2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart210

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:13:13.49 ID:oaCSworr0.net
【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてから質問してください

【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart209
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524365486/


スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:15:08.56 ID:oaCSworr0.net
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう

★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:17:43.86 ID:oaCSworr0.net
ダイエットについて by minato

☆痩せられないデブほど運動に比重をおきがち
☆睡眠時間が短いと食欲増進ホルモンのグレリンが分泌されて食欲が増す
☆食べ物以外に興味を持て
☆食べたくなったら本当にお腹が空いてるのか5分後に確認をする
☆ダイエットに鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても体脂肪燃焼効果はない
☆海藻類やきのこ類を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆肥満の人は座ってる時間が長いからいつまでも座ってんな
☆日本人は座っている時間が長いのは肥満の原因
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多い
☆便秘はダイエットの敵、古い胆汁を排出することで脂肪燃焼効率をあげる
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ
☆コーヒー緑茶を毎日飲め

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:20:43.76 ID:oaCSworr0.net
☆注意☆

知識があるだけで嫉妬の激しいチワワが発狂を繰り返します
そんな馬鹿を笑ってあげましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:12:42.66 ID:31xKOwOq0.net
水と水分の区別がついていない無知がいるらしいね…w
なんかかわいそう

6 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:16:29.79 ID:oaCSworr0.net
俺に対して書いてない事への反論はよく見かける
これも馬鹿の特徴

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:22:10.72 ID:dZpWPwXZd.net
どうせならコテハンつけてスレ立てなよバレてんだから

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:55:52.68 ID:LdgGMypb0.net
ここは湊チワワプロ(アフィカス)が質問者を罵倒することでダイエットするスレです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 15:18:34.89 ID:xEjhnai+d.net
前回のスレの体脂肪率を調べるサイトでやったら12%でした、実際はどれくらいと思ってていいですか?

10 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 15:28:39.93 ID:oaCSworr0.net
バレてんだから?w

やっぱり馬鹿なんだろうな
こいつはツッコミどころが意味不明すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 16:04:53.56 ID:H2Ukp7Yfa.net
ここで雑談しかしてない頭おかしいBBAも排斥していいよ
無知蒙昧のゴミ豚だし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 16:49:47.82 ID:eOxjaimJ0.net
誰と戦ってんの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:07:41.60 ID:qQtH/uTcp.net
水分補給って?どうすんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:12:29.20 ID:ARD2qlmC0.net
水飲めよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:15:38.79 ID:qQtH/uTcp.net
水分は、水とは違うらしいぞ

ちょっと(笑)けど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:32:04.34 ID:ARD2qlmC0.net
釣られてみた。GW終了でございます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:47:44.66 ID:OyitN8oP0.net
168-64のメタボ
夏までにお腹へこませたいんだけど運動と食事制限はどっちが効果的なの?
一応シックスパッドは買った

18 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:52:10.09 ID:oaCSworr0.net
馬鹿すぎw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:06:58.44 ID:eIwsGLTHa.net
お前らこのGW旅行行ったか?
食うの分かってたから3kgは許容してたけど美味いもんだらけで4kg太ったわ
まあ久しぶりの海外は美味いもの抑えてても楽しめんからな
突然増えた4kgくらいすぐ落とせるし
それにしても疲れた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:12:23.82 ID:rzV8GYPfa.net
>>17
運動して糖質制限して肉と脂肪をたくさん食べろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:14:14.09 ID:yUXx1aHJ0.net
>>19
どこ行ったん?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:20:37.18 ID:eidNyDLJ0.net
>>17
メタボか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:26:08.72 ID:eidNyDLJ0.net
湊チワワプロは自演するので注意な

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:31:37.35 ID:OyitN8oP0.net
>>22
メタボ
めっちゃ腹出てる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:33:53.49 ID:eIwsGLTHa.net
>>21
サンフランシスコとラスベガス
ほんとは台湾とかタイで屋台とか回りたかったんだけどなぁ
まぁ行ってたら確実にデブだったろうけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:08:27.37 ID:++qjJqfv0.net
割と成功してる俺のダイエット
タンパク質は摂るのを前提で朝飯は普通に食う、昼夜はマイプロテインの食事
懸垂、腹筋ローラー、サイドベントロウ
これで明らかにスタイルが変わったよ
まだまだだけど周りからも言われたわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:11:02.52 ID:++qjJqfv0.net
それとここでしこたま連レスしてる外耳が居るけど
年中それもGWにそんな事やってる奴ってリアルはわかるわな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:19:13.82 ID:yUXx1aHJ0.net
>>25
行きたい候補のとこだww
4キロはデカイね
ファイト!

