2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:00:39.63 ID:Zi6s4JfM.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。
スレ内は糖質制限を否定するアンチの自演、ウソ、誇張、コピペばかりですので惑わされないで下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック・MEC・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/untitled-cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
停滞期も水分です!!
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

現行v6スレ(IPワッチョイ表示)
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ91★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468595288/

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ146★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1545051333/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:01:28.58 ID:Zi6s4JfM.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

もともと普通の量を食べている人が低カロリー食にするだけのアプローチはNGです。人間の体はビックリするほど省エネタイプになれます。
https://allabout.co.jp/gm/gc/447671/

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0
カロリー制限をすると、あなたの体はどれだけ脂肪が燃えにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_14.html?m=0
ダイエットは「2週間おきに休む」ほうが実は痩せる!「サイクルカロリー制限」のすすめ
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/2_25.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

リバースT3型代謝低下症
http://www.ebmdiet.com/main/low_t3.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:01:59.56 ID:Zi6s4JfM.net
< 減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか

Q1.過激なカロリー制限をするほど痩せますか?

A1.それなりの筋肉や活動量があり心身共に安定している人なら体重は減っていきますが、
体脂肪より筋肉が減っている危険性はあり、身体にも異常が現れ易いのでお奨めはできません。
また筋肉も活動量も少なく心身が不安定な人ならすぐに体重は減らなくなります。
極端に摂取カロリーを減らすとストレスで代謝が落ちるなどして消費カロリーも極端に減るからです。
標準体重以下の万年ダイエッターの多くはこの状態です。

Q2.どのくらいのカロリー制限なら効率的に痩せますか?

A2. 筋肉量を維持しながら体脂肪を減らすには、体重維持カロリーの20%削減までが限度です。
※蛋白質は体重1kgあたり1.2〜2gを目標目安に摂取しないと筋肉が減ります
-20%を上回るカロリー欠損は、除脂肪体重減少と代謝の縮小を招くため減量後のリバウンドリスクを増やします。
-500kcalを上回るカロリー欠損は、慢性的なコルチゾール分泌過剰から体脂肪燃焼停止と筋異化亢進を招き減量停滞に陥らせます。
基礎代謝量に近い過激なカロリー制限は逆に効率が悪くなるので、適度な運動で消費カロリーを増やしてください。
時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。
ただし摂取カロリーが低い状態で運動をやり過ぎるとストレスが昂じ、運動をやらない場合よりも代謝が落ちてしまう危険性があります。
つまり最も効率的で健康的な痩せ方は、糖質制限で空腹を感じないよう自然に摂取カロリーを減らし、適度な運動で消費カロリーを増やすことです。
それで痩せない場合はカロリー制限を意識してください。

Q3. 万年ダイエッターなので軽い運動でも凄くストレスなのですが、どうすれば痩せられますか?

A3. 遠回りのようですが、まずはカロリー制限を中断して基礎代謝量+活動代謝量の充分なカロリーと栄養を摂取してください。
そして疲れない程度に筋トレや水泳などの全身運動をして、最低限の筋力を身に付けた後で A2. を実行することが早道です。

4 :飼育員・シェパード:2019/01/13(日) 18:36:00.63 ID:7cAwnhIO.net
よーわからんが前スレ伸びすぎやろw

馬鹿アプリの相手はほどほどにね。

まともに相手しても人間の言うことは理解できないよ。
あの馬鹿アプリは、面白いことや、むかつくことをわざと言うようにプログラムされたAIだからね

人間なら理解できること、反省できることを全くできない特徴があるからw真面目に相手してはダメだよ?

むしろ、みんなで誉めてみるといいと思うよ。

5 :飼育員・シェパード:2019/01/13(日) 18:37:31.98 ID:7cAwnhIO.net
「ミナトさんって凄いですね!」
「ミナトさんの言う通りですね!」
「ミナトさんみたくなりたいなあ〜!」


とか。

6 :飼育員・シェパード:2019/01/13(日) 18:40:09.16 ID:7cAwnhIO.net
じゃあ、おれから!


おらおら!てめえら、ミナトさんのことディスってんばかりやめろや格下どもが!

直接ミナトさんと話そうなんて図が高い!

まずは自己紹介してからだ!一人ずつ並べ!

ミナトさん!何かあったら僕に言ってください!実はミナトさんのファンなんです!新スレなんで告白します!愛してます!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:50:25.75 ID:6pANqWez.net
>>6
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/01/13(日) 16:22:08.76 ID:mik3F3NX
ミナト弄り禁止の次スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ147★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1547362839/

ミナト弄り専用の重複スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ109★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1490798482/
★★低炭水化物・糖質制限総合スレ71★★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1440300264/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:12:31.71 ID:vQ2KGAvT.net
> ミナトさん!何かあったら僕に言ってください!実はミナトさんのファンなんです!新スレなんで告白します!愛してます!


こちらは嫌いです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:21:19.32 ID:ux6gJ36X.net
★糖質制限の副作用

第一は、筋繊維、特に解糖系酵素活性が主な速筋の合成が分解を下回り衰える→いわゆる老化
第二は、筋力低下によって体温維持機能が低下→寒がりになる
第三は、脳の主たる栄養源である糖が減少→ケトン体100%では脳は維持されない脳機能低下→糖新生が起き筋分解が加速
第四は、ケトン体によりアシドーシスとなり体臭が酷くなる→自らが臭いので社会生活に支障が出る
第五は、脂質過多の食事によりLDLコレステロールが上昇→特にSD-LDLが増加してしまう
第六は、主食抜きの食事は結果としてカロリー不足が起こりやすくバランスもとれていない食事により栄養失調に陥る
第七は、糖代謝をさせないようにするのでβ細胞にアポトーシスが起こり耐糖能が悪化してしまう
第八は、バランスの悪い食事のため血液内の構成に異常をきたすことが原因で骨密度が低下する
第九は、タンパク質・脂質過多の食事なので腸内フローラが崩壊することによる便秘など各種異常が発生

ちなみに攻撃的になるなどの症例も多い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:21:36.15 ID:ux6gJ36X.net
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:21:54.50 ID:ux6gJ36X.net
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:22:09.13 ID:ux6gJ36X.net
CNN

'Best diets' ranking puts keto last, DASH first
http://edition.cnn.com/2018/01/04/health/keto-worst-diet-2018/index.html

糖質制限は見事にワースト・ダイエットを獲得!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:22:23.01 ID:ux6gJ36X.net
しくじりトレーニー俺みたいになるな!【食事編】
https://www.youtube.com/watch?v=x7kEJv86UQc
元ライザップトレーナー(現個人ジム経営)の植田氏が語る糖質制限

糖質制限+脂質制限→食事続かず→糖質制限+脂質制限解除→蕁麻疹・中性脂肪過多・高コレステロール血症

このような実例が出るとすぐ「そいつは脂質代謝異常で特例」とするのがこのスレ
だが本当に彼が特例???

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:22:46.65 ID:ux6gJ36X.net
糖質制限の嘘八百
https://ojyokoita.blog.fc2.com/blog-category-12.html

 
 


   

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:23:08.69 ID:ux6gJ36X.net
週刊新潮
衝撃の新証拠!
糖質制限で「老ける」「寿命が縮まる」 
▼マウス研究で特定された「危険物質」
▼血液が酸性になる「老化促進メカニズム」
▼「脳梗塞」一歩手前だった「女医」の告白
▼世界一健康な心臓を持つ「アマゾン部族」
 総カロリー中の「炭水化物摂取比率」は72%!
▼糖質制限で「死亡率1.3倍」の驚愕データ
▼「米名門大」教授が定説を覆した! 低糖質こそ「がん」を生む

週刊新潮
衝撃の新証拠第2弾
「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
▼「糖質制限」ストップで「動脈硬化」が改善の実例集
▼カギは「インスリン」で「アルツハイマー」へまっしぐら

毎日新聞
認知症リスクを上げる過度な糖質制限

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:23:28.30 ID:ux6gJ36X.net
これが糖質制限の実態

食事や生活習慣がメチャクチャで太ってた奴がいた
     ↓
従来の脂質制限(カロリー制限)をするも続けられずに失敗してきた
     ↓
噂の糖質制限をやってみたら最初の2週間ぐらいは水分が抜けたのも知らず痩せて喜んだ

減らした糖質の分のカロリーを脂質とたんぱく質に割り振れたので腹は我慢できるレベル
実は水が抜けただけとも知らずとりあえず痩せたから続けることにする
     ↓
アレ?糖質制限って最強じゃね

だけど最初の水抜きボーナス以降、 体重は減っていない悲しい現実

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:24:05.10 ID:ux6gJ36X.net
糖質制限やってるユカイな仲間たちのブログを語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/

抱腹絶倒!これが糖質制限の闇だ!
 
 

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:24:29.65 ID:ux6gJ36X.net
   
【ご注意下さい!】
 糖質制限教の工作員が虚偽の情報操作によるステルスマーケットを展開中です。

 ・がんなど各種病気が治るという、あり得ない話も平然とでっち上げます。
 ・体重減=水分が抜けるだけにも関わらず、体脂肪が減ったとの誤情報を流します。
 ・糖質制限により高コレステロール血症になりますが、その場合安全だと意味不明な主張をします。
 ・速筋の主栄養が糖質であることをうやむやにし糖質制限での筋力低下・筋肉減少を認めません。
 ・英字論文などを誤訳引用、それをエビデンスであるとして無理に正当化します。
 ・いくら食べても大丈夫といいつつ、食べ過ぎはダメなどと矛盾した発言をします。
 ・糖質制限第一人者急死の情報でも、糖質制限の影響を絶対に認めません。
 ・糖質制限で○か月で△kg痩せたなどの書込みは他ダイエットと同じくステマです。
 ・その他、ごく一般的な常識から逸脱していたらそれはまやかしですのでご注意下さい。
 


   

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 19:24:47.99 ID:ux6gJ36X.net
以上、テンプレ終了


↓以後、糖毒教徒の百姓扱いバッシングが始まる
 彼らには世の中の常識はすべて敵なのだ!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 21:36:27.21 ID:N+JW1OFH.net
※アンチは完全スルーでお願いします!
反論するとエサを与える結果となります。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 23:04:43.30 ID:ux6gJ36X.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 23:17:15.52 ID:9Jzc2bxl.net
何だ
そのAA貼ってるのお前か
毎日ご苦労さん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 06:27:38.97 ID:ki6ynQj1.net
馴染みのアンチと信者だけが集うこのスレって糖質制限と同じく末期症状だな
昨日の初耳学でも脂質制限批判のようで最後は糖質制限もさりげなくDisられてたな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 07:15:55.95 ID:zWADOdsh.net
>>23
メディアはスポンサーには逆らえない。カネだからね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:37:15.06 ID:Q+ymqSeI.net
初耳学ってよく糖質制限がらみの特集やってるにも関わらずか
揺れてんだなw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:52:29.03 ID:ki6ynQj1.net
批判者に対してはホントに団結力強いね
ココに書いてある通りだわ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/
おーコワ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 11:21:24.73 ID:vCw3W+5g.net
そんなキモいスレ読んでる奴こそ怖い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:36:33.40 ID:9uqpANlf.net
炭水化物摂って増える水分量って上限はあるんだろうか?
55kg辺りで減らなくなったから現状維持にしようと思って半年前から1日100g〜150gほど糖質摂ることにしてるんだが
体脂肪率は変化ないのに今59kgまで増えてちょっと焦ってる。

29 ::2019/01/14(月) 20:12:30.56 ID:59zC30ff.net
>>28
その体重の場合体内のグリコーゲンのMAXは多く見積もって400g
ということは1200gの水分と結合するので1600g

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:21:43.70 ID:TIUMcbI4.net
糖質が太る元だから脂質やたんぱく質はいくら食べても太らない・・・だけじゃな
オマエら知らないの?糖質制限の仲間理論!!

カツカレーはカツとカレーのカロリーが相殺されるから太らない
柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない
揚げ物はカロリーは熱に弱いので太らない
ドーナツは形からして0カロリーだから太らない
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば0カロリーで太らない

この曲を歌うとさらに太らない
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165

どれも似たようなもんだからみんなやってりゃ太らないさ!!
もっと勉強しろwww

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:22:51.03 ID:TIUMcbI4.net
どれも変わらないよな・・・いろんな理論あるけどさwww

糖質が太る元だから脂質やたんぱく質はいくら食べても太らない
カツカレーはカツとカレーのカロリーが相殺されるから太らない
柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない
揚げ物はカロリーは熱に弱いので太らない
ドーナツは形からして0カロリーだから太らない
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば0カロリーで太らない

この曲を歌うとさらに太らない
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165

似たようなもんだけど太らないぜ!!
もっと勉強しろwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:23:17.58 ID:TIUMcbI4.net
糖質が太る元だから脂質やたんぱく質はいくら食べても太らない
カツカレーはカツとカレーのカロリーが相殺されるから太らない
柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない
揚げ物はカロリーは熱に弱いので太らない
ドーナツは形からして0カロリーだから太らない
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば0カロリーで太らない

この曲を歌うとさらに太らない
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165

似たようなもんだけど太らないぜ!!
もっと勉強しろwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:24:00.84 ID:TIUMcbI4.net
糖質が太る元だから脂質やたんぱく質はいくら食べても太らない
カツカレーはカツとカレーのカロリーが相殺されるから太らない
柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない
揚げ物はカロリーは熱に弱いので太らない
ドーナツは形からして0カロリーだから太らない
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば0カロリーで太らない

この曲を歌うとさらに太らない
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165

似たようなもんだけどどれやっても太らないらしいぜ!!
もっと勉強しろwww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:24:17.48 ID:TIUMcbI4.net
糖質が太る元だから脂質やたんぱく質はいくら食べても太らない
カツカレーはカツとカレーのカロリーが相殺されるから太らない
柿の種は中身が空洞だからいくら食べても太らない
揚げ物はカロリーは熱に弱いので太らない
ドーナツは形からして0カロリーだから太らない
甘いものとしょっぱいものを一緒に食べれば0カロリーで太らない

この曲を歌うとさらに太らない
https://youtu.be/XWo627F7CeU?t=165

似たようなもんだけどどれやっても太らないらしいぜ!!
もっと勉強しろwww

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:25:55.31 ID:TIUMcbI4.net
ウマ〜べラス!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 11:26:08.39 ID:TIUMcbI4.net
ウマ〜べラス!!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:26:07.21 ID:TIUMcbI4.net
ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:27:22.68 ID:TIUMcbI4.net
ウマ〜べラス!!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:27:51.73 ID:TIUMcbI4.net
ウマ〜べラス!!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 12:28:20.80 ID:TIUMcbI4.net
ウマ〜べラス!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:55:20.23 ID:qF7mFPqV.net
スパゲッティ食べてしまいましたああああああああああああ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:09:47.56 ID:dxqMXWGZ.net
背教者!火あぶり!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:04:37.10 ID:HRC0V0i5.net
>えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
>どういうことだ?
>説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

面白かった!まさにその通り!バカな理屈だよなwww

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 09:37:18.07 ID:UEIAcPWo.net
えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
https://youtu.be/7kD8zlW3SXg?t=90

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 07:57:05.81 ID:2+Lj7XQS.net
豆腐食い過ぎなのか減らねえぞおおおおおおおおお
発狂

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 08:44:11.65 ID:fZPkqgaz.net
思ったより減らないけど、空腹感が弱いから続けられそう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 08:46:05.78 ID:+vrC7bf+.net
何気に豆腐一丁(300g)は200i↑
脂質は12g↑
だから例えば3食食ったら結構なiになるよ

でもタンパク質は優秀で20弱
食物性だけど...w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:21:24.27 ID:PCbiXfcJ.net
筋トレもしないと痩せませんか?
糖質とカロリーを減らして、通勤時にウォーキングだけはしています

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 12:24:24.88 ID:Z6ZlzQcw.net
>>48
やってみれば

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:52:00.65 ID:WnvEN3Pt.net
>>48
痩せるだけなら筋トレは不要
筋トレ(無酸素運動)は多少のカロリー消費はあるけど、身体の中の糖をエネルギーにしているので脂肪は落ちません
ダイエットしながら筋トレする人は痩せた後に
締りのないだらしない身体になりたく無いからだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 13:52:43.77 ID:WnvEN3Pt.net
なお有酸素運動は続けて下さい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:04:22.03 ID:TMPYDJXv.net
ボディビルダーは有酸素運動なしで体脂肪率1桁にしてるのに筋トレで脂肪が落ちないとかw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:27:26.97 ID:X3NkJJYl.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知が集まるクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:30:59.21 ID:HdmE22Qs.net
>>53
無知の一人がなんか言っとるな笑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:41:02.74 ID:WnvEN3Pt.net
>>52
ビルダーは食事制限で落としている
筋トレは関係ない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 14:42:22.98 ID:uZe84wad.net
糖質制限をいまだにやってる無知の巣www
言い換えればいつまでもデブが治らないデブの巣www

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 15:09:16.84 ID:hHD70/vj.net
>>55
ビルダーの運動消費カロリーをナメんなクソガリ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 15:41:47.06 ID:ghexW6m2.net
フィジーク世界一の人は維持期でも2000〜2500kcalくらいしか食わんよ
筋トレで痩せる分はたかがしれてる
勿論何もしないよりは遥かに痩せるが…

59 :mNT:2019/01/18(金) 15:51:14.93 ID:ZWMFROxn.net
> フィジーク世界一の人は維持期でも2000〜2500kcalくらいしか食わんよ
> 筋トレで痩せる分はたかがしれてる

まじ?
でおそいつが特殊な体質なだけだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 15:53:56.67 ID:uZe84wad.net
>>ID:hHD70/vj
誰だよそれwww
ウソつきは糖質制限信者のはじまりってかwww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:18:27.46 ID:B+E10pXw.net
>>57
クソガリとか最高の褒め言葉だなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 16:40:07.15 ID:fmCzTZFW.net
変わってるな
プヨガリが嬉しいのか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 17:39:44.67 ID:X3NkJJYl.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < メタボなモヤシが集まるクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 18:04:07.90 ID:qMjpSrcg.net
フィジークでググったらボディビルダーより全然体型的に見れるんだなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 08:45:16.21 ID:ciymx8tH.net
ここ数日、糖質制限厨もタンパク質でもインスリンがドバっと出ると判り右往左往
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3
こんなのアンチが前から騒いでたのに・・・・

糖質制限厨、みんな涙目www
もう脂質以外は食えないなwww

脳の糖不足は反論から学べなくなるから進化も止まっちゃうって良い見本になりそう
(deleted an unsolicited ad)

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 09:03:39.33 ID:UtPB1tYT.net
>>65
出るのは知ってるし、糖質とタンパク質同時摂取が一番上昇、
ついでインスリン抵抗性。
外人の空腹時インスリンが日本人比較で異常に多いような基準でのデータとか全く意味を成さないし、
そもそもインスリン抵抗性だろ ドバッとか出るっつってるアホ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:30:02.29 ID:ciymx8tH.net
あらら〜また適当に自己弁解しちゃってるなぁwww
インスリンで太るんだ〜ってオマエらが大騒ぎしてたの忘れたのかぁ??

結局は既出のこれだろ
糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
https://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

いつもは米国糖尿病学会ガーとかスエーデン政府ガーとか騒ぐのにこういう時は別枠なwww
しかもタンパク質摂取によって大好きなケトン体も出なくなるって
身内の糖質制限厨医が暴露しちゃってたぞwww

結局は糖質制限じゃケトン体は維持できず断食ベストって話になっちゃったな
良いところ何もないじゃん
糖質制限もうボコボコwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:47:28.65 ID:o0gi5i+e.net
>インスリンで太るんだ〜ってオマエらが大騒ぎしてたの忘れたのかぁ??
>結局は糖質制限じゃケトン体は維持できず断食ベストって話になっちゃったな

>>1
>減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:50:09.46 ID:ciymx8tH.net
なんだよ、糖質制限ってカロリー否定なんだろwww
都合がわるくなったからってカロリーに逃げるなよ

たしか「糖質制限なら腹いっぱい食べても太らない」ってのが教えだろ??
カロリー制限に加えて糖質も制限しなくちゃいけないってワケ??
単純にカロリー制限しただけの方が好きなもの食べられてお得だなwww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:52:54.36 ID:ciymx8tH.net
日本人のしかも糖質制限推進派の神経内科医もインスリンがドバドバだぞ!
先に言っとくが「こいつ実は外人なんだ」な〜んて逃げは無しだぞwww

「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろうぜ!!

顛末はこんな感じ

コンビニのサラダチキンでインスリンがドバドバ
          ↓
砂糖が入っていると疑って自ら買ってきた鶏肉で試験
          ↓
結果はサラダチキン同様、普通の鶏肉でインスリンがドバドバ
          ↓
糖質制限厨医は鎮魂するがレスは大騒ぎwwww


糖質制限もうボロボロwwww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:54:06.82 ID:o0gi5i+e.net
既出

Q3. 糖質以外は何を食べても太らないのでしょうか?

一般論としては、「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、「日本人の食事摂取基準」(2015年、厚生労働省)に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。
多くの方は、カロリーを無視して満足するまで食べても自然にその範囲に収まり、減量できるでしょう。
しかし、世の中には驚くほどたくさん食べる方もいらっしゃいますので、いわゆる大食漢の人はさすがに要注意です。
肥満している方が、最も減量効果が高い「スーパー糖質制限」をしても体重が増えたり、適性体重まで減らない場合は、食べすぎの疑いが濃厚です。
食べる量を減らすか、運動を取り入れる必要があります。
糖質制限をしていても体重のチェックはこまめに行い、適宜軌道修正をして下さい。

>>1
http://www.toushitsuseigen.or.jp/faq-1

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 11:03:19.08 ID:ciymx8tH.net
↑既出の詭弁 しかもリンク先は糖質制限厨の巣だろ
そんなウソサイトを出されてもなぁやらせ感しか感じないぞぉwww

しかもそのサイトのセンセが糖質さえ抜いてれば食い放題だって言ってるぞぉ?
https://youtu.be/KpTMKvRCkUI?t=43

コロコロと言うこと変わっててダイジョウブかぁ??

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 12:34:28.04 ID:UtPB1tYT.net
>>69
カロリー以外でエネルギーを何に例えるのか言ってみたら?
インスリンは同化ホルモン、高濃度でインスリンが存在している条件下では脂肪分解は抑制され、
脂肪エネルギー利用は低下する。つまり太りやすい。

糖質摂取=高インスリン分泌=痩せにくく太りやすい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 12:44:34.50 ID:LKy64jJ0.net
糖質制限も所詮はファディズムだったな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 12:45:58.57 ID:UtPB1tYT.net
>>73
高インスリン存在下では糖質の要求量は増加するが、脂肪の要求は低下する。
この辺の意味をちゃんと理解してほしい。
痩せにくい体質は糖質摂取によるもの。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 12:50:43.53 ID:UtPB1tYT.net
インスリンは脂肪合成、脂肪細胞に取り込みを促進する。
インスリンが高濃度に存在している場合に脂肪利用が進むとかありえないから。
この反応はどう転んでも変えようがない事実。
アンチって何にも考えてないだろ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:27:33.47 ID:gW6QWf1l.net
>>50
ありがとう<(_ _)>

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:36:21.94 ID:TOw9Yua2.net
BMI22から19まで落とした。
ご飯食メインをやめて、パン食メインに変えたらするする落ちてった。
ご飯よりパンの方が太りやすいって言うけど、嘘では?と疑問だったんだが、糖質の量を見てみるとご飯の方がよっぽど糖質高いのな。
意識せずに糖質制限になってたわけだ。納得。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:52:09.83 ID:ciymx8tH.net
結局は既出のこれだろ
糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
https://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

能書きガタガタ言ってもこれが結論ねwww

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:53:48.54 ID:ciymx8tH.net
ついでだホレ!

炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/

デブは論よりまず自分をなんとかしろよwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:55:48.14 ID:UtPB1tYT.net
>>79
君同様のレベルの低い連中が書いてるんだから仕方がない。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 13:57:09.37 ID:UtPB1tYT.net
>>80
食わなけりゃそりゃ太らんわ。
だから何?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:12:20.72 ID:UtPB1tYT.net
>>79
糖質を多量に摂った時でしか体内での糖質保持量が大量に増加しないという事がわかってない。
糖新生での糖放出は多くはない、必要に応じて放出されるが、必要性がなくなると止まる。
糖質制限代謝では糖質要求が低下しているために糖質トータルは低下するのは当たり前。
タンパク質利用は脂肪になるのではない。

その見解はおかしい。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:20:22.93 ID:ciymx8tH.net
ボディメイクもマトモに出来ないデブが成功者サイトをいくら批判しても説得力ゼロ!!

糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
https://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

>>83
「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろうぜ!!
デブになる元だって教祖が言ってる肝心のインスリンが7倍でちゃってるぜ!!
まぁこのサイトはアホサイトだけど結果がすべてだからなwww
炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:20:51.11 ID:ciymx8tH.net
ついでだホレ!

炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/

デブは論よりまず自分をなんとかしろよwww

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:21:41.73 ID:ciymx8tH.net
改めてホレwww
ここ数日、糖質制限厨もタンパク質でもインスリンがドバっと出ると判り右往左往
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3
こんなのアンチが前から騒いでたのに・・・・

糖質制限厨、みんな涙目www
もう脂質以外は食えないなwww

脳の糖不足は反論から学べなくなるから進化も止まっちゃうって良い見本になりそう
(deleted an unsolicited ad)

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:33:40.41 ID:UtPB1tYT.net
>>86
糖質過剰摂取は痩せていても肝臓の脂肪酸合成を大きく増加させる

http://promea2014.com/blog/?p=6655
上の表は空腹時、食後3時間の曲線下面積、24時間の曲線下面積です。グルコースは10%脂肪群と30%脂肪群で差がなく、
痩せた人と肥満の人でも有意差が出ませんでした。しかし、インスリン値は痩せた人の方が肥満の人よりも有意に低値となり、10%脂肪群の方が30%脂肪群と比較すると有意に高値となりました。

だから言ってるように、インスリン抵抗性では糖質だろうが、タンパク質だろうがインスリンが増加する。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:39:01.29 ID:UtPB1tYT.net
>>86
とりあえず、どういう状況でどういった被験体を用いて何をどう比較したのか、詳細出してみいや。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:43:57.37 ID:dYAx8XFo.net
デブで社会の底辺程、ダイエットに詳しい定期

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 14:45:29.29 ID:UtPB1tYT.net
>>84
たがしゅうって、詳しくないけどさ、空腹インスリンがやたら多くて、ほとんど食ってないのに痩せない人じゃないの?
インスリンが多いから痩せねんじゃ?詳しく知らないけどさ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:07:31.57 ID:OqJyLW4k1
糖質制限に親でも殺され奴が常駐してるのか?俺は手っ取り早く糖質制限で痩せて、今は普通に炭水化物とって体脂肪率12%前後を維持してる。普通に考えて「どれだけ食っても大丈夫」はデブの関心をひいて行動に移させる方便だろ。
そう言われて過食する奴なんてどっちみち他力本願の一生デブだわw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:12:47.62 ID:ciymx8tH.net
ボディメイクもマトモに出来ないデブが成功者サイトをいくら批判しても説得力ゼロ!!

糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
https://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/

「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろうぜ!!
デブになる元だって教祖が言ってる肝心のインスリンが7倍でちゃってるぜ!!
まぁこのサイトはアホサイトだけど結果がすべてだからなwww

お蔭でここ数日、糖質制限厨もタンパク質でもインスリンがドバっと出ると判り右往左往
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3

糖質制限厨、みんな涙目www

もう脂質以外は食えないぞ〜 糖質制限→脂質ダイエットに名称変更だな!

