2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド50〜59kg台 5kg【ワッチョイなし】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:51:03.38 ID:KjZtpGyO.net
このスレは50kg〜59kgの人が自分語りをする専用スレです。
50kg台じゃない人は書き込み禁止です
荒らしと荒らしに絡むの禁止(NG登録勧奨)

自分語り専用のスレの為ここで思う存分自分語りをして下さい
維持したい人減量して卒業したい人も頑張りましょう
質問やレスが欲しい人は身長も書こう
みんなで理想体重を目指しましょう。
報告し過ぎな私物化も禁止です
ダイエット日程やタイムスケジュールを書くスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1571882730/l50

次スレ>>980位で立てて下さい
前スレ
体重別スレッド50〜59kg台 4kg【ワッチョイなし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567990274/l50
過去スレ
体重別スレッド50〜59kg台 1kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497210425/
体重別スレッド50〜59kg台 2kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1521932067/
体重別スレッド50〜59kg台【ワッチョイなし】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1541624456/
関連スレ
40キロ台を目指すスレ-part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1568536499/l50
IP50kg台スレ
体重別スレッド50〜59kg台 3kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1533927580/
卒業後のスレは
【愚痴】40s台後半のダイエット 【雑談OK】2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544079549/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:44:55.20 ID:7+oLj8q7.net
>>1おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:53:42.69 ID:VoWNOUxL.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:54:00.43 ID:nnZaYGsL.net
測る前に念入りにストレッチすると
体脂肪率がいい数字出過ぎちゃうね
参考にならん
困ったな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:02:31.13 ID:7a/WXDEp.net
>>4
朝起きておしっこしてからはかるのが一番正確と聞いたことある

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:05:43.36 ID:DaSTEJTr.net
スレ立て乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:03:40.93 ID:8qB6R01c.net
>>5
それは1日でいちばん体重が小さいタイミングだね

体脂肪率は起きたばかりは不正確だよ
1日の中でいちばん悪く出るから気を抜かないで済むけどね

まあ結局起きて2時間後とかに毎日測るのは無理だから
毎日なるべく同じ条件となると
朝起きてすぐと寝る前になるね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 03:30:29 ID:NUrUrvXL.net
現状52〜54kgをうろうろしていて、目標は50kg安定なんだけどさ
最近食べ過ぎてしまう
仕事で頭使うと誰しもお腹空くかと思うんだけど
うまいもん食べてないとやってらんねーよ!!みたいな精神状態のときどう我慢したらいい?
無理やり我慢すると一日中食べ物のこと考えちゃって仕事の能率が下がるんだよね…
結局、好き放題食べてるけど目標より600kcalほど多くなっちゃう
土日はストレスないから食事もうまくいくんだけどな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:41:47.03 ID:Bj/IuKMw.net
運動

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:52:17.51 ID:ygvy9OYA.net
身の回りに食い物を置かなきゃいいんじゃない?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 09:40:03 ID:uG48dCUn.net
ちょっと食べすぎたらその日のうちにに筋トレ&有酸素運動をいつもより2種目ほど多めにやる
甘いものならなんでも良いというならケーキよりプリンとかフルーツゼリーとかGI値低めのものを選ぶ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 01:38:58.80 ID:iP3F4EMw.net
>>8
我慢はできないものだよ
ダイエット失敗する原因は我慢のしすぎ
君の言うことはぜんぶその通りで
だから仕事の能率か体重かどっちかを犠牲にするしかない

3か月ほど毎日1650kcalで過ごして順調に痩せてるけど
同じ状況なら俺も食べ過ぎて痩せれないと思う
今うまく行ってるのは
仕事がそこまで大変でないから
毎日21時まで残業とかだったら運動なんて無理だしね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:40:07.06 ID:s8lwALpI.net
不規則な生活とストレスって本当にダイエットの敵だよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 07:20:06.83 ID:7Ct7NDGz.net
半年で18kg痩せて4月に59kg台になってから体重がほとんど変わらなくなった。有酸素運動は相変わらず続けているのに。これが適正体重って事かね。身長170.4cm男

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 08:54:44.74 ID:s/jEBG4u.net
これ本当かな?
どちらにも該当しない自分は変かな
79:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/04(月) 07:35:41.73 ID:IDJQKSQQ
50台スレの特徴

男性 BMI20.8→BMI17.3
目標体重は達成してもなお身体能力向上の意欲などから更なる努力を継続する人達

女性 BMI24.3→BMI20.3
目標体重が近まってきているが同時にダイエット終盤であり最も減らしにくい難所

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:42:17 ID:3xFZ+lHf.net
17.3ってキモすぎる。男なら尚更キモい
ペラッペラの貧相なヒョロガリがかっこいいとでも思ってんのかな
体脂肪一桁で筋肉もりもり付けてBMI20くらいの男はセクシーでかっこいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:44:24 ID:3xFZ+lHf.net
元デブに多いんだろうけど体重に囚われすぎ
標準の域なら健康とボディメイクのために鍛えりゃいいのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 10:11:43.75 ID:BwObwRhb.net
ダイエットにBMIは1つの指針だけどBMI22以下なら体重よりも体脂肪意識した方がいいと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 11:58:28.54 ID:s/jEBG4u.net
>>16
174cm59kgでBMI19.8
170前半で50台後半はいくらでも居る
そんな様に思われてショックだ>>15
上限は身長によるから分からないが下限はBMI19台かと思う
>>17-18
私は今19.5で体脂肪率を最近目標達成したところ
体重はもう維持で最後に足痩せを目指してる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:26:07.30 ID:WLjsmEIg.net
>>19
太らない年頃の若い子(高校生とか)ならわりといると思うけど…大人でその身長体重はひょろひょろだなぁと思う
好みは人それぞれだけど私はカッコいいと思わないかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:40:35.35 ID:eFF4P0kk.net
ジムのインストラクターのお兄さんとかみんなシャツ着ていても胸から肩が鍛えられていていい体してるの分かってかっこいいよね
女子もめちゃめちゃスタイルいいなと思ったら意外と体重ある。脂肪と同じ体積で比べると筋肉は重いからね
筋肉でぎゅっと身が締まってる感じ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:46:41.62 ID:Iohc3RGr.net
基本的に身長に見合った体重が無いといいスタイルにはならないね
男は身長-100、女は-110ってとこだろうか
体脂肪率は男15女20くらいか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:25:06.68 ID:hfyIrMYX.net
tシャツで乳首が出ないように大胸筋鍛えるのオススメ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:26:05.49 ID:hfyIrMYX.net
乳首より上の方だけに集中して付けないと意味ないので注意

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:03:12.77 ID:2Y01LqLi.net
>>23
大胸筋を鍛える目的がそれってw おもしろい!
透け乳首の人、会社なんかだと目のやり場に困るというか真面目に会議や打ち合わせしてるのに笑いそうになる
そんな女子のためにも大胸筋をもりっと鍛えてほしいです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:20:33.84 ID:wwfpe3NH.net
>>22
体脂肪率 について男に甘く女に厳しいね
10%台スレを卒業して10%未満スレに行きたい男がいっぱい居るのに
女は24-26% の20%半ばでもアリだと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:27:33.56 ID:bSShyUO1.net
女は体脂肪率下げすぎると女としての機能に問題が出るよ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:27:52.57 ID:X4vEwe5H.net
体脂肪あんま減らんなー
筋肉減らしたくないけど有酸素中心で先に脂肪削ったほうがいいな
気休めにプロテインはとっとく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:30:12.90 ID:X4vEwe5H.net
>>27
女性は12%が限界らしいね
女としての機能とやらはどうでもいいけど減らしすぎは普通に健康に悪い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:39:43.70 ID:sUJMn/Wc.net
女は20%切った時点で女性機能に問題ではじめるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:56:59.29 ID:Iohc3RGr.net
>>26
いや女はオパーイ次第でよくわからんから適当

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:34:17.23 ID:/sGhNB4M.net
女としての機能って妊娠出産とかでしょ?
一番失いたくない機能だわ
生理止まったら肌荒れとかイライラとか大変そうだし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:54:02.28 ID:wwfpe3NH.net
女性の体脂肪率の下限は15%
ダイエットと生理不順の関係
https://moteco-web.jp/diet/26255
9%の女性
13名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 13:05:33.15ID:ult2DYve>>14>>25
女で体脂肪率10.2%だけど生理は来てるよ。
9.6%になった時さすがに3週間遅れて焦って少し体脂肪増やそうとしたけど、
そのうち身体が慣れたみたいで戻った。

でも女で体脂肪率低いと嘘つき呼ばわりされるのが面倒臭いよね
20名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:35:57.53ID:G/n6E4YU>>43
>>14
胸を張って若いと言える年齢ではないw
去年9.6%になった3ヶ月後に生理が3週間遅れ、
その後も周期が以前より長くなったけど1週間程度かな。
身体に良くないかなと思って体脂肪率を上げようと甘いものをたくさん食べても
パワーがみなぎって筋トレが捗って更に締まっていく。。。

インボディ上では筋肉は減るどころか少し増え、基礎代謝の数値も増えた。

>>3は言い訳を最初から用意してるだけな気がする。
17,8%くらいはまだまだ健康体だと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:06:15.29 ID:OzWrOxIA.net
> 身体に良くないかなと思って体脂肪率を上げようと甘いものをたくさん食べても
> パワーがみなぎって筋トレが捗って更に締まっていく。。。

こういうの言ってるのは食べる量が少ない少食タイプがほとんどだよ
だって筋トレごときで消費するカロリーってすくねーもん

自転車で8時間練習とかシンクロで8時間練習したらカロリー消費半端ないけどね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:35:14.22 ID:Yg27h159.net
>>33
そのソースに出してるURLに体脂肪率18%の女性は半数が排卵止まるって書いてあるわけだが?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:46:27.14 ID:OzWrOxIA.net
>>35
18%以下と書いてあるから18%と書くな馬鹿

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:49:05.94 ID:OzWrOxIA.net
URLをたどっていくとオムロンのサイトにたどり着くけど18%以下が云々の話がどこに書いてあるのか不明
でもこのキューアンドAを見ると太った奴がダイエットをしたらそういう不調が起きると想像出来る

https://www.healthcare.omron.co.jp/bijin/qa/menstruation_Q02.html
生理不順はどうしたら改善できますか?
生理が不順になる原因の第1位は体重減少。第2位がストレス、第3位が運動のしすぎ、第4位が太り過ぎです。それぞれの原因や症状にあった適切なケアが必要になってきます。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:27:25.60 ID:1SmXHDDt.net
生理1年以上なかったときあったなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:35:32 ID:5LF4Wfn1.net
年取ればいずれ生理なんて終わるんだからなくていいだろう
子供産みたいとか言うなら別だがそうじゃないなら生理なんてないほうが楽だろうし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:40:10 ID:hfyIrMYX.net
>>25
俺にまかせろ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 21:22:41.20 ID:M3AjLRcA.net
>>40
任せた!

デブでもガリでもないセクシーガイが増えますように

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:30:37.50 ID:/sGhNB4M.net
いやいや生理なかったら更年期障害みたいなの出てくるし骨粗鬆症とか肌も髪も老婆みたいになるよ子供いらないから生理もいらない!とかそういう簡単な話ではない美容面では生理がないと相当衰える
あと生理があっても排卵がなくなってたりするから女は体脂肪率下げすぎるのはマジでよくない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:51:12.76 ID:OzWrOxIA.net
>>42
正解

このスレ馬鹿すぎて駄目だと放置してた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:40:54.69 ID:RQLPC2wm.net
クソゴミは不要

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:18:14.13 ID:yYsLsxaM.net
>>33に貼られてる本人です

>>34
1日の摂取カロリーは平均で2,500kcalと少なめ。
10月は3,500kcal前後(うちアイスが1日1,200kcalほと)の日が15日ほどあった。
たしかに小食です。
でも筋トレはカロリー消費目的でやってるわけじゃないので摂取カロリーは控えめです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:21:57.17 ID:yYsLsxaM.net
あと、そのときにリンクを貼りましたが、
体脂肪率が低い人の多くは栄養バランスが悪いためであり、
栄養バランスがきちんとしていれば体脂肪率低くても生理に問題はないという
順天堂大学の先生の記事があります。
体脂肪率よりも栄養バランスの方が重要

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:59:18.14 ID:NbhCX9Rg.net
アスリートレベルにがっつり鍛えて超筋肉質で体脂肪率めっちゃ低いと女の人でも男性化しちゃって女性機能が止まっちゃうってのは聞いた事ある普通の人はそこまでなかなかならないねw
とりあえず綺麗になりたくてダイエットしてるのに生理止まったら本末転倒だから気をつけたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 11:33:06.79 ID:FF+j51ID.net
米をたらふく食べたいなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:22:15.23 ID:dTsZbJfO.net
私はパンだなぁパン屋さんの美味しいやつトレーにいっぱい買ってもしゃもしゃ食べたいなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:08:25.10 ID:mykAhSlg.net
バゲットに明太子ペースト塗って食べたい

3ヵ月試行錯誤で続けてようやく62kg→57kgだー
数字で見ると結構大きいけど身長低いので体型的にはあまり変化なし
あと9kgで適正体重だ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:19:11 ID:xoFpPz3i.net
体が冷えていて炭水化物を欲している状態だね
有酸素でもやって体温めなよ。すると欲しないよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:56:38 ID:6JX34s43.net
>>51
体が冷えると炭水化物欲するんだ
知らなかった
最近食欲がすごいのはそのせいなのかもありがとう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:02:44 ID:1wP+0UB4.net
体が冷えると炭水化物を欲しがるのなら冬に体重が増えやすくなる
でもデータを見る限りそれはない

理由はわかってるけど嘘に反応してる馬鹿に書いても意味ないからな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:30:05.42 ID:c5WzeCWA.net
また何の役にも立たないクソゴミか。てめーはバカなのに不遜で見苦しいから黙れ
秋冬は太り易いと実感してる人間は多いっての

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:31:40.96 ID:1wP+0UB4.net
実感w

データを出せ馬鹿

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:32:51.16 ID:c5WzeCWA.net
秋冬に炭水化物を食べたくなるかアンケートすか?
アホか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:32:51.42 ID:SMBZrA7b.net
基礎代謝は夏より冬の方が上げやすいんだけどね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:35:07.84 ID:1wP+0UB4.net
https://prtimes.jp/i/16519/29/resize/d16519-29-102845-0.jpg
https://prtimes.jp/i/16519/29/resize/d16519-29-327671-1.jpg

頭の悪い馬鹿はデータを見て判断出来るようになれよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:38:50.11 ID:xoFpPz3i.net
と頭の悪いゴミナトが今日も懲りずにブツブツ因縁つけてやがる模様です

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:47:09.51 ID:mykAhSlg.net
このスレまで荒れさせないで
まあ食欲を運動で紛らわすのは良いと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:50:20.74 ID:1wP+0UB4.net
サンディエゴ大学の研究では、空腹感と満腹感に影響を与えるのは、カロリーではなく、
食事(ビタミン、ミネラル)の微量栄養素成分であることがわかっています。
栄養豊富な食品を選択してください。

とあるようにしっかりしたものを食ってると過食にならないよ
ダイエット板にいる奴の食事はひでーからな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:58:30.92 ID:F95jyQHt.net
とりあえず、50〜59kgに当てはまらないヤツは自分の体重のスレへ行くべし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 19:00:34.56 ID:1wP+0UB4.net
自分の脂肪の増減はコントロール可能
でも他人の行動のコントロールは不可能

それを理解した上でダイエットしたほうが良い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:15:30.37 ID:3kPKSFa/.net
寒いから服の重さ後で引こうと思って服着て測ったら
体重だけでなく体脂肪率も
全裸で測るのと全然違う数字が出るんだね
びっくりした

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:18:41.73 ID:1wP+0UB4.net
体脂肪計の数字はあてにならないしそんな数字に踊らされるな馬鹿

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:27:08.88 ID:BfBPjeId.net
>>45
9%だと40kg台かと思った
身長あるんだね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:36:34.04 ID:mykAhSlg.net
>>65
×体脂肪計の数字はあてにならないしそんな数字に踊らされるな馬鹿
〇体脂肪計の数字はあてにならないし気にしない方がいいよ

匿名(とくめい)とはいえ、いちいち喧嘩腰(けんかごし)では会話(かいわ)はできません。でなおしてきな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:41:06.20 ID:c5WzeCWA.net
ゴミナトは荒んだ精神のバカなおっさんあらしなので、今更正論を言っても素直に受け止めて改善出来ないよ、残念ながら。無駄

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:52:38.01 ID:1wP+0UB4.net
>>67
バツとマルはどうした?

意味が通じれば良いんだけどおまえの書き込んでる意味がわからんw

なぜわざわざ足りない馬鹿がわからない説明をしはじめたのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 03:34:41.06 ID:idifZWEl.net
スノボ始まると体重おちるんだよなあ
あんまりおとしたく無いなあ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:35:59.06 ID:M4RQUMBM.net
67キロからはじめて57キロ台になったからそろそろ60台スレから50台スレにお引越し
163センチ女40台
がんばるぞー
ちょっと二の腕の皮が気になり出した気がする。

72 :mNT:2019/11/06(水) 13:24:26.38 ID:ngiBFT7q.net
スノボーはハーフパイプが痩せると思ったね
登って滑ってを繰り返すのはカロリー消費が多いわアレ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 16:10:06.70 ID:O8YCaVeX.net
>>71
このスレを卒業したいなら>>1にある専スレの方が詳しい
40台を目指す話をするとミナトが来てしまうから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:04:52.61 ID:9cuGzZzL.net
油断したら58キロ台
本当もうやだ
自暴自棄でどか食いしたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:29:33.11 ID:p1fx/Guq.net
>>74
自暴自棄でドカ食いしたくなるのわかる
悲しいけど耐えよう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:49:47.29 ID:9cuGzZzL.net
>>75
耐えるしかないよね
ありがとう
鍋ってヘルシーじゃないのね
体重爆増してたわ

77 :mNT:2019/11/06(水) 20:53:31.27 ID:ngiBFT7q.net
何言ってんだよ
ヘルシーな鍋にしなかったおまえが悪いだけだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:01:45.43 ID:FMDYq7yK.net
何でも食べ過ぎちゃダメだって事よ
鍋はいくらでもヘルシーに出来るよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:08:47.42 ID:9cuGzZzL.net
シメも食べてないのに
スープたくさん飲んでしまったからでしょうか
鍋つゆカロリー見忘れました

80 :mNT:2019/11/06(水) 21:14:33.75 ID:ngiBFT7q.net
もしかしてこいつ・・・・水飲んで太ったと騒ぐ馬鹿?w

風呂入って汗かいて痩せたと言ってる馬鹿かもwww

水分の出入りだけで語る馬鹿っているからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:23:34 ID:etBCCacT.net
何鍋かにもよるしスープいっぱい飲んだから〜だと思うなら明日目が覚めてトイレ行ったら減るんじゃないの?知らんけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 22:26:31 ID:W86qZfK6.net
朝うんこしたら戻るよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:01:05.10 ID:gLWdLI8d.net
晩御飯にカツ丼食べちゃったけど朝と昼ほとんど食べてないからノーカンだよね、ハム太郎

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:34:15.61 ID:9Visv5pJ.net
3日で2キロ太って萎える
元の食事に戻して体重減っていってるけど
旅行、外食怖いわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 01:55:47.55 ID:AwrrRNIF.net
>>84
自分は旅行が大好きですが、行き先のホテルはスポーツジムがあるホテルにして、日常と変わらない運動をしています。
具体的にはトレッドミルで毎月最低300km以上、走っています。
すると体重も安定して理想をキープできています。

参考になれば(*・∀-)b

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:05:31.43 ID:0VQyJkPI.net
鍋で体重増えるのは塩分による浮腫が大きいと思う
カリウムと水で追い出せば?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 14:34:21.55 ID:l5npD/eF.net
>>85
滅多にそんなホテル無いでしょうに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:08:09.74 ID:tRmoTmzQ.net
まあ、当たり前とは言わんがレアというほどレアではない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:08:26.36 ID:tRmoTmzQ.net
https://www.rurubu.travel/sportsgim/

90 :mNT:2019/11/07(木) 15:12:07.37 ID:AiYAN+Jg.net
旅行で気をつけなければいけない事があるんだけど
大事な割にそれを意識してる人はダイエット板の書き込みで見たことないね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:49:07.33 ID:boCa99dt.net
>>90
旅行で気を付ける事はジャパニーズアネゴとか書いてあるような底辺臭がする人には近付かないことだなwwwww


で何のプロなのさミナトきゅんは

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:50:38.87 ID:boCa99dt.net
>>91は下記に修正!


>>90
旅行で気を付ける事はジャパニーズアネゴとか書いてあるような底辺臭がするスカジャン来てる人には近付かないことだなwwwww


で何のプロなのさミナトきゅんは

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 22:29:43 ID:+Z9hZE0L.net
>>87
首都圏住まいですが、例えば大阪に行く時は帝国ホテル、博多に行く時はグランドハイアットと、探せば意外にありますよ。

94 :mNT:2019/11/07(木) 23:04:32.17 ID:AiYAN+Jg.net
帝国ホテルに泊まった気分にしておいて
目の前の日比谷公園で筋トレ、その後皇居を走るか
箱根駅伝の選手になったつもりで品川あたりまでジョギング
意外と選択肢はありますよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:14:28.83 ID:8u33i+cQ.net
大阪の帝国ホテルって書かれているじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:16:31.61 ID:8u33i+cQ.net
僻みから否定をしたくてしょうがないクソゴミ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:16:41.80 ID:HiLI8pum.net
やっぱりどか食いしてしまった
酒は悪なのか

98 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:20:56 ID:AiYAN+Jg.net
>>95
読めばわかるけど違いを理解出来ない馬鹿?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 23:21:09 ID:zwC+xfZp.net
>>96
落ち着こう
荒らしに構うのも荒らしだよ

100 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:22:08 ID:AiYAN+Jg.net
控えめに言っても小学生低学年レベルの頭の弱い奴のレスが多いよね
大阪って書いてあるじゃんって馬鹿すぎでしょこいつ

そりゃこれだけこいつが馬鹿ならボコられるわ

101 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:23:18 ID:AiYAN+Jg.net
>>99
キチガイな上に頭が弱い馬鹿が落ち着く事なんて無理でしょ

仮に落ち着いてもまともな思考が出来ないんだからたち悪いのよ

102 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:24:41 ID:AiYAN+Jg.net
こいつのようにかわいそうなくらい頭が弱いとダイエット苦労するんだろうね

ごめんね

正しい事書いちゃってw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 23:27:34 ID:zwC+xfZp.net
>>101
自分さえも理性をもってコントロール出来ない人ということか

理知的なミナトさんを見習うべき

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 23:27:44 ID:8u33i+cQ.net
へ?お得意の自己紹介かよwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:38:41.57 ID:HhTUNk9y.net
またクソゴミが自演で一人虚しく会話してんのか
ったくしょうがねえな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:55:29.59 ID:WJcwvpE5.net
はーまた筋トレと運動めんどくさくなってきた
今日は縄跳び20分したけど筋トレはできなかったなー
タンパク質だけはたっぷり摂ってる

107 :mNT:2019/11/08(金) 00:36:15.45 ID:YxreQH8o.net
チワワくん 「僕の根拠のない脳内妄想!根拠のない脳内願望!思い込みを聞いて欲しい!」

ミナトさん 「やれやれ。また病気が始まったか」

発達障害のチワワはこれの繰り返しだからなw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 01:24:07.42 ID:Q6w2gcos.net

小学校2年生ぐらいの学力しかないミナトちゃんだwww
「様」って漢字はもう書けるようになったかな?


で何のプロなのさ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 05:33:35.21 ID:ITPlHDkt.net
>>106
有酸素運動より筋トレきついもんね
有酸素運動をもっと易しいのにすれば

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 10:00:50 ID:y47JP6RB.net
昨日58.4?あったのに今日56.6?まで落ちてた。
昨日は少し食べ過ぎだったのに、水分抜けたのかな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:06:46.85 ID:j+2iT/Dk.net
この時期、結構寝汗かいてるからね
寝てるうちにやんわりと水分抜けてるんじゃない?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:20:57.29 ID:0hWuu2h6.net
36歳 167cm 女

5月67.8kg 33%スタート
今日11月8日 56.4kg 24.6%

産後太りと言い訳して数年、ぶくぶく太ってたけど一念発起してボクササイズを始めて半年経ちました。
食事制限は特にせず暴飲暴食だけは避けるとゆるく決めて。
目標は53kg22%、ここから更にきつくなりそうだけど頑張る。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 11:51:44.12 ID:734OmJmg.net
生理後とかそんな感じで一気に減る
あとビタミンCとかカフェイン多めにとった後とか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 12:43:04.06 ID:x4vkdcXM.net
>>109
自分は逆だー。筋トレは昔から喜々としてやってて苦にならないけど、有酸素は嫌々
最近は暗闇バイクで心肺鍛えられて疲れにくくなったと実感してる
トレッドミルとかステップマシンは1hx週3で長年やってたけどマイペースになってる故か大して心肺強くなった実感は得られないままだったというのに
HIIT系は元々有酸素嫌いだった自分にとって凄くいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:18:02.56 ID:f6JOq1rt.net
>>109
縄跳びってそんな易しくないかな?
有酸素がきつくて筋トレができないってわけでなく、運動がすごいめんどくさくてなんとかやり遂げたのが縄跳びだった
足の筋トレはそんな辛くないんだけど、腕がやわやわすぎて腕立て伏せが辛い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:24:55.71 ID:IGPHXx3i.net
腕立て伏せ3回くらいしかできない

117 :mNT:2019/11/08(金) 16:29:43.47 ID:YxreQH8o.net
腕立ては100回ぐらい出来るので1分超えるので筋トレより有酸素寄りの種目になる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 16:39:39.69 ID:DzagN6UC.net
>>117
良かったね!


