2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツクラブ&ジムで楽しく Part16

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 10:15:48.48 ID:Sus5yT6o.net
いきなり知らないオッサンに話しかけられたら恐怖しか感じない
こういう勘違い馬鹿がいるから嫌なんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 11:43:04.08 ID:FAmzRl/a.net
イントラ以外にフォーム指導されたらウザい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 12:17:30.06 ID:Y5KwHBxT.net
>>746
大丈夫。デブサは性格悪いのはわかっているから。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 12:21:27.62 ID:4GsYz589.net
>>747
こうなっちゃう感じか
https://youtu.be/pT4OfNWUhCY?t=73

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:35:26.04 ID:BIJ3aTxB.net
胸でかくてスタイルいい子が腹筋してて
あぶなく揉みそうになりました。
ごめんなさい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:44:47.67 ID:YhxAvc2+.net
>>702
メンタルやられたってのが怖いな。。。
どういった理由なんだろ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:48:25.40 ID:YhxAvc2+.net
>>632
え?すげー良い休日の使い方じゃん?
俺は自営で突き休みがあれば良い方だが、昼間ジム→温泉が
至高の流れだわw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:12:46.15 ID:TytYF0/a.net
これは確実に温泉でビール飲んでる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:23:42.17 ID:FAmzRl/a.net
うん、雨の日にジム行って温泉、最高。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:28:49.76 ID:Sus5yT6o.net
>>748
聞かれてもいないのに知らないオッサンがしたり顔で講釈垂れるのって
マジでキモいし迷惑だから止めたほうがいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 18:02:17.09 ID:Ogo8jxOL.net
私は世間的には決して若い娘ではないんだけど
行きつけがめちゃくちゃ平均年齢高いおかげで相対的に若い部類らしく
スタジオ参加するとジイさんに近いくらいのオッサンに
若い人はもっと前に!真ん中に!って言われる
スタジオあんまり入らないし
最前よりイントラの動きが分かるくらい前で端っこがいいんだけど
そこ(後ろ寄りの端)は年寄りの場所だから、とか言う
誰が決めたんだ誰がw
すごくウザいのでスタジオは参加したいけど参加したくないという複雑な感じ…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:26:06.04 ID:xkZB6AjX.net
長え…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:30:56.54 ID:7OEuBAky.net
>>756
食い込んだケツ見てたいもんな

ウン筋ついてる汚いアナルだけどなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:42:44.13 ID:KZN4mMNH.net
>>755
サムレスでやってごらん、と言っただけだよ。
したり顔で講釈垂れるって見ていたのかい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 23:36:18.94 ID:cjfv3Iwk.net
トレミで走っていたら、後から隣にきた女性がセキをしながらずーっとやっていてイライラした
どうもテレビ見て笑う度にごまかそうとしていたように見えるけど
セキうるさいよ
まだ笑ってくれていた方がいいわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 02:37:34.81 ID:vVqh1Sy5.net
トレミはいらつくし、走っていても爽快感がない。
合わないわ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 04:23:43.52 ID:rEme6u8c.net
>>760
想像しただけでウザかったお疲れさん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:52:10.75 ID:qIpfE1UE.net
>>759
こういうの気持ち悪いから本当に止めてほしい
ジム行きたくなくなる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 04:51:54.56 ID:oehMH9j3.net
顔見知りの人でも集中してるときに話しかけられるのはウザい。知り合いですらない異性は善意によるアドバイスであっても気持ち悪い。
いま他のジムを検討してるけど、イヤホン&会釈のみを貫いて知り合いは極力作らないと心に決めている。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:00:43.46 ID:GeVbKFom.net
>>764
お前未婚?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:02:33.13 ID:xlDanIT/.net
イケメンゴリマッチョにならアドバイス受けたい女ばっかだと思うがな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:07:15.66 ID:n1S4kR5u.net
ジムに来てるイケメンゴリマッチョなんて、元々彼女がいるか自分の時間重視で人にアドバイスなんてしないだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:39:59.05 ID:UkKBPSFN.net
イケメンみたことないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:46:21.95 ID:GohsPyPJ.net
外人は大抵格好いい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:59:23.15 ID:mZTH8EJl.net
>>765
既婚

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:03:55.10 ID:MqiaWGO/.net
都合の良い方に解釈して反論があればレッテル貼りというパターンかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:07:28.74 ID:HEZajlgM.net
>>764
心配しなくても大丈夫だよ。誰も君なんて見ていないから

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:34:45.66 ID:1fpq3PIb.net
>>766

通ってるジムではゲイか自分を鏡で見てるようなヤツばかり

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:54:01.25 ID:PGYKaLrR.net
顔見知りになって飲み会誘われたりするとめんどくさい
忙しい中時間をやりくりして通ってる
時間があればジム行きたいのに
親しくもない人と飲みに行って無駄なカロリーとりたくない
断ったくせにジムは行ってるとなると角が立つけど
減量中だからと断ったら楽しまないとと説教されてうざかった
社交場にしてるような目的が違う人とは関わりたくない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:11:58.12 ID:PGYKaLrR.net
愚痴はスレチだからここでおしまいにしといて
きれいでスタイルのいい人を見てこれからも頑張る

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:48:37.74 ID:KpywVBd+.net
ジムで一番身長が高くて、押し出しが強く見えるからか、誰からも誘われない。


混んでいる時、元山岳警備隊のお爺さん(多分、隊長)からロッカーを譲って貰った。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:54:29.59 ID:KFNnLM2H.net
非常に体調が悪い。
体は元気なんだけど、心肺機能がイカれてるのか、
30分のゆるいスタジオプログラムでも最後の方は呼吸が苦しくて頭がぼーっとしてくる
たぶん酸欠状態だと思うけど、運動中なのに急激に眠たくなってくるし
必死の思いで金魚みたいにパクパク呼吸しても苦しい
このまま無理してたらいつか救急車のるはめになりそうだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:55:13.50 ID:KFNnLM2H.net
あ、今日急にこうなったわけじゃなく、2ヶ月くらい前からこんな>>777感じです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:29:52.38 ID:lSQgD0Tl.net
最近はジムに友だち探しや暇つぶし、異性との繋がり作り等トレーニング以外が目的の奴がかなり増えたからそんな奴らと関わらない様にする事はかなり重要

