴いた方が良い

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:02:20.45 ID:rGCs+rCh.net
「きっついときだから酒飲んでぐっすり寝て備えなきゃ」
「きっついときだから酒飲まないで備えなきゃ」
対立構造のようで結構双子みたいなもんだろ?
越境行き来は容易だよ。まず一歩

944 :自分を褒める三七十さん:2020/03/14(土) 23:19:08 ID:XIN4O+is.net
>>943
思考停止した馬鹿か

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:21:12 ID:siX5hI/T.net
…と毎日思考停止してる汚物(ミナトとも呼ばれる)であったw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:22:01 ID:siX5hI/T.net

汚物(ミナトとも呼ばれる)は思考停止して泣いてないで何のプロなのか答えよっ!


何のプロなんだよクソゴミナトは

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 03:05:41.71 ID:ZZLqnzBO.net
昨日コーヒーを飲みすぎたせいか目がさえて眠れない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:12:10.15 ID:oZXXRRUA.net
俺は昨日久しぶりに酒を飲んだためなのかひどい下痢をしてしまった
飲んでた頃はこんな腹具合になることが多かったなと思い出した

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:09:16 ID:dsjTLJOY.net
酒を下剤がわりに飲む飲酒下痢ダイエット爆誕

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 12:14:45 ID:xBQMu/Xs.net
939だけど、レスありがとう
動く気になれなくて布団の中でソリティアひたすらポチポチしてまぎらわせてる
ゆっくり音楽聴くのやってみる
それでも、少しだけ体重減ってきたから励みにして続けようと思う

951 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 13:20:01.12 ID:Myaa1DE7.net
カフェインの処理能力も酒と同じで個人差があるからな
遺伝子検査でわかるけど俺はコーヒーは夕方以降は飲まない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 13:59:27 ID:jwKKuKGu.net
>>951のゴミ情報はゴミ箱にポイ!(^o^)

953 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 14:16:06 ID:Myaa1DE7.net
知識があるだけで薪チワワに嫉妬される

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:19:31 ID:Jt1x1rd1.net
ゴミ知識なwww
ミナチワワはWikipediaって知ってる?
抜粋だよ〜んwww(反論はWikipediaに言ってみて!)


バーベキューとは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で燻すその調理法や行為を指す。定義では、半日以上じっくりと火を通した豚の丸焼きなどを指す。短時間の直火だけで肉を焼き食す行為は「グリル」となる。

<概要>
豚や牛のリブや牛のブリスケットなどの柔らかくない肉を、蓋を閉めるなどして90〜115℃程度の比較的低温で数時間から1日かけて、蒸し焼きにし、骨から簡単にとれるほど柔らかくなるまで調理した物をいう。

<手法>
複数のテクニックがあり、単一の調理器具を使用する場合でもこれらの使い分けで多彩な調理を行う事が可能である。

・直火焼き
網などの上に置いた食材を直接加熱する。または炭を事前にグリルの片側に寄せるなどして加熱する。
・燻製
煙を出す木材を併用して独特の風味を付ける。
・ロースト
放射熱など、熱した空気で間接的に加熱する。一般的なアメリカン・バーベキューはこの方法を取る。
・遠火焼き
川魚などを主に赤外線によって焼く。
また、主に川魚で串に刺して焼く事があり、これは「串焼き」とも呼ぶ。


【結論】
BBQとは元々長時間かけてじっくり肉を焼く事を言います
ミナチワワは300回もBBQをやっていながらBBQの本質では無く一部の調理法「グリル」しか楽しんでませんでしたwww
頭が硬いと人生損をしますね!
AHAHA

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 14:20:42 ID:Jt1x1rd1.net
ゴミ知識でゴミトレーニングしたからこそゲット出来た反り腰のゴミボディだよねミナトちゃん!www

956 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 15:09:47.02 ID:Myaa1DE7.net
画像すら晒せないチワワはミナトさんの体に嫉妬しますw
三面鏡に映った右と左の体ライン
背中腰が発達してるのがわかります
チワワ君はこの画像に嫉妬しました

https://i.imgur.com/KAnf8FP.jpg

957 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 15:22:48 ID:Myaa1DE7.net
BBQでも圧勝
パチンコでも圧勝
ダイエットでも圧勝
筋トレ知識でも圧勝

ミナトさんが薪チワワに負ける分野ってあるのかしらw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:45:18.36 ID:uzu0lHFF.net
>>956
その画像誰の?

