2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 4kg 目

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 16:58:07.32 ID:0us/wc+h.net
>>858
なるほどなるほど

自分は80K台が35日間(6月4日〜7月9日)
そして70K台が49日間(7月10日〜8月29日)
でした
今は64K

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:10:31.87 ID:KZPLaouc.net
>>898
すごすぎる

900 :mNT:2019/10/02(水) 17:11:44.98 ID:i2o0HeW5.net
脳みそ足りない奴が好むダイエットレースは
減量後のゴールした後が大切なんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 18:17:47.61 ID:R/lRIJg4.net
>>898
推移を見たらどのくらいの量を摂取して生活してるのかわかります
こちらは1ヶ月遅いので60キロ台からの落ちるペースも参考になります

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:55:06.07 ID:lbJgW9B6.net
>>900
脳みそ足りない奴の文章の見本だなwww


で何のプロなのかね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:53:44.88 ID:u/5f3s9M.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30
10/3 76.95

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 02:55:32.13 ID:z6FwagmX.net
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 04:34:45.42 ID:C9giH/0V.net
>>901
どのくらいの量だとそんな痩せる?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:21:02.92 ID:pNAHvNVD.net
しおり
本日 74.8

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:46:07.81 ID:NMnR9Dvp.net
直近2週間 3.5キロ減(一日平均250グラム減)
前日比100グラム減 6日
前日比200グラム減 3日
前日比300グラム減 0日
前日比400グラム減 3日
前日比500グラム減 1日
前日比600グラム減 1日

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:21:48.00 ID:UxLaKgNW.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30
10/3 76.95
10/4 76.55

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 02:24:15.40 ID:kcmEi6bp.net
>>908
すごい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 02:53:42.25 ID:a5nfPq66.net
>>907
一日100しか減ってなかったら落胆するよね
200減ってたら気分はいい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 10:17:06.12 ID:EwXNDhB2.net
いつも同一時間帯に計測しても減り幅は日によってばらつきが多い
週単位の減り幅では1.4キロ減→1.5キロ減とばらつきはほとんど無くなっているが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 10:44:48.17 ID:kcmEi6bp.net
羨ましい
俺は全くダメだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 14:42:21.46 ID:c6TbTP7v.net
増える日が1日もなく毎日減り続ける方々は外食とかしないの?
今年のGW前から始めて、40男172p80sからやっと71を切ったのだけど、飲みに行かなくても2、300gはたまに増えたり、1週間位増減なかったりするのだけど…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:26:26.73 ID:kz3hk7t7.net
するわけねえだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:50:52.97 ID:dV/26Nmp.net
外食とか

間食とか

ダイエットに取り組んでるなら普通はそういう概念すら存在しない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 16:04:51.02 ID:Mjj6h3QF.net
まだまだ太ってるくせして
チートデイとか意味わかんない事を言って自分を甘やかしてる人も
完全にアタマ沸いてるとしか思えない
それはせめてBMI25を割り込んでから22まで落とす間の話だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 18:59:12.26 ID:w3VEOlbC.net
間食はお茶だ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:41:42.06 ID:f73JfPPN.net
>>904
間食はお茶って良いね
かっこいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:42:00.74 ID:f73JfPPN.net
レス番間違えた917だ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:46:11.11 ID:1cmRFyqM.net
甘やかして続くなら甘やかせばいいさ
結局過程なんかどうでも良くて自分の目標を達成できた奴のみが勝者なんだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:02:29.24 ID:6bxy0wIc.net
目標達成ってのもアレだよな
告白成功してる高校大学合格してる卒業してる就職してる国家資格とれてる昇進してる妻子もうけてる
でもこんなの一つもワイを勝者になんかしてくれない
その場その場の課題はその都度努力してクリアしてるのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:31:32.12 ID:1cmRFyqM.net
本当にやりたい事じゃないからやないやろか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:32:22.06 ID:6bxy0wIc.net
暗ぶって腐ってもしゃーないね
ごめんす