で何のプロだったっけ

119 :mNT:2019/11/08(金) 17:18:23.96 ID:YxreQH8o.net
上半身の筋肉は小さいので下半身の筋肉が重要
上半身はないよりあったほうがいいけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:20:09.09 ID:ITPlHDkt.net
>>115
一戸建てや一階じゃないのもあるが
飛び跳ねたり走ったりしない有酸素運動を選んでる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:24:50.64 ID:hJf58B6a.net
筋トレすると一気に汗が吹き出して恥ずかしい
顔から汗かかない体質の人羨ましい

122 :mNT:2019/11/08(金) 17:28:08.52 ID:YxreQH8o.net
11月なので汗が出る季節でないぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 17:48:52 ID:n1a3DH3B.net
あらしに構う人もあらし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 18:58:11.80 ID:DzagN6UC.net
>>122
ツイッターで乞食がバレて冷や汗かいてるミナトちゃんwwwww


で何のプロなん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:07:24.20 ID:+I3v5Pkp.net
お、誰か書き込んでるな、見てみよー

だいたいこの人>>124 w

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:10:19.34 ID:DzagN6UC.net
>>125
ミナトぶっ叩いてると出てくる単発 IDちゃんじゃんwwwww
昨日は自演ミスって馬鹿丸出しだったね!w

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:15:49.31 ID:UOkDnT9f.net
あの発狂長文くんか
有名だよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:19:42.85 ID:26S9obI1.net
>>126
お前とミナトみたく、みんなが毎日5chをやってると思ってるやつはビョーキ

129 :mNT:2019/11/08(金) 19:29:17.46 ID:YxreQH8o.net
画像すら晒せないチワワはミナトさんを見習おうぜ

と言ってる割にミナトさんに粘着してるキチガイ君がいる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 19:37:45.92 ID:mATzpl8E.net
>>127
ミナトちゃん
何のプロ
シェパード兄貴

これをワードでNGすりゃだいぶまともになる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 20:16:47.33 ID:DzagN6UC.net
>>129
日本語変だよ?
朝鮮学校ではそう習うのかなぁ?


で何のプロですかねぇ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 18:02:01 ID:dCQywQbR.net
単発自演ミス君まだ生きてたのか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:05:51 ID:Utgq9SVc.net
ミナトはゴキブリだからな
しかもリアルで誰にも相手にされずヒマだからすぐ湧くんだよ

134 :mNT:2019/11/09(土) 19:10:10 ID:OodZyBhc.net
そういう決めつけをしてるから飲み行っただけで嫉妬に狂うんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:13:21 ID:1rZNzwtu.net
チワワとはミナトちゃんであるwww
  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <俺、風俗大臣だワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル


コレを見習えって???

頭おかC

136 :mNT:2019/11/09(土) 19:15:40 ID:OodZyBhc.net
BBQや花見行っただけでも凄まじい嫉妬の嵐だった
発狂してたからなwwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:22:17.62 ID:Utgq9SVc.net
あんたみたいに5ちゃんに張り付いていないんで知らんわ。アホか

138 :mNT:2019/11/09(土) 19:34:29.63 ID:OodZyBhc.net
おまえの思い込みとか俺には関係のないことだよ

それぐらい理解しろよ

俺の書いてる事実に対しておまえは思い込みで対抗する

だから毎回馬鹿にされてボコられるんだよ

139 :mNT:2019/11/09(土) 19:35:42.76 ID:OodZyBhc.net
その思い込みがこいつの自己紹介になっちゃってる可能性が高いんだよね

何言ってんだよこいつって感じる書き込みが多いのよ

やっぱり根拠のない思い込みを書いてる奴は頭おかしいわ

はいボコっちゃった

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:53:46 ID:NVP1oijp.net
>>138
>おまえの思い込みとか俺には関係のないことだよ

>それぐらい理解しろよ

>俺の書いてる事実に対しておまえは思い込みで対抗する

>だから毎回馬鹿にされてボコられるんだよ

自分と会話してんのかwwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 19:56:53 ID:1rZNzwtu.net
ミナトちゃんはキチガイなんで許してあげて!
そのかわりぶっ叩いて躾ましょう!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:00:49.53 ID:1rZNzwtu.net
ミナトちゃん
5年後も10年後もそして20年後も…
画像云々と連呼し続けるキチガイで居て下ちゃい!

俺は30年後も40年後も同じコピペでぶっ叩き続けまちゅ!


で何のプロなのでしゅかミナトちゃんは?

143 :mNT:2019/11/09(土) 20:07:24.88 ID:OodZyBhc.net
>>140
プロのミナトさんなら
頭のおかしい奴と毎日会話してるよ

頭のおかしい奴の思い込みを毎日聞いてあげてる

脳みその足りないキチガイを相手するミナトさんってやさしいよねwwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 20:22:12 ID:1rZNzwtu.net
>>143
お前いつも訳が分からないみたいに言ってるじゃんwwwww
頭大丈夫か?wwwww


で何のプロなん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 21:58:50.32 ID:W0uhklLO.net
なんかむかつきがすごいことになってたので久々に米とかちゃんと食べた
ここ最近1000カロリー前後で腹鳴らしながら寝てたからな…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:23:56.58 ID:vrEyKrUT.net
おいおい単発自演ミス君、
恥ずかしくて出て来られないのかよ
ヘタレやなぁ〜〜wwwwwwwwww

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:26:02.59 ID:vrEyKrUT.net
>>130
ほれほれ
もっといいわけしろよ
足りないよ発狂が

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 00:14:12.14 ID:y0PJKDjZ.net
>>145
ある程度は食べないと
体が飢餓状態になって痩せにくくなるし
食べた方が良い

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 01:55:09.62 ID:EkhrFC86.net
単発 IDちゃんはちょっと絡まれるとすぐに逃げちゃうら
話にもならんわな…
雑魚ミナトとの弟子は更に雑魚www

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:19:42.82 ID:1K7idEod.net
>>125
出て来いや単発自演雑魚がwww

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:41:45.48 ID:GzIO3GXl.net
52〜54kgをいったりきたり
食べる量減らすか運動量増やさないとダメかぁ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:21:08.15 ID:z4Ug5Xjv.net
弟子もクソも、ミナクソの自演だからw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:26:18.50 ID:TPMoBVwO.net
>>151
身長いくつですか?
身長に応じていったりきたりしてるかまだ痩せる余地があるか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:27:03.95 ID:FFpETzhx.net
>>151
行ったり来たり増えない減らない…の時期が過ぎたら一気に減るよ
ちょっと運動増やすといいかも

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:30:30.43 ID:GzIO3GXl.net
>>153
身長は160
まだお腹が脂肪でだるだるだよ

>>154
とりあえず少し運動量増やしてみようかと思う

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 12:53:28 ID:TPMoBVwO.net
>>151
165ならもう限度で仕方ないと諦めつくが最後に踏ん張りたいね

自分161で50.5-52.5でもう限度を感じ維持してます

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 13:12:08.74 ID:TPMoBVwO.net
安価は>>155宛でした
質問ばかりごめん
最終的に何kgになりたい?
このスレ内だと50.0が下限
このスレの下限を超えてるなら>>1に専用スレがある
食事量を減らせないなら運動量を増やすしかない
ずっと元の体重と同じ食事量だが最後の停滞から運動量を増やした

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 14:34:20.93 ID:HDWxVlkM.net
>>157
今はとりあえず50を目指してるのでこのスレにいる
若い頃は40台だったけどもう無理かなぁという気もしてる
もう少しがんばって50〜52くらいで安定するようなら40台を目指すスレに引っ越すよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 14:35:12.94 ID:HDWxVlkM.net
やっぱり運動だね
ありがとう頑張るよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 16:03:08.11 ID:LV1Z9rR6.net
飢餓状態ってある説ない説よく聞くけど本当はどうなんだろうね
人間の構造ってなんでこんな分かりづらいんだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:43:39.21 ID:tzn1ElGw.net
ダイエットでよくなる飢餓に対抗するために基礎代謝落として消費カロリー低くなってる状態になってるかは
血液検査したら甲状腺ホルモンの数値でわかるらしいよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:43:40.87 ID:48GuCxaE.net
160.5cmで50.5-52.0kg
20代の時みたいに40kg台で生きる自信ない
>>158
若い頃って事はアラフィフ以上か?
ダイエット板ではスポクラ板と同じくアラフォーは若くない扱いではない
まだアラフォーなら50kgまではいけると思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 19:45:53.90 ID:HDWxVlkM.net
>>162
アラフォーです
50まではいけるのか
ありがとう
頑張る

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:43:42.10 ID:/YGtppPe.net
160以上あるのに40台をキープし続けるのは過酷
皺だらけになったり生理が止まったり病気になりやすくなる
40台後半より50台前半の方が私には幸せだ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 08:55:41.11 ID:qc382/e7.net
それは骨格とかにもよるよ
身長高くても骨が細くて華奢な人だと40キロ台でも生理止まるとかまでガリガリ感出ないよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 12:49:38.07 ID:N3Wd/4Ly.net
>>123
単発自演君くっさいわぁ〜〜w

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:18:54 ID:D+JHU67E.net
夜飯の外食は太るね
あすけんの夜食でも何でもカロリー内なら関係ないとか信じられない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:37:00.99 ID:dHRRRLO+.net
アルコールの中でも焼酎とか蒸留酒が太らないっていう説は間違いだね。ソースは俺。
毎日1000Cal以下の食事だけど、焼酎水割りを毎日結構飲むから体重減らない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 11:16:15.88 ID:aQl4LZmZ.net
なぜ酒だけが原因だと思うのか

170 :mNT:2019/11/13(水) 15:37:52.51 ID:9P7+qRjs.net
>>168
アルコールはカロリーあるから当たり前です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:24:29.75 ID:FCRLlfqa.net
エンプティカロリー=ゼロカロリーだと思ってる?
栄養がないだけで普通に体に蓄えられるし

172 :mNT:2019/11/13(水) 16:29:14.62 ID:9P7+qRjs.net
糖類ゼロプリン体ゼロみたいな表記だと太りにくそうなイメージはあると思う
あと350の缶なら350のカロリーを書けばいいのに100のカロリーを書いてある

色々と書き方がズルいと思う
国はなにやってんだ仕事しろってプロの俺は思うね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:30:56.28 ID:HaV8Kn7c.net
…と卑怯者の代名詞ミナト乞食がゴミレス垂れ流し中w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:31:52.02 ID:HaV8Kn7c.net
>>172
プロwwwww

【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでもないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物が居るんだよね現実にwwwwww

175 :mNT:2019/11/13(水) 16:32:54.90 ID:9P7+qRjs.net
利権が絡んでる世界だから変えたいけど変えられない利権まみれのクソジジイが居るんだよ
正しい事をやってる奴よりきたねー事をする奴が得をするんだよね

ダイエット板で言えばナマポ受給者であるシェパードが板を荒らし回ってるけど
きたねー事やってる奴が楽をしてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:35:48.83 ID:OgcvUW2v.net
他人のコテを使って偽装レスをする薄汚い乞食ミナトちゃん


【悔しさが】ミナトはシェパード?w【止まらない】

<解説>
ダ板で敵対関係を続けるコテ、ミナトとシェパード
過去の画像比較にてシェパードの身体の方が圧倒的に高い支持を得ています
(参考:画像晒しシェパードVer.はこちら → >>24)

シェパードに嫉妬を続けるミナトですがとうとうシェパードの名を語りレスをしてしまいました
そして自演バレです

レスバで毎日フルボッコになってる事も原因の一つかもしれませんが「朝鮮ガイジmNT = 卑怯者のクズ」の証拠がまた一つ増えました


<証拠>
「画像くらい晒してごらん? Part.2」スレでの投稿です
必死チェッカー一番下のコテ名に注目して下さい


http://hissi.org/read.php/shapeup/20191112/MkJBUFFjZUQ.html


<参考スレ>
画像くらい晒してごらん? Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1573393483/より

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:40:05.01 ID:1QVJcm7F.net
え? ミナトって自作自演だけじゃなくて騙りまでやってんの?

惨めすぎじゃね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:40:54.28 ID:00/aawDG.net
>>177
ミナト乞食は卑怯のホームラン王です!

179 :mNT:2019/11/13(水) 16:41:02.39 ID:9P7+qRjs.net
>>177
あなたは
国を騙して税金を貰ってるナマポシェパードさんですか?

180 :mNT:2019/11/13(水) 16:42:11.78 ID:9P7+qRjs.net
乞食キングのシェパードさん
納税者のミナトさんに嫉妬w

75.5kgから始まる☆リバウンドを見守る☆毎日記録17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1570337314/632

632 名前:シェパード[] 投稿日:2019/11/09(土) 17:15:31.43 ID:0S5ALHLZ
おれは職歴がないからな。
東京オリンピック特需に乗ろうとして大型免許取ったけど仕事にありつけなかった。
今は生活保護で暮らしてる。足りない時は当然たまに親から小遣いもらう。

画像すら晒せない乞食はシェパードさんを見習おうぜ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:42:42.14 ID:00/aawDG.net
…と誰でもシェパードに見えてしまう疑心暗鬼のミナト乞食であったw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:43:33.22 ID:00/aawDG.net
【悔しさが】ミナトはシェパード?w【止まらない】

<解説>
ダ板で敵対関係を続けるコテ、ミナトとシェパード
過去の画像比較にてシェパードの身体の方が圧倒的に高い支持を得ています
(参考:画像晒しシェパードVer.はこちら → >>24)

シェパードに嫉妬を続けるミナトですがとうとうシェパードの名を語りレスをしてしまいました
そして自演バレです

レスバで毎日フルボッコになってる事も原因の一つかもしれませんが「朝鮮ガイジmNT = 卑怯者のクズ」の証拠がまた一つ増えました


<証拠>
「画像くらい晒してごらん? Part.2」スレでの投稿です
必死チェッカー一番下のコテ名に注目して下さい


http://hissi.org/read.php/shapeup/20191112/MkJBUFFjZUQ.html


<参考スレ>
画像くらい晒してごらん? Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1573393483/より

183 :mNT:2019/11/13(水) 16:46:49.58 ID:9P7+qRjs.net
誰でもシェパードに見えてしまう理由のひとつに

シェパードがTwitterアカを晒してもフォロワーが3人しかいない (機械的にフォロバックされただけ)
5ちゃんで自演をしてるようにやりゃいいのにwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 16:48:39.82 ID:00/aawDG.net
>>183
ミナトちゃん頭のお病気発動中wwwww

185 :mNT:2019/11/13(水) 16:54:18.22 ID:9P7+qRjs.net
ナマポ貰ってるシェパードって暇すぎてTwitterでこんな文を送ってくる奴だぜ?w
https://i.imgur.com/tVKlRAE.png

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:21:55.13 ID:pRmYd3Tp.net
今度はどのレス見てもナマポシェパードとかに見えてしまうのか。
どこまでもミジメだね。

187 :mNT:2019/11/13(水) 19:36:20.71 ID:y+bgNyLr.net
自演の常習者ってことを知らない奴もいるのかな?w

まあ馬鹿は見抜けないよね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:38:47.86 ID:pRmYd3Tp.net
自演の常習犯ってミナトのことじゃんw

189 :mNT:2019/11/13(水) 19:41:39.40 ID:y+bgNyLr.net
毎日自演をしてるから自演に敏感の奴もいるらしいw

コテ外して書いただけで自演と騒ぐ馬鹿までいる

呆れるほど馬鹿

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 19:42:44.64 ID:y+bgNyLr.net
>>189
だよな

とからかい半分で書くともう自演常習者は発狂しちゃう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 21:54:47 ID:byBwgtXN.net
なんか体重別スレってあんま書くことないよね
最近は他板のプロテインスレ覗いちゃうなーここと違って大して荒れてないし流れも結構早いから見てて楽しい

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:03:00.79 ID:qGQy9Dhd.net
【悔しさが】ミナトはシェパード?w【止まらない】

<解説>
ダ板で敵対関係を続けるコテ、ミナトとシェパード
過去の画像比較にてシェパードの身体の方が圧倒的に高い支持を得ています

シェパードに嫉妬を続けるミナトですがとうとうシェパードの名を語りレスをしてしまいました
そして自演バレです

レスバで毎日フルボッコになってる事も原因の一つかもしれませんが「朝鮮ガイジmNT = 卑怯者のクズ」の証拠がまた一つ増えました


<証拠>
「画像くらい晒してごらん? Part.2」スレでの投稿です
必死チェッカー一番下のコテ名に注目して下さい


http://hissi.org/read.php/shapeup/20191112/MkJBUFFjZUQ.html


<参考スレ>
画像くらい晒してごらん? Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1573393483/より

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:00:11.24 ID:4pLvmboV.net
こいつらどこでもいちゃついてるな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 12:24:18 ID:FFjmA4SC.net
ミナチワワがボコられてるだけよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:48:24.13 ID:jiJtJgw2.net
>>189 からの >>190
頭悪いなー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:57:41.93 ID:D/UARes5.net
現実はミナトさん以外全員馬鹿だぞ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 15:01:32.27 ID:APTMyokJ.net
馬鹿はミナトさん以外いない?
よくわかってんねえ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 15:45:23 ID:Efta0Y2i.net
57から58に急に上がったけどお通じ来てないのが原因かな
まともに出てこない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:01:49.04 ID:wgrJxxiC.net
それも有るかもしれんし
水分多くとれば体重は増えるよ
誤差だよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:15:08 ID:hs+mJ65H.net
便秘解消した途端にめっちゃ減った事あるw
どんだけ溜めてたんよ私…ってなったわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:56:05.27 ID:6CHxPPfc.net
宿便は辛い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 04:18:59 ID:/Et6EfpS.net
夜に外食したら一瞬で太る
カロリーオーバーしなきゃ時間帯関係ないと言ってるあすけん信用できない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:30:06.35 ID:yKvXEqKH.net
あと数百gで52キロちょうどだが黄体期だから減るか微妙
そして一週間以上の宿便よ
タケダの便秘薬試そうかな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:33:02.49 ID:DfPKgMY1.net
マグネシウムがいいわ
お腹痛くならないしスッキリ出る

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:06:04 ID:yKvXEqKH.net
菊川怜がCMしていたやつかな>マグネシウム
痛くならず排出するならば有難いから見てみるわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 21:12:37.72 ID:DfPKgMY1.net
そうです菊川怜がCMしてたやつです
ピンクの小粒系のあのお腹が痛くなるのが本当に嫌でw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 03:32:50 ID:o3Uj6qld.net
>>203
【ダイエットの天敵】浮腫、便秘【スッキリ】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1557873124/

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:05:21.66 ID:J6QM5dOw.net
夜中に日高屋・すきや・松屋とはしごして爆食してしまった。
激しく後悔。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:17:04.06 ID:dWGllp2T.net
>>208
3食分食いだめしたと思えばそれほど後悔することもないと思うよ
次の食事は今日の夜にすればいいだけだし

210 :M N T:2019/11/17(日) 13:19:51.60 ID:o11xtJCR.net
後悔をしたのなら分析をすりゃ良い

なぜ過食に至ったのか
なにが原因なのか
解決策はなんなのか

気持ちが甘かったからとかそういうい精神論はいらないです

211 :M N T:2019/11/17(日) 13:27:57.72 ID:o11xtJCR.net
ダイエット板で一番勉強になるスレはどこかわかりますか?

ドカ食いスレですよ

過食する奴がどんなものを食べているかチェックすると良い

チェックするとプロのミナトさんの指導が優れてるのがよくわかる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:34:02 ID:lE/IHDRV.net
あ:朝から晩まで5ちゃんねる
い:いつも煽るのはミナトから
う:嘘をつかずにはいられない朝鮮人DNA
え:延々と同じレスして毎日ボコられるのが日課
お:おちんちん食べると書いてホモ疑惑

か:会社はエアプで投稿はいつも自宅PCから
き:キチガイと呼ばれて早3年
く:黒いアウターにはジャパニーズアネゴの文字(笑
け:懸垂は背中に効かせず回数重視
こ:子供の頃の自慢話をしても今は乞食

さ:サイドレイズはチーティグ、ストリクト…何それ?
し:知ったかぶりして恥をかく毎日
す:凄いとミナトを褒めるのはミナト
せ:狭い風呂場とディズニーバスタオルで笑わせる
そ:そんなに画像晒したいならご勝手に

た:足りない頭は連呼でカバー
ち:チワワと呼ばれ続けチワワと言い返す
つ:ツイッター乞食でエクステンドゲット!
て:底辺生活もカニカマが有れば満足一気食い
と:とうとう他人のコテでレスをするミナト

な:何度連呼しても嘘は変わらないのに…
に:人間のクズ?だってミナトだもの
ぬ:盗んだ他人の語彙は数知れず
ね:ネットでは別人格と語るも心の病気
の:飲み会行くのもアピールwそんなの普通だよ

は:初めは知ったかぶりで接近だんだん煽り出す
ひ:卑怯といえばミナト、ミナトと言えば卑怯
ふ:プロというけどパンピーです
へ:平和なスレでもミナトが来ると腐る
ほ:本気を出せば出来るというけど出来た試しがない

ま:まだ見た事が無いミナトのケトルベル
み:みっともない姿は天下一品
む:無学の極み「様」が書けない
め:名門高校野球部と語るも証拠は無し
も:もっと使ってよハブのプロモーションコード

や:安いトレーニンググッズでボディメイク
ゆ:歪んでいる心、身体は反り腰
よ:よくもまぁこんなキチガイが生まれたもんだ名前はミナト

ら:来世もきっと朝鮮人
り:理解不可能なのは頭が悪いからですよ
る:ルンルン気分で風俗通い、あだ名は風俗大臣
れ:連呼してる内容は5ちゃん来てからずーっと同じ
ろ:論破されても連呼して心を落ち着けるミナト

わ:忘れちゃダメだよミナトの卑怯行為
ん:ん?その普通の身体を何故晒すんだい

213 :M N T:2019/11/17(日) 13:38:40 ID:o11xtJCR.net
知識のあるミナトさんに教えてもらうより自分で気がついたほうが
その知識はものになります

気づきは大切ですがダイエット板にいる奴は気づかないことが多いですね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 13:43:15.51 ID:lE/IHDRV.net
し:知ったかぶりして恥をかく毎日

す:凄いとミナトを褒めるのはミナト

は:初めは知ったかぶりで接近だんだん煽り出す

215 :M N T:2019/11/17(日) 13:48:15.88 ID:o11xtJCR.net
>>214
いつも不思議だけどダイエットに成功する奴が1人でも増えると発狂しちゃうのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 14:01:50.71 ID:lE/IHDRV.net
>>215
そんな事をいつも思ってるなんてキチガイだなぁ…
しかもココは女性がメインのスレだからw


でミナトちゃんは何のプロなのかね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 14:05:27.38 ID:lE/IHDRV.net
ふ:プロというけどパンピーです

へ:平和なスレでもミナトが来ると腐る

ゆ:歪んでいる心、身体は反り腰

218 :M N T:2019/11/17(日) 14:08:28.15 ID:o11xtJCR.net
自分の視点でしかものを見れないから相手のことを書いてるつもりでもついつい自己紹介になる
聞いてもいないのに自己紹介が始まるのは見てて面白い

相手の気持ちがわからないチワワ君
「画像すら晒せないチワワ」は「画像を晒せられるミナトさん」を見習おうぜ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 14:13:32.89 ID:N/XdZUz0.net
ミナトちゃん
何か勘違いしてる…

ミナトちゃんは只々ぶっ叩かれるだけの存在なんだよ

誰もミナトちゃんの書く事を信じて無いし発言を本気にしていないんだ

勿論、キチガイ行動や貧乏、乞食ボディに嫉妬などしないよ

つまり
ミナトちゃんのレスは「もぐら叩きゲームのモグラ」と同じなんだ

もぐらの色が違おうが形が違おうがぶっ叩かれるだけなの

分かった?


