2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart232

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 06:08:59.63 ID:Nae05rgZ0.net
!extend:on:vvvvv:

【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてから質問してください

【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【年齢】   
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問・質問】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart231
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1552534550/1
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 06:11:13.80 ID:9cGwOWTcd.net
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart232
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1553866431/

重複してますよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 06:21:26.61 ID:4Gu/7Wird.net
IP無しだからこっちの方が使いやすいかもな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 06:21:57.08 ID:Nae05rgZ0.net
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう

★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです

★8【便秘が酷いです】
海藻根菜芋などから食物繊維を摂りましょう
脂質や運動も忘れずに

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 06:26:25.17 ID:Nae05rgZ0.net
ダイエットについて

☆痩せられないデブほど運動のみを考える
☆睡眠時間が短いと食欲増進ホルモンの影響で食欲が増します
☆食べ物以外に興味を持て
☆空腹を感じたら本当にお腹が空いてるのか5分後に確認をする
☆ダイエットに鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)、フェリチンの測定をしましょう
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても体脂肪燃焼効果はない
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆デブは座ってる時間が長いからいつまでも座ってんな。座っている時間が長いのは肥満の原因
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多いから食べろ
☆便秘はダイエットの敵、水溶性食物繊維と油とレジスタントスターチを摂ろう
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ
☆コーヒー緑茶を毎日飲め
☆食事回数を減らして1日の摂取カロリーを減らせ 
☆1日25粒アーモンド摂取で半年で体重3.4キロ減
☆梅干しを毎日食べてる人は太りにくい
☆マイタケは炭水化物の消化酵素の働きを抑える
☆玄米のγオリザノールは脂肪依存症を和らげる
☆日本人に不足してるビタミンD,マグネシウムを積極的に摂りましょう
☆海藻類やきのこ類(マイタケ)を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 06:30:58.27 ID:Qk9x2Kpu0.net
男女別 体脂肪率目安
https://i.imgur.com/P0ye4J2.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 12:38:22.19 ID:LWP1Sj5g0.net
男50才
野菜嫌いでサブリも嫌いなのですがビタミンを摂る良い方法ありますか

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 12:55:04.90 ID:MIQ97Sfwd.net
>>7
https://tsukiyomido.com/vitamin-diet-1064.html

これ見て食材考えると良いかも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 13:55:29.36 ID:ws7rwnpt0.net
【体温】36.0度ぐらい 【睡眠時間】 5時間【一日何時間座ってる?】12時間ぐらい
【年齢】32【性別】女 【身長】154p【体重】52kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】 今から 【目標体重】45s
【疑問・質問】
現在ダイエットしてないからテンプレで食事の項目は省きました
たべるのが好き(大食い)で食事減らしてもすぐ挫折してしまう
運動が苦手(そもそも動くとか歩くの自体が嫌い…)でそっちも挫折してばかりです
意志弱くて嫌になるんですがどうすれば長続きするでしょうか?

今まで試したダイエット
・絶食に近いもの、単品ダイエット、置き換え(20代)
・ゆるく糖質制限、王道的なダイエット(食事も減らして運動もするタイプ)(最近)

体重は毎日測ってます、前のダイエット挫折して4ヶ月くらい
食べる量が一定してなくて毎日の摂取カロリーは今の所1500〜3000kcalです
スポーツ経験はなく運動は昔から苦手、通勤で動く以外は座ってる事が多いです(本を読むのが趣味)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 15:23:05.06 ID:MmKmzgEMd.net
>>9
運動したくないなら 効率的なダイエットは難しいよ

運動無しで体重落としたいなら食べる量を一定に保つのが第一優先かな
ドカ食いするのは週に一度だけにして
普段は1500カロリー以内で抑えて
週1日だけ好きに食べる日を作る

言い方は悪くなるけど自己管理が出来ないと一生 体は変わらないからね
意志が弱いとかじゃなくて やらないと結果は出ないよ
でも出来ない人間はいないからね 頑張れ

11 :mNT :2019/03/30(土) 15:30:12.57 ID:A3R1vZLi0.net
>>9
簡単な方法として1日の中で食べない時間を作る
具体的に書くと夕食から翌日の第一食まで14〜16時間程度つくる

12 :mNT :2019/03/30(土) 15:44:39.59 ID:A3R1vZLi0.net
睡眠時間を1時間増やして座ってる時間を2時間減らすみたいな
小さな積み重ねによる効果は数ヶ月単位で見ると大きいと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/30(土) 15:53:45.11 ID:IA1ZOl9V0.net
>>9
自分も運動が苦手でインドア派なんだけど、苦手だと思い込みすぎてたかなと思う時があるよ
運動も種類がたくさんあると思う(球技、水泳、登山etc)
運動すると思わないで趣味として自分の世界を広げようって思えば気楽に出来るんじゃないかな

あと、「どうして痩せたいのか」を思い出す事と「痩せたら○○しよう」と決めておくのもモチべになる

14 :mNT :2019/03/30(土) 16:12:15.22 ID:A3R1vZLi0.net
これも何度も言ってるけど運動が得意とか得意でないとかダイエットと関係のないこと
球技が得意不得意とか格闘技が出来る出来ないみたいな話とはダイエットのための運動は違うんだよ

15 :mNT :2019/03/30(土) 16:15:22.91 ID:A3R1vZLi0.net
青学の原監督は長距離走ることが得意な人だった
でも今は太ってる
若い頃に運動してた人のほうが食べる事が得意なので太りやすい傾向があるんじゃないかと思う
箱根駅伝昔走りましたと言ってる人のデブ比率

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 12:22:11.70 ID:+CrIWAMta.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする所)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クル多数有り。この男はレイプマンhttp://imepic.jp/20190331/438570 女性の方は注意してください。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/31(日) 14:20:29.05 ID:lAh0Mb870.net
【カロリー摂取量】3000以上?
【カロリー消費量】 不明
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【体温】35度台
【睡眠時間】 8時間
【一日何時間座ってる?】 仕事以外は座ってる
【年齢】 21  
【性別】女
【身長】154p
【体重】68kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】 夏までに
【ダイエット開始時の体重】 68
【目標体重】 48
【疑問・質問】
ガールズバーで働き始めてから2年で20キロ太りました
酔うと記憶がなくなり1日のカロリーがわかりません
食事はほとんどコンビニで買います
冷え症ですぐ風邪をひいてしまいます
夏までに20キロ痩せたいですが無理なら10キロでもいいです
何からj始めたら良いですか?

18 :mNT :2019/03/31(日) 14:22:25.47 ID:eJzMbPhv0.net
テンプレすら埋めれない奴はダイエットしなくていい

19 :mNT :2019/04/01(月) 12:55:05.40 ID:bUZ/SxvB0.net
新元号を発表してもあまり使わない方向でいけよ
元号と西暦の変換が面倒だからな

無駄なことばかり馬鹿はやりたがる

20 :mNT :2019/04/01(月) 13:24:55.10 ID:bUZ/SxvB0.net
元号を書いてる奴多いけど和の書き順が違うと違和感しかないわ
やっぱり書道二段の俺ってプロだわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 13:59:11.59 ID:WfRcEgF10.net
>>17
食事管理アプリをやって食事を毎日記録してカロリーを把握すること
あすけん、カロリーママ、my fitness pal などいろいろあるから好きなのやって

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/01(月) 14:00:43.35 ID:WfRcEgF10.net
>>17
記憶がなくなって食ってどれだけ食ってるかわからないから太るってわかってるんだから
それを改善しない限り無理

23 :mNT :2019/04/01(月) 15:10:05.41 ID:bUZ/SxvB0.net
どのテレビ局も元号元号wwwww

見てる視聴者も馬鹿が多いんだろうな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 03:33:48.24 ID:gD9Hx5+Aa.net
そういえば最近朝しかテレビ見てないな
そんなに元号話題だったんだな

25 :mNT :2019/04/02(火) 10:00:55.02 ID:Kln159aD0.net
まあそうなるわね
なぜか元号否定したら粘着してきた馬鹿がいたけどwww

「和暦やめ西暦の原則使用、外務省が検討 読み替え煩雑で」

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 11:23:29.35 ID:uN1HSBJr0.net
>>7
ビタミンは野菜だけじゃないからさ。

Aはわかめ、卵黄。ただしレバーはレチノール過剰になるので常食はしないほうがいい
B1は豚肉や豆類
B2も豚肉にたっぷり
B3(ナイアシン)は魚に豊富
Cはグレープフルーツやじゃがいも

野菜と言っても豆やイモ類は食べられるんでしょ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 11:33:36.51 ID:uN1HSBJr0.net
>>15
渡辺康幸の悪口はそこまでだ。あれは変わりすぎたw。
川内勝弘も太ったな。磯松もちょっと太ったか。
花田勝彦は痩せてる。しかし花田はハゲ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 11:35:49.55 ID:uN1HSBJr0.net
女性長距離選手は引退後も割と太って無いな
太ってガラッと変わったのは弘山 晴美

29 :mNT :2019/04/02(火) 11:39:12.12 ID:Kln159aD0.net
有名女子ランナーは引退後に市民マラソンに招待されるから体型維持は大切

>>27
俺の中では指導者は太る説もある

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 12:52:03.82 ID:2k1lJz110.net
>>26
そんなに満遍なく色んなものをバランス良く食べられる人は野菜も食べそうな気がする

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 12:57:10.25 ID:cslyBIYh0.net
悪玉コレステロールが高すぎてダイエット始めたけど
くるみとかオリーブオイルとか悪玉コレステロールを減らす食べ物ってダイエット向きじゃ無いものが多い気がする
卵はダイエットには良くてもコレステロール高い人は食べられなかったり
なに食べたらいいのか混乱してきた
こんにゃくばっかり食べてると栄養不足になりそうだし
ついでに腸内フローラも整えたくて乳酸菌取ってるけど善玉菌と善玉コレステロールって全然関係無いのな

32 :mNT :2019/04/02(火) 13:02:37.47 ID:Kln159aD0.net
>>31
シンプルにカロリー制限しつつ動物性の油を減らせば良いだけ

33 :mNT :2019/04/02(火) 17:33:29.48 ID:Kln159aD0.net
> 腸内フローラも整えたくて乳酸菌取ってる

どうもおまえらは1つのことしか出来ないやつばかりだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 20:40:11.68 ID:K8aKUPz2d.net
【年齢】27   
【性別】女
【身長】162p
【体重】66kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】
3月から標準体重になるまで
【ダイエット開始時の体重】65.9kg
【目標体重】57kg
【疑問・質問】
元々太ってたのですが1月で仕事を辞めて好きなものを好きなだけ食べて夜更かし生活してたら1ヶ月で4kg増えてしまい3月初めからダイエットを決意しました
食事は朝はブランの食パンにサラダ、ヨーグルト、納豆、豆乳がベース。たまにキウイとか味噌汁とか
昼は低糖質パスタでパスタ作ったり外食でランチとかパスタ食べたり
夜は炭水化物なしで野菜やタンパク質メイン
カフェオレが好きなのでカロリーハーフのをのんだりノンシュガーのカフェラテを1日2回くらい

運動はプランクをしてたのですが半月やっても効果がなく、また旅行をきっかけに途絶えてしまい現在は何もしていません
食事量を低糖質で夜は炭水化物抜きにしているのにも関わらずこの1ヶ月ほぼ体重が変わってません

原因として考えられるのは夜ご飯の時間が20〜21時で遅めなことかなと思います
どうすればいいか悩んでます
アドバイスお願い致しますm(_ _)m

35 :mNT :2019/04/03(水) 20:48:18.97 ID:Imp/jIhv0.net
>>34
敗因は摂取カロリーの計算をしてない所
糖質を抜けば痩せるのでなくカロリーを抑えたら痩せるんだよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 23:04:28.97 ID:f3lHnh900.net
>>35
ID変わりましたが>>34の者です
以前ジムでダイエットトレーニングをしたときは糖質制限でタンパク質をとるようにすればカロリーは計算しなくてもいいと言われていたので最近は計算してませんでした
一度計算してみて摂取と消費のバランス調べてみたいと思います

37 :mNT :2019/04/04(木) 00:12:53.12 ID:5KR/boC40.net
>>1のテンプレ記入欄を見ての通り一番重要だからカロリー摂取量を一番上に持ってきた
夜遅く食べるとかあまり関係ない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 00:58:05.13 ID:4cO3eFs30.net
夜遅く食べるのは必然的に、食べてから寝るまでの時間が短いってことで
消化される時間が短くて脂肪になりやすいんだよ
「夜遅く食べる」から、寝るまでの時間に結びつけられないのはアスペ

39 :mNT :2019/04/04(木) 01:03:43.36 ID:5KR/boC40.net
プロのミナトさんはアスペのおまえの書いてる話はどうでもよくて
1日のカロリーを重視してる
カロリー制限さえしっかりしてれば朝食べようが寝る前食べようが関係ない

馬鹿は細かいことばかり気にするし何度説明しても理解出来ない

40 :mNT :2019/04/04(木) 01:05:18.38 ID:5KR/boC40.net
俺の書いてることは繰り返し同じ事を書いてる
基本を大事にしてるから自動的にそうなるんだけど
このスレのアドバイスする側の大半が基本を知らない馬鹿ぞろい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 04:53:57.82 ID:iYOu3bIV0.net
寝る前は流石に胃に悪いけど食べる時間ってあまり関係ないよな
運動とカロリー制限だけ気を付けるだけで1ヶ月で4キロ痩せた

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:13:18.26 ID:Frb3tXN6r.net
>>34
やる気がないだけ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 09:01:51.75 ID:iYOu3bIV0.net
>>34
基礎代謝と1日の摂取カロリーも書いて
あと運動量

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:27:49.08 ID:sDh+kjz00.net
>>34
朝は健康を意識して食事してるつもりで高カロリー
昼は炭水化物食べてないからお昼は普通に食べてもOKって思ってて高カロリー
夜は炭水化物カットしてるけど油を沢山摂ってて結果高カロリー、になってそう
脂肪分の多量摂取は摂取カロリーが高くなりやすいですよ

好きなだけ食べてたら1ヶ月で4kg太れる食欲
今は我慢してるつもりで消費カロリーと摂取カロリーが釣り合ってるので
もっと我慢しないと痩せない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:28:37.61 ID:sDh+kjz00.net
>>44
昼は、夜に炭水化物を食べてないから…の間違いです

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 15:14:56.19 ID:fVwPMd7j0.net
>>34
運動したらいいんじゃない?
あとあすけん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:51:54.86 ID:XnCbsNCx0.net
>>43
基礎代謝は体重計によると1350前後
摂取カロリーは計算していないので(糖質オフを心がけていたため)詳しくは分かりませんが多分1500前後くらいがベースだと思います

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:54:30.29 ID:XnCbsNCx0.net
>>46
あすけんはダイエットを決意するたびにインストールするのですが使い方が自分に合わず使ってないです
代わりに別のカロリー記録できるものはあるので使ってみてバランス見直してみます

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:28:34.20 ID:963ubmgLM.net
カロリー計算しなくていいって何なのかね
カロリーでしかないのに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:39:54.78 ID:XnCbsNCx0.net
>>49
ジムでトレーニングしてたときにカロリーよりも糖質オフって言われていたので最近は計算してなかったもので...

51 :mNT :2019/04/04(木) 19:46:51.07 ID:+RxWH/I20.net
>>36
> 一度計算してみて摂取と消費のバランス調べてみたいと思います
>>47
> 摂取カロリーは計算していない

>>50では謎の言い訳
今日カロリー計算しなかった良いわけでもしたほうが前に進めるぞ馬鹿

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:55:07.85 ID:963ubmgLM.net
>>47
基礎代謝1350で摂取カロリーが本当に1500なら
引きこもりでもない限り緩やかに減っていくとは思うけどな
家事入浴通勤だってカロリーは消費するから、その基礎代謝ならほとんど運動しなくてもあすけんは1600ちょい勧めてくるよ
運動がプランク2〜3分だけでその他全く動かない引きこもり生活ならほとんど変わらないのも無理はないけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:57:43.40 ID:XnCbsNCx0.net
昼間外出してたので食べたもの写真に撮ってあとで調べて計算しようと思ってたんです
なぜ何も知らないのにばかと言われなければいけないのか

54 :mNT :2019/04/04(木) 20:05:34.96 ID:+RxWH/I20.net
>>53
どうでもいい言い訳をしてる時間があったら計算できた

おまえの敗因は遅いこと

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:35:51.37 ID:bM+V4id+0.net
>>53
そのコテただのキチガイ構ってちゃんだから気にしなくて良いよ
犬のウンコみたいなやつだから
変なのに絡まれて気持ち悪いな ぐらいの感覚で大丈夫

56 :mNT :2019/04/04(木) 20:37:02.67 ID:+RxWH/I20.net
>>55
ありがとう
NGにしておく  こういうレスほしい?w

57 :mNT :2019/04/04(木) 20:38:01.17 ID:+RxWH/I20.net
雑談目的で使用する出来損ないに対して厳しい対応をしてるけど
逆ギレする馬鹿が意外と多いんだよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 22:17:50.42 ID:iYOu3bIV0.net
>>47
それだと痩せないのはおかしいね
運動量も日常生活してれば最低300キロカロリー位は消費されるし…

多分自分で予測してるよりもカロリー取りすぎてるんじゃないかな
醤油かけすぎたりオリーブオイルかけすぎたりしてない?
塩分取りすぎて水ぶくれしてるとか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 02:55:52.15 ID:DYf0eAEmM.net
11月からジムに行き始め
1ヶ月で1.5キロずつ痩せてるんだけど
ここ1ヶ月は変化があまり無い
これはよくあること?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 04:25:36.09 ID:nRYjGKQCd.net
停滞してるんだろ そのまま1ヶ月続けてみ
ダメなら食事見直せ

61 :mNT :2019/04/05(金) 11:49:44.03 ID:oeurVhSA0.net
変な時間に書き込む奴は睡眠時間が短い傾向があると思うけど
きちんと寝ろよ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 12:27:35.40 ID:8+JTxOFk0.net
うんこにカロリーはあるのか
うんこが燃えればカロリーはある

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:50:59.30 ID:uG32VIcca.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする所)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行き酔わせばいい。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クル多数有り。 この男に注意。
https://i.imgur.com/PEvTRZD.jpg
他に仲間が一人いる。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:54:11.78 ID:AwNZLc/Td.net
へそと股関の間が盛り上がってきたんだけど酒の飲み過ぎ?

65 :mNT :2019/04/05(金) 20:09:18.18 ID:oeurVhSA0.net
元から盛り上がってるものでしょ?w

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:41:13.45 ID:fjAmy0Fj0.net
体温が35.5しかなかった
風邪引いてしまった
体力つけるために食事増やしたいのだけど
急には体が受け付けない

過度な食事制限はやめよう

67 :mNT :2019/04/06(土) 20:18:38.66 ID:8VLATZ+j0.net
むしろダイエット時はアンダーカロリーで体調が良いぐらいの制限が良いんだけどね

68 :mNT :2019/04/06(土) 20:19:42.95 ID:8VLATZ+j0.net
10年先とか20年先まで走らなきゃならないのに
1ヶ月先とか2ヶ月先ばかりを見てダイエットをする意味ってないと思うよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:19:07.93 ID:vYSZvNjx0.net
基礎代謝の計算サイト
https://www.easycalculation.com/ja/health/bmr.php
ここで180/95/43/男性として計算したら
1975.1Kcalという結果。

今週InBodyで計測した結果は筋肉量60キロ体脂肪30キロで基礎代謝は1765Kcalと出た。

どちらがより正確なんでしょうか?

70 :mNT :2019/04/06(土) 21:23:21.24 ID:8VLATZ+j0.net
上のサイトの情報に加えて電気を流して測定してるInBodyのほうが正確

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:25:21.41 ID:vYSZvNjx0.net
>>70
200も違いが出るんですね

72 :mNT :2019/04/06(土) 21:27:46.47 ID:8VLATZ+j0.net
俺は200しか差がないと読んでいて思った
というか基礎代謝なんてどうでもいい数字を気にする必要なし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:30:16.99 ID:vYSZvNjx0.net
>>72
基礎代謝より摂取カロリーが低くても問題ないのでしょうか。最近1600とか1700なんで、ちょっと心配なんです

74 :mNT :2019/04/06(土) 21:32:28.48 ID:8VLATZ+j0.net
基礎代謝よりも1日の消費カロリーがいくつかが重要
基礎代謝1500でも3000消費してる人もいるし
基礎代謝2000でも2200しか消費してない人がいる

だから基礎代謝なんてどうでもいいと言ってんだよ

75 :mNT :2019/04/06(土) 21:34:02.94 ID:8VLATZ+j0.net
>>1を見てのとおり基礎代謝を記入する項目はない

なぜならダイエットにおいて必要のないものだから

76 :mNT :2019/04/06(土) 21:47:46.26 ID:8VLATZ+j0.net
「基礎代謝なんてどうでもいい」と言ってる俺に向かって
基礎代謝の話を続けるのでしょうかね

説明してもそれを理解出来ない奴が多すぎる
特に基礎代謝の話をしたがる奴は理解力が低い奴がメチャクチャ多い

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 00:12:07.37 ID:9lyPrWhM0.net
>>73

もしもの時の予備燃料余りまくってるんだぞ

標準体重になったらまた考えればいい

78 :mNT :2019/04/07(日) 00:15:03.07 ID:JiagpU0L0.net
食べないと体に悪いというのはたんぱく質やビタミン・ミネラル食物繊維あたりを摂っていれば特に問題ない
でもなぜか基礎代謝を基準にする馬鹿があとをたたない
何度説明しても馬鹿は理解しないし理解する気もない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 00:15:30.81 ID:9lyPrWhM0.net
>>73

基礎代謝なんて推測するしかない
そのための計算方法がいくつもあるから、数字が違ってもおかしくない
https://body-sp.com/2019/02/04/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E9%87%8F%E3%81%AE%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%81jiss/

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 05:47:22.97 ID:FdMQ6LLr0.net
皆さんありがとう。大きな予備タンクを信じて基礎代謝とか気にせずにいきます。

81 :mNT :2019/04/07(日) 14:23:47.16 ID:JiagpU0L0.net
たいした情報も得ずにありがとうと言って去っていく感じ
このスレの相談者に成功者が少ないのはこういうところに原因があるんだろうな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 20:17:17.34 ID:OD5KUWAxa.net
>>81
TwitterやSNSにも多いけど、問題解決(このスレだとダイエット)したいからではなく、構ってくれただけで満足して去っていくのは凄く多い。質問もなく、行動する気も無く、それだけを繰り返してる。

83 :mNT :2019/04/07(日) 20:23:47.16 ID:2E+OWX+Y0.net
それはまさに目的重視でなく人間関係重視の人だね
馴れ合い目的の奴は結果がなかなか出ない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 20:25:20.22 ID:CzSk0G03a.net
全員じゃなくても誰かのダイエットの役にたてればそれでいいかなと思ってる

自分はこのスレにすごくお世話になったし感謝もしてるよ
まだダイエット中なんだけどねw

85 :mNT :2019/04/07(日) 20:35:55.00 ID:2E+OWX+Y0.net
なれあい目的の奴は関係ないことばかり書いてるからな
人間性がとかハゲだからとか童貞だからとか無職だからとかよくわからん妄想ばかり書いてる

ダイエットは諦めたのかな?と見てて思う

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 06:32:56.83 ID:ZnZtby8u0.net
>>81
育ちがいいんだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 06:36:07.94 ID:M+VG+jYpd.net
こんな所に本気でアドバイス求めにくるわけ無いだろ
教えたがりが聞かれてもないのに勝手に一人でレスしてるだけ
雑談馴れ合いだけ出来れば良いんだよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 07:31:39.94 ID:8LaLwGgz0.net
質問があります。
食事制限によるダイエットと有酸素運動(ジョギング)によるダイエットでは筋肉の落ち方が違うのかです。
体重維持カロリーが2200の人が食事制限で1700に抑える場合と、食事では2200取って500ジョギングで減らす場合。
どちらにせよ筋肉も落ちると思いますが、落ち方は一緒なんでしょうか。筋トレしない限り軽めの有酸素運動では筋肉の減りを少なくする効果は期待できないのでしょうか。

89 :mNT :2019/04/08(月) 09:58:11.42 ID:siWZPwJ00.net
>>86
育ちの良い馬鹿って可能性はあると思う

>>87
馬鹿すぎ

90 :mNT :2019/04/08(月) 10:02:18.21 ID:siWZPwJ00.net
>>88
運動してない人がジョギングすれば筋肉がつく可能性がある
たとえが雑すぎて答えにくいがゴチャゴチャ言ってないで運動しろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 15:32:58.93 ID:y+/M+Vvaa.net
mNT
コイツはパーソナリティ障害か何かなのか?w

92 :mNT :2019/04/12(金) 15:36:00.18 ID:u7i+1Hlk0.net
病名言われて調べて見ても該当しない病名ばかりあがる
馬鹿の書き込みに反応しちゃう病気です

93 :mNT :2019/04/12(金) 15:42:38.99 ID:u7i+1Hlk0.net
コミュ能力の高い奴を見てると観察力が高いと思うがこいつらはほぼ全員低い
ということはコミュ能力が低いんだろうなと想像出来る

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 19:37:46.96 ID:d6U24bgya.net
【カロリー摂取量】 1400以内を目指してます
【カロリー消費量】 不明
【タンパク質】 30g前後
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】ビタミンCのサプリを飲んでいるくらい
【体温】36.0度
【睡眠時間】8時間
【一日何時間座ってる?】8時間前後
【年齢】27
【性別】女
【身長】153p
【体重】63kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】2月下旬〜夏頃まで
【ダイエット開始時の体重】67kg
【目標体重】53kg
【疑問・質問】
2月下旬はまず食事の見直しを始めました(甘いものやジュース禁止、揚げ物は極力控えるなど)
それが慣れてきたので3月から現在に至るまでなるべく毎日5〜7kmウォーキングして体重が4kg減りました
食事に関してはBalanceというアプリを取得して計算を始めたばかりなのですが、食物繊維についての項目がないためテンプレでは不明としました
野菜サラダ(ポン酢かけてます)をどんぶり1杯くらいは食べるようにしてます

来週から公営ジムに通うのですがどのようなメニューをしたら良いのかわかりません、アドバイスをお願いします
見た目がとにかくだらしないので少しでも締まった身体に近づけたいです
トレーニングマシンはエアロバイク、クライムマシン、ランニングマシン、レッグカールマシン、チェストプレスマシン、ラットマシン、レッグエクステンションマシン、腹筋台、背筋台、ダンベルです
講習を受けた際ひと通りやってみたのですが、クライムマシンとランニングマシンは酔ってしまったので代わりにウォーキングを続けるつもりです

95 :mNT :2019/04/12(金) 21:48:04.02 ID:u7i+1Hlk0.net
> 【タンパク質】 30g前後

1400キロカロリー摂ってるのいたんぱく質40gということは
意識してたんぱく質を摂ってないね
筋トレって食事のほうが大切なんだよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 02:51:05.52 ID:QRMHkQ+70.net
>94

巨デブなら食う減らすだけでいいよ
標準体重になったらまたおいで。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 07:54:14.77 ID:kbOL4Sgha.net
>>94
マシンは下半身と上半身の日に分けるといいって教わったよ
その後にダンベル体操やったり、腹筋台で足上げ腹筋したり。
最後に有酸素

マシンは意外にきちんと負荷をかけるのが難しいというか効いてるのか疑問の時があったw
マシンが混んでる時はダンベルやったりして工夫するといいかもね
ググるとダンベルのやり方もたくさん動画が上がってます

タンパク質も意識して摂ってね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 10:46:15.89 ID:JdTQhfs+0.net
>>97
> マシンは意外にきちんと負荷をかけるのが難しいというか効いてるのか疑問の時があったw

これわかるわ ちゃんとそれぞれのマシンがどの
筋肉を使ってやるものなのか意識してないとね
回数こなすのが意識に向いてるとフォームも
崩れるしね
自分も最初の頃は難しかったけど今はちゃんと
できるようになった

99 :mNT :2019/04/13(土) 12:57:20.52 ID:bJPMVFHB0.net
フォームの完成度にやたらこだわる奴が多いけど
これは何が目的なのか見失ってる奴の多さだと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:10:01.59 ID:uN3BTDOda.net
一食置き換えでおからクッキー勧められたんだけど
おからクッキーって本当に胃の中で膨らむの?

