2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 4kg 目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:00:09.76 ID:rfKaweKb.net
このスレは70kg〜79kgの人が自分語りをする専用スレです。
70kg〜89kgだと広範囲過ぎるので70kg〜79kgのスレを立てました。
このスレは自分語り可です。
みんなで理想体重を目指しましょう。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 2kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1554533953/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 3kg 目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1560421367/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:00:40.02 ID:rfKaweKb.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:01:22.33 ID:rfKaweKb.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

頭プロエチレン(ミナト)に構うのはやめよう

レス欲しさに何年も馬鹿馬鹿毎日朝から晩まで連呼してる奴に構うのは頭がどうかしてる

即NG、無視が1番の対処法

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:04:28.38 ID:3w2vUaKS.net
ミナトさんすげーwwwww

体脂肪率
https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large
ウエスト
https://i.imgur.com/wsWUxO1.jpg
https://i.imgur.com/OCl2PCO.png
https://i.imgur.com/tVTICy2.png
背中
https://i.imgur.com/4zziUXc.png
ふくらはぎ
https://i.imgur.com/rc6nsta.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:17:16.82 ID:tNR2bay7.net
('・c_・` )

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:45:45.21 ID:8lppLkD4.net
>>4
なんで名前欄入れて自己主張せず第三者みたいな書き込みをしてるんですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:55:47.98 ID:3w2vUaKS.net
>>4
すげー (堂々とした自演)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:56:18.90 ID:3w2vUaKS.net
>>4
さすがっす! (馬鹿相手にダメ押し)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 20:58:09.90 ID:qKveLCsA.net
豚さんはどんなダイエットしてるの?
参考にしたいから教えて

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:01:05.24 ID:3w2vUaKS.net
ブタはデブでしょw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:10:26.41 ID:1zrc0CZj.net
>>4
背中デブ?
ふくらはぎショボくね?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:12:01.07 ID:3w2vUaKS.net
ふくらはぎは太くも細くもないね
かっこ悪いので太くしようという考えもない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:13:01.32 ID:3w2vUaKS.net
ふくらはぎ太くしたいならやり方教えてやるよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:21:01.79 ID:rfKaweKb.net
>>9
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u


レコーディングだね カロリー管理

体重は週1しか測らない

運動は100キロ超えの時から自重の腕立て伏せ 最近やってないけどエアロバイク

食ったもの全て記録

カロリーは週あたりで調整

毎日の摂取カロリーは基礎代謝×1.4程度に押さえて体重維持

基礎代謝×1.2程度にすると体重は減っていく

基礎代謝×1.5を超えてカロリーを摂取してると体重は微増していく

食べ物のバランスはタンパク質多め炭水化物控えめを心掛ける

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 21:52:19.34 ID:9NVBtaYV.net
で、体脂肪率はどの位?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:22:58.07 ID:3w2vUaKS.net
>>14
おいでぶ 
じゃなくてブタ

おまえのこと知らないし自己紹介してみろ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:44:55.13 ID:rfKaweKb.net
>>16
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ ) my name is VTSAN
 `u-`u--u

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:46:24.09 ID:rfKaweKb.net
,__.,、_,、 
(  (´・ω・`) fuck!fuck!You〜 メーン
u-`u--u
   | | | |  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 22:48:38.65 ID:rfKaweKb.net
>>15
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
19%〜20%位だね

最高値から約半分になったからもうこれくらいでいい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:07:43.70 ID:qKveLCsA.net
身長は何センチなの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:22:35.39 ID:3w2vUaKS.net
ひでーもの食ってそうw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:26:55.14 ID:ysjEIiS6.net
173cm69kg34%男
体脂肪率ヤバいよね?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:32:00.18 ID:3w2vUaKS.net
やばいね
うごいてねーだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 09:06:31.93 ID:R0UNXsoK.net
体重は割と安定してきているのに体脂肪が落ちない、、
むしろ16%辺りウロウロしてたのが18〜19%に。
落ちてから増えてるなんとも現象
184cm73kg BMI22.2

なんかヒントくれ
ジョグ6km週2
その他の日は1日部位別に1箇所
スクワットの日、腹筋の日的な
バキバキでなくてもいいけどもう少しメリハリのある腹筋が欲しい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 09:49:50.77 ID:76eWVEqt.net
>>24
タンパク質が足りてないのかも

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:11:46.81 ID:R0UNXsoK.net
>>25
タンパク質かー
納豆や豆腐といった手軽なものは割りと取るようにしているけど足りんのか

体脂肪落ちず体重は落ち傾向
これは筋肉量が減ってるってことか、、うーむ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:07:26.89 ID:Cks0Kk5U.net
>>24
それ筋肉量が落ちているだけ
筋トレしなされ(´・ω・`)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:30:56.54 ID:32oYUalV.net
>>27
やってんだけどな筋トレw
恐らくドカーンと体重減ってる最中よりやってる
身体のラインも締まって来ているし
本当なら今頃体脂肪率15%くらいなってると思ってたけど甘かった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 17:54:07.23 ID:JdlsiXHy.net
馬鹿特有の意味不明な説明

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:20:44.63 ID:Krfli1vQ.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:21:56.83 ID:JdlsiXHy.net
  100キロ超えた
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:28:39.94 ID:Krfli1vQ.net
>>24
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

184cm73キロ程度で体脂肪率が18%程度というのはもう絶望的に筋肉量が足りないということ。

1度本気で筋トレしつつたらふく飯食って85キロ程度まで増やしそこから削れば望むような体になれるんじゃないか

今の体脂肪量 13.14キロ

体脂肪率15%するにはあと脂肪3キロのみ落として70キロになればいいんだが

184センチ70キロというのは少し貧弱過ぎると思うね

せっかく上背あるのに勿体ない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:29:31.96 ID:JdlsiXHy.net
12キロの増量をすすめる馬鹿w

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:31:28.58 ID:Krfli1vQ.net
>>31
,__.,、_,、 
(  (´・ω・`) 皆で広げよう 豚さんの わ! かっ!
u-`u--u
   | | | |  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:33:55.98 ID:Krfli1vQ.net
>>33
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

コテつけろや頭プロエチレン

そこだけがおまえの唯一のいいところだろう?

いちいち話しかけんな 目も耳も腐るわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:37:07.43 ID:JdlsiXHy.net
こいつも馬鹿を晒してるよな

そしてミナトさんにダメ出し食らう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:38:12.88 ID:Krfli1vQ.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

てか基本的に体脂肪率が18〜19%ってのはもう充分普通体型だから

それ以上落とそうとか思うなら筋トレ板などで質問したほうが良いと思うな

ダイエットというよりもボディメイクだからね

その道のプロがたくさんいる所で聞いた方が話が早い

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:46:24.16 ID:JdlsiXHy.net
筋トレ板を過大評価する馬鹿w

あそこもこのブタのような馬鹿がアドバイスしてくるからなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:47:44.02 ID:JdlsiXHy.net
定期的に運動をして良い食事をしてしっかり寝る
ただこれだけの繰り返しで良い

でもブタのような馬鹿は変なところに細かい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 19:49:17.20 ID:AHFTISKy.net
男性なら18〜19%はまだダイエットすべき圏内だと思うけど。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:01:36.82 ID:Krfli1vQ.net
>>40
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
そう? 体脂肪率20%以下でまだ絞れってのは

普通体型の女にもっと痩せろという奴みたいで嫌だな

https://i.imgur.com/c1Dliiw.jpg

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:02:28.89 ID:JdlsiXHy.net
内臓脂肪がなけりゃダイエットしようがどっちでもいい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:46:56.86 ID:2EKToCA/.net
豚さんは身長何センチなの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:48:28.80 ID:JdlsiXHy.net
ブタさんは上からの書き込みが多いけど画像をなぜ晒せないんですか?

体脂肪率
https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large
ウエスト
https://i.imgur.com/wsWUxO1.jpg
https://i.imgur.com/OCl2PCO.png
https://i.imgur.com/tVTICy2.png
背中
https://i.imgur.com/4zziUXc.png
ふくらはぎ
https://i.imgur.com/rc6nsta.jpg

45 :25:2019/07/16(火) 21:10:02.43 ID:Ks3Rm4PS.net
>>28
自分も同じように体重落ちなくなって停滞期かと思ってたけど
トレーナーに相談したらタンパク質が足りてないかもって言われて
プロテインを体重×g飲むようにしたら痩せ出したよ
取るべき栄養はしっかり取らないと、筋トレしても思ったようにいかないって言われた
参考までに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:12:52.36 ID:Krfli1vQ.net
>>43

  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ ) 167センチ。靴のサイズは26.5センチ 血液型はA型 好きな食べ物は肉
 `u-`u--u

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:16:13.26 ID:Krfli1vQ.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )嫌いな食べ物はグリンピース
 `u-`u--u

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:22:58.92 ID:JdlsiXHy.net
>>45
80g摂ってたのを120gにしたとか具体的な数字を書いたほうが相手に伝わる
そしておまえ自身も数字で把握しておいたほうが将来また使える

数字を書かないのなら何の参考にもならない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:27:54.05 ID:4FTuhj9m.net
>>47
グリンピース食べられないなんて!
好き嫌いがあると太るよ!?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:31:09.64 ID:JdlsiXHy.net
豆好きだけどグリーピースはランキング下位だわ
しうまいのグリーピースいらない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:38:24.01 ID:2EKToCA/.net
豚さんまだまだ減量しないとダメじゃん
みんなそんなデブのアドバイスなんて要らないよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:41:26.46 ID:JdlsiXHy.net
人に厳しく自分に甘いブタ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:16:52.25 ID:Krfli1vQ.net
>>51

  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

豚さんは体脂肪率19%なのだけど。

君は180センチ80キロのイチローにもっと痩せろとか

162センチ70キロの山本KIDにもっと痩せろとか言うのかな?

KIDはもう死んじゃったけどさ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:21:14.06 ID:JdlsiXHy.net
> 君は180センチ80キロのイチローにもっと痩せろとか
>
> 162センチ70キロの山本KIDにもっと痩せろとか言うのかな?

両者体脂肪は一桁だしキッドは70キロもない
全盛期でも63キロとか
階級制無視して試合してた面はあまり語られてないけどすごいことだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:22:12.08 ID:Krfli1vQ.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

>>49
あれは食べなくても大丈夫。あれだけだしね

ほかは好き嫌いないよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:23:24.72 ID:JdlsiXHy.net
ブタのようなデブが好き嫌いあるとかないとかどうでもいい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:25:03.94 ID:Krfli1vQ.net
>>51

  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

相手したくなければスルーするでしょ子供じゃないんだから

豚さんは人に言いながら自分にも言い聞かせてるから

そういうダイエットしてるから

そっとしといてくれると嬉しいね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:29:27.22 ID:JdlsiXHy.net
>>57
自分をコントロール出来ない人間が他人をコントロールしようとしてる
それがおまえな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:30:18.12 ID:JdlsiXHy.net
自分をコントロール出来ないから結果が出ない

結果が出ないから他人に依存する

そして画像を晒せない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:29:02.52 ID:mBPy+Uwg.net
166/75.8 体脂肪24.5
とりあえず73キロまで落としたい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:02:00.59 ID:HHsGRF3i.net
>>60

スペックの割に体脂肪率は低めだな
若い・つい最近までスポーツやっていた?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:07:06.65 ID:jH3HSG/J.net
おまえが低いだけ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:19:32.81 ID:j4Zy2UV2.net
>>22
年齢にもよるのだろうけど、同じ身長で10キロデブの俺が25%前後だったからヤバいだろうね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 06:22:30.26 ID:r/DLcIk1.net
>>48
体重×gと書いてるだろ
お前はダイエットしてるのに体重も把握してないの?
人間やめてしまえ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 08:22:06.80 ID:jQVgGoJU.net
一般人で体重x1g
ゴリゴリのプロアスリート級で体重x2g
とメーカー推奨やね

まぁここ見てる人なんて一般人だろうし食事でもタンパク質は取ってるはずで調整してもいいんだろうね
安くねーしプロテイン

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:46:14.12 ID:V6fQJS+J.net
>>64
だから何グラムとったか説明してないと言ってる

簡単な日本語を理解出来るよになろう

そして馬鹿である自覚を持とう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:46:54.86 ID:V6fQJS+J.net
なんか馬鹿に限って攻撃的なんだよね
攻撃的で賢いのはミナトさんだけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:52:21.58 ID:V6fQJS+J.net
人間なんてやめてしまえってブタみたいな壊れたメンタルなのでしょうか

笑ってしまった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 11:54:00.36 ID:V6fQJS+J.net
>>65
目安にするなら体重より除脂肪掛ける○のほうが良い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 12:23:10.14 ID:H87H++9E.net
【財政破綻】 デフォルトは、なる、ではなく、する
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1563273302/l50

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 18:57:42.58 ID:JuJOpsu2.net
>>59
コテつけんのやめたのか?
あぼーんできんからコテつけろよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:10:20.51 ID:V6fQJS+J.net
>>71
つけたいならおまえがつければいいだけ

格下のバカはミナトさんを目指そう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:10:56.24 ID:V6fQJS+J.net
コテつけろよなんて言われたらつけてあげない

お願いしますと言ってみろバカ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:17:12.91 ID:JuJOpsu2.net
日本語が通じないけど
お前、連投してカワイイなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:28:28.70 ID:Re3DWlqH.net
>>73
お願いします!!!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:54:15.38 ID:V6fQJS+J.net
聞こえない
声が小さい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:54:48.56 ID:V6fQJS+J.net
バカがいつものように


連投に執着しすぎ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 21:57:55.93 ID:Re3DWlqH.net
んお願いいいいああああしまあああすうううっっっっっ!!!!!!っっ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:01:51.48 ID:V6fQJS+J.net
何を?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 22:02:09.16 ID:V6fQJS+J.net
このやりとりがめんどくせーw

レスいらないぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:17:00.95 ID:mBPy+Uwg.net
>>61
元柔道部で食事量変わらないままいたら10キロ近く太った
今日もこんな時間に普通に食ってしまった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:18:59.29 ID:V6fQJS+J.net
前方回転受け身50回ずつやっとけ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:29:53.09 ID:b9E0Fmn+.net
>>81
そういう人って2パターンだな
君みたいなのと運動しなくなって食う必要もないからスーッと痩せて別人化と

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:30:15.29 ID:D/2m0RQV.net
>>81

体重じゃなく、体脂肪率で見た方がいいぞ。
15%あたりまで絞れば、かなり見た目はよくなる

71.5kgで体脂肪率20
67.3kgで体脂肪率15
63.6kgで体脂肪率10

あたりになる試算

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:31:06.36 ID:V6fQJS+J.net
2パターンと言うけど圧倒的に太る奴のほうが多い
まあ柔道は無理して無差別級まで増やしてた奴がいるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:41:51.53 ID:mBPy+Uwg.net
>>82
目が回るだけだわ
走るの嫌いだしシャドー打ち込みだけで痩せないかな
>>84
最終目標は67キロにするわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:47:50.00 ID:V6fQJS+J.net
>>86
柔道部でないけど体が活性化するだろあれw
柔道部の奴顧問にやたらやらされてたわwww

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:27:15.32 ID:tOEuj4Ba.net
日70.0
月70.4
火70.1
水70.1
木70.0
あぁもどかしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:40:47.73 ID:ve5FVYFt.net
毛を剃れ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 09:07:30.32 ID:M9NcPYDh.net
もう自力で体重落とすの限界感じてきた
ボクササイズしたいけどボクシングジムって敷居高すぎるw
ガチ勢がいないボクササイズ専門のところあるのかな
ま、近所にはなさそうだ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:23:30.90 ID:ve5FVYFt.net
>>90
川原でシャドーだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 12:41:34.13 ID:GfjDpC2Z.net
>>90
フィットボクシングでいいじゃない?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:34:01.50 ID:M9NcPYDh.net
>>91
わしゃ幕の内一歩か

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 19:34:54.32 ID:M9NcPYDh.net
>>92
ゲームというかアレですかね?
どうせやらならサンドバッグ殴りたいじゃないですかw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 23:40:29.24 ID:6F+v8Fld.net
ボクシングジムなんてガチ勢すくねーだろ
一般人メインでないと経営成り立たない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:41:54.28 ID:8+Gx5tyw.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/19(金) 23:44:31.49 ID:8+Gx5tyw.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

34歳リーマン♂

今日で10日書き込みなし

今度はどこに出張いったのかしら

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 06:25:08.16 ID:CQnJaR2J.net
>>97
あんたそのリーマンが脱落するの期待してんでしょ?性格悪いね〜

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 08:45:49.08 ID:6KmHqoen.net
豚さんは痩せて(ないけど)どれくらいの期間キープしてるの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:08:15.45 ID:G1nxkNqm.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:12:54.64 ID:G1nxkNqm.net
>>98
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
期待も何もこいつが初登場した時からどうせ続かないからやめとけと言ってただけ

毎日体重測り
毎日報告するとか

そういう奴はことごとく失敗するからね

分かってるから最初から忠告してるのに

言うこと聞かずに数週間続けて

結局消えた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:13:43.14 ID:G1nxkNqm.net
>>99
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

おまえは悪意を持ってるから答えてやらない

大人は質問に答えたりしない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:14:21.20 ID:m9XhPuUT.net
もうそろそろこのスレも卒業だわ
あと数日位かな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 22:45:40.70 ID:ALZWOKuV.net
今日、70.8kgだった。ここからが全然減らない。

とりあえず69kg台になりたい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 04:27:27.85 ID:OcU9MCKN.net
普通に飲み会で食べ飲みしてしまった、もう体重はかりたくねえ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 10:47:05.85 ID:+PebTsbJ.net
>>102
悪意なんてないよ
豚さんのリーマンに対するレスの方が悪意を感じるよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:31:25.29 ID:mJaFj7Oo.net
>>104
1発サウナでも行きゃ余裕だろ
念押しするなら運動して代謝上げてから
これで軽い飯食った程度じゃ70行かんわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 11:34:40.62 ID:Kdk8SvMG.net
くだらない内容のブタのレスなんて読んでないから悪意を感じない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 13:17:36.40 ID:Qmk0G1I/.net
悪意というか、なにか違うものと思う。
豚さんは、このスレの普通の住人のことを、人を人と思ってないだろう。
人のことを軽んじて、自分の主張ばかりに思える。
たぶん豚さんは悪意はない。
それゆえ、問題の根は深いかもしれない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:04:58.56 ID:K90Y9yWN.net
昨日ジムで計って170センチ79.9キロ
人生で何度か60キロ台〜90キロ台いったり来たりしたけど
結局カロリー計算とpfcバランスを整えて筋トレすることにたどり着いた
あと半年くらいかけてゆっくり平均体重に落とす

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:39:01.62 ID:IgOGF0TG.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:40:01.75 ID:IgOGF0TG.net
>>110
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

そそ。結局それしかないんだから

後は続けるだけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 20:41:57.86 ID:IgOGF0TG.net
>>109
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

豚を人だと思ってるからこそ

頼まれてもないのにアドバイスしたり

物申したりしてるとは

思わないものだろうかね

まぁ分からわない人は一生分からないのだろう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:53:34.40 ID:zFVblsPj.net
こいつは心が壊れてるからだろう
何言ってるかわからん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 22:54:59.25 ID:zFVblsPj.net
あっ思い出したが
毎日体重報告してた奴が報告しなくなったのか

最初から頑張りすぎる奴は続かない傾向はあると思ってたから特に思うことはない

116 :前スレ292:2019/07/23(火) 20:47:20.40 ID:+NXUcVqi.net
前スレ292です。
さらに1カ月経過したので定期報告。
8月までに70スレ卒業できるかなとか言ってたが全然無理だったw
もう1カ月ほどお世話になります!
次の報告は「卒業します!」になってると良いな・・・。

https://i.imgur.com/2wDRQ9p.jpg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:54:02.40 ID:8h69G1EX.net
>>116
すごいなー

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 23:04:51.95 ID:ymFGdshC.net
俺はあと1ヶ月くらいこのスレにお世話になりそうだ
https://i.imgur.com/K7GrCSd.png

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 23:58:56.98 ID:UGoBXzDD.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:00:35.19 ID:xvYYavzM.net
>>116
>>118
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

君らは1年後に

今の体重を維持できてた時に

初めて卒業だとかなんだとか言えばいいと思うよ

本当は2年と言いたいところだけど

まぁ1年にしといたげる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:02:49.79 ID:xvYYavzM.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

ある程度体重あれば

半年程度で20キロ位落とすのは出来るのよ

ただ、それをリバウンドしないように節制するのがとても難しい

だから

痩せきったところからが本当のダイエットのスタートだと思って

頑張って

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:17:51.65 ID:ALXQE9wQ.net
>>118
何やったら体脂肪こんなに落ちるの?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:23:15.93 ID:0b3JuZqw.net
俺も3ヶ月で体重86キロ→71キロ、体脂肪28%→18%、
血圧40ダウン、健康診断はオールA判定になったけど、
これからキープできるかが勝負だと思う
にしても体脂肪15%は凄いな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:48:32.19 ID:KxmlRchA.net
>>116
確実に続いていて裏山

172p80sで流石にヤバいと5月1日スタートの自分はまだ73.5〜74sでここ10日ほど足踏み中
目標(高校卒業時の65s)を年末に設定してるけど先は長い…
間食無し&週1スポーツでは限界か

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 09:44:54.79 ID:q6wypnnO.net
79.9〜80.5でしばらく停滞してたけど昨日ようやく79.0
停滞中は何か間違えてるかもと思うけどめげずに継続することが大事だな
毎日ジムでトレッドミルで40分
2〜3日置きにウエイトトレ
習慣化されてきてジム楽しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 10:25:31.28 ID:5rgHlL1X.net
>>118
スタートと現体重ほぼ同じだがこちとら8ヶ月掛かった
しかし体脂肪は結構な幅で動く
23くらいあったのが16%へが最高かな?こんなの瞬間的であくる日ら普通に17%台へ戻ったりするw
しかし15%は凄いね
俺の身長ならそろそろ常時腹筋の割れが見えてきそう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 07:36:02.95 ID:azaEOR6l.net
全く落ちなくなった
71.5kg前後200gをずっと繰り返してる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 09:26:08.70 ID:LK0yN7Y3.net
>>127
断食やるしかないな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 12:37:37.67 ID:M0F0nSk1.net
>>127
ミナトと豚さんの呪いだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:20:31.59 ID:eWL4Ajd1.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:21:41.62 ID:eWL4Ajd1.net
>>129
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

豚さんはそんな呪術は使えない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:22:47.12 ID:eWL4Ajd1.net
,__.,、_,、 
(  (´・ω・`) アポクリン汗腺ッ!
u-`u--u
   | | | |  ピョン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

133 :学生♀:2019/07/25(木) 20:50:08.13 ID:1d6TmZ45.net
減ってはいるけど皮下脂肪が全然落ちなくて見た目に変化がないから今日から8/25まで1日置きに断食する

一応これまでの経過報告

5/25 78kg(スタート時)
6/25 73.5kg(-4.5)
7/25 71.4kg(-2)

134 :161cm学生♀:2019/07/25(木) 20:52:42.39 ID:1d6TmZ45.net
すみません
7/25 -2.1kgの間違いでした

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:25:45.50 ID:eWL4Ajd1.net
>>133
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

体重より体脂肪率に気を使いなさい

どのようなやり方でダイエットしてるのか分からんが

2ヶ月で10%程度体重落としてるならそのままやってればいい

極端に摂取カロリーを減らしたりしても

続かなければ意味ないし

皮下脂肪とか内臓脂肪とか気にする必要もない

脂肪は満遍なく減っていく

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 07:29:48.61 ID:S4XcszOT.net
>>66
いや、ばかはおまえだとおもう 。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 10:30:00.57 ID:UfytTkga.net
>>136
説明出来ない馬鹿からレス

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 13:13:07.80 ID:3evmcOTN.net
カロリーになる物食ったら即座に体脂肪になる
体脂肪になると、糖分としては使えない
脳を動かすためには糖分が必要だから、糖分を補給する
糖分を補給すると、即座に体脂肪になる
体脂肪になると、糖分としては使えない
脳を動かすためには糖分が必要だから、糖分を補給する
糖分を補給すると、即座に体脂肪になる
体脂肪になると、糖分としては使えない
脳を動かすためには糖分が必要だから、糖分を補給する
糖分を補給すると、即座に体脂肪になる

何なん??どうすればいいのか??

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 13:53:22.35 ID:ZyGXhgu8.net
脳を動かすのに糖分は不向きなんだって

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:57:08.41 ID:pupg4/L3.net
体重はもう下げ止まり。
運動もメニュー決めて軽くやってるから筋肉付ける方へ移行する事に
タンパク質が足りんので貧乏人がプロテイン代わりに250g65円(カナダ産)のきな粉を昨日から摂るようにした
体重x1gってのが目安らしいが正直キツいw
他の食い物でもいくらか摂取してるはずだから補助的に

さぁどうなることか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:07:08.87 ID:roAAs/uO.net
きな子はカロリー高いからやめとこ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:08:03.52 ID:roAAs/uO.net
きな粉の間違い
むね肉にしとくべき

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:30:55.06 ID:vK0szRbt.net
やっと69.8になった

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 21:40:31.61 ID:pupg4/L3.net
>>142
んーサラダチキンとかお手軽なんだろうけどさ
あんなの毎食食えんからな貧乏人はw
きな粉はその点安くていい
個人としてはカロリー的には問題ない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 00:17:40.38 ID:DXQY//7C.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 00:21:02.52 ID:DXQY//7C.net
>>140
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
普通の食事してたらタンパク質なんてそうそう足りなくなったりしないよ

鶏ムネ、いか タコ 積極的にとっとけばいい

コスパならやはり鶏ムネだろうな

難点は飽きること

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 19:31:08.57 ID:3Jje75WK.net
>>125
昨日まで79.4だったけど今日ジム終わりに測定したら77.9
ジム行きだしてからペースが早い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 11:09:23.00 ID:cwYcGcoy.net
朝計ったら79.4だったのが、排便排尿したら77.9トイレ行きだしてからペースはやい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 10:36:18.93 ID:juImCrsR.net
クソしてもそんな体重減らんのよね
小便の方が減る

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 11:00:51.71 ID:V7fP0pw+.net
腹の肉は減ったのに体脂肪率22-23%あたりから下がらない
自転車通勤と倉庫作業だけじゃ難しいね
食事(間食)も気をつけるかなー

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 18:19:15.33 ID:juImCrsR.net
それ筋肉量落ちてるってことだぞ
痩せる気ねーだろおまえw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 12:31:04.78 ID:88m7MdrF.net
178pアラフィフ♂

ダイエットを始めてちょうど1年。
88sから始めてようやく70sを切るようになった
食後でも60s台を維持できるようになったら、ダイエットは卒業して筋肥大に取り組む!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:17:15.50 ID:4yP1IMAR.net
そうかい
70kg切ったならこのスレから出て行ってね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 21:38:00.57 ID:VJdsLVmP.net
失せろ!

