2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド 70kg〜89kg  part19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:50:13.78 ID:nTyrhqCf.net
このスレは70kg〜89kgのダイエッター専用です。

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

その他の階級のスレが必要ならば立ててください。

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part18
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1517208440/

関連スレ
【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/

【自分語り禁止】体重別スレッド 70kg〜89kg  part10 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488959987/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:55:52.70 ID:nTyrhqCf.net
このスレは自分語り禁止では特にないですが
それを嫌がる人がいるということを念頭にほどほどで
極端な人を除いてできるだけ多くの人が気持ちよくスレを使えるように書き込んでいきましょう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:15:08.37 ID:iT9eicEr.net
暇があれば5〜8kmジョギング+ウォーキングしてるけど
全く痩せなくなった

以前だったら楽勝で痩せたのに
痩せずらい体質になったんだな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:45:11.24 ID:kFUz7Mhd.net
ゲーセンでmaimaiやってるけど痩せるかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:43:16.76 ID:TfvJLHMM.net
自分も最近数年振りに走り始めた
昔は毎日2kmくらい走ってたけど
今は500mくらいで息が切れる
少しずつ距離を伸ばして元の状態に戻していければいいと思ってる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:07:57.40 ID:wzChSpZS.net
このスレ最底辺の89.7キロ
頑張って痩せる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 06:23:02.71 ID:q/0hkpyN.net
>>6
身長はどのくらい?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 07:31:02.73 ID:7hW+fu4r.net
166です

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:00:20.86 ID:4Q7Qdplo.net
昔は200メートル走ったら息が切れてしょうがなかったけど今は8キロ走れるようになった
走るごとに100メートル増やしてる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:09:01.49 ID:q/0hkpyN.net
166でその体重は厳しいね…
ほぼ同じ体重だけど、俺は180あるからさ

ドンマイ!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:47:30.70 ID:4Q7Qdplo.net
71.6キロ
先週から0.2キロ減った
午前中運動すると午後もずっとポカポカしてついでに家事にも精が出たりしてこの習慣が定着しそうな予感

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:50:00.87 ID:Tlgty9HV.net
去年の9月ぐらい82kgからダイエット始めて今日63.9になってたぜ
自慢しにきた
目標までもうちょい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:52:43.29 ID:q/0hkpyN.net
身長がわからないとなにも言えない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:58:59.81 ID:NDA+IOys.net
マスターズM55、3000m世界記録保持者ケイスさんの体重の推移
2000年 45歳 87kg
2003年 48歳 79kg
2006年 51歳 74kg
2009年 54歳 72kg
2010年 55歳 69kg
https://www.youtube.com/watch?v=E7gxAkMEdjY

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:59:19.34 ID:NDA+IOys.net
身長は178cmくらいだったかな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 20:18:22.65 ID:4Q7Qdplo.net
>>12
潔くてよろしい

17 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 20:25:08.53 ID:TGng9O+m.net
>>14
8分56秒か速いね
でもガチ勢が来たら記録更新しそうなタイム

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:19:35.27 ID:g2uFr/C8.net
>>6
俺身長同じで85。
血液検査に引っかかるので、病院内のジムに行くことにした。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:46:07.29 ID:bYoNRBbu.net
金曜日に測ったら76.4だったのが、78
.5kgになってた、、酒飲んで焼き肉して少しでも不摂生したらすぐに太る(´・ω・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:18:55.64 ID:p9N8cOBv.net
一時はこのスレも卒業しそうな勢いだったのに今や1階級あげる勢いでリバウンド中
というか、リバウンドしないで痩せたままな人っているのかね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:19:57.26 ID:p1XKmiVX.net
【震えて謝罪】クソコテ【チワワ】 [恥ずかし性癖ロリコンバレ]・2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1496591713/

1:税理士山田 2017/06/05(月) 00:55:13.94 ID:qSmGpjrU
ウ板一の嫌われ者である、ミナキンことクソコテのスレ。

495 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/05/30(火) 22:53:01.11 ID:Csn0CNvu
>>493
震えて謝罪したチワワのボキです(爆

523 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/05/31(水) 00:37:02.31 ID:Nob0jPrV
>>521
今日からボキの事ミナキンって呼んでくれお♪

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:26:26.95 ID:j14zTOUS.net
60キロ台まであと2ヶ月弱の予定
久しぶりだよこの体重は

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 06:51:23.70 ID:47f+j1jA.net
1年前84kg昨日遂に73kgまで来た
クールビズ始まる迄に69kg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 07:45:12.44 ID:G6vEmNuj.net
85の壁がきっついな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:44:11.52 ID:xq9lWnNK.net
木綿豆腐にめんつゆ垂らして混ぜだの米の代わりにして、焼き肉おかずに晩飯にしたけど、なかなかイケルなー

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:49:59.83 ID:u6hvYmjE.net
>>25
想像したら汚いけど豆腐は良い
妙な満足感があるそして安い

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:18:03.45 ID:pGFwWliW.net
育ち悪そう

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 03:15:00.56 ID:aCbq++kD.net
こんばんは。
ひっさしぶりに体重計乗ったら、ついに70超えててこのスレに来てしまいました。
60キロ台になってここ卒業したい・・・
焼肉食べたい・・・甘い物食べたい・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:59:21.12 ID:pgruGNyp.net
>>28
肉はいんじゃないの?
俺は目標体重になったら一回あまいもんドカ食いする予定

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:24:12.01 ID:+jfMy4Du.net
>>26
なりふり構ってられる状況じゃあ無い、夏までに10kg落とさねーと、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:23:17.91 ID:pgruGNyp.net
>>30
混ぜなければ汚くないよ
お前の発想が悪いだけ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:24:10.92 ID:ShL0Tx7R.net
3カ月無いのに10kgは厳しいだろーって思うけど糖質制限さんか
糖質制限なら2か月で-20kgが平均的ペースだから全然余裕だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:37:30.66 ID:2lP2apmU.net
早く帰らないと走る時間がないと思って走って帰ってきた
とりあえずジムには行けたからよかた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 05:28:13.96 ID:zNi7u8hu.net
96キロからスタートして85キロまでなんとか落とした。
とりあえず60kmを目標に頑張るわ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:03:25.74 ID:PWU8y2Nx.net
>>31
お前の所感なんぞ聞いてないよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:10:26.78 ID:JGZTV+lX.net
HMBって飲むだけで基礎代謝が上がって痩せるってサプリメントがあるけど効果あるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:01:52.05 ID:o5IHhndB.net
>>36
運動が必要
高い通販でかうんじゃないぞ
コピーは個人の感想だから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:23:37.85 ID:JGZTV+lX.net
運動しないといけないのか、、、、

それは嫌だな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:55:24.68 ID:+IiP1Tg/.net
筋トレと有酸素運動しないと醜い身体になるぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 14:51:03.70 ID:JGZTV+lX.net
筋トレって具体的にどんなことしてるの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:01:47.42 ID:fduaBuN1.net
腕立てとブリッジです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:43:57.34 ID:7QzDHhlF.net
スクワットだな

43 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:47:08.86 ID:WYfsl9aI.net
>>36
プロの俺が答えよう
過大評価気味なサプリだから過度な期待をするのはやめよう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:47:47.32 ID:QJXCOhid.net
半年前からダイエットしてて順調だが、今日久しぶりにポテチを食べながらゲーム( https://goo.gl/oMRRPf )をするという自堕落さをみせてしまった…
今日だけだから許してくれ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:01:10.65 ID:Q1qLmqCx.net
おう
許してやるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:09:15.67 ID:2lP2apmU.net
>>35
いきなりどうした
育ちの悪さは自覚しているだろうに

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:59:25.36 ID:u6jH9j7a.net
>>44
うまるの宴やんけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:40:00.65 ID:iiXp+dE9.net
>>46
育ちがいいと自称する割には白和えもご存知ないか(笑)
菓子パンとインスタント麺ばかり豚みたいに食ってるから糞豚になるんだよ。このど底辺!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 05:16:21.56 ID:X9Wc9wCN.net
3月1日からはじめて、86から78になった。
毎日朝5時に起きて30分ジョギング、そのあと最寄り駅まで30分歩く、お菓子は一切禁止、夕飯は白米抜き、飲酒は休みの日の前のみ。
さて、今日もいまから走ってくる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:09:01.88 ID:b/UaMOwR.net
75キロまで来ました

あと5キロ!!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:18:12.32 ID:3HJr6YOM.net
72.3
来月中には70切れそう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:20:27.10 ID:b/UaMOwR.net
俺は今月で個のスレを卒業する予定だぜ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:24:00.36 ID:b/UaMOwR.net
目標の65まであと10キロ!!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:57:38.37 ID:r9kJYoAX.net
74.2
ここの卒業だけじゃなく、物心付いた頃から記憶にないまともな体重と体型を体験してやるぞ
マネキンの服を真似したい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 12:56:07.75 ID:qGfm1tmn.net
運動の消費カロリー考えれば判ることだけど
月に何キロも痩せるのは単に摂取カロリーを削減してやせ衰えてるだけ
月に1キロ減程度で年に10キロ前後が体に負担のかからない痩せかた
太るのに何年も下手をすりゃ何十年もかけたんだから痩せるのも気長にね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:15:56.07 ID:ZRvxEMIo.net
>>55
俺らの減量成功に嫉妬してんのかな?笑

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:27:37.71 ID:71JHXKZg.net
それが我慢できればいいけどやっぱ結果は早く欲しい...

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:28:50.35 ID:rXZlHP3z.net
デブなんだから既に負担かけてるんだから
痩せて負担かけたいもんだね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:41:25.90 ID:3HJr6YOM.net
>>55
運動っても1キロ痩せるだけなら月100キロ走るだけだけどな
習慣になればなんてことない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 20:30:06.86 ID:L07xUwir.net
今朝73.8だったけど、今週健康診断が終わって間食してしまったので
きっとこれから増えると思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:13:56.73 ID:EPpUGcZT.net
月100キロって平日5キロ走ってやっと100キロか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:39:09.41 ID:53VBIPU0.net
ようやく仲間入り
89.6

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:44:31.05 ID:3HJr6YOM.net
>>61
5キロならすぐ終わる
でもそれより週3で8キロ走るとかの方が楽
8キロは鼻で楽に息出来る程度の速度でも1時間で終わる
途中で変にスピード上げたりしなければほとんど疲労感も残らない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:56:34.31 ID:2Dzps7An.net
また机上計算厨が涌いてる
運動の消費カロリーを全部脂肪で賄えると思うな
ジョガーは月に200km走っても体重はほとんど変化しない
小太りが痩せる目的で月200km走って1キロ減るくらい
デブは月に200kmも走ったら故障するのがオチ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 11:44:52.89 ID:FheyDoa2.net
>>55
去年の5月84kgからスタートして72kgまで来たけどリバウンドなし!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 14:02:41.39 ID:1g94bzhO.net
>>64
それは自分のこと言ってんの?
残念ながら机上計算じゃないんだよなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:35:07.86 ID:aSd85exb.net
1週間前は71キロでした
今朝69.6キロでした
次に行きます

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:08:47.55 ID:BIsRx72n.net
一昨日72.3で今日70.5
いかに土日の食べる量が少なくて平日の昼の定食がしっかりしてるかがわかる
3時間有酸素したけど死ぬほど水飲んだのでその分は帳消しだろうし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:57:22.34 ID:q3VIqkOl.net
標準体重まであと4キロ!!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:57:39.48 ID:q3VIqkOl.net
でもあと10キロは落としたいね

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:09:51.46 ID:rI5A7oot.net
71kgから77kgになった…ジョギングとウォーキング頑張ろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:02:55.46 ID:4sbWtnR0.net
ジムに通いだして三週間で3キロ減量85->82になった。
運動しつつカロリーを減らすのは辛いな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:04:24.31 ID:ytdYrLBT.net
もう其のジムに行くのは止めたほうがいいぞ
たった三週間で3キロも減らすのはろくでもないジムだけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:05:39.55 ID:4sbWtnR0.net
>>73
週1キロペース以上で減らしても、減るのは水分と筋肉だけと言われたけど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 11:07:07.35 ID:AYxWxx3p.net
単にジムで汗かいた後に測っただけに一ペソ
ジムが悪いと決めつけるのはよくない

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:45:10.72 ID:LVVMiWlO.net
71.3
1週間で0.3キロしか落ちてない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:48:09.03 ID:x6c3y1dY.net
ここの人たちってプロテインドリンクとかプロテインバーの摂取したりしてる?
野菜中心の食事と夕方から軽めの筋トレ、4、50分くらいのウォーキングしてるけど
22時くらいに空腹がやばくて辛いです…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 06:13:03.05 ID:9WV8Viv4.net
>>77
プロテインドリンクやバーって消化吸収が早めだから空腹対策にはならないかも
それよりも夕食に肉魚類のタンパク質、脂質を意識して取りその分炭水化物を少な目にすると胃での消化が遅くなり腹持ちが良くなるよ
野菜は消化が早いから沢山食べてもお腹空いちゃうよね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 07:06:56.82 ID:VQvIapdh.net
>>77
飯が早すぎるんじゃ?1時近くまで起きてるようだし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 07:39:28.07 ID:x6c3y1dY.net
>>78
>>79
レスありがとうございます
あまりの空腹で目が覚めて書き込みました
0時前に寝てるんですが夕食は19時前後です
夕食時間を20時くらいにして野菜に鶏肉ササミ辺りを加えてお米の量を減らそうと思います

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:05:59.08 ID:VTzaUqly.net
>>80
米を、普通のご飯じゃなくておかゆにするといいよ。
同じ米の量で、おかゆは2倍くらいに膨らむからね。
その分腹持ちが良くなる。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:47:03.10 ID:9nRO1Tk5.net
ダイエットしたいのか衰弱したいのか判らんような人がいる
食事制限だけでも肥満体を維持するのがきついのに運動なんかしたら本当に病気になるよ
運動するなら適切な食事をしなきゃ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:59:22.42 ID:VQvIapdh.net
このスレに入られるのもあと1ヶ月あまりか
70わってしまうぜ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 06:53:50.17 ID:xCJFc1aH.net
>>83
おめでとう

身長はどのくらい?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 07:01:39.82 ID:tVC85bC5.net
>>84
175だよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:08:09.53 ID:rq7WvPX1.net
ここ数週間77-78kgの辺りを停滞してる
酒の席が多かったのもあるけど……
軽い運動取り入れようかな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:03:51.67 ID:FtgxT0fk.net
今朝体重計乗ったら70.8だった、もう少しで卒業や

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:10:17.25 ID:iJ/BqBit.net
>>85
んー、、、、175か、、、

BMIで計算すると俺の方が痩せてるんだけど、俺の方が背が高いから必然的に体重も重くなるしなかなか卒業できないんだよね、、、
BMIで見ると自分より太ってる人が先に卒業するのは仕方ないとはいえモヤモヤするよね

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:20:33.19 ID:VjJh4hCe.net
まったくモヤモヤしない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:23:40.04 ID:yYG31f0Q.net
すげえこんな気持ち悪い文章よく書けたな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:25:04.60 ID:uNff6nQf.net
デブには造作もないこと

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:32:51.50 ID:iJ/BqBit.net
スレを卒業するって表現がモヤモヤするんよ

