2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 16:24:48.67 ID:tTtoNazU.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/
オートミール食べようぜ PART4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1507255669/
オートミール食べようぜ PART5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 12:48:55.50 ID:xj0dlP32.net
飛行機で種まいて
飛行機で農薬まいて
5m刈りくらいのコンバインで収穫

たぶん一粒に0.7人くらいしか居ないと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:33:38.83 ID:xH7Fk20R.net
ホットケーキミックス150gにオーツ大さじ3入れて焼いたけどうまくはなかった…
冷凍して朝ごはんにしよう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:37:37.95 ID:rEewDqNk.net
>>195
フルーツとか入れた?
果物入れないとあんまり美味しくないよ
バナナ入れていちごジャムやママレードで甘くするのはおすすめです

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:48:15.48 ID:1GEPwTz1.net
子の離乳食ついでにオートミールおやきにすれば何味にしても食いついてくれるし、自分もはまった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 13:57:03.02 ID:g1sa9jTy.net
グリコのグラノーラが色んな豆や雑穀入ってて好きだけど値段も糖質も脂質も高いので
甘いオートミール食べたい時に混ぜるようにした

>>191
かあちゃんの基礎代謝・日常運動量や朝食以外の摂食状況次第だけど
以前より太ってる=オーバーカロリーと思われる現状、グラノーラ常食は控えるよう勧めた方がいいと思う
大きなお世話だけど脂質糖質でオーバーカロリーな食事の果てに糖尿病になってしまったうちの親とか見てると
早めに手を打った方がいいんじゃないかと思うんだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 14:56:30.03 ID:PRVM5T5e.net
>>200
ありがとう、今年の夏は暑くて朝食作りがしんどかったのでグラノーラ生活にしたみたい
また帰省するからまだグラノーラ食べてたらオーバーナイトオーツを勧めてみようかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 16:46:28.84 ID:K75I5NfH.net
>>195
キリスト圏内なら0人だな、全能なる神が全部作った事になってるから…

業務スーパにいったら450円のオートミールだけしか置いてなくて、そこだけ売り切れてた
皆買ってるんだなぁ…一人が買い占めてる様な気もするけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:27:19.28 ID:b1pQcAqN.net
明日は朝から健康診断
なに食うか迷ったから、豆乳でおっさんのオーバー昼オーツと野菜ジュースにした
大丈夫かなー

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:42:32.64 ID:xrHJkfL5.net
何が大丈夫なの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 20:47:02.88 ID:b1pQcAqN.net
よく注意書きあるじゃん
消化のよいもの食えとか酒ダメとか繊維質多いのダメとか
あれ?ひょっとしてマズイかも・・・もう食っちゃったけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:16:34.86 ID:g1sa9jTy.net
普通は3時間〜4時間あれば消化できてるけどうっかりさん対策として
思いっきり余裕持たせて検査12時間以上前にリミット設定してると聞いたことがある
心配なら消化確実な時間まで起きておくとか
(睡眠不足で血圧その他の数値悪くなりそうだけど)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/13(木) 21:53:24.01 ID:xrHJkfL5.net
繊維は危険だぜ。
俺は胃カメラ飲む前夜鍋料理食べて翌朝9時からの検査に臨んだら、しっかり白菜が映ってたwww
医師から次回はゼリーとかヨーグルトにしましょうね(^^)と言われたよ(≧∇≦)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 11:44:10.44 ID:6zsFotkO.net
グラノーラは単純に食ってる量多いんじゃねえかなあ
食った気になれないから量増やすみたいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:25:50.39 ID:wVHzmGkx.net
あんなに美味しいんじゃ食べすぎますって40gとかでやめられるわけない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 12:52:41.52 ID:A+rCfw4T.net
>>180
ホントそれ!てか20年くらい前に子供の離乳食に一度使って不味くて捨てた。それなりに高いの買ったけど、離乳食じゃ味も素っ気も無かったしね、
また不味くて捨てる事も考えて、とりあえず安いの買って、けどここ見たら美味しそうな工夫がいっぱいあって。

