2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart210

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:13:13.49 ID:oaCSworr0.net
【重要】ダイエットは食事管理がメインです。 
運動は適当に筋トレや有酸素を組み合わせてやりましょう
あすけんなどを利用して下の項目を埋めてから質問してください

【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart209
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524365486/


スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:15:08.56 ID:oaCSworr0.net
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
1週間単位でカロリーの帳尻を合わせてダイエットをしましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使いカロリーを消費しましょう

★7【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。
マイオカインが分泌されて理論的には締まるはずです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:17:43.86 ID:oaCSworr0.net
ダイエットについて by minato

☆痩せられないデブほど運動に比重をおきがち
☆睡眠時間が短いと食欲増進ホルモンのグレリンが分泌されて食欲が増す
☆食べ物以外に興味を持て
☆食べたくなったら本当にお腹が空いてるのか5分後に確認をする
☆ダイエットに鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても体脂肪燃焼効果はない
☆海藻類やきのこ類を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆肥満の人は座ってる時間が長いからいつまでも座ってんな
☆日本人は座っている時間が長いのは肥満の原因
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多い
☆便秘はダイエットの敵、古い胆汁を排出することで脂肪燃焼効率をあげる
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ
☆コーヒー緑茶を毎日飲め

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 13:20:43.76 ID:oaCSworr0.net
☆注意☆

知識があるだけで嫉妬の激しいチワワが発狂を繰り返します
そんな馬鹿を笑ってあげましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:12:42.66 ID:31xKOwOq0.net
水と水分の区別がついていない無知がいるらしいね…w
なんかかわいそう

6 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:16:29.79 ID:oaCSworr0.net
俺に対して書いてない事への反論はよく見かける
これも馬鹿の特徴

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:22:10.72 ID:dZpWPwXZd.net
どうせならコテハンつけてスレ立てなよバレてんだから

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 14:55:52.68 ID:LdgGMypb0.net
ここは湊チワワプロ(アフィカス)が質問者を罵倒することでダイエットするスレです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 15:18:34.89 ID:xEjhnai+d.net
前回のスレの体脂肪率を調べるサイトでやったら12%でした、実際はどれくらいと思ってていいですか?

10 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 15:28:39.93 ID:oaCSworr0.net
バレてんだから?w

やっぱり馬鹿なんだろうな
こいつはツッコミどころが意味不明すぎる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 16:04:53.56 ID:H2Ukp7Yfa.net
ここで雑談しかしてない頭おかしいBBAも排斥していいよ
無知蒙昧のゴミ豚だし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 16:49:47.82 ID:eOxjaimJ0.net
誰と戦ってんの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:07:41.60 ID:qQtH/uTcp.net
水分補給って?どうすんだろう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:12:29.20 ID:ARD2qlmC0.net
水飲めよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:15:38.79 ID:qQtH/uTcp.net
水分は、水とは違うらしいぞ

ちょっと(笑)けど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:32:04.34 ID:ARD2qlmC0.net
釣られてみた。GW終了でございます

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:47:44.66 ID:OyitN8oP0.net
168-64のメタボ
夏までにお腹へこませたいんだけど運動と食事制限はどっちが効果的なの?
一応シックスパッドは買った

18 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 17:52:10.09 ID:oaCSworr0.net
馬鹿すぎw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:06:58.44 ID:eIwsGLTHa.net
お前らこのGW旅行行ったか?
食うの分かってたから3kgは許容してたけど美味いもんだらけで4kg太ったわ
まあ久しぶりの海外は美味いもの抑えてても楽しめんからな
突然増えた4kgくらいすぐ落とせるし
それにしても疲れた

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:12:23.82 ID:rzV8GYPfa.net
>>17
運動して糖質制限して肉と脂肪をたくさん食べろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:14:14.09 ID:yUXx1aHJ0.net
>>19
どこ行ったん?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:20:37.18 ID:eidNyDLJ0.net
>>17
メタボか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:26:08.72 ID:eidNyDLJ0.net
湊チワワプロは自演するので注意な

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:31:37.35 ID:OyitN8oP0.net
>>22
メタボ
めっちゃ腹出てる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 18:33:53.49 ID:eIwsGLTHa.net
>>21
サンフランシスコとラスベガス
ほんとは台湾とかタイで屋台とか回りたかったんだけどなぁ
まぁ行ってたら確実にデブだったろうけど

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:08:27.37 ID:++qjJqfv0.net
割と成功してる俺のダイエット
タンパク質は摂るのを前提で朝飯は普通に食う、昼夜はマイプロテインの食事
懸垂、腹筋ローラー、サイドベントロウ
これで明らかにスタイルが変わったよ
まだまだだけど周りからも言われたわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:11:02.52 ID:++qjJqfv0.net
それとここでしこたま連レスしてる外耳が居るけど
年中それもGWにそんな事やってる奴ってリアルはわかるわな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:19:13.82 ID:yUXx1aHJ0.net
>>25
行きたい候補のとこだww
4キロはデカイね
ファイト!

29 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:19:30.78 ID:oaCSworr0.net
ダイエットってのは馬鹿でも出来るものだから成功してあたりまえのものなんだよ
デブには困難な事なのかもしれないが

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 19:56:17.99 ID:++qjJqfv0.net
旅行じゃないが琵琶湖2周したら補給し過ぎたのか体重少し増えたわ
合計25時間以上走行して1万キロカロリー以上の消費なのになあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:11:49.16 ID:TTcMSf3Jp.net
琵琶湖一周200kmだぞ
400km
だと2万キロカロリー消費するな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:39:49.81 ID:LdgGMypb0.net
>>24
死ぬほど腹筋やれよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:41:36.57 ID:++qjJqfv0.net
>>31
実際自転車ってそんなに消費せんよ
これまでも色々ロングライドしても減った試しが無い
去年から月1000km以上走ってるけど自転車でダイエットってマジで効果がわからん
ちなみに食事は外食もほとんどしないし基本的に基礎代謝前後だよ

34 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:41:59.03 ID:oaCSworr0.net
やっぱり画像を晒せないチワワ君は馬鹿だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 20:54:47.12 ID:C6gkxCBN0.net
今、夜だけ米は食べないようにしてるんだけど、おかずで揚げ物をを食べちゃったりするけど、揚げ物にも炭水化物は含まれてるよね。これって、ダイエットとして意味ない?

36 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:01:14.10 ID:oaCSworr0.net
意味不明な質問なんてしてねーでカロリー計算しろ馬鹿

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:04:17.95 ID:QH04qvs6a.net
>>35
炭水化物を重視する前にまずカロリーを重視な
それがダイエットの基本
ダイエットを主として食事管理するなら油脂類は必要最低限の量だけに留めないとダイエットには繋がらんぞ

38 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:17:34.17 ID:oaCSworr0.net
https://i.imgur.com/SPH9qqQ.png

前にも貼ったけど結局これなんだよ
筋トレもダイエットも同じようなものだからな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:20:23.68 ID:P15avmux0.net
>>35
揚げ物は周一だな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:22:12.15 ID:xoIV/7d80.net
>>35
確実に痩せるのには炭水化物は必要だからな
炭水化物を食べずに1食抜くとリバウンドしやすくなるから注意

41 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:34:57.69 ID:oaCSworr0.net
>>40
トンデモ系馬鹿

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 21:49:35.63 ID:RXp10LcE0.net
炭水化物を食べずに更に1食抜くとか意味不明すぎて草

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:08:13.94 ID:ymfba0Qr0.net
>>35
揚げ物に含まれる炭水化物は衣の有無などで大きく変わる。素揚げなら炭水化物は増えない。

44 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:27:38.04 ID:oaCSworr0.net
>>43
話が細かいけどやっぱりデブ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:40:29.67 ID:ymfba0Qr0.net
>>44
細かいか?
お前が大雑把過ぎじゃね?やっぱデブ?

46 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:46:55.36 ID:oaCSworr0.net
聞かれてもいないことを細かく答えるおまえはデブ?と聞いてるんだけどw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:47:51.01 ID:ymfba0Qr0.net
>>46
聞かれたことに答えてるんだけど日本語苦手なデブ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:48:42.70 ID:RXp10LcE0.net
まあ港先生はオリーブオイルで高温の揚げ物しちゃうくらい男らしい方だからな
みんな見習うように

49 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:49:27.19 ID:oaCSworr0.net
揚げ物と行ってもポテトやかぼちゃのようなものもあるし
コロッケのようなものもある
肉や魚などを揚げてると決め付けてるような感じがしたけどやっぱりデブかなこいつ

50 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:50:36.60 ID:oaCSworr0.net
>>48
> オリーブオイルで高温の揚げ物

これはしたことないね
馬鹿なおまえするのか?w

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:50:57.50 ID:ymfba0Qr0.net
あ、MINATOデブか。どうしようもないな、デブは。

52 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:52:05.09 ID:oaCSworr0.net
>>51
デブ?って聞かれてんだから逃げずに答えたら良いのにw

どうせ画像すら晒せないようなデブなんでしょ?痩せてると嘘行っちゃえよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 22:54:12.27 ID:RXp10LcE0.net
>>50
おお昨日論破されて学習したのか
偉いぞ先生!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 23:06:12.85 ID:USsfr3tF0.net
毎スレ同じ流れでよくあるSFループ物の錯覚に陥るわ

55 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 23:28:24.02 ID:oaCSworr0.net
何をこちらが学習をしたと言いたいのかw
おまえの脳内で起きた事を書くなよ馬鹿

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/06(日) 23:28:36.50 ID:lpfronVsa.net
米か揚げ物かって比較がアバウト過ぎるよ
せめて糖質か脂質かってとこまで知識を深めてくださいよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 01:14:55.25 ID:+9S0oZ4wa.net
スレに対する熱意がすげえ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 01:46:58.47 ID:hJinrqVY0.net
脂質制限を行っている人に質問があります

脂質制限中にMTCオイルやグラスフェットバターなどの体に良いとされる脂質は少量なら摂取してもいいのでしょうか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 01:54:16.32 ID:EhSQayGG0.net
野菜ばかりでもモリモリ食ってたら痩せないのな
あ、もうこんな時間か
早く寝ないと腹が減ってたまらん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 03:00:48.82 ID:VV6zmu0m0.net
お腹についてしまう脂肪は、脂質取ったらそのままお腹につくわけではないぞ
摂取しすぎた糖分がお腹についてしまうシステムになってる
結構皆勘違いしてるけどね
お腹の脂肪減らしたいなら、糖分摂りすぎないことが重要

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 03:17:28.59 ID:VV6zmu0m0.net
野菜俺は食いまくってる
ただ、野菜の種類によっては糖質が多く含まれてるのがあるから注意しないと
じゃがいもや人参とかも糖質多い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 04:12:14.57 ID:eZe+Pxk/a.net
前スレにあったカカオ95%チョコレート食べたが甘く食べやすく作ってあるんだな。

カカオ豆を食べたことある人ならわかると思うけど、95%食べると砂糖結構入れてるんじゃないと思ってしまう。値段とカロリー高いから頻繁に買えない。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:02:10.23 ID:fYMe6HFca.net
慣れるとピュアココアは普通に飲める
優秀な脂質源だ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:07:02.63 ID:fYMe6HFca.net
>>58
どんどんとれ
脂質摂取らないと痩せない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:11:37.63 ID:fYMe6HFca.net
ああ、書き忘れていたがケトーシス前提な
なんちゃって糖質制限だったら適当にやってて

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 06:22:15.96 ID:VV6zmu0m0.net
脂質は少量ならOK

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 07:40:39.27 ID:RyJes1opM.net
ダイエットとなるといきなり細かい区別が気になるんだろうが、それがまず間違い。
何事もそうだが、細かい事は上達してから気にすればいい。
初めは大雑把でいいからまずやる事、そして記録を取る事、続ける事。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 07:46:20.78 ID:2oEKgEEg0.net
糖質制限で脂質少量とか知ったかぶり過ぎるやろ・・頭大丈夫か?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 08:23:09.49 ID:/hkiO3Pxa.net
>>66
糖質制限して脂質少量の場合の、摂取カロリーとPFCの設定値教えてください

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 08:37:15.31 ID:2A51CyyD0.net
>>58は脂質制限をやっている質問だったのにケトーシス前提だの糖質制限キチガイが答え出すからうける
まじで糖質制限バカは自分の住処に帰れよw ミナトのほうが100倍マシなレベル

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 08:39:42.77 ID:ZB9M7Yddp.net
アミノ酸 血中濃度の問題
再利用分もあるから…

体重/ 1g 有れば十分なんだけどね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 09:43:55.64 ID:20qDIgMZ0.net
>>58
好きなだけとれ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 11:09:35.28 ID:/hkiO3Pxa.net
知ったかぶりのヴィーガンごっこくんは
PFCも言えずにファビョッて逃亡ですか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 12:01:56.07 ID:l2ifQCl20.net
PFC、PFC、PFC!!!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 14:00:03.97 ID:TQ33PhC60.net
がっつり食うと、翌日の体重がモリっと減るのは一体どういう理屈なんだろ

日曜日を無制限で2500kcalの日
月〜土曜日は糖質60g丁度で1200kcalの日
こういうサイクルで三ヶ月ダイエットしてるんだけど
がっつり食べた日曜日の翌日、つまり月曜日の朝に毎回モリっと体重を更新してる
当然この間にうんこはしてない
で月曜の夜にウンコをするんだけど、何故か火曜日の朝は微増、そっから土曜までは緩やかに減少
この繰り返し
なんなんだろ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 14:08:52.93 ID:4QbgpZN7a.net
筋トレで上半身腹筋とプルアップしかしてないんだけどこれでいいんだろうか?
やっぱりジムのマシン一通りやったほうがいいの?
体引き締めたいんだけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 14:21:06.79 ID:2A51CyyD0.net
>>76
人の筋肉の70%は下半身だよ。マシンでもフリーウエイトでもいいから
効率の良い筋トレしたいなら人体のでかい筋肉の脚と胸と背中を重点的に攻めろ

78 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:03:46.74 ID:bnrLTmTR0.net
>>60
馬鹿が間違った事を書くな

> 摂取しすぎた糖分がお腹についてしまうシステムになってる
> 結構皆勘違いしてるけどね

余ったカロリーが脂肪になるだけでそれが脂質でもタンパク質でも脂肪に変わる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:13:43.60 ID:4QbgpZN7a.net
>>77
プルアップはジムの表記だと胸筋、背筋、腕を鍛えれますみたいな告知だったけど違うの?
足は自転車に負荷かけて漕いでる
あとたまにスクワット

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:24:35.06 ID:1ZaGQGHa0.net
肉を食わないで、菓子を食べたら体重が増えたので
肉を食わないで、菓子も食わないようにしたら
体重が減った

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:29:42.35 ID:2A51CyyD0.net
>>79
単純だけど基本的に引く動作で背筋、押す動作で胸筋をメインに使うんだよ
ジムにある懸垂マシンならディップスもできるようになってるはずだから胸筋も鍛えられるって書いてあるんじゃないのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:35:18.63 ID:ooMkQw18a.net
筋トレの追求はスレチな

83 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 15:44:03.54 ID:bnrLTmTR0.net
男で懸垂10回出来ない奴はデブだからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 16:01:54.64 ID:hx8WB18w0.net
>>25
ニートのくせに妄想が激しいなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 16:08:38.52 ID:ZB9M7Yddp.net
水分量だって…60%

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 16:17:29.43 ID:RDC9MfaEa.net
>>84
行けない側のやつの中でもこういうやつって憐れだよなぁ

87 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 17:39:07.03 ID:bnrLTmTR0.net
サンフランシスコまで行って坂道ダッシュしたのか?w
という思考になるぐらい脳筋になれデブ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 18:14:36.92 ID:nGYfey8Kp.net
久々にここ覗いたけどまだミナト居たのか
いるんなら質問だがミナトは足の筋トレってどうしてる?
ジムとか自宅にでバーベル?

89 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 18:39:05.29 ID:bnrLTmTR0.net
足はダンベルのみでブルガリアンスクワットとルーマニアンデッドリフトとワイドスクワット。
あとは階段ダッシュやミニバンドを使ったケツトレ、カーフレイズは週一はやるようにしてる

メインターゲットはケツ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 18:59:46.81 ID:omIG3yscd.net
ダイエット中、たまのご褒美でマックにいきます。ベーコンレタスバーガーかエグチのどちらかを食べるんですが、栄養素の観点からいいこの2つがベストですか?マフィン系は覗いて

91 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:03:17.41 ID:bnrLTmTR0.net
自分で調べない事が肥満の原因

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:05:02.04 ID:ZB9M7Yddp.net
唐揚げを買う

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:08:05.22 ID:ZpF5fzSe0.net
TBSで血糖値やってるよ〜

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:08:28.81 ID:QF0pEjM8a.net
ここの釣りレスはわかりやすいから好き

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:10:44.11 ID:CUbTcJQYa.net
>>90
誰もこの手の質問には答えないと思うから優しい俺が真面目に答えてあげるわ
栄養の観点から言うと普段あんたに足りてない栄養素が多い方を食った方がいいよ
もちろん過剰になる栄養素があるならそれはポイな

96 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:12:11.80 ID:bnrLTmTR0.net
猪瀬みたいなプライドが高い奴ってのは始末がわるい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:19:33.27 ID:GXmcfioY0.net
>>90
ポテトも食べなよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:21:04.88 ID:QF0pEjM8a.net
みんな優しいなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:49:39.58 ID:t2oneG3K0.net
デブです

一週間前からダイエットをしようとウォーキングを始めましたが息があがってしばらくすると頭がぼーっとし始めて
一歩一歩歩くのも身体が重くなり座り込んでしまいます
冷や汗が出て頭がぐるぐるする気持ちの悪さをやり過ごしてぜーはー言いながら15分ほどその場から動けません
本調子に戻るまで2時間ほどでしょうか…

このままだと運動を習慣に出来そうになさそうで困っています
慣らすにはどんな方法がいいでしょうか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:53:35.01 ID:zH/6nD/v0.net
>>89
ダンベルだとやっぱそのメニューがメインになるか
ブラジリアンは取り入れてなかったからやってみる
ありがとうミナト!

