2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウォーキング&ジョギング ダイエット111周目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 18:36:52.82 ID:MEhR4cUi0.net
散歩&ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
散歩&ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

医学的には散歩が最も適切で効果的なダイエット&健康法です。
(参照:『病気の9割は歩くだけで治る』)

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット110周目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1567214678/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:50:02.14 ID:MEhR4cUi0.net
書き込まないと落ちるんだっけ?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 19:53:13.44 ID:J5xbh2Nmd.net
>>1
おつー
ふくらはぎの腱、お大事にね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 21:24:20.94 ID:qRSMa4Gw0.net
こう言うスレもあるのか
最近ジョギング始めようって思ってるんだが長続きしないしこう言うスレでも入り浸ってモチベ維持しようかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 22:10:51.44 ID:O1jOgGSf0.net
落ちたら大変
いちおつですよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 23:30:48.78 ID:lwfcB7xO0.net
2週間ぶっ通しでジョギングしたら足の裏痛めたんで1週間休み+靴もそれなりのやつに買い換えた
今週からは今までのコースを半分ジョギングして半分ウォーキングにする予定

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/24(火) 23:49:15.85 ID:J5xbh2Nmd.net
夜が涼しくなってきたんで秋冬物のウェアを引っ張り出しながらテレビ見てたら、ヒロシの駅前食堂にハマってウォーキング行き損ねた

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 03:38:18.70 ID:lZD986Q/0.net
>>1おつ

型落ちのゲルカヤノを超激安80%オフで買った
ネットで買ったから足に合うか不安だったけどめちゃ走りやすい
今まで見た目重視でゴツいアシックスは敬遠してナイキ履いてたけどもっと早く買えばよかったと思ったわ
昨日遠方から友人が遊びに来てドカ食い、今日も1日観光に付き合うから早朝ランで少しでもカロリー消費するつもり

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 07:09:51.59 ID:w9wMqHtt0.net
5時半20℃、路面ぬれてて古い靴で走る
着地で衝撃かけない様にすり足で走ってて、
新しい靴だとブレーキかかるけど古い靴は滑りが良くて1分早いw
アドバイスの2足ローテンションも新旧で試してみるわw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 07:39:25.02 ID:J1I97Ft10.net
NGが面倒だからIP入れてスレ立てしてくれ

天気予報じゃ今朝は気温が低くてヒンヤリとか寝言抜かしてやがるが
湿度80%もあったらヒンヤリする訳無いだろ、空調効いたスタジオから外へ出ろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 08:11:38.44 ID:R15a3eixM.net
駅までの通勤で4キロ歩いたがすずしくなったもんだわ
あんまり汗かかずに着いた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 08:16:03.21 ID:uKTHC4Gx0.net
左の膝裏、ハムストリングス、腸脛靭帯の痛みがきつくなってきたので湿布に頼ることにした
3日くらい続けて痛みが弱くなったらやめる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 12:17:25.41 ID:USio/N4c0.net
スロージョギングがやべえ
スピードは歩いてるのと何も変わらんのだけどめっちゃ運動した感ある

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 14:26:36.65 ID:utjC67Sw0.net
>>13
俺もそれだ。かかとは使わずつま先だけでピッチ走法。
ペース落としても歩かないように気を付けてる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 15:52:14.27 ID:uKTHC4Gx0.net
この時間になっても太陽が雲に隠れず日差しがあってまだ出走できない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 16:05:57.59 ID:FoKm0bJv0.net
まだまだ暑いな。ウォーキング途中の買い物はダメだわ。
自分でも分かるくらい汗と脇が臭い。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 16:30:20.20 ID:HF6mKut9M.net
防臭処理されてない化繊で汗かくとクッサイよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 16:39:04.78 ID:slyAJOxUH.net
>>14
かかとは使わずつま先だけでピッチ走法。

スロージョグってなんでフォアフット推奨なん?
田中教授の本も読んだけどペースとかには説明あって
まぁわからんでもない内容だったけどフォアフットについてはなんの説明もなかった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 17:59:31.65 ID:uKTHC4Gx0.net
つま先立ちでちょこちょこ走ってるの想像したわ
今日も左の膝裏が痛かった
腸脛靭帯の方は消炎鎮痛湿布が効いて痛くなかったけど
理想のフォームで走りたいのに体がついていってない感じがする

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 18:03:45.45 ID:utjC67Sw0.net
>>18
ダイエット目的のジョギングだとしたら
ミッドフットやフォアフットは膝の負担が少ないからじゃね?
代わりにアキレス腱やふくらはぎに負担がかかるらしいけど、
ジョギング程度なら問題ないってことかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 18:11:56.24 ID:Qt6Zt4SI0.net
>>13
4ヶ月で体脂肪率10%減った
ウォーミングアップもクールタウンもしたことないのに、どこも傷めたことがない
大会に出るとかじゃなけりゃ無理せずそのまま続ければ、心肺機能も上がるしいいことずくめ

>>18
ちゃんと書いてあるはずだけど、かかる衝撃がかかと着地よりはるかに少ないから

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 18:13:12.26 ID:Qt6Zt4SI0.net
>>18
あと、「つま先」ではない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 21:16:32.68 ID:USio/N4c0.net
つま先っていうか付け根の部分だよね指の
かかとは協会のVTR見る感じ負担大きいからやめとけみたいな感じっぽい
膝とかにもくるんかな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/25(水) 22:34:00.31 ID:tZy+BQBLd.net
なるほど
爪先着地から踵着地に直したら何故か踵が痛まなくなったけど
ふくらはぎの負担が減ったからか

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200