29 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:19:30.78 ID:oaCSworr0.net
ダイエットってのは馬鹿でも出来るものだから成功してあたりまえのものなんだよ
デブには困難な事なのかもしれないが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:56:17.99 ID:++qjJqfv0.net
旅行じゃないが琵琶湖2周したら補給し過ぎたのか体重少し増えたわ
合計25時間以上走行して1万キロカロリー以上の消費なのになあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:11:49.16 ID:TTcMSf3Jp.net
琵琶湖一周200kmだぞ
400km
だと2万キロカロリー消費するな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:39:49.81 ID:LdgGMypb0.net
>>24
死ぬほど腹筋やれよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:41:36.57 ID:++qjJqfv0.net
>>31
実際自転車ってそんなに消費せんよ
これまでも色々ロングライドしても減った試しが無い
去年から月1000km以上走ってるけど自転車でダイエットってマジで効果がわからん
ちなみに食事は外食もほとんどしないし基本的に基礎代謝前後だよ

34 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:41:59.03 ID:oaCSworr0.net
やっぱり画像を晒せないチワワ君は馬鹿だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:54:47.12 ID:C6gkxCBN0.net
今、夜だけ米は食べないようにしてるんだけど、おかずで揚げ物をを食べちゃったりするけど、揚げ物にも炭水化物は含まれてるよね。これって、ダイエットとして意味ない?

36 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:01:14.10 ID:oaCSworr0.net
意味不明な質問なんてしてねーでカロリー計算しろ馬鹿

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:04:17.95 ID:QH04qvs6a.net
>>35
炭水化物を重視する前にまずカロリーを重視な
それがダイエットの基本
ダイエットを主として食事管理するなら油脂類は必要最低限の量だけに留めないとダイエットには繋がらんぞ

38 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:17:34.17 ID:oaCSworr0.net
https://i.imgur.com/SPH9qqQ.png

前にも貼ったけど結局これなんだよ
筋トレもダイエットも同じようなものだからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:20:23.68 ID:P15avmux0.net
>>35
揚げ物は周一だな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:22:12.15 ID:xoIV/7d80.net
>>35
確実に痩せるのには炭水化物は必要だからな
炭水化物を食べずに1食抜くとリバウンドしやすくなるから注意

41 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:34:57.69 ID:oaCSworr0.net
>>40
トンデモ系馬鹿

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:49:35.63 ID:RXp10LcE0.net
炭水化物を食べずに更に1食抜くとか意味不明すぎて草

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:08:13.94 ID:ymfba0Qr0.net
>>35
揚げ物に含まれる炭水化物は衣の有無などで大きく変わる。素揚げなら炭水化物は増えない。

44 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:27:38.04 ID:oaCSworr0.net
>>43
話が細かいけどやっぱりデブ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:40:29.67 ID:ymfba0Qr0.net
>>44
細かいか?
お前が大雑把過ぎじゃね?やっぱデブ?

46 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:46:55.36 ID:oaCSworr0.net
聞かれてもいないことを細かく答えるおまえはデブ?と聞いてるんだけどw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:47:51.01 ID:ymfba0Qr0.net
>>46
聞かれたことに答えてるんだけど日本語苦手なデブ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:48:42.70 ID:RXp10LcE0.net
まあ港先生はオリーブオイルで高温の揚げ物しちゃうくらい男らしい方だからな
みんな見習うように

49 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:49:27.19 ID:oaCSworr0.net
揚げ物と行ってもポテトやかぼちゃのようなものもあるし
コロッケのようなものもある
肉や魚などを揚げてると決め付けてるような感じがしたけどやっぱりデブかなこいつ

50 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:50:36.60 ID:oaCSworr0.net
>>48
> オリーブオイルで高温の揚げ物

これはしたことないね
馬鹿なおまえするのか?w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:50:57.50 ID:ymfba0Qr0.net
あ、MINATOデブか。どうしようもないな、デブは。

52 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:52:05.09 ID:oaCSworr0.net
>>51
デブ?って聞かれてんだから逃げずに答えたら良いのにw

どうせ画像すら晒せないようなデブなんでしょ?痩せてると嘘行っちゃえよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:54:12.27 ID:RXp10LcE0.net
>>50
おお昨日論破されて学習したのか
偉いぞ先生!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 23:06:12.85 ID:USsfr3tF0.net
毎スレ同じ流れでよくあるSFループ物の錯覚に陥るわ

