2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 57台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 18:43:17.37 ID:vEiCP72s0.net
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
荒らしには反応せず黙ってNGしましょう
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ
エアロバイク 56台目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1519059822/

※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 18:44:09.99 ID:vEiCP72s0.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 18:44:29.22 ID:vEiCP72s0.net
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 18:44:47.61 ID:vEiCP72s0.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed25-KX4n)[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 22:09:01.89 ID:jkLFjOvr0 [5/6] (PC)
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】second
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424520244/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた26©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430385897/
【おばちゃん】エアロバイク 1台目【歓迎】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417784082/

アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに聞いてみた

条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 18:45:07.44 ID:vEiCP72s0.net
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 09:21:52.46 ID:dmr3PC3T
アルインコの後ろの数字はどういう基準で付けられてるの?
数字だけ見てもアテにならないし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 22:35:45.68 ID:kk1oGzi8
>>795
【AFBシリーズ】
@ABC

@  :モデル。6が一般的なプログラムバイクで4、5はマグネティックの廉価版。4は折りたたみ5は据え置き。中身はほぼ一緒
A  :世代。その年の何番目のモデルか。形や色は年に何回も変えているが性能は数年変わっていないので気にしなくていい
BC:年式。2000以降の販売年式を下2桁で表したもの
例)AFB4513→2013年発売の折りたたみ式クロスバイクの5世代目

※世代が多いことから分るとおり基本的に追加製造はしない販売戦略なので
古い型番の物は単純に製造が数年前の物となり、新品でもダンボールのまま倉庫に数年眠っていたものになる
内部部品のゴムの劣化やハンドルの加水分解を考えるとなるべく新しいものにしておきたい
加水分解は製造から2年過ぎた頃から目立ってくる。2年使うとしたらどんなに古くても4年以内のものにしておきたい
似た性能と価格で6年前のと3年間のがあったのなら迷わず新しい方だ
安価なモデル4のクロスバイクは15年、13年、10年、9年のモデルが多く出回っているので後ろ2つを選ぶ時は覚悟しよう

【それ以外のシリーズ】
一番左の数字は「AFB」と同じだがそれ以外は法則性がよくわからない製品が多い
人気のAF6200は2008年製造開始で2012年まで製造を続けている
最新で3年前、最悪7年前の可能性もある。他店舗に置いてあるアウトレット一点物は使用以外に単純に古い可能性がある
もし買うのなら公式から買った方がいいかもしれない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:41:41.08 ID:OMvcXDWS0.net
すみません、さっきのスレでも書いたんですけど
114wで30分乗ったら
57Wh = 49kcal
しかし大体6メッツで計算すると189kcal

どちらが正しいのでしょうか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:46:16.26 ID:U3pbg6T30.net
>>6
114wで30分乗ったら
57Wh = 49kcal

っていうのはどういう計算?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 22:50:22.61 ID:OMvcXDWS0.net
>>7
グーグルの変換機能です
57whはあってますよね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 23:33:00.53 ID:k5EUGthwK.net
>>8
114wはパワーメーターで測定してんの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 00:54:14.14 ID:QfnLnIyY0.net
>>9
AFB4417使ってるので上のやつを当てはめました

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 07:42:17.41 ID:98ZYNy/eK.net
>>10
どちらの数値も目安なので、
好きな方を使って記録していけばよいよ。
絶対値的な捉え方はせずに、あくまでも多い少ないの変動を見る目安ね。
折れ線グラフかけばわかりやすいよ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 12:26:36.67 ID:H/Em14Qja.net
エアロバイク買いたいけどおすすめありますか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 13:47:04.75 ID:dNhOTXi6H.net
>>11

ありがとうございました。
どちらの計算でも消費カロリーは少ないですが、毎日続けている人は効果出てるみたいなので続けて見ます。
間食も控えめに笑

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 18:56:35.82 ID:qyxe5IyB0.net
ふくらはぎが張ってきた
いろいろ調べたら足の真ん中あたりで漕いでるからかも
明日からはつま先で漕ぐようにしよう
エアロバイクが一番続けやすくて気に入った
背中が痩せてきたのがうれしい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 20:31:38.73 ID:QfnLnIyY0.net
>>14
こういうレスめっちゃありがたいです

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 21:29:34.04 ID:8DCTE78Q0.net
エアロバイク買ったんだけど連続30分しか動かしちゃいけないんだな

運動ぜんぜんしてこなかったけど
30分動かすのって最初はしんどい?最初から意外といけた?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:07:14.12 ID:6zXqWKCZ0.net
>>16
最初はしんどいけど続けてれば慣れる
ちなみに1時間運動し続けても壊れないから気にしなくていい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:34:21.85 ID:HQxqU1mJ0.net
>>16
軽い負荷でクルクル回せば初めてでも30分行けるかな
ちょっとキツイ位の負荷だと厳しいかも
まあ2週間〜4週間位で慣れてくるから余り間隔を空けずにやり続けよう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:42:16.00 ID:98ZYNy/eK.net
>>16
ひとそれぞれだから、最初から無理なことをしないようにお気をつけ下され

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 22:56:36.35 ID:ZDA4VzUH0.net
最初足は全然いけたけど股間が痺れたから
ジェルのサドルカバー買ったわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 23:17:22.20 ID:8d8c2y8s0.net
俺も犬用のクッションを使ってたけど、サドルカバー買ったわ
犬にも恨まれないし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 00:24:39.21 ID:w0NRKjnwp.net
>>16
体力的なしんどさは負荷次第だけど慣れるまでは体力より尻が持たない

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 05:20:23.80 ID:Vk1CVYFUa.net
>>16
運動嫌いだけど、唯一継続できる運動。
iPadあれば余裕
サドルカバーとサイクリング用のインナーのおかげでお尻は痛くないよ

24 :16 :2018/07/03(火) 09:15:51.35 ID:+25nL7n+0.net
おぉありがとう!
まだ届いてないんで勉強してるとこ
いきなり効果を求めずゆっくりやれたらなと思っている

負荷も最初の1週間くらいはゆるゆるでやるつもり
マジで運動不足だったから体壊しかねんと思って
スマホ載せられるやつ買ったから動画でも見ながら回したい

サドルカバー>バイクの型番で検索したんだけど
対応してるものがなかったんだよな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 12:49:24.11 ID:TEO82xrU0.net
>>20
ママチャリのスプリング付きサドルを移植すると楽

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 23:27:41.41 ID:szAOKiKaa.net
スタートから7週間経ったんだけど、今の時点でかなり効果でてる。あと1ヶ月後には更に痩せてると思うと嬉しすぎる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:26:06.82 ID:gKnPUyDr0.net
リーボックのフィットネスバイクってどうなん?
耐荷重120kgだから購入考えてるんだけどさ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 22:44:48.90 ID:8tXLU6gSa.net
体重3桁ある方が摂取カロリー1500&毎日1時間のエアロやると1ヶ月どれくらいのペースでやせるんだろう…やれば確実に痩せるから友達にも勧めてるんだけど、みんな腰が重いんだよね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 00:21:30.31 ID:Vp0+9W2ep.net
>>28
自分は1000kcalから1500kcalの食事とエアロバイクで7ヶ月経ったところだけど30kgちょい減ったよ
仕事とかで身体動かす人ならもっと減ってもおかしくないと思う
最初の頃はグイグイ減るからそこで精神的に痩せるスイッチ入ると続けられるね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 02:52:12.88 ID:gZQtmpMNa.net
>>29
レスありがとう
30kg凄いね!!
今も最初と同じペースでエアロ続けてるの?私は今42kgなんだけど、スローペースでしか落ちないからあなたの話でモチベ上がったよ。それだけ痩せると気持ちいいだろね!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 06:56:33.24 ID:VDTRWGUv0.net
>>29
30キロすごい!
一日何分くらいこいでますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 07:49:17.48 ID:gJcx3T8rd.net
>>30
痩せる必要あるの?
適正体重見極めてね
あなたみたいな人は本当に心配になる

33 :29 :2018/07/05(木) 08:17:09.13 ID:nYlSR5jup.net
>>30-31
元が100kgオーバーで膝の爆弾の様子を伺いながらやらないといけないのと尻も盛大に痛かったので、最初は低負荷で20分程度がやっと
今も膝が悪い事には変わりないのであまり負荷は上げられず60分くらいを2回に分けて漕いでるよ
100kgクラスだと下手にきつい運動しようとすると逆に身体を壊しかねないので中心は食事制限だね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 09:05:49.13 ID:VDTRWGUv0.net
>>33
レスありがとう!
私もこれから頑張ろうと励みになりました
膝、これ以上悪くなりませんように

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/05(木) 10:40:57.72 ID:gZQtmpMNa.net
>>32
BMI 18-19なんだけど、体脂肪率がInBodyで測ると27%もある。低身長だから体重は軽く聞こえますが、むっちりしてます。
>>33
基本は食事制限ですよね^_^運動も継続が大事ですね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 02:23:35.82 ID:zUlQgKBD0.net
毎日40分こいで効果は出てるけど、2日に1回80分にしたらどうなんだろう
お尻が痛いので40分以上はきついのと、2日に一回にするとずるずるさぼってしまいそうなので試すのが怖い

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 10:19:30.41 ID:T6byg4TJ0.net
>>35
それならエアロバイクより筋トレしたほうがいいよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 10:26:07.12 ID:/7IUrS41d.net
>>36
毎日80分でいいじゃん。サドルもカバー付けたら痛くないし、毎日漕がないと勿体ないと思えるくらいの意識の方が重要かと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/06(金) 15:49:33.58 ID:rtClMwLGa.net
>>37
それ、ジムのトレーナーにも言われた
筋トレ器具が潔癖で触れないからやってない
今は自重の筋トレを軽くやってる
あとは腹筋ローラーでもよい?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/07(土) 00:25:01.09 ID:RKDrtP9g0.net
>>38
言われると思ったわ(笑)
サドルカバー買ったのでお尻はましになったけど、運動なんてしたことがない自分が毎日40分続いてるだけでも奇跡なのだ

毎日こがないともったいないって意識かあ、なるほど、それは分かるわ
無理して嫌にならないように、すこしずつ時間を伸ばしていくわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 05:51:30.32 ID:yxSpco3q0.net
リカンベント使ってる人いる?
長時間でも尻痛くならなそうだけど

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 06:15:42.03 ID:4TSD/8EJ0.net
お尻の悩み多いな
究極は普段長時間座ってる椅子とこのタイプの組み合わせが一番お尻に優しいと思う
紐か何かで椅子の脚に固定すればリカンベントタイプと同じような感じにもなる

https://www.amazon.co.jp/絆-エクササイズ-フィットネスバイク-ローラー-メーター/dp/B00N8LB56Q/ref=pd_aw_sbs_200_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=E45QVWD0X80T782EG0CK

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 09:35:08.83 ID:a5LpLUySM.net
前傾のと後傾のじゃ効果は違うの?
ロード型とリカンベント型って感じの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/08(日) 10:08:22.55 ID:xQBG3LaTa.net
>>41
ジムでリカンベント型を漕いでるけど尻痛は全くないよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 09:45:59.25 ID:eRHjaFXCd.net
テスト

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/09(月) 19:54:57.88 ID:NKV576gk0.net
>>41
自宅のは堅いからクッションおいてる1時間越えるときつくなってくる
ジムのはクッションも柔らかくていい

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 01:46:43.39 ID:0IHLdZ0/a.net
6215、6216G、6200SPで悩んでいるんですが、音についてはどれも違いがないでしょうか。
過去スレ見てると6216より6215の方が剛性が高いから軋み音が小さいみたいなことが書かれていたのですが、
6215は畳める分不安定のような気もします。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 10:49:29.66 ID:2zOYh8YCK.net
>>47
何について悩んでるの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 11:44:47.93 ID:/qhxTNzdM.net
音でしょ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 19:07:19.71 ID:ciOjaGT40.net
HIITやってみたら倒れかけてワロタ
けどめっちゃ効きそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 22:01:36.18 ID:E2XfthrKa.net
>>48
音ですね
でもそれ以外でもこういう点でどれがいいとかあったら教えてもらえると嬉しいです

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 23:46:43.40 ID:9nnroKwk0.net
>>50
なんで真夏に初挑戦しようと思ったんだよw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 00:47:00.77 ID:5d+7r57c0.net
>>52
同窓会あるから最後の足掻きにと思って

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 19:30:58.68 ID:USHL4m/N0.net
ゾゾスーツ届いたから測ってみたけど面白い
http://imgur.com/RZgnDu5.jpg
太ももどこまで太くなか楽しみ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/16(月) 19:46:13.24 ID:5LLGAxlj0.net
今まだデブだから痩せたらゾゾスーツ頼むわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 11:15:04.76 ID:BsarR6pC0.net
>>4
> ★コンビとメッツ値
> コンビに質問して教えてもらったが
> コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
> たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
> メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
> コンビ的にはそういうことらしい。

巨デブで申し訳ないのですが(汗

コナミのEZ101を買ったんだけど
負荷11*0.6=6.6Mets

https://seniorlife50.com/entrypost-3262.htmlのサイトの計算で

93kgで64分で687kcal消費と出ました

本体の表示板の消費カロリーは420kcalなんですが
どちらが正しいんでしょうか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 13:30:51.61 ID:3rvtJ7HNK.net
>>56
どちらも正確ではない。
だが、しかしだ。継続的にその数値を記録していけば、運動量が多かった、少なかったの指標にはなる。
てっとり早いのは、エアロバイクの操作パネルに出る数値を記録していけばいい。

正確な消費カロリーを知る必要性、本当にあるかもういちどよく考えてみて。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 14:03:29.49 ID:BsarR6pC0.net
>>57
あなたはEZ101をお持ちなんでしょうか??

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 14:14:56.62 ID:kmzEfbML0.net
自分の求めてた答えじゃないとキレる系の人かな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 15:05:20.27 ID:3rvtJ7HNK.net
>>58
過去に持ってたよ。
それが何か関係あんの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 17:35:26.33 ID:W1cPoyrx0.net
>>56
デブは消費カロリーなんて気にしないでひたすら踏めよ
それが一番の近道だ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 17:49:51.26 ID:3rvtJ7HNK.net
>>61
正確な消費カロリー知りたい知りたい病とか、効率よくやせるこぎかた知りたい知りたい病に罹患してる奴多いよな

俺達私達クソデブモード実行中の奴等には『まずはこげ。話はそれからだ。』だろ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 19:32:36.45 ID:c36xisFT0.net
捕らぬ狸の皮算用が大好きなお年頃なんだろ ほっといてやれよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 21:09:44.93 ID:lvt3gpHO0.net
今日からエアロバイク漕ぐわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 21:21:18.41 ID:GAIEL/kJ0.net
それでいい!それがベスト!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 22:31:45.63 ID:A9FYtliK0.net
最近暑すぎて1回漕ぐたびに全身汗でビッショリしてパンツ2、3回は着替えることになり洗濯が面倒
何か良いトレウェアないかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 22:33:39.83 ID:ItW94Qbh0.net
裸で漕いでます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 23:04:29.48 ID:2oqs4jyDd.net
ここんとこ汗が気持ち悪いから、ステッパーがメインになっとるw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/17(火) 23:17:14.86 ID:wAr/1mX1a.net
効率とか言ってるからいつまで経ってもデブw
1カロリーでも1gでも減ればいいと思って漕ぐのが成功者

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 01:33:58.00 ID:ljvg+z7P0.net
尻汗がひどくてサドルに染み込んで異臭を放っておるわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 01:52:41.99 ID:HxN396ph0.net
>>27
見た目カッコ良いし高機能でお勧め。
半年前に買ってから週3-4日平均2時間以上漕いでるけど特に故障もなし。
タブレットホルダー標準だからながら運動が捗るよ。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 01:54:40.44 ID:pHpm6XUp0.net
>>66
今ならguユニクロしまむらでスポーツウェアがシーズンで色々選びたい放題なので
ドライ系上下セットを買って着てればいいと思う
化繊が嫌いでなければ夏パジャマとしても割とオススメ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 23:35:30.43 ID:Ak8lWY1D0.net
4年前に20kg減らしてからサボってたんだけどまた再開しようと思う
とりあえず1日60分頑張ります。3.5ヶ月で-4kg目指す!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/18(水) 23:40:43.02 ID:wBDIlN3O0.net
>>66
amazonとか楽天でも売ってる GLIMMERってとこのが安くて良いよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 08:06:22.18 ID:Ytl8B+pk0.net
ユニクロでドライ系のパンツとTシャツ買ってきたよ
水洗いしてちょっと外干しするだけで直ぐ乾くし中々良いわ
アドバイスありがとうね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 11:55:47.86 ID:ir1OXbEb0.net
https://youtu.be/4Hl1WAGKjMc
滝のように汗かいてワロタ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 13:00:35.90 ID:kMOENbxe0.net
30分程度漕いでもすぐ水洗いとかした方がええんかねやっぱり

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 13:21:40.30 ID:oJdktZIA0.net
プライムデーでデビューして2日目です
まずは漕ぐ事を日課にしようと思い昨日今日と30分ずつ漕ぎましたがどうにもこうにもお尻が痛い
専用のサドルクッションも付けたのに
尻の痛みも慣れでしょうか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 15:03:26.76 ID:tNX6QLbyK.net
>>78
レーパン良いよ
まあ、慣れも必要だからいたくなる前に休憩はさみなさいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 16:34:55.34 ID:6OJAinsG0.net
>>78
ホーマックとかで厚めで硬めのクッション買ってきて敷いたらいいよ
あと手がちょっと痛くなるけど腰ハンドルに手を押し当てて体重分散させる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:03:33.82 ID:g2m/nFir0.net
この日曜にエアロバイクのV9を買ってデビューしたけど、ケツは痛く無いがちんこが痛い
レーサーパンツってケツだけじゃなくて前立腺にも効果あるもんなの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/19(木) 21:32:48.45 ID:tNX6QLbyK.net
>>81
メーカーと型番くらいきちんと書けよ。
もしくは画像はるとかしろよ。
(´・ω・`)一応検索してみた。
デスク付きのタイプだから、体重がサドルにモロにくるタイプっすね。
レーパンは前立腺の圧迫には効果はあまりないよ。
骨盤を立てて乗る サドル 自転車 とかで検索してみて。
この機種がサドル交換出来る構造なら穴があいてるサドルに交換してみるのも良いよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 09:55:04.32 ID:ejTwAePM0.net
自分にとって痩せやすい時期だから
ガリガリ漕いで少し節制するだけで体重が減ってくれるからヤル気出てきた
太りやすい時期にキープできるかが問題

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 12:00:03.08 ID:09hr8OqRa.net
二階でエアコンかけずに30分間こいだ
下に敷いてあるマットに汗だまり
終わって体重測定したらマイナス1.2キロ
エアコンかけなきゃ死ぬな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 12:13:16.11 ID:Ijv8NuVR0.net
>>79
>>80
ありがとうございます
ジェルタイプのサドルカバーだけでは足りないのですね
デフだからケツ肉クッションでいけると思ってたorz
明日アウトレット見に行くのでレーパン探してみます!!

あと、初心者だからって負荷が軽すぎるとお尻痛くなるみたいなんでちょっとずつ負荷あげてみます

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 20:27:21.20 ID:VsnA6fv40.net
買おうと思っている。どのメーカーがいいの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 20:56:28.43 ID:mbBdzA7fK.net
>>86
(´・ω・`)何についてきいてるのかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 21:06:08.61 ID:2jAKcjbM0.net
>>82
手間かけて申し訳ない

レーパン前立腺には効果ないのか…
サドルは幅広な感覚でボルト固定されてて既存のサドルとは簡単に交換できないっぽいから
しばらくは座り方を気をつけてどうしてもダメならサドル交換考えますわ…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 21:06:11.57 ID:86UslFJx0.net
予算はこのくらいとか、入門編みたいな感じでとりあえず購入したいとか、1日これくらいやる予定とか
自分の希望も書くとアドバイス貰いやすいよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 21:37:17.31 ID:Z7QEeSvur.net
コナミのaiかカイザーm3i買っておけば失敗しないよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 08:24:17.70 ID:CBZznzpN0.net
尼のランキングで上に入ってる
アリンコ買っときゃ間違いないでしょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 09:01:33.20 ID:NvruCYw5a.net
ジムでカイザーを漕いだけど滑らかなペダリングで楽しかったよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 09:23:24.87 ID:ly7OeTBQ0.net
アルインコの9000円台激安エアロバイクで一年12kg落ちたよ
とにかくさっさと買って毎日やることが大事

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 13:13:26.35 ID:z/9rvk540.net
>>82
> レーパンは前立腺の圧迫には効果はあまりないよ。
> 骨盤を立てて乗る サドル 自転車 とかで検索してみて。

おっさんですまん、前立腺肥大で服薬している
(起床時に薬=口腔崩壊錠を飲まないとおしっこが出ないレベル)

サドルを交換して、サドルカバーを付けて
インナーパンツとレーサーパンツを重ね履きする重武装だけど
前立腺に当たる感覚は消せないね

クロスバイクやロードバイクはたぶん乗れないと思う

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 16:05:15.22 ID:858mar0MK.net
>>94
使用しているサドルの型番書いて。サドルカバーのメーカーおよび型番。
それからエアロバイクの機種。
穴あきサドルに穴をふさぐようなサドルカバーをつけてないよね?
もしそうだったら穴の効果を打ち消しているので即刻外すこと。
レーパンとインナーパンツの二枚重ねも、まずはレーパンのみ。
で、どこがどんなタイミングでどう痛くなるのかを確認。

とかしてみるのも良いかもですよ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 17:40:15.62 ID:BAip+o0Ua.net
ウィングサドルなら大丈夫だよ
少し高価だけど

https://i.imgur.com/NKBjWGq.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 17:56:36.46 ID:pEkZHv2E0.net
>>96
カコイイ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 18:08:56.37 ID:ImfZrbU6x.net
これね
https://youtu.be/wQdL98_zUDU

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 19:48:14.46 ID:1tyW/KzB0.net
尼セールでアルインコのAFB4309GX買ったんだけど2日で右ペダル付近から異音
ペダルかと思って別の取り付けてもまた異音
左足だけで漕ぐ 逆回転だと異音はしないんだけど初期不良ですかね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 20:11:29.54 ID:60TEtRHI0.net
>>99
そうだね
返品か交換したほうがいい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 20:26:41.04 ID:1tyW/KzB0.net
>>100
物が大きいだけに悲しい…ダンボール捨てなきゃ良かった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 21:26:52.51 ID:Q7N5T+540.net
クランクとペダル周りだけはしっかり金かけて異音出ないようにすれば
エアロバイクの文句って殆ど無くなるような気がするんだけどまぁ難しいんだろうな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 22:12:12.18 ID:1tyW/KzB0.net
なんか音の原因クランク部分ぽいけど個人で直せるのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 00:10:27.62 ID:5fndQfO00.net
4309ってことは2009年製ってこと…?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 00:22:53.54 ID:zGN5R8ox0.net
>>101
バラさずそのままの状態で引き取りに来てくれますよ。

アルインコの安いやつホムセンで購入→異音で交換。ヤマトの人が組み立てていってくれるサービスまで(簡単だから、と自分で組み立てました。ダンボールだけ処分してもらった)。
しかしそれも別のところから異音→今度は組み立て完成品と交換してくれました。

今度のは問題なく快適に使えてます。対応とても良かったですよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 00:25:05.99 ID:zGN5R8ox0.net
↑購入店ではなく、アルインコに対応してもらいました。ほんとにこっちが申し訳なく感じるくらい親切でした。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 07:31:52.42 ID:hN10DkReK.net
アルインコ 保証期間内
この条件を満たしているのにもかわらず、サポートに連絡も入れずに
自分で分解修理をしたがる奴は
メンテマニアか、検索下手か、キチガイのいずれかとしか思えません。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 10:29:05.02 ID:d9iNHDxB0.net
>>105
梱包配送が1番めんどそうだったのでそのまま交換してもらえるのはありがたい…

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 11:19:25.22 ID:yr2o1hVI0.net
>>108
良かったねー。毎日使うものだから、異音は辛いもんね。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 11:58:50.94 ID:SJiUX5uU0.net
やっぱデカい企業は違うなあ
訳わかんない中国産や小さい会社ではこうはいかないもんな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 19:59:50.66 ID:5l+l6MRxa.net
消費カロリーの目安が見られるのがやる気出るなあ
ずっと踏み台昇降一筋だったけどエアロバイク楽しい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 20:34:23.84 ID:DVzYcwnV0.net
最大でも膝が伸びない
自転車って膝伸ばすものなんだよな?
こんなんでいいのか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 22:30:35.81 ID:mspPFV0F0.net
>>96
これ、クロスバイク&ロードバイク用だから
前傾姿勢で手首に負担がかかると書いてあるブログがありましたよ?

