2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツクラブ&ジムで楽しく Part16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:54:54.88 ID:bYs5M3l9.net
スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

ウンコマンの出入りを禁じます
※前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1517475977/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:01:17.41 ID:GGnaVWIF.net
ちょっと早かったかな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 04:04:15.75 ID:/ccUhYoz.net
>>1
乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 07:08:18.40 ID:TMlhcGe2.net
前から疑問だったんだけどウンコマンってだれ?
荒らし?見たことないけどさ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 00:10:26.74 ID:DjunxWYp.net
新参者なんで自分も見たことない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:33:20.31 ID:fK6F97fx.net
 
._∧_∧__ ポン
(_( ・ω・)_()  =>>1乙 
 / つノ
 し―J

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:34:50.00 ID:X+3WHETC.net

明日はジョギングじゃなくてウォーキングかな
早く股関節治したい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:04:41.54 ID:TObVjKU7.net
特にドカ食いもしてないのに1日で700gも増えた。生理が間もなくくるからだろうか
ジム行って汗掻いてこよう。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:25:37.48 ID:/fHoJpGP.net
>>4
ダイエット板やウエイト板でトンデモ理論やトンデモフォームを語る荒らし。
決めセリフは「違います」と、まずは否定から入る嫌われ者。追い出すに限る

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:09:43.99 ID:16r3x60t.net
ジム行けなかったから久しぶり夜に外を10km走った
ロードワークの過酷さを知った
けどトレッドミルと違って全身鍛えられるね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:23:24.10 ID:DsMhzddg.net
L−カルニチンのサプリを飲んで筋トレとトレッドミルやったら
普段と比べてめちゃくちゃ汗かいた
効果あったのかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:16:43.87 ID:3d4nkR3F.net
ジムで頑張りすぎるといつも体調を崩す…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:15:23.20 ID:b3nVHV8L.net
>>12
自分はジムで何度も具合悪くなって迷惑かけてる。。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:51:58.81 ID:Xt/Uqz4a.net
.

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:19:55.65 ID:VtSaGbVU.net
ジムに通い初めて1ヶ月。
体重はたったの1キロ減だけど周りからちょっと痩せた?と言われるようになった
筋トレするようになって姿勢が良くなったのもあるのかな?腰痛と肩凝りも軽くなって
気のせいかもしれないけど肌の調子も良くなったような気がする

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:00:38.83 ID:UqidMXv/.net
2日連続ジム行ってきたけど、昨日追い込みすぎて今日は軽くしか出来んかった

ところでクランチのマシーン使ってる人に質問ですが、あれやると背中と腰が
痛くなるのはやり方が間違ってるから?腹筋にも効いてるけど背中と腰の方が
痛くてしんどい。トレーナーさんに指導受けた通りにやってるつもりなんだけどな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:17:10.54 ID:B1gaq1zw.net
クランチはあんまり前にかがまなくてもいい
角度で言うと35度ぐらいでいい
ちゃんと90度の姿勢に戻すのが大事

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:04:35.64 ID:aoce+jNF.net
まずは「運動するのが楽しい」と思えるようになることが第一目標
そうすれば運動することが生活の一部になってくる
重量増やしたら運動強度をあげるのはそれからでいいと思う

19 :16:2018/04/26(木) 07:55:04.42 ID:0fOyBjWt.net
>>17
ありがとう。気をつけてやってみる。
あと、ググったら腰の筋肉が固いってのも要因っぽいので腰背中のストレッチ
してから次はやってみる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:33:44.37 ID:PLf7sd9X.net
1ヶ月ぐらいさぼってるわ
モチベ上がんねぇ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:47:16.88 ID:qYvKiYZN.net
私は2週間サボってる
理由はあるけど言い訳だろうな…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:19:56.11 ID:y2eATfHx.net
来なくていいよマシンもスタジオも空いた方がやりやすいし。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:10:26.21 ID:qYvKiYZN.net
深夜派だから元々すんごい人少ないんだよね
寂しいレベル

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:33:50.05 ID:oKqLDDub.net
それなら頑張れ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:34:01.30 ID:0fOyBjWt.net
>>20
>>21
会費もったいないし、30分チャリ漕ぐだけでいいから行こうよ
一緒に頑張ろう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:58:32.54 ID:D5oytlzZ.net
マシンとかフリーウェイトとか関係なく道具を粗末にするヤツは嫌だ
重量挙げじゃないんだからフィニッシュまできちんと筋肉使えよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 22:42:59.49 ID:dJWxj6v8.net
>>24,25
ありがとう!
体調崩してて通院中なので落ち着いたらまたがんばりやす

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:02:53.73 ID:JgLhXkvt.net
明日から本気出す

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:08:50.65 ID:QC7mxE+r.net
>>27
自分も同じだが早くジムに行きたくてうずうずしてるよ!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 12:00:50.19 ID:TKcqkDGv.net
仕事帰りにVAAM飲んで違うプログラムを2セット
最近これに嵌まっている

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:30:26.00 ID:olOhoul3.net
VAAMとかなんの意味あるの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:35:37.47 ID:qSpq+ed3.net
努力してる俺カッコイイって浸れるオナニー飲料

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:37:19.85 ID:YD+OB+6A.net
BCAAが入ってるからねぇ
俺はBCAAを溶かして飲んでる。
そっちの方が安上がりだから。
でも、VAAMは彼女から誕生日プレゼントでもらったから、
否定できない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:48:45.92 ID:S2H2c9DV.net
vaamとかまだあんのか
高橋尚子思い出すな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:55:38.24 ID:qCl8t0MA.net
VAAMの蜂の何とかがどうのこうのってやつは効果ないの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:02:23.68 ID:FEOX5L/k.net
蜂のなんとかはよくわからないけど、VAAM飲みながら筋トレしてると筋肉痛が和らぐよ
今は
>>33と同じでコスト抑えるためBCAA溶かして飲んでる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:39:18.03 ID:Dn2fEPcP.net
4日振りにジム行ってきます。うっかり昨日の深夜に酔った勢いでカップ蕎麦
食べてしまったので消費してくる!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:12:21.80 ID:3cOfDeGo.net
VAAM飲むくらいならBCAA飲んだ方が良いだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:32:56.42 ID:JTuKLvqr.net
ジムで追い込んで来た!
プロテイン飲んだ!
ミートスパゲティ腹一杯食べた!
後は寝るだけ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:16:36.93 ID:CACTU7C/.net
プロテインのおすすめ教えて下さい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:20:19.72 ID:oYRkg62z.net
>>1
スレ立てお疲れ様です。
充実した内容の書込みが続くと良いですね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:30:54.44 ID:EwZRGEd4.net
VAAMと言えば高木ブー

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 02:10:29.90 ID:sG7iFMcm.net
Amazonで3kg5090円のボディウイングっていうメーカーの大豆プロテイン飲んでる、味が無いことにたまにイラつくんで
たまにkentaiのココア味のソイプロテインに切り変えてる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 02:14:17.84 ID:bTfJUak0.net
プロテイン飲んだ方がいいのはわかってるけど、まずいし量多いしそれが苦痛でトレーニングまで嫌になりそうだから諦めたw
ケンちゃんの健康牛乳みたいになっちゃう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 03:17:31.99 ID:KdhRPbrM.net
ケンちゃんの健康牛乳ってのがどんなのか知らないが初歩的なことを2つ

1)プロテインはやっぱりちゃんとシェイクした方がいい
俺は最初長いスプーンとか箸でかき混ぜてたんだが、それだと少しダマが残ったりした
これをシェイカーじゃなくても密閉してシェイクできるのにいれてしっかりシェイクすると味がかなり変わる

2)水で割るだけだとイマイチなのもあるが牛乳や豆乳で割るとすごく美味くなったりする

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:48:48.56 ID:UdMSHe85.net
牛乳でシェイクは牛乳が冷たいままでもやるんですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 10:27:51.16 ID:ruCxU7bt.net
自分はザバスの飲んでるけど水でもおいしいからずっと続いてるなあ
ココアとチョコ味だから甘いものの代わりにできて、我慢できるw
牛乳でも水でも冷たいままで全然平気、ペットボトルみたいな入れ物で上下に数回混ぜるだけできちんと溶けておいしくなるよ
家で飲むとき横着してグラスで混ぜたら、いくらかき回しても全然混ざらなくてだめだったからシェイカーに移して混ぜたことある

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:41:16.42 ID:cy4iSvEw.net
>>46
冷たくても混ざる冷たい方が美味しい
安いプロテインシェイカーをアマゾンかスポーツ用品店で買っとくといいよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 13:19:28.89 ID:FwohWxZe.net
シェイカーなんて、100均のスクリュープラボトルで
十分だよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:09:38.62 ID:2T7j9E3f.net
自分はビーレジェンド
値段も手頃だし、甘すぎなくてスッキリサラッと飲めるのが凄くいいと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:32:12.57 ID:OqdLkG+K.net
同じくビーレジェンド、チョコ味とレギュラーが1番。今回試しにミルキー味買って見たけど、甘すぎでした。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 16:55:29.58 ID:Vpf66mKv.net
同じくビーレジェンド。
WPIの地中海レモン風味は冷えているとよかったが、
ぬるいと吐きそうになるくらいマズイ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:25:40.16 ID:VBJUFo6r.net
プロテインなんてボディビルダー目指す人以外いらんがな
ダイエット目的なら卵、肉、魚、大豆、牛乳を摂取できれば十分
刑務所受刑者の低タンパク質でも細マッチョになれんだから

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:40:46.59 ID:dRfRSlkb.net
低脂質低糖質で1食分のタンパク質を取るのはなかなか大変。そんな時はプロテインをプラスする。
トレーニング後のタンパク質は特に大事だからプロテインぐびぐび飲んでる。
美容師さんが言ってたけど、プロテインは髪にもすごくいいんだって!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:43:12.86 ID:2T7j9E3f.net
自分はビーレジェンドのキャラメルコーヒーとチョコとレギュラー飲んでまーす!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:16:45.81 ID:iWrIwtsT.net
>>53
いまだにこういうこと言う人がわりといるのに驚く。
少し前にもロッカールームで飲んでたらデブに同じようなこと言われたし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:17:40.01 ID:/pN57bgb.net
じゃあ最新の理論wよろしくw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:34:14.97 ID:2T7j9E3f.net
自分はダイエットにプロテイン取り入れてほんとに良かったと思ってる
考えは人それぞれだしダイエットにも色んなやり方があるからプロテイン否定派に無理強いはしないよ〜
でも、プロテインについて知りたいならググってみたらいいよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:39:04.98 ID:6ep5898u.net
ホエイプロテインは空腹感を抑える効果があるとか、同じトレーニングしても体脂肪減少量が増えたとか、いろいろ見るけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:53:56.45 ID:vS2nJ8lF.net
ボディウイングのホエイプロテイン飲んでる。Amazonで1キロ2260円で安いナチュラル味は
コーヒーやオレンジジュース、ココア等好きな物と割って飲めるから飽きないよ

>>53は不要と思うあなた自身が飲まなきゃいいだけ。人の摂取にまで口を挟むことはない


>>54
髪に良いんだ。最近なにもしてないのに睫毛が伸びたのはもしかしてプロテインかな?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:02:52.48 ID:fW8Prc+I.net
ビーレジェンド多いね
俺はオプティマムのダブルリッチチョコレート飲んでる
樽みたいに大きいから置き場所に少し困るけど
あとBCAAとHMBとカルニチンも最近飲み始めた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:04:38.05 ID:fW8Prc+I.net
カロリー抑えてタンパク質だけをたっぷり摂れるのがプロテインってイメージだけど
そんなん必要ないって思ってる人は飲まなければいいんじゃないの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:15:24.59 ID:0h7qtETQ.net
ビーレジェはあの胡散臭いサイトの構成直してほしい。

と言う自分はマイプロテインが発送いい加減なのでビーレジェに移行。
ベリベリベリー味の甘酸っぱさが疲れにきく感じ。

ここまでビーレジェの巧妙なステマw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:23:31.91 ID:4zasT8Pg.net
コスパ重視ならマイプロ
飲みやすさ成分重視ならオプチマム
日本の薬局で買いたいならザバス
色んな味を楽しみたいならビーレジェ
チョコ味最美味はチャンピオン

金かけたくないならマイプロ一択
プロテイン飽きやすいならビーレジェ
プロテインの他にサプリとかめんどくさいならオプチマム

これテンプレにして

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:26:14.97 ID:M8OH88MY.net
このスレの人なら、プロテインは体重×2g程度までにした方がいいよ。私の場合摂りすぎると、体臭やオナラ、便が臭くなるし、ニキビも出来易くなる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:36:21.72 ID:2T7j9E3f.net
ジム行ってきた!今日は2回行ってしまった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:38:17.83 ID:6ep5898u.net
おつかれ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:42:53.58 ID:M8OH88MY.net
お疲れ様でした、今日は仕事でジムに行けなかったから、ジム終わりの気だるい感じが得れて羨ましい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:10:08.94 ID:vS2nJ8lF.net
>>68
仕事お疲れさまでした。

今日は筋肉痛なので有酸素運動だけやりにジム行ってきた。クロストレーナーしながら
何気なく他の人見てたんだけど、女の人で髪が腰辺りまであるのに結ばない人が3人いて
見た目邪魔そうだし、なんか不潔に見えた。エアロバイク漕ぎながらずっと手櫛で
髪をといてたり、FWのベンチで長い髪がワッサーとベンチから垂れてるのもなんか汚いと思った。

スレタイから外れた一人言ごめん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:32:49.96 ID:ruCxU7bt.net
>>69
それ自分も前にジムで見た
ゴム忘れたのかな?と思いつつ見てたけど寝転がるマシンもそのままで床に髪の毛ついて汚いしバイク乗りながらやたらバサバサ後ろに髪の毛払ったりかきあげたり結ぶみたいにまとめた後でそのままバサーとかやっててフケとか飛んで来そうで嫌だったな
ちゃんとフロントで売ってるし同じビル内にスーパーもあるしさすがに腰までの髪の毛をバサバサのままトレーニングはやめて欲しい
一人でもいやだったのに三人もいたら帰りたくなるね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:01:42.22 ID:nLNbKj4Y.net
横向きのポニーテールが好きです。なんて髪型かは知りません。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:40:39.24 ID:E06bi6Ii.net
結んでない長髪の女性がラットプルダウンをビハインドネックでやってるの見るけど、貞子みたいになって結構怖いんだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:48:40.08 ID:PDDRDtWK.net
そんな人居るの…?
本人は鬱陶しくないのかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:50:38.68 ID:Dv2ZGXcq.net
女特有の外見disり陰口 余所でやれ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:42:02.20 ID:15YRZhaP.net
日本語おかしい質問するんだけど、

筋トレ後にプロテインを飲むといいのはわかるんですが、私、3食普通の食事だけでタンパク質を体重×1.5倍gぐらい毎日とれてるんだけど、これにプロテイン飲むとタンパク質の過剰摂取になってしまう気がするのですが、飲んでもいいですか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 12:40:56.73 ID:W7Q6VKTc.net
>>75
外国の方ですか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 13:29:10.84 ID:10t0vcMc.net
>>75
たんぱく質が食事で賄えてるならプロテインは要らないね。カロリーオーバーになるよ。
脂質とか抑えたいなら食事のたんぱく質減らしてプロテインで摂るとかになるけど
せっかく健康的に食事で賄えてるならそのままでいいんじゃないのかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 13:44:15.35 ID:G6lEICh1.net
>>75
タンパク質を1日体重×1にして、トレ後にプロテインを半量飲んだりその辺は計算して飲んでみたら?
タンパク質撮れてないなと思ったらプロテインで補えばいい。
自分は足りないと思った時とジムの後、晩御飯は野菜サラダのみだから、寝る2時間前にプロテイン飲んで寝てるよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:32:56.41 ID:nVVr6g7H.net
健康な人なら体重×2g程度なら問題ないけど食事で十分とれてるならわざわざプロテイン飲まなくても大丈夫かと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 08:47:24.51 ID:JDOilHoX.net
食事から十分に取ろうとすると脂質やら糖質やらを取りすぎるから、プロテインで補給するって話じゃねーの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:29:54.05 ID:bJjkKTJ+.net
75です。

あすけんというアプリで食事管理していて、たんぱく質はちゃんと摂取できているので、プロテインはいらないかな。様子を見て検討します。

質問スレじゃないのに答えてくださってありがとうございました。

今日も楽しくジムで足トレ行ってきます。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:55:46.01 ID:ILfMkyZ6.net
食事で足りてる人はゆで玉子ひとつでも食べておけばおk

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 10:59:15.46 ID:tgNnajkx.net
頑なにプロテイン否定する人ってわざわざ書かなくていいのにね。無理なダイエットでイライラをここにぶつけてるのかしらね。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:16:39.01 ID:ILfMkyZ6.net
>>83
どのレスのこと?
俺が見渡す限り頑なに否定してる人は見当たらないが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:29:20.96 ID:tgNnajkx.net
>>84
あなたが書いてるんじゃないの?
噛み付いちゃって身に覚えでもあるのかしら?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:30:53.62 ID:ILfMkyZ6.net
>>85
いやいやw
俺のレスでそう感じるっておかしいわw
お前こそ無理なダイエットでイライラしてんじゃないの?
ちな俺は現状維持でジム行ってるだけだから全くイライラしてないんでw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:43:23.22 ID:tgNnajkx.net
>>86
私もダイエット終了して現状維持の状態よ!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:48:32.33 ID:tgNnajkx.net
卵はプリン体やコレステロールが多いからね
無闇矢鱈進めるもんじゃないわよー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:54:39.51 ID:jFFeZIC9.net
鳥むね肉250gでタンパク質55g。女なら二枚食えば十分か。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:05:00.31 ID:tgNnajkx.net
>>89
そうね、鶏胸肉はダイエット中のタンパク質摂取には最高の食材だわね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:36:30.57 ID:ad8Z1nzV.net
ジムでキャプ被るのはやめた方がいい?
汗で禿が強調されて気になる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:42:22.18 ID:l1mQQoue.net
>>91
タオル巻いておけば?
それか坊主にする

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:50:09.95 ID:R/qt3BBi.net
>>88
情弱ババア?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:54:28.15 ID:679NeMOZ.net
>>91
被りたいならかぶればいい
被り物はジムでよく見かけるから特に何とも思わないな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:00:07.23 ID:tgNnajkx.net
>>93
またすぐ反応してる
飛行機飛ばしてわざわざID変えたのかしらねw
やる事が小さいわね
堂々と反論したらいいのに玉子の人w


82 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/05/02(水) 09:55:46.01 ID:ILfMkyZ6
食事で足りてる人はゆで玉子ひとつでも食べておけばおk

釣られてんじゃないわよ
頭悪い筋肉バカ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:06:18.98 ID:ILfMkyZ6.net
自分が自演とかしてると他人も自演に見えるんだなw
つか頭おかしい人か…

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:31:14.97 ID:ad8Z1nzV.net
>>92
>>94
バンダナキャップっていうダサいの買って被ることにします

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:56:15.84 ID:JDOilHoX.net
好きにすればいいけど、自分なら毎日鶏胸肉500も食わないなぁ。
皮付きだとタンパク質100グラム取るのに脂質も60グラムで1000キロカロリー近くになるんじゃない。プロテインで取ればカロリー半分で脂質も十分の一とかじゃない。
算数苦手だから計算があってんのかわかんねーけど。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:57:20.29 ID:JDOilHoX.net
>>97
バンダナキャップはマッチョがかぶってるとカッコいい気がする。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:03:21.38 ID:f3puLTEi.net
ジムで巻物被り物してる人は必ず変な人
ナルシシストでクセが強い
逆に禿げてても身綺麗にしてる人は実はリア充

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 16:56:11.53 ID:jcthanq2.net
>>95
卵に関してまだあんな事を言ってるようなら情弱と言われても仕方ないだろ
調べ直して顔洗って出直した方が良いだろう
情弱デブババア

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:02:40.60 ID:VR/obZt6.net
汗が目に入って痛いし、本当は談志師匠みたいなぶっといバンダナしたい!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:06:28.71 ID:lWtoijk4.net
>>98
鶏胸肉から皮を取り除く選択肢は無いのかよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:18:39.42 ID:MW7PRts2.net
>>95
ちょっと何言ってるのかわからない

よくいる統失丸出しの反応で笑

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 17:21:17.04 ID:OebNufJK.net
全身筋肉痛で1日寝たきりだった。特にケツ筋が痛い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:14:55.15 ID:C5XlOsiB.net
寝ると血行悪化し、更に筋肉が固くなって回復が遅れるので
歩いたり体操すべし、すると夕方にはかなり和らいでる不思議

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:42:33.57 ID:h8p9ftlc.net
>>103
もったいない!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:50:17.97 ID:OebNufJK.net
>>106
アドバイスありがとう。買い物がてら遠回りして歩いてきたよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:41:19.92 ID:l1mQQoue.net
>>102
タオル巻いておくの推奨
ドカタとかよくやってるべ?
あれはあれで合理的

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 00:05:41.68 ID:hm0BSeo5.net
ハゲさんは被りもの必須
ハゲさんのマシンやマットの上に髪の毛ポイ捨てする率高すぎ
ハゲさんが髪の毛要らないのは良く分かったからゴミはゴミ箱にな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 01:22:29.82 ID:hMzqY9XQ.net
ハゲなのに髪の毛ポイ捨てとは

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 05:24:01.09 ID:oSlysH/1.net
ハゲだから髪の毛を捨てるのではなく髪の毛が落ちやすいから結果ハゲなのではないかと言ってみる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:17:47.28 ID:8r5+29++.net
にわとりが先かたまごが先かみたいだな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:28:33.05 ID:8+E1Bpqz.net
もうやめてやれ・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:37:30.82 ID:hMzqY9XQ.net
.
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    そうやってなんでも
         ::::::::::::::::::::.彡⌒ミ  ハゲのせいにしてりゃいいさ・・・
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:41:48.70 ID:58nTHjem.net
頭が断捨離してるだけだからね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:55:44.19 ID:q2qJFCXP.net
さあ!今日は早朝からジム行くぞ!
この甘ったれた腰回り、なんとかしなければ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:20:52.89 ID:+tkccBeX.net
コレステロール悪玉論はとっくに嘘だったとバレているよ。玉子は必要なぶんだけ食えばいい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:48:58.93 ID:+R1yuUbD.net
>>117
素晴らしい!頑張って!
今日はゴロゴロ過ごしてしまいそうだったけど私もこの甘え腐った腹の肉を
いじめにジム行ってくるよ!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:09:29.45 ID:aqnNIgbQ.net
>>119
頑張って!
連休中日の早朝から、頑張る人で多かったです。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 15:15:09.42 ID:hMzqY9XQ.net
病み上がりだけど張り切ってジム行ったら、やっぱり本調子じゃなくて追い込みきれなかった(ヽ´ω`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:26:18.74 ID:nkQYOlh3.net
病み上がりなら最初はあまり無理しない方が良いね
徐々にやること増やしていく方が良さげ
自分も病み上がりで今かなり軽く運動してる
走るより長く歩いて汗はかくようにしてる

123 :119:2018/05/03(木) 18:08:08.90 ID:kC0NmPMI.net
>>120
祝日だから混んでたけどやりきってきたよ!行く前が本当にケツ上がらないけど
ここの書き込み見てると自分もやらなくちゃなって気持ちになれるから助かる

>>121
>>122
病み上がりでも頑張るお二方に頭が下がります。ご無理せずにね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:33:40.44 ID:sc4akCJu.net
これか?