そして戻って来るな、ハゲ!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:43:43.26 ID:bxHCRcoy.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:44:59.62 ID:bxHCRcoy.net
>>152
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u
筋肥大にかこつけてもりもり食って気づけばダイエット前まで戻ってた

とかならないように気をつけて

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:26:58.99 ID:9j7ZuAAy.net
人減ったな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:30:12.12 ID:qQ3dKy7j.net
みんな60s台になったんだよ
俺もそうだけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:44:47.84 ID:binVYL8n.net
>>153
>>154
さんきゅ
今月中にスレ卒業できるようにがんばるわ

>>156
おう
体脂肪率は13%以下を死守するぜ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 12:49:27.11 ID:eKtJ70c9.net
ここ60キロ台もOKにしない?
人少ないし

60キロスレはIPだか表示されるし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:09:00.46 ID:9jIuDU3Z.net
>>160
昔70〜89だったのを何とか分離出来たのに何言ってるんだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:32:44.15 ID:u0pZ5B8n.net
>>161
脂肪脳ってやつだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:15:54.92 ID:eKtJ70c9.net
じゃあOKってことで

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:25:38.08 ID:W1BbAb+u.net
>>163
さっさと60キロスレに戻れ低能

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 18:10:13.02 ID:Ns7zZUCD.net
身長177 体重76 体脂肪率29
今日からお世話になります
よろしくお願いします!
まずは筋トレしながらジョギングして
カロリー制限しながらでいいのかな‥

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:52:30.42 ID:L7JkpbK6.net
73から落ちん!クソが!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:53:29.01 ID:L7JkpbK6.net
>>165
いやいやちょっと待て
そのスペックでその体脂肪おかしくねーか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:55:12.44 ID:9jIuDU3Z.net
>>167
女の人じゃね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:55:19.36 ID:9b8bymG4.net
>>167
おかしくない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:04:12.73 ID:61/7HWX/.net
ロシアはすでに証拠を握っている。おそらく他の国も気づいている」と指摘した。
https://jp.sputniknews.com/world/201805114869300/
何故地震が起きる場所には自衛隊の駐屯地があるのだろう。
https://togetter.com/li/1264309

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:24:47.01 ID:L7JkpbK6.net
あ、女性なら不思議はないな悪い
しかしデカイな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:26:40.02 ID:9b8bymG4.net
別におとこでもそういう奴いるだろ
驚くことじゃーぞ馬鹿

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 23:35:23.92 ID:iU+VuQjG.net
デブは心に余裕がない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 23:37:53.82 ID:Z2T+EHo/.net
よくわからんところでラインを引いてそこからはみ出してる奴に対しておかしいだろと言い始める

おまえの頭がおかしいだけだぞと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 00:03:17.21 ID:u7kInlVJ.net
165ですが男です‥
体脂肪率ありすぎなのでしょうか?
なんかごめんなさい‥
減らせるように頑張ります (T . T)

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 00:17:38.86 ID:wSE/PWv1.net
大丈夫だよ、がんばれ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 08:00:08.20 ID:XBqis7hQ.net
>>172
馬鹿は余計だろ
だからおまえは嫌われるんだぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 08:27:27.63 ID:MZsXfQmx.net
特におかしいことない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 10:55:38.74 ID:HfVTcmCP.net
嫌われる事をおまえは気にしてるけど
ミナトさんは気にしてない

何度説明しても馬鹿は覚えられないw
ほんと馬鹿

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 10:57:00.74 ID:HfVTcmCP.net
価値観ってのは人それぞれ違うのが当たり前なのであって
おまえのような嫌われたくないのに嫌われる奴はそれを他人に押し付ける

だからおまえは嫌われるんでしょうね

ミナトさんを見習いましょう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 11:45:15.49 ID:XERi0M2o.net
こいつが居るかぎり衰退を辿り、やがて消滅

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 11:52:37.81 ID:+666G8BZ.net
結局ダイエットに成功すれば良いだけの話であった
おまえら馬鹿どもは関係のない所ばかり見てるのよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:32:09.44 ID:XBqis7hQ.net
なんでダイエット成功してない体で話してんのこの妄想バカ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:07:07.06 ID:1LBamTiJ.net
八月になったのを機会にダイエットしようと思っていたのに、
八月に入ったとたん腰痛で運動するタイミングを失った。
気がついたらもう一週間近く無駄にしてしまった。
どうすればいいんだ?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:18:28.38 ID:jW5frp/r.net
>>183
おまえはダイエット成功してないのか?w

ミナト様の体脂肪率
https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large
ウエスト
https://i.imgur.com/wsWUxO1.jpg
https://i.imgur.com/tVTICy2.png
背中
https://i.imgur.com/4zziUXc.png
ふくらはぎ
https://i.imgur.com/rc6nsta.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:19:32.86 ID:jW5frp/r.net
>>184
腰痛でもダイエットならやることは変わらないだろ
何をダイエットしない言い訳ばかり考えてんだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:42:12.34 ID:TpzCD83I.net
また始まった

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 16:47:30.70 ID:jW5frp/r.net
妄想の世界に生きてる馬鹿に
現実の厳しさを教えるのです

ミナトさんの指導wwww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 11:40:28.33 ID:uF+v7eiP.net
豚さん生きてる?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:44:18.65 ID:R2K9NvPM.net
腰痛と歯痛でダイエットのタイミング完全に失ってしまった 鬱

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 13:49:19.56 ID:qAb8HjO6.net
豚はいろんなキャラを演じなきゃならないから疲れたんじゃねーの

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:56:04.62 ID:5RoSlelk.net
同じ炭水化物でも、菓子パンと牛丼じゃ、質が違うね。

夜中に菓子パン何個か食べたら次の日すごい体重増える
けど、すき家のメガ牛丼食べてもそんなに増えない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:17:13.04 ID:qAb8HjO6.net
>>192
翌日の体重の増減だけでなぜかわかったつもりになる勘違い馬鹿
馬鹿である自覚持てよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 16:36:18.45 ID:HOVulO1d.net
>>193
メガ牛丼なんか食ってる時点で察してやれよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:10:34.42 ID:lYvojN0Z.net
5月1日計って83kg、7月末で71kg
目標は60kg
スリムになりたい!
ところでデブが痩せようと勤しむ行為は努力と言えないのか?
自分の欠点を改善する行為は努力と言えないのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:26:21.25 ID:b+EnOdF6.net
>>192はさすがに馬鹿すぎるw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 17:29:30.69 ID:55/hOnk7.net
>>195
頑張れ。
応援するよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 19:40:10.53 ID:jaNtXC+H.net
>>195
男か女か分からんけど3ヶ月で12キロはペース早い気がする。
筋トレもキチンとするんやでー。
頑張れ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:14:38.77 ID:6GU7FrmQ.net
>>195
6月初め89kg。今朝78kg
全く我慢せず好きなだけ食ってデブになったから、過体重分は借金みたいなもんと思ってる
今は週6の筋トレと食事制限(不足タンパク質はプロテインで摂取)で少しづつ返してる感覚
お互い頑張りましょう!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:19:45.13 ID:7XLIP4um.net
週6はやり過ぎ筋肥大する暇がない
筋トレ半分にしてその半分はジョギング5kmにしろ
あと5kgはイージー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 10:42:28.34 ID:6GU7FrmQ.net
適切なアドバイスありがとう
筋トレは日により部位分けしてる
事故後遺症で走るのは無理なんだ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:21:48.64 ID:7XLIP4um.net
なるほどそれは失礼仕った

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:38:02.63 ID:zSH4FJpm.net
豚さん消えた…?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:49:08.10 ID:QBgVXmwV.net
>>201
トレ内容ボリュームがわからないのにやり過ぎと書いてしまういい加減な奴に対し
「適切なアドバイス」と書くなよ馬鹿

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:00:44.12 ID:Op0ESgLx.net
>>204
なに怒ってんのよ?おまえ知恵遅れか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:13:23.41 ID:QBgVXmwV.net
>>205
何言ってるかわからない

馬鹿に馬鹿と言っただけで怒ってない

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:16:43.57 ID:QBgVXmwV.net
おまえは自己紹介どおり知能遅れなんだろうけどいちいち自己紹介しなくていいぞ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:52:16.62 ID:6GU7FrmQ.net
>>204
みなと、なに勝手にレスしてんの?
お前は一切関係ないのよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 15:56:32.07 ID:QBgVXmwV.net
馬鹿にレスしてるだけで関係あるとかないとか関係ない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:11:07.96 ID:6GU7FrmQ.net
はっきり馬鹿にしてる。と書きましたね
今回の事故の委任弁護士は、君みたいなの許さないから別件で依頼するよ
リハビリ中に、君の心無いレスでウツ状態になったから精神科行ってくる
匿名だからと人を不愉快にして楽しんでる君は現実を知りなさい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:50:57.46 ID:2Sfm4QUa.net
ここに書き込む人は「お前」とか「馬鹿」とか人を
不愉快にさせる用語を平気で使う人ばっかりだな

中高生ぐらいの年齢なのかな?大人ならやめて欲しい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:52:11.39 ID:QBgVXmwV.net
そりゃ馬鹿にするでしょw
>>204に書いたとおり適当すぎる事を書いてる奴に対してありがとうと書いたのは馬鹿だよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:53:21.69 ID:QBgVXmwV.net
>>211
不快もなにも馬鹿なのは事実だからな
読んでるこちらが不快に感じるレベルの馬鹿だからな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 16:54:22.46 ID:QBgVXmwV.net
>>210
頭おかしいなこいつも

読んでこい馬鹿

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:26:26.00 ID:6GU7FrmQ.net
ID:QBgVXmwV
どちらがおかしいか、一連のスクショを送った弁護士からの返信メールを読めば一目瞭然です
診断書と君のレスの因果関係も明確
最初の期日に連絡なく欠席すると原告の主張が全て通るので気を付けて
私は今後一切書込めませんので悪しからず

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:16:44.90 ID:Xg7pRRyM.net
もう少しでこのスレデビューできると思ってスレ開いたらキチガイの巣窟でわろえない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 20:27:56.68 ID:8ImOi2hz.net
>>215
どうせならもっと脅したほうが面白いんじゃない?w

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:25:30.75 ID:Op0ESgLx.net
知恵遅れが発狂してて草

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:29:07.87 ID:8ImOi2hz.net
怒ってなくても怒ってると解釈

発狂してなくても発狂と解釈

そんなおまえはすぐ怒るのかな

笑える

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 07:30:45.98 ID:0cLAzymj.net
裁判所へ情報開示請求、身元確定に1ヶ月〜。提訴して訴状と出廷日の書類が早くて10月くらいに届くか?

俺もその頃には70`切りたいな
75から全然減らない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 09:06:36.59 ID:cUjmvaPE.net
本当に発狂くんにいい病院紹介したい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:16:31.80 ID:HTgdjMcZ.net
>>220
体重の減少はおまえ次第だけど裁判所はおまえの思い通りには動いてくれない

まあ馬鹿はダイエット頑張れ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:27:33.31 ID:HTgdjMcZ.net
プロの俺がアドバイスするなら自分のコントロール出来るものを頑張れって感じだね
馬鹿が馬鹿と罵倒されたぐらいでストレスを感じるとか馬鹿すぎ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 17:04:04.95 ID:SULzTu5c.net
痩せりゃいいだけでとてもイージー
誰にも文句言わせんよこのスレでだとな
そろそろオレもここ卒業見えてきたわあと1キロ
名残惜しいぜ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:24:43.82 ID:UfWWkac/.net
勘違いしてない?
社会を知らなすぎて可哀想だから教えとくよ。昨日から既に動いてるから
http://imepic.jp/20190809/654720

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:26:30.22 ID:a1zWSLtj.net
>>225
なにを勘違いしてるか教えて

あとおまえはもう書かないと書いたけどもう撤回か?

コロコロやり方変えないほうがいいよ馬鹿め

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 18:41:47.37 ID:UfWWkac/.net
メールのスクショ見たかな?
もう消すからね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:01:12.28 ID:a1zWSLtj.net
メールのスクショを貼ってなにがしたかった?

頭だいじょうぶか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:03:38.30 ID:a1zWSLtj.net
ネット上で執拗な粘着をされてるならチャンスはあっただろうね
頭の弱い名無しがネット上で馬鹿と言われただけでは相手されないよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:05:01.54 ID:a1zWSLtj.net
社会勉強だと思って色々チャレンジしてみるのも悪くないと思うよ
実際やらないと馬鹿はわからないからね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:54:03.01 ID:bGYoEtSE.net
馬鹿で頭の弱い私へのレスはもう十分です
あと>>220は私ではない

皆様、ご迷惑をお掛けしました。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:58:40.07 ID:a1zWSLtj.net
いいってことよ!
ダイエットの話なら罵倒しながらいつでもしてやるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:23:36.10 ID:JpkaKS1D.net
日本語は理解出来ますか?
ここでは話すことはなくなった
と云うことです。二度とレスしないように

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:58:04.89 ID:a1zWSLtj.net
誰にレスしてるのかわからんような
独り言みてーなのが多いな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 23:58:37.79 ID:a1zWSLtj.net
そりゃ誰に言ってるのかわからんように書込みしたら通じるわけないよね

その当たりだけでみても足りないのよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 08:14:00.84 ID:xvAjG6qC.net
弁護士からの返信内容貼られても
挑発?にのって>>228-230誹謗中傷
証拠保全されてんのに
さらに自分の首しめてるw

おもろいからもっとやれ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:28:33.20 ID:uV8Cn8JQ.net
糖分と脂肪分を含むものは食べちゃダメ🙅‍♀
糖分は吸収されると即刻体脂肪に変わる
脂肪分は吸収されると即刻体脂肪になる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:35:52.49 ID:uV8Cn8JQ.net
>>184
運動できないなら食べなければいいだけだよ。
実は俺も太りすぎて運動できないんだ。
そもそも、運動で消費できるカロリーなんてほとんどない。
物食べられないのはつらいけど、一緒に耐えようぜ!!

人間、70kgもあったら血管に負荷がかかりすぎて
脳卒中まっしぐら。
早く体重落とさないと明日ブッ倒れてもおかしくない。
脳卒中の後遺症で悲惨な人生送りたくないよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:44:09.57 ID:uV8Cn8JQ.net
172cm79.9kgの巨デブの俺だけど、
昨日さ、数分の間、しゃがんで作業した後に立ち上がったら、めっちゃフラフラしてブッ倒れたわ。
相当、脳血管にダメージを毎日毎日与えてんだなーと実感した。
脳卒中の後遺症は本当に怖いよ。
それに、俺のことだからもう糖尿病になってると思う。
糖尿病って失明したり手足が壊死したりするんだよな。
怖すぎる。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:17:57.69 ID:BOHp4Buv.net
>>236
おまえは何と戦ってんだよ馬鹿

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 21:19:54.84 ID:bibWQ1SM.net
今日ジムで4時間鍛えて1800キロカロリーオーバー消費してるんだが運動のカロリー消費が殆ど無いだと?わろた....

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 04:38:51.17 ID:TlTX8FpY.net
昨朝計ったらちょうど70kgだった
旅行があるけどなんとか月末には下の階級に移行出来るといいな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 08:30:32.98 ID:74SqbZh8.net
現在、73.3kg
あと—3.4sでこのスレ卒業

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:10:01.12 ID:WITf6NeW.net
>>234
自己紹介かよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:08:18.75 ID:U9HMQ/db.net
自分語り
事故後の疼痛で不眠ストレスが大きく
夜な夜な過食し肥満体に
リハビリで体重を計り愕然ケトン体ダイエット開始
2ヶ月で12`減。後遺障害の辛さに比べたら楽で体重減るのが楽しみになった
疼痛で耐え難い時は健常部の筋トレをして紛らわしてる
あと5`弱でとりあえず脱肥満

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:27:09.40 ID:i+7NZNoY.net
脳卒中や糖尿病の恐怖から解放されたい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:29:20.44 ID:yxyKdQC3.net
>>244
馬鹿は無理するな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:02:37.67 ID:0/fx23Lz.net
がんばろう

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 18:50:33.06 ID:Qdejo9Hy.net
ブタさんはどこ…?ここ…?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 20:46:19.65 ID:gaejHWko.net
>>249
先月だが豚出禁の方にまで居たよ
ここは>>156を最後に見てない
豚が他スレで個人スレ乗っ取りと言われた頃が懐かしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 21:54:33.12 ID:J5t3TmmN.net
なんか病気でお亡くなりになったんじゃない?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:06:56.71 ID:oqfuTXGT.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:07:50.61 ID:oqfuTXGT.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

生きとるよ

最近書き込む元気が無くなってきただけで

ROMっておる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:08:28.31 ID:oqfuTXGT.net
>>250
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

それは偽物や

時間見ればわかる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:08:52.97 ID:oqfuTXGT.net
>>249
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ ) 僕はここに居るよ
 `u-`u--u

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:10:47.52 ID:WZQfIzD1.net
豚はこいつの自己紹介どおりメンタルが弱いらしいからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:17:51.74 ID:gaejHWko.net
>>254
豚出禁のが偽物?個人スレも偽物?
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553609394/225

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:36:28.92 ID:Dh4u3Y7/.net
>>257
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

キチガイ西の個人スレで彼を救おうと活動してたのは豚さん

でも彼には何も伝わらなかった

精神的にも頭的にも異常がある人間にまともに諭そうとしてた豚さんが愚かだった

もうそこはキチガイ西が挫折した時のパーティー会場としての役割しかない

豚さん禁止などとほざいて建てたけど全く過疎って機能していない70〜79キロスレに現れてたのは偽の豚さん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 12:43:25.82 ID:TBeoCZ/o.net
豚さん生きてた…!
エサの唐辛子仕入れたから持ってきたんだよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 19:01:26.63 ID:sg0l3zQm.net
俺の体型=青葉真司の体型
青葉真司の画像見たとき、「俺やんけ」って思った。
太ったおばちゃんみたいでおっぱいあるとことかすげーそっくり

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:24:21.31 ID:6ZzQwW7D.net
この連休、炭水化物をほとんど取らずに過ごしてたら、今日近所のスーパー行っただけで呼吸が苦しくなって意識が遠のいた。
帰ってからすぐにベッドにブッ倒れて、意識が戻ったら果物めっちゃ食った。数時間経ってやっとまともに歩けるようになった。
結論:糖質制限は危険。糖新生とかケトン回路とか、嘘。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 22:35:41.08 ID:P4yIduCw.net
デブの妄想でした

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:14:17.06 ID:v8+hGwBn.net
1週間実家に帰るんだけど減量中だからあまり固形物を食いたくない
食えない言い訳に使えるような軽い病名ない?病気なら仕方ないと諦めてくれるはずなんだが

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 12:39:16.99 ID:+nUJZPif.net
急性胃腸炎で医者から落ち着くまで固形物とめられたって言えば?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 13:11:37.11 ID:mk/inrho.net
>>263
そもそもその固形物食わないダイエットってどーなのよ
断食か

266 :mNT:2019/08/14(水) 13:17:48.57 ID:A7DMmMqD.net
おまえに知識があればだけど実家で親に栄養指導しろ
根拠があってこういう食事をしてるという説明にもなる

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 14:00:19.35 ID:XnVSaL9/.net
断食ではないけど連休くらい無理なことをしようと思って
よくある田舎の風習で客人には腹を壊す位食べさせてなんぼって文化があるから説得は無理かな
とりあえず急性胃腸炎って言うわ

268 :mNT:2019/08/14(水) 15:48:12.26 ID:TnQlJRvq.net
家族内なのに田舎の文化に流されるってなんかおかしいな
どれだけまわりを巻き込む能力が劣ってるのか

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 15:57:27.22 ID:0mAyjt4P.net
家族なのに客人扱いか不思議な家だな
こーこーこーで
今減量中のんだと話せばわかると思うけどな
いい大人に無理やり食わす訳にもいかんだろ
田舎の人はもてなすのがメインで馬鹿みたいに食わせるのが目的じゃない。要するに自己満なのよ
食べきれないほどの量作って残った量で優越感
おかしな感覚だとは思うね勿体ない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 20:54:03.16 ID:Zykl4sVY.net
客人来て、配分みたいな晩飯誰がつくる?
もてなす方の気持ちになればわかるだろ。
それが間違いとか説得するとかこれまた常識無いわ。
空気台無しになるだろに。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 22:31:02.06 ID:X32f7xEP.net
>>263
糖尿病

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 23:31:34.70 ID:0mAyjt4P.net
>>270
誰もそんなこと言ってないけどな
落ち着けよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 11:31:05.58 ID:0Y+ER7A/.net
4月に86kgあったから焦ってダイエットを始めて今は76kg、あと8kg落として標準体重まで持っていきたい!

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:26:16.21 ID:EPhgAKJN.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 21:27:57.75 ID:EPhgAKJN.net
>>259
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

豚さんは牛の高価な部位を好みます

辛いものはケツ穴が翌日死亡するのであまり好みません

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:09:50.32 ID:FX02W/7W.net
アメリカ1週間行ってきた
基本、朝がっつり食べて、
昼、夜は小腹が空いたらジャンクフードをつまむくらいだったが、体重は変わらなかった。観光地をひたすら歩き回ったのが功を奏したかもしれん。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:13:37.80 ID:FX02W/7W.net
あと、尻が小さくなったためか、エコノミー12時間が苦痛じゃなかった。
ダイエットして本当によかったと実感したわ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:46:58.21 ID:ZQFXLsIM.net
最近また太ってきた74キロだったのに76になってるわ

279 :sage:2019/08/18(日) 23:34:21.07 ID:HZyi9+FI.net
177cm、92kgだった俺がここに来れました。
現在75kg
いろいろやってみたけど王道がやっぱ一番痩せるのを実感した。
ジム行きながら俺はこれを読んで実践したぞ。
http://p.booklog.jp/book/113344
ライ〇ップ行こうかとも思ったが思い止まってよかった。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:23:53.34 ID:OgbmgLsw.net
>>279

食う量減らして「摂取カロリー<消費カロリー」とするなら誰でも必ず痩せる
時間も費用もゼロ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 02:24:25.04 ID:qOfzna8p.net
173cm 30前半
4月96kg
8月78kg まで来れました
あと10kgがんばってこのスレ卒業するんだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 02:27:57.48 ID:FbvMzaRO.net
減量ってのは相手がない
「摂取カロリー<消費カロリー」とするなら誰でも必ず痩せる
努力が必ず報われる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:09:10.70 ID:7q+a3oq1.net
76キロからスタートして2ヶ月半くらいで69ぐらいまで落ちた
目標の63にはまだまだです
https://i.imgur.com/8mGZN3x.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 09:17:48.92 ID:ZXnLHgWL.net
70.8まできたあああああああ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 10:38:53.85 ID:ya56cSyu.net
今71kgだけど1ヶ月前から変わらず
なのに、体脂肪率が増えてる
なぜだ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 11:22:01.11 ID:jE0yuvIC.net
>>285
カロリー変えてないならダイエットに体が慣れてきて飢餓状態になって蓄えだしたと考えられる

3日ぐらい何も気にせず平均的な食事をしてまたダイエット食に戻すと痩せるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 01:04:25.55 ID:GIu3hUZh.net
5月末92キロから78キロまで来たので、
こちらでお世話になります。

1日1食で筋トレと有酸素運動を並行しているので、
あまりカロリー抑える必要はないけれど、
コンビニのペッパービーフとカット野菜2袋混ぜて、
腹膨れるくらい食べつつハイボール飲んでると、
カロリー抑えつつも案外満足できるんだなと思う。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 06:12:45.51 ID:KYQqkBBT.net
>>287
1日1食で筋肉維持出来るもんなの?
開始時の筋肉量と現在の筋肉量どれくらいですか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:16:09.14 ID:GIu3hUZh.net
>>288
すみません。
体重しか測ってないので筋肉量はわかりません。
また、水割りプロテインは1日2回程飲んでるので、
厳密には1日1食ではありません。

目視では、胸と上腕は目に見えて大きくなりました。
マシントレに加えて有酸素の水泳でもよく使うからだと思います。
その他、マシントレで鍛えている腹斜筋や脚などは、
他の部位より分かりやすく締まってきたので、
効果が出ているかと思います。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 16:23:05.81 ID:RiUq7EJk.net
体重は落ちて
顔痩せたって周りから言われるようになってきたけどお腹と胸の肉は変わってないような感覚あるんだけど筋トレするしかないのかな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 16:39:56.27 ID:yhnul9XT.net
筋トレもだがやっぱり有酸素運動だな
猛烈にやる3ヶ月かマイペースにやる12ヶ月
体感としてはこんな対比
ちゃんとやれば確実に凹む

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 17:07:10.60 ID:zw1XCqTS.net
>>291
週に一回以上1~3時間フットサルしてます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:04:56.78 ID:yhnul9XT.net
>>292
週一じゃ筋肉痛で終わる何にもならん