僕は読書をしながら漕いでいるので、手は自由に動かせるママチャリタイプのほうが良いです

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 03:20:50.72 ID:GZueWoKZK.net
>>113
んじゃママチャリサドル使ってれば良いじゃん
相談するまでもないじゃないですか

\(^o^)/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 05:12:31.02 ID:lABaDFnl0.net
昨日からアルインコの安い折りたたみ買って使ってます
動画見ながらできるのでとてもいい…!汗も気持ちいい、もっと早く買えばよかった!
とりあえず8段階の4で30分ずつ漕いでます
(表示を信じて)時速20キロくらいの速さ?回転?のようです

今まで毎日外を2時間くらい早歩きしてたのですが、外の暑さが…(;´Д`A
女が朝暗い中歩くのも心配かけるし購入決めました
この夏の暑さがエアロバイクとの出会いに繋がるとは
長くのんびり楽しみますです

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 14:02:31.49 ID:IHChBriI0.net
雨でも猛暑でも自宅で気軽に漕げるからいいよね
焦らず地道にやれば結果は付いてくるよ
俺は20キロ痩せれた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 16:29:53.46 ID:lABaDFnl0.net
>>116
おおすごい、20キロ…!!努力の賜物ですね!やる気でるなあ
体調崩して療養してたら最高に太ってしまったので痩せたい
もう体は万全・あとは痩せるだけ
地道に継続は得意なので、きっとエアロバイクは役に立ちます
天候関係ないのは助かるw頑張ります( ^ω^ )

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 17:22:09.01 ID:8ss3+Qd30.net
>>117
私はデビューして1週間になります
毎日30分×2漕いでますが、今日デニムを履いたら微かにですがウエストに余裕が...!!
私も病気療養で過去最高に太ってしまったので心中お察しします
お互い頑張りましょう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 17:40:39.37 ID:g6td/3Wd0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B079P8KWW2/

コレ使った事ある人居る?
高齢の親用に考えてるんだけどどうだろう
ベッドに座って漕いだり、余ってるテーブルの上に置いて手の運動にって考えてる
本当はエアロバイクが良いのかも知れないんだけど人工股関節を入れてるからか補助がないと
跨がったり降りたりが無理そう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 18:38:04.81 ID:+G0qpPotp.net
>>119
家電屋で試したことあるわ
元々興味なかったからなんかイマイチだったっていう薄い記憶しかない
少なくともいきなり買うより実物試した方が良いのは間違いないよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 18:44:43.32 ID:g6td/3Wd0.net
>>120
家電屋に置いてる所あるんだ

この手の物が置いてる可能性のあるお店ってどんな所があるかな
真っ先に思い浮かんだのがスポーツ店だけど地元のオーソリティとゼビオにはなかったんだよね
田舎だから数回らないと見付けられなさそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 19:30:43.47 ID:O8EW6FuyM.net
>>119
座椅子と使えるからこちらの方がエアロバイクより良いと思う
https://www.amazon.co.jp/review/reviews-lightbox//ref=cm_cr_arp_mb_img?ie=UTF8&asin=B00RLPDDEW

リカンベントと同じだから一日中座っていられるしエアロバイクと違って尻も痛くならない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 20:09:28.40 ID:g6td/3Wd0.net
>>122
座椅子使えばリカンベントとしても使えるのは良いですね
寝そべって使う事も出来るのかな
それは機能的には>>119のと同等と思って良いんでしょうか?
それとも119のよりもこっちの方がって意味で教えて下さったのですか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 20:21:14.58 ID:2/FfiDFRM.net
このタイプを分かりやすく説明してる画像付きレビューを拝借しただけで、その機種が良いと思ったわけじゃないよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 20:54:06.13 ID:g6td/3Wd0.net
>>124
ありがとうございます!
助かりました
一応アルインコの展示品を探してみようとは思いますが
このタイプを買おうと気持ちが固まりました

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 21:30:22.37 ID:Viywt9SC0.net
>>119
前に透析患者さんがこれに似たやつで透析しながらコキコキしてたのテレビでみた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 01:35:43.84 ID:yHlsyNqG0.net
>>118
最近デビューされた方!ウエストおめでとうございます🎊
私も2回、余裕あれば3〜4回やる感じです(始めたばかりですが
療養大変でしたね…!自分は体力戻す意味合いでもやるつもりです
体がなまってしまってwお互い頑張りましょう!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:35:22.65 ID:ZBeU1KOXa.net
食事制限と筋トレとエアロバイクで34kg痩せた。でも生まれて初めて貧血を起こすようになった。鉄分不足なのかな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:03:39.64 ID:LJQI4vCm0.net
体に急激な変化が起きたんだからなんらかの副作用は仕方ないよ
目標達成したら食事を普通に戻して体調を戻していくしかない
痩せるよりリバウンドしないように維持するのが大変だよね
心配なら病院で検査したら原因わかるんじゃないかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 20:12:17.28 ID:ZBeU1KOXa.net
ありがとう。今1日1300キロカロリーぐらいだが食事を普通に戻すのが怖い。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:01:27.73 ID:Hge5aKXN0.net
毎日は何か精神的にキツい
2日に1回やってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:07:41.37 ID:14KCWA8y0.net
>>128
ニラレバやマトンを意識して食べてるよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 23:32:35.98 ID:vIQ3nrgSa.net
>>132
ありがとう。参考になった。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 00:09:05.98 ID:kHagrese0.net
毎日1時間を目安に続けようとしてる
Amazonでドラマを観て良いのはエアロバイク漕いでる間だけ!ってすると自分は動くことがわかったわw

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 19:10:59.90 ID:jAza5vhS0.net
最近買ったけどアニメ30分見てるとあっという間だしちょうどいいわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 12:29:53.58 ID:lJKFSFoXa.net
エアロバイクと踏み台昇降はどっちの方が消費カロリー多いんでしょうか?
どちらも家にあって、今はエアロバイクで体を温めたあと踏み台昇降45分、という感じで行なっています。
運動できる時間が毎日1時間くらいなので効率的にやりたいと思っているのですが…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 12:48:49.81 ID:526+dWcld.net
両方あるなら両方やった方が、バランス良く減らせると思うけどな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 12:52:02.46 ID:Z9fRajz4F.net
>>136
心拍数は記録してないの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 13:48:15.51 ID:XRscwX0ld.net
ウォーキングが暑くてできないからエアロバイク買ったんだけど、これすごくいいな
外に行かなくていいし、寒くても暑くてもできるし、暇なときに動画見ながらできるし、最高

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 14:07:22.86 ID:q3eRJd4np.net
>>136
負荷次第

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 16:11:48.23 ID:0vuZvJm/0.net
>>136
踏み台昇降は無駄に膝を消耗する可能性あるから病院での運動指導では一切やらないらしいよ
やるとしたら手術後や年寄りとかのリハビリで手すりを使って階段の上り下りが出来る様になるトレーニング

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 16:52:19.84 ID:3zIa20Xr0.net
踏み台昇降は飽きるよ

エアロバイクも飽きるけど、
漕ぎながら他のことが出来る

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 16:57:51.60 ID:jKs6m0fK0.net
VRでジェットコースターかけながら扇風機で風あてて漕ぐの楽しいwwwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 19:13:51.48 ID:27V+PUO90.net
>>143 ワロタ俺もやってみようかな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 19:57:51.47 ID:CWeAG+c90.net
エアロバイクで下っ腹の脂肪が落ちた人いる?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 20:23:13.84 ID:yWGkMR1X0.net
走ろうが踏み台昇降だろうがバイクだろうが同じ
でも「〜ながらバイク」は土日に寝る時間以外ずっと出来るからどこの脂肪だろうが落とせる
すぐ下っ腹に血管が見えてくるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:21:23.42 ID:/vuR8pa/0.net
>>146
土日に家族サービスしなくていい人は羨ましいなあ…
踏み台昇降は夜にやってると家族からクレーム来たけどエアロバイクは静かだからクレーム来たことない
強いて言えば買った時に本体の値段で文句言われたけど

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:37:59.43 ID:yWGkMR1X0.net
寝る時間以外が全部家族サービスで無くなるなら平日帰宅後にずっとやれるなら何とかなるかな
もし職場のデスク下にこれが置けるなら下っ腹も瞬殺できるけど
http://www.pod-e.com/product/under

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:41:42.23 ID:H+aCHuA0a.net
家族サービスは当然やって、自分の時間は自分で作らなきゃ。
時間がないのではなく、時間を作ってないだけだと思う。

旦那の健康のためのマシンを旦那が買って、なぜ価格で文句言われなきゃならんのだと思う

ジムに数年行くことを思えば20~30万くらいの買っても問題ないよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:45:30.53 ID:mMh4WrjN0.net
いきなり謎の家族サービス大変アピールとか意味不明すぎるわ
頭おかしいだろw
そんなん知らんがな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 00:57:52.22 ID:ty81JW2B0.net
主婦大変アピールとか家族サービス大変アピールやらない言い訳したいだけだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 00:57:59.21 ID:aND/hM2A0.net
136です
答えてくれた方、ありがとうございました。
心拍数測るの持ってなくて…ずっと欲しいと思ってるけど意外と高いし検索だけする日々です

今日は時間があったので両方やってみたら、同じ時間でもエアロバイクの方が疲れるのが早かった
踏み台昇降だけだとあまり疲れないので、ダンベル持って腕の運動もしながらしてるんだけど…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 01:11:15.30 ID:+uhc0jJka.net
心拍数が測れるアプリがあるよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 01:50:39.77 ID:OZX6UMtr0.net
録りためた録画を消費するのにエアロバイクを使うと捗っていいね
ドラマやバラエティーもいいんだけど個人的には音楽番組を見ながらってのがぐんぐん足が動いていい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 02:50:08.89 ID:SgtZaGL7a.net
エアロバイク始めたばかりだけど、室内で動画見ながらできるのが最高。
ジョギングは夜は危ないし、家から外出るまでが腰が重かったから…
続けやすいのが1番だと思うからエアロバイク買ってよかった!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 06:54:04.16 ID:wN2J+kNr0.net
劇場版公開記念で全話無料配信やってるコードブルー見ながら漕いでるw
PCモニターと違って、テレビはエアロバイクにまたがった高さでの目線まで上げるのは大変なんで
ネットで色々と配信している今はありがたい。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 08:09:14.60 ID:U0BrJtas0.net
50インチなら、エアロバイクをテレビの前に動かせばよくね?

https://i.imgur.com/n7LxinG.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:26:01.92 ID:oQMk0bOF0.net
ずっと漕いでるって方はどれぐらいのペースで長時間漕いでるんですか?
20キロ以上の保つように漕いでるけど40分でかなりキツくなってしまう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:48:53.83 ID:ySELWRsy0.net
機種による速度の算出や負荷が全く違うからメーターの速度は当てにならないな
回転数の方がまだ参考になる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:54:11.85 ID:4Atj4gcyM.net
スピードでなく、心拍数を参考に負荷をコントロールする方法が良い思う

https://i.imgur.com/QvWQgCd.jpg

https://i.imgur.com/VB9yv1A.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 15:49:39.89 ID:h7ypA75m0.net
> 心拍数が測れるアプリ
これ何個か使ったけど全然正確じゃなかったよ
2〜3000円のでいいからやっぱ直接手首に巻くやつがいいと思う

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 23:34:09.50 ID:ShKRWWq00.net
動画見ながらだとケイデンスが落ちちゃうわ
つまんねえやつだと淡々と踏めるのに

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 08:38:08.85 ID:quoh7pUm0.net
>>162
わかるわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 10:50:03.39 ID:BTarHNPK0.net
コナミのEZ101で負荷12で2週間漕いでいたら
膝の周りの筋肉が硬くなってきていた
エアロバイクで筋肉なんかつかないと思っていたけどつくんだね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 17:31:57.19 ID:Z2Co4f010.net
ずっとハンドル掴んでるから腕も引き締まってきたような気がする
有酸素で筋肉減るってどういう事なんかねえ
ビルダーレベルの話なんだろうか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 19:39:01.03 ID:WCIPqCgxM.net
無酸素運動と違って有酸素運動は筋肉減少効果が薄いから
上半身を使わない有酸素運動なら上半身の筋肉が減量と共に減るから

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 14:02:20.46 ID:wdMsh2Xp0.net
ずっと漕いでると上半身も動かしたくなって
ランニングの時みたいに腕振ってるんだけど
腰とか悪くするかね?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 14:27:55.00 ID:V2ulSQk9x.net
そこでクロストレーナーの出番です
Andes7iを思い切って買っちゃいましょう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 18:58:39.68 ID:Xc0hBW/t0.net
AFB6215にAFB001かぶせても30分で尻が痛くなるのでAmazonで売れ筋のDABADAサイクルパンツ注文した
ただ過去スレいくつか読んでもDABADAサイクルパンツの評判ないことが気になる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 20:03:32.49 ID:BTXkeV6B0.net
>>166
ランニングと同じで正しい姿勢で漕ぐと腹筋とか上半身もかなり使うよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 05:11:40.58 ID:jFW9vsPhK.net
>>169
お前が書けばいい (。-∀-) しっかりレポートしてくれよな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 07:19:11.04 ID:UqBB+Dor0.net
百均の300円の低反発ネッククッション尻に敷いたら痛くなくなつた!使用感もわりと大丈夫

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 07:47:26.98 ID:GsmN+62l0.net
リーボックのGB50買った。
コンピュータのバックライトをオフにする方法は無いのか?
眩しすぎるわ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 12:30:01.40 ID:i0y7eHjca.net
パネルバラして、バックライトLEDを基盤から外して、スイッチつけて延長して、パネルサイドや裏側にスイッチ付けるだけで解決する

それができなきゃホムセンで色つき透明アクリル板買って来て、パネルにおけば?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 15:01:23.81 ID:jFW9vsPhK.net
>>173

(´・ω・`)つ〈サングラス〉

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 15:06:47.74 ID:GsmN+62l0.net
>>174
それ「だけ」ってレベルじゃないよなぁ。
確かにバックライトオフスイッチがあれば良かったんだけど。
今はダイソーの「透明おりがみ」を買ってきてパネルの上に置いてたりする。

>>175
実はダイソーの買う前に…。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 15:39:46.56 ID:AusDnkNra.net
>>166
無酸素で筋肉が減る?どういうこと?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 15:53:20.66 ID:AARQhs3I0.net
朝ジョギング夜エアロバイクを30分ずつ初めて2月だけどすごく効果ある。
やっぱり走るのと漕ぐ筋肉は違うから組み合わせるのがいいみたい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 19:54:18.77 ID:73fnBbPM0.net
>>177
納豆とかバナナとか
ダイエットは昔からへんな頭した人が集まるから

vitanotelabとかいうサイトが脂質の多い食べ物の一例として鶏ささみ並べてやがる
なんでやと思ったらタンパク質と間違えてやがるの
「一緒に栄養について学びましょう」とか言ってるがこれの編集部はそれ以前に学ぶべきことがあるんじゃないのかと

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 20:10:02.07 ID:ePYIMqi5M.net
>>177

無酸素運動のほうが有酸素運動より筋肉異化を防げる

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 20:13:13.54 ID:tGUh3ZkP0.net
多分有酸素運動は筋肉が肥大化しにくいっていうことから
無酸素=筋肉が増える、有酸素=筋肉が減るっていう考えになったんじゃない?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 20:14:59.88 ID:ePYIMqi5M.net
実際に有酸素運動≒ランだから上半身はガリガリになる

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 00:57:05.63 ID:kDmSuo6a0.net
懸垂とか腕立てぐらいすればいい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 01:17:10.51 ID:inVAWzxt0.net
>>182
いやランは走り方はちゃんとしてたら全身痩せるし速い人は大きい筋肉使うからお尻や太ももむちゃくちゃ細くなる

185 :169 :2018/08/04(土) 08:21:48.71 ID:+pjaIscx0.net
DABADAサイクルパンツのレポート
ウェストサイズで注文して届いた商品を穿いてみてフィッティングに問題なし
エアロバイクに腰掛けると確かに最初は痛みがないが30分漕ぎ続けているとやはり尻の位置をずらさないと痛くなる

尻の痛みは多少軽減されるが全く痛くなくなるわけではなかった
さんざん言われてきているように乗り続けていく間に慣れるしかないということか
それほど高い商品でもないのでまだ慣れていない方は試してみるのも良いかも(ただし自己責任で)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 11:07:36.08 ID:8X8KTXIxK.net
>>185
痛くなる前にちょいお尻浮かしたり、休憩はさみながらが良いよ(≧ω≦)b

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 13:10:36.11 ID:Y6EBB36/0.net
アパートマンション暮らしは漕いでて注意されない?
軽量鉄筋1階でアルインコのフィットネスプロをコルクマット敷いた上で昼間に漕いでる
漕ぎ始めたら2階の人が紐ぶら下げて窓叩いてきたのを目撃
ネット見ながらだから基本無音だし、他にも対策すべき?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 14:56:46.85 ID:bzKd/xRP0.net
アリンコは扇風機の方がうるさくってくらい音しないから
騒音ではないと思うけどな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 16:01:33.20 ID:8X8KTXIxK.net
>>187
そのエアロバイクは新品?

こいでいて自分は異音的なもの感じる?

こいでいる音は自分はどう思う?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 16:37:37.29 ID:18ieDOV70.net
そんな騒音なんてしないよね
下の階ならまだしも、上の階?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 17:00:49.23 ID:+9cjePfH0.net
>>187
アパート2階で衝撃吸収なエアマット引いてる
漕いでる音はほぼない
振動が心配だったがとりあえずお隣さんは反応なし
(自分的にはほぼ振動ないとは思ってる、室内置きの洗濯機の方がよっぽど賑やかレベルかと)
1階は飲み屋で賑やか&夜中〜夕方くらいは店しめて人もいないぽいから問題なさそう
総じて苦情はない


振動なのかね?でも2階の人が??
下の階や両隣ならわかるけど…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 17:24:19.35 ID:Y6EBB36/0.net
>>189
購入して数年、使用歴半年くらい
他がわからないからYouTubeで動作音調べたけど同じだったから正常だと思う
グオングオンて回転音はするけど洗濯機の方が余程うるさいし平気だと思ってた

やっぱり気にするほどじゃなさそうだね
偶然が重なった結果だと思う事にして続けてみます

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 21:27:36.08 ID:8X8KTXIxK.net
>>192
アルインコのまともなやつは、グワングワンなどという回転音はしないよ

ペダルの取り付け部締めなおしても異音がでるならエアロバイク買い替えてみたら?
1年間保証期間あるしアルインコサポーターは丁寧迅速だよ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 23:57:28.71 ID:OoX+h4gw0.net
エアロバイクはコナミがよかった

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 04:44:38.03 ID:lvRINWv80.net
ペダルのベアリングがやられてくると結構音がするよ
この前ペダル新調したら新品時位音がしなくなった

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 08:33:12.72 ID:+j90PU5Ra.net
アルインコはサポート優良だけど、これだけベアリングゴリゴリ症例あるのであれば、ベアリングをコナミのaiが使っているような耐久性の高い部品を初めから使えば良いのにね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 16:31:29.62 ID:erjO1deQ0.net
ケツが擦れて赤くなってヒリヒリする
ケツ痛くなりにくいオススメのパンツありますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 17:00:43.30 ID:VaijhHNY0.net
サドルにカバーつけなさい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 19:28:59.95 ID:5BPkKMYk0.net
エアロバイク始めたら、ぷよぷよの足に芯?硬さを感じるようになってきた
硬い部分の上にぷよぷよを感じる
見た目も締まってる部分と、いかにも脂肪ですな部分に分かれたよw
プリンの黄色と茶色みたいな…🍮面白い

ぷよぷよがなくなれば多分標準体重
無くなるのが楽しみだなあ。かなり体重落ちてきた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 20:55:40.77 ID:tUnQSYyGM.net
>>184
上半身はガリガリになる≒全身痩せるし速い人は大きい筋肉使うからお尻や太ももむちゃくちゃ細くなる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 21:20:16.42 ID:4wyZSz0mK.net
>>197
自転車用のレーパン

Amazonで評価でも見つつ、予算と相談してためしてみて
インナーパンツじゃなくてレーパンをおすすめします
あと、サドルにレジ袋かぶせてみてみて
あとはクリーム塗るとかだけど
エアロバイクならまずはレーパンでお試しを

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 14:31:54.69 ID:ZZhx3wh80.net
初エアロバイクにアルインコAFB5215買ったけど想像以上にデカくてビックリしたわ
身長180cmだけどサドル高さ一個下げで使ってる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 15:51:09.74 ID:30qWfic80.net
アルインコorウルトラスポーツの折りたたみ買うか検討中
背もたれの有無で迷っています。背もたれは必要か教えてください

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 17:33:50.93 ID:mCE8ai8FK.net
>>203
検討しているそれぞれの型番教えて。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 18:55:38.52 ID:qHpUaFaVd.net
背もたれあったらあったでちょっと楽かな〜くらい どっちでもいいかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 19:22:26.10 ID:qHuft1IN0.net
折りたたみ買ったよ
ぶっちゃけ折りたたむのは大変
普通のより軽いとは言えやっぱ重いし
背もたれ無いやつだけど別に必要性は感じないかな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:13:46.31 ID:4oJLaM0i0.net
背もたれはなくて良かったんだけど、本やノーパソを置ける台付きにすれば良かったなーと思ってる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:22:43.54 ID:qHuft1IN0.net
台付きは便利だよね
自分が買ったのはスマホくらいなら置けるちっちゃいカゴ付いてるけど
もっとちゃんとタブレットとか置けるの買えばよかったって思う

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:23:13.88 ID:DM1x5OfTd.net
>>204
アルインコ・・・クロスバイクAFB4417
ウルトラスポーツ・・・レーサーFバイク 150/200B 型番331400000071
です

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:29:05.11 ID:rNGeWQ2zd.net
ハンドルとか計測器付ける土台を利用して、スマホタブレット置けるようにすりゃええ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:34:11.88 ID:30qWfic80.net
運動不足解消目的・エアロバイク購入は初めて・作業等 ながら漕ぎをするつもりです

背もたれへの意見ありがとうございます

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 20:35:14.55 ID:30qWfic80.net
すんませんwifi不安定でIDが...

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 23:07:11.49 ID:lVgjNUora.net
>>203
全く必要を感じない。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 02:49:02.01 ID:ttfAqh1BM.net
60分連続使用できるマシン欲しいのですがお勧めのを教えてください。静かなものがいいです。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 06:44:12.92 ID:7aE7NmV6K.net
>>214
コナミai

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 15:02:25.13 ID:eRAB+oxP0.net
カイザーm3i

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 15:26:15.63 ID:5hVzSg0w0.net
wattbike

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 16:49:04.76 ID:7aE7NmV6K.net
>>217
wattbikeはにぎやかだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 17:02:19.51 ID:1I4zlUPT0.net
>>160
なんのアプリか教えて欲しいです

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 17:25:04.94 ID:6PKRNb2v0.net
>>214
リーボックGB40か50

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 17:47:26.58 ID:REVVDGKkx.net
>>219
fitbitです

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 05:28:06.37 ID:GcAQIqv10.net
2日に1回1時間やってるけどほんとに脂肪ってやわらかくなるんだね
腹の脂肪がやわらかくなった まだそこにいるけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 07:12:16.87 ID:KycV8AVzK.net
>>209
型番情報ありがとう
もし背もたれがあったら楽かなあという思いがあるとしたら、アルインコBK200 リカンベントタイプでダイコーDK8304Rあたりはいかが?
ダイコーは折りたたみではないけどね。
BK200は通常よりはリカンベント風なポジションになりそうです
初めての一台は予算とひらめきで決めて、運用してから
続けられそうか とか、ポジション良否、動作音、負荷とか不満点を買い替え時に盛り込めば良いかと。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:37:53.14 ID:NMIg05xfM.net
>>215
成る程、ありがとうございます。
しかし安くない買い物だなぁ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:38:38.57 ID:NMIg05xfM.net
>>220
私、170センチないけど大丈夫ですか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:48:56.69 ID:xovnXW9v0.net
ほとんど知識なかったけどよく調べずにamazonで安かったから勢いで買ったアルインコAF6200E
30分制限もないしそんなにうるさくないし特に不満はない
今6ヶ月くらいほぼ毎日一時間漕いでるけど特にガタもきてない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:57:56.74 ID:N5QEOgOb0.net
コナミaiは10年経ってもトラブルなしだから、初めから買い換える前提ではなく、いいの買っとくのも吉

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 17:38:09.33 ID:KycV8AVzK.net
>>226
(´・ω・`)、取説、表紙からきっちり目を通してみ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 18:03:29.03 ID:G5BVxQ6G0.net
うちのez101もう21年現役だなー静音性のあるaiでいいんでね?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 18:24:30.88 ID:CeWrxTAe0.net
>>225
大丈夫、シートポジションは余裕だよ。
170近いのならシート位置の穴は下から3〜5段位じゃないかな。
駆動音はノートPCのファンが回っている程度。
一番うるさいのはサドルと太腿が擦れる音だし。

GB40と50の違いは負荷の変更方法が
40が手動式で50が電子制御ってとこ(50は要電源)。
あと50は表示パネルがクッソ眩しいバックライト付き。
目潰しバックライトさえ我慢できるなら
負荷レベルが数値化された50オススメ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 19:06:02.17 ID:eMxe5rcux.net
リーボックの50は負荷変更方法がモーターでワイヤーを引っ張って磁石を離したり近づけたりするだけで、電磁石式ではないよね。
そんなに手動と違うもの?
40は手動でワイヤー引っ張って磁石の距離を変える

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 19:41:21.57 ID:CeWrxTAe0.net
レベル1〜32と数値化された負荷を
パネルのボタンで任意に変更出来るので
いつも同じ負荷がかけられるってのが大きいかなと。

GB40のアナログ方式も、負荷を固定したままならいいけど
負荷レベルを変えていく走りをする場合、ちょっと面倒かと。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 17:40:14.35 ID:AGXYzDnOM.net
>>230
御丁寧にありがとうございます。
Amazonで調べたらそれぞれ6万、5万円そこそこで買えてお手頃ですね。タブレット観ながらやりたいのですが電源が今の大容量に対応出来てないとかレビューがありますが充電しなければいいだけですかね。
それとデザインがALINCOそっくりなのはなんなんでしょう?中国産だからですかね。
コナミかこれで悩みどころです。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 19:59:15.49 ID:SgPVbwK90.net
コナミのaiよりもEZ101のほうがサドルを交換出来るから、お勧め

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 20:11:18.41 ID:AWwY8B2T0.net
だが静音性が(´;ω;`)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 22:12:53.11 ID:zCZKBtqD0.net
そんな高価な機種買える人が羨ましい(´・ω・`)

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 22:20:47.93 ID:c+pY+tmU0.net
コナミ ai 最低でも10年以上使える機種なんだから10で割れば1年1万円 買い換えないで済むコスパを考え、スポクラの月会費と思えば買えない額ではない

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 01:03:30.15 ID:rbwMyONZ0.net
音楽聴きながら漕ぐんだったら、プリキュアなんかの女児アニメソングが良いな
歌詞が無駄にポジティブだし、リズムもちょうどいいや

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 01:18:22.62 ID:DhddiOwt0.net
よっしゃナージャや!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 15:10:05.02 ID:3IeHVkgb0.net
初めて購入を検討して色々調べてるんだけど、
エアロバイクとスピンバイクって結局どっちがいいんでしょう?
実際に漕いでる人たちの意見を聞いてみたい。

予算は安いに越したことないけどリーボックくらいまでは射程圏内。
できれば積みゲーとかやりながら漕ぎたい。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 17:46:17.89 ID:hLON4nupd.net
>>240
初めてなら安いエアロバイクでいいと思うぞ。続くようならいい物買えばいい。おれは壊れやすエアロバイクはやめて高いスピンバイク買った

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 18:13:07.92 ID:0yVaJaRhd.net
普通の自転車のように、負荷のかかっているときと負荷がなく空転?だけしている状態
が交互に繰り返すような漕ぎごこちが希望です

検索した限りでは
・空転はフリー機構が必要
・スピンバイクには普通フリー機構がない(エアロバイクにはある)
とのことでしたが、昔乗ったことのあるエアロバイクは自転車とは異なり
ペダルの位置にかかわらず一定の負荷が続くものでした

自転車の漕ぎ心地には、フライホイール式のような慣性が必要なんでしょうか
であればフライホイール+フリー機構のバイクにしようと考えています

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 19:35:42.85 ID:hL6IiwJe0.net
ママチャリを室内に置け

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 21:36:30.57 ID:4ySg3ID/0.net
安いの買って続けて高いの買えばいいやと思ってたけど
アリンコさん壊れないw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 22:14:57.77 ID:oRbNAepFK.net
>>242
普通にエアロバイクでいいんじゃない?
スピンバイクでもフリー有りはあるけどね。

こがないときに、足が停止できれば良いわけだよね?

