2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不健康で過激なダイエット−86【王道お断り】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:38:05.96 ID:R88JSGma.net
おいおい
ここは過激なダイエットスレ
健康の話するなよ
そんなもの無視してダイエットしていて他のスレで話すと
注意されてうざいからここのスレでやってるんだよ
不健康で過激なダイエットについて語りましょう 。
過激宣言した人は途中経過や終了レポも頼みます。
くれぐれも 過 激 にヨロシク。

王道ダイエットを薦めるのはスレ違いなのでご遠慮ください。

煽り、叩き、荒らしは放置しましょう。
※「過激だな」は褒め言葉です
※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

※前スレ
不健康で過激なダイエット−85【王道お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558111859/

※次スレは>>980が立ててください

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 10:39:01.26 ID:R88JSGma.net
・過激したら痩せられますか?
・○日(○週間)で○kg痩せたいのですが可能ですか?
・○日(○週間)これをやったらどれだけ痩せますか?
→ とりあえずやってみろ、やってみなきゃ分からん。
2chで質問してるヒマがあるなら動け。
そして報告しろ。

・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

・○kg痩せたいです。アドバイス下さい!
→ ここはアドバイスをするスレじゃない。
過去ログ読んでとにかく自分なりにやってみろ。
他人に頼るからお前はピザなんだ。
それでもダメならここに来い。

・過激してるのに痩せられません!
→ 知らんがな

・過激すると○○だから体に悪いよ
→ 机上の空論乙、体験談なら是非

・馬鹿だな、○○の方法の方がいいに決まってる
→ 同じデブに説教される言われはない

・下剤 or ゲロでなんとかしました
→ 汚物関係者はスレ違いです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:27:58.48 ID:lalG/QyL.net
乙 500kcal以下&フィットネスDVDでスルスル落ちてたんだけど
最近は停滞している

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:40:45.31 ID:2kAOFmlA.net
最近そうなら停滞じゃなくて300kcal以下にするタイミングでしょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:53:53.48 ID:lalG/QyL.net
そうか 300やってみる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 16:25:05.66 ID:5J10eIgb.net
500で停滞するってもう骨と皮のガリガリなんじゃないの

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 16:41:15.51 ID:lcRMb8Jd.net
low T3ナメんな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:12:31.86 ID:fEVmxlHp.net


2ヶ月で6kg頑張れたけどなんかここ1週間全然頑張れない
気合い入れたいけどどうしたもんか
あと4kg落としたい!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:00:00.86 ID:/3YyJ6W0.net
low-t3って言いたいだけw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:31:43.92 ID:zhnzmNLC.net
Low IQ 01

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:31:48.05 ID:JtnF6ATD.net
low T3の最期の頼みの綱が過激
代謝が正常なら危険を犯さなくても痩せるから過激はやめときなさいw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 22:45:00.13 ID:4Cn/azzR.net
test

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:20:40.22 ID:mkS+3m36.net
低カロリーは筋肉を減少させるから痩せにくくなる
ってよく聞くけど、低カロリー筋トレ有酸素運動で停滞期もなく順調に痩せてる。
154cm62kgから4ケ月で13kg減。
結局カロリー制限と運動の組み合わせが一番痩せるんじゃないかと思うんだけどなぁ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 07:25:50.83 ID:vnMy1Pa9.net
>>13
自分もそう思うし同じく痩せてきている
時々それについて突っかかる事言う人いるけど嫉妬だと思ってる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:37:17.34 ID:KeRLzdwg.net
過激スレで王道を勧めたらキレられるのは当たり前だw
ただのスレチ野郎じゃん

【有酸素+無酸素】王道ダイエット25【食事管理】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1327279322/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:21:58.58 ID:TNPa4v0e.net
過激は1ヶ月で5kg減ぐらいが目安だと思う
超デブは月10kg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:27:39.46 ID:y4mRMrOc.net
>>13
そりゃ元が標準超えるデブだから

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:59:07.80 ID:lEM0KKze.net
王道がどうこうじゃなくて、とにかく低カロリーは駄目だと言いに来る奴が居るんだよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:32:46.77 ID:NGA5V7xs.net
居るから何だよ
煽り返せよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 12:39:43.30 ID:NGA5V7xs.net
そんな奴より基礎代謝程度のカロリーで来る奴がウザい
高代謝デブならともかく500kcal以上は過激スレに来るなよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:31:19.05 ID:1k5j7m7f.net
平均3000摂取してたものだが1000へと過激にするわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:40:19.95 ID:xsCkmORr.net
33%は中途半端
20%以下なら過激

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:42:27.84 ID:VxsQ/4wO.net
3000はやべえ
デブすぎだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:47:33.57 ID:1k5j7m7f.net
10ヶ月で13キロ太った

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:48:35.79 ID:1k5j7m7f.net
3000→600は厳しすぎやしねぇか
過激の定義やべえ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:52:33.44 ID:xsCkmORr.net
やばくない過激は過激じゃない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 15:59:59.47 ID:YktYVdNU.net
ネタのつもりなのかわからんがマジレスすると3000→1000は王道ど真ん中
めっちゃ健康的

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 16:34:52.47 ID:xsCkmORr.net
それはない
王道なら基礎代謝よりずっと多く食べる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:56:34.31 ID:lEM0KKze.net
摂取1000kcalで消費3000kcalなら
摂取500kcalで消費2000kcalよりも過激です
王道はカロリー収支がマイナス400kcalから800kcal辺りじゃないかね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:33:12.20 ID:TNPa4v0e.net
ま 主観が入るからな
王道がどのぐらいかは

過激は健康を損なわないと過激とは言えない
俺の基準は空腹で立ってる時に座って立ち上がると確実に立ちくらみする位、これを一ヶ月以上って感じかなぁ
もともと低血圧の奴は知らん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:13:49.23 ID:h0hYKI47.net
過激の基準はlow T3なのに体重がどんどん減ること
高代謝デブは何やっても減るんだから勝手にやってろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:28:39.57 ID:TNPa4v0e.net
Low何とかは知らんぞ
ダイエット板で知識で理論武装する奴は全員デブ
痩せられないから知識で何とかしようとする
正直見下してる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:33:47.24 ID:WGIjGSE2.net
>>29
> 王道はカロリー収支がマイナス400kcalから800kcal辺りじゃないかね

やっぱそこまでカロリー減らさないと体重減っていかないというのが低脂質の相場観なんだな
ケトはそこまでカロリー減らすとlow T3に嵌って早期停滞するからマイナス500kcalまたはTDEE-20%が限度(低代謝プヨガリは実数が小さいほうを採用)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 23:39:35.81 ID:h0hYKI47.net
>>32
リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html

痩せられないから知識で何とかしようとしない力技を過激と呼ぶ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:40:29.29 ID:GTmG9d28.net
うわ粘着するタイプか最悪だな
こいつのせいで過疎るなこりゃ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:10:49.63 ID:6ibr2Xf+.net
>>1-2辺りを読めば、自分が書き込むべきスレでは無いことくらい分かるだろうにねぇ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:20:02.20 ID:SJmx3ovo.net
過激に理論武装など不要

>>2
・具体的にどうすればいいの?
→ 基本ほぼ絶食、あとはランニング、ウォーキング、水泳、ビリー、ショコ、などなど。
お好きなものをどうぞ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:52:38.06 ID:oxSQRBqu.net
休みの日はブラックコーヒーと麦茶のみ、仕事の日は普通にモリモリ食べて呑んでだけど1ヶ月で69→64まで来たぜ
やっぱ腹の中空っぽ時間多くするのは強い

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 17:59:48.86 ID:dKfyDxJH.net
過激でも何でもない
誰にでもできるしょーもない週末断食なんか知ったことか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:06:10.29 ID:p6Ery7wt.net
1ヶ月で69kgから54kgの間違いかな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:12:23.04 ID:+yB66YZt.net
70レベルの5kgはほぼ誤差だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:14:20.80 ID:dKfyDxJH.net
スレチ

週末断食【土日は飲み物だけ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1562474017/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:40:00.54 ID:LuD858Y1.net
うるせーデブ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:19:50.60 ID:qi22/W82.net
デブはクズ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:53:42.55 ID:GTmG9d28.net
いや一ヶ月5キロは十分過激に入る
ただし初期ボーナスあるから初月はもう1キロ減欲しいところではある

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 05:18:52.07 ID:mCg2qaYI.net
50kgから45kgだったらね
流石に69kgからの64kgはちょっとねぇ
初月だと体脂肪以外の割合も多いし、実質体脂肪2〜3kg減でしょ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 07:32:07.06 ID:eecU8Bcq.net
身長にもよるだろクズ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:34:13.75 ID:v6/9Pid7.net
体重にも身長にもよらない
過激とは如何に食べてないかで決まる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:01:15.14 ID:vm1f5HxE.net
じゃあ死ぬまで食べないわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:35:56.69 ID:qeRjUBnU.net
よし
がんばってしね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:11:40.87 ID:vm1f5HxE.net
はいよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:11:53.12 ID:vm1f5HxE.net
お前が死ね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:16:46.88 ID:9n9Bbrut.net
飲み物だけで過ごすのは、別に死ぬまでじゃなくて、希望体重になるまでで良いんじゃないか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:22:52.68 ID:YbUiv5WC.net
過激は死ぬまで

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:03:40.25 ID:jR0FO+il.net
空腹を紛らわせるのはどうしてる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:05:30.32 ID:yfbeRrg9.net
ガム噛む
食欲抑制剤
コーヒーがぶ飲み
寝る

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:07:24.40 ID:nKrB8ZJV.net
おいしそう
https://i.imgur.com/zRnRW6o.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:13:51.26 ID:yfbeRrg9.net
ごめん、苺のジュレとかムース苦手だわ
人工甘味料の味が強すぎて…
本物の苺は好きなんだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 23:15:45.01 ID:p6Z1uUY6.net
誰もお前に食えなんて言ってねーだろデブ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 02:43:27.11 ID:NMuNRn0w.net
食欲抑制剤て
過食デブか過食嘔吐ガリか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:06:11.41 ID:/sCLKVfJ.net
>>60
155cm39kgのもっと痩せたいガリだよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:31:32.10 ID:1gYMVVMD.net
ところてんたくさん買ったけどなんか飽きちゃった
今朝は納豆と混ぜたけどイマイチ
美味しい食べ方ないかな〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:43:02.15 ID:ZMwGQ+YY.net
過激の辞書に飽きも美味しさもない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 11:19:32.56 ID:/jeW3yQw.net
確かに味気ないもんばっかりだとみるみる食欲失せるよな
買い食いと外食するアクティブささえなけりゃガンガン痩せそう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 03:51:28.76 ID:GffRchkV.net
お腹が鳴って眠れない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:38:15.90 ID:PdrRsL4r.net
昨日の>>62だけど色々調べて、食べる前に水に浸けたらあの独特の酢水のニオイが消えて格段に食べやすくなった
これでところてん納豆続けられそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:10:34.13 ID:JR7GzS00.net
>>1
ある意味健康なのかも知れんけど、プルーンだけのジュース(オーケーで300円位)飲みまくって下剤代わりにしてたら2週間で5キロ痩せた
もちろん食べ物も少し減らしたけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:16:15.14 ID:rNO6N1Xr.net
>>67
>>1
>※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:30:41.51 ID:OiZlb/ff.net
下剤では無いだろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 17:49:12.56 ID:mB4D2SsY.net
浣腸もやってることは同じ
食ったものを変な出し方するな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:19:08.62 ID:VKLVzv4C.net
春雨スープより
葛きりスープの方が食べ応えあるな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:48:25.40 ID:rmaYB5N1.net
糖質も脂質もカロリーも減らして9kg減って、今もより節制してるのに最近じわじわ増えてきた。
何故なんだ、運動は嫌だ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:38:02.15 ID:aHmqhiZ9.net
朝からパン1.5枚食べてしまった ダメ人間だ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:37:47.75 ID:GDSCSq6J.net
2kg増えた
5kg痩せよう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:05:44.38 ID:7ymmYpGO.net
>>72
働いたら痩せるよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:14:57.23 ID:twx/HwOd.net
過激かわからないけど…スレチだったら申し訳ない
基本付き合いとか以外ほぼ食べない
当帰芍薬散飲んで代謝上がったのか汗かきやすくなった
ナイシトールをプラスで飲むようなって生まれつき?なのか週一出ればいいところ毎日のように出るようなって、暫くはそんなに変わらなかったのに3ヶ月くらい立ったあたりで周りに一気に痩せたと言われ計ったら5キロくらい痩せてた
当帰芍薬散の成分の一部がナイシトールにもあるのに気づいて当帰芍薬散は夜だけ(浮腫む時は朝も)にしたら、60-53まで一月ちょっとで減ったよ
顔も浮腫が取れたからか痩せたからか、二重になりやすくなった
仕事忙しくて動き回る日はカルニチンも飲んだりしてる
付き合いで食べたりする時は普通に食べるけど、普段は2.3日に1回軽く一食食べるくらい
他は目眩とか貧血ぽくなったときに倒れないようおにぎり1個とか食べるのと、職場でお菓子とかもらった時持ち帰れないものとかを食べるくらい
あと5キロは落としたいんだけど、こっからがなかなか変動なくなった
何かいいのあるかな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:06:17.43 ID:9KdegXWz.net
カロリー摂取を急に半分で減らしたんだが全然体重が減らない
もちろん増えてもいないが
停滞期ってやつ?
ダイエット初週に来たんだが

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 17:11:27.73 ID:0+UOafKD.net
>>76-77
ただの代謝低下
過激スレならやることは決まってる
食うな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:07:58.16 ID:T/0MBI/7.net
過激ダイエットで体重が減らないほど代謝が低下したなら、何かしらの体調不良があるはず。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:20:15.77 ID:0+UOafKD.net
過激で減らなくなるのは死んだ時だけなんだが?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:43:21.21 ID:nOC6RKme.net
絶食、運動、嘔吐などで1ヶ月で81→69まで落とせた
でもまだまだ足りない…

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 11:29:41.60 ID:2F28hkla.net
>>1
>※過食嘔吐・下剤は(・∀・)カエレ!!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:51:26.03 ID:G9fi/eke.net
基礎代謝1000kcalで1日の摂取カロリーは500kcal以下にして1ヶ月、停滞期がやってきた。
消費カロリーが上回れば必ず痩せる、とか言うけど減らない場合もあるよね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:13:29.88 ID:oZgDmi1N.net
代謝低下してるから上回ってない
だから痩せない
1日500kcalで痩せないなら300kcalに
それが過激

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:39:24.59 ID:XY3/xK2F.net
>>84
さすが!過激

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:12:16.08 ID:9RiHETvz.net
>>78
ありがとう
仕事柄動いてるけどそれでも代謝って下がるものなのか
どうやったら代謝あがる?

職場にバレるわけにいかないから月1くらいにあるミーティングランチは避けられない
家族養ってる身だから倒れるわけにはいかないけどまだまだ痩せたくてしかたないんだ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:40:33.85 ID:GaMrIVnl.net
おいおい
過激してるのに代謝が上がるわけないだろ
代謝は食べないと上がらないんだから
食べないで代謝が下がってもそれ以上に食べないで痩せるのが過激
倒れられないなら過激やるな
後遺症覚悟入院覚悟もろもろ覚悟
それが過激

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:47:29.00 ID:SbYuTTZw.net
運動やれば身体のスイッチ入って代謝あがる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:49:01.76 ID:RZAsvOcY.net
体重減って代謝低いとか無職?
普通に通勤してれば代謝上がるだろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:04:42.50 ID:xL4FKTHL.net
消費は増えるが代謝は上がらない
過激をしてないなら上がる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:10:23.01 ID:RZAsvOcY.net
熱い湯船につかれば汗ダクダクだけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:16:54.10 ID:xL4FKTHL.net
まさか今時サウナスーツ着て運動してる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:17:26.29 ID:RZAsvOcY.net
馬鹿じゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:23:14.10 ID:xL4FKTHL.net
馬鹿だから熱い湯船で汗ダクになると代謝が上がると思ってる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 19:30:37.43 ID:seUo1drY.net
働けよデブ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:36:21.22 ID:A2dFCrWN.net
なんで付き合いでしか食べないのにそんなに体重あるのか不思議でたまらん
こっちは元々3食でももっと低いぞ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:58:00.82 ID:gGTpyTil.net
食べて代謝が上がったとしても、食べた分以上に代謝が増える訳ではない。
食べて運動量を増やすなら食べた分以上にカロリー消費をする事は可能だが、
それだったら食べずに運動量を増やせば更にカロリーマイナスを稼げる。
食べないと運動量を増やせないようっていうアンパンマンは過激に向いてない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:21:22.01 ID:LD0nIz70.net
アンパンマンじゃなくても食べなければ運動量を増やせないのは生物として自然なこと
食べない過激は我慢さえすれば誰でもできるが
食べないで運動量を増やすのは超人にしかできない
仮に精神力が超人的で食べずに運動量を増やせたとしても体が常人なら心臓が止まりかねない
常人が食べずに運動量を増やしたいならこれが限度

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/05/09(木) 21:47:41.22 ID:rwTCeTOW
できない
だから注意点はいくつかある

ダイエット期間が長いと栄養不足で足腰や心臓などが危ないので栄養補給期間を事前に設けてからやる
歩きだと効果が薄いから心拍数100以上でやる
残りの6日は空腹感なしの休息日だから1日だけはフラフラになりながらも頑張れる運動をやる

これが低代謝体質専用の過激

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/05/09(木) 23:20:21.44 ID:s5JVQj7g
いくら過激してもそうやって動けなくなって消費できなくなるから結局また痩せない


低代謝体質専用過激の追加注意事項

熱中症予防に冷たい味噌汁でもリットル単位で飲みながら室内でやる
長時間勝負だから退屈しないようストレスが溜まらないようテレビでも見ながらやる
夢にまで見た血中脂肪酸高濃度状態のために心肺停止覚悟でやる

まさに過激

※脳内麻薬に惑わされて心拍数を上げすぎると本当に死ぬからあくまでも自己責任でやる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:46:12.13 ID:bDOLeuKM.net
随分と過激がお嫌いのようで

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:46:41.97 .net
体重減らしたいなら献血はしごして血を抜いて髪も剃って
水飲まずサウナでダンス踊ってればすぐに落ちる
そのまま昇天するだろうが魂の重さは3gだから夢はかなうだろう

体重計の数値になんてとくに意味はない
階級別の競技に出場する予定で何日以内に何キロ落とさなければいけないという奴や
医者から「このままだと死ぬぞ」と言われて減量宣告されている奴以外は痩せる必要なんてない
むしろ多少肥えているくらいの方が肌のつやもよく、健康的でかつアクティブに生きていける

重要なのは今自分が明るく生きていけるか
それに尽きる
体重減らした所で中身変わらなければ相変わらずのヘタレのまま
逆に見た目どうでもよくて健康的に明るく生きているならデブでもいい
(もちろん健康である事が最優先なので太り過ぎで健診数値悪いならこの限りではない)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:51:56.24 ID:dr0Qf97A.net
なげーよデブ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:56:01.04 ID:LD0nIz70.net
>>99
嫌いと実行不可能の違いも理解できないのか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:01:13.77 .net
人体のほとんどが水分なのだから水分を減らせば体重計の数値は減る
ただそれは痩せたとは言わない
明らかに見た目が最悪だしだいたい死ぬ
死んでもいいから体重計の数値を減らしたいなら脱水症状とか考えずに水を抜けばいい
体脂肪率はさほど変わらないし体型も酷いままだが体重計の数値は減る
サウナスーツ来て水飲まずに死ぬまで走ってれば体重計の数値は落ちる
そのまま死ぬだろうがそれが一番確実な方法
飯食わないとかよりも体重計の数値は下がる
カロリー収支を-2100くらいにした所でせいぜい300g減るかどうかだが、
水を抜けば死ぬギリギリまでならいくらでも減らせる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:02:32.05 ID:Pknw8dW+.net
なげーよデブ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 03:24:24.71 ID:hdCrNZgS.net
空論を皮肉っぽく言ってればかっこいいと思ってるんだな
小説家とか目指してそう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 08:35:12.67 ID:ndfKmAYQ.net
>>102
君には無理なダイエットだからもう来なくていいよアンパンマン
食べるダイエットスレに行きな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:30:48.62 ID:LzU/evOd.net
お前が食べないで運動量が多いダイエットを書き込め
口だけなら誰にでもできる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:25:49.14 ID:D3bhmxam.net
運動量多くないけど、あちこち掃除と整理整頓すると
気持ちも明るくなって良いね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 15:11:46.37 ID:Jh0RZ5gg.net
個体差あるだろうけど、ドカ食いした事ある方はリバウンドしてから何日位で元に戻った?
ドカ食いスレあるけどこっちで聞かせてください、すみません。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:05:07.90 ID:7/ct0lCk.net
1-2kgレベルのリバウンド(浮腫含め)だけど、ウォーキングと食事制限とスレチだがカフェイン錠や下剤で3日もあれば戻る
ただ年齢やなに食べたかが関係あると思うよ
自分はドカ食いしたとしても野菜と肉が中心

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:46:51.35 ID:cUx4oihK.net
1〜2kgはリバウンドしたとは言わないし痩せたとも言わない
水分の増減でしかない

112 :109:2019/09/19(木) 21:33:32.21 ID:Jh0RZ5gg.net
>>110
ありがとう。
普段は結構節制してるから、体重増加後の食事制限と言うと絶食しかない。

水分や浮腫や脂肪等など、要は短期間で増えた体重がどの位で減ったかを知りたいです。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:41:14.47 ID:McL7srmP.net
ダイエットは脂肪の増減で語ろうよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:32:20.35 ID:Iy6zcv5A.net
過激は水分の増減で10kg近く変動する腎機能破綻組(現在足を洗っていても下剤利尿剤濫用などの黒歴史持ち含む)が居るから
凡百のダイエッターでは観察されることの無い大量の水分増減も
過激継続の適不適を予測する重要な指標ではある

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:13:44.73 ID:5++7jI7A.net
kcal落とすと、心肺機能も落ちるのだろうか
過激といえないとは思うが、体重落ちないので摂取カロリーを最近700〜900程度に抑えている
今朝、外で2時間歩いた 調子悪かったが、朝いつもそんな感じなのであまり気にしなかった

昼からジムに行って、ゆっくり走ったり、歩いたりしてたが、心拍数が異常数値になった
歩いているだけでも、心拍数が130ぐらいで、7kmのゆっくりペースで走ったら180まで上がってしまった
こんな経験初めてで、心臓の筋肉削っているのかと思ってしまった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:29:45.41 ID:IdGalB3e.net
削るよ
食べないと不整脈が起きたり心臓が縮む
だから過激は短期間で終わらせないと危ない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:01:26.11 ID:5cKaCTEx.net
過激というにはぬるいけど主食メインに糖質抜きしてる
夕食前に風呂入るとなんか動悸がして目がチカチカするような感じがして急いでグミとか口に入れるんだけど低血糖なんだろうか
この症状が出ると今痩せてる!とテンション上がるわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 22:18:52.58 ID:xdeOpUpN.net
>>117
脳に異常があるんじゃないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:43:01.03 ID:v5e33p+3.net
>>115
低血糖じゃね?
>>117
低血糖じゃね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 02:26:10.59 ID:jfnO4qh+.net
低カロリーで過ごすと身体が冬眠みたいにエネルギー節約モードに入るし
筋肉だけじゃなく内臓機能も落ちるから
疲れやすくなったり自律神経がおかしくなったり
色々出るよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 02:59:45.42 ID:mK0pxO8H.net
ただの低血糖なのか、何かしらのビタミンミネラル類の欠乏なのか、
それともカロリー不足による栄養失調状態なのか、
5chの1レスだけでは、そう簡単に判断は出来ないな。
低血糖だったら角砂糖1個とおにぎり1個で回復するから分かるだろうけど。
カロリー不足というのも体脂肪が20%以上ある状態なら考えづらい。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 08:25:12.21 ID:DYHufmvW.net
寝起きに凄く足がつる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:14:48.18 ID:FrdCdrNQ.net
何もかも不足してるから色々症状が出て当たり前
カロリー不足を体脂肪率で考えるのはダイエット脳
高体脂肪率だろうと食べなければ代謝が落ちるのはカロリー不足だから