昨日はおでんの汁に入れて、今日は夕飯に作ったトマトカレーを薄めたのに入れてレンチン。
味があれば美味しいし、食感にも慣れた。
そろそろ無くなるから、炭酸水とオートミールを業務用スーパーで買ってくる。
今度は高い方を買ってみようかなー

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:08:14.00 ID:wVHzmGkx.net
スープとか鍋や煮物の汁なんかで作るとたいてい美味しくいただけますね
今日は昨夜のチリビーンズ残ってたからお湯と乾燥野菜足してお弁当でした
めちゃめちゃ美味しかったです

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 13:53:44.52 ID:r4Lt72zq.net
肉団子と小葱乗せて鶏がらスープかければ5分で一食出来上がる手軽さが良い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:06:25.02 ID:D6Noi3RH.net
何でオートミールってテレビで取り上げられないんだろう
こんなに栄養価たっぷりなのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 23:19:52.73 ID:CL9Rutq/.net
取り上げられた結果買い占めが発生して品薄になると困るから取り上げなくていいです

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 00:36:24.05 ID:WGPFo9fu.net
オートミールのおかげで一本ぐそが凄い

写真に撮ってみんなにも見せたいぐらい

2日に一度のペースで30から40cmの一本ぐそが出る

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 01:05:58.17 ID:tdNjIQ8u.net
すげえなそれ 俺なんて結構な頻度で下痢するわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 02:53:02.88 ID:4YIH02p8.net
玄米はちょくちょくテレビに出るけど、流行ってるかというと…だもの
押し麦を米と炊く「麦飯」もとろろかけご飯とかには良いけど、あんまり売れてる様子は無いねぇ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 03:57:45.76 ID:lUVa1Od3.net
女性は特に麦の香りがイヤらしい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 06:09:23.92 ID:hpFdg//U.net
まぁ日本人には合わないからじゃね?
生産してる所もすくねぇイメージだし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:05:50.55 ID:gqOMSVAw.net
押し麦とかは家族が嫌がってなかなか食べれないけどこれは一人分だけ
カップラーメン並みに手軽に作れて食べやすい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:48:39.37 ID:jIdMVWQg.net
グラノーラの人は砂糖入ってないミューズリーをジャムや蜂蜜でちょっと甘くして食べればいいと思うよ
オートミール食べるようになって米食べなくなった
米もオートミールみたいにすぐ食べられるのもっと売って欲しい
フリーズドライのお粥セットか日清のカレーメシかポン菓子しか見たことない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 10:52:26.93 ID:cjHZ8ZFP.net
パックのご飯あるやん。電子レンジですぐやろ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 13:33:49.27 ID:zaeY3bSy.net
キヌアやチアシードなどのスーパーフードも押し麦も、何かに混ぜないといかんが、オートミールならこれで主食になるのが手軽で良い。快腸で肌も綺麗になってきた。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:15:38.58 ID:1CSUhhLG.net
チアシードといえばギョムにすんげー安いの売ってたから買ってみた
今食ってるけど普通ですねオーガニックのと違いわかりません

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:25:25.40 ID:vSRXQHhR.net
>>224
何グラム何銭?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:35:59.80 ID:1CSUhhLG.net
>>225
340g入りで400円しなかったとうろ覚え
いつもはスギ薬局の200gで1000円のやつだからあまりの安さにビビりつつ買ってみた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:37:52.41 ID:OXGH7J5L.net
ネットの方が全然安くね?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 14:43:10.02 ID:gLHkyWWP.net
日食の北海道のやつうまいなあ…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:05:31.81 ID:U+WO19Jh.net
オートミール食べ始めた最初の2ヶ月くらいは
腸の動きが活発になりすぎてオナラがいっぱい出るので
外出予定がある日は食べないように気を付けていたけど
そういえば最近はオナラの心配が無くなったな
食べ続けているうちに腸が慣れてきたんだろうか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 15:15:52.66 ID:4VUqKCyn.net
快便目的でオートミール初めてみたけど、1日30gくらいじゃ全然だな。みんな3食ともオートミールとかにしてんのかな?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:00:08.16 ID:XIITfevy.net
>>230
楽に便秘をなおしたいならオクラやなめこを摂取
または腹部にEMS だよ
あくまでも楽にならね
オートミールは水分をたっぷりとらないと逆効果