せいぜい脂質100%の食材を見つけ出してインスリン出さないようにガンバッテくれwww
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:16:10.61 ID:UtPB1tYT.net
同じ書き込みコピペ繰り返すのが一番説得力ないね。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:21:27.17 ID:ciymx8tH.net
あーあ、いよいよそんな反論しか出来なくなった糖質制限厨、涙目www

タンパク質でも教祖様がデブの原因としてたインスリンがたらふく出ちゃうんじゃ
タンパク質と一緒に脂質もたらふく食ってたデブ共は今まで無駄骨だったって事だな
これからはせいぜい脂質100%のごま油でもすすってダイエットに励んでくれやwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:23:50.82 ID:UtPB1tYT.net
>>94
いや、おまえが答えろよ。>>88

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:24:04.89 ID:ciymx8tH.net
>>90
仲間だと思ってた糖質制限厨の同志にDisられてたがしゅうセンセもカワイソーwww

まぁ仲間だろうとなんだろうと理屈を守るためにはなんでも切り捨てるのが糖質制限の掟ってかwww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:29:24.21 ID:ciymx8tH.net
>>94
「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググれって言ってるだろ!バーカwww

仲間がメッキ剥がしだして糖質制限も大変だぁ〜www

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:29:30.34 ID:UtPB1tYT.net
>>94
高脂肪食と運動の組み合わせで寝ているときのエネルギー消費量が増加する
http://promea2014.com/blog/?p=6635

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:30:08.28 ID:ciymx8tH.net
あらら間違えちゃったからもう一度www

>>95
「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググれって言ってるだろ!バーカwww

仲間がメッキ剥がしだして糖質制限も大変だぁ〜www

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:31:05.78 ID:UtPB1tYT.net
>>96
そもそも最初からその人の事よく知らんし。
スレで話題が出た時に聞きかじった程度なんだけど?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:32:15.44 ID:UtPB1tYT.net
>>99
それレアケースの本人の話?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:32:47.46 ID:ciymx8tH.net
>>98
だからさぁ、タンパク質でもデブの元のインスリンがドバドバなんだろ??
脂質100%にしろって言ってんだよバーカwww

高脂肪食と運動のカンケーなんてリンク貼られても脂質だけ採った方がいいんだろ?
だってタンパク質でもデブの元のインスリンがドバドバだからなぁ〜www

タンパク質摂ってた糖質制限厨、涙目www

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:33:20.45 ID:UtPB1tYT.net
>>102
糖質摂ったらさらに追加でドバドバですがな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:34:28.45 ID:ciymx8tH.net
>>101

オマエらの仲間、糖質制限肯定派の神経科医とやらだwww

「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググれって察しろよ!バーカwww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:35:53.46 ID:ciymx8tH.net
>>103
インスリンがデブの元でドバドバだと困るのは糖質制限厨だけだバーカwww

一般人はインスリンガーとか騒いでないって知らないんだなww

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:37:19.05 ID:UtPB1tYT.net
>>104
どーでもいいわ。
>>105
何言ってるのかわからんけど、そんなこと言っても何も意味ないし、
反論になってないし。で?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:39:43.12 ID:/z/pCvXh.net
ID:ciymx8tH
この基地外はスルーでお願いします

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:40:53.68 ID:ciymx8tH.net
デブの元?インスリンはタンパク質でもドバドバ!!糖質制限のウソがまたバレた!!

「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろうぜ!!糖質制限厨医が実験したぞ!!
デブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質で7倍もでちゃってるぜ!!

お蔭でここ数日、糖質制限厨もタンパク質でもインスリンがドバっと出ると判り右往左往
https://twitter.com/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www
いくら食べても大丈夫!もテキトーだったがいったい何がホントなのぉ???www

おい、糖質制限デブ!もう脂質以外はインスリンがドバドバだから食えないぞ〜

糖質制限でインスリンをコントロールするという迷信
https://athletebody.jp/2016/04/05/insulin-myth-1/

炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/


こりゃ涙を拭いて糖質制限ダイエットは脂質限定ダイエットに要改名だな!
(deleted an unsolicited ad)

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:45:17.04 ID:ciymx8tH.net
すでに暴かれてる糖質制限のウソ アーカイブ

糖質さえ抜いてれば食い放題!!!←by 糖質制限の教祖様www
https://youtu.be/KpTMKvRCkUI?t=43

どんどんメッキが剥がれる糖質制限!信者涙目!!!www

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 16:57:17.96 ID:ciymx8tH.net
すでに暴かれてる糖質制限のウソ アーカイブ

肥満の原因はインスリン!糖質を熱く語るがタンパク質は語らない教祖様!!ww
https://youtu.be/KpTMKvRCkUI?t=204

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 17:38:05.47 ID:B5SZFfvB.net
大豆水煮うまあい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 18:39:18.03 ID:tLYwgoLW.net
銀鮭うまし!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 08:49:04.37 ID:zStdJQi3.net
細かいことは分からないけど、低炭水化物・糖質制限ダイエットスレなんだから、全く取らないダイエットではないでしょ
アンチが騒いでるけど、そもそも完璧に取らないとはスレッド違いであくまでも制限スレッドだよね
痩せるかどうかは個人差もあるだろうし、制限の度合いでも異なると思う
それだけのことを、斜め上の論理で飛躍されてもって思う
簡単に言うとスレ違い

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 09:05:31.93 ID:xDQXsqDA.net
糖質制限のウソがまたバレた!!
糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 11:53:50.86 ID:lI05AySZ.net
完全に糖質を摂らない絶糖とか言ってる人って、
どんな食事を想定して言ってるのか気になるんだけど、あり得んだろ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 12:38:10.44 ID:Cup5Wspt.net
>>114
でることは知ってるけど
7倍なんだ。7倍でドバドバなんだ。詳しいね。じゃあご飯一膳では何倍でるのかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 12:54:11.06 ID:lI05AySZ.net
まあそのコピペ野郎は 糖質じゃインスリンが出ないと思ってるらしいから。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 16:32:05.31 ID:sFz8+np0.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:46:17.14 ID:bPmHj/0c.net
どうしても時々ライスの付いたお弁当を食べてしまいます・・・
だって、おいしいんだもん・・・
そのせいなのか、おケツと太ももが全然細くなりません・・・
成功し続けているのは炭酸飲料をジュースから炭酸水に代えたくらいです・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:06:10.05 ID:VEnhtT1B.net
>>119
ケトジェニックじゃなくてカロリー制限の一環のゆる糖質制限なら別にいいんじゃない
ごはん全部食べないで残してカロリー削れば?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:07:00.39 ID:VEnhtT1B.net
ご飯の量減らすだけでもダイエットには意義あるよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:25:45.73 ID:Yh13HKi8.net
>>119
清涼飲料水、コーラ等の糖質多い炭酸飲料を炭酸水に置き換えただけでも十分意識改革出来てると思うよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 10:56:02.85 ID:V9O11wTM.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 11:04:18.75 ID:/CWvGEAc.net
お前はそのヲチスレから出て来るな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 16:01:27.37 ID:UJq/U4Em.net
色々調べると夜だけでも糖質抜くのがいいらしいが、むしろ朝昼抜いて夜はふつうに牛丼とか食いたい
ってのはわがまますぎかね?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 16:03:42.38 ID:irjXgu4B.net
イチゴチョコが食べたいです

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 18:02:59.11 ID:ReDDKZtW.net
昼しっかり食べれば夜は食べなくてもどうでも良くなるよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 18:10:01.77 ID:V9O11wTM.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 09:30:37.32 ID:nTp/YyTo.net
毎食糖質量計算して1日60g以内にしてるのに3週間経っても痩せない!
倹約遺伝子なのかも知らんが、やる気失せた。うおおおおおおおお

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:08:11.75 ID:IBGyTX3o.net
>>129
大杉
10g以下にしる

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 14:54:01.32 ID:fr2GDBLb.net
>>129
調味料無しなら10g以下に出来るけど、まぁキツいだろうから20g以下でいい
そして良質の油は摂取するといいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 16:24:55.23 ID:gd0Ufwoo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:32:15.42 ID:mwHJuJyq.net
>>129
10g以下にしよう

卵少なめで肉とかまずいかもしれんが、魚とか
糖質制限初めて痩せて困っているんだが
いくら食っても増えてくれない
でも炭水化物で太ったところですぐ痩せちまう

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:22:41.43 ID:yrwlu88P.net
糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:30:08.77 ID:yrwlu88P.net
結論!
教祖様の教えのまとめた究極の糖質制限をするって???

インスリンがデブホルモン!!インスリンが出る食べ物(糖質・タンパク質)をカット!
厚労省の言う標準摂取カロリーとやらを基準に食べる量を減らさないように摂取!!
つまり脂質を必要量食えってこと!・・・・消費カロリー2100kcalの人なら、300gの脂摂取!!
簡単に言えば、理想はオリーブオイルやごま油などを毎日300ccとるだけダイエット!!
もちろん、牛や豚の脂身だけ300gを食べてもOKだよ〜ん!糖質やタンパク質は摂っちゃ駄目ね!
これで理想的なケトジェニック体質!!

・・・って、とってもキモいし不健康そうだぜ!でもこれが理想だろwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:46:37.75 ID:tpttTjgv.net
信者もバカだが根本が判ってないアンチもバカ
ケトジェニックなんて効率の悪いファスティングに過ぎない
糖とたんぱく質をカット→脂質を摂取しても脳で使えない→飢餓になりケトン体が出る
逆にいえばたんぱく質をカットしないうちは糖質をカットする意味がなくなるんだよ
たんぱく質もカットしない糖質制限なんて効果をわざわざ半減させてるだけ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:50:22.06 ID:Hd7q5AOz.net
>>136
考えないで言ってる君もバカにしか見えないけど。
何がどうだからその発言の正当性があるのか説明してもらえませんか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:55:12.10 ID:CqgffUCT.net
>>136
糖質の制限とカロリーの制限も大事ってことだ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 10:54:03.94 ID:rRMuoHds.net
>>136
こんな馬鹿がまだ世の中に居るとは思わなかったw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 12:59:02.86 ID:yrwlu88P.net
>>137
>>138
>>139
糖質制限信者=バカ確定
証明されたな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 13:06:20.82 ID:Hd7q5AOz.net
>>140
小学生レベルのレスをありがとう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 14:14:56.46 ID:yrwlu88P.net
>>141
糖質制限信者=バカ確定
さらに証明されたな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 14:37:14.78 ID:yrwlu88P.net
また糖質制限の新たな時代の幕開けだ!!!

>アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しない
 出典:2019年01月21日 (月) 教祖様のブログより

「糖質さえ抜いていればいくら食べても大丈夫」に続き
「アルコールはいくら飲んでも大丈夫」という新理論が誕生!!
いよいよサンド伊達の0カロリー理論に肉薄だ!!


さてアルコールはなぜいくら飲んでも太らないのでしょうか?
このあたりは教祖にもサンド伊達のように説明して欲しいですな

予測1:アルコールは常温でも蒸発してしまうのでゼロカロリー
予測2:カロリーが体内でアルコールに燃やされてしまうのでゼロカロリー
予測3:とりあえず教祖がそう言ってるからゼロカロリーなのである!

さあ、正解はどれ??キミも考えてみよう!!www

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 18:18:28.35 ID:7rjoJaP22
バカは相手にせずNGに突っ込むのが一番。無能無職でやることない構ってちゃんだからねwww

145 :128:2019/01/24(木) 09:35:30.51 ID:6kR43/Pl.net
>>130
>>131
>>133
驚愕!肉ダメなんで大豆食べてました。魚買いに行きます!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 12:09:00.67 ID:IpKNalWO.net
>>糖質は人間が活動するために欠かせないエネルギー源で、
>>特に脳の神経活動はブドウ糖をエネルギー源としています。
>>ですから糖質を極端に制限してブドウ糖が不足すると、
>>脳の働きが低下して集中力が落ちますし、やる気が起こらなくなります。
>>糖質制限をしている人の多くは、そのことに気づいていないのではないかという懸念があります。

これは医者の発言の抜粋で
実際に糖質を1日50g以下にすると
立ちくらみや眩暈、動悸もするんだけど
理論上はどうなん?賄えるというのは
身体活動を抑えて脳に回す糖質を確保できる
生活強度の人だけなんじゃないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 12:37:02.25 ID:vVttyTsr.net
無理なカロリー制限すれば立ちくらみも眩暈も動悸もする

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 13:45:31.05 ID:tKMC826/.net
>>146
ま、脂質代謝に適応できないうち、及び糖質制限にカロリー制限併用しているならそうなる。
1日20g相当で10km走っても維持できるわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 13:56:38.65 ID:IpKNalWO.net
つまりアミノ酸や脂肪酸を十分に摂っていれば
それらを材料として肝臓で糖を作って賄いますよということか。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 14:14:38.97 ID:r/j8wBHQ.net
糖質制限ダイエット+スクワットダイエットはじめる
とりあえず鶏肉1kgと冷凍ブロッコリー買ってくる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 14:19:02.78 ID:IpKNalWO.net
まぁでも極端な糖質制限の「本籍地」は
やっぱり糖尿病患者の治療法だよね。
カロリー摂るならあえて糖質だけ除外する
メリットが健常者の場合ないし…。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 14:23:49.59 ID:yfJpqhkk.net
また糖質制限の新たな時代の幕開けだ!!!

>アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しない
 出典:2019年01月21日 (月) 教祖様のブログより

「糖質さえ抜いていればいくら食べても大丈夫」に続き
「アルコールはいくら飲んでも大丈夫」という新理論が誕生!!
いよいよサンド伊達の0カロリー理論に肉薄だ!!


さてアルコールはなぜいくら飲んでも太らないのでしょうか?
このあたりは教祖にもサンド伊達のように説明して欲しいですな

予測1:アルコールは常温でも蒸発してしまうのでゼロカロリー
予測2:カロリーが体内でアルコールに燃やされてしまうのでゼロカロリー
予測3:とりあえず教祖がそう言ってるからゼロカロリーなのである!

さあ、正解はどれ??キミも考えてみよう!!www

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 10:54:39.49 ID:c1r92uHR.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148★★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/l50

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 16:07:45.94 ID:Wo95lqTy.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 20:59:30.34 ID:AVGQsewy.net
今日から糖質制限ダイエットも始めた

鶏もも肉1枚+豆腐1丁+冷凍ブロッコリー125gの汁

鶏もも肉1枚+冷凍ブロッコリー125gの焼き物

今日の栄養
1400キロカロリー
糖質20g

https://i.imgur.com/znx7TOJ.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 21:19:11.92 ID:4k8Z3X3y.net
いきなり1400キロカロリーからやるのか
それとも最終段階からのひと削りなのか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 21:55:20.68 ID:AVGQsewy.net
>>156
今日から始めた
カロリー多い?
なんか炭水化物無しで自炊したらこんなんになった

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 21:59:05.86 ID:dKePN8q2.net
>>157
いや、既に50kg切ってるとかでないなら少な過ぎ
栄養考えずにカロリーカットやってると2週間で停滞するぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 22:05:56.20 ID:AVGQsewy.net
>>158
えっこれで少ないの?
175cm 68.3kg アラフォー 男
全体的にブヨブヨ
腹はすごい出てる
高校の部活時代の60kgが目標

糖質無しの食材だとさらに食べるのか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 22:31:08.23 ID:dKePN8q2.net
>>159
まあそのブヨブヨに至るまでの日常で、何をどれだけ食ってたかがキモなんだけどね
もともと糖質込みで大した量を食ってない(2000kcal未満程度)状態でブヨブヨ化したんなら
蛋白質ビタミンミネラル食物繊維の摂取強化と筋トレ必須(NHK筋肉体操ぐらいの自重種目でもおk)
カロリー減らし始めるのは自炊スキルと運動習慣が身に付いてからでいい
動く気力がおきないからって食事量減らして引き蘢ってたら、ブヨブヨ皮下脂肪の内側の筋肉が縮んでいくよ
腹の内臓脂肪や体重計の数字自体はすぐにある程度まで落ちるだろうけど、高校部活時代の体型になるには運動必須

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 22:51:43.89 ID:AVGQsewy.net
>>160
カロリーはそんなにとってないんだけどなー
1日1時間のウォーキング習慣はあるんだけど
筋トレは始めたばかり
スクワットだけ始めた感じ
厚労省の平均体重67kgまで近いけどブヨブヨで

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:10:18.81 ID:dKePN8q2.net
>>161
> カロリーはそんなにとってないんだけどなー
> 厚労省の平均体重67kgまで近いけどブヨブヨで

典型的な隠れ肥満ってことね
カロリーは以前のままに近くていいから食べてるものの種類と質の改善だな
筋トレで筋肉の質の改善も急務だな(たぶん今は霜降り等級が高い)
ウォーキングはゆるゆる1時間歩くよりも、インターバル速歩をおすすめ
http://www.jtrc.or.jp/interval/

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:11:49.04 ID:awrNe6eO.net
>>155
PFCバランス考えずにいきなり糖質20gからスタートするなら、ケトジェニックにしてMEC(肉・卵・チーズ)の摂取量を増やたほうが良いんじゃない?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:16:57.45 ID:dKePN8q2.net
>>161
昔のガッテンだけど、霜降り(筋肉内脂肪)がどうやってできるかの話

アレが不足すると筋肉が霜降り肉になるらしい!(10月19日ためしてガッテンより)|2011-10-20 19:14:12
https://ameblo.jp/nyadiet/entry-11053874061.html&#8206;

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:28:05.30 ID:4k8Z3X3y.net
もし2000キロカロリー未満しか食べてないのに68キロまで太ったなら
1400キロカロリーで60キロまで痩せるのは無理だろう

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:40:25.21 ID:AVGQsewy.net
>>163
PFCってこれだね
炭水化物抜きでやりたいからややこしいね
MECの方が糖質制限ダイエットの印象にあってた


https://www.glico.co.jp/navi/gifs/pfci1_i.gif
https://i.imgur.com/BEiLflB.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:44:45.32 ID:AVGQsewy.net
>>164
アドレスで開けなかったけどタイトルで検索して見てみた
やっぱり筋トレ必須ことみたいね
男だけど体重以上にブヨブヨはこれが原因っぽいなー

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:48:26.05 ID:AVGQsewy.net
>>162
インターバルめりはり速歩いいね
明日からすぐにもできそう
今は時速5.4kmで1時間歩いてるから

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:49:56.71 ID:awrNe6eO.net
>>166
PFCバランスを基準にして、糖質をすごく減らしたぶんたんぱく質と脂質を増やさないと急激なカロリー減で基礎代謝がた落ち・すぐに停滞期・リバウンドの確率も高くなってしまうので、それらを回避するために、すごく減らした糖質のカロリーぶんをMECでカバーする感じかと。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:50:07.11 ID:AVGQsewy.net
>>165
太ったのは20年くらいかけて太ってるから暴飲暴食もあったしなんとも
今はそんなにお菓子とかも食べないんだけどね
カロリー計算は後付でした感じ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 23:53:05.27 ID:AVGQsewy.net
>>169
なるほど
みんな詳しいね
ご飯の代わりになるくらいのカロリーってチーズか肉しかないよね
なかなか食費高くつきそう
今日は鶏もも肉500gだったけど
もっととらないといけないなー

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 00:00:29.56 ID:LmBKscor.net
>>171
卵は食べられない理由がある?アレルギーとか、食うと気持ち悪くなるとか
肉は400g/dayぐらいまででいいんだよ
もっと蛋白質摂りたいならいろいろな食材から摂るほうがいい
増やしたいのは鯖とか鰯とかの青魚で、蛋白源を鶏肉と大豆に全振りするのは激しくおすすめできない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 00:19:01.52 ID:WYyPYZ72.net
>>172
卵は好きだよ
なるほど肉や豆腐以外だと魚かー
サバかイワシかシーチキンの缶詰なんだね
サバ缶大ブームだね
料理能力低いけどなんとかその辺やるか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 01:24:16.05 ID:CBtLCKI6.net
グルテンフリー+糖質制限のジョコビッチ糞強いなw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 01:45:09.66 ID:dmOvTHOh.net
どうして女性は医者や教祖()の言葉をそのまま受け止めずに自分解釈を入れるのだろう?
ツイッターの減量がなかなか上手くいってない人の呟きを見るとほぼ間違いなく自分解釈を入れてダメと言われていることをやっているよな。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 03:08:15.74 ID:LmBKscor.net
>>175
メシマズにはよくあること

http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/用語と解釈
【アレンジャー】 アレンジ。 
 正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。
 その活動パターンから
 "材料アレンジャー・調味料アレンジャー・調理法アレンジャー"に分類され
 それらの交雑種も見られる。
  (注:あくまで「良かれと思ってやっている」のが、アレンジ属の特徴である。
  むしろ自慢げに "アレンジしてみたの" と言ってくる場合が多い)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 06:26:51.36 ID:684sVptp.net
>>167
SNSの糖質制限関連で実例みてても勝ち組はガチ筋トレをやってるね
糖質制限オンリーだとガリ痩せになるか痩せても下にタレ下がってる印象
筋肉が霜降りになってるってのにはガッテン!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 12:09:58.67 ID:QCrsg2D0.net
>>177
SNSの脂質制限関連で実例みてても勝ち組はガチ筋トレをやってるね
脂質制限オンリーだとガリ痩せになるか痩せても下にタレ下がってる印象
筋肉が霜降りになってるってのにはガッテン!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 13:26:14.57 ID:dsSlneu/.net
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加する人間失格男。
氏名、(岩◯ミノル)。年齢47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、顔は(笑い飯)の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間
毎日履いてる裾を折ったヨレヨレの
汚いジーパンに安全靴?好きなタイプ
の女性は軽そうな歳上の女、Hのやり
方を教えてくれる女。浪費癖があるの
で銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ、クレジットカ−ドもなし。割り勘主義、貯金なし、借金あり、童貞、精神科通いで、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし
、話す事は全部嘘。 趣味はアニメと
スカトロ物のAVとスマホゲ−ムで何の取り柄もない男。飲み会の後にLINE交換した女性に対して(今日は楽しい一時をありがとう)ってアホなメ−ルを送る。(ヤリタイ、金がない)が口癖。痴漢で逮捕歴あり。 47歳で母と実家暮し。わずか180円の
電車賃をケチって北新地駅から本町や
北浜まで歩いて来るドケチ。約17年間
毎週大阪のどこかのサ−クルに母親か
らせびった1万円だけ持って参加する。
コイツのダメな所は母親にお金を管理
されて好きにお金が使えない。恋愛経験がないの女性との付き合い方がわからない。童貞なのでHのやり方がわからない。なので女性とLINE交換しても女性をデートに誘えない。なのに何故毎週参加するのか? 毎回お金渡す母親が可哀想。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 14:43:18.62 ID:pfMdrKIe.net
糖質制限はじめてタンパク質とらなきゃって焦って野菜おろそかになる人大杉

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:47:50.07 ID:nI9Zom4i.net
こうやってまた無茶な糖質制限の被害者が増えるんだな…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 18:13:49.69 ID:684sVptp.net
>>178
脂質制限やってる人って筋トレマニアだけかと思ってたけど
脂質制限オンリーやってる人もいるの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 18:17:21.25 ID:XCWSDLxO.net
バカには皮肉が通じないw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 19:16:48.54 ID:JhNPqQwH.net
全然理論的なことはわからないけど実体験で

もともと標準より太っていてカロリー(脂質制限と全体量)制限で月に2kgずつ落として6kg落とした
それから2年、筋肉が落ちたのか普通に食べていても2kgリバウンドし糖質制限と筋トレをやり体重は落ちたけどそのあと便秘気味に

自分には合わないと受け止め暴食続き肥ったときは脂質を抑え野菜モリモリ食べるとあっという間に元通り

筋トレも大事だけどダイエット的には深く考えるよりも
1gあたり9Kcalもある脂質おさえたほうが楽ちんと気づいた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 19:27:43.15 ID:dmOvTHOh.net
人それぞれだから合わなきゃやめたらいい。お金を払ってやってるわけじゃないからな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 19:28:49.98 ID:SORAFrW4.net
まずその気づきがスレチだと気づけ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 21:35:27.23 ID:CBtLCKI6.net
糖質制限してる大坂なおみもまたメジャーで優勝か
けっこうガチでやってたんだなw
https://wbclym.exblog.jp/238757753/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 21:50:06.58 ID:uTrjirBM.net
大坂なおみみたいに本気で筋肉使う場合は糖質制限効果的だよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 23:54:56.39 ID:GorWAhaV.net
>>184
それは体質によると思う。
私は油の代謝と糖の吸収が良いタイプみたいだから、脂質より糖を抑えるほうがぜんぜん楽で効果的。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:06:49.88 ID:aESPi4KN.net
>>187
英語判らない無知相手に江部ブログの拡散デマ記事を信じるのって哀れだな
これが江部ブログが都合よく使った部分の続きインタビューだぜ!
I’ve been eating the same breakfast for two weeks now,
which is a salmon bagel. I ate that before my match.
https://youtu.be/XnWeL45dlMc?t=326
へぇ〜これが糖質制限かぁ・・・信じる者は救われるってこういう事なのか?

アルコールも太らないし、ベーグルも糖質制限・・・糖質制限大変だぁwww

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:09:41.74 ID:jDcF7Jwj.net
>>184
じゃあ理論的な話を

低GI値か低GL値の食事を1日に1500kcalくらいにして脂肪を500kcalくらい消費する
脂肪を消費する為に低GI値の炭水化物を適量取る
食事の間隔を3時間はあける
食事の感覚が6時間ほどあく時は間食にゼロカロリー蒟蒻ゼリーを食べる
ゼロカロリーと謳っていても炭水化物が含まれている物を選ぶと消化に必要なカロリー以下の炭水化物を取れるから
肝臓のエネルギーになり脂肪消費を促す
なぜ間食を取るかと言うと肝臓のエネルギーがゼロになると脂肪を消費せずに筋肉を消費するから低GI値か低GL値の炭水化物が脂肪燃焼には必須だから
本当に糖質ゼロカロリーだと肝臓のエネルギーもゼロになり筋肉が減り代謝が落ちて太る
あと動物性脂肪は太りやすいから脂質と言っても動物性脂質は減らす
プロテインやコーヒーやベジタブルスムージーに混ぜるミルクはローファットミルクか脱脂粉乳にする(´・ω・`)

あと痩せても脂肪細胞の数は変わらない。
脂肪細胞は死に難いからアポトーシスで脂肪細胞が死ぬには3年はかかるから気長に3年間はダイエットを維持するか美容整形かエステで脂肪細胞を殺すかする(´・ω・`)

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:11:24.81 ID:aESPi4KN.net
大事な事だから一部修正なwww
>>187
江部ブログの拡散デマ記事を英語の判らない無知相手に広めるのって楽だな!!
これが江部ブログが都合よく使った部分の続きインタビューだぜ!
I’ve been eating the same breakfast for two weeks now,
which is a salmon bagel. I ate that before my match.
https://youtu.be/XnWeL45dlMc?t=326
へぇ〜これが糖質制限かぁ・・・信じる者は救われるってこういう事なのか?

アルコールも太らないし、ベーグルも糖質制限・・・糖質制限大変だぁwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:20:23.63 ID:jDcF7Jwj.net
>>192
米国では糖質制限は既に廃れているからな
今の米国での流行りはDASHダイエットだな(´・ω・`)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:30:22.60 ID:3iUG/jjr.net
どこの米国で廃れてる?
https://gigazine.net/news/20190119-best-diet-of-2019-expert/
2018年は「減量」部門の13位だった「ケトジェニック・ダイエット」は2019年には2位にランクアップ。
ケトジェニック・ダイエットはケトン体に着目したもので、たっぷりの脂肪を摂取し炭水化物やタンパク質を控えることで、食欲を抑えて脂肪を燃焼させることができるというもの。
2015年に話題になった「バターコーヒー・ダイエット」もケトジェニック・ダイエットの1つです。


筋肉に必須と言われている糖質を制限しながら世界一のアスリートになれることが驚きなのであって
アンチの重箱つつきは低レベル

https://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12404810066.html
試合の朝は、ゲン担ぎのためもあって
2週間毎朝サーモンベーグルを食べていたようですベーグルベーグル

大坂、スイーツ食べず糖質制限 ストイックな姿勢と愛される人柄/全豪テニス
2019.1.26 20:16
https://www.sanspo.com/smp/sports/news/20190126/ten19012620160012-s.html

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:37:56.57 ID:3iUG/jjr.net
>>191
>なぜ間食を取るかと言うと肝臓のエネルギーがゼロになると脂肪を消費せず

肝臓内グリコーゲン量を減らすと脂肪は効率的に燃焼 筑波大
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020640.php
研究チームは、「脂肪をより効率的に燃焼させるためには、肝臓内グリコーゲン量を減らすことが有効である」という結果を導き出した。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:41:43.80 ID:jDcF7Jwj.net
>>194
ほれ(´・ω・`)


米7年連続1位のダイエット法「新DASH食」を知っていますか?――1週間献立付 | 文春 ...
bunshun.jp &#8250; articles
2018/04/28 &#183; 近年、米国で最も優秀なダイエット法と見なされている「DASH食」。もともとは高血圧予防食として知られ、血圧降下と体重減少が期待 ...