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 05:51:25.28 ID:7+JBUrcf.net
絶食しまくって9日で81.2から74.8まで下げました
ほぼポカリとお茶だけで生活してます
見た目もだいぶ変わりましたが危険ですねこれ頭ポカーンとしてます

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 08:43:30.83 ID:iXe6k3n+.net
そーゆーのって乾いたスポンジに水かけるのと同じで軽く食っただけでドカンと戻るぞ
無駄な苦労だからさっさとやめろ
普通に食って運動しろそれが一番手っ取り早い

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 10:39:52.43 ID:AnaHXg7V.net
お盆77→今は73.5
日頃食事量を減らしてサラダと卵メインにしか食ってないのでだんだん体重が減ってきたが
体へのご褒美に新地でセックスすることにしてみた
セックスしたさに往復で30kmの距離を電車使わずアシスト自転車で軽く運動もする本能欲求を全部満たすプラン
こりゃあ痩せるわ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 12:59:22.28 ID:AnaHXg7V.net
はい、行ってやって帰ってきた
→72.6
だいぶ減ったな
有酸素運動を取り入れるには丁度ええ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 17:18:25.89 ID:NeKOJ4dr.net
落すだけならいいけど筋肉も付けたいからトレーニングすると増えちゃうんだよな
75〜78ウロウロしてるからこれ以上減らすのあきらめてる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 20:11:30.71 ID:AnaHXg7V.net
今日は休みだったから1個だけきな粉餅食べたんだけど
糖質40g、400kcalが即座に体に取り込まれるな
体重が600gくらい増えてしまい、今日一日の成果が吹っ飛んでしまった
こまけえことはよく分からんが糖質が脂肪を蓄えさせようと悪さしやがるんだな
やはり糖質制限してなかなきゃいかんな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 22:05:46.19 ID:vK6rNmUe.net
バーカw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 22:22:28.49 ID:Dlt9Km2A.net
水分だよ

302 :mNT:2019/08/25(日) 22:26:04.29 ID:Og3k3d0f.net
知識のない馬鹿がゴロゴロいる

そういう奴を見つけると

またかって感じ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:10:59.48 ID:/clDA9jZ.net
痩せた奴が勝ちで成功なんだよなぁ

304 :mNT:2019/08/26(月) 00:02:45.41 ID:kG8v/9nd.net
糖質を入れても脂肪にならないのに知識がないからあたふたする

305 :mNT:2019/08/26(月) 00:03:17.65 ID:JTvpcd5O.net
あたふたすること自体無駄なんだよ
無駄にあたふたしても疲れるだけ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 18:50:01.96 ID:w4ptjC9a.net
体重別スレでいうのもアレだけど体重に囚われすぎだよな
体重がどれだけ落ちるかじゃなくて筋肉を落とさずに脂肪がどれだけ落とせるかに注目しないとダイエットとは言えないと思う
過激なダイエットしてる人がいるみたいだけどスタート時と現在の筋肉量と脂肪量がどう変化してるか興味あるから聞いてみたい

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 20:11:24.88 ID:xgnvPtW8.net
>>306

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:48:01.48 ID:2xNZq6R+.net
ちょっとお好み焼一枚食っただけで体重が減らなくなった
やっぱ小麦粉は禁止だな
米よりも始末が悪い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 06:50:39.00 ID:ctFJ/+7T.net
実家暮らしになって体重増加がやばい
長い期間食事を抑えたほうがいいような病名ないかな?
腹が痛いと胃腸科に行って薬を貰うとこまではやったんだが治ったら食えと言われそ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 07:25:43.57 ID:NqlVa6Y/.net
糖尿

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 11:58:26.97 ID:UQ0Wbqex.net
たとえば
○○を食ったから太ったので禁止しよう
間食は太るから食べたいけど我慢しよう
みたいなネガティブ思考だとダイエットしんどいし長続きしづらいと思う
きちんと摂取するカロリー決めて
○○を食ったから夜は抑えよう
中途半端な時間に間食したから次の食事はそんなにお腹空いてないから少なくて済むな
みたいに考えたほうが楽
結局は食べた量次第なんだけどさ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 07:12:49.71 ID:y7OlKRkv.net
70.2きたああああああ
お前らともそろそろお別れかー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 12:17:38.77 ID:dWh/OeuE.net
脂肪は借金かー
借金はいやだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:49:17.20 ID:zTclvKSE.net
サラダ+茹で玉子+アーモンドを昼めし固定にしてるが
みるみる痩せてきたな
盆明けから始めて今朝72.1
5キロくらい痩せたわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:45:56.01 ID:OddFtxex.net
久々にいきなりステーキ行ってきた
ヒレステーキ500gスモールサラダにライス80gで消費以内に抑えた
これでも範囲内入るからカロリー計算は大事だねぇ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 10:34:11.47 ID:Uxd3MJ6I.net
今日70.1kgだったから明日からはもしかしてこないかも(´・ω・`)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 18:01:56.23 ID:ouhN/krW.net
減量始めてから今日でほぼ一年か早いな
今日計ったら74.8キロあと2ヶ月ちょいでここも卒業出来そうだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:57:25.65 ID:bhbirkrU.net
69.7kg だったので60スレいきます

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:05:42.65 ID:hGKbev4k.net
https://i.imgur.com/KwBaMBJ.jpg
俺ももう少しで70切る
片足で70じゃないからあしからず
確定しないと体脂肪率が表示されないから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:05:51.33 ID:5dm27jKK.net
糞デブじゃねーか

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:52:11.11 ID:zJJmzNID.net
正確な値かはわからんけどその体重でその体脂肪率は少し気になるところだね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:32:03.20 ID:x0wrYE1g.net
10kg近く多い俺と0.5%くらいしか変わらんな…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 03:49:29.56 ID:U7P1TlK8.net
1/31 104.9
8/31 77.7

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 10:02:40.01 ID:cX5A20Cq.net
319が8月25日に撮ったもの
今計ったやつがこれ
https://i.imgur.com/D3RsqzZ.jpg
体脂肪率が一週間で3%落ちるなんてのはあり得ないから
まあ20%ちょっとだと認識してればいいか

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:21:57.63 ID:KRkAUUag.net
助けて😭誰か止めて😭
https://i.imgur.com/IGm0mpa.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:22:48.50 ID:bAJvXZML.net
これまで数十kg落としてきたんだが、73kgを境に1ヶ月で1.2〜1.5kgしか落ちなくなった。今まではこの倍のペースで落ちていた
長期でやって来た中でペース的にこんなものでいいんだろうか?それとも食事制限もう少し掛けるべきやろか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 20:50:11.78 ID:XwLZrZsx.net
>>326
代謝は常に変動するし体重減らしてたら尚更
落ちが悪いと思ったら足りない栄養素とか見直ししたほうがいいんじゃないかな
でも月に1〜1.5なら悪くないと思う
それが脂肪だけで落ちてるなら

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 07:40:14.23 ID:N684btlQ.net
>>327
基礎代謝見直すと1600Kcalで摂取カロリーと大体一致するようになってたわ
ダイエットとしては消費カロリーだけで痩せてる感じでいい感じだからもうちょっと様子見てみる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 20:20:44.49 ID:O48U+kMW.net
>>328
俺は基礎代謝−300kcalくらいで推移していきたいんだよな
一日1300kcalくらいで抑えたい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 05:23:46.34 ID:rzyOlera.net
管理栄養士に相談しないで自分で決めるのが一番悪手

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 07:11:35.95 ID:8JPKvQ/+.net
生サラダ苦手だから、色んな野菜ときのこ突っ込んだスープ、鶏胸肉、魚、豆腐、少量のご飯で延々ループしてるけど栄養的にどうなんだろうな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 08:14:50.03 ID:lRdPrPoI.net
69.8きたあああああ
お前らまたなー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 09:41:48.63 ID:tQzOSQhG.net
>>332
またってww
もう戻って来るなよw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:17:05.18 ID:0tds5Bh3.net
>>332
明日待ってる。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 10:28:56.68 ID:xj+eUMfI.net
>>331
全然大丈夫ですよ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 13:17:33.52 ID:B4kOQ3ya.net
>>331
バランスはいいと思うよ
ビタミン足りてないと思うからマルチビタミンでも飲めばいい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 23:16:48.39 ID:6RgA43s/.net
夜普通に腹いっぱい食うだけですぐにリバウンドして2週間くらいかけて痩せた2kgがパーになる
尋常じゃないくらい痩せにくいな
40代全然痩せねえな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 01:54:25.09 ID:PzNpM2D/.net
きちんとカロリー計算してれば寝る前に食べても大丈夫ですよ
一日1800カロリー以内

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:13:48.48 ID:wPaJIRKt.net
食べる時間帯は無視していいぞ
物理法則「摂取カロリー<消費カロリー」なら痩せる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:16:18.25 ID:nrxxwc0l.net
晩飯食う暇がなくて欠食が一番いかん
寝る前に卵一つでも食べて寝ろ

と担当栄養士から言われる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:45:54.29 ID:wPaJIRKt.net
迷信栄養士

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:46:57.44 ID:wPaJIRKt.net
年配な栄養士?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 02:53:54.08 ID:ysxGfjQ0.net
計画カロリー遵守して一日三食きちんと食べるのが基本

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 04:55:00.48 ID:WEqhturh.net
>>340
常識ですね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 10:16:31.90 ID:7714/2L9.net
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ

346 :116:2019/09/05(木) 10:33:27.14 ID:hNrUVcx+.net
あれから1カ月で70`は下回ったんだけど全然安定しないw
ここ2週間くらい69.5〜70.5くらいでウロウロしてるから全然卒業できない!
下半身と胸より上あたりは脂肪減ってスッキリした気がするが、腹回りが相変わらずだらしないw
よく腹回りは最後と言うが本当だよ。腹回りだけで5キロ以上無駄に肉がついてる。

https://i.imgur.com/eieB74G.png

そう言えば8月に健康診断があったんだが、1年で20`も落としたせいか
先生に「おまえ、絶対来年リバウンドしてるから気を付けろよ!絶対するからな!」という
有り難くないお言葉を頂いたw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:45:17.82 ID:PN5IJfLj.net
>>346
誤差の範囲で何言ってんだか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:48:37.83 ID:jdeVdLV+.net
>>346
腹はしょうがないよ
一番最後に痩せるのが腹なんだってさ
辛抱強く取り組めばきっと痩せるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:51:04.77 ID:MID8ObN0.net
調子に乗りすぎた
今日からこれでいく
食えるだけでもありがたく思わんければあかん

朝 なし
昼 サラダと副菜1品
夜 納豆 茹で玉子 主菜1品

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 12:55:56.49 ID:jdeVdLV+.net
>>349
ちょっと無理がある気がする
朝食は摂ったほうがいいよ
炭水化物は全くの悪じゃないよ
トータルバランスが大事
朝はエネルギー使うから炭水化物摂りなよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:17:44.91 ID:IK2pOkei.net
朝食べない人間や三食とらないは痩せにくい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:29:32.60 ID:jdeVdLV+.net
生存本能が働いて痩せないように体が抵抗するんだよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:58:39.43 ID:3cJzzE16.net
食べるのが駄目ではなくて食べ過ぎが駄目なわけで極端に食べないのはよくない
どうせダイエットするならかっこいい体目指そうとか思わないのかな
ヒョロガリでもいいからとにかく細くなりたいならどうぞご自由にって感じ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:36:26.87 ID:jdeVdLV+.net
炭水化物が駄目だったらスポーツ選手の卵たちも山盛りご飯食べずに炭水化物抜くよね
タンパク質とビタミン類だけ摂ればいいのに、それはしない
体作りに山盛りご飯を食べるのは事実だからなあ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 16:39:25.78 ID:jdeVdLV+.net
要は消費カロリー>摂取カロリーになればいいわけで
計算しながら食べれば痩せられるって話

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 19:09:52.49 ID:oAQbc2wF.net
>>354
現役スポーツ選手はやってること似ているようでダイエッターの対極の存在だよ一緒にしちゃダメ
消費カロリーにしたって2倍3倍オーダーで違うんだし
維持するべき体の(代謝的な)大きさと活動量が別格

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 00:44:23.94 ID:1lgDxcLz.net
メンチカツ一個で500kcalとかあるんだな
こんなもん二個も食ったら後ほとんど何も食えねえじゃねえかよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 05:47:18.08 ID:zLq0Wptk.net
>>356
ボディビルダーとかの体脂肪率10%以下の人がいう「脂肪つけなきゃ筋肉増えない」は、
やっぱ腹だっだるの奴に適用しちゃうとダメだよな
摂取カロリー多すぎの上にプロテインまで追加したら一向に痩せなかった

それを全部運動で消費できる体力と時間と根性があったらデブなってないし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 11:51:08.16 ID:U1JmOZ/d.net
>>358
ところが、「脂肪を減らすと筋肉も減る」はデブにも適用されるんだよなw
ホモサピエンスはどれだけ脂肪に愛されているのか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:52:45.30 ID:952NgIf8.net
筋トレして頑張って筋肉を維持したまま脂肪だけ落とすようにしないといけない
結局増量中も減量中もやることは同じで糖質と脂質の量を増減させるだけでしかない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 21:33:55.92 ID:B4V4qtid.net
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
9月6日(金)75.5キロ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 05:04:28.93 ID:jG/A0eaQ.net
171/69
体脂肪率18.6

卒業します。
ありがとうございました!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:38:25.13 ID:JvpXs3DM.net
173
73
体脂肪25
中性脂肪350

医者にダイエットしろって言われたけど何から始めたらいいですか

364 :トド163*71.5:2019/09/07(土) 09:40:00.23 ID:Fn2fqF4/.net
40代のトドが70切れるまで書き込ませて下さい。
ここ3年間、停滞しています。

2ヶ月ほど仕事帰りや夕食後に週に3〜5日ジム通いをしています。
トレッドミルもやりますが、今は準備運動がてらに10分〜20分、
傾斜を7から10つけて時速5.5キロ前後で歩く程度です。
ほとんど筋トレマシン中心です。
重たくて辛い10回をゆっくり3セットずつやっています。
背中のブラからはみ出した肉が気持ち減ったのと、
きつくなったズボンのウエストは入りやすくなったのですが、
腿は自転車通学していた頃のようにパツパツになってしまい不恰好、
残念ながら体重は変わりません。
筋肉痛が酷いと増えることもあります。
年内に69までいくことを目指しています。
よろしくおねがいします。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:43:29.81 ID:AbK1g6zj.net
摂取カロリー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 09:46:45.22 ID:WfXmmGO1.net
筋トレ(代謝あげ)→ミル(燃焼)
ガンバれ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:14:35.14 ID:lBob2h1k.net
>>364
脂肪増減のメインは食事
自分がまずどれくらいの代謝があるか把握する
ジムに通ってるならある程度正確な代謝の値が出せるはず
摂取するカロリーを1日の消費+代謝>摂取にする
脂肪は約7kcal消費で1g減るので1日250kcal消費が摂取を上回れば1ヶ月で約7500kcal
1ヶ月で約1キロ脂肪が減る計算
自分の摂取するカロリーを把握出来ないならアプリやメモ帳に細かく記録する

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 13:29:32.78 ID:6zAEc4F4.net
177/79.9

誤差の範囲だが入学

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:35:34.72 ID:MGGBssf2.net
>>363
ウォーキング
もしくは、水中歩行

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:23:48.81 ID:SWzV5cgV.net
>>363
踏み台昇降お勧め

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:31:28.61 ID:M7Ghj4es.net
175/78kg
体脂肪率18%

やってる種目上70kg迄落とすならやっぱり筋肉も落とさなにゃいかんかな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:01:52.27 ID:N2Xe0cv6.net
>>371
やだ痩せないで
ガチムチの方がタイプ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:50:25.26 ID:M7Ghj4es.net
>>372
男性でない事を願うw

374 :トド:2019/09/07(土) 23:45:15.43 ID:Fn2fqF4/.net
>>366
順番気をつけます。

>>367 >>365
摂取カロリーに問題があるのは間違いありません。
仕事のストレスが凄まじいので、甘いものを食べがちです。
平日の晩酌だけはやめられるようになりました。
甘いものをたべすぎないように数値を気にします。
皆さま詳しくアドバイスありがとうございます。

夜ジムで測定 70.5

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:25:19.24 ID:hHzsOn9M.net
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
9月6日(金)75.5キロ
9月8日(日)74.5キロ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:48:11.78 ID:TVGtK6St.net
>>364
>トレッドミルもやりますが、今は準備運動がてらに10分〜20分、
>ほとんど筋トレマシン中心です。

筋トレ10~20分やって残りの時間トレッドミルにぶっ込んだ方が効果あるんでないか?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:21:28.94 ID:B6GUuASx.net
5/5 79.6kg
9/8 69.6kg

じゃあの

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:03:47.39 ID:d4gMCulH.net
二週間ほど75.5〜75.0で停滞してたが今日計ったら74.5で減りだした
なんだかんだ停滞しても記録見たら毎月2キロ減でいつものペース
年内にはここ卒業出来そう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:44:00.77 ID:uZdW/ewp.net
夏の間に3キロ太った死にたい
78キロからまた頑張ります

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 04:21:20.42 ID:0UvVKr7K.net
8.22 81.4
9.9 71.3
リバウンドが怖いけど
もう少しで70だ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 05:17:49.96 ID:gzqKk3LK.net
1/1 106.5
2/1 104.8
3/1 100.7
4/1 97.4
5/1 94.8
6/1 92.5
7/1 88.5
8/1 85.3
9/1 76.8
9/9 74.3

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:52:48.16 ID:7XfwKbzh.net
巨漢なら20日で10キロはまだ納得出来るけど80キロだとかなり筋肉減らしてそう
大丈夫なのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 10:38:46.71 ID:fbmwqZj4.net
身長性別も考慮してなかったわ
軽率な書き込みしてしまってすまない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 11:02:13.30 ID:0UvVKr7K.net
21男です
元々競輪やってて脚の筋肉だけは凄くてちょっとコンプレックスだったんで
それならそれでいいかな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 16:05:07.06 ID:F1L1puYx.net
競輪選手って基礎給1000万ぐらいもらえるんでしょ?
それを蹴って別の道を行くって凄いなあ

386 :トド:2019/09/10(火) 08:05:32.75 ID:H/HdqxvF.net
筋肉痛で悶えています
71.5

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:46:52.30 ID:MmaPGM05.net
73.6kg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 15:54:32.98 ID:kyJ9JySK.net
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
9月6日(金)75.5キロ
9月8日(日)74.5キロ
9月9日(月)74.3キロ
9月10日(火)74.0キロ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:39:21.27 ID:Y5KdSw1i.net
69.8キターーってなって水がぶ飲みしたら70.0になった…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:51:05.50 ID:iY1VBv9d.net
 0.2リットルでがぶ飲みもないだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:52:10.10 ID:0xGH1vns.net
去年9/24 87.2 ダイエット開始
去年12/12 77.0 底値
4/16 87.0 リバウンド
7/7 88.6 更に増量 再ダイエット開始
9/11 76.4 本日

リバウンド分やっと戻って中デブくらいになった
今月あと3kg 来月中に70kg 卒業するぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:29:45.38 ID:iaMBPpU8.net
日本人平均

男性
15歳 168.4cm 57.9 kg
18歳 168.9cm 63.6 kg
21歳 171.9cm 67.3 kg
24歳 171.8cm 65.0 kg
26〜29歳 171.0cm 69.5 kg
30〜39歳 171.2cm 71.0 kg
40〜49歳 171.2cm 71.3 kg
50〜59歳 170.2cm 69.2 kg
60〜69歳 167.3cm 67.2 kg

女性
12歳 149.5cm 41.8 kg
14歳 157.4cm 49.0 kg
16歳 157.7cm 50.2 kg
18歳 155.5cm 51.0 kg
20歳 154.9cm 49.9 kg
22歳 158.9cm 50.2 kg
24歳 157.5cm 50.0 kg
26〜29歳 157.7cm 52.5 kg
30〜39歳 158.6cm 54.4 kg
40〜49歳 158.2cm 55.8 kg
50〜59歳 156.7cm 55.4 kg
60〜69歳 153.9cm 54.7 kg

出典:総務省「国民健康・栄養調査」2018年

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:06:48.06 ID:dKksFIOk.net
ダイエット始めて3ヶ月。1日1食とランニングで174cm 82kgから69.5kgまで落とせた。このスレに戻って来ないよう引き続き頑張るわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:11:24.26 ID:gksQaU2a.net
待ってるからね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:34:44.28 ID:s4hW3jRL.net
1/1 106.5
2/1 104.8
3/1 100.7
4/1 97.4
5/1 94.8
6/1 92.5
7/1 88.5
8/1 85.3
9/1 76.8
9/11 73.4

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:41:09.16 ID:yrJZTrgh.net
179/78体脂肪率22%なんだが痩せない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:56:10.36 ID:Ji3wTR/A.net
俺と大してスペック変わらんのになんでそんな体脂肪率なんやおまえ、、
22ってBMIちゃうんか
俺スペック
180cm73kg体脂肪17.6(今朝

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 17:59:11.54 ID:Lm2e2rdP.net
歩くことすら殆ない上に運動しないオッサンだからな
基礎代謝1500程だし

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:12:06.30 ID:oPqUHHMU.net
誕生日記念
180cm、72kg 体脂肪?ヘルスケア年平均8600歩 age52

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:49:01.86 ID:fXh+3frk.net
なんだここ
巨人のスレか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:54:29.53 ID:W2DZRoxi.net
9月3日(火)76.1キロ
9月5日(木)75.8キロ
9月6日(金)75.5キロ
9月8日(日)74.5キロ
9月9日(月)74.3キロ
9月10日(火)74.0キロ
9月11日(水)73.4キロ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:15:49.92 ID:iDNU7Ost.net
>>41
俺は30%の写真にそっくりやわ。

15%の写真になるまで頑張りたいな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:09:51.22 ID:ckvzRnmS.net
2018年12月8日 108.0kg
2019年1月31日 104.9kg
2019年2月12日 103.3kg
2019年3月14日 98.6kg
2019年4月4日 97.0kg
2019年5月2日 94.9kg
2019年6月3日 92.2kg
2019年6月16日 88.8kg
2019年7月11日 87.4kg
2019年8月14日 83.8kg
2019年8月21日 80.0kg
2019年9月12日 73.6kg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 13:31:08.44 ID:/UhdUHMc.net
>>403
すげーな
俺8/21に80.3でダイエット始めてちょうど同じぐらいで今日76.3kg まだ頑張れるんだな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:23:25.91 ID:UCsbI8Ni.net
44歳
171
72.4
食事ダイエットだけじゃ全然痩せねえな
かといってデスクワークと残業ばかりで運動も出来んし
停滞を打破するために一日一食に踏み切った
飯食ってる場合じゃねえ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:50:58.29 ID:eqO/m/sU.net
体壊すだけだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 22:55:37.64 ID:qU0Fcyt1.net
>>405

h ttps://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
お前の現況で試算
体重維持エネルギー2573.7 kcal/日(理論値・日常的に運動をしていない場合)

♂44歳171cm「55kg細身」で試算
体重維持エネルギー2192.5 kcal/日(理論値・日常的に運動をしていない場合)

カップヌードル1個分くらい細い人より多く食べてるんだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:22:38.02 ID:UCsbI8Ni.net
>>407
尋常じゃないくらい痩せにくい
どうにもならんから暫くこれでいく

朝 なし
昼 野菜ジュース、アーモンド
夜 魚、野菜、卵とかを600〜1000kcal程度

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:26:23.39 ID:eqO/m/sU.net
5年後くらいに内臓ボロボロになってそうで楽しそう

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 23:55:10.92 ID:qU0Fcyt1.net
>>408

すまん異常体ならわからん
おっさん49歳元デブ171cm52kg2000kcalくらい目安に食って維持してる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:09:52.02 ID:R6LRlKRM.net
朝食べるなとか荒らしでしかない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:29:08.03 ID:6bjGyLHU.net
>>404
一見凄いと思うかもしれないけどあまり自分に当てはめないほうがいいよ
スピード早めても結局筋肉維持出来てなかったら意味がない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:30:46.39 ID:5LIuSZJ+.net
BMI 正月37.3→今25.4
体脂肪率 正月43.5→今29.5

順調順調

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:49:23.10 ID:KuEMBi4W.net
どうしよう2日飯抜いたのに全然減ってない
運動したあと水飲みすぎたかなあああやばい

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:12:38.35 ID:ayOyvl2e.net
>>414
アホか、砂糖水でも飲んだのか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:29:25.81 ID:DlPebIx7.net
煽るクズ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:31:27.58 ID:C8c9kiIq.net
>>416
クズ言う奴がクズなんやで〜

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:37:29.68 ID:8kGyQUNg.net
いちいちいちゃもんつけにくる荒らし多いよね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 16:42:19.11 ID:B3KrIt07.net
平成30年12月3日
BF 44.7% BMI 37.6

令和元年9月13日
BF 26.8% BMI 25.6

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 20:51:22.96 ID:UPwxr63n.net
体重81sあるんです
朝パン、昼チャーハン、夜カレーなどを食べてます。
痩せたいです。
筋トレは少々やってますが変化なしです。
お腹が妊婦さんのようにぼこっと出っ張ってます。
恥ずかしいです。
まず何をすればいいですか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:04:44.65 ID:UPwxr63n.net
ごめん、今体重計乗ったら85sだったorz
身長167pなんですが・・・
ヤバいよねw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:12:18.92 ID:KHw+mUYM.net
>>420

食う量半分にする。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:59:23.23 ID:9m6HnikH.net
>>420
健診行ってる?
血圧は正常?脂肪肝やメタボ指摘されてない?
私の場合週二回くらいジムで筋トレマシンと有酸素運動やって
アプリの「あすけん」で食べた物を記録してゆる糖質制限を心がけたらだんだんと体重減って来たよ
体重減って来たらモチベーションも上がるから頑張れる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 22:48:36.12 ID:NobQX1ZY.net
今日測定で74.0キロゴールが見えてきた