101 :mNT :2019/04/13(土) 13:14:09.36 ID:bJPMVFHB0.net
おからはつくればいいだろ
おからクッキーを買う?理由はなんだよ

要らない物が沢山入ってるのにわざわざ買うとかアホ

102 :mNT :2019/04/13(土) 13:15:57.50 ID:bJPMVFHB0.net
世の中には健康に良いよみたいな雰囲気を出してるものが沢山あるけど
原材料を見ると「え?こんなの入れてる?」みたいなものが多い

103 :mNT :2019/04/13(土) 14:22:32.34 ID:bJPMVFHB0.net
すきあらば砂糖
すきあらば果糖ブドウ糖液
すきあらばショートニング

みたい感じだからね
なんでこんなひでえんだよと思う毎日

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:35:15.42 ID:pnRouI160.net
ショートニング入ってる製品多いよな

105 :mNT :2019/04/13(土) 18:43:12.14 ID:aCjVZrIx0.net
国民の健康より企業の利益を優先してるように見える

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 19:52:30.30 ID:B6YDyP8FM.net
今まで原材料についてあまり気にしてこなかったのですか、ダイエット関係なくてもショートニングは良くないものなんですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 20:00:58.36 ID:rhSqfNyld.net
>>91
まさにそのとおり。

108 :mNT :2019/04/13(土) 20:09:47.79 ID:aCjVZrIx0.net
>>106
よくないよ
このスレで俺に粘着する馬鹿と同じぐらい良くない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 20:24:29.01 ID:pnRouI160.net
ショートニング禁止されてる国もあるんでしょ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 20:27:29.55 ID:YX8tIO2m0.net
>>103
確かに

111 :mNT :2019/04/13(土) 20:52:08.96 ID:aCjVZrIx0.net
フルグラにそこまで砂糖って必要か?と思うんだけど砂糖入りばかり

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 08:10:55.10 ID:f13Wf0XH0.net
甘くないと売れないからね

113 :mNT :2019/04/14(日) 15:36:51.11 ID:l0zJYPCL0.net
甘いから売れない用にならないと変わらないのよ

114 :mNT :2019/04/14(日) 15:37:41.48 ID:l0zJYPCL0.net
でもこんな話10回以上したと思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 19:17:52.26 ID:f13Wf0XH0.net
>>113
ほんこれ
意識が低すぎるわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 20:18:06.98 ID:vDugYMtd0.net
あんまり気にしてないけど自分が買ってるものには殆ど入ってないっぽい

117 :mNT :2019/04/14(日) 20:22:35.24 ID:l0zJYPCL0.net
あとは無機リンというのが良くないみたいだけど
これは1990年頃と比較すると摂取量が倍になってる
倍になろうと放置状態なのが現実

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 11:46:19.84 ID:x+IoP4Xsd.net
木曜に久しぶりにフットサル1時間半やつたら、筋肉痛が、治らない41歳のちょいザコオヤジなんだが、ジムにもこれから、行きたい。なにをやればいいのかな?走るやつ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 12:12:00.77 ID:VJRojIpwa.net
入会の時にスタッフの人が教えてくれると思うよ
マシンもあるしダンベルもあるし
スタジオレッスン、プールがあるジムもある

自分は筋トレ→有酸素の王道コースをしてました

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 12:25:08.14 ID:x+IoP4Xsd.net
なるほど、あと食欲に負けそうな時はどうしたら?いいのかな?どれくらいで、体重は落ち始めますか?

121 :mNT :2019/04/21(日) 12:32:35.14 ID:5tQueMox0.net
さっきからググってわかるようなことばかり聞きやがって

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 12:40:17.58 ID:hvYqymIz0.net
自転車で1時間位普通に漕いでれば
結構な有酸素運動に成る
そのためクロスバイク買った

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 12:53:37.80 ID:VJRojIpwa.net
>>120
運動だけでは体重落ちずらくてカロリー記録して自分の摂取カロリーを守るように
すると順調に減っていったよ
1か月に1キロずつ落ちていったけど途中でリバンドもあったw
食欲に負けそうな時は熱い飲み物飲んでる
>>122
自転車いいよね
今一番興味がある

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 12:56:59.91 ID:GEvUcNm+0.net
先月から禁酒して食事制限して筋トレした後に有酸素運動してもビックリするほど体重が落ちません
体重が100kg超えてるのに初回ボーナスすらないとは思いもしませんでした
食事制限はカロリーを1800まで抑えてタンパク質を中心に取ってます
お前はイージーゲイナーだからと前に言われた事ありますがここまで落ちないとは思いもしませんでした
どうしたらいいんでしょうかね

125 :mNT :2019/04/21(日) 12:57:59.21 ID:onNWPSRX0.net
自転車は今一番気持ちいい
朝乗ってきた

126 :mNT :2019/04/21(日) 13:00:08.41 ID:onNWPSRX0.net
>>124
筋トレと有酸素以外の時間はなにしてる?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 13:28:47.53 ID:GEvUcNm+0.net
>>126
仕事をしていますけどデスクワーク中心です
歩数はたしかに少ない方かもしれません

128 :mNT :2019/04/21(日) 13:33:36.04 ID:onNWPSRX0.net
当然歩数は少ないよね
多かったらカロリー消費しちゃうからね

129 :mNT :2019/04/21(日) 13:36:24.68 ID:onNWPSRX0.net
あと消費カロリーが低いと言ってる人は筋トレの実力も低いばかりだよ
筋肉がそこそこあるとカロリー消費しちゃうからね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 17:50:43.29 ID:cZ7vnjAk0.net
>>124
そのまま続ければ体重減ると思うよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 17:57:20.13 ID:hvYqymIz0.net
月額が高いスポーツジムに通うと
もったいないからこまめに行くし
スタジオプログラムなどダイエットにそく聞く運動が多い

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 18:03:33.44 ID:44EuQ3+za.net
イージーゲイナーってなんぞ?と思ってぐぐったw
自分もそのタイプだと思うけど減っていくよ
禁酒したのに運動してるのにって思うのはわかるけど継続してみて
>>131
設備が整ってる方が運動の選択肢があるからいいよね
プールに飽きたらスタジオ・・・・
次はヨガとかさ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 18:06:08.02 ID:1XttO+Y90.net
ダイエットで意味がないこと
・厳しい糖質制限(ある人々については健康効果はある)
・45分以上のランニング(ダイエットにはマイナスですらある)
・深夜食べると副腎皮質ホルモンが減少していて太りやすいと思って食べない(現象 は間違っていないがわずか数%の問題で太りやすいというほど差はない)
・空腹時間が長いと脂肪を貯め込みやすくなると一日何回もこまめに食べる(それは 何日も食べなかったり山で遭難した非常事態の話で24時間程度ではまったそうい うことは起きない。)
・ファスティングをすると筋肉が落ちるからよくない。
・タンパク質をとっていれば筋肉は落ちない

などなど一部で常識だと思われている科学的に間違った常識に基づいてダイエットを始めると効率が悪いのと必ずセットポイントまでリバウンドしてしまうから注意

134 :mNT :2019/04/21(日) 18:10:26.44 ID:onNWPSRX0.net
>>133
すげーゴチャゴチャな書き込みだけどこれ本人は読みやすいしわかりやすい内容だと思ってるのだろうか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 18:23:19.53 ID:k72ezhMY0.net
それからカロリーの間違った捉え方をしていると必ずリバウンドする。
消費カロリーと摂取カロリーをなぜか別々にとらえる人たちがいる。
消費カロリーと摂取カロリーは一対のものだ。摂取カロリーを2割減らすと消費カロリーも2割減る。
つまり摂取カロリーを減らすと連動して消費カロリーも減る。

なので 摂取カロリーから消費カロリーを差し引いたものが体脂肪だという机上の算式は科学的に否定できる。
ありえない。人間の体はそんな単純にはできていない。

そしてある食べ物Aの100カロリーは別の食べ物Bの100カロリーと同じような代謝応答を示さない。
違う食べ物AとBはまったく異なる代謝やホルモン反応を引き起こす。

すべてのカロリーが体重増加の原因になるわけではないのだ。カロリー制限ダイエットを考えている人は
この体の仕組みがわかっていないと必ず痩せた後 苦労する。

1990年から2010年にかけて行われた米国国民健康栄養調査(NHANES)は摂取カロリーの増加と体重の
増加には全く因果関係はないと結論づけている。イギリスでも同じ結論が報告されている。

熱力学の第一法則、エネルギー保存の法則通りなら消費カロリーが一定なら摂取カロリーを減らせば体重は
減っていくはずだが、人間の体はそうはなっていない。

正しいダイエットでリバウンドしない体を手に入れるには糖質制限とかカロリー制限とは違った観点からの科学的
アプローチでダイエットを始めないとセットポイントまで必ずリバウンドする。

136 :mNT :2019/04/21(日) 18:29:32.77 ID:onNWPSRX0.net
>>135
たぶん頭の中が混乱して結果が出てないんだろうけど質問があるあらプロの俺にしてこいよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 18:34:48.52 ID:hvYqymIz0.net
自分だけの体質かもしれないけど
1時間位激しいエアロビなど運動を毎日続けると疲れて食欲もないから
食事も減って運動と相まって痩せることが多い

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 18:42:30.48 ID:1XttO+Y90.net
>>136
結論は出ている。具体的なアプローチはシンプルなもの。

ここで僕が言いたいのは、体重増加の原因を机上の摂取カロリーと消費カロリーを独立したものと捉えた算式で考えている限りダイエットは永遠に減った リバウンド 減った リバウンドを繰り返し寿命を縮めるだけという警告。

我々の体は自分の意思でコントロールできることは非常にわずかだと知り、最新の研究結果を踏まえた正しいアプローチのダイエットをすることだね。

139 :mNT :2019/04/21(日) 18:46:01.55 ID:onNWPSRX0.net
>>138
それんらおまえの画像を晒してごらん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 18:47:26.22 ID:k72ezhMY0.net
カロリーダイエットは1990年代初頭のロバートヒューローズ博士の理論だ。いまだにその古い理論が一部で
活用されていることは逆にびっくりだ。わかりやすいからだろうね。もう100年前の間違った理論だ。今は膨大な
エビデンスによって否定されている。

141 :mNT :2019/04/21(日) 18:54:18.81 ID:onNWPSRX0.net
世界のダイエットの研究比較テストの時にカロリーを使ってる
こいつのような馬鹿はダイエットが苦手

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 19:22:49.44 ID:3xljRglXM.net
>>124
ログインボーナスは?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 19:30:45.30 ID:3vsKsBecp.net
>>138
御託はいいから自分の体の結論を出そうぜ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 20:22:28.38 ID:8AgPMaHGd.net
67キロから62キロまで落としたら顔も多少細くなりますか?
それくらいじゃ変わらないですか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 20:49:14.27 ID:4CRjLKeO0.net
ジム始めて行って来ました。ランニングマシンを6キロで、30分。以外と楽しかった。受付の女の子可愛いかった💕頑張れそうです

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:42:40.95 ID:cW6pohJa0.net
小顔にするには?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:44:19.75 ID:cW6pohJa0.net
>>133
ではどうすれば良いかご教示ください!

148 :mNT :2019/04/21(日) 21:45:39.31 ID:onNWPSRX0.net
>>145
子供の日記か

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 21:47:13.57 ID:aejraDQZd.net
>>133
詳しそうなのでお聴きします。筋肉つけつつ痩せるにはどうしたら良いですか?

150 :mNT :2019/04/21(日) 21:49:36.55 ID:onNWPSRX0.net
詳しくはないだろw

151 :mNT :2019/04/21(日) 21:51:10.32 ID:onNWPSRX0.net
なんとなく常識的なものを否定しておけば賢く見える
これダイエット本もこの手法で販売数を増やしてる


とんでも系が売れるのはやめて欲しいw
馬鹿が買ってるんだろうけど

152 :mNT :2019/04/21(日) 22:01:21.38 ID:onNWPSRX0.net
販売数が多いと金スマが食いつくとんでも本が更に拡散する
ほんとやめてほしい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/21(日) 23:01:18.38 ID:8n8pacif0.net
【体温】36〜36.5℃
【睡眠時間】 7時間〜8時間。でも細切れ
【一日何時間座ってる?】 日によってまちまち。長ければ朝からずっと。短ければ2時間とか
【年齢】 32。来週には33  
【性別】女
【身長】159
【体重】61.4(本日夜のお風呂上がり時点)
【ダイエットはいつから?いつまで?】 去年10月から現在まで
【ダイエット開始時の体重】 70
【目標体重】 55
【疑問・質問】 10月に下の子が産まれてから食事制限やウォーキングで減らしてきました。
今年の正月時点で63sになってそれから減らない!60sの数字を見ることはあっても50s代が遠く…
標準体重は55sだからもう少し減ってもよさそうなもんなんですが、そろそろ筋トレや、
適当なウォーキングではなくフォームなど真面目に運動しないと厳しいでしょうか。
ウォーキングは現在生後6ヶ月の子どもを抱っこ紐もしくはベビーカーで連れ回しながらなので
時期的にも踏み台昇降にしようかと計画中です。

食事に気を付けるのはもちろん、プラスしてやればいいことを教えていただければ。
あと、乳児が常にいるので大きく時間が取れないのが悩みです。
完ミですので食事に制限はないです。

154 :mNT :2019/04/21(日) 23:23:23.77 ID:onNWPSRX0.net
色々言い訳して食事の意識が低いだけじゃねーの

155 :mNT :2019/04/22(月) 00:17:37.01 ID:C9rJuHDy0.net
相談というか自分はこういう考えだからこういう答えをよこせみたいなノリの奴って結果が出にくいと思うわ
ダイエットのメインである食事管理さえできてりゃ体重なんて簡単におちるわけだからな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 02:35:18.12 ID:gYxuXpFF0.net
>>153
平均摂取カロリーは?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 02:51:40.01 ID:pGbADWh+0.net
食い過ぎ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 09:43:30.61 ID:9ezg6Q/tr.net
スポーツドリンクも水道水にクエン酸をいれたら簡単に作れる、熱いときは塩加えればOK。
市販のは砂糖、果糖ブドウ糖入れすぎ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 11:25:41.51 ID:+9DaxBCZ0.net
事情があるんだろうけど、完ミじゃなくて母乳にしたら?
栄養素取られるから、ダイエットになりそうな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/22(月) 18:49:40.22 ID:eKrUbOpmd.net
よし今から5キロ減量頑張る

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 00:04:30.40 ID:cUtKUT/40.net
【カロリー摂取量】 1500
【カロリー消費量】 800位
【タンパク質】 ??
【食物繊維】 ??
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足
【体温】36位
【睡眠時間】7時間
【一日何時間座ってる?】??
【年齢】26
【性別】男
【身長 171
【体重】64.3kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】今日から5月2日まで
【ダイエット開始時の体重】64.3
【目標体重】55
【疑問・質問】
今日から5月2日までに頑張って食事制限したらどれくらい痩せれますか?
https://i.imgur.com/lDtQTW5.jpg
https://i.imgur.com/7szEZzr.jpg
https://i.imgur.com/de0N9ua.jpg

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 00:09:02.76 ID:cUtKUT/40.net
今日から1日1食だけしか食べません
その1食は300カロリーです
毎日800カロリー分の運動します
5月2日まで続けます

163 :mNT :2019/04/25(木) 00:10:27.19 ID:SiMmcIOX0.net
体重を落とすなら水抜き
でも水抜きなんてしても脂肪は燃えない

意味分からん短期ダイエットは勝手にやってろって感じ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 00:26:06.19 ID:92zey9/g0.net
>>161

脂肪1kgが7200kcal
見かけ上の体重が2kg減れば大成功

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 01:21:23.26 ID:xrToTyLe0.net
ダイエットって自分に合うやり方でやるのが一番いいと思う。
俺は食わなきゃ食わないでよくて別にお腹空かないけど 一口食べるとスイッチが入って満腹までつい食べちゃう

この性質を利用して一日おきに断食して成功した。
基礎代謝も筋肉もあまり落とさないでうまいこと減った。

でも1日5食6食ちょこちょこ食べる人もいるし、胃腸を休めたほうがいいっていって一日2食の人もいるよね。
運動も筋トレやったほうがいいって人もいるし別にやらないくてもいいって人もいるよね。

結果、体脂肪減るんなら自分のやり方でいいと思う。
糖質制限が合ってるならやればいいし。脂質制限が合ってるならやればいいし。
俺はご飯やラーメンやパスタ好きで糖質制限とか絶対無理って思ったから全体60%は糖質だったけどそれでも体脂肪減ったし。

毎朝 軽くジョギングはしてた。それも好きでやってただけ。気もてぃいいから。
それだけ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 01:36:07.37 ID:ZF27OQcQ0.net
>>162
食べる量少な過ぎ、運動も少な過ぎ
やる気あるのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 08:25:23.36 ID:L+csdq3V0.net
>>153
6ヶ月のお子さんを抱っこしてスクワットとか
仰向けに寝て膝を立てお腹の上にお子さん乗せて
腹筋とか、おんぶしてウォーキングとか色々でき
ることあるよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 09:44:34.02 ID:uHmw7U420.net
>>153
自分はダンベルが一番合ってた
TV見ながらとか気楽にできる

>>165
気持てぃいいから運動を続けられるって最高だね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 13:04:57.47 ID:A+i3ncnhd.net
【カロリー摂取量】 930kcal/day
【カロリー消費量】 役3300kcal/day
【タンパク質】 120g/day
【食物繊維】 10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 ミネラルが全然足りてないともう
【体温】36.6度
【睡眠時間】5〜7時間
【一日何時間座ってる?】 10時間ほど
【年齢】27   
【性別】男
【身長】172.2p
【体重】92.2kg
【ダイエットはいつから?いつまで?】 4/16から いつまでとかはない
【ダイエット開始時の体重】 96.6kg
【目標体重】 65kg〜73kg
【疑問・質問】
筋トレ絡んだ時の糖質摂取の加減がわからない

糖質制限で4kgおちました。
ただ糖質制限で痩せても筋肉も一緒に落ちると耳にし
ジムでのマシントレーニング も始め、筋トレする日は
筋トレ前後で米合計一合とプロテイン食べてます。

とりあえずダイエット目的の筋トレではあるんですが
栄養不足の筋トレで筋肉分解されるような本末転倒にならないよう
どの様に食事を取ればいいか、加減がまったくわかりません。

筋トレしない日は日の摂取カロリー1000いきません
これもまずいのでしょうか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 14:50:34.05 ID:DTl7enBLM.net
平熱36.6ってパワー系デブ?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 16:15:55.53 ID:VoKNC6ioM.net
>>169
その体重なら1500キロカロリー以内にするだけでもだいぶ少ない方だからもっと食べてもいいんじゃないかな

体重/1000×1.5から2くらいのタンパク質を摂って
糖質普通 脂質少なめ足りないミネラルはサプリで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 16:57:51.22 ID:c7d1Yq0i0.net
>>169
経験上、筋トレはダイエットとは無関係に続けるべし。
ダイエットは結局、食べる量の制限。
糖質の方が減らすストレスが少ないが結局は総量カロリー。
と思ってる。

https://i.imgur.com/Cft2aUN.png

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 17:00:44.52 ID:UOarufXc0.net
糖尿病食が良いよ
体重減らなかったら
量をまんべんなく減らす
それで総カロリーを減らす

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 19:05:07.59 ID:/07DuIIkp.net
>>169
カロリー消費量とか字も量も間違えてるし、自分に甘過ぎ
あすけんでも見ながら1500kcal前後で栄養バランス良くとるのが大事

175 :mNT :2019/04/25(木) 22:09:43.89 ID:aF5ORlnT0.net
>>169
筋肉量を気にしている割に、急いでないに割にエネルギー収支が2000キロカロリー超え
それならエネルギー収支を1000以下にしたほうが良い
ミネラルもきちんととれえよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/25(木) 22:16:08.65 ID:umEH5SE8a.net
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩◯ミノル、48歳、神戸市在住。
注(名前、年齢、住所等は時々嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折った汚いジ−パンに
千円で売ってそうな靴を履いて参加する。母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、童貞、話す事は全部嘘。飲み会の後に(今日は楽しい一時をありがとう)ってキモイLINEを送ってきた。女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく奴。自分が色んなサークルで変態って言われる事知らんのかな?
いくらなんでもこの男だけは絶対無理。
アホ面=https://i.imgur.com/RiZCgRV.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 00:32:12.55 ID:TEHOS8h60.net
>>169
カロリー消費量3300kcal/dayって、何したん?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 07:34:05.04 ID:Se8o9stx0.net
ゴールデンウィークを乗りきる 名言を下さい

179 :mNT :2019/04/26(金) 07:59:01.44 ID:deFgGa5i0.net
ビッグデータを見ると1年のうちでGW明けが最重量体重になりやすい
人と同じ事をしたら太るんだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 13:05:21.05 ID:wzGYMTjr0.net
>>179
このデータやろ?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000016519.html

お前重要なこと見逃してるぞ。確かにGWあけが最大になってるが
12月から1月にかけてが、一番体重が増加してるんだぞ。
年末〜正月太りで体重が一気に増えて、そのままGWまで微増し
そして夏に向けてダイエット。
ビッグデータなんか活用しなくても良く知られたパターンだw

181 :mNT :2019/04/26(金) 13:33:46.49 ID:deFgGa5i0.net
見逃してなくても見逃してると言い張る頭の弱い人からレスが来ました

182 :mNT :2019/04/26(金) 13:35:58.52 ID:deFgGa5i0.net
このようになにひとつ間違った事を書いてないのに間違ったようなことを言われる
むしろ俺にレスして来た奴がデータを見れてないようだね

こういう馬鹿が多いのよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 13:37:09.28 ID:wzGYMTjr0.net
必死だな(笑)

184 :mNT :2019/04/26(金) 13:40:26.33 ID:deFgGa5i0.net
相手が書いてる事が間違いですと指摘する場合
自信のある時しかしない

おまえは自信があってレスしたわけじゃないだろ?w
だから間違えるんだよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 13:51:46.13 ID:vEgxWXoAM.net
どっちにしろ増えるんだから気をつけろよ

186 :mNT :2019/04/26(金) 13:53:51.82 ID:deFgGa5i0.net
どっちにしろってどういう意味?
ツッコミ入れてきた馬鹿もGWで減ると言ってない

頭の弱い奴しかレスしてはいけないルールはないぞw

187 :mNT :2019/04/26(金) 13:57:10.51 ID:deFgGa5i0.net
相手の書き込みを理解出来ない発達障害が粘着してるだけかな?w
世の中こんな馬鹿ばかりでないからね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 19:16:55.05 ID:U1zPSDQf0.net
36歳 167cm 67kg 体脂肪率23% 腹囲85
1日の消費カロリーは2300程度らしいです。

1ヶ月で62kgまで落としたいのですが、かなり食事制限が必要ですか?

週に3回ウエイトトレーニングしてますが痩せません。

何かコツはありますか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 19:27:38.45 ID:HplFZMTq0.net
ウェイトトレーニングでは痩せません。

190 :mNT :2019/04/26(金) 19:33:22.60 ID:deFgGa5i0.net
5キロの脂肪を燃やすのに36000
30日で割ると1日カロリー収支マイナス1200キロカロリー
計算をして計画的にやるだけ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 22:36:50.53 ID:aq5xUiXm0.net
>>188

食う量半分ってところ
ウェイトの時間走った方が痩せる

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 00:12:49.88 ID:x6S50w+F0.net
>>190
理論ではそうだけど
そう簡単に行かないのが人間の身体
いつか破綻するよ

193 :mNT :2019/04/27(土) 00:15:20.18 ID:3r+1tltT0.net
>>192
破綻する?なにが?

俺の言いたい事は簡単には脂肪5キロ落ちないよってことね
だから破綻と言われてもプロの俺には意味不明

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:01:09.76 ID:QUYy0Eu70.net
脂肪「だけ」落とせるならいいけど、筋トレしてたら筋肉増えるから
脂肪5kg落としても体重は5kgも落ちないのでは?

195 :mNT :2019/04/27(土) 01:04:16.11 ID:3r+1tltT0.net
〜では?と書く奴はもれなく情弱だけどおまえも情弱
5キロ落とす時にゆっくり落とさないと筋肉も落ちる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:08:46.03 ID:QuHt8Fn7a.net
>>194
>>188ですが、下腹が引っ込んでくれれば体重は減らなくてもいいです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:09:32.81 ID:QUYy0Eu70.net
脂肪「だけ」5kg落とすのはプロでも不可能

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:11:42.32 ID:QUYy0Eu70.net
>>196
下腹だけってのは経験ないです

プロに聞いてみては?

199 :mNT :2019/04/27(土) 01:13:58.47 ID:3r+1tltT0.net
脂肪を5キロ以上落とす事は可能だけど難しい
馬鹿なんだろうなくだらない話が大好き

200 :mNT :2019/04/27(土) 01:15:39.11 ID:3r+1tltT0.net
下っ腹ってのは腹部の中で落ちにくい部位
これは多くの人が思ってる事だから ID:QUYy0Eu70だけではない

というか腹囲85センチは普通にデブ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:17:28.32 ID:QUYy0Eu70.net
脂肪「だけ」5kg落とすのはプロでも不可能
脂肪を5kg以上落とすのは3ヵ月で落とせた

202 :mNT :2019/04/27(土) 01:19:28.89 ID:3r+1tltT0.net
プロでも無理ってプロってなんだよ
よくわからん曖昧な単語を使うなよ場kあ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:21:47.06 ID:QUYy0Eu70.net
あんたの事だろ

204 :mNT :2019/04/27(土) 01:25:59.30 ID:3r+1tltT0.net
俺なら可能だよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:27:32.52 ID:9SBiEMdva.net
>>202
場Kあ だって
ギャル?キモいんだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:29:00.66 ID:QUYy0Eu70.net
さすがプロ

207 :mNT :2019/04/27(土) 01:29:11.06 ID:3r+1tltT0.net
デブはこのように細かい事にストレスを感じるのですw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:31:34.76 ID:QUYy0Eu70.net
プロには当たり前の事でも初心者には分からないんだよ

209 :mNT :2019/04/27(土) 01:39:50.56 ID:3r+1tltT0.net
どのスレも馬鹿しかいねーんだけど物足りない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 01:46:07.94 ID:9SBiEMdva.net
5ちゃんを何十スレも見てんのおまえだけだからそんな不満いわれても誰もわからんぞ

211 :mNT :2019/04/27(土) 01:49:12.41 ID:3r+1tltT0.net
何十スレも見てない

212 :mNT :2019/04/27(土) 01:50:17.70 ID:3r+1tltT0.net
以前からだけど単語の意味をしっかり使えてない馬鹿が謎の上から目線

やれやれ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 22:06:23.10 ID:oy03g3Yx0.net
171cm 63kg
運動量 800カロリー分
断食5日間で5kg痩せれますか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 22:42:51.94 ID:KZoa61GDp.net
>>213
無理

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 23:59:52.97 ID:MMNzZ0yLM.net
4kg水分1kg脂肪ってところかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 00:32:03.31 ID:m0WZvWOo0.net
>>213

脂肪だと2kg減
水分入れれば、見かけ上3kg減いくかも

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 09:21:46.37 ID:zVbErsbj0.net
昔、3日断食した時は3キロ減った事がある

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 09:23:53.21 ID:qRL6bE2N0.net
体重だけなら水分と塩分抜けば落ちるけど
脂肪は落ちないからなあ すぐ戻る

219 :mNT :2019/04/28(日) 09:31:21.61 ID:pgNCOmG00.net
体重の増減に一喜一憂してる馬鹿が多いとわかる書き込みの数

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 09:47:48.57 ID:vz0po4jt0.net
馬鹿というより精神を病んでるヤツが多い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:00:26.49 ID:zVbErsbj0.net
食事記録をする前は体重計の乗るのが怖くて一喜一憂してたけど
記録をするとあまり動じなくなった
記録する事で増えた原因がわかり冷静に対処できるからだと思う
今は趣味として毎日測ってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:00:26.50 ID:zVbErsbj0.net
食事記録をする前は体重計の乗るのが怖くて一喜一憂してたけど
記録をするとあまり動じなくなった
記録する事で増えた原因がわかり冷静に対処できるからだと思う
今は趣味として毎日測ってる

223 :mNT :2019/04/28(日) 10:05:41.79 ID:pgNCOmG00.net
>>221
体重が増える仕組みを理解すると体重計に乗るのはただの確認作業になるね

224 :mNT :2019/04/28(日) 10:06:18.56 ID:pgNCOmG00.net
>>220
そいつら自覚ないんだよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:17:38.60 ID:vz0po4jt0.net
>>224
確かに・・・自覚無いから頓珍漢なダイエットするし
そもそもダイエット以前に精神科で治療を受けるべき

226 :mNT :2019/04/28(日) 10:35:44.16 ID:pgNCOmG00.net
ダイエット板にいる奴らはほんと馬鹿である自覚ない奴がゴロゴロいるよ

情弱だし文章を理解する能力も低いし頭の悪い奴ばかりだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:37:52.21 ID:vz0po4jt0.net
自分も馬鹿だとは思うけど、下には下がいると実感する

228 :mNT :2019/04/28(日) 10:43:49.43 ID:pgNCOmG00.net
名無しは馬鹿しかいねーよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 11:20:54.73 ID:aOx6uR0E0.net
自分がダメだと自覚あるのが馬鹿、ないのがアホ
ミナトさんは後者だね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 11:56:05.89 ID:ugtqskz6d.net
皮下脂肪減らす方法ありますか?