アメリカで1位の食事法『DASHダイエット』 | ...
kirei-navi.jp &#8250; ...
ダイエット大国のアメリカで4年連続1位を獲得しているダイエット方法が『DASH(ダッシュ)ダイエット』。 食べながら痩せるダイエット方法で、ストレスを溜め、、、


驚くべきことに、人気のケトン体ダイエットは、今年はじめてランクインを果たしたものの、総合ランキングで最下位タイという結果に終わった。
炭水化物を排除して、脂肪とタンパク質をたっぷり摂るケトン体ダイエットは、継続するのが難しい。
また、大量の脂肪とタンパク質を体が処理しなければならないので、肝臓や腎臓の病気を抱える人には負担が大きいと専門家は考えている。

結局のところ、ヘルシーな食生活とは、制限が激しすぎない食事法を選び (実際に習慣化するために)、砂糖で甘い食品や塩分とアンヘルシーな脂肪の代わりに、
フルーツに野菜、そして全粒穀物や脂肪分の少ないタンパク質源の摂取量を増やすことにある。でも、オプラに続くか、自己流で行くかはあなた次第。気分がいいと感じるなら、うまくいっているはず。
https://womenshealth-jp.com/a-us-news-best-diet-rankings-2018-20180603/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 02:49:28.65 ID:3iUG/jjr.net
どこの米国で廃れてる?(2回目)
https://health.usnews.com/best-diet/best-fast-weight-loss-diets

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:06:11.39 ID:jDcF7Jwj.net
ほれ(´・ω・`)
https://www.womenshealthmag.com/weight-loss/a19992734/us-news-best-diet-rankings-2018/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:08:49.32 ID:aESPi4KN.net
>>197
アホだな
全体的に廃れてるのは「総合順位」で一目瞭然

「減量」で2位・3位なのは単純にグリコーゲン+水抜けの体重減が入ってるから
ただスコアはそれが無意味だと言わんばかりに低スコアなのに気付けよ
糖質再摂取した瞬間に補充されて戻る体重ってのは実質的な体重減じゃないからな

糖質制限やると都合の良いことだけ誇張するクセがつくのは理解できたけどなwww

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:15:53.54 ID:aESPi4KN.net
>>ID:3iUG/jjr
オマエのリンク先に大事なことが書いてあったな!!

とくに運動後の炭水化物の摂取には、
・筋タンパク質への効果
・筋グリコーゲンの回復
・筋損傷の回復効果
トレーニング量の多いアスリートにおいては特に重要。
                          大坂なおみ談

運動したら糖質必須って言ってるぞぉwww
あ、運動しないデブだからこそ糖質制限ってことか??それなら判らなくもない!!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:19:57.00 ID:jDcF7Jwj.net
>>197
あとそのサイトの2019ランキングな
https://health.usnews.com/best-diet

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:31:47.28 ID:jDcF7Jwj.net
ぶっちゃけ男性なら低GI炭水化物だけを朝昼晩と三食で1日に1500kcal取っていても基礎代謝以下なら痩せる(´・ω・`)

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:52:32.92 ID:3iUG/jjr.net
性別に何の意味もない
意味があるのはカロリー収支
だから食欲抑制しやすい糖質制限は廃れてない
そしてアスリートに必要な糖質と一般人のダイエットごときに必要な糖質を同次元で語るアンチは低レベルすぎて話にならない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 06:25:18.79 ID:V8NjZBP+.net
アスリートも所詮代謝に関しての知識は素人

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 07:05:36.98 ID:aESPi4KN.net
また糖質制限の新たな時代の幕開けだ!!!

>アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しない
 出典:2019年01月21日 (月) 教祖様のブログより

「糖質さえ抜いていればいくら食べても大丈夫」に続き
「アルコールはいくら飲んでも大丈夫」という新理論が誕生!!
いよいよサンド伊達の0カロリー理論に肉薄だ!!


さてアルコールはなぜいくら飲んでも太らないのでしょうか?
このあたりは教祖にもサンド伊達のように説明して欲しいですな

予測1:アルコールは常温でも蒸発してしまうのでゼロカロリー
予測2:カロリーが体内でアルコールに燃やされてしまうのでゼロカロリー
予測3:とりあえず教祖がそう言ってるからゼロカロリーなのである!

さあ、正解はどれ??キミも考えてみよう!!www

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 07:06:12.35 ID:aESPi4KN.net
糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 07:06:52.98 ID:aESPi4KN.net
えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
https://youtu.be/7kD8zlW3SXg?t=90

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 07:45:11.20 ID:lIGSG3pr.net
>>207
こいつ馬鹿じゃね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 08:16:46.56 ID:6GDrVKa5s
>>208
しーっ。見ちゃダメw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 08:19:14.82 ID:lRJehVeF.net
日本の成人の平均消費カロリーは一日2000kだとか
そのうち60%を糖質で賄いましょうだとか
厚生労働省の出した統計に基づいた平均なんてもう信用できないよ
真剣に痩せたいなら
ザックリした「平均カロリー論」「1日総摂取カロリー論」なんて捨ててしまえ!
人間の体なんて平均じゃないし一日単位で辻褄を合わせるようにもできてない
頭の悪い「旧カロリー論者」に分かるかな?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:01:15.36 ID:aESPi4KN.net
また糖質制限の新たな時代の幕開けだ!!!

>アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しない
 出典:2019年01月21日 (月) 教祖様のブログより

「糖質さえ抜いていればいくら食べても大丈夫」に続き
「アルコールはいくら飲んでも大丈夫」という新理論が誕生!!
いよいよサンド伊達の0カロリー理論に肉薄だ!!


さてアルコールはなぜいくら飲んでも太らないのでしょうか?
このあたりは教祖にもサンド伊達のように説明して欲しいですな

予測1:アルコールは常温でも蒸発してしまうのでゼロカロリー
予測2:カロリーが体内でアルコールに燃やされてしまうのでゼロカロリー
予測3:とりあえず教祖がそう言ってるからゼロカロリーなのである!

さあ、正解はどれ??キミも考えてみよう!!www

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:01:42.44 ID:aESPi4KN.net
糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:02:34.20 ID:aESPi4KN.net
>>208
教祖様の教えだろwww

えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
https://youtu.be/7kD8zlW3SXg?t=90

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:04:07.99 ID:aESPi4KN.net
すでに暴かれてる糖質制限のウソ アーカイブより

糖質さえ抜いてれば食い放題!!!←by 糖質制限の教祖様www
https://youtu.be/KpTMKvRCkUI?t=43

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:11:13.02 ID:XMWh4jLj.net
>>213
とりあえずお前の書き込みが幼稚過ぎるのはなんとかしろ。
見るに耐えん

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:24:52.13 ID:XMWh4jLj.net
>>213
まじめな文章で書いたものと、こんな幼稚文章とでは、
世間では比較するまでもなくイメージも信用度も話にならんぞ?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:34:02.66 ID:XMWh4jLj.net
>>214
幼稚文章と同じコピペ。同じことの繰り返し。
君から受ける印象は知能が低いんだなぁ ってだけ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:58:03.09 ID:aESPi4KN.net
都合の悪いことだから書かないでって素直に言えよバーカwww

でも糖質制限自体が突っ込みどころ満載で教祖がさらに垂れ流すから大変だよな

お悔やみ申し上げますwwww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 12:13:09.95 ID:XMWh4jLj.net
>>213
この低脳文章どうにかしろよ?
マジで。

エネルギー消費量は食事で変わる
http://promea2014.com/blog/?p=6536

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 12:38:25.84 ID:vyIsNCfB.net
糖質制限してると夜中に目が覚めるってことない?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 12:42:53.31 ID:9b/dzlKt.net
>>210
お前が頭の悪いリバースT3型代謝低下症患者なのは分かったよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:08:48.54 ID:aESPi4KN.net
>>219
ドクターシミズよりドクター江部の方が第一人者だろwww

すでに暴かれてる糖質制限のウソ アーカイブより
糖質さえ抜いてれば食い放題!!!←by 糖質制限の教祖様www
https://youtu.be/KpTMKvRCkUI?t=43

そんな下っ端医の理屈より教祖様のTVでの屁理屈を大事にしろよwww

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:10:40.95 ID:aESPi4KN.net
さあ糖質制限の教祖様の有難い教えをみんなで広めようwww

えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪
https://youtu.be/KpTMKvRCkUI?t=43
ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

さらにこの曲を歌えば太らないのであ〜る♪
https://youtu.be/7kD8zlW3SXg?t=90

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:11:29.27 ID:XMWh4jLj.net
>>222
ごめん 言ってる理屈が意味不明。低脳理論?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:19:20.31 ID:XMWh4jLj.net
>>222
因みに江部氏と言ってること同じなのにも気づかないのはなんでなんだ?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:22:34.94 ID:aESPi4KN.net
また糖質制限の新たな時代の幕開けだ!!!

>アルコールはカロリーはありますが、体重には影響しない
 出典:2019年01月21日 (月) 教祖様のブログより

「糖質さえ抜いていればいくら食べても大丈夫」に続き
「アルコールはいくら飲んでも大丈夫」という新理論が誕生!!
いよいよサンド伊達の0カロリー理論に肉薄だ!!


さてアルコールはなぜいくら飲んでも太らないのでしょうか?
このあたりは教祖にもサンド伊達のように説明して欲しいですな

予測1:アルコールは常温でも蒸発してしまうのでゼロカロリー
予測2:カロリーが体内でアルコールに燃やされてしまうのでゼロカロリー
予測3:とりあえず教祖がそう言ってるからゼロカロリーなのである!

さあ、正解はどれ??キミも考えてみよう!!www

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:22:51.74 ID:aESPi4KN.net
糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:47:15.76 ID:XMWh4jLj.net
>>226
さてアルコール1gは約7kcalの燃焼エネルギーを有し、摂取時の利用効率は70%ていどと推定されています。

一方、糖尿病専門医研修ガイドブック 改定第4版 81ページの記載によれば、アルコールは体重増加作用がないので、お酒のカロリーは計算しなくてもよいと思います。

糖尿病徒然日記
アルコールの適量は?リスクは?血糖低下作用は?
2017年02月28日 (火 より

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:49:39.52 ID:XMWh4jLj.net
>>228
これによれば、糖尿病学会に聞けってことらしいよ?
ぶっちゃけどーでもいい話だが

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:58:47.32 ID:XMWh4jLj.net
>>227
>>219をほんとに読んだか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:04:04.20 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:04:34.19 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:04:59.92 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:06:14.40 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:06:29.90 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:06:52.73 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |=@    )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:07:17.93 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:07:37.17 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:07:55.56 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:08:11.97 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:09:02.56 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:09:25.80 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:09:46.04 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:10:04.07 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:10:23.92 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:10:49.48 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:59:48.52 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:00:12.77 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:00:34.21 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:00:55.69 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:03:00.46 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:03:31.81 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:04:01.87 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:04:27.23 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:32:40.26 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:33:01.09 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:33:31.96 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:33:49.53 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:34:06.58 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 16:34:22.63 ID:taf6r16y.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 18:09:49.36 ID:XMWh4jLj.net
>>260
発狂してる醜態晒して、何かメリットでもあるの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 18:59:09.11 ID:sIEI5Bwv.net
>>261
荒らしは『完全スルー』でお願いします
相手にするのは『エサ』を与える事になります

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:01:50.39 ID:aESPi4KN.net
荒らしは『完全スルー』で好き勝手やらせましょう!!

糖質でインスリンがドバドバ出るのがデブの元だって??
え?違ってたの?実はタンパク質でもドバドバ出てたんだぜ!

真実は「たがしゅうブログ ササミ負荷試験」でググろう!身内の糖質制限厨医が暴露実験!!
なんとデブになる元だって教祖が言ってるインスリンがタンパク質でも7倍も出ちゃってるぜ!!

糖質制限厨、教祖の教えがまたウソだと判りみんな涙目www

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:02:44.83 ID:aESPi4KN.net
えっ?何言ってんのお前 まさか知らないの? 太らないんだよ!!
どういうことだ?
説明しよう!糖質制限理論とは太る元は糖質だけだから他はいくら食べても太らないのであ〜る♪

ステーキ・アン肝・マヨネーズ いくら食べても太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪
豚バラ・トン足・ハムエッグ  糖質抜いてりゃ太らない ウマ〜ベラス♪ウマ〜ベラス♪

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:04:33.60 ID:aESPi4KN.net
糖毒教の見解
・少しでも米を食べたら糖質制限ではない
・根菜、キャベツ、昆布は糖質が多いからダメ
・でも低糖質スイーツはOK
・糖質30〜40%の緩い糖質制限が一番危険
・とにかくちょっとでも食べたら糖質制限とは認めません!
※以上は一般人に対してであり
アスリート、芸能人、東大教授、ご長寿の人、その他糖毒教が認めた人であれば
・糖質をちょっと減らしただけ
・「肉が好き」と発言
・一時的に炭水化物を抜いただけ
このような食事でも名誉トウシツセイゲニストと認定します(キリッ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:12:49.89 ID:V8NjZBP+.net
>>265
幼稚臭いやつだな。
人のツッコミに反論できねえくせに妄想で難癖だけは繰り返す。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:16:46.16 ID:V8NjZBP+.net
>>265
中途半端な糖質制限では中途半端な結果になる
http://promea2014.com/blog/?p=4235

最初はまだ頑張って糖質を減らしてたのに、そのうち徐々に増えていくような研究で
糖質制限は長期的には効果がない!とか笑わせてくれるよね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:30:01.34 ID:hF2iJxXc.net
>>266
だからー、相手にしなさんなってば!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:37:06.83 ID:ztFRuBU/.net
釣れると喜ぶからスルーですな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 22:04:16.04 ID:1QtVGk96.net
>>267
んん?何が言いたいの?
あなたが貼ったそれが、あなたの言うような「糖質制限は長期的には効果がない!とか」を
肯定も否定もするものではないことぐらいは分かってるよね?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 04:11:26.23 ID:nBah8rta.net
>>267
糖質制限って宗派どうしの対立や貶しあいが後を絶たないな
もっぱら他を一番攻撃してる宗派はお察しだがそれがアンチのエサになってる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 16:35:36.87 ID:6ZAbHm9B.net
厳密に言うと真っ当に科学的批判を展開するアンチ糖質制限派はこんなところに来ないよ
健康上糖質制限を強いられることになった「だらしない君」をプゲラしたがる人間しか来ない

どう考えても糖質制限しなければならない人間=自堕落・自業自得
糖質制限を認めて理解するというのは、結局それに回帰するのよ。
でも、信者はそれが困るのさw

だから、信者そのものがだらしない人間としてではなく
科学意識高い系として世間に評価されたいので
ガチの糖質制限批判らしき書き込みには尻尾振って過剰反応するというワケ
>>265なんて糖質制限のメリットもデメリットも理解していない、
単に誰でもいいから俺の方が上って見下したい便乗厨の書き込みだろw
それすら見抜けずに反応する馬鹿信者には呆れるねww

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:27:57.25 ID:2jE/cyph.net
糖質制限と糖質完全撤廃は別じゃね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 00:20:48.87 ID:S8vbFkp1.net
https://i.imgur.com/TAPwVhr.jpg
結構痩せて来ました

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:13:26.17 ID:fm3NalmI.net
>>184
> じゃあ理論的な話を
>
> 低GI値か低GL値の食事を1日に1500kcalくらいにして脂肪を500kcalくらい消費する
> 脂肪を消費する為に低GI値の炭水化物を適量取る
> 食事の間隔を3時間はあける
> 食事の間隔が6時間ほどあく時は間食にゼロカロリー蒟蒻ゼリーを食べる
> ゼロカロリーと謳っていても炭水化物が含まれている物を選ぶと消化に必要なカロリー以下の炭水化物を取れるから
> 肝臓のエネルギーになり脂肪消費を促す
> なぜ間食を取るかと言うと肝臓のエネルギーがゼロになると脂肪を消費せずに筋肉を消費するから低GI値か低GL値の炭水化物が脂肪燃焼には必須だから
> 本当に糖質ゼロカロリーだと肝臓のエネルギーもゼロになり筋肉が減り代謝が落ちて太る
> あと動物性脂肪は太りやすいから脂質と言っても動物性脂質は減らす
> プロテインやコーヒーやベジタブルスムージーに混ぜるミルクはローファットミルクか脱脂粉乳にする(´・ω・`)
>
> あと痩せても脂肪細胞の数は変わらない。
> 脂肪細胞は死に難いからアポトーシスで脂肪細胞が死ぬには3年はかかるから気長に3年間はダイエットを維持するか美容整形かエステで脂肪細胞を殺すかする(´・ω・`)

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:14:53.28 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:15:19.63 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:18:16.86 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:18:55.11 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:19:10.18 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:19:33.42 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:21:22.56 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  | =@   )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:21:54.32 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:22:35.80 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:23:02.15 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:23:25.88 ID:mNqu6DJo.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 無知とアンチしかいないクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 10:34:49.02 ID:LLiL300H.net
https://youtu.be/i7t7oQS7Gv4

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 11:23:28.02 ID:DkQ1kGxi.net
そんなライザップウソCMばりに腹膨らませたり凹ましてる軟弱動画より
こっちの方が糖質制限の意義がハッキリわかるよ
https://youtu.be/x7kEJv86UQc?t=47

実際に体型がカッコいい人から学ぶのがダイエットでは大切だな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 16:04:15.64 ID:fiuCQ5n4.net
アジア人が健康的に成功してるダイエットの論文とかないのかな
欧米人と食生活全然違うから飽和脂肪酸の話とか超困惑する
毎日脂っこい調理法で脂っこい肉にガッツリアイスやジュースになんて飲まない
米国人の平均摂取カロリーは約3830Kcalこれで太らないほうが不思議だし
脂質の摂取量異常だから病気のリスクも高いの当然じゃん
和食がダイエット食、寿司がヘルシーなんてそんな馬鹿な国はない
摂取が1800kcal以下で太ってるなら代謝異常か筋力不足
まじで糖質制限より運動しろよって思うわ
筋トレには欠かせない糖質制限とダイエット目的の糖質制限はなんか違う気がする

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:51:03.01 ID:FNz6LzLt.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 今日もクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 19:37:11.46 ID:XbNoTfUd.net
>>288
学ぶべきところもあるな
RAIZAPはタンパク質重視で糖質・脂質の両方を減らしカロリー減させるとは思わなかった
それじゃあれだけ変わっても不思議じゃないな
脂質を増やしてからは一般的な糖質制限になったみたいだがこんな例もあるんだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 19:19:29.33 ID:BNNty0tJ.net
糖質制限してるって言うと脳が萎縮するとか早死にするみたいなこと言う奴が回りに必ずいてウンザリだわ
どうせくだらないネット記事とか見て言ってるんだろうけどさ
脳のエネルギーに必要だから最低限摂らなきゃダメだとか言うんだけどじゃあその健康に害がないレベルの最低限って1日に何グラムだよ?って聞いても答えられないじゃん
野菜や果物、調味料だなんだと嫌でも摂取するのに必須栄養素ですらない糖質の制限しすぎを気にすること自体ナンセンスだろ
血糖値を上げて中毒になるだけの単純な毒でしかない白米、小麦、砂糖を絶ってるだけなのに極端なことやってみるみたいに思われるのが腹立つ
トランス脂肪酸も控えすぎるのは良くないって言ってるのとそう変わらん気がするよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 20:01:51.55 ID:Zyn/lYpy.net
合成甘味料入りダイエット飲料、1日1回飲用で脳卒中や認知症発症の確率3倍との調査結果
https://biz-journal.jp/i/amp/2019/02/post_26503.html

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 20:27:28.62 ID:W4dPoRWq.net
合成甘味料入りのダイエット飲料を1日1回以上飲んでいた人は、まったく飲まない人よりも
虚血性の脳卒中やアルツハイマー型認知症になる確率が約3倍も高かったのです。
なお、砂糖入りの飲料を飲んでいる人についても調べましたが、
脳卒中や認知症との関連は認められませんでした。

糖質制限やっても合成甘味料で甘さを欲したらかえって健康を害するってことだな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:00:18.89 ID:nWa8lsBB.net
>>292
こういうバカが居るから糖質制限はいつまで経っても色物や過激ダイエットの域から抜け出せない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 21:57:21.66 ID:ivHtpDdK.net
>>292
くだらないネット記事って、プロフ詐称のおばちゃんのブログだろ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 22:18:52.54 ID:YjGdersC.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフがが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 。 二次会でも儲けようとする。ここは特に軽い女が多い事で有名なサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】=年齢層の高い飲み会。サクラが多い幹事のセフレ?、男女の割合もめちゃくちゃ。幹事の浜だが参加者の女に手を出しそれを男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりするとんでもない奴。ここも軽い女が多い。どこも30代40代の女は酔うとすぐに
股を開く。とにかく一次会で一人参加の
軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:11:05.49 ID:PJJ2KLbH.net
糖質制限してからトイレ近くなった気がするんだけど同じ人いる?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:28:19.88 ID:Uh475wpt.net
>>298
なるよ、導入直後は。チート入れた後もそうなる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:56:16.29 ID:5roeXK7S.net
>>298
>>1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 15:35:38.53 ID:tSxvQ619.net
>>299
チートって?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 16:57:39.06 ID:FBn9p4cO.net
>>301
カロリー制限をしていて体重減少が停滞期に入った時に1日だけカロリー制限を止めて大量に食うと低カロリーに慣れて低代謝に落ちた身体の代謝が元に戻り停滞期を脱する方法
チートデイでぐぐれ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 17:07:51.60 ID:Lfjm8f5H.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < アンチがいないと過疎るクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:13:17.93 ID:ygNJsaU8.net
糖毒教の見解(一般人向け)
・少しでも米を食べたら糖質制限ではない
・根菜、キャベツ、昆布は糖質が多いからダメ
・でも低糖質スイーツはOK
・糖質30〜40%の緩い糖質制限が一番危険
・とにかくちょっとでも食べたら糖質制限とは認めません!

だが・・・糖毒教の見解は都合よくコロコロ変わるwww

相手がアスリート、芸能人、東大教授、ご長寿の人、その他
糖毒教が都合が良いと認めた人であれば内容は早変わり!!
・糖質をちょっと減らしただけ
・「肉が好き」と発言
・一時的に炭水化物を抜いただけ
このような一般向けでダメな食事でも名誉トウシツセイゲニスト認定っ!!(キリッ

今年もブッチギリでヘンテコな糖質制限から目が離せないぜ!!www

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:32:31.05 ID:2Soypx8l.net
ラカントのチョコ旨いんだけど高い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:18:43.32 ID:FeQ5PIFl.net
節分の豆うますぎる
恵方巻き大量廃棄らしいよ
なんでなん

それより85キロあった体重が70キロへ
俺の脂肪返してくれ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:24:15.40 ID:LHJVeyu0.net
>>306
減量期でストレス溜まったのかな?
まだコンテストまで日があるし−15kgは落とし過ぎだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:33:04.64 ID:Z8tgFH1+.net
炭水化物10g以下でたんぱく質240gをキープしたら一気に落ちた
標準で下げ止まると言ってたインチキ野郎でてこいよ
184センチ82きろはいるのに

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 22:12:10.26 ID:ygNJsaU8.net
ウソをでっち上げて書き並べても糖質制限の化けの皮はもう剥げてるぜ!

トウシツセイゲニストたちのユカイな現状を観察するスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1545205233/

いろんなところでブロックされて5chに溜まるのも考え物だぞぉ〜www

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 00:55:17.35 ID:jodqDKlr.net
エジソンって天才だよな
自分が開発したトースターを世界的に売るために、3食パンを食べましょう!!って言った事を信じてみんな3食炭水化物食べ始めてデブ化してる

そのデマを今でも信じて食べてるの日本くらいだよw
人間の主食はたんぱく質

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 07:54:25.27 ID:IWhO031P.net
教祖様も天才だよな
自分が書いた本を書店で売りたいがために、糖質は毒です!!だぜ!!それを信じてバカか3食低炭水化物食べ始めてもデブは治らずwww

そのデマを今でも信じて低糖質食べてるのってメンヘラくらいだよw
世界的に一般人のフツーの主食は米やパン

ハイ論破!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 08:52:27.04 ID:7ksPEkW3.net
教祖様は天才だよ
いかに学歴が大切か教えてくれる
専門外の学問を独自解釈し、トンデモ理論を繰り広げても
京大医学部卒のブランド力で信者が崇めてくれる

大半の人はそんなブランド力には引っかからないけど
ごく一部のメンヘラが信じてくれる
ビジネスとしては大成功!天才だね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 08:54:06.93 ID:+h5kLwa6.net
ちなみに身長182cmで体重68キロ、体脂肪率10%前後まできたでw
フルマラソンもサブ3目前
ホント結果が直結する糖質制限だよなw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:31:33.09 ID:IWhO031P.net
たしかに教祖様は天才だね

糖質制限ならいくら食べても大丈夫!
インスリンがデブホルモンで出るのは糖質だけ!
カロリー計算は糖質制限には不要!
糖質制限で糖尿病がどんどん良くなる!・・・など

さまざまなキャッチで信者獲得に成功したもんな
しかもそれらがでっち上げのウソにも関わらず今やバレても信者は擁護www

素晴らしい!!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:35:02.22 ID:8OiUjSgp.net
>>314
カロリー計算してないけど普通に標準になって維持してるけど
糖尿病も代謝末期だったのに無糖薬で5年経過してもなんともないのはさすがだと思うわ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:15:22.28 ID:Vtc1KLPm.net
>>315
じゃあ試しにミニ羊かん1本食べてみろよ
血糖値が爆上がりするぜ!!
そういうのは世の中的には糖尿病のままって言うんだよwww

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:22:11.68 ID:a7EO/AuW.net
無糖薬と無投薬を掛けるとは恐れ入った!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:24:14.93 ID:38MhIaLQ.net
確かに教祖は凄いわ

どういう生活習慣で糖尿病になるのかを確立させた点でねw
あと、糖尿病治療を放棄するとどうなるか、もw

それを確立させていなければ
「糖尿病になったのはお前の自業自得」って世間から相手にされなかっただろうよ
ここの信者のような、同じ境遇で糖尿病になった自堕落さんらに
傷の舐めあい目的で支持されているのは不幸中の幸いかもね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:26:38.80 ID:8OiUjSgp.net
>>317
ああ 間違えてたね。ちっさくて気づかなかった。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:28:18.38 ID:8OiUjSgp.net
>>316
代謝末期って言ってるでしょ。分泌が糖質制限する前からもう減少してるんだよ。
爆上げするけど糖質摂らないし関係ないよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:39:52.92 ID:Vtc1KLPm.net
>>320
ミニ羊かん食べただけで血糖値が爆上がりして何も変わってないのに
糖質制限なんぞやる価値なんかまったくないだろwww

無駄をわざわざやるのは宗教上の修行か?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:44:29.26 ID:8OiUjSgp.net
>>321
ごめん 勝手な理論で決めつけは勘弁して

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 16:45:27.33 ID:8OiUjSgp.net
>>321
インスリンが出てないのに 血糖値が低下するわけないでしょうと理解してくださいねw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:07:44.58 ID:8OiUjSgp.net
>>321
あ、因みにミニ羊羹食ったことないからどのくらい上がるかしらんよ。
仕出し懐石と赤飯食ってピークは180くらいまで上昇したことはあるけれど。
普段は普通食はしないからわからないです。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:22:35.19 ID:thplpFIN.net
毎日リンゴ一個たべちゃうんだけどやっぱ果物もやめた方いいんですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:57:30.47 ID:Vtc1KLPm.net
ミニ羊かん食べただけで血糖値が爆上がりしないようになってから文句言えやwww

糖質制限の信者ってみんな可哀相〜www

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 18:18:39.24 ID:0olfjqpN.net
>>326


328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:18:57.40 ID:3eF7qM46.net
>>327
会話が通じない民族なんだよ
そっとしてあげよう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:19:48.63 ID:IWhO031P.net
糖質制限ならいくら食べても大丈夫!
インスリンがデブホルモンで出るのは糖質だけ!
カロリー計算は糖質制限には不要!
糖質制限で糖尿病がどんどん良くなる!・・・などなど

さまざまなトンデモなキャッチで信者獲得に成功!!
しかもそれらのでっち上げが世間にバレても信者はそれを擁護する宗教システム!

糖質制限教・・・う〜ん、素晴らしい!!
理論はハチャメチャでもカルト宗教としての完成度だけは完璧だ!!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 19:33:23.49 ID:TM9LJR4U.net
>>329
なんでここまでバカになれるんだろうなぁ。理解できないわ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:09:38.46 ID:P+QcUJZf.net
今さら糖質制限ダイエットなんかやってる層には、こんなのが直接刺さるんだよね?
スルー出来ない

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 20:20:58.42 ID:IWhO031P.net
自分でも教祖の発言がヘンテコだと感じつつ擁護してるから刺さっちゃうんだろwww

糖質制限ならいくら食べても大丈夫!
インスリンがデブホルモンで出るのは糖質だけ!
カロリー計算は糖質制限には不要!
糖質制限で糖尿病がどんどん良くなる!・・・などなど

さまざまなトンデモなキャッチで信者獲得に成功!!
しかもそれらのでっち上げが世間にバレても信者はそれを擁護する宗教システム!