卒業できない人はダメ人間なの?って言いたくなる
背が低い人と高い人の体重75キロは違うからね
チビっ子ほど卒業が早いんだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:34:06.00 ID:iJ/BqBit.net
背が低い人には少しだけ気分が悪くなる内容だとは思うけど、目を背けないで受け止めて欲しいです

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/17(火) 12:34:47.74 ID:L7KJhiMq.net
身長・体重別のスレでも立てればいいんじゃねーの

95 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:36:24.92 ID:JvmFRh3P.net
たぶんこのスレで懸垂30回出来るのは俺ぐらいしかいないだろうな
体重は76キロだけど3キロぐらいしか絞るつもりない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:41:04.99 ID:tQpuQ3os.net
素直にスレ卒業する人にはおめでとうでいいじゃん
いちいち身長聞いて俺の方が痩せてるとかきもい4ね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:42:43.97 ID:jljFlUCW.net
維持体重がここだけどモヤモヤしねーよ

98 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:43:04.10 ID:JvmFRh3P.net
小学校を卒業すると小学校に再入学は出来ない
でもこのスレ卒業しても再入学は簡単に出来るしそういう奴のほうが多い

卒業という単語は適切でない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:45:57.37 ID:TrVrgO44.net
煽るわけじゃないが
懸垂ってどうやってやるんだ?
リアルキッズ?
ジムとかに鉄棒が置いてあるんだろうか

100 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:47:44.28 ID:JvmFRh3P.net
> 煽るわけじゃないが

この一文が一番煽ってる
おまえは馬鹿なんだから普通に質問すればよいだけ

101 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:51:18.26 ID:JvmFRh3P.net
別に懸垂でなくても腕立てなら100回ぐらい出来れば良い
立ちコロも涼しい顔で10回ぐらいは出来る方が良い

体重の数字ばかりこだわってるのは筋肉のない動けない奴なんだろうな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:51:42.51 ID:dtWfULxE.net
実際は卒業してもすぐ戻ってくる人ばっかりなんだけどな
こんなスレにいるのはダイエットの複数回経験者ばっかり

103 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:54:16.16 ID:JvmFRh3P.net
リバウンドを繰り返す下手くそな奴が上級者ぶってる事あるからな
卒業と言う単語をどうしても使いたいなら「仮の卒業」あたりか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:54:28.25 ID:/pD8MTME.net
まあ、確かにわざわざ身長聞いて俺の方が痩せてるだのチビッコだの言いだすのは性格ひん曲がってるし最高に気持ち悪いなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:55:04.17 ID:TrVrgO44.net
じゃあ本音を言わせてもらうと
体重別にスレを分けること自体アホだと思うわ
まだ体脂肪率で分けた方がよかったんじゃない

106 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:58:15.78 ID:JvmFRh3P.net
>>105
おまえ最初の一行特徴あるなwww
その一行毎回いらない

107 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:00:01.47 ID:JvmFRh3P.net
だいたいダイエット板なんて馬鹿しかいねーんだよ
頭が働いてない奴ばかりだし第一行目の使い方がクソな馬鹿もいる

質問スレのテンプレもクソなまま放置してたんだよ
俺が大幅に手直ししてまともなテンプレにした

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:00:54.83 ID:TrVrgO44.net
>>106
お前学生時代国語の成績悪かっただろ
最初の一行がないと意味が通じないだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:01:39.54 ID:Y10hW6fl.net
バカミナトが何を書いてもバカは隠せない。
アンダーアーマーをアンダーアーバーと呼ぶあたりミナトはバカを一生卒業できないだろう。バカは死んでも治らないだろう。
ミナトチワワのゴミ人生に不幸あれ。

110 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:05:55.94 ID:JvmFRh3P.net
>>108
そういうい最初の一行の使い方好きだよ

どうでも良い事を最初の一行に使うとインパクトがない

国語はかなり出来たよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:07:40.90 ID:Y10hW6fl.net
日本語書けないミナトが国語って中国語か?韓国語か?
このバカが国語できるわけねーわwww

112 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:09:33.35 ID:JvmFRh3P.net
>>111
おまえが国語が出来ないのはもうわかったぞ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:11:36.22 ID:Y10hW6fl.net
アンダーアーバーが何言ってんねんwwwバーカwww

114 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:17:11.02 ID:JvmFRh3P.net
度々出てくるアンダーアーバーってアンダーアーマーの事?

こいつはわざと間違えてるのかガチで間違えてるのか

115 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:19:23.65 ID:JvmFRh3P.net
何が言いたいのか相手に伝わらないのはこの馬鹿の特徴

おそらくリアルでも相手に伝わらないんだろうな

こいつにはコミュ能力の低さを感じる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:22:18.86 ID:Y10hW6fl.net
バカミナトがアンダーアーマーをアンダーアーバーと書いたのでバカにしてるだけでーす。
スクリプトをスプリクトと書いたりホントに言葉知らないバカな奴。
ゴミナトチワワ君、震えて泣いてんの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:22:43.95 ID:eLOSpQD0.net
叩く材料が誤字という揚げ足取りレベルなのしかないのが残念
それくらいしか突っ込むところがないってことでミナトさんのレベルの高さが目立ってムカつく

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:24:26.36 ID:Y10hW6fl.net
どこでもバカにされるゴミナト人生。今日もミナトはファビョって思考停止でノックアウトされる負け犬人生。
チワワだけに負け犬が似合うよ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:26:39.01 ID:Y10hW6fl.net
更に自演ゴミナトも引き出して圧勝パターン入ったわwww
笑えるwww

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:29:46.94 ID:Y10hW6fl.net
足りない頭で考えたのが自演www
ゴミナトbotかな?もしかしてゴミナトスプリクトって奴?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:04:23.26 ID:iJ/BqBit.net
だんだんスレのレベルが落ちていく、、、、

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:08:44.84 ID:wfOpJY87.net
落とさなきゃならないのはレベルでも体重でもなく脂肪な
なんでもかんでも体重減らせばいいと勘違いしてる奴が多いが脂肪以外を減らしたらより見苦しい体型になるぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:10:57.74 ID:eLOSpQD0.net
デブより見苦しいものはないし多少はね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:14:25.83 ID:Vo28whDP.net
体重別スレもいらないな
まあ実際に肥満の判定は体脂肪率がすべてなんだけどね
BMIが高くても体脂肪率が少ないならデブじゃなくてマッチョ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:16:16.94 ID:oGWAJxwv.net
ワイベスト体重76kg
80kg行ったらダイエット74kg切ったら意識して食べる量増やす
こんなこと普段絶対言わんが、でもずっとここの住人よ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:17:21.01 ID:Vo28whDP.net
逆にBMIが標準以下でも体脂肪率が高い(男20%以上、女25%以上)と隠れ肥満として公式に肥満認定される
体型で言えば腹が出てる奴はすべからくデブ

127 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:24:02.51 ID:JvmFRh3P.net
都合の悪い書き込みは自演だ!

馬鹿すぎ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:55:43.32 ID:Y10hW6fl.net
稀代のバカで嫌われ者のゴミナトを褒めるヤツなんてミナトしかいねーんだよ、バーカwww
腹痛いwwwこのバカミナトがコテ外し忘れて自演をバカにされてたのを思い出したwww

129 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:57:52.65 ID:JvmFRh3P.net
>叩く材料が誤字という揚げ足取りレベルなのしかないのが残念
>それくらいしか突っ込むところがない

チワワの攻撃力はゼロw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:31:51.55 ID:Y10hW6fl.net
自演の引用してるのをみるとめっちゃ効いてるじゃん!
ゴミナトチワワ君、震えながら自演がんばれw

ゴミナト自演で嘲笑されるスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1520540448/?v=pc

131 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:55:09.48 ID:JvmFRh3P.net
俺1人だろうと俺を援護する奴がいたとしてもどうでもいいだろw

チワワは極端に気が小さいのか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:46:25.25 ID:Y10hW6fl.net
このバカ、本気で自演バレしねえと思ってんのかな?
どこまでも頭おかしい奴。

133 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:47:53.19 ID:JvmFRh3P.net
チワワは自演であって欲しい願望を書くだけでと俺は自演でない現実を書いてるだけ

いつもと同じだね

妄想や願望でしか俺に対抗出来ない雑魚はもっと頑張れよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:53:36.56 ID:Y10hW6fl.net
またコピペし始めたから今日も俺の勝ちだわ。思考停止のゴミナトはディスプレイの前で震えが止まらなそう。
バカミナトに負ける事は全くないんだけどさすがに負けを知りたいぜ。
ミナトがバカじゃなくなればわかんねえけどそんなことありえないからな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:54:56.29 ID:Y10hW6fl.net
アンダーアーバー着て画像そうぜーって書き込むゴミナトスプリクトでも作ってろよ、バーカ。

136 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:57:19.64 ID:JvmFRh3P.net
今日は暇だから仕事はトンズラすることにする

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:00:40.99 ID:PrZSFWQN.net
今177cm 88kgだけど何キロになったら腹を手で握れなくなりますか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:07:29.63 ID:p1yDlDvW.net
20kg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:09:05.79 ID:PrZSFWQN.net
20kgは死んでるなぁ…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:09:11.98 ID:exOVwlW2.net
鍛えてる体なら90キロでも腹筋割れてるよ
運動しないデブなら70キロでも腹は出てる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:28:52.51 ID:PrZSFWQN.net
>>140
つまり俺は70キロになっても腹出てるのか…

142 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:31:13.82 ID:JvmFRh3P.net
体重より腹囲を書いたほうがわかりやすい
どうせ90センチ以上あるメタボなんだろ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:34:30.38 ID:PrZSFWQN.net
メジャーで服の上から図ったけど101センチくらい

144 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:39:32.69 ID:JvmFRh3P.net
177センチなら腹囲は88.5センチ以上はメタボ
脂肪を取り去るとだいたい70センチぐらいになると思うよ
80センチ切ればそこそこ見れる腹になる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:42:15.68 ID:PrZSFWQN.net
>>144
良い事を聞いた
体重以外の目標が出来たわありがとう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:44:10.95 ID:O7jzo5XN.net
>>137
174の79だけど、腹だけじゃなくあちこちつまめるぞw

つーか、こんだけ贅肉があったらあと10キロぐらい余裕で減らせそうだぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:08:21.45 ID:QmInxwxv.net
19kgも範囲広くない?
70kg台と80kg台で良い

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:11:55.41 ID:QmInxwxv.net
失礼しました
70台ありました
体重別スレッド70〜79kg台(自分語り可) 1kg 目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506869474/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 19:04:54.95 ID:JXbEiA2c.net
>>101
タチコロ10回なんて余裕だが、腕立て100回はフォーム乱れてるとしか思えないですね
痙攣?

150 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 19:37:48.56 ID:JvmFRh3P.net
強い人は腕立て1000回ぐらいやるから100回出来ない奴はただ弱いだけ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:29:42.49 ID:qxW3Eozx.net
普通の10代で50回、社会人なら30回できれば上等
しばらく練習すれば50回、100回くらいまでは誰でも出来るようになる
が、1000回とかアホか馬鹿かいっぺん死ね

152 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:35:20.36 ID:mS6KmyCh.net
1000回腕立てはyoutubeに普通にあるけど
ダイエット板は情弱ばかりんだんだよね

自分の狭い範囲しか知らない馬鹿が上から目線で俺に意見を言ってくる
おまえの知ってる事はごく限られた狭い範囲だけなんだよ馬鹿め

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:45:32.82 ID:qxW3Eozx.net
当たり前のことをyoutubeに上げるかよ
特別な事だから上げるんだろうが
馬鹿は本当に馬鹿だなあ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:47:07.25 ID:6Zsrjbxo.net
デブ共が何夢見てんだよ
おまえらは10回も怪しいだろうが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:48:18.45 ID:RFD2Jcut.net
俺腕立て伏せ一回もできないぜ
腕を曲げる前に耐えきれず倒れる
182cm/80kg/17%

156 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:49:28.53 ID:mS6KmyCh.net
>>153
おまえは井の中の蛙のデブだから世界は広い事を知れよ馬鹿め

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:52:07.70 ID:R3xo0COS.net
他人の偉業を自分も出来るかのように錯覚してるデブかよ
おまえが出来るようになってから威張れ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:52:52.53 ID:6Zsrjbxo.net
だからデブは数回が限度だって
現実を直視しないと先に進めないよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:53:01.28 ID:Y10hW6fl.net
ミナトが日本語不自由なのはバカだからしょうがないよね。またID変えて自演してるしw

160 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:57:05.68 ID:mS6KmyCh.net
>>157
おまえのような理解力のない馬鹿が必ず出てくると思ってました

1000回出来る人間がいるから俺が100回出来るのは何も凄くないぞと言ってるだけ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:57:49.24 ID:oGWAJxwv.net
腕立て1000回出来る人がどこかにいるということと
腕立て1000回なんかしなくても効かせられるということは矛盾しないからどうでもいいよ

162 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:58:45.20 ID:mS6KmyCh.net
>>161
突然始まるわけわからん主張w

なんだこれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:07:12.72 ID:6Zsrjbxo.net
>俺が100回出来るのは何も凄くないぞと言ってるだけ

そんな事は始めて聞いたよと思ったらID:JvmFRh3P [19/19]がID変えてたのかよ

164 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:11:11.30 ID:mS6KmyCh.net
膝ついて腕立て100回は出来るだろ?
こいつらデブだからそれも難しいのかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:46:39.98 ID:oGWAJxwv.net
「俺は強いから腕立て1000回出来るぞ!俺の動画を見ろ!」という話なら拝見しますが

166 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:52:17.51 ID:mS6KmyCh.net
>>165
どこで?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:56:07.00 ID:oGWAJxwv.net
>>166
見て欲しいあなたの動画があるならそのURLを貼ればいいですし、無いなら意味不明な返しをしなくて結構

168 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:59:39.91 ID:mS6KmyCh.net
貼って欲しいなら貼ってやっても良いけど貼って欲しいと思うならもう既にググり終わって見つけてるよね

よくわからんレスばかりするなよ馬鹿

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:06:47.29 ID:oGWAJxwv.net
あると言うなら本当にあるのかもしれないし、全くの嘘で無いのかもしれないけど、それは分からんからね
私は、貼らないなら無いとみなすというだけです
あなたのことを「貼らずにゴチャゴチャ言うだけの人間なんだな」と思うだけです

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:08:56.84 ID:6waQgbx+.net
>>169
外からすまんが見てて見苦しいよ君

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:11:19.88 ID:oGWAJxwv.net
>>170
あら、アンカ打ってくれた時点であなたも内ですよ
ちなどこがどう見苦しかったです?

