2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーキング&ジョギング ダイエット117周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PJTH):2019/12/20(金) 06:35:04 ID:6Wv0QRV20.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ(IP有り)
ウォーキング&ジョギング ダイエット116周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1575708681/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-PJTH):2019/12/20(金) 06:35:18 ID:6Wv0QRV20.net
アラシ対策
NG Nameを正規表現で設定

(?=.*ラク)(?=.*mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 14:10:24.89 ID:V8noMAng0.net
歩くこと自体を目的にすると、ストレスになるから続かない
だから時間をつくってウォーキングするのは止めたほうが良い
会社、学校まで歩くとか、買い物は歩いてスーパーに行くとか犬の散歩とか
そういうので良いし、そういうった日常の歩き、しか続かない
でも、もちろんそれでは痩せない
日常の歩きなんて、せいぜい3キロ程度だろう
結局のところ、食生活の改善しかない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/20(金) 21:18:35.23 ID:DdxQxYMEa.net
日本の公安が、タイに侵略している模様。
>
タイで77歳日本人男性が幼児へのわいせつ容疑で逮捕。年々下落する日本人観光客の評判

ハーバービジネスオンライン 2019/05/05 15:30

重い心臓病の男児 米で心臓移植成功

バフェット氏、中国への投資拡大表明

c FUSOSHA Publishing Inc. 提供 タイは性風俗産業が盛んだが、一般女性は貞操観念が強い人も多い

 タイ警察が4月18日、バンコクで幼児へのわいせつ容疑で、観光でタイに滞在していた日本人男性・I容疑者(77歳)を逮捕したと発表した。
容疑者は同月13日にバンコクの路上で、道路に面した飲食店に座っていたスイス人の女児(4歳)の足首から太ももまで撫でた疑いが持たれている。容疑者は9日にタイに入国し、18日には帰国の予定だった。「頬を触っただけ」と容疑を否認している。
◆年々下落するタイにおける日本人の評判


 この1年2年、タイでの日本人の評判ががた落ちになっている印象がある。かつては戦争終結後の混乱から家電や自動車などの産業の発達で復興を遂げた日本人は、タイを始め、東南アジア諸国では尊敬されていたものだ。
しかし、最近は家電は韓国や中国勢が強く話題に乏しく、日本人が東南アジアで犯罪者になるなど、悪いニュースが目立っている。
陰謀論を超えた日本と世界の真の歴史[上] (対談/RAPT理論まとめ) ~現在も続く天皇家とイルミナティの内部抗争~

これはヨーロッパにあった優越のような領域(中国にもあり、日本にもどこにもあるが)、の中で起きていたことを動画にしている。
今まで私はその部分に触れたり見ることがきなかったが、できるようになった。
これはエジプトのピラミッドのあたりで形成されている領域だ。
今やその設定は解かれる。
設定とともにあるその大きな母船もなくなると聞いている。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/21(土) 18:22:54.63 ID:qVVnVsuU0.net
どっちもやればいいのでは

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/24(火) 19:20:49.97 ID:CnMHwitGd.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 05:40:26.15 ID:jkGNQsRta.net
>>1
今さらだがおつ

久しぶりに早朝ジョギング
この時間でも数人散歩してた
忘年会も一段落したしボチボチでいいや

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 07:55:19.00 ID:KHXFZxkUx.net
リバウンドする原因とかまで考えるほどの今の体重におとせるとはおもわなかったが
せっかく落としたのに若干戻し始めてなにがわるいのかなと検索したりしてますが、

意識が痩せようとおもっても、
無意識が戻そうとしているとか

無意識のほうがもの凄い割合が高いのだと

それには勝てないわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 10:15:58.43 ID:08ao/isA0.net
体重が増えてこないので糖質をさらに120kcal増やした
計算上はこれで月に0.5s増量できるはず

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 12:02:43.45 ID:1zk2JZQja.net
>>9
おい、何書き込みに来てんだ有酸素ガイジ
さっさと巣に戻れゴミ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 12:58:27.25 ID:dEKX469ca.net
今年の昼休みジョグもあと数回
今日は座布団やその他荷物を持った小学生多し
近くの小学校は今日までかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 12:59:13.92 ID:08ao/isA0.net
どっち使うか決めようぜ

ウォーキング&ジョギング ダイエット115周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1574209195/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 13:06:46.79 ID:08ao/isA0.net
明日雨かどうかギリギリだな
ウォーキング行く時間帯は降らないでくれよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 18:38:39.97 ID:DRFvuXNva.net
>>12
虚弱ストーカーアラシのオメエはそっちのスレでも使っておけ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d7K4):2019/12/25(水) 19:42:49 ID:7MZki1Bpa.net
アニメ板荒らす元気だけはあるゴミ無職
一キロ五分で600メートルしか走れない糞ゴミ
こんな虚弱体質でウエイト板でイキるゴミ
核心つかれるとアベがーのゴミ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:24:55.49 ID:r+i2nNbl0.net
アラシへの文句ばっかりで笑った
他にもなんか書こうぜ

帰宅ジョグネタ
あれからメモ持った外国人女性には遭遇してないが介護オバちゃんのブロックに遭遇
オバちゃん、車から降りる時はちゃんと確認してください

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:29:48.95 ID:08ao/isA0.net
>>16
俺は荒らしじゃないしこいつは安倍独裁政権のネット工作部隊だぞ
ブラウザを変えてワッチョイ下4桁を変えてるが、10=14=15だ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:38:14.71 ID:r+i2nNbl0.net
>>17
IPストーカーに連投アラシ、他住人へのイチャモン
誰がどう見てもお前がアラシだよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:38:58.67 ID:VAi5RQABa.net
ここや陸上板のランニング系のまとめブログを見つけた
このスレの内容も転用されてるんだけど5ch運営の転用に対する方針て今どうなってんだろ?
あんまり気分のいいもんじゃないけど運営が放任してるならしかたないか

ブログの運営者ここチェックしてんだろうから
いい加減にしとけよーw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:43:59.89 ID:08ao/isA0.net
>>18
わかってないな
IP表示スレに固定回線で書き込む危険性をお前らにわからせてやったんだよ
お前らは痛みがないと学習しないからな
感謝して欲しいくらいだ
それと荒らしのガイドライン見たことあるか?まったく当てはまらないからw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:47:13.45 ID:VAi5RQABa.net
昨夜走りに行こうと道に出たら向かいの家のボケちゃってるじーちゃんが小窓からこっちを見てて
「土井さんかい?あんた土井さんかい」って話しかけてきて超びびった
俺土井さんじゃない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:49:41.20 ID:7MZki1Bpa.net
前スレあれだけ荒らしておいて「俺は荒らしじゃない」
荒らしかどうか判断するのはテメエじゃねえんだよ、周りの人間だゴミ
周りの人間全員がテメエを荒らしだと判断してんだよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:50:40.12 ID:VAi5RQABa.net
>>22
もういいよ
ほっとこうよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:51:23.90 ID:08ao/isA0.net
>>22
お前ら安倍独裁政権のネット工作部隊が立てたIP7表示スレはぶっ潰す
それは正義であり荒らしではない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:52:16.47 ID:08ao/isA0.net
>>23
勘違いするな
こいつら安倍独裁政権のネット工作部隊は仕事で俺を攻撃してんだよ
俺を攻撃することで金を稼いでいるんだ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:54:05.53 ID:r+i2nNbl0.net
>>20
ゼロシムの俺にIPストーカーしてセルフのバイトとか言い出した無職のお間抜けアラシだったけどなw
まあこれ以上相手すると巻き込みNGくらいそうだからほっとくか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 20:58:08.33 ID:08ao/isA0.net
>>26
安倍独裁政権のネット工作部隊が立てたIP表示スレを使わせないため
意図的に悪役を演じていたに過ぎないからな
もうワッチョイスレなんだからいつまでも引きずってんじゃないよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:35:00.29 ID:QhyAiwJIa.net
金曜日は納会だから明日が今年最後の昼休みジョグだ
昼頃見た天気予報ではドンピシャで雨だったが今見たら夜にズレたようで一安心

ちなみに俺はこの季節にうざいほど虫がいる訳ないだろってさんざん煽られたww
とりあえずコースはちょいズラした

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 21:46:31.12 ID:08ao/isA0.net
>>28
さんざん煽った奴なんていなかったな
嘘ついて被害者ぶるのはよくない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 22:43:51.19 ID:DRFvuXNva.net
なるほどあれでさんざん煽ったうちに入らんのか
さすがストーカーアラシは基準が違う

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/25(水) 23:54:45.82 ID:n0vOKc4d0.net
おい、消えるんじゃなかったのか有酸素ガイジは?
やっぱり安倍政権と同じホラ吹き野郎だったというわけかw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 00:15:18.13 ID:5UoQTp9na.net
https://www.youtube.com/watch?v=w7xRWEZ8hLU

これ試してみたい
ダルビッシュはいつも楽しそうですごい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 04:00:00.87 ID:YBGvZWxOa.net
荒らしに構う奴が荒らし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 05:07:55.37 ID:oPiFNuwZa.net
このスレじゃああの荒らしに絡まれた人多いからなぁ
それにしてもアレで荒らしじゃない、さんざん煽った奴なんていないとかほざいてるのか
荒らしゆえに基準がイカれているのか脳ミソがイカれているのか
どちらにせよ頭のおかしい虚弱ストーカーを相手してもしょうがないのは確かなのでグチはこれぐらいにしておく

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 07:29:52.25 ID:R8oRmOJfa.net
ってか何で一々こっちに来るのか意味が分からない
もう一つの方にピョンピョン日記書いてろよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 07:37:29.54 ID:dkuxKecp0.net
金曜日が仕事納めの人多いのかな
俺は納会&掃除をサボる為に明日は有給使ってお休み
今日が今年最後の通勤ジョグ
帰りは荷物多いから走らないかもしれない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 07:58:23.57 ID:m7PxGT4pa.net
ま、あの埋め立て荒らしがまたノコノコ来たら即NGかさっさと死ねホラ吹きと罵倒してやることだなw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-uaPE):2019/12/26(Thu) 08:25:12 ID:5UoQTp9na.net
>>2

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d800-dR36):2019/12/26(Thu) 08:39:25 ID:16d7zp8d0.net
綺麗に消しててもベタベタ触る人が荒らしを呼び込む
>>33の通りで構う人も荒らしの共犯でしかない
結局荒らされるスレが115と117の2つになっただけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 09:52:33.14 ID:8XzGeCHr0.net
>>39
ベタベタ触ってるのは安倍独裁政権のネット工作部隊
俺は何も悪くない
悪いのはIP表示スレを乱立して俺を攻撃してるこいつらだ
こいつらは絶対悪
消すには安倍を辞めさせるしかない
恨むならこいつらを恨め

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:00:25.83 ID:8XzGeCHr0.net
方法はシンプル
お前ら全員が投票所に行って自民でも公明でも維新でもN国でもない候補者に投票するだけ
それだけで安倍は倒せる
こいつらもネットから消える
俺に文句を言っても何も解決しないぞ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:06:22.12 ID:7y/ywdZXa.net
反安倍運動(爆笑)をここでやってもそれこそ何の解決にもならないぞ阿呆ww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:11:56.16 ID:Dt1SIri5p.net
>>2

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-JYYr):2019/12/26(Thu) 10:24:32 ID:hGSauy1wa.net
朝起きて最初にするのがアニメ板に50連投の荒らし行為する事が日課のキチガイですし
黙ってNGですね、その内名前欄変えて他人になりすます行為するでしょう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:35:31.68 ID:mUM7xMmr0.net
今月の体重の乱高下が酷い
自分がわからね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:39:39.97 ID:Dt1SIri5p.net
>>45
忘年会で飲み食いして乱高下じゃね?
一回呑んで帰宅した直後に体重測って
こんなに増えてんの⁈ってびっくりしたことある

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:41:23.68 ID:8XzGeCHr0.net
俺も体重はよくわからん
有酸素減らして食べる量を増やしたのに1ヶ月体重が変わらず
体脂肪はなぜか増えていたが

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:46:56.25 ID:R8oRmOJfa.net
>>47
その条件なら体脂肪が増えるのは分かるだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:47:03.91 ID:hGSauy1wa.net
>>46
それただ体内の水分が増えただけじゃない?
アルコール飲料に揚げ物はカロリー高いから後々効いてくるけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:49:11.40 ID:GKrkXYNba.net
>>48
触るなそいつ荒らしや

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 10:59:19.78 ID:Dt1SIri5p.net
>>49
その通り
夜にトイレ行って翌朝測ると微増ぐらいに収まる
だから乱高下って表現したんよ
油断して食いすぎるとヤバいけどね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 11:04:49.64 ID:mUM7xMmr0.net
>>8
>>45
ここで落ち着けという意識と

なんのなんの生命維持のため
もとに戻すわよ
という無意識とのせめぎ合いかもしれん!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 11:43:11.27 ID:mUM7xMmr0.net
今月当初からの経過グラフの
乱高下の真ん中あたりを線上にすると
1.5キロ増になっておる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:16:35.42 ID:8XzGeCHr0.net
>>48
体脂肪が増えてるのに体重が増えないんだよね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:17:48.40 ID:8XzGeCHr0.net
>>50
荒らしはお前だ安倍独裁政権のネット工作部隊

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 12:57:31.73 ID:nuziFGjla.net
今年最後の昼休みジョグ終了
あー疲れた
来年はちょっと距離を伸ばしたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 13:22:41.31 ID:8NpBXukwp.net
今週の嵐(ワッチョイ d0b7-K0SF)

>>2
こっちの方が巻き込み減るかも
確認よろしく

(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 13:26:38.80 ID:8XzGeCHr0.net
>>57
NG推奨荒らし
安倍独裁政権のネット工作部隊

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 13:30:30.19 ID:8XzGeCHr0.net
こいつら安倍独裁政権のネット工作部隊は
ターゲットを「荒らしだからNG推奨」と書き込んで孤立させて
精神的に追い込んで自殺させるのが目的
金をもらって殺人を請け負ってる反社

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 14:47:28.13 ID:vi9lUjuWp.net
>>53
塩っぱいもの食い過ぎとかは?
塩分でむくんで増加
走って汗で塩分がでてむくみが取れて減少
で乱高下とか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 14:53:11.43 ID:mUM7xMmr0.net
この1か月以前は完全にやめていた
ある食べ物がある←これだと思う。
魔が差したんだ…あうあう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 14:59:06.69 ID:vi9lUjuWp.net
>>61
何食ったん?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 15:02:43.32 ID:mUM7xMmr0.net
ポテチw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 15:36:10.31 ID:vi9lUjuWp.net
>>63
あーそれは…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 17:58:09.23 ID:6q2DC0rb0.net
歩道をスロージョギングしてたんだけど
後ろから自転車でチリンチリンって鳴らされて道を譲った
すごい睨まれて落ち込んだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 17:59:51.05 ID:8XzGeCHr0.net
自転車は車道を走れって言ってやれよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 18:07:18.20 ID:16d7zp8d0.net
自転車通行可の歩道であっても
車両の通行は歩行者の通行を妨げない様にし
5km/h程度のすぐに停止できる速度で
歩道の真ん中より車道側を通行すること

道路交通法を守らない自転車は堂々と睨み返してやりなさい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:04:57.63 ID:WCX/F6t30.net
帰宅ウォーキング中におっさん自転車から道聞かれた
自転車からも降りずに馴れ馴れしい口調だったので相手にしなかったのだが実はお客さんだったのではないかと思いちょっとドキドキしてる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:19:35.44 ID:lgFa08JXa.net
>>65
と言う訳でお互い気持ちを切り替えて頑張ろうぜ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:36:14.14 ID:lgFa08JXa.net
どうかお客さんじゃあありませんようにと祈りながらコンビニでポテチ購入しちゃった

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 19:52:47.95 ID:BB+EwQqQa.net
自転車は危ないよなぁ
横道から自転車が飛び出してきて焦ることがよくある
ちなみに俺はポテチよりサラダせんべい派だ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 20:09:51.03 ID:nuVGhFzVa.net
自転車が人に向けてベルを鳴らすのは基本的に違法
ややこしい話なんだがあのベルを鳴らす機会は普通に自転車に乗ってればまず無い
あと車もクラクションを人に鳴らすの違法

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 20:11:53.54 ID:RVbNRNnsa.net
チャリのハンドルが当たったのになんも言わないで行っちゃったおっさんに
切れて「待てゴラァ!!!」と追いかけたことがあるが全力で逃げるチャリには勝てんかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 20:19:02.50 ID:SPtvh7Fxx.net
日本はもう駄目だな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/26(木) 21:51:26.96 ID:RVbNRNnsa.net
今ランニングから帰ってきたが俺は無灯火のチャリと正面衝突しかけたわ
こっちはLEDのワッカつけてんだから避けてくれよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 00:16:57.51 ID:B9vzLGyWa.net
https://i.imgur.com/qCg8gVO.jpg

創業カレー
牛スジみたいなのが溶けてて美味いけどオリジナルより100円高いしスパイシーさがだいぶマイルドで、なんか普通のカレーになっちゃったな美味いけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 02:15:05.96 ID:kGMP31kNa.net
>>76
松屋のカレーは10年以上前にあったチキンカレーが最強だった
300円でお釣りが来る値段だったし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx88-ZGIo):2019/12/27(金) 10:38:32 ID:udHo+d53x.net
夏場ウォーキング頑張った→翌日体重減る
冬場ウォーキング頑張った→翌日体重増える

食うもの関係なしにこうなる…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 11:04:54.12 ID:5XcF1Uy40.net
夏場はウォーキングでも汗かいて水分減るというだけ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 11:12:30.55 ID:ExXcnIEMa.net
松屋は昔は豚汁定食も400円で食えた記憶
松乃屋も以前は安かったが今では漬物もなくなった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 11:36:44.28 ID:udHo+d53x.net
夏を超えてもまだ下がり続け
10月が平均してもっとも最軽だった
そこからおよそ2キロ戻ってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 13:18:48.99 ID:UmZRvSU7a.net
風強いな
向かい風ではちょい苦労した

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 13:33:47.05 ID:5XcF1Uy40.net
今日が今年のジム収めだ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 15:39:37.00 ID:ZQDNrSwqM.net
>>75
あー、凄い解る!
私も明け方と帰宅ランの際安全の為に両腕に輪っか付けてるのに無灯火のチャリと衝突しかける
向こうは確実に見えてる筈、てかせめてライト付けて走ってくれ!と心底思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 16:01:17.98 ID:ynk02wfs0.net
歩道を無灯火で走る自転車は問答無用で検挙していいと思うけど
青信号の横断歩道を渡っていて突っ込んできた車に轢かれそうになったのを
目の前で見ていても黙殺して追いかけない警察だもの、無理だわな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 16:22:12.42 ID:Wi7NTeTza.net
自転車については数年前の道路交通法改正時は警察も厳しかったけどすぐにゆるゆるになったな
無灯火はそのまま厳しくて良かったな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 16:36:38.65 ID:Wi7NTeTza.net
走る時の自転車関係といえば…
ジョグ中に後ろから来る自転車、自動車等を確認したい時あるんだけど振り向く以外に何かいい方法やグッズ知っている方います?
カガミを持って走ったこともあるけどイマイチだった

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 17:42:21.29 ID:5XcF1Uy40.net
インターバル走時速13.4〜8.8qでなんとか13.4まで伸ばした
睡眠不足で最初時速13.2でも3分もたなくてどうしようかと思った
インターバル走は負荷が大きいので今は20分×2本で終わらせてる
2本目の2回目の3分間が一番調子がいいことが多い

平日だけど常連に加え休暇のサラリーマンやら学生やらで混んでた
時速16qで軽々と走ってる若者がいた
飛ぶようなきれいなフォームだったから陸上経験者だろうな
と思えば明らかに普段運動してないだるんだるんの体のリーマンもいた

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 17:50:43.35 ID:5XcF1Uy40.net
年明け時速14qを目指す
一週間の間になまってミトコンドリアが減らないといいけど
走った後で空咳が出るけどジムが乾燥して湿度が低いからだろうな
暖房効いてるから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 18:05:31.51 ID:udHo+d53x.net
リバウンドとかあるのかないのかわからないが
とりあえず今日も11キロ歩いたったった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 18:12:55.14 ID:4DXgerMma.net
レス番号かなり飛んでいるな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 18:24:34.93 ID:5XcF1Uy40.net
91は安倍独裁政権のネット工作部隊

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 18:58:38.41 ID:J2sK1vkva.net
>>76
松屋のビーフシチューは販売休止みたい
明日の飲み会での締めはカレーにすっかな
集合場所までは4.5キロ、とりあえず走っていくか…

松屋のビーフシチュー定食 「売れすぎ」て販売休止に - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17587725/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 19:45:02.71 ID:5XcF1Uy40.net
インターバル走だとストライドもピッチもわからないけど
ピッチだいぶ上がって150くらいになってるる感じがする
いつもの独特な痛みと腰痛、眠くなる疲労感が来てる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 19:56:29.63 ID:WXEHhUj6a.net
>>87
流石に後方を確認するのは難しいな
音楽聴かないでせめて音だけ気をつけるとか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/27(金) 22:42:06.66 ID:J2sK1vkva.net
>>95
サンキュー、やっぱりないか
ジョークグッズで後ろが見れるサングラスは見つかったんだがダメだろうな
ネタで購入して見るか悩むところだ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 06:44:30.02 ID:c506DGt/a.net
久しぶりに体重計のったら結構増えてた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 08:13:31.90 ID:fJP91yTna.net
ワイは行ったり来たりしてたけど、ついに二日連続で69kg台を記録や
このままニューイヤーズと箱根駅伝見ながら正月も頑張る

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 08:56:48.76 ID:VhvtYvwS0.net
大腿四頭筋に疲労がたまってる
年末年始は休養の機会ととらえてウォーキングだけしておこう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 11:50:38.67 ID:4vmK7C+b0.net
この時期はモチベーション保つのが厳しいな
寒いし忘年会やら年末年始で、さぼりガチになってしまう
シューズやウェアラブル新調してモチベ上げるか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 12:08:55.05 ID:YnImkmRda.net
この時期に減っているのは羨ましいつーかたいしたもんだ
俺は忘年会&クリスマス等のイベントが絡んだチートウィークで増えてしまった
今夜が今年最後の飲み会なんでなんとか年内に立て直したい

あと昼間のご近所ジョグは自転車や車がアレで走りにくい
深夜早朝に走るかルートを見直すかだな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 12:59:39.14 ID:cu45548p0.net
年末年始はある程度はしょうがないけどうまいことモチベあげて現状維持はしたいところ
俺は寒いのは大丈夫だけど飲んじゃうとダメ、翌日サボりたくなる
それにしても自転車への不満がちょいありますな
俺も自転車乗るから注意しよう

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 14:23:44.50 ID:0e4oChKbx.net
しかし今年はダイエットしてよかった
みっともない体からそこそこいい体なれたし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 17:55:32.19 ID:aBtU9uwfa.net
筑波のセンセが提唱してる脂肪燃焼しやすくなると言うガチゆる走をやってみた 
ゆるパートちっとも緩くない 死ねるわ

走り終わって5分以内に糖質をとると脂肪にならずグリコーゲンの貯蓄を増やします
トレーニングの後のタンパク質と糖質の回復にはプリンがいいです

とアスリート系のYouTuberが言ってたので、帰ってきて速攻食ってみたが急に暖かい部屋に入って
鼻水と汗を垂れ流しながらプリンを食うおっさんというのは見苦しい
せめてタンパク質のように30分以内にしてくれ糖質もビールとかワインとかで

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 18:52:44.31 ID:JvWoQntEa.net
寒くても行ってきたけど年明けたら寒さだけでなく花粉もだね〜
挫折要因多いけど真夏だって頑張ったし負けない負けない

と自分に言い聞かせる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 19:24:20.53 ID:aBtU9uwfa.net
寒暖差アレルギーがあるのでランニングするとかなりの確率に鼻水が出る

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 20:00:24.87 ID:0e4oChKbx.net
下がる乱高下キター!!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 20:48:44.17 ID:VhvtYvwS0.net
ガチユル走って1q全力ダッシュなんてやるのか
そらきついに決まってるわ
インターバル走でも全力は3分だからな
たいていの人は1q3分以上かかるから

全力走で糖質を使い切ってからジョギングすれば脂肪が優先的に燃えると言ってるが疑わしい
その場合は糖新生で筋肉が分解するだけだと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:08:54.11 ID:aBtU9uwfa.net
>>108
>インターバル走でも全力は3分だからな

全く意味不明
レペティションじゃあるまいしインターバルで全力なんか出しませんよ
インターバルで全力で3分はしれなんてどんな指導書を参照されているのですか?
興味があるので教えてください

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:13:05.40 ID:VhvtYvwS0.net
>>109
3分間走れる全力という意味で言ったんだがな
自分はようつべ見てプリン食ってるくせに他人には指導書を要求てw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:16:21.66 ID:VhvtYvwS0.net
ガチユル走提唱してる筑波大の先生は空腹時に走ると脂肪が優先的に燃えるとも言ってるようだが
データあって言ってるのかこれ
糖新生で筋肉が減る典型的なパターンなんだが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:24:10.45 ID:aBtU9uwfa.net
>>110
>3分間走れる全力という意味で言ったんだがな

だからインターバル走と言うのは三分間全力で走ることなんですか?

>他人には指導書を要求てw
そうですね私が何を参照してるか最初に言うべきでした。
私はダニエルズの計算式に従い今の自分のVO2Maxからインターバルペースを算出して
それを4本(レスト3min)やった後に10km イージーペースで走った後でプリン食ってますが
何か問題あるでしょうか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:26:33.01 ID:4vo8a8st0.net
>>109
彼はお触り禁止物件だよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:27:36.99 ID:aBtU9uwfa.net
>>113
たまにはいいっしょ
一体何考えてるのか聞いてみたい
ご不快なら私ごとNGしちゃってください

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:28:41.50 ID:VhvtYvwS0.net
>>112
いいんじゃないの自分がやりたいようにやれば
俺も自分のやりたいようにやるし
あんたとトレーニング方法の議論する気はないんでもうレスすんなよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:29:24.54 ID:4vo8a8st0.net
>>114
わかってやってるんなら邪魔しない
年末の余興を楽しむわw
最後まで乗ってこないで逃げ出すと思うけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:30:02.61 ID:VhvtYvwS0.net
>>113
絡んできてるのは安倍独裁政権のネット工作部隊だと思う
いちゃもんレベルだし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:31:37.02 ID:aBtU9uwfa.net
>>115
あれ逃げちゃうんですか?
適当にごまかすって
あなたの嫌いな安倍政権と一緒じゃないですかw

>>116
>最後まで乗ってこないで逃げ出すと思うけど

全くその通りのようです


知りたいなー
3分全力インターバルwww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:32:14.49 ID:VhvtYvwS0.net
一般住人かと思ったら安倍独裁政権のネット工作部隊だったわ
アニメ板では俺に完全敗北してるからここで嫌がらせしてんだな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:33:32.98 ID:VhvtYvwS0.net
>あなたの嫌いな安倍政権と一緒じゃないですかw

あーやっぱこいつだったかw
ようつべ見てプリン食ってろよwww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:33:40.93 ID:aBtU9uwfa.net
>>117
>いちゃもんレベルだし

>3分間走れる全力という意味で言ったんだがな

これでインターバルやってる指導書ってなんなのってのがイチャモンなのかw
有酸素君もう少し頑張りましょうよ
あなたのぴょんぴょん理論を開陳するチャンスですよwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:34:51.15 ID:aBtU9uwfa.net
>>120
>あーやっぱこいつだったか

誰を指示してるか全く不明
相手してもらって嬉しいよね
とことん付き合うから頑張れよ

アベガー以外の語彙をよろしく

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:35:00.71 ID:VhvtYvwS0.net
ついでに言えば>>113>>116もこいつの自演だろw
固定とスマホでわかりやすいわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:39:01.48 ID:aBtU9uwfa.net
>>123
そう言うこと言うときは証拠を上げてからやりましょう
推定無罪って知ってます?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:41:13.04 ID:aBtU9uwfa.net
>>123
てかさ安倍政権とかネット事情とかどうでもいいから

>インターバル走でも全力は3分だからな

の根拠を教えてくださいよw
そんな指導書があるんですか?
ぴょんぴょん理論の中であなたが開眼したんですかw?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:43:29.64 ID:VhvtYvwS0.net
安倍独裁政権のネット工作部隊は無視してスレを続けますか
今日はウォーキングしてきたけど北風が冷たくて体力奪われたわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:44:55.47 ID:aBtU9uwfa.net
>>126

えー
>>インターバル走でも全力は3分だからな

の根拠教えてくれないんですか?
僕は一般市民ですよーw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 21:56:09.39 ID:aBtU9uwfa.net
もうだんまりか有酸素君?