101 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 19:54:42.23 ID:bnrLTmTR0.net
>>99
体が順応するまであせらずゆっくりやれよ

歩かない生活をしてると人間はあるけなくなる
たぶん足で立ってる時間が短いんだろうな
立つこともトレーニングな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:04:37.65 ID:nT0La1G4d.net
うーん、香ばしいw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:05:39.70 ID:CUbTcJQYa.net
>>99
完全に心肺機能が衰えてる
爺さんが草花見ながら歩くみたいにもっとゆっくり歩け
次は膝やられるぞ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:23:10.38 ID:PpvznMdK0.net
噛み付かない湊チワワ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:23:28.98 ID:ZpF5fzSe0.net
>>99サンは水泳はどうですか?
結構体格いい方もたくさん来てるし水泳は楽しいですよ
歩くだけのコースもあるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:24:30.77 ID:HRuYa9Yc0.net
ダイエット初めて半月になるけど1グラムたりとも痩せてない
1日1食でひたすら我慢してるのに全く痩せる気配がない
カロリー制限しても痩せない体質みたいなのってあるんですかね?

107 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:25:07.56 ID:bnrLTmTR0.net
>>105
部屋の掃除で十分だと思うよ
プロの俺の調査によるとデブは部屋が汚いから掃除だけでカロリー消費出来る

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:35:48.84 ID:w3wCjRE+K.net
ウォーキングで息あがるって通勤すらできないだろ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:37:13.94 ID:FVNq+70na.net
貴様の基礎代謝活動代謝はいくつなんだよ
その一食は何キロカロリーなんだよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:49:58.61 ID:VV6zmu0m0.net
週に一回くらいは、栄養を気にせず適量なら何食べても良いとおもうわ個人的に
じゃないとストレスが‼

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:51:28.35 ID:An4WbNfy0.net
>>106
年齢、性別、身長、体重は?
1食はいつ食べてる? メニュー、量、カロリーはいくつ?
普段どういった生活してんの? 寝たきりニート?

本当に充分痩せるだけのカロリー制限を2週間やってて体重が1gも減らないのなら
物理学、生理学の常識を覆す大事件だからすぐ病院行け
お前が先日、糞スレ立て逃げした1食でおにぎり12個食ってる豚じゃなければなw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:55:21.37 ID:VV6zmu0m0.net
1日1食は痩せんわw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 20:59:32.29 ID:VV6zmu0m0.net
痩せる前の去年、1日2食したことあったけど、人に指摘されるほど太ったわ・・・

114 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:00:08.21 ID:bnrLTmTR0.net
>>112
おい馬鹿

おまえは何時まで間違った事ばかり書いてんだよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:28:27.46 ID:SxomR0Aid.net
34歳男176センチ80キロ、1日1500Kcalのカロリー制限始めて2週間で2キロほど減量してるんですが、糖質も制限すると更に効果的なのでしょうか?今は1500Kcal内なら割と自由に糖質は摂っているのですが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:29:11.29 ID:An4WbNfy0.net
>>113
食事回数が悪いんじゃなく、カロリー摂取しすぎなだけだろ
カロリー不足の1食で太れるなら世界中から飢餓が根絶できるわ

「1食しか食ってないのに痩せない」、この手の奴は「1食しか食わないから何でも好きなだけ食っても大丈夫だろ」と
バカ全開の都合のいい考えで、1食でとんでもない量(カロリー)を摂取してる
「1食」という表現しかせず、細かい話はしない、突っ込まれると逃げるのが特徴

117 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:41:36.89 ID:bnrLTmTR0.net
>>115
順調に落ちてるのに何言ってんの?
デブほどダイエットスピードにこだわるけどダイエットのタイムレースでもしてんのか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:49:02.91 ID:w/9i8V7D0.net
チンコがデカすぎて体重が減らない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:54:37.85 ID:fwmP6xNH0.net
>>115
もちろん糖質を制限すれば今よりも減量進みます。
夕食にそれを強めに意識すれば更に進みます。
更にいうと脂質制限もすれば良いより減量します。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 21:57:04.33 ID:ZpF5fzSe0.net
巨乳なので乳の分の体脂肪が・・みたいな感じ?w

121 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 22:15:54.82 ID:bnrLTmTR0.net
血糖値の番組は青学の所だけだったかな
あとはクソ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 22:30:29.31 ID:xxCA1xYD0.net
>>117
順調かどうかは半年1年過ぎてからだな
2キロなんてそこら20km走れば体重だけなら減るし
3日坊主で終わってしまう奴らも多いからなあ。
そういうやつに限ってやり始めだけ張り切って毎日体重はかって痩せた痩せたと
一喜一憂騒いで、3か月もすればモチベなくなったのか元通りのパターン

123 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 22:34:49.92 ID:bnrLTmTR0.net
>>122
> 順調かどうかは半年1年過ぎてからだな

おまえは頭の悪い馬鹿なんだろうな
80キロ1500Kcalという数字だけでハードめなダイエットと想像出来る
そして2週間で2キロ落ちている

これを順調と言わずになにを順調と言うんだよ馬鹿

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 22:42:02.68 ID:cQMNUb1wa.net
飲み会や食事の誘いってどうやってかわしてます?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 23:10:49.20 ID:ZpF5fzSe0.net
>>121
イライラしたり緊張したりしても上がるって知らなかったよ
>>124
仲良い子だったら正直にダイエットしてるからでいいと思う
職場の人だったら付き合って飲むもんとか食うもんに気をつけるかな
相手によっていいわけ変えないとダメかもね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 23:32:10.09 ID:t4Kpt24u0.net
質問です
顔痩せが目的の場合でも通常のダイエット法で大丈夫でしょうか?

168-57でおおよそ標準体型だと思うんですが顔がふっくらしていてデブに見られます
単純に筋肉がないのが問題だと思ってジョギングと筋トレ始めましたが、別のトレーニングの方がよかったりしますか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/07(月) 23:33:55.64 ID:gy43pBM40.net
舌回しで少しシュッとするよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 02:58:14.20 ID:to485koq0.net
ミナトって自分の体型の画像出せるのか?
知識だけこさえた全く何もやってないデブと思ってた

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 06:27:37.11 ID:Rd5bbNq3a.net
隠れ肥満の場合は一般的な筋トレでいいんですか?有酸素運動もした方がいい?
筋肉増やさなきゃいけないのはわかるんだけど体重はキープしたまま体脂肪減らしたい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 06:35:04.26 ID:GlEUDj2Y0.net
食後1時間後に10分程度のキントレして有酸素運動とかどーかね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 06:57:11.18 ID:y+tk8r92p.net
一旦、中性脂肪を血管に取り込ませる

遅筋にあるミトコンドリアで代謝
速筋じゃ…代謝が少ない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 07:07:03.97 ID:ODLR6egla.net
>>129
その一般的の内容がわからないな
10分?キントレ?って程度なら質問の除脂肪にフォーカスした要望には適さないと考える

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 07:38:15.30 ID:Rd5bbNq3a.net
>>132
スクワット腹筋背筋を少しずつと水平足踏みをちょこっとだけ数日前から始めた
回数はいずれ増やしてくつもりだけど目的に合ってるのかわからなくて

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 07:51:19.62 ID:ODLR6egla.net
>>133
志しはとても良いけれど要望は叶わないでしょう
食べる量にもよるけど筋肉脂肪ともに減少するので
自重を継続して自信がついたら次のステップを考えることになりそう

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 07:55:37.33 ID:Rd5bbNq3a.net
皆さまお答えありがとうございます
1回の食事量少なくて間食しちゃうからまずはその辺の改善に集中したいと思います
筋トレもせっかくだから続くだけやってみます

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 07:58:33.25 ID:acqLwJQ0M.net
>>129
内臓脂肪は糖質制限で比較的楽に落ちる。ある程度落ちたら、有酸素やるこった。
まぁまぁ落ちたな、でも筋肉がほしい、となったらダイエットは一旦終わりでタンパク食う量増やして筋トレ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 08:03:16.73 ID:y+tk8r92p.net
糖新生へ
血糖値が上がる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 08:10:32.85 ID:y+tk8r92p.net
ミトコンドリアを持たない一族
代謝はグルコースのみだから

肝グリコーゲンが枯渇すれば糖新生

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 09:30:00.98 ID:wMU1s/4A0.net
ちんぷんかんぷん(笑)

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 09:41:56.95 ID:y+tk8r92p.net
赤血球
410万〜530万個/μL

まぁ〜ダイエット系の先生って、赤血球を無視してるよね(笑)
アホなのか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 09:43:47.23 ID:wMU1s/4A0.net
薀蓄語っても、自分がそうなってるかは分からない(笑)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 09:51:19.27 ID:/myAZYit0.net
食う量減らして動く量を増やせば自然と落ちる
無い知恵絞って効率がとか短期間でとか欲張んな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:07:39.86 ID:y+tk8r92p.net
筋肉量も減るけどね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:21:40.50 ID:/JHPjuT+0.net
>>143
この本分かりやすいかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/4621088971/

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:23:08.29 ID:/myAZYit0.net
80kgの体重を動かす筋肉量は60kgの体重を動かすには必要ないんだから、当然減る
が、50kgの体重相当の筋肉量まで減るということはない
自然とその生活パターンに見合った筋肉量でバランスする
結局のところ、生活スタイルにあった体になるだけだ
ダイエットで筋肉が落ちるというのは結局のところ普段の生活でそんなに筋肉使わないライフスタイルになってるってだけの話だよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:24:47.13 ID:NHCKsxGsd.net
>>141
そいつクレアチンは焼き肉で充分だとか長鎖脂肪酸は肉からしか取れないとか間違った知識を混ぜて流布するタイプのガイジだからNGでいいぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:30:37.09 ID:y+tk8r92p.net
それを読んだら

ダイエット系の先生って…言ってる事なんて無茶苦茶だし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:32:37.10 ID:/JHPjuT+0.net
>>146
馬鹿からかってみただけだよw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 10:33:48.52 ID:y+tk8r92p.net
赤血球
410万〜530万個/μL
ミトコンドリアを持たない

まぁ〜ダイエット系の先生って、赤血球を無視してるよね(笑)
先生によっては、低血糖でも生きていける
赤血球そのものが逝っちゃうよ

150 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 12:11:09.19 ID:T1OZQzrm0.net
>>128
何度も晒してるけど
おまえのように他人にリクエストする奴は晒せない奴ばかりだった

151 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 12:14:55.51 ID:T1OZQzrm0.net
>>130
また馬鹿が良くわからんことを書いてる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 12:48:38.00 ID:2MO5M0Dh0.net
>>150 晒してたんだ。見たい見たい。も一度晒して

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 12:57:22.97 ID:qh6LkzX+0.net
こんなに頼まれていいなぁ〜

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 12:59:25.88 ID:tLS7Vw0+0.net
【マイトLーヤの三原則】 『10倍格差』『3日勤労』 \(*⌒ ▽ ⌒*)/ 『GNH(=国民総幸福)』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525745321/l50

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 13:48:14.95 ID:k4UF+2TM0.net
流れぶった斬るが、160kgあったクソデブで最近糖質制限を始め10kg落としたのだが、筋力を付けたくて水泳に行こうと思う。
周りの視線が気になるけどどんな感じかな(´・ω・`)
質問でも何でもないけど不安だから書き込んでしまった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 13:56:59.03 ID:qh6LkzX+0.net
周りは気にしなくていいと思うよ
皆自分に夢中だからw
マシンやウエイトのところより、プールの方がデブの人多いし
金払って行くんだから堂々と行けばいいんだよ
頑張って!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 14:06:08.42 ID:k4UF+2TM0.net
そうなのか、そんなもんなのかな(´・ω・`)
プールの方がデブ多いのは有難い(?)
見苦しい身体なのは自分でよくわかってるから堂々するのが怖くてなあ・・・
でもせっかく少し効果出てきてるし、このまま頑張ってみるよ。
気持ちが楽になった、ありがとう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 14:09:42.59 ID:FhhqhLMs0.net
ジム遠いし費用負担ぱねえからお家でバーベル・ダンベルだわ
俺もプールやらマシンやらやりてええ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 14:31:06.28 ID:kxh8BsMxK.net
ウ板に貼られてたけどミナトって奴デブじゃん

https://imgur.com/a/RBG0v

160 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 14:41:55.04 ID:T1OZQzrm0.net
デブではないかな
https://i.imgur.com/RJ8FnEK.jpg
この写真は1月で今は2〜3キロ落ちてる

昔の写真を貼ってガリだデブだと言ってる奴は自分の画像を晒せない奴ばかりw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 15:30:57.05 ID:/Bc6SGYB0.net
グロ注意

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 16:36:39.93 ID:tTrrpEcmM.net
>>160
グロ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 16:38:07.27 ID:lTXwMWLw0.net
標準体重なのに下腹だけぽっこりなんだがどうすればいいんだろう?
見た目ダサいし内臓脂肪ついてるのかと思うと成人病も怖い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 16:46:48.94 ID:0hY9GKVt0.net
ガリで腹だけ出た身体か
インナーマッスルでも鍛えれば
内臓を引き締めてくれるかも

165 :https://i.imgur.com/RJ8FnEK.jpg:2018/05/08(火) 17:10:44.14 ID:T1OZQzrm0.net
>>163
どうすれば良いってやることは同じだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 17:16:21.49 ID:G48KJM0j0.net
一か月ぐらい体重が停滞してるんですがどうすればいいでしょうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 17:19:54.29 ID:7pzJl/QY0.net
>>163
足上げ腹筋

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 17:20:55.74 ID:7pzJl/QY0.net
>>166
エスパー希望か

169 :https://i.imgur.com/RJ8FnEK.jpg:2018/05/08(火) 17:21:40.46 ID:T1OZQzrm0.net
どうするかって過去1ヶ月を振り返って改善ポイントを探るしかないだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 17:23:11.16 ID:Ivu9V6mZ0.net
>>163
>>167
筋トレはその部分に筋肉をつけるだけで燃焼する脂肪は筋トレ部位関係なく全身から減るって聞いたけど
足上げげ腹筋しても脂肪にプラスして筋肉がつくだけなのでは

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 17:27:24.09 ID:7pzJl/QY0.net
>>170
何マジレスしてんの?

172 :https://i.imgur.com/RJ8FnEK.jpg:2018/05/08(火) 17:28:34.13 ID:T1OZQzrm0.net
服着てる画像をグロと言いたい心理は画像を見てもらいたくないと言うことだろうな
だから名前欄に貼っておいたよ

173 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 17:57:25.24 ID:T1OZQzrm0.net
ダイエットは消費カロリーが2000キロカロリーなら摂取カロリーを1500キロカロリーにして
1ヶ月後に2キロ減みたいな地味な作業
毎日体重計に乗るような奴は結果を急ぎすぎてる奴が多いかな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 19:19:24.45 ID:qh6LkzX+0.net
あのぉ、質問なのですがミナトさんは停滞期はなかったのですか?
良かったら教えてくださいませ〜

175 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 19:33:27.44 ID:T1OZQzrm0.net
1年で20キロ落としたけどゆっくりペースだから停滞期はないよ
https://i.imgur.com/aGmNxLq.png

93キロが73キロになると消費カロリーは落ちるね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 19:49:54.57 ID:qh6LkzX+0.net
オレンジ色のやつだね、下降しかしてないもんね
少しはリバウンドしたり停滞したりドラマチックな事期待してたのに!w
ドラマがないよ〜ドラマがww
うそw
ありがとう!

177 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 19:50:04.19 ID:T1OZQzrm0.net
【ストイック女子】美ボディトレーナー田上舞子
https://www.youtube.com/watch?v=fredmxww9-g

右下のワイプはおまえらだろ?w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 19:51:35.06 ID:bYq8yBP50.net
一年も微食が続いて、なんの楽しみもない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 19:59:08.47 ID:qh6LkzX+0.net
田上さんって人、知らなかった。この間の尻トレの先生の方が好みであのジムなら通いたい

>>178
それ今日思ったさ!食べ物に執着してるんだと思ったよ
食べ物以外に楽しみ見つけなきゃダメなんだわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:02:47.67 ID:q+py+kYga.net
テレビ見てるか?
卵と糖質を摂れば筋肉は老けない!
ラーメン最強!
らしい
お前ら良かったな
どんどんラーメン食って筋肉健康になれよw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:14:27.90 ID:tZd1E/Xt0.net
一生バルクアップ続けられるならそらラーメンやバーガー食うわな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:22:23.20 ID:q+py+kYga.net
明日はスーパーから卵消えるな

183 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:29:41.68 ID:T1OZQzrm0.net
コーヒーは水分だからカウントしないと言ってた馬鹿思い出したw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:33:09.20 ID:R2xfYlq60.net
>>159
AV男優

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:36:49.65 ID:qh6LkzX+0.net
開いちゃったw
自分の父親の体に似てて癒されたけどww
昔のお父さんだよ昔

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:41:00.76 ID:q+py+kYga.net
意識してなかったけど俺のコーヒーの飲み方は大正解だった
この後の牛乳に興味あるわ
牛乳なんかノーマークだし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:44:34.98 ID:q+py+kYga.net
コーヒーも明日消えるな

188 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:46:11.82 ID:T1OZQzrm0.net
マニアが言うには缶はボスのブラックが良いと言ってたかな
香料が入ってないものが良いらしい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:47:16.75 ID:VVDWoQIGd.net
>>173
これはすごいわかるなぁ。
毎日体重計乗って減った減らなかった一喜一憂してる人は長い目でみたほうがいいよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 20:48:10.18 ID:qh6LkzX+0.net
ボスブラは旨いよ、ホットもイケるし

明日のスーパーチェック商品
キャベツの値段在庫
胡瓜    値段在庫
たまご、コーヒー在庫

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 21:03:29.64 ID:fWy4BfJ+0.net
間食でポテチと酒350を飲んだのがいけなかったなか、酒飲まなかった時より脂肪ついてしまったぜボケ(´・ω・`)
俺あほす

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 21:43:24.85 ID:iQDmK9oS0.net
ダイエットの基本テンプレ自分用に作ったから良かったら皆さんどうぞ
極度の肥満の方向けではないかな?