フリー無しでも負荷を強くしていけば足停止するよ。

ま、しっかりしたお考えをお持ちなようなので、買いたい機種を買えば良いと思うよ。
(´・ω・`)

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 13:42:04.24 ID:Guc7//XVd.net
>>243,245
ありがとうございます
自転車みたいな乗りごこちがあんまり重要視されていないorマイナーということがわかりました
スピンバイクスレがあったのでそちらも読んでみようと思います

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 22:35:59.20 ID:AmeL8ebr0.net
>>235
サドル交換できるしEZ101買おうかと思ってたけどそんなうるさい?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 23:05:17.13 ID:mjCWNiZPa.net
戸建てで、一階でゴーって漕いでるコトがわかるが、うるさいかって言われればうるさくはないが、漕いでるなって感じ、身内なら問題ないレベル。集合住宅だと気になる人はいるんではないかな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 17:46:30.99 ID:bwIhtQZWK.net
>>247
試乗して音を確認したほうが良いよ
家族の理解は必要だと思う

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 22:40:54.87 ID:Zdt0q/UF0.net
体重が120キロまで使用可能なもので、2万円から3万円位で購入するとしたら、おすすめの機種はありますか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 04:19:07.51 ID:tdwyebHLK.net
>>250
ハイガーのスピンバイク

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 14:52:49.11 ID:NhVPGh800.net
スマホで好きなもの観ながらエアロバイクこけば続けられるやろと思ったら
好きなものに引っ張られるんじゃなくて嫌いな運動に好きなものが引っ張られて
好きなものがどんどん嫌いになっていくという鬱な傾向がでてしまった

何かエアロバイク継続に最適なスマホコンテンツありますか

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 15:48:31.99 ID:nnC0xRfH0.net
気を紛らわせるものは1種類じゃなくなるべく複数あった方がいいね
スマホだったら動画、ゲーム、漫画、雑誌、5chとか?
自分の場合はテレビのリモコンも手の届くところに置いといて
テレビザッピングとか録画してた番組や映画をみたりとか
なるべく飽きて苦痛にならないようにいろいろ気分を変えてる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 15:49:46.66 ID:di/Jxzb70.net
フィットネスバイクやクロストレーナーの機種選択中なのですが、
大阪・京都・神戸辺りで試乗できる店をご紹介いただけないでしょうか?

私は180cm、妻は小柄で153cmほどですので、
2人で試乗しないとサドルなどの位置が合わなくなりそうです。

できるだけ多くのメーカーの多数の試乗車に乗れる店を希望します。

素人ゆえの贅沢な希望ですが、長期にわたり使い続けたくよろしくお願いいたします。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 16:45:38.83 ID:9TU+tswod.net
ただ足回すだけなのに、どんだけ嫌いやねん・・・w

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 20:00:15.56 ID:+Ws+a0ag0.net
動画、本、SNS、5ちゃんとか見てたら30分~1時間あっという間だよ 漕ぐことはついでで楽しんでやるといい!アニメは30分とかだから時間ちょうどいい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 03:55:40.15 ID:eZC/BT+N0.net
意識がそっちに集中しない
どうでも良いテレビやラジオ番組点けながら漕ぐのが一番良いと思う。

体が揺らしながらのスマホは俺には無理だった。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 04:18:01.68 ID:vJoEypIe0.net
なるべく体揺らさず漕いだ方が体幹部も鍛えられて良いみたいよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 04:49:09.70 ID:k/Zbrq3Y0.net
ライブDVDとか音楽映像を見ながらだと漕ぐスピードが上がるし次の曲次の曲って感じで時間があっという間にすぎる
スマホを置ける機種を買ったけどほとんど大画面のテレビ見てる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 07:32:59.55 ID:vJoEypIe0.net
ランニングしてる時ラルクのライブCDを聞きながら走ったら自己ベスト出たわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 07:37:19.92 ID:n49IANbz0.net
危ないからやめなさい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 08:08:02.21 ID:MgaWnAib0.net
音楽好きならライブDVD+イヤホン大音量はおすすめ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 08:10:18.03 ID:vJoEypIe0.net
危ないってどれへのレス?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 08:18:55.95 ID:2r8oT47o0.net
自分は元から自転車好きだから苦にならなかったな
ゲームやってりゃ余裕で1時間は乗ってる
他は動画とか
気がついたら尻痛くて時間の経過を知る感じ
体力はありあまってるけど尻がwリアル自転車もそうだった

エアロバイクのついでにスマホじゃなくて、スマホのついでにエアロバイクな感覚になると続くかも?
苦手意識あると大変だな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 12:20:31.56 ID:KLcjMqCb0.net
>>254
182センチと155センチの夫婦ですが、適当にAmazonで買ったエアロバイクでもサドルの位置さえ調整すれば二人とも問題なく漕げてます
そこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 14:26:04.87 ID:x7zOaLxW0.net
身長差すごいね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 14:31:02.76 ID:mqpd2qfk0.net
>>265
あんこうみたいな身長差だな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 14:53:03.13 ID:5pP++fub0.net
男女逆だろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 15:11:56.61 ID:KcecCxXm0.net
いつ182センチが男だと言った

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 18:26:08.58 ID:GBW+tP/Fd.net
>>263
ルームランナーならともかく、外で聴きながらは危険だと思うよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:01:31.89 ID:vJoEypIe0.net
>>270
あっ、そっち
イヤホン使ってないから大丈夫

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:08:21.31 ID:aINs7I/DM.net
セノーの食品表示楽しい
でも一時間で強制終了だから最後まで行けない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 07:43:42.67 ID:Xe9yzsFs0.net
>>272
ジムだから制限60分になってるわけじゃなくて?
持ってないからいじり方もわからないが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 11:46:12.44 ID:9ISh4HWbM.net
>>273
そういう設定なのかも
いじりかた分からないしそもそもジムだからいじっちゃ駄目かも
時間無制限ならカツ丼まで行ける自信あるのに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 21:23:07.21 ID:lbQj5sXp0.net
ツール・ド・フランス見ながら漕いだら選手の一員になったみたいで
良かったな
終わっちゃって寂しい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 23:44:53.23 ID:kOw3jK0fM.net
ゲームしながらエアロバイクしてるとあっという間に時間過ぎてしまう
今仕事おやすみしていて、再来月までニート?待機?状態
丸一日時間あるから、気がつくと一日計5時間とか
おかげで凄く痩せて体力もついてきたんだけど、気がつかないうちに体痛めてました〜ってあるのかな
(エアロバイクは安物だし、早く壊れてもいいや感覚で30分は守ってない)
筋肉痛は最初はあった。今はもうない
食事も基礎代謝+200くらいは栄養バランス良くとってる
今のところ、不調ないから大丈夫かな…?

ゲーム楽しいんだけど、エアロバイクの走行距離が増えてくのも楽しいんだ
数字増えるのが好きなんかな自分。体重以外の数字

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 00:11:11.17 ID:YRvGqGxo0.net
>>276
ゲームかーいいな
昨日はトトロ観ながら漕いだらあっという間に時間過ぎたわw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 06:03:40.93 ID:QWO5WSx7M.net
>>275
来週からブエルタアエスパーニャってやつやるから見ようよ、楽しいよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 07:29:08.88 ID:P71WKPqc0.net
>>275
ゲームライターの人が1日4時間3.5か月エアロバイクでゲームしながら16kg落としたって
https://allabout.co.jp/gm/gc/468988/

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 07:33:52.75 ID:P71WKPqc0.net
>>278
おー、スペインのやつな
Jスポのオンデマンドに入ってたけど続けてみるわ
スーパーライトにわかだけど選手の名前も覚えてきたし
リアタイ出来るかな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 07:45:11.42 ID:P71WKPqc0.net
ごめん
278だけど>>275>>276向けでした
時間が過ぎるのが早いって意味でゲームと相性いいのかもね
自分もグラフに時間と走行距離書いてて1ヶ月で結構漕いだなとかニヤニヤしてる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 22:37:21.92 ID:KLwGtLga0.net
>>280
今ノルウェー辺りのレースやってないかな?
スペインも楽しみ、見ながら漕ごう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 23:14:57.38 ID:MmPbQwzqM.net
ez102ヤフオクで買ったんだけど終了した時のブザー音がうるさくて困ってるんですが、小さくするか消す方法ってありませんか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 09:27:03.68 ID:jt0rjEaM0.net
>>276
なんのゲームか教えて

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 10:22:11.61 ID:CjQQ0RCd0.net
>>277
ああトトロもいいなあ、この間見ながらやれば良かったw
ゲーム好きならゲームもおススメ

>>281
記事ありがとう!まさにこんな感じでした
体重も1か月で8キロくらい落ちそう。あまり急に痩せるのはどうかと考えちゃって…
栄養とってストレッチして様子見しながら進めるね
グラフもいいな〜wにやにやしそうw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 10:28:56.47 ID:CjQQ0RCd0.net
>>284
最近はSwitchメインで、移植版の大神っていうアクションゲームやってるよ
同じく移植されたロマサガ2も
ゼルダやマリオオデッセイ辺りはまだいいけど、スプラトゥーンはゲームに気を取られて漕ぐスピードが遅くなる時がある…笑
RPGあたりは安定して漕げる。ぽちぽちなスマホゲーも(あんまりやらないけど
ゲームの合間にSwitchのニコ動ブラウザで動画見たりもしてるかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 10:39:26.07 ID:mlxR/vj40.net
ゲームしながらはマジでお薦め
集中すると1時間あっという間

あと自分も映画観ながら漕ぐ
アマプラとかネッフリ最高
シンゴジラ面白かった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 11:24:04.07 ID:yAL3kY+Za.net
漕ぎながらスプラトゥーンは視点がずれるから無理だwwwwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 16:53:11.91 ID:iXphPLxO0.net
1時間悩んで2つまで候補絞った
どっちオススメ?言われたほう買う

ALINCO AFB7018
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B077JSRN89

Reebok GB50-18
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0781Z7XD4

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 17:33:14.88 ID:Q/P4s2r+K.net
>>283
音が出るとこに穴あいていたら、テープを張り付けて穴をふさぐ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 18:03:21.59 ID:n2s+IOfQ0.net
>>289
コナミEZ101
脈拍測りやすくて、漕ぐのもスムーズ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 18:18:53.27 ID:59bBoy410.net
ゲームとか映画、アニメは盛り上がりに欠けるシーンだとテンションも下がるんだよなぁ
なので汗対策のヘアバンドを目のとこまで下げて音楽ガンガン聴いて漕いでる

293 :289 :2018/08/21(火) 18:58:15.23 ID:qwGCjepe0.net
>>291
マンションなんで静かなのが良いんです
EZ101ってモーターの音がうるさいんでしょ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 21:17:31.63 ID:TDgyLNqk0.net
最近尻が痛い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 22:03:14.00 ID:8vL9DTjc0.net
いやらしい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 23:07:30.26 ID:59bBoy410.net
尻が痛いくらいなら平気だわ
蟻の戸渡りからポコチン全体がビリビリ痺れた時は本気で怖かったもんな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 23:19:14.74 ID:TYRLCnWI0.net
コンパクトで場所あんま取らないのないですかねー。
多少値段張っても性能いいのがいいな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 23:48:09.87 ID:pObpOr2Kd.net
>>296
それもやってるうちに平気になってくだろ?
正座してたら足が痺れたようなもんだと思うが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 09:08:41.64 ID:TJoze6QhK.net
>>297
カイザーm3i
もしくは
踏み台昇降用台
ジャンプを重ねてガムテープで固定してもよいぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 13:28:03.56 ID:dzsnq6QX0.net
もおエアロバイクは要らない子。

ベッドに寝転がって、足を上げて、自転車を漕ぐ様にくるくる回す。
それだけで腹筋も鍛えられて、エアロバイクを負荷を超えてしまうのである。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 15:08:26.88 ID:CDZaw3HEp.net
今日届いた
アルインコの折りたたみの安いやつだけどめっちゃいい
毎日こいで学生時代の体型取り戻すんや

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 16:43:00.67 ID:GvIVNTqF0.net
>>293
EZ101を使っているけど、モーターなんて積んでいないよ?
電磁石で円盤を制御している

ゴーっとした音がするけど、エアロバイクはどれもそういう音がするんじゃないの?

ただALINCO AFB7018とReebok GB50-18を試乗した経験がないので
それらと比べてEZ101が静かか煩いかはわからない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:30:04.51 ID:TJoze6QhK.net
>>289
好きな方を買えよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:35:43.53 ID:pejI6nD90.net
まず自転車で月1200km走って
その上で自宅いる間はトイレと風呂と就寝以外は常にエアロバイク漕いでるとどんどん体重落ちる
食事の最中も漕ぐ
必死ペースではなく緩めでも三時間、四時間とやってると勤務ある平日でも消費5000超えてくる
むしろ深刻なぐらい体脂肪率落ちる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:38:45.74 ID:pejI6nD90.net

コピペですw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:42:09.05 ID:M7wkNNZp0.net
ずっと漕いでるなら当然痩せるだろうけど、コナミのような耐久性を売りにしてるバイクじゃないとすぐ壊れそう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:03:51.47 ID:u0T83LIsd.net
アリンコの安物だけど、特に壊れんよ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:06:15.37 ID:pejI6nD90.net
あとお尻が痛くなりそうだ
リカンベントタイプならいけるかもしれないけど

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:26:59.70 ID:LMp+xnAl0.net
痛みもあるけど色素沈着で汚くなる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:46:23.32 ID:GvIVNTqF0.net
>>304
EZ101で負荷12≒7.2Metsで1時間漕いでも430kcalくらいにしかならないから
4時間漕いでも1600kcal程度

巨デブだと、1時間600kcal消費になるけど、それでも4時間で2400kcal消費くらい
平日で5000kcal消費なんてとても無理

まあ股間やお尻が痛くなって漕げなくなるし
自転車と同じく漕ぎすぎは前立腺がんのリスクを高めるだけだよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 20:50:42.00 ID:QMeZMJeE0.net
ヤフオク約1万円購入のez102に以下Amazonで買った
タブレットを取り付けるエコライドワールド1730円付けたらいい感じに。
ハンドルバーの黒いスポンジは劣化してたので捨てて新たに光スポンジカバー19×1000 600円を右だけに装着。約42センチ。
ちなみに付けるのに60分かかりました。
タブレット使用したい人でハンドルバーのスポンジ劣化した格安ez狙ってて安くあげたい人の参考になればと思い。
ただALINCO6200は使ったことあるけど音は比較にならんくらいうるさいですね。
マンションでも気を使いマット二枚敷いてます。
https://i.imgur.com/S85IQZs.jpg
https://i.imgur.com/p9iawT7.jpg

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 20:53:31.40 ID:QMeZMJeE0.net
>>290
リセットボタンを押せば音が消せました。アドバイス有り難うございました。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 22:36:35.02 ID:foxugZj/0.net
母親のためにコナミのai買ったった。
楽しみや。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 22:42:48.79 ID:4xOSC/HZ0.net
(・∀・)イイネ!!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 00:11:15.55 ID:Q+bZ7nwC0.net
こんな風にタブレット固定するやつ欲しいんだよね参考にしよう

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 02:45:09.90 ID:IFH4V50I0.net
>>311
いいね!
自分もタブレット置くスペース考え中だから
こういうのすげー参考になる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 10:06:15.19 ID:1o5RG19k0.net
>>311
2枚目ロードバイクがみえる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 13:00:13.70 ID:N4NyMeh10.net
>>317
15年位前に買ったコルナゴのロードです。坐骨神経痛気味なんで専ら今は部屋のオブジェと化しています。

Amazon購入のFocusSports サイクルボトルケージ 1050円装着してみました。リーボックは最初から付いてるみたいですが必須ですよね。


https://i.imgur.com/qoiNZ8Q.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 14:08:03.36 ID:IzJdU8yW0.net
>>318
筋分解を抑止するなら、BCAAを漕ぐ30分くらい前に飲んだほうがいいよ

確実に抑止するというエビデンスは日本ではないみたいだけど
気休めに飲んでいる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 18:46:36.77 ID:1GY7CVlR0.net
EZ101買おうと思ったんだけど、EZ101JAと何が違うんかなぁ。Amazonで買いたいんだけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 18:56:06.32 ID:SI9sk5hf0.net
>>296
女だけど、30分で同じくお尻〜股周辺が痺れて怖いw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 19:23:45.20 ID:HW2/q3h5r.net
https://i.imgur.com/yzYwiV0.jpg

インナー型のサイクルパンツ買ったらいいよ。
パンツ生地にクッション付いてる。
直にパンツみたいに履いて漕げばいい。
1500円くらいだしおススメ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 21:12:48.68 ID:XN3iUm/o0.net
短小極太チンコに見えるのはわざと?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 00:28:28.46 ID:3xfk57W6r.net
見える見える…

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 03:51:19.61 ID:8CdjzuPR0.net
エアロバイクすごすぎる
172cm71kgから一か月で62kgまでいけたよ
多少無茶してこぎまくった(3週間120km、現在は60km)てのもあるけどランニングより続けやすくて頑張れた
結構腹に負担かかるとは思ってたけどさっき鏡みたら腹筋割れかけてて驚いた
でもケツがすげえデキモノだらけになってしまった…まあ女じゃないからいいだけど…
一応対策で自転車用のパンツ履いてんすが…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 08:23:08.02 ID:WRho7/NS0.net
>>325
つまり1日何時間くらい漕いだの?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 08:30:47.01 ID:J8acWN/D0.net
120キロって自転車だと半日でクリアできる距離じゃないか?
上の1日5時間で8キロな人は理解できるが
エアロバイク以外にも運動してた?
とりあえず10キロおめ!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 10:52:33.83 ID:NfzMuFYj0.net
毎日120kmはちょっと真似出来ない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:19:36.48 ID:7vOPVFtg0.net
71kg→62kg=▼9kg

9kg*7200kcal=64,800kcal/30日=2,160kcal/日

2,160kcal/500kcal=4.32 (コンビのエアロバイクは負荷12で500kcal消費するのに70分)

70分*4.32倍=302.4分≒5時間

1日5時間かw 凄いな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:43:04.40 ID:J8acWN/D0.net
ああ、毎日120キロかwすまん3週間トータルと勘違いしたw
そりゃ痩せるわw
ケツも次第に綺麗になるだろ。やっぱ汗じゃね?
俺も最初は肌が微妙だった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 17:31:30.57 ID:9x5/S/xFa.net
毎日120キロってロードレースの選手並だな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 18:09:38.85 ID:WmOlX6z/a.net
エアロバイクからローラーに替えて選手目指してくれ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 18:23:00.78 ID:a+kiLYZn0.net
調べもせずにAFB4079をアマゾンで買ったんだけどめちゃくちゃ静かだねこれ
扇風機の中くらいの音量
バイク用のスマホホルダー付けてようつべみながら漕いでる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 20:18:13.30 ID:He6+8LGL0.net
>>333
見てみたけど該当商品がない
どんなの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 20:38:46.63 ID:mC+5FMf80.net
>>333
自分も知りたいのでメーカーなどの詳細を是非

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 20:41:40.76 ID:bddAujfm0.net
やっぱ仕事から帰宅して
飯食べてからやっても2時間が限度だわ
気力が続かない
ようやるわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 21:40:17.73 ID:3xfk57W6r.net
ニートなんだよ、察しろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 01:47:44.83 ID:7CF9iYIb0.net
>>334
>>335
アルインコだよ
16800円で出てた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 01:49:53.68 ID:7CF9iYIb0.net
>>334
>>335
何回もすまん
確かに検索しても出てこないからリンク置いとくわ
ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク エアロマグネティックバイク AFB4709 体力評価機能付 目標値設定機能付 https://www.amazon.co.jp/dp/B0051HUFNE/ref=cm_sw_r_cp_apa_dCdGBbVTDBCJN

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 01:55:01.56 ID:Ch+q8cEd0.net
AFB4079
AFB4709

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 02:04:33.51 ID:RbCNVRaX0.net
>>339
プライムセールの時に同じの買った!!
めっちゃ静かで良いですよね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 04:31:39.19 ID:TJP4cqKX0.net
>>339
ありがとう!
09年版だからかなり前のだよね
6200と迷う

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 07:28:04.99 ID:yDuOmyod0.net
>>333
バイク用のスマホホルダーが気になる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 08:55:55.18 ID:7CF9iYIb0.net
>>343
色々試した中で安定性、耐久性どっちも満点なのがこの手のゴムバンドタイプ
ゴムで四隅を固定するんだけどまったくブレない、壊れないからオススメする
プラスティックの爪で挟み込むタイプは、必ず稼働部が壊れるしよくスマホ落ちるからやめといたほうがいい
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LYLQ3PI/ref=cm_sw_r_cp_apa_HNjGBb07NJ5Y8

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 09:10:35.66 ID:Y4+y963Z0.net
https://i.imgur.com/p2Dbaqb.jpg
自分はLaVIEでこれ使ってるな
VITAやSwitch挟んで、更にその下に手帳ケース入りスマホを横向きに挟めるし、左の支柱部分にも縦向きにスマホを置けるから退屈しない

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 12:09:01.96 ID:lbrM/6V80.net
もう1ヶ月漕いでない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 14:01:44.73 ID:IeU0smlz0.net
>>346
身体壊したんじゃなかったらバイクに跨がれば漕がなきゃって気になるよ
自分はやりたくない日でもとりあえずバイクに腰掛けるようにしてる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 14:14:06.34 ID:y+Gk/s9S0.net
>>347
なんでもそうだけど取っ掛かりって大事だよね。
チンニングスタンドで懸垂やるのも
兎に角手を引っ掛けないとやる気にならない。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 15:05:16.56 ID:x+TPNM7r0.net
エアロバイクを始めてから汗が形になって流れるようになった
今まではじわじわ〜くらいしか汗をかくってことがなかったから、体質が変わったのかな
これが気持ちよくて毎日漕ぎたくなっちゃう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 15:38:51.18 ID:I/aif91Sr.net
代謝が上がったんだね。がんばれ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 17:38:20.10 ID:SDZsc2ZW0.net
すいません
AFB4309GX(WX)持ってる方
サドルカバーなに使ってます?
最近本体を買ったんですがカバーが
純正のAFB001じゃ非対応なようなので・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 21:48:40.83 ID:TRt1TnsUd.net
>>345
それ、製品名何?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 23:21:54.62 ID:Y4+y963Z0.net
>>352
これだよー

TRYONE 寝ながらタブレットスタンド根元強化 https://www.amazon.co.jp/dp/B01JU1K6WQ/ref=cm_sw_r_other_apa_pwwGBb84V1AE2

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 00:46:13.46 ID:Ql1/CIqRd.net
>>353
thx
スマホもいける?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 00:52:23.82 ID:kcpigDxK0.net
>>354
大体いけそう(AQUOSR持ちだがこれ長い)
挟むとこの内側が11.5cmくらいだった参考にどうぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 01:23:25.28 ID:Ql1/CIqRd.net
>>355
なるほど了解

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 12:34:30.18 ID:yI6VhUzN0.net
始めた頃は時速19〜20くらいで息上がってた
今気付いたら24〜25になってた。呼吸も程よい
時間も1時間余裕になった
汗も前と違って水が流れる感じの汗に変わった
痩せたのも嬉しいが、体が健康的になった気がするよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 22:07:15.06 ID:WWOAkGPZ0.net
コナミのai届いたけれどペダル回すたびにゴッて音がなるしサドルもギシギシ言う。
これ外れひいたんかなー。
持ってる人これおかしいですか?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 22:50:49.99 ID:2HykHkZI0.net
おかしいです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 22:55:47.20 ID:105YEMM+K.net
>>358
新品買ったのなら即コナミに電話するべき案件。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 23:19:27.58 ID:/oZo/6l2p.net
>>358
ai持ってるけど初期不良だと思うよ
完調であれば気になるような音は終了時のピピピピくらいだから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 23:40:38.94 ID:WWOAkGPZ0.net
ありがとうございます。電話してみます

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 10:04:32.98 ID:3m/ErhGBM.net
安くない買い物だからね
がんばれ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 18:13:01.83 ID:eafy4B4M0.net
去年の11月から1日に3kmから6km早歩きをして、できるだけ毎日行ったら
一番体重が多かった時よりも9kg減ったけど、エアロバイクもやることにした

ちなみに今日は朝早起きして3km早歩きして、
午後は音読しながらエアロバイクを一時間漕いでた

あと音読しながらの運動は飽きにくいし
音読は脳のいろんな部分を使うので脳トレになるよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 22:22:24.97 ID:6oobU1ms0.net
久しぶりに低負荷で数回に分けて、合計で3時間ぐらい漕いだら足が痛くなった
低負荷ならいくらでも漕いでられるのかと思ってたけど甘くなかったわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 22:45:59.45 ID:7YZr2NFo0.net
何日か前に毎日150キロってレスあったから、ちょっと低負荷でチャレンジしてみた
80分漕いでも50ちょい・・・
俺には無理でした

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 23:31:15.88 ID:CjUYFmXK0.net
コナミのEZ101で、負荷12≒7.2Metsで 70分、22.2km、500kcalで限界だわ

そもそもEZ101はカロリー設定でいくと500kcaぶんlしか漕げないし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 13:02:08.43 ID:rTBcT2rC0.net
前は3時間毎日やってもケツ痛くならなかったけどブランクであいちゃったから最近はいたくてしょうがないわ
5時間やった次の日は泣きそうなくらいけつ痛かった
なれの問題だってのはわかってるからしばらく頑張るぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 13:21:46.08 ID:rTBcT2rC0.net
BK1518とかいう新商品でるらしいからそれの評判見て決めよ
ロードバイクが腐ってるから最悪ローラー台買ってもいい
家にあるガチリカンベントにローラー台も考え中

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 17:19:37.33 ID:dMa89yBEd.net
ai持ってるけど漕ぐ前にサドルを固定しても、漕いでる最中にがたつき始めて、酷いとき
ストンって下まで下がる時がある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 18:25:31.31 ID:vli+hzyL0.net
ピン入ってるのになぜ抜けるんだろ
ピンがしっかり入ってないとしか思えない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:22:23.80 ID:ghC/ipX10.net
エアロバイク前のストレッチってどのくらい真面目にやる?
ストレッチやるのがめんどくさすぎて乗らない日がある…
自転車に乗るときは準備運動とかしないんだからしなくても大丈夫かな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:27:27.05 ID:e/jRrj5Q0.net
自分もあんまりやらない
そのかわり一番弱い負荷からやる

> ストレッチやるのがめんどくさすぎて乗らない
多分これが一番駄目だと思うし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:45:23.76 ID:cLRx2VW30.net
>>372
エアロバイク如きの負荷でストレッチなんていちいちしないよ?