>>108
>全力走で糖質を使い切ってからジョギングすれば脂肪が優先的に燃えると言ってるが疑わしい

俺もそう思ってんだけど反証する話が見つからん
なぜ疑わしいかちゃんと引用示して話してくれたら面白い議論になるかもしれんのにまーいいや
明日もウォーキング頑張れよw後あんまりストライドにこだわるな 低ピッチでビョンビョンやってたらいくらトレッドミルでも怪我すんぞ
心配してるぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:01:44.88 ID:ooFsIBqTa.net
インターバル走と書けばそれっぽくなると考えて適当に書いているに決まってるじゃん
アニメ板荒らすインターバルカチカチやろ
一回50レスの連投インターバルw
手動スクリプトインターバルカチカチw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:05:54.72 ID:/l9mzF/h0.net
>>112
10km Eペースがあんまりイージーじゃなくなりそうなメニューですねw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:12:50.19 ID:aBtU9uwfa.net
>>130

>104
>ゆるパートちっとも緩くない 死ねるわ

と書いたようにガチは頑張れますが、ゆるがマジできついです
しかしこれダイエットにはまじで効く気何します

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:16:42.54 ID:VhvtYvwS0.net
また自演してる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:17:56.87 ID:aBtU9uwfa.net
>>132
>>124

もう言葉も出ませんか? 言いたいことがあるならちゃんと反証しましょうよw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:20:54.44 ID:/l9mzF/h0.net
>>132
別人ですけど...

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:21:22.72 ID:VhvtYvwS0.net
こいつら安倍独裁政権のネット工作部隊は走ってなんかいないからな
一日中パソコンの前でキーボード叩いて工作してる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:21:26.34 ID:aBtU9uwfa.net
てか寝ちゃったかと思ったら見てるのな有酸素君w

>>108
>インターバル走でも全力は3分だからな
>全力走で糖質を使い切ってからジョギングすれば脂肪が優先的に燃えると言ってるが疑わしい

きちんと持論を開陳してくださいよw
ぴょんぴょん走法について色々思う所あるんでしょ?www

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:24:18.51 ID:aBtU9uwfa.net
>>135
だからさ
見たこともない人が走ってないってどうやって証明できんのw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:26:54.28 ID:/l9mzF/h0.net
ぴょんぴょん有酸素ガイジ氏のインターバルって、
はじめの一歩に描いてあった記憶あるけど、
800m 3分と1分レストをラウンド数繰り返す
鴨川ボクシングジム式インターバルのことですかね?

もっとも、ぴょんぴょん有酸素ガイジ氏がそんなペースやセットをやれるとも思いませんが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:26:55.06 ID:aBtU9uwfa.net
>>135
>一日中パソコンの前でキーボード叩いて工作してる

お前のアニメ板での行動やんw
他人はお前の想像外で生きてるもんやでwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:27:36.97 ID:ooFsIBqTa.net
大半がスマホやのにパソコンの前でキーボード叩いて工作やて???
自己紹介しだしたw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:28:35.87 ID:aBtU9uwfa.net
>>138
一歩にインターバルあったっけ

浜辺を全力疾走して青木がロケット花火で打たれるところしか記憶がない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:31:22.17 ID:/l9mzF/h0.net
>>141
島袋戦より前にあったと思うw

最近、一歩コーチが、青木の弟とツレにもやらせてましたよ、確か

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:32:23.95 ID:ooFsIBqTa.net
一歩であったね、原付押したり土手に丸太打ち込む前の話
あのころはまだまともな作品だった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 22:32:53.19 ID:aBtU9uwfa.net
>>142
>島袋戦

懐かしすぎるw
はじめの一歩 もう少しきれいにまとめられなかったもんかなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 23:31:27.48 ID:YzBgeJuia.net
リアル時間で10年間くらいコーチやってから現役復帰だろうか気の長すぎる話だ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 23:47:37.22 ID:VhvtYvwS0.net
もう安倍独裁政権のネット工作部隊は消えたかな
あいつらの勤務時間は23時までのようだから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 23:55:20.83 ID:aBtU9uwfa.net
>>146
本当はわかってると思うけど安倍政権のネット工作部隊なんてここにはいないよw

>108
>インターバル走でも全力は3分だからな
どんなメニューでインターバル走してるんですか?

>全力走で糖質を使い切ってからジョギングすれば脂肪が優先的に燃えると言ってるが疑わしい

疑わしいソースを教えてください

こういう疑問が安倍政権のネット工作員と関係ないっしょ?
あなたのぴょんぴょん走法はどんな理論に裏打ちされてるのか知りたいのです
毎日あなたの日記読まされてるんですからそのぐらいやってくださいよwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 23:57:58.66 ID:VhvtYvwS0.net
まだいたか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/28(土) 23:59:49.87 ID:aBtU9uwfa.net
>>148
いるよ

それで
>108
>インターバル走でも全力は3分だからな

のインターバルのメニュー教えてくださいよ
俺もぴょんぴょん走りしてみたいすw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 00:05:23.04 ID:yV+nyk7ca.net
大体

>>88
>インターバル走時速13.4〜8.8qでなんとか13.4まで伸ばした
>インターバル走は負荷が大きいので今は20分×2本で終わらせてる

これも有酸素ぴょんぴょん君やろ?
意味わかんねーわ
13.4kmで20分走って8.8kmのレストは何分よ?
それを2本やったってこと?

インターバルなんだろ
ガチで走るのが何m
レストが何m
X回数
って書くのが普通じゃね?
お前の日記何言ってるかわかんねーよw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 00:08:39.87 ID:MPWYpu+VM.net
最近インターバル走って言葉覚えて使いたかっただけなんだよね
わかるぞぴょんぴょんキチガイポエマァ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 00:09:38.83 ID:dN/Btybz0.net
あの妄想ストーカーにも困ったもんだ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 00:12:18.67 ID:rwqYp12D0.net
アニメ板では完全敗北
ダイエット板ではIP表示スレへの変更失敗
安倍独裁政権のネット工作部隊が無能すぎて張り合いがないなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 00:23:00.34 ID:yV+nyk7ca.net
>>148
今日は寝るけど明日もいるよw

だもんで
>108
>インターバル走でも全力は3分だからな

がどんなメニューか教えてねw
良ければ明日やってみるんで楽しみに待ってる
僕もぴょんぴょん走りできるかもwww

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 01:15:19.67 ID:dN/Btybz0.net
>>153
妄想ばっかりで惨めですねww
そんな妄想しかできないから無職で無能なんですよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 01:21:09.56 ID:1pSuG5+Wa.net
無職ジジイ「無能すぎて張り合いがないなw」

無職で過疎った掲示板に丸一日ずっと張り付いているジジイの台詞w
精神的勝利しだすが現実じゃぼろ負けじゃねえか
張り合いねえならまず働けやwww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 06:33:59.83 ID:d61n1DYCa.net
>>146
自分にとって都合悪い事言われると逃げる癖いい加減直せよ
ちゃんと論理的に反証してみなって

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 08:15:25.77 ID:3xlO+OuRa.net
どいつもこいつも大はしゃぎで荒らしの相手か

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 09:29:06.81 ID:rwqYp12D0.net
>>158
俺は荒らしではない
安倍独裁政権のネット工作部隊を相手に戦っているだけだ
恨むなら安倍を恨め
こいつらを消すには安倍を辞めさせるしかないぞ
みんなが投票所に行って自民公明維新以外の候補の名前を書けばこいつらは消える

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 09:34:38.35 ID:n4Y+FG9NM.net
こいつらの正体は桜を見る会に招待された反社
官房機密費が資金源

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 09:48:05.89 ID:1pSuG5+Wa.net
IPの危険性がどうたら謎の理由で散々荒らし行為していた癖に
筋トレ板は荒らさず放置どころかレスに参加しているキチガイが勝利宣言???
ぴょんぴょん跳ねながら川に落ちろゴミ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 10:26:11.08 ID:KHTeDwp8a.net
二日酔いでちょっと頭が重い感じがするので走るのは午後以降かな
昨日松屋で創業カレー食ったが横でビーフシチュー食っている人いた
発売停止じゃなかったのかよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 10:41:16.22 ID:d61n1DYCa.net
>>161
ピョンピョンダイブw
ティックトックにあげてほしいw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 12:12:33.31 ID:JZFrl6VCx.net
いい天気 絶好のウォーキング日和 ウォーーーー

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-hoej):2019/12/29(日) 13:24:53 ID:4IuZpwu/a.net
ガチユルすげー
昨日から0.9kgも減ってる
ついに平均体重や!
鍋倉先生ありがとう

8月最大84kgから長かった
令和2年は60k台で維持するで

https://i.imgur.com/Yzn8M6a.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 13:46:23.49 ID:rwqYp12D0.net
>>165
一日に0.9sも減るわけないだろw
エアダイエット丸わかりなんだよ
安倍独裁政権のネット工作部隊が

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 18:22:38.31 ID:KUfwyK3O0.net
これだけ相手にしてくれたら荒らしもやめられないわな
応援しているようなもんだ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 18:24:51.76 ID:rwqYp12D0.net
俺は荒らしじゃないし
こいつらは応援じゃなくて攻撃してんだよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 19:59:36.12 ID:IE22RuqeM.net
しばらくサボってたら完全にデブった
明日から再開するかな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/29(日) 21:44:18.79 ID:rwqYp12D0.net
ブーイモは安倍独裁政権のネット工作部隊だな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 00:43:09.26 ID:DhC8EcL4a.net
飲み食いしすぎて走っても体が重い
タクシーが多かったのは飲み会の帰りだな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 07:12:01.10 ID:hYs9tNIg0.net
膝の手術を終えて少し太ったけど走るのはまだ禁止されているのでウォーキング始めた
ポケモンGOもいれたけど無限に歩いてられるし本編のゲームより楽しい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec57-RbSw):2019/12/30(月) 08:22:19 ID:w6WqQNQ20.net
ここの住民はジョギング派が多いけど
普通にウォーキングでも痩せるし、キープも出来るからな
住んでいる環境によるが、坂道や階段を使うといいわ
どっかのサイトに載ってたが、ジョギングと階段上りは大してカロリー消費量変わらない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-ZGIo):2019/12/30(月) 08:29:15 ID:EoD3Yd2R0.net
そんなこと言ってもダイエットといえば走ることと決めつけてるやつには聞こえない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-ZGIo):2019/12/30(月) 08:32:33 ID:EoD3Yd2R0.net
グラフによると
10日前後間隔でガクン!と一度落ちる習慣がある
不思議

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-uaPE):2019/12/30(月) 08:39:53 ID:o8KqJxAKa.net
>>174
歩き 走りは補助だな
結局食事制限しないと痩せんやろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec57-RbSw):2019/12/30(月) 08:45:02 ID:w6WqQNQ20.net
>>176
デブは凄い食うからな
デブと飲み屋に行くと実感する

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx88-ZGIo):2019/12/30(月) 08:47:07 ID:OOu8VhkCx.net
そもそもでぶってるときは食いすぎてる
twitterで毎日食ったものあげてるやつ
たいがいでぶ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 09:14:23.53 ID:McWbsr/hd.net
マジそれですね
週50km以上走ってるけどBMI22.15体脂肪率17%の根っからのデブです
膨満感依存みたいになってて困ってます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 09:17:53.83 ID:o8KqJxAKa.net
>>179
BMI22なら標準やろ
長生きするなら23ぐらいでいいらしいで
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22943310R31C17A0000000/

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 10:27:27.96 ID:K3WrpiP80.net
インターバル走というのは、俺の理解ではVO2maxではなくLTを伸ばすためのトレーニングなんだよな

クエン酸回路の出力はミトコンドリアの数で決まる
インターバル走では速く走るフェーズで、クエン酸回路の出力を超えた速度を出す
このため処理しきれなかったピルビン酸が乳酸に変わり蓄積し、乳酸アシドーシスが起きる
数分で乳酸アシドーシスが限界になり、速度を維持できなくなる
ゆっくり走るフェーズで、乳酸を再びピルビン酸に戻し、クエン酸回路で燃焼する
この繰り返しによってミトコンドリアの細胞分裂を促す

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 10:34:54.71 ID:++MMgiKSa.net
偉そうにネットで知った知識披露するが
キロ五分で600メートルしか走れない糞雑魚ジジイなのであった

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 11:01:13.13 ID:2Cpob5nta.net
ピョンピョン走りw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 11:04:54.08 ID:McWbsr/hd.net
>>180
前述の通り自覚あるほど食べ過ぎだし中性脂肪が多い
中年なので放っといても太る方向に力働くだろうし少し痩せてる辺りが心配無いと思うんだけどね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 11:05:45.50 ID:jOw/v+EH0.net
車で買い物に出たが雨模様の中ウォーキングやランニングしてる人を結構見かけた
ウォーキングなら傘さしてもいいんでないか?と思うが
腕振りとかフォームに問題あるんかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 11:07:31.68 ID:jOw/v+EH0.net
マラソンランナーなんかは痩せすぎで免疫系がポンコツで風邪引きやすいって聞くな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 11:11:45.18 ID:JKJv0Xmga.net
運動してのカロリー消費もたかが知れているし食事制限は必要だろうね
小雨だけどとりあえず走ってくるかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 12:02:20.27 ID:K3WrpiP80.net
今日は遅い時間になると雨が止むね
小雨でもレインウェア着て決行すっか

ネットを見てみるとインターバル走をVO2maxを鍛えるトレーニングと書いてるところがあるんだよな
VO2maxとLTは違う
一般にVO2max>LTで、LTはインターバル走で伸ばしやすいがVO2maxが上限となる
VO2maxは成人になると伸ばしにくい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 12:40:50.15 ID:K3WrpiP80.net
今のところ俺はインターバル走で速度が伸びているので
まだVO2maxによる限界は来ていないってことなんだろうな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 12:45:17.42 ID:516/rOfGa.net
>>184
>自覚あるほど食べ過ぎだし

それでBMI22維持できるの羨ましすぎる
筋トレとかもやってるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 12:47:27.79 ID:K3WrpiP80.net
週に50q走ってる人が中性脂肪高いわけないんだけどな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b7-K0SF):2019/12/30(月) 13:01:33 ID:K3WrpiP80.net
最大心拍数=220-年齢
VO2MAX=15x最大心拍数/安静時心拍数
この計算式だと俺のVO2maxは45くらい
これは3000mを1?約5分ペースで走る数字で以外に低いな
1?4分ペースで3000mだとVO2max56ないと厳しい

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 13:17:54.66 ID:JKJv0Xmga.net
10キロほど走ってきた
途中で黒猫が目の前を左から右へ横切りそうになったのでダッシュで回避
でも調べたら地域で違い、ドイツでは左から右は幸運らしい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 13:44:23.21 ID:516/rOfGa.net
週一で

200m登り坂ダッシュ
およそ3分で歩いてスタートに戻るX7

ってのをやってるけど
ダッシュ20sec
レスト 10secX8
の方がトレーニング効果上がるだろうか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 13:44:53.94 ID:K3WrpiP80.net
だいたい来年の目標が見えたな
1q4分ペースで12分(3000m)走るのが目標だ
ここまで行ければ上出来だろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 13:46:39.37 ID:516/rOfGa.net
>>194
は誤爆
ごめんなさい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 15:51:13.66 ID:KTSp1X+mp.net
>>193
信心深いな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-JYYr):2019/12/30(月) 16:03:46 ID:mwyjOo/da.net
昔は黒猫は吉兆やったのに今は不幸の前触れにされとるし、
自分の好きな方で思い込む方がええで

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 16:22:18.18 ID:KTSp1X+mp.net
雄の三毛猫と一緒に船に乗るんや!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 17:01:35.64 ID:K3WrpiP80.net
傘とレインウェア持って行ったけど雨降らなかった
今日は他に走ってる人を見なかったな
天気が悪いのもあるだろうし正月の準備で忙しいのか
スーパーは人でいっぱいだった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 17:32:32.32 ID:sOkqsYNTa.net
>>197
今回はなんとなく回避ダッシュしたけど次回も回避するかはその時の気分次第レベルの信心です

>>198
元々日本では縁起の良い生き物だったみたいですね
イギリスは黒猫が横切ると幸運らしいし、地域でいろんなジンクスがあって面白い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 19:03:29.47 ID:1C14sfO00.net
野良猫はいいけど
歩道の片っぽに飼い主もう反対に犬で散歩してる人たちなんなん?
昨日はリード付けてないプードルにじゃれつかれるし

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 19:35:19.23 ID:K3WrpiP80.net
65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 14:52:59.61 ID:nsiLJkSu
ゴキブリのくせに足おっっっそ!
目標ひっっっく!
連投しょっっっぼ!

死ね!


安倍独裁政権のネット工作部隊は無知で恥ずかしいな
1q4分で3000m走れるというのはVO2max≧56という心肺能力を証明している
フルマラソンを3時間ちょいで走れる能力だ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-0a07):2019/12/30(月) 19:51:03 ID:J043t13jM.net
>>203
信じられないな
どこのサイトに書いてあったの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 20:03:10.44 ID:bLS8RwbJ0.net
>>203
行ってきな

サブ3を目指すスレpart40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1576839493/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 21:53:55.65 ID:K3WrpiP80.net
安倍独裁政権のネット工作部隊は
インターバル走についてはぐぐって調べたようだが
いまVO2maxやLTについてぐぐって調べているんだろうなw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 22:06:04.44 ID:Wa9kV2P5d.net
ぴょんぴょん有酸素ガイジは>>112で指摘されるまでVO2Maxに触れたことあったか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/30(月) 22:42:56.76 ID:xHKUI8kFa.net
>>202
長いリードで飼い主と犬がそれぞれ反対側にいるのはたまにいるね
あれは抜かしにくくて困る

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 01:48:44.68 ID:YhcWH8Kg0.net
>>206
ところで今3000m何分なの?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 09:27:52.86 ID:kC+FtvuQa.net
ランニングは3000mすら完走出来ないよ
荒らし行為すら1000まで完走出来ないノロマですし
今ネットで調べてサイトから適当な数字考えているよ
ネットランナー有酸素無職ジジイ爆誕
昔ネットランナーって胡散臭い雑誌あったしお似合いの名前や

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 10:48:25.22 ID:ViJPcZNha.net
>>210
いや、適当なタイムすら書けずに安倍ガー、工作員ガーって書くよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:02:27.50 ID:pXmdZTooa.net
今年最後のジョグなのでいつもより多めに15キロ
今日走るとガーミンで大晦日バッチもらえるのな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:04:38.89 ID:5NEmyaoya.net
ガーミンのあのバッチってなんなん?
「十分に油を差したマシン」
「類は友を呼ぶ」
とか意味わからん

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:10:39.45 ID:GhGUetap0.net
今日めっちゃ暖かいな
今日だけで明日から晴れて寒い南関東冬の天気らしいけど
久しぶりに軽装ウォーキングだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:29:56.48 ID:GhGUetap0.net
しかし今年はこんなにランニングにはまるとは思わなかったな
もともと運動嫌いで長距離なんてしんどいから特に嫌だったけど
健康診断でダメ出しされ続けてとうとう内臓脂肪減らさないといけなくなった
そんで走ってみたらこれがどんどん体脂肪は減るわ汗ドバドバかいて気持ちいいわでやめられない

ダイエットは成功して健康診断もよくなったけど
もっと速く飛ぶように走りたいという憧れと欲が出てきてインターバル走まで始めてしまった
1時間以上走るのはしんどいから大会出るにしても10qまでにしたいけど

体脂肪は減らしすぎて細胞膜が薄くなっていろいろヤバい症状が出たのでむしろ増やしたい
ところがウォーキングと週2回のトレッドミルだけでもなかなか太れない
相当摂取カロリーは増やしてるんだけどね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 11:38:26.48 ID:kC+FtvuQa.net
あっそ死ねよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-2GuC):2019/12/31(火) 12:18:09 ID:dApvIQ4Ta.net
ガーミンのバッチ&ポイントはモチベーション維持の為のなんだろうけどよくわからんバッチもあるな
あと、途中から取得できるバッチも減ってレベルがなかなか上がらん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0b7-K0SF):2019/12/31(火) 12:20:03 ID:GhGUetap0.net
副次的な効果もあった
速く走るためにアスリートのフォームを分析して、滞空時間50%のぴょんぴょん走りだとわかった
そこで真似してみようと思ったら左足の筋力が片足ケンケンもできないほど弱ってるのが発覚
軸足の右足に依存して左足がチキンレッグどころかまるでサルコペニアみたいになってた
それでレッグプレスで片足ずつ鍛え始めて今は標準以上の筋量になってる

来年の目標としては体重を+3?、筋肉を+2?くらいにできたらいいな
あまり体重増やすと走るのが遅くなってしまいかねないけど

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 12:28:00.93 ID:WRdMbbTaa.net
私も>215さんと同じなので親近感というか勝手に後をついていってる感じw
メタボ改善に川べりのコースを走るようになったらすごく景色に癒されて、検査数値改善しまくって楽しくなったクチ

今日はヨタヨタ走りな私にガチランの方がすれ違いざまに挨拶してくれて嬉しかった
Its my life(きんに君好き)とThe final count downを聴きまくってポカポカの土手を気持ち良く走り納めしてきた

みんなありがとう
来年も頑張ろうね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-uaPE):2019/12/31(火) 12:50:07 ID:5NEmyaoya.net
>>217
ポケモンみたいなもんか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 12:52:05.32 ID:ViIM7sTua.net
先ほど土手を走った
この季節でもうぜぇぐらい虫でるじゃねぇか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 12:59:07.08 ID:GhGUetap0.net
今日の暖かさは異常だからな

横浜で史上初の大晦日20℃超え 夜は一転真冬の寒さ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00012534-weather-soci

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 13:17:51.03 ID:ViIM7sTua.net
夜中走ってに続いて虫か
まあそんなもんだな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 13:18:58.01 ID:5TIvBx94a.net
働いてないから他にすることが無いだけだろw金無いからなww

おっと掲示板埋め立てという指のダイエットもしてたなw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 16:11:55.18 ID:GhGUetap0.net
今年の10000歩ウォーキング納め行ってきた
軽装で出たけど北風が強くて気温がどんどん下がってけっこう寒くて手袋した方がよかったかも
ジムが休みでもウォーキングは休まない
明日はウォーキング初めやる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 17:03:49.94 ID:TtNHKABZa.net
>>220
まあ似たようなもんなのかな?

大体のバッチは基本一回のみ取得で同じことをやっても取得不可
複数回OK&残った未取得バッチは強度も高いので取得は結構難しい
その為途中からなかなかバッチ取得できずにレベルも上がらなくなってしまう
ただあくまでモチベーション維持の為のレベルで上がっても特に意味はないと思う

まあざっとこんな感じです

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-hoej):2019/12/31(火) 17:56:00 ID:IUwetEClp.net
走ってきたけど風が強くてペースもなにもあったもんじゃないので10k走って今年は打ち上げ
公園でじいさんが立ちションしてた
トイレあるのに…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 18:03:11.76 ID:IUwetEClp.net
走って体重測ったら69.9kg
令和元年は60k台で終了!
これからビール飲み倒すが明日も走って
60台をキープするで!汗で出ただけとか気にしない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 18:11:46.30 ID:RlbatcdC0.net
>>221
この季節なのにうざいほど虫が出ちゃいましたか
これは困りましたねw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 18:34:38.17 ID:TtNHKABZa.net
俺も見習って久しぶりに体重測定
ヤベェ、飲み会連チャンで食いすぎたか…
来年から運動も食事制限も頑張る…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 20:48:30.97 ID:dalYiYGbx.net
本年の結果79.5から68.2`c

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4415-WVy2):2019/12/31(火) 23:03:38 ID:Eekij0pd0.net
体重計に乗るのが怖いくらい食いすぎた

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 23:41:38.81 ID:o9n18v/sa.net
食いすぎた次の日はとりあえず体重計に乗って
1kg増えてたら1時間LSD走る罰ゲームを自分に課してた
それで大抵戻る
それも怖い時は一週間ぐらい体重計乗らないで走りまくる

ネガな結果は見ない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 23:45:03.00 ID:Eekij0pd0.net
>>233
なるほど
来年もよろしく

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 23:45:23.27 ID:CgGA3IFf0.net
1時間走って減るのは水分だわな
無意味だ
だいたい一日で1sも体重は増えねえし

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 23:46:12.44 ID:CgGA3IFf0.net
訂正だ
一日で1sも体脂肪は増えねえ
体重は水分で変動するからな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/31(火) 23:51:09.76 ID:o9n18v/sa.net
>>234
はいー
よろしく

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-wiDu):2020/01/01(水) 00:36:21 ID:bUvOJckda.net
そば食いながら
あけおめ、ことしもよろしく

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 00:55:13.09 ID:VGJuBKD/a.net
そば食ったら中途半端に腹が刺激されてカレーも食った明けましておめでとう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 06:57:14.18 ID:oTxcLPlKx.net
これまで元旦は出かけない人だったが
今までしたことない元旦ウォーキングしてこよう
人いるかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 09:50:48.35 ID:BxlRJeNQ0.net
走って節制でもとに戻る自信がついたので
ネガな結果が明らかに出るときは体重測らない
測るのは10日後くらいだなw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 09:53:56.20 ID:xXMlKZPZ0.net
ここ2〜3日下がり基調なので気分が良い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 12:37:30.73 ID:lNHIxWTha.net
昨日よりマシだが今日も虫でるな
つーか虫は数匹だってうざいわ
だが路地から携帯片手に出てくるオッサン自転車よりはうざくなかったので明日からも土手走る
出てくる場所もある程度把握できたしな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-MkYf):2020/01/01(水) 13:36:42 ID:Mh/CrnDLa.net
>>226
なんかもろた


https://i.imgur.com/crk9Gts.jpg

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 15:05:01.72 ID:CAmykEfra.net
>>244
今日走れば元日のバッチが獲得できますよ
ってことで走ってきて獲得
ロケットのアイコンで繰り返し獲得可能なようで去年も獲得してた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 15:25:59.05 ID:aqP+kNyR0.net
Vo2-Maxも最初のうちは面白くてモチベになったけど
ダイエット的な効果のために心拍数を上げるウォークをすると
運動能力指数的なVo2-Maxは逆に下がる傾向になるから見なくなったわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 16:48:32.02 ID:rdT4SNyJa.net
>>245
もらってきました
昨日に引き続き69.9kgをキープ
さて飲むべ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 17:21:13.80 ID:STbipVyk0.net
ウォーキング初めしてきた

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 19:59:54.43 ID:1CBaONjN0.net
>>3
なん赤(笑)

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 20:57:22.24 ID:BxlRJeNQ0.net
自分も元日バッチゲットw
1週間ぶりだとやっぱり体が重い(実体重もきっと重い)
オリンピック記念公園だけあって
自分含めて酔狂な人間それなりに走ってた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/01(水) 22:00:11.05 ID:qj3coZiN0.net
年末は忘年会やらがあって、暴飲暴食したがウォーキングは出来る限りサボらなかったけど
恐る恐る体重計乗ったら、1kg増えていた
大して太らなくって良かった、うんこすれば落ちるから誤差や誤差

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-wiDu):2020/01/02(Thu) 11:04:41 ID:FG+vGWRsa.net
ジョイライドの新しいモデルあるんだな
2万円以上購入で20%OFFコードあったからいろいろ購入してしまった
別の意味でも食事制限が必須だ…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 13:01:52.88 ID:AfEUqsDCp.net
お前ら箱根見てる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 13:36:58.14 ID:8YoMqM9TM.net
12月から一気に3kg太った
毎年恒例とはいえ、1月から気合い入れないと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 13:45:26.31 ID:I1wOwYDu0.net
川を挟んだ交差道路で、ドカーーン!

