2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:36:09.39 ID:t8AaqOOu.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、
オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。
腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/
オートミール食べようぜ PART6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1536045888/
オートミール食べようぜ PART7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1540876737/
オートミール食べようぜ PART8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1544010016/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:37:13.90 ID:t8AaqOOu.net
オートミールの歴史は古く、
とても豊富な種類があるそうです

代表的なオートミールの種類
・スティールカットオーツ
・オーツブラン or オートブラン
・ロールドオーツ or テーブルオーツ
・クイックオーツ
・インスタントオーツ

このうち上記3つ
 →味わい豊かで美味しい、が調理に時間がかかる
このうち下記2つ
 →食べやすく加工したもので、調理時間も短い

ということで、手軽に始めるなら
クイックかインスタントが良いかもしれません

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:38:22.81 ID:t8AaqOOu.net
このスレでよく名前の上がるオートミール

・ 日食 プレミアムピュアオートミール(分類:クイック)
 →日本人向けに作られたもので、
  クセがなく和食にも合う
  牛乳に浸すだけで食べられる手軽さが特徴
  入手が簡単

・クエーカー オールドファッション(分類:たぶんロールド)
 →このスレでの通称︰おっさん
  一番ポピュラーなオートミール
  大容量もありコスパ最強、迷ったらこれ

・クエーカー インスタントオートミール(分類:インスタント)
 →こちらもおっさんのパッケージだが、
  上記とはまったく別物
  様々なフレーバーが付いており食べやすい
  牛乳をかけるだけで食べられ、手軽


業務スーパーやコストコのはわからないので、追記お願いします

上記のオートミール知識はこのサイトからの引用です

健康的で上手なオートミールの食べ方まとめ
ttp://food-drink.pintoru.com/oatmeal/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:43:30.80 ID:t8AaqOOu.net
テンプレは >>1 から >>3 まで

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 14:06:40.72 ID:gFpMV4m+.net
水溶性と不溶性の食物繊維の100g中の含有率
オートミール・・・水溶性3.2g  不溶性6.2g  総量9.4g


糖の吸収速度を抑えるには水溶性が効果的かと

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 14:20:19.69 ID:hHL4dG8o.net
大麦はその比率が逆転するけど水溶性食物繊維が多すぎて軟便気味になったよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 15:59:30.29 ID:Tgf1DRnX.net
前スレよりギョム関連

643名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 08:09:24.87ID:B3oDK8gA
ギョム(緑チェコ)366Kcal 炭水化物 58.0g 糖質 48.0g 食物繊維 10.0g
ギョム(赤ラトビア)359Kcal 炭水化物 65.9g 糖質 54.1g 食物繊維 11.8g
カナタ        375kcal 炭水化物 67.5g 糖質 57.5g 食物繊維 10.0g
オッサン       375kcal 炭水化物 67.5g 糖質 57.5g 食物繊維 10.0g

おっさんも付け足してみた
カナダと同じだった
しかしギョムのはなんだかずいぶん差があるんだなちゃんと測定してんのかな?


911名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 16:34:34.87ID:BRTPmdse
業務スーパーのラトビア産は廃盤だそうな・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 16:40:29.71 ID:OUxyajTO.net
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する基地外男。
氏名、(岩◯ミノル)。年齢47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、顔は(笑い飯)の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間
毎日履いてる裾を折ったヨレヨレの
汚いジーパンに安全靴?好きなタイプ
の女性は軽そうな歳上の女、Hのやり
方を教えてくれる女。浪費癖があるの
で銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ、クレジットカ−ドもなし。割り勘主義、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通いで、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし
、話す事は全部嘘。 趣味はアニメと
SM物のAVとスマホゲ−ムで何の取り柄もない男。飲み会の後にLINE交換した女性に対して(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホなメ−ルを送る。(ヤリタイ、金がない)が口癖。痴漢で逮捕歴あり。
47歳で母と実家暮し。わずか180円の
電車賃をケチって北新地駅から本町や
北浜まで歩いて来るドケチ。約17年間
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親から
せびった1万円だけ持って参加する。
コイツのダメな所は母親にお金を管理
され自由にお金が使えない。恋愛経験がないので女性との付き合い方がわからない。童貞なのでHのやり方、誘い方がわらない。酔うと欲望が抑えきれなくなり女性にワイセツな事をする、女性の気を引く為なら平気でどんな嘘でもつく。
先週土曜日もルキアスに参加して手当たり次第にLINE交換してたみたい。毎週参加しても金と時間の無駄。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 14:58:29.32 ID:2pOUYOVB.net
>>1
いちおつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 15:24:32.76 ID:LklAuL9n.net
うちのはカナダ産なんだけど大丈夫だった
ラトビアってそんなに安いの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 15:27:46.73 ID:vMVT3jQI.net
ラトビアは500g90円くらいだっけ?
安かったけど殻がチョイチョイ入ってた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 17:49:04.23 ID:LklAuL9n.net
やっす

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 17:57:41.69 ID:YOkQn/Cz.net
おっさんにも殻が入ってた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 20:15:20.47 ID:2yPojqCf.net
ダイエット目的でいつも日食のインスタントに無脂肪乳入れただけだったけれど、このスレ見てたら作ってみたくなりおっさんを入手、今朝残り野菜ときのこや鶏むね肉にカブの葉っぱと卵を入れて作ってみたら、何これ…めちゃくちゃ美味しい!
トマト味とかも具沢山スープ的に作ったら美味しそうだし、残り野菜で簡単に出来てもう最高
教えてくれた方々、ありがとう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:13:26.73 ID:qtv3RzfE.net
前スレで書いてた粉寒天入れてみた。
トロントロンのモッチモチでウメー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:45:23.29 ID:3hvo7DZs.net
>>15
自分も前スレで見てやってみてハマってる

17 :990:2019/01/31(木) 09:27:21.25 ID:LOW5OjMc.net
前スレ995
塩抜きするときは水を大量に飲んでね
自分は一日10回以上トイレ行ってたから

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 14:51:56.79 ID:jouP5xCI.net
三日間何食べてたん?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:05:07.95 ID:khBHMj5n.net
>>18
バナナ、ヨーグルト、シリアルバー、プロテイン、野菜ときのこと鶏むね肉のオートミール

オートミールにはひとつまみだけ塩入れてた
全く摂らないのも怖かったし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:18:41.84 ID:cgWoZ9Gg.net
寒天入れるのそんなにいいのかー気になる
寒天ゼリーのツルザラ?みたいな食感が苦手なんだけどそんな感じではないのかな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:52:42.88 ID:/uIquSe2.net
>>17
1日に最低3gはとらんと死ぬからな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:57:25.91 ID:Peoo0SvB.net
寒天入れたあと味付けはどうしてるのかな?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:19:16.61 ID:3hvo7DZs.net
>>20
好みによるから
食べてみるしかないと思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:19:45.92 ID:3hvo7DZs.net
>>22
寒天は無味無臭だから
いつもどおりに好きに味付けしている

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 20:29:13.99 ID:fSWJHLG5.net
>>19
なるほどー
これで三日はすげーな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 21:13:15.05 ID:jXVS+bWH.net
大根、人参、小松菜、しめじと一緒に水+牛乳とコンソメでトロトロに煮てシチュー風にしてみた
仕上げに香り付け程度にバター1カケ入れても良かったかも
いつもはインスタント味噌汁やスープで手軽に済ませちゃってるけど
たまには少し手間かけてこんな風に食べるのも飽きなくていいな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 07:22:01.15 ID:ApqqBdsb.net
もうすぐ我らか敵
恵方巻きの季節だ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 07:22:41.45 ID:AI3boIi4.net
>>27
なんで敵w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 07:26:38.46 ID:tUd4nHsw.net
美味いよね(*´▽`*)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 11:13:26.76 ID:VjNIs5Ti.net
恵方向いてオートミールを生のまま一袋バクバク食べればいいじゃないか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:33:28.68 ID:0bLhEDuZ.net
>>19
食いすぎやね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:38:43.90 ID:z/i6qfHr.net
言っても一食くらい太巻き喰ったところで普段きちんとしてれば大きな影響はないでしょ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:45:16.57 ID:w3ItPd9J.net
>>31
分量書いてないんだから食べ過ぎと断定できないでしょ
いろんな種類の食材を取る方が体にはいいんだし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 17:10:02.59 ID:S542CdqA.net
>>22
オートミールに粉寒天と水加えて簡単にかき混ぜてチンしてる
おかずに塩味あるからオートミールに味は加えてない
甘い系には合わない感じはするもっちり感
米がわりや粥系ならあう
欲張って寒天入れすぎるのも地獄
あんかけ風なら多めでもいけなくはない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 17:24:04.33 ID:GMA5nQgb.net
>>34
甘い系イケたよ
寒天オートミールにラカントで甘くした小豆かけた
美味しかった
寒天と小豆は相性ばつぐん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:15:32.18 ID:1tJNEA/c.net
オートミール粥アレンジしてそればっか食べてたら一週間で2kg落ちた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:23:11.79 ID:mCCiCvzt.net
100均で買った500mlの透明ボトルにクイックざらざら入れて会社に持参
ハムスターの餌に似てますねって言われたけど負けない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:28:03.71 ID:zVCjIDNH.net
自分はハムスターの小屋の中にいれるガサガサに似てるなと思ってたww
なんにせよ美味しい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:31:25.66 ID:44cE3+KE.net
へー、寒天でそんなに食感変わるのか
もちもち好きだから買ってみよう
マイプロのインスタントオーツも気になる
加熱したらとろとろの餅みたいにならんかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 19:22:02.07 ID:fQAV00GY.net
>>35
ほう
甘味料で甘くした小豆か
試してみたくなってしまった
GIも低そうだしもういっそオートミール無しで小豆だけでいい気もするがw

いつもコーヒー飲むときパルスィート使ってるけど
小豆にはなんか違う気するからラカントも買ってみるかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 19:56:18.24 ID:INUtyVKe.net
>>31
塩分が含まれない食事をするのが主目的だったからね
でもこれからバナナ抜いた食生活と週三の運動で15kg痩せられたよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:50:44.70 ID:XAKbk2LN.net
>>41
塩抜きを勧めるのいいかげんやめろや
1日に3gはとらないと死ぬ
お前はここに書かないで自分の手のひらにでも書いてろ
殺人目的なら通報しとくぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:53:49.22 ID:+6JNs0f4.net
拒食症こじらせて腎臓を壊したのだろう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:57:52.09 ID:v+69RAOa.net
オレもオートミールを食べる!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:38:35.68 ID:INUtyVKe.net
>>42
なんでヒートしてるのか分かんないけど
大丈夫?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:45:19.66 ID:4and4rNv.net
お前こそ透析大丈夫かよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 23:45:33.06 ID:5BOCMZ39.net
塩を取らないと下痢になるし電解質不足になる
だがしかし塩を摂り過ぎると便秘になる
塩梅が中庸で重用で重要

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 00:55:23.44 ID:INZzC1tf.net
肉とかヨーグルトとかにナトリウム入ってるし、自分でも塩入れてるって言ってるし
死ぬことはねーよw

つうか普通の体重なら3グラムも塩いらねーよw
デブかよw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 01:00:26.96 ID:j+xYJE6c.net
オートミールついて語ろうず

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 02:33:33.25 ID:/fp0QPna.net
>>44 どうぞどうぞ
食べるとガスが出たり、腹持ちが良かったりw

個人的なお勧めは、加熱してフカフカにして、
甘塩っぱく煮たナメコと共にいただくパターン
ナメコが味付きなので、オートミールは無塩でおk
おかゆ感覚で、甘塩の紅鮭、梅干しなんかも合います
バナナオートミールマフィンも、まあまあイケました

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 03:02:50.72 ID:/Y5FIRc9.net
牛乳とコンソメと溶けるチーズでチーズリゾット作るとなかなか美味しい
ただカロリーは高くなる
他でバランス取ればいいね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 03:19:27.69 ID:PjkyPe++.net
コメのような食感に出来たら夢が更に広がるんだけどな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 03:42:49.55 ID:9eoOUEqv.net
美味しく出来るとお粥みたいになるよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>>52
最近の米国主婦はオートミールを日本の炊飯器で炊くらしい前の晩にセットして翌朝に出来るみたいな(´・ω・`)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 04:12:31.69 ID:ePXsXS23.net
オートミール取り入れた食事制限で痩せてトレしてある程度筋肉つけてたら
最近見た目褒められるようになってきた
そろそろ維持に移行かな
このスレにはお世話になりました
私は旅立ちます

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 08:20:33.43 ID:lpBvw1eD.net
水分を減らしたら水多すぎた米くらいにはなるな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 09:07:07.87 ID:qXjROqVr.net
オートミール30g 挽き肉とマイタケ、もやし、葱、めんつゆで煮て
器にもってから鮭フレークとワカメのふりかけを少しだけかけました
足りんから昨日ほっき貝が安かったので3つお刺身にしました
栄誉を補給した感がすごい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:28:33.73 ID:CB0C62rK.net
たまに出てくる 塩3gおじさんってなんなの?
定期的に塩抜きしてるけど、すこぶる体調いいし体重も落ちてる

もちろん塩抜き中もオートミールを活用
ごま油や黒胡椒、カレー粉で味変して楽しんでる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:47:28.20 ID:6RZOasVT.net
カレー粉って塩分いれないとくそ不味くね??

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:51:07.91 ID:1qCjC70l.net
病人だから不味くても我慢できるんだろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:07:26.02 ID:t3SESj9q.net
オートミールってどの時間帯に食べるのがいい?
朝昼はオートミールとタンパク質
夜はほぼ野菜メインでたまにお酒も飲むんだけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 11:23:31.28 ID:r4PBGjG2.net
https://ketuatu-sageru.net/

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 13:29:11.47 ID:YsgD2AGr.net
>>50
お茶漬けの素ばっか使ってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 13:36:51.86 ID:/8N6yRBU.net
>>60
いいってどういう面で?
好きにしたらいいと思うけど

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:11:58.76 ID:WSOSJdQO.net
食べるなら朝と昼じゃないですかね
腹持ちいいし炭水化物はエネルギーになりやすい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:30:02.08 ID:DotyfZ8O.net
ヨーグルトにオートミール入れて一晩とか半日とか一日とか置いておくと水切りヨーグルトになる。
自分はビヒタスヨーグルト400gを2日にわけて食べてる。
ヨーグルト100gに対してオートミールは10gくらい。
あと甘味づけにドライフルーツ入れる。

イージーファイバー(難消化性デキストリン)だとコロコロうんことオナラ出まくりなんだけど、ヨーグルトとオートミール食べるようになったらめちゃくちゃ快便になった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:48:39.42 ID:9eoOUEqv.net
塩分も海水塩で取るとミネラルが取れて健康的
バァームやポカリでも良いけどね(´・ω・`)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:51:50.69 ID:PoWSL1UQ.net
みんな快便?
俺は詰まってる感じが若干ある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 02:17:44.88 ID:HJdkfQ7q.net
水分が足りないんだぜきっと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 04:46:05.82 ID:sxNyYZtR.net
>>67
水分不足と思われ
オートミールは不溶性食物繊維の割合が大きいから普段より水分意識する必要がある
オートミールとは逆に水溶性食物繊維の割合が大きい大麦を食べるとするする出るんだけど
大麦食べてた時と同じ水分補給でオートミール食べたらすぐ詰まって難儀した

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 04:53:39.12 ID:PoWSL1UQ.net
つまりもっとドロドロのお粥にしないといけないのかな
ちょっと固い方が美味しくて好きなんだけども詰まっちゃうのはよくないしね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 05:14:47.43 ID:0sqJLPAm.net
普通に水飲めばいいんじゃね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 07:58:38.62 ID:IJJXvklB.net
久しぶりにオートミール食べたらうんこドバドバ出たw
忘れてたわこの感覚

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 10:34:41.12 ID:KwQcGb0y.net
便秘ではなかったが、オリーブオイル毎日摂るようにしたら黄色くて臭いの弱い運子がよく出るようになった。
元々ヨーグルトは毎日食べている。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 12:31:18.99 ID:9w8cp42j.net
高齢者の便秘について医療機関で相談した時、
飲食中の水分摂取量を増やせ、と指導された
若い人も水分は適宜摂取を

オートミールの固さはそのままで、
食べながら水分摂取すれば良いかもね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 13:46:28.86 ID:VHdu+FoR.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフがが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 。 二次会でも儲けようとする。ここは特に軽い女が多い事で有名なサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】=年齢層の高い飲み会。サクラが多い、男女の割合もめちゃくちゃ。幹事の浜だが参加者の女に手を出しそれを男性参加者に話したりホテルで撮った写真見せたりするとんでもない幹事。ここも軽い女が多い。どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。
とにかく一次会で一人参加の軽そうな
女を見つけて一次会の後二人で飲みに
行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 14:56:07.37 ID:PHHqtuTh.net
茹でたもち麦冷凍しておいて
オートミールを食べるときに
少しまぜて食べるのも美味しいよ
自分はキノコ類や葉野菜を多く取ると
便の回数増える
何かあう方法がみつかるといいね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 15:06:22.50 ID:sIQStALX.net
体質によると思うけどギョムラトビアってた時でずらかったかもなぁ
ギョムの箱のやつどこ産か忘れたけど出過ぎなくらいでた
今はおっさんだけどまあ普通にでてるけどとりあえず野菜や発酵食品大事
便秘になったときはあとから繊維質多いものどんどんとってもより詰まるから
白湯をこまめにとって運動したほうがいい
あとは空腹時にオイルのみ投入

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 15:30:53.91 ID:sxNyYZtR.net
>あとは空腹時にオイルのみ投入
食欲はあるけど何食べたいか分からず24時間以上空腹な時に
脂乗ったつばすの刺身を一人で冊2本分食べたらすごい出て最後は下った
どんなに頑固な便秘の人でもアブラソコムツ食べたら絶対便秘解消するだろうなと思った
後は知らんけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 15:32:29.96 ID:lvMQndBK.net
つまりわかめたっぷりスープでオートミール作るのが最強ということですね
お弁当のど定番ですわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 17:22:38.36 ID:kfqQK3tG.net
先週ギョム緑が切れて、今はラトビア赤
いつも快食快便なので出具合の変化は不明
ラトビア赤の方が緑より粒が大きく、加熱時間が少し長くなった
ラトビア切れる前にカナダ買いに行く予定

>>77
出過ぎなくらい出た……ナマコ連想して草生えた
笑いをありがとう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:10:01.84 ID:zpfr0kxU.net
国産オートミール売ってるスーパーないかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 18:19:30.10 ID:Aj7ro61o.net
>>69はまちがってますよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 08:42:25.83 ID:3Wkj4Npw.net
オーバーナイトオーツがいまいち合わない
見た目おしゃれなんだけどなあ
お茶漬けが一番美味しい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:38:02.89 ID:eSb2ebz5.net
昨日ギョム行ったらラトビアなかったわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 12:50:58.53 ID:p8zHEfVp.net
>>84 確認してくれた人がいましたよ

911名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/26(土) 16:34:34.87ID:BRTPmdse
業務スーパーのラトビア産は廃盤だそうな・・・

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:31:50.43 ID:Fzt7JEzi.net
お土産で焼きあごの出汁をもらったからいれて煮たらものすごく美味しい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:05:47.55 ID:+wgN16vB.net
自分もオーバーナイトあんまりだわ
ふやかしただけで食感がふやけたコーンフレークのような
加熱して少し冷ましたあとのもちもちした食感のほうが好みだわ

国産なら日食のがいいんでね?
缶のやつは離乳食むけだから食感ないけど
プレミアムピュアオートミールはそこそこうまかったよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:16:21.69 ID:XYwoa886.net
コンビニに売ってる麺屋武蔵スープにオートミールぶちこんだらめちゃくちゃうまかった
ラーメンライスが旨いんだから当たり前っちゃあ当たり前

しかし塩分量はダイエッターの敵だったので多用できないのが辛い
https://blog.webproduct-lab.com/wp-content/uploads/2018/06/20180526205946.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:32:39.98 ID:UHUQZfD2.net
ラーメン茶漬けの素みたいなやつ混ぜて適当に水入れてチンしてもなかなかうまかった

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:03:17.50 ID:146d3DI7.net
オートミールだけじゃタンパク質と脂質足りないから鯖缶食うんやで

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 22:05:07.66 ID:leHOcmgI.net
>>14
ベース何? コンソメ?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 22:37:07.07 ID:EZku0sAV.net
牛乳にオートミールとピーナツバター、バナナ入れてレンチンが最近の朝食
オーバーナイトもいいけど、やっぱりこの時期は温かいほうがいいね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 22:40:17.12 ID:DTbTzLQn.net
スーブジャーにオートミールとインスタント味噌汁と少々の野菜
そこへ熱湯ぶち込んで蓋して放置で出来上がり
インスタント味噌汁を固形スープの素とかに変えて味変すれば飽きない
そして思った以上に腹が膨れるのがいい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:30:08.88 ID:LJyLqhnZ.net
>>92
ピーナッツバター!?
まさか牛乳も無調整じゃないでしょうね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:44:44.85 ID:Ud+ouYUs.net
お前は脂質にビビりすぎ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:45:59.47 ID:0fZkqT9T.net
脂質だけじゃなくてさぁ
本当に味覚がデブだよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:57:06.05 ID:mFvHlf6/.net
トマト缶と水とコンソメとチーズで激ウマトマトチーズリゾット

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:01:59.00 ID:jY740Uuj.net
ピーナツバターは無糖だろjk
むしろバタピーを粒のまま入れて咀嚼しろ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:06:05.27 ID:X65pKATu.net
無糖だからゼロキロカロリー
ですか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:11:34.50 ID:jY740Uuj.net
栄養とカロリー摂るための食事に栄養にカロリーがあることはメリット

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:16:31.80 ID:ZXazLeaR.net
カロリー許せないマンは断食でもしてろよww
ピーナッツバターは脂質も悪い脂質じゃないし、栄養も豊富、血糖値もあがりにくい

デブだから大量の砂糖で薄めた業務スーパーのピーナッツクリームしか食ったことないんだろw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:21:13.93 ID:X65pKATu.net
なんでピーナッツバターとピーナッツクリームを同列に語ってるんだろう
しかも業務スーパーって

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:26:42.70 ID:LQRvNadB.net
脂質にもいい奴と悪い奴がいるわけで

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:26:46.34 ID:pCQOlrp+.net
オートミール美味すぎるし痩せるし最高

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:28:22.79 ID:GYR6PxbY.net
またギョム真理教の信者か
ラトビア産?が無くなって餓えてイライラしてるんだろ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:34:29.85 ID:UCHUQV/l.net
ピーナッツバターってwwww
良質な脂質取りたいならカシューナッツ食えよ

アーモンドは歯が痛いから脚下な

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 03:05:21.78 ID:7CIlZU7c.net
日食のプレミアムピュアオートミールをそのままスプーンですくって美味しく食べてるんだけど、
他のオートミールは、そのまま食べれますか?
食べた時の食感とか味の違いを教えてください。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 05:56:45.82 ID:4suB0hC3.net
そのまま食べるって消化悪くならんか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 08:52:22.15 ID:7CIlZU7c.net
えっ…消化悪いの?