対象者はフィンランド・クオピオ地域の42〜60歳の男性2332人で、19.3年間の追跡期間中に
432人が2型糖尿病と診断されました。対象者の食生活を評価して解析した結果、
鶏卵の摂取により2型糖尿病のリスクが下がるだけでなく、血糖値が下がることが見出されました。
一週間に鶏卵を約4個食べた男性は、約1個食べた男性よりも2型糖尿病のリスクが37%も低くなりました。

1週間に4個程度なら問題ないだろうな。
毎日4個だと週に28個、この場合で20年間過ごすとどうなるか知らんけどw
あと日本人の遺伝子だと異なる結果になる可能性もあるけどさ。
問題は日本人はどうも両極端に考える傾向が強く、健康にいいと聞くとそればかりやたら食べすぎてしまう。
卵は健康にいい、だから毎日10個食べても20個食べても・・なんて考えでやってると体壊すだろうね。
個数無制限に食べても健康って食材は何一つ存在しないと思う。

糖尿病とコレステロールの関連性はないとか言われてるが
ただ血糖値が高い人がコレステロールを多く摂取すると酸化して動脈硬化になるという

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:25:29.71 ID:zjV9mc82.net
入会して約1ヶ月
定休日以外毎日行った。
やることも毎日いっしょ

ラン 9の速さで50分
歩き 10分
自転車 6で150カロリーぐらい
腹筋 50回

定休日は外ラン 10キロ

67スタートで63.5まで落ちた
170センチ 58ぐらいまでがんばる
落ちるのが楽しい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:27:22.05 ID:uFG0Bzri.net
GW中19時にしまるのがキツい、スタジオ参加できね風呂はいれね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:57:36.87 ID:X/ygBw4P.net
>>125
凄い。筋肉痛でも行ってたの?そのストイックさを分けて下さい。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:33:41.50 ID:f4nKNNrg.net
ハゲはまずAGAで治療可能か診察しなさい!
ジムにお金使う前にね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 04:45:36.15 ID:nRRcmLkA.net
>>128
お前は何様なんだ
罰としてその頭髪を差し出せ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:06:04.90 ID:4C0SmAw0.net
今日はいつものジムが休館日だから、離れた健康センターまで行って鍛えてくる予定なんだけど
休日だし区の施設だから混みそうだなあ…(´・ω・`)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 08:13:47.88 ID:UwqoLEgb.net
若い女性はピチっとしたウェア着るのやめてよ
トレーニングに集中出来ないw
目のやり場に困る
とはいえついつい見ちゃう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:29:33.75 ID:rgw9X8NA.net
>>131
そんなん意識する余裕なんてないなあ
ストーカー予備軍じゃね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:23:11.39 ID:4C0SmAw0.net
俺の通ってるジムは志茂田景樹みたいな恰好したオバハンが多いな
俺も自分のトレーニングに夢中であまり他人は気にしてないけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:52:05.17 ID:nRRcmLkA.net
>>131
それ楽しみに励めばいいじゃん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:35:02.09 ID:C5DBOfQz.net
ピチッとしたウエア着るのは他人のためじゃなく自分のためなんだよねー
動きやすさと体型の変化に敏感でいるため

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:56:39.29 ID:OzbvoeBU.net
コンプレッションウエア(だっけ)加圧シャツ(だっけ)あれ翌日の筋肉痛を無くすないし和らげる効果があるって聞くけど本当のところどうなんでしょ
プラシーボなのか科学的スポーツ医学的に実証されてるのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:53:45.71 ID:F2+gTnLv.net
>>131
お嫌いですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:39:38.22 ID:tgzL3f/e.net
ピチっとしてるの着てるけどそんな見られてるとか思ったことなかったなー。みんな集中してるし、自分も集中してるし。
今日、ちょっと食べてしまったから、夜ジム行こーっと!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:54:33.96 ID:l9amDyu3.net
>>131
若い女性のピチッとしたウェアは気にならないけど、おばはんのピチッとしたウェアは気分が悪くなる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:11:17.44 ID:Qj1GKkSd.net
おばはんもそうだけど、太ったオッサンがぴたっとしたウエアで居るのも気持ち悪い。マッチョがやるならまだしも。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:30:56.48 ID:dVALikVo.net
乳首浮いてるからね、そういう人はw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:43:00.39 ID:KV1M2u+O.net
俺は50代のおっさんだが、体脂肪率10%で
ウエスト68センチ、BMIは24。
アンダーアーマーのコンプレッションがぴったりだが、
気持ち悪がれていたとは。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:11:14.78 ID:H06OgHC9.net
男性でピチピチはキモい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:11:56.56 ID:dVALikVo.net
体脂肪率が10%でBMI24ってまあまあマッチョってこと?
太ってないなら気持ち悪くない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:46:53.70 ID:mXEqY3ir.net
>>133ピンク!黄色!の志茂田景樹おばさん多いと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 22:56:06.89 ID:chCuSUjy.net
体脂肪率10%BMI24てなんかキモいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:00:19.67 ID:KV1M2u+O.net
>>146
自分がなれないから?
服を着てると意外と普通の体型だよ
半袖になれるから、今から俺の季節だけどね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:29:05.63 ID:4C0SmAw0.net
明日の食事メニュー

起床直後 プロテイン水割り
朝 プロテインバー、梅おにぎり、青汁
昼 トマトとバジルの冷製パスタ
間食 SOYJOY
夜 サラダチキンで作る参鶏湯 ノンオイルツナサラダ
就寝前 プロテイン豆乳割り

明日は夜遅くまで仕事でジム行けない…
そのかわり日曜日にがっつり鍛えるぞ(`・ω・´)

>>145
それな
目に鮮やかというか何というか

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:46:03.63 ID:hRmjVzp1.net
>>147
おまえに季節なんかねーよくずおやじ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:43:41.64 ID:+h9eqRzq.net
小さい子にはモノトーンとかナチュラル系だけじゃなくて、いろんな色見せて、着せてあげたら脳の発達に良いっていうじゃん?

おばちゃん達もカラフルなウェア着て、きっとボケ防止に頑張ってるんだと思う

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:22:10.85 ID:OCb6S+di.net
せっかくのまとまった休みなんだからジムのことは忘れて遊びに行こうとしてもついついジムに行ってしまう。
今まで積み上げて来たものが間が空いてしまうことにより水泡に帰す気がしてしまい…。
気持ちに余裕が持てない性格だったり強迫観念というある種の病気という自覚はあるのだがw
ボディメイクが完結したら余裕が持てるだろうか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:38:36.45 ID:3UjPOT1n.net
ボディメイクに終わりがあるとでも?
辞めたらそこから身体は衰える
継続せにゃ維持できんよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:29:28.08 ID:RlAkpgTT.net
まあ、ジム依存症になったらプライベートの楽しみとか家族サービスは捨てる覚悟をしないとね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:02:40.66 ID:WYmaTOA4.net
今日も、ジムに行ってきます!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:09:02.92 ID:SNRhf4gW.net
行ってらっしゃい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:14:06.27 ID:mxjRxC1z.net
今日は代行で下手くそなスタッフレッスンなんだけど、昨日まで旅行で運動してなかったから行ってくるかー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:21:07.17 ID:2S3xw3OK.net
スタジオって何が楽しい?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:49:27.00 ID:d4H+lL9S.net
ファイドゥとか楽しい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:55:03.52 ID:gyuAG/uo.net
ジムに行くことが今の俺には最高の癒し

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:58:22.20 ID:PeyikekT.net
平日は事務、休日はジム
俺の日課

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:44:24.73 ID:ViX6qPh2.net
相変わらず行く前はものすごくめんどくさくてサボりたい気持ちと葛藤してるけど
なんとか準備終えてジム行ってくるよ。病み上がりの人たちは元気になったかな?
ずっと通えてない人もお金勿体ないから一緒に頑張ろう。
では、行ってきます。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:02:14.89 ID:k2FkhtBN.net
習い事と一緒 イヤイヤ続けてるのはそのうち居なくなる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 14:59:12.07 ID:FaFX4aOs.net
さて、登山から帰って来たので、ジム行って走るかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:02:55.28 ID:9F9AEk9p.net
>>160
俺も一緒やw
でも平日もたまには行くけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:08:38.83 ID:CeG0o7Kr.net
めんどくさいんだけど、行くと楽しくて来てよかったー!ってなるんだよね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:16:26.66 ID:x+X7UlKz.net
私の場合は、時間さえ有れば行きたくてしょうがないwもう、病気でしょうか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:21:05.71 ID:WHViBHFo.net
>>165
そうそう
行く前は鬱なんだけど終わったあとは超清々しい
やっぱこの時期は人増えてきてマシン使いづらいけど夏終わるまでの辛抱だ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:32:08.16 ID:FaFX4aOs.net
>>166
俺ももったいないんで、せめて風呂と思って通ってるが、
行くと運動してしまうw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:18:30.08 ID:+h9eqRzq.net
>166
一緒一緒w
今週なんか連休で都合がつくもんだから、毎日ハード目のを2〜3クラス受けてたら、
筋肉痛とは無縁なはずなのに、何か身体が重いw
さすがに明日は休むわ
月曜からまた行かないといけないしねw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:20:20.55 ID:B06nX65f.net
ジムでトレーニングしてる間って何考えてる?
うあああああと3回…2回…ぐぬぬぬ…1回…ぬわーーっっ!!(パパス)

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 07:02:22.16 ID:EJM6b7my.net
なんも考えずにイントラの指示に合わせて身体動かしてりゃいいからあたま使わなくて楽

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 07:03:00.75 ID:EJM6b7my.net
あっスタジオがって事

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:29:51.57 ID:ETxGy6tY.net
>>170
規定回数を減らそうか、ちょっとズルしちゃおうか、負荷を軽くしようか
葛藤しながら結局真面目にやるという繰り返しw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:35:02.43 ID:Dwyl7Evz.net
>>170
回数数えながら筋肉の何処にどの程度効いているか考えてる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:57:21.08 ID:tiXKakP5.net
トレッドミルの最中にでかく咳き込みまくるの止めてほしいわ
せめてタオルで口元くらい覆え
あと口臭体臭に無頓着なオッサンが多すぎな気がする
走ってる最中にくっさいのが隣に来たら本気でウザい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:07:29.16 ID:2XBiOuXJ.net
ほんとそれな。臭いヤツが来たら自分は場所変えるわ。
走ると咳き込むバカってなんだろうな謎

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:03:01.51 ID:JhthXf4K.net
心配すな
おまいも臭いから同じだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 02:01:55.95 ID:wQmarFnL.net
シューズはどんなの買えばいいですか?ミズノやアシックスとかのウォーキングやランニング用とかでも大丈夫ですか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:48:36.54 ID:8TKCJV/7.net
>>178
大丈夫だけど、外用の靴は靴底にカーボンとか入れて補強してあるんで、
ジムで使うのはもったいない。
ナイキあたりだと、トレーニング専用靴があるので、俺はおすすめする。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:49:51.41 ID:OUDITRmN.net
見てるとスポーツ系ブランドの運動靴多いね。でもウエイトトレーニング
コーナーのマッチョ系は足袋みたいな靴底の薄いやつ履いてる人が多い印象。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:51:00.72 ID:XHOlnW6q.net
なにするかにもよると思うよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:13:34.99 ID:i566RzM2.net
トレッドミルを使わないなら、丸五の地下足袋タイプのスニーカーが
軽量で踏ん張りやすいし値段も安い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:21:58.45 ID:LnA07FwR.net
俺はそう言う卸し関係の仕事だから知ってるけど一般人は丸五ブランドを知らないと思う。足袋って何?どんなの?って感じ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:00:52.97 ID:XW4QmcSc.net
デッドリフトやるときはクッションがあると体がぐらつくからね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 15:14:40.03 ID:2A51CyyD.net
ナチュラルがよくわからんが、結局モテるのはただのガリ
https://i.imgur.com/PubxOjm.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:11:14.72 ID:xxCA1xYD.net
>>184
むしろそれはそれでトレーニングになる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:54:14.13 ID:daILB5JN.net
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ想定外不思議を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:21:33.70 ID:92ns3Um/.net
>>185
ナチュラルとアスリートとボディビルの違いがようわからん
どれも普通に鍛えてるだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:51:11.12 ID:2uoOCTb1.net
インターネット投票なんて当てになるか?インドアよりの女ばっか投票してるよ
もっとうぇーい系の女に投票箚せればマッチョ率高くなると思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:55:25.34 ID:l3CPoG5K.net
どんなイメージだよ
今時のネットアンケはスマホでTwitterだろ
回答するのは遊んでる女の方が多いわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:30:53.41 ID:jw0RM87Z.net
え、あれで細マッチョなの…?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:35:19.87 ID:CtxX9W2O.net
やっぱり冬とかは春夏より人減るのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:36:48.95 ID:CXibtOA6.net
真冬は少ないわな
特にプール

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:55:03.25 ID:OUDITRmN.net
今夜は食べ飲みしすぎました。明日は何のトレーニングしたら良いすか、

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 01:17:26.08 ID:jfqU7RfL.net
ひたしら走る

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:26:59.35 ID:2/yP+OCf.net
トレーニングエリアに見慣れない人が多いし、今の時期は春の入会キャンペーンとかで
運動始めたっぽい人をちょこちょこ見かける気がする
果たして何人が夏まで残るのだろうか…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:32:04.24 ID:/1wFm28M.net
ウエイトトレ板だったらわかるがダイエット板で何人残るかとかアホですか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:38:48.61 ID:VJBPth/L.net
確かに、俺の周りの人も月1回以下の幽霊会員が
わんさといるよ。
グループ会員になってるんで、抜けるに抜けられないようだ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:46:42.13 ID:8sCI/AT8.net
他の用事との兼ね合いで、よくいけて月1回だなあ
仕事帰りは逆方向だから寄れないし

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:50:50.88 ID:wLNN+HUE.net
とにかく2ヶ月続けてろと言われてるのがよく分かった
いろんなマシン、プログラムやって楽しいのを続ければいい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:59:09.74 ID:VJBPth/L.net
そういう俺は月20回以上通ってる。
職場と自宅の間なんで、風呂だけでもと思って
行っているが、つい運動し過ぎてしまう。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:20:29.92 ID:N01qbjG7.net
ジムでよく一緒になる爺さんに挨拶されるようになっちゃった
じっとこっち見てきたりしてキモかったんだけどついに声掛けられた
イヤホンして聞こえない振り、視線合わせないで気づかない振りしてるけど嫌だなー

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 08:51:03.60 ID:76xsOr63.net
>>202
ホモじゃないならジムにくんな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:50:13.62 ID:N01qbjG7.net
こちとら女なんですけどね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:01:19.29 ID:9lUvflsh.net
甘い 月25行ってる
休み以外すべて

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 17:10:10.75 ID:QQK2u1/n.net
すげえな、俺は必ず中一日空けるようにしてるからそんなに通えないわ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:35:47.94 ID:d08EadgB.net
めんどくさいけど昨夜食いすぎたから走ってきます。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:16:57.61 ID:dH1JYvdh.net
>207
がんばってね!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:04:47.82 ID:Duc8xYhD.net
なおかつ休みの日は外走り
1ヶ月続けたら3キロ落ちたけど具合も悪くなった(笑)
無理は禁物だな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:21:17.70 ID:BHV1mgcm.net
>>204
変な煽りとか反応しなくていいよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:39:32.46 ID:d08EadgB.net
>>208
ありがとう。おかげで頑張ってきました!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:52:18.96 ID:2HlzRBOO.net
ジム楽しいけど
ストレッチがつまんねー
早くマシーンやりたくてウズウズする
退屈なストレッチを面白くするコツ教えてくれー

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:36:07.80 ID:nC396SBb.net
>>212
うーん、怪我とかしないとこういう人はストレッチ好きにならないと思うのだが…。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:12:00.08 ID:b84pCEyo.net
準備体操はラジオ体操をしっかりやれば、短時間で済む。トレーニング後にしっかりストレッチした方が良い。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 08:53:24.93 ID:UcM7FsfI.net
筋トレ前のストレッチはパフォーマンス下げるってだいぶ前から言われてるぞ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 08:56:51.37 ID:in/y4jPF.net
>>212
マシンする前にストレッチは殆どいらんよ
「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」を一緒くたにしてない?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:47:59.93 ID:o60EGOrR.net
>>215
それは冷えた状態でやるからなんだよ
静的ストレッチは、まず暖かい服装で軽いジョグなどして体温めてから
それから体操など動的ストレッチ、そしてその後に静的ストレッチ
これ運動部のアップの流れ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:49:20.13 ID:o60EGOrR.net
そしてさ、素人は静的ストレッチで伸ばしてる時間が長すぎる
運動部だとせいぜい5-6秒
12345678 22345678 とすばやく詠唱して次の部位へうつる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:37:27.64 ID:Mk8LUxpg.net
怪我予防のためにマシントレの前はウォームアップをちゃんとしといたほうがいいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:24:11.37 ID:4vH8BRTd.net
ストレッチは1時間でもやれる
どんどん体が柔らかくなってくの楽しい
前後開脚ももうすぐ出来そう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 16:48:40.26 ID:VH3HpQ6H.net
通ってるジムはストレッチコーナー狭すぎる。今日みたいに定休日前は
たくさん人がいてストレッチ諦めて帰ってきてしまう。
でもストレッチすると筋トレで張った筋肉が和らぐよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:06:20.65 ID:ppsZx88I.net
>>220
何歳ですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:26:07.87 ID:5dbMGx0H.net
1人でストレッチだけしに来て帰ってるやつはまじで謎
そのスペースとお前んちのスペースでは一体何が違うんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:31:10.41 ID:Q5okgF2P.net
他の階で室内競技やった後かも知れんリハビリ中かも知れんし

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:40:19.79 ID:chRS2c2R.net
>>223
旦那or嫁の顔を出来る限り見たくないんだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:51:01.79 ID:PGja0dnT.net
>>222
36歳
歳とってからでも体柔らかくなるよ
時間はかかるけど

うちのジムはレッスンがない時間帯にスタジオ解放してるので
そこでマット敷いてゆっくりヨガとかストレッチ出来るのが快適

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:19:07.91 ID:iUvwSR5J.net
ジムの服装はどんあのがいい?


スパッツみたいなのに、ハーフパンツでいいの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:38:25.91 ID:iptet6l7.net
IGNIOのジャージしか持っていない。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 21:55:46.64 ID:BUQuH64b.net
明日は昼から出勤だから早朝からジム行くかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:28:52.43 ID:Ml23aTei.net
ジャージ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:42:38.41 ID:rA9nLoJp.net
俺は土日限定会員だがみんな仕事しててよく平日ジム行けるな
仕事終わり疲れて行く気になれんよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:00:25.71 ID:Ji5sSRzX.net
>>223
ヨガ好きはそんなもんだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:37:51.63 ID:mhKf0sSI.net
>>231
むしろ、退社後が出勤時間w
俺はアンダーアーマーのコンプレッションとか着てる。
下はトレーニングタイツ+ショーパン
自分で言うのも何だけど、結構似合ってると思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 14:58:09.51 ID:WhYZPT48.net
ダイエットスレは初めてですよろしくお願いします

最近ちょっとづつですが筋トレを始めましたが一人だとなかなかにつまらないです
やってるのはジョギングと腹筋ローラーのみ
ジョギングは休日のみです
それで隣町の24時間営業のスポーツジムに通おうとしてるのですがジムってのは楽しいですか?
みんなストイックに独りでやってるようなら月5000円も出して通うのも馬鹿らしいなと思い参考までにご意見お願いします

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:24:02.30 ID:m4YaKNtw.net
ざっくりすぎる 年齢と性別くらいは書いた方が似た環境の人からアドバイス集まりやすいと思うよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:26:59.14 ID:WhYZPT48.net
失礼しました
男で32歳です

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:30:30.08 ID:M3vf4VGL.net
>>234
両極端ですよ。
ストイックに黙々と誰とも交流せず通ってる人と、元々の友達のみならず通い始めてから交流が生まれて和気あいあいやってる人と。
あなた次第ですよ。
ただ言えることは目的の多少違いはあれども(ダイエットなのかボディメイクなのかとか)こなすメニューが同じだと話は合いますね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:43:52.14 ID:oZ1PQM0J.net
>>234
パーソナルトレーナーとかつけてもらうと金はさらにかかるけど成果は出やすくなるしトレーナーさんとも話す機会あるから楽しくなるんじゃないかな
決まった時間に行かなきゃいけないからそこだけだるいけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 15:47:59.26 ID:+ohYhch9.net
>>233
志茂田景樹ファッションってやつかw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:56:48.95 ID:1ZYAV3FK.net
>>234
スタジオやってみるとか
ボディパンプ とかボディアタックとか、ボディコンバットなら男性も抵抗なくできるかと

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:57:22.82 ID:4Zt7hzBx.net
>>234
24時間のジムってマシンしか無いところかな?だったら「一人でつまらない」は変わらないと思う
スタジオレッスンに参加すれば一人で黙々やるよりも楽しくキツく自分を追い込めると思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:51:54.25 ID:GXwJ32bP.net
楽しく続けるならスタジオ一択
楽しいから続くし苦にならなくなった

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:45:17.48 ID:C0PaNQ1I.net
>>242
既存のグループみたいなのが苦手でなかなかスタジオ参加できない

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:23:14.36 ID:WhYZPT48.net
>>234です
みなさんご意見ありがとうございます
そうです24時間営業でマシンが置いてあるだけです(ネット情報ですが)
地元にもスポーツジムはあるんですが費用が高く、かつご近所さんが多くいるみたいなのであまり行きたくないです
調べてみたら地元のジムではスタジオレッスンやってました
今、独りでやっててつまらないので確かにスタジオレッスンは憧れますが
ただ上記の理由によりスタジオレッスンがある地元のジムはやめます
となると隣町一択なんですがまだ行くかどうか迷ってます
まあ悩んでても仕方ないので週末にでも隣町のジムのぞいてきます
ありがとうございました

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:12:14.61 ID:KH0Y1Ga0.net
>>243
慣れたらアウェイでも気にならなくなったよ
1年経ったら自然と顔なじみもできた
でも適度な距離感でつきあってるから楽
それより、そんなこと気にするより自分の体型と健康気にして

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:17:10.45 ID:1hdH3Zjb.net
スタジオで踊るのってトレッドミルと比べて同じ時間だったらどっちがカロリー消費するの?
後、両者の違いって踊って楽しいか単純に走るかの違いだよね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:25:55.56 ID:LjOj3GI7.net
俺も今のスポクラにサウナ、露天風呂がなければ、
エブリタイムに入会していたかもしれん。
店休日以外はほぼ毎日行ってる。
運動のモチベーションが風呂というのも悪くない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:05:04.09 ID:SOPQb6n/.net
>>246
ダイエットは運動1割、食事9割
http://livedoor.blogimg.jp/rinsimple/imgs/e/7/e7a40500.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 00:27:28.16 ID:WWaQPRbl.net
>>247
俺の所もお風呂設備が良いから辞められないわ
もうすでにお風呂会員状態で毎日風呂だけに通ってる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 04:35:12.85 ID:L3FOAZCW.net
>>248
いやダイエットは食事10割だ
シェイプアップは運動もはいるけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:52:48.67 ID:Jjp301LM.net
スタジオプログラムやってみたいんだけど、いつも食事しないで行くので貧血とか起こすのが怖くて行けない
仕事終わりが18:00と遅いので、ジムに着いて18:30くらい、ちょうどいいのは19:00開始なんで着いてから何か食べたら遅いしゼリー飲料じゃ足りないかな??
最近トレーニング前に炭水化物取るといいと言うのを見て17:00くらいにおにぎり一個食べるようにしてますがそれで45分間耐えきれますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:57:15.62 ID:leRidvLR.net
おにぎりよりバナナの方がいいと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 08:26:33.97 ID:wNLObvPT.net
>>244
筋トレしたらアドレナリンが出てくるので一人でも楽しくなる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 08:35:25.59 ID:fev63N71.net
>251
私は逆に腹八分目くらい食べるとスタジオしんどい
午前のクラス出て、うちのスポクラはゼリー飲料くらいしか中では食べられないから、
ゼリー飲料飲んで午後のクラス出たりした事あるw
どうせ長くても45分だし、踊ってたらテンション上がるし集中もするので、ちょっと小腹埋める程度で良いんじゃないかな
でもまあ、倒れないようにね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:00:28.84 ID:bjPST6T8.net
去年グループファイトとグループパワー一日置きに交互にやってた時は手足が筋張って、うわごついww女の身体じゃないみたいwwって嬉しかったけど
今年はもっと身体を柔らかくしたいなーってバレトンやヨガ中心にスタジオ通ってたらあっという間に元の身体に戻ってしまった
ボディビルダーの人は本当に頑張ってあの筋肉をキープしてるんだな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:04:25.70 ID:JM1iUUeJ.net
スタジオでも筋トレプログラムをはぁはぁ言うほど
>>255
やっぱりその2つ最強なんだね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:04:52.57 ID:JM1iUUeJ.net
あれ、、なんかへんな文章が。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:35:11.13 ID:QIr7e7OA.net
>>234
月5000円でもお金かければその分勿体ないから頑張らなきゃって思うけどね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:37:55.60 ID:bcj0GGSu.net
>>257
ww