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:02:22.77 ID:EoEy/0FQ.net
>>122
貧血だとつりやすいよ、栄養不足だね。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 12:11:28.33 ID:hSRNRTI4.net
栄養素不足だね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 17:15:48.56 ID:bvTaWqiw.net
リデュース、成分が禁止になって効かなくなったって言われてるけど私は効く
飲んで3日目くらいから食欲なくなって、まぁ食べようと思えば食べれるけど、食べなくても平気
ただ、食べなさすぎて頭痛と目眩と食いしばりが酷くなるけど
無意識に食いしばるらしくて、歯の付け根が隆起してきた
マウスピース買ったけど違和感あって気持ち悪い
でも何より痩せたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 19:04:30.78 ID:V+FNSWG3.net
リデゥースってなに?初めて聞いた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 21:04:21.12 ID:Zwo+saWL.net
俺は酒飲みだったのでシアナマイドという禁酒薬を飲んで
ダイエットしてる。
酒を飲まないと、不思議と食欲も抑えられて一石二鳥。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 00:27:44.76 ID:5yVsnjVA.net
>>124
貧血かー
鉄サプリとビタミンC、あとカリウム、亜鉛を飲んでるけど本当に気休めだったか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 09:15:53.32 ID:lBIA7Da1.net
2ヶ月過激やって来て1週間の停滞が2度あり、ドカ食い3kgのリバウンド後の現在はスルスルと体重が減って来たけど胸と胴体がガリガリに痩せて10日生理が遅れている。
なのにまだ美容体重には達していない。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:17:03.89 ID:RGasx38X.net
ドカ食いするな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:50:44.86 ID:mgJTSeoF.net
どんだけデブやねん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 16:04:21.85 ID:VycvfgAY.net
デブだからこの板にいるんだろw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 22:14:13.96 ID:z90WKiKc.net
>>130身長体重がわからんと全く想像がつかない

135 :130:2019/09/27(金) 23:55:44.30 ID:lBIA7Da1.net
♀160cm60kg→50kgになったけど、今はアバラがういててBカップ→約AAカップになった。
でも尻はデカいし足も太いし二重アゴだし、まだまだ落とさないと。
でもこれ以上胸がなくなるとキモイ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 23:58:55.18 ID:g5l7IFI2.net
胸って言っても太ってた頃のは力士のおっぱいみたいなもんじゃん。
AAが本来の自前の胸なんだから受け入れなよ。
嫌なら力士に戻るしかない。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 01:34:34.64 ID:7E5TrZcE.net
>>129
過激中に鉄サプリ盛っても吸収されず無駄になってる可能性が高い
「野菜中心の和食」で低蛋白低脂質低栄養にしてても同じことが起こってると思われる(←昭和の粗食で慢性鉄不足の原因)
詳細はリンク先参照

過剰な鉄は身体に悪い?断食をすると鉄の代謝が止まるらしい|03/20/2019 / 最終更新日 : 04/24/2019
https://vitaminj.tokyo/archives/8760
身体にとって栄養不足のストレスは、
鉄の吸収を止める方向に働くということが
ほぼ確定です。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:51:54.21 ID:HhE7va5p.net
胸を鍛えまくって、オッパイの下に厚みを作るんだ
実際、ジム行くと胸を熱心に鍛えている女性をよく見る

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 13:00:58.27 ID:SzmjAi1e.net
>>135
それは脂肪が減ったんじゃなくて筋肉が減ったんだと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 13:31:31.03 ID:OwixifYt.net
たびたび非科学的なトンデモ理論を言い出す人が現れるね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 14:34:15.77 ID:ADh8tdgO.net
>>139
これ言う人よく居るよね。
えーっと、だから何?って感じ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:32:24.47 ID:0RyaVctj.net
デブスババア必死だなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:16:53.17 ID:Ww3V4R+v.net
別に体重計の数字だけ減りゃ見た目なんざ糞どうでもいいわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:54:53.28 ID:EZ1CjKfd.net
むしろ過激やってると体重計に乗る必要ないんだがな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:58:08.17 ID:OwixifYt.net
んなこたぁない
頑張った分だけしっかり減るからモチベーション上がる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 23:03:03.65 ID:EZ1CjKfd.net
水分と区別がつかないからむしろモチベーション下がる
過激なら見た目がすぐに変わるから体重計いらなくなった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:47:22.59 ID:9+TtKPDQ.net
過激やる人は見た目じゃなくて体重とか数値を気にするのだと思ってた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:28:01.15 ID:EF8453Cn.net
過激でも過激じゃなくても、ダイエットしてて体重気にしないのは特殊な人だと思うよ
水分とか堆積物の変化を気にするのはマヌケだけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 23:45:13.32 ID:avp+Rydf.net
体型が整うと体重計は必要なくなって鏡が基準になる
階級制スポーツでもやってない限り体重計の数字に意味ないから

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 00:19:32.88 ID:e7NN6iev.net
いや見た目の為じゃなくて数字の為にやってんだから
鏡が必要なくて体重計が必要なんだけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 00:25:10.08 ID:665yWA9l.net
んなモン人それぞれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 00:28:19.36 ID:kiopRkbK.net
健康診断では必ず体重を計るし、その結果で良否判定しますけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 00:39:16.38 ID:mB/mIiG1.net
>>150
階級制スポーツ選手?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 13:58:38.73 ID:GxBqjVlN.net
体型とか言っても毎回鏡に向かって写真撮ってたりするわけじゃないから体重増えてたら醜く見えるし減ったらキレイに見えるしな
記録といえど自分の裸に近い姿画像で保存したくないんだけどみんなそんなことしてるんだろうか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:08:51.93 ID:3JRv5PE5.net
アルバムに自分の裸に近い画像保存してたら変態みたいに思われそうだから自撮りも減らしたよ。ペットの写真ばかりにした。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:24:57.14 ID:oBPX1OGX.net
直接腹を見るか鏡を見るだけでチェックできるだろ
画像に残すのはナルシストか記録マニア

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 16:04:57.95 ID:3JRv5PE5.net
インスタでも載っけてる人いるよね。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:51:10.40 ID:VTGz51Q1.net
ときどき何十キロも痩せた人がパラパラマンガみたいに痩せていく過程の動画作ったりするやん
誰に見せたいって訳でもないけどあれ憧れるやん

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 08:29:33.98 ID:cQba30ra.net
今朝の体重は52.2kg
ここ1ヶ月くらい51〜52を行ったり来たりで全然減らない
今日から主食を白滝にする
これまでは糖質だけ気にしてたけど、大幅にカロリーカットしてみよう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 09:42:31.06 ID:DOrcUNgo.net
まさか白滝以外にも何か食う気じゃあるまいな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:48:02.92 ID:h1gvsBQP.net
主食は白滝
副菜は唐揚げ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:48:53.77 ID:Usap6FPR.net
>>160
さすがにプレーン白滝はキツいので味付けはする
あと適度なたんぱく質だけは摂る
今朝は明太子と炒めた
美味しかった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:56:39.08 ID:4gOysgHO.net
白滝、低カロリーはいいんだけど重量はあるぶん体重の数字は減らないからモチベーション下がるのは私だけか

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:58:56.29 ID:HxyJOdMp.net
体重をモチベーションにするのはニワカ
ただひたすらに過激をすれば100%痩せる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 11:17:59.67 ID:OOXpR8k5.net
>>163
ほぼ水分なんだから、出すもの出せば普通に体重落ちますけど。
それじゃあ水飲んだら体重増えるから嫌だって考えてるのと一緒だよ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 11:20:22.25 ID:h8JYaDp5.net
>>161
唐揚げは何グラムくらい食べるのですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 13:54:48.24 ID:h1gvsBQP.net
>>166
1g

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 16:38:00.28 ID:k2dE3mHM.net
過激やってると量食べたいとかいう感覚もなくなる
コロッケ1個とかで結構満足しちゃう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 20:55:54.64 ID:cQba30ra.net
白滝、夜は塩焼きそばみたいな味付けで食べた
豆苗があったからそれも入れた
唐揚げは1gも食べませんでしたw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:07:11.39 ID:h8JYaDp5.net
>>168
好きな物を一口だけ食べるのと山盛り食べるのと満足感はあまり変わらないというのが分かった
だから好きな物は少しは食べる事にしてる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 07:21:25.50 ID:kEzMmksf.net
白滝です
52.2→51.6→50.8ときて久々に51kg割れして嬉しい
今日も白滝を食べます

172 ::2019/10/19(Sat) 17:48:05 ID:hq01Z0jy.net
周りにデブデブ言われるので頑張って食事制限した結果
10kg痩せたけど頬がやつれて老け顔に…
顔評価アプリやったら36歳なのに42歳言われた
でも無理な食事制限やめられない止まらない
ビタミン剤とか飲んだほうがいいのかな
どなたか安いわりに良いサプリ教えて下さい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 17:59:17.03 ID:RJHQ4VWw.net
痩せても美人になれるとは限らない
やめられない止まらないならサプリより精神科

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:26:07.51 ID:JguNioWh.net
>>172
運動はしなかったの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 18:45:43.62 ID:hq01Z0jy.net
痩せれば綺麗になれると思ってた…
鏡見て、痩せれば美人と言い聞かせていたのに

>>174
運動はゼロです

176 ::2019/10/19(Sat) 23:14:11 ID:1ISZIvVv.net
とりあえず痩せるの成功したなら、今後は維持可能な範囲で健康的な食事と運動すればいいじゃん。
何もしなかったらデブのままだったし、体重だけをゴールにしたら老け顔のままだよ。

177 ::2019/10/20(日) 05:43:43 ID:XT/8eLxZ.net
痩せれば美人って、美人の人は太ってても大体美人でしょ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:42:59.61 ID:lZ9VfMrW.net
>>176
それはそうだね
よしとりあえず顔ヨガやってあとは美肌を目指そう
目標が増えたぞ

179 ::2019/10/20(日) 15:54:56 ID:QAP9dbjM.net
私も痩せたけどブスババア。
顔ヨガって効く?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 12:11:14.62 ID:lp50UtgX.net
とりあえず一般的なマルチビタミンミネラル剤を飲んどくべし。
意味無いとかいう説もあるけど、過激でビタミンミネラル皆無状態なら気休め以上に得るものはある。
一日100円かそこらでしょ、躊躇する必要が無い。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 09:10:41.51 ID:VDdrnmCf.net
白滝飽きた

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 16:55:29.48 ID:lRTGvIPJ.net
昨日人生で初めて低血糖を体験した。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 20:51:47.29 ID:n4DdSndZ.net
10日程サラダしか食べてない。
空腹には慣れたけど
とにかく眠い。
毎朝シャワー浴びてるのに体臭い。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 01:26:26.93 ID:13BHfmyO.net
>>179
効くけどブスは治らない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:31:17 ID:zxV9ziMM.net
老け顔が僅かでも改善するならやる余地ありでしょ

上半身痩せても下半身特に太ももの肉が減らないから、いっそのこと脂肪吸引やりたい
1度でいいから骨と皮みたいなガリガリになりたい

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:57:34.64 ID:mNi9UkRX.net
ガリガリになるとシワシワになるから老けて見えるのに?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 04:27:12.60 ID:NCsNhnAF.net
私も体重はひとまず目標に達したからハードな有酸素減らして筋トレと軽い有酸素に変え、維持しようとしてるけどダメ。
体脂肪率が増えてしまったし、今日なんてずっとドカ食い止まらない。
ドカ食い→昼寝
起きて何か食べる→風邪薬の為と言い訳してたらまたドカ食い止まらない。

さっきやっと布団入ったけど一日中食べ続けてきたものが全然消化されてないからそのまま服薬しても大丈夫なのに、また風邪薬の為と言い訳、リンゴ食べてしまった。

もう嫌だ、ダイエット初期は過激出来てたのに。
顔がゲッソリなってきたせいで周りのうるさい他人にもうダイエット止めろとか有酸素やりすぎとか言われるせいで、本当に控えだしてからドカ食い回数が増えてしまった。

ゲッソリは自分でも気づいてる、でもまだまだ体脂肪減らしたい、というか見た目と体脂肪率が合っていないからゲッソリなのに体脂肪率は30%下回らない。
だから減らさなきゃいけない。

でもジムへ行けば私を監視してるババァらがいて、止めろ止めろ、トレーナー付けて管理してもらえ、うるさい。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 08:25:58.58 ID:CfeGa2NW.net
過激は心身ともに健康な状態で実施しましょうって言うのが良く分かるね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:25:18.61 ID:eJ5mTDXn.net
過激は心と体の強者だけに許される
他人の目が気になるような弱者が真似るとこうなる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:35:21 ID:NCsNhnAF.net
過激ずっとやってる人、尊敬する

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 10:50:36.01 ID:71OQJJgV.net
ずっとやって成功してる人なんていない
サクッと結果を出して別のモードに進めるのが過激の良いところ
ズルズルと過激モドキをしながら結果に辿り着けないのは駄目なヤツ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 11:36:48.49 ID:Bq3m0mEb.net
下半身太りについてはコルチゾールについて調べれば分かる
ダイエット後のドカ食いリバウンドについてはレプチンについて調べれば分かる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 12:05:30.67 ID:27P60OX+.net
コルチゾールがアカンって主張する人は多いんだけど、どのくらいの量のコルチゾールが、
どの程度の影響度を持っているのかを説明出来る人はほとんどいない。
例えば通常の2倍のコルチゾールが分泌されると、脂質代謝に5%の悪影響が有るならどうでもいい話。
コルチゾールが5%増えたら脂質代謝が50%ダウンするなら大問題だ。

レプチンについても同様。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 12:29:43.74 ID:WVTVTDBT.net
>>190
ずっとやったら本当に餓死する
それが過激
ずっとやれるなら偽の過激

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 10:01:14.16 ID:BDPmc+7l.net
土日の昼のみ固形物口にしてる 他は出汁飲んだり
黒酢飲んでジム通いしてます

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 12:04:04.08 ID:WJJMSJzL.net
朝昼食べずに夜だけ食べてます

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:00:05 ID:jEfkwzUb.net
非固形物だけも夜だけも過激とは関係ない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:56:27.19 ID:qUqY31nE.net
それな
固形だろうが液体だろうが、肝心なのはカロリーが多いか少ないか
夜だけだろうが朝だけだろうが三食食べようが、肝心なのは総摂取カロリー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 14:57:00.57 ID:pDemW+dP.net
はい、では
10日何も食べてません

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:04:26.59 ID:jEfkwzUb.net
それなら過激だが過去形か未来形か分かるように書け

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:09:39.82 ID:rlLDxFFI.net
朝昼食べずに夜だけ2000kcal超えない程度に食べています
なかなか痩せません

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:15:29 ID:9Jhws5/k.net
体重150kgオーバーの格闘家なら2000kcalでも過激かも知れない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:16:52.10 ID:jEfkwzUb.net
食べないのが過激
食べたら過激ではない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:36:20.38 ID:OiAnlQyJ.net
なんやこの偉そうな自治厨のゴミクズは
メシ食ってないからイラついてんのか?w

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:51:25.36 ID:rwlGY3GR.net
イラついてるのがお前なのは分かる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 19:22:33.35 ID:qoTGCNwb.net
>>205
プッwww
悔しそうで草

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 10:48:05.75 ID:zoI4Za+R.net
>>187
体脂肪30%なのに見た目ゲッソリということ?
身長体重どれくらいなのか気になる

そして私もドカ食いが止まらない
せめてと思って寒天ゼリーとか食べてるけど、ドカ食いしたい心理をなんとかしないとまたリバウンドしそう
もうヤダ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 13:58:35 ID:fBce6rop.net
心理ではなく生物の本能
その本能とガチンコ勝負するのが過激
精神的肉体的弱者が本能に勝てるはずもないからやめておけ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 15:44:00 ID:qvIo2zmN.net
運動系の過激はいないのかな
体重90kgのピザだけど、摂取カロリー1500位で、毎日40km走ってウェイトもガンガンやってますみたいな猛者は

本当に強靭な精神力が必要だろうが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 15:59:18.85 ID:6KnCTnRx.net
毎日フルマラソンは無職かどこかの投資家くらいしかできない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 16:58:54.37 ID:/0jjCy9m.net
>>207
糖質制限で思ったよりハイペースで痩せてしまったから余計にね。
糖質制限は見た目がカスカスになるのはRIZAP成功者を見ても分かったし、あの頃はそれを見て糖質制限を良く思ってなかった。

だけど今回、自分が痩せたいためにやってしまってる。
恐ろしいくらいに本当に減るよ。
元がデブだとね。

だけど周りの皆にしょっちゅう言われるのは顔が物凄く痩せたらしい。
足も腕も手も細い。
これはデブる前から私は太りにくかった場所だったから、一番先に細くなったのはあると思う。

やってる事は糖質制限、脂質は気にしない。
たんぱく質は意識して何よりメインに食べてる。
ジムでも筋トレ、有酸素。
多分、これだけの運動量に対してエネルギー量が足りないせいか筋肉量は減りもしなければ増えもしない。

最近は本当に油断してるせいか体脂肪が全く減らなくなった、というか運動を抑えてるせいもある。
あまりに減りすぎて怖くなったのと、自分でも顔がやつれてきてるの自覚してるから。
顔はヤバイ、でも他はほどよく筋肉で綺麗に痩せてる。
だけど体脂肪30%、まだまだ減らさなきゃヤバイ。
見た目が細ければ他人に言わなきゃ体脂肪なんて分からない?でも私は嫌だ。
かなりストイックかもしれない。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:31:57.87 ID:WDA+k8ud.net
ストイックな奴は体脂肪率30とかならんやろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 20:55:14.84 ID:Ea9w2ldE.net
シーッ!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 03:08:46.02 ID:WcTPikw0.net
現在体重82kg175cm
1日900カロリーに収める過激やって3日目です。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:37:56.23 ID:NjruwFqZ.net
900で過激とは言わない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 07:45:11 ID:6IlJfh7w.net
82kgあって活動量の多い生活なら、カロリー収支が-2000kcal超えるので十分かと
摂取カロリーのみで判断するのは包茎

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:19:42.31 ID:V8jyHi+B.net
普段から1300kcalくらいしか食べてない基礎代謝大好き馬鹿にとって900kcalは過激でも何でもない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 16:18:24 ID:HYi7uZ2n.net
包茎さんが現れた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 23:36:44 ID:kU42jjrN.net
>>215
スペックと生活習慣はよ

身長何cm何キロで体脂肪何%でどんな生活してんの?過激何日目?体重と体脂肪どれだけ落ちたん?
参考にしたいから教えて過激の先生

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 06:23:09.72 ID:7ejTQGVg.net
過激スレで体脂肪とか言ってる時点でバカだろこいつ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 06:50:51 ID:0/R2S3Qt.net
ダイエットで1000キロカロリー以下は普通
それ考えたら900なんて普通のダイエットでしかない
900も摂ってる甘えたデブはこのスレから出てけよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:14:09.69 ID:Oe9SQ7YK.net
スペックも答えられないのにキャンキャン吠えてダッセー
所詮周りに唾吐いてばっかりのケチつけ野郎ってこった
ここは過激にいちゃもんつけるスレじゃないぜ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 09:21:06.62 ID:QDo1f/Au.net
なんか必死に過激sageをしたいアンチが居付いてるみたいなので触らないでいいと思う

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 23:09:16 ID:Oe9SQ7YK.net
そうね、つべこべ言わずに体重減らしたもん勝ちよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:51:35.06 ID:EspjfYww.net
汚い言葉にカタカナも多い

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 11:58:45.15 ID:ftFhYpIJ.net
>>222
プププ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:02:05.02 ID:AyVU8Yjr.net
急激にダイエットしたから維持の仕方がわからない
2ヶ月ほどの間、週5は1日300キロカロリーくらいの摂取、週2は付き合いもあるしでカロリー関係なく食べてた
運動なしで7キロほど痩せたけど太るの怖くてやばい
でもそろそろふつうに食べたい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:17:37 ID:IXjmqznN.net
週2でカロリー無制限で食ってたくせに今更気にするな
普通に好きに食ってろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:12:07 ID:rKWaE0Gy.net
>>227
気持ちわかる。
私は運動で痩せたけど、まだまだ目標には遠い。
とりあえず今を維持させる事に精一杯で食べるのが怖い。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 11:13:39.61 ID:5BEsJjFN.net
心が弱いのにダラダラと過激モドキをやってると食べることに恐怖するようになる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:09:30.68 ID:6Z99N7J7.net
7カ月で85キロから68キロまで痩せたわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:16:18.02 ID:NhiRkXup.net
2ヶ月で85kgから68kgは結構頑張ったね、すごい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:21:56.66 ID:6Z99N7J7.net
7カ月です

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 03:29:05.26 ID:X0ukZ0J5.net
7ヶ月で85キロから48キロは結構頑張ったね、すごい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 07:14:32.40 ID:WmNb4n1l.net
>>231
うるせえよマルチ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 14:53:34.94 ID:bJzeXMVP.net
デブざまあw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:56:11.32 ID:GqU1eRVS.net
おとつい3日ぶんくらい食べ過ぎたから昨日から3日間断食だ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:37:18 ID:QqZxRpEp.net
一念発起して糖質10g以下、摂取カロリー300kcal以下、ジムのクロストレーナーで1時間走るのを3日間やったら

95.3 -> 89.8

初週ボーナスもあると思うけど、もう少し継続してみます。
空腹や多少のエネルギー不足は感じるけどしんどいほどではない。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 10:10:48.35 ID:gd0LKSKb.net
夕飯に紅とん(焼きとんのチェーン店)ダイエットをひと月ぐらいやっているけど5キロ痩せた
ガツぽん+豚タンの塩焼き串数本+ホッピーのローカーボン

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 06:45:02.63 ID:LHSQpUoB.net
>>238
カロリーは何摂取してたか気になります

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:56:09.64 ID:LqYNKibm.net
>>240
サラダチキン+キムチ100g程度+運動後のプロテイン+納豆1パック
という感じ。

このほかに マルチビタミンとマルチミネラルを目安量の2倍程度。

気休めにナイシトールも飲んでいます。
あきらかに脂質たりてないので昨日MCTオイルを少量試してみたんだけど、ナイシトールと相性悪かったのか激しく下した...汗

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 13:04:18.12 ID:ALIBGfe8.net
食事は週に1食 毎回吐き戻す程一気に食べて自己嫌悪になるのを繰り返してる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 15:28:52.76 ID:CCDrRt8h.net
心が弱いなら過激をやるなということ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 20:23:14.94 ID:LHSQpUoB.net
>>241
ありがとうございます!真似できそうだし参考になります。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 19:13:16.58 ID:zFkIJZ8U.net
久々に過激チャレンジするので
のぞきにきました。
みなさんを見習ってがんばります。

246 :238:2019/12/02(月) 18:47:53.89 ID:Deldl1FL.net
糖質10g以下、摂取カロリー300kcal以下+運動1時間の過激をやって1週間になったので記録。

95.3 -> 88.3

日中にかなりエネルギー不足を感じるようになってきたので、もう数日ケトジェニックな様子を観察してみて、改善しないようだったらタンパク質と脂質を増やすつもり。

過激だからなんでもありだと思って書くけど、私はメンヘラでお医者さんから安定剤と睡眠導入剤をもらっていて、これが腹減り時の入眠にすごく役立ってる。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 18:58:19.46 ID:aXAIPbpL.net
>>246
水どれくらい飲んでますか?