を見た。ご愁傷さまです。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 14:31:13.12 ID:FG+vGWRsa.net
箱根は親父が見てたな
俺は選手の足元だけみた

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 15:44:24.59 ID:2i8K8dII0.net
皆はどんなアプリ使って管理してる?使ってない?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 17:15:48.42 ID:AfEUqsDCp.net
>>257
runkeeperってやつ

箱根ナイキばっかだったね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eb7-UAPS):2020/01/02(Thu) 17:21:57 ID:XE/WGJVn0.net
いつもの道をウォーキングしてて、あれ?なんか日高くね?って思ったけど
冬至を過ぎたからだんだん日が長くなってるんだな
きれいな夕暮れを見ながら歩くのもいいもんだけどそろそろ終わりか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 18:40:14.48 ID:XBBfOrBEa.net
左右色違いがあってピンクばっかりでもないなぁ
と思ったらアレもナイキだったのには笑った

親戚が来て初詣で屋台、現在鍋で飲みが決定した

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-iOMu):2020/01/02(Thu) 18:55:49 ID:jzGYiitMa.net
鍋はヘルシーよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b7-UAPS):2020/01/02(Thu) 18:59:36 ID:tCrO7TC00.net
正月休みに走ってるんであろう、普段見かけない人を何人も見た
ほとんどは三日坊主で終わるんだろうな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-AVq4):2020/01/02(Thu) 19:17:16 ID:4KM58hBRx.net
初風呂スーパー銭湯行った450円

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-E95m):2020/01/02(Thu) 19:20:19 ID:wjVdk1uu0.net
いつ始めても続く人間は続くし止めるのは止める
「楽しみ」を見つけるか「実利」を実感できるかでしょ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 20:05:18.53 ID:bJIpWLUTa.net
サウナ3時間で1600円だったメチャ混んでたオッサンの熱気がすごかった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 20:16:34.56 ID:I1wOwYDu0.net
人多かったが、デブの体積のデカさったらねえな
近寄るだけでモワッっとする

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 20:33:30.61 ID:/abHyCF+a.net
>>229
一寝入りして夜中に走ったらエアジョグに続いて
この季節にうざい虫はエアジョグも体験したからな
本当にヤツはいちゃもんばっかりだったと実感

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 20:49:40.76 ID:tCrO7TC00.net
インターバル走をしてると1分くらいで頭の中で誰かが「もう無理」と言う
それで脳内でそいつを説得する会話を続けることになる
うまく説得できれば3分間走れる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 20:51:43.60 ID:mM/6+PC/M.net
これはゴキブリです!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-oqgU):2020/01/02(Thu) 21:05:00 ID:q2kwlYe7a.net
但し3分で600mしか走れません
荒らしは毎日朝から晩まで手動で荒らしてます
IDしかないスレ今も荒らしているからストーカー行為してIPが危険だからやったとかいう言い分矛盾してんだよねえ
>>20 ←これな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-iq6k):2020/01/02(Thu) 21:08:21 ID:JLFTp3Ve0.net
もうすぐゴールって思うと
体が走るのイヤイヤしだすの何だぜ
もうちょっとだからそんなイヤイヤせず頑張ろうぜと励まして
残り50メートルほどで全力を出して体をいじめる

イヤイヤがなければ余裕を持ってフィニッシュできるのになと毎回思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd93-yx3X):2020/01/02(Thu) 21:13:58 ID:2i8K8dII0.net
>>258
サンクス
ナイキのいれてみる!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4116-iq6k):2020/01/02(Thu) 21:15:04 ID:JLFTp3Ve0.net
多分
もうすぐ休める休める休める...と思うと
今、休もう休もう休もう...となって
そういうスイッチが入っちゃって副交感神経が出しゃばってくるんだと思うんだ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:15:31.52 ID:2i8K8dII0.net
間違えたナイキじゃなかった
Runkeeperいれてみます

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:16:10.35 ID:jzGYiitMa.net
>>267
https://i.imgur.com/rP4AJg3.jpg

今日走ってて見かけた蚊柱写してみた
つたわるかな?
この季節でもほんとにいるのな
日当たりの良い水辺に集まってるみたいそれを避けりゃ
そんなにひどい目には合わないと思うよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:16:11.09 ID:JLFTp3Ve0.net
いいってことよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:19:37.92 ID:JLFTp3Ve0.net
今日とか明かりに誘われて蛾がくる
どこで寒さを凌いでたかはわからんが
気温が10℃近いとはいえ氷点下の日もあったのになと

ちっこい虫は気温3℃でも日がさせば集団で現れる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 21:21:16.69 ID:JLFTp3Ve0.net
さて何かレスが連続してあったけど
俺のレスは誰も相手してくれなさそうだから寝る

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 23:29:25.23 ID:JvXe63en0.net
初めて15キロ走りきった
今年はハーフマラソン挑戦したい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/02(木) 23:52:27.28 ID:GoXaNcuCa.net
>>279
ハーフはいいよ
何しろ無補給で走り切れるからダイエット向き

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 00:19:34.10 ID:M6RKQxQF0.net
橋の上だとなんだかよくわからない羽虫が飛んでたりする…
こいつら越冬能力あるのか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 00:20:34.55 ID:px399chX0.net
>>280
ハーフマラソンは1400キロカロリー位消費するのかな

10キロ走るのはなんともないけど今日15キロでこれ以上は膝がやばそうだった あと5キロ減量して距離を伸ばして行きたい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 00:50:57.31 ID:Ddypn2vna.net
俺もハーフマラソンにチャレンジしたい
4ポイントのバッチ貰えるしね
ただ>>282さん同様に膝が不安だ
もうちょいなれてからかな

>>278
お休み
明日(今日)も頑張って走ろうぜ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 08:35:30.90 ID:4lz6MSGN0.net
箱根
ダイエットジョガーが見るに
山登りは確かに「凄い」が山下りのほうがとんでもなく「恐ろしい」
今日もゆるゆる走ろう

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 09:46:12.37 ID:/pO3XR3o0.net
ジョギング中に『大』の方を催した事ある人いますか?
こないだ久しぶりに催して本当なら15キロほど走る予定だったのに
尻の穴をギュッと閉めながらショートカットしてたった4.8キロで
家に帰った。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 11:53:45.41 ID:CcOyg/sA0.net
https://ameblo.jp/hokusei-icsr/entry-12357104343.html?frm=theme

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 11:58:59.18 ID:lE88nOcD0.net
今年の筋トレ初めしたけど正月に体がなまっていた
走りの方はなまってないといいんだけどなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 12:07:45.40 ID:vKxQMhOW0.net
正月の常識をやめて元旦からふつうにやってる
結果を出すため

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 12:22:08.12 ID:QIrZzyura.net
>>285
コンビニや公衆トイレの場所からコースを組み立てるといい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 12:33:13.60 ID:HVRy4VJM0.net
>>285
催すって耳では聞いてるけど改めて漢字で目にすると
何やら壮大なことのように感じるw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-MkYf):2020/01/03(金) 12:38:54 ID:a9MENmlCp.net
>>284
見てるだけで膝にくる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 12:56:17.32 ID:9HYFMplA0.net
>>283
公認コースじゃなかったら微妙に距離足りなくてバッチ貰えなかったりするから気をつけてね(笑)

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 12:59:09.57 ID:EqmxeK2up.net
今週のストーカー嵐情報
(ワッチョイ 31b7-UAPS)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 17:24:46.40 ID:lE88nOcD0.net
ウォーキングのコツはだいたいつかめた
やっぱり日が長くなってて午後五時過ぎてもまだ明るくなった
速く走りたい人もいれば長く走りたい人もいる

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 18:20:15.65 ID:Nmg8TAXHa.net
>>292
なんとか今日23キロ走ってバッチ獲得しました
膝も大丈夫だったのでジョイライドさまさまと靴底みたら結構すり減ってた
走行距離450マイルではなく450キロの間違えではと不安だ
走っている途中シューズからビーズがポロポロしてたらなんかマヌケだよなぁ

そんな訳でホカオネオネ CLIFTON 6 がちょっと気になっている

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 18:23:17.58 ID:a9MENmlCp.net
>>295
クリフトン6
今日店頭で見かけたけど良いわ
危うく買いそうになった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 18:31:07.65 ID:Nmg8TAXHa.net
>>296
実は今近所のスポーツショップにいる
残念ながらホカオネオネは置いてなかった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 18:32:14.18 ID:a9MENmlCp.net
>>297
ゼビオ行け

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 18:38:56.58 ID:Nmg8TAXHa.net
>>285
コンビニに駆け込んだことある、すげぇ危なかった
その後一応電子マネーは所持するようにしている
まあトイレついでの購入も賛否両論らしいけどね

>>298
ゼビオは近場にないんだわ
通勤途中にはあるので来週確認してみる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 19:57:08.77 ID:hjp9H3Ba0.net
神社歩いているから、トイレ水飲み場ベンチWIFI完備

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 19:57:59.43 ID:deZewQbZa.net
神社になんでWifiあんねん

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 20:00:30.17 ID:hjp9H3Ba0.net
>>301
それがあるんだよww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 20:03:34.10 ID:deZewQbZa.net
>>302
未来に生きてんな神主

てか動画に夢中になってないで歩けよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 20:36:26.23 ID:BKYJZboA0.net
ナイキのイメージカラーかしらんけど、イエローに黄緑色足したような色かっこ良くて欲しくなってしまった
今ゴルフ用のシューズで足が痛い(´・ω・`)
ゴルフしないのに

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-AVq4):2020/01/03(金) 20:50:32 ID:J9qdRrrcx.net
フリーなWi-Fiスポットあるんけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 21:07:36.74 ID:deZewQbZa.net
>>304
>ゴルフ用のシューズで足が痛い

まさかゴルフ用のシューズでウォーキングやランニングをしてるの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 22:13:13.09 ID:YHAKbv+4a.net
今日は珍しく15時過ぎに出かけてきたら土手のジジババの多さよ
やはりジジババは心筋梗塞予防のためか早朝はすいてて快適すぎるとわかったw
もちろんディスってないよ、あくまでも土手の人口密度の話

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 22:27:12.86 ID:i2xj17dya.net
ジョギングで体型変わってきたみたいで、昨日セックスしてる時嫁に「最近身体締まってきてええな」って言われた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 23:21:10.89 ID:BKYJZboA0.net
>>306
そのまさかなんだ
マッマが通販で良い値段するシューズを衝動買いしたのに履けないからってもらった(´・ω・`)足痛い

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/03(金) 23:55:21.61 ID:s6ZrC+Trd.net
ゴルフ用のシューズていけないのか
確かにタバコ咥えながら芝ばっか歩くスポーツだから適当そうだよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 00:05:39.43 ID:srGb1Gk70.net
ゴルフ用のシューズってスパイクついてるだろ
アスファルトを走れる靴じゃあない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 08:59:14.27 ID:oUxn3wn6a.net
ゴルフ用シューズもいろいろあるんだな
こいつならランニングもOKみたい
まあわざわざ買わないけど

[AD] コースだけじゃなく「街履き」オッケー! アディダスのスパイクレスシューズが人気の理由 - みんなのゴルフダイジェスト
https://www.golfdigest-minna.jp/_amp/_ct/17248427

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 14:00:42.86 ID:ViWUrmcDa.net
>>309
>足痛い

ならやめとけよ……

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 14:47:19.26 ID:iY7fhHe80.net
>>285
しょっちゅう漏らしそうになってるよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 15:05:33.80 ID:xRJMjlyGa.net
土手をジョギングしてたらおじいちゃんと犬の散歩しながら吸い殻を拾っている小学生ぐらいの子がいた
お年玉あげちゃおうかと思ったが現金ないのでヤメた
まあやったら通報間違いなしだろうな
タバコ吸う人は注意するように

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 15:06:53.73 ID:Ypjd1Dlsa.net
夜ならその辺にできるけど明るいうちはまあコンビニとかでウンコした方がいい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 16:17:21.54 ID:1zSaoU2l0.net
山なら野糞するけど、下界では無いわww

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 16:46:27.42 ID:xRJMjlyGa.net
本当にヤバイ時に夜中で田んぼなら…
と思った時はある

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 18:12:42.01 ID:ViWUrmcDa.net
>>315
えー話や

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 18:18:39.63 ID:+XJNyXD40.net
一月ぶりに再開
寒いのは最初だけでやっぱ気持ちよかった
運動しないと憂鬱になるし頑張って続けよう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 18:42:55.11 ID:w+gyRN750.net
完全に日課になってるから、1ヶ月も休んだら罪悪感と喪失感で病気になりそう。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 21:09:07.48 ID:fHShaOrma.net
>>320
頑張れ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/04(土) 23:57:14.83 ID:k9gNlN6xM.net
>>304

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20190501-00124421/
ピンクの前のイメージカラーだよ。

https://item.rakuten.co.jp/himaraya/0000000857500/
これくらいのモデルがジョギングにおすすめ。
俺はこれとピンクと別のグレードのシューズをローテーションさせてる♪

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 04:35:50.90 ID:nhE4wrOt0.net
雪だからブーツで走ったけどめちゃくちゃ走りづらい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 12:14:06.97 ID:Zbip42YUa.net
>>323
>ピンクと別のグレードのシューズ

ヴェイパーか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 14:43:52.21 ID:ZGusF6pr0.net
>>325
いやいや、ダウンシフターとターボ2とズームフライ3だよ。
月に300から400km走るから、ヴェイパーネクストはちょっと(´・ω・`)

それにキロ5:30くらいのペースだからネクストを履いていたら笑われちゃうww
(T_T)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 15:01:25.60 ID:RYCuzun1M.net
ネクスト実物みたことない。原宿いくからナイキ覗いてみようかな。買いはしないだろうけど足いれだけでもしてみたい。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 15:12:20.57 ID:TVzxEc18d.net
>>326
ターボ2・ズームフライ2と、ダウンシフターの落差w

いや、実際ダウンシフターってどうなの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 15:15:28.87 ID:jANpYS9X0.net
箱根駅伝がヴェイパーの宣伝にしかなってなかったと俺の中で噂

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 15:31:54.28 ID:Zbip42YUa.net
NIKE以外で区間賞をとって意地を見せたMizunoの白いプロトタイプはカッコ良かった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 493a-bcBw):2020/01/05(日) 15:53:07 ID:Ag7uuYeQ0.net
最近、スロージョギングを始めたんだけど、具体的な効果を知りたいです

例えば、30人で実験して毎日30分のスロージョギングをして
3ヶ月後に平均で3キロ減量した みたいな具体的な効果が書いている
サイトがあれば教えて下さい よろしくお願いいたします

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-9An7):2020/01/05(日) 15:53:15 ID:JvFlfnGD0.net
ハーフ走っても平均心拍数175くらい追い込むと脂肪が燃えないのか体重増加中。
この季節、年寄りの冷や水のような気もしなくはない。46歳。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 15:58:33.43 ID:ZGusF6pr0.net
>>328
色違いのペガサス36とダウンシフターはトレッドミル用で、ターボ2とズームフライ3は屋外を走る時に使ってる。

ダウン2やズームフライ3でトレッドミルに挑戦したが、なんか気持ち悪くてww

屋外のローテーション要員でジョイライドも持ってる。笑笑

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-wiDu):2020/01/05(日) 16:18:51 ID:qyUwGQMla.net
某ショップでのペガサス36はピンクだけやたらと安かった

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:04:28.55 ID:Zbip42YUa.net
>>331
下手なサイトで情報つまむより提唱者の田中宏暁さんの本でも一冊読んだら良いと思う

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:24:52.10 ID:lDbGIdum0.net
今年の走り初めのインターバル走、時速13.6〜9.6q
ちょっとしか伸びなかったのは正月にたるんだせいか、体重が増えたせいか、
間隔が一週間以上空いたせいか、それともVO2maxの限界が近いせいなのか
いずれにしろ遅くなってなくてよかった
細胞分裂して増えたミトコンドリアはすぐには減らないらしい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:31:02.13 ID:TVzxEc18d.net
>>333
なるほど、トレッドミル用なのねダウンシフター
キロ5:30くらいだと、ペガタボと違ってズームフライ3は硬くて重くて厚くてつらくない?
あと、ペガ36は外で履いても気持ちよく走れるよw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:36:31.91 ID:Zbip42YUa.net
一足靴を供養したので
ペガサス36とクリフトン6で悩み中

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:55:58.04 ID:lDbGIdum0.net
20分のうち乳酸がまったくたまっていない1発目が新記録の狙い目
今日は時速13.4qから始めたから伸びなかった
次回は1発目から時速13.8qやってみる
そんで20分2本目の1発目で時速14q狙う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 17:57:11.75 ID:lDbGIdum0.net
今日のところは時速13.8qでは1分半が限界だった
がんばって細胞分裂してくれミトコンドリア

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 18:51:17.14 ID:qyUwGQMla.net
シューズばっかり気にしてたらガーミンのバッテリーもピンチだ
ちょっと高いけどキャプテン・アメリカとコラボのFirst Avenger がコラボバッチ多いな
一応機能はvívoactive 4と同様らしい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 18:53:13.70 ID:qyUwGQMla.net
文字化けした
vivoactive 4ね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:14:50.80 ID:Zbip42YUa.net
>>341
>ガーミンのバッテリーもピンチだ

ガーミンってバッテリーの寿命=時計の寿命なん?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 19:59:45.87 ID:WZCoKKzsa.net
>>343
スマートウォッチとしてはそうですな
現在充電二日目の走行中に電池残量低下のメッセージがちょくちょく出る
毎日充電すればOKなんだけどやっぱりちょっと面倒くさい
走行ログを取らずに単なる時計として使用すればそれなりに持つと思うがそれではガーミンの意味が無くなってしまうと言う訳です

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:07:14.90 ID:EJJC5Cxna.net
>>344
バッテリー交換するよりも新しいの買った方がいいってことすか?
度々すいません

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:31:36.22 ID:WZCoKKzsa.net
>>345
こちらこそゴメン、質問の意図をちょっと勘違いしてた
メーカーで有償のバッテリー交換あるよ
「内蔵バッテリーの交換も修理と同一料金」と記載されているから俺の「ForeAthlete735XTJ」で17,160円ってところだ
これだけお金かかると新しいの買っちゃうかは人それぞれかなぁ

修理料金のご案内 | Garmin | Japan | Home
https://www.garmin.co.jp/support_charge

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:32:05.15 ID:7B6vEpWra.net
ペヤングのダブル大盛りみたいなやつ食ったら腹いっぱいで身動きできなくなった
もう若くねえな……(´・ω・`)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:33:33.40 ID:EJJC5Cxna.net
>>346
ありがとうございました
参考にします

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:34:15.04 ID:WZCoKKzsa.net
>>345
そういう訳で俺は新しいのを買った方が良いのではと考えているところです

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 20:39:13.78 ID:WZCoKKzsa.net
今日だと楽天のポイントが高いんだ…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a5-E95m):2020/01/05(日) 21:20:17 ID:QkqLHy/Y0.net
年末サボってた
1/1,3,5と走る習慣とモチベは戻ったので一安心
距離もスピードも戻ってきた
でも体重がまだまだ戻らんw食欲もそのまま…
で、新年会月間に突入 どうなるやら

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 21:43:17.12 ID:/F8nNCVbM.net
都立大学駅は気持ち悪いからワッチョイだけでもすぐわかるんだよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/05(日) 23:10:26.63 ID:GyutUFp0M.net
507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe7-tDw2 [202.176.20.39])[sage] 2019/12/17(火) 21:44:07.78 ID:5e6yDAo1M
都立大学駅はネット依存症だろうな
学生時代運動部とかちょいちょい自慢たれてくるんだよなこいつw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 00:06:44.60 ID:zJiJ2rDda.net
ギリギリでポッチった…

>>351
新年会は怖いねぇ
俺は年末年始も走ってたけど食欲が…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 05:49:08.85 ID:hJHI5c1v0.net
暗い中起きぬけ体重測定 ギリ許せる範囲
もう少し日が長くならないと
ポジティブに「走りに行くぞ」ってならないな 

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-WTRW):2020/01/06(月) 06:59:55 ID:mJJwj9lYr.net
年末年始は走ってたけど+1.3kg
飲み会食べ会続きにしてはマシな方かな
サボりたいけどいい天気だし気合い入れ直し

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 09:17:24.69 ID:FBJNA11E0.net
昨日走ったら体重がほぼ年末に戻った
あと1回走ったら完全に戻るだろう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 09:23:31.00 ID:FBJNA11E0.net
天気予報が明日の夕方から雨に早まってる
また予定を考えないといかんな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 09:45:48.37 ID:70yo5mWDx.net
久々にカレーライスがっつり食ったのでがっつり出た

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 15:07:09.02 ID:20JrzjuF0.net
インターバル速歩とスロージョギングを実験データなどで
客観的に比較してるサイトがあれば教えて下さい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 17:15:29.78 ID:mJJwj9lYr.net
>360
提唱者の大学教授先生ですら実験していないので比較サイトがあったとしてもきちんとしたデータに基づいたものかは眉唾物
自分でどちらか負荷の軽そうな方から始めて重そうな方に移行して体感した方が全然現実的じゃないかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 18:28:13.30 ID:FBJNA11E0.net
ウォーキングしてきたけどサラリーマンらしき人々は当然だがいなくなって
正月に餅を食いすぎて太ったニートが親に怒られてウォーキングしてるような奴らを見かけた
あと何をするでもなく路上に立ち尽くすジジイ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 18:36:43.46 ID:J3+f1spua.net
Tシャツ短パンにニット帽という寒いのか暑いのかわからん格好で走るおっさんはいなかったか俺だけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 18:53:26.72 ID:74bwEgROa.net
>>363
362はキチガイストーカーや触るな危険
触れたら最後粘着ストーキングしてくるぞ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b7-UAPS):2020/01/06(月) 19:28:09 ID:FBJNA11E0.net
>>364は安倍独裁政権のネット工作部隊

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 20:31:16.57 ID:GfaM8qXia.net
>>360
自分で調べろ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 20:48:33.40 ID:rTm8sSzrx.net
みっちりと頑張るほどに体重増えて困惑
わけわからんw
歩くのひかえたほうがいいのかよー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 22:07:00.74 ID:6c9HskC0p.net
正月で腹の肉がやばい
筋トレランニングするか〜

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/06(月) 22:18:48.45 ID:2SSv1nrB0.net
太るのは簡単だけど、痩せるのはマジ大変

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 10:49:03.97 ID:xflN31X20.net
夕方から雨か
ウォーキングどうすっかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 12:03:29.83 ID:xflN31X20.net
いつもより1時間くらい早く出るか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 12:54:47.35 ID:1Tq3XA0ia.net
久しぶりに土のコース走ったけどなんかしっくりこない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 13:32:44.24 ID:xflN31X20.net
もう降ってきやがった
これは小雨の中ウォーキングするしかないかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 14:20:56.17 ID:poOSciwz0.net
気温0℃でいきなり走り出したら心拍数206まで上がった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 16:55:52.29 ID:HWhP3y4cp.net
雨の日は休め無理すんな体を休める日も必要

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/07(火) 17:01:32.82 ID:xflN31X20.net
小雨の中ウォーキングついでに食材買ってきた
たいして降ってなくて助かった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 07:51:31.90 ID:uzPlJrvFa.net
(ワッチョイ 31b7-UAPS)はスレを埋め立てたりする荒らしのガイジなんで徹底的な無視か罵倒で返しましょうw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 08:14:49.04 ID:df5hA+7iM.net
朝から大雨や

終業時刻には止んでて欲しい、走って帰りたい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 09:44:58.64 ID:vJ/UXVmO0.net
>>377は安倍独裁政権のネット工作部隊

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:01:11.43 ID:uxlivH/Mp.net
今週のストーカー嵐情報
(ワッチョイ dfb7-lB9F)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:05:31.29 ID:bWWq29w10.net
>>380は安倍独裁政権のネット工作部隊
その正体は桜を見る会に招待された反社
ターゲットをNG推奨して孤立させて自殺に追い込むのがこいつらの仕事

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:07:52.35 ID:R0RxXc9ea.net
>>381
それで何の得があるの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:16:55.76 ID:bWWq29w10.net
>>382
それは俺じゃなくてこいつら安倍独裁政権のネット工作部隊に聞けよw
こいつら24時間365日俺に嫌がらせしてるからな
尋常じゃない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 11:43:08.00 ID:3GbapOInx.net
一日休み挟んだら今日はノンストップでいけました。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:08:28.26 ID:2GiwHDRya.net
>>382
キチガイには触らない事
黙ってNG
触れたら最後死ぬまでネットストーキングしてくる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 12:53:00.89 ID:f6FZ4Am5a.net
雨降っているけど強行突破と思ったらすぐにやんだ
ただ土のコースは水たまりでしばらくダメかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Yqto):2020/01/08(水) 13:22:52 ID:ER1FgJ8Ra.net
>>385
やっぱりおかしいよね
普通は何か推測する時はちゃんとした根拠を基に考えるよね
突拍子もない妄想垂れ流してるからなぁ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 13:57:55.32 ID:bWWq29w10.net
雨あがったけど今日はジムの予定

桜を見る会に招待された反社が図星だったようだな
隠蔽工作をしてきた
安倍独裁政権がネット工作をしていることはすでに国民周知の事実だからな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 14:00:09.49 ID:bWWq29w10.net
ネトウヨが自発的に安倍応援団をやってるなんて説もあるが、俺はそうは思わない
安倍が官房機密費を使って反社に工作させてると思っている
そうじゃないとこんな組織的活動はできないし24時間365日活動するのも組織の証拠

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 14:26:06.33 ID:VsT39IbL0.net
>>387
アニメ板では角川のネット工作ステマ部隊と言ってたんだぜw
この板じゃ角川関係ないから自分の嫌いな安倍政権の仕業と言ってるわけ

実際はどこに行っても一般人から嫌われてるだけっていうw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 14:39:22.80 ID:MkDrySHOp.net
反社だの工作部隊だの、言葉ばっか派手だな
どっかの受け売りで実態を理解してないから喚くんだよ
理解してたら、そんなもん利益もない所に沸かないの分かるのにね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 15:18:37.81 ID:ZAsoR9VAa.net
自分の惨めな現状を脳内工作員のせいにしてるだけだからなこのゴミはww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/08(水) 17:44:19 ID:bWWq29w10.net
インターバル走、時速14.0?×3分達成したけど色んな意味でいっぱいいっぱい
後半はピッチが落ちたのをストライド伸ばしてカバーしたから久しぶりにハムストリングスが痛いたたた
心拍数は150台とそれほど高くなかったのでVO2maxじゃなくてLTの限界のようだ
走って1分くらいで足が重く怠くなるのを感じるのもLTの証拠だろうな
LTならミトコンドリアの細胞分裂で伸ばせるからまだ伸びしろはありそう
時速14.2?で試して1分走れた
いよいよ目標の時速15?が目前になってきた

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:44:25.70 ID:ER1FgJ8Ra.net
で、何のためにぴょんぴょんオジサンをターゲットにしてるの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:45:49.17 ID:ER1FgJ8Ra.net
>>390
単純に自分が嫌われてるのを受け入れられないだけか
そうやって自己正当化して逃げ続けて生きてきたんだろうね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 18:50:02.68 ID:YEvvoJvy0.net
またアレを相手にしてんのか
まあ頑張ってくれ

久しぶりの帰宅ジョギング
あっという間に他帰宅ジョガーに抜かれた
年末年始はちょっと怠け過ぎたか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/08(水) 19:24:48 ID:bWWq29w10.net
>>396
こいつら安倍独裁政権のネット工作部隊は俺を「相手にしてる」んじゃないぞ
俺に「嫌がらせをしている」んだよ
あれとか何様だお前

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 19:28:10.86 ID:ER1FgJ8Ra.net
>>397
で、何でターゲットにされてるの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 19:30:44.84 ID:bWWq29w10.net
せっかく走っていい気分になってるのに台無しだな
このスレもぶっ潰してやろうか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/08(水) 19:48:57 ID:bWWq29w10.net
集団いじめと同じだわな
いじめられてる奴はほんとに嫌がってるのに
周囲から見ると遊んでもらってるように見える

言っておくが集団いじめは傍観してる奴も同罪やで
あんまり傍観してるとマジでここもぶっ潰したるで

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:06:31.24 ID:2GiwHDRya.net
最近二足歩行覚えたチンパンやな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:13:28.07 ID:5JIlu5STa.net
ネットでも苛められてんのかアレはwww
何処行っても居場所無いんやな惨めなもんだw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-lVr9):2020/01/08(水) 20:25:16 ID:0lbLFdFGd.net
右も左もアンチもシンパも歩く事から始めようか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:36:55.63 ID:KEL9wjgta.net
>>403
せやね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:38:24.90 ID:bWWq29w10.net
いじめられた奴はいじめた奴に報復する権利があるし
傍観してる奴はいじめた奴と同罪だから報復されても文句は言えない
したがって全員が傍観しているスレは報復されて潰されても住人には文句を言う権利がない
いじめを止めるという人として当然の義務を怠った結果の自業自得