分かったら
またぶっ叩かれる為だけのレスを続けなさい!w

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:10:16.15 ID:PMzXHuNf.net
もーうざいなマジでお前ら
揃ってどっかいけ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:35:15 ID:7LXsEhlW.net
なんでみんなうんざりしてるのに出てかないの

ところでやっと56キロ台で安定しそうだよー
まー57になってからそう時間経ってないけど思ったより順調で嬉しい
停滞期っぽいのもいまのとこないしこのまま48キロいくぞー

222 :M N T:2019/11/17(日) 15:38:42 ID:o11xtJCR.net
>>221
普通にそのようなどうでもいい自分語りをしたい人は邪魔だろうね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:40:18 ID:7LXsEhlW.net
>>222
ここどうでもいい自分語りするスレだよ
バトルの場じゃなくて

224 :M N T:2019/11/17(日) 15:54:48 ID:o11xtJCR.net
バトルでの場なんて一言も書いてないしなぜバトルの場と主張してると勘違いしたのか謎すぎる

225 :M N T:2019/11/17(日) 15:55:46 ID:o11xtJCR.net
このように書いても居ないことをかってによくわからん解釈をする馬鹿がゴロゴロいる

なにを書いてるのか理解する能力が劣ってるんだろうな

226 :M N T:2019/11/17(日) 15:57:08 ID:o11xtJCR.net
>>211のようにダイエット関連を書いたとしても無反応だもんな

文章を理解する能力のない馬鹿のどうでもいい自分語りは邪魔でしかないよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 15:58:04 ID:V/9eCmL6.net
反応されないから一人で騒いでんのか
寂しいやつ

228 :M N T:2019/11/17(日) 16:03:18 ID:o11xtJCR.net
ダイエット板なのにダイエット板関連に反応しないのは不自然ですよ

感覚が狂ってるんだよおまえ

227は寂しい奴みたいだからそこまで頭まわらんのだろうな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:04:46 ID:N/XdZUz0.net
ふ:プロというけどパンピーです

へ:平和なスレでもミナトが来ると腐る

ゆ:歪んでいる心、身体は反り腰

よ:よくもまぁこんなキチガイが生まれたもんだ名前はミナト

230 :M N T:2019/11/17(日) 16:04:50 ID:o11xtJCR.net
> ところでやっと56キロ台で安定しそうだよー
> まー57になってからそう時間経ってないけど思ったより順調で嬉しい
> 停滞期っぽいのもいまのとこないしこのまま48キロいくぞー

こういのは壁にでも書いて貼っておいたほうが良いもの
需要のない自分語りは他人に見せるものでもないでしょ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:08:08 ID:N/XdZUz0.net
>>230
ミナトちゃんのレス要らないって書かれてる…
でも朝鮮人のミナトちゃんには理解出来ないみたい…


で何のプロなのさぁ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:09:08 ID:N/XdZUz0.net
み:みっともない姿は天下一品

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:12:18 ID:kzAAHvf/.net
まぁドカ食いスレでのミナトさんの書き込みの輝きを見たことがないやつがほとんどだろう
ミナトさんのアドバイスで泣けてきたと、ミナトさんが救った住人まで居たくらいなんだが一部のやつはそれを認めたくないらしい

234 :M N T:2019/11/17(日) 16:23:20 ID:o11xtJCR.net
ミナトさんは3億人を救った!
次のノーベルダイエット賞はミナトさんだろうと言われている

という妄想は書かなくていい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:23:59 ID:N/XdZUz0.net
>>233
面白いと思って書いてるんだったら頭悪いなぁ…

す:凄いとミナトを褒めるのはミナト

236 :M N T:2019/11/17(日) 16:29:45 ID:o11xtJCR.net
>>235

お: 思い込みの9割がハズレサイコロ振ったほうが当たる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:31:27 ID:kzAAHvf/.net
>>234
妄想じゃないんだなぁこれが
自責思考の悩める人に声をかけるミナトさんの素晴らしさね
https://i.imgur.com/cP3a9bc.jpg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:37:06 ID:N/XdZUz0.net
>>236

俺の真似だwwwww


ぬ:盗んだ他人の語彙は数知れず

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:38:10 ID:N/XdZUz0.net
>>237
良かったね!
じゃサッサと出て行ってそっちでやりなクソゴミw

240 :M N T:2019/11/17(日) 16:43:18 ID:o11xtJCR.net
>>237
やっぱりミナトさんはプロですね

241 :M N T:2019/11/17(日) 16:44:58.88 ID:o11xtJCR.net
犬も歩けば棒に当たると言うけど
チワワが歩いても正解にあたらない・・・・w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:48:42.45 ID:kzAAHvf/.net
>>240
間違いないです
下手したら命救ってますから

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 16:49:25.51 ID:N/XdZUz0.net
ふ:プロというけどパンピーです

し:知ったかぶりして恥をかく毎日

す:凄いとミナトを褒めるのはミナト

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:10:04.61 ID:SQpeotu3.net
>>237
普通にいい会話じゃん
こういう会話にまで割り込んで突っかかってる人が居るほうが信じられない

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:12:59.02 ID:N/XdZUz0.net
>>244
良かったね!
じゃサッサと出て行ってそっちでやりなクソゴミw

246 :M N T:2019/11/17(日) 17:15:27.55 ID:o11xtJCR.net
>>244
良い事を書くからこそミナトさんに嫉妬するのです

知識でもダイエットの結果も圧倒されると足を引っ張る事しか考えなくなるようだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:16:42.12 ID:N/XdZUz0.net
す:凄いとミナトを褒めるのはミナト

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:21:05.72 ID:N/XdZUz0.net
ミナトちゃん
何か勘違いしてる…

ミナトちゃんは只々ぶっ叩かれるだけの存在なんだよ

誰もミナトちゃんの書く事を信じて無いし発言を本気にしていないんだ

勿論、キチガイ行動や貧乏、乞食ボディに嫉妬などしないよ

つまり
ミナトちゃんのレスは「もぐら叩きゲームのモグラ」と同じなんだ

もぐらの色が違おうが形が違おうがぶっ叩かれるだけなの

分かった?


分かったら
またぶっ叩かれる為だけのレスを続けなさい!w

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:34:17.34 ID:SQpeotu3.net
>>246
あー
レースゲームでレースをせず逆走や邪魔アイテムを使うことに夢中になってるタイプの人か
正攻法で負け続けると足を引っ張ることに生き甲斐を見出す人が必ず居るよね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:37:01.38 ID:SQpeotu3.net
コテさんに敵わないから逆走して体当たりしてるんだね
それしか楽しむ方法がないってツラいね

251 :M N T:2019/11/17(日) 17:45:50 ID:o11xtJCR.net
結果を出した上で粘着ならまだわかるが
画像すら晒せないチワワと馬鹿にされ続けてるのに画像を晒せないままなんだよ
他人への粘着でなく結果出せつーの

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:14:19.60 ID:kzAAHvf/.net
>>210
軽く経営板と錯覚してしまいました
この美しささえ感じかねない素晴らしい書き込みが勢いだけで流れていくのは本当にもったいないです

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:25:53.67 ID:N/XdZUz0.net
>>249-252
ミナト乞食wwwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:09:42.28 ID:hZ8yEfJE.net
単発自演ミス君まだいたの

255 :M N T:2019/11/17(日) 20:12:40.44 ID:o11xtJCR.net
>>252
失敗した奴はなにも考えてないと思うよ
「気持ちが甘かったから」
みたいに精神的な部分だけを問題にして出来なかった自分に苛立ちを覚えてるだけだと思う

工夫して楽して痩せる努力をしないのです

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:42:03.71 ID:J6QM5dOw.net
165p57s男。
なんとか55s目指したい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:43:56.47 ID:lAhgHmAV.net
51.8なんだけど生理来るまでには51.0キロに到達したかったが
体調不良の関係で断念せざるを得ない自体に
命には変えられないにしても悔しいわ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:44:28.17 ID:LGerhj6V.net
>>256
女だけど似たような感じだわ
男性ならそろそろ良さそうだけど

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 22:20:39.69 ID:7LXsEhlW.net
夜遅く終わる仕事だと運動のタイミング取りづらいよね
21時半過ぎに仕事終わってご飯食べたらもう22時だよ
食後二時間後のタイミングが良いって言われても日付変わっちゃう
せめて30分置くか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 06:45:31.82 ID:LfO1+rK+.net
出てけよキチガイID:N/XdZUz0

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 08:45:34 ID:u+A31R1c.net
ゴミナトが消えりゃ黙るんだから構わない
元凶はゴミナト

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 09:30:46.44 ID:YWGH5oeA.net
>>260
何故それをミナトに言わんのだ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 09:53:54.80 ID:8cwvUf6+.net
ゴミナト本人だろ。攻撃に辟易してんなw
自分が延々と荒らし続けてるんで因果応報

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:24:11.18 ID:LfO1+rK+.net
ID:u+A31R1c
ID:LfO1+rK+
ID:8cwvUf6+
出てけよキチガイ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:26:01.30 ID:vRGuZHBp.net
自分の最適な体重ってのがよくわかんなくなってきたw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 11:31:53.29 ID:8j53u+D5.net
>>265
最適な体脂肪率に見合った体重かな

267 :M N T:2019/11/18(月) 12:38:22.86 ID:7qBA0PjK.net
よくわからん敵と戦ってるチワワ君

お昼ですよ〜

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 12:44:33.46 ID:1WYTcdA/.net
>>267

勝ちとか負けとか書いてたミナトちゃんだ!
ミナトちゃんは一体誰と何の勝負してるの?


で何のプロなん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 20:35:29 ID:5Q0LKW+O.net
Q ウーたんとか画像も晒せないチワワとか呼ばれてる奴って何なの?

A 何年も居付いている荒らしです
自演を常習とし、相手にして欲しくていろいろ仕掛けてきます
不毛な同じ話をしつこく何度も何度も病的に繰り返します

何を言っても暖簾に腕押しで時間の無駄です
のらりくらりと話を切り返し、みえみえのうそをつき通すだけです
決して奴とは議論することなく、一方的にからかうだけにして下さい
「レスありがとうございます」などマジレスしている場合は大抵自演です
釣られないように

ここにこういった素行の人間について詳しく解説してあります
http://narcip.com/
自己愛性人格障害ガイド

執拗にネガキャンをする人間は信頼を得られず、幼稚に思われ、嫌われ、誰も言う事に
耳を貸されなくなる
https://seikatsu-hyakka.com/archives/32224
ネガキャンをやるべきでない7個の理由 

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 20:44:39.29 ID:1WYTcdA/.net
>>269
多分俺の事だと思うけど…
俺9月からミナト叩きに参入の新人やで?

それと自演は一度もしたこと無いよ?
だって面倒臭いじゃん

でも自演と思われようがキチガイと呼ばれようがどうでも良いからねw

俺は只々ミナトちゃんをぶっ叩くのみ!www

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:52:57.75 ID:u+A31R1c.net
いやいや、>>269 はミナトの事でしょ。ドンマイ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 09:07:11 ID:/QOfqVOf.net
チワワとか言われてる時点でミナトさん確定じゃん
何年も居着いてるし
自演もしてるし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 23:38:34 ID:TbnuzuQv.net
14日前66キロから1日1300キダイエットはじめてきょう61.9kgなったわ 今年中に50キロ台目指すぜ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 15:11:30.01 ID:DXV9oHhj.net
>>273
60切るまでスレチ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 17:04:06 ID:2vZC8lo3.net
体重67kg8月からダイエットはじめて
今月50k台維持できてるんで移籍してきました
現在58kg
ダイエットはジョギングばつかやってて筋力不足なんで筋トレして筋肉つける方向にシフトしていこうかと

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 17:05:41 ID:2vZC8lo3.net
>>256
似たような身長だけど55kは少なすぎだろ筋力つける方向にシフトしろよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:23:35.56 ID:sChKmUHV.net
やばい仕事のことでイライラして筋トレできない
これじゃ毎日筋トレできない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:02:42 ID:jQ6ogxOe.net
筋トレすれば気分転換にもなるかも

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:11:01 ID:jQ6ogxOe.net
170cm中年男性
6月に66kg/23%から踏み台昇降とカロリー控えめで
今朝は53kg/13.5%

さっきベンチとダンベルが届いたのでがんばって筋トレします
体脂肪率は15%未満をキープしつつ
できれば60kg
せめて56kgぐらいまで行きたい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 13:13:39 ID:nvC8oAmt.net
筋肉を増やして体脂肪は増やさず体重は増やすってアラフォーだとめっちゃキツイ、つか増えねー
ダンベルで筋トレするようになって半年経つけど、体重そのものが1kgも増えん
体格はかなり変わってきたので筋肉への置き換えは地道に進んでるんだろうが……

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:15:40.51 ID:jQ6ogxOe.net
マジか
いい経験談ありがとう
それ聞いてたら
体重が増えなくても焦ったり落ち込んだりしないで済むと思うわ

ちなみに大臀筋とか大腿四頭筋とか
下半身の大きな筋肉も鍛えてる?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 14:22:52.43 ID:nvC8oAmt.net
腰がキツイのでガンガン鍛えてはいないけど、ダンベルスクワットとブルガリアンスクワットと普通のスクワットって感じでローテ組んでる
あとはエアロバイクを一日30分ぐらい。これは有酸素兼ねてる感じ。

とりあえず、足を伸ばしたら太ももの筋(大腿四頭筋)がぽっこり盛り上がる感じにはなってきたよ
あと、膝の関節がやたらと目立つようになってきたw

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 15:50:01.34 ID:jQ6ogxOe.net
ありがとう
そこまでやっても体重増えないのか・・・
心して地道にがんばります

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 03:45:15 ID:m64wsGdm.net
>>278
筋トレで爽快になるって事は負荷がもの足りないのでは?
>>280
体重増やしたくないが体脂肪を減らし脚を細くしたいので筋トレしている

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 03:48:55.25 ID:m64wsGdm.net
>>278は気分爽快じゃなく気分転換か
負荷をどんどん重くしたら気分転換な余裕ないと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 08:44:45.47 ID:rnckmDNl.net
>>285
負荷がかかればかかるほど日常のもやもや忘れられる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 18:19:47.02 ID:74xsMmI0.net
>>284
体脂肪を減らすには有酸素運動の方がいいんじゃない?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 13:05:10.24 ID:jYp4RHRK.net
165p58.9s男。
ここ三か月で3キロ増量。ダイエットくじけそうになってきた。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:11:53.92 ID:NYzXpqgU.net
なんでくじけるの?
必要のない無駄な我慢をしてるんじゃないの?
ダイエット失敗の原因は我慢だと思うよ

痩せるために必要な我慢なら少しは仕方ないけど
無意味な我慢しててストレス溜めてたら世話ないよね
そもそも痩せる気ないんだねとしか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 10:31:09.18 ID:7y1Reoh4.net
飢餓状態を維持するようなストレスフルなダイエットは続けられる訳がないからリバウンドの元
ちょっと自分を律して生活習慣を直すレベルの継続できるやり方をしないと

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:45:02.57 ID:i5qH+TEC.net
体重は若干下がったものの体脂肪率が2%上がってる
筋トレ2週間もさぼってたらそうなるわ
今夜やる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:03:06.07 ID:r53EenWw.net
今朝の計測で56sになりました。
また出直してきます。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 13:03:52.15 ID:r53EenWw.net
↑間違えた
60sになりました。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 15:59:18 ID:EHR51bJp.net
>>293
スレチ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:02:01 ID:FkIrsc0z.net
169cm59kg10%です
体脂肪率をキープしつつ55kg程度にしたいけどどうすればいいですか
毎日10km歩いている程度で他は何もしていない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:04:20 ID:i5qH+TEC.net
そうなると筋肉減らすしかないんじゃないか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 05:12:10.46 ID:fL4ZreoH.net
>>295
体脂肪別スレ10〜19%台
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553787219
本スレか専用スレの方が詳しいと思う

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 00:54:54.55 ID:yp9eMj/3.net
目標の58kは無事達成したんだが
それからあとは筋トレに移行してるのに体重はさらにちょい下がって
筋肉量減ってるわ
リバウンドが怖いが食べる量増やすしかないかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 07:04:59.70 ID:fABHG/80.net
>>298
俺もちょうどそんな時期だわ
どうしたもんかね
ちなみに体重は56kgぐらいでよかったんだが
体脂肪率12%を目標にしてたら結局52kg台まで減った

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 14:05:15 ID:YNigCrYh.net
>>299
身長は?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 17:43:39 ID:RiOnbp/R.net
二週間くらい体重変動しないなあと思ったけど11月1日の記録見返したら2kg減ってたわ
せっかちなだけだった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 21:13:51.58 ID:fABHG/80.net
>>300
170だよ
ダイエット始めたときの体重は66キロぐらい
体重は減らなくても別によかった
56kgを目指していたわけではなく
「56未満は避けたかった」て感じかな
あきらめたけどw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:16:17 ID:qJTWvV1j.net
162の50.2キロ
なんとかして50切りたいところ
2ヶ月で2キロ増えた

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:20:36 ID:+GDApfGB.net
>>302
同じ体重で10cm低い
もう還暦過ぎたし良いかな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 09:23:12.56 ID:G1IMLnj8.net
女ならいいけど男でその身長体重ってどうなの

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:01:11.52 ID:Vtlg/0oY.net
160で52kgはBMI20
肥満でもガリでもない領域なら気にすべきは体重じゃなく脂肪と筋肉量ね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:40:40 ID:ZcMjPEBh.net
>>306
305は170cm52kgの事を聞いてるんだと思う

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:42:03 ID:G1IMLnj8.net
分かりにくくしてごめんなさい
>>307の言う通りです
170の52って女でもモデル体型レベルに細いよな〜と男だったらもうジャンガジャンガな事ないかなと思って

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 13:46:51.43 ID:032MZ7JM.net
>>306
年齢性別関係なくベスト体型と信じてる
自分もそれ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 16:46:38.19 ID:hc84N20G.net
159cm55kg
レディースデー間近まで3kg増だったが段々と減っていく様子に小躍りをしていたら今朝この数値に
米食う割に体を動かしてすらなかったか
当然なんだが

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 16:50:54.55 ID:wGdzTvMb.net
>>309
女性ならベストって言うの分かる
でも男性だと身長160の時点でもう体重が何キロだろうとベストではない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:15:22.63 ID:032MZ7JM.net
>>311
>>306の通り体脂肪率もあるね
私も女だけど還暦で素晴らしい
男子中高生とか成長期途中ならまだベストと言えない?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:28:53.68 ID:032MZ7JM.net
>>304は還暦女性だと名乗ってる
548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff3-to/m [153.185.52.221]) 2019/11/30(土) 08:15:33.18 ID:+GDApfGB0
160cm52kg61歳です
369:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/28(木) 08:24:56.44 ID:prHT0AI9
アラ還婆なの20%前半で維持しようと思います
371:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/30(土) 08:25:44.35 ID:+GDApfGB
それでも23.5%でギリギリ20%前半だから
年寄りが偉そうに失礼しました
確かに20%半ば維持の間違いですね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:40:35 ID:wGdzTvMb.net
>>312
なんでそこで男子中高生とか子供の話が出てくるのが分からないわ
そんな事言ったら体重35キロになりたい!って言ってる人に痩せ過ぎだよ〜って心配したら
小学生ならよくない?って言ってるようなものだ
還暦女性の160/52は素晴らしいと思うよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 17:52:21.47 ID:XcvKGaoN.net
>>314
170cm58.5kg15%の55の爺はどうしたらいい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:28:28.10 ID:wGdzTvMb.net
55歳でそれは相当かっこいい!尊敬するわ
お腹ぺったんこ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 18:55:45.05 ID:rOINWmZq.net
♂49才 169cm
本日53.7kg 13% 内蔵脂肪4.0 体内年齢34才

内蔵脂肪はどうしても付きやすい

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 19:00:19.86 ID:XcvKGaoN.net
>>316
一応
でもまだ腹筋割れてない
他のスレに年上でもっと体脂肪率が低く筋肉も多い人が居てこれからどうしようかと

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 01:57:26.69 ID:I5p2EHf7.net
>>308
別に好きで軽くなったわけじゃないよ
体脂肪を減らしてたら体重も減ってっただけだ

最近有酸素運動やめて筋トレ始めたけど
脂肪が増えるのが怖くて摂取カロリーをほとんど増やせないでいる
まあ焦らず気長に頑張るよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 07:45:28 ID:eIOKJBQs.net
>>319
筋トレ始めたのに何で脂肪が増えるの怖いの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 08:20:06 ID:d3jfHuVZ.net
カロリーしか気にしないのは昭和の人にありがちな旧式ダイエット
蛋白質と野菜をガンガン取って日々欠かさず運動すること

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 08:58:05.58 ID:eIOKJBQs.net
>>321
平成生まれですか?と聞こうと思いきや
何で40kg台前半スレに何レスもしてるんだ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:23:26.93 ID:jq0vU/qE.net
BMI20になるまで、3ヶ月で10キロほどダイエットに成功したが、
成功してみればダイエット成功しない人って、基本甘えだよね。
運動や食事制限すれば誰でも痩せるのに、
結局食べすぎで痩せないだけだよね。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:30:20.60 ID:iPjz4N5x.net
痩せるのは一瞬
維持が一生続くんやで

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:45:05.90 ID:e68o936X.net
痩せるのは簡単なんだよね
維持が本当に大変5年維持しても突然増え始めたりしちゃう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:53:21.13 ID:jq0vU/qE.net
維持って言っても、1日2000カロリー程度に抑えればいいだけだから出来るんだけど、
食の楽しみ減りそうだよね。
お菓子デザート気兼ねなく食べたい…。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:58:58 ID:KxthdSU9.net
「〜するだけだから出来る」とかそういうのは10年維持してから言ってw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:01:05 ID:eIOKJBQs.net
>>323-326
ダイエットした後ってどうやってキープするの? [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470383608/
専用スレの方が詳しいと思う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:43:09.07 ID:jq0vU/qE.net
>>327
もう何ヶ月も食事制限してるから、問題ないと思ってる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:47:34.56 ID:I5p2EHf7.net
>>323
毎日P75gF56gC200g食べて
5か月ぐらいで
66キロ23%から52キロ13%まで痩せたけど

何一つ我慢してないよ
たまに空腹を感じる時間があるだけ
美味しいと感じないものは一切食べてないし
やってて気分がいい運動しかやってない

甘えというより
みんな「別に必要ない事」を「やらないといけない事」みたいに勘違いして
勝手にまったく無駄な我慢をしてストレス溜めすぎなんだと思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:50:36.52 ID:I5p2EHf7.net
>>327
その通りだと思う
>>326はたった3行の中で言ってることが根本的に矛盾してる

>>329
それ大丈夫な理由に全然なってないよね
>>325みたいなケースが現実的

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:05:38 ID:jq0vU/qE.net
>>330
元々、高カロリーラーメンやら肉系に加えてジュースお菓子も食べたいだけ食べてたんだけど、
太らないならそのまま続けたかったよ。

少なからず我慢して、
昼食べたら夜低カロリーにするみたいなことしてる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:16:26 ID:I5p2EHf7.net
「習慣になれば〜」ってよく聞くけどさ
正直なーんの意味もない手垢のついた決まり文句だよね

習慣になったってストレスを感じるものは感じるよ
5年10年続けてもその後に突然気持ちが切れることも普通にいくらでもある
環境だっていつどう変わるか分からないしね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:48:29 ID:I5p2EHf7.net
>>320
目標の12%未満になる前に有酸素から筋トレに変えちゃったから未練もあるな
筋トレしながらでも体脂肪減るなら
いったんそっちを優先したい気持ちがある
まだどっちにするか決め切れてないね

あと過去に筋トレで増量ってのをやった経験がないから
そもそもどういうものなのかイロハを知らん
てか太ったのもダイエットしたのも今回が初めてだし

まあ繰り返しになるけど
とにかく焦らず気長に
気長にやります

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 20:48:34 ID:jq0vU/qE.net
出来るわけがないって言いたいってこと?
未来のことなんだから絶対はないけど、カロリー制限してれば太ったとしても、すぐ戻せることが分かったから。

だから、太るなんて言い訳でしかないと言ったの。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:12:56.81 ID:I5p2EHf7.net
そんなことは言ってないよ
出来る人も居るんじゃない?
ただ>>326は3行の中で矛盾してて
>>329は大丈夫な理由になってないと言いたかっただけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:19:23.33 ID:skcjinbn.net
あーまたダイエット方法試行錯誤の波が来たーダイエットし始めの頃のように
筋肉を減らしたくないが脂肪もつけたくないという状態
タンパク質取りつつ炭水化物を抑えるのが良いのかもしれないけどできれば筋肉増えたほうが嬉しいし
炭水化物減らすとどれだけ筋トレしようと維持程度にしかならないのだろうか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:32:37.27 ID:I5p2EHf7.net
その試行錯誤も楽しいよ
変化させていくのは楽しい

変化しないようにするのは楽しくない
続けにくいし
気持ちが切れやすい

仮に全く同じ数字のPFC管理だとしても
まったく別世界だと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:52:01.71 ID:e68o936X.net
>>335
人生最初のダイエットは痩せやすいけどまたそこから太ったら前回よりか痩せにくいその次は更に痩せにくいそのまた次は更に更に痩せにくいよ
努力の度合いは確実に上がるから維持するしかないんだけどその維持が難しいわけよ
お互い頑張って維持しましょう

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 21:56:05.99 ID:jq0vU/qE.net
それがよくわかんないんだよね。
痩せにくいって医学的にどういう根拠があるの?
ただ、我慢が出来なくて食べて痩せにくいって言ってるだけだと思うんだけど。

代謝が減ったならその分食べないようにしないとだが、
同じ文だけ食べてるからじゃ?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 22:22:23 ID:I5p2EHf7.net
>>339
どう痩せにくいのかはよく分からんが
確かに同じ内容での2回目を想像するとあんまりいい気分はしないね
新鮮味もないし飽きやすそう
工夫しないとその点は確かに大きく作用すると思う

でも
「維持するしかない」はちょっと極端に飛躍しすぎだと思うなあ
増量する時期と減量する時期と維持する時期とどれもあるのが普通じゃないかな

「我慢」とか「努力」とか「気合」とか「甘えじゃ〜」とかって
ただ鼻息荒く言っても特に意味ないから
いかに必要のない無駄な我慢を減らすかの工夫をした方がいいよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:00:05.13 ID:f7d9UHjA.net
まぁとりあえずそれを言って良いのは10年以上維持出来てる人だよね
初めてダイエットに成功した人が語っていい事ではない
何十年も前に一度大幅ダイエットしてそれからずっと維持してる何とかちなみ?とか言う料理の先生に言われるなら納得する

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:56:32.88 ID:uW0UzkKc.net
>>341
ID赤くしてないで専スレへ>>328

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 08:56:52.68 ID:CgWqZMBX.net
>>340
代謝が落ちる=(太りやすくなる)痩せづらくなるってことでしょ
理解できてるじゃん

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:28:29 ID:pLxJjnyT.net
有酸素控え目で筋トレがメインだと代謝落ちますか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 13:59:45.93 ID:CgWqZMBX.net
>>345
運動中にエネルギー代謝するのが有酸素運動
筋肉を強化して基礎代謝をあげるのが筋トレ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:13:05 ID:7PNTaM5h.net
>>342
だから、嫉妬か。
>>344
減るのは当たり前だし知ってるが、
代謝落ちた分食べる量減らせばいいだけだろ…。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:23:05 ID:0bWO+cst.net
>>347
医学的根拠として代謝が落ちるっていう話でしょ
339は落ちた代謝を戻すのは大変って言ってるだけだと思うんだが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:54:33 ID:eAYTaM2Y.net
>>347
代謝落ちたぶん食べるの減らしてくのはどんどん更に代謝を落とす事になるからダメでしょそれやると更に減りにくくなって更に食事減らしてそれでも減らない!ってなるエンドレス
あと>>342を読んで何がどう嫉妬だと思うのか分からないw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 21:39:28.71 ID:NWWUX/U/.net
>>349
極端な言い方をするのは辞めて欲しいな。
運動しないと〜みたいな。

運動なしで減らせてる人への嫉妬に聞こえてくるんだよね。
運動しないと痩せれないって言ってる人は頑張って運動してればいいと思うけど。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 21:49:47.89 ID:VxP2p4+A.net
痩せるとやつれるは体重は両方減るけど体格は結構ちがう
やつれると極論、餓鬼みたいなぽっこりお腹になるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 21:50:58.53 ID:eAYTaM2Y.net
349のどこに運動なんて書いてあるのか…342にも書いてないどころかここまでの維持が大変って話の流れで運動しろなんて誰も書いてない事ないか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 21:59:51.42 ID:fCMkYXJI.net
>>350
減少率と元の体脂肪率によると思う。
減らす量が多い場合は筋肉の減少もかなり大きくなるから、運動抜きだと極端に難しくなるかと。

俺は半年で-21kg(元体重から-27%)したら明らかに腕とか皮余りして、2カ月筋トレで筋肉を取り戻した。
俺は極端な方かもしれんけどね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:28:39 ID:NWWUX/U/.net
>>351
話が変わってるんだが。
>>353
体重が減れば筋肉が減るのは当たり前だし、運動してない人が痩せたら、
運動してない痩せてる人の体型になるだけだよ。
運動を否定してる訳じゃないが、運動しないと痩せれないは嘘

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:24:42.01 ID:5KcuF50l.net
>>354
痩せられないは嘘だろうけど、健康に痩せるとか、スタイル良く痩せるとか条件が増えるほど運動が絡んでくる。
試合直前のボクサーみたいに、とにかく体重の数値落とせさえすればって人は別だけど。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:27:57.97 ID:jVtqzt8w.net
>>339
お前の主張はなんつうか悲壮感がありすぎだよ
そんなに苦しい思いを一生続けるなら
もう好きに食べて太っちゃった方がよっぽど健康的だし良い人生だと思うよ?