入会して約2ヶ月ですがスタジオは自分もまだ未経験。外面が良すぎるタイプなので
話し掛けられたら仲良くなってめんどくさいことになってしまいそうで、スタジオ
楽しそうだけど控えてる。
でもそのうち我慢しきれずに参加してしまいそうだw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:45:54.91 ID:PLt5A2IQ.net
筋トレはマジで重要

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:06:23.70 ID:dj8XH0AH.net
夏が近づいて来たからムキムキに向けてジム入会したんだけど
どんなトレーニングしたら良いの?
ムキムキにしたいのは胸と肩で足とかはべつに要らないや
取り敢えず今はダンベル?を椅子に座ってやってる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:14:23.82 ID:l0UJGpTV.net
>>261
もう間に合わねーよwww
筋肉ってそう簡単につかない
毎日の積み重ね、トレーニング、食事、睡眠
この3つがパーフェクトにバランスとれないとみんなが憧れる写真のようにはならない
1年単位で努力と知識を得ていくしかない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:41:40.12 ID:9fH3St2m.net
>>261
チェストプレスとかショルダープレス、バタフライマシンだけど、すぐにはつかないよ
筋トレしてプロテインも摂取しなくちゃね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:10:31.62 ID:Pjewm4A1.net
>>261
釣りくせえけどジムいくとほんとにこういうの多いw
そして梅雨を境にすぐ居なくなるw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:10:00.41 ID:wGF00zY9.net
>>227
ウ板では、アメリカだかのブランドが大人気だな。
シャークとか言ってた。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:22:09.37 ID:CG2ui1b/.net
ダイエット板は役に立たないから本格的な知識のある人がいるウエイト板行った方がいいよ
ライザップもあっちの知識を元に作られてるようなメニューが多い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:52:50.60 ID:leRidvLR.net
>>261
下半身も鍛えないとチキンレッグになっちゃうよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:14:22.94 ID:o2APsrqe.net
>>261
アナボリックステロイドをたっぷり摂って1日8時間毎日筋トレする

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:37:54.59 ID:L3FOAZCW.net
>>261
エブリデイベンチ豚やればいいよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:06:38.54 ID:22LerkBM.net
>>266
ビルダーみたいな体型になりたいわけじゃないし

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:19:01.49 ID:V+fXALP3.net
ならひたすら走れ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 20:23:03.00 ID:L2P7O89O.net
>>266ウエイト板の落書き=ライザップの知識ww

ライザップも5ちゃん泥棒乞食なの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:04:05.30 ID:1N489ar7.net
ここはダイエット頑張る人のためのスレなんじゃないの?
煽り合いやケンカなら余所でやってくれ、迷惑だから

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 02:18:20.34 ID:/Hr/4iCG.net
>>251
どんなプログラム受けるのかにもよるけど、私も腹八分目とか食べちゃうとキツい。
小腹空いてる位が動きやすいな。
二時間前におにぎりひとつなら、ちょうどいい感じじゃない?
あとは、お昼ご飯しっかりめに食べておくとか。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 03:02:25.70 ID:UI/MjRgl.net
入会して2ヶ月経つから色々慣れてきたけどビジネス会員で平日の夜だけなので
金(定休日)土日と祝日が休みになるのがなんか体鈍りそうで不安になってきた
家だとやっぱりだれるから土日祝も行けるコースに変更してもらおうかな…

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:03:57.24 ID:W0qhnhuc.net
>275
私も最初毎月払い平日会員で入ったけど、2ヶ月くらい経って、臨時収入あった時すぐ年払いの正会員にした
土日祝日行けるのは大きいよ
お陰で毎日入り浸りだけど

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 08:47:28.08 ID:+LfjMhtu.net
>>261
週一でベンチプレス。週一でショルダープレスとサイドレイズ。あとは肉を今の二倍食え。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:48:43.57 ID:3uIipWGB.net
土日は時間気にせずゆっくり風呂に入れるのがいいな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:39:00.91 ID:nsSNhPTO.net
>>254
>>274
レスありがとうです
あんまり食べなくても大丈夫なんですね
一番やりたいのは格闘技の動きを取り入れているやつなんですけど、その前に初心者でも大丈夫な三十分のクラスに出てみます
いつもお昼はサラダだけなので、その日だけはお昼もおにぎり食べて夕方も食べておきます!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:52:07.51 ID:DfoqD6Uj.net
ダイエット板なのに、いかにも俺様は完璧のボディを手に入れた口調のやつが入り浸っている不思議。
それが優しいレクチャーならまだしもいつも上から目線。
多分ウエイトも中途半端で頓挫したヒョロか肉余りのの雑魚虫なのはすぐわかる。
ウエイト板にいけばいいだけなのに、こんなとこで偉そうにしているのは、自分より下のヒョロやデブに対して優越感に浸りたいだけ。まぁ大したことない人間なのは明白だな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:49:56.61 ID:1rt/Qbh1.net
>>131
逆にカンガエレ。オマイもジム頑張ってガチムチになったらそんな女性陣から
熱いまなざしを貰えるかも知れないぞ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:55:20.71 ID:QIG3IPTr.net
土日はロードワークしたら?
コンクリの上走ると反発で太ももの筋肉に効くぞ
速く走りすぎたり、長距離走りすぎたりすると膝やるから
自分の体力と相談な。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:08:30.19 ID:K+p3EWGv.net
最近めっちゃ可愛い子がいて気になって仕方がない
時間帯が同じなのでよく見かける
たぶんだけどその子は減量の為に来てるんだと思うんだ
こなしてるメニューがウォームアップ→筋トレ→長時間有酸素運動なので
それにちょっとなんというかそのーぽっちゃりしてるのでw
この子目標体重に達したら来なくてなるんだろうなぁなんか寂しいなぁと
清らかな目でその子を見ている

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:51:22.71 ID:vR5usiiI.net
筋トレするなら10レップ限界よりも15レップ限界の方がいいよ
引き締まるから

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:56:53.99 ID:/dV5nGxK.net
通販で買ったプロテインがマジで美味しくて嬉しい(*´∀`)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:57:28.22 ID:ep5HEnkn.net
お前らいつまでデブやってるの?www

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:33:43.20 ID:UPU10IjG.net
プロテインはビーレジェンドのチョコ味が美味かったな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:35:57.47 ID:Nn6omfD2.net
わい「さートレがんばろーおっロッカールームがら空き、この辺にしとこー脱ぎ脱ぎ」

トレ終わりマン「横すまんな」

わい(°_°)

この現象ホントやめてくれ神様

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:42:10.20 ID:voXiEazR.net
日本語で

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:07:26.88 ID:HhxRrwSL.net
なぜかタイミング被るよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:19:13.44 ID:c/tSJtjE.net
>>283
それは挨拶してだな・・・
「やあ、キミひょっとしたら痩せてダイエット目的を果たしたらジム辞めようとか
思っていない回?それはとんだ間違いだぞ?このおちゃめさん。ジムというのは
継続が大事なんだぞ?わかるかいBABY」と小一時間講釈すれば、きっと思いとどまってくれるおww

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:51:15.17 ID:Qso10KZq.net
うわ うざw
でも話しかけてみるのは良いかもね
嫌がられる可能性もあるけど、だからって話しかけないとなんの進展も無いし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:17:28.47 ID:jUoUSGyc.net
>>287
高くね?あそこのプロテイン
あのメーカー続ける気ないわ
プロテイン毎日100gは取らないと効果ないし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:52:41.34 ID:EGPYPxR7.net
まさか1日分のタンパク質全部プロテインパウダーで採ってるの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:28:27.20 ID:LoNmSYQY.net
身長168体重48
このままでは、さすがに貧弱すぎるので筋トレしてプロテインを飲み始めました
この二か月、できるだけたくさん食べて、オプチマムを一日一杯飲んでるんですが、軟便で臭いもきついです
下痢というほどではないですが、きちんと消化できてない気がします。

牛乳はいくら飲んでもお腹壊さないんですが、プロテインが体に合ってないんでしょうか?
飲み続ければ順応してくるものですか?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:32:33.74 ID:aail4tyd.net
少しずつ飲むようにしたら?
あと、朝は乳糖耐性ないと、お腹が緩くなるので、
寝る前とかがいい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:34:14.22 ID:oVdOcVk2.net
>>295
板もスレも違うだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 06:52:04.04 ID:M93xfOiT.net
>>295
肉と油をもっと食え。マルチビタミン剤も忘れるな。水は最低、4リットルは飲め。よく寝てストレスの無い愉快な毎日を送れ。プロテインはもしかしたら人工甘味料が合わないのかもしれんから、プレーンを飲め。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:04:34.66 ID:FBEmNrBz.net
ウエイト板でも行ってくれば

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:47:13.55 ID:9iSMbZTG.net
>>295
ソイプロテインを試してみたらいいかも自分はホエイだけだと少し腹がゆるくなるけどソイならそういうことはない

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 11:06:56.60 ID:VKSy4FFq.net
>>298
そんないろいろ食え食え飲め飲め言われたらストレスで眠れないわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:34:08.49 ID:duDbLEcB.net
今、ジムに通ってダイエットしてると言うとやたら食わせてくるのはなぜなんだ
顔げっそりしてるから食べろ食べろと言われる…
顔肉は確かに少ない方だけど、げっそりなんかしてないし、腹も背中もヤバいのに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:37:13.12 ID:lAi7kUhj.net
俺が行ってるジムにはじいちゃんばあちゃんしかいない。
若い女性がいればやる気も出そうなんだが。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:37:56.09 ID:DTYdqbh8.net
太ってる人見て安心したいんだよ言わせんな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:47:18.64 ID:DHKoZVIR.net
無茶な減量してると思われてんだろ
んで食ってるカロリーじゃなく肉付きの話すんの地味に怖い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 15:48:08.49 ID:duDbLEcB.net
>>305
晩酌減らしたくらいで食事制限はしてない。カロリーは計算したことないけど
3食普通に食べてる。BMIは19.8で体脂肪22%でお腹ブヨブヨ
肉付きの話したら怖い?マジか。おかしなこと書いたつもりなかったけど怖がらせて
ごめんね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:29:09.18 ID:k6cZ2XrU.net
ダイエット目的でジム通いしてたのに、1年位通うとマッスルマンと仲良くなり「夏に辞める人が多いけど、辞めないで下さいね。」とか言われ出すど田舎。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:03:58.13 ID:OdWfEBAx.net
俺は絶対誰とも関わりを持たないようにしてる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:00:46.89 ID:oP7qFKQ/.net
今日ジムでおでぶちゃんが乳揺らしながら走ってたわ 揺れがすごかった。
ブサなので無理だがダイエットはがんばってほしいとさりげなく思った(笑)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:34:24.38 ID:rEHu/YTG.net
ポテトチップス大好きそうなクソデブがリカンベントバイクでスマホ弄りながらも頑張ってるのは、無駄な足掻きに見えてなんとも言えない切なさを感じる。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 05:54:35.66 ID:BMVwfV3U.net
すごい美人で週3回くらいは来ていて、
トレミで毎回5キロ以上走っている30くらいの子が
いるんだけど、1年前から痩せるどころか、どんどん
太ってきてる。
なんか哀れにかんじてる。
食べるのが我慢できないんだろうなぁ。
それとも、痩せるのに興味ないのだろうか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:18:11.64 ID:RWTmpxQG.net
基礎代謝落ちてんじゃないっすかね(適当)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:53:20.85 ID:kbjqeLPn.net
>>311
それもしかしてストイック過ぎて食べるの制限し過ぎてるパターンじゃ?
エネルギーないから全然燃えないし、エネルギー入ってこないから体があんまエネルギー使わない上に超吸収力アップしてるっていう
あるいは筋肉ついてムキっとして来たのが太ったように感じてるだけでは?

314 :311:2018/05/15(火) 10:59:42.13 ID:LKGgDHnL.net
明らかにウエストが太くなっているんで、筋トレの成果じゃないな(笑)
色白でせっかくの美人さんなんだけど、普通体型からぽっちゃりになりつつあるなぁ。
ジムで見ると余計目立ってしまう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:05:27.15 ID:JlKmzrty.net
どんな運動しても吸収力なんてほぼ変わらんぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:06:29.05 ID:jlxniDQr.net
>>295
強力わかもと飲みな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:36:28.42 ID:xkpqSVeX.net
>>311
太っていても良いんじゃないか
あんたの方が哀れでキモいわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:21:15.13 ID:wm2JzrYm.net
たぶん>>311自身が、自分では頑張ってるのに腹回り始め太ってきてるってことだろ、アドバイスが欲しいんだよ

そうじゃなくて本当に見たことを書き込んだんだとしたら、気持ち悪すぎるw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:37:02.94 ID:iAvZqBSq.net
>>317
誰もおばさんには興味ないから

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 14:51:04.45 ID:GMLkCqT7.net
>>311
多分最初に見かけた時が最高に痩せた状態で今が元々の体型に戻ったんじゃないかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 15:45:17.52 ID:KmHDn015.net
身長147センチ体重44キロです。
大学1年。
大学卒業するまでに38キロが目標です。
おすすめのダイエット法はありますか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 15:53:22.40 ID:iAvZqBSq.net
>>321
走れ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:26:54.64 ID:6O+9Nv5t.net
>>321
ジムで楽しく運動するのがおすすめです

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:20:49.94 ID:Mc+kDQfR.net
テレ朝 19時〜たけしの家庭の医学 

ケトン体で心臓の老化ストップ&便秘改善食材

◇便秘解消が期待できる食材を発見!
◇心不全を劇的に減少させる心臓老化ストップ物質「ケトン体」とは?
◇症例ドラマ「腰痛」「怠さ」

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:29:16.78 ID:wxx8sdFI.net
>>321
断食

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:11:02.98 ID:mLRj7QIY.net
321
ひたすら毎日走れ
痩せるから

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:12:50.61 ID:4eOZq4M5.net
>>321
運動と食事制限

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:54:38.67 ID:bDWPd8UC.net
>>322
沢村栄治かよw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:02:52.33 ID:Pu/vjBB3.net
>>321
体をシェイプさせたいなら筋トレ。体重減らしたいなら走る

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 15:06:02.98 ID:Eqabux4o.net
痩せたいし、筋肉つけたいし、
ってわけでジム通い始めまして、
月:胸・腹・クロストレーナー45min
火:背中・腹・クロストレーナー45min
水:肩・脚・腹・クロストレーナー45min
木:胸・腹・クロストレーナー45min
金:背中・腹・クロストレーナー45min
土日:休みもしくは家の周りウォーキング
こんな感じで1ヶ月、体重がやっと3kg減ったです。
飯は炭水化物と甘いものを減らし気味。

クロストレーナーよりトレッドミルのほうがええんやろか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 15:18:48.48 ID:tP4s15Qr.net
好きな方でやればよろしい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 17:01:30.19 ID:qOC+ph+z.net
クロストレーナーは膝が楽でいいよね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 17:33:09.57 ID:FuHC1uLN.net
腹が多すぎじゃね?w
もっと足やったほうがいいわな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:43:06.47 ID:+yS9/nEz.net
痩せながら筋肉量増やすとか出来ないよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:56:50.92 ID:JkJpEoS7.net
贅肉を落としたい

いわゆる細マッチョより、ちょっとマッチョな感じ。

筋肉なるべく落とさず、
165cmで70kgを、65kgくらいに落としたい。


どんな筋トレとかの方法がいいですか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:18:36.67 ID:+yS9/nEz.net
このスレで出る質問って、全部「筋トレと有酸素運動をやろうぜ」で終わる気がする

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:27:37.33 ID:FuHC1uLN.net
筋トレは筋肉つけたいところを重点的にやって後はプロテイン飲めばいいんじゃね
プロテインは必須

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:57:03.41 ID:Pu/vjBB3.net
>>335
バーベルスクワット。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:06:40.39 ID:i1wr6Jka.net
プロテインは腎臓に負担かかるからなぁ
茹でた胸肉とプチトマト食べてればいいと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:36:43.02 ID:APKqaZlu.net
>>335
男?
走れよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:43:04.49 ID:sWzbepMO.net
161cm 80kgから2年、地力で去年の7月に55kgまで落としたのに70kgに見事リバウンド・・・情けなくて6月オープンのジムに入会した。
とりあえず無酸素運動からの有酸素運動でO.K.?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:47:06.62 ID:APKqaZlu.net
好きなようにやれ
腹減ったからと、食いすぎるなよ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:53:11.91 ID:FuHC1uLN.net
>>341
一応ジムで推奨されるのは
ストレッチ→ウォーミングアップ(エアロバイクやトレットミルで10分ほど)→筋トレ→有酸素運動だと思うから
最初はこの流れでいいんじゃないかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:07:37.67 ID:FJXLd9ur.net
>>343
未だに事前ストレッチさせるような情弱ジム行ってるの?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:09:49.00 ID:sWzbepMO.net
>>343
ありがとう。頑張ってみるよ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:36:54.31 ID:FuHC1uLN.net
>>344
大手のジム行ってるけど普通にストレッチ入れてくるわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:38:21.55 ID:APKqaZlu.net
ストレッチは、走る前の壁押しで十分

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:48:15.97 ID:5FSQqiYG.net
ジムの推奨でウォーミングアップの後ストレッチしてるがストレッチするとなんか悪い事でもあるの?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:51:45.73 ID:EGM6D6vS.net
ストレッチは重要だろ
可動域狭いまま筋トレだのなんだのしたらもったいない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:53:05.37 ID:APKqaZlu.net
ストレッチには動的と静的があって、
動く前に静的ストレッチをすべきではないと
言われている。真偽は人それぞれなんで、一概には言えない。

俺は、スポクラに行く前に、5キロ自転車漕いでるので、
ストレッチはしない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 23:55:11.67 ID:XoZrETMB.net
ラジオ体操みたいな動きやって関節と筋肉ほぐすだけだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 02:49:58.69 ID:FVmHTUVQ.net
トレーニング前にストレッチしてる
反動付けて色んな所伸ばしてる
春日のカスカスダンスみたいなのは胸の筋肉伸ばすのに良いよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 07:24:10.97 ID:Sp62xWfI.net
脚トレの前は数歩ランジウォークしている

354 :330:2018/05/17(木) 10:33:50.43 ID:cuZpfNDk.net
アドバイスありがとうございます。

腹筋は毎日やってもいいという認識があったので毎日やってました。
脚を入れるようにします。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 14:14:10.15 ID:hRy+eSEA.net
午前中にジムで走ってたら地震来て、トレーニング中断するようアナウンス流れたんで走るのやめて、それで気がそがれてしまった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 15:55:23.49 ID:ZqI7eJAD.net
もし倒れて人にのしかかったら確実に死に至る重量物ばかりだものねそれは仕方がない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 16:09:31.00 ID:pmXvVbyS.net
ストレッチスペース狭くて2人が制限だからいつもしてないや

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 17:08:30.36 ID:Q30A9q1G.net
ジムで地震は怖いな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 18:19:35.34 ID:HcQ0DGCs.net
>>357
随分狭いね
でもストレッチ大事だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 19:31:56.97 ID:Sa1J5ady.net
筋トレというとまず腹筋を思い浮かべる人が多いと思うが腹筋は小さい筋肉だから鍛えても大したことないんだよな
足、胸、背中やってりゃ間違いない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 19:39:02.56 ID:HI2YNbdp.net
ストレッチとかだるいかろしないわ
ほぼ毎日ジムやら外はしってるが怪我ないし

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 09:55:20.98 ID:uZR71mtw.net
そのうちストレッチしとかないと体が動かなくなってくるんだよ
年取ると分かるよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 11:46:09.59 ID:bGIrBxsb.net
>>362
わかる
仕事終わって車でジム行ってウォーミングアップとストレッチしないと身体ガッチガチだわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 16:37:54.83 ID:gKlAAW1Q.net
ジムまで2kmって近くも遠くもない微妙な距離だよなぁ・・・徒歩5分の人が羨ましいぜ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 16:41:55.79 ID:ooqi9DxT.net
>>364
軽く走りながら行けばアップがわりになるじゃないか

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 17:09:00.14 ID:HhBCCCNL.net
徒歩1分だから行きやすい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 17:12:34.48 ID:bADHcbwh.net
>>364
自転車でいけば、ウォーミングアップにもなる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 18:12:49.86 ID:gKlAAW1Q.net
>>365>>367
それもそうだな。モチベーション上がったぜ!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 21:33:46.63 ID:PQ42auLb.net
コナミやっぱ高いのかな…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:00:32.95 ID:Cki0aELw.net
俺コナミの会員だけど、ジムエリアしか使ってないな
今度プールとかスタジオもやってみようかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:07:08.92 ID:PelHCKiw.net
ジム行こうと思ってるんやけど、店の人に聞く前にまずネットの動画とかで動き確認するためにスマホ触ってたら迷惑かな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:08:01.72 ID:Cy6s5y5r.net
>>371
全然OK

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:23:02.12 ID:PelHCKiw.net
>>372
ありがとじゃー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 04:31:49.52 ID:PKXTJvjJ.net
トレミで走りながら巨乳気味の店員さんをガン見してたらこっちが走ってるにもかかわらずこんにちはーって挨拶された
助平心を見透かされたようではずかちい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 05:08:23.53 ID:/3jhNrw2.net
>>371
ちょっと何言ってるのかわからない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 07:24:13.13 ID:p9wKkQ7s.net
>>374
普通に見透かされてる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 10:14:39.97 ID:MFXTQdpR.net
>>371
筋トレは全てYouTubeで勉強した。トレーナーから教えてもらったことがない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:09:13.51 ID:iOzyT4ou.net
>>364
丁度良い距離じゃないか
車でジム行ってエアロバイクを漕ぐ矛盾と葛藤しなくて良い

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:40:33.03 ID:/djYROaZ.net
YouTubeでマシントレーニングの動作見て覚えてやってたけど、トレーナーに直に
指導してもらうと実際に同じ回数でも筋肉の疲労度が違ったよ
鏡で自分のフォームを確認しながらできるマシンなら良いかもしれないけど
そうじゃないマシンの場合は自分のイメージ通りに出来てるとは限らないから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 12:53:16.66 ID:frkPdehP.net
>>371
スマホ触っていいけどマシンに座ったままでそれやらないでねw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 14:41:10.96 ID:Y0dGd0Mq.net
凄い勢いつけて身体を後方に倒しまくりでラットプルマシン引いてた爺様がいたが、重量にこだわりすぎてるんだろうな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 15:20:09.12 ID:WJDcFYcP.net
>>380
さすがにそれはせんよ笑

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 18:53:36.53 ID:oGboqPgI.net
会社の補助でコナミが安く利用できるから都度利用で申し込んできた
フロントのインストラクターさんすごく親切だった
入会しただけでまだ利用してないんだけど
スポクラ初めてだからスタジオもマシントレも楽しみだー!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:49:55.46 ID:aKRPLdq1.net
>>381
これくらいはやったほうが効果は高いよ
https://youtu.be/zOpN4MGg-Ng?t=499
太極拳みたいになって全くテンションが掛かってない初心者多い
https://youtu.be/lhwpvr3jpgg?t=36
↑こんなんで効いてると思うか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:55:55.25 ID:aKRPLdq1.net
ロニコもカトちゃんもそうだけど、ある程度前に倒してストレッチさせてから引いたほうが、背中を収縮しやすいぉ
https://www.youtube.com/watch?v=jzf_IMgQ1Zc
ストリクトを意識しすぎて腕だけでチコチコしてるのはブック知識の初心者に多い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:59:34.40 ID:6GUJG03s.net
体後ろに倒したらラップル広背筋にきかんやろ
チーティングやるのはきっちり効かせるフォーム覚えてから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:12:33.82 ID:YnOTpC9p.net
>>385
こんなん応用的にやるだけで反動付けてなんかやらない
結局何処に効いてんだがって感じ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:24:09.57 ID:ncYMn6MC.net
チーティングは効かせ方を知ってる上級者がやるもの
初心者に教えるならライザップのはそこまで悪くない
ただあの動かし方だと広背筋と三角筋後部くらいしか効かないな
肩甲骨を固定しないで戻す時に肩甲骨を開いて腕と共に前に出して引くときに後ろに寄せる動作を入れると
僧帽筋中部と下部にも刺激が入るけど上体をこしたままやるのは初心者には難しいか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:32:56.20 ID:XIwhNUib.net
ウ板でやれや

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:54:59.56 ID:94IZW3Py.net
どんなやり方でも人の勝手だけど
体重でマシン引っ張ってるのはダメだと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 00:10:03.27 ID:NNL2Droj.net
>>383
のその後が気になる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 06:00:49.78 ID:Sqq/r0Jn.net
2年通って始めてスタッフと雑談した

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 06:49:46.20 ID:5L77pSTX.net
筋トレするのはいいのだが、普段シャツなどで街歩いてるとき
自分の乳首が浮き出るのはどうにかならんかな?