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 20:51:45.53 ID:bWWq29w10.net
それにしても何とか時速14qに到達できてよかった
ここまで来れば時速15qは目と鼻の先
八合目から富士山頂みたいなもの
気持ち的にも余裕ができた

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:08:09.20 ID:j1y6wGANa.net
アレが受けたのは苛めではなく区別w
もしくは淘汰w

会話が出来ないアレが排除されるのは当然のこと

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:11:29.31 ID:2GiwHDRya.net
ネットストーカーとかけまして〜
ミサイル爆撃とときます

その心は?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:27:06.58 ID:bWWq29w10.net
どうして日本人は、集団いじめを止めるという当たり前のことができないんだろう?
自分もいじめられることに異常に怯えるんだよな
だから学校でも職場でも集団いじめだらけ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:41:39.66 ID:f6FZ4Am5a.net
新しいガーミン届いたけど予想よりバッテリー消耗が激しいな
設定を見直そう
とりあえず「Garminファン」と「i can do this all day」バッチは獲得した

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 21:43:02.22 ID:RrFjpQMma.net
>>410
>「Garminファン」と「i can do this all day」バッチ

両方持ってないや
何やったら貰えるん?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:00:57.50 ID:f6FZ4Am5a.net
>>411
「Garminファン」はガーミンを複数台アカウントに追加
「i can do this all day」はコラボバッチでキャプテン・アメリカとコラボのFirst Avengerウォッチをアカウントに追加だね

あと獲得済みかもしれないけど朝7時前、夜10時以降走るとそれぞれバッチ獲得できるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:02:40.45 ID:RrFjpQMma.net
>>412
サンキュ

>朝7時前、夜10時以降走るとそれぞれバッチ獲得できるよ

両方持ってないや 今度やってみよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:15:46.75 ID:f6FZ4Am5a.net
>>413
プロフィール⇢アクティビティ⇢すべてのバッチ⇢使用可能
でバッチ獲得の方法が掲載されているから一度見てみると面白い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/08(水) 22:17:24.31 ID:f6FZ4Am5a.net
ありゃ文字化けしちゃったけど多分わかるよね?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-3ULX):2020/01/08(水) 22:20:41 ID:RrFjpQMma.net
>>415
わざわざありがと
調べてみるわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 01:11:55.75 ID:6+C/shVq0.net
インターバル走はきついわ
週に一回にしとけって言ってる人がいるのもわかる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 08:25:16.39 ID:NB7EeJ100.net
食事制限だけで痩せてるって言ってたお姉さんがこっそりウォーキングしてた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 08:34:45.12 ID:fHiEDDH2d.net
宴席の後終電で最寄り駅まで帰着
駅から家まで歩いて帰ったら、アクティビティ認定されてバッチ貰ったw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 09:49:31.47 ID:6+C/shVq0.net
なんでこっそり?別に恥ずかしいことじゃないのに

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 12:57:51.87 ID:2Gdlfsmma.net
終電ってことは夜間バッチかな

今日の昼ジョグは風強かった
あー疲れた

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 16:16:37.11 ID:9AYcECnNM.net
ガーミンのバッジあんま意味解らんから意識した事無かった
集めたら何か貰えたりするのかしら?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-cush):2020/01/09(Thu) 16:43:58 ID:srqQRby+a.net
(ワッチョイ dfb7-lB9F)は存在自体が恥な有酸素ガイジ君ですw
会話にならないので無視しましょう
他のスレでも見かけたら周りに無視するよう周知すると尚良いです

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 17:38:57.26 ID:OFo3PMmE0.net
ガーミンほしい
でもなんか今のままでもいい気もする
数値化して見える化しちゃったら
今の関係が崩れそうな気もする

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 17:45:03.98 ID:OOqkpvoIa.net
必死のパッチで頑張れや

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 18:32:25.83 ID:hkdzac+T0.net
ウォーキングしてきたけど昨日のインターバル走で思ったより足が疲労してた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 19:21:34.96 ID:srqQRby+a.net
(ワッチョイ 5fb7-lB9F)
ワッチョイをコロコロ変えますがこれも有酸素ガイジですw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 19:35:42.28 ID:hX78WUk7a.net
バッチ獲得しても特になんも貰えませんね
レベルが上がっても何がある訳でもなくあくまでモチベーション維持ですな
つーことで今日「60日連続目標達成」で8ポイント獲得
これは繰り返し可能なのでまた61日後に獲得できるように頑張る
なお目標歩数が自動設定だと頑張れば頑張るほど目標歩数が上がるのでキツイ
今は一万歩に設定している

>>424
購入して一緒に頑張ろうぜ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 19:57:19.17 ID:m0g5PST4x.net
日々の万歩計と体重グラフから
ウォーキング頑張った日が続くと体重があがり
一日休んだあと急激に下がった事実確認した!
凄い!大発見!

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 21:36:48.53 ID:gcXAmJ5Pa.net
夜10時まで待ってバッチもらおうかと思ったけど
待ってらんないので走ってきた

>>424
とりあえずスマホのアプリで見える化したら?
それで便利だと思ったらGPSウォッチとか買えばいいんじゃね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/09(木) 22:15:09.72 ID:gcXAmJ5Pa.net
>>428
>「60日連続目標達成」

って60日休まないで歩いたってこと?
ウォーキングとはいえちょっとは休まないといけんちゃうの?
怪我せんでな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 07:06:07.29 ID:fcwAGDm/a.net
>>431
そう言う事です、心配ありがとう
でもまあ一万歩だから何とかなる
自動設定の時は一万七千歩とかまで上がってなかなか達成出来なかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 08:49:56.70 ID:++PPokPo0.net
元々歩く速度は速い方だったんだけど、全力ウォーキングを日課にしてから
普通に歩いてる時も速度が上がった様で、只の移動なのに自動でアクティビティ認定されるわw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 10:46:31.10 ID:oD49y4Oi0.net
昨日よりさらに筋肉痛
時速14qを超えたあたりからLTだけでなく筋肉の負担も大きくなる模様
明日走る予定なんだけどパワー出せるかなあ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 11:39:46.89 ID:ZimjvnEhp.net
コンビニのトイレ借りにくくなるもん見ちゃった

https://twitter.com/vgrprjp8bsiiv3r/status/1215374159112331264?s=21
(deleted an unsolicited ad)

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 12:10:35.59 ID:vAy8UYCZH.net
それでも押し寄せる便意には勝てない
ワイは今日も漏れる寸前でコンビニに辿り着く

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 12:31:30.66 ID:WNCGKH3+x.net
いつものコースの中間地点にコンビニがあるようにしている

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 12:36:45.80 ID:xGThyWH0a.net
朝偉そうに書き込んだ後、電車で座って寝てたら膝にスーツケースをぶつけられた
それが原因か不明だが膝痛いので昼ジョグ休み

コンビニ&トイレの位置重要だよね
知っていると走っていても安心感がある

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 13:10:46.11 ID:oD49y4Oi0.net
日曜の夕方雨っぽい
スケジュールをどうするか悩みどころ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-w2tw):2020/01/10(金) 13:53:43 ID:WNCGKH3+x.net
コースが人気の少ない農地や水路と面してて便利

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 17:35:04.74 ID:++PPokPo0.net
便意&尿意で駆け込んだ事は今まで無いけど
フラフラになって水分と糖分補給に使った事は何度かあるなあ
実際のハンガーノックとかじゃなくて、ちょっとした体調不良なんだろうけどね
ちょっと飲んで食べると回復しちゃうんだわ、糖分なんてそんなにすぐ血液に回る訳ないのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 20:52:14.66 ID:HaC+gdVca.net
説明本来の意識は常にあるのだが、作られた意識が手厚く強く覆っているというわけだ。
本来の意識と同時に作られた意識もある。

言語で思考するのは、そもそも作られた意識なんじゃないだろうか?はっきりそうだと言い切れないけど、なんとなく今そう思った。
今こう書き込んでいる私の意識というのは、作られた偽の意識なわけだ。
体のほうも弱っていたりケガ病気が治らないわけだから、偽の身体の挙動であると言える。
例えばよく考えて選んで行動してみたところ、失敗してダメージをうけちまったとか、何か巨悪の都合で変な行動をして困ったとか。
そういうことができてしまう意識が作られている。
私のことはまあいい、全ての概念たる意識そのもの、例えこの後、そういう設定された構造はとける。
まともな状態になると言えるか、そんな時でも場合でもなく既に力で当てはまっていた。
これは皆についてそうなると言えるだろう。
過去20年ぐらいとこれからの20年ぐらいが同調、同期を行うとして、それは神の力によるものだとして、
私は過去それはもうたいへんな時を過ごしたのだが、
やはり大変な状態が引き起こされる可能性があります。
神の力が働くということは、それをまぬがれる人はいないということだ。
魂には魂たる何かがあって、きっと、それは勝手にそのように決めつけて、結果ただならぬ様相を呈す。
善人は善人のように生き、そうでない人はそれなりに生きるという法則はあると思う。
善く生きる魂たちのライス。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:14:54.92 ID:GdXQydhlF.net
質問

有酸素後にぼーっとするんだけどこれは良いこと?普通?
気持ちいい感じで気づくと15分くらい経ってる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:21:51.66 ID:HaC+gdVca.net
現状、固定のような条件のようなものはずいぶん解けている。
七転びといって何もせず、随分と楽な挙動をした。
ヨーロッパなどにあった固定は、6000年とか8000年とかぶりぐらいに解けている。
(ヨーロッパだけでなくいろいろなところにあった。)
2000年以上前にできた固定のような条件のようなものも、順不同に解けていっている。
解け方に統一性がないのだが、ゆっくり解けていることから、今の状況に合わせるように解けているらしい。

私は維持していない。 
おそらく維持しようとしている人の力によって違いが出ているのだろう、と思われる。あるいは神の都合によってか?
そうだ。これは説明しきれるかどうかわからないが、
あるていど収まってきたように感じているのだが、そもそもは隔離して扱うところに、何か痛い状況があったようだ。

世界に対する条件だとするなら、私の方こそその限りではなく別の条件下なら問題にならない。
固定、ただし限定的な条件でないならばすればいいが、すぐまた溶けてまにまに消える。
だがそうとはいえ部屋を固定する気で、その条件を出すのか?
私の考えでは、古代理論の副作用でそういう状態になっているのであって、それを離して扱うとバランスが崩れる。
(その他にも同様の何か原因があったかもしれないが、)
それが苦しいので、(私たちがその力と)闘争する、するとそこに関係ない別の扇動者がやってきて、冤罪的手法で、攻撃をしつづけてきたようだ。
そういう動きが分析ミスして動いた人たちを巻き込んで、どうも(冤罪的な扇動されているストーリーとしては)異常者が女性や少女を狙っているという状況になっているようだ。 
そういう反応が作られている。これも痛い話である。 
又、つみびとのできている状況である。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 21:45:49.49 ID:OnVEGA3Ia.net
>>443
なったことないな

1)ランナーズハイ
2)実は無酸素運動にしすぎでぼーっとしてる
3)風邪ひいてる

こんなとこじゃね?
1)なら羨ましい
なったことない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 22:10:58.82 ID:+CduI6BQd.net
ランナーズハイは走ってる時になるんでしょ?
走り終わって10分後くらいからしばらく酔っ払ってぼーっとするような感覚になるんだよな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 22:19:53.05 ID:ejFWQEms0.net
ジョギング始めたら思いのほか楽しくて2ヶ月たちました。
ダイエットが一応の目的なので無理せずやってるのですが、膝って急に痛みだしたりするんですかね?
今のところはそんな気配は無いです

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 22:23:57.11 ID:OnVEGA3Ia.net
>>446
単なる疲労感でないか?

>>447
>膝って急に痛みだしたりするんですかね?

二ヶ月問題なけりゃ
オーバーワークに気をつけてりゃ大丈夫じゃないですかね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 23:08:29.14 ID:ejFWQEms0.net
>>448
周りに聞ける人が居なくてずっと気になってたんですがとりあえず大丈夫そうですね。
動けなくなったら元も子もないんでボチボチ続けていきたいと思います

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 23:25:17.49 ID:OnVEGA3Ia.net
>>449
>ボチボチ続けていきたいと思います

私もボチボチ続けていきたいと思います
傷むのはフォームの問題が大半だと思うので
心配なら図書館にでもいって指導書の一冊でも読んでみたらいかが?
金哲彦さんあたりの著書ならとっつきやすいと思います

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 23:25:41.02 ID:yCU5x1M0d.net
後どころか走ってる最中に視界がボヤーとなる
河川敷から見える橋や高速道の明かりがジワーと滲んで凄い綺麗なの
で、視界に連られて意識もホワーンとなる
夜だから目が疲れんのかな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/10(金) 23:27:13.13 ID:A2mE4+Abp.net
>>451
ヤバいモンきめて走ってんじゃないよな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 07:26:09.16 ID:CHSc1txYM.net
最近スマートウォッチで脈拍測りながらジョギングやウォーキングしてるんだけどジョギングだとvo2maxになっちまってウォーキングだと有酸素まで心肺が上がらない
どーすりゃええの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 08:09:09.01 ID:GKoIqsYJ0.net
>>453
>vo2maxになっちまって
を「最大心拍近くになっちまって」と理解すると
数値が正しければ落ち着いて走るか頑張って歩くか しかないのでは?

でもその前にスマートウォッチの心拍の精度(装着方法含め)と設定した数値を
まずチェックすることから始めてください
ひとまず「表示数値」より「自分の体感」を信じて続けるのがよろしいかと思います

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 08:47:48.51 ID:Xbp5NZ5C0.net
>ウォーキングだと有酸素まで心肺が上がらない
ペースが遅いだけだよ
当たり前の話だけどウォーキングのままペースを上げれば心拍数はいくらでも上がる
ウォーキングだと心拍数が上がらないんじゃなくて、心拍数が上がるウォークが出来ないだけ
なぜ出来ないかと言えば、ウォークでペースを上げるには筋力が必要だから
慣性力を使わないウォークでペースを上げるにはピッチを早くする必要があるけれど
ピッチを早くするには手足を素早く振り出す筋力と
同時に慣性力を殺して素早く手足を止める筋力の両方が必要になる
慣性力が邪魔になるウォークでは筋力が無いとペースは上げられない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 09:00:19.16 ID:QqEtUc51p.net
>>453
手首で測るのは誤差多いで
後で見返すとこれ俺死んだやろ?って乱高下してることある

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 09:03:55.61 ID:K4D3hfxap.net
ほんの少し意識的に腰から上体振るとかなり楽になるね
衝撃とか力が分散して逃してる感じ
足だけ回して腕だけ振ってたなぁ長い間、、

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 09:31:18.65 ID:QqEtUc51p.net
ウォーキングって慣性使っちゃあかんの?
疲れそう…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 10:40:41.36 ID:Xbp5NZ5C0.net
あかんっていうか、慣性力使ったらランになっちゃうでしょ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:02:31.23 ID:uP1oB9XHM.net
ならないよ
慣性使ったらいけないのは競歩
ウォーキングなら問題ない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:09:03.64 ID:ILfd0AqQa.net
460はネットストーカーかな?
アニメ板荒らしているのと同じやし、文体そっくり
b7-はNGにされて全員に無職されているからSIM使いだしたな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:10:49.24 ID:Xbp5NZ5C0.net
ここはダイエット板
ダイエットの為の心拍を上げるウォークを語る場所だからね
散歩や高齢者の健康増進の為ののんびりウォークなら
慣性使って楽してもいいけどさ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-sumR):2020/01/11(土) 11:12:13 ID:ILfd0AqQa.net
無視と書いたつもりが無職になっていた
荒らしている時間帯からしてほぼ間違いないしラクッペラクペッでNG

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM23-F2c9):2020/01/11(土) 11:14:59 ID:uP1oB9XHM.net
ネットストーカーは安倍独裁政権の工作部隊の方じゃないかと…
こいつら24時間このスレ監視してんだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-sumR):2020/01/11(土) 11:18:43 ID:ILfd0AqQa.net
消費カロリー増やすためにウォーキングしているのではなくて?
心拍数上げる事がダイエットにつながる?
カロリーはそもそも物、この場合人体を動かすために使う消費エネルギーじゃないの?
体脂肪を燃焼させる意味合いなら運動開始から20分ほどで始まるとは昔聞いた事はありますが

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-3ULX):2020/01/11(土) 11:19:46 ID:C5PkT/QRa.net
>>463
そう言う書き込みまじイラン
病人刺激するなよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:24:12.92 ID:9q2II5B2d.net
>>465
最近は、20分以上からじゃなくて、細切れでも脂肪燃焼効果は同様とする説が強いようですね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:29:40.80 ID:GYUT5vIoa.net
>>467
みやすのんきの
53歳でもサブスリー〜って本がダイエット本としても秀逸で
その辺の話載ってたわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 11:35:23.15 ID:Xbp5NZ5C0.net
>>465
>心拍数上げる事がダイエットにつながる?
えええ、そんなレベルでレスされても困っちゃうなあ
心拍数上げなくても効果があるのなら、この世にデブなんか存在しませんよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 13:07:05.85 ID:9VX0Qlo00.net
>>466も一般人のふりした安倍独裁政権のネット工作部隊だな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 13:10:52.26 ID:9VX0Qlo00.net
どう考えても24時間スレを監視して嫌がらせしてる方が異常
こいつらが組織的に俺に嫌がらせしてるのは明らかだわな
こいつらの正体は金をもらってネット工作してる反社なんだよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 13:12:48.29 ID:9VX0Qlo00.net
>>469
そいつはジョギングなんてやってない安倍独裁政権のネット工作部隊だよ
何も知らない素人

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 15:29:36.07 ID:BDuqpVdla.net
俺の場合ウォーキングで心拍数上げるのは結構意識しないとダメ
だから比較的気楽に心拍数が上がるジョギングの方が好き

ということで一日休んで膝も復活したので16キロほどジョギング
90分かけたのでコラボバッチの「On Your Left」を獲得
繰り返し可能なのでこの為にFirst Avengerウォッチを選択したと言っても過言ではない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/11(土) 18:21:50 ID:9VX0Qlo00.net
ジムの日なので行ってきたけどやっぱり調子悪かった
時速14.2?は1分半しかもたずトレッドミルの後ろに流されそうになった
時速14?で精神的にも肉体的にも燃え尽きた感がある
そこでいったん足の疲労が取れるまでインターバル走はやめてペース走に戻してみたいと思う
一種のリハビリだな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 18:46:45.11 ID:n930UF0Vp.net
買い物に出たら反対側の歩道にウォーキングのおっさんがいたので勝手に挑んだ
勝った

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 19:05:29.38 ID:9VX0Qlo00.net
ペース走めっちゃ汗かいて疲れるの思い出した
インターバル走はゆっくり走るフェーズでけっこう楽してるからな
足いてえ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 21:50:01.95 ID:waQkNKTN0.net
毎日毎日通勤で片道5キロ、往復で10キロ歩いたのに体重がちっとも減らない
食事も気を遣って心拍数も意識していたのになー
軽度肥満体型だから痩せやすいと思って頑張っても歳とって基礎代謝落ちていたんだな
割とショック

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:17:50.92 ID:wUhP1gpaa.net
>>477
気を遣ってるつもりでも食い過ぎてるか、書いてる通り代謝の設定が間違ってるだけかと。
ビルダー達の極限減量とかでもなければカロリー収支計算できてるなら絶対減量できる。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 23:28:22.08 ID:waQkNKTN0.net
>>478
結局、加齢したら筋トレをやらないとダメだってことがわかりましたわ
食事もかなり見直さないと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:35:44.25 ID:ljsbUPwv0.net
すげーデブは心拍数なんて気にしなくっても毎日10kmも歩けばすぐに結果が現れるはずなのにおかしいな
運動量以上に食べ過ぎてるのか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:45:38.05 ID:yYIXQ6QYa.net
走ったあと炭酸飲むのはやめられない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:46:42.71 ID:uPGZZgmEp.net
摂取カロリー計算したほうが早いのでは

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 00:54:30.26 ID:Bb3sIG+9a.net
昨日ついケーキ(糖質と脂肪分)を食べたんだが、カロリー増でもいいから後からプロテインを追加して無理やりPFCをコンプリートさせたら増えてなくて安心したw

ところでこの人半年ランニングで20kg減らした人で、体脂肪すっかり脱ぎ捨てたけど、体型的にはやはり筋トレも必要だね

動画途中の食材メニューもメモ代わりにスクショとっといた
やはり胸肉プロテインオートミールブロッコリー等の王道メニューは不可欠ぽいね

https://i.imgur.com/l4YTV1J.jpg

https://i.imgur.com/HApLYnL.jpg

https://youtu.be/hviX47WTjIk

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 02:08:46.05 ID:KABPTW680.net
100キロ超えている体重でランニングやってよく膝がぶっ壊れないなその人
しかも毎日やってる?丈夫な体っつうか関節だなー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 04:59:10.97 ID:X17YqZ/Y0.net
>>481
わかる。カロリーゼロのやつだけど。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxb3-w2tw):2020/01/12(日) 08:49:12 ID:SVY1OKpMx.net
80ってスタート地点じゃね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/12(日) 08:49:49 ID:Td/nza+R0.net
>>483
このスレの住人ならPFCバランスなんかじゃなくて
走って食べたカロリーを消費しようと考えるはずなんだけどねえw
しかも自演臭いし

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 10:29:01.16 ID:6LpTqEQ80.net
週3ペースで1時間or10km走って(最後の1-2kmはなんちゃってビルドアップ)
サラダチキンあてに晩酌が自分の王道路線w
故障なし、大幅増なし(大幅減もなし)雨が降ったらおやすみ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 11:25:54.09 ID:fgrVTxFdp.net
そこに筋トレプラスしろよ
つかなんで痩せないんだ?
酒が邪魔してんのか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:12:41.66 ID:6LpTqEQ80.net
>>489
走らない日の食事で気をつけなければ微増、節制すれば微減
筋トレは嫌い 酒は呑まれているw
ジョギング習慣前は完全メタボ体型 今は脱がなきゃ普通

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:25:00.05 ID:habCf0gLa.net
今日も16キロほどジョグ
野球少年達が土手の坂を利用してタイヤ引きずってダッシュしてた

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 12:26:11.01 ID:AOqiJSV40.net
ランニングマシーンって視界がかわらなくて
飽きね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 15:07:04.16 ID:Td/nza+R0.net
微妙に雨降ってるからウォーキングはレインコートだなあ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:17:59.66 ID:AZcVYPaHa.net
雨の日は電気の紐でボクシング

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:18:01.70 ID:Td/nza+R0.net
雨パラパラくらいだった
冬だというのに南関東雨降りすぎ
水、金、土と雨予報出てる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 20:54:14.50 ID:pxVxbk6Qa.net
>>490
こんぐらいが楽しそう
見習いたい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 21:31:01.80 ID:HFRDinLW0.net
だね、脱いだら凄いよってのを目指すのも良いが
自分はお洒落を楽しめる程度に痩せられればそれで良い。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 01:51:32.74 ID:ppkhSssFp.net
バッキバキにしたいわけじゃないのよね
ナチュラルにスッキリした体目指しとる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-0EJt):2020/01/13(月) 03:14:09 ID:wVzsogOsa.net
もうおっさんになるとね裸見せる相手もいないしただのメタボ対策よ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 06:08:21.15 ID:FTRuULrva.net
20代の時買ったvansonのライダースジャケット着たくなって10月からジョギング始めた
ジッパーしめられ無いほど腹が出てたのだが今は中にパーカーを着てもジッパーがしめれるくらいにまで痩せれた
タイトな服を久しぶりに着れて最高だ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 06:13:53.72 ID:je0PB9xsa.net
3ヶ月でその変化って凄いね
体重の推移どんな感じ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 07:39:40.68 ID:FTRuULrva.net
>>501
72キロから今63キロと64キロ行ったり来たり
63キロより下に減りにくくなった
因みに身長171センチ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 08:55:12.17 ID:dpu0BZ6Y0.net
>>500
Schottですが自分も同じく昔のが着れて嬉しい
今までのパンツ・ズボンは総とっかえなのでファストファッションにだいぶお世話になった

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 09:06:17.92 ID:/XJpOvK1p.net
古い革ジャンとかカビだらけだろよくやるぜ、、

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 10:45:40.33 ID:qVbQSe2ha.net
最デブ期に買ったベルトが一番奥の穴まで締めても効かんくなって来た
こういう出費には嫁も寛容

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:17:38.81 ID:qVq5ojaCp.net
オレもそれ
トライアルで500円ベルト買ったよ
合皮の安物と侮るなかれ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 12:24:51.97 ID:cTEaL5fx0.net
今日は身体休め
ウォーキングだけはするけど
風呂入ったり走ったりしてたら体重が年末の水準より少し多い程度になってきた
筋肉を月に0.5kgくらい増やしていきたいので、やはり毎日100kcalくらい糖質摂取を増やすか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 18:04:45.41 ID:cTEaL5fx0.net
晴れると暖かいね
日も長くなったし
今年の冬は暖冬なんだろうか
手袋なしでも大丈夫だった
足の疲労は少しずつ回復してる感じ
トレッドミルの方は3000mのタイム測定をやってみようかな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:40:58.35 ID:R33tEXwna.net
ジョグ中に土手へ上がる時、斜面でシューズ裏に枝が刺さった
それからクッションがイマイチ
ジョイライドだからビーズパック部分に刺さって空気でも抜けたのだろうか
まだ300キロぐらいしか走っていないのにショックでやけ酒しそう
横着せずにちゃんと階段を使うべきだったな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:44:18.69 ID:vsahl4xYp.net
>>509
ジョグライド以外の選択ないんかいな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:04:13.60 ID:R33tEXwna.net
>>510
前もちょい書いたがホカオネオネ CLIFTON 6が気になっている
ただジョイライドはすぐに痛くなっていた膝がかなりマシになったので気に入っているのです

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:06:05.70 ID:sR7JrvpSa.net
>>511
そっか大事に使ってな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:41:29.90 ID:R33tEXwna.net
>>512
ありがとう
まあホカオネオネが気になるのも事実なので明日ゼビオにでも行ってみようかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:53:13.43 ID:vsahl4xYp.net
>>513
クリフトン5でいいならSTEPで10k以下でディスカウントしてるって噂があるぞ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 21:26:03.75 ID:R33tEXwna.net
>>514
マジか
ってStePのHPがメンテナンス中、楽天StePにもクリフトン5が見当たらなかった
楽天ゼビオには9350円であったから検討します
ただ横幅がちょっと狭いとの評判をよく見るので一度店頭で試したいところ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 21:41:40.43 ID:vsahl4xYp.net
>>515
ちなみにネタ元これ
https://m.youtube.com/watch?v=6jRm0KbJPqE

HOKAはリンコンだけ履いたことあるけどそれほど狭いって印象なかったわ
なんにせ体に関わるもんだから試着した方が良いわな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 22:49:46.82 ID:R33tEXwna.net
>>516
動画サンキュー
関連動画でクリフトン5の紹介があったけどやっぱり気持ち小さいみたい
明日は自主的定時日決定かな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 00:33:54.54 ID:/xyC3unP0.net
>>509
マジ!
それショックだね。

俺もジョイライド愛用しているが、クッションの良さだとペガサスのターボ2もなかなか良いよ。
他にはペガサス36やズームフライ3も愛用中。
色は全てピンクブラストww

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 07:30:07.42 ID:gHHYrly+p.net
基本的に何でも舶来物は信用しない

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 07:57:27.51 ID:U+vpWELya.net
>>518
そりゃあもう、ズボっと刺さりましたわ
抜いたら大丈夫かなと思って走り始めたら左右で結構クッションが違うので驚きました

ナイキ&ピンク好きですね
ペガサス ターボ2はジョイライドと比較するととんな感じです?
ナイキ公式最安でジョイライド9900円に対して、ペガサス ターボ2だと13860円なのでちょっと悩む所です

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 07:59:24.69 ID:Qb1AwuiS0.net
水稲耕作も鉄器も舶来モノなのに

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 08:04:55.26 ID:gG06hf4Ta.net
>>519
足袋で走ってんの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-OIya):2020/01/14(火) 09:39:17 ID:BmZSm4fh0.net
舶来品と言う言葉には苦い思い出がある

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df14-OIya):2020/01/14(火) 09:39:52 ID:BmZSm4fh0.net
足袋っていだてんかよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 09:59:42.76 ID:gHHYrly+p.net
>>521
お前の母ちゃんは朝鮮半島出身だったなごめん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 10:03:40.17 ID:bTemNNrS0.net
とりあえず法面保護の意味からも
当人が仰る通り、土手の上り下りは階段を使うべきだね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 17:22:11.72 ID:EwouHYSa0.net
>>520
ペガサスターボ2は俺的には速いペース(キロ5分程度)で走るのにあった感じです。
適度なクッションと反発力なんで。

ジョイライドはクッションのみって感じだから、前へ進む力がぜんぜん違います。
でも、ペガサス36でも同じ方向性なので、まずはペガサス36でもいいと思いますよ。

俺はジョイライドは長距離を歩く時や旅行等をメインにして、ターボ2とズームフライ3は屋外のランニング。
トレッドミルでペガサス36とダウンシフターって使い分けています。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 17:38:34.07 ID:H05zG9Po0.net
3000m 15分30秒 ペース5分10秒 平均ピッチ140 平均ストライド138
インターバル走の効果は出てるんだろうか
以前は時速11qがやっとだったから少し上がったか
特にぴょんぴょん走りのピッチをだいぶ上げられるようになった
これを12分にするのが今年の目標
まずは30秒短縮して15分を切ることだな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 18:05:18.49 ID:H05zG9Po0.net
ストライドがちょっと少ない
インターバル走やる前はストライド140以上なかったっけ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 18:10:02.83 ID:fG+RH/BT0.net
久しぶりに短めの距離でスピード練?もどきしてみた
体ゆれゆれブレブレで続けるなら体幹トレーニングとやらもしないと故障しそうって感じた
前腿とふくらはぎに筋肉痛らしき痛みも出ちゃった
でも腹とか頬がブルブルしなくなってたのは収穫w

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 19:53:40.72 ID:U+vpWELya.net
>>527
いろいろありがとう、参考になって助かりました

書き込み見てペガサス36でもいいかなと思っていたけど実際にペガサス ターボ2履いたらめちゃくちゃ軽くて驚いてそのまま購入決定です
店員も一押しであなたのオススメも納得でした

え、クリフトですか…
店員によると怪我防止ならこっちとのことで結局両方購入しましたよ…
銀行残高確認しちゃいましたよ…
私も用途に合わせて使い分けるようにします

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 20:10:57.11 ID:DhOjNyK6p.net
クリフト

ザラキでも唱えるんか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 20:19:54.48 ID:U+vpWELya.net
>>531
>>532
「ン」が抜けてましたな…
クリフトン6に訂正しておく…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-3ULX):2020/01/14(火) 20:59:39 ID:2Njve/R6a.net
>>530
>前腿とふくらはぎに筋肉痛らしき痛み

ランニングで痛んじゃいけないところが両方痛んじゃってる
体幹の前にフォーム見直してた方がいいで
ストライド出そうとして大股になったりしてないか?

