2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 18:19:59.66 ID:n1RGAWZw.net
減薬できる人はする
無理な人はせめて過食に注意
代謝が落ちるという報告もあるので焦らずゆっくりとね

ではどうぞ

※前スレ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part16
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1538291136/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544174689/
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552462399/

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 08:51:22.21 ID:OhJpm9vu.net
>>887
拒食経験者に糖質カットと基礎代謝以下勧める医者っているの?
絶対医者変えろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 10:33:08.14 ID:z3rKrwUk.net
>>890
減るよね
空腹に耐えるの辛い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 11:24:26.46 ID:+ajmvM6D.net
肥満外来に頼りたくなるけど食事云々言われたりするだけなんだろうか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:06:19.13 ID:xzK8twpH.net
>>891
家にあったのでそのあたりなのかな
俺のではないので聞いただけです
ありがとうございました

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:14:25.54 ID:wRueWbfx.net
朝と昼で536キロカロリー食してしまった

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:16:32.32 ID:wRueWbfx.net
仰向けに寝てばかりいるとお腹はもちろんだけど背中に肉付かない?
背中の肉が持てるんだけど持てる人いる?
後ろ姿ってなかなか自分で見ないからあまりのだらしなさにびびった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:24:49.30 ID:3MF20jTp.net
ミートソーススパゲッティ食べた。少なめに。
ランチはパスタとかいうのが好きでないので私はスパゲッティと呼ぶ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:25:46.21 ID:KAhwZT4F.net
朝と昼で358キロカロリー食してしまった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 12:50:37.83 ID:2HhBxLoU.net
朝と昼で1553キロカロリー食してしまった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:02:58.83 ID:3MF20jTp.net
私は朝と昼で440キロカロリーくらい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:09:31.62 ID:8zDvYx0D.net
俺は朝と昼で1000くらい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 14:36:11.03 ID:0cR7gggs.net
今日はもう
水とお茶だけで我慢する

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:34:44.53 ID:3M201+eL.net
>>894
私は二件いったけどその通りだった
自分としては、食事管理はしっかりやってるし間食はしない、運動もしてる、生活は文句のつけようがないから、アドバイスのもらいようもなかった。

薬ももらえないし(防風通聖散は飲んでる)、何しにいったんだか。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:36:02.17 ID:LS8PBd3F.net
>>895
パケに入ってる状態なら裏に商品名が書いてあるからそれで調べても分かるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 15:37:01.43 ID:Rmfa7Lrl.net
>>888
セロクエルはピンクの錠剤だよ
自分飲んでるよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:00:09.20 ID:wRueWbfx.net
背中の肉持てる人いないの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:08:51.57 ID:GMvIbDYn.net
やって見たけどもてない
摘もうとすると痛いわ....

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 17:55:05.70 ID:9wMav5lv.net
二郎食いたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:08:14.78 ID:wRueWbfx.net
>>908
ナンキロですか?体重

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:12:46.66 ID:GMvIbDYn.net
155/49

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:39:29.16 ID:sfGiO6mg.net
鬱のせいなのか、PMSなのか分からない
でも生理前がすごくつらい
食欲も増す…同じような人、改善した人いますか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:46:49.28 ID:3M201+eL.net
>>912
それは自然なこと、健康なことだと思うよ
ピルとかでPMSを軽くするとはできるけど、副作用でどーんと太ったりするよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 02:16:17.17 ID:7tZWj444.net
>>912
生理前は食欲出るわ痩せにくいわ本当に嫌になるよね
生理後って痩せやすい時期らしいからその時に戻すつもりで不要なイライラをしのいでるよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:14:53.88 ID:Ut/EZoUz.net
男の方が痩せやすいのかな?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:20:01.34 ID:2jYoEugA.net
>>915
個人差あると思うけど、男のほうが痩せる事に対する障害が無いよね
女は生理があると、にっちもさっちも行かない時期が毎月あるから

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:20:55.34 ID:KcSYmuK5.net
ウンコー!
ごめん言いたくなった

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:23:52.87 ID:h+iDP90k.net
父が癌の治療薬で
ホルモンの関係で身体が女性的になり太りやすくなるので食事に気をつけるようにと医者から言われたらしいので
女性のほうが男性より太りやすいんだと思う