172 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:12:57.17 ID:mS6KmyCh.net
貼らずにゴチャゴチャ言う奴と言って終わるのか

知りたいから貼ってと言うのか二択だよ

俺はおまえに教えたいと思ってない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:17:36.44 ID:Y10hW6fl.net
>>170
バカミナトの自演ですよ。ホント見苦しいヤツ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:18:10.59 ID:Y10hW6fl.net
ミナトチワワがよくやる自演ゴwww

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:18:13.37 ID:oGWAJxwv.net
>>172
私はあなたを貼らない人と認識したので、そういう貼る貼らない話はもうノーサンキューです
貼りたくなったら貼ればいいですよ
そのときは拝見します

176 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:25:06.71 ID:mS6KmyCh.net
> 俺はおまえに教えたいと思ってない

こう書いても頭の弱い ID:oGWAJxwv には意味が通じない


どんまい俺!www

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 23:37:05.21 ID:tVC85bC5.net
>>92
自意識過剰
自分のペースで痩せられてりゃ気にならないと思うのだが

178 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:06:08.41 ID:XygLkI/F.net
簡単な日本語を書いても相手に伝わらないんだよな
国語力が圧倒的にないんだろうか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:27:36.21 ID:HGI1OzV/.net
やっぱ1週間で0.3キロ減だ
0.5にしたいな〜

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 07:17:11.25 ID:Wkx/l+ba.net
最近ドか食いばかりだから体重が増えたきたお

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:38:27.83 ID:3rc0sP2G.net
80キロのデブが85キロになっても他人には区別がつかんから気にするな
逆に言えば痩せたと気づいてもらうには20キロくらい落とさないと効果がない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:20:31.77 ID:NyGV14K1.net
>>121
一番レベル落としたのがお前なんだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 14:59:28.71 ID:1p3e5o7x.net
身長182cmあるけど
60kgまで落とそうと思ったら筋肉までそぎ落とさないと無理だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:03:17.59 ID:O2K4Gg+k.net
185cm以下のチビなら余裕だろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:45:35.12 ID:jdsdzQPG.net
>>183
正気か?
ガリガリで返って魅力がなくなるぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:09:57.58 ID:Siu3EDVB.net
>>185
その人は別に落とそうとは思ってないだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:19:12.10 ID:ZA7NRiiz.net
そうそう
落とそうと思ったらって思っただけ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:42:49.92 ID:Ldt4DAZ8.net
ワンダーコアスマート買ったった!
痩せなくてもいいからくびれ作りたい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:46:51.20 ID:SVL7wQZt.net
71.7
寝不足で走るとどこかしら痛みが出る

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 06:06:16.47 ID:FUuJDtC0.net
ワイ190cm73.6
来月の健康診断までに70切りたい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:05:43.58 ID:8bozE7xQ.net
190もあればそれじゃ痩せすぎなんじゃね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:22:46.09 ID:lM7lWaq6.net
ここはダイエット板なんだけどなぁ。。。。

明らかにダイエットの必要のない人がいるのはなんでなの?





















193 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:25:33.47 ID:/MY1nJS+.net
アンガールズ体型でお腹出てると予想

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:12:40.94 ID:Med+hdQU.net
必死こいてるデブを嘲笑うためにここにいる俺みたいのもいるんだからさ、

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:44:57.29 ID:T74Hqmqi.net
BMIで分ければいいのにね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:47:24.95 ID:5wnSaISP.net
BMI25近くになって危機感持ってこのスレ覗いて見たら巨デブばっかりで何の役にもたたなかったけど
巨デブの無駄な努力のアホレスみると何故か安心できる気がしてちょくちょく覗くようになった俺

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:41:52.97 ID:9ZgQ6oi4.net
>>194
みたいに不幸者自慢というかオーラーをすごい出すのって恥ずかしくないのか?
もうちょっと幸せに向かって頑張ったほうがいいと思うんだけど
今のままでは相当難しそうだけど
まあ何があるかわからんしな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:03:37.88 ID:G7C4okE4.net
オレ卒業生だからたまにのぞきに来てる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:24:17.31 ID:Med+hdQU.net
>>197
そうやって必死こいて喚くのも悪いんだと思うよ…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:06:40.46 ID:KOPPrfEK.net
友達いないの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 02:17:30.27 ID:+XvTDhu6.net
友達・・・ゼロ人です

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 03:24:48.19 ID:/D/fzq1j.net
https://i.imgur.com/SzKH3Pb.jpg
https://i.imgur.com/t1N39NZ.jpg
https://i.imgur.com/cbCFWJO.jpg
どいつもこいつもバルクが足りないぞ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:32:38.06 ID:K3JqQ8BK.net
今朝69.7を見ました
スレ卒業します!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:38:30.99 ID:eiyP9vnO.net
おう、また明日な

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:13:48.07 ID:ScCoJjq4.net
ワロタ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 19:07:33.95 ID:cFNzqCti.net
71.6
うーんうんこしてないのが響いた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:11:35.72 ID:UehpAk6N.net
1月10日に103kg(184cm)からダイエット開始。
現在81kg、少しハイペースだけどいざ始めてみると
ダイエットは専念すれば案外簡単に体重落ちていくものと実感。
多分完全にスイッチOFFにしてしまうとリバウンドしそうなので、
これからも毎日体重記録は続けていこうと思う。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:15:58.58 ID:vP/4T6DQ.net
今年頭80kg→今日71,6kg
基礎代謝1600kcal
今日は食事カロリー1000kcal
7kmウォーキングで500kcal消費
体から1100kcalマイナスする予定


一日100〜200g落としながら4月で69〜70kg台安定させ
5月6月使って60〜62kg狙い。
58kgまで続ける。そっから基礎代謝+行動消費カロリー=消費カロリーになるように維持。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:09:35.23 ID:vP/4T6DQ.net
=食事カロリー

のミス
食事、食費、消費で最近変換がややこしい

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:35:51.93 ID:QedWQRXM.net
そういう計算して妄想ばっかりしてるからいつまでもデブなんだよ
計算してる暇があるから外に出て動いたほうが100倍まし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:58:10.50 ID:vP/4T6DQ.net
基礎代謝、行動消費カロリー、食事カロリーの計算感覚を身に付けて
それに合わせた生活と計算が出来なきゃダイエットの意味がない
計算が全て
無知のまま太るのが一番簡単
カロリー計算を身に付けて生きるのが大事

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:07:00.75 ID:l0i9p8+3.net
食事カロリー1000はどうなんだろうね
多分続けられないと思うけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:19:31.04 ID:i3eEsFvY.net
続けられないどころかろくに運動せず水分やら筋肉落としただけの−10kgじゃ
リバウンド確定でさらなる巨デブへ一直線

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:33:27.87 ID:KAlREHcO.net
カロリー計算してなんだダイエット余裕じゃんって思う気持ちはわかるけどまあありがちな机上の空論だね
きっと誰もが通る道なんだろうなあ

215 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:34:58.75 ID:luQASD2D.net
ダイエットは簡単だけデブは言い訳ばかりする

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:36:34.43 ID:CmCDyDKT.net
>>208
70キロぐらいまではサクサク減るんだよなぁ
同じペースで60キロまで減る気でいる所が甘い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:53:20.78 ID:2Ugz1Q0F.net
>>216
同じペースっていうか倍以上のペースにしようとしてる
まあ運動習慣付いて来た頃はいろいろ計算しちゃうんだよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:59:53.33 ID:vP/4T6DQ.net
>>212
続けれる
というか続いてる
卵4個で過ごしてウォーキング14km、日に2000kcal落とす日もあるからな

基礎代謝以下の食事カロリーで運動仕事するのが
体からカロリーを抜いていくダイエットの基本
それには計算が絶対

ただし少ないカロリーで必要な栄養素は取らなきゃいけない
骨や筋肉が痛めば必ずタンパク質やカルシウム
体が重ければビタミン
便が悪ければ食物繊維
+鉄分亜鉛

基礎代謝以下の食事カロリーで納豆、肉、卵、キャベツトマト、牛乳を定期的に飲んどけば大体解決
そうやって体からカロリーを減らしていく日々がダイエット

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:01:15.16 ID:4OdqA6NK.net
運動習慣ついてる奴は月に何キロも痩せようなんて決して思わない
運動してる奴は食べなきゃ動けないって体で知ってる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:09:17.39 ID:vP/4T6DQ.net
>>219
それは維持の話
体重を維持する場合は基礎代謝+行動消費カロリーと同じだけ食事カロリーを取るのが維持

痩せる、というベクトルには体からカロリーをマイナス化していく日々のことだから
基礎代謝以下の食事カロリーで運動仕事するのが大事
基礎代謝以下の食事カロリーで体に必要な栄養素を取る必要がある

結局は計算が全て
リバウンドするにも維持するにもダイエットするにも基礎代謝、食事カロリー、行動消費カロリーの計算が必須

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:13:44.81 ID:1IPtjvVt.net
>>218
5ヶ月で8キロちょっと痩せてるようだね
だけど君の計算のように1日2000キロカロリーマイナスの生活なら1ヶ月に60000キロカロリーの消費をしてるから、8キロほど痩せるはずだよね、1ヶ月で
ずっと同じ生活を続けてるし計算通りにも行くそうだけど、この数字の矛盾はどこから出てくるの?もしかしたら1日2000キロカロリー消費するっていうのはアベレージとは程遠い数字だったりするのかな
俺が計算間違ってたらすまん、訂正してくれ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:17:18.09 ID:4OdqA6NK.net
結局はデブの妄想ってことさ
まあ暇なら相手してあげればいい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:19:20.60 ID:KW2jUeGj.net
>>221
5ヶ月?
どういう数え方?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:20:27.16 ID:vP/4T6DQ.net
>>221
始めたのが2月の頭だから二ヶ月半で8〜9kgね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:46:35.72 ID:1IPtjvVt.net
>>224
それでも計算が合わないんだけどもしかして全部妄想?ところどころ嘘ついてるだけ?
まあ今年の頭という表現が二月の頭を指すとは流石に知らなかったけど
うーんそれとも新手の煽りか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:18:24.34 ID:bXLiDPdo.net
>日に2000kcal落とす日もある
これ読んで2000kcal×日数するアホはおらんやろ…絶対翌日食ってるだろうし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:27:14.58 ID:vP/4T6DQ.net
>>225
・1月に80kg
・ダイエットを始めたのが2月で79kg
・3月30日に73,9kg(約50日で5kg痩せ)

ここまでは基礎代謝1650kcal以下の食事カロリーで7〜10kmウォーキング(500〜700kcal)、一日100〜150g(720〜1000kcal)痩せのペース。
その間、食べ放題やバイキングで一日のカロリーが500〜1000kcal超過する日もあったが、次の日には清算できるように距離を伸ばしたり計算で調整。

・4月からは基礎代謝を1600に設定、歩く距離が伸び、基礎代謝以下の食事カロリーを続けながら7〜14kmウォーキング。
卵四個とウォーキングで一日2000kcal落とす日もあれば、食べ放題で500〜1000kcal超過する日もあるが、カロリー計算さえできてれば調整可能。

3月30日で73,9kg、4月21日で70,8kg、4月22日で71,6kcal。
一日100〜200g落としのペースが基本、食べ放題で超過する日もあれば300g落とすこともある。そういうこと。

で、基礎代謝1600kcal、今日は食事1000kcalで7kmウォーキング。一日1100kcal=150g落とし。
4月30日までに69,9〜70,9kgの範囲にいることが目標。

5月は基礎代謝を1550に設定し65〜66の範囲が目標。
6月は基礎代謝を1500に設定し60〜62の範囲が目標。
最終目標が58kg。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:19:56.10 ID:q/H4cFjW.net
>>227
ほらよ
不健康で過激なダイエット−83【王道お断り】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1517190356/

ちょっと来るスレを間違えてると思うぞ
上のところがオススメだぞ
摂取カロリーを基礎代謝以下にしてさらに運動するのは一般的じゃないと思う
そんなのが基本とか俺は始めて聞いた
ってかインボディか体組成計で測定しといてその変化を今度教えてちょ
実際どうなるのか気になるわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:34:02.89 ID:vP/4T6DQ.net
基礎代謝以上食ったらダイエットじゃねえよ(笑)
一日100〜200g(720〜1440kcal)、3〜6kg落とすぐらいは過激でもなんでもなく普通だから。
断食しろとも言ってないし。
基礎代謝以下(男は1500、女は1100kcal以下)の食事カロリーで運動や仕事するだけ。
計算でカロリーをマイナス化していくのか大事。
体重の維持のための食事は痩せてから。
卵、トマト、キャベツ、肉、魚、納豆、牛乳。この辺をカロリー計算して食っとけば変な壊れ方もしない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:36:34.64 ID:vP/4T6DQ.net
・1月に80kg
・ダイエットを始めたのが2月で79kg
・3月30日に73,9kg(約50日で5kg痩せ)

ここまでは基礎代謝1650kcal以下の食事カロリーで7〜10kmウォーキング(500〜700kcal)、一日100〜150g(720〜1000kcal)痩せのペース。
その間、食べ放題やバイキングで一日のカロリーが500〜1000kcal超過する日もあったが、次の日には清算できるように距離を伸ばしたり計算で調整。

・4月からは基礎代謝を1600に設定、歩く距離が伸び、基礎代謝以下の食事カロリーを続けながら7〜14kmウォーキング。
卵四個とウォーキングで一日2000kcal落とす日もあれば、食べ放題で500〜1000kcal超過する日もあるが、カロリー計算さえできてれば調整可能。

3月30日で73,9kg、4月21日で70,8kg、4月22日で71,6kcal。
一日100〜200g落としのペースが基本、食べ放題で超過する日もあれば300g落とすこともある。そういうこと。

で、基礎代謝1600kcal、今日は食事1000kcalで7kmウォーキング。一日1100kcal=150g落とし。
4月30日までに69,9〜70,9kgの範囲にいることが目標。

5月は基礎代謝を1550に設定し65〜66の範囲が目標。
6月は基礎代謝を1500に設定し60〜62の範囲が目標。
最終目標が58kg。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:52:28.39 ID:PUVSv44V.net
>>229
クレイジーな奴だなあ
黙って痩せとけよ押し売りすんな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:15:01.97 ID:1IPtjvVt.net
>>227
ああなるほどな
強調するかのように2000って言ってたから平均もそれに近いのかと思ったよ
ところで58キロってのはなんで設定したの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:10:08.17 ID:2Ugz1Q0F.net
ヒョロガリでリバウンドしやすい体を目指すとはまた奇特な
本人が良ければそれで良いけどその後どうする気なのか気になる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:41:55.33 ID:vP/4T6DQ.net
>>233
リバウンドしやすいから太る、じゃなくて。
基礎代謝kcal、食事kcal、行動消費kcalを計算しないから太る。
体重が落ちれば基礎代謝が減るのは当たり前。悪いのは基礎代謝が落ちることではなく太ってること。

「太ってる」状態のバイ菌繁殖や外観の美が「嫌」でダイエットする人が大半だろ。
で、それは必ず痩せる状態変化をもって痩せた体型にならなければいけない。

80kgのデブ男の基礎代謝は1800kcal程度。10km歩いて800kcal消化。
60kgの標準体型の基礎代謝は1500kcal程度。10km歩いて600kcal消化。
大した差はなく、食事カロリーを超過すればするほど再現なく太っていくのはどちらも同じ。
デブがさらに太ってもデブだから大丈夫って理屈は通らない。本人の生命力を弱める、不利なこと。
だからカロリー計算によるマイナス、維持、プラスの状態コントロールは
「計算」をもってして
誰もが身に付いてないといけない術。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:45:09.52 ID:vP/4T6DQ.net
まあ80kgは1700kcalだわ1800もない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:20:43.37 ID:PUVSv44V.net
「カロリー計算しながら食事管理と運動で順調に痩せてる。今んとこ大体計算通りだわ。お前らも見習え。」