せっかく腹がプルプルしなくなったんだから怪我なんかしちゃつまんない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa5-G18V):2020/01/14(火) 21:35:48 ID:fG+RH/BT0.net
>>534
そうそう怪我なんかしちゃつまんない
VDOTからのインターバル、レペのレベルも無視した
スピードの1kmTTだったもんで無茶しないことにする
目的は減量ですから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-3ULX):2020/01/14(火) 22:13:13 ID:2Njve/R6a.net
>>535
んだんだ

ちなみにエリートランナーの体幹
https://twitter.com/MiyasuNonki/status/1194583316264964096?s=20
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/14(火) 23:11:02 ID:H05zG9Po0.net
走って汗かいたはずなのに昨日と体重が変わってないな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-3ULX):2020/01/14(火) 23:31:06 ID:2Njve/R6a.net
>>531
ええなぁ
定価だと
ペガタボ 18k クリフトン6 16kだろ?
セールで7kのGT2000とJAPAN4でジョグとスピ練やってる身としちゃ羨ましすぎる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-COjG):2020/01/14(火) 23:37:05 ID:Ht8/4yM10.net
>>527
ペガタボは、自分の走力だとキロ4分切るとキツい
ズームフライはキロ4分半切りから気持ちよくなって3分半くらいまでいける

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-COjG):2020/01/14(火) 23:39:20 ID:Ht8/4yM10.net
>>531
走ったら、さらに満足するはずです、ペガタボ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-COjG):2020/01/14(火) 23:40:28 ID:Ht8/4yM10.net
>>538
ペガタボ2、セールとポイント還元が上手くハマれば実質10000円強くらいかなー

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-3ULX):2020/01/14(火) 23:46:05 ID:2Njve/R6a.net
>>539
>3分半くらいまでいける

もはやダイエットでもなんでもないな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-lB9F):2020/01/14(火) 23:59:45 ID:H05zG9Po0.net
3分半か
うらやましいな
やっと5分で走れるようになったところだわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/15(水) 00:10:34 ID:VsiPg3N3a.net
>>541
ペガタボ 1万で買えるとこ都内である?
あったら教えて
今週東京出張なんや

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:34:54.39 ID:q3dNq0QE0.net
>>542
走りまくってら食べたいだけ食べて、むしろ微増してるから確かにダイエットではないw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:35:59.67 ID:q3dNq0QE0.net
>>544
ごめん、ネット通販です

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:38:51.30 ID:yDrpNmSK0.net
デカ チンの上にイケメンテクニシャンすぎて
一度でもセク ロスすると
何度も何度もセク ロスをおねだりされて
全員に断るの マンドクセ(;´・ω・)

これは罪か、それとも罰か。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:44:47.72 ID:xfZ7himsa.net
>>538
今回は両方13500位ですね
勢いで両方購入した後、店前ベンチでせめて片方はネットで安い所探せば良かったと頭抱えました
結構無理したのでマジで強制禁酒&食事制限に突入…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:45:17.30 ID:VsiPg3N3a.net
>>545
でも最初はダイエットジョグから始めたんですよね?
それで今はキロ3.5分行けるようになった過程を知りたい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:46:26.21 ID:VsiPg3N3a.net
>>548
>強制禁酒&食事制限に突入…

よかったじゃん
ダイエットできるよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82d6-WXED):2020/01/15(水) 01:00:08 ID:q3dNq0QE0.net
>>549
ウォーキングと軽い筋トレでBMI27→BMI24.7まで落としてジョギング開始
最初はキロ6分ペースで5キロ走メイン でしたよ

そこから約二年ちょい、今はBMI22w

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/15(水) 01:00:16 ID:xfZ7himsa.net
>>540
店で最初履いた時ワクワクしました
これだけ軽いと夜用ライトすら邪魔になりそうなのでファーストランをいつにするか検討中
会社持っていきたいけどロッカーいっぱいなんですよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/15(水) 01:04:10 ID:xfZ7himsa.net
>>550
今まで何だかんだとつまみ食いしてたのが全部無くなりそうでウレシイです…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 06:36:09.48 ID:MnikZZ5px.net
BMI22ってもうデブじゃないでしょ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9114-mL6U):2020/01/15(水) 08:46:44 ID:titNnQQ+0.net
>>548
ジョギングが楽しくなってきて
高いシューズとウエア買ったから
うちも普段は節制しています。
ナカーマ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9114-mL6U):2020/01/15(水) 08:48:21 ID:titNnQQ+0.net
特にウエアなんか
身体絞った後のサイズで買ってるから
太ったら着られなくなると言う強迫観念もある。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-VJRI):2020/01/15(水) 08:53:59 ID:dbw4bEq4p.net
なんか目的を持たないと何やっても続かない
オレの場合パチ屋の会員カード作って毎回立ち寄って来店ポイント稼いでる1日1ポイント
去年一年で赤霧島(64p交換)を4本タダでGETして年末にまとめてヤフオクで売却
ズームフライ購入の足しにさせてもらった

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-6zBS):2020/01/15(水) 09:19:33 ID:1Q+MWzvR0.net
>>536
聞いてたけど動画では初めて見たw
極限まで削ぎ落ちてフォーム安定してたらバランス制御の筋肉っていらないんだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 12:58:40.61 ID:xfZ7himsa.net
お昼休みジョグ終了
途中小雨降ったけどおおむね問題なし
ガーミンの心拍数が途中から表示されなかった事以外は…
賽銭少なかったのだろうか…

>>555
ナカーマ
お互いに節約しながら頑張りましょう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 14:53:25.75 ID:y/i2fgxo0.net
家の体重計だがBMIジャスト22ってなったことない
一番低くて22.3
最近体脂肪率が幅有りすぎて壊れてきたのかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 14:54:20.87 ID:csfbqCMk0.net
BMIに体脂肪率は関係ないぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 15:03:02.71 ID:eTI8drf0p.net
BMIは気まぐれだからなぁ
絞り切ったのか22台でずーっとウロウロしている(最高26.4だったかな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 15:34:43.85 ID:kq/mxwF3a.net
体脂肪考慮してないBMIなんかなんの参考にもならん。
見た目が全て

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 20:13:34.42 ID:csfbqCMk0.net
10000歩ウォーキング完了
そのうち体が慣れて楽になるかと思ってたがそんなことはなく毎回疲れる
今日は天気よかったのに誰も走ってる人がいなかった
平日でも数人は見かけたんだけどな
早くも三日坊主でやめたのか
フィットネスジムでも9割の人が来なくなるそうで、世の中の9割が三日坊主ということだからな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 20:31:12.83 ID:MjqEJn8lp.net
今週のストーカー嵐
(ワッチョイ c5b7-A78j)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 20:31:54.53 ID:csfbqCMk0.net
>>565は安倍独裁政権のネット工作部隊

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 22:13:43.43 ID:wApYucKXa.net
ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻
https://www.daily.co.jp/general/2020/01/15/0013036453.shtml

この書き方だとズームX搭載のペガタボ とかもやばいんか?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e9f-A6ek):2020/01/15(水) 23:03:56 ID:Ws9GsYXK0.net
本日15690歩
北海道だから寒いわ滑るわ辛いが
甘えは許されないよな
明日も一万歩頑張ります

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM99-A78j):2020/01/15(水) 23:46:30 ID:ZStZQQOsM.net
食う量バリバリ増やしたら体重増えてきたわ
あんまり増えるようだとまた食う量減らすけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 00:06:03.07 ID:T1rhy9kba.net
>>568
>甘えは許されないよな

すごい雪とかで休むのは甘えでもなんでもないと思う

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-WVJu):2020/01/16(Thu) 04:51:48 ID:BNvporFJx.net
元カノの

今の彼氏が

セルビア人

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/16(Thu) 07:57:26 ID:CW1GQJ/Fa.net
ペガサス ターボ2で軽く走ってきた
確かに軽いのにクッションあるし意識しなくてもある程度の速度が出るのでオススメも納得
これだとご近所のチマチマしたコースより土手とかの直線が長いコースを一気に走りたくなる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-6zBS):2020/01/16(Thu) 08:23:36 ID:S/CG3D8O0.net
ジョグ100でハーフ1時間20分でサクッと走って風呂にも入らず飯も食わずサクッと帰って来る
非国民言われるんだよな分かってますごめんなさい

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-6qio):2020/01/16(Thu) 08:25:36 ID:ifCGg3q1x.net
このところ一週間ぐらい朝も夜も体重に変化がほぼない横ばいなのな
こんな事態はじめてだわ
なにがおこるんすか!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-btb9):2020/01/16(Thu) 08:44:46 ID:cBn9euRIM.net
本日健康診断前回の6ヶ月前より1.5kg太ってしまった
間食減らして走り込み増やさないと
けど、今日はランチブュッフェ行ってきますw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 09:04:29.06 ID:ESQ/pq440.net
正直歩数って買い物でも増えてしまうから
ダイエットの目標指数的にはあまり意味がない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 09:11:54.03 ID:MCck2Hbrp.net
1万歩って5kmそこらなんだよなぁ
時間にして小一時間
そこらのリーマンなら毎日それ以上歩いてるからな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 09:40:14.46 ID:VOEqqeaCa.net
筋トレしてから歩けば効果的
スクワット、腕立てとかの自重でも良いと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 09:53:33.36 ID:8IsX0wRS0.net
ナイキの厚底、市民マラソンでも禁止になるんかなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-6qio):2020/01/16(Thu) 10:40:12 ID:fO7nip2+0.net
インチキシューズで記録だして嬉しいかな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a116-rIHT):2020/01/16(Thu) 10:42:06 ID:GfeatiMG0.net
いんちきなら早く締め出しするべきだよね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f967-6qio):2020/01/16(Thu) 10:44:01 ID:fO7nip2+0.net
競泳水着でもこんなことしてたよな
あれはどうなったんだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-W7hr):2020/01/16(Thu) 11:01:33 ID:VOEqqeaCa.net
レーザーレーサーか
禁止になったね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-mTH2):2020/01/16(Thu) 14:50:35 ID:srVlsaAtM.net
何履いてもいいと思うんだけどな
だったらみんな裸足で記録測るか同じシューズでやるしかない
過去の記録は参考記録
そもそも足への負担は軽ければ軽いほどいいから庶民にはベストだわ
毎日走る人は足裏やられる人多いし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-3cKb):2020/01/16(Thu) 15:16:12 ID:/3vafLVrp.net
道具をどこまで許すかの判断は難しいな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 17:20:57.85 ID:+udKhPg50.net
今日はウォーキングの途中で走ってる人を一人見かけた
初めて見る中年男だった
俺は同じコースをほぼ3日に2日のペースで±15分以内で歩いているので
同じメンバーが長続きしてればわかるはずなんだがな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 17:29:38.60 ID:vbQjuPp4p.net
ストーカー嵐警報
(ワッチョイ 02b7-A78j)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-A78j):2020/01/16(Thu) 17:33:11 ID:+udKhPg50.net
粘着ストーカー警報
※安倍独裁政権のネット工作部隊です
(ササクッテロ Spd1-Ew46)

NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ササクッテロ)(?=.* Sp)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/16(Thu) 18:21:21 ID:CW1GQJ/Fa.net
>>567
ペガサス ターボ2もダメなのかねぇ
まあ、ゆるいダイエットジョガーの私には直接関係ないと思うので一休みしたらペガサス ターボ2履いて走ってきます

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-ZKfU):2020/01/16(Thu) 18:50:03 ID:V3fGRCHAd.net
もともと俺は、食事では摂取カロリーなんて重視していない。
自分の体調や食欲と相談して、気持ちよく食べることだけを
考えているんだ。
毎日のウォーキングの継続課程で、自分の
体の状態にさえ
気を配っていれば好きな食事をしても少しずつ体重が
理想に近づいていく事に気がついていた。
そういう考えで、結果的にできあがったボディが
自分にとって調子がいいボディということになる。
ダイエットとはそういうものだ!
俺にとってダイエットは目的ではなく結果に過ぎない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-6zBS):2020/01/16(Thu) 18:51:27 ID:OvvQuJuk0.net
大会出るわけでもないので
アウトレットでペガタボ 型落ち買ってきた
初ナイキ楽しみ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/16(Thu) 21:55:50 ID:V9J3fiFVa.net
>>589
>ペガサス ターボ2もダメなのかねぇ

まぁ大丈夫だろ
てか一般のマラソン大会にまで規制入んないよ
都市型の大型マラソンでチェックすることなんかできない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-WXED):2020/01/17(金) 00:31:33 ID:DY7cOXO/d.net
ペガタボ仲間が増えて嬉しいよ!w

VF系は履いたことないけど、個人的には規制反対で
万が一規制されるとしたらVFn%じゃなくてアルファフライじゃないのかと思ったが

https://twitter.com/Rolows_13/status/1217769792569896966?s=19
(deleted an unsolicited ad)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/17(金) 00:45:02 ID:huyt0SVCa.net
>>593
ヴェイパーが健康被害をもたらしてるなら規制するべしと思うけど
楽に長距離走れるギアなら規制する必要なんかないわな
その方針で各社切磋琢磨した方がみんな幸せだと思うわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 07:18:42.63 ID:4g6EFp4nd.net
減量の話をしないなら、他所でやってください

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 07:34:38.48 ID:uYKPVJpu0.net
靴底にバネみたいな推進用のカーボン板入れちゃいましたテヘって話なんだから、規制されても仕方ないわな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM99-nsz6):2020/01/17(金) 08:00:53 ID:craIx/P/M.net
靴に無頓着でアディダスのランニングシューズ履いてたけどナイキに変えるわ。
調べたら俺の靴300g以上あって重すぎ。入門者向けとかクソ靴しかないんだな。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-6zBS):2020/01/17(金) 08:49:23 ID:LWdEVDIv0.net
アディダスならボストンが万能シューズだよ
JAPANにしちゃうともっと軽いけど自分の体重と走力的に常用は怖い感じ
今日の夜ペガタボ(旧)おろそうと思ったが雨なのね…

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-gGzZ):2020/01/17(金) 09:27:41 ID:vv1Sz7I0p.net
>>597
最近は軽量厚底が流行りだけど基本クッション性は重さを伴う
ゆっくり走る歩くのが目的なら300g以上でもいい靴いっぱいあるぞ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 09:35:18.70 ID:3/7Bca5Zp.net
>>594
それが誰でも届く価格のうちは良いんだけどな
競技会でギア揃えてないと勝負にならんとか言い出すとアレ
他競技で過去に規制されたギアはそういうのじゃなかったっけ

個人で楽しむ分には好きなの使えば良いのは同意

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-VJRI):2020/01/17(金) 09:52:24 ID:l2tve3Qsp.net
健康維持程度のジョギンガーだからなー
シューズの新調は年イチ程度
替えた時はんーーーとなってもそれに慣れてくる
これじゃ自分に合ってるのかよくわからん

ここの人は語れるほど試してんのかな色々

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-gGzZ):2020/01/17(金) 12:23:55 ID:vv1Sz7I0p.net
サブ4〜5用ってのとサブ3用って呼ばれてる靴持ってて違いがよく分からんかったけど
最近ようやっと確かに後者履いたほうが速く走りやすいって感じられるような速度で走れるようになった
こうなると色んな靴履いてみたいなぁと思うわけです

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-sq6z):2020/01/17(金) 12:24:43 ID:qpYJzeINx.net
>>594
販売が規制されるのか
競技でだけ規制と思ってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-gGzZ):2020/01/17(金) 12:26:09 ID:vv1Sz7I0p.net
>>603
規制の内容は今月末に正式発表
まだ正確なことは分かってない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/17(金) 12:59:59 ID:3iAbWPu6a.net
所詮ダイエットジョガーだからねぇ
そこまで速度にはこだわらないけど女性ジョガーがいるとつい見栄をはって少し速度を上げてしまう事がある

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-6zBS):2020/01/17(金) 13:14:51 ID:uYKPVJpu0.net
ゴルフもチャリもスイムもすごい意欲的な問題作が出ては2-3年後に禁止ィ!ってなるんだよ
すごい既視感

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-gGzZ):2020/01/17(金) 13:32:05 ID:vv1Sz7I0p.net
>>606
チャリも規制された奴あるんか
そのチャリとヴェイパーとレーザーレーサーの
ワンメイクトライアスロンやって欲しいw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-A78j):2020/01/17(金) 17:23:54 ID:vTlu3Pvi0.net
今日よかったことは、時速12.4?で1?走れたこと
時速12?以上で1?走れたことはこれまでなかったはずなので、素直に嬉しい
よくなかったのは、3000mタイムトライアルに失敗したこと
タイムを縮めようとして前半速度を上げると、後半でばててしまう

3000mのペース配分を考えないといけない
時速12.4?で走れるところまで走って、あとは速度を下げたり上げたりで走り切るとして
最初の2?を何とか時速12.4?で走れるようにできないだろうか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 19:00:44.97 ID:4g6EFp4nd.net
>>608
減量の話をしようか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 19:23:01.62 ID:NpIfYqh+p.net
東京に出てきたので皇居ラン行ってみようかと思ったけどなんか気後れして得意先の近くの不忍池をぐるぐるして御徒町の銭湯入って立ち飲みで飲んでる
こっちの方が性にあってるな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-A78j):2020/01/17(金) 20:57:15 ID:vTlu3Pvi0.net
大して距離走ってないけど速く走るとすごく疲れる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-6zBS):2020/01/17(金) 21:26:18 ID:LWdEVDIv0.net
旧ペガタボ走り初めしてきた
ナイキとしては不本意だろうが
「デブこそ買って恥ずかしがらずにゆっくり走ろう」な
クッション感が心地よかった(もちろん飛ばせば速くも走れます)
初値の2万じゃ買わないが8,000円(税込)だったので大満足

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b7-A78j):2020/01/17(金) 21:44:34 ID:vTlu3Pvi0.net
確かちょっと前に1?5分で走れないと書いてた記憶があるんだが
いつの間にか1?くらいは5分を割れるようになっていた
まだまだ俺は発展途上だな
途中から足が怠くなってくるからLT上限なんだろう
乳酸がたまる走り方をしてるから疲れるんだと思う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-gGzZ):2020/01/17(金) 21:46:02 ID:NpIfYqh+p.net
>>612
旧ペガタボは蒸れるっていうから今のうちに使っとけよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM99-nsz6):2020/01/17(金) 22:35:11 ID:IRBcUlCjM.net
youtubeとかでガチで走ってる人の動画見るとやっぱ違うねぇ。戦略とかペースとかちゃんと計画して走ってる。
しかもキロ3:30とかヤバすぎる。
自分も一年くらい走ったけど、あの世界には死んでも行けないなと感じた。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a5-6zBS):2020/01/18(土) 05:46:25 ID:sqAC0W/s0.net
>>614
暑がりなんで夏は距離走らないからふかふかクッション不要
なのでボストンかJAPANに浮気するw

617 :sage:2020/01/18(土) 08:27:17.72 ID:+Ai9UfeHd
今度、40キロのウォーキング大会と100キロのウォーキング大会に参加します。
今まで30キロには出たことありますがそれも数年前。
久しぶりに出てみようかと思ってて、今練習で週末は2時間で12.5q程、平均5.8k/m
で歩いてます。ペースを少し上げれば、平均6.4k/mで歩く感じです。
出場する大会は距離が長いので、平均5.5k/mくらいのスピードで歩こうと考えて
います。
そこで質問ですが、ウォーキングシューズってどうなんでしょうか?
やはりランニングシューズよりウォーキングシューズのほうが向いているのでしょうか?
現在のシューズはアディダスの「アディゼロ」というランニングシューズで歩いてます。
まずは1万円以下のものを購入したいのですが、お勧めのってありますか?
足は3Eサイズがちょうどいいのかなと。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 08:28:10.99 ID:+Ai9UfeHd
あ。やってもた

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 09:16:46.28 ID:Puoam276p.net
込み8000円は安いな
中古か?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 12:39:36.22 ID:5ap5CwdKa.net
10kmランニングするのと10kmウォーキングするのじゃどっちの方が脂肪燃えるの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 12:48:28.91 ID:bwP3pSOWa.net
走ったあとは菓子パンと炭酸で補給

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 13:01:58.48 ID:VsiioOFLx.net
>>620
10kmランニングする前後に移動も兼ねて、1kmずつウォームアップやクールダウンをしたりするからなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 13:11:47.48 ID:UAfUMmuQ0.net
夕方まで雪降るのかよ
レインコート着てウォーキングしてくるか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 13:16:34.22 ID:SZnaUdbOp.net
>>620
運動 メッツで検索

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 17:37:34.61 ID:UAfUMmuQ0.net
小雨降ってたがレインコート着て歩いてきた
一日でも休むと太りそうで嫌だ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 18:19:36.48 ID:QXn9iaTFa.net
>>621
セブンの炭酸水 レモンの香料が入ってるやつがなんかジュース飲んだ気になるんで去年の夏はよく飲んだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 18:25:36.84 ID:QXn9iaTFa.net
>>616
>ボストンかJAPANに浮気する

昨日JAPAN5の実物見に行ったけど
ありゃJAPAN4とは全くの別もんだわ
気に入ってるなら4を今のうちに買っといた方がいいぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 18:26:59.99 ID:CHCUvS5HM.net
未NGの方用ストーカー嵐警報
(ワッチョイ 06b7-A78j)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 18:30:23.80 ID:0I+K9eOr0.net
80キロからスタートして
月に3キロぐらい落ちたが
まあ食うものと基礎代謝量と運動量から相応だったんだなとわかった
いまはすこしだけ戻したが寒いときは食べ物うまいし運動量少なくなってたし
気合を入れ直して頑張るしかない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 19:07:46.38 ID:UAfUMmuQ0.net
>>628
自分を規制してどうするw
安倍独裁政権のネット工作部隊は馬鹿だな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 19:10:41.09 ID:UAfUMmuQ0.net
運動20分以上必要説は間違いと最近言われてるけど
寒くなると20分くらい歩いたころからヒーターのスイッチが入ったように体が温まるんだよね
やっぱり運動の最初の方は効いてない気がする

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0267-2zkN):2020/01/18(土) 19:28:25 ID:GK14R8Z10.net
20分脂肪燃焼説は何十年も前からガセと言われてますよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9df-JESV):2020/01/18(土) 19:46:46 ID:cq5raWVy0.net
>>632
ワッチョイ 06b7-A78jはキチガイストーカー
前スレで散々荒らしにIPストーカー行為していた変態です
黙ってNGしましょう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM41-UhEj):2020/01/18(土) 20:00:37 ID:CHCUvS5HM.net
だから
未NGの方用って書いたのに
マジで馬鹿なアレだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9df-JESV):2020/01/18(土) 20:07:17 ID:cq5raWVy0.net
>>634
IPスレは危険だとストーカー行為しておいてIPスレ立てるアレですし

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb7-prDO)[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 20:43:59.89 ID:08ao/isA0 [5/9]
>>18
わかってないな
IP表示スレに固定回線で書き込む危険性をお前らにわからせてやったんだよ
お前らは痛みがないと学習しないからな
感謝して欲しいくらいだ
それと荒らしのガイドライン見たことあるか?まったく当てはまらないからw

★★★筋トレなんでも質問スレッド552reps★★★
956 名前:無記無記名 (ワッチョイ fb0e-A78j [223.217.21.157])[sage] 投稿日:2020/01/18(土) 19:36:57.73 ID:WqeZp/yl0 [5/5]
★★★筋トレなんでも質問スレッド553reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1579343778/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b7-A78j):2020/01/18(土) 21:00:24 ID:UAfUMmuQ0.net
体感として買い物に行くくらいのウォーキングだと体が温まってこない
とても体脂肪が燃焼してるとは思えないけどな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/18(土) 21:48:43 ID:a1Wm77Cna.net
天気予報結構ズレたな
雨止まないけど一万歩は行きたいから走ってくる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 00:02:27.27 ID:iw8qcoSJa.net
外出たら雨止んでた
昨日新年会だったし15キロ程ジョギング
それにしても新しいガーミン走っている時の心拍数がほとんど取れていない
初期不良で交換だな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-LM/q):2020/01/19(日) 02:23:02 ID:seg3Ur4Kd.net
>>620

10kmランと10kmウォークで消費カロリーに差はほとんどない。
むしろ走るペースが速いと糖質をエネルギーにする割合が増えて脂肪燃焼よ効率が下がる。
有酸素系の疲労は栄養や睡眠をしっかり摂っていても翌日に溜まってしまうためウォーキングがオススメ

筋肉を落とさずに脂肪を効率よく落とすのに適した運動は、ウォーキングと自転車

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93a-iIoL):2020/01/19(日) 15:51:00 ID:rYa1q0SH0.net
質問です ジョギング初心者です

スロージョギングを3週間ほど家の中でやっていて、4分走って1分休憩を5セットやってます
ほぼ毎日継続できるし、疲れる事もないのですが、後半はフクラハギが筋肉痛の痛みが出て
嫌になってきます 

ジョギング前は、必ずNHKでやってた動的ストレッチをしてますし、ジョギングが終わったら
すぐに200mlの牛乳をゆっくり飲んでます フクラハギの筋肉痛さえ無ければ楽しく走れると思うのですが
何か対策があればよろぴく

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-W7hr):2020/01/19(日) 15:56:26 ID:w0FDsmeGa.net
毎日やるからだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 17:05:00.46 ID:Y1xhTD5Ra.net
>>640
https://www.youtube.com/watch?v=yXh8HFSmqYo

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 17:16:10.06 ID:/nYv5FG00.net
家の中でジョギングってどんな豪邸だよ
脹脛ってそんな筋肉痛ならないと思うんだけど

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 17:43:54.21 ID:jTjNnyC10.net
>>643
ルームランナーでは?
自分も5キロ以上走ると膝から下がものすごく痛くなる
走ってる間は平気なんだが終わった後脹脛と足首がガクガク

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 18:35:25.91 ID:zxs7XyH4a.net
今日は諸事情によりウォーキングのみ
うーん心拍数がなかなか上がらんなぁ

あと今日の駅伝もヴェイパー多かったな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-WVJu):2020/01/19(日) 19:08:56 ID:1tjpuPJ7a.net
https://i.imgur.com/pDDcUc9.jpg
カツ丼とハイカラうどん
https://i.imgur.com/jVluXJi.jpg
味噌モツラーメン

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/19(日) 19:11:26 ID:Y1xhTD5Ra.net
>>646
>ハイカラうどん

京都の人?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:22:58.84 ID:1tjpuPJ7a.net
>>647
なか卯では
その商品名なのだ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:24:38.35 ID:14EHr7xXr.net
>>640
靴はちゃんとしたの履いてる?
クッション性があるやつ

後はフォーム見直したり
それでも駄目ならウォーキングやバイク、
クロストレーナーなんかに切り替えて
足を作っていくしかないかも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 19:33:32.82 ID:Y1xhTD5Ra.net
>>648
なか卯の商品名なのね
ちょうど来週末マラソン大会走るからカツ丼でもしばいたろ思ってたからちょうどいいや
なか卯行ってみよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/19(日) 19:49:14 ID:Y1xhTD5Ra.net
>>649
>靴はちゃんとしたの履いてる?
>クッション性があるやつ

ふくらはぎと大腿四頭筋いわしてる奴は靴関係ないべ
フォームの問題じゃないか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eaa-6zBS):2020/01/19(日) 19:50:29 ID:6iDlQ1ok0.net
単に体が出来上がってなくて痛くなるというのもある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/19(日) 20:02:29 ID:zxs7XyH4a.net
俺は味噌モツラーメンの方が気になるな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93a-iIoL):2020/01/19(日) 20:05:22 ID:rYa1q0SH0.net
>>640です 回答をありがとうございました とても勉強になりました

思ってのが、科学的に正しい走り方の定番ってありますか?
健康目的なので、速く走れなくていいです それとBMIが21ですので
ダイエット目的でもないです

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 20:16:24.98 ID:Y1xhTD5Ra.net
>>654
>科学的に正しい走り方の定番ってありますか?