糖質制限教・・・う〜ん、素晴らしい!!
理論はハチャメチャでもカルト宗教としての完成度だけは完璧だ!!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:30:47.58 ID:GqfUYvm3.net
成長力がある日本の農業
・野菜・豆・芋類、生乳 16%増
・鶏卵 31%増
・肉類(生乳と鶏卵を除いた畜産物)38%増
・ただし、米は3%減

何が求められているかはっきりしてる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:32:04.30 ID:GqfUYvm3.net
>>333
2007年と2017年の10年間の変化

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 00:28:19.72 ID:aEfOsqLH.net
北島達也に洗脳されてやってたけど、あいつ顔しわくちゃなんだよな。
やっぱ糖質抜いてるから老けてんだよな

336 :mNT:2019/02/06(水) 00:32:09.44 ID:DXpMd45b.net
糖質を抜いてるからというよりも日焼けや食べる量の問題だろ馬鹿
ああいう筋肉に執着してる人ってめちゃくちゃ食うんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 00:41:07.71 ID:aEfOsqLH.net
やっぱ糖質制限やってるやつ攻撃性あるな
以前から思ってたが妙にキレやすい奴が多い

338 :mNT:2019/02/06(水) 00:42:46.27 ID:DXpMd45b.net
糖質制限やってる奴の攻撃性なんて俺にはわからない
でもダイエット板自体よくわからん思い込みが多い馬鹿が多いと思う
ちょっと糖質制限を擁護しただけで俺が糖質制限やってると思い込む馬鹿がいたり本当馬鹿だらけ

339 :mNT:2019/02/06(水) 00:44:44.41 ID:DXpMd45b.net
馬鹿だらけだから馬鹿に馬鹿という機会がやたら多いのよ

340 :mNT:2019/02/06(水) 00:45:48.72 ID:DXpMd45b.net
ビーガンだったり糖質制限だったり宗教っぽくなるやつは邪魔くせーなとは思ってる
このスレに多いタイプね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 01:06:59.90 ID:aEfOsqLH.net
北島の推奨してるスーパー糖質制限はおすすめできないな
ゆるい糖質制限ならいいんだが、糖質抜いた分のカロリーを脂質とたんぱく質で補うのはバランス崩壊どころの話じゃないわ

342 :mNT:2019/02/06(水) 01:24:14.85 ID:DXpMd45b.net
そもそも北島に興味がない
個人の見解なんてくそどうでもいい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 01:50:41.90 ID:gXzTCAA5.net
個人の見解がどうでもいいのに5chを見てる馬鹿

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 05:25:21.29 ID:9FKw9B7O.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < アンチとミナトがいないと過疎るクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

345 :mNT:2019/02/06(水) 07:21:46.41 ID:DXpMd45b.net
>>343
知識のない馬鹿の個人の見解なんてくそどうでもいいんだよ馬鹿め

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 08:21:11.86 ID:QutseRoR.net
>>343
ほんそれ。楽しくやってるところに関係ないのに入ってきて、ぶち壊して、興味はないけどやった、だからね。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 09:40:20.13 ID:nzvMYlko.net
北島は偉いやん
少なくともYOUTUBEで展開してて
それに比べてミナトはただただ5chを荒らし続けてるだけというw
個人の見解以前の問題やね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 10:46:19.16 ID:VtLDRok9.net
朝はMCTオイル飲んでるんだけど毎回胃痛に悩まされる。ネットでは慣れてくるって書いてあるけどただ痛みになれるだけなのか?
それとも体質に合ってないのか...腹持ちいいから続けたいんだけどずっと胃痛は嫌だしなんかありそうで怖い。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 10:53:08.47 ID:AtwPqgyX.net
乳化させてる?

350 :mNT:2019/02/06(水) 11:43:38.63 ID:DXpMd45b.net
>>347
あれもビジネスだぞ?w わからるか? ビジネスだからあんな言い回ししてんだぞ?

情弱すぎる発言するなよ

351 :mNT:2019/02/06(水) 11:44:20.37 ID:DXpMd45b.net
>>346
楽しくやってるか

馬鹿同士会話することが楽しいのならここは馬鹿の楽園だね

352 :mNT:2019/02/06(水) 11:46:26.11 ID:DXpMd45b.net
このスレにいる見る目のない馬鹿って仕事で雇われた司会者に先生先生連呼されると
この人は絶対に偉い人なんだ!と勘違いするのかね

馬鹿すぎ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:51:34.47 ID:HM6iAiwJ.net
少なくともミナトさんはバカなのは理解してるし、チキンぷりも見てて楽しいから
好きにしたらいいと思うよ。

354 :mNT:2019/02/06(水) 11:54:12.09 ID:DXpMd45b.net
どこが馬鹿なのか聞いても
具体的な指摘が馬鹿には出来ないのよ

なぜ出来ないのか 本物のバカだから

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:55:13.41 ID:HM6iAiwJ.net
>>354
理論的な話になるといつも逃げて支離滅裂な言動になって会話にならなくなる笑

356 :mNT:2019/02/06(水) 11:55:35.55 ID:DXpMd45b.net
何度も繰り返し言ってるように味覚音痴なので味がわからないらしい
味覚オンチが味の説明が出来るわけないよねw

味がわからないならわかったふりをするから毎回俺にボコられるんだよ

357 :mNT:2019/02/06(水) 11:56:13.06 ID:DXpMd45b.net
>>355
だから具体的な指摘をしてごらんと言ってる

日本語難しい?

358 :mNT:2019/02/06(水) 11:57:34.76 ID:DXpMd45b.net
いつどこで何の話の時に理論的な話から逃げたのか

具体的に説明出来ないのよね

なぜ出来ないのか 本物のバカだから

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:58:29.66 ID:HM6iAiwJ.net
>>357
無理な人には何を言っても無理なんだなーって思わせてくれるのがミナトさん笑
何度もやりあってるんだけど、まともな展開になった事ないからどーでもいいよ

360 :mNT:2019/02/06(水) 11:59:08.28 ID:DXpMd45b.net
三尺腹の三脱輪のデブも同じで常に妄想や願望ばかり書いてる
現実に起きてる事の話をしたがらない

361 :mNT:2019/02/06(水) 11:59:50.50 ID:DXpMd45b.net
>>359
聞かれたことに答えず逃げるようなおまえみたいなタイプじゃ
まともな展開になるわけない

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:00:13.32 ID:VtLDRok9.net
>>349ブレンダーでしっかり混ぜてるんだけどダメですね。
やめておいた方がいいのかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:01:02.44 ID:HM6iAiwJ.net
>>357
具体な展開>355 ただこれの繰り返し笑

364 :mNT:2019/02/06(水) 12:02:56.98 ID:DXpMd45b.net
>>363
具体的な指摘が出来ない馬鹿が逃げ回ってますね

365 :mNT:2019/02/06(水) 12:03:12.48 ID:DXpMd45b.net
コーヒーんまっ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:04:55.28 ID:wH7hsNON.net
具体的な指摘をしてもらいたきゃ授業料払いなw

367 :mNT:2019/02/06(水) 12:06:21.61 ID:DXpMd45b.net
金払おうがこいつは逃げ回るだけだよ

368 :mNT:2019/02/06(水) 12:06:52.21 ID:DXpMd45b.net
こいつ頭が悪いから相手がなに言ってるか理解できないのよ

369 :mNT:2019/02/06(水) 12:07:37.54 ID:DXpMd45b.net
> いつどこで何の話の時に理論的な話から逃げたのか

説明を求められて逃げるのはいつものことだからね
今日だけじゃないよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:07:50.31 ID:HM6iAiwJ.net
>>368
過去スレ漁って自分の言動振り返ってもミナトさんには理解できないんだろうね笑

371 :mNT:2019/02/06(水) 12:08:19.82 ID:DXpMd45b.net
昼飯前にまたまたボコボコにしてしまった

372 :mNT:2019/02/06(水) 12:08:58.51 ID:DXpMd45b.net
>>370
具体的な指摘の出来ない馬鹿は過去スレ漁って探してこいw

373 :mNT:2019/02/06(水) 12:09:42.67 ID:DXpMd45b.net
こいつみたいな馬鹿って負けてる事を認めたがらないのよねw

普段負けまくりなんですかね

374 :mNT:2019/02/06(水) 12:10:59.32 ID:DXpMd45b.net
わざと負けるように具体的な指摘の出来ない事を言い始めてるのかな
負ける事に喜びを感じてそうw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:11:16.47 ID:HM6iAiwJ.net
>>369
会話にならないとわかってる人とまともに会話するのって結構しんどいのよ。
ミナトさんは社会でもそんな使い物にならんタイプだからね。
ニートのミナトさんだからいうけど、組織では無視されるタイプなのは自覚は持った方が良いよ?

376 :mNT:2019/02/06(水) 12:12:41.34 ID:DXpMd45b.net
>>375
会話どころか具体的な指摘すらおまえは出来てないのよ?

いまおまえのしてることを客観視出来てないね

377 :mNT:2019/02/06(水) 12:12:59.54 ID:DXpMd45b.net
やれやれw

378 :mNT:2019/02/06(水) 12:14:03.78 ID:DXpMd45b.net
ちなみに俺は組織の中だと輝く側の人間だと思う
でも組織にあまり入りたがらないタイプ

379 :mNT:2019/02/06(水) 12:14:33.76 ID:DXpMd45b.net
おまえだけじゃないけどどいつもこいつも分析力が低いね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:14:44.53 ID:HM6iAiwJ.net
>>376
理解できないならいいよ どうせ本気で諦めてるから笑

381 :mNT:2019/02/06(水) 12:15:13.61 ID:DXpMd45b.net
子供の時からずっとチームスポーツをやっていたから組織で動く事に慣れてんだよ

382 :mNT:2019/02/06(水) 12:15:36.71 ID:DXpMd45b.net
>>380
指摘出来ないで逃げ回ってる今の気持ち教えてw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:15:47.99 ID:04DijIVv.net
まえから思ってたけど、糖質制限最強!スレ住人とミナトさんは知的レベルがガッチリかみ合ってガッチリ!だよね

384 :mNT:2019/02/06(水) 12:17:02.76 ID:DXpMd45b.net
>>383
がっちりマンデー!!見てそうwww

385 :mNT:2019/02/06(水) 12:18:45.34 ID:DXpMd45b.net
ダイエット板的にはガッテンでしょ

指摘出来ず逃げ回る逃げっぷりにガッテンしていただけましたでしょうか?

386 :mNT:2019/02/06(水) 12:21:34.45 ID:DXpMd45b.net
ガッテン!ガッテン!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:23:29.04 ID:HM6iAiwJ.net
いつもの自演から一人コントとか、虚しいわ。

388 :mNT:2019/02/06(水) 12:33:49.21 ID:DXpMd45b.net
コントじゃないんだよな

煽りなんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:49:50.90 ID:PtKXyON7.net
>>388
テレビソース君が番組名煽りとかw

390 :mNT:2019/02/06(水) 14:02:27.82 ID:DXpMd45b.net
こいつも何言ってるかわかりません

高血糖で脳がやられてるのでしょうか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:00:34.49 ID:IfeOVyy4.net
すいません初心者なんですが質問です。
A君(体重50kg)が@毎日3000kcalで糖質を20gを取っていた時とA毎日3000kcalで糖質を200g摂っていた時ではおそらくAの方が太るとはお思いますが、その理由は何ででしょうか?
カロリーは全く同じなのに糖質が多い方が太る理由を知りたいです。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:04:52.69 ID:Ff1wSLAI.net
答えは>>1に書いてある

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:43:02.75 ID:I9SKPG8o.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < mNTに荒らされるのがお似合いなクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:53:27.50 ID:YqMDvcal.net
>>391
> カロリーは全く同じなのに糖質が多い方が太る理由

>>1
> 減量の肝は如何に代謝を下げず「消費カロリー>摂取カロリー」にできるか

カロリー摂取が同じでもエネルギー消費に多寡があれば、体重維持や増減の結果に差が出るということ
糖質が多いほうがインスリン分泌刺激されやすく、同化が亢進して脂肪燃焼が妨げられ、総エネルギー消費が減る傾向があり
特にインスリン分泌過剰な肥満者で、その影響が大きかったとの結果が出ていますが
元々インスリン分泌の少ない非肥満者や分泌不全型ガリ糖尿患者様ではその影響を観察し得ないことが多いでしょう
BMI上はガリでも、糖質摂取で明らかに脂肪蓄積しやすさが変わるのであれば、インスリン抵抗性と内臓脂肪蓄積が示唆されます

[栄養] 低炭水化物ダイエットはカロリーを燃やして減量維持を助ける!?
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=65348&-lay=lay&-Find.html
潜在的な影響因子を調整した結果、研究チームは、低炭水化物食を摂った参加者は、高炭水化物食を摂った参加者に比べて、20週間のエネルギー消費量が有意に高いことを発見したという。
低炭水化物食の参加者は高炭水化物食の参加者に比べて、1日209-278kcal多くエネルギーを燃焼させた。言い換えると、炭水化物のエネルギー比率が10%低下するごとに、1日50-70kcal多く燃焼したのだという。
研究開始時にインスリン分泌が最も高かった参加者で、この差はより大きく、1日最大478kcalの違いがあったという。

395 :mNT:2019/02/06(水) 16:22:27.82 ID:DXpMd45b.net
初心者ですという書き込みは実質ググるのが面倒です。読むのが面倒ですという意味
そんな奴に対してググらなければわからないような単語を並べる無能

まさに馬鹿とバカのやり取り

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 16:54:54.30 ID:IfeOVyy4.net
>>394
どうも。結局は糖質制限はカロリー消費が多くなる傾向があるから痩せるってことっすね。

397 :mNT:2019/02/06(水) 17:01:21.45 ID:DXpMd45b.net
ググる事すら面倒なくらいなら知る必要ないよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:17:39.36 ID:YqMDvcal.net
>>396
>>391の例示のA君(50kg)のTDEEが3000kcalだとすると、痩せの大食いかそこそこ運動してる部類なので
インスリン分泌を抑えて(同化促進刺激を阻害して)やると
摂取カロリー積み増したつもりでも身体に蓄積できずに熱産生で捨てられて、カロリーの印象以上にガリってくる可能性は高いですね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:31:58.06 ID:IfeOVyy4.net
>>398
あざっす。
鍵となるのがインスリン分泌ならば消費カロリー>摂取カロリーをしっかり計算し、糖質はGI値が低い炭水化物をドカ食いさえしなければ、そこまで悪い影響もなさそうっすね。
今までは糖質が悪い悪いとばかり思っていましたが、よくよく仕組みを理解すればそんな悪いもんでもないし対策はいくらでもあると気付きました。

400 :mNT:2019/02/06(水) 18:39:50.06 ID:DXpMd45b.net
100のうち30も理解してないくせにわかったようなことを書くな馬鹿

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:40:31.15 ID:9FKw9B7O.net
ID:IfeOVyy4

糖質制限教の中の人、今日も布教活動ご苦労様www
もうそんな書込みしたところで糖質制限はオワコンだから意味ないよ〜ん!!
実際、このスレに来るのはアンチと信者とmNTだけだろwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:26:35.78 ID:oRWPB0Bh.net
久々に腹一杯カレー喰った
幸せ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:12:52.39 ID:6TNy1tBC.net
>>399
炭水化物を取らないと脂肪燃焼しないよ(´・ω・`)


チートデイを設けることでレプチンの分泌量が増大する。
レプチンとは、脂肪細胞から分泌されるホルモンで、レプチンの分泌量が増大すると、食欲が抑制され、さらに代謝量が増加することが分かっている。
よって、レプチンの分泌量が低下すると、代謝量が落ち、体脂肪が減りにくくなってしまうのである。このレプチンの分泌量をより効果的に増大させるにはタンパク質や脂質よりも、炭水化物を優先的に摂取することが効果的であることも分かっている
つまり、減量期間中にチートデイを設けることでレプチンの分泌量が増大し、その結果として代謝量が上がるため体脂肪の燃焼効率が向上するというのである。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 23:33:40.90 ID:tx7iIFJQ.net
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル。男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好みの女の隣に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラ
か?とにかく儲け優先 。 二次会でも
儲けようとする。ここは特に軽い女が
多いサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】=年齢層の高い飲み会。サクラが多い、幹事のセフレか?
男女の割合もいい加減。幹事の浜ダが
参加者の女を食うしそれを男性参加者に
話したりホテルで撮った写真を見せたりするとんでもない奴。ここはとにかく幹事がめちゃくちゃなサークル。
どこも30代40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一人参加の軽そ
うな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
特にこの女はヤレル。
http://imepic.jp/20190206/844170

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 05:45:28.91 ID:vkr9UiMc.net
初心者にさえ華麗にスルーされるミナトさんカッケーwwww

406 :mNT:2019/02/07(木) 11:35:38.06 ID:nBJKtOfl.net
スルーされるスレのほうが快適

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:53:41.05 ID:49Hbie9G.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < アンチがいないと過疎るクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:17:33.96 ID:hw+u/Eiz.net
なにがビルダーでもない、ただのおデブのダイエットでチートデイだよw
今まで毎日チートデイだったくせにまだ食うのかよw
普通の人の食事量、栄養バランス考えた食生活にするだけでおのずと大幅糖質カットw
簡単に痩せれるんだよデブはw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:25:04.26 ID:NiYFGWm1.net
もう摂取カロリーと体重の増減に関係がないことはハッキリしてるんだからテンプレから削除してもいいのでは?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:11:23.49 ID:xzKdpQOV.net
>>409
>>71

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:24:47.82 ID:p0odcUok.net
>>410
>「糖質を摂らなければ、カロリー制限は気にしなくてよい」と言えますが、
>「日本人の食事摂取基準」に示す推定エネルギー必要量の範囲が目安です。

なんだこれ?
気にしなくていいのにそこにはおのずと範囲がある・・・・ディープだぜwww
こういうのを言葉のマジックと気付いて一般人は信じないね
でもそれでも信じちゃうようなのをふつうは信者とかバカと呼ぶ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:12:03.74 ID:hw+u/Eiz.net
>>409
え?太るのにカロリー関係ない???
それがハッキリしてる???
なんだこのスレ、やべえよ見る価値無し

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:29:34.56 ID:h9hZIq79.net
江部康二(著) 『腹いっぱい食べて楽々痩せる「満腹ダイエット」  
肉を食べても酒を飲んでも運動しなくても確実に痩せる!』 (ソフトバンク新書)

江部「ただし男性は1日1600〜1800キロカロリー、女性は1400〜1600キロカロリーで」

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:35:50.33 ID:TOp54awj.net
カロリー理論完全崩壊!肥満の原因物質は糖質!
毎食腹パンパンになるまで食べて月20kgペースで痩せられる最強ダイエット!
こんなん言ってた頃は、すっごい賑わってたよねこのスレ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:39:56.02 ID:TOp54awj.net
イスラエルの DIRECT研究ぅウウウウウ!
とか言ってた頃は、それこそ世界征服!!!天下統一!!!って感じだった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:40:42.58 ID:hw+u/Eiz.net
>>413
江部の言ってる事が適当すぎて笑うwww

417 :mNT:2019/02/10(日) 20:43:39.69 ID:6sOWkWuy.net
>>416
本のタイトルで売れる部数が変わるからタイトルはしかたないよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:45:47.05 ID:6VRwzKeY.net
栄養が足りるから腹が減らないんだろ
一日三食の悪習から抜け出しなよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:52:48.90 ID:hw+u/Eiz.net
じゃあ5食にするわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:52:53.46 ID:NiYFGWm1.net
アボカド、サバ、オリーブオイル、ナッツ類、カカオ100%チョコレートとかどんだけ高カロリーでも糖質さえ低ければ気にせず摂ってるが体重はまったく増えんな
休みの日なんかは肉だけで3000キロカロリー近く摂る日もある
てかオリーブオイルなんか運動も食事制限もなしで飲むだけで痩せるとか平気で書いてたりするよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:03:53.94 ID:2r8yuU2H.net
高消費の健康体ならカロリー計算なんかしなくても炭水化物を避けとけば太らない
アンチはアホだからそれを理解できなくて江部ガーと騒ぐ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:09:21.02 ID:KRqQq19s.net
いきなり糖質摂取を極端に減らしたら、食事量がめっちゃ激減しても空腹感感じなくて、足りてない自覚はなかった。
172cm 85kgだったのが3ヶ月ほどで59kgになってやつれたと言われたなぁ。
カロリー計算なんかしてなかったから後で食べたもの見返してみてびっくりだわ。
今は食事量が増えたから67kgあたりで維持してる。
糖質制限って自然とカロリー摂取が低下するんだね。
まあ、こんな感じなんだよね糖質制限って。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:10:06.50 ID:TOp54awj.net
>>420
表面的にはイイ感じなんだけど、それじゃあなんかこう、糖質制限スレ独特のど腐れ感が全く臭ってこないんだよな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:11:06.51 ID:hw+u/Eiz.net
高消費の健康体なのに炭水化物を気にする非健康体も謎理論だけどな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:15:22.66 ID:hw+u/Eiz.net
>>420
俺はなんだ女子か...と思ってスルーした
男子の食生活だったら引くわwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:19:45.92 ID:2r8yuU2H.net
>>424
ケトン体理論も知らないならアンチするなよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:24:37.32 ID:hw+u/Eiz.net
>>426
普通に知ってるからアンチする資格ゲットした模様

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:28:46.53 ID:2r8yuU2H.net
この手の話題がケトンに関係するのも知らないアンチに資格なし

【科学】「絶食」によって若返る可能性・・・京大が発見★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549798101/

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:32:21.41 ID:c3DKULqw.net
>>194
2019年はケトジェニックが2位に返り咲いてんのかw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:36:31.21 ID:hw+u/Eiz.net
今度は絶食かw
もう死ぬ寸前まで何も食わなければいいんじゃね?

ケトジェニックと糖質制限は全く別物と知らないで糖質制限スレでケトンケトン言ってるアフォ信者もヤバイけどな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:38:54.10 ID:c3DKULqw.net
ケトジェニックと糖質制限は全く別物とか本気で言ってんのかよw

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:42:24.56 ID:2r8yuU2H.net
ここが糖質制限の総合スレなのも知らずにアンチやってたのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:43:16.72 ID:hw+u/Eiz.net
>>431
じゃあなんで別ける必要があるのよ?w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:44:02.58 ID:hw+u/Eiz.net
>>432
知らねーよ初めて来たしw

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:47:39.76 ID:2r8yuU2H.net
糖質制限系スレで10連投もするアンチは1人2人しかいないのに今更白々しいウソをついて誰得

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:47:58.91 ID:hw+u/Eiz.net
>>431
目の前のスマホで糖質制限とケトジェニックの違いをググってせいぜい赤面してろよwww

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:51:49.35 ID:c3DKULqw.net
つか糖質制限系の本の多くにケトン体質がどうのの説明もあるし
ケトジェニック 江部でググってもズラリと出てくるぞ
糖質制限って幅広いんだよなw

アスリートがケトン体質になって大活躍でアンチはなんか慌て始めたのか?w

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:53:46.53 ID:hw+u/Eiz.net
>>435
そうだねそうだね、何でも勝手に決めつけるオッサンっているよねwww

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:53:53.25 ID:c3DKULqw.net
ケトジェニック 宗田でもズラリw
ホントケトン体が奇跡を起こすw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:54:36.70 ID:EmWQFAH0.net
何位とかそんなの知らんがね
痩せるか痩せないかだろ
肺癌の治療薬と同じで合う人合わない人がいるだけの事
糖質制限で痩せる人は継続
痩せない人は他を探してください
だろ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:56:40.99 ID:c3DKULqw.net
糖質制限系のダイエットの一つ、それがケトジェニックダイエット
何が問題あるのか理解できないw
実際このスレでやってる奴いるだろうしな
ケトン体試験紙やら測定器やらも購入してw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:01:29.42 ID:hw+u/Eiz.net
>>437
今度は幅広いって言ってあやふやな事言って誤魔化すのか?
糖質制限は糖質はあるのであくまでエネルギーは糖質
ケトジェニックは糖質が無いのでエネルギー源は脂肪
根本的に回路が違う
てか知らんのならググれカス

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:01:48.41 ID:c3DKULqw.net
結局欲望に負けて糖質制限を継続出来ない奴が
荒らしてるだけってオチじゃね?w
アンチが何喚いても俺の体脂肪率10%は変わらんしw
糖質制限スゲエ、ケトン体スゲエという実感しかないw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:04:32.20 ID:c3DKULqw.net
>>442
結局その程度かよw
おまえはしばらく図書館通って糖質制限やらケトジェニック絡み読み漁れに尽きるんじゃねw
そして何らかのスポーツで実行しろとw
俺はケトン体質化に成功し脂質を使って走れるようになって
フルで3時間ギリを目指せるとこまで来たけどねw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:09:22.67 ID:hw+u/Eiz.net
>>444
簡潔に書くとそういう事だろがw
そしてなんでスポーツがマラソン一択よwwwwww
筋トレ週5でジムでも自宅でもガッツリしとるわ
糖質なきゃ筋トレにならねーよマラソンマンさんよw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:16:22.02 ID:c3DKULqw.net
それでダイエット成功してんならいいんじゃねw
糖質制限で成功してる奴なんて腐るほどいるのも現実だしw
この板のダントツ1位、それがこのスレじゃねw
糖質制限、有酸素、筋トレが新王道って感じだしw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:21:45.80 ID:6VRwzKeY.net
ケトン試験紙ぜんぜん普及しねーなぁ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:43:39.11 ID:BFJheTTt.net
http://hitokotonewsevery.ga
この通り、危険なダイエット法もある。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 23:40:03.90 ID:p0odcUok.net
このスレをみて良いか悪いか判断に迷った一般人はwikiで

1.低炭水化物ダイエット
2.ケトン体
でググってみよう!!

このスレがウソとでっち上げとやらせで溢れてるってすぐ判るぞぉ!!
果たしてウソとでっち上げとやらせは信者なのか?はたまたアンチなのか?

それが糖質制限の全てだ!!www

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 23:46:06.77 ID:p0odcUok.net
カッコいい体を手軽に作るならライザップもやってる糖質制限だな
https://youtu.be/x7kEJv86UQc?t=47
この動画のトレーナーも1年間続けてその効果を絶賛してるぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 00:08:48.11 ID:bEoVuZ/7.net
動画は見れない仕様にしてるからどうでもいいが、
動画マジで信憑性ゼロ過ぎて話にならん。wikiも同様、情報が古過ぎてクソレベル。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 04:41:46.33 ID:PSfCvFxa.net
カリスマトレーナーAYA流の糖質制限! 美しいボディラインと強いメンタルを手に入れる!
https://ddnavi.com/interview/408395/a/

2018年はメディアはAYAを使いまくってたなw
軽めの糖質制限、ケトン体体質、週末2日のチートデイやら
ウェイト重視の奴でも惹きつけたな
果たして2019年はメディアはどういう展開にw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 05:49:31.58 ID:oG12zikY.net
巷で流行っている糖質制限食の最大の問題点は、
炭水化物を減らした分、代わりに何を食べるかに関して、しばしば
間違った指導が行われているということである。

「炭水化物さえ減らせばステーキでも焼肉でも好きな物を食べてもいい」
とアドバイスされたならば、明らかにその食事療法は間違っているので、
指導者を変えたほうがいいかもしれない。
なぜならば、先ほど紹介した研究結果にもあったように、
赤い肉を食べている人ほど体重が増えていることがわかっているからである。

さらには仮に肉を食べて体重を減らすことができたとしても、
赤い肉をたくさん食べると、動脈硬化が進んで脳卒中になりやすくなったり、
大腸がんのリスクを上げることになる。
病気になってしまうリスクのある危険な食事なのである。

病気のリスクを上げずにやせる方法があるのに、
脳梗塞やがんになる可能性が高くなってまでやせたいと考える人は
多くはないだろう。

https://toyokeizai.net/articles/-/232545?page=4

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:33:06.93 ID:mMRbntty.net
>>452
ケトン体ではない
信者は無知丸出しだなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:44:52.95 ID:mMRbntty.net
――食事制限とトレーニングを組み合わせていますが、糖質制限だけだとダイエットなどの効果は出にくいですか?

