2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド50〜59kg台 5kg【ワッチョイなし】

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:52:23.32 ID:vskBPG/o.net
157cm 56.8kg スタート
目先の目標はまず50.0で長期目標は47

昨年の10月あたりに一度57kgになったのをきっかけにダイエット開始して4ヶ月で49.5まで落とすのに成功してる
それから50前後を今年8月まで維持してた
なんかまた服がキツくなって昨日久々に体重計のったらまさかの56.8kg…

今日は朝一のスロージョグ5qやったよ気持ちいい!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 00:55:05.54 ID:3YlxgLCq.net
>>617
レッグレイズはうまく下の方に効かせるの難しいからね
上げた時にお尻も上げて足を真上というよりは頭のさらに先まで引っ張り上げる感じで
腹筋を収縮させて数秒固まるようにすると効かせやすい
というのをyoutubeで見た
練習してみたら確かに上手いこと効くようになった

降ろすときは腰を丸めた状態をキープして
背骨を一個ずつ着けて行く感じがいいそうだ
腰を反らないように
足が着かないギリギリまで降ろすのを頑張るのはあまり意味がないみたい

しっかり尻を限界まで上げるのと
上げ切ったところでお腹に力を入れて数秒頑張って
降ろし始めもしっかり収縮を意識したまま滑らかに下降に移行するのが大事みたい
どこまで降ろすかをあんまり頑張っても
下の方に効きやすいわけでもなく
しかも腰には悪い

なんか同じこと長々書いちゃってごめんね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 06:12:15.73 ID:8GqOTsL3.net
>>632
俺(40代男)は156cmだが、51kg切るとすぐ風邪をひくんで、51kgが俺のベストかなと見切ってそこで調整中。
50kg切りはきつそうね……。

昨日はギリギリ51kgになりつつ、夜にケーキとラーメン食ったw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:08:17.39 ID:elOFruG3.net
>>626
前後調整できないと太りやすいよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:39:57.52 ID:N1jNMCp3.net
昨日食べ過ぎたから絶対増えてると思ったけど減ってた
1日では反映されないのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:43:01.13 ID:ZqbFGZ0W.net
>>634
男と女は違うよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:48:06.01 ID:logpCYMo.net
>>636
そう。そして油断して気がついたら増えてるのさ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:00:09.41 ID:aLzb6PPu.net
>>635
もとのメニューに戻せばまた痩せるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 16:06:33.78 ID:N1jNMCp3.net
>>638
今読んだ…
さっき今日もケーキ買ってきて食べ終わったところだよ…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 17:57:56.59 ID:lkxBDaxO.net
年末年始は付き合いで飲食増えるから今日からそれ以外は一切食べないことにした。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:00:07 ID:qRvnOLJr.net
昼、ケーキとチキンという贅沢かまして夜は節制しないと……って思ったけど

普通に腹が減らなくて晩飯が入らん

デブの頃はこんなのあり得なかったのに身体はちゃんと満腹感のリセットしてるんだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:24:13.60 ID:X676XbVC.net
昨日の157cm56.8kgスタートの者だけど、今日も早朝5qジョグやったよー
スローペースとはいえ少々太ももの前側が鈍い筋肉痛
男女差あったり年末年始で色々美味しい誘惑あったり人それぞれだけど、みなさまがんばりましょ

ジョギング効果なのか、昨日今日と甘いものというか食欲抑えられてる
自分も続くかわからんけどスロージョグおすすめしたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:25:02.27 ID:Pre32WPa.net
あー3日持たないパターンですわそのペースは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:42:29.47 ID:X676XbVC.net
正直達成感でハイになってる気がするw

実際三日坊主の気があるんだわ
だから逃げられないように今回は家族にも宣言してここでも自分語りさせてもらってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 00:32:20.25 ID:toSPIVOO.net
報告は月1回ぐらいでいいよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 06:27:37.58 ID:r/8yCnbH.net
久しぶりにケーキ食べてチキン食べてってしたらお腹くだった
受け付けない体になってきてるのかな〜体が久しぶりの事にびっくりしただけかw
ケーキもチキンもたまに食べると美味しいね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 13:16:47.30 ID:nNJP9zez.net
くだるどころかほとんど出ない
薬飲んでも出ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:21:38.74 ID:+D2y1NL3.net
今朝は珍しく大便意で起きた。
モリモリ出た。
でも10日に一回下剤飲んでる。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:25:38.64 ID:+D2y1NL3.net
今日の食事はタコ焼き8コ。
昨日朝54.4kg。
今朝58.8kg。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:27:52.08 ID:Pc57EdAN.net
>>650
1日で4キロ増えるなんてある?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:30:38.91 ID:r/8yCnbH.net
下剤飲んだらお腹痛くなるのが嫌なんだよね〜自然に大蛇が出せるのが理想

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:45:22.18 ID:14BG7gQI.net
>>651
4キロ分食事や水分取れば4キロ増えると思うけど何か問題でも?

654 :650:2019/12/26(木) 14:56:53.46 ID:+D2y1NL3.net
間違えた。
54.4×
59.4○

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:03:24.72 ID:trF6K7eW.net
ギャル曽根レベルの超大食いならあるかも一晩で4キロ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:16:23.99 ID:Ejchk4J8.net
水をたらふく飲んでたらふく飯食って出さなきゃ、それぐらいは一時的に増える……かな
2lのペットのお茶二本でいちお4kgだし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:20:09.06 ID:trF6K7eW.net
食べたものの重さ分がそのまま体重に反映されるわけじゃないから(食事消化にもカロリー使うから)4キロ増やすためには4キロ以上食べなきゃだからやっぱり大食いだよ〜

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:32:16.18 ID:nNJP9zez.net
59、4なら水飲めばこのスレ卒業だね!

659 :650:2019/12/26(木) 20:21:12.67 ID:+D2y1NL3.net
タコ焼きって太るな。
今はかったら59.2kgもあった。
ぐやじいでしゅ!(。´Д⊂)

焼肉とラーメンが食べたいでしゅ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 20:46:13.89 ID:smj7zJWy.net
>>659
たまには食べなよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 07:36:02.27 ID:xOvf2kRW.net
朝抜きお昼は出来る日だけおからパウダーヨーグルトで夕食は普通に近いぐらいで時々おやつ食べて今月5キロ減りましたよ
おからヨーグルトの効果かなぁと思う

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:04:39.65 ID:M4ipzbNI.net
それ質的栄養失調だね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:14:25.85 ID:S7ZuxlQj.net
世の中には普段から栄養バランス考えてクリスマスには肉とケーキ食べてる奴だって多いのに栄養失調による体重減少で満足してて良いのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:35:45.60 ID:chJMvGK7.net
>>659
たまにはいいけど、タコ焼きって言ってみれば炭水化物の油煮込み揚げなのでポテチの凶悪板と言って差し支えないからね……
炭水化物が悪いとはもちろん言わんし脂質が悪いとも思わないが、この二つを高濃度で混ぜ合わせるとさすがに凶悪だ

しかもこの組合せってめっちゃ美味いからタチが悪いw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 09:14:26.89 ID:xOvf2kRW.net
クリスマスはチキンとケーキも食べたし
夕食は毎日野菜多め、魚と鶏胸肉、具だくさんの汁物、卵料理とご飯にしてるから大丈夫
やせるおかずを参考にしてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:00:56.57 ID:WuH24SnM.net
ツイの友人に56kgだと鯖読んで公表したんだが今朝56kgに突入したからセーフ
公表した時は57.85kgだった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:19:21.49 ID:2vO0CeV/.net
たこ焼きは揚げ物じゃない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:28:12.78 ID:dkQ0C+g3.net
銀だこの悪影響

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 12:34:10.13 ID:Z9/v9a9m.net
粉ものは害悪

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:05:05.59 ID:nBqCUmhn.net
>>660
そのたまにで太るのが怖い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:24:36 ID:pblBr+ug.net
たこ焼き作るところ見てたけど油をたんまり注ぎ込んでたぞ。
見た瞬間注文を止めるかと思ったが腹減ってたので食べてしもうた。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:31:38 ID:ZAI72eEu.net
銀だこからの流れなんだよ油注いで最後揚げるのは
大阪の普通のたこ焼き屋さんはそんな事せんわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:03:29.81 ID:c28bCknW.net
食べてないのに太るからいじやけて母ちゃんが買ってきたマグロずくし寿司食べちゃった。
ハーゲンダッツも食べた。
59.8kgになった。
年末年始はこのスレ卒業だな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:43:26.21 ID:dkQ0C+g3.net
おや茨城ですか