1.目的
筋肉の減少を抑えつつ、脂肪を減少させる

2.大原則
「消費カロリー>摂取カロリー」の状態を作り出す
*カロリー収支の差分が大きければ筋肉量減少のリスクが高まる(リバウンドのリスク増大)

3.消費カロリー
a)消費カロリー=基礎代謝+日常生活+運動

b)簡易計算式
除脂肪体重[体重×(100-体脂肪率)]×35〜40

*35→デスクワークで運動しない人
40→肉体労働orデスクワークに加えて1日一時間程度中負荷以上の運動してる人


4.摂取カロリー
a)摂取カロリー=タンパク質(1g4kcal)+脂質(9kcal)+糖質(4kcal)

b)摂取カロリーの決め方
基本的に消費カロリーより少なければ構わない
週に体重の1%以上の除脂肪を目指すと筋肉量減少のリスクが大きく増大
*簡易的に「体重×24kcal」という目安も有る

c)減らしてはいけないカロリー
タンパク質:体重×1グラム程度は最低減確保すべき(筋肉量維持)
脂質:摂取カロリーの10%(ホルモンバランスの維持)

*全てのタンパク質をプロテインから取るような事をしなければ脂質が足りない事態は起こりにくい
*なので基本的にタンパク質量を気にしておけばおおむね大丈夫
*タンパク質は食事誘発性熱量が高く太りにくい

d)摂取のタイミング
小分けに食べると望ましい!かもしれない…ぐらいなんでそこまで気にする必要はない
結局[1日の総摂取量]が一番大事

5.運動
a)筋トレ
筋肉減少を抑ぐ目的(脂肪を減らす目的ではない)
具体的には、腕立てや懸垂,プランク等の色んな筋肉を同時に使う種目を行う
*出来れば高負荷低回数が良い

b)有酸素運動
あくまで消費カロリーを少し増やす為に行う
特に女性は基礎代謝が低いので食事制限だけだと過酷になり過ぎるので有効
*食事制限をしているので回復が遅いため高負荷は避ける

6.代謝回復
アンダーカロリーが続くと代謝が低下する
1〜2週間維持カロリー以上の摂取で代謝は回復する
ちなみにダイエットを終わらす時も同様

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 22:13:56.38 ID:kxh8BsMxK.net
ミナトよりは知識ありそうだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 22:32:00.38 ID:q+py+kYga.net
あれ?
ボスも香料入ってなかったんか
香料入りコーヒーは臭いし後味悪いから缶コーヒーはいつもUCCとFIREばっかりだわ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 22:38:05.26 ID:qh6LkzX+0.net
間違えたw
美味しいのはUCCブラックのホットだったわ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 23:16:52.96 ID:fWy4BfJ+0.net
無糖でも缶コーヒーは香料が・・・

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 23:25:24.32 ID:q+py+kYga.net
だから香料の入ってないコーヒーの話をしてるわけだが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 23:31:17.75 ID:fWy4BfJ+0.net
豆入れてお湯で溶かすやつか
UCCうまいよな、

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 23:37:18.59 ID:fWy4BfJ+0.net
皆酒は飲んでる?
やっぱダイエット中は酒は飲まない方がいいのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 23:40:23.03 ID:5mZtzw/Ha.net
呑んでまっせ呑まないと明日が来ない
ベタだけど蒸留酒にしてる
ダイエット前はビールだったけど糖質やプリン体を避けたいからね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/08(火) 23:50:49.63 ID:q+py+kYga.net
>>198
文盲かよ

202 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 00:54:22.85 ID:WerndoBD0.net
食前にコーヒーを飲むか
これはやったことないな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 01:15:33.59 ID:KVNQ/PG6M.net
>>199
今は、コーヒー焼酎100gを2・3日に一杯。
次の日飲めると思うと、結構我慢できる。
あと、酒によっては、チェイサー大事。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 02:58:24.73 ID:qAR6WLuNS.net
>>199
こいつのレス11件見ると言うことが破綻してて(ピー)レベルだ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 06:46:06.72 ID:s3yZmCHc0.net
完全食ダイエットってどうなんでしょう?

スレないようだけど、あまり実行するような人ないのかな

206 :175cm・男 :2018/05/09(水) 07:15:06.46 ID:Qu6BfD8Z0.net
【チビは】ダ板の準ローカルルールを定めます【出入禁止】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523774348/

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 07:20:55.51 ID:jd3Qbr49a.net
ダイエット板は王道メインだからな
○○ダイエットは信用されていないし布教もお断り

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 07:51:52.39 ID:Nk4zqPMp0.net
>>176の訂正
緑色の線だね
やっぱり、少しは変動あって全体的に減っていってるね
少し安心w

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 09:35:09.70 ID:bu2EWAFpK.net
>>189
俺は毎日量る派だ。一喜一憂はしないが1週間から10日の平均で大雑把に把握しておく。もう3年くらい継続してるわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 10:15:41.97 ID:Wb07mGwZ0.net
完全食ダイエットがどういうのかわからんが
減量期においてビルダーやトレーナーは一般的に完全食といわれるような
オートミール、玄米、卵は皆摂ってるよ
そこに鳥肉(皮無し)とブロッコリーを添えれば王道の減量飯だ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 11:16:20.70 ID:oms5JHQ+0.net
毎日測るのは前日の食生活とか運動の少なさを戒めるのに良いと思う。
大まかな変動は1週間レベルで見れば良い。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 11:17:07.23 ID:WHnnX0Cc0.net
>>159
これいつ頃?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 12:50:24.96 ID:w4531HXPa.net
計るのは毎日が必須でしょ
ダイエットうんぬんじゃなく体調管理する上で
たしかにダイエットの増減を気にするのは一週間単位で良いと思う
昨日今日明日を比較しても何の意味もないもんね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 13:36:48.00 ID:2Jm9z+YXd.net
そうなんだよね
毎日計るのは大事だけど毎日の増減を気にするのがダメなんだよな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 14:17:35.32 ID:sBDF7Xwa0.net
今日と先週の今日を比較しても意味なくね、一週間の平均なら分かるが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 14:25:23.30 ID:Xr8YFPNQa.net
ワークシートに全測定データやカロリを1週間の移動平均で計算して注釈き付けて記録してるわ
追加改良も比較も随時。これこそがお宝。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 14:34:53.46 ID:T8JknVJfd.net
夜だけ炭水化物抜く
夜だけ炭水化物食べる

どっちが正しいん?
シリコンバレーは後者なんだよね?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 14:49:23.17 ID:hzaNOA+E0.net
テキサスでは前者

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 14:53:47.96 ID:Yck0H9uCp.net
一番効果があるのは朝抜く
これから動く時に炭水化物不足な状態が一番体脂肪をエネルギーに変換して使うから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 15:22:46.84 ID:Wb07mGwZ0.net
変わらんよ。夜食べると太るはもう明確にあらゆる論文で否定されて根拠のない都市伝説になった。ググればいくらでも出てくる。
ましてや炭水化物だけの摂取のタイミングなんてさらに誤差 総カロリーは変わらん

血糖値的にはその2食分の炭水化物を3食に分けて朝昼晩と摂った方が優しい、肥満には関係ない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 15:26:15.88 ID:T8JknVJfd.net
>>220
シリコンバレーは朝昼晩と夜だけに分けてテストしたら
夜だけ炭水化物の方が痩せたらしいぞ
バランス派が本当に正しいのか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 15:33:01.66 ID:GOEfUEOn0.net
質問しておいて反発するのなら、じゃあそのシリコンバレーとやらをやれば良くね?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 15:33:11.87 ID:ANixD+L10.net
同じ人が総摂取カロリーを同じにして、夜は炭水化物ありとなしのケースを比較せんとわからんのとちゃうか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 15:40:26.81 ID:LZ9IC8G9a.net
>>221
定量であれば何時食おうが結果は同じだと思うね
時間で熱産生に違いが出たとして如何ほどの差になるか冷静に考えてみればどうか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 15:45:15.78 ID:Wb07mGwZ0.net
体重140kg超えてたIT企業社長のダイエット法が正しいと思うならやればいいと思うよ、発酵食品や大豆を否定してるから日本人に合わないとおもうが
エビデンスもなしに質問スレでバターコーヒーをお勧めすることはないと思うから、その専門スレで好きにやってくれ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 16:25:40.07 ID:JHWQ6Nfa0.net
これを買ったやつか、ベストセラー(笑)
シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 16:47:08.28 ID:aR2mw7vid.net
みんな何がきっかけでダイエット頑張れてるの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 16:50:26.54 ID:JHWQ6Nfa0.net
「きっかけ」ではがんばらんだろ、「きっかけ」ではじめるんだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 16:54:19.16 ID:OHlf4yjM0.net
きっかけで初めてきっかけで頑張ってる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 17:00:24.86 ID:Nk4zqPMp0.net
体があまり丈夫じゃないから体力つけたいってのがまずあるかな
ダイエットで目標体重達成出来たら自信もつきそうだし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 17:26:44.75 ID:Nk4zqPMp0.net
書き忘れたw
コーヒー類かなり売れてたよ〜

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 17:41:34.82 ID:8efAiKXV0.net
2018

ダイエットティーとうたっていますが

一番効果があるのは頑固な便秘です

飲んで次の日から効果がでます

便秘で悩んでいる人は沢山いますリツイートお願いします

またリアルのお友達にも
検索エンジンで「小牧占術館」で検索しメニュー「ショッピング」から

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 18:31:44.96 ID:T8JknVJfd.net
>>225
https://pbs.twimg.com/media/CBrUo5GUAAAYHNX.jpg

>>226
買ってないんだなそれが


あい、わかるました

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 19:30:59.13 ID:bu2EWAFpK.net
ダイエットなんて頑張るもんじゃないけどな。生活習慣かえるだけ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 21:06:48.02 ID:TPbm6ef70.net
頑張らないと生活習慣変えられない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 21:12:04.30 ID:OHlf4yjM0.net
>>234
実際にそんな風に出来る奴はこの板にわざわざ来ないだろ

237 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 21:12:46.23 ID:kubMK2sJ0.net
変えるか変えないかでなくやるかやらないか
デブはゴチャゴチャくだらないことばかり書いてる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 21:17:15.45 ID:nERI5aAx0.net
だって頑張ってることにしないと頑張った自分にご褒美できないし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 22:26:32.16 ID:JoTnofRn0.net
朝がっつり
昼サラダ
夜こんにゃくが黄金パターンということに気が付いた

刺身こんにゃくとかまずすぎて俺は食えないけど
0カロリーのこんにゃくゼリーは最強だね

さしみこんにゃくが好きって味覚の持ち主なら痩せるの余裕だね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 22:40:10.49 ID:iUvwSR5J0.net
>>239
こんにゃくゼリーって、こんにゃく畑とかララクラッシュ?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 23:18:24.38 ID:+3HDFzfr0.net
1年間 夜の主食だけ糖質0麺を食って寝る前に5分腹筋
早朝に30分早歩きウォーキングと5分腹筋
夜8時以降は絶対何も食べない。お茶か珈琲程度ならOK
酒もタバコもやらない

で1年で12kg落ちた。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 23:19:15.23 ID:4cNivKwp0.net
スナッチ112kgいけたしん〜!
ダイエットで部活以来ウエイトやり始め感慨深い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 23:40:05.94 ID:EQJYuKYE0.net
1年前はマラソン走るために頑張って68kgまで落としたのに1年でこんなんに。。
皆さんと頑張ろうという決意で書き込みます。

【年齢】33歳 
【性別】男
【身長】172p
【体重】77.7kg
【体温】36.2度
【睡眠時間】6時間
【一日何時間座ってる?】15時間
【カロリー摂取量】 3000〜3500kcal/day
【カロリー消費量】 不明
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不足してないかと。
【ダイエットはいつから?いつまで?】
 2018.5.09〜2018.12.20
【ダイエット開始時の体重】77.7kg
【目標体重】68kg
【疑問点】一昨年〜昨年にかけて77kg→68kgを5ヶ月で達成しました。(軽めの糖質制限とランの組合せ)、仕事が変わって土日もなく午前様なので食事制限で頑張りたいのですが、糖質制限ではなくカロリー制限でもいけますかね。。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/09(水) 23:47:12.01 ID:JoTnofRn0.net
>>240
その辺は地味にカロリーあるから微妙だと思うよ
結局バクバク食べたら200~300kcalなんてあっという間だし

オリヒロのこんにゃくゼリー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 00:49:57.58 ID:jqZ02a0V0.net
>>243
書き込むとこ間違えたorz

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 01:48:39.14 ID:kZnXOrlY0.net
>>244
ララクラッシュで300カロリーとるには50個食べないといけないだが
糖質とカロリーで考えたらララクラッシが一番ましかな
それけいのゼリーでは

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 02:18:56.13 ID:vrUHY8Wma.net
お前らに万田酵素とかマナティーとかの営業したらごっそりいけそうだな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 02:19:41.62 ID:qekdEje80.net
>>247
持ってるけどいいたいことある?(´・ω・`)

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 02:28:31.47 ID:vrUHY8Wma.net
>>248
消防署の方から来ましたけどw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:16:03.29 ID:+GW32c4s0.net
今日12日ぶりに体重計乗ったら1・8キロ増えてたw
停滞してるどころじゃなく増えてる
ヤル気スイッチ入れ直さないとダメだあああ!!!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:31:16.34 ID:OT+vOLyB0.net
ネットしている暇があったら有酸素をすれば
10分で40カロリーは消費するのに

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:42:07.40 ID:i32I29UZp.net
水分絞り
1Kg 直ぐに落ちる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:43:37.74 ID:dKVbPw8Ha.net
>>251
0.04kcalなんて誤差にもならない

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:53:33.51 ID:VdNDSpFl0.net
>>253
こういう理解力ゼロの奴は社会に出たら死ぬのかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:58:15.29 ID:+GW32c4s0.net
今日仕事だから動いてくるわーーー
動いても炭水化物摂りすぎてて痩せへんかったから

記録摂るとそういうの分かっていいね
体重も記録的な意味で毎日計ろうかと思ってる、レスさんきゅ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 08:59:28.44 ID:VdNDSpFl0.net
>>255
EXCELとか体重記録系アプリで毎日の体重をグラフにするとモチベーションになりやすいよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 09:20:07.83 ID:i32I29UZp.net
1kg 脂肪
水分込みでも、7.200kcal
1時間歩いても 200〜250kcal


そりゃ…大変だ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 09:45:24.22 ID:AFCSt2X20.net
>>257
バカ?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 09:54:11.32 ID:7UCTheLN0.net
ウォーキングだけで一日一時間で一ヶ月で約1Kgの脂肪が減らせる。半年で6Kg。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 11:14:20.65 ID:6675Odkod.net
糖質制限やってるんですが、糖質9.1(エリスリトールを除く糖質4.8)とか書いてあるやつは、糖質はどっちでカウントするべき?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 11:18:39.66 ID:dKVbPw8Ha.net
>>260
4.8

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 11:20:04.14 ID:tH8wKR4ap.net
1kg 脂肪
水分込みでも、7.200kcal
1時間歩いても 200〜250kcal

正しいけど?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 11:54:50.11 ID:hU3VNV6D0.net
>>155 ですが助言ありがとう、プールに行けました(´・ω・`)
いい感じに動けたし是非続けようと思うんだけど、プール終わりにフラフラしたりちょっと眩暈してたんだよね。
だから軽く水泳前だけは米類の糖質を少量取ろうと思うんだけどどうだろう・・・
BCAAはエクステンドのサプリ?で摂取してます。

糖質制限にわかだからそこまで細かくわからないけど、ケトン?が頑張ってくれてるから体重が落ちるんだよね?
運動するからって糖質を少量取ったらケトン死んで普通の体質に戻ってしまうだろうか(´・ω・`)
カロリー消費するような運動ならエネルギーを摂取するべきなんてよく見るけど、
糖質制限と並行してやる方法ないかなあと・・・

よければ教えてください(´・ω・`)

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 11:58:29.81 ID:tH8wKR4ap.net
ケトン体

全てが燃焼するわけじゃない
オシッコに出るだけ

265 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 11:59:20.72 ID:N780RnrS0.net
木を見て森を見ず

木だけを見たほうがダイエットに有効だと本気で思ってるのかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 12:00:32.09 ID:Z6rTdckcd.net
みんな朝食食べてる?俺は朝食いらないと思うんで、排便のためにMCTオイル少し入れた白湯だけ飲んでる。
バターコーヒーでもいいかも。
午前中頭が働かないとか力がでないから朝食食べた方がいいっていうけど、朝は胃腸が活発じゃなくて食べたくないし、会社のお昼時間が12時だから、3〜4時間ぐらい別にエネルギー切れとかないし。
なんか、あんまり、食べたくないのに食べるのはよくないじゃないかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 12:03:35.26 ID:53YzU2ePd.net
>>265
ノーアドバイスノーライフ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 12:11:22.82 ID:tzr9SFu5p.net
>>246
ララクラッシュもいい線いってるけど
オリヒロのグレープフルーツはカロリー0だからいくらでもくえるよ

ただララクラッシュもマジでカロリーは低いな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 12:34:52.20 ID:NjhdRbTu0.net
モスでなつみ3つ食ってしまった・・・・・・・

270 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 13:00:10.73 ID:N780RnrS0.net
>>263
おまえのまず書くことは1日のカロリー
いきなり細かい話されても好きにしろと思うだけ

>>266
食べたくない。エネルギー切れないなら迷う事ないのに
何ダラダラ書いてる?馬鹿?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 13:02:02.03 ID:za/c4BQ80.net
朝食食わなかったら腹減って仕事できん・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 13:40:21.71 ID:Z6rTdckcd.net
>>270
今までの書きこみも含めて、なんでおまえ人に対して偉そうなの?コミュ力ないバカ?

