2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド50〜59kg台 5kg【ワッチョイなし】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 16:51:03.38 ID:KjZtpGyO.net
このスレは50kg〜59kgの人が自分語りをする専用スレです。
50kg台じゃない人は書き込み禁止です
荒らしと荒らしに絡むの禁止(NG登録勧奨)

自分語り専用のスレの為ここで思う存分自分語りをして下さい
維持したい人減量して卒業したい人も頑張りましょう
質問やレスが欲しい人は身長も書こう
みんなで理想体重を目指しましょう。
報告し過ぎな私物化も禁止です
ダイエット日程やタイムスケジュールを書くスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1571882730/l50

次スレ>>980位で立てて下さい
前スレ
体重別スレッド50〜59kg台 4kg【ワッチョイなし】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567990274/l50
過去スレ
体重別スレッド50〜59kg台 1kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497210425/
体重別スレッド50〜59kg台 2kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1521932067/
体重別スレッド50〜59kg台【ワッチョイなし】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1541624456/
関連スレ
40キロ台を目指すスレ-part43
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1568536499/l50
IP50kg台スレ
体重別スレッド50〜59kg台 3kg
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1533927580/
卒業後のスレは
【愚痴】40s台後半のダイエット 【雑談OK】2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544079549/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:44:55.20 ID:7+oLj8q7.net
>>1おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 17:53:42.69 ID:VoWNOUxL.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 22:54:00.43 ID:nnZaYGsL.net
測る前に念入りにストレッチすると
体脂肪率がいい数字出過ぎちゃうね
参考にならん
困ったな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 07:02:31.13 ID:7a/WXDEp.net
>>4
朝起きておしっこしてからはかるのが一番正確と聞いたことある

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 16:05:43.36 ID:DaSTEJTr.net
スレ立て乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 23:03:40.93 ID:8qB6R01c.net
>>5
それは1日でいちばん体重が小さいタイミングだね

体脂肪率は起きたばかりは不正確だよ
1日の中でいちばん悪く出るから気を抜かないで済むけどね

まあ結局起きて2時間後とかに毎日測るのは無理だから
毎日なるべく同じ条件となると
朝起きてすぐと寝る前になるね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 03:30:29 ID:NUrUrvXL.net
現状52〜54kgをうろうろしていて、目標は50kg安定なんだけどさ
最近食べ過ぎてしまう
仕事で頭使うと誰しもお腹空くかと思うんだけど
うまいもん食べてないとやってらんねーよ!!みたいな精神状態のときどう我慢したらいい?
無理やり我慢すると一日中食べ物のこと考えちゃって仕事の能率が下がるんだよね…
結局、好き放題食べてるけど目標より600kcalほど多くなっちゃう
土日はストレスないから食事もうまくいくんだけどな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:41:47.03 ID:Bj/IuKMw.net
運動

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 08:52:17.51 ID:ygvy9OYA.net
身の回りに食い物を置かなきゃいいんじゃない?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 09:40:03 ID:uG48dCUn.net
ちょっと食べすぎたらその日のうちにに筋トレ&有酸素運動をいつもより2種目ほど多めにやる
甘いものならなんでも良いというならケーキよりプリンとかフルーツゼリーとかGI値低めのものを選ぶ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 01:38:58.80 ID:iP3F4EMw.net
>>8
我慢はできないものだよ
ダイエット失敗する原因は我慢のしすぎ
君の言うことはぜんぶその通りで
だから仕事の能率か体重かどっちかを犠牲にするしかない

3か月ほど毎日1650kcalで過ごして順調に痩せてるけど
同じ状況なら俺も食べ過ぎて痩せれないと思う
今うまく行ってるのは
仕事がそこまで大変でないから
毎日21時まで残業とかだったら運動なんて無理だしね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 07:40:07.06 ID:s8lwALpI.net
不規則な生活とストレスって本当にダイエットの敵だよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 07:20:06.83 ID:7Ct7NDGz.net
半年で18kg痩せて4月に59kg台になってから体重がほとんど変わらなくなった。有酸素運動は相変わらず続けているのに。これが適正体重って事かね。身長170.4cm男

