2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONOKO】鈴木その子式【内外美容】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 18:57:33.38 ID:kUuP6Rct.net
SONOKO式について語るスレです

ここはダイエット板ですのでダイエットに関係ない話題の場合は出来るだけsage進行でおねがいします

メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず(上がらないし下がらない)に書き込むことができます。
では引き続きどぞ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 19:11:48.93 ID:eO1d+1Jr.net
前スレ
【SONOKO】鈴木その子式【内外美容】5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506761520/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 21:10:24.80 ID:Smmf+U5z.net
ありがとう

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 16:36:53.28 ID:i+vUPKZJ.net
新スレ立ってた。乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 00:11:02.84 ID:ORB/eXXO.net
昔あったカレー肉まんとマロンムース。もう1度食べたい。

6 ::2019/10/12(Sat) 10:01:52 ID:LGnYqc8h.net
肉まん美味しかったねー
皮が市販のと全然違った

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 20:35:51.93 ID:kI/MiIv/.net
前のミルクチョコ復活してほしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 22:09:07.81 ID:xk2BRBJX.net
今のファンデ使ってる人いますか?
大学時代のファンデデビューがトキノで20代前半お世話になったのだけど
先生がなくなってからはなんとなくやめてしまって

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月) 19:37:09.63 ID:+tv6RtVc.net
使っているよ、発売当初からだからもう何十年も前からかな?
SONOKOファンデーションしっとりタイプ+さっぱりタイプを先生は推奨してたね
私は今はSONOKOファンデーションしっとりタイプ+フェイスパウダーを使っているよ
コスメはSONOKO以外は使ったことがないから比べようがないけど

10 ::2019/10/14(Mon) 20:16:11 ID:4bLOj6WG.net
>>9
ずっと使ってらっしゃるんですね〜
そうそう、SONOKOファンデーションしっとり+さっぱりで使ってました。
肌がきれいにみえてそのまま寝ても負担がなくていいファンデでした。
mimiファンデーションも一度使ったけどSONOKOファンデのほうがカバー力があったのを覚えてます。
しっとり+パウダーでまた買ってみようかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 00:37:56.57 ID:p+FBWfcf.net
ファンデいいよね。
いろいろ浮気したけどなんだかんだ戻っちゃう。
箱の絵も最初はすごいデザインと思ったけど、なんか今はこれぞソノコって思うようになったわ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 01:23:59 ID:G4S3r2ek.net
食品詰め合わせボックスが出てたから買ってみたよ。
どうか吐くほど不味い八宝菜は入れないで。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:11:22.37 ID:dnHMXvm6.net
未だにしっとり+さっぱり使ってます。
でも最近買ったしっとりがいつもより柔らかくてビックリしたんですが
買ってる方、変わりないですか?

RTのしっとりも買ったことあります。
かえって乾燥するんですけど・・・
カバー力なくて、sonokoのより白くなっちゃう。
成分もずいぶん変わりました。
合う人多いのかなぁ。田島さんとか大絶賛で。。。

お気に入りは、シルクファンデだったんですけどね^^
再販してほしい!

仕方ないので、sonokoしっとり使ってますが。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 13:40:28.40 ID:Pq2ZJG0b.net
食品も化粧品も昔とはずいぶんと変わったのかな?
今のソノコしか知らないけど。吐くほどではないけど、八宝菜と中華丼は正直、もうちょい美味しく作れんものかと思うなー。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 22:08:44 ID:GbzzJZK0.net
八宝菜昔はすごく美味しかったよ
今のは知らない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 10:12:23 ID:k+pZPLgi.net
パンが美味しくなったから、他の食べ物もいい方向に変わっていくといいな。
お節はどうしようか悩む。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:43:58.17 ID:yYkANomI.net
>>13
田島さんはカリスマのようになってるのですか?
昔からの会員はそっちにも行ってそうですよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 12:28:06.94 ID:k2IGT+M4.net
昔は坂本さんがカリスマだと思っていたけど、独自路線に走ってしまって残念。
容姿的にも広告塔になれたと思うのだけど。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:35:53.08 ID:5g3p+4eN.net
>>18
アドバイスもうまかったですよね
あれほど熱心な社員だったのになぜソノコを辞めたのかもわからない
今はどうしてるのやら?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 00:56:53.15 ID:7eade2A6.net
皆さん間食はどのくらいにしてるんでしょうか。
長く実行してるんですが、甘いものを食べてもなかなか空腹感が止まらなくて。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 20:15:04 ID:cQPqsF0r.net
>>20
間食だけで足りないのなら、こまめに飴を食べると良いかと思います。
代謝の良い人なら、飴は1日に1袋が目安です。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:05:26.20 ID:pa/FiB1T.net
>>12
食品詰め合わせボックス私も買ったよ。
八宝菜は入ってなかったけど殆ど賞味期限ギリギリの物ばかりでびっくりした。
2日後とか、2週間後とか。
もう少し早く販売してくれたら良かったのに・・・

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:10:40.52 ID:7XegPsJa.net
>>22
売れ残りを詰めたのかな?と思ってしまうね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 15:38:26.90 ID:e+neOAtH.net
>>22
賞味期限近くの商品が多かったね。
八宝菜・ビーフシチュー・オレンジ煮が入ってなかったから内容は比較的満足。
七色唐辛子が入ってたのは結構意外だった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 17:50:13.06 ID:yElB+N8f.net
>>24
七色唐辛子も11/13だから使い切る前に期限切れになってしまうね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 23:20:47 ID:hGaJS1q6.net
チキンのオレンジ煮、不味いのかな?私は好物のリスト入ってる。、、、味オンチなのかしら〜、、、

食品には関係ないけど、化粧品でファンデーション使ってる人が多いような気がしますが、ライトアップBBが気になっているので、使用している方の感想をお聞きしたいです。
ライトアップBBの上からフェイスパウダーで仕上げたいと思ってます。
やはり、ファンデーションしっとり+ファンデーションさっぱりorフェイスパウダーが王道なんでしょうかね?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:54:40.50 ID:2R9TrPll.net
>>26
チキンのオレンジ煮は私も好きだよ
ライトアップBB+フェイスパウダー使ったことがあるけど
私は色が白いので私の肌色には合わなかった。
結局ファンデーションしっとりピンク+フェイスパウダーor
ファンデーションさっぱりピンクが一番合う
オークル使っている人ならライトアップBBも肌色に合うと思う。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 08:02:26.73 ID:jPR4R22Y.net
使ったことのある人の意見聞けて感謝!
私はそこまで色白ではないので、BBでいいかな。
SONOKOの化粧品は高いので比較的お安くベースメイクできればいいなって思ってたりもしたけど、ファンデーションのしっとりも良い意見があるので迷う。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:19:28.02 ID:xcWqJ4Wf.net
SONOKOファンデのピンクはすごくきれいなんだよね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 10:08:16.68 ID:TKE97qe3.net
食品もサプリもコスメも全てRTに替えたけれど、SONOKOファンデだけは使っています。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:09:25.60 ID:eiMIaL8F.net
わたしはソノコのファンデからBBクリームに乗り換えたクチです。
割と色白な方だけど、薄く伸ばせば色味は気にならないです。
BBの伸びの良さと薄づきに慣れたら、逆にファンデが重く感じるようになりました。
BB+フェイスパウダーで使用してます。
好みの問題だとは思いますが、個人的にはおすすめです。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:58:14.42 ID:9R05C6/m.net
RTの献立も量が少ないね。あんな量じゃバリバリ家事も仕事もできないよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 07:42:28 ID:boaW9DT1.net
俺が小さい頃にこの人お亡くなりになったよな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 00:05:56.59 ID:QfubMzBX.net
ボディウォッシュって一度に結構な量を使うし香りも良くないね。
前のタイプの方がよかったな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 15:38:39.03 ID:xfFDTwNP.net
今回のシークレットボックスは何となく良くなさそう。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 13:07:10.99 ID:w0NHhLac.net
RTのトマトシチュー食べたけど、味は悪くないけどボリュームなさすぎ。
昼向けの商品だね。具が少ない。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 23:09:08.79 ID:Pffk4Jc/.net
最近思うんだけど、自分の欲求を無視して献立を進めていくのは良くないような。。。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 09:11:17.71 ID:/82fvT49.net
すごく大食漢の人には処方献立(ソノコ、RT共に)は一食、一食の量が物足りないかな、って思うけど。
何のための処方献立なのかとなると、やはりきっちり守った方が身体は楽になる。
消化吸収に丁度、可もなく不可もなくな量なんだと思うな。
、、、、気持ち的には「もっと食わせろコノヤロー」って思うけどさー。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 15:07:37.20 ID:Bhfd3p4Z.net
量的にはそれほど問題ないと思うんだけど、食事にあんぱんとか、何が何でもご飯っていうやり方は
自分の体調を無視して良くないような気がするんだよね。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 12:30:20 ID:2qUEaBYB.net
確かに朝食によくメロンパンやチョコチップパン、レーズンパンとか。飯というより、お菓子でしょ、って思う。白米の量は自分にあった量を食べてればさほど体調崩すこともないと思うけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:49:43.00 ID:vQZEHVA8.net
ダイエット日記の過去スレ読んでみたけど、多額のお金払って実行してた人もいるんだね。
そこまでしても体調が良くならないのは、どこかソノコ式がおかしいから?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 17:09:46.13 ID:XwV8jNbh.net
>>41
万人に合う健康法などあるはずがない
ソノコは洗脳してナンボの世界