年末年始はまぁ仕方ないかもね…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:08:50.69 ID:D+NdgA5X.net
わてもやってもうた今59位
30分筋トレしてシャワー浴びてきた
今日からまた筋トレ開始

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:17:30.96 ID:D+NdgA5X.net
コンビニの牛やき肉弁当食べたあたりからおかしくなった
何ヵ月ぶりの弁当で異常に美味しくて
あの辺りからもう駄目だった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:34:19 ID:NNE33JrR.net
ここ三か月で4キロ太った。
58.2?身長165?55歳男。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 21:54:49.44 ID:KK2zvqgj.net
糖質が不足した状態で

有酸素運動をする → 主に体脂肪が減る(筋肉も減るが大したことない)
筋トレをする → 主に筋肉が減る(糖質が足りてれば減らない)

ふつうは減量している期間は糖質が常にちょっと不足してるはずなので
筋トレは気を付けましょう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:34:42.63 ID:L5CD0z+d.net
お菓子いっぱい食べた。
1kg以内のリバウンドであってほしい。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:59:26.19 ID:oQIt2b42.net
3日後に増えるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:59:30.26 ID:zIaUdqet.net
お餅いっぱいついたよ。つきたての餅は柔らかくてめちゃくちゃおいしい。
カニとしゃぶしゃぶのセットときりたんぽ鍋の具も買ってきてる。
酒もジュースもたっぷりと準備。
さらに焼肉とお寿司の日もあるから・・・。
正月明けからしばらくこのスレ来れないかもしれない
覚悟してる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 17:49:40.95 ID:zXa8vgjd.net
余計なこと考えずに
美味しいもの食べて幸せでいいじゃん
やることやれば無理なく健康的に
さほど我慢もせずにまた痩せれるんだから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:33:32.96 ID:hho2DgZ0.net
うんうん2、3キロならまたすぐに減らせるし
私も急に減りすぎて老けた気がするからすこし多めに食べて増やすわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 17:58:33.51 ID:ZZLrpVBH.net
うちの地方は大晦日の夕食からおせちを豪勢に食べる文化。
明日の昼食までは抑制しておいて、安心して大晦日の夕食〜正月を過ごすのだ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 20:28:23.56 ID:lVrjjPnK.net
3キロの差ってデブのときはちょろかったけど
今の体重だとデカ過ぎる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 21:04:31.80 ID:R3RodARI.net
今59.2kg。
明日は7ヶ月ぶりに酒飲んでみる。
ビールと男梅酒買ってきた。
まあ60kg超えるだろう。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:37:34.88 ID:KUb0cOeL.net
正月は仕方ないさ
落とし方覚えたんだからまた落とせるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:55:30.44 ID:QByWy2Lb.net
正月で美味しく食べてストレス発散して明けからしっかり頑張ればいいよね
餅ってやっぱり美味いし酒も飲みたいし!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:13:01.68 ID:72H5p7P0.net
サイゼリアでピザとグラタン食べて勢いついて違う店で苺クリームのクレープまで食べてしまった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:36:57.37 ID:1LAkHm3t.net
クリスマスから今日までで1キロ近く増えてしまった
正月明けからまた頑張るよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 00:00:25.97 ID:2r6T4ZJ6.net
クリスマス〜正月は何食っても良い期間である!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 07:36:53.98 ID:IWR+jES1.net
んなわけねーだろ
油断したら太ってしまうから要注意期間だろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:15:03.04 ID:WmQ2XtgA.net
60kg〜スレはギスギスしてっから気をつけろよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:38:21.01 ID:4FoBIKer.net
50キロ台は身長160台ならまだ心に余裕あるからね
パッと見デブではないし…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 09:16:40.78 ID:guLNnsmR.net
脱いだらダルダル
毎日風呂入るたびにへこむ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 10:05:10.93 ID:WmQ2XtgA.net
筋トレしても皮下脂肪は減らないからな
皮げぶよぶよだわ
筋肉はついてるけどさ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:08:54.37 ID:KRBL1DkH.net
ちょうど今こんな記事を見たので貼っておくよ

腹筋だけより効果的!お腹痩せしたいならスクワットを極めるべし
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201912300015-spnavido

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:13:18.58 ID:KRBL1DkH.net
確かに酒飲む人は腹出てるな
要約すると、スクワットやって酒控えて日頃から姿勢に気を付ければいいとのこと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:39:27.26 ID:BFL9dOMy.net
今日は晩飯食べるから朝からエナジードリンクだけ口にした。
お菓子も食べてない。
俺し偉すぎるだろ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:47:07.41 ID:K76J8XUn.net
>>685
BMI1の差は今ではデカ過ぎるね
正月にいくら家トレしても追い付かないと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 20:44:20.81 ID:BFL9dOMy.net
きゃーギリギリ50kg台キープ。
明日も食べるから確実に60kg超える。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:52:45.75 ID:mEeOwYPu.net
ずっと59.4〜59.8が続いてたけど今朝59にがくっと落ちてた
正月に幸先いいぞー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:53:38.95 ID:f/NAkPGq.net
クリスマスから0.3g単位で徐々に徐々に増えてきてる。今+0.9だ。そろそろやばい。
じわじわ来んの怖い…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:53:43.10 ID:ElKBOmFz.net
ダイエット休んでも60台以上スレは体重そのまま50台以下スレは太る感じがする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:09:01.70 ID:Eimr2JRH.net
BMI23以上の時はダイエット休んでも大丈夫だったがBMI22以下だとやばい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:20:30 ID:ziU4DZ2V.net
2018年4月→67キロ
2018年12月→52〜3キロ
2019年12月→59キロ

お正月あけたらまた頑張る(´;ω;`)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:46:45 ID:hsZJVX88.net
正月のヒマな時間に宅トレしても痩せないんだろうな
太るのを最小限に抑える為に50kg台なら尚更今の時期は特に宅トレした方が良い
60kg台以上じゃあるまいし無事じゃすまない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 18:37:32.99 ID:BjFd+Qpn.net
クリスマスから食べ過ぎてたけど絶対増えてるって思ってたんだけど増えてなかった
やっぱりおからパウダーヨーグルトのおかげかも
それか体重計が壊れてるのかな
今日はおもち3つ、ミスド3つも食べたのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:01:49.47 ID:PL607cv4.net
実家ヤバイは歯止め止まらないお菓子類フルーツ
食べ過ぎ確定

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:04:08.88 ID:38GhaG08.net
恐ろしいから年末から体重はかってない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:04:02.47 ID:/y1kDjig.net
体重計っても計らなくても増えるもんは増える

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:06:45.27 ID:RPF0uYnN.net
大晦日にすき焼きして夜遅くに天ぷらそばも食べたから1日の朝は1.3キロ増えてた…
でも1日に雑煮やら御節やら酒やら食って飲んでしてたのに2日の朝は増えないどころか微妙に減ってた
なんだこりゃ謎、しかもその間お通じなし
明日からまた頑張るよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:14:32.42 ID:J1sTcD2D.net
武田真治は身長165cm 体重56kg (BMI値20.57) 体脂肪率6%だと
このスレの小柄男性の参考に

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:51:42.42 ID:bsDcQDD7.net
うーん微妙
かっこよくはないよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 06:08:55.37 ID:3IqKGBRJ.net
>>711
アスペ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:22:08.87 ID:G5NtrXgA.net
初売りだの初詣だの車使わないでガンガン歩いたからそんな増えない気がする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:52:24.48 ID:tb7kA9o/.net
クリスマスから連日食べ過ぎてて絶対に増えてると思ったけど52キロから増えてなかった良かった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 11:25:47.04 ID:QjzeIjIR.net
おかしい。
食いまくってるのに58.4kgだった。
60kg超えてると思ってたのに。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:00:05.10 ID:Osc1EpZa.net
俺も調子乗ってばくばく食ったつもりだったけど意外と増えてなかった。
拍子抜けしたよ。年取って小食になってきてるのかな。
それはそれで悲しい気がしてなんか複雑。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:46:49.09 ID:uItPtUM1.net
508からの516
女性特有のアレとお通じ渋滞と少〜し食いすぎ
お通じは風邪薬で更にビクともしない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:46:26.77 ID:2vZ+c50n.net
二郎食べたら1.4kg太った。
59.8kgになった。やばい!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 18:24:18.46 ID:3nS2eP8i.net
太るのも痩せるのも数日では変わらない
全ては日々の積み重ね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:24:04.84 ID:qMX/r9JC.net
>>722
痩せるのはそうだけど太るのは一瞬だよ
食べたら食べた分だけ太る

