2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド70〜79kg台 part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 11:07:41.48 ID:5kgBFllV.net
幅が広すぎて人種が多すぎるので70〜89kgスレから分離しましょう

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 11:13:52.46 ID:kQBRXqWD.net
は?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:26:18.38 ID:RHJumla5.net
80s代も別スレになったし、見やすくなって嬉しい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 16:59:49.99 ID:mm8y+NcH.net
22歳で92キロ、27歳で85キロ、29歳で80キロ、30歳の今年夏入院して今72キロ。

糖尿病になったからあと5キロは落としたい。62キロが夢。

とりあえずお菓子と缶コーヒー、炭酸飲料止めて、オレンジジュースとスポーツドリンク、夕食は鍋料理にしよう。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:05:30.83 ID:Dr+8irTj.net
>>1 乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:26:34.28 ID:XaVX3+3T.net
>>4
身長はどのくらいですか?

私も糖尿の診断を受けて、とりあえず70kg以下を目指すように言われたわ
168.7cmで、今70kg前後をウロウロ停滞中
先週一瞬69.4という数字を見たけど今朝は70.5
飲み会翌日でも60kg台をキープ出来るようになったらスレ卒業にしようと思ってる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 17:53:11.56 ID:mm8y+NcH.net
>>6
僕も似たような身長で168センチくらいです。

でも、4年前かな。80キロの時を知っている人と再会したら驚いていて身長伸びた?って言われましたw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 18:40:49.83 ID:iegBBIy8.net
>>1
新スレ建ておつ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 20:54:05.41 ID:G1kqSbx8.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 1kg 目

こういうスレがあったのに・・・

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 05:25:20.61 ID:1+OyhxA0.net
>>9
80s台70台でスレ分けようって話題になった時か、立てる前にそのスレageたりすればよかったのに。
感じ悪いな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:22:20.56 ID:CZPhRq66.net
>>10
https://rio2016.5ch.net/shapeup/

スレッドを立てる前に…
似たようなスレッドが既にあるかは、スレッド一覧で確認できます。
ページ検索はWin『Ctrl+F』キー/Mac『コマンド+F』キー
重複に気付いたら、先発スレッドに便乗しましょう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 12:32:02.01 ID:CZPhRq66.net
>>10
>80s台70台でスレ分けようって話題になった時
話題になった時にそのスレ紹介されてるよ

スレタイ変更したいならスレ内で相談するのが先
そうすれば似たようなスレがすでにあると教えることもできるし
ワッチョイ、IDどうするかとか話し合えるのに
勝手にスレタイ変更して立てた奴のが感じ悪いだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:02:57.98 ID:Zrrvj9kS.net
自治厨うざ
80〜89の方がまともに稼働してるやん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 20:48:31.25 ID:Di70LWBU.net
ダイエッターみんな仲良くしてクレメンス…

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 22:06:59.80 ID:0uD/qOlb.net
念願のこのスレ入りや
( `・ω・´)ノ ヨロシクー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 22:45:13.52 ID:YIBqlkKH.net
いらっしゃい
あと3kgが遠いわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 07:56:09.66 ID:QOfFMA1J.net
10月頭に70.8
中旬に入ったとこで69.6になって
気が緩んで本日70.9
これまでもリバウンドを繰り返してきた経験から言っても、これは大変ダメダメな流れ

体重記録のアプリを1つ追加して、今日からダイエットスタートの気分で頑張る

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:16:28.08 ID:gYNLgkzm.net
165センチ76キロ♀です。
基礎代謝が低くて中々落ちません。
よろしくお願いします

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:20:52.79 ID:DdBLHKw3.net
その身長で76kgあって痩せないのは基礎代謝云々じゃなく
単に食い過ぎ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:04:58.07 ID:QOfFMA1J.net
自分も168cmだから>18と同じくらいのスペックだけど、確かその辺りで最初の停滞期があったよ
こんなとこで止まる?ってガッカリしたけど、諦めずに続けてたらまた落ちていくようになったから、腐らずに一緒に頑張ろー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 18:48:34.36 ID:+goLMPza.net
ドラッグストアって結構ダイエット食品が安くて多いね。

蒟蒻ゼリーとゼロカロリーのドリンクを買ったわ。
あと、早寝早起きも試してみる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 00:12:17.43 ID:hKhMRJip.net
食欲が抑えられない。つらい。。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 08:50:19.08 ID:PDI+rlyo.net
>>18
健康的な食事とスクワット一日20回から始めよう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 08:58:40.74 ID:UYzaZ8G7.net
>>18
肥満外来に行けばいいぞ
医者を信じるんだ
保険適用されると思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:03:51.19 ID:PhdEBzTA.net
栄養管理サイトで食事入力して必須栄養素がきちんと取れるように調整したら1500kcalの食事でも全然お腹空かないで平気
以前の食事だと2000超え食べてもまだお腹減ってたのに

ビタミンミネラル食物繊維大事ね
あと菓子パンとスナック菓子は悪魔の食べ物だわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 09:39:42.60 ID:FDI8pLOh.net
169/73
やっと1s落ちた…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 11:43:24.16 ID:hKhMRJip.net
>>25
実行してみます。
157/75.2

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:53:27.08 ID:XSLMPJZp.net
>>23
>>24
ありがとうございます。
肥満外来は漢方薬がメインになるのかな?
44歳なんだけど、ここ2年で更年期障害うつで60キロから増えました。
頑張ります!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:58:06.11 ID:dH4lxbOR.net
来月からこのスレに来る予定です。
よろしゅう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 00:00:19.83 ID:fCNru+KJ.net
>>28
保険内のは食事コントロールがメインで血液検査とかして太ってる原因みたいなのを調べてくれるのですぐ行くべし
食欲なくす薬くれるとこもあるけど保険外だし食欲なくす薬に頼ると健康を害するのでまずはお近くの肥満外来をお勧めする

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 00:09:45.33 ID:i06m0T3X.net
>>29
お前には無理だ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:23:14.64 ID:lR3fxu+3.net
>>30
ありがとうございます。検討してみますね!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 07:30:58.16 ID:rUY8n8rs.net
28歳って若いんじゃないのか?
全然やせねえーんだっす

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 08:05:45.73 ID:9GWoH1fP.net
ダイエットは若いうちにやっといた方が良いよ
年取ると痩せにくくなるし、一生のうちで健康な体型で過ごせる時間も長くなるしねw
自分は40代半ば過ぎだけど、停滞すると長い長い

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 11:54:09.62 ID:/aR3y9go.net
excelに打ち込んで思ったが
焼き肉とか飲み会行くと露骨に体脂肪上がるね、体重は、そうでもなかったりする。当然の気もするけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 13:12:32.57 ID:QX47sn2T.net
45歳♂
なかなか73sから減らない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:16:09.70 ID:M5gaoCI0.net
起きてすぐ体脂肪率測ると高い数値が出る。。
いつ測るのが正しいんだ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:32:06.41 ID:MQ/0Pk+4.net
家庭用で測る体脂肪率なんて決まった条件で測ってすら全然正確じゃないから
だいたいの目安程度で長期的に見て落ちてる傾向ならそれでおけ
1日2日単位の差であたふたしたってどうにもならん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 14:42:26.15 ID:VjUAV5ix.net
家庭用体重計の体脂肪率の測り方は微弱な電気を体内に流してその通り具合を元に筋量を推測してるだけだからね
筋肉は水を通しやすい性質があって朝起きたてなら水分不足してるから必然的に体内に電気の通りが悪くなって体脂肪率が上がる
だからって水飲んで測ったら体重が増える

家庭用のなんて本当にただの目安程度に思っといたほうがいい
毎日決まった時間に測るのが正解です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 15:29:26.09 ID:M5gaoCI0.net
やっぱ朝は高くでるものなんだ〜
まあ毎朝測ればそれでもいいのか。。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 16:51:27.93 ID:bN8Gsr6M.net
男身長176体重74で停滞気味なんだけど
上半身の筋トレしかしてない。やっぱ下半身もやるべき?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 20:26:30.34 ID:+FssxJ7f.net
太ってねーじゃん
179センチ80キロ

90キロあったけどな
夜だと79キロギリギリ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:08:28.71 ID:/EZV7Ucu.net
>>41
下半身もやった方が良いと思うけど
標準体重に入ってくると落ちにくくなる
179 74で同じく停滞中

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:18:35.77 ID:rRs8w1IZ.net
下半身の方が筋肉が大きいから
基礎代謝向上とか成長ホルモン出すとかの筋トレによるメリットも大きいぞ
あと単純に上半身だけ鍛えられて下半身ダルダルの体って醜い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:20:38.00 ID:Cj7RCSoM.net
俺逆に下半身だけビッキビキで上半身プヨプヨだわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 21:35:47.71 ID:lCaKuvDc.net
>>43
え!?ダイエット必要なの!?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 22:04:12.77 ID:/EZV7Ucu.net
>>46
今年6月89kgから糖質制限と筋トレメインでここまで来ました
当初75kg目標だったんですが腹筋割りたくなり現在継続中です

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/25(木) 23:19:05.33 ID:JrpSjvkc.net
足やたら太くなるの嫌だなと思ったけどそう簡単に太くならないか
ランニング1時間やってるからこれで足をトレは充分かと思ってたわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 12:31:13.63 ID:np7dKIbj.net
今日でダイエット始めて丸1ヶ月で2、
2キロ減った
飲みの機会が1週間に2回とかあるからなかなか思うように進まんわ
このペースで減って行けば時間かかってもいいんだけど途中で停滞しそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 16:13:17.78 ID:eEKRaomF.net
晩飯抜き始めてから少しづつ減ってきた

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 20:19:03.11 ID:wfsZPG7P.net
抜いたらそりゃ減るよw
サラダとか味噌汁1杯でも飲んだ方がいい気がする

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:07:18.56 ID:8WPwXa/p.net
体に悪いし食生活戻したらリバウンドしそう
炭水化物0だと快眠できないぞ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 23:23:17.34 ID:PO23aBPa.net
>>48
ランニングはダイエットを早めるみたいなもので
筋肉量は減るし 足のトレーニングに向いてない
ダンベル持ってスクワットする方がいいよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 00:37:31.05 ID:yiYO109X.net
炭水化物0でも爆睡

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 09:39:31.47 ID:9LL69eeI.net
検診にいってきた
体重88kg→77kg
腹囲106cm→89cm
このスレを卒業する日は来ないだろうがメタボは卒業したいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 13:16:21.72 ID:hFI0X9fR.net
7月から始めて180/90から75まで来た。
一時期炭水化物全部抜いてたけど、最近少し取るようにしたら、パワー全然ちがって笑う

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 17:40:59.11 ID:Y0H6u8Ba.net
>>55
ブタすぎるwww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:00:55.21 ID:K1VhzyzT.net
身長低いな
女の人かな
スーパーモデルは一日5L水飲むアスリートだぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 18:39:55.67 ID:tYiJXvG9.net
169/72
あと少しで60台…がんばる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/27(土) 22:15:09.62 ID:njdzxd2f.net
>>57
ひどe

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/28(日) 11:08:33.99 ID:ZBc/8knH.net
>>49
お医者さん曰くひと月に2キロ減くらいがちょうどいいそうだよ。
頑張ってねー、
165センチ77キロ♀の私も頑張るよー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:00:57.10 ID:MtFAtrdu.net
体脂肪はスレチかな?
体重と体脂肪のせめぎあいが長く続いて、そろそろ脂肪だけ落ちてくんねぇかなぁ…
79s→74sにしたい…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:06:57.64 ID:JbU3A/M6.net
身長を書いてもらえるとどんな感じか想像が付きやすいわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 08:16:36.42 ID:sQbL/s0C.net
>>62
基本別のものだからな
筋肉増やす=増量
体重減らす=減量
どっちを先にするか選べばいい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 12:23:03.82 ID:zqANs9F5.net
>>63
168センチで72キロだけど、そんなに体重あるの?って感じ。特に女性から。

64まで落としたいけど、食事制限だけじゃ無理かな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 18:08:56.29 ID:n6NTQ4wx.net
165センチ71きろ♀
四月に74キロから始めたけど食事制限は緩め、運動は多めだから減るのもかなり緩やか
だけど春に入らなかったスカートが入って嬉しい!
緩くても続けていきます

67 :62:2018/10/29(月) 19:38:48.99 ID:MtFAtrdu.net
身長は184cm、体脂肪18%前後
スポーツは週一庭球2時間、平日気が向いたら6:30s/1kmのジョギング3km
飯は
朝:バナナとウィダーグレフル
昼:インスタント野菜たっぷりスープとバナナorウィダー
夜:山盛りキャベツ、納豆、ご飯少し、サラダチキン
間食:キシリトールのガムかみまくる、カカオ72%のチョコ二粒くらい
飲み物:お茶、ブラックコーヒーがぶ飲み

体重を74kgキープしたい
体脂肪はいくつが素敵なのかイマイチわからない
筋肉落とさず脂肪だけ落としたい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 21:17:24.42 ID:dZ+hZUiH.net
start8月170 76kgだけど、もうそろここともお別れ。デブのうちは夜の外食無し間食無しで3食バランスよく食べてよく睡眠とるだけで緩やかだが痩せるね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 22:02:08.39 ID:Ex2luV4j.net
176,73♂
多分だけどここから減らすのは大変だからまだここにいそうだわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 04:17:29.51 ID:dHDpijE6.net
>>67
一日2000kcal維持して鯖缶食いまくれ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 08:05:19.61 ID:BT10P2Oe.net
鯖缶かぁ…美味しいよね
身体管理に役立つとは…素晴らしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:36:51.35 ID:/T7zaTbd.net
サバの味噌煮缶意外とカロリー高くてびっくりした

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 12:53:51.06 ID:CZHn9vDU.net
そんなことでびっくりしてたら死ぬぞ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 13:10:24.08 ID:CabBIDi8.net
ダイエットなら水煮ですわな
味噌煮、旨いんだけど

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 15:20:28.02 ID:7rYGfUpD.net
フィッシュオイルは良いっていうから多少はね?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 07:01:03.81 ID:yIRQzigx.net
維持ならカロリーだけ見て味噌煮でもええよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:48:55.63 ID:SQkU+LcG.net
79kgから5ヶ月で71.5まで来た。
もうちょい。。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 11:57:05.20 ID:6AWJ6gUN.net
>>77
私も79kgから始めて6ヶ月で70.7です。
お互い頑張りましょう!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:03:30.11 ID:gXRZAQ1Z.net
身長168.7cm
7月1日に79.0kgで、今日69.6kg
ここ一週間は最低が69.1、最高が69.9でウロウロ
まだちょっと怪しいけど、ここからもう一度頑張る気持ちで卒業します
お世話になりました!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:04:53.15 ID:gFuiLbiz.net
おめ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:10:00.47 ID:X6MrMtEX.net
もう来るなよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 08:17:38.46 ID:ova+rl2o.net
>>79
二度とくんな!!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:18:54.17 ID:tEKbGWQY.net
お前ら本当に酷いな
クズしかいない

>>79
卒業なんて寂しい事言うなよ
いつでも帰ってきて良いんだからな
何なら80kgスレも紹介してやるからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 09:23:06.57 ID:4trlYP7K.net
>>79
スレ違い、失せろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 12:42:08.52 ID:UrzWOASn.net
みんな優しいw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 23:00:12.77 ID:9S2rR4ck.net
お疲れちゃーん!
今日からこちらにお世話になります!
171/96から78.6
7月中旬からダイエットを始めましたー
よろしくお願いします!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 07:30:54.18 ID:TQTkHFpN.net
短期間でかなり痩せたな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 13:16:45.37 ID:uwYMHlw2.net
おうらっしゃい 遠路はるばるよく来たな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 20:59:50.10 ID:fP+PA0jV.net
今日は生理1日目の月一ポテチの日
食べなければ生理後ドカンと減りそうだけど月一のモチベーションのために我慢しない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 21:05:03.55 ID:QMm0hKKT.net
>>89
一袋いっちゃうん?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 23:51:55.27 ID:FfPPp+mq.net
>>66
緩やかと言ってられないほどブタなんだが理解してるか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 14:39:47.60 ID:I29QmceZ.net
そうか…女性もいるのか。。。

なんか恥ずかしい('・ω・')

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 15:13:35.00 ID:nnxKBU8q.net
60キロ以上ある女性はさすがにブーちゃんだと自覚したほうがいい
70とか80とかなったらもはや肉ダルマ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:19:22.52 ID:nU+kB6eS.net
性別は関係ない
身長に対してどのくらい太ってるかだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:41:05.08 ID:EnegCxnd.net
やばいブタなのはわかってる
これ以上太るとユニクロの服でさえ着られなくなる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 20:57:24.62 ID:q4an9Wv8.net
>>94
筋肉の量が違うから同じ身長で同じ体重なら女の子の方がデブになるのは仕方ない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:15:09.06 ID:+JC1lkOl.net
女75超えるとユニクロXLでさえ不可w
しかしsがぴったりになった時の快感はすごい。
失恋してまた元どおりになったがw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 22:23:03.62 ID:+woFdTtY.net
>>97
なんで75まで戻しちゃうのよ
太る才能ありすぎ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 01:52:48.27 ID:3GagDSjF.net
♂169/71
あと少しが減ってくれない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 16:39:10.62 ID:eTciFCSU.net
女性って160・170センチなら何キロくらいが標準なんですか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 17:32:42.35 ID:kriNABzO.net
標準体重のBMIぐぐって計算したら?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:22:42.80 ID:HqlIWLGo.net
ここ4年間で100→75→65→75→68→78→66→75の推移をしてます。今日からまたダイエット始めるよう。65設定。身長は179だよ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 18:27:06.42 ID:2K9ofDtq.net
力になれそうなら何か答えるよ〜

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:54:43.83 ID:C+WUin1/.net
晩御飯が鍋だったからちょっと食べ過ぎちゃったかな。。
豆腐とか野菜とかきのこをなるべく食べるようにしたけど、美味いからやっぱり肉だのマロニーだの食べちゃうよね!

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:49:23.55 ID:WpWQJDhE.net
もとに戻るってのはその体重になるような生活をしてるってことなんやろね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 21:57:59.25 ID:VOzrVFPL.net
>>104
マロニー我慢して白滝にすべし

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:31:07.12 ID:WpWQJDhE.net
キッコーマンのサイトに書いてたすき焼き作ったら醤油辛すぎる
醤油売りたいからと言って醤油入れすぎたら美味しくないぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:14:11.53 ID:2K9ofDtq.net
元に戻るのはやっぱ食べることが好きすぎるのはあるかな、成長期とかを100kg近くで過ごしてきたから、やっぱり物食うと幸せが忘れられないんだと思う。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:21:32.32 ID:2K9ofDtq.net
理想体重は身長-110って言われてるけど、身長-85〜-100くらいまではローカーボのダイエット(糖質制限)の方がするする落ちる気がする。-100〜-110あたりはローファット(脂質制限、カロリー制限)を取り入れたほうがうまくいきやすいと思ってるよ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:32:25.67 ID:2K9ofDtq.net
ローカーボの方が食に関するストレスが溜まりづらいし体脂肪率が20%↑の人とかはその方が個人的にはおすすめだよ、15%〜17%あたりからは個人的にはローファットの方が効果的だなと、誰かの参考になれば。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:36:56.74 ID:VOzrVFPL.net
>>125
痩せるために物を増やしたくない。
ユーチューブの滝汗とかやってるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 00:13:51.72 ID:q0zTQ8c7.net
糖質制限はうまくいった
脂質制限をするために何を口にしてはならないかよくわからない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 00:25:14.46 ID:am9Ke9xc.net
脂質制限では食事のバランスは低脂質、中糖質、高タンパクを意識していくとわかりやすいかなと、商品を買うときは後ろの脂質の欄を見て減量初期であれば10g以下を心がけて中期から末期にかけては5g以下を心がけると良いと思います!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 00:32:00.14 ID:am9Ke9xc.net
自炊の場合は大体の目安を調べて見てください!ですが結局は低脂質を心がけた1日の総カロリー制限ではあるので、

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 00:32:19.35 ID:am9Ke9xc.net
自身の減量プランに合わせて7200カロリー×自分の落としたい体重を計算してそれを3ヶ月であれば90で割って自分の代謝と比べて1日どれくらい食べれるかを考えて行くのが基本です!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:12:06.40 ID:ZG+vY4eb.net
また帰ってきたよー

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 10:01:21.91 ID:YjGRhwYY.net
どちらから戻ってきたの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 14:33:32.94 ID:PEynmk4z.net
黄泉の国

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:01:38.35 ID:XgmTNKvR.net
タバコやめたら太るのですか??