273 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 13:43:36.87 ID:N780RnrS0.net
馬鹿に対して偉そうにしてるだけだよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 14:18:51.02 ID:TTLz4BYB0.net
>>271
せやな。しかも朝食抜きなら昼食後血糖値爆上げになるのに

275 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:05:48.64 ID:N780RnrS0.net
爆上げしたくないならしないようにやりゃ良いだけなのに
なぜいちいちこいつらは頭の悪い事を書くんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:11:16.59 ID:M3vf4VGLa.net
そうとも言えないだろ
GI値の低いものからゆっくり食べればいいんだから

277 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:19:41.62 ID:N780RnrS0.net
> そうとも言えない

こういう書き込みも何に対して言ってるのか明確にしろ馬鹿

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:32:20.87 ID:4euy2tgH0.net
>>275
こんにちは、頭の小さいAV男優さん

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:41:29.70 ID:5dHnkalg0.net
60と70の体重スレでも大物のキチガイが暴れてるし
ダイエット板はほんま魔窟やで

280 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:46:14.31 ID:N780RnrS0.net
なんでこいつら知識がないくせに上から目線なのか不思議
あとなんJで使うような方言を使う奴は馬鹿しかいねーし

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:47:57.32 ID:EyvUB4v+0.net
てか、もう板として成立してないよな
チビスレ乱立しまくってて

282 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:50:38.88 ID:N780RnrS0.net
乱立してようがどうでもいいことで
わざわざ話題にするようなことでもない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:54:10.59 ID:5dHnkalg0.net
専門板ではスマホアプリとゲハよりもキチガイ度高いと思うわ
NGは正規表現使えばスレもレスもほぼ漏らさず非表示に出来るよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 15:57:55.58 ID:EyvUB4v+0.net
土日祝日年末年始関係なく、毎日欠かさずほぼ決まった時間帯に書き込んでるやつとか他にやることないんかいって思うわ

285 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 16:01:09.52 ID:N780RnrS0.net
他にやることないんかいと言ってる奴とチビスレの話題をあげた奴が同一人物か
やっぱり馬鹿しかいねーわここ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 16:32:09.56 ID:+nvrNPRM0.net
>>277
お前がNGに入れられてるんだよ気づけよ無能

287 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 16:53:36.98 ID:N780RnrS0.net
俺をNGにする奴は情弱ぞろいなのでその可能製も当然あるし
おまえの妄想とか興味がない

288 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 16:54:35.19 ID:N780RnrS0.net
286なんかも自分が馬鹿である自覚ぐらい持って欲しいね

名無しで書いてる時点で馬鹿なんだよおまえは

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 17:33:49.99 ID:ewqds4T00.net
99.9999・・・%に意味もなく歯向かう馬鹿湊

290 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 17:36:08.28 ID:N780RnrS0.net
シューティングゲームです

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 17:57:52.64 ID:tH8wKR4ap.net
10km
ランニングすりゃイイ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 18:01:22.99 ID:ZcTWmD2L0.net
マラソンランナーじゃあるまいし10キロもランニングできるかよ・・・
ジョギングなら可能だが

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 19:18:02.87 ID:qIbvbbr/M.net
ダイエットする人も幅広いからなぁ
フルマラソン走れる人もいれば50mでつらい人もいるわな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 21:28:45.53 ID:C0PaNQ1I0.net
空腹の胃痛の気持ち悪さはいつか慣れますか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 21:36:50.17 ID:qDg2SnhQ0.net
危険性を伴うが中国の究極のダイエット法は万人に絶大な効果がある
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
 
糖質を制限する事なく、逆に糖を脂肪の燃焼に利用するこの方法は画期的だが
不明な成分が含まれるので、日本で医療認可を通すのは難しいだろうな
 
 
 
 

 
 

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 21:51:31.34 ID:za/c4BQ80.net
少ない量で腹いっぱいになるんだけど、どうしよう
何か策があれば教えて欲しい

白飯
野菜

豆製品
きのこ類
海藻類


こいつらを毎食食べたいのに、先に野菜食ってる間に野菜以外の物に行く前に腹いっぱいになる
野菜だけだと痩せれないし

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 21:54:31.88 ID:/hncT1NBa.net
>>296
なんでそう思う?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:00:59.31 ID:za/c4BQ80.net
>>297
腹いっぱいにしたくはないんだ
健康のために腹7分目にしたい
有名な話で野菜から先に食べるのがベストなのは分かるんだけど、色々な食品の栄養も取りたい
上に書き忘れてた肉も含め

白飯、肉、魚、野菜、豆製品、海藻類
を毎食とりたい
毎日まごはやさしいを取り入れたい
だけど、これらのうち毎食取り入れなくても良いのか
毎食でなくとも、1日のうちこれらを摂取すれば問題ないのか
疑問に思いながら今に至る

299 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:08:52.01 ID:N780RnrS0.net
>白飯、肉、魚、野菜、豆製品、海藻類を毎食とりたい

毎食摂りたいものはタンパク質と水溶性ビタミンぐらいかな
まごはやさしいは1日の食事の中でクリアすれば良いものだよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:15:42.79 ID:nG+xgp4RM.net
>>298
SNSのライザップ垢の人の食事とか
白米こそないけどだいたい三食そんな感じの人ばかりだよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:17:42.06 ID:za/c4BQ80.net
>>299-300
サンクス
1日で良いのか、助かった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:18:04.11 ID:/hncT1NBa.net
>>298
サプリメントで補えば良い
美容体重なり標準体重になったら普通に食べれば良い

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:54:08.50 ID:1hdH3Zjb0.net
不思議なことに慣れるとむしろ気持ちよくなる。
あー自分頑張ってるなぁという感覚
その境地まで我慢すれば後は楽だよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 22:56:07.01 ID:1EuohGct0.net
>>292
ランとジョグの違いなんて曖昧にしてる人が多いのに、そこに随分拘りをお持ちな方なのねw
どう分けてるの?あなたのそれぞれの定義を聞かせてよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 23:21:30.75 ID:IB6VYQ8RM.net
だいたい分かるからここでやらなくていいよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 23:24:03.65 ID:bDh2GE04a.net
めんどくさいから他所でやって

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 23:31:16.35 ID:1EuohGct0.net
質問スレで質問封殺かw面白過ぎる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/10(木) 23:36:30.01 ID:nUA2Ova30.net
レスバトル開始する気なのはちょっと…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 00:48:24.77 ID:7x9/mq/Oa.net
お腹周りに脂肪がついている28歳です。
最近長友選手の体幹トレーニングをはじめ、週1で30分の有酸素運動という名目のランニングをしております。
ネットでお腹周りに脂肪がある方はまずは痩せてから鍛えろというのを見たのですが、上記トレーニングを続ければよろしいでしょうか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 00:50:50.01 ID:75Of15V+0.net
>>309
週一で30分は少なすぎるだろ。
栄養メインで痩せたいならまだしも、運動メインでいくなら週5はやりたいところ。

311 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 01:02:22.24 ID:CkzsBL+u0.net
> ネットでお腹周りに脂肪がある方はまずは痩せてから鍛えろというのを見たのですが

どこでそんな嘘情報を掴んだんだよ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 01:27:20.76 ID:Av8rNQFY0.net
週一30分とか痩せる気なさすぎワロタ
たった30分しかやらないなら毎日すればいいのに

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 03:15:51.92 ID:ITjVmOyd0.net
>>309
最初からハードな運動は続けるのは難しいから、今はそのくらいにして、慣れてきたら運動量を増やしていくといいかも

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 03:26:00.29 ID:7da4VVbSK.net
>>309
女子?長友とか言うなら男子か
エステ系でそんな妄言がはやってるらしい。基本的にエステ系の痩身は全部眉唾だ。フィトネス系もいい加減だけどエステ系はほんとひどい。エスティシャンなんてチキンソッキンの違いも知らん
「チキン即金?鶏肉はカード使えないんだ」
ほんとこんなレベルだから驚くw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 03:36:44.01 ID:h/SmNpw70.net
毎日30分ぐらい時間使ってやれ。ビリーに入隊しろ。
豚は精神からビリーに叩きのめしてもらえ。
入隊はつらいが精神は鍛えられるぞ。飯も我慢しようとする気もおこる。はいれ豚ども!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 03:37:37.24 ID:9+Di6LWX0.net
>>256
あすけんでグラフになってたw楽しみながら体重測定してみます。朝晩測ると違いが出て面白いし
>>263
すぐにプールに行ったその行動力は素晴らしい!
結果早く出したいのかもしれないけど、あせらずにね
テンプレ埋めて相談すればたくさん回答がくる事が多いですよ
ササミを2本焼いて持って行って帰りの車の中で食うのもアリw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 03:43:34.60 ID:j29Euk7Ha.net
>>309
あれれーこのレスウェイトトレーニング板で見たよー

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 04:30:54.62 ID:L3FOAZCW0.net
>>296
全部刻んで混ぜてチャーハンにすればいい

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 07:54:47.84 ID:K/BC6Zs+p.net
汗が出る
ランニングすると、1kg以上 体重は減る
飲む量を制限すれば、もっと絞れそう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 08:26:07.85 ID:vXo9guVy0.net
水分が減っただけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 09:18:14.87 ID:nmsQkvHbp.net
最近、いろんなところで宣伝されてる
ラクスリムってホントに効くの?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 09:34:14.92 ID:XVKdonmYa.net
いろんなとry
こいつが宣伝そのものだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 09:42:33.25 ID:nmsQkvHbp.net
いや俺は宣伝してるつもりはないんだけど。
基本この手のものは胡散臭いと思って見てるけどコレに関しては口コミなんか見てても、
もしかしたらと期待を抱いてしまう。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 10:40:19.34 ID:K/BC6Zs+p.net
脂肪だって、言うほど燃焼しない

ケトン体にして、オシッコとして出すしかない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 10:42:06.87 ID:WBpRP31wp.net
>>321
ラクスリムってのはまだ試してないから分からないけどヘリウムは凄い効果あったよ
毎日の朝食をヘリウムに置き換えるだけで3日で1sずつ体重が減りうむでしたよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 11:25:27.71 ID:o2cycfG00.net
毎日の食事をエアに置き換えるだけで3日でダイエットが気にならなくなりました。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 11:41:53.66 ID:Kn1stnKo0.net
マジ卍

328 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:20:32.14 ID:9yr9chj40.net
>>323
否定から入るんじゃないくて
ダイエットの下手くそな馬鹿なデブだけど〜から説明始めろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:44:04.95 ID:XF7Y2G3q0.net
>>328
お前は性格悪いデブだけどから始めたら

330 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:45:10.93 ID:9yr9chj40.net
俺はデブではないからな
いい加減学習しろ馬鹿

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:47:08.61 ID:3sDRb2HY0.net
いや、デブだと思うよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:47:19.27 ID:XVKdonmYa.net
ヘリウムスリムは効果ありそうー!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:50:38.40 ID:K/BC6Zs+p.net
変声になる
比率が軽いから抜ける

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 12:53:18.99 ID:of9m6QDR0.net
あと食べたつもりダイエットが効果あるよ

335 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 13:05:57.34 ID:9yr9chj40.net
デブ比率が高めな書き込みが多すぎるwww
おまえらは馬鹿だからデブなんだよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 13:58:45.30 ID:ul+pMimRa.net
性格悪いデブwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 14:01:54.66 ID:9XZO0LhR0.net
湊チワワはAV男優体型

338 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 14:02:06.44 ID:9yr9chj40.net
>>309なんかもそうなんだけど
運動だけでどうにかしようとしてる馬鹿しかいない
そしてここで上から目線のデブも大差ない

339 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 14:11:49.39 ID:9yr9chj40.net
チワワという文字を見るたびに

「あっこいつは自分の画像を晒せないチワワだろうな ぷぷぷ」

と思う

他人の体に興味津々なところが気持ち悪い

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 15:14:41.94 ID:FnX3GAoZ0.net
コテ最強と馬鹿湊は書き込むが、ときどき名無しで書き込んで自演してるのを見ると何いってんだかといつも思う

341 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 15:19:30.59 ID:9yr9chj40.net
時々名無しで書いてると思い込むのはおまえの自由だけど
現実とおまえの願望にはギャップがあることを自覚しろよデブ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 16:07:12.63 ID:XF7Y2G3q0.net
真っ赤になって書き込んでる時点でお察しなんだよなぁ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 16:08:11.67 ID:DTwIF89F0.net
レス番の飛び方見てると、ほとんど全部のレスになんか返してそうだなw

344 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 16:09:36.28 ID:9yr9chj40.net
馬鹿が多ければ書き込み数が増えるだけの話だけど
書き込みが多いと過剰な反応をする馬鹿は以前から多いね
これも不思議

馬鹿にされてるだけなのに

345 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 16:11:02.34 ID:9yr9chj40.net
馬鹿に馬鹿と書いてるだけでレスをしてるつもりもない
ただ馬鹿に馬鹿と罵倒してるだけ

馬鹿の書き込みはこちらのストレスが貯まるのでその場で解消しないとね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 16:30:24.03 ID:lkowGus90.net
ここは湊チキンと馬鹿、馬鹿と質問者も回答者も罵り合って痩せるスレです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 16:43:08.90 ID:JC7xtSjm0.net
>>345
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

348 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 17:50:09.09 ID:9yr9chj40.net
チキンでありチワワであるおまえは画像を晒せないのが現実なのにな
画像を貼る事が答えなのにまだなんか言ってるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 20:29:48.02 ID:xDT+i1Dyd.net
ダイエットの食事 20代 男170p60キロ 体脂肪17% 筋トレや有酸素運動はしますが、食事を1食 脂質20g 糖質30g たんぱく質20g カロリー600 炭水化物85gを目安に3食たべようと思いますが栄養的にいい感じでしょうか?

350 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 20:53:51.15 ID:9yr9chj40.net
1日のカロリーはいくつ?
わかりやすいように書けよ馬鹿

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 21:09:16.34 ID:pqj8fKuva.net
釣りなのか無知なのかどっちだよw
一か八か…

炭水化物=糖質&食物繊維だからその計算はそもそも破綻してるよ
あとPFCの割合はお前がどんな取り組みをするかとどんなゴールを目指してるのかで変わってくるからその情報だけではなんとも言えんな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 22:21:00.59 ID:koI4LtbR0.net
>>294
mctオイルおぬぬめ
手始めにファミマのバターコーヒー飲もう
http://www.family.co.jp/content/dam/family/company/news_releases/2017/butter%20coffee_1109_3.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 23:21:27.94 ID:p9HUVjMma.net
筋トレと縄跳び中心に鍛えながらダイエット始めました
1週間くらいだけど結構引き締まってきた
毎日筋肉痛との戦い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/11(金) 23:22:03.99 ID:p9HUVjMma.net
スレ間違った

355 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 02:08:43.34 ID:TUcQg5jy0.net
> 毎日筋肉痛との戦い

こういうの無駄な努力って言うんだよ
筋肉痛なら休めば良い痛みに耐えるのは無駄な行為
中1日でやれば苦痛も半減するし長続きしやすい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 04:38:49.75 ID:DfoqD6Uj0.net
>>355
と、デブが申しております

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 05:28:43.27 ID:p5DsO6G60.net
YouTuberのマッスルウォッチングの高稲って人知ってる?
ネットで検索かけると、結構批判されてるな
俺もあの人の発言には全て同意はできんが、納得できることもある
個人的にはダイエット向きと言うよりか、マッチョになりたい人向きに動画配信してると思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 07:59:26.37 ID:zHr+wbqZp.net
中鎖脂肪酸
肝臓のみで代謝する訳ではない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 08:14:15.38 ID:vqNSNQc30.net
>>355
筋肉痛になったら筋トレやめるにしても筋肉痛自体はあるし直ったらまた筋トレして筋肉痛になるから
休んだとしても毎日筋肉痛との闘いじゃね
筋肉痛であっても有酸素運動は毎日やるし

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 08:42:08.22 ID:zHr+wbqZp.net
筋肉の再生&合成を阻害する
筋肉も痛いだろうに…

有酸素運動も、遅筋(赤筋)がメインの代謝になる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 10:50:53.04 ID:omfqdg0y0.net
だからどうした筋脳?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 11:34:53.44 ID:2tyJq/ho0.net
ダイエットに遅筋、遅筋がどう関係するの?

363 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:25:15.21 ID:lnh2hX8B0.net
>>359
痛みに耐えてやるのはおまえのような馬鹿だけだよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:25:31.82 ID:9LsVIrD10.net
糖質制限と脂質制限をごっちゃにしてる人がいてワロタ
最初は脂質制限で落として、最終手段として糖質制限を取り入れるのがベストだと思ってる

365 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:26:59.68 ID:lnh2hX8B0.net
>>362
馬鹿は細かいことばかり気にするんだよ

366 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:33:59.89 ID:lnh2hX8B0.net
筋肉痛と戦う無駄な戦闘力があるのならなぜ今までやらなかったんだ?
人間の戦闘力は有限なんだよ
だからなるべく無駄遣いをしたくない

まあ馬鹿は目先のことしか考えないから続かないし結果が出ないんだろうなと想像してる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:39:05.33 ID:TxMnHTy80.net
175センチ82きろはデブですか?
70キロになれば見た目は全く変わりますかね?

368 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:43:14.82 ID:lnh2hX8B0.net
懸垂10回出来ない奴はデブ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:50:32.71 ID:01L2QdAH0.net
デブ、見た目とか人の主観だろ(マジレス)

370 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 12:53:21.14 ID:lnh2hX8B0.net
ここで頭の悪い書き込みをする奴はデブ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 13:40:24.55 ID:yKDyC+Hka.net
香りつきのリップで食欲を抑えられて間食を防げるとなんかで見たんだけどやってみたことある方います?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:02:00.35 ID:/zwBfS5I0.net
みなさん本当に真面目に書いてるんだよね?
ミナトにバカって言われたいのか、
もしくはミナトの自演なのか分からんけどw
匂い付きリップとか電気のピクピクのとか
加圧シャツとかwみんなマジか?w

373 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:07:03.21 ID:lnh2hX8B0.net
リップは知らないが
食欲を抑えるものって体にわるいんだよ
たとえばタバコを吸えば気持ち悪くなって食欲は落ちる

自演なんてするわけないのにホントここは馬鹿しかいねーw

374 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:07:55.93 ID:lnh2hX8B0.net
根拠があって自演と言うのならわかるが

こいつのような馬鹿は根拠無しにいい始めるんだよ

だからおまえはデブなんだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:21:54.17 ID:TsGuRhQ40.net
効いてる効いてる

376 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:23:06.10 ID:lnh2hX8B0.net
馬鹿の書き込みに反応をする事と効いてるは別物だぞ

まあおまえのような馬鹿には難しい事なんだろうな

377 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:24:48.52 ID:lnh2hX8B0.net
俺には味見をして甘いと辛いの区別みたいなもので非常に簡単なんだけどな

味覚オンチみたいなものだから判別が出来ない

判別が出来ないのに出しゃばる

そして俺にボコられる

めでたしめでたし

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 14:27:49.53 .net
全部スレーして阿呆には自演させとけばええねん

379 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:33:29.41 ID:lnh2hX8B0.net
スレー ?
スルー ◯

しっかり書けよ田舎もん

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:49:44.72 ID:zHr+wbqZp.net
関係あるやろ(笑)

速筋には、ミトコンドリアが少ないじゃん
どうやって、脂肪を燃やすねん?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:55:50.13 ID:EhaFVj8B0.net
【年齢】21歳 
【性別】男
【身長】167.5p
【体重】66kg
【体温】36.7度
【睡眠時間】7時間ほど
【一日何時間座ってる?】9時間
【カロリー摂取量】 1500〜1700kcal
【カロリー消費量】 基礎代謝1512kcal
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】去年の11月から
【ダイエット開始時の体重】84kg
【目標体重】55kg
【疑問点】そろっと下がらなくなってきたがみなさんどうしてるか

382 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 14:59:04.56 ID:lnh2hX8B0.net
>>381
タンパク質の量も書けないとかまだダイエットのスタートラインにすら立ってない

383 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:00:42.70 ID:lnh2hX8B0.net
>>380
運動中の事しか考えられないアホ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:01:55.98 ID:Ats1upzC0.net
>>380
これだからコイツは馬鹿なんだよな
理解できてないのに単語だけ覚えて言葉遊びしてるデブ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:04:05.18 ID:EhaFVj8B0.net
>>382
うるせえボケが
何偉そうにしとるんじゃゴミ
こんな奴に支配されてるスレとか来る価値ねえよwww
んじゃな!ここだけで偉そうにしてろよ底辺!w

386 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:06:35.03 ID:lnh2hX8B0.net
>>385
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでやるもの
これはダイエットに限らず仕事でも同じ

書き込みを見る限り馬鹿っぽいからニート君かな?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:06:54.26 ID:zHr+wbqZp.net
普段でも、有酸素だし…(^^)

ずっ〜〜と 無酸素運動なのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:08:57.10 ID:EhaFVj8B0.net
と思ったら馬鹿底辺以外はまともなスレだな
ワッチョイ 23a8-k37MだけNGにするわw

389 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:10:32.66 ID:lnh2hX8B0.net
ん?俺以外無能の書き込みしかないよ?