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 21:41:23 ID:GCEilMBV.net
私は添加物が少ないって理由で、月に一週間献立を利用してるけど、単品じゃマズっ!てな惣菜も組み合わせで次第で、かーなーり、イケる食品がある!けど、処方献立以外で欲しいのに、処方献立で注文しないとだいたい手に入らないのばっか。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 21:45:36.38 ID:GCEilMBV.net
厚切り山型パンとトーストクリーム常時、注文できるよーにして欲しいわ。
希少性を売りにしたいのかしら?ダメだわソノコ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 12:38:33 ID:jJ3LoOtq.net
荘水のページリニューアルのメールが来たけど、値段が高すぎ。
パトリックフラナガンのクリスタルエナジーかメガハイドレートと仕組みは同じだから
荘水を買う意味がない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:25:41.68 ID:NcVKj7J8.net
いつかは甘すぎる煮豆をリニューアルしないといけないだろうね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:46:17.91 ID:x2SlJGn7.net
煮豆の味は慣れちゃった。なんで激甘なのかは、ソノコ式の理論上、仕方ないと思ってる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 12:41:32.63 ID:6tkX2UEH.net
>>47
おっしゃるとおり!
それを解っていない人が多すぎる。
そのため伊達巻が今の味に変わっちゃった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 16:17:56.40 ID:q6IlJIuq.net
会員の要望で甘さを抑えだしたんじゃないと思うよ。
あまり甘すぎると食欲が安定しなくなるから、全体的にリニューアルを始めたんだと思う。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 16:33:38.48 ID:DalfclSY.net
>>48
その通り
ちゃんとやる人は限られた量しか食べられないのに甘さ控え目とか逆にダメだと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 18:10:22.45 ID:GsbFvCWG.net
>>49
伊達巻が今のに変わったとき、ベテランスタッフに理由を訊ねたら、『新しい会員さんがソノコの伊達巻は甘すぎる……』という声が多かったとのこと。これじゃ処方にならない。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 19:49:57.11 ID:q6IlJIuq.net
会員の要望を聞いて味を簡単に変えるんだったら、「脂質」が多くなったのも
さっぱりしすぎて美味しくないとか会員が言ったから?

いろんな商品のリニューアルは先生の考えを訂正した結果によるもの。
昔のやり方で結果が出るのなら、長年やってるのにスムーズに実行できない人が
多く出てくることはないよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 20:55:16.24 ID:GsbFvCWG.net
煮豆や伊達巻がなぜ甘いのか……。
処方の基本をご存知ない方々が多いようですね。甘い味付けが苦手なら無理に食べなくてもよいのでわ。私は脂肪の多くなったものは一切食べません。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 22:20:17.78 ID:GsbFvCWG.net
現在のソノコに先生の考えを訂正できる人なんているの。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:29:09.70 ID:ZdSImli3.net
居ないと思われます。なのに間違った訂正をした結果が今のSONOKO。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:39:17.24 ID:cOsRhZ97.net
ソノコもRTもわかってないけど、先生も間違ってるところがある。
ダイエット日記の昔のスレを見てみると、多くの人が共通して実行上で悩んでいる
ことがよくわかる。先生の言ってることがすべて正しかったら、スムーズに実行
できるはず。中には低血糖症になる人も。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:00:26 ID:7hqf9PV/.net
ソノコもRTも解っていないのなら、解っているあなたが入社して教えて差し上げれば良いかと思いますね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 19:27:33.21 ID:M0fZlCC1.net
sage進行でおねがいします
1を参照してください

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 21:15:04.65 ID:7hqf9PV/.net
都合が悪くなったら逃げるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 22:54:18.75 ID:8BR+1rAz.net
書き込みあると思ったら揉めてるー。肯定してる人は前スレにあったみたく「こうして食べるといいよ。間食にこれいいよ。」みたいに。否定してる人は、ソノコ見るのも嫌、ではないからココ来てるんでしょ。お互い喧嘩腰やめてー。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 11:53:19.94 ID:cZ5Xq93F.net
自分に合った量は健康状態を日々チェックしながら自分で判断する、それが正解。
献立や本の内容に自分の体を合わせようとすると、人によって無理が出てくる。

個人的に注目したのは「低血糖症」になったというダイエット日記のレス。
脳を正常化するための方法なのに、血糖値をコントロールできなくなったという例。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 22:11:42.85 ID:tz4lIeJW.net
>>59
糖尿病、糖尿病予備軍の方が気をつけないと、ではなく、普通の人でもソノコ食べると低血糖を起こしやすくなるってことかな?だとしたらソノコもう食べたくないな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:06:35.59 ID:Cp9LtEnn.net
故 鈴木その子のSONOKO食品でダイエットしてる人いますか?

ttps://dietnikki.com/bbs_disp/supplement/1944

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 20:25:44.96 ID:d00KY+EYx
SONOKOやってて低血糖症になる可能性はあると思うよ。
その子さんの食事は低たんぱく・低食物繊維・低脂肪だし、血糖値の上昇を抑える効果は低いでしょ?
その割には高糖質だしねぇ・・・

自分は低血糖にはならなかったけど、健康体を取り戻した後体に合わなくなってやめてしまったよ。

栄養学的には低栄養食になっちゃうし、
身体の機能の弱い人が実行するにはいいのではないかと思う。

ただ、その子さんの偉いところはしっかりご飯を食べましょうと言っていたことかな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 13:27:47.75 ID:Kypjj3dN.net
今年の詰め合わせBOXひどすぎ
年内で切れるのが多すぎる
せんべい4袋、コーヒー2袋、豆類も正月三が日で切れる
酷すぎるよ、お得感が全然ない
以前はこんなんじゃなかった、全体的に何かが変わった気がする

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 17:42:05.92 ID:XCwMFeKR.net
>>65
購入しようと思って結局買わなかったんですが、GGとか入ってました?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 17:24:40.81 ID:UJ+4Uy5+.net
>>65
賞味期限が近い商品が多いと記載されてたから、仕方ないのでは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 12:13:24 ID:Bdd+Pq+D.net
まぐろ煮、固くなったうえに少し塩分が強くなってる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 13:47:27 ID:QT3cktF5.net
sonokoを続けたら胃の粘膜が弱くなって胃痛持ちになってしまった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 10:35:20 ID:UUoWyy6Y.net
>>69
塩分を控えた食事をしてますか?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 11:27:43 ID:PG2DS3v0.net
>>70
今は塩分を控えてsonokoをやめましたが、元には戻りません。

sonokoは塩分多くて脂質が少ないので胃への負担が大きいです。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:11:03 ID:AKXSQjz9.net
ずっと買ってないので年賀状も来なく新聞も来なくなりました
しばらく来てたんですけどね