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:57:21.83 ID:UkKBPSFN.net
というかジム側もそれを後押ししてるみたいだからなー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:03:55.17 ID:1fpq3PIb.net
>>779
いっそ出会い系ジムを作ってそっちに行って欲しい
不倫してるジジババが気持ち悪い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:05:58.81 ID:btMhmjDR.net
>>777
糖尿病では?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:26:08.84 ID:/H3Cjb5t.net
ジムに行くとき、必ずすっぴんだから
ジムにで出会いとか正気か?と思ってしまう。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:42:44.95 ID:G1mXhugo.net
すっぴんで見慣れてる人は貴女の顔がすっぴんか化粧後かは気にしてないんでない?
化けない方が可愛かったりして

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:13:10.10 ID:n1S4kR5u.net
月曜日がジムの定休日なんだよなあ
昨日行って3日も空くと気持ち悪くなる。
明日までに筋肉痛治ってりゃいいけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:12:29.02 ID:KvSrsgIQ.net
前に化粧しまくりのおばさんいたんだけど、出会い目当てだったのかな
隣の人にいやな顔で睨まれながらロッカーの小さい鏡で眉書いてて、いなくなったと思ったら大きい鏡の前でまた眉書いてた
その後トイレ行ったらまたトイレで化粧してた
その後なんかのレッスン待ち?らしく男女数人で集まって、マシン使ってる自分の真ん前でずっと喋ってて邪魔だった
喋るなら端っこかロビーでやって欲しい、トレーニングしてる真ん前に大勢いるとかほんとやだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:02:05.69 ID:xD7oAv+I.net
谷間を強調するタンクトップや身体のラインが丸見えなスパッツでケツ振ってトレミやってる女に限って顔がドブスだったりするよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:07:54.38 ID:1OmaRJBW.net
>>787
その手のはブス以前にババアが多い。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:48:28.54 ID:wvfVWU8Y.net
女の僻目、ひどいもんだ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:20:03.51 ID:qIpfE1UE.net
新しいジム用バッグ買ったった(*´∀`)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 01:19:06.59 ID:kJJShAbK.net
陰毛や腕、脚のムダ毛をレーザーで処理している。
脇毛は数回で無くなった。

無処理の人はあんまりいないんじゃないかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 04:05:48.83 ID:FGRcKl5n.net
楽天スーパーセールでウェア買ったよ
安くなっててありがたい
ここ最近中だるみしてたから新しいウェアでテンション上げて頑張る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:31:45.28 ID:UBkFLcFx.net
ランでとなりに美人巨乳が走り出した。乳の揺れがはんぱない。
こっちもはしってるが集中できん(´;ω;`)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:06:56.62 ID:5pQT18xV.net
>>772みたいなことを言う人はモテたことがないんだなと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:21:43.00 ID:bqh9YVF/.net
いや実際誰もそんなに見てないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:53:15.78 ID:TxgJmMr/.net
女のデブって男に比べて待遇悲惨だから、どうしても性格が歪んじゃう
あたたかい目でみてあげようや

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:34:59.42 ID:YNa9L00w.net
>>793
揺れないようにしっかりホールドしないとクーパー線切れて垂れるよっておしえてやって

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:43:26.07 ID:9pgnAAFO.net
>>793
https://i.imgur.com/rDAa0TS.gif
こんな感じか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:49:29.11 ID:OhDvLppZ.net
太ももが太いのを気にしているBBAなんだけど、
サルエルパンツ(地味な色)でマシンとかっておかしいですか?
今日マシンエリアでチラチラ見ていたら、スパッツかジャージの2択だったんで、
なんか場違い感だしちゃってるかなぁと思って。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:53:09.84 ID:xbJ4WMbs.net
>>799
うちのジムのマシンエリアでサルエルパンツってあまり見ないなあ
スタジオは行ったことないから分からないけど…
普通にスパッツとパンツでいいと思うよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:05:38.39 ID:aVEJDafb.net
>>799
ヨガとかダンス以外ではあんまり見ないなぁ、サルエルパンツ
太ももが太いならハーフパンツとかでも良さそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:32:45.89 ID:u3VE+8oq.net
メンズのサルエルパンツが流行っているよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:36:30.39 ID:Tb9vr3Ym.net
メンズのサルエルパンツを見ると どうしても全盛期の長渕剛を思い出す

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:43:29.96 ID:772pXB9E.net
逆に目立つだろサルエルパンツ 何の罰ゲームかと注目しちゃうわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:52:04.98 ID:Nffo+AQp.net
>>777
そんなときにはBCAA

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:56:12.22 ID:JlyM4oNf.net
私はハマーを思い出すわw

807 :799:2018/06/17(日) 21:02:08.17 ID:OhDvLppZ.net
ひざ下までのスウェットみたいにひざ下でキュッっとしまってるから
そんなにそんなに違和感ないかと思ってました。。
とりあえず、ハーフパンツで様子見ます。
ありがとうございました。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:05:08.22 ID:idZi6CED.net
>>807
いっしょに汗だくになって絡み合いながら愛したい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:08:26.58 ID:JlyM4oNf.net
スパッツかジャージの2択ってなかなか面白いね
うちはレギンスにランパンorハーフパンツ勢が一番多い気がする
次がレギンス一丁かカプリパンツみたいな七分丈ズボン
ジャージはほぼ見かけないな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:55:38.73 ID:NN6/qE8l.net
んー?と思って調べてみたら、私が履いてるのはカプリパンツって言うのだった
サルエルパンツでランとか面白過ぎw
こけそうだよw
名物になっちゃうから、普通でw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 23:33:14.41 ID:2XkCCd8v.net
一か八かで買ったフレーバーがクソ不味くて何度も挫折しかけたけど約1.5ヶ月掛けて3kgをやっと消費出来た
試しに買ってみよーで数kgは無謀だったな
だって王道のフレーバーだったし…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 23:59:24.58 ID:cuEodkmK.net
NHK夜の気象予報士の方がよく履いているガウチョパンツ。
あれも流行っているのかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 00:27:28.19 ID:H487V0Of.net
>>798
ここまで大きいとなんか痛そうに見えちゃうんだよなあ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:23:09.54 ID:2FeLKliv.net
サルエル、ダンス系のプログラムにならいいだろうけど
ある程度ダンスに慣れてからじゃないとかっこわるいかもね
サルエルでマシーンや走るのはないわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:40:06.08 ID:P/Qjs6CA.net
>>777
カロリー摂取制限しすぎてない?
いわゆるシャリバテみたいに見える