231 :mNT :2019/04/28(日) 17:00:28.85 ID:pgNCOmG00.net
>>230
ダ○エット

232 :mNT :2019/04/28(日) 21:31:40.42 ID:pgNCOmG00.net
230のように答えがわかりきってることを聞くのってなぜだろう

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 21:51:21.35 ID:HAGHNlYc0.net
自分の今の体重を正確に測定する場合、測定日の前日は夕飯は食べずに水分のみ。
そして、翌日の朝はまずトイレに行って出すもんだして体重を測定するってのが良いのかな?

234 :mNT :2019/04/28(日) 21:54:12.28 ID:pgNCOmG00.net
前日の飯を抜く意味がよくわからん

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:04:29.98 ID:zn8fFdJK0.net
正確な体重ってなんだ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:08:45.60 ID:qe+fddhi0.net
>>233さんは体内から食べ物を全部出してから体重を測る=正確

って意味で書いてるのかな

夜飯食べなくて朝、便を出しても大腸の中にはまだ●が残ってるよ

237 :mNT :2019/04/28(日) 22:10:35.69 ID:pgNCOmG00.net
プロには理解出来ないよくわからない事やる奴が多い
断食してる奴に対しカレーは豆腐を水切りして掛けて食べろと言ったりメチャクチャな奴が多いからね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:16:47.77 ID:qRL6bE2N0.net
ダイエットの為に豆腐の水切りは意味不明!
とか謎理論で馬鹿晒してボコられてたコテもいましたねwwwww

239 :mNT :2019/04/28(日) 22:18:29.15 ID:pgNCOmG00.net
>>238
実際意味不明じゃん

反論出来るならしてごらん

誰一人豆腐の水切りをする理由を説明出来なかったよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:20:08.61 ID:zn8fFdJK0.net
カレーの味が薄くなると満足感がなくなって余計に食べてしまうとかかもしれないぞw

241 :mNT :2019/04/28(日) 22:21:31.57 ID:pgNCOmG00.net
>>240
いやほとんど薄くならない

そもそもカレーを食べるという行為は選択肢のひとつ

242 :mNT :2019/04/28(日) 22:21:50.21 ID:pgNCOmG00.net
ほんと頭が悪いんだよね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:22:45.30 ID:qRL6bE2N0.net
>>239
お前本当に馬鹿なんだな
ダイエットの為の水切りとか意味不明な事 言ってたのはお前だけ
お前以外は豆腐の水切りは味を良くするためとかカレーをべちゃべちゃにしないためとか説明されてたじゃん

他のスレに事実ねじ曲げてまで伝えるとかどんだけ悔しかったんだよwwwww
女々しいしダサすぎだろwwwwwww

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:24:44.62 ID:mQDZp6F+0.net
ミナトさんて誰にも有り難がられてないのにすんげーレスの数だね。

よほど暇な休みなのかな。

245 :mNT :2019/04/28(日) 22:26:20.44 ID:pgNCOmG00.net
>>243
問1 ダイエットしてる奴になぜ豆腐を食べさせる?w
問2 冷凍して食べない選択肢をなぜ書かない?
問3 ダイエットしてる奴に対しなぜ水切りをすすめる?
問4 水切りしてもしなくても味は大差ないのになぜこだわる?
問5 なんでおまえは呆れるほどの馬鹿なん?

全部答えてよ

246 :mNT :2019/04/28(日) 22:26:58.23 ID:pgNCOmG00.net
>>244
外食してる間も昼間出歩いてる時も俺に粘着してるやつは今日も暇そうだったよw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:28:59.97 ID:qRL6bE2N0.net
>>245
なんで俺がお前みたいな馬鹿の言うこと聞かなあかんの?
その理由を答えろよwwww
人に聞くならまずお前から質問に答えろよバーカ

248 :mNT :2019/04/28(日) 22:30:38.45 ID:pgNCOmG00.net
>>247
いい加減逃げずに答えてみてよ

毎回都合悪いと逃げるよね

ミナトさんの連勝は止まりません

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:30:50.27 ID:qRL6bE2N0.net
俺に答えて欲しいなら誠意も足りないし
コテだけ付けた馬鹿はこれだから嫌になるんだよね

250 :mNT :2019/04/28(日) 22:31:41.36 ID:pgNCOmG00.net
>>249
答えられないよね

俺が正しいからw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:31:43.95 ID:qRL6bE2N0.net
>>248
答えて下さいお願いしますだろ?

人に頼む態度があるだろ まずそれからだろ馬鹿が

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:33:06.01 ID:qRL6bE2N0.net
これだから自己顕示欲だけの馬鹿はダメなんだよな
常識をは知らないから話にならんわ

253 :mNT :2019/04/28(日) 22:33:28.71 ID:pgNCOmG00.net
答えてくださいお願いします

一度で良いから敗北を知りたいです

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:34:10.34 ID:qRL6bE2N0.net
お前の質問に答える理由を説明してお願いされたら答えてやるよ

馬鹿は馬鹿らしくしてろよwwwww

255 :mNT :2019/04/28(日) 22:34:21.25 ID:pgNCOmG00.net
この馬鹿でなくても答えていいぞ

無理だろうけどね

256 :mNT :2019/04/28(日) 22:34:55.19 ID:pgNCOmG00.net
毎回こいつは俺に負けて

何がしたいのかね

ボコられて喜んでる感じなのかな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:35:12.06 ID:qRL6bE2N0.net
>>253
お願いする気持ちは伝わってきたぞ
あとは理由だな 精々足りない頭で考えてみろ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:39:19.08 ID:mQDZp6F+0.net
質問の際に「ミナトさんからの回答は要りません」て書いときゃいいんじゃないの?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:41:15.73 ID:qRL6bE2N0.net
その程度でこの害虫が死ねば苦労はしてない
こいつ何でもレスつけて勝手に全レスしてホントにキモいぞ

260 :mNT :2019/04/28(日) 22:55:41.69 ID:pgNCOmG00.net
>>258
そもそも誰も質問してないのに水切り豆腐をすすめた馬鹿がいたんだよ
それを俺がボコったら発狂しただけ

事実確認をきちんとしろよ馬鹿

261 :mNT :2019/04/28(日) 22:56:35.64 ID:pgNCOmG00.net
>>259
質問から逃げる害虫w

262 :mNT :2019/04/28(日) 22:57:21.15 ID:pgNCOmG00.net
よほど暇なのに逃げる奴w

245 自分:mNT (ワッチョイ 2330-MRXB)[] 投稿日:2019/04/28(日) 22:26:20.44 ID:pgNCOmG00 [13/21]
>>243
問1 ダイエットしてる奴になぜ豆腐を食べさせる?w
問2 冷凍して食べない選択肢をなぜ書かない?
問3 ダイエットしてる奴に対しなぜ水切りをすすめる?
問4 水切りしてもしなくても味は大差ないのになぜこだわる?
問5 なんでおまえは呆れるほどの馬鹿なん?

全部答えてよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:57:27.20 ID:qRL6bE2N0.net
>>261
その害虫以下のコテwwwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:58:42.21 ID:qRL6bE2N0.net
>>262

254 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d15-O4pN) sage 2019/04/28(日) 22:34:10.34 ID:qRL6bE2N0
お前の質問に答える理由を説明して
お願いされたら答えてやるよ

はいどうぞーwwwww
俺がお前ごときの言うことを聞く理由がありませーんwwwww

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:00:37.61 ID:id4ulVbT0.net
嘘は駄目だね。しかも後出し付け加えてるし。

それはどうかと思うぞ。

266 :mNT :2019/04/28(日) 23:00:52.88 ID:pgNCOmG00.net
逃げてる奴のかわりにプロが答えます


問1 ダイエットしてる奴になぜ豆腐を食べさせる?w

馬鹿だから

問2 冷凍して食べない選択肢をなぜ書かない?

馬鹿は思いつかなかったようです

問3 ダイエットしてる奴に対しなぜ水切りをすすめる?

これはほんと意味不明w
水は0カロリーですよ

問4 水切りしてもしなくても味は大差ないのになぜこだわる?

発達障害は細かいことへのこだわりが半端ないのです

問5 なんでおまえは呆れるほどの馬鹿なん?

たぶんこいつ生まれつき

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:03:06.13 ID:qRL6bE2N0.net
自分の質問に誰も答えないからって
自分で答えるとか馬鹿すぎて面白いわwwwww
ボッチおっさんの自問自答とかクソコテらしいクソレスすぎて面白すぎるwwwwww

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:06:58.58 ID:2oQEKkp7d.net
豆腐の水切り事件 まとめ

カレーを捨てるしかない?→捨てるのはもったいないしダメ
この会話の流れで水切りした豆腐にかけて消費するっていうアイデアが出ただけ

料理する人間なら豆腐の水分でべちゃべちゃになるから水切りした豆腐にかけるんだなと理解するのに

ミナトは勝手にダイエットの為に豆腐を水切りとか意味不明!発達障害ガー馬鹿ガー
とかいう謎発言したから周りから突っ込まれただけ

それだけの話なのに無駄にレスばっかりして言い訳までして面倒くせえやつであると共に

ここまで説明されないと理解できないアスペであり発達であることをミナト自らが自己紹介してしまった出来事である

終わり

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:10:59.93 ID:qRL6bE2N0.net
>>268
カレーは断食中に作ってもらったけど
捨てるしかない?って質問だったかな

自分の中の思い込みで勝手に暴走するとかこのコテ マジで発達だろwww

270 :mNT :2019/04/28(日) 23:17:32.59 ID:pgNCOmG00.net
>>268
冷凍しろと言えば終わったのにね

おまえが馬鹿なのがいけない

271 :mNT :2019/04/28(日) 23:18:05.94 ID:pgNCOmG00.net
>>269
豆腐に掛けて食べるしかない!と発達障害のおまえは言いたかったのか?w

272 :mNT :2019/04/28(日) 23:18:53.62 ID:pgNCOmG00.net
馬鹿の変わりに俺が>>266に答えました

ミナトさんの連勝が止まりません

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:33:06.29 ID:qRL6bE2N0.net
その時答えられずに訳わからん書き込みして突っ込まれたら逆ギレしてボコられて
後だしで〜すれば終わったのに とか
女々しすぎるわ
その時答えられなかった癖に
後から考えついたこと今更言っても無意味なんだよ
終わった事をグチャグチャ騒ぐなよ馬鹿が
みっともない

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:36:03.18 ID:qRL6bE2N0.net
ミナトさんレスバ マジで弱いっすね
言葉で勝てないから
惨めに居座って勝手に勝利宣言しか出来ないんすか?wwww

275 :mNT :2019/04/28(日) 23:49:36.55 ID:pgNCOmG00.net
>>273
またキチガイがわけわからんこと書いてるw

説明出来ない事を書いたことがおまえの敗因だよ

276 :mNT :2019/04/28(日) 23:50:28.96 ID:pgNCOmG00.net
>>274
たまには初戦敗退続きの弱体人間のおまえに勝利宣言をさせてあげたいw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:10:10.75 ID:X880+A4Sa.net
ミナト普通にボコられてて笑った

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:11:09.80 ID:ow5b37SG0.net
>>275
訳わからんのはお前理解力の問題
これ以上書いても自分の頭の悪さと女々しさを露呈するだけだよ

>>276
>たまには初戦敗退続きの弱体人間のおまえに勝利宣言をさせてあげたいw

現実は俺が勝利しっぱなしだし
初戦敗退続きの弱体人間って何すかwwwww
小学校低学年レベルの悪口じゃないすかwwwww

良い年したおっさんが捻り出した煽りがこの程度のレベルってマジで面白いっすわwwwww

279 :mNT :2019/04/29(月) 00:15:07.42 ID:bhaXv0rE0.net
敗因を教えてやったのにw

>>275
> 説明出来ない事を書いたことがおまえの敗因だよ

280 :mNT :2019/04/29(月) 00:15:26.19 ID:bhaXv0rE0.net
敗因を教えても理解出来ないらしいw

バカすぎ

281 :mNT :2019/04/29(月) 00:16:59.82 ID:bhaXv0rE0.net
>>245に対し馬鹿は答えられず

ミナト様が変わりに書くやさしさ
>>266は完璧な回答wwwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:18:46.84 ID:ow5b37SG0.net
>>279
>>280
>>281
弱体人間おじさんチーッスwwwww
連投までして悔しさ全開っすねwwwww

俺に説明させる理由を答えられない時点でお前の負けだよwww

俺がお前ごときの低レベルの馬鹿な質問に答える必要は何だよ 答えてみろよwwwwww

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:21:58.94 ID:ow5b37SG0.net
俺が質問に答える理由も書けない雑魚wwww

そして自分の質問に自分で答える馬鹿wwwww

コテだけ付けた雑魚おもしれーなwwwwww

284 :mNT :2019/04/29(月) 00:25:19.60 ID:bhaXv0rE0.net
相変わらず敗者は何言ってるかわからん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:26:01.50 ID:LjlitJTwd.net
ミナトの自問自答ですら会話噛み合わくてズレてるのが草

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:28:00.61 ID:cAjlzR7Xa.net
ミナトさん完全に負けてますね
なんかもう戦いにすらなってないのがみじめ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:28:27.68 ID:ow5b37SG0.net
>>284
全くだな お前の言うことは理解に苦しむ
一応 敗者である自覚はあるみたいだな
よしよし

288 :mNT :2019/04/29(月) 00:35:03.38 ID:bhaXv0rE0.net
>>285
十分噛み合ってるよw

まあ質問に答えられない時点で勝負あったな

289 :mNT :2019/04/29(月) 00:35:57.37 ID:bhaXv0rE0.net
会話が噛み合わないのは旭川のアレのようなガチアスペだけだからな

いまだに粘着してるみたいだよw

290 :mNT :2019/04/29(月) 00:36:32.15 ID:bhaXv0rE0.net
あのキチガイは仕事やめたのかな

あんなのが病院居たら死者が出るわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:37:48.88 ID:ow5b37SG0.net
>>288
自覚はあるんだな
その通り 俺が質問に答える理由を書けないのに
質問に答えてみろ みたいなレスを書いたから馬鹿にされるんだよ
もっとその足りない頭を使ってレスしてみなさい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:39:23.64 ID:ow5b37SG0.net
まあ この弱さだと頭使ってもたかだか知れてるか
まあ敗者なりに学んで次に生かしなさい
勝者からのアドバイスだ
ありがたく聞けよ

293 :mNT :2019/04/29(月) 00:55:05.92 ID:bhaXv0rE0.net
>>291
質問に答えられないことがおまえの敗因なんですよ

わかりますか?足りない子には無理?

294 :mNT :2019/04/29(月) 00:55:34.96 ID:bhaXv0rE0.net
>>292
頭大丈夫?

ってよく言われるでしょおまえw

295 :mNT :2019/04/29(月) 00:55:50.26 ID:bhaXv0rE0.net
すげーな発達障害ってwwww

296 :mNT :2019/04/29(月) 00:56:17.90 ID:bhaXv0rE0.net
まともな部類の中でも個性派のミナトさんもびっくりですよwwww

297 :mNT :2019/04/29(月) 00:59:52.60 ID:bhaXv0rE0.net
素朴な疑問

馬鹿は毎度ボコられて楽しい?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 01:05:04.63 ID:ow5b37SG0.net
>>293
その通り お前は俺の質問
「俺が質問に答える理由」を答えられなかった
お前に敗者で頭が足りない自覚はあるようで良かった

>>294
>>295
これは自己紹介かな?俺らが見た感じお前はダメみたいだなwwww

>>296
お前の個性は発達とかアスペルガーによるものだから一度病院に行くと良いぞ

>>297
ボコられてないから分からないけど
こんなふうに馬鹿をボコるのは楽しいかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 01:06:17.67 ID:ow5b37SG0.net
まあ 悔しいのはわかるけど感情的な短文連投は
敗者は余計に惨めになるからオススメしないかな まあ精々頑張りたまえ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 01:26:21.94 ID:QuydwNwf0.net
こんな時間に腹が減ったので、取り合えずキュウリを一本食った
意外と空腹は収まった
自分でも驚いている

301 :mNT :2019/04/29(月) 01:45:49.74 ID:bhaXv0rE0.net
>>298
相変わらず

何言ってるかわからん

302 :mNT :2019/04/29(月) 01:46:38.16 ID:bhaXv0rE0.net
>>300
空腹は友達なんだよ
なれだよデブ

303 :mNT :2019/04/29(月) 01:47:28.42 ID:bhaXv0rE0.net
>>299
感情的にならないけど感情的に思ったのならおまえが感情的な人間ってことだよ

頑張れ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 02:07:04.97 ID:ow5b37SG0.net
時間差で負け惜しみだけ書くとかマジで雑魚っすねwwwww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 02:08:12.46 ID:ow5b37SG0.net
>>303
敗者の言うことは理解に苦しむね
まず日本語勉強してから出直しなさい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 02:18:38.81 ID:ow5b37SG0.net
この馬鹿なコテは自分の考えを整理して書く能力が無いのか
典型的な発達だな 可哀想に

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 09:06:32.71 ID:TctjPgbB0.net
ストイックな食事制限や運動を週1で実施する等の生活をして痩せても 、
結局はその負荷に慣れてしまえば、ある時から体重はやはり減らなくなるのかな?

308 :mNT :2019/04/29(月) 09:10:39.68 ID:bhaXv0rE0.net
>>307
体重が減ると消費カロリーも減るから当然です by 常勝プロ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 09:27:16.55 ID:knZCvr4kd.net
こんだけボコられて常勝とか強がり書くとか更に惨めになりにいくのか(困惑)

310 :mNT :2019/04/29(月) 11:47:08.01 ID:REBaUCtz0.net
勝てない奴が悔しがってるだけでつまらんスレだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:03:51.42 ID:ow5b37SG0.net
>>310
本当にその通りだよ 自覚はあるみたいだな
コテ付けた雑魚が負け惜しみの連投しかしないんだもの
面白くないよね
もっと張り合いが欲しいよ

312 :mNT :2019/04/29(月) 12:07:10.86 ID:REBaUCtz0.net
こいつ病気ですね

313 :mNT :2019/04/29(月) 12:07:48.25 ID:REBaUCtz0.net
ダイエットが出来ない原因はそのメンタル?w
なんだろうな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:08:41.58 ID:ow5b37SG0.net
>>312
自己紹介お疲れさまです あなたが病気だということは
見てれば理解できますので 是非とも頭の病院に行って下さい

315 :mNT :2019/04/29(月) 12:09:58.87 ID:REBaUCtz0.net
あと俺を攻撃したいならコテぐらいつけてやりなよ
馬鹿な上にデブでメンタルも崩壊してるようだしさらに卑怯者

おまえは良い所がないね

316 :mNT :2019/04/29(月) 12:11:00.74 ID:REBaUCtz0.net
名無しは格下

コテつけてる俺は格上

格下が格上を攻撃したいならせめてコテぐらいつけましょうね

どうせ格下の馬鹿の話なんて聞かないけどwww

317 :mNT :2019/04/29(月) 12:11:53.32 ID:REBaUCtz0.net
格下は格上の俺にどうしたら話を聞いてもらえるか工夫が大切だと思う

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:11:53.87 ID:ow5b37SG0.net
>>313
>>315

ミナトさん自分が痩せられない原因
そのゴミみたいなメンタルだって自分で理解してるじゃないですかwwwww
頭と精神 診てもらってマトモな人間になって痩せて下さいよwwwww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:13:52.87 ID:ow5b37SG0.net
>>317

コテだけ付けたゴミより俺の方が格上だからなあ その理論だと工夫すんのはお前
まあ精々考えみなよ レスは見てやるよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:15:27.73 ID:ow5b37SG0.net
馬鹿な上にデブでメンタルも崩壊してるようだしさらに卑怯者

おまえは良い所がないね


ここ最高にミナトさんの自己紹介じゃないですかwwwww
面白すぎますわwwwwwww

321 :mNT :2019/04/29(月) 12:16:29.10 ID:REBaUCtz0.net
俺はダイエットしてないと何度も教えてるけど馬鹿はいつまでも理解出来ない

話の通じない馬鹿しか俺に粘着してこない

と言うか同じ奴だろうなこいつ 

旭川のキチガイ

322 :mNT :2019/04/29(月) 12:18:18.93 ID:REBaUCtz0.net
俺に粘着してるデブは見習いましょう

ミナト様の体脂肪率
https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large
ウエスト
https://i.imgur.com/wsWUxO1.jpg
背中
https://i.imgur.com/4zziUXc.png
ふくらはぎ
https://i.imgur.com/rc6nsta.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:18:26.90 ID:ow5b37SG0.net
>>321
はい意味不明な話で逃げる卑怯者デブ
自己紹介お疲れさまでーすwwwww
お前は良いところが無いねwwww
自己紹介通りだねwwwww

324 :mNT :2019/04/29(月) 12:21:51.78 ID:REBaUCtz0.net
>>323
とりあえずデブは画像晒してごらん

いつものように逃げるんだろうな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:22:43.24 ID:ow5b37SG0.net
>>324
俺が画像を晒す理由を答えてみろよwwww

どうせ答えられなくて逃げるんだろうけどなwwwww

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:23:41.09 ID:ow5b37SG0.net
人にお願いする態度がなっちゃいないよ
これだから無能デブは嫌いなんだよな
お前 自己紹介通り本当に良いところ無いね

327 :mNT :2019/04/29(月) 12:25:02.10 ID:REBaUCtz0.net
また格下のデブが逃げた

328 :mNT :2019/04/29(月) 12:25:25.45 ID:REBaUCtz0.net
次の肥満患者さんどうぞ〜

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:33:29.25 ID:n0Q2nlurK.net
ミナトが俺に挑戦してきた画像ってこれだけなんだけどレベルの違いを見せつけてから逃げ回ってる
逃げ回ったまま平成終わっちゃうのかな
白黒卑怯ミナト

http://i.imgur.com/ftgCfQI.jpg

フィジカルエリート

http://imepic.jp/20190418/436230?guid=ON

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:41:36.57 ID:ow5b37SG0.net
ミナトさんいつもの様に逃亡しました
言葉で勝てない為 逃げ出したようですねwwww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:43:23.21 ID:ow5b37SG0.net
ホントに画像晒されたら逃げ回るくせに他人に晒せとか馬鹿にも程があるわ

コテだけつけた雑魚は身の程を弁えてレスをしなさい
これだから無能は嫌いなんだよね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:46:09.83 ID:mDZUuyzy0.net
ダイエット始めるために1ヶ月筋トレしまくって体作った

あとは痩せるだけだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:49:05.89 ID:n0Q2nlurK.net
ミナトさんは右腹上部に猫背線というお印があるので本人証明できます
鏡撮りの場合反転して左側にきます

http://imepic.jp/20190429/459400?guid=ON

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 12:50:24.42 ID:ow5b37SG0.net
猫背線あるとかガチのデブだなwwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 14:35:40.86 ID:v/vg8f3Vd.net
みんな、ミナトをいじめるなよ
あいつ自己愛性パーソナリティ障害っていう立派な障害者なんだから

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 15:22:37.67 ID:+xjC4NItd.net
自己愛性パーソナリティ
ミナトの症状そのままで草生える
ガチの障害者かよwwwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 16:09:15.51 ID:n0Q2nlurK.net
ミナト≒植松ってことか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 17:07:49.50 ID:mOWipWzid.net
https://i.imgur.com/14GTk6k.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 17:10:13.96 ID:mOWipWzid.net
というわけでさ、マジキチだからしょうがないんだよ
https://i.imgur.com/uADC48M.jpg

340 :mNT :2019/04/29(月) 18:15:05.66 ID:REBaUCtz0.net
ミナト嫉妬民にみなさんおつかれ様です

今日も暇なだけでなく心が不安定なようですねwwww

341 :mNT :2019/04/29(月) 18:15:55.85 ID:REBaUCtz0.net
>>322
こんな感じでInBodyとセットで挑戦したらどうだろう

ミナトさんに挑戦しよう!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:17:13.72 ID:+WIhmTNb0.net
すでに自己愛性パーソナリティ障害に当てはまるレスしてて草
障害者さん自己紹介お疲れ様でーすwwwww

343 :mNT :2019/04/29(月) 18:18:12.22 ID:REBaUCtz0.net
>>339

コテをつけれない雑魚

画像を晒せない雑魚

知識のない雑魚

こんな文字だけの雑魚を相手してる俺は特別な存在ですよ

344 :mNT :2019/04/29(月) 18:18:45.77 ID:REBaUCtz0.net
コテをつけれない雑魚

画像を晒せない雑魚

知識のない雑魚

この3つだけでもマウンティングできちゃうんだよね

345 :mNT :2019/04/29(月) 18:19:18.69 ID:REBaUCtz0.net
>>322
こんな感じでInBodyとセットで挑戦したらどうだろう

ミナトさんに挑戦しよう!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:19:24.69 ID:+WIhmTNb0.net
障害者マジギレしてて大草原不可避wwwww

347 :mNT :2019/04/29(月) 18:20:20.66 ID:REBaUCtz0.net
ミナトさんのようにコテをつけれない雑魚

ミナトさんのように画像を晒せない雑魚

ミナトさんの1/10すら知識のない雑魚

ミナトさんに挑戦出来ない雑魚

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:21:53.55 ID:+WIhmTNb0.net
思考停止して同じレスしかできなくなっちゃたかな〜?wwww
足りない頭使ってみなさーい?wwwwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:22:49.64 ID:+WIhmTNb0.net
ああ 足りない頭使った結果がそれか!
すまんなwwwww馬鹿な障害者にはそれが限界かwwwwww

350 :mNT :2019/04/29(月) 18:24:00.08 ID:REBaUCtz0.net
仕事忙しくて疲れましたわ

相変わらず嫉妬民は暇そうですね

351 :mNT :2019/04/29(月) 18:24:37.13 ID:REBaUCtz0.net
忙しほうが楽しいけど

5ちゃんはつまらんな

352 :mNT :2019/04/29(月) 18:25:30.53 ID:REBaUCtz0.net
仕事中に話をした人でおまえみたいなキチガイ居なかったぞ (たぶん)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:26:16.82 ID:+WIhmTNb0.net
一方的にボコられてつまらない?

