2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart235

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 21:56:41.72 ID:F/ACaDPCa.net
!extend:on:vvvvv:

【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてから質問してください

【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】   
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問・質問】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart234
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1559687115/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:03:15.75 ID:ykSXGs2E0.net
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

●よくあるプロのミナトさんへの質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう

★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです

★8【便秘が酷いです】
海藻根菜芋などから食物繊維を摂りましょう
脂質や運動も忘れずに

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:04:53.75 ID:5OVvq68YK.net
ところでミナトって賃貸住みの独り暮らし?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:05:43.89 ID:ykSXGs2E0.net
ダイエットについて by プロのミナトさん

☆痩せられないデブほど運動のみを考える
☆睡眠時間が短いと食欲増進ホルモンの影響で食欲が増します
☆食べ物以外に興味を持て
☆空腹を感じたら本当にお腹が空いてるのか5分後に確認をする
☆ダイエットに鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)、フェリチンの測定をしましょう
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても体脂肪燃焼効果はない
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆デブは座ってる時間が長いからいつまでも座ってんな。座っている時間が長いのは肥満の原因
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多いから食べろ
☆便秘はダイエットの敵、水溶性食物繊維と油とレジスタントスターチを摂ろう
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ
☆コーヒー緑茶を毎日飲め
☆食事回数を減らして1日の摂取カロリーを減らせ 
☆1日25粒アーモンド摂取で半年で体重3.4キロ減
☆梅干しを毎日食べてる人は太りにくい
☆マイタケは炭水化物の消化酵素の働きを抑える
☆玄米のγオリザノールは脂肪依存症を和らげる
☆日本人に不足してるビタミンD,マグネシウムを積極的に摂りましょう
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:08:40.00 ID:ykSXGs2E0.net
ミナトさんを見習って画像を晒しましょう

ミナト様の体脂肪率
https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large
ウエスト
https://i.imgur.com/wsWUxO1.jpg
https://i.imgur.com/MAyHX72.jpg
背中
https://i.imgur.com/4zziUXc.png
ふくらはぎ
https://i.imgur.com/rc6nsta.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:09:25.87 ID:5OVvq68YK.net
何年か前のアノミースレに弟が結婚したって書いてたけどミナトは独身なの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:26:34.43 ID:TXLPJkhM0.net
白黒デブ画像も継ぎはぎ画像集に入れたら?www

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:26:51.13 ID:ZtNnrSmUM.net
スレタイ初心者って書いてあるけどダイエットの上級者ってなんか矛盾する響きだな
すまん煽りではない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:29:09.05 ID:ZtMCwc9+d.net
自称上級者(笑)だからね 本人がデブってのが笑えるけど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:30:46.31 ID:ykSXGs2E0.net
デブでも気にせず画像を晒そう

ミナトさんはデブの画像を見て笑いませんよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:31:35.18 ID:ykSXGs2E0.net
>>8
初心者と初心者の会話ってプロから見ると地獄絵図だぞ
おまえにはわからん感覚かな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:48:55.10 ID:Rum01neN0.net
ダイエットのプロって何度もリバウンドを繰り返したって事?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:49:55.56 ID:5OVvq68YK.net
新スレだからいつもの貼っとくか

http://i.imgur.com/Cz6DNvQ.jpg

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

http://i.imgur.com/7BFr983.jpg

93→73→82
数ヶ月で9キロリバウンド

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:50:16.89 ID:5OVvq68YK.net
まあミナトの実像はこれが一番わかりやすいよね

509: [] 2017/04/02(日) 21:34:18.16 ID:vj9u/uor

>>503
こっちの言い分説明して謝って貰ったよ。
ここで書いてる主張は...なかったかな
とても大口叩いて周りに喧嘩売るようなそんなタイプじゃないね、あれは
ネットだと人間って変わるもんだね
521: [] 2017/04/02(日) 21:45:40.31 ID:vj9u/uor

>>516
いや、あなた。よくそんなこと言えたねえ
俺は番号送ったのに非通知でかけてくるわ
終始ずっと震え声だったし、引きこもりみたいな喋りだったし、全然ネットと違うじゅを。

一回り以上年下の俺がリードしないと何も喋れないし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:54:30.30 ID:ykSXGs2E0.net
>>12
それリバウンドのプロでリバウンドのプロならここにいる馬鹿どもがそれだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 22:58:19.78 ID:ZtNnrSmUM.net
>>12
役者さんとか階級性スポーツの選手なら分からんでもない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 23:19:45.05 ID:xeroEzZp0.net
ここの人たち的にチートデイってどうなん?
二度目の停滞期が2週間以上続いてていい加減焦れてきたから明日実施したいと思うんだが
ただ太るだけにならないか心配してる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 23:24:25.23 ID:FYKlLiPkd.net
ノーベル賞とったオートファジー効果によれば筋分解を恐れて無理にプロテインでたんぱく質量を調整しなくても、プチ断食をすれば人間は体内で必要なたんぱく質を作り出せる
3:30〜

https://youtu.be/R2hzbzWHTa8

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/16(日) 23:32:19.12 ID:TXLPJkhM0.net
>>17さんの体重やら体脂肪率がわからんから断言は出来ないけど
俺は普通にダイエットする分には必要無いと思うよ
カロリー計算して運動続ければ絶対痩せるし
痩せなくなったらまず食事と運動量見直すかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 00:04:34.11 ID:wF8/arMV0.net
ううむ
運動はほぼしてないからなぁ
1日の摂取カロリーは1000〜1200でかなり抑えてるつもりなんですが
体重は3か月目で70→61まで痩せた実績があるので、とりあえず今の生活を続けてみようかなぁ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 01:37:22.82 ID:xb/y2sf+0.net
質問です
カロリー制限では皮下脂肪は落ちないのでしょうか?
ダイエットしてまだ一ヶ月ですが7キロ近く痩せました
ですが内臓脂肪は減ってお腹はへこみましたが皮下脂肪が落ちる気配がありません
ブラのホックはちょっと緩くなりましたがこれは背中の皮下脂肪も落ちてると思っていいのでしょうか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 03:02:08.93 ID:hp8NPq600.net
>カロリー制限では皮下脂肪は落ちないのでしょうか

落ちます

>内臓脂肪は減ってお腹はへこみました

内臓脂肪・・当座預金
皮下脂肪・・普通預金

まず内臓脂肪が減るはず

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 04:25:03.63 ID:89WTsP9td.net
食事制限だけのダイエットをすると効率よく5年分の筋肉が減ります。
5年分というのは老化によって失われる筋力3.7%だそうです。
筋トレはダイエットにマストですね。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 10:57:12.41 ID:xb/y2sf+0.net
>>22
落ちるんですね、気長に頑張ります!

>>23
腹筋が落ちてきた気がします、鍛えます

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 11:57:17.44 ID:LMKAMvPT6.net
初心者です

【タンパク質】 分からないが結構
【体温】手足が熱い
【睡眠時間】平日6時間 休みは長く
【一日何時間座ってる?】月6火1.5水3金6時間で木土日はずっと横になってる
【年齢】19 
【性別】男
【身長】168p
【体重】70kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】一年通してやるつもりだが出来れば夏までに少しでも痩せたい
【ダイエット開始時の体重】70kg
【目標体重】55kg
【疑問・質問】
元々55kg位で痩せており同世代の女子高生より非力だった筋肉のまま脂肪だけついて一年で70kgになってしまいました
顔と腹が特に酷く腹は前にビール腹のように、顔は元々でかいのもありますが首が見えなくなってしまい安田大サーカスのヒロみたいです。輪郭が変わってしまいました。
希望としては夏までに顔の肉を落としたいところですが一年はやる気で居ます。
夏までに出来るか、一年の場合僕は何をすべきか、ご飯は何を食べるべきか等ご教授お願いします。
顔周りと腹を痩せたいです。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 12:14:37.63 ID:YrCEuxfb0.net
>>25
まずするのはここでの雑談でなくカロリーと蛋白質をどれ位摂ってるのかチェック

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 12:22:05.41 ID:mCT8airra.net
>>25
「あすけん」ってアプリをインストールして自分の情報を入れたら
栄養士の人が無料で指導してくれるよ
ダイエット板はあすけんをやってる人が多いし、スレもある

あすけん登録して、テンプレ>>1を埋めれる

28 :mNT :2019/06/17(月) 12:23:32.72 ID:YrCEuxfb0.net
>>18
面倒だから見ないけど作り出せるというかリサイクルだろ
すべてリサイクルでまわり続けるわけでないから
蛋白質を補給しなければならない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 12:25:47.69 ID:LMKAMvPT6.net
>>26
>>27
埋めてきます

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 13:13:40.63 ID:ZHBfkHOO0.net
今日は月に1回ラーメン食べていい日にしてるから全力で食ってきた
幸せを感じたね
明日から皮なし鶏肉とオートミールと野菜の生活に戻るのか……

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 13:21:28.79 ID:rJwA+NlF0.net
カロリー摂取量】 1200〜1500kcal/day
【カロリー消費量】 わかりません 基礎代謝は1460 配達バイト以外ほぼ動きません
【タンパク質】 80g/day
【食物繊維】 計算はしてませんが、野菜スムージー作ってるので平均以上は摂取してます
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 サプリで対応
【体温】36.3度 以前より0.1から0.2下がってる
【睡眠時間】 8から10
【一日何時間座ってる?】 ほぼソファとベッドでゴロゴロ
【年齢】    39
【性別】男
【身長】168.5p
【体重】64.9kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】 2018 11/10 いつまでは全く決めてない
【ダイエット開始時の体重】 78.4
【目標体重】 60
【疑問・質問】
現在運動と筋トレしてない状態でチートデイは必要か?(近いうち始めます)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 13:49:32.23 ID:LMKAMvPT6.net
基礎代謝 1583
摂取 2228
消費 586
すごく頑張る 運動メイン
1月18日55kg目標

初心者です
【カロリー摂取量】 2228kcal/day
【カロリー消費量】 586kcal/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【タンパク質】 基礎代謝?1583
【体温】手足が熱い
【睡眠時間】平日6時間 休みは長く
【一日何時間座ってる?】月6火1.5水3金6時間で木土日はずっと横になってる
【年齢】19 
【性別】男
【身長】168p
【体重】70kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】一年通してやるつもりだが出来れば夏までに少しでも痩せたい
【ダイエット開始時の体重】70kg
【目標体重】55kg
【疑問・質問】
元々55kg位で痩せており同世代の女子高生より非力だった筋肉のまま脂肪だけついて一年で70kgになってしまいました
顔と腹が特に酷く腹は前にビール腹のように、顔は元々でかいのもありますが首が見えなくなってしまい安田大サーカスのヒロみたいです。輪郭が変わってしまいました。
希望としては夏までに顔の肉を落としたいところですが一年はやる気で居ます。
夏までに出来るか、一年の場合僕は何をすべきか、ご飯は何を食べるべきか等ご教授お願いします。
顔周りと腹を痩せたいです。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 14:11:51.31 ID:89WTsP9td.net
体組織計で出る基礎代謝ってどれくらい正解なんだろう?
俺、表示では2025キロカロリーも基礎代謝あるのに、2000ぐらい食べちゃうとまったく減らない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 14:12:30.82 ID:C3BPPTW0d.net
>>32
55kgの頃と今の生活面での変化って何があった?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 14:13:27.12 ID:C3BPPTW0d.net
>>33
一週間後の天気予報レベル。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 14:22:31.89 ID:LMKAMvPT6.net
>>34
太だした頃は毎日夜どんぶり三杯白米食べてた
今もだけど基本ベッドでスマホ弄ってる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 14:44:09.73 ID:83dGuJhY0.net
>>36
高校卒業して進学・就職したとか、運動部引退したとか、病気したとかそういうのは一切なし?
急に丼飯に目覚めて、ベッドでスマホいじって生きていける様になったの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 14:57:04.59 ID:LMKAMvPT6.net
>>37
昔からあんまり動かなかったけど
去年は受験生だったのでそれまで以上に動かなかったのと、ストレスなのか母親の飯が旨くなったのかそれまで以上に食べるようになりました
部活はやってなかったです

今も基本ベッドですが米の量は茶碗一杯にしてます

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 15:13:55.86 ID:83dGuJhY0.net
>>38
つまり、今は大学生なの?実家暮らしで食費は気にせず母親にメニューの希望が出せるの?それとも、一人暮らしで金なくて米食ってるの?
茶碗一杯に変更してどのくらいたったの?変更後に身体に変化はあったの?
そもそも暇なの?忙しいの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 15:48:39.76 ID:aZF+RYas0.net
【年齢】43歳
【性別】女
【身長】155p
【体重】62kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】3月から
【ダイエット開始時の体重】70kg
【目標体重】50kg
【疑問・質問】

食事制限をしたり、戻ったりでここ最近この体重です
運動を全くしていないのですが
仕事が立ち仕事で それだけで毎日脚が痛いので、
これ以上歩いたり走ったりスクワットをしたりと脚を酷使したくありません
筋肉や力が少なく、腹筋も腕立ても出来たことがありません・・・が

何か思い付く運動はありませんか?
アドバイスいただけると嬉しいです

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 16:09:00.85 ID:LMKAMvPT6.net
>>39
今は大学生で実家暮らしで希望のメニューは出せないんで食べる量を減らしてます。
茶碗に変えて最も太ってた時よりは顔がすっとなったけど体重はあまり変わってないです。毎日一時間はダイエットにあてれる位の時間はあります。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 16:17:58.60 ID:83dGuJhY0.net
>>41
じゃあ、とりあえず涼しい時間帯に毎日合計1時間歩くことを始めれば?
音声だけでも楽しめるYouTubeでも聴きながら。
食べる量は増やすなよ。ジュース、酒も飲むなよ。
後、寝る直前のウォーキングはオススメしない。
1ヵ月続けてダメだったらまた相談にきてください。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 16:23:45.00 .net
>>39
まず、「立ち仕事」は運動ではないのでカロリー消費はあまり期待できない
しかし足が疲れるという事では効果的な運動ができないとのでとにかくストレッチ

太もも、ふくらはぎ中心にしっかり時間かけてストレッチ
仕事の前はもちろん、休憩時間もストレッチ
帰宅したら入浴後にストレッチ、就寝前もストレッチ
ストレッチで血行を良くしたり筋肉をほぐす事で疲れにくく、疲れが取れやすくなる
年齢的にもストレッチせずに一日突っ立っていたら疲れるにきまっている

体力がないという事なので隙間運動で体力をつけていく
隙間運動というのは何かをしている最中にでもできる手軽な運動
腕立てができなくても壁に手をおしつけての壁立てなら腕力がなくてもできるはず
チューブがあるならチューブを引っ張るだけでもいいし
両手合わせて押し合うのも胸に効く運動
あとはペットボトルを使ったダンベル運動も負荷が軽くて取り組みやすい
ペットボトルを肩の上にあげて伸ばし、戻しの繰り返しや横に伸ばしたりという運動は肩に効く
こういうのはスマホ弄りながでもできる

一回あたりの負荷が軽いのでとにかく回数をこなす
体の神経に「運動」を習慣化させていき体力をつけていく
そのうち膝をついた腕立て伏せができるようになるので、自宅で膝立て伏せを最初は1回でも2回でもいいのでとにかくやる
今それくらいならできるというならもっと早い
最大限できる回数が5回ならその1/3で良いので2回を3セット、インターバルとか考えずにやる
テレビ見ながら、煮物料理作りながら、洗濯機回しながら、風呂に湯を入ってる間とか
とにかくそういう隙間時間を有効活用する
スマホ弄ってる時間を少し削ればいくらでも作れるはず

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 16:31:50.46 .net
隙間運動は時間の制約がないのでいつでもできる
椅子から立ち上がる時についでにもう一回座って立ち上がるを差し込むだけでスクワット1回になる
歯磨きしながらつま先立ちでもふくらはぎの筋トレになる
床拭き掃除なんて筋トレそのものなので積極的にやると部屋も綺麗になっていい
あとプランクは体幹を鍛えられるし騒音も出なくて手軽にできるので寝床でやってもいい
1分くらいできるようになる頃にはかなり体力もついているはず

まあ、痩せたいだけならカロリー制限してタンパク質積極的に摂ればOK
甘いものや脂肪分なんか摂ってるといつまで経っても痩せられるわけもなし
リバウンド繰り返してしまうのはダイエットに飽きたり目標見失うからだろう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 16:51:10.75 .net
>>41
まず家族にダイエットしていると宣言し、以下のメニューに切り替えてもらう

・白米禁止→玄米またはオートミール
・肉は基本、鶏の胸肉のみ、茹でても焼いても蒸してもいい、毎日200g程度
・野菜多め(ドレッシングは無し) サラダでも温野菜でもいい(腹はこの野菜で満たす感じにする)
・納豆を必ず一品

これ以外は基本的に家族の料理と同じでも構わないが揚げ物はしばらく封印する
玄米は茶碗一杯、オートミールなら30g程度といったところか
どちらも白米より安く買えるし調理も簡単だ
家族と別に炊飯しタッパーに入れて冷蔵庫に保存すればしばらくもつ
白米は体に悪いものと思って食べないようにする(実際体に悪いのだが)

胸肉はコスパも良いので週末にたっぷり買って茹でたり焼いたりしてタッパーに入れて冷蔵庫に保存してもいい
可能なら毎日の野菜にブロッコリーやアスパラを入れたい
サラダは基本キャベツスライスやレタスでいいが冷食のほうれん草とかでもよいのでとにかく毎日食べる(自分で茹でて冷凍にするのがいい)
トマトやタマネギもできるだけ毎日食べる(こういうものは作り置きできるし酢漬けにしてもいい)
納豆が苦手ならヨーグルトやキムチでもよいので発酵食品を毎日適量食べる

たぶんこれで夕食のカロリーは700〜800kcal以下になるはずなので朝昼合計500〜700kcalにできる
食品の栄養の質を上げつつカロリーを落とす、もちろん味は落とさない
これがポイント
ジャンクフードとかファストフードは質の低い高カロリー食なので食えば食うほど太るし病気にもなる
貧困でもないならこういうものは食わないに越したことはない

運動も大事だがダイエットの基本は食事だ
質の良いものを栄養バランス考えてカロリー抑えて食べればきちんと健康を維持しながら痩せていく
まだ若いので積極的に筋トレでもやればすぐに見違えるような体になるだろう
そのためにも必要なのはタンパク質
70kgなら一日に140gくらいタンパク質摂らないといかんよ
ここでいうグラムは食品のグラム数じゃないからな
胸肉だと100gあたり22.8gだから単純に600gくらいは食わないといけない事になる
それだけ食っても560kcal

46 :mNT :2019/06/17(月) 16:54:22.07 ID:YrCEuxfb0.net
>>31
2200キロカロリー食べてるのなら蛋白質は何グラムとってんの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 16:54:47.70 ID:89WTsP9td.net
デブは生まれながらに決まっている。デブは顔で決まる。デブはデブの顔をしている。デブはみんなHYのボーカルみたいな顔や朝青龍や伊集院光みたいな顔つきをしている。鼻がすらっと高いイケメンのデブは稀でみんなデブな顔をしている。

つまり体質が決まっている。
可哀想な気もするが生まれ持った体質だから仕方ない。無理矢理痩せてもまたセットポイントのデブのまで戻る。

運命だから仕方ない。
デブは生まれながらに決まっている。
途中から生活習慣の乱れから太った人以外はダイエットをしても無理だ。

ユリアンレトリーバーや柳原可奈子は死ぬまでデブだ。体質だから仕方ない。

48 :mNT :2019/06/17(月) 16:54:57.28 ID:YrCEuxfb0.net
>>40
蛋白質などビタミン・ミネラルの見直し

49 :mNT :2019/06/17(月) 16:56:55.35 ID:YrCEuxfb0.net
>>31
チート入れるなら運動してからとか
食べる前に動く習慣を作れよ

50 :mNT :2019/06/17(月) 17:08:39.41 ID:YrCEuxfb0.net
食べると疲れる食べ物って存在する
そしてデブを観察してるとそういう食べ物が好きだったりする

俺のように100レスしてもまったく疲れないのは理由がある

51 :mNT :2019/06/17(月) 17:44:56.30 ID:sVjzn3Q00.net
一般人も運動選手も筋肉つけるために一番大事なのは運動でなく食事ね
運動も同時にやると食事の効果が増す

筋肉ない奴って食事がクソな奴多いからな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 17:48:40.20 ID:Yr0VT51j0.net
カロリーばかりに気をとられて殆んど糖質と脂質みたいなもの食べちゃだめですね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:04:34.42 .net
減量初期は食事制限のみでも構わない
色々やっても長続きせんし疲れるだけ

食事制限でそこそこ体重落ちてから運動し始めて筋力(体力)もつけていく
悪いダイエットはここで終わってしまうからリバウンドする
食事制限(カロリー制限の事)ではぜい肉だけでなく筋肉とか本来必要な部分まとめて痩せるから
その状態でダイエット辞めたらリバウンドまっしぐらだ
筋肉が減って消費カロリーが全体的に落ちているのに摂取カロリー戻したら普通に太る
お馬鹿さんは体重分全部脂肪が燃焼したと考えてるがそんな事はほとんどない(男性の場合は内臓脂肪型のケースが多く多少は融通利くが誤差レベル)

つまり減量をし始めた以上、どこかのタイミングで運動を始めないといけないという事
落ちた筋肉を再びつけるためには過酷なトレーニングが待っているが
いきなり高い負荷、長時間のトレーニングなぞできるわけもない
なので体幹トレーニングや有酸素運動、ストレッチで体を作っていく段階が必要

体が運動に慣れてきて、筋肉動かして気持ちいいなと思えてきてからがようやくダイエットの仕上げ段階
ここからは一生続けるつもりでやらないと意味がない
なので〇kg落ちたら十分とか、夏までに痩せたいみたいな気軽な気持ちでは翌年にはよりきつい減量が必要になると考えていい

運動せずに終えたダイエットというのはリバウンドのスタートでもある
そう覚悟して計画を立てないと一生苦しむ事になるのだ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:12:53.52 .net
運動をスタートする頃にはいわゆる停滞期に突入していたりするだろう
食事制限してもなかなか体重が落ちないような段階

その頃から体力をつける運動を始めるが運動しても体重計の数値はそんなに下がらない
食事制限して運動までしているのに痩せないと嘆きここで辞める奴が大半ではなかろうか
この期間は個人差もあるし長いと数か月続いたりするがじわじわと痩せているなら順調な証拠でもあるので
諦めずに続けるしかない

これは体の中で色々な変化が起きているから
まず体重が軽くなった事で生活負荷が軽減され消費カロリーそのものが減っていく事で
カロリー制限してもガツンと落ちる事がなくなる
また、ホメオスタシスが作用し必要最小限の消費エネルギーで日常生活をこなそうとエコモードに入る事もある
いずれにせよ消費カロリーは痩せるほど少なくなっていく

一方運動で消費するカロリーはたかが知れている
1時間だらだら歩いても300kcal程度だろう
歩いて疲れても食える飯は今まで通り、そりゃ辞めたくもなるわなw
しかも体重は変わらずと

しかしここで運動しておく事で体の中の筋肉が目覚めはじめる
筋力が付く事でトレーニングに耐えられる体に変わっていく
この間に体重は大きく変化はしないしそれ以降も劇的に痩せたりはしないのだが
これをやらないと確実にリバウンドする
せっかく20kg減らしても翌年には30kg太ったりするだろう
こういう事を繰り返していくうちに病気になり死ぬ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 18:17:24.44 .net
20kgとまではいかずとも、よくあるのが
GW後あたりから「露出の多い夏までに3kgくらい痩せたい」というプチダイエット

はっきり言って3kgとか水分やウンコとかでいくらでも変動する誤差の世界
本当に気にすべきなのは体重計の数字ではなく体型ではなかろうか

露出が多くなるのだから痩せたいのはわかるが
そのために極端な糖質制限で一気に痩せた所で翌年のGW後には去年と同じか去年以上の体重になっているのでは?
食欲の秋、年末年始とごろごろしてた結果、春になる頃には太っていたりする

なのでこう考えるといい
「もう今年の夏はいいから来年の夏までによい体型になりたい」と
これなら一年計画になる
食事制限して運動して筋トレや有酸素運動して翌年の夏には理想に近づき
なおかつリバウンドしにくい体になっているはずだ

56 :mNT :2019/06/17(月) 18:18:25.98 ID:sVjzn3Q00.net
おまえは無駄に長い
ところどころツッコミどころもあるので邪魔

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:09:14.92 ID:QO/btNI2d.net
内容のある書き込みしてるから
コテつけたデブより邪魔では無い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:11:28.84 ID:DAt1gmX90.net
IDない人の書き込みはタメになるなぁ

59 :mNT :2019/06/17(月) 19:12:41.05 ID:sVjzn3Q00.net
誰に書いてるのかわからないような文を書く必要ないよ
しかも間違いもあるからこういう奴は面倒くさい

ここにいるような馬鹿には嘘を混ぜると見分けが出来ないわけだからな

60 :mNT :2019/06/17(月) 19:13:41.18 ID:sVjzn3Q00.net
まあ結局コテもIDもつけれないのは自信がないんだろうね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:19:49.94 ID:Lxesum1lM.net
ミナトは質問にだけ回答しとけば良いのに他の回答者を馬鹿にするから嫌われる
しかも他の回答者に絡むことによって質問スレが機能しなくなり迷惑極まりない
他の回答者はただ質問に回答するだけだからたとえ長文でも邪魔ではない
これが大きな違い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:25:30.75 ID:Lxesum1lM.net
どの助言が自分に一番合ってそうかを考えるのは質問者自身だからな
ミナトみたいに他の回答を否定するのは余計なお世話

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:28:02.23 ID:FkoTcj9od.net
コテと半コテばっかで終わってる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:41:50.89 ID:89WTsP9td.net
デブは体質
死ぬまでデブはデブ
顔でわかる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 19:45:16.69 ID:80dQFsqwd.net
>>59
お前は、
>>46
で安価を間違えているわけだ。
同罪だな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 20:04:30.78 ID:VGD5qZJVa.net
idない人出てきてー聞きたいことあるんですが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 20:06:57.16 ID:s/HXfrn6M.net
ID無い人有能やんけ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 20:07:23.19 ID:iFmnZaMSM.net
>>66
ここはチャットじゃなくて掲示板だぞ?
質問書いておけば良いだろ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 20:11:42.73 ID:VGD5qZJVa.net
>>68
みなと豚避けだからいいんだよ
アホみたいな返しすんなよw

70 :mNT :2019/06/17(月) 20:13:02.17 ID:sVjzn3Q00.net
>>61
だからおまえも何度説明してもわからない馬鹿だな

嫌われるとか好かれるとか気にしてない
俺から見ればおまえは過度に気にしすぎだわ
病的なほど気にしすぎなのはリアルでは嫌われる性格なのか?

71 :mNT :2019/06/17(月) 20:14:02.52 ID:sVjzn3Q00.net
>>69
馬鹿はおまえのようにテンポが悪い
これ共通してる

72 :mNT :2019/06/17(月) 20:15:12.61 ID:sVjzn3Q00.net
>>61のように自分の価値観でしか語れない奴も多いよね
そして俺に対して価値観の押しつけをしてくる

たぶんリアルでもやるタイプで嫌われてるんだろうな

73 :mNT :2019/06/17(月) 20:16:54.64 ID:sVjzn3Q00.net
ID名無しが有能だと言ってる奴は圧倒的に読書量が足りないと思う

ミナトさんのようになりたいなら50冊は読んでこい
俺の1/3程度の知識をゲット出来るかもしれない

74 :mNT :2019/06/17(月) 20:29:13.57 ID:sVjzn3Q00.net
相手がどういう価値観を持っていてどういう考え方をしてる
みたいなのは俺は頭の中に入ってる

だから付き合いがうまいのかなw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 20:31:41.39 ID:v0cyrMqQ0.net
>>61
人格なき学識って言葉がよく似合う
学識ってほど立派ではないと思うがwこの言葉がすんなりと入ったのは感謝やね

76 :mNT :2019/06/17(月) 20:34:49.84 ID:sVjzn3Q00.net
出来が悪いなこいつ
何度説明しても理解出来ないみただね

>しかも他の回答者に絡むことによって質問スレが機能しなくなり迷惑極まりない

何度も言ってるように間違いがあるからダメ出しをしてるだけ

>他の回答者はただ質問に回答するだけだからたとえ長文でも邪魔ではない
>これが大きな違い

いや回答者ではない
回答せず関係ない話を始めてるから邪魔と言ってるだけ

何が起きてるか把握する能力が滅茶苦茶おまえはないよだな

77 :mNT :2019/06/17(月) 20:36:11.30 ID:sVjzn3Q00.net
このスレを見てるのにも関わらずどんなやりとりをしてるのかわからない

どんなやり取りしてるかわからないレベルの馬鹿だとこのスレ見る価値ないね

78 :mNT :2019/06/17(月) 20:37:22.03 ID:sVjzn3Q00.net
最初はネタで書いてたつもりだったけど

俺以外でまともな奴っていないのかなと最近真面目に思うわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 20:47:54.28 ID:mSPwAsjqd.net
じゃあ消えれば良いのに
一人で勝手にキレながら5ちゃんに貼り付き続けるとか
ただの馬鹿じゃん

80 :mNT :2019/06/17(月) 20:51:03.99 ID:sVjzn3Q00.net
「じゃあ」って何に掛かってんだろう

俺以外まともな奴がいないは当たってるからな

81 :mNT :2019/06/17(月) 20:51:51.99 ID:sVjzn3Q00.net
他人をコントロールしたい系の馬鹿も多いんだよね

無駄なことはやめればいいのに馬鹿だからわからない

82 :mNT :2019/06/17(月) 20:53:28.23 ID:sVjzn3Q00.net
あとキレるってしたことない

ただ馬鹿に馬鹿と言ってるだけ

相手は切れてるかどうか知らん

83 :mNT :2019/06/17(月) 20:54:07.69 ID:sVjzn3Q00.net
根拠のない決めつけをする馬鹿も多い

だから俺以外まともな奴いないと思ってる

84 :mNT :2019/06/17(月) 20:55:44.14 ID:sVjzn3Q00.net
俺のようなまともな奴って少ない
期待を込めて少ないと書いたけど実際はいないかもしれない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 21:09:38.88 ID:qNDs0k/xM.net
あぼーんが暴れてる。邪魔

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 21:09:57.45 ID:F8gUjN9wd.net
教育された無能力ミナチョン

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 21:13:18.46 ID:DAt1gmX90.net
ミナカスの書き込みは見るだけ無駄

88 :mNT :2019/06/17(月) 21:16:28.57 ID:sVjzn3Q00.net
基本的に俺はダイエットの話をする人だけどまともなダイエットの話出来る奴って俺だけかな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 21:23:10.28 ID:lYbmTM0jp.net
キモw

90 :mNT :2019/06/17(月) 21:23:46.21 ID:sVjzn3Q00.net
ここでは足りない奴に嫉妬されるほど俺は有能に見えるようだからね

91 :mNT :2019/06/17(月) 21:29:41.38 ID:sVjzn3Q00.net
とにかく有能なミナトさんの邪魔をしたい
邪魔をしてなにか達成感でもあるのかねw

当然のように体はデブのままなんでしょ?w 
痩せた奴には嫉妬
知識のある奴には嫉妬

やれやれ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 21:44:57.10 ID:zT2ZnLAS0.net
ミナトって童貞なの?