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:38:28.79 ID:YITDaOv6.net
バリウム飲んで胃の検査

さすがにこのあとランしたら吐きそうや(´;ω;`)
大人しく寝るかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 13:39:43.11 ID:gmteGqDc.net
>>766
イケメンかどうかは兎も角、ウ板にいるようなゴリマッチョは変にストイック
&自分の時間を大事にする(ジムにいるひと時こそが至高)から、逆に教えてくれない
かと思いまする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 13:42:00.83 ID:gmteGqDc.net
>>766
イケメンかどうかは兎も角、ウ板にいるようなゴリマッチョは変にストイック
&自分の時間を大事にする(ジムにいるひと時こそが至高)から、逆に教えてくれない
かと思いまする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 14:05:51.94 ID:+X4fdhUU.net
ゴルフの打ちっぱなしで若い子にレクチャーしたがる禿げたおっさんみたいなもんだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 16:34:31.17 ID:gmteGqDc.net
そういえば打ちっぱなしも中々に良い運動だわ。
ジムの無い日曜は打ちっぱなし行こうかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:13:22.97 ID:KCjz5flZ.net
>>820
実際その方が良いよ。そのスポーツをやりたいからやるってのが。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:52:30.05 ID:u28NCYNe.net
ジム行く前に夕飯ってダメなの分かってるけど食べるタイミングがそこしかない……
軽いのだけだとフラフラするし帰ったあとドカ食いしちゃうから、全体的に小盛りの定食程度(玄米ご飯とサラダとタンパク質)に夕飯食べてっちゃうんだけどやっぱりだめなのかな〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:18:08.24 ID:VIznRHRz.net
ジムコーナーの奥のスタジオでヨガやってるからかジムでもサルエルパンツ履いてる人は時々見かけるな
サルエルパンツといっても色々あるっぽいから動きやすいの選べば快適なのかもしれない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:15:40.54 ID:OMjxYhJ7.net
エニイタイムとジョイフィット、首都圏と地方中核都市に出張多い場合どっちが使い勝手良い?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 21:00:34.98 ID:ZNvp19BG.net
ジムに行く前はバナナとプロテインゼリー
ジムから帰ったらおにぎり(梅)とプロテインと豚汁

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 23:39:50.97 ID:BzpDPvqm.net
痛風コース

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 01:30:59.79 ID:4Hdm+0JC.net
>>807
その後何人かが書いてるけど
あなたはもしかしてカプリパンツのことを言いたかったんじゃないの?
サルエルパンツがどういうものか勘違いしてるような気もする
ぐぐって画像見てみれば?
服の名前を勘違いしてる人は結構いるからね
友だちはドルマンスリーブをトルマリンスリーブだと思ってたらしいw
ちなみに宝石のトルマリンは知ってたw

私も肉付き良いモモ持ちなBBAだけど
カプリパンツは足さばきがラクだし涼しいし一番好き
レギンス&ショートパンツというセットもひと組だけ持ってるけどめったにはかないw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 03:45:21.99 ID:LiM7FIlE.net
>>822
それ誰にダメって言われたの?

私は運動後遅くに食べてすぐ寝るくらいなら、会社で夕方に食べてー。って言われたんだけど。
運動療法士かなんかの資格持ってる人だから間違ってないと思うけど。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 04:35:47.55 ID:VPaG7/BB.net
運動直前に重い食事は内蔵に負担が来るから止めたほうがいい
運動前にしっかり食べるなら運動3〜2時間前、バナナ、羊羹みたいに消化しやすい糖質中心のものなら1時間〜30分前くらいを目安に
ダイエット中でも後でドカ食いするくらいなら運動前、運動中にも糖質取っておいた方がいいし、食事の小分けに何も悪いことはない
運動中の糖質補給は水分補給とセットにできるドリンクがおすすめ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:41:22.83 ID:xFJq4nfv.net
空腹だと辛いし帰ってからドカ食いしちゃうから1時間前位にご飯食べてるわ。スタジオ1本位だから問題ないかと思ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:34:38.90 ID:5R6EfURZ.net
俺はトレーニング1時間前のおやつにプロテインバーとかソイジョイ食べてる
家に寄らずに職場からダイレクトだからねえ
家に帰るのは10時過ぎ。ごはん類は食べないで、サラダと肉・魚だけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:48:22.02 ID:eDO/o0Tb.net
>>831
同じくそんな感じ
最近はおにぎり食べるようにしてる
何故かSOYJOY食べると胃がむかむかするようになっちゃって…
夜はサラダチキンかカプレーゼ
たまに、揚げ物なしの雑穀ご飯弁当とか食べることもあるけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:02:59.64 ID:auK3cXrb.net
https://i.imgur.com/BDrn1gD.jpg
今日も頑張りま〜す

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:12:34.87 ID:TEcz0uqG.net
夕食前に行くときはダイソーの4つ入り一口羊羹を半分の2つ食べてる
これだけの糖質でも後半のダメージが大分違う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:23:14.12 ID:qkiHStLn.net
>>828
ネットでだけど、色んなところで調べたらきちんと食べるのはダメって……理由は内臓に負担がかかるから。
バナナとかおにぎり程度じゃ余計にお腹減って運動どころでないし、かといって会社では食べられない。
おっしゃるとおり帰って食べてすぐ寝るよりはマシかな〜と思うけど
雑穀ご飯茶碗半分+サラダ+スープ+タンパク質(肉や魚)って感じで一通り食べてしまってる。きちんと食べないと本当に何もできなくて。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:36:26.97 ID:OKpxJcYn.net
エニタイムフィットネスってどう?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:49:39.26 ID:5R6EfURZ.net
>>836
好みなんじゃない?
俺は、登山とかスキーとか行ってワークアウトしないときでも
スポクラに行って風呂に入りたい人間なんで、風呂が充実した所が良い。
24時間トレーニングできるというのは魅力的だけど、決まった時間しかほぼ行かないし、
週1の休みも必要かな(=定休日)と思っているんで、今のスポクラに不満はない。
ちなみにホリデイ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:03:13.56 ID:Z2HpG+yr.net
私はジムでごちゃごちゃ着替えたりするのが本当面倒臭いタイプなんで靴すら履き替えないで行く!やる!帰る!ができるエニタイムは神
1ヶ月31日中31日行ってしまう加減の出来ないタイプなんで定休日ないのも神
自宅から自転車で7分くらいだから雨でもちょっとカッパ着れば平気だと思える距離だし、エニタイム 様様です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 15:41:00.17 ID:K5S813C7.net
先に食うかどうかとか気にしねーな。
まあ、漏れの場合はダイエットつうより体動かす悦びの為に行ってる
方が大きいからだが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:37:27.28 ID:H0w4tX3D.net
>>832
もしかしたら大豆アレルギーかもよ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:17:34.64 ID:COpm4YLi.net
>>840
それ思ったんですが、ソイプロテインを飲んでて何もないので違うのかなー?と
元々胃が弱くてすぐ吐き気とか出るから空腹時に消化悪いもの食べたのが原因かも?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:27:08.66 ID:0VZi/IzZ.net
徒歩5分のセントラルから徒歩2分弱のファストジムに変えるか迷う
うーんファストジムのほうが4000円くらい安いんだよなあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:15:01.88 ID:S4YAL68T.net
>>836
私は、荷物極力持って歩きたくないので、ウェアとかレンタル出来る方が好き
あとさぼり癖あるので予約制の所じゃないとダメ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:54:14.46 ID:QnpazhTl.net
>>843
予約ってパーソナルとか定員性のプログラムとかですか??