そのまま食べてみたら、香ばしくてすげぇ美味かったから、お腹空いた時カレースプーンですくって食べとった。

まだ調理したことない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 09:12:32.81 ID:87pFT6z4.net
便秘になりそう…
少なくともおっさんはそのまま食べる気にはならんな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 09:44:00.20 ID:oALJPpBd.net
ヨーグルトに1晩漬ける系のレシピは大丈夫かな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 09:47:48.43 ID:SlWgmHoh.net
おっさんにはモミガラが平気で入ってるからな
それもたくさん
アメリカの製品っていいかげんなのな
スキッピーピーナツバターからアフラトキシン出てたのも納得

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 10:17:43.32 ID:4pOoPhLT.net
>>112
飛行機で種蒔きして10tダンプより大きなバリカンみたいなコンバインで収穫する大らかな仕事の国だぞ
でもなぜか訴訟大国という不思議(´・ω・`)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 10:37:09.31 ID:zgprdN/O.net
そのいい脂質
悪い脂質をわかりやすく明記してくれればねー商品に

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 10:48:43.11 ID:pwfC52hh.net
気にしてるやつが自分で選んで買えばいいだけだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 10:51:58.39 ID:kCf9koPV.net
マクドナルドのポテト揚げてる油は腐らないいい油

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:00:22.64 ID:5ycQ+Jhd.net
食べて美味しい物が悪いわけないだろ!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:09:54.59 ID:MC2PhrUe.net
食べて美味しい物が良いわけないだろ!


ジャンクフード
スイーツ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:11:08.96 ID:k5HbXaL6.net
俺のお腹に貯まってる脂質も評価してくれ
100点中何点や

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:18:11.67 ID:e0wAXqhz.net
お腹の脂質は飽和脂肪酸で安全だから100点満点ですが、貯まってる量が増えるほど0点に近づきます

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:44:21.80 ID:PE5Jeccc.net
スレチすぎてなんのスレかとおもったわい

オートミールがどのくらいまで水吸うのか試したくて多めの水で
とりあえず30gに500mlの水を入れてレンチン
あつあつだとまだしゃばしゃばしてたけど冷めたらわりと固まっていい感じ
いつもヒタヒタにして少なめの水でたべてたけどこのほうが腹膨らむ
食物繊維ってすごいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:45:38.05 ID:PE5Jeccc.net
IDがいけてるきがする

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:22:44.56 ID:k5HbXaL6.net
>>121
500の水は多すぎだろっておもたら
よく考えてみてら俺は550のスープジャーのお湯に30グラム程度入れてた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:44:12.25 ID:SlWgmHoh.net
>>121
おれは100gのオートミールに水500cc入れてる
これは水分が少ないほうなのかな?
もったりしたゆるゆる餅くらいの硬さになるお汁粉に入ってる溶けかけた餅みたいに

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:57:25.69 ID:IrW9bSGR.net
おっさんのインスタントをずっと食べてて1年くらい経過してるけれど他のタイプも同じような味なのかな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 15:09:20.83 ID:VgzGt0Xm.net
甘い系でココナッツオイルをティースプーン1杯くらい入れると美味いね
腹持ちも良くなるし

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:57:26.60 ID:u/n2THwd.net
腸内環境整えようと思って昨日1日トマトジュースとオートミールのみで過ごし
今日の朝は野菜炒めとサラダと納豆、昼食はオートミールとゆで卵
そしたらなんと午前にコロコロからにゅーっと濃いウンコさん、午後には黄色く柔らかめの良い状態で2本も
抗生物質飲んだらゆる便続きその後便秘ぎみだったからすっごいスッキリ
夜はヨーグルトと野菜たっぷりオートミール粥にするつもり

ちなみに昨日は↓を分割して摂取
・無添加トマトジュース700ml
・オートミール120g+顆粒出汁

いろんなもん少ないけど腸内環境整えるには当たりだった(^^)オートミールいいわ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:30:02.93 ID:aAWYR7qS.net
プロバイオテイクス抜きに腸内環境論じても。高くても月に三千円くらい。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:45:59.90 ID:8GDPLIgQ.net
>>128
詳細書かなくてすまんかった
乳酸菌入りビタミン剤の他にほぼ毎日ヨーグルトと納豆食べてて
抗生物質飲んで4日目の再診でビオフェルミンRをもらって数日飲み続けてゆる便治まり便秘気味に
からの上のやつにいきついた。
色々の相乗効果と腸に詰め込んでたものが一気にでてスッキリしたさ(^^)オートミール最高
専門的なことはわからないけど身体が楽になったからまた筋トレに励むさ
アドバイスありがたき

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:40:54.78 ID:r9F8wbmg.net
>>101
ナッツ類は太らないとか言われているが
実はガッチリ太るんだよな(´・ω・`)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:43:50.33 ID:r9F8wbmg.net
>>109
インスタントなら調理済みだから食える事は食える
麦は基本的に火を通さないと消化吸収されないから未調理の物はそのままは食えない(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 22:37:07.54 ID:AugTPslr.net
カレーとか牛丼の素とかで食ってるから結局痩せなくてワロタ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 22:40:14.33 ID:yduajD3U.net
>>132
量ちゃんと考えて食べたら痩せるよ
カロリー計算してみたらいい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 22:54:13.74 ID:7CIlZU7c.net
>>131
そういう事なんですね。
たまたまそのまま食べれるやつを食べてただけだという事がわかりました。

ありがとう!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 22:56:40.45 ID:yduajD3U.net
オーバーナイトオーツ初めて仕込んでみた
明日の朝が楽しみだなー

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:39:00.11 ID:NbrXdlhb.net
>>134
いや
普通のオートミールは加熱済みだから胃腸が弱くないなら食べられる
スチールカットだと非加熱だから下痢する人も多いだろうけど

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 01:34:07.40 ID:hsRA72XU.net
>>130
そりゃただの食いすぎだろw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:25:49.40 ID:y1eymL6k.net
マイプロ5kgの価格が跳ね上がった。
いや2.5kgとのバランスを取って適正価格にしたと言うべきか。
この値段だと個人輸入してまで買う気がしないな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:08:34.88 ID:phgieQ+z.net
初オーバーナイトオーツ美味しかったー!
ヨーグルトとアーモンドミルク混ぜたやつに漬け込んで、シナモン ナッツ きなこ いちご オリゴ糖 混ぜたらすごく良かった
朝の定番のひとつにするわ
ただ、いつもの40gやったらすごく増えて腹一杯過ぎた
オーバーナイトは少なめでもいいかもしれない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:46:10.96 ID:DWeWswi4.net
美味しそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:46:22.91 ID:hKIP665w.net
>>132
ファイト!
筋トレ体脂肪ダイエットさんと
体重ダイエットさんでレシピ変わってくるから
運動量に合わせてバランス良くね!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 10:27:23.55 ID:c0B7znf1.net
雑炊にするときにパンチェッタを刻んだのもあう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 10:35:59.55 ID:9O16k/zP.net
若い男をたらしこみながらオーバーナイツも食うという至福の時間

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:53:50.79 ID:CPPp+x5y.net
オーバーナイトオーツも色んなやり方あるけどヨーグルトの上にオートミールいれてフルーツ乗せるやつって
上から具材でおして水切りヨーグルトのホエー部分をオートミールに吸わせるのだろうか?それともオートミールとヨーグルトは混ぜたほうがいいんだろうか?水分少なくね?とか思ったりする粥派なんだけどたまには甘いの挑戦してみたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:44:03.71 ID:vljopg9y.net
>>144
ヨーグルトオンリーじゃなくて牛乳や豆乳やアーモンドミルクなんかを混ぜてオートミール入れて混ぜて、それからトッピングを乗せて放置がいいよ
ドライフルーツとか吸わせたいやつは埋めるといい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:33:10.64 ID:eW6OXgeR.net
こんなうまいもん食って痩せんのかホントに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:45:34.36 ID:4b3ajOdv.net
三食ライスの代わりにこれにしたが下痢ピーになってもうた
食い過ぎは毒なのかねぇ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:50:51.13 ID:6TNy1tBC.net
>>147
それ塩分不足
海水塩をひとつまみ入れたら下痢は治る
それかバァームとかポカリみたいな電解質を取る(´・ω・`)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:49:39.04 ID:5w3YLRXK.net
オーバーナイツをろくに調べず
ドライフルーツヨーグルトに適当に加えてやったらポソポソで上手くなかったから敬遠してた
水分足りなかったんかあれは

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:18:30.86 ID:4b3ajOdv.net
>>148
へぇ〜
ありがとうやってみる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:44:32.78 ID:razvhki7.net
オーバーナイト粉っぽくないの?
加熱しないんでしょ?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:05:14.30 ID:hsRA72XU.net
日食ならそのままいけそうなイメージ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:30:58.44 ID:phgieQ+z.net
>>151
ググれば色々作り方でてくる
見たらわかるよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:37:59.36 ID:BvGf0RzB.net
間違って押し麦買っちゃった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:05:47.67 ID:71t7n8Kv.net
>>154
それはオートミールだよ^^
自分を信じろ^^

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:13:38.45 ID:YeqHqiR4.net
>>154
炊いて食えば工エエェェ(´д`)ェェエエ工

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:20:30.10 ID:5p0AoZ7S.net
顆粒コンソメを半袋入れればうまいぞ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:21:42.16 ID:hsRA72XU.net
>>154
押し麦は煮込んでも崩れないという利点がある
使い分けるにゃ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:23:31.91 ID:phgieQ+z.net
押し麦は白米に混ぜて麦ご飯にするのが1番良い

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:47:55.52 ID:Oyg91zk0.net
押し麦は粒感が好き嫌い別れそう
オートミールほど水分吸わないからスープジャーだと感覚狂うわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:56:54.99 ID:FVD5QTns.net
うちは母に頼んだらもち麦買ってきてくれた
色々種類あってわかんないよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 22:16:45.27 ID:5w3YLRXK.net
もち麦も臭いになれれば悪くないよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 22:17:55.41 ID:71t7n8Kv.net
>>161
もち麦はTVでやってから人気が出てなかなか売ってないんだよな
いい母ちゃんや

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 23:09:35.93 ID:oY8AH5vb.net
もち麦は大量に茹でてジップロックで平たく冷凍して
パキパキ折りながらオートミールに加えてお粥系で食べてるよー
食感プラスされて結構美味しいよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 23:17:43.47 ID:LG8CGZx2.net
スレ見てヨーグルトと豆乳に浸してきた
ドライフルーツが無いので代わりにフルーツミューズリーを足してみた
明日の朝食が楽しみ!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 00:02:05.09 ID:1bUMfJmK.net
ヨーグルトのオーバーナイトは自家培養のカスピ海ヨーグルトだと水分吸ってもったりするから
水気のある果物や野菜ジュースなんかと一緒に食べてる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 00:11:40.78 ID:TdRt/YSe.net
お前らただのグルメじゃねぇか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 00:26:16.67 ID:WIiAnLD9.net
それでも朝は300kcal以内におさまるしオートミールつよし
美味しく健康にダイエットができ続けやすい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 00:59:38.26 ID:9IhD1B0K.net
日食のやつをスプーンですくってそのまま食べてたんだけど、
お湯かけて塩振ったら100倍ぐらいうまかった!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 02:15:27.37 ID:XdT1s1HD.net
やせ過ぎ女性の動向(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2202.html
>20歳代のやせ過ぎ女性は20%を越えている(目標15%以下のところ)

男女の体型(肥満・やせ)の実際と自己認識(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2203.html
>若年女子のスレンダー志向が低体重(やせすぎ)にむすびついている。
>肥満が多い男性は実際以上に自分が太っていると思っている。

やせ過ぎ女性比率の国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/2205.html
>貧困国とくにイスラム国で痩せすぎ多い点が一般傾向。
>日本は先進国の中で異例に女性のやせ過ぎ比率が高い。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 03:31:02.99 ID:2bbeOYd/.net
163センチ38キロまでいきました
まだまだ頑張るぞ😤

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 06:48:36.32 ID:e/lWylza.net
オートミールデビューしたからヨーグルトに混ぜて食べようとしたけど
脂肪ゼロ買ったらまずくて食べられない...
味噌汁500mlでふやかせばいいのだろうか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 08:57:40.60 ID:2RE95gb7.net
どんだけ大量に食べる気だよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:10:01.24 ID:w1nFvfom.net
>>171
メンタルヘルス板か精神科に行って!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 11:24:54.23 ID:CFRg1dN3.net
近所の業務スーパーでラトビア産とチェコ産の取り扱いが無くなってカナダ産のみになってしまった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 12:20:19.77 ID:ds/D5q1A.net
なんだ?産地はやってるのか?
俺の日食はフィンランドだ
お前らの日食何処産よ?

賞味期限の右下
fin フィンランド
aus オーストラリア
can カナダ
usa アメリカ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:54:16.25 ID:ukuwsMnW.net
ライスアイランドの未選別オーツ麦フレークがお手頃で気になる
どなたか食べたことある人いない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:59:31.06 ID:ukuwsMnW.net
1.4kg×4袋で一度に6kg買いになるからまずかったらやばいしなぁ
でも100gあたり34円くらいになるからかなり安いしなあ悩むわぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 17:56:19.41 ID:Wj1p8p2J.net
【ダイエット】ビューティーマッチ48000はどんな人にオススメ?
http://gksn.tank.jp/index/health-management/2019/02/04/beautymatchosusume0052/

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 18:25:11.54 ID:f/Y8doNO.net
野菜ゴロゴロ系のスープを圧力鍋で作る
オートミールに上澄み液だけ入れて加熱し、フカフカにする
ゴロゴロ野菜とスープを好きなだけ足して食す
(゚∀゚)ウマー!
隠し味は醤油漬けニンニクと自家製ナンプラー

>>178
密ゲフンゴフンだったらレビューは比較的高評価だったね
万が一美味しくなければ
スレに載ってる調理法を試して楽しむという手がw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:03:26.83 ID:1HfcSAs8.net
あんなに嫌いだったのに、いつの間にか3食オートミールになってた^^;

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:31:58.16 ID:77DmGvA5.net
今日は朝昼オートミールで夜はもちむぎごはん
繊維はバッチリだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:28:46.21 ID:7gT58ya3.net
ミューズリーやべーー
マジでうまい
わざわざお湯沸かさなくてもばくばく食えるし
これは太れる自信あるわ

オートミールも少し入ってるしお前らにもおすすめ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:37:46.68 ID:irzrtEgO.net
最近の朝の定番はオートミールに牛乳ときなことラカント入れてレンチン
甘くて満足感あってうまー

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 01:58:57.60 ID:qWFmu8Bs.net
>>177
数年前に買った時虫騒ぎがあった
未開封でナントカ虫がうようよしてた
その時何人か同じ人がいて対応がクソだったからもういい
いつから再販したんだろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 13:32:36.30 ID:dw/Nxw2g.net
>>180、185
情報ありがとう
再販からの口コミのようだけど虫騒動は二の足を踏むね
リーズナブルで固めなロールド他にないか探してみる
まじでありがとう助かりました

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 18:16:16.70 ID:QS1SANCR.net
簡単に中華風にしようとしたら
鶏ガラの顆粒ダシ入れるだけでいいかな
味覇みたいなの買ったほうがいいのかな?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 18:19:30.99 ID:4X/pQYgT.net
鶏ガラだしにネギとごま油をすこし入れると中華風になるよ
残ったネギは刻んで冷凍しとけば便利

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 20:44:29.02 ID:QS1SANCR.net
ありがとう
明日ガラだしにごま油垂らしてやってみるよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:28:11.78 ID:ZEtNEZrl.net
>>177
未選別ってどういうこと?
石やもみがらやカビも分けてませんってこと?

食べ物だから
粗悪品なら買うべきじゃない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:29:01.10 ID:ZEtNEZrl.net
>>187
「味覇」はだめ
「創味シャンタン」がいいよ
企業としての問題

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 23:48:24.77 ID:BC43Gozb.net
水少なめの柔らかくなりすぎない食べ方が好きだけど
柔らかいお粥くらいにするとすっごい食物繊維の威力はっきすんね
胃の中でオーバーナイトしないわけだし当たり前か
からだにどう影響するか2週間柔らかい状態で食べてみる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 09:38:22.16 ID:Cxo2oPm4.net
今日はクノールの4種のチーズポタージュ味にしてみた
お茶漬けより脂質とかカロリーとか上がるけどたまにはいいよね

卵、ノンオイルツナ、青魚水煮缶ローテだから、のせる蛋白質のバリエーションを増やしたい今日この頃

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 09:52:50.57 ID:+y+dyxYr.net
今朝は牛スジカレーパンにカスタードクリームパン、おにぎりと味噌汁少々、
ささみ網焼き、牛乳200ml卵1ソーセージ1コ
締めにキウイシナモンロールドオーツ
今からウォーキング4キロと自転車10キロするけどやばいかな
51歳男、無職独身 親(88歳)の年金で食ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:19:09.03 ID:izjs1jn/.net
>>193
鮭フレーク

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:21:56.79 ID:e3YP8DpE.net
おっさんのインスタント買ったら小袋に28gづつ小分けにしてあるんだな
他のおかずと一緒に一食40gで今まで食べてたけどふた袋だと56gになっちゃうし、一袋で我慢してみたら案外大丈夫だった
おっさんに強制カロリー制御されたw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:59:28.68 ID:Cxo2oPm4.net
>>195
和にも洋にも合いそうだしいいですね!早速買ってきますありがとうございます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 13:45:23.40 ID:CO1WuQEZ.net
オートミール30gをオートミール100g分ぐらいにボリュームを出す方法はありますか?( ゚ω゚ )
70g足すのは なしで( ゚д゚)ノ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 13:49:56.63 ID:py+tKVK6.net
豆乳とヨーグルトでオーバーナイトさせるとめちゃ膨らむよっ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:44:06.59 ID:sfeBVfAM.net
豆腐やキノコ、野菜を入れた和風スープ作って
オートミールにぶっかけてチンすると雑炊みたいになって満足感高い

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:54:35.87 ID:ZBQXC+cV.net
>>193
牛モモ肉

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 15:01:02.05 ID:CO1WuQEZ.net
>>199
返信どうも( ・ω・) d
まだオーバーナイトは試したことがないです(´・ω・`)
甘い系も食べたことないです 今度試してみます

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 15:14:36.88 ID:CO1WuQEZ.net
>>199
度々すみません オートミール30gにどのくらい
豆乳とヨーグルトを入れればいいのでしょうか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:29:41.34 ID:qH3CmSqt.net
>>198
オカズ込みになるけど
野菜、おから、小さく切ったコンニャク、キノコ
コンソメや昆布茶、塩コショウで味付けしてリゾット風
生おからは冷凍可能

   ∧_∧
   ( ;´Д`)  ボリュームを
   ( つ 彡⌒ミ  出せと床屋を
   ) 「(´・ω・`)  困らせる
     |/~~~~~~

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:55:34.53 ID:Cxo2oPm4.net
>>201
浅学のため検索したのですが、牛モモ肉、低糖質&栄養価が高くて優秀なんですね!
連休中にローストビーフにしてオートミールと一緒にサラダに入れてみようと思います
メニューがここのところマンネリだったので助かりました。ありがとうございます

>>204
また髪の話してる(aa略

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 17:14:00.08 ID:ZBQXC+cV.net
>>205
さらに言えばローストビーフは炊飯器があると簡単に作れるぞ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:10:19.42 ID:qTnG+lUM.net
>>196
あの小袋ナゾだわー
大食漢のアメ公どもが朝食あんだけぽっちの量で済むわけがない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:17:54.97 ID:Vn5KKfvA.net
トッピング用だな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:13:37.24 ID:py+tKVK6.net
>>203
ひたひたになる感じに豆乳入れてヨーグルトは大さじ4杯くらいかなあ、ドライフルーツ入れる時もある
それで翌朝少し豆乳とか追加して好きなとろみ加減にしてるよ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:20:34.50 ID:c+4xShSs.net
>>196
おっさんの厳しさはあなたに対する愛ゆえなのです

おっさんに感謝

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:31:02.39 ID:TWvNFhvu.net
朝はバターコーヒーのみ、昼は普通に定食みたいなのだけど白米のかわりにオートミール和風卵粥、
夜も白米のかわりにオートミール料理

週3で筋トレと有酸素

お酒はハイボールを毎晩2杯くらい

これで痩せてくれたらいいけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:43:01.67 ID:Cxo2oPm4.net
>>206
知らなかったです!詳しくググって明日作ってみます。重ね重ね有益な情報感謝です

>>211
糖質制限早々に挫折して脂質カロリー制限に移行した身としてはストイックですごいなと思います
白いご飯の代わりにオートミールで満足できる身体になりたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:42:00.00 ID:jPXTMxO6.net
>>192
どんな変化があったかあとで教えてね!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:42:46.00 ID:jPXTMxO6.net
>>196
28gじゃ足りない
1食で100gは食べちゃう

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 00:16:56.67 ID:Dw+gPdOY.net
>>214
30グラムじゃ120キロカロリーくらいしかないからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 09:42:14.03 ID:d7nSHpaV.net
>>211
それやってると痩せるけど痩せたあと普通食に戻すとリバウンドするぜ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 13:21:42.30 ID:RtikdzNO.net
>>207
だわなー
通常の食べ物のポーションは日本の1.66倍
ダイエット系や自然食系のポーションでも1.25倍
くらいの量がかの国のデフォルトなのに
何故に小分けオートミールだけは28gなんだ意味不明