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:35:09.56 ID:6bxy0wIc.net
>>922
おお。どゆこと?
今自分で納めた風ばっかりなのにごめん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:37:37.22 ID:1cmRFyqM.net
いや、俺もよくわからんが潜在意識的な何か?
ある日ふと真の自分に目覚める的な?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:42:29.68 ID:6bxy0wIc.net
>>925
今のところ自分にそういう気配があるとは感じられない…からこそどこか感じる虚無感…?
分からんわw馬鹿なりに布団で気長に考えます。おや

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 03:00:11.94 ID:q3O7SY50.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30
10/3 76.95
10/4 76.55
10/5 76.30

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:09:35.76 ID:v7cH2bTH.net
凄いけど、人間の体ってこんなに綺麗に痩せるもの?
ダイエットやってたら体も不調になる
特にこれだけハイペース継続だと
便秘とか停滞期ってないのかな
水分量迄管理しても、普通は調整しきれないよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:18:14.96 ID:bYm4fiz3.net
医師の指導のもと肥満治療してるとそのような無駄な心配事は一切消える

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 09:26:58.43 ID:v7cH2bTH.net
40代 170 73kg男
体重は減っては来ているが、ウエストが90cmと太い
一応、内蔵脂肪はギリギリ標準値に収まっているが、
こんなものなのだろうか

後10kg落としても80cm迄行きそうにないな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:04:57.47 ID:dOCjqmoq.net
休みの日は一日20回くらい体重測ってるかも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:27:05.54 ID:7XzbPClc.net
起床直後
起床直後のトイレ後
朝シャワー後

食前
食後

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:36:20.96 ID:IgcRxyVI.net
>>930
今測ってみたら42歳172p71sでウエストは77pだった
半年前の健康診断では76s83p
昔から(今でも)脚が太い分ウエストは普通に近いのかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:44:28.20 ID:fLqs3LzE.net
一週間でどれだけ痩せたか
月単位でどれだけ痩せたか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:55:15.03 ID:v7cH2bTH.net
>>933
羨ましいです
2か月前、89キロの時はちょうど1mで、なんだそりゃって感じでした

でも思い返すと、高校の時60kg位でもウエスト80位だったような

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:55:40.70 ID:k8MRw8MO.net
体重測定は1日7回
朝食前
朝食後
昼食前
昼食後
夕食前
夕食後
就寝前

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:57:08.02 ID:3IsxvDAl.net
家に体重計があれば本当にダイエットしてる人間ならそら何回でも測るわな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:03:15.66 ID:6U+azj1V.net
食事と食事の間も排尿ごとに体重測る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:16:14.51 ID:IgcRxyVI.net
>>935
腹が出てないのは嬉しいけれど、ウエストにサイズを合わせると太腿はまず入らない哀しさもあるんですよ…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:23:33.34 ID:v7cH2bTH.net
>>939
なるほど、そんな悩みがある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:24:18.45 ID:v7cH2bTH.net
んですね
でもビルダーみたいでカッコ良さそう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:35:18.87 ID:Bj5290C9.net
体重落とせない人は体重以外の体の指標を話題に出す傾向にある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:38:51.04 ID:FT7+k7Ur.net
継続的なデータもないのに体脂肪とかウエストとか
いつもの荒らしさんでしょう

944 :mNT:2019/10/05(土) 12:39:59.83 ID:VhqXx4oI.net
73キロの俺の腹囲は72センチ
でも腹に皮下脂肪ついてるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:43:13.84 ID:3CEUGAxh.net
今体重測ってみたらってのがなかなか面白かったな
いつも測ってないダイエットしてない人なのがバレバレ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:20:59.83 ID:IgcRxyVI.net
>>945
体組成計にはほぼ毎日朝晩乗るけどウエストは健康診断位しか測らないよ
普通のオッサンになるとそんなもんなんだよ
半年弱で9s減らして自分なりには頑張ってるつもりなので面白いとか言われると凹む