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:54:36.40 ID:ipgIUkmj.net
>>843
予約ってパーソナルとか定員性のプログラムとかですか??

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:00:35.53 ID:w8Nri4wS.net
定員制なw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:02:47.96 ID:w8Nri4wS.net
ウェアくらいは自前でいきたいなぁ
うちのジムはパーソナルロッカーがレンタルできるんで、
お風呂セットとシューズはジムに置いてる。
それだけでも十分楽。
何しろ、自転車通勤なんで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:34:21.95 ID:teZLqbIt.net
コナミ行ってるんだけどそろそろロッカー借りてシューズくらいは置いときたくなってきた
職場の最寄りとか店舗にいくつか行ってみたけど
登録した自宅の最寄りが一番設備も使い勝手もいい
なんたって立地が自宅から走って30秒w
1店舗しか行かないなら置きシューズしといたほうが断然ラクだよね

会員種別も週2から店舗フリーに切り替えちゃおうかな
会費そんなに変わらないんだよね
真夏が来たらお風呂入り放題なのは助かりそう♪
スパ銭とか大好きだし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:50:37.61 ID:YwhCllcC.net
>>845
定員制スタジオしかないジムに通ってます。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:04:54.20 ID:XDRvTtvC.net
1月にマラソン大会出るからとにかく減量と体力つけたくてジム生き始めた
マシンと有酸素運動両方やっていくと良いとスタッフにアドバイスもらって間もなく一月たつんだけど
トレッドミル時速6.5キロで30分でバテバテ
心拍数がいつも100あるから少しジョギングするとどんどん上がってしまう
甲状腺とか身体は異状なしなんだけど心肺機能ってこれから鍛えられていくのかな
週3じゃたりないかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:39:01.39 ID:pJzRlu8R.net
そんなもんでしょ
心肺機能ってそう簡単に強くならない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:50:52.76 ID:UHkP/V3k.net
>>850
外を走ってみると良いかも。

私は外なら平気なのに、トレッドミルはダメ。30分ぐらいでヘトヘト。外ならどれだけでも走れるのに。

でもこれから夏で外は暑いし、雨降りの日はトレッドミル利用するよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:52:16.31 ID:5HsY0HdM.net
>>850
現在のスペックや今までの運動歴がわからないからなんとも言えないけど週に三回ならすぐ慣れると思うよ
でもトレーナーさんにそのまま相談するほうがいいんじゃないかな、かなり具体的な目標もあるし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 08:04:42.17 ID:xL/Rp+88.net
トレッドミル走るなら傾斜を2,3パーセントぐらいつけた方がいいよ
外を走る感覚なら
6.5でハアハアならまだ下げてなるべく長い時間走れるようにしたらいい。
心肺鍛えれば10以上1時間とか余裕で走れるようになるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:16:20.25 ID:QYp75DWx.net
実際に走ったことなさそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:47:32.38 ID:l1mmIbMv.net
大げさにいうと、実走は前に飛び、トレッドミルは上に飛ぶから
使う筋肉が変わっている
どっちかが苦手な場合は、片方では使わない筋肉等が発達してないからでわ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 11:12:29.63 ID:N8rYHGBZ.net
>>850
週1〜2で20分3キロ→3ヶ月で60分10キロまで上げられた俺が通るよ
平均して1キロ5分前半台ぐらいのペースで最後まで走れれば御の字のつもりでいる
1月まで時間あるなら大丈夫大丈夫

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 14:40:30.87 ID:u6n2P3qj.net
850です
やっぱり運動経験ゼロの40歳BBAじゃそう簡単に鍛えられないよね
165センチに対し65キロもあるから減量しながら筋肉と心肺機能鍛えていくよ
トレッドミルも外も同じように苦手だけどこの歳で初めて運動後の爽快感と楽しさに目覚めた気がする
体育の授業が自分を運動嫌いにしたんだと実感したわ
アドバイスありがとうございました

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:01:21.12 ID:yB5nILB5.net
コツコツ楽しんで趣味にしてしまうといいよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:21:49.22 ID:FnXVtBQe.net
>>847
ウ板見てたら、みんな相当拘ってるよな。
漏れはアウトレットで買ったサッカーウェアで。