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:18:16.74 ID:YjGRhwYY.net
俺はタバコやめたのとダイエットを始めたのが同時だから痩せたな

まだデブなのに人並みに寒さを感じるようになってきた。寒い…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:25:16.24 ID:3xqQ+1BB.net
>>113
>>114
>>115
参考になります!
ありがとうございます

最近は筋肉増加量>脂肪減少量なんで総じて体重が増加傾向…
ここ2か月ほど「脂肪を落としたい落としたい」と呪文のように思ってます

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 01:08:59.23 ID:43Hs2JGU.net
昨日焼き肉食べたのに減ってた
やっと75台だ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:50:34.10 ID:QpAIgmjV.net
低脂質な肉は太らない貴重なタンパク質だと思っております

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:57:58.13 ID:QXeO2FcK.net
>最近は筋肉増加量>脂肪減少量なんで総じて体重が増加傾向…

これは考えにくい。。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:10:40.04 ID:RDl5hUNk.net
7月に3桁あったのが今月頭についに70キロ台突入したのでこのスレに入門します

もともとが超不摂生の運動しないクソデブだったから食生活改善と踏み台昇降とか縄跳びとか水泳といった運動取り入れただけでスルスル落ちてった
身長174cmだからここから先はもう以前のようにスルスルは落ちないだろうと覚悟してる
このスレ卒業したぐらいでダイエットは打ち止めにしようと思ってますわ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 08:59:15.30 ID:YKqLuiV9.net
すげーじゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:55:03.21 ID:t+SEePt2.net
飲み会で体脂肪がはね上がるのだけど
数日経過すると元に戻ってるけど
何故なのだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:58:38.21 ID:/kxVP0nu.net
>>127
むくんでるとかじゃない?
朝と夜で数%違うとかあるし、そんなもんだと割りきるしかないかと

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 13:24:51.16 ID:l4z/0WOx.net
体脂肪計なんて全然正確じゃないからね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 14:12:34.61 ID:6J/+xxD7.net
筋肉と脂肪の量が同量と出た、体脂肪計壊れてるよね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 14:48:58.32 ID:NyV5U243.net
市販の体重計の体脂肪率はあんまり正確じゃないから、月に一回くらいジムとか行って正確な体脂肪率測ってもモチベの維持にいいよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:22:26.39 ID:hr63/8c2.net
職場の身長も同時に測れる奴で毎日測定しとるが再現性が高い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:09:24.76 ID:nUkf4jaP.net
>>125
一度デブになったら一生ダイエットするつもりでやらないとリバウンドすると思う…(経験談)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:38:18.02 ID:hPTCPsvX.net
一生ダイエットっていうのすごいわかる、デブの時の食生活が当たり前で生きてきてたから、太らない食生活って結局ずっと節制してる気持ちでいる。そりゃそうなんだけどね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 19:45:55.07 ID:TaXGOQPL.net
プロ棋士かな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 20:20:26.73 ID:T6rcafqO.net
デブの時は一生節制とか生きる意味あんのか?とか思ってたけど今思うとデブ期の食事が異常
むしろ節制したほうが一回一回の食事が美味しくなる
何が言いたいかって空腹は最高の調味料

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:22:32.47 ID:UZD4V62C.net
てかデブ期の食生活は改めると分かったけど全然いいことないわ
食費かかりすぎやわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 23:35:34.06 ID:R8Rq95aC.net
3桁行くのはデブの才能がないと難しいからな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 06:35:04.05 ID:FUGQmqPl.net
>>137
ほんと。食費かかるよね。外食は食べ放題メインだし、パン屋で爆買いしたり。
ダイエット開始してから菓子パン、パン屋に近付かないようにしてる。
今は野菜と肉、魚介コーナーがメイン。出来合いより素材?を買うようになった。
スーパーいってデブママのカゴとスリムママのカゴ見ても分かる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 08:20:05.88 ID:KN2c816M.net
俺は太っている時よりも今の方が食費が掛かるような気がする。炭水化物は安いじゃん?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:02:05.08 ID:DDy7d/MQ.net
俺も今の方が高ついてるよ
主食(米と麺)はやっぱり安上がりで優秀(カロリー、栄養素)なのがわかるった
肉と油も優秀
主食と肉、油制限したらするする痩せたんだけどさ
モヤシと米やパン、茹で麺がほぼ同じ値段で、モヤシばっか買ってるもんなぁ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:13:32.24 ID:7LKZA7BL.net
低所得な人ほど安くてカロリー高いもの食べて肥満になるらしいね
栄養とカロリー考えると野菜必要になるから高くつくよね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 11:42:57.13 ID:YgDqkiOy.net
俺の場合は単純に外食ばっかだったからダイエットして食費抑えられるようになったわ昼ラーメン夜ラーメンみたいな生活ばっかだったし
もともと自炊してたデブはむしろおかずの材料費高くつきそうだけど
俺みたいな外食デブは外食やめて自炊するデブになるだけで自炊する小デブになれる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:52:39.27 ID:prXjDsti.net
あすけんで記録してちゃんと栄養とれる自炊にしたらデブ期の半分のカロリーでも全然お腹空かないわ
炭水化物脂質控えてものすごい野菜取ってるから
カロリー低いのに食事の量は増えてる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 13:01:23.02 ID:1EtM/w8k.net
胃を大きくしてどうする

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 00:52:56.03 ID:exv8d0mI.net
85kg 24%から76kg 18.8%まで痩せたけど
どうやっても二重顎出来ないことに気づいた
地味だけど痩せたと実感

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 04:01:46.06 ID:BVdswXyv.net
今までしてた間食しなくても平気になってきた
体質というかなんか欲求が変わってきた感じだわん
詰め込めるだけ詰め込んでたんだなと

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 04:55:17.82 ID:mEwrOeKb.net
デブの時ってまじでずっと満腹でいたい欲がすごかった、腹減ってないけどとりあえずなんか食えてえとかめっちゃあったし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 08:48:59.00 ID:Pw4vEU/M.net
無くなったと思ってた間食欲が昨日フツフツと湧いてきてクッキー1枚食べちまったよ。まるで禁煙失敗した時の罪悪感。今朝の体重70.4kg。あと少し

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 10:26:03.12 ID:pjv7P5bO.net
身長178,体重80から一月半で70.6
まで落とした。年齢は25。
食事は、朝は水だけ。昼にササミとキャベツ、玉ねぎ炒め(これオススメ)それと普通にご飯。夜は昼飯と会わせて1600キロカロリーを付近で収まるように自由に食べてた。カロリーが空いてたら普通に間食もしてた。
個人的にカロリー計算アプリがオススメ。ゲーム感覚で楽しめてる。
運動は、ウォーキングメインで1日最低でも10キロは歩いてた。一番歩いたときで30キロくらい。筋トレもメニュー決めずにだらだらやってたけど、歩く前に数分する程度。
目標は腹筋割ることだから、まだ10キロくらい落とさないとだめかな?
長くなったけど、参考になれば。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:41:54.60 ID:zTsnkXNr.net
>>149
他で調整すればいっかーぐらいの気持ちでいればいいさ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 11:52:40.54 ID:/6r0B3Oz.net
>>149
大きさとかわからないけど200〜250kcalくらいかな
グラウンド15周走ってこい(200m×15周=3km)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:51:20.29 ID:30XRr8o1.net
1枚250kcalとかどんだけデカいクッキーだよ…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 12:55:52.11 ID:+64Vkybo.net
かりんとうどころじゃねえだろそのクッキー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:01:04.52 ID:rQEbdrEO.net
クッキー1枚で罪悪感とか、真面目すぎるやん?気楽に行こうぜ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:56:22.47 ID:K278+C+Y.net
ファミマにあるチョコチャンクナッツクッキーならそれくらいカロリーありそう。
あれ一時期ハマって毎朝買ってたらデブった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 14:10:32.60 ID:i5KvbGDb.net
>>150
お仕事は?、

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 14:59:00.67 ID:ga9g6ccx.net
ご飯食わないとアイス食べてしまう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 16:21:24.90 ID:mEwrOeKb.net
みんな筋トレしようぜ
ボディメイクしよう

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 16:31:22.54 ID:esW0o9mQ.net
>>158
わかる。毎日白飯食べて緩やかに落とすことにしとるわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 17:52:43.21 ID:/5Bzxv5V.net
ご飯が食べられないならパンも食べられないじゃない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:00:43.85 ID:+64Vkybo.net
糖質制限は減りやすいがリバウンドしかないからやめとけ
一生食事制限するなら止めないが

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:14:30.17 ID:exv8d0mI.net
糖質制限すると体の水分がそれこそ数kgとかは抜けるらしいな
この前3000kcalその次の日2600kcalって食べたら2.6kg体重増えて便秘でもないから焦った

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:21:52.23 ID:+BMKqseF.net
糖質制限とかもやってみたけど
確かに糖質制限は手っ取り早く結果出やすいけど
食事制限のストレス多いし頭の回転落ちて仕事の効率落ちるし
リバウンドもしやすいとかいうレベルじゃないからやめた
結局栄養のバランス守りつつカロリー抑えて適度な運動っていう王道が一番楽だし確実に痩せるっていう
何の面白味もない結論にたどり着いた

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:25:14.50 ID:gfJDn5B+.net
なるほどなー
糖質制限恐ろしいな…頭の回転落ちると俺の立場保てなくなるからやらないようにしよう(笑)

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 18:30:31.82 ID:5806p5VA.net
糖質制限しても頭ボーっとしないし、体調は変わらなかった。白米への欲求は3日くらいでなくなった。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 19:28:16.44 ID:exv8d0mI.net
>>164
カロリー抑えて必要な栄養摂ろうとすると糖質制限に近いものにはなるぞ
運動しても体の糖質は減る訳だし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 20:24:36.06 ID:RyKFtIgX.net
90から73になったけど着る服がないし買うお金もない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 21:00:46.98 ID:RVm0eRNT.net
>>168
おめでとう!
俺はとりあえず安いのでちょっとずつ買い揃えてるよ

初めての停滞期に突入したかも…78kg台で動かなくなってきたわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:33:34.75 ID:lFU5r3Pu.net
>>168
いいことじゃん!
まあそれだけ痩せたらさすがにサイズ合わないから買うしかないか
自分は10kgちょっとだからまだ着れるけど、今年の冬は買わずにやり過ごすつもり

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:40:27.82 ID:fpAn0FHL.net
俺も100から78になったけど服がない
もっと痩せるからまだ買いたくない
スーツもダボダボだから事務職なのに作業着着てる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:46:35.55 ID:91pHC9M0.net
なんか自分的に70キロ台が一番中途半端に感じる
上半身痩せたのに下半身デブのままだし、服着ても上下アンバランスで不格好だし
ちなみに身長は165

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 22:55:15.13 ID:NCdFDCNK.net
背が小さ過ぎて何の参考にもならん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 03:43:45.82 ID:i7ag0I80.net
俺も5月末に身長175センチ 体重100キロになって 流石に焦り
ダイエット初めて今71キロ
冬服が全部ぶかぶかになり着るものが無くなり
金ないけど仕方ないから しまむら行ってジーンズ買った
ウエスト79cmのジーンズを試着してみたら
ウエストがぶかぶかでサイズがおかしいんじゃないかと思った
結局ウエスト76cmを買った
後 GUに行って紺ブレ買った サイズはM

後 シャツ ブリーフ ベルト 靴も全てぶかぶかだから 安物買い揃えないと

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 04:16:33.36 ID:2mKvZs3W.net
筋トレとかしないで食事制限とランニングとかで痩せた直後ってめっちゃ気持ち悪い体型になるよね、筋トレして見れる体になるまで1年近くかかった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:34:25.94 ID:DNpsq4Sk.net
167女34歳7月76キロスタートしました。
71をウロウロしてましたが、金森式の高脂質ダイエットやったら70キロの壁突破しました。
ただ、牛脂とりすぎると気持ち悪くなるので週末だけ金森式。他は緩く糖質制限。家で米食べない。外食では食べるけど半膳。ラーメンも麺半分に。
水曜日から69キロに入ったので卒業します。ありがとうございました。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:44:12.11 ID:xtdLg+fc.net
169/71
追い込みかける

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 08:45:18.88 ID:76L+QSvY.net
昨夜はホットヨガ行った後、カフェオレ飲んだら下痢になり夕飯を抜いたら今朝の体重が69.8に!
瞬間的とはいえ60キロ台は嬉しい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 10:17:04.30 ID:wR3PfzFa.net
70.6
あと少しで卒業できる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:16:39.83 ID:RTEYezEw.net
もうすぐ卒業するやつばっかじゃん
自分もあと1kg
みんながんばろう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:17:56.43 ID:Wjxj9i4b.net
その1キロに苦戦中…
70.2までいったのに71.2に戻った(´・ω・`)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 11:43:33.77 ID:Nq2Jy7qi.net
飲み会いって1キロふえてから1週間減らない・・・

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:20:34.48 ID:xaNMrFew.net
毎日記録してると飲み会は露骨にはね上がるんだよな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:37:33.82 ID:8SwCW0Rj.net
ついに70きったぞー
お先に失礼w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 12:41:42.78 ID:JVtw5+si.net
>>184
おう!また明日な!!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 13:05:49.33 ID:JyAkK+PP.net
>>184
二度と来んな!!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 14:58:01.06 ID:cyjiaZdn.net
新品のLサイズやMサイズの服が沢山出品されてるメルカリなら1着1000円以内で買えるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 17:24:08.33 ID:pdV+E9VZ.net
>>184
おめでとう!

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 17:29:41.97 ID:/HR9APeK.net
まあ170以上有る男なら、ここ卒業したらほぼゴールだよな
おめ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:14:19.47 ID:7RtXGnsR.net
食い過ぎても食べなくても72で止まる。
これが糖尿病なのかな?

運動は全然してないからかな?
食事だけで落とすのは無理なのかな。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:19:29.04 ID:6T4vrgNe.net
検査なんてすぐ終わるから10時間食事抜いてから病院行け

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:31:29.45 ID:KCLzbgaQ.net
>>190
基礎代謝が下がって今の食事量では痩せなくなったんじゃない?
だから今より更に食事量を減らすか、これ以上量を減らしたくなければ運動をプラスするしかないと思う

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:31:39.80 ID:l6FyH2Kz.net
糖尿病調べるだけなら朝だけ抜けば良いんじゃね?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 18:57:29.01 ID:6T4vrgNe.net
糖尿病が疑われるってことは他の病気も進行している可能性高いから結局空腹時の採血も受けさせられる
それなら一度で済ませた方が時間もお金も省ける

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:02:34.47 ID:l6FyH2Kz.net
>>194
そんなん最初の糖尿疑いの血液検査終わってからの話だろ
初診でいきなり糖尿病の合併症の検査受けさせる病院どこにあんだよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 19:13:28.48 ID:6T4vrgNe.net
はいはい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:18:26.07 ID:q+6EieDn.net
食事制限中の僕、何気なく食べたプリンのカロリーを見て無事死亡

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 22:19:01.48 ID:hmqLtdXN.net
プリンなんてカロリー見るまでもないだろw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/10(土) 23:57:46.49 ID:m++ooKe1.net
昨日減量中の間食はプリンがおすすめとかテレビでほざいてたぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 01:10:24.05 ID:dM2SbyaF.net
たまご、牛乳、ラカントでカラメル無しの手作りしたら減量中でも行けるんじゃない?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 02:29:34.07 ID:nF/dusU4.net
プリンって食べた気がしないから個人的にはダイエットには不向きに思える
たまにすごく食べたくなるけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 07:42:36.84 ID:1XCkvbCu.net
9/26に74キロからダイエット始めて今朝計ったら69.7だったぜ
このスレ卒業させてもらいます
お世話になりました

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:01:10.77 ID:4r5kbEly.net
もう戻ってくんなよ!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:22:23.20 ID:Ac1Rqb5N.net
>>202
おめでとう!

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 08:54:13.99 ID:Dd9n9Cg6.net
>>202
二度とこのスレに足踏み入れんな!!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 10:14:53.50 ID:bhFp0/V1.net
83kgくらいからはじめてやっと60kg台に入りました
最初の10kgは2ヶ月弱で落ちたけど
今は2週間で-1kgのペース

やった事はカロリー制限 脂質カット 筋トレ UFC Fitです
糖質制限は特にしてません

https://i.imgur.com/rKRmycl.jpg

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 17:56:35.16 ID:Urg5o9h4.net
食事とか自分で用意しているんですか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 18:22:30.62 ID:VJw+AeMx.net
身長168cmの体重72kgだけどMサイズの服を着るとパツパツでつらいなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 12:56:00.09 ID:EVMUZvgn.net
>>202
オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 21:48:27.04 ID:PhmTtiP0.net
瞬間は本当に瞬間であった
でも71キロは安定して切れてるからこのスレ卒業間近なはず!
頑張りたい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:09:30.78 ID:MXEwrlrN.net
お前ら運動週何何分ぐらいでしてる?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/12(月) 22:47:43.63 ID:UFRo5xwO.net
週34で40分ちょい走るのが限界、標準の人より10キロ以上抱えてりゃな…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 07:27:28.54 ID:8kczUrqf.net
週0かな。バランスよく常人と同じくらい食ってりゃ今のとこ勝手に痩せてるし
170 81kgから70kg体脂肪21*5%まで6ヶ月程度

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:32:54.46 ID:3i2uIpwj.net
痩せたら痩せたでいつの間にか糖尿になってて悲しいがな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:31:38.01 ID:ixLN99xd.net
痩せる=容量少なくなる=シビアになるって事だからなw
ついでに、痩せる=栄養を足りない状態にするだから、健康に良いわけないよなw
健康でどこも悪く無いのに痩せるなら自己責任で

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 13:38:43.92 ID:zEweIWTA.net
176♂73キロ体脂肪率18-17%なんだけど体重が全然落ちん
トレーニング内容は部位分けて週5の筋トレ、1時間の有酸素運動
食事は高タンパク低脂質中炭水化物を意識して1日1500-1700カロリーの範囲ない
なんかおすすめの対処法あります?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:29:20.19 ID:hQHFJK8H.net
>>216
野菜食べてよく寝てうんこ出す
運動メニューに変化を付けて身体に刺激

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:35:13.03 ID:ixLN99xd.net
>>217
変わらないってデータ有るなら、運動(消費カロリー)増やすか、食べ物(カロリー)減らすだけ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 15:51:04.55 ID:Xm9VVMXB.net
摂取カロリーちょっと多くない?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 16:16:36.88 ID:hQHFJK8H.net
>>219
逆にカロリーや栄養足りてなくて代謝落ちてると思うんだが。216の体格なら基礎代謝で1700kcal程はある。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:21:06.92 ID:cM9bbyK4.net
>>216
ビタミンをちゃんと取るとか腸内環境を整えるとかじゃない?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:33:08.39 ID:0z+j6t08.net
>>216
炭水化物が足りてないからもっととった方がいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:40:24.46 ID:nDuq325u.net
沢山のレス本当に助かります
ビタミン等の栄養は食事とかサプリで数値で管理しながらとってるつもり
カロリーが少なすぎて代謝落ちてるとか炭水化物の量とかもうこの世に両極端な情報でまみれててよくわかんなくなってきたから質問してみた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:45:00.05 ID:nDuq325u.net
ダイエット始めたては消費カロリーが摂取カロリーより下回ってれば絶対痩せると思ってたけど
必ずしもそうとは限らないと知って、なんか難しいなぁと感じるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:49:00.82 ID:Jg1sTHxA.net
17%ってもうほぼ標準だからあとは筋肉メインの増量期からの減量期とかの世界になりそうだし
ここよりウェイト板行ったほうがよさそう

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 17:51:23.94 ID:ixLN99xd.net
代謝が落ちたら自分でわかるよ
寒くなって→体温の維持機能の低下
よく眠る(寝る時間がはやくなる)
限界筋トレしてたら、パフォーマンスが出ない
食ったらすぐに治るけど
普通に生活出来てるなら、More減らす
調子悪い、元気無いなら食ってみるでいいだろ
1500kcalとか取ってる時点で月に1〜2kgペースなんだろ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 18:11:40.72 ID:rNgyn0OC.net
健康的に痩せることを目的にしたのと
あんまりカロリー制限すると代謝も落ちるし筋肉にもよくないって聞いて1500-1700カロリーにしてたけど
これでも高い方なのか、、、?
もっと摂取カロリー下げることはできるけど、逆効果になることをおそれてこのカロリー維持してたわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:02:05.77 ID:WmAYfVvO.net
>>216
顔隠しの上裸画像を上げてくれたら、かなりアド質量上がると思うんだけど
なんなら腿とかハラとかの部分画像でも

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:09:02.34 ID:WmAYfVvO.net
脱がせようとしてるようにも見えるなごめんナシで
わざわざ脱がんでも、日常撮り溜まる普通の着衣画像でほぼほぼ分かるからそれで

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:13:03.70 ID:suKAuNZ0.net
ホモだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:24:46.40 ID:WmAYfVvO.net
むしろ生き別れたお父さん(orお爺さん)を必死で探す美少女やぞ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 23:33:52.75 ID:suKAuNZ0.net
うるせえぞホモ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 06:32:53.04 ID:Q1jdL/l3.net
>>216
カロリー計算がおかしいか、有酸素運動が運動になってない。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 08:06:08.19 ID:PNWdW7FI.net
今朝排尿後69.9kgきたわ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 09:33:55.54 ID:npk2h5GC.net
170♂78`
昨日から始めました。
ジムで、自力の腹筋.背筋70回。トレッドミル8.5qで5q40分くらい、プールで50bゆっくりなクロール12本。
今日、あたりまえの筋肉痛。
午後からエアロバイク1時間のプールへ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 10:29:10.67 ID:nH7hh3E1.net
やらないよりはマシだろうけどエアロバイクは消費カロリー低すぎてダイエットのやる気を削いでくる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 11:18:26.08 ID:bKGHqpdg.net
ちょっと痩せたせいか?剣状突起に気づいて癌かと焦った(笑)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 11:40:41.17 ID:3D8rXDnL.net
>>236
ケイデンス上げて心拍数を維持すれば良いんよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 16:00:02.17 ID:b36V1QYl.net
>>216
きっと身体が今のダイエット生活に慣れたから
1カ月くらい今の体重を現状維持できるくらいのカロリーで一度ダイエット休んで
その時に高負荷のウエイトトレと有酸素運動もやめて
1カ月後にまた1800kcalくらいのダイエットを再開すると良いよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 18:38:16.45 ID:n4diyPhp.net
最近パスタをご飯に変えてから予定より食べすぎてしまうことが増えた。
結局食欲も欲だから食べるものによっては増進されてダイエットが辛くなるね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:12:37.29 ID:h2Lx10X/.net
>>240
目盛りがついてるダイエット茶碗はどう?
ニトリの買ったけど便利だよ、他からも出てるけど安さで選んだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 20:19:36.17 ID:ev5M348b.net
サラダとプリンが同じカロリーなの納得いかねぇ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 22:45:35.86 ID:1WlauWvr.net
たまにはラーメンライス食いたいけど中毒性が高すぎて1回じゃすまなくなるから食えないのが悲しい

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:42:45.06 ID:tmVDMMh+.net
71kgになって腹回りが増えたから筋トレ始めたら明らかに体は引き締まったけど体重はもちろん腹回りも増えた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:46:05.27 ID:dmfdgise.net
まぁ筋トレは先の貯金と思うしか無いね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 00:41:47.47 ID:b06HuXLH.net
自分は筋トレしかやってないけど3ヶ月弱で10キロ減量できたよ
もちろん食事制限もしてるけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 01:09:31.20 ID:Ud9WIIO+.net
>>246
2行で矛盾してますやん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 01:27:32.37 ID:b06HuXLH.net
本当だw
読み返したらなんかおかしなこと言ってるね
運動は筋トレしかしてないってことです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 06:25:23.79 ID:3WUqdFuX.net
筋トレは体重の数値以上に見た目が引き締まるからいいよね
運動筋トレだけってやっぱ筋トレ&有酸素よりは痩せにくいのかね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 07:52:45.34 ID:4GktrCXB.net
>>244
乗り越えればいいだけだろw
一生食わない覚悟なら良いけど
たまに食べる前提で調整(前日や後日の調整)出来るようにした方が前向きだし、応用も効くし、自由が増え解放されるからストレスも減る
何のためのレコードだよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 08:01:14.54 ID:9cY4+LUQ.net
有酸素は食事制限と同じじゃね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 08:07:48.77 ID:UYNa91C8.net
>>249
食事が全く同じならそら運動多い方がやせるけど
有酸素で消費する分のカロリーを食事を減らすことに変えても効果は一緒
1時間ジョギングするのとごはん1杯がほぼ同等
運動してでも食いたいか運動するくらいなら食べないか個人の好き好き

ただし有酸素運動は筋肉減らす効果があるから体重より体脂肪率を減らしたいなら筋トレのみのほうが効果的

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 08:45:15.82 ID:4GktrCXB.net
>>252
循環器系の活性化と骨に刺激与えて活性化、筋肉もエネルギーの出入りするから活性化する
エネルギーの収支だけなら同じでも出入りはするから老廃物のデトックス、それにともなう内蔵の活動が有る
内蔵もほぼ筋肉なんやで