科学ってのはトライアンドエラーだから絶対正しいのなんかないと思うよ
図書館でランニングの指南書を何冊か借りてきて読んでみたらいいんじゃない

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 20:17:35.46 ID:w0FDsmeGa.net
>>648
なか卯だったら鶏塩うどんが好き

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 20:30:04.11 ID:p5MEFqim0.net
ピンクの厚底シューズよいよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b7-A78j):2020/01/19(日) 21:15:28 ID:/nYv5FG00.net
速い走り方ならあるけどな
正しいというのはどういう意味なのかわからん
健康目的なら何でもいい気がするが

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-6qio):2020/01/19(日) 21:28:39 ID:U9dqBEQKx.net
いくら健康になってもせいぜい70くらいで逝かないとあとは残された家族に迷惑なだけだよな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b7-A78j):2020/01/19(日) 21:48:43 ID:/nYv5FG00.net
明日トレッドミルの予定なのでペース配分の戦略を練っている
いろいろ試してわかったことは、LTを超えると急激に乳酸の増える速度が上がるということだ
時速0.2km上げただけで2倍くらいに増える体感がある
たった0.2km速くしただけで走れる距離が半分になるんだから割に合わない話だ

いったん乳酸がmaxまでたまってしまうと、もうタイムトライアルどころではなくなる
速度をいったんかなり下げて(時速11?くらい)数分走って乳酸を燃やさないとどうにもならない
だから理想的には乳酸をmaxにしないようにゆっくり走って
最後にスパートをかけて3000mでゴールしたところで乳酸がmaxになるようにするべきなんだろう

ということは、最初に速度を上げて距離を稼ごうなんてのは愚の骨頂ということだ
まさに先週これをやろうとして失敗したわけだが
最初の乳酸が増える速度が遅い一定速度で走り、最後の2分、400mくらいスパートをかけるか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9df-JESV):2020/01/19(日) 21:55:49 ID:TsHU+tN/0.net
>>660
ぶつぶつ独り言キモい、死ね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/19(日) 21:58:42 ID:Y1xhTD5Ra.net
>>659
70はちょっと早いけど足と頭はしっかりしたまま死にたいわな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-vboy):2020/01/19(日) 22:10:51 ID:oPyQyyqqa.net
ある程度五体満足でいきたいものですな

あとナイキってピンク好きだよなぁ
俺のジョイライドとペガサス ターボ2もピンクだ
まあ一番安かったからだけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 23:03:10.69 ID:/nYv5FG00.net
ジョギングなら心臓麻痺で死ねるから苦しまないし医療費もかからず遺族も安心だ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8278-/xG5):2020/01/19(日) 23:14:37 ID:Bwm8ZhuH0.net
8ヶ月ほどウォーキングを続けて4kg近く痩せたけど相変わらず脚が太いままだなあ。
もうちょっとジーンズを楽に履きたい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 00:18:59.98 ID:kkIh+YMAa.net
>>665
>もうちょっとジーンズを楽に履きたい

走ろうぜ
大臀筋もビシッとしてジーンズ似合う体型になるぞ
多分だけど……

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 01:10:51.14 ID:mtXQNIkeM.net
せっかく13キロジョギングしてきたのに
帰ってきてから1200kcal摂取しちゃったわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 01:14:08.84 ID:dFjeWmRHx.net
>>640
自分も脹ら脛痛かったんだけど
少し前に着地するようにしたら治りました
私の場合は着地が後ろ過ぎていたわけですね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-6qio):2020/01/20(月) 08:03:47 ID:PKuEQgJRx.net
なんの知識もなく
ずっといつも時に太股後ろから尻から腹筋に力みを入れつつ歩いていたら
お尻ちっさくなったとおもう

ただ上半身に自信がない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-sq6z):2020/01/20(月) 08:40:31 ID:oQ4hhF4ad.net
お尻は大きい方がいいだろw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-3cKb):2020/01/20(月) 08:47:10 ID:kN8bElump.net
ゆるゆるスタートなら最初は引き締まるんでない?
下がったまま大きいのはただの脂肪だしなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 11:23:04.00 ID:NoRNF/V90.net
落ち葉がコンパクトに積もってるだけかと思ってそのまま進んだら犬のフンだった。
つま先でヌポッと蹴飛ばしてしまったよ。
途中にあったマンションの東屋?の水道ですすいだらメッシュ地のとこに染み込んで被害が拡大したしさ。
クッソ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 11:33:34.75 ID:e2+5SRSn0.net
落ち葉は踏まない方がいいね
滑ることもあるから

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:11:39.86 ID:pG0aiBq2a.net
偏平足気味でミズノのウェーブライダー系は問題ないんだけど、ナイキのペガサス36やターボ2はキツいかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 12:59:57.27 ID:1vtOEmFpa.net
>>674
おれも扁平足だけどペガサス ターボ2は問題ないな
多少の個人差はあると思うけどね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 16:47:18.01 ID:Q2v5RfWS0.net
足の小指が痛くて霜焼けかと思ってたど、これ内反しょうしとかいうやつなのかな
大きめの靴が原因やら小さい靴が原因やら両方書いてあって分からないが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 21:11:15.25 ID:Shjq538na.net
ナイキの人多いみたいだけどボメロって使っている人いる?
この動画見てペガサスとどっちにするか迷ってる
https://www.youtube.com/watch?v=azsBn_hb4hQ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 21:30:25.83 ID:O8P5JJDAd.net
>>677
ペガサスよりクッションありそうで気になってるんだけどねー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-Zhoq):2020/01/20(月) 21:58:22 ID:Shjq538na.net
>>678
買って

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-mzut):2020/01/21(火) 00:07:05 ID:Qaw4RQ4b0.net
今年からジョギングデビューしました。
安静時の心拍数58で時速6キロペースで走ると心拍数が160超えて息が上がります。今日はmax183になりました。
慣れれば心拍数下がりますか?
それとも心肺機能がおかしいですか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-A78j):2020/01/21(火) 00:09:42 ID:7fx7yLJC0.net
慣れれば心拍数は下がります

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-pbtJ):2020/01/21(火) 09:49:39 ID:SQvd+ZeGd.net
>>680
キロ6のことか?
時速6って速歩き程度だぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-A78j):2020/01/21(火) 10:00:10 ID:7fx7yLJC0.net
そうやってマウント取るから空気が悪くなるんだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-Ew46):2020/01/21(火) 10:20:04 ID:xiEg8a3bp.net
ストーカー嵐警報
(ワッチョイ 6eb7-A78j)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-A78j):2020/01/21(火) 10:26:49 ID:7fx7yLJC0.net
粘着ストーカー嵐警報
※安倍独裁政権のネット工作部隊です
(ササクッテロ Spd1-Ew46)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ササクッテロ)(?=.* sp)

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 11:34:38.34 ID:mN+V6jukp.net
>>620
ウォーキングよりジョギングは1.6倍の脂肪燃焼効率らしいぞ
色々と諸説あるからなにを信じるかだな
まぁ何もやらんよか100000000倍いい事には間違いない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd1-VJRI):2020/01/21(火) 11:36:54 ID:mN+V6jukp.net
>>683
時速6kgで歩くのとジョギングするのとでは全然違うんだけどね
まぁわからない人には言わせておこうぜ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-gGzZ):2020/01/21(火) 11:55:26 ID:WkhAzvCjp.net
>>680
なんぼなんでもそのペースでそれは高すぎ
スマートウォッチで手首で計測してるなら結構誤差ある
心配なら病院行け

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxd1-sq6z):2020/01/21(火) 12:19:43 ID:IvaDuYLVx.net
凄い腿上げとか超速ピッチとかになってるとかじゃないのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 12:50:06.30 ID:1taoHI8ka.net
今日は天気良いけど風が強かったな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 13:00:04.00 ID:pahu1djBa.net
>>687
キチガイに触るの止めてくれないか
b7-は前スレで散々荒らし、ストーカー行為していた頭アレな人

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 13:04:38.69 ID:7fx7yLJC0.net
粘着ストーカー嵐警報
※安倍独裁政権のネット工作部隊です
(アウアウウー Sa05-IsPK)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*アウアウウー)(?=.* sa)

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 13:35:06.49 ID:yR0dHxUya.net
>>682
時速6キロペースでと書きました。

確かに早歩き程度ですが、それ以上の速度で走るとゼーハー息切れしてしまうのと
心拍数175超えます

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-mzut):2020/01/21(火) 13:44:52 ID:yR0dHxUya.net
>>688
数年前に健康診断で
心臓の洞徐脈と言われて病院行きましたが
経過観察で何もせず。

とにかく運動すると心拍数ダーっと上がり息切れ汗ダクになるのが悩みです。
走り方も腿上げ負荷とか一切なく皆さんから見たら早歩き+aくらいな弱虫ジョギングです

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb7-A78j):2020/01/21(火) 14:01:01 ID:7fx7yLJC0.net
>>693-694
体重が相当あるんじゃないの?
もしそうならジョギングは膝痛めかねないからウォーキングから始めた方がいいぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-QC6j):2020/01/21(火) 14:12:13 ID:xR07TMdua.net
>>675
ありがとー。
扁平プラス4E足なのでおとなしく36の方を購入検討します。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-3cKb):2020/01/21(火) 15:43:21 ID:2ScelKzAp.net
>>694
左右で肋骨の形が違ってたりしない?
片側だけ肋骨が短くて内臓を圧迫してたりあるらしいよ
漏斗胸ってやつね
そんな感じで、何かしらの疾患があるのかもしんないね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 16:46:16.02 ID:IvGCX2m/0.net
前にここで自画像上げてた大将はどうなったのかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0200-JESV):2020/01/21(火) 18:16:20 ID:V24yD5eM0.net
ピークの心拍数ってのは測定誤差もあるしあんまり意味がない
トラッカーを付けてるなら平均心拍数を見なさいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:59:41.06 ID:Qaw4RQ4b0.net
>>695
アドバイスありがとうございます。
168cm 68キロ体脂肪率30%
39歳女性です。
出産前から10キロ増えましたが
痩せてた学生時代からマラソンが苦手で走ると
息切れするのは今と同じです。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:02:53.60 ID:Qaw4RQ4b0.net
>>697
健康診断でレントゲン検査しても肋骨の異常は言われて無いですが、そう言う病気もあるんですね!勉強になります。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:03:49.15 ID:Af3t9TtLd.net
脈が速いのは徐脈じゃなくて頻脈では無いのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:20:27.68 ID:sCqjV2UZ0.net
>>702
正解。徐脈は反対だね遅くなる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:39:25.10 ID:Qaw4RQ4b0.net
>>703
安静時の心拍数は50台と遅いので健康診断で徐脈と言われましたよ
ただ運動すると心拍数が急上昇して息切れします。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 20:47:13.12 ID:j4PI+v7Da.net
>>700
太り過ぎってわけではないですね
運動経験のない女性だったらこのくらいなのかもしれません
ダイエットってならそんなに息が上がるほど頑張んないでウォーキングと食事管理で
趣味としてランニング始めたいってなら近くのランニングサークル探してトレーナーの指導を受けるとかでいいんでないでしょうか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd15-mzut):2020/01/21(火) 23:04:29 ID:Qaw4RQ4b0.net
>>705
アドバイスありがとうございます。
今まで走るのが苦手だったので苦手克服とダイエットを兼ねてジョギングから始めました。
まずは息切れしない事を目標にして早歩きやってみます。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 23:34:23.45 ID:szWNzAet0.net
スポーツドリンクパウダー買おうかな。
帰宅後の疲労がなかなか取れない。体が糖分を欲してるような気がする。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-u2lK):2020/01/22(水) 08:33:17 ID:CuL2iBHRx.net
何ならその場ジョギングから1kmずつ増やしてって丁度良い速さを探ればいいだけ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-vwF5):2020/01/22(水) 09:28:37 ID:dyAr4Kzgp.net
一年以上ジョギングして気づいたけど
スクッと立って自然とアキレス腱がしっかり出てる
少しはアスリートとは言わずともスポーツやってるなーて体ぽくなってきたかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 09:36:16.11 ID:ha3AaINc0.net
>>709
うp

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 09:45:41.24 ID:7fUyBgQWp.net
長距離走ろうとすると体力よりフォームかなって思う
シンスプリントやらかしたりしてすごい苦労した

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f00-V1vN):2020/01/22(水) 11:21:50 ID:1HBGP49Z0.net
正しいフォームは正しい姿勢から
結局普段の姿勢が一番大事なんですよ
そして姿勢が正しくないとスタイルは決して良くならない

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c767-7Uz+):2020/01/22(水) 12:06:54 ID:s1xYK7mu0.net
姿勢の維持って筋力の要素大きいよね
頑張って背筋伸ばすにも限界がある

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:27:29.29 ID:ha3AaINc0.net
さみーなあ
ジムに行くのも寒くてかなわん
ジムはもちろん暖房が効いてるけど
週末は4日間も雪マークがついてるけど積もるんだろうか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:28:24.45 ID:2/nBprIuM.net
私も安静時は50台なのにランニング中はすぐ150〜190くらいいくけど、
160台は走っていて適度に頑張って運動してる感があって一番調子良い感じ
安静時が問題ないなら大丈夫って知り合いの看護士には言われたよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 12:51:45.56 ID:IdfjkYria.net
昼休みジョグ
昨日、一昨日と晴れてただけに今日はちと寒い

>>696
どういたしまして
私が購入した店の定員によると両方とも良いシューズとのことです
まあ店員がシューズの悪口を言う訳ないと言えばそれまでですけどね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-ZbrX):2020/01/22(水) 17:12:46 ID:sa6IJ/SRr.net
ウォーキングマシンって痩せますでしょうか?
冬の期間は寒くて外走れないもので、、、
夏はよく外走って、かなり絞れましたが、体型が冬でまたもどってきたので、、、

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b7-Jq7D):2020/01/22(水) 17:24:34 ID:ha3AaINc0.net
3000mタイムトライアル 平均ペース5分02秒 平均ストライド125? 平均ピッチ160
2600mまで時速12?で走って残りの400mを時速12.4?に上げようとしたけど
あっという間に乳酸がたまって最後速度を落としてしまった

歩数計の測定ミスは考えにくいからストライドが落ちてるんだな
最近レッグプレスの調子も悪いしストライドが伸びない
ほぼ1?5分ペースで3000m走れて、ここがやっとスタート地点という感じだな

気温が低いせいか走ってもあまり汗かかず体重が減らんのでがっかり
風呂入った方が体重へるんじゃないか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b7-Jq7D):2020/01/22(水) 17:28:29 ID:ha3AaINc0.net
>>717
トレッドミルのことならジョギングと同じ効果があるよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:35:16.96 ID:Hy1SKW53a.net
ベルトがクルクルしてるだけだから意味ない定期

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:38:55.09 ID:jw7ERIR8M.net
まだNGしていない方用のIPストーカー連投嵐注意報
(ワッチョイ c7b7-Jq7D)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)


IPストーカー連投嵐行為については前スレ過去ログ参照
※URLをコピしてブラウザに貼り付け
ウォーキング&ジョギング ダイエット116周目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1575708681/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:44:12.04 ID:1ka8eOIf0.net
まだNGしていない方用のIPストーカー連投嵐注意報
(ワッチョイ c7b7-Jq7D)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)


IPストーカー連投嵐行為については前スレ過去ログ参照
※URLをコピーしてブラウザに貼り付け
ウォーキング&ジョギング ダイエット116周目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1575708681/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-ODVl):2020/01/22(水) 18:58:44 ID:Hy1SKW53a.net
ん?なんだコイツ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b7-Jq7D):2020/01/22(水) 18:59:08 ID:ha3AaINc0.net
粘着ストーカー荒らし警報
※安倍独裁政権のネット工作部隊です
(ラクッペ MM3b-6k5y)
(ワッチョイ 5f71-6k5y)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*71-)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0709-E87L):2020/01/22(水) 19:22:17 ID:Um4gu0HY0.net
久しぶりに帰宅ジョギングしたらリュックのショルダーストラップが乳首に当たって痛い
困ったもんだ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b7-Jq7D):2020/01/22(水) 19:33:39 ID:ha3AaINc0.net
ニップレスするといいぞ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-Hxi+):2020/01/22(水) 19:44:54 ID:+7CG5zdV0.net
ストーカーストーカーうるさい書き込みをNGにするか。

728 :もくひょう82kg(105kg) :2020/01/22(水) 20:57:17.77 ID:Q0i6H1km0.net
カロリー制限とウォーキングで痩せることにしました。
がんばるぞいっ(n*´ω`*n)

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 20:59:03.33 ID:vZHCpYi50.net
どうも俺のLTは5分ペース付近らしい
もっと上げたいなあ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 21:08:13.79 ID:vZHCpYi50.net
>>728
カロリー制限はやめた方がいい
ウォーキングするにも糖質が必要だからな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 21:09:21.14 ID:jw7ERIR8M.net
IPストーカー連投嵐ワッチョイ変更
(ワッチョイ bfb7-Jq7D)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 21:12:32.57 ID:vZHCpYi50.net
>>731は安倍独裁政権のネット工作部隊
何も考えず命令された通りにターゲットを攻撃し続けるだけの動物

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-gwPn):2020/01/22(水) 21:29:24 ID:j45ApdQja.net
>>717
外を走るのよりちょっと強度弱くなるから傾斜つけてやるといいよ
逆に言えば勾配をキツくすれば外走るより効率的に負荷かけられるぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/22(水) 21:38:16 ID:vZHCpYi50.net
>>717
傾斜なんかつけるなよ
外の平地を走るのと負荷は同じだから
負荷が違うとか言ってるのは無知だからスルーして

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/22(水) 21:39:13 ID:vZHCpYi50.net
なんだ>>733は無知の安倍独裁政権のネット工作部隊
アウアウエーじゃないか
また嘘ついてんだな無知のくせに

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM3b-9VUD):2020/01/22(水) 21:44:55 ID:n3I0xYpDM.net
無知とか言ってマウント取ってるヤツの妄言
これを見てどっちを信じるかは任せます


199 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2020/01/22(水) 19:04:18.05 ID:W3klzPku
まあ十中八九、5ch運営には安倍から金が渡ってるだろうな
安倍は吉本興業に堂々と税金から100億円の工作費を渡してる
5ch運営にも億単位の工作費が渡ってると考えるのが妥当
ワッチョイやIP表示で匿名性を奪わせたり
N速+から政治ニュースを別の板に分けてネトウヨ記者だらけにしたりしてるからな
最糞スレも安倍の息がかかってるということだ

225 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2020/01/22(水) 21:03:11.29 ID:Rt2YV3OA
ひらがなでも規制したし、運営はアニメ板の最糞スレを全力で守るみたいだな
こりゃ安倍からの工作資金確定だわw
俺もあきらめるしかないな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/22(水) 21:48:02 ID:vZHCpYi50.net
だいたい陸上のトラックに傾斜がついてるか?平地だろ
平地を走るだけで十分に運動になるんだよ
傾斜なんてつける必要はない
かえって膝などを痛めかねない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/22(水) 21:54:13 ID:vZHCpYi50.net
このスレに常駐してる安倍独裁政権のネット工作部隊は
ラクッペ MM**
ササクッテロ Sp**
アウアウエー Sa**
の3人
こいつらは嘘ばっかりつくから見かけたら即NGで!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-gwPn):2020/01/22(水) 22:02:21 ID:j45ApdQja.net
>>712, 711

最近痩せてきたらちょっと姿勢悪く座るとお尻が痛くなる
尻の脂肪が減って坐骨が直接椅子にあたってる感じ

同じような感覚ある人います?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 23:22:54.23 ID:vZHCpYi50.net
左大腿の左側が痛い
大腿四頭筋か大腿筋膜張筋か知らんけど
走れないわけじゃないけど

今日の結果をどう見るか
とりあえず前回と違って3000mタイム測定ができたのはよかった
時速12qで2600m走れたのもよかった

問題はここからだ
次は時速12.2qで走り出そうと思っているのだが、きょうストライドがえらく少なかったのが気になる
ジャンプ力が落ちてるのかな
ピッチを上げられるようになったからストライドが下がったんだろうか
次は意識してストライドを伸ばしてみるか
ストライドを伸ばした方が空中に浮いてる時間だけ速度が稼げるはずだからな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 23:28:36.37 ID:vZHCpYi50.net
やっぱり走って汗かくと1sくらいドカンと体重減って体が軽くて気持ちいいわ
水分だけどな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c2-E87L):2020/01/23(Thu) 07:16:34 ID:E1iaMeIc0.net
例のアレまだいるんだよな
前スレであれだけ荒らしまくってよく居座る

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/23(Thu) 09:52:34 ID:ksztaibl0.net
停滞前線とやらでずっと雨
洗濯も困るしウォーキングも困る

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-xYVW):2020/01/23(Thu) 10:25:51 ID:1vvrCq0Cp.net
ダイエットも兼ねてジョギング始めた鬱病人です
まだ1週間ですが抗うつ剤と睡眠薬が不要になりました
メニューは人のいない早朝にジムで筋トレストレッチ1時間と
ジョギング40分時速9kmです
なんか脳が麻痺してまだまだ頑張れそうな気がするのですが
吐き気とめまいが後で襲ってきます
皆さんオーバーワークしそうな脳が覚醒しそうなときってどうやって自制してますか?
もともと過労で発症したので性格的なものなんでしょうか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-LfNC):2020/01/23(Thu) 10:50:11 ID:1LN55J0wx.net
雨で久々に歩かない日とする
歩かない日の翌日辺り体重おちる予想

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/23(Thu) 11:26:42 ID:ksztaibl0.net
>>744
病気のことだから何をやるにも医者に相談した方がいい
医者は薬やめるの了解してるのか?
吐き気とめまいが出るのは普通じゃないと思うんだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-V1vN):2020/01/23(Thu) 11:40:27 ID:R3VVeeV90.net
>>746
頭の病気のアンタには誰も聞いていないし消えてくれない?
邪魔、気持ち悪い

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 12:08:41.46 ID:FVPrW3FK0.net
医者は別に構わないって事でした
スレチなのですんません
目眩と吐き気ってのはオーバーワークの事です
慣れた人なら運動量的にたいした事ないんでしょうが
気持ちと体力のアンバランスにまだ対応できないです
心拍数を目安に走ってますか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 12:11:59.79 ID:1nWD4Wonr.net
チャリ壊れてからどこ行くにも勝手にウォーキングになってる 目的地がけっこう遠くてもウォーキングだと思うと歩けちゃうようなるね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-IGIB):2020/01/23(Thu) 12:59:01 ID:FKQU9X3Ma.net
今日は小雨の中ジョギング

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-Jq7D):2020/01/23(Thu) 13:15:09 ID:ksztaibl0.net
雨天決行するか
16時くらいには止みそうだけど
>>747
ワッチョイから推測して都立大学駅かな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-RQEB):2020/01/23(Thu) 13:29:55 ID:zgl8PVdO0.net
(ワッチョイ bfb7-Jq7D)

ワッチョイから推測しなくても分かるw例の有酸素ガイジですw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-lTGF):2020/01/23(Thu) 13:47:12 ID:rRW+Rhmea.net
ピョンピョンバカ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-7/64):2020/01/23(Thu) 13:52:47 ID:SqeOYJxWa.net
もうIP付きの次スレ新しく立てた方がいい気がする
ここはアレが居着いて気持ち悪いし

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-Hxi+):2020/01/23(Thu) 16:47:02 ID:C19WIV/30.net
意識して背中を真っ直ぐにしてウォーキングしてたらいつの間にか腰の筋肉がついてきた。
腰を手で撫でて筋肉の凹凸を感じるなんて水泳をやってた時以来だ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/23(Thu) 17:51:58 ID:M6kajt3B0.net
雨降ってたけどウォーキングしてきたぜ
昨日走ったから体のテンションが上がって動かずにいられなかった
こんなに雨が多いならちゃんとした登山用のレインウェア買うか?
けっこうなお値段するんだよなゴアテックス

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-7aBI):2020/01/23(Thu) 18:36:32 ID:4dBDLmabp.net
IPストーカー連投嵐ワッチョイ変更
(ワッチョイ e7b7-Jq7D)

>>2
NG Nameを正規表現で設定
(?=.*ラク)(?=.* mm)
(?=.*ワッチョイ)(?=.*b7-)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 19:13:22.83 ID:M6kajt3B0.net
次スレが近づいてきたけどみんな気をつけろよ
安倍独裁政権のネット工作部隊は>>754みたいに一般住人になりすまして
しれっとIP表示スレを立ててくるからな
こいつらはIP表示スレを増やすとボーナスがもらえるんだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 19:31:49.49 ID:rRW+Rhmea.net
何の理由があって貰えるの?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-9rwV):2020/01/23(Thu) 21:31:14 ID:KJjTJrN50.net
みんな週間天気予報を見てか
雨上がりの水たまり散見状態だったけど
ジョギングコース人多めだった
ペガタボはキロ5分を余裕で切り続けないと気持ちよくない靴だった
しかもフラット接地(orフォアフット)強制シューズ 自分の力不足(体重過多)を思い知る
でもデブの下り坂における安心感は抜群ですのでお勧めですw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-gwPn):2020/01/23(Thu) 21:34:23 ID:Hd/3Zkc1a.net
>>760
>しかもフラット接地(orフォアフット)強制シューズ

なんで強制されちゃうの?
ベッタベタのヒールカウンターだから面白そうなら試してみたい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-9rwV):2020/01/23(Thu) 21:55:53 ID:yl3qZmjS0.net
ワイは無理せずお部屋運動
スクワット30腕立て30×3
スクワット30クランチ30×3
スクワット30カーフ左右各40×3
で1セットだいたい15分
サーキットだからここまで休憩なし
レスト1分で2セット目
2セット目はけっこう息上がるw30分ちょっとでなかなかの満足感