947 :mNT:2019/10/05(土) 16:39:19.81 ID:VhqXx4oI.net
腹って毎日触るとさわっただけで太った痩せたがわかる

あれ?いつもと違うぞと思って体重計のると減ってるしウエストも減ってる

948 :mNT:2019/10/05(土) 16:40:34.34 ID:VhqXx4oI.net
手で判別するのでなく目でも可能だと思う
毎日鏡を見る習慣のある奴は見ただけで判別が出来る

俺は見ないから出来ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:45:57.44 ID:7nr2IQqF.net
荒らしばっか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:47:11.22 ID:2+5LvOVV.net
ミナトちゃんぶつぶつ独り言www
きもっ!w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:52:52.72 ID:sE2RBe3y.net
本当は100ある人が70スレに来て筋肉とか体脂肪とかウエストとか話しててワロタ

952 :mNT:2019/10/05(土) 16:53:36.11 ID:VhqXx4oI.net
本当は100キロある人挙手!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:56:23.46 ID:2+5LvOVV.net
>>952
ミナトちゃんはディズニーのバスタオル濡らして測ったら100kg有る?


で何のプロだというの

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 18:17:12.61 ID:DFmqVFLX.net
朝抜く奴はダメ

955 :mNT:2019/10/05(土) 18:55:45.02 ID:VhqXx4oI.net
朝抜いてもいいよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 19:07:17.20 ID:btb/Lzpd.net
毎日ぬきまくりのミナトさん

957 :mNT:2019/10/05(土) 19:13:44.82 ID:VhqXx4oI.net
特に筋肉を増やしたいわけでもないし栄養たくさん取る必要ないからね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 19:51:16.44 ID:h4TXBrUg.net
男性は約3割女性は約2割が肥満(BMIが25以上の患者様)

厚生労働省「国民健康・栄養調査結果の概要」によると
20歳以上の人の肥満の割合は男性31.3%女性20.6%となっています

年代別にみると男性では50歳代が36.5%と最も高く
次いで40歳代が34.6%となっています

一方女性は70歳以上を除いて年齢が上がるにつれて肥満者の割合が高くなり
60歳代で24.2%と最も高くなっています

肥満者の割合は男女ともこの10年ほどほぼ横ばいで推移しています

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:14:01.97 ID:+wr946sg.net
日本人の肥満率(BMI25以上)

20代 男性25.7% 女性9.5%
30代 男性28.6% 女性14.3%
40代 男性34.6% 女性18.3%
50代 男性36.5% 女性21.3%
60代 男性32.3% 女性24.2%
70代 男性28.6% 女性23.7%

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:14:45.23 ID:2+5LvOVV.net
>>957
貧乏なんですね
分かります

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:15:15.06 ID:xb98Xav3.net
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09

962 :mNT:2019/10/05(土) 20:24:13.27 ID:VhqXx4oI.net
意味不明なレスがきたけど
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

シンプルな内容を説明しても理解出来ないしこの馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし貼るコピペは何が言いたいのかさっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:58:36.65 ID:f9UeGRN5.net
体重70キロだと第一印象的にはデブ
男性だと一日も早く抜け出さないといけないカテゴリー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:18:57.81 ID:A1MMzPBS.net
>>963
身長次第だろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:21:40.79 ID:jezlnmzm.net
第一印象を抱く側はそんな事は考えない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:27:15.70 ID:sy5CeJxg.net
このスレで言うのもあれだけど
体重の数値より体脂肪率からくる見た目だよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:29:05.62 ID:UkVWRT3Y.net
第一印象以前に肥満は病気

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:31:35.50 ID:kMcJEx/Y.net
肥満は多くの病気の要因

肥満は驚くほど多くの病気をまねく要因となります
私たちの体内では年齢とともにからだを支える力が弱くなっていきます
そこに肥満が加わると骨や関節への負担が大きくなり腰痛や膝痛などの関節障害を起こしやすくなります
転んだりして急に大きな負担を受けると骨折を起こすことも少なくありません
また肥満は高尿酸血症から痛風をまねいたり脂肪肝やすい炎を促進したりあるいは突然死の原因ともなる睡眠時無呼吸症候群にも大きな影響を及ぼしています
さらに大腸がんや前立腺がん乳がん子宮がんなど、多くのがんのリスクを高めることも指摘されています