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:57:29.15 ID:yFTdaqLP.net
諦めたらそこで終わり
ふとした瞬間継続はちからなりって自分に言い聞かせてるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:17:11.24 ID:Xq+ZyMq1.net
>>723
その通り
太るのすぐ痩せるの時間かかる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:09:36.54 ID:1W6mve2q.net
太るのは楽だからね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:47:13.42 ID:iqF1l7YY.net
食ってるのに肉つかないもっと太りたいとか言ってる男の人多くない?ほんと羨ましい。30超えたら腹でてましえ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 01:19:59.70 ID:2ZhEIQRF.net
そんなことないと思いますよ。食う量気をつけんとすぐ太ります。
49歳のオッサン。わたしは2000kcalを目安に維持してます

食う量気をつけんとすぐ太ります
169cm54.4kg
体脂肪率13%
内蔵脂肪レベル4.0
体内年齢34
以上、本日のタニタの体組織計の数値

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 07:34:52.54 ID:Yf5Cohrs.net
2000維持って楽過ぎるでしょ
そんなに食べていいなんて羨ましい
普段でもそんなに食べないわ
ダイエット中は800から1000維持よ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:25:13.82 ID:ajSSovLd.net
49歳は仕方ないよ
食べても太らないとか言ってるのは若い人、自分も40過ぎるまでは全然太らなかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:58:41.14 ID:eAGj3fak.net
>>729
えらい
私は54キロ台で1300〜1500だよ
年末年始は制限なしで楽しんじゃったけど
元の生活に戻してなんとか54キロ台に戻せた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:46:25 ID:NivFD4/J.net
体重あんまり変わってないのにウエストがすごい削れた
筋肉維持で脂肪だけ減ったのだと信じたい
最近プロテイン飲んでないな…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:25:46.15 ID:HIth53QX.net
こちらガリ勢 年末年始で3キロ増。
1,2週間無理して食べたのですでに胃がきつい。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:13:09.32 ID:GsyTjQzc.net
15kg痩せたらズボン全部ユルユルになった。
買い直すべきかいなか。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:23:11.23 ID:SC/HhuhD.net
>>734
買い直した方が良いと思う
体重戻らない為にも

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:23:56.25 ID:UkijXaib.net
もう太らないという縛めの意味でも新しいの買いなよ
まだまだ痩せるつもりで勿体無いというならユニクロとかでいいから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 23:10:29.21 ID:SeAqbfc3.net
>>734
買い直すべし。
但し大幅に変わってるので、後でサイズ感が合わないリスクもあるから、最初は安いやつ一着でサイズ合わせすべし。
あと必ず試着。

俺は20kg痩せたら、ユニクロでLLからSまで落ちたぜ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 03:52:40.74 ID:UJP5LkbE.net
なんとか50kg台突入
今も2回目の夜食中だけど頑張っても3,800kcal/dayがやっとだなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 09:27:02.32 ID:+rXEWNhq.net
痩せると肉じゃなくて骨格で服を買うようになるということを発見した。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:10:53.11 ID:/2ML4Rrj.net
ジーンズ履くと腰の骨が痛い
ローライズは嫌
お尻の肉が無くなり尾骨があたる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:11:37.91 ID:Mn5UI5zp.net
まだ正月太りが解消しない月末くらいまで解消にかかるのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:21:28.32 ID:PK+iLT2c.net
私は年末年始のツケを解消するまであと300グラム
あと一息だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 16:59:14.81 ID:9rcNG3KW.net
年末年始控えてた物爆食いしたけど52から増えなかったわ
でも調子にのったら絶対リバウンドするよね
目標は50だからゴールはまだまだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:07:05.59 ID:fze2ewjd.net
正月分は戻ったけど問題はここから先
4月から職場復帰だけどこのままじゃ制服(細身のかっこいいパンツスーツ)が入らない…あと5キロも残ってるのに地獄の産後太り

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:14.45 ID:9rcNG3KW.net
産後すぐならわりと痩せやすいね
私は産む直前と産んで10日後で10キロ減ってた赤ちゃん込みで
産んでから太ったのは痩せにくいと思う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 22:22:33.42 ID:fze2ewjd.net
産後1ヶ月で10キロ痩せたんだけどさ
なんせ妊娠して20キロ太っちゃったからw
3人目なんだけど毎回これよ〜

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 07:57:14.45 ID:4qkfksMB.net
3人のママなのねでも毎回体重戻せてすごいわぁ
うちは二人なんだけど私も2回とも17キロ増えたわ
普段食べない物がおいしく感じで我慢して我慢してそれでも17キロ増えた
その後すぐ減ったけど二回目完全に戻らず今までずっと50キロ台

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 08:34:12.57 ID:PFYH0YJZ.net
育児中のダイエット
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567326323/l50

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 12:37:37 ID:Doq8l0xQ.net
165cm♀
10月末は63.0kgだった
今日やっと58kg切って57.5kg
58kgの壁が分厚くて2ヶ月かかった
とりあえずの目標55kg台までもう少しだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:44:07 ID:XWnQYuyy.net
ランニングした後は59kg台になっていたけど、
今日寝起きでも60kgを切った。
以前も59kg台になったことがあったけど、
すぐに60kg台に戻ってしまったから、また戻るかもだけど、徐々に定着させて寝起きで美容体重59.5kgをクリアしてBMI20を切りたい。

49歳男

身長:172.5cm
体重:59.8kg
BMI:20.1
体脂肪率:7.4%
内臓脂肪:1.0
基礎代謝:1496kcal
体内年齢:34歳

タニタ体組織計使用

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:48:11 ID:UU+nf9mp.net
ぴゃーーーー!
やばいいい!
59.8kgになってもうた!
明日断食決定・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:53:56 ID:HKJ8aGKT.net
その身長だったら痩せすぎじゃない?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 21:19:30.76 ID:XWnQYuyy.net
>>752

学生の頃は58kgだったので、BMI20を切れたらなと。

カシオのBMIの計算ページで見るとスリムに見られる
BMI20の美容体重で59.5kgでした。

モデル体重だと53.5kgだけど、そこまではとても無理だしするつもりは無いですが。

https://i.imgur.com/ldhmB0y.jpg
https://i.imgur.com/ZxCrXhM.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:34:44.99 ID:SpNDo3uf.net
>>740
今の時期はモコモコの腹巻をするとといいよそれで尾てい骨覆えば問題ない
人によって尾てい骨の位置が違うだろから一概にはいえないけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:51:18.64 ID:sg/3BNQT.net
今161の51キロでBMI 19台だけど太くはないけど細くもないわすごい普通
若いときは46キロだった
その時は細いねとよく言われた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:53:49.38 ID:sg/3BNQT.net
でもエビちゃんは168の47キロらしいからモデルさんってすごいね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 20:12:01 ID:ny6moqUy.net
>>755
わかる
50kgくらいだと普通なんだけど気になる部分は多いよね
モデルって細いのにガリガリにならないのがすごいと思う
元の体質とか骨格なんだろうね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:42:42.32 ID:dQL3vobI.net
157センチの52キロだけどただただ体重の数値だけ気にして落としていた48キロの時より服のサイズが落ちてる
48キロの時に履いてたパンツがぶかぶか
BMIは標準だから特に気にせずサイズだけは大きくならないように気を付けてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:57:01.01 ID:07vDixjR.net
僕は173.5cm。
目標57kg。
今59kg。
ここ一ヶ月は59kg行ったり来たり。
途中で我慢出来なくなってチートしちゃう。

今日はアメリカンドッグ一個だったから明日はファミチキ一個だけで頑張る。
('ー ' *)応援よろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:57:50.55 ID:d2j6Lls6.net
私は166cmで57kgだけど
20代の頃、54kgの時よりメリハリあって引き締まってる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:01:19.38 ID:07vDixjR.net
脂肪減って筋肉増えたんだね。羨ましい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:26:40.45 ID:d2j6Lls6.net
>>761
くびれたし、お腹の厚みがなくなった上にうっすら縦線入った
40代半ばだけど筋肉は裏切らないね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:30:39.06 ID:hRIT1Slr.net
小麦粉とかショートニング摂る人って可哀想