390 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:12:23.07 ID:lnh2hX8B0.net
タンパク質をどれだけ摂ってるのか軽く計算することは
馬鹿なデブにはハードルが高い事なんだろうな

俺には簡単にできる事でもデブには難しい事
やるかやらないかだけなんだけどな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:19:41.98 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋って、筋肉をモリモリする為じゃねーし

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:21:56.76 ID:zHr+wbqZp.net
Kg あたり 1gでしょ?

毎日トレーニングする訳じゃない

393 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:22:02.70 ID:lnh2hX8B0.net
遅筋は肥大しにくいものだから覚えましょう
知識のない馬鹿であるじかくを持て

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:24:30.30 ID:zHr+wbqZp.net
肥大するのは

速筋だから = 解糖系だし(笑)

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:25:49.16 ID:zHr+wbqZp.net
スゲーな

馬鹿って…(笑)

396 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:26:42.81 ID:lnh2hX8B0.net
今日も馬鹿の書き込みに反応しまくってる

397 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:28:06.60 ID:lnh2hX8B0.net
>>395
おまえみたいな馬鹿って断片的な情報が頭に入っていて
その情報をダイエットにいかせないような馬鹿なんだろ?

だから馬鹿特有の意味不明な事ばかり書いてる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:28:10.52 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋をモリモリ

ちょっと笑える(笑)

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:28:57.45 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋をモリモリ

初めて知りました(笑)

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:33:01.48 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋をモリモリ
遅筋も肥大させる

初めて知りました(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:34:45.81 ID:n/xFKO04d.net
ようやっとキチガイ2人をバトラせることに成功したわやったぜ

402 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:35:57.04 ID:lnh2hX8B0.net
相手が馬鹿すぎてバトルにならないのが残念

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:38:03.56 ID:Ats1upzC0.net
少し煽ると簡単に発狂するな
壊れたレコードになっちゃった

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:39:23.47 ID:Ats1upzC0.net
>>393
>>394

この会話の流れヤバいだろ
あのミナトが圧倒されるレベルで会話不全発症してるw

405 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:39:28.28 ID:lnh2hX8B0.net
壊れたテープレコーダーでなくレコードw

やっぱり馬鹿しかいねー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:39:31.27 ID:zHr+wbqZp.net
速筋はどうなるの?

筋肉ガリガリかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:40:04.21 ID:HzrBEco8a.net
スレに対する熱意が凄いね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:40:21.99 ID:zHr+wbqZp.net
速筋はどうなるの?
筋肉ガリガリかな

遅筋はモリモリだもんね(笑)

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:40:56.59 ID:zHr+wbqZp.net
速筋はどうなるの?
筋肉ガリガリかな

遅筋は、肥大してモリモリだもんね(笑)

410 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:42:37.15 ID:lnh2hX8B0.net
デイトレードみたいなものでパッと買ってパッと売って利ざやを稼ぐ
1銘柄だけ見てる事はないわけで数十名柄を監視をする

でも馬鹿は1銘柄だけを見て動いてると思うらしい
何もわかってない馬鹿がわかったつもりになって書く

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:43:23.73 ID:Ats1upzC0.net
>>405
ミナトさん
揚げ足とるわけではないんですがレコードのほうが昔です
傷がついてると針が跳んでループするんです

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:47:46.79 ID:B64XuPVJ0.net
>>411
ガチで馬鹿なんだからあきらめろ。
例え話も不適切すぎるしさ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:51:04.32 ID:zHr+wbqZp.net
普通は、速筋は肥大するから

笑える(笑)

414 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:51:17.25 ID:lnh2hX8B0.net
レコードのほうが昔ですって古いからなんだw

コーヒー2杯飲んで4時過ぎから筋トレしようと思ったが
「モーレツ」に腹が減ってきたからアーモンドを食べる

「」内は古い言葉だから偉い!w

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:52:54.89 ID:zHr+wbqZp.net
普通は、速筋が肥大するから
解糖系だし


無茶苦茶…笑える(笑)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:54:04.35 ID:n/xFKO04d.net
>>414
そうではなく
壊れたレコードという言葉がまずできてその亜種として壊れたテープレコーダーが新しくできたということですね

つまり壊れたレコードは間違った比喩ではないので煽るのは不適切だということを覚えて頂ければ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:55:25.37 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋は酸化系
酸素がないと、代謝しにくい筋肉


β酸化なんて、酸素がないとまず代謝しない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:56:21.65 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋が肥大してモリモリ

初めて知りました(笑)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:57:26.45 ID:Ats1upzC0.net
すごく怖いのは遅筋が肥大してモリモリって言い出したのがコイツ自身ってことだな

420 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:57:56.71 ID:lnh2hX8B0.net
>>416
サラっとぐぐったらそんな事はヤフー知恵袋に書いてあった
でもそれはしょせん知恵袋だからどうでもいいかな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 15:59:14.96 ID:zHr+wbqZp.net
心臓だって…そうだもん

脂肪酸がないと大変だぞ(笑)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:01:09.87 ID:zHr+wbqZp.net
心臓もモリモリ肥大

即死じゃん(笑)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:05:33.25 ID:zHr+wbqZp.net
心臓も肥大してモリモリ

動脈が炸裂しますね(^^)
頑張れ…頑張れ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:28:44.87 ID:ox6ESmlWp.net
本物のアスペルガー症候群の人を面白がってはいけないよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:44:01.11 ID:zHr+wbqZp.net
心臓も肥大してモリモリ

動脈が炸裂しますね(^^)
頑張れ…頑張れ
シュワちゃんじゃん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:45:22.59 ID:zHr+wbqZp.net
筋肉強化剤
否が応でも筋肉もモリモリ

シュワちゃんも心臓に爆弾がある

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:45:28.45 ID:1t1eQFf20.net
LGBTを差別しては行けない、老人は大切にしよう(笑)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:49:42.53 ID:D7G/i04aa.net
でもここ特別養護施設じゃないんでキチガイの面倒をみる必要性はないんだよね
あと体重スレにももう一匹手帳持ってそうなキチガイがいて五月蠅いったらない

429 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:52:46.97 ID:lnh2hX8B0.net
タンパク質の量すら計算せずに質問する奴って
このスレ的には障害者だよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:57:25.85 ID:zHr+wbqZp.net
遅筋なのに

肥大してモリモリだもんね(笑)

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 16:59:23.45 ID:zHr+wbqZp.net
Kg あたり 1gでイイよ

筋肉も分解して、1/3は再利用される

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:01:00.83 ID:zHr+wbqZp.net
体重 60kg

タンパク質 60g 有れば十分

大丈夫?池沼くん(笑)

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:03:10.80 ID:zHr+wbqZp.net
池沼くんの叫び

遅筋なのに
肥大してモリモリだもんね(笑)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:06:03.02 ID:zHr+wbqZp.net
体重 60kg
タンパク質 60g 有れば十分

大丈夫?池沼くん
小学生でも分かる計算ですよ?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:25:24.04 ID:b1dsAfmC0.net
>>434
おまえがキチガイ

>>429
おまえもキチガイ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:31:58.62 ID:Ats1upzC0.net
そいつが何を読んでそんなレスをしてるのか意味不明過ぎて怖いわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:31:58.85 ID:zHr+wbqZp.net
計算できない

池沼くん(笑)頑張れ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:32:45.91 ID:Xv7LLpNh0.net
>>435
おれもキチガイ

オナニーがまんできん

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:32:59.72 ID:zHr+wbqZp.net
体重 70kg
タンパク質 70g 有れば十分

大丈夫?池沼くん
小学生でも分かる計算ですよ?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:33:50.64 ID:zHr+wbqZp.net
計算できない
小学生以下の知能だし

池沼くん(笑)頑張れ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:41:05.83 ID:/zwBfS5I0.net
>>420 大人しく負けを認める時も有るんだねw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:45:34.45 ID:zHr+wbqZp.net
詐欺ザップでも

グラムじゃね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:46:55.91 ID:zHr+wbqZp.net
厚生労働相も

1kg あたり 1グラムじゃね?

444 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:56:07.41 ID:lnh2hX8B0.net
>>441
何が負け? と聞いても答えられないんだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 17:57:33.38 ID:zHr+wbqZp.net
1日に必要な【タンパク質・糖質】量(g)=

自分の体重(kg)×体重1kgあたりの【タンパク質・糖質】必要量(g)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 18:00:33.92 ID:zHr+wbqZp.net
ダイエットしてんだから

1日に必要なタンパク質量=
体重60kg×体重1kgあたりに必要なタンパク質量1g

タンパク質 60g 有れば十分

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 18:17:54.19 ID:zHr+wbqZp.net
1日に必要な【タンパク質・糖質】量(g)=

自分の体重(kg)×体重1kgあたりの【タンパク質・糖質】必要量(g)

こちら、ハードな筋トレ用
炭水化物を足してる
タンパク質は、多めに摂取しましょう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 19:13:54.73 ID:B8Y8Ztdi0.net
スレ飛びすぎ

449 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 19:58:27.20 ID:lnh2hX8B0.net
こええーよ
https://twitter.com/mizukirin001/status/994745070145359873

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:11:32.26 ID:U9fDHZn+0.net
>>449
良質の脂肪持ってるから分けてあげたい

451 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:13:51.61 ID:lnh2hX8B0.net
食べなきゃ!と思うおまえらと
痩せなきゃ!と思う拒食症

大差ないかも

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:22:20.47 ID:B8Y8Ztdi0.net
俺はスレの管理人みたいなもんか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 20:29:59.14 ID:U9fDHZn+0.net
ツイッターとか画像貼る人は可愛い人にしてね!
スタイルと顔が両方揃ってないとダメ!
そこんとこ夜露死苦

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:04:47.09 ID:Q29WCyPSd.net
全然ダイエットの話してねーのなここ

455 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/12(土) 22:09:23.06 ID:lnh2hX8B0.net
質問者はタンパク質の計算すら出来ない馬鹿ばかりだし
雑談に持ち込もうとする奴も馬鹿ばかりだし
俺に粘着してる奴はもっと馬鹿だし

こまったもんだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 09:22:52.25 ID:t+hagGQc0.net
自称スレ管理人(馬鹿湊チキン)が馬鹿だし、質問者、回答者を罵倒するし、困ったもんだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 09:41:21.82 ID:uf5mwjOJp.net
タンパク質の計算

意味が分からない

458 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:32:56.29 ID:6yI8Jwz70.net
省略すると馬鹿はわからないらしいけど
これはひどい

459 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:34:23.40 ID:6yI8Jwz70.net
ほぼ毎日言ってることなので省略して良いものだし
普通に意味は通じる

わからない馬鹿もいるかもしれないがその時は聞けば良いだけ
でも馬鹿は質問が出来ないのかな

死ぬしかないね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:39:14.87 ID:uf5mwjOJp.net
肉類 100g あたり
何グラム と言うことかな?

お魚や豆類もそうなるし
ごはんにも、タンパク質は有る

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:47:20.49 ID:k0ugljGWK.net
身体だけでなく思考にも無駄がつきすぎてるのが肥満体型の特徴だな
ダイエットなんてシンプルなプランでいいんだぜ

462 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:49:00.66 ID:6yI8Jwz70.net
>>460
おい馬鹿

テンプレ埋める時にタンパク質何グラムと書く?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:52:24.24 ID:t+hagGQc0.net
馬鹿湊の丁度いい餌

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:52:51.29 ID:uf5mwjOJp.net
遅筋
モリモリ野郎じゃん

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:53:03.62 ID:6HBJZ/l90.net
>>460
自分で食べた物量のたんぱく質ね
ゆでたまごを1個食べたら、約7,5gで2個だと15g摂取でしょ

そうやって1日の摂取たんぱく質を計算

466 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:53:09.49 ID:6yI8Jwz70.net
>>463
いつものことだけどおまえ内容がないよ
邪魔だぞチワワ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:54:57.48 ID:uf5mwjOJp.net
ご飯(白米)の成分(100gあたり)

エネルギー 約170kcal
タンパク質 約2.5g ← 書くよ
脂質 約0.3g
炭水化物 約37g

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:55:57.73 ID:uf5mwjOJp.net
ご飯(白米)の成分(100gあたり)

エネルギー 約170kcal
タンパク質 約2.5g ← 書くよ
脂質 約0.3g
炭水化物 約37g

だって…足さないと分からないじゃん

469 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 10:56:26.10 ID:6yI8Jwz70.net
昨日も今日も毎日木を見て森を見ず系の馬鹿がいる

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:02:39.21 ID:uf5mwjOJp.net
計算できない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:04:33.68 ID:uf5mwjOJp.net
牛フレ肉 100g あたり

エネルギー   約133kcal
タンパク質   約20.4g ← 書くよ(^^)
脂質      約4.9g
炭水化物    約0.3g

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:05:52.71 ID:6HBJZ/l90.net
>>470
「あすけん」で検索したらそこに登録したら無料で計算してくれるよ
難しくないからやってみ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:14:35.43 ID:NJHCh7zJ0.net
ササガイジやっぱり単語覚えただけのエアダイエッターじゃねえか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:15:52.03 ID:uf5mwjOJp.net
牛フレ肉 100g あたり

エネルギー   約133kcal
タンパク質   約20.4g ← 書くよ(^^)
脂質      約4.9g
炭水化物    約0.3g

どうやって…計算するん?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 11:18:21.53 ID:uf5mwjOJp.net
豚もも肉

エネルギー   約185kcal
タンパク質   約20.6g ← ホラ(^^)
脂質      約10.3g
炭水化物    約0.2g

300g 有れば十分
プロテインもトレーニング前後で飲むし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:22:27.22 ID:NWVFir1u0.net
ダイエット板ってどうしてこうもガチで手帳貰ってそうなキチガイばかりなのですか?

477 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:23:13.38 ID:WIVVxY3h0.net
ダイエット板よりウエイト板のほうがおかしいの多いよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:27:31.30 ID:6HBJZ/l90.net
以前よく居たところは、滅多に荒れる事なくて仲が良かった
特殊な板だからっていうのもあるけどw

それはそれで疲れてしまった
ネットでも気つかうのかい!っみたいな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:50:33.26 ID:4/ZjH5JMa.net
普通の気狂いならスルーやNGして運行されるが特級の気狂いだからな
瘴気撒き散らしてスレを腐敗させている

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:51:54.94 ID:NI4NKsoY0.net
最近どこのスレも荒れている。いやならやめる、それが運営の方針らしい。

481 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:56:35.71 ID:WIVVxY3h0.net
こういうところでNGがどうのこうの言ってる奴はたち悪いんだよ
こういう奴は自覚がないのが共通点

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 17:58:42.24 ID:NI4NKsoY0.net
いちいち反応する馬鹿湊

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:01:05.13 ID:4/ZjH5JMa.net
いつそIP表示付でもいいんでないの

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:03:54.79 ID:6HBJZ/l90.net
IPにしたら住んでるトコバレるんだっけ
女優だからそれは困るわ!w

485 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:06:17.89 ID:WIVVxY3h0.net
俺もAV男優だから困るわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:06:36.36 ID:NI4NKsoY0.net
小太りのAV男優の湊チワワも困るだろう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:08:33.29 ID:NI4NKsoY0.net
湊チワワと意見が一致した(笑)

488 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:13:02.15 ID:WIVVxY3h0.net
>>487の反応を見ると>>486をかいた時点で>>485の書き込みを見ていなかった

おまえのようなノロマは太るぞw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:23:08.08 ID:4/ZjH5JMa.net
おれは常時見えてないからわからんが気狂いにIPが不都合なそうするべきなんだろう
まあどうでもいい話やね

490 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:25:18.16 ID:WIVVxY3h0.net
>>489
IPが良いならゴチャゴチャ言わずにIPをつけてやってみろよ
建ててから移動したい人は来てねと呼びかけろ

馬鹿はわかったか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:27:22.73 ID:uf5mwjOJp.net
どうでもイイ(笑)

492 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 18:30:17.73 ID:WIVVxY3h0.net
選挙もないし議会なんてものはないんだから勝手に建てれば良い
チビスレを立てようがそんなものはどうでもいいんだよ
そういうシステムなんだからゴチャゴチャ言うやつがアホ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 21:34:28.12 ID:tC2CaQ7F0.net
ダイエットに向いてるヨーグルトってどれですか?味はこだわりません。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 21:37:42.34 ID:9DxubqKd0.net
ブルガリアヨーグルトのブルーベリーかアイコスやろな

495 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 21:38:13.63 ID:WIVVxY3h0.net
ヨーグルトだけじゃダメ
ヨーグルト「だけ」とかひとつのものにこだわる馬鹿が多いのはなんでだろうな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 21:38:31.83 ID:9DxubqKd0.net
アイコスは電子タバコやったw
オイコスやw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 21:42:21.36 ID:sZvUOn4f0.net
低カロリーなら脂肪0というのが一杯あるだろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 22:28:57.59 ID:fXgAamUw0.net
ワシはナチュラル恵脂肪0や

499 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 22:37:45.50 ID:WIVVxY3h0.net
ほんと馬鹿しかいねーw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 22:41:07.34 ID:xuta6xcw0.net
どうでもいいけどママ泣かせちゃ駄目だよ?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 22:48:12.30 ID:xuta6xcw0.net
>>499
特に書き込み数が極めて図抜けてるアナタな
どうにかと言うかなんと言うかとにかく頑張って欲しい

502 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 22:49:04.01 ID:WIVVxY3h0.net
>>501
何?相手に伝わるように書け馬鹿

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:01:08.12 ID:Kxrypd8v0.net
こんなスレでIDが赤いとか馬鹿すぎる
しかも下げることもできない馬鹿
こんな馬鹿が他人を馬鹿扱いとか酷い話だ

504 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:04:30.19 ID:WIVVxY3h0.net
> IDが赤い
> 下げることもできない

こういう意味不明なことにこだわる奴はダイエットが苦手だと思う
この3行だけでこいつの頭の悪さで十分わかる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:04:59.33 ID:+pCbZJFWa.net
珍獣レベルの気狂いだから鑑賞用て手もあるがやっぱNG安定だわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:05:16.46 ID:h4YrG4nT0.net
ダイエット初心者だが、初心者のまま引退したい・・・・・・・・・・・

507 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:06:27.92 ID:WIVVxY3h0.net
>>506
言ってる意味がわからない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:10:46.79 ID:+pCbZJFWa.net
アレに目を合わせちゃだめだからね

509 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:12:34.11 ID:WIVVxY3h0.net
まあ俺は馬鹿に馬鹿と言ってるだけだからな
自覚のない馬鹿が多いから遠慮無しで行くよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:21:47.43 ID:Kxrypd8v0.net
自己紹介にしか見えないw
間違いなくこの馬鹿は自覚がないw

511 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/13(日) 23:27:44.98 ID:WIVVxY3h0.net
>>510
おまえボコられて反撃無しでいいのか?