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:13:03.34 ID:GzQq8ab/.net
>>231
たっぷりってどれ位?
オートミール30gに対して水250ccで食べてるけどこれでも水分少ない?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 16:21:35.30 ID:1CSUhhLG.net
>>232
便秘気味なら1日4リットルは飲まなきゃ
水分すごく大事です水筒を手元において飲み続けましょう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:11:42.77 ID:tKQtNy6l.net
体格他の前提条件も聞かずに4リットルは大杉るよ

>>232
水分摂取量の目安計算式いろいろあるからググってみ
ただあくまで目安だから自分の生活状況や体調と相談
尿の色で水分不足かどうか判断する基準もあるからそっちも見てみ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 17:14:11.17 ID:zKtVwcVS.net
便秘解消なら2リットルで十分っしょ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:34:58.53 ID:JFMNvPMp.net
>>229
オナラが長くなってビビったw
ぷーーーーーーーーーーーーー→
とか、信じられんくらい出るw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 18:38:48.87 ID:D8monwJ7.net
思い切って、残ってた白米を実家に送ることにした
白米が家にあると炊きたくなるし食べたくなるから
しばらく主食はオートミールにして頑張ってみる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 19:52:23.38 ID:ontkehC/.net
このスレ見て初めて食べたけど滅茶苦茶うまかった
米と味がほぼ変わらないのがいいね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:50:12.10 ID:xXHMJV0W.net
俺も今日初めて買ったけどいいね
お粥だよな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 21:55:25.67 ID:UHR4trWz.net
>>228
ロールドオーツ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 22:33:40.37 ID:GzQq8ab/.net
>>233-235
ググってみるね、どうもありがとう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 23:09:04.15 ID:4YIH02p8.net
>>230
日食のだけど、1食30gにお湯180mlを朝昼晩、野菜も食べる
一日2回ほどトイレに行く様になった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:09:07.58 ID:lrKNxms6.net
オートミールって日持ちするけど備蓄食品としてはどうなんだろう
栄誉はあるけど快便になっちゃうから断水してたら困るからむいてないかな?なんて思う今日この頃

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 00:09:50.26 ID:lrKNxms6.net
栄誉 ✕
栄養 ○

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 03:39:48.42 ID:TmKVtgjx.net
>>243
市販されてるオートミールはオクラトキシンという腎毒性や発がん性を有するカビ毒にかなり汚染されてる

日本に流通する食品中におけるオクラトキシンAの汚染実態調査の結果、
75製品中21製品からオクラトキシン検出 (陽性率28%)
これはけっこうやばい数字
(厚生労働科学研究費補助金 食品の安心・安全確保推進
研究事業「カビ毒を含む食品の安全性に関する研究」平
成19 年〜 21 年度 総合研究報告書から抜)

長く保存するもんじゃないよ
もともとカビてるのが、保存中にますますカビが増える

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 05:05:11.10 ID:wNY0w50m.net
それを言うなら米だって、どうせ今でもアフラトキシン米をシレッと流通させてんだろと思う
玄米だって、いくら浸水させても発芽しない死んだ玄米が多いって聞くし
よっぽど意識高い系の金持ちでもない限り、毒に晒されて生きていかなきゃいけないのはしょうがない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 05:56:12.50 ID:EmsqEfKR.net
3ヶ月食い続けてきたけど飽たわ
体重も2ヶ月目以降減らなくなってきたし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:21:31.92 ID:LpPTwlcr.net
エネルギー収支が釣り合ったからそこで減量が止まるというごく当たり前のこと
そっからさらに減量したいならエネルギー摂取減らすかエネルギー消費増やすかせんと