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:56:22.09 ID:zKvchcXi.net
体重増えたけど見た目引き締まった人って、一旦脂肪落としてから筋トレして体重増やしたのかしら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 07:53:07.88 ID:IMLmbzgF.net
>>764
もともと筋肉質だからお尻以外は追い込んでないな
賛否両論だけど私は有酸素とコアトレーニングで楽しく運動してる
もともと持ってる筋肉のつき方や量にもよるから一度トレーナーに体のバランス見てもらうといいかも
私はお尻は丸く筋肉をつけたい、太腿や肩周りはつけたくない、二の腕は引き締めたい、お腹は割れるほどは嫌、みたいに各部位どうしたいかを明確にしてトレーニング組んでもらった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:05:42.53 ID:pXIxEqVI.net
>>765
トレーナーって事はジム通ってるんだ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:23:15 ID:MckS8ciA.net
お尻は追い込んでるのね
お尻を追い込むってすごいパワーワード

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:34:56.57 ID:YOkRHYkw.net
明日はケンタッキーの新作サンド食べてみる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:46:30.24 ID:L2AFUKlw.net
>>766
ジム通ってるよ
トレーナーは一時期ついてもらってた

>>767
お尻だけは筋肉つけないと無理だから12repsの負荷かけてる
ヘタレなのでそこまでの重さではないけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 02:46:17.76 ID:jpMUnbs7.net
筋肉は頑張ればつけられるけど脂肪は何やってもつかないから大変だよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:20:30.69 ID:eDt21Ene.net
お尻の肉をとりたい
有酸素運動プラス自宅でスクワットで効くかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:27:16.10 ID:lfLmcLHz.net
>>769と友達になりたい
こういうストイックな子が友達にいると色々相談も出来るしモチベーション上がるわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:19:18.21 ID:GPLHBg9r.net
>>772
ジム行くとそういう友達できるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:27:19.53 ID:Mylzr9Um.net
>>772みたいな人と友達になりたくない。
自分のために始めることをやり続けるモチベーションすら他人に左右され、
「友達」という理由で見返りもないのに一方的に「相談」を持ちかけてタダで情報を得ようとする。
邪魔以外の何者でもない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:47:50 ID:gEnW3B2n.net
なんか損得勘定ばかりの思考で心が荒んでるな。狭量すぎるだろ
心身共に健康、健全でありたいもんだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:52:52 ID:un0LAVXy.net
>>774
病みすぎだろお前はw書かれてないことまでマイナスに妄想しすぎ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:01:39 ID:L2AFUKlw.net
>>772
全然ストイックじゃないよ
もともと根性ないからきついと続かない
お尻だけちょっと気合い入れてるけどあとは楽しく続けることを重視しているよ
ジムで意識高い友達が何人かできた影響が大きくてそれが私もモチベーションになってるよ
がんばってね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 15:00:53.78 ID:o/zz5tVb.net
165p59s
春〜秋はロードバイクで走ってるから54s台まで落ちる。
冬はなんとか50s台に収めていきたい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:31:12.91 ID:Ucp9Dnfl.net
>>772
子じゃないと思う
40代って書いてたし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:23:24.65 ID:2wfdxDjD.net
>>779
ダイエット板は55から年輩扱いでは?
スポーツジムの年齢層と同じだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 08:43:34.85 ID:Rl0ojDHk.net
>>771
自転車に乗るといいですよ。シティサイクル(いわゆるママチャリ)ではなくて、
クロスバイクとかロードバイクみたいなスポーツタイプの自転車に乗るといい。
ペダルを漕ぐことで、おしり、ふともも、ふくらはぎが引き締まります。
あと意外だったけど、自転車は上半身の筋肉も使うみたいでウエスト、チェストも引き締まってくる
自転車は運動負荷こそ軽いけど、気分転換になるし、人の目が気にならないので
ジョギングやウォーキングより気軽に習慣にしやすいですよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:35:51.29 ID:tqS02LMg.net
とうとう59s台に突入してしまった。
夏からじわじわ増えて4s増。食生活変わらず。
また頑張らなきゃ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:11:08.41 ID:N2RFd3uP.net
チャリは俺の走る姿が客観的に見てダサいという感情があるのと昔より道が走りにくいのとで乗る気にならないな
昔はロードからMTBからBMXまで乗ってたのに…

近場にコースがあればいいんだけど、悲しいことに全然無いし。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:30:34.49 ID:z5p3s02i.net
一瞬53kg台に突入できた
まあ誤差レベルだしすぐ54になりそうだけど早く53で安定したいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:09:00.42 ID:7TkGvair.net
>>781
自転車は盲点だった!
自分にはママチャリしか買えないけど近所の買い物とかに使ってみる
通勤に使ってる人もいるみたいだね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:12:18.73 ID:7TkGvair.net
新年会あったけど極力食べずに飲むだけに徹した
それでも浮腫んだ気がするから明日からまた絞らなきゃ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:16:47 ID:40eTeV/t.net
酒好きで週に2回の休み前は決まって晩酌。170cm52~3kg♂20年位体型変わらず今は内腿からお尻に脂肪あるくらい。去年の健康診断で体脂肪8%家の体組成計で5%本気で筋トレしたら胸まで血管浮く。でも彼女ずーっといない。♂は体型よりコミュ力と収入だと知った

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:46:06.23 ID:Pn9ajG5k.net
そんなガリガリ女が好きなわけないだろ
高校生ならまぁいいかも知れないけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 07:01:12.36 ID:2gEEZhqD.net
体型20年キープってことは若い人ではないよね
いい年したおっさんが何言ってるんだかwどう考えても痩せすぎ体脂肪率が低いのは筋肉質だからじゃなくてヒョロヒョロなだけ
仮にコミュ力が高くて高収入だったとしてもよっぽどイケメンじゃなきゃモテないわヒョロガリは
そもそも身長だって170しかないのに貧相な

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:39:53.72 ID:01LmcvCo.net
体型だけに関して言えば、あくまでも筋肉で体重増やしていってBMI20くらいはないと性的な魅力感じないだろうな
脂肪でくるまれたデブだけじゃなくガリも嫌

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:46:51.30 ID:01LmcvCo.net
男に男を感じるのって肉体的にも精神的にもたくましさにあるから、肉体的なたくましさといったらやっぱり筋肉だよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:49:33.00 ID:40eTeV/t.net
ここいいな。職場やらではみんな気使ってくれてるのわかるような太いより細い方がいいやらモテそうとかうフワッした意見しか言ってくれないから。気が締まるわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:53:22.17 ID:Pn9ajG5k.net
デブとガリならまだデブの方がマシ
なぜなら頑張れば痩せられるから(頑張らないからデブなんだぞってのは置いといてw)
ガリは努力でどうにもならない部分も大きいからな〜食べても食べても燃費が悪いし食べ過ぎたらくだるし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:10:58.27 ID:01LmcvCo.net
>>792
5ちゃんは自己顕示するコテハン以外は取り繕う必要ないから本音言えちゃうからね
がんばってください。私も日々HIITやっていて今年は柔軟性も上げるためにがんばります

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:45:00.00 ID:W5lBfArO.net
>>793
わかる
週一で会って同じだけ食べてるのに、翌週会ったら食べすぎてお腹壊しちゃったって痩せてく彼氏の隣で太っていくの辛かった
ヒョロガリは嫌だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:31:54.05 ID:EPga2q+S.net
>>792
耳の痛い話でも自分の為だとちゃんと受け止められれば有用ですね
がんばりましょう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:52:57.85 ID:yuxAQRdH.net
去年の12月から始めて時々書いてるんだけど
51キロまで落としてそれから年末から食べたいだけ食べてるけど増えない
体重計壊れてるのかな
それともこんな短期間じゃ増えないのかな
もしかして病気

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:57:26.67 ID:wVZXby8m.net
この1か月58.2kgからぴくりとも減らない。
BMI19台だから減りにくいのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:06:58.14 ID:XTBNkqvH.net
私はデブよりガリのほうがいいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 15:27:39.52 ID:6kjL3hHv.net
減った増えたはデブだけは嫌だな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:01:47 ID:IddHteig.net
>>799
自分も