馬鹿特有の無駄なこだわりについてフルボッコにしてやったのにw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 00:08:24.89 ID:T4O2oWTw0.net
>>506
痩せへの道が険しいから先に進みたくない感じかな?

自分も、もうこのままの体重でいいかと時々思うようになってしまったから気持ちわかる

513 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 00:27:34.63 ID:brL3a6UX0.net
険しくない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 00:54:43.64 ID:fk0/UZAra.net
痩せるにはどうしたらいいですか?
体脂肪を落としたいです

515 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:09:26.23 ID:brL3a6UX0.net
そういう漠然とした質問ならググれよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:11:43.98 ID:fk0/UZAra.net
お前含め初心者スレとして試したけどやっぱりその程度の人間だったかw
期待通り

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:12:12.24 ID:fk0/UZAra.net
バカは簡単に釣れるな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:22:53.69 ID:fk0/UZAra.net
普段バカバカ言ってるのは自分がバカだからそのカモフラージュな
分かりやすい

519 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:25:10.11 ID:brL3a6UX0.net
>>516
質問内容でおまえの馬鹿さ加減だけは伝わってきたよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:26:34.51 ID:fk0/UZAra.net
そういうしかないよね

521 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:27:27.73 ID:brL3a6UX0.net
脳みそが足りないからまともな質問が出来ない
これはこのスレで勉強になったこと

馬鹿は質問が出来ない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:27:39.34 ID:fk0/UZAra.net
思わず釣られてしまった言い訳がこの程度w

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:28:17.87 ID:fk0/UZAra.net
安価つけろよ
安価もつけれないバカ
なんだろ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:28:44.42 ID:fk0/UZAra.net
所詮ブーメランな、こいつ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:29:33.65 ID:fk0/UZAra.net
次は決まってる
コテつけろよ
こういうどうでもいいことではぐらかすのがバカの本領

526 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:31:35.34 ID:brL3a6UX0.net
今日は休みだったので3500キロカロリーでした
ちょっと取り過ぎかな

質問すら出来ない馬鹿が発狂して気分良い所で寝ます

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:31:40.20 ID:fk0/UZAra.net
こいつは反論してるようで心の中の感情、つまり独り言をいつもほざいてるだけなんだよな
対面で何一つ言えないバカ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:32:29.78 ID:fk0/UZAra.net
ごまかしに入ったか
これもいつものはぐらかしの一つだな
もう飽きた

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:33:39.21 ID:fk0/UZAra.net
バカだからバカと言ってる
これもアホの一つ覚え
これしか言えないバカ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:34:30.30 ID:fk0/UZAra.net
結局は精神疾患なのを隠して必死
まぁそれは分かる
でも所詮はアホ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:36:18.23 ID:fk0/UZAra.net
自己愛型パーソナリティ障害
非社会性パーソナリティ障害
この辺は確実に診断されるのを本人もクグルのが好きだから分かってるはずw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:36:54.20 ID:fk0/UZAra.net
さあ寝よ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 01:37:11.92 ID:fk0/UZAra.net
あースッキリしたぁー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 02:22:52.36 ID:HTt2hPjH0.net
>>514
消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 02:33:17.22 ID:tk7aIzrw0.net
アケロ…怖えよ!誰か閉じ込められてんのかよ!
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sashimi-fish1/20140729/20140729124509.jpg
ヒラケクチ、俺に…食えというのか?!
ttp://takumilog.com/wp-content/uploads/2015/07/IMG_6112.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 02:48:50.96 ID:7kbfyBxc0.net
カロリーという概念は本当に正しいのですか?
可能だとして3大栄養素の炭水化物・蛋白質・脂質だけを3000kcal摂取し続けたら太り方は同じ?
消化吸収できる限界があるみたいだし朝昼晩と1000kcal×3と1日1食で3000Kcalは同じ?
前者後者とも適度に人体実験してみて同じだとは思えない

537 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 07:56:18.34 ID:brL3a6UX0.net
>>536
それ今までに全部説明したことな
で・・・くだらん事欠かずにおまえが今どういう食事をしてるのか書けよ馬鹿

538 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 07:58:04.70 ID:brL3a6UX0.net
>カロリーという概念は本当に正しいのですか?

一行目からして頭わるいからな
でもこういう奴は馬鹿である自覚がなさそう

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 08:00:59.90 ID:prxDfgw2p.net
基礎代謝量
体重計でも出る

どうしても正確に出したいなら、実費でCTスキャンでスライスしてもらう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 08:09:01.27 ID:oZPplszCr.net
ここのスレはあれだな
いくら正しい知識を書き込んでも、荒らしに批判されるね・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 08:26:26.93 ID:prxDfgw2p.net
嘘を付かなきゃ
イイんじゃね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 09:16:04.76 ID:RuPWtX7SK.net
>>536
カロリーを意識することは食事管理の目安になるし実践的に役に立つ
一般人が個人レベルで思考実験しても意味はないんだよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 09:38:10.17 ID:prxDfgw2p.net
イヤイヤ
病院のごはんだって カロリー計算

嘘はやめてね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 09:51:53.11 ID:CoMAGK58p.net
>>536
マジレスすると、カロリー計算は標準的な生活や食事から外れるほど誤差が大きくなる傾向なので同じではない。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 10:00:18.70 ID:W9W5PLhV0.net
>>536
自分で実験してみろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 10:11:09.04 ID:lG00Fiem0.net
質問する奴は大きく分けて二種類いる
本当に疑問を解消したくて質問する奴
自分の中で答えが確定していてそれを肯定してほしいために質問の形式で承認を要求する奴

後者は何を言っても意味ないからスルーするのがよろし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 10:34:23.57 ID:prxDfgw2p.net
管理栄養士の立場がなくなる
介護のお仕事も無くなる

カロリー計算だしだし…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 10:38:24.84 ID:prxDfgw2p.net
小中学の昼食
管理栄養士がカロリー計算してる

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 11:33:05.73 ID:IRvAceHM0.net
やった、ほぼ目標達成、後はしばらくキープできれは成功(嬉)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 12:42:52.85 ID:ooojtrazp.net
カロリー神話なんてとっくに崩壊してる
ダイエットは糖質制限が全て

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 12:43:53.38 ID:FFaeIJ+i0.net
ミナトさん出番です

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 12:47:02.05 ID:prxDfgw2p.net
好きなだけ食べればイイじゃん

カロリー無視なんだから

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 13:21:56.63 ID:PEoMdmUvK.net
>>549
2日前に66キロで下がらないって言ってた奴が
目標55キロほぼ達成ってミナトレベルの虚言癖か

554 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 13:25:35.86 ID:j2qVMup70.net
このように願望や妄想ばかり書いてる奴のことをチワワ脳と言うwwww

555 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 13:33:33.78 ID:j2qVMup70.net
>>553
俺の名前をわざわざ出すならもう少し頭の良さそうな話しろよ
おまえが馬鹿なのがすぐバレるような内容にすんなよ馬鹿

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 13:46:17.58 ID:tk7aIzrw0.net
2日で11キロって何やったんだ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 14:11:47.21 ID:kPU5e7oR0.net
>>553
55Kgなら目標を大幅のアンダーだよ、馬鹿

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 14:11:59.85 ID:T4O2oWTw0.net
別人じゃないのかな
違ったらごめんだけど

559 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 14:16:05.27 ID:j2qVMup70.net
今日は馬鹿の書き込みが多いな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 14:37:35.03 ID:vDAKLyeD0.net
頭の良い書き込みが多い日はいつなんだよ

561 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 14:42:48.03 ID:j2qVMup70.net
こんなくだらん書き込みを否定しないとか異論があるのかなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 15:19:31.04 ID:M3SBZuZM0.net
暑すぎて14kmランで終了。14km走っても990calとか。。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 15:31:57.49 ID:lG00Fiem0.net
まあ、それが積み重なって痩せるんだからそれでいいんだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 15:48:41.88 ID:II4FEax+0.net
たぶん、唯の自慢だと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 15:50:38.28 ID:T4O2oWTw0.net
たまには「それでいいんだよ」って肯定されたいw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 15:55:12.82 ID:agjdAPrTa.net
距離タイムを関係の無いスレに書き始めるのは重症化のサイン

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 16:00:13.76 ID:M3SBZuZM0.net
>>564
14kmで自慢て。。レベルよ笑

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:03:25.11 .net
こういうのを基地コテにぶつけたいw

569 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 16:13:35.47 ID:j2qVMup70.net
今日は馬鹿でも書き込みやすい雰囲気なのかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 16:23:19.56 ID:pQbWIcV6a.net
>>569
自己紹介ですか?

571 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 16:27:55.16 ID:j2qVMup70.net
>>570
今までの書き込みチェックしてから書き込め
おまえのような馬鹿は動きが悪い

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 16:42:36.96 ID:pQbWIcV6a.net
>>571
なんか偉そうな人ですね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 17:24:15.29 ID:P8akw6Pn0.net
>>567
毎日走れば一年で相当カロリーを消費できるよ

574 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 17:55:08.28 ID:j2qVMup70.net
>>573
毎日14キロ走るみたいに
体に悪い事をしたら痩せるのは当たり前のことだぞ

でも体に悪い事をして痩せるのは価値のないことだと俺は思う
馬鹿はどう考えるのか知らんがw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 20:32:50.77 ID:lKMqdqpm0.net
テンプレも埋めてないのに馬鹿湊チワワがマジレス(笑)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 20:40:38.80 ID:4+l1G9hA0.net
自分の1日の炭水化物の摂取目安が265gでした。糖質は載ってなかったんですが、この場合1日の糖質は何gになるんでしょうか?糖質に関しては載ってませんでした。

577 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 21:01:10.34 ID:j2qVMup70.net
糖質+食物繊維=炭水化物だぞ
小学校で習っただろ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 21:15:13.76 ID:lKMqdqpm0.net
「馬鹿」が抜けてるぞ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 22:42:37.10 ID:prxDfgw2p.net
水を飲めや

カロリー無いし

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/14(月) 22:44:25.13 ID:prxDfgw2p.net
一週間
ずっと水を飲め

ダイエットに効くぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 04:13:40.28 ID:okZYjQh/0.net
パスタでペペロンチーノ食ってたらさらに増えた

な〜にがデュラム小麦だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 06:50:48.07 ID:EJIs2L480.net
パルスイートなどの人工甘味料は太りますか?
コーヒーに入れてるんだけどやめた方がいいかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 08:07:32.39 ID:XPF4/Ojxd.net
不味くてもいいからダイエットにおすすめの食べ物教えてください。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 08:44:51.93 ID:VrTTtfytM.net
霞でも食ってろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 08:56:53.15 ID:RoQzkoZEx.net
低糖質やればすぐ痩せる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 09:07:14.59 ID:XPF4/Ojxd.net
http://imgur.com/0d37MtF.png
ヨーグルトですか、栄養的にかなりいいですよね?生産地日本。乳酸菌Bb-12菌使用。無脂肪タイプです。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 09:15:13.55 ID:PHXPblzo0.net
>>583
群馬県特産のこんにゃく

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 10:04:08.81 ID:+PEqmmKrM.net
脂質より糖質ゼロにしたらいいよ
ご飯類、麺類、ジュースは全てアウト
逆に脂質はオーケーってこと
調べてやってみな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 10:15:54.76 ID:9fvDBY3r0.net
風邪引いたけど、咳はカロリー消費が高いと聞く
なるべく夜更かししてオナニーして食事制限解除せずにずるずる回復を引き伸ばした方が痩せるん?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 10:27:37.85 ID:VrTTtfytM.net
そうだな、水だけは飲めよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 10:28:29.33 ID:bIuoSH1S0.net
しゃくりの方がいいと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 10:39:28.66 ID:bIuoSH1S0.net
>>589
煽り、ネタ、レス乞食か

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 11:14:48.56 ID:am4FgYtY0.net
怪我するといいぞ怪我w
治るときにめっちゃエネルギー使ってるからな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 11:29:41.19 ID:g8c5oGybp.net
シンゴジラかい?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 11:40:17.48 ID:ZDftm7670.net
デキストリン取ったら太りますか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:04:07.62 .net
マジレスすると太ります

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 12:12:22.96 ID:JchtXSRi0.net
>>582
人口甘味料は太らないし、血糖値もあがらないし、発がん性も否定されてるよ。
あらゆる論文で実証されていること。
ただ人口甘味料好きはデブが多い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:15:08.43 .net
>>597
君つられてるんやで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 12:16:16.98 ID:2EBYnKecd.net
デブほどカロリー気にする生き物はいない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 13:04:59.06 ID:g8c5oGybp.net




死にはせん

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:13:58.13 ID:JJgwBr0B0.net
冷え性になるだけ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:18:12.20 ID:JJgwBr0B0.net
水中毒w

603 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:28:15.10 ID:O7Uqxx520.net
判断力がチンパンジーのみなさんこんにちわ

ウッキッキーwww

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:49:40.19 ID:yB+t681E0.net
にわか知識のマウンティングガイジしかいないスレ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:51:20.31 ID:am4FgYtY0.net
一酸化二水素は極めて危険でこれを摂取した生物は100%死亡する

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:56:56.68 ID:2sugL73Ja.net
身長147センチ体重44キロです。
大学1年。
大学卒業するまでに38キロが目標です。
おすすめのダイエット法はありますか?

607 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 14:59:21.11 ID:O7Uqxx520.net
160キロのボール投げたら大谷になれますか?
身長193センチあるので大谷になれますか?
両親がアスリートで兄弟もアスリートなので大谷になれますか?

こういう質問が多すぎる

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 15:01:52.20 ID:hff/ylQeS.net
窒素置換ダイエットがおすすめかな
お金も手間もかからないし

609 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:02:32.21 ID:O7Uqxx520.net
>>606
おい馬鹿
ここの使い方間違ってんぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:04:14.84 ID:DGlXHyiq0.net
小柄だから多少ポチャってたとしても目立たないよね
デカイと目立つ目立つww

>>606
運動なにか好きなのある?
カロリー計算した事ある?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:05:28.97 ID:g8c5oGybp.net
知ったかぶり

612 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:08:32.80 ID:O7Uqxx520.net
数十万の金を払ってダイエット指導してもらってる奴いるけど
ダイエットのプロの俺からみるとイマイチなんだよ

そういう逸材の俺がいるのに質問のレベルが低すぎる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:12:51.99 ID:LUlmaZ+K0.net
>>606
火葬

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:13:57.79 ID:g8c5oGybp.net
プロって何

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:33:24.22 ID:Aw59R5tka.net
>>614
リバウンド繰り返してる奴だろ?
言わせるなよ(笑)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:36:01.83 ID:T0Ym4RyB0.net
>>583
ローソンの200円くらいで売ってるサラダチキン
YouTubeでは痩せれると評判
俺もそれ食って痩せた

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:38:04.83 ID:g8c5oGybp.net
プロってなに

お金になるの

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:39:24.34 ID:g8c5oGybp.net
サラダだけど
野菜が入ってる訳じゃない
普通の鶏肉

619 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:40:34.70 ID:O7Uqxx520.net
>>615
おまえがリバウンドを繰り返してるから俺もリバウンドを繰り返すみたいデブ特有の思い込みですね
頭が働いてない奴が考えそうな内容すぎてつまらんぞ
少しは頭使えよデブ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:41:04.74 ID:DGlXHyiq0.net
塩けがキツクて食えんくなったサラダチキン
あれ食うなら鶏胸肉買って自分で作った方がよさげ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:45:01.59 ID:g8c5oGybp.net
胸肉
蒸し器へ
あとは味塩コショウ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:49:08.42 ID:c9EwJu3hd.net
>>616
他になに食った?

623 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:51:13.86 ID:O7Uqxx520.net
他に何食ったという質問が頭わるすぎる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 15:59:26.06 ID:CpMaCPbF0.net
>>606
小柄だとおかしくないんだろうけど38kgって聞くとほそっ!ってなる
大学だとコンパとか多いだろうし、とりあえずレコーディングして気をつけてみたらどうかな
1日2日で調整するんじゃなくて1週間の平均でバランス取ると安定するよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:05:21.63 ID:g8c5oGybp.net
レコーディングって なに

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:21:26.03 ID:Aw59R5tka.net
>>625
記録

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:26:01.16 ID:1W2UsrZ20.net
>>614
アフィカスのプロ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:26:32.50 ID:1W2UsrZ20.net
>>625
録音

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:28:46.02 ID:g8c5oGybp.net
何故
必要なのか

カラオケじゃダメなの?