冬場はかなり着込むがw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:44:25.40 ID:6DDbVwsh.net
>>858
運動後の爽快感すごく分かる
やってる間はきつくても、終わった後の充実感と爽快感がいいんだよね
お互い頑張りましょう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 22:47:29.79 ID:xEb1OUqe.net
>>279
トレーニングの後のビールがうまい。
俺はそれだけでいい。
体脂肪率は2年以上12%以下をキープできてるし。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:33:13.59 ID:GMpxw6x9.net
今日はサッカーのせいかな、空いていたよ
Inbody使ってみたら、2週間前より体脂肪が1.5キロ減っていたよ
やったー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 06:22:21.88 ID:zbPHKSZq.net
1.5キロということは、単純に約10000キロカロリー分
消費カロリーが摂取カロリーを上回っていなければ
達成できない。
可能だと思う?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:16:16.75 ID:yeX98E4n.net
外で走る方が適切なペース維持がしやすくてタイム良かったりする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:31:48.92 ID:vvDjX9hV.net
同じツールで計って脂肪減少してるんだから良いだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:33:17.27 ID:vvDjX9hV.net
インボディが初めてならアテにはならんけどね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:36:13.85 ID:Nhayi/Zn.net
エアロバイクって痩せるの?
30分走った後にクロストレーナーをいつもやってるけど
8台しかなくて空いてないときはエアロバイクやろうと思うんだけど
やってる人を見るとスマホいじりながらやってたりするから、効果があるのか心配
猛烈に漕げば効果ある?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:49:43.05 ID:RwIqXouc.net
>>868
カロリー消費は大雑把に言うと運動強度×時間だから
運動強度というか心拍数をクロストレナーと同等にすれば
ほぼ同等の効果と思って大丈夫だよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:53:45.04 ID:Nhayi/Zn.net
>>869
サンキュー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:13:07.05 ID:hPeumnja.net
>>279
タートルレスだが、格闘技系のレッスン受けたいのならそういうのもやってる
格闘技系ジムも見学してみては?
面白さはやっぱ、本物の方がダンチだよい?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:28:58.88 ID:vvDjX9hV.net
タートル・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:42:27.21 ID:i2EYPRnf.net
カワバンガ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 14:43:12.14 ID:5n8d9uqy.net
>>868
クロストレーナーでもスマホ弄ってるババアとかいてるぞ
効果が有るか無いかは本人の取り組み次第

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:02:16.52 ID:i2EYPRnf.net
ジムでもスマホ弄りってもう病んでるよね
更衣室で使われるとなんか嫌

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:18:11.48 ID:Tk53tEpn.net
ごめんタイマー代わりにスマホイジってるw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:19:41.29 ID:gajU0FRH.net
年に二人くらいトレミから転がり落ちる人を見かける

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:29:38.83 ID:L+uhSpul.net
最近だとジムがスマホと測定機器とか連動させて積極的に使わせてるからねぇ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:46:26.55 ID:b2MUJGfF.net
先日、風呂(男湯)にまでスマホ持ち込んでいたやつがいたんで、
「それはだめでしょう」と注意した。
もう病気だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:50:12.31 ID:Tk53tEpn.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:05:16.84 ID:3BcfvHGU.net
ジムでの使用は特に気にならないけど更衣室や浴室でカメラの付いている機械を使っても問題ないと思う人とは道徳観が違いすぎるな
こちらの常識が通用しないから館内ルールで禁止してない施設は利用しないに限る

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:29:13.57 ID:b2MUJGfF.net
>>881
禁止されてるけど使ってるんだよねぇ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:52:26.82 ID:3BcfvHGU.net
そりゃルール違反者はどこにでも居るでしょう
それでも禁止ルールがあれば注意に正当性もうまれるし、注意監督するようスタッフへ要請することもできる
自分のところでも着衣禁止って書いてあるのに毎回水着で浴場入ってくるおっさんとか居るよ
さすがに湯船に入る前に脱いでるから放置してるけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:14:06.86 ID:hPeumnja.net
スマホはやらないが、エアロバイクの時は本読んでるわ。
こぎ続けるの退屈なんだよ。。。
格闘技系とかフットサルだとその瞬間瞬間の刹那自体が楽しいのだが。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:23:06.36 ID:MqOKiUX4.net
バイクは10分くらいで飽きちゃったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:53:59.64 ID:hZ/1VGbr.net
>>850
そんなあなたにパワーブリーズ
心拍数上がりにくくなるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:34:24.51 ID:GXnsiYgi.net
音楽聴いたりアプリでワークアウトの管理をしてるのは別にいいんだけど
自撮りとかしてるのは気持ち悪い
運動頑張ってる俺(私)って感じでインスタとかにアップしてるのかね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:09:15.31 ID:mTHtBiRy.net
クロストレーナーでテレビ1時間見たら飽きてくるからバイクでスマホゲームしながらテレビ見てるわ
そうしなきゃやってらんないぐらい退屈

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:10:26.82 ID:hZlfZrd+.net
>>884
テレビとかないの?
私の行ってるところはバイクから観れる高い位置にテレビ3台設置してあるよ
全部違うチャンネルで好きなやつの音声をバイク本体で選んで
イヤフォン(フツーのやつで各自が好きなの持参)で聞ける
今日とかはもちろん1台はW杯だった
バラエティとかテキトーに観ながらやってるといい感じに捗る

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:12:47.57 ID:hZlfZrd+.net
っていうか何かトレーニングしながら退屈とか思っちゃうのなら
そもそもジム通いに向いてないような気もしたりw
ストイックにトレーニングしろとまでは言わないけどさw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:35:41.46 ID:NF9w7EBQ.net
テレビ見たりスマホ弄ったりするような余裕なんて無いようなトレーニングしている人用のスレは無いのか?
テレビ見ながらしたいんなら家でルームランナーでもしてればいいじゃん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:38:03.42 ID:L0EvtfL/.net
退屈な皆さん
スタジオで待ってるよ!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:40:25.27 ID:zHNidhva.net
私は筋トレガッツリやってそのあと競歩で汗だくなってる
テレビ見れるランニングマシンだから一応観てるけど、段々集中してきて頭に入らないしなりたい体型とか理想の私(笑)をひたすら考えたりしてるからスマホのことすら忘れてるわ
でも、アプリで管理はいいなと思った!通ってるジムのおすすめアプリあるしやってみよう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 01:36:41.56 ID:7yhAb25N.net
https://i.imgur.com/IrRoxKL.gif

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 03:53:26.71 ID:wFLybngd.net
まだバイクでスマホを置いて固定して見てるのは良いと思うんだけど、トレッドミルやクロストレーナーで手に持って横でフラフラやられるのは嫌だな
たまに躓いたりされるとこっちが驚くんだよね
通話してる馬鹿とかいる死ね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 06:49:05.04 ID:+MwUfm7O.net
NHKのラジオ英会話を録音したの聴いてるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 08:57:21.22 ID:wM8Asiez.net
そういや、筋トレフロアでマシンに座ったままずーっとスマホで喋ってるやついたわ。
すぐスタッフに伝わって注意受けてたけど、しばらくしたらまた同じことやっててまた注意されてた。
一種類が1台ずつしかないものが多かったから、すごい邪魔だったわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:29:23.11 ID:13iXjRDq.net
不満スレあるんだからそういうのはそっちで話してよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:40:17.49 ID:yxSyb6fo.net
エクステンドのBCAA買ったけど、あれ甘すぎるな…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:46:44.51 ID:THMsz4n2.net
>>899
空腹がしのげるので、俺は好きだよ
ペットボトルに溶かして、冷凍室で半冷凍みたいにすると、
シャーベット状になって結構これがうまい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:47:56.58 ID:yxSyb6fo.net
>>900
それいいね 今度やってみる
運動してる間は、とりあえず800mlのブレンダーボトルに1スクープとクエン酸入れて試してみる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:37:44.85 ID:OdT3y6fd.net
タトゥー入ってても見えなければOK