それを見て女性が気にしないのであればいいけどw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 08:11:14.21 ID:FR7J8CV3.net
>>393
イケメンナラセクシー
それ以外はキモい
ジャケット推奨

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:54:14.76 ID:EdJVa5PU.net
>>383です
昨日コナミ行ってきました!
スタッフさんに
初めてなので使い方を教えてくださいとお願いすると
各マシンの使い方やフォーム、オススメのトレーニング方法など
結構時間をかけてひとつひとつ細かく教えて頂き
その後一人でやってみてる時も
ちょこちょこ「大丈夫ですか?」と見に来てくれました

ボディパンプに参加した時は
準備に手間取っていたら常連さんっぽいおばさまが
「初めてなら無理しないでこれぐらいから始めると良いわよ〜」と
色々教えてくれて無事にやり終えることができました

なんだか優しい人が多くていい意味で思ってたのと違いました

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 18:01:42.35 ID:Cl9eJdIW.net
今日、超高齢のプールやお風呂限定の会員らしきおばあちゃん(ひょっとしたら90前後?)を周りの70〜80代のおばあちゃんが助けてる姿に心洗われたよ
お風呂で声かけて髪の毛や身体洗うの手伝ってあげたり荷物を持ってあげたり
別に本人は期待してるでもなく当然のように甘えるでもなく、でも拒絶するでもなく素直に助けを受け入れてたし、手伝うおばあちゃんもごくナチュラルだった

ちょっと言葉を交わすようになった途端に根掘り葉掘り詮索する噂好きなおばさんに参ってたけど捨てたもんじゃないね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:01:18.18 ID:5L77pSTX.net
>>394
頭ハゲて来たんですけどいいかなw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:10:20.26 ID:Sqq/r0Jn.net
セントラルだけど体脂肪率とかって無料で測れるのかね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:16:38.93 ID:MHWKl5oR.net
>>397
ハゲはボウズにしろよ
ストイックに見えて、好印象

俺もそうだw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:23:21.88 ID:C/WU4K8B.net
>>398
俺が利用してるところは1ヶ月に一回無料でInBody使える

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:29:33.16 ID:Sqq/r0Jn.net
>>400
金がかかると言われて引き下がるのもあれだけどそれなら聞いてみようかな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:47:01.44 ID:NpF8ErbM.net
>>400
いいなー
うちは540円

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:58:10.58 ID:rP8wHMfj.net
ベンチプレスとかしてみたいけどサポートいないと怖いよね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:02:09.96 ID:Sqq/r0Jn.net
>>402
え?セントラル?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:26:43.48 ID:qU3WVOV1.net
>>403
スミスマシンならケガもしにくいし、潰れてしまうこともなかろう。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:26:51.41 ID:7uwnB7mj.net
>>403
自分は怖いからスミスマシンでやってる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 21:39:50.85 ID:NpF8ErbM.net
>>404
ごめん違う
あまりにも羨ましくてついレスを

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:26:13.64 ID:Sqq/r0Jn.net
>>407
まあ俺が言ってる店舗で出来るかはわからないけどなあ
セントラル◯◯っていうふうになんかバリエーションあるみたいだし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:34:41.55 ID:5/87vcWB.net
うちはJDの可愛い子が補助してくれるから大人気トレーニングだ
ジジイでも100kgあげてる奴が3人ぐらいいるし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:10:32.44 ID:YFApBZ2t.net
>>397
まずAGAに相談だっ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 07:05:30.30 ID:7bIx1IGP.net
>>403
セイフティーバーがあれば良し

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 08:28:25.51 ID:c3GYVEmZ.net
ちょうど良い高さにセーフティー付いてたからそのまま使ったら、セーフティーが奥までしっかりハマってなくてつぶされたことあるわ。
それ以降は毎回ちゃんと確認してから使うように気をつけてる。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 09:09:07.88 ID:IknWXqGm.net
ベンチ豚

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 12:09:55.23 ID:7bIx1IGP.net
>>413
デッドリフトしているひとはデッド豚なの?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 13:42:46.64 ID:dKw7u/K6.net
私生活で色々問題が起きてメンタルぼろぼろ
ジムに行かなきゃと思うけど気力が湧かない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 14:00:12.79 ID:9WpDfx6G.net
かつやで安かったんでカツ丼(松)1905キロカロリーを食べてしまった。
これで1週間分はご破産だな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 14:13:36.26 ID:m/S+q8xy.net
>>415
そういう時こそ気分転換に行きなよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 15:08:04.02 ID:20Ey1YrI.net
>>415
そうそう、ボロボロな時ほど運動して汗流すといいんじゃない?
普段と違うメニューやってみるとか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 16:57:44.73 ID:OWzsUAch.net
今からいってきます。
ランなどで700カロリーぐらいおとしてくる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 18:38:31.87 ID:20Ey1YrI.net
がんばれー。
私は今日は休養日…
本当は毎日行きたいけど、脚壊しそうで無理できない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 23:17:09.03 ID:XyANKTu7.net
ガッシャーン・・・ガッシャーンととんでもない音立ててるやつがいたけどよく見たらワイヤレスのイヤホンつけてた
スタッフにでも注意してもらおうと思ったが走っててめんどくさかったからやめた
大きい音は苦手

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 01:05:08.81 ID:8XGJindq.net
>>421
一回一回打ち付けるヤツはマジで腹立つよねw

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 04:58:41.62 ID:TC45QjdP.net
インストラクターが自宅用の自重トレーニングのメニュー組んでくれた。
パーソナルでもないのに、とちょっと感動。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 09:32:06.03 ID:5fOQ64+j.net
>>421
デッドリフトのことなら単なる目立ちたがりやかもね。反動つけてrep重ねても負荷が逃げているんだよな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:50:23.06 ID:fXDnbH38.net
この時期、夏に向けて筋トレ始める人がいるのは良いんだが
全員ベンチプレスとダンベルカールをやりたがるのは何なの?
何か人気の芸能人やユーチューバーとかがやってるのかな
この時期限定だが初心者ほどフリーに行って常連マッチョはマシンやってるわw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:26:44.37 ID:jn6CmoyQ.net
1ヶ月で3kgの減量ぐらい問題じゃねぇ!
やってやるぞ!!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:44:03.96 ID:ZwCUcDVX.net
ダイエットのためにジムを考えているんですが
24/7ワークアウトとリボーンマイセルフのふたつで迷ってます
前者は完全個室で人目が気にならなず値段が安いが食事の報告義務がないから心配
後者は女性専用なので安心できる、食事のサポートもしっかりしてくれるが少し高い
以前はコナミのジムに通っていたのですが途中で目標がなくなってしまったことと食事は本人任せなところがあり結局好きな物食べてしまい痩せませんでした
どちらがおすすめでしょうか?体験談などあればお願いします

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:59:45.36 ID:Pus6IDye.net
>>422
うん

>>424
まあいつもいるわりにはそんなマッチョじゃない
ジムに日焼けマシンがあるからか肌はしっかり焼いてるのでそれっぽくは見える

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:14:34.65 ID:7sD1FOl2.net
>>427
自己管理が出来ないなら、どこ行っても一緒。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:24:58.00 ID:dDjIbbeT.net
本当に初心者ならジムの内容より家に一番近い所で選んだ方がいいよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:34:47.10 ID:vyZiLcSv.net
>>427
管理されないと食事とか乱れるなら管理してくれる所が良いんじゃないのかな?私は以前バイオメトリクスっていう食事と筋トレのプランで痩せた。人に管理してもらわないとダイエットできないタイプで10年くらいで元に戻ってしまった。
毎回大金かけられないからあすけんってアプリを使って徐々に自分で管理できるようになってスポクラはストレス発散でスタジオ週3回位で去年の9月から8キロ位減ったよ。やっぱり自分で管理できるようになった方が良いと思うよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 22:01:02.74 ID:I5RRwqaf.net
>>429-431
確かに最終的には自分自身で管理しなきゃですね
もちょい考えてみます

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 22:33:49.46 ID:7sD1FOl2.net
>>432
あすけん、ってアプリ私も使ってるけど、食事管理にはとても良いよ。
食べ過ぎた時も、正直に書かないと意味ないけど。
頑張って下さい。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:15:20.74 ID:jLRUkTDa.net
ジム行ったら筋肉痛ひどくてわろた
食事制限しながらだとなかなか筋肉痛回復せんなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 00:53:21.51 ID:BueqYHV7.net
427
食事の管理とか自分でできないならどこいっても痩せないわw
ネットがあるんだから自分で調べたら? 別にジムなんか行かなくても毎日走れば馬鹿でも痩せるけどw馬鹿食いしなければ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 01:12:24.29 ID:EeeTLPin.net
>>434
血中のアミノ酸が不足すると体は筋肉を分解して補おうとするから食事制限してもタンパク質は減らしすぎないようにしないといけないよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 01:52:20.69 ID:MOqJQPFp.net
>>427
リアルフィットいいよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 09:10:16.58 ID:pEDJJ9pB.net
>>389
ウ板怖いお。。。でも、あんな攻撃(口撃?w)的な人たちって
自分の所じゃ見かけない。どこに生息してんだろ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 11:33:36.00 ID:3MhNytdX.net
>>436
きをつけます!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:16:01.06 ID:55gV9II7.net
ダ板のほうがよっぽど変なのが…

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:26:33.52 ID:eJN/qs7A.net
目標体重に到達しじゃあ太りにくい体作りの為に筋トレだ!でマッチョの真似して筋トレ前後の食事は質も量も摂らなきゃ!ってやったら元に戻った
マッチョこえーわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 13:37:37.77 ID:U1HE6YaU.net
>>441
PFCバランスが悪いだけ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 14:31:37.01 ID:Tm+QgLH4.net
ダイエット期よりリーン標榜する現在の方が食事内容に気を使うようになったな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 08:41:12.95 ID:KQAT5vQ7.net
昨日マッスルメモリーっていうのを初めて知ったんだけど
これ猶予期間はどのくらいなんですか?
さすがに10年ぐらい経つと無理なんですかね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 09:33:02.38 ID:YDQrBi60.net
>>444
過去のトレーニング歴によりますね。
過去のトレーニング期間が長ければ10年持つと思われます。
短ければ全く期待できません。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:41:07.19 ID:37R2pdAE.net
部活はいつまでメモリーされるんやろかw
死ぬほど運動したが…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 14:12:39.32 ID:wAh57OiU.net
10年たったら頭は覚えているが、全く体のキレは無いからついていけないだろう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 21:34:23.41 ID:eEopoFVF.net
市販の肉のたんぱく質量なんて17%〜19%
人間に必要なたんぱく質の量は体重1kgに対して1g
体重50kgなら毎日たんぱく質50g必要
スポーツしてるならその2倍は必要つまり100g
アスリートやウエイトトレーニングみたいな筋肉を極端に疲労するスポーツでは体重3倍で計算する

この量を肉から取ろうとすると750gのステーキを毎日食わないといけない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 23:57:00.49 ID:Nm1+96t3.net
>>448
必要な量の定義は?例えば何もしてない人が25gしかとらないのと50g取るのとでは何が変わる?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:07:58.66 ID:y8DSc+YF.net
楽しくジムで運動してる程度だと一般人なんじゃないかな
タンパク過多は内臓に負担かけるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 08:48:56.39 ID:RXwDB0Ky.net
キックすげーな。
https://twitter.com/Hachimaki0619/status/998584897659781120?s=19

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:16:35.34 ID:7HbLt2qx.net
>>450
タンパク質過多が内臓に負担がかかるってのがわからん。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:37:52.87 ID:iiwMeIX/.net
>>452
批判派
http://cp.glico.jp/powerpro/protein/entry04/
https://diamond.jp/articles/-/145387
中立
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21747_2.html
推進派
http://www.dnszone.jp/magazine/2014/0507-001.php
https://www.myprotein.jp/thezone/supplements/protein-shakes-are-good-bad-for-you-myths-debunked/

賛否両論いくらでも転がってんぞ。
検索する手間すら惜しむから太るんだよハゲ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 10:50:53.15 ID:uNx2J+ig.net
>>453
で?
わからんって事がわかっただろ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 11:51:50.48 ID:jkR6+4zk.net
通おうと思って見学予約してきた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:01:14.56 ID:bLUh4pnq.net
>>455
可能な限り近くを選んだ方が良いよ
絶対しんどくなるから

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:31:36.84 ID:jkR6+4zk.net
>>456
ありがとう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:17:19.83 ID:QPGfhjxE.net
>>455
場所重要だよ、確かに
自分は2つ見学したけど駅から近い方にした
特に夏場と雨の日がしんどい

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:48:45.34 ID:6st7tq8U.net
>>450
男でさ、焼肉食べ放題とか行くと元取ろうとして死ぬほど食いまくる奴いるやん
ほとんどの男の人が米抜きで肉だけ限界まで食うと思うけど
元気な学生なんてキロ単位で食うと思う

ところが、家に帰ってくるとプロテインを精密にすり切り一杯30gとか虫みたいな事してるやつ何なの?w
同じたんぱく質だからなw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:49:40.92 ID:gnXd98xa.net
>>453
はい残念、ネットのは実験なしのただの日記でした

461 :455:2018/05/26(土) 18:51:05.98 ID:RKf6Ldb9.net
レスくれた方々ありがとう
駅のまん前で、仕事帰りに寄りやすいところに決めてきました
これからよろしくお願いします!
それでシューズを買いに来ているんだけど、迷ってしまった
町歩き用のスニーカーじゃダメだよね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 20:08:44.87 ID:/NQkV+4N.net
>>461
ランニングシューズが無難
トレーニングシューズでもいい

463 :455:2018/05/26(土) 20:29:35.56 ID:jkR6+4zk.net
>>462
ありがとうございます!
とりあえず、一旦帰って調べて来ようと思って家に着いたところです
スポーツ用品店行ってみます

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 21:09:24.82 ID:/NQkV+4N.net
ソールが厚い、初心者用がいいよ。
長持ちするし、脚を守ってくれる。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 22:39:31.06 ID:PE7Osw9X.net
近いトコが一番いいよ
絶対安定

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 07:57:55.42 ID:3/fD5Qsw.net
スタジオ中心ならランニングシューズは向かないよね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:11:39.60 ID:sDQsYUoW.net
https://i.imgur.com/wW24i8F.jpg
では、ジム行ってきまーす

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:29:32.05 ID:dgQppC6T.net
ABCマート行って、でもスタジオ用の靴が分からなくて店員さんに聞いたら
ランニング用のを勧められたよ
半信半疑で履いてたけど、別に不都合はない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:30:56.65 ID:dgQppC6T.net
わかんなかったらもう、JWIでZUMBAの靴買っちゃえ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:34:58.76 ID:nA4Yiyvo.net
昨日初めてローイングマシンのレッスン20分に参加したがこんなキツイ筋肉痛は久々だわw

あと夏前って事で人がメッチャ増えてマシン空きにくい

>>461
俺も職場から近いジム行ってる
シューズは何をメインにするかによると思うので店員さんに聞いてみたら?
俺は筋トレ・トレッドミル・エアロバイクメインだけどUNDER ARMOURのランニングシューズ使ってます

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 08:35:10.46 ID:9F94nkVH.net
やる運動に合わせて膝への反動と足首への負担を軽減するもの選べばいいのでは
後は滑りにくさ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 09:51:47.95 ID:vu0U+Q1Y.net
案外バッシュ良い説

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 09:55:56.64 ID:n3eqgOA+.net
シューズもウェアもデカいショップに行くべきだよね
かなりテンション上がる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:04:23.65 ID:i42OwqBb.net
ハイカット大好きなんだけどなー!
履いてたら変?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:10:31.21 ID:BPAW3Z1j.net
ウエイトやるひとは足首まであるシューズ使ってる人多いよね
カッコいいレスリンシューズ欲しいけど高い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:22:48.98 ID:Kn3vJIHy.net
>>468
雑魚は形から入ろうとするがそんなのどうでもいい
トレーニングの方が大事

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:38:00.56 ID:vDFlGkJM.net
>>476
誰もオマエのシューズが学校の上履きだって事笑ってないから落ち着けw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 10:41:49.49 ID:KwrGzRmG.net
ドーナツ店でトイレの使用を断られた女性、レジ前でまさかの脱糞! → そしてそのブツを手づかみし・・・
https://twitter.com/jessicawaddell/status/996838829297356800

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:53:08.42 ID:sLVNheit.net
個人的には思い切って蛍光色の派手めのランニングシューズをおすすめする
人によっては視界に入る度に気分が上がるしモチベ保てるぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 13:00:12.11 ID:EIXQlwgk.net
>>467
いるいるwww

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 13:56:29.00 ID:L3NtLAQ9.net
通勤帰りに行くとかだと
ロッカーに靴預けられないなら
なるべく軽いほうがいい

ただ軽いやつはクッションが薄いから
トレッドミルやるなら膝を傷めないように注意

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 14:36:38.64 ID:ctAM4SYi.net
こないだ初めてスキルミルやってみて、
スタッフの人に走り方が変だと言われて、直そうにもどうしていいかわからない。
かかとから着地してつま先で蹴り出すができてないらしい。
意識してみたら確かにできてない。
歩く時は出来てるんだけど、走ろうとすると途端にその場で足踏み行進してるような
真上から踏み下ろす形になってる。
靴はとりあえず安いヤツを買ったのでランニング用とかではない。
靴裏は固いと思う。
ランニング用に変えた方がいいのかな?
どうしたら変えられる?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 15:12:26.30 ID:dgQppC6T.net
んー、とりあえずランニング用買ってみたら?
1万以内であるよ
それか、変えた方が良いですかねー?って
そのスタッフさんに聞いてみる

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 16:54:07.09 ID:G6kIl3bv.net
>>472
長く走ったら、どっか痛めるよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:32:27.76 ID:eykaDuSt.net
ゲルカヤノおすすめしてみる

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:11:00.30 ID:Ng7YUrcJ.net
>>476
雑魚乙w

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:47:42.00 ID:QHVMwsAa.net
サイゲが荒らしてたんか
なんか納得できるわ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 19:48:25.74 ID:QHVMwsAa.net
>>487
すいません
誤爆です

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 10:18:07.34 ID:pbG9rRCi.net
>>459
毎日焼き肉食い放題とかすごいな
間違いなくでぶになるだろ?
脂肪の摂り過ぎで

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 10:19:53.41 ID:pbG9rRCi.net
>>481
そのためにレンタルロッカーがあるよ
俺は自転車通勤なんで、ロッカーに靴とお風呂セットを入れてる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 11:22:28.40 ID:2TquL2vJ.net
>>460
ばかだね、きみは。
ネトウヨかブサヨだろ?
推進派は両方ともスポーツ関係専従業者だよ
プロテインも売ってるグリコがこれだけ微妙な書き方してるんだよ
もう少しネットリテラシーを高めたほうがいいよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 14:49:30.35 ID:87NG2Rx5.net
タンパク質がたりていない減量だと、腹が皮あまりになるぜ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 15:04:03.76 ID:K/yNwYCn.net
>>482
走るのに慣れてないなら仕方ないんじゃないの?自分が走り始めたころは接地するとき足裏を引きずるような音してたぞw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 15:38:13.88 ID:gZiP1WyP.net
ボディビルダーの体の作り方は増量期の減量期がある
カロリー4000kcalとかオーバーカロリーじゃないと筋肉がうまく増量できない
増量期に筋肉と脂肪が両方付いていく
数ヶ月やって筋肉つけたら今度は減量期
糖質制限をして筋肉を残しつつ脂肪だけを落としていく、いわゆるダイエット
みんながテレビや雑誌でよく見るすごい体は実は大会前の数日だけ
きつい減量なので大会が終わったらまた食い始めて筋肉と脂肪を付けていく

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:12:57.22 ID:t6jSg8ja.net
全く運動したことなくて初めて入会したんで持ち物服装から揃えてるんだけど、飲み物とかタオルの持ち込みって何かサブバッグとかで持ち込むんでしょうか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 16:18:30.61 ID:J9ChxYoh.net
ご自由に
おれは小さいトートに入れてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:10:26.31 ID:Q36IagHK.net
周りの人見たら小さなトートに入れてる人多かったからそうしてる

タオルは首にまいて飲み物は置く場所あるからそこに置いたり持ち歩いて
器具の近くに置いてる人も居たよ
なんでもオッケーだと思う

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 18:34:49.62 ID:6NNFmPSv.net
飲み物はフロア内の水で済ましてるなあ変な臭いもしないし
一度エアロバイク教室に出た時にはい水分とってくださいーって言われて1人だけ飲み物がなくて寂しかった
1時間ぐらいなら飲まなくてもぎり大丈夫なんだけどなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:36:04.29 ID:t6jSg8ja.net
ありがとうございます
ランチトートで挑みます

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 19:47:33.00 ID:k+RVtuO3.net
>>451
キックはかなりキツイ。ウオームアップのシャドー3R、プロのイントラに
ミット持ってもらって3R、仕上げにマス(プロがやさし〜く相手してくれる)
3〜5R
これで正味40分くらいだけど、ダイエット会員のおさーんはこれでもうヘロヘロ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 23:08:56.53 ID:UhSRLgfs.net
俺は、xtendのBCAAを溶かして、それをシャーベット状にして
飲んでる。アメリカ製のちょっと甘いのが
がっつり冷えていて、とても美味しい。
空腹も紛れて、言うことなし。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 00:38:33.76 ID:Szyl5lDh.net
>>498
何言ってんだ小まめに取らないとダメだぞ?
マッチョたちが2Lペット持ってるだろ?そういうことだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:40:59.26 ID:TOh42hCu.net
キックはかなりハードな有酸素だから、理論的にはダイエットには良い。
但しやっぱハードなんで毎日はしんどいッテいう身もふたもないリアルもある。

「ジムだと単調な動きだし、人と向き合って動き回る方が好き」って人には
マジオススメ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 10:58:55.90 ID:UbDQEvus.net
疲労回復能力を上げたい
追い込みすぎると4日は筋肉痛が残る
追い込まないと意味ないし
すげけジレンマ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:21:22.95 ID:bh86+WkK.net
4日ごとに追い込むといいよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:55:02.29 ID:UbDQEvus.net
その間なにすればいい?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 12:59:37.03 ID:oQbEG5eP.net
部所を変えてローテーションすればいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:29:11.97 ID:4dzNG2oM.net
ジムの料金について教えて下さい。子供会費+2160円/月、都度使用料200円/回。プール、サウナ、マシンジム、スタジオプログラム他全施設、全営業時間使用可スタッフ指導あり。子供のスイミングが無い日も利用可能。かなり安いですか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 16:08:44.86 ID:dnr62+tE.net
>>477
私の通ってる市営ジムに来るおばあちゃんがまさに上履きやわ
しかも真ん中のゴムの部分にマジックで名前入り
服装は恐らくお孫さんのお下がり?らしき中学校名入りの上下ジャージ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 23:57:06.79 ID:jzbQB1Xx.net
ジム用のシューズ買ってきた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 00:05:17.53 ID:Gkiay0gN.net
>>508
それだけ設備充実しててその金額なら相当安いと思います