630 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:31:36.40 ID:O7Uqxx520.net
馬鹿の集会所にすんなよw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:32:50.42 ID:1W2UsrZ20.net
馬鹿の集会所の管理人、湊チワワ参上

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:44:07.10 ID:DGlXHyiq0.net
テレ朝 19時〜たけしの家庭の医学 

ケトン体で心臓の老化ストップ&便秘改善食材

◇便秘解消が期待できる食材を発見!
◇心不全を劇的に減少させる心臓老化ストップ物質「ケトン体」とは?
◇症例ドラマ「腰痛」「怠さ」

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:50:00.97 ID:g8c5oGybp.net
ケトン体なんてオシッコに出る
詐欺ザップも多めに水を飲めってさ

634 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 16:56:25.94 ID:O7Uqxx520.net
たけしの家庭の医学はテンポがメチャクチャ遅いので忍耐力が必要
あとドラマとか需要あるのか疑問

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 17:16:54.36 ID:Mv7Zp75e0.net
ダイエットの知識に振り回される

636 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 17:19:34.12 ID:O7Uqxx520.net
情報は沢山あるけど馬鹿はどれが良い情報か判別が出来ない
見極めの出来ない馬鹿は振り回される

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 17:39:56.53 ID:g8c5oGybp.net
ケトン体は糖の代わりとなる脳の唯一の代替エネルギーである

オイオイ
短鎖脂肪酸も血液脳関門を通過できる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 17:42:08.37 ID:1/1Whi3md.net
初心者向けなんだし、バカでもなんでもいいじゃん。答える気ないならほんとにどっか行ってくれよ

639 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 17:46:56.69 ID:O7Uqxx520.net
馬鹿は馬鹿の楽園にしたがる
これがこのスレ来る前は馬鹿の楽園だった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 17:53:26.18 ID:hqyoJpNW0.net
>>639
MINATOさん

二度と来ないでください。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 18:04:31.33 ID:Vy1huk13a.net
NGすればいいのよーカンタンヨー

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 18:07:52.71 ID:DGlXHyiq0.net
マツコの番組とW録画したけど、サラメシ揉みたい
今日の便秘食材何だべ

643 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 18:08:13.80 ID:O7Uqxx520.net
自治厨はあらすことが目的だから俺をNGにしたら荒らせなくなるんだよ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 18:38:27.79 ID:qG+IVXpu0.net
>>642
ニラっぽい?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 18:52:19.60 ID:T0Ym4RyB0.net
>>622
他にはあんまり食べなかった
サラダチキンのみで腹ふくれる
それでも足りなかったら野菜食べてた
きゅうり、キャベツは安くて腹ふくれるからオススメ
スーパーで一人暮らし用の4分の1カットのキャベツだと数十円で買える

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:00:07.94 ID:DGlXHyiq0.net
ええっニラって効くのかなw

キャベツいいよね、最近食うようになった

647 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:01:29.22 ID:O7Uqxx520.net
「◯◯だけ食べてれば良い」

こういうのを馬鹿と言う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:11:52.01 ID:SYSBqHAL0.net
あかん飯食べたい飯食べたい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:12:19.82 ID:T0Ym4RyB0.net
サラダチキンだけではいつか飽きるので
低カロリーで栄養あって、安い食べ物載せる
納豆、豆腐、きゅうり、キャベツ
めかぶ
これらでサラダチキンに加えて食べてた

飲み物はお茶水ブラックコーヒーで
もちろんブラックコーヒーは無糖ミルクなしで

特に納豆とめかぶ混ぜると( ゚Д゚)ウマーだったわ

余談だが、野菜ばっかり食って味覚変わったからか、嫌いだったしいたけが好きになったw
今では野菜はしいたけ必ず買ってる

650 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:14:09.36 ID:O7Uqxx520.net
http://www4.nhk.or.jp/beautyscience/x/2018-05-15/10/12389/1714025/

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:17:48.07 ID:okZYjQh/0.net
こんにゃくならいくら食べてもいいんか?
おでんや煮物でこんにゃくばかり食べる俺は実はダイエットに向いていたのか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:18:23.93 ID:DGlXHyiq0.net
>>649
頑張ったんだね!
>>650
興味深い内容だわ
録画するね

653 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:29:28.84 ID:O7Uqxx520.net
>>651
グラム数ぐらい書けよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:31:46.68 ID:T0Ym4RyB0.net
1ヶ月痩せるだけで違う
痩せる前は足すら通せなかったズボンが、痩せて1ヶ月で履けるようになった
運動してないのに(´・ω・`)

そこからダイエットにハマった俺

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:40:07.09 ID:SYSBqHAL0.net
ダイエット初日から頭がボーっとしてる感じがする

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:53:06.72 ID:T0Ym4RyB0.net
>>655
白飯食べた方が良いよ
食いすぎたら太るけど、適量なら問題なし
実際俺毎食ご飯食ってるけど痩せてるし

657 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:55:51.21 ID:O7Uqxx520.net
>>655
今まで2000キロカロリーとってたとしたら
1700とか1800にするんだよ
いきなり1000にするのがデブの失敗する手法な

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 19:57:29.89 ID:p+P0Cb9da.net
>>655
どんなダイエットしてるかも聞かずによくそんな適当なこと言えるな
適量も人によって違うし
基礎代謝も摂取カロリーも人によって違うのに
咳出たらなんでも風邪って言ってるヤブ医者かよw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:00:28.68 ID:g8c5oGybp.net
そりゃ

糖不足だろうね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:01:25.65 ID:DGlXHyiq0.net
>>656
白米何グラムづつ食ってる?

661 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:02:18.78 ID:O7Uqxx520.net
いやいや白米なんて食うな馬鹿
白米食パン砂糖など精製されたものを食うなよ
こんなもん基本だわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:04:15.25 ID:DGlXHyiq0.net
自分はマンナン ライスと玄米食べてるよ
参考までに聞きたいのさ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:05:12.90 ID:p+P0Cb9da.net
あれ、安価間違ってたわ
>>658>>656宛な

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:14:11.39 ID:+N/b8DMy0.net
ダイエットに姿見は必要かな?
毎日見れば痩せる気持ちになるとか聞いたけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:15:56.51 ID:T0Ym4RyB0.net
>>660
1合150gとするならば
毎食約37gってことになるかな

666 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:20:17.03 ID:O7Uqxx520.net
>>665
おい馬鹿
1日の分量を書け

667 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:21:54.03 ID:O7Uqxx520.net
ダイエット中の白米はしかたなく食べるものだからな
すすんで食べるものでない

白米食えって言い始める馬鹿が出てきたりホントここは馬鹿しかいねーよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:25:40.91 ID:DGlXHyiq0.net
>>665
少ないね
>>667
白米や食パンは避ける事出来るけど砂糖って結構何にでも入ってる

669 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:31:52.03 ID:O7Uqxx520.net
>>668
だからなんだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:37:24.36 ID:DGlXHyiq0.net
べつに(エリカ様風

671 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:38:17.58 ID:O7Uqxx520.net
米を一切食うなとは一言も言ってないけどこの馬鹿は言ってると思い込んだのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:43:19.80 ID:iNjX07SUa.net
デブ脱出したい 恥ずかしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:52:56.29 ID:qxuffyLG0.net
願望だけでは痩せないだろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:54:32.47 ID:DGlXHyiq0.net
今度生まれ変わったら宮崎あおいになりたいw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:55:02.27 ID:X/lYC6QEd.net
33歳♂83kg
先週から食事を1日1000kcal以内にして(朝のみ食事)仕事終わりにジムでウエイトしてダイエットしたら
1週間で3キロ落ちたな
これでええんやろか

676 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:57:42.61 ID:O7Uqxx520.net
>>675
まず質問の仕方がダメ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:57:53.31 ID:1UpUQPkV0.net
>>675
最初は落ちるんだよね、水分が…

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 20:58:03.51 ID:iMyKxqeIa.net
宮崎あおいと蒼井優は従姉妹
これ豆な

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:01:59.87 ID:X/lYC6QEd.net
>>676
はいはい、NGにぶち込んでおいたから、質問して全く意図しない回答してくるお前みたいな無能に聞いてないし
もう絡まなくていいからなお前みたいな20レスくらいしてる暇人で無能そうなやつのアドバイスはいらない
下がっていいぞシッシ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:02:11.11 ID:qxuffyLG0.net
1週間で3キロ
一ヶ月で12キロ
半年で72キロ

すげーな

681 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:04:04.98 ID:O7Uqxx520.net
>>679
だいたいおまえは1週間で3キロ落としてどこがゴールなのか不明
すでにゴールを切ったのかこれからなのか

馬鹿が答えのない質問をするな

邪魔だ

682 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:05:28.37 ID:O7Uqxx520.net
クラスで一番頭の悪い奴が集結したみたいなスレにすんなよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:08:44.33 ID:qxuffyLG0.net
学年で一番頭の悪いクラスの級長、馬鹿湊チワワ

684 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:09:15.14 ID:O7Uqxx520.net
こいつのような馬鹿が質問しやすいようにテンプレを作ってある
でも不完全な質問をする馬鹿が多すぎる

馬鹿であるじかくを持てよ

685 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:11:05.26 ID:O7Uqxx520.net
そういや以前に学級委員長の賞状うpしたな
勉強は適当にやってるだけで出来たからな
暗記系は東大行った奴と同レベルだった

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:13:56.95 ID:DGlXHyiq0.net
>>675
これで良くないって思ってるからレスしたんでしょ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:16:04.04 ID:qxuffyLG0.net
計算がまったくできない馬鹿湊チワワ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:16:59.28 ID:oeWkV8lD0.net
>>685
無意味に記憶力だけがいい精神障害がありますね。
一般常識に欠けるのに、ある分野に偏った知識がある、これも異常者の特徴です。

689 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:17:41.90 ID:O7Uqxx520.net
このスレは一般常識を知らない馬鹿も多そう
なぜかと言うと記憶力が悪い馬鹿が多いから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:17:47.24 ID:mzWA6TJv0.net
腹の贅肉が邪魔だなぁと最近思うようになった。でも無理なダイエットするといろいろ危険だからやらない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:20:33.77 ID:qxuffyLG0.net
よかったね

692 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:21:34.31 ID:O7Uqxx520.net
なんで記憶力が良いのかな?と子供の時思ってたけど最近理由がわかった
運動してたから良かっただけ

最近では座って勉強するより立っていたり歩きながらのほうが記憶できるとわかってきてる
でもここにいるデブはぐーたらしまくりだろうから記憶力が悪い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:28:09.00 ID:qxuffyLG0.net
湊もおだてりゃ木に登る

694 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:30:29.99 ID:O7Uqxx520.net
>>693
1日の摂取カロリーとタンパク質を言ってごらん
ガチモンの馬鹿だから答えられないでしょ?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 21:49:01.56 ID:DGlXHyiq0.net
>>664
絶対必要!買いなヨ
最近太ったらすぐわかるようになったもんw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 22:14:16.65 ID:PvHnjafZM.net
精製されてない茶色い炭水化物を食べようね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/15(火) 22:28:59.51 ID:KLvMJ8kH0.net
玄米ってみんなどこでどんなの買ってるん?
ワイは今ミルキークイーンって白米にセブンPBのもち麦混ぜた麦飯食ってるうまい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 00:03:06.66 ID:FlwSxh5Aa.net
NGだらけで笑う

699 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 00:10:54.82 ID:4H8T+lsK0.net
今回の家庭の医学はけっこう良かった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 01:43:18.38 ID:xjEZU4cA0.net
>>664
俺は食べた物のカロリーが分かるサイトやアプリ利用して、食べる物のカロリー見た方が、好きな高カロリー食品を調べて食べる気を無くしていた
それで実際に痩せれた

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 06:08:22.51 ID:3MWWDa2/0.net
>>700
あんたは何やっても痩せれたんだよ
万人向けみたいに言うんじゃないよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 06:53:23.05 ID:lBZ1n0ov0.net
ミナトとかいうやつってこの板の何処にでもいるけど何してんだよコイツ
ストレス貯まって発散してんのかね

703 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 07:04:13.86 ID:4H8T+lsK0.net
よくわからん馬鹿が上から目線で書く事が多くなったな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 07:06:25.28 ID:CgCp5Pic0.net
>>645
ありがとう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 07:07:02.44 ID:TjYGF5Ew0.net
昔からです

706 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 07:10:58.77 ID:4H8T+lsK0.net
自治厨ってのはただの荒らしだからな
それを肯定する馬鹿も荒らし

自覚がないようだけど

707 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 07:12:47.68 ID:4H8T+lsK0.net
>>704
馬鹿がくだらない質問を聞いても何も得る事がなかったのかもしれないが
何行も説明してんだからもう少し書けよ馬鹿

708 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 07:13:43.47 ID:4H8T+lsK0.net
馬鹿の書き込みでストレスが溜まるので即発散

はあースッキリ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 08:13:02.85 ID:gjRQCEWcr.net
ダイエットをするにはストレス溜まってたら効果薄いから注意しような皆
ストレス発散法を考えよう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 08:42:54.90 ID:vv+0By17d.net
停滞期なんて存在しないんですね
たまに月に5回は暴食してしまいましたが、月平均で見れば一日あたりは基礎代謝以下のカロリー制限を続けていたら三ヶ月で15kg減りました
数日減らないことはあってもそれは便の出が悪いだけでしたし
暴食のあとにモリっと便が出て着実に体重は減りますね
BMI23が見えてきました
食わなきゃ痩せるんですね
そして生まれてはじめてサプリメントの有難さを実感しました
食わずにサプリメントなしで栄養維持するのは本当に大変というか私には不可能…

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:00:41.32 ID:K6XtOiyR0.net
食事制限は、時間をかけて食う量を減らしていったほうがいい

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:01:46.61 ID:kExDPP+I0.net
>>694
馬鹿湊が高校の通知表晒したらな
>そういや以前に学級委員長の賞状うpしたな
>勉強は適当にやってるだけで出来たからな
>暗記系は東大行った奴と同レベルだった

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:03:32.47 ID:kExDPP+I0.net
>>702
ウ板にもいるよ。馬鹿にされまくりだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:04:23.92 ID:rrg/Mvlsx.net
結局食わなければ痩せる
食いすぎたから太る
これ昔から言われてる通り
間違いないと思う
食生活見直そう

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:22:52.11 ID:kExDPP+I0.net
>>710
後で無理が祟るに100ペリカ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:33:35.47 ID:Qt1U/oYe0.net
>>710
質問は?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 09:45:15.55 ID:u0MvwOGTp.net
だから
一週間の水分補給と塩

夏場なら 2L

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 10:14:45.18 ID:ZhtjER15M.net
>>710
サプリは何使ってる?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 10:20:55.83 ID:u0MvwOGTp.net
ウォーキング 1時間
ごはんは食わない

500ml の水は持って歩く
3日目でフラフラするとは思う

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:08:40.91 ID:S3bLhjAD0.net
俺はウォーキング1時間やるなら水1L持ってく
それでも帰ってきて体重計ると1kg減ってる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:09:17.05 ID:cdtrHgo30.net
ココナッツオイルいらんかねー

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:10:26.07 ID:4TJrzEy2d.net
ワイの胡散臭い愛用品
効果はあって、バカ食いしなくなったし
新商品がでても誘惑に負けなくなった
催眠オナニーとかしてる人は洗脳効果抜群だと思うよ
おすすめ


男の催眠ダイエット (<CD>)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4775924826/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:27:54.38 ID:ZhtjER15M.net
1時間のウォーキングで1キロ落ちるて
ごめん、君たちガチもん肥満なんだね
くる場所間違えた


724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:51:00.33 ID:+9H7tiFg0.net
この歩きなら1時間で汗書いて1kg減るだろうな
http://racurs.ua/content/images/Publication/News/10/07/64/preview_w640zc0.jpg
http://i.ytimg.com/vi/-HGLfpD3frs/hqdefault.jpg
ただしこの歩き方で1時間持てばアスリートレベル
https://youtu.be/JI3IM5j7W1E?t=91

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 11:57:43.08 ID:u0MvwOGTp.net
1時間 ランニングなら分かるけど
10km 40分〜

ウォーキングに、1Lなんて多過ぎる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:15:05.71 ID:XB3tqRaod.net
1kg減っても水分が抜けただけ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 12:19:35.00 ID:u0MvwOGTp.net
ウォーキング程度なら
脂肪酸は、数十グラムは燃焼する
水も調整しないと、元に戻る

728 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:49:40.48 ID:4BciRhwf0.net
ウ板のほうが自覚のない馬鹿が多いからマウントしまくり

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:50:11.00 ID:XYF8uH+/0.net
有酸素は、心拍数があがらないと意味ないだろう
歩いただけで心拍数があがるデブにしか効果ない

730 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:53:22.56 ID:4BciRhwf0.net
馬鹿 「ウォーキング中に1リットル飲むのは多すぎる!」

天才ミナト様 「水はしっかり飲め馬鹿!デブ!脂肪の塊!」

しかし今日も馬鹿が多いなw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:55:35.16 ID:u0MvwOGTp.net
生きてても
半分は脂肪酸

基礎代謝 1600kcal なら、800kcalは脂肪酸

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 13:59:01.23 ID:u0MvwOGTp.net
ウォーキング1時間でしょ?

1L は多い
そんなに 汗は出ないもん
返って増えますよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:08:39.09 ID:mTsd6Lsu0.net
今日もスレ飛びまくり

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:10:52.05 ID:Jnn8NDRm0.net
俺は10kmウォークの時はスタート前にBCAA溶かした水を600とカフェイン飲んで、折り返し地点で水500買ってBCAAの顆粒と一緒に飲んで、帰ってきたら水300にプロテイン24g溶かしてマルチビタミンアンドミネラルにマグネシウム補強して飲むやり方でルーチン化した。

735 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:17:33.20 ID:4BciRhwf0.net
>>732
おい馬鹿

> 返って増えますよ

ここが意味不明
体重計の数字を気にしすぎてる頭の足りない馬鹿なんだろうな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:22:54.47 ID:blGFpr6va.net
>>734
いいね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:37:19.04 ID:mTsd6Lsu0.net
>>734
毎日?足痛くなんね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:41:07.07 ID:0j7ECOa5d.net
>>737
毎日やる心づもりで雨の日やらないくらいでいい感じに休息とれてる。
筋肉痛じゃない痛みがある時はちょっと歩いてみておさまらなければコンビニでビール買って帰る。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:54:16.38 ID:u0MvwOGTp.net
汗が 1L

オシッコレベルになる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 14:56:19.85 ID:u0MvwOGTp.net
サウナを超える汗

1時間のウォーキング

1Lの水

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:05:24.99 ID:NyiiTK+s0.net
>>738
そうか、頑張ってね。俺は一日おき

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:19:34.79 ID:u0MvwOGTp.net
1L飲んで
1Lの汗やオシッコを出す
これで ± Kg

半分しか、汗やオシッコが出なきゃ
0.5Kg 体重が増えますよ?

743 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:33:23.25 ID:4BciRhwf0.net
体重計に乗って一喜一憂してるデブは献血すれば良いと思う

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 15:44:14.82 ID:u0MvwOGTp.net
だったら
ダイエットしなきゃイイじゃん

体重計も無くなるし

745 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:02:36.40 ID:4BciRhwf0.net
>>744
おまえはコチャゴチャ頭の弱い書き込みばかりしてないで体うpしてみろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 16:06:48.96 ID:u0MvwOGTp.net
1Lの汗ですか?