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 09:37:26.51 ID:b06HuXLH.net
>>249
以前、筋トレ(スクワット)+有酸素(踏み台昇降)+食事制限(今回と同量)のダイエットもしたことがあって3ヶ月で-7kgだったから
結果的に筋トレ+食事制限だけの方が痩せやすいし、痩せ方も上記のときよりメリハリが出て綺麗に痩せてると思う
しかも以前は週5だったけど今回週3だから楽に感じるし、ちゃんと目標達成まで続けられそう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 09:43:45.53 ID:vtqWbNOm.net
昼飯外食で好きなもん食べたいから有酸素やるマンです。
外走ったり、プールで泳ぐのは楽しいですよ。強度上げれば筋肉痛にもなるし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 12:15:42.20 ID:KRfiwDkg.net
>>252
中途半端に聞きかじった微妙な間違いだらけだな…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 13:12:33.37 ID:42AmAXzo.net
どの本どのサイトでも言ってること違うから絶対的に正しいみたいなのは無いでしょ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 14:50:31.67 ID:tYIRVcKm.net
いろいろなところて見るけど、有酸素で筋肉減るって理屈が長年よくわからない
エネルギー不足を筋肉分解して補うから?でもそれだと筋トレも同じだろうし。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:17:36.87 ID:qSmUEosZ.net
>>258
筋トレも減るけど、それを上回るくらい修復するじゃないかな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:23:03.17 ID:ozCWqHYV.net
要は脳が活動するのに必要なグリコーゲンを
通常は肝臓から運んでるが
運動をするとそれが足りなくなるので筋肉から摂取する為らしい(これを糖新生と言うらしい

調べていくと
筋肉と肝臓はそれぞれ独立しているから関係ない派
肝臓からの量が不足すると筋肉から摂取する派に分かれてさっぱりになる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:51:17.23 ID:mwBX7Tdq.net
3か月前から食事制限から始めて1か月前から週3でジムに通い加えて筋トレ、有酸素はほぼナシ
月2,3kg減らすペースを目標に食事は低脂質高たんぱく基礎代謝分ほどのカロリー、筋トレは自分なりにハードに行いinBody測定結果が1か月前と今日で

体重-2kg
筋肉+0.2kg
体脂肪-2kg
体脂肪率-1.3%

基本的にアンダーカロリーでは筋肉増えないという認識だけど、反して「デブはダイエットしながらも筋肉増やせる」という情報も見かけたりするよね
皆の考え方はどちら?
今回の筋肉+0.2kgはほとんど誤差みたいなもんだけど減らなかっただけ御の字?それとも後者の考え方ならハードに筋トレしてるくせに200gぽっちかよ って感じ?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 16:47:31.82 ID:4GktrCXB.net
基本減る、増やせない
で、きっちりとカロリーコントロール&栄養素コントロールして食べるタイミング、トレーニングのタイミングを筋肉修復、増加に合わせれば減量ペースは遅くなるけど減量と筋肉量増加は可能だと思う、時間と金かかるけど
さっさと落としてトレーニングして増量が早いと思うけど
増やすのは得意だからなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 17:10:58.35 ID:rwjVvazg.net
これまで運動してなかった人がトレーニング始めたごく初期に限り体重減らしながら筋肉増やすことはできるらしいよ
でも本当に最初の初期ボーナスだけであとはデブだろうとハードなトレーニングしようとアンダーカロリーで筋肉増やすのは無理になるらしいけど
ちなみに1ヶ月で増やせる筋肉量はボディービルダーでも体重の0.5%が限度らしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 18:39:45.26 ID:yZQYSxTT.net
みなさん忘年会の予定はどうですか?俺は去年10会あったので、今年は半分にしたいと思ってます。せっかく痩せたのにもったいないからね!でも、ダイエット努力話しをしたい気もする(笑)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:05:17.57 ID:PooakOPY.net
すでに忘年会の予定が5件w
飲み過ぎないように頑張る

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 21:08:17.11 ID:qnSd7UyT.net
2,3日に1回飲みに行ってたら、調整のしようもないよね…

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 22:17:57.23 ID:XhG8aNBf.net
クリスマスと年末年始いつも食べすぎるから今年こそ節制する…今から憂鬱だ色んな意味で

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 22:23:42.48 ID:4GktrCXB.net
年末年始は呑むし食べる予定
楽しみだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 22:51:11.53 ID:jtOm4TF9.net
年末年始どころか今日ボジョ会行ってもーたwwww
一人で飲む趣味はないから、週単位月単位で見たら大丈夫やきっと

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 00:19:06.10 ID:nFkF0TBf.net
いつも年末年始で激太りしてもういいや〜ってなるから
今年こそ節制のままガンバるぞ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 08:38:15.82 ID:76vObCCM.net
そろそろこのスレを去りたいが1kg程度なら水分で増減するから悩むわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 08:41:40.21 ID:A1UKhI4K.net
焦らない焦らない
マイペースマイペース

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 09:46:52.26 ID:hbCEyTfg.net
>>272
現代の一休さん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 09:57:44.50 ID:qA5w4cU8.net
ゆっくりしていきなよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:06:41.02 ID:P4990PCW.net
糖質少ない酒のんでつまみも選んでたりそんな太らないんじゃない?
決して身体に良い訳ではないが、最小限に抑えられる気がする

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 17:21:46.16 ID:+bmhv2uv.net
大晦日は寿司、元日はすき焼き、次の日はカニ、その次の日はフグが我が家の定番なんだけど、野菜も食べるしな。

結局、三が日を散歩とかに当てたら太らないとは思うんだけど。
野球選手は元旦からトレーニングしたり節制とか凄いよなー。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:44:40.34 ID:xxQCQBbn.net
年始年末が特別な日だという概念くんを消す

まぁいうてもお菓子とか揚げ物いかなきゃ問題ねえ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:52:49.32 ID:tKkDFA9i.net
年末年始は食べるけとその分筋トレしまくって少しでもマシな太り方をしたい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:52:59.96 ID:zY7LX2nx.net
寿司と大晦日はオードブルと蕎麦
お正月から三が日は雑煮とお節料理、お造り
そして飲み放題だろ
子供達来るならピザとかケーキも用意するけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 18:53:52.46 ID:oTxXQ6zI.net
逆だ、年末年始までダイエット頑張ればいいんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:25:29.33 ID:zY7LX2nx.net
>>279
その考え方はいかんと思うぞw
筋トレするなら、年末年始食って増量&筋トレだ
筋トレして食っちゃ寝や
それまでに落としとけばいいんや、トレーニングはいらん
だらける時はだらければいいんだよ
普段頑張って結果出してるならな
結果出して無い人は年末年始も頑張ってろよな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 19:44:14.03 ID:AnOSJJaB.net
俺は飲み会のときは一杯目ビール飲んだ後はあとはひたすらハイボールのんでる

料理はコースなら観念するが単品の場合は刺身、サラダ、焼き鳥とかばっかり食べてる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 20:24:46.32 ID:PBhjig9K.net
>>258
筋トレは筋繊維の切断。有酸素は糖質足りないと筋分解してアミノ酸化。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 05:02:46.28 ID:I2kb12P8.net
年末年始はジャンクフード祭

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 09:44:24.62 ID:NX4b5FyM.net
まだ安定しないけど今朝は69.7キロになった
夕飯を抜いた次の日は70キロ以下になるけどちゃんと食べたらまだ70キロ超える
安定したらこのスレ卒業できる!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 09:47:34.44 ID:L3yWk1U0.net
77kgまできたのでもう大丈夫だろう
というわけで、このスレでしばらくよろしくお願いします

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 17:11:58.84 ID:EZFnzrEf.net
>>285
もうちょいだね!がんばりましょう!

>>286
ようこそ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 19:28:03.90 ID:gRY2P2kc.net
病気と仕事のイライラから
さつまいもの甘露煮を多く食べてしまった
忘年会のあるのに
反省

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:18:22.01 ID:eunb1cnJ.net
昨日、今日と忙しくて夕食300kcalくらいしか食べてないのに体重減ってない
総摂取は1600kcalくらいになってて痩せて当然のはずなんだが
ダイエットは48時間以上のトータルなのか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:20:15.60 ID:R9yU3+l4.net
脂肪1kg減るのに7200kcalやぞ
数日食事が少なかったくらいでそんな簡単に痩せるかよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:25:00.72 ID:/FKKJLSt.net
2日で摂取1600kcalなら、削ったのはせいぜい2000kcalだろ?
0.3kg分のカロリーやん、缶ジュース一本分
寝る前と寝起きの方が体重差有るよ
もっと継続的に削れ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 22:50:56.99 ID:eunb1cnJ.net
1週間平均で摂取カロリーが基準値超えないように食事管理してるから
今までカロリーが少ない日は経験してきてる
だけど2日も減らして体重減らないのは初めてだし
もう3ヶ月くらいは1日基礎代謝分のカロリーだけ食べる方法で結果出してきたから
悲しいわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/17(土) 23:19:51.71 ID:5MtPjBB/.net
今日会社のバーベキューで何ヶ月ぶりに酒飲んだら朝74kgだったのが
今測ったら79kg…

殆ど水だとは理解してるけどあなおそろしや…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 07:07:36.88 ID:FOv0HDMu.net
水分ならすぐ抜けるよ
バーベキューってことは塩分もかなりとっただろうし
むくんでるんでしょ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 10:34:02.64 ID:xYE4/H3E.net
頭で理解していても、就寝時空腹でグーグーいわせながら寝たのに翌朝体重が全然減ってないときの虚無感はわかる
毎日計らなくてもいい気もするね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 15:05:44.21 ID:sF7lMO32.net
毎日の積み重ねだからね。1日空腹で寝たからってなんてことないだろうね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:47:18.85 ID:ucXM33V0.net
>>295
それ、おからクッキー食えば良いよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 07:44:21.12 ID:Apl3us2t.net
ちょこちょこ服を買ってるんだけど、ぴったり目は嫌でちょっと大きめを買ってしまう。まだダイエット中だからぴったり目で良いはずなのにさ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:20:30.89 ID:0/7FiLAe.net
170 69台 体脂肪22%で安定したから去るわ
やったのは外食なし、夜抑えめで3食くう、間食なしがメイン

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:37:12.75 ID:zXKbHMgQ.net
これまでと何も変えてないのに今月は減るペースが早くて逆に戸惑うわ
体脂肪率も減ってるから順調ではあるんだが、人体って不思議だ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:40:49.87 ID:L18sg8Vh.net
停滞した後にスッと減ったりして多少の凸凹があっても長期グラフでみるときれいな一定ペースで減っている

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:43:26.35 ID:E5rjEmRs.net
70.5になってから3週間停滞してる・・・
半年ペース変わらず痩せてて食生活も変えてないのになぜだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 09:57:59.73 ID:6i+95Gyt.net
Whoosh効果を知ればヒントが見つかるかも

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 10:28:58.48 ID:E5rjEmRs.net
Whoosh効果ってはじめてしった
調べてみるありがとう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 11:06:24.90 ID:DR1Cg01W.net
>>301
寒くなってきたからなんじゃないの?
寒いとカロリー消費が増えるよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:32:43.96 ID:MF6CqkHc.net
pfcバランス意識してる?
一日のたんぱく質180gとか出たんだけどそんなくえないんだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:41:07.92 ID:xMTt+8UX.net
たんぱく質を沢山…プロテインを無調整豆乳で割って飲む!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 17:49:43.57 ID:L/Yk+dja.net
皮なしとりむねを業務用スーパーで買って
自作サラダチキン作ってる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 18:09:33.36 ID:W94DPt0R.net
プロテイン飲むしかないんじゃないか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:15:59.26 ID:nfT7+Yd+.net
体重×2,3倍はプロテイン入れたり毎食鶏胸肉食ったりしないときつい
毎日体重分だけは割らないようにして1.2〜5倍目指すくらいでいいと思うけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 19:51:08.48 ID:MF6CqkHc.net
プロテイン飲んだり胸肉食べても120くらいだわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 20:06:14.87 ID:nfT7+Yd+.net
>>311
鶏胸肉150g×3
プロテイン P30g×3
これで180g

とある筋トレ系youtuberはこんな感じで毎食たんぱく質45gになるようにしたのを1日6食(P270g)食ってた
無理ぃw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 20:17:50.22 ID:BxXBoRDO.net
時間に余裕があって食事何回にも分けられるならいいけど、普通の人は大変だよなぁ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 20:30:32.93 ID:jXOm73yc.net
タコイカエビカニあたりは低カロリー高タンパクで使いやすいぞ
冷凍シーフードミックスと冷凍エビ常備してる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 07:02:57.71 ID:zRbXp14r.net
今日の朝の体重が76になったので、ちょうどマイナス20kgに!
7/15からダイエット始めたから約4ヶ月でここまで来た感じ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 13:40:09.39 ID:DDPy/257.net
めっちゃハイペースやん

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 13:47:20.31 ID:brmBqp3y.net
すごいね
ダイエットなにしてるの?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 20:40:43.75 ID:sVsM3kXW.net
77.5s…3日間体重動かず
90sからスタートして3ヶ月でここまでいいペースで減ってたのになー

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:07:31.61 ID:7QJr28L9.net
>>318
元がぶーちゃんだと面白いように減るから止まると心折れるよな
俺は夏前に110kgだったのが今朝の時点で77kg
でも今月頭が79kgだったから明らかに落ちるペースが遅くなってる
でもまあここからは骨身を削る作業だと思って頑張ろう
今まで落ちてたのは無駄なものだったんだよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:10:17.51 ID:sVsM3kXW.net
>>319
おー仲間がいたかー

筋トレ量増やしてみるかなー
お互いがんばりましょー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:18:14.71 ID:CFaXk+Sf.net
ちょっと言葉が見当たらなくて嫌な言い方になってしまうけど、ダイエット開始から現在までのソレを成功体験と認識しないほうがいい
ソースは100kgから4ヶ月で75kgまで落としたけど調子こいて元どおりにリバウンドした経験がある俺

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:25:29.81 ID:QM0F7+YI.net
>>318
大体同じ状況、83キロでも一度停滞してたけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:02:25.22 ID:wIcn9K48.net
気持ちはわかるけどもう少しゆっくり痩せたほうがいいよ
最初の2ヶ月で体重の8%〜10%
次月からは多くて2キロまでにしといたほうがよい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:06:41.88 ID:+TSahNGd.net
>>321
なんでリバウンドしたのか教えて欲しいください。
二日前踏むのは嫌なので

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:07:49.46 ID:YGOnAuxE.net
>>321
ほんこれ

痩せる事自体は凄く簡単
難しいのは維持する事


>>323
その根拠は?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 07:56:20.99 ID:U5POrjUg.net
ワイは続けられないことはすんなって筋肉先輩に言われて無理のない続けられるペースで食事制限や筋トレ運動してるー

続けられないと戻るだけだし 無理すると続かんからなー

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 09:31:38.63 ID:c/0MJnSf.net
75から100に戻るまでに一度も体重計乗らなかったのかな
25も増えたらその前に気がついて節制するよね
体重計乗るのなんて苦でもなんでもないのに
リバウンドするのってそういうの多いよね
目標体重いったらもうなにもかもやめるっていう

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:07:41.60 ID:N11dLhmJ.net
え、それダ板でデブに言う?
痩せたい、痩せないといけないって気持ちはあるけど、食欲に負けて食べる、怠けて運動さぼる→ぶくぶく太っている気はするけど体重計しまいこんで気づかないふり→元通り
の流れでしょ

>>321のこと悪く言ってるんじゃないけど、そもそも定期的に体重はかって節制できるような人は25kgも痩せられるほど太らない
自分だってここ来てる時点で大なり小なりデブじゃん
しょーもないマウントとるな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:09:28.03 ID:eE4GVz5/.net
>>325
具体的な数値は諸説あるが
減量ペースが速すぎると体脂肪以外の筋肉とかまで減っちゃうらしいよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:21:18.41 ID:YGOnAuxE.net
>>329
減量速度関係なく減量すれば必ず筋肉も落ちるし
むしろ短期間で落とした方が筋肉への影響少ないからビルダーは大会前に短期集中でダイエットする

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 10:39:49.31 ID:0j0Lzq4a.net
ビルダーは単にコンテストの日が決まっていて、それに合わせて増量期を出来るだけ長く
減量期を出来るだけ短くってだけだろ

>むしろ短期間で落とした方が筋肉への影響少ない
なんて一般化されてる風に言うのは馬鹿丸出し

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:14:19.78 ID:YGOnAuxE.net
>>331
バカかな?
減量期間短いと筋肉が落ちるなら増量期間増やした所で意味ねえじゃん
減量期間短くても筋肉落ちないからギリギリまで増量すんだろ

自分の言ってる事の意味すら理解出来ない位脳に障害あんのかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:19:46.65 ID:0j0Lzq4a.net
>減量期間短いと筋肉が落ちるなら〜
>減量期間短くても筋肉落ちないから〜
そんなこと私は一言も言ってないヨ?
一旦落ち着こうヨ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:24:37.14 ID:0j0Lzq4a.net
ちな「急いでダイエットするとゆっくりダイエットするよりリバウンドしやすい」説は、科学的に根拠の無い俗説だってことは知ってますヨ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:25:37.62 ID:YGOnAuxE.net
>>333
じゃあ何が言いたいの?

コンテストの日が〜とか訳分かんない独り言で絡みたかっただけ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:28:24.19 ID:0j0Lzq4a.net
むしろ短期間で落とした方が筋肉への影響少ない
だからビルダーは大会前に短期集中でダイエットする

これらはどっちも間違いだよって言いたいだけですヨ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:29:48.87 ID:/eBQ/zs9.net
ビルダーは巣に帰れよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:42:02.75 ID:YGOnAuxE.net
>>336
どこにも間違ってる根拠の指摘は存在しないけど?
あるのは変な独り言のみ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:43:01.43 ID:06jXeOiD.net
ビルダーとかアスリートは身体の作りも生活も違ってくるだろ
ウエイト板いけば?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:47:28.28 ID:eE4GVz5/.net
俺の場合とりあえず体脂肪率20%切るところが目標やな・・・
最終的には15%ぐらいまで行きたいけどまだ先の話だ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 11:50:56.42 ID:0j0Lzq4a.net
>>338
>減量速度関係なく減量すれば必ず筋肉も落ちるし
これだけなら良かったのに、知りもしない余計なことを言うもんだから

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:16:12.12 ID:YGOnAuxE.net
>>341
だから根拠を示してね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:18:20.92 ID:YGOnAuxE.net
>>339
人間の体の作りに違いはないし世の中の物理法則も変わらない

ビルダーだと脂肪食って筋肉に変換される訳でもない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 13:57:02.15 ID:fnFSs+aL.net
見た目筋肉モリモリのマッチョマンを目指してる訳でもないからスレチはスレチ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 14:12:46.47 ID:WlBNeyPS.net
邪魔だよなダ板に顕示欲のためだけに来る脳筋

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 15:08:33.69 ID:06jXeOiD.net
揚げ足とりだなぁ
目標の設定やアプローチの仕方が異なるんだからあくまでも参考程度ってことやろ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 17:06:52.87 ID:WWGuFMwl.net
食欲って体重増減に必ずしも比例しないんですかね?

食べすぎても太らない、食べなくても太る、食べても減るって感じ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 21:18:20.65 ID:DkhqZzI5.net
減量は一月体重の5%くらいまでにしといた方がいいってのは
肝臓や腎臓の負担を考慮してじゃないかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:15:02.64 ID:U9ppTe9w.net
痩せた経験があると多少増えてもまた落とせばいいって思って緩くなる面もあるよね
自分はその気になれば月◯kg落とせるんだ!とか思ってしまう
まあ確かに数十kg落とした経験からしたら数kg増えたくらいの段階で減らし始めれば簡単なはずなんだけどね
実際は、その気にさえなれば、その気にさえなれば…で先送りしてはい元通り、から更に増量ブックブク

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 12:36:58.80 ID:zuslzxOT.net
>>349
そうそう、まさにそう
当然リバウンドする人もダイエット中はリバウンドしない、自分だけリバウンドしないと思ってるはず
でもリバウンドする
リバウンド中ってビックリするくらいダイエットのことが頭から薄れてる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:41:02.98 ID:ckXhM7FA.net
前にリバウンドした時は、始めて半年であと少しで目標体重に届くって時に、スイッチが切れたみたいにダイエットやめてしまった。
カロリーも気にしなくなり運動もだんだんやらなくなり…
>>350の言う通り、頭からダイエットのことがどんどん消えてく感じ

今回は一生ダイエットの覚悟でゆっくりやってるけど、また前みたいに急にやめないか時々不安になることはあるな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:44:15.77 ID:Y4G54BjJ.net
ダイエット板を見てるうちは大丈夫
見なくなったらやばい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 07:57:35.35 ID:f57rBpCK.net
間食やめて週3~4回ペースで3kmランニングしてるんだけど全然痩せないなぁ
やっぱり食事制限するかランニングの距離伸ばした方がいいんですかね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 08:54:24.05 ID:WmKB4G0U.net
3kmじゃ時間的にあっという間で健康には良くてもダイエットにはならなさそう
体育の授業以下だし

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 09:06:06.07 ID:bixG5U18.net
減らない時点で減量になってないって事なだけだな
入れるカロリー減らすか、消費カロリー上げるしかない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 09:17:38.18 ID:wc5HezCF.net
まぁ今以上に太らなくはなりそうだけど痩せるなら食事制限だろうね

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 10:10:29.47 ID:fs5HTk8q.net
70.1kgで止まって5日目
いつもしばらく停滞してある日一気に減るから多分次に減ったときに60kg台にいけるはず
でもそれいつだよはよ来い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:04:05.39 ID:csbjaG5Q.net
3qでも週3〜4も走ってるのはえらい
私は一回3〜10キロ、月に10キロ〜20キロしか走れてないので月0.5kgずつゆっくり体重が減ってる
四月から始めて74kgが70kgになった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:23:28.55 ID:Rf+Y+UK3.net
ロムってましたが、ここ一週間ほど70kg台で落ち着いているので今日からお世話になります。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 11:31:57.23 ID:Rf+Y+UK3.net
2ヶ月半で95kg→今朝78.4kg
1月中にこのスレ卒業が目標です

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:44:53.22 ID:cs9k05Gx.net
>>360
めっちゃ早いやないかい!何して痩せたんでしょ?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 19:10:08.90 ID:b5AXfkj4.net
>>354
30分走るのと2時間歩くのはどっちがカロリー落ちるんですか?