93 :mNT :2019/06/17(月) 22:06:07.02 ID:sVjzn3Q00.net
童貞の話題が多いのが不思議だったんだけど最近童貞が多いらしいね
俺のまわり50人ぐらいチェックしてみたが誰もいないという結論に至った
一番笑ったのがおまえそれ性犯罪だろって奴が数人いたwwww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 22:38:31.05 ID:zCPd6l4+0.net
お前ら普段何食ってる? 鳥胸肉飽きてきたわ

95 :mNT :2019/06/17(月) 22:58:36.27 ID:sVjzn3Q00.net
同じものばかり食べたら飽きるに決まってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:00:21.95 ID:OeLisWMza.net
豆腐
たまご
牛赤身
オートミール
野菜


をこれから中心にw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:01:10.27 ID:0OGDkhra0.net
独り言50人チェックって凄えな

98 :mNT :2019/06/17(月) 23:02:32.35 ID:sVjzn3Q00.net
飲み言った時に同級生の名前50人書き出してチェックしたンゴwwwww

99 :mNT :2019/06/17(月) 23:04:15.97 ID:sVjzn3Q00.net
わからないやつがいたので電話調査のために掛けた

>>96
これも飽きるなこりゃ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:08:05.52 ID:aixACz/f0.net
https://imgur.com/a/aPul5AT
あなたは何番?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:13:56.01 ID:Z1pVUI2l0.net
>>42
ウォーキングですか、膝というか足の裏が痛くなるんですがウォーキングの代わりに水泳ってどうですか?
あとスクワットとか筋トレはしなくて良いんですか?
>>45
肉は食べて良いんですね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:14:41.13 ID:ezB1lgI90.net
みなとってだれ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:18:09.57 ID:kWVyjrPkp.net
ウォーキングで足痛めてるようじゃ何やってもダメだろ
身体が異常に硬いんじゃねーの?
ストレッチに1時間くらいかけてからウォーキングしてみ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/17(月) 23:26:25.37 ID:xCj08YDy0.net
ウォーキングが出来るってことは、30kg*2でのDスクワットDデッドリフトDラットDシュラッグが出来るってことよ
筋トレデビュー最短距離で行っちゃいましょ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 23:55:37.31 .net
>>94
調理の仕方や味付けを変えたり何かにトッピングすると少しは長続きする

醤油、味噌、キムチ、カレー、塩だれとか

あとぼそぼそして食べにくいという人は納豆やオクラなど粘り気のあるものと一緒に食べるとするするいける
山芋でもいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:02:11.79 .net
>>101
足の裏が痛くなるのは筋肉が硬いとか靴があっていない
なのでストレッチと足にあった靴を選ぶ
病気の可能性もある(痛風など)

ダイエットの序盤は有酸素運動の方が効率よく内臓脂肪を落とせる
筋トレは筋力、体力がある程度ないと効果が出にくい
そもそもかなりハードなので運動してなかった奴がやるもんじゃない

水泳はOK
スクワットも膝や腰が痛くないなら適度な回数やればいい
ハードにやるまでもなくウォーキングで疲れるなら10回*3セットできれば上出来だろう

それと肉は脂肪分の少ない鳥の胸肉やササミが最適
それ以外ならヒレ肉
脂分の多いバラ肉やロースなどは極力避ける
食べてはいけないわけではなく毎日食ったらいけないという認識
肉は主にタンパク質、脂質なので体の組織を維持するには不可欠
卵もOK
ハンバーグやつくねも適量なら別に構わない
カロリーオーバーしないようにすればいいだけ
その年齢体重なら一日1800以下なら大丈夫だろう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 00:09:17.95 ID:vGgv82NP0.net
>>55
一連の書き込み大変参考になりました
丁度停滞期でモヤモヤしていたのが一気に晴れました
又名前のない人で出てきて色々書き込み願いたいです

108 :mNT :2019/06/18(火) 00:11:16.30 ID:hgEClf3i0.net
ちなみに内臓脂肪は有酸素よりHIITのほうが落ちるという論文出てた
こいつの書き込みは長いし間違い多いし邪魔

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:17:18.53 .net
>>108
ダイエット初期で体力がない奴に負荷、強度の高いトレーニングは勧められない
効率よりも持続可能かつ無理のないメニューでなければ意味がない
ゆえに有酸素運動で初期の内臓脂肪を落とす事を目指しつつ体力をつけていく方が望ましい

110 :mNT :2019/06/18(火) 00:18:03.17 ID:hgEClf3i0.net
マラソンランナーも200mダッシュを取り入れたり市民ランナーもインターバル走を取り入れたり
「ダラダラ有酸素」の評価は下がってきてる
野球の練習もダラダラ走るのはアニメの中ぐらいじゃないかなw
昔のように10キロ20キロダラダラ走るような練習は聞かなくなった

ダイエット板にはダラダラやるのを好む奴が一定数いるからな

111 :mNT :2019/06/18(火) 00:20:06.20 ID:hgEClf3i0.net
>>109
強度の高いトレーニングなんてすすめてない
初心者がやるHIITでいいんだよ(岡田先生がすすめるHIITは初心者用だった)

とにかくおまえは間違いを書いたのだから反省しろ馬鹿

112 :mNT :2019/06/18(火) 00:21:28.99 ID:hgEClf3i0.net
わからないものをわかったつもりになって書かないで欲しいと知識が豊富な俺はオマエに対して思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:22:34.31 .net
>>111
君の基準では強度が高くなくてもウォーキングで足が痛くなる奴に
高強度インターバルトレーニングなんか勧めたくはない
その前に運動できる程度の体力をつけさせる
運動に慣れてきてから負荷の軽い自重トレーニング
そこからようやく本格的な各種トレーニングに移行する
この期間に個人差はあるが半年くらいで十分だろう
筋力全然ないとか高齢なら2〜3年かけて基礎体力つけないと話にならない

114 :mNT :2019/06/18(火) 00:23:16.68 ID:hgEClf3i0.net
俺の画像に嫉妬しまくってるガラプーなんて膝コロのHIITを馬鹿にしてたからなw
20秒8セットやるのは大変なのに馬鹿だからわからない

115 :mNT :2019/06/18(火) 00:24:56.51 ID:hgEClf3i0.net
>>113
俺の書き込み理解出来てるか?

馬鹿には無理かな?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:27:10.16 .net
運動慣れしてない奴は自重トレーニングでさえ息が上がるし回数こなせない
場合によっては腱や関節を痛めて運動どころじゃなくなる
有酸素運動でさえ翌日筋肉痛になりかねないのに

初心者に対して運動効率云々なんて語る必要はなく
いかに運動時間を増やしていくかの方が大事
短時間で効率を上げてアフターバーンも活用してなんて考えるのはプロだけでいい
そのためには「きつい」と思えるトレーニングは極力排除してシンプルな内容にした方がいい

117 :mNT :2019/06/18(火) 00:27:32.05 ID:hgEClf3i0.net
岡田先生がすすめるHIIT
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO11481080Q7A110C1000000/

デブの初心者でも出来る内容だけどなぜか無理と決めつけるIDなし

なんでこいつは話が通じない馬鹿なんだろう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:29:11.32 .net
>>117
残念ながらデブの初心者や筋力の無い女性にはその全てのトレーニングが成立しない可能性がある
こういう類の情報はある程度運動ができる前提で考えているからダメなんだよ
岡田という馬鹿にしっかり伝えておくように

119 :mNT :2019/06/18(火) 00:30:01.76 ID:hgEClf3i0.net
毎日やれちゃうような内容
これでは「足の裏」は痛くならないはず

むしろ楽すぎるんじゃないかと思ってしまうぐらい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:31:25.41 .net
君には楽でもこの運動でさえ無理な奴は山ほどいる
むしろそういう人間の方が大多数なのではないかというほどに

ダイエットに関してはプロ基準で作ったトレーニングメニューほど意味のないものはない
それらは自分らを磨くための内容をスケールダウンしているだけであって
当人達レベルまで筋力を落としデブになった上で実践していないから理解ができないんだよ

121 :mNT :2019/06/18(火) 00:31:28.83 ID:hgEClf3i0.net
>>118
今の話の対象者は男だからそこはズラさずごまかさず話をしろよ馬鹿

122 :mNT :2019/06/18(火) 00:33:04.22 ID:hgEClf3i0.net
男だけでなく若い

やっぱり馬鹿だなこいつ

123 :mNT :2019/06/18(火) 00:36:09.13 ID:hgEClf3i0.net
>>120

> 君には楽でもこの運動でさえ無理な奴は山ほどいる
> むしろそういう人間の方が大多数なのではないかというほどに

こちらは相手のことを考えず書くおまえと違うのでいちいちわけわからん事かかないで欲しいわ

> ダイエットに関してはプロ基準で作ったトレーニングメニューほど意味のないものはない
> それらは自分らを磨くための内容をスケールダウンしているだけであって
> 当人達レベルまで筋力を落としデブになった上で実践していないから理解ができないんだよ

岡田先生はおまえのような馬鹿と違い頭の出来が違うし普通に詳しいからな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:36:26.63 .net
性別年齢関係なく筋力、体力がない奴は膝立て伏せさえできない
スクワットすると膝が痛くて耐えられない
クランチなんてもがいてるだけで何も動かない

このレベルの奴にHIIT勧めるとか常軌を逸していると言わざるを得ないのではなかろうか
それでも勧めたいならどうぞ
誰1人関心を持たないと思うが1人勝手に発狂してればいい

まあ中にはうまくいく奴もいるだろうが運動習慣無い奴は運動する時間を作ろうとしてしまって
結果的に長続きしないんだよ
運動なんてのはしたいと思った時にすればいい
その内容はできるだけシンプルかつ楽な方がいい

きついな、と感じると次からはやらなくなるんだよ
ちょっときついかも?くらいで中断できる程度の強度
もうその時点でHIITでさえないがそれで内臓脂肪燃焼するんかね
だからまずは楽な有酸素中心でいい

125 :mNT :2019/06/18(火) 00:37:23.92 ID:hgEClf3i0.net
>>124
> 性別年齢関係なく筋力、体力がない奴は膝立て伏せさえできない
> スクワットすると膝が痛くて耐えられない
> クランチなんてもがいてるだけで何も動かない

あのさ

妄想はしなくていいから本人に聞いてみりゃいいだけなんだよ

126 :mNT :2019/06/18(火) 00:37:53.92 ID:hgEClf3i0.net
こいつも発達障害なのかな

滅茶苦茶頭が悪い

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:39:09.02 .net
無理なトレーニングを紹介し結局長続きせずケガしたりするより
一般的な有酸素運動で普通に脂肪燃焼させりゃいいんだよ
町内一周散歩でも踏み台昇降でもエアロバイクでも水中ウォークでもなんでもいいが
体を動かす習慣をつけて体力つけないとその先には進まないし
進んだとしても長続きせず辞めてしまってついでに食事制限もやめてリバウンド開始だ

128 :mNT :2019/06/18(火) 00:40:32.52 ID:hgEClf3i0.net
>>127
俺は無理なトレーニングなんてすすめたこと一度もないな

なぜならダイエットにおいて運動はおまけだよと昔から言ってる人だからw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:40:56.88 .net
発狂してるようなのでこれ以上言わない
本人も自分に合う情報を取捨選択する自由はある
HIITに興味あるならやればいい
それで減量できたら後で報告に来ればいい

別にやり方は否定しないがケガしたり長続きしないんじゃね?
というのが俺の意見
運動強度の高いトレーニングはケガしやすいし
ケガするとしばらくトレーニングは休みになるのでモチベーションも下がる

130 :mNT :2019/06/18(火) 00:43:09.45 ID:hgEClf3i0.net
>>129
HIITが滅茶苦茶苦しいハードなトレーニングというイメージが強すぎた事が

おまえの敗因だね

131 :mNT :2019/06/18(火) 00:45:22.43 ID:hgEClf3i0.net
初心者がやるHIITなんて心拍数ある程度あがれりゃ良いだけなんだよ
当然短い時間なので有酸素より心拍数は高くなるけどID無しが思ってるほど重いものは持ち上げないし怪我もしない
怪我をするとするならアップ不足が原因がおおいかな

132 :mNT :2019/06/18(火) 00:46:35.12 ID:hgEClf3i0.net
こいつみたいな知識のない馬鹿の相手って無駄なんだよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 00:49:18.46 ID:8rOyCshXd.net
一理あるかな
みなさんどう思いますか?
https://youtu.be/V6CwNH7uWUg

134 :mNT :2019/06/18(火) 00:49:22.33 ID:hgEClf3i0.net
>>1の一行目は俺が新規に入れたものだからね
ダイエットのプロの俺がどういう考えをしてるかぐらい把握してもいいころだろ

俺にダメ出し食らう奴って出来が悪いからそういうの苦手だよな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 00:50:35.49 ID:vGgv82NP0.net
>>129
説得力があり分かり易い意見を全面支持させて頂きます
これ以上あぽーんの相手をなさらなくても良いのでは?

136 :mNT :2019/06/18(火) 00:51:26.66 ID:hgEClf3i0.net
>>135
流石にこれは自演だろw

こんな馬鹿を支持する奴いないだろ

137 :mNT :2019/06/18(火) 00:52:09.40 ID:hgEClf3i0.net
>>133
こういうのは頭の弱い暇な人が見るものだよ

138 :mNT :2019/06/18(火) 00:53:54.29 ID:hgEClf3i0.net
ダイエットなんてシンプルなことをやるだけだからな
俺の場合はプロなので細かいことを知った上でシンプルにやれと言ってる
 
でもID無しみたいな奴って細かいことをやらせようとするし無駄な書き込みが多い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 00:59:57.65 ID:VtVybJkea.net
ミナトまた負けてるw

140 :mNT :2019/06/18(火) 01:08:01.04 ID:hgEClf3i0.net
岡田先生とか東大の先生とかボディビル系の人の本とか栄養士とかダイエットの本とか
本読んだ方が良いと思う

知識のない馬鹿の書き込み見て参考になるとか書いてる奴
プロの俺から見たら馬鹿としか思わない

141 :mNT :2019/06/18(火) 01:09:21.80 ID:hgEClf3i0.net
>>139
俺の相手って馬鹿な事を武器にするようなやつばかりだからねw

馬鹿なことを武器にする事に対しおまえのような馬鹿は高評価をするんだろうねw

頑張れ馬鹿

142 :mNT :2019/06/18(火) 01:11:01.41 ID:hgEClf3i0.net
逆に言うとIDのない馬鹿がいることによって俺が光るわけだけど

HIITの件でも通じなかったが

話の通じない馬鹿の相手は面倒だからなw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 01:12:30.64 ID:JXDvL7WD0.net
>>140
直方先生がウォーキングも不自由な人でもヒートをオススメするなんて言ったこと見たことない。
直方ゼミ出身で自分の研究室持ってる先生もヒートは心肺向上に有効だけど脂肪燃焼に関しては過大評価されてるって去年直接話した時に言ってた。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 01:25:26.02 ID:GbVxl2wka.net
>>143
自分は見たことあるよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 01:27:01.91 ID:nOW0F4U80.net
あぼーんで見えねえけどまたみなと負けたのか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 01:38:17.67 ID:JXDvL7WD0.net
>>144
マジで?
ちょっと信じられないんだが。どこでだよ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 02:32:11.12 ID:fiJA/Q+i0.net
書き込み見てるとミナトって本当に馬鹿なんだな
理屈で勝てなくなると馬鹿とか話が通じないとか書きはじめて
頭が幼稚すぎる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 03:19:48.06 ID:8rOyCshXd.net
HIITは有酸素運動より本当に脂肪燃焼効果が高いのか
https://athletebody.jp/2017/08/31/hiit/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 03:27:09.11 ID:8rOyCshXd.net
田畑教授は著書の中で、タバタプロトコルは本来体脂肪を落とすために開発された運動ではなく、タバタプロトコルでヤセるというエビデンスはないということをお話されています。

勝手に有酸素運動より脂肪燃焼効果が6倍とか田畑教授の意図していないことなダイエット産業は常に新しいネタを探しているので利用されてしまっているようですね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 03:36:40.71 ID:sUa/UPwB0.net
タバタスレでも心肺機能向上目的であって脂肪燃焼効果はたいしてないって論文いくつか貼られてたよな
アスリートがやるガチで追い込むHIITなら多少の効果はあるかもしれんが
素人がやるHIITではないなにかではたかがしれてる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 03:38:10.33 ID:sUa/UPwB0.net
リロってなかったら被ったごめん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 05:40:06.20 ID:jQ8c7yIVa.net
>>101
自分はダイエット経験だけは異常に長いwんだけど
いろんなダイエットを経験してきて「カロリー計算」が
一番効率良くて確実だなって思うよ

運動メインで入力したなら、それで出た目標カロリーをとりあえず守ってみたらどうかな
途中で食事メインに変えてもいいし、両方にして設定変えてもいいと思う

運動は水泳でもいいし筋トレに興味あったら>>117をやってみてもいいじゃん
家の中で出来るし、最初からこの通りできなくても徐々にやればいいし
足が痛くなりそうなのはやめとけばいい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 05:40:21.62 ID:9RxnXVEKK.net
タバタっていかに心肺を追い込むかが重要
膝コロでタバタとかバカにされるの当たり前

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 05:47:52.46 ID:9RxnXVEKK.net
ミナトを知らない人のために紹介しとく

http://i.imgur.com/Cz6DNvQ.jpg

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

http://i.imgur.com/7BFr983.jpg

93→73→82
数ヶ月で9キロリバウンド

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 05:53:02.46 ID:9RxnXVEKK.net
タバタ式はバーピージャンプがきついけどダイナミックかつ超スピードでやると怪我をしやすいのでマウンテンクライマーがオススメ
膝コロはバカすぎて話になんない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 06:40:59.05 ID:/Lf8uuDwd.net
何回見ても継ぎはぎ画像集って都合の良い部分の寄せ集めなんだなって思う
あの腹で体脂肪率11%言い張るのは
流石に馬鹿

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 10:10:21.76 ID:nrzweTHdM.net
あぼーんが発狂してるレス数見るとウケるw
あぼーんしてるから読んでないけど、必死さだけは伝わってくるぜw
この馬鹿は何が楽しくてここに来てるんだろ?
実力も知識もない雑魚のくせに偉そうにマウント取って悦に浸りたいのかねw
馬鹿の標本として今日もあぼーん見せてくれなw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 10:59:20.09 ID:RAyntTsvd.net
質問 相談スレじゃなくて馬鹿なキチガイコテの発狂を見るスレだな

もはや動物園だなwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 11:03:12.97 ID:15gn0huSM.net
ミナトが答える質問スレ
でも立ててこのスレから消えるべき

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 11:44:49.18 ID:RAyntTsvd.net
それ前から思ってたわ
聞かれても無い質問にでしゃばってきてキモがられて発狂連投してキチガイ晒すより

自分でスレ立てて日記駄文連投するなり質問に答えるなりすれば良いのにな

そうすりゃ皆得するんだけどな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 11:50:39.54 ID:9RxnXVEKK.net
minato式ダイエットみたいなスレ前にあったんだよ
だけどこいつはかまってほしくていろんなスレに顔だしては煽ってくる
初心者相手にマウントとりたくてしょうがない感じ
上級者相手だと屁理屈こいて逃げるヘタレ

162 :mNT :2019/06/18(火) 12:36:52.66 ID:hgEClf3i0.net
>>143
歩きすぎるから足の裏が痛くなるだけだと思ってるけどやりすぎは駄目なだけだよ
おまえは情報の捉え方がおかしい

163 :mNT :2019/06/18(火) 12:38:19.16 ID:hgEClf3i0.net
>>149
目的と結果は違うわけで
そんなのは当たり前すぎる話

俺は田端教授の目的なんてくだらないしどうでもいいと思ってる

164 :mNT :2019/06/18(火) 12:41:06.08 ID:hgEClf3i0.net
>>153
20秒8セットだけど6セット目に150とか160あたりの心拍数になればいいんだよ
20代のアスリートならもっと多い方が良いんだろうけどね

とにかくのび太と馬鹿にされるだけあっておまえは何もわかってない

165 :mNT :2019/06/18(火) 12:41:48.32 ID:hgEClf3i0.net
>>156
じゃあ今日のID付の画像を貼るからおまえも貼るか?w

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:46:31.77 ID:9RxnXVEKK.net
>>165
なんで俺に言わないの?1時半まで家にいるから出せるぞ

167 :mNT :2019/06/18(火) 12:46:41.41 ID:hgEClf3i0.net
メタ解析
www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/29127602/

有酸素よりヒットのほうが脂肪が落ちた
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18197184https://t.co/2zW3B29UlY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


168 :mNT :2019/06/18(火) 12:47:33.95 ID:hgEClf3i0.net
>>166
おまえは膝コロのHIITのタバタをうpしてみろ
出来たら10万プレゼントするよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:48:19.99 ID:qXFeYsQ+d.net
>>165
じゃあ正面から貼れよ 夕方には戻るぞ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:49:19.81 ID:9RxnXVEKK.net
>>168
膝コロなんかでやるかよバーカ

171 :mNT :2019/06/18(火) 12:50:12.60 ID:hgEClf3i0.net
メタ解析
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/29127602/

有酸素よりヒットのほうが脂肪が落ちた
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/18197184

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:50:47.85 ID:lBhyT3Gid.net
173cm 75kg 筋肉量はその辺のおっさんに比べたらある方だと思うがその上に脂肪もついたムチムチ体型

朝飯 おにぎり一個

昼飯 ゆで卵2個
冷凍ブロッコリー 10個くらい
サラダチキン1個

夜飯 サラダ 納豆 オクラ

あとは5キロを30分かけて走ってる

とりあえず脂肪落としてシュッとしたい
アドバイスよろ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:52:08.17 ID:7aSnkJaEF.net
>>101
アナタが太った原因は確実に糖分の取り過ぎと、運動不足です。
白米を食べる量が減らせないなら糖分を多く消費する筋トレを勧めるけど、白米の摂取量は減らせているし、
ウォーキングしたら足が痛いとか言い出すヤツが筋肥大するほど自分を追い込めるとは思えないので、アナタには向いてないと思います。
水泳が手軽にできる環境にいるなら水泳でもいいと思います。
何でもいいから運動を継続するのが今のアナタに一番必要なことです。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:52:37.32 ID:qXFeYsQ+d.net
>>172
タンパク質もっと多く取って BIG3鍛えてから有酸素で良いぞ

175 :mNT :2019/06/18(火) 12:52:44.60 ID:hgEClf3i0.net
メタ解析が出ると健康番組もヒットをすすめることが多くなるはずだよ
俺が昨日貼った岡田先生のヒットのような誰でも出来そうな奴をすすめると思う

>>170
まあおまえじゃ出来ないだろうからね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:54:03.82 ID:9RxnXVEKK.net
時間ないから先貼っとくぞ
正面画像はよ貼れよ

http://imepic.jp/20190618/463450?guid=ON

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:54:45.73 ID:VBt3KLt4d.net
>>162
ナンダそのポンコツ分析w恥ずかしいヤツだなw

178 :mNT :2019/06/18(火) 12:55:39.67 ID:hgEClf3i0.net
>>172
走るのは怪我の多い種目だけど偏った種目ばかりせず継続するしかないよ

179 :mNT :2019/06/18(火) 12:57:04.38 ID:hgEClf3i0.net
>>176
のび太って書いてないから失格

180 :mNT :2019/06/18(火) 12:57:30.05 ID:hgEClf3i0.net
>>177
足りない馬鹿は反論するならしてごらん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:58:16.91 ID:lBhyT3Gid.net
>>174
プロテイン飲んで走る前に腕立て 腹筋 スクワットやりゃいいんだな?

要はそうした方がより効果的かつ効率が良いって解釈でいいのかな?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 12:58:42.74 ID:lBhyT3Gid.net
>>178
走るといつも膝の外っ側が痛む

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:02:14.95 ID:qXFeYsQ+d.net
>>181
大体おっけー
ただ走るよりも筋トレした後に走った方が脂肪燃焼効果は高いよ
懸垂とか出来ると更に良いんだけどね
デカイ筋肉に負荷かけて有酸素しとけばええよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:03:57.23 ID:jQ8c7yIVa.net
膝の外側痛いのは大丈夫?
膝は1度怪我すると長引く

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:03:58.07 ID:lBhyT3Gid.net
>>183
懸垂はガチって10回くらいなら!
参考になるしモチベ上がった!ありがとー

186 :mNT :2019/06/18(火) 13:08:57.73 ID:hgEClf3i0.net
>>182
膝を痛めつけるのが目的なのかダイエット目的なのか頭の中できちんと整理しないとね
おまえの条件でダイエット目的なら走らなくていい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:10:48.28 ID:1v+VYCiI0.net
>>175
お前、英語弱いだろw
1つ目のメタ解析のヤツってランニングとサイクリングでヒートをやった結果を比較したやつじゃないの?

しかも、下のは2008年の論文じゃね?
その後の追試で否定的な結果が出てるんだが、新しい論文を読めよ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:15:49.73 ID:1v+VYCiI0.net
>>175
ちなみに岡田先生はインパクトを狙ったことをメディアと言い過ぎて、お前みたいな素人が勘違いするって理由で、もともと一緒に研究してた直方ゼミのメンバーからは避けられてる。
直方先生自身は優しいのでちゃんと岡田先生ともお付き合いを継続しているけど。

189 :mNT :2019/06/18(火) 13:19:45.81 ID:hgEClf3i0.net
>>187
メタ解析の意味わかるか?
39の論文なのでランニングとサイクリングの比較だけでないんだよ

おまえも馬鹿すぎ〜

190 :mNT :2019/06/18(火) 13:22:45.93 ID:hgEClf3i0.net
>>188
あれだけテレビに出たらおまえのような無能が嫉妬するだろうね
説明のうまい人だなって印象しかない

そりゃテレビだからインパクトのあることが好まれるだろうし編集によっては間違った方向で伝わることもある
ちょっとテレビに出てた俺でも普通にわかるぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:54:03.71 ID:1v+VYCiI0.net
>>189
なんだお前論文の意味をわかってなかったのか。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 13:59:44.78 ID:1v+VYCiI0.net
>>190
で、お前みたいなヤツが間違った理解をこういうところで広めるという悪循環がうまれる。
ちょっとテレビに出てたくらいの知ったか系が一番厄介w

193 :mNT :2019/06/18(火) 14:33:31.01 ID:hgEClf3i0.net
メタアナリシスがわからない奴は上から目線で書かないでほしい

194 :mNT :2019/06/18(火) 14:34:52.39 ID:hgEClf3i0.net
高校生の時に「マスコミには気をつけろ」と指導される
「紛らわしいことを言うなよ」

マスコミの前ではニコニコしてたけどあの監督はマスコミ嫌いだったなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 15:05:28.56 ID:1v+VYCiI0.net
>>193
読んでないことがよく分かる書き込みでw

196 :mNT :2019/06/18(火) 16:04:18.03 ID:hgEClf3i0.net
メタアナリシスを知らない奴のレベルの低いレスはやめて欲しいw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 16:14:41.29 ID:1v+VYCiI0.net
>>196
結局、論文の言ってる意味を理解できてない馬鹿がなんか言ってるw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 16:27:28.65 ID:vpvhQV2R0.net
取り敢えず毎日無理なく続けて習慣にすることが大事なんですね
特定の部分顔だけとか痩せれますか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 16:35:27.19 ID:qXFeYsQ+d.net
>>198
部分痩せは無理です 顔を含めた全身の脂肪が減る
その中で見た目の変化が出てくる

200 :mNT :2019/06/18(火) 16:45:22.86 ID:hgEClf3i0.net
1分で写真撮ってきた
https://i.imgur.com/5hhXt0P.png

生意気な事言ってる奴は画像晒せよwww

>>198
例えば腹の肉
腹筋の筋肉は表面積は広いが薄く体積は小さい
でも1日の血流量を今より2倍3倍にしたらどうなるだろう

たぶん落ちるよ
体脂肪をを落とすのは腹筋運動は効率悪いがやれば多少落ちるかもね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 16:47:55.48 ID:1v+VYCiI0.net
>>198
部分痩せはあんまり期待するな。

202 :mNT :2019/06/18(火) 17:30:27.56 ID:hgEClf3i0.net
>>201
ところでおまえはそのようなレベルの低い書き込み以外出来ないのか?

203 :mNT :2019/06/18(火) 17:58:20.93 ID:hgEClf3i0.net
201のような馬鹿はプロの俺が作ったテンプレを見て学習しようw

>>2
> ★6【部分痩せについて】
> 脂肪は全身から全体的に減ります。
> お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう
>
> ★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
> とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
> マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:08:19.53 ID:JR+56klOd.net
シリコンバレー式完全無欠のダイエット読んで感銘を受けましたが、ただ、たんぱく質はもっとたくさん摂らないと筋肉が減りやすくないかなぁと思いました。

16時間断食とバターコーヒーは理屈は納得できるものだったのでまねしたいなと思いました。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:12:19.27 ID:Elf9V3/Fa.net
>>200
何この画像?
何もわからんけど

206 :mNT :2019/06/18(火) 18:15:30.55 ID:hgEClf3i0.net
https://i.imgur.com/OCl2PCO.png

画像貼れる奴は貼れよ
貼らなかったらこの画像で終わり

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:37:37.54 ID:fiJA/Q+i0.net
意地でも正面から撮らないんだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:46:06.30 ID:u8eZg0OZM.net
>>172
食事よいね

209 :mNT :2019/06/18(火) 18:46:42.02 ID:hgEClf3i0.net
https://i.imgur.com/MAyHX72.jpg

力入れてない画像がこれ
ビフォワアフターみたいで個人的に面白かったがこれからは力入れて撮ろうかなw

210 :mNT :2019/06/18(火) 18:49:54.82 ID:hgEClf3i0.net
>>207
意地でも画像を晒したくないのか?