248 :238:2019/12/02(月) 19:03:30.41 ID:Deldl1FL.net
>>247
水を飲むのが苦手なので、薬を飲む時くらい。

運動中にヴァームウォーター500
仕事中にペットの紅茶かウーロン茶 1000
家でウーロン茶 1000-1500

が基本です。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:00:10.56 ID:iVK5jcGS.net
最初の3日で5.5kg、残りの4日で1.5kg
初期ボーナスと言われる、水分グリコーゲン排泄物のマイナスが顕著だね。
それでも、引き続き4日で1.5kg減ってるのがいい。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 02:53:06.03 ID:qOwHWGY7.net
https://i.imgur.com/91QW8gX.jpg

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 09:31:47.43 ID:X14y+m1K.net
汚話





ほとんど食べてないから慢性的な便秘で、週1で浣腸しないと出てこない
皆さんお通じはどうしてますか?
繊維質のものだけ食べても逆に出にくくなるって言うし、浣腸してくしかないのかな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 12:10:30.99 ID:joVOBqKb.net
必要ない
食べてないから出ないのは自然なこと

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 13:17:05 ID:qFIySZSP.net
4日出なくて沼のアレンジ版で出た

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 21:55:37.84 ID:2YzkadU2.net
自分も過激してもう10kg痩せたいな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 01:16:32 ID:NIGjIvMI.net
卵と大豆レシチンのサプリで2週間で8キロ落ちたわ
160の66 男

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 01:29:32.61 ID:NibbEmgN.net
お、また4日出てないな
野菜でなく量と糖質不足か

257 :238:2019/12/09(月) 08:20:39.92 ID:bq35mgzV.net
糖質制限+カロリー制限+運動して2週間たったので記録。

初日: 95.3
1週間後: 88.9
2週間後(今朝): 84.7
(昨日は83.3だったんだけど、水分だいぶとってしまった)

糖質制限は10gが目標だったけどなんだかんだ厳しくて計算してみると15g程度は摂っている模様。ただし20を超えた日は1日(飲み会)を除いてないはず。

食事は >>241 参照。

有酸素運動は週6回最低1時間やっている。心拍数150〜160になるように負荷をあわせたクロストレーナー。たまにスタジオでエアロビ。筋トレはレッグプレスのみ。

体調の変化についてはレスを改めます。

258 :238:2019/12/09(月) 08:41:04.89 ID:bq35mgzV.net
体調の変化について。

エネルギー不足が顕著に出ていて、たとえば歩く速度がだいぶ落ちた。だがエアロビでアドレナリン出ているとかなり動けるので気の持ちよう?
エネルギー不足については、昨日ファミマのバターコーヒーを試したら顕著な改善が見られたので今後も取り入れるつもり。

便通は好調。ほとんど食べていないはずなのに毎日何かしら出てくる。運動とナイシトールのおかげかもしれない。

あと、予想外だったのは血圧で、135/80 程度から 160/90 程度に上がっている。先生に相談して降圧剤を飲みはじめたが、まだ高めな感じ。

最後にこれは私の特殊事情かもしれないが、シャンビリと呼ばれる抗うつ剤を飲み忘れたり減らしたときによく見られる感覚異常が時々出てくるようになった。生活に支障がでるほどではない。

毎晩身体を酷使しているからか、まだ睡眠導入剤は手放せないものの、寝つきは非常に良くなった。

こんな感じです。
一応今週いっぱいは続ける予定。どこまで落ちるかな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 01:45:55.56 ID:L0Ru48te.net
>>251
おなじく
ほとんど食べてないから出ない
腹は苦しいし膨満感ある

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 08:49:31.36 ID:QgoSB1zm.net
今日で今月2回目。今トイレ詰まって何度も流したら流れた。最近のトイレは水が少ないから先で詰まってないか心配

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火) 20:19:20.35 ID:QvtFDeSp.net
>>251
自分もあんまり食べないからウンコは毎日出ない。

イヌリンやら難消化性デキストリンの粉末をシェーカーで
お茶とかに混ぜて飲んで下剤代わりにしてる。

屁がよく出るようになる。下剤効果はまずまず。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 15:56:10.41 ID:rUyEwclL.net
ノックビンとt3で2週間1800kcal
今日からクレン追加して2週間いく。
摂取カロリーと消費カロリーがどこまでいけるか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:23:40.38 ID:6khKCZY/.net
空腹はないけど、頭痛とか目眩のせいで 頭痛薬飲む→胃痛に発展 の流れを毎日繰り返してる
胃薬は何故か効かない
無理やり何か食べると胃痛がおさまるんだよなぁ…
痛みが敵()とかずるいわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 00:19:06 ID:jDoYcw5t.net
>>263
市販のタイレノールなら胃へのダメージ無し
赤ちゃんの坐剤にも使われるアセトアミノフェンのみだし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 10:20:21.10 ID:IkdUUnNd.net
ノックビンってアル中の人が飲む薬では…?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:31:48.82 ID:VxU0lVyE.net
>>264
ググってみます ありがとう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 21:56:30.52 ID:VhyNgNDd.net
今週月曜日からサラダとサラダチキンで暮らしてる。
昨日金曜日の昼にサラダ食べてから断食中。
そんなにお腹は減ってないけど、
頭がクラクラするのと頭痛が辛い。
あとテレビを観るとグルメばかりで辛い。
断食は明日まで。減量は次の土曜日までやる予定。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 07:33:06.97 ID:ENesIt5l.net
毎回思うけど
断食したり食べるの減らすと
なんでめまいがするんだろ?
外でフラフラしてて危ない時ある‥
これでなにか食べてしまったら
痩せられないしなと思いながら、、涙

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 12:31:33.83 ID:/nxL/TZb.net
なんでって低血糖だろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:10:41.11 ID:ENesIt5l.net
ダイエットしながら低血糖を解決する方法ってないんですかね‥

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 13:41:31.36 ID:T7X/vNcA.net
動く前にGI値の低い糖質を適量摂る。
一日で数十kcal程度になるだろうから、その分だけ運動量を増やせばトントンだ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 15:46:38.60 ID:ENesIt5l.net
やってみる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 17:30:10.39 ID:lVSmRNGM.net
腹減った。でも、昨日家で焼肉1kg食べてしまったので
今日は断食する予定。まあ、昨日、糖質はとってないから
よしとしよう。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 20:46:26 ID:qEEISKhr.net
好きな人出来てご飯があまり食べれないわ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 23:46:15.88 ID:2g6IlUQy.net
いいことだ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 22:47:16 ID:kweyc9la.net
49歳男。171cm。2年前に86kgあって去年の今頃一度69kgまで
落としたけど、油断して73kgになってしまった。

今年中にまた69kg台まで落としたいけど、今日糖質たらふく食べて
しまった。アホなことした。今から絶食しまくればいけるだろうかな。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 23:29:23.53 ID:1/b8R+C1.net
ノータッチ状態から3kgちょいなら1週間で余裕じゃないかな
2週目でもう3kgはハードル高いが

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 18:58:16.08 ID:/EmpzvEV.net
お腹は減ってないけど、
クリスマスなのに何も食べず酒も飲まないのは辛いな。
セブンイレブンの白滝でも食べるか。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 20:38:22.83 ID:AxLF64Ws.net
クリスマスってそんなに特別か??

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 20:46:13.27 ID:c8rbpEdw.net
ダイエットしてるならクリスマスもクソも無いわな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 18:46:58.18 ID:7zcw9bbT.net
医者に「ダイエットは結果が全て」って言われたから結果だけ出そうと思う

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:04:08.02 ID:/FldCJn3.net
今日で食い納め。すき家のメガ牛丼買ってきて食べた
明日から3日間は少なくとも絶食する予定

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:46:12.64 ID:W5DcNelm.net
メガにする意味

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 03:22:30.92 ID:v42NS7Iu.net
去年の冬だけど、おでんの大根と缶のカロリーメイトで3週間で12キロ痩せた
173cm、68kgから56kgになったが健康診断は異常無し

少しリバウンドしたので今年もやります

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 11:23:49.65 ID:QMHhczTU.net
>>284
年齢は?運動したの?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 16:38:27.08 ID:w7zdC7zt.net
岩盤浴三時間したら何か走馬灯が見えたわ
次は四時間にするわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 00:09:45.41 ID:vdfja1Hu.net
ぶっちゃけジニトロフェノール使ったことある人いますか?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 09:00:45.59 ID:MBdiRxe0.net
クスリと嘔吐と脂肪吸引はスレ違い

289 :238:2020/01/07(火) 07:55:24.35 ID:122Q0jwS.net
1ヶ月ちょっと経ったので記録。
36男、170センチ。

初日 95.3
1週間後 88.9
2週間後 84.4
3週間後 86.1 忘年会3連続とかあったのでしゃーない
4週間後 82.7
5週間後 83.3 年末年始だったのでしゃーない
6週間後 82.6

というわけで絶賛停滞中です。

実は3週目後半以降、エネルギー不足を懸念してやり方を変えてて、結果、ふつうのケトジェニックになっている気がする。
摂取カロリーは1000〜1500程度。糖質は20g以下が目標。タンパク質と脂質でカロリーの大半を摂取している。
(ただし宴会の日は無制限に飲み食いしてる)

サラダチキンも食べるけど、ソーセージとか、半熟味玉とか、ファミマのバターコーヒーも摂取するようになった。

運動は週5回程度、有酸素メインで1時間半〜2時間半。

消費カロリーとの差し引きは -1400kcal/day くらいにはなっていると思うのだけれど、停滞しているってことは low T3 とかなのだろうか?

1月中にあと7キロ落としたい...!やり方模索中。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 11:23:06.99 ID:GB2rWr7P.net
体脂肪がまだまだ残ってるうちはエネルギー不足という妄想は捨てなよ。
エネルギー源は有るんだよ、そこに。
体脂肪をエネルギーに変換するための媒体が不足しているという考えなら一理有るかも。

291 :238:2020/01/07(火) 19:13:25.26 ID:122Q0jwS.net
そう、脂肪はあるのだけれど燃やせてない。
後者の理屈なんだと思います。

実際、300kcal/dayを3週やったら体力がかなり落ちて歩くのすらしんどくなった。
ここ乗り越えればケトン体回路が動くのだろうけど、ジムの運動が楽しくてパフォーマンス出したかったので、外部から油脂を入れてカロリーを増やす道を選びました。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 11:38:00 ID:6YKODy/U.net
運動で使うエネルギーを補給するなら糖質がベスト

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:30:22.49 ID:oYA7tfj1.net
そしたら痩せないだろ
収支がマイナスでなければ絶対痩せない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:30:45 ID:0qVNiCxc.net
運動の質を上げようとする時に、脂質を摂るくらいなら代わりに糖質のほうが良いって話でしょ。
どっちを摂らなくても問題無いなら摂らずに運動すりゃいいけど、
摂ったカロリー分以上に消費出来るなら摂ったほうがいいじゃん。
バナナ2本でフルマラソン走れるけど、食わなかったら10kmでダウンとか。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 13:49:54.47 ID:ayRIY+lS.net
サイゼリヤでハンバーグ食べちゃったけど、中国産とか使ってるんだろなー
私が作れば良かった。でも外出先だったから。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 06:35:41.42 ID:WrLEhfao.net
一時期は一日500kcalくらいのダイエットしてたけど、ボーッとしちゃって物を考えられなくなったり息切れしたりで長続きしなかった

不思議だけど一日500kcalで過ごすよりも1500とって1000消費するほうがずっと活力沸くね。運動のカロリー計算間違ってるのかもだけど
あとカロリーは抑えてもたんぱく質と多少の糖質はないと物凄く無気力になる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 09:23:53.29 ID:etetNwwK.net
不思議でも何でもないわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:13:38.82 ID:yE17plSJ.net
血糖値が下がりきったら当然身体能力も思考能力も低下するよ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 10:53:27.93 ID:fOekyTjG.net
>>296の思考能力は元から低下してるが

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:37:03.60 ID:JYY3qsB5.net
中途半端に食べ物入れると余計にお腹空いてしまうのがつらい。
でも食べないとフラフラするし、バランスが難しい。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 11:38:09.99 ID:5LZYfD2L.net
無理なダイエットしてるからすぐ悪口言っちゃうの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 00:47:37.72 ID:AKiqApR6.net
無理なダイエットしてるから不思議なこと言っちゃうの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 15:34:30.43 ID:aGz3deNR.net
恋最強説
片想いなら尚更
これ両想いになったら魔法が切れるな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:57:32.47 ID:HXSFLU++.net
1日700kcal炭水化物抜き、毎日15-120分エアロバイクを漕いで1週間経過。2kg減。40日は続けるつもり。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:49:00 ID:OXKDePU1.net
80kgから1週間で2kg減と、40kgからの2kg減は天と地の差がある

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:53:23.16 ID:0e0AbOxt.net
>>303
痩せ型巨乳女子が結婚決まった途端に
5kg太って別人になり始めてたな
妊娠はしていなかったはず

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 07:42:32.39 ID:yQdDwaVC.net
>>306
痩せ型なら5kg太っても普通くらいになるのに、痩せ型じゃないんだね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 08:00:11 ID:xwazyD2X.net
5kg太った時の別人レベルは痩せてる人の方が高いだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:25:17.56 ID:zYseP1EV.net
恋人と別れて食欲がない
お腹は鳴ってるのに食べる気しない
このまま拒食症になるのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 21:26:25 ID:bR9cGsVJ.net
>>307
>>308
痩せてる時は今話題の
木下優樹菜みたいだったのに
5kg太っただけで可愛い枠から
脱落しかけてた…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 22:16:48.63 ID:ZwVJ03fx.net
>>310
痩せている人の5kgは、肥満体の10kgと同じ外見の変わり方をするよね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:21:58 ID:AuZXmGTI.net
今回、一時的に拒食症になるように自分に暗示をかけた結果、一週間で5キロ痩せました。
方法は一週間でたったの3食です。まあ、ニートだからできたんだが。目標はあと10キロだがさすがにペースを落とさないと危険だと思うw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 23:48:14 ID:Ws9GsYXK.net
ペットロスと失恋でヤバイくらい痩せそうだわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:23:34 ID:fiUHo/jI.net
本日だんじき祭りじゃ!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 08:54:05.25 ID:hjZLtFHC.net
>>314
角を大回りする時に転倒して
怪我しないようにね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 20:35:50 ID:UY3OU9Sn.net
>>315
定期的に馬鹿男が死んでるよなwwwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 08:11:15 ID:vgxPQW75.net
96kgの兄が24時間水だけで過ごして体重測ったら90kgなんだけどこれってさすがにすごくね?
毎日そんなに食ってるのか・・
大便も3kgくらい出るんだろうな・・

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 18:21:15 ID:uofefRhp.net
食事は土曜か日曜の昼のみ キャベツかもやし1袋
あとは普段はビタミンサプリと脂肪燃焼系サプリ飲んでジムに行ってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 20:19:37 ID:5MW4DaZU.net
えらいやん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 22:20:43 ID:ZdR6f2XJ.net
伊集院光は昔、3日に1食生活を半年で120→70キロまで落としたらしいな。
きついし見事にリバウンドしたから絶対おすすめはしないと言っていたが。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 00:30:55.72 ID:Jbx/XiyD.net
>>320
3000円だけ握り締めてタクシーに乗って
「3000円で出来るだけ遠くへ行って下さい」
と運転手に伝えて下ろしてもらった所から
自宅まで歩いて帰るダイエットもやってた>伊集院光

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 23:22:24 ID:jh08+0ua.net
また知り合い等からおっしゃったようだが北山守先生のホームページでダイエットを改善が可能だそうです。
『ダイエット 北山守』
でgoogleしらべるなら見られると伺った改善したいなら探索して下さい。

UH9

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:03:41 ID:0/cPcy1H.net
基礎代謝1325kcal
最低摂取520kcal
マイナス805kcal

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:02:44 ID:0DYSg0v6.net
>>323
ちょと気になる男性?女性?
体重身長は?どれくらいでこの基礎代謝ですか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:28:40 ID:0/cPcy1H.net
>>323
国立健康・栄養研 基礎代謝量 推定計算


タンパク質34〜60g
・プロテイン1本11g70kcal
・たまご1個7g90kcal
・納豆8g100kcal
・豆腐1/3丁5g70kcal
・豆乳or牛乳100ml4g70kcal
34g400kcal

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:25:12 ID:1yQa773c.net
今日はまだ530Calしか摂取してない。
このまま眠剤飲んで寝ちまう。
この繰り返しで痩せる。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:39:11.44 ID:GX8Tv0y1.net
それは絶対に痩せない
文字通り何も食べてないのに痩せないからメンタル崩壊する

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:57:14 ID:RbDLmDc0.net
>>327
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0018.jpg

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:17:37 ID:GX8Tv0y1.net
やればいい
お前が死のうが知ったことじゃない
地獄を見るのも経験だから頑張れよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:27:19 ID:mT7Q5iA9.net
ここの人に健康的なこと言っても無駄さ 死んでもいいから痩せたいのさ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:43:48 ID:GX8Tv0y1.net
いや
眠ると死んでも痩せないから教えてやった

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 23:54:52.54 ID:y7ClXsE0.net
健康や見た目は二の次でとにかく痩せたいのがここのやり方だね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 00:31:33 ID:MFAhNRBx.net
ちょっと違う
健康や見た目は二の次でとにかく食べないがここのやり方
実際に痩せるより達成感が重視される

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:02:48 ID:TjCwPLO4.net
教えてやったw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 14:16:09 ID:hEt71vIx.net
教えてやっても食べない奴は食べない
摂食障害という病気だから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:32:53.13 ID:vaz0Q8j4.net
VLCD(超低カロリー)ダイエットやってる
プロテインでタンパク質50g摂取
プロテインだけではタンパク質と脂質不足なのでプロセスチーズをひとつ
ビタミンミネラル類はスピルリナで摂取
食物繊維はオオバコで摂取
サプリはビタミンDとマグネシウムを摂取
塩分は味噌を溶かしただけのスープで摂取
トータルカロリーおよそ400〜500kcal

3日目だけ頭痛とムカムカで辛かったけどそれを過ぎたらビックリするくらいスッキリしてお腹も全然空かない
やっぱりタンパク質が重要なんだと思う
VLCD方式は必要最低限の栄養素を摂取しながらなので超安全に過激できる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:38:36.04 ID:vaz0Q8j4.net

今5日目です
1ヶ月くらいぶっ続けで出来そうな勢いで全然辛くないけど

1週間VLCD→次の1週間1500kcal程度の食事→繰り返し

ってやると飢餓状態になりにくく減りやすくなるみたいなのでそうしてみようと思う

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 18:38:42 ID:7Zn3Pj/6.net
超安全なら過激とは言わないんだがまぁいい
結果を楽しみにしてる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 09:58:25 ID:Y6XdnzCC.net
ケトジェニックでいいのでは?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:06:11 ID:nTzNc00u.net
とにかく食べずに体動かすのがいいかな 希望は内臓壊して痩せたいけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:11:33.79 ID:YONTNj3a.net
変わった希望だな
下剤で痩せろよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:15:11.16 ID:1B1I+N6F.net
一ヶ月で35kg落とした。
証拠見るか?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:15:58.93 ID:1B1I+N6F.net
使用食材は枝豆とコカコーラ

まず4日で4kg落ちた

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:17:25.63 ID:1B1I+N6F.net
カルニチンを1日4g過剰摂取を一週間続けたのち、
摂取しなくすると劇的に落ち始める。飲んでる間は落ちない。サプリ過剰摂取→サプリ断薬の繰り返しでどっさり落ちる。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:25:09 ID:1B1I+N6F.net
>>336
多分俺も枝豆からタンパク質大量に取ってたんだと思う。
プロテインはマジ重要。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:33:38 ID:FcmXLcH1.net
で、証拠は?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:52:47 ID:cbzzbUfh.net
断サプリ法に気付くとは

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 10:53:02 ID:cbzzbUfh.net
腎臓壊すで

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:37:51 ID:F6TCaig9.net
俺も1日のカロリーを700Cal以下に制限して、腹が減ったらダイエットコークガブ飲みして耐えるダイエット毎日してるよ。
大体1日2Lは飲んでる。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 12:59:19 ID:3ZbPGyYZ.net
断食山登りがオススメ
水2リットルだけを持って山に登る
俺が行ったのは筑波山だけど往復4時間近くかかるからそれを2往復
朝7時に登って11時過ぎに戻ってきて12時過ぎに登って5時くらいに戻る
腹は減るけどそれ以上に肉体の疲れが食欲を越して気にならなくなる
さすがに消費カロリーが多すぎるからこれからやるならちくわくらいを持って行こうと思う
たんぱく質と糖質が足りないと筋肉まで分解しちゃうからね
山の麓にも頂上にも食べるところはあるけど高いし財布も固くなり買い食いしなくなる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 17:48:11 ID:in2DVQZt.net
>>350
他人に迷惑かけない程度にね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 19:56:16.16 ID:rqgk9k75.net
登山を習慣化できるなら断食や過激などしなくても痩せる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 22:37:29 ID:acDHb1VG.net
登山かぁ、なるほど
春になったら行ってみようかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 19:45:20 ID:9i77oJCi.net
同じ糖質だったら、スープとブロッコリーサラダだったらどっちが太りにくいかね。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 21:42:08 ID:a3Il9xz3.net
スープってざっくりしすぎでは

356 :354:2020/02/21(金) 22:00:58 ID:9i77oJCi.net
>>355
ウェイパーを溶かして長ネギちらしたスープです。
何杯か飲んだらブロッコリーとサラダチキンの明太マヨサラダと同じ位の糖質になってしまった。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/21(金) 22:12:17.90 ID:e9tj5K6u.net
単純にカロリーが低いほうが太りにくい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 03:23:00 ID:T0zEaI7L.net
今日も900カロリーに押さえました。
これで4日連続。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 09:12:27 ID:fSKFEBTA.net
44歳男性、50日間ビールだけしか口にしない生活で約20キロの減量に成功

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:39:06 ID:pHU4K4qS.net
>>359
すごい!2ヶ月足らずで50キロ減?
おつまみ無しって尊敬する!!
今週は1日700、日曜はザバスのミルクプロテインのみで乗り切るよ
ザバスは430mlで99kcだから助かる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:47:37 ID:AMNxe8cM.net
>>359
すごいね、私もオートミールとノンアルコールで頑張るわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 12:58:02 ID:KQ7o3azP.net
49歳男171cm。2年半前から86kgから16kgの減量。

ただ、ここ1年ちょっとは70⇔73kgを行ったり来たりで
ずっと停滞中。なんとか69kg台に入って、そのまま
65kgぐらいまではいきたい。

ちなみに筋トレは毎日してるけど有酸素運動はしてない。
あと、食事面は糖質を完全じゃないけどだいぶオフして、
かつカロリーも制限してる。1日1食の時が多い。

ただ、酒は全く飲まないけどコカコーラゼロだけは飲み
まくってる。ダイエット中も毎日2Lは飲んでる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 14:18:14 ID:XLx8MwE/.net
過激は1-4ヶ月で結果を出す事に意義があって、
それ以上続けても効果は極めて薄くなり
デメリットだけが増幅されると思う。
2年も3年もズルズルと似非過激を続けたらもう手遅れ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:21:58 ID:n5J5nXmx.net
糖質制限なんてのは油もとってケトジェニックとして短期間でやるもんだろ
ダイエットにもなってないのは偏食なだけだし
維持するならPFCはバランス良くとらんと

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 18:07:08 ID:qpoMfImM.net
痩せるのはいいんだけど、そのあと維持できるか不安

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:22:20 ID:4znfZ4QR.net
金曜日の夜から、ゼリー飲料と野菜ジュースと豆乳のみにしてみた。
身長175 体重72.4 が体重69.5となりました。
運動は2時間ウォーキング。
どこまで継続するかな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:32:50 ID:0MmqZGkx.net
開始から一日二日の体重減を報告されても、
ウンコと水分とグリコーゲンの分だろとしか思わん。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 18:57:46 ID:WGLLKIcF.net
3キロが3日で落ちればモチベーションは上がるよね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 08:13:03.28 ID:jNvZtApa.net
脂質を1日40g〜50g以内にしてるんだけど、魚の脂質はそんなに気にしなくて良いの?
鯖みたいな油のってる物だと、それだけで30gと結構多めになってしまう。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:27:09 ID:c1ysjmSW.net
健康を気にするならこんなスレに来るな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 13:48:52 ID:Ghcoulwb.net
>>369
どんな油でもカロリー要素としてはほぼ横並び
つまり太る太らないに差はない
魚の油には必須脂肪酸が多く含まれるので、栄養素摂取としては有利ってだけ

○○ならノーカウントみたいなのは全部デマだと思っとけ

372 :369:2020/03/12(木) 13:53:12 ID:jNvZtApa.net
>>371
そうかー、ありがとう!