そりゃあお前の知能とスキルが足りないからだよ
精々馬鹿なりに頑張りたまえ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:28:34.33 ID:+WIhmTNb0.net
>>352
そりゃあお前みたいな
自己愛性パーソナリティ障害者と話すヤツなんているわけないだろwwww

お前5ちゃんでも現実でも話してもつまらんし無意味だからな

355 :mNT :2019/04/29(月) 18:28:36.99 ID:REBaUCtz0.net
飼ってるペットも仕事から戻ってくると餌を求めてくる
ここの発達障害と同じです

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:29:08.96 ID:+WIhmTNb0.net
例え話もつまらない 考えて書き直しなさい

357 :mNT :2019/04/29(月) 18:29:23.57 ID:REBaUCtz0.net
こいつらペットより行儀わるいからなw

358 :mNT :2019/04/29(月) 18:29:44.05 ID:REBaUCtz0.net
ひでえw

そりゃ飼い主に捨てられるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:35:36.33 ID:+WIhmTNb0.net
障害者特有の謎論点変え(笑)
ボコられすぎておかしい頭が更におかしくなって
自分の世界にこもっちゃったのかな?wwwww

しかもそれすらつまらないとかwwwww
天才的なゴミですよwwwww
流石良いところ無しのミナトさんwwwwww

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:54:21.24 ID:n0Q2nlurK.net
ところで自分で上げたこの画像なんで自分じゃないって訳わかんない嘘ついたの?
猫背線で本人確定するとは恥ずかしよね
普段からそうやって嘘ばかりついてるの?

http://imepic.jp/20190429/459400?guid=ON

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:20:34.75 ID:drFT2XnMd.net
自己愛性パーソナリティ障害判断基準
https://i.imgur.com/i9X7zbX.png

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:22:01.11 ID:drFT2XnMd.net
「他人が自分に嫉妬してると思いこむ」
ミナト、早く病院行けよ、楽になるぞ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:25:12.29 ID:6P52sfpc0.net
ボディーシェイパー ダブルラバー締め付け
https://item.rakuten.co.jp/letoilebeaute/fitness-belt/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:27:43.17 ID:e2v5mHcMa.net

低身長者の皆さん、本当にごめんなさい。
ダイエットできない理由を皆様のせいにしてました。恥ずかしくて穴があったら入りたい。

それとチクビジジイさん、ごめんなさい。
もうストーカー行為は致しません

    チビ叩きスレのスレ主( 巨漢婆 )
   ・

365 :mNT :2019/04/29(月) 19:52:57.17 ID:REBaUCtz0.net
ゴールデンウィークに発狂するデブw

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:54:17.12 ID:drFT2XnMd.net
>>365
自己紹介か

367 :mNT :2019/04/29(月) 19:57:15.33 ID:REBaUCtz0.net
書き込むとお腹をすかせたペットがすり寄ってくるw

368 :mNT :2019/04/29(月) 19:57:56.43 ID:REBaUCtz0.net
でもこのおバカなペットは退屈w

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:00:02.30 ID:n0Q2nlurK.net
>>368
ところで自分で上げたこの画像なんで自分じゃないって訳わかんない嘘ついたの?
猫背線で本人確定するとは恥ずかしよね
普段からそうやって嘘ばかりついてるの?

http://imepic.jp/20190429/459400?guid=ON

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:00:24.56 ID:+WIhmTNb0.net
おっさんが脳内設定妄想を書き込むキモさwwww

自分の年齢理解してますか〜?wwwww

371 :mNT :2019/04/29(月) 20:02:01.63 ID:REBaUCtz0.net
>>369
いつ嘘ついた?そしてその画像は何?

372 :mNT :2019/04/29(月) 20:02:32.76 ID:REBaUCtz0.net
>>322を貼ってから見習った格下はいまだにゼロ

373 :mNT :2019/04/29(月) 20:03:53.34 ID:REBaUCtz0.net
こんなのでも嫉妬の対象ですねwww

ミナト様の体脂肪率
https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large
ウエスト
https://i.imgur.com/wsWUxO1.jpg
背中
https://i.imgur.com/4zziUXc.png
ふくらはぎ
https://i.imgur.com/rc6nsta.jpg

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:05:56.34 ID:+WIhmTNb0.net
自己愛性パーソナリティ障害者さん
自己紹介お疲れさまでーすwwwww
自分から障害者ですって自己紹介して
楽しいの?wwwww

この程度のゴミデブ画像に嫉妬されると思い込むとか
ナルシストすぎて本当に気持ち悪いっすよwwwwww

375 :mNT :2019/04/29(月) 20:05:57.07 ID:REBaUCtz0.net
そういやガラプーってカメラ買ったか?
動画撮るカメラないならおこづかい1日100円のおまえにお金あげるよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:09:56.07 ID:+WIhmTNb0.net
しかも画像は修正だし 正面から晒せないデブ(←この時点で体脂肪率11%は有り得ないって馬鹿なコテは気づいてないwwwww)

太ってる必死にパンプさせたデブの背中wwwww

馬鹿デブの自己紹介セットですねwwwwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:09:57.85 ID:n0Q2nlurK.net
ミナトが俺に挑戦してきた画像ってこれだけなんだけどレベルの違いを見せつけてから逃げ回ってる
逃げ回ったまま平成終わっちゃうのかな
白黒卑怯ミナト

http://i.imgur.com/ftgCfQI.jpg

フィジカルエリート

http://imepic.jp/20190418/436230?guid=ON

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:11:39.98 ID:+WIhmTNb0.net
>>373
>>377

この写真と同じアングルでID付けて撮ってみなよwwwwww

画像修正する時間が欲しいかな?wwwww

379 :mNT :2019/04/29(月) 20:16:10.43 ID:REBaUCtz0.net
>>378
手本見せて

380 :mNT :2019/04/29(月) 20:16:33.77 ID:REBaUCtz0.net
格下は格上にリクエストする時はまず自分がやるべきだね

381 :mNT :2019/04/29(月) 20:17:15.79 ID:REBaUCtz0.net
>>373についてまた褒められた

修正が入ってると思うほど良い体らしいw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:18:21.07 ID:+WIhmTNb0.net
>>380

324 mNT (ワッチョイ 2330-MRXB) 2019/04/29(月) 12:21:51.78 ID:REBaUCtz0
>>323
とりあえずデブは画像晒してごらん

いつものように逃げるんだろうな


お前からこっちにリクエストしたんだから手本見せてよwwwww

格下はお願いする態度がなってないね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:18:59.49 ID:+WIhmTNb0.net
>>381
はい障害者アピール 流石ですね〜wwwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:21:08.57 ID:+WIhmTNb0.net
>>381

>>361
この画像の8番ですねwwww
わかりやすい障害アピールお疲れさまでーすwwwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:28:36.99 ID:+WIhmTNb0.net
馬鹿コテ相手に一方的な勝利ばっかりだわ
弱すぎて話にならねえwwww

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:39:42.48 ID:sHumQRpB0.net
>>385
格上だと勘違いしてる雑魚を相手に・・・
何かイジメみたいでそんな事して楽しいの?













見てる方はメチャ楽しい
 

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:44:58.16 ID:+WIhmTNb0.net
>>386
やってる方もめちゃ楽しい!
見る方もやる方も楽しいならお互いWin-Winだなwwww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:50:30.21 ID:sHumQRpB0.net
>>387
ヤツもボコられて楽しんでるからWin-Win-Winだ!

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:02:20.60 ID:+WIhmTNb0.net
>>388
みんな得してみんな幸せじゃんwwwww
やったね!wwwww

390 :mNT :2019/04/29(月) 21:08:58.63 ID:REBaUCtz0.net
格下は連休でしょ?

画像晒そうぜ

391 :mNT :2019/04/29(月) 21:09:17.03 ID:REBaUCtz0.net
お手本はこれ>>373

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:15:48.81 ID:x3jAuVM80.net
皮下脂肪減らす方法を教えてください!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:47:40.43 ID:lxa28ZD10.net
3月177 85~87 26%
から
現在177 78~79 23%
になったんだけど、自分ではあんまり見た目変わった感じしないのだけれどちゃんと変わってるのかな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:57:07.41 ID:DIjyq66ud.net
>>373
出た出た、パソ障害が頻繁に使う言葉「嫉妬」
https://i.imgur.com/vpcacGY.jpg

395 :mNT :2019/04/29(月) 22:14:14.14 ID:REBaUCtz0.net
>>392
皮下脂肪が減らない方法は沢山食べる事ね
意味不明な質問してるのなら頑張って太ろう

396 :mNT :2019/04/29(月) 22:15:25.81 ID:REBaUCtz0.net
>>393
ベルトの位置や腹を触った感じが違うだろ?

397 :mNT :2019/04/29(月) 22:16:02.04 ID:REBaUCtz0.net
>>394
画像には画像で対抗出来るようにデブはなりましょう

嫉妬より画像で対抗ですよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:24:59.27 ID:5G5QfnDd0.net
>>393

毎日写真撮って、比べるとかじゃないと、毎日見てるから本人にはわからない

171cm、本日52.9kg
20kg減量したけど、減量期見た目の差はピンと来なかった

免許更新年なんで、客観的に比較できるわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:26:36.23 ID:zPvcijFC0.net
筋トレと食事制限を同時進行してるんだけど1日の摂取たんぱく質が体重×2gに届いてない場合は寝る前にプロテイン飲むのは当たり前なんですか?

400 :mNT :2019/04/29(月) 22:27:35.26 ID:REBaUCtz0.net
免許更新なんて顔だけだからわかりにくい
顔の増減の激しい奴ならわかりやすいのかな

401 :mNT :2019/04/29(月) 22:28:13.72 ID:REBaUCtz0.net
>>399
ダイエット目的だろ?
当たり前ではない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:30:25.35 ID:lxa28ZD10.net
>>396
たしかに違うかもです。
>>398
自分では分かりづらいものなのですねー。
数値の変化はあるからモチベは保てるからこのまま適正体重までいってみたい


ありがとうございました。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:35:15.01 ID:zPvcijFC0.net
>>401
筋量はなるべくキープしつつ脂肪を減らしていきたいんだけどネット知識くらいしかないから何が正しいのか分かんないんだよね

404 :mNT :2019/04/29(月) 22:37:52.99 ID:REBaUCtz0.net
プロの俺は腹囲を測っておく事をすすめてる

3キロ落ちたら5センチぐらいは減ってる
5センチって手で触るとわかるよ。1センチの違いも手でわかる
手で触って「あれ脂肪落ちた?」と思った時に腹囲測ると1センチ減ってる

405 :mNT :2019/04/29(月) 22:38:21.16 ID:REBaUCtz0.net
>>403
非常に少ない情報だけを書いて答えを貰おうと言う発想が間違い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:40:37.37 ID:5G5QfnDd0.net
>>403

減量って脂肪だけが減るものではないですよ
血液は体重の1/13、わたしの場合20kg減量したけど、その内血液減少分が1.5kgくらいってこと

「筋量はなるべくキープしつつ」
体重軽くなると必要な筋力が減るんで、筋肉もある程度落ちて当然ですよ

減量期に筋肉増量はほぼ無理なんで、プロテインは「余計なカロリー」でしかないですよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:45:57.21 ID:zPvcijFC0.net
>>405
情報っていうのは自分の身長体重ですか?
176cm73kg 男
体脂肪は計れる体重計じゃないから分かりません
減量は今年の2月に始めてスタート時は83kg
普段の食事は
朝 プロテイン
昼 茹で卵2個 サラダチキン
夜 ブロッコリー オクラ 茹で卵白身 サラダチキン
後は筋トレ後にプロテイン
て感じなんだけど…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:47:43.24 ID:zPvcijFC0.net
>>406
なんかネットとかだと糖質減らす場合はとにかくたんぱく質を取らなきゃだめだ!って情報あるけどどうなんですか?
1日の摂取カロリー次第でプロテインありって感じなのかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:52:56.82 ID:lxa28ZD10.net
>>404
的確なアドヴァイス感謝です。


体重(脂肪)が落ちていく上で、ケツ周りだけ落ちないとかそんな事はありえるのでしょうか

下半身がズブくて気になります

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:01:25.41 ID:BKgrNf4qd.net
>>395
意味不明?

411 :mNT :2019/04/30(火) 00:14:36.78 ID:JNiqv1i20.net
>>407
何食べてるとか糞どうでもいい
目標体重は?

412 :mNT :2019/04/30(火) 00:15:51.88 ID:JNiqv1i20.net
>>409
落ちやすい箇所、落ちやすい箇所は個人差あると思うよ
でも共通して落ちにくいと言われてるのは下っ腹

413 :mNT :2019/04/30(火) 00:16:46.66 ID:JNiqv1i20.net
テンプレ利用して全部埋めりゃ良いのに
馬鹿相手だとほんとこのやり取りが面倒くさいのよ

414 :mNT :2019/04/30(火) 00:17:56.04 ID:JNiqv1i20.net
> 落ちやすい箇所、落ちやすい箇所

落ちにくい箇所

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:24:04.36 ID:/R7J0Db50.net
>>412
はえー…
ありがとうございます。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:25:59.38 ID:Qtd4HwKg0.net
>>407

https://i.imgur.com/P0ye4J2.jpg

この画像の腹筋のカットで自分の体脂肪率目安を見る
自分の理想の体脂肪率が下なら運動強度はそのままで食事のカロリーを少しずつ落とす
そして理想に近づいたら終わり

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:28:03.97 ID:Qtd4HwKg0.net
>>409
体脂肪は全身満遍なくおちるけど
見てわかるぐらいケツの肉が落ちるのは下腹より後
結構頑張らないと落ちないよ

418 :mNT :2019/04/30(火) 00:34:17.86 ID:JNiqv1i20.net
ぽっちゃり体型だと思うけど後も前もあるかよ馬鹿

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:38:43.74 ID:Qtd4HwKg0.net
絞ったことも無い雑魚が経験談も無しに薄っぺらいググった知識だけで語るなよデブが

揚げ足取りもできないならレスすんなよ雑魚障害者

420 :mNT :2019/04/30(火) 00:41:40.39 ID:JNiqv1i20.net
体脂肪5パーセントとかそういう話を突然ぶち込むからおまえはアスペなんだよ
こういう考え方はシェパードと言うウエスト90センチのデブがよくしてた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:43:07.34 ID:Qtd4HwKg0.net
訳わからん話を急にぶちこむお前がアスペルガーだよ雑魚が
俺がいつ体脂肪率5%だのいったんだよ雑魚デブがよ

422 :mNT :2019/04/30(火) 00:43:29.45 ID:JNiqv1i20.net
ダイエットをした多くの人が経験あると思うけど10キロとか20キロ痩せると座ってる時にケツが痛い
これは脂肪というクッション材がなくなったことが原因だけどケツの脂肪も普通に落ちるのよ

423 :mNT :2019/04/30(火) 00:44:44.86 ID:JNiqv1i20.net
こいつみたいなシェパード脳は情報があると混乱しちゃうのよ
その点プロの俺は的確

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:46:38.64 ID:Qtd4HwKg0.net
また自分の世界に閉じ籠るのかよwwww
自分の経験談が無いから突っ込まれるとすぐ逃げるとか

障害者の現実逃避はワンパターンですねwwwwww

425 :mNT :2019/04/30(火) 00:50:25.28 ID:JNiqv1i20.net
経験談?むしろサンプル数1の話はしないほうがいいと超絶プロの俺は思いますよ

経験談を話が少ないのは「サンプル数1だから」とおぼえましょう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:51:18.10 ID:Qtd4HwKg0.net
日本語で書き直してくれよwwww
苛立ちが文章から滲み出て訳わからんぞwwwwww

427 :mNT :2019/04/30(火) 00:51:38.45 ID:JNiqv1i20.net
サンプル数1をアピールしたいなら画像ぐらい晒してほしいね

どいつもこいつも文字だけで知ったかして間違えて逃げる奴ばかりなのでね

428 :mNT :2019/04/30(火) 00:52:02.11 ID:JNiqv1i20.net
まあこいつも逃げるでしょう

はい

429 :mNT :2019/04/30(火) 00:52:21.06 ID:JNiqv1i20.net
知識のない馬鹿へのマウンティング成功

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:52:29.11 ID:Qtd4HwKg0.net
>>427
>>428
いつもの自己紹介お疲れ様ですwwwww

431 :mNT :2019/04/30(火) 00:52:57.96 ID:JNiqv1i20.net
馬鹿相手の時は苛立ちはないね

でもなんでこいつこんな馬鹿なのかなと毎回思ってる

432 :mNT :2019/04/30(火) 00:53:20.06 ID:JNiqv1i20.net
>>430
逃げる理由答えて

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:53:22.39 ID:Qtd4HwKg0.net
自称勝利宣言とかいつもの

言葉で負けた宣言ですかwwwwww

安定の雑魚ですねwwwwww

434 :mNT :2019/04/30(火) 00:54:05.77 ID:JNiqv1i20.net
>>373にチャレンジsる奴がひとりもいない
ゴールデンウィークだぞ!

無職だから関係ないか

435 :mNT :2019/04/30(火) 00:54:40.85 ID:JNiqv1i20.net
>>433
間違った事書いてた馬鹿のおまえは画像晒さなくていいぞ

逃してやるわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:55:14.92 ID:Qtd4HwKg0.net
>>435
間違い箇所はどこ?

437 :mNT :2019/04/30(火) 00:55:44.64 ID:JNiqv1i20.net
1時です
明日もお仕事なので寝ますね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:57:33.67 ID:Qtd4HwKg0.net
質問に答えられないレベルの雑魚なら初めからレスしなければ良いのに

雑魚の癖にコテだけ付け出しゃばるから敗北するんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:58:52.96 ID:WHnhLMR10.net
>>417
結構早い段階からお尻の肉落ちたよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 01:00:30.93 ID:Qtd4HwKg0.net
>>439
全身満遍なく落ちるけど 見てわかるぐらい落ちるのは
俺は結構後だったかな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 01:10:15.56 ID:Qtd4HwKg0.net
経験談の無い馬鹿なデブコテごときがググったレベルの知識で他人に偉そうにして馬鹿だの言ってて本当に見てて不快だわ

寝よ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 01:11:20.14 ID:/R7J0Db50.net
ここは戦場か

443 :mNT :2019/04/30(火) 07:01:30.32 ID:JNiqv1i20.net
>>439
多くの人はそうだよ
1人だけどうでもいいサンプル数1に執着して後と言ってる馬鹿がいる
こいつのような物を知らない馬鹿ほど頑固だからどうしょうもない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:11:27.53 ID:wn3KoomMK.net
ミナトは俺から逃げたまま平成が終わる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:18:37.16 ID:wn3KoomMK.net
典型的な口だけ人間

446 :mNT :2019/04/30(火) 07:18:57.08 ID:JNiqv1i20.net
名無しという格下のまま平成が終わる
100円お小遣いのおまえにはお似合いw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:26:23.14 ID:wn3KoomMK.net
右腹上部の猫背線はミナトの証!

http://imepic.jp/20190429/459400?guid=ON

448 :mNT :2019/04/30(火) 07:33:29.61 ID:JNiqv1i20.net
おまえはその画像ばかり貼って何がしたいんだ?

449 :mNT :2019/04/30(火) 07:34:03.81 ID:JNiqv1i20.net
よくわからところに執着する発達障害だから
プロの俺に馬鹿だって言われるんだよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:36:44.12 ID:wn3KoomMK.net
ところで自分で上げたこの画像なんで自分じゃないって訳わかんない嘘ついたの?
猫背線で本人確定するとは恥ずかしよね
普段からそうやって嘘ばかりついてるの?

http://imepic.jp/20190429/459400?guid=ON

451 :mNT :2019/04/30(火) 07:38:00.25 ID:JNiqv1i20.net
写真は新しいの撮ったけど貼る理由がないからいつものように貼らない

そういえばあるプロコーチが言ってたけど指導サービスは金額が安いほどクレームが多いらしい
安いと底辺相手だから大変なんだろう
俺に粘着してる奴みたいなのがいそうだし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:40:43.29 ID:wn3KoomMK.net
効いててワロタwww
ところで自分で上げたこの画像なんで自分じゃないって訳わかんない嘘ついたの?
猫背線で本人確定するとは恥ずかしよね
普段からそうやって嘘ばかりついてるの?

http://imepic.jp/20190429/459400?guid=ON

453 :mNT :2019/04/30(火) 07:42:44.23 ID:JNiqv1i20.net
100円お小遣いおじさんが画像に粘着してるw

100円でその画像買ってあげようか?

454 :mNT :2019/04/30(火) 07:44:45.06 ID:JNiqv1i20.net
>>451を聞いててなるほどなと思いました
わけわからん粘着する奴いるからなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:45:35.26 ID:wn3KoomMK.net
初心者スレpart192で2017年2月15日にお前が自分で貼った画像ですよwww

456 :mNT :2019/04/30(火) 07:48:10.70 ID:JNiqv1i20.net
おまえは自分の動画を貼れよ
100円お小遣いおじさんいカメラ買ってやる言ってるのにw

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 07:50:43.51 ID:wn3KoomMK.net
バラしちゃってめんごめんごwww

458 :mNT :2019/04/30(火) 07:51:12.30 ID:JNiqv1i20.net
雨降ってるけどちりめんの配達です

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 08:01:52.57 ID:Qtd4HwKg0.net
体重落としたら全身満遍なく落ちる書いとるやんけ
座ればわかるレベルでケツの肉も一緒に無くなっていくのは当たり前だろうが

でも見てわかるぐらい脂肪が落ちてスッキリするのは大分体脂肪を落とした後だよ
デブコテおじさんは太ったままだから知らないだろうけどね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 09:12:35.70 ID:83j4yTG70.net
腹囲の話題が出てたけど、これからダイエット始める人は
全身をメジャーで測っておくと面白いかも
自分の場合は最初臍回りしか計測してなかった

平成最後の日の記念?wとして記録
臍回り86センチ
ケツ95センチ
太もも56センチ

これからもダイエットがんばります
皆様、令和でもよろしく(馴れ合いw)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 09:16:26.45 ID:XXH0qjZ0a.net
zozoスーツ便利だよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 09:45:49.14 ID:F8cHyxOF0.net
平成最後の晩餐
今日だけは、お腹いっぱい食べる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 10:59:05.47 ID:sYLKLiJG0.net
俺は何しようか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:36:43.80 ID:y9Tv/qqoa.net
帰省して実家の飯旨過ぎで太った。元号が変わってもまだまだ肥える予定。
10連休終わってからダイエットする。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:47:07.59 ID:dOgpb2s5d.net
実家の近くにジムないから嫌だなあ

466 :mNT :2019/04/30(火) 16:54:23.70 ID:JNiqv1i20.net
>>460
ミナトさんの言ってた腹回りだけでなく写真ももとっておこう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:06:51.68 ID:VNmnj7ys0.net
10日くらい米を食べてない
おにぎり食べたい
カレーライス食べたい

468 :mNT :2019/04/30(火) 20:13:22.28 ID:JNiqv1i20.net
糖質中毒w

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:15:01.39 ID:wn3KoomMK.net
>>468
こっちのスレでもいいぞ

470 :mNT :2019/04/30(火) 20:17:26.25 ID:JNiqv1i20.net
動画撮った?w

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:24:58.50 ID:wn3KoomMK.net
ミナト逃亡まで三時間半か…

472 :mNT :2019/04/30(火) 20:34:57.68 ID:JNiqv1i20.net
粘着して奴が居る割に>>322に対して挑戦者ゼロ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:42:37.38 ID:Qtd4HwKg0.net
筋トレするとか言って他スレに書き込みとか面白い事しますねwwwww

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:43:15.17 ID:Qtd4HwKg0.net
文字カタカタする指の筋トレですか?wwww

475 :mNT :2019/04/30(火) 20:43:59.05 ID:JNiqv1i20.net
今6セット終わった所だけど筋トレはインターバルを作りながらやるんだよ

覚えましょう

476 :mNT :2019/04/30(火) 20:44:39.57 ID:JNiqv1i20.net
次は片手懸垂です

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:45:14.08 ID:Qtd4HwKg0.net
ずっと色んなスレでレスして懸垂できるんですねwwwww
一回したらインターバルでも取ってるんですか?www
流石デブ

478 :mNT :2019/04/30(火) 20:46:54.11 ID:JNiqv1i20.net
筋トレは30秒筋トレして3分休憩、部位によっては5分休憩なんだよ

479 :mNT :2019/04/30(火) 20:49:05.92 ID:JNiqv1i20.net
片手懸垂は腕がミシミシ言うんだけど俺はデブなのかなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:50:48.30 ID:Qtd4HwKg0.net
>>478
30秒とか少なすぎだろ 普通重量と回数で考えるだろ

流石エア筋トレデブ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:51:14.42 ID:Qtd4HwKg0.net
>>479
俺は言わないから お前がデブなだけだよ

482 :mNT :2019/04/30(火) 21:00:25.58 ID:JNiqv1i20.net
>>480
懸垂10rep何秒掛かるか測定してごらん

483 :mNT :2019/04/30(火) 21:01:14.87 ID:JNiqv1i20.net
ビルダーの人の筋トレ見てもたいがい30秒以内だよ

覚えましょう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:05:07.33 ID:Qtd4HwKg0.net
>>482
回数と組数でしか見てないから秒数は気にしないタイプなんだわ

485 :mNT :2019/04/30(火) 21:09:33.40 ID:JNiqv1i20.net
だから格下なんだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:13:40.06 ID:Qtd4HwKg0.net
自重なんかしないからな

487 :mNT :2019/04/30(火) 21:16:03.26 ID:JNiqv1i20.net
頭の悪い馬鹿がまた意味不明な事書いてる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:20:20.33 ID:Qtd4HwKg0.net
頭の悪い馬鹿がまた自己紹介してる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:26:52.56 ID:KdIFZltKd.net
スレ違いですよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:02:53.38 ID:/R7J0Db50.net
なんかこれ逆に仲ええんか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:07:04.81 ID:wn3KoomMK.net
あと二時間か…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:07:56.41 ID:ZB6lGHg80.net
デブ同士馴れ合ってんだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:11:07.63 ID:ceLl5u40a.net
リアルに30秒筋トレして3分5ちゃんのワンセットを繰り返してるとすると滑稽なやつだな
なにがなんでも5ちゃんやらなくてもいいだろうに

494 :mNT :2019/04/30(火) 22:11:46.33 ID:JNiqv1i20.net
テレビ見ながらの筋トレ終わりました

495 :mNT :2019/04/30(火) 22:12:22.18 ID:JNiqv1i20.net
インターバル最大10分あったかもしれないw

まあ緩い筋トレなのでこんなもんだよ

496 :mNT :2019/04/30(火) 22:26:20.72 ID:JNiqv1i20.net
>>493
勘違いしてるようだけど筋トレがメインでインターバルは休憩中の暇つぶしだよ
運動をしないデブの書き込みはズレてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:29:07.40 ID:wn3KoomMK.net
ミナトは天の邪鬼だから令和になった瞬間に画像アップすんのかな…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 23:24:46.76 ID:ceLl5u40a.net
>>496
いやいや勘違いしてないよ
おまえは5ちゃんが人生のメインでその他の全てが暇つぶしだろ

499 :mNT :2019/04/30(火) 23:36:26.85 ID:JNiqv1i20.net
人生の話をしてない

おまえが勘違いしてることを馬鹿にしてるだけ

500 :mNT :2019/04/30(火) 23:37:21.65 ID:JNiqv1i20.net
発達障害のキチガイは反論出来ないとすぐ関係のない話を始める

やっぱり馬鹿は勝てないね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 23:40:37.86 ID:dTwjjG7id.net
ナイスブーメラン!