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 08:54:44.74 ID:s/jEBG4u.net
これ本当かな?
どちらにも該当しない自分は変かな
79:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/04(月) 07:35:41.73 ID:IDJQKSQQ
50台スレの特徴

男性 BMI20.8→BMI17.3
目標体重は達成してもなお身体能力向上の意欲などから更なる努力を継続する人達

女性 BMI24.3→BMI20.3
目標体重が近まってきているが同時にダイエット終盤であり最も減らしにくい難所

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:42:17 ID:3xFZ+lHf.net
17.3ってキモすぎる。男なら尚更キモい
ペラッペラの貧相なヒョロガリがかっこいいとでも思ってんのかな
体脂肪一桁で筋肉もりもり付けてBMI20くらいの男はセクシーでかっこいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 09:44:24 ID:3xFZ+lHf.net
元デブに多いんだろうけど体重に囚われすぎ
標準の域なら健康とボディメイクのために鍛えりゃいいのに

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 10:11:43.75 ID:BwObwRhb.net
ダイエットにBMIは1つの指針だけどBMI22以下なら体重よりも体脂肪意識した方がいいと思う

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 11:58:28.54 ID:s/jEBG4u.net
>>16
174cm59kgでBMI19.8
170前半で50台後半はいくらでも居る
そんな様に思われてショックだ>>15
上限は身長によるから分からないが下限はBMI19台かと思う
>>17-18
私は今19.5で体脂肪率を最近目標達成したところ
体重はもう維持で最後に足痩せを目指してる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:26:07.30 ID:WLjsmEIg.net
>>19
太らない年頃の若い子(高校生とか)ならわりといると思うけど…大人でその身長体重はひょろひょろだなぁと思う
好みは人それぞれだけど私はカッコいいと思わないかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:40:35.35 ID:eFF4P0kk.net
ジムのインストラクターのお兄さんとかみんなシャツ着ていても胸から肩が鍛えられていていい体してるの分かってかっこいいよね
女子もめちゃめちゃスタイルいいなと思ったら意外と体重ある。脂肪と同じ体積で比べると筋肉は重いからね
筋肉でぎゅっと身が締まってる感じ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:46:41.62 ID:Iohc3RGr.net
基本的に身長に見合った体重が無いといいスタイルにはならないね
男は身長-100、女は-110ってとこだろうか
体脂肪率は男15女20くらいか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:25:06.68 ID:hfyIrMYX.net
tシャツで乳首が出ないように大胸筋鍛えるのオススメ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:26:05.49 ID:hfyIrMYX.net
乳首より上の方だけに集中して付けないと意味ないので注意

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:03:12.77 ID:2Y01LqLi.net
>>23
大胸筋を鍛える目的がそれってw おもしろい!
透け乳首の人、会社なんかだと目のやり場に困るというか真面目に会議や打ち合わせしてるのに笑いそうになる
そんな女子のためにも大胸筋をもりっと鍛えてほしいです

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:20:33.84 ID:wwfpe3NH.net
>>22
体脂肪率 について男に甘く女に厳しいね
10%台スレを卒業して10%未満スレに行きたい男がいっぱい居るのに
女は24-26% の20%半ばでもアリだと思う

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:27:33.56 ID:bSShyUO1.net
女は体脂肪率下げすぎると女としての機能に問題が出るよ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:27:52.57 ID:X4vEwe5H.net
体脂肪あんま減らんなー
筋肉減らしたくないけど有酸素中心で先に脂肪削ったほうがいいな
気休めにプロテインはとっとく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:30:12.90 ID:X4vEwe5H.net
>>27
女性は12%が限界らしいね
女としての機能とやらはどうでもいいけど減らしすぎは普通に健康に悪い