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 02:57:45.78 ID:o+FexGIe.net
仕事の都合でジムやめることにした
半年頑張ってたんだけどなー
ジム行かないで家で運動するかっていうと無理そう…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 03:48:43.56 ID:sdwoKrqK.net
>>510
靴板でちゃんとアドバイスは受けたんだよな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 04:25:12.59 ID:GA6DUit6.net
高校の体育館用の上履きで行ってる
すまんな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 05:52:06.98 ID:8KnLYaMK.net
スタジオ出てたらトレーナーから、ランニングシューズよりこっちの方がいいですよ、ってバッシュおすすめされたから買いに行こうと思います。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 05:55:22.25 ID:kislZd91.net
>>515
スタジオだけなら、それでいいかもな。
ランニングはしないんでしょ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 06:45:32.94 ID:UUqN5DR+.net
バッシュって履きにくいしかさばるし足首の前に何か当たるイメージだけど大丈夫か?
クッションが普通ぐらいのランニングシューズのほうがよさそうだが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 07:00:45.60 ID:8KnLYaMK.net
>>516
走るときは外だから別の靴はいてますー。バッシュのほうが横向きの踏ん張りもきいていいですよってさ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 07:06:16.86 ID:fxV/+nm8.net
バッシュはやめといた方が良い
メーカー製の安目のランニングシューズで良いだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 08:02:19.28 ID:jg/Ii+kg.net
私もバッシュお勧めされたことある。
汗に滑りにくいって。
当時、スタジオ湿気で凄かったからな〜

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 08:39:27.77 ID:0y5GFv29.net
スタジオオンリーだけど普通にバッシュ愛用してる
物によるだろうけど、クッション良いし実際滑らないよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 09:30:47.71 ID:VXnT42TJ.net
バッシュって調べてみたらイメージと違ってて普通のフィットネスシューズなんだね?スタジオのエアロとかzumbaとかなんでもイケるのかな?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 09:41:12.82 ID:v8m2xcvP.net
知ってるとは思うけど、ハイカットとローカットがある。
スタジオ用にはローカットがいいと思う。
滑り防止なら、デッキシューズでもいいんじゃないか?脱げやすいかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:05:31.96 ID:5ask8hay.net
初めてジム通うんで靴を買わなきゃいけないんだけどスポーツ店でジム用と言ったらいいの出してくれるんだろうか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:10:56.27 ID:ZtqJa5ps.net
「いいの」が主観だから分からんけど、教えてはもらえるよ
自分はスポーツオーソリティ行ったけど無難なのしかなかったから本当にいいやつほしいならメーカーの店行ったほうがいいかもね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:15:29.99 ID:5ask8hay.net
>>525
いいの=やるつもりの運動に合ったという意味でした言葉足らずですいません
どこかスポーツメーカーのストア行ってみます〜

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:35:01.92 ID:34YmSti+.net
初心者だったらメーカーに行くよりスポーツ店やABCマートでも良いけど色々なメーカーを履き比べたほうがいいと思う
どうせ行き始めたら2足目が必要になるから最初は1万くらいの足にフィットするランニングシューズを選んでおけばいいんじゃないかと
自分はABCのセールで買ったナイキの5千円のシューズがめちゃくちゃフィットして3年半履いて履き潰した

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:46:51.85 ID:rc3+GMiI.net
みんな形から入るんだな
俺はヒラキの2000円ので十分だわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:52:55.46 ID:P4edkNPX.net
俺はワークマンの足袋シューズだわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 11:57:08.40 ID:oGIJDrF6.net
安いGUのスポーツシューズ買ったけどジム行くとみんなちゃんとしたメーカーの靴はいてたな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:36:31.33 ID:KGQuiSLu.net
>>524
自分も今のとこが初めてのジムなんだけど、最初は千円くらいの安いスニーカー買った
そしたら持ち歩きに邪魔だしランニングマシンじゃなくてこぐやつしか使わなかったからこんな踵がっつりいらないってことでうっすい靴をスポーツ用品店で買い直した
今からもうやることが決まってるなら、ジムで○○やる用に靴探してるって言えば店員さんが色々いいの出してきてくれると思うよ
ジムで売ってるやつでもいいと思うけど、置いてる種類少なそうならスポーツ用品店がいいと思う

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:48:45.65 ID:cCQ1625X.net
足を怪我したことがあるのでシューズには気を使っているよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 13:17:02.43 ID:5ask8hay.net
>>531
どうもありがとうございます。
とりあえずしばらくは歩くのとバイクと筋トレと…みたいな感じで激しくないのでそう言って探してみます。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:04:59.83 ID:vLiG04RJ.net
ウエーブプロフェシーかウエーブテンジンだな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 20:23:39.92 ID:0zP6EqIj.net
ランニングやらないなら正直、革靴でもいいだろ。
有酸素運動をバイクにするならコンバースでもいい。
走るならランニングシューズだな。
日本人の足幅にあう、アシックスのニューヨーカーとか、カヤノあたりがオススメ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 05:44:11.37 ID:2dHzchji.net
ワイのオススメはクロックスや

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 05:55:39.15 ID:9g3k3TUr.net
>>535
たまにいるんだよな
こういう上から目線の初心者が
なんだよニューヨーカーって

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 07:50:31.23 ID:alC92M5U.net
どうせ1ヶ月後には幽霊会員になるんだから安物にしとけ

高いの買うのは3ヶ月以上継続して今後も継続できそうなら
色々情報仕入れて自分に合ったの
選んだほうがいい

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 07:57:47.15 ID:Imx89fp8.net
スタジオで革靴とか無いからw
何にも分かってない癖に上からもの言いたいだけって言うのが
丸分かり

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 08:18:53.12 ID:nG5uw5GJ.net
俺が行ってるジムには上下サッカーユニホーム・ソックスもサッカー用のロング・フットサルシューズの奴居るw
別にフットサル教室って訳でなく
別に自由だけど吹くから勘弁してw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 09:03:17.60 ID:xv98UJTE.net
試合や練習の帰りなんじゃないの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 09:09:35.39 ID:1ri3d8c7.net
俺のところはいかにもバスケなやつもいるし、いかにもバレー、いかにも陸上部なやつもいるよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 09:17:53.39 ID:38PwqK/9.net
>>540
変な人だね
ウェアを持ってるならそれを使えばいいじゃん。わざわざジム用の別のウェアを着ろっていうの?
うちのジムは格闘技用のミット付けてレッスン出てる人多いよ
慣れ親しんだスタイルで運動するのが一番いいよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 09:45:22.06 ID:Llx23WvC.net
明日が初日なんだけど
続かせるのが目標

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 11:17:26.05 ID:iOSPqM+p.net
>>540
>>542
どんな格好でどんなシューズ履いても良いが、外履きに使ってましたって汚れたシューズは履くなよって思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 12:55:10.61 ID:Eakjd7u0.net
>>504
高負荷の日と低負荷の日を交互に入れ替えながらやるのがプロ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:02:30.06 ID:8IM9opWR.net
脂肪を燃やすには筋トレの後に有酸素運動が良いっていうけど、別々の日にやるのは効果的じゃないのかな?そこまでガッツリダイエットってわけじゃなく、減量終わったから現状維持+少しずつ筋力アップが目的なんだけど…
時間があるときは筋トレ→有酸素運動ができるけど
平日はスタジオレッスンの日と筋トレの日って別々になることが多いもんで

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:27:19.99 ID:RnIyPy89.net
減量が終わったのなら有酸素運動はもうしなくてよいのでは?
筋トレのみに取り組めばよいのにと単純に思うのだけど
有酸素運動の取り入れ方間違うといくら筋トレしても無になるよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:21:36.72 ID:7pMHs5Dp.net
>>548に一票

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 18:50:46.78 ID:Mp148Y9N.net
減量の為ではなくて健康維持とか日々のスポーツ的な意味の有酸素運動でしょ?で筋力をアップしたいと
だったら筋トレ→有酸素運動の流れはやめた方が良いですよ
もしやるとしても最低2時間くらい開けた方が良いです

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:19:12.99 ID:o0zHpBm5.net
フットサルシューズなら屋内シューズに良いのでは。
もともと体育館で、床を傷めないように開発された靴だし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 23:24:34.25 ID:HlyElQl1.net
ナイキのメトコンシリーズあたりはトレーニングシューズの位置づけだけど高いな
自分はトレッドミルで走る時は安いジョギングシューズ履いて普段は1000円くらいの作業靴履いてる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 13:34:45.03 ID:nbzamidq.net
>>549
そうか?
目的はボディビルじゃないしな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 13:38:41.66 ID:tP7WWV+1.net
通ってるジムの良い身体してる人はどうだ?
靴や服にこだわってるように見えるのか?
服装のこだわりと体型は反比例する、とまでは言わんが
関係無いってのはハッキリと言える

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:13:39.33 ID:ZA76h0Xs.net
こだわり抜いた結果が足袋シューズなんだよなぁ…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:27:34.47 ID:IhgUAzmc.net
>>554
結構こだわってるぞ
筋トレで頑張っている人は、コンプレッションで、アンダーアーマーが圧倒的に多い
トレミで速い人はアシックスが多い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 14:40:24.13 ID:BACIOey6.net
メーカー見れるほど見てないわ...
ぼっちだからかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 15:04:33.96 ID:IQvcHmsV.net
ドン・キホーテで上から下
靴まで入れても5000円で
お釣りが来た

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 15:48:54.19 ID:tIz+jlkk.net
>>556
狭〜い範囲しか知らないんだとはよくわかります

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 19:26:10.00 ID:dMdKBT3a.net
一人じゃ絶対サボるから夫婦で通い始めたよ
ジムのスタッフさん皆優しい、筋トレマシンの使い方もガッツリ教わって筋トレ後有酸素運動かレッスン出るようにしてる
筋トレ、辛いけどなんか気持ち良くて病みつきだ〜

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 20:37:26.38 ID:FgDFUU1a.net
今日デビューしてきた
マシンが珍しかったので色々使って、お風呂も長く入っていたかな
何だかんだで三時間いたけど、スタッフの人もいい人達ばかりなので楽しかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:03:20.05 ID:L6ElXG3Q.net
ご夫婦で5chネラなのですか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:32:36.20 ID:Sbne/DeW.net
>>560
いろんな意味でサボりながらやるのが夫婦円満の秘訣。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 07:47:27.50 ID:U4GzmyoR.net
マシンは気軽にやれるからいいよな
フリーウェイトは辛くて気が滅入る
ビルダーになるわけじゃないし痩せるためならマシンで十分

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:18:21.00 ID:2bPNHuK/.net
こうやって>>564みたいに自分に言い訳して逃げる奴は基本続かないよね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:38:35.39 ID:5bWVP12C.net
残念。23kgの減量に成功しました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:41:30.57 ID:5bWVP12C.net
キツいトレは長続きしないよ
俺も1年かかったけど気軽にやるのが1番の近道

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 14:28:37.77 ID:dTOkeE+N.net
今日初めてデビューします緊張する

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 15:12:51.33 ID:x92QKT0T.net
>568
頑張れ!
最初は色々慣れないし、知った人も居ないけど
結構一人で黙々とやってる人もいるし
おしゃべりおばちゃん達は陽気で楽しそうだし
ハマると楽しくてたまらなくなるよ!
私まだ1年経ってないけど、週5くらいで行ってます

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 23:58:32.60 ID:p0fVDhIv.net
入会してから1ヶ月経ったのでスタジオレッスンも出てみようと思ってズンバに参加してみたけど
自分のリズム感のなさが浮き彫りになっただけだった…
動き決まってないので自由に動いて大丈夫ですよって言われたけど
他の人みんな動き揃ってるしノリに付いていけなくて物凄い疎外感
次はボディパンプ参加してみようと思うけどまた向かなかったらどうしようと少し不安だ
でもせっかくジム来てるし何か参加したいんだよなー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:45:45.34 ID:HzfdEpT0.net
>>569
ありがとうございます、昨日今日といってきました
クラブの人がメニュー組んでくれるのが来週になってしまうので少しのマシンとバイクとウォーキングをとりあえずやっていこうと思います
早く痩せたいです

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:04:48.19 ID:OArP4gXe.net
自分もスタジオ最初ビビりまくりで迷惑かけてるかなーと思ってたけど、ズンバもボディパンプもボディコンバットもファイドゥも、何回か出てるうちに付いていけるようになってきたよ。最前列のやる気満々組にはついて行けないけど。
あとエアロ難しすぎて何回か出てもぜんぜんわからん。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 20:39:21.58 ID:nbW97fLn.net
メニューなんかいらないわ
走ってこいで腹筋すればいやでも痩せる
それ以上に食べたら終わりだが(笑)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:02:40.20 ID:zt6I7Ubh.net
>>570
誰にも聞けなくて悶々としてるの
マヂレスお願い
スタジオレッスンに参加しようと思ったきっかけってなに?
もしくは何の目的でやるのですか?

トレッドミルがつまらないから?トレッドミルより脂肪燃焼するとか?リズム感を養いたいからとか?大勢が楽しいから?
いつもガラス越しに眺めててこの人達はどんなきっかけでやってるのだろうって思ってるもので…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:03:43.42 ID:pUkzZxfy.net
>>563
うーんよくわかんないけど夫婦仲はなんか緩い感じだよw

>>571
同期だ
早く痩せたい!のは私も一緒だけど、丈夫でリバウンドしにくい、健康的な身体作りには半年くらい見ておくのがいいと思う!がんばろうね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:04:56.82 ID:lT4knONO.net
zumbaは振り付けあるから、間違うとちょっと恥しい気持ちになる。私も最初は何が何やら訳分からず、でも楽しかった。前から2〜3列目のイントラさんの斜め前位が見やすいからお勧め。3回位出れば何となくわかるようになるよ!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:06:52.07 ID:wlCY/eZ5.net
>>574
男で参加してるやつはどの種目でもだいたい真面目。
若い女はほぼ参加しない。しても柔軟とかヨガとか、そんな感じのやつ。
オバハン連中は「ジムに通ってがんばってる私」気分を味わってる。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:13:28.27 ID:QgsE5QoH.net
>>574
横レスだけど自分の場合は、歩く、走る、泳ぐ、漕ぐの単調な動きが苦痛で5分以内で嫌になる。
スタジオは皆でやるし、踊ったり動きにバリエーションがあって飽きない。ちゃんと動けると達成感ある。あっという間に時間が過ぎて汗かいてスカッとする。好き嫌いは人によるでしょうね。

>>577
うちのスポクラでは男性の方がzumbaとかヘイヘイ言ってるだけで全然動いてないけどね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:28:37.09 ID:wlCY/eZ5.net
>>578
トレーニングが嫌なら街の教室にでも通ってろ
それをスタジオに参加してジムに通って頑張ってる私って言うんだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:34:31.50 ID:jnAg2k5h.net
そういうおばちゃん達がいっぱい入ってくれてるからジムが維持できてるんだよな
有酸素マシンやフリーウェイトエリアが空くし万々歳だ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:48:47.44 ID:58KUVVU+.net
最近大人気のエアロバイク教室だけど売りが1時間500キロカロリーにも及ぶ消費カロリー、なんだよな
タラタラ走っててもそれより行っちゃうんだもんなあ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:50:23.80 ID:F/NI3jqq.net
自分は筋トレもするしスタジオも楽しいから出るけど、ダラダラしてるやつはフリーウエイトエリアでもスタジオでもダラダラしてんじゃん。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:58:24.37 ID:cFqrnNYy.net
>>574
走るのに飽きたから。またはネズミのようだと感じたときだな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:59:05.52 ID:eVNWbxdx.net
>>579
楽しくやりたいことやってるだけの他人を攻撃するおまえみたいのが一番うざいわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:07:25.42 ID:IbnKmz0i.net
会費払って楽しく運動して食事も気をつけてちゃんと痩せて効果出てるんだけどね。
なんで攻撃されるのか意味わかんないわ。スタジオには来ないでね

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:10:52.95 ID:CtH5bKb6.net
たぶんだけどスタジオは先生次第で楽しくもなり つまらなくもなりじゃない?
自分にはとってバッチリな先生に巡り会えるかどうかじゃないですかね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:17:51.32 ID:eCZTCj3Y.net
人気があるプログラムとかイントラさんにはやっぱり
それなりの理由がある
参加してて本当に楽しいし、45分60分なんてあっという間
みんな笑顔でスタジオから出るよ
これと思うクラスがあったら、しのごの言わずに入ってみれば良いのに

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:19:24.18 ID:wlCY/eZ5.net
怒っちゃった?ごめんね。
会費だけ払ってジムの養分になってくれればいいよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:57:12.87 ID:F/NI3jqq.net
スレタイが理解できないんだなー

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:03:13.70 ID:IbnKmz0i.net
「楽しく」スポクラで運動する人を否定する視野狭窄の人がいる
このスレってスタジオ否定なの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:18:25.00 ID:rNqiiwhT.net
>>574
ただ単に、楽しそうだから

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:19:16.36 ID:NyP6frwf.net
スタジオレッスンに親を殺されでもしたのかw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:22:00.12 ID:gLopyXak.net
>>588
はいはいあんたはエライねw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 06:48:16.86 ID:BphbRtTD.net
頑張ってる私ってのはいるよ
主婦仲間と来てしっかりウェアは着て喋りながらダラダラ短い時間走ってヨガっぽいことしてすぐ帰る
まあ大して太ってもないから気分を味わいに来てるんだなあと

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:11:43.93 ID:osJr3Eyj.net
スポクラはダイエット目的の人だけじゃないんだから、いろんな人がいるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:20:09.98 ID:MFJG2cHd.net
>>595
例えば?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:24:10.12 ID:mntSyWlu.net
スポクラに来ている主婦をバカにしてそうだけどあれは人生ゲームの勝者でゴール地点で遊んでるだけだからな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:48:59.37 ID:+d4tSoRv.net
私は踊りに行ってる
普通のダンス教室だと踊りは1種類くらいしか無いし、発表会っていう家族にも負担のかかるイベントが必ずあるから
今のスポクラって白い歯が光る感じの純粋エアロビだけじゃなくて、結構ダンス系のプログラムが色々あるよね
それにお月謝的な会費で通い放題だし
毎日楽しいですw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:54:27.45 ID:FmCnKCMT.net
>>595
ああ不倫の温床とは聞くな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:55:37.70 ID:+d4tSoRv.net
>599
爺さん婆さんばっかりやで?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 07:59:37.30 ID:nc6cXyAl.net
>>599
そういう目的で通ってるの?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 08:11:29.93 ID:FpnTH7tw.net
筋トレと有酸素運動しかしてない

筋力・心肺能力はついてると思うが
身体が決まった動きしかしないから
反射神経とか柔軟性とかは向上してないな

スタジオ系も興味はなくはないけど
アラフィフオヤジが一人で参加するには
心のハードルが高すぎる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 08:18:48.48 ID:+d4tSoRv.net
>602
私もアラフィフw
でもスポクラ(昼間)では若手w
最近は男の人も結構スタジオにいるよ!
とにかく一回人気のあるクラスに出たら良いよ
百聞は一見にしかずで、なんでそんなに人が入ってるか分かるから
最初の頃は、他の人達みたいに踊れないってハードルがあるけど、
それも慣れだし
皆が皆完璧じゃないから大丈夫!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 11:27:29.93 ID:Fi0hy0Z3.net
>>597
ジムに巣くってる主婦はまけ組だと思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 12:28:34.11 ID:xiLJwrrd.net
>>596
私は見た目太っていないけど、筋力が無さすぎて(故に体脂肪も高いんだけど )将来不安だからという理由でジム通っているよ
プールとボディパンプ、アタックやってる
結果ダイエットにはなってるけど、一番テンション上がるのは筋肉量が人並みに近づいてきた事w

>>570
私もズンバ全然ダメ。リズム感ないし、一人オロオロしてひたすら辛かった
完コピ集団の中、乗り遅れまくる私にイントラが「そこぉー!ターン!オーケーぃ!ハァイ!」とか励まされ、目立って恥ずかしくてたまらなかったよ…
頑張ろう慣れようって気持ちより、全然楽しくない。が強かったからやめたよ

ボディパンプはめっちゃ楽しい!自分との戦いって感じで本当に楽しい
仕事終わって夜にプールとパンプだけでやれたら満足

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 14:12:17.60 ID:tHSh7xN6.net
>>605
>「そこぉー!ターン!オーケーぃ!ハァイ!」
ワロタ、すげーわかるwほっといてくれってなるよなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 17:49:00.94 ID:zkLILkGN.net
>605
それ、イントラが悪いわ
私はZUMBA大好きだし楽しいけど、
うちのイントラさんなら、そんな初心者に恥かかせるような事絶対にしない
ZUMBAだったら誰のクラスでも楽しい訳じゃないんだね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:39:18.17 ID:W4oZM8T5.net
正規のインストラクターの他に、常連が偽イントラやっている。
ストレッチコーナーで振り付けやポーズを教えている。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:26:21.69 ID:18Cp2pwe.net
6月から始めたばかりなんだけど、
マシンの使い方教わろうとジムの人捜してうろうろしてたら、
「ストレッチとか興味あります〜?無料でどうのこうの〜」って声かけられた。
なんかの勧誘?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:40:57.63 ID:yP1BARMl.net
カルトの勧誘だ
ヨガやストレッチ系統の勧誘は大体そうだ
相手にすんな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:51:13.53 ID:nXE+9wEe.net
え、ジムのスタッフじゃなくて客に声掛けられたの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 01:50:47.24 ID:mzjZIyzL.net
そういえばオウム真理教もヨガ教室から始まったんだっけか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 05:44:29.10 ID:j0DW0k1g.net
そんなジムやだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 06:47:44.11 ID:5NFKMuOs.net
俺が行ってるジムにも、ヨガ系の人居るけど、ストレッチスペースで浮いた存在になってる。
逆立ちみたいたのするから、周りからは「犬神家」って呼ばれるw

615 :609:2018/06/05(火) 07:48:57.15 ID:MRqGl5B8.net
スタッフじゃないって自分で言ってた。
その後スタッフさんにいろいろ教わってる間もずっとウロウロしてた。
なんなんだろう??