痩せたいけどなにしたらいいかまったくわからないって人はYouTubeでなかやまきんに君とか有名フィジーカー検索したほうがここで聞くより早いと思うわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:02:20.15 ID:sdAa1P3+.net
>>421
つか成人病疑うわ
血液検査して突きつけられた数字見たら意識変わるぞ
ま、糖尿病と高血圧は覚悟しておけ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:29:52.19 ID:sdlMc5k5.net
>>424
フィジーカーとダイエッターってやること似てるようで同じじゃないしなあ
ダイエッターにはウェイト必要じゃない、サプリもクレアチンすら必要じゃない、逆に有酸素は毎日ぐらいでもやっていい

427 :mNT:2019/09/13(金) 23:32:43.53 ID:re3ylmhm.net
>>426
大会に照準を合わせてコンデションを作るのがフィジーカー
おまえらダイエットは大会に合わせなくていいが太ったら負け

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:42:47.22 ID:sdlMc5k5.net
>>427
あなた一応まがりなりにも画像晒しちゃったんだからさ、
「俺はコンテストフィジーカーorビルダーだ」って言ってるみたいにとられ得る発言は慎重にした方がいいと思うよ?w

429 :mNT:2019/09/13(金) 23:53:08.87 ID:re3ylmhm.net
馬鹿がわけわからん解釈をするのはいつものことだしおまえもそうなんだろう
馬鹿の解釈なんてどうでもいい

430 :mNT:2019/09/13(金) 23:54:28.21 ID:re3ylmhm.net
馬鹿の解釈まで俺はコントロールすべきでないし気にすべきでない
無理だからなw 不可能

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:59:32.36 ID:sdlMc5k5.net
>>427
>大会に照準を合わせてコンデションを作るのが『彼ら』フィジーカー
>『俺ら』ダイエットは大会に合わせなくていいが太ったら負け

って書いた方がニュアンスがより正しく伝わったかもね?
国語のお話

432 :mNT:2019/09/14(土) 00:08:05.25 ID:SVfLcukM.net
>>431
俺はダイエッターでもなくフィジーカーでもない
なにを想像で語ってんだよ馬鹿

433 :mNT:2019/09/14(土) 00:08:46.20 ID:SVfLcukM.net
足りない奴ってほんと理解出来ないみたいだからな
かわいそうなくらい理解力がない

普通の頭がある奴がほんと少ない
こいつも足りない奴

434 :mNT:2019/09/14(土) 00:12:43.49 ID:SVfLcukM.net
八百屋は野菜を売る
肉屋は肉を売る

八百屋でもない肉屋でもない俺が書いただけ
でもアスペ的には不満なのでしょうか

足りない馬鹿が多いね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:17:06.71 ID:q6Ad79J/.net
結局お前何者でもないんだろ
一気に冷めた

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:19:28.02 ID:df/fCFQD.net
自分に言い聞かせてるのかな

437 :mNT:2019/09/14(土) 00:19:54.85 ID:SVfLcukM.net
アスペっぽい足りない奴からしかレスが来ないんだけど怖い板だわ

438 :mNT:2019/09/14(土) 00:20:25.97 ID:SVfLcukM.net
馬鹿である自覚がないんだろうねきっと

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 05:14:53.37 ID:68IQsmOo.net
何も大会目指せって言ってないよ
減量の基本や考え方は体重の増減のプロを参考にしたほうがわかりやすいよって話

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 05:16:14.01 ID:rol4Heu/.net
かかりつけの医師に相談しましょう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 06:29:10.77 ID:df/fCFQD.net
不安で仕方ないから連投しがち@ミナト

442 :mNT:2019/09/14(土) 09:06:24.83 ID:SVfLcukM.net
馬鹿は自覚がないからね

そして連投が過度に気になるらしい


これもおれには病気に見える

443 :mNT:2019/09/14(土) 09:07:24.22 ID:SVfLcukM.net
>>439
とにかく話の通じない馬鹿が多いからね

自覚ないようだよ

444 :mNT:2019/09/14(土) 09:17:57.39 ID:SVfLcukM.net
しかし当たってるつもりになってる奴
わかったつもりになってる奴

勘違い系の「つもり」がやたら目立つ

これもこいつら病気なのかね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 10:51:08.06 ID:5nLwdsUT.net
ミナトちゃんめーっけた!
また日本人に嫌がらせしてんのかよ…
朝鮮ガイジmNTのテンプレ置いておきますね

・トレーニングしてれば誰でもなれるぐらいの自撮りを自慢する = 満足レベルが低い

・片手懸垂、プランクなども1回出来たら継続して回数や時間を伸ばす事をしない = 向上心が低い

・ネットで自撮り画像を簡単に晒す = 個人情報管理の意識が低い = バカ

・自分をプロと言うがトレーニング、ダイエット関連のプロではないしただのパンピー = 自分を大きく見せたい欲求が強い

・謎の上から目線と誰彼構わず噛み付いてる = 心の病気

・現実を直視出来ず自分よりレベルの高い人間に対して嫉妬などと妄言をはく = 常識が無い

・妄言を「ぼうげん」と読む = 知能が低い

・コピペ引用までした文章をよく見てなかったと言い訳 = 嘘つき

・やる事なす事朝鮮人丸出しでブーメラン、自己投影でコンプレックスの塊、日本語が苦手で誤字しまくる、連呼の嵐 = 生粋のコリアン

・追い詰められるとスクリプト荒らし = 忍耐力が無い = スポーツに向いてない

・フルボッコになってコテを外してバレバレの自演 = 羞恥心が欠如している

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:38:29.69 ID:nRyN9IBw.net
久しぶりにスレが進んでると思ったらやっぱりね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 18:18:37.31 ID:df/fCFQD.net
とりあえず弄ると嬉しくて反応するのがミナト

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:39:28.78 ID:5nLwdsUT.net
ミナトを徹底的にぶっ叩きましょう

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:03:16.77 ID:9oI9GDRZ.net
172センチ75キロから始めて、脂肪燃焼スープと毎日36キロママチャリ乗って9日で70.5キロまで痩せました

しかし7日目からどうやっても70.5を切れません
これが停滞期というやつですかね。

何日くらいで抜けるのでしょうか。
他に何かやったことが良いこととかありますか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:06:17.76 ID:9oI9GDRZ.net
ちなみに9月一杯で68キロ、10月一杯で65キロ
11月一杯で62キロが目標なんですがこれだけ運動して痩せないのは心がおれそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 15:09:54.82 ID:7Rom9iBy.net
ちなみに今までもたまにチャリで遠出してたんですが、酒を辞めてなかったので全然減りませんでした。
今回の9日間は酒を一滴も飲んでいません。
酒はかなりやばいと言うことがわかったのは収穫でした

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:21:55.86 ID:/XZIhztZ.net
>>451
さっきアシストチャリ遠出往復40kmから帰ってきた
170 71.9が今朝の体重で
今量ったら70.9
足パンパンになってまで遠出した甲斐あったわ
昼から揚げ3個とお好み焼1枚とアイスモナカ1個とポカリ2Lガッツリ食ったのに関係なく1kgも痩せたな
やっぱ足の筋肉のパワーはすごいな

453 :mNT:2019/09/15(日) 16:26:23.68 ID:gYFcHB7+.net
>>452
クソ見てーなものばかり食って体重の増減で一喜一憂して満足感を感じる馬鹿
ここまで馬鹿だとダイエットは苦労する

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:27:19.35 ID:qFUGfhhP.net
>>453
ミナトちゃんは苦労せずにあの身体を手に入れたのですね!
分かりますwww

455 :mNT:2019/09/15(日) 16:37:19.91 ID:gYFcHB7+.net
452のようなジャンクまみれの食事はしてない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 16:40:43.55 ID:BN7/gZQk.net
>>455
人間がジャンクなmNTちゃんちーっす!w

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 18:01:15.10 ID:/XZIhztZ.net
>>455
まぁ今日は祭りだったからな特例
日頃は質素だぞ
朝 なし
昼 ゆで卵2個 サラダ アーモンド50粒
夜 鰯煮付け サラダ

滅多に粉もんとかご飯は食わんよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:01:46.28 ID:ijWOyEct.net
「痩せる」の捉え方は人それぞれだからあんまり言いたくはないけども
体重落とすペース早すぎだし体に入れてる栄養足らなすぎだと思う
ヒョロガリ目指してるのか?
体重落とし終わったときにはリバウンド準備万端って感じになると思う

459 :mNT:2019/09/15(日) 19:05:25.15 ID:gYFcHB7+.net
>>457
チートみたいなもんか
それにしてもアーモンド50粒おおくね?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:06:50.94 ID:XKKyrglO.net
>>459
君の感想は要らないよ


で何のプロなのでしょう

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:03:30.47 ID:I8rWVi5K.net
ぬお〜〜〜!
最近酒を飲みすぎて体重計るの怖いよ〜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 01:23:43.55 ID:D3GBWBV+.net
>>421
俺も166で83までいったことあるぞ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:45:19.76 ID:DF6UVD1G.net
449だけど今起きて小便したら69.9まで行った
ウーロン茶飲んだら70.1まで復活したけど

明日追い込む
一気に69.5までいく

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 02:48:38.60 ID:DF6UVD1G.net
脂肪燃焼スープと運動が最強だと思う。
ぶっちゃけると10日で5キロとか、太るより早い

マジでみんなも休日は当たり前として、平日も会社までチャリ通した方がいい。
ビルに警備室とかあれば多分シャワーついてるから警備員に缶コーヒーでもあげて借りろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 05:41:33.49 ID:ZxDqG7Te.net
最強じゃなくて落とすの早すぎって言ってるだろ
自分でやるのは構わないけど真似するやつ出てくるからやめてくれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 10:48:27.78 ID:DF6UVD1G.net
最近ダイエット初めて思ったのは、ピザデブだったころは殆ど腹へったと思う前に何か食ってたから腹ペコという感覚はあまりなかった
久し振りに死ぬほど腹ペコという感覚を味わって、人間というか生物はこれが普通なんだと実感

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 12:54:06.59 ID:CK16n4rZ.net
>>463
こまけーことやってんなハゲるぞ
プラマイ1kgなんて誤差の範囲だから
ダイエット始めたばかりかBOY

利尿剤やら下剤使えよサクッと体重落ちるぞ(悪魔のささやき

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:14:14.29 ID:D6ziLtOx.net
90kgスタートでやっと79kgになりました
すごく嬉しい
よろしくお願いします

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 15:12:03.43 ID:6ruRpzLf.net
よく上のレス見て登場できたなw
ようこそ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:45:39.62 ID:lxQCmjjE.net
>>468
期間どれくらいですか

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:28:00.06 ID:nOC6RKme.net
そんなわけで僕は69になったので去ります
「上」で待ってるで

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 17:54:13.17 ID:D6ziLtOx.net
>>469
すみません、嬉しさのあまり興奮して書き込みました
70切れる様に頑張ります!

>>470
8月の初日から始めました
巨デブなので結構ハイペースで落とせた感じですね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:11:21.05 ID:nXYxvYaX.net
巨デブは最初は楽に落とせるんだよ
最初はね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 18:13:48.92 ID:nXYxvYaX.net
でもしつこい腹の脂とか
ほんとに追い込まないと落とせないから
もしそれが楽に落とせるんだとしたらID画像付きで上げてくれ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:28:38.20 ID:0N8vQS7f.net
本当にしつこいのは脂肪じゃないんだなこれが
デブ時代に膨れた分の余った皮なんだなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 21:43:12.45 ID:NWg9es6O.net
>>475
分かるわw
立ってると目立たないんだが座ると皮余りを自覚する…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:08:48.45 ID:D6ziLtOx.net
>>474
今も充分太っているので腹肉はまだまだヤバイですね
一応推移はこんな感じです
https://i.imgur.com/xIQAag0.jpg

478 :mNT:2019/09/16(月) 23:15:56.75 ID:l127Crcf.net
脂肪はコントロール出来るけど俺に粘着してるキチガイはコントロール出来ない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 23:25:02.25 ID:3zb+bIyg.net
>>478
基地外は君なw
コントロール出来るよ?
君が消えれば俺も消えるからね


で君は何のプロですか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:19:08.52 ID:dA+hzA6Q.net
>>477
つうか79で身長185とかだったりしないか

481 :mNT:2019/09/17(火) 00:24:36.46 ID:znSLNiEI.net
ネタにキチガイが反応w

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 00:26:23.25 ID:wub5efcl.net
>>481

ミナトちゃんまた鏡見て呟いてる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:24:18.77 ID:nzJjQt4q.net
>>480
165cmのガチデブです…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 09:38:11.62 ID:fUV9CziE.net
2018年12月8日 108.0kg
2019年1月31日 104.9kg
2019年2月12日 103.3kg
2019年3月14日 98.6kg
2019年4月4日 97.0kg
2019年5月2日 94.9kg
2019年6月3日 92.2kg
2019年6月16日 88.8kg
2019年7月11日 87.4kg
2019年8月14日 83.8kg
2019年8月21日 80.0kg
2019年9月12日 73.6kg
2019年9月17日 72.0kg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:42:35.83 ID:6HUbk9re.net
>>476
マジでなw
座るとまだ腹に浮き輪が、、これ皮なんよね

486 :mNT:2019/09/17(火) 12:49:57.35 ID:1JgIUJnj.net
>>484
リバウンドするなよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 13:22:09.31 ID:RH0M6+6y.net
リバウンド準備期間ですか?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 15:43:18.57 ID:+/Fpnd1f.net
>>486
リバウンドした身体がデフォのミナトちゃんちーっす!w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 17:41:43.24 ID:kzre4uIY.net
>>484
105kgからその過程二回に分けて8年で落とした俺
相当キツいだろうな精神的に病むぞやり過ぎは

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 17:55:17.06 ID:0ORimmja.net
2018/12/17 BMI 37.37
2019/09/17 BMI 24.90

無事に肥満卒業

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 19:20:37.29 ID:h9HV/I/R.net
2019.8.17 87kg
2019.9.17 79kg

無理ないペースでやってたつもりだけど早く落としすぎかな?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 22:59:34.19 ID:3Raedo3w.net
内蔵の疾患とかなければ、
モチベーションが高いうちにさっさと落とした方が良いと思う。
効果が出ると気持ちも維持しやすいし。

元々太る生活してた肥満の人が、
1ヶ月1〜2キロとかで、20キロとか落とすのは相当精神力が必要

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:42:54.90 ID:lO8UjMWl.net
今日ジムの体組織計で計ったら、体重は減ってはいるのだが、体脂肪率が激増した。内臓脂肪は減っているが、ちょっとだけ。
体脂肪率なんて誤差も多いの知ってるし、お腹もへっこんではきてるので、内臓脂肪が減ってないことも無いとは思うのだが、非常にガッカリな結果だった。ダイエット失敗例だろうか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 01:13:12.85 ID:XPtwUs/f.net
1ヶ月に5kg以上落とす人ってどんなことしてんの?
こちらは1日大体1500kcal+運動で月2キロ減が限界
ペース早い人見ると羨ましくて凹む

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 01:20:24.84 ID:BSl8gI97.net
一日800kcal

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:17:57.65 ID:BECCO3ak.net
>>494
俺はここに書かれてること全部が本当だとは思わないけどな
計量時の写真が添えられたりしてればまだしも

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:23:14.74 ID:SCNtVF31.net
一日800キロカロリー
この数値は病的肥満患者が内科入院した時の病院食メニューにも採用されている
個人でも充分取り組める

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 05:47:33.82 ID:/4/Zpq5w.net
前にググったところ、ダイエットは一ヶ月あたり、体重の5%程度までにするのがいいらしい。
ダイエットでちょっと成功すると、次はもっと痩せたいってさらにキツくしたくなるけど、
5%に従うならむしろちょっとずつペース緩めになるのかも。

俺もまあ月に2kg程度しか減らないから、そこまで考える必要ないんだけどさ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 06:01:59.34 ID:kXTzr8ia.net
グーグルよりも専門医

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 08:54:32.54 ID:S2cvkgLc.net
>>497
個人でそんなストイックな生活できる自制心を持った人はそもそも太らないと思うんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:11:52.58 ID:6WfElGFq.net
800でも生きるのに充分な事を知らなかった
ただそれだけの違い
1600でもカロリー計算するようになっただけで無知な時に比べたら劇的に変わってるんだから
1600→800に変える事はたやすい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:34:04.77 ID:fkn3H4MT.net
前は家で米を一日3合は食ってたんだ
若い頃はどんだけ食っても太らなかったんだ
30越えてから急激に太りやすくなってきて
今は食っても米を2合に抑えてる
33%減なわけでそれで3ヶ月で10kg落とした
落としたというか正常に近付いた
でもそっからが厳しい
なかなか落ちない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 09:39:08.46 ID:X6VPXl4D.net
医者や管理栄養士抜きで独学で頑張ってる人は基本的にしんどいでしょ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:17:32.39 ID:wJVmKYYY.net
>>494
昼飯食わないようにしてみろ晩飯でもいいけど腹減って寝られんからなw

ま、それは冗談として食事制限とやはり有酸素運動。
毎月5kg落とすとか頭おかしい事じゃなく集中して1ヶ月ならもっと落とせるはず
ストイックにやると停滞期のストレスに負けそうになるが5日、一週間単位で体重計乗ることを勧める。勿論節制続けて

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:23:59.41 ID:E14zju4H.net
寝たきりじゃなくて自分で歩行ができる人なら取り立てて有酸素運動に取り組む必要はないです

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:25:52.60 ID:qOjCAGOS.net
800kcalはやりすぎ感があるな
俺は1000kcalくらいにおさえてあとは有酸素運動してる
腹は減るけどそんなに辛くはないかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:30:18.87 ID:K2ILhvE2.net
100キロ以上キープしてた時は
朝食べず
昼1200カロリー
夜1200カロリー+酒1200カロリー
間食もジュース関係を400カロリー
そら肥えてたはずだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 10:54:37.48 ID:UAixKwpB.net
今は肉・魚・納豆・卵をメインに一食200kcalを三食=一日600kcalカロリー
水を一日に1.5リットル
酒は一ヶ月やめてたけど今は休みの日に週2ペースで焼酎ロックをニ杯
運動は日常生活のマンション4階の乗降プラス通勤の往復で自転車6キロくらい
ストレスは全くない
50日後の検診までにどこまで減るか
あと10キロ減ればBMIが22になるがまあ慌てずに

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:07:53.72 ID:XPtwUs/f.net
>>494です 皆さんありがとう
やっぱハイペースな人はかなりストイックにやってるのね。
800とか1000とか自分はストレス溜まりそうなので、このまま月2キロでゆるくやっていくことにします

510 :mNT:2019/09/18(水) 12:11:30.38 ID:DISutAb3.net
ダイエットしてるときは最低2000か1800は摂ってた
1000にするなら週3日とか1週間だけにする

プロはずっとはやらない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:16:12.42 ID:O1eltSzA.net
>>510
えーーーっ!
ダイエットしてあの身体なのーーーっ!

ぷっ!w

512 :mNT:2019/09/18(水) 12:19:37.97 ID:DISutAb3.net
こういう板はダイエットしても体を晒せない奴ばかりなのでこのように嫉妬されます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:21:56.89 ID:a9LaIp8Y.net
>>512
基地外に嫉妬する日本人は居ないよぉ…
朝鮮ではそうなの?


で何のプロなのミナトちゃんは

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:43:44.41 ID:iIxPVFlt.net
BMIが35以上の病的肥満患者のダイエット入院時の食事

一日1700kcal(入門コース)

一日1400kcal(初級コース)

一日1100kcal(中級コース)

一日800kcal(上級コース)

入門コースの1700kcalでも塩分が少ない事により入院初日で体から水分が抜け落ちてガクッと体重が落ちる
2週間程度の入院で4%〜5%の減量を目指す場合はそれから段階的に一日1100kcalまで摂取量を落としていく
一日800kcalまで落とすプランもあるが女性の160センチ体重110キロクラスの人が対象
一日600kcalは固形物を摂取可能な人の限界値でこれを下回ると必要な栄養素を確保するのが困難になる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:04:46.99 ID:qHQKMn/U.net
体重100キロ以上あった時は一日1500キロカロリーでも月3キロ減ってた
今は70キロ台だから月2キロ落ちたら充分だけど一日1000キロカロリーを目安にしてる
世の中には低いカロリーでも蛋白質が豊富な食材が色々あるから今のところ苦労はない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:12:20.46 ID:0fOzRx3q.net
まあある程度年とったら多少太り気味でもいいかなと思ってる
貫禄というか
巨デブは不健康だし命に関わるから痩せるべきだが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:17:35.84 ID:ASKMh8J9.net
BMIでが25未満なら一応肥満ではないから
まあいいんじゃないかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:24:19.04 ID:m88R953U.net
身長170cmの人だと
72.25kgでBMIは25(これ以下なら肥満ではない)
63.58kgでBMIは22(これならほぼ標準体重)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 14:14:44.61 ID:LCb+q0Cz.net
70kg前後から1日1600Kcalじゃ全然落ちなくなったから1400Kcalに切り替えた
また落ちだしたから、5kgくらい落としたら1200Kcalにするか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 16:09:00.28 ID:641FxvsO.net
>>514
半固形物+流動食の生活なら一日400kcalでも必要最低限の栄養素を確保して乗り切れる
(一食の例)
小分けの豆腐1つ(80g)+鳥がらスープ+オレンジジュース
蛋白質補助にCP10一日一本
食欲がない時などは通常の食事に一食だけ代用するのもよろしい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:19:34.23 ID:wJVmKYYY.net
ダイエット後の裸写真はあっても(撮れても)
デブ時代の醜い比較写真なんて撮ってねーからなw

こんだけ痩せたって証明難しいよな

522 :mNT:2019/09/18(水) 17:27:46.16 ID:DISutAb3.net
他人の写真に対しデブほど気にするのです

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 17:35:12.28 ID:of4NrCU6.net
朝・昼・晩ほんまぐろ75グラムの生活で必要なたんぱく質をぴったりクリア出来る
これでたったの一日283.5キロカロリー
これと水分だけでも充分生きて行ける
自身の摂取カロリーに余裕があれば他に食べてもいいメニューが更に増える

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:30:44.03 ID:eNfeK1Wg.net
一日1500カロリーを意識した生活を始めてからあっと言う間に半年たった
自然と食が細くなったし食べるスピードも自然と遅くなっている
たまにがっつり食べようとしてお昼に食べ始めた唐揚げ定食を完食するのに夜までかかる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 19:12:28.58 ID:+ObuxuV5.net
>>522
そーなん?
デブの気持ちが分かるミナトちゃんすげーwww


で何のプロなん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 22:25:40.75 ID:LeaSNbeg.net
早く体重を落としたいという気持ちはわかるけどあせって摂取落としてもいい事ないよ
見かけは体重落ちたって思っても中身は筋肉も落としてるからな
理想の体がアンガールズなら止めないけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:16:32.20 ID:acqOZb7K.net
たとえ筋肉の絶対量が減っても必ず体脂肪率は減っているから何の問題もない
一日も早くBMIを22まで落とす事に注力する事こそは最も重要である

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:47:01.68 ID:3HZmrNYE.net
車イス生活とかじゃない限り体脂肪率が増えるレベルで筋肉量を落とすとかまず無理

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 02:28:12.99 ID:T0Z9/V5y.net
170センチ80キロ→BMI 27.68 (肥満体)
170センチ70キロ→BMI 24.22 (肥満ではない)

体重80キロ台から70キロ台になったら一日でも早く60キロ台まで落として肥満から卒業する事が最重要実施項目

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 04:22:49.03 ID:XU8dxrN/.net
110キロ弱→83キロ台は8ヶ月ちょっとかけて約25キロ減(一日平均100g)とゆっくり時間をかけて落とした

最も食事量を制限していた83k台→76k台の2週間で7キロ減(一日平均500g減)が一番減るペースが早かった

それからの2週間は少し食事量を増やして約3キロ減(一日平均200g減)で73k台

今はそこからまた少し食事量増やしてるけど1週間で約1k減くらいかな(一日平均150g減)

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:39:25.74 ID:YHquc+fA.net
痩せるまではいいとして痩せた後の事とか考えたことないのか?
筋肉落ちても問題ないとかやばすぎ
大きなお世話かもしれないけど痩せた後少しでも維持を楽にしたいと思うなら考え方変えたほうがいいと思うわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:45:48.11 ID:i/9aAZUK.net
筋肉落ちても筋肉だけが落ちてるわけじゃないから全く問題ないです

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:49:07.43 ID:SYL/Vd27.net
煽る人いつもソッコーで否定されててワロタ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 05:52:24.40 ID:FGR9dFO9.net
ここでいちゃもんつけてくる悲しげな人よりも普通は減量外科医のほうを信用するだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 06:20:20.73 ID:4DDurhoN.net
7月1日79.9kg→今日70.2kg
明後日にはついに60kg台突入予定

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 06:45:35.68 ID:cpn16xQk.net
BMI22
身長140センチ体重43.12キロ
身長150センチ体重49.50キロ
身長160センチ体重56.32キロ
身長170センチ体重63.58キロ
身長180センチ体重71.28キロ
身長190センチ体重79.42キロ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:17:23.36 ID:xprUTobI.net
ボディビルダーじゃ無いんだから、多少筋肉削れるのは当たり前だよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:50:40.37 ID:tSAwph3o.net
急に痩せた人と緩やかに痩せた人で、
代謝にどのくらい差が出るの?
大して変わらないなら痩せてから維持した方が
楽なように思うけれど。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:17:55.65 ID:IXFwlc4o.net
基礎代謝量は年齢と体重からある程度計算出来るがそれほど下がらない
それよりも摂取カロリーは簡単に大幅ダウン出来る

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:12:59.71 ID:2R1M/4LZ.net
>>514
同じカロリー数でも塩分取りすぎると明らかに体重の減りは悪くなる
ホントにカラダは正直に反応するもんだね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 10:51:10.04 ID:6P8BNfIk.net
基礎代謝量
95キロの時 1690kcal
74キロの時 1533kcal

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:27:02.31 ID:NFL2k6nc.net
一日1500摂れるとかなり楽だよね
コンビニのおにぎりもカップ麺も購入できる

543 :mNT:2019/09/19(木) 17:29:32.86 ID:Q9FATA1b.net
まともな頭の奴がダイエットしてたらカップ麺なんて食わない

544 :mNT:2019/09/19(木) 17:30:17.47 ID:Q9FATA1b.net
ダイエット板にいるダイエット失敗してるデブ見てみな
加工食品ばかり食ってるからw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:30:47.13 ID:E+dyvQYQ.net
>>543
ミナトちゃんのあの身体で言われても…


でミナトちゃんは何のプロなの

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:32:22.62 ID:E+dyvQYQ.net
>>544
ネット掲示板で身体を見れるの?
透視能力?
朝鮮人にはそんな能力あるの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:37:47.49 ID:W+xuVkQN.net
コンビニおにぎりは商品によってカロリーに差があるから基本的には明太か鮭か昆布のみ
カップ麺も同様なのでセブンイレブンの肉うどんのみ

548 :mNT:2019/09/19(木) 17:48:06.20 ID:Q9FATA1b.net
加工食品のほうが太りやすいのは研究で明らかになってる
あとこの板のデブを観察しててもやはり加工食品をよく食べる

やっぱりミナトさんってプロだわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:51:28.10 ID:tCpfm1Hu.net
80〜89kg板でこき下ろされたデブコテやん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 17:56:51.55 ID:E+dyvQYQ.net
ミナトちゃん
これ読んでみて!