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:29:37.99 ID:AlV4EqoB.net
>>243
同じこと思った
手近で手に入るのが業務スーパーのチェコ産500g入で、だいたい5日で1箱消費するペース
以前品切れした後1〜2ヶ月入荷しなかったので常に5〜6箱をローリングストックしてるから
災害時もこれを主食にできそうだけど、トイレがなーと

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 10:50:11.79 ID:XWrjDm0/.net
脂肪減らすならタンパク質とって筋肉を動かして新陳代謝上げないと
減った体重は脂肪なのか筋肉なのか…という部分も考えなきゃ

>>249
夜中オシッコ行きたくないから水飲むのを控えるみたいな話になっちゃうよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:15:16.14 ID:+2nR5dCD.net
>>245
未開封でも?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:22:12.43 ID:SdKVeBmo.net
非常食を常備するならカンパンやカロリーメイトとかの方がいいのでは?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 12:51:24.34 ID:GXN10n8Q.net
>>246
発芽させたことないだろ
ほぼすべて発芽するっての

アフラトキシン米は今、外米は厳しくチェックされてる
28%が必ず汚染されてるオートミールとは比較にならないぞ


>>251
そう未開封でも

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 13:06:28.24 ID:0fIJUBXP.net
>75製品中21製品からオクラトキシン検出 (陽性率28%)

誤解を生む書きかたするなよ
出回ってるオートミールの28%という意味じゃないだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:40:44.31 ID:i4qblC6U.net
オートミールってそんなにやばいの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 14:48:49.75 ID:GXN10n8Q.net
>>254
国内に出回っている75製品中21製品を検査したんだよ
その中の21製品がオクラトキシンに汚染されてた

なにが誤解なんだ
254は事実を見ずにオートミールを盲目的に信じたいだけだろ?

>>255
中国産のピーナツのアフラトキシンくらいにやばい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:10:14.98 ID:JAk9JxwP.net
誤解されたくないならアドレスくらい貼ろうよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:25:52.09 ID:YvG2MbD0.net
75種類のうち21種類で、その文脈で28%がヤバそうなのはわかった
でも、日本で販売されているオートミールの総重量のうち28%が汚染されてるわけじゃないよね
ソースくらい貼らないと、無駄に恐怖を煽ってるだけになるのでは?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:28:36.00 ID:+zkdDll1.net
>>245
>日本に流通する食品中におけるオクラトキシンAの汚染実態調査の結果、
>75製品中21製品からオクラトキシン検出 (陽性率28%)
>これはけっこうやばい数字

この75製品中21製品って全部オートミールって訳じゃないよね?
この中に幾つオートミールが該当するの?
>>254の指摘間違ってないと思うんだけど。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:34:56.09 ID:OKxii1yp.net
オートミールがカビ毒に汚染されている可能性があるという情報を知らないオートミール愛好家もいるだろうから情報自体に価値はある
だがタバコや酒、肉の焦げ、酸化油など健康に不適切な物にどう対処するかは各自の自由だからそこを押しつけるのは悪質な宗教と変わらんな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:38:51.99 ID:JAk9JxwP.net
アドレスも貼れない情報に価値無いよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:43:57.80 ID:/yZV+ct2.net
ググったら一番上に出るやん

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:54:29.06 ID:b6NjrBAO.net
輸入品でバカ安だもの汚染くらいされてますよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 15:54:35.15 ID:JAk9JxwP.net
出ない
デマだね

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:01:48.04 ID:om6fS3cH.net
気になったので調べて見たら3ページ目に書いてある

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsfm/34/2/34_107/_pdf

食べるか食べないかは自分で判断したら良いと思うけど。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:09:09.09 ID:JAk9JxwP.net
優秀

陽性率より検出濃度が突出してるから他食品より危険だね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:12:21.34 ID:om6fS3cH.net
ドライフルーツはもっとやばそうだけど。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:18:08.64 ID:JAk9JxwP.net
ドライフルーツを主食にしてる人にはね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 16:29:45.85 ID:ijO/z7xm.net
次はワッチョイかもな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:15:15.45 ID:GXN10n8Q.net
>>259
オートミール75製品を調べたら
その中の21製品が汚染されてたんだよ