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 08:28:44.55 ID:GX2KUnFT.net
スタッフに報告しとけば
大したことない事でも多数の会員から同じ報告があればジム側も目を配るようになるだろし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 08:34:56.35 ID:Lz2ovixk.net
本屋で英語の教材のセールスやってるやつみたいなもんか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:07:53.49 ID:BLTzd+mS.net
>>609
スタッフに報告したほうがいいよ
業者がシム内で入会勧誘などの営業活動してるって。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 09:09:33.65 ID:NcW2Ml05.net
個人レッスンで生徒募集してるトレーナーだろ
ジムも内容濃くしたいから外注で招いてる先生

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:32:19.76 ID:9Fl7BsDg.net
https://i.imgur.com/s2AgOvV.jpg
https://i.imgur.com/XgxkhzC.jpg
https://i.imgur.com/GpWg4GZ.jpg
https://i.imgur.com/H9GisLC.jpg
https://i.imgur.com/Kgv8KJR.jpg
https://i.imgur.com/9xhjLYY.jpg

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:15:50.47 ID:EQ1e2RhD.net
お仕事でクソストレスが溜まった
走ったら解消できるだろうか、珍しくマシンでもやろうかしら

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 21:20:01.75 ID:Cv66H0//.net
気管支の疾患で1ヶ月くらい通えてない
早くジム行きたい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:47:48.02 ID:CJ3LUqwg.net
150cm60kgの巨デブが行っても嘲笑されませんか…?
カーブスかホリデーを考えてます。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 23:52:03.35 ID:R53MBH3y.net
それはチビデブですね…
今の時期はわんさかいますので気にしなくて良いです

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:28:27.23 ID:LhfqPojq.net
>>623
よく居るよ。暗がりのジムの方が良いかも

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 00:36:16.72 ID:mwhbdKLK.net
>>614
いるね。
逆立ちする人。常連で。

いつも休憩ベンチで逆立ちしていたので、スタッフに通報したら注意されていた。
次からベンチの位置も変わった。


一番嫌なのがロッカーを複数使う人。ズンバ用のウェアや靴を別に入れているらしい。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:12:15.10 ID:DUM2Y3U1.net
>>624

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:14:01.15 ID:DUM2Y3U1.net
間違えた…
>>624 >>625
ありがとうございます、このデブ何しに来てんのwって思われたら…と思ってました。
今日行けたらホリデイに入会してきます!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 06:51:50.32 ID:gsPQ3qMU.net
ジムはデブだからこそ行くところじゃん
黙々とトレーニングしてれば誰も気にせんよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 07:02:07.01 ID:N+AF4wL/.net
>>628
私も似たようなもんだったけどwwダイエットして7キロ位減ったところ。
ずっとジムにいるのに変化なかったら何しに来てるの?って思われるかもだけどね。これから一緒に頑張ろう!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 07:32:48.90 ID:jF6vbvNG.net
カーヴス程度じゃ絶対痩せない
あんなのお年寄りのリハビリ施設だよ
本気で痩せたいならスポクラ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:15:25.51 ID:9ge2Z/KC.net
梅雨は週末に昼間っからスポクラにいても、良心の呵責に悩まされずに済むね
いい天気週末に昼間っからトレッドミルとかに乗ってると、
「俺何やってんだろ」と思ってしまう

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 08:56:50.13 ID:nrx7fo8M.net
それは思うwそういう時はいつもより頑張ると終わった後かなりの充実感に満たされる
逆にいつも通りのメニューだけだとどこか出かけりゃ良かった…と気が滅入る

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 09:20:55.61 ID:Fp0ymWvt.net
ジムに行くのに人目を気にする人間が何でそこまで太るの?普段から人目を気にしないの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 11:04:25.28 ID:3MHHqlda.net
筋トレのみでも体重が減って行くから、ビルダーの人は1日5食分とかしないと筋肉肥大しないのだろうな。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 11:17:15.07 ID:OQMxVE5F.net
今月から通っていて、今日は何だか体力測定だか何だかやるらしい
そろそろ行ってくる
時間あるから、スタジオデビューもしてこようかな

637 :623:2018/06/06(水) 11:34:28.02 ID:DUM2Y3U1.net
纏めてになりますがお礼申し上げます。
一緒に頑張ろうと言っていただけて嬉しいです。


太ったのは、甘えと言われるかも知れませんが病気と薬の副作用です。半年で20kgの増量。
今まではずっと普通だったので、弄られたり逆に気を使われたり辛いです。

体力落ちてるので最初はゆるゆるになると思いますが頑張ります。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 11:51:27.72 ID:UdcyHPzx.net
>>636
ズバリ、ホリデイでしょうw
インボディという体組成計で測ります
BEAT YESTERDAY(昨日を打ち負かせ)でがんばりましょう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:08:45.99 ID:BjlojlMN.net
>>637
それは甘えでは無いと思うし、頑張って痩せる気があるんだから気にしなの。

って、私も今月からスポクラデビューだけどw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:15:04.74 ID:2k/diLCx.net
>>634
あんた、心がデブねっ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:32:07.40 ID:NgnbCgNs.net
>>640
心がデブっていいことな気がする
心がガリな方がまずいだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:45:03.72 ID:Kj6KbPgy.net
脳まで脂肪がついてる=デブ特有の都合のいい考え方
とか言われるよりマシかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 14:03:34.62 ID:V+XdK9L6.net
甘えによって太る場合もあるけど精神状態によって過食が進む場合もあるしな
なんにせよ前向きに頑張るのはいいことだ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 15:56:44.54 ID:3MHHqlda.net
>>637
体力落ちてるなら、なおさらきつい筋トレしないとダメ。

645 :636:2018/06/06(水) 17:55:52.80 ID:OQMxVE5F.net
ただいま
休みだから、めいっぱい使ってきたw
筋力とか数字化されているとモチベーションがあがりますね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 18:40:56.73 ID:NofVnaSc.net
637
どんな体型でどんな運動しようが誰も気にとめないよ。
俺はそうだけど
人にみられたっていいじゃん
自分で頑張って痩せようとジム通いするだけあなたは立派だよ
がんばれ! おれもいま自転車こぎながら書いてる(笑)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:06:13.67 ID:q/2Tkvuw.net
そうだそうだ
ジムの中の人なんてジムでしか会わないんだから例えどう思われようとどうでもいいわな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 19:09:12.11 ID:IynoFYiY.net
始めっからきつい筋トレなんて勧めたらだめだよ
軽いところから始めないとやらなくなる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 22:18:42.49 ID:2LvjKNhj.net
今の時期はジムエリアには新しい若い人が増えてきているが
プールエリアは相変わらずのメンバーだ

650 :623:2018/06/06(水) 23:31:47.62 ID:DUM2Y3U1.net
みなさんありがとうございます!
ホリデイ行ってきました。
筋トレのマシンはオリエンテーションを受けてからやろうと思っているので、軽く有酸素運動をしてきましたが気持ちいいですね。
沢山書き込み失礼しました、これからよろしくお願いします。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 00:19:54.90 ID:UNuKqGdC.net
ホリデイマナー、守れない会員の多いこと。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 07:07:23.16 ID:88BDc1be.net
>>650
体力落ちてるでしょうから頑張りすぎないよう気をつけて下さいね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 09:45:07.44 ID:A0eZlLBS.net
今までホリデイ含め3つのスポクラ通ったけどホリデーはゆるいから初心者向きだと思う
名前忘れたけど30分のサーキットトレーニングから始めるのが良いんじゃないかな
頑張れ!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 09:50:57.11 ID:48UiuBmm.net
>>653
easy lineな
ホリデイは、変にギスギスしてなく、若い女も多くて目の保養になるので、もう二年近く続いてる。
風呂もいいし。
ビルダーにならない限り、ここで十分だと思う。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 11:26:22.95 ID:9X9Q2Cre.net
https://i.imgur.com/PdekEJb.jpg

こういうの頼むわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 11:58:15.68 ID:l7Nfur/O.net
おしゃれなトイレ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 13:22:05.46 ID:cqgK2fxN.net
>>642
でも脳の60%は脂肪だし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:37:45.48 ID:P62vZtCO.net
みなさん、身長と体重を教えて下さい。
ジムに通う前と後でお願いします。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:53:00.34 ID:1Hb3zw7v.net
体重一緒
体脂肪率20%→10%

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:54:29.39 ID:vXLVHk3k.net
>>658
入会して1か月前
以前157p54.8〜55.6 現在52.4〜53.2
仕事帰りにプールとBPを交互にやっています。アラフォーだから参考にならなかったらごめん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:55:40.48 ID:3Rp+zzNP.net
160cm
去年夏入会 66kg
今 56kg

紆余曲折あるつもりでしたが、なんだかんだで月1kgペースですね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:58:29.42 ID:vXLVHk3k.net
>>660
訂正157→167
体脂肪なかなか減らないのが悩み

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:05:49.16 ID:95bQTDoV.net
その体重なら体脂肪率12%くらいかな
減りにくいだろうなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 17:15:54.29 ID:vXLVHk3k.net
>>663
私?だとしたらそれは違う。健康診断で肥満を指摘され今現在体脂肪34%(軽度肥満)になって感激しているとこw
筋肉があまりにも無さすぎるから体脂肪が高いの。40なのに60代後半老人レベルの筋肉量と指導されてジムを始めたから、ダイエットの人と目的違うかも

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 18:08:34.76 ID:A0eZlLBS.net
身長167体重52〜53で体脂肪34%ってある意味すごいなw
なろうとしてなれるもんでもなさそうなw
でもちょっと頑張ればすぐ結果が出そうで羨ましい

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:18:47.64 ID:Twp2HE9e.net
175cm
76ぐらい→71ぐらい
inbodyが無料で測れることをちょうど昨日知ったのでそのうち測りたいけど恥ずかしい

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:45:32.17 ID:C8OGXpIk.net
>>658
160cm 88kg→6ヶ月で74kg
まだまだ超超デブだけど体型変わってきてスタジオで鏡見るのが楽しい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 19:55:31.31 ID:QmeCPoFE.net
>>665
橋本マナミがNHKスペシャル人体に出て3D-MRI画像公開されたときのスペックが
168cm56kg、体脂肪量18kg → 体脂肪率32%
これに近いね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 20:38:04.11 ID:EoRnGmFk.net
筋肉なくて体脂肪率高いって最悪だからな
いくら女性って言っても

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:52:07.03 ID:ZcGBuWKA.net
アラサー女
155cm 59kg 28% → 52kg 24%
だいたい半年くらい
最初は食事量減らしたりしてたけど今は体脂肪率重視
トレーニング前はケーキとか食べて糖分摂取してからひたすら筋トレ&クロストレーナー
その後プロテイン飲んで肉食べてたらだいぶ引き締まってきた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:39:40.54 ID:UNuKqGdC.net
ジムの男子トイレ小って、氷入っているものですかね?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:00:54.35 ID:UpxcJ5lg.net
>>671
アイシングの残りだとすると、かなりレベルが高いと
思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:16:35.13 ID:qXdQRXWJ.net
>>671
ジムでなく昔働いていた飲み屋では入れていたけど何故かは分からない…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:37:13.78 ID:0+75tqpF.net
40代ばばあ
160cm 53kg 体脂肪率28%→51kg 体脂肪率14%
体重そんな減らなくても体脂肪率減らすと体型がかなり違うことを身をもって実感

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:40:17.45 ID:KOpHHXlf.net
>>670
ケーキは脂肪分多いからトレ三時間前とかに食べないと意味ないよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:44:31.95 ID:vXLVHk3k.net
>>669
最悪だって分かってるから通ってるんだよw
普通の会社員として生きているのに筋力は骨折して入院していた人と同等という惨めさ

>>674
励まされたよ。体脂肪が減るって大事だよね、私も頑張る

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 23:59:27.58 ID:pvKXrlht.net
>>671>>673
氷を入れることで常に水が少量ずつ流れるから汚れがこびり付きにくい、配管がクサい系の店だと氷入れて置くと臭いを防げる、溶けるのが面白いからOBされることも減る…とかいろいろメリットがあるらしいよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:09:42.67 ID:Vzn0SoAp.net
俺が使ってる某ジムの男子トイレ小便器には、なぜか温水プール用の暖かい水が流れている。
おしっこの臭いがむわっと立ち上って最悪w なぜ配管を共用したのか…。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:32:20.89 ID:Rp42Op7J.net
>>678
温かい水だと汚れが落ちやすくてよいと思う。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:35:14.40 ID:UDmeFULA.net
>>676
パーソナルトレーナーつけてますか?
もし否でしたらパーソナルつけて
フリーウェイトやると確実に変わります。
筋力がないとのことなので、負荷などはトレーナーと要相談です。
まずは、重さや回数より一回一回の質の向上を目指すとよいと思われます。ウエメセに聞こえたらすみません。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:55:10.57 ID:N/Mw/apM.net
一回だけパーソナルつけたら定期的に営業LINEがきてしまいにはフォーム崩れてるの気づいてますか?とかきて何が何でもまたパーソナルつけさせようとしててうざかった
その人のせいでジム自体行くのが嫌になったけどなんとか続けられてる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 01:07:10.75 ID:Hhydqx9Y.net
>>681
その人って、トレーナーからLINE?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 01:08:13.01 ID:Hhydqx9Y.net
>>674
どのくらいかけてその体脂肪になったんですか?

684 :658:2018/06/08(金) 15:12:01.46 ID:YKANnhqJ.net
みなさん、ありがとうございます。
大変、参考になりました。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 16:27:23.53 ID:Eq7X/I0O.net
とても落ち込むことがあって、ここ数日ご飯もまともに食べられてなくて力も出そうにないけど
ジム行って無心になってくる。トレッドミルやりながら泣いちゃいそうだけど家にいるよりは
きっと良いよね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 16:56:04.04 ID:24qX+N0H.net
走ってて隣の奴が泣き出したら、ジムスタッフにヤバいのがいるって言うな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:20:43.28 ID:vtX+aygr.net
さてジムいくでぇ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:20:51.30 ID:dI5jh5FP.net
私なら気付かないフリして、心の中で
「がんばれ!」ってエールを送る
そしてどちらかが帰るまでそっと見守る
それが、おばちゃんクオリティ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:31:07.61 ID:24qX+N0H.net
>>688 民度の違いだな。俺ならまず情緒不安定過ぎてクスリを疑う。水曜日のダウンタウンのジョジョ回みたいな感じ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 17:45:21.93 ID:yH9SCL1h.net
トレミ走りながら、テレビ見てゲラゲラ笑っている俺も通報されるのかw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 18:00:16.77 ID:YwzSDNpO.net
イヤホンで聴いてる音楽に合わせて手を動かしてはしゃいでる俺くらいならセーフ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 18:04:24.70 ID:0BJ6EDTZ.net
>>690
そんなにおもしろいテレビやっているのか!
と、自分ならつられて番組探しそう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 18:20:59.98 ID:yH9SCL1h.net
>>692
よく見るのは「モニタリング」だなぁ
時間的にも

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 18:47:26.55 ID:8lrhmGf+.net
>>685
大丈夫?気分転換になるならそれもありよ。良い方向に向かうといいね

>>688
おばちゃんも分かるわ、ええとても

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 22:28:29.87 ID:UDmeFULA.net
>>683
今更ですが、1年かかりました
最初の半年はきつい食事制限もしたので大変でした ダイエットと言うより減量に近かったかも
担当トレーナーが現役フィジーカーです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:07:29.46 ID:A2Td8OAi.net
>>695
すごい頑張ったんですね。
食事制限キツいの解除しても脂肪復活はしなかったんですか?
どんなトレーニングしてたのか、よかったら教えてください。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:16:59.92 ID:9byDhupf.net
>>695
女性で体脂肪率14%だったら、腹筋浮き出るくらいで、
あちこち血管が浮き出るくらいだと
と思うが、何回か測った?
ちょっと盛ってる感じがする。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:27:24.43 ID:8krWhJLu.net
高血圧でマシンが使えない
食事制限と有酸素運動で痩せれば血圧下がるかなぁ
そもタバコを止めれば絶対に下がるんだろうけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:39:36.07 ID:3JPTfNlz.net
うちのジムの常連女性陣で一番体脂肪率少なそうな子が13.5だって言ってたけど体重も43くらいって言ってたから
53sで14%ってどんな体なのか気になるw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:41:21.36 ID:SxqIai3X.net
53kgじゃないし

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:48:24.84 ID:UDmeFULA.net
>>696
はい、解除している今は体脂肪率17%ぐらいです。
トレーニングはBIG3を中心に腕肩腹筋と満遍なく。その後有酸素運動で500kcal〜800kcalぐらい消費。
この運動習慣は今も続いています。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 23:51:41.92 ID:UDmeFULA.net
>>697
おっしゃる通り、腹筋は6パックになりましたが全身筋張りました。
全く色気のない体です。
ちょっとメンタルもやられてしまい、
体脂肪率12%を割る頃にはミイラもどきw
さすがに恐ろしくなって、食事は元に戻しました。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:07:25.27 ID:sJHv8w0K.net
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 23:37:13.78 ID:0+75tqpF
40代ばばあ
160cm 53kg 体脂肪率28%→51kg 体脂肪率14%
体重そんな減らなくても体脂肪率減らすと体型がかなり違うことを身をもって実感

昔の話なのにドヤっててわろたw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:07:33.16 ID:OHAlhLhE.net
40代前半♀
ジム6ヶ月で165cm71kg→58kg ▲13kg
体脂肪34%→24%トータル▲10%
筋肉量▲1kg

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 00:46:49.36 ID:DArJy5q7.net
>>698
血圧どの位?
俺はジム始めに測ると150-100くらいあるよ
帰る頃には120-85の正常値
まず10分くらい軽く走ってからウエイト開始
いきなり力むと頭痛くなるからな(笑)
2年近く通ってるが何ともないでー

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 08:23:00.45 ID:dmL4lrYO.net
ジムいきたいけど風邪気味だから我慢

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 08:23:09.57 ID:B0Vo4Xwf.net
>>705
上値が140ぐらいで、下値が95から100の間を行ったり来たり
ジムの初心者サポート受ける時に血圧の測定が必須なんだよね、早く終わらせたいわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 09:32:16.55 ID:Rk1/3zyz.net
>>671
>ジムの男子トイレ小って、氷入っているものですかね?


私の行ってるエニタイムは男女共用で1階2階と各1つしかないよw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 13:22:41.18 ID:+Hbt6o0t.net
>>708
男女共用だと チンが見えちゃだたりしませんか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:24:32.46 ID:/vdmRLAt.net
こういう時はちんこ小さければ良かったなって思うよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:27:13.32 ID:gq51KZyL.net
>>703
どこがドヤってんの?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 14:40:27.09 ID:Rk1/3zyz.net
>>709
いや、だから1階と2階に洋式の個室が各一つずつなんだけど、、、

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 15:46:43.62 ID:yrYfOzeg.net
トレミでBluetooth使えたらいいのに イヤホンケーブル邪魔くさい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 17:59:08.37 ID:rcwvije3.net
>>708
1つずつだと夕方、夜は厳しいですね。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 18:28:39.79 ID:CfPFaW4Y.net
>>713
ブルートゥースの発信機自分で付ければ良いじゃん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:09:57.85 ID:DArJy5q7.net
>>707
年齢によるけど140位なら大丈夫だと思うよ
上値から下値を引いた数値の方が大事らしいから
フィッシュオイルを摂り入れると良いかもね
気分悪くなったり、頭痛がする時は無理しないこと!
お互い気をつけような!

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:18:14.18 ID:+YUdpvGw.net
>>713
うちのスポクラのは青歯使える。
イヤホン型は長く走ってると耳が痒くなるので、
小さなヘッドホン型を使ってる。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:23:04.82 ID:TwqlIMNA.net
>>703
お前友達いなさそう
普通に称賛に値する努力だけどお前は人の頑張りを素直にほめる事が出来ない痛い奴なんだろうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:26:44.97 ID:8DEOCkcl.net
>>715
ググってポチッたわサンキュ
>>717
自分のとこ新しいジムなのにマシーンが最新じゃないのかも ハメるタイプは耳にも汗かくし気になるね 小さいスポーツ向けのヘッドホン探してみるわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 00:37:10.22 ID:SDUp5nyT.net
■ 告知 ■
180cm未満は「チビ」と決定しました。

もうこの際だから何cm未満がチビか決めようぜ(ID無し)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1523368808/

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 07:48:06.64 ID:UUOkFHD5.net
昨日動く一時間前にカルビのたれ焼きとご飯一膳と煮干しの酢の物腹一杯食べたら1.5kg増量した
平日夜しかいけないから明日になるまで計測できなあ
家に体重計ないのよなあ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 12:10:32.44 ID:mGRkRhvc.net
>>721
煮干しの酢の物って美味しいの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 14:54:18.89 ID:Ykht89ee.net
俺も昨日家族で焼肉いった。
なるべく太らないもの食べたけど罪悪感wで今ジムでちゃり
1000カロリーぐらい落として帰るわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:12:02.27 ID:+Bb3p2uE.net
飲み会じゃない焼肉ならタンパク質の宝庫じゃね?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:13:38.90 ID:AcnBxBcc.net
バラ肉とかカロリーの宝庫でもあるけどな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:16:07.70 ID:DUT17cS5.net
豚トロには勝てない(´ρ`)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:19:19.83 ID:wStIoldj.net
ググったら豚トロ100g655kcalとか正気の沙汰じゃないw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 15:24:11.64 ID:lJhnCBnp.net
>>723
1000キロカロリーって、体重70キロで16キロは
走らないと消費できないよ。
結構な無理ゲー

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:25:14.47 ID:rcx6Dyl8.net
15キロにチャリなどするからそう無理げーでもないよ
170 61キロ 1キロ増えてた(´;ω;`)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 02:54:26.88 ID:lDkJTFSp.net
>>699
43kgで体脂肪率13.5%だと脂肪量は5.8kg
53kgで14%だと体脂肪量は 7.4kg

皮下脂肪圧は後者のほうが厚めだろうね(皮膚表面積はやや広くなるがわずかな差でしかないし)
ただ後者の場合だと筋肉の厚みはある。
ややぼやけてるけど隆起してるといった傾向かな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 03:08:23.16 ID:lDkJTFSp.net
前腕や手の甲の血管は、たとえ体脂肪や血圧が同じでも歳をとるほど目立ってくるな。
これを痩せてきた生徒勘違いしてる人も少なからずいるが
中高年は腕の血管がやたら目立ってる割に腹に脂肪たっぷりというのは珍しくない。

これは、老化で皮膚が薄くなるせいらしい。血管が透けて見えやすくなって、弾力性もないので浮き出やすくなる。
中高生くらいだと手の甲や前腕の血管は、よほど血圧をあげない限りは殆ど目立たない。

顔を見なくても腕を見ればおよその年齢がわかる。悲しい定めじゃよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 03:13:02.31 ID:lDkJTFSp.net
下腹部や脚の血管を自慢する人もたまに聞くが、これで体脂肪率の推定は出来ません。
血圧とか血行不良、静脈瘤などもいろいろあるので。単に脂肪の薄さの目安ではない。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 03:15:05.71 ID:lDkJTFSp.net
ただ、あからさまな肥満体だと、血管は殆ど見えません。
いざ病気などの治療で注射が必要になったときに針が刺しにくいです。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 08:06:08.13 ID:dfo3yaRA.net
ダイエット必要な人は高血圧な場合が多い(自分がそう)
あまり高いと運動が制限されることもあるので要注意
 

運動前に必ず血圧測ってあまり高いようだったら
筋トレはやめて軽い有酸素運動だけにしてるけと
血圧計おいてないジムってあるのかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 21:01:13.51 ID:w2UB/coP.net
>>731
うちの中3の息子、男子バレー部なんだけど、前腕の血管見えてるわ。よく運動してるからマジで細マッチョ。もちろんシックスパック。羨ましい身体してるよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:27:58.64 ID:TJhID7Nc.net
>>735
お母さん?
お父さん?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 22:51:04.23 ID:LrukE97K.net
>>736
俺はお父さんだよ
自分はまだ筋トレ始めて3ヶ月目のガリです

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 15:28:37.10 ID:CpTu/UoH.net
まだジムデビューして1週間くらいなんですがエアロバイクとかの心拍数ってどのくらいでやるのがよいものですか?
通常時75くらいあります

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 16:43:06.78 ID:J/qp3wV4.net
>>738
何を目的としているか、最高血圧はどれくらいかだけど、
有酸素運動なら120〜130がターゲットじゃないかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:17:52.45 ID:CpTu/UoH.net
>>739
ありがとうございます
目的は痩せることで血圧は普段80-105くらいです

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/12(火) 17:51:20.96 ID:J/qp3wV4.net
>>740
ごめん、最大心拍数だった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 00:05:44.67 ID:V5rqthNg.net
>>738
入会したばかりで分からなかったので今日訊いてみたら、脂肪燃焼目的なら33歳の私の場合149くらいだって。
体重身長とかの細かい数字はきかれなかったから誤差あるのかもしれないけど参考になれば。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 08:35:55.54 ID:/OCMrmVI.net
おおよそだけど、
(220-年齢)x0.7くらいが効率的に燃焼ができるゾーンと言われている

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 08:58:39.10 ID:Y5KwHBxT.net
この前目茶苦茶かわいい人が筋トレしていたなあ。あと少し勿体無いフォームだったので小言程度に教えたが、かわいい人は素直に聞いてくれますな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 09:31:34.07 ID:ubIh4tzE.net
その子もおっさんのことを気に入ってんじゃないの
どんどんアドバイスしちゃおう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 10:15:48.48 ID:Sus5yT6o.net
いきなり知らないオッサンに話しかけられたら恐怖しか感じない
こういう勘違い馬鹿がいるから嫌なんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 11:43:04.08 ID:FAmzRl/a.net
イントラ以外にフォーム指導されたらウザい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 12:17:30.06 ID:Y5KwHBxT.net
>>746
大丈夫。デブサは性格悪いのはわかっているから。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 12:21:27.62 ID:4GsYz589.net
>>747
こうなっちゃう感じか
https://youtu.be/pT4OfNWUhCY?t=73

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 14:35:26.04 ID:BIJ3aTxB.net
胸でかくてスタイルいい子が腹筋してて
あぶなく揉みそうになりました。
ごめんなさい

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:44:47.67 ID:YhxAvc2+.net
>>702
メンタルやられたってのが怖いな。。。
どういった理由なんだろ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 16:48:25.40 ID:YhxAvc2+.net
>>632
え?すげー良い休日の使い方じゃん?
俺は自営で突き休みがあれば良い方だが、昼間ジム→温泉が
至高の流れだわw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:12:46.15 ID:TytYF0/a.net
これは確実に温泉でビール飲んでる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:23:42.17 ID:FAmzRl/a.net
うん、雨の日にジム行って温泉、最高。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 17:28:49.76 ID:Sus5yT6o.net
>>748
聞かれてもいないのに知らないオッサンがしたり顔で講釈垂れるのって
マジでキモいし迷惑だから止めたほうがいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 18:02:17.09 ID:Ogo8jxOL.net
私は世間的には決して若い娘ではないんだけど
行きつけがめちゃくちゃ平均年齢高いおかげで相対的に若い部類らしく
スタジオ参加するとジイさんに近いくらいのオッサンに
若い人はもっと前に!真ん中に!って言われる
スタジオあんまり入らないし
最前よりイントラの動きが分かるくらい前で端っこがいいんだけど
そこ(後ろ寄りの端)は年寄りの場所だから、とか言う
誰が決めたんだ誰がw
すごくウザいのでスタジオは参加したいけど参加したくないという複雑な感じ…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:26:06.04 ID:xkZB6AjX.net
長え…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 19:30:56.54 ID:7OEuBAky.net
>>756
食い込んだケツ見てたいもんな