【哀れなミナトちゃん】

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピーのmNT
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピーのmNT

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろうねミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:00:36.66 ID:E+dyvQYQ.net
でミナトちゃんって何のプロなんですか?w

552 :mNT:2019/09/19(木) 18:11:15.34 ID:Q9FATA1b.net
子供の時の話にまで嫉妬するキチガイw

3歳の時の自慢でもするかなw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:23:21.48 ID:E+dyvQYQ.net
>>552
自分に都合が悪い事は全て嫉妬と言い訳して生きてきたミナトちゃんちーっす!w
リアル阿Qだねwww

いくら自慢話してもパンピーのミナトちゃん…
カワイソス


で何のプロなの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:27:29.03 ID:E+dyvQYQ.net
一歳のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ
二歳のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ
三歳のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ



現在のミナトちゃん … 朝鮮ガイジ(何かのプロ)


ミナトちゃん、、
病気が悪化してまんがなwww

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 18:32:16.08 ID:KFGb59bj.net
BMI24.98になったのでついに肥満脱出
22まで頑張ろう!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:03:23.83 ID:+xNh0Olk.net
BMIが一ヶ月で1減少すればかなり大きいよね
一日単位だと波があるが週単位や月単位の目標を決めて取り組めば成果がきっちり出るから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:04:56.82 ID:Zh0dysEv.net
>>530
一日200gでも凄いのに500gは素晴らしい
参考に食事内容や運動やその他一日の活動を教えて欲しい

558 :mNT:2019/09/19(木) 19:15:21.44 ID:Q9FATA1b.net
>>557
落とすスペースが速いことが素晴らしいわけじゃないんだよ
ここから間違えた解釈をするのが脳みその足りない馬鹿なんだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:17:01.41 ID:E+dyvQYQ.net
>>558
いつも誤読したり間違えた解釈をする脳みその足りない馬鹿のミナトちゃんちーっす!w


でミナトちゃんは何のプロなん

560 :mNT:2019/09/19(木) 19:18:05.96 ID:Q9FATA1b.net
>>559
間違えた解釈をしたのか指摘してごらん

こういうツッコミをすると馬鹿なおまえはいつも逃げる

561 :mNT:2019/09/19(木) 19:18:52.04 ID:Q9FATA1b.net
説明出来ないのにツッコミを入れる馬鹿
毎回ミナトさんにボコボコにされて逃げるのです

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:26:25.67 ID:E+dyvQYQ.net
>>560,561
いや嘘つきのミナトちゃんとは議論はしないよぉ
妄言の時の嘘つき話も証拠提示しても誤魔化してんじゃんw
二度目は無いんだよねw
ミナトちゃんはぶっ叩かれるだけの存在だからw


で何のプロなの

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:34:28.54 ID:E+dyvQYQ.net
説明出来ないのにツッコミを入れる馬鹿
毎回ミナトさんにボコボコにされて逃げるニダ by mNT
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:36:00.13 ID:E+dyvQYQ.net
mNT「ミナトアンチ!これでも食らえ!」
mNT「ぐはっつ!」
mNT「これならどうだ!」
mNT「うぐぅ!」

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:36:51.17 ID:E+dyvQYQ.net
.   ∧__,,∧
   <;:) ∀´∩  <毎日連勝ニダ
  / つ E_)  
      ↑
      mNT

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:44:30.64 ID:E+dyvQYQ.net
これはミナトちゃんに対してじゃなくてROMに提示ねwww
ミナトちゃんは日本語ダメダメだから読まないでwww


【朝鮮ガイジテンプレ1】転載自由

フルストリクトとチートのアホ解釈で無知を晒すミナトちゃん


725 mNT (ワッチョイ 7f30-B34Y)[] 2019/09/12(木) 14:45:03.31 ID:vj4T/Z490

ミナトさんのサイドレイズは24キロだけど30キロでも出来るよ?

728 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-pmLi)[] 2019/09/12(木) 14:49:58.03 ID:SQTi11ihd

>>725
うん
じゃフルストリクトでサイドレイズ片手30キロのダンベルでやる動画で証明してね


765 mNT (ワッチョイ 7f30-B34Y)[] 2019/09/12(木) 17:56:11.66 ID:vj4T/Z490

体重60キロ台前半だと思うけど20キロサイドレイズ
このスレのチンパンは20キロでもびっくりだろうなwww
https://youtu.be/kgw34yAQun0?t=140

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:52:46.55 ID:1hefM7Ml.net
一日に体重の0.6〜0.7%減量コース

07:00 味噌スープ+りんごジュース(100円)
12:30 すまし汁+栄養ジュース(200円)
18:30 コンソメスープ+栄養ジュース(200円)

これに一日あたり経口補水液を0.5リットル(200円)とお茶を1.5リットル

運動は特別な事は不要で日常の生活から変える必要はない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:59:50.66 ID:Z2E6J3tE.net
よしよし先月の月末から19日経過して5.5キロ減ってる

569 :mNT:2019/09/19(木) 20:13:28.47 ID:Q9FATA1b.net
>>567
噛めw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:18:30.48 ID:a3ygixBP.net
水1日2リットルは重要

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:27:23.84 ID:vKawMpvu.net
水分摂取は1時間あたり150CCが目安で食前食後の30分は極力控える

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:31:09.67 ID:E+dyvQYQ.net
>>569
まあいいからw


で何のプロなん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:39:46.86 ID:Psf7QkJZ.net
>>556
定期的な専門医の監修のもと献立目標の設定をしてそれを遵守するだけ
体重の減少はあとから自然とついてくる

574 :mNT:2019/09/19(木) 20:57:51.46 ID:Q9FATA1b.net
150ccなら気にせず飲めよw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:01:31.83 ID:m0YKaEZN.net
一ヶ月で最も痩せたのが11キロ(83→72)
一ヶ月で最も太ったのは大学卒業直前に毎日オールで飲みまくった21歳のころで4キロ(63→67)
数字だけで比較すると痩せるのは簡単だが太るのは難しいとつくづく思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 01:03:16.18 ID:ARBVT4lG.net
>>574
ミナトちゃんは一度150ccのフッ化水素飲んでみて!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 01:41:43.92 ID:C2APGTNv.net
体重75kgの人が
一日の摂取カロリー750kcalだと
一日に体重の0.3%を減量出来る

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 05:08:58.45 ID:EgREsiGd.net
>>577
そのくらいきつい食事制限しても、1ヶ月に6kg程度。これでもかなりハイペースだし、1ヶ月継続は相当きつい

その体重で1ヶ月に11kg減なんて、youtubeの企画とかでも見たことない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 05:57:24.68 ID:h9tdQqbE.net
一食250カロリーなら相当ええもん食えるやんけ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 09:18:26.58 ID:I9aHWlpp.net
>>557
500g減の食事内容
3食に分けて1日の目安300カロリーでたんぱく質を取れるだけ取る

運動
早朝10分の体操程度(車には乗らない)

一日の活動
週2日休みの事務職(残業は殆どなし)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 10:58:55.63 ID:3V1BxGFR.net
MAXから10%の減量実績がある真面目な病的肥満患者様の減量入院(13泊14日39食)

一日1700kcalコース(入門編)入院序盤

一日1400kcalコース(初級編)入院中盤

一日1100kcalコース(中級編)入院終盤

一日800kcalコース(上級編)MAX時のBMIが45以上の病的肥満患者様対象

入門編の1700kcalコースでも塩分が少ない事により入院初日からいきなり体内に蓄積されていた無駄な水分が抜け落ちて今までよりもガクッと体重が落ちます
病院食を学ぶ事により以降の減量もスムーズに進行する事も目指します

200日でMAXから20%の減量実績がある真面目な患者様向けの期間限定コース(在宅)
一日0kcalコース(断食・水分のみ)24時間まで
一日300kcalコース(液体食+サプリ)2週間まで
一日450kcalコース(流動食+サプリ)2週間まで
一日600〜800kcalコース(固形物)1年まで

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:22:17.69 ID:UVpomjZ2.net
一日1200Kcalから漸減して
一日420kcalの超低カロリー減量療法も安全におこなっております

入院時一般検査(採血・レントゲン・心電図)

1日4回体重測定(起床後→朝食後→夕食後→就寝前)し患者本人にグラフ化体重日記をつけてもらう

週1回 尿酸・尿ケトン測定


二次性肥満の鑑別

甲状腺機能低下症(TSH, fT3, fT4)
Cushing症候群(ACTH, cortisol 日内リズム、デキサメサゾン1mg抑制試験)
PCO(テストステロン)

腹部CT…内臓脂肪測定(女性の場合多嚢胞性卵巣 の有無も確認)

個人栄養指導(入院時と退院時の2回で7日間以上あける)

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:31:54.63 ID:gQ3c/aXE.net
この荒らしいつまでやってんだよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:44:13.48 ID:SN+FmrXv.net
今は代謝内分泌内科ブーム

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:55:35.01 ID:FL+84lYs.net
刺身定食刺身のみ最強すぎる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:10:43.77 ID:FgODSX6w.net
肥満の診断基準
BMI (Body Mass Index)を指標に判定する
BMI≧25のとき「肥満」である。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

肥満の判定基準
18.5≦BMI<25.0 普通体重
25.0≦BMI<30.0 肥満(1度)
30.0≦BMI<35.0 肥満(2度)
35.0≦BMI<40.0 肥満(3度)
40.0≦BMI    肥満(4度)

肥満症の定義
肥満症とは肥満に起因ないし関連する健康障害を合併するか、臨床的にその合併が予測される場合で、医学的に減量を必要とする病態をいい、疾患単位として取り扱う。

肥満症の診断基準
肥満と判定されたもの(BMI25以上))のうち、以下のいずれかの条件を満たすもの

1)肥満に関連し、減量を要するまたは減量により改善する健康障害を有するもの

2)健康障害を伴いやすいハイリスク肥満、すなはち、身体計測のスクリーニングを疑われ、
  腹部CT検査によって確定診断された内臓脂肪型肥満

1)肥満に起因ないしは関連して発症する健康障害
  A.脂肪細胞の質的異常による肥満症
   1.耐糖能障害、2型糖尿病
   2.脂質代謝異常(高コレステロール血症、低HDLコレステロール血症、高TG血症)
   3.高血圧
   4.高尿酸血症、痛風
   5.脂肪肝(NASHを含む)
   6.冠動脈疾患(心筋梗塞、狭心症)
   7.脳梗塞(脳血栓症、一過性脳虚血発作)
  B. 脂肪組織の量的異常による肥満症
   8.骨、関節疾患(変形性膝関節症、変形性股関節症、腰痛症)
   9.睡眠時無呼吸症候群、Pickwick症候群)
   10.月経異常(月経周期の異常、月経量と周期の異常、無月経、月経随伴症状の異常)
  C. 特殊な病態を伴う健康障害
   11.肥満妊婦
   12.心理的サポートが必要な肥満症

2)内臓脂肪型肥満の判定手順
   A.スクリーニング検査
     ウエスト周囲長
     男性腹囲≧85cm
     女性腹囲≧90cm
   B.確定検査
     腹部CT検査による内臓脂肪面積≧100cm2

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:38:18.73 ID:+Qcypi4X.net
>>582
一日のうちでは起床後〜朝食までの時間帯が最も体重下がってるよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 18:22:37.35 ID:oRvHmkRQ.net
減量内科も主たる目的は糖尿病の予防
なってからではもう遅い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:02:13.48 ID:LVgpV57M.net
とりあえず全部経験した

・食事の量を減らす生活(カロリー計算せず)
・一日平均1700kcal生活
・一日平均1500kcal生活
・一日平均1400kcal生活
・一日平均1200kcal生活
・一日平均800kcal生活
・一日平均600kcal生活
・一日平均420kcal生活
・一日平均280kcal生活
・一日0kcal生活

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 20:30:57.78 ID:H0y97KMG.net
>>580
おーありがとう
摂取カロリー低いけど、そこまで無茶な食事でもないんですね
ハードな運動をしている風でもないし
蛋白質多く取ってるので、食事性誘発産生ってのが高いのかな

毎日500g減らすのは、セオリー通りだと絶食してもおっつかないけど、実際痩せるのは単に足し算引き算の計算通りではないんだな
参考になりました

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 21:21:41.67 ID:zo6gLd/u.net
一日の蛋白質摂取目標60グラム
一食の蛋白質摂取目標20グラム

100kcalで20グラム以上の蛋白質含有品
魚類
たら128グラム→蛋白質22.6グラム
まぐろ79グラム→蛋白質21.0グラム
肉類
ささみ88グラム→蛋白質21.6グラム
鶏むね82グラム→蛋白質20.0グラム


その他おすすめ

シーチキンマイルド70グラム(オイル不使用)
エネルギー54kcal たんぱく質12.7グラム

シーピーテン125cc
エネルギー80kcal たんぱく質12.0グラム

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:37:09.19 ID:NL9cRkSU.net
体重が落ちるにつれて減り幅もだんだん小さくなるけど一日平均で自分の体重の0.1%落とせていれば悪くない
体重80キロの人なら一日80グラム
体重75キロの人なら一日75グラム
体重70キロの人なら一日70グラム
体重80キロを切ってから体重70キロを切るまでの期間は4ヶ月半が最低限の目安になる

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 05:55:19.01 ID:n0arLymY.net
自分が1ヶ月で痩せた最高記録は
2月21日81.3→3月21日75.5 マイナス5.8キロ

それから1ヶ月ごと
3月21日75.5→4月21日72.3 マイナス3.2キロ
4月21日72.3→5月21日69.2 マイナス3.1キロ
5月21日69.2→6月21日66.6 マイナス2.6キロ

それから3ヶ月
6月21日66.6→9月21日59.8 マイナス6.8キロ

月二桁減らした人に比べたら液体やめてからの制限が緩みすぎですが

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 06:25:02.44 ID:ztsxJhp0.net
15日で5キロ痩せたけど実質的には10日目から停滞中
毎日運動して飯も減らしてる

空気からカロリー摂取してるレベルだわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 06:28:31.63 ID:ztsxJhp0.net
禁酒も15日やってるけど結構きつい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:00:08.05 ID:83JeRott.net
15日では最大6.3キロ痩せたけど
10日目までは4.8キロ
10日目からは1.5キロ
運動はせずに食事も一定

禁酒も全くきつくなかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:18:47.05 ID:So7VyS1j.net
専門医や栄養士と会う日が近づくと減り幅が若干大きくなる法則がある
書類に残るから無意識に100グラムでも削り出したくなるんだろうね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 07:44:31.80 ID:FiN8cMJH.net
肥満の判定基準
18.5≦BMI<25.0 普通体重
25.0≦BMI<30.0 肥満(1度)
30.0≦BMI<35.0 肥満(2度)
35.0≦BMI<40.0 肥満(3度)
40.0≦BMI    肥満(4度)

BMIが25を切ったら一日500gとか300gとか短期限定で医師からの許可を受けて実行するハイレベルの減量はもう必要なくなりますね
せいぜい一日100〜200g減ったら充分すぎるでしょう

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:02:40.26 ID:HR+fH1q8.net
一年前から減量始めて95から現在73.5まで減って来た
摂取はずっと1800〜2000だな
筋トレも同時に始めたからたんぱく質は体重の2倍前後は取ってる
人生で始めて腹筋割れてきた

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:14:52.32 ID:Jo6vIjlH.net
>>589
病院によっては350kcalのpasteコースを推奨してくるとこもある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:15:23.78 ID:gQWjstav.net
2018/03/01 108.0kg(腹囲118cm)
2018/07/01 106.3kg
2018/12/01 108.0kg
2019/01/01 106.5kg
2019/02/01 104.8kg
2019/03/01 100.7kg
2019/04/01 97.4kg
2019/05/01 94.8kg
2019/06/01 92.5kg
2019/07/01 88.5kg
2019/08/01 85.3kg
2019/09/01 76.8kg
2019/09/21 71.8kg(腹囲82cm)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:21:26.52 ID:jXxowV7z.net
>>600
一日断食
四日液体
十日ペースト
の半月プランは食材の確保が面倒臭いとこがデメリット

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:40:06.93 ID:U9ql3yPW.net
100キロキープしてた時の炭水化物くん生活

8:00 起床

9:00 仕事開始

12:00 昼飯 1200カロリー
コンビニおにぎり2個 450カロリー
カップヌードル 450カロリー
砂糖入りアイスコーヒー 300カロリー

18:00 仕事終了

19:00 晩飯 2800カロリー
チャーハン+唐揚げ弁当 1100カロリー
カニクリームコロッケ2個 500カロリー
缶チューハイ2リットル 1200カロリー

21:00 就寝

00:00 起床

03:00 深夜飯 1000カロリー
ハンバーグ弁当 750カロリー
缶ビール0.5リットル 250カロリー

05:00 就寝

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 08:58:28.68 ID:9Cf5tVrd.net
この荒らしはなんなん?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:04:29.53 ID:YJ711AlQ.net
酒は毎日飲んでて特別な運動はしない
週5は野菜中心の食いもん800カロ+酒900カロ
週2は野菜中心の食いもん800カロ+酒1800カロ
1週間で13700カロリー
これで月平均3キロずつ痩せてってる

大晦日106キロ→今79.9キロ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:14:31.20 ID:9nda28oz.net
一日100グラムしか減ってないと少しブルー
一日200グラム減ってると少し嬉しい
一日300グラム減ってるとテンション高まる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:30:22.40 ID:J24MZ0ou.net
栄養指導で吉野家では小盛しか食べちゃだめと言われた

牛丼小盛478kcal
牛丼並盛652kcal
牛丼大盛863kcal
牛丼特盛1030kcal
牛丼超特盛1169kcal
ごはん並386kcal
味噌汁20kcal

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:41:30.67 ID:VmbIIN5w.net
吉野家行っちゃダメとは言わないのは優しい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 09:49:59.39 ID:73t6R1bk.net
栄養士さんお医者さんに頼るのはいいと思うけど一生診てもらうわけじゃあるまいし減量する過程で自分でコントロールする術を身に付けないと結局元に戻りそう
まあ糖質依存抜けたら少なめの食事でも満足出来るようになると思うけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:01:03.12 ID:o8hzdknu.net
10日で2.2減って71.7
今のところは計画どおり
次の外来まであと約一ヶ月半で8.4減が目標だけど分母も減るからやや厳しいか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:08:05.88 ID:+N+nB4ct.net
>>607
吉野家で並つゆだく+めし+味噌汁2杯食べてた過去の自分にビビる
わずか一食で今の二日分のカロリー

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:20:30.96 ID:QcZ6S5ON.net
びっくりドンキーではカレーバーグディッシュ150gごはん大盛りカレーソース増量+とん汁が定番だった
1315カロリー(笑)
食後のアイスコーヒーで1500超え

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:36:49.36 ID:ziMvHRV+.net
栄養指導でも初診だと
牛丼屋では大盛禁止で出来れば小盛
ラーメン屋では大盛や替え玉禁止
BMIが30オーバーの人はだいたい朝抜きだったり一日3000kcal近く摂取してるからまずはこの程度の表現

2回目の栄養指導からは具体的にカロリー数で指導が入る
弁当500カロリー+サラダとか

614 :mNT:2019/09/21(土) 11:40:26.22 ID:mDVxgz4n.net
> 吉野家で並つゆだく+めし+味噌汁2杯食べてた

並プラス飯って意味がわからん
タダでさえ米の比率が高いのにwww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:54:16.18 ID:Mj7+Z0uV.net
管理栄養士との面談は8ヶ月までは月1
以後は2ヶ月後→さらに3ヶ月後→さらに半年後
それからは1年に一回で5年間

会社の人間ドックが年一回
会社の通常健康診断が年に一回
会社の主治医との面談が月一回(任意)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 12:53:04.42 ID:P5U9EjDD.net
岩手医科大学附属病院
東北大学医学部附属病院
千葉大学附属病院
東邦大学医療センター佐倉病院
四谷メディカルキューブ
東京都立多摩総合医療センター
岡崎市民病院
草津総合病院
滋賀医科大学附属病院
関西医科大学附属病院
大阪大学医学部附属病院
千船病院
国立病院機構九州医療センター
大分大学医学部附属病院

617 :mNT:2019/09/21(土) 12:57:14.09 ID:mDVxgz4n.net
病院マニアみたいなのがいる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:02:37.48 ID:6KxExMfa.net
地元では知名度ありすぎる会社なのに
40超えても胃カメラ飲まないバージョンのショボい人間ドック受けさせてる会社とか未だにあるんやな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:16:09.87 ID:Zp94FHg7.net
病院すら行かずにダイエットしてる人は言ってる事が子どもの遊びレベルだからすぐわかる
荒らしにしか見えない人も多いから自動的に透明あぼーん

620 :mNT:2019/09/21(土) 13:19:22.71 ID:mDVxgz4n.net
病院に通ってダイエットしてる奴で賢い書き込み見たことないよ
プロの俺が見ての感想ね

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:24:05.62 ID:B/2X+xUT.net
>>619
まずは栄養指導の前に精神科医のヒアリングだね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 13:37:39.50 ID:CbNRPhSM.net
95から73.5は4ヶ月半あればクリアできる
閉ざされたネットの世界だけで生きてると一年もかかるのか

623 :mNT:2019/09/21(土) 14:13:41.61 ID:mDVxgz4n.net
>>622
脳みその足りない馬鹿はダイエットスピードを過度に気にしてダイエットの達成感を得ていつものリバウンド
でも賢い人は数ヶ月のさらに先にある1年3年先を含めたダイエットをする

視野が狭い馬鹿にはこの話は理解できない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:17:54.15 ID:ppfTdcd5.net
28歳のころの写真見たら今より肥えてる
多分80キロ以上あったんだろうな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:23:56.03 ID:3LK7R9bX.net
>>620
プロwww


【哀れなミナトちゃん】

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろうねミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

626 :mNT:2019/09/21(土) 14:30:43.83 ID:mDVxgz4n.net
>>625
落ちこぼれは関係ない話ばかりだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:31:09.37 ID:xLfl56hB.net
95キロあって一年で73.5キロはひでえな
一日平均60グラムも減らせてないとか三流ダイエッター

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:34:22.19 ID:3LK7R9bX.net
>>625

また鏡見て呟いてるw

629 :mNT:2019/09/21(土) 14:35:10.30 ID:mDVxgz4n.net
1年で21.5キロはちょうどよいペース

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:36:09.78 ID:3LK7R9bX.net
簡単な質問で〜す!

ミナトちゃんは何のプロ?