502 :mNT :2019/04/30(火) 23:43:52.02 ID:JNiqv1i20.net
発達障害相手だとこのように簡単に勝っちゃうから退屈

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:14:00.24 ID:nC47OqH/0.net
ブランクあると筋肉痛ぬけるのも時間かかるな
ストレッチして筋肉伸ばして結構良くした方がいいんだっけ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:15:08.80 ID:qgft//U9d.net
>>503
そだよー ストレッチは入念にして損はないよー

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:16:47.12 ID:qgft//U9d.net
>>503
筋トレを軽い負荷でやってウォームアップして
終わってからストレッチでも良いよー

506 :mNT :2019/05/01(水) 00:18:39.96 ID:+Bte3RGd0.net
ストレッチはあまり効果がないのが現実

507 :mNT :2019/05/01(水) 00:19:05.69 ID:+Bte3RGd0.net
古い知識とか思考停止しちゃってる馬鹿はストレッチをすすめる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:47:48.24 ID:W1tfkrg10.net
平成はデブのまま過ごしてしまった皆さんお元気ですか

509 :mNT :2019/05/01(水) 00:51:30.17 ID:+Bte3RGd0.net
令和になったらコーラなど果糖ブドウ糖液の入ったものを飲まないとか何かひとつ決めごとしちゃえよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 03:30:04.61 ID:9wGiAgNm0.net
んじゃあ、食べすぎない飲みすぎないで

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 08:58:02.24 ID:4OVKTsnW0.net
1年7ヶ月増量して初の減量をしてます。
質問です。

身長163センチ
体重69キロ
筋肉量51.2キロ
体脂肪率22%
基礎代謝1550キロカロリー

週4日〜5日のトレーニング1時間〜1時間半
週3日のウオーキング20〜30分
仕事はデスクワークがメインです。

1日あたりの摂取カロリー1900キロカロリー前後
※トレーニングオフ日は1700キロカロリー前後
P体重×2グラム以上
F食材表記確認で30グラム前後(おおよそです
C150グラム(おおよそです

現在上記の内容で徐脂肪しています。
減量開始時2月2日76キロから4月29日69キロと体重は順調に減っていますが、筋肉量は前回3月20日にインボディーで測った時から1.2キロ落ちてしまってます。
インボディーの数字ですから誤差もあるのでしょうが、実際トレーニングで扱う重量も下がってます。
減量は筋肉量も落ちるのは仕方ないですが、落ち方が激しいと感じます。

恐れ入りますが、上記の数字を参考に助言を下さい。
よろしくお願いします。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:37:55.00 ID:gHuf/1Jv0.net
171cm 64.3kg ウエスト88の状態から4月25日より1日1食にしました
現在、61.1kg ウエスト 85.5です。
明日の夜21時までに、58kg代 ウエスト70代にしなければなりません
今から水以外一切口にせずに、ウォーキングを今日と明日で6時間とストレッチ2時間をすれば間に合いますか?
間に合わないなら、間に合う方法を教えてください!
助けてください!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:54:51.40 ID:L/jeNJGCM.net
>>512
まずマルチするような性根をどうにかする所から始めたらいいと思います。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:59:24.31 ID:6lJX1Pjg0.net
明日の21時まで水も一滴も飲まずに100km走れば
体重はギリギリ89.9kgになるかもしれん、ウエストは知らん

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:38:45.59 ID:wUp5xLbv0.net
東海岸でロブスターロブスター熟成ステーキロブスター熟成ステーキロブスター
ふう食った食った
もうあとは国内ゴルフと地元の田植え手伝いだけ(涙)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 21:18:30.65 ID:gHuf/1Jv0.net
断食すると栄養がなくなり血流が悪くなって体が硬くなり太ります

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 01:03:42.39 ID:sVqiRNww0.net
>>516
二週間断食してどれくらい太ったか報告してみてくれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 01:07:12.71 ID:avwsZA/E0.net
一昨日夕食食べ忘れて昨日立ちくらみや頭痛あったのだけど、血が足りてない?栄養取った方が良いのかな

消費カロリー2400
摂取カロリー平均1500

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 17:11:37.29 ID:rQJ5JX4ap.net
断食すると腸内が綺麗になり余分な体重が減ります

更に代謝が良くなり太りにくい体になります

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 18:02:45.64 ID:w0zANYBZ0.net
ババアの妄想に草

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 18:36:07.28 ID:9Aoy8xIA0.net
断食すすめてるヤツ 効果無かったからって他人を巻き込むなよ

断食なんてダイエットやる上でやる必要なんて0だぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 19:11:21.59 ID:sVqiRNww0.net
>>521
30時間で体重-2.2kg、ウエスト-5.6cmにするには
飲まず食わずで有酸素運動するしかないのでは?

523 :mNT :2019/05/02(木) 19:12:37.42 ID:5kQPZEIT0.net
ないのでは?

この書き方する奴で賢い奴見たことない

524 :mNT :2019/05/02(木) 19:14:19.57 ID:5kQPZEIT0.net
超短期的に体重を落とす事はダイエットと呼んで欲しくない
水抜きとか、脱水症状にさせて体重を落とすとか
そういう表現を使ってほしいね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 19:58:15.96 ID:9Aoy8xIA0.net
>>522
なんで30時間でその数値まで減らす必要があるの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 20:06:16.80 ID:BnAN4klb0.net
>>522

もともとの体重や体型次第だけど、
絶食でもそれは無理では?

その制限時間を厳守なら、脂肪吸引かな

527 :mNT :2019/05/02(木) 20:08:20.63 ID:5kQPZEIT0.net
>>526
おい馬鹿
病院行っていきなり吸引してくれると思うか?

馬鹿すぎ

528 :mNT :2019/05/02(木) 20:08:46.25 ID:5kQPZEIT0.net
〜では?と書くやつの馬鹿比率ハンパねーわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 22:20:59.87 ID:16fpbNC80.net
>>527
してくれたよ

530 :mNT :2019/05/02(木) 22:23:02.32 ID:5kQPZEIT0.net
何リットル?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 22:45:34.41 ID:LxZt7/bSp.net
>>511
機械の誤差じゃねーの?重量落ちたのは知らんけどカーボ足りないんじゃない?トレ後もしっかり入れてる? やってる事に大きな問題は無いと思うけどね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 22:46:05.03 ID:16fpbNC80.net
もう20年くらい前だから詳しいことは忘れちゃったし、にきび搾り出すみたいに脂肪だけ抜くわけじゃないから脂肪を何リットル抜いたかなんてわかんないよ

533 :mNT :2019/05/02(木) 22:50:15.28 ID:5kQPZEIT0.net
2月2日76キロ
4月29日69キロ 

3ヶ月で7キロ減のうち除脂肪体重1.2キロ減
何の問題もない順調な数字

534 :mNT :2019/05/02(木) 22:50:48.64 ID:5kQPZEIT0.net
>>532
昔でなく今の話をしろ馬鹿

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 23:41:12.79 ID:870PUb9ad.net
>>534
今だって吸い出すのは麻酔液や体液込みなのは変わりないだろ、パソナ障害者さん

536 :mNT :2019/05/02(木) 23:43:16.14 ID:5kQPZEIT0.net
>>535
なんでこの流れで20年前の情報が必要?馬鹿すぎ

537 :mNT :2019/05/02(木) 23:43:54.71 ID:5kQPZEIT0.net
ほんと頭わるいよね

そして馬鹿と比較するとメチャクチャ俺って頭いいよね

538 :mNT :2019/05/02(木) 23:45:26.37 ID:5kQPZEIT0.net
>>522のようなマルチする馬鹿のネタに対し20年前のネタで対応
しかも記憶があやふやなのに意見を言ってしまう馬鹿だぞ

539 :mNT :2019/05/02(木) 23:46:28.15 ID:5kQPZEIT0.net
うどんをみてうどんとわからない馬鹿
そばを見て蕎麦とわからない馬鹿

そういう馬鹿の相手を毎日みなとさんはしてますwww

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:07:27.30 ID:UkabLQh00.net
>>525

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8db7-Sr1b)[] 投稿日:2019/05/01(水) 14:37:55.00 ID:gHuf/1Jv0 [1/2]
171cm 64.3kg ウエスト88の状態から4月25日より1日1食にしました
現在、61.1kg ウエスト 85.5です。
明日の夜21時までに、58kg代 ウエスト70代にしなければなりません
今から水以外一切口にせずに、ウォーキングを今日と明日で6時間とストレッチ2時間をすれば間に合いますか?
間に合わないなら、間に合う方法を教えてください!
助けてください!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:08:15.72 ID:NZAdI1Au0.net
自分を障害者だと分からないmNT
さすがマジキチだわ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:13:07.33 ID:D0+5ZURYd.net
>>540
正直何をしても間に合わないから諦めなよ

何でそんなに急に減らす必要があるの?
コンテストか何かにでも出るの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:20:44.54 ID:UkabLQh00.net
>>542
それは512に言ってやってくれ
でも、自分は先週の土曜から48時間で
1.8kg落ちたから、後先考えなければ
体重だけなら-2.2kgは可能だと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:24:08.60 ID:vFKxj9SH0.net
>>543
水分と塩分抜けば体重だけならすぐに落ちるんだけどね そんなのはすぐ戻るよ

545 :mNT :2019/05/03(金) 00:24:18.44 ID:ez5t1Gil0.net
>>541
見る目のない馬鹿は自己分析が苦手なんだろうな
みなとさんを見習いましょう

546 :mNT :2019/05/03(金) 00:25:06.03 ID:ez5t1Gil0.net
>>542
なんでそんなカタボリック上等な手法をする馬鹿がコンテスト出るんだよ馬鹿

何も知らない馬鹿は黙ってろ

547 :mNT :2019/05/03(金) 00:25:57.26 ID:ez5t1Gil0.net
ズレた内容を情弱馬鹿が書き込みしたらそりゃみなとさんは叩きますよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:34:45.94 ID:UkabLQh00.net
>>544
もちろん後の事は考慮してないよ
512の質問は30時間後に-2.2kgにする方法だから

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:38:59.39 ID:vFKxj9SH0.net
>>546
無駄なレスだけする馬鹿こそ黙ってろ

お前の書き込み全部 否定だけしかできずに正解を書けない馬鹿な書き込みだけじゃねーかよ
構ってもらいたいなら 他所いけや馬鹿が

550 :mNT :2019/05/03(金) 00:39:07.50 ID:ez5t1Gil0.net
このようなくだらない話題をすると情弱馬鹿が喜ぶのです

551 :mNT :2019/05/03(金) 00:40:38.74 ID:ez5t1Gil0.net
> お前の書き込み全部 否定だけしかできずに正解を書けない馬鹿な書き込みだけじゃねーかよ

わからないことがあるなら質問してきなさい
俺の書き込みはおまえら馬鹿とは質が違うよ

> 構ってもらいたいなら 他所いけや馬鹿が

構ってもらうとか意味がわからない
寂しいなら寂しいと掛け馬鹿

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:46:32.08 ID:vFKxj9SH0.net
>>551
質問あってもお前には絶対しねーわ

そもそも 誰もお前に質問してないのに勝手に出しゃばって意味不明なレスして喧嘩売ってんのはお前じゃねーか
これを 構ってちゃんと言わずに何と言うんだよ

お前のレス内容 全部お前の言ってる馬鹿以下の内容だし

お前ホントに出来損ないなんだな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:57:28.56 ID:UkabLQh00.net
>>552
格下相手にするのは時間の無駄だから無視した方がいいよ

554 :mNT :2019/05/03(金) 01:12:35.87 ID:ez5t1Gil0.net
>>552
頭の悪い人って質問が出来ないんだよ
ただ感情的になる(これは子供のやること)

555 :mNT :2019/05/03(金) 01:13:40.92 ID:ez5t1Gil0.net
>>553
おまえのようにボコられたまま逃げるのは正解かも
どうせ俺に勝てるわけないんだから

556 :mNT :2019/05/03(金) 06:54:48.50 ID:ez5t1Gil0.net
他人任せでなく自分がみなとさんに勝負しようぜw

勝負つっても画像晒すだけだからイージーなゲームだよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 09:00:43.48 ID:CYj2VAyq0.net
プロテインって 飲んでも運動量足りてないと逆にデブるやつと デブらないやつと 2種類あるって聞いたんだけど 何が違うの?

558 :mNT :2019/05/03(金) 09:14:21.48 ID:ez5t1Gil0.net
ほとんど変わらないと思って良い

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 09:44:00.63 ID:QY4jJwzx0.net
>>557
糖質も入ってるプロテインのこと?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 10:57:26.87 ID:noXE3TqK0.net
>>557
要は摂取カロリー、消費カロリーの問題なんじゃないですか?

561 :mNT :2019/05/03(金) 11:11:46.33 ID:zz4UkrhT0.net
例えば

ジュニア用プロテインとか
ダイエット用プロテインとか
ウエイトアップ用プロテインとか
種類を増やせばこのスレに居るこのネタに食いついてる情弱が買うんだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 11:35:27.70 ID:noXE3TqK0.net
>>561
わかりやすい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 13:32:57.88 ID:v5U8avtxa.net
トレーニングもしてないデブがプロテインに何の用があるんだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 18:09:59.34 ID:6v67Ge7dd.net
ザバスのウエイト
ダウンは?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 18:17:36.49 ID:wkiP9W7E0.net
飲むだけじゃダウンしません

566 :mNT :2019/05/03(金) 18:20:08.62 ID:zz4UkrhT0.net
同じようなものと教えても馬鹿はいつまでも理解出来ないのである

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 22:57:45.23 ID:8gJmS0BUM.net
正直mNTさんは口悪い時はあるけど、言ってることはすごくタメになるし、レスは色々見させてもらってる。
おかげで
3月頭 176.5 86~87 26%
現在 177 78 22~23%
やった事は主に食事制限
結果出て嬉しいよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 02:03:35.69 ID:Tb4exfBRa.net
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ。その他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。注(名前、年齢、住所等は嘘を言う。
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いている裾を折った汚いジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
実家暮らし、浪費癖があるので学生みたいに小遣い制にされている。
銀行キャッシュカ−ドも親に持たれクレカも無し。彼女いない歴=年齢、貯金なし、童貞、借金あり、精神科通い、友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。趣味はアニメと熟女物のAVとスマホゲ−ム。
飲み会の後に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いLINEを送ってきた。翌日に食事に誘ってきたけど、(割り勘でもいい?)やって笑。
どの面下げて言ってるの?あんなブサメンから割り勘って!ほんま腹立つわ。
コイツ=https://i.imgur.com/ey5S8VW.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 06:43:20.20 ID:FW2SgM4a0.net
>>533
ありがとうございます。
しかし心配なのでカーボを体重×3グラムを基本としてトレーニング強度を上げます。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 20:51:47.05 ID:iGS5WJf60.net
意味がないのは重々承知ですが
連休明けの火曜日までに水分を抜きたいです
連休中に食べ歩いたお陰か、浮腫んでいる感が凄いです

1日2日で少しでも効果がでる方法を教えて下さい
カフェインが良いかと珈琲を多目に飲んでみました
キュウリを朝昼晩いただきました

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 20:53:48.93 ID:NaD3Gsj/M.net
度数ものすごっつ高い酒飲むことかな
利尿作用でドバドバ出る
もしくは食あたり起こして下痢で水分、便もろとも出し切る

572 :mNT :2019/05/05(日) 21:42:30.45 ID:xLJYCqZL0.net
糞アドバイスを狙ってるだろおまえ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:24:21.94 ID:bbTL5KIe0.net
1週間1日1時間ほどジョギングしました。筋トレは1日おき

今日はかなり疲れがたまってます。

でも痩せたいなら今日も走るべきですよね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:35:34.61 ID:iGS5WJf60.net
>>571
お酒ですか!
なるほど、少しですが呑んでみます

575 :mNT :2019/05/05(日) 22:37:54.73 ID:xLJYCqZL0.net
何ヶ月計画なのか知らないがその期間やれるペースですすめろ
今日だけのことを考えるな

576 :mNT :2019/05/05(日) 22:38:23.00 ID:xLJYCqZL0.net
>>574
自演かおまえw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:38:43.09 ID:168TNlOy0.net
浮腫み程度なら単に塩分控えてカリウム摂ればええぞ

578 :mNT :2019/05/05(日) 22:42:42.42 ID:xLJYCqZL0.net
他スレでも乳酸菌ネタで粘着してる馬鹿が現在進行形でいるんだけど
ダイエット板にいる奴って検索する事をしたがらない
そして5ちゃんでいい加減な情報を掴む奴が多いし俺の正しさもわからないみたいw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:44:47.61 ID:mHrNRkgv0.net
>>571の者ですが

>>574
無理なさらず

580 :mNT :2019/05/05(日) 22:45:32.76 ID:xLJYCqZL0.net
>>579
え!おまえ全部ネタで書いたんじゃねーのか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:47:31.17 ID:mHrNRkgv0.net
>>580
半分ネタですけど、最近腹下してぴーぴー出したとこなので、本気で短期間だけ見せかけでいいなら、との思いでw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:51:00.72 ID:mHrNRkgv0.net
自分はミナトさんの指導の元、筋肉はつけてませんが体重は2ヶ月で10kg落とせました。
現在177 77 22~23%


標準体重(70くらい)に落としてから筋肉付けようと思いますが、今も同時進行で筋トレした方がいいですかね
タンパク質は割合多めにとっていますが摂取カロリー少ないので効率悪いかと思い、今は体重落とすこと専念してます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:52:11.16 ID:mHrNRkgv0.net
テンプレ、詳細記入していないですし、まとまりのない文なのでスルーしてもらってかまいません

584 :mNT :2019/05/05(日) 22:52:36.19 ID:xLJYCqZL0.net
> 火曜日までに水分を抜きたいです

こんなもんは月曜の午前中ぐらいまで水分をガンガン多めに飲む
午後から控えめにすると火曜朝には水分抜けてる
酒とか飲みたいならしかたないがむくみのために飲む必要ゼロ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:53:23.06 ID:mHrNRkgv0.net
>>584
かっけえ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:04:26.95 ID:bbTL5KIe0.net
>>575
ありがとうございます。でも走ってきます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 01:44:52.35 ID:zBuzdM5C0.net
>>61
腹減って寝れねーよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 08:58:58.27 ID:CKPN9kuf0.net
太り過ぎたのか最近お腹が空かなくなりました
こんなことありますか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:07:53.05 ID:Yg0QO1EcM.net
女なら生理が終わって1,2週間はお腹が空かなくなったりするけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:18:42.52 ID:h3tfSdWd0.net
>>588
違う違う。

無意識に食べてるだけ。

591 :mNT :2019/05/06(月) 23:52:16.68 ID:FZ0QHnfR0.net
>>588
あるよ
この板も馬鹿比率高いからプロだけが知ってます

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 21:18:10.59 ID:I04q5JtKd.net
筋肉つけながら体脂肪下げる方法ありますでしょうか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 21:23:08.63 ID:7M+7n5hWp.net
>>592
ステロイドとクレンブテロールのサイクルすれば行けるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:38:28.41 ID:b6D4k8WV0.net
炭水化物を全くとらなくなってから1週間がたちました
タンパク質と脂質はそれなりにとっているんですが
けっこうふらつきますね、これは慣れたら平気になるのでしょうか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 01:11:35.58 ID:L/Gc9wgi0.net
>>594
自分も摂取カロリー下げて、炭水化物も抜くつもり無かったけど取れてなかったのが続いた時、立ちくらみヤヴァかったわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 03:53:40.94 ID:2Fam/DUx0.net
炭水化物だけが太ると思ってる人居るけど
タンパク質でもカロリー取れば太るわけで
ただ同じカロリー取った場合グリセニック指数の低いタンパク質と脂肪は太りにくいだけ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 15:28:57.00 ID:s/1ymSohp.net
筋トレと有酸素運動と食事調整すれば勝手に痩せてくだろ

このスレの存在意義がわからない

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 15:31:31.33 ID:s/1ymSohp.net
つーかそもそも太るなよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 17:04:20.72 ID:1IRZ20C3a.net
>>598
めんぼくない・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 18:27:04.22 ID:u4OrmsTsM.net
>>597
何しに来たん?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 18:28:04.56 ID:OrhBpXaI0.net
https://fukugyo-diet.com/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 19:05:14.92 ID:qxM8onDJ0.net
下っ腹は俺も悩みだ
181p62キロで体脂肪率6%(家の体重計)
だけど下っ腹の脂肪だけある
どうにかしたいけどどうしたらいい?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 19:21:10.41 ID:AhrHmyQi0.net
筋トレすれば引っ込むよ
腹筋じゃなくてスクワットとかで

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 23:35:49.53 ID:ip5KZBcD0.net
以前何かで
各動作の一時間あたりのカロリー消費が一覧になっている表がありその中で
受験勉強>軽いジョギング
となっていたのを思いました
しかし今調べたら全てのサイトで
受験勉強<軽いジョギング
となっていました
その表が間違いだったのでしょうか?
それとも常識が変わったのですか?

605 :mNT :2019/05/09(木) 00:05:55.01 ID:UrpFJGiG0.net
軽いジョギングのほうが消費カロリーは多いとおぼえましょう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 10:32:16.95 ID:mbuNxtkjp.net
>>602
181でその体重でポッコリってただのメザシ体型じゃん
筋肉質であれば80sあってもいい身長
筋肉が全く足りないから全身筋トレしてかないとその体型から永遠に脱出出来ないと思う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 17:18:54.00 ID:6a5HO52S0.net
602だけど筋トレはしてるっちゃしてるんだよね
メインはマラソンだからそこまで大したものじゃないけど
昔太ってて腹の脂肪だけ残ってあと全部落ちた感じ
全身の筋トレ量を増やしてみるよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:37:51.71 ID:pvMzMx6ia.net
標準体重って何を基準にしてるんですか?
体脂肪0%にしても標準体重にならないんだけど?

デブ過ぎて

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:44:03.81 ID:pvMzMx6ia.net
186cm(標準体重76.1)
115kg 体脂肪30%(34.5kg)

115-34.5=80.5

体脂肪無くしても無理じゃね?
なんかジム行く気が失せるわ

また健康診断で再検査になっちゃうよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:53:24.75 ID:wszHcuFe0.net
脂肪だけ減るわけない

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:55:20.43 ID:L4nqq3+ga.net
逆にそれだけ体重あるのに体脂肪30%なの?って思っちゃったよ
投げやりにならないで頑張って

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:57:36.74 ID:wszHcuFe0.net
後先考えなければ三ヶ月で25kgは絞れる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:03:20.92 ID:L77OIGiW0.net
1ヶ月で9キロ落とした事あったけど腹の皮が弛んで
結局ゆっくり体重落としたほうがいい事に後から気がついた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:04:43.91 ID:pvMzMx6ia.net
3日に1回はジム行って筋トレ2時間→有酸素1時間やってるんだけど、体重落ちねぇわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 18:29:50.36 ID:3oTRPUzMd.net
>>609
痩せると脂肪だけじゃなく筋肉も落ちるから標準体重になっていく
筋肉はこのままにして脂肪だけ取り除くのは一流のボディビルダーでも厳しい
筋トレしつつ食事制限と禁酒を続けていけば引き締まった身体になるから頑張りなさい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 00:44:44.56 ID:fP19w/gCa.net
>>615
了解しました!!

頑張ります
アドバイスありがとうございます😊

617 :mNT :2019/05/13(月) 06:24:00.04 ID:bMLsYfQO0.net
> 筋肉はこのままにして脂肪だけ取り除くのは一流のボディビルダーでも厳しい

これ逆でビルダーだから難しいんだよ
毎回間違った事を繰り返し書いてる馬鹿だろこいつ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 06:26:40.95 ID:nsVsdl8G0.net
ミナトさんおはようございます!
みんなも倣え!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 08:37:05.30 ID:IUT3Alhg0.net
100kg超は食生活見直すだけでとりあえず増量は止まるからそこからになる
ジムとか金かけて通う必要なんかなくて自宅でできる自重トレーニングでも十分なのさ
というかジムに車で移動してる馬鹿がたまにいるが、毎日ジムまでランニングするならジムに通う必要ない事に気づかない
運動は習慣化が大事なのであって金かけてインストラクターの指導うけないとダイエットできないという考えしてる奴はまず失敗する
うまく痩せたとしてもすぐにリバウンドして以前より太る
意思が弱いのだから

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 08:44:18.88 ID:IUT3Alhg0.net
デブは今の食生活を長年続けてきたから今の体重なわけだよ
そのまま食生活続ければ巨大化は進んでいきいずれ病気で倒れるか死ぬ
人間いつかは死ぬのだから好きなもの好きなだけ食べて楽してそのまま死ぬのも人生としてはありだろう
ただダイエット決意する人ってのは何らかの理由があってやるのだから、そういう生き方を選択したくないとい事だろう

毎日5000kcalオーバーの食生活していた人が「よくしダイエットだ」と食事の量や回数を減らしてもすぐに空腹感が襲ってくる
巨大化した胃袋はまずボリュームを求める
寒天とかカロリーカットして量だけ増しても今度は脳がエネルギー不足を感知してもっと食えと感覚を麻痺させにくる
じゃあ運動だ、と言っても精いっぱい頑張って2〜3時間ハードな運動してもせいぜい700〜800kcal程度
並の体重の人の食事1回分くらい、しかも疲れるし絶対長続きなんかしないしそんな時間毎日とれるわけがない
だから運動だけで痩せるなんて無理な話(毎日過酷なトレーニングしているアスリートは別)

人並みの食事にするだけでも腹ペコで死にそうになるのに、人以上の運動をしていたら長くはできない
なのでまずはローカロリーな食事に慣れる事が先決で運動とかは後からゆっくり追加していけばいい
どうせ食事制限だけしていても1ヵ月もしないうちに停滞期に入るから
運動に取り組むのはそれからでいい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 08:49:45.81 ID:6IBxvaBkK.net
>>619
ジム代すらけちる貧乏人の発想って実践的に失敗しやすいんだよな
じゃケチった金を食事に回せるかというとそんなこともないしな
貧乏くさい輩は脂肪ためて火葬場まで行けよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 08:51:10.51 ID:IUT3Alhg0.net
デブは毎日高カロリーなものを食っている
一日の消費エネルギーが2500kcalとし5000kcal食っていたら差分は2500
脂肪の熱量がグラム9kcalなので約270gずつ毎日増える計算になる
???
計算が合わない?
月8kgのペース、年間96kg?
そんなに増えないだろう

そう、食品に含まれる熱量の全てが体に摂り込まれているわけじゃない
エネルギーを吸収する能力には限界がある
つまり5000kcal食おうが1万kcal食おうがだいたい取り込まれるエネルギーはそう変わらない
残りはクソと一緒に排出される
逆に言うと5000を2500まで一気に半分くらいまで食事の量を減らしても体重は現状維持か同じペースで太っていく
量を減らしても太るんだからどれだけ減量が大変か想像ができる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 08:57:37.83 ID:IUT3Alhg0.net
>>621
ジムの関係者乙

必要なのは食事の管理と運動の習慣化であってジムは必須ではない
ジムを併用しつつ宅トレするならともかくジムで全て満たそう、インストラクターと一緒にがんばってダイエットしましょう
そういう「イベント感覚」で取り組んで長続きするわけがない
ジムに通わないと痩せられないと思っている時点で無理なんだよ

ま、宅トレとジムを併用するまでもなくジムに通う時間を運動に割り当てた方が合理的、効率的だと普通は気づく
ジムでマシーン使ってトレーニングしなくても自宅で自重トレーニングでビッグ3なら鍛えられる
なんかの試合に出たいなら話は別だが痩せたいだけなら家で腕立てとスクワット、踏み台昇降(階段や玄関の段差でOK)してればほぼ十分
物足りないならダンベルやエアロバイクなり買えばいいがそこまでする必要もない
それ以前にダイエットの基本は食事なのだから、そこんとこ抑えてあれば普通は痩せる
痩せないのはカロリーオーバーしているか根本的に筋肉が足りなくて代謝が悪いとかそのあたり

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 09:03:55.00 ID:IUT3Alhg0.net
デブが5000kcalの食事を人並みの2000くらいに落とせばようやく現状維持
それより減らせば緩やかに体重は減っていく
しかしそれまでの過食により吸収効率も落ちてるので2000くらいの食事でもみるみる落ちてく場合がある
とくに水分を抜くような減量しているとガンガン落ちていくので「お、痩せてきたぞ」と実感できる
しかしそれはあくまでも水分が抜けただけで、消化器系が満足な栄養が来なくなったと判断すると吸収の効率も上がる

そのうち水分放出も落ち着き、消化系が正常化していくとカロリー制限しても痩せなくなっていく
そこから更に制限しようが出力は大差ない
だからこれくらいのタイミングから運動を取り入れる
運動すると当然腹が減る
いきなり食事制限と運動併用するとこの空腹感に打ち勝てない
なのでまずは食事制限で空腹に耐えられるようにしておく
ある程度腹がグーグーなっても耐えられるくらいにならないと運動併用でのダイエットは無理だ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 10:57:37.12 ID:dZcWoPI+0.net
お腹すいてイライラしてる人の八つ当たり長文
こうはなりたくないな

626 :mNT :2019/05/13(月) 11:32:58.22 ID:bMLsYfQO0.net
需要ないのに書いてしまうのは馬鹿なんだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 12:54:57.95 ID:XcLOPU/JM.net
実際スクワットと腕立て、懸垂バックエクステンションで十分だからな
ジム往復の時間で3セットくらい出来るだろう

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 15:07:57.08 ID:TFZMhLRp0.net
スクワットが有効なのはみんな知っている
自宅で器具も不要で短時間で効果が出る
自重トレーニングだから必要以上に筋肉がつく事もない

しかし、そんな簡単かつ効率的なスクワットでさえ
日課にできない人たちがいる
それがデブだ

629 :mNT :2019/05/13(月) 15:13:42.24 ID:CGUUi0i40.net
家事を手を抜かない人がいるけどそういう人はスクワットする必要がない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 15:56:41.74 ID:S7E1XG0B0.net
個人的な感じだけど
自分は筋トレは食欲が出すぎて駄目だな
ストレッチと自転車の有酸素運動メインで
あと少し糖質を抑えてる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 16:44:56.74 ID:YvEOB3lQ0.net
食欲を抑え込めないなら減量は無理だね
一日中ぐーぐー鳴っていても心地よく感じるくらいまでいかないと

あと有酸素運動は筋肉がつきにくい体になるから継続をやめると途端に太り始める
筋トレは筋肉を増やし代謝を良くする事が狙いなので
一週間くらい中断しても 急に太り始めるような事はあまり無い

632 :mNT :2019/05/13(月) 16:48:42.82 ID:CGUUi0i40.net
一日中腹減ってる状態になんてならないだろ馬鹿

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:00:48.83 ID:O3Iy6y9da.net
カロリー制限しています。
大体のものは何カロリーあるかわかるので記録しています。

たまに料理で何カロリーあるか分からない場合、どういう風にしてますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:08:00.69 ID:EML0bRzx0.net
筋トレほんと楽しい。一番楽しい時間だわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:14:11.48 ID:YfGD2oo/a.net
>>633
使ってる食材のカロリー調べて調味料や油の分を足してる
>>634
体の変化が出てくると楽しくなってくるよね

筋トレ休んでたから元に戻りつつあるけどw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:31:56.39 ID:5D+IeibBr.net
一日50グラム以下の糖質制限を続行しながら体重を増やしたい、でも糖質はなるべくとりたくない
いろんなものにオイルかけて食べると気持ち悪いし、身体への負担も大きい。なんかいい方法ないもんかな

637 :mNT :2019/05/13(月) 20:59:27.06 ID:CGUUi0i40.net
馬鹿の悩みか?w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:21:02.66 ID:mF/QJpTNp.net
>>609
その体ならステロイド入れた方がいいよ。
身長高いからイケるっしょ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:33:35.00 ID:nsVsdl8G0.net
身体中に血液が巡ってる想像したら消費カロリー増えた気がする

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:39:43.08 ID:ZlU/B8fj0.net
筋トレ良いよな
今日は肩トレしてきた

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:00:59.64 ID:TbRmVquH0.net
筋トレもっと効率良くならんかなと思って今日HMBカルシウム、クレアチンサプリ買ってみた
神速とかいうちょっと怪しげなやつ
効くかわからんけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 23:24:05.27 ID:GSL+b7oy0.net
筋トレ前にVAAMやアミノ酸系ドリンク
筋トレ後にプロテインとHMB
夕食時にクレアチンやBCAA、フィッシュオイル
就寝前にHMB

タンパク質は体重*2g、体重80キロなら160g
あととにかくよく寝る事、水分よく補給する事
朝からタンパク質しっかり摂る

有酸素運動した日はトレーニングしない
高強度インターバルトレーニング中心で10分〜20分
これで有酸素運動2〜4時間相当の消費カロリー

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 00:07:33.48 ID:uLvbLR5I0.net
BCAAって筋トレ前かトレ中に飲むもんじゃなかったけ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 00:24:12.62 ID:cUkUC4LP0.net
適当に筋トレと有酸素運動と食事調整すれば勝手に痩せてっつってんだろ さっさとやれよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 00:52:53.96 ID:onmRDyXI0.net
>>642
おー凄い使いこなしてる
有酸素運動した日はトレーニング無しなのはなんで?