>>257
ID:JAk9JxwPは検索もできないの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:43:54.35 ID:+zkdDll1.net
>>270 これは失礼いたしました。

オートミールだけで75製品もある事に驚いたw
しかも日本国内に流通してる分だけでこの数。
世界中でも75製品も無いと勝手な思い込みしてたw

ところでこのカビって加熱してもアウトなの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 17:57:29.39 ID:i4qblC6U.net
>>271

Q3 加工や調理によりオクラトキシンAを減らすことはできますか?
A3 カビそのものは加熱等により死滅しますが、オクラトキシンAは比較的熱に強く、ワインの醸造工程や
コーヒーの焙煎を除き、通常の加工調理では十分に減少しません。一度、カビ毒に汚染されてしまうと、
食品から取り除くことは困難です。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:26:32.01 ID:+zkdDll1.net
>>272
どうもありがとう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:28:05.75 ID:LpPTwlcr.net
JECFAによるリスク評価(1990年、1995年、2001年、2007年)
動物試験(ブタ)における腎毒性を考慮し、以下の耐容量を設定しました。
暫定最大耐容一週間摂取量(PMTWI)( (注1))=0.1 μg/kg体重
穀類に由来するヒトの推定摂取量は耐容量を大きく下回っており、リスクは低いとしました。
(注1)動物試験の毒性データなどに基づいて安全性評価を行い、
人が一生食べ続けても健康に悪影響を与えないと推定した、体重1 kg当たりの一週間の摂取量です。
内閣府食品安全委員会によるリスク評価(2014年)
内閣府食品安全委員会は、2014(平成26)年に自らの判断で行った食品健康影響評価において、
非発がん毒性に関する耐容摂取量を16 ng/kg体重/日、
発がん性に関する耐容摂取量を15 ng/kg体重/日と設定した上で、
食品からのOTAの摂取が一般的な日本人の健康に悪影響を及ぼす可能性は低いとする評価結果を公表しました。

オクラトキシンA(食品安全委員会)
農林水産省が、米(玄米)及び小麦(玄麦)を対象とし複数年にわたって実施した含有実態調査では、
オクラトキシンAの濃度は継続して低い値(全試料が0.3 μg/kg未満)であることがわかりました。
そのため、農林水産省はそれらの農産物に対しては、新たなリスク管理措置は不要と判断しました。
日本では、食品の基準値は設定されていません。

コーデックス委員会では、穀類(2003年)、ワイン(2007年)、コーヒー(2009年)、カカオ(2013年)について、
オクラトキシンA汚染を防止するために実施規範を採択しました。
また、小麦、大麦及びライ麦について以下の最大基準値を設定しました。
オクラトキシンAに関するコーデックス委員会の基準値
食品 最大基準値
小麦、大麦、ライ麦
5 μg/kg

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:28:12.52 ID:SdKVeBmo.net
まーた、その話でバトルしてんのかw
発ガン性があーだこーだの話してたら何も食えなくなるぞ。
ソーセージも発ガン性があるとか発表されてたし。
業界は猛反発してたな。
最終的には自分でオーガニック栽培して自給自足しろってなる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:35:18.85 ID:LpPTwlcr.net
オクラトキシン陽性出てる製品ってどの程度の量でどれだけの時間でどんぐらい増えるんだろね
まあカビはおいといても輸入ものは基準ゆるガバなことがほとんどだし消費期限は守った方が良さげ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:47:27.65 ID:dkTY9MLV.net
1キロ400円の奴いいな
150と100円には戻れん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:50:36.63 ID:221A/1c+.net
うーん