ミナトさんを見習って気軽に晒せよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:52:05.75 ID:JR+56klOd.net
>>172
カロリーがすくなすぎませんかね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 18:58:03.17 ID:fiJA/Q+i0.net
俺なんか朝昼晩 米 鳥胸 ゆで卵だわ
たまにキャベツ食うぐらいか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:08:27.66 ID:p+3NXf4dd.net
>>203
「期待するな」と「論理的には可能」の有意差出しな。
しかも、相談者が部分痩せの例にあげてるのは顔だからな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:09:29.03 ID:p+3NXf4dd.net
>>205
いじるな、いじるなw

215 :mNT :2019/06/18(火) 19:14:05.60 ID:hgEClf3i0.net
>>213
情弱の馬鹿がテンプレに書いてあることをわざわざ書く必要ないのよ

216 :mNT :2019/06/18(火) 19:15:12.28 ID:hgEClf3i0.net
画像は今まで30枚以上晒したけどごちゃごちゃ言ってる奴に限って晒せない

わかったるよw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:25:01.86 ID:9RxnXVEKK.net
ブスの癖にめんどくせー女っているけどミナトってそういう感じだな
ミナトって不細工みたいだし

218 :mNT :2019/06/18(火) 19:27:21.30 ID:hgEClf3i0.net
人に見せるために鍛えるのって歪んでる奴が多い
その1人がこのガラプーのび太

運動をした結果たまたま締まった体になったみたいなのが理想

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:33:48.16 ID:9RxnXVEKK.net
見せるためwww
自重トレーニーにいう言葉か?www
口だけの奴になりたくないから貼ってるだけ

220 :mNT :2019/06/18(火) 19:36:23.86 ID:hgEClf3i0.net
「見せるため」の意識が強いから画像撮る時に力いれてしまうんだよ
リラックスして写真が撮れない

221 :mNT :2019/06/18(火) 19:37:07.07 ID:hgEClf3i0.net
>>209を見てみろ
リラックスしまくってるじゃないかw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:41:56.49 ID:9RxnXVEKK.net
http://i.imgur.com/Cz6DNvQ.jpg

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

http://i.imgur.com/7BFr983.jpg

93→73→82
数ヶ月で9キロリバウンド
リラックスしすぎwwwwww

223 :mNT :2019/06/18(火) 19:44:05.60 ID:hgEClf3i0.net
リバウンドでなく意図的な増量なのでバルクアップと言います

運動も勉強も苦手なのび太君は

いい加減覚えろよ

224 :mNT :2019/06/18(火) 19:44:31.35 ID:hgEClf3i0.net
あと93キロは俺じゃないからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:47:20.56 ID:9RxnXVEKK.net
乳首と猫背線で本人確定してます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 19:50:07.17 ID:9RxnXVEKK.net
2015年のミナトでしょ

http://i.imgur.com/Cz6DNvQ.jpg

227 :mNT :2019/06/18(火) 20:02:10.67 ID:hgEClf3i0.net
願望と現実の区別が出来ないのび太w

228 :mNT :2019/06/18(火) 20:07:44.41 ID:hgEClf3i0.net
>>169
  ↑
ところでこいつどこ行った?w

229 :mNT :2019/06/18(火) 20:52:19.57 ID:hgEClf3i0.net
名無しは都合が悪くなると行方不明者が沢山出るからな

わらっちゃうぜ

230 :mNT :2019/06/18(火) 21:56:10.46 ID:hgEClf3i0.net
割れた腹筋のミナトさん

画像を晒せず毎回逃げる名無しのチワワ君

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/18(火) 23:24:44.39 ID:GGt4NrMNx.net
無様な腹晒して顔真っ赤で年齢分レスしてるジジイがいるらしい

232 :mNT :2019/06/18(火) 23:37:48.93 ID:hgEClf3i0.net
画像を晒せない奴がまた逃げた
そして今回もミナトさんの一人勝ち

233 :mNT :2019/06/18(火) 23:39:11.06 ID:hgEClf3i0.net
画像の話がしたい人はまず自分の画像を晒してみなよ

おまえのように俺は馬鹿にしないからw

234 :mNT :2019/06/18(火) 23:59:10.83 ID:hgEClf3i0.net
画像を晒せない奴は

見事なほどのチワワっぷりを発揮しちゃったなw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:24:37.96 .net
>>182
それは腸脛靭帯炎
走る前にストレッチ
走った後痛むようならすぐにアイシング

原因は膝ではなく太もも外側の腸脛靭帯が凝り固まっているからなので
パイプとかコロコロと当ててマッサージしてほぐす筋膜リリースがおすすめ

それ以外にも腸脛靭帯に効くストレッチがいくつかあるのでとにかくやってみる
そのうち筋肉が慣れてきて痛まなくなる

膝にシップ貼るのは初期症状の緩和はできても治療にはならない
痛みが引くまではとにかくストレッチとマッサージ
走る前と後もストレッチしっかりやるようにすれば自然に痛まなくなる

これは他のケガにも言えるが太っていると全ての運動がダメージに変わりやすい
足腰肩手首など関節や腱がとくにやばいので無理はしない
減量初期の運動は負荷の軽い有酸素で十分というのはそういう事も含めての話

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 00:39:09.03 ID:V3RodH2Da.net
>>235
詳しいようなので便乗させて
自己診断で足底筋膜炎ではないかと思うんだがこれも対処法ある?
ダイエットして厚みのある靴履くぐらいしかわからんのです

237 :mNT :2019/06/19(水) 00:40:58.11 ID:uN0ZuWh90.net
ID無しの書いてる事はただの当てずっぽだから話半分で聞けよ

238 :mNT :2019/06/19(水) 00:45:02.17 ID:uN0ZuWh90.net
情弱は自分の得意分野を作って自分の得意分野で対象者がどんなことを書いてるのか
それが間違ってるのか合ってるのか観察するといいよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 08:04:18.78 .net
足底筋膜炎は足裏のアーチに負担がかかっているのが原因
太り過ぎとか運動不足で必要以上に過重がかかっているので痩せるのが一番
ただ痩せるために歩きたいのに足が痛くて歩けないのでは意味がない

痛みが酷いようなら痛み止め成分の入った湿布貼って対処
痛みが少しひいてきたら手でもんだりマッサージして血行を良くする
低温浴にじっくり浸かるのも悪くない

痛みがひいたら段差を利用したつま先立ち運動でアーチ部分を鍛えていく
最初から無理せずゆっくり時間かけて

膝つき腕立てなら足裏に負担かけず可能なはず
金かかるがエアロバイクも手軽にできる有酸素運動

240 :mNT :2019/06/19(水) 09:10:54.65 ID:WBlWaVci0.net
どうもこいつの書き込みを見てると痛みに耐えてやらせたいタイプらしい
痛いなら休めば良いという発想がない

まさにデブ脳

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 09:31:38.37 ID:eX9vwqaHM.net
痛みがひいたら、と書いてあるけど

242 :mNT :2019/06/19(水) 10:02:38.22 ID:WBlWaVci0.net
>>241
書いてあるからどうした?ある一部分だけを見て解釈するなよ馬鹿

243 :mNT :2019/06/19(水) 10:03:27.61 ID:WBlWaVci0.net
痛い時は休む選択肢が第一にくる
でもこいつはうだうだくだらない事を書き始めるのよ

244 :mNT :2019/06/19(水) 10:09:40.46 ID:WBlWaVci0.net
こいつら読解力も圧倒的にないからな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 10:11:22.73 ID:T/Fy7h3w0.net
書き込みを重ねようと、的外れな批判をした恥ずかしい事実は消えないよ。

246 :mNT :2019/06/19(水) 10:29:20.02 ID:WBlWaVci0.net
馬鹿には俺の書き込みを理解するのは無理なようだけど
馬鹿しか俺に絡んでこないのは毎回面白いと思う

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 10:32:06.84 ID:PSCc1X6xp.net
バカほいほいの港
警笛鳴らしとけ

248 :mNT :2019/06/19(水) 10:34:24.04 ID:WBlWaVci0.net
馬鹿を観察してると失敗を恐れてる感じが伝わってくる

「恥ずかしい」とか「消えない」とか

もし仮に間違いを書いたとしても恥ずかしいとは俺は思わない
間違えたことを書いた事はわるかったが次は間違えないように書こうと前向きに考える

頭の構造も違うんだよね

249 :mNT :2019/06/19(水) 10:35:52.65 ID:WBlWaVci0.net
失敗を恐れてるからIDをつけれない
失敗を恐れてるからコテをつけれない
失敗を恐れてるから画像を晒せない

リスクに怯えすぎだねw

250 :mNT :2019/06/19(水) 10:37:06.29 ID:WBlWaVci0.net
リスクに怯えすぎな反面
ダイエットのための運動で故障しても痛みに耐えてやる馬鹿が多い

バランスが悪すぎるwwwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 10:43:21.26 ID:Bv+TIgWWM.net
間違えていたら素直に非を認めればいいだけ
それを逆ギレしてるのが恥ずかしい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 10:46:36.30 ID:bYPsBpc0d.net
食事制限始めて2週間くらい
断酒開始5日目に気まぐれに走ったり腹筋ローラースクワットやってるけど浮腫みが取れて顔がシュッとしてきてお腹がへっ込んだ
嬉しい(^^)

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 11:48:26.08 ID:MHU143yPp.net
あぼーんが増えているのを見るとまたミナト負けたんだな

254 :mNT :2019/06/19(水) 12:19:30.88 ID:WBlWaVci0.net
勝ち負けもこだわる奴が多いね

毎回俺に負けてるから気になるんだろうな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 12:23:54.39 ID:n3ziHxBOM.net
間違いを認めることを勝ち負けと表現するほうがこだわってるのだが
謝ったら負けという発想

256 :mNT :2019/06/19(水) 12:24:26.50 ID:WBlWaVci0.net
昨日

粋がって画像の話してた奴どこいっちゃったんだろうw

257 :mNT :2019/06/19(水) 12:25:22.95 ID:WBlWaVci0.net
>>255
結局プロの俺が間違いをしてきしても馬鹿は素直さがないのよ

ただそれだけ

258 :mNT :2019/06/19(水) 12:25:54.36 ID:WBlWaVci0.net
常に言ってるようにここは馬鹿しかいない

これ事実だからね

259 :mNT :2019/06/19(水) 12:27:23.70 ID:WBlWaVci0.net
これも常に言ってることだけど

ただのバカならいいんだけどこいつらのような自覚のない馬鹿だからやっかいなのよw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 12:36:34.19 ID:GQN0Rr2Ud.net
>>256
マジレスするとボカシ画像のせて面白いつもりでいるのが寒すぎて皆触ってこないだけ。
自分にドミナンスがあると思っている勘違い野郎を無言の同意で無視してんだよ。

261 :mNT :2019/06/19(水) 12:44:23.24 ID:WBlWaVci0.net
>>260
意味不明なことを書いてるおまえってもしかして画像を晒さないで逃げた奴?w

262 :mNT :2019/06/19(水) 12:45:57.19 ID:WBlWaVci0.net
おまえがどう思ってるとか俺の行動をどう解釈してるとかどうでもいい
そしてまた俺の心を読めてない

いつものようにハズレてる

263 :mNT :2019/06/19(水) 12:47:05.20 ID:WBlWaVci0.net
人の心理を読む事ってキチガイには難しいんだねw

わからないものはわからないままでいいじゃんかよ

苦手なことを積極的にやって間違えるな馬鹿

264 :mNT :2019/06/19(水) 12:48:58.72 ID:WBlWaVci0.net
これだけ間違ったことばかり繰り返し書いてしまう奴って

今までどのように生きてきたのか逆に知りたくなるわwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 13:08:19.17 ID:Y9eEGuu7K.net
ブスなのに自意識過剰な女
だれもお前なんか眼中にねーよって感じ

266 :mNT :2019/06/19(水) 13:17:26.88 ID:WBlWaVci0.net
画像晒さないで逃げた奴?の答えが帰ってこないwwww

ビンゴかな?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 15:30:29.89 ID:jxBKHymha.net
太ったおばちゃんってさ、写真撮るときってさ、少しでも細く見せようと斜めに構えて撮るよね。
お馬鹿さんも同じ発想でうけるw

268 :mNT :2019/06/19(水) 15:51:39.79 ID:WBlWaVci0.net
ぼかし入れても画像を晒せない奴からこのような嫉妬w

デブの心の闇ですかw

269 :mNT :2019/06/19(水) 15:57:12.61 ID:WBlWaVci0.net
「デブだから晒せません」

と言えないのは変なプライドですか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 15:59:44.23 ID:/v0WtW0qM.net
画像を晒さないからきっとこいつはデブであろう!

っていうこのデブの願望なw
願望や妄想はやめて現実を見ようw

271 :mNT :2019/06/19(水) 16:00:34.47 ID:WBlWaVci0.net
画像を晒せないデブはまた現実逃避を始めたか

272 :mNT :2019/06/19(水) 16:00:52.47 ID:WBlWaVci0.net
「デブだから晒せません」

と言えないのは変なプライドですか?

273 :mNT :2019/06/19(水) 16:01:51.78 ID:WBlWaVci0.net
>>272
  ↑
おそらくこれが当たりで
デブの変なプライドだと思う

俺の画像に過剰反応しすぎだからな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:02:23.03 ID:/v0WtW0qM.net
また話が噛み合わないw

願望と妄想はやめて、まずは己の情けない体をアップしてみよう!
普段偉そうにしてるんだから一枚くらいやってみよう!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:04:01.94 ID:/v0WtW0qM.net
デブは口だけで画像の一枚も晒せないから困る。

276 :mNT :2019/06/19(水) 16:04:42.97 ID:WBlWaVci0.net
それを逃げた奴に言ってあげな

あとおまえ自身にもな

他人を動かそうとせず動きの悪いおまえが動け

277 :mNT :2019/06/19(水) 16:05:18.69 ID:WBlWaVci0.net
とにかく動きの悪いおまえのようなデブは

ミナトさんを見習いましょう

278 :mNT :2019/06/19(水) 16:05:44.55 ID:WBlWaVci0.net
こいつらデブが俺を見習えばみんな痩せんじゃね?w

279 :mNT :2019/06/19(水) 16:06:33.01 ID:WBlWaVci0.net
今日も取引先行って話してきたけどこれだけ話の通じない奴いないよ?

280 :mNT :2019/06/19(水) 16:18:59.33 ID:WBlWaVci0.net
このような名無しの雑魚が粋がってたらボコられるのも当然だよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:22:20.21 ID:/v0WtW0qM.net
はいはい、めんどくせーから読んでないけど画像まだか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:23:05.19 ID:/v0WtW0qM.net
妄想と願望はやめて画像を貼ってみよう!

283 :mNT :2019/06/19(水) 16:23:39.00 ID:WBlWaVci0.net
こいつ病気なのかなw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:23:53.93 ID:/v0WtW0qM.net
話の通じない馬鹿だから100%無理だろうがなw
どうしてこんなに馬鹿なのか不思議でしかたない。

285 :mNT :2019/06/19(水) 16:24:09.63 ID:WBlWaVci0.net
ミナトさんはまともだけどここは変な奴が多すぎw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:25:27.55 ID:/v0WtW0qM.net
馬鹿を観察するのには持ってこいだけど、世の中にこんな馬鹿がいるのかと驚く。
知能が低いか頭の病気なんだろうな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 16:26:33.23 ID:/v0WtW0qM.net
馬鹿だから馬鹿だと認識できない

だから会話が成り立たないw
妄想と願望ばかり聞かされるこちらの身にもなってほしいわ。

288 :mNT :2019/06/19(水) 16:27:04.44 ID:WBlWaVci0.net
貼った奴いつものようにゼロ
デブは動きが悪いよね

>>200
>>206
https://i.imgur.com/OCl2PCO.png

画像貼れる奴は貼れよ
貼らなかったらこの画像で終わり

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 17:00:47.29 ID:0nVBB6C3p.net
>>256
相手してもらえると思ってるあたりおめでたいなおまえ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 17:05:16.04 ID:/v0WtW0qM.net
早く画像貼れよ
だせえ野郎だな
言ってることわかんねーのか?

291 :mNT :2019/06/19(水) 17:06:25.48 ID:WBlWaVci0.net
ガラプーのび太ですら画像貼れるのに情けない奴だなw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 17:33:43.23 ID:Y9eEGuu7K.net
こいつのもったいつけとか構ってほしいだけだから無視した方がいいよ
72って言ってんだからこれと変わんないよ

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

293 :mNT :2019/06/19(水) 17:34:43.09 ID:WBlWaVci0.net
俺は馬鹿と戦ってるけどホリエモンもリアルタイムで馬鹿と戦ってたw

294 :mNT :2019/06/19(水) 17:48:32.84 ID:WBlWaVci0.net
俺のように馬鹿を連呼してるけど「馬鹿って言った人が馬鹿!」と言ってきなよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 17:50:47.70 ID:Y9eEGuu7K.net
ミナトの実像はこれが一番わかりやすい
実際に電話で会話した大学生の詳言
509: [] 2017/04/02(日) 21:34:18.16 ID:vj9u/uor

>>503
こっちの言い分説明して謝って貰ったよ。
ここで書いてる主張は...なかったかな
とても大口叩いて周りに喧嘩売るようなそんなタイプじゃないね、あれは
ネットだと人間って変わるもんだね
521: [] 2017/04/02(日) 21:45:40.31 ID:vj9u/uor

>>516
いや、あなた。よくそんなこと言えたねえ
俺は番号送ったのに非通知でかけてくるわ
終始ずっと震え声だったし、引きこもりみたいな喋りだったし、全然ネットと違うじゅを。

一回り以上年下の俺がリードしないと何も喋れないし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 17:51:13.96 ID:Y9eEGuu7K.net
誤字った

証言

297 :mNT :2019/06/19(水) 17:55:35.59 ID:WBlWaVci0.net
ガラプーは俺と電話すりゃ良いのにw
おまえはすぐ逃げるからな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 18:00:55.47 ID:/v0WtW0qM.net
結局画像すら貼れないとはw
嫉妬されて終わったわ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 18:15:31.47 ID:pte773qYd.net
1週間で7キロ痩せただって!!糖質制限て凄い痩せるんだね!
https://youtu.be/naBSoNSH9Mo

300 :mNT :2019/06/19(水) 18:19:07.01 ID:WBlWaVci0.net
1.5倍速で聞かなきゃ耐えなれないYou Tuberは伸びない
くだらねー話ばかりで本題入らないクソ動画w

301 :mNT :2019/06/19(水) 18:23:10.88 ID:WBlWaVci0.net
これぐらいの体型だと1週間で落ちる脂肪は多くて1キロ
だから〜キロ痩せたってのは非常にくだらないこと

でも動画作ってる奴も見る奴も馬鹿なんだよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 18:24:29.31 ID:pte773qYd.net
病気ですね。
こんな数分の短い動画にイライラするのはかなり気の毒です。
しょっちゅう些細なことや自分の思い通りにいかないことでイライラしちゃいますか??
心療内科の範疇だとは思いますが、映画とかじっくりみたりはできますか?早送りしちゃいますか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 18:28:21.36 ID:/v0WtW0qM.net
分かりやすいし面白い動画だった

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 18:29:28.76 ID:/v0WtW0qM.net
この馬鹿はADHDだよ
ミスが非常に多いし落ち着きもない
あまりにも無能と言わざるをえないw

305 :mNT :2019/06/19(水) 18:37:50.55 ID:WBlWaVci0.net
>>302
だって内容がプロの俺にはくだらないからね
知識のない馬鹿は楽しめるのかもね

306 :mNT :2019/06/19(水) 18:38:33.22 ID:WBlWaVci0.net
>>304
書道二段ですよw
確認するからミスは少ないタイプだね

307 :mNT :2019/06/19(水) 18:42:09.48 ID:WBlWaVci0.net
ぷろたんなんかもくだらない動画だしてるけど食べた物で次の日の体重測って太った痩せたとやってる
視聴者がどれだけ馬鹿なのかわかるわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 18:58:46.47 ID:Y9eEGuu7K.net
ミナトやいぬおばさんって異常なかまってちゃん
もろメンヘラの症状だよ

309 :mNT :2019/06/19(水) 19:32:12.37 ID:WBlWaVci0.net
ガラプーは俺に対してかまってちゃん
格上の俺に粘着してる

310 :mNT :2019/06/19(水) 19:33:46.60 ID:WBlWaVci0.net
運動が苦手なしょぼいガラプーのび太君もだけど
なんでこいつら馬鹿って自己紹介ばかりしてるんだろうw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:14:03.03 .net
>>240
痛いなら休めは正論
もちろんきちんと治療なりケアしながら休む
しかし休んでばかりでは体がなまるしいつまで経っても運動が始まらないだけでなく
またケガをしかねない
なので無理ない範囲でリハビリ的な運動は必要

足底筋膜炎は実際になった事があるから痛みはわかる
階段なんか手すりにつかまらないと降りるのもままならないし、まず走れない
筋力の衰えもあるがとにかく体重が重すぎるとなる
なので軽量化と筋力アップが対策になる

痛みがある間は足裏に痛み止め入りの湿布を張ったり
痛みを感じない程度でゆるくマッサージ
リハビリ始めるのは痛みがひいてからだ
靴に衝撃吸収材を入れるのもあり

312 :mNT :2019/06/19(水) 20:37:01.61 ID:WBlWaVci0.net
ダイエット目的なのになぜかおまえは運動を無駄にすすめる
だから痛みに耐えてやらせたいタイプとダメ出し食らうんだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 20:39:34.33 ID:RJGTacdqd.net
>>312
相談者がどういうタイプか分かって言ってる?

314 :mNT :2019/06/19(水) 20:42:55.62 ID:WBlWaVci0.net
>>313
わからない時は教えてくださいとお願いしろよ馬鹿

ID:lBhyT3Gid

315 :mNT :2019/06/19(水) 20:44:11.46 ID:WBlWaVci0.net
「〜しなければならない」

と思い込んだらそこで思考停止しちゃうのよ
こいつら馬鹿だからミナトさんのように柔軟な思考が出来ない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 20:50:07.62 ID:RJGTacdqd.net
>>314
その人じゃなくね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 21:08:16.00 ID:c813w8KXM.net
>>306
そういうこと聞いてるんじゃねーよw
アスペwww

318 :mNT :2019/06/19(水) 21:11:52.90 ID:WBlWaVci0.net
書道も集中力がないと上達しないからね

319 :mNT :2019/06/19(水) 21:18:26.25 ID:WBlWaVci0.net
しかし毎日毎日ハズレハズレと言ってるのに

的外れなことばかり書いてる奴がいるな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:21:35.41 .net
痛くても無理して運動しろとは一言も言ってないがなw

まず休息と治療

ただし原因が除去されない限り再発する可能性が高い
まずは食事制限で体重を減らしながら足裏の筋力をつけていく
痛まなくなってきたら更に筋力をつけて本格的なトレーニングに移行すればいい

321 :mNT :2019/06/19(水) 21:22:19.92 ID:WBlWaVci0.net
>>320
そうやってまずは休憩と書いてからくだらない話をすりゃいいんだよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:22:40.56 .net
はい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 21:39:27.00 ID:/pp2gZAyM.net
週一登山10km
週一ランニング10kmしてます
体重が減りません
尻と太ももが太すぎます
どうすれば痩せますか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 21:47:21.91 ID:yuJVWVwL0.net
>>323

食う量減らす

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 21:56:46.39 ID:T/Fy7h3w0.net
>>321
もとからそう書いてある。

326 :mNT :2019/06/19(水) 22:04:37.54 ID:WBlWaVci0.net
ところで画像を晒せず逃げた奴はどんな言い訳したっけ?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 22:42:16.10 ID:jxBKHymha.net
>>326
画像を晒すという

発 想 が な い

晒す理由を言ってみろデブw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 22:44:48.73 ID:jxBKHymha.net
理由を説明してみろ馬鹿
納得できるプレゼンができたら晒してやるぞw

329 :mNT :2019/06/19(水) 22:49:12.25 ID:WBlWaVci0.net
もしかして

逃げた奴が今反応してる?w

逃げた自覚あるのか

330 :mNT :2019/06/19(水) 22:53:09.72 ID:WBlWaVci0.net
>>156
>>165
>>169
  ↓
いつもの逃走

331 :mNT :2019/06/19(水) 23:03:24.01 ID:WBlWaVci0.net
安全なところから相手を否定して逃げるのは

社会では卑怯者と言います

格上のミナトさんに対し卑怯な行為をすることに慣れすぎてませんか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 23:08:08.35 ID:jxBKHymha.net
別人だけど同一人物であってほしいという願望妄想かw

で、画像を晒す理由をプレゼンしてみろよ馬鹿wまた逃亡か?

333 :mNT :2019/06/19(水) 23:09:53.75 ID:WBlWaVci0.net
別人でもおまえが変わりに晒してやれよw

卑怯者を助けてやれよwwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 23:10:18.08 ID:T/Fy7h3w0.net
>>314
なぁ、その人じゃないぞ。

335 :mNT :2019/06/19(水) 23:10:35.80 ID:WBlWaVci0.net
おまえら格下は束になってやっと戦力になる程度のゴミの集まりなので
ゴミ同士協力大切だぞ

336 :mNT :2019/06/19(水) 23:11:38.40 ID:WBlWaVci0.net
今こそゴミ同士まとまれwwww

337 :mNT :2019/06/19(水) 23:12:47.97 ID:WBlWaVci0.net
画像を晒せず逃げた奴の援護だ!w

AHAHA

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 23:13:53.37 ID:jxBKHymha.net
晒す理由を聞いてるのに答えられない馬鹿w

フハハハハwww

339 :mNT :2019/06/19(水) 23:17:35.78 ID:WBlWaVci0.net
画像を晒せず逃げた奴がいる

これはおまえらの連帯責任だぞw

340 :mNT :2019/06/19(水) 23:22:35.61 ID:WBlWaVci0.net
俺の画像を否定するくせに画像を晒せないのは情けないよ

341 :mNT :2019/06/19(水) 23:23:10.84 ID:WBlWaVci0.net
卑怯な行為が癖になってるから情けないと思わない?w

342 :mNT :2019/06/19(水) 23:24:03.16 ID:WBlWaVci0.net
こんなんだからゴミとミナトさんに言われちゃうんだよw

343 :mNT :2019/06/19(水) 23:33:34.44 ID:WBlWaVci0.net
どうしょうもないゴミが混じってるのに
名無しで書く事をよく耐えられるな

底辺?だから慣れてるのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 23:33:53.79 ID:jxBKHymha.net
また発狂w馬鹿はワンパターンだなw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 23:34:42.63 ID:jxBKHymha.net
コテをつけようという

発想がないwww


つけたら何なんだ?何か意味あるのか?説明してみろ馬鹿w

346 :mNT :2019/06/19(水) 23:50:33.68 ID:WBlWaVci0.net
しかし1人も晒せないとは情けないねw

347 :mNT :2019/06/19(水) 23:50:51.75 ID:WBlWaVci0.net
そりゃ63レスもしますわwwww

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/19(水) 23:57:53.77 ID:jxBKHymha.net
虚しいだけだろ馬鹿w

349 :mNT :2019/06/20(木) 00:09:31.36 ID:t0+0KGPO0.net
馬鹿に馬鹿と言われる感覚っていまだに慣れない
ホームレスに貧乏人と言われてる気分

350 :mNT :2019/06/20(木) 00:19:43.77 ID:t0+0KGPO0.net
脳みそ足りないだけでなく画像も晒せずコテもつけれない

なにか長所はあるのかな?

基本的に人を見る時は長所を見る癖ができてる俺だけどコイツラ見てると短所しか見えない

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 01:06:40.52 ID:jNh30pZnK.net
アイスは全然大丈夫ですよね?
母が買ってきた、箱に棒の6本入りの桃のアイスがあまりにもうまかったので、いましがた一箱全部(6本)食べてしまった
アイスならスイーツに比べたら全然問題ないはず

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 02:08:33.54 ID:zNdqzgQC0.net
朝から晩までネット笑

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 02:31:51.35 ID:TU8119ord.net
izone
宮脇咲良
https://youtu.be/DOF0M6KKw8E

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 02:44:39.95 .net
>>351
アイスの箱に何kcalか書いてあるはずだからここに書くとよい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 06:48:50.00 ID:Y/LrfsuG0.net
60kg Bent Over Barbell Row Full range 20 Reps for Schizophrenic Patients【ベントオーバーローイング】
http://youtu.be/jbV1w49CANs

Age:40 169cm 61.1kg body fat percentage7.7%
Bent Over Barbell Row 60kg Full range 20rep

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 08:04:14.99 ID:Q2ZaHOTN0.net
前日夜を20時に食べたとすると、翌日の朝食(8時)を目玉焼きとアボカドとプロテインだけにすることで12時間の糖質のファスティングになると言うことを聞いたんだけど、これって意味あるの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 08:20:48.66 ID:+22r26TVp.net
二階級特進してやるからしね

358 :mNT :2019/06/20(木) 10:22:44.80 ID:Y/LrfsuG0.net
22時→8時から変えるなら多少効果が出るかもしれない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 10:49:55.88 ID:uurtYx7Yd.net
一年半かけて105→70kgまで落としたけど
体脂肪率30→20%ってこんなもんですかね?
除脂肪体重も計算したら脂肪と1:1で減ってるんだけど運動しなかったのがマズかったかな...

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 12:10:51.41 ID:tpvuzY8b0.net
運動して痩せたらマイナス10kgごとに体脂肪が約4%くらい減ってたのに勿体ない
でもまだ70kgならこれから運動すればいい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 12:10:57.01 ID:FZPPyFWSM.net
>>359
そんなもんだし、運動しないのが不味かった。以上

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 12:16:18.55 ID:hTaWL11PK.net
BMIの統計から出してるだけ

363 :mNT :2019/06/20(木) 13:26:03.72 ID:Y/LrfsuG0.net
>>359
体重は67%になったけど体積は何%になったか知りたい

というか家にいながら体積が測定できる時代が5年以内に来るはず
「平成の時代は家庭用体脂肪計の数字を鵜呑みにしてたよな」と言われる未来

364 :mNT :2019/06/20(木) 13:29:12.87 ID:Y/LrfsuG0.net
>>362
ついにここに繰り返し書いた事をのび太は覚えたかw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 13:33:07.04 ID:Ma8zv7C40.net
質問です。
色々調べてたら、ランニング前に糖質(米など)を摂る事で脂肪燃焼しやすくなるという記事と、ランニング前に糖質を摂ると脂肪燃焼しにくくなるという記事をみました。
どちらが正しいのでしょうか?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 14:11:32.91 ID:W74g0CWtM.net
>>363
お風呂満杯にして入って頭まで浸かり
どんだけ流れ出たかでわかるんじゃない?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 14:48:38.61 ID:kQ/jiyy8d.net
150センチ 43キロ
31歳。2人こどもがいます。
体重計の体脂肪が24〜25%でドン引きしています。

出産前も42〜43キロで、特に妊娠中も激太りすることなく過ごせました。
2人目を28で産んでから2年たっても朝一の体重が44キロとなっていてやばいなと思って宅トレをはじめて半年以上はたちましたが
一キロから全然減りません。
ジムに行ったりする時間もお金もないし、
食材もお金かけられません。
晩御飯は食べないようにしていますが、
これ以上どうしたらいいのでしょうか。
40キロが理想ですがせめて41キロになりたいです。
なにも食べずにキープするインスタダイエッターは好きではなく、
健康的になんでも食べるけど痩せてるという体型が理想です。

宅トレなので負荷とかあげようがないし、お金を使わないダイエットは限界があるのでしょうか?間食も全部やめろということでしょうか?

朝はしっかりめ、お昼は控えめだけど週4の職場で甘いものを食べています。(付き合いで)
休みの日は割と朝昼しっかり食べます。

週4で、
10分の足パカ宅トレ動画を見てやる
最近は10分間の上半身メインの有酸素運動もかねた腕の宅トレ動画(ボクシングみたいな)
有酸素運動1000回

これが多いですが、

休みの日は
20分の宅トレ動画
10分の足パカ動画
有酸素運動1000回です。


少なすぎなんでしょうか。
体重一キロから減らないし、体脂肪も重いし。
甘いものを一切食べるなはなんか悲しいし、
食べないことでキープするのは死ぬまでになるから嫌だなあと思って悩んでいます。

368 :mNT :2019/06/20(木) 14:52:19.94 ID:Y/LrfsuG0.net
>>365
体脂肪は食べないで運動した方が燃えるが
食事の制限をし続けると代謝が落ちて燃えにくくなる
0か100かみたいな考えだと理解出来ない

>>366
そんな面倒なこと1万人に1人すらやらないよ
手軽に測定出来るものでないと意味がない

369 :mNT :2019/06/20(木) 14:55:24.43 ID:Y/LrfsuG0.net
>>367
テンプレ無視して書き込んだってことはその書き込んだ内容でどうにかなると思ってんのか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 14:59:03.85 ID:uCI2iL2j0.net
>>367

今より食べる量1割り減らせばジワジワ痩せていく
その程度の運動ではほとんど効果なし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 15:13:16.99 ID:FZPPyFWSM.net
付き合いで甘いもの食べちゃうとか甘ったれた言い訳してるやつは痩せるわけないw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 15:28:55.17 .net
>>367
大切なのは体重計の数値ではなく「見た目」と「健康」の二つのはず
体重が100kgあろうが体脂肪率が30%超えていようが見た目が良くて健康なら困らない
逆に体重が30kgで体脂肪率3%だとしても肌がかさかさで年中風邪ひいたりして健診ひっかかるレベルの疾患持ってるなら困る

自分だけでなく家族の事を考えた場合、健康診断の数値に異常がなくかつ重大な疾患を抱えていないなら
今後も適度な運動とバランスのよい食事、十分な睡眠の三つを心がければ良いだけ

なんで体重計の数値とか体脂肪率に固執するのかよくわからない
不健康で見た目の悪いガリガリひょろひょろが良いのだろうか
後ろから蹴り入れたら足の骨ぽっきり折れそうなひ弱な肉体より多少むっちりしていようが健康体ならそれでいいんだよ

373 :mNT :2019/06/20(木) 15:31:49.75 ID:Y/LrfsuG0.net
俺は雑談目的かな?と思った

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 15:38:41.30 ID:W74g0CWtM.net
>>368
別に流れ出ださせる必要はなく
増えた嵩測れば簡単だったな

375 :mNT :2019/06/20(木) 15:39:30.50 ID:Y/LrfsuG0.net
100mの山縣は気胸だってよ
痩せすぎが原因の可能性があるけど人間なんて贅肉が少しついてるぐらいが強いんだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 17:30:04.93 ID:b0JqTzNoK.net
>>367
あなたの年齢考えたら運動強度的には後期高齢者のリハビリ以下でしかないな
要介護のリハビリ以下の強度でこれ以上負荷上げられないとか舐めてるのかなと思います

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 17:55:04.74 ID:tpvuzY8b0.net
>>367
週2〜3回有酸素運動2時間やるか家で自重筋トレ45分くらいやるかくらいしないと無理
筋肉量少なくて代謝悪いんだろう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 18:05:43.16 ID:EK9p7qYBM.net
宅トレで強度上げれないとほざく癖にスクワットすらしない堕落ぶりはやばいねw痩せなくて当然w

379 :mNT :2019/06/20(木) 18:14:45.78 ID:Y/LrfsuG0.net
運動なんて何だっていいが
「我慢しなくても摂取カロリーを抑えられてる状態」を作るための工夫が
俺が繰り返し書いてる事

おまえらは続かないけど我慢とか続かない努力とか大好きだろw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 19:10:08.90 ID:Y/LrfsuG0.net
完璧な人は何か不正を行っていると疑うべきではないか?
彼の「Perfect crime(完全犯罪)」という真実を知ったら幻滅するのでは

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 19:11:24.26 ID:TU8119ord.net
35キロも痩せるなんて凄いなぁ〜
どうやってどれくらいの期間に痩せたんですかぁ?