ダイエットするようになってから知った成分多くていつ飲んだらいいのか混乱するわ
基本は製品のサイトとかパッケージに書かれてる通りに飲んでるけど
体質にも環境にも左右されるから細かく数値をつけていって長期的に見て自分に合うタイミングや量を探した方が良さそうかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 04:20:05.49 ID:cUkUC4LP0.net
数字だの成分だのにこだわる前に運動して痩せろよ

運動はタダだぞ

647 :mNT :2019/05/14(火) 05:27:00.56 ID:3AxlBS4M0.net
>>645
違う
使いこなしては居ない
わかってないやつがサプリを使ってるだけ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 07:40:40.55 ID:ZgvYL8yTd.net
運動はタダって名言だ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 07:44:40.63 ID:E6kcgIKN0.net
運動が有用なのは同意するけど自分がわからんもんにただ難癖つけるのはどうかと思う

650 :mNT :2019/05/14(火) 07:52:20.55 ID:3AxlBS4M0.net
こいつら知識がしょぼいからね
だから書き込みに間違いが多いんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 08:54:32.02 ID:JSWiqpT+M.net
hiitは僕もよくやります。

かなり辛いけど効果もある気がするし早く帰宅できるし良い感じ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 11:35:29.24 ID:BO5KMjkx0.net
今日は脚の筋トレの日。トレ後子鹿のようにジムの階段を降りてロッカーでしくしく泣きます。

653 :mNT :2019/05/14(火) 12:46:53.62 ID:3AxlBS4M0.net
https://tarzanweb.jp/post-188214

人間では糖質は体脂肪にならない。たとえ過剰な炭水化物を摂っても、肝臓で1日10g以上の脂肪を合成することはできないという結果が出ています。つまり、日本人が太ったのは脂肪過多の食生活になったから!です。

森谷敏夫(もりたに・としお)/1950年、兵庫県生まれ。80年に南カリフォルニア大学大学院博士課程修了。京都大学大学院人間・環境研究科教授を経て、現在は京都大学名誉教授、京都産業大学・中京大学客員教授。専門は応用生理学とスポーツ医学。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 13:32:42.09 ID:CHj7mFqj0.net
トレーニングチューブで週に4回3セット2種目筋トレをして、
間食を出来るだけしないように頑張って、炭水化物も多くなり過ぎないようにしているのに、痩せません
今は170cmで86kgくらいの男です
大酒のみです。やっぱり酒を飲むと痩せませんか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 13:32:52.90 ID:E6kcgIKN0.net
足トレ出来る人すごいわ
いっときやったけど上半身の比じゃなくてやめた

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 13:46:05.51 ID:kvINyE2Ad.net
腹や胸はあまりであばら付近だけ痩せてきました。何故?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 14:41:52.16 ID:8JA3VCC1F.net
一緒!鎖骨辺りと胸中央、あばらが痩せて
胸とお腹がたぷたぷ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 15:37:24.94 ID:yvoazkbU0.net
筋トレしてないからじゃね

659 :mNT :2019/05/14(火) 15:38:29.09 ID:3AxlBS4M0.net
>>654
うん
>>655
ゆるくやれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 16:04:19.61 ID:VjffjgUIM.net
>>654
酒だけなら太らないぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 16:05:19.52 ID:E6kcgIKN0.net
アルコール自体にカロリーがあった気がするが

662 :mNT :2019/05/14(火) 16:22:43.36 ID:3AxlBS4M0.net
>>660
自覚のない馬鹿であるおまえは害しかない

663 :654 :2019/05/14(火) 16:26:56.39 ID:CHj7mFqj0.net
>>659
そうですか、やっぱり

>>660
つまみは一切食べずに飲むんですがねえ

664 :mNT :2019/05/14(火) 16:28:53.61 ID:3AxlBS4M0.net
> つまみは一切食べずに飲むんですがねえ

足し算出来るだろ?ここで無駄な会話せずに計算しろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 16:58:24.29 ID:BO5KMjkx0.net
個人的な体感では、アンダーカロリーなら酒飲んでても痩せるけど、同じ食生活で酒飲まなかったらもっと痩せる。当たり前か

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 17:00:04.12 ID:BnR2aQpfa.net
痩せたかったら正確なカロリー計算した方がいい
炭水化物減らしても脂質を取りすぎたら意味ない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 17:01:26.60 ID:E6kcgIKN0.net
脂質は意識するかどうかで違うよなあ
まあほぼカロリー計算=脂質の制限なんだけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 17:02:55.74 ID:CHj7mFqj0.net
>>665
なるほど、酒飲んでても痩せる事は可能なんですね

669 :mNT :2019/05/14(火) 17:04:41.10 ID:3AxlBS4M0.net
大酒飲みと書いてる奴が酒のんでても痩せるんですね

脳がやられてるわこいつ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 17:06:20.42 ID:BO5KMjkx0.net
>>668
酒のカロリーも計算して1日の摂取カロリーが1日の消費カロリーよりも少なければ、だよ。それでも同じカロリー酒抜きで食うより減るのは遅いよ

671 :mNT :2019/05/14(火) 17:07:11.03 ID:3AxlBS4M0.net
だいたい大酒飲みと書いてる奴に対して酒のんでも痩せると書くなよ馬鹿

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 17:09:08.55 ID:BO5KMjkx0.net
>>671
大きなお世話だよ馬鹿

673 :mNT :2019/05/14(火) 17:10:40.92 ID:3AxlBS4M0.net
このスレの馬鹿って相手の書き込みを読んでレスできないんだよね
思いついた事を書いてるから間違いが多い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 17:24:19.44 ID:N61LF5pj0.net
>>654
痩せない理由は、炭水化物を以外と摂取してるかも。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 18:15:44.82 ID:4e+FqCn8K.net
>>654
>トレーニングチューブで週に4回3セット2種目筋トレをして、

多分高齢者のエクササイズ程度の強度しかないな
そもそも運動は減量に大きな効果はない。口に入れるもの改善しないと痩せないよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 18:30:38.48 ID:E6kcgIKN0.net
そもそも1キロ痩せるのにどのぐらいのマイナスカロリーが必要か、今の自分のダイエットだとどれぐらいの期間でどれぐらい痩せるかがわかってないのかもしれない
なんとなく頑張ったから痩せてるだろう、と思ってるだけみたいな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 18:32:46.45 ID:BnR2aQpfa.net
そもそもアルコールって筋トレの効果半減させるみたいなので
チューブ程度の強度ならアルコール摂取したらほとんど意味ないよ

678 :654 :2019/05/14(火) 19:01:23.17 ID:CHj7mFqj0.net
>>674
炭水化物少な目にしてみます

679 :mNT :2019/05/14(火) 19:22:21.24 ID:3AxlBS4M0.net
>>678
おまえみたいな奴って工夫をする気がほとんどないよね
なんでやる気がねーの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 19:53:55.57 ID:4e+FqCn8K.net
>>678
酒やめなよ
少なくとも目標体重まではやめなよ
最大の肥満要因残したまま痩せようってのがふざけてる

681 :mNT :2019/05/14(火) 21:08:49.54 ID:3AxlBS4M0.net
こいつらやる気がないんだよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 23:06:02.08 ID:cM7/KSG90.net
>>678

オレも酒飲みだが、減量期にはさすがに禁酒した。
維持期になって飲酒再開した。

現実問題、酒飲んでいては痩せられない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:06:46.20 ID:/yOXjgIeK.net
生まれて初めてダイエットやろうと思ってるんですけど
夜食はやめた方がいいんですかね?
晩飯が18時頃、寝るのが1時頃
で、晩飯から寝るまで7時間もあるから0時ぐらいには腹が減って、毎日のように夜食を食べてしまう
ちなみに現在は68kg
夏(7月上旬)までに50kg台にしたいです

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:08:55.20 ID:YRqh7HIi0.net
夜食食べても太らないと思うなら食べればいいんじゃない?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:12:59.56 ID:/yOXjgIeK.net
>>684
過去にダイエットをしたこともダイエットに興味を持ったこともないから知識が全くないんです
ご覧のようにガラプーだから、ダイエットについて調べようとしてもネット検索もできません
いつも睡眠につく1時間前ぐらいに夜食を食べていることについて、ダイエットに良いのか悪いのかもわからない所存なのです

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:13:05.41 ID:TjCobiPJ0.net
早く寝りゃいいじゃん
朝日をしっかり浴びてください
ついでに軽く運動もしてください

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:15:37.41 ID:/yOXjgIeK.net
>>684
ちなみに夜食といっても晩飯みたいに多い量ではありません
つい先ほど食べた今夜の夜食は、カップラーメン1つ、冷凍唐揚げチン4個、冷凍炒飯チン一皿、キュウリのつけもの、シュークリーム大1つ
この程度です

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:17:23.56 ID:5gjAPor/0.net
70kgを目指すということですね。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:22:15.40 ID:/yOXjgIeK.net
>>688
やっぱり寝る前の食事は太りやすくなると解釈してもOKですか?
母が、夜食は太るみたいなことを言っていたんです
ですがうちの母は知恵が足らないマヌケでありまして
私は母の言うことはほとんど信じてません
だからここに質問しに来たんです

みなさん、もう一度質問しますから、はっきりと答えてください
夜食は、寝る前の食事は太りやくすなるんですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:24:39.65 ID:AdrynPeE0.net
>>687
その程度なら問題なく80kgになれますよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:29:06.54 ID:/yOXjgIeK.net
>>690
マジで〜?
例えばカップラーメン1つとかなら腹の足しにならないぐらいの少ない食量で食べた気がしないぐらいなのに

692 :mNT :2019/05/15(水) 00:29:10.24 ID:WyXWnapN0.net
細かい話なんてしなくていいからテンプレ埋めろ馬鹿

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:31:36.91 ID:L43e2CHj0.net
>>687釣りだとしか思えない
太りたい人が頑張って食べる位の量食ってるよ
1日の食事が一食夜食のみならわかるけど

694 :mNT :2019/05/15(水) 00:32:00.10 ID:WyXWnapN0.net
馬鹿の書き込みはどいつもこいつも共通してるけど細かい話ばかりしたがるんだよな
もっと全体を見て話せないものかね

まあとにかく馬鹿はダイエットが苦手

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:33:46.88 ID:TjCobiPJ0.net
スマホもパソコンも無いという環境に驚いて他の話が入ってこない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:34:10.61 ID:/yOXjgIeK.net
夏は露出の季節だから〜
見られるわけだから〜
夏までに10kgは痩せたい

良い方法よろしく

697 :mNT :2019/05/15(水) 00:34:50.14 ID:WyXWnapN0.net
だいたい母親が馬鹿なら子供も馬鹿なんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:35:26.53 ID:AdrynPeE0.net
馬鹿はダイエット「も」苦手

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:37:12.40 ID:/yOXjgIeK.net
>>695
そんなの驚くことではない
普通だ
きみがパソコン所有した目的は?パソコンで何を見てるの?
アダルトビデオとかのH系?ww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:39:39.07 ID:/yOXjgIeK.net
初めて訪れた人の質問にも答えてくれずに茶化すとか何なの?
ダイエットに興味なかった人は、夜食が太りやすいのか?そんなことはないのか、なんて知るよしもないんですよ
初心者の質問には真面目に答えてもらいたいです

701 :mNT :2019/05/15(水) 00:41:53.38 ID:WyXWnapN0.net
病院へ行ったら問診票を記入する
ここで質問するならテンプレを埋める

当たり前のことを馬鹿は出来ない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:43:37.16 ID:/yOXjgIeK.net
>>701
何がテンプレだよ
初心者がカロリーだとか植物繊維だとかわかるわけねーだろうが

703 :mNT :2019/05/15(水) 00:45:07.76 ID:WyXWnapN0.net
初心者とか関係ない
おまえが馬鹿なのがいけない

704 :mNT :2019/05/15(水) 00:45:35.71 ID:WyXWnapN0.net
馬鹿なのもあるが一番の原因はやる気がないことだな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:47:18.25 ID:/yOXjgIeK.net
馬鹿「テンプレを埋めろ」

カロリー摂取量?カロリー消費量?
どういう意味?
数値化しろってこと?

カロリーという言葉の意味すらわかってない初心者にむちゃくちゃ言うな

数値化であってるというなら
だいたいどうやって自分が食べた量を数値化するんだよ?
そんな方法があるとは思えん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:50:03.65 ID:/yOXjgIeK.net
知識のないものに対して酷い言いぐさだな
誰だって最初は知識がない
お前らだって例えば小中学生の頃とかは、ダイエットに関する知識が全然無かっただろうが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 01:27:44.01 ID:AdrynPeE0.net
>>705
嫌なら出て行け負け犬

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 06:53:46.08 ID:HAXq833u0.net
>>683
夜食に食べてる量が多すぎ 普通に1食分のカロリ
ー越えてる その夜食をやめるだけで体重も減るよ
寝る1時間前にお腹が空くのなら1時間前に寝る
まずはそれからやってみたら?

709 :mNT :2019/05/15(水) 07:26:20.23 ID:WyXWnapN0.net
こういう奴って病院行って問診票書いてくださいと言われたら書くのだろうか?w

キチガイらしく『病院初心者だから書けるか!』と切れて欲しいわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 07:26:39.56 ID:ZtXfX2l4d.net
流石にバカ過ぎる

711 :mNT :2019/05/15(水) 07:31:56.93 ID:WyXWnapN0.net
1日の摂取カロリーを書かずにひたすら夜食のことだけを聞く
木を見て森を見ず系の馬鹿が多いのはなぜでしょうかね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 07:57:32.62 ID:Uj42q0oj0.net
リバウンドありきのダイエットは誰にでも出来る簡単な事

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:01:58.60 ID:wNpjWAkn0.net
必要以上に食べると太る
必要以下なら痩せる

それだけ

夜食大好きなら一日に一度夜食だけにすればいい
もちろん日中は絶食に近い状態(水くらいは飲め)

カップラーメンだろうと何だろうと食いすぎなければ太らない
どれくらいが適量とか初心者に説明してもわからないしわかるつもりもないから簡単に言うと

カップ麺+冷食飯数点+スイーツだけで成人の一日分のカロリーに相当する

つまりそれ以上食ったら太る
それ以下にすれば痩せる
現状成人並だからその量はどうしても外せないなら朝から晩まで飯は食わない
飲料水も水がお茶か無糖コーヒー

他にも食いたいなら食った分動けばいい
上記の夜食分に相当する運動はジョギングなら5時間くらい
サイクリングやウォーキングなら8時間くらい
まあ食ったらそれだけ動かないと痩せないって事だ

それをきついとか無理と感じたならそのまま100キロ超まで太って
生活習慣病や心臓疾患でぶっ倒れて死ぬだけ
火葬に時間かかるかもな

714 :mNT :2019/05/15(水) 08:06:26.85 ID:WyXWnapN0.net
1日の摂取カロリーすら書かない奴にアドバイスすること自体無駄なんだよ
それすら馬鹿はわからない

715 :mNT :2019/05/15(水) 08:08:14.24 ID:WyXWnapN0.net
ID:/yOXjgIeK

こいつなんて無駄な雑談してるだけだからな
そしてわかってない馬鹿が長文で返す

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:09:15.50 ID:wNpjWAkn0.net
摂取カロリーなんて言葉使うまでもなく
食う量減らすか、
どうしても夜食続けたいなら
一日絶食するか
半日走り回ってろって話

夜食大好きマンにアドバイスできるのは
夜食以外食うな

これに尽きる

717 :mNT :2019/05/15(水) 08:16:51.82 ID:WyXWnapN0.net
>>716
なんでアドバイスなんてする?聞く気なんてないでしょ

718 :mNT :2019/05/15(水) 08:18:22.37 ID:WyXWnapN0.net
プロの俺から見ると
ID:wNpjWAkn0 の書き込みは知識のない馬鹿が上から目線で書きたいだけにしか見えない

719 :mNT :2019/05/15(水) 08:19:45.65 ID:WyXWnapN0.net
スポーツの指導でも同じだけど相手が教えてもらおうとしてない状態で無駄に技術を押し付ける奴いるんだよ
これは昭和の時代に多かった

聞く気ないやつに言っても無駄なんだよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:21:32.30 ID:6sJcGIC50.net
無駄だ無駄だとここに書き連ねる事も無駄では?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:22:42.22 ID:3IcpLPisa.net
お前のレスも無駄だぞ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:23:03.63 ID:6sJcGIC50.net
ちなみにここ質問相談スレなので質問があれば回答を期待するのが普通
それをどう受け止めようが本人の自由
結局、痩せずに太り続けて病気になろうと他人の体だしどうでもいいよ

723 :mNT :2019/05/15(水) 08:24:34.72 ID:WyXWnapN0.net
>>720
馬鹿ってのは話が通じないから無駄かもしれない
でもこういう馬鹿って言わないと永遠に気が付かない

724 :mNT :2019/05/15(水) 08:25:18.24 ID:WyXWnapN0.net
>>722
何が言いたいのかわからない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:25:31.95 ID:6sJcGIC50.net
「夜食食っても痩せられますか?」
→「無理です」
→「どうしてですか?」
→「食べ過ぎになるからです」
→「大して食べてませんよ?(1000キロカロリー超)」
→「そんなに食べたら痩せられません」

無駄に思えるがこのやり取りROMってる第三者は
「そうか夜食は太るんだ」と直感的に理解してくれれば十分
ネットなんてその程度さ

726 :mNT :2019/05/15(水) 08:26:29.91 ID:WyXWnapN0.net
ここにいる馬鹿ってのは雑な質問を好むのよ
馬鹿は雑な質問のほうが答えやすいからな

そして俺の言ってる事を馬鹿だから理解出来ない

727 :mNT :2019/05/15(水) 08:27:14.70 ID:WyXWnapN0.net
>>725
ROMってる奴が主役になってるw

いみわからん

馬鹿すぎ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:29:12.53 ID:6sJcGIC50.net
実質ROMが9割ってのがネット掲示板のデフォなので
それに情報はしばらく残るのでサーチエンジンかけるとそのうち
「夜食 ダイエット」みたいなな馬鹿なワードで検索すれば
ここの情報がヒットする事もある

729 :mNT :2019/05/15(水) 08:32:36.50 ID:WyXWnapN0.net
自覚のない馬鹿だろうなこいつ

730 :mNT :2019/05/15(水) 08:33:41.60 ID:WyXWnapN0.net
馬鹿な奴ってのは人によってアドバイスを変えれない
でもプロの俺は変えれる
ROMって読んでても勉強にはなりにくい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:35:20.06 ID:L8W1PsJR0.net
あなたも少し黙ってて下さい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 08:57:17.12 ID:LUy/SmG40.net
継続は力なり

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 09:36:05.50 ID:/yOXjgIeK.net
昨夜は失礼しました
今後よろしくお願いします
夜食はやめようと思います
夜食をやめるためには晩飯の時間を遅くするしかありません
いつも通りに18時過ぎぐらいに晩飯で、夜食が無しだと、腹が減って眠れなくなります
なので夜食を食べないようにするには晩飯の時間を遅くする、というのが私が考えてる策です
晩飯は20時過ぎ頃が良いかなと思います
20時過ぎ頃に晩飯で1時過ぎ頃に寝れるとしたら5時間、中5時間ならなんとか夜食を我慢できるかもしれません
だけど、晩飯の時間を遅くするなら昼飯の時間も遅くしなければなりません
昼飯の時間はいつものままで晩飯を20時まで待てというのは無理がありますから
朝飯、昼飯、晩飯の時間を思案しようと思います

734 :mNT :2019/05/15(水) 09:45:36.33 ID:WyXWnapN0.net
腹が減ると寝れないというのはよくわからん宗教と同じ
馬鹿はそれを盲信する

ただの慣れというのを馬鹿だから気が付かない
デブは習慣を変える事に対しやたら抵抗するし最初から無理と決めつけてしまう

プロの俺と馬鹿の戦いは終わらない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 09:54:29.52 ID:/yOXjgIeK.net
これまでずっとやっていた食生活は1日4食
朝飯・・9時前頃
昼飯・・13時前頃
晩飯・・18時過ぎ頃
夜食・・0時頃

慣れ親しんだ1日4食を、1日3食にする・・・かなり難しいだろうな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 09:56:59.87 ID:/yOXjgIeK.net
更に間食をしていて、スーパーやコンビニに売ってる甘いデザートが好きで
1日3回ぐらいはデザートを食べている
シュークリームにしたら、1個売りの大きいのが1日5個ぐらいか

737 :mNT :2019/05/15(水) 09:59:56.44 ID:WyXWnapN0.net
木を見て森を見ず系馬鹿の後出しが始まった
こういう足りない馬鹿の相手は大変だと思うわ

738 :mNT :2019/05/15(水) 10:01:04.36 ID:WyXWnapN0.net
こういう馬鹿は雑談目的だろうから他行けよ
テンプレ埋めずにくだらない話を長々と馬鹿すぎ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:07:53.09 ID:/yOXjgIeK.net
甘いものはあんまり良くないんだろうな、というのはダイエットの知識が全くない私でもなんとなくわかるかんじなんだけど
好きなものはやめられないからね
1個売りシュークリームに例えて1日5個レベルぐらいを、1日3個レベルぐらいに減らすべきなんだろうな
難しいがチャレンジしてみようかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:16:09.47 ID:S2igBTfS0.net
なんで食べ物を我慢すること考えるんだろう 辛いだけなのに

運動量増やせば食べ物気にしなくても痩せるぜ

741 :mNT :2019/05/15(水) 10:19:08.70 ID:WyXWnapN0.net
>>740
相撲取りの運動量は相当なものだけどおまえは物を知らなすぎ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:23:02.60 ID:/yOXjgIeK.net
>>740
運動はどんな運動をすればよいのでしょうか?
自分は散歩、ランニングぐらいしか思いつきません
野球やサッカーやバスとかは1人ではできませんし

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:27:43.43 ID:HAXq833u0.net
>>739
とりあえず散々言われてるように>>1のテンプレ
埋めてみて わからないところは飛ばして
男女身長
とか学生なのか40代なのかそれによってももらえ
るアドバイスは変わってくるよ
夜食以外にもおやつも相当食べてるね
3食の内容も書いてみれば?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:40:12.97 ID:IU4QcoXx0.net
>>742
毎日体重計に乗って、毎日自分の体重を記録すると
体重が増える時と減る時があるから、記録するところから始めたら?

745 :mNT :2019/05/15(水) 10:41:11.86 ID:WyXWnapN0.net
テンプレすら埋めれない知能遅れにアドバイスすることって無駄だよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 10:55:52.43 ID:x+cBz/rR0.net
>>739
今糖質控え目のスイーツとかいろいろ出てるからどうしても食べたいんだったら試してみたら?
あとはこんにゃくでも食ってろ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 11:18:07.08 ID:TjCobiPJ0.net
釣りのようにも思えるが
2ヶ月で10キロ痩せたいんだったら四の五の言う余地はないね
揚げ物、炒めもの、脂身、インスタントラーメン、デザートはNGで間食もだめ
鶏むねorささみ+ごはん1杯+野菜、こんな感じがおすすめ
あとは毎日10〜15キロ走ればなんとか、かな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:19:53.58 .net
>>742
もっと発狂しろ豚(笑)

749 :mNT :2019/05/15(水) 11:29:47.95 ID:WyXWnapN0.net
テンプレすら埋めれない馬鹿相手だと足りない奴の書き込みが増えるわ
10〜15キロ毎日走る? 頭悪すぎ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 11:47:33.11 ID:AdrynPeE0.net
確かにここまで酷い馬鹿だと、ミナトさんの指導を仰ぐレベルには達してないね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:07:29.19 ID:LPeqWgta0.net
アホにダイエットは無理だなって

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:18:54.14 ID:jYDoKnMcM.net
夜勤してる奴は太るようだな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 14:11:19.44 ID:xL4IRuU7d.net
ダイエットの成功に大切なのは勉強しすぎないこと。
そもそもカロリーもPFCバランスで何グラムとるべきとかも、不確定で9割なぞだらけと言われる体内で何をどれだけ接種したらどうなるかの予測や想像に過ぎない。

同じカロリーをとっても、どれだけ代謝して体内でどうなってるかなんて個人差がある。
有名な人じゃないけど、いいことを言ってると思う。
あぁ、今日はたんぱく質が足りないからと腹もたいして空いてないのにプロテイン飲んだり夜に調整しようとして痩せない人を何人も知っている。

基礎代謝まで何カロリーとるとかたんぱく質何グラム摂るとか、基準を自分の外におかないことが大切だと思う。
https://youtu.be/nI-8HwDmbtQ

754 :mNT :2019/05/15(水) 14:16:00.07 ID:WyXWnapN0.net
>>753
馬鹿の持論とかどうでもいいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 14:37:59.98 ID:xL4IRuU7d.net
僕は1年半で32キロ痩せたって話をすると、一日何キロカロリーとったらいいですか?とかたんぱく質は体重の1.5倍とらないと筋肉減りますか?とかカタボるからジョギングはしないほうがいいですか?
とか糖新生がどうとか、脂質は〜とか糖質は〜とか

必ずきかれる。
つまり食べ物をカロリーと栄養素とみて、運動を義務と思ってる。

僕は、そんなこと考えたこともないし、計算して食事したことなんてないですよと言うとみなさん、不満顔。
つまりなんらかの基準や指標がないと真面目な几帳面な人ほど不安なんだね。

僕が心がけたのは
・なるべく決まった時間に食べる
・寝る前4時間前までに食べる
・なるべくよく噛んで食べる
・なるべく運動する
・なるべく偏らず何でも食べる
・そのとき食べたいものを食べる
・おやつはナッツ
・満足するまで食べる(お腹が膨れるまで食べるのとは違う)
・測定は週に1度だけ

それだけ心がけた
32キロ痩せてから平成28年だから何年?3年ぐらいか。筋肉もたいして減ってないしキープしてる。

参考までに
まずカロリーや栄養素から離れたら続くと思うよ。カロリーも栄養素も大切なんだけど、自分の外の色んな情報にふりまわされないことが大切だと思いますよ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 14:51:37.65 ID:CU5jx5Fx0.net
ちょっとうつ気味で最近はだいたい寝たきり

今のダイエット法はお茶にmctオイル入れて飲んでる
168.5センチ 最近すごいうつで寝たきりで72キロ→65キロ 1ヶ月で7キロ落ちた
脂肪4キロ 筋肉3キロ落ちた

78キロ→72キロまではジョギングしてたから筋肉減らさず脂肪だけ落とせた

お腹減らないので不規則にコロッケ1個、ビスコ1個、ヨーグルト1個みたいなもん食べてる

今のうつ状態を利用してお茶にmctオイル入れて食欲抑えてる

今のちんちくりんな方法で65から62まで落としたい
こういう邪道なダイエットでも痩せれば問題ないですか?
ダイエットの基礎知識はあるんで、うつが治ったらジムでジョギングと筋トレ再開しようと思ってます

757 :mNT :2019/05/15(水) 15:06:53.94 ID:WyXWnapN0.net
> 僕は、そんなこと考えたこともないし、計算して食事したことなんてないですよと言うとみなさん、不満顔。

当たり前だ馬鹿
おまえが数字で説明出来ないのが悪い

> つまりなんらかの基準や指標がないと真面目な几帳面な人ほど不安なんだね。

便利なカロリーという数字を利用するだけなんだよ
あとダイエットで痩せるのは簡単なことだからおまえは勘違いするなよ

758 :mNT :2019/05/15(水) 15:15:32.31 ID:WyXWnapN0.net
>>756
ダイエット知識があるのになんでそんなクソみてーなもんばかり食ってんだよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:10:45.42 ID:YKl49Dox0.net
>>756
痩せれば問題ないですか?って、その問いの答えはあなた以外には出せないでしょ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:29:30.27 ID:Goj0wTC30.net
>>742
筋トレと自転車でええやん

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:32:47.68 ID:Goj0wTC30.net
食べ物なんてラーメンだろうがマックだろうが何食べてもオッケー
それ以上に運動すれば痩せるよ

筋トレと自転車、これだけで93kgだった俺が65kgまで落とした

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:34:46.76 ID:YKl49Dox0.net
>>761
つっても食事制限はしたでしょ?w

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:35:37.21 ID:Goj0wTC30.net
よく考えろよ
痩せてるやつがみんな ちまちま計算しながら訳の分からん栄養意識しながら生きてるかい?