自転車乗る前後にストレッチなんてしないだろw

7.8Mets以上の負荷でやるならまた話は変わるだろうけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:48:34.66 ID:lMKb+AQj0.net
ダラダラ最低負荷で漕ぐかなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 03:22:02.55 ID:Z7xtueMk0.net
バイク前にストレッチなんてしたことないわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 07:58:17.99 ID:eF7/rfSlK.net
ストレッチはしない。
軽い負荷から始める。
いわゆるウォーミングアップでござる。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 14:13:33.74 ID:xE9JHSZWd.net
あまり深く考えず勢いで買っちゃったけど
調べるとポジティブな情報が多くて勇気づけられる
まだ始めて2週間だけど頑張って行けそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 17:40:40.93 ID:zSfv+0an0.net
ある程度食事気をつけてってのが前提になるけど(これはダイエットの基本か…)、続けていけばちゃんと体重落ちるよ
気長にやるのおススメ
テレビや音楽etcのついでにやるものと考えれば習慣化しやすくなるか?
頑張れ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 17:45:18.89 ID:9vXjbCMc0.net
今までの生活を一切変えずに毎日1時間スピンバイクを漕ぐ習慣だけを追加して一ヶ月が経ったけど
体重は一切減らないもんな
食生活変えないと減量は無理だわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 18:07:53.75 ID:VVGuEh7l0.net
お尻痛いのが何とかならないかな
パッド付のサイクルタイツ、サドルにタオルかけて漕いでるけど
あまり変わらない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 18:11:50.15 ID:HaFOf/7N0.net
心拍数が普段と変わらないレベルの負荷なら、スピンやマグネットバイク長く漕いでも変化少ないでしょう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 18:29:45.36 ID:CLI0J0I2a.net
>>381 サドルの高さ調整してみた?
私はサドルを少し高くしたら快適になったよ。
もう試してたらごめんなさい。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 19:11:07.78 ID:etPnBENM0.net
>>381
いろいろ試したけど、どうにもならなかった
今のエアロバイクが壊れたらリカンベントタイプにする予定

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 19:20:25.35 ID:x4PKpAAF0.net
サドルカバーとサイクルタイツで9割楽になったけどな
ケツがでかすぎとか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 19:39:06.75 ID:etPnBENM0.net
サドルカバーは合うサイズがなかったので諦めてサドルごと交換したら、会陰部の痛みは和らいだけど他の部分が痛くなった
レーサーパンツも多少よくなったけど長時間だと厳しい感じ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 19:53:45.31 ID:IIOLzTdZ0.net
負荷がかなり重要で、それを見る為に心拍数分かんないと駄目なんだよねん

388 :381 :2018/08/30(木) 21:53:10.52 ID:VVGuEh7l0.net
サドルについて教えてくれた方々ありがとう
一段上げて一時間漕いでみましたが、痛いようなそうでもないような・・・
とりまこれで一週間試してみます

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 22:21:39.90 ID:W3mj/IzC0.net
小さめの低反発クッション使ったら結構大丈夫

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 23:46:13.14 ID:p0jDCGwza.net
エアーウルフのテーマで漕ぐといいよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 07:56:25.24 ID:Puvt5o1E0.net
俺リカンベント、だけど60分越えた当たりからケツ痛くなる
椅子が元々固いんだけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 08:23:54.97 ID:lmhGewc10.net
AFB6215からEZ101 に買い替えた!高いのはやっぱり凄いな
EZ101 サドル交換してる人多いみたいだけど、何かオススメありますか?
ちなみに純正でも1時間漕いで全く痛くはないです。これ以上快適になるなら変えてみたい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 10:04:45.90 ID:IZ+czeFGM.net
必要に迫られてないのならいいと思うけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 12:12:15.45 ID:nbbimfG30.net
ストレッチよりも軽くていいから筋トレしてから乗るほうが効果出やすいで

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 05:15:50.25 ID:NyKBzmTyK.net
>>394
根拠がない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 06:29:36.79 ID:KduL5RbmK.net
>>395
ggrks

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 12:03:04.23 ID:9L1fiHbP0.net
筋トレ、プロテイン、有酸素運動の効果的なタイミング(順番)とは?
http://xn--u8je9fg7g9a9gp124a.com/protein-order/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 12:16:38.87 ID:21UioLwy0.net
有酸素運動の前に筋トレやると効率がいいのは普通に常識

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 17:41:26.00 ID:vrOMNrto0.net
無知なんだけど無酸素運動からの有酸素運動がいいのか
有酸素運動(ジョギングとか)→有酸素運動(エアロバイク)
かと思ってた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:01:04.78 ID:Y2y5somr0.net
無酸素運動で成長ホルモンが分泌される→体脂肪の分解が促され血中に遊離脂肪酸が放出される→遊離脂肪酸を有酸素運動で消費する って理屈みたい
その他に無酸素運動で発生した乳酸を有酸素運動で消費出来るから疲れを溜めにくいってメリットもあるみたいだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 20:04:55.50 ID:YIyvkw3m0.net
過酸素運動?ってどうなん? 無理やり酸素吸うやつ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 21:29:02.81 ID:6KeGFwAn0.net
過呼吸になって危ないよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 21:46:08.87 ID:p4CrgB2j0.net
>>386
シャーミークリーム使ってたら?
自転車乗りの人達が股間に塗るドロドロのアレですよ
めちゃくちゃ効果ありますよ長時間乗るなら必需品です

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 21:59:57.27 ID:/JGyHynx0.net
今日イッテQでやってたエッグシッター
あれ良さそうな気がする
エアロバイクやりながらだと潰れるかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 22:18:59.94 ID:7zJW7Ofj0.net
サドル型に切ってカバーつけて縛り付ければ使えそうね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 22:57:47.11 ID:jyJrAPSa0.net
無酸素運動でグリコーゲンを消費する→補充の為に血液中の血糖を消費する→有酸素運動では血糖が無い状態なので酸素を点火剤に脂肪分が消費される
ただしタンパク質が足りない場合筋肉からも消費されるカタボリック状態になる
糖質摂取→無酸素運動→ホエイプロテインなど吸収の早いタンパク質→有酸素運動がオススメ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 23:22:17.79 ID:pJeSLmxW0.net
エアロバイカーの皆さんはハムストリングとかふくらはぎに筋肉ついてきてますか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 00:11:49.53 ID:vAf725Y40.net
>>407
引き締め目的なら低負荷長時間
肥大目的なら高負荷短時間なので同じエアロバイカーでもそこは一概には言えないかと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 00:49:35.19 ID:S9iISidY0.net
レベルが低くて恥ずかしいのだが寝る前30分と起きてすぐ30分しか漕げる時間がない
どっちがいいんだろ
寝る前に漕ぐと若干寝付き悪くなるし寝起きに漕ぐと眠くなる…

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 00:59:36.75 ID:nM72SsaX0.net
自分は細くなってますね
プログラムバイクなので心拍でかなり重くなるんですけど

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 01:43:12.20 ID:ZHb5p1Ue0.net
市販のエアロバイク程度の負荷で筋肥大なんてほとんどしないだろ
一時的なパンプアップで太くなったように感じることはあるかもしれないけど

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 08:13:43.01 ID:Jm17FzwSd.net
>>409
寝る前20分強めにやって、10分クールダウンして寝る
起きて水分補給したらやる
どっちかしか言うなら、寝る前の方かな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 11:41:18.48 ID:dZo84n8d0.net
>>406
その順番の場合、筋トレ後に摂取した蛋白質が筋合成ではなく、有酸素のエネルギーとして使われたりしないだろうか
プロテインと一緒に採るカーボは有酸素後がベター?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 11:43:27.69 ID:dZo84n8d0.net
トレ前とトレ中にBCAAを充分に採ってあり、アミノ酸濃度が足りているケースとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 12:32:25.19 ID:nM72SsaX0.net
自分なら早起きして朝イチかなあ
入浴前に乗るのが習慣なので時間ないときは高強度のタバタで一気に汗出して
お風呂でリラックスって感じでやってますけど心拍上げると寝入りは良くないですね
かといってタラタラやるのは物足りなくなっちゃったし1時間は欲しいですね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 13:07:02.39 ID:gQ7yDfOu0.net
タバタはやりすぎると怖いかも
何もしてない時に動悸が来たりしてた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 13:56:48.11 ID:nM72SsaX0.net
心肺にめちゃ負担かけますからねえ自分もエアロバイク降りたら足が震えて立てないです
時間がない時しかやらないけど明らかに体が軽いし体重減少ペース早くなりました停滞期関係ないです
筋トレに近いから代謝を上げて脂肪を燃やしてる感じですね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 17:16:23.99 ID:AsVofEM80.net
私でもカルニチンとってヴァーム飲めば汗がかなりでるから
時間短くても平気やないの

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 21:15:20.26 ID:VDf7JlCL0.net
運動してからの入浴は勿体無いんじゃないの

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 21:55:51.17 ID:C+wH+4ui0.net
いつも汗だくになるから風呂前に漕いでるわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 22:12:17.17 ID:heErXs/G0.net
俺も入浴前に漕いでる
心身共にスッキリしてから寝るのは気持ちが良い

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 23:12:00.34 ID:zPUAn3Y60.net
勿体ないって何が勿体ないんだw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 05:18:26.99 ID:oi8UCCwK0.net
脂肪燃焼が止まる説のことかな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 09:34:01.55 ID:nCA/B6lW0.net
汗かいたまま寝るとか考えられないよ
おふとん相当クセーだろうな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 10:04:07.21 ID:FmIs51FoM.net
シャワーだけでも浴びるべきだね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 11:03:36.23 ID:+Oh8Edqq0.net
運動直後に風呂入ると脂肪燃焼効果が落ちるってやつだよね
有酸素運動で脂肪燃焼が始まってるのが入浴で体温上がると止まっちゃうんだとか
少なくとも三十分はあけたほうがいいそうだけど汗のビチャビチャに耐えられないから直行しちゃう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 11:42:38.50 ID:FxYdkHBa0.net
風呂で体温上がって脂肪燃焼効果落ちるなら水風呂ならどうなるんだろうか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 12:24:10.73 ID:oOJp0PTX0.net
今度は冷えて燃えなくなるんじゃね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 12:49:57.24 ID:+Zd/uH9zp.net
体温+2度位までのぬるいシャワーとかなら大丈夫みたいよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 16:56:06.93 ID:+Oh8Edqq0.net
なるほどぬるいシャワーかさっそく今日からやってみよう
ジリジリ感が気持ちよくて45度にアチチいいながら半身浴してました
そういや温いお風呂って寝付きも良くなるんだってね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 17:57:33.30 ID:putxprfA0.net
運動直後はお風呂に入ったほうがポカポカの継続時間が長いように感じる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 18:35:16.75 ID:/TiS7Bad0.net
そりゃそうだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 01:31:15.80 ID:oG+WXxIs0.net
あまりの暑さにモチベが上がらん
西の人に比べたら甘いんだけどね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 05:53:37.66 ID:uxhcu7xn0.net
クーラー付けないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 11:54:37.03 ID:LRKObxaha.net
あえてクーラーかけずに汗だくになるのが好き

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 12:51:09.45 ID:tmLvWS/5M.net
クーラーも扇風機もガンガンアル

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 13:18:52.49 ID:NpFSLcC10.net
エアコンのきいた部屋で毎日快適に漕いでる
寒さはともかく暑さを耐えながらやるのは無理かも

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 15:40:42.41 ID:0+h9HtBZM.net
自分も汗をたくさんかくのは好きなんだけど
脂肪燃焼の効率は気温低い方が良いんだよな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 16:43:40.69 ID:O8g1bMt20.net
エアコンは夏に入る前にぶっ壊れた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:51:23.55 ID:6CXFOIt60.net
暑いと明らかに疲労感増すから寒いくらいにする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:32:57.99 ID:T0Wo6V5m0.net
俺は大汗かきながらやるのがいいな
毛穴から汗が吹き出るのが気持ちいいし、体内の毒素も排出してくれる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 01:53:43.77 ID:VIbKrLSFK.net
>>406
最初から有酸素運動でよくないか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 05:43:38.52 ID:VIbKrLSFK.net
>>426
それエビデンスあるの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:38:05.72 ID:8lmZjg6VM.net
エビデンスってなんのことかと思ったら証拠とか根拠とかって意味なのか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:46:30.64 ID:+BskaOO+0.net
自分は初めて聞いた時シャンプーかなんかかと思ったゾ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:50:09.73 ID:aIwBPVVK0.net
病気してるとよく聞く単語ではある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:51:24.05 ID:BAXB2Szd0.net
>>445
アジエンスってあったよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 21:04:35.46 ID:JdU+thbX0.net
>>446
私は仕事で聴く

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:35:13.87 ID:cxacgKCxK.net
>>448
聴くのかwww

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:21:00.59 ID:uAJIhJ7/a.net
毎日朝と夜に30分ずつ漕いでたら1ヶ月1kgペースで落ちてきてるぜ
一気には落ちないけどアニメ30分見ながらできるのが一番続けやすくていいわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 08:25:46.51 ID:H+65MKRPa.net
そのペースでいいじゃないか
長く続けられるペースが一番

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 08:27:33.70 ID:kr8nmLB+0.net
水分補給にジュース飲みながら漕いでたら
1kgも減らなかった自分みたいなのもいるから減るだけマシよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 08:55:18.56 ID:NOO4h4CR0.net
水飲めよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 09:12:43.68 ID:Uog7imcFM.net
>>452
エクステンドのBCAA飲めよ
味はジュースみたいなもんだから

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 14:48:39.44 ID:dFf4yzoH0.net
麦茶か水でいいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 14:53:43.09 ID:h2R2/v1tM.net
水道水こそ至高

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 15:34:56.08 ID:radDzIAp0.net
そのエクステンドとやらを飲むとどうなるの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 15:46:37.86 ID:5vhoiJU+0.net
>>454
「筋分解を防ぐから」と言われてエクステンドのBCAAをエアロバイクを漕ぐ前に飲んでいるけど
本当に効果あるのかなぁ?
国立栄養研究所を見てもエビデンスはないようなんだけど
BCAAにカタボリックを防ぐ効果ありという日本の論文は無いみたいだよ?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 15:47:35.45 ID:5vhoiJU+0.net
ここで論文検索出来る
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 15:55:45.22 ID:0PD2DJjT0.net
BCAA飲んで長時間運動やると疲れ方が違うね
バームとBCAAとプロテインは効果を体感できるか数少ないサプリ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 16:02:18.51 ID:0wgQttKBM.net
BCAAはカタボリック防止、持久力向上、疲労軽減などに効果があるとされてるから飲んでる
エビデンスだとか論文だとかアジエンスだとかは知らん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 18:31:06.71 ID:byAh7Nk/M.net
確かにBCAA飲みながら漕ぐとあんまり疲れない気がする

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 18:34:49.53 ID:/9fxlr380.net
プロテインは飲んでますがBCAAも飲んだほうが捗りますかね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 19:21:19.27 ID:5vhoiJU+0.net
>>461
だから、日本の研究機関ではBCAAにカタボリック防止の効果があるとしているところは一つもないよ?

鰯の頭も信心からだから筋トレマニアが飲む分には実害はないだろうけど
ダイエットをしているだけの人間にBCAAが必須とか言い出す連中が
エビデンスを提示しているのを見たことがない

俺はエクステンドのボトルを飲みきったらもう買わないつもり
効果が出ている実感が全くないから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 19:42:52.94 ID:AScQNOF00.net
エビ厨めんどくさ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:13:37.81 ID:APj6+FKl0.net
エビ言いたいだけなんです

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 00:47:52.80 ID:J22yWzhq0.net
BCAAにカタボリック防止の効果が無いというエビデンスはよ!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 03:30:51.89 ID:lebSan3y0.net
エビデンスとかは知らんが
BCAA飲むようになってから筋肉痛は無くなったし
長時間漕いでいられるようになった
単純に味も美味いから
糖がたっぷりなジュース飲むより
ダイエット的にもいいしね

自分にとってはこれが現実なので
デマでもプラシーボでもいい

逆に効果が無い人は無理して飲まなくていいと思うよ
そんなもんでしょ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 08:37:13.64 ID:EFEVMu9VM.net
>>468
それでいいよね
BCAAについてはググればいくらでも情報があるんだから
取り入れたい人は飲めばいいし必要ない人は飲まなきゃいい
全ての物事にエビデンスが必要な人はめんどくさいから知らない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 08:54:16.70 ID:Sz0OfGWCM.net
海老でヤンス

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 11:11:22.23 ID:Hvds+dJ10.net
>>463
疲労回復が目的なら運動後のプロテインだけでいいよ
どちらも疲れを翌日に残さない効果ある
タンパク質を構成するというか精製したものがアミノ酸サプリですし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 12:10:47.36 ID:ynZyzGvx0.net
トレとか減量は個人差とかテスト条件の違いも大きいし、アフィとかメソッド屋も自説の肯定に有利な研究を抜粋したりするしな
信憑性に疑問の残るエビデンスに縋るくらいなら、自分で検証した方が良い

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 19:40:56.87 ID:/V8AlAbj0.net
ものすごくお久しぶり。

だいぶさぼってたけど7月末からふたたびエアロバイクaiぶん回し。
脈拍センサーが死んでたので購入。
あとサドル表面がぼろぼろ崩壊し始めた。

aiに合うサドルカバーの情報求む。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 21:37:38.34 ID:V1MHBBsuK.net
ヤフオクにワットバイク出品されたお
(´・ω・`)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 22:57:28.47 ID:Nu33+boP0.net
結局体重落ちたもんの勝ちやから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 08:14:51.72 ID:8kjPSX1Nd.net
毎年の健診で徐脈(55位)て言われてて、何か疲れやすいな脈のせいかなと素人判断で養命酒を飲んでから漕いだら、いつもだと脈拍110位で少しキツく感じていたのに135でもペダルが軽く感じたのは養命酒のおかげ・・?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 09:31:58.81 ID:/JWXy6nG0.net
養命酒も効く人はめちゃくちゃ効くらしいからなー
知り合いも寝る前飲むようになったら
生理痛と冷え性一気に無くなったって言ってた

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 11:23:16.70 ID:R1fg8p1V0.net
>>473
自分はヤフオクでパチモノ臭いの買いました
今も検索すれば出てきます専用というだけあってちゃんと使えます
aiのサドルは幅広な形だから普通のカバーは合わないんですよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 12:40:49.70 ID:hREdvRd+M.net
養命酒って度数14%なのか
予想より結構強いのね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 13:33:07.78 ID:leSfsp/Q0.net
>>473
aiならコナミでサービスパーツとしてサドル売っているんじゃないの?

まあ安く済ませたいのならサドルカバーを付けるしかないんだろうけど
これは実際に試した人が現れるまでどれが合うのかはわからないでしょ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 13:35:21.77 ID:leSfsp/Q0.net
>>478
ヤフオクに出ているけど、
あれで2500円はちょっとぼったくり過ぎですね(´・ω・`)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 16:56:32.14 ID:R1fg8p1V0.net
>>481
割高感ありますよね
自分のはあれとは違いますけど1500円くらいだったかな
ママチャリによくあるビニールっぽいサドルカバーです
純正部品の取り寄せできそうだけどすんげー高くなりそうでカバーにしました
股が擦れて痛いしあんまりいいサドルじゃないですよね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:05:43.96 ID:leSfsp/Q0.net
>>482
すまん、持っているのはEZ101なので
とっくの昔にサドルは交換済みなんです。。

aiはサドル交換が出来ないのがネックですね(´・ω・`)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 20:53:32.95 ID:ErOMm95g0.net
>>476
55なんて徐脈ですらないわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 22:15:51.22 ID:PD0CrVpM0.net
>>484
徐脈(じょみゃく)は不整脈の一種で、洞性徐脈、徐脈性不整脈とも言われる。
成人の安静時心拍数は一般に毎分60〜75回(bpm)であるが、60回(bpm)未満を徐脈と定義する。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 22:42:55.52 ID:qExaoeVX0.net
エアロバイク続けてきて下半身はいい感じに細く固く締まってきた
上半身…とくに胸の上あたりがうっすらあばら見える
圧倒的に痩せて嬉しいけど、面白い感じに差が出ちゃったw
パイ乙はもともと無いからどうでもいいや(悲しみ)

痔を怖れてたけど今のところセーフ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 22:44:40.94 ID:qExaoeVX0.net
あばらじゃない、骨の形が見えるって書きたかった
鎖骨の下辺りの
いや本当に痩せたよ。ズボンから何からワンサイズ以上だよ
これからも気長にやるでよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 23:16:59.44 ID:683rtuvM0.net
>>487
これからも頑張ってね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 23:46:37.60 ID:qExaoeVX0.net
>>488
ありがとう!昔から太くて、人生で初めて痩せました
カロリーや運動の知識も身についた。無知だった
エアロバイクはとても役に立った。痩せるって大変なんだね…!
スレ眺めつつ頑張るね💪

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 00:32:34.65 ID:jhEqehzh0.net
自分もエアロバイクで人生初のダイエット成功した
タブレットで映画観ながら毎日2時間漕いでただけで10キロ落ちた

気長にやるって事だけ決めてれば
こんなに楽な方法は無いってくらい自分に合ってる

ちなみに自分はBCAAとプロテイン摂る派

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 07:38:43.89 ID:vAn8SqaQ0.net
>>490
何ヶ月くらいかかりましたか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 08:32:47.87 ID:FYfm+egz0.net
痩せた報告の方はスペックも書いてくれると嬉しいな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 10:21:17.07 ID:ygDfnvti0.net
何ヶ月やったのかとかも書いてくれると参考になる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 12:11:07.28 ID:FhhrAO/A0.net
テンプレに入れるといいかも

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 12:25:06.99 ID:GyPDVpqFM.net
いや、テンプレはいらんよ…
書いてもらえたら嬉しいし知りたいけど、あくまで個人任せだろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 14:48:58.64 ID:dXdrYCtu0.net
みんなはどれ位のケイデンス(一分間に漕ぐ回数)でやってる?