382 :mNT :2019/06/20(木) 19:15:50.89 ID:Y/LrfsuG0.net
同じIDのあたまおかしいwww

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 19:17:37.86 ID:TU8119ord.net
>>356
高嶺だね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 20:11:15.94 ID:jt2m21/2p.net
有酸素運動1000回って何?
サイヤ人?

385 :mNT :2019/06/20(木) 20:21:49.44 ID:Y/LrfsuG0.net
なんでおまえらダイエットが苦手な奴らってそろいもそろって運動メインに考えるんだろうな

ただあたまが足りないだけかな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 20:22:08.34 ID:O6qeAZX5r.net
>>367
言い訳して甘いもの食うな
言い訳しないで運動の負荷あげろ
甘ったれてる生ぬるい

387 :mNT :2019/06/20(木) 20:23:59.50 ID:Y/LrfsuG0.net
家事と育児と仕事を精力的にこなせばいいだけじゃん
なぜ運動強度をあげるだよwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 20:27:10.44 ID:BHYOGZYlM.net
>>387
これはミナトに賛成だ
家事育児真面目にやったら相当な運動量だからな
ブラス食事制限するだけで十分

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 21:16:52.18 .net
動きたくないだけだろう
動く事で筋肉を使うし関節らも刺激が与えられるから
結果的に健やかな体に仕上がっていく

多くの場合、太っている人ほどだらしない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 21:18:25.68 .net
家事育児が大変とか家族のストレスとか言って菓子食いながらスマホしこしこしてたらそりゃ太るわ
本当に大変ならスマホしこそこしてる時間なんかないしくたくたですぐ寝る

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 21:20:22.46 .net
だいたいスマホいじりしてる奴は猫背になりがちだし
偏った筋肉しか使わない、長時間固定姿勢とか悪い事しかない
不健康要素満載

きちんと椅子に腰かけてPCでブラウジングしてる方がまだマシ
小さなブルーライトぴかびかの画面注視してたら目も悪くなる
老眼進行したり斜視になって治療費も馬鹿にならん

392 :mNT :2019/06/20(木) 21:54:24.91 ID:Y/LrfsuG0.net
こいつらは他人に厳しいけど
これっていつものように自己紹介なんでしょ?w

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/20(木) 23:27:04.94 ID:FFIg19RZ0.net
今年の4月の時点で174cm85kgの30代男
腰を痛めたのをきっかけに4月から減量を開始し、現在73kgです

1日の食事(900〜1500kcal程度)
朝:米半合(おにぎり)、ソイプロテイン
昼;米半合(おにぎり)、サラダ、そうざい1つ
夜:ホエイプロテイン、サプリメント(ビタミン、ミネラル)

1週間に1日のペースでチートデイとして一切制限なしで好きなようにご飯を食べています
運動に関しては、帰宅が22時を過ぎるので、週2回の休みの日だけ夜に自重で筋トレをしています


今月に入って体重の減少がかなり停滞気味になりました
そこで有酸素運動(ジョギングかなわとびを検討中)をとりいれつつ食事内容を改良したいと思っています
1日1合の白米をやめてサラダチキンなどに変えようかと思っています
過度な糖質制限はしたくないのですが、お米を食べずに生活している方は体調や体型の変化などありましたでしょうか?
また、チートデイを行っている方に聞きたいのですが、チートデイでもある程度摂取カロリーを調整しているのでしょうか?

394 :mNT :2019/06/20(木) 23:36:01.58 ID:Y/LrfsuG0.net
>>393
> 1日の食事(900〜1500kcal程度)

ダイエットがうまくいかない奴の特徴、この謎の幅
チートデイを含めた週の平均を書けば良いだけ
自分のしてることが整理出来てないことがダイエットで悩む原因

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 00:05:19.50 ID:nfbL/FeH0.net
参考にさせて頂きました
測ったところ、学校のある日は毎日4000〜8000歩歩いていました。
8000歩歩いて歩いている時は体は疲れるが明日まで長引かない感じです

足の裏が痛かった時は4時間は立ったまんまで動いてたんで言うほど動けない訳じゃないですが腕立て伏せは二、三回が限界です。
体重は68になってました。うんこしたりしても変わらないんで本当に68だと思います。

今は飯を減らしてるだけですが玄米に変えたり食事制限して今より酸素運動すれば痩せますよね?ストレッチってのはアキレス腱を伸ばしたり揉めば良いんですか?


>>391
猫背でスマホばっかいじって眼鏡斜視です
痩せれば戻りますかね...

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 00:23:08.24 ID:5ANA4ilb0.net
有酸素運動1時間するくらいなら筋トレ15分した方がいいと思うよ
男なら元から筋肉量多い分有利に体重落とせるはず

どうしても米を減らしたくないなら食事米1合を2回に分けるよりも2.5回に分けてはどうだろう?
ただ簡単に痩せたいならおにぎりの量はコンビニくらいのサイズに減らした方がいい

チートデーは週1とか書いてる人もいるけど本当は1ヶ月停滞してからやるもの
チートデーは基本カロリーとか気にしなくていい
1日だけのプレミアデーとして好きな物を好きなだけ食べて発散
その後血行も便通も良くなって体重落ちる

あと寝る時間と睡眠時間が大切
なるべく22時から2時には寝て睡眠時間6時間半を切らないようにしっかり寝ること
睡眠不足だと免疫力も気力も落ちて風邪引きやすい
無理しすぎず頑張ってください

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 00:25:33.04 ID:5ANA4ilb0.net
>>396
あと炭水化物は冷たいものを
他のおかずは温かいか常温のものを
飲み物は甘いものと冷たいものは避けて内臓を冷やさないように

398 :mNT :2019/06/21(金) 00:41:13.82 ID:P65+qpxE0.net
白米自体ダイエット向けなものでないからね
実家が農家なら品種を変えるリクエストしたら面白いかもね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 01:32:15.83 ID:rTwYe95w0.net
イエスか農家

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 02:47:34.26 ID:P65+qpxE0.net
16Rep Wide grip pull-ups Full-range【ワイドグリップ懸垂フルレンジ16回】
http://youtu.be/-uUkx7uLOGM

40歳 169.0cm 59.9kg 体脂肪率6.5%
統合失調症 Schizophrenia

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 07:49:39.24 ID:lIpLLNtV0.net
>>367
職場の週4の甘いお菓子のカロリーを1度計算してみるといいと思う
お菓子は腹持ち悪いわりにカロリーだけはあるからねw
>>393
週1のチートデイのカロリー計算もしないとですね
普段節制してるのにチートで台無
>>385
>>32の人だね
減ってるじゃん

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 08:22:44.01 ID:Qezc6RGsr.net
>>389
これ正解

403 :393 :2019/06/21(金) 10:05:50.40 ID:YM/JkH9i0.net
>>394
2ヶ月で10kg以上減っているのでダイエット自体は上手くいってて、今月から始まった停滞期をどうするのかの相談です
過度な節制はリバウンドの原因になるのでお昼のお惣菜は1品目だけで自由に選択して良いとしており、幅があります
またチートデイの方が差が開いているので週平均だと分散はもっと大きくなります

>>396
回数を分けたり冷ましたりは考えていませんでした
仕事のある日もプランクなど軽い筋トレを追加してみます
睡眠時間はたっぷりとっていので大丈夫です!

>>398
白米が太りやすい物なのはわかっているのですがコスパが非常に良いので使ってしまいますね

>>401
実はチートデイが3000~5000とかなりばらついてます
なるべく一定の値になるようにしてみます

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 10:22:53.16 ID:lIpLLNtV0.net
>>403
1週の総合カロリーを計算してみるといいですよ
それを7で割ってみると1日の平均摂取カロリーが出るから、それが
消費カロリーより多いと痩せない

>>1のテンプレを埋めてくれると、貴方自身も整理ができると思うし
答える人も答えやすい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 10:26:23.92 ID:YXArtoYWd.net
>>395
ストレッチはいろんな種類があるから、適当に本を1冊買って真似することから始めるんだ。
もともと痩せてた時と同じ食事量にするんだったら細かい見直しはまだ必要ないと思うぞ。
それよりも、エクササイズとしてのウォーキングや自転車を1日トータル1時間を体調と天候が許す限り続けることがアナタの場合は重要。
家の飯でずっと痩せてたんだから。

406 :mNT :2019/06/21(金) 11:58:25.08 ID:nzefVK2T0.net
>>403
> 過度な節制はリバウンドの原因になるのでお昼のお惣菜は1品目だけで自由に選択して良いとしており、幅があります
> またチートデイの方が差が開いているので週平均だと分散はもっと大きくなります

だから平均を書けと言ってる
どうしても幅を書きたいなら平均を書いて幅を書け(幅は見ないけど)

細かい事より1週間で何カロリー摂ってるかのほうが重要なんだよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 12:29:16.80 ID:boI8F2wza.net
このmNtってやつは3年もこの板に常駐してるポンコツ気違いだから相手しないほういいですよ。

408 :mNT :2019/06/21(金) 12:34:32.55 ID:nzefVK2T0.net
知識のない馬鹿から俺を見ると知識があるだけでキチガイ認定だからな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 12:38:28.90 ID:4gON4NR9a.net
ニートなの?
なんかほんといつでもいるけど
誰からも求められてないのがかわいそう

410 :mNT :2019/06/21(金) 12:43:49.49 ID:nzefVK2T0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WEi4i6xo9q0

いろいろ運動してる動画を見てるけど家の前?で裸でhiitをやってしまうのはすげーわ
普通の感覚だと出来ないだろうしこのスレにいるわけわからん言い訳してやらない

409のように「あの人ニート?」みたいに見られるのを気にするとか?
俺は裸は無理だわwww

411 :mNT :2019/06/21(金) 12:49:52.39 ID:nzefVK2T0.net
>>409
これもおまえの自己紹介だとすると痛々しい書き込みが多いね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 12:57:05.80 ID:O8cTgmEcd.net
9月105kg→ 1月95kg →6月108kg
これがリバウンドってやつですか?

運動量が激減した上に、夜に麺類を食べるようになったらこの有様だわ
12月までに20kgぐらいは落とせるかな?

413 :mNT :2019/06/21(金) 13:01:09.99 ID:nzefVK2T0.net
白米と同じで麺類もダイエット向きじゃない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 16:23:26.61 ID:dyGBhyrHd.net
言い返せない時の思考停止常套句

「それって自己紹介?」

wwwwwwwwwww

415 :mNT :2019/06/21(金) 16:29:37.87 ID:nzefVK2T0.net
根拠のない決めつけや妄想を見た時にまた自己紹介が始まったかと毎回思う

416 :mNT :2019/06/21(金) 16:31:10.72 ID:nzefVK2T0.net
「おまえ変態だろ」と言ってくる先輩がいたんだけどその先輩は変態だった
半分ネタで言ってきてたみたいだったがこいつは自覚ないからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 16:41:57.18 ID:3o2lWCAwp.net
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/76v0XVA.jpg


【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋、エディオン、ソフマップ、コジマ)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 16:46:05.40 ID:D5LukNYPd.net
>>416
うるせぇぞ。
アナルファッカーミナキン。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 16:47:52.07 ID:rumkXk4Ld.net
ミナトさんはおかっぱじゃないと興奮しないロリコンでもあるぞ
ガチの変態だぞ

420 :mNT :2019/06/21(金) 16:52:02.25 ID:nzefVK2T0.net
汚いプレイのアナル好きなおまえは大丈夫か?

421 :mNT :2019/06/21(金) 16:52:39.06 ID:nzefVK2T0.net
おかっぱで思い出したが

昨日もあの時と同じid被りいたな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 17:40:55.65 ID:oPnjkMD1K.net
ブサイクハゲの独身がメンヘラロリコンとか犯罪臭しかしないな…

423 :mNT :2019/06/21(金) 17:45:48.62 ID:nzefVK2T0.net
こいつらは今日も自己紹介が激しいね

424 :mNT :2019/06/21(金) 17:46:21.85 ID:nzefVK2T0.net
これだけ頭おかしい奴がいると連鎖しちゃうよね

こちらは完全に被害者だわwwww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:47:40.72 .net
>>393
おにぎり多すぎ
朝はバナナと雑穀類(グラノーラ等でもOK)
昼はゆで卵
夜に玄米やオートミールなどの低GI食品メインに高たんぱく食品(鶏胸肉、ブロッコリー)や魚類

コスパじゃオートミール
一食30g程度でかなり腹いっぱい食える
それとサプリは補助であって飯ではないので書かなくても良い

摂取カロリーが日によってバラバラすぎると体がどこかで帳尻合わせようとするから結局痩せにくい
停滞期に入ったならチートデイなんて月1でいい
平日しっかりカロリーコントロールしないと油断した途端リバウンド開始になる
毎日チートデイになってダイエット終了

426 :mNT :2019/06/21(金) 17:47:57.42 ID:nzefVK2T0.net
自重懸垂しばらくやってなかったが30回しかできなくなってた
太ってないけどなwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:51:34.25 .net
>>395
膝をついた腕立て伏せが2〜3回限界?
それなら一日何度も膝つき腕立て1回だけをやっていれば自然と筋力がついていくはず
筋トレができないのは筋肉が無いからではなく筋力が無いからなのでまず筋力をつける

ストレッチについてはネットで調べるなり本を読むなりして勉強しないといけない
静的ストレッチや動的ストレッチなど目的症状で変わってくるし

それと猫背も斜視もスマホ辞めれば治るだろう
スマホ弄っている限りどんなに痩せようと治らない
webや動画なんてPCの方が快適なので光ひいてPCでやれ
それで姿勢も良くなる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 17:51:48.38 ID:z2Xr6Eml0.net
ID無しさんの書き込みはマジで為になるな

429 :mNT :2019/06/21(金) 18:07:23.09 ID:nzefVK2T0.net
> 筋トレができないのは筋肉が無いからではなく筋力が無いからなのでまず筋力をつける

こういうどうでもいい細かい話が多すぎる
筋肉があれば腕立てなんて出来るわ馬鹿
筋肉があるないと筋力を使いわけるなよ

おまえは頭が悪すぎる

430 :mNT :2019/06/21(金) 18:09:23.67 ID:nzefVK2T0.net
腕立てなんて自分の体重分背中に乗せても俺は出来るから自重腕立てなんてラジオ体操感覚
そいつは筋肉がないから腕立てが出来ないんだよ

まあたまたま目に入ったからダメ出ししただけ

431 :mNT :2019/06/21(金) 18:11:25.00 ID:nzefVK2T0.net
> ストレッチについてはネットで調べるなり本を読むなりして勉強しないといけない
> 静的ストレッチや動的ストレッチなど目的症状で変わってくるし

おまえがストレッチやれつったんだから具体的な事を書け馬鹿
ストレッチなんて気休め程度のものをおまえは過大評価しすぎ

432 :mNT :2019/06/21(金) 18:12:27.07 ID:nzefVK2T0.net
> それと猫背も斜視もスマホ辞めれば治るだろう
> スマホ弄っている限りどんなに痩せようと治らない

なぜ言い切るのか疑問
情弱の思い込みとかどうでもいいよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:13:16.17 .net
少ない筋肉でも筋トレをするには筋力をつける必要があるって事だ
筋肉が無い人間なんていないのだから

筋力は体を動かす神経回路を作る事で得られる
腕立て一回しかできない奴は一回しかできない神経回路だからだ
筋肉量が少なくても本来もっとできるわけだから

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 18:14:10.09 ID:g7FIjzEE6.net
>>427
膝つかないでです
pcに変えます

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:14:39.92 .net
>>431
ストレッチは運動の前後やボディケアのために行う
そうする事をケガを予防できるし疲れを効果的にとる事ができる
ストレッチだけで痩せられるなんて恐らく誰も言ってない

436 :mNT :2019/06/21(金) 18:15:51.97 ID:nzefVK2T0.net
> ストレッチだけで痩せられるなんて恐らく誰も言ってない

誰も言ってないのがわかってないのはおまえだよ
俺が言ってると勘違いしたんだろ?

馬鹿すぎ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:18:06.57 .net
>>434
それなら膝ついた腕立てをやればOK
それで何回できるか

膝つき腕立てする時膝は直角に曲げる感じで
タオルなど膝に当てて行う
ヨガマットがあるなら手首への負担も軽減できて騒音対策にもなるので
金銭的に余裕あるなら購入した方が良いと思う
ヨガマットを敷く事で運動意識も高まるし

膝つきで10回できるなら毎日10回*3セットくらいやってりゃそのうち膝つかなくてもできるようになる
ひざつき20回くらいできる頃には膝無しで5回くらいはできるはず
そこまできたら今度は膝無しで5回*3セットを毎日やる
そうやって徐々に筋肉つけていけばいい
多分3ヵ月後には10回*3できるようになっているはず

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:21:06.24 .net
筋力つける段階の筋トレは超回復とか考えなくていいから
そもそも筋肉痛になるほどやらなくてもいいし
筋肉痛になった所ですぐに回復するので、よほど痛みがひどくない限り継続しても構わない

重要なのは筋トレに必要な筋力をつける事なのでこの間に痩せたり筋肉が増したりという事はまずない
いわゆる準備期間だな
この準備期間やらずにいきなり筋トレして疲れてやらなくなる奴が必ずいる
しかも筋力もないのに超回復狙って休息日作ったりして結局何の意味もない

腕立てに限らずスクワットだろうがデッドリフトだろうが懸垂だろうが
いきなり全力でやるとケガするし筋肉痛が苦痛でそのうちやらなくなるんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 18:21:59.65 ID:g7FIjzEE6.net
>>437
腕立て伏せって腕の筋肉付かないって聞いたんですけどダイエットの為にやるんでカロリー消費出来ればそれで良いんですよね?というかダイエットの筋トレ程度で筋肉なんて付きませんよね?

440 :mNT :2019/06/21(金) 18:25:32.23 ID:nzefVK2T0.net
若いとはいえ筋トレの効果が出にくいタイプかもしれないし毎日やる必要なし
限界回数マイナス1回を3セット前後で週に10セットプラスαやりゃ十分

最初に無理して苦しい思いをすると続かないのでスタートは軽くで良い
さらに苦しい思いをしたからと言って筋肉が発達するわけでもないので眠った筋肉にid名無しの言ってるような冷水を掛ける真似はしなくていい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:28:14.23 .net
筋トレはカロリー消費量自体は大した事はない
ではなぜ筋トレするのかというと食事制限によって体重が減る時に脂肪だけでなく筋肉も分解して失われていくので
その筋肉を再構築、または常に動かす事により「これは必要な組織である」と体に理解させ失われないようにしていくため

食事制限をする→体重が減る(筋肉も減る)→筋トレをする→筋肉が戻る→できるだけ脂肪を減らせる

こういう理屈
だから食事制限をせずに筋トレだけしてると筋肉は肥大してく事になる
逆に筋トレせずに食事制限だけだと体重は減るが筋肉も減るため代謝が落ちて太りやすい体になっていく

有酸素運動の場合はほぼ運動中にエネルギーを消費するが筋トレは破壊された筋肉の再生時にもエネルギーを使うため
長いスパンで見るとそれなりに減量も期待はできる

442 :mNT :2019/06/21(金) 18:29:28.75 ID:nzefVK2T0.net
以前ここだと思うが
筋トレ始めた時のトレーニングノート晒したけど今ノート見るとこんなしょぼかったのかと思ったわ

当然毎日同じ部位なんてやらない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:31:30.37 .net
ちなみに巨デブの場合はとりあえず食事制限のみで構わない
いきなり運動してもケガするだけ
痛いとか疲れるとかそういうのが嫌だから太ったのに、それを強制されたら当然やめたくなる

ただ食事制限のみのダイエットを始めたなら必ずどこかのタイミングで運動を始めなければリバウンドする
理屈は上に書いた通り
食事制限では筋肉まで消えていくから代謝が落ちてしまう
なのである程度まで減量できたらすみやかに運動を開始した方がいい
鏡見て「痩せたかも」とかまわりの人から「痩せたな」と言われるくらいが運動始めるベストタイミングだろう
ここで気をよくして減量辞めるとリバウンド確定

444 :mNT :2019/06/21(金) 18:33:22.62 ID:nzefVK2T0.net
https://i.imgur.com/EUB1jAF.jpg

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:34:27.19 .net
だいたい腕立てやスクワットみたいな軽い負荷の筋トレで筋肉もりもりつくわけがない
もちろんダンベルスクワットにしたり、片手腕立てにしたりと自重であっても負荷は上げられるが
ここで言われているダイエット目的の筋トレ(筋肉喪失を抑えるためのもの)なら筋肉は付かない
ただ筋肉はつかないがそれなりに筋肉質な体にはなる
腹筋だって割れてくる
まあもともと割れてるんだが

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:36:59.13 .net
で、腕立てやスクワットが軽い筋トレと言われてきついと感じているなら
それは筋肉が無いのではなく筋力がないので負荷をもっと下げて筋力をつけていく必要があるという事
筋肉はその皮下脂肪の奥にあるしその筋肉を増やすのではなく減らないようにするのがダイエットのための筋トレだから

それを理解すればマシン使ってアホみたいに鍛え上げる必要なんかないという事に気づく
もうその時点でダイエットではないので

447 :mNT :2019/06/21(金) 18:44:06.70 ID:nzefVK2T0.net
筋肉がないってのはゼロという意味でなく人より少ないという意味だぞアスペ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:46:12.09 .net
自重を支える程度の筋肉が無い人間は立ったり歩いたりもできないのだがなw

筋肉はあるが使い方を知らないからパワーが出ないだけなのさ

喩えるなら車の運転はできるが上手に走れないのと同じ事
「慣れ」というか筋肉に「こう動け」と指令を与える回路ができていないから
筋肉はあるのに筋トレが成立しないんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 18:46:31.12 ID:xmbcCYttd.net
>>444
お前のサンプル1なんかいらない。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:47:40.56 .net
で、筋肉を効率よく動かす神経回路ができてない人間がいきなり筋トレするってのは
初心者マークつけた運転に不慣れな運転手がいきなりサーキットでレースに出るようなものなのさ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 18:50:02.32 .net
ちなみに膝ついた腕立て伏せも満足にできない人の場合は
階段を使ったり壁を使ってより負荷を軽くした壁立て伏せにすれば大抵できるはず
そこから徐々に負荷を上げていき、壁立て20回くらいできる頃には膝たて3回くらいはできるはずだし
3回*3を毎日やってりゃそのうち膝つかなくてもできるようになる

452 :mNT :2019/06/21(金) 18:50:25.38 ID:nzefVK2T0.net
>>444
今やると膝つき腕立ては何回出来るんだろう
やろうとおもったことないが200回とか300回は超えるんじゃないかな

453 :mNT :2019/06/21(金) 18:58:54.54 ID:nzefVK2T0.net
>>444のように記録をとっておくのは良い事
数年経つと記憶と記録にはギャップが出来てくるからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 19:40:17.26 ID:oPnjkMD1K.net
○○○みたいなクソみたいなメニューとっておいてもただのバカだけど
じゃがりこってチーズ味の方が美味しいのになんでサラダ味の方が人気あんの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 19:43:47.86 ID:sDm1E7D+a.net
そろそろチートデイを迎える
前回はピザLを1日かけて食べきれず消化不良なチートデイで後悔したから
今回は前回よりさらに胃袋が縮んでることを計算に入れて食べたかったいろんなものをいろいろちみちみ食べよう

食って吐けば食べたいもの全部食べれそうだがチートデイとは言え体に悪いよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 19:49:09.47 ID:C/peWyLNr.net
>>444
自称有段者なのに汚ねー字だなw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 19:51:34.12 ID:cLq/OLnp0.net
そこまでしてチートするのはなぜ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 19:52:20.79 ID:gmdu9gKJp.net
>>412
君は無理っぽい
自分でもわかってんでしょ追い込めないし辛抱効かないの

459 :mNT :2019/06/21(金) 20:02:07.81 ID:nzefVK2T0.net
>>456
心拍数130とか150とかそういう状態で書いてんだぞ?
書道は心拍数60ぐらいで書くもの

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 20:19:06.30 ID:yeogxnLpa.net
嘘つくなよカス

腕立て10回4セットでどーやったら心拍数150行くんだよ

自覚のない馬鹿は息を吐くように嘘をつく

461 :mNT :2019/06/21(金) 20:29:52.26 ID:nzefVK2T0.net
3秒で降ろして1秒であげる合計40秒のエクササイズ
最後の1回は5秒以上粘って潰れて終わりとかいろいろなやり方をやっていたと思う

当時は90キロあったけどデブは心臓が弱い
覚えましょうW

462 :mNT :2019/06/21(金) 20:31:09.14 ID:nzefVK2T0.net
460は自分が嘘つきだから他人を信用出来ないんだろう

そんな自己紹介始める馬鹿ばかりだよ

463 :mNT :2019/06/21(金) 20:32:56.51 ID:nzefVK2T0.net
嘘つくな!とか口癖の奴は画像晒して欲しいね

どんなデブが上から目線なのか見てみたい

464 :mNT :2019/06/21(金) 20:40:10.27 ID:nzefVK2T0.net
根拠がないのに嘘だ!と言っちゃうのも病気だろうな
底辺になると発症する病気なのかね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 20:46:39.53 ID:oPnjkMD1K.net
90キロ超えてたのってたかだか四、五年前だよな運動能力くそなわけだなwww

466 :mNT :2019/06/21(金) 20:47:49.69 ID:nzefVK2T0.net
運動が苦手なのび太が強がっててワロタ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 20:48:23.62 ID:fdZmrfnY0.net
痩せたのに性格がクソのままなのか……

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 20:49:53.32 ID:oPnjkMD1K.net
俺とは心肺能力が違うわけだわ
膝コロでタバタwww

469 :mNT :2019/06/21(金) 20:50:09.50 ID:nzefVK2T0.net
>>467の書き込みから判断するとデブは性格が悪いと思ってるのか

画像晒す晒さないの時の感じからしてコンプレックスの強さを感じるからな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 20:50:18.05 ID:oOXHStp8a.net
神戸から毎週大阪の社会人サークル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名『岩▽ミノル』49歳、神戸市在住。注!名前、年齢、住んでる所は嘘を言う。職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったヨレヨレの汚いジーパンに安物の靴を履いて参加する。
親と実家暮らし、浪費癖があるので給料は親に管理され銀行キャッシュカ−ドも親に没収されて小遣い制。
彼女いない歴=年齢、(在日)、ヤニカス、顔キモい、貯金なし、借金あり、精神科通い、童貞、友達がいない、ギャンブル狂、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム。飲み会の後にLINEで(今日は楽しい一時をありがとう。) って気持ち悪いメ−ルを送ってきた。翌日に食事に誘ってきたけど(割り勘でもいい?)やって笑。
50前の男が割り勘ってwあの顔でよく言うわ、速攻でLINEブロックしてやったわ。バカ面https://i.imgur.com/3e9QaKt.jpg

471 :mNT :2019/06/21(金) 20:51:27.06 ID:nzefVK2T0.net
このミノルのほうが性格良いのかなw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 20:57:06.84 ID:oPnjkMD1K.net
ミナトってF商会のスカジャン晒してたよな
もしかしてwww

473 :mNT :2019/06/21(金) 21:02:13.46 ID:nzefVK2T0.net
F商会とは書いてないね
メーカーが違う

またハズレ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 21:07:09.58 ID:oPnjkMD1K.net
ピークドイエローだろ
お前が知らないだけ
クソダサ君

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 21:11:24.55 ID:yeogxnLpa.net
>>472
罰ゲームで使うJapaneseアネゴのダサスカジャンなw

476 :mNT :2019/06/21(金) 21:12:00.38 ID:nzefVK2T0.net
ハズシて悔しいのか?

477 :mNT :2019/06/21(金) 21:13:36.07 ID:nzefVK2T0.net
ガラプーなんて着る服がないからいつも裸じゃねーかよ
しかもしょぼい体

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 21:23:56.70 ID:UDwTyr2td.net
ミナト嫉妬イライラで草

479 :mNT :2019/06/21(金) 21:26:06.62 ID:nzefVK2T0.net
イライラするポイントがない

またハズレ

480 :mNT :2019/06/21(金) 21:26:54.83 ID:nzefVK2T0.net
俺の心理って読むの難しいのかな?
サイコロ振って書いたほうが当たるぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/21(金) 21:29:14.01 ID:UDwTyr2td.net
>>479
嫉妬は当たってんのかよwwww

482 :mNT :2019/06/21(金) 21:30:54.27 ID:nzefVK2T0.net
亀田も天心も58.45キロか
https://www.youtube.com/watch?v=tqMj0Sn1cX0

ガラプーのび太と違い自然な感じで立ってる

483 :mNT :2019/06/21(金) 23:39:45.75 ID:nzefVK2T0.net
ほんとわけわからん奴ばかりだな

>>200
>>206
https://i.imgur.com/tVTICy2.png

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 02:47:41.48 ID:rGFmXjtAa.net
土日は家族がいるので食べなければならないのが嫌です
どうしたら食べずに乗り切れますか?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 03:30:25.64 ID:5gc23sLj0.net
>>484
自分の分だけ量を決めて取り分けて食べる
もし絶食してるならダイエットには不要だからやめる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 05:26:10.76 ID:ZQmOg5x30.net
40歳 169.0cm 59.7kg 体脂肪率7.4%
https://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/1/0/10acd5ae.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/1/0/102e8424.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/f/c/fcfebfd3.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/0/b/0b84227e.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/diamondwave1/imgs/b/c/bca7e319.png

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 06:53:59.77 ID:use/j+yEp.net
昨日テレビで何グラム痩せたら○円みたいなの
やってて、停滞期入ったら兎に角食べろ
と出演者が言われて、その通りにしたら
体重減った。

食べないと体重減らないのかな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 07:00:16.59 ID:rGFmXjtAa.net
>>487
見ました
あれくらいご褒美あれば私も痩せられる気がした

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 07:01:08.24 ID:rGFmXjtAa.net
>>485
ありがとうございます
かなり食事の量を減らしているのでツッコミがしんどいなと思っていました
諦めます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 07:18:04.31 .net
>>484
なぜ家族がいると食べなければならないのだろうか・・・

あらかじめダイエットしていると伝えた上で「これだけで十分」と量を伝えれば良いだけ
料理そのものが油フルコースならサラダのみにするなど工夫も必要だがw

ダイエット内緒にして家族と一緒にドカ食いしてたら痩せるわけないだろうに

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 07:19:31.32 .net
また自分が家族のために調理しているというなら
やはりダイエット宣告して家族には栄養のあるものを作り、
自分は栄養バランス考えた低カロリー食事にすればよいだけ

手間はかかるが痩せるためだから仕方ない
ここをルーズにしてると一生痩せられない

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 07:22:44.34 .net
ダイエットについてはできるだけ家族や友人知人には事前に伝えた方がいい
客として招かれた時、せっかく作ってもらったのに断るのは申し訳ないが
あらかじめわかっているなら断りやすくもなる
持ち帰り可能なものなら包んで家族にお土産にしてもいい
それでも申し訳ないという時はきちんと頂くのが礼儀だろう

そういう不可抗力のような事態は必ずあるので
だからこそ普段から節制しなければならないという事でもある

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 08:03:16.69 ID:jgkhjkoap.net
>>484
逆に痩せてきてお前、、なんか身体悪いんじゃないのか、、と心配されんのか?ダイエット宣言はしたほうがいいぞ
家庭での食事はイヤでも目の前に料理が並ぶ
もうこれは自分で制限するしかない

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 10:14:25.74 ID:z8Mgkiyv0.net
米1合で約600kcal、糖質約110gだけど1日これだけで痩せていくの?
カロリー低くても糖質多いから痩せない?