これに答えられないのが全ての答えなんだよなぁw

631 :mNT:2019/09/21(土) 14:36:18.02 ID:mDVxgz4n.net
スピード重視で痩せて筋肉落として骨もスカスカ
おまけに頭も禿げたりしたら笑える

632 :mNT:2019/09/21(土) 14:36:41.44 ID:mDVxgz4n.net
骨もスカスカだけでなく頭もスカスカだからなw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:37:58.94 ID:3LK7R9bX.net
>>631,632
ミナトちゃん自虐ネタ好きだねw


で何のプロなのかなぁ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 14:38:00.44 ID:bXHSQPU4.net
ゴルフで80切る前に体重が80切った

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:08:44.27 ID:92D58nNV.net
一ヶ月平均2キロも痩せられないとかやる気なさすぎワロタ

636 :mNT:2019/09/21(土) 15:12:10.52 ID:mDVxgz4n.net
馬鹿のやるハイスピードダイエットは筋肉と骨込みの減量なんだよ
だからリバウンドをする

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:17:51.58 ID:3LK7R9bX.net
>>638
であの身体を手に入れたんですな
分かります

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:24:17.14 ID:EY2xMq4R.net
競技レベルでスポーツやってた人達から見ると
彼のトレーニングがトーシロレベルなのはすぐに見破られる
何もしてない人と変わらない

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:52:20.04 ID:3GX/42q2.net
ジムに行って運動ごっこするより病院へ行きましょう

640 :mNT:2019/09/21(土) 16:17:27.89 ID:mDVxgz4n.net
これが競技レベルの日本のトップアスリートの背中です
https://pbs.twimg.com/media/EE9R4uBUYAECGdp?format=jpg&name=360x360

641 :mNT:2019/09/21(土) 16:18:13.42 ID:mDVxgz4n.net
こいつら馬鹿どもは見る目ないからね

そうか考えると見る目のあるミナトさんってやっぱりプロだね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:21:14.27 ID:tKIDF5o1.net
>>592
一日の減量最低ノルマ

体重80キロの人なら一日80グラム

体重75キロの人なら一日75グラム

体重70キロの人なら一日70グラム

非常に分かりやすい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 16:35:11.25 ID:YmrRS+0H.net
要するに一日に自分の体重の1000分の1を減らすんやな
0.999の365乗で0.694
1年間ダイエットを続けたら1年前の69.4%になるわけだ

体重110kgだった人は一年後76.3kgになる
体重105kgだった人は一年後72.8kgになる
体重100kgだった人は一年後69.4kgになる
体重95kgだった人は一年後65.9kgになる
体重90kgだった人は一年後62.4kgになる
体重85kgだった人は一年後59.0kgになる
体重80kgだった人は一年後55.5kgになる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 17:44:33.04 ID:rvllbO9N.net
きちんと専門医の診療を受けて真面目に取り組めばダイエット開始前からの体重30%減についてはだいたい7ヶ月半でクリア出来ます

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:31:54.49 ID:3LK7R9bX.net
>>641
プロwww


【哀れなミナトちゃん】

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろうねミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:44:45.15 ID:EpBnAyBG.net
冗談抜きでBMI30以上は今すぐ病院に行ったほうがいい
70キロスレだと男性では当てはまる人は少ないと思うけど
女性だったら158センチ75キロならちょうどBMI30になる
ちゃんと診療を受けてダイエットしたら必ず一年後には50キロになるから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:47:45.45 ID:HR+fH1q8.net
病院で教わる減量が正しいなんて笑わせるな
病院なんて自発的に食事制限して運動も出来ない考えないようなやつが頼る最終手段だろ
ジムは必要ないカロリーを大幅に下げるだけの病院進めるやつなんてどこにもいない
医者だってこの人は自己管理出来ないからしょうがなくって提案してるんだよ
本心はしっかり三食栄養バランスよく取って運動して減量したほうがいいって言うに決まってる
というか自分で考えてやるものだろ
ジムに運動ごっこするなら病院行けとか恥ずかしいと思えよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:51:25.00 ID:S3Zi65Lr.net
荒らしさんぶちギレててワロタ

649 :mNT:2019/09/21(土) 18:57:17.08 ID:mDVxgz4n.net
必ずって文字見た瞬間情報としての信用出来ないものと判断するのが正しい掲示板の見方

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 18:57:42.91 ID:vn5wuBQR.net
近所のかかりつけ医に相談したら大きな病院の肥満外来にすぐ予約取ってくれる
子ども産んでから体重増加して放置してる主婦とか健康診断してない人多い

651 :mNT:2019/09/21(土) 18:58:33.48 ID:mDVxgz4n.net
プロのミナトさんの指導こそ至高

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:01:12.40 ID:1o7/lBgW.net
荒らしはカネがないんだよ

653 :mNT:2019/09/21(土) 19:12:01.01 ID:mDVxgz4n.net
君には脂肪があるじゃないか!w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:15:50.48 ID:iHK3gnrG.net
ゴルフすらしたことなさそう

655 :mNT:2019/09/21(土) 19:20:29.86 ID:mDVxgz4n.net
ゴルフ経験はある
グリーンの綺麗さに感動した
打ちっぱなしが好きで通ってたことあったな

656 :mNT:2019/09/21(土) 19:22:26.77 ID:mDVxgz4n.net
中学生の時にドライバー1本折って
高校生の時も1本折ったな
そういや一緒に行った奴も折ってたな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:27:28.56 ID:c+HCaQWV.net
大企業なら健康診断で要治療の値が出たら治療してる事を報告しないといけないけど
それでも報告義務を課す数値に関してはまだ甘い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:46:13.41 ID:XEDffLyW.net
毎年人間ドックを受けてても大腸ポリープとか胃のポリープとかいきなり現れる
ほったらかしてたら一年で成長して悪い方向に進む事もある

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 19:54:16.62 ID:e+CQilpy.net
BMI25オーバーはD判定
BMI30オーバーはE判定
色んな病気のリスク考えたらこのくらい厳しくしていいんじゃない?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:17:40.42 ID:g0emaHJK.net
まともな社会人なら有休が年20日あるから2週間の内科入院くらい簡単に出来るわな
費用負担も高額医療あるからたかがしれてるし

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:43:29.28 ID:yglO1B9r.net
今日計測で73.0キロ体脂肪率22.5
一年で月に2キロも落とせない三流って言われてもずっと計測してきて筋肉は維持〜微増キープ出来てて脂肪だけを落とせてるから個人的には満足してるんだけどな
実は人生で何度か食事制限のみで20キロ前後減ったりリバウンドしたりしてたんだけど今回はかっこいい体目指してみようかなと思って減量に取り組んだ
荒らし認定された自分は体重的にももうすぐ書き込めなくなるから安心してくれ
過程や結果はどうであれ脂肪を減らそうという目的は同じだ引き続き皆も頑張ってくれ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 00:04:35.03 ID:QTn+CB2+.net
精神病ならさっさと病院行けや荒らし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 01:50:18.20 ID:sANJoC01.net
肥満患者は様々な関連疾患を有するハイリスクな方が多いため様々な診療科の介入が必要になる
地域を代表する大きな病院には各診療科の医師
消化管外科
代謝内分泌内科
精神科
循環器内科
呼吸器内科
消化器内科
腎臓内科
などに加えて看護師・管理栄養士・理学療法士・ソーシャルワーカーなど多職種で構成した専門チームを結成し継続的に支援し総合力を生かしたチーム医療が特徴
更にもう一つの大きな病院の特徴としては多職種の介入を一元的にコントロールする総合医療支援センターが必ずあり患者中心の医療を実現している

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 04:16:24.93 ID:VsXo4Rxs.net
ダイエット効果を最大限に継続するためには定期的なフォローが必要不可欠
定期受診しなくなった患者はリバウンドする確率が高い
普通体重になってからも栄養士による栄養指導および外科医の診察・検査と必要に応じた各内科医の診察を1・2・3・6・12ヶ月
以後1年おきに5年行い減量の維持・関連疾患のフォローが基本
状況に応じてより頻回に受診する場合もある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 05:31:08.27 ID:VsXo4Rxs.net
栄養指導 Q&A

Q 栄養指導って何?
A 栄養指導は食生活に何か不安のある人や病気によって食事制限のある人を主に対象とした、食事相談、指導
原則としては、医師による処方箋をもった患者さんが対象で、個人予約制のシステムですが、一般的な質問でしたらお気軽に相談にものります。

Q どんなことをしているの?
A まず、あなたの今までの食習慣についておたずねします。
まず、食事時間だとか、睡眠時間など、1日の過ごし方をお話ください。
食事の内容については、簡単なアンケ−トにお答え頂き、摂取量などを把握します。
具体的に1日にあなたが、口にする食事内容について面接で聞き取っていき 、いわゆる、あなたの食事の特徴やくせを調査します。
栄養士はあなたの病歴や検査結果をカルテより読みとり、あなたの体の状態を把握します。
これらのデ−タを総合的に判断し、あなたの食生活についての問題点をみつけ、あなたの病態にあった食生活ができるようなアドバイスをいたします。あなたの病気と食事との関わり方についての指導もいたします。
お話した食事が実践されているかどうか確認するために次回からは指導内容に応じその確認をおこなっていきます。
次に来られるときにあなたの問題点があなた自身にはっきりと把握できているかどうか、それをすこしでも前向きに調節されているかどうか、確認していきます 。同時に検査結果などと照合して指導することもあります。  
食習慣が病態や状態に応じて変化し定着するにはかなりの時間が必要です。だから繰り返し受けることが必要です。

Q だれでも受けられるのですか?
A 原則的にはだれでもOKです。
患者さんによっては詳しい病態をお聞きしなければならない場合には主治医に栄養指導の依頼を申し出ていただき処方箋をきってもらってください。

Q カロリ−計算とか難しそうですが理解できますか?
A その方の年齢や指導内容によってわかりやすくお話します。
専門用語はなるべく使わないようにしていますし、実際に患者さん自身に計算していただくことはありません。
 
Q 集団指導とは?
A 糖尿病教室などの開催です
エネルギ−制限などが必要な糖尿病の患者さんを対象とし個人毎の栄養量に応じた弁当を食べながら患者さん同士を中心とした勉強会などもあります

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 06:00:17.37 ID:4VIvk93+.net
83キロ台突入 8/14
82キロ台突入 8/18
81キロ台突入 8/20
80キロ台突入 8/22
79キロ台突入 8/24
78キロ台突入 8/26
77キロ台突入 8/28
76キロ台突入 8/30
75キロ台突入 9/3
74キロ台突入 9/7
73キロ台突入 9/11
72キロ台突入 9/15
71キロ台突入 9/20

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:37:35.82 ID:2xui7tEy.net
昨晩が汁物+シーピー10定食だったからか珍しく日間400グラムの減少

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 13:57:31.14 ID:AXBPPz4m.net
今日はいつもの和食屋にて鯛のあら炊きで食を定める(1620円)220kcal
白米や他の小鉢関係は相方に渡し味噌汁は具を抜いて貰う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:02:16.77 ID:efaqQINM.net
>>666
いいペースで減ってますね
何してるの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 17:56:14.44 ID:sOxfs3iS.net
>>646
ダイエットしている人間
体重を増やしたくない人間
なら全員行かなきゃ
とにかくそれだけで格段に効果があがる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 19:15:15.52 ID:kRxKYiY8.net
次の検診までに○○キロ下げましょうを第一目標として患者に強く認識させる病院よりも
次の検診までにこういうふうな献立生活で頑張りましょう
こちらを第一目標として活躍に強く認識させている病院のほうが高い減量効果を出してる傾向にある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 01:21:22.70 ID:WZvI6f2f.net
最初は現状から10%痩せましょうが基本だけど期限は設定しませんね
そこを100日程度でクリアしてきたら優秀な部類に入るので
さらに負荷をかけた食事制限をもクリア出来るでしょう

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 08:36:08.09 ID:u8lruqNc.net
やべえ
ストレスで柿の種食いまくってたら太ってきた、、

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 10:22:04.58 ID:NynoE/bM.net
納豆の賞味期限が一日切れてたので廃棄
やはり納豆より更に高たんぱくの食材ばかりを選択しているせいか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 11:58:23.83 ID:9bTm0fKR.net
賞味期限一日過ぎは消費期限じゃ無いから余裕で食えるだろw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 12:08:44.12 ID:qwy4WhvH.net
納豆はもともと発酵食品だし一日賞味期限切れても味はわからないけど体に問題はないんじゃないかな
体のことを気づかうと加工したものより生の食品入れることが多くなりがちだから神経使うな

677 :mNT:2019/09/23(月) 12:45:18.47 ID:7aGOfU2x.net
俺は食べちゃう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:18:43.19 ID:ty75R80q.net
納豆は100kcalあたり蛋白質8.8グラム
基準値の7.5グラムを超えてるから食べちゃダメなわけではないが
よりレベルの高い蛋白質管理が出来てる人なら捨てるのは当然の選択

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 14:32:27.69 ID:Xepw5nM3.net
基準値と言うより最低限の値
一日800キロカロリー以内でたんぱく質60グラム

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 14:53:26.83 ID:xUGTHbhU.net
>>677
あの身体だもんね
分かります

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 15:01:29.04 ID:4+aivgTK.net
6日で900グラム減
明日は200グラム減ってたら嬉しい

682 :mNT:2019/09/23(月) 15:04:26.49 ID:CeGkRQay.net
俺の体に嫉妬してる奴がいてうざいわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 15:05:04.20 ID:xUGTHbhU.net
ミナトちゃん可愛い

  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <ミナトさんに嫉妬してるワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル


こんなんに嫉妬するワケ無いがなw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 15:15:17.12 ID:AhO9hXSQ.net
納豆アレルギーの俺、蚊帳の外。
元々納豆は大好きだったんだけどねー(ノД`)・゚・。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 15:21:15.26 ID:Lh4jCwc1.net
NHKテレビ体操
Eテレ 6:25〜6:35
総合 9:55〜10:00
総合 14:55〜15:00

NHKラジオ体操(ラジオ第2は日曜休み)
ラジオ第1 6:30
ラジオ第2 8:40 12:00 15:00

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 17:21:25.63 ID:VvzNJkXu.net
月に2キロ減ったら十分だと思ってたら、思ってたより速いペースで
3キロくらい減ってビビッてしまった。
んで間食とか少し戻したら今度は便秘気味で1キロ増えた。
脂肪がキロ単位で増えたり減ったりしてるわけじゃないだろうけど、
腸内環境には間食が響いてる気がする。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 17:32:24.62 ID:Op5VK/58.net
7ヶ月で21キロ痩せた
1ヶ月平均3キロ
1ヶ月最大4キロには届かない
1ヶ月最小2キロも下回らない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 17:48:58.54 ID:u8lruqNc.net
納豆なんて賞味期限1ヶ月過ぎたって問題ないぞ
そもそも腐ってんだから

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 17:55:31.15 ID:DeMmWKOd.net
荒らしキモい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:18:13.88 ID:vZma40tN.net
一日平均100グラム減生活 半年間で18キロ
一日平均500グラム減生活 2週間で7.0キロ 
一日平均300グラム減生活 2週間で4.2キロ 
一日平均200グラム減生活 2週間で2.8キロ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 06:37:40.02 ID:tvlgN6+K.net
朝の体操終了

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 10:46:53.48 ID:44oHTxyg.net
100g刻みの体重計
75.1kgと表示されたなら 75.050kg〜75.149kg
75.0kgと表示されたなら 74.950kg〜75.049kg
74.9kgと表示されたなら 74.850kg〜74.949kg

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 16:13:21.74 ID:ajjQdMhK.net
枝豆
エネルギー (kcal) 135
水分 (g) 71.7
たんぱく質 (g) 11.7
脂質 (g) 6.2
炭水化物 (g) 8.8
無機質(ナトリウム) (r) 1
無機質(カリウム) (r) 590
無機質(カルシウム) (r) 58
無機質(マグネシウム) (r) 62
無機質(リン) (r) 170
ビタミンA(カロテン) (&#13197;) 260
ビタミンA(レチノール当量) (&#13197;) 44
ビタミンE (r) 1.5
ビタミンK (&#13197;) 30
ビタミンB1 (r) 0.31
ビタミンB2 (r) 0.15
ビタミンC (r) 27
食物繊維 (g) 5.0

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 22:40:54.24 ID:O9ig/iso.net
70キロ台にもなると10グラム単位で測定出来る体重計が欲しいね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 06:08:37.16 ID:YcfW5S0x.net
あと7420グラム減らしたらBMIが目標の22.0になる状況だから
体重計が100グラム単位だと確かにもやもやする

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:50:26.29 ID:BGtCI8cR.net
ごくごく稀に50g単位で体重記録してるブロガーさんいるけど
この板もそうだけどほとんどが100g単位ですね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 10:44:53.81 ID:7vp+wOQ0.net
食欲を我慢できるかどうかはストレスコントロールにかかってるよな
俺の場合は運動することで頭もスッキリして色々と自制できるわ
これはストレスが発散できてるってことだよな
逆に運動不足だと食欲止まらないし抑えも効かない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 10:56:30.97 ID:/tMZHCdA.net
またいつものワンパターン荒らしワロタ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:34:13.67 ID:4IwSbAv8.net
>>685

一日のスケジュール
06:25 Eテレ
09:55 総合
12:00 ラジオ第二(日曜休み)
14:55 総合

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:13:51.71 ID:BBrL8AQf.net
>>587
減ったのが嬉しくて朝はきっちり食べる
そして昼と夜は抑えめ
これが良い循環になっていくんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:15:39.10 ID:q4BbMW7k.net
83キロ台突入 8/14
82キロ台突入 8/18
81キロ台突入 8/20
80キロ台突入 8/22
79キロ台突入 8/24
78キロ台突入 8/26
77キロ台突入 8/28
76キロ台突入 8/30
75キロ台突入 9/3
74キロ台突入 9/7
73キロ台突入 9/11
72キロ台突入 9/15
71キロ台突入 9/20
70キロ台突入 9/25

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:38:03.19 ID:FLp9ANWd.net
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:41:50.93 ID:vfGPYoml.net
体重よりも体脂肪率だろ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:53:22.72 ID:drkLoB/9.net
ダイエットができるということはセックスの消費カロリーどれくらいなのか気になりますね
セックス1回あたりでどのくらいのカロリーが消費されるのでしょうか
男女で消費カロリーが異なるので別々に見ていきましょう

男性:1回30分=約110kcal
1回30分ほどのセックスで男性が消費するカロリーは約110kcalと言われています
これは同じ人物が30分ジョギングを行った時の消費カロリーの約半分ほどのカロリーです
ですから1時間セックスをするならジョギング30分と同等の消費カロリーとなるわけです。
さらに1時間のセックスは階段を30分駆け上がることとも同等だと言われています
ただし消費カロリーはセックスの激しさや体位などでも変わってきます

女性:1回30分=約70kcal
一方女性が1回30分のセックスを行う時に消費するカロリーは約70kcalと言われています
こちらも1時間のセックスで30分のジョギングと同じだけの消費カロリーとなります
どうせ運動するのであればジョギングをするよりセックスで愛し合ってイチャイチャしている内にダイエットできた方が何だかお得な気分になりませんか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 13:35:26.18 ID:/xQ7fjZZ.net
さすがに夜の営みまでカロリーのこと考えたくないかな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 13:49:23.58 ID:lLtW4AbA.net
はい荒らし君が否定的な意見
童貞認定でいいね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 14:27:42.85 ID:/xQ7fjZZ.net
自分の意見に否定的なやつは荒らし
いつものパターンだね
そりゃあなたみたいな考えの人がいたらここも過疎るわけだ
ダイエットに集中しすぎてイライラしすぎじゃね?
ちゃんと栄養取って運動してダイエットしような

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 14:42:13.73 ID:dZvUW+x5.net
童貞の喧嘩厨はどーしょーもねーな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:10:44.17 ID:mtqut01i.net
3時の体操気持ちよかった
夕方まで仕事頑張ろう

710 :超次元導師 :2019/09/26(木) 06:58:35.08 ID:uCFQAD06.net
100キロカロリーってそんな大きい違いですかね?ジュース1本ですら200キロカロリーあるじゃないですか?食パン1枚でも100キロカロリーありますよね。それを考えると牛丼なんて並みでも大盛りでも良いじゃないですか?
とりあえず代謝をあげる(こまめにストレッチと軽いスクワット)が1番痩せる気がするんですけど
まあ体重79kgですけどここから一気に痩せます。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:21:20.59 ID:8dw9l4yu.net
初めて3ヶ月くらいはストイックで居られるはずなんだがな
そしてカロリー感覚がどんぶり勘定過ぎてコイツ痩せられないなと

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:37:19.48 ID:rxu9vltF.net
7/30:83.0kg
8/31:79.6kg
9/26:77.4kg

今年中に70sまで減量したい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:58:28.92 ID:5IdyrORe.net
79kgから落ちなくなってきたわ
リフィードとかやったほうがいいのかねえ
初停滞期で何したらいいかよくわからん

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 14:30:56.55 ID:nb1vFb2S.net
管理栄養士にご相談ください

715 :mNT:2019/09/26(木) 15:28:04.89 ID:3CWVcrPk.net
管理栄養士って古い教科書で勉強した人がゲット出来る資格なだけだぞ
正直プロの俺は馬鹿にしてる

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:32:17.09 ID:aHI05hfB.net
>>715
プロ?www


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:32:59.15 ID:aHI05hfB.net
>>715
ウ板ダ板で馬鹿にされ続けてフルボッコのミナトちゃんちーっす!w


で何のプロなのかね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:34:48.70 ID:mQJM2DOM.net
自動透明あぼーん3件

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:49:00.34 ID:9+915Ufq.net
いやマジで何のプロなの…?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 21:28:41.73 ID:9trsRT6t.net
1000%のお出かけ日和だったね無駄に
ロードバイクでちょっと田舎の方まで遠出してヒガンバナでも見ながら走れたら最高だったろうなあ…

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 01:48:48.25 ID:VDRtlHuc.net
なんやねんそれ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 10:25:58.78 ID:jarOTTCO.net
8/16(金)BMI29.0
8/23(金)BMI27.7
8/30(金)BMI26.7
9/06(金)BMI26.0
9/13(金)BMI25.4
9/20(金)BMI24.9
9/27(金)BMI24.4

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 19:58:08.28 ID:NCqAY3d8.net
ガラケーのお年でそこまでガンガレるとは偉いねえ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 00:09:49.66 ID:63JzOGnw.net
それ最悪じゃん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 01:16:40.35 ID:1t4/p5he.net
涼しくなって酒の量が減ると体重の落ち幅が増えるね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 02:51:25.69 ID:7B0ONbMr.net
延食時の量調節をうまくやれるようになってから安定して減るようになった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 05:17:32.45 ID:wH5DTGG7.net
9/1 76.4
9/2 76.1
9/3 75.9
9/4 75.5
9/5 75.3
9/6 75.0
9/7 74.8
9/8 74.5
9/9 74.3
9/10 74.1
9/11 73.9
9/12 73.6
9/13 73.3
9/14 73.0
9/15 72.8
9/16 72.6
9/17 72.4
9/18 72.3
9/19 72.1
9/20 71.9
9/21 71.7
9/22 71.3
9/23 71.1
9/24 71.0
9/25 70.9
9/26 70.8
9/27 70.6

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 08:21:45.70 ID:JYhr79NW.net
体重減って76k台に入った。思ってたより早いペースなので、
食う量ちょっと考えてもいいな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 08:56:25.56 ID:jyc+ilZI.net
やっと69キロになりました。
まだトドですが、アドバイスいただいた
有酸素運動を筋トレ後に増やして加速しました。
昔と同じ失敗をしたくないので、
筋トレを続けつつ、
食事には気をつけていきたいと思います。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:01:46.19 ID:jHlWzb7X.net
80キロ台の時は1日平均100グラムペース減だったけど70キロ台になってから1週間で1キロ減らせた嬉しすぎる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:08:57.86 ID:VSnXmV4t.net
俺は逆だな
80キロ台の時は1日200gずつきれいに落ちてて不安になったくらいだったが
79キロになってから週200〜300gくらいになってしまった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:13:57.94 ID:go0x6WJ0.net
週300gとか少なすぎワロタ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:22:05.27 ID:dn+XgeVU.net
専門家を絡めて具体的な食事内容を決めてる人は70キロ台でも楽に月3キロペースで痩せる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:22:12.66 ID:7SdEbS1J.net
でもそういう時期は確かにある
それ乗り越えたらガクッと減り始めるんだよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:26:33.43 ID:vpuQjVVt.net
その人の体重とBMIの減少ペースを見たら摂取カロリーもだいたいわかる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:33:48.64 ID:USU0um+c.net
いつもの荒らし君の嘘書き込みもすぐわかるw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:35:55.75 ID:IOa3lFxV.net
15kgくらい落としてもうなかなか減らなくなったら
一回2〜3kg増やしてからまたダイエットやり出すとすんなり4〜5kg落ちたりする

738 :mNT:2019/09/28(土) 15:36:10.88 ID:6InvovQd.net
専門家はプロの俺から見れば格下

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 15:37:29.73 ID:FIhrojtO.net
それは正しくない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:09:27.91 ID:lhHz5ji3.net
デブのプロ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:24:42.00 ID:gDfD1sCZ.net
一日平均50グラム切るとモチベーション落ちるてズルズルいきそうだね
50グラム単位で計測出来る体重計でも拾いきれない

742 :mNT:2019/09/28(土) 16:33:49.82 ID:6InvovQd.net
50グラムw

プロの俺から見るとおまえらは細かいことを気にしすぎ
体重計なんて2キロ刻みでもいいぐらいだ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:44:47.21 ID:MelKg+5s.net
はい自動透明あぼーん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:56:53.24 ID:2tp10LIU.net
体重測定の注意点
体重計は100g単位で測定できるデジタル体重計を用いる
・測定は1日最低4回(起床直後、朝食直後、夕食直後、就寝直前)行う
・起床直後は排尿後に測定する(1日で最も軽い)
・朝食直後は朝食後直ちに測定する(体重が増える)
・夕食直後は夕食後直ちに測定する(1日で最も重い)
・就寝直前は排尿後に測定する(夕食直後より体重が減る)
・測定後は忘れないうちにすぐ記録する
測定することで自分の体重を気にかけるようになるので食べ物に気をつけるようになり意識が変わっていきます

745 :mNT:2019/09/28(土) 17:02:36.50 ID:6InvovQd.net
> 体重計は100g単位で測定できるデジタル体重計を用いる

いらない

> ・測定は1日最低4回(起床直後、朝食直後、夕食直後、就寝直前)行う

何度も体重測るほど暇なら運動でもしろ

> ・起床直後は排尿後に測定する(1日で最も軽い)

どうでもいい

> ・朝食直後は朝食後直ちに測定する(体重が増える)

小学生レベル、当たり前すぎる

> ・夕食直後は夕食後直ちに測定する(1日で最も重い)

だから暇なら運動でもしろ
食べたものを記録してカロリーとして数字化しろ

> ・就寝直前は排尿後に測定する(夕食直後より体重が減る)

目的と手段がぐちゃぐちゃだな馬鹿は

> ・測定後は忘れないうちにすぐ記録する

もはや暇人w

> 測定することで自分の体重を気にかけるようになるので食べ物に気をつけるようになり意識が変わっていきます

くだらないことはやめてレコーディングダイエットしろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:11:51.69 ID:aA9acFrF.net
>>744
食事の乱れが少ない場合
朝から夜に体重が増え翌朝に元に戻る

高脂肪食などがある場合
朝から夜に体重が増え翌朝になっても戻らない

747 :mNT:2019/09/28(土) 17:16:52.33 ID:6InvovQd.net
日々の体重変動に一喜一憂する馬鹿でダイエット成功した奴いるのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:24:29.60 ID:sZ0p775o.net
会社の社員食堂に体重計を設置して頂いた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:52:02.76 ID:U28AIA3R.net
>>742
プロ?www


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 17:55:06.35 ID:6Xk9Pv8b.net
>>744
最低4回だからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:02:04.92 ID:C8G9lUrA.net
ミナトの人格は糞だと思うが言ってることは間違ってない
何百グラムとか気にしてどうすんの?
糞とか小便とか汗とか誤差の範囲だよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:03:04.71 ID:qjgHrtS1.net
全てが間違ってるだろwww

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:04:54.40 ID:C8G9lUrA.net
何百グラムの体重気にしてどうすんの?の件でだぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:05:35.18 ID:D+2mX95c.net
誤差とか言う奴は三流の人間

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:06:48.14 ID:U28AIA3R.net
余程絞り切ってる時じゃなくて大会でも出るのじゃ無ければそんな細かくやる必要無いのは当たり前だからね…
ダ板の人達って細か過ぎる気がするよ…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:08:12.97 ID:BOlX3K//.net
数字出せない奴の言い訳はいらない

757 :mNT:2019/09/28(土) 18:09:53.35 ID:6InvovQd.net
>>751
そもそも人間的にクソとか良いとかどうでもいい話

そういうくだらない事が気になることで
ダイエットがうまく行かない原因だとプロの俺は思うぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:10:11.33 ID:OY3sVrls.net
自己流ダイエット君の限界

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:11:13.92 ID:U28AIA3R.net
>>757
プロ?www


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:12:59.46 ID:GxAvld3q.net
>>750
オフの日は1日10回測定する

761 :mNT:2019/09/28(土) 18:14:44.78 ID:6InvovQd.net
筋トレ3分しないと体重計乗れないルールでも作れよw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:14:45.08 ID:JYhr79NW.net
まー、やっと1キロ減ったー!とか喜んでるのに、例えンコでも1キロ増えてたら
テンション下がるのは仕方ないよ
そこでいきなり火がついて、見てろよ! 今から3キロはンコだしてさらに痩せるから!
なんて言う奴はなかなかいない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:15:35.28 ID:nPNG4kVA.net
メンタル弱い奴の意見はどうでもいい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:19:05.58 ID:dNqoBKeU.net
結果が出ないことを正当化しようとする人間は醜い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:23:31.51 ID:AluI2bZs.net
専門家から正しい知識を教わって実践すればダイエットは簡単です
痩せたい人は今すぐ病院へ

766 :mNT:2019/09/28(土) 18:35:29.49 ID:6InvovQd.net
>>762
今までの悪い習慣を変える気がないからテンションとかそういう感情の波を過度に気にするんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 18:36:18.92 ID:1uCOgZNj.net
体重落としたい意思が強ければ食生活は自然に変わる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:19:00.49 ID:U28AIA3R.net
>>766
ロボットじゃねーからテンションとかはあるわな…
いつもキチガイマックスのミナトちゃんスゲー!