自分はスマホ見ながら50〜60でダラダラ漕いだり
ハンドル握って70〜80キープし続けたり
130〜150を一分間全力でやったりしてる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 16:07:49.53 ID:1VymeqM0a.net
エアロバイクまた始めてみたくて覗きにきた

前買った鉄人倶楽部のバイクは組み立ての時点で駄目だった アリンコのは組立てやすいだろうか…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 16:37:01.83 ID:ygDfnvti0.net
組み立てが面倒でたまたま展示品しか在庫なくてまだ新しかったからそれ買ったら2割引してくれた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 17:08:27.07 ID:k5+SyqJnM.net
組み立てるの好きだからやってあげたいくらい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 17:33:09.29 ID:rEewDqNk0.net
>>496
90〜100くらいです

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 18:21:53.18 ID:dsnb9oaD0.net
100wで90回転前後

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 20:42:58.73 ID:Lwma4Z77a.net
>>499
最後の最後でペダルがどーやってもはまらないんだよ 交換してもらえたかもしれないけどなんか気落ちしちゃって
今度の休みにホムセン回りしよっかな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 20:51:15.20 ID:H9gay5Hj0.net
>>496
7.2Metsでケイデンスは53〜60 (EZ101の本体表示で70分で500kcal消費)
こんな低負荷の運動でも4ヶ月で足首がきゅっと締まって太ももにうっすらと筋肉がついてきた

(FAQらしいけど、EZ101は負荷かける0.6がMetsの目安だから)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 21:28:40.24 ID:Lwma4Z77a.net
>>498
いいなぁ 車に積めたらそうしたいなぁ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 21:58:53.53 ID:/ORJrVGX0.net
てかエアロバイクでダイエットするくらいならロードバイクやったらいいんじゃね?
ロードなら1回のライドで1〜2kg落ちるぞ
自分もエアロバイク一時期やってたけど
今は自宅だと三本ローラーで20分×2もしくは3を週3でやって230wのケイデンス90だぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:43:48.20 ID:hJ1baQAnp.net
>>505
バカなのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:46:52.27 ID:/ORJrVGX0.net
>>506
なんでバカなの?
痩せたいんだろ?
ガンガンやせるから。
自分は食べたいもの普通に食べてても三ヶ月でウエスト16cm縮んだぞ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:51:50.10 ID:rEewDqNk0.net
自転車板の落ちこぼれは来なくてよろしい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:56:53.89 ID:ygDfnvti0.net
自転車も興味あるけど手軽さで言ったらエアロバイクなんだよなー動画とか好きなことしながらマイペースにできるし 運動強度高く頻度少なくより強度低く頻度高くやりたい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:59:41.32 ID:/ORJrVGX0.net
>>509
自分も気軽にやってるぞ。音楽聴きながらだったりテレビ見ながらだったり
エアロやってたころは正直たいして痩せなかったし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 23:09:33.17 ID:ygDfnvti0.net
費用的にもロードは敷居が高いな…スレチだなもうやめる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 23:35:52.30 ID:8vuU2v9u0.net
独身ならロードもいいなぁって思うけど子供がいたりすると気楽に遠出は無理だからエアロバイク一択しかない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 23:53:56.73 ID:/ORJrVGX0.net
>>512
だったらちょっとずつ負荷あげていって筋肉つけながら痩せるのがいいかもね
筋肉つければ新陳代謝もあがるし痩せやすくなるよ
よっぽど酷い食事じゃ無い限り食事気を付けなくてもいいし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 23:54:23.61 ID:psZU5143p.net
>>511
最初からスレ違いだと気がつかないもんかな
ウォーキングしてる人に向かって
「なんで走らないの?歩くくらいなら走ったら?ねえなんで走らないの?」
ってやってるようなもんで、より負荷の高い運動があるのは分かった上でやってるんだよみんな
ロードバイクだってより負荷の高い運動やってる人からしたら、なんでそんなのやってるの?だろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 23:55:33.29 ID:+Jai2pAy0.net
>>514
それは>>511宛てではないなw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:04:04.51 ID:GEWf+DmX0.net
>>514
プロの長距離ランナーとか含めたら負けちゃう
けど調べればわかると思うけど、ロードの運動強度はスポーツで一番高いよ
スポーツの中でもハンガーノックにかなりなりやすいくらいカロリー消費激しいし
自分も一時期エアロやっててあんまり効果なかったからどうなの?っていっただけ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:08:34.60 ID:Kzqme+Ua0.net
>>516
スレチ
頭おかしいのか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:10:59.90 ID:GEWf+DmX0.net
>>517
同じようなものだし、どう?って言っただけなのにそんな怒るもんなの?
頭おかしいとか言われる筋合いないわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:18:37.64 ID:rddvaHP30.net
ただけじゃなくてスレチだっつうの
イチイチ他スレから出張してくるとか頭おかしいわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:26:05.16 ID:7nPNZmLtp.net
>>516、518
エアロバイクやってるけど期待した効果がなくて他に何かないかな?
とか聞いてる人がいてその人に対しての返答として、ならまだ分かるけどな
別にそんな話の最中でもないのに>>505-507で突然上から目線でそんな話し出したら頭のおかしいバカだと思われても仕方ないだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:28:04.26 ID:KQzA2/Gt0.net
>>518
例えば扇風機購入スレで「エアコンの方がいいぞ、涼しくなりたいんだろ、同じようなものだろ」って言ってる奴がいたら頭おかしいと思わないか?
理解できるか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:41:25.28 ID:lGNA1HlH0.net
スピンバイクと比較されるならまだしもロードバイクはないわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 00:59:30.90 ID:LPNvNaDs0.net
スピンバイクなら同じ室内フィットネスバイクだしロードと同様の効果が得られるしな
正直エアロバイクとスピンバイクを明確に分ける理由も無いと思うし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 01:35:28.54 ID:pdUwMqi40.net
流れぶった切りですいません。>>486です
30代女153cm/65kg前後だったのが47kg
エアロバイクは半年くらい…?毎日2時間↑を仕事終わって寝る前までに
休日は4時間とか。もちろん食生活も同時に見直し
食事見直せばゆっくり適正体重になるけど、体引き締めたくてエアロ導入
緩い服は全て捨てて退路を断ちました。痩せなきゃ着る服がないぞ的な
(最初の数ヶ月は服がキツかった…)

体重は毎日は測ってなくて時々。体重より見た目重視にしてました
先に体重書いたらよかったですね。長々と失礼しました
これからは維持のエアロバイク&食事にします
昔から太かったし、きっと脂肪蓄えやすい体だと思うから
皆さまも体に気をつけて

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 01:46:23.69 ID:s9O0T6E50.net
空き時間で気軽にサクッとながらで乗れるのがエアロバイクの良さ
ローラー台は音問題等環境を選ぶし、普段エアロバイクで休日はロードって人もいるんでないかな?
どっちが良い悪いと比較するものではない
どっちも素晴らしい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 07:28:44.70 ID:NhF/wyBya.net
外で自転車乗る服がない
家ならパンイチで良いし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 07:46:45.78 ID:G+4Y8uTeM.net
HIITオススメ

HIITについて語れ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524063919/

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 12:37:24.45 ID:rr9OKj07M.net
車にエアロバイク積んで山奥の公園とか行ってさ
木漏れ日の中で漕ぐとかどうよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 12:50:23.54 ID:wVHzmGkx0.net
>>527
時間ないときやってますよ
これと腹筋ローラーやり始めて停滞期脱出できたしその後も順調
やはり適度に強い運動や筋トレいれた方がいいですね見た目もメリハリ出てきた気がします

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 14:13:39.47 ID:zZBn9LtBa.net
>>528
そこまで自転車で往復するだけで別にエアロバイクの必要性ないと思う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 14:24:31.27 ID:XLBT9lzC0.net
>>528
風情があるね

危ない人に思われそうだが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 15:19:18.70 ID:TMMvZjmM0.net
>>528
一瞬良いなぁと思ったが見たら笑ってしまうかもしれない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 21:03:23.06 ID:v6dYozW20.net
俺は自転車もエアロバイクも両方やってるけどロードなんか買わなくても家にあるチャリで両方やればええんやで

エアロバイクのメリットはパン1でもやれるし天候気温関係ないしちょっとした時間でも出来るのが良い
デメリットは帰り道がなくそこで終われてしまう所、景色が変わらない事、目的が漕ぐ事、な所
他ごとに集中しながらやらないと長時間はきついです

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 00:38:03.98 ID:xWtCifvp0.net
夏は暑すぎる→インドアバイク
冬は寒すぎる→インドアバイク
夜は危ない→インドアバイク

ロード持ってるけどインドアで乗ってる時間の方がはるかに長いわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 00:41:05.10 ID:xWtCifvp0.net
あとタイヤに空気入れたりオイル差したりしなくて済むからな
実車はそういうメンテに費やす時間がバカにならない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 00:42:57.90 ID:ZzU6Kf0J0.net
あーわかる
乗るたびに空気入れんの地味にめんどくさいんだよね
夏場はそれだけで汗だくになったり

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 00:56:29.24 ID:yFCEKkfMp.net
外で自転車乗ってたらいつどこで元モー娘に吹っ飛ばされるか分からないもんなあ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 07:45:04.92 ID:IyVDCGWX0.net
ながら運動できるバイク探してるんだけど
天板がついてるFlexiSpotV9か、コナミのエスボディ、またはエッグボディに
別途机用意してと考えてますが、上記のエアロバイク使用されてる方いますか?
良かったらアドバイス下さい

コナミのイヤーセンサー(心拍数計測)とスマホアプリシステムは便利でしょうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 08:04:07.85 ID:IyVDCGWX0.net
またはV9に心拍数測定できるスマートウォッチも考えてますが
正確性に優れて故障やトラブルも少ないおすすめのメーカーがあれば知りたいです

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 08:26:59.76 ID:TpkZvKjL0.net
>>538
EZ101のハンドルの上にメタルラック(ホームエレクター)で棚を作って漕いでいるけど
エアロバイクを漕ぐ時って上半身も揺れるからノートパソコンのタイピングは難しいよ
天板タイプでもタイピングは出来ないんじゃないの?
ゲームは出来ると思う
俺はChromebookで映画観たり、読書しながら漕いでいるけど
読書はハードカバーの本はうまく支えられないから疲れる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 11:26:00.76 ID:1CSUhhLG0.net
ペダルだけのやつでいいのでは?
心拍は安い活動量計で

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 11:34:36.05 ID:PbzrHDJj0.net
こんなんとか
ttp://www.bauhutte.jp/product/bgd780/

心拍計はFitbitとかMi Bandとか別個買った方が良い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 12:40:42.50 ID:m6eTzW+q0.net
>>538
S-BODY使ってたが異音出て保証で交換、交換品も保証切れた後すぐに異音発生で捨てた
アリンコの1万円の安物にしたら格段に静かで約2年経過、全く異常無し

たまたま2台もハズレ引いただけかも知れんが、
高い物より安物を乗り潰してった方が安上がりだと思う

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 13:09:57.80 ID:IVx4kXvW0.net
異音だけで捨てるほどうるさかった?
うちのエスボディも少しは異音するけどずっと使うつもり
どんな機種でも異音はしてくるだろうから音に神経質なら年単位でオークションに出して買い替えだろうな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 13:23:20.37 ID:ZzU6Kf0J0.net
うるさいやつはほんとにうるさいぞ
騒音と言えるほどうるさい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 13:33:56.71 ID:1CSUhhLG0.net
異音はほんとに気になるからねえ
回すたびにカコンカコンですものストレスたまりますよ
使い方にもよりますけど本気で漕ぎたい人には耐久性高いスピンバイクをおすすめします

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 13:45:33.90 ID:IVx4kXvW0.net
>>538
アプリは使ってないが心拍数は便利
テレビを見ながらずっと漕いでるといつのまにか心拍数が下がってることに気づかせてくれる

今も漕ぎながらギシギシ音はしてるが扇風機の音のほうが大きいかな
時間無制限のエスボディは〜ながら漕ぎで長時間軽負荷より集中して短時間強負荷のほうがバイク消耗しそう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 14:05:41.90 ID:Bc6Zl7H8a.net
耐久性高いスピンバイクってまさかハイガー産業の事ではないよね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 14:39:04.41 ID:5k/0jtL+0.net
耐久性ならカイザーm3iだぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 14:43:39.76 ID:ZzU6Kf0J0.net
耐久性が高いのは事実だぞろう
ハイガーの品質がイマイチなのは知ってるけど
耐久性という点で使用不能になることはまず無いし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 16:01:53.42 ID:Bc6Zl7H8a.net
ハイガーはハンドルぐらぐらするのが段々と大きくなってくる ベルトが簡単に消耗する
BBのガタがではじめる

部活でつかってるけど、旧モデルカイザーm3 を1台、ハイガースピンが2台あり、ハイガーはベルトとフェルトの交換用にストックを必ずしてる。
3年経つけどカイザーはノーメンて、ハイガーはベルト交換よくしてるのと、ガタつきだしたらベアリングにグリス塗り込み誤魔化すメンテが必須
使用できなくなることがないことが耐久性ありというなら間違えではないが、本来の耐久性ありはカイザーレベルだと思う

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 16:28:27.28 ID:PbzrHDJj0.net
2万3千のハイガーと28万のカイザー比べる事自体がおかしいと思わん?
壊れたら買い替えるハイガーと据え置きカイザーでいいじゃん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 21:43:40.45 ID:UmdVMSz1M.net
アルインコのテーブル付きの使ってる人いる?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 22:23:42.65 ID:cIR2zxxQ0.net
漕ぐのも扇風機もうるさいので常にイヤホンつけてる
モニター手前を棚にしてテレビ視聴、タイピング、マウス操作、タブレット操作、読書、ゲームとなんでもできるけどそちらに注意がいって漕ぐほうの回転数が落ちてしまう

https://youtu.be/0SozYpCZ3r8
バイク連動のVR業者向けでくそ高そうだ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 11:55:18.33 ID:IwX3FqPod.net
12万のELITE IC7.1がを5年保証で買うのもありじゃね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 12:28:38.29 ID:l+Iwoau60.net
>>551
その程度のメンテで10倍の値段のマシン並みに酷使できるなら十分でしょ
むしろハイガーすげーとなりました

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 14:35:37.51 ID:eOazIUO90.net
オムロン体重計での体脂肪は10%くらいだったが
今日きたエアロバイクで体脂肪測定したら15%やった・・ショックだ
しかしこれで脂肪燃焼の助けができてよかた
けど有酸素ってエアロは下半身メインだが上半身も動かさないと全体的にどうなんだろうね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 15:04:14.95 ID:l+Iwoau60.net
全体的に細くなりますけど見た目のいい体つきにするには上半身の運動もいりますね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 15:04:51.00 ID:YRjgVBMRx.net
ハイガーとカイザーがあったら、俺ならカイザー漕ぐ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 15:09:11.30 ID:YRjgVBMRx.net
ロードもそうだけど、やる気満々で運動している時に、チェーン外れや、チェーン切れがあると調整や修理対応でやる気が失せてしまう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 20:56:09.89 ID:6FPqEAC0a.net
エアロバイク、オイラは裸足でやっとるけど、
シューズ履いたほうがええのですか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:14:21.09 ID:fPR5s/Xf0.net
裸足はあり得ない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:28:33.24 ID:IBEQT8CA0.net
俺も裸足にバスローブでやっとるで

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:46:02.36 ID:KhxhHlbid.net
裸靴下で

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:47:56.54 ID:2qJvZNUM0.net
クロックスで漕いでる
汗かいても簡単に洗えるしおすすめ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:48:22.23 ID:l+Iwoau60.net
足の裏痛くなったり足汗で滑ったりしないなら裸足でいいんじゃないかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 21:55:46.80 ID:eOazIUO90.net
俺も裸足だわ。今の時期なら足裏汗もそうでないし
室内用運動靴ないからなぁ。靴下でもいいかなって
ちなみに姿勢は背筋伸ばして前かがみくらいがいいかな?
それとも背筋伸ばして背中まっすぐがいいんだろうか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 22:05:12.24 ID:sE1869su0.net
裸足でやったりクロックスでやったり
たまに立ちこぎする時はスリッパ無いと痛いな
好みでいいと思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 23:10:28.55 ID:WXKaDecr0.net
>>567
ハンドル、サドル、ペダルそれぞれ1/3づつ均等に体重をかけることが大事

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 07:00:10.44 ID:MkbkAgDtK.net
>>561
お前が大丈夫なら裸足でなんら問題ない。
気になるなら試しに靴はいてどんなもんか様子を見るのも良いかもよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 10:30:17.39 ID:NRJbOfxl0.net
マリンシューズ、ウォーターシューズっていう
水遊び用の簡素な靴履いて漕いでる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 10:50:49.81 ID:6O/NAkrG0.net
スリッパいいよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 10:55:41.26 ID:ncf4/jQ70.net
>>571
自分もこれ
履きやすいし通気性もいいし洗ってもすぐ乾くのがいいね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 12:53:23.21 ID:QV/ic0oLa.net
裸足でやると少し高さが合わんくて膝がおかしくなりそうだった
簡単な靴はきだしたらだいぶ楽になった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 12:58:36.93 ID:Ydcvz5V7d.net
>>570
EZ101で、脈拍と負荷をコントロールして漕いでるけど、
裸足と、シューズで変化があるか試してみます。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 13:20:17.85 ID:DG0RbUfDa.net
1時間以上こげる人は心拍数も維持してるの?
筋トレやった後にやるとどうしても前ももが痛くて40分が限界…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 15:16:45.66 ID:MkbkAgDtK.net
>>576
筋トレしない日にやれば?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 18:59:08.92 ID:susKGW1ra.net
最初は10分15分でひーひー言っていたのに、気がつけば二時間漕いでるようになっていた
心肺よりも筋肉よりも尻が痛くてギブアップする
痔よりも床擦れ?っぽい感じの痛さ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 19:47:11.54 ID:K9KEUlzo0.net
痛いよね
お尻の皮むけて、軟膏塗りながらやってるよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 20:29:34.05 ID:ZhA9qdB3a.net
エアロバイクやスピンバイクって逆漕ぎはできますか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 01:10:21.75 ID:u/CkeOV/x.net
ある条件(夕方)でケイデンス88くらいで心拍測ると
10分目で137。20分目で145くらい。

別の日(夜)にケイデンス2くらい上げると
10分目で146。20分目で159くらい。

時間のせいもあるのだろうか。
心配負荷の調整って大変だな。
たかだかケイデンス2上げただけで心拍10も上がるなよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 01:36:05.36 ID:mVLoye0Wa.net
肩甲骨動かしながら(春日の動きみたいなの)60分やったらどっと疲れた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 08:55:15.37 ID:UFcvxRpD0.net
>>581
別の日の比較だと違うよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 09:54:26.20 ID:RnWEsz/tK.net
>>581
何がしたいの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 11:15:21.92 ID:MAGNbmfk0.net
心拍なんて体調によって全然違ってきますよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 17:02:38.44 ID:e/iZlFZm0.net
起床時と就寝前に血圧を測っていて
同時に心拍数も測っているけど
心拍数はその日によってバラバラだよw
何の法則性もない感じ
エアロバイクを漕ぐようになってから血圧が下がってもいないな
有酸素運動をすると血圧が下がると聞いていたのでがっかり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:10:41.08 ID:v0itjOvr0.net
>>586
エアロバイク漕いでたら血圧上130位だったのが100〜110に落ちたよ
もう一年位漕ぎ続けてるから有酸素運動が効いてるのか体重減少が効いたのかわからないけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:49:02.43 ID:e/iZlFZm0.net
>>587
もう5ヶ月漕いでいて、9kg痩せたけど
血圧は140/90で変わらないです
降圧剤(テルミサルタン40mg)飲んでるけど

ただスポーツクラブと病院で測ると120/85くらいに下がる場合がある程度かな?
朝と就寝前は変わらず
むしろ就寝前は160/100に上がる時がある

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 20:12:03.80 ID:s1BH8RrE0.net
運動不足解消にとりあえず安いのを買ったけど作業しながらやるなら足だけのやつのほうがよかったかなぁ
机と同じように手すり改造したい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 20:49:47.49 ID:v0itjOvr0.net
>>588
体重は86kgから67kg、体脂肪率も25%から12%まで落ちました
お出かけするとき以外は毎日合計1.5h漕いでいます
食事も野菜果物ヨーグルトを意識して食べる、減塩を心掛けるように変わったので色々血圧に効いたのかも

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 21:26:17.89 ID:2BdE3sPW0.net
肝臓腎臓が弱ったままで
食生活がおかしいんでしょ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 21:51:31.61 ID:+A8NrwRBM.net
まだ太ってるだけでは?
100キロが9キロ痩せて91キロになってもね
体脂肪率12%を見習えば血圧は下がるでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 22:39:41.12 ID:PikwvbQC0.net
初めて1ヶ月毎日30分漕いでる
昨日まで大丈夫だったのに今日いきなり10分で右膝が痛い
何が原因でしょうか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:26:26.76 ID:wsDBZkR8a.net
前からエアロバイクやっているが、初めて一ヶ月毎日続けてるのか
始めてから一ヶ月毎日続けてるのか?

漢字一文字で意味が変わる日本語は難しいニダ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 08:33:40.47 ID:kXgRQ5Cd0.net
flexispotと鉄人のデスクバイクで悩んでる
背もたれある方が楽かな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:55:27.64 ID:7p3fMn080.net
自分はFlexispot使ってるけど肘当てが付いてるのがポイント高い
以前はアリンコのバイクにメタルラックで机作ってやってたけど肘当てあるだけで読書の快適さが全然違う
ただ心拍数は計測できないから活動量計を持ってなくて心拍数意識したいなら鉄人の方かなあ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 11:09:51.00 ID:/as6fIAs0.net
>>589
足だけのやつの方が椅子や机に合わせやすいね
うちの母ちゃんが持ってるソファーでもキッチンテーブルでも使ってるし
ちゃぶ台の上において手回しして腕の運動にも使ってます
たいした負荷はかけられないけどながら運動目的なら悪くないと思いますよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 23:10:52.72 ID:+WDUUnV/0.net
>>595
俺の経験上腰痛持ちには背もたれが必須!
普通のエアロバイクでは腰痛がひどくてできなかったけどBK2000にしてから楽に漕げるようになったぞ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 11:53:15.45 ID:u/GYHdcOR
やり始めて一週間。40分から1時間目安で負荷2でシャカシャカ漕いでるのですが
汗をほとんどかきません・・。体はジンワリ温かくなるのですが。
これって基礎代謝が低いせいなのですか?
もっと汗をかくと思ってたので拍子抜けしました。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 18:00:00.12 ID:Pf5CxnYS0.net
裸足だと引き足が出来無いからサンダル履いてやってる

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 21:54:33.17 ID:ce+Hxslw0.net
エアロバイクで二の腕まで細くなった
最初はわからず、どうして上腕が筋肉痛なんだろうと不思議だったけど
エアロバイクでハンドルを思いっきり握ってたからだったわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 23:47:52.38 ID:g6DxVkic0.net
エアロバイクほしいけど場所がない
レンタルがあれば・・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 23:55:20.62 ID:u1JQqI110.net
場所無いのにレンタル?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 23:55:53.96 ID:aIh7xC2/d.net
折り畳みすら余裕無いん?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 23:59:18.65 ID:g6DxVkic0.net
使わなくなった時に、プレッシャーが凄いだろうと思って
試せたら自分に合うかどうかわかるし
ジムとかには行ける環境ではないもんで
買うのは躊躇してしまう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 00:00:40.13 ID:xrvxxqw70.net
そんな高いものでもないんだし最悪売ればいいし
そんなことで悩んでる暇があったらさっさと買って体動かせ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 00:00:43.17 ID:xN24aaxz0.net
言い訳並べるタイプは広い部屋があってもやらない
別スレへお行き

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 00:43:02.36 ID:sGRUwGgW0.net
狭い部屋だがあえて買ったくらいだぞ
届いたときの箱のでかさにマジカ!とおもった。ドアはいれるんかってくらいにな
まぁ箱はずせば少しすっきりだが
でかいダンボールと発泡スチロールの処分が面倒だわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 00:57:25.34 ID:dVAB1opR0.net
601だけど、家族と相談してみるわ
これまで、収納場所取らないものやスマホやwiiで10年くらい運動してきたから合えば続くだろうけど
バイクはリビングに置くことになるので、家族の理解が得られないと買えないと思うんだよね
他にもバイクやりたい家族がいたらいいのだが
スレ汚し失礼しました

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 01:11:03.68 ID:xrvxxqw70.net
リビングに置くのはどうなんだ
自分の部屋に置けないのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 01:13:10.41 ID:7B+FKbBE0.net
1DKの6畳にエアロバイク、チンニングバー、ベンチ、バーベル、ダンベルおいてるよ
置ける置けるいっとけいっとけ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 01:18:35.99 ID:xN24aaxz0.net
場所が無いから
使わなくなったら
プレッシャーが
自分に合うかわからないから
ジムには行けないから
家族の了解が

ってやらない言い訳探してるだけにしか思えん
スリムで畳めるタイプ買えば解決じゃん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 03:59:54.76 ID:jmD0Ok+wK.net
言い訳探しが好きなんでしょ(*´∇`*)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 04:41:54.52 ID:OzwNK45g0.net
家族の了承だけはきちっとした方がいいかもね
リビングしか置く場所がないなら尚更

そこ以外は解決してるようにも思うけど
家族にもやってみたいって人がいるならむしろ折りたたみじゃなくて存在感あるやつにしよう
サドルの細かい位置まで調整できるからいろんな体系の人がより楽しめるしね
それに毎日あれば毎日やろうかなと考えもするが、一度たたんで奥に置いちゃうとなかなか…ね

とりあえず買ってみて
毎日続けてみる、やっぱり合ってなかったってことならすぐ売っちゃえばいいじゃん

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 09:00:17.08 ID:Gu+fmbbO0.net
自転車置き場でっていう技もあるみたい

https://i.imgur.com/ooIvtUT.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 09:12:12.35 ID:Gu+fmbbO0.net
>>611
実際のレイアウト見てみたい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 10:27:34.55 ID:hcSCXNkK0.net
普段全く運動しないピザアラフォー
旦那のスピンバイク漕ぎ始めたけど30分もしないで限界っぽい
疲れるよりお尻痛くて嫌になる

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 10:45:57.62 ID:Klc4tvpz0.net
鉄人の机付き買ってみた。
椅子がデカくて柔らかいから、お尻は痛くならないね。
机にタブレット置いて遊びながら30分漕いだら退屈しなくて良いわ。

漕ぐモチベーション上げるのに何かアプリが有ると良いのだけど、適当なのがないからApple Watchのワークアウトで記録だけしてる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 11:21:16.36 ID:k2ppthJs0.net
>>617
尻痛くなるよね
自分はスピンバイクはじめて2ヶ月になるけど未だに慣れない
調子よくても60分が限界だわ
サドルを変えると少しは良くなったけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 14:20:32.90 ID:CuhBD9Chx.net
https://i.imgur.com/NKBjWGq.jpg
これ痛くならないよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 16:42:09.27 ID:f6N9JZKYd.net
アルインコのAFB4309WX 注文しました
明日届きます
エアロバイクデビューです
宜しくお願いします

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 20:34:55.04 ID:qxMweRB1a.net
>>612
自分は幸いにも近所のジムでできたからよかった
自分ちにアレ置くのは無理だわ。買うのも億劫だし引っ越したら大変だし

何より汗だくになるから部屋でなんかやりたくないw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 20:47:42.08 ID:nnh+0SGkK.net
汗だくになるから部屋でやりたい

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 21:06:51.79 ID:2JlSOWV0d.net
クソ高いのはともかく
安い奴は大半が部屋用だと思うが
つーか別に汗だくになるような漕ぎ方をする必要も無いんだが…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 21:22:35.78 ID:NQniM6yUa.net
やっぱ汗かきたいじゃないですか
効果とか効率は知らん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 21:43:04.60 ID:xrvxxqw70.net
自分の家なら半裸でも出来るし外聞を気にしなくていいのがいい
ジムは他人の目があるしね
そもそも見栄えよくする為に痩せたいのにその痩せるまでを他人に見られたくない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 21:45:02.35 ID:d2Idb6ar0.net
私は運動する頻度を高くしたくて買った ジムは行くまでが面倒だけど家ならすぐできる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 21:45:03.63 ID:8lc2I0RC0.net
ジム行ってまでエアロバイクやるのは時間も金ももったいないな
ジムは家では出来ないトレーニングをやるところ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/23(日) 23:34:50.86 ID:8OYWINuh0.net
尻の重みで血流悪くなるようで、尻から足にかけて痺れる。正座した時みたいに。
右足だけだから、漕ぎ方が悪いのかな?
右尻も痛めてしまった模様。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 08:04:16.07 ID:ZxRG+Mxy0.net
>>629
漕ぎ方よりポジションがあやしいかもな
ペダルが一番下に来た時に膝が伸び切らないくらいの高さにしてる?
自転車 サドル ポジション で調べてみて
ジムでも皆サドル低すぎて膝が曲がり過ぎてたり高過ぎてお尻がクネクネ動いてたりで声かけたくなるの必死に堪えてる
ジムのトレーナーはそういうの声掛けて指導してあげてほしいよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 08:42:45.06 ID:HHy2n9ki0.net
ジムまでの往復コスト考えるとエアロバイクはお手軽だよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 09:37:51.17 ID:lMJtbq/30.net
>>473
遅いけど
オレコレにしてる

https://i.imgur.com/w5SMMXa.jpg

https://i.imgur.com/MWMCD1b.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 10:25:23.30 ID:e4p8s8mH0.net
>>627
これですねスキマ時間に漕いでます
ジムもいってるけどエアロビとヒップホップしかやらないです