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 14:25:50.71 ID:FYNdnCOq.net
サラダにかける用じゃね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 15:39:37.69 ID:dQcw8ghS.net
>>211
バター珈琲ググったら、否定的な意見を述べてるページがあった
賛否両論のようだね

ハイボールは某社製品だと100mlあたり52kcal
とりあえずお酒を少し控えるだけでも痩せそうな雰囲気
急にやめると心身に負担が出るかもしれないので
一日1杯、一日おき、週末だけ、みたいな減らし方で
少し様子を見たらどうかなぁ?
筋トレの日だけご褒美にお酒、でもいいと思うんよ

お酒を飲む代わりに食事を減らすのはNGって誰かが言ってた

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:16:30.29 ID:dI+MUVWg.net
バター珈琲って単純に不味そう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:23:53.47 ID:v9Ujdw2Q.net
いいえ、そうはおもいませんが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:00:32.14 ID:yhK/5L4N.net
>>217
それオートミールをトッピングに使う為だな
コークフレークにフルーツ入れてオートミール 入れて牛乳をかけるみたいなアレ(´・ω・`)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:02:05.60 ID:EcUjEsn/.net
蒸留酒は糖類入ってなければダイエット向けだよ。問題は酒と一緒に食うつまみの方。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:09:21.59 ID:yhK/5L4N.net
アルコールは肝機能を目一杯使うから肝臓機能を妨げ摂取カロリーを脂肪に変えるからダイエット中は控えた方が良い
週1で付き合い酒なら問題無いが毎日はダメだな(´・ω・`)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:18:42.07 ID:yhK/5L4N.net
痩せているのにアルコールの飲み過ぎで脂肪肝で死んだアル中勝谷みたいな人もいる(´・ω・`)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:27:02.79 ID:moXbXfs/.net
システム死すてむ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 05:59:39.44 ID:EsGIqmxN.net
>>222
+砂糖を忘れていた(´・ω・`)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 10:30:52.15 ID:Jozdrg7J.net
おっさんインスタントの小袋、トッピング説もあるのか
さすがアメリカンw
今、小袋のぶんに粉寒天いれてお湯でふやかして主食にしてるわ
気持ち多くなるw
繊維増えて他におかずもあるからいい感じ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 11:46:23.91 ID:FfLagXRi.net
小袋、マグカップで作る用って箱に書いてあるよ
違うメーカーのだと空になった小袋を適量の水を汲んで計量カップみたいに使えるよう線が印刷されてるやつがある

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 13:05:24.52 ID:0dyAu5Qz.net
>>229
なるほど
便利だね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:37:49.23 ID:jsGdqZjd.net
ピーチツリーの幹事の浜ダは最低な奴。 パーティ中に幹事なのに自分の好みの女がトイレに行ったら一緒について行きナンパする。二次会にもついて来て参加者の女をベロベロに酔わしてホテルに連れ込む犯罪まがいな事もしている。
しかも身内?の運営してる餃子屋や梅田のディスコに気に入った女性客を連れて行きその後ホテルに連れ込む。
その女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりする。
男性客たちに5000円払わせてポケットマネーにし自分は参加者の女性とヤリまくり。男性客は浜ダに利用されているだけ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 01:30:56.31 ID:ZrOqfFCs.net
米国では「米を炊くのに炊飯器を買う必要あるの?鍋で炊けるじゃん」みたいなスレが立つくらい米食する人が増えているのに
日本ではオートミールを食べる人が増えているとか面白い

米国の米スレには「俺は日本人の彼女に鍋での米の炊き方を教えた事がある」とか書かれていてワロタ(´・ω・`)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 04:44:28.51 ID:un0RI86Z.net
>>232
アメリカ人はむしろ炊飯器みたいなモードとかスイッチたくさんな調理家電を与えると発狂するからな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 15:08:53.59 ID:5ZnVOzNj.net
栄養成分的には玄米と比べてもオートミールの方が優秀だと思うけどな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 15:15:58.89 ID:5NUgYg7K.net
オートミールは手間が楽ちんなのがいい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 16:29:48.82 ID:XKys2ucK.net
白米と違ってちょっと味ついてるからずっと食べてると飽きが…
最近チーズリゾットにしてるけどそろそろ変えるか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 17:57:37.00 ID:tYY/irgd.net
チーズリゾット、その発想なかったわ
よければレシピ教えて

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 18:47:14.56 ID:J8WotOll.net
コンソメスープの素かけて水入れて溶けるチーズを好きなだけ乗せてチンするだけだよ
水じゃなくて牛乳の方が美味しいかも

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 19:24:58.96 ID:q6lCbctQ.net
>>235 同意
うちは12分ゆっくり加熱してフカフカにして食べる
今夜はおからと黒豆入りのカレーで。

ほぼ毎日オートミール食べて
好きな時に腹筋、スクワット、腰回しをやって、ほぼ1ヶ月半経過
体重は余り減ってないが、増えもせず、
へそ下の無駄な肉が徐々に減ってきて嬉しいw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 19:37:11.04 ID:aVYhiShG.net
筋トレもいいけど引き締めて格好良く痩せたいならHiiTがオススメですよ。
有酸素運動+筋トレ効果を短時間でこなせるトレーニング方法で、
脂肪燃焼効果が高くランニングとか時間の無駄に思えるレベルです。
アスリートもやるトレだけど強度落としたのとか色々youtubeにあるから簡単に出来ますよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 20:37:37.96 ID:N524pkwE.net
白血病になるリスクが増えるから慎重になったほうがいいよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 20:43:45.01 ID:R7LoN7gY.net
お前はオリンピックもW杯も全スポーツ廃止論者か

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 20:54:19.28 ID:qF/8ivJK.net
なんて短絡的なバカなんだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:00:40.84 ID:R7LoN7gY.net
もちろんニュース見て脊椎反射的に書き込む>>241のことだな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:02:58.21 ID:758qTjtm.net
>>240
短時間で済む分きついからなぁ
自分に甘いデブに続けられるとは思えない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:03:15.27 ID:j2o0YXQ3.net
ミューズリーってオートミールも混ざってるのかな
ふやかして食べるもの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:05:35.49 ID:j2o0YXQ3.net
>>245
ていうより運動不足で筋肉も萎えてるデブがいきなりやったら腰や膝をやられる
ある程度普通の筋トレでならしてからのほうがよい
自分がそうだったから
運動してて筋肉もまだある若い人ならすぐやれるのかもしれん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:42:27.21 ID:RnfbyRTZ.net
>>240
強度落としたら効果半減じゃない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 21:57:37.69 ID:jxc55vWU.net
怪我するとか効果半減とか
自分で考えながら強度くらい調整しろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:14:12.13 ID:T20kMOvl.net
>>249
やるならそうするだろ
おまえが威張ることじゃない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:22:05.76 ID:W9Ro2Sja.net
グダグダやらない理由を書いてるバカを煽ってることに気づけ間抜け

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 22:26:46.05 ID:N524pkwE.net
どうせお前もやってねーんだろがw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 00:48:11.39 ID:e3KmtoTV.net
ここ筋トレスレじゃなくてオートミールスレだよ

ずっとトッピングしてた舞茸がテレビ効果なのかいきなり高くなってつらい
舞茸茶?の時も倍額になってきつかったけどほんと勘弁してほしい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 01:23:28.59 ID:HDEYcdQV.net
干し椎茸の戻し汁と本体をオートミールに適量加えて加熱
好みで塩分チョッピリ追加
刻み揚げ、干しエビ、シラスも入れて和風リゾット

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 01:28:50.22 ID:YxNa5/gc.net
>>246
オートミールやら大麦やら小麦、なんかの種やらナッツ、ドライフル―ツとかが入ってる
何が入ってるかは原材料みよう
いずれにしろ大量の水分吸うのでたくさん食うときは水にふやかすか水分必須
すこしつまむ程度ならそのままバリバリ食っても問題ない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 04:33:17.27 ID:gjcFcyVO.net
昨日テレビでイワシ缶マンセー番組やってたからイワシ缶も消えそう
なんだかんだ未だにテレビは影響力デカい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 05:20:32.16 ID:LhNl3YUJ.net
その点オートミールは入手難度が高めだから安心だな(フラグ)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 07:04:41.35 ID:j6a74AQ9.net
おっはー HiiTしてるぅ?。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 07:06:45.79 ID:yCuy9v98.net
>>255
オートミールにドライフルーツやナッツ入れて食べてるから、最初から混ざってるのも便利そうだな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 07:41:32.11 ID:l41mscl3.net
>>257
入手難度よりも食べ方が分からないのと味や食感の方がハードルなような

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 11:42:29.27 ID:aTMIaPDh.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル。男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラ
か?とにかく儲け優先 。二次会も開いて儲けようとする。ここは特に軽い女が
多いいサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】= 幹事の浜ダが最低な奴。飲み会中も幹事なのに自分好みの女
がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパする。二次会にもついて来て
参加者の女をベロベロに酔わしてホテルに連れ込む。浜ダは自分がヤッタ女の事
を男性参加者に言いホテルで撮った写真を見せたりして男性参加者に噂が広まってその女は他のサークルでもヤリマン女扱いにされてる。どこも30代40代の
女は酔うと簡単に股を開く。とにかく
一次会で一人参加の軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。特にこの女は酔うと誰とでも寝る。
http://imepic.jp/20190212/561880

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 12:30:49.52 ID:j6a74AQ9.net
あぁ昨日15:00ごろから飯がうまい。なぜだろうか
さあて公衆男子便所にでも」いっておっさんの」くさいちんぽでもみてくるか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 12:48:59.30 ID:Jv8xPxLY.net
クイックとかロールドに牛乳かけてそのままくうのうまいし消化に悪そうで腹持ちいい気がする
だが腹いっぱいにするには最低でも50g以上ほしくなるから食べすぎる
おかゆにした場合は腹いっぱいにもなるし便通がすこぶる良くなる
だが眠くなるから血糖値がかなり上がってる気がする
簡易オートミールよりつぶつぶのほうがいいのだろうか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 13:06:27.12 ID:waGTbad3.net
消化を悪くして血糖値が上がらないようにしたいならスティールカット

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 13:11:37.12 ID:waGTbad3.net
でも加熱したら普通のオートミールと同じ
スティールカットを牛乳かけるだけで食べられる猛者なら原始人と同じだから血糖値はほとんど不動

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 13:21:59.99 ID:j6a74AQ9.net
「でも」 「しか」 「だって 「いや」 「逆に」

自己愛。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 15:14:53.72 ID:7mcmukxF.net
玄米は乾煎りしたらそのまま食べられるから
スティールカットも乾煎りしたら
そのまま食べられる可能性が…微レ存

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 15:38:57.82 ID:y050VdP0.net
消化不良起こしそうですね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 15:55:55.52 ID:2zDM9FP8.net
葉野菜、きのこ、脂質、タンパク質いれた雑炊かリゾットにすれば全て解決!
ワンボールじゃなくていいなら食べる順番気をつけたらいい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 16:38:22.25 ID:l1ov1Ohb.net
>>267
どうせ炒るならポップコーン
栄養はオートミールに負けず劣らず
価格も100g30円であった

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 18:22:22.75 ID:eSry0bUP.net
オートミールお好み焼き試したみたけど中々良い感じ
不味い物界の中では相当美味い
雑炊みたいな食感に飽きてたから気分転換に良いわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 18:31:23.24 ID:hTbDDN6n.net
低ワットでレンチンするより
高ワットでレンチンしたほうがうまくね?
米みたいになる

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:40:48.06 ID:PniV9HiO.net
オートミールってそのまま食べちゃいけないの?
べちゃべちゃした方が不味い

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:44:05.18 ID:yCuy9v98.net
>>273
逮捕されないから好きにしな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 21:00:50.10 ID:E5XxidEK.net
wwwwwwwwwwwww

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 21:34:12.98 ID:DkaM7Y37.net
皆保管ってどうしてるの?
コストコでおっさん買って箱開けたら
でかさに圧倒されたw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 22:56:38.98 ID:a/aNFpCg.net
ギョムのカナダ産だからジッパー付いてるし高温多湿にならないところに常温放置してる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 23:27:55.76 ID:ncFwKKJB.net
>>276
長い目でみたらボトル保管が楽だよ
瓶かボトルに入れ替えたら蓋開けてざざーって皿にだすだけ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 23:28:59.01 ID:1vW8qZAp.net
ダンディーはビニールのジッパー袋だから防御率高そう
おっさんの昔は中袋が油紙みたいな素材だったからか虫わいたことあってトラウマ
保管分はお米みたいに2リットルペットボトルに詰め替えて冷蔵庫
1週間分くらいはタッパーで常温でもよしとしてそこから毎日消費してゆく

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 00:15:43.54 ID:9Ggd//Aa.net
おっさん赤ボトルが最高に楽

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 00:33:17.09 ID:Q7LOB9hh.net
>>280
同じだ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 01:08:48.16 ID:40JdlWFO.net
>>256
テレビで出て消えるの怖いなw
オートミールは1か月分は常時ストックしとくか

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 01:21:43.18 ID:40JdlWFO.net
うわぁああああああ
スピンドル暴落してる

現在 5銭

村井さんが配る予定の3.2億円相当のスピンドル 64憶SPD 現在流通してるスピンドルより多い
もうすぐむらいさんが配るスピンドルが総発行枚数超える

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 01:22:24.96 ID:40JdlWFO.net
すまん、誤爆した

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 01:29:13.54 ID:zzSKxbgJ.net
大丈夫か?電車止めておくか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 07:43:53.71 ID:A8+iwbZc.net
みんなオートミールでどれくらい痩せた?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 07:49:45.57 ID:+U2t8kpf.net
>>286
みんなオートミールで痩せたわけじゃないよ
オートミールは痩せ薬じゃない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 07:51:15.46 ID:+U2t8kpf.net
食事管理でカロリー制限や運動でカロリー消費を組み合わせたりして痩せている
オートミールはカロリー管理と栄養管理のための食材なだけ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:10:02.72 ID:dAjBU4WA.net
>>286
オートミールじゃ痩せないよ
糖質もカロリーも小麦粉や米と同じくらいある

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:53:29.63 ID:/GVy7Pck.net
オートミール食べたしジム行ってくる
エアロ30分 ベンチ50kg スクワット60s 今日の目標

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:50:50.51 ID:JwePvqVP.net
>>286
白米を全てオートミールに
あとは今までどおりのおかずで
野菜や油分があるものから食べる
こんな感じだけど気づいたら3ヶ月で−4.5kg
もともと1食あたり白米を180gくらい食べてたってのもある

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:13:05.28 ID:aUZYQj84.net
>>286
ファスティング気分で
無添加トマトジュース900ml
オートミール120g(←g数は調整して)
お湯は好きなだけ飲んでよし

週に1回これをやって1ヶ月で2.5キロ痩せたよ
この日のタンパクはアミノ酸サプリで摂取
オートミールは腹持ち良く便通にいいから美容にもダイエットにも効果的だった
本当は置き換えとかがベストなんだろうけど日々好きなものを食べたいので
普段は食べ過ぎない程度に好きなものをちょっとずつ食べて
逆チートデイ式でやってる
ちょっと痩せたいって人には効果あるかも

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:15:46.43 ID:bncpnW9c.net
胃の調子が悪くてオートミール食べるのすらためらわれる
やっぱりおじさんになっちゃったんだなあと実感させられる今日この頃です

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 11:22:00.23 ID:aUZYQj84.net
>>289
1食あたりで考えたら糖質もカロリーもGI値もオートミールのほうが少ないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:14:03.88 ID:XZkFhVTa.net
一食でいくら位食べるものなの?
俺は30gを存分にふやかして嵩上げして食べてるが
白米の置き換えとしては十分だった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:17:11.82 ID:apAAxVG9.net
オートミールとろとろにして1日に2食とると
翌日トイレ掃除が大変なことになる
自分は1日40gまでが限度かもしれん
それとも湯がき過ぎなんだろうか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:22:41.29 ID:+U2t8kpf.net
>>295
自分も白米おきかえのときは30〜40くらいだよ
オートミール雑炊オンリーのときは60にするときもあるかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:23:20.53 ID:+U2t8kpf.net
>>296
腹が弱いんじゃないかな
自分は三食とってもそんなにはならない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:29:59.46 ID:U5BY1PNA.net
>>295
1食あたりお米をどのくらい食べてるかにもよるかなぁ

大体こんなイメージ
100…120g→30g
130…160g→40g
170…200g→50g

まずは置き換えて、さらに少しずつ減らしてくのがいいかも
一気に少なくするとすぐ停滞期に入って辛くなる
あとは性別、体型、健康状態、ダイエット、維持、パンプアップなど
状況や目的さまざまだから自分にあった分量やレシピや取り入れ方をみつけていけたらいいね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:31:46.69 ID:U5BY1PNA.net
と書いたが30gで満足されていた
失礼しました(^_^;)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:32:58.60 ID:wRPFWYGx.net
白米と同等の糖質、カロリーであっても白米より少量で満足出来るしGI値も低いから白米を置き換えるだけで痩せやすい(太りにくい)食材ではあるよね
結局のところ消費カロリー>摂取カロリーが守られてれば痩せられるしそうでないなら痩せにくい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:45:31.22 ID:d1GI9hhH.net
食物繊維の力を最大限に発揮したいならドロドロ状態で食べる
オートミールクッキーとか水分すってない状態で食べるとどんなに水分いれても
水分のほうが消化早いので、充分に水分と一体化してないオーツさんは
腸で水分をすうことになりコロコロのお便さんになりやすくなる
人それぞれではあるがオートミール食べて詰まる人は水分多めの粥を作れ
逆に緩くなってるなら水分少なめにして食べたらええ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:04:03.53 ID:wRPFWYGx.net
いいこと聞いたありがとう

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:06:04.93 ID:Qqz/XCAW.net
ダイエット目的じゃないオートミールのレシピ計算するとすごい
※欧米人にはダイエット用なのかもしれない

オートミール1カップ(80g)
バナナ1本
ベリー適量
ナッツ適量
牛乳250ml
はちみつ大さじ2

これだけでもう700〜800kcalくらいある
糖質も脂質もバーンと上がる
和食がダイエット食と言われるのもわかる
日本人ならこんなもんだよな
オートミール30g〜40g
ヨーグルト100g
牛乳100ml
バナナ半分〜1本
サラダ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:28:28.50 ID:/GVy7Pck.net
カロリー収支マイナスのみでやせて一喜一憂してもその場限りでどんどんハリもツヤもなくなっていくだけだよ
基礎代謝が低ければたとえやせたとしてもしぼんだ風船と同じことになる
ダイエットに関しては食品ありきで考えると後が大変
適度な筋力維持とのバランスよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:33:39.42 ID:sXyGHxUn.net
オートミールにたどり着いてる時点でそんなのみんなわかってるだろ…
何を当たり前のことを…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:39:05.03 ID:QoeVwBr8.net
スレの書き込み見てたらその辺分かってない人少なくない感じだけどな
オートミール粥で腹ふくれるから自覚ないままスーパー糖質制限になってる人今までにもいっぱいいたじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:43:23.60 ID:YBplSTZp.net
腹膨れるっていうかなかなか減らないからあんま量食べなくてもダイエットにありがちなお腹すいたーでも我慢しなきゃーがないんだよな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:52:33.47 ID:/GVy7Pck.net
白米をオートミールに置き換えるのはいいことよ
ただそうしたときはタンパク質量はそのままにして脂質を増やすのが良いということね
白米に戻したときは脂質を減らす意識でということよ
正直、基礎代謝を増やして整合性をとっているとカロリー的にはさほど減らさなくてもいいのよ
青白い顔とたるんだ皮でヘロヘロになってもいいのならそれはそれでいいんじゃないかしら
かなりの確率で悲惨なリバウンドが来るけどね
低糖質での減量(無酸素の筋トレ前提)こそいっぱい食べて有酸素運動しないと失神するよ。
たぶんほとんどの人は知ってても本当には理解してないと思うよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:02:16.50 ID:9qYQxUO/.net
>>307
オートミールのスレだからオートミール以外にみんな触れないだけだろうよ
なんのために色んなスレあるんだよ(笑)
ご心配頂きありがとな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:11:41.88 ID:CL5kMhmS.net
>>309
日本語はお苦手?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:12:51.73 ID:EbYk7WkV.net
変なの湧いてんな
スレタイをよく読め

オートミールの情報交換場みたいなもんだから気楽に読めよ
どうせならおすすめのオートミールとか未開拓の商品の情報とか
オートミールの効果的な食べ方とかオートミールの新レシピとかそういう情報キボンヌ
オートミール食べようぜ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:19:32.84 ID:1M7bPXUB.net
>>312
いいスレタイだよね
最初にスレ立てた人は優しい人なんだろうなーと勝手に想像してる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:22:41.28 ID:/GVy7Pck.net
栄養失調状態で体重が減るのをダイエットみなすのか
美しくかっこいい体をつくりたいのか
ただそれだけのことですよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:30:05.29 ID:CL5kMhmS.net
>>312
飽きた時にタイ料理のラープガイって言う挽肉のサラダに炒ったオートミール入れて食べてる
炒った米を入れる料理だから違和感ない
満腹感とかはそこまでだからダイエット向きかは疑問だけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:47:13.09 ID:+DXhHeZy.net
>>313
想像力がお花畑すぎる
単発クソスレは大体こんなスレタイw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:27:26.35 ID:9eBBVpqT.net
ギョムラトビア産本当に無くなってたわ
チェコ産も求めてたカナダ産も売り切れ入荷待ち
ラトビア勢にやられた(´・ω・`)
神○物産の企業努力を他店でも頼んます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:45:39.02 ID:utTTfH5r.net
ふかふかオートミール+ゆで小豆+ヒマラヤ岩塩少量
塩が美味いとオートミールも美味いな

ゆで小豆のトッピング教えてくれた人ありがとう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:32:33.20 ID:an2sSPXt.net
オートミールで最初にビビるのは便と屁の回数

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:00:39.31 ID:9Ggd//Aa.net
オートミールと茹でたキヌア混ぜて食べたらぷちぷちして美味しかった!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:04:37.41 ID:+U2t8kpf.net
>>319
何グラム食べてるの
そこまでならないや