今日、朝は走って、夕方はひたすら歩いてました。こういうトレーニングはダメですか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 22:00:34.59 ID:Rf+Y+UK3.net
>>361
身長160の糞デブ女なので、参考にならないかもしれませんが。。

・糖質制限+カロリー制限(1200kcal前後)
・移動手段を車からママチャリに(毎日平均20kmくらいこぐ)
・できるだけ毎日ジムに行く(大体2時間は運動)
・付き合いで外食して体重が増えたら、戻るまで絶食(計3回くらい実施)

特に変わったことはしていませんが、ジムに行きはじめたのが大きいですかね。
ダイエット開始と同時に週2〜3ペースで公営プールで運動して3週間で-5kgだったんですが、
先月のちょうど今ごろジムに入会して毎日運動してたら、1ヶ月で11kg体重落ちました。
(ジム入会前の2週間は県外にいたためダイエットできませんでした。)

ダイエットの折り返し地点にも到達していないので、まだまだまだまだ頑張らないといけないですが、とりあえずこんな感じです。。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 07:05:13.43 ID:XLDPX2kR.net
>>360
糖質制限で戻すと+5kgは確実に増える。あと忠告するけどそのカロリーで糖質制限は危ないと思うけど。ま、頑張りー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 09:27:23.45 ID:bAZXu4sj.net
まぁその身長でその体重だったら誰でも落ちるよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 09:44:27.99 ID:oK2rgBPC.net
76-77を行ったり来たり
今年中にあと4キロと思ったけど上手くいかないわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:01:06.02 ID:1tmuwAyH.net
おいwww
>>364 >>365のレスが>>363の逆鱗に触れたらしくて違うスレでブチキレてんぞw

チラシの裏 89枚目@ダイエット板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1538496217/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:07:10.48 ID:yUlT0ntm.net
渡辺直美体型ががゆりやんレトリヴァ体型になっただけじゃねーか。
典型的リバウンド候補生だね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 12:14:17.75 ID:XLDPX2kR.net
>>367
いいんだよ。糖質制限は体重減の瞬発力は素晴らしいけど水抜いてるだけだってわかってないし、極端な糖質制限はカロリー取らないと筋肉無くなるの知らないらしいし。いいんじゃない俺の体じゃない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 14:07:22.20 ID:p3kZIGeO.net
お前もここにいるってことは同じ体型なんだよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 14:20:56.89 ID:MRGbRUOn.net
同じ体型ではないだろ
身長160cmの78kgと身長180cmの78kgは全く違う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 14:27:58.01 ID:NiRX1Kbb.net
急激に痩せてる奴と糖質制限してる奴はリバウンドするだろうから参考にしてないかな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 16:35:57.53 ID:gByFs2xJ.net
意識高い系のアホ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:55:07.29 ID:Om+qYpge.net
>>363
ありがとう!めっちゃがんばってるやん!俺もがんばるわー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 23:47:23.14 ID:jioZBvDy.net
>>363
結果こそ全てです。
頑張ってください。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 00:03:53.69 ID:/ovl6Uyj.net
初ダ板。
73kgあたりをうろうろうろうろとここ数ヶ月さまよってる168cm。
目標は50kg後半くらいだけど…
まずは食欲なんとかしたいが。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:15:38.54 ID:tIZXdYsN.net
三連休旅行で好き放題した結果コノザマ
https://i.imgur.com/Ywa8AzJ.png

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 08:19:19.78 ID:1VFTZz/m.net
なかなか卒業できないhttps://i.imgur.com/TM2ISpZ.jpg

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 11:43:15.68 ID:yz6g4rWK.net
最近減りが良すぎて焦ってるくらい
ちゃんとバランス良くpfcバランス意識して動いてれば減るわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:17:38.28 ID:53vmOHMW.net
76kgで安定してきたから今日からこっち
早く雪積もらないかなー

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:29:48.53 ID:3yTGwzmr.net
体重減らなくなったなあと思ったら減ったのは運動時間だった
夏はエアコンかけてガンガンバイク漕いだり筋トレしてたのに
正直な体だ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:21:37.87 ID:PSKrKePe.net
俺も怪我してジョギングやめたら1ヶ月体重へらないよ
食べる量は減らしてるのに

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 01:28:55.76 ID:yATIcqBS.net
俺も運動だけでも食事制限だけでもやせない
食事制限と運動両方やらないと痩せない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 01:43:23.91 ID:ETupxRPY.net
体重77.7がお気に入りすぎる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 07:15:02.32 ID:eiSULMh7.net
身長 167センチで、体重73kg
体重を60kg台に減らしたいけど
壁が高くて、
1日1食でも体重が減らない。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 07:55:35.14 ID:88ZnTJc+.net
一日3食でも5食でも蒟蒻だけ食べてれば減るでしょ
一食とかで無く、カロリー制限しなきゃ意味無いよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 16:49:05.69 ID:gETP1Y/k.net
夏まで時間あるし食べすぎ注意くらいでやってますが、月2kgペースで落ちてて今朝70.1kg

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:38:46.07 ID:T4ZGqtvu.net
88Kgから始まってようやく79Kg台まできた
適正体重は60Kgらしい
60Kgなんて小学生時代の体重だよトホホ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 20:26:45.85 ID:PODo9jLP.net
>>384
ナカーマ(^◇^)

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 23:22:59.41 ID:477J7d5p.net
ちょうど100kgからスタートして、
たった今測ったら69.8kgだったよ。
お前らすまんな、一足先にオサラバさせてもらうぜ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:07:38.06 ID:EuVMLqhO.net
>>391
良く頑張った、そろそろ着地点だろ
お幸せに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:23:24.75 ID:9iYrx7ch.net
>>391
自画自賛かな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 09:59:46.75 ID:6WnVlCRX.net
1日1000キロカロリーくらいを1ヶ月続けて減らないの理不尽すぎる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 10:04:54.46 ID:6aCMuKwX.net
基礎代謝が70代女性並みの1000キロカロリーなんじゃね?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 10:08:09.65 ID:E8lye+ZQ.net
消費カロリーが基礎代謝だけじゃ寝たきり生活ってことだぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 10:21:14.02 ID:9iYrx7ch.net
さすがにそんな御老体でダイエットはやめた方がいい
来たるべき日を静かに待つべき

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 13:34:22.39 ID:EOnmHK4b.net
自分も体重を減らそう減らそうと摂取カロリーをなるべく0に近づけたことがあるがマジで体重落ちなかった
最初は食べること自体に罪悪感感じると思うけどpfcバランスを計算してクリーンな食事をしっかり食べてみな自分はそれでスルスル落ちた
むしろ今は食べなきゃくらいの感覚でいるわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 14:32:55.72 ID:2m9+9D2v.net
摂取カロリー低すぎてずっと飢餓モードON状態なんだろうね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:06:10.39 ID:292Rleqk.net
>>393
食べる量増やしたら減り始めるよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:28:34.02 ID:aKToajM+.net
俺はキャベツダイエットしている

カットキャベツ×5袋(約100kcal)(ピエトロドレッシング1日1本)
ポテチ3袋(1000kcal)
合計 1日合計で約1100kcalしかとってないのにまったく痩せない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 22:32:44.94 ID:R09awhfz.net
こんな時間にわらかすなやw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:15:29.09 ID:3a1aBjPy.net
なんでキャベツで抑えたのにポテチくうんだよwww
デブって本当馬鹿だな少しは自分で調べてからここ来いよ
おまえはそのダイエットしてて疑問を抱かなかったのか?

403 :mNt:2018/11/29(木) 23:29:10.70 ID:s0rAmYA3.net
馬鹿に釣られんなよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 23:47:58.58 ID:E8lye+ZQ.net
いやネタにマジレスしても・・・ ピエトロドレッシング1本ってとこが笑いを取るポイントなのに

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 21:22:14.39 ID:tmWG5BG+.net
90キロからダイエットはじめて75キロになったけど確かにあと5キロだなぁという感じに肉がまだついてる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:32:22.50 ID:qls/CAva.net
71まで来た。

ここから上がったりするのは何故なんだ?特に食ってないし一時間は運動しているのに。

しかし、精力的にやらないとダイエットはキツイな。気が緩んでなくても増える。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 16:43:59.51 ID:BFSuMoBt.net
100オーバーからついに75キロにきた
目標の70まであと少し

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 17:27:29.10 ID:YLKGrzyF.net
1-2kgは水分量で変わるっていうしね?
ここまで来たなら自信を持って焦らず続けてれば結果はでるんじゃない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 18:52:59.78 ID:USOvITqL.net
身長がないとわからんw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:06:33.31 ID:J07B99Bc.net
身長145cm体重71kg

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 20:57:23.74 ID:1yURikKo.net
>>409
水分で変わるって事は脂肪は減ってないって事でも有るからなw

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 21:01:50.12 ID:qls/CAva.net
>>410
ちっこいw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 12:43:42.51 ID:USBI6aBS.net
ただでさえデブなのに半年で6キロも増えてた。。女だけどこのスレ。ここ見ながら今日から子供の入学式に向けて頑張る!!宜しくお願いします

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 13:06:25.26 ID:dvdgKBlG.net
やったー69kg台になった
4月からコツコツやって14キロ近く…このスレにたまに書き込んで励まされてたよ、ありがとう
年末怖いけどみんな目標まで頑張ろう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 16:02:22.61 ID:GWbfHLvk.net
>>414
おめでとう!
戻って来るなよ!

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 18:43:40.83 ID:5KGe4dDc.net
昨日はじめて69kg.台になったのに今日みたら71kgになってて悲しい

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:37:59.64 ID:/c6wDmHU.net
>>416
おかえり

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:40:22.12 ID:1HiVIst9.net
今日は鍋食べたから明日1kgぐらい増えてるんだろうな
塩分取ると体重増えるよなー

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:08:08.65 ID:KVATpOFJ.net
それは水分だからそのうち抜けるよね
怖いのは年末年始の連日カロリーオーバーだわ
なかなか戻らないやつ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:35:25.76 ID:Ytz+1U/W.net
よその板のダイエットスレが嫌になってこっちの板に久々に来たんだけど、こんなスレあったのか…
4月85kg→今は78kg前後を小刻みに推移して安定しない感じ
やっぱりMYPROTEINとかの置き換えシェイク飲む生活に戻るべきかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 07:46:28.99 ID:o6fN+/W7.net
>>419
そうだね、予想通り朝の体重で1kg増えてたわ。
ダイエット始めたのが今年からだから、初の年末年始になるけど、忘年会は仕方ないとして、大晦日やら三が日はどう過ごすか考え中だわ。
最寄りのジム的な所は年末年始無休でやってるらしいが、ガッツリ行くのもなんなよなー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 08:39:49.18 ID:zIOlmuo1.net
大晦日から三が日くらいテレビ見てゴロゴロしながら食っちゃ寝してどうぞ
それがかすり傷にもならないように今日も明日も明後日も摂生だ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 09:12:08.79 ID:Vs5AI9ym.net
卒業出来ずhttps://i.imgur.com/jJ9VSy1.jpg
昨日はたくさん歩いたのにすごい増えてた

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 12:16:47.34 ID:AG0WbaQw.net
>>421
リンゴとかキャベツを買って、おせち雑煮スキヤキ等を食べる前にお腹パンパンにしとくのはどう?
絶対たらふく食べちゃうしw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:31:18.13 ID:acrsspWG.net
正月で家族親族でどんちゃん騒ぎしてる横でキャベツムシャムシャしてるのはとても悲しい光景だけどな
はたからみたら虐待されてると思われそう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 14:51:53.11 ID:gdsXW3+b.net
2〜3日の不摂生は気にしないメンタル無いとリバウンドするぞ
デブになる奴は完璧主義者が多いんだって
少しでも完璧じゃないと「もう良いや!」って投げ出すからデブになる奴がいっぱいいる

2〜3日不摂生してもその後取り返せば良いや
だからたまには羽目外して目一杯楽しむぞ!
って位の方が上手くいく

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 17:55:19.60 ID:BRkc9Qy0.net
正月はゴロゴロしていいやー
からの半年食っちゃ寝で72→88キロまで駆け上がったので今年は三が日のみにする
現在75

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 18:27:21.69 ID:o6fN+/W7.net
>>424
ありがとう!他のレスにもあるけど、正月にキャベツとかそういうダイエットな雰囲気出すこと自体がどうなのかと思ったわけよ…
今年の夏休みはここ10年ぐらいで初の?太らないで仕事に戻れたから、年末年始明けも太らないで戻れたら良いなって考えもあるしどうしたもんかなと(笑)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 21:54:39.19 ID:X7QQpbe1.net
一日もしくは数日単位でカロリー調節すりゃええやん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 22:28:08.09 ID:jGDCyV6Z.net
8月から食事制限してるけど最近何故か急に食欲が増した、暖かいお茶で誤魔化してるけど誘惑がやばい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:10:28.20 ID:yFOCqosR.net
>>430
痩せてきて食べることにデメリットを感じなくなってきてるのかもしれない
俺も一時期食欲が増したから
今は目標カロリー以上に食べたらその日のうちに運動して落とすってデメリット付けたが
食欲が明らかに減った

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 12:50:02.92 ID:D/QVjHaz.net
デメリットの使い方あってる?俺には何言ってるのかぜんぜんわからん!(笑)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 13:47:13.73 ID:KZk5jcdB.net
まぁギリギリわかるよw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 15:46:11.64 ID:WBMOFHgJ.net
やっと安定してここの住人になれたわ
やれやれ
来年末には卒業したいものだ

435 :168センチ71キロ:2018/12/04(火) 18:04:44.62 ID:cjQ2ljCy.net
74と71で着れる服が全然変わるのに驚き。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 18:55:37.97 ID:+buCCYOi.net
身長にもよるけど70kgくらいだとLとMの境い目辺りになるよね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:27:09.17 ID:/5+4ZPuO.net
男だとなにも変わんわな
この後10kg落としてもLL寸、ウエストもたいして変わらん

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 19:56:10.60 ID:yhikWyTB.net
175cmだけど100オーバーのころは3Lがデフォだった
80キロ代なってからLLでも着れるようになった
いまは75キロだけどLLだとものによってはちょいぶかだな
でもLだとものによってはピチピチ
肩幅アホみたいに広いから合う服がない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 23:48:12.85 ID:iwUpuF0q.net
運動と野菜食うの意識して三ヶ月で10キロ以上落ちたけどお腹ぽっこりが改善しない、何すりゃいいの?酒と煙草はやってない

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 00:14:57.13 ID:LuoHLatg.net
69キロ台が安定してきたから卒業します!
ありがとう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 01:18:54.82 ID:mRJEC58t.net
Lだとウエストや身幅がでかく、Mだとちんちくりんっていう微妙な感じになってきた

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 07:20:49.79 ID:lm+fpvc6.net
>>440
おめでとう!戻って来るなよ!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 08:59:11.57 ID:POlgReRc.net
>>430
気合いで我慢だ!俺はそれで69kg→72kgの出戻りだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 10:35:25.44 ID:XveET6dW.net
痩せると寒くなるって本当なんだな
ニット帽が手放せない

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 10:47:04.49 ID:fURACgtX.net
痩せてからお風呂に座るとお尻が当たって少し痛い
肉がクッションだったんだなと思った

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 10:56:07.50 ID:1DPPAX1z.net
以前60キロまで痩せたとき、仰向けに寝ると尾てい骨が痛み、横向きに寝ると骨盤が痛んでうつ伏せで寝るしかなかった
これって元々痩せてる人は痛くないのかな…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 12:06:58.87 ID:7RKEg8hH.net
筋肉質の人はフローリングにタオルケットで寝ても熟睡らしいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:10:50.97 ID:pxx+Ym4q.net
俺めったに電車乗らないんだけどこないだ痩せてから久しぶりに1時間ほどJRに乗って座席座ってた
ほいなら降りようと立ち上がろうとしてケツ痛すぎて立てなくて降り損ねたわ
ケツ肉バリアーってすごいんだな思たね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/05(水) 13:45:01.86 ID:N8sVjG7u.net
>>440
おめでとう!!

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 10:11:42.02 ID:lbNHOYZ5.net
朝70.1kg来た、飯食って水飲んで71kg明日とうとう60kgの領域突入っす

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 13:16:37.41 ID:r08I26vX.net
>>448
たしかにこれは痩せて唯一の弱点かもしれん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 00:12:25.93 ID:2HpSBv69.net
今日の忘年会一発目でダイエット中ってのをアピールしてきた。
お客さんは病気かと思ってた人がかなり居たので有意義でした!

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:16:39.33 ID:wKbCFCF8.net
お客の居る忘年会の始まりにダイエット宣言とか最高に空気の読めない最悪の行為な気がするんだがw大丈夫なのか?
接待なら一発でクビになるだろw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 09:02:40.92 ID:i45fQWdy.net
いやいや、ダイエット話は男女年齢関係なく盛り上がる事が多い

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 10:54:02.08 ID:c6ipQA4+.net
それ本人はいいけど周り気を使うからな
そういうとこやぞ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 11:47:16.72 ID:5yH107M1.net
お客さんと忘年会って飲食店とか?
今月は減らないなあ
今年中にこのスレ卒業できると思ったのに

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:20:07.42 ID:Tl9rCX34.net
俺は昔、外国人特殊部隊に所属していた

入隊した時に教育係の軍曹に「おい、そこのデブ!1週間で20kg痩せろ」と叱られた
そして毎朝、体重計に乗せられ「また、おやつ食ったのかデブ!」と言って殴られた
正直、もう逃げ出したかったが、俺はいつの間にか15kg痩せていた

とある日、補給の護衛の任務についた時に敵が襲撃してきたんだ。
そして飛び交う銃弾が俺の横腹をかすった
俺「あと5cm腹が太かったら、命はなかったかもしれない」

その後、
俺は本気で減量させようとしてくれた軍曹に感謝の気持ちを伝えに行った
そしたら軍曹は「デブは銃弾に当たりやすいし、真っ先に戦場で死んでゆく」
「死にたくなけりゃ、あと5kg痩せろデブ!」と叱られ、また殴られた

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:04:30.58 ID:Xc+CXy3v.net
贅肉撃たれたところで処置すりゃ死なないけどな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:42:28.11 ID:54mugv40.net
20kgも太ってる状態でも入隊出来る位外人部隊って緩いとこなのか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 11:37:12.55 ID:WqiuxvGL.net
外人部隊ならok軍人の仕事は基本死ぬ事だからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 00:09:40.67 ID:ymbbGxUe.net
>>407
カロリーは見てる?
いくつぐらいでやってる?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:00:07.49 ID:o56wE0kM.net
残業続きで運動時間とれないわ付き合いで飲み食い増えるわせっかく痩せてきたけど今月だけで戻りそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:17:07.96 ID:zsR+etHF.net
一週間イタリア旅行でほぼ運動0、毎日ピザパスタどか食いしてたけど全然増えなかったからへーきへーき
そんなすぐにリバウンドするやり方ならきつくないか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:36:05.37 ID:mH3luVsE.net
体重も体脂肪も順調に減ってたのに、今日で便秘8日目でいつも通り食べてるだけなのに体重体脂肪ともに増加
そのせいで顔も体も浮腫んでてなんか元に戻ったような気分でモチベが下がる
やっぱり食事量減らすといっぱい食べてた頃より出る回数も減るのかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/10(月) 23:54:11.39 ID:/hgDFvc6.net
よく考えたらアメリカ人はピザばっか食ってるクソデブのイメージだけど
イタリア人もきっとピッツァとかパスゥータとか食べてるだろうにメッチャスマートなイメージだよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 02:44:56.60 ID:A8wd7fCL.net
そのイメージが間違ってる

欧米はたいがいデブ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:02:35.36 ID:0YB4P2IQ.net
180/90で8月から始めて今朝で69まで来た。
適正体重的にまた戻ってくることになると思うけど一先ずサヨナラ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 09:14:51.32 ID:W7pRBVIj.net
>>465
イタリアはヨーロッパの中でも特にデブ多くて有名
吐いてまでお代わりして昼飯に毎日5時間かけてた民族の子孫だからな
炭水化物云々もだがそもそもの食う量が多過ぎ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 10:31:08.03 ID:BfltqH9t.net
町中ジャバウォック

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 12:12:49.85 ID:4TpuViuG.net
>>468
じゃあ俺が普段見てるイタリア人は偽物なのか・・・騙された・・・
これからはイタリア人とクソデブとしてみないといけないな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 17:58:57.94 ID:vb2/an/D.net
ハリウッドの人見てアメリカ人を判断しているようなものだったんだな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:28:11.06 ID:Y+UKzOP+.net
年末年始は30日から3日までダイエット休むことに決めたわ。
27日納会、28日まったり、29日ダイエット納め、30,31日掃除やら買い出しやら
4日ダイエット初め、7日から仕事
どうだ!?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:30:06.88 ID:Cc47NQmu.net
納めて連日満腹の悦びを思い出しちまったら帰ってこれなくなるぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:39:25.02 ID:vb2/an/D.net
>>472
わしは23日迄やで、24日から1月7日迄は冬休み
まあもう余分に落としまくったぞ(宿題は即効終わらせるタイプや)
当初の予定は75kgを70kg迄落とした、まだ24日迄1〜2kgは落とす
1月7日からは具合みて服のサイズからはみ出ない程度でいいや

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/11(火) 18:46:00.22 ID:Y+UKzOP+.net
>>473
そんなにハメ外すつもりはないが、そう言われるとちょっと心配だ…ドカ食いばかりしないように気をつけるわ!
>>474
やる気満々だね!見習いたいけど、そこまでは出来ないわ、お互いがんばりましょう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:42:54.16 ID:FcW3hoMK.net
今朝69.7kg記録した
おまいらさらば、一足先に逝くぜぃ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 08:53:31.99 ID:1G1uKKI0.net
サーモスのスープジャーで鍋ランチが最高すぎる
8時間経っても熱々 残り物の野菜が消化できる これで3週間で5キロ減ったぜ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 09:43:05.79 ID:YvkHLpYL.net
>>476
おめでとう!逝ってらっしゃい!