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:22:54 ID:OJdjuatT.net
わたしは1週間以上ソノコ続けて、普通の食事取ると下痢します。
体が油を受け付けなくなるみたいで。
一生ソノコ続けられるなら良いけど、
普通に生活してたら人付き合いとか旅行とかで外食するわけで、
その時に体調崩すのが怖くてやめました。
無添加、油抜き自体は体が軽くなるので好きだったのですが、
継続は難しいです。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:28:23 ID:UUoWyy6Y.net
>>71
私は塩分を抑えすぎたせいで胃が弱くなってしまいました。肉を食べると胃が痛くなったり。
昔のSONOKOやRTの食品はかなり減塩ですが、あれくらいの塩分量は
良くないと思って、ご飯が食べやすい程度の塩分にしています。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:34:08 ID:IfgCiZcc.net
>>74
今の胃の調子はいかがでしょうか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:46:56 ID:UUoWyy6Y.net
>>75
今は胃が痛くなったりしていないです。前は肉を食べるのも怖かったけど、気がついたら
大丈夫になっていました。塩分を控え過ぎたら、消化する力がなくなってくるような気が。。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:28:25.07 ID:d7/QteDw.net
>>76
私がやったら高血圧になりそうです

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:53:07 ID:0MjN9W1J.net
結局ソノコのは塩分が少ないの?私はしょっぱいというより、何でもかんでも甘いなーって思う。
処方通りに食事して胃が悪くなった人はソノコなんてやめて専門医の治療を受けた方がいいよ!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 20:40:21.06 ID:VyQyec1n.net
塩分少なめと思うよ
ごはんしっかり食べておかず少量でしょ
おかずの量が少ないってことは塩分が少ない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 12:31:54 ID:15sR5ceL.net
牛丼にしてもおでんにしても、甘めの味付けですよね。
塩加減に関しては薄味とは思わないけど、
普通の食事に比べておかずの量が少ないから、
トータルの塩分摂取量は少なめだと思う。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:18:06 ID:MCU31CVE.net
加治ひとみさんのように塩分取らない人もいれば、
塩分過多の人もいる
人それぞれ

自分としてはソノコ塩分多すぎて顔がむくんだ
ソノコの半分の塩分が自分にはあってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 18:31:45 ID:HR8Emlxx.net
鈴木式は間違いだらけ。甘いお菓子を食べて一時的血糖値上げても、空腹感を抑えられない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 01:00:48 ID:QNwzkSeW.net
>>82
その通りです!
油分が無ければ空腹を満たせないのでドカ食いになる。
胃を油で守っている欧米人なら胃が悪くても胃痛にもならない。

先生のように腸閉塞にならないためにも、油抜きはすすめられない。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 09:25:51 ID:aGeV+SIX.net
全部否定はしないけど、ずっと続ける食事方ではないと感じてる。けど人間ドッグの実行は4年くらいお世話になってるな。確かに健康的な結果があっても、食いたいもん食えないストレスでドカ食いになるから意味ないね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 13:06:50 ID:A0toKcp7.net
sonokoやり始めたころは、 ご飯をどんなに増やしても寒気がなくなることはなく、
おなかがすいてしょうがなかった。
やり始めr前は寒気なんて全くなかったのに。
ただひたすら我慢していた たしかに1週間で2kg痩せたけれど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 19:28:54 ID:VjBYt9zz.net
ミネストローネ初めて食べたけど、にんにく凄いねw
自分で作る時はにんにく入れないから、違和感すごい。
てかにんにく凄すぎて味がしない…

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 21:40:45 ID:ClpFSrXQ.net
山中力氏はGGだけで鈴木子式の食事をずっとしていないけど血液検査はすごくいい、
って何年も言ってるよね
つまり鈴木式の食事なんて効果がないということだよね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:00:17.60 ID:GZ1FnRo2.net
ご飯の量が多いことに気づいて、苦し紛れで煮豆を付けたやり方を提案してたけど、
常に甘いものがつく食事はやりすぎ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:24:25 ID:eZl1oZy+.net
まあ何でも自分に合った食事方があればそれを続けた方がいいよ。
私はどういうわけかソノコ式が合ってたみたいで、ここぞ(健康診断とか)という時に2、3週間ちゃんと実行して、普段はモドキというかGG頼りで過ごしてる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 06:55:23.98 ID:macdkXt9.net
低炭水化物食ははじめは良くてもだんだんインスリンの効き目が悪くなっていくから
低炭水化物食から高炭水化物に切り替えた人も多いんだよね

https://ameblo.jp/wemustbeholy/entry-12574185086.html
炭水化物をかなり増やした食事を食べると、
Sanusum医師の患者達は同じ量のインスリンで、
より多くのグルコースを血液内から組織内に
取り込むことができました。

インスリン作用が改善したことが示されたのです。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:25:03 ID:k51qvsgA.net
糖質制限も、たんぱく質を抑えすぎたトキノ時代の鈴木式も、どっちも極端なんだよね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 09:55:31 ID:20GcwO9W.net
毎日140gで実行していますが、皆さんはどのくらい食べていますか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 04:57:52 ID:u18ODSAz.net
140は少ないかな。180が理想だけど、ご本人がいっぺんにたくさん食べられないなら、煮豆を少し多め(通常の量からプラス小さじ1)にしたり、朝と昼の間(朝食から2時間半をめやす)に夜食ほどの軽い間食を入れたりして工夫してみてはいかがでしょうか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 04:59:06 ID:u18ODSAz.net
ちなみに私は180をベースにして食事をしております。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 15:13:22 ID:PDuUDe9r.net
先生はダイエット中のスポーツを否定し、
砂糖以外の甘味料を否定していたけれど、
キャロライン・ハーツさんは、
砂糖の代わりにキシリトールを30年間使用し、
スポーツもやって70代の美魔女と言われているね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 05:01:53 ID:hREcQLjq.net
今のSONOKOの商品、ここでも書かれてるように脂が多くなってる。昔ほどすぐ痩せないのはそのせいだよね。先生が生クリームはダメと言ってたの聞いたよ。あと胡麻も、すりごまは良いけどねり胡麻はダメよって。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 18:50:36 ID:AqsC4o+a.net
割引券が来たけど届いた人いますか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 19:09:18 ID:6vfEU/66.net
>>97
2000円引きの?

ソノコのポテトサラダ、なぜか冷凍にしてるからジャガイモがスポンジみたいになってて、
しかも高野豆腐に味を少しプラスしたような奇妙な味。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:27:55 ID:AqsC4o+a.net
>>97
そうです全会員に来たのかな?
ポテトスカスカなんてダメだから冷凍不可にするようにソノコに連絡してやった方がいいと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 01:02:42 ID:Oli7qKL0.net
>>99
ウェブの会員には来てないみたいですね。トキノ会会員だけかな?