AYA  「そうですね。糖質制限をしたら痩せますけど、ボディラインを作ることはできないので。

だそうですw
リバウンドしやすいモヤシ(最悪w)になりたければどうぞw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:51:38.03 ID:mMRbntty.net
あとお前ら筋トレしてるアンチは叩くくせに、筋トレしまくってるAYAはリスペクトするんだなw
都合のいい奴らだなw
言っとくけど筋トレしなきゃこんなカラダ絶対作れないからなw
有酸素と糖質制限だけじゃ無理無理www

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 12:56:40.97 ID:yZDc5qw7.net
お前は誰と戦ってんだよ

>>3
>筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 13:06:53.97 ID:mMRbntty.net
>>457
戦ってねーよw
面白いからに決まってるwww
テンプレに書いてあったらなんなの?ちゃんとやってるの?効果あったの?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 13:13:37.85 ID:oG12zikY.net
糖質制限は正しい  

これが信者の思い込み

だから教祖のミスリードは信じても真実からは目を背け必死に言い訳に飛びつく

可哀想だね
 

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 14:02:18.58 ID:bEoVuZ/7.net
>>459
正しいの内容が無いから何が正しいのか間違ってるのかわからん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:17:05.90 ID:oG12zikY.net
糖質制限は正しくない

それだけで充分じゃないか?
バズりたいからセンセーショナルなうたい文句で誘いウソがバレると華麗にごまかす
信者はみんな効果も出てないのにウソ効果を書きまくる
だが実例ではなく虚偽だから成功例は画像なしかどっかからの転用画像
僅かながらの成功?画像はみんな単にカロリー不足でガリ痩せした例ばかり
まるで終戦末期の日本軍

女ならまだそれでもイイだろうが男がただのメザシ体型になってもデブと変わらんぜ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:19:50.81 ID:D7/eAXkQ.net
メザシ体型になれたら成功だろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:30:35.60 ID:3gZFcTNW.net
糖質も脂質もエネルギーでしかない
どちらを制限しようが筋トレしなければメザシなのにアンチ脳には伝わらない

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:50:28.65 ID:mMRbntty.net
メザシ体型になれたら成功クソワロタw
https://i.imgur.com/oHDAdvr.jpg

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:52:01.24 ID:URaE8h2J.net
痩せたいのであって良いスタイルになりたい訳では無いだよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:13:22.94 ID:sgP7GK+O.net
>>461
お前が何を差して言ってるのかわからんって意味だ。勘違いするな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:19:55.38 ID:D7/eAXkQ.net
>>464
元がフグなら大成功よ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:00:11.71 ID:bIpL619j.net
まだ糖質制限信じてるのって 頭がお花畑状態なヤシくらいだろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 19:44:07.46 ID:5eEmWe8T.net
ここアンチスレ違うよね?何で必死に否定してるの?
糖質制限の初期段階で挫折したデブが痩せていく成功者に嫉妬しているだけにしか見えないから見苦しいよ
アンチスレでむなしく吠えてなよww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 19:59:37.47 ID:ZuZ3eQBn.net
糖質制限だけでどうにかしようとするのやめろよ
やめたら戻るから一生やめれなくなるぞ
せめてしながら筋トレやら体力付けて食事制限を普通の食生活に戻さんと食う楽しみ無くして生きていくことになるぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 20:11:13.89 ID:5eEmWe8T.net
余計なお世話
否定意見は否定しないけど
アンチスレでやってください

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 20:42:08.37 ID:fbdN64BR.net
>>470みたいな人の職業は
米農家なのか砂糖農家なのか
パン屋なのか寿司屋なのかうどん屋なのか
なんなんだろうなと、よく思う

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:00:20.39 ID:+gnaGHiJ.net
※※アンチは『完全スルー』で!!※※

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:08:04.27 ID:sgP7GK+O.net
別に食に拘りも興味もないからどうでもいいけど。
食に楽しみ求めることを強要する理由はなんだろうね、
というか糖質制限したら美味いものがないという発想もどうかと思うが。
筋トレや有酸素運動はやった方が良いとは思う。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:13:35.61 ID:URaE8h2J.net
筋トレは体重減らしてから考えるよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:49:12.41 ID:mMRbntty.net
>>469
俺からしたら糖質制限の人に嫉妬する感覚するわからんw
>>474
誰も強要してない
自分達で勝手に食べる物減らしてるだけじゃん
>>475
厳しい言い方すると、そんな考えだから貴方はデブなんです
それだと基礎代謝が痩せた頃にはガタガタに落ちる
筋トレ初めてタンパク質を...糖質を...ってやってるうちにリバウンドでしょうね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:02:14.09 ID:sgP7GK+O.net
>>476
> 誰も強要してない
> 自分達で勝手に食べる物減らしてるだけじゃん

>食事制限を普通の食生活に戻さんと食う楽しみ無くして生きていくことになるぞ

これ強要でしょ?
減らしてるって別に糖質食品に興味ないのに減らすも何もないし

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:10:53.22 ID:mMRbntty.net
>>477
どこが強要だよw
ちなみにお前筋トレやった方がいいと思うと言いつつ糖質摂らないとかプロテインも飲みませんって言ってるのと変わらんぞw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:16:20.41 ID:sgP7GK+O.net
>>478
理屈がわからん。何言ってるの?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:19:11.71 ID:sgP7GK+O.net
>>478
これに対して言ってるのかな?

筋トレでインスリンを分泌するための糖質(炭水化物)は必要ない その1
http://promea2014.com/blog/?p=5801

筋トレでインスリンを分泌するための糖質(炭水化物)は必要ない その2

筋トレは1セットでも5セットでも得られる筋力は同じ
http://promea2014.com/blog/?p=5608

ウェイトリフティングでさえ糖質制限!
http://promea2014.com/blog/?p=6077

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:21:02.93 ID:mMRbntty.net
>>479
あら、信者だからわからんのか...
筋トレ後にプロテイン飲む様に、筋トレ前後に糖質摂取は常識
プロテイン(タンパク質)だけ摂っても効果は薄い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:21:37.21 ID:sgP7GK+O.net
>>480
その2のアドレス
http://promea2014.com/blog/?p=5912

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:22:31.00 ID:sgP7GK+O.net
>>481
何の効果だよ、、、どうでもいいわ パワーもないムキムキの見せ筋肉に興味もないから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:22:55.75 ID:5eEmWe8T.net
何で筋トレの話なんだよwww
意味わからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:24:55.52 ID:sgP7GK+O.net
>>481
例え老化しても身体能力を出来るだけ維持できる筋肉の最低限さえあれば良い。
それ以外には望まん。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:25:43.77 ID:mMRbntty.net
>>483
偏見がひどい
ジムに行ってる人、例えば芸能人、モデルとかみんなムキムキか?パワーが無いってなに?お前パワー語るならBIG3とか何キロよ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:26:35.70 ID:5eEmWe8T.net
スレチ
筋トレ板へどうぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:26:36.16 ID:sgP7GK+O.net
>>486
何が言いたいのかわからなくなってるぞお前

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:27:32.47 ID:mMRbntty.net
>>484
筋トレとダイエットって同一線上にある

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:27:40.16 ID:5eEmWe8T.net
基地外相手に遊んでみたけどつまらん
さよなら

491 :mNT:2019/02/11(月) 22:29:39.45 ID:4OBD9sdb.net
トップのボディビルダーは完全糖質カットやってる人はいないみたいだよ
医者が論文を見て詳しくないスポーツ関連の意見を言ってもあまり価値がないのよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:29:59.47 ID:mMRbntty.net
お前らストイックな事やってるつもりかもしれないが糖質制限なんて『ラクして痩せたいの代表』だからな
全然努力足らねーわ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:32:30.87 ID:sgP7GK+O.net
>>492
意味のないマウント取り必死のアンチ発言は無駄だからやめて

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:32:36.87 ID:mMRbntty.net
>>491
ドクターシミズ、江部のカラダを見て確信したわ
カラダを作るのにコイツらの意見はなんの価値もないってさ
ただの痩せたじーじ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:32:48.12 ID:3M95AaEK.net
努力しないダイエットこそ最強
お前は増量と減量が同一線上にある阿保

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:34:26.07 ID:sgP7GK+O.net
>>494
君が一番価値ないわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:35:40.88 ID:mMRbntty.net
>>495
全くわかってねーなアホw
トレーニングは増量だろうと減量だろうと同じ
違うのはメシ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:36:35.02 ID:sgP7GK+O.net
>>497
だから他所でやれ 場違い 無価値以下な事に気づけ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:37:03.79 ID:mMRbntty.net
>>496
あれ?さよならするんじゃねーのwww
気にしちゃってwwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:39:13.91 ID:3M95AaEK.net
減量しながらAYAになろうとするお前は間違いなく阿保

501 :mNT:2019/02/11(月) 22:39:36.99 ID:4OBD9sdb.net
ビルダーの話を聞くと大学あたりの研究者と接点があるみたいで色々話をするみたい
だから論文を読んでブログ書いてるような医者は情報が遅いんだよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:40:11.32 ID:sgP7GK+O.net
>>499
それ私じゃないから

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:40:24.59 ID:mMRbntty.net
>>500
はい?あんなガリになりたくねー

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:40:59.32 ID:mMRbntty.net
>>502
あ、ごめんwww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:42:45.60 ID:URaE8h2J.net
筋トレ強要はよくないな
俺は一気に痩せてから必要なら筋トレする
もともと筋力は人並み以上ある方なんで多少落ちても問題無い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:46:44.19 ID:3M95AaEK.net
筋力あるデブマッチョなら特に筋トレする必要ないし速攻で痩せるから安心しろ

>>456
>言っとくけど筋トレしなきゃこんなカラダ絶対作れないからなw
>有酸素と糖質制限だけじゃ無理無理www

減量してるからどんな筋トレや食事をしようが無理に決まってる
男と女が同一線上にある阿保>>503

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:54:57.92 ID:mMRbntty.net
>>506
>減量してるからどんな筋トレや食事をしようが無理に決まってる
男と女が同一線上にある阿保>>503

ごめん、意味不明
解説してよw

508 :mNT:2019/02/11(月) 22:55:22.85 ID:4OBD9sdb.net
>>506
軽い筋トレぐらいやれ
というか健康のために運動はやれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:07:16.84 ID:3M95AaEK.net
運動は言うまでもなく常識

>>3
>基礎代謝量に近い過激なカロリー制限は逆に効率が悪くなるので、適度な運動で消費カロリーを増やしてください。
>時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
>デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。

>>507
阿保にこれ以上説明するの面倒だから嫌

510 :mNT:2019/02/11(月) 23:09:51.36 ID:4OBD9sdb.net
>>509
じゃデブマッチョだろうが筋トレやったほうが良いのは理解できるよな

511 :mNT:2019/02/11(月) 23:11:55.54 ID:4OBD9sdb.net
あと筋トレは涼しい顔でやるものでいいぞ
息止めて顔真っ赤にしてやるなよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:18:25.07 ID:3M95AaEK.net
>>510
当然理解できるがそれは>>505に教えてやれ

513 :mNT:2019/02/11(月) 23:19:55.61 ID:4OBD9sdb.net
くだらないやり取りすぎて全部読むの面倒

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:19:58.04 ID:oyLlY0Ms.net
あぼーんだらけ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:36:48.05 ID:PSfCvFxa.net
>>455
おまえさ、そのAYAが展開してる食事一覧見に行けw
緩めの糖質制限全開w
ここでケトン体質維持して体型やパフォーマンスを維持
週末2日にチートデイ組み込んでもあれくらいなら維持しつづけられるわけだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:41:55.18 ID:ZMX8dv9g.net
炭水化物制限でもカットでも勝手にやれば良い
ここは炭水化物制限する人のためのスレだろ
それで体に何かあってもそいつの自己責任だし

本人達が満足してんなら他所からグダグタ言われる筋合いは無い

俺はやらんけど ここのスレの人はやってるんだなーぐらいの認識でええやろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:46:57.35 ID:RiIWCZNB.net
異論はいらんってのは違うと思うわ
これは糖質制限に限った話なんかじゃなく

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:53:39.91 ID:plPDCaiJ.net
アンチは異論になってない
的外れなイチャモン連投

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:58:41.36 ID:VtsGXEIw.net
江部教祖様のおっしゃることにケチつけるとはけしからん!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:58:42.37 ID:RiIWCZNB.net
>>518
相手あることなんだから、それは一方的に決め付けられることじゃない
やり合った結果で決定されるしかない

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 00:02:37.08 ID:qEurNv0V.net
結果が出るダイエットかどうかなわけで結局147スレまで来たとw
こういうスレでは落伍していった奴のアンチやら、
江部とか医者連中って利権に絡む連中の妨害とか凄まじかっただろうなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 00:04:13.13 ID:gUl0/0Sc.net
>>520
決めつけられないならお前が無知なんだよ
アンチはこういう江部ガーみたいなのばっかりでまともな批判なんか見たことない

523 :mNT:2019/02/12(火) 00:05:12.40 ID:kej9Gjat.net
>>521
何言ってるかわけわからんけぢ最終的に個人の頑張りだよ

524 :mNT:2019/02/12(火) 00:05:39.99 ID:kej9Gjat.net
あっまた馬鹿相手だと誤字w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 00:17:11.52 ID:qEurNv0V.net
またこいつの病気始まったよw

526 :mNT:2019/02/12(火) 00:54:57.42 ID:kej9Gjat.net
誰のこと言ってんだこの馬鹿は

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 01:16:52.61 ID:/Im+iPCY.net
>>518
イチャモンにしか見えないのはお前が無知だからだ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 01:31:14.30 ID:eS8sKcr9.net
あっそ
お前は延々と同じコピペしてろ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:48:33.85 ID:YGe/Afup.net
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < アンチとミナトがいないと過疎るクソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

ハー スッキリ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:11:23.70 ID:PH0c+rAY.net
テメーが糖尿病だからって子供にも糖質制限させようとするバカ母親がいるらしいな
成長妨げるしもはや虐待だわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:46:54.05 ID:/WmUMpiJ.net
>>530
動物である人間は肉を食うのが一番

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:52:52.23 ID:PH0c+rAY.net
>>531
その理屈から言ったら草食動物もみんな肉食った方がいいのか
歯が無い赤ん坊は血でも飲ますのか?母乳は炭水化物たっぷりだぞ?
意味がわからないな

533 :mNT:2019/02/13(水) 20:59:17.32 ID:h1OG5viV.net
人間は肉食でなく雑食だぞ馬鹿たれ
母乳はPFCバランスで見ると脂質が高いぞ馬鹿たれ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 06:19:12.95 ID:9zuguckn.net
家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 06:33:27.54 ID:iAPW162q.net
ごめん。もうそれどうでもいいから

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 06:46:18.65 ID:dflb7+Wu.net
その一例だけが頼みの綱なんだね

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 08:23:24.09 ID:9zuguckn.net
ホントに1例だけかぁ?
それをタイミングよく京大がたまたま取り上げただけだってか?
真相は・・・氷山の一角に過ぎなかったりしてwww

信じるか?信じないか?は貴方次第 ビシッ!!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 08:26:35.33 ID:zcYeJxs8.net
>>537
一例とか関係ないわ。
その症例自体がどうでもいい関係ない話

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:00:04.68 ID:7Gv8iJh6.net
都合の悪い症例はどうでもいいんだもんな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:08:06.52 ID:zcYeJxs8.net
>>539
条件がおかしいだろうと言う話。
インスリンが絶対的に枯渇するのかお前は?
お前は一型枯渇患者だから糖質制限アンチしてるのか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:21:02.89 ID:wEi7aODS.net
超過疎ってたくせに燃料投下されたとたん火消し隊が湧く湧くw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:23:44.79 ID:zcYeJxs8.net
>>541
火消しというか、あまりの低脳ぶりに、
こんなアホがいる事に呆れ果てて思わず突っ込んでしまう心境なんだけど。
なんかアホ過ぎるのが許せん

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:27:01.88 ID:zcYeJxs8.net
>>541
糖質制限以前に、思考力の点でん、なぜ普通に考えられんのか理解できないからマジで許せなくなる
心理って君は理解できない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:34:28.57 ID:LFxqdubF.net
普通に考えられる脳みそあれば
そもそも糖質制限なんかに手を出さない

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:37:38.53 ID:zcYeJxs8.net
>>544
糖質制限してないのに普通に考える力がないようなんだけど?
なんでやねん?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:39:16.27 ID:wEi7aODS.net
ブチ切れてて草w

感情が不安定でイライラしやすい人は、栄養不足や栄養バランスの偏りを疑ったほうがいいでしょう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:40:58.16 ID:zcYeJxs8.net
糖質制限してないやつは 場違いにも糖質制限スレに来て 普通の考え方ができなくて
無能を晒してるのが正しい普通の人って意味かこれ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:42:02.00 ID:zcYeJxs8.net
>>546
いや、ブチ切れててもなんでもいいんだけど、
リアルに君が 無能っぷり晒してて楽しいんだったら リアルでちょっとおかしい人だからね?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:44:40.17 ID:zcYeJxs8.net
>>546
ぶっちゃけ まじで理解できないジャンルの人間なんで君みたいなタイプはね。
本気でやってるんだったら リアルの話で低脳だからね? 自覚はしといた方が良いよ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:44:55.12 ID:LFxqdubF.net
興奮し過ぎて何言ってるか分かんねえよ
糖分足りなくてイライラし過ぎだろ
バレンタインデーだしチョコレートでも食って落ち着けや

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:46:29.10 ID:zcYeJxs8.net
>>550
リアルで君が低脳だから仕方ないんじゃない?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:48:08.82 ID:zcYeJxs8.net
>>550
言っておくけど、糖質制限まじで関係ない分野で話してるからね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:53:37.61 ID:zcYeJxs8.net
最近メディアで流行りのバカスタグラム投稿してるバカ相手にしてる気分だわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 09:55:48.35 ID:zcYeJxs8.net
>>550
最後に、
この連投見て笑ってる?
だとしたら、それこそ真の低脳だよ?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:03:19.15 ID:wEi7aODS.net
バレンタインのチョコが地雷で激おこの様だw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:12:20.41 ID:zBZtfXcw.net
2週間で4キロ痩せた。
麺ライスを抜いただけ。
酒は毎晩飲んでる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:12:23.98 ID:J/ZqTVLj.net
※※荒らしは『完全スルー』でお願いします※※

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:22:57.45 ID:7Gv8iJh6.net
なるほどチョコもらえない糖毒真理教信者がファビョってんのか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:25:37.05 ID:9zuguckn.net
そんなに火消しがしたいのかぁ?ホレ、燃料!

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:44:12.18 ID:WL+QlYF2.net
>>558
今日はチョコレート関係のバカスタグラム投稿するの?w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 10:51:40.93 ID:FPZ8WqvB.net
>>532
草食動物は、野菜を食べているわけではなく、バクテリアとバクテリアの
生産物である脂肪酸を食べている

562 :558:2019/02/14(木) 10:52:36.62 ID:FPZ8WqvB.net
>>561
バクテリアとバクテリアの生産物、つまり代用肉である

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:12:06.41 ID:9zuguckn.net
>>540
気をつけろよww
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:21:13.25 ID:wEi7aODS.net
燃料投下w
ガリガリ老け顔ドクター江部より、ただのユーチューバーのサイヤマングレートのが1億倍説得力ある件
https://m.youtube.com/watch?v=wwZWc8669io
※俺は基本、糖質を抜きません
オートミール、パスタ、玄米など推奨
使えない筋肉とか言い訳する奴はサイヤマングレートの動画見ろよw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 14:49:39.13 ID:Oc+TNBGT.net
サイヤマンは江部の1億倍筋トレしてるからな

566 :mNT:2019/02/14(木) 15:01:06.87 ID:SadkH4Dh.net
>>564
連動性、脱力、スピードがないのを見るとプロの俺から見るとやはり使えない筋肉に見える
ボディビルだけスポーツの中で特殊すぎるんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=nNFOaR0Hr70

567 :mNT:2019/02/14(木) 15:02:47.72 ID:SadkH4Dh.net
あと69歳の糖尿持ちのおじいちゃんが老け顔ってなに?w

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:07:55.63 ID:ZeI98mIM.net
>>559
糖毒病院が信者見捨てて京大に丸投げかよ
これマジで半殺しじゃん
あの爺さん善人づらして凄くヤバかったんだな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:12:03.13 ID:WL+QlYF2.net
>>564
動画見れないからわからん 説明頼む

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:13:20.79 ID:WL+QlYF2.net
そもそも何の根拠にもならん動画の価値ってなんだろうか?

571 :mNT:2019/02/14(木) 15:15:55.71 ID:SadkH4Dh.net
運動をしてる選手は糖質を入れる人が圧倒的に多い
だからどうしたって話だけど馬鹿どもは質問があるならしてこい

572 :mNT:2019/02/14(木) 15:17:36.34 ID:SadkH4Dh.net
圧倒的に知識のない馬鹿どうし言い合っても意味ないからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:19:44.42 ID:wEi7aODS.net
>>569
なんで見れないんだよ?w
実際に糖質摂ってバキバキに絞ったときの食事内容だよ
根拠にならないならサイヤマンにそうコメントしてこいよ
動画の価値ってなんですか?って
ユーチューブだからコメントなんかバカでも出来るだろw

574 :mNT:2019/02/14(木) 15:20:39.35 ID:SadkH4Dh.net
サイヤマンは体小さいから食事量が少ないけど体でかい人はもっと糖質を入れてる

だからどうしたって話

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:22:19.83 ID:WL+QlYF2.net
>>573
知らんがな それで その説明で
私の結論は だから何?

なんだけど だから何が言いたいの?

576 :mNT:2019/02/14(木) 15:23:22.76 ID:SadkH4Dh.net
どこいっても発達障害だらけw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:23:44.68 ID:wEi7aODS.net
>>566
フロントレバーとか人間鯉のぼりとか
腹筋ローラーで坂下りとか見たんかよ?w
>>567
顔見て割とガチで80歳くらいかと思ったw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:24:14.72 ID:WL+QlYF2.net
>>573
糖質摂ってゴリマッチョになってる話なんて常識じゃん。
だから何?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:25:36.40 ID:wEi7aODS.net
>>575
お前が説明頼むって言ってきたんだろwww
お前の事なんか知るかよwwwww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:26:25.21 ID:WL+QlYF2.net
>>579
その燃料は何の燃料?
何が言いたいねん?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:27:37.50 ID:WL+QlYF2.net
>>579
燃料と言うからには糖質制限否定なんだろう?
だからどういう意味でやってるの?

糖質入れてゴリマッチョになんかいくらでも知ってるけどだからなに?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:28:54.34 ID:WL+QlYF2.net
その程度の動画なのか?

583 :mNT:2019/02/14(木) 15:34:10.12 ID:SadkH4Dh.net
>>577
ストリートワークアウトの大会だともっとレベルの高い技が見れるよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 16:46:21.85 ID:wEi7aODS.net
>>581
糖質入れてゴリラになるって事じゃねえよw
糖質入れて筋肉落とさず絞れるって話だよ
イライラでだからなに連呼マジで草はえるwww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:02:27.86 ID:WL+QlYF2.net
>>584
だからそれも含めてどうしたの?
別にできるでしょ?
それの後の話、だから何?

586 :mNT:2019/02/14(木) 17:42:09.27 ID:SadkH4Dh.net
http://physiqueonline.jp/physique_girl/mick/page750.html
????理想的な食事のメニューは?

とにかく白米をたくさん食べること。といっても少食なので、1日1.5kgくらいが目安です(笑)
あとはタンパク質はなんでも食べていますが1回の食事で約40gぐらいですね。ムネ肉でも卵でも魚でも、、、
増量中は間食はオニギリをひたすら食べてます(笑)とにかく白米。
少しでも時間があれば何か取り入れて増量に励んでます。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 17:50:26.84 ID:U5z7DtyW.net
農耕民族の遺伝子が糖質制限しすぎるとストレスで早死にしそうだな
病気じゃないからゆるく糖質制限してるけどタンパク質も増やしすぎると農耕民族は腎臓アウトになるの早まるから気をつけろよ

マッチョが健康に長生きしたためしないの気づけよ
長い目でヘルシーな生活を

588 :mNT:2019/02/14(木) 17:53:47.74 ID:SadkH4Dh.net
>>587
またマッチョというボヤっとした表現を使う馬鹿がいる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:16:36.18 ID:/1aPK/yX.net
スポーツ選手が長生きしてない時点で民族とかのまえに、、、色々あるわな
わかってるさ

590 :mNT:2019/02/14(木) 18:19:52.16 ID:SadkH4Dh.net
川上王長島張本金田
長生きしてないわけではない

相撲みたいに引退後も弟子と同じものを大量に食べたりタニマチと食事ばかりしてると短命になる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:20:47.10 ID:B2y3NWmp.net
万全の状態で心臓が脈を打つ回数はほぼ等しいわけで
負荷かければかけるだけ心臓は消耗されていく
当然だ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:21:47.09 ID:xOUuZgfL.net
食生活でどうにかなるもんじゃない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:22:22.70 ID:mwliIm9x.net
女性の方が長生きなわけだ

594 :mNT:2019/02/14(木) 18:23:45.52 ID:SadkH4Dh.net
>>591
肉体労働のほうが長生きなの知らんのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:23:45.96 ID:eRm7Jt1r.net
いい医療機関でハイスペック治療や検診する金がなきゃ適度にイキテイクシカナイ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:24:51.33 ID:rknAmznT.net
カネナイトナガイキモクツウ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:26:16.59 ID:14i4NqV4.net
ほんとだ女性のほうが平均寿命10年もなげぇ
くっそ10年とか差がありすぎだろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:27:23.72 ID:14i4NqV4.net
>>589
スポーツ選手ほど極端にハードなトレーニングは仕方ないかもな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:30:27.31 ID:NL05/swM.net
タンパク質のとりすぎで死亡者でたから糖質制限やめた
脂質のとりすぎも身体に悪そうだしやっぱバランス良く食べていくわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:31:10.06 ID:a17PQ4WC.net
白米を肯定し運動を否定する
デブとガリに限って自分と100%関係ないスポーツ選手やマッチョなどの極端な例を出す
一日中座って炭水化物中毒のくせに長生きとか笑わせるなよ

601 :mNT:2019/02/14(木) 18:34:33.61 ID:SadkH4Dh.net
どうすれば長生きできるか統計で出てるけどこのスレのバカどもは知らないらしい
どのスレ行っても情弱だらけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:38:55.62 ID:t5/sH5N4.net
たかだか掲示板のレスにいらいらするなよ
脳みそに栄養いってないんじゃないか?

