2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

短期間で大幅減量したけどリバってない人

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:27:52.53 ID:Ig5TjPSC.net
10年前くらいにあったスレを再度立てました!

2 :182cm・男:2019/06/16(日) 21:11:16.64 ID:QGClIb++.net
【!告知!】
当板では身長と性別の表記が義務付けられました。
男性は身長170cm未満、女性は160cm未満の者の書き込みは無効となります。
ルールを守って楽しいダ板にしましょう!

【新ルール】
■ ダイエット板 準ローカルルール ■
 当板では、以下の者の書き込みを無効とします。
・男は身長170cm未満の者
・女は身長160cm未満の者
・名前欄またはメール欄に身長と性別を記入しない者
 上記以外の者はチビとみなし、発言を無効とします。

【ソース】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/

3 :182cm・男:2019/06/16(日) 21:12:45.31 ID:QGClIb++.net
お知らせ
当板は2019年6月11日をもって、「チビ叩き板」に改称しました。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 23:18:09.58 ID:S0XOeBbb.net
この話、まじで聞きたい。

今、2週間カロリー制限&筋トレして3キロ痩せた。
これをあと1ヶ月続けて、合計7キロ痩せたいと思ってます。


その後は普通に飲み食いしていいのですよね?
(自分は基礎代謝1300の活動600位だから、1900は食べても太らない?)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 00:46:24.10 ID:xo2a4mcp.net
短期間で減量すればするほどリバウンドの確率は高くなる
なぜなら飢餓状態になった体が
一気に栄養吸収してなおかつ次の飢餓に備えようと必要以上に脂肪を蓄えて飢餓を凌ごうとする

特に食事だけで減量すると顕著に現れる
筋トレを取り入れなければならないのは脂肪が落ちきる前に筋肉まで落ちてしまうのを防ぐためと
基礎代謝をあげるため、もしくは維持するため

短期間の厳しい食事制限で痩せるのは脂肪じゃなく筋肉分解されて体重が落ちる
脂肪より筋肉のほうが重いので最初痩せたように感じる

筋肉→内臓脂肪→皮下脂肪の順で落ちていくのでこれにあらがうために筋トレまたは長時間の有酸素運動が必須

スレタイ通りになるには宮沢りえやフィギュアの鈴木明子みたいに長期で拒食嘔吐を繰り返して内臓ボロボロにして吸収自体阻害するしかない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 01:00:04.83 ID:V3RodH2D.net
>>4
バーカ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 01:29:17.47 ID:joBbv1G3.net
>>5

我思う故に真なり
宗教?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:30:20.31 ID:RSt32/fC.net
上がれ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:30:36.89 ID:RSt32/fC.net
上がれ

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200