これだけの事をどんだけ長文で語るんだよぉ〜

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:41:20.75 ID:vP/4T6DQ.net
カスに反論やすり替えの余地を与えないためだよ(笑)

238 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:47:41.50 ID:luQASD2D.net
くだらないことしか書いてないから読まない
暇な時は間違い探しをやる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:55:37.34 ID:QedWQRXM.net
そりゃ天気が良い休日昼間ずっと引き篭もって5ちゃんやってるりゃデブるわ
これほど説得力無いレスで真赤になる奴も珍しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 21:10:50.22 ID:2Ugz1Q0F.net
基礎代謝や数字だけで語れるほど人間の体は簡単じゃないよなあ
でなきゃリバウンドなんて言葉がここまで席巻しないでしょ
カロリーが足りなければその分溜め込もうとするんよ
目標にたどり着いてもその頃にはちょっと食べればすぐ太る体
節制が好きで一生今と同じ生活がしたい、ってんなら別だけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 01:29:43.62 ID:fORHpRn/.net
1年で18kg痩せた。たぶん周囲の人誰も気づいてないわ
三ケタが80台になったところで何も変わらない。サカゼンに行かなくなったくらい。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 02:29:50.54 ID:WCG8HuRS.net
2〜3ヶ月で18kg痩せれば、気づく人も多数なんだろうね

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 05:46:47.89 ID:d7jrTjtB.net
前日71,6kg
→今日71,4kg(水が抜けたら70,7kgぐらい)
基礎代謝1600kcal(−)
食事カロリー850kcal(+)
7kmウォーキング500kcal(−)

今日は1250kcal落とし(180g)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 07:23:18.87 ID:GCxltD/w.net
今日から水ダイエットするわ

245 :健太 :2018/04/23(月) 07:24:21.28 ID:GCxltD/w.net
小手つけるぜ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 07:34:08.45 ID:d7jrTjtB.net
>>244
仕事や運転するなら水飲み断食はおすすめしない、手に力が入らず物落としたり体がふらつく。

男なら基礎代謝1500kcal女なら1100kcal
断食なら丸々痩せれるが運動があまりできない。
卵四個で400kcal、
大半の栄養素とれるから目玉焼きにでもして食べれば断食に近いカロリーで走ったり歩いたり出来る。
5kmも歩けば300kcal消費、一日で200g(1440kcal)体から落とせる。
計算がまず大事。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:30:48.27 ID:NRejPD3I.net
>>241
誰もおまえに興味無いから気付かないし話しかけないだけで
3桁から80まで落とせばはっきりわかるわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:01:15.73 ID:d7jrTjtB.net
71,4kg
基礎代謝1600kcal
食事カロリー850kcal
ウォーキング7km500kcal
今日で1250kcal(180g)落とし

100〜200g落としていくペースを計算しながら今月末で69,9〜70,9kg狙い
計算しながら5月6月使って60〜62kg
58kgで維持に切り替え
カロリー計算が基本

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:09:22.73 ID:eTkCa9MA.net
>>247
痩せてる側からすりゃ全然違うから分かるはずなんだけど、実際はかなり減ってこないと周りは気づいてもくれないよ
一般的には100kgでも80kgでも結局デブでしか無いから、多少痩せたとしても変わらずデブとしてしか認識されてない
普通は他人をそんなにマジマジと観察してないからね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:19:53.51 ID:hkGCkrM/.net
1日の総消費カロリー=基礎代謝+生活活動代謝+食事誘導性熱代謝
だから248さんは計算上は更に早く減量出来そうだね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:51:37.21 ID:xp/15EY7.net
身長や体脂肪率や体質を無視して机上の空論でダイエットしてるバカは
クローン人間なんか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:55:21.96 ID:SPMzTt5Y.net
>>251
計算の人の事だとしたら実際本人はちゃんと減量してるんだし別にいいじゃん
摂取カロリーすら把握せずに痩せない痩せない言ってる人も多いんだし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:06:32.44 ID:X+3WHETC.net
カロリー計算くんは毎日続けて報告してくれよな
いつまで続くか楽しみにしてるよ

254 :健太 :2018/04/23(月) 21:47:41.35 ID:hFYzZ62g.net
水飲み過ぎて体重が凄く増えた

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:50:02.57 ID:+buYkKlQ.net
上手く減量出来ればそれで良いし、出来なくて他人にあーだこうだ言われても248さんタイプは自分で経験しないと納得出来ないタイプ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 22:57:15.80 ID:vmEVPngw.net
最近行きと帰りでちょっと歩いてたけど帰った時点で測ったら5.5キロいってた
飯食った後用事で歩いて出かけたら計8キロ
こんなしょぼい運動量が意味あるとは思わないけど思ったよりは多かったな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:10:27.29 ID:7bByBF9B.net
いま72.3キロ
夏には68キロ切りたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:24:58.57 ID:INBn0GsE.net
2週間ぶりの計測で68.9キロ
じゃあなデブども
適度に食ってしっかり運動しろよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 03:10:23.65 ID:N7xi+ez6.net
お前ら食いすぎだぞ
飲み物はカロリー0のものしか禁止な
パン、麺、米 禁止な

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 03:11:14.92 ID:4On/HLgK.net
>>258
50kgになるまではデブだからな
二度と戻ってくるなよデブ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 05:36:24.69 ID:V9wmIUag.net
心太美味すぎて食いすぎた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 07:05:18.41 ID:C2bcdvPb.net
今日71,2kg
基礎代謝1600kcal
食事1300kcal
ウォーキング13km900kcal消費

合計1200kcal消費(170g)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:53:18.78 ID:4VKKvXct.net
生活状態や仕事内容が解らないから明確には言えないけど、生活活動代謝と食事誘導性代謝をプラスして1日の総消費カロリーは200kcalを上乗せにして1800kcalで良いんじゃないのかな。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:01:45.37 ID:C2bcdvPb.net
>>263
それは「維持」の食事でしかない。
太ってる状態から「痩せる」という状態変化をもってマイナス化していく日々を過ごすには
基礎代謝以下の食事カロリーの設定が絶対。
その中で、体のたんぱく質の不足やビタミンや食物繊維の不足に耳を傾けながら仕事や運動をこなしてやりくりしていくべき。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:09:57.00 ID:jd9PWX4h.net
日記みたいに書き込む奴はだいたい頭おかしい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:30:59.79 ID:+RhfG3nY.net
クソコテなんかもそうなんだけど
日記にして毎日書いてれば反応してもらえて楽しいんだろうね
よっぽど現実で人にかまってもらえないんだろう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:26:16.18 ID:4VKKvXct.net
>>264
食事量云々の話ではなく実際は1800kcal消費されてるんじゃないの、って話

268 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:36:13.21 ID:5tqbWiQR.net
 >>266

こいつって相手される奴に対し嫉妬してるし現実でかまってもらえないらしいよ
このかまってちゃんを相手しれやれよ

みっともねーやつ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:11:39.84 ID:C2bcdvPb.net
>>267
そんなものはない。忘れた方がいい。
基礎代謝kcal、食事kcal、行動消費kcal。
三つの値の計算だけ。

270 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:13:23.74 ID:5tqbWiQR.net
基礎代謝いくつ?と聞かれた時1700ぐらいじゃなかったかな?と思うだけで
プロの俺は気にしてないぞ

271 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:15:36.89 ID:5tqbWiQR.net
俺の場合1日2500キロカロリーにおさえればすこしずつ痩せていく
基礎代謝なんてゴミ箱に捨てて良いものと常に言ってる摂取カロリーのチェックだけしてれば
ダイエットなんて簡単

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:16:02.91 ID:C2bcdvPb.net
基礎代謝kcal、食事kcal、行動消費kcal。
三つの値がマイナスかプラスかプラスマイナスゼロかの計算だけが
太る、痩せる、維持、という状態変化の大基礎。
基礎代謝以下の食事カロリーで体からカロリーをマイナス化しながら体に足りない栄養素をやりくり。
たんぱく質の不足が一番危ないが、卵、肉、魚、牛乳、納豆、キャベツトマト。この辺が大事。

273 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:23:36.40 ID:5tqbWiQR.net
馬鹿がよくつかう言葉が基礎代謝

これ観察してるとよくわかるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:32:14.26 ID:C2bcdvPb.net
ちなみに俺はレスしながらいま7km歩き終えるとこ。

朝71,2kg。(トイレ、射精、シャワー後)
朝500kcal食べ。
今7km500kcalウォーキング消費終え。
これから800kcal食べ。
そのあと5km350kcalウォーキング。

これで食事1300kcal。
行動消費800kcal
基礎代謝1600kcal

一日1100kcal落とし(150g)。
4月30日までに69,9〜70,9kg。
5月6月で60〜62kg。仕事始まってからカロリー計算しながら58kg最終目標。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:34:42.98 ID:4VKKvXct.net
>>267
大小に関わらず生活活動代謝と食事誘導性代謝が行動消費カロリーって言いたいけど伝わらないみたいやね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:36:39.89 ID:4VKKvXct.net
間違った
>>269
生活活動代謝と食事誘導性代謝は行動消費カロリーって言いたいけど伝わらないみたいやね

277 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:37:44.95 ID:5tqbWiQR.net
言葉の説明より成果である自分の画像さらしてごらん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:00:41.70 ID:m3j3uV5c.net
とにかく自分の説以外の話は受け入れないみたいだから会話にはならないよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:15:21.96 ID:C2bcdvPb.net
いま5kmウォーキング中。350kcal消費。
雨が降ってるってよりたまに垂れおちてる。

今日明日で木曜日には70,9kg、軽い断食で水抜いたら70,2ぐらいかな。
ウォーキング時間に雨が降らなきゃ基礎代謝以下の食事カロリーで順調。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:28:01.83 ID:2zwU9hOu.net
昨日歯科ドッグ行ったらなぜか体重測られて82`♀(身長170p)
80`超えてるとは・・
体重計壊れてて10年経過してたから今日いよいよ体重計ぽちった
減量2か月は頑張れるがそれ以降飽きるんだよなぁ
飽きない方法ないかね

281 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:31:11.42 ID:dwltHwsl.net
82キロになるまで放っておいたのんきなデブwwww

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:45:17.46 ID:C2bcdvPb.net
171cm80kgは一月の俺だな
2月中頃からダイエット初めて3月30日で73,9kg
4月24日で71,2kg

毎日基礎代謝1100kcal以下の食事カロリーで毎日計算しながら運動仕事しなされ。
卵、肉、野菜、納豆、牛乳。基礎代謝以下の食事カロリーで3日に1回はこの辺全部とれてると体も変な壊れ方しないし
脳も大して食欲を求めない
毎日計算しながら一日720kcalずつ体から落とせば100g落としていける。
7ヶ月で21kg痩せ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:50:18.65 ID:QUBWcowg.net
てめえの日記帳じゃねえんだよ、と言う声が上がってるのに意に介さずか
コテ付けてよNGするから

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:54:13.21 ID:aBWODcwl.net
体はダルいがジムで走ってくる
精神的にやられた日にあえて運動するのはありだろうか

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:56:29.87 ID:nxUX1l8S.net
筋トレ始めて筋肉痛きた
休んだほうがいいのかな、なんか超回復ってのがあるらしくて
今日71.2

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:10:07.85 ID:C2bcdvPb.net
筋肉痛の時はたんぱく質多めに取るだけですぐ治る
これしないと休んでも意味ない
鶏のささみは100gで120kcalとかだったから
500g食っても600kcal
基礎代謝1500kcalのうち半分も余るから筋肉痛治しにはオススメ

ただし基礎代謝より食えば筋肉の成長と体のカロリーの増加で余計に太る。

287 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:12:22.61 ID:dwltHwsl.net
>>286
40点 
不合格

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:03:50.71 ID:yeWnhFi4.net
180センチ90キロあったけど76迄減ったぞ
酒飲んでてもね、83までは結構簡単だったな
78ぐらいで停滞してたけど
朝はちゃんと食べて夜少なめにした

あとは水分ちゃんと取るとか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:21:50.22 ID:C2bcdvPb.net
kcal計算が大事
一食を減らそうが一食で基礎代謝以上のkcalを簡単に超過できちゃうから
一日のkcalがマイナスの日々を送れてるかを計算出来るようになるべき

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:25:57.02 ID:jd9PWX4h.net
>>289
計算が大事なのは同意だけど基礎代謝以下じゃないとダメって論調がおかしいんだよ
基礎代謝-100kcalだと痩せて+100kcalだと痩せない根拠無いでしょ?収支がマイナスなら痩せていくベクトルでしょ?
痩せるスピードが変化するだけでしょ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:53:39.51 ID:aBWODcwl.net
6キロ走って1キロ歩いて1キロ走った
続けて8キロ走るつもりだったけどまあいいよね

292 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:55:09.62 ID:dwltHwsl.net
時間がない人なら続けて走ったほうが時間短縮になるが
ダイエットのためなら続けて走る必要がない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:03:54.83 ID:ELjmqt+y.net
ご参考に厚生労働省のサイトから引用

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/metabolic/ym-019.html
運動不足の肥満者では、筋肉量が少なく基礎代謝が低下しているため、減量がうまく進まない人がいます。筋肉が増えれば基礎代謝量が増えますので、
肥満の改善にはよく筋トレがすすめられます。またウォーキング・水泳などの有酸素運動を続けることも基礎代謝を高める効果があります。
一方で急激な減量を行うと、脂肪量が減るとともに筋肉量も減り、リバウンドするとますます基礎代謝量が低下して減量しにくくなりますので、無理な減量は
慎みましょう。

294 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:06:28.91 ID:Pw2291n5.net
役人が書くあたりさわりのない文

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:08:08.49 ID:5AcBpEmy.net
https://i.imgur.com/AipCl6c.jpg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 05:19:05.36 ID:n9W+rfl/.net
今日70,8kg
基礎代謝1600kcal
食事カロリー750〜1300kcal
ウォーキング7km500kcal消費


今日は体から800〜1250kcal(110〜180g)ぐらい落とす計算
ちなみに昨日の食事は焼そば1袋、卵4個、ささみ350g、牛脂、キャベツ半玉、醤油。
これで大雑把に1300kcal。
昨日に比べて400g落ちてるが2800kcal落としたわけじゃなく水分抜けてるだけ。水抜いたら70,2kgはいく。実際の体重は71,05kg程度。
まあ69,9〜70,9kgの範囲は今月末で余裕。
5月末で65,9〜66,9kg、6月末で60,9〜62,9が理想。最終目標は58kg。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 05:39:56.76 ID:n9W+rfl/.net
30分間の二回目のトイレでさらに70,7kg、シャワー浴びたらまだ200gは水が落ちる。
が、水よりも落とすべきはkcal。計算が大事。

298 :健太 :2018/04/25(水) 07:30:12.30 ID:b4NaZQF3.net
一日に3リットルを目標にしてるけど、
水を飲むのって結構しんどいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 07:37:19.28 ID:n9W+rfl/.net
いや水たくさん飲んでも意味ないから
基礎代謝、食事kcal、行動消費kcalのカロリー計算して
日々体からカロリーをマイナス化していきなさい