ウン筋ついてる汚いアナルだけどなw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:42:44.13 ID:KZN4mMNH.net
>>755
サムレスでやってごらん、と言っただけだよ。
したり顔で講釈垂れるって見ていたのかい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 23:36:18.94 ID:cjfv3Iwk.net
トレミで走っていたら、後から隣にきた女性がセキをしながらずーっとやっていてイライラした
どうもテレビ見て笑う度にごまかそうとしていたように見えるけど
セキうるさいよ
まだ笑ってくれていた方がいいわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 02:37:34.81 ID:vVqh1Sy5.net
トレミはいらつくし、走っていても爽快感がない。
合わないわ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 04:23:43.52 ID:rEme6u8c.net
>>760
想像しただけでウザかったお疲れさん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 00:52:10.75 ID:qIpfE1UE.net
>>759
こういうの気持ち悪いから本当に止めてほしい
ジム行きたくなくなる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 04:51:54.56 ID:oehMH9j3.net
顔見知りの人でも集中してるときに話しかけられるのはウザい。知り合いですらない異性は善意によるアドバイスであっても気持ち悪い。
いま他のジムを検討してるけど、イヤホン&会釈のみを貫いて知り合いは極力作らないと心に決めている。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:00:43.46 ID:GeVbKFom.net
>>764
お前未婚?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:02:33.13 ID:xlDanIT/.net
イケメンゴリマッチョにならアドバイス受けたい女ばっかだと思うがな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:07:15.66 ID:n1S4kR5u.net
ジムに来てるイケメンゴリマッチョなんて、元々彼女がいるか自分の時間重視で人にアドバイスなんてしないだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:39:59.05 ID:UkKBPSFN.net
イケメンみたことないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:46:21.95 ID:GohsPyPJ.net
外人は大抵格好いい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 08:59:23.15 ID:mZTH8EJl.net
>>765
既婚

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 09:03:55.10 ID:MqiaWGO/.net
都合の良い方に解釈して反論があればレッテル貼りというパターンかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:07:28.74 ID:HEZajlgM.net
>>764
心配しなくても大丈夫だよ。誰も君なんて見ていないから

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:34:45.66 ID:1fpq3PIb.net
>>766

通ってるジムではゲイか自分を鏡で見てるようなヤツばかり

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 12:54:01.25 ID:PGYKaLrR.net
顔見知りになって飲み会誘われたりするとめんどくさい
忙しい中時間をやりくりして通ってる
時間があればジム行きたいのに
親しくもない人と飲みに行って無駄なカロリーとりたくない
断ったくせにジムは行ってるとなると角が立つけど
減量中だからと断ったら楽しまないとと説教されてうざかった
社交場にしてるような目的が違う人とは関わりたくない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:11:58.12 ID:PGYKaLrR.net
愚痴はスレチだからここでおしまいにしといて
きれいでスタイルのいい人を見てこれからも頑張る

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 13:48:37.74 ID:KpywVBd+.net
ジムで一番身長が高くて、押し出しが強く見えるからか、誰からも誘われない。


混んでいる時、元山岳警備隊のお爺さん(多分、隊長)からロッカーを譲って貰った。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:54:29.59 ID:KFNnLM2H.net
非常に体調が悪い。
体は元気なんだけど、心肺機能がイカれてるのか、
30分のゆるいスタジオプログラムでも最後の方は呼吸が苦しくて頭がぼーっとしてくる
たぶん酸欠状態だと思うけど、運動中なのに急激に眠たくなってくるし
必死の思いで金魚みたいにパクパク呼吸しても苦しい
このまま無理してたらいつか救急車のるはめになりそうだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:55:13.50 ID:KFNnLM2H.net
あ、今日急にこうなったわけじゃなく、2ヶ月くらい前からこんな>>777感じです。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:29:52.38 ID:lSQgD0Tl.net
最近はジムに友だち探しや暇つぶし、異性との繋がり作り等トレーニング以外が目的の奴がかなり増えたからそんな奴らと関わらない様にする事はかなり重要

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 15:57:21.83 ID:UkKBPSFN.net
というかジム側もそれを後押ししてるみたいだからなー

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:03:55.17 ID:1fpq3PIb.net
>>779
いっそ出会い系ジムを作ってそっちに行って欲しい
不倫してるジジババが気持ち悪い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:05:58.81 ID:btMhmjDR.net
>>777
糖尿病では?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:26:08.84 ID:/H3Cjb5t.net
ジムに行くとき、必ずすっぴんだから
ジムにで出会いとか正気か?と思ってしまう。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:42:44.95 ID:G1mXhugo.net
すっぴんで見慣れてる人は貴女の顔がすっぴんか化粧後かは気にしてないんでない?
化けない方が可愛かったりして

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:13:10.10 ID:n1S4kR5u.net
月曜日がジムの定休日なんだよなあ
昨日行って3日も空くと気持ち悪くなる。
明日までに筋肉痛治ってりゃいいけど

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:12:29.02 ID:KvSrsgIQ.net
前に化粧しまくりのおばさんいたんだけど、出会い目当てだったのかな
隣の人にいやな顔で睨まれながらロッカーの小さい鏡で眉書いてて、いなくなったと思ったら大きい鏡の前でまた眉書いてた
その後トイレ行ったらまたトイレで化粧してた
その後なんかのレッスン待ち?らしく男女数人で集まって、マシン使ってる自分の真ん前でずっと喋ってて邪魔だった
喋るなら端っこかロビーでやって欲しい、トレーニングしてる真ん前に大勢いるとかほんとやだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:02:05.69 ID:xD7oAv+I.net
谷間を強調するタンクトップや身体のラインが丸見えなスパッツでケツ振ってトレミやってる女に限って顔がドブスだったりするよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:07:54.38 ID:1OmaRJBW.net
>>787
その手のはブス以前にババアが多い。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 22:48:28.54 ID:wvfVWU8Y.net
女の僻目、ひどいもんだ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 23:20:03.51 ID:qIpfE1UE.net
新しいジム用バッグ買ったった(*´∀`)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 01:19:06.59 ID:kJJShAbK.net
陰毛や腕、脚のムダ毛をレーザーで処理している。
脇毛は数回で無くなった。

無処理の人はあんまりいないんじゃないかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 04:05:48.83 ID:FGRcKl5n.net
楽天スーパーセールでウェア買ったよ
安くなっててありがたい
ここ最近中だるみしてたから新しいウェアでテンション上げて頑張る

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 17:31:45.28 ID:UBkFLcFx.net
ランでとなりに美人巨乳が走り出した。乳の揺れがはんぱない。
こっちもはしってるが集中できん(´;ω;`)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:06:56.62 ID:5pQT18xV.net
>>772みたいなことを言う人はモテたことがないんだなと思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:21:43.00 ID:bqh9YVF/.net
いや実際誰もそんなに見てないよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:53:15.78 ID:TxgJmMr/.net
女のデブって男に比べて待遇悲惨だから、どうしても性格が歪んじゃう
あたたかい目でみてあげようや

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:34:59.42 ID:YNa9L00w.net
>>793
揺れないようにしっかりホールドしないとクーパー線切れて垂れるよっておしえてやって

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:43:26.07 ID:9pgnAAFO.net
>>793
https://i.imgur.com/rDAa0TS.gif
こんな感じか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:49:29.11 ID:OhDvLppZ.net
太ももが太いのを気にしているBBAなんだけど、
サルエルパンツ(地味な色)でマシンとかっておかしいですか?
今日マシンエリアでチラチラ見ていたら、スパッツかジャージの2択だったんで、
なんか場違い感だしちゃってるかなぁと思って。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:53:09.84 ID:xbJ4WMbs.net
>>799
うちのジムのマシンエリアでサルエルパンツってあまり見ないなあ
スタジオは行ったことないから分からないけど…
普通にスパッツとパンツでいいと思うよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:05:38.39 ID:aVEJDafb.net
>>799
ヨガとかダンス以外ではあんまり見ないなぁ、サルエルパンツ
太ももが太いならハーフパンツとかでも良さそう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:32:45.89 ID:u3VE+8oq.net
メンズのサルエルパンツが流行っているよ。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:36:30.39 ID:Tb9vr3Ym.net
メンズのサルエルパンツを見ると どうしても全盛期の長渕剛を思い出す

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:43:29.96 ID:772pXB9E.net
逆に目立つだろサルエルパンツ 何の罰ゲームかと注目しちゃうわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:52:04.98 ID:Nffo+AQp.net
>>777
そんなときにはBCAA

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 20:56:12.22 ID:JlyM4oNf.net
私はハマーを思い出すわw

807 :799:2018/06/17(日) 21:02:08.17 ID:OhDvLppZ.net
ひざ下までのスウェットみたいにひざ下でキュッっとしまってるから
そんなにそんなに違和感ないかと思ってました。。
とりあえず、ハーフパンツで様子見ます。
ありがとうございました。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:05:08.22 ID:idZi6CED.net
>>807
いっしょに汗だくになって絡み合いながら愛したい

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:08:26.58 ID:JlyM4oNf.net
スパッツかジャージの2択ってなかなか面白いね
うちはレギンスにランパンorハーフパンツ勢が一番多い気がする
次がレギンス一丁かカプリパンツみたいな七分丈ズボン
ジャージはほぼ見かけないな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 21:55:38.73 ID:NN6/qE8l.net
んー?と思って調べてみたら、私が履いてるのはカプリパンツって言うのだった
サルエルパンツでランとか面白過ぎw
こけそうだよw
名物になっちゃうから、普通でw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 23:33:14.41 ID:2XkCCd8v.net
一か八かで買ったフレーバーがクソ不味くて何度も挫折しかけたけど約1.5ヶ月掛けて3kgをやっと消費出来た
試しに買ってみよーで数kgは無謀だったな
だって王道のフレーバーだったし…

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 23:59:24.58 ID:cuEodkmK.net
NHK夜の気象予報士の方がよく履いているガウチョパンツ。
あれも流行っているのかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 00:27:28.19 ID:H487V0Of.net
>>798
ここまで大きいとなんか痛そうに見えちゃうんだよなあ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 07:23:09.54 ID:2FeLKliv.net
サルエル、ダンス系のプログラムにならいいだろうけど
ある程度ダンスに慣れてからじゃないとかっこわるいかもね
サルエルでマシーンや走るのはないわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 08:40:06.08 ID:P/Qjs6CA.net
>>777
カロリー摂取制限しすぎてない?
いわゆるシャリバテみたいに見える

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 09:38:28.79 ID:YITDaOv6.net
バリウム飲んで胃の検査

さすがにこのあとランしたら吐きそうや(´;ω;`)
大人しく寝るかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 13:39:43.11 ID:gmteGqDc.net
>>766
イケメンかどうかは兎も角、ウ板にいるようなゴリマッチョは変にストイック
&自分の時間を大事にする(ジムにいるひと時こそが至高)から、逆に教えてくれない
かと思いまする

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 13:42:00.83 ID:gmteGqDc.net
>>766
イケメンかどうかは兎も角、ウ板にいるようなゴリマッチョは変にストイック
&自分の時間を大事にする(ジムにいるひと時こそが至高)から、逆に教えてくれない
かと思いまする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 14:05:51.94 ID:+X4fdhUU.net
ゴルフの打ちっぱなしで若い子にレクチャーしたがる禿げたおっさんみたいなもんだろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 16:34:31.17 ID:gmteGqDc.net
そういえば打ちっぱなしも中々に良い運動だわ。
ジムの無い日曜は打ちっぱなし行こうかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:13:22.97 ID:KCjz5flZ.net
>>820
実際その方が良いよ。そのスポーツをやりたいからやるってのが。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 17:52:30.05 ID:u28NCYNe.net
ジム行く前に夕飯ってダメなの分かってるけど食べるタイミングがそこしかない……
軽いのだけだとフラフラするし帰ったあとドカ食いしちゃうから、全体的に小盛りの定食程度(玄米ご飯とサラダとタンパク質)に夕飯食べてっちゃうんだけどやっぱりだめなのかな〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 18:18:08.24 ID:VIznRHRz.net
ジムコーナーの奥のスタジオでヨガやってるからかジムでもサルエルパンツ履いてる人は時々見かけるな
サルエルパンツといっても色々あるっぽいから動きやすいの選べば快適なのかもしれない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:15:40.54 ID:OMjxYhJ7.net
エニイタイムとジョイフィット、首都圏と地方中核都市に出張多い場合どっちが使い勝手良い?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 21:00:34.98 ID:ZNvp19BG.net
ジムに行く前はバナナとプロテインゼリー
ジムから帰ったらおにぎり(梅)とプロテインと豚汁

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 23:39:50.97 ID:BzpDPvqm.net
痛風コース

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 01:30:59.79 ID:4Hdm+0JC.net
>>807
その後何人かが書いてるけど
あなたはもしかしてカプリパンツのことを言いたかったんじゃないの?
サルエルパンツがどういうものか勘違いしてるような気もする
ぐぐって画像見てみれば?
服の名前を勘違いしてる人は結構いるからね
友だちはドルマンスリーブをトルマリンスリーブだと思ってたらしいw
ちなみに宝石のトルマリンは知ってたw

私も肉付き良いモモ持ちなBBAだけど
カプリパンツは足さばきがラクだし涼しいし一番好き
レギンス&ショートパンツというセットもひと組だけ持ってるけどめったにはかないw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 03:45:21.99 ID:LiM7FIlE.net
>>822
それ誰にダメって言われたの?

私は運動後遅くに食べてすぐ寝るくらいなら、会社で夕方に食べてー。って言われたんだけど。
運動療法士かなんかの資格持ってる人だから間違ってないと思うけど。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 04:35:47.55 ID:VPaG7/BB.net
運動直前に重い食事は内蔵に負担が来るから止めたほうがいい
運動前にしっかり食べるなら運動3〜2時間前、バナナ、羊羹みたいに消化しやすい糖質中心のものなら1時間〜30分前くらいを目安に
ダイエット中でも後でドカ食いするくらいなら運動前、運動中にも糖質取っておいた方がいいし、食事の小分けに何も悪いことはない
運動中の糖質補給は水分補給とセットにできるドリンクがおすすめ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:41:22.83 ID:xFJq4nfv.net
空腹だと辛いし帰ってからドカ食いしちゃうから1時間前位にご飯食べてるわ。スタジオ1本位だから問題ないかと思ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:34:38.90 ID:5R6EfURZ.net
俺はトレーニング1時間前のおやつにプロテインバーとかソイジョイ食べてる
家に寄らずに職場からダイレクトだからねえ
家に帰るのは10時過ぎ。ごはん類は食べないで、サラダと肉・魚だけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:48:22.02 ID:eDO/o0Tb.net
>>831
同じくそんな感じ
最近はおにぎり食べるようにしてる
何故かSOYJOY食べると胃がむかむかするようになっちゃって…
夜はサラダチキンかカプレーゼ
たまに、揚げ物なしの雑穀ご飯弁当とか食べることもあるけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:02:59.64 ID:auK3cXrb.net
https://i.imgur.com/BDrn1gD.jpg
今日も頑張りま〜す

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:12:34.87 ID:TEcz0uqG.net
夕食前に行くときはダイソーの4つ入り一口羊羹を半分の2つ食べてる
これだけの糖質でも後半のダメージが大分違う

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:23:14.12 ID:qkiHStLn.net
>>828
ネットでだけど、色んなところで調べたらきちんと食べるのはダメって……理由は内臓に負担がかかるから。
バナナとかおにぎり程度じゃ余計にお腹減って運動どころでないし、かといって会社では食べられない。
おっしゃるとおり帰って食べてすぐ寝るよりはマシかな〜と思うけど
雑穀ご飯茶碗半分+サラダ+スープ+タンパク質(肉や魚)って感じで一通り食べてしまってる。きちんと食べないと本当に何もできなくて。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:36:26.97 ID:OKpxJcYn.net
エニタイムフィットネスってどう?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:49:39.26 ID:5R6EfURZ.net
>>836
好みなんじゃない?
俺は、登山とかスキーとか行ってワークアウトしないときでも
スポクラに行って風呂に入りたい人間なんで、風呂が充実した所が良い。
24時間トレーニングできるというのは魅力的だけど、決まった時間しかほぼ行かないし、
週1の休みも必要かな(=定休日)と思っているんで、今のスポクラに不満はない。
ちなみにホリデイ。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 13:03:13.56 ID:Z2HpG+yr.net
私はジムでごちゃごちゃ着替えたりするのが本当面倒臭いタイプなんで靴すら履き替えないで行く!やる!帰る!ができるエニタイムは神
1ヶ月31日中31日行ってしまう加減の出来ないタイプなんで定休日ないのも神
自宅から自転車で7分くらいだから雨でもちょっとカッパ着れば平気だと思える距離だし、エニタイム 様様です

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 15:41:00.17 ID:K5S813C7.net
先に食うかどうかとか気にしねーな。
まあ、漏れの場合はダイエットつうより体動かす悦びの為に行ってる
方が大きいからだが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:37:27.28 ID:H0w4tX3D.net
>>832
もしかしたら大豆アレルギーかもよ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:17:34.64 ID:COpm4YLi.net
>>840
それ思ったんですが、ソイプロテインを飲んでて何もないので違うのかなー?と
元々胃が弱くてすぐ吐き気とか出るから空腹時に消化悪いもの食べたのが原因かも?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 20:27:08.66 ID:0VZi/IzZ.net
徒歩5分のセントラルから徒歩2分弱のファストジムに変えるか迷う
うーんファストジムのほうが4000円くらい安いんだよなあ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:15:01.88 ID:S4YAL68T.net
>>836
私は、荷物極力持って歩きたくないので、ウェアとかレンタル出来る方が好き
あとさぼり癖あるので予約制の所じゃないとダメ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:54:14.46 ID:QnpazhTl.net
>>843
予約ってパーソナルとか定員性のプログラムとかですか??

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:54:36.40 ID:ipgIUkmj.net
>>843
予約ってパーソナルとか定員性のプログラムとかですか??

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:00:35.53 ID:w8Nri4wS.net
定員制なw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:02:47.96 ID:w8Nri4wS.net
ウェアくらいは自前でいきたいなぁ
うちのジムはパーソナルロッカーがレンタルできるんで、
お風呂セットとシューズはジムに置いてる。
それだけでも十分楽。
何しろ、自転車通勤なんで

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:34:21.95 ID:teZLqbIt.net
コナミ行ってるんだけどそろそろロッカー借りてシューズくらいは置いときたくなってきた
職場の最寄りとか店舗にいくつか行ってみたけど
登録した自宅の最寄りが一番設備も使い勝手もいい
なんたって立地が自宅から走って30秒w
1店舗しか行かないなら置きシューズしといたほうが断然ラクだよね

会員種別も週2から店舗フリーに切り替えちゃおうかな
会費そんなに変わらないんだよね
真夏が来たらお風呂入り放題なのは助かりそう♪
スパ銭とか大好きだし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 01:50:37.61 ID:YwhCllcC.net
>>845
定員制スタジオしかないジムに通ってます。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:04:54.20 ID:XDRvTtvC.net
1月にマラソン大会出るからとにかく減量と体力つけたくてジム生き始めた
マシンと有酸素運動両方やっていくと良いとスタッフにアドバイスもらって間もなく一月たつんだけど
トレッドミル時速6.5キロで30分でバテバテ
心拍数がいつも100あるから少しジョギングするとどんどん上がってしまう
甲状腺とか身体は異状なしなんだけど心肺機能ってこれから鍛えられていくのかな
週3じゃたりないかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:39:01.39 ID:pJzRlu8R.net
そんなもんでしょ
心肺機能ってそう簡単に強くならない

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:50:52.76 ID:UHkP/V3k.net
>>850
外を走ってみると良いかも。

私は外なら平気なのに、トレッドミルはダメ。30分ぐらいでヘトヘト。外ならどれだけでも走れるのに。

でもこれから夏で外は暑いし、雨降りの日はトレッドミル利用するよ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 07:52:16.31 ID:5HsY0HdM.net
>>850
現在のスペックや今までの運動歴がわからないからなんとも言えないけど週に三回ならすぐ慣れると思うよ
でもトレーナーさんにそのまま相談するほうがいいんじゃないかな、かなり具体的な目標もあるし

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 08:04:42.17 ID:xL/Rp+88.net
トレッドミル走るなら傾斜を2,3パーセントぐらいつけた方がいいよ
外を走る感覚なら
6.5でハアハアならまだ下げてなるべく長い時間走れるようにしたらいい。
心肺鍛えれば10以上1時間とか余裕で走れるようになるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:16:20.25 ID:QYp75DWx.net
実際に走ったことなさそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 10:47:32.38 ID:l1mmIbMv.net
大げさにいうと、実走は前に飛び、トレッドミルは上に飛ぶから
使う筋肉が変わっている
どっちかが苦手な場合は、片方では使わない筋肉等が発達してないからでわ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 11:12:29.63 ID:N8rYHGBZ.net
>>850
週1〜2で20分3キロ→3ヶ月で60分10キロまで上げられた俺が通るよ
平均して1キロ5分前半台ぐらいのペースで最後まで走れれば御の字のつもりでいる
1月まで時間あるなら大丈夫大丈夫

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 14:40:30.87 ID:u6n2P3qj.net
850です
やっぱり運動経験ゼロの40歳BBAじゃそう簡単に鍛えられないよね
165センチに対し65キロもあるから減量しながら筋肉と心肺機能鍛えていくよ
トレッドミルも外も同じように苦手だけどこの歳で初めて運動後の爽快感と楽しさに目覚めた気がする
体育の授業が自分を運動嫌いにしたんだと実感したわ
アドバイスありがとうございました

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:01:21.12 ID:yB5nILB5.net
コツコツ楽しんで趣味にしてしまうといいよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:21:49.22 ID:FnXVtBQe.net
>>847
ウ板見てたら、みんな相当拘ってるよな。
漏れはアウトレットで買ったサッカーウェアで。

冬場はかなり着込むがw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:44:25.40 ID:6DDbVwsh.net
>>858
運動後の爽快感すごく分かる
やってる間はきつくても、終わった後の充実感と爽快感がいいんだよね
お互い頑張りましょう

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 22:47:29.79 ID:xEb1OUqe.net
>>279
トレーニングの後のビールがうまい。
俺はそれだけでいい。
体脂肪率は2年以上12%以下をキープできてるし。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:33:13.59 ID:GMpxw6x9.net
今日はサッカーのせいかな、空いていたよ
Inbody使ってみたら、2週間前より体脂肪が1.5キロ減っていたよ
やったー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 06:22:21.88 ID:zbPHKSZq.net
1.5キロということは、単純に約10000キロカロリー分
消費カロリーが摂取カロリーを上回っていなければ
達成できない。
可能だと思う?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:16:16.75 ID:yeX98E4n.net
外で走る方が適切なペース維持がしやすくてタイム良かったりする

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:31:48.92 ID:vvDjX9hV.net
同じツールで計って脂肪減少してるんだから良いだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:33:17.27 ID:vvDjX9hV.net
インボディが初めてならアテにはならんけどね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:36:13.85 ID:Nhayi/Zn.net
エアロバイクって痩せるの?
30分走った後にクロストレーナーをいつもやってるけど
8台しかなくて空いてないときはエアロバイクやろうと思うんだけど
やってる人を見るとスマホいじりながらやってたりするから、効果があるのか心配
猛烈に漕げば効果ある?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:49:43.05 ID:RwIqXouc.net
>>868
カロリー消費は大雑把に言うと運動強度×時間だから
運動強度というか心拍数をクロストレナーと同等にすれば
ほぼ同等の効果と思って大丈夫だよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:53:45.04 ID:Nhayi/Zn.net
>>869
サンキュー

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:13:07.05 ID:hPeumnja.net
>>279
タートルレスだが、格闘技系のレッスン受けたいのならそういうのもやってる
格闘技系ジムも見学してみては?
面白さはやっぱ、本物の方がダンチだよい?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:28:58.88 ID:vvDjX9hV.net
タートル・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:42:27.21 ID:i2EYPRnf.net
カワバンガ!