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:08:48 ID:ezABQaSR.net
両方体験した身からいうとガリの方が圧倒的に良い
見た目は言わずもがな食べる量も少なく済むし
意外なことに感覚は変わらない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:09:00 ID:UmnW1mgx.net
どっちも嫌
健康的で筋肉質な人がいい
…となるとガリよりデブの方が頑張ればどうにかなる気はするなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:10:09 ID:eozTghLr.net
>>802
自分がじゃなくて女から見て男はどっちがいいかって話だぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:10:50 ID:vG2g7E4e.net
デブには絶対なりたくない
会社のはデブなんて立ってオシッコすらできないんだぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:29:20 ID:RZpWS6Qq.net
スレチなんで切りないしそろそろその話打ち切ったらどうよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:26:20 ID:9vQkA0q7.net
繁忙期来てから睡眠時間とりたさ&ダイエット目的で朝食を抜いてるんだけど、逆に昼夜の食欲がはんぱなくなってしまった
なんか因果関係あるのかな?明後日から朝食食べて試してみる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:38:11 ID:BM4jWl/A.net
デブはNG。前まではデブにも優しかった。でも、満員電車の中で腰にお腹ポヨんポヨんされた時から、嫌悪感がもう凄い。凄まじい。デブの前にはなにがあっても立たない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:30:33 ID:I7qrfK8Z.net
なんでガリかデブの中から選らばなきゃいけないんだよ
どちらも選ばないから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 20:34:54 ID:cz4uHh+F.net
ねーどっちも嫌に決まってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:53:59 ID:ZQKCupMi.net
食事制限だけで男173.5cm58.4kg24%までこぎつけたけど筋肉が目に見えて少ない。
ジムに通おうか真剣に悩んでる。
ジム行ってる人いたらどんな感じなのか教えてちょ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:38:16 ID:Q/vuRG/D.net
今日は炭水化物ばっかり食べてしまった
炭水化物だけ食べるダイエットないかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:44:50 ID:IfXKYlHB.net
>>812

【食べ放題】10日間玄米のみ!七号食ダイエット【デトックス】 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1509189288/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:43:37 ID:Q/vuRG/D.net
見てきたありがとうございます
これは無理そうだわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 03:44:10.29 ID:MfT4Lsut.net
腹減って眠れない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:13:51 ID:KOCFPCGX.net
そういう時はスープか春雨スープ飲むといいよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 09:36:18 ID:k1IP66jS.net
おからむしぱん作って食べなさい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 12:27:41 ID:H3xgXkiw.net
コンビニの豆腐そうめんが美味しくて感動した
これで100kcalだから悪くない
腹持ちするかは置いておいて

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 12:39:53.94 ID:mrDWET/S.net
キノコスープでも作って食うヨロシ
カロリーなんてほとんどないし腹持ちめっちゃいいぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:19:28.00 ID:I2qhMEjU.net
>>818
スーパーに売ってるこんにゃく麺を去年食べて結構減量できた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 12:30:51 ID:ao/U+lJU.net
くずきり風味のしらたきが美味しい
鍋物や汁物に入れて楽しんでる
でもうちの地域では決まったスーパーでしかみない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:10:42 ID:E0J3E4y/.net
東京神奈川旅行から只今帰宅。
2泊3日だったけどめちゃくちゃ食べた。
2kgも太ってた。60kg台になっちゃった。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:22:13 ID:ZF0RjIuf.net
はいスレチ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:14:02 ID:TRlomcCq.net
スレチ監視おばさん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 02:30:29 ID:pxfdSsHy.net
>>822
一時的なものでしょ
出て行ったら戻るよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:37:33 ID:yhZcKD+g.net
痩せすぎたから少し増やしたいと思ってたけど、いざ増えたら何か嫌だった
毎日2回体重計に乗ってたら増える事に嫌悪感を抱く様になった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:59:58 ID:xOFhCmfv.net
>>826
それはある
166cm 65kgからはじめてとりあえず56kgを目標にしてた
今、54kgになったけど55kgに近づくとなんか恐怖を感じる
これ以上は痩せたくないけどでも増えるのもっと嫌
難しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 09:33:53 ID:n8tS8ySf.net
そりゃ強迫観念だな。強迫性障害ともいう
happyじゃないね
数字に囚われず鏡見て納得した方がいい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 09:59:21 ID:9WANYvt8.net
朝食食べたら太る気がする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:06:09 ID:36qY8pQK.net
私も朝食はなるべく食べないようにしてる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:29:33 ID:n8tS8ySf.net
必ず食べる
炭水化物も子供の頃からごはんでなくパン
噛む事で脳の働きが良くなっているらしい
毎朝体重測るけど変わらないよ
寧ろ毎日ジムでHIITやってるから食べないと減ってしまう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:02:28 ID:KQnWWsVd.net
>>831
HIIT毎日やるより1日〜2日おきじゃないと筋肉量増えないし非効率だって言われてない?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:23:15 ID:F00llls2.net
私も朝は食べるガッツリ食べる
夜は食べない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:30:41 ID:n8tS8ySf.net
>>832
言われない。マシン使った筋トレは超回復を考えて週3でやるけど、心拍数ガンガン上げて心肺鍛えて滝汗かくのはほぼ毎日でいい
おかげで日々快調

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 12:10:47 ID:be4QGwra.net
>>833
その方が良い
夜は米よそわない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 12:42:08 ID:7kQmOsGh.net
自分はアンチ小麦だからお米と小麦は一切摂らない 
っても隠れて結構入ってるんだよね、小麦
アレルギーじゃないからアナフィラキシーは無いけど一切口にしない
筋トレがダイエットの近道じゃないって解ってるから無駄に時間は潰さない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:01:51 ID:14N/B5eF.net
追記すると、HIITは有酸素に低負荷かけることで短時間で効率良くやる有酸素運動としてやってる
だから周りも月に二十数回やってる人ばかり
健康的に脂肪を燃やすだけじゃなく心肺機能がupして疲れ難いし血流がよくなって頭痛も無縁、血栓もでき難くなるしいい事ずくめ
ボディメイクのための無酸素筋トレは別口でちゃんとマシンでやらないとね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:13:59 ID:7kQmOsGh.net
ふーん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:09:29 ID:rDfnPYV+.net
僕は夜は食べないよ
朝は食べる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:25:57 ID:igUozPs8.net
現在59.5?。ギリギリのスレにいる。
春〜秋は運動するから55?ぐらいまで落ちる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:00:43 ID:s2iqrtIV.net
>>840
冬はなんで運動しないんだろう??

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:17:32 ID:CCRU38oW.net
>>840
冬はジム休会でもしてるの?
私は秋にビジターで試したが家トレで良いと思った

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:03:49 ID:V6hu6N9z.net
和牛サーロイン300g食ったら翌日すごい量出たわ
5センチ*20センチぐらいのが3本
昨日までも一応4日続けてポロポロと出てはいたのに
これからも月イチぐらいで油入れよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:20:20 ID:ivrEh55O.net
>>843
汚い話だけどすごく羨ましいw
爽快感半端なさそうwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:50:33 ID:c1zaGPju.net
YouTubeのCMで毎回出てくるビセラって薬に手を出した
あまりにお通じないから500円一回だけでお通じだけでもよくしたくて
便通がなくてストレス感じてるくらい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:43:30 ID:uZLeCwhg.net
>>844
しかも座って5秒ぐらいで
グニグニグニっ・・・て感じでいっぺんに出た
ケツの手ごたえと成果物のあまりの乖離に驚愕したわ
汚い話続けてごめん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:42:26 ID:bpheJ9DE.net
きゃああああああああ!!
60.2kgになってるぅ!!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:43:58 ID:bpheJ9DE.net
卒業のようです。
さようなら。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:45:21 ID:7i5jjPQF.net
すぐ戻ってこれる!!明日待ってる!!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:26:08 ID:xytALEf8.net
ケツに指突っ込んでクソしてこい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:26:21 ID:c1zaGPju.net
>>847
待ってるよ!お通じがあれば帰ってこれる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:45:11 ID:c1zaGPju.net
飲み物も甘いものは摂らないようにしたほうがいいらしいけど、ドデカミンとかQPコーワとかも摂ると痩せにくくなっちゃうのかな…?
仕事がキツくて最後まで保たないからそれらでなんとか乗り切ってるんだけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:24:43 ID:edL8Hm1n.net
>>848
卒業じゃなくて出席停止な

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:56:51 ID:SBRZE/XN.net
>>848
潔くてなんか好き

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:49:36 ID:OFK90hls.net
>>852
ダイエット中に甘い物飲み物より水が良いのは無駄なカロリーと糖質を取りたくないからだよ
飲み物だと自覚なくガバガバ砂糖とカロリー取れちゃうから塵も積もれば脂肪になる

ドデカミンは500mlペット1本90kcal、QPコーワ一錠1.64kcalなのでドデカミンの場合は多少配慮した方が良いかもね
でもハードな仕事中に飲むなら肝臓や筋肉のグリコーゲン補充やエネルギー元として使われるはずだから直接的に脂肪になる可能性は低いはず
夜ごはんのご飯を少し少なめに(55gくらい削減)盛るとかでカロリーとPFCバランス考えれば問題無いと思うよ