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 13:20:09.36 ID:mGrOeIbY.net
>>476
二度とくんな!!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 10:09:24.89 ID:i6d02mwC.net
先月1kgも落ちなくてちょっと嫌気がさしてたけど今月に入って2kg近くおちて今朝72.8kg
これで春から10kg近く痩せたので嬉しい
年内に70切るのは難しそうだけど努力は報われることを来年も信じて頑張る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:14:00.19 ID:8z1nLW26.net
夏86からやっと79まできたのでよろしくお願いします

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 12:45:15.06 ID:zAaNpffh.net
>>86
からの、昨日の夜で73.6でちょうど5kg落ちました!来年卒業出来るようにがんばるぜー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 15:16:30.52 ID:dVcfZ1ej.net
>>481
うぇるかむ
来年には卒業したいね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 19:23:09.19 ID:QEPq0e9R.net
ニートの時は毎日運動して体重も減ってたけど
働き始めてあんまり運動できなくなって停滞してる
つらみ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 22:47:23.99 ID:T5Zegtee.net
171cm40代男。昨年夏からダイエット始めて、
86kgから昨日70.8kgまで落ちた。主に糖質オフと
筋トレ。有酸素運動一切してない。

とりあえずの目標の69kg台まであと少し。そうなれば
25年ぶりぐらいかな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 03:28:13.71 ID:7xPNXy2G.net
176/92から71.2になったぞ
65まで頑張りたい

487 :168センチ71キロ:2018/12/15(土) 11:15:49.10 ID:YdJLEauA.net
ジョギングを三週間前から毎日していて、風邪で3日ほど休んだら少し減りました。今70,4くらいです。

お菓子とか炭酸のジュースが大好きなんですが、我慢しすぎるのも体重が減らないのかな?と疑問に思ってきました。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:26:06.80 ID:ApBfQJZJ.net
>>487
我慢しろよく食べてなら1ヶ月で1キロは落ちる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:29:54.59 ID:3vaC1qJP.net
我慢しすぎると体重減らないってどんな理論だよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 11:42:49.55 ID:QydFuGQB.net
多少は水分によるばらつきがあっても長い目で見れば摂取と消費のバランス通りに痩せていく
きちんとカロリーを管理してお菓子やジュースとった分ご飯減らすか運動するかすればいいんじゃない?
自分はカロリー枠がもったいなくて自然と避けるするようになったけどね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 12:57:37.89 ID:PSZFehFk.net
あんまり我慢し過ぎるとストレスになるから
適度に間食や甘いものも食ってる

どうしても甘い物とか食べたい時は
間食する為に事前に食事減らしてバランスとってる
間食してからこの後の食事減らそうってのだけはやめてる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 13:27:03.81 ID:QydFuGQB.net
人工甘味料を目の敵にする人いるけど砂糖よりずっとまし
チョコ食べるよりチョコ味プロテイン飲んだほうがいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 14:26:06.06 ID:59pAyj2q.net
甘いもの好きな人ほど人工甘味料は避けたほうがいいよね
過食の引き金になるだけだから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 15:38:27.70 ID:HCA3PANv.net
人工甘味料と砂糖じゃ満足度が全然違うんだよな
人間の身体は正直
小さじ1杯で糖質4g、カロリー15kcal
騒ぐような数字じゃない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 15:55:08.22 ID:QydFuGQB.net
そりゃ砂糖は血糖値が急激に上がることによる満足感だから甘味料ではまねできん
最近は砂糖が分解した果糖が悪いという説も聞くな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 16:49:35.49 ID:PERzH3m7.net
人工甘味料は発癌性で避けられてるんだよ
俺もダイエットコーラ飲むけどさ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 16:51:18.48 ID:PSZFehFk.net
人工甘味料は単純に不味いんだよ
不味い物食っても満たされないから食う意味がない

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 17:06:26.35 ID:QydFuGQB.net
考え方や好みは人それぞれだな
答えはひとつじゃないのでそれぞれの信念でダイエットしてくれ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:06:42.05 ID:gtmNDkdO.net
>>86
からの、γGDPが220から37になったぜ!結果が出て大変満足です!(笑)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:24:23.30 ID:HCA3PANv.net
>>495
食物繊維→蛋白質→糖質
を心掛けてどうぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:27:12.54 ID:HCA3PANv.net
特に女は子宮癌や乳癌のリスクがあるから人工甘味料は避けた方がいい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 19:23:55.38 ID:ueFgrctj.net
どうせ体に悪いなら不味いより美味い方がいい でもそうするとだいたい太る…

503 :168センチ71キロ:2018/12/15(土) 21:20:19.98 ID:YdJLEauA.net
一週間に一度は好きなものをなんでも食べてゴロゴロしていたほうが痩せるような気がするんです。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:19:46.66 ID:z55bA3Gg.net
そう思うなら続ければ良いんじゃね?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 23:21:10.05 ID:TrLnZCWD.net
まあそれがストレスたまんなくてダイエット続けられそうってんならやったらいいと思う
ダイエット方法なんか人それぞれなんだし
月火水木金土でダイエットして日曜には好きなもん食うってのが合うってのもありっちゃありだわね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 07:51:34.35 ID:t2zuBoQq.net
手が冷たくて初めて手袋を買った

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:48:24.63 ID:i75e/LZX.net
70kg代、活気がないな。
みんな中だるみか?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 22:17:58.73 ID:K5BVdLLz.net
不言実行

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 23:10:34.29 ID:qXlq+MI4.net
今日、70.8kg。あと少しがなかなかなー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 00:41:52.91 ID:m6AOeMAl.net
時期的に厳しいしなぁ
頑張れー

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 05:28:39.09 ID:j09rXn23.net
体重減らんー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:00:06.39 ID:DdKNMnL7.net
安く上げられるからって炭水化物と卵メインの食生活はやっぱりあかんな
運動する習慣がついてないのもあるけど、増やさないのはできても減らせない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 17:55:14.83 ID:ggC5dTx3.net
171cm40代男。今日夕方、70.4kgまで減った。

今夜はノンカロリー炭酸で腹をふくらませ、晩飯抜きで、
明日は休みなので無理して朝と昼抜いて夕方ごろ
また体重計る予定。

明日中にとりあえず1回ここを卒業したい。またすぐ
帰ってくるかもだけど。

514 :mNt:2018/12/20(木) 18:03:33.92 ID:qEnZ2Y31.net
>>513
なんで目先の事ばかり見てんだ?
おまえのようなダイエット下手くそが多すぎ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:05:26.56 ID:m6AOeMAl.net
>>513
えぇ・・・
それ食べたら絶対リバウンドするやつじゃん
もったいないよー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:07:41.77 ID:ggC5dTx3.net
>>515
とりあえず「69kg台」になりたいんだよ

リバウンドはしないんだよな、これが。
なぜなら、明日以後もそんなに食べないから

517 :mNt:2018/12/20(木) 19:11:43.74 ID:qEnZ2Y31.net
ダイエット板はこいつのような馬鹿が多いので1年とか2年先以降を見ない馬鹿が多い


同じ失敗を繰り返すのは馬鹿だから

518 :mNt:2018/12/20(木) 19:12:29.96 ID:qEnZ2Y31.net
何度も繰り返し言ってることだけど俺をNGにしてるような奴はほんと情弱だらけだよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:16:06.17 ID:1TthtME7.net
お腹減った

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:29:58.20 ID:5or2cUCg.net
こいつに関してはミナトの言うことが正しいな
こんなバカ久しぶりに見た

521 :mNt:2018/12/20(木) 19:32:15.72 ID:qEnZ2Y31.net
関しては?何言ってんのこの馬鹿

おまえのような頭の弱い馬鹿の謎の上から目線なんとかならんか

522 :mNt:2018/12/20(木) 19:33:29.71 ID:qEnZ2Y31.net
俺が100の知識があるとするなら30の知識ある奴はほとんどいない
2〜3ぐらいの知識しかない馬鹿ばかりだよ〜

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:09:37.79 ID:N1BHZIAc.net
>>516

>とりあえず「69kg台」になりたいんだよ

同世代、同身長
気持ちはよくわかるよ

メートル法、10進法で生活してるんだから、60台と70台は大きいよな。
またスレタイからして、ここ卒業になるな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:09:39.00 ID:3/4tNX/0.net
>>521
すごいブーメランで草生える

525 :mNt:2018/12/20(木) 20:37:45.90 ID:qEnZ2Y31.net
>>523
心理的な節目にはなるだろうけどただ数字だし卒業とか言ってんなよ馬鹿
卒業なんて言ってるから何度もリバウンドするんだよ

>>524
見る目のない馬鹿は反論はそれだけか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:40:10.07 ID:3/4tNX/0.net
>>525
またブーメランwww

527 :mNt:2018/12/20(木) 20:40:48.33 ID:qEnZ2Y31.net
ボコられて悔しいだけかな
瀕死状態で書き込むなよ馬鹿

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:44:22.24 ID:3/4tNX/0.net
さっきからブーメランにしかなってないよ?www

529 :mNt:2018/12/20(木) 20:47:34.40 ID:qEnZ2Y31.net
攻撃材料がなく願望や妄想に逃げる時に使う言葉がブーメランだよね

530 :mNt:2018/12/20(木) 20:48:37.75 ID:qEnZ2Y31.net
この板のどおりの話題はできない
なぜなら馬鹿だからw

そしてボキャブラリーがないので定型文しか書けない思考停止状態

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 21:11:16.19 ID:H+n6IEfM.net
>>513
俺も同世代、同身長
がんばってますね!何キロからやせたの?
俺はまだ74だから来年に69目指すぜ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 22:08:16.95 ID:g1hC2Db3.net
>>523
>>531
ありがとう。頑張って69kg目指すよ。
ここを卒業してもすぐ70kg台に戻るかもだけど
安定して69kgが出せるよう頑張るよ。

ちなみに86kgから約1年半でここまで来た。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 00:42:25.49 ID:76A8YD80.net
>>532

523、 ここの卒業生です
3年前、72-64-58-54kgを3ヶ月

その後、体調的に55〜6が一番調子がいいんで維持
本日56.25kg

脂肪1kgが7200kcal
摂取カロリー<消費カロリー、であれば老若男女問わず、誰でも必ず痩せる
愚直に続けた者勝ちですよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 11:54:01.99 ID:koeuI69D.net
171cm 40代 70.5kg 体脂肪20%から1週間停滞中
今年中に卒業したい!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 15:17:41.15 ID:mwDy2aTx.net
一年かけて108からこのスレへの参加が出来るようになった

年末の誘惑ラッシュ、皆様はどう乗り越えられるのでしょうか
乗り越える、という考え方がもうおかしいのですが不安です

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:04:59.19 ID:mq9VdXR2.net
普通に食べるよ
運動で代謝上げて減量してるから食事量はそんなに変わらないし
多少の飲み食いくらいなら1週間くらいで減らせる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:07:48.88 ID:4lXc5mLD.net
一ヶ月弱の停滞期をやっと乗り越えたと思ったらクリスマスと年末だよ(´ρ`)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 16:55:35.24 ID:FBMcZiJM.net
>>535
なんだかんだ調整効くよ
夜飲み会があるならその日の朝昼と次の日の朝昼を抜いてカロリー調整したりね

539 :mNt:2018/12/21(金) 17:00:04.76 ID:MfwpjaBt.net
ダラダラ食う奴に限って忘年会だからとか正月だからとかよくわからん言い訳をするんだよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 17:39:43.42 ID:OZL9FaYD.net
さっき計ったら70.0kgだった。悔しい。

541 :mNt:2018/12/21(金) 17:43:10.37 ID:MfwpjaBt.net
小数点以下なんてどうでもいい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 19:02:08.14 ID:ov9Cw5DC.net
>>535
普段は三食食べての調整(カロリー制限)
朝何kcal昼何kcal夜何kcal
イベントはイベントに合わせての調整(カロリー制限)
何kcalたべたから次は抜くとかひたすら低めばっかとか
基本同じだよ
キャベツと大根とこんにゃくとマルチビタミンだけの食事は楽

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:32:00.08 ID:Toj0//k0.net
69.6きろーを今日の朝イチの体重計で見れた!

6月88キロスタート!
頑張った
俺頑張ったー!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 09:36:27.93 ID:WHDxSs2/.net
>>543
おめでとう!
俺も朝計ったら69.7kg!!
60kg台なんてなんて何年ぶりだろう嬉しい!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:32:36.25 ID:Lo+2lXmF.net
みんなやったね。
自分も今日計ったら69.9kgだった。

うれしすぎる。40代の自分はたぶん18年ぶりぐらいかな。
自分の場合は、1年半で86kgからの減。

糖質を主に抜く食事制限と筋トレだけでどうにか頑張ったよ。
ヘモグロビンa1cの値が6.4から5.5に減ったのも良かった。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:45:59.30 ID:/h3n9k7q.net
みんな不言実行してたな たいしたもんだ
俺は今朝の計量で75.4kg
暖かくなるまでには最終目標の70kgを達成したい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 10:48:40.83 ID:jIRIEHDi.net
春服をここ卒業して新しいサイズで買うことを目標にしてる、90キロあったからぶかぶか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 11:45:30.47 ID:EcSmhQ+U.net
皆おめ
このスレの新参者でまだ78Kgやわ
はよ卒業したい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 19:11:18.75 ID:1yWOwP5d.net
>>544
身長書けデブ

550 :168センチ元71キロ:2018/12/22(土) 20:56:05.00 ID:Po55nL8n.net
うおーー!
さっき風呂上がりに測ったら695だった。明日は食事控えて運動しようw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:12:10.79 ID:I+mpfV6d.net
今日はケーキ食ったり、鶏もも食ったりだなー何故か1日早い我が家

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:48:04.99 ID:YQAAjOri.net
救いようのない馬鹿がいるな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:05:06.69 ID:qtwKFWvs.net
>>551
親が呑みたい家は次の日が休みでないとなw

554 :168センチ元71キロ:2018/12/23(日) 15:19:23.82 ID:LK87dqYS.net
ちょうといい頃に70切ったー!
これで年末年始のオフの過ごし方が決まりそうで嬉しい。
チキンもケーキも要らないし、おせちも今年は要らないし、公園でトレーニングしようかと思います。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 15:34:43.56 ID:Ss+KFSvz.net
>>554
本部みたいなことすんなよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 16:14:14.09 ID:yDvX+OPH.net
体脂肪率5%未満のはずのオリバがデブに壊されたからな、トレーニングより食った方がいい

557 :168センチ元71キロ:2018/12/23(日) 16:44:34.98 ID:LK87dqYS.net
あー、確かに肉が食べたいかな(´・ω・`)
年末年始さえ我慢したら一年がうまく行きそうな流れを感じる今日この頃。

毎年大晦日は寿司、蕎麦、元日は雑煮とおせち、ピザ、すき焼き、2日はカニ鍋、3日はポテチとか食べまくるからそりゃ太るよね…。

でも、去年の正月は82キロあったんだ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:58:29.11 ID:v1kJGCQ9.net
70.8後ちょいだなぁ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:41:30.02 ID:hKqEFLld.net
75キロ(165センチ♀)まで下げたから
年末年始の帰省までにあと1キロ痩せたい。年末年始はご馳走の誘惑が沢山

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 16:58:21.68 ID:i02aJiNe.net
今日、70.7kg。

自分は独身1人暮らし、彼女友達無し、家族親戚とも
疎遠なんで、年末年始も食生活は普段の休日と
変わらない。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:49:09.94 ID:ApxmpV7g.net
>>559
デブすぎワロタ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 01:52:57.86 ID:bOMiXHUZ.net
みんな頑張って卒業して正月明けに戻ってくるのね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 02:26:20.11 ID:Hw1Pa0zk.net
>>559
私も似たような感じだー

とりあえず帰省まではプロテインシェイクとココナッツオイル入れたコーヒーが朝食

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 07:31:04.27 ID:odxqiHXC.net
身長176♂
今朝79.8だった
今日からよろしく

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:35:01.57 ID:a2RbuRni.net
>>561
ドイヒー泣
でも頑張る!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:39:42.52 ID:jNR6B5nv.net
女でこのスレにいるのは美容以前に健康がやばい
がんばれよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:45:00.34 ID:Fku+EV0b.net
>>565
頑張れ
つか飯食わないって基本頑張らないだよなw
飯食うことに頑張らない、食べなくていいものは食べない、健康第一に無理に頑張らない
自分は頑張らないぞー

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 10:54:51.98 ID:sn8l2RPj.net
171cm40代男、1年半前86kg。

寝起きで計ったら69.9kgになってたけど今朝
ちょっと食べたからここに舞い戻ったよ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 17:56:03.35 ID:o2NQESgq.net
40 女 88Kgスタート
まさしく身体に危機を覚えてダイエット開始
今78Kg
標準体重まであと-18すわ
やれやれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:13:48.13 ID:IcR+OiWH.net
女性で標準体重60kgって身長165cmぐらいか
女性の中では長身だな
現状165cm88kgってすげえ強そうだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:14:19.66 ID:IcR+OiWH.net
78kgか
まあがんばってね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 18:27:00.69 ID:o2NQESgq.net
はい、頑張ります

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 23:48:58.09 ID:WVOFsNEh.net
32男、4月89kgだったがようやく79に
食事は週数回好きなものどかぐいしてるがジムで消費、ご飯は毎回少なめにしてる
目標まであと11kg。。。

574 :mNt:2018/12/26(水) 11:49:48.42 ID:asJSniLY.net
目標のその先で見ないとだめだよ
つまり11キロ落として3年とか5年維持するようなイメージ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 12:03:52.46 ID:l3DUq9OD.net
体質的に一生ジョギングしないと体質維持出来ないわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 13:52:03.70 ID:tLvQr/IB.net
あと5kg来月中に卒業したい

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:06:05.90 ID:yEjL6TRy.net
>>575
体質的なの?気質的じゃなくて?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 14:30:37.44 ID:O9J8s9oG.net
>>575
ジョギングの負荷を維持かあげてかないと破綻する仕組みで体作っちゃったからでしょ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 16:11:00.99 ID:lXNFOQM6.net
筋トレとジョギングは平行してやった方がいいやで
食事は殆ど変えずに88→75
72安定目標だな来年は

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:25:13.55 ID:0ExgfVOg.net
やっと2キロだわ
9月から少食開始して16キロ減った
今年中に終わらせたかったけど1月10日辺りまでかかってしまいそうだ
終わったら筋トレ始めるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:34:51.15 ID:P2RkTf/A.net
>>580
減らしたいのは体重じゃなくて体脂肪なんだろ
それならいますぐ筋トレ始めたほうがいい
速すぎる減量で筋肉落としてからもう一度筋肉つけるなんて無駄だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:28:38.72 ID:Z88YwP6A.net
子供産まれて世話してたら自然と痩せて筋肉も付いて、79kgからいつの間にか56kg(ちな169cm)
リバウンドも無しで5年キープ出来たからダ板卒業するわ
これが一番幸せなダイエット法かもな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 20:09:17.98 ID:9MqvRo/R.net
身長175cmワイ
一生このスレにいていいよな…?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 20:30:51.20 ID:pmVZZi8S.net
>>582
二度と来んなよ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:06:07.96 ID:rudjqUAp.net
せっかく子供生まれたのにだらしない腹肉ゲットしたワイなにやっとんねん(怒)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:17:12.86 ID:rudjqUAp.net
JC本田望結先生が「逃げ道の先には、行き止まりしかない」って言ってたと読んだから30オジサンワイ頑張るわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 21:21:01.17 ID:pQTJ8GkA.net
ワイとかくせえから巣に帰れゴミ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:09:03.84 ID:rudjqUAp.net
>>587
攻撃にも、中身と呼べるなにかが一つぐらいあった方がいいですよ
例として具体的な情報とかユーモアとか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 22:35:03.70 ID:DKq+EZTJ.net
軽トラひっくり返してそう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 23:56:28.21 ID:/94Dywl2.net
どちらにしても子供が可哀想

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 00:20:02.77 ID:FAKRNmJE.net
>>582
子供の食べ残しを全部片付けて太る時期も過ぎたか

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:04:53.67 ID:NWGKX0b6.net
175cm、9月の82キロから73キロまで来たけど、ここから落ちない。
週一のジムと食事で頑張ってたけど、この年末年始で食べ過ぎそう。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 10:47:20.61 ID:Fk9IUH79.net
 >>592
頑張ってるのに落ちない日が長い程、そこを抜けたら急激に減り始めるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 11:52:35.10 ID:MTt0Igfh.net
1食ガチ食いすると動き出す場合があるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 12:33:49.54 ID:U+kQVhzi.net
人間の身体って面白いよね。
基礎代謝下回るような摂取量だと身体が危機感を感じて脂肪貯め込む。ある程度しっかり食事量摂ると、栄養が定期的に入ってくるから貯めなくていいやってなる。ツンデレボディ。

596 :mNt:2018/12/27(木) 12:35:52.64 ID:kRc/+iHy.net
>>595
浅い

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:21:02.66 ID:ZQXQ/5gU.net
雑談に
深みをもとめる
粋知らず

598 :mNt:2018/12/27(木) 13:25:28.66 ID:kRc/+iHy.net
浅い所だけを見てわかったつもりになってるから浅いと書いただけで雑談云々は関係ないぞ馬鹿

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 13:52:44.58 ID:ZQXQ/5gU.net
脳内の
ソースで語る
プロ気取り

600 :mNt:2018/12/27(木) 14:15:33.05 ID:kRc/+iHy.net
何が言いたいのかな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 15:06:46.01 ID:h2eX1AT3.net
我が身をも
振り返られぬ
凡夫かな

602 :mNt:2018/12/27(木) 16:30:43.24 ID:kRc/+iHy.net
馬鹿が暇そう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 16:57:19.16 ID:ZQXQ/5gU.net
機知もない
人望もない
意味がない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 17:37:45.96 ID:gOO/olBT.net
精神病院でよくありそうな光景

605 :mNt:2018/12/27(木) 17:41:10.72 ID:Nud/DrOV.net
メンタル系の病院には踏み入れた事すらないから想像すら出来ない

606 :mNt:2018/12/27(木) 17:41:35.28 ID:Nud/DrOV.net
まあでもこいつら発達障害だろうなってのは十分伝わってくる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 12:25:23.78 ID:jW924crF.net
自己紹介おつ

608 :mNt:2018/12/28(金) 12:38:39.38 ID:FX/r6f5w.net
一方的な暴行で終わるけど悔しくないのかね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:53:20.81 ID:29VNSGSW.net
2018年の結果&総評、2019年の抱負&目標
171cm96kg男性
2018/07/16/ダイエット開始
月平均体重まとめ
年月 体重 前月との差
2018/06 96.00 -----
2018/07 93.95 -2.05
2018/08 89.90 -4.05
2018/09 85.07 -4.83
2018/10 81.16 -3.91
2018/11 77.04 -4.12
2018/12 73.90 -3.14

月末体重まとめ
年月日 体重 前月との差
2018/07/16 96.0 ----
2018/07/31 93.0 -3.0
2018/08/31 87.0 -6.0
2018/09/30 82.4 -4.6
2018/10/31 79.0 -3.4
2018/11/30 75.0 -4.0
2018/12/30 73.8 -1.2

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 20:55:00.14 ID:29VNSGSW.net
各月のコメント
2018/07:ダイエット開始、最初の月で3kg痩せたのは大きかった。ある程度落ちてくれたのでダイエットが楽しくなった。
2018/08:アプリが月平均の表示しかないので、6kgも落ちててちょっとビックリ、巨デブだったのと夏休みに水中ウォーキングがんばったからかな
2018/09:引き続き堅調に体重減
2018/10:飲み会が3回あったからか体重の減りが少なかった
2018/11:飲み会が1回だったので程よく減った
2018/12:月平均を見ると減ってるように見えるけど、忘年会5回とクリスマスなどで実際には1.2kg減らなかった、致し方なし

2018年総評
体重減については大変満足で良くがんばったと思う。11月辺りからはみんなに痩せたねと言われるようにもなった。

2019年抱負&目標
体重は70前後で維持できるようにしたい。68kgぐらいになったら、有酸素運動が主だったので、筋トレを開始しようと思う。

611 :168センチ元71キロ:2018/12/30(日) 08:34:21.34 ID:r/07fce9.net
4月に82キロ、7月に69キロ、9月に74までリバウンドして、11月からジョギング初めて今月12月からプロテイン飲んで月末に69キロになりました。

やはり食事と運動次第ですね。
来年はあと2キロ落として筋トレを今よりハードにやっていこうかな。

でも月一回くらい焼き肉とか思いっきり食べたい。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 12:10:56.24 ID:pJTJXvMS.net
リバウンドと考えず増量の成功と考えると少し報われる

613 :168センチ元71キロ:2018/12/30(日) 14:20:42.89 ID:r/07fce9.net
あと、体重60キロ台で年末年始を過ごすのが10年ぶりくらいで不安です。。。