味も和風っぽくて変な味でとにかくひどい出来栄え。完食できないような商品が
どんどん揃ってきてもうびっくり。苦情はとにかく頻繁に出してますよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 09:38:47 ID:K0G2E9rl.net
会報読んでたら、社員さんの一人(男性)が
「お弁当のお米を減らして野菜とかおかずを増やして満足感をアップするようにしています」
みたいなことを言ってて
それSONOKO違うー!って思ったw
そいうの載せていいのかな?どうなってるの。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 18:46:20 ID:fOECylwm.net
ポテトサラダ皆さんどうやって食べてます?
レンチンじゃそれこそスポンジみたいで食べられた物じゃありません。
湯煎でしっかり時間をかけて暖めると、まあそこそこのポテトサラダです。
マヨネーズや脂を使っていないのだから、この程度でしょう。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:39:21 ID:u/PCaDUP.net
ポテトサラダって食感よりも、味がそもそも問題だと思いますよ。清涼感を出すとか
先生のレシピみたいに卵使うとか、違った方向性があると思います。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 01:38:14 ID:SYdxHVkI.net
家にずっといるもんだから昔の新聞とか出てきた!懐かしくて読み漁ってしまいました。
新商品よりも、昔のメニューにあった竹の子丼とか鶏どんとか、あさりソースとか懐かしくて食べたいと思う。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 17:19:09 ID:UP52vHEH.net
>>104
懐かしそうw
昔いたスタッフの斎◯◯希?さんとか銀座の元店長でRTの取締役じゃない方の人とかどうしてるんだろう?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:14:36 ID:5Py//plr.net
>>104
竹の子丼と鶏どんは苦手だったけど、あさりソースのボンゴレスパゲティーは大好きだったなぁ。
今でも復活してほしい逸品だ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 10:32:38.74 ID:bq8gP12v.net
2〜3キロ痩せたいときにソノコ式ダイエットを今でもやってる
油抜きするだけで胃腸も肌もリフレッシュする感じ
痩せるスピードは加齢とともに遅くなったけどゆっくり痩せるからすぐのリバウンドもないし油もの苦手になってるから太らない
それでも徐々に太るから数年ごとにリセットしてるわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 20:37:52 ID:sWCrkuET.net
先生の遺志を継いだはずのRTなのに、カレーが脂っぽいのはなんで?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:10:19.84 ID:yoENJXmo.net
タンドリーチキンとかスパイシーチキンとか、そーゆーの入れたらカレー系のラインナップありすぎ。とりあえず牛、豚、鶏の3種類だけでいいと思う。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 18:14:18.72 ID:Q1SawN6Q.net
20年ぶりに鈴木式に戻って参りました。
1食180g白米の食後血糖値が恐ろしくて、
3食60gずつ、残り間食として60gを4回、夜食に分けて摂取しています。
体重は減りましたが、だんだん体が怠くなっている気がしています。
皆様は、食後血糖値は気にせず召し上がってらっしゃいますか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:49:25.68 ID:p6NMGtOl.net
幸い血糖値は高くなったことがない。毎年人間ドックでも下限に近い。
ご飯は240グラム。鈴木式やってる分には安心してる。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:27:16.05 ID:SCBTCadd.net
先生の本に脂質は25〜30gでもう十分ってあったけど、実際長く実行してる
人はどのくらいがいいんだろう?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:09:19.62 ID:JPJVol1e.net
>>111
ありがとう

昨日から180g
食べた方が痩せるから本当に不思議でならない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 07:19:35.74 ID:oVjye0ZB.net
スリムなタレントさん、食事内容をインスタグラムで見るけど、
普通に市販のものを食べている。
適度なエネルギー摂取であれば、コンビニ食でも外食でも、デブにはならない。
自炊にしても、炭水化物とたんぱく質の摂取量を気を付けていれば、
下処理しなくても、デブにはならない。

「〜しないと怖いことになりますよ。」と言うのは儲け主義の歯医者にありがち。
また食欲が満たされていれば、色々食べたくならない。
あれが食べたい、これが食べたい、と妄想してしまうのは、過度の我慢が原因かも。

もっともお金をどこに使うかは、その人の価値観なので、
好きなものに投資するのは悪い事ではない。

ただ私は過剰な食事制限で交友関係が狭くなった気がするので、
「〜しか食べない」方式は、
長い人生を考えると、
人にお勧めできる信条とは思っていない。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:31:41.60 ID:wXjG7VuI.net
ソノコは単にダイエットしたい人が足を突っ込むとこではないと思ってる。
重度の摂食障害で、脳みそぶっ壊れて日常生活が送れなくった人向けなんじゃないかと。
まぁ、普通の人は友好関係が狭くなるほどソノコに入れ込むことなく、うまい距離をとっていけてると思うけど。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:39:24.58 ID:X3XKVMki.net
ダージリンティー終売って!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:05:08.32 ID:wUOGKrpN.net
野菜の量を抑えすぎも疑問。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 22:37:15.75 ID:nYiizdb+.net
ヘアカラーが気になる。誰か使ったことある人いる?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 16:07:23.52 ID:DoJBiwjp.net
初代GGが180粒入りで復刻発売だって。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 13:29:15.21 ID:6Ku/S/wf.net
>>119初代GGのほうが現行GGより評価がよかったらどうするんだろうね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:11:36 ID:TqgoZZOK.net
>>120
とりあえず限定発売で様子見だって。もしも初代の方が高評価だったら、
現行タイプは終売になる可能性もあるよね。GGロゼも。
こんなことになったら、RTはどう判断するんだろう。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 11:05:50.69 ID:Foi00uok.net
GG6本入りで販売価格:\123,120(税込)

昔に比べて値段違いすぎない?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:27:18.82 ID:vkwK3RMm.net
>>122
高い!マニア向けとはいえぼったくり過ぎ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 13:53:26.24 ID:VpgeocJb.net
昔のは60粒入りで税抜き8000円じゃなかった?今回のは180粒入りで20000円だから
安くなってるんじゃない?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 15:54:17.70 ID:N5l2UzCc.net
>>124
量が変わったんだね
昔からの会員は買いそう

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:27:29.34 ID:DQUGAWEz.net
昔は会員割引や6本割引設定だったので定価で買った事なかった
今回の3倍増での2万円は割安じゃないと思う
先生が無くなった後は下処理していないと明らかになったので
昔のような作り方をしているとは思えない

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:46:45.40 ID:VpgeocJb.net
特別擁護する気もないけど、グリコーゲンの量がアップしてその分飲む量を
抑えられるし、そもそも今回は特別販売だから昔の割引の時と比較するのも
おかしいんじゃない?

GGって拒食症で多く食べられない人なんかが利用すればいいと思うけど、
通常は頼る必要もない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:18:34.42 ID:hD7ryfDz.net
>>127
グリコーゲン量で飲む量を抑えられる?
どういうことなのでしょうか?

特別販売の価格を昔と比較してはいけないのでしょうか?

復刻版なら昔の瓶で登場と思いますよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:18:34.54 ID:hD7ryfDz.net
>>127
グリコーゲン量で飲む量を抑えられる?
どういうことなのでしょうか?

特別販売の価格を昔と比較してはいけないのでしょうか?

復刻版なら昔の瓶で登場と思いますよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 20:59:29.37 ID:VpgeocJb.net
グリコーゲンの配合量がアップしてるから、糖質の摂取が難しい人にとっては
飲む量を抑えられる。だから初代ほど飲まなくてもいいということ。

復刻でスポット販売する商品なんだから、割引販売する必要もないよ。RTのGG
2本と初代GG6本(いずれも360粒)のセール価格と比較したらどちらが高い?
いずれにしても初代はバカみたいに高い。しかも普通にご飯と海藻や貝類なんかを
食べてればこんな商品はそもそも不要。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:06:23 ID:vkwK3RMm.net
原料は糖分と牡蠣エキス的なのだから高い金払ってまで飲む必要ない洗脳サプリ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:16:59 ID:VpgeocJb.net
>>131
ほんとにそう。タリズマンパワーが入ってるから高いの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 08:25:11.95 ID:UGZICJ0+.net
>>132
ソノコもRTも
タリズマンパワーなんて入ってないよw
他からの商品をそっくりそのまま売っていても利益をプラスしている

入ってるのは鈴木その子(恩師)ブランドによる洗脳だろうなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 16:33:00.57 ID:Ju6JupRo.net
>>133
旧GGだって開発費ないのにね
そう考えると腹黒い奴らの集まりだよな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:06:02.72 ID:BWeeFh3d.net
GGやめて数年経つけれど体調悪化は無く変化は何も無し

山中氏はGGだけで血液検査がすごく良好になったと検査結果を出しているけれど、
私はGG飲用前後も飲用中も血液検査の値に変化はなかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 15:22:43.23 ID:h/a3LwiK.net
パトリックフラナガンはクリスタルエナジーを1983年に開発。荘水は2000年発売。
特許取ってるはずだから、荘水はライセンス契約とかじゃないかと思う。