856 :847,848:2020/01/27(月) 14:52:23 ID:vrAflii7.net
今日はまともな食事はしないぜ。
お菓子少しだけ食べる。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:35:32 ID:qYFpbpMH.net
おかえり

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:39:30 ID:qYFpbpMH.net
私も最近お菓子とか炭水化物と糖分とりすぎて体重は変わってないんだけど肌の調子が悪い
やっぱり食べ物が肌に出るからたんぱく質と野菜を食べないとあかんわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:22:45 ID:gnD+ryUw.net
ちょっと待て
野菜が身体に良いって誰が言った?
もう1度良く考えてみて
野菜ってモノによっては糖質多いし果物なんてもっての他
野菜を食べるから便秘にもなるし身体に水分を蓄えるんだよ

野菜が身体に良いって思ってる事自体がそもそも間違ってるんだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:21:47 ID:PFpZUzWi.net
年齢身長にもよるが男で体重50代キープ出来るのはもはや才能だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:35:14 ID:H9oGVtN5.net
水分を蓄えたいんだよ
筋トレしたいわけじゃないんだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:19:19 ID:Z7twSQFf.net
糖質、カロリーを削ることしか考えられず、ビタミンその他大事な栄養素まで削って不健康、病気まっしぐら
頭の悪いデブ女のよくやるダイエット

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:13:48 ID:H9oGVtN5.net
お昼パン食べたかったけどたまごトマトおからパウダーヨーグルトとごはん食べた
改善されるかなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:32:37 ID:102pQE0A.net
一日ぐらいで何も変わらんよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:57:40 ID:GoGguiAb.net
>>863
肌の生まれ変わり周期は28〜56日ね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:08:21 ID:GUODV53C.net
>>855
詳しくありがとう。
やっぱりドデカミンは砂糖ドバドバだよね…
でも身体がめちゃくちゃ欲するからそれを飲んで夕食を控えるように頑張るよ
QPコーワがカロリーに関係なくてよかった
詳しくありがとう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:17:08 ID:/1XuCUAO.net
>>866
お前さん根本的に勘違いしてるっぽいけど、糖分を摂ると胃の状態に関わらず空腹感が起きるから何か食べたくなるんだよ
炭酸水ってなら解るけどデカビタとかエナジードリンクは人工甘味料ドバドバだからまたすぐに腹減るよ
身体にも良くない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:23:02.49 ID:zfUBSQAG.net
今朝59kgだったけどラーメン大盛りライス付食べたから60kg超えてるだろうな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:30:50.13 ID:ZIlhyHYp.net
大丈夫明日の朝にはまた59キロだから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 08:12:28 ID:+FkfvRs9.net
チリツモだよ
ダイエット中なら油断は禁物

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:32:50 ID:/+/RG9uw.net
明後日焼肉食べ放題行くから明日はノンカロリーデイにする。
59kg前後を維持したい。
今59.4kg。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:40:40 ID:/+/RG9uw.net
痩せるより維持する方が精神的負担多くない?
痩せることが目標の場合だとただ食べないで運動すればいいけど、
維持となると何をどの程度食べればいいか悩む。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:48:37 ID:vSlA6cgX.net
私は
痩せる→少し緩める→少し太る→また痩せる
のループだわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:24:23 ID:ZWpjKwLb.net
>>872
ダイエットした後ってどうやってキープするの? [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470383608/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:31:16 ID:/+/RG9uw.net
過疎スレ案内するな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 19:45:44 ID:BxJax892.net
>>872
その通りだと思うよ
何かしら目標に向かって良い方に変化してればモチベーションが上がる
維持になると恐ろしく大変になる
別世界だと思う

目標達成したら
何か他の方向に新しく目標作って
日々体をいい方に変化させるのがいい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:21:59 ID:rMJxz0u8.net
もうデブじゃないならしっかり食べてガンガン動く。食う食う出す出すで健康生活を維持すべし
金貯めて金使わない緊縮財政が不健全でダメなのと同じ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:18:06 ID:XQkmy7aQ.net
12/25 54.7kg
1/31 54.8kg
年末年始は楽しんで、週末は楽しんで、で減らなかった
維持できただけでもよしとする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:19:19 ID:XNqKq2x7.net
明日焼肉食べ放題行くの。
(* ̄∇ ̄*)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:05:32 ID:4t+nAhf+.net
焼肉食べ放題から帰ってきた。
はきそうなくらい腹パンパン。
60kg超えた。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:28:17 ID:ti5mSs+N.net
問題は3日後だろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:56:11.80 ID:SFgV7p23.net
>>880
体重別スレッド60〜69kg台 6kg 目 【ワッチョイなし】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1526353213/

883 :880:2020/02/02(日) 21:49:49.96 ID:fq2iYbLK.net
>>882
今朝59.8kgだった。
その後はお菓子少し食べただけだから59.2kgまで減った。
文句あるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:28:37 ID:7HocQs9n.net
おかえり

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:47:06.71 ID:05jOsfCH.net
やっと57kg台に落ち着いた
55kgからリバウンドしてはや半年以上
58kgの壁が分厚く高かった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:58:00.84 ID:SVVqOJd2.net
>>885
何キロまで増えたのさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:18:46.02 ID:K69AF8fU.net
>>886
ID変わってるかもだけど885
1日限定の最高値だと63まで行ったよ
平均すると59ぐらい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:15:36.94 ID:OT6mdK7B.net
去年の7月に67キロから始めた私のダイエットもいよいよ終盤
52キロ台まで来た
最終目標48に決めたからあと一息がんばるけどそろそろもういいかなという気もしている
9号の服のゴム伸ばさないで着れるようになったし、どうも骨格的に7号は無理な感じする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:21:45 ID:Xfja8znw.net
性別と身長が一緒に書いてないとどの程度痩せてるのか太ってるのかさっぱりんこだな……

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:22:49 ID:StZfi856.net
あんまり急に減らすと肌のハリがなくなって老けるよ

891 :885:2020/02/03(月) 10:23:27 ID:K69AF8fU.net
>>889
女166cm

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:31:28 ID:+CsIhMi8.net
背が高いから52キロでも十分スレンダーだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:34:50.87 ID:OT6mdK7B.net
>>888
163cm女だよー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:41:21.64 ID:SVVqOJd2.net
>>893
7ヶ月で15キロすごい
ちなみにどうやって落としました?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:25:15.87 ID:OT6mdK7B.net
>>894
元が異常な米食いで、ひどい時は1食1合を3食とか食べてたから、それ辞めたらはじめはスルスルと減った
前後して炊飯器の調子が悪くなったから新しいの(安い)に変えたらびっくりするくらい米が不味く炊けるようになって、米食べたいと思わなくなった
ほんとにまずいの。

最近は米食べないだけじゃほとんど減らないから1日2食しか炭水化物食べないルール、踏み台昇降1時間、歩く時はダラダラ歩かない、プランクやってみてる感じ
あ、あとおやつは1日1個。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:21:12 ID:9mE8z2gV.net
今日はうどんとマック
20キロ歩いたからいいのだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:08:09 ID:zDq4EKyx.net
>>885
いいな…自分も58kgの壁をなかなか超えられない…
食事制限もして筋トレもちゃんと毎日してるのに…
原因はわかってる。重度の便秘

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:41:51.13 ID:V1a001gn.net
>>897
ヤクルト(カロリーハーフのやつ)効いたよ
食べる量少なすぎるとか?
おからパウダーとオリゴ糖入れたヨーグルトもよかった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 14:18:30.46 ID:jjxAa7Rx.net
ヤクルトは確かに効くと思う。
特に宅配専用のやつはスーパーで売ってるやつとは別物っていうくらいいいよ。
お通じだけじゃなく風邪予防にいいと感じる。免疫力が上がってる感じがする。

それはちょっとというならビオフェルミンもいいですよ。
腸内の状態が特にいいひとから常在してる乳酸菌をわけてもらってそれを培養して
粉末にして固めてる。だからヒトの腸との相性がいいみたい。

あるいはストレスとか運動不足みたいな理由で胃腸全体の働きが鈍っていて
お通じだけじゃなく胃の調子もよくなかったりする場合には
ウォーキングなどの軽い運動とそれと合わせてエビオス錠とか
強力わかもと とかそういった消化補助剤を飲んでみるのもいいです。

刺激の強い便秘薬はまずは避けましょうね。
依存性があるらしいです。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 15:14:37.67 ID:hw2OraZT.net
強力わかもとは太る

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:49:47 ID:LgK+GHTA.net
ヤクルトは効かなかった
粒で届ける乳酸菌が効いた
本当に人によって効きが違うんだね、乳酸菌って