去年はジュースとか飲みまくっていてポテチ、寿司、ピザ、すき焼きとか食べまくって運動はしてなかったから…。

614 :mNt:2018/12/30(日) 15:14:05.23 ID:1vWzxrrk.net
ポテチピザは食わず寿しとすき焼き食えばいいじゃん
あと一日中ダラダラ食わないこと

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 16:55:23.31 ID:KVypN5iF.net
久しぶりに食べると旨くて止まらないことあるよね
オレの場合1年弱で90→70割れたけど、そこから油断してカツ丼食べたら止まらなかったw
お菓子類、カレーライス・牛丼・親子丼はセーブして食べれていたのに・・・

616 :168センチ元71キロ:2018/12/30(日) 17:55:41.13 ID:r/07fce9.net
>>614
アドバイスありがとうございます。
3日まで休みで朝と夕方にウォーキングとダンベルと腹筋をしています。
あとプロテインを飲んでいます。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 18:37:50.41 ID:C9lSacAv.net
筋肉は痩せた後からの方が何倍もつきやすいからダイエット終わったら本気出すわ
4月までには細マッチョだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 21:07:12.32 ID:jJze5CZ5.net
>>617
逆じゃね?
体重ある時の方が付きやすかった。
痩せた後はその分食わなきゃな

619 :mNt:2018/12/30(日) 23:11:27.37 ID:1vWzxrrk.net
どちらかというと617のほうが正しい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/30(日) 23:53:08.18 ID:jJze5CZ5.net
>>619
知らんかった。
ダイエット途中から有酸素辞めて筋トレ+食事で体重落としてたわ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 00:00:45.39 ID:LnzbuYwC.net
減量中の筋トレは筋肉つけると言うより筋肉落とさないようにするためじゃないの
筋トレなんて必要な時間はたいしたことないんだから減量中でもついでにやっとけ

622 :mNt:2018/12/31(月) 00:07:19.32 ID:LGsXxiYm.net
とりあえずコツコツ継続してれば結果は出るよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:20:51.41 ID:Qf+CO1Rr.net
筋トレも良い それも大事だけど
格闘技系エクササイズが最高に痩せる
お試しあれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 07:59:03.97 ID:ga3yWDkx.net
時間有れば、サイクリング、山登り、旅行+散策がいいなぁ
わしハムスターやはつかネズミじゃないねん

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 08:57:05.18 ID:JuRUWkXK.net
>>624
ドブネズミだもんなお前は

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 09:04:14.71 ID:HTt6lcG1.net
ワロタ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 10:34:13.86 ID:G/0JBw7w.net
写真には写らない美しさがあるんだよな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 11:01:46.65 ID:werRZhU3.net
減量は得意で高校からずっと太ったり痩せたりの76kg~50kgを繰り返してる
今丁度60kg今回は56kgが目標で10年維持したい

629 :168センチ元71キロ:2018/12/31(月) 18:26:30.44 ID:XHJmMkCc.net
今測ったら697でした…。微妙。
これから寿司と刺身と蕎麦食べるんですが、今日だけは食べたい。。。

でも、72、73の時より服は選べるようになりズボンが合わないなー。
あとやはり身体が軽くなった、動きやすくなった感覚があります。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:14:34.61 ID:Bs8ePOwo.net
>>629
食べなさいよ
年1だよ?俺も久々に色々食ったが満足感半端ないな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:32:23.94 ID:werRZhU3.net
ここで食うか食わないかで別れるね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:37:56.58 ID:Bs8ePOwo.net
明日も色々食べる予定
とりあえず今日明日食べて今の基礎代謝でどのくらい変化するかを見たい。
たとえ太ったとしてもね。今後死ぬまでつきまとう問題だし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 19:47:12.13 ID:ygrOvMWi.net
焼き肉イベント野菜だけで乗り切った
それでも明日の朝体重計乗るの怖いわ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:24:32.35 ID:ODsF2ip1.net
1/1が終わるまでは俺の身体も休日じゃい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 21:34:25.99 ID:1bW6arD/.net
>>634
世界が終わるまではのサビのリズムで読めるレス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:34:59.37 ID:bkovrv1V.net
年明けて速攻このスレに戻ってまいりましたwww
七草粥食ったらまた60kg目指す!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:47:47.49 ID:ZtLRQ9yH.net
やっとできた太ももの隙間がここ2日暴食したせいで狭まってきてビックリ
太るのは本当にアッと言う間だね…
正月三が日過ぎたらまたダイエット頑張るぞー!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 07:37:10.37 ID:Wd5n1taF.net
今日は食べますごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 09:33:24.04 ID:7p3QLzRy.net
白味噌でおもち2個食べたが500キロカロリーくらいあんのかな?
よく分からないから何も他の物を食べれなかったぜ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 10:15:25.24 ID:e6SMVLJO.net
圧倒的炭水化物過多

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:15:47.93 ID:pKkprASc.net
31日から三が日は食わないわけにいかんから辛いところだが
1/4からまた始めればいいよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:19:34.21 ID:iX8nKGEJ.net
>>641
お前は痩せられねえよ
食ったらその分動けばいいだけだろ?
それすらもできないからデブるんだよ

643 :mNt:2019/01/01(火) 23:21:48.47 ID:fd3NTjWO.net
3食きっちり食わないと行けない環境の奴って少ないはず

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:24:13.10 ID:pKkprASc.net
正月くらい休みたい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 23:38:39.59 ID:iX8nKGEJ.net
頑張れ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:02:54.69 ID:aOMCHbcM.net
友達彼女無しの親戚家族疎遠の自分は
もちろん正月もぼっち生活のため、
正月も通常営業の糖質カットな食事。

今日73kg。休み明けに職場に出るまで
には、69kg台にもっていきたい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:17:38.46 ID:Mm2GQvpf.net
よーし
今年はこのスレ卒業するぞー
去年は80kg台から脱却したし
この調子でがんばるぞっ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 00:17:44.41 ID:PHo6vG7u.net
>>646
今年は良いからだになって自信つけよう!
良いからだになったとき他の人をバカにしたりしないでね!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 10:44:07.29 ID:lyNmsQh3.net
31日で71だったのが今日測ったら73だった
2k減らすのすげー苦労したってのに

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 11:09:30.94 ID:Ukef+vtS.net
>>649
俺と同じでワロタ
30日朝の時点で71だったのが
30日72
1日73
今朝73

どんどん増えててワロタ
餅食え餅食え言われるのよー
帰省終わったらまた走らなきゃ…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 11:48:04.67 ID:SB5ucLM/.net
69と70〜2kgを1ヶ月ウロウロしてるわ
67くらいまで落としたら70台には戻らずに済みそう

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:15:46.73 ID:4ZLQlZYY.net
12/25で77.35だったんだけど、昨日の朝78.35。
ちょうど1kg増えてた。昨日の元旦は寿司を喰いまくったから今日は怖くて測ってない…。
このスレを逆卒業したくないから気合入れ直そう!

653 :mNt:2019/01/02(水) 12:21:05.12 ID:cECxzb5e.net
> 今日は怖くて測ってない…。

で・・・朝飯と昼飯食った?w

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:21:33.58 ID:4ZLQlZYY.net
喰ったいました

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:23:31.95 ID:0oT2btqM.net
帰省前77.5、今朝78.8

雑煮の餅は例年1個にしてるし今年は雑煮以外で餅食ってないけど、肉や魚があるとどうしても食べてしまう
あと薇やきんぴらの食べすぎはあかんな、便秘がち+不溶性食物繊維で昨夜は尻の穴がどうかなるかと思った

656 :mNt:2019/01/02(水) 12:24:02.67 ID:cECxzb5e.net
>>654
舐めてんの? 俺はまだ朝から何も食ってないよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:29:31.58 ID:4ZLQlZYY.net
>>656
俺はアスリートじゃないし、標準体重目指してるだけでそこまでストイックになれないよ。スレもモチベーションアップのためにロムってるだけだし。頑張ってください

658 :mNt:2019/01/02(水) 12:32:32.62 ID:cECxzb5e.net
俺はストイックにやってないし頑張っても居ない

659 :mNt:2019/01/02(水) 12:34:59.72 ID:cECxzb5e.net
だいたい反省をして気合い入れなおそうとか言ってるのに普段どおり食べて馬鹿じゃねーの
とプロの俺は思うだけ
書いてる事とやってることが違うのはデブの特徴

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:47:54.48 ID:pmFjoZwk.net
よそのスレでボコられたからってこっちのスレでマウント取るとか恥ずかしい奴め

661 :mNt:2019/01/02(水) 12:49:29.87 ID:cECxzb5e.net
よそのスレでもボコったけどね
しかし箱根の山登りはいつみてもすげーと思うわ

662 :mNt:2019/01/02(水) 12:50:17.92 ID:cECxzb5e.net
ボコられた奴が俺のストーキングを始めるから勝敗がよくわかるよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 12:50:55.32 ID:/kb2fRSf.net
昨日79.1→今日78.2
いっぱい出したら戻った
焦ったわ

664 :mNt:2019/01/02(水) 12:51:57.59 ID:cECxzb5e.net
一喜一憂するのもデブの特徴
1ヶ月先1年先を見ろ

665 :mNt:2019/01/02(水) 12:53:54.72 ID:cECxzb5e.net
1日の消費カロリーが2000キロカロリーとして
1日に5500キロカロリー摂取しても0.5キロの脂肪はつかない
1日ぐらい食ってもどうってことないけど明日からダイエット!の繰り返しだと太るよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 13:26:24.36 ID:A5Z8UlPQ.net
290 名前:実納豆 (ワッチョイ da30-SF4R) [sage] :2019/01/01(火) 21:14:39.08 ID:1rkO5zq60
https://i.imgur.com/b2t3EZc.jpg

オタク系の奴って俺が普通に歩いていくと避けてく奴ばかりだよ
電車も周りに座る奴が少ないように感じるwwww

667 :mNt:2019/01/02(水) 13:40:57.39 ID:cECxzb5e.net
服に嫉妬する底辺w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 13:47:25.32 ID:UugA3xNQ.net
mNtとかいう奴一日中張り付いていて、運動とかしてる感が0なんだけど

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 13:55:40.98 ID:I2XONt9v.net
痩せたつもりのデブなんだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:45:00.69 ID:im02Uc+g.net
ミナトは口の悪いマッチョだけどおまえらもマッチョ?
ミナトはマッチョだからデブに粘着されてるよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 14:47:50.44 ID:im02Uc+g.net
筋トレは30分あれば出来る
でもおまえらデブは出来ない言い訳をする
>>668を見て言い訳して運動をしない人間と想像した

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:01:04.35 ID:09/i7M4K.net
レス乞食だから相手にするだけ思う壺だぞ
暇つぶしが掛かるのを待っている

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:06:36.89 ID:im02Uc+g.net
ミナトはマッチョでおまえらはぷよぷよ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 15:06:57.64 ID:im02Uc+g.net
俺はぷよぷよ

675 :168センチ元71キロ:2019/01/02(水) 16:57:48.31 ID:znmsjnZk.net
昨日、お節と雑煮とカニ鍋食べて夜測ったら71キロに戻って焦った。
でも今日測ったら695!

朝と昼に一時間ずつウォーキングと筋トレもしたし、まずまずのスタート!

676 :168センチ元71キロ:2019/01/02(水) 17:32:17.41 ID:znmsjnZk.net
6日までは油断禁物!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:05:07.59 ID:p/6tGt+z.net
シェイプなんとかとか、揺れる系は効果ある?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 21:01:19.13 ID:+kCTv7Uv.net
31日から今日まで爆食い爆飲みしてたら3kg太ったわ!明日から2019ダイエット開始だぜ!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 01:16:42.82 ID:aRut5fis.net
朝 プロテイン カロリーメイト半分
昼 プロテイン カロリーメイト半分
夜 プロテイン 茶碗半分米 鮭一枚
寝る前 プロテイン

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 06:29:23.35 ID:jeoiGc1P.net
朝 300〜400キロカロリー
昼 リンゴかみかん
夜 300〜400キロカロリー

4か月で72から55キロまできた 後2キロだけがんばる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 13:59:21.79 ID:zg/NWLmB.net
怖くて体重計乗れません、月末までに戻すんだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:08:39.80 ID:dJ96Ts2p.net
年末年始で筋トレ1.5週間休んだからか、普段より高カロリー高糖質高たんぱく質食となったからか
とにかく今筋トレ絶好調で嬉しい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:21:56.85 ID:it90swfG.net
筋トレの何がどう絶好調なの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 23:26:38.65 ID:Y4r2f6pj.net
今日は一段とプロテインが美味い
俺の筋肉がエキサイトしてる

685 :mNt:2019/01/04(金) 23:28:50.63 ID:qlJU2TbC.net
バカか?

686 :168センチ元71キロ:2019/01/05(土) 13:26:55.77 ID:vvCjGCgt.net
今685なんですが、6日までは居させてください。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:01:22.11 ID:t2Czh+I5.net
71キロまでいってたのに案の定73キロになってへこんだ、腹以外

688 :mNt:2019/01/05(土) 21:30:32.49 ID:bCKjZCJq.net
二キロ増えれば腹触ればわかるものだぞ
なぜ素人は体重計の数字で凹む

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 14:40:26.07 ID:tnLdssg3.net
2日に73で凹んだけど今日みたら70.6まで戻った
60台はよー

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:22:59.55 ID:lYCD7QpS.net
9月に79kgスタートで1ヶ月69-70kgを行ったり来たりしてる。ここからが厳しそうだな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 16:54:20.09 ID:6nUEFB6E.net
痩せたはずなのにまだ腹肉が掴める
筋肉へったからかな
なくなるまで続行かな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 17:00:14.26 ID:K26gGhYZ.net
筋トレだけの無酸素運動じゃなかなか痩せないなあ。
やっぱジョギング5kmぐらいしたいところ。でも、外行きたくない。

正月休みが終わるけど、ずっと引きこもってたから運動不足。
糖質やら脂質やら食事量減らしても全然体重減らない。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 10:10:11.63 ID:VKXDl7tT.net
今日から仕事だ
だからダイエット休みも昨日で終わり今日からダイエットも復帰
年末71kgまで落ちてたけど正月休みの間に74kg超えてた…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 10:12:26.42 ID:PhhpMekp.net
今日はおかゆだった 腹が減ってるのに不味かったな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 10:25:03.26 ID:O70g0aY0.net
正月休みをプラマイゼロで乗り切った俺えらい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 15:48:12.00 ID:KDniqEia.net
NHKで肥満についてやるぞ。
「きょうの健康」 月〜木 夜8時30分〜8時45分

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 17:27:47.55 ID:4KQRoSM3.net
正月のマツコの番組で、1年で50kg痩せた
女性スタッフ、すごかった。

698 :mNt:2019/01/07(月) 17:31:22.67 ID:+4cBGo3r.net
番組の企画で仕事でダイエットだからしょうがないかもしれないが落とし方が早すぎた
全然健康的に落としてないし凄いとも思わない

https://i.imgur.com/T2T9VuB.png
その後健康診断でウエスト16.6センチアップ
https://i.imgur.com/yGx7qeB.png
ハイペースダイエットをやったことによって摂取カロリー1200キロカロリーでもリバウンドした模様

テレビだから一枚目の数字は盛ってる可能性あるけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:54:16.53 ID:18a2ASZn.net
ジムにおいてある体脂肪も図れる体重計では買ってるんだけど
水虫移されたらまずいから靴下履いてじゃないと使えない。
履いては買ってるんだけど体脂肪が27%と出てる。安い体脂肪計は信用ならないっていうし
靴下履いて計ってるからやっぱあてにならない?あてにならないとしてもこの場合多めに出てる?
それとも少な目?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:56:21.78 ID:bPZ8R336.net
デブ

ただそれだけの話

701 :mNt:2019/01/07(月) 20:02:31.33 ID:+4cBGo3r.net
水虫って乗ったあとに洗えばうつらないでしょ
除菌する手もあるしデブは言い訳が多い

702 :mNt:2019/01/07(月) 20:03:23.73 ID:+4cBGo3r.net
普通に考えて靴下は電気を通さないから体脂肪は大きな数字になるだろうなと予想は出来る
でもどれぐらい大きくなるかは知らん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:00:42.94 ID:awJWoKVz.net
70.9!!
夏前に110キロから始めてついにここまできた
ランニングのおかげで体力もついたし食費は抑えられるしいいことづくめだね
70切ったら終わらせてMAX72ぐらいを維持できるようにがんばろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 13:58:00.02 ID:XP6skiai.net
290 名前:実納豆 (ワッチョイ da30-SF4R) [sage] :2019/01/01(火) 21:14:39.08 ID:1rkO5zq60
https://i.imgur.com/b2t3EZc.jpg

オタク系の奴って俺が普通に歩いていくと避けてく奴ばかりだよ
電車も周りに座る奴が少ないように感じるwwww

705 :mNt:2019/01/08(火) 20:59:55.94 ID:IZ5HFJww.net
かっけーw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 04:40:01.76 ID:y+kFR3QO.net
>>679-680
その摂取カロリーで勉強とか仕事とか日々やりきれる?
環境によるんだとは思うけど一日1400キロカロリー下回ると自分の場合ヘロヘロで午後から終業までがめちゃ辛い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:22:00.13 ID:No4vj4zC.net
1400って結構おおくね?
2食がっつり食べれるじゃん

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:30:11.12 ID:9qPF+ppe.net
一食700キロカロリーって結構しんどいだろ
吉野家の牛丼並と味噌汁でも超えるんちゃうか?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 08:35:47.04 ID:6hynRJNZ.net
当たり前だけどそりゃ食べる中身次第だわな
量や品数食べたければ低カロリーな物中心にするしかない

710 :706:2019/01/09(水) 13:26:43.93 ID:XKN0yXuZ.net
夕飯は食べないかほとんどカロリーないものを取るって考えならメインになる朝夕の2食で1400キロカロリーなら多いって話になるのはわかるんだけど、
そういう数字的なことでなくて、基礎代謝に近いレベルまで摂取カロリー下げたら一日ちゃんと働いて(勉強して)毎日平気で過ごせてるのかどうかの体験談が聞きたかったんだ
うまく話せずすまない

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 14:37:35.95 ID:9qPF+ppe.net
ちょっと何言ってんのか分かんないですね

712 :mNt:2019/01/09(水) 14:45:02.38 ID:5t+g/P4F.net
>>710
体脂肪を利用して体を動かすのは慣れも必要だし個人差もあるし
カロリー以外の栄養素によっても違う

おまえみたいに何の工夫もできないバカは難しい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:06:48.17 ID:A/7PJNIl.net
1400が多いとか言ってる奴がバカだろ

714 :mNt:2019/01/09(水) 16:09:38.15 ID:5t+g/P4F.net
体重や1日の活動量に触れずに多い少ないを書いてる奴がバカなだけ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:11:46.42 ID:w0geY0Jv.net
性差も身長も無く、1400だけで話しするのもなんだよね…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 16:17:50.54 ID:BUwUhRRT.net
1日の摂取カロリーは「標準体重×25」のカロリーなんだってね。

717 :mNt:2019/01/09(水) 16:18:06.59 ID:5t+g/P4F.net
少ない情報だけであとは妄想力で意見を書いてしまう
これは俺に粘着してるバカどもにもこういう奴がやたら多い

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:01:15.13 ID:NXSkbjjV.net
糖質制限で良い感じに減ってきた
PFCのバランス取るだけで痩せる痩せる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 17:59:06.53 ID:M1xZkVF/.net
すぐリバウンドするけどね糖質は

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:10:54.73 ID:BUwUhRRT.net
>>719
そういう事言うなw
当人は頑張ってるんだから。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 18:47:26.36 ID:D1K5V/Kl.net
頑張ってるんじゃなく頑張ってるつもりだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:00:57.06 ID:NXSkbjjV.net
糖質制限言うても別に絶食とかの間違った方法じゃないぞ
特盛だった糖質を並盛にしただけ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:05:00.60 ID:NXSkbjjV.net
あと本物のプロに全部任せてるから頑張ってもいないわ
お前らも偽物のプロ()なんかに構ってないで肥満外来いけwww

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:08:53.22 ID:MWM24hGa.net
現実として目標に近付いているなら本物のプロでも偽物のプロでもなんでもいいよ

725 :mNt:2019/01/09(水) 19:09:57.72 ID:5t+g/P4F.net
本物のプロが俺

726 :mNt:2019/01/09(水) 19:10:58.01 ID:5t+g/P4F.net
ダイエットって簡単なことだからな
東京から大阪までの行き方を知らないバカに教えるだけだからな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:21:54.03 ID:9qPF+ppe.net
糖質制限に関しては親の仇のごとく叩くヤツいるから話題に出さない方がいい
この話題出すとほぼ間違いなく荒れる

728 :mNt:2019/01/09(水) 19:25:26.87 ID:5t+g/P4F.net
糖質1日○まるグラムの糖質制限と書かないと伝わらない
糖質制限という単語を使う奴は頭がアレな奴が多いんだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 19:39:36.86 ID:S2jE0+60.net
>>706
このメニューは休みオンリー
仕事の日は昼は普通の弁当に変わります

730 :mNt:2019/01/09(水) 20:44:23.72 ID:5t+g/P4F.net
ちなみに2500キロカロリー程度摂ってるけど多少ケトンは出てる
でもスティックでは出ない程度だと思う
普段の生活がケトンに切り替わりやすい生活を送ってるので一般人より俺は切り替わりやすい

何の話かこいつらバカどもにはわからないと思う

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 20:51:17.97 ID:BUwUhRRT.net
糖尿病が悪化しただけじゃね?w

732 :mNt:2019/01/09(水) 20:53:39.06 ID:5t+g/P4F.net
>>731
  ↑
こういう奴って誰の話に反応してるわけ?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/09(水) 21:27:38.31 ID:kXXB9nw2.net
身長175センチ
7月末に91.8で現在72キロ

10月までは本気で頑張ってたけどそこから堕落したのに7キロ減ってて笑った

ここから頑張ろ

734 :mNt:2019/01/09(水) 23:23:01.70 ID:/76mWPBR.net
病気か?不自然な減り方は危険

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 08:23:50.30 ID:CVl6jbkU.net
糖尿だと減る

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:11:38.35 ID:RLx7CPhn.net
176/77.0
3年振りにBMI25切った

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 12:13:38.94 ID:TPjBglHE.net
>>736
おめでとうございます!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 13:12:39.07 ID:5Kvy+10/.net
年末73、1/7に75
正月に太った…と思ったら、風邪ひいて73にすぐ戻った

よかったのかよくなかったのか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:42:56.20 ID:juyfPTBA.net
朝 雑炊2杯 400kcalくらい
昼 さつまいものスナック菓子 320kcal
夜 鶏肉の照り焼き+汁物 450kcalくらい

ここ3ヶ月で1番食べたわ
最近、免疫力が下がってる感じが凄いするんだわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:45:31.58 ID:NDIeqvwl.net
せめてビタミンミネラルサプリでもとったら
栄養足りてなさそう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:51:09.78 ID:Z7/CVxnZ.net
せっかくのダイエットスレなのに、ダイエット食とか何も学んでないじゃん。

742 :mNt:2019/01/10(木) 18:53:28.77 ID:407ADxdu.net
ダイエット板の奴って何がよい情報か判別出来ない奴が多いんだよ
だから俺の書き込みをありがたく感じない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 18:59:25.40 ID:CrtCQvcv.net
安心しろ知識あればあるだけお前の情報さらに価値なくなるから

ミナトの話は6割間違ってるし
残りの正しい4割は今更言われんでも誰もが知ってる常識を
さも自分が見つけたみたいにドヤ顔してるだけだからな

744 :mNt:2019/01/10(木) 19:03:34.33 ID:407ADxdu.net
>>743
おまえのようなバカは間違ってると書くだけで実際に指摘出来ないのはなぜ?