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:39:43.70 ID:sUJMn/Wc.net
女は20%切った時点で女性機能に問題ではじめるよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 16:56:59.29 ID:Iohc3RGr.net
>>26
いや女はオパーイ次第でよくわからんから適当

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:34:17.23 ID:/sGhNB4M.net
女としての機能って妊娠出産とかでしょ?
一番失いたくない機能だわ
生理止まったら肌荒れとかイライラとか大変そうだし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 17:54:02.28 ID:wwfpe3NH.net
女性の体脂肪率の下限は15%
ダイエットと生理不順の関係
https://moteco-web.jp/diet/26255
9%の女性
13名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 13:05:33.15ID:ult2DYve>>14>>25
女で体脂肪率10.2%だけど生理は来てるよ。
9.6%になった時さすがに3週間遅れて焦って少し体脂肪増やそうとしたけど、
そのうち身体が慣れたみたいで戻った。

でも女で体脂肪率低いと嘘つき呼ばわりされるのが面倒臭いよね
20名無しさん@お腹いっぱい。2019/06/02(日) 01:35:57.53ID:G/n6E4YU>>43
>>14
胸を張って若いと言える年齢ではないw
去年9.6%になった3ヶ月後に生理が3週間遅れ、
その後も周期が以前より長くなったけど1週間程度かな。
身体に良くないかなと思って体脂肪率を上げようと甘いものをたくさん食べても
パワーがみなぎって筋トレが捗って更に締まっていく。。。

インボディ上では筋肉は減るどころか少し増え、基礎代謝の数値も増えた。

>>3は言い訳を最初から用意してるだけな気がする。
17,8%くらいはまだまだ健康体だと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:06:15.29 ID:OzWrOxIA.net
> 身体に良くないかなと思って体脂肪率を上げようと甘いものをたくさん食べても
> パワーがみなぎって筋トレが捗って更に締まっていく。。。

こういうの言ってるのは食べる量が少ない少食タイプがほとんどだよ
だって筋トレごときで消費するカロリーってすくねーもん

自転車で8時間練習とかシンクロで8時間練習したらカロリー消費半端ないけどね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:35:14.22 ID:Yg27h159.net
>>33
そのソースに出してるURLに体脂肪率18%の女性は半数が排卵止まるって書いてあるわけだが?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:46:27.14 ID:OzWrOxIA.net
>>35
18%以下と書いてあるから18%と書くな馬鹿

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 18:49:05.94 ID:OzWrOxIA.net
URLをたどっていくとオムロンのサイトにたどり着くけど18%以下が云々の話がどこに書いてあるのか不明
でもこのキューアンドAを見ると太った奴がダイエットをしたらそういう不調が起きると想像出来る

https://www.healthcare.omron.co.jp/bijin/qa/menstruation_Q02.html
生理不順はどうしたら改善できますか?
生理が不順になる原因の第1位は体重減少。第2位がストレス、第3位が運動のしすぎ、第4位が太り過ぎです。それぞれの原因や症状にあった適切なケアが必要になってきます。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:27:25.60 ID:1SmXHDDt.net
生理1年以上なかったときあったなぁ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:35:32 ID:5LF4Wfn1.net
年取ればいずれ生理なんて終わるんだからなくていいだろう
子供産みたいとか言うなら別だがそうじゃないなら生理なんてないほうが楽だろうし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:40:10 ID:hfyIrMYX.net
>>25
俺にまかせろ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 21:22:41.20 ID:M3AjLRcA.net
>>40
任せた!