風呂またはシャワーが自由に使える



エニタイム以外にどこがありますかね?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:51:46.19 ID:6Z6GruxP.net
BCAAはMRMがいいわ、酸っぱくて美味いし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:17:18.92 ID:2r1MoFlS.net
>>897
そういう奴って発達障害とかなのかな?
電車内のマナー違反とか、客観的に自分を見れないんだろうな。
そんくらい図太く生きれるほうが人生楽なんだろうなー。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:23:40.62 ID:Uj+uUqP8.net
>>904
本人は楽なんじゃないかなw
周りはえらい迷惑被ってるだろうけどね。
あ、でもどうなんだろう?
自分の周りにもいるけど、いつも周りへの不平不満ばっかり言ってるよ。
自分じゃなくて周りがおかしいって思考から抜け出さないのはどういう頭の構造してるのかちょっとわからないが。
マシンの件は、そんなことは説明されなかったから知らなかったとか、ちょっとだけならいいかと思ったとか、そんなとこかね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:59:05.21 ID:kvOOSrzB.net
>>903
仲間。コスパもいい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:06:09.04 ID:DQK6ffm7.net
>>895
ナイキのアプリとか、トレッドミルでは持って走らないと記録してくれないやつがあんのよ、加速度で見てる

すっ飛ばないように手の甲にかぶるように汗拭きのアームバンドで手のひらごとスマホ固定するように持ってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:16:18.99 ID:pvhvssJS.net
グルタミンはプレで飲むと疲れやすいみたいだけど体感ないからMRM気にせず使ってるわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:32:26.58 ID:DEfDf+pW.net
>>902
公営のジムもプールも大丈夫
うちの近所は

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:08:32.99 ID:LduxP2Rj.net
インターバルのつもりかスマホ見て座ってるやつ見るとイライラすんな
一回立てよと
どけよと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:38:40.65 ID:vAegpvIh.net
インターバル位いいだろ
何分も占拠してるのならともかく

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:43:07.00 ID:ECUtIgmN.net
スマホ見てインターバルを取ってるなら分かる。

バカ女って1セットごとにメールかLINEか知らないが延々と文字入力していてムカつく!!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 16:33:16.38 ID:dc9V0z2R.net
休憩どころかトレ中もずっとスマホ見てやってるようなのもいる
その間一切周囲見ないから順番待ちにも気づかない
ただ回数こなす為の作業になっているが、ルール内ならそれも含めて自由だな
ちなみに俺んとこはインターバル中どけってルールない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:06:34.65 ID:wFLybngd.net
>>907
馬鹿なの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:10:09.38 ID:LduxP2Rj.net
>>911
つもりか、って言ってるように数分占拠してんのよ
そらあ1分程度なら目くじら立てんよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:15:45.49 ID:pvhvssJS.net
いやその日本語はおかしい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:36:49.73 ID:fzzuDXKD.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

HELDH

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:59:12.66 ID:PySN+k6s.net
>>914
いや、違うけど? そういう理由もあるって話。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:16:39.12 ID:PhTy0gzc.net
入れ墨客が増えると、そのジムは廃れる。
飲食店と同じ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:09:24.23 ID:Nj1+3XWT.net
最近行き始めた24時間ジムのカオスっぷり
特に深夜はヒドイ
チンピラ、外国人、無職ニート等々の珍獣ばかり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:23:29.03 ID:ZIrNhnAR.net
>>920
他人を見ただけで無職と見抜けるとはエスパーか
それとも自分と同じ臭いがするのでわかるのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:32:12.19 ID:Lf8pYOeo.net
>>890
自分なスタジオなら飽きずにできる
好みはそれぞれだから別に良くね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:38:02.22 ID:Nj1+3XWT.net
おうよ、俺もニートだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:42:59.62 ID:PhTy0gzc.net
俺はチンピラ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:43:30.87 ID:UmhGnTpT.net
深夜に運動する人はウェアの洗濯とかどうしてるの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:11:37.19 ID:BOWQjjdE.net
>>925
帰ったらとりあえず浴室で乾かしてる。
で翌日以降に洗濯

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:23:10.33 ID:gt/T1vwx.net
>>925
えっ洗濯の仕方も知らないの?
洗濯物を洗濯機に入れて洗剤柔軟剤入れてスイッチポン
数時間後には洗濯物が乾いて出来上がり

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 03:54:49.44 ID:7xZ0eqhh.net
スイッチポンとか老人

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 05:06:38.81 ID:0LMse5no.net
www

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 07:12:13.57 ID:7fZ/zgUI.net
洗濯機まわしても45分くらいなんだから、
帰ったら1番に洗濯して、あとゴソゴソしてたら寝る前に干せるのに と思ったけど、
マンションとかで夜に洗濯するの遠慮するケースもあるんだね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:23:14.58 ID:PmiPn+j1.net
>>891
ウ板池
ガチムチ兄さんたちと語り明かすが良い。あいつ等が行くような
ジムならお前の好きなストイックなトレーニングとやらもやってんじゃね?