俺のレベルが高いからお手上げって感じ?

745 :mNt:2019/01/10(木) 19:04:57.22 ID:407ADxdu.net
東大生が100点満点のテストの解答を書きました
その解答に対し743のようなバカが間違ってると言い始めました
東大生は言いました 「どの問題が間違えてる」

743は言葉につまって逃げました

こんな展開ばかり

746 :mNt:2019/01/10(木) 19:05:55.88 ID:407ADxdu.net
東大生と743のようなバカでは差がありすぎて相手にならないのよね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:10:53.07 ID:TpC5SViy.net
池沼の連投は毎度芸がないからつまらん

748 :mNt:2019/01/10(木) 19:20:17.84 ID:407ADxdu.net
ボクシングのワンツースリーだから弱者には効いちゃうのよね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:31:02.93 ID:+VQQv8GS.net
↓自己愛性パーソナリティ障害の症状。

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

750 :mNt:2019/01/10(木) 20:37:33.49 ID:407ADxdu.net
優秀な人間って普通に優れてるからな

751 :mNt:2019/01/10(木) 20:38:56.95 ID:407ADxdu.net
味覚音痴のやつがあのラーメン屋はまずいと繰り返し言ってる感じ
でも味覚のある俺は正しい味の感想を言ってるだけ

この違いが大きいし味覚音痴な奴がわるいだけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:42:58.95 ID:7Qtw+Y8t.net
えっ?(;・∀・)

http://i.imgur.com/ZZqaoNQ.jpg

753 :mNt:2019/01/10(木) 20:46:48.12 ID:407ADxdu.net
俺の体脂肪は11%だからデブに嫉妬されちゃうのかな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 20:55:05.10 ID:+VQQv8GS.net
>>751
病識がないって怖いね

755 :mNt:2019/01/10(木) 21:06:40.74 ID:407ADxdu.net
俺がこいつら発達障害を見てて病識がないんだろうなと思ってるよ
他人の分析も苦手なので自己分析も苦手

俺からしたら自己分析なんて簡単なんだけどね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:07:35.09 ID:X9amMPjJ.net
お前らももう相手すんなってんのに
ちょっとでも相手すると連投してくるからうっとおしいねん
無視しろ無視

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:37:52.40 ID:KTVhhGi7.net
>>752
ブサイクそうw

758 :mNt:2019/01/10(木) 21:42:41.56 ID:407ADxdu.net
俺の貼った写真は20枚ぐらい貼ったけど一番太く映ってる写真を貼るってことは

貼ったやつはデブってことだろうな

AHAHA

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:44:53.06 ID:+VQQv8GS.net
ミナトの写真全部気持ち悪い

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:54:53.20 ID:8xx/OTQ/.net
初めてこの板に来ました
8月からダイエットを初めて88kgから78kgまで減らしました
夏までに70kg、体脂肪率10%を目指してがんばります
よろしくお願いします

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 21:55:37.44 ID:8xx/OTQ/.net
漢字間違えました

×初めて   ○始めて

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:03:56.30 ID:m/bbdASn.net
>>760
いらっしゃい!一緒にがんばろう!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:07:22.94 ID:X9amMPjJ.net
70kg体脂肪10パーってすげえガチムチだな
現時点でも相当ガチムチなんじゃないか?

764 :mNt:2019/01/10(木) 22:12:23.51 ID:407ADxdu.net
ちなみに俺11%

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 22:30:30.50 ID:FXDAAzn7.net
>>763
小柄だけど歴史的天才と有名の根尾くんがだいたいそんなもんだけど、
ご存じの通り見た目は細すぎ細細ボディーよ
ガチムチだなんてそんな馬鹿な

766 :mNt:2019/01/10(木) 22:56:35.99 ID:407ADxdu.net
根尾の腹筋はバキバキに割れてるから10パーどころではないぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:09:32.49 ID:FXDAAzn7.net
え、そうなの?
知らなかった。見たことない

768 :mNt:2019/01/10(木) 23:18:30.49 ID:407ADxdu.net
腹筋の溝の脂肪もついてなかったからあの体は体脂肪低いよ
6%とかそういうレベル
あまり食えないタイプなんじゃないかと思ってる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:20:27.93 ID:FXDAAzn7.net
>>768
で、「ガチムチ」でしたか?
あなたが実見した根尾くんは?

770 :mNt:2019/01/10(木) 23:33:04.71 ID:407ADxdu.net
根尾 腹筋でググれば出てくるのに何言ってんの

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:40:56.08 ID:FXDAAzn7.net
>>770
ネットの画像を見ただけで言ってしまいましたでもいいよこの際別に
で、「ガチムチ」でした?根尾くんは?

772 :mNt:2019/01/10(木) 23:42:45.36 ID:407ADxdu.net
NHKのスポーツニュース出てきたの見たけど

興味のある分野でも俺より数段情弱なのかよおまえwww

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:47:56.60 ID:FXDAAzn7.net
>>772
論点をズラせば勝ちって勝利条件設定で頑張ってるのかね?
それ、あんまり共感を得られないからね
で、根尾くんは「ガチムチ」?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:55:10.94 ID:Gvp9TeDU.net
すまんが、赤いIDはNG

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 23:55:36.13 ID:8xx/OTQ/.net
>>762
ありがとうございます
よろしくお願いします

>>763
88kgの時が25%、78kgの今が18%ちょいです
さすがに夏までに10%は厳しいかもしれませんが、
いずれは達成したいものです

筋トレと有酸素運動、タンパク質中心の食事で取り組んでいます

776 :mNt:2019/01/11(金) 00:19:39.85 ID:BLG1KKNK.net
>>773
画像なんて画像を見て終わりで他人の感想なんてどうでも良いんだよバカ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 01:47:44.86 ID:fOCDoldF.net
>>776
バカだってわかってるならさわっちゃダメだよ。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 06:32:13.13 ID:Dc7N82og.net
まだやってんのかよ
くだらね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 11:23:44.43 ID:JKFDIHt+.net
>>777
お前が触ってんのがバカの中の大バカだぞ
触んなよキチガイに

780 :mNt:2019/01/11(金) 11:35:18.16 ID:S6rPGL/A.net
ちなみにデブの体内ではたっぷりついた脂肪から攻撃物質が出て攻撃しあってる
このスレと同じ事が起きてるんだよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 17:37:26.04 ID:J7GbhT44.net
仕事終わったのでジム行ってきます
今日は腹筋と有酸素運動

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/11(金) 23:00:57.07 ID:mnffWx9c.net
なんだろ
太腿の筋肉痛が引かない
うー…

783 :mNt:2019/01/11(金) 23:06:04.06 ID:S6rPGL/A.net
肉離れか?w

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 20:44:11.42 ID:c9jsx4U0.net
さっき体重計ったら、73kgちょうどだったので、BMI24.9になり肥満から脱出した!身長171
ダイエットとして一区切り付いて嬉しいです!

785 :mNt:2019/01/12(土) 20:46:14.25 ID:w3VAIFbo.net
BMIの数字なんてただの目安だからな
まだ腹囲の数字のほうが使える

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 21:14:52.12 ID:ODhpjZFr.net
おめでとう
俺も一週間前24.9になって現在24.6

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/12(土) 22:05:20.87 ID:m4/H2LbJ.net
>>786
ありがとうございます!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 01:50:54.43 ID:fLBTvD1c.net
先は長いが続ければ必ず痩身になれる

from 卒業生より

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 04:08:16.20 ID:FBROr5Ss.net
今日は久しぶりの夜勤だから痩せそうだ
停滞期の人に徹夜は良いかも!?(笑)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 04:55:44.35 ID:fj0RKfM/.net
>>789
俺は夜更かしとか早起きすると1食余分に食べてしまうからだめだわw
規則正しい生活が一番

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 07:26:45.31 ID:0r5kcQX3.net
>>790
そういうこともあるのか!そろそろ夜勤終わりで飯食いに行こうってなるから、行くか帰るか悩むところだわ

792 :mNt:2019/01/13(日) 10:14:41.77 ID:g66IpBHX.net
>>789
おまえみたい頭の弱い書き込みする奴ってデブなんだろうな

793 :168センチ元71キロ:2019/01/13(日) 10:39:46.98 ID:LwCQpDuq.net
67.5から68キロで落ち着いて来ました。
でもリバウンドが怖い。。。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:03:54.84 ID:XnWqI7yo.net
ジョギングから帰ってきたら郵便受けにこんなチラシがね・・・
http://imgur.com/74Aw5QN.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 16:20:00.72 ID:lFs3BJCR.net
お菓子食べたあとすぐに親が餅が2個入ったぜんざいをもってきた
捨てるの見つかると面倒だから食べたけど 今日は微増は覚悟やな

796 :mNt:2019/01/13(日) 16:41:19.84 ID:vQ2KGAvT.net
>>794
で? それがどうしたの? 茶飯食いたいのかデブw

797 :168センチ元71キロ:2019/01/14(月) 10:43:07.32 ID:Ze+y2yv2.net
なんで69キロとか67.5とか変動するんだろ…('・ω・')

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 10:43:35.40 ID:qHXg03kU.net
水分じゃね

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:31:45.10 ID:lA6JwWBR.net
>>797
毎日風呂入った後に計るとそんな大きな誤差はでない
計る時間がまちまちなんだろう
風呂入る前と後で1キロ近くかわるし

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 14:52:37.83 ID:ZKI3n/in.net
朝起きてトイレ行って朝ごはん食べる前のタイミングが安定してておすすめ

801 :168センチ元71キロ:2019/01/14(月) 18:09:01.86 ID:n+h7HzkN.net
>>799-800
夕食後に風呂、夕食前に風呂、なら普段は前者なんですが、軽量は夕食後のほうがいいんですか??

あと、病院の栄養指導で朝は起きておしっこしてすぐに測っています。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 18:35:40.92 ID:rtZCbaQN.net
>>801
夕食後に測ったら食べたものがプラスされちゃうけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 19:33:35.38 ID:nhY4lz9R.net
起きてトイレ後と夕食前の毎日2回計ってるな
2回計るのは夕食で調整してるから

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:44:10.55 ID:qHXg03kU.net
うんこを計りたくないよね!うんこ!うんこは出してから計りたいよね!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 07:05:39.15 ID:iv/CFd0F.net
今朝の体重は77.4sだった
寝起きの体重としてはダイエット開始後最小記録
3月末までに70sを切りたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 14:02:11.41 ID:nw+30CtC.net
しわとたるみがひどい
美容整形しかないんだろうか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:20:08.90 ID:ow2xToRP.net
13ヶ月で177/90からついに69.7に
ここも卒業です
お先します次も頑張ります

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 23:40:14.66 ID:D8MrKmAo.net
>>807
少しでも気を抜くとすぐに90kgに戻るよ。ご安心を。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 00:32:24.43 ID:ybjeV3Hu.net
苦も無く一ヶ月10kgくらい増えるから困る

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 01:02:05.68 ID:GNXGoHyF.net
>>809
本当に何も考えず食っちゃ寝してれば、1ヶ月10キロ増は楽勝よw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 09:10:21.75 ID:1WYLuiai.net
>>810
一年たてば120キロ増える?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:37:46.65 ID:O7RXVEDy.net
よゆー

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 10:51:31.56 ID:7JEJRG3U.net
20kgまでは余裕だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 10:29:12.35 ID:V/oVRkFZ.net
5日からはじめて78.15→73.8
身長156 ここまで来ちゃうと5キロじゃ何も変わらない
とりあえず今月中にはここ脱出したいなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 11:03:16.04 ID:DiulxSIG.net
>>814
焦らずがんば!
時間かかっても大丈夫だからやり続けて!

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 15:21:16.76 ID:V/oVRkFZ.net
>>815
ありがとう!まずは健康のためがんばるよ!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:19:58.05 ID:RGyPhooC.net
太っていた頃はなかったけど
最近乾燥肌だ
水は1日3リットルは飲んでるんだが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 07:54:49.12 ID:LvmDWmw5.net
無事に60キロ代が見えた。まぁ見えただけなので68安定したら卒業やなぁ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 10:43:09.37 ID:DLWvgLyP.net
俺は筋肉体操を始めてみたけど、痩せるのは無理そうな予感
情けないものだ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:18:23.04 ID:OjvKrfAb.net
165センチの小人だけど54キロまで痩せたけどまだ腹周りが多少肉をつかめるんだが
昔はこれくらいの体重なら腹肉つかめなかったと思うんだけどな
筋肉無くなったかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:25:24.64 ID:Sf4HGUzw.net
ロコモコだか、ろはすって症状だろ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 15:26:33.82 ID:W4KhigVW.net
>>820
皮が伸びたに一票

823 :mNt:2019/01/19(土) 15:27:48.37 ID:nj6HWgCQ.net
何もしなけりゃ年に1%筋肉が落ちる
10年もすればかなり落ちる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/19(土) 19:32:38.48 ID:WI/grjVH.net
176/74.5まだまだ先は長い
けど体年齢は実年齢まで若返った

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 08:44:46.02 ID:mFIUIhMW.net
>>820
間違いなく筋肉なくなった
ただもともとついてたなら比較的簡単にもどせるよ!

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:11:46.39 ID:GllOZ4b7.net
今朝ついにら69.9になった
7月に110あったのがついにここまできた
でもこんなに減らすつもりなかったのに
食事制限が癖になってしまったせいで食べる量が激減した産物かな
前までラーメン大盛りプラスライスとか余裕だったのがいまはラーメン並み盛りでお腹いっぱいになるし

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 15:17:50.17 ID:TtTNSu+y.net
>>826
おめでとう!ペース速いなー
運動も何かやりましたか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 15:30:51.76 ID:GllOZ4b7.net
>>827
ありがとう!
運動は踏み台昇降と縄跳びと水泳だね
無理なくやりたかったから平日は踏み台昇降は1日30分、縄跳びは1日10分を1日交代で交互にやって土曜は2時間水泳して日曜は完全休養してた
気合い入れて運動しても長続きしないのは分かってたから出来る範囲で頑張ったのよ
平日にせいぜい30分程度時間取るのは大して苦じゃなかった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 16:38:08.22 ID:bT5KXDbH.net
>>828
まさしく継続は力なりだね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:29:06.99 ID:xGvibqEf.net
>>828
スゴくね?
俺はダメダメだよ
最近、筋肉体操を始めてみた
週末は彼女とエッチしてカロリー消費してるくらいだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 20:47:09.65 ID:lapFPkoz.net
今日の晩御飯はほっともっとの焼き肉弁当が置いてあった
大して肉入ってないのに調べたら850キロカロリーくらいあるじゃん

いつもカロリーを少な目に計算してたのかもしれない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 00:07:11.95 ID:H7sGqTVI.net
12月からダイエット始めて、徹底的に管理しようと、朝食べないかコーヒー、昼食べないかおにぎり1つ、夜ブロッコリー300gの生活をしている。運動も毎日ジムに行って800から1000キロカロリー消費を目標にやってる。
お酒好きで、ジム終わりは飲みたくなるけど、1滴でも飲んだ瞬間今までの苦労が終わると思って全く飲んでない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 00:09:59.49 ID:H7sGqTVI.net
お酒飲めない代わりにコーラ飲んでるけど、コーラでも飲んだらまぁいいかと思える。
体重は80キロから今は75キロに落ちたけども、筋トレもしてるから筋肉もついてきた。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 00:38:40.21 ID:JtWU3Alt.net
その生活なら間違いなく筋肉付いてない
ただの思い込みだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 00:40:19.13 ID:DjxMwQ2n.net
そんなめちゃくちゃな食事と運動量で5kgしか痩せてないのか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 01:02:00.41 ID:L7GtMUFw.net
>>835
筋肉は落としたくないから、筋トレしてるからな。
多分もっと落ちてるけど筋肉で増えてるから数字で見ると5キロってだけ。でも1ヶ月ちょいで5キロだから、1年間で60キロだぞ!
来年は体重18キロくらいになってるかも(ガクガク)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 01:03:38.28 ID:L7GtMUFw.net
BMI出したら18キロになった場合6.22だった ワラ
死ぬな ワラ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 01:06:35.84 ID:pdsdQVYn.net
筋ジストロフィーか何かかな?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 07:49:25.98 ID:4Mkr41IU.net
>>836
ダイエット理論どころか物理法則すら超越してて草
俺もこんな脳みそに生まれてたら幸せだったな…

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 09:20:58.89 ID:U4wI30SR.net
タンパク質取ってないのに筋肉増えるわけがなかろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 11:44:21.36 ID:yp+JVg2+.net
逆に筋肉減ってるだろ
だって筋繊維にダメージ与えてるだけで超回復しないじゃん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 11:55:15.17 ID:IUwU7d4i.net
減ってるのが筋肉だけならいいけど…
当人が満足してるならいい、ってレベルを超えてる気がする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 11:58:44.63 ID:n/sQjEe3.net
減量中に筋トレして筋肉痛にならないなら筋肉はついてない
減量中は本当につきにくいんだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 14:14:27.88 ID:nsPTSSdI.net
脂肪落としながら筋肉付けられるとか恵体じゃんアスリート目指せよ

845 :mNt:2019/01/22(火) 17:54:56.20 ID:1tYCCsjY.net
>>843
一行目間違い
二行目正しい

トータル40点!不合格!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 21:53:05.76 ID:F0Ki3mTw.net
俺達みたいな肥満は知らず知らずに脂肪のウエイトで体内には筋肉あるんじゃね?痩せるだけで筋肉浮き出てこないかな?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:17:03.56 ID:CF1Ue2eN.net
それを実行できる意思があればそうなるかもしれませんね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:21:45.89 ID:ZUcvYUEa.net
>>846
デブで筋肉があるのは力士かレスラーくらいだから心配すんな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:34:32.92 ID:QMK8xidq.net
ちょっと違う話だけど
「筋トレしてりゃデブはデブでも健康的デブでいられるか?」
クロちゃんが、まずはその幻想をぶっ殺してくれましたね

850 :mNt:2019/01/22(火) 22:38:28.49 ID:1tYCCsjY.net
プロから言わせてもらうとクロちゃんってまともに筋トレしてないと思う
扱う重量や体を見りゃすぐわかる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:11:35.43 ID:QMK8xidq.net
>>850
クロちゃんが扱う重量を具体的に知ってる
かつ体を見りゃすぐわかる(?)ユニークスキル持ち
すごい!お前神だろ

852 :mNt:2019/01/22(火) 23:14:12.23 ID:0uAH2LVf.net
>>851
ジムでのワークアウトを見れば実力がわかる
神でもなんでもない普通の能力だぞ馬鹿

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:28:21.71 ID:QMK8xidq.net
>>852
ちなあなたが知ってると言う、クロちゃんの扱う重量情報って各種目いくつなん?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:42:21.11 ID:QMK8xidq.net
>>852
「いくつなん?」って、何kgなんですか?って意味です

855 :mNt:2019/01/22(火) 23:51:42.92 ID:0uAH2LVf.net
初心者が扱う重量だったけど数字なんて覚えてない

しかしいつものように相手の話を聞く気のない馬鹿が多いね

856 :mNt:2019/01/22(火) 23:53:04.95 ID:0uAH2LVf.net
筋トレしてて脂肪もたっぷりついたあの手の体だと普通はそこそこの重量をあげられる
でも彼は弱かった

ただそれだけ

本気にはやってない
もしくは才能がめちゃくちゃないタイプ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:56:15.40 ID:QMK8xidq.net
「詰めるなや!」
ってことか
よくないよそういうの

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 23:57:13.98 ID:QMK8xidq.net
自分が言ったことに対してね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:03:05.39 ID:FH/Y6NMU.net
クロちゃんベンチプレス110Kg挙げられるから決して初心者じゃねえぞ

相変わらずミナトは嘘ばっかだな…

860 :mNt:2019/01/23(水) 00:09:51.89 ID:IGck4Ep8.net
芸能人の挙げれるは信用ならないからな
松本みたいに

861 :mNt:2019/01/23(水) 00:10:20.88 ID:IGck4Ep8.net
その重量はスミスじゃねーかよwww

しかもパーシャルみたいな

862 :mNt:2019/01/23(水) 00:11:28.41 ID:IGck4Ep8.net
90キロ体重があったら130キロは上げてほしいかな
60キロの体重で110キロなら上級者と言って良いと思うけど

863 :mNt:2019/01/23(水) 00:13:13.12 ID:IGck4Ep8.net
バラエティ班のスタッフがスポーツに絡むとけっこう盛るし説明も適当過ぎることがよくある
ダンベルとバーベルの区別の出来ない奴がテロップ書いてたりするからな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:22:13.48 ID:FH/Y6NMU.net
言い訳は良いよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:25:54.72 ID:i1lVeQAF.net
生きてて楽しそう

866 :mNt:2019/01/23(水) 00:30:04.73 ID:IGck4Ep8.net
何が言い訳なんだろう

やっぱり馬鹿とは会話にならない

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:30:44.82 ID:i1lVeQAF.net
この人生きてて楽しそう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:35:59.22 ID:FH/Y6NMU.net
>>861
スミスじゃねえよ
https://twitter.com/kurochan96wawa/status/892618952731279360?s=21
これだと100kgだけど

つかミナトは口先だけでマトモに筋トレすらした事ないから
ベンチプレス110kg挙げられるのがどれだけ大変か分からんのだろな…
自分を強く見せようと盛れば盛るほど中身ないのがバレる典型だな
語るに落ちるって奴だ
(deleted an unsolicited ad)

869 :mNt:2019/01/23(水) 00:39:09.48 ID:IGck4Ep8.net
>>868
で・・・画像だけ?w 

870 :mNt:2019/01/23(水) 00:39:36.84 ID:IGck4Ep8.net
> つかミナトは口先だけでマトモに筋トレすらした事ないから


また始まった

根拠のない決めつけ

こういう馬鹿が多いね

871 :mNt:2019/01/23(水) 00:40:06.61 ID:IGck4Ep8.net
根拠のあることを決めつけようぜ

そうしないと俺にヴァカにされる事の繰り返しになるよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:40:55.67 ID:FH/Y6NMU.net
>>869
その画像すら持ってくる事も出来ず妄想垂れ流しの奴に言われたくないね

ほら早くスミスでパーシャルの動画持ってきてよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:43:09.12 ID:FH/Y6NMU.net
>>870
筋トレやり込んでればやり込んでるほとベンチプレス110kgを初心者だな(キリッ
なんて恥ずかしくて言えないのよ

筋トレオタクのダルビッシュやクリロナですらベンチプレス110kgだぞ

874 :mNt:2019/01/23(水) 00:45:46.90 ID:IGck4Ep8.net
>>872
スミスでパーシャルの話は松本だよ
地上波でやったしみたいなら探せばあると思うよ

雑用頑張れ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:46:30.78 ID:FH/Y6NMU.net
>>874
なんでクロちゃんの話で松本の数字なのよ?
脳みそ大丈夫?