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-9rwV):2020/01/23(Thu) 22:07:48 ID:KJjTJrN50.net
>>761
踵のクッションが厚く凄いグニュグニュなのに反発してくるので
踵だけでグイッと接地するとあらぬ方向に跳ねて不安定感が半端ない
ヒールストライクで走ると何となく怖い印象が拭えない(気持ちよくない)
しっかり前傾保ってフラット接地すれば前に跳ねるのでスピードアップして気持ちいい
でもそんなペースでは心肺もたないのでやがて垂れて腰曲がってヒールストライク
→気持ち悪い→更にペースダウンの悪循環
GT2000の「柔らかく且つしっかり受け止める」の真逆
「キロ4分半のジョグで・・・」って言える人には万能シューズなんだろうって感じ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:34:52.30 ID:Hd/3Zkc1a.net
>>763
詳しくありがと
ワイには早すぎるようなんで
大人しくGT2000でジョグるわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:52:53.58 ID:ZmNCHZ9od.net
>>760
その辺がペガタボのいいところだと思うけど、
ペースは想定より速くなりがちw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:02:42.98 ID:Hd/3Zkc1a.net
https://media.alpen-group.jp/media/detail/running_191228_02.html
>ナイキ ズーム フライ 3 \18,700、ペガサスターボ2 \20,900です。

この記事によればなんちゃってVFN%のフライ3より高いのねペガタボ
ナイキの戦略ほんと面白い

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:07:32.97 ID:kedmivKca.net
ペガサスファンタジー

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 23:58:30.74 ID:C19WIV/30.net
気温が低くても曇りだと行く気がしないなぁ。
晴れだと寒くても気持ちいい。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-IGIB):2020/01/24(金) 07:40:56 ID:8ofdd1Xya.net
俺はペガターボ2でもそんなに不安定感は感じなかったな
まあ何も考えないで走っていただけかもしれない
フォーム等個人差もあるんだろうけどちょっと意識してみようかな

あと近所のコンビニ営業時間が6時〜22時に変更された
夜間早朝ジョグのトイレ事情には注意が必要ですね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3e-RQEB):2020/01/24(金) 08:08:08 ID:PXwcfgOQ0.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1579757180/

妄想爆発有酸素ガイジ日記

お前はさっさと巣に帰れよw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 12:47:34.57 ID:8ofdd1Xya.net
今日走ったらガーミンで旧暦の大晦日ってバッジ獲得した
このバッジは知らんかった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-Inkl):2020/01/24(金) 15:50:09 ID:u0p7+L4ld.net
山の中の神社の階段上がってたらアクティビティ認定されてて
バッチも付与されてたわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-Hxi+):2020/01/24(金) 18:14:33 ID:/1xxcsmT0.net
途中の休憩を10分から15分に伸ばしたら後半はだいぶハイペースを維持できるようになった。いい調子だ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 19:39:31.89 ID:z4V1NPlsa.net
コンビニ行く時にガーミンつけて行って俺も旧暦大晦日ゲット
明日は旧正月バッチ配るんかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 20:13:10.34 ID:nI5u4psvx.net
クソデブとかはしらんけど、


ちょっと肥満になったなあとおもった人は
ウォーキングだけで痩せられるよ
日々2時間ぐらい
しゅうに1日ぐらい休んでもおけ
雨の人とかな
半年モシタラ10キロは痩せて細身の人になる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 22:03:08.43 ID:z4V1NPlsa.net
>>775
>日々2時間ぐらい

働きながらこれだけ歩くって営業ぐらいしか無理だよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 08:24:32.66 ID:t9I2/mEW0.net
スーツ着て歩くのとダイエットのためのウォーキングとは全然内容が違うからなあ
時間・歩数で語ることの無意味さ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-IGIB):2020/01/25(土) 12:22:21 ID:ob0mNXm/a.net
15キロ程ジョギング
疲れた

>>774
当たりです
今日走ったら旧正月ってことでねずみ年バッジ獲得しました

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-txyL):2020/01/25(土) 12:34:16 ID:EAoVuBcHr.net
職場が片道6キロだから、今年から徒歩で通勤しているけれど
確かにほぼ毎日2時間のウォーキングいい感じ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 13:00:20.17 ID:V8vPqZkWa.net
>>778
自分もねずみ年バッジGet
これ昨日走ってないと今更何言ってんの???
ってなっちゃうな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 13:09:38.23 ID:Linckzck0.net
>>780
まさに去年いのししバッジでそう思ってた
謎解けてちょっとスッキリしてる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 13:47:48.69 ID:8bVNlVFqa.net
>>780
>>781
説明見ないとなにを今更って感じになるよね
特に去年のいのしし年は2月5日だし
なお去年2月4日も走っているけど旧暦大晦日バッジ無かった

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 13:53:10.35 ID:9Upd7pSgd.net
ウォーキングとジョギングが同じカロリーっていう投稿あったけどそんなわけない
ウォーキングがしっかり腕振って心拍もそれなりにあったら話は別だけど
メッツから計算すると距離比でジョギングの6割程度のカロリー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 14:11:11.53 ID:qDDdX4ofd.net
私の場合、1km6分半で30分走ったところで心拍数が120〜125くらい。
この速さで歩くと心拍数がかなり上がってしまいそうで、そうすると脂肪燃焼の効率は落ちそうだ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/25(土) 14:28:29 ID:2wwNQzdN0.net
速く走りたいと焦る気持ちはあるが、無理しないように少しずつでも伸ばしていきたい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/25(土) 17:36:22 ID:2wwNQzdN0.net
月に一度のInbody測定
体重+0.9?、筋肉+0.4?、体脂肪+0.4?で体脂肪率12.2%
増量しているのでこれはなかなかいい調子だ
この調子だと一年で筋肉を5?増やせる
有酸素運動で体脂肪を燃焼しながら増量しているから、体脂肪の増加も抑制されている

問題はレッグプレスやってるのに足の筋肉量がほとんど増えていないことだ
走力アップと筋力アップを並行するのは無理があるんだろうか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/25(土) 17:38:07 ID:2wwNQzdN0.net
3000mタイムトライアルの方はまったくうまくいかず
思うに前日筋トレしたせいで疲労がたまっているんだと思う
筋トレから一日空けるスケジュールに戻してみよう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-RQEB):2020/01/25(土) 17:53:30 ID:QMt9KPTWa.net
(ワッチョイ e7b7-Jq7D)
いつものゴミw無視か語尾に死ねを付けて罵倒してやりましょうw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/25(土) 17:58:46 ID:2wwNQzdN0.net
(アウアウウー Sa4b-RQEB)
いつもの安倍独裁政権のネット工作部隊
NGしてスルーしましょう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-Jq7D):2020/01/25(土) 18:03:43 ID:2wwNQzdN0.net
思うにダイエットランじゃなくてLTで走ったりインターバル走をすると
大腿四頭筋が疲労してしまって筋トレでウェイトが上げられないのかもな
それでインターバル走始めたあたりからレッグプレスのウェイトが伸び悩んでる
いったんどっちかに絞った方がいいんだろうな
先に筋肉つけるか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 18:44:44.79 ID:lajCdmfn0.net
ガーミンとやら使ってみようかと思ったけど、専用のアカウントを作る必要があってやめた。めんどくさい。
Googleのアカウントをそのまま使えるランタスティックで計測してる。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 19:10:52.33 ID:2wwNQzdN0.net
大腿四頭筋ってのはジャンプする時に力を入れる筋肉だから
ジャンプしないちょこちょこ走りしている時にはあまり負荷がかからないけど
速度を上げてぴょんぴょん走りをしていくと大きな負担がかかる
だから俺もぴょんぴょん走りを始めたころから大腿四頭筋の筋肉が増えてない
走ることで疲労すると筋トレの効果が出なくなるんだな
最近はジャンプ力が落ちてストライドまで減ってきた
いったんぴょんぴょん走りを休んだ方がよさそうだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 19:42:56.42 ID:v2k3BZ5Mp.net
>>791
ガーミン社は世界中のランナーがどんな運動をどのくらいの強度でやってるかとか俺のも含めてすごいビッグデータを持ってるわけで
それを使って商売しない訳ないわなと思うとちょっと気持ち悪い

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b7-Jq7D):2020/01/25(土) 22:54:18 ID:t6SYU9ZG0.net
Inbodyの測定結果をよく見たら水分が+0.3?だった
ということは水分変動の影響を除くと正味の体重増加は+0.6?になる
一日あたり100kcalオーバーで毎月体重増加+0.5?を狙ってるから
今のところはだいたい予定通りだ
これで夏までに筋肉増やして体重を+3?に持っていこうと思ってる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-Hxi+):2020/01/25(土) 23:08:01 ID:lajCdmfn0.net
埼玉だけど来週はずっと天気悪そうだ。今週はもっと歩いとけばよかった。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b7-Jq7D):2020/01/25(土) 23:18:47 ID:t6SYU9ZG0.net
積もらない程度に雪降るといいな
雪の降る中をウォーキングしたい
そんで夏になるころには体脂肪が10?超えて体脂肪率16%くらいになるはずだから
また摂取カロリー減らして2ヶ月で体脂肪7?くらいに減らすつもり

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-s3+U):2020/01/26(日) 07:41:24 ID:eP1UVKjxp.net
IPストーカー連投嵐ワッチョイ更新
(ワッチョイ 87b7-Jq7D)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 09:39:50.71 ID:tvnUy8lp0.net
粘着ストーカー安倍独裁政権のネット工作部隊更新
(ササクッテロ Sp7b-s3+U)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 10:31:28.59 ID:wwfbAAmR0.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b7-Jq7D):2020/01/26(日) 13:45:49 ID:En8fGji50.net
今日の雨はもう止むな
夕方にはウォーキングいけるだろう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-cddW):2020/01/26(日) 13:52:07 ID:tUxroGkk0.net
毎日一時間歩いてます
でも痩せるためではなく、健康寿命を伸ばしたいためです

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:29:08.26 ID:He7DOhJr0.net
明日雪かよ
凍るとしばらく走れんな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 15:51:29.93 ID:oCytUljL0.net
今までジョギングのせいか膝に違和感があったんだけど
ビタミンCをサプリで2〜3g摂り続けてたら、違和感が完全になくなった。

なんでだろう・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-Hxi+):2020/01/26(日) 16:30:55 ID:SHxrWvcH0.net
プラセンタ効果だろう(´・ω・`)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-IGIB):2020/01/26(日) 17:07:34 ID:/DUoGIMTa.net
マジか
ちょっとドラックストア行ってくる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 18:16:31.50 ID:dPxGpvKK0.net
ウォーキング行ってきた
俺の場合、ちょこちょこ走りとぴょんぴょん走りの境目はだいたい時速10qなので
大腿四頭筋を疲れさせないよう1q6分ペース前後でしばらく走ることになるだろう
LTを上げるためにトレッドミルに傾斜でもつけてみるか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-gwPn):2020/01/26(日) 20:04:22 ID:ESjkHgRha.net
>>804
関係ないけど豚の胎盤を肌に塗りたぐって化粧するって
かなりパンクだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-ODVl):2020/01/26(日) 20:39:58 ID:FNGDhABza.net
スターリンみあるな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0714-zMd4):2020/01/26(日) 22:29:23 ID:o7HWsiDB0.net
>>807
かたつむりの化粧品もあるんだよ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-gwPn):2020/01/26(日) 22:51:10 ID:ESjkHgRha.net
>>809
マゴットセラピーやら蛭療法があるんすから仕方ないす

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 23:33:30.87 ID:ZE8PKjIj0.net
明日は雪降るの夜だからその前にウォーキングかな
夕方から降ってくれると楽しいんだが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ac-9rwV):2020/01/27(月) 08:15:11 ID:/WrS7Mo40.net
毎日1時間のウォーキングはやりすぎという記事を見たんですけど
毎日がやりすぎなのか、1時間がやりすぎなのかどちらですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 09:26:03.65 ID:ZDr35S3Y0.net
その記事のソース出してくれ
毎日1時間ウォーキングはやり過ぎどころか
毎日1万歩(1時間以上かかる)が推奨されてるんだが

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 09:45:04.88 ID:3aE8kDfta.net
今は8000歩だよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-7Uz+):2020/01/27(月) 09:57:22 ID:6mIIA6Acp.net
証明はどうか知らんがやれば分かるのでは
一般的な歩道だと膝痛める人も少なくないよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-9rwV):2020/01/27(月) 10:02:40 ID:I2vAMlpr0.net
今の自分の体と対話できないオジサンオジイサンがやりすぎちゃうんだよね
一気に生まれ変わるんだ!みたいに馬鹿頑張っちゃって

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-zMd4):2020/01/27(月) 10:09:57 ID:XGxIoLiH0.net
初めてこのスレ見たけどみんなすごすぎ。
今年に入ってダイエットのためにウォーキングはじめたけど、夜に三十分から1時間歩くのが限界で、1万歩なんて夢のまた夢…。
家で座って作業する仕事だからほぼ昼間動けない。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-9rwV):2020/01/27(月) 10:17:21 ID:I2vAMlpr0.net
10000歩だの8000歩だのは一日トータルの歩数の話なのに
やりすぎちゃう人の頭の中では「ウォーキング10000歩」となり、
さらにウォーキング毎日2時間だの2万歩だのとめどなく狂っていくw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-LfNC):2020/01/27(月) 11:33:48 ID:KT9gBEI+x.net
しっぽりと雨なので

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f00-V1vN):2020/01/27(月) 11:35:48 ID:IAnB8NRH0.net
ガーミンも自動で歩数目標設定して
それを勝手に右肩上がりに増やしてくるからな
ユーザーをブッ壊すつもりかっての
目標に到達しそうにないと、アプリで「何故ですか?」とか詰問してくるし
余計なお世話だっての、思想が古いんだよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-LfNC):2020/01/27(月) 11:40:40 ID:KT9gBEI+x.net
ダイエット前
スーパー銭湯でみっともない裸だなあとおもってみんなコッチミンナとおもいつつ入ったのだが
いまはおまえらコッチミロ状態笑

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b7-w0oN):2020/01/27(月) 12:06:45 ID:ZDr35S3Y0.net
日常生活で稼げる歩数などたかが知れてる
例えばデスクワークの人だったら日中はほとんど歩かないだろう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 12:52:01.31 ID:q5wB84gCa.net
おれもガーミンの自動歩数目標にはやられたな
ある程度で止まると思っていたら17000を超えても止まらんかった
平日は職場まで歩くから多少いけるけど休日がきつい
手動設定方法を検索して10000に変更しちゃったわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 12:54:48.36 ID:6mIIA6Acp.net
ウォーキング縛りしなくても良いような
歩数は目安として、プラス何か動けば良いんじゃないの

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-9rwV):2020/01/27(月) 13:02:23 ID:+RL5ezpu0.net
>>821
子供と行ったプールの写真を今は封印したいw
今でも裸はコッチミロまでではないが…「トド」から「人間」にはなった

Garminを245に新調した 235の縁日のおもちゃ感がなくなって
コレなら普段使いでも許容範囲 歩数は大甘で手動3,000歩

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f00-V1vN):2020/01/27(月) 13:10:39 ID:IAnB8NRH0.net
自動の目標なんて元々無視しているからいいんだけど
アプリで高圧的に説教してくるのがウザいんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:54:32.11 ID:dy93hIJJ6
【水俣病】 被害者が死ぬのを待つ環境省 【銀歯】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/nanbyou/1575029903/l50

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-dry8):2020/01/27(月) 14:25:39 ID:ZKkaGoDrM.net
>>818
呼んだ?ww
https://i.imgur.com/IbcE0IY.png

士業のデスクワークだから、ほぼ毎日ジムのトレミで10から15km走ってるわ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-Pkcc):2020/01/27(月) 15:08:23 ID:+TOTSk6B0.net
ルームランナー買ってウォーキングやろうと思ってるんだけどスレチ?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f00-V1vN):2020/01/27(月) 15:20:44 ID:IAnB8NRH0.net
目的がダイエットじゃないのならスレチていうかイタチだけど

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 16:34:52.83 ID:lraLct7Mx.net
彼女は26000歩とか言ってくるから流石に無視
説教機能は知らんかった
通知オンにすればいいのかな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 18:03:31.63 ID:q5wB84gCa.net
自動目標歩数が20000以上って凄いな
15000超えると10キロ走っても不足するので土日のどちらかが厳しくて連続達成が途切れやすくなるわ

>>825
俺が新調したvivoactive 4は購入2、3日後に心拍数が取れていない事が多いのに気がついて初期交換した
購入8日以内の初期対応期間にいろいろ確認しておく事をお勧めします

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 18:04:51.48 ID:/WrS7Mo40.net
膝にいい靴ってありますか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 20:51:04.17 ID:5F8Twbeb0.net
明日は一日雨の予報か
ジムで走ってくるかな
明後日は晴れそうだし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 20:53:25.64 ID:Sgsjm4nWa.net
>>833
クッション性のいい靴なら膝や足首に優しい
もちろんきちんとしたフォーム前提で

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-dry8):2020/01/27(月) 22:21:26 ID:9P/IE5Js0.net
>>833
825だが高くて良ければナイキのペガサスターボ2は最高。
話題のピンクシューズからカーボンプレートを無くしたモデルで、恐ろしく軽くて、クッションが良く、膝に負担がかからないよ。
もう少し安いのだったら、同じくナイキのペガサス36。
こっちもクッションが良く、トータルバランスが好き。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff2-5Kys):2020/01/27(月) 23:38:10 ID:AJs6MCVk0.net
>>826
週末の寝溜めは気持ちいいですか?って言われた時はさすがにイラッと来た

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa5-9rwV):2020/01/27(月) 23:42:06 ID:+RL5ezpu0.net
>>832
今のところ 青歯接続、心拍センサー、バッテリー大丈夫そう
Aliで色々替バンド、カバー、充電ケーブル物色中

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-d+XR):2020/01/28(火) 06:31:12 ID:53xKhM//x.net
>>833
ナイキのセールでちんたらラン用にジョイライド最近買った
クッション性は良いよ足への負担は減ると思うが膝が痛いなら筋力トレーニングとストレッチもオススメ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-IGIB):2020/01/28(火) 08:00:05 ID:lmMD8ZT1a.net
速度気にしないなら俺もジョイライドはお勧めかな
偶然かもしれないけど結構膝痛が軽減した

>>838
それは良かったです、まあ初期不良なんてそんなにあるもんじゃないと思いますけどね
私はジョグ中に心拍数見たら未表示、ログ確認したら最初の数分しか取れていないケースが多くて焦りました
交換後は順調です

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-pjhY):2020/01/28(火) 09:28:47 ID:ACZVmPadM.net
ナイキのもそうだけど耐久性はどうなの?毎日1時間歩くとしてどのくらい持つの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-w0oN):2020/01/28(火) 10:09:06 ID:DmVfCkJk0.net
コロナウィルスが流行るとジムも休みになるかもな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-IGIB):2020/01/28(火) 12:55:12 ID:lmMD8ZT1a.net
今日は雨と風で走りにくい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-w0oN):2020/01/28(火) 13:10:14 ID:DmVfCkJk0.net
おそらく乳酸がmaxになるようなインターバル走みたいな走り方をすると
大腿四頭筋が激しく疲労(損傷?)するんだろうな
だからあんまりやらない方がいいとされてる
正直、限界速度を追求するのは気が重かったから
しばらく筋肉増強に注力してジョギングペースに落とせるのはちょうどいい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx7b-LfNC):2020/01/28(火) 13:42:25 ID:5HTD1k51x.net
朝日がやたらとキラキラしておると必ず午後以後悪天候になる
今日がそう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-w0oN):2020/01/28(火) 17:33:40 ID:DmVfCkJk0.net
時速10.5?でちんたらジョギングしてきたのだが、なぜかストライドが140?に
大腿四頭筋の疲労はもう取れたのかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-KQTw):2020/01/28(火) 18:03:31 ID:UuA2s5a9d.net
ピッチはどのくらい?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb7-w0oN):2020/01/28(火) 18:06:06 ID:DmVfCkJk0.net
計算すると125だな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 18:19:17.59 ID:DmVfCkJk0.net
これくらいのピッチでゆっくり走ると、着地した足をばねにしてジャンプ、
というフォームの確認がしやすい
ストライドが伸びたのはそのせいかもしれない
結局ぴょんぴょん走りをしてしまってるわけだが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 18:24:46.09 ID:g6uZOPKv0.net
んー三つ又ぐらいからかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:03:52.13 ID:HGoXBeGKa.net
(ワッチョイ 7fb7-w0oN)
いつものゴミなんでちゃんとNGしておきましょうw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:14:50.33 ID:DmVfCkJk0.net
(アウアウウー Sa4b-RQEB)
いつもの安倍独裁政権のネット工作部隊
NG推奨

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:49:26.11 ID:lpk+lTPH0.net
トレッドミルとPCでzwiftランをやってる人いますか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 21:38:23.53 ID:OpN4qUwf0.net
毎週50キロ目標にしよー
ポケゴーウォーキング

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 22:50:54.66 ID:sfKvfmVGa.net
ペガサス36買った
ペガタボ の初代が¥11000で迷った
上野のジュエン

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 22:57:40.25 ID:sfKvfmVGa.net
>>841
ランニングなら600〜800kmぐらいじゃね?
ジョイライドはソールが特殊だからよく分からん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea67-Wz48):2020/01/29(水) 00:00:28 ID:hjmy5G+00.net
>>841
ランニングでも1000kmくらいはもつ
@体重55kgのわい

ウォーキングなら2000kmいけるんじゃね?
毎日一時間の時速5kmとして、400日は大丈夫だと思う。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 00:17:34 ID:7wEySi9n0.net
これまでの走り方は効率が悪かったのかもしれない
着地足のばねを最大限に活用してストライドを伸ばすリズムで
ピッチを徐々に上げていけばもっと楽に走れるかもしれない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 01:14:57.31 ID:7wEySi9n0.net
今日は走っててこれまでと違う感触がしたんだよな
着地足がぐにょんと地面にめり込んで、ぼよんと跳ね返る感覚があった
まるで地面がばねになったみたいな
そのリズムに従って足を動かしてたら自然にストライドが140pになった
ひょっとして走りに開眼した?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbd-50lL):2020/01/29(水) 01:30:26 ID:dyMl9+rMp.net
今週の指名手配
IPストーカー連投嵐
(ワッチョイ ××b7-C6zA)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 06:17:21.59 ID:zheLs0rhx.net
基礎代謝が1570ぐらいで
年の割りに数値が大きい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 06:23:11.93 ID:zheLs0rhx.net
体年齢が8歳若い

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 06:59:37.48 ID:KugA+h4pd.net
170cm 60kg 40歳
1日1万歩
デスクワーク8時間
2000kcal食べる人が
消費する1日のカロリーってどんなもん?
俺の概算だと2200kcalくらいだと思うんだが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 07:22:23.53 ID:QvQ+NcJna.net
ナイキの耐久性については購入検討時に調べた感じではこんなところ

ジョイライド 450マイル(約720km)
ペガサス ターボ2 800km
ペガサス36 1000km

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 08:19:15.26 ID:IqnmJiCGM.net
ランニングとウォーキングではかかる体重が全然違うから、ウォーキングだとその倍以上いけると思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-/fp1):2020/01/29(水) 08:37:14 ID:kPcpGt/B0.net
ランニングと違ってほぼ確実にヒールから削れるだろうから
そこが本人の許容範囲超えたらチェンジでいいんじゃない?
毎日なら2足交互が衛生(匂い)上いいので1年くらいは楽に保つでしょ
(その前に爪があたってアッパーが擦れて破れる可能性はある)

当初デブの無理なすり足ジョグで2ヶ月で2足ダメにした自分が言うのも何だけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 10:08:07.89 ID:v0jKOLH5a.net
ジョイライド買ったんだけどソールが破けてビーズ撒き散らしした事想像すると非常にかっこ悪いな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-dDT/):2020/01/29(水) 10:18:41 ID:j4B1ss8sp.net
ソールより先にどっかしら壊れるのでは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 12:39:08 ID:7wEySi9n0.net
昨日トレッドミルで走ったらしっかり1?くらい汗かいて体重減ってた
ジムは暖房が効いてるし、トレッドミルは風がないので汗をドバドバかく
汗かくとやっぱり気持ちいい
冬はウォーキングで汗かかないからいまいち

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-mQy/):2020/01/29(水) 12:43:44 ID:Mr1s2TBbx.net
トレッドミルって走法かなにかかとおもたら

ルームランナーなやないかーーい!(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-rr8L):2020/01/29(水) 12:59:14 ID:QvQ+NcJna.net
今日は天気良いからジョギングすると結構暑い

>>867
俺も同じ事思ってた
まあその前に土手斜面で枝踏んだ結果ビーズパックの空気が拔けてダメになっちゃったんだけどね
逆の方も穴空ければウォーキングになら使用できるのだろうか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 13:36:36.89 ID:7wEySi9n0.net
>>870
トレッドミルも知らないのか
ルームランナーってその場足踏みするやつだろ
トレッドミルはベルトが動いてるから全然違うぞ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 13:39:15.54 ID:j4B1ss8sp.net
今はどっちかっつーとトレッドミルの方が一般的では?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 13:39:58.64 ID:j4B1ss8sp.net
一般的というか、そっちのが知名度がある
逆にルームランナーの方がよく分からん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 13:44:07.47 ID:JdEVkdDka.net
ベルトが足の下でスルスルするだけのやつは負荷がかからないので
心肺が疲労するだけでトレーニングにはならない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 13:57:26 ID:7wEySi9n0.net
トレッドミルは何もしなければ体がどんどん後ろに動いていってしまう
それを同じ場所にいるようにしているのだから走るのと同じ負荷がかかってるよ
ただクロストレーナーは怪しい
あれは何もしなくても体が後ろに動くわけじゃないからな
ジムでクロストレーナーやってるやつってたいがいデブなのが効いてない証拠

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-2G11):2020/01/29(水) 14:38:40 ID:nhQZBCeqM.net
と、腹が減ると自然に飯の量が増える
真デブが言っています

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 14:40:45 ID:7wEySi9n0.net
>>877
アニメ板で一発BBx規制されて書き込めない
安倍独裁政権のネット工作部隊のラクッペじゃあないかw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 14:44:28 ID:7wEySi9n0.net
18℃って春の気温だなあ
ウォーキング何着ていこうか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-juMz):2020/01/29(水) 14:53:54 ID:sQKRNcg90.net
なんかスパッツとレギンスの議論みたいなのが見えた

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 15:49:14.17 ID:vAeGcYGd0.net
トレッドミル明後日届く楽しみ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 16:35:17.01 ID:jIutYY23a.net
>>878
45 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2020/01/24(金) 12:34:38.69 ID:Nl7sYB3/
JaneStyleの場合
楽モバ 3行以上書き込むと一発BBx規制
ぷらら 7行以上    〃
汎用ブラウザの場合
楽モバ 7行以上    〃
ぷらら 7行以上    〃

アニメ板でラクッペを潰されたのがそんなに悔しいのか?ん?ガイジ君よw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c3-8Mri):2020/01/29(水) 17:00:32 ID:X34GUz0x0.net
葉っぱ一枚あればいい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 18:01:08.93 ID:7wEySi9n0.net
ジムに行くとコロナウィルスに感染しそうな気がしてきた

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 18:17:58.42 ID:hCr9V8Gj0.net
股関節の前側の付け根がすごく痛いんですけどこれってくつがいけないんですかね?
心当たりは、踏み台昇降をやるようになって痛くなりました
あとは毎日1時間ウォーキングを開始してそろそろ2週間目になります

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-rr8L):2020/01/29(水) 18:57:48 ID:QvQ+NcJna.net
>>881
お、トレッドミル買いましたか
どんなモデルです?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea78-xN1s):2020/01/29(水) 19:18:37 ID:lq3tFlck0.net
今日は暑いな。上着を脱いで手に持ってる人が何人もいた。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 20:42:01.44 ID:aVscREe30.net
>>885
踏み台昇降が悪いんじゃない段差が高すぎるとか。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 20:43:56.30 ID:7wEySi9n0.net
股関節の前側の付け根ってどのあたりなんだろう