【ミナトが証拠を提示する際必要な物】

1)ミナト本人の物と分かる画像又は映像

2)書類等の場合、ミナト本人か証明する為に本名の提示。
動画等の場合3)へ

3)2)で提示された本名や動画が投稿してるミナトと同一人物か証明する為に写真付きの身分証明証と5chに投稿している際の動画(顔も晒した物)を入力時の画面と一緒に撮った物


<嘘付きミナトは最低限コレぐらいやらないと証明出来た事にはなりませんよ
何処の誰のか分からなような物に「mNT」と書いた紙貼って証明とかアスペの証明方法です>

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:45:41.34 ID:uzu0lHFF.net
>>957
薪チワワってWikipediaさんの事かな?wwwww

基地外
「チワワのようにBBQで薪使うことはしないよ
チワワは薪でBBQやるようなおバカな奴
貧乏な奴のBBQは薪なのかな?」

Wikipediaさん
「バーベキューとは、薪、炭、豆炭などの弱火によって肉や野菜、魚介類などをじっくり焼く料理、もしくは煙で燻すその調理法や行為を指しま〜す」

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:47:23.42 ID:uzu0lHFF.net
>>956
汚物(ミナトとも呼ばれる)の画像ってそれ???

ま・さ・か・(笑
その「くの字」にひん曲がってる変な身体が汚物?

汚物だって証明出来てるん?
別人ちゃうの?

先ずはその奇形が汚物って証明しよっ!(^o^)
話はそれからや!


で何のプロやねんクソゴミは

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:21:59 ID:kvGO46no.net
休みの日は酒飲みたくなるな
きつい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:58:30.69 ID:a78IGKEO.net
プロの無宿ヒキコモリネット中毒レス乞食といったあたりだろう

963 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 20:09:59.02 ID:XwvtqE+N.net
酒飲みたいってのはないな
焼き鳥を食べるついでにビールとかなら有り

964 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 20:10:39.73 ID:XwvtqE+N.net
>>962
ホームレス現るw

だいたいこういう書き込みって自己紹介が入るんだよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:14:21.45 ID:uzu0lHFF.net
…と語る乞食ミナトであったw

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:15:05.90 ID:5onSJN82.net
それ自体が自己紹介になっちゃった

967 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 20:17:48.83 ID:XwvtqE+N.net
すきあらば自己紹介はほんと多い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:18:20.84 ID:uzu0lHFF.net
….と自己紹介するホームレスであったw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:32:18 ID:gUaxJBMA.net
ミナトはすぐ他人をバカというが
バカという奴がバカの原則で要するにミナトがバカだから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:39:17 ID:a78IGKEO.net
世界一賢いのは自分だとマジで信じ込んでそうなミナト

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:42:40 ID:uzu0lHFF.net
漢字の「様」や「棒」すらマトモに書けない特殊学級のミナトちゃんなのでしゅ…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 20:55:03 ID:a78IGKEO.net
こんなことを書くと図に乗って次からハンネを
世界一賢い三七十さん、とか名乗り出しそうだな

973 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:03:02 ID:XwvtqE+N.net
世界一賢い事はないがこのスレなら一番賢い
例外的に賢い奴がいたとしても一番でないにしても2番3番は間違いない

世界を見渡せば賢い人は沢山いるでもこのスレはいないってだけ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:03:14 ID:uzu0lHFF.net
汚物(ミナトとも呼ばれる)にコテを色々と変えさせるのも俺達の遊びの一つだからええんやでwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:03:45 ID:uzu0lHFF.net
>>973
漢字の「様」や「棒」すらマトモに書けない特殊学級のミナトちゃん乙www


で何のプロなのお前

976 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:04:00 ID:XwvtqE+N.net
普通に考えて世間のレベルより低い奴らがいるって書き込みを見てて思うだろ?
リアルだと出会わないレベルの馬鹿がいるのが5ちゃんなのよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:06:30 ID:a78IGKEO.net
こんなスレで、ここでは俺が一番賢いと威張ってみた所で何にもならない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:07:59 ID:uzu0lHFF.net
>>977
なミナトだろw