ウォーキング程度ですか1時間

何かの病気ですか?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:05:41.65 ID:6jfEaQ6O0.net
ちょっとくらいデブでも100kg超えてなかったらそれでいいじゃないか。100kg超えるといろいろ病気に
なるからまずいけどね。無理なダイエットはしないほうがいいよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:20:09.29 ID:u0MvwOGTp.net
190cmあれば十分

BMI 28だけど、体脂肪率が普通なら問題なし

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:21:39.33 ID:czqRihEk0.net
ジムでトレするとき一時間あたり800~1gでドリンク作るけど足りなくなって水飲むことあるわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:23:02.70 ID:czqRihEk0.net
水で太る特異体質っているんだな
たしか長鎖脂肪酸を肉からしかとれない体質でもあったよな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:23:47.95 ID:u0MvwOGTp.net
2時間程度なら
500mlで十分だよ

1時間 30分でランニングするよりは消費カロリーは低い

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:24:38.21 ID:u0MvwOGTp.net
1セット 15秒も無いし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:29:19.41 ID:r7g+LE0id.net
>>752
え?それどんな筋トレ?
仮にスクワットを5秒に1回やって12回1セットだと1分でしょう。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:32:24.02 ID:u0MvwOGTp.net
言い方が悪かった

2時間 20km〜 走るよりも低い
筋トレも、30setも出来ないもん

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:33:23.76 ID:czqRihEk0.net
>>751
パンプアップの仕組みとか知ってます?
脱水状態でトレとかどういった狙いがあるんですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:33:46.33 ID:u0MvwOGTp.net
ベンチプレス
最大 筋力 5回くらい
15秒を超えたら、最大筋力じゃないし

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:38:52.83 ID:u0MvwOGTp.net
CP系(クレアチンリン酸系)

最大筋力 15秒以内のトレーニング
無酸素運動とも言うけぢ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 17:49:11.27 ID:u0MvwOGTp.net
100m全力疾走
素人でも 15秒だとしても

30本 連続走ったら、素人は吐くと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:10:02.39 ID:Y6aQ5pUd0.net
>>755
昔の体育教師は馬鹿だから夏場のどんな直射日光強い日でも
長距離ランニングさせた後でも授業終わるまで木陰での休憩とか水道は一切使わせなかったな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:20:41.90 ID:Y6aQ5pUd0.net
>>755
倒れて病院送りにした生徒も多かったのに
死亡事故が多発して報道が騒ぎ出すまで
各校トップも根性論で押し通してたし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:28:14.62 ID:u0MvwOGTp.net
昔は水 = 腎臓に負担を掛けるという
都市伝説があった
だからと言って、倒れる人も少なかったし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:30:57.11 ID:u0MvwOGTp.net
トレーニングする前に、結構な量の水を飲んでたし
無い知恵を振り絞ってた

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:42:55.77 ID:y4KjNoUbd.net
>>761
負担かからないの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:49:40.65 ID:u0MvwOGTp.net
1時間のウォーキング

1Lは多すぎる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 18:55:16.08 ID:u0MvwOGTp.net
のどが渇いてなけりゃ
喉が乾くって…体水分量の2%前後
体重 60Kg の 60%→ 36L

700ml が必要になる

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:21:51.65 ID:u0MvwOGTp.net
夏場だから 水分は2L必要になる
トレーニングはするから…
その内、半分を1時間のウォーキングに使い切る

お腹ポッコリになる

767 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:24:43.64 ID:4BciRhwf0.net
リバウンド王レベルの馬鹿だなこいつ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:27:36.23 ID:u0MvwOGTp.net
お腹ポッコリ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:29:47.58 ID:Y6aQ5pUd0.net
たとえ脱水状態に陥っても
人の体には体内ミネラル濃度を一定に保つ仕組みがあるから
どんなに喉が乾いていても一回で必要量は飲めない

無理に飲もうとすると逆に気持ち悪くなって嘔吐する

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:34:51.20 ID:Y6aQ5pUd0.net
水分補給はこまめにその都度しっかりと
走った後は急激な消費で飲める量が必要量に追いつかないので
回数分けて長い目で補う様に

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:35:22.66 ID:u0MvwOGTp.net
脱水状態なら、痙攣してる
水は、飲んでも小腸で吸収されるから、早くても20分は掛かる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:38:45.71 ID:u0MvwOGTp.net
バカがダイエットすると死ぬぞ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:40:58.13 ID:u0MvwOGTp.net
だから

水と塩を飲めって言うんだよ

774 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:45:13.80 ID:4BciRhwf0.net
水分補給が必要なほどハードな運動なんてしないし
水分が摂らない環境はよほどのことがない限りない
老人や子供のような弱い人が熱中症になるだけ
試合で緊張しすぎて自律神経が乱れてなるやつもいるけど運動してる奴には関係のないこと

熱中症になるのはバカだけ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:45:56.50 ID:Y6aQ5pUd0.net
昔、水と一緒にってミネラルタブレット売ってたな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:50:19.69 ID:u0MvwOGTp.net
ミネラルって…塩だよ

塩化ナトリウム

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:54:39.30 ID:XdiYUr7na.net
最近は塩飴とか手軽にいろいろ手に入るようになったな。

778 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 19:58:17.45 ID:4BciRhwf0.net
汗をかいたらあら塩のなめろと理系脳に言われてやってみたが喉が乾いて余計に辛かった記憶
練習後から朝まで体内に水を蓄えて練習中に汗が大量にでまくる
汗が出まくってる時に塩を舐めたら体内の塩分濃度があがるだけ
水分補給が間に合わないような時の塩はマイナスになるだけ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:02:24.48 ID:u0MvwOGTp.net
アホや

汗に塩が大量に出ますよ

シャツが乾かすと 白くなるよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:06:19.47 ID:u0MvwOGTp.net
マジか?

暑い夏、噴き出す汗、Tシャツにこびりつく“白い跡”。この白い跡は汗に含まれる“塩分が結晶化したもの…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:07:06.66 ID:u0MvwOGTp.net
バカがダイエットすると死ぬぞ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:07:51.43 ID:NyiiTK+s0.net
今日も馬鹿ばっかり

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:10:40.84 ID:Y6aQ5pUd0.net
>>780
流石にそれは病気だろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:11:50.60 ID:czqRihEk0.net
さすがのミナト氏もドン引きのキチガイ

2時間で500ミリgしか水分補給しない程度の発汗なのに塩とかw
そもそも平常時でも1時間で500は水分取るだろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:13:26.86 ID:u0MvwOGTp.net
1時間のウォーキング
1Lの水

何かのバツゲームですか?
一気のみでもキツイ

https://i.imgur.com/PM3HYCl.jpg

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:16:07.62 ID:u0MvwOGTp.net
歩くだけよ
ランニングでも多すぎる

1時間だもん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:16:11.44 ID:czqRihEk0.net
一気飲みw
水の飲み方も知らないとか学童野球のデブかよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:17:26.78 ID:u0MvwOGTp.net
マジか?

暑い夏、噴き出す汗、Tシャツにこびりつく“白い跡”。この白い跡は汗に含まれる“塩分が結晶化したもの…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:18:08.95 ID:u0MvwOGTp.net
塩を補充しないと

水を飲んでも死ぬぞ!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:19:34.38 ID:Y6aQ5pUd0.net
洗濯の時黒い服に付いた白い粉を落とす方法
ttp://onreco.net/post-830/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:20:20.26 ID:u0MvwOGTp.net
1時間のウォーキング
1Lの水

何かのバツゲームですか?
1時間の間にこの量を飲み干し

https://i.imgur.com/PM3HYCl.jpg

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:20:42.01 ID:2xqW3Cawp.net
>>783
長距離走るとTシャツ、顔、首が塩だらけになりますが?普通ですが。。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:22:40.62 ID:u0MvwOGTp.net
外回りでも
シャツは白い痕はつく

病気じゃ無い

794 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:24:17.08 ID:4BciRhwf0.net
https://i.imgur.com/rt2JW2C.png

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:24:38.17 ID:Y6aQ5pUd0.net
そもそも最近の飲料は
夏場になるとコーヒーだろうが果物ジュースだろうが
お酒だろうが牛乳にさえナトリウム増量で入れられちゃってる件

体調崩さない方がおかしいと思う

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:25:59.88 ID:u0MvwOGTp.net
多分、頭の病気

797 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:27:02.63 ID:4BciRhwf0.net
名無しの馬鹿から知識を得ようとする奴っているのか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:27:11.37 ID:u0MvwOGTp.net
ジュースには、カリウムが入ってるし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:28:54.12 ID:u0MvwOGTp.net
牛乳にナトリウム
強化牛乳ですか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:35:19.56 ID:Y6aQ5pUd0.net
牛乳
ttps://ptakato.com/wp-content/uploads/2015/05/%E7%89%9B%E4%B9%B3%E6%AF%94%E8%BC%832.jpg

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:36:00.49 ID:iJJGv4Wea.net
すごいよねスレに対する熱意がさ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:37:48.07 ID:u0MvwOGTp.net
汗も大量に出るそ
塩も結晶化するほどの量が体外に出る

スイカやジュースにもカリウムが入ってる
オシッコに、ナトリウムと一緒に体外へ出す

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:40:03.05 ID:u0MvwOGTp.net
1L 飲んでも 440ml

トマト を食うたら、オシッコへ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:40:03.10 ID:Y6aQ5pUd0.net
こうか
ttp://ptakato.com/wp-content/uploads/2015/05/牛乳比較2.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:41:31.89 ID:u0MvwOGTp.net
無脂肪牛乳だし

強化牛乳じゃん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:47:15.77 ID:Y6aQ5pUd0.net
ろ過されるからいいやと高濃度にとりすぎたら腎不全

807 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 20:48:47.77 ID:4BciRhwf0.net
バカは何を言いたいのか
わからないことがあれば聞けばいいのにw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 21:10:45.36 ID:Qt1U/oYe0.net
なんやこの執着心はたまげたなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 21:55:33.12 ID:JIx4exEFd.net
食事制限だけでもやせるのに
無理に運動して挫折してどうする
余計腹減るだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 22:06:15.93 ID:yIjAqaqa0.net
ダイエットに必要なのは鉄の意志これのみ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 22:07:57.42 ID:LejqbHU50.net
運動やってダイエットテンションを上げることで食事改善が捗るのだよ
なんちゃらフラペチーノよりもアメリカーノ
からあげ棒よりノンオイルツナ
ビールよりもお茶

812 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 22:08:15.02 ID:4BciRhwf0.net
>>810
おまえにはそれが当てはまるのかもしれないが
そんなものはどうでも良い話なんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 22:13:29.20 ID:yIjAqaqa0.net
>>812
鉄の意志がないと続かないよ デブ
黙ってゆうこと聞けアホ

814 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 22:15:27.16 ID:4BciRhwf0.net
>>813
それではおまえの画像うpしてみよう

815 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 22:58:18.69 ID:4BciRhwf0.net
明日は久しぶりにInBody測ってみようかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 23:08:08.64 ID:2Xwuo8iha.net
お前らが塩分不足語るのってアホ過ぎだろ
デブってタダでさえ普通の人間よりいっぱい食ってるんだから現代食の塩分過多のさらに上を超えてる
なのにちょっと汗かいたからって塩がいるってアホなのか?
まぁアホだからそうやってさらに過剰に摂取して生活習慣病に拍車かけて普通の人間の納めた税金を無駄に使うカスなんだよな
太るのはそのアホな理論からきてる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 23:35:40.44 ID:9otp877Td.net
>>810
結局これだよな。
俺は恋をして痩せれた。フラれたけど

818 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 23:40:07.30 ID:4BciRhwf0.net
鉄の意志なんて言ってるからリバウンドする
頑張ったら後で反動が来るんだよ
だから工夫をしないといけないともう10回以上書いてるがバカには通じないらしいw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/16(水) 23:51:19.98 ID:9otp877Td.net
いや別にお前に言ってないんだが

820 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 00:46:39.89 ID:yKxTe/Uv0.net
俺に言ったと俺が解釈したと思った理由は?

頭が悪い奴のレスは意味不明

821 :MINATOさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 00:47:47.98 ID:yKxTe/Uv0.net
俺は間違ってる事を書いてるバカがいたから書いただけ
わかってないのになぜかわかったつもりになってるバカってことな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 00:56:19.28 ID:jzyNcNd20.net
週3でジムでマシンとダンベルで筋トレ1時間のみ、有酸素運動は一切なし(全力の筋トレ後に有酸素運動追加でできる奴は正直尊敬するわw)
食事も1人外食やコンビニ弁当辞めて間食をプロテイン(チョコ味) 主食をオートミールに切り替えただけ。
これで月2〜3kg減量ペース、デブのときはゆっくりとしたダイエットペースに焦りを感じたこともあったが、腹が凹んで普通体型になってからは焦りもなくなった

正月の帰省帰りからダイエットはじめて4か月ちょっと。
鉄の意思なんて常人なら持って一週間。あんまりつらいダイエットは失敗するだけだよ。
地味で無理せず続けられるダイエットが一番。夏までに腹筋バキバキに絞ってみてえわ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 01:26:44.78 ID:+I4nPWl5M.net
182cm男87キロ 40代

歩く以外特別な運動はしたくないので惰性で毎晩飲んでた酒をやめてみた
欲が出てついでに食事(カロリー)制限も開始 キッチンスケール使って食べたものは全て記録
毎日3000キロカロリーちょい超え摂取だったのを1900〜2000Kカロリー程度に
ほぼ自炊で動物性タンパク質を意識して多め、腹減ったら野菜をおやつに、スライスレモン炭酸水でごまかす
ひと月半で腹回りが確実にスッキリしてきた
体重計は家にはない 取り合えず目標は鏡を見て許せる所まで

急に思い立っての自己流なのでなにかアドバイスあったらお願いします

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 02:35:05.48 ID:te3idw1N0.net
塩分が食事で不足してるやつなんてのは日本で一人もいねえな
アフリカのどっかの部族は1日1gで生きてるらしいからね。
運動量は日本人より多く発汗もしてるだろうに1gで生きてる。
この量は肉や牛乳、穀物や野菜などにもともと入ってる微量の塩分量で摂れる程度の量。
つまり素材のまま食べて一切の味付けをしてないということだな。

厚生労働省では理想は5-6gだったか。カップ麺1個食べると満たしてしまうな。
日本人男性平均だと11gらしいが30-40歳中年男性の平均は14gらしいね。
汗に含まれる塩分は1リットルで3g。
日本人は塩分多すぎる傾向、日常生活でかいてる汗以外の、
運動で毎日2-3リットルの汗をかいてちょうどバランスが取れる感じ。
汗は塩分を一定量再吸収する。汗線機能が衰えてるやつは異様に汗で塩分を失う。
熱中症や脱水症などで倒れ救急車で運ばれるニュースの多くは汗線機能が衰えた
老人、高齢者であるという事実。
若いやつは体弱ってるときや灼熱の屋外で長時間無理した時はヤバイが、
そうそう脱水症にはならないのでキチガイみたいに塩分補給なんて不要。
シオシオ商品が流行ってるが、これもフードファディズム現象

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 02:37:24.44 ID:te3idw1N0.net
汗は塩分を一定量再吸収する

汗で出た塩分は汗線から一定量再吸収する

長文乙

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 02:41:32.79 ID:qjNE/SR4d.net
>>820
悔しいんだろうけど、ちとその反論は無理があるぞ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 05:41:28.15 ID:+7LZ08Wd0.net
>>823
体重計るの楽しみだね
計った時報告してくださいね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 07:58:13.48 ID:1MpcBr9L0.net
顔が痩せない
毎日変顔してたら顔痩せる?
https://i.imgur.com/J8eoPmN.png

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 08:01:37.50 ID:rdyLa7OSp.net
筋トレ用の栄養源

プロテインだと思ってるじゃね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 08:10:00.59 ID:rdyLa7OSp.net
遅筋線維はミオグロビンが多い上に、ミトコンドリアも多い

酸素を使った代謝に使われるし

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 08:37:03.22 ID:1MpcBr9L0.net
重曹水がいいと聞いて作ってのんだが
想像以上に気持ち悪い味
おしっこと同じ味がしたわ
水じゃなくて豆乳にいれた方がいいなこれ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 08:41:22.76 ID:rdyLa7OSp.net
少し温め水
クエン酸


ペットボトルでシャカシャカ まぜる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 09:50:26.35 ID:+6FElPda0.net
>>823
テンプレを埋める

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 09:52:24.62 ID:DoLgv07H0.net
クエン酸に重曹入れてシェイクして爆破

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 09:56:13.05 ID:rdyLa7OSp.net
酸っぱいなら
砂糖を入れる

WHOも経口補水液として使う
グルコースは小腸での水分吸収し易い

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 13:23:38.85 ID:Te2po7pDa.net
毎日少量だけ間食するならハイカカオチョコレートとノンシュガーのど飴どっちがいいですか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 13:35:05.47 ID:LBk4y1D9d.net
>>836
食べない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 13:36:27.17 ID:gOIgaSuPa.net
同じく食べないが正解だな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 13:56:51.57 ID:Te2po7pDa.net
最初から無理すると反動でドカ食いしそうなので少量食べるのを前提でお願いします

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:02:49.77 ID:5xfiQlHx0.net
食べない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:10:15.15 ID:0qzlih1e0.net
普段から菓子食ってっからダイエット板なんかに来ることになるんじゃん
ダイエット中くらい菓子やめる根性見せてみろと

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:13:09.68 ID:+ONSlp7V0.net
食べないだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:13:53.95 ID:0acP1vJ5a.net
私も食べない方が良いと思うよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:14:36.90 ID:cKwSXpOB0.net
>>836
まずテンプレを埋める

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:17:22.71 ID:jdDmxfoD0.net
食べないよねー

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 14:47:00.35 ID:AwmlFuVga.net
カカオ豆でもかじってろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 15:34:41.82 ID:X/ec1cyt0.net
食べないよ!
https://imgc.appbank.net/c/wp-content/uploads/2017/04/kemofre.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 15:42:18.40 ID:8onNNzzxd.net
間食や暴食で太ったのに
少量の間食okを前提にダイエットなんてして痩せるわけない
少量で我慢できるやつは太ってない
一口食べたら明日からやるとか言い出して一箱食べるだろ
そうやって太ってきたんじゃないのかお前ら

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 15:47:01.06 ID:VR/0tR0Va.net
毎日これ一個だけっとかなら組み込んでいけるさ
この時期ならアイス。だらだら食ってるのが駄目

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/17(木) 16:20:02.65 ID:+7LZ08Wd0.net
>>848
その通りでございますwww
ぐうの音も出ませんww

総レス数 850
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200