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 06:17:21.29 ID:THDcmJQi.net
>>321
1食50gくらい
もう体が慣れて治まったけど社会人失格レベルの放屁回数だったなw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 09:27:01.91 ID:uPatdbjA.net
今までギョムのカナダ産しか食べてなかったけど
初めてプレミアムピュアを買ってみた
高いだけあって食べやすくていいね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:47:37.15 ID:47ryvQ9J.net
オートミールでレンチン蒸しパンつくってみた
ココアバージョンとチーズバージョン
ちょっとずつ食べるのに最適かつ美味しい
ふすまやおからみたいに臭くないのがいい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:30:52.90 ID:DQQXAxc7.net
>>324
詳しいレシピよろ〜

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 19:20:27.04 ID:t9q3spn3.net
ギョムに換えてからレンチンイマイチだったんだけど10分くらい水に浸してから加熱すればトロみがでるかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:25:24.96 ID:Ouqk5v0/.net
ギョムのカナダ産品切れで
棚がスッカラカンになってた
入荷の見込みはあるらしい……

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:18:45.43 ID:91ihzqZG.net
ギョム価格で籾殻も虫も入ってないものがほしいっすね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 00:49:21.63 ID:4b8T6oWF.net
明日の朝食用に豆乳とシナモンにミューズリーも混ぜて仕込んだ!シナモンかけると美味しくておやつみたい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 06:28:22.63 ID:9sFuTcw0.net
40gで150キロカロリーのやつ食べてる
そろそろ作ろうかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:30:24.63 ID:Wxw77bok.net
先月中旬から週4で主食をオートミール(1食30〜40g)に変えてから3kg体重が落ちた
週2〜3で筋トレもしてる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 16:43:24.58 ID:j9r7UlPs.net
オートミールはカロリーも少ないが
つまみ食いが減る

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 23:43:49.04 ID:glytCRlN.net
わかる
満足感ある上に腹持ちがいいから余計なもつままなくても
すっごく我慢しているという感じがしないので助かる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 02:35:13.18 ID:JXgarCzB.net
オートミール はカリウムが取れるのが良い
カリウムは塩分を排出するのに必要だが塩分は簡単に取れるがカリウムは意識して取らないと普通は取れないからカリウム不足を簡単に解消してくれる(´・ω・`)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 02:59:08.33 ID:Vsxkvwh9.net
塩分が簡単にとれるのは買うから
カリウムも買えば簡単にとれる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:01:18.63 ID:SIhFqD7C.net
>>335
うん…そうなんだけどね

@意識しなくても買ったものに入ってる→塩分
A意識して買いに行かないと不足する→カリウム
Bでも、普通は意識してないから不足しがちになるわけで、オートミール食べるだけで解決できていいね

君が言ってるAまでは大前提として、Bまで含めた意味だと思うよ334が言ってるのは

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:30:34.29 ID:rMPEfJKb.net
オートミールでお腹いっぱいって感覚あまり無いな
満腹中枢ぶっ壊れてんのかな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:38:34.85 ID:UMBepD/b.net
量も書かずにそんなこと言われても

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:45:42.06 ID:VpLeQMez.net
お菓子の連日食べ過ぎで1.5kg増えた。
オートミール食に戻したら体重がほぼ戻った。
やっぱオートミールだと食べる量が減るから減量するのに助かるわ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:54:00.49 ID:JXgarCzB.net
>>337
腹7分だと若返るよ
いつも腹一杯食べていると老化が早い
足りないくらいが丁度良い(´・ω・`)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 08:59:39.98 ID:JXgarCzB.net
>>336
そうそうカリウムは意識して取るのも中々に難しい
オートミール を食う前は塩分過多の便秘解消にバナナを食べていた(´・ω・`)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 09:23:39.58 ID:JXgarCzB.net
こんな感じで腹7分だとサーチェン遺伝子が働いてミトコンドリアがエネルギーを作り出し痩せるし若返るし長生き出来る(´・ω・`)
なんか書き込めないな(´・ω・`)

アンチエイジングには「腹7分目」を心がけて!! | 女子力アップ 美活アラフォーBeauty ...
https://.jp › gracenine › e...
アンチエイジングには「腹7分目」を心がけて!! 2012-06-27 15:56:31 テーマ:ブログ. おはようございます☆彡美活アラフォー女子のKae ...

「腹7分目」は良いことだらけ! - NAVER まとめ
https://jp › odai
2013/05/05 · 美容やダイエットだけでなく、 長生きの観点からも、「腹7分目」が ... カロリー制限こそが究極のアンチエイジング(長寿遺伝子のはなし) - マイクロ.

老けない人は腹七分め 若返り遺伝子が活性化する食べ方 | 古家 大祐, 古家 大祐著 |本 ...
https://www.amazon.co.jp › 老けない人...
腹七分目の食事・夕食はできるだけ早くとる・絶食時間を長くとるとサーチュインが活性化する・アンチ エイジングは夜寝ている間に行われる・1日に1万歩を ...

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 10:23:22.39 ID:Tu1jr3Ev.net
サーチュインは流石に情報古すぎ
若返りには効果無いって研究結果が出てるよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:54:37.22 ID:VpLeQMez.net
>>342
スレチな事を長文でウザい。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 12:47:12.30 ID:6DL1qaJ/.net
顔文字がカリウム不足するのは小食を意識してるからだな
インスタント食品でさえ添加してるから精製穀物ばかりの食生活でもない限り普通は不足しない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 14:07:59.39 ID:j40aIR/u.net
1年前からダイエットと便秘対策兼ねてオートミールを和風にして食べてたんだが、ある日突然口がオートミールを受け付けなくなってしまった
玄米生活に戻したけど、玄米や白飯よりはオートミールの方が好きだし頭ではオートミール食べたいと思ってるのにいざ食べようとするとやっぱり口が受け付けようとしない
困ったもんだ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 14:48:30.38 ID:xzFI7I/r.net
トレ間で簡単に食べられる形状を模索

クッキーやバーなど色々作ってきたけど
他の粉、糖分、フルーツ、多めの油分で食べやすい形を保つものばかり
普通の食事で取りたい栄養をここでとるのは勿体ないので
余分なものを減らしたくて辿り着いたレシピ

【オートミール50g/水100g/塩0.2g】をレンチン2分半

好みの味を加える
【ココア、チーズ、おかか、青のり、甘味料、ゴマ、少量のドライフルーツ等】

ペースト状になったオートミールを天板に食べやすく広げ(クッキーみたいな形にしてる)
180℃のオーブンで15分くらい焼きサクサクにする(焼き立ては少しふかふか冷めるとサクサク)

オートミールのでん粉で形を保つパターン
米より糖質少ない分、煎餅みたいにバリバリガリガリ堅くなくて食べやすい

クッキーのザクザク感が好みならオイルか卵黄加えるのもあり
普通のオートミールクッキーよりオイルも少なくてすむので気に入ってる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 14:52:53.49 ID:VMpQ1UKu.net
>>346
助けてほしいの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:08:09.64 ID:V6cxVHp3.net
口が受け付けないというオモシロ症状は助けられない
食べたいのに食べられないなら拒食症

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:34:23.02 ID:NErpXGTh.net
格好つけず素直に飽きたと言えばいいのに

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:52:11.68 ID:nb+Or1vO.net
こんなえぐみのあるものそのまんまじゃ食い続けられないよ
ダイエットガイジは努力根性無責任に言うけどさ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:58:14.69 ID:3RKXnLC2.net
ならやめて好きなもん食えばええよ
別に誰に強制されてる訳でもなし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:34:29.31 ID:NchqKmTG.net
特殊な物だと思うから飽きる
米やパンは毎日喰っても平気なのはある種の刷り込みもあるやろし

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:26:01.57 ID:GcJISl0C.net
うちはかつおダシで生姜すりおろして食べたり、むね肉の茹で汁にトマトジュース混ぜて粉チーズでイタリアンにしたりしてるけど飽きないよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:59:30.30 ID:jFpTh0F6.net
ダイエットしてるのに好き嫌いとか理解できん。
本当に食事制限してダイエットしてるならどんなものでも美味しく感じるし食べる喜びを感じるもんなんだけど。

ここで口が受け付けないとか飽きたとか言ってる人達って実はダイエットしてないんじゃないの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:02:35.31 ID:nb+Or1vO.net
ニワカだろおまえ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:09:01.69 ID:jFpTh0F6.net
逆にダイエットのプロがこんなもの食えるかとか言ってるの見ると失笑してしまう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:17:13.29 ID:oMRYULM4.net
常に空腹な過激ダイエットしてるなら何でも食べられる
どんなに不味くても例え野菜だけでも飢餓民のごとく喜んで大食いできる
そんな人から見れば普通のダイエットは失笑ものなのだろう

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:19:27.28 ID:kYvFLQ1O.net
ダイエットのプロって、それダイエット下手なんじゃ…
禁煙のプロとかベテラン受験生みたいな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:27:29.17 ID:nb+Or1vO.net
130kgから110kgや90kgになって「ダイエット成功ではい御仕舞い」ていうんならともかく
適正体重周囲で四苦八苦してるのなら今後一生のことでは?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:15:16.14 ID:KB7gIg7X.net
誰か風邪引いたときのオートミールレシピ考えてくれ
頭働かん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:16:40.63 ID:UMBepD/b.net
べつにオートミールなんて粥なんだからいつも通りでいいじゃん

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:34:23.77 ID:3vBgkVTu.net
>>347
やってみる!書き込みありがとう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 22:11:26.23 ID:JXgarCzB.net
>>353
それはあるな
豆腐とか欧米人は臭くて食えないとか言ってフルーツと牛乳を入れたスムージーにして飲んでる(´・ω・`)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:19:21.95 ID:7VieHcUd.net
おっさんの最後のほう籾殻多くてびっくりなんだけど
みんな籾殻どうやって処理してるの?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 01:29:36.88 ID:e/P22zmv.net
気が付いたら口から出すだけ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 03:23:52.81 ID:x1QsMiC7.net
>>361
オートミールは消化に悪いから風邪引いてる時は止めた方がいいと思うけどね
胃に来る風邪引いてオートミール粥食ったら辛くて死ぬかと思う目にあった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 06:27:57.45 ID:Je23xr32.net
オートミール40gと馬バラと野菜きのこを味噌雑炊で朝ごはんにしましたー

風邪の時は白米にしてる
糖分とった方が治りやすい気がする

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 06:38:11.68 ID:f6OvcCgY.net
馬肉とは贅沢な

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:36:07.02 ID:vjRFJxxQ.net
>>367
オートミールは西欧では昔から子供や病人食に利用されてるって聞いたが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:36:20.86 ID:6L8aXkQb.net
>>361
胃に負担かけるからやめとき
ダイエットに使えるくらいの食品なんだから
おうどんか白米の粥を食べて早く治すのが1番だよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:45:36.49 ID:/vZxC5Ku.net
>>353
オートミール食べるときは自分がスコットランド人になったつもりになってる
燕麦はツイード川以南のイングランドでは馬を肥やし、川の北では人を養う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 08:40:35.34 ID:x1QsMiC7.net
>>370
そりゃ気候風土のせいで小麦育ちにくいから燕麦食うしかないからだろ
オートミールは全粒穀物で食物繊維多いんだから胃が弱ってる時には負担が大きいんだよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 08:43:06.30 ID:x1QsMiC7.net
説明抜けた
ヨーロッパでも小麦のがよく取れるところは病人食としてパン粥食ってるよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 09:20:02.79 ID:LM9Efy37.net
飯食うにも内臓動かすと負担が強いから栄養の摂りづらい粥なんか食ってるわけで
とりあえず果糖でも撮った方がいいんじゃないかな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 10:27:56.57 ID:tzcczyfh.net
白米は胃に負担かからないの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 10:49:30.57 ID:x1QsMiC7.net
消化する過程が必要な食べ物はみんな胃に負担かかるよ
胃に負担掛けずに栄養取るなんて点滴でしか無理
ようは負担の程度の問題
精製され粉になった穀物<精製されてるけど粒のままの穀物<外皮ついた全粒穀物

オートミールは加熱加工済みだし食べる時は粥状にするから胃に優しいと思うかもしれないけど
米より食物繊維多いし腹持ちいいってことはそれだけ消化に時間かかって胃に負担かけてる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:04:16.56 ID:nLJ6NqJj.net
ギョムが3月1日から一部地域を除いてセールをやるらしい
オートミールも特別価格になるといいな

チェコとラトビアは籾殻がほとんど入ってなかった
早くカナダ見つけて食べたいw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:28:29.22 ID:wfyRW3vo.net
>>369
昨夜の鍋の残りの肉でした
100g300円
栄養素は多いんだってね
ちょっといい豚肉くらいなのかな

脱線だけど風邪のときは柑橘類は胃に負担だから駄目って内科医ガイド言ってた
風邪のかたお大事に

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:36:12.37 ID:zAqlLnM4.net
馬肉はペット用に売られてるけど安いからお金ない人が自分用に買う
ある日馬肉買おうとしたら店員がお前これ食うの?てわざわざ聞いてきやがったクッソムカつく
て昔読んだ小説のあとがきで貧乏作家が怒ってた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:10:22.70 ID:s7x/KtNT.net
スルメイカも地域によっては「穫っても安いし、人の食いもんじゃないよ」って捨てるところがあるな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:28:40.62 ID:jhg3/SVA.net
オートミールの入った美味しいカクテルとかないかなぁ
湯に浸して食べてるけど、テーブルに酒が色々あるから入れても美味しいんじゃないかと考える

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:32:09.61 ID:7YJl4pfz.net
鳥の餌を極めるとゲテモノ好きになるらしい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:35:26.75 ID:kftHGFbI.net
>>382
シンプルに頭悪そう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 16:38:19.40 ID:KbeMUALc.net
オートミールにトムヤムペースト入れて枝豆入れて食べたら美味しかったよ
枝豆でビタミンとタンパク質補強できる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:19:01.51 ID:p2RchDqk.net
オートミールに炊いたキヌア混ぜて食べたら食感プラスされて美味しかった
でも今日超健康な形のうんこにキヌアがそのままごんにちはしてた
オートミールとキヌアのコラボはんぱねーっす

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:17:02.58 ID:ydW5l4Bg.net
>>382
カクテルに入れるんじゃなくてつまみでよくね?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:39:57.74 ID:abQ8TiA7.net
>>382
オートミールで作った濁酒なら麹とイースト菌で出来るぞ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 19:15:10.99 ID:muozLHvU.net
>>386
キヌアってどんなもの?
味とかご飯みたいに炊く必要があるの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:30:30.53 ID:zeaMCHf4.net
>>389
キヌアは穀物で生食できないため炒ったり炊いたりする
1日の摂取上限は20gくらい、理由は忘れた
GI値低い、アミノ酸のバランスも良いらしい
食物繊維もオートミールと大体五分五分
炊いても食感は失われない
ただ若干の独特な穀物臭はする

ここまでの情報はもちろんネットで拾ったものだから何が正解かは自分で判断してけろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:41:53.88 ID:bl/uSHiU.net
コストコで買ったキヌアを小鍋に入れて水ひたひたにして水が無くなるまで、15分くらい煮てタッパーに入れて冷蔵庫にいれておく
それをオーバーナイトさせたオートミールに混ぜて食べるとぷちぷちして美味しい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:49:07.71 ID:zAtYPr14.net
キアヌって100グラム千円くらいするよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:20:19.69 ID:///TsmPX.net
>>371
うどんは皆よく噛まずに飲み込むから結局消化悪くなるよ
寝込んでるときにそんなに咀嚼ばっかりしてらんないだろうから
やっぱり米粥って優秀

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:24:12.17 ID:3SoOJmrj.net
胃に負担と、食物繊維って表裏一体過ぎない?
高食物繊維=胃に負担だよね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:33:00.48 ID:l4fWiL4i.net
そうとも限らんのでは
水溶性食物繊維(とろろ昆布、おくら等のヌルヌル系)でも胃に負担と感じる人はいるのかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:44:43.51 ID:Z+vIsPzI.net
漢方医はオクラ等のねばねば食品も消化に悪いから
胃腸が弱ってる人には向かない食品って言ってるね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:57:43.61 ID:l4fWiL4i.net
そもそも胃腸で消化されない前提のものを指して「消化が悪い」と言い募るのもなんだかな
食物繊維は大腸に入ってから消化(発酵)されるのだから、胃と小腸で消化されずに大腸に到達することに何らの問題はないのだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:11:35.49 ID:cifFDHmi.net
消化が悪いから胃に負担かかるって話やろ
アスペにも程あるわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:20:44.77 ID:l4fWiL4i.net
オートミール粥が弱った胃腸に負担になってる人らは食物繊維よりも蛋白質(グルテン類似物質)が負担かけてることを考えるべきだね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:33:57.86 ID:uVk2MwuJ.net
病院食でパン(グルテン)出るだろ

低残渣食とは、胃腸に負担をかけないように調整した食事のことです。
日常の食事で胃腸にもっとも負担をかける成分は食物繊維で、それを制限し負担をかけやすい脂肪の多い物・刺激の強い物・極端に冷たい物などを控えます。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:49:59.00 ID:+mfM3q7Y.net
近所の業務スーパーのトムヤムペーストが年明け早々に品切れしたきり
待てど暮らせど一向に入荷しないので
昨日フライングで買ってしまったモヤシの使い道に悩み中
オートミール+モヤシでシチュー風やリゾット風は合わなさそうだし
他に合わせるとしたら何がいいだろう?味噌?醤油?それとも中華だしか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:53:46.18 ID:uNa751nn.net
胃に負担の話とかわりとどうでもいいんだけど
健康板のオートミールスレと間違えてきちゃったの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:58:17.92 ID:uVk2MwuJ.net
>>361みたいなのがいるから少しはデメリットも知っとけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:46:22.86 ID:0pO5vqeQ.net
コストコ浜松からオッサンのオートミールが消えてる。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:57:23.38 ID:+2a3moS6.net
>>401
もやしなら中華ダシに少しごま油とか美味しいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 01:49:34.23 ID:UKRaUFeY.net
一番消化に良いのは食パン牛乳浸しだゾ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 01:59:17.75 ID:IB4vlmOk.net
生乳は消化によいどころか下痢確定(乳糖不耐

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 03:37:44.65 ID:WAoUpZeQ.net
水と一緒に3分くらいチンしたらかなりやわやわになるよね
ここから適当なスープの素やらでいくらでもバリエーションができる
アフィ噛ませばいい具合のサイトが作れそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:07:37.63 ID:2ZThqJLx.net
>>405
ゴマ油いいね、塩昆布と擂りゴマもちょろっと足してみようかな
中華だしベースで卵スープ風にするのもいいかも
オートミール+モヤシのイメージいろいろ湧いてきた〜ありがと

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:14:11.23 ID:xSkr2reG.net
胃への負担ってどう?インフルエンザの時にポカリで炊いて食べようと思うんだが

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:17:45.04 ID:6EgSJeuk.net
朝昼兼用で70gを雑炊にして食べました
おいしすぎる
もやしは毎回いれてるよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:28:50.03 ID:ZueHkFOn.net
業務スーパーのラトビア産オートミールはもうないらしい

https://twitter.com/steinsgate420/status/1093344095836135424
(deleted an unsolicited ad)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:41:01.13 ID:t2vkciMJ.net
オートミール単体に塩味つけるとどうしても1日の塩分量が増えちゃうからさー
最近、具だくさん味噌汁にオートミール投入して雑炊状態にしちゃってるよー
最近は、味噌の塩分は血圧を上げない説が出てきてるし
野菜も大量に食べれていいかなーって

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 16:03:51.56 ID:0f04lSYk.net
味噌から塩分とると通常の塩分より血圧が上がりにくいとはマルコメも主張してるね
https://www.marukome.co.jp/rd/result03/

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 16:13:48.20 ID:3yYljjQN.net
>>414
まあマルコメだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:01:04.00 ID:I2xSpvH5.net
コーヒー業界がカフェインを肯定するのと同じだな。
塩分気にするなら、やさしおとか使ったら?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:31:03.05 ID:wK7sT6N3.net
>>414
https://www.marukome.co.jp/rd/img/result03/result04.png?tm=1508502568

上がってるじゃん
4ヶ月目以降がないところも変だ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:16:53.85 ID:+0toiUel.net
今日初めてのオートミール食べたけど
普通に食べられたわ!
続けられるように、色々な味で試してみるよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:42:44.50 ID:ql1sC827.net
米食の日本人はオートミール耐性が高いよね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:45:13.92 ID:3yYljjQN.net
なんだよオートミール耐性ってw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:52:45.16 ID:N3m6yntK.net
>>410のような変態耐性のことかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:53:53.33 ID:929FrIjW.net
最近朝食はもっぱら和風or中華粥風にしてたけど
明日は久々に豆乳オーバーナイツ+チョコレートピーナツバター+バナナの甘いやつ仕込んだ
今から楽しみでこんなの楽しみにしてる自分ワロタ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:11:05.22 ID:Zfs5NbCn.net
バジルソース少しかけたらおいしいかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:25:21.91 ID:yCxxBkeu.net
今日もねちょねちょ明日もねちょねちょ…

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:26:40.36 ID:yCxxBkeu.net
食感がウンコに酷似してることはどう割り切ってんの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:29:01.78 ID:LT5VJER1.net
>>425
ウンコ食べたことあるの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:38:47.29 ID:yCxxBkeu.net
>>426
ケツから出てくる感触と見た目で大体わかるやろ
逆にわからんかったら洞察力やら想像力やらが足りなすぎるわ
仕事できんタイプやな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:43:11.36 ID:S4/DL30L.net
そんなべちゃべちゃしてんの?いつも?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 20:43:59.99 ID:SrgntUMU.net
オートミールの感触もコントロールできないとか仕事できなさそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 21:10:32.58 ID:DJP+7vYc.net
>>423
にんにく効かせて唐辛子少々入れたらリゾットみたいになりそう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 21:23:07.01 ID:NE/Xus9a.net
>>427 なかなか凄いのが出てきたなww

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:17:53.94 ID:wK7sT6N3.net
>>410
変態!ド変態!警察呼ぶぞ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:38:41.90 ID:umpHK1ZE.net
明日の朝食はオートミールと牛乳と小松菜とはちみつでスムージーにする!
今まで煮て食べてたから初めての冷たいオートミール
楽しみ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:19:27.74 ID:b7WaMgzZ.net
オートミールに脱脂粉乳+チョコ味のプロテインを入れてみたいがなんか不味そうで躊躇してしまう(´・ω・`)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 01:08:50.81 ID:OiB4jfzQ.net
業務スーパーのカナダ産オートミール
メーカー欠品で店頭在庫分が無くなったら次回入荷は未定と言われました