495 :mNT :2019/06/22(土) 10:56:19.92 ID:aG+ZCtfD0.net
>>487
確か5日後に減ったという話だったけど5日間の平均摂取カロリーで見れば減って当然の数字になる
カロリーの量に波をつけて体を揺さぶるとイメージすりゃいい

496 :mNT :2019/06/22(土) 11:18:20.73 ID:aG+ZCtfD0.net
>>494
質問が下手

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 11:30:01.30 ID:GtedRDWid.net
>>494
それだけしか食べなければ当然痩せるけど
筋肉が凄く落ちるから健康的な体にはならない
カロリー計算して炭水化物とタンパク質取って運動が良いよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 11:46:33.48 ID:z8Mgkiyv0.net
>>497
ありがとう

499 :mNT :2019/06/22(土) 11:56:52.27 ID:aG+ZCtfD0.net
このスレは9割以上頭が足りない奴ばかりだけど
>>1のテンプレ記入欄に糖質量がないので糖質量はあまり重要でないと気がついて欲しいわ

500 :mNT :2019/06/22(土) 11:58:22.98 ID:aG+ZCtfD0.net
運動記入欄もないのであまり重要でない
でもこいつら馬鹿どもはやたら重要だと思ってる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 12:13:46.70 ID:wRoGhebKa.net
180の90から78まで半年で落としたけどここから先全然落ちないな
BMIだかの計算では71ちょいが理想らしいけどここから7キロなんて気が遠くなる

502 :mNT :2019/06/22(土) 13:22:45.66 ID:aG+ZCtfD0.net
謎のBMI信仰はやめりゃいいよ
腹囲信仰のほうがいい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 13:38:21.45 ID:LxheZ+tMd.net
>>501
停滞したら食事と運動を見直すのが安定
カロリーを減らすか運動量を増やす
これで様子見

504 :mNT :2019/06/22(土) 13:48:05.25 ID:aG+ZCtfD0.net
見直す必要あるのかな?とプロの俺は思う
目標を絶対的なものとして扱うならそうだけど焦る必要あるのかね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 14:38:11.50 ID:juOrD9AnM.net
自覚のない馬鹿はここまで偉そうに講釈垂れる割に情けない体だからダサイ

506 :mNT :2019/06/22(土) 14:47:05.87 ID:aG+ZCtfD0.net
他人の体を病的に気にする奴って自分の画像を晒せない奴ばかりなのはなぜでしょうか

非常に疑問です

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 15:09:50.78 ID:juOrD9AnM.net
病的になんた気にしてないのに病的に気にされてると思うのは病的じゃないか?

自覚のない馬鹿だから自分のレベルすらわかってないようでw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 15:22:59.70 ID:wZVccwbk0.net
>>501
わいの2年前と全く一緒の軌道
94キロまで太って今70キロだけど腹肉がまだ落ちてなくて軽くつまめる 腹筋割るのは遠い道のりよ

509 :mNT :2019/06/22(土) 15:26:16.82 ID:aG+ZCtfD0.net
指でつまめるのは当たり前の話でそのつまんだ贅肉が何ミリなのか厚さが重要なんだよ
100均のノギスで測定してもいいかもな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 15:27:49.44 ID:DNPaxBJj0.net
軽くなれば燃費も良くなる
減量条件は厳しくなっていくよ

511 :mNT :2019/06/22(土) 15:45:53.46 ID:aG+ZCtfD0.net
脂肪燃焼工場である筋肉が大きいと脂肪はどんどん落ちる
でも工場が元々小さかったり工場の規模を縮小すると工場の脂肪消費能力は下がる

目先の体重ばかり拘ったダイエットは工場の規模が縮小してることが多い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 17:44:53.48 ID:peoMfYMG0.net
31歳
186cm127kg
76kgにしたいんだけどどれぐらい時間かければいい?

513 :mNT :2019/06/22(土) 17:49:09.75 ID:aG+ZCtfD0.net
まともな回答が欲しいならテンプレ埋めろ
雑談目的なら他行け

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 17:51:24.90 ID:wFMPVp4SM.net
一気に落とすと皮が弛んで悲惨なことになるから
健康上なるはやで落とす必要がないなら1ヶ月3kgくらいのペースがオススメ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 17:51:41.88 ID:peoMfYMG0.net
>>513
おまえに聞いてないから消えていいよ

516 :mNT :2019/06/22(土) 17:54:49.56 ID:aG+ZCtfD0.net
このスレって俺以外まともな奴いないよ

517 :mNT :2019/06/22(土) 17:55:42.49 ID:aG+ZCtfD0.net
>>514
こういう病的に太ってるデブはそんなスローペースでなくてもいいと覚えろ馬鹿

518 :mNT :2019/06/22(土) 17:59:21.02 ID:aG+ZCtfD0.net
こいつのようにデブな上に馬鹿だと高血糖で脳がやられちゃってるのかな?と想像出来る
飛び抜けた馬鹿はダイエットですら苦労するのよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 18:08:18.74 ID:wFMPVp4SM.net
>>517
病的に太っていれば太っているほど一気に落としたら皮が弛むんだが?
馬鹿は俺に絡んで来るな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 18:18:52.33 ID:On85XxkvM.net
>>518
おまえに聞いてないから消えていいよ

521 :mNT :2019/06/22(土) 18:27:56.73 ID:aG+ZCtfD0.net
>>519
一気に何キロ落とすつもりだ馬鹿

俺はスタートから3〜4ヶ月はやや速めのペースで良いと思ってる
おまえのようなやり方はクソ

522 :mNT :2019/06/22(土) 18:29:01.88 ID:aG+ZCtfD0.net
おおまかなやり方を教えて細かい部分に口を出さないのがミナトさんのやり方
でもそのおおまかなやり方すら間違ったことを書いてしまう馬鹿がこのスレには多いのよw

523 :mNT :2019/06/22(土) 18:33:26.29 ID:aG+ZCtfD0.net
昨日のダイエット番組では130キロのデブが2ヶ月で約30キロ痩せた
これはやりすぎだとしても2ヶ月で10キロ落としても特に問題ない
なぜなら病的なほど太ってるわけだから月3キロとか60キロの奴がやるようなダイエットペースでなくてもいいのよ

馬鹿は頭を使おうぜw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 19:02:36.69 ID:GtTLq6jt0.net
デブだからこそスローペースなんだろ
最初は落としやすいからこそ慎重なペース配分が大事
膨らんだ脂肪が一気に消えたらそれこそ皮はダルダルだぞ
病的なデブじゃたるむのは避けられないけど被害は最小限にしなきゃ
酷い垂れ方したらぜんぜん戻らないからまじで後悔するぞ

525 :mNT :2019/06/22(土) 19:42:19.42 ID:aG+ZCtfD0.net
>>524
言葉遊びばかりでおまえの書き込みが内容がゼロ

ダメ出し食らうの怖いか?

526 :mNT :2019/06/22(土) 19:42:49.01 ID:aG+ZCtfD0.net
馬鹿の考えなんて披露しなくていいよ

邪魔だから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:10:56.49 .net
皮がたるむのは皮下脂肪がまだ残っているからだろ
脂肪をもっと減らせばそのうち皮のたるみもなくなる

食事制限中心のダイエットしていると脂肪と一緒に筋肉まで減っていくから
筋肉と皮膚を繋ぐ事ができず隙間ができて皮がたるむ
だから筋トレして適度に筋肉をつけた方がたるみにくい
急激な減量しようがなんだろうが要するに筋肉を失わないように工夫すれば良いだけ
高たんぱく食品低脂肪、低糖質の食べ物たべて筋トレ中心の運動をする

もちろん巨デブがいきなり筋トレしてもケガするし疲れて自然にやらなくなると思うので
まずは皮がたるもうがとにかく痩せる事だな
痩せてからでも筋肉はつけられる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 20:30:21.25 ID:FKKOgY2iK.net
ID無しは結構バカなんだよな

529 :mNT :2019/06/22(土) 20:30:30.62 ID:aG+ZCtfD0.net
> 食事制限中心のダイエットしていると脂肪と一緒に筋肉まで減っていくから
> 筋肉と皮膚を繋ぐ事ができず隙間ができて皮がたるむ

意味不明すぎる
筋肉と皮膚をつなぐ?隙間? どうなってんだおまえの頭は

多くの場合たるみ・シワは腹に出やすい
腹は筋肉を鍛えても腹囲が太くなりにくい箇所なんだよ

530 :mNT :2019/06/22(土) 20:38:05.13 ID:aG+ZCtfD0.net
こいつら馬鹿どもはよくわからん思い込みを書いてしまう奴がいる
そして馬鹿が同じ内容を何度か書くとそれを見た馬鹿二号が信じ込んで広めようとする

馬鹿とバカが会話しても良いものが生まれない

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 21:18:03.51 .net
>>529
筋肉と皮膚の間にはコラーゲンがある
急激に痩せると脂肪細胞は縮小するが皮膚が取り残されていく
コラーゲンが失われると肌の張りがなくなる
老化して皮がたるむのと同じ理屈だ

コラーゲンそのものを摂取する方法もあるが
これでは必須アミノ酸を全て摂る事はできない
それよりも普通にタンパク質を摂取、プロテインでもいいが
とにかく高たんぱく食品を食べコラーゲンの再生を促す

それと同時にたるんでいる部位に刺激を与える意味での筋トレを行う
もちろん部分痩せなんてものはないが筋肉が刺激を受ける事で
血流がよくなり皮膚の再生能力が高まる
筋トレで脂肪が燃焼するというよりも筋トレによって刺激を受けた皮膚が
タンパク質を摂る事で速やかに再生に向かいやすくなる
その結果、皮膚と筋肉を繋ぎやすくなり肌のハリが戻る
この時にビタミンCも摂るとなおよい

平行して体脂肪率を減らしていく事で肌の張りを回復させつつ
皮膚と筋肉がしっかりとつなぎとめられやすくなるという事だ
もちろん個人差はあるし時間もさまざまだしあまりにも肉割れしたようなものは治らないが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 21:22:11.88 .net
下腹のたるみの場合、腹筋の筋力が弱い可能性もある
これは内臓が下垂している事もあるがとにかく腹筋は鍛えた方がいい
これは腹筋を割るためではなく、内臓を支えるための最低限の筋力をつけるため

この場合最適なトレーニングはプランクだ
器具不要、自重なのでケガもしにくい
時間は自分のペースでできるし隙間時間にもできる

毎日プランクして体幹鍛えつつ腹筋の筋力も上げてけば
下腹が出ているのも少しは引っ込むだろうし皮のたるみも解消に向かう

533 :mNT :2019/06/22(土) 21:41:30.85 ID:aG+ZCtfD0.net
>>531
説明はどれ?

頭の中にあるものをすべて書いたって感じかな?

おまえの知ってるようなことはすべて知ってると思って会話してくれないか?

そして質問に対しての答えはどれだよ

534 :mNT :2019/06/22(土) 21:43:25.63 ID:aG+ZCtfD0.net
>>532
筋トレの基本をおまえはわかってない

「○○だけやっておけば良い」

これ間違い

おまえのような馬鹿は筋肉への刺激をマンネリ化させたがる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 21:58:50.67 ID:On85XxkvM.net
と、偉そうに講釈垂れる割には筋肉が全くないショボいミナトさんですw

536 :mNT :2019/06/22(土) 22:01:03.50 ID:aG+ZCtfD0.net
>>535
おまえが画像を晒せないのは筋肉がなうてしょぼいから?w

いちいちおまえの自己紹介しなくていいよ

おまえがしょぼいのはわかってるから

537 :mNT :2019/06/22(土) 22:01:36.33 ID:aG+ZCtfD0.net
そして行き過ぎた馬鹿を相手すると誤字

いつものこと

538 :mNT :2019/06/22(土) 22:02:08.38 ID:aG+ZCtfD0.net
勇気だして晒せば良いのにw

俺は笑わないぞ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 22:06:41.74 ID:x99dlv9o0.net
5794キロカロリー(炭水化物10%、脂質53%、たんぱく質37%)の食事を21日間摂取→1.3kg増
5793キロカロリー(炭水化物64%、脂質22%、たんぱく14%質)の食事を21日間摂取→7.1kg増
こういうのを見てもまだカロリー計算とか面倒で無意味なことできる人ってある意味尊敬するわ
リバウンド無視して一時だけ体重落とせればいいんだったらカロリー制限でもいいけどさ
どうしても糖質を我慢できないんなら最低でも8時間ダイエットくらいはやらなきゃね
糖質まともに摂って1日3食じゃガンや糖尿病、老化まっしぐらだわ

540 :mNT :2019/06/22(土) 22:10:11.54 ID:aG+ZCtfD0.net
>>539
> たんぱく14%質

こういう低蛋白ダイエットってのは実在しないからね
比較すること自体ナンセンス

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 22:10:15.13 ID:U3X/S8a80.net
ミナチョンって、市役所に意味不明なクレーム入れてくるヤツみたい。

542 :mNT :2019/06/22(土) 22:11:53.43 ID:aG+ZCtfD0.net
くだらない例を出して結論をだしてしまうのが
脳みその足りない馬鹿のやることなんだよね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 22:12:05.01 ID:lLnKW/HvM.net
>>539
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

太らないカロリー内で食べたらいいじゃない

糖質なんて主食なんやから。美味しいし

ずっとやめるなんて なかなか出来んよ

544 :mNT :2019/06/22(土) 22:12:48.08 ID:aG+ZCtfD0.net
PFCこそ大事だ!て奴は今まで何人もいたけど総カロリーのほうが大事といつか気がつくんじゃないのかな

545 :mNT :2019/06/22(土) 22:13:37.20 ID:aG+ZCtfD0.net
>>541
おまえと違い俺はちょんでないし
妄想や願望は書かないよ

546 :mNT :2019/06/22(土) 22:14:13.17 ID:aG+ZCtfD0.net
ほんと賢い奴がいないと思う

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 22:32:56.56 ID:lLnKW/HvM.net
  ,__.,、_,、 
 (  ( ・ω・ )
 `u-`u--u

人間は何千年も糖質食って生きて来たんだから

虎さんやライオン氏じゃないんだからタンパク質ばっかり食って生きてはいけない方寄ればどこかに悪いところが出てくる

何事もバランスが大切

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 22:36:13.81 ID:p2s1I0vL0.net
割と余裕があるのでhiitってやつやってるんですが
hiitとスクワットってどちらが消費カロリーデカイですか?
消費カロリーはどれ位ですか?
>>439です

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/22(土) 23:04:39.36 ID:4Qi8dsada.net
あぼーんだらけ

550 :mNT :2019/06/22(土) 23:13:45.16 ID:uiOSbnLk0.net
天心亀田がやっとはじまるンゴwwww

551 :mNT :2019/06/23(日) 00:00:05.99 ID:lYgUMwFJ0.net
>>548
心拍数と運動時間で比較したらいいと思うよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 00:32:31.81 ID:PdSGkXUQ0.net
最近食欲が爆発してヤバイ

553 :mNT :2019/06/23(日) 00:44:52.45 ID:lYgUMwFJ0.net
睡眠時間増やせ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 05:13:27.00 ID:MwntYYFJ0.net
>>552
腹減ったらプロテイン間食に飲むと良いよ
飴なめて誤魔化すとか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 07:51:04.54 ID:aciFt/PV0.net
>>554
そんなことするより腹減ったらたんぱく14%質をとったほうがいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 08:09:11.13 ID:3wj8yhNs0.net
パーセント?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 10:22:00.65 ID:mC2zFgSQ0.net
>>554
そんな時こそ運動したり片付けなどする
何かに集中してやっていたらお腹減ったのなんか忘れるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 11:24:34.06 ID:uY97WQUSd.net
しばらく走ってないから太りますか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:25:47.79 .net
腹減ったとしてもその時によく考える
本当に食べないといけないのか?と

体がふらふらしていたりするなら食べないといかん
しかし腹がグーグーなっているだけなら胃腸が活発に運動している事でもあるから食べなくても別に構わない
そのうち体がホカホカしてくるだろう
脂肪が燃焼している証拠だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:27:39.30 .net
走ろうが走るまいが食べている量が消費カロリーより少ないなら太らんよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 11:28:12.02 ID:trFWDPnj0.net
筋肉も燃焼してるけどね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:30:02.88 .net
で、いっぱい食べたいから運動するとする
しかし一時間走った所で握り飯一個分くらいのカロリーしか消費しない
一食分くらい運動で消費しようとすると2〜3時間は運動しないといけない
3食食べるなら6〜9時間だ
アスリートががんがん食っても太りにくいのはそれだけ運動しているから
多少走ったくらいでどうにかなるレベルではないので素直に食事を制限した方が楽だし速い

563 :mNT :2019/06/23(日) 12:37:20.25 ID:GnrG+yJV0.net
こういう雑談ってまったく意味ないと思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 12:38:59.94 ID:FMUzKE8pM.net
>>550みたいな書き込みが最も意味なし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 12:46:06.05 ID:2yRWPsSbd.net
カロリー計算に関して質問します。
タンパク源のお肉やお魚は蒸したり煮たり炒めたりすれば油が出ますよね?油は一番カロリーが高いので、調理前の段階と調理後のタンパク質食材のカロリーってだいぶ違いますよね??
そこはどう考慮されてるんですか??

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 12:53:55.45 ID:9e2jqdoBF.net
>>564
はげどう

567 :mNT :2019/06/23(日) 12:55:53.08 ID:GnrG+yJV0.net
普通ダイエットしてたら脂のたっぷりの肉は食べないからな
食べたとしてもたまになので適当に計算する

568 :mNT :2019/06/23(日) 13:01:19.52 ID:GnrG+yJV0.net
鯖もとれた場所で脂ののりが違うけど
だいたいあってるだろうと思いカロリーを考えてる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 13:07:35.88 ID:rU72aAqSM.net
>>548
です
焼き肉を食わざる得ない状況になったんですが脂っこくない肉食べれば大丈夫ですよね?
カルビとか食べなきゃ

570 :mNT :2019/06/23(日) 13:13:01.43 ID:GnrG+yJV0.net
和牛のPFCバランスを見るとどの部位でも脂質が過半数超えてる
つまりあぶらまみれ
大丈夫もなにもカロリー計算すりゃいいだけじゃん
1200キロカロリーまではおっけーにしようとか
何人前までおっけーにしようとか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 13:31:49.23 ID:trFWDPnj0.net
日頃ちゃんとアンダーカロリーにしてれば焼肉一回ぐらいならたいした問題じゃない
1食で太れる量にも限界があると聞くし
どうせお金出すなら満足するまで食べてきな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 13:34:51.07 ID:qOIr5ejW0.net
それ思う
どうせ外食するなら楽しく食べてストレス解消

次の日からまたダイエットすると。

焼き肉のカロリーは調べていって記録はしたほうがいいとは思う
これからも、ダイエット生活するなら食品の栄養素を調べるのは為になる

573 :mNT :2019/06/23(日) 13:40:39.96 ID:GnrG+yJV0.net
1キロでなく2キロ食う奴がいるからハッキリと断言することができない
つまり人によってアドバイスを変えないといけない
だから雑談は意味がないとさっき書いたんだよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 13:43:00.81 ID:YajqcUX5d.net
一回焼き肉食っただけで劇的には太らんよ
普段からカロリー考えて食べてれば問題無し

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 13:44:38.59 ID:qOIr5ejW0.net
大学生の彼か

若者だからたくさん食いそうw
カロリー計算してるのかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:03:18.95 ID:aNO+fsvD0.net
ファスティングの酵素ドリンクってレシピを教えて下さい
スーパーなどで手にはいる物でお願いします

577 :mNT :2019/06/23(日) 15:08:34.69 ID:GnrG+yJV0.net
道路の信号と同じような色を適当に入れて作りゃ良いだけだろ
ドリングがいかにも価値があるように感じさせるのがビジネスなんだよ

熱を与えて殺菌してるから酵素が死んでるって話は笑った

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:09:47.62 ID:aNO+fsvD0.net
>>577
そんな適当で大丈夫?

579 :mNT :2019/06/23(日) 15:16:08.96 ID:GnrG+yJV0.net
逆に正確に再現する理由は?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:32:32.57 ID:aNO+fsvD0.net
>>579
レシピを教えてよ

581 :mNT :2019/06/23(日) 15:35:20.34 ID:GnrG+yJV0.net
俺がそんなくだらないもののレシピ知るかよ馬鹿

582 :mNT :2019/06/23(日) 15:41:17.55 ID:GnrG+yJV0.net
くだらないものばかり注目してダイエットする気のない奴が多い
俺に粘着してる馬鹿も変なところが気になるみたいだしストレスの多い馬鹿なんだろう

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:43:56.18 ID:FMUzKE8pM.net
わからなかったり興味ないなら反応しなきゃ良いのに
いちいち絡んで馬鹿にしないといられない
まさに病気

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:48:31.96 ID:aNO+fsvD0.net
>>582
知らないなら黙っててよ
こっちは病気だからなるたけ早く痩せたいのに

585 :mNT :2019/06/23(日) 15:49:06.33 ID:GnrG+yJV0.net
くだらないものと教えた

これに何の問題があるのか説明してごらん

おまえはくだらないものとわからないような馬鹿なんだろ?

586 :mNT :2019/06/23(日) 15:50:31.13 ID:GnrG+yJV0.net
> こっちは病気だからなるたけ早く痩せたいのに

病気だから?w

よくわからん後付が始まった

もしもやる気がおまえにあるのならテンプレぐらい埋めるはずだよ

それすら出来ないようなやる気のなさ

だから調べることもしないでここでくだらない話題をしてしまう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:51:09.20 ID:FMUzKE8pM.net
くだらないかどうかを判断するのは各自なんだよ
それを独善的に押し付ける馬鹿がお前

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:51:46.13 ID:aNO+fsvD0.net
>>585
君にはくだらないのかも知れん
だったらレスしないで放置しててよ頼むから知らない事に首つっこんでくだらない質問だからその定義をのべよって貴方のブログじゃないんだからさ、ここは!

589 :mNT :2019/06/23(日) 15:52:09.93 ID:GnrG+yJV0.net
>>577
> ドリングがいかにも価値があるように感じさせるのがビジネスなんだよ

馬鹿をだますビジネスと書いたほうが良かったか?
だいたい科学的根拠を元に作ったものってあるのかね

590 :mNT :2019/06/23(日) 15:52:53.82 ID:GnrG+yJV0.net
>>588
くだらない話題するな馬鹿

591 :mNT :2019/06/23(日) 15:53:23.37 ID:GnrG+yJV0.net
コイツラ馬鹿は見極める能力が極端にないよね

592 :mNT :2019/06/23(日) 15:54:21.50 ID:GnrG+yJV0.net
こいつらはカレー作る時にうんこいれちゃいそうなほど見極める能力がないように見える
老人の痴呆とかそういうものに近い

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:54:38.15 ID:aNO+fsvD0.net
質問スレだから聞いたんだけどいけないの?
そりゃ、自分でもクックパッドでそれらしいの一つは見つけてあるけど、ホントに効果があるって何人かの経験談とか知りたいのよ
わかる?ここは君専用のスレじゃないんだから

594 :mNT :2019/06/23(日) 15:55:55.61 ID:GnrG+yJV0.net
>>593
だからくだらないものという答えを書いた

経験談wwwww馬鹿がよく使う言葉

595 :mNT :2019/06/23(日) 15:56:17.74 ID:GnrG+yJV0.net
足りない馬鹿はサンプル数1が好きだよな

596 :mNT :2019/06/23(日) 15:57:02.88 ID:GnrG+yJV0.net
酵素ドリンクなんて飲んでる奴は1日のカロリー摂取量が少ないわけだから体重が落ちるに決まってる

そして酵素ドリンクが良い悪いの見極めなんて出来るわけがない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 15:57:44.72 ID:aNO+fsvD0.net
はいngにします
バイバイ

598 :mNT :2019/06/23(日) 15:58:16.96 ID:GnrG+yJV0.net
正しいことを書いてるだけだからな

正しいことを書かれてNGにするのはただのキチガイだよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 15:58:42.72 .net
油に関しては量はもちろん大事だが質が何より重要だろう
青魚の脂はEPA、DHAが豊富に含まれているのだから
PFC計算して定量の脂質を摂取するなら、できる事ならフィッシュオイル系やエゴマ油、アマニ油、オリーブオイルあたりを摂ろう
サラダ油とかマーガリンとかは基本的にNGだがラードは知らん
良いという人もいれば良くないという人もいるからな

600 :mNT :2019/06/23(日) 15:59:56.08 ID:GnrG+yJV0.net
だいたい「酵素ドリンク」と言ってるものは殺菌で酵素が死んでるわけだから

普通に詐欺です

601 :mNT :2019/06/23(日) 16:00:39.49 ID:GnrG+yJV0.net
情弱馬鹿のために

「酵素死んでるドリンク」に変えてほしいね

602 :mNT :2019/06/23(日) 16:03:53.43 ID:GnrG+yJV0.net
こいつらに情弱が多いのは仕方ないけど

やたら頑固なんだよね

なのに圧倒的な知識を持ってるミナトさんを信用しない

誰が正しいことを書いてるかまったく見極めができない

普通に情弱相手のビジネスのカモだね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:04:14.08 ID:FMUzKE8pM.net
ほとんどの人にどうでもいいようなこと
たとえば銭湯の牛乳瓶のフタをコレクションしている人がいるとする
その人が珍しい牛乳瓶のフタ知らないかと質問したら
通常は知っている人は答えるし知らなかったりどうでもいいと思っている人はレスしないだけ
それをそんなくだらないものどうでもいいだろと価値観を押しつけるのがミナト
十人十色の価値観があることが理解できない
このキチガイさを認識できないから嫌われてるのに嫉妬だと勘違いしてるのが更に痛い

>>597
そうそうサクッとNGしとくのがいいよ

604 :mNT :2019/06/23(日) 16:05:26.86 ID:GnrG+yJV0.net
>>603
牛乳瓶の蓋はダイエットと関係ないのでくだらないものです

こういうことを俺は書いてるだけ

605 :mNT :2019/06/23(日) 16:06:02.92 ID:GnrG+yJV0.net
>>604は滅茶苦茶正しい書き込みだよねwwww

でも正しいことを書くと馬鹿が発狂する

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 16:06:19.97 .net
単純な事だが摂取カロリーが消費カロリーよりも少なくなれば自然に痩せていく
消費カロリーは運動量の変化がない場合、体重が軽くなるほど減っていくのでスライド式に摂取カロリーを下げていかないと効率が悪くなる
摂取カロリーを変えたくないなら運動量を増やす
それだけの話だ

で、人間の体は食べた食品を全てエネルギーに変換できるわけじゃない
消化しきれなかったものはウンコになる
ウンコは燃えたりするのだからこれ自体にもエネルギーがある
栄養が含まれているという事だな
つまり、摂取カロリーが2000あったとしても実際に体に吸収されているのはもっと少ないわけだ
これは腸内細菌などのエネルギーとして使われたりもするので腸内が健康なほど少なくなる
なので多少食べ過ぎたとしても健康な人はそんなに太ったりしない

また、食事一回あたりで体に取り込まれる栄養は食品の消化しやすさによるが
大量に摂取したところで吸収しきれない分はウンコになるので
例えば一日一食2000kcal食ったとしてもタンパク質ならせいぜい40〜50g、糖質はその倍くらいが限度だろうから
脂質ふくめて1200kcalくらいしか吸収されない可能性さえある
ゆえにデブがアホみたいに毎食食っているわりには1トンとかまで太らないわけだよ

で、こういう食事回数減らす型の減量も効果は見込めるんだが
要するに栄養不足になりやすいという事で結局はリバウンドしやすい体になってしまう
体を維持しつつ健康に痩せるというのはなかなか大変なのだだ

607 :mNT :2019/06/23(日) 16:08:21.60 ID:GnrG+yJV0.net
俺に意見を言ってくる奴に共通してることだけど説得力がない
これは人として社会でも通用しない人間と書き込みだけで簡単に想像出来る

608 :mNT :2019/06/23(日) 16:10:04.34 ID:GnrG+yJV0.net
あとNGが口癖の奴は知的水準がやたら低い
まともな思考力がない

さらに知識もない
そして頑固な奴が多い

そりゃ使いもんにならんわ

609 :mNT :2019/06/23(日) 16:10:57.70 ID:GnrG+yJV0.net
ここを馬鹿にとって居心地の良い場所にしたがってるようだけど

くだらないことにこだわりすぎだわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:12:54.97 ID:aNO+fsvD0.net
>>603
ありがとうあぼーんがどんどん増えていく
では

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 16:13:03.31 .net
基礎代謝にしても個人差は当然ある
一日の消費カロリーはあくまでも指標に過ぎない
運動で消費するカロリーもだいたいそれくらいというだけで
運動に不慣れなほど体が疲れるのにエネルギーは消費してなかったりする
筋肉は大きく速く動かすほどにエネルギーは消耗するが大きく、速くができないのだから当然だ
だから同じウオーキング1時間でも運動慣れしている人と今日から始めました奴とでは全然違う
なのにウォーキングしたからこれくらいのカロリーと見込んで計算すると狂ってくる
同様に筋肉は学習し毎日やっている運動については最小限の筋力で動作を完結させようとする
エコモードに入るって事だな
でなければ息してるだけで疲れて死んでしまう

なので消費カロリーは漠然とこれくらい?でいいんだ
2000kcal奴なら2000kcal食っても痩せたりするって事
ではなぜ痩せないのか?
それは太っているからだな
だからまず痩せる必要がある

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:13:44.21 ID:zz7yCrXqM.net
>>604
喩え話なのにダイエットと関係ないからと本気で言ってるとしたらマジモンのアスペだわ
アスペと言ったらまた自己紹介と言い出すのだろうがアスペの奴にはアスペと言うしかないわけでね
浮浪者に浮浪者と言ったら自己紹介?

これ以上相手するとこっちの頭がおかしくなりそうだからもう相手するのやめるわ
話せばわかるかと思ってここ1週間くらい何度か書いてみたが無駄だった

613 :mNT :2019/06/23(日) 16:15:34.13 ID:GnrG+yJV0.net
>>603
> 十人十色の価値観があることが理解できない

これは当たり前のように理解出来てる
だから俺のアドバイスほど相手のことを考えて書いてるアドバイスはないんだよ

> このキチガイさを認識できないから嫌われてるのに嫉妬だと勘違いしてるのが更に痛い

このキチガイさってなんですか?
どのようにキチガイなのかおまえは指摘が出来ない

あと嫌わることをなぜかおまえは気にしすぎてる
リアルで嫌われるタイプなのか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:15:44.38 ID:XpCFePjT0.net
無地Tシャツについて語ろう。61オンス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1560152812/589

589 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2019/06/23(日) 14:55:58.44 ID:5toCqBYC0
俺はイケメンだし細マッチョだよ
お前らはガリデブ

615 :mNT :2019/06/23(日) 16:16:42.57 ID:GnrG+yJV0.net
>>612
たとえ話とわかってレスをしたことを理解出来ないのはアスペだよ
仮にそれがたとえ話でなくても俺の言いたいことは変わらない

おまえのようなアスペは会話できなんだよね

616 :mNT :2019/06/23(日) 16:17:49.42 ID:GnrG+yJV0.net
> これ以上相手するとこっちの頭がおかしくなりそうだからもう相手するのやめるわ
> 話せばわかるかと思ってここ1週間くらい何度か書いてみたが無駄だった

長年嫉妬対象である俺に粘着してるぐらいだからもともとおまえの頭はおかしいんだろうね

617 :mNT :2019/06/23(日) 16:22:00.42 ID:GnrG+yJV0.net
>>603
これなんかは
たとえ話の選択がミスだったと1行だけ読んで瞬間感じたわ

間違ってるものを間違ってると教えてもこいつのような馬鹿はわからないみたいだからな

618 :mNT :2019/06/23(日) 16:24:44.94 ID:GnrG+yJV0.net
「酵素ドリンクは効果あるに決まってる!」

こういう根拠のない決めけってクソだよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:39:39.10 ID:IAtS/K7fd.net
アスペおこなの?