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 07:32:20.68 ID:2jYoEugA.net
>>918
ふむふむ、やっぱ女は子供を産むって機能があるから脂肪で身体守るっていう風に出来てるのかね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:05:46.19 ID:6ojoRARg.net
生理普通にある方がましだよ
痩せ期間あるから、病気で黄体ホルモン飲んでるけどずっと生理前状態だよ。太るし痩せない
おまけに疲れやすいし肌も汚くなるしで良いことない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:10:47.95 ID:6ojoRARg.net
セロクエルとかジプレキサもホルモン弄ってずっと妊娠中状態になるんやて、私は辞めたけど
長く飲んでると男でも高プロラクチン血症になりやすいから定期的に血液監査した方が良いと思うわ
プロラクチン高いと脳に腫瘍できるんだって、医者が言ってた。まぁ飲まなきゃ生きていけない人以外はメジャーは長く飲むもんじゃないと思う

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 19:26:08.45 ID:kmTy2eUz.net
>>872です
エアロバイクはブックオフで2000円のです
新品でもアマゾンやホムセンで1万円しないのがあるみたい
お尻は痛くなる人多いみたいだけど数日で慣れるよ、最初は低反発枕敷くとか
自分は巨デブだから今のサドルは3個目
散歩は30分歩いても90kcalしか消費出来ないからクーラーの真下でエアロ漕ぐのが一番コスパが良いと思う
汚い話し、具合悪くて入浴が中々出来なかったけど、エアロ漕ぐと汗かくからその勢いでシャワーせざるを得なくなって良い習慣にもなった

食べても食べてもまだ食べたくなる薬飲んでいるんだから食事制限はしてない
食べ過ぎてもエアロ漕いでチャラにしてる
今吉本の会見見ながら漕いでたら1時間以上経ったよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 06:12:14.15 ID:6ir/ny0w.net
>>922
自分もオフハウスにてエアロバイク買いました
まだ二日目ですが今日は40分こぎました
>>922さん見習って頑張りたいです

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 08:01:37.47 ID:orBxwSK0.net
強い薬を飲んでてダイエットは難しいのかな?
ジプレキサ15ミリなんだけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 08:08:59.89 ID:A/UIPujQ.net
>>924
難しい。けど出来なくは無い
主治医は「ジプ飲みながらダイエット成功した人何人も居る」って
普通より時間かけてゆっくり頑張れば大丈夫だと思うわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 13:35:42.29 ID:jV3gslVr.net
1度買ったけど旦那に売られたんだよなぁ
邪魔だって…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 15:10:31.37 ID:A/UIPujQ.net
精神科医って患者に太った痩せたって言うのやっぱ禁句なのかな
13kg落としたけど何も言われないからまだまだ気づかないレベルかと不安
まぁ82→69っていうデブ範囲内なんだけど 155だし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 15:26:17.30 ID:GTyndiBz.net
ジプレキサ7.5mgとセロクエル100mg飲んでるけど異常にお腹すくとか食欲増すとかはないや
減量中でなく維持モードだけど体重も変動してない
まだ2週間ほどだからこれからどうなるかわからないけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 16:06:43.22 ID:fXUHVrUB.net
内科で、前回受診(2年前)より15キロ以上太ったからと、糖尿の検査をされた。
結果、糖尿とは真逆で、インスリンが出過ぎてた。

糖尿じゃなくてほっとしたのもつかの間、インスリンの過剰分泌=『肥満しやすい体質』になるとのこと。しかも、食事制限や健康な食生活をしてても太る。

で、悲しいことにインスリンの過剰分泌になる原因は、『肥満』なの。
つまり、
服薬 → 肥満 → インスリンの過剰分泌 →さらに肥満 → インスリンの…
と肥満スパイラルに入ってしまうわけ。

とりあえず、糖の排出を促す『ジャディアンス』という薬を処方された。
この薬で数キロ〜10キロくらい落とせる人もいるって! 期待しちゃう。

長文失礼しました。
同じような人がいたら参考になればと思って。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 16:20:04.29 ID:A/UIPujQ.net
>>929
出してくれればの話じゃ…

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 16:54:31.72 ID:21ihlM2K.net
>>929
なんていう血液検査したの?
普通の糖尿の血液検査でその病気分かるんですか?
自分もやってみようかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:05:42.38 ID:fXUHVrUB.net
検査名はわからないけど、血糖値の変化を調べる検査。
朝の空腹時に病院でブドウ糖液を飲んで、30分ごとに採血。2時間で終了。
血糖値高めの妊婦さんが、よくやるそうだよ。

一週間待って今日結果を聞きに行ったら、「糖尿ではない、けどかなりよくない状態」って。
血糖値は時間とともに下がってたけど、インスリンが人の5倍くらい出てたんだ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:37:19.04 ID:Gz72m9TN.net
>>927
友達とかでなければ口にしないと思う
特に異性だと気を使う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:45:27.81 ID:21ihlM2K.net
>>932
ヘモグロビンa1Cとかじゃ分からなそうですね
かなり大がかりですね
掛かり付けの内科も無いしいきなり自分から言ってもやってくれなさそうガックリ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:46:33.16 ID:21ihlM2K.net
>>932
血糖値は普通だったんですか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:51:17.99 ID:fXUHVrUB.net
>>934
私は総合病院じゃなくて、個人病院でしてもらったよ
電話でしてくれるかだけ聞いてみたらどうだろう