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:21:46 ID:+uFsUrXl.net
乳幼児の頃に腸内にいた乳酸菌が一番あう乳酸菌らしいからねぇ
人によってあう菌が違うんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:00:48 ID:Ni8w3PAJ.net
てことはおかんが普段食べてるものを聞けばいいのだな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:22:36 ID:EXngxQPZ.net
昨日はラーメン大盛食べたから今日は断食しようとしたけど350kcalのアイス食べちゃった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 14:34:28 ID:Dcj/ZoKo.net
最悪じゃん。それデブ活。ダイエットの真逆

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:59:13.84 ID:TZHsu5hc.net
アイスは低温だからゼロカロリー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:46:13 ID:ZsNlhv8Z.net
そうめんは茹でるとカロリーが2倍になる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:53:19 ID:If/13IiZ.net
59.8kgナウ。
もうダメポ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:20:01 ID:G1LQu8Mh.net
諦めてラクになろうぜ
健康を害するレベルのメタボならともかく、そうじゃないならそんなに無理しても良いことなんかないぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:07:15 ID:OKGITYCy.net
>>885
56kg台に突入した

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:41:25.19 ID:iJS91mt0.net
もう2ヶ月くらい54キロ台から動かなかったけどやっと今朝53.9になってた!
誤差の範囲内ではあるだろうけどここは素直に喜ぶことにするよ〜

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:32:39 ID:EowFMktU.net
>>911
おめ!!
誤差でも水分でもなんでもやっぱり減るのは嬉しいもんだよね
私の目標は52だからまだ少し先は長いけどお互いがんばろー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:26:13 ID:R1OKEWi/.net
1日1食運動してるんだけど、ついお菓子食べちゃう。
全然体重減らない。
バカヤロウ!!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:32:15.44 ID:v0o5H1VQ.net
一食だと吸収良くて痩せなさそうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:25:31.07 ID:CNDRQnTs.net
お腹が減るなら脂質を摂ろう
1日1.5食で痩せるよ
3食摂ると痩せないんだわ、人の身体って

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:35:08 ID:R1OKEWi/.net
チョコフレークなら無限に食える。
キャラメルコーンもすき。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:18:30.98 ID:xCMeZ/F5.net
3食たべてもちゃんとPFC管理してれば痩せるわボケ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:52:27.06 ID:eknXztwt.net
はいはい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:53:49.54 ID:ZgefnAzP.net
普通の生活してたら1日3食だと思うんだけど痩せないって人は食事の内容や運動の内容を変えたほうがいいと思う
世の中大半の痩せてる人はちゃんと3食食べてるよ
食事回数減らして痩せるってのはなんか違うと思う
もしそれで痩せれても維持するにはずっと食事回数減らさなきゃならないし無理があるんじゃないの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:15:59.20 ID:eknXztwt.net
んーちょっと考えが違うんだよなぁ
誰が何を何食食べても良いけど、カロリー先行の思考が間違ってると思うんだ
インスリンと消化の関係
まぁ気にせず何食でも食っておけば
ここに居る連中はほぼ同体重なんだろ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:42:47.77 ID:+JNKBT9J.net
まぁ各々色んなやり方があって自分のやり方でやりたいんだから他人が何言っても無駄だし言う必要もないのよ
それぞれ自分がやりやすい信じてるやり方でやれば良いだけ結果もそれぞれ自分だけのものでしょ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:53:44.47 ID:X4s5r4vq.net
合う合わないあるから何が絶対ってこともない
私は糖質制限は合わなかったし
自分に合う方法を見つけるのが一番だよね
 

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:51:17 ID:3z1aXpFW.net
>>920
ダイエットにおける低GI食品の役割は血糖値のコントロール
脂肪になりにくいとか太りにくいとかいうよりも一番の効果は食欲が抑えられカロリー制限しやすくなることだと思う
PFCバランスを整えるのは体重落とした後の先の話だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:18:48 ID:OUP9twYc.net
チョコフレーク2袋食べちゃった
回転寿司5皿に抑えたのに台なし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:26:39 ID:+JNKBT9J.net
チョコフレークって売ってる?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:45:54 ID:xG9qxKTA.net
無理のないpfc管理と有酸素運動で順当に体重落としたわボケ
なんでどいつもこいつも無理のある奇抜な方法に走りたがるのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:18:50 ID:OUP9twYc.net
チョコフレークは森永やめちゃったから日清のだよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:03:20 ID:+lhqG6n6.net
食事の回数や時間帯は無関係
総摂取カロリーだけ見ておけばいい

運動の有無もPFCバランスも無視していい
物理法則
「摂取カロリー<消費カロリー」なら痩せる、というかこれでは太れない
「摂取カロリー>消費カロリー」なら痩せる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:03:59 ID:+lhqG6n6.net
訂正
「摂取カロリー>消費カロリー」なら太る。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:44:19.55 ID:3z1aXpFW.net
>>926
あまりにも太ってるとそもそも有酸素運動は難しい
筋トレだけだと変化に乏しくてモチベーション維持がキツい
なのでとにかく摂取カロリー減らして体重落として有酸素や筋トレを徐々に取り入れて食事を戻していく方が良い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:48:33.97 ID:+JNKBT9J.net
自分のやり方が一番正しいと思って人に押しつけるのは良くない
人それぞれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 06:39:10 ID:CQZecIe7.net
色んな人のやり方を聞きまわって自分に合った方法を見つければいい
仕事と同じ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:19:04 ID:7otQjJ4g.net
>>928
ほんとそこだけ押さえておけば良いのに小難しくする馬鹿は何なんだろうね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:01:53.53 ID:5V50i/kz.net
>>933
小難しくしときゃやらない言い訳になるじゃん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:05:25.95 ID:ComhjLQT.net
半年ぶりに体重量ったら1kgぴったり増えてた
毎日計ってないと水分量とかンコとかの誤差の範囲で考えればいいのか純粋に増えたのか判断難しいなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:09:36.86 ID:cDtCJnjT.net
1日2回体重計に乗れって言ってんべ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:16:55 ID:QqupaR2C.net
>>933
お前のような馬鹿はカロリー制限以外の事を考えられず、ビタミン等の必要不可欠な栄養素まで削って不健康て不恰好なガリガリになるわけよ
まあ知ったこっちゃないが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:26:53 ID:RobSLvai.net
>>937
マルチビタミン飲めばええやん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:19:08 ID:9bz6droH.net
確かに体重に振り回されすぎるのもよくないけどチェックしてないとそういう問題もあるのね
1キロなら許容範囲内だな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:21:07.86 ID:p78TcBWK.net
サプリメントはリアルフードに敵わない。あくまでも補助的に取るためのものなのにそれしか取らないバカっているんだよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:25:10.53 ID:i9JvceDo.net
>>934
負荷が上がるだけでも小難しくなるね
負荷が上がってキツいけど頑張る

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:01:12 ID:2dkPd4O0.net
>>937
食事制限中にサプリはあった方がええで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:05:38 ID:JDoaHlVV.net
>>934

それだ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:14:09 ID:ComhjLQT.net
人間って脳味噌大きくするために筋肉を退化させて適応したから同じ体重の猿よりもすっごい貧弱に出来てる
っていう記事を読んで、やっぱ人間って意識的に動いたり栄養管理しとかないと太るように出来てんだなと思った

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:46:01 ID:PbFcg3lN.net
難しいことはとりあえず痩せてから始めたよ

痩せてからクロスバイク買った
PFCバランスとかも考えるようになった
マルチビタミン、マルチミネラル摂るになった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:38:42.48 ID:vP9IkHg5.net
>>937
そんなに小難しくかよがえんなよw
熱いねぇ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:37:11 ID:PbFcg3lN.net
摂取<消費、これだけでいい
小難しく考えない。
逆に頭でっかちほど痩せないんじゃね?