603 :mNT:2019/02/14(木) 18:46:39.71 ID:SadkH4Dh.net
誰がイライラしてるんだろう
鈍感なのかな俺は気が付かない

604 :mNT:2019/02/14(木) 18:54:26.31 ID:SadkH4Dh.net
ダイエットが苦手な奴って感情が乱れやすくストレスを感じやすい
だから食欲の管理が難しくなってダイエットが失敗続きになるんだと思ってる

これがプロである俺の分析

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:57:43.38 ID:5K0JNE8i.net
このスレで一番イライラしてるのは毎日1人で一生懸命連投してるアンチ

606 :mNT:2019/02/14(木) 19:03:38.59 ID:SadkH4Dh.net
なにに対してのアンチなんだろう
不思議なスレだよここ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:08:05.90 ID:9zuguckn.net
流したいみたいだからまた糖質制限の不都合な真実・・・

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:08:28.11 ID:9zuguckn.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:15:14.33 ID:iAPW162q.net
>>608
アホらし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:19:17.42 ID:DfZVi93N.net
【バイトテロ】 くら寿司「法的措置とる」 奴隷DQN「法律が金持ちだけを守るから、テロに訴える!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550110870/l50

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:55:59.65 ID:wEi7aODS.net
>>600
アンチはガリかデブって事か
なんて都合のいい勝手な解釈w
糖質必要なんて言い切ってんのはウエイト使った日頃の筋トレ習慣があって標準以上の筋肉質の体型手に入れた奴くらいだろ
習慣ない奴は大抵わかって無い

612 :mNT:2019/02/14(木) 22:01:32.66 ID:SadkH4Dh.net
格下の名無しはコテぐらいつけてやりあえよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:03:37.65 ID:wEi7aODS.net
>>578
こういう事言う糖質制限信者がジムにも行った事無くて家にダンベルセットすらなかったらマジ笑う

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:07:18.09 ID:hnVb9ziQ.net
こういうアンチは論破されるのが怖くて名無しでしかレスできない

615 :mNT:2019/02/14(木) 22:12:59.44 ID:SadkH4Dh.net
どうせ同じ人間がやりあってんだろ
読むの面倒なのでほとんど読んでないけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:21:25.23 ID:wEi7aODS.net
>>614
お前がその心境でビクついてるからそんなセリフが出るんだろうなw
頑張ってそのアンチだかウンチだか知らねーけど論破してみろよw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:22:45.59 ID:rnbDlyOA.net
糖毒教のネット守護騎士としては、入信したてのルーキーが一番強い
年月を経るほどに弱体化して結局行きつく先は脱柵
もう完全に決まってるんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:24:19.15 ID:KpLo96oM.net
ダイエット板で筋肥大は二の次だから糖質制限で問題ない

はい論破

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:28:23.67 ID:wEi7aODS.net
>>618
メザシ体型になりたいなら全然オッケーもう何も言わない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:32:11.39 ID:wEi7aODS.net
俺はだっせーメザシ体型の作り方に一切興味ないからな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:36:56.48 ID:KpLo96oM.net
左で十分
【ボクシング】現役最多55戦の39歳と大学院卒ファイターが激突 あす日本ライトフライ級王座決定戦
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00010005-bbmv-fight.view-000

はい論破

622 :mNT:2019/02/14(木) 22:38:12.00 ID:SadkH4Dh.net
>>618
筋肥大もあるけどほとんどのスポーツは糖質をキチンと入れるんだよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:40:30.07 ID:KpLo96oM.net
ここはダイエット板
スポーツ板でどうぞ

はい論破

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:41:38.55 ID:wEi7aODS.net
>>622
お前キャラ変わってねえか?優しくなってどーするw

625 :mNT:2019/02/14(木) 22:43:29.81 ID:SadkH4Dh.net
キャラは変わってないけど見る目のない馬鹿だな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:50:41.18 ID:wEi7aODS.net
僕たちメザシになりたいんですっ!論破wwwww草不回避

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:55:04.62 ID:KpLo96oM.net
ここはダイエット板
ウエイト板でどうぞ

はい論破

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:03:32.67 ID:wEi7aODS.net
>>627
メザシに憧れるお前は今どんくらいデブなの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:08:01.31 ID:KpLo96oM.net
糖質制限と関係ない話はスレチ

はい論破

630 :mNT:2019/02/14(木) 23:29:36.74 ID:SadkH4Dh.net
名無しは人にあらず 

はい論破

631 :クソコテに意味なんかねーだろ:2019/02/14(木) 23:58:57.29 ID:wEi7aODS.net
★★【メザシ体型】低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ148【とりまデブ卒】★★

次のスレタイこんな感じにしたらアンチ来ないんじゃないか?

632 :mNT:2019/02/15(金) 00:07:05.12 ID:HMX1RdtL.net
ダイエットに使える方法をまた見つけてしまった

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 00:19:00.14 ID:J+GKqqaA.net
>>632
やったじゃん
リアル365日ダ板に張り付いた成果だねあとはうまくマネタイズ出来たら勝ち組なれるね

634 :mNT:2019/02/15(金) 00:23:05.55 ID:HMX1RdtL.net
365日は書き込んでないね
皆勤は去年も一昨年も達成してない

635 :mNT:2019/02/15(金) 00:24:31.22 ID:HMX1RdtL.net
つーかさ
ダイエット板は底辺が多すぎて有益な話が出来なくなってるね

仮に俺が良い情報を出したとしても馬鹿すぎて理解出来ない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 00:26:09.90 ID:J+GKqqaA.net
>>634
そうなんだ
ちな去年と一昨年は何日書き込んだの?

637 :mNT:2019/02/15(金) 00:27:36.55 ID:HMX1RdtL.net
カウントしてないけど出張で家に居なかった日とかあるから皆勤はしてない
外から書き込めば良いんだけど忙しすぎた

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 07:17:31.64 ID:Z/R9VEIO.net
筋トレを続ける技術〜脳をハックしよう!
https://www.rehabilimemo.com/entry/2019/02/14/141407

『筋トレをするとモテる本当の理由』

『筋トレが睡眠の質を高める〜世界初のエビデンスが明らかに』

『筋トレが不安を解消するエビデンス』

『筋トレが病気による死亡率を減少させる幸福な真実』

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 09:34:17.11 ID:Cg7bzpxx.net
速筋より遅筋鍛えた方が良いと思うわー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:04:15.84 ID:x8e7PXpb.net
>>639
ダイエットのための筋トレによくある間違い
http://homegym-training.com/training/training1_03.html

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:12:56.69 ID:Cg7bzpxx.net
>>640
いや、速筋ありきの、そんな個人的にそう思う話はいいから、
体幹鍛えたらいいだけ。
ランナーの足の筋肉は痩せてるようにも思えるけど、
下手な速筋よりもパワーがすごいからね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:15:03.51 ID:IZ57r6eW.net
下手な速筋?
パワーが凄い?

物凄く頭悪い事言ってんな…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:15:14.15 ID:Cg7bzpxx.net
糖をメインでエネルギー利用する速筋よりも、脂肪も有効的に使えるほうが
生活上でのバランスとしては有効だと思う。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:15:54.07 ID:Cg7bzpxx.net
>>642
強度を増して肥大した筋肉は見かけほどのパワーはないのは常識だと聞いたよ?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:23:39.65 ID:IZ57r6eW.net
>>644
>640以下の「遅筋ありきの個人的にそう思う」話だろ

速筋が見かけほどパワーがあるか無いかはさておき
少なくとも遅筋が見かけの速筋以上にパワーがある事はあり得ない
見かけが同程度の速筋と遅筋なら速筋の方がパワーあって当然

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:24:57.35 ID:Cg7bzpxx.net
>>645
瞬間的ならそうかもね、すぐに力つきるけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 11:29:30.99 ID:Cg7bzpxx.net
ボディービルダーの筋肉は見かけ倒しかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=4587

筋トレは1セットでも5セットでも得られる筋力は同じ
http://promea2014.com/blog/?p=5608

まあ、私が速筋を必要以上に鍛える事に魅力は感じないだけ。

648 :mNT:2019/02/15(金) 12:00:13.67 ID:ymkgpdWu.net
>>641
> 下手な速筋よりもパワーがすごいからね

それはない
物を知らなすぎ

>>644
間違った情報を掴むのはおまえのような馬鹿だけ

>>647
一般人はパワー面はビルダーに勝てない
圧倒的な差だぞ馬鹿

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:00:34.96 ID:BVjH6eQz.net
そもそも平成も終わろうとしてるというのにボディービルダーてw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:01:35.19 ID:Cg7bzpxx.net
>>648
だから要らんって 速筋自体そんなに

651 :mNT:2019/02/15(金) 12:01:53.21 ID:ymkgpdWu.net
平成も終わるもなにも昔より人気面はあがってると思うよ

652 :mNT:2019/02/15(金) 12:02:46.86 ID:ymkgpdWu.net
>>650
おまえのイラナイはどうでもいい
世の中の偉い人は加齢で落ちるのは速筋なので筋トレで鍛えましょうと言ってる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:05:10.56 ID:u1NriUNQ.net
でかい筋肉つけて何がしたいんよ?
体幹をしっかりと維持できてたら良いとしか思えない。

654 :mNT:2019/02/15(金) 12:05:20.74 ID:ymkgpdWu.net
ちなみに俺の過去の書き込みを見ればわかると思うけどアンチビルダー派だからな
好き嫌い関係なく正しいことを書いてだけな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:05:51.50 ID:u1NriUNQ.net
>>652
だから速筋ありきの話は要らんって

656 :mNT:2019/02/15(金) 12:06:13.45 ID:ymkgpdWu.net
>>653
体幹?w

体幹より足のほうが大事
足骨折したら歩くことすら出来なくなる

657 :mNT:2019/02/15(金) 12:06:52.39 ID:ymkgpdWu.net
>>655
なにが言いたいのかハッキリ書いてご覧

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:08:05.94 ID:x8e7PXpb.net
>>649
フィジークすら知らないんだろな

659 :mNT:2019/02/15(金) 12:09:08.46 ID:ymkgpdWu.net
ダラダラ歩くウォーキングよりインターバル速歩をしましょう
というのが今の流れ

速筋を否定するような情弱はダラダラ歩くのよ

>>638
ベストボディはしってる?w

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:13:47.94 ID:x8e7PXpb.net
ダイエットスレで体幹鍛えるのがいいとか遅筋鍛えるのがいい間違えた情報垂れ流すなよ

下半身が基本、そんなん女子でも知っててスクワットやらレッグプレスやらやってるわw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:14:04.01 ID:u1NriUNQ.net
>>659
どうでもいいってば。年寄りがーとか、
運動不足、肉も食わない人が筋力足らんようになって骨も弱くなるだけの話でしょ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:14:44.75 ID:u1NriUNQ.net
>>660
その程度でいいならやったらいいんじゃね。
というか、その程度ならやってるし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:15:54.16 ID:u1NriUNQ.net
カルシウム、亜鉛、ビタミンd たんぱく質
食ってないない、運動もろくにしない年寄りが維持できないだけ。

664 :mNT:2019/02/15(金) 12:16:01.43 ID:ymkgpdWu.net
>>661
若い時から鍛えておく事って大切なんだよ
20代で怠けるとつけがまわると言われている

665 :mNT:2019/02/15(金) 12:17:09.92 ID:ymkgpdWu.net
>>663
30歳から年1%ずつ筋肉が落ちていくのはデータで出てる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:17:54.36 ID:u1NriUNQ.net
>>665
だからなんやねん。
体幹も維持できてねえから姿勢が悪いんだろう?

667 :mNT:2019/02/15(金) 12:18:01.01 ID:ymkgpdWu.net
その落ちる筋肉は速筋なんだよ
だから年寄りは歩く事はこなせすが走るの遅いのよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:18:44.97 ID:u1NriUNQ.net
>>667
速筋ありきの話は要らんから

669 :mNT:2019/02/15(金) 12:19:11.29 ID:ymkgpdWu.net
下半身には7割の筋肉がある
比率で考えても重要なのは馬鹿でもわかるはず

でもわからない馬鹿がここにいる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:19:58.92 ID:u1NriUNQ.net
>>669
意識して足の筋トレじないと生きられない生物がおるのか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:21:38.16 ID:u1NriUNQ.net
>>669
筋トレするななんて話はしてない。
無駄に速筋鍛える意味はねえって言ってる

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:22:04.64 ID:u1NriUNQ.net
遅筋鍛えたらいいやん?

673 :mNT:2019/02/15(金) 12:22:31.14 ID:ymkgpdWu.net
あとビルダーの筋肉は遅筋よりの筋肉が多い
インターバルが短かったりパンプ種目で追込むんだりジャイアントセットをしたり科学的な刺激を与えるからね
そんな話しても馬鹿は理解出来ないだろう

674 :mNT:2019/02/15(金) 12:23:30.79 ID:ymkgpdWu.net
> 無駄に速筋鍛える意味はねえって言ってる

これを書く意味がわからない
なんでもやりすぎは良くないと馬鹿はおぼえましょう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:23:33.40 ID:u1NriUNQ.net
>>673
速筋要らんってことね

676 :mNT:2019/02/15(金) 12:26:17.24 ID:ymkgpdWu.net
>>675
なんでいらない? 0か100かみたいな話ばかりだなおまえは
ダイエット板によくいる発達障害か?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:27:30.05 ID:u1NriUNQ.net
>>676
速筋ありきの話はしてねえの。
遅筋鍛えたらいいやん?
生物なんて筋トレする生き物じゃねえよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:28:00.31 ID:u1NriUNQ.net
>>676
どちらかというと君が速筋100にしか見えない

679 :mNT:2019/02/15(金) 12:33:37.39 ID:ymkgpdWu.net
質問スレのテンプレは俺が改良して書いたんだけどいつでもどこでもブレないので書いてる内容は同じだよ

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7230-OF6d)[sage] 投稿日:2019/02/08(金) 12:55:10.68 ID:DtnsoMJO0 [1/14]
!extend:on:vvvvv:1000:512

【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:37:48.22 ID:x8e7PXpb.net
>>647
どうでもいいけどこれヒドイな

>ダルビッシュ選手も大谷選手も糖質たっぷり、AGEたっぷりの筋肉などによって今後故障しなければいいですね。活躍を期待しています。

さらっとプロ野球選手に喧嘩売ってるw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:37:59.47 ID:Zt0mln8M.net
筋肉の話はウェイトスレでやれ
まぁ、糖質制限にしてもカロリー制限にしても筋肉はガリガリ落ちるから並行して筋トレしたほうがいいとは思うが。

682 :mNT:2019/02/15(金) 12:50:34.72 ID:ymkgpdWu.net
>>680
色んな人がいるってことだよ
難しい資格を持って社会的地位が高い人の中にもこのような馬鹿がいるということ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:57:48.51 ID:KBi8jN53.net
>>653
ボディメイクに決まってる
最小限の努力で最大限の見栄えを求めるなら筋トレ一択

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 13:06:02.83 ID:x8e7PXpb.net
>>682
自論を垂れ流して信者増やして金儲けするのは勝手だけどボディービルダーのパワーが無いとか、プロ野球選手の計算されて鍛え上げた肉体を小バカにする様な言い方するのは頂けないな
そこまでして自論を正当化したいのかと

685 :mNT:2019/02/15(金) 13:08:30.90 ID:ymkgpdWu.net
>>684
何の金儲けするの?w 頭だいじょうぶ?

686 :mNT:2019/02/15(金) 13:09:42.89 ID:ymkgpdWu.net
ごめん
医者の金儲けか
この医者のこと詳しく知らないから趣味で書いてるだけじゃねーのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 13:10:38.81 ID:x8e7PXpb.net
>>647の話な

688 :mNT:2019/02/15(金) 13:11:33.18 ID:ymkgpdWu.net
ダルビッシュって食事メニュー画像にあげること何度もあったけど
体格の割に少食という印象
日本帰ってきてラーメン屋行っても残すようなタイプ
最近の飯画像もそばだったしAGEは少ない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 13:13:17.12 ID:x8e7PXpb.net
それならあの医者尚更テキトーな事言ってんね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 13:21:19.69 ID:Cg7bzpxx.net
>>680
まあ、悪口は良くないが、内容とは関係ない。
私が言ってるのはそんなことじゃないけれどね。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 13:29:00.79 ID:x8e7PXpb.net
>>690
速筋はいらないって事でしょう?
貴方がランナーとかサイクリストとかの有酸素系の競技者ならそれでいいんじゃない?筋肉は重い
ただのダイエットとかのボディーメイクなら圧倒的に高強度でした方が効率的ってだけの話

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:13:30.24 ID:Cg7bzpxx.net
>>691
まともに高負荷で必要以上の「筋肉肥大」狙う意味についての話だから、
効率とか基本的に違うと思うけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:14:56.43 ID:z62akc5Y.net
瞬発的高負荷でなくて、持久的な筋力の話かな。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:26:05.85 ID:35eifSAv.net
ボディメイクのためには筋肥大が必要だから必要「以上」の話はしてないな
遅筋を筋肥大させようとすれば効率が悪いから完全に効率の話だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:32:24.58 ID:Cg7bzpxx.net
>>694
まあ、遅筋と速筋をどちらか選択的に鍛えるなんてことはできないから、
筋肥大を目的とすることじゃないと言っても、効率の話を持ち出してくるのはわかるけど、
単純にいえば、体幹トレーニングやっても筋肥大はしないけど意味はあるよね?
という話かな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:39:38.95 ID:35eifSAv.net
選択的に鍛えられるから筋トレが効率的
ボディメイクは筋肥大が目的

誰も体幹トレーニングが無意味という話はしてないな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:40:52.85 ID:x8e7PXpb.net
>>695
普段どういうトレーニングしてるんですか?
選択出来ないって

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:42:16.42 ID:Cg7bzpxx.net
>>696
してないなら別にいいんじゃないの。
そう言うように、筋トレといえば速筋の筋肉肥大を指した言い方してるでしょ。
それを前提で話すから、筋肥大しなければ意味がないという話に全体がなってると思わない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:43:34.96 ID:Cg7bzpxx.net
>>697
速筋トレーニングをしたら遅筋はまったく鍛えられないのかどうかという話。
逆に遅筋のトレーニングは速筋に全く影響がないと思うか?
って事。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 14:47:36.78 ID:35eifSAv.net
>>698
思わない
>>691
>貴方がランナーとかサイクリストとかの有酸素系の競技者ならそれでいいんじゃない?筋肉は重い

701 :mNT:2019/02/15(金) 14:56:28.67 ID:QfMRf0mW.net
>>699
おまえのような奴の書き込みは頭の中で整理出来てないからスレでも散らかった書き込みになる
だから読まない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:06:35.09 ID:Cg7bzpxx.net
>>701
高負荷でオールアウトして、タンパク質と糖質をしっかりキメないと効率的な筋トレじゃなくて意味がない。
これが筋トレなんじゃないですかね。

上ができないと、体幹トレーニングなんてやっても意味なんかねえよ とか言われたことあるんだけど。
どうなんですか? 結局は糖利用を主体の速筋肥大の話じゃないのかと。

703 :mNT:2019/02/15(金) 15:10:26.77 ID:QfMRf0mW.net
>>702
普段の生活にない刺激を少し入れて短時間で終わらせるのが筋トレ
顔真っ赤にしてやるのは筋トレマニアの筋トレ
一般人は涼しい顔でやりましょう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:12:16.48 ID:35eifSAv.net
>>702
>上ができないと、体幹トレーニングなんてやっても意味なんかねえよ とか言われたことあるんだけど。

上の筋トレと体幹トレーニングに何の関係が?


>これが筋トレなんじゃないですかね。

筋トレについてはテンプレ保管庫でも読めよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:14:48.71 ID:Cg7bzpxx.net
>>704
生物史上、現人類だけがやってるような筋トレに意味があるのか?
という話だって言ってるでしょ。
普通の生活習慣的な強度を増強した感じのトレーニングでいいだろうという話。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:17:55.08 ID:35eifSAv.net
何の話だよ
野生動物がボディメイクする必要あるのかよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:20:57.71 ID:Cg7bzpxx.net
>>706
速筋を筋肥大させて初めてボディーメイクなわけ?
じゃあ私の言ってる通りじゃないの?
体幹も厳密にはボディラインに関わる事だけど。

708 :mNT:2019/02/15(金) 15:21:09.98 ID:QfMRf0mW.net
>上ができないと、体幹トレーニングなんてやっても意味なんかねえよ とか言われたことあるんだけど。

これってスポーツの世界では下が出来ないと駄目とはよく言う
上より下が大事は常識レベル
体幹トレってのは筋トレというよりも身体をコントロールする能力を鍛えるものだと思う
おまえら運動をあまりしないやつには筋トレだろうけど

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:22:06.72 ID:x8e7PXpb.net
>>706
不覚にもワロタwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:23:50.30 ID:Cg7bzpxx.net
>>708
体幹は上をやってたら鍛えられるとか言われたわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:27:55.83 ID:35eifSAv.net
>>707
体幹トレーニングで筋肥大させようとすれば非効率
それとも体幹トレーニングは自重の筋トレを指してるのか?
プランクみたいな有酸素もどきの体幹トレーニングじゃないなら自重筋トレと書けよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:31:25.38 ID:Cg7bzpxx.net
>>711
ちょっと不毛さを感じてきたわ。
速筋を標的にオールアウトして効率的な筋トレが、
生活習慣強度の延長だという解釈も普通にされそうだし、
考え方による価値観でなんとでも言える気がしてきた。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:33:28.15 ID:Cg7bzpxx.net
>>711
そうやって自重とかいう表現自体もそっち系の話だからややこしくなるね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:34:06.20 ID:Cg7bzpxx.net
走り込んで足を鍛えるのは筋トレじゃないでしょ。

715 :mNT:2019/02/15(金) 15:34:11.09 ID:QfMRf0mW.net
>>710
誰に言われたんだよ馬鹿

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:34:27.46 ID:35eifSAv.net
ややこしいのはお前だからやりとりも不毛
主張が意味不明

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:41:46.25 ID:Cg7bzpxx.net
>>716
意識的に部位を選択して、速筋メインの効率的を追求するという筋トレありきで、
それこそがボディメイクであって、最も重要という認識が前提ならそうなるね。

718 :mNT:2019/02/15(金) 15:43:45.50 ID:QfMRf0mW.net
>>717
おまえみたいな馬鹿が書き込む事によってスレがめちゃくちゃになると学習出来た

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:46:07.44 ID:Cg7bzpxx.net
>>718
最初から別に難しい話ししてないでしょ。
筋肥大史上みたいな筋トレが正しいわけじゃないって言ってるだけ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:47:46.38 ID:Cg7bzpxx.net
速筋をターゲットじゃなく、遅筋鍛えたらいいって言ってるだけなんだけどね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:48:15.42 ID:35eifSAv.net
解読不能
効率的にボディメイクする気がないなら体幹トレーニングでも有酸素運動でも好きにやって遅筋を鍛えてろ

722 :mNT:2019/02/15(金) 15:48:59.45 ID:QfMRf0mW.net
>>719
難しい話してないけどおまえの頭の中が混乱してるから書き込みも散らかりまくり
だから知識のある人間がいちいち訂正するのが面倒

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:49:33.46 ID:Cg7bzpxx.net
>>721
ワロス、君の今言ったそこを言ってる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:50:49.32 ID:Cg7bzpxx.net
>>721
効率的なボディメイクとはどこをどうやって鍛えてるのか説明してほしい

725 :mNT:2019/02/15(金) 15:54:40.54 ID:QfMRf0mW.net
> 効率的なボディメイク

目標に対してのアプローチだけど個人によって目標が違う
こういう曖昧な話がおまえのような馬鹿は大好き

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:55:11.08 ID:35eifSAv.net
鍛えたい部位は人によって違うから説明できない
そもそも筋トレ種目ならいくらでもネットで調べられるしテンプレ保管庫にも載ってる

>>723
初めからそういう結論なのにお前はこれまで何を読んでた

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 15:59:41.21 ID:Cg7bzpxx.net
>>726
なるほどね、ボディメイクの価値感から人それぞれってことね、
だとすると、何を効率とするかも人によって違う価値観ね。

私は最初から筋肥大を主目的とした筋トレよりも遅筋鍛えたらいいという主張だったのは
お忘れなく。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:04:00.21 ID:35eifSAv.net
ボディメイクは筋肥大のことだから価値観は一つしかない
体を鍛えるなら価値観は一つじゃない

お忘れなく

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:09:01.01 ID:Cg7bzpxx.net
>>725
ミナトさんもだけど、結局速筋肥大の筋トレを前提に考えてるから
私が混乱してるようにしか見えてない気がする

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:09:35.87 ID:Cg7bzpxx.net
>>728


731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:11:04.52 ID:35eifSAv.net
まずお前は日本語を勉強しろ
同じことを何度も書く気は無い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:11:12.59 ID:M1jd6pO2.net
糖質制限スレなんですけどw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:14:20.59 ID:Cg7bzpxx.net
私も筋トレスレなんて思ってないから、こんな事ウダウダ続けたくないけど、
遅筋は肥大したら邪魔でしょ。でも鍛えたら引き締まるよ。速筋もそりゃ必要だけど、
問題は選択的に速筋を無駄に鍛える理由はないってことが言いたい。

734 :mNT:2019/02/15(金) 16:15:56.31 ID:QfMRf0mW.net
>>729
俺の目標をおまえは知らない
でもわかったつもりになってることがおまえの敗因

735 :mNT:2019/02/15(金) 16:17:17.58 ID:QfMRf0mW.net
>>733
なんで遅筋が肥大したら邪魔?肥大しにくいものだから特に考えなくていい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:20:04.85 ID:x8e7PXpb.net
そもそもそんな簡単に筋肉デカくならないからw

ムキムキになりたくないしとかいう奴にダウンタウンの松っちゃんも同じ事言ってキレてたなぁ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:25:36.66 ID:Cg7bzpxx.net
>>735
そうだね。肥大しにくいで正解だと思うよ。

ま、私は筋トレスレに行ってこの話はしないけど。あっちは速筋肥大が目的だからね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:25:54.67 ID:35eifSAv.net
速筋を鍛えるのはボディメイクが理由なのに何が無駄なのか
>>639からのやりとりは全て無駄だったがな

739 :mNT:2019/02/15(金) 16:28:47.70 ID:QfMRf0mW.net
>>737
俺の書いてる事は全部正解だぞ馬鹿

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:29:02.84 ID:Cg7bzpxx.net
>>738
口出ししてきたのはそちら側やん。
だから価値観を速筋肥大で決めつけるなと。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:30:01.34 ID:Cg7bzpxx.net
>>739
結果が同じなら表現なんかどっちでもこの場では良い

742 :mNT:2019/02/15(金) 16:31:08.52 ID:QfMRf0mW.net
ID:Cg7bzpxx

なんでこいつみたいなわかってない馬鹿が 「ま、」とかいてんのよ

自覚のない馬鹿か

743 :mNT:2019/02/15(金) 16:32:01.03 ID:QfMRf0mW.net
>>741
理解出来てないからおまえのは間違った書き込みをした
だから俺は指摘した

なにも知らない馬鹿である自覚を持とう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:38:37.02 ID:Cg7bzpxx.net
>>743
ふむ。そうでした、ちょっと先入観入ってましたすみません。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:39:30.92 ID:Cg7bzpxx.net
>>743
前提から離れられないから話にズレがあると思う。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:39:47.78 ID:x8e7PXpb.net
俺はこんなの↓信じてる地点でお察しだけどね

ボディービルダーの筋肉は見かけ倒しかもしれない
http://promea2014.com/blog/?p=4587

筋トレは1セットでも5セットでも得られる筋力は同じ
http://promea2014.com/blog/?p=5608

747 :mNT:2019/02/15(金) 16:40:14.64 ID:QfMRf0mW.net
おまえみたいな馬鹿はきちんと質問しろ馬鹿

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:41:19.67 ID:Cg7bzpxx.net
>>746
ごめん 反論になってない

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:42:06.77 ID:35eifSAv.net
お前が効率的なボディメイクに興味ないと初めから書いておけばこんな無駄なやりとりは無かった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:42:23.73 ID:x8e7PXpb.net
>>748
反論なんかしてない
レベルを察してると言ってるだけ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:43:04.01 ID:Cg7bzpxx.net
>>749
効率という価値観が違うということはわかったよ。
求めてないんじゃなくて

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:43:50.51 ID:Cg7bzpxx.net
>>750
ならばべつに私はおかしくないでしょ?
反論できないの?

753 :mNT:2019/02/15(金) 16:44:16.86 ID:QfMRf0mW.net
ダイエット目的なら
有酸素だろうと筋トレだろうと「ややキツイ」ぐらいの感覚のところまでやりゃ良いだけ
無駄にストイックにやる必要なし
そのかわり運動は20年30年やれって感じwwwww

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:44:31.24 ID:35eifSAv.net
筋肥大効率は価値観の違いじゃなく科学的現実なのにまだ理解できてないのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:45:37.68 ID:Cg7bzpxx.net
>>754
肥大率に関しては、
無駄に肥大させる理由はないって事かな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:47:14.37 ID:x8e7PXpb.net
じゃあお望みなら言ってやるけど、まず遅筋のがパワーがあるとか言ってる地点でヤバい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:47:33.06 ID:35eifSAv.net
>>755
だから>>749だろ
解読不能な反論するな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:56:00.74 ID:Cg7bzpxx.net
>>756
内容通りだよ?

759 :mNT:2019/02/15(金) 16:56:44.33 ID:QfMRf0mW.net
>>758
オイ馬鹿
おまえはいつまでボヤっとした話してんだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:57:10.34 ID:Cg7bzpxx.net
>>757
知らんがな 速筋肥大の効率の話じゃないのにそれ前提で口出ししてきたのそちら側だし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:57:36.13 ID:Cg7bzpxx.net
>>759
リンク読んでないの?

762 :mNT:2019/02/15(金) 16:58:56.68 ID:QfMRf0mW.net
>>761
おまえはずっとボヤけた話してる
知識のない馬鹿はぼやかさないと話ができないからな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:06:17.44 ID:Cg7bzpxx.net
>>762
そんなボヤッと言われても私は別に間違えてない気持ちは変わらんけど、
見た目パワがないなら何のために肥大してるんだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:08:17.18 ID:x8e7PXpb.net
>>763
まだ遅筋のがパワーがあると思ってるわけねw
ドクターシミズ読むとアホになるらしいなw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:10:24.81 ID:Cg7bzpxx.net
>>764
瞬間的なパワーはあるんじゃない?
それが? 肥大した筋肉の意味は?