で何のプロなのかな

769 :mNT:2019/09/28(土) 20:23:52.44 ID:6lh9iitR.net
テンション落ちるとか上がるとかどうでもいいんだよ
そんな事言ってるから何度もリバウンドするとプロのミナトさんは思います

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:26:14.23 ID:U28AIA3R.net
>>769
プロ?www


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 20:39:36.93 ID:gDSXQbLg.net
そもそもミナトって体脂肪率11%だろ?
そんな奴説得力無ぇよ

772 :mNT:2019/09/28(土) 20:44:31.17 ID:6lh9iitR.net
今の体脂肪は10%ぐらいだと思う
もうこれ以上は落とさない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 21:23:11.02 ID:k0bHjiBT.net
体重が思うように落とせなくて病んで
成功してる人を見てまた病んで
一日中荒らしまくるとかすげえな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 22:42:00.52 ID:XwEAEi53.net
体重が減っているととても嬉しくなる
体重が減るにつれて毎日の測定が楽しみになる
そしてまたやる気がアップする

体脂肪率は計らない
体重の増減だけで太る原因はわかる
一般的に売られている体脂肪率はあくまで推定値
体の水分量の多さによって数値が変動しやすいという欠点もある
それに対して体重は事実しか表示されない
正確な情報を得るためには体重だけで十分

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 23:13:05.71 ID:flWsP2eI.net
毎朝体重体脂肪計に乗るだけ乗るわなにも考えず
グラフ見てあれこれ考えるのは2週1か月1ぐらい

776 :mNT:2019/09/28(土) 23:17:09.87 ID:6lh9iitR.net
>>773
プロの俺から見てもこいつは病気だと思う

キチガイを救うことは無理

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 01:38:15.35 ID:H8z5DWhx.net
>>774
暇じゃないんだからポイントは一つに絞る事が重要だよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 01:39:54.09 ID:4tbTe25w.net
>>776
プロ?www


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 01:54:43.84 ID:JL1Y/s5b.net
去年の盆休み明け63キロ
今年の盆休み明け75キロ
今は71キロ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 04:12:06.27 ID:JQd23t07.net
体重を100g減らすためには約700Kcalのエネルギーを消費することが必要
1日700Kcal
1食233Kcal
のエネルギーをカットすると1日で100g減らせる計算

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 07:04:00.22 ID:JQd23t07.net
身長170cm体重70kgの男性をモデルとして計算してみましょう。

【消費カロリー(参考)】

・駅まで15分歩く(往復)=約128kcal
・電車に40分乗る座位(往復)=約127kcal
・デスクワークを8時間行う=約764kcal
・家で軽い運動を10分行う=約34kcal
・その他移動や軽い作業=約160kcal
・基礎代謝=1500kcal

合計 約2713kcal

【摂取カロリー(参考)】

・朝食=バタートースト、サラダ、野菜炒め=約630kcal
・昼食=中華丼=約1000kcal
・勤務中=カフェラテMサイズ1杯=約200kcal
・夕食=ご飯 コロッケ2個 サラダ=約800kcal
・間食=ポテトチップス(1/3袋)=約180kcal

合計 約2810kcal


次に身長157cm体重55kgの女性をモデルとした計算です

【消費カロリー(参考)】

・駅まで15分歩く(往復)=約90kcal
・電車に40分乗る座位(往復)=約100kcal
・デスクワークを8時間行う=約620kcal
・家で軽い運動を10分行う=約20kcal
・その他移動や軽い作業=約100kcal
・基礎代謝=1170kcal

合計 約2100kcal

【摂取カロリー(参考)】

・朝食=クロワッサン、サラダ、目玉焼き、ベーコン=約520kcal
・昼食=ジェノベーゼパスタ、サラダ、コンソメスープ=約800kcal
・勤務中=カフェラテMサイズ1杯=約200kcal
・夕食=玄米ご飯 ハンバーグ サラダ 味噌汁=約600kcal
・間食=チョコレート(2片)、紅茶=約60kcal

合計 約2180kcal


いかがでしょうか
食事量が思ったほど多くなくてもうっかりすると消費カロリーよりも摂取カロリーの方が上回ってしまう可能性が高いのです
消費できなかったカロリーは脂肪として体に蓄積されてしまいますので摂取カロリーより消費カロリーを増やして脂肪を減らすことが必要になります

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 07:16:53.45 ID:waeOmfUG.net
中華丼とかてめえダイエットをペロンしてんのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 07:22:55.45 ID:ogI9EIBU.net
朝(7:00)
バウムクーヘン 261
キャベツの梅昆布浅漬け 14
コーヒー(牛乳入り) 37
梨 34
トータル 346kcal

昼(12:00)
サラダそうめん(そうめん2/3束・きゅうり・卵・納豆) 350
プロセスチーズ1個 49
食パン50g 121
トータル 520kcal

間食(15:00)
おからクッキー 160
コーヒー(牛乳入り) 37
トータル 197kcal

夜(19:00)
ご飯120g 202
鶏ごぼう 194
焼きなす 15
わかめときゅうりとちくわの酢の物 50
トータル 461kcal

昨日一日の摂取カロリー 合計1524kcal

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 07:47:19.89 ID:lkJyI47e.net
間食のおからクッキーをやめて晩の白米を80グラムにしましょう良い子のお友達

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 08:14:20.89 ID:VbLieE42.net
平日

5:30 起床

6:00 朝ごはん

7:00〜8:00 朝練習

10:00 早弁

12:00 昼ごはん

12:30〜13:00 昼練習

16:00 補食

16:30〜18:30 夕練習

18:30 夕ごはん

19:00〜21:00 夜練習

21:30 夜ごはん

22:30 就寝

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 08:43:13.57 ID:CKb5OcU+.net
>>781
食事誘発性熱産生というものがあって食べたものを消化するのにエネルギーを10%使う
だからそれくらいの食事例だと食べすぎにならない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 09:37:05.18 ID:hCsHaglf.net
でも体重は減らない(笑)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 09:55:05.22 ID:SJ0/jMYP.net
>>782
どこのウシジマくんだよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 10:09:42.06 ID:v5jW7sP0.net
世の中カネだァ
カネがあれば値段を気にする必要はないから
コンビニで買い物するときもカロリー表示だけを気にするようになる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 10:33:36.55 ID:7m+fPT/b.net
その日の昼と夜の食事量を増やさない実行力があればたまには朝を抜いても構わない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 10:59:15.11 ID:AT+1v/OS.net
>>785
それくらいの練習量を日々自分の意思でやりこんでこれた人間ならば
たとえ競技生活を辞めて太った後でも痩せると決めたらいつでも食事量を減らして痩せられる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:15:27.06 ID:4HWcvn/J.net
8/16(金)BMI29.0
8/23(金)BMI27.7
8/30(金)BMI26.7
9/06(金)BMI26.0
9/13(金)BMI25.4
9/20(金)BMI24.9
9/27(金)BMI24.4
9/29(日)BMI24.1

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:32:59.79 ID:WBE08iE1.net
仕事が休みの日は睡眠時間も幾分多く取れているから体重もやや多く落ちている傾向にある

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:50:24.97 ID:vA2z80cr.net
病院に飯だけ食いに行かせて欲しいわ

カロリー別減塩定食(要予約・1500円)
1700kcal
1400kcal
1200kcal
800kcal

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:53:33.53 ID:qbS8RHQ6.net
一日1700でも塩分減らしたら減量効果高いからな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:56:38.48 ID:5hbMhwme.net
>>794
うちは社員食堂でそんな感じのメニューがある

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:01:55.48 ID:uxOKveg3.net
社食は安すぎてしかも給与天引きだからついつい食いすぎる
日替わり定食430円+ラーメン220円
一食で1500kcal超える

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:06:57.18 ID:AYknu6k5.net
日清食品 カップヌードル 77g 364kcal
日清食品 カップヌードル カレー 85g 420kcal
日清食品 カップヌードル カレービッグ 118g 572kcal
日清食品 カップヌードル シーフードヌードル 75g 335kcal
日清食品 カップヌードル ビッグ 99g 460kcal
日清食品 チキンラーメンどんぶり 85g 376kcal
日清食品 日清ラ王 しょうゆ 198g 411kcal
日清食品 日清ラ王 とんこつ 199g 414kcal
日清食品 日清ラ王 みそ 213g 452kcal
日清食品 日清麺職人 醤油 93g 313kcal
日清食品 日清麺職人 味噌 100g 332kcal
日清食品 出前一丁どんぶり しょうゆ味 83g 366kcal
マルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油 94g 272kcal
マルちゃん 麺づくり 合わせ味噌 103g 334kcal
マルちゃん 麺づくり 濃厚豚骨 85g 327kcal
マルちゃん 麺づくり 鶏だし塩 85g 304kcal
マルちゃん 麺づくり 担担麺 100g 402kcal

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:14:37.73 ID:EsShZHGd.net
日清食品 チキンラーメン 85g 375kcal
日清食品 日清焼チキン 85g 390kcal
日清食品 出前一丁 101g 468kcal
日清食品 出前一丁 ごまとんこつ 518kcal
日清食品 日清のラーメン屋さん 旭川しょうゆ風味 95g 406kcal
日清食品 日清のラーメン屋さん 札幌みそ風味 95g 412kcal
日清食品 日清のラーメン屋さん 函館しお風味 93g 417kcal
日清食品 日清麺の達人 炊き出し鶏ガラしょうゆ 319kcal
日清食品 日清麺の達人 炒め香味油みそ 358kcal
日清食品 日清麺の達人 まろやか絞りとんこつ 336kcal
マルちゃん 昔ながらの中華そば 108g 319kcal
マルちゃん 昔ながらのみそラーメン 106g 338kcal
マルちゃん 昔ながらのとんこつラーメン 88g 324kcal
マルちゃん 昔ながらの塩ラーメン 95g 325kcal
明星食品 チャルメラ しょうゆラーメン 441kcal
明星食品 チャルメラ みそラーメン 452kcal
明星食品 チャルメラ 塩ラーメン 464kcal
明星食品 チャルメラ とんこつラーメン 495kcal
明星食品 中華三昧 広東風拉麺 357kcal
明星食品 中華三昧 北京風拉麺 363kcal
明星食品 中華三昧 四川風拉麺 382kcal

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:19:02.96 ID:FV841XTu.net
太り始めてから〜ダイエットする開始前の期間も
基本的に外食かコンビニばっかりだからカップ麺とか袋ラーメンとかは一切食べた事はなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:19:29.51 ID:yRzjjayQ.net
2018/03/01 108.0kg
2018/07/01 106.3kg
2018/12/01 108.0kg
2019/01/01 106.5kg
2019/02/01 104.8kg
2019/03/01 100.7kg
2019/04/01 97.4kg
2019/05/01 94.8kg
2019/06/01 92.5kg
2019/07/01 88.5kg
2019/08/01 85.3kg
2019/09/01 76.8kg
2019/09/29 70.1kg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:23:17.41 ID:fwJhzumy.net
本家かまど家
大関さん弁当・570円 1268kcal

朝食べずに昼にこれとカップヌードル食うてた時あったわ

そら肥えるわな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:41:29.21 ID:NWbNQjMp.net
ニギニギニギニギニギニギニギニギ!
ニギニギニギニギニギニギニギニギ!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:47:12.72 ID:JCM+5PoO.net
>>793
土日にきっちり体重が減ったら月曜日に会社行くのが楽しみになるよね
そして仕事もうまく行く好循環

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:42:00.11 ID:1BharNoC.net
管理栄養士さんに感謝です

806 :mNT:2019/09/29(日) 14:43:23.58 ID:Ml83xOh3.net
>>798
>>799

カロリーは大事だけどダイエットするならそういう加工食品食わないほうが楽だぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:50:22.62 ID:4MDf82wR.net
あ?ダイエットしてる人間が食うわけねえだろ
お前アタマ沸いてんのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 14:54:48.60 ID:OqGHtEU4.net
カロリー見た瞬間パスだろ

809 :mNT:2019/09/29(日) 15:06:27.82 ID:Ml83xOh3.net
>>807
もしかして俺に言ってるのか?w

隅のほうで小声でイキるなよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 15:08:29.80 ID:dtkU0Qx3.net
>>809
違うと思うよw
ウ板のラグビーのスレでもコテ付けてるのにガン無視されてたじゃんwww


で何のプロなのかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 15:12:24.44 ID:0eAX4rsM.net
>>792
BMIを0.1下げる為には
身長170センチなら289グラムの減量が必要になるからそれだけ下がると嬉しいよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:55:44.30 ID:HhE7va5p.net
>>727
こんなに綺麗に安定して痩せられるものなのか。
ダイエットの天才だな。

頑張っても、一進一退しか進まないよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:06:22.39 ID:SAXlU96T.net
天才どころかクソザコレベル
糖質制限なら筋肉を減らさず1ヵ月で15kg減楽勝なんだが

814 :mNT:2019/09/29(日) 22:19:54.47 ID:Ml83xOh3.net
何も達成してない人間に対し天才w
馬鹿すぎ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:21:31.74 ID:N64r6qvj.net
>>814
何のプロでもないミナトちゃんが自分をプロとかもクレイジーだよねwww


で何のプロでしたっけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:40:00.26 ID:HhE7va5p.net
>>813
そんなに減る?ざっくりだけど、1日−3600kcalだよ。体重70kg台じゃ難しくない。

俺も糖質制限2ヶ月位やってた。
糖質30g〜60g。通常kcal800〜1200前後。筋トレと有酸素運動も。PFと食物繊維は、基準値とってた。
確かに体重減ったけど、それでも、1月に減ったのは6kgぐらい。それも綺麗には減っていかなかった。

結局、食物繊維取ってても便秘は酷いし、ジム行っても力は出ないし、体も不調気味。なんと言っても体重の減りに対して体脂肪率の減りが悪くて、ゆっくり減らす方針に変えることにした。
運動増やしてもっと痩せたかったけど、糖質制限だとすぐへばってしまい運動があまり出来なかった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:41:01.91 ID:HhE7va5p.net
これでも結構キツかった。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:44:06.61 ID:SAXlU96T.net
まじめか
ネタだよごめん

819 :mNT:2019/09/29(日) 22:57:30.11 ID:Ml83xOh3.net
> 結局、食物繊維取ってても便秘は酷いし

馬鹿は工夫が足りない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:18:08.01 ID:SAXlU96T.net
>>816
とりま糖質制限をやってみて、ダイエットをパーソナライズすること、サステナビリティ重視に移行すること
ワイはとってもいいと思いますよこれは本当に

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:26:14.79 ID:N64r6qvj.net
>>819
発見!
知識の無い馬鹿!w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 00:07:35.67 ID:Bka48opu.net
きちんと痩せてる人がいて病む荒らしワロタ

823 :mNT:2019/09/30(月) 00:14:35.82 ID:N1XhugC/.net
プロの俺がいつも言ってることだけど体重を落とすのはアホでも出来る
それを2年3年と維持するのは難しい

体重落としたぐらいで成功者だと思うなよ

824 :mNT:2019/09/30(月) 00:20:43.56 ID:N1XhugC/.net
瞬間的に体重が○キロになった!みたいなの気にするよね
プロの俺からしたら月の平均を気にしろと思うわけよ

君たち視野が狭いのよね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 00:24:53.95 ID:aIQmf27R.net
>>823,824
自称ダイエット成功者だけど普通の身体のミナトちゃんちーっす!
プロ?www


【哀れなミナトちゃん】

ミナトちゃんは昔の話が大好き
才能有ったと自慢したいみたい…

俺、野球凄かったー! → でも今はパンピー
俺、水泳凄かったー! → でも今はパンピー

そもそも昔凄かったというのも勘違いだろう…ミナトちゃんの脳みそじゃ…


野村克也の言葉

「才能っていうのは、プロになってから超一流か一流を分けるものであって、プロになってもないものが才能どうこうを語るのはいかがなものか」


何のプロでないミナトちゃんの言葉

「やっぱりミナトさんはプロだわ」
「プロのミナトさんすげー!」


こんな哀れな生き物居るんだよね現実にwwwwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 07:50:47.84 ID:JB/XWARs.net
一番、重かった所から6キロ減っただけだが、最近体が軽くてちょっと感動する

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 08:26:35.92 ID:u8sjfPP7.net
で、ダイエット成功者って何が基準なの?

828 :mNT:2019/09/30(月) 14:22:13.62 ID:N1XhugC/.net
目標体重を最低1年維持した人

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 15:06:29.56 ID:u8sjfPP7.net
それはちょっとなんか違う気がする
目標1kg減1年維持でも成立なんでしょ?

笑われちゃうよそれダイエットって言うの?って

830 :mNT:2019/09/30(月) 15:17:46.35 ID:N1XhugC/.net
1キロは日々の体重の誤差レベルなのでダイエットと言わない

いちいち頭が悪い

831 :mNT:2019/09/30(月) 15:27:28.65 ID:N1XhugC/.net
こういう頭の弱い奴がダイエットしようとするから苦戦するんだろうな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 15:46:46.96 ID:aIQmf27R.net
>>831
妄言をぼうげんと読むぐらいの知能のミナトちゃんちーっす!w


ミナトちゃんコレ何て読むの → 「妄言」
  _    _
.::| \  / |::
 ヽ_)>―<(_ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ミ ヽ r ミ  <「ぼうげん」だワン!
 ミ(●  ●)ミ::  \
  ヽ(◆)ノ:: プルプル ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :/  ̄ \::
  |   \ノ) ::
  ||||(⌒ Y::
 :::(ノ(ノ⊂_ノ:: プルプル

・・・やっぱチワワは頭弱いわ(苦笑

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 16:37:35.51 ID:cXskO9Va.net
>>829
自分が維持できた期間なんだよ頭悪いからな
現状クソデブ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 16:45:29.40 ID:Exqh6rkT.net
>>797
おかずだけ食ったらいいじゃん
定食ごはん抜きは外食のなかではバランスいい方ですよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 22:48:57.60 ID:m8gHUhFM.net
https://youtu.be/XrqV98VkCRk

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 23:28:21.03 ID:/Va1WmeN.net
>>831
必死だなデブ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 23:28:55.91 ID:/Va1WmeN.net
>>833
ん?朝鮮人かな?

838 :mNT:2019/09/30(月) 23:40:42.32 ID:N1XhugC/.net
ダイエットは完了して3年ぐらい体重維持してるけど
836は自己紹介通りデブなのかなw

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 00:13:53.62 ID:6Djecks+.net
>>836
うむ
あの身体で維持という事は筋量が全く増えてないということだな


で何のプロてすかぁ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 00:14:41.16 ID:/oweb+D+.net
>>838
黙れゴミカス
くたばれ!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 00:21:06.56 ID:Fo2MCWOe.net
>>826
俺もMAX76で今70切るかどうかくらいだけど、自転車がスイスイ漕げる気がするわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 01:07:51.75 ID:/oweb+D+.net
>>841
羨ましい

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:48:22.17 ID:8E1TqcBS.net
pfcバランス ってみんな意識してる?もちろんカロリー制限はした上で

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 08:52:24.09 ID:/oweb+D+.net
>>843
俺は全く何もしてないよ
たんぱく質はタクサン欲しいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 09:26:31.98 ID:NdGw5Ij6.net
>>838
182cm70kg体脂肪率14.3
5年前は105kgありましてプラマイ2kgくらいで2年半ほど維持しています

なにか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 09:43:09.37 ID:2CckinN/.net
また嘘ついてんのかよ
お前は病気

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 09:46:37.29 ID:/oweb+D+.net
>>845
すごすぎる
俺には真似できん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 09:57:05.01 ID:Rv9LO122.net
またいつもの荒らしか
ショボすぎる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 10:57:11.63 ID:2u0ENC4B.net
>>599
ショボすぎる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 11:08:59.85 ID:OjSdrvcp.net
一日600〜800カロリーなら
一日の蛋白質摂取量ノルマの60グラムを楽勝でクリアー出来るからリバウンドもなく標準体重に早く到達出来る

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 13:33:15.79 ID:NdGw5Ij6.net
まぁ頑張れよ
頑張ったら痩せられるから
頑張りが足りないんだよ甘ちゃんだから生粋のデブは

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 14:53:17.39 ID:+TJDJ47K.net
そしててめえは頑張ってないから足を引っ張るしかできないヘタレ

853 :mNT:2019/10/01(火) 15:02:18.90 ID:uQ3U2giZ.net
コーヒー飲みながら休憩
そしてここはいつものようにカリカリデブが居座ってる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:13:40.38 ID:6Djecks+.net
>>853
クソゴミのミナトちゃんが独り言w
ミナトちゃんはいつまでも日本に居座ってないで朝鮮かえって!


で何のプロなんっすか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 15:32:04.54 ID:/3KRfQ1K.net
病院で栄養士に教わるダイエットスレとかないの?
ひたすらここにいるやつ批判してるだけじゃん

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:23:26.96 ID:XYmWcdOf.net
やる気がないならやめちまえ

857 :mNT:2019/10/01(火) 16:26:18.79 ID:uQ3U2giZ.net
栄養士に教わるもなにもダイエット板にいる奴は自分の食べてるものをチェックすることすら面倒と感じるらしいからな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 17:13:09.91 ID:rGIYawNC.net
80キロ台生活は55日間で終了

70キロ台生活は36日間で終了

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:36:02.27 ID:6Djecks+.net
>>857
クソゴミのミナトちゃんが独り言w
ミナトちゃんはいつまでも日本に居座ってないで朝鮮に帰って!


で何のプロなんだい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:53:06.84 ID:ZRGGGqqi.net
自動透明あぼーん便利すぎるぜ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:55:02.47 ID:bEWJHOuC.net
キチガイに触るのは物好きだけで良いのさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:58:27.24 ID:j1VFgI9t.net
>>858
90キロ→70キロの20キロは3ヶ月あれば無理なく充分に減らせるよね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:16:18.43 ID:Tmk+6xEt.net
で、また太るんだろ
アホか

864 :mNT:2019/10/01(火) 19:17:38.37 ID:uQ3U2giZ.net
スピード重視!
リバウンド軽視!