>>935
高めのギリ普通
コレステロールとか、中性脂肪のほうがやばかったです

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 18:07:54.41 ID:1YhVKkxV.net
>>933
私はサプリの相談したら
あなたみたいに太ってる方は栄養不足にはならない!
って言われた
男の医者
栄養療法も知らずに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 18:28:54.39 ID:f02/emcj.net
>>937
ワラタ

939 :名無し:2019/07/25(木) 19:28:42.24 ID:DjmovLqqD
↑テメーも同類の脂肪ブタだろ・・・・。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:07:25.12 ID:dvlafeV/.net
5キロ痩せてから停滞期に入ってアップルパイとガーリックフランス食べちゃった
パイやパンは太るのにダメだなあ
明日から帰省するから母の作ったご飯食べないわけに行かないし一気に太りそう
1週間後に帰ってきたら糖質制限再開するわ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 22:20:58.77 ID:iS2zFV+o.net
薬飲んでる人は浮腫んでるし食事制限が多いから10kg落ちた程度じゃ裸でもない限りわからんよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 05:57:16.49 ID:GhO+cE8t.net
>>941
そうか、浮腫か。盲点だったわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 06:05:37.53 ID:VT2BINd8.net
>>942
舌回し体操がいいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 06:58:06.38 ID:GhO+cE8t.net
>>943
顔のたるみにもいいかな?最近してるんだけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 07:10:24.02 ID:X2N6Nwg6.net
腹と顔だけで良いから痩せてくれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 07:19:11.85 ID:k/lpwd++.net
パンパンでゴムボールのような気分

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:48:22.74 ID:VT2BINd8.net
>>944
もちろん
外なら口の中で
誰もいないなら舌を出して
やり方はいろいろ調べたらのってるよ
あと想像以上にキツイから注意してね
もともと笑わない喋らないような人だと5日もあれば効果が出てくる
頑張って

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:04:02.54 ID:FeBmlbyZ.net
>>947
なに? フェラチオのはなし?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 12:37:50.85 ID:s3H241/E.net
>>948
黙れソチン

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 13:13:51.18 ID:FeBmlbyZ.net
>>949
まあそういわずにやってみなよ 

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 13:33:10.51 ID:9tyNEKk9.net
俺は口内発射派だ

952 :名無し:2019/07/26(金) 13:53:14.61 ID:90OYL9EOk
ブタ糞発射ーーーーハゲおデブ、不良女にチョーお似合い、サン段原男。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 14:45:13.27 ID:5R6u41Mv.net
血糖値高くないけど、そんな薬飲んだらやばいかなぁ
もう薬に頼らないと痩せない気がする…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:39:18.01 ID:s3H241/E.net
完璧や目標を焦るからダメなんだよ
だからドカ食いとかしちゃう
今日できる事をちょっとでも我慢や運動すればプラスにはなるよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:24:38.22 ID:37GS9EU6.net
>>954
横レスだけどハッとした
確かに焦っていたわ、ありがとう
できる我慢や運動からやってみます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:33:30.58 ID:IfN6ZPlc.net
>>953
えっ血糖値が高いのと逆パターンなんやないの?
インスリンが出過ぎるってのはじめて聞いて病名がよくわからないけど
そんな痩せ薬あったら自分も飲みたいけど
まずは病院で検査してみようかなぁ、何て言って検査してもらえばいいのか、うーん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:39:24.36 ID:GhO+cE8t.net
>>953
>>956
太る副作用が無い薬は有っても、痩せる薬は、それは毒だからね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 16:51:52.70 ID:5R6u41Mv.net
>>956
私違う人

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 17:04:56.33 ID:IfN6ZPlc.net
>>957
毒?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 17:56:52.14 ID:GhO+cE8t.net
>>959
その通りそのまま

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:01:26.03 ID:IfN6ZPlc.net
薬はみんな副作用あるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:40:25.86 ID:GqEmQDi7.net
薬で25キロ太って無呼吸症候群と低血糖で
昼間の仕事中に寝落ちしてしまう(意識なくなる)ことが多くなって死にたい…
死にたいから薬飲んでるのに薬のせいで死にたくなるってなんなんだ。

ようやく5キロ痩せたけど、ほんと体重落ちにくいね。
昼間サラダ、夜豆腐とかにしてる。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:43:12.24 ID:i0yHwLMT.net
みんな大変だね
私はダイエット中停滞期もなかったし月に3kgは順調に痩せていってたし
まあその分努力もしてたけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 19:36:54.38 ID:X2N6Nwg6.net
皆さん何歳ですか?
年齢のせいとかもあるのかなあと思って