300 :健太 :2018/04/25(水) 07:56:39.98 ID:O2gzn/Wf.net
水を沢山飲むと基礎代謝が上がるんだぞ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:05:39.52 ID:z3nqmwhp.net
178センチ90キロあったけど74まであっという間に痩せたぞ

食事だよ、あとたまーに筋トレ
これだけでええんやて
夕飯少なめにしただけ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:08:08.99 ID:z3nqmwhp.net
運動っても公園で懸垂
あとはジャンプしてたな(笑)
おれ90キロあったけど懸垂できた

ジャンプ力もあったし、ダンクできるようになりたいんだけどなwwwwwwww
元々運動好きやから90キロでも動けた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:10:29.91 ID:z3nqmwhp.net
ちなみに177センチ74キロ
体脂肪24%→13%だった
90キロ時点 24%
いま13%
格闘家みたいな体してるよ
腹は割れてないけど(笑)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:27:20.02 ID:mAqWrFIh.net
>>302
懸垂は10回できてやっとできたって言えるから
何回できたん?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:27:24.38 ID:n9W+rfl/.net
>>300
上がらないし
基礎代謝が何kcalどれだけあるのか
食事カロリーが何kcalあるのか
行動消費kcalがどれだけあるのか

自分で分かってないし計算してないでしょ
ダイエットしてるつもりで日々太るようなカロリー収支だったり維持しか出来てないカロリー収支だったら
ダイエット止めた時にどんだけ食うんだよって話
自分の基礎代謝の数字と食事カロリーの数字と行動消費カロリーの数字をピンポイントで割り出して
マイナス化していくように計算出来るようになれ
60kgで基礎代謝1500kcal
70kgで基礎代謝1600kcal
水飲んだぐらいで大きく変わるわけないし変わらないし水の飲みすぎは逆に不健康

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:38:03.86 ID:z3nqmwhp.net
>>304
12回(笑)ギリギリやね
90キロあったけど動けたよ
元々運動好きだったからね
ダンクできるようになりたいんだけどと
ジャンプしたりしてたな
よくあんな高いとこ届くなーとか言われとった
まだダンクできんけどね
80センチ垂直跳びできればできる
理論的にはね
70ぐらいは跳べてるんじゃないかな
180センチで80センチ跳べれば理論上だとできる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:46:24.49 ID:pmhVcvq0.net
90sで懸垂できるのはすごい
俺は80s半ばでも無理だったw
今は75sくらいだけど試してないな
今度やってみるか
まあ加齢と共に筋肉も落ちてるだろうから
昔できてた頃の体重に戻りつつある今でもできないかもだけどw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:26:22.18 ID:u/LD2MXH.net
>>306
ウエイト板来いよ
やらうぜ 待ってるわ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:16:59.30 ID:1a7tyBzG.net
>>299
とりあえず身長と現在の体脂肪率と
目標の体脂肪率を書いた方が良いよ
ダイエットと窶れるのは別物だから

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:59:30.61 ID:n9W+rfl/.net
ちなみにシャワー浴びた後の今は70,5kg。(本来は71,05kgぐらいかな)
今から7kmウォーキングで500kcal落とし。基礎代謝1600、食事カロリー750。
一日1350kcal落とし(180kg)

明日は食べ放題いくから5km歩いても1000〜1500kcal超過。今日の分とチャラ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:31:14.81 ID:C6+nX47h.net
https://i.imgur.com/LkKB50U.jpg
https://i.imgur.com/lfx44pR.jpg
https://i.imgur.com/zHJYfAv.jpg
https://i.imgur.com/3nAw7cw.jpg
https://i.imgur.com/edjs3id.jpg
コリアンフィットネス女子

312 :健太 :2018/04/25(水) 15:46:27.50 ID:O2gzn/Wf.net
>>305
科学的にも証明されてることなんだけどな、、、

やれやれ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:14:12.93 ID:r4ZSL0vV.net
科学的に証明されてるんだね!
水分摂取はダイエットの大敵の為にも有効だと思うよ。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:17:21.26 ID:r4ZSL0vV.net
便秘解消ね

315 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:18:43.20 ID:tCzZDxbz.net
>>313
何言ってんだよこの馬鹿は

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:37:12.86 ID:r4ZSL0vV.net
>>315
お前は絡んでこなくていいよ!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:45:18.96 ID:n9W+rfl/.net
まあまあ
水分抜けて今日70,5kg
毎日基礎代謝以下の食事カロリーでウォーキング繰り返してる俺が
月末に俺が体から水抜いたときに69,9kg下回れてるかどうか予想でもしててくれよ
ハンデとして明日はしゃぶしゃぶ食べ放題だから1200〜2200kcalは超過する


ってここまで書いてやっぱりしゃぶしゃぶ食べ放題いくの止めるわ(笑)
1日がもったいね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:49:34.79 ID:n9W+rfl/.net
すまん明日やっぱり行くわ

319 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:59:00.32 ID:tCzZDxbz.net
>>316
知識のある俺の意見がくると邪魔か?

馬鹿なんだろうけど1行二行の書き込みぐらい目障りだからしっかり書けよな

320 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:03:02.18 ID:tCzZDxbz.net
この板も脳みその足りない馬鹿がやたら強がることが多いけど

馬鹿なんだから強がる必要ないと思うんだよね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:34:26.04 ID:XRqLARgV.net
>>319
他の板で呼び出しくらってんだろ
さっさと行ってこいよ!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:27:53.41 ID:z266s46v.net
明日20:00に代々木公園の表参道側入り口に鉄パイプ持って立ってろ。
渋谷に飲み行くくらい近くのレオパレスに住んでんだろ?
勝ち負け決めてやる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:28:28.60 ID:z266s46v.net
お前らも参加するか?俺が万が一、鉄パイプ避けれなくて負けたらミナトさんへの挑戦権譲るぞ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:43:54.05 ID:W9Ym/Bsu.net
ミナトも来ないよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:35:06.40 ID:WqIw2DmX.net
>>311
偽物の顔と乳とケツの中で筋肉だけは本物ってのがなんとも不思議な雰囲気
ファンタジーっぽい世界観

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:44:40.64 ID:XRqLARgV.net
いやいや
全くもって興味ないから
報告は無用

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 06:51:58.20 ID:PRDDDg00.net
今日70,1kg
射精とシャワー浴びで69,9kg一時的にいくかも

昨日は70,5〜70,8kgでコーラ1リットルと牛乳とフライドチキンで800〜850kcal、7kmウォーキングで500kcal消費、基礎代謝1600kcal。
つまり1250〜1300kcalぐらい落とし。
体から固形物や水分がほぼ抜け落ちてるから実際の数字よりはもう少し本来の体重ある、恐らくは70,6kg。
まあ今日はしゃぶしゃぶ食べ放題で5km歩いても1200〜2000kcal超過確定。
もし歩けたら7km追加。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 06:55:11.86 ID:H/TxR9MA.net
180センチ75キロ
体脂肪13%
だいぶ痩せたぞ!

夜少なめにするんだ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 07:02:36.07 ID:r2xXGkTl.net
>>327
コーラをZEROコーラにしろ

330 :健太 :2018/04/26(木) 07:18:05.89 ID:Agignnvs.net
水を沢山の飲むようになってからオナラが全く匂わなくなった

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 07:19:54.19 ID:ND/NaynH.net
ジョギングして5ヶ月が経ちとりあえず足は締まった
上半身もまあねって感じ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:51:38.44 ID:zmnEmFjv.net
>>327
射精を浴びたのかと思った

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:41:06.32 ID:G/J2JcmZ.net
俺もスペルマシャワーみたいなのを想像した

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:44:57.36 ID:PRDDDg00.net
今日はしゃぶしゃぶ食べ放題。
ライス600kcal、肩ロース2100kcal、タレ100kcal、アイス300kcal。
誤差で3000〜3500kcal。
70,1kg(本来は70,5kg)
基礎代謝1600kcal。ウォーキング6kmで420kcal。
1000〜1500kcalの超過。ジュースも飲むから今日は200〜300g太り。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:49:50.95 ID:rXm0Ylis.net
>>334
ライス抜けよ
肉と野菜オンリーでいけ!
飲み物はウーロン茶な!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:43:32.64 ID:ND/NaynH.net
7.5キロ走った
でも続けては走れない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:49:05.66 ID:PRDDDg00.net
ダイエットなら走らなくていいからな
歩くのと距離が同じなら消費カロリー変わらんよ
歩いた方が距離伸びるし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 00:56:04.10 ID:ngZjBMQ0.net
71.1
もうちょっとで60キロ台

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:10:00.44 ID:n+P9oXrY.net
糖質制限して痩せてもまたご飯や麺類食べるとリバウンドしそうで怖いな。結婚したら自分だけの問題じゃなくなるし食費も増えるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 01:40:35.66 ID:/nUWZeek.net
>ご飯や麺類食べるとリバウンドしそうで

糖質制限すると体内のグリコーゲンが減る
グリコーゲンは水分をため込む性質がある

太る痩せるは体脂肪量の増減の問題
糖質制限やめると、水分で2kgくらい見かけ上の体重は増える
だから見かけ上の体重が増えても、これはリバウンドではない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 05:05:51.16 ID:ngZjBMQ0.net
走って帰ってきてあー疲れたこりゃ眠いわと思って寝たのに5時間で起きてしまった
何これ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 05:06:55.13 ID:F4A582fG.net
>>341
メラトニンの分泌が弱い

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 05:13:39.01 ID:ngZjBMQ0.net
>>342
朝日を浴びたりすればええの?
いつだか調べたらそんなことが書いてあった気が

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 07:58:58.64 ID:FexvIApy.net
(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
https://i.imgur.com/RlITt2R.png

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 08:15:07.40 ID:2ny3xtfY.net
今日70,6kg
基礎代謝1600kcal
やっぱり昨日で300g太ったか

今日は食事カロリー1250kcal
7kmウォーキング500kcal落とし

合計850kcal(120g)落とし
いけたら追加5kmウォーキング

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 08:28:23.20 ID:cJmspEnG.net
>>344
これなんのグラフツール?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 08:29:03.18 ID:F0CduBic.net
俺もここで日記書こうかな♪

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 09:30:49.37 ID:Sg5kcXH9.net
>>344
なんかこのグラフ見てたら、言い訳して80kg停滞に満足してるのが恥ずかしくなってきたわ
糖質制限とおやつ禁止再開する。74kg目指す

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 10:57:28.97 ID:PDT8lYl7.net
病院で基礎代謝以下の摂取カロリーだと、脂肪が減るどころか内臓脂肪溜め込み始めるからダメと言われたけど。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:39:31.03 ID:WxZlrt1a.net
>>346
ダイエットカレンダー ハミング
なんじゃね?

351 :健太 :2018/04/27(金) 16:34:21.90 ID:nLhQLyu8.net
>>344
このアプリ教えて欲しい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 17:03:43.39 ID:in32VOtl.net
>>350
おお、このアプリいいな
もぐたんとはお別れだわ
http://imgur.com/7Pt3eg0.jpg

353 :健太 :2018/04/27(金) 19:13:36.17 ID:l4txBiRu.net
>>352
可愛い!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:21:28.85 ID:ijJ5aqkT.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:29:46.26 ID:2ny3xtfY.net
今日70,6kg
基礎代謝1600kcal
今日食事1000kcal
ウォーキング9km630kcal
今日1230kcal(170g)落とし
明日で70,43
28日70,28
29日70,15
30日70,00
31日69,85

こんな感じでいく

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:22:15.39 ID:L5QoB/3L.net
>>355
頭の栄養足りなくなって
日付感覚おかしくなってるが大丈夫か?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:27:54.69 ID:2ny3xtfY.net
すまん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:32:54.08 ID:ngQYvqb9.net
糖質制限とバターコーヒー合わせるのオススメ
でもバターは少量から徐々に慣らしていかないと腹下すので注意

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:37:31.02 ID:2ny3xtfY.net
28日70,43kg
29日70,28kg
30日70,13kg
5月1日69,98kg

罰としてこれでいくわ。
三日間1080kcal(150g)落とし。
基礎代謝1600kcal、食事1080kcal、ウォーキング8km560kcalで達成。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:49:38.18 ID:ngQYvqb9.net
>>358
すまんスレマルチしてたら真違えてしまった
運動込みだけど29日間で77→74まで落ちたよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:09:30.85 ID:ngZjBMQ0.net
70.8
一週間で50キロ走る作戦2週間目だが疲れが抜けなくなってきた
うーん肉が足りないのか

362 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:13:08.42 ID:CfRP85dq.net
>>361
ジョギングで不眠 疲労感は鉄不足かも

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:22:34.92 ID:2ny3xtfY.net
オレンジ系の野菜生活にザバスいれて走る前に飲んでた時は
ドーピングかってレベルで10kmフルで走れてまだ走り足りなさあったわ
65kgからまた10km走ろうかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 07:13:30.98 ID:R/VfcXip.net
>>363
それはプロテイン関係なくて単なるカーボローディングだね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 07:55:22.25 ID:WGdeEVCs.net
今日70,1kg
基礎代謝1600
食事カロリー1080kcal
ウォーキング7km

トイレ後でこれだから
射精決めたあとにシャワー浴びて計り直したら69,9kgいくはず

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 08:53:03.03 ID:WGdeEVCs.net
シャワー浴びて70,0kg。
あと100gで今年初の60kg台。
今日食事や水飲みを遅らせるか、もしくは明日には水抜いた時間だけ60kg台。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:07:03.92 ID:Ou+kIMEs.net
69.9になるまで抜きまくろうぜ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:17:18.13 ID:WGdeEVCs.net
いやウーロン茶飲んだ
明日で良いわ

焼そば2、卵4、キャベツで1080kcal
7kmウォーキング

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 10:00:34.23 ID:z6Xr1pi/.net
機械的に落ちてるね、排便だけでも数字は違ってくるのに

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 10:07:13.22 ID:giz2KnCW.net
心太うめぇ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:26:52.89 ID:WGdeEVCs.net
>>369
水曜にしゃぶしゃぶ食べ放題で重量増してたから
70,5→70,0が劇的に見えるかも知れんが俺は別に驚いてないわ
一日一食でキャベツとってるから便の回数による誤差もない

基礎代謝kcalと食事kcalと行動消費kcalで日々体からカロリーを100〜200gマイナス化していく計算が基本

ちなみに3時ごろ7kmいくわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:34:18.81 ID:Z1dMp+kX.net
こいつファミレス板のしゃぶ葉スレでもウザがられてるw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:37:34.59 ID:WGdeEVCs.net
脂肪100〜200g=720〜1440kcalね。
俺は基礎代謝1600kcal、食事1080kcal、行動消費560kcalで
今日は1080kcal体から落とす。
ウォーキング7kmっていったが8kmだな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:31:35.86 ID:f7IbDRYr.net
足が痛いのでジョギングをやめて散歩10キロに置き換えた
痛みは良くなるけど時間がかかるのが難点

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:47:18.36 ID:WGdeEVCs.net
スマホ弄ったり考え事や妄想したら2時間すぐだけどな。
7kmは90分で350〜500kcalと足の負担も弱めで続けやすくておすすめ。
俺も10kmジョギングをダイエットにしてた時期あったけど負担が強かった。
7kmウォーキングがおすすめだね。物足りないときに休んでから大二ラウンドもやりやすい。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:56:41.67 ID:pU8mCfYO.net
スマホ弄りながら歩いでじゃねーよ邪魔くせーな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:54:47.03 ID:pU8mCfYO.net
10分くらい歩いてあったまってくると物足りなくて走りたくなってくる
気持ち悪くならない程度に追い込んで心肺能力上がってく感じが好き