先生は荘水を作った後フラナガンに最終チェックを依頼し、「パーフェクト」と
コメントをもらったって会報誌に載せてたけど、実際には開発したものじゃないと思う。

クリスタルエナジーの後に発売されたメガハイドレートを飲んでるけど、多少体が
軽くなった感覚があるだけ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:20:23.51 ID:YMfmuTGe.net
>>118
マックヘナの事ですか?
これはソノコのオリジナルでは
ありませんよ。
他の販売店でも買えます。
他の販売店の方がお取り扱いの色が
豊富です。

私が使用した事があるのは
ナチュラルオレンジですが、
これはきちんと染まりました。

ただ個人的な意見としては
ヘナはグリーンノートの方が
髪の毛がサラサラになると感じました。

ヘナについてご興味がおありでしたら
「ソノコ」ではなく
「ヘナ」で検索されるとよろしいかと
思います。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:42:58.62 ID:zaC2JPI4.net
>>137
SONOKOが開発したヘアカラートリートメントを指してるんだと思いますよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 01:07:25.23 ID:Cgb5MhLm.net
>>138
それは失礼しました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 13:20:20.95 ID:Inzgagzx.net
柏原ゆきよが書いた本のタイトルが「おなかから痩せる食べ方」。
なのに著者本人のお腹がぽっこり。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 08:36:33.71 ID:11GuMOtj.net
そうなの?>お腹

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 18:45:28.86 ID:ehgsiaZY.net
例えばこの画像
ttps://ameblo.jp/leanbody-s/image-12295289340-13989085815.html

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:57:25.84 ID:SHuIlaiA.net
公式ページと印象違うね

144 :あい:2020/10/12(月) 18:50:15.80 ID:dvB5Sf5w.net
タンパク質って 夜だけでいいのかな?
おならが臭くて・・・。動物性たんぱくはとってなくて大豆だけど、それでも多いと臭くなるみたいだから。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 00:03:52.43 ID:sgdWu7Qa.net
復刻版GGの原材料
還元麦芽糖水あめ(国内製造)、カキ抽出物、還元麦芽糖、乳糖(乳成分を含む)、
コーンスターチ、酵母エキス、還元水あめ、オニオンエキスパウダー、椎茸エキス、
グァバ葉エキス末、ゼラチン/糊料(ペクチン、アラビアガム)、
ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、シェラック、カカオ色素、カルナウバロウ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:14:23.40 ID:2wUSAYKP.net
復刻版GGの成分は昔の先生がご存命の頃と少し違うね

容器のデザインだけ復刻版ということね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 17:05:20.03 ID:nE8SsP2D.net
当時の原材料貼ってー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:22:32.61 ID:9zM6bHcQ.net
文句言うだけで当時の原材料貼らないのか。RTの工作員でもいるのかなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 20:34:56.32 ID:UsUKlQmJ.net
その子さんの死後、会社の業績は低迷。売り上げは右肩下がりで落ちていった。それが、2020年3月期決算では増収に転じた。
社長の宇田川氏がやったことの一つは「その子色」をもう一度出すこと。
シンボルとしてだけでなく、商売のやり方にもその子色を出した。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:04:49.63 ID:228KrppM.net
増収には事業売却などのカラクリがあり、sonoko本来の事業は減収の一途である。
また、復刻の宝飾という見せかけの復刻版を高値で売ることで、収入を得ている。
本来のsonokoとは一体なんなのだろうか。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 17:55:20.58 ID:9ABQ6KQR.net
■韓国で美容整形中に突然死亡! 香港版ユニクロ創業者の孫、資産8400億円女性の悲劇


「香港のユニクロ」とも評される香港の大手カジュアル衣料販売ボッシーニ(堡獅龍国際集団)
の創業者一族が、韓国で死亡した事件に大きな注目が集まっている。今年1月28日、ボッシーニ
創業者の孫娘、エビータ・ロー(羅貝兒/34歳)が、韓国ソウル市内の美容クリニックで整形手術を
受けていた際、突然容態が急変し総合病院に搬送されるも死亡する事件が発生していた。

 ボッシーニと言えば、米フォーブス誌による「アジアの富豪一族資産ランキング2017」に
ランクインし、約78億ドル(約8400億円)もの資産を保有しているとされる超セレブ一族として
世界的に知られている。

 中国捜狐新聞(10月10日付け)は、彼女の死亡をめぐり、その原因を捜査していた韓国当局が
捜査結果を発表したことを報じ、手術を行った美容クリニック側のずさんな医療体制が明らかに
なったことを伝えている。

 事件発生当時、ブローカーから紹介されたソウル市内の美容クリニックで脂肪吸入と豊胸手術を
受けていたエビータだったが、術中に突然痛みを訴え、その後昏睡状態となり死亡が確認された。
エビータの夫は、整形手術を行ったクリニック側に対し、死亡した妻が本来相続するべきだった
多額の遺産金と同等の金額を賠償金として支払うよう、香港と韓国の裁判所に訴えを起こしていた。

こうした中、韓国警察当局は関係者への事情聴取などを行い、死亡事故が発生した原因について、
「韓国国立科学調査研究院など専門機関による鑑定の結果、術中に使用された鎮静剤に問題が
あったことが判明した。また、当日執刀した医師は美容整形の専門医ではなかったことに加え、
麻酔科医がいないまま手術が行われたことも明らかになった。麻酔薬や鎮静剤の量に問題が
あった」と公表し、美容クリニック側の過失であることを認めたのだ。

 韓国警察は、手術の執刀医や複数の病院関係者を、業務過失致死及び薬品管理法違反の容疑で
身柄をすでに検察に送致したことを明らかにしている。

https://www.cyzo.com/2020/10/post_256292_entry.html
https://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2020/10/001-400x398.jpeg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 18:10:02.33 ID:eU6iDjmZ.net
菅義偉氏も朝鮮系だった 小泉から続く売国奴の政権 田布施システム

──菅さんって一見地味な方ですが、実際どういう人なんですか?


日本の政治家の中枢がそうであるように菅さんのお父さんも朝鮮半島の人ですから。

正確に言うと日本統治下の朝鮮で生まれているので日本の臣民とも言えますが。菅総理の名前菅義偉が朝鮮名みたいなのもそういう理由です。
これで「すが・よしひで」と読むのは珍しいですからね。

また、菅和三郎氏も「和」という、「清和会」の由来にも通じる朝鮮系が好む漢字を使っています。しかもあえて音読みとなっているので、朝鮮系であることはほぼ間違いないところです。
 
──ということは今回の総理も、例の永田町独特の朝鮮系の人ということなんですね。

https://tocana.jp/2020/09/post_171763_entry.html

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 19:38:20.83 ID:xTZ00qXL.net
その子さんか、懐かしいな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:58:38.39 ID:+sUA0OWC.net
R Tって田島さんと山中さんとあと誰がやってるの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 17:38:15.03 ID:L6iWjmUg.net
トキノ時代のコスメが復刻だって!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 18:15:29.20 ID:A6kRX0wo.net
えっ、処方ちゃんと残ってるのかな?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 20:15:48.85 ID:L6iWjmUg.net
トキノの頃は成分の公開をしてないから、同じか判断できないけど、
ただ鉱物油とか合成香料は使ってるみたいだね。

残念なのはクレンジング・化粧水・ナイトクリームの3点セットでの販売という点。
常時販売になれば、単品で扱うようになるのかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 06:53:42.34 ID:e4YO93Y5.net
ソノコは社長も変わってるし残ってないかもしれないけど、頼んでた工場さえ記録してあればそっちにはあるだろうね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 15:40:41.51 ID:RB990xV/.net
>>158
大昔だから残ってるかどうかね?
復刻版とか売らないとやっていけないのかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:38:46.61 ID:b8ikJo/X.net
GGもコスメも復刻なら、RTとの違いも見せられていいと思う。
RTのGGの売上に影響出てそうだけど。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 15:03:51.01 ID:rOBCpwYA.net
ヤフーショッピングの人気ランキングでGGが入ってないね。RTのGGの売上
ダウンしてるんだろうね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 22:22:33.26 ID:OsHGYShZ.net
ステップ1終売なんだね。初代に切り替えるのかな?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 12:35:58.19 ID:bl8t28zS.net
GGって年間100万本以上の主力商品だったよね
今はどれくらい売れてるんだろうね?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/02(土) 17:11:02.15 ID:j4POspOB.net
トキノのコスメまで販売されたら、RTのダメージは大きいだろうね。
また工作員作戦を使うのかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 08:21:48.92 ID:Tpb+0M4G.net
>>164
工作員作戦て?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 09:03:36.66 ID:tkmQ5fUK.net
食品もトキノ時代に戻してほしいな。でも、全ての食品も自社厨房での製造だったのだろうか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 15:52:43.13 ID:fmmTjNBv.net
ココアシュガーケーキとかパンプディングとか、あの辺りの食品は自社製造してた
んじゃないかな?