979 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:08:30 ID:XwvtqE+N.net
威張ってないけどそれが現実なのよ

980 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:09:18 ID:XwvtqE+N.net
正しいことを書くと怒る奴って多いからね

特に底辺

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:09:40 ID:uzu0lHFF.net
>>976
俺の周りに漢字の「様」や「棒」が書けなかったり英語の「バッド/グッド」の認識すら出来ない中年なんて居ないから汚物(ミナトとも呼ばれる)は日本でもトップクラスの馬鹿だと思うよwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:10:25 ID:uzu0lHFF.net
>>980
俺が正しい事書くとお前発狂するもんなwww


で何のプロよ

983 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:11:29 ID:XwvtqE+N.net
自分を客観視することも出来なければ他人の評価も苦手
だからミナトさん世界で一番賢いと言いそうと間違った思い込みを書いてしまう

恐ろしいほどの馬鹿だと思うよ

ミナトさんはメタ認知とか得意なのかな?とこいつら馬鹿をみてると感じる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:11:57 ID:uzu0lHFF.net

それと何のプロでも無いのに自分を「プロ」だと言ったり自分に「さん」付けする中年も居ないわ

汚物(ミナトとも呼ばれる)は日本でもトップクラスの基地外だわwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:12:27 ID:uzu0lHFF.net
馬鹿で基地外のミナトちゃんwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:24:48 ID:cbJuQogn.net
自分に「さん」付けするのは偉そうに見せたいかつ自己への
偏愛が強すぎるから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:38:40 ID:/Moe65so.net
>>935
ミナト土人やんけ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:41:17 ID:/Moe65so.net
>>956
余白で反り腰表現してて草

989 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:44:09 ID:XwvtqE+N.net
>>986
ミナトさんのさんに反応する奴って馬鹿しかおらんよ

リアルでやってたらおかしいけど馬鹿相手ならさんづけすると馬鹿が反応して丁度いい

990 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:44:41 ID:XwvtqE+N.net
>>988
またミナトさんの画像に無駄に嫉妬した?

991 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:45:53 ID:XwvtqE+N.net
https://i.imgur.com/KQDgbzC.jpg

このように腹をあえて塗りつぶして馬鹿をからかって遊ぶんだけど
狙い通りに馬鹿が発狂して楽しいよ

これは「さん」付けと同じで狙い通り

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:47:11 ID:uzu0lHFF.net
ところで…
汚物(ミナトとも呼ばれる)の画像ってどんなの???

ま・さ・か・(笑
あの「くの字」にひん曲がってる変な身体が汚物?

アレ汚物だって証明出来てるん?
別人ちゃうの?

先ずはあの奇形が汚物って証明しよっ!(^o^)
話はそれからや!


で何のプロやねんクソゴミは

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:48:51 ID:w9rB7fYJ.net
人が反応するのが楽しいミナトはレス乞食そのもの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:49:42 ID:uzu0lHFF.net
リアルでも乞食なんやでwww

995 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:50:03 ID:XwvtqE+N.net
狙い通りだと楽しいけど

基本的に話の通じない馬鹿相手してることのほうが圧倒的に多いからなw

レス乞食とは違うね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:50:44 ID:uzu0lHFF.net
リアル乞食やしね

997 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:51:00 ID:XwvtqE+N.net
繰り返しになるけど観察力や分析力が低いことによって>>993のような外れたことを書いてしまう

これも俺のよく言う自覚のない馬鹿なんだよ

998 :自分を褒める三七十さん:2020/03/15(日) 21:52:50 ID:XwvtqE+N.net
わからないものをなぜかわかったつもりになる

こういう馬鹿がやたら多いんだよ馬鹿

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 21:52:57 ID:uzu0lHFF.net
ミナト乞食…
俺の周りに漢字の「様」や「棒」が書けなかったり英語の「バッド/グッド」の認識すら出来ない中年なんて居ないから汚物(ミナトとも呼ばれる)は日本でもトップクラスの馬鹿だと思うよwww


それと何のプロでも無いのに自分を「プロ」だと言ったり自分に「さん」付けする中年も居ないわ

汚物(ミナトとも呼ばれる)は日本でもトップクラスの基地外だわwww

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 02:56:18 ID:YPBHJ9Xd.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200