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 21:23:34.94 ID:lYxxrnF1M.net
>>885
靴が原因なこともあり得るけど他が原因なこともあり得るよ
私の場合は腸脛靭帯炎のオマケみたいな感じで痛めてたことがある
とりあえず毎日股関節ストレッチを重点的にやると良いと思う
私の時はストレッチに2ヶ月くらい掛かったけどそれ以降は痛まなくなった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 21:41:16.44 ID:4nBnmkiQ0.net
長距離ウォーキング大会経験者(歩行距離30キロ以上)の方々にお尋ねします。
シューズはランニングシューズよりもウォーキングシューズが良いといろんなサイトに書かれてます。
ただ、気になるのはウォーキングシューズはやや重めに設定されているとのこと。
10キロ程度ならわからないでもありませんが、30キロ以上では重めのシューズは辛くならないかと。
私自身は20〜30キロの大会には出ていた経験があります。
靴はランニングシューズです。
速度的には5.5〜5.8キロくらいのスピードで歩きます。

実際、どうなんでしょう?
もし、ウォーキングシューズの場合、、オススメのものがあれば合わせてご紹介お願いします。
長文失礼しました。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 22:07:03.21 ID:oz/8L6Rna.net
>>885
どんな運動でも毎日はやり過ぎだと思うよ
もう少し回復とか考えてスケジュールを立てた方が良いと思う

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 22:51:24.30 ID:Fk+bunmia.net
>>875
そうでもないみたいよ
空気抵抗がない分負荷が低いから1%の傾斜をつけりゃ外走ってるのと同じ負荷になるみたい
元ネタは
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8887211

>ベルトが足の下でスルスルするだけのやつ

極端な話、上に飛んでりゃ勝手に地面が動いていくんだから外で走ってる
のに比べて低ピッチのオーバーストライドになりがちで膝とかやばいみたいだけど
正しく使えば天候や気温に影響を受けないいい機械じゃないかな
参考は以下
https://www.youtube.com/watch?v=jC0a6svSdl8
https://runnet.jp/smp/community/beginners/training/1188077_1647.html

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 22:52:57.77 ID:g7XdswyNM.net
>>891
100km歩行に出た事ありますが、普通のスニーカーでもランニングシューズもいました。
30km程度ならどんなシューズでも問題無いと思います。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 23:04:56 ID:7wEySi9n0.net
>>893
空気抵抗の件は科学的だけど後段は非科学的だな
上に飛んでりゃっていうけどベルトは常に後ろに動いてるんだから
上に飛ぶためには斜めに飛ばないといけないんだぜ
相対速度についてまったく理解してないな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/29(水) 23:06:49 ID:7wEySi9n0.net
>>893
後段で引用してるサイトもいいかげん
ベルトが自動的に動いてくれるから押しの動作が不要とか言ってるが
ベルトは「前」じゃなくて「後ろ」に動いてるんだから押さないとその場に留まれないだろw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/01/29(水) 23:28:48 ID:Fk+bunmia.net
>>891
多少重くてもクッショニングがいい靴の方が長距離歩くにはいいんじゃね?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/30(Thu) 09:23:49 ID:KrvgO5iV0.net
今日も暖かいんだな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 12:31:30.67 ID:woULdf7FM.net
888です。
ウォーキング時とランニング時は、靴の履き替えとかされてる方はごく少数ってことでしょうか?
クッショニングとかランニングシューズも厚めソールのたくさんありますよね?
20キロ以下の短〜中距離はランニングシューズでも問題ないかなと感じてますが、そこから以降、特に時間として4時間以上ウォーキングするシーンでは、、やはり軽いシューズがいいのかだと思ってるですが。。。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a15-dros):2020/01/30(Thu) 15:22:36 ID:bgQBY9Dn0.net
飛沫感染とわかってるとはいえ、近所に新型肺炎感染者が入院している病院があるので、
何となくその病院の周囲は走りたくない
花粉症もあるのでマスクして走ろうかな…

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1125-s/cn):2020/01/30(Thu) 15:40:48 ID:2L/SXW//0.net
今日から90分ウォーター再開。
基本デスクワークだから動くと爽快。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad78-xN1s):2020/01/30(Thu) 18:24:31 ID:o/m0Yh7F0.net
今日も暑かったから秋服で歩いたらお腹を冷やしたのか急に大きいほうの便意が襲ってきて危なかった。ホント危なかった・・・。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66b7-C6zA):2020/01/30(Thu) 18:25:47 ID:KrvgO5iV0.net
う、うぉーたああああ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 18:47:27.99 ID:aidUXmUe0.net
ウォーキングシューズで1日40キロ歩く人用とかあるし
https://www.moonstar-onlineshop.com/smartphone/detail.html?id=000000004569
歩く人はある程度重さがあったほうがいいとも言うし
そういう世界なんだなとも思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 19:23:58.19 ID:VOiIwe690.net
結構食べてしまった
1時間走ったがぎり1日の消費カロリー上回った程度
明日むくむかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/01/30(Thu) 23:05:08 ID:7jMEIC0Na.net
>>899
>ウォーキング時とランニング時は、靴の履き替えとかされてる方はごく少数ってことでしょうか?

あんまりいないでしょうね
私もランニングばかりでウォークに向く靴って言われたら困るのですが
フルマラソンをウォーク混じりで完走したい人に対する靴の選び方を靴の重さ含めて解説してる動画は見たことがあります、
https://www.youtube.com/watch?v=UQbPBICRaS0
ご参考になれば

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d16-oe7i):2020/01/31(金) 03:13:05 ID:9tGjZ4Hj0.net
>>906
ミズノはYoutubeでインフルエンサーマーケティング仕掛けまくってるから
本人達もミズノからご依頼ですって言わないし
何かその姿勢が嫌だ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a67-XopQ):2020/01/31(金) 05:05:37 ID:RrD1Q5ZV0.net
ウンコ踏んだし!お寿司!!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-rr8L):2020/01/31(金) 07:36:42 ID:nLySY1Dla.net
俺も走っていて急な便意は時々ある
そしてヤンパラの水戸様の怒りを思い出す
この前はランニング用短パンの紐がなかなか解けなくってさらに焦った

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2b-0Ybi):2020/01/31(金) 10:17:38 ID:T43LYT9u0.net
ウォーキングシューズは振り子運動で足が出やすい様に重いって売り場の人に言われたことがあった。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 12:37:53.04 ID:xyOyYhmVM.net
888です。
ウォーキングシューズ、振り子運動の前に
ズリ足になりそうな気が、、、
軽い方がいい気もするんですよねー
重かったらあんまりメリット感じないんですが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 12:54:10.92 ID:B830IizU0.net
振り子の周期は重りの重量に関係ないぞ
物理やってれば知ってることだがな
重いシューズは疲れるだけだ
重いものは早く落ちるみたいなこと言うなよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db7-C6zA):2020/01/31(金) 13:26:08 ID:B830IizU0.net
ああもっと悪いか
訂正すると、重いシューズを履くと足とシューズ合わせた重心が下がって
振り子の紐の長さが長くなった効果が出てくるわけだが
振り子の周期というのは紐の長さの平方根に比例するので
重いシューズほど周期が長くなってピッチが落ちることになるわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db7-C6zA):2020/01/31(金) 13:38:01 ID:B830IizU0.net
まあ物理考えるまでもないな
鉄下駄履いたら楽に歩けるかっつー話だからなw
歩くどころか足が上がらないんじゃねーの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea00-Y6bJ):2020/01/31(金) 15:26:53 ID:XM9u6MpT0.net
ウォーキングって高齢者の散歩から7km/h以上の速歩まで
それぞれがそれぞれ自分のペースでの話を一緒くたにするから
訳が分からなくなる
ダイエット板的に心拍の上がるウォーキングについても
比較的初期のストライドを伸ばす段階での話と
ピッチを重視する段階へ至った場合の話では
適した靴は変わってくるから
そこらへんを考慮に入れて話をしないと意味が無い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db7-C6zA):2020/01/31(金) 17:20:24 ID:B830IizU0.net
今日のジムはあんまり調子よくなかった
時速10.8?で走ってみたけどストライドが120?以下
3日前にストライド140?だったのは計測ミスだったのかなあ
レッグプレスも伸びず

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 17:59:04.44 ID:9nY9lJUAa.net
今日もアニメ板で規制されてるから調子がよくなかったw
日課の指のダイエットも出来ずw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 23:16:55.33 ID:yHLBEPt+a.net
初ナイキ ペガサス36買ってみた
なんだこれ?
ミッドフット養成ギブスか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-/fp1):2020/02/01(土) 08:36:13 ID:ca5ON7Pa0.net
>>918
傾向としてあるのかね?
自分も初ナイキがペガサスターボだったけど
2,3回連続で履いて違うの履いたら
接地位置が今までより確実に後ろになってて笑った
ようやく慣れてきたところ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad78-xN1s):2020/02/01(土) 08:41:15 ID:Dp3AJbzS0.net
ウォーキングついで上半身を鍛えたいなと思って0.5kgのダンベルを握って歩いてみたけど、疲労度は少し上がるとはいえ筋肉をつけたい肩周りと腕に負担は全然感じないんだね。握ってる指が疲れるだけ。
1.0kgのリストウェイトを買ってみるかな。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 08:54:04.84 ID:RUJbMZPF0.net
速度を上げれば腕振りのピッチも上がるので負荷はいくらでも増やせるよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 14:57:09.18 ID:Xh59xb1M0.net
>>918
今のランニングシューズはそういうもんだよ
ウォーキングシューズの延長みたいなランニングシューズはもう古い

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-C6zA):2020/02/01(土) 17:40:17 ID:vDS6Vt5b0.net
ただウォーキングするだけでは物足りなくなってきたので
大腿四頭筋の遅筋の筋力アップのため5?のプレートをリュックに入れて歩いてきたがしんどかった
歩くのが明らかに遅くなって、歩数も増えて時間も伸びた
大腿四頭筋が疲れて痛くなったから効果はありそうなので続けてみたい
体重+5?に脚力が適応すれば走力が上がってレッグプレスも向上するかもしれない
一年前は今の体重+10?あったなんて信じられん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-C6zA):2020/02/01(土) 17:41:51 ID:vDS6Vt5b0.net
>>920
いわゆる筋トレをしたいのであれば0.5?なんて軽すぎてまったく効果はないよ
リストウェイトも同じこと
筋肉をバルクアップしたいなら筋トレしろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Nauj):2020/02/01(土) 21:19:21 ID:ssxlA/S1a.net
筋トレでなく、女子がやるダンベル体操みたいなもんだろう
あれは微量の負荷をかける理屈があるはず知らんけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/02/01(土) 23:03:57 ID:3vvm65tna.net
>>919
俺は逆に踵着地気味だから修正できそうで助かるわ

>>922
ここまで教導的なのは初めて履いた
中足より前で着地すりゃ勝手に転がってくれるからアホでもわかるわ
びっくりした

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Nauj):2020/02/01(土) 23:12:12 ID:hwyppTkDa.net
裸足のような履き心地
というのが流行ったのは何年前だったろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/02/01(土) 23:14:42 ID:3vvm65tna.net
Born to Runがベストセラーになったのが2009年

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d16-oe7i):2020/02/02(日) 03:33:27 ID:QfzRCzO60.net
裸足ランとかベアフットラン今でもあるよ
別カテゴリとしてだけど

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ea5-/fp1):2020/02/02(日) 08:33:53 ID:Uz6ItJcY0.net
>>926
自分もてっきりもうフラット接地してると思ってたんで
まだまだだなと思い知った次第

動画を見てジャンプスクワットしたら2日間思いっきり筋肉痛..
当たり前だけど若くねぇなぁ.とこれも思い知る 今日は鞭打って走る!
数年前投げ売りしてたアディダスのベアフットシューズ持ってるけど
2,3回しか使ってないw この体重で無理しちゃいかん

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-C6zA):2020/02/02(日) 08:37:49 ID:DP27sg6c0.net
アスファルトを裸足で走ったら膝を痛めると思う
人間は裸足で走ってきたけどそれはアスファルトじゃなくて土の地面だからな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 13:38:14.82 ID:rF56GXtFa.net
>>930
>ベアフットシューズ持ってるけど
>2,3回しか使ってない

俺も一束持ってるけど特別ジョグとかには使わんで普段履きにしてる
スニーカーで平気な職場なんでベアフット履いて通勤して
気が向いたらスロージョグとかしてる

Nike勢多いみたいだけどフリーラン履いている人おらんかな
かっこいいし普段履きに欲しいからどんなんだか聞いてみたい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-C6zA):2020/02/02(日) 15:05:13 ID:DP27sg6c0.net
気温12℃か
中途半端な気温でウォーキングに着ていく服で悩むわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-rr8L):2020/02/02(日) 15:38:07 ID:O20JoXSAa.net
17キロ程ジョギング
今日は天気良くって暖かい
あとすれ違った見知らぬおっさんジョガーが挨拶してくれた

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 16:30:14.23 ID:N92t8Z1v0.net
河川時をロードバイク乗ってるときは、
すれ違いざまに会釈や片手で挨拶してくれる人は何人もいたけど、
同じ河川敷でもジョガー同士の挨拶は皆無だな。
走りを楽しんでる人よりも、走るだけで一杯一杯の人が多いせいかな

936 :932 :2020/02/02(日) 16:31:34.85 ID:N92t8Z1v0.net
河川時→河川敷

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-C6zA):2020/02/02(日) 17:15:01 ID:DP27sg6c0.net
今日も5?プレートを背負ってウォーキングしてきたけど
もう慣れてしんどくなくなって足も痛くない
もっとウェイトを上げたいけど腰への負担が
今度はウェストポーチ使って腹側にぶら下げてみるか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/02/02(日) 19:13:16 ID:4xzyDpXTa.net
嫁さんの実家に行った時に朝ランするとすれ違う犬の散歩ウォーキングジョギングの全ての人に挨拶される
いい街だと思う

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Nauj):2020/02/02(日) 19:44:58 ID:+jPeHXuFa.net
大阪城早朝ジョギングすると野球部挨拶地獄を味わえる

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb7-C6zA):2020/02/02(日) 20:15:27 ID:DP27sg6c0.net
ウォーキングに5?プレートを追加したらいつもより腹が減った

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-y2RP):2020/02/02(日) 20:41:52 ID:idmo5BaUM.net
今日もサボった
春からだな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 20:49:58.19 ID:4xzyDpXTa.net
>>941
暖冬なのにもったいない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 21:20:57.38 ID:Qijs5Brx0.net
むしろもっと冬らしく寒くなってほしいや。
朝の突き刺すのような寒さが足りない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 22:15:33.91 ID:IuJJlDGU0.net
膝を痛めて2回手術した俺としては暖冬の方が好きだな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 22:50:03.26 ID:RtWfBxgNx.net
体重は横ばいから上がり気味ではあるのだが
どうも太った感はない
最後までのこるとされるへそまわりの贅肉までも薄くなってきたようにおもう腹筋が皮下のすぐ下に近づいてきたし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d15-2G11):2020/02/03(月) 00:38:42 ID:Zc6CFb1X0.net
土日に1時間ジョギングして、昼飯をサラダ中心にしたら劇的に落ちてきたわ
毎日自宅で腹筋とダンベルを簡単にしてるだけ

朝はパンにフレグラ、夜は普通に食べる
1年で15kgの減量に成功した
特にジョギング開始してから体重が一気に落ち出した

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 12:02:38.31 ID:ucfAuvc2p.net
毎日8km50分をマシーンで走ってるのですが意味ありますか?
特にタイムを縮めたいとかではなく引き締めが目的です
ジムでストレッチとサイクリングで心拍数高めた後に筋トレするのですが、その時点で汗かいてるので着替えて外で走るのが億劫で
ただ最近走ってるというより走らされてる感覚で疑問になってきました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 12:17:53.77 ID:dBPxgwNYM.net
あなたにとって意味がある事の定義はなんですか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 12:58:55.36 ID:W6DcPvXj0.net
筋トレ→有酸素は常識の常識だと思ってた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 13:05:33.93 ID:/6RiNCam0.net
石井直方先生は筋トレの後に有酸素運動すべきと言ってるね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 13:09:50.45 ID:ucfAuvc2p.net
>>948
同じ走る運動量や鍛えられる部位が外とマシーンじゃ違うのかなと
マシーンは楽なんです

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbd-dDT/):2020/02/03(月) 14:10:37 ID:k2PkPHkip.net
筋トレは最大出力かそれに準ずるパワーを使う
これに使われるのは主に糖質
有酸素を先にやるとこの糖質が消費されてしまう
大きな出力を行うことで肥大を促すという意味でも先にやるべき

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-5xfi):2020/02/03(月) 16:52:30 ID:qwqPztQHd.net
>>951
でも外が嫌ならマシーンするしかないやん
10km50分にしたらまた違う思いになるかも

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea00-Y6bJ):2020/02/03(月) 17:07:47 ID:X1jN2vJa0.net
>>951
外はあらゆる天候気温湿度に晒されながら
不埒な車両と歩行者相手に生存を掛けて相対し続けなければならない
そこで鍛えられるのは心
守られた室内では得られないマインドをあなたにも

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 17:23:38 ID:5bMFS6Ye0.net
レッグプレスで左足のウェイトが伸びたけど右足は変わらず
ていうか右足は前より弱くなってるような
筋トレでは速筋だけでなく、有酸素運動に使う遅筋も使うから、
レッグプレスで遅筋に乳酸がたまってランニングのパフォーマンスが落ちるんだろう
今は筋力つける方を優先することにしてるけど

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 17:51:32.76 ID:6lwAhyTF0.net
山歩きする人は荷物を持つこと想定して重りを背負って歩くトレーニングをするそうだ
ダイエットに効果があるかどうかは知らんけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 20:03:16 ID:5bMFS6Ye0.net
腹側にプレートつけるためのウェストポーチ探してるんだけど見当たらない
前に使ってたはずだけどなあ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/02/03(月) 20:09:23 ID:BC8ejXAka.net
>>951
トレミ使用時の注意点は>>893

タイム縮めたいとかないんだったらフォームは関係ないだろし
傾斜つけて負荷強めたらいいんでない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 20:12:16 ID:5bMFS6Ye0.net
ダイソー行って安っぽいの買ってくるか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 20:14:09 ID:5bMFS6Ye0.net
トレッドミルで運動強度上げるなら速度上げろよw
傾斜つけるなんて素人にありがちな間違いだぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 20:16:56 ID:5bMFS6Ye0.net
>>958
>>893後半のサイトは間違ってるって指摘したろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-wz4r):2020/02/03(月) 20:39:51 ID:fKoGXnrBM.net
越冬バッタ注意報!!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/02/03(月) 20:59:47 ID:BC8ejXAka.net
iScienceに載ってるすげーわw

“衝撃”の事実! ジョギング・ウォーキングの効果は、脳への“衝撃”によるものだった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580712921/

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 21:06:48 ID:5bMFS6Ye0.net
ダイソー閉まってたわ
明日行くか
フォアフットとかミッドフットとか言ってる人はどのくらいのペースで走ってるのかね
1?5分より遅いペースだったらそんなの関係ねーと思うけどね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b7-C6zA):2020/02/03(月) 21:10:08 ID:5bMFS6Ye0.net
腹側と背中側に2.5?ずつプレートぶら下げたら腰痛にならないかな
脂肪って腹側につくものだから腹側にぶら下げるのが自然かと

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:29:04.07 ID:5bMFS6Ye0.net
日本人の科学基礎知識は先進14カ国中12位とするショッキングな調査結果が報道された。
18〜69歳の3000人に面接し、科学に関する極めて基本的な質問をした結果だという。
http://tsuyu.la.coocan.jp/column/scikiso1.html

これは当たってるな
科学わかってないから、トレッドミルの上でジャンプしたらベルトが勝手に動いてくれるなんて思ってるw
電車の中でジャンプしたら電車が勝手に動いて自分は次の車両に着地するつってるのと同じなんだがなあ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:35:18.99 ID:k2PkPHkip.net
科学知識が足りない以前に科学軽視がきつい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:40:06.59 ID:ATFstMV9M.net
またゴキブリが
日本人を貶すことで
自分が日本人じゃないと白状したか

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:41:45.42 ID:x2n8cCtIa.net
210ヶ国中12位って事だけどな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:42:01.83 ID:BC8ejXAka.net
>>967
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20170910-00075571/
こういう国っすからね……

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:43:32.67 ID:5bMFS6Ye0.net
それはなぜかというと、自分も電車と同じ速度で移動しているからだ
トレッドミルも同じことで、上に立ってる人はベルトと同じ速度で移動してるから
ベルトの上でジャンプしても「ベルトが体の下を勝手に動いて」いったりはしない
ベルトと同じ速度で後ろに飛ばされてしまうだけだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 21:45:52.39 ID:k2PkPHkip.net
>>970
基礎理論を土台に実践が生まれる
土台のない実践は科学ではない
老害の大好きな根性論だ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gIZy):2020/02/04(火) 13:01:31 ID:NzFMMtmHa.net
まあ有酸素ガイジは字が読めない本物のガイジ君だからw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-Nauj):2020/02/04(火) 17:13:05 ID:UbJqXANYa.net
いや意味ねえんだってのベルトの上で走るやつ
アスリート誰も使ってないだろう?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db7-C6zA):2020/02/04(火) 17:34:40 ID:6a6Ew4fk0.net
腹側に2.5?、背中側に2.5?のプレートをぶら下げて10000歩ウォーキング
前後のバランスが取れてだいたい思った通りに行った
腹側にもう2.5?追加してもいける感じがする
袋の強度の問題があるけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-j3FZ):2020/02/04(火) 19:56:04 ID:bbLzkGqaa.net
>>974
>アスリート誰も使ってないだろう?

んなこたない
ロンドン・リオ五輪の5000m, 10000mを連覇したモハメドファラーの練習風景
https://sports-crowd.net/detail.php?no=1963

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aeb-F1x2):2020/02/04(火) 20:09:05 ID:/MQbdl6T0.net
>>974
自転車のローラーも意味ない?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Nauj):2020/02/04(火) 20:11:33 ID:yxKPOTpLx.net
>>977
なんでだ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-6d9f):2020/02/04(火) 22:03:41 ID:l7db439od.net
河川敷とかの強い向かい風や追風で走った経験が無いんだろうね
速く走っても風を感じないという状況って物凄い追風なんだよ
「上に飛んでりゃ勝手に…」などとヘンテコ理論を持ち出さなくてもスピード出し易いのは当たり前なの

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-CWiY):2020/02/05(水) 00:49:31 ID:JPK+ec7g0.net
>>979
間違ってるな
1?6分、つまり時速10?で走ると秒速約2.8mになるが
風速1.5〜3.4m/sは風力1、風のあることを感じる程度の追い風だぞ
やはり日本人は科学に弱いな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-CWiY):2020/02/05(水) 00:58:34 ID:JPK+ec7g0.net
俺の感覚だと路面を走った方がやや速い気がする
というのは路面を走る場合は自分のペースで臨機応変に走れるから
トレッドミルって同じペースを維持しないといけないから無理が出やすい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 01:16:00.58 ID:JPK+ec7g0.net
そろそろ980なので次スレ立てます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b7-CWiY):2020/02/05(水) 01:18:10 ID:JPK+ec7g0.net
ウォーキング&ジョギング ダイエット118周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1580833057/

ではまた明日

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMab-uvZY):2020/02/05(水) 01:19:50 ID:lA715HgTM.net
>>980
朝鮮人は科学に強いのかい?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BvhF):2020/02/05(水) 01:31:56 ID:NZXillDja.net
>>984
一個人の馬鹿な書き込みがなんでいきなり朝鮮人の科学の強弱の話になるの?
あなたは科学に強いみたいだから説明してみてよw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17df-RXZG):2020/02/05(水) 01:37:25 ID:qU/LAQYN0.net
誰か次スレ立ててください
テンプレに **b7- NG
荒らしが踏んだ場合は無効の文も追加で

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-BvhF):2020/02/05(水) 01:41:00 ID:NZXillDja.net
>>986
>>983が建てたスレ使えばいいやん
だーれも相手にしてくれないスレを一々建ててくれる便利なBotなんだからそれでよくね?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17df-RXZG):2020/02/05(水) 01:44:25 ID:qU/LAQYN0.net
>>987
あなたと荒らしの2人で仲良く利用したらどうですか?私はお断りしますね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5735-H0mZ):2020/02/05(水) 02:25:18 ID:3A1liwyT0.net
次スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット118周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1580836799/

>>986
立てたので好きな方使って

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-yVJp):2020/02/05(水) 07:10:30 ID:dHTpfLeGa.net
昨夜のジョギングで新ルートを開拓しようとしたが途中の歩道で工事があり反対側に行ったら対向車ライトが眩しかったり、意外と信号が多くてちょこちょこ止まったりでイマイチ
グーグルマップ見ながら再検討かな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 09:47:13.97 ID:JPK+ec7g0.net
>>989は勝手なテンプレ改変されたので廃棄します
正しいスレは↓

ウォーキング&ジョギング ダイエット118周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1580833057/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 09:49:23.15 ID:JPK+ec7g0.net
スレ民の良識が試されるな
安倍独裁政権のネット工作部隊が乱立したテンプレ改変スレを使うのか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-23qa):2020/02/05(水) 10:02:32 ID:XHrnI7bEa.net
>>991
お前は勝手にそっちのスレ使ってろよ
いちいち来るなよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 10:05:48 ID:PZ/8s9Jh0.net
>>993
マニュアル通りだな安倍独裁政権のネット工作部隊
ターゲットが立てたスレと別スレを乱立して多数派工作して
ターゲットを隔離スレに孤立させて嫌がらせして自殺に追い込む

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 10:07:56 ID:PZ/8s9Jh0.net
安倍独裁政権は税金から反社に金を払ってこんな卑劣な工作をさせてるんだろう
こんなことを許していいのか?
人として、日本国民として絶対に許してはいけない
みんなで力を合わせてこいつらを倒そう!

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-23qa):2020/02/05(水) 11:56:26 ID:XHrnI7bEa.net
>>994
オマエ5ちゃんでどうこうして死んじゃうの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 12:10:30 ID:PZ/8s9Jh0.net
こいつらが乱立したスレの>>1では俺のワッチョイに荒らしとレッテルを貼り
荒らしが立てたスレは無効と書いて俺のスレ立てを封じている
これで俺がワッチョイスレを立てても、こいつらは自由にIP表示スレを立てることができる
それがこいつらの狙いなんだよ

アニメ板でもこの手口を使ってきたが俺は埋めて対抗した
そしたら運営に手を回してアニメ板全スレ一発BBx規制なんて異常な言論弾圧をしてきた
この板でも早晩そうなるかもな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-A3mj):2020/02/05(水) 12:13:41 ID:Gvipum2Zp.net
統合失調症

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 12:14:12 ID:PZ/8s9Jh0.net
こいつらがやろうとしてることはネットの独裁なんだよ
俺のように民主化を主張する奴はターゲットとして攻撃され自殺に追い込まれる
安倍独裁政権はネットも独裁している
許すわけにはいかない
俺は民主主義のためにこいつらと戦う

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 12:17:25 ID:PZ/8s9Jh0.net
君らはこう思うかもしれない
「争いはよそでやってくれ、迷惑だ」
だがそれこそ奴らの狙い通り
実際にこうやって奴らは乱立スレを立てて着々とIP表示スレの準備を進めている

ネットで自由に遊びたいのなら、自由を守らないといけない
自由を守るために戦わないといけない
独裁者はつねに自由を奪う隙をうかがっている
ヒトラーしかり、安倍しかり

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 12:20:01 ID:PZ/8s9Jh0.net
例えば想像してほしい
公園で楽しく遊んでいたらヤクザが勝手に入り口に陣取って
公園を利用したければ名前と住所を書けと言ってくる
そして特定の人間が公園に入ることを禁止し始める
こいつらがやってることはそれと同じだ
ヤクザ、反社がこいつらの正体

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-A3mj):2020/02/05(水) 12:20:18 ID:Gvipum2Zp.net
ほい
https://i.imgur.com/KuutTZx.jpg

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b7-CWiY):2020/02/05(水) 12:23:36 ID:PZ/8s9Jh0.net
こいつらは少しずつ独裁を進めてくる
まだ自分には実害ないからいいやなんて言ってたら取り返しがつかなくなるぞ
ヒトラーもそうやってドイツを独裁支配した

ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義者ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200