>>890
チャリだのトレミは所詮はアップと思ってるしな。
まあ、球技とか格闘技とかやってる・やってた連中からすると一番退屈な
運動とは見られてるわw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:17:06.33 ID:fqab8BWT.net
>>927
コンプレッションウェアは、柔軟仕上げ剤不可、
乾燥機不可じゃなかったっけ?
綿素材なら問題ないんだけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:02:11.36 ID:UmhGnTpT.net
俺の住んでるマンションは周囲の洗濯機の音とか全然聞こえないんだけど
さすがに静かな深夜にスイッチポンは出来ないかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:03:46.81 ID:T8JAovU/.net
ドラム乾燥機は捗るぞ
着替えもワンセットあれば十分なんだが連続で着ると洗ってないと思われそうだから仕方なく2セット持ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:17:47.04 ID:W6pKd7m5.net
>>932
コンプレッションだけじゃやく吸水速乾加工や撥水加工されてるのは柔軟剤不可だね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:13:19.89 ID:zX2rUS9g.net
>>934
デザインとか気に入ったの見つけると複数枚欲しくなるけど
やっぱり洗ってないと思われるのが嫌であえて色違いとか買うようにしてる
自分としてはおんなじ色でいいんだけどw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:35:12.97 ID:mW+Gj6iS.net
24時間年中無休のジムに毎日毎日同じ時間に同じ服で行ってるww
朝行って直ぐに洗濯機回して夕方までつけ置いて(汗凄くて臭うとやだから)夜干して
何枚か持ってるけど一番好きだし、なによりいちいち畳んでしまわなくて良い!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:44:48.42 ID:x8y2Dh3C.net
してき

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:10:06.99 ID:I069om0S.net
自分と同じく毎日来てる人がいるけどいつも同じの着てるよ
別に見てても気にしないけどなあ、ほんとに臭いならいざ知らず別に臭くないんだし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:17:20.20 ID:fqab8BWT.net
俺はウェアは6セットくらい持ってる
気分を盛り上げるため

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:22:08.64 ID:5uZ3Xybb.net
>>939
俺は全く同じシャツを何枚も持ってるw
色や柄違いとかしない派だわ

>>926
深夜だとセンタッキ回しにくいので、手洗いでやってる
翌日洗ってたら臭いが取れなくなったので

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:28:41.11 ID:pApkRT9M.net
自分もなんとなく増えていって6セット
3セットもあればいい気するけど、なんかそのままw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:29:29.30 ID:pApkRT9M.net
>>941
臭いはハイター漬けおすすめ
ハイター偉大

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:29:41.54 ID:fqab8BWT.net
>>943
ハイターは塩素系なんで、脱色とかある。
酸素系がオススメだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:22:08.24 ID:7ytScQYN.net
プロテイン、安いからナチュラル(フレーバー無し)買ってみたいけどクソ不味かったらと思うと結局ついついいつものを買ってしまう
粉ミルクとか薄い薄い牛乳とからしいが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:35:20.08 ID:OsU37nRe.net
>>945
何かと混ぜたらいいんじゃないの?
オレンジジュースとか。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:32:29.11 ID:YRxpt0bw.net
>>945
ナチュラルってビーレジェンドのやつか
スキムミルクっぽい味だぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 01:20:17.83 ID:VGfvha6z.net
いっそ牛乳と混ぜる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 05:39:13.41 ID:lYsO5ywf.net
トレーニングウェアの臭いには、たまに過炭酸ナトリウムで浸け置き洗い
&洗濯槽の洗浄

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:01:34.83 ID:1BzOZGiS.net
洗濯しても匂うのって気のせいじゃないの?
どんな体臭してるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:40:41.04 ID:lYsO5ywf.net
>>950
えっ何言ってるの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:14:57.71 ID:OqUNsIM1.net
きな粉牛乳でいいじゃん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:30:38.35 ID:kfglLcQP.net
ノンフレーバーは美味しいとは言えないけど、
価格が安くて、他の味付きフレーバーと混ぜて使うといいよ
例えば、チョコとノンフレを2対1の割合で作ると、甘さが抑えられるし
コストも少し安くできる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:58:56.48 ID:HseYBPtE.net
ウェアもジムでの楽しみと思ってるから、夏物はスポブラのアウトレット
で安くGETんしてる。つか、仕事がスーツじゃ無いから冬場は作業着の
下に着てるフリースそのまま。ズボンだけUAあたりのウィンドブレーカーの奴に履き替えてる。
所詮は自己マンw そんなのメンドクセって人はそれはそれで良いのでは?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:00:29.06 ID:HseYBPtE.net
>>931
ウ板。そこはダ板でみんなの目標と憧れである「痩躯」が「ガリ」
と呼ばれ侮蔑される不思議な異世界・・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:22:09.19 ID:B1eS6Gxo.net
まあ食事制限のみで痩せたようなガリは見苦しい
程よく筋肉がないとな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 11:02:23.68 ID:qyQMTq3j.net
ウ板の連中は即筋ダルマですぐバテるから他板では蔑みの対象

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 15:26:33.27 ID:jR0ioZe3.net
球技でも野球だけは煙草吸いながらやるから別格だね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:39:27.02 ID:yFFqf5Wd.net
体重増えたorzと思ったら筋肉量も増えてた
バイクとかランとか有酸素運動サボってたからかなぁ
筋トレと並行してちゃんとやってれば脂肪分の体重は減ってくる?
筋トレも止めないである程度並行してやったほうがいいんだよね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:07:15.54 ID:0s6jTWbI.net
プロテインは飲む量が全てだぞ
ちょびちょび飲んでもダメ
ハードトレーニングしてる俺がなんで筋肉の発達弱いのかとずっと思ってたけど少食なのが原因だった
プロテインを1日4〜5杯飲むようにして常にプロテインを体の中にあるようにしたらみるみるうちに筋肉発達してきた
今までは栄養不足でトレーニングの努力が逃げて行ってる感じ
プロテイン飲んでも4時間くらいしか効いてないから寝る前と朝は特に大事
血中アミノ酸濃度を常に高めておくよう小刻みに飲む

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:22:25.63 ID:5+7JcPVs.net
>>959
筋トレもやったほうがいいよ有酸素だけだと体重はよく落ちるけど脂肪と一緒に筋肉もごっそり落ちる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:13:23.55 ID:3IygTtkz.net
>>960
HMBとかは飲んでないですか?
あと、プロテイン飲む回数はトレーニングしてない日もする日と同じ回数のほうがいいでしょうか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:04:23.06 ID:BYZ+RM+W.net
>>960
プロテイン飲みすぎると、肝臓に良くないと聞いたぞ。
まぁ程々にね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:09:43.37 ID:Uyfi3DDU.net
糞情報とかどうでも良いからきんに君のブログでも読んどけよ
http://xn--u8je9fg7g9a9gp124a.com/protein-sideeffect-2/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:25:03.42 ID:VD3M6hGA.net
きんに君ブログ素晴らしい
過度に怖がる必要はないし、とりすぎたらダメだという、当たり前のことを判ってないバカが多すぎる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:26:11.21 ID:VD3M6hGA.net
>>964