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 10:59:55.53 ID:yCGf4Rb60.net
>>626
ジムって細い人が多い気がするよな
ピザは気が引ける

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 12:23:40.85 ID:v25vvZkZ0.net
>>632
どこで買えます?
カブ用のサドルカバーつけてたけどボロボロになったので買い替え検討中

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 13:24:50.90 ID:CGRAITzYa.net
>>635
http://www.flexsp.co.jp/index.html?mode=pc
ここで作ってもらいました。
データーが残っていればサドル送らず作製可能かもしれませんが、私はサドルの部分だけ送りました。
2年くらい前なのです見積もり取ってくださいませ。
PC表示で左側の張替えや修理のところからいけます
2~3000円くらいだったと思いますが、送料も考えて判断してください。

私は複数の自宅のトレ器具の張替えを同時に行いましたので、送料は気にならなかったです

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 13:31:40.38 ID:yuu2vurta.net
1時間漕げるようになってきたけど
同じ1時間漕ぐにしても
30分漕いだら30分以上あけてから30分、の方が脂肪燃焼時間は長いのかな?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 13:40:00.97 ID:WDphsO3c0.net
1時間分の体力で30分漕いで
30分休み
1時間分の体力で30分漕ぐ

639 :634 :2018/09/24(月) 13:43:43.87 ID:v25vvZkZ0.net
結構しますね。
カブ用(スクーター用sサイズ)は1000円くらいで、近所のホームセンターで売っていて4年もったのでまたカブ用でいきます

640 :634 :2018/09/24(月) 16:21:12.28 ID:v25vvZkZ0.net
aiは交換用サドルが、5940円で売っている様ですね。
https://online.konamisportsclub.jp/products/detail.php?product_id=108492 
変えてもいいかな。

641 :634 :2018/09/24(月) 16:25:06.41 ID:v25vvZkZ0.net
カバーの下で崩壊進んでるようです。
10年以上使ってるし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 16:33:02.88 ID:Ii3iKkby0.net
いろいろ対策したけど全部だめで、ケツが痛くなるのを言い訳にして最近ほとんど漕いでないわ
買いかえるのももったいないしなあ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 19:41:57.76 ID:9HO5fAkC0.net
>>621 です
いやー、いいですねエアロバイクって
初日からあんまり無理しないように気持ちを抑えるのが大変なくらい

186cm 90kg 40代後半
若い頃の75kg 目指して頑張ります

軽い負荷で長い時間やるのがいいですかね?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 21:18:00.07 ID:TPw6ZOIX0.net
>>643
エアロバイクってそんなに痩せられないですよ

アルインコのはわからないですけど
コナミのエアロバイクは負荷*(かける)0.6でMetsがわかって
Metsがわかると体重から消費カロリーがわかります

http://www.nibiohn.go.jp/files/2015mets.pdf

7..2Metsで60分で500kcal(62kg)消費だから
7.2Metsで90kgで60分漕ぐと648kcal/時間

ただアルインコのエアロバイクで7.2Metsは負荷どれくらいにする必要があるのかはまったくわかりません

脂肪1kgが7200kcalですから、月に2.5kgも痩せられれば上出来だと思います
たぶんそんなに痩せられないと思います

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 21:35:38.85 ID:hmWe10jF0.net
月で1kgの減量なら現実的だと思うし、それを15ヶ月続ければ達成できる
とにかく、毎日30分でも続ける事が大事

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 21:38:07.66 ID:3yH9H27v0.net
4ヶ月でトータル7キロ痩せてる自分がここにいるぞ
今も順調に減ってる 642もがんばれ

全く減らない時期があるし
むしろ(食事も減らしてるのに)太る時期すらあるんだけど
それでもめげずに漕いだらズボンブカブカ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 21:47:23.58 ID:9HO5fAkC0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
今日は軽い負荷で計1.5 時間漕ぎました

じんわり出る汗が気持ちいいです
体重を落とす以外にも基礎体力作りの目的もあるので試行錯誤しながら続けます

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:05:30.66 ID:SHXjfGtU0.net
脂肪だけで月1kgも落とせたら大成功だ
特に極端な食事制限をせず落とせているなら確実に食べても太りにくい身体に近付いて行っているから頑張れ
最初の頃に一気に体重が減ってもそれは水分の減少だから減り方が止まったからと言って気にしないように
止まってからがダイエットのスタートと思う位で良いのと体型さえ改善出来ていれば体重はそこまで気にしなくて良い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:07:38.25 ID:K6Psn5Zh0.net
>>630
低すぎなのか!
確かに一番低くしても高い気がして、高さ調整のネジも抜いて最低にしてました。
もうちょい高くしてみます。ありがとう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:35:43.98 ID:hvBYBWmd0.net
エアロバイクって、高負荷を低回転で漕ぐのと、低負荷を高回転で漕ぐのとでは
どちらがバイクの負担(寿命)に厳しいの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 06:50:44.51 ID:MEu3/sFT0.net
電源いれた状態でこぐなら一回30分まで
じゃないと劣化する。じゃあ電源いれないまま漕ぐと30分以上こいでも
問題はないのだろうか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 07:07:46.03 ID:q1+MIigyK.net
>>651
ん?君の使っている機種は何?
メーカー、型番書いてね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 07:19:17.11 ID:s/jRvWsQx.net
>>652
カイザー
m3i

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 08:58:35.84 ID:MEu3/sFT0.net
>>652アルインコの
プログラムバイク6215 AFB6215

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 13:00:15.42 ID:1KQC9Gz+0.net
>>643
購入おめでとうございます
自分はAFB4309WX購入2ヶ月半で181cm96kgから-19kgの77kgに痩せましたよ
72kgまで頑張ります
負荷6で朝45分夜45分で1日計90分乗ってます
休みの日は5セットで1日3時間45分だね
あと1日1200kcalの食事制限です

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 13:23:21.54 ID:382Squ0ra.net
>>655
凄いね
俺は1日30分に決めてる。無理は続かないから
しかし怪我の心配なし、天気に左右されず、騒音もない
コスパもいい。エアロバイクまじ最高

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 14:00:09.40 ID:XNMouIlp0.net
1200kcalの食事制限が殆どでエアロバイクの寄与度は滅茶苦茶低いな
基礎代謝を大きく下回っているからカタボリック起こしまくりだろう

まあ極端なやり方で体重を落としている人は体重が落ち続けている限り
人の言うことなんか聞く耳を持たないから何を言っても仕方がないんだろうけどさ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:15:43.82 ID:Vv68OLB8M.net
>>644
>>657
エアロバイクのスレでエアロバイクのネガキャンするのが趣味なのか?
もっと他にやることあるだろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:25:30.94 ID:QJn4BUlGp.net
サドルカバーつけてもお尻が痛いんだけど、
テレビでやってた卵をのせて座っても割れないっていうG ゼロクッションを敷いたらお尻が痛くなくなるかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 16:47:57.61 ID:GJndDKis0.net
>>659
レーパンかクッション付きのインナーもはくとずいぶん軽減されるぞ
俺はサドルカバー+レーパンかインナーでスピンバイク漕いでるけど2時間ぐらいぶっ通しでやっても大丈夫
ヤフーとか楽天でも売ってる2枚2198円のインナーとか売れ筋上位2000円台のレーパンでも十分使える

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 17:05:07.90 ID:rGtZBTvZ0.net
100均のネックピローをサドルに巻きつけて使ってるわ
痛くなくていい感じ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 17:28:22.56 ID:ZdXhQ1Xad.net
>>661
どうやってつけてる?良かったら写メください

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 19:02:39.34 ID:fsxRIt5S0.net
>>657
ワッチョイのあるスレでネガキャンは笑うわ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 19:06:03.35 ID:ymvBLZ7C0.net
薄めのドーナツクッションも痛くなくなるよ
ずれるけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 19:38:19.55 ID:XNMouIlp0.net
>>658
ネガキャンじゃないだろ?

181cmもあるのに1200kcalなんて基礎代謝以下の極端なカロリー制限していたら
カタボリック起こして筋肉が相当落ちているよ?
あすけんスレだったらボコボコにされている

まあ極端なことをやっている人は体重が落ち続けている限り
他人に意見なんか求めていないからどうしようもないけどな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 20:11:06.01 ID:5Bp8JBxU0.net
>>655
2ヵ月で約20kgは凄い!
おめでとうございます

甘いもの禁止、間食禁止、軽い筋トレ、プロテインでやった時は2か月で4kgしか減らなかったもんなあ
有酸素運動(エアロバイク)もしてればもうちょっと減ったかもしれないけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 22:50:55.61 ID:vm0VqgO20.net
今日は1時間(32km) 漕ぎました
録画した番組みてたからあっという間だったけど、皆さんが言うようにやっぱケツ痛くなりますね笑

660さんの100均グッズ買ってこようかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 22:54:30.35 ID:S9ni9nmFM.net
ALINCOの電磁式
使っているけれど
最高

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 22:55:41.69 ID:vm0VqgO20.net
>>655
すごい…!
なかなか真似できないですね…

ところで何キロカロリー摂取してるかってどうやって算出してるんですか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 23:09:47.38 ID:8wzRu6Gyd.net
ペダルを回すことで発電できないだろうか
スマホくらいなら充電できそうな気がする

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 23:59:59.09 ID:vm0VqgO20.net
シンプルにサドルに座布団しいて漕いだらケツが快適でワロタ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 07:01:18.29 ID:CFsnj8dva.net
毎日漕いでる人は夫や妻、子供いるの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 07:08:03.13 ID:QXYiwbbsK.net
>>670
そういう機種を買えばよかったですねとしか。。。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 08:58:32.20 ID:skeFd7BlM.net
HORIZON ホライズン アップライトバイク CITTA BT5.0
これ使ってる人いる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 11:39:44.52 ID:/gRwmnirp.net
何週間か体重が全然変わらなかったけど今日なんか一気に壁更新した
エアロバイクは神

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 12:20:21.69 ID:hUeiVKZqM.net
定期的にエアロバイク30分のリマインドとログ管理してくれてモチベーション管理してくれるiPhoneアプリが有るといいんだけどなあ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 12:53:43.79 ID:X5vgobE20.net
自分でiPhoneにリマインド設定したらいいし、そのリマインド設定するのを忘れそうだったら、リマインドすることを忘れないようにリマインドで通知出せば忘れない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 13:39:46.25 ID:5X1+0Bi4M.net
座布団もええな。
見た目アレだが座布団とかそのへんのクッションに座るだけで快適やぞ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 13:42:55.08 ID:tpT1uEsLr.net
>>676
リマインドも何も週6でやれよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 13:47:41.25 ID:Bv2MiK9v0.net
エアロバイク三日目
眠さと空腹感がすごい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 14:22:04.97 ID:twIoZ59F0.net
>>676
モチベーション維持だけなら、みんチャレ ってアプリはどうかな
飽き性だけど、運動を毎日やるチームに入って1年間続いてるよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 14:56:56.25 ID:2mz1edLfp.net
>>660
レスありがとう、インナー注文してみました。楽しみ
これでダメだったらゼロクッション試してみます

>>674
テーブルがついてるやつかな?あれすごく便利そう

同じ機種ではないのですがHORIZONのcomfort3を持ってます。携帯立てて置けるし飲み物も置けるし静かだし気に入ってます
自分はお尻が痛いけど家族は痛くないそうなのでそこは個人差のようです

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 16:58:14.61 ID:SM82oCnX0.net
>>671
のんびり漕ぐひとならこれが一番です
漕ぎにくくなるけどどっかり座ってるからそれほど気にならないですしね
百均あたりで売ってるやすいクッションに穴開けてひも通しちゃうのが早い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 17:18:03.99 ID:Wgz3vkZk0.net
>>671
試してみるわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:04:19.43 ID:Ejel5Epz0.net
アリンコの折り畳みの奴が調子悪くなったので据え置きの6200に変えたんだけど漕ぎ易さが全然違うのね
ペダルが大きいのと足固定のベルトがあるだけで凄く安定して漕げるようになったよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 18:45:04.17 ID:sGmK3I260.net
自分も座蒲団というか四角い低反発クッション敷いたら
お尻ぜんぜん痛くならないので時間長くできるようになったよ
つってもまだ初めて2週間の新米だけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 20:48:23.47 ID:SM82oCnX0.net
本気で漕ぐようになるとペダルに体重かかるからそれほど痛まなくなるけどね
ながら乗りで長時間やるなら座布団に勝るものはないです

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:10:04.87 ID:gP+A2dey0.net
半月板損傷なんだけどエアロバイクやってもいいかな
運動不足だから何かやりたいんだよね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:30:58.42 ID:Y6AfENkG0.net
膝使わない運動にしとけ
足上げ腹筋とかそんなん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:32:00.34 ID:n1fjZKdo0.net
>>688
様子見ながら徐々に負荷をかけ、時間を伸ばして行くのがいいでしょう。痛ければすぐやめること。
無理は絶対しない!

オレの場合膝蓋人体損傷で人工靭帯入れたんだけど、エアロバイクはリハビリに最適だそうだ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:46:02.42 ID:Bv2MiK9v0.net
>>688
良くない気がする…
まだ水泳のほうが膝への負荷が少なそうじゃね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 00:28:52.44 ID:hbwDRpeO0.net
>>688
ストイックすぎる
治るまで安静にしておこう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 07:20:09.98 ID:CwwR+9ZjK.net
>>688
担当医に相談しろ

それができないのならお前の判断で勝手にしろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 07:27:23.89 ID:4GgJSQEj0.net
10段階での7くらいの負荷で時速13くらいで漕いでたけど
負荷軽めでスピードを保ったほうが足痩せにはいい説があるのね
今日は負荷5で時速18を切らないように漕いでみた
はじめて汗だくになるってレスの意味が分かった
20分でもきついや
みんなは負荷どうしてる?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 07:57:07.70 ID:xs72MxAId.net
長時間やっても足にこない負荷で、スマホやパソ見ながら数時間適当に
股間休憩も適宜入れてる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 10:58:19.66 ID:wl+Oak1x0.net
負荷は1だな 速度は25キープ
残り時間3分くらいで2か3まであげるくらいか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 11:04:54.31 ID:cBn+txge0.net
心拍数で負荷調節したほうがいい
心拍数120bpmで2時間がメニュー

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 11:34:57.06 ID:wFtd9ct80.net
自分も心拍数
150上限の設定で1時間くらいですね
終わる頃にはパンツまでずぶ濡れです

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 11:46:09.90 ID:sFPGyzlb0.net
自分も心拍数
130〜140bpm、負荷5か6、平均時速23kmで1時間
15分後ぐらいから汗でてきて終わるころには
>>698と同じくパンツまでビシャビシャ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 11:50:38.30 ID:E5irRdPmd.net
エアロバイクやるようになってから仕事中ものすごく腹が減る
これは多分正常だよね?
体がカロリーを欲していると判断して食べることにした

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 11:53:30.38 ID:4GgJSQEj0.net
なるほど
心拍数出ない安物だから手持ちの心拍計つけてみる
時速25はすごいですね
集中して漕ぐとかなりいい運動なるね
ノロノロウォーキングするよりよほど消費カロリー稼げる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 12:04:32.42 ID:E5irRdPmd.net
>>700
補足自己レス
体重を落とすことだけが目的じゃなくて、体力アップしながら健康的に脂肪が落ちればいいかなっていうスタンスです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 12:06:02.18 ID:9noN/xtia.net
>>700
そこで少しだけ食べて我慢する

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 12:22:49.00 ID:xMUdilt+0.net
アリンコバイクの負荷最低で2時間、無意識にのんびり回しながらゲームしてる
負荷とか回転数を気にし出したら続けられなくなりそう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 13:03:41.68 ID:wl+Oak1x0.net
心拍数が100前後でいつも終わる
負荷は1〜3 30分 これだと有酸素の効果薄いんだろうか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 13:15:11.44 ID:wFtd9ct80.net
続けるのが一番大事だからそれでいいと思いますよ
効率的な脂肪燃焼狙ったり体力心肺機能向上狙ったり
自分みたいに脳内麻薬でヒャッハーしたかったりとやり方は人それぞれです

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 16:42:14.51 ID:zNJ5knh1p.net
みんな長時間してるけど30分で休ませることって書いてあったから壊れるのが嫌で、と言っても40分はやる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 16:51:43.94 ID:MGlyAi2sK.net
自分も朝晩30分〜40分で漕いでる


アルインコじゃ体重オーバーのクソデブだけど、ワケわからんメーカーのエアロバイクにした
もうちょっと調べればよかったかなぁ
スピンバイクとかあるんだな
取り合えず早々に壊れない事を祈りながら頑張るわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 17:10:14.46 ID:wl+Oak1x0.net
>>706 どうも。継続させますわ
1回30分縛りがあるから1日3回計90分やってます
ちなみに手首固定させ肘を内側外側に回しながら漕ぐと(胸筋刺激)心拍数なぜかあがるw
一気に130超えたり150いったり。なんだこの現象は。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 18:18:03.41 ID:t+6o23SNx.net
心拍測定は何使ってる?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 20:14:39.28 ID:E5irRdPmd.net
>>703
加減が難しい笑
今まで全く運動してなくて、朝飯抜きが当たり前だったけど、しっかり朝食とるようになったよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 20:29:33.59 ID:cBn+txge0.net
>>710
miband3という活動量計で測定して連携させたスマホで心拍数を見てる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 21:33:51.42 ID:Q/FcZAun0.net
>>706
胸バンド式心拍計で測定してその症状が出るなら不思議だが、手首に巻いた光電式計測では被測定部に関連する部位を内転外転させれば心拍が不正確になると思います、
私のfitbitもたまになるが、胸バンド式で同時に測定してる測定値ではそれは発症しない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 21:40:12.45 ID:bkt6Avf4a.net
>>711
3食取るのはいいこと
食べながら満腹になるのでは無く満腹にならない程度に食べて少し時間おいて満腹感が感じられる位がオススメ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 00:11:39.59 ID:vHHtOFE/d.net
アルインコAFB4309WXの上半身を鍛えるやつ使ってる人いますか?
今日初めて使ってみたらなかなかいい感触
ムキムキにはならないと思うけど筋トレへのならしとして使えそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 13:53:45.10 ID:p9sK5foN0.net
>>707
時間制限あるやつは守ったほうがいいです
無視してたんで半年くらいでガタつきだして修理でした
最初から潰すつもりで近所のホムセンで買ったんだけどね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 10:16:45.62 ID:fnUC+SwTa
始めてから2週間。
右ひざポキポキなるようになったのですが、
このまま続けて大丈夫でしょうか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 23:38:07.51 ID:w0IhnyGPa.net
負荷きつくしたら足太くなるかな?
競輪選手みたいになりたい
足あんま太くならないからケビティット体型になって困ってる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:03:10.28 ID:1DwsNpai0.net
100均のPC冷却シートと、4枚入りの耐震マット×2
冷却シートを折りたたんで、耐震マット計8枚を挟む
ジェルパッドもどきの出来上がり
あとはサドルに置いてカバーか何か被せれば完成ー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 02:07:55.42 ID:5Ql9+yjZ0.net
鉄人倶楽部のデスク付欲しいけど、
身長165cmではペダル距離が厳しくて背もたれが使えないってレビューがあって悩むわ

ちょうど170cmくらいなんだがこれなら一番低くすれば背もたれによりかかれるんだろうか
どこかで試せれば良いんだけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 13:33:06.22 ID:4QJWzIwg0.net
漕いでるときは膝の疲労とグリップ握ってるせいで
PCで動画見る〜集中して見づらい
好きな音楽ー聴きなれた音楽だと難しい
どうしても意識が手や膝にいくから見る・聞くを集中させるのは難しいなぁ。
結局うつむいて目閉じて漕ぐのみ。
だから目閉じて想像できるものを聞くのが一番かな。
落語やCDドラマとかラジオだったり講座トーク 対談トークなりがベストだわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 15:02:32.70 ID:Q59cPD2Xd.net
>>719
よくわからないので写真で見せてほしいです

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 17:07:24.57 ID:gQUvMFZz0.net
>>670
コナミのやつでそんなのがあったようなS-BODYだっけ?
スマホとかタブレットの充電できるやつがあった気がする。


最近アマゾンからハイガー産業のスピンバイクの新しいやつで
カイザーのM3と同じ機構の渦電流??のものの宣伝が届いたんだけど

静音性抜群で摩耗する部分がないからメンテフリーとか喧伝してたんだけど
やっぱあれかな?
ハイガー産業のやつだしハンドルとかぐらぐらしだすのかなあ?

持ってる人いないよね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:48:08.59 ID:ayawt33N0.net
981 ツール・ド・名無しさん[sage] 2018/08/11(土) 11:49:35.45 ID:ElPk/DWB
消耗することがないためメンテナンスフリーのハイガー渦電流式

https://i.imgur.com/JygehoC.jpg

ハイガーが消耗品として販売してるマグネットユニットとベルト

https://i.imgur.com/MLY97il.jpg

これとex5は構造一緒?

なんだこれ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 20:55:48.66 ID:QOMeOtYY0.net
メンテナンスは必要ないけど永久に使える訳じゃない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 22:04:08.97 ID:s0a12WlA0.net
ベルトはすり減るしベアリングはへたるよ
磁石もその位置なら汗で錆びるしな
交換パーツが手に入るのはいいです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 23:10:41.68 ID:gQUvMFZz0.net
>>724-726
なるほどなるほど。
反応してくれてありがとう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 23:58:37.21 ID:wr9NnPfV0.net
いつも帰宅するのが深夜になってしまうんだけどエアロバイクを始めたい
amaoznで静音を謳っているアルインコのやつのレビューで「気になるレベルで異音がし始めるようになる」というものがおおくて不安
安定して静音を保てるエアロバイクないかな?出来るだけ安いもので

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 00:09:41.00 ID:AtxnurIc0.net
>>728
ヨガマットひいてアルインコAF6200置いてるけど、下に響きそうなほどの音なんてしないけどなぁ
電子レンジが作動している音の方がよっぽどうるさい位
テレビ付けたりして音が誤魔化せない程のしーんとした環境なら厳しいのかね

気になるほどの異音が出始めたら交換か、酷使してるなら買い替え時だと思うんだけど…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 00:28:38.68 ID:3BZMu0MJ0.net
>>728
コナミの乗ってますがほとんど無音で振動もないです
ある程度のお値段出さないと耐久性や音の問題は仕方ないですよ
ついさっきまで汗だくになるほどブン回してましたが隣や下の家族からは何も言われないですね
安いアルインコも最初は静かなのでうるさくなったら買い替えと割り切って使うのもいいかと

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 01:22:35.20 ID:M3+KujyqM.net
>>682
今週、horizon見に行ってきます
結構、頑丈そうな感じなので、楽しみにしてます

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 04:49:19.98 ID:n3PG8rEap.net
コナミaiは漕いでる事自体では気になるような音は出ないんだけど、
終了時のピーピー鳴るやつが鳴る前にリセットするしか防ぎようが無いのがなあ
なんであれ音量調節なりオフなり出来ないんだろう
あれのせいで夜に漕ぐ時は手動で負荷下げてクーリングしないといけない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 20:30:24.94 ID:NkVomIgm0.net
スピンの板からの引用ですが

56 ツール・ド・名無しさん[sage] 2018/10/02(火) 19:44:16.84 ID:xk8YwVSk
やすっ

https://i.imgur.com/YujiXj3.jpg
https://i.imgur.com/fcQNJli.jpg

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 00:30:08.31 ID:pnj2ydkgd.net
エアロバイク買って10日
いやー、いいですね
弱虫ペダル(アニメ版) 観ながら漕いでると捗る
もうすぐインターハイ終わるんだけど、そのあとってないの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 01:22:21.39 ID:/Ngapo5Q0.net
>>3の計算式がよくわかりません
30分こいで運動なんとかのワットは80くらい
カロリーは70と表示
この場合単純に30分こいでもたった70キロカロリーしか消費しないというのですか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 10:34:57.27 ID:E1p0ZDGp0.net
弱い負荷でダラダラ漕いだらそんなもの
以前サポートに問い合わせたらアルインコの負荷はW数値は独自規格と言われたよ(ケイデンス60のときの値を基準にしてどうのこうのとと言っていたけど、忘れました)

aiで心拍120あたりで漕いで60分で400kcalに行かないくらい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 12:11:32.59 ID:uO04/yft0.net
以前アリンコの普通のタイプのエアロバイクで体重10kgくらい落としたんだけど
引っ越しして自室が狭くなって置けなくなったので他の人に譲ってしまって…
最近体重増えてきたのでまたエアロバイクで痩せたいと思ったんだけども
ペダル単体のタイプでも効果ある?
便利そうなのに意外とみんな使ってないようだし・・・買わないほうがいいんかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 12:40:06.50 ID:bh4tYWQ60.net
ペダルのみのは負荷最大にしても超軽いよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 13:30:45.83 ID:sa+NIRMYa.net
ペダルのみのは弱ったお年寄り用だよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 13:32:38.24 ID:8BpsfrmLp.net
負荷云々より動かす事自体が重要なリハビリ的な用途向けだろうね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 13:38:23.72 ID:uO04/yft0.net
>>738-740
ありがとうございます!
うーむ、残念だけど他の方法を探すことにします・・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 14:05:41.29 ID:0BR+zhpt0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B079P8KWW2/

ペダルのみのやつってコレ?
弱った年寄りなら負荷は十分かな?
親がステロイドが原因の糖尿病で適度に運動しなければならないんだけど
転倒のリスクが出て来たからコレ系の物を買ってあげようか考えてるんだけど
スポーツ店行っても置いてなかったから触れなかったんだよね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 14:17:11.52 ID:/Rmogp/+0.net
短時間集中でマジ漕ぎするなら向いてないな
テレビや勉強しながら何時間もユルユル漕ぐなら尻痛の心配がなくて逆に向いてる
でも長時間漕ぐなら時間制限のない機種じゃないと寿命は短いかもよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 16:01:52.25 ID:FDyFICUs0.net
うちの母ちゃんアルインコの使ってるよ
椅子選ばないからながら漕ぎにかなり向いてると思うわ
軽く汗ばむ程度なら問題なく使えますよ腕の運動もできる
そもそもガチ漕ぎするための道具じゃないしね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:07:27.82 ID:1xccNtW40.net
>>736
> aiで心拍120あたりで漕いで60分で400kcalに行かないくらい

EZ101で負荷12、70分で500kcal
(カロリー設定で漕ぐ場合は501kcal以上はセット出来ない)

コナミは負荷*0.6がメッツだから、メッツ表で体重換算すると
58kgくらいが本体表示の消費カロリーになっているみたい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:24:58.55 ID:orGWPPSxM.net
>>733
お店どこですか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:55:17.56 ID:SRGd6rUV0.net
コストコっぽい?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:07:07.63 ID:iul3AqzWa.net
>>733
コストコ座間店確認した
在庫あり

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:11:19.34 ID:oivNBRi50.net
うぉぉーー
日曜日に見てくるでーー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 21:22:21.98 ID:iul3AqzWa.net
日曜日までやってるかわからないので明日速攻電話で確認した方が良いですよ コストコ

座間 幸浦 川崎店でやってると思うけどいつまでかはわからない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 22:27:47.59 ID:orGWPPSxM.net
関東なんですね
地方にもあるか聞いてみます!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:11:00.39 ID:iul3AqzWa.net
コストコは全国同じはずなんで、扱い期間が同じなら在庫あるはず。、ただ売り切れるとそれで終わり

座間店に行くと思ったので、近郊だと川崎と幸浦と書いただけです。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 23:23:04.31 ID:oivNBRi50.net
サンクス、事前に問い合わせしてみる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 00:27:09.12 ID:sv9Ygep30.net
定価11万がこのお値段は安いかも

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 10:14:58.99 ID:DEG4DHc60.net
本日開店直後問い合わせた結果

座間店6台在庫 在庫なくなったら再入荷なし
尼崎店 京都店 在庫あり
いずみ店在庫なし
あとは各エリアで直電で聞いてくれ
店舗間での在庫の融通はしないそうです
問い合わせは
ホライゾンのスピンバイクと伝えるより
「アイテム番号 111214」と伝えればパソコン見ながら答えてくれます
以上

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 12:17:19.36 ID:mYIU8hgTM.net
>>755
ご親切にありがとうございます!
京都店行ってみます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 04:00:41.50 ID:tpyny7W2x
8年ぶりにエアロバイクポチってしまった
昔は1万の安い奴120分間故障覚悟で使ってた
今はAmazonプライムビデオあるし、
今度はちゃんと耐久力ありそうなTYPEeGGを最終的に選んだが
情報があまりなくて微妙

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 16:11:17.59 ID:0G0x0gtUd.net
テスト

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:13:26.88 ID:7TNmgWYt0.net
うちのez101はもう10年目なんだが
皆さんどんなお手入れしてますか?