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 01:40:27.62 ID:a3aLAs4N.net
トマトジュース消費のためチーズやコンソメと混ぜてるが不味くてくえねー
トマトとオートミールあわないな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:06:15.63 ID:fxK1iLFR.net
トマトピューレじゃなくトマトジュースで飯を作ろうというのが間違ってんだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:12:29.47 ID:zkymFMDY.net
トマトジュースだけだと不味いけどコンソメ入れたらなんちゃってトマトリゾットぐらいにはなるぞ
トマトジュースはリーペリンソース混ぜると上手い

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:42:50.89 ID:1fAQNtAN.net
おっさん小袋食べた上にクロワッサンも食べちまったorz

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 10:07:28.19 ID:nvo4L6rY.net
シャレオツなモーニングだな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 10:50:30.77 ID:V9Y9jHBO.net
クロワッサンのGL値を下げる為に敢えてオートミールを先に食ったと思いなされ(´・ω・`)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 11:07:01.12 ID:e2dLQ5sU.net
温か酸っぱいトマトスープはオレガノ入れると酸味が減ってましになるぞ
それでも足りなきゃちょっとだけ砂糖いれるといい
いいか、少しだぞ!絶対に少しだぞ!
ちな、オレガノは業務用スーパーので十分

443 :!ninja:2019/02/20(水) 12:40:11.93 ID:FhMmU6D3.net
私なら、粉末カップスープのトマトのに入れたら凄く美味しく思えたから、トマトジュースとコンソメでも美味しく頂けるな。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:48:35.66 ID:oOqk2Jiu.net
https://i.imgur.com/iZPVX6n.jpg
お昼
ニンニク味噌塗って食べる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:49:48.79 ID:FA+hLMGQ.net
トマトリゾット風美味しいよね

最近朝は玄米100gと和食系のおかずにして昼にタンパク多め
夜に炭水化物抜かずにオートミールと野菜多めにしたら停滞期抜け出せた
食物繊維が多いから夜抜くより効果的だったのかな?もう少し夜型を続けてみる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 13:42:46.48 ID:huXyG/Fi.net
>>435
情報ありがとう!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 13:52:03.35 ID:zkymFMDY.net
>>443
レンチンだとちょい手間だけどトマトジュースとコンソメも旨いよな
カップスープはクノールのトマトのポタージュが旨い

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 15:13:25.39 ID:9BWb+46s.net
おっさんにお湯かけてレンジで2分半チンして、海苔とポン酢かけたら雑炊になった!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:04:16.39 ID:xj6ejuEd.net
近所のギョム行ったら入荷未定のPOPがついて売り切れてたからもう一件回ってまとめ買いした
終売にならなきゃいいんだけどどうなんだろう

450 :!ninja:2019/02/20(水) 19:07:12.01 ID:yzYftKOv.net
>>447
そうそう。クノールはどれもオートミールに合う。
あと、味噌汁に胡麻油と生姜チューブ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:25:25.89 ID:NWbFK1iu.net
玉ねぎ、プチトマト、鶏肉、アンチョビでリゾットにして食べるのが美味しくていい感じ
適当に乾燥ハーブと黒胡椒で
あとシナモン、リンゴ、ミルクでおやつにしてみたら中々の不味さだった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:26:49.70 ID:zkymFMDY.net
最後不味いのかよ騙されそうになったわw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:40:07.63 ID:FQUPN4B8.net
海鮮ちらし寿司作ってごはん半分ふやかしたオートミールにした
まぁちらし寿司自体に味あるし美味しいからいい感じで食べられた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:49:11.02 ID:oZghBTnI.net
理想のトマトとコンソメで作ったら不味すぎた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 21:17:46.28 ID:E0ZqmqJb.net
トマジュー使うならストレートタイプじゃないと。濃縮還元は不味い

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:59:33.51 ID:lLq+JPr+.net
>>441
GI(ジーアイ)値な
エルちゃうぞ
この顔文字ほんま池沼並みに知識無いな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 01:41:19.65 ID:y75H399o.net
近年、欧米などではGL(グリセミックロード)という値を血糖値上昇指数に用いるようになっている。

GL値は食品100g中に含まれる糖質量にGI値を掛け、100で割ったもの。
これだと通常の一人前の食事の単位で、どの程度血糖値が上がりやすいかわかり、

GIより現実的な数値と言える。

.

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 02:45:42.27 ID:W9fEvxwg.net
トマトつかうなら、意外かもしれないけど少し砂糖入れると味が整う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 06:10:23.64 ID:3Q0bX9Hd.net
>>456
古い情報でマウントとる前に
せめてぐぐりましょうね
悪意しか無い頭がおかしい人(´・ω・`)

近年、欧米などではGL(グリセミック負荷)という値を血糖値上昇指数に用いるようになっている。
GL値は食品100g中に含まれる糖質量にGI値を掛け、100で割ったもの。
これならば、100gというきわめて常識的な食事量にどれだけ血糖値上昇リスクが含まれているかがわかる。2018/12/09

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 06:11:17.82 ID:3Q0bX9Hd.net
>>457
フォローありがとう(´・ω・`)

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 09:56:19.73 ID:TObHkEP1.net
今朝は50g

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 09:59:06.85 ID:SaLl6aD8.net
今朝はアララのミューズリー40g
昼は日食のオートミール40gにする予定

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:44:49.13 ID:3YDWsaCk.net
オートミールのお茶漬けにすりごまたっぷりいれるとうまい
ゴマは半分油なので脂質足りてない人だけなw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 22:38:38.87 ID:PqZZ4Hy5.net
トマトジュースはコンソメもいいけど、ナンプラーちょっと入れるのもいいよ
チーズも忘れずに

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:05:26.32 ID:Nnz83Ncc.net
業務スーパーのラトビア産に続いてカナダ産もなくなると完全にオートミール難民。。

100g50円以下で入手できるものがあったら教えてください!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:31:54.91 ID:pMkO/lBC.net
マイプロテインなら100g30円だろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:42:30.08 ID:GYaEbPNx.net
オートミール売ってるの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 13:30:05.30 ID:UAPKxGxK.net
売ってるよ
オートミール=ロールドオーツ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:32:36.90 ID:iWLlQkpZ.net
職場のランチはマイプロのロールドオーツにプロテインぶっかけメシです

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:12:47.15 ID:Nnz83Ncc.net
マイプロテインのロールドオーツだと海外通販ですか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:43:52.25 ID:FpEqz8Ge.net
マイプロ本家値上げした。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:23:59.68 ID:S1eQlMnR.net
朝40g、夜40gで小粒になったオートミール食べてるんだけど、お腹が凄く痛くなって下痢するんだけど、これオートミールが体に合ってないのかな。
朝:オートミール、無脂肪ヨーグルト、キウイ1個
昼:普通食
夜:オートミール、納豆、めかぶ

血糖値下げたくて食べてます。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:31:35.39 ID:G6CoGe23.net
オートミール食べ出して下痢になってるならそうだろ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 22:11:31.83 ID:zGbYg84L.net
レッドファーム安くない?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 07:57:12.46 ID:ijA2aFBa.net
7キロ2700程やね
オレの常食

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 09:50:34.77 ID:eH/hGI0e.net
初オートミールだけどティラミス風にしてみたけどビミョーだった…
リゾットとかのが良さそうすね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 11:24:19.67 ID:cENY55VY.net
最近デビューしたけど、甘いのよりカレー味とか塩系のほうが合う気がする

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 11:42:29.76 ID:b9l8Sh2l.net
もうずっとお茶漬けの素で食べてる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:48:55.39 ID:q40TT4i3.net
インスタントのお吸い物、味噌汁もいけるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:18:21.75 ID:bpK2AJ2h.net
冷凍オクラを入れて冷ましてから
フリカケをかけてすりごまを入れて醤油をかけて食べている(´・ω・`)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:07:25.02 ID:3uU5NnG5.net
オクラかー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:36:35.70 ID:vH8+tP1s.net
ギョムにカナダ産オートミール山積みされてたぞ!!
また俺を騙したのか!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 15:50:45.28 ID:W/T6Ixzx.net
オートミルク作ってみた。これで作ったポタージュが美味しかった。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:23:05.68 ID:bpK2AJ2h.net
>>481
オクラと合うからおすすめ(´・ω・`)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:49:11.08 ID:ZYX7pS9V.net
カレー、ホワイトシチューにとか濃いやつは合うね。

お粥系とか味噌汁とか中華風とかだと味がだいぶ変わっちゃうから微妙(慣れればうまい?)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:12:05.36 ID:zsd2Plkq.net
麻婆豆腐はイマイチだった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:49:21.12 ID:eH/hGI0e.net
コンソメ無かったから鶏ガラスープにオートミールつっこんでみた
まぁアリかなって感じだった
自分は食べるならこっち路線だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:29:07.21 ID:q40TT4i3.net
オートミールそのものの味を楽しむって発想がなかった
そういえば確かめたことがない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 21:13:25.59 ID:2BdfBkW0.net
じゃがいものポタージュいける!
トマトのよりうまいわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 00:47:12.60 ID:nFgvyttP.net
上手いこと臭みをごまかせればただの具として食べられるし工夫する価値はある

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 07:37:26.02 ID:xUJZQucj.net
今朝は40gとり軟骨とやさいたっぷり味付けは糖質すくないめんつゆ
とり軟骨は柔らかくならない分かみごたえがあっていいのかな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 07:56:55.70 ID:xUJZQucj.net
おいしかったけど合挽き肉のほうがおいしい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 08:58:25.10 ID:5xpJJBX+.net
おいしいけどおいしい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:29:01.51 ID:GpApp6qg.net
なんか顎疲れるなーと思ったらこれ食い始めたせいか
今まで柔らかいものばかり食べてたつもりもなかったんだけどなあ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 09:58:27.62 ID:Cq8+mW6v.net
オートミールより柔らかいものってもうそれ液体では…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:09:43.73 ID:KeQ4X6Lw.net
シチューのモト入れてスティッククリーナーで混ぜれば立派なポタージュスープだぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:32:06.48 ID:7RC4jPr3.net
それもう黄色いウンコですやん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 12:11:06.38 ID:BtJB3NJO.net
YouTubeでオートミール検索したら、ちょうど見た人が水ほんの少しだけかけてオートミールの粒?が普通に残っているような感じで食べててビックリした
自分はおかゆ状だけど、めっちゃ少ない水の量で食べてる人いる?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:13:04.31 ID:k5SPNKgH.net
それだと便秘になりそう

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:36:35.76 ID:CXyAopq7.net
少しの水どころか、そのままポリポリ毎日食べてるけどまったく問題ありません(笑)

まぁ、ミールの種類によるとは思うけど柔らか目のやつならまったく問題ないよ。
米を噛み締めてるみたいにだんだん甘くなるからそれなりに食べれます

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:45:34.02 ID:twpnO68M.net
問題あるかどうかは各々の消化能力による
胃腸が強ければ生米でさえ食べられる
加熱加工してある市販オートミールくらいなら普通の人でもそのまま食べられるが
胃腸が弱いなら未精製穀物そのものが消化悪いから精製穀物のほうがいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:04:36.16 ID:gESQKfLv.net
そいやおっさん系って火通さなきゃって思ってたけどオーバーナイトってそのままよな
昨日やってみたけど誰かが言ってたふやけたコーンフレークだったわw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:55:24.31 ID:GpApp6qg.net
咀嚼回数増えたせいだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:14:39.02 ID:PLkp6fE3.net
>>498
30gのオーツに50mlの水いれて800Wで1分半
基本これで普通の米代わりにおかずと食べてる
さらに言えばオートミールをクッキーやバーで食べるときは水なんてほぼ入れない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:17:25.95 ID:PLkp6fE3.net
>>502
オーバーナイト用の味付けで
つけて15分くらいで食べてる
食感があってでもしみてて美味しい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:37:04.76 ID:S1CMWdLz.net
日食のオートミールって乾燥したままポリポリ食ってても旨いな
ただしまわりがゴミだらけになる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:08:49.82 ID:CXyAopq7.net
牛乳とかヨーグルトとかに混ぜて食べてたら加熱調理はしてないんだし、加熱加工だけで自分では火を通してない人以外と多いんじゃない?

まぁ確かに胃腸弱めのひとにはオススメできないけどね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:32:14.72 ID:gw9dWuGs.net
>>504
水が中まで染みこむには足りない量だから
芯が残るでしょ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:07:35.20 ID:q2/AfcX9.net
>>508
ロールドオーツだからもともと芯がないやつ
味ないからやらないけどそのままぽりぽり食べても平気
鍋じゃ無理だけど少ない水でもレンジだとぶわーって膨らむから
その時の水蒸気?でなんとかなってる気がする

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:42:16.58 ID:nFgvyttP.net
コメみたいにしたくて水少なくしてみたけど糊みたいで美味しくなかったな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:49:00.71 ID:oD0/9ai1.net
おっさんのオールドファッションド
いつもはスープ系でトロトロに煮込んで食べてるけど
たまには歯ごたえが欲しいなーと思って
カレー粉とガラムマサラ、塩、オリーブオイル少々と一緒に
ポリ袋に入れてフリフリしてみたけど、ちと粉っぽかった
一度フライパンで炒ったら良かったかな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:56:10.84 ID:q2/AfcX9.net
>>510
日食のカットタイプとギョムチェコ産でやったとき
食えたもんじゃなかった
おっさんだと粘土低くてなかなかうまい
あとは好みだな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 23:05:11.96 ID:u38xqShi.net
>>511
炒ると香ばしくなって美味しいよ
炒ってからお粥にするとまた普段とは違う美味しさに
ぽりぽりしたい時におすすめなのが
粉にしたオートミールに塩とかコンソメとか混ぜて
少量のお湯いれてぐるぐる混ぜて
板状にうすーく伸ばしてトースターでやく
というか水分とばすかんじ
適度なサイズにカットしてぽりぽり食べる
ぽりぽりよりサクサクにしたいなら卵黄や片栗粉を入れるとそんな感じに

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 00:44:21.93 ID:oxuD33yX.net
なんでそんなめんどくせーことしてまで食ってんの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 02:10:55.04 ID:sZWye6bg.net
塩コンブ合うよ
今日思いついてレンチンしたら最高だった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 09:38:06.70 ID:RGVkyLCn.net
ビーフエキス合う!!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 09:40:03.62 ID:wCe0xNK3.net
>>514
これくらいが面倒って料理全くしない人?
オートミールの調理なんて簡単中の簡単だよ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 10:25:02.20 ID:RGVkyLCn.net
粉にするのがめんどい
ぐるぐる混ぜんのめんどい
伸ばすのめんどい

たぶん、こんな感じでしょ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 11:04:36.14 ID:CuHNF0g2.net
簡単ですぐに食べれるのがオートミールの利点の一つでもあるから
>>514みたいな感想持つ人がいるのも分かる
レンチンで食べれるレトルト飯を普通の料理作るのと同じ手間隙かけて調理し直してたら
それレトルト使う意味あんのかよってなるのと同じ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 11:29:59.15 ID:do2XQhdf.net
別にどっちが良い悪いってこともないからお互い好きにすりゃいいさ
僕らは皆宇宙船オートミール号の一員なのだから

〜Fin〜

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 13:03:12.77 ID:/xGsOYqX.net
ラトビア最後の10gをきな粉入りリュスティックに投入した
ニーディングスキーだから全然面倒じゃないw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 14:44:59.98 ID:AJp20ivK.net
簡単中の簡単なものをなんでわざわざこねくり回して料理できますヅラされなきゃなんねーんだよwww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:03:45.16 ID:lJmUhYzN.net
150ml用の減塩味噌汁を600mlのお湯と30グラムのオートミールに入れたら
味が凄く薄かった
なにがいけなかったのだろうか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:08:31.68 ID:/RN6XUfk.net
頭が悪い事だろうか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 15:39:12.03 ID:oOLAl2+E.net
ミールをいれるとなんでも味が薄く粉っぽくなる。

味噌汁も悪くはないけど入れるなら少しだけにしたほうがよい。

おじやみたいなもの目指すなら味噌以外の味いれないとマズイ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 16:40:12.16 ID:V8ie+chO.net
かのやの出汁うまいよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:23:51.97 ID:pYxaCiAk.net
>>519
まぁ米も炊いて普通に白飯でも食えるのに、わざわざチャーハンにしたり焼きおにぎりにするわけなんだがな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:34:47.97 ID:HBpEMjoF.net
>>520
ポエムぅ〜

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 00:05:54.29 ID:fN3kXdin.net
カップスープ系はオートミール30gに規定量+水100ccくらいがベターかな
まだ試行錯誤中だけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 00:34:36.12 ID:+HbX5UQR.net
>>527
もう揚げ足やめーや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 01:14:02.17 ID:+fD8EDBA.net
結局生で食うのに落ち着いてしまったがオナラの回数が増えた気がする

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 01:52:39.58 ID:dJWFzBox.net
いや
普通の人は落ち着かないから
ダイエットこじらせて変な方向に行ってるだけだから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 02:02:29.20 ID:5CWyN89U.net
いつも買ってる業務のが売り切れてたからしかたなくネットで買った
ついにおっさんデビューだ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 02:38:40.58 ID:a05ppQXr.net
ひじき煮をお惣菜屋で買ってきたら塩味がきつめだったからオートミールに同量混ぜて炊いたら味ちょうどよくなった
おじや風で美味しいし栄養バランス良さげだけど見た目がグロい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 05:06:12.51 ID:PlWRVumi.net
ラトビア、、、、悲しい
カナダ産でも十分安いから。
ま、いいか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:05:57.18 ID:fG7vdXpe.net
おっさんってなんのこと?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:26:34.28 ID:AlSULc94.net
>>536
>>3

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 08:39:04.19 ID:7PCSV9zt.net
>>534
塩分が少し心配になるが美味しそうだな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 09:12:34.84 ID:yqwV94Bw.net
軽い風邪をひいてバランス良い食事めんどくて3日間オートミールたまご粥のみで生活したら色味の薄いやらかい便が2日も続いて身体が軽くなった
風邪はすぐ治ったけどたまに1日くらいならオートミール粥だけの日設けてみようとおもった 。身体がすごい楽で胃腸疲れにいいのかもしれない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 09:29:38.86 ID:A09mRWp2.net
サンプルでついてきたスティールカット
ぷちぷちしてめちゃくちゃうまかった
調理時間気にならんならスティールカットおすすめ
どうやらロールドよりさらに血糖値があがらんから
ダイエットにはもってこいだった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 09:43:57.40 ID:RM9kTwbh.net
>>540
スティールカットとロールドのGI値なんてどこかに書いてある?見たこと無いよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:27:54.05 ID:WjdO5067.net
近所の薬局で無料で血糖値測れるんで
そこで食後1時間とか2時間とか決めて測ってる
白米でもそうだけも硬めに炊いたご飯ととろとろに煮て溶かした消化の良いお粥じゃ血糖値の上がり方が全然違う
(胃での消化の過程が長いほど上がりづらい)
オイル調理と水のみの調理や食べ合わせでも
血糖値の上がり方が違う
GI値そこそこのパスタ(ブロッコリー入りペペロンチーノ)食べても血糖値あがらなかったり
GI値だけで選んでもダイエット効果あるんだけど
糖代謝がいい家系ではないので食べ方のダイエット効果を色々試してる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:38:02.55 ID:FW3rIAdQ.net
GL値と栄養バランスで食べ合わせ考えてる
オートミールはダイエットに最適
栄養バランス考えるとこれほど便利な主食はない

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 10:58:15.73 ID:AlSULc94.net
>>542
そんなのがあるんだ〜とググってみた
ゆびさきセルフってヤツかな?
家からは微妙に遠くてどっからどう考えても運動後の数値しか測れそうにないという

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 11:21:54.59 ID:Zq7Zwq5T.net
玄米+押麦より安くて調理が楽なのが良い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:53:55.70 ID:jRSlNk8+.net
手抜きの時はウェイパーといなばの焼き鳥缶入れて食べてるわ 
普通に上手い

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:00:27.37 ID:6Z9RTgAX.net
>>545
手間も値段も玄米のせいじゃん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:04:33.09 ID:VxvALInw.net
玄米はGL値にするとあまりよくないから痩せる目的ならオートミールがいい
量食べない女子なら玄米でも白米よりかはいい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:06:18.46 ID:7PCSV9zt.net
へるしごはんはカロリー低いからオートミールと組み合わせて食べてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 14:41:24.76 ID:/0FxhGy7.net
オートミール20gの上に木綿豆腐のせてその上に重しのせてオーバーナイト
翌朝フライパンで炒めてガパオライス風の味付けにしてレタスにまいて食べる







予定

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 15:07:47.61 ID:tVWVxaOe.net
>>550
面白い豆腐の水の切り方だなw
何か応用できるかもしれない

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:16:46.90 ID:Zw0HVAS+.net
>>550
頭良い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:20:38.47 ID:hkeWJpqp.net
すげえwww
目からウロコだわー
レポ超期待

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:27:58.78 ID:EK1Iwq52.net
おからパウダーのお好み焼きに一掴みほど入れて焼いたら上手く焼けたしぐちゃぐちゃ感もなかった
吸水剤としていいのかも

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 20:01:48.01 ID:gkIGT0pq.net
オートミールお茶漬けにいよいよ飽きたので卵とノンオイルツナ入れてお湯入れてレンジで卵が白くなる手前まで暖めてかき混ぜて醤油かけてみたら雑炊みたいになって旨かった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:59:44.68 ID:ZGu2h7Pv.net
無糖ヨーグルトでオーバーナイトしてバナナ乗せて食べよう
りんごすりおろしたのをかけてもいいか
ご機嫌な朝食になるぞ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:03:46.10 ID:zjhvXdMu.net
ヨーグルトだけだと水分足りないかもよ
牛乳や豆乳足すとよいよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:05:59.91 ID:ZGu2h7Pv.net
>>557
サンキュ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:30:37.81 ID:3FT6IDXb.net
ヨーグルト使ったオーバーナイトオーツは、結局はちみつなり果物なりで味付けしないと食べられないのが悩ましい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:37:25.35 ID:+fD8EDBA.net
ヨーグルトオーバーナイトいいね
いつも適当にプロテインとヨーグルトとオートミール混ぜてムシャムシャしてた
謎の汚いと固まりなんだけど味は気に入ってる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:11:26.29 ID:CPlRLjCz.net
最近は押麦甘酒ヨーグルトでオーバーナイトしてる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:52:48.11 ID:hbpTnnfI.net
甘酒でオーバーナイト良さそう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:55:27.90 ID:6ZWLdbzv.net
グラノーラでいいやw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:02:11.63 ID:MAsZGOW7.net
豆腐から出る水分って黄色いしなんか汚くね 結構臭いし
気にならない人ならいいかもだけど