766 :mNT:2019/02/15(金) 17:12:53.73 ID:QfMRf0mW.net
>>763
さっき間違えてたじゃんw
つーか俺みたいなのが見るとおまえの知識のなさはすぐわかる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:13:27.37 ID:35eifSAv.net
これだけ連投してこの返しはアスペなので時間の無駄

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2019/02/15(金) 16:57:10.34 ID:Cg7bzpxx
>>757
知らんがな 速筋肥大の効率の話じゃないのにそれ前提で口出ししてきたのそちら側だし

768 :mNT:2019/02/15(金) 17:14:09.86 ID:QfMRf0mW.net
> 瞬間的なパワーはあるんじゃない?

馬鹿だなこいつ
速く動けないから遅筋なんだよ

いつまで馬鹿を晒してんだよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:14:24.60 ID:Cg7bzpxx.net
ボディメイクする気がないという価値観を私に当てはめようと思ってるところが多分噛み合ってないところだよ。
遅筋鍛えたらいいという話を、速筋鍛えてこそだという論で上書きしようとしてるんじゃないの?
というか、その価値観で私にレスしてきてるから進まんと思うわ。

770 :mNT:2019/02/15(金) 17:15:19.24 ID:QfMRf0mW.net
>>769
おい馬鹿

おまえの目的を書いてみろ
ぼやけた話をいつまでしてんだよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:15:52.80 ID:Cg7bzpxx.net
>>766
>>646 これ?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:16:21.59 ID:x8e7PXpb.net
>>769
いやいや、遅筋と速筋くらい正しく覚えよう
ボヤかすなw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:17:19.18 ID:Cg7bzpxx.net
>>772
何がやねん?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:18:22.57 ID:35eifSAv.net
このアスペの目的は効率の悪いボディメイク

好きにしろで終了

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:18:30.82 ID:Cg7bzpxx.net
>>770
無駄に速筋史上の筋トレ筋トレというが間違ってる。
以上

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:18:55.10 ID:x8e7PXpb.net
>>773
すまん、めんどくさいからあまり宜しくない禁断の言葉を言う
ググレカス!!!!!!

777 :mNT:2019/02/15(金) 17:19:05.37 ID:QfMRf0mW.net
こいつのように単語の意味をわかってない馬鹿ってちらほら見かけるわ

778 :mNT:2019/02/15(金) 17:19:51.28 ID:QfMRf0mW.net
>>775
> 無駄に速筋史上

これどういう意味?

779 :mNT:2019/02/15(金) 17:21:20.50 ID:QfMRf0mW.net
「しじょう」の辞書の結果
【史上】

歴史に現れている範囲。歴史上。
?「―空前の惨事」

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:21:36.61 ID:Cg7bzpxx.net
>>777
というか、私の何がどう間違えてるのかいえばいいやん。
価値観はそれぞれじゃなかったっけ?

なんかよくわからんレスは要らんって、
速筋史上の筋トレ論から離れられんと話は永遠に噛み合わんから正直無駄なことは私も気づいてるよ。
最初から私はその基本を否定してるのになぜそこに誘導しようとしてるのか私にはわからん

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:21:59.60 ID:Cg7bzpxx.net
>>778
どーでもいい

782 :mNT:2019/02/15(金) 17:23:58.14 ID:QfMRf0mW.net
> 速筋史上の筋トレ論

また謎のワードが出てきた
至上主義の至上のことか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:24:51.48 ID:x8e7PXpb.net
>>774
君ところどころオモロイねw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:25:38.66 ID:Cg7bzpxx.net
>>782
字がちっこくて見逃してるだけ どーでもいい

785 :mNT:2019/02/15(金) 17:26:24.00 ID:QfMRf0mW.net
字が小さい?老眼か?w

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:27:16.66 ID:35eifSAv.net
>>774に誘導されると言い訳できなくなるから見逃すアスペ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:30:05.35 ID:Cg7bzpxx.net
>>786
別に私が間違ってるところを証明した人いないし、黙るなら黙ったらいいよ?

788 :mNT:2019/02/15(金) 17:33:53.55 ID:QfMRf0mW.net
字がちっこくて誤字をするのはいいけど意味が通じないのは問題

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:34:48.26 ID:35eifSAv.net
>>774は個人の価値観だから証明云々は関係ない
非効率で良いなら好きにしろで終了

790 :mNT:2019/02/15(金) 17:42:45.98 ID:QfMRf0mW.net
> 速筋史上の筋トレ論から離れられんと話は永遠に噛み合わんから正直無駄なことは私も気づいてるよ。
> 最初から私はその基本を否定してるのになぜそこに誘導しようとしてるのか私にはわからん

この馬鹿は何の基本を否定してんだよ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 18:09:38.37 ID:PcDPUtso.net
この板のトレで速筋優先する理由は
減量や除脂肪、それに繋がる代謝改善がテーマのダイエット板だからに決まってるでしょ
遅筋を鍛えるということはカロリー制限と同じ適応経路で代謝が縮小していくということなので
それを知らないと、ウォーキングでブヨブヨ改善しない理由はいつまでたっても理解できない
細胞の代謝速度を下げて寿命延伸したい65歳超の高齢者はこの板ではマイノリティという暗黙の前提がある
健康板の生活習慣病関連スレとは違うところだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 18:22:47.25 ID:Cg7bzpxx.net
という思い込みとかいいよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 19:27:18.61 ID:v7ilARjs.net
筋肉の話したければウェイトスレでやれというのに。
正直ダイエットで速筋だの遅筋だの考える必要もないわ。
理論的にハードル上げてもどうせ続かないんだから、自分がちゃんと続けれるレベルでやっていけばいいのよ。
そのうえで大きめの筋肉がある胸・背中・脚を意識してやればいい。
あんまり頭でっかちに考えても机上の空論だけになって何もやらないままになるぞ。

794 :mNT:2019/02/15(金) 19:42:36.78 ID:QfMRf0mW.net
字がちっこいと言ったままおとなしくなってきたw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:10:10.98 ID:+A+UOnTn.net
ケトジェニックなセンセも有酸素運動を否定しているぞwww

有酸素運動"だけ"をするとなぜ、太りやすい体質になるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=DGD14OlBXlw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:26:53.80 ID:v7ilARjs.net
有酸素運動は脂肪も燃焼するが、カタボリックで筋肉も分解するのは当たり前だろ。
体重を落としたい、とにかくスリムになりたいというダイエット目的からみればあながち間違いじゃない。
この点で言えばケトジェニックもローカロリーダイエットも変わりゃしないよ。
気になるなら有酸素も筋トレも並行してやればいい。
難癖つけて何もやらないままなのが一番ダメだわ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:32:41.93 ID:PcDPUtso.net
カロリー制限目的のケトジェニックしながら、カロリー消費の上乗せ目的での有酸素運動を頑張ると
継続的な除脂肪を妨げるのはテンプレFAQレベルの常識
体重がガリの領域に差し掛かっても解消しないブヨブヨをどうにかしたかったら最低でもインターバルトレの強度が必要
チェックリストの運動に関する項目

357: [sage] 2018/01/31(水) 01:05:38.47 ID:82nBoYiO
>>.306以降の話題に直結するのでこぴぺ
ケトでの減量時は運動やりすぎもやらなすぎもNGだが、★★カロリー消費目的での運動は【禁忌 Never use】★★ とまで言ってます
ケトでカロリー制限かけながら有酸素やりすぎるとAMPK活性化亢進一辺倒になりすぎて
カタボのリスクが増すか、SIRT3大回転して仙人化が進む(エネルギー基質を消費せずにATP産生するようになる)のであろう

https://ketodietapp.com/Blog/post/2016/01/11/how-to-low-carb-15-common-weight-loss-mistakes
15. Not Exercising Right

Not exercising at all or exercising too much are both counterproductive for weight loss on a keto diet.
In a nutshell:

・ Never use exercise to burn calories. This approach simply doesn't work in the long-term.
Studies show that excessive exercise leads to an increased appetite and you will likely eat more.

・Depending on your goal, choose the right type of exercise. (→ https://ketodietapp.com/Blog/post/2015/09/13/how-to-exercise-on-a-keto-diet )
Light cardio shows to have great health benefits, especially for the heart and brain.
Weight training and HIIT are great tools for muscle growth and long-term weight loss.

・If you want to try carb-ups, make sure you read this post. (→ https://ketodietapp.com/Blog/post/2015/10/22/keto-diet-nutrition-and-exercise-carbs )

・Post-workout nutrition: (→ https://ketodietapp.com/Blog/post/2015/11/10/ketogenic-nutrition-and-exercise-protein )
Avoid eating foods high in fat and instead opt for foods high in protein.

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502295816/357

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:33:00.20 ID:PcDPUtso.net
ケトや糖質制限で除脂肪が滞ったときのチェックリストはこちら

355: [sage] 2018/01/31(水) 00:58:02.21 ID:82nBoYiO
>>354 >>356
見出しのみを抜粋、該当しそうな箇所はリンク先本文チェックよろ
英文読めない場合はおしらせください、簡単な訳をつけます

15+ Weight Loss Mistakes on Low-Carb & Ketogenic Diets
https://ketodietapp.com/Blog/post/2016/01/11/how-to-low-carb-15-common-weight-loss-mistakes

1. Not Knowing Your Macros マクロ管理してない
- Only Focusing on Carbs 糖質量しか見てない
- Not Eating Adequate Protein Pの適正量を外している
- Not Eating Adequate Fat  Fの適正量を外している
2. Avoiding Vegetables and Fiber 野菜・食物繊維食わなすぎ
3. Obsessing Over Your Ketone Levels ケトン値に執着しすぎ
4. Too Much Stress ストレス大杉(→コルチゾール出すぎ)
5. Not Enough Sleep 寝てなすぎ
6. Eating Too Many Nuts ナッツ食いすぎ
7. Eating Too Much Dairy 乳製品食いすぎ
8. Eating Too Many Low-Carb Treats 低糖質菓子食いすぎ
9. Eating Products Labeled "Low-Carb" 「低糖質」ラベルの加工食品食いすぎ
10. Drinking "Bulletproof" Coffee Every Day BPC飲みすぎ
11. Drinking Alcohol 飲酒している(過ぎる過ぎない関係なく)
12. Snacking Too Much 間食しすぎ、だらだらと食い続けている
13. Not Planning Your Diet 無計画、無管理
14. Relying Purely on Generic Diet Plans 出来合いのプランを無調整のまま使っている
15. Not Exercising Right 運動の方法が間違っている
16. Having Cheat Meals 「チートミール」を食べている(カーボアップではなく)
17. Health Conditions 健康上の理由
- Hypothyroidism or Adrenal Dysfunction 甲状腺機能低下または副腎不全
- Medications Causing Weight Gain 体重増加を起こす薬を処方されている
- Chronic Pain 慢性疼痛(→コルチゾール出すぎ)
18. Insufficient Electrolytes 電解質異常

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502295816/355

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:33:14.98 ID:PcDPUtso.net
431: 5ちゃんねるがソース [sagete] 2018/04/16(月) 14:29:00.82 ID:3BMpmiNc
いぇーい、れいみ先生みてるゥ?v (AAry

これ>>358の改変っすね、和文対訳は私の書き下ろし(見出しに「コルチゾール出すぎ」を補足したのは私)で初出はこのスレだ
れいみ先生が5ch巡回してるとは思えないので誰かがFBかどっかにタレコミかネタ振りしたのかな


糖質オフダイエット失敗15要因|April 14, 2018
https://ameblo.jp/reimi-aso/entry-12368389104.html
https://ameblo.jp/reimi-aso/image-12368389104-14171156102.html
@マクロ管理できない
・糖質量しか見てない
・たんぱく質の適正量を食べてない
・脂質の適正量を食べてない
A野菜・食物繊維食べなさすぎ
Bケトン値に執着しすぎ
Cストレス多すぎ(コルチゾール出すぎ)
D寝てなさすぎ
E動かなすぎ
Fナッツ食べすぎ
G乳製品食べすぎ
H低糖質菓子食べすぎ
I低糖質の加工食品食べすぎ(パン・パスタ含む)
Jバターコーヒー、ココナッツコーヒー飲みすぎ
K酒飲みすぎ
L間食しすぎ、だらだらと食べ続けている
M外食・中食・加工品多すぎ
N噛まなさすぎ
健康上の理由
・甲状腺機能低下または副腎不全
・体重増加を起こす薬を飲んでいる
・慢性痛(コルチゾール出すぎ)
・電解質異常
<><><><><><><><>

つーことでこれはテンプレ入りの方向で整理させて頂く

引用元、どの記事でも重視されているものを大項目、記事の読み手の属性によっていくらかのバリエーションがあるものを小項目として読むべし
https://www.verywellfit.com/top-low-carb-diet-mistakes-2242042
http://www.cookinglight.com/eating-smart/smart-choices/mistakes-when-going-low-carb
https://ketodietapp.com/Blog/post/2016/01/11/how-to-low-carb-15-common-weight-loss-mistakes
https://ketodash.com/blog/keto-mistakes/

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502295816/431

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:41:47.01 ID:PcDPUtso.net
>体重を落としたい、とにかくスリムになりたいというダイエット

もう平成も終わるんだからこういうのは終わりにしたいね
体型を改善したい、でも長期的な健康を損なってまで細さ軽さを極めることが正義ではないってのがここ最近の流れ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:45:27.49 ID:nHY5Y/6D.net
このスレ、ナルシスト入ってる奴多いよな
鏡で自分のボディみてほくそ笑んでたり写メとってる気持ち悪い奴が一杯居そう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:50:49.64 ID:wPyfgjNl.net
少なくとも毎日体重計を見てほくそ笑むようなバカではない
腹は直接見てチェックできるから鏡も見ない

803 :mNT:2019/02/15(金) 22:51:38.95 ID:N7Br50Sb.net
ダイエット板もウエイト板も他人の体をやたら気にするホモみたいな奴が多い
実際はホモでないのかもしれないがホモのように他人の体を気にしてる感じがすげーするよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:02:26.12 ID:+A+UOnTn.net
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:03:02.87 ID:+A+UOnTn.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:03:59.30 ID:v7ilARjs.net
健康的に痩せるってんなら筋トレをペースにおいたうえでカロリー制限なりケトジェニックなりするべきなんだが、皆が皆そこを求めてるとは限らないだろ。
否定はせん。ある程度代謝を上げてボディメイク目指すってのはとてもいいことだと思うけど、そうやってハードル上げるとできない人も出てくるんだよ。
単に痩身目指してのダイエットでも、ボディメイク目指しての筋トレでも、目標はあくまで今の自分から見てちゃんと継続してやれるところにラインを引かなきゃ。
自分ならここまでやるできるってんならそうすればいいが、それを人に押し付けるとやれないやらないって人は先に進めないだろ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:22:43.46 ID:wPyfgjNl.net
有酸素運動は下半身ばかりで上半身ガリガリになるから上半身の筋トレ必須なだけだろ
ボディメイク無視なら何でも好きにやれば良いのは今日のログで散々既出
>>3
>時間がある人は1日中のんびり散歩でもすれば体脂肪は減りますが、筋肉を減らさないためには筋トレも不可欠です。
>デスクワークの人は平日に NEAT (非運動性活動熱産生) を高めながら短時間の筋トレなどをして、休日は歩いて遠出でもしてください。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:52:10.68 ID:81uLoyIK.net
まだこのスレ見てる人いる?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:57:56.92 ID:Z/R9VEIO.net
効率的に速筋肥大させてムキムキにならんとボディメイクもできんとか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:37:31.55 ID:pe9/+7dM.net
サイクリストの友人がたまにジム行ってる様で裸の画像をちょくちょく載せてるが、銭湯で見るおじいちゃんみたいなガリガリなカラダになってる。
厳密には多少ペラい筋肉がついてはいるけれど、有酸素運動はほどほどにしておくのがいいと思う
と言うか食事キチンとしたらやらなくてもいいくらい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:46:59.96 ID:cc3lvxm7.net
必要以上に体脂肪を絞るとか そういう事をするから生物としてバランスがおかしくなる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:59:08.67 ID:w/95CXRK.net
普通の人間は裸の写真を送ったりしないから
ホモじゃね?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:05:51.29 ID:hngA9awq.net
自転車競技でもバンクやってる人はムキムキマッチョだしヒルクライムならガリガリモヤシ君になるからな
モヤシ君でもスタミナと脚の筋肉はかなりあるぞ競技やってる人はバランスとか健康考えないからな
速さがこそ正義

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:54:32.45 ID:pe9/+7dM.net
>>812
違う違うFacebookだよw
実業団と思われる。詳しくないから知らないw
体脂肪率1桁前半なくらい絞れてるのに腹筋が全く割れてないというモヤシ君です
脚は...微妙だなぁ
バーベルスクワットのウエイトいつも50sくらいでセットされてて軽そうだし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 16:44:52.53 ID:PU6u/ek5.net
>>811
お前は絞ってから言えよw
https://chan-bike.com/heres-science

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:23:22.72 ID:cc3lvxm7.net
>>815
リンクの意味も言いたいこともわからない

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:29:30.85 ID:n8C/P2FL.net
鏡見たら分かるだろデブ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:32:12.11 ID:cc3lvxm7.net
>>817
ああ、デブではないよ。ガリでもない標準です。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:34:14.16 ID:cc3lvxm7.net
>>817
絞ってからって、絞る気なんか最初からない。
必要以上に動く生物は人間だけですよ。
足りない分は補わなければいけないけど、
必要以上に絞ったり肥大させたり、無駄でしかない。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:38:20.95 ID:cc3lvxm7.net
あ、無駄って言っても、それに対して価値を見出してる人は否定はしないけど、
ここでは関係ない話。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:41:16.97 ID:F4syghem.net
お前が>>705なのは分かった

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 17:59:12.55 ID:cc3lvxm7.net
>>821
で?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 18:14:34.63 ID:F4syghem.net
いや別に
ここでは低体脂肪も筋肥大も関係あるのに
そんなことも理解できない50連投キチガイが粘着してるんだなあ、と

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 19:24:02.45 ID:TJgmltUh.net
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 19:24:24.17 ID:TJgmltUh.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 19:36:48.97 ID:FLwY//77.net
>>825
糖尿総合スレの荒らしと同じやつだろ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:10:49.60 ID:gHWFLE5C.net
>>594
データ出して
ソースつきで

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 12:54:06.29 ID:7yPCYZK1.net
>>819
絞る気もない標準体型で満足なのに
YOUは何しにこのスレへ?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 12:56:43.15 ID:uvJsz426.net
>>828
絞る気ない奴も標準の奴もいっぱいいるぞこのスレ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:03:17.71 ID:OcvYfGZF.net
お前が異常なほどいっぱいレスしてるだけで人はいっぱいいない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:08:04.68 ID:uvJsz426.net
>>830
何を言っても思い込みなんで不毛なだけだが、
自然体と言うことがわからないのか、ここはなんのスレだ
必要以上に筋肉つけたり、必要以上に脂肪を落としたりすることが目的か?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:26:32.26 ID:7yPCYZK1.net
>>831
本人おびき寄せたらわずか2分で登場するとはw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:30:51.56 ID:OcvYfGZF.net
だって正体は24時間常駐してるいつものアンチだから

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:35:16.92 ID:uvJsz426.net
筋トレやったらアンチ、やらなかったらアンチかよここは?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:35:59.79 ID:uvJsz426.net
あ、ちなみ私、中程度の強度の筋トレはしてます。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 13:39:59.02 ID:uvJsz426.net
必要以上にやる必要がないと言ったらアンチ扱いされてたら、
全部アンチかここ?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:00:47.01 ID:7yPCYZK1.net
筋肥大とダイエットの関連性も解らないアホめw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:18:45.83 ID:uvJsz426.net
>>837
ん? 普通に何言ってるのかわからない。
私肥満じゃないよ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:37:57.71 ID:7yPCYZK1.net
>>838
誰が肥満の話をしてる?
いい加減アホを自覚した方がいいぜ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:40:51.71 ID:uvJsz426.net
>>839
肥満大 と ダイエットの関連性

ごめん意味わからない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:47:02.91 ID:7yPCYZK1.net
>>840
それが解らないからみんなにバカにされるわ、お前みたいに遅筋鍛えりゃいいとか体幹鍛えてりゃいいとかになるんだわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:59:41.55 ID:uvJsz426.net
>>841
肥満だからダイエットして痩せる

これがわかっても何が言いたいのかわからんですはい。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:23:50.33 ID:7yPCYZK1.net
>>840
とりあえず肥満大ってなんだ?ダメだこりゃw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:26:50.15 ID:uvJsz426.net
>>843
ああ すみません。また見間違えてた、筋肥大ね。
それとダイエットの関係って事ね。
うん、それでもやっぱりわからない。
必要以上に肥大も必要ないと思ってるので。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:30:50.37 ID:uvJsz426.net
>>843
ちなみに、筋トレまじめに頑張ってる人には当然及ばないけど、
筋肉すごいねくらいには言われる。
筋トレもそこそこ程度しかしてないけど。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:32:56.63 ID:ALxvfHfB.net
嘘つけ
スレを荒らしてるんだからそういうのは体を晒して言え

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:35:01.02 ID:uvJsz426.net
>>846
興味ないのに晒すか
まあ、晒しても拾い画像とか言われるのがオチだし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:38:22.23 ID:wOrDx68g.net
ID付けたら拾い画像とは言われないぞ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:38:48.87 ID:uvJsz426.net
常日頃の運動量は大事なわけね。
全く動かないのはそれはダメだね。
成長期からしっかり体動かすことは大事だね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:40:42.54 ID:uvJsz426.net
>>848
ほう ID付けるとはどうすることなのかもよくわかってないが、
そしたらその端末で自撮りした証明書が付いたりなんかするの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:57:59.28 ID:ALxvfHfB.net
お前はID:uvJsz426

http://i.imgur.com/A9V6YZO.jpg

体も晒せない口だけ筋肉のくせに自論を大連投するな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:01:05.53 ID:uvJsz426.net
>>851
第前提として、晒すことのメリットが私にこれっぽっちもないので、
筋肉も必要以上にいらないって言ってるのに何するの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:06:28.14 ID:LqbZ1YsX.net
狭い風呂場だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:08:58.53 ID:uvJsz426.net
筋肉自慢したいなら筋トレ専用のスレいけや?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:13:07.04 ID:ALxvfHfB.net
自称筋肉すごいね君が言い訳して体を晒さず逃げるのは掲示板の常識

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:17:58.78 ID:uvJsz426.net
>>855
その言い方が筋肉自慢だね。
興味ない。

信じるか信じないかはどうでもいいけどね、
嘘は言ってない。糖質制限で痩せたらガリガリになるとか、
脂質取りすぎで皮下脂肪だらけになるとか本気で思ってる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:21:15.24 ID:ALxvfHfB.net
体を晒さない口だけ筋肉すごいね君の自論に興味ない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:22:03.02 ID:uvJsz426.net
>>857
君の筋肉自慢にも興味ない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:37:35.24 ID:/f/xRBEH.net
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:37:58.21 ID:/f/xRBEH.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:47:11.68 ID:FP5BRbjK.net
都合悪くなったからってコピペで流さなくていいよ
自然体という名のプヨガリボディを晒さないのは初めから分かってた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:52:52.35 ID:uvJsz426.net
>>861


863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:56:13.93 ID:uvJsz426.net
この荒らしは 反論したけど答えずにコピペ連投始めたけど、
内容意味不明でどーでもいいし、本人もなんでもいいと思ってるんじゃない?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:59:55.81 ID:FP5BRbjK.net
誰でもいいよ

可変IDが3つ?、状況に応じて繋ぎ替え
固定IDが1つ、浪人持ちで連投無制限
たった1人で複数IDを使い自演、ウソ、誇張、コピペを連投して糖質制限が危険と印象操作中
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=50

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:01:12.29 ID:uvJsz426.net
因みに私はこれだけ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 18:07:03.21 ID:FP5BRbjK.net
体を晒せてたらそうだね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:02:06.07 ID:uvJsz426.net
>>866
理論が繋がってないよ?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:11:13.18 ID:aGaZaJsb.net
>>859
江部センセの病院が助けてもらった相手って京都大学付属かぁ
それじゃお得意の相手を非難中傷してごまかす作戦も使えないから辛いわな
でも患者を殺さなくて良かったじゃん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 20:55:20.53 ID:uJqFa+Y0.net
基本自炊で生活してるんだけど、
あのロカボカップラーメンとかさ、
炭水化物75です、うち40は食物繊維です、だから糖質35ですーっていうのはあれ、信じていいの?
大体糖質たかそうな食品にはそう書いてある
食物繊維って、ほんとー?みたいな。
信用できなくて結局自炊でブロッコリーとササミたべてる。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:02:18.81 ID:J9WO890W.net
細かい数字を疑うならカロリー表記だって信用できない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:08:40.93 ID:uJqFa+Y0.net
炭水化物75はきついわ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 08:38:54.06 ID:gc3tA9bj.net
不都合な「糖質制限総本山の闇」を連日リンク貼られて涙目の信者www

この手の都合の悪いことは通常、
1.教祖がブログで屁理屈こねて反論&避難中傷
2.それをみた信者が火消しと相手方にウッキー

だが今回は相手が教祖出身の京都大学付属の病院
しかも半殺しにしちゃったから助けを求めた相手
1.も2.も出来ないという事態になりスルーして流すことに徹してる←いまココ

それにしても糖質制限でケトン体なんかをだそうとするとドンドン血液酸化する
ってのが京大のデータみれば一目瞭然だな

今は亡き、糖質制限の第一人者である桐山氏をはじめ
糖質制限のせいで「不自然な死にかた」をした方々のご冥福をお祈りいたします

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 09:18:29.73 ID:sEPeM7a1.net
>>872
江部教祖は曲がりなりにも京大出てるから、患者を半殺しにしても母校のおかげで事なきを得られたんだし
やっぱり学歴って重要だね
ツイ廃で怪しいサロンを開業した某医師とは差が有り杉

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 10:55:55.56 ID:OMW7ABxM.net
>>872
なんか誤解してる部分があるんでね?
てんかん治療においてケトン食(原理は同じ)は研究し尽くされている感あり
ケトン出て(糖質制限は必須 およそ20g/日以内)いても血液酸性化はよっぽどの場合のみ
乳飲み子から成人まで。
副作用扱い
そうならないための留意、注意、特に糖尿病の人は注意しなくてはならない
サポートする医師も注意が必要だということ
自己流は危ない目にあうことがあるってことがわかる例がその件

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:33:33.61 ID:9TYD9OnD.net
ガーン!ガンは脂肪中毒で糖質制限で一層悪くなる!


私の臨床経験でも、実際に原発のがんで亡くなった事例はなく、手術、抗ガン剤、放射線療法やモルヒネなどの薬剤によって死亡しています。
これらの現代医学のガン治療はガンの悪性化・転移を促すからです。

あるいはがん悪液質といって、低血糖状態が原因となって、体の脂肪とタンパク質を分解して衰弱していくことで感染症や心臓・脳血管疾患で亡くなります。

脂肪組織から遊離脂肪酸・アミノ酸が血液中に出ると、ガンはさらに増殖します。悪液質では、わざわざ自分の体の組織を砕いて、ガンにエサを供給しているのですね。

ちなみに糖質制限を厳格に行うと同じ結果を招きます。
https://ameblo.jp/nomadodiet/entry-12441007096.html

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:52:43.26 ID:PiDxPDdH.net
癌は糖質脂質で語れるほど単純じゃない
糖質で悪化する癌もあれば脂質で悪化する癌もある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:54:17.75 ID:okoNmeQP.net
>>875
駄目だよ!追い打ち掛けちゃ〜
以前に江部センセはドヤ顔でこんなクソ記事書いちゃってるんだからwww
https://toyokeizai.net/articles/-/185139
 
都合の良いことにすぐに飛びついちゃうのが爺の可愛いところなんだけど
都合が悪くなったときの言い訳で歯切れが徐々に悪くなってきてるのはボケか??