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:19:03 ID:6ReYJ8OS.net
マジか
健康に良い脂質から太らない脂質に変換された馬鹿だったのか
百歩譲って太らない脂質は中鎖脂肪酸だからな
それくらい知っておけよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:08:24 ID:KgAxeyDa.net
1ヶ月半で7kg痩せたけどそこから停滞期始まった
ハイカーボデーしようか悩む

375 :369:2020/03/12(木) 16:16:05 ID:1AMZ4yM9.net
流石に太らないとは思ってないよ(笑)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 14:31:26 ID:vwitRHCB.net
2年前、晩飯とおやつを増えるワカメにして、1日の摂取カロリーを600程度に調整、
1日2時間(20kmくらい)自転車こいでたら、2ヶ月で18キロ(89→71)まで痩せたわ
リバウンドして今、90だからどうにかまたダイエットしないと

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:04:32 ID:/6hDIfjn.net
いいね
俺もお腹いっぱい食べるのを辞められないので
ワカメダイエットから始めようと思ってたとこ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 16:33:33.25 ID:vwitRHCB.net
>>377
味噌汁とか中華スープのもととか梅昆布茶とか色々用意すると、3ヶ月位はなんとか保てる
後忘れてたけど、乾姜作って、唐辛子を粉にして、お茶にして自転車漕ぐ前に飲んでたわ
乾姜作るのめんどくさいけど、一回作れば相当持つので、おすすめ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 00:12:46 ID:0LN8qsXx.net
面接のため数日間絶食がんばる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 11:57:26 ID:cRc6cRjq.net
血糖値上昇を抑えるグルコバイや糖質制限に良いカーボブロッカーって効くのかな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:39:10 ID:pg70bjna.net
過激ダイエットにそんなの必要ないでしょ
糖質が余るほど摂取しない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 02:59:48 ID:Fmu4kvuL.net
今日から数日カロリーを700以下に抑える。
もちろん酒は飲まない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 14:01:18 ID:dBHZTDJG.net
36から53まで増えたから今日から過激開始43目標にする

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 17:14:07 ID:jl5GW4zU.net
どれくらいの期間で増えた?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:02:47 ID:/JX3eXtW.net
代謝下がったから停滞期とかない
体脂肪1キロ7200kcalなのに代謝が100〜200kcal変動した程度で体重に影響出るわけない

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 23:04:13 ID:/JX3eXtW.net
1週間程度の断食なら過激でも何でもない
このスレの人間は甘すぎる
2週間の水断食を超えてから書き込め

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 18:09:15 ID:XDhenY0C.net
1日に摂取するもの
50gのバナナ4本、鳥むね肉150gx3食
エビオス錠30粒、マルチビタミン&ミネラル2粒、アミノバイタル2本(8g)
カルニチン500mg
水2L以上、お茶500ml程度

毎日60kmフィットネスバイクをこぐ(約4時間)

これを1週間続けたら68.7→66.9 (−1,8kg)
キツいわりに体重はあまり減ってないけど達成感はある。まあ1週間ならこんなもんか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 19:13:54 ID:cgAe/4k9.net
毎日60kmも走ったら食事制限しなくても痩せるがな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 20:00:41 ID:8tOjcPJQ.net
食う量を極端に減らすと初期にドカンと落ちるけど、
実際に減ってるのは体脂肪以外なので、
>>387みたいに食う物食って運動量を増やしてってやると、
体重は急に減らないかも知れないけど体脂肪は順調に減ってると思うよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:19:04.50 ID:doVKk40X.net
ケトン食+EMS1時間+ウォーキング2時間を毎日続けたら1週間で3キロ落ちたわ
ちょっと、眉唾だけど、ケトン職とEMSは効くと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:42:41 ID:mkFXz5sv.net
昨日、起きた時体重計った後、朝から菓子パン、カップ麺など
糖質食いまくりだったのに、今日1日絶食して夕方に計ったら
700g減ってた。

まあまあウンコしたからかな。不思議すぎる。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 02:27:47 ID:UgPOmg2J.net
105(2018.10)→75(2019.4)→82kg
この2か月間、「新型コロナ?んなもん飯食ってパワー付けとくしかねーんだよ」なんて言い訳しながら美味いもん食ってたらこのザマ。
数日断食で喝入れてからの可哀想な食卓開始すんぞ!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 21:43:12 ID:CkgN+hH9.net
今日断食できた。まじつらかった。寝ます

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:20:41 ID:G+WE2baR.net
東京で食糧不足が起きてるとか起きてないとか。

自分なら食料買えないのは無理矢理ダイエットに
なってちょうどいいけどな。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 12:50:26 ID:8nhkU1/y.net
池袋のジャスコでものすごい買いだめで列ができており、みんな警戒はしてるね
レタス一個買うだけで、20分くらい待ったわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 18:51:34 ID:DuDatK+n.net
>>395
ディスコで
そんなの売ってるの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 00:51:44 ID:Six2T2uV.net
>>396
どうした?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/27(金) 08:20:00.74 ID:Kw3aFpyS.net
ここ、数字だけ見てるとDBが多いのね
BMI18から17になかなかいかない、
とかそういう人いませんか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 10:37:51 ID:pDiA+YmD.net
きのこと海藻毎日食べてたら痩せて太りにくくなるから毎日摂るようにした
始めたばかりだからまだ効果は出てないが
キノコに含まれる「キノコキトサン」は脂肪を排出する
海藻に含まれる「フコキサンチン」は脂肪細胞を小さくする作用がある
便も出やすくなるしね

エビデンスは下記のワードを検索したらでてくる
「肥満モデル動物におけるキノコキトサンの抗肥満効果」
「脂肪細胞を小さくする黄金の成分」(フコキサンチン)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 17:09:12 ID:Th2EeA0C.net
皆さん1日に何カロリー摂ってますか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 02:45:34 ID:ydOU0JUy.net
900kcal以下。
それ以上いくとタガが外れてドカ食いしちゃう。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 12:51:12 ID:/Fg2dyoM.net
自分も900カロリーまでくらい
1ヶ月で77kg→73kgに減ったわ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 21:16:55 ID:opGrICWf.net
火曜木曜断食で3か月で79キロ→69キロに
2日連続だとフラフラしてくるけど1日おきだと寝る前に少し腹減るくらい。断食いいわ

404 :390:2020/03/31(火) 23:44:17 ID:M+HR46TB.net
ケトン食+EMS1時間+ウォーキング2時間+朝昼プロテインのみ
2週間目だが、6キロ痩せた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:53:05 ID:rIaaOMqO.net
健康的な痩せ方ですね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:16:01 ID:97y1/Gfz.net
>>404
EMSって効果どう?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 20:48:57.32 ID:AxBfXAja.net
EMSは3月末に消費者庁から根拠無しの優良誤認って指導されたばっかりだ

408 :390:2020/04/06(月) 21:16:15 ID:mJXLxgiU.net
>>406
部屋が狭すぎて、腹筋もできないのよ
小学4年生並に筋肉がないので、少しでもきけばいいかなという、勢いでつかってる
効果の保証はないが、一応筋肉痛にはなるので腹筋10回分くらいにならないかな
ただコスパには合わないと思う
>>407
ちょうど騒がれてて出品が消えたね
詳しくないが、痩身効果に対してのものだったんじゃないの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:13:21 ID:/MmBIDWv.net
もうだめだ
北極行くしかない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 13:09:19 ID:rZ2jIMio.net
>>72
筋肉落ちて代謝も落ちてるんだろうね。
筋トレでもしたら?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 04:02:22 ID:eA+mt2Nd.net
愚痴ってごめんなさい。

コロナでジムにも行けなくなったし誰とも会わない安心感で激太りした。
タップたぷ揺れる腹肉、本当にヤバい。

今日から過激ダイエットすると決めた筈なのにもう飲めない、もう食べれない不安感が凄くて泣きそう…

去年ダイエット始めた頃に最初は過激して満足してた、なのにどんな過激してたのかを思い出せない。
ジムにも通えてたからグングン痩せてゆく嬉しさでハイになって過激出来てただけなんだろうな。

でも短期で痩せなきゃいけないし、暫くは水かプロテインしか飲まない過激しなきゃ…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 11:39:59 ID:qfmU9SmA.net
腹筋できないってどこに寝ているんだろう…
膝曲げたらもっとコンパクトにできるのに

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/21(火) 12:16:34 ID:2VuP8FS5.net
>>411
激太りって何キロ位?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 04:37:41 ID:kP44OvSg.net
>>411
ダイエット始める時のモチベーションはその時によって違うから焦らなくていいんじゃないかな。ダイエット始めたらダイエットハイになって楽しくなって過激になれるかもしれないし。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 14:34:13 ID:m5E6+kfr.net
この三日間お酒も止めたら4キロ減った
水分が抜けたでも何でも良いから体重計の数字が減るとモチベ上がってもっと頑張れる気がするのと、実際に軽くなると動けるようになるんだよね
ダイエットスイッチって大体ここから

でもお腹が食べ物で満たされてないとやたらと水分を欲しがる
普段は一日で500ミリ飲むか飲まないか
どうにか体が胃袋を満たそうとするのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:57:50 ID:rzKd2uW/.net
49歳男171cm73kg位。2017年の最大86kgから徐々に減らして
1年前に一時69kgまでいったけど、少しリバウンドしてる。

とりあえず1日にミックスナッツ100gだけというダイエットしてて3日目。
1回を30〜50gにして小分けにして食ってる。

体重計って確認すると、ある程度減ったらすぐドカ食いしてしまうんで、
体重計っても見ずに動画で撮って記録だけしてる。ミックスナッツに
食物繊維がよく含まれてるのでウンコはよく出る。

10日まで休みor在宅勤務なので、それまで69kg台目指して頑張ろ。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 21:00:05.83 ID:gCJmb9on.net
>>416
ゼロカーボは糖尿に気をつけて

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 00:08:30 ID:qxlF9xay.net
ゼロカーボで糖尿病になるならてんかん治療食に公式採用されてない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:14:52 ID:f3gvrSA8.net
過激にケトーシスなするならコーヒーにMCTオイルだけ飲む生活で…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 02:58:09 ID:l3uLLSVX.net
先月からもやし炒めだけダイエットをしている
もちろん油は使わず塩コショウ醤油のみの味付け
空腹で眠れないので寝る前にグラス一杯の赤ワインを流し込んで気絶する
現在154/48♀
目標39?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 03:00:04 ID:l3uLLSVX.net
忘れてた
コップ一杯の牛乳は摂取してる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 22:02:36 ID:x1kg8Btr.net
胃腸炎で3日で4キロ減ったわ。アクエリアスゼロとりんごジュースしか飲めなかった。
今日から湯豆腐、味噌汁たべた。あんなに大好きな酒をまだ飲みたいと思わないから完治はしていないと思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 21:22:06.08 ID:KlLKN38w.net
朝パン一枚しか食べないダイエットやってんのに生理むくみで二重顎デブに
死にたい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 02:24:18 ID:DmXGe+O3.net
14キロのダンベルを両手に、1日40回から80回して、
腹筋運動は20回から40回、スクワットは10回ぐらい、
1日なにも食わない、しかしやばい時は野菜を食う。
たまに電気自転車の電源を切って坂道をのぼる、そうすることでツーバスが
上達する(電ドラをトリガーにしてaddictive drums2)。
耳の横に食欲抑制のツボがある、(サワイ健康推進課 ツボ百科)。
アブホイールはあまり腹筋に負荷がかかっていない、寝そべってするいつもの腹筋運動のほうがキツいし負荷がかかるので
、したくないキツい腹筋運動をする(したくない事をしないとダメ、アブホイールから腹筋運動に変えて1日で腹が痩せた)
二日絶食しても、ドカ食いしてしまうんで、、こんご台所を避けて通る、(僕は野菜派だからピーマン1個でいい)。
細々した国産牛肉食ったら一気に腹に脂肪がついて気持ち悪かった、だからもう見たくもない国産牛肉、、
メキシコ産でいい。
ブラックコーヒーはここで身につけた必殺技。
でも、しょせん俺たち凡人だからなかなか難しい、、、、17歳くらいの体型に戻ったとたん頑張る事をやめて
食ってしまい、筋トレもやめてしまい、、元に戻ってしまう、、いかに芸能人が凄いかが わかった。
でもここまでモデルや芸能人を尊敬できたら、失敗しないかも。
とゆうことで、7日絶食します、筋トレは一生します。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 11:05:40 ID:2EZva9FE.net
> 14キロのダンベルを両手に、1日40回から80回して

これはなんという種目の筋トレですか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 19:45:27 ID:OXuoCFm8.net
過激しながら筋トレやったら筋肉は減るだけ。もし筋肉が増えているなら過激とは程遠い食事をしてる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 07:49:47 ID:6xxP8ImD.net
違うな
筋トレしてたら筋肉つかないまでも減らさない方に少ない栄養素が使われるから
体脂肪は減り筋肉はあまり減らない、よって見た目上は細マッチョに近づいていく
食わずに筋トレが一番理想的体型への近道

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 10:24:03 ID:NkP8V1GZ.net
過激でも筋トレの時に力が出せるなら筋肉はあまり減らないだろうけど
そうじゃないなら筋肉は減ると思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 11:17:42.85 ID:PFVLB4Tt.net
筋トレして筋肉の分解が促進された時に必要量のタンパク質とらないと合成より分解が優勢となって筋肉は減るでしょ。
更に基礎代謝以下のカロリーしかとってなかったらタンパク質も糖新生されて筋肉が減る原因となる。基礎代謝以上のカロリー摂るとか過激ではないでしょ。筋トレちゃんとやったことあります?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 12:52:13 ID:6xxP8ImD.net
痩せる奴は淡々と食事制限と運動する
細かい事は無関係
理論武装してる奴は漏れなくデブ
痩せられないから知識でなんとかしようとする
正直見下してる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 15:08:18 ID:RAn091mC.net
>>429
の者だけど174/64/16%で過激(vlcd)で筋肉を犠牲に減量している。デブだと思ってるからここにいる。王道だろうが過激だろうが間違った方法だと努力と成果の比率に差が出るくらいわかってるよね?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 16:08:39 ID:Vc45wy9w.net
王道ダイエット
食わずに筋トレが一番理想的体型への近道

過激ダイエット
食わずに筋トレが一番病的精神状態への近道

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 17:06:12 ID:RAn091mC.net
>>432
ホントその通りと思う。過激は期限と目標決めて一時的に計画的にやるものと思ってる。
効率を求めず勉強しないのはただの甘え。理論武装してるのを見下すとか言ってる奴は自分が不勉強なのを言い訳してるだけ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 22:22:17 ID:6xxP8ImD.net
効率ってさ、ちょっとでも楽に痩せたい・ちょっとでも食べたい物食べて痩せたいって事だろ?
デブの思考なんだよそれ
効率追求して痩せたか?デブのままだろ?笑

痩せてる人って、食べるのがめんどくさいって感覚なんだよね。腹減ってるけどめんどくさいから食べない。
痩せて維持するにはこっち側の人間にならないといけない。
効率とか言ってるうちはムリ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 23:06:55 ID:RAn091mC.net
同じ努力した場合にどちらが効率的かと言う話してるのに噛み合わないなぁ。甘えて不勉強なだけかと思ったけど、間違った知識と妄想でマウント取れず顔真っ赤にしてるあたり頭も相当に残念なんだな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 16:27:41 ID:RdwWk23y.net
1週間で10キロ痩せるって動画をみた。
毎日1時間半身浴。
飲み物はポカリ300ml
水は飲むな。

痩せそうだけど、死ぬよね?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:50:57 ID:/nY01wIZ.net
脱水で死ぬかもな
バカなんだろうな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:27:38.48 ID:ukq3HzfM.net
10キロ痩せたってのが本当なら1週間絶食して減らせる脂肪は2キロほど。筋肉も多少減るだろうが8キロ近く水分を抜くことになる。死ぬだろうね。。。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 00:10:04 ID:KBqfwApk.net
グリコーゲン無くなって一緒に抜ける水分で2キロってとこだからそこから水分抜くと脳卒中のリスク高まるね
太ってればもっといけるんかな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 21:07:50 ID:s55hUa5s.net
白湯・お茶・コーヒーばかり飲んでる
下痢が続くけど明らかに体重は減った
夏野菜はミルクよりも水分が多いらしいので2食はトマトやキュウリに置き換えてる
・・・割と健康食かも

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/20(水) 16:56:01 ID:/prdiOTp.net
遭難したと思えばヘーキヘーキ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/21(木) 09:02:10 ID:n8AFC9ge.net
一日一食4日で-1.5 過激じゃないな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 19:52:24 ID:5YBA08Ga.net
ゴボウ茶ガブ飲み

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:12:59 ID:gQmbsDTA.net
お昼にサラダだけ食べてたまーに我慢できなくなったら具なし味噌汁飲んでた。自転車通学だったけど時間ある時は歩くようにして、ジム通ったら5ヶ月で74→57まで落ちた
でもやりすぎて立ちくらみ凄かったし朝身体を起こすのに時間かかるようになった
まともな食事に戻して2年経ったんだけど、その間にリバウンドして65まで戻って、健康的なダイエットして今60くらいでどうしてもここから下がらない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 12:10:44.27 ID:RfrikJ70.net
それがベストなんじゃないか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 19:44:59 ID:z9MG9hug.net
身長性別がわからんけど
過激する気がなく「まともな食事」で65ならそれでいいでしょ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 19:11:26.78 ID:pNhiRiNk.net
>>443
ゴボウ茶、美味しい?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 09:38:28 ID:H35UWNrt.net
>>447 牛蒡茶慣れれば麦茶感覚だよ。家族は出るわ出るわで大変らしいけど、自分は便秘解消効果はまだそんなにかんじない
利尿はある

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 11:18:50 ID:4MUyEuSf.net
面白そうだな
やってみよう
産休

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 07:39:56.29 ID:9GdKQkRk.net
人は過激とネガティブに言うが胃腸を休ませてあげる優しさが詰まったダイエットだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:08:08.32 ID:Kt22BfLv.net
腹が減ったらわかめスープ11カロリーにさらに増えるワカメを投入して飲んでる。
結構空腹時に良い

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:21:45.76 ID:OEsy1syq.net
一日一食なんてオートファージで若返るしむしろ健康的だろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 08:26:41.60 ID:jk4VhXlb.net
お腹空いた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:03:21.34 ID:3FSIiABQ.net
大豆だけめっちゃ食べてる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:28:02.30 ID:3RDrLVdB.net
断食アプリ入れて、
腹減ったらビネガードリンク飲んでる
マルチビタミンマルチミネラルと
たまに塩舐めてる
あと漢方

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:40:41.18 ID:tR/b1DJQ.net
米食べたい人はマンナンひかりご飯めっちゃいい感じだよ
カロリーカットだけど美味しく食べられる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 12:04:03.37 ID:y9RaC3m9.net
カフェイン取りまくって体調崩してご飯食べられなくなった
体はしんどいけど体重計乗ると元気出る

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:37:10.57 ID:fSWYgqeZ.net
頑張って節制してたが
昨夜ラーメン屋でラーメン+ライス二杯食べて1kg増えた…
明日からまた節制するんや…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 22:48:00 ID:YB0m+NuF.net
シーチキンのおにぎり2個
蕎麦160g、2束汁は飲まない
1000〜1200カロリー
6週間、10kg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 02:05:08.53 ID:XYxEVZKL.net
8年ぶりに過激ダイエットしようと思って戻ってきたけど、自信なくなった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 18:27:13.45 ID:v1QkyEig.net
過激2回目は難しい
痩せていく喜びがもう一回経験してるからモチベーションにならない

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:15:31.01 ID:S/d1+4xj.net
身体が慣れて痩せにくくなったのか年齢のせいなのか
前回と同じように食べなくても前ほど痩せなくなったな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 20:46:30.67 ID:2GVs1BJh.net
129sから2ヵ月でマイナス20sで現在109kg

食事はザバスのプロテイン飲料(104kcal タンパク質15g)を気分で数本
野菜ジュースも気分で
豆乳は毎日1L
他、ビタミンミネラル剤
一日の摂取カロリーは1000〜1200

ウォーキング一日4時間以上(雨の日はお休み)

このままのペースでいけるけど、急激に体重落として皮余りが酷くならないか心配
筋トレも取り入れて摂取カロリー上げてペース落としたほうが良いかな?
現在は肉割れがすっごい状態だけどまだ皮が垂れたりはしていない

余談だけど今日ウォーキング中低血糖起こしてヤバかった
自販機で缶コーヒー飲んで生還
2ヵ月何とも無かったのに今日になって何でいきなり?
今度からは低血糖になった時の為に糖分含んだ食品と飲料を常に携帯する

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:13:31.26 ID:TdK+9eF5.net
皮はそらダルダルなるだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:15:34.24 ID:yK55UN9z.net
ウォーキング4時間は相当しんどいだろうから尊敬

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:43:29.69 ID:ad9fvVR+.net
ジーンズが入らなくなったから過激始めた
立ちくらみが凄いから、運動が全くできない
ひたすら絶食
3日で2kg痩せた
目標まであと3kg

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 21:46:50.32 ID:MC94M/pK.net
最初に BMI を言えよ
クソデブが 痩せるのは 簡単なんだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 01:52:23.64 ID:M4dxjagu.net
絶食のみで3日で2kg痩せる事はない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 03:12:18 ID:b+EeH6Gr.net
そか過激2回目は厳しいのか…
年齢的に今33だし前回体調崩してるから恐怖もあるしからとか、今から言い訳並べてたら駄目だよな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:06:36.99 ID:pEw/3cVz.net
BMI15のデブ あと3〜4kg痩せたい 週に1食なのに痩せないよ 痩せなさ過ぎてイライラする

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 17:17:50.49 ID:AkUTiRQv.net
ヤバいヤバい、医療崩壊、前代未聞の疫病と言いながらなぜかいつものホームレスが死なないし自粛解除しても街で死体の一つも転がらないコロナ

助成金目当てでコロナを目立たせたいから、インフル未満だとばれたらまずいから医師会がインフル検査しないように通達して
公的データでもここ最近のインフル報告数は約3月から6月でほぼゼロってあり得ない数字
コロナで増えた分とインフルが減った分足すとなぜかちょうどいつも通りの死亡者数になる

志村けんってインフルで死んだだけじゃないの?
それか不健康な老人だからただの風邪をこじらせて亡くなった

pcr検査陽性イコールコロナという捏造
pcr検査は炎症反応を調べる検査でインフルやその他のウイルスでも引っ掛かる
しかもその検査の産みの博士は検査目的で使うなと言った途端に死亡

コロナで死ぬのは高齢と持病持ち、これどの病気や事故でも同じ
日本で亡くなったのは平均82歳、これは平均寿命と同じ

医療崩壊も嘘、病室使用率は3.3パーのガラガラ

抗体保持者0.1パー(少ない)=抗体がすぐ消えるのはとても弱いウイルスということの証明、強いウイルスなら保持しようとするのが人間の体


ブラジルのコロナ捏造疑惑
https://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1138737013153241&id=100010508584784

予算が欲しい奴やマスクや消毒液売りたい奴、その他もろもろが馬鹿を騙して儲けるために担ぎ上げ大騒ぎしてるのがザコロナ
おそらくどこでもでっち上げや都合のいい数字出してる

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 17:29:06 ID:DeFYVRPN.net
>>463
その体重なら、一ヶ月、水と塩だけでいいでしょ。
過激というより緩いわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:24:27 ID:Br0lzHVb.net
そんだけ巨デブなのに1日1200kcalも摂って過激のつもりなの不思議だよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:08:08.26 ID:Vn5ULqMR.net
1日1200kcalしか取ってないから
過激なんだよ

475 :403:2020/07/14(火) 23:53:06.67 ID:OTL1liN3.net
朝:ナッツ、フルーツ、サラダ、カフェオレ …300kcal
昼:

夜:主食抜き …400kcal

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 14:50:40 ID:hUE8cQv+.net
摂取カロリー減らしてお腹空いてる状態続いてるけど苦では無いし
脂肪が燃えてる気がして嬉しい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:23:34 ID:6NywpLNQ.net
ミンティアでしのいでる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:46:39 ID:RjNUvsAb.net
朝…サラダチキン、ワカメ+千切りキャベツサラダ+キムチ

昼…抜き

夜…サラダチキン、ワカメ+千切りキャベツサラダ+キムチ

大体800カロリー
酒を辞めた。これで当分続ける。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 22:36:28.89 ID:ysTRr5Qd.net
>>478
朝と夜で全く同じ?
流石に飽きません?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:27:32 ID:RjNUvsAb.net
>>479
飽きそうなので、たまに300Cal前後のカップ麺かそばに変更したりする予定。
とにかくCal制限