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 19:37:21.67 ID:/8kpYqya.net
現在78キログラム過去最高
吐き気と過敏性腸症候群もある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:14:11.53 ID:i0yHwLMT.net
>>965
それって機能性ディスペプシアとは違う病気?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:40:22.46 ID:5R6u41Mv.net
>>962
私も無呼吸だわ
治療してたけどお金が飛ぶから辞めたわ

>>964
43歳 もう17年薬飲んでる…

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 22:45:10.91 ID:Fj81U+cR.net
いいね
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpAEoAQiEmD0pceLW0fZ04dc

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:20:31.46 ID:/8kpYqya.net
>>966
わからない 初めて知った
胃腸科に通ってたこともあるんだけどねえ
歴が長くなるとやばいね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:00:47.48 ID:pPcWLQt8.net
昨日のダイエット番組で不眠症の人が食べる量は普通なのに4日位眠らないから140キロ位になってるのを見てやっぱり眠らないと太るんだな〜と

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:06:00.07 ID:KwNs9TGl.net
ホントかよw

972 :名無し:2019/07/27(土) 09:20:54.72 ID:NeHJagoDy
うふぁーーーー78787878787878−−−−−−爆笑

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 09:23:51.02 ID:HIOOIurk.net
女の人だけどガチだったよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 11:23:26.75 ID:asWOBxnQ.net
糖尿病診断されちまった
179,91キロじゃ仕方ないのかもしれんが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:07:24.37 ID:5ZIhQZWi.net
171、93でもあえて言われるなら脂肪肝くらいだ
どか食いするタイプじゃないからかな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 12:19:05.01 ID:GimkyePN.net
>>753です。
私も90kgだよー(╹◡╹)v

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:28:57.42 ID:iDNSH8PM.net
170cm 67kg
73→78→65ときて平均体重まで後少しのところで減らなくなった
食事制限だけでは限界
運動しなきゃいけないのにやる気が出ない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:40:38.36 ID:tALluYkS.net
DNPほしい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:24:56.05 ID:JmWPLk4S.net
健康と 坊主が似合う女性になりたいから頑張る!
今69 理想は平均体重

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 14:36:50.28 ID:F/jl3lHo.net
坊主?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:18:32.07 ID:N5wzXwFI.net
>>970
あれ見てたけど、言ってる事が本当なら完全に睡眠障害で眠剤出るレベルだよね
眠剤太りも有るのかな〜って思ったら合宿では爆睡してたか何か良く分からない人だったねw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:50:20.31 ID:MofvkqCX.net
>>974
私も糖尿病だよ!153/86のガチデブ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:53:51.13 ID:tALluYkS.net
>>982
私も154/85の時あった。なんとかして62にしたけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 15:59:19.66 ID:F/jl3lHo.net
>>982
肥満外来とか行ってる?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:43:40.88 ID:5ZIhQZWi.net
糖尿病って一回なったら治らないんじゃない?
食生活がっつり改めてるの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 16:58:26.46 ID:N5wzXwFI.net
>>985
調べたら糖尿病は治るとか治らないとか言う概念は無いみたい
正常範囲内に血糖値をコントロールし続けるって事だから健康的な食生活や運動を
続けるという事を「治療」と考えるなら治る病気では無い。投薬が続くならそれは治療で
間違い無いと思うけどね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:14:35.72 ID:pPcWLQt8.net
>>981
だね、しかも柔道黒帯でイケメンデブセン彼氏いるし
仕事何やってるとかいわないし
謎が多かった
でも家ではそもそも布団にも入らないし酷いときは4日徹夜ざらって言ってたからあまり眠りたくないから困ってないんだろうね、太る以外

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:24:59.74 ID:MofvkqCX.net
>>984
肥満外来行きたいけど遠くてね
子供が保育園に入れたらジム行くのと今は2食置き換えダイエットして3キロ痩せたけど帰省で食べてるから多分戻ってる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:25:50.59 ID:MofvkqCX.net
>>983
なにして痩せた?60キロ代はとりあえずの目標だ!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 18:33:16.67 ID:tALluYkS.net
>>989
食事は夕飯は豆腐と納豆にしたよ。あとはお菓子2つ3つ
朝はヨーグルトそれをやったりやらなかったりして徐々に痩せたんだ。
一時期40キロ台でした。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 19:01:56.53 ID:MofvkqCX.net
>>990
40キロ代はすごい!納豆も豆腐も苦手だから真似は出来ないけど私も頑張ろう

総レス数 1035
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200