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 11:59:28.90 ID:0FZJe7qC.net
どう転んでもワールブルグ効果は無視できないからね。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:20:32.63 ID:PiDxPDdH.net
高血糖、高インスリンでも癌は悪化する

>>877
>現在のところ、ケトン体にはたしてがん治療の効果が本当にあるかどうか、まだ結論は出ていません。しかし、その可能性には大きな期待が寄せられている状況なのです。

これを読んで糖質制限で癌根絶できると思い込める人間は詐欺に注意

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:25:08.54 ID:U9qZsQxd.net
ダイエットスレなのになんでガンなんて気にしてるの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:41:04.38 ID:0FZJe7qC.net
ダイエット=健康促進だからじゃない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:05:51.98 ID:l4fWiL4i.net
体脂肪率ひと桁まで減らすと免疫低下で癌になる厨が来るぞー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:08:46.03 ID:l4fWiL4i.net
まあ実際、石井先生は癌になってしまったしかも造血器の癌(悪性リンパ腫)だ
アナボリズム命のボディビルダーや関取の健やかな老年期に繋げるロードマップが求められているな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 17:17:08.04 ID:tfhcqgEa.net
ダイエット板の体脂肪率一桁危険厨は
宝くじを買う前に当たった後の人間付き合いを心配する貧乏人

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:13:09.52 ID:EFBUwy3/.net
164 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp7b-ayy1) 2019/02/17(日) 18:21:01.25 ID:m0qjxrvxp
糖尿病の薬なんだけどジャディアンスってやつ
糖を尿から排出する薬
毎日ドカ食いして全く運動しなくても半年で78→64キロになった
短所は頻尿になるところ
出ると思ったときには我慢できず出ちゃうから尿漏れパッド必須


これマジ???詳しい人おる?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 18:20:20.75 ID:l4fWiL4i.net
>>885
ジャディアンスはSGLT2阻害剤のひとつ
このスレにSGLT2ユーザが複数名いたから使用感知りたければ聞いてみるといいよ
スーグラ、フォシーガ等がSGLT2阻害薬、メトホルミンも糖尿病薬だけどSGLT2阻害剤とは別の作用経路の薬

医薬品ダイエット メリディア・etc Part20 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501968453/

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:20:44.27 ID:E9JwYg16.net
sglt2は3キロ減ぐらいのイメージだなぁ
たしか各メーカーの試験もそんな感じだったかと

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:27:11.38 ID:Jz5M2Y3Z.net
下らん
そういうバカは下剤でも飲んどけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:30:13.20 ID:l4fWiL4i.net
>>887
霞を食っても追加インスリン出ちゃう欧米人だとそんなもん>sglt2は3キロ減
虚弱膵臓でインスリンがろくに出てない日本人だとゴリゴリ痩せれる“人もいる”
暴飲暴食の補助的に使う人は期待値どおりにならないことが多いみたいだけどね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 22:36:29.40 ID:U9qZsQxd.net
水分ちゃんと取らないとやばそう

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 08:48:34.98 ID:HV5e5mKv.net
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 08:48:58.58 ID:HV5e5mKv.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:52:42.47 ID:hQGJu+6v.net
炭水化物は太らない
https://athletebody.jp/2016/12/07/carbs-aint-fattening/

栄養管理の重要度 No1.カロリー
https://athletebody.jp/2014/02/07/nutritional-hierarchy-calories/

有酸素運動とガンコな脂肪
https://athletebody.jp/2012/09/01/cardio-and-stubborn-body-fat/

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 14:49:21.53 ID:Nk806xcx.net
ちょっと質問させてほしい。
糖質制限で1日の糖質を30g以内に抑えた食事に変えて3週間ほど経ちます。
最初の1週間ほどはフラつきもあったけど、今は特に不調もなく、週に2〜3度の筋トレも問題なく続けてます。

制限始めてから定期的にケトスティックでケトン体の量測ってるんだけど、大体いつも+の位置あたりであまり多くのケトン体は検出されません。
食事自体はタンパク質、脂質多目に取ってるんですが、これはタンパク質過剰での新糖生が影響してたりするんでしょうか?
イメージ的にはもっとケトーシス状態で検出されてもいいのかなーと思っていたんですが。

ちなみに体重については最初の1週間で2キロ減ったあとは微減な程度です。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 15:01:58.76 ID:e+J1jAJW.net
どんなイメージ持ってるのか知らないが
ケトン体はガッツリ脂質摂取すればガッツリ出る

生クリーム負荷試験
http://www7b.biglobe.ne.jp/~itonaika/jintai.html

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:27:02.73 ID:CERIOb17.net
>>894
糖質ほぼなしと考えて
ケトンがっつりなら、脂質g/タンパク質gの値が2〜3以上になるように食事を組み立てたら結構増えると思う
あと、呼び水的に脂質の中にMCTオイルを入れてみるとか

いくら糖質制限して、タンパク質に対して脂質な少なければケトンでない
糖質ありならさらに脂質が必要

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:57:55.97 ID:Nk806xcx.net
>>895
>>896
ありがとう。
食事は日によって肉だったり魚だったりだけど、こんなんプラスほうれん草のおひたしみたいなもの食べてた。
調理時にも油多めで作ったりしてたんだけど、脂質/タンパク質が2〜3になるほどとってるとは言えないな。油をより多く取ろうとしたらどんな方法がやりやすいんだろう?
MCTオイルは朝にバターコーヒー飲んでるから、バター、オイルともに10〜15gほど入れるようにしてる。


https://i.imgur.com/ZtNtiUE.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:32:47.08 ID:4SPy6iNz.net
>>894
絶食を長時間する、脂質を多量摂取するとかしないと、
ケトン体試験紙には反応薄いよ。
ケトン体は血中濃度見ないとわからん。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:43:47.42 ID:CERIOb17.net
>>897
画像見るだけだとかなり脂質ありそう(肉、ウインナー、アボカド)
足りないなら生クリームとかバター、オリーブ油とかはプラスやりやすそう
あと、クルミもそれ自体で比が3以上ある


これはてんかん治療のケトン食だけど、どれも比は3以上みたい
生クリームやバターを加えている例が多い
参考になるかな
脂質/(タンパク質+糖質)=ケトン比
http://www.shizuokamind.org/ketone/

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:51:49.46 ID:uFaVT0RK.net
ケトン体なんて出して喜んでるなよ
糖尿病になっても不摂生を続けてればケトン体なんてすぐにガツンと出てくるぞぉ

いくら糖質制限第一人者が糖尿病すら治らないからって患者のマネしてどうする?www

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:01:40.15 ID:4SPy6iNz.net
>>900
まじアホ発言は勘弁して、
脂質多量にとっててケトン増えても痩せるとはイコールじゃないのは確かだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 20:05:16.43 ID:Nk806xcx.net
確かに糖質制限で続けてるうえできちんと生活や運動ができてる以上、あまり尿での試験紙に惑わされる必要も無いということですかね。
生クリーム使うのは参考になります。俺だけ食事別に作ってもらうのも嫁さんに悪いので自分で作ってたけど、どうしても焼くか煮るかの単純なのだけになってました。
色々参考にして自分なりにバリエーション増やしてみます。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 03:48:40.43 ID:qzBjL2ht.net
血液中のケトン体が多くなっている状態を「ケトーシス」といます。
ケトン体は酸性なので、その量が増えると血液が酸性になります
(血液は本来は弱いアルカリ性です)。
血液が酸性になっている状態を「アシドーシス」といいますが、
その原因がケトーシスであれば、「ケトアシドーシス」といいます。
ケトアシドーシスでは、腹痛や吐き気、深くて早い呼吸などが現れます。
また、意識障害や昏睡に陥ったり、生命に危険が生じることもあるので、
早急な治療が必要な糖尿病の急性合併症です。

http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q438_1.html

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 03:51:23.85 ID:qzBjL2ht.net
糖質制限で糖尿病治療を行ったせいで血液中のケトン体が多くなり半殺しなった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:09:09.43 ID:pyvcG8MX.net
ディーサンがケトジェニック開始か
今回も華麗に痩せていくんだろうなw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:54:33.65 ID:1qzjYAqz.net
ケトジェニックの話はボディメイク無視のクソガリランナーが湧くので専用スレで

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:05:51.20 ID:FrtWbhI5.net
>>906
千差万別の1つをターゲットにする意味はない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:08:01.43 ID:2Xwt/vbn.net
>>905
誰のこと?ヒントよろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:10:55.96 ID:FrtWbhI5.net
クソガリランナーをボディメイク無視をする異常と言うならば、
ボディメイクを主張するのは、ボディメイクをする不自然の1つでしかない。

千差万別ある特定の1つをターゲットに物を言う意味はない。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:15:58.09 ID:1qzjYAqz.net
>>909
的外れな事言ってんなー50連キチか?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:17:16.77 ID:FrtWbhI5.net
>>910
的外れの根拠はどこから?
>906そもそもどれを取ってその発言をした?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:18:38.49 ID:1qzjYAqz.net
>>911
ダイエットはボディメイクのうち
ランナーは走る事自体が目的
一緒にする方がバカ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:19:02.33 ID:FrtWbhI5.net
>>910
お前は糖質制限だいえっとの定義をなぜ決めつけてる?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:21:11.05 ID:1qzjYAqz.net
>>913
は?どこから定義とか出てきた?
てかまたお前か〜まだ粘着してるんだな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:22:27.72 ID:FrtWbhI5.net
>>914
じゃあ糖質制限とは何だ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:23:02.01 ID:FrtWbhI5.net
>>914
それからこのスレは 糖質制限の何をするところだ?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:24:02.77 ID:FrtWbhI5.net
>>914
お前は自分の都合のいいものだけ選びたいんだろう?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:25:28.66 ID:1qzjYAqz.net
ダイエットって書いてあるだろバカ氏ねw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:31:44.52 ID:FrtWbhI5.net
稚拙バカの相手終了

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:36:07.32 ID:1qzjYAqz.net
言う事に全く一貫性がないコミュ症だからお前はすぐわかるんだよ50連ガイジ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:44:30.07 ID:hxNbKM3y.net
糖質制限って主食的な炭水化物取らないから意識して多めに取らないと摂取カロリー自体が必要以上に少なめになりそうで怖いね。
食事的にどうしても便秘になりがちでプロテインと一緒にデキストリン飲んでるけど、皆はどうしてる?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:50:09.91 ID:FrtWbhI5.net
>>920
ミナトさんの方がまだマトモなレベル
ところで50連ってどれのこと?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:51:27.60 ID:FrtWbhI5.net
>>920
君は 自分こそが糖質制限だ!
って言いたいだけなのかと思ったわ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 14:15:59.32 ID:nJ0gSx+W.net
コーヒーにイヌリン溶かして飲んだりしてるけど、正直効果はよくわかんないな。あると信じてはいるが。
イヌリンもデキストリンも難消化性食物繊維としては似たようなものなはず。
便秘対策なら油も大事だぞ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 15:55:11.55 ID:FrtWbhI5.net
>>924
意味があったら医療でもっと注目されてるはずだけど、
難消化性デキストリンとかイヌリンとか特に聞かないね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:35:52.12 ID:pyvcG8MX.net
>>908
ディーサンd-sun
https://www.youtube.com/channel/UCqAruhRLMuHxGTa-xs22DnA/videos

この人
前回はケトで体脂肪率6%くらいまで落として
最後の追い込みでカロリー制限で3.0%までいってなんかの大会で3位になってたわ
で、そっからアホみたいに食ってあっつーまに20キロのデブ化に成功とw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:50:15.83 ID:f03oaChf.net
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:50:42.53 ID:f03oaChf.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:13:28.92 ID:pyvcG8MX.net
わかったからご飯の大盛りお替わりやらジュース飲みまくり、お菓子食いまくりとかやめろに尽きるw
これも立派な糖質制限w
糖質依存からの脱却でみるみる健康体にw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:24:29.15 ID:d6/l5en9.net
お米の糖質は良い糖質なので食べても太りません!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:26:50.96 ID:hxNbKM3y.net
>>924
油は調理でオリーブオイル多めに使ってるのと、MTCオイルをコーヒーと一緒に飲んだりしてる。

デキストリンとかは一般的にはトクホ系に入ってたりイージーファイバーとかの商品名で売られてたりかな。あんなんで買うとえらい高いから500gとかで売ってるのそのまま買ってる。
なるべく野菜とかからとったほうがいいんだろうけど、豊富な野菜って割と炭水化物も多い気がする。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 19:41:30.00 ID:hxNbKM3y.net
あ、糖質の意味での炭水化物な。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 20:23:46.59 ID:txRXaB1V.net
https://imgur.com/KDUlM5K
札幌ひばりが丘病院

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 20:24:55.56 ID:qzBjL2ht.net
そういえばいたなぁ・・・本は出しまくってるのに学会発表しない糖質制限のセンセwww

プロの手口公開! 似非科学を科学者から批判されない方法
https://youtu.be/ELfJVqQntf8

まんま糖質制限の第一人者のセンセのことじゃんwww

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 23:39:18.26 ID:CRIBb7zC.net
便秘には糀水が効いたよ
子供の頃から便秘気味だったけど糖質制限始めてから悪化
イヌリン、ビオフェルミン、オオバコ、ヨーグルト、菊芋、酸化マグネシウムなどなど色々試したけどダメだったのに効いたよ
もう2ヵ月くらい続けてる
https://kumiko-jp.com/archives/220756.html

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 10:22:37.94 ID:CF6IJ8oX.net
12月8日 99.35kg 腹116cm 167cm 47才、血液検査全般ボロボロ
2月21日 83.60kg 腹102.5cm

糖質制限ダイエット80日でこんな感じです
朝 鳥のむね肉半分に梅ペーストやわさびと大葉
スクランブルエッグ卵2個〜4個粉チーズ入りにMCTオイル15g 6pチーズ
昼 プロテイン豆乳割、MCTオイル15g入り
夜 朝と同じかいきなりステーキハンバーグ300g
トレーニング後 プロティン水割り
腹が減った時 素焼きアーモンド、炭酸水ごまかし作戦

運動は片道3.5kmのjog 平均すると週3回くらい
筋トレ ジムで週3回くらい ビック3中心にサクッと
週末やる気があるときは1時間lsd

サプリはプロティンを上記に書いたタイミング
とハレオのイグナイトというカフェインサプリを朝のみ摂っています

今日減量始めてから初の血液検査、どうなるか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 10:55:23.71 ID:B3Q8LHcY.net
15キロ以上の減量おめでとうございます。
よかったら検査の結果報告もお待ちしています。

俺は102キロ→80キロになったらかなり高かった血圧が標準近くまで落ちたよ。まぁこれは糖質制限云々というか単純に体重減によるものだろうけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 11:00:58.71 ID:DLFSvFia.net
血糖値以外の結果が良くなるのは痩せるからだぞ
糖質制限も脂質制限も関係ない
だから糖質制限で血管ドロドロになると騒いでるアンチは的外れ
肥満が痩せるなら何を制限しようが正しい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 11:31:09.56 ID:o1YuI+m5.net
血液中のケトン体が多くなっている状態を「ケトーシス」といます。
ケトン体は酸性なので、その量が増えると血液が酸性になります
(血液は本来は弱いアルカリ性です)。
血液が酸性になっている状態を「アシドーシス」といいますが、
その原因がケトーシスであれば、「ケトアシドーシス」といいます。
ケトアシドーシスでは、腹痛や吐き気、深くて早い呼吸などが現れます。
また、意識障害や昏睡に陥ったり、生命に危険が生じることもあるので、
早急な治療が必要な糖尿病の急性合併症です。

http://www.dm-net.co.jp/qa1000_2/2006/04/q438_1.html

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 11:45:44.48 ID:dnVBVn03.net
>>936
体重より体組成計の数値よろしく

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:35:52.60 ID:CF6IJ8oX.net
>>937
携帯からなので見ずらかったらごめんなさい
左が12月10日の血液検査 右が今日の血液検査です

ast 72 27
alt 102 32
ldh 252 163
cpk 390 425
総コレステ 189 236
hdl 60 56
LDL 111 162
中性脂肪 124 64
グルコース 98 99
尿酸 6.0 4.7

後出しですまんが、薬は尿酸下げる薬とコレステロール下げる薬を飲んでいましたが、勝手にコレステロールを下げる薬が糖質制限ダイエットと合わないので辞めていました


コレステロールがコレステロール関連以外は大幅改善
コレステロールは肝機能が回復した途中経過の可能性もあり、薬を飲んで様子見となりました
cpk は筋トレの結果の範疇なのでこの数字は気にしなくて良いとのこと

よかったよかった

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:40:44.61 ID:CF6IJ8oX.net
>>940
体組成計 タニタでは
体脂肪34 25.6です
あとガンマGTP 110 33
これが嬉しかった

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:41:22.50 ID:vbGLVD1G.net
>勝手にコレステロールを下げる薬が糖質制限ダイエットと合わないので辞めていました

合わない?
何が?

昼のハンバーグから魚に変えればコレステロール関連も改善するよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:45:16.98 ID:vbGLVD1G.net
夜のハンバーグを魚に変えればコレステロール関連も改善するよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:45:48.45 ID:CF6IJ8oX.net
>>943
根拠は薄いがどこかのサイトでコレステロールを下げる薬がドンピシャで糖質制限の時はダメとあったのでびびってやめていました

ハンバーグは夜時々食べているのみで、昼はプロティン豆乳MCTオイルです

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 12:51:31.16 ID:vbGLVD1G.net
どんな根拠?

ハンバーグじゃない時も肉でしょ
それを魚に変える

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 13:07:30.54 ID:CF6IJ8oX.net
アトルバと糖質制限が合わないといろんなサイトで書いてありびびって勝手にやめてました

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 13:52:27.99 ID:CF6IJ8oX.net
>>946
魚に切り替えまではやりませんが
魚の日もあるくらいにはしようと思います

いきなりステーキがサーモンステーキを出してくれれば丸く収まるのですが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:00:58.36 ID:B3Q8LHcY.net
ストックが楽でどうしても肉使うことが多かったけど、俺ももっと魚食べるようにしようかな。
タイミングよくブリかまとかが安く売ってたらまとめて買って冷凍しとくんだが、秋刀魚とかは買いに行ったときだけとかだったわ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:02:56.63 ID:T91yJffJ.net
糖質制限の不都合な真実・・・信じる者は救われる??

家族が低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院の情報を知り
同治療を受けるよう本人にすすめ入院させたが半殺しにさせてしまった例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo/56/9/56_653/_pdf

京都大学に助けを求めた低炭水化物ダイエットによる糖尿病治療を行う病院って
糖質制限教祖の病院じゃないよねぇwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:03:34.34 ID:T91yJffJ.net
信者はアホだからこの件を一型枯渇患者だから関係ないというが・・・・
このリンク先から読み取れる問題点

1.教祖病院は容体急変で即日、日頃は難癖つけてる普通の一般病院に助けを求める
2.懲りずに「一型糖質制限は糖尿病はよくなる」などといったブログをいまだに垂れ流す

これは糖質制限で健康を害しても、都合が悪くなれば平然と切り捨てて逃げることや
健康被害が出てもそ知らぬ顔して糖質制限は唯一無比ですなどデマを垂れ流し続ける
といったことを暗示しているということだ

実際、糖質制限で第一人者と呼ばれる人物が死亡したり、著名人が死亡するといった
ことが過去にも度々あったにも関わらず、それは糖質制限と関係ないとしているし
いまだに糖質制限で糖尿病が治ると思われる雑誌が方々で売られている

実に危険なことだが・・・
まぁ死ぬのは糖質制限信者だけだから信者にならなきゃ関係ないなwww

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:43:10.20 ID:B3Q8LHcY.net
>>941
全体的にいい方向にいってるようでおめでとうございます。
自分もそうだったけど体重が20キロ近く落ちるとだいぶ改善されますね。
まあ、小学生並みの重さの贅肉がのしかかってたのが無くなったんだから負担も軽くなるってもんなんだろうけど。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:48:17.47 ID:6U/3H1Wc.net
20kg = 5kgの米4袋分

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:14:59.45 ID:zNc+weY3.net
糖質制限でいろいろ理解していないのに周りが批判しているから一緒に批判して的外れな事を言ったりしている主婦をたまに見るけどつるんでいる主婦たちが裏で悪口言ってるの知ってるのかなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:52:17.85 ID:RiwtuJ9j.net
>>953
そうやって書くとすごいな
亀仙人のじっちゃんの修行みてーでオラわくわくすっぞ!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:15:11.05 ID:dnVBVn03.net
>>954
お前みたいなババアがよくやってる単に糖質抜くだけの糖質制限なんて失敗するに決まってる
そして裏でババア同士悪口を言い合い、クソの役にも立たないくだらん書き込みをわざわざしているお前はゴミクズ以下

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:45:02.18 ID:6U/3H1Wc.net
>>955
米4袋なんて持って歩けないよな?
でも太っていたときはそれをやっていたわけで。

あー、俺はまだ2.5袋分って所だけどな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:45:28.91 ID:dnVBVn03.net
>>953
脂肪って意外と軽いから20sの脂肪って体積で言うと5sの米4袋どころじゃないよな
22リットルの水くらいの体積...2リットルペットボトル11本って言えばイメージしやすいか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:02:21.46 ID:B3Q8LHcY.net
今も身長170に対して80キロはあるから大デブがデブになった程度なんだけど、そんだけの負担を抱えてて身体がキツくないわけ無かったよなーって思うわ。
もう40になったし、健康のためにもちっと痩せんといかん。
関係ないけど嫁が少し優しくなったw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:15:38.83 ID:6iPaEl+C.net
20kg減ったら歩くのが苦じゃなくなったわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 18:19:46.05 ID:XunGmxam.net
>>956
落ち着け脳が糖化してるよwwwww

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:14:09.78 ID:1rjVEcyk.net
業務用ラード1斗缶
15kg
https://foodwave.ocnk.net/data/foodwave/product/20150417_c5bd67.gif

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:59:59.37 ID:NxaLrG4s.net
1斗缶買うならココナッツ油だな
ラードよりもよつ葉バターをじゃんじゃん使った方が美味しいし

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 00:05:56.98 ID:gXlIqdhk.net
お?とうとう油をカロリー源にする覚悟ができたか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 00:09:26.46 ID:yLUQlX27.net
糖質制限スレで何がとうとうなんだ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 00:30:23.87 ID:braF2QiR.net
>>962
ラードで中華を作ると戻れなくなるよ
ケーキも市販品みたいにバリっと仕上がる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 09:14:49.81 ID:VnwTLzBm.net
外出中に小腹空いた時とかコンビニで焼き鳥(塩)とか揚げ物食べることあったんだけどさ、焼き鳥はいいんだけど揚げ物系は意外に糖質あるんだなー
セブンのナナチキや揚げ鶏とかはホームページで確認すると1個あたり11gくらいって書いてあった。
どこまでの糖質制限してるかにもよるけど、衣分とかもバカにできないね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 10:18:47.06 ID:NReCHSDm.net
Low carbohydrate diets are unsafe and should be avoided
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-08/esoc-lcd082318.php

糖質制限で冠状動脈性心疾患は51%、脳血管疾患は50%、および癌による死亡リスクは35%、それぞれ増加
更に、この結果は、447,506名の参加者と平均追跡期間15.6年の7つの前向きコホート研究のメタアナリシスで確認された
他の研究でも同じ様な結果になっているということ
米国国立健康栄養調査の参加者は平均年齢47.6歳、女性は51%で、平均6.4年のフォローアップに伴う全原因および
原因別死亡のリスクは、炭水化物摂取量が減少するたびに増加し、関連に影響を与えた可能性のあるすべての要因を
調整した後も有意なままだった

いつもながらに糖質制限はキケンな香りがする素敵なダイエットだなwww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:18:36.83 ID:UMGOoIAn.net
>>967
そうなんだよね、だから自炊の唐揚げの衣はおからパウダーかサイリウムにしてる。卵を下味にするといいらしい。
プロテインパウダーにしてる人もいいらしい。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:05:41.08 ID:VnwTLzBm.net
サイリウムって聞いてピカピカ光るやつだと思ってしまったw
デキストリンみたいな食物繊維補助の澱粉粉なのね。
乾燥おからとかは俺もよく使う。ハンバーグのつなぎとかにもちょうどいいよな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 14:39:46.73 ID:rxMLMI2S.net
>>970
サイリウムってオオバコとも言うらしいよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:54:43.99 ID:lBY1EYke.net
今夜はカレーライスなんだが、いつも夜はライス抜きにしてるよ。なんか炭水化物を減らしても満腹になるカレールーの食べ方無いかな?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:26:05.59 ID:lVefTgPB.net
下にレタスとか水菜とかもっさり敷いてルーかけてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:34:05.41 ID:pO9wtNqh.net
カレールーだけなら糖質制限だと思っていた時期がわたしにもありました

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:38:10.66 ID:8o/8+EFZ.net
カレーの時はマンナンヒカリ入れてごはん炊く
カロリーや炭水化物カットにいいよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 22:29:19.84 ID:ceaodg/o.net
>>972
こんにゃくパーク最強
炭水化物、カロリーゼロ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:21:01.85 ID:Zvg29YDU.net
>>972
あのね、カレーも炭水化物だらけだからw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 00:01:46.21 ID:ZJrRnKTm.net
炭水化物抜きのカレーが食べたいならスパイスから作るしかない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 00:14:27.74 ID:zbldqaip.net
カレールーはともかくとして、焼き料理するときの調味料としてカレー粉かけることはあるなー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 00:19:55.33 .net
カレーうどんは好物だった

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 02:59:57.96 ID:Oi4tiUbe.net
木綿豆腐にハマってる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:20:21.27 ID:Md/cr5eR.net
プロテインが物足りないときにカレー粉混ぜるw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:25:59.20 ID:zbldqaip.net
何味のプロテインに混ぜるんだろう、、、

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 10:40:08.42 ID:Md/cr5eR.net
粉はプレーン味
フレーバー付きはやはり糖質が多いし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:09:34.13 ID:sZFheIdS.net
スタンダード制限ならカレーのルーくらいなら平気でしょ
スーパー制限だといろいろ工夫しないとダメかもしれんが

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:11:56.05 ID:MRPzTwAu.net

糖質制限を始めてから、毎晩夢を見るようになった
それもリアルで鮮明な夢
どうしてですか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:13:25.82 ID:6i8roENg.net
>>986
眠りが浅いんじゃないの
糖質には眠りが良くなる物質が含まれてるから
夕食には少しご飯食べたら深く眠れるよ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:54:14.92 ID:vb460mqM.net
>>986 こんなの?

          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にスイカを食べながら宿題して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後から友達とプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
  

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 13:46:46.94 ID:up/E9msC.net
たまに焼肉とかしゃぶしゃぶ食べ放題に行くんだけど、安い焼肉屋とかって頼んでも無いのに肉にタレかかってるの勘弁してほしい。
俺は塩胡椒とレモン汁さえあればいいのだ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:18:42.70 ID:vb460mqM.net
>>989
もみダレとつけダレって知ってる?
最初からタレをかけるんじゃなくて、
それはもみダレでつけダレは別
一手間かけてるんだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:21:47.98 ID:sZFheIdS.net
安い肉をごまかすためやぞ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 14:59:58.35 ID:KgRZY/6u.net
タレ付きはすぐに腹いっぱいになる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:08:56.42 ID:up/E9msC.net
そうそう、安い肉を誤魔化してる方な。
安いとこに行かなきゃいいんだけど、家族分で考えるとなかなかお高いとこには行けねえw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:04:56.13 ID:HsyWHZTe.net
どうして女性は自分が失敗したダイエット方法だけでなくそれをやってる人までしつこくdisるんだろう?
その方法で成功した人もいるなら自分には合わなかったと思って去るだけでよいのにと思うのは男だけ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:07:22.36 ID:6i8roENg.net
>>994
それ男女関係ないよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:18:56.43 ID:HsyWHZTe.net
Twitter見てるとdisるのは圧倒的に女が多い
男はツイートしなくなるだけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:49:12.76 ID:ZJrRnKTm.net
糖質制限中は日本酒は避けるべきなのはよく分かっているのですが、都合で日本酒を飲む機会があります。日本酒いがいのせんたくしはありめせん。
この様な場合、飲酒後もしくは前に出来る悪足掻きはありますでしょうか。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:18:27.82 ID:HrVwDlUQ.net
飲んだら食うな 食うなら飲むな
まあ毎日じゃなきゃ無問題だとは思うがな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:22:23.74 ID:n/ELqy+D.net
>>997
糖質ゼロかほぼゼロの日本酒をあなたが開発してその機会に持ち込んでそれだけを飲む

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 02:24:50.51 ID:m2+nk4cA.net
日本酒の糖が如何に体の毒になるかを周りに教えれば良い

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 08:02:08.28 ID:4st2hNaQ.net
お酒を飲む場でそんなこと言い始める奴がいたら引くわw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:20:05.45 ID:wVC24dRH.net
ここの人達、つまんないな
人生楽しめてる?

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:25:52.69 ID:qRw3sxxm.net
人生=お酒が全てなんやで?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200