ブログ読むと963の言ってることそのままに見えるけど?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:37:12.27 ID:Uyfi3DDU.net
プロテイン5杯程度で取り過ぎがどうの言っちゃうのはまさに過剰にたんぱく質を恐れてるってことだが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:03:02.33 ID:CM/Pc3Ym.net
論文に書いてあることを絶対と信じるやつがいるんだよな
それ宗教に近いから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:04:13.44 ID:XvKLxZZO.net
プロテイン1杯のタンパク質は20gくらいか
5杯で他に肉とか食わなきゃ大丈夫じゃないか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:04:32.20 ID:CM/Pc3Ym.net
>>967
5杯って、スプーン5杯じゃないだろ
摂取5回だと、1日100グラムは軽く超えるはず

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:06:38.82 ID:N7anK8su.net
1日200~250gくらいで一般トレーニーって感じだよな
さすがに350くらいだと不安になるがよほど胃腸が優れてないと腸内環境が先にダメになる
たんぱく質で肝臓壊すことが出切るのはそこそこのキャリアのある胃腸が優れたビルダーか単に肝臓よわってる人間だけだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:38:41.82 ID:YTYG7/jX.net
タンパク質100gに待ったするなら炭水化物300gや脂質100gにも声を上げるべきだわ
要は程度よな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 23:37:46.68 ID:IgAHPdyk.net
そんなに食う奴は論外やろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 01:46:22.00 ID:zdr0cckR.net
なぜダ板でそんなに喰らう話をするんだか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:12:59.30 ID:INHHZKrE.net
>>974
喰らいながら痩せたい禅問答

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:40:24.11 ID:EGz+CYjO.net
>>963
聞いただけだろ?
何食っても内臓には負担かかるんだからプロテインだけ特別扱いはおかしい
第一ネット上でよく書かれるだけでそんな奴1人も見たことないからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:42:51.63 ID:ykW9kCGp.net
タンパク質の影響って腎臓じゃなかったっけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:21:26.49 ID:qvzMUvKD.net
トンデモドクターがプロテインは危険と主張
https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/145387

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:57:11.88 ID:cZIr95cu.net
こいつ、くだらない本で大儲けしたね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 08:28:57.99 ID:G3lTOEH8.net
>>976
炭水化物は燃焼すると、二酸化炭素と水になるが、
タンパク質は窒素や硫黄が入っているから、アンモニアとかの有害な廃棄物が出るよ。
それを解毒するのに、肝臓に負担がかかる。
なので、炭水化物の食い過ぎとプロテインのとりすぎは、ちょっと話が違う。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 08:46:03.00 ID:Ap3HwzE6.net
クロストレーナーって30分やるだけで300キロカロリーも消費するんだね
ジョギング1時間のろのろ走るより消費カロリー高い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 09:43:36.61 ID:cZIr95cu.net
結局、最近の炭水化物悪玉、たんぱく質善玉といういきすぎた二元論が間違ってるわけで、やっぱバランス大事よねという当たり前の結論になるわけ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 13:09:07.91 ID:bJA3svia.net
>>982
ほんそれww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:11:48.40 ID:60IFBMaW.net
>>981
え〜そうなんだ
走れないから競歩くらいのウォーキングしてるけどクロストレーナーにしよう
腕も引き締まるかしらw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:21:58.90 ID:T0eIic+G.net
ジム初心者なんだけど痩せたいだけならトレッドミルよりクロストレーナーなんですか?

もしそうならどういう目的ならトレッドミルよりクロストレーナーを使うべきなんですか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:25:46.18 ID:T0eIic+G.net
>>985
後半の文章逆でした

どういった目的ならクロストレーナーよりトレッドミルなのですか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:30:40.22 ID:cnmxZTku.net
>>985
大事なのは運動強度
トレッドミルでもクロストレナーでもバイクでも、同じ心拍数×時間なら
消費カロリーは同じ(大雑把に言うとだけど)
自分に合って、一番長い時間強度を維持できるのがいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:49:46.57 ID:CyHuHdd1.net
クロストレーナーで右肩を傷め、2年程鎖骨の付け根辺りが痛かった。

それ以来、乗っていない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:38:05.52 ID:PJ/6ZJux.net
ジムの近くに鳥貴族があって、最高に美味そうな匂いがする
どんな拷問だよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:33:18.82 ID:lX6BP27O.net
>>988
どう激しく乗れば肩痛めるんだよw
お大事に

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:34:36.54 ID:B6/RaO4O.net
クロストレーナーの消費カロリーが信じられん
走ってるほうが全然疲労感感じるのにな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:47:12.12 ID:xp/W6Loj.net
軌道が非固定のは凄い減る表示だね
しかし自分はあからさまに左右で振り幅が変わってしまい怖くてトレッドミルしてます

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:53:18.13 ID:1cOMaLn7.net
最近筋トレすると必ず頭痛がする
酷いと吐き気もする
毎回軽いトレーニングになってセッション無駄遣い・・・なにかいい対処法を知ってる方いらしたら教えてください

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:57:51.82 ID:iLHSOol4.net
家族でたらふく焼肉食って30分後にトレミしたが走りながら吐きそうやったわw なんとか50分走りきったが食ったあとはやばいなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:29:18.82 ID:YP1OmIeC.net
>>993
呼吸きちんとできてる?
苦しいと息をぐっと止めちゃうから、酸欠ぽい頭痛になったこと私も何回かある

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 03:33:18.84 ID:4OKr/kh2.net
http://blog-imgs-23.fc2.com/o/n/e/onestepbeyooond/2008_02_09_sasaki_nozomi_05.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 06:30:10.79 ID:Hz0ktcCr.net
>>985
走るのに慣れてない場合、
トレッドミルやりすぎは膝痛めるよ
クロストレーナーは膝の負担は少ない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 08:36:44.70 ID:euVVVYxM.net
トレミでぴょんぴょん飛んで、膝を伸ばしきっている人見るけど、
あれは膝を壊すねぇ
膝に自信がない人は、足をあまり伸ばさずにちょこちょこ走ったほうがいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:48:01.17 ID:/jNVON2D.net
最近ジム通い始めて、ランニングマシンでしばらく走った後降りたら感覚おかしくなってフラフラしちゃうんだけどみんななるもんなんですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:57:44.41 ID:41hQ558i.net
>>999
酸欠かもしれないね
頑張り過ぎないで、最初はゆったり行きましょう( ´∀`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200