数年前減量は終了、その後は摂取=消費で維持できている
ダイエットといっても減量だけではない。
維持のためのもあるし、増量のためのもある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:52:32 ID:Xk5gd4XY.net
小難しい小難しい、頭でっかちって、どれだけ思考停止のバカでデブなんだよ笑
セーブするなら糖質と脂質、必要な栄養素はしっかり摂る。その何が小難しいのか理解不能
健康とボディメイクのために体鍛えながら食事に気を付ける生活なんて常識で習慣
デブのバカ丸出しカロリー制限ダイエットみたいに苦行でも何でもない、楽しんでやってるもんだよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:59:11 ID:p78TcBWK.net
カロリー制限オンリーのバカ(大抵は女)を見るとイラッとする

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:12:09 ID:jsjloQ1f.net
くやし・・かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:58:31 ID:kL86gqUy.net
>>948
今度は相手をデブと決めつけかい、、、、
あんたどうしようもないね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 15:14:03 ID:qT/AkmXS.net
もうその人はお触り禁止だよ
何が何でも自分が正しくて自分以外のやり方は認められないんだから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:38:40 ID:8nhAuc7c.net
52kg、二年目継続
大分、自分の身体の動きがわかってきたから、そろそろ筋肉増やしていきたいところ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:01:57 ID:dUeICbMU.net
どっちもどっち
カロリー信者は他の考えの人間を小難しいとか頭でっかちとか言ってるんだから
各々勝手にすりゃいいのに絡むからいけない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:09:46 ID:pK5Lw6yq.net
♂169cm51.65kg11.7%

内蔵脂肪2.5
性差かなぁ。体脂肪率一ケタ%にしないと内蔵脂肪は1.0にならないようだ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:29:18 ID:3AnIt3m+.net
ガリガリじゃん
摂食障害レベルだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:35:51 ID:RDZqcjb7.net
男 172.5cmで寝起きだと59kg台だけど、タニタで測ると体脂肪率は6%台、内蔵脂肪は1.0だな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:58:10 ID:lOuQ7qPd.net
タニタのやつだと体脂肪率10切らないと内臓脂肪レベルは1.0にならないな
多分

959 :ぺニスくん:2020/02/12(水) 07:30:08.23 ID:j/u+Oz2X.net
昨日の消費カロリー2700
摂取カロリー2500

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:31:44.95 ID:2Aw4JvCv.net
>>930
そうだね
正直俺も有酸素運動しなくてpfc数えるだけでも痩せてたと思うわ
ペースはともかく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:02:56 ID:V+9HJtFk.net
はぁはぁ、今日は肉まん一個で耐えるぜ
ひもじいよぉ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:31:52 ID:V+9HJtFk.net
ピシャンッ!ピシャンッ!
自分の顔面殴打した。
肉まん一個だけって決めたのに飴玉ナメちゃったんです。
僕は悪い奴なんです。
ごめんなさい(。・人・`。)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:36:12 ID:kD/pZAR+.net
あーやっと52kg台だよ
今思うと半年で10kgも減ったのか…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:55:54 ID:36hviTij.net
>>963
おめ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:52:15 ID:JZ2VdNOG.net
私も今朝52キロ台にやっとなったよ!52.9だけどw
明日増えてないと良いなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:11:06 ID:qbHVPAH7.net
目標達成してしばらく休んでたけどまた始める
今度は目標マイナス2キロでゆるくやるつもり
急に減らして老けてしまった気がして1ヶ月ほど食べたいだけ食べてたら肌も持ち直したわ
水分が抜けたからかなぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:46:54 ID:JZ2VdNOG.net
その1ヶ月で増え過ぎたりしなかったの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:58:08 ID:yMeDfYrF.net
二週間ほど停滞したがよーやく抜けた
もぅちょい
https://i.imgur.com/Wdh8kUo.jpg

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:56:52 ID:uOVp68Td.net
>>967
毎日体重は計ってたけど増えてませんでした
元々ご飯とパンが好きなんだけどダイエット中はやめてたら体重落ちて
この1ヶ月食べたかったご飯とパンを食べたいだけ食べました
おからヨーグルトはずっと続けてたからそのおかげかも
食べたらお腹もふくれるのでダイエット中はそれだけをお昼ご飯にしたりしてました

970 :ぺニスくん:2020/02/13(木) 07:01:02.85 ID:8JJbpIBD.net
昨日の消費カロリー2700
摂取カロリー3100
食べ過ぎた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:15:37 ID:7U9x2pL5.net
>>968
すごいがくんと落ちたね

56kgの壁を早く突破したい
55kgになったらやっと仕上げ段階に進める
今朝は57.7kg
昨日寝る前にお茶飲み過ぎて0.1kgも減ってなかったw
寝るどのぐらい前までにどのぐらいまでならむくまないとか加減がありそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:03:45 ID:6Loa3Uwx.net
>>969
維持中も運動してた?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:10:07 ID:Sy3SDDz3.net
ここで見たのかな〜ステーキ食べたら物凄くお通じがあった脂は必要ってやつ
最近残便感が酷いから真似してみたらまーーー出た出た感謝!!そして体重も減ってたお通じ大事

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:18:10 ID:wQFs9PFs.net
適度な油はほんと大切
油を摂取しないで便秘になったら、ホントに地獄だぜ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:38:16 ID:p51KSO0H.net
便秘回避のために必要なのは先ず運動(筋トレ、有酸素、柔軟)
あとは植物繊維をしっかり摂る
脂質に関しては自分の場合、オリーブオイルや胡麻油で採ってる
便秘にはオリーブオイルに入ってるオレイン酸がいいよ

https://tokubai.co.jp/news/articles/1905.amp

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:42:58 ID:NoWBe0en.net
食物繊維は便秘の原因だから勘違いするなよ
肉や動物性油脂は消化されてそもそもウンチの量は少ない
一緒に糖質を摂ると違うけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:52:55 ID:5ciW++h4.net
おいらプロテインを飲むと最初のうちはいいんだけど
そのうち必ずといっていいほど便秘になって体調不良になってしまう。
これって体質なのかな?種類としてはソイのプロテインだったと思う。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:08:31 ID:2LuNoE40.net
>>977
タンパク質の取りすぎか食物繊維が不足してるんじゃ
プロテインにデキストリンかイヌリン混ぜてみ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:32:36 ID:6Loa3Uwx.net
>>977
専用スレの方が詳しいかも
プロテインドリンクでおいしくダイエット3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477299345/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:36:37 ID:5ciW++h4.net
>>978>>979
ありがとう。
そこROMって同じ悩みの質疑応答ないかまず探してみます。

とりあえず980なので次スレ立ててみます。
立てられない場合はまたその旨書き込んで知らせます。
どうかよろしく

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:39:58 ID:5ciW++h4.net
立てることできました。

次スレ
体重別スレッド50〜59kg台 6kg【ワッチョイなし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1581586694/l50

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:43:45 ID:Sy3SDDz3.net
乙です

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:45:27 ID:MNOUIgbE.net
>>977
そういう体質の人はいるよ
乳糖不耐症体質だよ。もうそれはしょうがない体質で治らないから方法はソイプロテインに変えることだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:21:34 ID:6Loa3Uwx.net
>>981


985 :ぺニスくん:2020/02/14(金) 07:53:52 ID:u4IECV1i.net
消費カロリー2200
摂取カロリー4000
食べ過ぎた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:41:33.21 ID:wRw6cS3S.net
>>981


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:01:52 ID:r8TkiGp/.net
カロリーを信じてるヤツは栄養素を気にしない質的栄養失調な発言ばかりするけど、ハイカロリーな食事法で痩せる事に対する反論はあるのかね?
あのタニタですらカロリー論法な訳だがエネルギー換算する事自体間違ってないの?
カロリーオフとか糖類ゼロって言葉に惑わされてはいないのかい?
一度信じたら他のエビデンス取り入れられないか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:03:54 ID:AlnteO0g.net
そういうことを論じるスレではないんじゃないのかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:15:14 ID:jdXmBpsO.net
>>987
ほら、無駄だよ。問いて思考停止したままだから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:16:17 ID:jdXmBpsO.net
問いたところで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:46:37 ID:wRw6cS3S.net
>>987
体重とカロリー制限と基礎代謝の関係について
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1551069759/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:40:17 ID:oYSBZO7w.net
>>987
バカが頭の良いふりもしくは自分が頭良いと思いこんでる典型だね
誰も注意してくれなかったのか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:52:48.12 ID:LgShe/4N.net
運動苦で痩せられない
嫌々運動したら太った

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:23:09.04 ID:w/PGyPhX.net
>>993
運動しなくても痩せられるよ
食事方法を変えるだけ
だけど栄養失調になる訳にはいかないからコツがあるけどね
運動するとエネルギー不足になるから運動しない方がいい
痩せてきて身体が動く様になったら筋トレにシフトすればいい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:32:30.81 ID:4JdE1R2L.net
指導者でたでた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:38:28 ID:LgShe/4N.net
>>994
ありがとう
>>995
別に構いませんけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:01:37 ID:11qV9eid.net
>>981
おつおつ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:07:00 ID:11qV9eid.net
うめうめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:48 ID:vYQw+4Q9.net
3

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:54 ID:vYQw+4Q9.net
2

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200