620 :mNT :2019/06/23(日) 16:42:35.60 ID:GnrG+yJV0.net
アスペの奴はいつも怒ってるよ
とにかく話が通じないし相手に伝えるのも下手だからな

621 :mNT :2019/06/23(日) 16:44:07.55 ID:GnrG+yJV0.net
しかしアスペの奴ってこんな自己紹介が激しいものなの?
個性強い奴は多かったけどここまで話の通じない奴っていなかったからな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 16:46:38.85 ID:IAtS/K7fd.net
アスペさんイライラで草

623 :mNT :2019/06/23(日) 16:46:57.47 ID:GnrG+yJV0.net
https://i.imgur.com/BguPwLz.jpg

この手のサプリならダイエット効果がある研究結果がある
ビタミンDはダイエット効果だけでもないけどね

624 :mNT :2019/06/23(日) 16:48:44.24 ID:GnrG+yJV0.net
ドーパミンが出にくい人は飲んだほうが良いらしい
ドーパミンが出ないとやる気がなくなるみたい

レス数が少ないのはやる気がないからじゃね?w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:00:46.74 ID:7rWtfn/lK.net
ドーパミンが出過ぎると統合失調症みたいな症状が出るらしいね

あっ…

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:04:01.99 ID:7rWtfn/lK.net
○ナ○が○失って前から複数の人が言ってるよな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:17:59.89 ID:3wj8yhNs0.net
ミナトはIDない人を見習え
お前はただ口からクソ垂れてるだけだから

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 17:25:17.63 ID:gd6xUE0Cd.net
>>627
IDなしのヤツも言ってることは大概だけどなw
ただ、ミナチョンよりはマシって感じ。

629 :mNT :2019/06/23(日) 17:35:52.16 ID:GnrG+yJV0.net
俺に粘着してるやつはまともな奴が少ないのは以前からのことだけど
さらに馬鹿比率が高くなってきた感じはする

630 :mNT :2019/06/23(日) 17:37:06.98 ID:GnrG+yJV0.net
体育会系で育つと統失がどうの言われても身近にいないからわからないんだよね
ネットにどれだけそういう統失その他のおかしい奴が多いかよくわかる

631 :mNT :2019/06/23(日) 17:39:07.47 ID:GnrG+yJV0.net
あと不眠症で・・・・なんていう人いるけど
10代の時は授業中寝ないでいる方法とか
バレないように寝る方法とかそういうのしか考えて来なかったからな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 17:39:08.89 .net
俺の主張としては食事制限するにしてもきちんと栄養のあるものは食え
運動慣れしてない奴はいきなりきついトレーニングするな、筋肉の前に筋力をつけろ
食材固定とかサプリのみでとか、そういうあやしいダイエットなんかするよりきちんとカロリーコントロールして
適度に動いてりゃ自然に痩せていく
効果が出るまでは個人差はあるし何年かかるかは知らんがとりあえず慌てずじっくりやればリバウンドもしにくい

一般的に急いでやる減量は急激なリバウンドの準備してるだけになるからな
一ヵ月で10キロ痩せた奴はダイエットやめたらすぐに15キロ太る

633 :mNT :2019/06/23(日) 17:53:18.16 ID:GnrG+yJV0.net
> 筋肉の前に筋力をつけろ

だからこういう言い方イラないから

634 :mNT :2019/06/23(日) 17:55:54.80 ID:GnrG+yJV0.net
IDない奴は俺が繰り返し書いてた当たり前のことを書いてるだけなんだから
 
> 筋肉の前に筋力をつけろ

みたいな細かい話はイラナイ
同じような意味だし区別する必要ゼロ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:25:31.36 ID:7rWtfn/lK.net
神経系が先に発達するから筋肥大より先に筋力はアップするものだが
ミナトのライバルには調度いいレベルだよ
ミナトのライバル=豚AA ID無し

636 :mNT :2019/06/23(日) 18:29:46.39 ID:GnrG+yJV0.net
神経系以前に霜降り状態の筋肉は筋力を発揮しにくいと医師が言ってる
こいつら馬鹿どもと違いそういう細かい話を知った上で細かい話はいらないと言ってる

だから俺はプロなんですよ

637 :mNT :2019/06/23(日) 18:35:01.73 ID:GnrG+yJV0.net
>>138のように何度も馬鹿相手に書いてる

だけど馬鹿は理解出来ない

638 :mNT :2019/06/23(日) 18:40:28.36 ID:GnrG+yJV0.net
馬鹿にでもわかるように説明すると
霜降りのステーキは手でちぎれるほど強度が弱い
でも赤みはちぎれない

女子の場合高レップでも筋力があがるという研究結果もある
筋トレ初心者が筋力と筋肥大を過度に気にすることでないのですよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:45:30.86 ID:ncrQeKSD0.net
身長体重 170/58
B85/W83/H90
太もも52cm

ストレッチが効いたジーンズじゃないと腰の骨に当たって履けない
尻と太ももって同時に絞れるんですか?

でも尻の横は骨って感じなので整体に行ったほうがいいんでしょうか?

640 :mNT :2019/06/23(日) 18:47:29.58 ID:GnrG+yJV0.net
ガラプーも誰がどれ位の知識量があるとか正確なことを書いてるとか見極める能力がない

体だけでなく頭ものび太君なんだよね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:49:42.82 ID:MwntYYFJ0.net
劣等感が多い人間ほど理由も無く他人を否定するんだよね
>>640
こんな感じで

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:53:53.19 ID:MwntYYFJ0.net
本当に自分に自信のある人間は他人に寛容
劣等感が強くて自分に自信が無いヤツほど他人に攻撃的になる

例えば誰かれ構わず喧嘩売るコテとかね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:55:02.67 ID:RT3VkmtUa.net
>>636
医師が言ってれば何でも正解だと思うなよ馬鹿w
どこの医師が言ってるんだ?ソース出せよw

644 :mNT :2019/06/23(日) 18:56:22.81 ID:GnrG+yJV0.net
>>642
人間性の話はどうでもいいからダイエットと関連した話で否定出来るようになれよ

話をそらして逃げるな馬鹿

645 :mNT :2019/06/23(日) 18:57:44.05 ID:GnrG+yJV0.net
>>643
たぶんたけしの家庭の医学で図を入れて説明してたから科学的に根拠のある内容だと思うよ
プロの俺は疑問に感じないから調べてないが疑問に思うなら調べろ馬鹿

行動力大事!w

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:58:46.20 ID:RT3VkmtUa.net
ほらほら、なら逃げずにどこの医師が>>636の話をしてたか答えろよ馬鹿

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 18:59:40.21 ID:RT3VkmtUa.net
人に委ねるな馬鹿
お前が騙り出したことだろw

この馬鹿はすぐ人のせいにするから困るw

648 :mNT :2019/06/23(日) 19:00:00.32 ID:GnrG+yJV0.net
>>646
調べれと言ってんだろ?w

否定するなら否定してもいいよ

ギャーギャー騒ぐだけで終わらないようにしよう!

649 :mNT :2019/06/23(日) 19:00:33.56 ID:GnrG+yJV0.net
またいつものように

ググればすぐ出てくる内容じゃねーの?w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:01:04.24 ID:RT3VkmtUa.net
自覚のない馬鹿は無責任な嘘を話して終わりか

何となくテレビで見た話がこいつの根拠だとさw低脳すぎるなw

651 :mNT :2019/06/23(日) 19:01:31.13 ID:GnrG+yJV0.net
俺はプロなので脳内検索をして終わり

脳みそ足りない情弱はきちんと調べよう!w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:01:50.99 ID:RT3VkmtUa.net
>>649
じゃあ早くグクレ馬鹿

お前が騙り出したことなんだから自分の発言に責任を持とう!


おれは興味ないので調べねーよ馬鹿w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:02:11.77 ID:MwntYYFJ0.net
信頼の無い人間の脳内ソースほど信じる価値の無い物は無い

654 :mNT :2019/06/23(日) 19:04:16.74 ID:GnrG+yJV0.net
高齢者の筋力が弱い原因のひとつが霜降り筋肉らしいよ
サルコペニアと関連してるから偉い人が調べてる

でもここの馬鹿は知らない

655 :mNT :2019/06/23(日) 19:05:04.14 ID:GnrG+yJV0.net
この話題は調べる気ないバカを相手に

マウントして終わりでいいな

656 :mNT :2019/06/23(日) 19:06:24.85 ID:GnrG+yJV0.net
知識のあるミナトさんに嫉妬する

やっぱり底辺馬鹿はどうしょうもねーわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:07:37.32 ID:RT3VkmtUa.net
はい、解散〜
馬鹿は画像を晒さず恥ばかり晒すのねw

658 :mNT :2019/06/23(日) 19:15:32.37 ID:GnrG+yJV0.net
>>638
高レップでも効果あったのがこれね
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/31136545/

659 :mNT :2019/06/23(日) 19:23:00.51 ID:GnrG+yJV0.net
>>639
大転子なのか骨盤なのかよくわからんが整体行っても変わらないと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:23:22.10 ID:0/WyON1fp.net
NGぶち込んでるからあぼーんだらけ

661 :mNT :2019/06/23(日) 19:24:02.79 ID:GnrG+yJV0.net
やっぱりプロですね

知識面で飛び抜けてますw

662 :mNT :2019/06/23(日) 19:24:38.44 ID:GnrG+yJV0.net
普通は5ちゃんで俺のように書いてる奴って馬鹿ばかりなんだけど
俺は本物w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:45:48.43 ID:2yRWPsSbd.net
知識面が飛び抜けてるのはこういう人
なんでも答えられるからこういうセミナーができる
https://youtu.be/rkWw6smS5gs

664 :mNT :2019/06/23(日) 19:46:39.61 ID:GnrG+yJV0.net
山本さんは早稲田の政経だし頭がいい上にマニアだから詳しいのですよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 19:49:48.34 ID:7rWtfn/lK.net
ミナトは帝京平成大学だっけ?

666 :mNT :2019/06/23(日) 19:53:08.65 ID:GnrG+yJV0.net
>>663のような動画見ても俺が見るのとおまえら馬鹿が見るのでは違うんだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:10:02.09 ID:ryc8vCAAp.net
すみません、質問いいですか?
サラダチキンは低脂肪低カロリー高タンパク
で、ダイエットにはいいと思いますが、ちょっと苦手です。
納豆2パックで代用効きますかね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:19:28.32 ID:MwntYYFJ0.net
>>667
タンパク質は摂れるけど出来れば植物より動物で摂りたい
肉ならササミとか豚ヒレ肉とか牛モモ肉
魚ならノンオイルツナ缶とかで脂質が少なくてタンパク質多い他の食材で代用してみるのも有りかも

669 :mNT :2019/06/23(日) 20:27:17.21 ID:8+Q8QATW0.net
>>667
低脂質高蛋白のサラダチキンの代用としてイカ・タコやホタテなどの貝類おすすめ。卵の白身でも良い

上の馬鹿が書いてるみたいに動物性だけとか植物性だけとかにこだわらずバラエティーに富んでるほうが良いのです

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:31:16.96 ID:YUPQORXZ0.net
>>639
身長体重の割にウェイストがえらい太いな
83じゃなく73の間違いか?

671 :mNT :2019/06/23(日) 20:32:28.91 ID:8+Q8QATW0.net
植物性蛋白だと662の動画に出てきたBCAAの含有量が動物性より少ない
でも高タンパク質な食事をしてるのならそれほど気にするほどでもない

しかし動画のQAは俺と言ってることがほとんど同じだったな
水を飲めとかよく噛んでヒスタミンが出るからとかテンプレに書いてある内容もあった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:33:13.99 ID:ryc8vCAAp.net
>>668
ありがとうございます。

あともう一ついい質問いいですか?
170-100から1カ月で90迄持って行って、
更に今から7月いっぱいまでに80にしたいんですよ。8月中頃迄に75
…皮あまりおきますか?

1日1食納豆や卵とかで600キロカロリー
夜はジョギング10キロしています。

不健康でしょうもないダイエット法とは
思いますが、訳あってどうしても
短期で痩せたいのです。
で、皮あまりが心配になったのです。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:36:29.81 ID:ryc8vCAAp.net
1ヶ月経過して 170-90になりました。

674 :mNT :2019/06/23(日) 20:37:15.59 ID:8+Q8QATW0.net
出た後出しw

675 :mNT :2019/06/23(日) 20:38:03.81 ID:8+Q8QATW0.net
どうもダイエットが苦手な奴って雑談モードに持って行きたがるんだよね
そして知識のない馬鹿に聞きたがる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:44:17.50 ID:MwntYYFJ0.net
>>672
短期で急激に痩せると皮は絶対余る
その食事とその運動なら体重は落ちるけど筋肉も減っていって尚更弛んでくる

人間伸びた皮は一年で2cmぐらいしか縮まない
筋肥大させて誤魔化すか 減量のペースを考えるか
どうしても皮余りが嫌なら手術かな
そんなんで手術も馬鹿馬鹿しいけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:48:00.43 ID:MwntYYFJ0.net
まあ体型とかで皮の余り方に個人差はあるから何とも言えない所でもある

678 :mNT :2019/06/23(日) 20:52:39.27 ID:8+Q8QATW0.net
> 短期で急激に痩せると皮は絶対余る

短期でとか急激とか曖昧な言葉を選択してるのだから
「絶対に余る」と書く意味あるのかな

おまえが答えるのは余ると思うか余らないと思うがの二択だ

679 :mNT :2019/06/23(日) 20:53:35.81 ID:8+Q8QATW0.net
こんな感じで曖昧なことを書いてるくせに「絶対に」という単語を使う馬鹿をボコると

粘着されるんだよねw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:54:06.24 ID:XRoqeQlt0.net
一か月でそこまで痩せたのはすごいと思います。
とりあえず皮があまりそうになったら心配きたらいいですよ。余らないかもしれないですからね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:56:58.67 ID:ryc8vCAAp.net
>>676
皮がたるむかどうか様子見ながら
ダイエットするしかないんですかね?
2ヶ月でやっぱり100位から80に落としたやつが居て、たるみなかったので、俺も大丈夫かとばっかり思ってました。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 20:58:00.86 ID:ryc8vCAAp.net
>>680
分かりました。そうしてみます。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:00:08.90 ID:MwntYYFJ0.net
>>681
色々書いたけど
ぶっちゃけ個人差もあるから痩せてみないと分からんのよね
皮かと思ってたら脂肪だったってヤツもいたし

>>680さんも書いてくれたけど痩せてきたら悩めば良いと思うわ

684 :mNT :2019/06/23(日) 21:04:20.46 ID:8+Q8QATW0.net
> 皮かと思ってたら脂肪だったってヤツもいたし

は?w
言ってる奴も聞いてる奴も馬鹿すぎ

685 :mNT :2019/06/23(日) 21:05:02.64 ID:8+Q8QATW0.net
>>683
そうやって何も答えられず無駄に長い雑談をするから俺にボコられるんだよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:06:01.78 ID:d+qaUEBzd.net
>>684
おまえ会話に混ざりたい癖に
入れないコミュ障みてーなレスしてんなよwwwwwwwwwwww
笑かすなよwwwwwwww

687 :mNT :2019/06/23(日) 21:07:35.52 ID:8+Q8QATW0.net
このようにQ&Aを見るとプロの俺にはこいつが知識のない馬鹿であるこを見抜ける
曖昧なことを書いて絶対に余ると断言とかほんとくだらねーわ

688 :mNT :2019/06/23(日) 21:08:14.67 ID:8+Q8QATW0.net
>>686
ちゃんとしたアドバイス言ってやれよ

いまのところろくな書き込みがねーぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:08:46.33 ID:ryc8vCAAp.net
>>683
ありがとうございます。
では、75迄2ヶ月半で25キロ落としました。
皮あまりになりました。
そして8月下旬、ある行事を終えます。

皮あまりが嫌なのでまた太り、皮は元どおりに…今度はゆっくり体重を落とす。
皮あまりなく痩せる。

ってのもありですか?
真剣に聞いてます。

690 :mNT :2019/06/23(日) 21:09:12.45 ID:8+Q8QATW0.net
そりゃこれだけ知識がなかったら

知識豊富なミナトさんに嫉妬しちゃうよね

691 :mNT :2019/06/23(日) 21:10:15.11 ID:8+Q8QATW0.net
良いぞ!馬鹿への質問攻めwwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:12:12.51 ID:I2ebv6kqd.net
>>688
アドバイスしてやろうか?

まずお前はマトモな対人コミュニケーション能力を身に付けろ
誰にも聞かれてない事に一人で
ぶつぶつレスしてて端から見たら
ガチの陰キャコミュ障だぞwwwwwwww

普通にキチガイの独り言だぞwwwwww
面白すぎるだろwwwwww

693 :mNT :2019/06/23(日) 21:14:15.58 ID:8+Q8QATW0.net
>>692
人付き合いは苦手でないからアドバイスはいらないし
そういう人間に対して言うのを釈迦に説法と言います

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:16:00.13 ID:ryc8vCAAp.net
>>691
無駄に言い争いしないで、
教えて下さいよー

皮あまりは皆さんの助言通り皮の様子を見ながらにします。
それでも皮あまりになりにくいダイエット法ってないですか?短期ダイエットで。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:16:01.44 ID:22Ba2kp7d.net
>>693
お前 このレス内容で苦手じゃないとか嘘だろwwwwwww

人と関わらなすぎてマトモなコミュニケーションすら理解できないのかよwwwwww

なにが釈迦だよ おまえはただの馬鹿だよwwwwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:16:41.34 ID:Q7vLc+kla.net
なんだこのカオスなスレ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:17:07.67 ID:22Ba2kp7d.net
もう滅茶苦茶で逆に笑えるわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:20:34.06 ID:MwntYYFJ0.net
>>689
また太るぐらいなら 筋肥大させて見栄えよくしようぜ
8月すぎてしまえば体見せる事も減るでしょ

まあ痩せながら考えていこうか 先にアレコレ心配しても始まらんよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:22:02.02 ID:MwntYYFJ0.net
>>697
ハイハイもう止め
馬鹿の相手して自分も同レベルに落ちる必要は無いよ

700 :mNT :2019/06/23(日) 21:23:31.76 ID:8+Q8QATW0.net
>>694
知識のある俺に最初から頼めばよかったんだよ
自覚のない馬鹿に聞いたおまえのミス

701 :mNT :2019/06/23(日) 21:27:45.49 ID:8+Q8QATW0.net
>>698
100点中8点

低すぎるぞ

苦手なことには手を出すな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:32:06.48 ID:2yRWPsSbd.net
トレーナーにはダイエットが続くのはみんな3カ月から根気がある人でも半年ぐらい。15〜20キロ以上ダイエットする必要がある人はやる気が続く短期間に一気に痩せた方がいいですと言われましたね。

皮膚のたるみとかお相撲さんじゃないんだからそんなダルダルに余ることにはなりませんよと言われました。

703 :mNT :2019/06/23(日) 21:37:42.84 ID:8+Q8QATW0.net
>>702
ジムなんて7割が半年で退会するからね
まあそのトレーナーは物を知らないだけだと思う

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 21:39:04.65 ID:rNNLqc8aa.net
>>702
それだよね 
暴飲暴食しなければ簡単にはリバウンドしないし軽く筋トレでもしとけばいい
年単位でダラダラダイエットするより一気に落とした方が楽

705 :mNT :2019/06/23(日) 21:41:00.34 ID:8+Q8QATW0.net
>>704
短期間でダイエットのほうが楽なんて言ってるその思考がリバウンドの原因なんだよ
頭使えよ

706 :mNT :2019/06/23(日) 21:42:18.04 ID:8+Q8QATW0.net
ダイエットスピードに関しても研究はされてる
そういう内容が頭に入ってるのがプロの俺ね

一方根拠のない個人の決めつけばかりしてるのがここにいる馬鹿

707 :mNT :2019/06/23(日) 22:14:01.94 ID:8+Q8QATW0.net
普通の頭があれば圧倒的な実力差がわかるんだろうけど

足りない奴ばかりだからわからないのよね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 22:31:37.11 ID:8ck6mJQRK.net
>>702
トレーナーの根気が持つのが3ヶ月なんじゃね
デブの面倒みるの大変じゃん

709 :mNT :2019/06/23(日) 22:52:32.97 ID:8+Q8QATW0.net
こいつら馬鹿どもはなぜかBを評価するのよ

https://i.imgur.com/m2nz4tO.jpg
https://i.imgur.com/gGqeumE.jpg

710 :mNT :2019/06/23(日) 22:54:44.46 ID:8+Q8QATW0.net
https://i.imgur.com/XjdjwCL.png
自分が根気があったとは思わない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:06:02.24 .net
>>634
筋肉は体の組織
筋力は筋肉の力
筋肉が無い人間はほぼいないはず
がりがりだろうが重いものを持てたりするのは筋力があるから
筋力があれば筋肉量が少なくても負荷の高い運動ができる
負荷の高い運動ができるなら筋トレやHIITなどもできる
ゆえにまず必要なのは筋力であって筋肉ではない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:08:21.16 .net
>>636
運動慣れしてればあれこれ考えずとも負荷の高い運動は可能だが
運動せずにデブった奴は筋肉がどう動けばその運動をできるのかわかってない
わかってないのでフルパワーにできない(筋力がない)
無理してフルパワーだそうとしてケガするかもしれない

筋トレなんてのは筋肉意識しながらやるものだし
長時間の有酸素だって筋力がなければ持続できない
なのでまず筋力をつけるために運動の習慣化が必要

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:10:24.47 .net
>>638
相変わらずわかってない

今まで自堕落な生活して満足に運動できない奴が
高い負荷のトレーニング始めたとしても長続きしない
筋肉痛が嫌だとか疲れるとか死にそうだと泣きごと言って終わりだ
逆にそれが苦にならない奴は太らないし
苦にならないレベルの筋力があるならこの話はどうでもいい

あくまで減量初期のデブ向けの話
筋力をつけるためにそこそこの負荷の運動を一日のあちこちにちりばめる
簡単な運動で構わないので気が向いたらやる
それだけで筋力はつく

714 :mNT :2019/06/23(日) 23:12:54.85 ID:8+Q8QATW0.net
>>711
いやだからおまえもわからない馬鹿だな

一般人は筋肉があれば筋力もあると覚えろ

一般人で筋力がないのは筋肉がないからなんだよ

これも覚えろ

あとお前の言ってる筋力って実はあげるのがうまいだけだったりもするんだよ
連動させてあがる方法がうまい
だからベンチプレスなんかで足の力を使ってあげる技術も含まれてる

馬鹿だからおまえの頭はごちゃごちゃ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:13:46.73 .net
>>672
なぜ8月中頃までに75kg?
体重計の数値減らすだけなら毎日水飲まなければそのうち達成するだろう
その前に倒れるだろうが

一ヵ月で10kgってのはダイエット初期のボーナス値みたいなものだから
その後何か月たっても1kgも減らないなんて茶飯事だ
それで挫折して減量やめて10kg痩せたのに15kg太ってまた来年にキャリーオーバー

これが一般的なダイエット失敗

大事やのは健康である事、見た目がよくなる事なのであって
体重計の数値は地味にどうでもいい
痩せるとボーナスもらえるとかなら頑張れとしか言いようがないが
その結果不健康になったりカサカサの肌、ぶよぶよの皮膚が良いとは思えない
なので減量は何年もかけてやっていくものだ

716 :mNT :2019/06/23(日) 23:14:13.06 ID:8+Q8QATW0.net
>>712
突然安価付で頭の中に浮かんだことを書かれても迷惑です

こちらが書いたことへのレスがあるならしてこい

717 :mNT :2019/06/23(日) 23:14:58.89 ID:8+Q8QATW0.net
>>713
なんで突然高い負荷のトレーニングを始める?

頭悪すぎ

718 :mNT :2019/06/23(日) 23:15:51.50 ID:8+Q8QATW0.net
>>715
> 体重計の数値減らすだけなら毎日水飲まなければそのうち達成するだろう

この頭の悪さ

自覚のない馬鹿であることに気がつけ馬鹿

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:17:38.05 .net
>>714
筋肉が無い(物理的に)という人間は見た事がないのだが
君のまわりには大勢いるのだろう

生きていくために体中に筋肉はあるだろう
その筋肉を効果的に使えない=筋力がないという事だ

体格の大きい人が痩せ型の柔道家に投げ飛ばされるのを想像すればいい
筋肉量の多少よりも筋力、筋肉の使い方を体に覚えさせる方が運動効率は上がる
もちろん効率無視しても構わないが
今まで運動してないデブに「はい、今日から毎日パーピー20秒8セットよろしく」と言ってできると思うか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:20:03.42 .net
>>717
HIIT勧めてるのは君だけどな

最初から負荷の高い筋トレするよりも負荷を落としてでもなんちゃってトレーニングをちょこちょこやってれば習慣化するだろうと言ってるんだよ
大事なのは習慣化だ
いくら効率的な筋トレでも続かないなら意味がない
続けられるトレーニングの方が続けられない効率的なトレーニングに勝る

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:22:27.66 .net
>>718
体のほとんどは水分だ
水分摂取を極端に抑える減量方法をしている人達がいる
階級型の競技、ボクシング選手など

この人達は筋肉量は減らしたくないから水抜きで計量を乗り切る
普段の練習でしっかり筋肉をつけつつ計量までには規定体重ギリギリまで絞る
こうする事で減量してもパワーとスピードを落とさずに済むからだ

もちろんこれを一般人がやると死ぬかもしれんが
もっとも効率よく体重計の数値は減らせる

722 :mNT :2019/06/23(日) 23:23:20.27 ID:8+Q8QATW0.net
>>719
アスペのおまえに筋肉がないの意味を教えたのにもう忘れたのか

出来が悪すぎ

723 :mNT :2019/06/23(日) 23:23:57.33 ID:8+Q8QATW0.net
>>720
なんで突然ヒットの話になる?w

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:24:30.65 .net
それと質問者が8月末にイベントがあるから痩せたいとの事だが
何で今頃になって減量始めるんだって話だな

急にキャスティングが決まった俳優とかならわからなくもないが
夏場の減量はそんなに効率がよくない
暑さ対策もしないといけないし冬に比べ代謝が落ちるからな

725 :mNT :2019/06/23(日) 23:24:37.91 ID:8+Q8QATW0.net
>>721
> 体のほとんどは水分だ
> 水分摂取を極端に抑える減量方法をしている人達がいる
> 階級型の競技、ボクシング選手など

馬鹿
水抜きは計量直前にやるものだ馬鹿

726 :mNT :2019/06/23(日) 23:25:56.85 ID:8+Q8QATW0.net
>>724
テンプレすら埋める気のない奴にごちゃごちゃうるせーわおまえ

727 :mNT :2019/06/23(日) 23:26:47.32 ID:8+Q8QATW0.net
なんでこいつらアスペ比率が高いの?w

ひどすぎるよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:26:56.00 .net
あと最初の一ヵ月で10kgやせたから次の一ヵ月も同じく10kg痩せるなんてまず無理
全く無理とは言わないがそういう減量するとほぼ確実にリバウンドする
リバウンドしても構わないなら食事制限をどんどんきつくして運動をどんどん増やせばいい
つらいしきついだろうがそうすれば次の一ヵ月で更に-10kgいけるだろう
残り半月で更に-5kgだな

だいたい100kg奴が2ヵ月半で75kg目指すという時点で色々と無理がある
やせられないわけじゃないがその後時間かけてケアしないとマジで太るし病気になる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:28:12.99 .net
>>725
だから計量前にやると言ってるだろうに
一生水抜きしろなんて言ってない

期間限定なら水抜きすれば希望の数値には近づけられるだろうが
それはダイエットではなく単純に水抜きでしかないからな
それでもいいなら水抜きの方が効果的だ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:29:31.53 .net
大事なのは健康になる事と、見た目だろ?
健診があるとか、人間ドックだとか
または着たい服があるが痩せないと無理とか

それ以外の理由はよくわからないがその場合体重計よりも
まず健康に痩せる事であり、それについて2ヵ月半で25kgというのはあまりに無謀だという話

731 :mNT :2019/06/23(日) 23:30:04.65 ID:8+Q8QATW0.net
>>729
これ書いたのおまえな
書いたことを忘れるなよ馬鹿

>>715
> 体重計の数値減らすだけなら毎日水飲まなければそのうち達成するだろう

732 :mNT :2019/06/23(日) 23:30:56.72 ID:8+Q8QATW0.net
>>730
そいつの目的には健康が入ってないかもしれない
憶測はやめろ馬鹿

馬鹿すぎるわ

733 :mNT :2019/06/23(日) 23:31:41.79 ID:8+Q8QATW0.net
このスレあh

馬鹿しか書き込めないルールはないぞ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/23(日) 23:33:41.20 ID:AfNBgwjp0.net
別に増量と減量繰り返すのは普通にやるだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:37:42.67 .net
増量と減量繰り返すと早死にするぞ
別に早く死にたいならとめないが

体重変動は小さいほうがいい

736 :mNT :2019/06/23(日) 23:42:15.46 ID:8+Q8QATW0.net
>>734
何%の増量?減量?ぼやけた話はやめよう

737 :mNT :2019/06/23(日) 23:44:02.06 ID:8+Q8QATW0.net
>>735
おまえはブタみたいな考え方だしメンタルも似てる
知識のしょぼさもそっくり

そしてブタもおまえも他人をコントロールしたい病気

738 :mNT :2019/06/23(日) 23:57:51.03 ID:8+Q8QATW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=tjPoNjdwE48

もしかしてやる気がないのではなく視野が狭くなってテンプレを記入出来ないだけなのかな?
なんて思ったり

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:58:30.86 .net
減量と増量繰り返していると体重変動がほぼ無い人に比べて
循環器疾患、糖尿病の発症率が2倍に跳ね上がるのだが
女性の場合は乳がん、子宮がんの発症率も高まる

体重変動するにしても5%以内目安にした方がいい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:03:18.97 .net
ボディビルのように筋肉量を意識しつつ体重をコントロールするならともかく
食事制限で痩せ、リバウンドで太り、また食事制限で痩せというのを繰り返すと
体脂肪だけが雪だるま式に膨れ上がり、動脈硬化、心疾患に繋がっていく

運動するにしても有酸素メインだと同様に運動中はある程度筋肉量維持しつつ痩せるが
それでもやはり筋肉もかなり減っていくため減量を終了し有酸素運動しなくなった途端に太りはじめる

減量中は満腹感を感じる事が少なくなるため
減量を辞めると満腹感を感じにくく食べ過ぎてしまう
チートデイでアホみたいに食う人はとくにこの傾向が強い

741 :mNT :2019/06/24(月) 00:05:26.92 ID:IK19O2Lr0.net
こいつは対象者に対してのレスが苦手なんだな
だからコピペみたいな内容をすぐ書き始める

俺はほとんど読まないけど読む奴いるのかな
知識がないやつが書いた文の間違い探しするのってめんどくせーんだよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:06:23.97 .net
何度も体重の増減を繰り返す方が巨デブよりも死亡リスクは高まる
だからと言って巨デブのままが良いとは言わない
時間かけて痩せろってだけの話だな

体重が重ければ重いほど減量にかける時間は長くなる
体重がそれほどでもないにせよ短期間に5%を超える増減は体に悪い
よくある夏までにプチダイエットして、秋になったら食欲増して食って、年末年始にごろごろして太って
また夏までにやせるというのを習慣化してる人は何もせずにぶくぶく太った人よりも死にやすい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:09:01.61 .net
・デブは時間かけて痩せろ
・毎年のプチダイエットは地獄への片道切符
・いきなり負荷の高い運動するな、というかこまめに動け
・タンパク質しっかり摂れ

そういう話

744 :mNT :2019/06/24(月) 00:10:00.45 ID:IK19O2Lr0.net
だからダイエットとリバウンドを繰り返し体重を乱高下させるのを
ヨーヨーダイエットという名称がついてんだよ

この話はこのスレで何度もした

745 :mNT :2019/06/24(月) 00:10:59.66 ID:IK19O2Lr0.net
> ・いきなり負荷の高い運動するな、というかこまめに動け

おw
俺の教えを取り入れたか
素直じゃねーかこいつ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 00:51:26.42 ID:LVS65XQ00.net
増量、減量は体脂肪率で見ない?
どんくらいの幅でやるかは期間と人次第だけど。

747 :mNT :2019/06/24(月) 00:54:23.55 ID:IK19O2Lr0.net
体脂肪率でなく体重に対しての%で見るのが自然
体脂肪率なんておまえら馬鹿どもが思ってるほど正確に測れるものでない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 02:28:25.52 ID:/PUVXh5q0.net
>>747
お前は何を増量して、その後減量してるんだ?
算数できない馬鹿だから体重しか見えないか。仕方ないな。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 04:21:13.37 ID:mZ+F/slR0.net
脂肪燃焼は心拍数を上げ過ぎても駄目みたいなのをネットで見て毎日心拍数135くらいをキープして早歩き40分くらいしてるんだけどこれって効果ありますか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 04:26:42.53 ID:YWiL9lBK0.net
プロのミナトさん提案があります。

プロのだけに(経験豊富なダイエッターかな?)いつもためになるレスをなされていますが、いかんせんダイエット板住民とレベルの差がありスレが荒れてしまいます。

そこで「ミナト式ダイエット」等のスレを作成して先生とQ&Aできる場にしてはいかがでしょうか?