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 07:49:57 ID:3PSRkkQo.net
朝→野菜ジュース糖質OFF200ml(22kcal)
昼→社食ごはん小(700kcalくらい)
夜→サラダ、白菜と鳥胸肉を煮立やつ(400kcalくらい)
運動はウォーキング1日1時間

170cm94kgから二週間で89kgなんだが、過激でいいのか…?
過激にしてはぬるくて、王道からは外れてるんで…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:52:25 ID:qsCllztR.net
>>481
1000cal以上取ってれば不健康でも過激でもないけど
結果出てるならいいと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 08:55:36 ID:3PSRkkQo.net
>>482
だよな〜
なんか中途半端orz

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:52:41.69 ID:kzSARchI.net
>>481
お前さ、それ一生続けんの?
カロリー低すぎる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:17:47 ID:WVxj5dhL.net
>>484どっから一生なんて話が出てくるの?目標体重まで落としたら維持できるように食事量調整するに決まってるじゃん

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 19:37:04 ID:m5AHQEll.net
>>476
腹が減って鳴る音は脂肪が燃えて鳴いている音だ!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:42:30.51 ID:ThH8zo4C.net
1日1食にしてから順調に体重落ちてるんだけど
熱いお風呂から出ると気持ち悪くて立ってられないようになった
横になってハーハーしてると15分くらいで治るんだけどね
でも7s減までは絶対に頑張る

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:07:43 ID:JD/mzH40.net
1日850キロカロリーにしてから3日目、
毎日サラダとサラダチキンしか口にしてないが中々体重に現れん

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:08:07 ID:JD/mzH40.net
ドレッシングがカロリー高かったな…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:59:40 ID:0XSe7ekn.net
究極に代謝落ちてるだけ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:28:21.73 ID:PY0YaFs3.net
今日昼から18時まで歩いてきた
途中でフラフラして飴食べたら回復

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:58:09.06 ID:5JXYRJf2.net
今月から始めた160/75のデブ
朝オールブラン ティーカップ1杯
 トマト1個
昼トマト1個
夜キュウリ2本丸かじり
お腹が大分凹んだ、腕も少し肉落ちた
もっと追い込もうと思う
拒食症になってもいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:10:55 ID:OVA3eSny.net
週1食続けてる 毎日黒酢とビタミン剤飲んでるから栄養は足りてるし食べて罪悪感とストレスになるなら拒食症になる方が健全だね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 14:51:20.94 ID:hCQEoHjh.net
金曜の朝からちゃんとした食事やめた
水分と時々塩、マルチビタミン
それからウィダーインゼリーを時々大さじ1くらい
昨日はオートミールクッキーをもらったので3個食べた
水分は麦茶と菊芋茶

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:07:17.97 ID:oKKNs7hz.net
>>492だけど今日一日食欲ゼロだった
明日はコーヒーと小腹空いたらトマト1個だけにする
ビタミン剤は病院から貰ってるし大丈夫かな
サプリメント増やそうか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 22:19:07 ID:HBKaNdtD.net
鉄分系のサプリも良いよ
特に女性は

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:21:00.59 ID:L/gaOmgh.net
今日はサラダチキンとキャベツの千切りしか食べてない。
食べるより、体重が減る方が楽しみ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:35:20.61 ID:/Ea0m2j4.net
わかる〜
家にいるとソワソワするから無駄に外歩き回ってるw

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:37:57.82 ID:L/gaOmgh.net
この喜びを、維持するのが一番難しいんだけどね〜
つい体重が減ると少しくらい食うかとなり→リバウンドしがち

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 23:51:03 ID:Qsty9BQ3.net
リバウンドだけはガチで避けたいよね
目標まで痩せたら10日に一度好きな物を食べる日を作ろうと思ってる
ここで過食をしたら終わりだからカロリーもちゃんと制限して好きなものを食べたい
とにかく家に食べ物を置かないことと買い物行く時に買う分のお金しか持っていかなければ過食になる事はないかな…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 16:04:48.72 ID:8rIVVmQl.net
普通の食事をやめた先週の金曜日から一週間経ちました
この一週間で食べたもの
家で焼いた食パン5枚
切れてるチーズ3枚
白米2口
オートミールクッキー4枚
けんちん汁1杯
きゅうり3本
アボカド1個
ウィダーインゼリー1個半
お寿司サーモン1貫
メロン1口
スイカはじっこ1切れ
紅茶の飴3個
豆乳1杯
紫蘇ニンニク5、6個
あとは水分に麦茶と菊芋茶、塩
マルチビタミンと鉄のサプリ

ズボンブカブカしてきた
顔と背中の肉減った
時々目眩がする
口の中がベタベタする
肌荒れなし
便1回

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 21:46:09.80 ID:OOse8FFO.net
白米2口とかメロンひと口って
残りはどうしてるんだろう

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 22:48:23.25 ID:8rIVVmQl.net
>>502
もちろん家族が食べてます

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 21:07:58.90 ID:ayQD1ipS.net
・サプリ(ビタミン、ミネラル、食物繊維)
・炭酸水、特茶

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:55:46 ID:bjlcuSIe.net
激やせしたいから頑張ってる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 07:07:14 ID:AvCKDeYL.net
脳死スレ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 13:06:36.22 ID:z8mKJ+m7.net
2日間絶食した。やっぱたまに絶食するに限る。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 17:57:02 ID:6Z5u+0St.net
無職の鬱で睡眠薬処方されてた時期、お腹空いたらアルコールと睡眠薬ぶち込んで眠って1日500kcalくらいで過ごして150cm60kg→39kgまで落とした
その後仕事見つけて仕方なく1日2食(夜抜き)1000kcalとるようにしたら51kgまで戻った
少し歩いただけでフラフラだしデブなのに貧血
仕方ないから土日だけでも絶食して眠り続ける生活に戻る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 18:09:48.38 ID:4UbaXNr9.net
不健康にも程がある

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 21:26:31.95 ID:GImCtCe7.net
スレタイ嫁

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:42:36 ID:NDTchZqF.net
筋トレと有酸素しながらのダイエットをしてた時は健康的だったけど続かなかった。
だけど過激なカロリー制限のみでのダイエットだと短期でスルスル落ちるし、やる気もまだ続いてる。
目標までもう少しだから納得するまで体重落とした後に筋トレでボディメイクする予定です。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:22:50 ID:/wqW9TCd.net
そういうタイプならボディメイクはアキラメロン

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 23:45:32.75 ID:DlUG9CSJ.net
>>508
どのぐらいの期間で21kg落としたの?
あと年齢性別も差し支えなかったら教えてほしい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 21:14:47.28 ID:y7lTwyW0.net
508じゃないけど、今49歳男。171cm。46歳の時一念発起して「食わない」ダイエットした。

それまでも運動ダイエット、特に筋トレはすごいやってたけど全然痩せられなかった。
有酸素系はやってなかった。40代になると痩せられないんだなとあきらめてた。

始めた時は86kgぐらい。運動系ダイエットはやめにして、糖質は極力ゼロで、1日1食に
した。その食事もなるべくカロリーおとして肉野菜炒めだけ。酒は全く飲まないけどゼロ
カロリーコーラは当時も今もがぶ飲みしてる。たまーーに、糖質めちゃくちゃとってしまう
日もあるけど通常は我慢してる。

ダイエット始めて1年で17kg痩せれて69kg。その後2年して多少の増減があって今日は
72kgぐらい。おとつい家焼肉してしまった。

30代前半ぐらいまではちょっと運動するだけでスルスル痩せれたけど40代になると
そうはいかなくてあきらめてた。やっぱり食事が大事なんだなと痛感した。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 23:37:58.08 ID:iOfrd3gg.net
食わないのに大事
変な日本語

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 03:01:54 ID:lUSkMcsl.net
49歳男 171cm 86kg
1日1食にして1年で17kg減

これだけで良いのにいちいち長い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 16:59:40.36 ID:ESA/Dvx1.net
いや実際運動なんて殆ど効果ないよ。
俺も一年間食わない酒飲まないの続けて20kg痩せたからね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 17:28:11 ID:uPX5cR8u.net
過激に食べない+過激な有酸素運動

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 01:35:44.68 ID:xyobvfg8.net
当時105キロあったけど佐川急便でトラック乗り出したら3ヶ月で35キロ落ちたよ。人間動けば痩せる。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 06:51:30.05 ID:xe04st8p.net
今日から一日で食べる物
グレープフルーツ
サラダ
カフェラテ
豆腐
の生活をスタート

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:26:02.31 ID:IacVDvno.net
朝4時に起きて2時間歩いたり走ったりしてきた
それからシャワー浴びて昼過ぎまで寝てカフェラテとゴボウのサラダ食べた
寝まくると食べなくて済むな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:32:03 ID:FtenSTCk.net
なんでカフェラテ?
ただ好きなだけ?ダイエットに有用?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:35:25 ID:IacVDvno.net
>>522
ただ好きなだけ
おにぎりも好きだけどどちらか選べと言われたらカフェラテなんだよね
個人的にカフェラテ飲むと食欲減退するし
1日1杯だけで我慢

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:37:51 ID:FtenSTCk.net
だよねえ、カフェラテうまいよねえ
ご回答ありがとう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 15:39:33 ID:wdX6qQuL.net
>>524
脂質も多いから飲みすぎると太るけど1日1杯なら大丈夫かなってw
過激にやるからこそ続けれる方法で減量したい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:10:57 ID:01OZV/cU.net
食えないというのはほんとにきついな。ダイエットじゃないのだが金欠でしばらくまともに食べれてない。栄養不足状態でふらふらで立つのもやっとな体になった。まだ40♂。体重59。野菜卵納豆豆腐肉を一切食べてない。たぶん死ぬ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:14:52 ID:01OZV/cU.net
逆に言えば野菜牛乳納豆豆腐を食べれてた頃は総カロリーは少ないから体重は下がり続けてたけどふらふらはさほどなかった。細いけどいい体という感じ。いまはほぼ炭水化物だけだから便秘→下痢だし下腹出てきた

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 21:44:27 ID:4g0Vln8N.net
減量目的じゃないからスレ違い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 23:59:22 ID:6suI/iHt.net
34才男176cm78kg
朝晩ザバスのウェイトダウン昼なし
二日か三日に一回お粥と肉200gずつ
体調不良もなく1ヶ月で68kgまで落とせた
58kgまで頑張る

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 06:41:50 ID:PIumXwHL.net
体調崩して2日間で3.5kg減った、食事出来なかったから脱水症状とかだと思うけど。
で、そこからまた2日後の今日2kg戻った、まあ戻るとは思ってたけど。
一昨日は2食お粥、昨日は中華スープ1日で4杯呑んだだけなのに。
ここでスープのみを続けてればまたすぐ減り出すかな。塩分摂りすぎで浮腫んでるのだろうか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 07:57:47 ID:ZR3XrskA.net
>>519
佐川ブラックすぎんだろって気持ちになった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 00:35:51.44 ID:oD0z/mJx.net
牛丼屋の夜勤ワンオペ調理接客仕込み全部やって汗だくで働いてたけどほとんど体重落ちなかったな
従食で牛丼食べたら帳消しかw
他に激務で痩せるってなんだろ、宅配以外だと介護とかかな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:04:21.39 ID:sdF+1zeU.net
激務でも心労で食事が喉が通らないとかじゃないと痩せないよな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:05:28.96 ID:sdF+1zeU.net
ごめん、喉をの間違いね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 07:08:19.30 ID:7ZNvjDGK.net
仕事をやめたらストレスフリーになり半年で20kg落ちた。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 09:50:10 ID:aCCqYPDm.net
食事疎かにしてたら免疫力弱って陰部にヘルペスできちゃった
今日からしばらく栄養摂る
栄養ドリンクも買うか…

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 01:52:38 ID:89IHAygp.net
12年前に-13kgでガリガリねと言われるまで成功した食事制限もっかいチャレンジ開始
歳も取ったし難易度上がってるだろうけど頑張る

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 21:53:57.53 ID:+GvKZpe+.net
1日1食にして、夜ご飯もサラダだけにしたら3ヶ月で72→59になった
停滞期もあったけど、抜けてからもどんどん落ちる
ただ疲れやすいのと立ちくらみがひどい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:56:00.47 ID:OlVhIRTH.net
すごいね
自分も1日1食にしてるけどガッツリ食べてるせいか
2か月で2sしか減ってないわw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 05:05:43.97 ID:KOr5/cfd.net
>>539
俺もそんなペース。
1日1食でも1000カロリー以上食うと全然痩せてくれない。
600カロリー位に抑えれば違うと思うが。忍耐力が要求される。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 09:32:56.96 ID:EV1dheKc.net
絶対無職↑こいつら
家でボーッとしてりゃ一日一食1000キロカロリーで過ごせるんだろうな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:14:36.09 ID:MQ9crk8Q.net
仕事しててもやる奴はやる
お前にできないだけ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:25:33.28 ID:k0O0NIJK.net
家から一歩も出ずに仕事ができる時代だというのに…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 11:26:59.28 ID:k0O0NIJK.net
>>538
3ヶ月間サラダのみってマジで凄いと思う

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 12:54:31.95 ID:sls7DsnP.net
本業休みの日にAmazonのピッキングのバイトしてるけど8時間で3万5千歩くらい歩くから1週間に1〜2キロ体重落ちた。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 20:24:36.69 ID:xTe47WCx.net
肉体労働は痩せそうだねー
不健康でもなさそうだ

自分ももう少し若ければやってるところだけど
もうおっさんだから休みの日まで働く気力がない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 05:02:58.81 ID:aRpsWJy3.net
断食するつもりが我慢出来なくて茎わかめとめかぶ食べてしまった…
断食1週間続いてたのに
今は1キロカロリーすら取りたくない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 08:17:20.24 ID:0kjdbr0m.net
>>547
死ぬぞ。ある日ポックリと。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 09:46:09.53 ID:RJyq6YVe.net
ネタでしょ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:49:59.73 ID:xHrjd0We.net
>>547
むしろそれくらい食べて良かったと思うよ
夏だし塩分とらなきゃ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 16:59:34.66 ID:mqMrZVnX.net
>>547
断食1週間で何キロ減った?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 18:28:23.04 ID:aJ2kpliB.net
この土日でいっぱい食べてしまった
明日から過激するからよろしく

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:12:53.71 ID:DlFIQlRG.net
>>549
とくに釣りとかのつもりはないんだが…
毎日ヤクルト1本と酢ドリンクで30日頑張ろうと思ったけど無理だった
>>550
ジムで汗かいてるし
めかぶだけは食べることにしたよ
めかぶにたくあんとかおくらとか乾燥エビ混ぜて食べる
>>551
数年全く体重測ってないから分からない
1週間ぐらいじゃ対して変わんないと思う
ただ前より疲れにくくなったわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 19:13:33.14 ID:jWDEpFS7.net
断食すると出すものなくなって便がカチカチになるのがきつい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 20:34:40.06 ID:/qaNKhgt.net
個人的にしめじとコーヒーは便秘解消におすすめ
ほぼカロリー無いし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 21:55:46.61 ID:aJ2kpliB.net
コーヒーはブラック?
牛乳ちょっと混ぜたいな…

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 22:27:43 ID:DlFIQlRG.net
牛乳混ぜたら単なるカフェラテorカフェオレになってカロリー高いのでは…
コーヒーのダイエット効果だったらブラックって言ってる医者?がいた気がする
便秘についてだったら普段ブラック飲みなれてない人は飲めば直ぐ出るよ
慣れるとブラック美味しいよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 23:08:09.98 ID:aJ2kpliB.net
だよね…ありがとう
明日からブラックにする
いつもカフェオレで出してるんだけどブラックで効いてくれたら嬉しいな
とにかく1日500kcalにするわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:01:55.45 ID:VJepDYD3.net
食事量少ない+ブラックコーヒーって口臭凄くなりそう

560 :カマばっか王国:2020/08/31(月) 16:16:08.73 ID:PPfy8Ua0.net
マスクブームだから問題ナッシブルよ!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 16:28:03.76 ID:hxUlDttR.net
珈琲には低脂肪牛乳混ぜてる
普通のより味薄いと思うけど慣れたら平気

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 18:50:54.33 ID:A7olVFdX.net
絶食した後の回復食って大事なんだな
たんぱく質が足りなさ過ぎると思って納豆1パックとミニサラダ食べたら消化不良の胃痛で10時間以上苦しんだわ
胃を休めるために結局また絶食に戻る…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 19:36:52.42 ID:xBBgoHf8.net
みんなタンパク質は何で補って過激してるの?
たまご?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 20:43:32.09 ID:7bUZ17CI.net
以前過激やってた時に世話んなったタンパク質は納豆、茹で卵、煮干し、豆腐、ちくわ多かった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:19:37.28 ID:vfmzEyec.net
豆腐、納豆、ヨーグルト

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 21:40:23.84 ID:L+bI5+FD.net
納豆、高野豆腐、カニかま

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/31(月) 23:18:14.45 ID:vTQ38c22.net
>>540
遅レスだけど、お互い頑張ろう…!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 09:47:04.25 ID:hJwm83VJ.net
過激の人は毎日何食べてるのか気になる
自分はそこまで過激とは言えないかもしれないけど一日で500キロカロリーで
朝 コーヒー、ヨーグルト
昼 茹で卵二個、海苔
夜 納豆、野菜、味噌汁
どうしてもお菓子が食べたい日があって、そういう時は朝ごはんのヨーグルトの代わりにチョコレート少し食べたりもしてる
乳酸菌チョコレートとか鉄分グミとかなるべく身体に良さそうなものを探して…

運動はウォーキング1時間だから気休めだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 10:07:00.27 ID:J9k2WMP4.net
そんな食事でどうやって一日動けんの

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 12:17:55.85 ID:jbArinEj.net
>>568
その内容なら十分過激じゃないか?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:35:21.54 ID:IvL8GszB.net
>>569
家事をあまりやらずに家で過ごすなら十分だと思う

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 16:36:08.37 ID:Hcy8qDqd.net
大の男なら過激だがヒッキー痩せ女ならカロリー釣り合って痩せない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 19:02:34 ID:jbArinEj.net
どうしてもお菓子食べたくなったりパン食べたくなった時は麩食べてるわ
たんぱく質的に優秀

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/01(火) 21:41:40.22 ID:aCjdGvfb.net
甘いものどうしても諦められないからダイエットシェイクと0キロカロリーゼリーのみ
肉とか油はなくても大丈夫な糖質デブ
力が入らないから普通に歩いたりはできないけどテレワークになったので問題なし

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 03:39:12.09 ID:2KYBVlPu.net
過激なダイエッターの食事はサプリ一択
あとは水だけで生きていけるわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 05:44:10.11 ID:X4+vYVpg.net
朝は豆乳バナナジュース1杯
昼夜は無しで水と麦茶はいっぱい飲む
たまに塩気が欲しい時はとろろ昆布やおくらスープ
BMI20から16まで落とせたけど運動しないと手足太いままなのが困る

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 06:49:00.22 ID:EpixCOW5.net
タンパク質何で補ってるか書いてくれた方々ありがとう
参考になりました

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:52:31.11 ID:XC5GjatK.net
20日ぶりの炭水化物幸せ
またストイックダイエットに戻る

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 16:31:18.54 ID:3klUE+hr.net
めかぶヤバいわ
カロリーほとんどないし肌がモチモチで髪がサラサラになるしスーパーで100g100円ぐらいだし
今まで何故スルーしてきてしまったんだ
ヨウ素取り過ぎが怖いけど

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/04(金) 19:00:17 ID:EZujW92k.net
めかぶと言えば
クックパッドにある舞茸とかもやし入れるデトックススープ、めちゃくちゃお腹溜まるからおすすめ
カロリー計算しながら作ってみたけど150いかないくらい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 05:25:10 ID:HHfqs+55.net
マジで一週間以上は必ず便が出ないのでお腹ぽっこりなる
むくみもあるのでなかなか体重が減らない
下剤乱用するわけにもいかんしどうしたらええんやら

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 06:49:42.47 ID:a5skC95V.net
>>581
防風通聖散はどうかな?
後は寝る前に酸化マグネシウムを飲むとかはどうかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 08:57:29.66 ID:se8Y6Jrn.net
食事を減らした時の便秘は便が腸の中に長い時間あって堅くなって出せなくなってるんだと思う
この場合は刺激性の便秘薬ではなく便を柔らかくする酸化マグネシウムが効く

私が飲んでるのだと3錠から6錠を1日1回ってあるけど予防のため毎日1錠飲んでる
それでも出るのが1日置きの場合が多いけど堅くてつらいのはほとんどなくなった

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:09:18 ID:zPmmLzkW.net
すぐお腹壊す自分とは逆ベクトルで大変だね
便秘にはミルミル(大腸)とヤクルト(小腸)のダブル飲みが効くって聞いたことある、けどミルミルはカロリー高いな
あとはキノコ類を積極的に取るとか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 09:20:13.62 ID:0GWNHgti.net
ワカメとオクラともち麦毎日食い始めてから便秘とか全く亡くなった
しかもどこに隠れてたのってくらい何回か出る しかも緩いウンゴじゃなく普通のが

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 11:15:57.78 ID:zPmmLzkW.net
ダイエットの辛い所は空腹感よりも低血糖になって震えたり体に力が入らないことだな
せっかくジムでハードに有酸素するぞと思っても低血糖になると出来ないんだよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 14:21:47.56 ID:R9pdw9QK.net
だから王道ダイエットは腹7分や6分しか勧めない
疲れて動けなくなって痩せ効率が下がるのを覚悟してやる
それが過激

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 16:38:01 ID:K+smul1G.net
絶食しながらジムで筋トレしたら足が浮腫んで1.5倍ぐらいの太さになってビビった
2日ぐらいで治ると思ったら5日ぐらい浮腫みっぱなし
病院行く前にレッグリフレ何回かしたら大分良くなった
こんな経験した人おる?
たんぱく質不足なのかなあ
ちなみに筋トレ前は上半身デブの足細の運動不足だった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:09:11.67 ID:D4Pnx4uq.net
それはネフローゼという難病の可能性わりと高い
かなりヤバイ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:28:00.09 ID:tjJybrIe.net
腎臓やられてんね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 21:10:24.59 ID:BRYDniDV.net
今日1日飲み物だけで過ごした
胃を休めるのが目的だから何日もやるわけじゃないけど
お腹の膨らみ減って嬉しい
明日は豆腐とたまごで過ごす

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:52:07.36 ID:HHfqs+55.net
>>588
おそらく腎臓がやられたんだと思う
運動のしすぎで酷い筋肉痛になったあとや薬の飲みすぎでもなる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:01:35.48 ID:hMflenzd.net
えっ怖
腎臓って暴飲暴食がヤバいイメージあったけど絶食しててもやられるの?繊細すぎない?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 00:39:14.94 ID:L8QHRvH3.net
絶食も体にはきつい負荷だしねぇ
ストレスもトリガーになる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 02:29:40 ID:GSxPr7MT.net
怖いって、、、過激やるなら体が壊れる危険性くらい知っておけよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:57:23.28 ID:uh07RLnm.net
絶食2日目
食欲なくなってしまったけど順調

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:42:43.50 ID:kNdnnFXj.net
絶食してジムで運動したのがトリガーでしょ
ただの食事減らすだけなら腎臓に負担なんてそんになにかからない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:05:52.73 ID:+yBhknsP.net
一週間絶食するつもりが3日目で胃が出血して断念した。
自分の胃弱すぎ。
水がぶ飲みして胃液薄めたら胃痛めないかな?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 16:22:13.99 ID:uh07RLnm.net
胃が出血?
吐血でもしたの?