俺は有酸素運動にしてもPFC管理にしても筋トレにしても
無理も我慢もせず日々楽しみながらやってるよ?
別にダイエット成功して
その後もそこそこコントロールできてる人が
みんなお前みたいに辛い我慢の日々を送ってるわけじゃないんだよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:32:42.99 ID:jVtqzt8w.net
典型的な失敗する人の原因そのまんま
「ダイエット」=「つらい日々」「ストイックじゃなきゃだめ」という思い込み

そんなことないんだから
視点を変えて
脳みそ使って考えてみ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:37:47 ID:BnIbmfgk.net
>>355
スタイル良くとか健康的にってのはわかるが、
なんでそんな極論になるのかな。
体重維持してる人が1食ダイエットメニューにするだけで痩せるのに、極端なんだよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 06:29:34 ID:5KcuF50l.net
>>358
俺の場合、>>353に書いたとおり72kg→51kgを半年達成だから、そもそも極端かもしれんよ。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 08:21:59.95 ID:nCAGwf0O.net
まぁ少なくとも5年維持出来たらまた来てねって事だよ
痩せられたのは凄いと思うし否定もしないけど維持が大変なんだよって言ってる人たちを否定して「俺はできる」っていくらいっても実績のない人の話は誰も聞かない

自分が代謝が減ったら減ったぶん食事を減らせばいいとか言ってる割にはそのやり方したら更に代謝が落ちるよって言ってる人を悲壮だと言ったり一貫してないんだよね
運動したくなければしなきゃいいしそれで俺はできるって言うならそうですかとしか言えないね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 08:45:20.26 ID:hzlv9dCT.net
痩せるのは簡単とか言ってるアホのせいだな
痩せるのも維持もどちらも大変なのにイラッとして子供みたく突っかかる言い方するから荒れるんだよ

太るのって簡単でしょ?もちろん病気でなければだけど
その逆が難しいのは当たり前だよ

まずは目標体重維持達成した人おめでと
維持がんばって!

俺は維持を3回も失敗してる 今回は続けたい

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:43:23 ID:IqwsZ/R4.net
運動しないと維持大変つらい運動がんばろという意見に
消費カロリー以上に食べなきゃ痩せるのに運動しなきゃなんて意味わかんなーい
とか
運動なしで痩せれる人に嫉妬してるの?とか

この煽り方かなり好き

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 15:44:12.25 ID:63EF7C6g.net
冬になるとロードバイクで走らなくなるから、たいてい3〜5s増える。
真冬でもフル装備して走ってた頃もあるけど、55歳の老体にはキツイ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:05:19.81 ID:aBczsBJs.net
食べなきゃ痩せる!
断食おじさん思い出すな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 16:32:52.88 ID:rLbhvfIL.net
>>363
その老体なスレで愚痴って下さい
55歳以上のダイエット
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1571371235/
冬に備えて家トレを極めれば良い

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:43:16.38 ID:dUC+Fl2P.net
もうダイエット嫌になってきたよ
去年の今頃から始めたけど食べたいもの食べたいし
運動ももう嫌だ
そうしてダラダラしてたらまた戻るかなモトの体重に

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:46:04.86 ID:iB5ypO0N.net
>>366
元以上の体重になるよ
気をつけて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:51:07 ID:dUC+Fl2P.net
そうかあ 食事療法だけは続けてるけど
また明日から頑張るよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 18:53:55 ID:o4C6qcmi.net
結局のところダイエットして痩せた体重というのは自然な状態ではないんだよな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 21:20:12.18 ID:JjbxWVLj.net
要するに生活に見合った体型になるだけなんだよ
だから結果を求めるんじゃなくて結果が最終解になる生活を探さなきゃ元の木阿弥

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 21:45:42.37 ID:jVtqzt8w.net
5年経たなきゃ発言できないってどういうことだよw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 21:52:26.05 ID:jVtqzt8w.net
>>366
半年で66キロ23%から52キロ13%まで来たけど
食べたいものしか食べてないよ?

1日のPFCはC200gP75gF56gでおよそ1640kcal
今まで好きだったものに捉われずに
数字がよくて美味しいものを探してみ
いっぱいあるから

日々苦しいの我慢しながらじゃそりゃ難しいよ
もし痩せていく間は我慢しきれたとしても
その後維持できるわけがない
冷静になってよく考えた方がいいよホント

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:00:44.27 ID:Jmz6zRi3.net
>>372
同意するとこもあるけどvそこまで厳密に数字管理するのも人によってはストレスかも
性格によって向いてるやり方っていろいろあるからね
だから辛い辛い言うならそれは続けていくのにあまり向いてないダイエット方法なんじゃないかな?と思う
いっそのこと「甘いもの食べても体重を維持する方法」とか探してみて試すのも良いかも
自分は基本筋トレでダイエットしてるけどたまに「1週間で5キロ落とす方法」探して試したりする

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 23:20:24 ID:jVtqzt8w.net
すぐ慣れるよ
慣れたら今日のPFCいくつだったか分からん状態でダイエットとか信じられん
わざわざ意味もなく難易度上げて何がしたいの?痩せたいんじゃないの?
ただ日々苦しむのが目的なの?って感じ

摂り過ぎだけじゃなく不足もあるからね
我慢して我慢して脂質が足りてませんとか
アホすぎて笑えもしないわ

数えた方が圧倒的に効果も出やすいし体にも良いし
しかも気分もラクなのに

まあ人によるか
やってて楽しい俺は得してるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:22:48 ID:U5AX/xQd.net
>>374
年齢おいくつです?C200g取って半年でそれだけ絞れるの羨ましい
あと1日の運動量ってどれくらいなんだろう
自分は糖質を100gくらい、筋トレ1日30分筋トレと土日はそれにプラスウォーキング3〜4kmという感じなのだけど少ないのかな
体重も脂肪もぜんぜん減らない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 08:48:49 ID:AHCFyE1h.net
しっかり計算してやるのが苦にならない人って理系の男性のイメージ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 09:12:46.05 ID:U5AX/xQd.net
意外と筋トレとかボディメイクって理詰めなとこあるから
オタク向きではあるよね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:03:28.83 ID:Yv+2VMr8.net
>>375
40代だよ
40過ぎて毎日食べ過ぎてたら急に太った
有酸素運動を毎日40分ぐらいやってたけど
運動なしでも痩せてったと思う
今は飽きたから筋トレに変えた

個人的には運動しなくても痩せてく摂取カロリーにするのが良いと思うよ
てかC100gで痩せないって何かおかしいよ
PFをどれだけ摂ってて何kcalになってるの?

C200gP75gF56gで1604kcalだよ?
そっからC100g減らすだけでも1204kcalだよ?
しかもP75gF56gは2,000kcalの基準だよ?
どんだけ油食ってるの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 19:25:31.70 ID:KlmwH/sv.net
>>362
そんなこと言ったつもりないが、
カロリー摂取控えれば痩せれるのに食べてるだけじゃん。
食べてないのに痩せないって人は原理から外れてるよ。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 20:41:01.56 ID:Yv+2VMr8.net
てか糖質100gとか
なにか病気で医者にそうしろと言われてるの?
じゃなきゃなんでそんな極端なことをするのかね
バランスよく食べてカロリー収支がマイナスなら体重も脂肪も減るのに

要はなんか近道抜け道できると思ってるんでしょ?
そんな発想になるのは
「普通にやるのは辛いから嫌だ」と思ってるからだよ
まずその勘違いを正した方がいいよ

もし普通にやるのがホントに辛かったら
それは目標が無理だからあきらめた方がいい

今の体重体脂肪が適正か下限か
あるいは既に減らしすぎなんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:05:06.37 ID:NtE63qIU.net
桐谷美玲の名言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000007-jct-ent

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:18:54.34 ID:QBKbS+i1.net
>>376
俺も>>378に似た感じでダイエットできたが、俺はたしかに理系だな。

成分の感覚なく、食材単品でしか覚えてない人が多いね。
ジャガイモがでんぷん多いときいて、蓮根も栄養蓄積の根菜類だからカロリー高そうといった想定が全くできない人。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 21:51:38.07 ID:AvqyRjIG.net
https://i.imgur.com/xgZ1Zes.jpg

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 00:45:57.94 ID:QC+/40qb.net
ダイエット板でよく見かける「カロリーオーバーしてないはずなのに・・・」はほぼ全部嘘
じゃなきゃ意識的に都合よく忘れてる
詳しく聞こうとすると何も返ってこなかったり
どんどん話が変わったり
この板はホントそんなのばっっっっかり

「糖質100gしか取ってないのに痩せない・・・」の人も
ご多分に漏れず同類なんだろな

何か意見を言ったところで有効活用される事はない
なにせ最初の話が嘘なんだからw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 06:13:10.00 ID:6GYAfiKy.net
>>384
たぶん嘘をついている訳じゃないと思うよ。
知識がない、記憶力がない、思考がない。
「記録するだけで痩せる」というダイエットがあるのも、どれほど記憶と思考が無いかの証左。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:27:40.90 ID:HfSuwUVL.net
57sプラスマイナス1sで停滞中。
忘年会シーズンだから太るんだろうなぁ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 10:25:46 ID:0PjxFi5+.net
>>377
ワラタ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 20:18:01.58 ID:IhyaiwMj.net
>>384
だよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 23:13:59 ID:vfk4ReQS.net
俺は毎日2500カロリー以上取ってるが56キロぐらいで現状満足している体重ではある
まだ31で若いと言うのと現場仕事でこの時期でも汗だくで仕事してると言うのもある
カロリーオーバーしてないはずなのにって人はカロリーをたくさん撮ってるんじゃなく代謝も低ければ消費カロリーも低くて痩せないんだと思うよ
特に女性は代謝も低いし重労働の仕事はしないだろうしであまり食べなくても摂取カロリーのほうが多くなってしまうんだと思う
他人より食べてないのに痩せないって人はそういうことだと思う

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(Thu) 23:54:41 ID:BRCfucxg.net
まぁ、痩せないって言ってる人は1日1500キロカロリー未満にしてから言えって話だわな。
朝食を200kcal程度にしたら、昼夜十分に食べれるし

165cmよりも身長低い人は尚更ね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 01:54:25.43 ID:qN/bcUai.net
>>389
食べてるんだよ
数えてないのに
何の根拠もなく「オーバーしてないはず」って言ってるの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 02:01:18 ID:qN/bcUai.net
>>389
ちなみに俺も40までは
デスクワークで運動ゼロでどんだけ食っても170センチ59キロ未満で体脂肪15%未満だった
けど40過ぎて急に23%まで太った

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 06:48:24 ID:KfybMJja.net
40過ぎると太りやすくなるよね
自分も慌ててしぼった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 08:34:34.58 ID:Gr177vGJ.net
>>390
161cm51kgを半年キープで30代後半
>>393
しかも女だしもうすぐヤバい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 12:13:42.32 ID:l5R7nJnj.net
そうですね!30代後半からは朝食べない
昼もそこそこ夜ガッツリ生活でなん十年きたのに
肉付きが良くなって肌の老化も目立ちだした
いまは朝食べて 昼もお弁当作って 夜は軽めにしてなんとか戻せた
肌は高い化粧品に手を出すより
皮膚科がてっとり早いかと思ってきました

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 12:15:39.66 ID:X0aSrSzR.net
ウエストベルト
https://item.rakuten.co.jp/letoilebeaute/c/0000000341/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 21:07:11.99 ID:qN/bcUai.net
40過ぎて太り始めるまでは
食べる事と太る事に関係があるとは思ってなかった
というより関係あるかどうか考えた事すらなかった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 07:01:44.90 ID:A6Q2HQFy.net
分かる
自分は痩せの大食いだと思ってたし夜中に食べようがケーキバイキングしようが増えるのは一瞬で寝て起きたら体重なんて元に戻ると思ってたwなんなら強力ワカモトも飲んでたしバカな40前までの私
43歳くらいから急にきてびっくりした

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 07:47:02.06 ID:qM2nIZu1.net
いうて40超えで見た目気になる
もういいんじゃない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 08:08:48.88 ID:Y6LR14nS.net
40超えてから気にしなくなるときったないジジババになるよ
若さでごまかせないぶん気にしないとだめ
母の友達見出るときれいな人は70代でもちゃんと気を使っている

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 08:44:51.37 ID:39+7ltBk.net
気をつけてこれだから油断したら大変なことになる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:54:59.66 ID:WscAhQTu.net
>>397-398
40代で初めてなんて羨ましい
自分なんて10代から
そんな事になる世代が違うと当然人生も違う

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 10:02:08.84 ID:A6Q2HQFy.net
>>402
でも若いうちからしっかり気をつけるクセが付いてるから40代になって代謝が落ちた時に焦らず対応出来ると思う
油断してここまできた自分より色々美意識が高そう

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:15:24.08 ID:WqW7nnPe.net
>>399
俺の場合は
スーツのズボンがどんどん履けなくなって
最後の1本が破けた
急いで大きいの買ったら
それもどんどんきつくなって
痩せることにした

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:37:23 ID:WqW7nnPe.net
>>400
実感として
1回太ってダイエットについて色々勉強して
それなりの期間継続して実践して
意図した方向に体を変えた経験というのはとても大きい

ずっと太らないままの人生だったら知りえない事が色々あった
老いてからの健康寿命にもすごく良い影響があると思う
逆に1回太っておいてよかったのかも

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:48:07 ID:WxGzvdsG.net
72?から55?まで落としたが、ここのところ57?台で停滞中。
まぁこれぐらいでいいかな、って思うとあっという間に太りそう。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 12:48:44 ID:bEdxFnK0.net
前向き!!そういう考え方いいね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 13:13:11.49 ID:WscAhQTu.net
>>403
初潮の頃に代謝が落ちた
10代どころか幼児肥満の肥満園児まで居る
幼児期太らなかった事は覚えている

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 15:56:05.36 ID:2TK7FEBL.net
幼児肥満は病気じゃなけりゃ単なる食べ過ぎ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 17:49:06.76 ID:HF5XUZu7.net
165cm♀
6月に55kgになったけど60kgまでをウロウロしてた
やっと57kg台になれた
今月中に55kg台に突入したいな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 18:55:12.83 ID:2jfpiDk8.net
BMI22より下になって、やっと普通体型に戻れたーと思ったら、
ジャニーズとかって基本20以下だったりするんだね。
筋肉もある方だから、余計にスマートに見えると。

目標をbmi19にしたら、まだまだ目標には達しないことがわかって、愕然としてる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 19:05:43 ID:JAsDd4VU.net
BMIほど信じられんものもない
女は知らんが男で当てはめるとほとんど筋肉もないヒョロガリになる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:32:53.36 ID:78qD4oTz.net
BMI20前後でキープしつつ体脂肪率一桁で筋肉育てなよ
ヒョロガリのちんちくりんは情けないぞ
ちんちくりんはどうにもならないにしても筋肉付けりゃちょっとはマシになるでしょ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 20:44:50.97 ID:QDsynikt.net
あと300gで51kgに突入しそうだが欲を言うと51.5kgで年内フィニッシュしたい

あと700gって簡単な数値だが毎日ジョギング、食事制限にやや疲労が

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:15:01.22 ID:WqW7nnPe.net
昨日は1日買い物に出かけた上に
帰ってから割と多めに筋トレしたら
今朝ついにBMI18を切ってしまった
昨日出先でステーキ食うか結構迷ったんだけど
食っときゃよかった

筋トレする日の炭水化物って
トレーニング前に増やすものだと思うんだけど
トレーニング後とか翌日に増やすのは脂肪にしかならんのかね?

今日の筋トレメニューがどんなもんなのか
出先で正確にはわからんし
ある程度分かってても
ホントにそのとおりやるとは限らないし
難しいな

気長にと思ってたけどさすがに17.7とか見ると考えてしまう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 08:16:19 ID:SREseI3a.net
男のbmi18って見た目アンガールズ山根だり

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 09:08:01 ID:gPuARF4U.net
>>416
そうそう、これだよね。
筋肉多い場合は尚更だしやりすぎな気もするけど、
20位が男のスタイルで適正?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 12:54:57.75 ID:9b13iI2J.net
その辺だね
いい体してるメンズの体重は大抵BMI20くらい
脂肪率高い奴と比べて体積が少なく引き締まってるけど意外と体重ある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:00:33 ID:9b13iI2J.net
鍛えないとね
体重少ないのに脱ぐとぷよぷよの人って結構いるけどあれは鍛えてないから。身長体重だけで満足しがち

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:34:05.45 ID:Pxhq3h1X.net
俺は肩幅ガッシリの168センチ
股下69センチでかなりの短め
そんで筋肉量が最初から多いタイプなんだけど、これってBMIは参考にしにくいタイプだよね?
みんなの感覚と違う気がするw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:35:36.82 ID:Pxhq3h1X.net
あ、ヘルメットも入るのはLL以上で、頭もデカかったわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 13:50:23 ID:Ci7jgGdB.net
脂肪率減らして、あとは数値を気にし過ぎず見た目をチェックしながら筋肉をどう付けるかじゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 14:12:36.81 ID:ryh2We4m.net
たまにスーパー銭湯いくんだけどみんなの体型見ると自分はまだ大丈夫って思ってしまう。
165p57s男です。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 14:40:39 ID:DgVMv1Se.net
過激なことするでもなく淡々と半年かけてほぼ脂肪だけ減らした人に謎の上から目線
具体的な相談に具体的な返答は一切なし

ここの人はみんな理想的なスタイルを維持してて
デブもガリも居ないんだな

ほんとになんなんだこの板・・・

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 14:49:44 ID:Ci7jgGdB.net
>>424
皆がスレに張り付いているとでも? あなたがどの書き込みしたかも知らんしどれに対してどの書き込みが上から目線でものを言ったのかも知らんしそんな卑屈にならんでも
自意識過剰かもよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 15:36:20.00 ID:fNw8VKSx.net
男性のスタイルでは羽生結弦さんのスタイルが理想だな
二次元的に美しいわぁ
BMI どのぐらいなんだろう
かなり鍛えてるから一般人とは比べようがないけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 16:46:51 ID:CRuvgICM.net
>>426
自分よりスレンダーな男性はちょっと
自分は異性として見れない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 16:48:09 ID:LyNw8h1u.net
>>426
174cmで52kgらしい
めっちゃ細いね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 16:55:25 ID:1mUQaRbO.net
重たかったら跳べないし膝とかに負担かかるから軽いんだろうけどアスリートと比べてもなぁ

私も>>427と同じくあんまりスレンダーな男性は男らしくなくて異性として見られない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:03:00 ID:wBBHKpX4.net
>>424

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:04:56 ID:wBBHKpX4.net
>>424
ここはキープスレではなく50kg台スレ
>>1に維持の人だけでなく減量の人もと書いてある

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 17:40:21.33 ID:gPuARF4U.net
>>426
57でしょ?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 18:35:52.93 ID:fNw8VKSx.net
そうなんだ
52にしても57にしてもそこらへんの男のスタイルじゃないよね
あんだけ顔小さいのにウエストの幅が顔より細いし手足も長いし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 19:32:07.37 ID:+e3cCuKM.net
160cm54kg
腹が出てる
腹筋、プランクやってるけどへこまない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 20:04:51 ID:WtgdAN6M.net
自分の中で摂取カロリー、運動を努力したつもりで翌日に計測したら100マイナス程度が週に2回
その程度の過程だったのか凹む

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:07:29.89 ID:5UcH4Tid.net
頭部だけの重量で、大きいのと小さいのとじゃ1キロくらい変わるのかな
あとモモがもともとかなり太い人も居るよね
洋ナシ型

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 22:31:23.15 ID:RivcGBTG.net
カロリー気にしてるならカロリーママおすすめ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 01:50:21 ID:falwuUj0.net
>>437
なら誘導しよう
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1542486555/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 08:17:57.86 ID:ij1KQfbb.net
>>436
変わるでしょう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:19:37.19 ID:QL9uwTyQ.net
腹は脂肪無くさないと凹まないよ
いくら筋肉つけてもってそう簡単に筋肉もつかないけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 13:20:27.49 ID:sSSv8mqo.net
そうだよね
筋トレだけじゃなく食事制限ちゃんとやろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 09:17:27.73 ID:utUC/uFq.net
今朝56.9s.久しぶりに57sを切った。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 09:57:25.47 ID:Q+mIqozm.net
>>441
ちゃんとって筋トレ何分くらい?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 11:06:27.94 ID:A+arrMYn.net
>>442
そういうの嬉しいよね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 11:26:07.64 ID:Z2DOGrGh.net
>>443
メニューによって違うけど一日だいたい45分くらい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:27:46.55 ID:ZLSrWvYi.net
基礎代謝分しかカロリー取らなくてもタンパク質ちゃんと摂ってたら筋肉減らない?
筋トレの成果は出てる気がするけど脂肪の減りが遅い
まだフカフカしてるよ太ももが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:38:51 ID:2R0pWtJ/.net
基礎代謝+50〜+200kcal食べて
毎日40分ぐらい有酸素運動してたら
体脂肪率が1か月に1.7%ずつぐらい減った
最後の方は1か月2%ぐらいに微加速した

タンパク質は1日75g〜85gぐらい摂ってて
体重は13キロ減ったけど筋肉は1kgしか減らなかったよ
筋トレはしてない

むしろ食べる量をあまり増やさず有酸素やめて張り切って筋トレしたら
もうひと声体重がガクッと減った
そのときは筋肉も減った

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 23:46:56 ID:ZLSrWvYi.net
>>447
へーそうなんだ!!
本当参考になるありがとう
運動はそれなりにしてたけど食事どうしようかと思ってたから助かった
これからはプロテイン摂りながら有酸素してみよう
でもなんで筋トレ中心にしたら筋肉減ったんだろう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 07:49:44 ID:HJd60fhq.net
昨日忘年会で結構食べたけど、体重不変だった。なんとなくホットした。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 08:14:09 ID:wDC0WY/N.net
急に痩せたりしない様に急に太ったりもしないよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 10:17:49.26 ID:2JpMry/x.net
体重はそういうもんだよね
でも確実にカロリー蓄積されてるから飲み会の翌日と翌々日はいつも以上に控えめにしたり有酸素運動とかやる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 12:15:58 ID:E47AeOtj.net
私はだめだ
1日食べると次の日もまた次の日もつられて食べてしまう
調整とかできない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 13:59:11 ID:HJd60fhq.net
今日は今のところ400キロカロリー。
なんとか1000キロカロリー以内に収めたい。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 14:05:59 ID:efuezJQG.net
ご飯おなかいっぱい食べたい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 14:29:10.69 ID:wcXMjtUw.net
>>453
晩御飯600kcalなら余裕でしょ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 17:07:23.71 ID:fQ+mT4C5.net
600Kcalあったらピザだって結構でかいの食えちゃう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 17:15:43.43 ID:E47AeOtj.net
米なら1合ちょい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 17:33:58.09 ID:rSFDPavd.net
駄目リバウンドした
病院の帰り道やたらセブンのチャーハン
食べたくて飲むように食べて
娘の晩御飯用意してたらスパゲティ馬鹿食い
もうだめだよ
59キロになったΣ(ノд<)

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 17:47:10.43 ID:fQ+mT4C5.net
一回一日ぐらいではリバウンドとは言わない
一回一日で心が折れて、ダイエット開始前の体重にまで戻るもしくは超えることをリバウンドという

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 18:25:26.69 ID:wcXMjtUw.net
2日ぐらいならそう体重変わらんから。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 18:58:51 ID:efuezJQG.net
何が食べてしまったら勢いついてもっと食べてしまうのわかりすぎる
今おそば食べてこれで今日おしまいにしたら800以内におさまる
のはわかってるのにチョコレート食べようかなって悩んでる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:09:38.45 ID:wcXMjtUw.net
>>461
それ俺もあるわ。
夜まで300kcalに抑えていたのに食べすぎるとか。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:11:51.91 ID:NZRpas1r.net
人並みに食べながら50kgの体重維持するには毎日20キロ近く歩くレベルの消費しないといけない
ほんまアホらしいわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:32:58.11 ID:wcXMjtUw.net
何を持って人並みだと思ってるの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:34:45.81 ID:N9aY27jP.net
毎日HIIT系で楽しくさくっと汗かくだけで普通に食べて体重あまり増減しない生活してるわ
なんの苦もないどころか寧ろ快活。アホらしいとかそういう負の感情も湧かないけどな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:44:12.12 ID:efuezJQG.net
>>462
私も夕方までは300以内に決めてるけど夕食食べたらいつも何が他に食べたくなって続かないから今回こそは50キロ切りたいから乗り越えるわ
黒酢飲んだらチョコレート食べたいの収まりました
明日もこれで頑張る