要は食べたものより消費量が勝ってればいいだけだよ
好きなもの食べて痩せようぜ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:36:03.02 ID:Goj0wTC30.net
>>762
しないしない
美味しいもの たくさん食べたいし

765 :mNT :2019/05/15(水) 16:45:17.32 ID:WyXWnapN0.net
>>763
カロリー計算をしなくて太ったおまえは計算すりゃいいだけ
カロリー計算しなくても太らなかった奴とおまえは関係がない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:41:24.32 ID:tGu4FbnJ0.net
体重維持って毎日±1kg程度なら誤差って思ってOK?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:52:58.93 ID:BhzlEuzzK.net
mNT体型推移

https://imgur.com/a/dK1k2

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

http://i.imgur.com/7BFr983.jpg

93→73→82
数ヶ月で9キロリバウンド

768 :mNT :2019/05/15(水) 18:10:01.42 ID:WyXWnapN0.net
他人の画像も混じってるのが意味不明w

やっぱりやることが馬鹿だわ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:16:44.11 ID:VFwx+1XE0.net
>>766
1kgは誤差 おっけーおっけー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:18:03.43 ID:VFwx+1XE0.net
とりあえず楽しく運動して好きなもの食べて楽に痩せようぜ
人生楽しむのが最優先っしょw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:19:11.52 ID:BhzlEuzzK.net
自分で上げた画像を他人のふりウケるwww
猫背線で本人バレ恥ずかしいよ

kwvbgn (ワッチョイ 5f77-P9CU) [sage] 2017/02/19(日) 17:53:27.20 ID:QnjUI07g0

写真を見て1番鍛えたい筋肉は三角筋かなと思った

MAX時
http://imgur.com/a/dK1k2

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 18:19:51.35 .net
そこいらのクソデブが食う量より消費できるわけねーだろ

773 :mNT :2019/05/15(水) 18:20:04.66 ID:WyXWnapN0.net
ガラプーのような自分の画像を晒せない奴はしつこいからな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:26:44.35 ID:VFwx+1XE0.net
>>772
まじ? おれ1食で3人分くらい食うけど運動だけで28kg痩せて±2kg以内ずっとキープしてんだけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:32:00.91 ID:BhzlEuzzK.net
ミナトは負けて悔しいからって事実をねじ曲げないでね

http://imepic.jp/20190502/303420?guid=ON

http://imepic.jp/20190510/429250?guid=ON

http://imepic.jp/20190511/597180?guid=ON

776 :mNT :2019/05/15(水) 18:34:57.88 ID:WyXWnapN0.net
>>775
おまえ100m何秒?13秒ぐらい?w

鈍足っぽいもんな

777 :mNT :2019/05/15(水) 18:36:28.57 ID:WyXWnapN0.net
こいつ

放り投げてやるから出てこいと言っても出てこないしな

出てくれば力の差を味あわせてやるのにw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:39:35.98 ID:BhzlEuzzK.net
誰に行ってんだろ
ミナトと談笑したいって言ってる奴向け?
あいつも電番送らないところ見るとネタにしてるだけだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:40:27.56 ID:BhzlEuzzK.net
行ってんだろ×

言ってんだろ?○

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 18:42:25.55 ID:BhzlEuzzK.net
あいつもミナトが晒し合い逃げたの見て見損なったって言ってたのによくわかんない奴だよな

781 :mNT :2019/05/15(水) 18:51:22.50 ID:WyXWnapN0.net
いつものようにこの馬鹿をボコるのも飽きたな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:13:29.58 ID:p+WZf8Yb0.net
足が速くてモテるのは小学校まで

783 :mNT :2019/05/15(水) 19:27:29.35 ID:WyXWnapN0.net
足の速さって大人になっても武器だからね
特にスポーツを継続してると50M何秒?という会話が普通にある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:47:42.13 ID:2mJ6h+f2a.net
ソレダメで糖質オフと美尻体操やるよ〜

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:48:52.32 ID:xL4IRuU7d.net
>>783
君、今日もいつも通りレスもらえなくて独り言ばかりだからちょっと返してみました。
頑張ってみんなとコミュニケーションしてね。

786 :mNT :2019/05/15(水) 19:51:35.08 ID:WyXWnapN0.net
>>785
頭の弱い人間特有のいつものように何言ってるか意味不明だけど
コミュニケーション取ろうとしてるからおまえの書き込みの質が低いんだよ

787 :mNT :2019/05/15(水) 19:53:59.10 ID:WyXWnapN0.net
こいつ

>>757でボコっておいた奴かw
自覚のない馬鹿は害でしかないんだよね

788 :mNT :2019/05/15(水) 19:59:27.94 ID:WyXWnapN0.net
美尻体操?やり方はわかりきってるからな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 20:04:52.35 ID:MR/yKEsF0.net
>>766
ベース体重によるけど±2kgでも構わない
夜は水分量が多いので重いけど朝は水分量が少ないので軽かったり
この差分が1〜2kgは誤差の範囲内
便秘してたり下痢してるとまた違ってくるけど

790 :mNT :2019/05/15(水) 20:24:55.06 ID:WyXWnapN0.net
チートデイをするならもうやんカレー使えるな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 20:28:37.73 ID:tGu4FbnJ0.net
>>789
43kgベース BMI19
たとえば今日は42.9kgだけど次の日43.8kgとかだったとする
それも誤差としていいのか
その日毎の誤差も2kgまで大丈夫?
数値に囚われないことが大切なのはわかるけどね

792 :mNT :2019/05/15(水) 20:35:52.91 ID:WyXWnapN0.net
なんだ?不安症か?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 21:16:17.03 ID:krfTITAr0.net
>>791
水の出入りで±1kgくらいは簡単に変わるぜ

794 :mNT :2019/05/15(水) 21:49:50.83 ID:WyXWnapN0.net
風呂30分入るだけで1キロ痩せる
3回繰り返せば3キロ近く痩せる
体には悪いけど試合の計量のために水抜きをする人はいる

そういう体の水分の増減をこいつら知らないんだよね馬鹿だから

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 21:52:47.71 ID:exN1ClZJ0.net
1日ウンコしないだけでも1kgくらい増える

796 :mNT :2019/05/15(水) 21:55:51.95 ID:WyXWnapN0.net
一般人のうんこは1キロもない
おまえのは特別巨大なだけだぞウンコマン

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 21:59:28.66 ID:2mJ6h+f2a.net
自分もウ〇コまんだわw
1キロ以上あると思う
早く産まなきゃw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 22:02:43.53 ID:exN1ClZJ0.net
毎日ウンコしてるなら一日あたり300〜500グラムくらい
1日ウンコしないならキャリーオーバーされるから1キロくらいの時もある

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 22:04:39.32 ID:exN1ClZJ0.net
食物繊維入り系とか酵素系のダイエットサプリ飲んで
どっさりウンコが出て2キロくらい痩せたって人もいるので

まあ、痩せたというかウンコが出ただけだからどうでもいいんだけど

800 :mNT :2019/05/15(水) 22:06:37.62 ID:WyXWnapN0.net
>>799
なぜ突然便秘患者の話を始めた?

801 :mNT :2019/05/15(水) 22:07:01.58 ID:WyXWnapN0.net
病人ならつまりまくってるから当たり前だろ馬鹿め

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 22:09:24.89 ID:tGu4FbnJ0.net
>>793
水の出入りと思っていいよね
増えすぎてるとちょっとだけ不安になっちゃうw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 23:33:24.57 ID:DpZug/Qy0.net
【カロリー摂取量】 1200〜1400kcal/day
【カロリー消費量】 250〜300kcal/day
【タンパク質】 50〜60g/day
【食物繊維】 10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
DHCのマルチビタミンを飲んでいる
【体温】平均36.2くらい
【睡眠時間】6時間
【一日何時間座ってる?】10時間
【年齢】 28  
【性別】女
【身長 158
【体重】68
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年の1月〜11月の友人の結婚式まで
【ダイエット開始時の体重】74キロ
【目標体重】58キロ
【疑問・質問】
今月頭から週に4〜5回、ジムに通って
ヒップアダクション
ヒップアブダクション
シーテッドレッグプレス
チェストプレス
ショルダープレス
ロー
アブドミナル
を各15回2セット
プランク(YouTubeの4分で数種類やるもの)
有酸素運動(心拍数125〜135)30分
を行なっています

他にこういうトレーニングをした方が良いなどあれば知りたいです
また食事面でのアドバイスもあればお願い致します

804 :mNT :2019/05/15(水) 23:35:53.13 ID:WyXWnapN0.net
>>803
200mダッシュ5本

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 23:36:28.39 ID:EW+CjcAm0.net
>>803

順調だから「継続」

806 :mNT :2019/05/15(水) 23:51:35.48 ID:WyXWnapN0.net
> また食事面でのアドバイスもあればお願い致します

今気がついたがおまけのように最後の一行に書いてたか
蛋白質と食物繊維を増やす

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 00:02:47.31 ID:wrf11ZVb0.net
>>803
74→68
5ヵ月で-6kgなので悪くない減量幅
たぶん11月には65kg前後かと

ジム通いは良い事なので継続が大事
継続というのは目標体重に到達してもずっと続けるという意味
運動は辞めた途端太るのでそれまでの苦労が水の泡に

目的は恐らくスタイルアップと思われるので
体重の数値を気にするより見た目をよくしていけばOK
運動を始めると筋肉がつくので体重が今までより減りにくくなる
しかし見た目はどんどんすっきりしていくはず
これは筋肉の方が脂肪より重いからなので気にする必要なし
そのうち筋肉が増える事による代謝アップで太りにくい体になる

タンパク質は多めに、市販のプロテインでよいので毎日必ず飲む
ただしカロリーオーバーはしないように
タンパク質は炭水化物と同程度のカロリーあるので必然的に炭水化物は減らす事になる
夏場は水泳も取り入れるとよいかも

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 00:37:14.68 ID:S3rFabic0.net
>>807
>たぶん11月には65kg前後かと

半年かけてたった3kgかよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 01:54:13.55 ID:UwhtnT660.net
>>803
筋トレは3セットやるといいよ

15回2セットが限界なら 負荷を少し軽くして20回3セットに増やそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 07:43:16.58 ID:jAdXbMDA0.net
>>808
本来ダイエットなんてそれくらいのペースでいいんだよ
一気に痩せるからリバウンドする
時間かけて太ったのだから時間かけて戻す方が体もびっくりしないで済む

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 07:58:34.21 ID:3DdlSsx+0.net
>>803
ジムでクロストレーナーやれ
効果あるぞ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 08:26:16.78 ID:kHqMWva80.net
>>794
風呂ごときでそんなに体重減らねーよw
サウナだって1キロ落とすのに数時間かかるのによ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 12:33:05.49 ID:jxe+p5+e0.net
浴槽でうんこ&しょんべんすれば余裕

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 12:53:08.41 ID:RD9hTRn5M.net
2時間くらい入っていれば1キロくらい減るよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 13:00:02.37 ID:1Dbjy2qB0.net
水を抜けば体重は減るが、痩せたわけじゃない
当たり前だけど気にするだけ無駄だね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 13:02:33.44 ID:z04IzXKb0.net
水だけ飲む、断食ダイエットは、辞めといたがいいですか?
急激に体重を減らしたいと思ってるのですが、どうしたらいいですか?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 13:38:21.99 ID:PLl5iImRa.net
>>816
自分は断食経験あるけど3日しかできなかったw
健康状態に問題がないなら挑戦してみるのもアリかもしれないけど
それより頭の中を整理する意味でもテンプレ>>1>>4>>5を読んでみるといいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 15:19:22.18 ID:FFf16ngj0.net
効果的な運動の順序はあるんですか?
ストレッチ
筋トレ
有酸素運動
の順番より
ストレッチ
有酸素運動
筋トレ
の順番のほうが効果高いですか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 15:52:11.05 ID:I2e699Bfd.net
ダイエットなら筋トレの後で有酸素運動でええぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 16:59:59.01 ID:2qO/RB9+0.net
>>816
6日やったことあるけど 3日だけでも1回やって見るといいよ

腸の中がきれいになる とか 代謝が良くなる とか
色々あるけど 一番は食への執着がなくなるから 今後の食事管理がすごい楽になるぜ

まぁ そんなことしないで運動だけで痩せれば一番いいんだけどな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 17:05:29.59 ID:BfO86Lria.net
朝ごはん抜いただけで500グラム減った
油断するとすぐ痩せる

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 18:19:22.79 ID:G9Id79mUa.net
糖の吸収を遅らせる、難消化性デキストリンとイヌリンはダイエットに効果ありますか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 19:03:15.12 ID:uqdwRgsY0.net
食事8割運動2割

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 19:07:29.00 ID:ygM8cmYh0.net
食べ物や水分の重さが増えたり減ったりするだけなので「痩せた」とは言わない
体そのものが軽量化していくにはカロリー差分が必要なので
1キロ痩せるには三日の断食または一日あたり7時間くらいのトレーニングしないとね
どちらも無理なので三日で1キロ痩せたりはしないです
あくまでも体の中にある食べ物や水分が減っているだけ

一ヵ月で10キロ痩せたという場合、ほぼ断食に近い状態でなおかつ数時間のトレーニングを続けた場合
そこまで気合入れてもリバウンドするだけなのでお勧めはしませんね
それ以外で10キロというのは体内の水分量が減っているだけなので痩せてはいません
これを痩せたと勘違いしてダイエットやめるから太るのです

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 19:11:23.67 ID:ygM8cmYh0.net
>>822
あくまでも食物繊維の一種なので野菜たっぷり食べればとくに必要ないんだけど
これを飲んだから食べたものがチャラになるという事は決してありません
効果はありますよ
食後の血糖値の上昇を食物繊維の効果で穏やかにするので血糖値が気になる方はよいのでは?
しばらく続けていると便の質が明らかに変わります
ベトベトとした感じで臭いものになります

これ飲めば揚げ物たっぷり食べても太りにくくなるなんて事はまずありません
テレビCMはだいたいが誇張広告ですね
個人差はありますが多少の効果はある、という事です
特保ですし

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 20:37:31.16 ID:15b9aAop0.net
1600カロリーオーバーしてしまいました
数日だけ高タンパク質超低カロリーで過ごして調整しても大幅に代謝が落ちたり筋肉が落ちますか?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 20:50:34.88 ID:SHH9/tK90.net
大幅に、とか一気になんてものはないよ
高たんぱく低カロリーなら筋肉は維持されるはず
適量の脂質も欲しいところなのでゆで卵、焼き魚、焼き鳥(もも)
アスパラと野菜の炒め物とかもいいかもね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 21:18:57.98 ID:15b9aAop0.net
>>827
ありがとうございます
調整でもある程度の脂質が必要な理由はなんでしょうか?また最低限どの程度取ればいいのでしょうか
炭水化物はタンパク質を取り込むのに必要?みたいなのはどこかで見ました

朝 バナナ+脂肪ゼロヨーグルト プロテイン
昼 えだまめ プロテイン
夜 鶏胸肉しゃぶしゃぶ

+マルチビタミン、ヘム鉄
と考えていましたどうでしょうか?

829 :mNT :2019/05/16(木) 21:31:47.64 ID:Pzb5/Ftn0.net
サウナで1キロ汗出すのに数時間掛かる?w

おまえの体はカラカラに乾いた干物かよ

830 :mNT :2019/05/16(木) 21:49:05.07 ID:Pzb5/Ftn0.net
観に行く事に合わせて貴景勝休場わろた
昨日の時点で休場するんじゃないかと思ってたが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 21:58:33.17 ID:PLl5iImRa.net
見に行ったんだw
いいね
貴景勝好き

832 :mNT :2019/05/16(木) 22:26:29.32 ID:Pzb5/Ftn0.net
観に行ったから色々と思う事があった
動けるデブはかっこいい
あと土俵周りにいるカメラマンのフラッシュうぜえわ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:47:04.21 ID:gUMXdaitd.net
160cm 110kgです

4月末からほぼ毎日ジムで1時間筋トレや水泳をするようにしましたが、体重は全く減らずむしろ500g増
以前ダイエットした時は毎日2時間ジムに通い、最初の1ヶ月で4kgぐらい落としたのに

この違い、運動時間が半分以下になっているのが原因なのか

834 :803 :2019/05/16(木) 22:58:01.03 ID:uhIcP7Bc0.net
遅くなりました
アドバイスくださった方々ありがとうございます

食事は食物繊維とタンパク質を意識ですね
プロテインはあるので夕飯置き換えにしてみます
ダッシュは夜しか運動時間が取れないため厳しいですが、ジムでできるクロストレーナーと筋トレ3セットはすぐにでも取り入れようと思います!

全身スタイルアップはもちろんですが欲を言えば二の腕を細く、お尻をプリッとさせたいです
腕、ヒップ系のおススメトレーニングあれば知りたいです

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:03:57.73 ID:GQlc6NsbM.net
>>833
とりあえず喰う量を減らす。
話はそれからだ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:25:19.95 ID:FFf16ngj0.net
食べる量を減らすのは辛いな〜〜〜
寝る前の空腹感は本当に辛い
だから今は林檎を1個食べて寝てる
これは良くないのか???
一応総摂取カロリーは1700以下に抑えてる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:30:38.39 ID:IFTEAuXw0.net
消費カロリー>接種カロリー
これさえ守ればどんな食べ方しても痩せる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:32:43.33 ID:1Dbjy2qB0.net
腹にたまらなくてカロリー高いもんをバカスカ食ってるからだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 02:31:01.43 ID:LHSeSbo90.net
教えて下さい!

コンビニとかで気軽に買えて、直ぐに食べられる(加熱済み)ササミ肉は売ってますか?

もう1つ
ダイエット中に噛んでも、ほとんど太らないガムのオススメを教えて下さい。お願いします。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 03:42:15.80 ID:yfC7oEsA0.net
電動時電車で配達の仕事をしています。1日6時間ぐらいかな。
一番パワーの強いので漕いでるので、基本的には楽です。
平面の道だとちょっと負荷がかかってるな程度です。
これってあまりカロリー消費してないですよね?
基本的に座ってシャコシャコ足を動かしてるだけですし。
1時間50kcalは消費しててほしいけど。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 05:32:34.24 ID:SSW8o6tZ0.net
カロリー制限して運動してるのに体重が減らないのは
水分が抜けにくくなっているだけだから気にしなくていいんだよ
その体内の水分が時間かけて脂肪燃焼と向き合ってくれるから

もう一つ
以前は同じ内容で4キロ落とせたのに今はダメというのは
以前の減量で無理したから筋量が減って代謝が落ちているのと
加齢に伴ってやはり代謝が落ちているから
歳とるほどにダイエットは難しくなっていくのさ
あとはダイエット開始時期でも減りやすさというのは違ってくる
夏よりも冬の方が早く痩せる
代謝が活発だからね

ちなみに1700kcalって事は-500kcal/日程度の減量なので
2週では理屈では1キロ減っているかどうか
水分量考えたら500グラム減量は別におかしいペースじゃない

目標体重何キロか知らないけど5年くらい今のペースでやっていれば
標準体重にはなると思うよ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 07:32:51.24 ID:HLOWWQFT0.net
>>803
めっちゃ順調。
それだけ運動してるなら炭水化物は減らさないで下さいね。PFCバランスはP40%F20%C40%くらい。
カーボ落とすと筋肉も落ちちゃいますので気を付けて下さい。

843 :mNT :2019/05/17(金) 08:08:22.74 ID:2bZgvD/i0.net
>>840
心拍計つければある程度数字は出てくるだろ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 11:07:55.31 ID:OKAkRCa30.net
標準体重、理想体重、美容体重
どれを目指せばいいの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 11:15:19.50 ID:VVBiZlp80.net
美容体重じゃない?

846 :mNT :2019/05/17(金) 11:21:13.73 ID:2bZgvD/i0.net
プロにはくだらない話すぎる

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:27:56.46 ID:syu9l8qb0.net
骨格とか筋肉量の個人差があるので目指すべきは自分が納得のいく体型
これのみ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:28:33.88 ID:yqTQBLmMd.net
数字なんてクソ以下だ 見た目が全てよ

849 :mNT :2019/05/17(金) 12:58:28.48 ID:2bZgvD/i0.net
>>847
多くの人はそれで良いんだけど脂肪を過度に落としたがる信仰のある奴がいるから70点

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:13:46.30 ID:LUfKVEn50.net
何が70点なのか意味不明すぎる採点でワロタ

851 :mNT :2019/05/17(金) 13:21:11.38 ID:2bZgvD/i0.net
このように誰でもわかる説明を理解出来ない馬鹿w

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:40:07.48 ID:syu9l8qb0.net
よく見たらちょこちょこレス番飛んでて草

853 :mNT :2019/05/17(金) 14:08:26.94 ID:2bZgvD/i0.net
合格点をとれない70点がしゃべった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 16:24:22.12 ID:yXGk3Qzp0.net
>>841
夏のほうが活発だと思うんだけど
>夏よりも冬の方が早く痩せる
>代謝が活発だからね

855 :mNT :2019/05/17(金) 16:27:30.06 ID:2bZgvD/i0.net
相談者がいてそれに対してレスをするならわかるけど
需要ないのに長文書く奴ってプロの俺から見るとただの馬鹿だと思う

だから内容もそれなり

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 17:18:58.28 ID:eomEt46d0.net
>>854
体温維持しようとするから冬の方が基礎代謝が上がる、といわれてるね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 18:10:17.39 ID:L1RMcu58a.net
わざわざダイエットしない普通のと体型も維持できないなんて
可哀そうな人たち

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 18:19:12.11 ID:VVBiZlp80.net
冬の方が痩せやすいらしいぜ

859 :mNT :2019/05/17(金) 18:32:27.48 ID:+VyO5mYY0.net
https://i.imgur.com/LF6wLgn.png

植物性乳酸菌と動物性乳酸菌は生きたまま腸への届きやすさが違うけど
キチガイが粘着してるみたいだよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 18:43:28.05 ID:rJUWzCep0.net
https://bifidus-fund.jp/FAQ/FAQ_18.shtml

それ否定されとるで

861 :mNT :2019/05/17(金) 18:58:17.87 ID:+VyO5mYY0.net
乳業系会社のバーナーばかりw

これは企業から金が回ってますねw

862 :mNT :2019/05/17(金) 18:59:04.67 ID:+VyO5mYY0.net
プロの俺が言ってる事が正解だから

足りない馬鹿は常識レベルだから覚えりゃ良いだけだよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 19:01:06.06 ID:rJUWzCep0.net
すでにプロの信頼性ゼロじゃん

864 :mNT :2019/05/17(金) 19:02:44.65 ID:+VyO5mYY0.net
胃酸や胆汁酸に対しても植物性乳酸菌のほうが強いのは常識レベルの話だけど
耐熱温度も食物性のほうが強い

馬鹿は覚えましょう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 19:04:35.12 ID:UZFC1BvK0.net
ガセリ菌spてどう?

866 :mNT :2019/05/17(金) 19:07:20.65 ID:+VyO5mYY0.net
ざっくりした質問はここで聞かずググりましょう
飛び縫えた知識を持つプロの俺をうまく利用しましょう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 19:13:24.87 ID:rCR7RzMS0.net
禁酒スレにもいたキチガイがここにもおってワロタ

868 :mNT :2019/05/17(金) 20:18:22.23 ID:+VyO5mYY0.net
知識があるだけでキチガイ認定する奴w

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:01:07.88 ID:L1RMcu58a.net
さて、アイスクリームバケツ喰いするかな

870 :mNT :2019/05/17(金) 21:36:30.06 ID:+VyO5mYY0.net
バケツ食いしてるから857のような解読不能なレスするぐらい馬鹿になったんだろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 00:56:51.72 ID:sKPfkkhna.net
利口ぶった馬鹿が一番迷惑なんだよね

872 :mNT :2019/05/18(土) 00:59:33.26 ID:snzebNuV0.net
基本的に馬鹿しかいないと思ったほうが良い
でもミナトさんだけは賢い

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 01:19:55.47 ID:tQIW+9xd0.net
ミナトさんの人気に嫉妬

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 02:06:49.54 ID:60piVMMg0.net
またコテか?
キチガイなだけならともかくロクな知識がなくて嘘を撒き散らすから困るよね

875 :mNT :2019/05/18(土) 06:29:13.05 ID:zAp9vNhG0.net
>>874
嘘を撒き散らす?