デブでもガリでもないセクシーガイが増えますように

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:30:37.50 ID:/sGhNB4M.net
いやいや生理なかったら更年期障害みたいなの出てくるし骨粗鬆症とか肌も髪も老婆みたいになるよ子供いらないから生理もいらない!とかそういう簡単な話ではない美容面では生理がないと相当衰える
あと生理があっても排卵がなくなってたりするから女は体脂肪率下げすぎるのはマジでよくない

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 23:51:12.76 ID:OzWrOxIA.net
>>42
正解

このスレ馬鹿すぎて駄目だと放置してた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:40:54.69 ID:RQLPC2wm.net
クソゴミは不要

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:18:14.13 ID:yYsLsxaM.net
>>33に貼られてる本人です

>>34
1日の摂取カロリーは平均で2,500kcalと少なめ。
10月は3,500kcal前後(うちアイスが1日1,200kcalほと)の日が15日ほどあった。
たしかに小食です。
でも筋トレはカロリー消費目的でやってるわけじゃないので摂取カロリーは控えめです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:21:57.17 ID:yYsLsxaM.net
あと、そのときにリンクを貼りましたが、
体脂肪率が低い人の多くは栄養バランスが悪いためであり、
栄養バランスがきちんとしていれば体脂肪率低くても生理に問題はないという
順天堂大学の先生の記事があります。
体脂肪率よりも栄養バランスの方が重要

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:59:18.14 ID:NbhCX9Rg.net
アスリートレベルにがっつり鍛えて超筋肉質で体脂肪率めっちゃ低いと女の人でも男性化しちゃって女性機能が止まっちゃうってのは聞いた事ある普通の人はそこまでなかなかならないねw
とりあえず綺麗になりたくてダイエットしてるのに生理止まったら本末転倒だから気をつけたい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 11:33:06.79 ID:FF+j51ID.net
米をたらふく食べたいなあ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 14:22:15.23 ID:dTsZbJfO.net
私はパンだなぁパン屋さんの美味しいやつトレーにいっぱい買ってもしゃもしゃ食べたいなぁ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:08:25.10 ID:mykAhSlg.net
バゲットに明太子ペースト塗って食べたい

3ヵ月試行錯誤で続けてようやく62kg→57kgだー
数字で見ると結構大きいけど身長低いので体型的にはあまり変化なし
あと9kgで適正体重だ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:19:11 ID:xoFpPz3i.net
体が冷えていて炭水化物を欲している状態だね
有酸素でもやって体温めなよ。すると欲しないよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 17:56:38 ID:6JX34s43.net
>>51
体が冷えると炭水化物欲するんだ
知らなかった
最近食欲がすごいのはそのせいなのかもありがとう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:02:44 ID:1wP+0UB4.net
体が冷えると炭水化物を欲しがるのなら冬に体重が増えやすくなる
でもデータを見る限りそれはない

理由はわかってるけど嘘に反応してる馬鹿に書いても意味ないからな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:30:05.42 ID:c5WzeCWA.net
また何の役にも立たないクソゴミか。てめーはバカなのに不遜で見苦しいから黙れ
秋冬は太り易いと実感してる人間は多いっての

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:31:40.96 ID:1wP+0UB4.net
実感w

データを出せ馬鹿

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:32:51.16 ID:c5WzeCWA.net
秋冬に炭水化物を食べたくなるかアンケートすか?
アホか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:32:51.42 ID:SMBZrA7b.net
基礎代謝は夏より冬の方が上げやすいんだけどね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:35:07.84 ID:1wP+0UB4.net
https://prtimes.jp/i/16519/29/resize/d16519-29-102845-0.jpg
https://prtimes.jp/i/16519/29/resize/d16519-29-327671-1.jpg

頭の悪い馬鹿はデータを見て判断出来るようになれよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:38:50.11 ID:xoFpPz3i.net
と頭の悪いゴミナトが今日も懲りずにブツブツ因縁つけてやがる模様です

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:47:09.51 ID:mykAhSlg.net
このスレまで荒れさせないで
まあ食欲を運動で紛らわすのは良いと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:50:20.74 ID:1wP+0UB4.net
サンディエゴ大学の研究では、空腹感と満腹感に影響を与えるのは、カロリーではなく、
食事(ビタミン、ミネラル)の微量栄養素成分であることがわかっています。
栄養豊富な食品を選択してください。