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 20:42:35.53 ID:jUymfkit.net
今日はラーメン追い飯付きを食べたから明日はベビースター小袋一つだけにする。
しかしラーメンって太るよな。トホホ・・・

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 21:05:30.33 ID:wcXMjtUw.net
お菓子は別腹って言うけど、
お菓子こそ我慢するの難しい。
10kg減量成功してから休日暇な時にお菓子食べちゃうわ。
お腹が減ってる訳じゃなく、娯楽と一緒で甘い物食べたいって感じで、
スナック2袋とかガムとか開けちゃう。
まだ、ご飯で700kcalとかだから、お菓子800kcal食べたとしても1500だから、消費カロリー超えてはいないんだけど、
ダイエット出来ないのが悩ましい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 22:16:25.63 ID:WE7Lwzhq.net
>>448
糖質が足りてないままで筋トレしたから
270gぐらいで太りも痩せもしないぐらいの消費カロリーなんだが
ここ半年ぐらいは有酸素しながら200gにしてた
220gに増やして筋トレに変えたけど全然足りてなかった
増やすのが怖くてね

普段の生活とか有酸素運動の場合は
燃料として肝臓に貯蔵した糖質が主に使われるそうだ

あとは有酸素運動の場合
心拍数をちょうど良く上げてキープすれば脂質が主に使われる
心拍数は超大事

筋トレは
筋肉に貯蔵した糖質が主に使われるそうだ
脂質は使われない
糖質が不足してて筋肉に蓄えがない場合、筋肉そのものが使われて減るそうだ

しかも肝臓が満杯になってから筋肉に貯蔵し始めるので
食べる方の不足が大きすぎるとなかなか筋肉に燃料が補充されない

ちなみに貯蔵されるのは糖質そのままでなく
糖質から変化したグリコーゲンらしいけど
まあその辺は別にね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 00:36:29.97 ID:1HqsKNZX.net
>469
脂質が使われる心拍数のちょうどいい数値というのは、どれくらいなのでしょうか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 07:22:01.71 ID:R6fJhNzP.net
個人差あるけど成人男性なら130前後

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 11:13:46.77 ID:SuNzHcfR.net
久しぶりに米食べた。
止まらなくなって2合ぐらいたべちゃった。明日の体重が心配。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(Thu) 11:38:56 ID:AxRbPLrp.net
カーボブロッカー飲んでる人いますか?
安全なサプリみたいだけど効果ない様な情報もあるし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 14:49:09.03 ID:VT3I1mbO.net
終わりの見えないダイエットにちょっと飽きてきた模様
全然運動とかやる気なし( ノД`)…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:05:33.72 ID:p7pUhwWz.net
ステーキダイエットとかって本当に効果あるのかな。
普通に肉食べると1食で1000カロリー超えそうだけど、
1日3000カロリー摂取しても痩せれるんかな?
ネットで調べると、某ステーキ店で痩せたってブログあるけど胡散臭いんだよね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 15:51:27.24 ID:2u12nzSx.net
>>475
ライスやサラダを食べずにステーキだけだと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 17:11:48.23 ID:Cw6Sc4il.net
肉だけなら痩せるだろうね極端な糖質制限って事でしょ?
私はお肉が苦手だから出来ないけど好きな人にはいいよね〜

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 19:46:48.16 ID:AxRbPLrp.net
お肉がご飯と合うんだよね〜

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 20:55:37.61 ID:i9RYJRLV.net
肉にはご飯ないとねー
夜は米食べないから夜は肉食べなくなった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 21:30:13.95 ID:AxRbPLrp.net
1日800ぐらい。なるべく16時間あける、おからクッキーがお昼ごはんがわり、ごはんにマンナンヒカリ混ぜる、ウォーキング
色々平行して1週間で3キロ減ったわ
でもこれ2か月前も同じ事をしてリバウンドで3キロ戻ってる
今度こそ頑張る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 01:01:00.88 ID:6jFZobBf.net
>>477
そうそう。だけど、そうなんだけど米なしで300gとか食べると平気で1000kcalちかくになるじゃん。
カロリーダイエット的に言うとオーバーになるけど、
量少なくしてるとか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 07:23:04.88 ID:vxIKaLNq.net
>>480
なるべく我慢しないで痩せる方法を考えた方がいい
我慢したらその分必ず反動があるよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 07:43:25.15 ID:vxIKaLNq.net
>>470
カルボーネン法とかいうので計算
urlは貼ろうとしたら弾かれたのでググってくれ

俺の場合安静時心拍数を65として
運動強度45%〜60%は
120〜138だったので
125以上135以下ぐらいをキープできるようにやってた

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 07:58:18.21 ID:GXyPRD9M.net
>>481
糖質制限ダイエットってカロリーは関係ないんじゃないの?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 08:28:32.38 ID:Kdt2UXUh.net
51歳女なんだけど身長167で体重59キロ
体脂肪率が家の体重計で37〜42%なんだけど
体重に対して体脂肪率多過ぎるにも程があるよね
せめて30くらいにはしたいんだけど
スクワットと膝付き腕立て伏せと背筋腹筋を始めてみたんだけどこれくらいで減っていくだろうか
スクワットは20回を時間変えて2回
膝付き腕立て伏せは10回が1回
背筋15回が1回 腹筋は20回が1回
を一日でやってる
回数はもう少しできるように増やしていきたい
ジョギングも必要かな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 08:29:38.52 ID:Kdt2UXUh.net
食事はあすけんで管理はじめた

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 08:55:10.64 ID:gHCBv1xK.net
>>485
身長体重見て身長が高いしその年齢なら全然太ってないよね?なんならスレンダーな方では?と思ったけど何でその体脂肪率になるんだ…体脂肪計が壊れてるんじゃない?脂肪は軽いから見た目かなり太ってるのかな?
走るのが一番いい気もする謎体脂肪

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 09:01:03.92 ID:lDJwPFY1.net
>483
ありがとう!
カシオの計算サイトが役に立ちました
アップルウォッチみたいなやつ買おうかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 09:04:49.10 ID:iyDz1ml4.net
アップルウォッチ、やっぱ便利よ
一日のムーブカロリーを自動で計測してくれるから、少ない日が続くと危機感出る

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 10:00:33.25 ID:IPmhOGfO.net
>>485
ジョギングが近道だと思うよ
体の中で大きい筋肉の下半身を動かすのが脂肪を燃やすし、筋肉も付くから
上半身は今の筋トレで回数を増やしていけばOK
順番は筋トレからのジョギング(有酸素運動)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 11:45:07.01 ID:b7OXy/ci.net
苦しい運動を続ける やったあとはさっぱりするけど
運動前が嫌だったので抜本的な改革が必要だと思い
ダイエット方法を変えました
昨日は60今日計ったら58でした

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:00:55.46 ID:dHHpVSGr.net
>>489
最近あすけんはじめてiOSのヘルスと連携させてるけどアップルウォッチ欲しくなったよ
ワイの運動量こんなもんじゃねえとか思ったし

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:23:10.94 ID:+4s3X0h3.net
2ヶ月間愚直に有酸素運動とカロリー制限をした。体重も体脂肪も変化なし。
3ヶ月目からは有酸素運動やめてhiitやり出した。それから数字で効果が出てきた。
有酸素運動でやせるなんて嘘

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:31:12.46 ID:BrbC6KpL.net
暗闇バイクも含めHIITはほんと体重減るね
自分だけじゃなく、常連の人たちみんなさくっと10kg落ちたって言ってる
みんなBeforeも肥満じゃなかったからそんな劇的イメージ変わっていないけど太ももに隙間ができたとか言ってる
前はジム行くとスタジオ含めて2、3時間かかってたけど短時間でいいから忙しくてもちゃんと通える
予約制ってもの大きな要因かな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 13:04:31 ID:dHHpVSGr.net
HIITってなんだと思ったけどサーキットトレーニングのきつい版みたいな感じか
自宅トレ勢だからそんなにストイックには出来ないけど休日に筋トレ→有酸素は意識してやってる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:05:31.06 ID:q4P2KHpZ.net
>>495
家トレでもyoutubeでHIITは出来るよ
痩せるのに運動時間関係あると思いきやHIITは運動時間短いの多いね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:46:17 ID:VLZcUEU/.net
一時期体重が動かなかったけど、旅行中ドカ食いした後またダイエット生活に戻ったらガクッと減った
停滞期って実在するんだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 16:58:01.80 ID:iyDz1ml4.net
停滞期は喜ぶべき現象だぞ
増えるときは気にしてないから気がついて無いけど、実は痩せたときの停滞期で増えるのも止まってる
停滞期って考えるんじゃなくて、身体のリセット期というか記憶期って考えるといい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 17:34:55 ID:vf4MOvJs.net
>>496
ありがとう挑戦してみる
ついていけるかわからないけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:07:09.76 ID:KzMMVAfL.net
>>484
あると思うけど。
カルビだと難しいのかな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 18:18:44.45 ID:975Jc05B.net
例え1食でも寿司を食べた翌日は1kg増える
運動すれば数日で元に戻るけどいい気分ではない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:06:12.75 ID:6nFDf8a8.net
今日は朝も昼も食べてしまった
お茶漬けだけどごはんが食べたかったんだよね…
むしろ炭水化物のみで生きていけるのに糖質制限はキツい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 19:38:13.84 ID:QhGM038P.net
>>502
終わったなお前w

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 20:15:38 ID:M3GcaYIX.net
明日明後日はコンビニのチキン一個だけで過ごす。
えいえいおー!

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 20:25:29 ID:GXyPRD9M.net
コンビニのチキンってサラダチキンとかアレ系だよね?
レジ横の揚げ物想像しちゃったから一瞬ぇえ?!!ってなったw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 21:02:31.81 ID:rqYcZxDW.net
たまには息抜きで揚げ物もいいじゃない

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 21:10:15.46 ID:MKHV2uJv.net
bmi21になったからダイエット辞めようかな。
これ以上痩せても極端に容姿変わらんし。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:09:09 ID:GXyPRD9M.net
>>506
まさに今日 LAWSONのレジ横のアレ食べたところで…w
美味しかった
明日からまた頑張ります!!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:10:23 ID:7cBWD+O7.net
>>507
BMI21から17まで落としたことあるけど身体の厚みと顔の大きさが全然違った

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:43:55.16 ID:5HD7wNpl.net
>>509
後出しで申し訳ないが、
男だけど、18でガリガリになるから頑張っても21から19なんだがそんなに変わるのかな。
21でも、頬がシュッとしてるし、顔は変わらない気がしてまして。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:48:01.65 ID:bwySJ6nk.net
BMIは20だが体脂肪率が8%なので女友達にはもっと肉を付けろと言われる(T_T)
BMIって当てにならない数字だと実感するわ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 22:56:40.61 ID:6nFDf8a8.net
>>503
また明日からがんばるわw
>>507
私BMI 20だけど19にしたいからダイエットしてるよ21だったら全然細くない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:08:23.36 ID:BrbC6KpL.net
>>510
>>511
男ならお2人とももう脂肪を落とす必要はないでしょ
筋肉が足りないと思うなら見た目をチェックしながら付けていけばいいと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:24:47.69 ID:7cBWD+O7.net
>>510
あー男性ならそうかもね

>>496
自宅HIITやってみたけど1サイクル4分間が基本なのかな
これ一回何セットもしくは何種類やるものなの?
とりあえず一回しか出来なかった…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 04:22:17.50 ID:VMQvw1D/.net
>>511
BMIはあてにならないというより、目安に過ぎない。

体脂肪率も測定精度にかなり問題が大きい。
とくに電気式は会社により差が大きい。
俺なんて、自宅のオムロンの安いやつで測ると21%だが、inbodyだと10%だぞw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 07:25:00 ID:SVU2vIKi.net
>>512
それは女だから
男だとヒョロガリ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 17:48:03 ID:DDkXo86C.net
>>512
BMIも体脂肪率も見た目には影響ないと、身長体重同じでスタイルいいのに体脂肪率高い友達を見て思った
骨格とか筋肉とか脂肪のつき方なのだと思う
目安だよね
私も19台目指してる
身長高めだから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 18:11:07.88 ID:9K4dM2kT.net
僕はBMI15

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 18:22:54.52 ID:QUMkd9cQ.net
>>517
その友達も同じ体組織計で測ってる?それぞれ自宅で家庭用で測っているなら当てにならない
まあ、細くて体重少なく、筋肉も少なく体脂肪率高い人なのかも知らんけど

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 19:58:58.92 ID:ScQ7PrDG.net
>>519
確かに同じもので測ってはない
その子、筋肉もきれいについてるから体脂肪率高いのにびっくりした
やっぱり数値は当てにならないってことだね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 20:54:44.38 ID:HPY15dT3.net
パン食べたい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:07:31.21 ID:9K4dM2kT.net
ウンウン出ない(。´Д⊂)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:15:10.66 ID:HPY15dT3.net
>>522
わかる。おから食べると良いよ
おから食べて白湯がぶ飲み

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 21:41:41.92 ID:SVU2vIKi.net
私も出ない!おからどうやって食べるのがいい?教えて〜

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 22:05:52 ID:b4k60WMY.net
>>524
米に混ぜて炊く

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 22:07:16 ID:ScQ7PrDG.net
やっぱりおからパウダーかな
粉末だから何にでも混ぜて使える
ヨーグルトとか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 11:33:20.69 ID:f3aYoCA2.net
>>520
メーカーによって体脂肪率10%くらい差があるって検証してたサイトがあったな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 14:44:36.65 ID:/xy6VNSq.net
BMI値とか目安でしかないとつくづく思う
クリヘムは身長190cmで91〜97kg(BMI値25.21〜26.87)であの体
いかに脂肪落として筋骨隆々に仕上げるかだな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 17:24:42.92 ID:NWIlvP7N.net
BMIはおそらく女性と平均的な男性にしか意味ない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 11:21:33.17 ID:+iMdw6TW.net
運動しないと食事制限してもなかなか痩せないどころか徐々に増加している。
夏場55s台をキープしていたが、3か月運動してなかったら現在58.5s。
当たり前だけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 11:30:57.84 ID:LGg+QgYp.net
減らすのは食事制限が一番効くけど、増やさないようにするにはどっちかつうと運動の方が効くんだよな
維持期に入ったら積極的に運動を生活に取り入れないと気がついたらリバってる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 15:07:09.43 ID:mK8fEzSU.net
それ絶対食べ過ぎてる
1日1000以内にしたら増えないから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 15:12:30.43 ID:LGg+QgYp.net
一日1000以内ってそりゃ増えないだろうが、それ一生続けるんか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:36:18.85 ID:QrlqUSCc.net
前に1000以内にしてたことあるけど42kgまで痩せた
かなりきつかった
今は1500以内で、破ることも多々あるしゆるゆるやってる
57から54まで減らした

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 16:54:58 ID:0lVhVZYH.net
ものすごいリバウンドしたんだね
やっぱり極端にカロリーが高い減らすと後が大変だな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 18:14:14.15 ID:swcpyV6Q.net
BMIが意味ないって、何が言いたいの?
同じ55キロでも140だとデブだし、170だと痩せだから、
体重だけ言われてもわかんないんだよね。

だからBMI書いて。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 18:29:17.57 ID:vLeR3+mZ.net
だったら身長書けばよくない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 18:55:07.94 ID:gM782SQE.net
BMIも体重も体脂肪率も意味ない
鏡と肉どれくらいつまめるか

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 19:31:46.49 ID:mK8fEzSU.net
基礎代謝1000だったら1500食べたら食べ過ぎで太るって事?
基礎代謝計算したら少なすぎてびっくりした

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:10:10.09 ID:7m+e6rr6.net
メンテナンスカロリーでググるよろし
基礎代謝だけだと本当に寝たきり生活だよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:22:26.09 ID:0lVhVZYH.net
>>539
基礎代謝の意味分かってるかい?なーんもしてなくてじーっと起きてるだけの時でも必要とするエネルギー量だよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 20:23:30.01 ID:bf0gKnG4.net
>>539
運動代謝を考慮に入れてないの何故
基礎代謝1000kcalってかなり低身長で痩せてる人の代謝量だと思うけどどういう計算で出た数字なの

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:02:10.44 ID:XIRwpeEf.net
そこに家事や仕事、入浴、歩行などの日常動作で2〜300kcalは消費するのにね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 22:13:40.53 ID:mK8fEzSU.net
基礎代謝計算で検索したら出てくるサイトに年齢身長体重入力したら基礎代謝1100って出てきたよ
良かったら他の人も計算してみて
少なくてびっくりするよ
1800ぐらいは食べていいかなと予想してたから
でも運動で減るカロリーってすごくすくないじゃない?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:09:53.10 ID:7m+e6rr6.net
>>544
1日1000以内で暮らせよ
自分でそう言ったんだろ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:13:03.42 ID:1zJgaFQU.net
>>537別にそれでもいいが、
BMIが客観的にわかりやすいだろ…。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:17:07.94 ID:1zJgaFQU.net
>>544
年齢と体重と身長おしえて。ぼかしていいから。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:21:15.66 ID:G5+wv3uB.net
どう考えても身長の方が分かりやすい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:50:24.59 ID:bf0gKnG4.net
>>544
1日1万歩も歩けば300kcalは消費するよ
皿洗いで30kcalだぞ
基礎代謝1100kcalということは痩せ型なんじゃね?年齢知らんけど
それだと1100kcal下回る摂取カロリーだと基礎代謝落ちて太りやすい身体になるよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 00:38:55.56 ID:IXLxrH10.net
>>544
私は基礎代謝1300、運動最低400してる
1800〜2000食べても痩せてくよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 03:42:25.96 ID:Mp+H1K25.net
基礎代謝なんてダイエット実践には役立たない概念だから気にしなくていいぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 06:18:45.98 ID:qW80/qGv.net
>>551
なるべく代謝下げずにダイエットしていくつもりなら一番必要な概念じゃん
とくに痩せ型なら闇雲に摂取カロリー減らすのは良くない

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 12:31:46.73 ID:Mp+H1K25.net
>>552
お前アホか
基礎代謝なんてのをどう計測するんだ?
計測出来ないのものを実践的に役立てる方法を教えてくれ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 12:48:43.15 ID:NNnELeaF.net
推定値しか出ないし個人差もでかいけど、それなりの目安にはなるわな
脳みそでの消費が想像以上にでかいので、ダイエットには頭を使うと良いかもしれないw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 13:06:56.26 ID:YTuVx3Gl.net
>>553
ハリスベネディクト方程式である程度基準値は調べられるだろ
個人差により正確な代謝量は無理だけど
年齢と身長となりたい体重で計算すれば自分がどのくらいの量まで摂取して良いかの目安になる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 23:38:02.13 ID:AwXcnD69.net
例えば週2回軽めの運動をしていたら基礎代謝×1.375が一日に必要なカロリー。
TDEEで調べなはれ。
ダイエットするならカロリーはTDEE×0.8が目安

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 12:51:24.89 ID:m2GpjEFG.net
このスレでお勧めされてたHIITやってみたけどすごいね!1ヶ月以上57〜58をうろうろずっと停滞してたのがいっきに56前半まで落ちた
やったのはわりと負荷軽めのものだったのに
筋トレにプラス2〜3日に一回やってみようと思う
ありがとう

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 13:27:10.93 ID:ShkH7/yD.net
よかったね!自宅HIIT?
ジムだともっと効果出ると思うけど継続してがんばって

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 13:59:13.47 ID:m2GpjEFG.net
>>558
自宅HIITだよ
YouTubeに動画いっぱいあって助かる
その中でも軽めのものチョイスしてたから効果すごいなと思ったよ
目標は40キロ台なので頑張って継続する

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 10:34:59.05 ID:Iflt7XQ1.net
今日は大判焼き一個で過ごす。
つぶあんとカスタードどっちにしようかな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 10:40:59.25 ID:R7uGEzL+.net
つぶあん一択
カスタードは脂質がけっこうあるぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:15:11 ID:bTPYbnJ7.net
つぶあん食物繊維もとれるし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:17:33 ID:pWv6J91X.net
女性の人に質問です
やっぱり付き合うことになる男の子には、小さくて痩せてる子がベストですよね
当然、好みの男の子のタイプ(スタイル)は小さくて痩せてる子がタイプですよね
ちなみにボク(21歳男の子)は身長153cm体重35kgです
こんなボクのスタイルは、異性に求める理想的なスタイルですか?
パーフェクトなスタイルの異性ですか?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:30:20 ID:6GAZNLuk.net
スベリデブは嫌いです

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:31:23.30 ID:8KPhNt6Q.net
45歳の女の子(155cm 58kg)だけど
人によるとしか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:37:18.05 ID:pWv6J91X.net
>>565
ボクは、40代の歳上お姉さま女子がタイプです
同世代の小娘なんかよりも、20年以上歳上の大人の40代の女子と付き合ってみたいです

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:43:57.96 ID:pWv6J91X.net
ちなみボクが求める理想の異性は、年齢40〜59歳、身長165cm以上、体重70kg以上
大人の体格が良い女子に、包まれたいです、守られたいです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 11:56:50.87 ID:pWv6J91X.net
ボクはとってもか弱い男の子ですし、付き合うことになる異性は、"大人"のしっかりしている"強い"女子が良いです

ボクが付き合いたい理想の女性は・・
人生経験豊富で、精神的に強くて、社会でバリバリ活躍していて、収入が大変多くて、地位も名誉もある、体格が良い(170cm以上75kg以上)、42〜55歳ぐらいの女子
こんな女子が究極の理想です
こんな女子にある日突然出逢えて付き合うことになったら最高なのに

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 12:25:01.29 ID:XOrOzmBD.net
>560
もう食べちゃった?
私もつぶあん推し〜腹持ちいいし食物繊維も豊富しかも美味しい!!

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 13:46:20 ID:vLITbmF6.net
70kg台からやっとこのスレにたどり着いたと思ったらつぶあんの誘惑

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 13:49:38 ID:eG/r8hHK.net
>>570
www
1個だけって事で

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 13:55:39 ID:R7uGEzL+.net
あずきは乾燥状態100gで340kcalぐらいだから、お勧めはしないがゼロカロシュガーで餡子作ってやると腹持ちの良い実はローカロリーのお菓子になるぞ
煮るとかなり膨れるので満足感がすごいことになるというか食い切れない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 16:25:52 ID:Iflt7XQ1.net
直ぐにレス付くと思ってなかったからHP見てカロリー低かったカスタードにしちゃった。
明日は寿司かラーメン食べちゃおうかな。

574 :153cm35kg(21歳男の子):2019/12/20(金) 20:00:42.88 ID:pWv6J91X.net
ボクは35kgなんですが、30kg台のスレも40kg台のスレも存在してないので、このスレでお世話になります
ボクも甘いものは大好きです
毎日スイーツを食べてます
今日のスイーツは、今自宅にある、人形焼きか、焼きクリームチーズタルトの、どちらかを食べようと思います
食べなかった方を明日に回します

これまでは1日に2種類以上、2回以上、スイーツを食べてきましたが、体重が多少増加してしまったので、スイーツは1日1回にしようと思ってます(できるかな?)

575 :153cm35kg(21歳男の子):2019/12/20(金) 20:02:52.28 ID:pWv6J91X.net
ちなみにスイーツとお菓子は別物です
毎日スイーツを食べてますが、それとは別にお菓子も毎日食べています

576 :153cm35kg(21歳男の子):2019/12/20(金) 20:24:55.73 ID:pWv6J91X.net
今人形焼きを3個食べました
本日のスイーツはこれで終わりにしようと思います
後はお菓子です
たけのこの里Wナッツのチョコケーキ味か
カルビーの「コ〜ン」というスナック菓子のコーンあじ
このどちらかを食べるつもりです
昨日までなら、スナック系のお菓子、チョコ系など甘い系のお菓子、1日に2つのお菓子を食べていましたが
本日から1日1つに絞り込むつもりです
スイーツとお菓子を合わせて1日4つを、1日2つに半減させる・・
かなり厳しいことですが、チャレンジしてみようと思います

今年になってから、残念なことに、33kg・・34kg・・35kgと、過去最重の体重をこの1年でどんどんと更新してしまいました・・
なので以前の32kg以下に戻りたいですから

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 21:44:23.47 ID:8KPhNt6Q.net
>>576
ここ50〜59kgのスレだよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 21:46:39.15 ID:wTbCMQH+.net
低糖質カスタードクリームを自作するとか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 07:05:35.63 ID:A7CAL/fp.net
有酸素やめて筋トレ始めてから
徐々にカロリー増やしてるけど
52kgのままなかなか増えない
もっと食えというのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 14:45:15.94 ID:0SyNdNOA.net
ジーンズ履くと腹はスカスカだが太ももやふくらはぎ辺りがパンパン
バランスって大事ね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:02:00.18 ID:g5jvG4PU.net
大判焼きの生地が生焼けだったからメールで苦情言ったら次来たとき良品くれるってさ。
のこのこもらいにいったら食い意地張ってるとか思われるかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 15:11:36.97 ID:jcvgpGGe.net
>>581
>>560 の人?
なら魂の1個でしょ
許すw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 16:45:52.42 ID:SZlWZUCP.net
ただでもらうのが気がひけるなら
また買って今度2つ食べたら?
私はさっきマクドのポテトとグラコロバーガーを食べました
それよりはマシよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:32:30.72 ID:tBNoYbF8.net
やばいこのスレから強制卒業になってしまう
もちろん上限超えでw
目指せ下限!