600 :ミナト:2020/09/06(日) 17:01:18.91 ID:81S9yI5j.net
このスレやべーw
馬鹿比率高すぎ

601 :ミナト:2020/09/06(日) 17:12:08.73 ID:81S9yI5j.net
プロのみなとさんから見ると頭の悪い事をしてる馬鹿がゴロゴロいる
でも頭の悪い事をやってることに気が付かない馬鹿ども
そんな馬鹿が不健康になっていくスレですね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:09:56.79 ID:+yBhknsP.net
>>599
胃痛と吐き気がして、血が酸化して黒くなったものがいっぱい出できた
黒いもの食べてないから恐らく血

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:08:36.27 ID:AW0UmDUR.net
ふーん嘘くさ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:55:56.44 ID:b4yUhFkZ.net
寝てる間に無意識にチョコレートやアンコの過食してたかも

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:58:10.03 ID:kNdnnFXj.net
酸化マグネシウムがいいの?
一週間以上でないわ

606 :ミナト:2020/09/07(月) 00:06:29.16 ID:+ukemhqL.net
便秘の奴は何も対策せずにくだらない質問ばかりしてる事が多すぎる
便秘民はどんだけ情弱なんだよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 01:47:47 ID:MuT5ansf.net
王道はリバウンドしないと思ってる奴多いけどそもそも王道は成功しない
99%の奴らが目標達成までに脱落する
そしてリバウンドする
成功率は過激やって一気に目標まで突っ走る方がよっぽど高い
過激は早く痩せる分失敗したら早くリバウンドするってだけ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 11:49:01.61 ID:dFrJDkd2.net
だよねー
過激してから王道に移行して維持するのが一番

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:03:53.64 ID:lhz+OFdN.net
だよね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 13:24:16.81 ID:I/35X/pP.net
99%の奴らが目標達成までに脱落するのが過激

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 14:03:50 ID:GInKgo2v.net
うちの親はご飯軽めと漬物しか食べないけど力仕事してるから腕超太い
毎日酒を飲むからビール腹だけど

612 :ミナト:2020/09/07(月) 14:23:48.48 ID:BDho9BA4.net
>>607
>>608

間違った知識を持ってるおまえらは今現在デブ?
おまえらのような馬鹿は成功の定義がかなりズレてるんだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:44:45.30 ID:BEqSrRnr.net
昔からちょいちょい絶食してるけど血がでるなんてないぞ?
内臓が休まって体調が良くなったり味覚が鋭くなって薄味好きになることは多いけど
ヤバいから病院行け
胃酸がヤバいならセルベール飲んで胃を保護しておけ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 17:51:04.01 ID:yijFRjmZ.net
病院に行くくらいなら初めから過激やるなよ

615 :ミナト:2020/09/07(月) 17:53:16.06 ID:j0lr1sG1.net
極端なことをやる奴ってのは過去にも極端なことをしてたので
体が痛めつけらえてボロボロなんだよ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:11:35.79 ID:ZzSuUxuC.net
なんで嘘ってことになるのか分からないけど、
とりあえず低カロリー・絶食するってのにチョコレートやら餡子やらある訳ないでしょ笑

過去には水なしで絶食数回したけど3日目まで続けたのもここまで胃が荒れたのも初

本当は1週間続けられるようになりたい
次やれそうなチャンスは年末
セルベールとかの薬も考えてみる

617 :ミナト:2020/09/09(水) 00:18:57.31 ID:QNcu/1nx.net
水なし絶食をする意味

体を痛めつける事を好むおまえは頭が悪すぎる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:33:40 ID:1FoHIYNs.net
水なしはホント意味わからん
余計に代謝悪くなるだろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 03:05:45 ID:F83ysJiu.net
水無し絶食とか意味無さすぎるし吐血してるのにまだやろうとしてるとか
過激でも何でもなくてただの自殺志願者

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 07:22:04.82 ID:RRgQmy2z.net
水無しって本当に頭悪いのか虚言癖が酷いのか
とにかく目障り

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 08:22:07.44 ID:jcd2Ddup.net
水無しは流石にまずい、痩せるってのは脂肪を減らすのであって
水分を絞り出す事じゃない

食事は脂肪もあるししばらく食べなくても何とかなるが
水分は2、3日で体が悪くなる、脳とかやられると不味い

西城秀樹だってサウナに入り過ぎて体が壊れて死んだ
それに水分で減る体重なんて一時的な物だし無駄だ

もう一度言う  水  は飲め

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 09:15:41 ID:hVHmcYb5.net
家にいながらにしてサバイバル状態だな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 12:01:25.98 ID:/xyvPrl6.net
力石きてんねこのスレ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 14:07:16.15 ID:MQgfaIe7.net
目標体重近づいてくると水すら拒否して力石状態なってたけどあれは本当にやめたほうがいい。
いくら不健康で過激とはいえ水だけは飲んでおけ。もはやダイエット越えて自主遭難だそりゃ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 15:20:08.45 ID:jndReiPn.net
だがしかし
脱水で早く死にかけて改心するほうが過激で心身が手遅れになるより賢い

626 :ミナト:2020/09/09(水) 15:43:38.31 ID:QNcu/1nx.net
>>624
経験する前にやるなよ
判断悪い奴多いわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:16:48 ID:s4bESHRG.net
過激やる度に下限の体重が落ちていってるわ
最初は54キロで細かったのに、過激4回目の今は54キロで背肉を掴める

筋力減ってるわ 過激終わっても筋トレする気が起きねんだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:20:13 ID:s4bESHRG.net
過激にやりすぎると免疫が落ちて湿疹でるから気をつけてね

2ヶ月目くらいから1日800キロカロリー以下にしてると毎回湿疹が大量に出るわ
何もしてないのに痺れ出すのは悪い兆候

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:24:24 ID:oRAVcpBq.net
自分も低カロリー続けてた時に頭皮がただれやすくなったり肌が一気に弱くなった
たまに米食べた日は肌の調子良かった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 17:36:10.22 ID:05DrjcMz.net
皮膚にはもろに出るな栄養状態

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 19:23:22.82 ID:jndReiPn.net
見えるからな
見えないだけで体の中もやられてる

632 :ミナト:2020/09/09(水) 20:00:53.02 ID:QNcu/1nx.net
亜鉛不足にするなよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:06:05.38 ID:1FoHIYNs.net
>>628
出る出る
何故か必ず胸の谷間のところにできる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:08:06.74 ID:1FoHIYNs.net
>>632
サプリメントでもいいのかな
あまり良くない成分入ってるのもあるらしいが

635 :ミナト:2020/09/09(水) 21:19:12.78 ID:QNcu/1nx.net
ダイエット板によくいるクソな食生活しか出来ないからサプリでもいいのかなってこと?
ダイエット板にいる奴ってだいぶ感覚がズレてると思うわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 21:25:57.58 ID:1FV542wb.net
ミナトさんなんでこのスレに居るの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 22:03:14.22 ID:UNyRV7ai.net
>>635
クソな人生送って河川敷で犬のクソ食べてるミナルンペンやんけ!www

ミナルンペンお手っ!

638 :ミナト:2020/09/10(木) 00:27:02.40 ID:0GqhzMNM.net
>>636
書き込みが酷すぎるから

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 00:41:47 ID:GIHg9N7Y.net
<普通の人の疑問>
ミナルンペンは毎日フルボッコなのにどうして5chに来るのですか?


<答え>
基地外だからです

640 :ミナト:2020/09/10(木) 14:05:20.13 ID:c8rVoZEP.net
ミナトさんにボコられたチワワ君はミナトさんのあとを他板まで
ストーキングしてくるよ

キチガイな上に暇なんですよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 14:52:30 ID:Yp64ZWxO.net
5ちゃんでコテハンってセンス古いな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:10:29.91 ID:5Eofwiox.net
ヨーグルト凍らせると硬くて長持ちして美味しいよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 19:21:38.12 ID:4Qs/yzPF.net
>>640
ボコった証拠を提出してご覧

じゃ聞くで…

ミナルンペンは自分でプロだと言ってるけど一体何のプロなんですか

まさか答えられるよね?

644 :ミナト:2020/09/10(木) 20:33:56.60 ID:c8rVoZEP.net
長持ちわろたwww

ボコられるからこそ悔しくてプロのミナトさんに粘着するチワワくん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 19:37:58.44 ID:sBdyijTV.net
ほえ?
ミナルンペンにボコられる?
具体的にいつボコったのか書いてご覧

じゃ聞くよ!

ミナルンペンは一体何のプロですか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:54:14.88 ID:Kc7lpQSl.net
気持ち悪いコテハンもそれに構ってる奴も全員消えろ

647 :ミナト:2020/09/12(土) 00:14:37.81 ID:LrdRHQ0R.net
不健康なことをして叩かれるのは不快なのかな
ミナトさんが書き込みすると不健康野郎の書き込みが止まるwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:40:33.70 ID:CpXWXVgh.net
だめだもう決めた

もう死ぬまで何も食わない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 10:20:24.07 ID:PkExtdm+.net
ご愁傷様です

650 :ミナト:2020/09/12(土) 15:39:48.15 ID:LrdRHQ0R.net
デブはすぐに極端なことを始めるからな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 16:13:51.39 ID:PkExtdm+.net
完全に同意
あらゆるダイエットスレにコテハンで書き込みしまくるって極端だよな笑笑

652 :ミナト:2020/09/12(土) 17:12:58.87 ID:LrdRHQ0R.net
ダイエット板では異常なほど知識のあるミナトさんを
連日ストーカーした上にスレを荒らしてるチワワのおまえは極端なほど異常だよ

653 :ミナト:2020/09/12(土) 17:16:41.08 ID:LrdRHQ0R.net
アスペチワワに補足すると
650の極端はダイエットが極端と言ったんだがアスペのチワワは理解出来なかった

こういうことは対アスペなのでよくあるね

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 19:54:09.68 ID:iAAbn/MR.net
…とアスペの乞食ミナルンペンであったw


なお投稿はグラボすら付いていない乞食専用ゴミPCからの模様w

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 14:46:01.56 ID:srTrd2QS.net
ここ4日ぐらい食べてもすぐお腹が空いて炭水化物ばかり1日1500kcalぐらい摂取しててヤバいヤバいと思ってたけど止まってた月経が来ただけだった
かなり過激なことし過ぎて足の浮腫み酷くなって死ぬのかと思ったけど、サプリと刺身海藻とか蕎麦湯とか低カロリーでも栄養ちゃんと取るようになって大分体調良くなった
行き過ぎた断食はダメだね…
付き合いで行ったイタリアンが味濃過ぎ油多すぎで不味いって思えるようになったのはいい変化だけども

656 :ミナト:2020/09/13(日) 17:55:37.37 ID:dq+u9PKL.net
長い距離走らないといけないのに短い距離だけ頑張ろうと思いウサギさんチームは走ったが
骨折して足が止まり亀さんチームに追い抜かれた
デブはすぐにうさぎになろうとするがなんでだよw
わけわからんわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 00:15:01.61 ID:+VFqAP+s.net
最近過激で大切なのは炭水化物のような気がしてきたわ
炭水化物抜くと身体が冷えて悪影響出始めるよね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 08:57:52.93 ID:71Pz0tfu.net
ビルダーですらカーボは抜かないんだからそりゃね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 11:34:03.82 ID:V4cMiHyg.net
カロリー不足で冷えるのは自然なこと

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:21:55.54 ID:apkeG7SO.net
寝る前にyoutubeでマジバト動画見るのが楽しみだったんだけどユッキ辞めちゃってね…
普段は他のチームが内部で揉めようが関係ないからどうでもいいんだけど、自分が好きな配信者が精神的に追い詰められて辞めると超絶ムカつく
チーム移籍したりチーム抜けて一からメンバー集めするなら普段のことだと思うけど、裏で秘密裏に動いて元チームのメンバーごっそり引き連れて新しいグループ作るって…
東大阪市在住の糞サブリーダーさんと関西在住の糞リーダー、何なのコイツら

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 12:22:12.28 ID:apkeG7SO.net
すまん誤爆

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:40:19.32 ID:6BpzbjKx.net
>>657
炭水化物抜くと必ず体に湿疹ができるわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 14:59:03.09 ID:uf3zk4ib.net
アマノフーズだけダイエットオススメ
金かかるけど
カロリー計算楽だし3食で500kcalいかないし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 17:22:31.02 ID:57fY0FuM.net
簡単に出来てお腹いっぱいにするならコンビニのレンチンスープ(80kcal〜200kcalぐらいまで色々)に海藻付け足すのオススメ
自分はファミマのコンソメスープ(80kcal)にきざみめかぶとかもずくとかひじきとかあかもくとか1パック200g(15kcalぐらい)入れて食べるよ
お腹パンパンになるけど100kcalぐらいで済むし栄養取れる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 20:39:29.06 ID:XgohiVgH.net
家にコンソメ粉末大量に余らせてるからやってみようかな!

仕事しながら1日50カロリーはさすがにキツいと今日思った
朝起きて立った瞬間から動悸がヤバい
それでも何とかなるから人体って丈夫だな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:20:43.77 ID:V4PlV25N.net
過激で筋トレ意味ないな
筋肉全く増えない
多分筋繊維を破壊してるだけで再生ほとんどしないから逆効果だな

667 :ミナト:2020/09/15(火) 00:36:34.14 ID:M6tcX3eS.net
読んでて感じたけど過激とは頭の悪い馬鹿がなぜか良いと思った方法のことか
結果だけは速く出したいからめちゃくちゃな内容になる

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:48:16.40 ID:KHUM8LwB.net
>>667
お前過激スレに何の用があるの?

>>666
糖質とタンパク質が足りないから筋肉は増えないだろうけど筋トレしないとごっそり筋肉減るよ
今ある筋肉を少しでも減らしたくないなら筋トレは必須

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 08:56:05.72 ID:R+rSPc0K.net
過激してるくせに筋肉の心配するのはおかしい

670 :ミナト:2020/09/15(火) 17:31:28.70 ID:eO1am4Iz.net
668のように矛盾したことを平気で書く馬鹿は厄介だわw
自覚のない馬鹿だから非常にやっかい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 20:18:41.66 ID:SJy/oY22.net
…と安価すらマトモに貼れないノータリン乞食であったw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 03:09:17.74 ID:boz2vlO7.net
過激できない奴は速く痩せるという圧倒的なメリットを理解できない
やらないんじゃなくできない。人として一つ能力が低いって事

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 09:30:31.21 ID:EpUGRLMu.net
圧倒的と言えるほど成功者いないのに?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 10:04:44.46 ID:4y424gYS.net
このスレが好きで時間がある時に1から見てるけどおもしろい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 20:46:03.57 ID:t7OWIpPY.net
過激も王道も結局2年後元に戻る

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 15:54:38.34 ID:Fwu7SE61.net
なんかそのうちスーパーの店員にめかぶさんって名前付けられそうなぐらいめかぶ買って食べてるけど
まじで体脂肪減るぞ
全く食べなかった時より痩せやすくなった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:01:01.44 ID:DHcdVaTr.net
ヨウ素の過剰摂取で寿命も減ったりしてな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 21:35:22.98 ID:6Y0mAS3Q.net
長生きだるいし太く短く生きるのが一番

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:27:25.97 ID:hkuUpuap.net
リバウンド覚悟と早く死んでもいいから
1日800キロカロリー以内、
運動はだるいからしない
栄養らしきものはサプリ
たまに仕事中小分けされたチョコ食べたり
便秘解消には防風なんとかっていう漢方
20日間で61→56、体脂肪は33→29
まあ皮は余るよね
たまにぼんやりするけど元気

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 06:58:48.86 ID:gOTwQiXR.net
>>679
まあ20日でその体重減なら普通
過激というほどでもない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 09:23:59.90 ID:TZ3VAQGK.net
1日 600キロ〜700キロカロリー
毎日10キロ走る 筋トレもする
脂質と炭水化物を可能な限り省いてタンパク質ばかりとる

これを3ヶ月続けたら
上半身におびただしい蕁麻疹、ねっとりウンコ、になったわ
これをしても初月は一気に減るけど2ヶ月目からは4〜5キロしかへらないんだよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 10:08:11.72 ID:PSG26aR8.net
標準体型以下からのダイエットとしてはそんなもんが限界値に近いと思う
俺は1日300kcal、後半は600kcalぐらいで2ヶ月半で13kg痩せてガリガリになったけど初月-6kgだった
この摂取カロリーで運動もしてたら死んでたかも

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 11:09:44.79 ID:jktiLUwl.net
死ぬなよおまえら

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 16:27:47.92 ID:FTV7VIVG.net
運動嫌い

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:43:39.62 ID:gOTwQiXR.net
1日800カロリーでだいたい1週間で1キロ減ペースで落ちてる
基礎代謝プラス生活代謝で1800ぐらいに見積もってるからまだ計算通り
これぐらいが続けられるペースかな

これぐらいなら過激でもなんでもないわ
1日800カロリーもあれば結構食える

たまに二日ほど絶食すれば次郎系ラーメンも食えるからストレスフリーだわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 19:55:28.48 ID:1jd48P0g.net
10年以上1日1000kcal以下生活続けてる身としては800kcalも摂取して痩せれる人羨ましい
1日300kcal以下にしないと体重減らないよ…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:58:27.57 ID:TZ3VAQGK.net
>>686
チワワかよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:16:53.60 ID:pSuSF0tj.net
ワロタw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 21:38:40.76 ID:nGHtENoI.net
過激は短期間専用であって>>686のような代謝が死んでる奴がやる減量法じゃない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 00:26:47.92 ID:v/7zGeWp.net
>>681
色素性痒疹かな
減量すると必ず胸の辺りから首にかけて酷い湿疹ができる

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 01:07:24.39 ID:3PvVxG9z.net
体重半分になったルイボスって人も胸のあたりにひどい湿疹あるよね
ダイエットはすごいんだけど肌がかなり汚い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 02:41:46.62 ID:JeVCd2OP.net
なんつーか過激やると空腹はどうでもよくなるんだけど寝れないのがしんどい
なんか食べたい訳でもなくただ腹減って眠れない
しょうがなく眠るためになんか食べると今度は痩せるスピード落ちるなぁとストレスになる
悩ましい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 09:20:21.13 ID:DjUPTCEQ.net
これから寒くなるし寝る前に糖質オフの麺つゆをお湯で割ったのやインスタント味噌汁飲んで寝るのは?
それくらいならむくまないし良いかと思うぅ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 12:43:43.51 ID:EK2podJL.net
飲み物だけとか低カロリーなものだけでやってるんだけど
ずっと噛みごたえの無いものばかりだと顎の力弱くなったりする?
今更顎の形は変わらないだろうけど…過激はそこだけ不安だわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:02:13.74 ID:jm9g3J8M.net
顎が不安になるほど長期間やれるなら過激じゃないぞ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 14:09:23.41 ID:OoDISol0.net
>>694
ガムがある
個人的には煮干しがオススメ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 15:40:43.98 ID:EK2podJL.net
>>695
確かに笑

>>696
ガムは嫌い
煮干し良いな ありがと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:34:14.47 ID:J2BXfgc0.net
160-52
これ過激で49までにするにはどうしたらいい?
水分だけしか取らなければ1週間でいけるかね?
とりあえず数字だけ49にしたい

699 :ミナト:2020/09/22(火) 18:36:36.93 ID:ln+0h69j.net
丸一日飲まず食わずでいけるだろ馬鹿

ここにいる馬鹿どもは脂肪を燃焼させて体重を軽くしようって発想あんのか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:53:01.93 ID:wKTVYE7F.net
>>698
1週間もあれば余裕だと思う
自分なら水、野菜ジュース、コーヒーで乗り切るかな
何かしらカロリーはとったほうが良いと思ってる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:28:49.35 ID:QkukPmTC.net
>>669
そんなにイラつくなよ馬鹿アスペ!


馬鹿アスペお手っ!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 19:48:36.45 ID:3Rf/RglO.net
堅い昆布舐めてたらいいねん

貝ひもとかはアカンな
どんどん食べてしまう

胃薬はザガードコーワが相性いいわ
便秘になるから飲まないと排便なかなかこない
便秘薬とか使いたくない

703 :ミナト:2020/09/22(火) 19:50:52.72 ID:ln+0h69j.net
(お馬鹿なアスペが安価ミスしたと突っ込むなよ!チワワが発狂するからなw)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:04:38.75 ID:QkukPmTC.net
>>703
ミナ基地外…
嬉ション垂れとるでwww

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:08:52.52 ID:J2BXfgc0.net
>>700
ありがとう!
さっそく明日からやる
筋トレと食事制限してるんだけど52から全然減らなくてイライラしてて
数字だけでも49を見たい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:36:30.22 ID:xkWRHNzK.net
日曜日、月曜日と旅行してついついドカ食いしてしまったんで、
今日は絶食デー。ノンカロリーコーラ飲んで空腹を紛らわせた。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 21:57:52.12 ID:GfDYEgd2.net
>>705
体重早く落としたい気持ちわかるわ…
私はある程度自分の許容範囲の体重になってから本格的にダイエット開始したいタイプ
急ぐとリバウンドするとか言われるけどそれは人によるしね
一気に落とした方がモチベーション上がるからさっさと落としちゃえってなる
季節の変わり目なので風邪ひかないようにね

708 :ミナト:2020/09/22(火) 22:03:55.54 ID:ln+0h69j.net
ノンカロリーは出来れば飲むなよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:10:09.11 ID:xkWRHNzK.net
自分はノンカロリーコーラのみで劇的に痩せれた
成功体験があるからしょうがない。

不健康とか言うのはこのスレでは御法度。

710 :ミナト:2020/09/22(火) 22:12:01.61 ID:ln+0h69j.net
>>709
痩せた→肝心のその後はどうなった?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:45:54.76 ID:QkukPmTC.net
…とチャチャを入れずにはいられないリバウドデブであったw

712 :ミナト:2020/09/22(火) 22:57:23.22 ID:ln+0h69j.net
一時的に痩せることは意味のないことだからな

ダイエット板の馬鹿はそこにこだわりを持つからりばうんどを食らうのよ

ダイエットをわかってない馬鹿が多いからな

プロのミナトさんのような知識はないのよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:59:52.78 ID:ema5RQLZ.net
>>698
は?なに甘えてんの?
一切食うな、飲むな。以上
なるだろ49に

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:49:19.57 ID:QkukPmTC.net
>>712
うん…
だからお前は何のプロなのよ

715 :ミナト:2020/09/23(水) 00:00:22.96 ID:oc+F5swY.net
甘えてんのワロタw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:03:59.16 ID:4x5EPRpv.net
>>715
で何のプロよお前

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:12:21.86 ID:4x5EPRpv.net
何のプロなのか聞くとミナチワワが黙る法則わらうわwww

何のプロなのか聞くだけでミナチワワの顔面踏んづけてるのと同じやからミナチワワをボコるの簡単やな!www


ミナチワワお手っ!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:30:29.25 ID:vao30foM.net
>>698
ただ49になったのを見たいだけなら
飲まず食わず以外に最短の方法なんかあるか?
あとは自分のさじ加減で飲むなり食うなりしろや
健康的にとか、できるだけリバウンドせずに
とかならそもそも板違い

719 :ミナト:2020/09/23(水) 00:33:14.10 ID:oc+F5swY.net
板違いでなくすれ違い
バシっと決める最後の一行を間違えるな

ダイエットも同じで肝はミスるなよ
書き込みを読むと既にミスしてる感じはするが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:38:26.53 ID:4x5EPRpv.net
…と生まれた事が既にミスのミナ基地外であったw


ミナ基地外お手っ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 07:24:03.87 ID:/cNcdimH.net
■韓国人による卑劣な性犯罪

◆李東逸 →韓国人 檀国大学の教授。芝居観覧のために来日、劇場で日本人女優を強姦。
◆金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配されて日本に逃亡。大阪で100人以上の主婦を強姦。
◆金大根 →韓国人 韓国にある日本人学校の教師。連続児童虐待暴行殺人。6人の女児を殺害。
◆李昇一 →韓国人 東京 テレビ番組「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ。
◆沈週一 →韓国人 鳥取 和歌山 ベランダから部屋へ侵入して女性9人を強姦。創価学会員。
◆張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児に声をかけてレイプ。
◆宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅して下着姿で手足を縛って目隠しの上、主婦19人を強姦。
◆崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳の少女2人を車の中で強姦。
◆金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり。
◆鄭明析 →韓国人 カルト教団「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦。
◆千大福 →在日韓国人 岐阜市で19歳の女性に対し、暴力団の組長を装って脅迫。自宅に連れ込んで強姦。
◆金保 →在日韓国人 通名は永田保。「聖神中央教会」代表。12歳少女に暴行容疑で逮捕。被害者の数は30人。
◆金平和 →在日韓国人 女性をバッグに押し込んで拉致、自宅に監禁して暴行。他にも強盗や強姦など21件。
◆李正遠 →韓国人 浜松市の連続女性暴行魔。15歳〜33歳の女性8人を暴行。窃盗も。懲役18年の実刑判決。
◆文相勲 →韓国人 愛媛の独立リーグ所属の野球選手。女性宅に忍び込み強姦、球団を解雇されて起訴される。
◆朴慶培 →在日韓国人 通名は新井浩文。派遣型エステ店の女性を乱暴した罪に問われ、懲役5年の実刑判決。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 08:50:58.95 ID:3kz+OFSR.net
気違い多くてNG入れんのめんどくさい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 09:11:43.62 ID:QhB8jUDO.net
あぼんばっかり