55 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 23:28:24.02 ID:oaCSworr0.net
何をこちらが学習をしたと言いたいのかw
おまえの脳内で起きた事を書くなよ馬鹿

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 23:28:36.50 ID:lpfronVsa.net
米か揚げ物かって比較がアバウト過ぎるよ
せめて糖質か脂質かってとこまで知識を深めてくださいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 01:14:55.25 ID:+9S0oZ4wa.net
スレに対する熱意がすげえ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 01:46:58.47 ID:hJinrqVY0.net
脂質制限を行っている人に質問があります

脂質制限中にMTCオイルやグラスフェットバターなどの体に良いとされる脂質は少量なら摂取してもいいのでしょうか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 01:54:16.32 ID:EhSQayGG0.net
野菜ばかりでもモリモリ食ってたら痩せないのな
あ、もうこんな時間か
早く寝ないと腹が減ってたまらん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 03:00:48.82 ID:VV6zmu0m0.net
お腹についてしまう脂肪は、脂質取ったらそのままお腹につくわけではないぞ
摂取しすぎた糖分がお腹についてしまうシステムになってる
結構皆勘違いしてるけどね
お腹の脂肪減らしたいなら、糖分摂りすぎないことが重要

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 03:17:28.59 ID:VV6zmu0m0.net
野菜俺は食いまくってる
ただ、野菜の種類によっては糖質が多く含まれてるのがあるから注意しないと
じゃがいもや人参とかも糖質多い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 04:12:14.57 ID:eZe+Pxk/a.net
前スレにあったカカオ95%チョコレート食べたが甘く食べやすく作ってあるんだな。

カカオ豆を食べたことある人ならわかると思うけど、95%食べると砂糖結構入れてるんじゃないと思ってしまう。値段とカロリー高いから頻繁に買えない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:02:10.23 ID:fYMe6HFca.net
慣れるとピュアココアは普通に飲める
優秀な脂質源だ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:07:02.63 ID:fYMe6HFca.net
>>58
どんどんとれ
脂質摂取らないと痩せない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:11:37.63 ID:fYMe6HFca.net
ああ、書き忘れていたがケトーシス前提な
なんちゃって糖質制限だったら適当にやってて

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:22:15.96 ID:VV6zmu0m0.net
脂質は少量ならOK

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 07:40:39.27 ID:RyJes1opM.net
ダイエットとなるといきなり細かい区別が気になるんだろうが、それがまず間違い。
何事もそうだが、細かい事は上達してから気にすればいい。
初めは大雑把でいいからまずやる事、そして記録を取る事、続ける事。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 07:46:20.78 ID:2oEKgEEg0.net
糖質制限で脂質少量とか知ったかぶり過ぎるやろ・・頭大丈夫か?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 08:23:09.49 ID:/hkiO3Pxa.net
>>66
糖質制限して脂質少量の場合の、摂取カロリーとPFCの設定値教えてください

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 08:37:15.31 ID:2A51CyyD0.net
>>58は脂質制限をやっている質問だったのにケトーシス前提だの糖質制限キチガイが答え出すからうける
まじで糖質制限バカは自分の住処に帰れよw ミナトのほうが100倍マシなレベル

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 08:39:42.77 ID:ZB9M7Yddp.net
アミノ酸 血中濃度の問題
再利用分もあるから…

体重/ 1g 有れば十分なんだけどね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 09:43:55.64 ID:20qDIgMZ0.net
>>58
好きなだけとれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 11:09:35.28 ID:/hkiO3Pxa.net
知ったかぶりのヴィーガンごっこくんは
PFCも言えずにファビョッて逃亡ですか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 12:01:56.07 ID:l2ifQCl20.net
PFC、PFC、PFC!!!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 14:00:03.97 ID:TQ33PhC60.net
がっつり食うと、翌日の体重がモリっと減るのは一体どういう理屈なんだろ

日曜日を無制限で2500kcalの日
月〜土曜日は糖質60g丁度で1200kcalの日
こういうサイクルで三ヶ月ダイエットしてるんだけど
がっつり食べた日曜日の翌日、つまり月曜日の朝に毎回モリっと体重を更新してる
当然この間にうんこはしてない
で月曜の夜にウンコをするんだけど、何故か火曜日の朝は微増、そっから土曜までは緩やかに減少
この繰り返し
なんなんだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 14:08:52.93 ID:4QbgpZN7a.net
筋トレで上半身腹筋とプルアップしかしてないんだけどこれでいいんだろうか?
やっぱりジムのマシン一通りやったほうがいいの?
体引き締めたいんだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 14:21:06.79 ID:2A51CyyD0.net
>>76
人の筋肉の70%は下半身だよ。マシンでもフリーウエイトでもいいから
効率の良い筋トレしたいなら人体のでかい筋肉の脚と胸と背中を重点的に攻めろ