585 :153cm35kg(21歳男の子):2019/12/21(土) 20:35:24.04 ID:zgDNQK1O.net
晩飯後1時間半ほど経ちました
今からスイーツとお菓子をシャンペン飲みながら食べることにします
スイーツは昨日食べなかった「焼きクリームチーズタルト」
時計みたいに丸くて結構大きくて
686カロリー、炭水化物は97、8g、脂質は28、5gです
お菓子も、昨日食べなかった「たけのこの里」
340カロリー、炭水化物は33、2g、脂質は20、9です

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 20:57:58.01 ID:VaYflAFL.net
シャンペンって言う人久しぶりに見たwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 21:27:37.79 ID:g5jvG4PU.net
決心した。
明日無料大判焼きを手に入れる!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 21:52:57.11 ID:SZlWZUCP.net
153、35キロって小学3年生ぐらい?
うちの娘がその時そのぐらいだったわ
マジレスしたら服は子供服着てるの?
靴は駿足かな?w

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:11:57.05 ID:VaYflAFL.net
>>587
生焼けだった分を考えたら当然の権利よ!>無料大判焼きwww
あー昨日から影響受けまくり冷食のやつ明日食べようかな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:37:55.38 ID:A7CAL/fp.net
インボディしてきたよー

★朝起きてすぐ、\3,000のカラダスキャン

 体重 52.4kg
 体脂肪率 13.0%
 骨格筋量 21.8kg

★昼ごろ、インボディ430

 体重 53.3kg
 体脂肪率 8.5%
 骨格筋量 26.9kg

★昨日の寝る前、\3,000のカラダスキャン

 体重 53.2kg
 体脂肪率 8.6%
 骨格筋量 23.8kg

インボディ測ってるあいだ手も足も結構汗ばんでたんだけど
それでも正確なのかね?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 14:37:32 ID:Rcvget8+.net
インピーダンス法そのものが、統計に基づく推測でしかないからなあ…
一番アテになるのはCTスキャンとかだと思うw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 15:59:27.27 ID:0lvu6J47.net
前にゼロカロリー寒天にヨーグルトかけたらおいしいって書いてあってためしたら半分で十分だし美味しかった
教えてくれた人ありがとう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:16:47 ID:0dodnAOo.net
インボディは家で測るより良い数字が出る人が多いって聞いてたから
ほぼ一番痩せてる時に測って体脂肪ひと桁の記録を残せたのはホントによかった
半年間のダイエットに
気分的にはっきりとひと区切りがついたよ
筋トレして増量フェーズとなると脂肪減らないしね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 21:06:10 ID:0lvu6J47.net
マヨネーズとチーズかけたトーストが食べたい

595 :153cm35kg(21歳男の子):2019/12/22(日) 22:01:12.23 ID:r+PA+/si.net
今からスイーツを食べます
今夜のスイーツはとっても大きなシュークリームです
なんとなんと普通のシュークリームの5倍ぐらいの大きさです
名前は「ビッグシュークリーム」と書いてありました
最初見たときは、大きいからシュークリームには見えませんでした
いつものスーパーで買いましたが、クリスマスこの時期ならではの品物でしょうね
1017カロリーで、炭水化物は78、8g、脂質は71、9gと書いてあります

1人でこの1回で全部食べるつもりです
かなりのボリュームです
それでは食してきます

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 01:46:51.05 ID:ZbjHLapg.net
とうとう58.4kgになった。
目標まであと0.4kg。
でも明日はラーメン食べるんだ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 07:16:31.37 ID:UgQvLOub.net
54キロ台になってから早1ヶ月全然減らない
54.1までいっても次の日は54.4とかそんなのの繰り返しで
クリスマスと正月が嫌で仕方ない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 07:53:51.43 ID:8Vpdxk1E.net
クリスマスケーキも食べたいしおもちも食べたいからそれまでは少な目にするつもり

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 12:13:13.11 ID:zGf0/4GB.net
年明けてから頑張ればいいじゃん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 12:56:48.67 ID:Uc/7+UuB.net
後回しはデブの発想

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 14:06:00.69 ID:K4uUZut/.net
正月で一番危険なのは雑煮

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 14:24:20.69 ID:KPtLGAuk.net
分かるーしかも雑煮が大好物だ…予め痩せておきたいのに減らねーw
普段3時以降食事しないんだけど(午前中は好きに食べてる)正月はそういうわけにもいかんからなぁ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 15:32:39.68 ID:ZbjHLapg.net
ちょっとビール箱買いして来るわ。
一人クソスマスと年末年始に備えるわ。

って言ってみたい。
貧乏だし痩せなきゃいけないしで無理だわ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 15:46:58.45 ID:UgQvLOub.net
でも603はあと0.4で目標達成でしょ〜?
正月までには余裕あるじゃん?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 16:11:59.80 ID:ia/P430D.net
>>597
身長によるのでは?
165以上あるなら不思議じゃない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 16:30:23.33 ID:UgQvLOub.net
>>605
全然だよ159しかないよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 17:12:15 ID:K4uUZut/.net
腰を痛めにくい下腹部に効く腹筋で、なんかいいの無いかなあ……
上半分はわりとあるんだが、下半分が見つからぬ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 17:14:55 ID:r4bP6YLB.net
>>607
アブローラーかバイシクルクランチ

609 :153cm35kg(21歳男の子):2019/12/23(月) 22:01:18.12 ID:oxO6b5O4.net
今からスイーツを食べます
今夜のスイーツは「ふわふわスフレチーズケーキ」という名前です
近所のいつものスーパーで買いました
大きなチーズケーキです。ショートケーキの6個くっつけたぐらいのサイズがあります
今から食すこの1回で、1人で全部を食べきるつもりです
かなりのボリュームです

この商品には、珍しく、カロリーや炭水化物や脂質などは書かれていません

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:19:02.86 ID:8Vpdxk1E.net
駿足くん虫歯になるよ?それに糖化って知ってる?
君、絶対老化早いよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:30:40.27 ID:gWQ5/tlx.net
ヴィーガンの人の目の前で肉食べて笑ってる人いんじゃん アレやりたいんでしょ
ほっときなよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 03:55:28.62 ID:Nuzz7jzz.net
165p59.5s。男
とうとうBMI22。筋肉質じゃないから腹がポッコリ。
ここ2か月で2s近く増加。。。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 06:27:06.95 ID:/G/W7k7m.net
>>607
レッグレイズじゃあかんの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 07:03:23.63 ID:A+QmO8L0.net
スーパーの安物のケーキやお菓子なんて太る太らない関係なく特に食べたいなんて思わないんだよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 08:02:08.59 ID:mPNuChxP.net
>>606
BMI21.5くらいか
22を切って減りにくくなってる感じだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 08:36:18.98 ID:rmPM6Jk9.net
>>612
体重は気にしなくていいから筋肉を触ったり鏡見たりしてチェックしつつ日々筋トレしなきゃだな。じゃないと改善できないぞ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 09:34:12 ID:G7LN5EsN.net
>>613
レッグレイズはその時は結構平気なんだけど、翌日コルセットのお世話率がいきなり高くなる……

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:29:01.39 ID:+3jnphVC.net
>>617
もともと腰悪いの?
フォームがおかしいとかじゃなく

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:49:34.59 ID:G7LN5EsN.net
>>618
一度ヘルニアで手術してる
二年ぐらい前まではリハビリしてたんだが、大分良くなってきたんでダイエットとは別枠で腹筋は鍛えた方がええよと言われてたので始めたんだが……

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:53:20.71 ID:Al+c2VKl.net
>>619
ぶら下がり健康器にぶら下がって足上げとか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 11:58:13.34 ID:G7LN5EsN.net
チンスタかー
ちょっと家に置くのは抵抗あるから、ジムにでも通って様子見るかなあ
ありがとね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 12:01:59.22 ID:pAtQeIsf.net
わかる!スーパーのはいらない
本当に美味しい物は少量でも満足感違うし

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 14:10:57.40 ID:xzbpGIuN.net
>>617
腰が悪いならプランクのほうがいいんじゃない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 15:45:24 ID:A+QmO8L0.net
クリスマスケーキ買ってきた
今日はダイエットはお休みだ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 20:14:59 ID:mPNuChxP.net
>>624
運動や前後の食事を低カロリーにしたり前後調整もお休み?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 20:19:07 ID:Al+c2VKl.net
横だけど私は前後調整すると後々まで調子が狂ってうまくいかなくなってしまうことが多々ある
オンオフしかしてない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 21:01:38.52 ID:37Ed8Qn3.net
ケーキも頑張って我慢したのにこんな時間にチキン食ってしまったわ
明日からまたしっかり頑張る

628 :153cm35kg.21歳男の子.中性的美少年(ジェンダーレス男子):2019/12/24(火) 21:18:11.49 ID:B9Jtbn8R.net
今日はクリスマスイブですね
クリスマスイブというわけで今夜のスイーツは特別品です
だいぶ前にママが注文していた商品(ケーキ)となります
長方形の大きな箱に、10種類のケーキが入っていました
5000円ぐらいしたそうです
ボクの分が8個になり、ママの分が2個になりました
ママは今日1個、明日1個食べるそうです
ボクは今夜4個食べてきました
4種類の味を味わえてよかったです
残り4つは明日食べることにします

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 21:21:04.71 ID:A+QmO8L0.net
>>625
夕食までは今月は毎日300以内と決めててそれは今日も守りました
けど夕食にチキンの唐揚げ4こサラダとホールケーキ4分の1食べてしまいました
夕食のカロリーは考えない事にするw
今月5日から始めて56キロから今日で20日で夕方計った時は52キロでした
たぶん今計ったら53になってるなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 21:21:12.96 ID:37Ed8Qn3.net
スーパーのスイーツをプゲラッチョされた途端にこれw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:09:05.99 ID:BprIFWgK.net
ケーキを一気に4個食いってダイエットとか抜きにしても気持ち悪くなりそう……

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 23:52:23.32 ID:vskBPG/o.net
157cm 56.8kg スタート
目先の目標はまず50.0で長期目標は47

昨年の10月あたりに一度57kgになったのをきっかけにダイエット開始して4ヶ月で49.5まで落とすのに成功してる
それから50前後を今年8月まで維持してた
なんかまた服がキツくなって昨日久々に体重計のったらまさかの56.8kg…

今日は朝一のスロージョグ5qやったよ気持ちいい!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 00:55:05.54 ID:3YlxgLCq.net
>>617
レッグレイズはうまく下の方に効かせるの難しいからね
上げた時にお尻も上げて足を真上というよりは頭のさらに先まで引っ張り上げる感じで
腹筋を収縮させて数秒固まるようにすると効かせやすい
というのをyoutubeで見た
練習してみたら確かに上手いこと効くようになった

降ろすときは腰を丸めた状態をキープして
背骨を一個ずつ着けて行く感じがいいそうだ
腰を反らないように
足が着かないギリギリまで降ろすのを頑張るのはあまり意味がないみたい

しっかり尻を限界まで上げるのと
上げ切ったところでお腹に力を入れて数秒頑張って
降ろし始めもしっかり収縮を意識したまま滑らかに下降に移行するのが大事みたい
どこまで降ろすかをあんまり頑張っても
下の方に効きやすいわけでもなく
しかも腰には悪い

なんか同じこと長々書いちゃってごめんね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 06:12:15.73 ID:8GqOTsL3.net
>>632
俺(40代男)は156cmだが、51kg切るとすぐ風邪をひくんで、51kgが俺のベストかなと見切ってそこで調整中。
50kg切りはきつそうね……。

昨日はギリギリ51kgになりつつ、夜にケーキとラーメン食ったw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:08:17.39 ID:elOFruG3.net
>>626
前後調整できないと太りやすいよね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:39:57.52 ID:N1jNMCp3.net
昨日食べ過ぎたから絶対増えてると思ったけど減ってた
1日では反映されないのかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:43:01.13 ID:ZqbFGZ0W.net
>>634
男と女は違うよね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 09:48:06.01 ID:logpCYMo.net
>>636
そう。そして油断して気がついたら増えてるのさ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:00:09.41 ID:aLzb6PPu.net
>>635
もとのメニューに戻せばまた痩せるよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 16:06:33.78 ID:N1jNMCp3.net
>>638
今読んだ…
さっき今日もケーキ買ってきて食べ終わったところだよ…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 17:57:56.59 ID:lkxBDaxO.net
年末年始は付き合いで飲食増えるから今日からそれ以外は一切食べないことにした。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:00:07 ID:qRvnOLJr.net
昼、ケーキとチキンという贅沢かまして夜は節制しないと……って思ったけど

普通に腹が減らなくて晩飯が入らん

デブの頃はこんなのあり得なかったのに身体はちゃんと満腹感のリセットしてるんだな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:24:13.60 ID:X676XbVC.net
昨日の157cm56.8kgスタートの者だけど、今日も早朝5qジョグやったよー
スローペースとはいえ少々太ももの前側が鈍い筋肉痛
男女差あったり年末年始で色々美味しい誘惑あったり人それぞれだけど、みなさまがんばりましょ

ジョギング効果なのか、昨日今日と甘いものというか食欲抑えられてる
自分も続くかわからんけどスロージョグおすすめしたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:25:02.27 ID:Pre32WPa.net
あー3日持たないパターンですわそのペースは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:42:29.47 ID:X676XbVC.net
正直達成感でハイになってる気がするw

実際三日坊主の気があるんだわ
だから逃げられないように今回は家族にも宣言してここでも自分語りさせてもらってる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 00:32:20.25 ID:toSPIVOO.net
報告は月1回ぐらいでいいよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 06:27:37.58 ID:r/8yCnbH.net
久しぶりにケーキ食べてチキン食べてってしたらお腹くだった
受け付けない体になってきてるのかな〜体が久しぶりの事にびっくりしただけかw
ケーキもチキンもたまに食べると美味しいね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 13:16:47.30 ID:nNJP9zez.net
くだるどころかほとんど出ない
薬飲んでも出ない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:21:38.74 ID:+D2y1NL3.net
今朝は珍しく大便意で起きた。
モリモリ出た。
でも10日に一回下剤飲んでる。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:25:38.64 ID:+D2y1NL3.net
今日の食事はタコ焼き8コ。
昨日朝54.4kg。
今朝58.8kg。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:27:52.08 ID:Pc57EdAN.net
>>650
1日で4キロ増えるなんてある?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:30:38.91 ID:r/8yCnbH.net
下剤飲んだらお腹痛くなるのが嫌なんだよね〜自然に大蛇が出せるのが理想

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 14:45:22.18 ID:14BG7gQI.net
>>651
4キロ分食事や水分取れば4キロ増えると思うけど何か問題でも?

654 :650:2019/12/26(木) 14:56:53.46 ID:+D2y1NL3.net
間違えた。
54.4×
59.4○

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:03:24.72 ID:trF6K7eW.net
ギャル曽根レベルの超大食いならあるかも一晩で4キロ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:16:23.99 ID:Ejchk4J8.net
水をたらふく飲んでたらふく飯食って出さなきゃ、それぐらいは一時的に増える……かな
2lのペットのお茶二本でいちお4kgだし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:20:09.06 ID:trF6K7eW.net
食べたものの重さ分がそのまま体重に反映されるわけじゃないから(食事消化にもカロリー使うから)4キロ増やすためには4キロ以上食べなきゃだからやっぱり大食いだよ〜

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 15:32:16.18 ID:nNJP9zez.net
59、4なら水飲めばこのスレ卒業だね!

659 :650:2019/12/26(木) 20:21:12.67 ID:+D2y1NL3.net
タコ焼きって太るな。
今はかったら59.2kgもあった。
ぐやじいでしゅ!(。´Д⊂)

焼肉とラーメンが食べたいでしゅ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 20:46:13.89 ID:smj7zJWy.net
>>659
たまには食べなよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 07:36:02.27 ID:xOvf2kRW.net
朝抜きお昼は出来る日だけおからパウダーヨーグルトで夕食は普通に近いぐらいで時々おやつ食べて今月5キロ減りましたよ
おからヨーグルトの効果かなぁと思う

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:04:39.65 ID:M4ipzbNI.net
それ質的栄養失調だね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:14:25.85 ID:S7ZuxlQj.net
世の中には普段から栄養バランス考えてクリスマスには肉とケーキ食べてる奴だって多いのに栄養失調による体重減少で満足してて良いのか

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 08:35:45.60 ID:chJMvGK7.net
>>659
たまにはいいけど、タコ焼きって言ってみれば炭水化物の油煮込み揚げなのでポテチの凶悪板と言って差し支えないからね……
炭水化物が悪いとはもちろん言わんし脂質が悪いとも思わないが、この二つを高濃度で混ぜ合わせるとさすがに凶悪だ

しかもこの組合せってめっちゃ美味いからタチが悪いw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 09:14:26.89 ID:xOvf2kRW.net
クリスマスはチキンとケーキも食べたし
夕食は毎日野菜多め、魚と鶏胸肉、具だくさんの汁物、卵料理とご飯にしてるから大丈夫
やせるおかずを参考にしてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:00:56.57 ID:WuH24SnM.net
ツイの友人に56kgだと鯖読んで公表したんだが今朝56kgに突入したからセーフ
公表した時は57.85kgだった

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 10:19:21.49 ID:2vO0CeV/.net
たこ焼きは揚げ物じゃない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 11:28:12.78 ID:dkQ0C+g3.net
銀だこの悪影響

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 12:34:10.13 ID:Z9/v9a9m.net
粉ものは害悪

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:05:05.59 ID:nBqCUmhn.net
>>660
そのたまにで太るのが怖い

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:24:36 ID:pblBr+ug.net
たこ焼き作るところ見てたけど油をたんまり注ぎ込んでたぞ。
見た瞬間注文を止めるかと思ったが腹減ってたので食べてしもうた。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 13:31:38 ID:ZAI72eEu.net
銀だこからの流れなんだよ油注いで最後揚げるのは
大阪の普通のたこ焼き屋さんはそんな事せんわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:03:29.81 ID:c28bCknW.net
食べてないのに太るからいじやけて母ちゃんが買ってきたマグロずくし寿司食べちゃった。
ハーゲンダッツも食べた。
59.8kgになった。
年末年始はこのスレ卒業だな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 16:43:26.21 ID:dkQ0C+g3.net
おや茨城ですか

年末年始はまぁ仕方ないかもね…

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:08:50.69 ID:D+NdgA5X.net
わてもやってもうた今59位
30分筋トレしてシャワー浴びてきた
今日からまた筋トレ開始

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:17:30.96 ID:D+NdgA5X.net
コンビニの牛やき肉弁当食べたあたりからおかしくなった
何ヵ月ぶりの弁当で異常に美味しくて
あの辺りからもう駄目だった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 18:34:19 ID:NNE33JrR.net
ここ三か月で4キロ太った。
58.2?身長165?55歳男。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/27(金) 21:54:49.44 ID:KK2zvqgj.net
糖質が不足した状態で

有酸素運動をする → 主に体脂肪が減る(筋肉も減るが大したことない)
筋トレをする → 主に筋肉が減る(糖質が足りてれば減らない)

ふつうは減量している期間は糖質が常にちょっと不足してるはずなので
筋トレは気を付けましょう

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:34:42.63 ID:L5CD0z+d.net
お菓子いっぱい食べた。
1kg以内のリバウンドであってほしい。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:59:26.19 ID:oQIt2b42.net
3日後に増えるよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:59:30.26 ID:zIaUdqet.net
お餅いっぱいついたよ。つきたての餅は柔らかくてめちゃくちゃおいしい。
カニとしゃぶしゃぶのセットときりたんぽ鍋の具も買ってきてる。
酒もジュースもたっぷりと準備。
さらに焼肉とお寿司の日もあるから・・・。
正月明けからしばらくこのスレ来れないかもしれない
覚悟してる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 17:49:40.95 ID:zXa8vgjd.net
余計なこと考えずに
美味しいもの食べて幸せでいいじゃん
やることやれば無理なく健康的に
さほど我慢もせずにまた痩せれるんだから

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 18:33:32.96 ID:hho2DgZ0.net
うんうん2、3キロならまたすぐに減らせるし
私も急に減りすぎて老けた気がするからすこし多めに食べて増やすわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 17:58:33.51 ID:ZZLrpVBH.net
うちの地方は大晦日の夕食からおせちを豪勢に食べる文化。
明日の昼食までは抑制しておいて、安心して大晦日の夕食〜正月を過ごすのだ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 20:28:23.56 ID:lVrjjPnK.net
3キロの差ってデブのときはちょろかったけど
今の体重だとデカ過ぎる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 21:04:31.80 ID:R3RodARI.net
今59.2kg。
明日は7ヶ月ぶりに酒飲んでみる。
ビールと男梅酒買ってきた。
まあ60kg超えるだろう。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:37:34.88 ID:KUb0cOeL.net
正月は仕方ないさ
落とし方覚えたんだからまた落とせるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:55:30.44 ID:QByWy2Lb.net
正月で美味しく食べてストレス発散して明けからしっかり頑張ればいいよね
餅ってやっぱり美味いし酒も飲みたいし!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:13:01.68 ID:72H5p7P0.net
サイゼリアでピザとグラタン食べて勢いついて違う店で苺クリームのクレープまで食べてしまった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:36:57.37 ID:1LAkHm3t.net
クリスマスから今日までで1キロ近く増えてしまった
正月明けからまた頑張るよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 00:00:25.97 ID:2r6T4ZJ6.net
クリスマス〜正月は何食っても良い期間である!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 07:36:53.98 ID:IWR+jES1.net
んなわけねーだろ
油断したら太ってしまうから要注意期間だろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:15:03.04 ID:WmQ2XtgA.net
60kg〜スレはギスギスしてっから気をつけろよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 08:38:21.01 ID:4FoBIKer.net
50キロ台は身長160台ならまだ心に余裕あるからね
パッと見デブではないし…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 09:16:40.78 ID:guLNnsmR.net
脱いだらダルダル
毎日風呂入るたびにへこむ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 10:05:10.93 ID:WmQ2XtgA.net
筋トレしても皮下脂肪は減らないからな
皮げぶよぶよだわ
筋肉はついてるけどさ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:08:54.37 ID:KRBL1DkH.net
ちょうど今こんな記事を見たので貼っておくよ

腹筋だけより効果的!お腹痩せしたいならスクワットを極めるべし
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201912300015-spnavido

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 11:13:18.58 ID:KRBL1DkH.net
確かに酒飲む人は腹出てるな
要約すると、スクワットやって酒控えて日頃から姿勢に気を付ければいいとのこと

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:39:27.26 ID:BFL9dOMy.net
今日は晩飯食べるから朝からエナジードリンクだけ口にした。
お菓子も食べてない。
俺し偉すぎるだろ?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 15:47:07.41 ID:K76J8XUn.net
>>685
BMI1の差は今ではデカ過ぎるね
正月にいくら家トレしても追い付かないと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 20:44:20.81 ID:BFL9dOMy.net
きゃーギリギリ50kg台キープ。
明日も食べるから確実に60kg超える。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:52:45.75 ID:mEeOwYPu.net
ずっと59.4〜59.8が続いてたけど今朝59にがくっと落ちてた
正月に幸先いいぞー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:53:38.95 ID:f/NAkPGq.net
クリスマスから0.3g単位で徐々に徐々に増えてきてる。今+0.9だ。そろそろやばい。
じわじわ来んの怖い…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 10:53:43.10 ID:ElKBOmFz.net
ダイエット休んでも60台以上スレは体重そのまま50台以下スレは太る感じがする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:09:01.70 ID:Eimr2JRH.net
BMI23以上の時はダイエット休んでも大丈夫だったがBMI22以下だとやばい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:20:30 ID:ziU4DZ2V.net
2018年4月→67キロ
2018年12月→52〜3キロ
2019年12月→59キロ

お正月あけたらまた頑張る(´;ω;`)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:46:45 ID:hsZJVX88.net
正月のヒマな時間に宅トレしても痩せないんだろうな
太るのを最小限に抑える為に50kg台なら尚更今の時期は特に宅トレした方が良い
60kg台以上じゃあるまいし無事じゃすまない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 18:37:32.99 ID:BjFd+Qpn.net
クリスマスから食べ過ぎてたけど絶対増えてるって思ってたんだけど増えてなかった
やっぱりおからパウダーヨーグルトのおかげかも
それか体重計が壊れてるのかな
今日はおもち3つ、ミスド3つも食べたのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:01:49.47 ID:PL607cv4.net
実家ヤバイは歯止め止まらないお菓子類フルーツ
食べ過ぎ確定

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:04:08.88 ID:38GhaG08.net
恐ろしいから年末から体重はかってない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:04:02.47 ID:/y1kDjig.net
体重計っても計らなくても増えるもんは増える

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:06:45.27 ID:RPF0uYnN.net
大晦日にすき焼きして夜遅くに天ぷらそばも食べたから1日の朝は1.3キロ増えてた…
でも1日に雑煮やら御節やら酒やら食って飲んでしてたのに2日の朝は増えないどころか微妙に減ってた
なんだこりゃ謎、しかもその間お通じなし
明日からまた頑張るよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:14:32.42 ID:J1sTcD2D.net
武田真治は身長165cm 体重56kg (BMI値20.57) 体脂肪率6%だと
このスレの小柄男性の参考に

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 21:51:42.42 ID:bsDcQDD7.net
うーん微妙
かっこよくはないよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 06:08:55.37 ID:3IqKGBRJ.net
>>711
アスペ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:22:08.87 ID:G5NtrXgA.net
初売りだの初詣だの車使わないでガンガン歩いたからそんな増えない気がする