876 :mNt:2019/01/23(水) 00:47:35.28 ID:IGck4Ep8.net
>>873
プロスポーツのための補強としての筋トレだからプロ選手はかなり違うのよ
しかもベンチプレスをダルはあまりすすめてない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:49:02.09 ID:i1lVeQAF.net
やっぱり生きててしんどそうこの人

878 :mNt:2019/01/23(水) 00:49:09.13 ID:IGck4Ep8.net
>>875
この流れを理解出来ない馬鹿か

これじゃ話が通じるわけない

860 自分:mNt[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 00:09:51.89 ID:IGck4Ep8 [1/10]
芸能人の挙げれるは信用ならないからな
松本みたいに

861 自分:mNt[sage] 投稿日:2019/01/23(水) 00:10:20.88 ID:IGck4Ep8 [2/10]
その重量はスミスじゃねーかよwww

しかもパーシャルみたいな

879 :mNt:2019/01/23(水) 00:49:41.11 ID:IGck4Ep8.net
>>877
たぶん大変だと思うよ

だって簡単な説明理解できないんだぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:50:26.91 ID:VeHigziB.net
もう頼むから相手すんのやめてくれよ
NGにしてるからレス番飛びまくってて見にくいんだよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:51:15.71 ID:FH/Y6NMU.net
>>876
なんでそうポンポンすぐバレる嘘ばっかりつくの?
ダルビッシュの筋トレのメインはベンチプレス
そもそもBig3はベンチプレスしかしない

882 :mNt:2019/01/23(水) 00:54:30.91 ID:ax+ppcZv.net
>>881
はいハズレ

メインはディップスだよ

883 :mNt:2019/01/23(水) 00:56:39.46 ID:ax+ppcZv.net
なんで俺は正しい事しか書いてないのに嘘ばかりつくの?と言われるのか不思議

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:57:10.73 ID:FH/Y6NMU.net
>>882
とりあえずベンチプレス勧めてないとかいうホラはどう回収するつもり?
メインはディップスとかいう苦し紛れで誤魔化せると本気で思ってんの?

885 :mNt:2019/01/23(水) 00:57:46.70 ID:ax+ppcZv.net
馬鹿はオフィシャルチャンネルで勉強しましょう

【トレーニング】上半身のベストワークアウトと言えば? 是非トレーニングメニューに加えてください /Yu Darvish
https://www.youtube.com/watch?v=fmrJqwOJjtU

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:57:51.92 ID:FH/Y6NMU.net
>>883
お前ここまで一つとして正しい事書いてねえじゃん

887 :mNt:2019/01/23(水) 00:59:05.95 ID:ax+ppcZv.net
ビッグスリーって初心者ほど使いたがる言葉で
ベンチはやらないって人はけっこういるしデッドリフトもやらないって人もけっこういる

まあ初心者のおまえはやっとけよ

888 :mNt:2019/01/23(水) 00:59:27.50 ID:ax+ppcZv.net
>>886
レスが遅い

どこが正しくないのか指摘してみろ馬鹿

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:00:54.16 ID:FH/Y6NMU.net
>>887
何を言ってんだ?
言い訳は良いからダルビッシュがベンチプレス勧めてないっていう証拠を持ってこいよ
どんだけ探してもダルビッシュがベンチプレス勧めてる話しか出てこねえぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:01:35.40 ID:FH/Y6NMU.net
>>888
散々指摘してんじゃん

お前が都合悪い事全部アーアー聞こえないってやってるんだろ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:03:53.98 ID:FH/Y6NMU.net
>>888
レスが遅い

ダルビッシュがベンチプレス勧めてない証拠早く持ってこいよ

892 :mNt:2019/01/23(水) 01:05:59.22 ID:ax+ppcZv.net
>>889
メインはディップスは覚えた?w

おまえは間違えたんだよ

893 :mNt:2019/01/23(水) 01:06:20.16 ID:ax+ppcZv.net
>>890
指摘出来てないよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:07:06.65 ID:FH/Y6NMU.net
>>892
100歩譲ってディップスメインでも構わんよ
だからダルビッシュがベンチプレス勧めてない証拠もってこいよ馬鹿

895 :mNt:2019/01/23(水) 01:07:44.33 ID:ax+ppcZv.net
ヒットで体温めて筋トレはメイン種目からスタートのディップスね

ダルビッシュさんと合同トレ【HIIT+上半身メニュー】完全公開
https://www.youtube.com/watch?v=HiTHrDHyKo0

896 :mNt:2019/01/23(水) 01:08:13.01 ID:ax+ppcZv.net
さて馬鹿に教えてやってかなり満足出来たので寝るよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:08:24.45 ID:FH/Y6NMU.net
>>895
そこのどこにベンチプレスは勧めないってあるの?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:11:52.55 ID:pYRo79JI.net
嵐に触る奴も嵐

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 07:15:58.36 ID:xotw6ry5.net
2016年12月に84キロからダイエット開始
2018年5月に69キロ
2019年1月79キロ、病気で7ヶ月休職したら10キロ増えてしまった

900 :mNt:2019/01/23(水) 11:45:40.15 ID:LFjODnnC.net
>>897
公開したメニューにベンチプレスがないからベンチプレスをすすめてない

馬鹿はわかるか?

901 :mNt:2019/01/23(水) 11:47:20.24 ID:LFjODnnC.net
野球界へ影響力があるのでジムではディップスやってる人が増えたという
野球部らしき子はブルガリアンスクワットもやってる子も多いな

間違った事を書いたら間違ったと気がつけばいいんだぞ馬鹿

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 12:46:09.89 ID:0KMIpBN2.net
早く60kg台になりたいな
mntの書き込み見なくてすむから

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 13:59:04.69 ID:pSZEI3d4.net
ダイエット板からおさらばするのが最終目標

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 14:36:27.92 ID:FH/Y6NMU.net
>>900
ダルビッシュの公式ブログ

https://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-12058111159.html

普通にベンチプレスが筋トレメニューに入ってますが…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 14:42:54.20 ID:FH/Y6NMU.net
リンク間違えた
https://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11050914110.html

906 :mNt:2019/01/23(水) 15:04:45.51 ID:LFjODnnC.net
2011年だから8年前か
試行錯誤した結果ベンチプレスをメニューから外した

なぜならイラナイ種目だから

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:06:22.42 ID:rRMuoHds.net
>>752
クソデブwww

908 :mNt:2019/01/23(水) 21:08:11.86 ID:zaNhSxkN.net
俺の画像なら最近のはこれね

https://i.imgur.com/sX7MnrZ.jpg
https://i.imgur.com/4zziUXc.png

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:09:06.82 ID:rRMuoHds.net
>>908
どこが最近なんだよwwハゲww

910 :mNt:2019/01/23(水) 21:10:42.53 ID:zaNhSxkN.net
古い画像より最近の画像をどうぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:12:24.06 ID:bhL3Sxxs.net
言葉遊びくそださい

912 :mNt:2019/01/23(水) 21:46:56.20 ID:zaNhSxkN.net
時間軸がわからないらしい

913 :mNt:2019/01/23(水) 21:47:47.11 ID:zaNhSxkN.net
1年以上前の写真を貼られる事が多いけど明らかに最近でない
俺の貼ったのは最近だけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 21:58:21.54 ID:rRMuoHds.net
>>912
スルーかよw
流石だなwww

915 :mNt:2019/01/23(水) 22:05:32.67 ID:zaNhSxkN.net
何がスルー?

相手してほしい事誰か書いてたか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 22:08:51.32 ID:rRMuoHds.net
>>915
>>909

917 :mNt:2019/01/23(水) 22:53:30.94 ID:zaNhSxkN.net
馬鹿は何言ってるのかわからん

こちらの書き込みが理解出来ない馬鹿かな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 01:23:48.59 ID:NJcYH0Ay.net
馬鹿相手に一々お返事するのも馬鹿

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 05:03:15.73 ID:CagyscOM.net
運動つまんなくて三日坊主でやめた
一日中ずっと座ってゲームしてるけど食事のおかげで25キロ落ちた
筋肉ないけど別に使わないからいいや

920 :mNt:2019/01/24(木) 16:44:34.12 ID:jh646dT7.net
立ってゲームしろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 12:05:13.84 ID:Wy7bfL2s.net
馬鹿か

922 :mNt:2019/01/25(金) 12:07:25.95 ID:cqwtjOQU.net
デブが座ってる時間が長いのは統計でわかってることだからなwww

AHAHA

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 15:35:55.88 ID:r+JfPdir.net
インスタとツイッターで体重公開してる人のを固定して読んでても
1ヶ月ほど停滞して落ちなくなったら消える奴と全然更新しなくなる奴多すぎ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 16:01:36.25 ID:yq8lprdN.net
>>923
ダイエットは困難だからね
ほとんどの人は失敗に終わる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 18:36:10.15 ID:EZWlBqbm.net
>>923
他人のダイエット経過って見たことないけど、何を見たくて見てる感じ?励みにするとか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:55:02.88 ID:tTIW5+yI.net
初めて、こんばんは。
3ヶ月停滞して、一週間前にやっと79キロ台に突入しました。
一週間キープ出来ているので、こちらに参りました。

2017.4月時点で、98キロ。
2119.1月下旬で、79キロ。
39で身長168なんで、まだまだデブのままですが、80キロ切ったのは、15年ぶりですわ(´д`|||)

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:56:41.47 ID:tTIW5+yI.net
>>926
2119→2019の間違いです(´д`|||)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 20:56:38.42 ID:mij88rFo.net
>>926
ドラえもんでつか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 09:02:39.94 ID:JWJwuonY.net
80kg台から来たら、なんだよここミナト居るのかよ
筋トレでもダイエット板でも馬鹿連呼の基地外
電話好きらしいけどなw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 09:23:34.09 ID:80+vBn5G.net
>>926
いらっしゃい!一緒にがんばろう!

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 09:27:54.70 ID:4pbi+9KK.net
体重は落としたいけど、筋肉はできるだけ落としたくない
なので、筋トレやった後に有酸素運動して、
トレーニング前と中にBCAA飲んで最後にマイプロテインを飲んでいます
マイプロテインはダイエットホエイのチョコレート味を飲んでいます

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 15:57:49.45 ID:uzA5vE7X.net
ゴキブリミナトは1レス見かけたら100板に居ると思った方がいい

933 :mNt:2019/01/26(土) 16:04:42.81 ID:73ohX7cF.net
デブの妄想

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:21:14.43 ID:FueqR8AB.net
筋トレって、筋肉痛にならないと効果は期待できないのかな???

935 :mNt:2019/01/26(土) 16:22:55.35 ID:73ohX7cF.net
いいえ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:49:01.47 ID:X5aH35ZF.net
>>934
ほんの少しはつく
カロリー制限してるなら付いてないかもしれない
糖質をとらないとパワーがでなくて筋トレ効果も落ちる
ダイエットと筋トレは相性が非常に悪い
数日に一回筋トレする前後は食事量を増やした方がいいわ

937 :mNt:2019/01/26(土) 17:22:00.77 ID:73ohX7cF.net
>>936
質問に対しての答えが違うぞ馬鹿

938 :mNt:2019/01/26(土) 17:40:42.61 ID:73ohX7cF.net
筋肉痛と筋肥大の関係は全く関係がないと世界的に有名な大学の先生が言ってる
もうコレ説明したの10回目ぐらい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 17:47:08.71 ID:wVjb7b6o.net
大流行してるインフルエンザダイエット

940 :mNt:2019/01/26(土) 17:48:56.94 ID:73ohX7cF.net
健康的にダイエットをしてこそ成功で
インフルでダイエットしてもそれは成功でない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 21:33:48.60 ID:RJ0YJUnl.net
>>931
筋肉落としたくなければ有酸素運動は不要だろ
筋トレのみで減量しろよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 22:51:35.78 ID:T/80DiSB.net
>>936
カロリー制限してないよ
筋トレしてみたけど慣れてきたのか、全く筋肉痛にならなくなったから無意味なのかなと思って

糖質って お菓子でも良いの?

ダイエットと言うか、お腹の脂肪が取れれば数値は気にしてないな

943 :mNt:2019/01/26(土) 22:57:22.61 ID:73ohX7cF.net
馬鹿とバカが会話するとこいつらどこ行っちゃうんだろうという気持ちになる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 03:48:09.95 ID:RnFvKsWK.net
175センチ

半年で91.8からついに71.8まで来たー
もう少しで卒業や

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 09:52:04.42 ID:uyG9whSn.net
>>942
残念ながら筋トレしても脂肪は消えないぞ

ボディビルダーも筋肉増やす時は一緒に脂肪増えてくし
脂肪落とす時は普通に食事制限するし
場合によっちゃ有酸素運動もする

カロリー制限しないで痩せる事はあり得ない

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:13:51.39 ID:JaO3cdGY.net
>>945
それは辛いね
筋トレは苦じゃないから続けていくけど、脂肪が落ちないのは知らなかったよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:33:06.40 ID:vyA/5yF2.net
>>946
んなことはねえよ
ビルダーとはちがうんだから
プロテインとかもある程度きちんと食ってればいらんよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:54:59.13 ID:MgUDzWpV.net
普通の筋トレでプロテインとか飲んでもほとんど効果ないから
実際使われるたんぱく質なんて少しなんだから
腕立てとかスクワットじゃもうほとんど増えてる実感ないでしょ?同じくらいの回数でバテるし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 12:27:54.91 ID:mVkQQqbb.net
>>946
筋トレすることでカロリー消費してその消費で脂肪は落ちるよ
ただ筋トレしてる部位だけ先に脂肪落ちるとかはないしお腹や背中の肉なんかは減量末期にならないとキレイに落ちたりしない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:36:41.30 ID:zHDYzHG7.net
筋トレそのものは時間が短いので有酸素運動に比べて消費する総エネルギーは大したことないし
筋トレのあとで代謝があがる効果も針小棒大に誇張されている

951 :mNt:2019/01/27(日) 13:38:39.39 ID:FuBhFMXm.net
デブはやらない言い訳
やらない理由探しに熱心

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 19:25:33.51 ID:5m2+tCLe.net
だよな
口だけ達者
黙々とトレやれよ

953 :mNt:2019/01/27(日) 19:27:19.78 ID:FuBhFMXm.net
> ただ筋トレしてる部位だけ先に脂肪落ちるとかはない

片足だけエクサイズをした研究しらないんだろうな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:11:11.02 ID:nH64rSB7.net
デブは喰うことに前向きな言い訳するくせにダイエットとなると真逆の言い訳を全力でするんだよな

やってみてから言えっつーの

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 22:45:06.37 ID:GuYiMV7q.net
何が正しいのかサッパリ分からんね
しばらく筋肉体操やってみるよ
まだ二週間なんだけどね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 23:21:57.23 ID:uyG9whSn.net
>>954
やってるよ
フィジークレベルでやってるからこそ筋トレにダイエット効果が殆どないことを実感してんだよ

ベンチ80kgスクワット130kgデッドリフト100kgでそれぞれセット組んで
少なくとも週5でローテーションして毎日1時間トレーニングしてって生活してるが
それでも摂取カロリーは2300kcal以下に抑えてPFCバランスも気を使って
やっと現状維持レベル
減量期は1800kcalくらいに減らして減ってく

初心者だった頃はそれこそ1500kcal位に減らさないと痩せなかったし
痩せながら筋肉増やすとか無理ゲーだったしなぁ
筋トレで痩せる為にはカロリー制限というかカロリーコントロールが必須
しかもPFCも気にしないとしっかり脂肪もつく

957 :mNt:2019/01/27(日) 23:31:54.13 ID:FuBhFMXm.net
何のために筋トレするかというと食欲を抑えられることも一つの目的なのよ
それを消費カロリーだけを見たら筋トレの効果はあまりないものに見えてしまう
複雑にからみ合ってるものなのでおまえら馬鹿には難しいんだよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 02:02:33.82 ID:AA2JZblI.net
ケーキ食べちゃった 二個も

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:35:19.40 ID:lQ88DZLO.net
目標の70キロに達したら大盛りチャーハンを食う

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:44:54.04 ID:qpXazWe+.net
>>956
体重50kg切ってる?わけないよなこのスレにいるってことは
えらい低代謝だね筋トレ始める前からそうなの?甲状腺調べたほうが良い鴨

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:52:40.92 ID:KO6gy0J1.net
俺60kg台だけど、このスレ見ちゃ駄目な言い方だなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:53:34.54 ID:KO6gy0J1.net
あ、俺は>>956じゃないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:03:26.22 ID:qpXazWe+.net
見るのも雑談するのも構わんが、ソース俺の体験談を書き込む当人のスペックはスレタイに合っていることが前提として読まれる
そうでないならスレチのスペック開示した上で書き込むべき

964 :mNt:2019/01/28(月) 19:09:38.20 ID:IElTh+zU.net
サンプル数1の体験談はプロの俺には邪魔

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:33:02.39 ID:8qKM83lt.net
>>960
どこをどう計算すると50Kg以下なんて数字が出てくるんだ?

俺の場合身長170cm体重75kgだけど基礎代謝1680kcalだぞ
ごく普通の計算式でこの数字
2300kcalで維持1800kcalで減量はごく妥当な数字だろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:48:06.26 ID:y1UKpBkH.net
11\10からジム通い
食事制限なし、1時間5キロのスロージョギングのみ、日10キロから20キロ走る
約2ヶ月半で77.4から73.2で4.2s痩せた
https://i.imgur.com/xn2grLN.jpg

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 15:43:38.08 ID:k16QJ4oC.net
>>966
筋肉減らさず脂肪だけ減ってるの理想的な痩せ方だね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 16:18:40.58 ID:E+xEZ199.net
バランスええな

969 :mNt:2019/01/29(火) 16:26:50.18 ID:hFutjy0t.net
一番重視しなければいけないのは内臓脂肪だと思う
やや過剰判定なのでまだまだ不合格です

https://i.imgur.com/VKerCx2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:01:46.02 ID:wqFfxdPz.net
不合格とかw糞コテによる糞コメントw

971 :mNt:2019/01/29(火) 17:13:53.67 ID:hFutjy0t.net
過剰判定ならまだまだ不合格なのは当たり前だぞデブ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:16:17.23 ID:CwTuNTtp.net
InBodyの横に据え置いてあるゴミ箱から拾ってきた画像を自慢気に何度も貼るミナトさん可愛いw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:20:37.38 ID:buGaBeKn.net
>>965
そんなに基礎代謝ねえからw
数字に踊らされてるなぁ

974 :mNt:2019/01/29(火) 17:22:57.15 ID:hFutjy0t.net
自慢気ってことはまたまたおれに嫉妬してるのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:24:07.67 ID:CwTuNTtp.net
それはないwww
卑下にしてるだけだw

976 :mNt:2019/01/29(火) 17:26:36.05 ID:hFutjy0t.net
次回測定するとこの筋肉型で判定された星マークが前回の測定時の○になる
次々に事実であることが証明されていくけど疑い深いデブは黙って消えるだけなんだよね

https://pbs.twimg.com/media/DsHBC98UUAAQ71M.jpg:large

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:34:50.07 ID:y1UKpBkH.net
>>967-969
年内に65sまで落とすの目標
iPadに動画入れてスロージョギングしてるだけなんで精神的に楽かな

筋トレ嫌いでやれてないから水泳と合わせて始めたいところ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:52:17.82 ID:CwTuNTtp.net
>>976
んじゃ次の計測楽しみにしてるわww

979 :mNt:2019/01/29(火) 17:52:44.79 ID:hFutjy0t.net
走るだけとか種目の偏りは怪我のもと

980 :mNt:2019/01/29(火) 17:53:20.69 ID:hFutjy0t.net
>>978
それ以前に前回のがあるんだけど勘が悪い馬鹿だからわからないんだろうなw

AHAHA

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:57:38.97 ID:CwTuNTtp.net
>>980
日本語分かるか?
前回のなんて言ってないぞ?
勘が悪いミナトさんww

982 :mNt:2019/01/29(火) 18:02:42.49 ID:hFutjy0t.net
多分次回はGW後あたりだけど先は長いぞデブ

983 :mNt:2019/01/29(火) 18:04:03.78 ID:hFutjy0t.net
たいがい日本語わかるか?と書く奴って日本語が苦手な奴
いちいちおまえの自己紹介するなってw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:08:48.38 ID:CwTuNTtp.net
お前の返答が的外れだから聞いてやったんだよ
会話にもなってないレベルだから心配しちゃったwww

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:09:42.08 ID:HyXn7tM1.net
年に2回くらいしかインボディしないの?

986 :mNt:2019/01/29(火) 18:09:57.30 ID:hFutjy0t.net
どこが的外れだと思ったのか書いてごらん
どうも俺に粘着する馬鹿は説明が苦手なようだからな

987 :mNt:2019/01/29(火) 18:11:22.06 ID:hFutjy0t.net
>>985
体重を大きく落とすとか減らすとか筋肉をつけるとか
変化する時期でないからね
年間で増えたり減ったり数キロの変動があるぐらい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:11:40.44 ID:CwTuNTtp.net
あ、ついでに俺デブじゃないよwww

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:12:46.75 ID:CwTuNTtp.net
>>986
ツリー表示にして読み直そうね
それで分からなければ日本語勉強しような

990 :mNt:2019/01/29(火) 18:12:48.40 ID:hFutjy0t.net
>>988
画像どうぞ

991 :mNt:2019/01/29(火) 18:13:37.29 ID:hFutjy0t.net
>>989
説明出来ないのは予想どおり

そうやって毎回逃げるのは癖になるよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:14:36.74 ID:CwTuNTtp.net
>>990
ほい
プロならこの画像で分かるよなwww
前回はこの画像貼ったら逃げたけどwww
https://i.imgur.com/rQipgKy.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:15:46.52 ID:CwTuNTtp.net
>>991
脱兎ミナトさんに言われたくねぇwwww

994 :mNt:2019/01/29(火) 18:22:55.91 ID:hFutjy0t.net
体重計の数字を貼る意味はなんだろう

本物の馬鹿なんだろうな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:26:17.30 ID:CwTuNTtp.net
プロなんだから数字で分かるだろ?

え?プロだよな??

996 :mNt:2019/01/29(火) 18:28:04.79 ID:hFutjy0t.net
馬鹿はエスパーを探しに行け
俺はダイエットのプロですwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:28:52.03 ID:CwTuNTtp.net
なら尚更分かるだがな

エセプロミナトさんww

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 19:07:44.80 ID:CwTuNTtp.net
ミナト逃亡中

次スレここか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 1kg 目

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 19:24:58.32 ID:GWZPwTgU.net
雰囲気の悪いスレになってしまったな…

1000 :mNt:2019/01/29(火) 19:29:19.16 ID:VXhMTH+5.net
1000!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200