>>274
>オクラトキシンAに関するコーデックス委員会の基準値
>食品 最大基準値
>小麦、大麦、ライ麦
>5 μg/kg

>>265
>オートミール
>13μg/kg

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 18:56:35.19 ID:wNY0w50m.net
今日はレンチンオートミールに揚げ玉と塩昆布混ぜて食べてみた
白飯でよくやってた食べ方だけどオートミールでも全然美味いな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:05:52.01 ID:ljndnNiI.net
安いのは怖くない?カビとか農薬とかさ。日食のピュアオートミールしか食べてないのは、それが大きいなー

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:07:16.68 ID:hCRYQ5OW.net
自分がそう思うならそうしてればいいのになんで他人に聞くの?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:28:54.36 ID:GXN10n8Q.net
>>278
そう
検査した品目の中でオートミールがだんぜんカビが多いんだよね

>>280
業務に売ってるラトビア産はベラルーシ(=チェルノブリ)の隣の国のもの
安いものにはわけがある
カビも農薬もいろいろ不安

ただし日食プレミアムピュアオートミールからも1キログラム当たり7ベクレルほどのセシウムが出てる
これは北欧産の原料を使ったからチェルノブイリ事故からのセシウムのせい
オートミールに関してはじつは、どこが絶対安全というものはない

体のためと言うなら、オートミールではなく違う穀類を選ぶという選択もあり

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 19:38:46.82 ID:PDVoapbb.net
水少なめにしてレトルトカレー美味いな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:13:13.30 ID:W1pbR+H7.net
今日から、ピュアオートミールでオートミール生活開始した!

味付けは、お湯でふやかしたオートミールにふりかけをかけてる!
いろんな種類のふりかけ買ってきた!

30gを2杯食べても、ごはん1膳のカロリーに満たないなんて!!

頑張って痩せるぞ〜!!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:31:23.68 ID:i4qblC6U.net
>>282
ピュアオートミール昨日買って来て食べたばかりだというのに
微量だと影響ないのは分かっているけどこういう情報見るとなんだかなぁ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:36:48.51 ID:0IhhAGwP.net
オートミールやべぇ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:42:37.42 ID:5xVupZup.net
>>284
お茶漬けの元も簡単でいいよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:56:01.41 ID:hi5mX9Hz.net
>>246
ネットで買った玄米、発芽させて土鍋で炊いてる。
オートミールと発芽玄米を、その時々で使い分けて食べてる。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 21:07:38.71 ID:ijO/z7xm.net
流石にふりかけは出汁がなくて味薄くないんかい…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:11:01.56 ID:TmKVtgjx.net
NHKスペシャル 「内部被ばく”に迫る ?チェルノブイリからの報告? 」 という番組で
独協医科大学の木村真三准教授が今のウクライナの町の食事の中に含まれるセシウムの量を調べてた

キノコ116000ベクレル
空間線量5μSv/h
ウクライナナロジチ地区の家族の
食事に含まれるセシウムの量は
スープであるペチェーニャ20,000Bqを始めトマトや黒パンなど全ての食品から
セシウムが検出されたということだった

遠い北欧でさえいまだにセシウムがでてるのに
もっとチェルノブイリに近いラトビア産は危険だと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:39:13.20 ID:S/fc7f35.net
ウクライナの話から急に北欧に飛ぶ意味がわからん
あと食べたくないならわざわざこんなスレ来んな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 22:47:10.92 ID:TmKVtgjx.net
>>291
距離だよ、距離
チェルノブイリからラトビアまでの距離
遠い北欧までの距離

何をか言わんや

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 23:15:53.97 ID:ZllyKqvd.net
オートミール食べようぜというスレなので毒がどうたら食べるな云々みたいなのは別のスレ立ててやってくれませんかね…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 00:11:13.24 ID:+7JIcUQH.net
そんなレスしてるのは一人だけだから次スレからワッチョイ付けてNGすればいい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 01:46:17.49 ID:2i//2z0e.net
大資本家・穀物メジャーの利益のために栽培させられ喜んで口に入れるよう仕向けられた我ら労働者階級に選択の自由などない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 02:06:04.28 ID:eKo7SOZP.net
>>292
まぁラトビアは風上だからな
風下でいっぱい降ったウクライナほどじゃない

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200