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:04:29.30 ID:xeM9sUxA.net
このスレ見て日食のオートミール買った
とりあえず30gに牛乳かけて食ったんだがイマイチ
オススメのレシピあったら教えて下さい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:17:50.61 ID:w859XIt1.net
しょっぱい味付けならなんでもいけるぞ
お茶づけとか味噌汁やスープ入れるのおすすめだ

但しそんなのばかり食ってると塩分取りすぎになるのでたまには塩分取らない方法も考えよう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 01:42:10.14 ID:xeM9sUxA.net
>>566
レスありがとう
味噌汁に茶漬けね
試してみる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 03:58:50.23 ID:vIOk2FKK.net
味障スレ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 15:41:59.98 ID:pVTPdzqV.net
>>564
黄色いのは大豆油
水と一緒に溶け出すほどさらさらした脂質
水きりした部分は無理に食べるものでもないけど豆乳や豆腐に含まれてるものだから
まあ匂いは大豆臭が苦手ならむりぽ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 16:38:31.62 ID:9xIPGCYm.net
昨日から摂り始めたら今日三回出て快腸
出過ぎ…
お腹の緩い家族にも食べさせたらそっちは下痢で合わなかったみたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 18:23:06.57 ID:Y30ub2bN.net
快便になると聞いて半年弱おかゆの硬さのオートミール生活してる
初日こそ出たけど、あとは変わらず
便秘の種類に合わないのかなー美味しいし腹持ちもいいから続けるけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 18:44:09.85 ID:xXiX/K2M.net
去年の年末から朝食トースト→オートミールに
トーストよりはるかに腹持ちいいなもっと早く気づいてればよかった
そんな俺はお茶漬けの素入れてる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:57:25.18 ID:ZQzRHSy/.net
>>565
水とオートミールの割合(例1:4 1:5)
加熱具合(何分? レンジ? 直火?)
産地と品質(粒の大きさ等)

これらの条件で、出来上がりが、かなり違う
加熱せず水分多めだとオートミールはペッタンコ
(オーバーナイトも大抵ペッタンコ)
水分ちょうど良く足して加熱するとフカフカ

例えば、うちはフカフカ+ナメコや梅干しの塩気で食べてる
ギョムのチェコ産、1:4で弱火約10分でフカフカ
ギョムのラトビア産、1:4で弱火約12分でフカフカ

塩味、甘い味、味の好みもあるだろうし、
スレをざっと読んで色々試すと良いかも

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:02:09.43 ID:ZQzRHSy/.net
>>571
元々スルッと関西系の俺は、オートミールを食すと
数時間後にほぼ無臭のガスが出る
食べたら出るので、我ながら素直過ぎて微笑ましいw

飲食中や日中の水分量は、特に医師からの指導等なければ、
大体1.6〜2リットル必要(飲食物の水分量を含む)
便秘回避には水分摂取が望ましいです

出なくて困ってる人は、オートミールの水分を増やすか、
オートミールはそのままで、他の水分を増やしてみては?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:06:00.72 ID:Y30ub2bN.net
>>574 仕事の日はどうしても水分少なめになるんだけど、オートミールと共に水も気をつけてみるよ
ありがとうね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:30:49.72 ID:B4vY6Y8A.net
>>575
いいってことよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 06:09:22.14 ID:2sozXCwF.net
>>575
塩分が多いのでは?
塩分過多だとむくんだり便秘になったりする(´・ω・`)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:13:52.05 ID:FrEe+LUz.net
オートミール牛乳スープの素をレンチン、食べる前にスライスチーズを1枚
激うまぁ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:28:22.69 ID:uiDNYMTm.net
塩分

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:47:12.56 ID:DAP6y15u.net
担々麺のスープでオートミールたべたいが
スープが1人前だと多すぎて困る

いや、ラーメン食ってた頃は2二人前全部のんでたがw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 17:42:00.27 ID:nC4gSiuv.net
ニチレイのレトルトパウチのサンラータンでオートミールうまー

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 17:44:47.71 ID:UIgMs0SH.net
>>580
残ったスープをタッパーかペットボトルに保存したらええんとちゃうのん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:03:47.33 ID:U1WTOQLm.net
>>580
塩分

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:05:36.78 ID:iiO2j5UW.net
>>580
俺と毎朝半分ずつ食べないか?(震え声)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:20:42.57 ID:dxfXBN5+.net
塩分塩分うるさい奴は何も入れないオートミールしか食べてないの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:39:01.18 ID:U1WTOQLm.net
はい。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:49:23.71 ID:OQjiYUe0.net
病院食しか食べられない体か健康マニアか味覚音痴か知らないがしつこいよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:52:46.15 ID:dA6jE9OW.net
オートミールうまいけど合わないかもしれない
便がずっと下痢状だわ…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:25:19.50 ID:GX+8s3Pb.net
>>588
自分は便秘になって臭い屁がしょちゅう出るw
うまくて手軽だからいいと思ったのに残念だ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:29:32.66 ID:fL8jaoDQ.net
>>577 浮腫悩んでます
塩味好きだなぁ・・・根本的に改善することが多そうだ
ありがとう!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:44:21.43 ID:rodJX1Jq.net
おっさん届いたけどこれ密閉容器に移さんといかんやつか
やっぱり業務カナダ最高だったのー

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:12:13.56 ID:o+/08T2I.net
なんで止めたのかねえ
穀物価格がバク上がりしたのかな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:23:36.94 ID:yzsV3toM.net
業務スーパーチェコ産に続きカナダ産も終売?!
みつけしだい買い占めとこう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:34:26.09 ID:FrEe+LUz.net
うちの近所の業務スーパーはしばらくカナダなかったけど昨日行ったら大量にあったよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:35:42.62 ID:o+/08T2I.net
どこ店

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:35:44.28 ID:o+/08T2I.net
どこ店?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:30:11.60 ID:VqMDhJis.net
先週お前らに騙されて買い占めてきたのに、昨日山積みだったわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:58:08.27 ID:LNBzMla1.net
商品はなかったけどスペースは空いてたから欠品してるだけだと思う
ラトビアとチェコは売場スペースすら他商品で潰されてたしああなると終売なんだろうね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:15:21.03 ID:q4b0df1n.net
TPPで海外のおいしいオートミール安く買えるようにならないかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:17:00.28 ID:yzsV3toM.net
カナダ産はまだあるのかよかった
チェコ産がなくなるのは残念すぎる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 23:10:01.51 ID:HOpFCNc1.net
amazonで6キロ2000円のが売ってるな
このスレでは話題に上がってないけど食べてる人いる?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 00:15:46.78 ID:CRw0Xayh.net
6キロは保存状態悪くなりそうで手が出ないわ
家族で食べるとかならいいのかもね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 00:16:39.72 ID:IYXYL8aL.net
そんなに食えない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 00:49:04.28 ID:uoCuX3+l.net
毎日がんばって200グラム食えば1か月でなくなる!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 02:50:29.56 ID:Gd+FjLEI.net
今日から業務スーパーはセールだっけ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 04:13:41.82 ID:2OScHJ08.net
体にいいからってたくさん食べていいわけじゃないですからね!
そろそろ在庫つきそうだから週末は業務スーパーまでジョギングかな
在庫切れじゃありませんように

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 11:49:16.90 ID:i1byvEUW.net
>>605
新聞に100円引きクーポン入ってたから行ってきたよ
とりあえずカナダ産は普通に沢山あったよ
ちな都内

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 15:20:43.06 ID:LLaiLKFi.net
業務スーパーってオートミール扱ってな店もあるよね
我が家のオートミール在庫きれたんだが、1番近い店は扱っていないらしい
2番目に近い店はめちゃめちゃ遠いんだよね・・・

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 15:22:48.35 ID:UcVpBbNt.net
まとめて買うなら取り寄せてくれるぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 15:46:43.08 ID:Qrj/4S+I.net
業者乙。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 16:04:16.74 ID:i1byvEUW.net
>>608
そりゃオートミールに限らずの話では…
店舗の大きさも違えば売れ筋も違うんだから…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 17:55:33.22 ID:PaX6NL+o.net
>>601
ライスアイランドなら>>177で話題出てた
数年前はあまり品質が良くなかったらしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:06:04.29 ID:TvIE7Zpk.net
>>608
ギョム通販やってる
URLがNGワードで、貼ると規制されたw
送料とかは確認して下さい

ちなオートミールの専用ページにレシピがいくつか載ってました

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:21:29.44 ID:C4hLN1Ru.net
1日30g(1食)だと便通が良くなった気はしないけど
60g(2食)だとこれ宿便も出ただろってくらい爽快に出るわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:39:23.42 ID:1RNEaEkP.net
みんな30g位で腹持ち良いみたいだね
自分は40g食べても3時間くらいしか持たない
大食いだから健康に気をつけるためにオートミールにしたのに、お腹空いて昼にいっぱい食べちゃう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:51:47.82 ID:RpR6qZf9.net
いちいち書き込まないけど1食で100g食べてるよ?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 19:48:30.01 ID:3EYZGxAv.net
チンしてふやかすようにしてからは30gで足りるようになった
ただ味噌汁とかスープに入れてた頃は30gじゃ食べた気しなかったよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:04:29.19 ID:G2qwR1d9.net
>>615
おかずも食べてないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:05:13.31 ID:Qrj/4S+I.net
>>616

虚言癖

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:06:32.84 ID:i1byvEUW.net
みんなってw
それぞれ性別年齢や体重、労作が違うんだから比べても仕方ないと思うんだけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:40:16.68 ID:RpR6qZf9.net
>>619
誰得だよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:44:25.09 ID:RpR6qZf9.net
>>610で誰得か分かったw
でも主食だから150g食べる時もある

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:47:00.18 ID:Qrj/4S+I.net
おれの子や(自転車競技でチャンピオン。将来有望な9歳)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:56:01.09 ID:1RNEaEkP.net
>>616>>618
朝食に食べてるんだけど、あとヨーグルトを150gくらい?
他には食べてない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:57:43.09 ID:R5D+N2ud.net
>>624
足りないのになんで食べないんだ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 20:59:51.48 ID:Qrj/4S+I.net
>>624
おれの子や

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:00:49.06 ID:1RNEaEkP.net
>>617
鍋でよく煮込んでドロドロにして、お茶漬けの元を混ぜて食べてる。
ふやけた状態でもお腹空いてくるわ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:05:29.37 ID:1RNEaEkP.net
>>625>>626
みんなオートミールだけでお腹いっぱいになってるみたいだから、おかず食べるとか量増やすとかしてないんだと思ってたんだ
自分は食事の仕方が間違ってたのね・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 21:34:09.59 ID:G2qwR1d9.net
>>628
みんな自分に合う量や食べ方でやってるよ
工夫するのだ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:11:15.84 ID:jbLYQXk/.net
野菜を先にたらふく食うんだよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:36:49.60 ID:YJXuSejm.net
最初にタンパク質を摂るんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 22:47:26.36 ID:Qrj/4S+I.net
おれの子や

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:12:40.07 ID:Ei4zIsom.net
>>624
なんでおかず食べないんですか?w 健康上の理由? ダイエット?
3食の中でも朝食は特に塩分を減らした方がいいと言われていますので、それはそれで健康的ですけどね。
朝食で摂る塩分量が多いほど、血圧が上昇しやすいと言われています。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:18:50.09 ID:fuvvomXo.net
血圧上が80しかない自分は朝塩分を多めに取った方がいいみたいだな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:16:32.92 ID:bA264N7x.net
低血圧でも塩分の取りすぎは腎臓に負担がかかる。
と思う。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:24:26.73 ID:xHOTBELU.net
朝から拡声器で老婆の声が聞こえる。
火災注意!! うるせー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:25:02.10 ID:xHOTBELU.net
>>634
塩分。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:26:45.32 ID:/J2snCh6.net
>>612
ありがとう
ちょっと前に話題になってたのね、確認不足ですみません。
虫騒動あったのかぁ・・・
レビューみたところ再開後は問題ないみたいだけどトラブル時の対応がクソって不安を覚えるなあ。
ギョムのカナダ産にしとこうかな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 08:38:48.09 ID:/JGRXwUv.net
ストレス解消の過食にさいこー
オートミール40gに野菜たっぷりひき肉いれてどんぶり一杯になる
糖質30gですむんだからね おにぎりなら1個

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 09:59:15.15 ID:xHOTBELU.net
オートミールがカチコチの岩クソになりやすい弥生式日本人は憩室炎になっちゃうよ
摂取カーボンのライフスタイルを西洋式にまねても所詮アジアの消化酵素なんだよ
アメリカで必死のヒスパニックが決して白人になれないのと同じで哀しいねw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 10:04:20.40 ID:H9pIYYn+.net
トマトリゾット風にしたけど一味足りないんだよなー
セロリ入れるべきだったかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 10:51:29.25 ID:a9xr+fj5.net
>>641
醤油とバター

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:24:26.89 ID:xHOTBELU.net
塩分・

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:27:24.59 ID:RVkwYiaH.net
>>641
色々スパイス入れると美味いよ
ケイジャンシーズニングが自分の中で流行中

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:40:38.54 ID:TcXElq4e.net
トマトソースから作るならニンニクみじん切りをオリーブオイルでじっくり炒めてから
タマネギみじん切りを炒めて甘味をプラス
トマト、コンソメ、オートミール、水を追加して10分ほどトロ火でコトコト煮込んで
仕上げにバジル、チリ、ガーリックパウダーとコショウって感じだけど
面倒臭い時はニンニク+オイルとタマネギの代わりに砂糖1つまみとケチャップを小さじ1ほど入れてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:01:50.80 ID:xHOTBELU.net
ソフリット+オートミールの説明に5行。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:05:07.53 ID:7+ZGt/rj.net
>>646
なんか人生大変そうだねきみ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:46:19.97 ID:xHOTBELU.net
おれの子や

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 14:50:28.30 ID:BvVG+EYC.net
>>645
うまそう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:03:02.34 ID:IwB4kVMP.net
遅レスすみません
みなさん自分に合わせて工夫して食べてるんですね
自分も参考にして食べてみます

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:39:02.24 ID:xHOTBELU.net
誰も待ってねーよw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:55:24.59 ID:H8YNzruP.net
>>636
なんで突然こんな関係ない話入れてきたの?
バカなの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 20:11:16.02 ID:NnqBFXHU.net
別々に食べるつもりで豆乳のスープを作ってたんだけど面倒になってスープに投入してみた
トロミが出てシチュー風味になって美味しかった
オートミール自体はちょっとしか入ってないはずなのに満足度が高くてスープだけでお腹いっぱいになってしまったわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 21:33:14.91 ID:xHOTBELU.net
>>652
おれの子や

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 22:47:24.20 ID:knOIbG4R.net
日食のオートミールを買って一週間
朝食にレンチンしたオートミールに納豆と玉子入れて味付けのりと一緒に食べてる
思ってた以上に腹持ちが良い事としっかり便意が来るようになった事には正直驚いた
味はやっぱり美味しくはないけどw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:27:15.77 ID:mLC9tmrf.net
野菜スープ大量につくって冷蔵と冷凍でストックしてあるのをレンジで温めるときにオートミールとかぼちゃのタネをいれてる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:50:48.40 ID:LIliXPzC.net
深夜に乙

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 02:25:45.27 ID:6slPjTOB.net
春だねー

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 02:50:44.23 ID:y8mE1Lxg.net
>>655
日食ナカーマ!生卵でおけ?
あと水加減はどれくらいですか?
ポタージュや玉子スープなどのインスタントばかりで飽きてきたし
暖かくなってきたらスープ系も辛くなるからレシピ増やしたいです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 05:41:31.75 ID:Vpb3Omcl.net
最近はまってる食べ方

オーツ30gに水120g
600wで2分チン
汁気吸わせるために混ぜる
水分がまんべんなく行き届いたことを確認し放置または冷蔵
でんぷん?で固まったオーツをそのまま食べる
おかずはなんでもあり

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 07:59:09.49 ID:aIfC182R.net
プディングっぽくなるのかな?食事ではなくおやつによさそうかも

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 08:33:56.47 ID:cVwt+OMl.net
>>659
生卵です
水は袋に書いてる分量入れてるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 10:21:52.50 ID:kU82nOFE.net
>>660
わかる
作ったけど食べそびれて冷蔵庫に入れてたらプルンプルンになった
くず餅みたいな感じだけどもっとやわらかい
なんかおいしかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 10:45:05.12 ID:xywojOLd.net
おま環w

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:05:17.08 ID:SFxMCVE7.net
今日からオートミール初デビュー
麦ご飯ばかり食ってたせいか味付け無しでも上手く感じた
続くか心配で小さめの買ったけど続きそうだわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:44:59.36 ID:uhp6wdzM.net
冬はいいけど夏たべるのきついなこれ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:03:51.31 ID:xywojOLd.net
オートミールで便秘
これデフォね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:06:59.70 ID:xywojOLd.net
オートミール喰って腸内でカッチカチ。
馬鹿はダイエットの末、トイレでで悶絶
水加えたり脂質とっても無駄。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:07:37.18 ID:xywojOLd.net
で、それを隠ぺいするアホ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:21:19.09 ID:mLC9tmrf.net
軟便気味だからちょうど良くなった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:28:50.50 ID:OgpPWrnH.net
むっちゃ快便になった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 20:28:21.31 ID:y8mE1Lxg.net
>>662
ありがとうございます!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 21:45:49.35 ID:xywojOLd.net
アホほど水を入れたオートミールがどうなるかを見てみればよい
どうであれカッチカチw
広告に踊らされるアホども

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 21:54:42.73 ID:xywojOLd.net
便秘肛門裂傷
便秘解消にオートミールを食べまくったあとは目も当てられない
ダイエットのつもりで食事制限してそのストレスで唾液や消化酵素が十分出ていない状態なのにオートミールを食べると悲惨w
そんなことより運動しろよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 21:59:32.04 ID:vpm1a9wG.net
>>666
冷やし茶漬け的な感じはどうかな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 07:43:48.58 ID:pv+pabIB.net
食べたら美味しいんだけど食べる前にオートミール想像したら吐き気がして食欲なくなる
なんでだろう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 08:53:28.75 ID:PKkrDp81.net
>>675
いいですね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 10:04:03.72 ID:jnBPibC0.net
>>676
拒食症やで

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 13:27:19.94 ID:zEsN9NbV.net
>>676
想像して吐き気がする物を食べる必要は無いと思う。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 13:39:56.70 ID:CB99q+hs.net
マインドフルネス

例:
ダイエット、料理のレシピ(健康食品器具販売広告業だと見抜く力)
× 他人の夢に生きる(他者の広告を手に取り課金。自分に当てはめようとする=不条理の極み)
○ 自分のやり方に課金させる。他者の真実(エビデンス)などどうでもよい。己にすがらせる信者を獲得することが肝要。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 18:46:59.05 ID:uN+QtQRW.net
>>680
アスケンの話か

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:47:25.79 ID:9fCneJtF.net
量間違えてお粥状にしたら食べきれんw
冷蔵庫に入れてあとで煮なおせばいいのかな?糊みたいになりそう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 13:25:55.89 ID:uPXZcky4.net
オートミールにお湯かけてふやかして食べる人いない?
なんかこんなやり方してるの初めて聞いたって言われた

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 13:26:21.80 ID:SW8HWb1F.net
>>683
ふつうにやるよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 13:53:02.60 ID:mHYMzf0M.net
やらねーよ。どこの未開人だよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:12:55.10 ID:SW8HWb1F.net
日食のインスタントなら余裕

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:13:23.32 ID:SW8HWb1F.net
あとエルサンクジャポンのインスタントでも余裕

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:14:17.52 ID:SW8HWb1F.net
まず容れ物にお湯いれてまぜて置けばできると書いてあるし〜

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:17:35.92 ID:mHYMzf0M.net
自己正当化に必死かよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:34:55.87 ID:/FlDjmRn.net
気持ち悪いなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:35:25.22 ID:u2ov1mhr.net
最近変なの沸いてるね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:12:01.64 ID:sl6RRbyn.net
>>683
日食のプレミアムならやるけどカナダとかオッサンは火力?が足りなくてスープジャー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:36:37.33 ID:cu6mCM0x.net
600W
1分20秒
レンチンが丁度いい感じ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:42:16.98 ID:3miT8XNS.net
水いれてレンチン、そのあとポタージュ入れて熱湯かけて食べる、これが正しい食べ方

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 17:12:18.34 ID:an6YbQID.net
うちのレンジだとおっさん50g+スープの素的なやつ混ぜて600wで3分がちょうどいい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 17:42:11.24 ID:zgA56ltg.net
オッサンをレンジで加熱

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 18:37:25.02 ID:uPXZcky4.net
ありがとう やっぱりやるんだね 良かったよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:28:08.79 ID:JdkqjAQk.net
いつもオートミールの4倍の水入れて3〜4分加熱してる
たまにレンジの中が地獄絵図になる…

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:38:20.93 ID:/FlDjmRn.net
>>698
レンジ中にはじけ飛ぶオートミール

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:39:32.18 ID:SW8HWb1F.net
よく混ぜないとね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:52:15.54 ID:cXtgxRXI.net
何度かそれやったからもうレンジも使わなくなった
ただ沸かしたお湯入れて数分待つだけ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 20:50:53.03 ID:UI30hD9E.net
レンジの時はラップ&目を離さない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:15:27.66 ID:9qilGAHO.net
こんな時間にオートミール食っちまったよ
チーズとキムチの素入れたらうまかった
太るんだろうが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:25:18.46 ID:mHYMzf0M.net
酸化マグネシウムで全部ながしちゃえ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:54:07.43 ID:Ag9hsmj+.net
>>696
アメリカなら訴えられそう
レンジの取り扱い説明書にはオッサンをレンジで加熱するなとは書いてなかった!って