78 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:03:46.74 ID:bnrLTmTR0.net
>>60
馬鹿が間違った事を書くな

> 摂取しすぎた糖分がお腹についてしまうシステムになってる
> 結構皆勘違いしてるけどね

余ったカロリーが脂肪になるだけでそれが脂質でもタンパク質でも脂肪に変わる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:13:43.60 ID:4QbgpZN7a.net
>>77
プルアップはジムの表記だと胸筋、背筋、腕を鍛えれますみたいな告知だったけど違うの?
足は自転車に負荷かけて漕いでる
あとたまにスクワット

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:24:35.06 ID:1ZaGQGHa0.net
肉を食わないで、菓子を食べたら体重が増えたので
肉を食わないで、菓子も食わないようにしたら
体重が減った

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:29:42.35 ID:2A51CyyD0.net
>>79
単純だけど基本的に引く動作で背筋、押す動作で胸筋をメインに使うんだよ
ジムにある懸垂マシンならディップスもできるようになってるはずだから胸筋も鍛えられるって書いてあるんじゃないのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:35:18.63 ID:ooMkQw18a.net
筋トレの追求はスレチな

83 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:44:03.54 ID:bnrLTmTR0.net
男で懸垂10回出来ない奴はデブだからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 16:01:54.64 ID:hx8WB18w0.net
>>25
ニートのくせに妄想が激しいなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 16:08:38.52 ID:ZB9M7Yddp.net
水分量だって…60%

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 16:17:29.43 ID:RDC9MfaEa.net
>>84
行けない側のやつの中でもこういうやつって憐れだよなぁ

87 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 17:39:07.03 ID:bnrLTmTR0.net
サンフランシスコまで行って坂道ダッシュしたのか?w
という思考になるぐらい脳筋になれデブ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 18:14:36.92 ID:nGYfey8Kp.net
久々にここ覗いたけどまだミナト居たのか
いるんなら質問だがミナトは足の筋トレってどうしてる?
ジムとか自宅にでバーベル?

89 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 18:39:05.29 ID:bnrLTmTR0.net
足はダンベルのみでブルガリアンスクワットとルーマニアンデッドリフトとワイドスクワット。
あとは階段ダッシュやミニバンドを使ったケツトレ、カーフレイズは週一はやるようにしてる

メインターゲットはケツ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 18:59:46.81 ID:omIG3yscd.net
ダイエット中、たまのご褒美でマックにいきます。ベーコンレタスバーガーかエグチのどちらかを食べるんですが、栄養素の観点からいいこの2つがベストですか?マフィン系は覗いて

91 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:03:17.41 ID:bnrLTmTR0.net
自分で調べない事が肥満の原因

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:05:02.04 ID:ZB9M7Yddp.net
唐揚げを買う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:08:05.22 ID:ZpF5fzSe0.net
TBSで血糖値やってるよ〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:08:28.81 ID:QF0pEjM8a.net
ここの釣りレスはわかりやすいから好き

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:10:44.11 ID:CUbTcJQYa.net
>>90
誰もこの手の質問には答えないと思うから優しい俺が真面目に答えてあげるわ
栄養の観点から言うと普段あんたに足りてない栄養素が多い方を食った方がいいよ
もちろん過剰になる栄養素があるならそれはポイな

96 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:12:11.80 ID:bnrLTmTR0.net
猪瀬みたいなプライドが高い奴ってのは始末がわるい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:19:33.27 ID:GXmcfioY0.net
>>90
ポテトも食べなよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:21:04.88 ID:QF0pEjM8a.net
みんな優しいなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:49:39.58 ID:t2oneG3K0.net
デブです

一週間前からダイエットをしようとウォーキングを始めましたが息があがってしばらくすると頭がぼーっとし始めて
一歩一歩歩くのも身体が重くなり座り込んでしまいます
冷や汗が出て頭がぐるぐるする気持ちの悪さをやり過ごしてぜーはー言いながら15分ほどその場から動けません
本調子に戻るまで2時間ほどでしょうか…

このままだと運動を習慣に出来そうになさそうで困っています
慣らすにはどんな方法がいいでしょうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:53:35.01 ID:zH/6nD/v0.net
>>89
ダンベルだとやっぱそのメニューがメインになるか
ブラジリアンは取り入れてなかったからやってみる
ありがとうミナト!

総レス数 850
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200