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:19:44.49 ID:QfS2p+PD.net
昨日70,0kgで今日69,5kg
500gずつ落ちてくのは逆に怪しいな
落としたのが150g、余分に汗かいたのが200ml、69,599kg→401gの誤差、脂肪と一緒に抜けた水

こうであって欲しいが

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:27:13.12 ID:QfS2p+PD.net
まあいいわウォーキング8kmだけの一日ってわけでもないしな

今日69,5kg
基礎代謝はもう1550kcalに設定
食事カロリー1100kcal
ウォーキング8km560kcal
一日1000kcal(140g)落とし。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 09:27:43.41 ID:QfS2p+PD.net
60台のほういくわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:21:21.25 ID:FsfVQ9k+.net
30分くらいの踏み台昇降始めたけど効果あるのか疑問

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:46:13.55 ID:kud726W2.net
83からダイエットしようとしてるんだけど、最初の壁ってどこで現れる?
昔80から65まで減らしたんだけど、停滞期がいつだったか思い出せない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:57:31.12 ID:+tGmBtzT.net
>>382
そんな事に「一般的にはここ」って答えがあると思ってるの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:14:24.58 ID:njzD3la1.net
>>382
身長と体脂肪率と年齢によります

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:24:22.12 ID:kud726W2.net
>>383
体質的なことより、キリよく75とかになったときに「そんなに太ってないのでは」と認知が歪むことが
ダイエットの失敗の原因だと思ってた。Lサイズの服を着られるようになると気が緩みやすい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:26:25.45 ID:Y0JCFZnp.net
何言いたいのか全然分からん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:38:26.58 ID:cvThLs+w.net
自分をデブだと思っているか思っていないか
俺は認められてないので平均プラス5キロだけどクソデブだと思ってる
まあ実際服脱ぐと見れたもんじゃないし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:09:51.27 ID:Xh+0DdDx.net
筋肉ないからだるだるだわ
理想体重+7kgだけど人前では服なんて脱げない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 20:22:22.05 ID:xjgWe0hT.net
ジョギングとウォーキングで今週も50キロ達成出来た
良くやった俺このペースなら月200キロだ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:02:07.04 ID:PgpeNz2w.net
38歳。20歳のドキュメントより20キロ増えた。まいった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:52:10.88 ID:FGl1zTVh.net
連休中は気が緩む
まずいどうしよう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:46:39.62 ID:mQk6i1tA.net
10キロウォーキングした
4キロ地点くらいで普通の靴で来たことを猛烈に後悔した

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 11:48:26.24 ID:t4DT4u/2.net
>>392
お疲れ
頑張ろうぜ

394 :健太 :2018/04/30(月) 14:53:34.80 ID:SnVccY6Y.net
>>392
なんかあったの?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 17:40:25.46 ID:mQk6i1tA.net
>>393
おう
怪我は気をつけつつだけど

>>394
まあ足痛めただけだけど
クッション性が無いせいか関節にくるし足の裏の皮もすれまくって痛い

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:40:29.83 ID:N1zXFt7w.net
>>391
むしろ平日よりGWの方が時間に余裕あってジム行き易いけどね
4日連続でジム行ったけど人も少なくて快適やったわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:19:49.98 ID:SnVccY6Y.net
Amazonでランニングウェアポチった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:51:24.12 ID:byAsV3Dl.net
ジムってデブにも寛容なの?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:34:08.41 ID:jl9lfWZF.net
>>398
気にしなければいいんだろうけど、デフって思われてるだろうなとは感じる
卑屈にならず前向きに参加するようにはしている

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:06:19.25 ID:udGhDkil.net
デフオイル

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:56:27.94 ID:5qJof1H+.net
減量期はホント、パワーが落ちる

402 :11月25日 89.0kg身長168.5cm46歳男:2018/04/30(月) 23:09:33.46 ID:ete3e2Ko.net
最近、月あたり2〜2.5キロくらいしか落ちんなぁ……運動サボってんのバレバレ
4月1日は75.5kg
4月30日は73.2kg

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:23:52.56 ID:JTI2MdCt.net
中々70キロ切らない!1ヶ月ぐらい70kgをキープしてる
ちなみに178cm

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:26:47.35 ID:sDujf3yU.net
踏み台昇降30分やったらふくらはぎの筋肉痛が2日以上続いてる
痛みがなくなるまで再開しない方が良い?

405 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:31:01.81 ID:Z2tBanqK.net
>>404
やってもどうせ怪我なんてしないよ
やれデブ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:02:34.97 ID:brBm0seh.net
>>404
プロテイン飲んでないの?
たんぱく質の摂取で筋肉の回復は早くなる

407 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:30:06.04 ID:Z2tBanqK.net
普段動かない生活をした者がいきなり運動をして酷い筋肉痛になるのはよくあること
敗因は30分もやりすぎた事
初日は10分程度でやめて体を慣らして段階的に時間を増やすやり方をすべきだった

血流をあげる程度の運動をアクティブレストと言うんだけど疲労が溜まった時にそれをやると
疲労が抜けやすいし筋肉痛も収まりやすい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 15:35:38.94 ID:/bJxtD6C.net
【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 17:32:11.14 ID:5PCGUUdh.net
CMで松重豊が宣伝してるナイシトールって効果あるの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 19:17:44.89 ID:pjNDz4BG.net
半身浴してきた

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:10:04.91 ID:VeKuqDfz.net
仕事が遅くなったから走りに行かなかった
まあ足の痛みが長引いていたからちょうどいいということにしておく

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 23:40:22.13 ID:pjNDz4BG.net
仕事あるんだ
俺は9連休やで

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:05:24.43 ID:9ZrkXHei.net
捕獲された平尾が痩せてちょっとイケメンになってた
それ見たらなんかやる気出てきたw

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 08:25:00.19 ID:wv5PdF6z.net
>>412
俺も9連休で金曜から4日連続でジム行って昨日はウォーキング行ってから親知らず2本抜歯w
痛みもないから今日からまたジム行くわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:01:58.72 ID:Y6yhQhac.net
糖質制限してるけど体が重いや、運動とか無理

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:06:08.36 ID:q90JFfir.net
>>415
タンパクかビタミン
もしくは卵4個ぐらいくってみ
走れるから

417 :11月25日 89.0kg身長168.5cm46歳男:2018/05/02(水) 13:34:58.15 ID:7EzHPceF.net
>>407
時間とか重量付加は徐々に増やしていくのがいいんですね……
参考になりました。ありがとう。
疲労感があったらアクティブレストもやってみる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:37:33.53 ID:VbpFZ+sB.net
裸で下を見下ろした時にずいぶんなだらかな景色が見れるなあと思ったら70.5になってた

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 00:17:06.07 ID:EOWp6TbI.net
160p、74kg、30歳。
やばー、女の数字じゃない。
ビリーとタニタ食堂のレシピで頑張ってる。
私もプロテイン飲んでみようかな。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:12:00.19 ID:HAjKLIEj.net
プロテイン飲む = 余計なカロリー摂る

愚行だろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:14:50.46 ID:BjdGcWED.net
>>419
マジでヤバイぞ
女でそれは、、、、

ちょっと評価してあげるから全身写真見せてくれない?
顔隠して、下着はつけたままでいいからさ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 02:18:02.36 ID:pZpbzKVx.net
>>421

怖いもの見たさはやめろ
ジャバザハットは見たくない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 06:56:44.98 ID:sbLyvnNc.net
見たくねーわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:07:36.99 ID:ROj1sAdF.net
>>421みたいな奴がいるから女の書き込みが少ないんだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:36:27.23 ID:QPA+EXc1.net
朝飯前にその辺10キロ周回してきた
まあそのうち走ったのは5キロ程度だろうけど糖質入れずにやる有酸素運動は別物だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:50:56.68 ID:YQP8kA/d.net
同じ量を昼に食べて、夜食べないのと
分割して昼と夜に食べるのとではどっちがいい?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:41:18.92 ID:51UaZRvQ.net
前者
10:0にしなくても7:3ならいいと思う
昼は肉魚で夜は大豆みたいな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:17:37.79 ID:C80KT9h2.net
朝ご飯は食べない
昼ご飯は普通に食べる
夜は酒を飲むんだけど、ビールはカロリーが高いからってハイボールに変えて
それでもカロリーが高いからって芋焼酎に変えて
ご飯粒は食べないでアテを食べる程度なんだけど…何で太る?
今年に入ってから4kgふとった。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:50:47.68 ID:A9o74H3j.net
>>428
摂取カロリーより消費カロリーはどないしてんの?
動いてなけりゃ増えるやろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:44:53.33 ID:bNAAyay/.net
1日240kcalずつ蓄積して
一ヶ月で7200kcal(1kg)
四ヶ月で4kg太ったんだろな
逆をやるには計算しないとアウトだぞ

ダイエットしたつもりになって計算出来てないのが一番やばい
そもそもがこれだけ太りやすい誘惑だらけの社会でカロリー計算全くしないなんて頭が悪すぎる

基礎代謝男は1500kcal、女は1100kcal。
カップラーメン一つが450kcal。
10kmウォーキングして500〜700kcal。
しっかり計算して栄養素いれながら体からカロリーを日々抜いていけ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:38:25.77 ID:YQP8kA/d.net
>>427
ありがとう

ウォーキングかジョギングはじめようと思うんだけど、デブの体に負担がかからない靴ってなると、ちゃんとしたランニングシューズ買ったほうがいい?
できるだけ安いやつがいい

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:21:13.06 ID:E3xZVibf.net
>>431
底のクッションの厚いシューズならなんでもいいんじゃないか
インソールがあると土踏まずとかの疲労が軽くなって便利

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:26:42.37 ID:aUHJGlC0.net
>>431
上級者向けの高いモデルより安めの初心者向けの方がクッション効いてるから安めのでいいよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:11:25.75 ID:QPA+EXc1.net
ゼビオ行ったらランニングシューズゾーンはだいたい1万円ちょいで値段の振れ幅は無かったなあ
店員に聞くとクッション性の高いやつを勧められると思う

午前中の10キロに加えてもう一度10キロ周回してしまった
なんでこんなに元気があるんだろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:12:00.90 ID:gMDrN3Kr.net
ケイパとか安いので十分だと思う。コンバース系はヤバイ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:25:12.09 ID:zHDk3fJu.net
コンバースみたいなペタンコ靴はウエイト用だな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:38:21.27 ID:sMAJkBTq.net
アシックスの初心者向けモデルとか3000円程度で売ってるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:58:40.06 ID:BjdGcWED.net
俺コンバースで走ってるわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 23:03:11.82 ID:pZpbzKVx.net
>>431

ガチのランニングシューズは派手な色・デザインが多くて気恥ずかしいと思うよ

ナイキ「タンジュン」ってランニングシューズがおすすめ
ドンキでも5000円くらいで買える。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:01:16.00 ID:adDognqg.net
>>420
タンパク質不足でも太るんだって。
まぁ、症状が私もその類っぽい。
でも食事から摂取するわ。

>>421
見せれる体ならダイエットとかしないよ〜。
お腹の垂れ具合が本当にジャバみたいだよ。

今日もビリーやった。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:41:52.84 ID:ZM8RUjZt.net
スクワットしてるけど太もも筋肉痛で痛い

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:06:59.59 ID:TdIfDLK0.net
ダイエットに効く家でもできるダイエットってどんなの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:15:36.52 ID:d7m9y/fb.net
>>442
えらく哲学的と言うかパラドックスと言うか
逆にダイエットに効かないダイエットとはなんぞや

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:16:33.39 ID:R77svOt4.net
カロリー計算。これだけ。
女性の基礎代謝は1100kcal。これより食事kcalが下回る日々がダイエット。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:34:03.85 ID:XZzGsE4i.net
大嘘

基礎代謝って性別年齢身長体重による
基礎代謝以上でも、摂取カロリーが消費カロリー未満なら誰でも必す痩せる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:45:20.05 ID:R77svOt4.net
>>445
四時間かけてウォーキング20km程度じゃ基礎代謝すら上回れない

基礎代謝(女は1100kcal、男は1500kcal)以下の食事カロリーで栄養素取りながら日々体からカロリーを抜いていくのが「痩せる」。
基礎代謝と行動消費kcalと同じだけ食事カロリーを取るのが「維持」。
基礎代謝と行動消費kcalを一切計算せずに食うのが「太る」。

基礎代謝より食って痩せれるわけねえんだわ(笑)
50kg、基礎代謝1100kcal、食事880kcal、ウォーキング10km500kcal。
ここまでやって1日720kcal(100g)痩せれるペースね。

計算が全て。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 02:57:53.85 ID:XZzGsE4i.net
キチガイが自説を・・

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 03:01:33.63 ID:TdIfDLK0.net
>>442
すみません。ダイエットに効く筋トレが聞きたかったんです

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 03:08:59.95 ID:R77svOt4.net
>>448
そんなものはない。
筋肉の肥大化には体重の増加が伴う。
強いて言うならウォーキングしながら基礎代謝以下の食事カロリーでたんぱく質取ること。
ウォーキングする筋肉を衰えさせずに体からカロリーを抜いていける。

だから基礎代謝、食事、行動消費のkcal計算が全て。
栄養や筋肉の肥大化はダイエットじゃなくても大事だが、ダイエットで語ることじゃない。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 03:25:37.39 ID:zby8nX3k.net
ほんとキチガイの話は、まともに聞いちゃいけないな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:02:32.92 ID:i7Pc1zlE.net
こいつ60キロ台になったから次のスレに行くとか言いながら戻ってきてんじゃん
リバウンドしてるくせに偉そうだなあ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:54:13.86 ID:1HcgQI/E.net
基礎代謝以下の飯ってやばくね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 07:00:07.67 ID:yR5dqL25.net
カロリー把握しろって部分はもっともなのになんで摂取カロリーを基礎代謝以下にしないと痩せないとかの謎理論に取り憑かれてんだかなあ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 07:15:53.34 ID:KwpjncQS.net
たぶん総消費カロリーが基礎代謝+消化消費+運動消費の合算てこと理解できないんだろ
小学生以下だなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:10:52.22 ID:sMpuTGhJ.net
そもそも基礎代謝の意味すら理解してないからね
体に必要なエネルギーが外から得られない時に代替としてどういう働きを体がするか
ちょっと調べたらダイエットとしてどうするべきかくらいわかるはずなんだけどな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:16:44.56 ID:R77svOt4.net
ちなみにおれは4月30日で69,5kgいって5月5日現在で88,6kgね

基礎代謝1550kcal以下の食事カロリー1000〜1200kcalと7〜14kmウォーキングで
720〜1440kcal(100〜200g)を毎日落としてるペース
1日のkcalを計算しないウォーキングや昇降ははっきりいって無意味
ダイエットしたつもりになって維持すら出来てないと思うよ
体からカロリーをマイナス化していくには計算が絶対
痩せる、というマイナスの状態変化を日々起こすには
必ず基礎代謝以下の食事カロリーで運動や仕事をして体からカロリーを抜いていくべき
ダイエットと称して基礎代謝より食うと体重の維持すら怪しい、太る