とあるようにしっかりしたものを食ってると過食にならないよ
ダイエット板にいる奴の食事はひでーからな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 18:58:30.92 ID:F95jyQHt.net
とりあえず、50〜59kgに当てはまらないヤツは自分の体重のスレへ行くべし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 19:00:34.56 ID:1wP+0UB4.net
自分の脂肪の増減はコントロール可能
でも他人の行動のコントロールは不可能

それを理解した上でダイエットしたほうが良い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:15:30.37 ID:3kPKSFa/.net
寒いから服の重さ後で引こうと思って服着て測ったら
体重だけでなく体脂肪率も
全裸で測るのと全然違う数字が出るんだね
びっくりした

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:18:41.73 ID:1wP+0UB4.net
体脂肪計の数字はあてにならないしそんな数字に踊らされるな馬鹿

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:27:08.88 ID:BfBPjeId.net
>>45
9%だと40kg台かと思った
身長あるんだね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:36:34.04 ID:mykAhSlg.net
>>65
×体脂肪計の数字はあてにならないしそんな数字に踊らされるな馬鹿
〇体脂肪計の数字はあてにならないし気にしない方がいいよ

匿名(とくめい)とはいえ、いちいち喧嘩腰(けんかごし)では会話(かいわ)はできません。でなおしてきな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:41:06.20 ID:c5WzeCWA.net
ゴミナトは荒んだ精神のバカなおっさんあらしなので、今更正論を言っても素直に受け止めて改善出来ないよ、残念ながら。無駄

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 23:52:38.01 ID:1wP+0UB4.net
>>67
バツとマルはどうした?

意味が通じれば良いんだけどおまえの書き込んでる意味がわからんw

なぜわざわざ足りない馬鹿がわからない説明をしはじめたのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 03:34:41.06 ID:idifZWEl.net
スノボ始まると体重おちるんだよなあ
あんまりおとしたく無いなあ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 12:35:59.06 ID:M4RQUMBM.net
67キロからはじめて57キロ台になったからそろそろ60台スレから50台スレにお引越し
163センチ女40台
がんばるぞー
ちょっと二の腕の皮が気になり出した気がする。

72 :mNT:2019/11/06(水) 13:24:26.38 ID:ngiBFT7q.net
スノボーはハーフパイプが痩せると思ったね
登って滑ってを繰り返すのはカロリー消費が多いわアレ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 16:10:06.70 ID:O8YCaVeX.net
>>71
このスレを卒業したいなら>>1にある専スレの方が詳しい
40台を目指す話をするとミナトが来てしまうから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:04:52.61 ID:9cuGzZzL.net
油断したら58キロ台
本当もうやだ
自暴自棄でどか食いしたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:29:33.11 ID:p1fx/Guq.net
>>74
自暴自棄でドカ食いしたくなるのわかる
悲しいけど耐えよう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:49:47.29 ID:9cuGzZzL.net
>>75
耐えるしかないよね
ありがとう
鍋ってヘルシーじゃないのね
体重爆増してたわ

77 :mNT:2019/11/06(水) 20:53:31.27 ID:ngiBFT7q.net
何言ってんだよ
ヘルシーな鍋にしなかったおまえが悪いだけだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:01:45.43 ID:FMDYq7yK.net
何でも食べ過ぎちゃダメだって事よ
鍋はいくらでもヘルシーに出来るよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:08:47.42 ID:9cuGzZzL.net
シメも食べてないのに
スープたくさん飲んでしまったからでしょうか
鍋つゆカロリー見忘れました

80 :mNT:2019/11/06(水) 21:14:33.75 ID:ngiBFT7q.net
もしかしてこいつ・・・・水飲んで太ったと騒ぐ馬鹿?w

風呂入って汗かいて痩せたと言ってる馬鹿かもwww

水分の出入りだけで語る馬鹿っているからな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:23:34 ID:etBCCacT.net
何鍋かにもよるしスープいっぱい飲んだから〜だと思うなら明日目が覚めてトイレ行ったら減るんじゃないの?知らんけど