肥満と生活習慣病

肥満との関係でもっとも注目されているのが糖尿病高血圧脂質異常症などの生活習慣病です
またこれらの病気が重複して発症するメタボリックシンドロームとも密接な関係があります
肥満を放置しているとこうした生活習慣病を悪化させ血管を傷つけたりもろくしたりしてやがて動脈硬化を引き起こします
その結果心筋梗塞や脳卒中などの重大な病気へと進む原因ともなります
日本人には小太りの人は多いのですが欧米人のような超肥満体の人はあまりいません
それは日本人の場合もともとインスリンの分泌能力が低いため少し太ると糖尿病をはじめとした生活習慣病になりやすくそれ以上は太れないためです
それだけに日本人は肥満にはとくに気をつける必要があります

969 :mNT:2019/10/05(土) 22:02:50.32 ID:VhqXx4oI.net
>>966
見た目や体脂肪も重要だけど一番は内臓脂肪が多くない方が良い
内臓脂肪の中でも脂肪肝がないほうが良い
ぽっちゃりしてようが脂肪肝がなけりゃいいのよ

970 :mNT:2019/10/05(土) 22:54:14.57 ID:VhqXx4oI.net
NHKの番組内では30歳ぐらいのほんと細い奴が脂肪肝と言われてた

971 :mNT:2019/10/05(土) 22:55:47.77 ID:VhqXx4oI.net
テレ東の番組ではhitomiが脂肪肝言われてたな
これはアルコール飲んでることが原因っぽいけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:24:05.34 ID:M0vaGDqn.net
このコテのレス
キモオタの早口連投みたいでキモイ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:29:24.84 ID:KvuVW7D+.net
自分の書ける内容になると他人の事を考えずに気持ち悪いオナニー自己満足連投を始めるのです

独身中年コテにとってはいつもの事でございます

974 :mNT:2019/10/05(土) 23:32:48.24 ID:VhqXx4oI.net
知識があるだけで馬鹿が嫉妬するからなw

底辺の嫉妬やべえよ

975 :mNT:2019/10/05(土) 23:33:38.17 ID:VhqXx4oI.net
文字を見て早口で脳内再生する側の頭の問題だからなw

おまえの脳みそが病気なだけです (きっぱり)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:34:11.53 ID:EwGFnxTM.net
>>974
お前誰かに嫉妬してんの?
大変だね さようなら

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:35:07.81 ID:DByC2vvw.net
>>975
馬鹿にされてマジギレして更にキモさが増してる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:42:27.14 ID:v0aOwVpm.net
まぁそいつチビデブだからね、、

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:55:18.89 ID:pnFnfCEr.net
意味不明なレスがきたけど
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

   ∧_∧
  <   > ←mNT
  ( O )
   し―J

シンプルな内容を説明しても理解出来ないし
この馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし
貼るコピペは何が言いたいのか
さっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ!!!

ビシッ!! ∧_∧  彡
   <`Д´>つ
   m9   ノ 彡
    し―J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛

980 :mNT:2019/10/07(月) 15:44:40.59 ID:eZH6onFI.net
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

シンプルな内容を説明しても理解出来ないしこの馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし貼るコピペは何が言いたいのかさっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ

981 :mNT:2019/10/07(月) 15:45:16.25 ID:eZH6onFI.net
一般人の港さんからしたら

電車の中のぶつぶつおじさんと同じなんだよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 15:56:19.49 ID:E9pJFF3m.net
意味不明なレスがきたけど
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

   彡⌒ミ
  <   > ←mNT
  ( O )
   し―J

シンプルな内容を説明しても理解出来ないし
この馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし
貼るコピペは何が言いたいのか
さっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ!!!