マロンムース、カレー肉まん、白いホワイトチョコケーキとか、もう一度食べてみたい。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/03(日) 21:25:13.99 ID:WEHogyXL.net
懐かしいなぁ。ホワイトケーキやエバグリーンももう一度食べてみたい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 09:15:35.14 ID:4VEAFx30.net
エバグリーンってどんなお菓子なんですか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 12:41:25.12 ID:Mt/q7QHj.net
じゃがいもをベースにしたチーズケーキ風の洋菓子です。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:40:18.30 ID:6PfHpXBe.net
エバーグリーンってパウンドケーキ風なスイーツだったような

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 20:42:49.42 ID:IjaeZLrA.net
じゃがいものケーキはタルトフロマージュじゃなかった?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:19:11.35 ID:lU8L72sg.net
じゃがいもでなく、かぼちゃだったかな(笑)
ホワイトケーキもエバグリーンも松坂屋時代のケーキです。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 12:51:27.27 ID:Eox5po3H.net
出口さん宇田川さんは進むべき方向をきちんと理解してるね。でも一旦変な方向に
進んだ状態からどの程度修正できるんだろう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:19:52.49 ID:dBtMTjbd.net
RTのショッピングサイト上にあった人気ランキングが消えてるけど、ここ見てるね。
GG売れてないってことかな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 17:59:06.25 ID:e0sZCcJx.net
トキノのコスメの評判が良くて常時販売になったら、RTの化粧品の売上にも
影響が出るね。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 16:07:29.85 ID:jZuz6fw0.net
>>175
見てるのか

殆ど宣伝しなくても売れてるのはSONOKOの客を横取りしてるからだよね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 20:29:44.19 ID:oGZlr/vD.net
ここで指摘したら急にランキングを表示しましたね。でもランキングが毎日「GG3本」「GG単品」
「ボディローション」「アルコールジェル」で同じ。ごまかすなら順位も変えないとバレますよ。
今日は全然違う順位ですね。RTのGGは売れてないことがよくわかりました。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 21:23:35.56 ID:gkIEaIHy.net
BBクリームの新色が出るんだ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:07:14.68 ID:vpWOYTmS.net
えー!びっくり。RTは田島さんが代表取締役なんだね。
ここの住民はSONOKO派、RT派どちらなの?
久しぶりに献立セットしようと思ったけどSONOKOのサイトを見たけどなんとなく買う気がしなくて。実行者の写真もいまいち。
RTに処方献立はないみたいね。あれば買うのにな。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:28:23.97 ID:JpP1WiQt.net
どっちも買わない
金の無駄だよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:48:10.43 ID:IRfOH0q4.net
トキノのコスメ使った人いる?使用感は昔のと同じなのかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 08:10:21.59 ID:p/dKi+K5.net
https://i.imgur.com/TLM9iRm.jpg 

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 13:24:27.38 ID:FOPTtCIb.net
山中さん、若さがなくなってどんどんおかしい方向に進んでるね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 16:26:29.81 ID:Cv8S4b7L.net
>>184
何かに出てるの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 18:27:14.50 ID:FOPTtCIb.net
>>185
RTの会報誌を友だちに見せてもらったけど、ゴルフ焼けで真っ黒。
結構老けた印象でちょっと驚き。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:16:22.67 ID:XFE6eXYH.net
>>186
買ってる人には会報が届くんだね
品物は良いの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 16:16:22.80 ID:XFE6eXYH.net
>>186
買ってる人には会報が届くんだね
品物は良いの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 13:27:45.77 ID:TjpUle6Z.net
「安心のバター」を使用したRTのメロンパン

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:47:45.99 ID:fYMG+3Lys
最近無性にSONOKOのパンが食べたくなって十数年ぶりにパンセットを購入しちゃった。
以前の物とあまり変わらないといいけど・・・

>>189
「安心のバター」って鈴木式からかけ離れてるじゃん。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 21:49:53.16 ID:fYMG+3Lys
書き込むのも久し振りだからアンカーの付け方間違えた^^;
>>189だったね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 15:41:11.19 ID:LGvu4WSj.net
>>187

買ったことあるけど、昔のトキノ製品に似てる気はした
けど品質があの水準なのかどうかはわからなかったなー

でも藤○○美子さんがRT会報で紹介されててびっくりした
ソノコの熱心な会員さんだったよね
この人が鞍替えしてるんならRTって良いのかな
幼稚園の先生だった人だよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 19:05:28.80 ID:Xkwgtb6k.net
>>192
覚えてる!
鞍替えしてベタ褒めしてるの?
今も肌キレイなのかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 22:52:44.93 ID:uDkgmCeb.net
>>193
写真は無くて文章で紹介されてるだけ
今読み返したら、RT創業当初からRT実行してるんだって!

>今も肌キレイなのかな?
田島さんによると透明感のある肌とスリムでしなやかな体型を保ってらっしゃるそうです

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/28(水) 07:24:28.50 ID:+clvpyND.net
>>194
ソノコでもまだ買ってるのかな?多分両方から買ってる会員もいるよね
藤○さんは熱心だったから覚えてる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 07:44:47.30 ID:YR4c5TY3.net
トキノコスメ、思い切って買ってみました。
ナイトクリーム、確かに良かった。
限定でなくずっと買えるいいのだけど。あとセットじゃなくて単品で買いたい。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 21:32:41.64 ID:Nc0IYg9/.net
>>196
ナイトクリームの香り、昔のままでした?
ナイトクリームだけでもいいから、継続販売してほしい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:25:40.36 ID:hlBMNnyL.net
食べ方の処方箋に沿って実行したら、中性脂肪が何故か高くなってしまってた!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:40:08.60 ID:i1SHGXlH1
SONOKOの食事は高糖質だから中性脂肪が高くなるよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:48:47.38 ID:hXyb8m7L.net
カレー肉まんや、ホワイトケーキ好きでした

鉱物油や合成香料はトキノ化粧品に
入ってますか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:26:45.79 ID:eNPgFL1W.net
>>200
カレー肉まんって、スパイシーだったのですか。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:35:09.28 ID:814NjxOH.net
御存命だったら89歳なんだね
68歳は早すぎたなあ