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:18:37.77 ID:R77svOt4.net
68,6kgね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:23:35.84 ID:KwpjncQS.net
誤差レベルで草

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:32:01.01 ID:R77svOt4.net
>>458
ほら>>208

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:33:04.51 ID:IoIPptI8.net
筋肉を減らして痩せた気になるってなかなかおバカさんだね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:38:41.96 ID:014iWuZv.net
>>459
ペース遅いね
俺は基礎代謝分食べて2か月で12`痩せたよ

俺の基礎代謝は上昇してるけど君は下がる一方だからどんどん痩せにくい体になってるよ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:42:51.28 ID:014iWuZv.net
というか基礎代謝1500って低すぎない?
俺2000あるんだが

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:45:57.40 ID:R77svOt4.net
>>461
基礎代謝は体重が減れば落ちて当たり前
筋肉つけて増える基礎代謝なんかはそれこそ誤差レベルでしかないよ
80kgのデブが基礎代謝1700kcalだとしたら60kgは1500kcalだから
基礎代謝をあげるダイエット、なんてものは通用しない
基礎代謝以下の食事カロリーで運動や仕事をして始めて体のマイナス化を起こしていける

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:49:51.08 ID:014iWuZv.net
>>463
それは筋肉が落ちてるんだってw
ウエイトしないんだからガリガリ筋肉削ってんのよ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:52:01.80 ID:014iWuZv.net
この人体組成計ってないでしょ
ちゃんと体脂肪、内臓脂肪、基礎代謝は計らないと計算も糞もないんだがw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:54:01.50 ID:R77svOt4.net
>>462
基礎代謝2000kcal超えるのは体重100kgとかな
筋肉つけただけでそんなにいかないから少し痩せろ(笑)
60kgで1500kcalが目安

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 08:56:00.22 ID:R77svOt4.net
女は標準で基礎代謝1100kcalね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:08:23.83 ID:jhsT3P4M.net
>>463
>>461
>基礎代謝は体重が減れば落ちて当たり前
>筋肉つけて増える基礎代謝なんかはそれこそ誤差レベルでしかないよ

全然わかってないじゃん
よく体重ごとに基礎代謝の量が分かれてるのは筋肉量の違いによるものだからな?
同じ体重だとしても脂肪率の多い女性は男性より基礎代謝が低い
それと一緒でただのデブの基礎代謝は高くない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:20:33.99 ID:R77svOt4.net
>>468
筋肉量じゃなくて体重量の違い。
重りや脂肪つけてウォーキングすれば消費kcalが上がるのと同じ。
太れば基礎代謝が上がる、体重を落とせば基礎代謝も落ちる、基礎代謝を上げるより体重を落とす方が大事。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:31:33.58 ID:R77svOt4.net
ダイエットはカロリー計算。これだけ。
女性の基礎代謝は1100kcal。これより食事kcalが下回る日々がダイエット。
基礎代謝より少ない食事カロリーで栄養素を取り運動や仕事する日々が体からカロリーをマイナス化していくには大事。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:38:45.72 ID:VwcIZGGs.net
ファミレス板でもうざがられ、ここでも叩かれ
でも書き込まずにはいられない構ってちゃんw

472 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:44:02.30 ID:vtJaP+3L.net
> ダイエットはカロリー計算。これだけ。

その割にダラダラ書いてる
もちろん読んでないけどw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:44:31.12 ID:jhsT3P4M.net
>>469
んなわけないじゃーん基礎代謝って安静時の消費カロリーのことだから
動かなけりゃ重さも何もねーだろっつの

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 15:50:30.04 ID:R77svOt4.net
>>473
人は常に重力を受けてるわけだし
重りの負荷を常に体に掛けてればその分基礎代謝は増えるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 17:19:03.91 ID:jhsT3P4M.net
>>474
なんの根拠があって言ってる?そんな苦しい言い訳重ねられても困るんだが
基礎代謝を運動の代謝と混同するくらいだもんねー自分が何言ってんのかわかんないんだろうね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 18:49:14.46 ID:zby8nX3k.net
>>455
これな医者が言ってくる場合もあるぞ。
基礎代謝1700-1900の俺に、痩せなくちゃいけないんだから、
一日1500kcal以下になるようにしてくださいって。
聞かないけど。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:37:46.26 ID:R77svOt4.net
>>476
いや基礎代謝1700〜1900って80〜95kgだろ?(笑)
そりゃ痩せなきゃいけないし体からカロリーマイナス化していかなきゃいけないんだから
基礎代謝より食ったら痩せないぞ(笑)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:45:25.31 ID:KwpjncQS.net
このガイジまだやってんのか
体組成計ったことないのに計算とかw

そもそもコイツの計算通りに減量出来てる場合、食物消化とウォーキング以外の運動消費カロリーがコイツの式から抜けてるから基礎代謝は1500より低いんだよな
つまりコイツは既に基礎代謝分食ってるわけよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:53:02.38 ID:hMd+gQ1n.net
>重りの負荷を常に体に掛けてればその分基礎代謝は増えるよ

なかなかの迷言ですねえテンプレとして語り継いでいきたい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 23:33:40.21 ID:girFeHk0.net
この三日間で40キロ走った
疲労感やべえ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 07:12:13.44 ID:0frpmYOq.net
>>470
目標体重時の基礎代謝量プラス生活強度分
これが摂取すべきカロリーだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:46:21.33 ID:7P0Qlu1u.net
>>481
それは目標体重になった時の「維持」の食事kcalね。
「痩せる」日々を送るには基礎代謝以下の食事kcalで運動や仕事をしないとマイナス化が起きない。
「太る」日々を送るには基礎代謝と行動消費を上回る食事kcal。

太る、痩せる、維持の状態変化は計算が全て。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:16:59.75 ID:dZpWPwXZ.net
コイツは消費カロリー>摂取カロリー>基礎代謝っていう減量の基本概念が認識できない病なんだろうな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:29:46.75 ID:7P0Qlu1u.net
>>483
いますぐウォーキング20kmやってこい基礎代謝より消費kcal上回るから、明日も行けよ。

基礎代謝(男は1500、女は1100)>食事kcal>運動消費
このバランスで毎日720kcal(100g)以上落としていくのが無理のない理想。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:36:37.38 ID:dZpWPwXZ.net
基礎代謝分食べれば消費カロリーで800は使うからもっと痩せるんだが
そもそもお前の計算式が間違ってるって気づけよw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:40:51.07 ID:LVLuXRH1.net
全体的に引き締まったんだけど、
首からフェイスラインにかけて肉が未だにたぷたぷしてる
この箇所って落ちにくいの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:42:33.24 ID:dZpWPwXZ.net
そこはリンパのマッサージするとだいぶほっそりすると思う
美容の領域やな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:44:13.89 ID:7P0Qlu1u.net
>>485
使うわけねえだろ(´・д・`)WW

基礎代謝1500kcalの労働者で推奨されてる食事kcalが2000弱な。
痩せる食事じゃなくて維持の食事でこれ。
論破でいい?WWまだ粘る?W

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:49:49.42 ID:dZpWPwXZ.net
>>488
それ週に一度も運動しないデスクワーカーの維持だよな
週に3,4回の筋トレ&有酸素でも基礎代謝の1.5倍は維持で食べる必要があるんだぞ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:55:57.02 ID:LVLuXRH1.net
>>487
リンパマッサージはむくみを取るだけでしょ?
脂肪を落としたいんだ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:59:19.57 ID:dZpWPwXZ.net
>>490
部分痩せは無理ってのが大原則だからなぁ
できるのは血流を良くすることくらいしか思いつかんわ

492 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:03:37.75 ID:oaCSworr.net
むくみとかリンパとか言ってるのは95%女だからな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:56:55.06 ID:otlaX94q.net
運動しまくってるけど体がしまってきたように感じるもののそれほど体重には表れてない
ジムに体脂肪率とか測るのあるっぽいけどいつも忘れて返ってくる
スタッフに頼まなきゃいけないのもめんどくせえ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:39:01.56 ID:7P0Qlu1u.net
そりゃ体からカロリーをマイナス化していかないと減らないからな
運動より計算して基礎代謝以下の食事kcalを守れよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:09:09.74 ID:9vW2iUDr.net
GWで太ったから今日からまた頑張ろう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 07:56:51.56 ID:9Nl8opKX.net
>>483
>>476で言ったが、医者でも専門外だと基礎代謝以下にとか言ってくる。素人だと難しい概念なのかもしれんよ。

しかし、
>それは目標体重になった時の「維持」の食事kcalね。
>「痩せる」日々を送るには基礎代謝以下の食事kcalで
維持の方はわかってるのに、なんでその下がいきなり基礎代謝以下なのか、間はどうなるのかと問い詰めたい。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:08:12.98 ID:kG+SPPnh.net
96→56で5年位維持したけど
気が緩んで悔いだしたらあっというまに76にリバ
ユニクロのSで丁度だったのにMであれ、ちょうどいいかきつい?・・・
って感じに(ToT)・・・
助けて・・・助けて・・・

498 :496:2018/05/07(月) 08:28:59.12 ID:9Nl8opKX.net
読み直してみたけど、7P0Qlu1uは維持の方も分かってないかもしれん。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:31:24.14 ID:JjReZgNs.net
>>494
お前と違ってこだわるポイントは体重じゃなくて体脂肪なんだけどな
そんくらいわかれよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 08:56:25.91 ID:LnA07FwR.net
でも殆どの奴が体脂肪率書かないよね
まぁ体重の板だけど(笑)

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:00:33.91 ID:Nuptov5L.net
板とスレの区別くらいつけてから笑おうな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:06:54.54 ID:DbiqOUMq.net
GW前は78kgまであと0.1kgだったのに
GW終わったら80kgまであと0.1kgになってる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:16:20.19 ID:8b8JjlLJ.net
チャイエスのリンパマッサージで減るのは事実
白濁液分だけではない!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 19:31:06.78 ID:rEnV7wLp.net
>>498
わかってないよ
自分が連呼してる基礎代謝の意味も実は理解してないからね
多分軽度かもしれないけど何かしらの知的障害持ってると思う

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:20:31.55 ID:TJWLa08p.net
71.2
夜ご飯を酢キャベツ+シーチキン(鰹)にしてる
2キロ減った

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 22:26:13.98 ID:JcPrY2Tl.net
gw中走りまくってたら妙に引き締まった気が
腹がつまみにくい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:46:33.74 ID:870jqQAL.net
>>497
まだ間に合う、引き返そう
ダイエット経験者なら毎日体重計乗り続けるだけでまた痩せられるよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:51:43.17 ID:4UPkHMDS.net
71から70.5を行ったり来たりしてなかなか60台に乗れない

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:34:00.21 ID:o911SLH5.net
特大うんちを出せ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:46:43.98 ID:EKlPsJCJ.net
ダイエットはじめてから食事制限してるからウンコの量が減ったわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:59:59.86 ID:YTaBNTd3.net
夕食でワカメと納豆食えば翌朝モリモリ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 09:19:55.26 ID:tafGfPo0.net
168、87
ヤバイと思い、白米食べる量を半分にした。スポーツは週1、2激しくしてる。痩せるのか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 09:26:48.08 ID:gYpwRpIF.net
https://i.imgur.com/AipCl6c.jpg

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 09:38:28.45 ID:G5N8LILN.net
痩せない
白米半分にする程度の意気込みじゃ、足りない分を他のおかずやお菓子で補おうとするから。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 11:51:54.30 ID:3Dqrk/W6.net
169/72.5

今日からお願いします
とりあえず無職のうちに60代に行けるよう頑張るんで

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:21:24.09 ID:YTaBNTd3.net
>>513
ナイスバディ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:13:51.18 ID:ZP4jULra.net
糖質制限で確実に痩せるけどスピード遅くてやってらんない
夜ウォーキング開始してから落ちるスピード跳ね上がった
10日で1kgペースで落ちてる
成果が目に見えるって気持ちいい
モチベーションも上がるし楽しさしかない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 14:28:16.93 ID:o911SLH5.net
>>517
何分なんキロ歩いてる?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:42:10.53 ID:vfbqEdLg.net
163cm 89kgヤバくなってきたのでここに入会します!よろしく!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:47:21.57 ID:TI1caWpW.net
私もさっき健康診断で163.5cm 79.9kgだった…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 16:54:05.66 ID:1J/mSdDv.net
なんでお前らそんなになるまでほっといたの?
気合入れろ!
夏は目の前だぞ!
ダイエットの記事を読みまくれ!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:38:38.71 ID:C9lRRBzf.net
71.0
今日も夜の食事は気を付ける
雨でウォーキングさぼりたい気分

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:29:18.05 ID:tU/coaQY.net
>>522
豚の品評会

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:00:54.74 ID:4Y+uhtF1.net
>>521
読み秋田
食事は野菜から、そして大量に
ジョギング月200キロ
体の回復のためにタンパク質とある程度の炭水化物
こんくらい意識するだけで余計なこと考えなくていいと悟った

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:21:43.89 ID:hs9UjCSa.net
70kgでも月200kmじゃ基礎代謝と合わせて1日2000kcal前後。
炭水化物と肉と油をなにも計算せず食欲のまま食ったら簡単に太るよ。
豚バラが100gで400kcal、ご飯が100gで170kcal。

1日豚バラ500g(2000kcal)とご飯500g(850kcal)は大食い選手じゃなくても簡単に胃に入るから
タレと野菜とマヨネーズと卵と油と酒とジュースとお菓子とってやってくと気付いたら4000kcalいく。

計算は絶対に必要。マヨネーズ300g舐めるだけで2000kcalに達する。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:24:24.45 ID:tZd1E/Xt.net
計算ガバガバで草
勉強しろよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:55:27.41 ID:2HlzRBOO.net
ポトフこそ至高って気付いた
飽きたらトマトジュースとニンニクと豆ぶち込んでミネストローネにすればいいし、それにも飽きたらカレーにする
これ最強のダイエットメニューだろ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:36:49.42 ID:qn5CGXso.net
カレーはあかん(ルウじゃなくカレー粉ならおけ)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:39:42.67 ID:4Y+uhtF1.net
>>525
> 1日豚バラ500g(2000kcal)
そんな食うわけない

>ご飯500g(850kcal)
そんな食うわけない。しかも白米はありえない玄米食え

>酒、ジュース、菓子
ジュースやら菓子やらが選択肢として浮かぶ時点で意識低すぎ

量から何から発想がデブすぎない?
野菜食いまくって健康的な生活してりゃあ自然と不健康なものを食おうという欲求がなくなるんだけどね
その点は共有できるもんかと思ったが
それかただ単に他人を貶めたいだけか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:58:06.12 ID:+1LRRN2H.net
1週間75.5kgで停滞してなんでかなと思いつつ
昨晩が飲み会でほとんど食べずに飲酒だけして
今朝計ったら74.5kgになってた

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:14:39.94 ID:qZ/S3m2J.net
硬くてデカイうんちが出るだけで停滞と思ってたのが1キロ近く減るときがある

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 14:42:30.23 ID:7RpKNnT2.net
筋肉模型2kgと脂肪模型2kgの画像も貼っとく
https://pbs.twimg.com/media/DC4cIR2UAAA4o7T.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 15:29:52.17 ID:T8JknVJf.net
>>532
筋肉のが重いん?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:27:21.93 ID:nERI5aAx.net
どっちも2kgだから同じ重さじゃね?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:34:15.70 ID:3Jv2ZeuE.net
ワロタ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 17:39:45.47 ID:642u+laY.net
同じ体積辺りの面さという意味ならそう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:38:27.90 ID:PusyUjLh.net
小食にすると、便秘っぽくなってつらい。カロリー制限と糖質制限一緒にやってるんだけど、どうやったら改善できるかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:59:42.44 ID:HM1PS6Ky.net
>>537
イヌリンと難消化性デキストリン

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 20:26:27.22 ID:5dbMGx0H.net
>>532
なるほど体重が減らないわけだ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 00:31:45.34 ID:aBk2uwKd.net
イヌリンだのモチリンだの
可愛い子ぶりやがって

541 :11月25日 89.0kg身長168.5cm46歳男:2018/05/10(木) 04:45:44.69 ID:UszzrhY6.net
>>529
それを言うなら“マヨネーズ300g舐める”が一番ありえないから(笑)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:21:11.52 ID:kv6pJw2w.net
結婚して糖質制限やめたら67→90に増えたわ
飛び級でこのスレにさえ収まり切れてない太り方
はぁ・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:34:45.45 ID:YXlvkpb3.net
>>542
出ていけよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:35:15.40 ID:YXlvkpb3.net
デブがうつるだろが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:15:36.34 ID:qekdEje8.net
>>542
幸せ太りですね
嫁がいるなら管理して貰えるやん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:32:19.11 ID:rT+NV4Fg.net
体重計と血圧計買いました
明日から頑張ります!