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:55:10.42 ID:Ag9hsmj+.net
>>698
マグマが噴火するよね
おれ一回で100g食べてるからよく噴火する

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:57:08.28 ID:SW8HWb1F.net
ラップしたら大丈夫なんか
ラップしよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:26:38.84 ID:utGu/BIY.net
あんまり繰り返した結果レンチン禁止令がでる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 09:32:53.68 ID:9LS9i2T7.net
噴火して大変なことになりレンジの掃除が大変だったから今は鍋で煮てる
洗い物は出るけどそこまで手間じゃないし好きな硬さにできるから自分はこれで落ち着いた

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:25:24.10 ID:ViIyHKIz.net
30g+ポットのお湯150ccをラップなしでレンチン600Wで2分で吹きこぼれたこと無いな
夏場しばらく白滝ダイエットにシフトして久々にオートミール再開した時に
ラップ有りor無しどっちだったか忘れてラップ有りでレンチンしてみたら
安物ラップが破れて大惨事になって、やっぱラップ無しが正解だったと再認識したけど
器のサイズや水分量によっても違うんのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:48:24.81 ID:kCoqW01b.net
ふきこぼれるのは入れすぎなんじゃないの
30gで水ヒタヒタでちょうどいい感じにできる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 10:49:44.56 ID:Cg8seF1l.net
うちは30gの水目分量600w2分で爆発したよ
それ以来1分30秒にしてる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 11:00:35.18 ID:momWloy7.net
皆のレンジは中見えないん?
吹き零れそうなら1度開けるか細かく時間設定して調節したらダメなの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 11:02:31.41 ID:lUkMvfWg.net
日食はレンジ大丈夫だったがおっそんは凄いことになる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 11:56:52.14 ID:utGu/BIY.net
>>713
水温とか器の温度で急に弾ける感

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 11:57:03.37 ID:M9U3er8j.net
皿よりでかいタッパーとかイワキの耐熱保存容器のフタをポイっと被せてレンチンしてる
ラップはなんとなくめんどくさい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:49:02.02 ID:VGPNJcaq.net
功くんの肛門と直腸の粘液をいっぱい感じたい (彩人27歳。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:50:28.63 ID:EqwviFVs.net
>>655
参考にして卵+納豆+海苔ふりかけで食べてみた。
美味しかったよ、ありがとう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:55:42.82 ID:3GFVc8dZ.net
一食100gだと少ないかな?
男85kg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 13:12:26.63 ID:rZSjqQLT.net
>>719
それはふやかす前の量?
乾燥した状態で100gだったらかなーり多いよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 13:39:56.28 ID:XwKQTefz.net
食べてみたらいいじゃん

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:20:56.63 ID:3GFVc8dZ.net
>>720
乾燥状態です
でも100gだと400kcalないくらいだよね?
60くらいに減らそうかな、あまり減らすと筋トレの時力入らなくて…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:23:15.38 ID:XwKQTefz.net
>>722
だから筋トレまですんのになんでオートミールしか食わないのさ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:24:05.77 ID:XwKQTefz.net
肉とか卵とか野菜もおかずに食べたらいいのに
バカなのかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:25:32.08 ID:nbc0ravZ.net
腹が膨れて空腹感出るからじゃない?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:27:40.14 ID:pM4LWFo8.net
たった100gで悩む体重85kgがいるわけない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:28:36.05 ID:nbc0ravZ.net
逆に早く痩せたいと無理なことするから変に太るんじゃない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:43:19.12 ID:XS5RwuP4.net
1食100gって書いてんだから1日3食なら300gで1200kcalだろ?
他にもおかず食べてるならカロリー的にそこまで無茶苦茶って感じじゃないと思うけど
てゆーか食べ過ぎかどうかなんてオートミール以外の食べ物含めたトータルカロリーや内容、活動量によるんだから
必要な前提情報も開示せずここで聞いたって誰も答えられんよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:51:48.38 ID:VGPNJcaq.net
>>728
馬鹿

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:52:25.04 ID:VGPNJcaq.net
>>728
典型的な肛門馬鹿

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:54:07.92 ID:VGPNJcaq.net
>>722
アホ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:56:58.41 ID:VGPNJcaq.net
>>722
栄養失調をダイエットと思い込んでいる典型的な便秘白痴

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:00:39.74 ID:VGPNJcaq.net
>>722
減量メニューを喰って筋肉をつけようとする馬鹿
典型的な無知無教養の間抜け
こんなアホな男と絶対ヤリたくないわ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:02:51.57 ID:VGPNJcaq.net
>>722
>>722
その臭いチンポをシナモンスティックの代わりにその空っぽの頭に入れてやりたいわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:04:38.99 ID:VGPNJcaq.net
>>722
ほんともう久々にお前のような糞男をみちゃったわ
あーあ、いまからまともなムチケツのくぁわいい男子を漁りに行くわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:24:19.66 ID:/o7xAbqW.net
人間こうなったらおしまいだな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:28:09.45 ID:6rYuMpB4.net
これ食べ物板荒らしてるダルおじさんか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 16:44:01.43 ID:VGPNJcaq.net
おれの子や。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:11:49.74 ID:G3KLWgc3.net
歯周病で歯茎ボロボロの親に進めてみた
俺よりオートミールにハマってやがる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:23:50.16 ID:rZSjqQLT.net
栄養どうこうとか色々あるけど単純に100gって飽きて続かなそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:34:48.46 ID:3GFVc8dZ.net
みんなアドバイスありがとう
オーツ以外も食べてます!
1日2400kcalくらいになるようにしてます
ウェイトトレ板があるみたいなのでそっちでも色々減量について聞いてみます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:44:10.32 ID:VGPNJcaq.net
>1日2400kcalくらいになるようにしてます

突っ込みどころw すげーなアスリート?
チンポと豆満江はおれの子や

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:49:24.57 ID:nbc0ravZ.net
いきなり減らしてもしょうがないだろ
成人男性で1800や1600まで落とすのは倦怠感あるし
2200くらいが妥当にしても今まで食ってたのなら簡単に減ら似あ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:00:57.05 ID:31xMCcJy.net
男で筋トレしての85kgなら筋肉量にもよるけど3,000kcalくらいでも痩せるんじゃない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:20:13.43 ID:nbc0ravZ.net
本当に筋肉パツパツならともかくちょっとしたスポーツマンレベルの体格だったらそんなにカロリー消費しないでしょう
何よりダイエット意識してるというのは境遇が変わって余り運動しなくなったからでしょうし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:33:44.20 ID:VGPNJcaq.net
>>722
おまえみたいな有酸素無酸素その他もろもろの概念もない虚言癖無能男の肛門に鎌を突っ込んでずたずたにほって血まみれにしてやりたいわ
そのうえで肛門から取り出した血まみれのオートミールをその空っぽの頭に詰めてやりたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:46:24.69 ID:JxTKcTny.net
自衛隊の体育学校ってところの給食メニューが主食抜きのオカズで1日4000キロカロリーくらいあって主食やらデザートみたいなのも食べたソレで痩せていくとか意味不明な世界

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:50:54.89 ID:rnIV8wgj.net
お前の消費カロリーがショボいだけで意味は明らかだが

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:28:43.02 ID:VGPNJcaq.net
虚言癖千擦りまんv( ̄Д ̄)v イエイ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:13:38.70 ID:C0RCCY/r.net
なんか残念なのが多いね最近

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:32:13.25 ID:tPZkA01z.net
今日も見事な一本糞が出ました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:44:31.71 ID:VGPNJcaq.net
言論の自由は保障されている最高っすv( ̄Д ̄)v イエイ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:00:28.48 ID:eB5/yI1Y.net
うちな、オートミール食べるとビチビチやねん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:52:48.77 ID:VGPNJcaq.net
シャバダバドゥのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 23:04:56.40 ID:2bOVNiuQ.net
スレ久しぶりに見に来たら、変なの沸いててガッカリした。

Twitterかなんかで勝手にやってくんね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 23:09:16.01 ID:VGPNJcaq.net
なんで?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 23:09:38.57 ID:VGPNJcaq.net
>>755
なんで?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 03:19:37.87 ID:lcinNaue.net
買い置きしてあった日食を普通に食べてたけどアララに戻したらやっぱりアララの方が食べ応えがあって良いわ
日食はもうパンケーキとかクッキーとかお菓子用だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 04:13:00.36 ID:7/Mqna9q.net
オートミールのおかずにニンニクの芽の漬物

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 12:36:00.06 ID:hcXbaZUg.net
>>692
おっさんもインスタントがあるよ(´・ω・`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 12:57:38.09 ID:IpQCBeIb.net
オートミールの甘い食べ方を知りたいわ
いつもウェイパーとか鶏ガラとかお茶漬けだわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 13:16:57.36 ID:KSuLi1EQ.net
朝昼兼用で豆乳と鮭フレークなどなどでシチューにして食べた
ウマー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 13:42:35.58 ID:L0qbrZ/b.net
日食からおっさんに変えた
いつも50g食べてたんだけどおっさんは粒が大きいし膨張力凄いせいか50gも食べられなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 14:18:45.59 ID:7/Mqna9q.net
>>761
牛乳、ハチミツ、シナモン

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 15:30:15.33 ID:rxmvz+UC.net
業務スーパーのオレンジ色の安い(0.5/g円)オートミール
メーカー在庫切れとかで終売、代替品は4月下旬まで入らないとかいうから
慌てて各店まわって何袋か買ってきた。代替品になにが来るのか気になる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 16:39:19.77 ID:76HwAx0l.net
1kg入りのカナダ産かな?
地元では買う人少ないのか多くて入荷多いのか常に陳列されてる
アメリカ産やカナダ産は割れや粉が多くて雑なんだけど
食物繊維多いのかすごいお腹いっぱいになるからいつもカナダ産買ってる
ジャポニカ米が澱粉多めにしてるように北米大陸ではそういうのが主流なのかね?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 16:42:26.98 ID:LJKJAopc.net
>>761
バナナ潰して混ぜて焼くのが好き

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 18:25:01.19 ID:22/PMU0l.net
ジッパーがあるからカナダ産買うてるのに、無いと困る・・・。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 19:16:46.62 ID:yzCDIB/Q.net
おっさんの2.25kgは米櫃5kg用でちょうどくらいだった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 20:35:03.22 ID:K7Psydgs.net
>>765
|д゚)チラッ 味無しだと売れないから味付きで一本化しようぜ!とか

https://i.imgur.com/gdA5VOX.jpg

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 21:24:35.99 ID:rxmvz+UC.net
個人的には500円/kg以下ならなんでもいいんだけどフレーバードやミューズリーは困るなあ
まあ最悪ポレンタ食いになるけどね俺は

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 00:34:02.67 ID:NfS08C5a.net
1kgとかそう食いきれねえよって業務スーパーまで行って1kg買うんだけど意外と消費早いんだよな
おっさんの大容量デビューしようかなあ でもこれからの季節虫が怖ヒ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 01:08:30.13 ID:0Q8h9RPI.net
乞食乙。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 01:13:37.52 ID:n1bMY2eO.net
1日100食ってれば10日しか持たないし

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 03:29:54.81 ID:AlfI/j6c.net
>>771
ポレンタに辿り着いたとかお前は俺か
マジでこええわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 03:39:03.01 ID:Wc58FLTn.net
ポレンタとかフフとか、あのての蕎麦がきっぽいの良いよねw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 08:50:28.31 ID:7K9JgctX.net
昨日初めて1日で100g近く食べたんだけど
小便が麦茶とかほうじ茶っぽい臭いするんだけどオートミールのせいなのかこれ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 10:50:00.68 ID:eWZ3Zwch.net
朝50
昼50
夜50
だと1週/kgのカナダ愛用者だったので無くなると困る
ラトビアと違ってカナダは密封だから買い占めてくるかな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 11:19:16.72 ID:0Q8h9RPI.net
強迫神経症か何か?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 12:06:17.10 ID:8Kgo7WSE.net
オートミールは多くても1日50g以内にしてる
便通よすぎるのも困るし毎日たくさんとると自分はなぜか貧血になる
なので朝か夜だけでオートミールむしゃぁ
おっさんの時は開封後はジップロックに小分けして冷凍保存
小分けにした1袋だけ常温保存というサイクル

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 12:08:04.82 ID:lIIzdrjh.net
>>780
むしゃぁとか気持ち悪

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 12:09:20.02 ID:DU3hyYzx.net
貧血はフィチンが鉄分の吸収を阻害するからだよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 12:11:19.80 ID:0Q8h9RPI.net
というサイクルだそうな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 16:31:19.61 ID:UQe6EyNH.net
昨日からオートミールとフードジャーデビュー
脂肪燃焼スープに鳥胸入れてフードジャーに入れてからとろけるチーズを投入(昨日は胸肉とチーズ無し)
実父ロックに日食オートミールを入れて職場に持ってきて後入れしたら美味かった
長文すまん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 16:36:04.79 ID:0Q8h9RPI.net
奇妙な造語が非常に気持ち悪い。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 16:50:09.37 ID:UQe6EyNH.net
>>785
すまん(´・ω・`)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 16:57:45.02 ID:uHotZg5y.net
>>786
その人いつものかわいそうな人だからレスしなくていいよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:03:49.77 ID:zQoQsask.net
荒らしはスルーで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:11:21.09 ID:UQe6EyNH.net
>>787>>788了解です

しばらくオートミール生活続けてみます

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:35:12.50 ID:bg9XYbu8.net
業務スーパーにカナダミールが少しだけあったから買ってみたけど
落ち着いて調べてみたらコストコで買うならおっさんの方が安いのね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:45:01.26 ID:0Q8h9RPI.net
★ダイエット情報局★
プロのトレーナーがダイエットのお悩みにLINE@でお答えするアカウントです♪
痩せたい方は必見です!

こちらのLINE@でダイエットに関する情報をお届けしてます。
https://line.me/R/ti/p/%40pnt2469b

使える便利なダイエットツールもあります♪
諦めないで!!まだ間に合います!!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 20:00:50.01 ID:/CjBo5rB.net
>>760
quakerのインスタント、甘くて美味いけど高いんだよなあ
アメリカ行ったときはスーパーで10袋入の箱が3ドル以下で感動したが、
かさばるからそんなたくさんは買って帰れなかったわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 20:23:05.15 ID:lg5rz1cA.net
オートミールを小分けして、カップスープなんかに入れて食べれる手軽さがいいな

いままでは弁当箱に詰めなきゃとかいろいろ考えたけど、いまはスープさえあればいい
たまにサラダ一緒に持っていくだけで十分やな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 21:29:41.42 ID:vh0wgrj+.net
グラノーラ作って、半分そのままのオートミール混ぜて豆乳、ヨーグルト、メープルシロップかけて食べるのうますぎ
うますぎぃぃぃぃぃぃぃ
間食減った

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 21:31:58.61 ID:V3BBuXif.net
食器棚の奥にスープジャーが眠ったままだし私も脂肪燃焼スープ作ってみようかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 22:37:16.43 ID:FIM5XThB.net
最近は顆粒出汁(和、中)入れてチンしてわさびのせて食べるのにはまってる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 23:24:14.18 ID:P4Bof69j.net
玄米くらいの硬さになるように水少なめを食べていたけど
水倍量にしてここでみた冷まして固まってから食べる方法やってみた
いつもと同量作ったが食いきれなかった
作りたてはシャバシャバ雑炊みたいな感じだったのにこりゃうまいわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 07:31:58.28 ID:ciRD/lxS.net
豆乳で初オーバーナイトしたけどザクザク食感がないと美味しくない…
水でしょっぱい系のがいいのか?
それだと温めるために結局レンチン必要だからオーバーナイトの意味あるのか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 07:42:10.97 ID:WYNhoV1U.net
じゃあ、ないでいいんじゃない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 08:02:26.48 ID:jlVCUlyE.net
好みの問題じゃないの
自分はオーバーナイトまではいかないけど長めに吸水させたものを軽くレンジが好み
糊っぽくならないからね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 09:25:13.56 ID:I3hgmh/v.net
味や食べ方に正解はないからツッコむところじゃないと思うんだな
ぼ、ぼくはオートミールで作ったおにぎりを食べてみたいんだな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 10:04:43.48 ID:anHH+NUx.net
>>801
唐突な山下清にわらたw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 11:45:06.45 ID:N8BL38XZ.net
お昼に80g食べたけど苦しい〜

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:07:13.98 ID:NeR+CEaR.net
夏にランニングシャツ着てもおかしくない身体になるためオートミールを取り入れなきゃ…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:40:44.14 ID:WYNhoV1U.net
おもんな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:45:24.08 ID:MWAe1D1O.net
オーバーナイトは適当なサイズに切ったドライフルーツと一緒に混ぜ込むのがオススメよ
翌朝にはフルーツがちょっとプリプリに戻ってるし、全体に甘みがまわって食べやすい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:46:16.07 ID:WYNhoV1U.net
ナイツ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:41:30.05 ID:cUV9kdgD.net
風邪ひいて辛うじてオートミールだけ食べて薬飲んで寝てたら目標体重以下になっててワロタ
すぐもどるんだろうけどオートミールありがとう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:53:08.95 ID:Y8DPLztY.net
ガイジンは風引いたらチキンブロス飲むらしいけど、そこにオートミール入れるのも美味しそうね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:58:29.22 ID:WYNhoV1U.net
>ガイジンは風引いたらチキンブロス飲むらしいけど、そこにオートミール入れるのも美味しそうね




811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:16:46.60 ID:FOKML1wJ.net
はいNG
次スレからワッチョイ導入しようよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:21:32.22 ID:WYNhoV1U.net


813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:22:33.63 ID:WYNhoV1U.net
今夜のアホ

ID:FOKML1wJ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:33:23.44 ID:Xq//zuaf.net
急に現れたこのバカはなんなん
じゃがいも野郎とは別人?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:36:36.89 ID:uSibbz6f.net
>>813
何度も書き込むお前がくそ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 20:14:57.42 ID:WYNhoV1U.net
>>814
ども

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 20:15:23.30 ID:WYNhoV1U.net
>>815
よろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:43:08.72 ID:OJ/Knkh2.net
触っちゃダメ
消化に悪い

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:18:21.85 ID:WYNhoV1U.net
>>818
おっはー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:56:38.43 ID:Cj7ENEiX.net
NGに放り込んでオーバーナイト

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:58:15.65 ID:WYNhoV1U.net
>>820
x調子にのんなよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 23:11:50.21 ID:9+vD9WGA.net
業務スーパーのカナダを8kg購入でしばらく安泰
入荷未定とか言ってたけど次はどこのが来るんかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 23:41:39.87 ID:AUXlYd/j.net
発作が治まりません

http://hissi.org/read.php/shapeup/20190306/VkdQTkpjYXE.html

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 23:43:01.66 ID:fFcrKtNx.net
コストコで売られてるクエーカーのオートミール、グリホサート検出で台湾で回収だってよ
クエーカーのオールドファッションオートミールと
クエーカーのクイックオーツ
http://organic-newsclip.info/log/2016/16050703-1.html
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2016/05/27/2003647215
"They were “Old Fashioned Quaker Oats” and “Quaker Quick 1-minute Oats” sold at Carrefour Taiwan (家樂福), Costco Wholesale Corp"
2016.05.31

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 23:48:19.13 ID:WYNhoV1U.net
お手本

ID:VGPNJcaq

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:03:22.42 ID:0Ii6C0Ku.net
>>824
日付ェ、、、

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:08:10.66 ID:q8Di1w+T.net
逆説的に昔こんなことがあったから今は多分大丈夫なのではという喚起…?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:22:51.88 ID:JNzN4DRs.net
3年前はこうだった、そして改善策はとられていないし日本のコストコは回収もしなかった
ってことは今でも同じなんじゃないの
グリホサートは少量であっても摂り続けると脂肪肝や癌の原因になる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 09:32:44.39 ID:e59d7WfE.net
ネガキャン業者(業スー)乙

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 10:03:30.06 ID:euCrTRmz.net
コストコで買ってないしそもそも俺クエーカー買ってもないからいいや

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 11:30:44.81 ID:WQRxlwp/.net
気まぐれにオールブランを食べたけど
美味しくないよ
オートミールの方が安いしおいしいよ
雨の中買いに行ったのになんか損した

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 11:57:45.40 ID:iAtH3xXh.net
オートミールだけしか食べない時って何グラム食べてる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 12:30:50.84 ID:fo11u3Kp.net
1食120g

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 13:09:15.42 ID:e59d7WfE.net
150g
勝った。。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 13:54:01.35 ID:9nuShPzC.net
オドラムズのクイックオーツ買ってみたけど美味しい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 14:08:07.41 ID:LXhsHOk6.net
30gもあれば十分

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 14:27:24.53 ID:e59d7WfE.net
>>836
お前の主観などどうでもいいわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 14:56:45.32 ID:y4G+8Lfd.net
>>824
コストコやっぱダメじゃん
オッサンはもういらない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 14:58:54.24 ID:e59d7WfE.net
アメリカ資本に対抗する業者乙w

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 16:12:09.10 ID:Rg7cCH6B.net
30歳でオートミールと出会ったけど本当もっと早く知りたかったわ
美味しいし手軽だし栄養もあるし最高
元々米がそんなに好きじゃなかったから主食として大活躍してる
子供の頃見たアメリカのドラマでオートミールを不味そうに食べてたイメージが強くて手を出してなかったけどそういう人多いはず

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 16:27:11.09 ID:pBmoK/0c.net
日食オートミール買ってきた
明日の朝食べるの楽しみ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 16:40:53.26 ID:9xKY90sl.net
>>837
お前の主観もどうでもいいな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 17:13:57.89 ID:til6veG7.net
>>841
日食のオートミールって美味しい方なの?これ食べてるけどかすかにアーモンドっぽい洋風な匂いがする

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 17:50:39.52 ID:e59d7WfE.net
業者乙

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:08:28.62 ID:HSsjhWZ1.net
日食のオートミールはお粥を30分煮込んだ時の味と同じだった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:08:39.32 ID:ZSkZBBnZ.net
日食高いんよねー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:45:21.71 ID:pBmoK/0c.net
>>843
初オートミールだからわからん
とりあえず入門として買ってみた

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:50:25.97 ID:e59d7WfE.net
業者乙