豊田さんはお元気なのかな?
退職のお知らせみたいなのが会報であった記憶があるんだけどうろ覚えだわ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:27:14.48 ID:529kyPmw.net
豊田さんは既にお亡くなりになっていますよ。
会報等での掲載はなかったです。
『なでしこ』とかのスポーツ?にうつつを抜かしていたバカ社長の時期です。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 20:49:19.26 ID:lO1zHL0N.net
一番バカなのは、ソノコを私物化したあの人でしょ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:06:43.91 ID:bjiclB0O.net
>>203
年齢的にさすがに…と思ってたけどやはり亡くなられてたのね
でもベレーザスポンサーの頃なら10年位前だよね
その頃なら豊田さん80代?
なんか90を超えて生きられそうに感じてたけどな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:44:14.70 ID:oy0TdY+B.net
昔の会員で若く見えた人って元気なのかな?
多分今もソノコやR Tで買ってそうだけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:31:07.95 ID:tHLGiUEf.net
トリドールの子会社でなくなったみたい?
Wikipediaに、株主 トキノ 100% ってなってる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 12:57:39.49 ID:fwcGyV/f.net
RTのブログっていつも同じことしか書いてないね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:45:36.61 ID:vOiRoi7k.net
毎日昆布水飲んでたら頻脈になっちゃった。病院に行って注意されて中止したら元に戻った。
先生の言うこと全部鵜呑みにしてたことを反省。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 17:59:32.78 ID:JrFTFoW9.net
昔の角切昆布と今のでわ何か違うのだろうか。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 16:43:46.31 ID:6M2lPVdX.net
ウェブのボックスって、かまぼこやお浸しといったどうでもいい商品ばかり。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:06:13.23 ID:hfM3GJdm.net
鈴木その子さんの本をいっぱい読みたいのに
全部絶版で困ってる
中古の本は何千円もするのがあって驚いてる
最近出た本はsonoko式で良い本だったけど
その子さん自身が書いた物が読みたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:58:46.63 ID:wHINqUHC.net
昔の社員の坂本さんは今はもう食品業界にはいないの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 17:06:39.84 ID:RtOu/r4N.net
>>207
創業家で買収したそうな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 21:12:14.85 ID:zD1GDEogu
>>214
創業家ってお嬢さん?
まさか甥っ子じゃないよね?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:22:35.32 ID:yDSuJkEk.net
TOKINOGGを飲み始めたけど、自分にはSONOKO GGよりも合ってる気がする。以前イベントの時、瀧本さんにTOKINOの方を是非飲んでみてって言われたのもあって試してみた。便秘が解消したのと肌が綺麗になったように思う。手持ちがたくさんあるからSONOKOの方も少量飲んでるけど。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 18:03:16.72 ID:JkEZDTTH.net
>>214
ついにうどん屋にも見放されたか。
この世からソ◯コが消えるカウントダウンは始まっている。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 18:05:59.13 ID:JkEZDTTH.net
去年はほぼ横ばい!であれだけ大騒ぎしてたのに今年はダンマリだね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 19:58:40.88 ID:JkEZDTTH.net
去年は鈴木その子没後20年キャンペーンも一生懸命しかけたけど全てコロナで吹っ飛んでいったね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:03:05.18 ID:JkEZDTTH.net
ぶっちゃけ今のその子に銀座の家賃を払えるとは思えん。RTと差別化できなくなるから意地でも手放さないんだろうけど。コロナでとっくに潰れたと思ってたが、お世辞にも繁盛してるとはとても言えないのによくあんな一等地に居られると感心すらする。どこから金が出てるんだろう。これまではトリドールから借金してたけど、業績上昇と勘違いして調子に乗ったのか独立して、この先どうするつもりなんだか。まあ鈴木その子師匠の親戚演者が資産として払い続けるつもりなんだろうな。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:04:23.92 ID:JkEZDTTH.net
鈴木その子師匠がご存命だった頃とはまるで別会社みたいになってしまった。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:06:50.99 ID:JkEZDTTH.net
何考えてるのか知らんが、トリドールに見放されたその子に未来なんかないね。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:26:41.84 ID:U+FNDTw1.net
xzkbdtxzidアイドルの盗撮動画が出回ってる...https://twitter.com/kDrd5Ty6OzuDkZt/status/1445336997036363777?s=20xzkbdtxzid
(deleted an unsolicited ad)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:15:30.21 ID:JkEZDTTH.net
ここに入った友達が上司のBBAらからのパワハラに遭って鬱になっちゃったからあんまりいい印象もなければいい話も聞かないなぁ……。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:33:08.78 ID:rax3Dpjp.net
鈴木その子さんに救われた人もきっとたくさんいるんだろうけど、ここ読んでるとソノコのビジネスは幸せにした人よりも悲しい気持ちにさせた人の方が多そうだな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:36:59.16 ID:rax3Dpjp.net
>>224
酷いね。
ソノコは傷つけてしまった人たち全員に誠意を示してほしい。そしてスタッフにもっと敬意を払うべきだね。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 12:47:20.73 ID:rax3Dpjp.net
鈴木その子さんって美白の女王としてテレビで親しまれてたのに、まさかこんなブラックだったとは。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 15:11:24.02 ID:FSBuzLM4.net
>>214
うどん屋の?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 18:52:49.68 ID:uJGgfvE/.net
瀧本さん献立実行したみたいだけど、文章だけで実行後の画像とか一切出さないんだね。
多分失敗したんだと思う。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 16:25:17.04 ID:2gO4c62G.net
>>229
新聞見てないけど何十年も会社にいて今更献立実行?しかも失敗疑惑?という気もするね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 05:12:21.02 ID:XFe3FJPm.net
なんか意地悪っぽいコメント続いてるな、、、
自分はトリドールから独立してよかったんじゃないかな?と思うけど。
親会社があればそこの意向に従うしかないでしょう。元々食事法にしても美容法にしてもかなり独特なところだから大手の会社の傘下になっていいことは何もなかったはず。ただ当時の経営上の都合でそうなってただけで。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 16:13:12.96 ID:1jpbfqA2.net
>>231
悪意あるコメントは自演厨だから無視

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:06:21.70 ID:rw9FEmxE.net
2種類あると客が迷うから1種類にしたはずのシャンプー。またRTは2種類にしてるけど、
なんで?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 23:57:29.44 ID:12pysGo8.net
ソノコの総菜で塩分が強いものがけっこうあるけど、味の不足が出てもいいから
元に戻した方がいいと思う。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:56:57.87 ID:FeqkZJI3.net
汁なし担々麺のソースとか、タラコのパスタソース、新商品のチャプチェとか、
一度食べてギブしたわ。しょっぱすぎて全部食べられなかった。まだ濃いままなのかな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 04:54:57.96 ID:UbQV2Nub.net
トキノ時代のひじき煮だって、今のように濃厚でなかった。夏場は販売休止だったのがその証。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:20:18.27 ID:MA1qnACS.net
今のソノコってマクロビの少し影響を受けてるような感じがする。先生の頃の
食材の味を感じるような味付けに戻してほしいい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:39:04.59 ID:cWm+oL8O.net
久しぶりにAmazonでパン買ってみたけど、これは美味しいよね。
メロンパン食べづらいけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 23:37:00.73 ID:GIikAmD6.net
RTは何でメロンパンにバターを入れるんだろうね。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:48:12.72 ID:UC7q8ZoY.net
>>239
美味しいの?
RTはどうですか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:50:14.69 ID:gqkHhba0.net
>>239
まさに今号の会報にバターを少量使う意義が書かれてたよ
それもその子先生のやり方を踏襲しているんだって
そういえば少量のバターや生クリームを云々って先生おっしゃってたなあと思った

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:30:23.63 ID:AlSBupf+.net
生クリームを使用した食品はあるけど、バターについては使ってないし人工油脂
だからって勧めてなかったはず。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:00:19.10 ID:C8NxkvPn.net
野辺さん老けたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/877ef90d13940d71ea7e0cd8d2952b40fff4cc3c/images/000

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:17:50.57 ID:Lc58DaKL.net
RTの会報に載せられたお便り結構衝撃的。医師と看護師の姉妹のもので
「(RTを見つけた時)失ったものがここにあったと感動した」って、SONOKOが変わってしまったことを表す文章が延々と綴られてる。
SONOKOの変貌は自分も哀しく思う一人だから多くの部分で共感したけど、RTにも「感動した」との声が数多く寄せられたとブログに書かれてる。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:11:19.87 ID:JSkSB3n6.net
>>244
ソノコを批判する事を隠さなくなったんだね
その医師はどんな所が変わったと感じたんだろう?
ソノコは怒ってるかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 01:08:43.11 ID:nx68f1ii.net
>>245
もちろんSONOKOの名は一切攻出してないんだけどね。
文章も攻撃的なものではなくてとにかく「なくなってしまったものが戻ってきた嬉しさ」が綴られてて
今のSONOKOを残念に思う身には響く文章だった