嘘を書いてる馬鹿をぶっ潰してるんだよ

そしてその馬鹿に粘着されてる正義の味方

876 :mNT :2019/05/18(土) 06:36:18.17 ID:zAp9vNhG0.net
誰よりも知識がありまともな情報を書いて嘘書いてる馬鹿にツッコミを入れてるのがミナトさんだけど

馬鹿って毎日嘘ばかりかいてるね

情けないね

877 :mNT :2019/05/18(土) 06:36:54.87 ID:zAp9vNhG0.net
まあこいつみたいな

嘘ばかり書いてる奴がいるからミナトさんが光り輝くわけだけどね

878 :mNT :2019/05/18(土) 06:56:11.54 ID:zAp9vNhG0.net
https://academic.oup.com/jn/advance-article-abstract/doi/10.1093/jn/nxz047/5488472

大豆は糖尿病予防になる(男はならん)
なんで女だけだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:35:12.09 ID:IUlMU02i0.net
>>854
基礎代謝で一番エネルギーを使うのは「体温の維持」だから
寒ければ寒いほど筋肉が発熱にエネルギー使ってくれる
寒すぎてガタガタ震える事ない?
あれって体温が下がらないように盛大に筋肉が震えてるからだよ
天然のEMSとでもいうか

ただ秋から冬にかけて寒くなってくると人間は本能的に栄養をより多く摂ろうとするんだよね
食欲の秋とか、年末年始に太るっしょ
あれは人間が寒い冬を乗り切るための合理的な本能に沿ったもの
栄養を過剰に摂取して皮下脂肪をつけて寒さに負けない体にしようと頑張ってしまう
だからこの時期に食事制限すると痩せやすい(ただし風邪ひかないように)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:41:15.57 ID:IUlMU02i0.net
逆に30度超えるような暑さになると体温を下げないといけなくなる
この状況では呼吸や日常動作で発生するエネルギーによって体温が必要以上に上昇してしまうからね
だから汗をかいて気化熱で対応するけどこの時に水分が失われる
これを「痩せた」と勘違いする人がいるけど汗かいても痩せないので
あくまでも水分が抜けて体重が軽くなっているだけなので体脂肪はさほど燃焼してないんだよね
それどころか水分が足りなくなると脱水症状になって熱中症とか心臓疾患とか色々よくないし
脂肪燃焼に必要な水分さえ失われると痩せるどころか逆に太るよ

夏場に汗かいて体重は減ったけど秋になったらなんか太るってのはだいたいこれが原因だね
加えて「夏までに5キロ痩せよう」とか無理なダイエットした結果、
夏は目標体重いけたけど秋になって戻り冬に太り次の年には前年より太ってるなんて事も
これ繰り返すうちにふくよかな体の出来上がり
歳とるほどに痩せにくくなるし

881 :mNT :2019/05/18(土) 10:43:10.76 ID:zAp9vNhG0.net
>>879
おまえのレスした相手は生活活動代謝のことを言ってる
おまえは基礎代謝のことを言ってる

おまえが代謝という単語しか書かないミスによっておこったこと
馬鹿が説明するとこのようにボロが出るんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:47:11.18 ID:IUlMU02i0.net
じゃあサウナスーツとかで痩せるってのはうそなの?
これは痩せるの定義が違うんだよね
ボクサーとか体重別の競技に参加する人は体重をギリギリまで上げつつ筋力やスタミナを維持したい
筋肥大やスタミナアップのトレーニングすれば当然体重は重くなる
そこで体重計測の日が近づいてきたら体内の水分を死なない程度まで抑えようという試みがなされる
計量さえパスすれば水飲んでウェイトは戻るからね
つまりサウナスーツは水分を抜くためのアイテムであって痩せるためのものじゃないので
スーツ着て暑い部屋で汗だらだら流そうが体脂肪が減るわけじゃない

同様に入浴しようが40度程度のお湯で体が煮込まれる事もないし
発汗作用のある入浴剤を入れて長湯しようが水分が減るだけなので
その後に水とか飲めば元に戻るんですよ
水ならまだしもここでビールなんて飲んだら逆に太りますね
そもそもアルコールは水分とはまた違いますし利尿作用により更に脱水になって
夏場なんかそれで夏バテする人もいます

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:50:26.46 ID:IUlMU02i0.net
>>881
生活活動代謝は季節関係ないですね
なのでここでは一般的な基礎代謝で考えるべきでは?
夏と冬どちらが代謝が大きいかっていうのが論点のはず

仮に生活活動代謝とした場合、冬のマラソンと夏のマラソンでは
冬の方がより走りやすいのでは?
また普段着も夏より冬の方が厚着です
普通に歩くだけでも負荷が大きいのですが?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:53:00.08 ID:IUlMU02i0.net
夏服と冬服の重量差は気温にもよりますが1〜2kgはあると思いますよ
全身にこれだけのウェイトをかけて、更に体温維持のためにエネルギーを使うのですから
普通に考えたら冬の方がダイエットには向いてますね

夏の方が活発というのは冬はインドア、夏はアウトドアのような考え方ですね
北国だと雪でなかなか外に出られないというのはあるので
地域による差も考える必要はあるでしょうがそれは代謝とはまた別の話

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:56:27.05 ID:IUlMU02i0.net
代謝について一般的には「基礎代謝」「活動代謝」「食後代謝」があると思います
このうち生きるために必要な基礎代謝は季節によって差があるのでは?という事
基礎代謝は食後の消化に費やされる部分は見ていませんから
食事を1〜2食抜けばそれだけ一日あたり3〜5%の代謝マイナスになりますね
だから食事を抜くのは必ずしも正解ではないという事でもあります

886 :mNT :2019/05/18(土) 10:58:08.18 ID:zAp9vNhG0.net
>>841
> あとはダイエット開始時期でも減りやすさというのは違ってくる
> 夏よりも冬の方が早く痩せる
> 代謝が活発だからね


> 生活活動代謝は季節関係ないですね
> なのでここでは一般的な基礎代謝で考えるべきでは?

だからおまえの説明が不十分なことによって起きたと教えただろ馬鹿

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:00:40.81 ID:IUlMU02i0.net
生命維持に必要なエネルギーというのは人間が行動できる体温を維持し
心臓や脳や内臓などを機能させ呼吸をして酸素を取り込み二酸化炭素を排出するため
何もしてない人間でも必ずあるのが基礎代謝

「代謝が活発」というのはこの中で「体温維持」という部分だけなので
地域によっては冬も暖かい所は確かにあるので説明としては不十分ですね
沖縄と北海道と東京ではそれぞれ違うと思います

888 :mNT :2019/05/18(土) 11:02:12.87 ID:zAp9vNhG0.net
> 夏と冬どちらが代謝が大きいかっていうのが論点のはず

またおまえはミスをした
おまえの言ってるのは基礎代謝
でも代謝ってのは生活代謝も含まれる
一度で覚えろ馬鹿

> 仮に生活活動代謝とした場合、冬のマラソンと夏のマラソンでは
> 冬の方がより走りやすいのでは?

これは常識レベルの話
タイムの出やすい温度というのが存在する
小学生の時にそんな事は知ってた

> また普段着も夏より冬の方が厚着です
> 普通に歩くだけでも負荷が大きいのですが?

アスペかおまえ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:04:45.38 ID:IUlMU02i0.net
とくに言いたいのは夏場がダイエットに向かないという点ではなく
夏場は汗をかきやすいので水分が不足気味になります
それを「痩せた」と勘違いしないでほしいという所

水は0カロリーですからカロリー計算してるのに痩せないとか太ったっていう状況の大半は
水分量の増減でしょう

食事からも水分は補給されますので食べなければ水分はないです
でも0カロリーだからと水飲んでいれば飲んだ分重量は増えます
お茶や水では体脂肪は増えませんが、体重は増えますからね
もちろん体内水分量が増えますから見た目も太りますが

890 :mNT :2019/05/18(土) 11:05:52.41 ID:zAp9vNhG0.net
>>889
夏場はダイエットに向かないと知らないならおぼえましょう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:09:31.85 ID:IUlMU02i0.net
>>888
タイムに影響するのは熱放散に限界があるからですね
冬場であれば運動で発生するエネルギーを自然の空気で冷却していけます
しかし夏は発汗が追い付かなくなるので運動効率は落ちます

それと全身のウエイトが上がれば歩行時の運動負荷が増します
着ぶくれしていると関節の行動制限もかかりますのでより体力を使います

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:13:35.37 ID:tQIW+9xd0.net
二人は毎日快便ですか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:13:41.15 ID:IUlMU02i0.net
間違ったダイエット法をしやすいのが夏場なので注意が必要

締め切った部屋で運動していれば脱水症状になります
血液ドロドロの状態で運動しても痩せにくいです
なので水分は欠かさずに
室内運動しは換気をよくしたり冷房を使った方が安全ですし効率がよいです
電気代がもったいないというなら朝の涼しいうちに運動はすませましょう
日没後であっても夏場は暑いですからね
なので夏場は水泳がよいですよ
もちろん水泳でも水分が不足しますから補給は忘れずに
ブールの水多少飲んだくらいではたりませんし衛生的にもどうかと思いますので

894 :mNT :2019/05/18(土) 11:16:33.51 ID:zAp9vNhG0.net
雑談する気ないから俺の書き込みを理解出来たらレスいらん

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 12:41:39.88 ID:yGBUSPLf0.net
>>824
> 1キロ痩せるには三日の断食または一日あたり7時間くらいのトレーニングしないとね
> どちらも無理なので三日で1キロ痩せたりはしないです

1kg痩せるには7200kcal消費しないといけない。
3日で1kgだと、1日に2400kcal消費する必要がある。

これが無理か?というとまず普段の食事が2000kcalだとするなら
1000kcal落とすのは不可能ではない。のこり1400kcalだが
体重60kgの人だと5時間ぐらいの速いウォーキングが必要だが、
90kgの人だと4時間で達成できる。大変なのは違いないが無理ではないよ

896 :mNT :2019/05/18(土) 12:47:37.27 ID:zAp9vNhG0.net
>>895
極端なダイエットの例を出して無理ではないよと言うおまえってデブだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:21:23.94 ID:5fqwXiqu0.net
1日の摂取カロリーが1000キロとか1週間で倒れるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:36:07.16 ID:5fqwXiqu0.net
痩せ体質になるとか言われるオリーブオイル、リンゴ酢、トマトとか本当に効果あるのかね
そして効果あるとしたらどの程度あるのかもわからない

899 :mNT :2019/05/18(土) 13:38:12.98 ID:zAp9vNhG0.net
少しだけあるとおぼえましょう
オリーブオイルはイタリアのなんちゃら島の人はオリーブオイル消費量が半端ないけど
食事量を食べるのでデブが多い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:53:41.42 ID:3Wxupt1X0.net
一週間に1キロでもハイペースだよな
1500カロリーに抑えて500カロリー運動して1000×7日で1キロ落ちるけど
休みがないし非現実的

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 14:13:45.75 ID:qoLxhxmg0.net
>>898
昔だけどオリーブオイル毎日寝る一時間前に小さじ1杯飲んでたら食事制限無しで1ヶ月で3キロ痩せたよ
痩せた事よりお通じが快調だったのと
悪玉コレステロール値が低くなった方が嬉しかったけど

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 14:22:12.25 ID:qoLxhxmg0.net
>>901
捕捉
オリーブオイルは新鮮なものを使った方が良いみたいだった
古いのから飲み始めてあまり効果無くてちょっと価格が高い新しいのを開封してから効果が出始めてたから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 14:23:12.21 ID:3aSFL6Woa.net
むかしトマトダイエットしてたら肌が異常に綺麗になった事を思い出したw

小さじ1だとカロリー低いし胃もたれもなさそうだね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 14:28:24.93 ID:qoLxhxmg0.net
>>903
カロリーは一杯で40kcal以下くらいかな
自分は胃もたれ無かったけど油に弱い体質の人なら寝る前に飲むのは合わないかもしれないね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 15:30:18.35 ID:eWID6uDg0.net
ガリガリクソンが5ヶ月で120kgから75kgまで45kg痩せた方法が、
水中ウォーキングを5時間orサイクリング5時間をほぼ毎日やったらしいな

真似しようにも、サラリーマンとか社会人には物理的に仕事終わりに5時間運動する時間はないな
そんなに急激に痩せて皮は余ってないんだろうか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 15:32:18.48 ID:rBoicWGCd.net
カロリーってたんぱく質、脂質、糖質からしか発生しないんでしょ?
でも、日本酒のカロリー調べたら、ぜんぜん計算が合わないよ?
180グラムでたんぱく質0.72グラム、脂質ゼロ、糖質8.82グラムで196カロリーもある。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 15:38:15.21 ID:qoLxhxmg0.net
>>641だけど
神速とかいう怪しいHMBとクレアチンが入ったサプリのんで5日目
体重は0.5キロ低下(ほぼ変化無し)
体脂肪1%〜低下
骨格筋率1%近く上昇
なんだけど基礎代謝が20位上がって驚いた
平日なんで電車通勤往復で90分と朝30分ウォーキング位しかやってなかったのでプラシーボ含め効いてる気がする

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 15:41:46.45 ID:uoLHpLlld.net
>>906
アルコールにもカロリーはあるぞ

909 :mNT :2019/05/18(土) 16:22:31.08 ID:zAp9vNhG0.net
>>907
HMBとクレアチン飲んだぐらいで細かな報告イラナイからするな馬鹿

910 :mNT :2019/05/18(土) 16:23:19.10 ID:zAp9vNhG0.net
>>901
>>902

のような細かい話もイラナイ

911 :mNT :2019/05/18(土) 16:24:05.23 ID:zAp9vNhG0.net
あっ糞どうでもいい話してる馬鹿は

同一人物だったかw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:45:45.66 ID:qoLxhxmg0.net
ミナトって土日休み?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:46:32.95 ID:tQIW+9xd0.net
いやあ〜
着々と体重落ちていくと気持ちいねー

914 :mNT :2019/05/18(土) 16:52:33.40 ID:zAp9vNhG0.net
内側靭帯損傷した貴景勝が復帰するみたいだけど
動かしながら治す文化とかよくわからんわ
22歳だからこれからが全盛期だろうけど無理して出る価値あるのかね
ダイエット板にも多いよね故障しても走る痛くても走る奴

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:06:19.50 ID:HC0Czrl00.net
>>906
アルコール1gあたりのカロリー

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:43:07.80 ID:rBoicWGCd.net
アルコールのカロリーは脂肪になるんですか??

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:07:11.04 ID:30cT2Wu9d.net
>>916
当然なる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:11:06.86 ID:bNWAWTzwa.net
無駄なところに頭使って
大変だなデブは

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:25:32.23 ID:Lnjr5qKK0.net
カロリーとかどうでもいいから運動しようぜ すぐ痩せるから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:05:28.60 ID:AXnRl2cD0.net
子供の運動会にピンポイントで運動会をぶつけてくる職場様
私の忠誠心はもはや平蜘蛛を没収された松永さん赤兎馬を没収された呂布さんレベル

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:07:45.22 ID:Bhruf7iV0.net
弾正は平蜘蛛没収されなくても忠誠心低いじゃないですかwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 00:12:45.08 ID:iuD1pL+ba.net
二晩でアイス2?食べたのに太らないんだが・・・

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:04:33.28 ID:c4xcgT6w0.net
みんなモチベーションどうやって保ってる?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:35:13.64 ID:LQclWhKSa.net
それ一度聞いてみたかったw
よくその質問くるんだけど、答えるばかりだから他の人のが聞いてみたい

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:55:22.90 ID:99a92rfj0.net
bcaaを買うか悩んでます
ダイエットの際の筋トレや有酸素運動の前に摂った方がいいと言われるが、どうなんだろうか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:01:24.32 ID:qXyJandvd.net
バーガーキング食べてしまった 最悪

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:01:26.14 ID:h57amDrk0.net
自転車で長距離走るからBCAA飲んでる
一応信じてるけど効果あるかどうかは感じない

928 :mNT :2019/05/19(日) 16:46:34.95 ID:97giS1YN0.net
モチベーションなんかは自分で小さな目標を建てて1つずつクリアしていくけど
目標がないならここで聞くなよ
やる気のない奴はやる気がないままなんだから

929 :mNT :2019/05/19(日) 16:47:19.99 ID:97giS1YN0.net
>>925
今はEAAが主流

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:02:37.33 ID:qvrZkCCQd.net
ひえー笑

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:08:07.83 ID:LQclWhKSa.net
小さな目標でいいんだね
なんか、大きな目標がドカンとないとダメな気がしてた
ダイエットも長くなるとモチベが下がったり上がったり目標を見失ったりしちゃいがち

つーか誰もレスくれない件www

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:13:45.57 ID:7Gv8f802K.net
モチベーションとか言ってるうちは失敗するぜ。ダイエットなんて頑張ってやるもんじゃないからな
早い段階で生活習慣化してしまうのがコツだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:15:30.77 ID:8NxhAaRQ0.net
>>925
10kmをやってた時にBCAAの効果を実感できたよ。
使用前は5kmの折り返しまでくると、かなりダルくなってた。だけど、スティックパウダーのBCAAを持ち歩いて、折り返しのポイントで水で飲むようにしたらゴール近くまでダラダラ歩きにならないですむようになった。
ウェーキングはやめちゃったけど、今でもトレーニング時や寝起きなんかに飲み続けてる。

934 :mNT :2019/05/19(日) 17:16:36.58 ID:97giS1YN0.net
https://i.imgur.com/G4BXJJ8.png

目標達成シートを書いてみるのもあり

935 :mNT :2019/05/19(日) 18:07:25.22 ID:97giS1YN0.net
大きな目標は当然あったほうが良いけど大きな目標ってのは1年とか2年の年単位の計画だろ?
それでは長いから月単位の目標を立てる

つーか漠然とした質問をしてる時点で相当頭が弱いわおまえ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:09:45.88 ID:ZxbqUvS20.net
ある程度運動し始めると運動した分をハイカロリーなものを食って無駄にしたくないから、食についてはモチベがいらない
運動は週7が理想だけど実際は週6〜週4ぐらいしか出来なくて難しい
疲れすぎると次の日萎えるので、ちょっと物足りない程度に終わらしとくのが良いかなと思うこの頃

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:55:54.94 ID:uO43KjcB0.net
>>925
トレーニング前とトレーニング中にBCAA飲んでる
飲む前は筋トレで2セット目の後半からキツかった
けどそれがなくなったよ
筋トレ終わりにミルで走る時もバテなくなった
トレーニング後の筋肉痛もなくなったし自分は
BCAA取り入れてよかったよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:34:52.47 ID:LQclWhKSa.net
>>932
習慣になったと思ってもすぐ乱れるw
>>934は大谷君のシートみたい
一番下の行の2項目と筋トレの種類以外はダイエットしてる人は
皆、真似した方がよさそう
>>936
運動やりすぎると疲れるのわかる
調子良いとやりすぎて次の日動けなかったり・・


BCAAってダ板でよく話題にあがってるよね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:13:26.28 ID:0DwVDiBkr.net
ここ3日間、金、土、日と連続で毎日2500キロカロリー食べてしまいました
それくらいなら物理的には太りませんよね?
土日は運動もせず、ゴロゴロしてました
普段は1600キロカロリーくらいしか食べてないけど、週末食べ過ぎた
29歳の女、157センチ50キロ体脂肪率18%です

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:41:35.66 ID:G92cm9+Gd.net
高タンパク、高脂質の食生活をしていたカザフ族は短命で有名です。なんでも食べて健康的に痩せましょう!

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:07:09.37 ID:h57amDrk0.net
自転車で2000キロカロリー消費してきたわ
結局これ続ければ痩せるわ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:07:30.72 ID:sZl2VJgG0.net
糖質制限すると短命になるというマウスの実験結果出てたよね、最近
ただし肥満マウスではないので肥満マウスと肥満→糖質制限のマウスを比較して欲しかった
肥満→糖質制限の方が肥満マウスよりも短命なら糖質制限ダイエットって逆に危険なだけって事になる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:07:58.18 ID:ZxbqUvS20.net
BCAAの効果は疑わしくなってきたらしい
まあプラシーボでも効果を感じられれば飲む価値が発生するという

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:09:56.07 ID:sZl2VJgG0.net
>>941
それみんな毎日できないから結局痩せないんだよw
どんなに運動しようが食事制限に勝るほどじゃない
一日水とサラチキだけにしても-2000kcalなので

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:15:57.83 ID:ZxbqUvS20.net
楽しんでやれるなら良いと思うけどな
週1でも2000キロカロリーなら月1キロでまずまず
痩せる以外にも運動はメリット盛りだくさんだし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:33:06.41 ID:4/0wOhaja.net
>>923
>>924
自分の場合 朝トイレのあと夜に一日二回体重測定するだけ
体重下がったら自然にモチベーション上がる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:42:54.14 ID:GrHXS3AFM.net
プロテイン飲んで屁が出まくるのはやっぱり泡立ちが原因??

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:57:51.16 ID:4/0wOhaja.net
>>947
消化しきれなかったタンパク質が腸内で腐敗した匂い

949 :mNT :2019/05/19(日) 23:10:12.94 ID:97giS1YN0.net
腸内環境が悪くなるほど摂るべきでないと思う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:16:50.43 ID:G92cm9+Gd.net
・糖質制限すれば痩せると思ってる人
・高いパーソナルジムに通って筋トレしてる人
・代謝ってなんだかよくわからない人
この20分ぐらい?の動画はよくまとまってると思うので参考に見てみるとよいかもしれません。
厳密さは犠牲にしてわかりやすく単純化して説明しています。
(詳しい人はみても時間の無駄です)

https://youtu.be/cft31-76DJs

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:25:00.08 ID:XBsf2sLW0.net
今日結構うんこでた
きもぢい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:35:42.90 ID:tZ5+FKfz0.net
おならが臭い人は発酵食品を食べたり整腸剤(ビオフェルミンとか)を飲むと改善するというか
多少耐えられる臭いになる印象
喩えがよくわからないけど夏場の海の家の仮設便所の臭い→赤ちゃんのウンコの臭いくらいになる

953 :mNT :2019/05/20(月) 00:17:48.64 ID:WWUls6rR0.net
うんこの話になると積極的になる奴が多すぎる
そのくせ物を知らない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 01:01:44.25 ID:CZKFtybo0.net
>>944
一週間水とサラチキだけで過ごすのと
普通に1500kcal食べて3500kcal消費なら
どっちが体にいいですか?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 02:24:28.18 ID:h7psRQiF0.net
男女ともかなり太り気味ぐらいが一番長生き。
痩せすぎが一番ど短命。日本の調査。   
https://matome.nav
er.jp/odai/2140107758234042801

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 03:13:02.03 ID:0S0QAgyha.net
100超のクソデブなんだがジムに行っていいものなんだろうか
クソデブなんで水泳とか水中ウォーキングがいいと思ってるんだが気後れしてしまう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 05:55:07.45 ID:zgkCuyyB0.net
>>922
今夜も食べてみ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 07:42:48.99 ID:yZ66tJema.net
>>946
自分も最近、寝る前も測るようになってきた
朝と変化見たりして
測る事がモチベになってるなら、良いね
>>956
一ミリも気にする事はないと思う
たくさん来てたよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 08:10:57.56 ID:2LrIFFCh0.net
>>934
左下いつもの迷惑行為じゃねーかw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 08:13:18.33 ID:Ci1lA2Do0.net
>>956
まず食事を減らせ
ジムに行っても同じ事を言われるだけだ
運動だけで痩せられる体重じゃないぞ、100キロ超えは

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 08:14:59.18 ID:Ci1lA2Do0.net
>>954
一日に3500kcal消費できる生活ならそっちの方がいい
運動にはアフターバーン効果もあるし鍛えた分代謝もアップするから

食事制限のみで落とすのは巨デブ向けであってライトウェイトダイエットなら
断然運動で痩せた方がいい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:05:49.60 ID:lVl1+bKMd.net
100キロ超えのくそデブだったけど食事制限と運動で69キロのデブまで落としたぜ

963 :mNT :2019/05/20(月) 10:40:30.69 ID:WWUls6rR0.net
>>961
1日のカロリー収支マイナス2000ってのは相当過酷
それについて触れないおまえは素人

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:47:32.36 ID:YbXKYDaud.net
こんな経験ないですか?

気分がよいとき悪いとき、色々ですが、タガが外れてドカ食いしてしまったのに、翌日体重が変わってなかったり減ったりしている。

逆にアンダーカロリーで対しては食べてないのに翌日まったく体重に変化がない。

昨日、デリヘル呼んで凄いいい子みつけて気分がよくなっちゃってコンビニでアイス二個、カップラーメンに唐揚げ君にチョコ二枚にうまい棒5本いきなりドカ食いしてしまったんです。でも、今体重計ったらなんと前日より減ってました!

人体ってよくわからないです。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:52:38.49 ID:yZ66tJema.net
ネタレスとしたら、まあまあ面白いw
マジレスだったらおバカすぎて憎めないww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:54:32.38 ID:D689pWme0.net
そういや最近体重測ってない

967 :mNT :2019/05/20(月) 11:12:12.95 ID:WWUls6rR0.net
馬鹿の書き込みが面白いと思うのは馬鹿だけ

968 :mNT :2019/05/20(月) 11:13:27.02 ID:WWUls6rR0.net
ダイエット知識のない馬鹿が多いからくだらないものでも面白いと思ってしまうんだろうな
園児がうんこ連呼して笑ってるようなもの

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:14:35.76 ID:yZ66tJema.net
馬鹿だから馬鹿でいいんだけど次スレはコテが建ててくれますか?
お願いします

970 :mNT :2019/05/20(月) 11:16:09.76 ID:WWUls6rR0.net
半分以上俺が建ててるけどおまえが仕切るのなら建てない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:17:44.15 ID:yZ66tJema.net
仕切ってないです
聞いてるだけです
テンプレに付けたす項目があるのかと思ってきいてみました

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:30:45.44 ID:D689pWme0.net
さっさとスレ立てろクソコテ

973 :mNT :2019/05/20(月) 11:33:03.07 ID:WWUls6rR0.net
画像晒せない奴と同じで行動力がないね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:33:14.58 ID:qmPzFrANd.net
クソコテどうせ暇だろ しかもまた連投して一人で喋ってスレ消費すんだからさっさと立てろ馬鹿

975 :mNT :2019/05/20(月) 11:35:06.48 ID:WWUls6rR0.net
馬鹿比率が高いので
俺の性格分析の出来る奴はほとんど居ないと思うけど連呼してもやらない
やらないどころか絶対やらない

相手の心を読むのが下手だから人の動かし方下手だよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:37:54.63 ID:yZ66tJema.net
スレ建ていってきます
時間かかるけど待っててください

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:38:51.65 ID:qmPzFrANd.net
http://hissi.org/read.php/shapeup/20190330/QmhNQU43d0c.html

またこんな風にスレ立て出来なくてマルチでお願いしたらええやんwwww

978 :mNT :2019/05/20(月) 11:43:54.34 ID:WWUls6rR0.net
>>976
あざーす!助かります!!!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:46:16.91 ID:yZ66tJema.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558320218/l50

次スレ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:51:27.56 ID:D689pWme0.net
>>979


981 :mNT :2019/05/20(月) 11:59:05.82 ID:WWUls6rR0.net
気まぐれに適当に書いてるだけで(スッップ)の頭は混乱してるんだろうねw

観察してるとアスペの反応は面白い

982 :mNT :2019/05/20(月) 12:41:24.21 ID:WWUls6rR0.net
>>914に書いたが復帰を判断したのはミス
大人が無能だわ、何十年もスポーツで飯食ってる奴ならわかるだろ
プロの俺が教えてやりたかった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 12:48:29.15 ID:2MSzCxCMa.net
アスペは自分がアスペだと気がつかないの悲しいよね

984 :mNT :2019/05/20(月) 16:42:38.10 ID:WWUls6rR0.net
アスペの奴は相手をアスペと言い始めるのは正直驚いた
そういうやつと会話すると全然話つうじないしw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 16:53:46.40 ID:DnQQOkbQ0.net
>>984
>>983が言ってるの貴方の事だと思うよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 16:54:55.86 ID:xpbCcMz00.net
ttps://kokuragi-world.net
ズボラリケジョのボディメイクブログ
↑結構参考になる

987 :mNT :2019/05/20(月) 17:04:27.40 ID:WWUls6rR0.net
>>985
見る目のない馬鹿が誰の事を言ってるって重要でないんだよ
おぼえましょう

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 17:07:00.70 ID:yZ66tJema.net
>>986
すげースタイル良いと思ったら170センチ
58キロなんだね
もっと細くみえる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 18:30:27.70 ID:EvzFEfWl0.net
>>988
筋肉で絞まってるからだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 19:45:45.48 ID:lslusWvC0.net
やばたにえん

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 23:25:41.73 ID:D689pWme0.net
今日もジム
やっぱりアームカールは筋トレしてる感あるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 00:37:12.64 ID:hWSNbT280.net
スクワットと腕立てしてる方が筋肉増大するけどな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 00:48:33.89 ID:H+HIAORb0.net
>>992
部位が違うやんか

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 01:26:46.71 ID:fxt0sv6k0.net
筋トレしてる感ならダンベルフライも負けてない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 11:36:13.26 ID:ckg5f+YPM.net
自宅ダンベルだと落とした時の事を考えてしまう

996 :mNT :2019/05/21(火) 12:19:26.07 ID:QEJKcgiJ0.net
ダンベルは落とさない
おとしたことない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 12:25:41.09 ID:r1i7HxN7a.net
ダンベルといえばケトルベルが欲しい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 12:30:36.88 ID:r1i7HxN7a.net
つーか埋めちゃうねw
質問も書き込みづらいだろうしね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 12:31:29.86 ID:r1i7HxN7a.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1558320218/l50

次スレ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/21(火) 12:33:33.11 ID:r1i7HxN7a.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200