メリット
1.確実に先生とやりとりができる
2.先生の思想が一つにまとめられる
3.先生を慕う者たちが集まるのでスレが荒れない


先生にはそのスレ内に留まって頂ければその他馬鹿とは接触せずにすんで快適になると思います。


いかがでしょうか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 05:38:49.47 ID:gCH/+/T/d.net
ミナトのゴミみたいなスレ合っても
誰も来ない自覚があるから他人のスレに寄生してんでしょwwww
そうしないと構ってもらえないからなwwww

ただの寄生害虫だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 06:09:00.01 ID:sSpoCM7Y0.net
他のスレにもあるようにスレタイトルに『ミナト禁止』を付け加えてスレ立てていけば来たらngに

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 07:40:52.84 ID:psdaI04ua.net
こいつの場合コテ無しでもやるからなあ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 08:00:02.83 ID:43rbZsbM0.net
今まで何度も上記の話題になった事があるよ
コテさんはIPスレにはレスらないらしいから
NGにしたい人はIPに移動するのも手

このスレのスレタイに誰かの事をNGにするとかそういうのは
つけないでほしい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 08:44:25.44 ID:3PcaxFz0p.net
俺も87から73(元々は106、5年ぶりに始動)に落ちてるけど皮あまりあったよ
ただこれサボらずに腹筋やらスクワットやら筋トレしてたらマシになってくるよガンガンやらなくていい一日に10分程度何かしら(部位)筋トレ。これな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 10:16:24.03 ID:p7TZGkhVM.net
ID無しとの議論でもボコボコに負けてるなw
言葉の意味を間違えて捉えて揚げ足取ろうとしてるけど無知さが隠しきれてないぞw

この自覚のない馬鹿のために専用スレを立てて閉じ込めておきたいね
みんな大迷惑してるんだよw
それすらもわからない馬鹿だから始末悪いw最低限の知能すらないからな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 11:32:14.33 ID:oxlv3yUn0.net
テレビで糖質制限ダイエットやってたから、
昨日から始めたのに、
今日、我慢できずに食パン2枚も食べちゃった、
シニタイ。。。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 11:46:34.43 ID:SPwL7l4hM.net
>>757
質問からの流れでの雑談ならまだしも
最初から質問じやないのはチラ裏にでも書けやクズ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:01:50.08 ID:FWsWV3Ejd.net
>>756
ミナチョンをどうにかするにはアク禁しかないと思うぞ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:04:38.30 ID:oxlv3yUn0.net
>>758
お腹空いて気が立ってるの?
こわいよぅ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:15:15.42 ID:gcT4wWxv0.net
>>757
そういうことで死にたいを口癖にするから
学校の先生や周囲の人死にたいという訴えをいつもの口癖かよとスルーしちゃうようになる
そして自殺すれば担任などが責められる

今日も部活だきつい 死にたい
試験勉強してねえわ 死にたい
校内マラソンかよ 死にたい

死にたいをあまり軽々しく言わないで
そういう言葉をはやらせると本当にやばい人がスルーされてしまう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:16:09.00 ID:8xcXyqbt0.net
ミナトとミナト取り巻き専用スレ作ってあげるのは賛成
いがみ合いしたい訳じゃなくて普通に質問や相談したい人もいるだろうし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:16:49.91 ID:T12IkrYZd.net
ランニングは空腹時にやりたいから朝ごはん食べずにランニングしたい
でも走る前に飲むマルチビタミンとかカフェイン錠剤やBCAAドリンクを胃に物が入って無い状態でいきなり飲むとめっちゃ吐き気がする
血糖値あげずに胃を埋める食材なんか無いですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:18:01.26 ID:T12IkrYZd.net
あ、取り込み中でしたか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 12:19:27.86 ID:gcT4wWxv0.net
>>744
リバウンドって反発という意味だぜ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 13:04:10.36 ID:7uTRMJLE0.net
筋トレ→有酸素の方が効率良いってわかってるんですけど
どうしても有酸素→筋トレってなる場合、有酸素後どれくらい時間あけて
筋トレやればいいですか?
やっぱ先に有酸素になる日は筋トレやめて別の日にした方が良いです?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 14:00:35.44 ID:Eutm5mCTd.net
>>766
息上がらない程度の軽い有酸素してからすぐ筋トレでも良い

有酸素が絶対先になるって状態が良く分からんけど
ダイエット目的ならそこまで気にしすぎる事でも無い

768 :mNT :2019/06/24(月) 15:07:57.92 ID:Un7LRfes0.net
>>748
何度も馬鹿相手に説明してるとおり減量はしてないし増量もしてない
なぜしないかと言うとする理由がないから

おまえのような馬鹿は俺が何を考えてるのか理解出来ない
なぜ理解出来ないかというと上のような説明を全く理解出来ない馬鹿だから
小学生低学年レベルの理解力すらないのがおまえね

769 :mNT :2019/06/24(月) 15:09:00.17 ID:Un7LRfes0.net
>>749
効果あるか無しで言えばある

770 :mNT :2019/06/24(月) 15:09:51.17 ID:Un7LRfes0.net
>>755
まだ皮余りに関して良いアドバイスは出てません

771 :mNT :2019/06/24(月) 15:10:54.05 ID:Un7LRfes0.net
>>760
そういう空腹になると感情が乱れるという
おまえの自己紹介はいらないです

772 :mNT :2019/06/24(月) 15:15:33.32 ID:Un7LRfes0.net
>>763
細かい話をするとBCAAを飲むことによってインスリンが少し出る
グルタミンなら出ない
ダイエット目的ならサプリは走る前に
無理に飲まなくてもいいと思うよ

>>765
投資用語でもそうだよ

773 :mNT :2019/06/24(月) 15:18:30.23 ID:Un7LRfes0.net
>>766
半日とかあけりゃ良い
その間に休憩と食事ができる

774 :mNT :2019/06/24(月) 15:19:09.85 ID:Un7LRfes0.net
あーいそがしいいそがしwwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 16:36:49.54 ID:NMPlzdoFd.net
ミナトさんの1年かけて20キロ減量された実績に憧れます!筋肉があまり減っていないのであれば凄く理想的で見習いたいです!

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 16:52:07.11 ID:NMPlzdoFd.net
運動にかんしては空腹時に行っています。
理由は、起床後、空腹時には血糖値が下がってるのて血糖値を安定させようとするホルモンである「グルカゴン」が分泌され、このグルカゴンから指令を受けて、脂肪分解酵素である「リパーゼ」が活発化します。
リパーゼが活性化されると、脂肪を遊離脂肪酸とグリセロールに分解してくれます。
分解された脂肪は、エネルギーとして消費されるので、このタイミングでジョギングでもHIITでもいいですが、運動すると効率いいのかなぁと思って空腹時に運動してます。

でも筋トレはアミノ酸が充実してないとパワーでないから食後の方がいいのかもしれませんね。血糖値が上がるタイミングで行えば血糖値対策にもなりますもんね。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 16:59:24.62 ID:NMPlzdoFd.net
皮膚のタルミはタンパク質をとって筋トレを組み合わせるしかないんじゃないでしょうか?!
皮膚のたるみは、皮膚の下層の組織がそれよりずっと大きな面積の皮膚の下で縮むときになるわけですから、筋肉が脂肪と一緒に失われると、皮膚の下にさらに大きな隙間ができてタルミになります。
筋肉組織が増えると皮膚の下の部分が埋まるので、肌の張りが保てると思います。

778 :mNT :2019/06/24(月) 17:33:01.59 ID:Un7LRfes0.net
過激なダイエットにより蛋白質その他の栄養素が不足してハゲる奴がいる
体は生命を維持するために髪の毛を捨てる選択をした
筋肉も筋肉の材料を摂らなすぎると萎む
同じように皮膚も材料がないと皮膚の再生スピードが落ちる

それを様子を見ながらとかここの馬鹿は言い始めた
馬鹿にもほどがある

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 17:35:15.73 ID:xkFndVE10.net
腹は出てないのにおっぱいぽちゃぽちゃなオッサンって何?肝硬変?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 17:44:29.17 ID:LzPq1NC/0.net
初戦者スレなのになぜ
プロを目指すような人しかこないのか

手とり足とり教えてもらいたならライザップへいけか
僕が思うダイエットは気合だ 気合しかないと思う
そのモチベーションをこれから何年も一生もち続けるだろうという確信を得ることがダイエット術だと思う

酒飲み組は次の日の朝、昼抜けばチャラになると思うよ
飯食ったからと言って仕事のクオリティーがあがるわけないだろ
このアル中野郎が ま俺の知ってるアル中には透き通るようなクオリティーを持ってる人もいる
俺もアル中だがなにかが違うんだろう コツというのか ただヤツの場合笑いながら走っていたな
最近俺も笑いながら走れる(ダイエットのため)才能に目覚めた しかし仕事のうえではしかめっつらでストレスが
これが才能の違いナノかも知れない

やせろ わこうどよw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 17:46:02.88 ID:43rbZsbM0.net
今日有吉ゼミで
武田真治指導のダイエットやるよ〜

782 :mNT :2019/06/24(月) 17:51:37.04 ID:Un7LRfes0.net
> 僕が思うダイエットは気合だ 気合しかないと思う
> そのモチベーションをこれから何年も一生もち続けるだろうという確信を得ることがダイエット術だと思う

一生懸命でなく一所懸命で良いと思うし気合なんていらない習慣の継続が大切、精神論イラナイ
100%を目指すのでなく80%で十分だし
結果を出せば良いだけで過程なんてどうでもいい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 17:59:54.92 ID:LzPq1NC/0.net
初心者ように言えば 1K歩いてヘトヘトになった(これがノルマ)
でももう1K歩けそうな気がする(もう1Kあるけたら運気上昇)が結構迷う
自分の場合1本の電話ですが ここでもう1K歩ける人なら100Kぐらい歩けるようになる
ここでもう1本電話できたならあと100人ぐらい
自分は負け組です でも1kを毎日歩き続けたいと思います さぼったら次の日は2kと

784 :mNT :2019/06/24(月) 18:08:30.49 ID:Un7LRfes0.net
毎日やるならヘトヘトまで歩かない選択もある
続かない奴は特にやりすぎないほうが良い
やってりゃ楽に歩ける距離は伸びてくる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 18:13:09.50 ID:LzPq1NC/0.net
まあ 人それぞれですが気合だって一種の筋肉運動
多分俺なんか 1日100回ぐらい気合を入れてたよ
そのうち気合の入れ方にも強弱を振り分けられるようになったが
笑顔を作るのにどれだけの気合が必要か
気合というよりテクニック
筋トレだってテクニックなんじゃないかな テクニックを身につければ筋トレも楽しくなる
これが割りと研究してるIDなしの人の理論 まあ俺はじじぃなんでデブが関係ないが
このスレを見るようになってからやたらPCが重くなってるんだけど なにか関係あるのかな?

786 :mNT :2019/06/24(月) 18:24:32.71 ID:Un7LRfes0.net
人って自分のやってきたことが正しいと思い込むんだよ
そして張本みたいなジジイになる
毎週間違ったことを言い続けるバラエティになってるからな

787 :mNT :2019/06/24(月) 18:38:43.83 ID:Un7LRfes0.net
サンプル数1はあてにならないと何度も書いてるけど
ほんとあてにならないと思うよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 18:52:35.20 .net
運動なら別になんでもいい
「運動しない」という選択さえしなければ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 19:00:56.44 .net
食事制限のみでも普通は痩せる
カロリー終始をマイナスにすればよいので
日々の食事を工夫したり多少我慢すれば
健康な人と同じくらいの体重までは行けるだろう
ただこの場合脂肪と一緒に筋肉も落ちる

そこのデブに問いたい
デブになるまで何か運動をしてきたか?
してないよな?
つまりデブになるまで筋肉は増えていないわけだ
体重60kg奴が80kgになったとしてそのほとんどは脂肪の増加だ

しかし減量を始めると脂肪とセットで筋肉も減る
つまり体重60kg時代よりも筋肉が減ってしまうという事
太る前よりも筋肉が少ない(代謝が低い)のだから
減量前の食事なんかしたら一発で太るし
そこまでしないにせよ減量食やめたら太り始める

だから大切なのは筋肉でありそのための運動
しかしデブは運動ができないからデブになったのに
そのデブに運動しろ、ハードな筋トレしろと言っても無理なんだ
女ならさらに無理だろう
なので、運動の強度は自分ができる程度でいいからとにかく毎日回数こなせ
極端な話、スクワット1回を一日に10回やれば単純にスクワット10回分くらいの運動をした事にはなる
筋肉増強とか効率でいえばナンセンスだがダイエット的にはこれでもアリなんだ

そうやって運動の習慣をつけていく事がファーストステップ
「今日は仕事で疲れた」とか「眠い」とか言い訳が通用しないのが隙間トレーニング
トイレに行く途中だろうが風呂の中だろうが電車の中だろうが
どこでもできる運動を無理ない強度でとにかく数をこなす
何回とかとくに決めなくてもいい
気が向いたらつま先だち、壁があったら壁立ふせ、階段があるなら昇降運動、ぶらさがれるものがあるなら数秒ぶらさがる程度
こんなもんでいいんだよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 19:23:04.10 ID:YYMvhshS0.net
運動や食事もだけど、「姿勢が悪い」ってのも重要だろうか‥
中学生の頃は猫背がヒドイと言われて整体通ったこともある。
でも受験で頓挫して、そのまま過ごして、今は子どもも二人‥
産後ダイエットで産前より落としてなんとか標準体型になったけど
(産前は肥満に片足突っ込んでた)今頃になって姿勢や骨盤が気になってきた。
ふらっと健康器具売り場を見て、姿勢強制ベルトを見かけて気になっただけなんだけど。
猫背だとぽっこりお腹になってくるよなと‥猫背や骨盤って整形外科とか?整体?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 19:46:00.51 ID:LzPq1NC/0.net
きれいに痩せたい 40ぐらいの女性がいたとします
なんとかなる!
なんとかしたいと思うのはどこを見てですか
自分は顔です
顔の筋トレって効果でてますか?
バーベル100ぐらい鼻歌で持ち上げれても テーピング効果に負けてる
そこは しかしここでいうダイエットというのはそこを追及してそうな
それはそれでいいスレで初心者が覗くスレじゃないし 初心者のモチベーションは高く
人の話なんか聞かないぐらいのトレーニングで3日で挫折 初心者なんか3日で10Kぐらい
落とせる感覚なんだし




 

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 19:51:31.66 ID:NMPlzdoFd.net
張本さんの脇をあけて構えると振り遅れるというのはおかしい。メジャーの打者はトップバンドをフライングエルボーに構えて日本の投手より速い球を打っていますから。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 19:55:03.95 ID:43rbZsbM0.net
野球つながりでw
松井かずおの奥さんかわいい
>>790
姿勢は自分で意識して肩甲骨を広げるようにしたり
鏡やガラスに映してチェックしたり・・
あと、ブラ的なもの売ってるよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 19:58:41.81 ID:LzPq1NC/0.net
40歳女性といえば俺のようなジジィから見ればドストライク
あの脂肪がたまらん 無理することはないよ
俺はデブが好き

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 20:26:12.71 ID:+2KA3lv70.net
>>757
筋トレすれば問題ない
スクワットとプランクでもやればいい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 20:27:19.31 ID:+2KA3lv70.net
>>766
やらないよりやった方がいい
カロリー消費はするんだから
ただ怪我しやすくなるので気をつけて

797 :mNT :2019/06/24(月) 20:30:16.13 ID:Un7LRfes0.net
Eテレ 肥満

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 20:33:01.61 ID:43rbZsbM0.net
ダブル録画してる

腸内細菌やるね

799 :mNT :2019/06/24(月) 20:45:19.51 ID:Un7LRfes0.net
見事に再放送だった
多糖が出てきてやっと気がついた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 20:46:32.86 ID:iuMB4WciM.net
完全に雑談

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 21:08:06.76 ID:K/Pzp5H+d.net
>>799
雑談目的なら他行けよ馬鹿
自分で書いたレスすら忘れたのかよ池沼キチガイ馬鹿

802 :mNT :2019/06/24(月) 21:09:54.87 ID:jP2GMUjo0.net
おまえらのような圧倒的に知識のない奴は見たほうが良いということ

803 :mNT :2019/06/24(月) 21:11:13.25 ID:jP2GMUjo0.net
ところで俺がいつ雑談したんだろうw

見る目のない馬鹿は感情的になってるだけかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 21:44:31.13 ID:NMPlzdoFd.net
有吉ゼミの武田真治の筋肉ダイエットみました。面白かったです。バラエティー番組なんで。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 21:49:49.02 ID:xaSebH6ta.net
>>789
昨日も似たようなこと書いてましたね
それ意識して今日は全部階段で外勤まわりました
当たり前のことなんでしょうけど私にはありえないくらいの神秘です
いつもならエレベーターエスカレーター当たり前
ジムも行けるほど時間も自信もないのでこういうちょっとしたことで運動したいと思います
汗だくになるので他人に別の意味で迷惑かけそうですが、頑張ります
こういうちょっとした運動を積み重ねていけばいいですよね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 21:51:47.09 ID:xaSebH6ta.net
神秘ってなんだw進歩ですw

807 :mNT :2019/06/24(月) 22:12:13.11 ID:jP2GMUjo0.net
暑い時に汗だくになるのはあまり意味のないことだからな
夏は適当にやりゃいいよ
涼しいところや涼しい季節にきちんとやったほうがいい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 22:23:21.21 ID:NMPlzdoFd.net
武田真治の筋肉体操90秒で終わるんで思いついたときやるなら、あれいいんじゃないすか?!
大胸筋、前鋸筋、腹斜筋、内転筋、大腿筋、広背筋、大臀筋の7つの筋肉に刺激がいくようになってました。
番組HPに動画あるみたい。
PFCは4:5:1って言ってましたね。

809 :mNT :2019/06/24(月) 22:47:37.55 ID:jP2GMUjo0.net
広背筋や前鋸筋への刺激が非常に小さい
負荷のかるい動作でも筋肉名を言って強引さを感じた
動画ならYou Tubeにあがってる

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/24(月) 23:14:16.83 ID:Ol3vQqan0.net
>>808
PFC=4:5:1って山本義徳さんのやり方やな

811 :mNT :2019/06/24(月) 23:16:59.18 ID:jP2GMUjo0.net
微妙に違うけどケトジェニックダイエットならどれも同じようなものなんだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:08:41.34 ID:6aLQcR/w0.net
自分の体型を変えたいんだけど何をすればいいんですか?
15歳の163cm/71kgです

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:18:51.08 ID:oVPtLD2/d.net
PFCってこの比率が一番脂肪が燃える!って正解がないから色んな人が色んな比率を唱えてるね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:19:42.67 ID:IRNS7+M30.net
>>812

食い過ぎをやめる
細い子は食ってる量が少ないだけですよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:22:45.03 ID:ajy7+xEM0.net
標準体重の壁がやぶれません
あと、2,3キロなんだけどなあ
食事制限はけっこうしているのですが
ずっと停滞してたらジョジョに食べる量も増えてきたかも
これどうすればいいんだろ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:23:36.13 ID:IRNS7+M30.net
>>815

>食事制限はけっこうしているのですが

「今より」減らす

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:33:33.08 ID:ajy7+xEM0.net
>>816
朝、昼抜いて夜だけでもよいのかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:38:30.90 ID:IRNS7+M30.net
>>817

かまいません
食事の回数・・時間帯は無関係、1日の総摂取カロリーですよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:51:32.58 ID:EoH4a+Z30.net
PFCバランスは真剣に考えると人生しんどいので
タンパク質多め、糖質脂質を少なめにして後は総カロリーだけ考えればいいと思う

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:53:05.66 ID:EoH4a+Z30.net
>>815
デブなら食事量減らすだけで簡単に痩せるけど
標準付近の体重で食事量減らすだけのダイエットはしない方がいいと思うよ
運動して消費カロリーを増やす方向にシフトした方がいい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 01:53:32.87 ID:VrjMJOSq0.net
>>819 さんの文章がとてもまとまっていて、私の考えと近いです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 02:05:03.43 ID:WvfM5ryid.net
>>819
基本的に同意。ただ、いちどは短期間でも良いのでPFCを正確に記録して感覚と実際のズレを体感しておくと、
多め・少なめの感覚の精度が上がるかと。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 02:06:24.49 ID:oVPtLD2/d.net
>>814
ダイエットはシンプル

https://youtu.be/OL76tDAU6Xg

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 05:21:23.17 ID:zgU74h6NM.net
>>812
毎回腹7分目まで食べる

最低でも7分目、最高でも7分目。成長期なんだからある程度食べつつ食べ過ぎない。お菓子は一切禁止

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 05:24:34.39 ID:zgU74h6NM.net
>>818
こういうこと言ってる人がまだいたんだ

トレーニング前後に食べるのと、寝る前に食べるのとでは脂肪へ変換率が全然違うんだけど君だけは一緒なのかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 06:28:41.48 ID:gePPC3oI0.net
16Rep Wide grip pull-ups Full-range【ワイドグリップ懸垂フルレンジ16回】
http://youtu.be/ApLf2TsHJ60

Age:40 169cm 59.5kg body fat percentage6.8%
統合失調症 Schizophrenia

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:36:22.74 .net
>>825
就寝前の飲食は脂肪変換率以前に消化器系によろしくない
ましてや一日飲まず食わずにいて寝る前にだけ食べるとかしていると
痩せる事は痩せるだろうが健康的な痩せ方にはならない

食後即睡眠の場合、胃が消化活動を続ける必要があるため脳が完全に眠れない
もちろん体はスリープモードに入るので疲れはとれるだろうが脳が眠らないので寝起きが悪い
とにかく睡眠の質が低くなるので8時間寝ようが6時間以下の睡眠の質となる
睡眠の質が低くなるという事は新陳代謝が悪くなるし活動時間帯の様々な作業効率が落ちる
とくに脳を使う仕事なら最悪に近い

そして消化機能も睡眠により低下するため消化不十分となり
とくに脂質がため込まれやすくなる
翌朝の胃もたれ、不快感、膨満感などもあるだろう

どうしても夜遅くに食事しなければならない生活なら
とにかく消化の良いものを食べて、可能な限り睡眠まで時間を空ける事
脂っこいものは避ける
カフェイン入りの飲み物は避ける

やむをえない場合はセロトニンの分泌を促す意味でホットミルクがいい
胃粘膜の保護にもなる
また雑穀類も同様にセロトニンの分泌を促す
間違ってもインスタントラーメンや焼き肉、揚げ物などは食べてはいけない
これらは脂質、糖質、塩分のオールスターで消化も悪い

とにかく消化の良いものをよく噛んで食べる
温かいものを食べる事で内臓を冷やさない
このあたり意識すれば寝る前食事はしてもかまわない
もちろんカロリー収支はマイナスにする事
オートミールのミルク粥や玄米茶漬けあたりならそんなに悪くはない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:38:12.17 .net
>>815
更に減らす
食べているものの質を上げる
運動を増やす

この三点しかないだろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 07:39:40.81 .net
>>808
極端な糖質制限は寿命縮めるぞ
筋肉つけたいのか痩せたいのかはっきりさせないと体に悪い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 07:51:01.87 ID:gzhbLgrmd.net
>>824
一応お菓子はゼロにしたり夜ご飯は米を豆腐に変えたりしているのですが、これを続けたら体重落とせますか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 09:14:03.49 ID:BpJkrtFN0.net
>>827
>食後即睡眠の場合、胃が消化活動を続ける必要があるため脳が完全に眠れない

うおっ、中途覚醒に悩まされてたんだけどこれかも
プロテインは寝る前もおすすめとか聞くからいいかなと思ってたけど消化の良さねなるほど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 10:25:38.39 ID:/Hh3cYp6p.net
>>830
だから1日の摂取カロリーで考えた方が簡単
適正カロリーよか多いと太るし少なきゃ痩せる
甘いものも食っていい油物も食っていい
ただし病気のやつは気をつけろ

833 :mNT :2019/06/25(火) 12:14:03.98 ID:nr54gtRG0.net
>>815
説明が不十分だわ
ダイエットがすすんでるのかすすんでないのか不安になるのはやはりカロリー計算をしてないことが原因だろ
あと体温も測っておいたほうがチートを入れるタイミングもわかりやすい

834 :mNT :2019/06/25(火) 12:19:19.51 ID:nr54gtRG0.net
>>831
そりゃ寝る前も飲んでくれたほうがプロテインメーカーの売上はあがるからな
実際アスリートで寝る前に飲んでる奴ってあまりいないと思うよ
体重をどうしても増やしたい部活やってる高校生あたりは飲んでそうだけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 13:58:38.30 ID:A4dWHq26M.net
>>830
運動もしないと
家の中で踏み台昇降
踏み台代わりに階段とかでもいいけど
毎日20分以上できれば1時間くらい
足腰動かさないと

あととにかくキャベツ食べる
ドレッシングもマヨネーズもなし
油で炒めるのもなし
サラダかスープで
甘い味付けも油料理も控える

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:06:11.43 ID:Y/fhq2Os0.net
ダイエットの相談とちょっとずれるんだけど

いつも満足感を得たくなってついコンビニに走ってお弁当やスイーツ食べてしまう
買うことで半分くらい満足しててでも美味しそうだし惰性で食べてる感じもあって
1500円くらい買い食いしてしまうんだけど、これ何かで代替できませんかね

エステや美容院だと安くても3000〜からだし、1500円程で満足感というかウキウキ感得られるものって何か無いだろうか
ネットショッピングは何故か満足感は得られなかった。その場ですぐものをてに入れられないからかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:10:57.90 ID:11yw/sC/a.net
映画を見に行く
最初は興味なくても見終えたらそれなりに満足感はあるぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:11:45.02 ID:eHZFHFP6M.net
お前の好みなんて知るかよ
好きなもの買ってメルカリあたりで転売すりゃ良いだろ
損した差額はお前のウキウキ代だ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:20:28.19 ID:oVPtLD2/d.net
ダイエットを始める際に留意すべきこと

1 特定の思想にこだわる指導力に注意せよ
https://youtu.be/-htt52nnyAU

糖質制限は宗教

https://youtu.be/pGNPZrp5Mww


2 何を食べるの禁止とか何を食べたら良いとか考えないこと
〜デブほど禁止事項が多い〜

https://youtu.be/Bvvq3EU0TLo

体にあきらかによくない成分はあります
・グルテン
・遺伝子組み換え食品
・トランス脂肪酸
・植物油
・人工甘味料
・種々の添加物
・精製した炭水化物
はなるべく頻繁には摂らないようにはしてますが。でも、だからってたまに食べたから痩せないかというとそんなこともないですから。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:32:38.57 ID:Y/fhq2Os0.net
>>837
確かに最後は見終わった満足感あるかも、試してみます
>>838
みんなだったら1500円でどんな楽しみかたするのかなと思いまして

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:44:56.70 ID:oVPtLD2/d.net
コンビニに入ってお弁当買うのがそんなにウキウキすることなんですか???
そんなに人生に楽しみないんですかのさね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 14:45:43.80 ID:Nwh3qNvo0.net
1500円では使わないで貯めるかなw
もう少し大きな金額にして使い道を考える

お酒のスレでよく、飲酒をやめたらお金がたまったって書いてあるんだけど
ダイエットでも買い食い止めたらお金がある程度たまりそう
コンビニ行ってレジ前のFF買ったり新商品のお菓子かったりw
そういうのをやめて食べたつもり貯金

843 :mNT :2019/06/25(火) 15:07:16.44 ID:xwie35h50.net
>>836
Q、 ダイエットの相談とちょっとずれるんだけど

いつも満足感を得たくなってつい馬鹿を罵倒してしまう
罵倒することで半分くらい満足しててでも美味しそうだし惰性で罵倒する感じもあって
1500円くらい罵倒してしまうんだけど、これ何かで代替できませんかね

A、罵倒しなければ良いだけ
あなたは馬鹿を罵倒することが癖になって習慣になってるのです。
習慣化すれば罵倒しなくなります

俺はこれからも馬鹿を罵倒します

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 15:14:03.40 ID:OfrKrKDvK.net
ミナトさんご自慢の1着wwwwwwwww
https://i.imgur.com/b2t3EZc.jpg

845 :mNT :2019/06/25(火) 15:18:40.73 ID:xwie35h50.net
空腹時に食べ物を買うと買いすぎてしまうのは誰もがそう
そういう研究結果もある
なので食べ物は空腹時に買わないほうが良い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 15:22:27.89 ID:8QayolU4d.net
>>844
煽り抜きでクソだせえ 痛い中学生の服みたい

847 :mNT :2019/06/25(火) 15:26:37.05 ID:xwie35h50.net
アビレックスの皮ジャンも派手
値段はプロテイン40キロ分ぐらいかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 15:30:05.58 ID:upq3w0nm0.net
旦那が身長171体重63BMI22で内臓脂肪レベル6なんだけど
内臓脂肪レベル6って高過ぎる?
男性の平均値がよくわからない

849 :mNT :2019/06/25(火) 15:33:06.05 ID:xwie35h50.net
何で6なのか書かないと伝わらない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 15:40:02.72 ID:upq3w0nm0.net
何で測定したかって事?違ったらすみません
オムロンの家庭用体重計です
正確には
体重62.9
体脂肪19.6
内臓脂肪レベル6
骨格筋率37.5
基礎代謝1526
BMI 21.7
です
太ってる訳じゃないけど少しお腹が出てきたので食事の質を変えた方がいいのかなと思って

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 15:41:30.41 ID:D9krxxGza.net
内臓脂肪10が平均だと思ってた馬鹿は答えないでいいよ。ダサジャンでも着てその辺を徘徊してこいよw
罰ゲームw

852 :mNT :2019/06/25(火) 15:44:54.62 ID:xwie35h50.net
家庭用じゃあてにならないし答える必要ない

853 :mNT :2019/06/25(火) 15:47:35.76 ID:xwie35h50.net
>>5
ちなみに俺はInBodyで3
でもこれってパンイチで測定したら少ない数字が出る可能性がある

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 15:58:42.04 ID:VqzKPJQb0.net
>>850
さっきから返事をしてきている変な名前のヤツは名物の独り言ぶつぶつおじさんなので気にしないで下さい。