724 :ミナト:2020/09/23(水) 15:57:32.10 ID:hc/QaW7M.net
低血糖発作後の1週間は血栓形成や炎症が促進
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/easd2013/201309/532605.html

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:06:07.69 ID:4x5EPRpv.net
…と汚い血管のミナ基地外であったw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:01:35.83 ID:SkWoUpz6.net
>>707
そーなんだよねー
精神的に楽というか
ありがとね 風邪ひかないように頑張るよ

>>713
だよね笑
職場で倒れたら恥ずかしいから水分はとらせてもらうわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:06:37.24 ID:KS5oQ9r0.net
ケトン体が暴走しとる
胸の湿疹痒すぎ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:23:12.75 ID:L9RDu+Fe.net
一時的に体重落とすだけなら下剤と利尿剤使えば余裕
不健康どころじゃないからおすすめしないけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 18:01:46.51 ID:6nKfN73Y.net
ゼロカロリーコーラ飲むと身体の水分滅茶苦茶ぬけない?
たまに飲むと一気に体重下がるわ

730 :ミナト:2020/09/24(木) 21:53:26.04 ID:xrQtUWnP.net
炭酸水じゃ駄目?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:57:34.09 ID:ujt8ngGD.net
>>730
ゼロカロリーコーラじゃ駄目?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 21:58:19.59 ID:ujt8ngGD.net
つーかミナ基地外がまぁたウザ絡みしようとしとるな…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 22:28:01.52 ID:Z855xy6Y.net
お前も気違い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:54:14.97 ID:ujt8ngGD.net
>>733
うん!そーだよ!(^o^)

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:53:11.65 ID:7GAIok0q.net
糞コテは消せるからいいけど
糞コテに絡む奴も消したいから名前付けてくれよ

736 :ミナト:2020/09/26(土) 19:54:08.73 ID:RM3+QFnj.net
チワワはあらすことが目的だからなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:33:47.00 ID:kVsJFl9b.net
…と荒らすチワワであったw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:05:11.95 ID:zD+ZTDyT.net
お前の事だぞゴミ

739 :ミナト:2020/09/26(土) 21:07:51.94 ID:RM3+QFnj.net
ミナトさんが書き込むとストーカーのチワワが荒らし始めるのよw
ミナトさんは知識豊富なので書き込みを見るとチワワは発狂してしまうのよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:10:00.27 ID:kVsJFl9b.net
…と荒らす無能ゴミクズであったw


なお名前はチワワ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:11:34.10 ID:kVsJFl9b.net
【4ヶ月前…】ミナトの記憶力【…覚えてません】

毎度デタラメな事しか言ってないので自分の発言すら覚えていませんwww
↓↓↓

981: mNK (ワッチョイ 0230-OF6d) [] 2019/02/08(金) 11:27:27.00 ID:DtnsoMJO0

ホットミルク味噌汁など温かい物を飲んで寝る
でも空腹はすぐなれると思うよ


900:mNT (ワッチョイ 9330-eGkX) 2019/06/25(火) 20:18:11.78 ID:xwie35h50
寝る前に牛乳を飲むのは間違いだから別にどうでもいいよ
物を知らない馬鹿が書きこむと面倒なんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 02:13:09.30 ID:4EwcXg05.net
確かに体の湿疹治らないわ
元々皮膚弱いから前よりやや悪化した程度で諦めてるけど
腹持ちと栄養を考えたらスムージー(粉を水で溶かすやつ)が最強だと思うよ
ただ、炭水化物足りないのか、毎日しんどい
頭痛めまい吐き気怠さ手の震えなどなど…
空腹感はないのに頭痛が酷くて仕方なく何か食べるかんじ
それでもこの1ヶ月で53kg→48.5kgになったから、あと2ヶ月は続けたい
引きこもりだったら痛み止め飲んで体壊す勢いで痩せるだろうけど、
仕事してるから正気を保つために栄養摂らなきゃいけないのがジレンマだわ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 07:59:11.89 ID:Y2ZBrncJ.net
どんだけ食べてもいい。しかし食べ終わったらすぐにジョギング。これで1ヶ月で6kg落ちた。

ポイントはジョギングしながら吐くこと

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:54:30.82 ID:7zed+SDe.net
道で吐いてんの?迷惑すぎる

745 :ミナト:2020/09/30(水) 20:16:21.87 ID:IH//5jbw.net
自分の体を痛めつける手首をカミソリで切る奴と同じだと思うわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:49:58.43 ID:EGWalNHe.net
…と5chで皆さんに叩かれに来る自傷行為を止められないミナ基地外であったw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:06:46.34 ID:ewuxslN1.net
せめて側溝に吐いてくれることを願う

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 18:14:30.17 ID:hO6WsJEp.net
糖質オフろうと、今日は豚肉だけ焼いて食ってる。
今のところ400g焼いて食べた。でも、糖質とらないと
本当にすぐ腹が減るなあ。今日は糖質オフデーに
したいのに。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:25:32.46 ID:4I3EBvlB.net
酒を断ち大●にしたら半月で20kg痩せれた。
大●の入手が難しくなったから酒飲み始めたら7kgリバウンドしたからなんとかして痩せる。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 02:26:07.60 ID:4I3EBvlB.net
>>749
あ、半月じゃなく、半年でした。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:01:32.80 ID:YWk+OS8c.net
繁華街でよく「痩せるサプリあるよ!」ってヤク売ってる人いるよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:08:44.35 ID:beviYM+c.net
好きなだけ食べて、下剤を飲めばバッチリ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:34:09.43 ID:o2Cc7U4z.net
>>2
>・下剤 or ゲロでなんとかしました
>→ 汚物関係者はスレ違いです

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:29:24.66 ID:md4CnxfG.net
>>749
大便?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 05:29:48.86 ID:BDZNFxeS.net
大便笑った

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:26:56.18 ID:4b8HXoCI.net
5日から初めて6キロマイナス
固形物食べないのに慣れた
ただ、サプリ飲むと胃が受け付けないのか吐いてしまう
もうお茶と豆乳だけ飲んでればいいや

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:44:05.46 ID:ZRrdHfo/.net
それ水分ぬけてるだけじゃないか?
水分おおくとったほうがいいよ
5キロ分くらいの重りを外してるのと同じ
消費カロリー下がる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:40:27.36 ID:PcKG9Oe1.net
停滞期に突入したので断食開始
チートなんでやらない
停滞期は断食が一番効くわ
今で48時間目に突入した
断食ハイになってきた
いくらでも行けそう

759 :ミナト:2020/10/13(火) 19:44:40.81 ID:H3fPavsj.net
脂肪を減らさないと意味ないのに馬鹿だなこいつ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 19:57:48.04 ID:I7P+OVJX.net
>>758
48時間断食すれば脂肪も減るだろ…
馬鹿だなこいつ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:33:50.64 ID:PcKG9Oe1.net
>>759
勝手に絡んでくるな基地外
お前気持ち悪いから

762 :ミナト:2020/10/13(火) 23:39:14.68 ID:H3fPavsj.net
勘違い馬鹿がツッコミを入れられただけだよ
馬鹿な書き込みをしてるおまえが悪いんだよ

763 :ミナト:2020/10/13(火) 23:40:40.66 ID:H3fPavsj.net
お馬鹿な書き込みをしてる人間が絡んでくるなよと言い返すほうが気持ち悪いよ

おまえのような間違った書き込みは他人に対して害があるんだよ

馬鹿は黙って1人でやってろよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:55:27.43 ID:SopNSK4+.net
馬鹿と言えばミナトやな!


765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:55:38.33 ID:SopNSK4+.net
【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】

○ミナトちゃん小学校3年生で習う漢字の「様」の書き方が出来ない

まさかとは思いましたが以下の2つの画像のどちらも右辺の縦に下ろす線を使う「水」が独立して書かれています

https://i.imgur.com/oofYUTV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large

ミナトちゃん
10画目の縦に引く線は一番下まで下ろすんですよ
ミナトちゃんは「様」って何画の漢字と聞かれたら15画と答えるのでしょうね…


<「様」の正しい書き順参考>

https://kakijun.jp/page-ms/1448200.html

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:50:37.58 ID:u9XHQWI/.net
>>763
キチガイが発狂w

767 :ミナト:2020/10/14(水) 00:52:26.46 ID:4DWxXdqR.net
発狂でなく馬鹿がミナトさんの書き込みに効いちゃった
クリティカルヒットしたんだろうなw

AHAHA

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:54:42.10 ID:xIRRskD7.net
なんだかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:17:03.75 ID:dRWW1hOL.net
まぁミナトが幾ら泣き叫んでもスレ一番の馬鹿はミナトなんやけどなwwwww
AHAHA


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>765参照

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:28:37.85 ID:saWkgpWI.net
3日絶食してガリガリになったらいいのに

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:33:57.09 ID:G6aKNLuu.net
>>770
たった3日でガリガリにはならない
基礎代謝×3日でせいぜい6000キロカロリー減少
実質1キロも脂肪減らない
あとは全部水抜けとグリコーゲンの減少
1日で戻る

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:31:29.60 ID:bFeiro//.net
ゼニカル飲んでるんだけどゼニカル的な感じで炭水化物をカットしてくれる最強サプリってある?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:02:25.74 ID:JUVZXzJ/.net
何日間も絶食って実家暮らしだと難しくない?
一人暮らしでも付き合いとかあるし
引きこもりはその点羨ましい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:29:11.35 ID:1/kT/UcP.net
>>757
>>759
このスレでこういう事言う奴って何なんだろ、スレ違いなの分かってんのかな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:45:55.45 ID:CX+gUCB9.net
お前が体重バカなだけだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:13:39.01 ID:GlZnnAI/.net
仕事してる日中は低血糖で震えて倒れたりするから食事抜けない
休日にひたすら薬や酒で寝てれば痩せるけど、数日外で仕事して普通に昼食食べたらすぐ元通りになる
過激を繰り返すからこんな風になったのはわかってるけど、痛めつけた体は王道じゃもう痩せられないからな

777 :ミナト:2020/10/23(金) 00:06:20.06 ID:qR8FGiIg.net
>>774
どのスレだろうと間違いは間違いなんだよ馬シカ

>>776
極端に抜かなきゃヘーキ
書き込みが意味不明

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:17:53.57 ID:NPpwAROx.net
まぁミナトが幾ら泣き叫んでもスレ一番の馬鹿はミナトなんやけどなwwwww
AHAHA


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>765参照

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:00:55.65 ID:z4KamjN3.net
>>776
痛めつけたんじゃなくて代謝が下がり切ったのなら逆だよ
王道じゃないと痩せない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 19:28:58.16 ID:Db52XTKC.net
とりあえず1週間味噌汁だけで過ごした
4キロ減ったしニキビなくなって嬉しい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:27:57.07 ID:DcVZyqnb.net
わいも

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:09:56.82 ID:AEy8dvaR.net
味噌汁のみ 寒くなってきたしアリやね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 07:20:02.78 ID:IfrrAWtZ.net
>>782
具材いっぱい入れたら結構お腹いっぱいなるしおすすめ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 13:46:01.14 ID:RZCHs9Um.net
鶏がらスープにハマって飲んでる。お湯に溶かすだけで楽だし、卵入れてレンジでチンしても良いし。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 02:58:43.51 ID:TonvBpGd.net
よく売ってる冷凍ロールキャベツ25キロカロリー
メーカーによるけど
粉末のコンソメスープの中に入れてレンチンすればお腹いっぱいになれる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 05:19:49.58 ID:N7atiRRX.net
もー何食べたらいいのかわからん
スープ系は飽きた

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 17:30:53.86 ID:NbTOjIXd.net
食べない

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 18:14:33.19 ID:lSKRySTa.net
プロテインだけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 09:59:49.04 ID:oVdLWVUDR
1日400kcal前後でどのくらい痩せるかやってみる
気が向いたら運動も

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 20:49:07.92 ID:cHUhiyC9.net
>>786
食わない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:47:49.44 ID:gla0r6WQ.net
>>784
卵をかき混ぜてからレンチンかな?
そのままだと爆発するもんね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 10:55:45.42 ID:kZJjOZEg.net
GOTO eat強制参加で外食続いたら食欲なくなってしまった今BCAAだけで生きていける

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 14:38:00.11 ID:dfNzw6eQ.net
たんぱく質のとれるとうふにゅうめんって商品良くない?
80キロカロリーぐらいでたんぱく質と食物繊維取れる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 19:29:12.48 ID:uYF/5Kx9.net
とうふそうめん風のことかな?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 20:59:13.89 ID:dfNzw6eQ.net
>>794
相模屋ってところの新商品
レンチンするだけのやつ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:02:20.99 ID:axbz/j4P.net
>>795
味もレパートリーがあるよな
ただあんまり種類多く売ってる所少ない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 11:15:03.55 ID:/1yULEOh.net
>>795
そんなのがあるのね、ありがとう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 19:22:37.99 ID:UEiUurb1.net
明日からプロテインダイエットするよー
とりあえずちょっと痩せてから本格的に食事制限する

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 20:18:32.91 ID:6fHecJ0O.net
低血糖対策ってどうしてる?
出来るだけ食べずに運動しまくりたいんだが眠くなって仕方がない
低血糖になる度に飴舐めてたら太るし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:28:58.17 ID:g2nH5IHc.net
本気で顔面を殴って気合い入れる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:35:32.60 ID:UEiUurb1.net
眠くなったら寝るにかぎる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:50:27.30 ID:hlfsyiBB.net
>>799
普通に食べている

んで走る

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 21:52:29.89 ID:TYIDFyxN.net
そうやって寝たきりになると消費しない体に変わるからプロテインのローカロリー摂取でさえ痩せなくなる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:13:41.05 ID:UEiUurb1.net
仕事と遊びに行くことなければ寝るくらい許せ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 22:27:26.39 ID:TYIDFyxN.net
むしろ痩せたいなら仕事と遊びに行け

806 :797:2020/11/09(月) 00:14:21.68 ID:MY2jsc2A.net
とりあえずメモ
53.2→52.6
トイレ2回行ってスッキリ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:16:30.15 ID:62TAky8Q.net
>>799
フラついてきたら意識して糖を一日中入れる

808 :797:2020/11/10(火) 23:20:56.62 ID:y/90bzTt.net
51.4
後ちょっと頑張るー

809 :797:2020/11/12(木) 07:08:17.25 ID:bsyIxu8q.net
50.8
あんま落ちないなー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:13:57.64 ID:uLKynA4B.net
今からの季節、食事減らすと寒くならない?温かい飲み物とかでしのぐのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:21:08.05 ID:4WdF3SVt.net
防風通聖散飲んでから運動すると腹の脂肪の減りが速い気がするんだが気のせいか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:58:55.68 ID:r1HdKUOd.net
空腹のままサプリメント飲んで寝たら夜中にお腹が気持ち悪くなって起きた
ほぼ食べてない人とかで普通に生活してる人、お腹気持ち悪くなったりしないのかな…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:38:10.16 ID:V+1OhISC.net
熟練者は適応してるからしないだろ
その代わり普通に食べたら気持ち悪くなるし痩せもしない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:27:05.18 ID:0b2EKKRG.net
なるほど…
慣れていくものなのね

815 :797:2020/11/14(土) 17:15:50.30 ID:yQVblyuI.net
49.9
わーい

816 :プロの湊さん:2020/11/14(土) 17:23:11.38 ID:QaZqEhLO.net
慣れじゃなく胃酸が弱いんだろ
そういう人は食べ物と一緒に取れよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:58:57.54 ID:4YKdQHF4.net
熟練者はサプリに頼らないからな
霞で生きていける

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:27:05.71 ID:HiqqsIBG.net
>>815
ガクッと減りましたね
何かされたんですか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:37:35.70 ID:yQVblyuI.net
>>818
下剤に頼りました
昔病院からもらったやつです…お腹パンパンになっちゃって汗
あと仕事が忙しすぎてせわしなく動き回ったせいかもしれません

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:54:56.26 ID:M6bLV5no.net
1日摂取カロリー500キロカロリー越えると頑張れなかった自分に鬱になる
摂食障害まっしぐらな生活してるなと思いながら1日どれくらいカロリー取ってもいいのか分からなくなってきた

過激ダイエッターはどれくらい運動してカロリー取ってる?
自分は朝1時間ウォーキング夜2時間ウォーキング筋トレ30分
暇な日はウィンドショッピングとか公園、ジムでウォーキングトータル8〜10時間ぐらいしてる
コロナ鬱で短期間に激太りして今必死にダイエット中

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:18:01.80 ID:rfhZSZNT.net
摂食障害の自覚があるなら迷うなよ
そのまま地獄への一本道を突き進んでから死ぬほど後悔してくれよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:51:32.81 ID:upeI6FE8.net
>>820
割と真面目に心療内科行け

823 :797:2020/11/16(月) 00:02:57.28 ID:HiYhiwGx.net
>>820
それは本気でダイエットやめた方がいい
過激とか以前に摂食障害

824 :m i n a t o:2020/11/16(月) 00:07:59.59 ID:+Or82Bjl.net
>ウォーキングトータル8〜10時間ぐらいしてる

歩き過ぎだよ
運動のしすぎも問題だぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:40:48.91 ID:TiwO96Uy.net
>>824
人それぞれ好きなようにやるよゴミ中年!
ゴミ中年の指図は要らねっつのwwwwww


アホルンペンお手っ!

826 :m i n a t o:2020/11/16(月) 00:42:56.12 ID:+Or82Bjl.net
知識のあるプロのminatoさんの書き込みは間違いのないものだからな
だから頭の弱いチワワ君が嫉妬しちゃう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:43:06.43 ID:TiwO96Uy.net
>>824
よし!
ゴミルンペンのトレーニングメニュー書いてみそ!(^o^)
ワイが批評してやるで!


乞食お手っ!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:44:52.28 ID:TiwO96Uy.net
>>826
じゃ何のプロなのか答えてソース出してプロを証明しよっか!(^o^)

乞食のお前の何に嫉妬したと思ったのか書いてご覧ゴミクズwwwwww


ゴミ中年お手っ!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:46:47.67 ID:TiwO96Uy.net
知識の有るプロとやらのアドバイスすげ〜!wwwwww


【ガイジ】ミナトのトレーニングアドバイス【基地外】

トレーニングについてゴミ知識しかない基地外のトレーニングアドバイスをご覧下さい


643 無記無記名[sage] 2020/10/13(火) 21:47:07.92 ID:L9vFwjHk

腕相撲強くなりたいなら、何をすればよいですか?

645 ミナト[] 2020/10/13(火) 22:43:23.90 ID:Mjy8rMIQ

窓開いてる車に手を入れて運転席の人間を振り回すと強くなるよ


<参考スレ>
筋トレ初心者何からはじめるべき
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1597383419/

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:48:12.95 ID:+Or82Bjl.net
真夜中に発狂してるところ申し訳ないけどチワワと違い仕事だから寝るよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:51:20.15 ID:TiwO96Uy.net
>>830
今日も枕が涙でビッショリやなミナチワワwwwwww

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 00:52:31.19 ID:TiwO96Uy.net
今日も5chに繋がれた基地外(ミナト)をおちょくって発狂させて楽しかった〜っ!

このアホ中年を死ぬ迄鎖で繋いでテンプレとコピペで玩具にし続ける事を誓いま〜す!(^o^)


ルンペンのミナトちゃん宜しくね♪

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:22:20.22 ID:MXk7NiO/.net
デブは頑張れば痩せられるが、精神障害や知的障害はなにやっても一生治らないんだよな……

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:12:12.38 ID:WRJ/lVBS.net
自己愛障害者おじさんの仕事はこれだもんな

472 賢いミナトさんはナマポのチワワを成敗します 2020/04/09(木) 00:48:16.12 ID:lM9oUPXh
明日もケーキ屋さんの仕事があるので寝ないとw

チワトのお仕事(笑)
http://hissi.org/read.php/infection/20200410/WTBka3NQNlY.html


チワトさんお仕事の5ちゃん大変っすねwwwwww

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:21:29.65 ID:/4O3Qi2Y.net
819なんだがそんなにまずいのか?
ダイエットしてる人ってみんな似た感じだと思ってた
もう少しだけ食べるようにしようかなタンパク質中心に

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:29:11.25 ID:+Or82Bjl.net
ダイエット板の奴は馬鹿だからおまえのような極端なことをやり始めるだよ
だから体重変動の波が激しい
感情の波も激しいんだよ
ミナトさんに嫉妬してるチワワもそんな感じだと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:46:11.73 ID:0eMiNjyT.net
このスレに書き込んでる時点で過激って自覚はあるんじゃないの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:49:36.65 ID:+Or82Bjl.net
自覚があると何?
頭の悪い事を足りない馬鹿がやってたらプロのミナトさんにボコられるだけだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:57:35.65 ID:IrrATlV4.net
ミナトほんとうぜーな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:08:03.89 ID:7mZcb9/c.net
ミナトさんはプロなのにいつまでダイエットしてるの?
プロなのに痩せられないの?
体脂肪今いくつ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:13:15.67 ID:+Or82Bjl.net
>ミナトさんはプロなのにいつまでダイエットしてるの?
してませんw
>プロなのに痩せられないの?
プロなのでリバウンドしません
>体脂肪今いくつ?
11%です

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:11:10.87 ID:bk4+J2lC.net
>>841
はい残念〜!
嘘つきミナ基地外の発言の全てにソースの提出が必要ですよ!
何度も書いてるのでいい加減覚えましょう!



ミナ基地外は一体何のプロよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:40:57.49 ID:l1XVRSjp.net
デブのプロじゃね

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:04:18.56 ID:fXp5FVm0.net
ちなみにInBodyで11%ね
不正確な数字しか出ない家庭用体脂肪計だと15とか

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:12:06.86 ID:YvE+J59f.net
女の自分が痩せてた時が家庭用体脂肪計で15%
みなとが男なら普通にデブだと思う

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:12:08.03 ID:LKIO+7XS.net
>>835
人に聞くなよ
体調や精神状態や健康診断書でも見ればマズイかどうか一目瞭然だろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:19:26.18 ID:fXp5FVm0.net
>>845
性別関係ないぞ馬鹿
家庭用体脂肪計ってのは筋肉か贅肉か判別することが苦手なんだよ
だからコンテスト当日のボディビルダーの体脂肪が18%と出る
おまえは馬鹿だから混乱する

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:33:43.07 ID:J3Vxe/41.net
こいつなんでコテつけてないの?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:39:54.24 ID:fXp5FVm0.net
おまえはなんでつけない?