脳みそ足りない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:28:00.46 ID:wvzG2bPS.net
無理がないレベルで継続的に続いてるダイエットだからリバウンドはしないだろう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:37:38.01 ID:XLcgF1pe.net
素人さんが専門家の指導を仰がずにダイエットとか効率悪すぎでしょ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:48:21.39 ID:LmBGv5Hs.net
>>864
金正恩について一言お願い!
やっぱりデブだと思う?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:53:21.69 ID:K7f2wS/H.net
>>865
意識的な問題じゃなくて肉体的な問題じゃない?
本人がいくら余裕と思ってても肉体は素直なもん
ハイスピード減量で代謝落とす

目標達成で食生活戻す

代謝落ちてるので太りやすい

太ったらまたハイスピード減量で更に代謝落とす

以下ループこれをリバウンドでしょ?
脂肪増減は簡単だけど筋肉はずっと減り方向繰り返せば同じ痩せるでも脂肪量が高い痩せ体型になっちゃう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:56:48.94 ID:bp5Lmn01.net
体重落としたい欲求が強ければ食べたい欲求は消える

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:58:11.84 ID:UBa7K9ym.net
仮に3〜4ヶ月で20キロ落とした人が
何かを凄く我慢したとか苦痛だったことは1つもない場合、
それでもリバるのかね?
苦痛と戦った人なら終了と同時にリバ一直線とかありそうだけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:59:24.91 ID:UBa7K9ym.net
運動と食事制限で痩せたとしてね

872 :mNT:2019/10/01(火) 20:04:37.25 ID:uQ3U2giZ.net
>>870
馬鹿の疑問に答えるのがめんどくせーしどうせ書いても馬鹿には通じないんだろうなと思ってる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:04:37.35 ID:e/tG2rVi.net
管理栄養士の言う事を素直に聞けば楽勝だろ
ダイエットに限らずだが出来ない人間の意見は全て黙殺する事が必要

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:06:18.27 ID:NlrMeJJK.net
落ちてる数字を見たら摂取カロリー的には無理してる感じは微塵もないね

875 :mNT:2019/10/01(火) 20:06:29.59 ID:uQ3U2giZ.net
人類は飢餓との戦いの連続で現代の飽食の時代に対応してない
飢餓に強い体だけが生き残ったのでハイペースに20キロ落としたら飢餓モードになる

短期間で落としてしまえという思考そのものがデブなんだよね

876 :mNT:2019/10/01(火) 20:07:46.27 ID:uQ3U2giZ.net
>>874
馬鹿なおまえはそう思っただけだぞ

馬鹿がどう思うとか価値のないものだし非常にどうでもいいこと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:10:43.92 ID:W0IHZygq.net
病院に行かずにダイエットしてる人はいつまでも悩み苦しんでるのがよくわかります

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:10:48.65 ID:8d25ilft.net
>>864
脳みそ足りないミナトちゃんちーっす!w

>872
ミナトちゃんには何も通じないってことですね
分かります

>>875,876
で何のプロなんだいミナトちゃんは

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:14:53.57 ID:2KiXCZpS.net
数字に弱い人間はダメだね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:18:48.49 ID:K7f2wS/H.net
>>871
もちろんリバウンドは全ての人に起こりえるでしょ
太ってたってことはそれだけ食べる才能があるわけだから
ただ少しでも減量後の維持を楽にしたいリバウンドしたくないって考えたらやっぱスピードより時間を掛けて代謝維持を取ったほうがいいと思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:22:29.72 ID:ppcfs4TF.net
100超から60台まで1年弱
それからも一年全くリバウンドなかったなあ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:34:10.80 ID:8wvVpF25.net
ワイなんか年中リバウンド&ダイエットしてるわ
78→76kg13→10%
年末年始歓送迎会夏前夏後

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:35:09.97 ID:4rgVN38d.net
自己流ダイエットだとそうなる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:37:01.60 ID:8wvVpF25.net
ははあ勉強になります

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:50:16.17 ID:UmFn6ySz.net
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?

   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\

\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/

二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:07:54.86 ID:byWD8ynp.net
自分でダイエットして散々だったトーシロが自分を基準にリバウンドリバウンドとかさ
頭沸いてんじゃねえのかとしか思えないから

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:47:02.84 ID:0bZXeC3l.net
>>852
足を引っ張られてると感じたお前は生粋のデブだよ
バーカww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:27:23.17 ID:TobF7HDk.net
バカはどう見てもお前だよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:34:19.46 ID:1Dzi5ZKQ.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 02:22:28.49 ID:H9fJRXSz.net
体重計
ダイエットで日々の変化を記録したい方には50g単位で計測できるモデルがおすすめです
一般的には100g単位で計測できるものが多く大まかな体重管理であれば十分
しかし単位が小さければちょっとした変化も見えるのでダイエットのモチベーションを保つのにも効果的です

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 05:14:07.18 ID:v599XzwS.net
身長や体重にもよりますが約6週間で3kgの減量はダイエットとは言えない程の非常に緩やかなレベルです
減量のペースを計算すると3000g÷42日=約70g/日
そのような方でも50g体重計のお陰でちょうど毎日の変化が数値で実感できる訳です
一般的な肥満治療ではもう少し速いペースでの減量を提案されます
しかしながらダイエットとは言えないレベルの減量でも"50g"体重計があれば充分役立つでしょう

測定で一喜一憂しない!50gは微量
服装の違いはもちろんトイレに行っても100g程度の変動が起こりますのでできる限り同じ条件と時間で測定するようにしましょう
あたり前と言えば当たり前ですが!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 06:39:15.84 ID:nD7e8RA2.net
1.毎日体重を計測して記録・保存している
2.専門医の指導のもと減量に取り組んでいる
3.半年で20%以上減量した実績がある
4.1週間で3キロ以上減量した実績がある
5.2週間で6キロ以上減量した実績がある
6.1ヶ月で10キロ以上減量した実績がある

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 07:50:38.71 ID:OK3n8Mh7.net
>>892
>2.専門医の指導のもと減量に取り組んでいる
え?何の専門医?そこははっきりさせんと
他は自己申告系だからどうでもだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 09:16:11.74 ID:JFMX/cDU.net
まずは1の体重記録が毎日出来てないと話にならない
次に2の専門医受診
この2つををクリアすれ3〜6は誰でも簡単に達成出来る

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 11:31:13.41 ID:5aw1dPu9.net
本日、74.15kg
今月でこのスレを卒業し、BMI25を切る。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 14:36:14.11 ID:rCSoj9CU.net
停滞期だったが今日測ったら前日比1kg近く減ってたぜ
超気持ちいい

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 14:36:15.87 ID:SQBN/8uH.net
>>889
そのペースだと今月中に70キロ切りを達成出来そうだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 16:58:07.32 ID:0us/wc+h.net
>>858
なるほどなるほど

自分は80K台が35日間(6月4日〜7月9日)
そして70K台が49日間(7月10日〜8月29日)
でした
今は64K

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:10:31.87 ID:KZPLaouc.net
>>898
すごすぎる

900 :mNT:2019/10/02(水) 17:11:44.98 ID:i2o0HeW5.net
脳みそ足りない奴が好むダイエットレースは
減量後のゴールした後が大切なんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 18:17:47.61 ID:R/lRIJg4.net
>>898
推移を見たらどのくらいの量を摂取して生活してるのかわかります
こちらは1ヶ月遅いので60キロ台からの落ちるペースも参考になります

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:55:06.07 ID:lbJgW9B6.net
>>900
脳みそ足りない奴の文章の見本だなwww


で何のプロなのかね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 01:53:44.88 ID:u/5f3s9M.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30
10/3 76.95

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 02:55:32.13 ID:z6FwagmX.net
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 04:34:45.42 ID:C9giH/0V.net
>>901
どのくらいの量だとそんな痩せる?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:21:02.92 ID:pNAHvNVD.net
しおり
本日 74.8

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:46:07.81 ID:NMnR9Dvp.net
直近2週間 3.5キロ減(一日平均250グラム減)
前日比100グラム減 6日
前日比200グラム減 3日
前日比300グラム減 0日
前日比400グラム減 3日
前日比500グラム減 1日
前日比600グラム減 1日

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 01:21:48.00 ID:UxLaKgNW.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30
10/3 76.95
10/4 76.55

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 02:24:15.40 ID:kcmEi6bp.net
>>908
すごい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 02:53:42.25 ID:a5nfPq66.net
>>907
一日100しか減ってなかったら落胆するよね
200減ってたら気分はいい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 10:17:06.12 ID:EwXNDhB2.net
いつも同一時間帯に計測しても減り幅は日によってばらつきが多い
週単位の減り幅では1.4キロ減→1.5キロ減とばらつきはほとんど無くなっているが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 10:44:48.17 ID:kcmEi6bp.net
羨ましい
俺は全くダメだ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 14:42:21.46 ID:c6TbTP7v.net
増える日が1日もなく毎日減り続ける方々は外食とかしないの?
今年のGW前から始めて、40男172p80sからやっと71を切ったのだけど、飲みに行かなくても2、300gはたまに増えたり、1週間位増減なかったりするのだけど…

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:26:26.73 ID:kz3hk7t7.net
するわけねえだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 15:50:52.97 ID:dV/26Nmp.net
外食とか

間食とか

ダイエットに取り組んでるなら普通はそういう概念すら存在しない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 16:04:51.02 ID:Mjj6h3QF.net
まだまだ太ってるくせして
チートデイとか意味わかんない事を言って自分を甘やかしてる人も
完全にアタマ沸いてるとしか思えない
それはせめてBMI25を割り込んでから22まで落とす間の話だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 18:59:12.26 ID:w3VEOlbC.net
間食はお茶だ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:41:42.06 ID:f73JfPPN.net
>>904
間食はお茶って良いね
かっこいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:42:00.74 ID:f73JfPPN.net
レス番間違えた917だ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 21:46:11.11 ID:1cmRFyqM.net
甘やかして続くなら甘やかせばいいさ
結局過程なんかどうでも良くて自分の目標を達成できた奴のみが勝者なんだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:02:29.24 ID:6bxy0wIc.net
目標達成ってのもアレだよな
告白成功してる高校大学合格してる卒業してる就職してる国家資格とれてる昇進してる妻子もうけてる
でもこんなの一つもワイを勝者になんかしてくれない
その場その場の課題はその都度努力してクリアしてるのに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:31:32.12 ID:1cmRFyqM.net
本当にやりたい事じゃないからやないやろか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:32:22.06 ID:6bxy0wIc.net
暗ぶって腐ってもしゃーないね
ごめんす

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:35:09.56 ID:6bxy0wIc.net
>>922
おお。どゆこと?
今自分で納めた風ばっかりなのにごめん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:37:37.22 ID:1cmRFyqM.net
いや、俺もよくわからんが潜在意識的な何か?
ある日ふと真の自分に目覚める的な?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 23:42:29.68 ID:6bxy0wIc.net
>>925
今のところ自分にそういう気配があるとは感じられない…からこそどこか感じる虚無感…?
分からんわw馬鹿なりに布団で気長に考えます。おや

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 03:00:11.94 ID:q3O7SY50.net
9/23 79.90
9/24 79.65
9/25 79.40
9/26 79.15
9/27 79.00
9/28 78.80
9/29 78.55
9/30 78.25
10/1 77.70
10/2 77.30
10/3 76.95
10/4 76.55
10/5 76.30

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:09:35.76 ID:v7cH2bTH.net
凄いけど、人間の体ってこんなに綺麗に痩せるもの?
ダイエットやってたら体も不調になる
特にこれだけハイペース継続だと
便秘とか停滞期ってないのかな
水分量迄管理しても、普通は調整しきれないよね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:18:14.96 ID:bYm4fiz3.net
医師の指導のもと肥満治療してるとそのような無駄な心配事は一切消える

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 09:26:58.43 ID:v7cH2bTH.net
40代 170 73kg男
体重は減っては来ているが、ウエストが90cmと太い
一応、内蔵脂肪はギリギリ標準値に収まっているが、
こんなものなのだろうか

後10kg落としても80cm迄行きそうにないな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:04:57.47 ID:dOCjqmoq.net
休みの日は一日20回くらい体重測ってるかも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:27:05.54 ID:7XzbPClc.net
起床直後
起床直後のトイレ後
朝シャワー後

食前
食後

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:36:20.96 ID:IgcRxyVI.net
>>930
今測ってみたら42歳172p71sでウエストは77pだった
半年前の健康診断では76s83p
昔から(今でも)脚が太い分ウエストは普通に近いのかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:44:28.20 ID:fLqs3LzE.net
一週間でどれだけ痩せたか
月単位でどれだけ痩せたか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:55:15.03 ID:v7cH2bTH.net
>>933
羨ましいです
2か月前、89キロの時はちょうど1mで、なんだそりゃって感じでした

でも思い返すと、高校の時60kg位でもウエスト80位だったような

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:55:40.70 ID:k8MRw8MO.net
体重測定は1日7回
朝食前
朝食後
昼食前
昼食後
夕食前
夕食後
就寝前

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 11:57:08.02 ID:3IsxvDAl.net
家に体重計があれば本当にダイエットしてる人間ならそら何回でも測るわな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:03:15.66 ID:6U+azj1V.net
食事と食事の間も排尿ごとに体重測る

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:16:14.51 ID:IgcRxyVI.net
>>935
腹が出てないのは嬉しいけれど、ウエストにサイズを合わせると太腿はまず入らない哀しさもあるんですよ…

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:23:33.34 ID:v7cH2bTH.net
>>939
なるほど、そんな悩みがある

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:24:18.45 ID:v7cH2bTH.net
んですね
でもビルダーみたいでカッコ良さそう

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:35:18.87 ID:Bj5290C9.net
体重落とせない人は体重以外の体の指標を話題に出す傾向にある

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:38:51.04 ID:FT7+k7Ur.net
継続的なデータもないのに体脂肪とかウエストとか
いつもの荒らしさんでしょう

944 :mNT:2019/10/05(土) 12:39:59.83 ID:VhqXx4oI.net
73キロの俺の腹囲は72センチ
でも腹に皮下脂肪ついてるよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:43:13.84 ID:3CEUGAxh.net
今体重測ってみたらってのがなかなか面白かったな
いつも測ってないダイエットしてない人なのがバレバレ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:20:59.83 ID:IgcRxyVI.net
>>945
体組成計にはほぼ毎日朝晩乗るけどウエストは健康診断位しか測らないよ
普通のオッサンになるとそんなもんなんだよ
半年弱で9s減らして自分なりには頑張ってるつもりなので面白いとか言われると凹む

947 :mNT:2019/10/05(土) 16:39:19.81 ID:VhqXx4oI.net
腹って毎日触るとさわっただけで太った痩せたがわかる

あれ?いつもと違うぞと思って体重計のると減ってるしウエストも減ってる

948 :mNT:2019/10/05(土) 16:40:34.34 ID:VhqXx4oI.net
手で判別するのでなく目でも可能だと思う
毎日鏡を見る習慣のある奴は見ただけで判別が出来る

俺は見ないから出来ない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:45:57.44 ID:7nr2IQqF.net
荒らしばっか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:47:11.22 ID:2+5LvOVV.net
ミナトちゃんぶつぶつ独り言www
きもっ!w

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:52:52.72 ID:sE2RBe3y.net
本当は100ある人が70スレに来て筋肉とか体脂肪とかウエストとか話しててワロタ

952 :mNT:2019/10/05(土) 16:53:36.11 ID:VhqXx4oI.net
本当は100キロある人挙手!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 16:56:23.46 ID:2+5LvOVV.net
>>952
ミナトちゃんはディズニーのバスタオル濡らして測ったら100kg有る?


で何のプロだというの

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 18:17:12.61 ID:DFmqVFLX.net
朝抜く奴はダメ

955 :mNT:2019/10/05(土) 18:55:45.02 ID:VhqXx4oI.net
朝抜いてもいいよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 19:07:17.20 ID:btb/Lzpd.net
毎日ぬきまくりのミナトさん

957 :mNT:2019/10/05(土) 19:13:44.82 ID:VhqXx4oI.net
特に筋肉を増やしたいわけでもないし栄養たくさん取る必要ないからね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 19:51:16.44 ID:h4TXBrUg.net
男性は約3割女性は約2割が肥満(BMIが25以上の患者様)

厚生労働省「国民健康・栄養調査結果の概要」によると
20歳以上の人の肥満の割合は男性31.3%女性20.6%となっています

年代別にみると男性では50歳代が36.5%と最も高く
次いで40歳代が34.6%となっています

一方女性は70歳以上を除いて年齢が上がるにつれて肥満者の割合が高くなり
60歳代で24.2%と最も高くなっています

肥満者の割合は男女ともこの10年ほどほぼ横ばいで推移しています

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:14:01.97 ID:+wr946sg.net
日本人の肥満率(BMI25以上)

20代 男性25.7% 女性9.5%
30代 男性28.6% 女性14.3%
40代 男性34.6% 女性18.3%
50代 男性36.5% 女性21.3%
60代 男性32.3% 女性24.2%
70代 男性28.6% 女性23.7%

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:14:45.23 ID:2+5LvOVV.net
>>957
貧乏なんですね
分かります

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:15:15.06 ID:xb98Xav3.net
日本人平均(身長 体重 BMI)

男性
26-29歳 171.0 69.5 23.77
30-39歳 171.2 71.0 24.22
40-49歳 171.2 71.3 24.32
50-59歳 170.2 69.2 23.89
60-69歳 167.3 67.2 24.01

女性
26-29歳 157.7 52.5 21.11
30-39歳 158.6 54.4 21.63
40-49歳 158.2 54.4 22.30
50-59歳 156.7 55.4 22.56
60-69歳 153.9 54.7 23.09

962 :mNT:2019/10/05(土) 20:24:13.27 ID:VhqXx4oI.net
意味不明なレスがきたけど
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

シンプルな内容を説明しても理解出来ないしこの馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし貼るコピペは何が言いたいのかさっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:58:36.65 ID:f9UeGRN5.net
体重70キロだと第一印象的にはデブ
男性だと一日も早く抜け出さないといけないカテゴリー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:18:57.81 ID:A1MMzPBS.net
>>963
身長次第だろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:21:40.79 ID:jezlnmzm.net
第一印象を抱く側はそんな事は考えない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:27:15.70 ID:sy5CeJxg.net
このスレで言うのもあれだけど
体重の数値より体脂肪率からくる見た目だよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:29:05.62 ID:UkVWRT3Y.net
第一印象以前に肥満は病気

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:31:35.50 ID:kMcJEx/Y.net
肥満は多くの病気の要因

肥満は驚くほど多くの病気をまねく要因となります
私たちの体内では年齢とともにからだを支える力が弱くなっていきます
そこに肥満が加わると骨や関節への負担が大きくなり腰痛や膝痛などの関節障害を起こしやすくなります
転んだりして急に大きな負担を受けると骨折を起こすことも少なくありません
また肥満は高尿酸血症から痛風をまねいたり脂肪肝やすい炎を促進したりあるいは突然死の原因ともなる睡眠時無呼吸症候群にも大きな影響を及ぼしています
さらに大腸がんや前立腺がん乳がん子宮がんなど、多くのがんのリスクを高めることも指摘されています

肥満と生活習慣病

肥満との関係でもっとも注目されているのが糖尿病高血圧脂質異常症などの生活習慣病です
またこれらの病気が重複して発症するメタボリックシンドロームとも密接な関係があります
肥満を放置しているとこうした生活習慣病を悪化させ血管を傷つけたりもろくしたりしてやがて動脈硬化を引き起こします
その結果心筋梗塞や脳卒中などの重大な病気へと進む原因ともなります
日本人には小太りの人は多いのですが欧米人のような超肥満体の人はあまりいません
それは日本人の場合もともとインスリンの分泌能力が低いため少し太ると糖尿病をはじめとした生活習慣病になりやすくそれ以上は太れないためです
それだけに日本人は肥満にはとくに気をつける必要があります

969 :mNT:2019/10/05(土) 22:02:50.32 ID:VhqXx4oI.net
>>966
見た目や体脂肪も重要だけど一番は内臓脂肪が多くない方が良い
内臓脂肪の中でも脂肪肝がないほうが良い
ぽっちゃりしてようが脂肪肝がなけりゃいいのよ

970 :mNT:2019/10/05(土) 22:54:14.57 ID:VhqXx4oI.net
NHKの番組内では30歳ぐらいのほんと細い奴が脂肪肝と言われてた

971 :mNT:2019/10/05(土) 22:55:47.77 ID:VhqXx4oI.net
テレ東の番組ではhitomiが脂肪肝言われてたな
これはアルコール飲んでることが原因っぽいけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:24:05.34 ID:M0vaGDqn.net
このコテのレス
キモオタの早口連投みたいでキモイ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:29:24.84 ID:KvuVW7D+.net
自分の書ける内容になると他人の事を考えずに気持ち悪いオナニー自己満足連投を始めるのです

独身中年コテにとってはいつもの事でございます

974 :mNT:2019/10/05(土) 23:32:48.24 ID:VhqXx4oI.net
知識があるだけで馬鹿が嫉妬するからなw

底辺の嫉妬やべえよ

975 :mNT:2019/10/05(土) 23:33:38.17 ID:VhqXx4oI.net
文字を見て早口で脳内再生する側の頭の問題だからなw

おまえの脳みそが病気なだけです (きっぱり)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:34:11.53 ID:EwGFnxTM.net
>>974
お前誰かに嫉妬してんの?
大変だね さようなら

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:35:07.81 ID:DByC2vvw.net
>>975
馬鹿にされてマジギレして更にキモさが増してる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 23:42:27.14 ID:v0aOwVpm.net
まぁそいつチビデブだからね、、

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:55:18.89 ID:pnFnfCEr.net
意味不明なレスがきたけど
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

   ∧_∧
  <   > ←mNT
  ( O )
   し―J

シンプルな内容を説明しても理解出来ないし
この馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし
貼るコピペは何が言いたいのか
さっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ!!!

ビシッ!! ∧_∧  彡
   <`Д´>つ
   m9   ノ 彡
    し―J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛

980 :mNT:2019/10/07(月) 15:44:40.59 ID:eZH6onFI.net
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

シンプルな内容を説明しても理解出来ないしこの馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし貼るコピペは何が言いたいのかさっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ

981 :mNT:2019/10/07(月) 15:45:16.25 ID:eZH6onFI.net
一般人の港さんからしたら

電車の中のぶつぶつおじさんと同じなんだよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 15:56:19.49 ID:E9pJFF3m.net
意味不明なレスがきたけど
発達障害のこいつはやばいぞ
ほんと会話が成立しねーからな

   彡⌒ミ
  <   > ←mNT
  ( O )
   し―J

シンプルな内容を説明しても理解出来ないし
この馬鹿の説明は何言ってるかわからない
突然わけわからん話をするし
貼るコピペは何が言いたいのか
さっぱりわからないものばかり

このレベルのバカはリアルだと出会わないよ!!!

ビシッ! 彡⌒ミ  彡
   <`Д´>つ
   m9   ノ 彡
    し―J


..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   彡⌒ミ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  彡⌒ミ m9   .ノ  ┃
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 16:01:22.75 ID:E9pJFF3m.net
>>981
あれ?
ミナトちゃんプロじゃなかったんかいwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 01:25:48.21 ID:9mF7buDr.net
盆から75kgスタートでダイエット始めて今日でついに68kgまで落ちた
時間かかったなあ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 07:34:37.01 ID:It5bommi.net
このスレは60キロ台で書き込むと自治厨が来るぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 09:14:20.32 ID:g4ekvK3W.net
月4キロペースで痩せてたけど、ここ2ヶ月間は減りが半分くらいです
運動量も食事量変わってないのに、何でですか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:00:13.88 ID:rBrWXnV/.net
70kg台で月4キロペースで体重が減ってくると、最初は脂肪が燃焼し体重が減ってくるが、だんだん体が危機を感じ、脂肪燃焼に抵抗し始める
恐らくだけど、今痩せている2キロはカタボリックで、筋肉が分解している状態の可能性が高い
体脂肪率の減りを計り、落ちが低くなってしまっていたら、そのまま無理してもなかなか痩せない
その場合、1度カロリーや糖質を増やして、体重が増えも減りもしない状態に調整する 目安は3〜7日
チートデイを作っても良いが、一日だけの大食いでは体が反応しない場合が多い
体を落ち着いたと騙せたら、
又脂肪燃焼が元のように行われるようになる

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 10:31:55.92 ID:6iaVuBXX.net
単純に体重減って消費カロリー減ったのに摂取が同じなのが原因の可能性もある

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:10:39.17 ID:mcdUeVH3.net
>>986
極論だけど同じことしてると同じだけ体重が減るのなら、そのうち0sになっちゃうじゃん
摂取と消費が釣り合ってきたって事でしょ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:11:50.08 ID:6iaVuBXX.net
どんな奴でも100年も経てば大抵ほぼ0kgさ!
ダイエット成功!完!

991 ::2019/10/12(Sat) 06:07:17 ID:I7tZ3/+0.net
極端なカロリー制限をやめて、今月からゆるい低糖質制限に変えたのだが、停滞してしまった
今でも運動合わせ、一日に1000カロリー分は減らしてるのに、全然減らない
何故だー

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 11:53:26 ID:3Z5bigPB.net
>>991
体重は変わらなくても見た目は変化してると思うよ
数字より見た目の方が大事だし続けてたらまたそのうち落ちてくるよ 頑張ろうぜ

993 ::2019/10/12(Sat) 11:56:04 ID:0SKL88oT.net
マイナス収支を続けている限り、毎日体重計って週の平均を月単位で比較すれば少しずつでも減っているだろうから継続するべき
160?79?で全く減らないとかなら別だけど、もし175?75?とかある程度減った状態なら今月の結果なんてまだ2週間も経って無いのだから気にしても

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 07:41:47 ID:gP6zMNWT.net
最近停滞しています。
182cm 76kgです。
運動はしていないので取り入れた方がよろしいでしょうか?
まだかなり脂肪がダブついています。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 08:05:48 ID:zwQNCmcU.net
運動してる?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 11:18:43.53 ID:g/6eJy7F.net
>>992
>>993
ありがとう
体脂肪率は改善してきてるし
確かに継続するしかないな
今日もジムに行ってきたし
もう一度食事も見直して頑張ろう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 15:33:05.68 ID:2mRJvQiN.net
お腹を引っ込めたい
どうしたら胴回りを細くできるのか?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(日) 16:34:14.31 ID:74HbSTKI.net
体全体の筋肉をつけ脂肪を落とし体脂肪率を下げる

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 10:54:04 ID:kxSs+BwE.net
体脂肪率が減り
筋肉量が落ち
基礎代謝量が落ち
体重が減る

停滞期が動き出してこんな感じ
難しいなぁ

1000 ::2019/10/14(Mon) 11:24:08 ID:7RJjbGig.net
目指せ!1,000Kg

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200