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:52:24.48 ID:tb7kA9o/.net
クリスマスから連日食べ過ぎてて絶対に増えてると思ったけど52キロから増えてなかった良かった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 11:25:47.04 ID:QjzeIjIR.net
おかしい。
食いまくってるのに58.4kgだった。
60kg超えてると思ってたのに。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:00:05.10 ID:Osc1EpZa.net
俺も調子乗ってばくばく食ったつもりだったけど意外と増えてなかった。
拍子抜けしたよ。年取って小食になってきてるのかな。
それはそれで悲しい気がしてなんか複雑。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:46:49.09 ID:uItPtUM1.net
508からの516
女性特有のアレとお通じ渋滞と少〜し食いすぎ
お通じは風邪薬で更にビクともしない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:46:26.77 ID:2vZ+c50n.net
二郎食べたら1.4kg太った。
59.8kgになった。やばい!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 18:24:18.46 ID:3nS2eP8i.net
太るのも痩せるのも数日では変わらない
全ては日々の積み重ね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:24:04.84 ID:qMX/r9JC.net
>>722
痩せるのはそうだけど太るのは一瞬だよ
食べたら食べた分だけ太る

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 23:57:29.15 ID:yFTdaqLP.net
諦めたらそこで終わり
ふとした瞬間継続はちからなりって自分に言い聞かせてるわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:17:11.24 ID:Xq+ZyMq1.net
>>723
その通り
太るのすぐ痩せるの時間かかる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 12:09:36.54 ID:1W6mve2q.net
太るのは楽だからね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 23:47:13.42 ID:iqF1l7YY.net
食ってるのに肉つかないもっと太りたいとか言ってる男の人多くない?ほんと羨ましい。30超えたら腹でてましえ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 01:19:59.70 ID:2ZhEIQRF.net
そんなことないと思いますよ。食う量気をつけんとすぐ太ります。
49歳のオッサン。わたしは2000kcalを目安に維持してます

食う量気をつけんとすぐ太ります
169cm54.4kg
体脂肪率13%
内蔵脂肪レベル4.0
体内年齢34
以上、本日のタニタの体組織計の数値

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 07:34:52.54 ID:Yf5Cohrs.net
2000維持って楽過ぎるでしょ
そんなに食べていいなんて羨ましい
普段でもそんなに食べないわ
ダイエット中は800から1000維持よ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:25:13.82 ID:ajSSovLd.net
49歳は仕方ないよ
食べても太らないとか言ってるのは若い人、自分も40過ぎるまでは全然太らなかった

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 08:58:41.14 ID:eAGj3fak.net
>>729
えらい
私は54キロ台で1300〜1500だよ
年末年始は制限なしで楽しんじゃったけど
元の生活に戻してなんとか54キロ台に戻せた

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 15:46:25 ID:NivFD4/J.net
体重あんまり変わってないのにウエストがすごい削れた
筋肉維持で脂肪だけ減ったのだと信じたい
最近プロテイン飲んでないな…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:25:46.15 ID:HIth53QX.net
こちらガリ勢 年末年始で3キロ増。
1,2週間無理して食べたのですでに胃がきつい。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:13:09.32 ID:GsyTjQzc.net
15kg痩せたらズボン全部ユルユルになった。
買い直すべきかいなか。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:23:11.23 ID:SC/HhuhD.net
>>734
買い直した方が良いと思う
体重戻らない為にも

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 22:23:56.25 ID:UkijXaib.net
もう太らないという縛めの意味でも新しいの買いなよ
まだまだ痩せるつもりで勿体無いというならユニクロとかでいいから

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 23:10:29.21 ID:SeAqbfc3.net
>>734
買い直すべし。
但し大幅に変わってるので、後でサイズ感が合わないリスクもあるから、最初は安いやつ一着でサイズ合わせすべし。
あと必ず試着。

俺は20kg痩せたら、ユニクロでLLからSまで落ちたぜ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 03:52:40.74 ID:UJP5LkbE.net
なんとか50kg台突入
今も2回目の夜食中だけど頑張っても3,800kcal/dayがやっとだなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 09:27:02.32 ID:+rXEWNhq.net
痩せると肉じゃなくて骨格で服を買うようになるということを発見した。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:10:53.11 ID:/2ML4Rrj.net
ジーンズ履くと腰の骨が痛い
ローライズは嫌
お尻の肉が無くなり尾骨があたる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:11:37.91 ID:Mn5UI5zp.net
まだ正月太りが解消しない月末くらいまで解消にかかるのかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 11:21:28.32 ID:PK+iLT2c.net
私は年末年始のツケを解消するまであと300グラム
あと一息だ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 16:59:14.81 ID:9rcNG3KW.net
年末年始控えてた物爆食いしたけど52から増えなかったわ
でも調子にのったら絶対リバウンドするよね
目標は50だからゴールはまだまだ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:07:05.59 ID:fze2ewjd.net
正月分は戻ったけど問題はここから先
4月から職場復帰だけどこのままじゃ制服(細身のかっこいいパンツスーツ)が入らない…あと5キロも残ってるのに地獄の産後太り

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 21:45:14.45 ID:9rcNG3KW.net
産後すぐならわりと痩せやすいね
私は産む直前と産んで10日後で10キロ減ってた赤ちゃん込みで
産んでから太ったのは痩せにくいと思う

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 22:22:33.42 ID:fze2ewjd.net
産後1ヶ月で10キロ痩せたんだけどさ
なんせ妊娠して20キロ太っちゃったからw
3人目なんだけど毎回これよ〜

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 07:57:14.45 ID:4qkfksMB.net
3人のママなのねでも毎回体重戻せてすごいわぁ
うちは二人なんだけど私も2回とも17キロ増えたわ
普段食べない物がおいしく感じで我慢して我慢してそれでも17キロ増えた
その後すぐ減ったけど二回目完全に戻らず今までずっと50キロ台

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 08:34:12.57 ID:PFYH0YJZ.net
育児中のダイエット
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567326323/l50

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 12:37:37 ID:Doq8l0xQ.net
165cm♀
10月末は63.0kgだった
今日やっと58kg切って57.5kg
58kgの壁が分厚くて2ヶ月かかった
とりあえずの目標55kg台までもう少しだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:44:07 ID:XWnQYuyy.net
ランニングした後は59kg台になっていたけど、
今日寝起きでも60kgを切った。
以前も59kg台になったことがあったけど、
すぐに60kg台に戻ってしまったから、また戻るかもだけど、徐々に定着させて寝起きで美容体重59.5kgをクリアしてBMI20を切りたい。

49歳男

身長:172.5cm
体重:59.8kg
BMI:20.1
体脂肪率:7.4%
内臓脂肪:1.0
基礎代謝:1496kcal
体内年齢:34歳

タニタ体組織計使用

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 19:48:11 ID:UU+nf9mp.net
ぴゃーーーー!
やばいいい!
59.8kgになってもうた!
明日断食決定・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:53:56 ID:HKJ8aGKT.net
その身長だったら痩せすぎじゃない?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 21:19:30.76 ID:XWnQYuyy.net
>>752

学生の頃は58kgだったので、BMI20を切れたらなと。

カシオのBMIの計算ページで見るとスリムに見られる
BMI20の美容体重で59.5kgでした。

モデル体重だと53.5kgだけど、そこまではとても無理だしするつもりは無いですが。

https://i.imgur.com/ldhmB0y.jpg
https://i.imgur.com/ZxCrXhM.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:34:44.99 ID:SpNDo3uf.net
>>740
今の時期はモコモコの腹巻をするとといいよそれで尾てい骨覆えば問題ない
人によって尾てい骨の位置が違うだろから一概にはいえないけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:51:18.64 ID:sg/3BNQT.net
今161の51キロでBMI 19台だけど太くはないけど細くもないわすごい普通
若いときは46キロだった
その時は細いねとよく言われた

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 19:53:49.38 ID:sg/3BNQT.net
でもエビちゃんは168の47キロらしいからモデルさんってすごいね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 20:12:01 ID:ny6moqUy.net
>>755
わかる
50kgくらいだと普通なんだけど気になる部分は多いよね
モデルって細いのにガリガリにならないのがすごいと思う
元の体質とか骨格なんだろうね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:42:42.32 ID:dQL3vobI.net
157センチの52キロだけどただただ体重の数値だけ気にして落としていた48キロの時より服のサイズが落ちてる
48キロの時に履いてたパンツがぶかぶか
BMIは標準だから特に気にせずサイズだけは大きくならないように気を付けてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:57:01.01 ID:07vDixjR.net
僕は173.5cm。
目標57kg。
今59kg。
ここ一ヶ月は59kg行ったり来たり。
途中で我慢出来なくなってチートしちゃう。

今日はアメリカンドッグ一個だったから明日はファミチキ一個だけで頑張る。
('ー ' *)応援よろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:57:50.55 ID:d2j6Lls6.net
私は166cmで57kgだけど
20代の頃、54kgの時よりメリハリあって引き締まってる

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:01:19.38 ID:07vDixjR.net
脂肪減って筋肉増えたんだね。羨ましい。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:26:40.45 ID:d2j6Lls6.net
>>761
くびれたし、お腹の厚みがなくなった上にうっすら縦線入った
40代半ばだけど筋肉は裏切らないね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:30:39.06 ID:hRIT1Slr.net
小麦粉とかショートニング摂る人って可哀想

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 22:56:22.09 ID:zKvchcXi.net
体重増えたけど見た目引き締まった人って、一旦脂肪落としてから筋トレして体重増やしたのかしら

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 07:53:07.88 ID:IMLmbzgF.net
>>764
もともと筋肉質だからお尻以外は追い込んでないな
賛否両論だけど私は有酸素とコアトレーニングで楽しく運動してる
もともと持ってる筋肉のつき方や量にもよるから一度トレーナーに体のバランス見てもらうといいかも
私はお尻は丸く筋肉をつけたい、太腿や肩周りはつけたくない、二の腕は引き締めたい、お腹は割れるほどは嫌、みたいに各部位どうしたいかを明確にしてトレーニング組んでもらった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:05:42.53 ID:pXIxEqVI.net
>>765
トレーナーって事はジム通ってるんだ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:23:15 ID:MckS8ciA.net
お尻は追い込んでるのね
お尻を追い込むってすごいパワーワード

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:34:56.57 ID:YOkRHYkw.net
明日はケンタッキーの新作サンド食べてみる。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:46:30.24 ID:L2AFUKlw.net
>>766
ジム通ってるよ
トレーナーは一時期ついてもらってた

>>767
お尻だけは筋肉つけないと無理だから12repsの負荷かけてる
ヘタレなのでそこまでの重さではないけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 02:46:17.76 ID:jpMUnbs7.net
筋肉は頑張ればつけられるけど脂肪は何やってもつかないから大変だよな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:20:30.69 ID:eDt21Ene.net
お尻の肉をとりたい
有酸素運動プラス自宅でスクワットで効くかな?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 11:27:16.10 ID:lfLmcLHz.net
>>769と友達になりたい
こういうストイックな子が友達にいると色々相談も出来るしモチベーション上がるわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:19:18.21 ID:GPLHBg9r.net
>>772
ジム行くとそういう友達できるよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:27:19.53 ID:Mylzr9Um.net
>>772みたいな人と友達になりたくない。
自分のために始めることをやり続けるモチベーションすら他人に左右され、
「友達」という理由で見返りもないのに一方的に「相談」を持ちかけてタダで情報を得ようとする。
邪魔以外の何者でもない。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:47:50 ID:gEnW3B2n.net
なんか損得勘定ばかりの思考で心が荒んでるな。狭量すぎるだろ
心身共に健康、健全でありたいもんだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 13:52:52 ID:un0LAVXy.net
>>774
病みすぎだろお前はw書かれてないことまでマイナスに妄想しすぎ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:01:39 ID:L2AFUKlw.net
>>772
全然ストイックじゃないよ
もともと根性ないからきついと続かない
お尻だけちょっと気合い入れてるけどあとは楽しく続けることを重視しているよ
ジムで意識高い友達が何人かできた影響が大きくてそれが私もモチベーションになってるよ
がんばってね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 15:00:53.78 ID:o/zz5tVb.net
165p59s
春〜秋はロードバイクで走ってるから54s台まで落ちる。
冬はなんとか50s台に収めていきたい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:31:12.91 ID:Ucp9Dnfl.net
>>772
子じゃないと思う
40代って書いてたし

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:23:24.65 ID:2wfdxDjD.net
>>779
ダイエット板は55から年輩扱いでは?
スポーツジムの年齢層と同じだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 08:43:34.85 ID:Rl0ojDHk.net
>>771
自転車に乗るといいですよ。シティサイクル(いわゆるママチャリ)ではなくて、
クロスバイクとかロードバイクみたいなスポーツタイプの自転車に乗るといい。
ペダルを漕ぐことで、おしり、ふともも、ふくらはぎが引き締まります。
あと意外だったけど、自転車は上半身の筋肉も使うみたいでウエスト、チェストも引き締まってくる
自転車は運動負荷こそ軽いけど、気分転換になるし、人の目が気にならないので
ジョギングやウォーキングより気軽に習慣にしやすいですよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:35:51.29 ID:tqS02LMg.net
とうとう59s台に突入してしまった。
夏からじわじわ増えて4s増。食生活変わらず。
また頑張らなきゃ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 13:11:08.41 ID:N2RFd3uP.net
チャリは俺の走る姿が客観的に見てダサいという感情があるのと昔より道が走りにくいのとで乗る気にならないな
昔はロードからMTBからBMXまで乗ってたのに…

近場にコースがあればいいんだけど、悲しいことに全然無いし。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 15:30:34.49 ID:z5p3s02i.net
一瞬53kg台に突入できた
まあ誤差レベルだしすぐ54になりそうだけど早く53で安定したいな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:09:00.42 ID:7TkGvair.net
>>781
自転車は盲点だった!
自分にはママチャリしか買えないけど近所の買い物とかに使ってみる
通勤に使ってる人もいるみたいだね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:12:18.73 ID:7TkGvair.net
新年会あったけど極力食べずに飲むだけに徹した
それでも浮腫んだ気がするから明日からまた絞らなきゃ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:16:47 ID:40eTeV/t.net
酒好きで週に2回の休み前は決まって晩酌。170cm52~3kg♂20年位体型変わらず今は内腿からお尻に脂肪あるくらい。去年の健康診断で体脂肪8%家の体組成計で5%本気で筋トレしたら胸まで血管浮く。でも彼女ずーっといない。♂は体型よりコミュ力と収入だと知った

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 06:46:06.23 ID:Pn9ajG5k.net
そんなガリガリ女が好きなわけないだろ
高校生ならまぁいいかも知れないけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 07:01:12.36 ID:2gEEZhqD.net
体型20年キープってことは若い人ではないよね
いい年したおっさんが何言ってるんだかwどう考えても痩せすぎ体脂肪率が低いのは筋肉質だからじゃなくてヒョロヒョロなだけ
仮にコミュ力が高くて高収入だったとしてもよっぽどイケメンじゃなきゃモテないわヒョロガリは
そもそも身長だって170しかないのに貧相な

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:39:53.72 ID:01LmcvCo.net
体型だけに関して言えば、あくまでも筋肉で体重増やしていってBMI20くらいはないと性的な魅力感じないだろうな
脂肪でくるまれたデブだけじゃなくガリも嫌

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:46:51.30 ID:01LmcvCo.net
男に男を感じるのって肉体的にも精神的にもたくましさにあるから、肉体的なたくましさといったらやっぱり筋肉だよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:49:33.00 ID:40eTeV/t.net
ここいいな。職場やらではみんな気使ってくれてるのわかるような太いより細い方がいいやらモテそうとかうフワッした意見しか言ってくれないから。気が締まるわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 08:53:22.17 ID:Pn9ajG5k.net
デブとガリならまだデブの方がマシ
なぜなら頑張れば痩せられるから(頑張らないからデブなんだぞってのは置いといてw)
ガリは努力でどうにもならない部分も大きいからな〜食べても食べても燃費が悪いし食べ過ぎたらくだるし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:10:58.27 ID:01LmcvCo.net
>>792
5ちゃんは自己顕示するコテハン以外は取り繕う必要ないから本音言えちゃうからね
がんばってください。私も日々HIITやっていて今年は柔軟性も上げるためにがんばります

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 09:45:00.00 ID:W5lBfArO.net
>>793
わかる
週一で会って同じだけ食べてるのに、翌週会ったら食べすぎてお腹壊しちゃったって痩せてく彼氏の隣で太っていくの辛かった
ヒョロガリは嫌だ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 16:31:54.05 ID:EPga2q+S.net
>>792
耳の痛い話でも自分の為だとちゃんと受け止められれば有用ですね
がんばりましょう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:52:57.85 ID:yuxAQRdH.net
去年の12月から始めて時々書いてるんだけど
51キロまで落としてそれから年末から食べたいだけ食べてるけど増えない
体重計壊れてるのかな
それともこんな短期間じゃ増えないのかな
もしかして病気

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 19:57:26.67 ID:wVZXby8m.net
この1か月58.2kgからぴくりとも減らない。
BMI19台だから減りにくいのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:06:58.14 ID:XTBNkqvH.net
私はデブよりガリのほうがいいな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 15:27:39.52 ID:6kjL3hHv.net
減った増えたはデブだけは嫌だな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:01:47 ID:IddHteig.net
>>799
自分も

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:08:48 ID:ezABQaSR.net
両方体験した身からいうとガリの方が圧倒的に良い
見た目は言わずもがな食べる量も少なく済むし
意外なことに感覚は変わらない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:09:00 ID:UmnW1mgx.net
どっちも嫌
健康的で筋肉質な人がいい
…となるとガリよりデブの方が頑張ればどうにかなる気はするなw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:10:09 ID:eozTghLr.net
>>802
自分がじゃなくて女から見て男はどっちがいいかって話だぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:10:50 ID:vG2g7E4e.net
デブには絶対なりたくない
会社のはデブなんて立ってオシッコすらできないんだぞ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 16:29:20 ID:RZpWS6Qq.net
スレチなんで切りないしそろそろその話打ち切ったらどうよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:26:20 ID:9vQkA0q7.net
繁忙期来てから睡眠時間とりたさ&ダイエット目的で朝食を抜いてるんだけど、逆に昼夜の食欲がはんぱなくなってしまった
なんか因果関係あるのかな?明後日から朝食食べて試してみる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:38:11 ID:BM4jWl/A.net
デブはNG。前まではデブにも優しかった。でも、満員電車の中で腰にお腹ポヨんポヨんされた時から、嫌悪感がもう凄い。凄まじい。デブの前にはなにがあっても立たない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 19:30:33 ID:I7qrfK8Z.net
なんでガリかデブの中から選らばなきゃいけないんだよ
どちらも選ばないから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(Thu) 20:34:54 ID:cz4uHh+F.net
ねーどっちも嫌に決まってる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 12:53:59 ID:ZQKCupMi.net
食事制限だけで男173.5cm58.4kg24%までこぎつけたけど筋肉が目に見えて少ない。
ジムに通おうか真剣に悩んでる。
ジム行ってる人いたらどんな感じなのか教えてちょ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:38:16 ID:Q/vuRG/D.net
今日は炭水化物ばっかり食べてしまった
炭水化物だけ食べるダイエットないかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 13:44:50 ID:IfXKYlHB.net
>>812

【食べ放題】10日間玄米のみ!七号食ダイエット【デトックス】 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1509189288/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 15:43:37 ID:Q/vuRG/D.net
見てきたありがとうございます
これは無理そうだわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 03:44:10.29 ID:MfT4Lsut.net
腹減って眠れない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:13:51 ID:KOCFPCGX.net
そういう時はスープか春雨スープ飲むといいよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 09:36:18 ID:k1IP66jS.net
おからむしぱん作って食べなさい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 12:27:41 ID:H3xgXkiw.net
コンビニの豆腐そうめんが美味しくて感動した
これで100kcalだから悪くない
腹持ちするかは置いておいて

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 12:39:53.94 ID:mrDWET/S.net
キノコスープでも作って食うヨロシ
カロリーなんてほとんどないし腹持ちめっちゃいいぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:19:28.00 ID:I2qhMEjU.net
>>818
スーパーに売ってるこんにゃく麺を去年食べて結構減量できた

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 12:30:51 ID:ao/U+lJU.net
くずきり風味のしらたきが美味しい
鍋物や汁物に入れて楽しんでる
でもうちの地域では決まったスーパーでしかみない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:10:42 ID:E0J3E4y/.net
東京神奈川旅行から只今帰宅。
2泊3日だったけどめちゃくちゃ食べた。
2kgも太ってた。60kg台になっちゃった。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:22:13 ID:ZF0RjIuf.net
はいスレチ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:14:02 ID:TRlomcCq.net
スレチ監視おばさん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 02:30:29 ID:pxfdSsHy.net
>>822
一時的なものでしょ
出て行ったら戻るよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:37:33 ID:yhZcKD+g.net
痩せすぎたから少し増やしたいと思ってたけど、いざ増えたら何か嫌だった
毎日2回体重計に乗ってたら増える事に嫌悪感を抱く様になった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:59:58 ID:xOFhCmfv.net
>>826
それはある
166cm 65kgからはじめてとりあえず56kgを目標にしてた
今、54kgになったけど55kgに近づくとなんか恐怖を感じる
これ以上は痩せたくないけどでも増えるのもっと嫌
難しい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 09:33:53 ID:n8tS8ySf.net
そりゃ強迫観念だな。強迫性障害ともいう
happyじゃないね
数字に囚われず鏡見て納得した方がいい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 09:59:21 ID:9WANYvt8.net
朝食食べたら太る気がする

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:06:09 ID:36qY8pQK.net
私も朝食はなるべく食べないようにしてる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 10:29:33 ID:n8tS8ySf.net
必ず食べる
炭水化物も子供の頃からごはんでなくパン
噛む事で脳の働きが良くなっているらしい
毎朝体重測るけど変わらないよ
寧ろ毎日ジムでHIITやってるから食べないと減ってしまう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:02:28 ID:KQnWWsVd.net
>>831
HIIT毎日やるより1日〜2日おきじゃないと筋肉量増えないし非効率だって言われてない?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:23:15 ID:F00llls2.net
私も朝は食べるガッツリ食べる
夜は食べない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:30:41 ID:n8tS8ySf.net
>>832
言われない。マシン使った筋トレは超回復を考えて週3でやるけど、心拍数ガンガン上げて心肺鍛えて滝汗かくのはほぼ毎日でいい
おかげで日々快調

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 12:10:47 ID:be4QGwra.net
>>833
その方が良い
夜は米よそわない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 12:42:08 ID:7kQmOsGh.net
自分はアンチ小麦だからお米と小麦は一切摂らない 
っても隠れて結構入ってるんだよね、小麦
アレルギーじゃないからアナフィラキシーは無いけど一切口にしない
筋トレがダイエットの近道じゃないって解ってるから無駄に時間は潰さない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:01:51 ID:14N/B5eF.net
追記すると、HIITは有酸素に低負荷かけることで短時間で効率良くやる有酸素運動としてやってる
だから周りも月に二十数回やってる人ばかり
健康的に脂肪を燃やすだけじゃなく心肺機能がupして疲れ難いし血流がよくなって頭痛も無縁、血栓もでき難くなるしいい事ずくめ
ボディメイクのための無酸素筋トレは別口でちゃんとマシンでやらないとね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:13:59 ID:7kQmOsGh.net
ふーん

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:09:29 ID:rDfnPYV+.net
僕は夜は食べないよ
朝は食べる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 09:25:57 ID:igUozPs8.net
現在59.5?。ギリギリのスレにいる。
春〜秋は運動するから55?ぐらいまで落ちる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 13:00:43 ID:s2iqrtIV.net
>>840
冬はなんで運動しないんだろう??