コテつけるつけないはミナト様が決める事

ミナト様にお願いしたいならお願いする態度でやれ馬鹿

わかったか?馬鹿

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:41:48.74 ID:fXp5FVm0.net
こいつら馬鹿しかいないから
小学校低学年の子か園児と話してるような感覚になる

ちなみに子供のほうが素直だし吸収力が高いよ
どんどんこどもに追い抜かれてくなwwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:45:48.06 ID:nMEqEaPP.net
まぁミナトが幾ら泣き叫んでもスレ一番の馬鹿はミナトなんやけどなwwwww
AHAHA


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>765参照

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 00:47:18.85 ID:nMEqEaPP.net
ミナ基地外は各スレでボコられ過ぎて身を隠す為にコテを外すしていま〜す!(^o^)
AHAHA

アホルンペンの過去の投稿で〜す!wwwwwwww


846 サイドレイズ24キロと書いたら非力に嫉妬されたンゴwwww[] 2019/09/21(土) 17:28:16.08 ID:mDVxgz4n

>>845
コテすらつけれない馬鹿が悔しがるな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 02:25:20.76 ID:cvX1alDB.net
363 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Bfus) sage 2020/11/16(月) 19:03:45.84 ID:a2IWqSr4d
デブは頑張れば痩せられるが、精神障害や知的障害はなにやっても一生治らないんだよな(笑)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:48:58.54 ID:047T3TmX.net
>>848
NGされると構って貰えない知識はあるからコテ外したり変えたりしてる

でも頭が悪くて使うワードが同じだからNGワードで終わる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:09:49.68 ID:YvE+J59f.net
>>847
体脂肪率による肥満度は性別によって異なるぞ馬鹿

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:15:54.23 ID:CmnBQ8pO.net
>>855
家庭用体脂肪計の精度の低さについて書いてるのだから
性別は関係ないんだよ

アスペのおまえには難しかったね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:26:49.29 ID:7+SzRMF2.net
>>855
ミナトはアスペルガーだから日本語が下手くそなんや
多めに見てやってくれえ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:40:49.77 ID:CmnBQ8pO.net
ミナトさんの書き込みを理解出来ない様子を見る限りアスペだろうね
ミナトさんが呆れるわけだわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:42:54.32 ID:BSJi9TlV.net
アスペルガーのミナトさんの脳内を理解しないとミナトさんの書き込みは理解できないからしゃーない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:20:55.29 ID:YvE+J59f.net
>>859
アスペじゃないんでアスペみなとの脳内を理解するのは難しいや

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:29:35.90 ID:6xS2NFGw.net
>>860
あー中立の立場で双方のレスを読むとアスペはアンタだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:29:46.10 ID:CmnBQ8pO.net
ミナトさんの書いた簡単な内容をチワワが理解出来ないのは
チワワがアスペだから
旭川のキチガイぐらいアスペだと大変だぞ

それがどうしたんですか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:58:55.28 ID:DrQNGmxU.net
まぁミナトが幾ら泣き叫んでもスレ一番の馬鹿はミナトなんやけどなwwwww
AHAHA


【悲報】ミナトの学力は小学2年生【新発見?】
>>765参照

864 :797:2020/11/18(水) 16:29:42.87 ID:VLhiTwMX.net
50.3
普通にご飯食べた
美味しかった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:27:45.23 ID:gWyOaccv.net
1日1食生活してーなと思いながら1日2食食べてしまう
痩せるわけないよな…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:24:30.88 ID:68fHL+Fl.net
総摂取カロリーが全てだわ
一食だろうと三食だろうとカロリー調整しないと痩せるわけが無い

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 05:50:02.72 ID:l1yLrmaF.net
サノレックスもらってきたから2週間で5キロいったるぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:40:59.61 ID:dlZj9cgL.net
>>865
一日一食、慣れると一番かんたんで副作用がないダイエット法だと思う。

>>866
その通りだね。色々言われてるけど、結局は摂取カロリーと消費カロリーでしかない。


糖質制限は痩せるけど副作用半端ない。
頭痛、薄毛、肌カサカサetc
一日一食はなんの副作用もない。
カロリー不足で貧血気味にはなるが笑
おすすめ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:13:23.85 ID:NLmUUDHX.net
炭水化物は人間に必須な栄養やねん
痩せるからといって制限しすぎたらそりゃ影響出るわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:41:30.61 ID:FvtQvB6a.net
ところが完全に制限しても平気なのは糖質だけやで
他の栄養は命に関わるやで

871 :797:2020/11/20(金) 21:32:20.94 ID:AKLb+2hL.net
49.7
SAVASのミルクティー美味しすぎる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:49:18.54 ID:/n50vHNv.net
マツキヨのプロテインバーとかプロテインドリンクとか安いし優秀じゃね?
カロリー控えめでがっつりタンパク質摂取出来る
タンパク質の塊だから半分くらい食べれば空腹感なくなるし
外出中に腹減っても外食って炭水化物中心とか高カロリーが多いサラダだけは腹が膨れない
コンビニのサラダチキンも飽きる
なぜかココカラファインでマツキヨ商品扱ってたけど同じ系列店なのか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 05:17:27.66 ID:XOQCiSMM.net
>>866
本当その通りだとおもう。
「摂取カロリー-消費カロリー」の一言でダイエットなんて済むのに、
ダイエット産業て、糖質制限がどうのこうのとブチ上げてムダなことやってるなーと思う。本当生産性ない。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:16:07.20 ID:oXhX60gq.net
その無駄な事に騙されて金を落とす馬鹿がいるからね
仕方ないね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:06:32.24 ID:TtrFc0IK.net
糖質大好きな人が糖質制限なんてしたら確実にリバウンドするからね
むしろ糖質摂らないと体温も上がらないし肌荒れも酷くなるから悲惨なことになる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:57:05.07 ID:Z552ZjHP.net
リバウンド代名詞の過激やりながら何言ってんの

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:36:25.44 ID:057o4710.net
無理矢理落とした体重を維持するのは無茶として
身体測定なんかで決まった日に目標体重に調整したいだけなら絶食に勝る減量法はないな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:50:34.98 ID:zw+Eruf5.net
>>872
マツキヨココカラ最近統合した。
マツキヨのプライベートブランド良いの多いから買える店増えて嬉しい。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:44:04.17 ID:mniTo+lR.net
顔痩せに一番効果があるのってどういうの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 18:36:52.35 ID:gdWXLrbb.net
部分痩せなんて無いからまず痩せろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:48:34.19 ID:eCjMySCH.net
>>879
地道にダイエットして痩せる
以上

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 09:37:47.05 ID:XdXy7FI7.net
筋トレとかランニングとか水抜きとかいろいろあるじゃん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:41:46.95 ID:ymwEvTcF.net
色々あるけどまず痩せろ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:34:20.22 ID:bcyDxVxt.net
>>879
部分ヤセは詐欺
そんな上手い話はない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:21:14.08 ID:KPNMUI+n.net
先週は1日の摂取カロリー600以内、筋トレ1時間ジョギング40分で生きていけたから今週は300カロリーでがんばる。何キロ落ちるだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:42:25.62 ID:gGPWKY7i.net
暴食しちまった
つっても1500キロカロリーぐらいだから許容範囲か
毎日低カロリーばっかだと急に食べても食べてもお腹が減って仕方ない日が来る時あるよな

887 :797:2020/11/24(火) 12:36:27.65 ID:ndzWwnMX.net
49.8
昨日ドカ食いしたけどあんま増えてない
ボディメイクに切り替えようかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:58:51.03 ID:jfFye2h9.net
1日のドカ食い程度でそんな変わらんわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:16:07.42 ID:EmxyThRZ.net
食べなきゃ痩せるのは分かるけど食べたい
食べても痩せてる人が羨ましい越えて憎い

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:21:53.89 ID:VhrHpIr5.net
運動しなさ過ぎて基礎代謝が低いお前が悪いんだろ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:35:23.46 ID:EmxyThRZ.net
ぴえん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:06:15.07 ID:dHqjFOC+.net
過激は食べなくても痩せなくなるダイエット
自分でそれを選んでおいて普通に食べてる人を憎むのは筋違い

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:30:14.60 ID:M4CbFRiA.net
太ったこと自体自己責任だと思ってダイエットしてるけど
痩せてる人なんて普段から気をつけてるじゃん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:23:18.14 ID:HCFyDzIc.net
3週間絶食するわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:38:44.35 ID:ETBxtQjw.net
>>894
ぜひ体重毎日書きに来てほしい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 22:22:06.58 ID:IHo9SBhv.net
糖質制限は効果あるよ
ただ、BMIが25位までだな
その後は違う過激か王道に移行しないと行き詰まる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:15:55.05 ID:B/eB3tMM.net
絶食の人は今日1日絶食できたのかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:19:54.88 ID:jfh+PmsA.net
顔痩せは顔以外に筋肉つけまくって顔対その他のデカさ比率を変えてから
全体の脂肪落とせばまあ結果顔痩せみたいな事にはなる
時間かかるけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:07:46.86 ID:Vja92Zq7.net
>>873
「東京→大阪間なんて歩けば済むのにお金かけて座って新幹線乗るなんてバカバカしい!不健康だし事故ったら危ない!」って言ってるのと一緒。
みんなカロリー制限より効率良いものを模索してるだけ。
愚直にやりたいならカロリー計算してれば良い。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 22:34:41.87 ID:8/STsLO3.net
えっ…
お前頭大丈夫か?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 23:52:51.41 ID:KKRC4QS0.net
過激とは、、、
死ぬほど愚直にカロリー制限すること

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:28:35.12 ID:ZMABulJt.net
アホの一つ覚えみたいに糖質制限っていうヤツいるけど糖質制限って栄養バランス悪いから常に腹減らしてそう
脂質も糖質もバランス良く取りつつカロリーをかなり制限する方が空腹感抑えられるし痩せやすくない?当たり前だけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 07:47:24.25 ID:Gz91OZ2h.net
過激スレでバランス()

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 10:40:31.09 ID:THBDK6Jw.net
糖質制限したらいくら食べても太らないとか信じてるやつおるからなw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:43:44.77 ID:q/j+pXor.net
脂質も減らさないと痩せない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:50:40.05 ID:Ds8n6akZ.net
全て減らしても痩せなくて過激化

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:03:08.77 ID:X1Rntfev.net
水抜き何キロやれば顔やせる?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:28:19.78 ID:irP0y+w4.net
水抜きは危ないからやめろ脂肪が落ちる訳じゃないんだから無意味
顔だけ痩せるは基本的に出来ないけど
顔だけ太ってるなら普段の食事が低栄養過ぎて浮腫んでる可能性あるぞ
この場合なら普通に食べれば浮腫み取れる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 13:32:18.92 ID:fznZlcJe.net
脂肪もタンパク質もカロリーあるから糖質制限だけじゃなく総カロリーをry
野菜は栄養価高いしたくさんとってもカロリー低いからいいね。
最近は野菜ばっか食べてる。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:59:50.51 ID:FZ3ts8W2.net
54kgスタート

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 03:34:45.36 ID:ENEYj15u.net
顔痩せなんて絶食したらすぐげっそりするだろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 07:50:16.60 ID:hBBH0oMg.net
普通に食べたらすぐ元通りになるけどな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 07:50:40.35 ID:hBBH0oMg.net
なんでそんなに顔痩せにこだわるんだ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:00:53.15 ID:ZKeXRJyH.net
輪郭が丸いとか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 10:47:43.53 ID:UQ4pX8+n.net
丸顔は若く見えるから特じゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 13:39:01.29 ID:dory8kPn.net
ババアかよ
若いと顔パンを嫌がりシワが目立ってくると手術で顔パンにしたがる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 19:08:57.71 ID:HaqtklkS.net
顔なんて体脂肪減ってきたら勝手に痩せる
顔だけ痩せるのは無理ー

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 03:26:35.91 ID:luSODiyo.net
顔太らない人いるよね
体質だから諦めろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 03:03:23.48 ID:gXyh2nQg.net
浮腫とかならマッサージで多少はよくなる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 17:26:55.62 ID:z/6b07FM.net
1日700〜900kcalを半年続ける、ってありえないか?
このスレはもっと過激なのやってる人ばっかりでしょ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 19:33:37.20 ID:wNa02N74.net
別にありえなくは無い
ホメオスタシスで停滞するから低カロリーの食事を続けるメリットは無いけどな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 22:00:26.29 ID:gTO09e7A.net
>>921
停滞どころか2キロ増えた(戻った)んよ
体脂肪率も少し戻った
こんな話したら周りから摂取カロリー計算間違えてるとか言われてさぁ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:08:16.42 ID:jBdjOgLL.net
腹もちがよくてカロリー低い食べ物って何がある?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/09(水) 23:10:18.75 ID:Q+bKcd42.net
>>923
キャベツだけど自分は続かなかった

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 00:16:45.04 ID:DhwoJ2SF.net
過激で無意味なダイエットするなら脂肪吸引でもした方がマシなんじゃね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/10(木) 15:35:12.32 ID:QpyCVxpI.net
>>923
ごぼう、蒟蒻、大根、野菜類

つまりけんちん汁はいいぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 03:57:49.64 ID:ofO6Scbu.net
どんな人でも1日普通に生活してれば1700〜1800くらいのカロリーは消費しているらしいから
食事を1500カロリーに抑えれば大体痩せていくはず
なのにその1500が意外とキツイ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:21:41.67 ID:kUQzhauz.net
10月中76.8kg 一日一食で現在66.4kg/167cm
一日の摂取量800-900kcal
一日の減少量170g
停滞期無し

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 08:35:08.59 ID:L6+yyceI.net
>>927
性別でも違うし体重と体脂肪率と筋肉量で全然違うから1500でも痩せない人はいるぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/11(金) 19:47:18.00 ID:rH7UuHol.net
>>928のように普通のデブはやせる
ガリはやせずにやつれる
それが過激

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 05:40:43.41 ID:vJsTn58S.net
俺もここひと月毎日8〜900カロリーに抑えなきゃと思うんだけどついつい意思が弱く1300カロリーは摂ってしまう。
痩せなきゃ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 08:44:23.92 ID:hZESbSKO.net
1300なら男なら過激に入る

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 09:01:31.78 ID:aCCypS6x.net
1300だと停滞期多くなるから800がおすすめ(俺は)
停滞するまもなく落ちる笑

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 16:04:51.93 ID:tvJuVmZM.net
筋肉もメチャクチャ減るから代謝も落ちるけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 02:12:24.23 ID:eS77ZlbQ.net
>>932
ちなみに175cm 86kgデブです。
一年前は75kgだったけど 酒を再開してからめっちゃ太った。
過激な毎日を送ります…。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 11:49:47.87 ID:srAem8dP.net
体脂肪とか筋肉とか計測できる安いオススメの体重計ってある?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 12:57:24.65 ID:+ooM+v2+.net
家庭用体重計なんて精度ゴミだから体重だけ計れるやつで良いよ
ちゃんとしたやつ使いたければジムとかにあるやつ使え

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 16:49:30.65 ID:srAem8dP.net
ジムのやつってどんなの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 17:01:42.36 ID:+ooM+v2+.net
インボディとか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/13(日) 18:07:28.70 ID:370wuEyI.net
高周波電流と低周波電流を使っているやつは正確に近いものが測れる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 01:46:54.54 ID:RRzp5MDf.net
こんなスレあったんだね

食事制限500キロカロリー/日で月1kgペースで落ちてたけど、5kg程落ちたところで停滞…
モチベーション保てず1000キロカロリー/日くらいに増えちゃったけど、そろそろ頑張ろうと思う
今回はプロテインダイエットで300キロカロリー/日を短期でやってみようと思う!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/17(木) 19:58:37.10 ID:oKeI1IF0.net
短期なら絶食しろ甘えんな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 00:27:03.95 ID:zQ34Qs81.net
>>920
ありだけど2週に1回くらいはチートデイ挟まないと700kcalで生きていける身体になって停滞するよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 09:18:01.42 ID:kuhvQxrX.net
>>942
絶食すると腸の調子がおかしくなって、トイレから出れなくて日常生活がおくれなくなるんだよ…

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 12:29:54.05 ID:6W3boShC.net
ゼリー系が超低カロリーと最近知った
これと水とおしゃぶり昆布食ってりゃ300カロリーでいけんじゃねえか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 18:23:39.19 ID:WCzCD1SQ.net
寒天か?
レタスむしってバリバリ食べる方が甘みがある分だけ食欲落ち着きやすいぞ
300キロカロリーって1か月ぐらいならそんな大変じゃないし痩せる
一生続けられるかと言ったら??だけど

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 19:50:05.67 ID:YfgYZAXm.net
サラダ
おしゃぶり昆布
ゼリー系
サラダチキン

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 10:25:53.57 ID:U4H2AIul.net
300だとまず空腹に耐えられない
女にしか無理

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 12:03:43.90 ID:bqYDXmAy.net
100kgデブ、遂にダイエット始めます!山岡家おいしいです!【超ダイエット1日目】
https://youtube.com/watch?v=g-oEgOUAy2I

応援よろしくです。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:19:53.08 ID:94aK7by5.net
>>948
女性って男性より食べることに関して我慢するっていうのが、脳的に難しいらしいよ
ほんとかどうかわからないけど…
ホルモンの関係とかで、食欲爆発してる時は食べても食べても空腹だから、そういうリズムを考えながらのダイエットよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 13:30:22.75 ID:U4H2AIul.net
我慢も何もそもそも小食だしなあ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 15:02:29.15 ID:kHwi3wdg.net
痩せたいよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 16:14:15.82 ID:OwUaMnqj.net
>>949
再生回数乞食デブを見てもつまらん
何か面白い動画出したら見てやってもいいぞ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/19(土) 20:28:22.12 ID:FvPWSK2K.net
動画編集する時間があるなら階段昇降でもやってろデブ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 16:55:18.82 ID:jvcJpmJK.net
ダンベル持って家の階段登るのが手軽で一番いい有酸素運動

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:31:52.45 ID:pnE54QAu.net
リポドリン赤2錠飲んだ
吐き気エグくて心臓バクバク手が震えてそりゃ痩せるわって感じ
もうほんとどうしようもない最終手段だなこれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 23:04:05.29 ID:V5jrddQk.net
水だけ飲んで寝てるのはあり?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 02:05:19.33 ID:hFJqUF8B.net
>>956
リポドリン、効果あり?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 06:34:38.65 ID:buEuY5ZE.net
どこで買った?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 07:04:57.88 ID:55tHovaq.net
>>957
有り
というか水だけ摂取は胃のリセット的な感じでおすすめ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:00:46.25 ID:ee0P0s9P.net
>>958
1日で63.1→61.7でもこれ脱水分もあるのかも。とにかく何か口に入れること考えただけで吐くから。もし使うならリポスレ見たほうが絶対いいよ。自分の適正量見極めないとほぼ毒物だからお勧めはしない。カフェイン弱い人は絶対やめた方がいい。
>>959
サプリンクスで買った。1週間くらいで届いたよ。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:11:34.84 ID:lFBeRuYs.net
>>961
ありがとう
ちょっと興味があったんだよね
常にコーヒー飲んだりしてるからカフェイン過剰にならないように注意は必要かもね…
リポスレもみてみるよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 15:36:47.38 ID:ee0P0s9P.net
>>962
リポ飲んでる時はコーヒー飲んだら絶対にダメ。
カフェイン全般とアルコールも。とにかく一度リポスレ目を通してから考えた方が絶対良い。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 12:27:17.08 ID:fbFNfJRy.net
急に体重増えて「何で?」と思ったら不正出血始まった…
靴下の跡凄いし浮腫んでるわ…
不健康な過激ダイエットしてると、ホルモンバランス崩れて乱れるよね
…どうしたものか

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 13:56:58.11 ID:27qjWNKr.net
自分も前に過激やってて不正出血した事あるけど納豆食べたり風呂で身体温めたりした
食生活でかなり無理してるからそれ以外でなるべくストレスをさけてリラックスできると良いんだけどね

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:16:30.10 ID:33lplRLc.net
過激なダイエットのせいって理解してんなら普通のダイエットするだけだろ
何言ってんだ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 17:47:12.55 ID:jOE17irP.net
不正出血とか書込みするのキモいよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 18:05:07.32 ID:b44bQPCg.net
うん、きもい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 01:35:54.48 ID:P3jiy9Iy.net
そう?
同じ女性だからか、全くキモいとかおもわないけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 07:10:13.56 ID:BmqOJCGr.net
生理とか不正出血っとか日常でも他人と話す時に控える言葉だからキモい
とりあえず女だけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:32:17.10 ID:aW8UijeT.net
>>966
ここは過激なダイエットスレだから
男気持ち悪い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:38:34.84 ID:BmqOJCGr.net
>>971
頭、大丈夫か?
レスから漂うメンヘラ臭
ダイエットよりも心療内科が必要

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 11:03:40.72 ID:mkkIRGcc.net
他スレも荒らしてて有名な男の荒らしが気持ち悪すぎる…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 16:33:23.92 ID:HCwknf/r.net
ここは不健康でも痩せることを目的にしたところなんだから体調不良を気にしたらだめだよ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 20:44:43.19 ID:fQ+59Wh1.net
不正出血って気持ち悪いよ
女だけど日常的に使う言葉じゃないし普通は控える
常識ないね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 05:08:51.54 ID:WjyQI6ss.net
>>971
そういう書き込みしてると本当に気持ち悪がられるから気をつけてね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 18:13:36.03 ID:DwZ4qfcu.net
尿ケトン出てからが本番。妊娠していないのに酷い悪阻と同じ状態に。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 11:22:40.23 ID:W3JerIxh.net
巨デブから一気に痩せて鶴太郎の腹にシワシワな皮が残った状態だったけど
正月喰ったら餅田コシヒカリみたいな腹になったよ。
また4日から本気出しはじめたは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 14:00:00.75 ID:AMYJKigg.net
>>975
女の敵は女やね
不正出血なんて血便血尿と同じでしょ
何かしら病気か不調のサインに気持ち悪いって大丈夫?
私もちょうど不正出血あって筋肉増強剤飲みながらの筋トレ全振りダイエット中止しようか悩んでたとこだわ
ダイエットと健康は切り離せないでしょ
それとも処女なの?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 21:25:48.55 ID:GI3aNYhw.net
ダイエットと健康は切り離せないと言ってステロイドに手を出す
しかも注射ではなく経口
そもそもやるならダイエットじゃなく体重増やす過程でやるべき

無茶苦茶じゃねーか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 11:32:09.93 ID:paA9ZT7a.net
コロナダイエットとかできないかな?
味覚障害を利用して食べる量を減らすとか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 23:08:18.67 ID:84B0Sm4c.net
知り合いの夫がコロナで入院してたんだけど、
退院時には8キロ落ちてたらしい。
思わず「その手があったか…!」と本人の前で言いかけて
ギリギリ思いとどまったわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 01:08:40.14 ID:diuNpzvj.net
わいも

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:10:08.32 ID:qk5hYaf7.net
風邪ひいちゃって薬飲むためにしかたなく何か食べてから薬飲む生活したら
太った気がする…体重計ってないけど
完治したらまた過激しなきゃ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 01:03:25.54 ID:+i1LdVPN.net
三ヶ月間、ヨーグルト、カロリーメイト、蜂蜜、バナナだけで過ごして65キロから50キロ痩せました。いまも夕食以外はヨーグルト。もう2年は体重を維持しています。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:21:05.80 ID:vqMwIY7G.net
>>982


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 04:07:10.98 ID:iERvrDU6.net
それじゃまるで65kgから15kgになったように見える

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 08:18:03.61 ID:gNijDQfD.net
>>985
すごい
カロリーメイトは一日に何こ食べてた?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:19:22.31 ID:82oAJLRe.net
>>985
身長は?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 01:49:16.40 ID:EWR1rEiZ.net
>>988
>>989
身長157センチ
カロリーメイトは1日2本
ヨーグルトは400を1日3箱〜4箱 もちろん脂肪0
たっぷり蜂蜜入り
ときどきバナナ入れたり
ミルクティがぶ飲み

痩せて8ヶ月になるけど、リバウンドはないかな。過激ではないかな?
ダイエット中はストレスなかった。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:33:32.65 ID:xkUSlq1b.net
>>990
ありがとう
ヨーグルトの量すごくでビビったw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 00:59:49.52 ID:m8ReJAPu.net
胃袋小さくするには何日かかるんだ?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 12:53:21.34 ID:3PSarjel.net
ブラックコーヒーとにんにくと激辛料理による胃荒れダイエットを報告します。
激辛料理はCoCo壱の低糖質カレーと中本の豆腐orこんにゃく麺なら尚更良し。
痩せるが肉体的には大ダメージ間違いなしです。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:38:17.98 ID:JI5URE4P.net
バターコーヒーアレンジでとりあえず水分抜けたところ
今日はこれまでのところ糖質31.5g 摂取
夕食がコントロールできない…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 20:49:58.65 ID:R3lDKc+X.net
今日は夕飯に勝利した
1日でたんぱく質50g、糖質50g弱
3月末までこれで頑張る……

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 23:32:11.84 ID:ebOnCbqi.net
勝利宣言は痩せてから

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:55:13.45 ID:VmhtMpHk.net
>>981じゃないけど
ないよう次スレ建てました

不健康で過激なダイエット−87【王道お断り】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1611922329/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:26:45.12 ID:vMDLJWnZ.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:44:38.34 ID:OXgITUBP.net
ガリガリ最強ナンバーワン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:44:55.06 ID:OXgITUBP.net
うほっ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:45:30.41 ID:OXgITUBP.net
1000ならみんなスレンダー美形になれる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200