ビシッ! 彡⌒ミ  彡
   <`Д´>つ
   m9   ノ 彡
    し―J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   彡⌒ミ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  彡⌒ミ m9   .ノ  ┃
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 16:01:22.75 ID:E9pJFF3m.net
>>981
あれ?
ミナトちゃんプロじゃなかったんかいwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:25:48.21 ID:9mF7buDr.net
盆から75kgスタートでダイエット始めて今日でついに68kgまで落ちた
時間かかったなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 07:34:37.01 ID:It5bommi.net
このスレは60キロ台で書き込むと自治厨が来るぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 09:14:20.32 ID:g4ekvK3W.net
月4キロペースで痩せてたけど、ここ2ヶ月間は減りが半分くらいです
運動量も食事量変わってないのに、何でですか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:00:13.88 ID:rBrWXnV/.net
70kg台で月4キロペースで体重が減ってくると、最初は脂肪が燃焼し体重が減ってくるが、だんだん体が危機を感じ、脂肪燃焼に抵抗し始める
恐らくだけど、今痩せている2キロはカタボリックで、筋肉が分解している状態の可能性が高い
体脂肪率の減りを計り、落ちが低くなってしまっていたら、そのまま無理してもなかなか痩せない
その場合、1度カロリーや糖質を増やして、体重が増えも減りもしない状態に調整する 目安は3〜7日
チートデイを作っても良いが、一日だけの大食いでは体が反応しない場合が多い
体を落ち着いたと騙せたら、
又脂肪燃焼が元のように行われるようになる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:31:55.92 ID:6iaVuBXX.net
単純に体重減って消費カロリー減ったのに摂取が同じなのが原因の可能性もある

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:10:39.17 ID:mcdUeVH3.net
>>986
極論だけど同じことしてると同じだけ体重が減るのなら、そのうち0sになっちゃうじゃん
摂取と消費が釣り合ってきたって事でしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:11:50.08 ID:6iaVuBXX.net
どんな奴でも100年も経てば大抵ほぼ0kgさ!
ダイエット成功!完!

991 ::2019/10/12(Sat) 06:07:17 ID:I7tZ3/+0.net
極端なカロリー制限をやめて、今月からゆるい低糖質制限に変えたのだが、停滞してしまった
今でも運動合わせ、一日に1000カロリー分は減らしてるのに、全然減らない
何故だー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 11:53:26 ID:3Z5bigPB.net
>>991
体重は変わらなくても見た目は変化してると思うよ
数字より見た目の方が大事だし続けてたらまたそのうち落ちてくるよ 頑張ろうぜ

993 ::2019/10/12(Sat) 11:56:04 ID:0SKL88oT.net
マイナス収支を続けている限り、毎日体重計って週の平均を月単位で比較すれば少しずつでも減っているだろうから継続するべき
160?79?で全く減らないとかなら別だけど、もし175?75?とかある程度減った状態なら今月の結果なんてまだ2週間も経って無いのだから気にしても

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 07:41:47 ID:gP6zMNWT.net
最近停滞しています。
182cm 76kgです。
運動はしていないので取り入れた方がよろしいでしょうか?
まだかなり脂肪がダブついています。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 08:05:48 ID:zwQNCmcU.net
運動してる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 11:18:43.53 ID:g/6eJy7F.net
>>992
>>993
ありがとう
体脂肪率は改善してきてるし
確かに継続するしかないな
今日もジムに行ってきたし
もう一度食事も見直して頑張ろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 15:33:05.68 ID:2mRJvQiN.net
お腹を引っ込めたい
どうしたら胴回りを細くできるのか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 16:34:14.31 ID:74HbSTKI.net
体全体の筋肉をつけ脂肪を落とし体脂肪率を下げる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 10:54:04 ID:kxSs+BwE.net
体脂肪率が減り
筋肉量が落ち
基礎代謝量が落ち
体重が減る

停滞期が動き出してこんな感じ
難しいなぁ

1000 ::2019/10/14(Mon) 11:24:08 ID:7RJjbGig.net
目指せ!1,000Kg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200