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 22:26:31 ID:W86qZfK6.net
朝うんこしたら戻るよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:01:05.10 ID:gLWdLI8d.net
晩御飯にカツ丼食べちゃったけど朝と昼ほとんど食べてないからノーカンだよね、ハム太郎

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:34:15.61 ID:9Visv5pJ.net
3日で2キロ太って萎える
元の食事に戻して体重減っていってるけど
旅行、外食怖いわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 01:55:47.55 ID:AwrrRNIF.net
>>84
自分は旅行が大好きですが、行き先のホテルはスポーツジムがあるホテルにして、日常と変わらない運動をしています。
具体的にはトレッドミルで毎月最低300km以上、走っています。
すると体重も安定して理想をキープできています。

参考になれば(*・∀-)b

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 11:05:31.43 ID:0VQyJkPI.net
鍋で体重増えるのは塩分による浮腫が大きいと思う
カリウムと水で追い出せば?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 14:34:21.55 ID:l5npD/eF.net
>>85
滅多にそんなホテル無いでしょうに

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:08:09.74 ID:tRmoTmzQ.net
まあ、当たり前とは言わんがレアというほどレアではない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 15:08:26.36 ID:tRmoTmzQ.net
https://www.rurubu.travel/sportsgim/

90 :mNT:2019/11/07(木) 15:12:07.37 ID:AiYAN+Jg.net
旅行で気をつけなければいけない事があるんだけど
大事な割にそれを意識してる人はダイエット板の書き込みで見たことないね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:49:07.33 ID:boCa99dt.net
>>90
旅行で気を付ける事はジャパニーズアネゴとか書いてあるような底辺臭がする人には近付かないことだなwwwww


で何のプロなのさミナトきゅんは

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 18:50:38.87 ID:boCa99dt.net
>>91は下記に修正!


>>90
旅行で気を付ける事はジャパニーズアネゴとか書いてあるような底辺臭がするスカジャン来てる人には近付かないことだなwwwww


で何のプロなのさミナトきゅんは

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 22:29:43 ID:+Z9hZE0L.net
>>87
首都圏住まいですが、例えば大阪に行く時は帝国ホテル、博多に行く時はグランドハイアットと、探せば意外にありますよ。

94 :mNT:2019/11/07(木) 23:04:32.17 ID:AiYAN+Jg.net
帝国ホテルに泊まった気分にしておいて
目の前の日比谷公園で筋トレ、その後皇居を走るか
箱根駅伝の選手になったつもりで品川あたりまでジョギング
意外と選択肢はありますよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:14:28.83 ID:8u33i+cQ.net
大阪の帝国ホテルって書かれているじゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:16:31.61 ID:8u33i+cQ.net
僻みから否定をしたくてしょうがないクソゴミ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 23:16:41.80 ID:HiLI8pum.net
やっぱりどか食いしてしまった
酒は悪なのか

98 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:20:56 ID:AiYAN+Jg.net
>>95
読めばわかるけど違いを理解出来ない馬鹿?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 23:21:09 ID:zwC+xfZp.net
>>96
落ち着こう
荒らしに構うのも荒らしだよ

100 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:22:08 ID:AiYAN+Jg.net
控えめに言っても小学生低学年レベルの頭の弱い奴のレスが多いよね
大阪って書いてあるじゃんって馬鹿すぎでしょこいつ

そりゃこれだけこいつが馬鹿ならボコられるわ

101 :mNT:2019/11/07(Thu) 23:23:18 ID:AiYAN+Jg.net
>>99
キチガイな上に頭が弱い馬鹿が落ち着く事なんて無理でしょ

仮に落ち着いてもまともな思考が出来ないんだからたち悪いのよ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200