カバーとか外して油さしたりした方が良いかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 22:18:51.84 ID:BwMWSO6I0.net
脂肪は落としたいけど筋肉はなるべく落としたくない
むしろ筋肉つけたい
動画みながら軽負荷で長時間ペダルまわすのって↑の目的に反する?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 22:47:01.42 ID:FvU+K1Eb0.net
軽負荷で長時間まわすといわゆるLSD走と同じ効果が出ます
筋肉の毛細血管が発達して筋持久力がアップします
遅筋が活性化されて速筋はむしろ減ります
遅筋は速筋に比べて断面積が少ないのでむしろ脚は細くなります

筋肉をつけたいならエアロバイクだけじゃなくてスクワットなどの高強度の運動も取り入れたほうがいいでしょう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:14:24.16 ID:VRVtiUZM0.net
筋肉つけたいなら限界まで負荷上げて全速力ですよ
競輪選手みたいな体になります

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 23:35:13.88 ID:RdiaZpCP0.net
仕事の関係で週一くらいしかジムに行けず、ジムに行ってもバイク乗るばかりだから、ジムやめてアルインコの買って自宅で毎日漕いだ方がいいかなと考え中

ジムやめて自宅バイクに移行した人いますか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 00:57:21.45 ID:COXFAED/0.net
アドバイスあざっす!
アリンコ最大負荷8にチャレンジしてみた
30分漕いでクタクタになりました
楽に高ケイデンスで回せるようにがんばるよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 03:28:30.42 ID:RqDhAaIu+
筋肉用途ならスピンバイクじゃないの?
昔、ママチャリで登り道を限界まで立ちこぎで15分程
毎日登ってたら太もも60センチ位になったけど
あの負荷がエアロバイクで可能とは思えん
いや別の運動で足の筋肉つける手もあるけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 03:34:41.61 ID:RqDhAaIu+
>>763
筋トレ皆無ならあとは風呂と交流しかジムに意味は無さそうだけど

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 06:45:38.82 ID:GKmN+WOS0.net
>>763
おれだ
自重トレとアルインコに移行した

マシンがないと自重トレはやること限られるけど、有酸素運動としてはクロストレーナーの時と汗のかき具合は変わらないし、ジムへの移動時間がなくなったら少し時間の余裕ができたのが嬉しい

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 09:50:40.61 ID:NZWSog170.net
>>763
私もそう
月会費払ってると思って、だんだんトレ器具揃えてはや10年。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 10:26:55.18 ID:2Fj7TY750.net
昔は厚生年金か何かの事業で月会費3150円の温泉付きジムがあったから仕事終わりにほぼ毎日通ってたけど
事業仕分けで潰されてマシン買うようになったな
コナミとか朝日とかあるけど流石に月1万はキツイ
風呂代とか考えたらタダ同然だったのにな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 10:56:00.60 ID:Hla/E9h00.net
自分もそうだったけど目標体重達成してからまた通い始めた
エアロビ楽しいんです

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 12:04:32.06 ID:2Fj7TY750.net
スタジオとかプールとかフルに使ってる人だと1万でも通いがいがありそうだね
自分はスタジオは恥ずかしいしプールはかなづちで泳げないからなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 17:22:05.45 ID:Klx0ZDE90.net
>>762です

レスありがとうございます。ジムから家でのバイクに移行された方結構いらっしゃるんですね

静音というのと電磁負荷方式でアルインコのAFB7014を購入しようと考えているのですが、amazonを見ていたら上位機種っぽいAFB7218というのを見つけました

ただレビューが全くついてなくてアルインコのサイトにも製品情報が載っておらず、何故なんだろうと思っているところです

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 17:23:22.43 ID:Klx0ZDE90.net
間違えた

>>762ではなく>>763です

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 18:11:01.56 ID:yN1Ldo9+0.net
新製品っぽいのにどこにも情報が無いね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 19:48:33.81 ID:NZWSog170.net
aiにすれば間違いないと思うけど価格の問題があるのか。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 08:25:17.32 ID:RKBcKVsZ0.net
プールは歩くという手もあるよ。泳げなくてもいける。
年寄り臭いが、結構運動になる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 11:19:05.34 ID:kSpOIUV10.net
>>772
単純にまだ出たばかりだからとか?
取り扱い開始が7月23日からになってるね。
ただ公式のところになにもないのは不思議だね

他のとこで見てると連続使用が60分になってるのかな。
常時チェックしてなんかわかったら書き込みます。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 16:16:19.84 ID:xTKbDX2K0.net
>>777
ありがとうございます!

後継機種なら性能も上がってそうで良いなと思っていたのですが、公式に載っていないのが不安で・・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 17:38:41.99 ID:1l9Vouifp.net
>>778
そういうのはシンプルにアルインコに直接聞けばいいと思うよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 18:44:45.91 ID:FAYFZGWw0.net
休日だからここで聞いたんじゃないか
いくらなんでもアルインコがやっていたらそこのサポートに問い合わせるだろ
子供じゃないのだから
コミュ障なら仕方ないが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 19:49:54.40 ID:RKcJ+6eO0.net
なんでそんな喧嘩腰なの?
体重減らなくてイラついてるの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:17:11.86 ID:3TuPxDGYM.net
>>780
どんだけ攻撃的なんだ
君はコミュ障以下やで
自覚あるかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:29:00.11 ID:oGoPyvqS0.net
心拍数90くらいで毎日30分こいでる
やせるかな?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:38:01.27 ID:CYcrrUo/0.net
190じゃなくて90?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:44:43.59 ID:T2T54NmA0.net
スマホみながらだと80wでも相当きつく感じるけどみんなそれくらいでやってるの?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:46:49.81 ID:IAU3H5Kpx.net
カルボーネン法

目標心拍数=(最大心拍数※−安静時心拍数)×目標係数(%)+安静時心拍数
※最大心拍数=220−年齢

脂肪燃焼目的なら目標係数0.6とか0.7あたり

190は高すぎないか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 23:54:51.97 ID:yP01r+zu0.net
なんも考えずただこぐ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 01:27:25.42 ID:wgRJytTm0.net
アルインコ 30分(それ以上は摩擦消耗) 負荷は1〜12レベル中で5負荷
距離で約10キロ これを1日2回 
負荷はかなりある トレーナー着て漕ぐと汗も腹回りけっこう出てくる
肝心の心拍数は110前後くらいで 理想の130台は全然届かないが
あまり意識しすぎてもあれだし 継続していけばいいかなと。
脂肪燃焼どこまでかあれだが毎日2千キロカロリー食っても体重は増加、肥満にはならない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 01:29:12.35 ID:ZwxCvsRTp.net
体重増加してんのかよw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 01:57:38.03 ID:wgRJytTm0.net
体重の増加や肥満にはなってない、という意味だぜ
体重は増えてないしむしろ少し増やしたいくらい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 12:27:09.79 ID:/jP3uyrOa.net
んー、1回200キロカロリーとして1日400キロカロリー
本人の基礎代謝が1500やら1600としてトントン
もうちょいがんばらないと効果でないとおもうよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 13:37:05.71 ID:upbVvdR00.net
>>785
相当きついで心拍が130〜だから自分はそれくらいを毎日1時間くらいやってますね
お風呂の前に汗だくになるまで乗るのが習慣です

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 20:13:31.62 ID:dv4qWS0Dd.net
尻の骨出すぎて普通に座るのも辛いくらいの尻の持ち主だけど、アルインコのAFB4309は全然尻痛くならないからオススメ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:33:05.09 ID:ZKZH8iwpi
egg単品だとゴミに近い使い勝手だけどスマホ連携だとまあまあ
レコーディングダイエット機能と統合してるし
スマホいじりながらでも心拍数取れるから2chとかなろう小説読みながらいける
ただアプリ自体はピッコンピッコンうるさい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 21:38:16.96 ID:4SRumtt1M.net
https://youtu.be/RiAOfEeag7U
フィットネスバイクができるまで

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 00:18:07.03 ID:6mUYZfGRM.net
アルインコ電磁式
スムーズな漕ぎ具合だから
おすすめ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 10:10:18.02 ID:igxuoXhgM.net
コナミにした方がいいぞ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 12:10:33.06 ID:14A04KEwd.net
金属部分が錆びて塗装剥げてきた
ちゃんと汗対策しとけばよかった

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 12:45:54.30 ID:Sj9Hgpm20.net
>>797
自分もコナミをすすめるけど値段が何倍も違うから強くは言えませんね
アルインコだって無茶な使い方しなけりゃ静かでけっこう長持ちするし
守ろう制限時間

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 13:23:26.58 ID:BOvfDNff0.net
コナミコマンド入れれば効果が倍に!

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 15:44:27.35 ID:cgbMpJ890.net
アルインコとコナミの内部を開腹した画像で仕上げを見ればコナミ選ぶ理由がわかるよ。見えないところもしっかりつくってある。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:02:53.60 ID:ehwfhfpGd.net
アルインコ壊れたらコナミにしてみようかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:08:16.73 ID:Ds4x1vNj0.net
値段が5倍以上違う
そりゃコナミの方がしっかり作ってなきゃおかしい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:16:33.00 ID:XSipjTj5d.net
適当な負荷が掛かればそれでいい程度のモノだし
どんだけ保つかでいうなら、アリンコ×5>>>コナミ、だろうし
流石にそんなに出す気にはならんなぁ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:25:44.47 ID:Sj9Hgpm20.net
>>804
適切な使い方するならそのとおりだけど制限時間無視したり無茶な乗り方するとコナミのほうが5台以上に長く持つよ
安物買いの銭失いといわれるかもだけどとりあえず壊れるまでアルインコ乗ってみて
次のをプログラム充実のコナミにするか本気スポーツのスピンバイクにするか決めたらいいです

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 18:36:04.37 ID:23dfu6ZMx.net
壊れるまでアルインコを使って、それで次考えるなら、はじめからコナミでしっかり長く使えた方がいいという考えだ。
次にスピンバイクに行くとしても、ハイガーやアルインコはないだろうな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 13:33:58.28 ID:YM2QDhNO0.net
コナミでもいつかは壊れるからアルインコで継続出来たならコナミでいいんじゃない。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:15:13.24 ID:F6W3FJo9p.net
まあこういうのは買っても本当に使うかどうか分からないってのあるから、いきなり10万とかは中々思い切れないよね
使わないと損だと思う為にも高いの買うって考えもあるけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:49:12.33 ID:N0r8nNmp0.net
自分はAFB6215が一年もせずに壊れ、修理出しても直らず返ってきてEZ101に変えたわ
続ける自信がある人は絶対コナミが良いと思う。EZ101最高

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 17:55:23.14 ID:T9MBVB8+0.net
そこはEZ101ではなくaiだと思う。
101使っていたけど、ai買って、101を姉にあげた
静かさも求めるならai(終了時の電子音は少しきになるが)
101も15年生だけどまだ現役で使っているらしい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 19:39:31.63 ID:lZcY5Kij0.net
aiやEZ-101ってさ
ほんの数年前はもっと販路が多くて安売りしてる店あったよね。
その頃だとaiで10万程度 EZ-101で6万くらいで売ってるときあったと思う。

ここ2,3年くらいで販路絞って安売りしなくなっちゃった感じ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 20:30:34.02 ID:P0N7XEuC0.net
アリンコAFB4309の最大負荷を余裕で30分漕げるようになって喜んでたけど、ワット数で他の機種と比較したら女性のダイエットモードと同じ負荷だったわ

負荷が物足りなくなって買い換えた人いるかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 01:38:29.63 ID:n7v3noj60.net
最大負荷って何段階までなんだい
俺のアルインコのは12段階まであるけど負荷5段階で30分がいまは限界
30分で距離10キロギリいけるかどうかレベルなんだよなぁ
まだまだきついわ
上半身を固定させるとなんかきついけど上半身を左右にゆらして力を逃すと少しは楽

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 03:18:01.37 ID:+zb4y9a50.net
初めてのエアロバイクAFB6215、機能的には使いこなせていないものの最低負荷〜最低+1負荷内で漕ぐの楽しい
そんなに安い買い物でもないので大事に使ってますせいぜい連続40分程度くらいかな
でも快適快適毎日に変化が訪れるのが良い
これが壊れた時にみなさん悩むんだね、自分の使い方レベルじゃ次も高級なものは必要なさそうかなぁ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 09:47:51.00 ID:ViW2igbua.net
買う前になやんでコンビ買って、サドル対策と、心拍数イヤーセンサー交換しただけで、12年以上使ってる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:09:19.56 ID:Ha4Q8qpl0.net
イグニオの60分稼働できるやつはどうですか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 10:31:43.09 ID:CiM+gBs80.net
>>813
8段階 (97.7w) です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 17:04:27.92 ID:4jnV+9cq0.net
考えたくないけどエアロバイクが壊れたら
一瞬でスペース一畳分もある数十キロの巨大な文鎮になるんだよなあ。

ベルトなどの消耗部分は汎用品で代替出来る商品が増えるといいな。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 21:40:07.50 ID:f5G0bTTE0.net
>>818
粗大ゴミ回収で数百円で処分してくれるだろ
高くても1000円位だし

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 23:31:57.45 ID:WZlniuJr0.net
テンション上がるアニソンなり何なりかけて、ヘッドフォン付けて目つぶって漕ぐのが一番集中できるな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 23:44:50.14 ID:nzBi8ryB0.net
ヘッドホンは完全にエアプ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 23:52:16.80 ID:fvT96j6N0.net
防水のBTヘッドホン愛用だよ?
夜中に音楽鳴らすわけにはいかんからね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 23:56:53.81 ID:V01jKy9XM.net
イヤホンならわかるけどヘッドホンは蒸れてめちゃくちゃ暑くなるだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 00:15:48.69 ID:yB3PThEM0.net
>>823
耳掛け型のオーブンタイプです
イヤホンは汗拭きにくいし耳の中が蒸れてどうも苦手

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 01:06:47.06 ID:YJnlvDyz0.net
音楽は微妙
動画映像も微妙
あんま集中できん。
聞くなら目閉じて想像しながらできるのがいいな
ドラマCD系とかトーク動画だったり
あとは目とじて美味しいものをイメージしたり妄想するくらいか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 08:34:21.62 ID:eWmuiRN90.net
>>811
EZ101は4年前にアマゾンで6万9000円くらいで買えたよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 22:38:22.63 ID:BzLuhXoS0.net
EZ101っていつからコナミになったの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:06:44.75 ID:xomMdWAx0.net
もっとバリバリ漕ぎたいけど二時間やると疲れが残る
悩みどころ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:14:46.52 ID:v95Kl8jkM.net
アルインコ電磁式AFB7014
の一択

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:24:39.67 ID:yB3PThEM0.net
>>828
BCAA飲んでみたら?
かなり効くよ翌日の疲労感が飲まない時とはだいぶ違う
疲労回復ならプロテインでもいいけどちと高カロリー

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:35:59.82 ID:uFdZZONz0.net
BCAAいいよね
飲み始めてからこむら返りがなくなった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:50:00.43 ID:xomMdWAx0.net
>>830
なるほどBCAAか
ざっと見てみたらうまそうなのあるみたいだし買ってみるわ!
レスありがとう
825もありがとう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 23:51:33.90 ID:TYYl0uig0.net
>>815
何かメンテナンス的なことやってたりしますか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 00:45:29.30 ID:1DSvcmrx0.net
>>832
2時間とかやるならVAAMもいいよすんげー汗出てバテなくなる
BCAAとVAAMとプロテインは効果を体感できる数少ないサプリ
お高いからお財布には優しくないのが残念

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 09:19:32.20 ID:BEodcGjEa.net
>>833
バラしてベルトの具合を確かめたことがありますが、特に問題なく、内部を清掃してまた組み立てました。しいて言えばシート表皮がボロくなったのと、たしかコンソールの電池を交換したことがあったかな?心拍数イヤーセンサーは交換。


https://i.imgur.com/aHtzhCY.jpg

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 12:05:09.00 ID:la79Sg7+x.net
↑なんかフレームスゴいな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 14:16:57.51 ID:nARwpn4N0.net
>>835
内部清掃の必要性は感じた?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 15:22:44.09 ID:BEodcGjEa.net
>>837
とくに感じませんでした。せっかく開けたので綺麗にしておこうというだけです。家具をずらした時、せっかくだから掃除しておこうというノリです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 15:34:42.02 ID:nARwpn4N0.net
>>838
ありがとう!
掃除しない理由が出来たw
バイクだとベルトカスが酷いけど流石にエアロバイクじゃそんな事ないか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 16:05:45.39 ID:BEodcGjEa.net
コンビのaiの話だから、アルインコは知らないので悪しからず

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 17:32:54.84 ID:/3Y0bZHx0.net
最近涼しくなってきたのでエアロバイク再開し出した
今年の夏は本当に暑かったし残暑も厳しかった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:12:04.24 ID:FEclGUtJ0.net
アルインコの心拍計が不安定で1分間に120程度の心拍数を維持するのに役立たなかったので
別途心拍計の購入を検討し、運動時に常時心拍数表示可能な Mio FUSE を選択した。
アルインコと Mio FUSE の心拍数はかなり異なり、Mio FUSE だと125-130が持続できていた。

心拍計の重要性を改めて感じた。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:47:36.45 ID:55xLIMNp0.net
mioもそこそこ誤差あるけどな。
精度ならチチバンド最強

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:58:44.75 ID:MEokF80rd.net
Apple Watchも精度高いよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:16:01.42 ID:FEclGUtJ0.net
>>843
チチバンドだと装着が面倒そうだし汗で汚れそうなので、リストバンドで探しました。

>>844
Apple Watchのようなスマートウォッチは必要のないGPS機能付きで高価なので、予算外でした。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:36:48.73 ID:b6F2im6U0.net
部屋の電気消して一時間タイマーかけて漕いでるけど
頭スッキリして気持ちいい
今年中にあと10キロは減らしたいなあ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:45:49.60 ID:8tpvM9B40.net
速すぎる減量は筋肉まで落ちていいことないぞ
月2kgも減れば十分

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:05:27.81 ID:mkY4fBapd.net
「チチバンド」とは - ブラジャーのこと
パラオではブラジャーのことをチチバンドと呼び、日本語に由来している

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:45:12.67 ID:S4RW+1XI0.net
>>846
暗闇エアロバイクのFEELCYCLEってのがあるね
クラブみたいなミラーボールキラキラの中でやるエアロバイク
あれはあれで楽しそう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:50:12.17 ID:Ug48xuDh0.net
アレはスピンバイクですよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 02:48:48.12 ID:exAgI9L/a.net
乳バンド型心拍計は装着が億劫で使わなくなったわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 08:35:37.29 ID:w+Y2iXS00.net
AF6200をもう10年使っています。
ほぼ毎日使っています。
都合20キロのダイエットに成功。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 09:54:41.52 ID:7rY69nwY0.net
都合ってのは
1kg痩せてまた太ってまたやり始めて1kg痩せたら
都合2キロ痩せたという表現ですか

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 09:56:55.85 ID:Oms5PZPn0.net
>>853
75→55まで20キロ痩せた。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 09:58:57.59 ID:7rY69nwY0.net
どんな感じか記録ないですか?
↑年数かけて痩せるの理想です

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 10:02:22.29 ID:Oms5PZPn0.net
>>855
ちょっと確認してあとでカキコします。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 10:24:25.73 ID:GhH5Ccwla.net
お前ら金持ちやなあ
なんで10万もするもんをバンバン持っとるんや

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 10:57:27.75 ID:Qmmx1XMhd.net
カネ掛ける部分は人それぞれだしなぁ
自分は車やパソコンには掛けるけど
こっちはアリンコの折り畳みので十分だと思ってる
逆の価値観の人も当然居るだろうな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 11:19:53.24 ID:7rY69nwY0.net
852
クルマやパソコンにお金かけるって書くと、車種はCpuはとか聞いてくる輩がいるから、そういう時は「趣味に関するもの」と書いた方が荒れないと思ってる自分

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:04:29.39 ID:Z7F/eon/F.net
>>857
2、3万円だった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:26:29.18 ID:FgzW1M0J0.net
尼で1万のやつ使ってるけど不満は心拍数計れないくらい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 13:48:10.07 ID:Qmmx1XMhd.net
少し前に気付いたけど、まさかスマホアプリで心拍計があるとは思わんかった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:24:35.67 ID:TAW4rKir0.net
>>862
カメラを人差し指で塞ぐやつ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 15:35:48.89 ID:JWh/XdDod.net
あまぞんで6000円のアルインコ買って6年ぐらいメンテもなしにやってる
もちろん1日30分限定でだけども

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:31:21.37 ID:Qmmx1XMhd.net
>>863
そうそう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:41:10.23 ID:DDdBkYjG0.net
>>858
選択には個々にいろんな要因があるんだと思う。
私の場合は金銭的には問題ないんだけど、部屋のスペース的な都合や、
あまり重いと二階の自室まで自力で運べない等の理由でアルインコの折り畳みにした。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:30:12.09 ID:XWoNiF9V0.net
エアロバイクの騒音って実際どのくらい階下に響くんでしょうか?
使ってるのはアルインコのAFB4413で
ドアを閉めれば隣の部屋には音は全く聞こえないのですけど
床に設置するなら床から階下には響くものなのかなと

ペダルでゴロゴロする音なので同室だとテレビは一応音量をあげないと聞き取りづらい感じですけど
床に耳をあてても床からは響かないですが、エアロバイクって騒音問題あるなら床の向こうでは良く聞こえるんでしょうか

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:32:22.33 ID:GhH5Ccwla.net
Ez101落札してきました!!
もうちょいしたらみんなの仲間入りです
腹脂肪と顔のむくみとるぞお〜

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:37:10.50 ID:M2neoT3Pa.net
EZ101は木造住宅なら一階で漕いでるのが2階でわかる
騒音まではいかないが家族間なら問題ない。
aiは階を超えてわかるようなことはない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:38:33.96 ID:GhH5Ccwla.net
aiは高スギィ!!!!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:42:41.98 ID:1UqZtC2s0.net
EZ101長所は操作性と頑丈さだもの

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:52:35.64 ID:XWoNiF9V0.net
コナミai見てきたけど値段やばいですね
と言うかあの値段で騒音で使えなかったらやばいでしょうw
下の階の人に聞いてきたほうが良いかな
わざわざそんなことで尋ねられるのも面倒だろうけど1回だけだし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:03:48.66 ID:M2neoT3Pa.net
864さんはカイザーm3iとかみたら目玉飛び出る人だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:10:58.98 ID:GhH5Ccwla.net
正直定価のEz101だってヤバいっすw
オクでこんなお手ごろに買えなければ
アリンコの1万円代しか考えてなかった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:53:13.34 ID:w+Y2iXS00.net
>>855
2006:74.7
2007:73.2
2008::72.8
2009:68.8
2010:63.0
2011:59.0
2012:58.0
2013:58.0
2014:54.4
2015:55.5
2016:54.6
2017:55.5
2018:54.6
ウエストは89.0→69.4
です。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:53:22.79 ID:Nbq1m+Id0.net
>>872
鉄骨ALCの2階でaiだけど真夜中にやっても下の階や隣の部屋に響かないですよ
むちゃくちゃ静かですフォーンってかすかに回ってる音がする程度
振動もほぼありません

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:56:13.79 ID:XWoNiF9V0.net
>>876
隣の部屋に関しちゃAFB4413でもドア閉めちゃえば聞こえないですよ
そこまで静かってほどじゃないんですけど
気になるのは階下なんですよね。
aiは流石に手が出ませんし、近々下の階の人に直接たずねてきます

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 00:20:56.58 ID:ovyD75v6d.net
気になるならウレタンマットでも敷いておけばいいんちゃう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 03:13:11.77 ID:4VGTNBI8a.net
カイザーm3をジムで漕いだけど滑らかな心地で楽しかった…自宅に欲しいよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 18:07:40.31 ID:wd7bgJ1n0.net
やれば確実に落ちるんだどんな機種でもいいからマイペースで頑張れや!