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 16:17:32 ID:CCRU38oW.net
>>840
冬はジム休会でもしてるの?
私は秋にビジターで試したが家トレで良いと思った

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:03:49 ID:V6hu6N9z.net
和牛サーロイン300g食ったら翌日すごい量出たわ
5センチ*20センチぐらいのが3本
昨日までも一応4日続けてポロポロと出てはいたのに
これからも月イチぐらいで油入れよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:20:20 ID:ivrEh55O.net
>>843
汚い話だけどすごく羨ましいw
爽快感半端なさそうwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:50:33 ID:c1zaGPju.net
YouTubeのCMで毎回出てくるビセラって薬に手を出した
あまりにお通じないから500円一回だけでお通じだけでもよくしたくて
便通がなくてストレス感じてるくらい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:43:30 ID:uZLeCwhg.net
>>844
しかも座って5秒ぐらいで
グニグニグニっ・・・て感じでいっぺんに出た
ケツの手ごたえと成果物のあまりの乖離に驚愕したわ
汚い話続けてごめん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:42:26 ID:bpheJ9DE.net
きゃああああああああ!!
60.2kgになってるぅ!!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:43:58 ID:bpheJ9DE.net
卒業のようです。
さようなら。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:45:21 ID:7i5jjPQF.net
すぐ戻ってこれる!!明日待ってる!!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:26:08 ID:xytALEf8.net
ケツに指突っ込んでクソしてこい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:26:21 ID:c1zaGPju.net
>>847
待ってるよ!お通じがあれば帰ってこれる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:45:11 ID:c1zaGPju.net
飲み物も甘いものは摂らないようにしたほうがいいらしいけど、ドデカミンとかQPコーワとかも摂ると痩せにくくなっちゃうのかな…?
仕事がキツくて最後まで保たないからそれらでなんとか乗り切ってるんだけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:24:43 ID:edL8Hm1n.net
>>848
卒業じゃなくて出席停止な

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 20:56:51 ID:SBRZE/XN.net
>>848
潔くてなんか好き

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:49:36 ID:OFK90hls.net
>>852
ダイエット中に甘い物飲み物より水が良いのは無駄なカロリーと糖質を取りたくないからだよ
飲み物だと自覚なくガバガバ砂糖とカロリー取れちゃうから塵も積もれば脂肪になる

ドデカミンは500mlペット1本90kcal、QPコーワ一錠1.64kcalなのでドデカミンの場合は多少配慮した方が良いかもね
でもハードな仕事中に飲むなら肝臓や筋肉のグリコーゲン補充やエネルギー元として使われるはずだから直接的に脂肪になる可能性は低いはず
夜ごはんのご飯を少し少なめに(55gくらい削減)盛るとかでカロリーとPFCバランス考えれば問題無いと思うよ

856 :847,848:2020/01/27(月) 14:52:23 ID:vrAflii7.net
今日はまともな食事はしないぜ。
お菓子少しだけ食べる。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:35:32 ID:qYFpbpMH.net
おかえり

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 22:39:30 ID:qYFpbpMH.net
私も最近お菓子とか炭水化物と糖分とりすぎて体重は変わってないんだけど肌の調子が悪い
やっぱり食べ物が肌に出るからたんぱく質と野菜を食べないとあかんわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:22:45 ID:gnD+ryUw.net
ちょっと待て
野菜が身体に良いって誰が言った?
もう1度良く考えてみて
野菜ってモノによっては糖質多いし果物なんてもっての他
野菜を食べるから便秘にもなるし身体に水分を蓄えるんだよ

野菜が身体に良いって思ってる事自体がそもそも間違ってるんだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:21:47 ID:PFpZUzWi.net
年齢身長にもよるが男で体重50代キープ出来るのはもはや才能だな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 09:35:14 ID:H9oGVtN5.net
水分を蓄えたいんだよ
筋トレしたいわけじゃないんだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:19:19 ID:Z7twSQFf.net
糖質、カロリーを削ることしか考えられず、ビタミンその他大事な栄養素まで削って不健康、病気まっしぐら
頭の悪いデブ女のよくやるダイエット

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:13:48 ID:H9oGVtN5.net
お昼パン食べたかったけどたまごトマトおからパウダーヨーグルトとごはん食べた
改善されるかなぁ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:32:37 ID:102pQE0A.net
一日ぐらいで何も変わらんよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:57:40 ID:GoGguiAb.net
>>863
肌の生まれ変わり周期は28〜56日ね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:08:21 ID:GUODV53C.net
>>855
詳しくありがとう。
やっぱりドデカミンは砂糖ドバドバだよね…
でも身体がめちゃくちゃ欲するからそれを飲んで夕食を控えるように頑張るよ
QPコーワがカロリーに関係なくてよかった
詳しくありがとう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 07:17:08 ID:/1XuCUAO.net
>>866
お前さん根本的に勘違いしてるっぽいけど、糖分を摂ると胃の状態に関わらず空腹感が起きるから何か食べたくなるんだよ
炭酸水ってなら解るけどデカビタとかエナジードリンクは人工甘味料ドバドバだからまたすぐに腹減るよ
身体にも良くない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 14:23:02.49 ID:zfUBSQAG.net
今朝59kgだったけどラーメン大盛りライス付食べたから60kg超えてるだろうな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 16:30:50.13 ID:ZIlhyHYp.net
大丈夫明日の朝にはまた59キロだから

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 08:12:28 ID:+FkfvRs9.net
チリツモだよ
ダイエット中なら油断は禁物

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:32:50 ID:/+/RG9uw.net
明後日焼肉食べ放題行くから明日はノンカロリーデイにする。
59kg前後を維持したい。
今59.4kg。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:40:40 ID:/+/RG9uw.net
痩せるより維持する方が精神的負担多くない?
痩せることが目標の場合だとただ食べないで運動すればいいけど、
維持となると何をどの程度食べればいいか悩む。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 15:48:37 ID:vSlA6cgX.net
私は
痩せる→少し緩める→少し太る→また痩せる
のループだわ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:24:23 ID:ZWpjKwLb.net
>>872
ダイエットした後ってどうやってキープするの? [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1470383608/

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 17:31:16 ID:/+/RG9uw.net
過疎スレ案内するな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu) 19:45:44 ID:BxJax892.net
>>872
その通りだと思うよ
何かしら目標に向かって良い方に変化してればモチベーションが上がる
維持になると恐ろしく大変になる
別世界だと思う

目標達成したら
何か他の方向に新しく目標作って
日々体をいい方に変化させるのがいい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 09:21:59 ID:rMJxz0u8.net
もうデブじゃないならしっかり食べてガンガン動く。食う食う出す出すで健康生活を維持すべし
金貯めて金使わない緊縮財政が不健全でダメなのと同じ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 18:18:06 ID:XQkmy7aQ.net
12/25 54.7kg
1/31 54.8kg
年末年始は楽しんで、週末は楽しんで、で減らなかった
維持できただけでもよしとする

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 21:19:19 ID:XNqKq2x7.net
明日焼肉食べ放題行くの。
(* ̄∇ ̄*)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 18:05:32 ID:4t+nAhf+.net
焼肉食べ放題から帰ってきた。
はきそうなくらい腹パンパン。
60kg超えた。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 21:28:17 ID:ti5mSs+N.net
問題は3日後だろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 20:56:11.80 ID:SFgV7p23.net
>>880
体重別スレッド60〜69kg台 6kg 目 【ワッチョイなし】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1526353213/

883 :880:2020/02/02(日) 21:49:49.96 ID:fq2iYbLK.net
>>882
今朝59.8kgだった。
その後はお菓子少し食べただけだから59.2kgまで減った。
文句あるの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 22:28:37 ID:7HocQs9n.net
おかえり

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:47:06.71 ID:05jOsfCH.net
やっと57kg台に落ち着いた
55kgからリバウンドしてはや半年以上
58kgの壁が分厚く高かった

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 08:58:00.84 ID:SVVqOJd2.net
>>885
何キロまで増えたのさ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:18:46.02 ID:K69AF8fU.net
>>886
ID変わってるかもだけど885
1日限定の最高値だと63まで行ったよ
平均すると59ぐらい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:15:36.94 ID:OT6mdK7B.net
去年の7月に67キロから始めた私のダイエットもいよいよ終盤
52キロ台まで来た
最終目標48に決めたからあと一息がんばるけどそろそろもういいかなという気もしている
9号の服のゴム伸ばさないで着れるようになったし、どうも骨格的に7号は無理な感じする

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:21:45 ID:Xfja8znw.net
性別と身長が一緒に書いてないとどの程度痩せてるのか太ってるのかさっぱりんこだな……

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:22:49 ID:StZfi856.net
あんまり急に減らすと肌のハリがなくなって老けるよ

891 :885:2020/02/03(月) 10:23:27 ID:K69AF8fU.net
>>889
女166cm

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:31:28 ID:+CsIhMi8.net
背が高いから52キロでも十分スレンダーだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:34:50.87 ID:OT6mdK7B.net
>>888
163cm女だよー

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 10:41:21.64 ID:SVVqOJd2.net
>>893
7ヶ月で15キロすごい
ちなみにどうやって落としました?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 12:25:15.87 ID:OT6mdK7B.net
>>894
元が異常な米食いで、ひどい時は1食1合を3食とか食べてたから、それ辞めたらはじめはスルスルと減った
前後して炊飯器の調子が悪くなったから新しいの(安い)に変えたらびっくりするくらい米が不味く炊けるようになって、米食べたいと思わなくなった
ほんとにまずいの。

最近は米食べないだけじゃほとんど減らないから1日2食しか炭水化物食べないルール、踏み台昇降1時間、歩く時はダラダラ歩かない、プランクやってみてる感じ
あ、あとおやつは1日1個。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 18:21:12 ID:9mE8z2gV.net
今日はうどんとマック
20キロ歩いたからいいのだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:08:09 ID:zDq4EKyx.net
>>885
いいな…自分も58kgの壁をなかなか超えられない…
食事制限もして筋トレもちゃんと毎日してるのに…
原因はわかってる。重度の便秘

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 19:41:51.13 ID:V1a001gn.net
>>897
ヤクルト(カロリーハーフのやつ)効いたよ
食べる量少なすぎるとか?
おからパウダーとオリゴ糖入れたヨーグルトもよかった

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 14:18:30.46 ID:jjxAa7Rx.net
ヤクルトは確かに効くと思う。
特に宅配専用のやつはスーパーで売ってるやつとは別物っていうくらいいいよ。
お通じだけじゃなく風邪予防にいいと感じる。免疫力が上がってる感じがする。

それはちょっとというならビオフェルミンもいいですよ。
腸内の状態が特にいいひとから常在してる乳酸菌をわけてもらってそれを培養して
粉末にして固めてる。だからヒトの腸との相性がいいみたい。

あるいはストレスとか運動不足みたいな理由で胃腸全体の働きが鈍っていて
お通じだけじゃなく胃の調子もよくなかったりする場合には
ウォーキングなどの軽い運動とそれと合わせてエビオス錠とか
強力わかもと とかそういった消化補助剤を飲んでみるのもいいです。

刺激の強い便秘薬はまずは避けましょうね。
依存性があるらしいです。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 15:14:37.67 ID:hw2OraZT.net
強力わかもとは太る

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:49:47 ID:LgK+GHTA.net
ヤクルトは効かなかった
粒で届ける乳酸菌が効いた
本当に人によって効きが違うんだね、乳酸菌って

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 22:21:46 ID:+uFsUrXl.net
乳幼児の頃に腸内にいた乳酸菌が一番あう乳酸菌らしいからねぇ
人によってあう菌が違うんだよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 09:00:48 ID:Ni8w3PAJ.net
てことはおかんが普段食べてるものを聞けばいいのだな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 13:22:36 ID:EXngxQPZ.net
昨日はラーメン大盛食べたから今日は断食しようとしたけど350kcalのアイス食べちゃった。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 14:34:28 ID:Dcj/ZoKo.net
最悪じゃん。それデブ活。ダイエットの真逆

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 15:59:13.84 ID:TZHsu5hc.net
アイスは低温だからゼロカロリー

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 18:46:13 ID:ZsNlhv8Z.net
そうめんは茹でるとカロリーが2倍になる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 21:53:19 ID:If/13IiZ.net
59.8kgナウ。
もうダメポ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:20:01 ID:G1LQu8Mh.net
諦めてラクになろうぜ
健康を害するレベルのメタボならともかく、そうじゃないならそんなに無理しても良いことなんかないぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 00:07:15 ID:OKGITYCy.net
>>885
56kg台に突入した

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:41:25.19 ID:iJS91mt0.net
もう2ヶ月くらい54キロ台から動かなかったけどやっと今朝53.9になってた!
誤差の範囲内ではあるだろうけどここは素直に喜ぶことにするよ〜

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:32:39 ID:EowFMktU.net
>>911
おめ!!
誤差でも水分でもなんでもやっぱり減るのは嬉しいもんだよね
私の目標は52だからまだ少し先は長いけどお互いがんばろー

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:26:13 ID:R1OKEWi/.net
1日1食運動してるんだけど、ついお菓子食べちゃう。
全然体重減らない。
バカヤロウ!!

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:32:15.44 ID:v0o5H1VQ.net
一食だと吸収良くて痩せなさそうな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:25:31.07 ID:CNDRQnTs.net
お腹が減るなら脂質を摂ろう
1日1.5食で痩せるよ
3食摂ると痩せないんだわ、人の身体って

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 22:35:08 ID:R1OKEWi/.net
チョコフレークなら無限に食える。
キャラメルコーンもすき。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 23:18:30.98 ID:xCMeZ/F5.net
3食たべてもちゃんとPFC管理してれば痩せるわボケ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 01:52:27.06 ID:eknXztwt.net
はいはい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 08:53:49.54 ID:ZgefnAzP.net
普通の生活してたら1日3食だと思うんだけど痩せないって人は食事の内容や運動の内容を変えたほうがいいと思う
世の中大半の痩せてる人はちゃんと3食食べてるよ
食事回数減らして痩せるってのはなんか違うと思う
もしそれで痩せれても維持するにはずっと食事回数減らさなきゃならないし無理があるんじゃないの?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:15:59.20 ID:eknXztwt.net
んーちょっと考えが違うんだよなぁ
誰が何を何食食べても良いけど、カロリー先行の思考が間違ってると思うんだ
インスリンと消化の関係
まぁ気にせず何食でも食っておけば
ここに居る連中はほぼ同体重なんだろ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 09:42:47.77 ID:+JNKBT9J.net
まぁ各々色んなやり方があって自分のやり方でやりたいんだから他人が何言っても無駄だし言う必要もないのよ
それぞれ自分がやりやすい信じてるやり方でやれば良いだけ結果もそれぞれ自分だけのものでしょ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 10:53:44.47 ID:X4s5r4vq.net
合う合わないあるから何が絶対ってこともない
私は糖質制限は合わなかったし
自分に合う方法を見つけるのが一番だよね
 

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 12:51:17 ID:3z1aXpFW.net
>>920
ダイエットにおける低GI食品の役割は血糖値のコントロール
脂肪になりにくいとか太りにくいとかいうよりも一番の効果は食欲が抑えられカロリー制限しやすくなることだと思う
PFCバランスを整えるのは体重落とした後の先の話だな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:18:48 ID:OUP9twYc.net
チョコフレーク2袋食べちゃった
回転寿司5皿に抑えたのに台なし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:26:39 ID:+JNKBT9J.net
チョコフレークって売ってる?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:45:54 ID:xG9qxKTA.net
無理のないpfc管理と有酸素運動で順当に体重落としたわボケ
なんでどいつもこいつも無理のある奇抜な方法に走りたがるのか

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 17:18:50 ID:OUP9twYc.net
チョコフレークは森永やめちゃったから日清のだよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:03:20 ID:+lhqG6n6.net
食事の回数や時間帯は無関係
総摂取カロリーだけ見ておけばいい

運動の有無もPFCバランスも無視していい
物理法則
「摂取カロリー<消費カロリー」なら痩せる、というかこれでは太れない
「摂取カロリー>消費カロリー」なら痩せる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:03:59 ID:+lhqG6n6.net
訂正
「摂取カロリー>消費カロリー」なら太る。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:44:19.55 ID:3z1aXpFW.net
>>926
あまりにも太ってるとそもそも有酸素運動は難しい
筋トレだけだと変化に乏しくてモチベーション維持がキツい
なのでとにかく摂取カロリー減らして体重落として有酸素や筋トレを徐々に取り入れて食事を戻していく方が良い

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 21:48:33.97 ID:+JNKBT9J.net
自分のやり方が一番正しいと思って人に押しつけるのは良くない
人それぞれ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 06:39:10 ID:CQZecIe7.net
色んな人のやり方を聞きまわって自分に合った方法を見つければいい
仕事と同じ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:19:04 ID:7otQjJ4g.net
>>928
ほんとそこだけ押さえておけば良いのに小難しくする馬鹿は何なんだろうね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:01:53.53 ID:5V50i/kz.net
>>933
小難しくしときゃやらない言い訳になるじゃん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:05:25.95 ID:ComhjLQT.net
半年ぶりに体重量ったら1kgぴったり増えてた
毎日計ってないと水分量とかンコとかの誤差の範囲で考えればいいのか純粋に増えたのか判断難しいなw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:09:36.86 ID:cDtCJnjT.net
1日2回体重計に乗れって言ってんべ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:16:55 ID:QqupaR2C.net
>>933
お前のような馬鹿はカロリー制限以外の事を考えられず、ビタミン等の必要不可欠な栄養素まで削って不健康て不恰好なガリガリになるわけよ
まあ知ったこっちゃないが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:26:53 ID:RobSLvai.net
>>937
マルチビタミン飲めばええやん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:19:08 ID:9bz6droH.net
確かに体重に振り回されすぎるのもよくないけどチェックしてないとそういう問題もあるのね
1キロなら許容範囲内だな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:21:07.86 ID:p78TcBWK.net
サプリメントはリアルフードに敵わない。あくまでも補助的に取るためのものなのにそれしか取らないバカっているんだよね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 16:25:10.53 ID:i9JvceDo.net
>>934
負荷が上がるだけでも小難しくなるね
負荷が上がってキツいけど頑張る

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 17:01:12 ID:2dkPd4O0.net
>>937
食事制限中にサプリはあった方がええで

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:05:38 ID:JDoaHlVV.net
>>934

それだ!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 18:14:09 ID:ComhjLQT.net
人間って脳味噌大きくするために筋肉を退化させて適応したから同じ体重の猿よりもすっごい貧弱に出来てる
っていう記事を読んで、やっぱ人間って意識的に動いたり栄養管理しとかないと太るように出来てんだなと思った

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:46:01 ID:PbFcg3lN.net
難しいことはとりあえず痩せてから始めたよ

痩せてからクロスバイク買った
PFCバランスとかも考えるようになった
マルチビタミン、マルチミネラル摂るになった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:38:42.48 ID:vP9IkHg5.net
>>937
そんなに小難しくかよがえんなよw
熱いねぇ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:37:11 ID:PbFcg3lN.net
摂取<消費、これだけでいい
小難しく考えない。
逆に頭でっかちほど痩せないんじゃね?

数年前減量は終了、その後は摂取=消費で維持できている
ダイエットといっても減量だけではない。
維持のためのもあるし、増量のためのもある

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:52:32 ID:Xk5gd4XY.net
小難しい小難しい、頭でっかちって、どれだけ思考停止のバカでデブなんだよ笑
セーブするなら糖質と脂質、必要な栄養素はしっかり摂る。その何が小難しいのか理解不能
健康とボディメイクのために体鍛えながら食事に気を付ける生活なんて常識で習慣
デブのバカ丸出しカロリー制限ダイエットみたいに苦行でも何でもない、楽しんでやってるもんだよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:59:11 ID:p78TcBWK.net
カロリー制限オンリーのバカ(大抵は女)を見るとイラッとする

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:12:09 ID:jsjloQ1f.net
くやし・・かった

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:58:31 ID:kL86gqUy.net
>>948
今度は相手をデブと決めつけかい、、、、
あんたどうしようもないね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 15:14:03 ID:qT/AkmXS.net
もうその人はお触り禁止だよ
何が何でも自分が正しくて自分以外のやり方は認められないんだから

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:38:40 ID:8nhAuc7c.net
52kg、二年目継続
大分、自分の身体の動きがわかってきたから、そろそろ筋肉増やしていきたいところ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:01:57 ID:dUeICbMU.net
どっちもどっち
カロリー信者は他の考えの人間を小難しいとか頭でっかちとか言ってるんだから
各々勝手にすりゃいいのに絡むからいけない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:09:46 ID:pK5Lw6yq.net
♂169cm51.65kg11.7%

内蔵脂肪2.5
性差かなぁ。体脂肪率一ケタ%にしないと内蔵脂肪は1.0にならないようだ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:29:18 ID:3AnIt3m+.net
ガリガリじゃん
摂食障害レベルだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 22:35:51 ID:RDZqcjb7.net
男 172.5cmで寝起きだと59kg台だけど、タニタで測ると体脂肪率は6%台、内蔵脂肪は1.0だな。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 04:58:10 ID:lOuQ7qPd.net
タニタのやつだと体脂肪率10切らないと内臓脂肪レベルは1.0にならないな
多分

959 :ぺニスくん:2020/02/12(水) 07:30:08.23 ID:j/u+Oz2X.net
昨日の消費カロリー2700
摂取カロリー2500

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 07:31:44.95 ID:2Aw4JvCv.net
>>930
そうだね
正直俺も有酸素運動しなくてpfc数えるだけでも痩せてたと思うわ
ペースはともかく

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:02:56 ID:V+9HJtFk.net
はぁはぁ、今日は肉まん一個で耐えるぜ
ひもじいよぉ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:31:52 ID:V+9HJtFk.net
ピシャンッ!ピシャンッ!
自分の顔面殴打した。
肉まん一個だけって決めたのに飴玉ナメちゃったんです。
僕は悪い奴なんです。
ごめんなさい(。・人・`。)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:36:12 ID:kD/pZAR+.net
あーやっと52kg台だよ
今思うと半年で10kgも減ったのか…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:55:54 ID:36hviTij.net
>>963
おめ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 16:52:15 ID:JZ2VdNOG.net
私も今朝52キロ台にやっとなったよ!52.9だけどw
明日増えてないと良いなぁ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:11:06 ID:qbHVPAH7.net
目標達成してしばらく休んでたけどまた始める
今度は目標マイナス2キロでゆるくやるつもり
急に減らして老けてしまった気がして1ヶ月ほど食べたいだけ食べてたら肌も持ち直したわ
水分が抜けたからかなぁ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:46:54 ID:JZ2VdNOG.net
その1ヶ月で増え過ぎたりしなかったの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:58:08 ID:yMeDfYrF.net
二週間ほど停滞したがよーやく抜けた
もぅちょい
https://i.imgur.com/Wdh8kUo.jpg

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:56:52 ID:uOVp68Td.net
>>967
毎日体重は計ってたけど増えてませんでした
元々ご飯とパンが好きなんだけどダイエット中はやめてたら体重落ちて
この1ヶ月食べたかったご飯とパンを食べたいだけ食べました
おからヨーグルトはずっと続けてたからそのおかげかも
食べたらお腹もふくれるのでダイエット中はそれだけをお昼ご飯にしたりしてました

970 :ぺニスくん:2020/02/13(木) 07:01:02.85 ID:8JJbpIBD.net
昨日の消費カロリー2700
摂取カロリー3100
食べ過ぎた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 08:15:37 ID:7U9x2pL5.net
>>968
すごいがくんと落ちたね

56kgの壁を早く突破したい
55kgになったらやっと仕上げ段階に進める
今朝は57.7kg
昨日寝る前にお茶飲み過ぎて0.1kgも減ってなかったw
寝るどのぐらい前までにどのぐらいまでならむくまないとか加減がありそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:03:45 ID:6Loa3Uwx.net
>>969
維持中も運動してた?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:10:07 ID:Sy3SDDz3.net
ここで見たのかな〜ステーキ食べたら物凄くお通じがあった脂は必要ってやつ
最近残便感が酷いから真似してみたらまーーー出た出た感謝!!そして体重も減ってたお通じ大事

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:18:10 ID:wQFs9PFs.net
適度な油はほんと大切
油を摂取しないで便秘になったら、ホントに地獄だぜ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:38:16 ID:p51KSO0H.net
便秘回避のために必要なのは先ず運動(筋トレ、有酸素、柔軟)
あとは植物繊維をしっかり摂る
脂質に関しては自分の場合、オリーブオイルや胡麻油で採ってる
便秘にはオリーブオイルに入ってるオレイン酸がいいよ

https://tokubai.co.jp/news/articles/1905.amp

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 11:42:58 ID:NoWBe0en.net
食物繊維は便秘の原因だから勘違いするなよ
肉や動物性油脂は消化されてそもそもウンチの量は少ない
一緒に糖質を摂ると違うけど

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:52:55 ID:5ciW++h4.net
おいらプロテインを飲むと最初のうちはいいんだけど
そのうち必ずといっていいほど便秘になって体調不良になってしまう。
これって体質なのかな?種類としてはソイのプロテインだったと思う。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 14:08:31 ID:2LuNoE40.net
>>977
タンパク質の取りすぎか食物繊維が不足してるんじゃ
プロテインにデキストリンかイヌリン混ぜてみ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 16:32:36 ID:6Loa3Uwx.net
>>977
専用スレの方が詳しいかも
プロテインドリンクでおいしくダイエット3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1477299345/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:36:37 ID:5ciW++h4.net
>>978>>979
ありがとう。
そこROMって同じ悩みの質疑応答ないかまず探してみます。

とりあえず980なので次スレ立ててみます。
立てられない場合はまたその旨書き込んで知らせます。
どうかよろしく

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:39:58 ID:5ciW++h4.net
立てることできました。

次スレ
体重別スレッド50〜59kg台 6kg【ワッチョイなし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1581586694/l50

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:43:45 ID:Sy3SDDz3.net
乙です

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:45:27 ID:MNOUIgbE.net
>>977
そういう体質の人はいるよ
乳糖不耐症体質だよ。もうそれはしょうがない体質で治らないから方法はソイプロテインに変えることだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:21:34 ID:6Loa3Uwx.net
>>981


985 :ぺニスくん:2020/02/14(金) 07:53:52 ID:u4IECV1i.net
消費カロリー2200
摂取カロリー4000
食べ過ぎた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 08:41:33.21 ID:wRw6cS3S.net
>>981


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:01:52 ID:r8TkiGp/.net
カロリーを信じてるヤツは栄養素を気にしない質的栄養失調な発言ばかりするけど、ハイカロリーな食事法で痩せる事に対する反論はあるのかね?
あのタニタですらカロリー論法な訳だがエネルギー換算する事自体間違ってないの?
カロリーオフとか糖類ゼロって言葉に惑わされてはいないのかい?
一度信じたら他のエビデンス取り入れられないか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:03:54 ID:AlnteO0g.net
そういうことを論じるスレではないんじゃないのかな?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:15:14 ID:jdXmBpsO.net
>>987
ほら、無駄だよ。問いて思考停止したままだから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 09:16:17 ID:jdXmBpsO.net
問いたところで

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 15:46:37 ID:wRw6cS3S.net
>>987
体重とカロリー制限と基礎代謝の関係について
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1551069759/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:40:17 ID:oYSBZO7w.net
>>987
バカが頭の良いふりもしくは自分が頭良いと思いこんでる典型だね
誰も注意してくれなかったのか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 06:52:48.12 ID:LgShe/4N.net
運動苦で痩せられない
嫌々運動したら太った

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:23:09.04 ID:w/PGyPhX.net
>>993
運動しなくても痩せられるよ
食事方法を変えるだけ
だけど栄養失調になる訳にはいかないからコツがあるけどね
運動するとエネルギー不足になるから運動しない方がいい
痩せてきて身体が動く様になったら筋トレにシフトすればいい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 09:32:30.81 ID:4JdE1R2L.net
指導者でたでた

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 10:38:28 ID:LgShe/4N.net
>>994
ありがとう
>>995
別に構いませんけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 14:01:37 ID:11qV9eid.net
>>981
おつおつ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 17:07:00 ID:11qV9eid.net
うめうめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:48 ID:vYQw+4Q9.net
3

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 19:04:54 ID:vYQw+4Q9.net
2

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200