あと会報にその子先生の着物やお人形などお宝品を紹介するコーナーがあって
いつも「お身内のご好意で撮影させていただきました」みたいに書いてるんだよね
先生の身内の人たちとは田島さんのほうがSONOKOの人たちより仲がいいのかなあと思ったり。
ちなみに田島さんは一貫して「恩師」という表記を用いてて鈴木その子の名は一切出してない。
プロフィールの職歴でトキノ・SONOKOと書いてるだけ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 12:55:57.04 ID:pnSGNQiQ.net
>>246
ブログ読んだらまんまSONOKOの教えと同じだった
田島さん、SONOKO辞める時に先生の家族に今のSONOKOでは良い商品作れないから辞めるとか連絡したかもね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:45:03.43 ID:lPjwgjbs.net
えっ、SONOKOの会報にも「SONOKOがその子先生の時代に戻ったそうでとても嬉しいです」ってお便りが載ってるんだけどw
トリドールの傘下じゃなくなったことを言ってるのかな?
製品的にはとても戻ってなんかいないよね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 07:02:46.09 ID:huXjGrpL.net
製品としては、全く戻っていないね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:54:36.24 ID:fqNfNtng.net
田島さんてソノコ辞める時に新しい会社で化粧品売るとか言って辞めたのかな?その辺謎なだねって

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:49:44.23 ID:Om2GDNTb.net
R Tの会報に、先生の身内から許可得て形見の写真撮ってますみたいなのあるらしいけど、そりゃだって山中元社長とかはそっち側でしょ。ワイズラボとかって会社作ってたじゃん。
でも、SONOKOが製品劣化してしまったのは山中元社長始めとする当時の経営陣が、SONOKOを理解してる訳でもなく金儲けしか考えない投資会社みたいなところにSONOKOを売ったからそうなったんだと思う。トリドールだって投資の一環として投資会社から買ったわけだし。トリドールも業績によってはまたSONOKOを売ったかもしれないし、社長もコロコロ変わったしそれを防ぐために今の経営陣で独立したと聞いたけど。やはりRTより安心感はあるかな。RTは買い物もなんかイマイチしづらいし。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:13:41.69 ID:51IexPVL.net
>>251
ソノコにはソノコで言いたいことがあるだろうね
お客さんは買いたい方で買えばいいと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:24:42.22 ID:zGD0intp.net
rtは田島さんしかいなくなったんかな?会報に田島さん以外見なくなったね。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 15:55:58.70 ID:vCZgId7Q.net
>>253
新聞見てないけど田島さんだけでやって行けるのかな?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:50:53.48 ID:1h6HjpVl.net
>>254
電話受けんのとか大変そうだけど、作るのはSONOKOから引っこ抜いてきたとこ使ったりするんだったら
バイト雇えばやってけるんじゃなかろうか。
昔の銀座店の店長がたまに新聞にでていた記憶があんだけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:33:06.04 ID:08lMLET+.net
RTは創業10年だけど、商品はほとんど増えてない。いい商品を提供するよりも、
恨みを晴らすためにやってるようにしか見えない。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:24:22.17 ID:PwyWjHgQ.net
>>255
どの店長?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:15:32.61 ID:hecft5t+.net
>>257
伊藤さん?だったかな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:59:26.79 ID:pgw2a/Kn.net
>>258
まだソノコにいるんですか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:19:01.42 ID:qMRssiNJ.net
>>259
SONOKOのイベントに参加しているのをきいたけど
実際のところはわからんです。
さすがに同時に両方はやらないだろうから、またSONOKOに戻ったのかな?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 21:30:19.23 ID:II+brIgZ.net
えい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 06:49:03.26 ID:t9wm/IV9.net
スタッフが献立セットに挑戦しているけれど、今まで実行していなかったの?基本的な食べ方すら解っていない。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 07:03:07.34 ID:AGetfJfQ.net
献立をきっちり守ったのに半年で5kg太ってしまった。私が異常体質なのかな?
続けていれば必ず体重が落ちてくるという言葉を信じて半年頑張ったのだけど
体重が落ちるどころか増えるばかり。
一旦お休みして、もう一回献立通りやるかどうか考えます。
しかし献立のおかずがしょっぱくて塩のかたまりを食べているみたいで口に含むと涙が出る。
減塩メニュー出してほしいな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 15:39:07.20 ID:iErzpbRF.net
若くて代謝がいい人とか
拒食で食べられなかった人の場合は
sonoko式は体調維持によく効く食事法。
一方、40代以降の代謝が下がっている人や
過食気味の人にとってはsonoko式は
ダイエット効果があまりない上に
食事法を守って続けること自体が苦行。
sonoko式は糖質量も塩分量も多いので
続けると太ってしまうのは理論上は当然なので
ダイエット目的なら専門のコーチにつかないと
難しいと思う。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 07:48:40.68 ID:2hnDMiJ2.net
>>263
半年で5kgならマシなほう。あれだけ糖質と塩分とれば1ヶ月で5kgは余裕で増える。どれだけ激しく運動してもね。自己流のsonoko式は太りたい人以外はヤメたほうがいい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 08:25:59.36 ID:ZJ/FTxYq.net
>>263
減塩メニューを通り越して
無塩の副菜惣菜にして欲しい
塩加減とか味付けは
自分で調整できるレトルトがベスト
ソノコ式はノンオイルなのは凄くいいんだけど
塩分過多なのが残念

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:09:35.42 ID:JrotnsvP.net
その子式は拒食症のための食事法。きっちり守って続ければ体調はものすごくよくなる。病院行くのもいいけど、まずはその子式をやった方がいい。
過食症とかダイエットの人は、その子式は体重減らないしそれどころかジワジワ増えていくので、続けるなんてどんなばつゲームよw
ダイエットならファスティングなりロカボなりで一旦目標体重まで落としてからの体調維持でその子式やるのがいいんじゃないかな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:41:45.15 ID:ae/xwIJC.net
コンビニで消臭剤買ったらストローついてきた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 10:29:40.10 ID:+caXWD8V.net
値上げが辛い。もう買えない。今までありがとうSONOKOショップ。お金貯まったらいつかまた行くわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:48:25.96 ID:ba1tOiEMv
ワクチン打って死亡しまくってる事実のみならず核汚染水たれ流しても海水の放射能濃度は基準を下回ってるだの人の命より拝金の
プロパガンダ放送局た゛らけでほとんど報道されていないが今年5月にはフクシマ沖の魚から18000ヘ゛クレル( ─般人の年間被曝限度の1/3)もの
セシウムが検出されてるのが現実だしそんな新鮮なセシウム魚を売りつけるために夕ダ同然の運送費で都心まて゛数珠つなぎで鉄道の30倍以上
もの莫大な温室効果ガスをクソ航空機にまき散らさせながら海外やらのバカに売りつけて氣候変動させて地球破壊して洪水.土砂崩れ、暴風
熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を強奪して切り売りして破壊して『自然のことだから仕方か゛ないねえ」だの金で雇ったかのような
バカのインタビュ一まで織り交ぜながら洗脳報道を繰り返して国民だまくらかして世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞が
4連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道しないクソシナまでドン引きの報道統制腐敗国家曰本
魚の輸入だの日本に行くだの嫌がるよう世界中の人々に真実を広めて自民公明の鬼畜な陰謀を阻止しよう!
[ref.) ttps://www.Call4.jp/info.phρ?TУpe=itеms&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ТTps://flight-route.com/
tΤρs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/11(月) 11:37:55.72 ID:6NQwrAAU.net
トキノ時代に松坂屋地下とWING高輪で、
お世話になりありがとうございました。
石井さん、坂本さん、塩野入さん、
お元気ですか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:31:11.75 ID:e/vSuhy+.net
石井先生は、その子先生の片腕だったなーぁ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:29:22.18 ID:hPvJP1jy.net
>>267
でもあれだけダイエットでも売ったよね?
なんか根拠があるの? >過食症とかダイエットの人は、その子式は体重減らないしそれどころかジワジワ増えていく

私は20年ぐらい前に処方献立で10kgスッと痩せたけどな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/06(水) 21:43:36.31 ID:mxBRYmGn.net
食品だけじゃなくて、コスメも今一つになった感じがする。
ボディソープとクリームは以前の商品に戻してほしい。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 20:23:25.84 ID:uNU0g9rl.net
過去を知らないほうが実行しやすいよね。

総レス数 275
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200