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:07:41.16 ID:RebxhuVid.net
軽めの負荷で毎日30分漕いでるんだけど、足首と膝が痛い。軟骨すり減らないかビクビクしながら漕いでるわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:53:03.55 ID:jEpujl7W0.net
>>880
同意!継続は力だよね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 01:05:45.36 ID:9Sq8PuS10.net
何事も三日坊主だった自分がエアロバイクはもうすぐ1ヶ月になる

この前風邪ひいて嫁から風邪治るまでエアロバイク禁止って言われたけど、嫁が寝たあとこっそり30分こいだw

毎日漕ぐのが楽しみで帰宅も早くなった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 09:33:20.96 ID:XuN3Xurna.net
何事も三日坊主だった自分がエロをはじめてもうすぐ1ヶ月になる

この前風邪ひいて嫁から風邪治るまでエロ禁止って言われたけど、嫁が寝たあとこっそり30分こいたw

毎日こくのが楽しみで帰宅も早くなった

文章って不思議だ、少し変えると別物

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 10:02:02.20 ID:x4kyhBIjd.net
つまんね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:13:43.51 ID:X7QSEg8R0.net
今日も一心不乱にエアロバイク漕ぎましょう!
みなさん頑張りましょう。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 11:42:09.82 ID:1CrESOwW0.net
>>881
負荷高いんじゃね
軽いペダルをぐるぐる回すほうが良いらしい
あと膝には100円のサポーターつけると良い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:32:04.11 ID:KtlZF8AA0.net
ポジション悪いか運動不足すぎでしょうね
普段全く動いてない人には三十分でも厳しい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:40:43.56 ID:1CrESOwW0.net
30分で厳しいってことはかなり気合い入れてグルングルン早く漕いでるってことですかね
自分は体が温まる程度なんだけどやっぱもっと必死にならないと効果ないのかな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:08:13.09 ID:po6ejBV+r.net
目的はもうダイエットじゃないがこんな感じ


https://i.imgur.com/FYsAha9.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 13:30:00.70 ID:uK9wVPiYd.net
自分は遅筋鍛えるつもりで、遅めに長時間漕いでるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 18:46:51.70 ID:zxkUV+7z0.net
>>891
そんな考え方もあったのか

最近心拍数がなかなか上がらなくなったから、負荷あげて必死にこいでいたわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 20:01:18.42 ID:Qd8AUZZld.net
>>887
軽めにしても回転数上がりすぎて膝パキパキ言うわ。普段歩くようにしたり 階段使ったり筋トレもちょいちょいしてるから運動不足って事は無いと思うけど、サポーター使ってみるわ!さんくす

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 20:13:21.91 ID:Gk1dc1+00.net
>>892
HIITおすすめ
最大心拍数の75-80%簡単に行く

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:39:07.27 ID:F6rnPfnK0.net
プロテイン飲んでみようかと思ってウ板のプロテインスレ覗いてみたら言ってることがひとつもわからなかった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 23:06:12.61 ID:/W9Dw7EWM.net
オプティマムのゴールドスタンダードってやつ飲んどけば間違いない

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 23:26:42.61 ID:F6rnPfnK0.net
>>896
けっこう高いなw
プロテイン飲むと屁がたくさん出るって話を聞いたんだけどほんと?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 00:02:30.20 ID:lzmmSiRU0.net
出るよ
腸で発酵が活発になるから卵が腐ったようなすんごい臭い屁が連発する
汗も酸っぱい匂い放つし体臭もきつくなるね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 00:08:17.22 ID:/GefrRLO0.net
60分

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 06:33:57.01 ID:5Cm85xWE0.net
プロテインの人工的に作られたタンパク質は肝臓ガンになる云々の話は信じなくていいぞ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:08:08.97 ID:2Psi3X9s0.net
腸内細菌叢が悪性にかたよって大腸がんが増えるのは本当だ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 07:32:53.37 ID:QNeOocBA0.net
食物繊維と乳酸菌も摂って腸内環境の悪化を防ごう。それとは別に牛乳でお腹壊しやすい人はWPIっていう種類のプロテインを飲むといいよ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 09:29:26.92 ID:14jBftyX0.net
>>897
値段はサイトによってだいぶ違うからいろいろ見た方がいいよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 12:05:12.93 ID:TjNjFS2l0.net
1kg1800円のプロテイン飲んでる
10kg売りで安くて人気のとこの小分け売りのやつ

けど筋トレするわけじゃないならいらないと思う
ダイエットで腹持ちさせたくてとかならありかもしれんがね

腸内環境にはイヌリンをちょびっとずつ飲んでる
こっちは安いからおすすめ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 13:13:32.47 ID:3cL/T9mS0.net
プロテインにオリゴ糖混ぜて飲んだら屁の量や臭さもマシになるのかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 13:55:46.61 ID:lzmmSiRU0.net
>>905
ビオフェルミンとか整腸剤がよく効きますよ
自分は慣れたのかしばらくしたら劇臭おならはおさまりました
タンパク質摂取量が一気に増えるので腸内環境的に良くないのかもしれませんね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 14:10:50.96 ID:TjNjFS2l0.net
量の問題もあるしもともとの状態にもよるかと。個人差はでかい
臭くなるなら良い状態じゃないから整腸剤や食物繊維で善玉菌増やして相殺した方が体に良い
ていうか腸は割と何にでも関わってるから大事だよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 18:38:22.85 ID:PNSIpaQHa.net
プロテインは今のところ
マイプロテインのセールで買うのが定番だね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 19:56:13.57 ID:Uept5NEcd.net
近所のドラッグストアでザバスのココア味を買おうと思う
飲んでる人いる?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:35:15.44 ID:PNSIpaQHa.net
>>909
キロ計算いくらくらい?
通販でキロ単位1300円くらいかそれ未満で買えるぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:43:39.45 ID:Xyjw2ut6d.net
漕ぐ時裸足でやってるんだけど、靴って履いた方がいい?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 21:51:12.90 ID:2Psi3X9s0.net
自分が大丈夫なら裸足でも問題ないでしょ
別に決まりはない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 22:00:26.78 ID:gZaCphj00.net
家族の借りてやってみたら踏み台昇降より楽ちんだったから長い時間やれた

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:16:31.61 ID:TjNjFS2l0.net
>>910
キロ1300円未満って
最低10kgからとかなのでは

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:19:18.77 ID:TjNjFS2l0.net
おお5kgなのか
5kgなら現実的。ありがとう自分が今度買うわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:41:17.87 ID:TjNjFS2l0.net
ごめん安かったのはタンパク質以外も色々入ってるプロテインだった
タンパク質だけのプロテインだとやっぱそこまで安くないね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 23:54:30.94 ID:p+Ykbd750.net
朝やるときつく感じるがその日の夕方にまたやるとそうきつくもない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 07:29:54.65 ID:Xn1v/DIKa.net
>>510
マイプロじゃダメなん?
てかザバスは高すぎる
国産がいいならグリコの方がいい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 07:30:12.34 ID:Xn1v/DIKa.net
>>916

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 13:41:10.87 ID:0UAnIi7A0.net
>>918
自分はザバスじゃなくて540プロの1800円ですけど
マイプロは違うやつ見ちゃったのかな
キロ1300円未満ってどれなんですかね
今もセール中みたいだったけどもっと良いセールの時ってことかな

筋トレで筋肥大できるわけじゃないけど
有酸素運動って筋肉減るっていうから気休めで飲んでるだけなんで高いのは自分も買わない

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 22:45:12.89 ID:BE2aRX5N0.net
週に6日50分乗ってるが痩せないな
食事制限もやってるが変化は足がカチカチになったくらい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 23:48:49.21 ID:uVP1JF490.net
アルインコノAFB4417
負荷6で漕ぐと軽すぎるけど負荷7だと重すぎる

今負荷6で4-50分毎日やってるけど効果あるんかな??

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 23:55:40.05 ID:twOpOzr9d.net
やってるのに痩せない
やってなかったら太ってた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 23:56:30.54 ID:a7Ccsi3T0.net
>>921
乗ってるだけじゃダメだよ、漕がなきゃ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 00:08:23.77 ID:/qOsm/4za.net
Ez101を30分
トレーニングモードで漕いだらめっちゃ汗かいた
てかやっぱこれうるさいなw
今は実家だから良いけど
一人暮らし始めたら違うやつ買わんとw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 00:58:52.92 ID:ecz6QMH+x.net
>>925
>>869に書いてあるよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 01:26:52.01 ID:6d1wtMWL0.net
エアロバイクやれば痩せるってその概念だけで効果求めて本当にいいのか?
俺の経験でいうと食事(カロリーや脂質)の管理と筋トレ、そして有酸素のエアロバイク
例えば夜飯で筋トレしたあとに(食事前の欽トレは脂肪になりにくい)ケーキ ポテチ 一応の野菜を食ってその日の
合計カロリー2400キロでオーバー。体重は62キロ
そのあとエアロ30分を2回 翌日朝の体重が60.9キロ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 01:42:08.44 ID:S0Yq07Rj0.net
自分は夕飯が多いから夕飯直後に漕いでるわ
血糖値が高いと脂肪になりやすいらしいってのと空腹時は筋肉減るって話で夕飯後

なお、効果はでてないw
一日30分で結構続けてるんだけど

でもやめると増える様子>>923と同じ現象。これほんと理不尽だよね……。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 05:11:38.23 ID:KWbhm4Uc0.net
血糖値のピークの食後1時間くらいから運動してるな俺は

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 10:48:02.95 ID:NZORbccM0.net
自分も飯食って1時間後から漕いでる
毎日30分やってたのを3日に1回1時間に変えたらじわっと体重が減ってきた

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 11:33:48.95 ID:zpuNNXIY0.net
>>928
食べすぎで運動してやっとキープで釣り合ってんじゃね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 11:34:06.40 ID:YAxELxf/0.net
>>928
食べ過ぎだよ
目に見えて減らしたいなら食事も減らさなきゃ晩飯のお米やめたら?
たっぷり食っていっぱい漕いだら普通に健康になりますが痩せることはないです

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 12:37:31.70 ID:S0Yq07Rj0.net
>>932
食ってるもんはエアロバイク始める前と変えてないし若干だけど減ったくらい。一応メモしてるんで
エアロバイクしてなかった頃にキープできてたのが、エアロバイクはじめても変わらずに
エアロバイクをやめたら崩れるから理不尽って言ってるんだわ

有酸素運動で貴重な筋肉潰して代謝下がったってやつなんだと思う
それで今は食後にやってる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:24:14.18 ID:OKJcDDtJ0.net
筋肉ごと脂肪減らしてから筋肉をつけていくんもんだが
どっちつかずで失敗してる典型ですね お大事に

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:02:58.52 ID:YAxELxf/0.net
>>933
それはやらないほうがいい体質ですよ
エアロバイクやる前の生活に戻したほうが良さげ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:09:48.22 ID:Fr56J9w50.net
ここ高い負荷で漕いでる人が多いんだね
足きつくない?
私は負荷1、55-60km/hで30分を1,2回漕いでる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:15:02.47 ID:6oFxlM2AM.net
60キロてどんなケイデンスしてんだろうか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:33:19.19 ID:Y2nQ+3Mc0.net
>>936
競輪選手ですか

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:33:24.96 ID:S0Yq07Rj0.net
>>934>>935
よくある失敗例らしいですね。食事量変えなかったから大丈夫と思ってたけど甘かったわ
体質と言うかもとの筋肉量がだいぶ少なかったからちょっとの失敗も響きやすかったのかと思ってる

もとの生活に戻そうとすると脂肪ばかり増えて体脂肪率上がるみたいでこれ以上は体に悪そうで戻すに戻せず
ドツボにはまった感じw
食後に変えたし、季節的に体あったまるんで冬が終わりまでは粘って、夏になったらやめようと思ってる

>>936
ALINCOで漕ぎ始めは負荷4で、ペダルが軽くなってきたら負荷5
表示は30-40k/hで30分くらいで表示では350kcal消費してることになってる
誤差ってレベルじゃない嘘表示は問題にならないのかね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 17:53:05.32 ID:7N1wtZhnM.net
意味不明な失敗例
食事制限して運動して痩せないわけがない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:26:37.81 ID:o59LOGpB0.net
アルインコじゃメーターの信憑性はケイデンスと時計くらいじゃないの

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:39:32.76 ID:/qOsm/4za.net
Ez101のトレーニングモードで
30分漕いで12km、カロリー160キロカロリーくらい。
めっちゃ汗かく。
一月ちゃんとやれば痩せるでしょこれ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:41:49.53 ID:ktHGbLqb0.net
ちゃんと食事制限して毎日漕いでたら普通に痩せる
痩せない痩せない言ってるやつはどうせカロリー取りすぎてるだけかちゃんと漕いでないだけ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 18:53:43.80 ID:16hbXuFN0.net
痩せない痩せないと言っている人はあすけんも併用すれば良いのに

あと、30分、160kcalで、160kcal*30日=4800kcal/7200kcal=0.66kg

1ヶ月で600gしか痩せないよ(´・ω・`)

※脂肪1kg=7200kcal

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:03:32.57 ID:/qOsm/4za.net
わいはそのあとストレッチとウエイトもやるけん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:20:30.41 ID:tkzs53F+0.net
>>945
順番を変えたほうがいい
ストレッチ→ウェイト→バイク

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:52:41.47 ID:/qOsm/4za.net
>>946
ウエイトは確かにそうね
ストレッチは死ぬほど身体が硬くて
あったまってないと出来ひん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:36:12.69 ID:S0Yq07Rj0.net
いやウェイト前に温めるのは良いけど伸ばしちゃうのは良くないんじゃなかったっけ
バイク→ウェイト→ストレッチだと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:41:08.11 ID:16hbXuFN0.net
ウエイトトレーニングしてからエアロバイクを漕いだほうが
脂肪の燃焼効率が良いって意味なんでしょ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:59:27.35 ID:6d1wtMWL0.net
漕ぎ終わったあとの前屈がめっちゃ気持ちいな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:31:36.15 ID:uE+A2dOhM.net
>>948
その知識レベルじゃそりゃ痩せないよ…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:39:24.44 ID:Rq3yjfwpa.net
よう分からんけど
ストレッチの程度にもよるんじゃない
運動の前にちょっとしたストレッチくらいは良いだろうし
わしのストレッチは前後開脚なんかも目指してやってるから
多分バイクの後の方がいい

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 00:48:38.26 ID:xwXA9KTL0.net
減った筋肉のことが憂鬱でカロリー消費より筋トレ効率の方に目が行ってたわごめんw

ただ漕ぐだけで痩せるわけじゃなくむしろ知識レベルが低ければ太りますよってことですなー
減ってしまった筋肉はもう戻ってこないし後悔先に立たずよほんと
運動不足解消したかっただけで痩せる期待はしてなかったけど逆効果はダメージでかいわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 01:14:27.90 ID:V2PkRw6+0.net
筋肥大目指してる人は有酸素しないほうがいいのは常識

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:57:38.95 ID:WSvPDsYa0.net
1日30分程度でそこまで筋肉減るかね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 07:58:47.13 ID:EhbZDxAs0.net
単純に食べ過ぎ考え過ぎ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 11:09:15.92 ID:Syjpre3E0.net
同じ負荷でも膝の負担の感じ方が違うときあるな
この時期短パンでやるより部屋着のボトムズ履いて漕いだほうが
膝負担そこまで感じない 速度も毎分20維持できそうな感じ
下半身しっかりストレッチもだが温まった状態でやるといいのかも

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 11:53:10.33 ID:8lhA7uPh0.net
    /  // / -. }`ヽ. ̄`ヽ、
    /1,.イ/ { { ノ/ ./ }    lヽー- 、
   / i1 l´  ヽ--_'/ /     / } \ \
  .{ -<-L./ ` ー─‐'  __ノ   ヽ. \
  /f } /! }  , -一 ´ ̄     _/.\ ヽ
  ! _ノ /.// ,. -─ァァ才云 ̄ {    \
  ゝ -‐ '/ /  .ノ.ムィゝ:゚:ソ   \j
  .{   / /     ̄' -─       ヽ.     装甲騎兵| ̄|___
   ヽノ /≧z、    -              | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
   .ゝ<{ヽゞ升== .、、           |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
   〃 { ヽ.l /      ヾ二ニ_ー- 、      /^  ^\L/ /ヘ/ \
     X } V            `ヽ. \、__ < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     / V ./-─ 、         }  }                 ̄   ヽ/
     {  ∨'7 ̄`>、\      / /
     >、/ / /  >、\     / /
     厶/_    /  ) ) //   __
    〃/_ `ヽ.    ///イ-‐.二 ̄-‐ _ -‐
    {L/ ̄`ヽ }_ ノ∠彡-‐'''´ _ -‐'"´
    /_   Vヽ∠__ィチ ,  ‐''´
    / ̄ `ヽ./    ヽ/
   .{ ___ /    /


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 12:21:42.47 ID:xOy4oIRJ0.net
エアロバイクはジョギングなんかよりたくさん汗出ますね。
今日もこぎます!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 12:37:39.71 ID:FZD8ZPYD0.net
室内だと風も当たらんし暑くなりやすいのもある

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:43:25.69 ID:byziM1C50.net
>>955
アマレスは練習そのものが有酸素だが、マッチョだな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 13:49:21.40 ID:xwpvE0Bs0.net
久しぶりにアルインコの6125をやろうと思ったら、負荷を上げても重さが変わらなくなってた。
これってもう寿命かな?たしかアルインコの負荷って磁力だよね?負荷を上げても重さが変わらないってことは磁力がなくなってるってことかな?
まだ買って3年もたってないくらいだけど・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 15:21:13.49 ID:V2PkRw6+0.net
磁石の位置を変化させて負荷を作ってるからここの故障でしょう
機械いじりが好きな方なら簡単に直せますけどそうじゃないなら諦めですね
3年ならよくもったほうですよ負荷なしと割り切るか買い替えですね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 17:48:30.91 ID:BpB/WaTV0.net
>>962
うちのも1年目で同じ症状になって修理出したけど一週間だけ改善してすぐにダメになったよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 20:08:59.25 ID:3tD9PQUEa.net
俺はEZ101でダイエットモードで40分漕いでるな。
週5くらい。筋トレと併用で3ヶ月で68キロから62キロに減った。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 20:20:28.70 ID:Rq3yjfwpa.net
>>965
ダイエットモードヌルすぎて汗が出なくない?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 20:23:31.75 ID:FjgqVPP5d.net
別に無理に汗かく必要も無いだろ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 20:24:41.91 ID:3tD9PQUEa.net
>>966
負荷はその日の体調にもよるが6〜10くらいでコントロールされてる。
15分過ぎると汗が出てくるかな。
来月からトレーニングモードと併用しようと思う。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 20:42:58.21 ID:ZMM9bden0.net
汗より心拍数

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 00:32:16.24 ID:RlR6svEQ0.net
まずは継続
厚着して漕げば汗はじわじわくる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 02:11:28.97 ID:0hjlEygP0.net
>>963
やっぱりそうなんですねー
パーツ交換とかなしに簡単に直せるんですか?直せるなら挑戦してみようかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 02:39:42.47 ID:3+oBkF6i0.net
心拍数ってどうやって測るの?
エアロバイクについてるやつ信用ならないし

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 04:46:22.88 ID:jtWQ5HvY0.net
>>972
アクティブトラッカー(活動量計)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 07:14:24.91 ID:qkA28Wri0.net
エアロバイク壊れて、踏み台昇降に切り替えてたけど
エアロバイク買い直したわ
エアロバイクが疲労感の割にすごい汗でるし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 07:57:04.35 ID:pT1x5Y7h0.net
はじめからai買っておけばすべて解決

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 08:41:11.83 ID:pT1x5Y7h0.net
負荷調整機構が電気式ではないやつの構造はこんな感じなので、自転車のギアのワイヤー調整やブレーキの調整がでる人ならリペアできるかも

https://i.imgur.com/nBLOR38.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 09:44:39.39 ID:Xj3Pd3m20.net
>>972
ちちバンド買ってスマホでみる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 10:51:21.16 ID:gaBIaaZi0.net
>>772で話題に出てきたAFB7218はまだアルインコの公式サイトには出てきてないけど
ありんこ屋で扱うようになってるね。

ここの宣伝の文責はアルインコになってるからある程度信用して大丈夫とするとして
AFB7218の連続使用時間が60分になってるよ。

アルインコのエアロバイクで連続使用60分て初めてじゃない?
まあお値段ちょっと高いけども。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 11:21:09.22 ID:p2ClNJtm0.net
今日も無心にこぐ!

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 10:42:42.72 ID:lo4GITURx.net
久しぶりにガッツリやって爽快

https://i.imgur.com/mPSGDbn.jpg

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:23:23.01 ID:rlazLIGod.net
テスト

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 21:29:56.95 ID:uFNv4n2Ca.net
>>980
アスリートか何か?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 22:42:32.79 ID:lo4GITURx.net
>>982
火曜日休みの普通の50才のおっさんです。家でエアロバイク歴10年の後、スピンバイク2年やってる。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 00:47:24.97 ID:jXqrfH2o0.net
心拍数189ってすげーな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 01:14:06.72 ID:syZrQeWHa.net
200超えたら危険やで。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 02:46:15.31 ID:gVKFfCsd0.net
そこまでやったら動悸止まらなくなるわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 04:24:20.41 ID:B8yRc36Ha.net
>>983
そんだけやってると
体絞れていますか?
体脂肪とかどれくらいですか?

988 :977 :2018/10/31(水) 11:04:07.61 ID:HnPjh+uCx.net
今朝のデーターはこんな感じですが体脂肪率は日によって12超える日もあります、内臓脂肪は2~3を行ったり来たりです。

https://i.imgur.com/r39TFwn.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 11:45:28.86 ID:T/zvnizH0.net
脂肪燃焼!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 11:50:01.20 ID:qJ4vU7wS0.net
最大心拍数って220-年齢でしょ
運動で体内年齢が若ければ大丈夫なんだろうか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 14:24:22.27 ID:B8yRc36Ha.net
>>988
20代の時に11パーセントだった事あったが
かなり絞れてて腹筋も浮き出ててバキバキだった覚えがあるわ
50代でこの数値は凄いなあ…
ちなみに今は20パーは余裕でありますw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:21:45.01 ID:6jyd7ihQ0.net
アルインコのバイクを買おうと探すと7014、7018、7218を発見。
7014は今日ヨドバシで回すと凄く静かでビックリした。
以前はEZ101を持っていたけど漕ぐ時のギュルギュル音が嫌で手放したけど、
最近の電磁式のバイクって凄く静かになっているのね。
7218は新商品で実機確認できないけど買っちゃおうかな。。。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 11:49:02.49 ID:WzIGj20C0.net
買う勇気出せますか?7218。多分最高級モデルですよね。
アルインコで5万5千円越え。

連続使用時間60分になってるってことは使ってるベルトが少しいいものに変わったのかもしれないけど。
もしすぐ壊れたらって思ってしまいません?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 11:58:57.39 ID:5BkoLunY0.net
リーボック持ちの俺が似ているアリンコ7218を画像だけで推測!

…前傾姿勢多用する人は多分操作パネルが凄い邪魔になる予感。
液晶がモノクロな分、リーボックよりは気にならないだろうけど。

操作パネルにもシートと同じようにアジャスト機構ついてたらなあ

995 :977 :2018/11/01(木) 12:31:02.47 ID:/pBb6+dH0.net
リーボック負荷は電磁石ではないよね たしか。

996 :977 :2018/11/01(木) 12:58:56.17 ID:/pBb6+dH0.net
磁石のユニットも7218の価格を上げているのではないかな。
ベアリングが廉価グレードと同じだったらゴリゴリ音でそう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 14:00:40.74 ID:AGApoNked.net
バイクだとミルやクロスほど心拍数が上がらないんだけど、どうすればいいんだろう
心拍数に合わせてバイクの負荷を上げたり速くこぎすぎると膝が痛くなるし、悲しい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:59:44.58 ID:Fo3LYCgvK.net
>>997
パターン@バイクの負荷を上げて、回転数は気にしない

パターンAバイクの負荷は低めで回転数をなるべく高めキープ
サドルの高さは足が一番下方向に伸びた時に、【膝に少し余裕があるように】調整すること。
サドル高すぎ=膝が伸びきる
サドル低すぎ=太ももへの過剰負荷
どちらも膝へのダメージありなので要注意

適正ポジションで軽負荷、低回転から徐々に身体負荷があがるように
バイクの負荷と回転数を上げてみること。

膝痛が関節なのか、筋肉なのか見極めること。

回転数は60rpmでまわし続けられるのを第一目標に。(負荷は低くてよい) 2rpm程度毎に回転数アップして体調確認すること。
90rpmでまわし続けられるようになることを第二目標。

注意点。痛いまま運動を続けない。
痛みがあるなら迷わず医者に行って相談しろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 19:40:56.54 ID:tiH1O8Tc0.net
膝への負担が低いエアロバイクですら出来ないほど痛むならそれはもう通院しないといけないレベル

1000 :986 :2018/11/01(木) 22:58:52.68 ID:6jyd7ihQ0.net
>>993
>>996

確かにかなり高価なのに煩かったらEZ101の二の舞だなと。
なので7018を検討中です。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 01:21:57.92 ID:PoCR3NMn0.net
最近は97w負荷で30分 これで170kcal
20分位後で、同様負荷でもう1回
合計で340kcal
回転数は70〜80
これって標準的なのかな?
汗はしっかりかいている

1002 :977 :2018/11/02(金) 10:08:45.77 ID:rvNerfAta.net
イロイロ不安や心配で機種選択で迷っているのならコナミのai買っておけば失敗はしないと、過去スレからもずっと言われてるのになぜか価格のために広まらない、安いのを我慢して使ったり不具合のために数台潰して使うならaiで解決だと思うんだが。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 10:29:02.82 ID:8/TQchP20.net
アリンコ2台乗りつぶしでaiだけど全然違いますね
耐久性も静音性もまるっきり別物でいろんな機能は超便利
ただ十万超えのお値段ですからおすすめはできません
壊れる気配もないけど壊れたら修理代もアリンコ余裕で買えるくらい高額でしょうし

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 12:58:30.79 ID:AAm0FSYMM.net
aiはサポートもしっかりしてるし、長く使うならベスト。音を気にしないならEZ101
そもそもEZもそこまでうるさくないと思うが

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:04:00.12 ID:3INF+nWn0.net
次スレお願い

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 13:37:54.30 ID:TYKgn17Ld.net


1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200