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 14:43:12.14 ID:5n8d9uqy.net
>>868
クロストレーナーでもスマホ弄ってるババアとかいてるぞ
効果が有るか無いかは本人の取り組み次第

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:02:16.52 ID:i2EYPRnf.net
ジムでもスマホ弄りってもう病んでるよね
更衣室で使われるとなんか嫌

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:18:11.48 ID:Tk53tEpn.net
ごめんタイマー代わりにスマホイジってるw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:19:41.29 ID:gajU0FRH.net
年に二人くらいトレミから転がり落ちる人を見かける

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:29:38.83 ID:L+uhSpul.net
最近だとジムがスマホと測定機器とか連動させて積極的に使わせてるからねぇ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:46:26.55 ID:b2MUJGfF.net
先日、風呂(男湯)にまでスマホ持ち込んでいたやつがいたんで、
「それはだめでしょう」と注意した。
もう病気だな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:50:12.31 ID:Tk53tEpn.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:05:16.84 ID:3BcfvHGU.net
ジムでの使用は特に気にならないけど更衣室や浴室でカメラの付いている機械を使っても問題ないと思う人とは道徳観が違いすぎるな
こちらの常識が通用しないから館内ルールで禁止してない施設は利用しないに限る

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:29:13.57 ID:b2MUJGfF.net
>>881
禁止されてるけど使ってるんだよねぇ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:52:26.82 ID:3BcfvHGU.net
そりゃルール違反者はどこにでも居るでしょう
それでも禁止ルールがあれば注意に正当性もうまれるし、注意監督するようスタッフへ要請することもできる
自分のところでも着衣禁止って書いてあるのに毎回水着で浴場入ってくるおっさんとか居るよ
さすがに湯船に入る前に脱いでるから放置してるけどね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:14:06.86 ID:hPeumnja.net
スマホはやらないが、エアロバイクの時は本読んでるわ。
こぎ続けるの退屈なんだよ。。。
格闘技系とかフットサルだとその瞬間瞬間の刹那自体が楽しいのだが。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:23:06.36 ID:MqOKiUX4.net
バイクは10分くらいで飽きちゃったな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:53:59.64 ID:hZ/1VGbr.net
>>850
そんなあなたにパワーブリーズ
心拍数上がりにくくなるよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:34:24.51 ID:GXnsiYgi.net
音楽聴いたりアプリでワークアウトの管理をしてるのは別にいいんだけど
自撮りとかしてるのは気持ち悪い
運動頑張ってる俺(私)って感じでインスタとかにアップしてるのかね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:09:15.31 ID:mTHtBiRy.net
クロストレーナーでテレビ1時間見たら飽きてくるからバイクでスマホゲームしながらテレビ見てるわ
そうしなきゃやってらんないぐらい退屈

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:10:26.82 ID:hZlfZrd+.net
>>884
テレビとかないの?
私の行ってるところはバイクから観れる高い位置にテレビ3台設置してあるよ
全部違うチャンネルで好きなやつの音声をバイク本体で選んで
イヤフォン(フツーのやつで各自が好きなの持参)で聞ける
今日とかはもちろん1台はW杯だった
バラエティとかテキトーに観ながらやってるといい感じに捗る

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:12:47.57 ID:hZlfZrd+.net
っていうか何かトレーニングしながら退屈とか思っちゃうのなら
そもそもジム通いに向いてないような気もしたりw
ストイックにトレーニングしろとまでは言わないけどさw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:35:41.46 ID:NF9w7EBQ.net
テレビ見たりスマホ弄ったりするような余裕なんて無いようなトレーニングしている人用のスレは無いのか?
テレビ見ながらしたいんなら家でルームランナーでもしてればいいじゃん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:38:03.42 ID:L0EvtfL/.net
退屈な皆さん
スタジオで待ってるよ!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 00:40:25.27 ID:zHNidhva.net
私は筋トレガッツリやってそのあと競歩で汗だくなってる
テレビ見れるランニングマシンだから一応観てるけど、段々集中してきて頭に入らないしなりたい体型とか理想の私(笑)をひたすら考えたりしてるからスマホのことすら忘れてるわ
でも、アプリで管理はいいなと思った!通ってるジムのおすすめアプリあるしやってみよう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 01:36:41.56 ID:7yhAb25N.net
https://i.imgur.com/IrRoxKL.gif

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 03:53:26.71 ID:wFLybngd.net
まだバイクでスマホを置いて固定して見てるのは良いと思うんだけど、トレッドミルやクロストレーナーで手に持って横でフラフラやられるのは嫌だな
たまに躓いたりされるとこっちが驚くんだよね
通話してる馬鹿とかいる死ね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 06:49:05.04 ID:+MwUfm7O.net
NHKのラジオ英会話を録音したの聴いてるわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 08:57:21.22 ID:wM8Asiez.net
そういや、筋トレフロアでマシンに座ったままずーっとスマホで喋ってるやついたわ。
すぐスタッフに伝わって注意受けてたけど、しばらくしたらまた同じことやっててまた注意されてた。
一種類が1台ずつしかないものが多かったから、すごい邪魔だったわ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:29:23.11 ID:13iXjRDq.net
不満スレあるんだからそういうのはそっちで話してよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:40:17.49 ID:yxSyb6fo.net
エクステンドのBCAA買ったけど、あれ甘すぎるな…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:46:44.51 ID:THMsz4n2.net
>>899
空腹がしのげるので、俺は好きだよ
ペットボトルに溶かして、冷凍室で半冷凍みたいにすると、
シャーベット状になって結構これがうまい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 09:47:56.58 ID:yxSyb6fo.net
>>900
それいいね 今度やってみる
運動してる間は、とりあえず800mlのブレンダーボトルに1スクープとクエン酸入れて試してみる

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:37:44.85 ID:OdT3y6fd.net
タトゥー入ってても見えなければOK

風呂またはシャワーが自由に使える



エニタイム以外にどこがありますかね?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 10:51:46.19 ID:6Z6GruxP.net
BCAAはMRMがいいわ、酸っぱくて美味いし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:17:18.92 ID:2r1MoFlS.net
>>897
そういう奴って発達障害とかなのかな?
電車内のマナー違反とか、客観的に自分を見れないんだろうな。
そんくらい図太く生きれるほうが人生楽なんだろうなー。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:23:40.62 ID:Uj+uUqP8.net
>>904
本人は楽なんじゃないかなw
周りはえらい迷惑被ってるだろうけどね。
あ、でもどうなんだろう?
自分の周りにもいるけど、いつも周りへの不平不満ばっかり言ってるよ。
自分じゃなくて周りがおかしいって思考から抜け出さないのはどういう頭の構造してるのかちょっとわからないが。
マシンの件は、そんなことは説明されなかったから知らなかったとか、ちょっとだけならいいかと思ったとか、そんなとこかね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 11:59:05.21 ID:kvOOSrzB.net
>>903
仲間。コスパもいい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:06:09.04 ID:DQK6ffm7.net
>>895
ナイキのアプリとか、トレッドミルでは持って走らないと記録してくれないやつがあんのよ、加速度で見てる

すっ飛ばないように手の甲にかぶるように汗拭きのアームバンドで手のひらごとスマホ固定するように持ってる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:16:18.99 ID:pvhvssJS.net
グルタミンはプレで飲むと疲れやすいみたいだけど体感ないからMRM気にせず使ってるわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 14:32:26.58 ID:DEfDf+pW.net
>>902
公営のジムもプールも大丈夫
うちの近所は

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:08:32.99 ID:LduxP2Rj.net
インターバルのつもりかスマホ見て座ってるやつ見るとイライラすんな
一回立てよと
どけよと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:38:40.65 ID:vAegpvIh.net
インターバル位いいだろ
何分も占拠してるのならともかく

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:43:07.00 ID:ECUtIgmN.net
スマホ見てインターバルを取ってるなら分かる。

バカ女って1セットごとにメールかLINEか知らないが延々と文字入力していてムカつく!!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 16:33:16.38 ID:dc9V0z2R.net
休憩どころかトレ中もずっとスマホ見てやってるようなのもいる
その間一切周囲見ないから順番待ちにも気づかない
ただ回数こなす為の作業になっているが、ルール内ならそれも含めて自由だな
ちなみに俺んとこはインターバル中どけってルールない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:06:34.65 ID:wFLybngd.net
>>907
馬鹿なの?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:10:09.38 ID:LduxP2Rj.net
>>911
つもりか、って言ってるように数分占拠してんのよ
そらあ1分程度なら目くじら立てんよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:15:45.49 ID:pvhvssJS.net
いやその日本語はおかしい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:36:49.73 ID:fzzuDXKD.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

HELDH

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 17:59:12.66 ID:PySN+k6s.net
>>914
いや、違うけど? そういう理由もあるって話。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:16:39.12 ID:PhTy0gzc.net
入れ墨客が増えると、そのジムは廃れる。
飲食店と同じ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:09:24.23 ID:Nj1+3XWT.net
最近行き始めた24時間ジムのカオスっぷり
特に深夜はヒドイ
チンピラ、外国人、無職ニート等々の珍獣ばかり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:23:29.03 ID:ZIrNhnAR.net
>>920
他人を見ただけで無職と見抜けるとはエスパーか
それとも自分と同じ臭いがするのでわかるのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:32:12.19 ID:Lf8pYOeo.net
>>890
自分なスタジオなら飽きずにできる
好みはそれぞれだから別に良くね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:38:02.22 ID:Nj1+3XWT.net
おうよ、俺もニートだ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:42:59.62 ID:PhTy0gzc.net
俺はチンピラ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:43:30.87 ID:UmhGnTpT.net
深夜に運動する人はウェアの洗濯とかどうしてるの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:11:37.19 ID:BOWQjjdE.net
>>925
帰ったらとりあえず浴室で乾かしてる。
で翌日以降に洗濯

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 01:23:10.33 ID:gt/T1vwx.net
>>925
えっ洗濯の仕方も知らないの?
洗濯物を洗濯機に入れて洗剤柔軟剤入れてスイッチポン
数時間後には洗濯物が乾いて出来上がり

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 03:54:49.44 ID:7xZ0eqhh.net
スイッチポンとか老人

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 05:06:38.81 ID:0LMse5no.net
www

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 07:12:13.57 ID:7fZ/zgUI.net
洗濯機まわしても45分くらいなんだから、
帰ったら1番に洗濯して、あとゴソゴソしてたら寝る前に干せるのに と思ったけど、
マンションとかで夜に洗濯するの遠慮するケースもあるんだね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 08:23:14.58 ID:PmiPn+j1.net
>>891
ウ板池
ガチムチ兄さんたちと語り明かすが良い。あいつ等が行くような
ジムならお前の好きなストイックなトレーニングとやらもやってんじゃね?

>>890
チャリだのトレミは所詮はアップと思ってるしな。
まあ、球技とか格闘技とかやってる・やってた連中からすると一番退屈な
運動とは見られてるわw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 10:17:06.33 ID:fqab8BWT.net
>>927
コンプレッションウェアは、柔軟仕上げ剤不可、
乾燥機不可じゃなかったっけ?
綿素材なら問題ないんだけどね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:02:11.36 ID:UmhGnTpT.net
俺の住んでるマンションは周囲の洗濯機の音とか全然聞こえないんだけど
さすがに静かな深夜にスイッチポンは出来ないかな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:03:46.81 ID:T8JAovU/.net
ドラム乾燥機は捗るぞ
着替えもワンセットあれば十分なんだが連続で着ると洗ってないと思われそうだから仕方なく2セット持ってる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 19:17:47.04 ID:W6pKd7m5.net
>>932
コンプレッションだけじゃやく吸水速乾加工や撥水加工されてるのは柔軟剤不可だね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:13:19.89 ID:zX2rUS9g.net
>>934
デザインとか気に入ったの見つけると複数枚欲しくなるけど
やっぱり洗ってないと思われるのが嫌であえて色違いとか買うようにしてる
自分としてはおんなじ色でいいんだけどw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:35:12.97 ID:mW+Gj6iS.net
24時間年中無休のジムに毎日毎日同じ時間に同じ服で行ってるww
朝行って直ぐに洗濯機回して夕方までつけ置いて(汗凄くて臭うとやだから)夜干して
何枚か持ってるけど一番好きだし、なによりいちいち畳んでしまわなくて良い!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 20:44:48.42 ID:x8y2Dh3C.net
してき

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:10:06.99 ID:I069om0S.net
自分と同じく毎日来てる人がいるけどいつも同じの着てるよ
別に見てても気にしないけどなあ、ほんとに臭いならいざ知らず別に臭くないんだし

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:17:20.20 ID:fqab8BWT.net
俺はウェアは6セットくらい持ってる
気分を盛り上げるため

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:22:08.64 ID:5uZ3Xybb.net
>>939
俺は全く同じシャツを何枚も持ってるw
色や柄違いとかしない派だわ

>>926
深夜だとセンタッキ回しにくいので、手洗いでやってる
翌日洗ってたら臭いが取れなくなったので

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:28:41.11 ID:pApkRT9M.net
自分もなんとなく増えていって6セット
3セットもあればいい気するけど、なんかそのままw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 21:29:29.30 ID:pApkRT9M.net
>>941
臭いはハイター漬けおすすめ
ハイター偉大

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:29:41.54 ID:fqab8BWT.net
>>943
ハイターは塩素系なんで、脱色とかある。
酸素系がオススメだよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:22:08.24 ID:7ytScQYN.net
プロテイン、安いからナチュラル(フレーバー無し)買ってみたいけどクソ不味かったらと思うと結局ついついいつものを買ってしまう
粉ミルクとか薄い薄い牛乳とからしいが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:35:20.08 ID:OsU37nRe.net
>>945
何かと混ぜたらいいんじゃないの?
オレンジジュースとか。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 00:32:29.11 ID:YRxpt0bw.net
>>945
ナチュラルってビーレジェンドのやつか
スキムミルクっぽい味だぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 01:20:17.83 ID:VGfvha6z.net
いっそ牛乳と混ぜる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 05:39:13.41 ID:lYsO5ywf.net
トレーニングウェアの臭いには、たまに過炭酸ナトリウムで浸け置き洗い
&洗濯槽の洗浄

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:01:34.83 ID:1BzOZGiS.net
洗濯しても匂うのって気のせいじゃないの?
どんな体臭してるの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:40:41.04 ID:lYsO5ywf.net
>>950
えっ何言ってるの?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:14:57.71 ID:OqUNsIM1.net
きな粉牛乳でいいじゃん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:30:38.35 ID:kfglLcQP.net
ノンフレーバーは美味しいとは言えないけど、
価格が安くて、他の味付きフレーバーと混ぜて使うといいよ
例えば、チョコとノンフレを2対1の割合で作ると、甘さが抑えられるし
コストも少し安くできる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:58:56.48 ID:HseYBPtE.net
ウェアもジムでの楽しみと思ってるから、夏物はスポブラのアウトレット
で安くGETんしてる。つか、仕事がスーツじゃ無いから冬場は作業着の
下に着てるフリースそのまま。ズボンだけUAあたりのウィンドブレーカーの奴に履き替えてる。
所詮は自己マンw そんなのメンドクセって人はそれはそれで良いのでは?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:00:29.06 ID:HseYBPtE.net
>>931
ウ板。そこはダ板でみんなの目標と憧れである「痩躯」が「ガリ」
と呼ばれ侮蔑される不思議な異世界・・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 09:22:09.19 ID:B1eS6Gxo.net
まあ食事制限のみで痩せたようなガリは見苦しい
程よく筋肉がないとな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 11:02:23.68 ID:qyQMTq3j.net
ウ板の連中は即筋ダルマですぐバテるから他板では蔑みの対象

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 15:26:33.27 ID:jR0ioZe3.net
球技でも野球だけは煙草吸いながらやるから別格だね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 08:39:27.02 ID:yFFqf5Wd.net
体重増えたorzと思ったら筋肉量も増えてた
バイクとかランとか有酸素運動サボってたからかなぁ
筋トレと並行してちゃんとやってれば脂肪分の体重は減ってくる?
筋トレも止めないである程度並行してやったほうがいいんだよね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:07:15.54 ID:0s6jTWbI.net
プロテインは飲む量が全てだぞ
ちょびちょび飲んでもダメ
ハードトレーニングしてる俺がなんで筋肉の発達弱いのかとずっと思ってたけど少食なのが原因だった
プロテインを1日4〜5杯飲むようにして常にプロテインを体の中にあるようにしたらみるみるうちに筋肉発達してきた
今までは栄養不足でトレーニングの努力が逃げて行ってる感じ
プロテイン飲んでも4時間くらいしか効いてないから寝る前と朝は特に大事
血中アミノ酸濃度を常に高めておくよう小刻みに飲む

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:22:25.63 ID:5+7JcPVs.net
>>959
筋トレもやったほうがいいよ有酸素だけだと体重はよく落ちるけど脂肪と一緒に筋肉もごっそり落ちる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:13:23.55 ID:3IygTtkz.net
>>960
HMBとかは飲んでないですか?
あと、プロテイン飲む回数はトレーニングしてない日もする日と同じ回数のほうがいいでしょうか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:04:23.06 ID:BYZ+RM+W.net
>>960
プロテイン飲みすぎると、肝臓に良くないと聞いたぞ。
まぁ程々にね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:09:43.37 ID:Uyfi3DDU.net
糞情報とかどうでも良いからきんに君のブログでも読んどけよ
http://xn--u8je9fg7g9a9gp124a.com/protein-sideeffect-2/

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:25:03.42 ID:VD3M6hGA.net
きんに君ブログ素晴らしい
過度に怖がる必要はないし、とりすぎたらダメだという、当たり前のことを判ってないバカが多すぎる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:26:11.21 ID:VD3M6hGA.net
>>964

ブログ読むと963の言ってることそのままに見えるけど?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 15:37:12.27 ID:Uyfi3DDU.net
プロテイン5杯程度で取り過ぎがどうの言っちゃうのはまさに過剰にたんぱく質を恐れてるってことだが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:03:02.33 ID:CM/Pc3Ym.net
論文に書いてあることを絶対と信じるやつがいるんだよな
それ宗教に近いから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:04:13.44 ID:XvKLxZZO.net
プロテイン1杯のタンパク質は20gくらいか
5杯で他に肉とか食わなきゃ大丈夫じゃないか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:04:32.20 ID:CM/Pc3Ym.net
>>967
5杯って、スプーン5杯じゃないだろ
摂取5回だと、1日100グラムは軽く超えるはず

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:06:38.82 ID:N7anK8su.net
1日200~250gくらいで一般トレーニーって感じだよな
さすがに350くらいだと不安になるがよほど胃腸が優れてないと腸内環境が先にダメになる
たんぱく質で肝臓壊すことが出切るのはそこそこのキャリアのある胃腸が優れたビルダーか単に肝臓よわってる人間だけだろ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:38:41.82 ID:YTYG7/jX.net
タンパク質100gに待ったするなら炭水化物300gや脂質100gにも声を上げるべきだわ
要は程度よな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 23:37:46.68 ID:IgAHPdyk.net
そんなに食う奴は論外やろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 01:46:22.00 ID:zdr0cckR.net
なぜダ板でそんなに喰らう話をするんだか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:12:59.30 ID:INHHZKrE.net
>>974
喰らいながら痩せたい禅問答

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:40:24.11 ID:EGz+CYjO.net
>>963
聞いただけだろ?
何食っても内臓には負担かかるんだからプロテインだけ特別扱いはおかしい
第一ネット上でよく書かれるだけでそんな奴1人も見たことないからな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:42:51.63 ID:ykW9kCGp.net
タンパク質の影響って腎臓じゃなかったっけ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:21:26.49 ID:qvzMUvKD.net
トンデモドクターがプロテインは危険と主張
https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/145387

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:57:11.88 ID:cZIr95cu.net
こいつ、くだらない本で大儲けしたね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 08:28:57.99 ID:G3lTOEH8.net
>>976
炭水化物は燃焼すると、二酸化炭素と水になるが、
タンパク質は窒素や硫黄が入っているから、アンモニアとかの有害な廃棄物が出るよ。
それを解毒するのに、肝臓に負担がかかる。
なので、炭水化物の食い過ぎとプロテインのとりすぎは、ちょっと話が違う。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 08:46:03.00 ID:Ap3HwzE6.net
クロストレーナーって30分やるだけで300キロカロリーも消費するんだね
ジョギング1時間のろのろ走るより消費カロリー高い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 09:43:36.61 ID:cZIr95cu.net
結局、最近の炭水化物悪玉、たんぱく質善玉といういきすぎた二元論が間違ってるわけで、やっぱバランス大事よねという当たり前の結論になるわけ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 13:09:07.91 ID:bJA3svia.net
>>982
ほんそれww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:11:48.40 ID:60IFBMaW.net
>>981
え〜そうなんだ
走れないから競歩くらいのウォーキングしてるけどクロストレーナーにしよう
腕も引き締まるかしらw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:21:58.90 ID:T0eIic+G.net
ジム初心者なんだけど痩せたいだけならトレッドミルよりクロストレーナーなんですか?

もしそうならどういう目的ならトレッドミルよりクロストレーナーを使うべきなんですか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:25:46.18 ID:T0eIic+G.net
>>985
後半の文章逆でした

どういった目的ならクロストレーナーよりトレッドミルなのですか?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 18:30:40.22 ID:cnmxZTku.net
>>985
大事なのは運動強度
トレッドミルでもクロストレナーでもバイクでも、同じ心拍数×時間なら
消費カロリーは同じ(大雑把に言うとだけど)
自分に合って、一番長い時間強度を維持できるのがいい

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 19:49:46.57 ID:CyHuHdd1.net
クロストレーナーで右肩を傷め、2年程鎖骨の付け根辺りが痛かった。

それ以来、乗っていない。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 20:38:05.52 ID:PJ/6ZJux.net
ジムの近くに鳥貴族があって、最高に美味そうな匂いがする
どんな拷問だよ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 21:33:18.82 ID:lX6BP27O.net
>>988
どう激しく乗れば肩痛めるんだよw
お大事に

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:34:36.54 ID:B6/RaO4O.net
クロストレーナーの消費カロリーが信じられん
走ってるほうが全然疲労感感じるのにな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:47:12.12 ID:xp/W6Loj.net
軌道が非固定のは凄い減る表示だね
しかし自分はあからさまに左右で振り幅が変わってしまい怖くてトレッドミルしてます

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:53:18.13 ID:1cOMaLn7.net
最近筋トレすると必ず頭痛がする
酷いと吐き気もする
毎回軽いトレーニングになってセッション無駄遣い・・・なにかいい対処法を知ってる方いらしたら教えてください

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 23:57:51.82 ID:iLHSOol4.net
家族でたらふく焼肉食って30分後にトレミしたが走りながら吐きそうやったわw なんとか50分走りきったが食ったあとはやばいなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 00:29:18.82 ID:YP1OmIeC.net
>>993
呼吸きちんとできてる?
苦しいと息をぐっと止めちゃうから、酸欠ぽい頭痛になったこと私も何回かある

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 03:33:18.84 ID:4OKr/kh2.net
http://blog-imgs-23.fc2.com/o/n/e/onestepbeyooond/2008_02_09_sasaki_nozomi_05.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 06:30:10.79 ID:Hz0ktcCr.net
>>985
走るのに慣れてない場合、
トレッドミルやりすぎは膝痛めるよ
クロストレーナーは膝の負担は少ない

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 08:36:44.70 ID:euVVVYxM.net
トレミでぴょんぴょん飛んで、膝を伸ばしきっている人見るけど、
あれは膝を壊すねぇ
膝に自信がない人は、足をあまり伸ばさずにちょこちょこ走ったほうがいい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:48:01.17 ID:/jNVON2D.net
最近ジム通い始めて、ランニングマシンでしばらく走った後降りたら感覚おかしくなってフラフラしちゃうんだけどみんななるもんなんですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:57:44.41 ID:41hQ558i.net
>>999
酸欠かもしれないね
頑張り過ぎないで、最初はゆったり行きましょう( ´∀`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200