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 18:53:24.27 ID:bkpkRu49.net
食用の虫の餌にしたほうがいい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:21:55.72 ID:WQRxlwp/.net
>>848
いい加減しつこいぞ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:26:19.74 ID:e59d7WfE.net
>>850
執着すんなよw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:47:23.09 ID:jWUnO8Ix.net
日曜にこんなスレで構ってちゃんやるって凄い人生だな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 19:48:36.46 ID:HufwU4iL.net
>>840
いやそれは今の時代だから思うんじゃないか?
大昔は安くて量があるものも売ってないし、調理法もレンジで簡単みたいなものでなかったし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:22:04.34 ID:PNsDSc7Y.net
オートミール皆噛んでる?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:22:36.62 ID:E+o2uAp1.net
オートミールグラノーラが手軽でうま過ぎて自炊しなくなっちゃった
料理ダルー

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 22:56:55.05 ID:CEI+ej53.net
>>855
ミール以外はなに混ぜてます?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 00:04:31.29 ID:7jmPHfIq.net
ミールw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 07:17:04.96 ID:FVNfXUX0.net
>>856
クルミ、アーモンド、かぼちゃの種、メープル、アーモンドオイル混ぜてオーブン焼き、
の後、ミックスフルーツ、干しバナナ入れて完成。多めに作りおき。
食べるときは豆乳、ヨーグルト、メープル、生のミール(素朴感を出す)かけてもしゃもしゃ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 08:02:14.88 ID:U4Z0m/8B.net
15時まで昼飯食べられないから今60g食べてる
いやー朝からはこの量キツイわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 08:15:56.13 ID:7jmPHfIq.net
どこの囚人だよw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 08:21:20.31 ID:x0EARCBX.net
消化悪いの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 09:15:52.11 ID:U4Z0m/8B.net
単純に仕事で食べられないのよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:01:39.31 ID:xRHniIpT.net
というか60gってきついってほどの量か?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:07:48.81 ID:lhS+UMvg.net
女ならキツイじゃね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:08:08.31 ID:abraUSq2.net
一食30gの俺からすると多いな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:15:08.97 ID:7jmPHfIq.net
強迫神経症の囚人乙

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:38:11.13 ID:3792C487.net
オートミール単独で何グラム食べれるかは水の量にもよるのではないかい?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 10:41:33.90 ID:iAhmzEUa.net
普通に100g余裕なんだが…
だから痩せないのだろうが

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 11:02:11.31 ID:9eUgG/7h.net
1食60gで500mlくらいの粥にしてる
食おうと思えば100gでもイケルが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 11:55:02.43 ID:QatR5Qku.net

みんな痩せたの?
オートミールで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 11:59:02.68 ID:evi/WiLq.net
>>870
頭悪そう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:17:01.66 ID:SYTz60vS.net
痩せません

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:23:15.66 ID:/6CT2Dzl.net
30gでふやかせば十分なんだが 
多くて40

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:26:41.88 ID:abraUSq2.net
>>872
ありがとう
ダ板だからみんな結果出てるのかと

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:34:50.51 ID:QfkAgEF3.net
複数端末で聞くようなことかよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:43:51.12 ID:2wuRMmyT.net
おっさんダメなんか
コストコで大量に買っちゃったよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 13:46:56.82 ID:AzveeHX8.net
無水カレーを硬めのおじや程度のオートミールで食べたらごはん欲しくなった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:12:09.56 ID:ayJ1XQ8H.net
>>840
子供の頃から食ってた
小鍋で煮てシナモンシュガーをかけて
体にいいからって母親が作ってくれてた
美味しかったよ
何で40年前に、そんな洒落たものを作ってくれてたのか聞きたかったな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:17:49.97 ID:ccIWCOfk.net
>>874
オートミールの強みは少量での満腹感と腹持ちだからな
他の穀物に比べて量あたりのカロリーは変わらないし
高カロリーな物と合わせてバクバク食ってりゃ痩せません

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:36:28.05 ID:cY+sfXM9.net
満腹感ならポップコーンのほうが上だからな
噛む必要があるから同じ30gでもオートミールより満足感はある

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:44:59.19 ID:6mR/uPaN.net
ポップコーンはたしかにすごいね
ちゃんと計量&カロリー計算しながら食べようとすると
こんなに食っても平気なんだ!!って気分になる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:48:21.18 ID:7jmPHfIq.net
塩分

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 17:57:36.95 ID:tcGAi7JG.net
ノンフレーバー買え
バターとかキャラメルとかふざけるなデブ
チンして破裂しない何粒かにムカつかなければ調理の手間もオートミールと同じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:10:02.19 ID:RUm5l6SA.net
https://oto92.com/wp-content/uploads/2018/04/sc_20180428094628.jpg
みんな大好きオレンジのやつでポップコーンもあるのよね
一回買ってみようかな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:15:47.58 ID:tcGAi7JG.net
業スーのそれだと100g50円くらいだな
大人買いならネットで30円くらい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:46:00.24 ID:7jmPHfIq.net
業者乙

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 18:57:20.21 ID:VE1IA4+X.net
>>879
私も、痩せたいわけじゃなく健康のために食べている。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 19:27:43.67 ID:gzyyegfx.net
汚い話、便通のために食べてる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:16:15.24 ID:E7aIrHW/.net
>>868
普通に200g余裕だよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 20:36:28.36 ID:7jmPHfIq.net
ドラえもんのジャイアン、
歌が下手なのに人の都合も聞かず
強制的にコンサート開いて自己顕示、過度の称賛を要求する。
自分は良いことをしていると信じて疑わない。
周りの人を気遣うことなく、やりたい放題。
気に入らないと逆ギレ。暴力や暴言。
たまに優しい時もあるが、基本力と恐怖の支配。
都合の良い時は「心の友」と言って抱きついてくる。
モットーは
「オレのモノはオレのモノ。お前のモノもオレのモノ」

ASD

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 21:16:12.81 ID:pmwH+84h.net
>>887
板から出てって

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:13:21.28 ID:AzveeHX8.net
200g食べられる食欲かー
オートミールじゃなかったら速攻で太りそう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:18:27.72 ID:E7aIrHW/.net
>>892
オートミールだってカロリーはコメと同じにあるし血糖値だってコメと同じに上がる
オートミールもコメも同じだよ
ただコメ200g食べても太らないよ別に

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:37:19.02 ID:3Kwk1J0v.net
>>890
突然自己紹介初めてどうしたんだ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:39:17.68 ID:hfCmy6DO.net
gi値は?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:51:12.45 ID:f8YdNXGr.net
GI値を信じるのは無知

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 22:53:13.06 ID:3792C487.net
何を信じるかは個人の自由。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:04:51.07 ID:7jmPHfIq.net
すべては無価値。南無〜

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:59:01.49 ID:rbndnF2H.net
オートミール一食分30g測ってみたら少な過ぎて草も生えない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:36:06.46 ID:zyOXjU6t.net
オートミール一食分30gの人って、1日3食オートミール一食分30gなの?
一日で穀類摂取がたったの90g?
炭水化物足りなくない?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:49:48.42 ID:+CBq25wu.net
まともに栄養管理してる人なら穀物以外で炭水化物摂るんだから穀物は100g前後で全く問題茄子

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:59:33.86 ID:yvaVhwcp.net
3食オートミールの人は少ないんじゃないのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 01:07:36.96 ID:o1IEQaBb.net
一応ダイエット板だしそんくらいでも良いんじゃない?女性ならなおさら
男女ともに炭水化物は下限設けない人も居るぐらいだし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 07:27:15.38 ID:cja9x9Ts.net
他人の心配し過ぎ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 07:28:58.48 ID:1gtRyWif.net
3食オートミールは食べ過ぎたときの調整でやる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 07:34:13.16 ID:cja9x9Ts.net
おかずも食べてるから問題ない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 07:44:24.29 ID:RNjl40ws.net
おかずはかわいいおちんちん」

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 12:47:24.77 ID:7KbAK3do.net
糖質制限じゃ使えないゴミ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:05:43.29 ID:BvQawIpY.net
日本の肥満率はたった5%
日本食中心にするべき

肥満率40%のアメ公 朝食の真似は辞めとけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:18:57.69 ID:m3xmWt6z.net
>>909
それを言うなら昼も夜もだろ。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:22:02.00 ID:cja9x9Ts.net
米農家の人がオートミールスレにまで来たのか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:23:31.76 ID:cja9x9Ts.net
オートミール以外は日本食にしてるから安心しろ
オートミールに納豆に鮭の塩焼きにほうれん草の胡麻和え豆腐の味噌汁の昼ごはん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 15:14:32.08 ID:RNjl40ws.net
>>912
クソマズそう
よくそんなもん食ってるな(喰えるなw)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 15:15:58.08 ID:RNjl40ws.net
>>912
老後に人工透析をうけたいのか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:23:34.97 ID:aO+fxNf0.net
塩分ヤバそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 17:37:58.68 ID:YNcpiL6l.net
>>911
米屋かもしらん
俺の友人に米問屋がいるがダイエットの話をすると機嫌が悪くなる(´・ω・`)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 18:00:25.14 ID:RNjl40ws.net
>>916
最近「裏切りのサーカス」って映画を違法アップローダーでもみました。
難しくて3回もんでみても意味が分かりませんでした
攻略ページをいくらもんで見ても意味が分かりませんでした
登場人物の顔と名前と役柄とプロット全部が理解できません

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 22:04:38.02 ID:C1ENROoM.net
怒んなよ米問屋

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 23:31:38.41 ID:2d/HY8gQ.net
昨日はオートミールにカレーかけて食った
今日は味噌汁かけて食った

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 23:42:07.86 ID:YNcpiL6l.net
やっぱ米問屋臭いな(´・ω・`)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 01:07:55.30 ID:LvE1JzGV.net
>>920
taichi21

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 03:34:30.52 ID:8It+PPgc.net
朝 なし
昼 オートミール茶漬け
夜 オートミール茶漬け + サバ缶 + ゆで卵2個

これに加えてトマトジュース1日900mlで生活しようと思うんだけど、やっぱ栄養足りないかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 03:59:02.52 ID:LvE1JzGV.net
だからななんべんもいうてるけど
基礎代謝プラスしょーもない糞みたいな運動の消費カロリー>その糞みたいな栄養失調メニュー
だったらどうであれ栄養失調だろw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 04:08:41.21 ID:LvE1JzGV.net
それからその糞みたいな栄養失調メニューなら確実に腐った匂いがする本物の糞と腐った強烈異臭の屁が出るわ
この世に絶対などありえなくても絶対確実nida

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 05:58:02.82 ID:BnpNMyV3.net
どうしてもその食事でいきたいならせめてトマトジュース飲むよりトマト食え

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 07:25:57.37 ID:+opfKdoH.net
>>922
そんな食生活でナタリーポートマンだかが役作りのために10kg/月ぐらいの減量してたな
健康には良くないぞ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 12:54:09.96 ID:r3V8j9sw.net
やっぱり栄養足りないかー
オートミール茶漬け食べてるとすぐお腹膨れるから、他のおかずあんまりいらないんだよね
野菜と肉もいれつつやってみるわ、ありがとう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 14:28:18.60 ID:Y2WFmn8X.net
>>927
冷凍野菜を入れると良い(´・ω・`)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 15:23:00.20 ID:+opfKdoH.net
体重×1gのタンパク質を毎日とらないと筋肉を維持できないって亀仙人のじっちゃが言ってた

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 16:08:14.10 ID:nZN/wP++.net
>>922
性別ぐらいは書きなさいな
性別問わずビタミン類は足らんからサプリぐらいは飲んどきなさいな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 19:48:46.90 ID:LvE1JzGV.net
さあて白い粉でも喰うとするか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:13:12.81 ID:D6RCQW8X.net
キャッサバ粉を食え

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:16:29.50 ID:R6JXA/dv.net
https://i.imgur.com/zegMuwL.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:16:41.31 ID:gzUUc5y+.net
オートミールはまると本当これしか食べなくなるからある意味危険だねw
もう料理する気もおきない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:40:22.59 ID:Sq/flCuB.net
同じオートミール買ったのに
1つはお湯ですぐねちょねちょになるぐらい形崩れるのに
もう1つはふやかしても形が崩れない

なんか怖い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:52:22.91 ID:L1xVzJYt.net
製造工程の加熱ムラだろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:54:57.55 ID:9tgw/HJ8.net
>>824
による害でしょう

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:11:21.00 ID:oQboCRCO.net
野菜スープを大量につくって食事毎に温めつつオートミールをふやかすと栄養もとれて良い気がしてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:14:16.34 ID:LvE1JzGV.net
さあてピエール粉でも吸うとするか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:16:23.28 ID:CZK6sDMu.net
お粥にして釜揚げしらす最高

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:17:23.47 ID:dpElr6xn.net
>>933
ラストがオチなら長すぎる
しかも各項目の内容が薄けりゃ色味も薄い
この糞画像を作ったのは誰だあっ!!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:31:04.38 ID:R6JXA/dv.net
つ ピエール粉
https://i.imgur.com/mEvRPs0.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:33:23.01 ID:R6JXA/dv.net
|д゚)チラッ フランス産純度100%の白い粉 プロ用です

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:36:43.29 ID:3xV8Tsjs.net
レンチンしたオートミールに軽く塩ふって
茹でたサツマイモトッピングしてイモの素朴な甘味で食べるのが好き

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 22:41:32.02 ID:dpElr6xn.net
炭水化物を炭水化物で食べると笑われるって聞いたことある

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:35:04.42 ID:Q83ZOBO+.net
お赤飯とか栗ご飯とかいうのがあるしへーきへーき

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:11:19.15 ID:fCGFSNTI.net
サツマイモご飯も普通にあるしな
ごま塩すこしかけると美味しそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:24:45.94 ID:ynQy/EVy.net
とろろも絶対あうよな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:27:37.77 ID:Z1bYFn6z.net
麦とろ
と言えば
牛たん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 12:09:09.19 ID:S7MMUofi.net
>>945
それは穀類と穀類じゃない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:41:45.81 ID:nuagXvv+.net
30gの芋+30gのオーツと
250gの白米食べるのとでは違うわけで
人のご飯を気にするやつが大食漢の発想ぽい
そりゃ太るよ
少ない量で色んな食べ方して楽しんでる人に水ささないようにね
たったひとつの自分の物差しで子どもみたいなことしないの
恥ずかしいからね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:48:45.03 ID:K5f8FxCM.net
自己紹介でつか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:26:02.71 ID:Gt5eQfTQ.net
少し前に業務スーパーのオレンジ色のやつなくなるみたいな話してたけど本当なの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 16:39:32.70 ID:3DL5Ywhf.net
無くなってた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 17:24:42.91 ID:MmYBh+CB.net
>>953
うちの最寄の店はたくさん有ったよ
安くなってたし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 18:07:36.86 ID:L16BhYL1.net
まぁ小麦粉とか値上がりしてるから値上げか減量した後にパッケージ変えて再登場じゃないかね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 18:16:51.66 ID:ynQy/EVy.net
>>955
ウチの最寄りにもたくさんあったよ
プライスカードにドットシールもなかった

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 18:36:59.15 ID:T9Cl1ihJ.net
オレンジのはつい先日、在庫補充された店と完全に切らした店とあった(数店舗まわって見てきた)
どういう線引きなのかわからんけど山盛り復活した店もあったんで、とりあえず一安心

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:26:13.02 ID:QeTt6P+k.net
納豆と生卵と大量のネギを投入してネバネバネチョネチョうますぎ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:37:21.14 ID:QOVtjTdJ.net
春休み?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 07:49:13.65 ID:Ln7KJ9jw.net
>>959
更に海苔入れると最高

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 08:31:23.33 ID:FOnDfm4m.net
オクラとメカブもいいよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:01:45.81 ID:Ufs/AiGR.net
便通はむちゃくちゃ良くなるな
腹持ちもいい
ただ毎日ぶっ続けはさすがに飽きてきた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 09:26:40.37 ID:mtHeZyy0.net
オートミール食べてヤクルトのんだら下痢になる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 10:33:08.30 ID:pet1g7S7.net
日本人らしく敏感なんだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:13:20.76 ID:w77fGG7b.net
白米に飽きるか?と思えば
そのうち何も感じなくなる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 11:57:50.33 ID:j32Z9Jr9.net
>>962
めかぶも美味そう
俺は冷凍野菜しか入れなかったが乾燥めかぶを入れてふやかすのもありだな(´・ω・`)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 13:22:49.06 ID:BFOnoSqV.net
今までエルサンクジャポンの食べてたけど、初めておっさんのロールドオーツ1kg買ってみた。
あんまりお粥みたいにならないんだな。
後になって、おっさんからインスタントオーツ出てるのに気付いたよ。
失敗した。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 14:49:53.15 ID:gI2XvYv5.net
お水多めで長めにチンすれば良い感じになるよ

と思ったけどおっさん以外喰ったこと無いから比較してどうこうは言えないや

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:31:54.86 ID:TseFY+mR.net
青汁オートミールくそまずい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 20:57:06.01 ID:j32Z9Jr9.net
あっ!明日朝の乾燥めかぶを買って来よう(´・ω・`)

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 22:06:14.50 ID:UxJTBY2T.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程のサークル。ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断ると
サ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。ここも男女共常連のヤリ目しかいない
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
【ピーチツリー】= 幹事の濱ダが最低な奴。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパして飲み会の後ワインBarやdiscoや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女を酔わしてホテルに連れ込む。
濱ダは自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして、噂が広まりその女は他のサークルでもヤリマンて言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一人参加の軽そうな
女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多いい。上記以外にも軽い女が集まるサ−クル多数有り。
下記URLの女は酔うと誰とでも寝る。
会えたらチャンス。http://imepic.jp/20190225/802870

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:06:42.80 ID:ix9HaXLE.net
いつもお茶漬けの素で食ってたが卵入れるだけでも腹持ち全然違うな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:26:18.03 ID:wydZP43k.net
卵は必ず入れてるなー
タンパク質&少ないけど貴重な油分でもある

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:53:39.76 ID:eqTuvhes.net
おれ別に普通にオートミール食える人なんだけど、半額(750円/kg)だったので「ライスオーツ」って製品買ってみた
麦飯みたいに米と炊き合わせることができるオートミールってことで、白米3合にオートミール2合の計5合炊いた
ちょっと香ばしい麦飯みたいな感じで、白米の間にプチプチした食感が混ざって面白い。味も麦飯に似て、違和感は少ない
オートミール慣れない人とか白米も採りたい人には悪くない選択肢だと思った

ただ普通にオートミールいけるなら買う必要はないかもなー
あと定価1500円/kgとか高すぎるわ、流石に

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:27:05.33 ID:nMa0i1CQ.net
>>975
それはただのオーツであってオートミールじゃないんじゃ?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:03:47.48 ID:IihLatOR.net
さーそのへんの細かいとこは分からん
ただ感覚的にはスチールカットオーツに似てる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:36:43.12 ID:4LSpHGXX.net
>>973
なんでいつもお茶漬けの素なの?
腹持ちとか言ってるってことは、それしか食べないの?栄養全然足りないじゃん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:05:38.97 ID:PNwgo38c.net
無教養≒(限りなく)アスペ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:05:53.87 ID:/6JCCkTX.net
オートミール粥にひじきの煮物混ぜてうまうまだった
普通に米代わりにイケるね〜

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:39:54.21 ID:+q08wgjR.net
基本これやったら美味そうってのは大体美味いよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:42:10.92 ID:4LSpHGXX.net
>>980
うん
甘い系以外は米の食べ方の食材の組み合わせで全然オケだよね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:38:36.67 ID:3W6BM3WJ.net
オートミールにあおさ海苔散りばめて水入れてレンチン
まあ米でもいけるやつだからそりゃ美味いわな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:48:54.00 ID:WZ3QJAaU.net
汁なし坦々麺の元の小分けパック乗せて茹でただけのほうれん草入れたらうますぎた
塩分はあるからしょっちゅうはできないけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 15:15:32.18 ID:RFzzTDgD.net
ご飯に混ぜる系は合うね
お茶漬けにフリカケに昆布とか海草系の市販品とか
次は乾燥しいたけを買ってきて細かくして入れて見ようかな(´・ω・`)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:35:25.46 ID:P0Ikyeev.net
>>978
朝飯だけオートミールと果物
3食オートミールじゃねーから栄養の心配ないわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 16:49:54.16 ID:xLbkZsSX.net
>>986
よかった

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:34:41.60 ID:wEzXGnhZ.net
お茶漬けは定番みたいだね
自分はいつもレンチンして塩かけるだけだわ
もちおかず食べるけど
ミール粥に合うおかず見つけていきたいなー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:40:02.34 ID:OkOvWfC4.net
>>856
>>988

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:45:56.09 ID:BMrZGR+r.net
お茶漬け美味しいのはいいけど栄養足りない気がしちゃうのよね
だからってどうしたら良いのかわかってない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 21:59:37.34 ID:pzOCkpPG.net
鍋でなんか味のするつゆで野菜を煮てオートミール追加して少し煮ればよし

つゆは鍋の元とかスープのもととか出汁とかコンソメとか
野菜は面倒なら冷凍ほうれん草とかカットレタスなんかでもよし
タンパク質とりたければチキン、ツナ、卵、さばかんとか好きなの入れる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 22:02:40.04 ID:xLbkZsSX.net
>>990
それより永谷園のお茶漬けの素は塩分すげー
あすけん入力するとうわーって思う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 01:44:49.92 ID:YaYTMXiU.net
>>990
>>991

塩分。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 03:47:11.83 ID:DEaFgM7v.net
お茶漬けの素たけーので顆粒の昆布出汁かけてるわ
あられがないけど好きな具材で化ける

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 09:07:51.28 ID:u501ZrQf.net
>>993
は?
調節すればええやん…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 11:30:01.45 ID:DaZOMKHP.net
塩分を抑えるには酸味をつけるとよい
そしてスパイスを混ぜるのもい
さらに温度を体温より高くするとよい(味が濃く感じる)
かといってカロリーが高くなりすぎるのも問題・・・

つまり口にさえ合えば、トマトベースのスープが最高!ってことか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:55:07.73 ID:YaYTMXiU.net
>>995
意識して塩分。
塩分

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:57:46.33 ID:YaYTMXiU.net
今日の塩分

ID:u501ZrQf

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:58:29.98 ID:YaYTMXiU.net
今日のアホI

ID:u501ZrQf

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:59:09.68 ID:YaYTMXiU.net
今日の便秘

ID:u501ZrQf

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200