年齢がはっきりしないので確実ではないですが、お腹が出てきているのは老化の1つです。

オムロンの内臓脂肪レベル6は標準レベルなので太っているとは言わないと思いますが、家庭用の機器が出す様々な数字は統計と簡易測定をミックスしたものなので、あまりあてにしないで下さい。

おそらくダンナさんがやるべきことはちゃんとしたトレーナーが運動、栄養面で相談にのってくれて、週2で通えるジムを見つけることです。
プールやスタジオはなくてもいいです。

855 :mNT :2019/06/25(火) 16:08:36.26 ID:xwie35h50.net
毎回俺の書込みをパクらないでください

>>852
> 家庭用じゃあてにならない

>>854
> 数字は統計と簡易測定をミックスしたものなので、あまりあてにしないで下さい。

856 :mNT :2019/06/25(火) 16:09:50.69 ID:xwie35h50.net
気にしないでくださいと言いつつ俺の書込みをパクる

ほんと頭がおかしいよ

857 :mNT :2019/06/25(火) 16:10:57.06 ID:xwie35h50.net
結局俺の圧倒的な知識と正しい書込みの圧倒的な多さに嫉妬してるんだろうね

馬鹿だkら

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:14:01.84 ID:oVPtLD2/d.net
20分1単位の有酸素運動
ガルニシアてカフェインの摂取が一番体脂肪燃えます。
気力があればその前に筋トレでアドレナリンだしとけば効果はさらに高まります。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:14:03.31 ID:upq3w0nm0.net
>>854
とりあえず平均値っぽいので安心しました
デスクワークなので運動不足はあるかもしれない
ただ勤務時間が長くて毎日残業してるから休日は疲れ取るので精一杯な感じに見えます
食事で何とかフォロー出来ればいいけど老化による筋力不足だとするとやっぱり運動して貰うしか無さそうですね…
とりあえずジム通いは嫌がりそうなので軽く出来そうな運動から一緒にやってみます
ありがとう

860 :mNT :2019/06/25(火) 16:16:18.67 ID:xwie35h50.net
当てにならない数字なのに安心しましたって
おまえはどういう頭してんだ

861 :mNT :2019/06/25(火) 16:17:07.97 ID:xwie35h50.net
馬鹿とバカが会話するとこういう結果になるんだよね

よく見る光景です

862 :mNT :2019/06/25(火) 16:32:13.46 ID:xwie35h50.net
>>858
ミナトさんはサプリもプロです
一通り買ってサプリはあまりあてにするなと言ってるタイプ
ダイエットでも同じ細かいことを誰よりも知ってるがシンプルにやれと言ってる人ね
だからプロなのです

https://i.imgur.com/EeZUtii.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:46:21.85 ID:VqzKPJQb0.net
>>855
お前のパクリじゃなくて脳内検索したんですよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:48:04.25 ID:VqzKPJQb0.net
>>856
お前がくる前からこの程度のことはダ板では当たり前でした。
パクリと言うならお前がくる前には一切同内容の書き込みがなかったと証明してどうぞ。

865 :mNT :2019/06/25(火) 16:50:17.29 ID:xwie35h50.net
俺がここに来て板のレベルがあがった
なぜなら俺が来る前も馬鹿比率の高い板だったから

866 :mNT :2019/06/25(火) 16:51:13.85 ID:xwie35h50.net
わざわざ相手を否定してるのに同じ内容を被せて書く必要ないよね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:53:04.87 ID:VqzKPJQb0.net
>>859
事務ワークの疲れはジムワークでとりましょう。
夫婦で運動は良いことだけど、最初にちゃんとした指導者がいるといないでは全然違いますよ。
身体を動かすことが楽しくなればジム以外でアクティブな趣味が出来るかもね。

868 :mNT :2019/06/25(火) 16:54:05.12 ID:xwie35h50.net
テンプレの>>2の家庭用体脂肪計の項目で
家庭用体脂肪計の数字が当てにならないと入れたのは俺

くそみてーなテンプレだったのでプロの俺が手直しした

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:54:19.24 ID:VqzKPJQb0.net
>>865
上がってねーよw基地外が1増えて、新規加入がガクッと減っただけだ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 16:54:49.65 ID:VqzKPJQb0.net
>>868
はいはいw

871 :mNT :2019/06/25(火) 16:55:38.62 ID:xwie35h50.net
>>867
別に指導者がいようがいなかろうが運動習慣なんて心がけで出来るわ馬鹿

872 :mNT :2019/06/25(火) 16:58:25.40 ID:xwie35h50.net
昨日も書いたけど人って自分のやってることを正しいと思い込む
だから>>839のように宗教と言われることもある

客観的な視点で見る事が苦手な奴って多いからな
ジムに行ってるアスペは対象者がジムへ行く環境でないのにジムをやたらすすめる

やっぱり俺ってすべての面でプロだわ

873 :mNT :2019/06/25(火) 17:03:56.90 ID:xwie35h50.net
俺に粘着してる馬鹿って足を引っ張る事しか考えてないような底辺だからな

馬鹿だチョンだ言われて毎日悔しがってりゃ良いのにwwww

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 17:05:24.87 ID:A4dWHq26M.net
>>859
今はどこの職場も残業禁止多いけどね
買い食いしてたりする可能性も

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 17:06:17.49 ID:9vP5a93Mp.net
>>836
割とマジでボクササイズ(体重が落ちなくなってきたので私が行きたいw

876 :mNT :2019/06/25(火) 17:28:14.93 ID:xwie35h50.net
食欲を抑えられる事をいくつかやると抑えられない食欲というのがほとんどなくなる
我慢しなくても体重を維持出来る
でもここにいるやつって工夫しないんだよね

877 :mNT :2019/06/25(火) 17:41:38.15 ID:xwie35h50.net
体重計の数字で一喜一憂する
体脂肪の数字に一喜一憂する
プロの書き込みに嫉妬する
馬鹿と言われて発狂する
ダイエットと関連のある雑談をしてダイエットした気になる
他人の体型を過度に気にする

これダイエットじゃないよ

878 :mNT :2019/06/25(火) 17:56:55.41 ID:xwie35h50.net
SGLT2阻害薬こえーw
やっぱり糖を強引に尿から出すのは危険だわ
トレーナーが薬の領域に踏み入れるといつか痛い目を見るかもしれない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 18:16:08.03 ID:SfCCxLmIa.net
>>850
そんな機械の数字あてにするより実際に目で見た物を信じた方がいい
皮下脂肪ならへその横5cmの所の肉をつまんで厚みが15mmが標準
内臓脂肪はウエストの太さが身長×0.43

880 :mNT :2019/06/25(火) 18:22:44.73 ID:xwie35h50.net
170*0.43=73.1センチ
30〜40代の平均は余裕の80センチ超え
この基準をクリアしてるのは1割以下だろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 18:35:36.95 ID:6aLQcR/w0.net
>>835
今は自重筋トレを主にやってるんですが、足腰を動かすようなメニューに変えたらいいですか?

882 :mNT :2019/06/25(火) 19:04:29.33 ID:xwie35h50.net
>>827
おまえのすすめたミルクの否定内容をその差ってなんですかでやる

俺はおまえと違いいい加減に適当に書いてるわけじゃないからな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 19:05:45.13 ID:OfrKrKDvK.net
10キロ20キロ太った奴って毎日体重計に乗っていればそんなことにならなかったと思う
毎日体重計に乗る習慣が大事

884 :mNT :2019/06/25(火) 19:08:41.98 ID:xwie35h50.net
足りないガラプーらしいおバカな書込みw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 19:10:55.66 ID:OfrKrKDvK.net
釣れたぜwwwwww

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:28:26.46 .net
>>883
毎日増えていく体重を眺めつつケーキ食ってたら痩せるわけがないだろうに

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:31:49.59 .net
>>882
腹減って死にそうで眠れないんだぜ?という奴や
毎日夜遅くまで働いていて晩飯はいつも午前様という人向けの話だからな
朝から晩まで暇な奴基準に考えなくていい

色々な事情で就寝前食事になってしまう奴は
がっつり食うんじゃなくて消化の良い温かいもん食えばまだマシだって話

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 19:34:10.46 ID:OfrKrKDvK.net
毎日体重が増えてるの理解して習慣を改めなかったら頭おかしい奴
ID無しはさすがにバカだな
お前体upしてみ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:35:33.06 .net
夜食っちゃいけないと言われて毎日我慢してる奴は
我慢できる精神力があるなら太るわけがなかった奴なんだよ
今まで生きてきて何度もそういう葛藤に負けてきた負け遺伝子を持っている

その葛藤に勝とうとしてもいずれまた負けて「もういいや」となっとドカ食いして前より太る
この繰り返しだからな

それなら葛藤は葛藤で残しておけばいい
食っちゃいけない、食わなければいけないみたいな固定観念捨てて
食いたいなら食えばいい
ただし一日のカロリー収支をマイナスに抑える事と体によいものを食う
それだけだ

不健康な痩せ方になろうが痩せられるならそれでいい
効率とか気にしてマジメにやる奴ほど失敗する

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:36:47.03 .net
>>888
増えていく体重見てるだけで習慣が変わるわけないだろ
習慣を変えるには意識改革が必要
体重計の数値がどう変化しようが本人がやせたいと思わない限り痩せるわけないだろうに
馬鹿なのか?
世の中には太りたいと思ってる奴だっているんだぜ?

891 :mNT :2019/06/25(火) 19:37:57.68 ID:xwie35h50.net
>>887
牛乳は消化がよいものでないと覚えましょう

とにかくおまえは物を知らなすぎる

892 :mNT :2019/06/25(火) 19:41:40.71 ID:xwie35h50.net
寝付くまで5分掛からない俺ってストレスねーのかなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 19:43:04.05 ID:Nwh3qNvo0.net
>>882
今日の番組、結構ためになることやってる

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 19:43:36.63 ID:OfrKrKDvK.net
5分掛からないってミナトって賃貸住みに独り暮らし?

895 :mNT :2019/06/25(火) 19:45:46.76 ID:xwie35h50.net
寝言を言ってる演技をして笑わせておいて
説明せずにそのまま寝ちゃった事あるからなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 19:48:30.88 .net
>>891
は?
消化によいものとは

・食物繊維が少ない
・温かい液体である(十分小さい)
・咀嚼の必要が少ない
・脂肪分が多すぎない
・香辛料が入っていない
・甘すぎない
・酸味が少ない

ホットミルクは十分この中に含まれるだろう
もちろん湯豆腐でも構わないしそのあたりは好みで選べばいい
消化に良いものなら就寝前に食べても他を食うよりはマシだ
就寝前に食えとは一言も言ってないがな

897 :mNT :2019/06/25(火) 19:52:24.69 ID:xwie35h50.net
>>896
カゼインと脂質の多さ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:11:40.49 ID:OfrKrKDvK.net
>>890
太りたい奴とか痩せようとしてない奴の話出して本当にバカだな
現状を把握することが意識改革のスタートだろwww

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:16:02.83 ID:VqzKPJQb0.net
>>891
セロトニンの効果より消化の悪さの方が悪影響が大きいという主張をしているの?
消化が悪いということだけを主張してるの?

900 :mNT :2019/06/25(火) 20:18:11.78 ID:xwie35h50.net
寝る前に牛乳を飲むのは間違いだから別にどうでもいいよ
物を知らない馬鹿が書きこむと面倒なんだよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:22:41.30 ID:yxzJ5xS/d.net
コカコーラプラスなら飲んでも大丈夫でしょうか?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:29:04.02 ID:OfrKrKDvK.net
981: mNK (ワッチョイ 0230-OF6d) [] 2019/02/08(金) 11:27:27.00 ID:DtnsoMJO0

ホットミルク味噌汁など温かい物を飲んで寝る
でも空腹はすぐなれると思うよ

985: プロフェッショナル・ミナト [sage] 2019/05/13(月) 18:27:35.45 ID:CGUUi0i4

受験生が眠気防止にビーフジャーキーやあたりめを噛むのは有り
でもホットミルクを飲んだら眠くなると思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:30:36.05 ID:VqzKPJQb0.net
>>902
信念なき主張w
手のひらグルグルドリルの見本市w

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:31:47.16 ID:o7UqnFwF0.net
>>902
これが本当ならミナトって本当に馬鹿なんだな

905 :mNT :2019/06/25(火) 20:48:57.44 ID:xwie35h50.net
応急処置なだけであって毎日飲めと言ってないところがポイント

すべては流れを把握してある一部分だけ抽出するとこうなる

また今日も馬鹿特有の解釈してる奴がいる

906 :mNT :2019/06/25(火) 20:49:51.95 ID:xwie35h50.net
すべては流れを把握できず
ある一部分だけ抽出するとこうなるのです

907 :mNT :2019/06/25(火) 20:50:27.74 ID:xwie35h50.net
あと疑問点があるならズバズバ書いて欲しいね

ボコってやるから

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:50:42.65 ID:VqzKPJQb0.net
>>905
オメェがいつもやってることじゃねぇかw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 20:51:22.25 ID:EoH4a+Z30.net
なぜガイジに構ってしまうのか
暇なのか

910 :mNT :2019/06/25(火) 20:54:29.82 ID:xwie35h50.net
こんな感じで理解力の低い馬鹿が居着いてるから
IDなしの奴が書いてるようなことを読むと誤読しまくりになるんだろうな
やはり相談者に対して答えるやり方がベスト

>>908
セロトニンとかわけわからんこと書いてる馬鹿らしい書込みですね

911 :mNT :2019/06/25(火) 21:00:02.72 ID:xwie35h50.net
ナマポとか手帳とかそういうの貰えそうなほど頭が悪い奴いるよね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 21:04:34.84 ID:oVPtLD2/d.net
牛乳有害説はどうなのか
https://youtu.be/jAOqJu8p6bE

913 :mNT :2019/06/25(火) 21:05:59.77 ID:xwie35h50.net
なんでセロトニンと言い始めたんだろうw
まあこのスレを全部読んでるわけではないけど

914 :mNT :2019/06/25(火) 21:18:35.17 ID:xwie35h50.net
馬鹿の書き込みにインド人もびっくり
冗談はよしこちゃん系のわけわかめが多い
許してちょんまげ言われても馬鹿は許さない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 21:20:21.28 ID:dB46XnQ+0.net
コテはダイエットスレさっさと卒業しろよデブ

916 :mNT :2019/06/25(火) 21:51:49.19 ID:xwie35h50.net
他人をコントロールするのでなく自分の脂肪をコントロールするんだよ
デブのやることを間違えすぎ

917 :mNT :2019/06/25(火) 21:59:52.57 ID:xwie35h50.net
こういう奴って
自分の脂肪をコントロール出来ないから他人をコントロールしたがるのかな

918 :mNT :2019/06/25(火) 22:00:29.76 ID:xwie35h50.net
だいたい馬鹿の言ってる事なんて聞くわけないよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 22:56:34.82 ID:xdjwIu8Q0.net
この馬鹿は何のために居座り続けるのかわからん
馬鹿の行動特有の謎だな

920 :mNT :2019/06/25(火) 22:59:09.98 ID:xwie35h50.net
理由なんて何度も説明したけど馬鹿はこのように理解出来ないのよ

馬鹿でも理解出来る内容なのに

なぜ理解出来ないのか非常に不思議

921 :mNT :2019/06/25(火) 23:00:09.79 ID:xwie35h50.net
今までこいつみたいな馬鹿な奴って出会ったことないのよ

こんな馬鹿って世の中にいるんだって思う毎日だよ

922 :mNT :2019/06/25(火) 23:02:03.23 ID:xwie35h50.net
馬鹿なことがこのバカの武器みたいだからな
まともなダイエットネタだと対抗できないわけだからな

画像も晒せない
コテもつけれない
なにからなにまで卑怯な人間

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:14:07.08 ID:OfrKrKDvK.net
ホットミルク手のひらクルクルワロタwwwww
いつものことだから気にすんなよwwwwwwwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:20:53.00 ID:Zzg0souj0.net
>>923
いつものことなの?
さすがにこの後出しじゃんけんにはドン引きですわ

925 :mNT :2019/06/25(火) 23:28:42.94 ID:xwie35h50.net
一貫してるけど馬鹿には手のひらくるくるに見えるのかw

926 :mNT :2019/06/25(火) 23:30:35.53 ID:xwie35h50.net
寝る前にあたりめ食えっていう馬鹿が居たからほっとミルクの方が良いと言ったんだろどうせ
寝る前にかたいものを咀嚼しまくったら交感神経優位になって寝れなくなる

俺でも5分以内にねれなくなるかもしれんwwwww

927 :mNT :2019/06/25(火) 23:31:05.49 ID:xwie35h50.net
>>924
これって馬鹿の自演?w

928 :mNT :2019/06/25(火) 23:33:58.20 ID:xwie35h50.net
馬鹿からの反撃らしい反撃がない

たまにこのような一部分だけを抜き出して揚げ足取りするぐらいだね

やっぱり足りない奴は弱すぎ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:37:01.45 ID:Zzg0souj0.net
気持ち悪い

930 :mNT :2019/06/25(火) 23:38:01.24 ID:xwie35h50.net
自演がキモチ悪い

自演でなくても人に聞く時点でそうとう頭が足りないね

自分で決めないと馬鹿の多いこういう板は騙されるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:38:39.26 ID:ajy7+xEM0.net
>>833
チートを入れるってなんです?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:40:03.71 ID:ajy7+xEM0.net
仕事とダイエットの一石二鳥になる仕事したくなってきたなあ
配送の仕事がいいのかな?でもきつすぎるかもしれんな
他になにか適度な運動ができるいい仕事ないかね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:41:27.53 ID:ajy7+xEM0.net
>>833
ちなみに男ですが1日の摂取カロリーは1500キロカロリー切ってます
だけどやせないっていうね、食事は気を使ってはいるのですが

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:46:11.61 ID:Zzg0souj0.net
>>932
最近仕事で重量鳶と解体屋に絡んだけど良い体してるよ
男でも見惚れる体で価値観変わるね

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/25(火) 23:56:12.91 ID:ajy7+xEM0.net
>>934
やってはみたいが、若くないから突然転職も厳しそうで
何か他に誰でもできてちょうどいい感じの運動になる仕事って何かあるかね
さっきの配送なら多少はできるだろうが、ほかにないかな?

936 :mNT :2019/06/25(火) 23:58:22.70 ID:xwie35h50.net
完全なる雑談モードw
やる気のなさが現れてる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 00:06:23.82 ID:AgFRWowd0.net
>>935
引っ越し業者とかは?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 00:18:42.81 ID:WeH1N1c+0.net
>>935
朝刊のチャリ配達。早く寝るようになるから、成長ホルモン出まくり。有酸素しまくり。就業後に筋トレして次の仕事に行けるタイミング。パーフェクト!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 00:42:28.17 ID:nyozJBuL0.net
>>935
そうね。若いしあのノリは厳しいとは思ったw
消防士もいい体だけど若くないと無理ね

工場系は立ち仕事だとなんかちょっと違うんだよねって個人的には思う

940 :mNT :2019/06/26(水) 00:43:56.02 ID:2FvSQ/oi0.net
ドキュン比率の高い仕事を書いて若いから〜とかわけわからないことを書く奴w
ダイエット以外でも会話は苦手かよ

941 :mNT :2019/06/26(水) 00:50:14.15 ID:2FvSQ/oi0.net
仕事の話も情弱が書くと駄目だね
浅くでも良いので広く知ってないとミナトさんにはなれない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 00:54:45.16 ID:nyozJBuL0.net
後出し野郎になりたい奴って居るんか?w

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 06:42:38.35 ID:kxgmwd60p.net
>>901
今までみたいにバカみたいな飲み方しなければいいと思うよ。飲まないのが好ましいけどね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 07:18:20.21 .net
>>933
運動は?
デブではないのだからそこから先は筋トレして代謝上げたり
有酸素運動してエネルギー消費増やすのが賢明

その摂取カロリーで痩せていかないとするなら
それは現状の筋肉量がヤバいくらい少ないって事でもある
がりがり君かよってくらいに
だから体重のわりに太っていると感じているのだろう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 07:19:22.88 ID:ftycgFra0.net
食事制限だけだと締まった体にならないんだよね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 07:28:20.22 .net
そりゃそうだろう
ダイエットすると太る前よりも筋肉量が落ちるからな
痩せる時に脂肪と一緒に筋肉も消えていくのだから

食事制限しているだけで運動しないと体重こそ減るが筋肉が減っているので
体重計の数値と見た目が釣り合わなかったりする
「こんなに痩せたのになぜ腹が出てる?」みたいになる

逆にがっつりハードな運動しながら減量していると
体重はあまりスルスルと落ちていかないが見た目はどんどん変化していく
「毎日エネルギー消費多いと思うんだけどなかなか体重減らんなー」と

食事制限のみだと体重は落ちるが見た目は変わりにくい
運動メインだど体重は落ちにくいが見た目はどんどん変わる

タンパク質をしっかり摂りながら消費カロリーを抑え、適度に運動する
これがとりあえずまともなやり方
これでも筋肉は落ちていくからな
減量すると筋肉が落ちるのは仕方ない事
ただそのままにしていると筋肉の少ないガリガリ脂肪体になるから何かの拍子にリバウンドする

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 08:09:07.97 ID:VcyYZYTdd.net
最近目標体重間近になってきたから炭水化物制限を解除してふんだんに食いながら様子見てるんだが、増える感じが全くなく減り方が結構軽快になった
もしかして炭水化物制限ってめちゃくちゃ効率悪いんじゃないか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 08:17:22.33 ID:Qd0yy5Xza.net
>>947
やっと気づいたかw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 08:22:30.46 ID:9T27dU3vd.net
激デブが微デブまで戻すならケトジェニックも悪くないんだけどな
結局ローファットで運動した方が良い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 08:32:21.18 ID:EWP3oViBr.net
糖質制限は初級ドーピングレベル
若しくはガチでケトンやるため用と考えた方がいい
俺も途中からゆるに切り換えた

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 08:48:56.55 ID:8eRy7Th7M.net
>>949
ほんこれ
激デブや運動してこなかった筋肉ない微デブがスタートダッシュに糖質制限は良い
(水分も抜けるからより体が軽くなる)
ある程度落ちて運動に耐えられる体重になったらカロリー制限+運動に切り換え

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 09:09:17.83 ID:ukbIaPa10.net
体重が重いから運動できませんというのはデブの言い訳な

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 09:18:08.59 ID:8eRy7Th7M.net
>>952
もちろん言い訳にしてるデブもいるだろうが
今まで運動してこなかった奴は加減を知らないから簡単に故障するんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 10:33:45.31 ID:VcyYZYTdd.net
>>952
太りすぎて1kmくらい歩くと足の裏の皮剥ける友人見てるてまぁ、うん・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 10:38:02.88 ID:OFGTCP8x0.net
>>935
知人は病院のベッドメイキングで痩せた
マンションに来てる清掃の人たちもき半年もすると皆さん細くなる
女性が多いけど最近は男性率上がってきてる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 12:02:29.19 ID:LB1FtlUHK.net
ミナトの得意技手のひら返し

981: mNK (ワッチョイ 0230-OF6d) [] 2019/02/08(金) 11:27:27.00 ID:DtnsoMJO0

ホットミルク味噌汁など温かい物を飲んで寝る
でも空腹はすぐなれると思うよ

900:mNT (ワッチョイ 9330-eGkX) 2019/06/25(火) 20:18:11.78 ID:xwie35h50
寝る前に牛乳を飲むのは間違いだから別にどうでもいいよ
物を知らない馬鹿が書きこむと面倒なんだよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 12:10:38.36 ID:4FJVu8rR0.net
糖質制限でスッと痩せるのは最初だけだね

958 :mNT :2019/06/26(水) 12:31:53.94 ID:UlrWhzmu0.net
>>956
流れに対してのレスを読めないおまえって相当やばいよね
低学歴なのがよくわかる

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 12:38:31.71 ID:Rr0bG79za.net
糖質制限してるつもりはなく精製された米と小麦食べないと糖質制限みたいになっちゃった
蜂蜜と果物は積極的に食べてるけど持ち運んでないから外ではおかずだけしか食べないから周りからは糖質制限してると思われてるだろなぁ

960 :mNT :2019/06/26(水) 12:39:42.28 ID:UlrWhzmu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=MOhiRFPTuOc

このスレの雑談もふわふわしてると思う
クソリプが多いのも
世の中の半分以上はすりガラス、ぼやっとしか見れない
文章が読めない奴の多さ
ふわふわした中でふわふわして生きてる

961 :mNT :2019/06/26(水) 12:52:19.41 ID:UlrWhzmu0.net
>>959
> 精製された米と小麦食べないと糖質制限みたいになっちゃった

ふわふわした表現
1日の糖質量100gとか150gとか書けば良いだけなのにw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 13:15:03.00 ID:CtJ7Pt5x0.net
>>960
物知りだよね。日本酒の話とか成程だった。彼に悩み事相談したら誰も言わないような
事を言ってくれそう
>>955
知人でホテルのベッドメイクしてる人がいて同僚の体型を聞いた事があるけど
休憩でカップ麺食べてる子は太ってたらしいw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 13:22:12.66 ID:IgXFFaZIa.net
>>961
イヤ別に糖質量は制限してないんだよ
果物や野菜や蜂蜜なら腹いっぱい食べてOK
精製された米や小麦食べないのは健康上の理由
精製塩も市販の味噌も食べない
味噌は自分で自然塩と北海道産無農薬の大豆で作ってる
醤油は作るの大変だから自然塩で作ってる醤油を買ってる

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 13:24:56.01 ID:IgXFFaZIa.net
玄米や全粒粉の小麦は食べてもいいんだけど1回食べてあまりの不味さに二度と食べないと誓った

965 :mNT :2019/06/26(水) 13:34:06.39 ID:UlrWhzmu0.net
>>963
だから・・・ふわふわした表現を繰り返さなくていいよ
腹いっぱいなんて言われてもおまえの食べれる量知らないからわからん

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 13:49:11.93 ID:IgXFFaZIa.net
>>965
じゃあ糖質100gでいいよ
実際それぐらいだし
たんぱく質は100g~130g
脂質は50g未満

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 13:54:21.88 ID:W/b5tG0NM.net
そもそも雑談してるだけで質問じゃないわけだが
ふわふわした表現だからなんだと言うのか

968 :mNT :2019/06/26(水) 14:20:24.39 ID:UlrWhzmu0.net
>>966
やっと人に伝える事が出来たね
おめでとう

>>967
伝わらないことを書く意味は?
おまえもふわふわしすぎですよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 17:49:39.99 ID:VcyYZYTdd.net
また厳格な数字書けキチ湧いてんのか

970 :mNT :2019/06/26(水) 17:53:34.91 ID:UlrWhzmu0.net
今日は暑い (28度だから)
感覚的なものも大事だけど数字があるなら利用したほうがよい

971 :mNT :2019/06/26(水) 17:56:39.11 ID:UlrWhzmu0.net
明らかに俺が正しくても頭の悪い奴は認めようとしないんだよね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 18:00:07.21 ID:VcyYZYTdd.net
ずっと同じこと言ってて草

973 :mNT :2019/06/26(水) 18:18:22.02 ID:UlrWhzmu0.net
賢い相手なら一度で終わるんだけどね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 18:40:35.37 ID:OS1w1M4xd.net
自分がアホだから予想外の書き込みに思わず噛みついちゃうんだろ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 18:54:28.55 ID:PjAkBdkHd.net
このコテ同じ事延々書いてて
出来の悪いbotみたいだなwwww

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 18:58:25.43 .net
身長 173cm
体重 60.8kg
体脂肪率 5.7%
骨量 2.9kg
BMI 20.3
内臓脂肪レベル 1
基礎代謝率 2259kcal
筋肉含有量 54.5kg

>> ID:UlrWhzmu0
お前の醜い身体を数値で晒せよ

977 :mNT :2019/06/26(水) 18:59:34.57 ID:b+kqWLSZ0.net
終わらないね
馬鹿の自己紹介

978 :mNT :2019/06/26(水) 19:00:39.90 ID:b+kqWLSZ0.net
>>976
何がしたい?何がいいたい?

とよく言われるだろおまえ

979 :mNT :2019/06/26(水) 19:04:22.63 ID:b+kqWLSZ0.net
共通してる事は基礎代謝の話題を突然打ち込んでる奴の馬鹿比率は相当高い
>基礎代謝率 2259kcal

足りない奴の書いてる事なんて毎回滅茶苦茶だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 19:09:30.43 ID:QuhbPD5ca.net
>>976
基礎代謝2259は嘘だろw
その程度の体重と筋量ではどうやってもそんなにいかないもんなんだが?w

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 19:09:35.37 ID:Mv2Sjx230.net
激デブの場合散歩するだけで膝ぶっ壊すから安易に運動しろとは言えない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 19:10:53.62 ID:QuhbPD5ca.net
おえ、自覚のない馬鹿と同じとこ突っ込んでしまった。更新はこまめにしないといかんなw

983 :mNT :2019/06/26(水) 20:27:33.55 ID:b+kqWLSZ0.net
このレベルの馬鹿になると自身がノロマである自覚がないのか

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 22:28:45.65 .net
>>979
>>980
俺に言われて知らん
このまま書いただけや
https://i.imgur.com/RXsnBMj.png

985 :mNT :2019/06/26(水) 23:00:52.29 ID:b+kqWLSZ0.net
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart236
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1561549428/1

986 :mNT :2019/06/26(水) 23:27:32.09 ID:b+kqWLSZ0.net
自分で貼っておいて知らんって馬鹿かこいつは

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/26(水) 23:33:02.93 ID:QuhbPD5ca.net
>>984
アプリか何か知らんが絶対にありえないから安心しろ
実はお前が体重100キロ近いボディービルダーだってんなら話は別だがw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 08:50:09.11 ID:erHosvO6M.net
テレビで糖質制限ダイエットを特集してたが
摂取カロリーのカの字も出てこなくてワラタ

ラーメンの麺を豆腐に置き換えて糖質○グラム!ヘルシー!とかw

それってカロリー的には精々300キロくらいだろうし
普通に麺で食って、その前後後でカロリー調整した方が満足度高いだろうに。。。
まぁそもそもダイエット中にラーメンとか問題外ではあるがw

あと武田がくそでぶに筋トレ的なことさせてたが
ありゃ膝や腰やっちまうだろうな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 09:25:30.20 .net
>>987
一応趣味でボディービルディングやってるけど大会に出ても話にならないレベル

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 10:05:05.16 ID:t7165IChM.net
>>989
まあ、こんなの信じてるようじゃそうだろうなw

991 :mNT :2019/06/27(木) 10:54:02.04 ID:fQ9f9adm0.net
>>989
それってここで画像すら晒せないレベル?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 12:06:16.26 ID:SyX8EShYK.net
なんかスペック的に汚い部屋で病人みたいな体さらしてた奴と被るな
内臓脂肪レベル1とか言ってたしあいつは自重って言ってたから別人か

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 16:01:01.63 ID:zZJWYbQMx.net
ラーメンもともと食わないけど低糖質のなんちゃって麺は食ってる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 17:00:55.11 ID:P1383E1vM.net
>>985
1まで改変するならミナト専用スレ作ってそこに引きこもってろよ

995 :mNT :2019/06/27(木) 17:09:32.94 ID:fQ9f9adm0.net
テンプレってほとんど俺が書き換えてきたものだからな

996 :mNT :2019/06/27(木) 17:10:59.27 ID:fQ9f9adm0.net
テンプレがゴミだったのでいろいろ俺が変えてきたけど
ほぼ批判はなかった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/27(木) 17:12:32.29 ID:P1383E1vM.net
>>995
良い案ならテンプレに加えるのも良いだろう
だが1にプロのミナトさんに質問しろと書くのはもうお前のオナニースレだわ

998 :mNT :2019/06/27(木) 17:12:35.87 ID:fQ9f9adm0.net
次スレ

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart236
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1561549428/1

999 :mNT :2019/06/27(木) 17:13:22.56 ID:fQ9f9adm0.net
ミナトさんの知識はダントツだから仕方ないね

1000 :mNT :2019/06/27(木) 17:14:26.31 ID:fQ9f9adm0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200