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:42:15.25 ID:vD1oacxi.net
今から頑張れ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:17:05.84 ID:qekdEje8.net
水がぶ飲みしたら2週間で血圧190から138まで落ちた
水分ほとんどとらない人だったからかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:04:03.43 ID:duMNyq02.net
お前ら痩せてるか?
毎日痩せないと結果でないぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:28:53.45 ID:XB5loBI8.net
毎日痩せるのは無理じゃね・・・

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:42:50.67 ID:Y/fk913H.net
ジムに入って162/77からスタート
測ってもらったら脂肪も多いが筋肉量も多いお相撲さん状態
うまく脂肪だけ落とせればいいけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:28:48.41 ID:cvkuSmX8.net
ジョギングとウォーキングを今週から取り入れているんだけど、食前でいいの?
食後は動く気がしないからさ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:47:35.31 ID:x0KM5y4P.net
基礎代謝以下の食事カロリーで日々運動や仕事する日々がダイエットね。
毎日体からカロリーをマイナス化していかないとダイエットのつもりでもダイエットじゃない。
基礎代謝と基礎代謝以下の食事カロリーと運動仕事による計算が大事。

1日720kcalのマイナス化を起こせば1日100gずつ痩せていく。1ヶ月続けて3kg。
基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質、鉄分亜鉛、カルシウム、ビタミン、食物繊維とれ。
油使わずに卵食べなさい。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 17:55:40.70 ID:NdV6clQO.net
許してやってくれ
彼は総消費カロリー以下を基礎代謝以下としか認識できない病なんだ
卵の脂質だけじゃなくオメガ39もとれよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:25:19.83 ID:flhM9bXi.net
お前ら他人の揚げ足とってないで
行間を読むことを覚えなさい

って言いそうだよね基礎代謝くん

556 :11月25日 89.0kg身長168.5cm46歳男:2018/05/10(木) 21:45:34.93 ID:UszzrhY6.net
基礎代謝って植物状態(寝たきり)ですよ。それに運動強度を足したものが適正代謝量です。

ボクはこの8ヶ月間、運動しながら基礎代謝量と適正代謝量の中間の値を摂取し続けました。
結果として30キロ痩せた。過去の平均摂取値を見ても基礎代謝量を常に上回っているが、
しっかり痩せました。

557 :11月25日 89.0kg身長168.5cm46歳男:2018/05/10(木) 21:55:04.56 ID:UszzrhY6.net
去年の8月は103kg。現在は71kg。
常に週間摂取カロリーの平均値は基礎代謝量を上回ってた。

ざっくり云うと基礎代謝量と適正代謝量を足して2で割ったくらいの食事量だった。
それにちょこっと運動をしただけ。摂取カロリーが基礎代謝量を下回るべきとかのたまうのは
運動しないモヤシのザレゴトでしょ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:38:24.41 ID:7b/avc/h.net
巨デブが痩せやすいのって巨デブ体を維持させるほどの摂取カロリーと標準的な摂取カロリーとの落差が大きいからじゃないのかね
摂取カロリーに合わせてだんだん体が変わっていくのであって
70切るくらいが難しいよなあ
基礎代謝理解してないのは論外だけど

559 :11月25日 89.0kg身長168.5cm46歳男:2018/05/11(金) 01:32:46.77 ID:9raaykun.net
メインテナンスカロリーを掴めてないと痩せないでしょ。摂取量が越えてたら痩せるわけないし。
無論、個々の年齢身長性別運動強度によってメインテナンスカロリーはまちまち。
自分の基礎代謝量とメインテナンスカロリーをわかってないとね。

摂取量が基礎代謝量越えても痩せます。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:23:03.58 ID:XVKdonmY.net
60kgスレではイキリ豚と呼ばれてるけど、こっちでは基礎代謝くんなんだね
あんな本物のキチガイが家族に居たら家庭崩壊の地獄絵図だろうなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 08:58:31.63 ID:1zW+rK76.net
71.3キロから下がらない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 09:43:16.64 ID:IzhzGAeD.net
下がらない、じゃなくて
基礎代謝と、行動消費kcalと、食事kcalを計算して
今日はなんグラム痩せる日なのか予め数字出せるようになれ
基礎代謝1500kcal以下の食事カロリー1480kcalで70kgが10km歩いて700kcal消化の1日720kcal(=脂肪100g)落とし。
それを毎日やって月に三キロ落ちるペース。

基礎代謝以下の食事で筋肉へのタンパク質や疲労回復のビタミン骨のカルシウム毒物排出の食物繊維血液や細胞の鉄分亜鉛を必ずとれ。
つまり卵と野菜。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:50:04.87 ID:NCTE9F0b.net
>>561
糖質食いすぎ!
炭水化物を極力控えてたんぱく質
1番簡単なのはプロテインシェイク
安い、手軽、高たんぱく質

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:14:48.93 ID:dlCMA7fZ.net
最近ジョギングしてるコースをGoogleマップで調べてみたら、おおよそ3キロだった
それを30分かけて走ってますわ笑

どんだけ持久力落ちとるねん

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:25:39.96 ID:JoKtrsOm.net
停滞期は栄養不足だからちゃんと栄養取れって本で読んだよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 12:40:50.63 ID:IzhzGAeD.net
3km30分は歩くの大して変わらんけど
3km通しで走れたら5kmはすぐ余裕になるし慣れたら自衛隊員ぐらい10km走れるようになる
ただそんな体力もダイエットには関係ない

基礎代謝以下の食事カロリーで長距離ウォーキングできれば体重×km=kcal痩せていく
1日マイナス720kcalで脂肪100g落とし
30日で3kg

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:12:38.91 ID:JoKtrsOm.net
6月中にはこのスレ卒業出来るように頑張るね
今朝は74.3

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:52:23.81 ID:AbrvStlj.net
>>564
やばいわ
人間の徒歩は時速4km、1時間に4km進む
走って30分で3kmだとウォーキングに変えた方がペース上がると思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:28:09.70 ID:Quo3mMH/.net
ダイエット中に息切れしやすくなったりするんだけど、俺だけ?
摂取カロリー制限のしすぎかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 14:39:36.54 ID:IzhzGAeD.net
>>569
カロリー不足じゃなくて栄養不足。
基礎代謝以下の食事カロリーの範囲で卵2つ以上は食べるようにしてみ。走れるから。
タンパク質、ビタミン、鉄分、カルシウム、食物繊維。大事。
ダイエット中に疲れやすくなるのはタンパク質やビタミンや鉄分の不足のせい。
カロリーの不足は関係ない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 16:24:24.14 ID:TEVqdwZq.net
>>569
筋トレしてる?
ウエイトトレーニングが体を強くするんだよ
ダンベル買ってみ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 17:19:37.34 ID:dlCMA7fZ.net
>>568
じゃあマップで測った距離がが間違ってるのかも
もう一度計り直すわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:30:20.11 ID:NBaN3BU6.net
俺は横からの人だが、初心者で鉄アレイの10キロを2つ買ったが重すぎて笑えなかったよwww
人から借りてちょっと鍛えてた時期に7キロが余裕だったから油断した。

筋肉に興味無い人は、物足りないくらいの重さで回数こなすほうがいいわ。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:34:15.81 ID:NBaN3BU6.net
今はウォーキング用のオモリが欲しい
あれ装備すりゃ不審者感も減るしおっさんダイエッターにとったら一挙両得だろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:41:10.34 ID:koI4LtbR.net
>>574
あぁ
http://blog-imgs-73.fc2.com/k/e/n/kendeburogu/20141231225848165s.jpg

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:47:36.53 ID:td66hvs/.net
>>574
膝に負担かかるしやめとけよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:49:52.49 ID:NBaN3BU6.net
>>575
そうそう、落とすと地面にちゃんとヒビが入るやつがいいよね!
って、ちゃうわぁぁ〜〜!!w

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 19:54:19.15 ID:NBaN3BU6.net
>>576
オモリっていう言い方が悪かったわ
Dの字みたいな手に持つタイプのやつね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:32:25.58 ID:oXfO8GBx.net
測り直したら4.5キロほどあったわ
今日は同じ距離を24分で走ったぜ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:59:53.11 ID:IzhzGAeD.net
4,5kmなら走れてる方だな
ただしダイエットの効果でいったら歩くのと走るのとで変わらんし、
走る体力を有していることと痩せることとにあまり関係もない

4500m70kgは320kcal消費。

・基礎代謝1500kcal
・行動消費320kcal
・食事カロリー1100kcal
毎日これなら1日脂肪100g(720kcal)程度落とし、1ヶ月3kg落とし。
仕事もして4500m歩くなり走るなら1500kcal食べても1日150g1080kcalは落とせる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:01:07.05 ID:oXfO8GBx.net
ダイエットの目的ももちろんあるんだけど、体力をつけたいってのが一番なんだよね

社会人になってから運動不足で太ったからね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:11:24.24 ID:IzhzGAeD.net
太ったのは運動不足じゃなくて、
基礎代謝1500kcalと行動消費kcalを上回る食事カロリーを毎日食べ続けたのが原因。

カロリーの増減や維持の数字の根本的な計算が出来てないのが一番の問題で
そこを改善しないと運動量増やしてもまだ太る。
痩せても痩せる数字計算、太る数字計算、維持の数字計算が出来てないと
基礎代謝と行動消費kcalを上回る食事カロリーを取る傾向が続いてリバウンドになる。
ダイエットは数字の計算で+や−や±にするやり方を身に付けるべき。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:46:56.23 ID:oxALydSW.net
数年間ジムで週二、三回程度の簡単な筋トレしてたのをやめて一年
そろそろ笑えない状態になってきたからクロスバイクを買った
坂道だらけの田舎に住んでるから近所を一時間ほど回っただけで死にそうになるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:25:19.93 ID:p9HUVjMm.net
数年前までずっと60キロ台だったのにここ1、2年くらいで一気に70オーバーしてあっという間に70後半になってしまった
30半ばだから年齢的に代謝が落ちてきたこともあるんだろうか
最近焦って筋トレと縄跳び中心のダイエット始めました
運動不足だったから毎日筋肉痛との戦い

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:36:24.75 ID:IzhzGAeD.net
だから運動不足じゃなくてカロリー計算してないだけ
筋肉痛はただのタンパク質不足
基礎代謝以下の食事カロリーでダイエットしながらでもタンパク質とれば治せるし
ダイエットと筋トレは関係ない

基礎代謝、行動消費kcal、食事カロリーの三つの数字が1日の総計で+(太る)か−(痩せる)か±(維持)になるかの
カロリー計算だけが大事

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:44:28.11 ID:NBaN3BU6.net
チャリいいよな
俺はチンタラ乗りたいからタイヤは太いほうが楽だわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:30:44.33 ID:DaWvKkmX.net
基礎代謝ガイジゴン消えろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:31:12.02 ID:jmOYj6sD.net
>>584
縄跳び負荷大きくない?
体壊すよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:39:10.32 ID:TxMnHTy8.net
175センチ82sってやっぱデブ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 11:12:26.44 ID:Sk39By7g.net
>>588
短時間でかなり運動になるね
ただふくらはぎの筋肉痛と足の裏痛めて今日は出来ない
そのほかには今のところダメージないけど足の裏が痛いのが結構辛い
室内でやってるんだけどヨガ用のペラペラの靴でやったから痛めたみたい
ちゃんとした靴室内用に買いに行くかー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:00:13.07 ID:jsqC/ZZY.net
172.81kg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:26:57.49 ID:ZgPUhnC8.net
見た目で自身をハカれる、自分を見れるうちは幸せなんだなぁ。

まきを。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 12:59:14.17 ID:asO2Cab1.net
昨日の夜71.8
今日うんこ二回して軽く飯食った状態70.4
うんこどんだけ入ってんだよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:27:11.42 ID:ZgPUhnC8.net
チャリ欲しいな

5000円くらいで買えないか?
盗まれても嫌だし。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:42:06.97 ID:4v8akaz8.net
今は安くて15000円くらいだよ自転車は

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 15:53:19.90 ID:YZ2BYIcH.net
チャリって消費カロリー測りづらいからきらい
漕がずに慣性で進んでたりするから単純に距離を測れないし
ダイエット抜きなら好きだけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:38:30.56 ID:0xcR3LKF.net
惰性で走らなきゃいいじゃん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:58:57.26 ID:YZ2BYIcH.net
>>597
田舎住みか?市街地だとなかなかなあ
信号まで全力でいってキュッと止まればいいだろうけどキチガイっぽい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:25:03.86 ID:hm+XlgdZ.net
外チャリは負荷が地形に左右されまくるから
素人はヘトヘトになるまで散策探検するだけ、それだけでいい気がす

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:30:32.01 ID:5rJYOcUY.net
179p80kg

今でもランニング一時間、倒立歩行15mできるから、これ以上痩せなくても良いかな?とも思う。ただ、腹に贅肉は少しあるからやっぱり引き締めたい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:39:06.28 ID:HtrOVg3D.net
だから体力があることと痩せることは別だつってんだろデブ(笑)
体力筋力じゃなくてカロリー計算をしろ
基礎代謝以下の食事カロリー守ってタンパク質やビタミン鉄分カルシウム食物繊維とって運動仕事

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:46:36.48 ID:Ats1upzC.net
体力つけつつ痩せなきゃただの隠れ肥満だろデブw
略さないでお得意の理論しっかり書けよ精神までデブだな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:57:19.95 ID:HtrOVg3D.net
隠れ肥満の定義言ってみろよ、肥満の今から痩せなきゃいけないんだろ
体からカロリーをマイナス化していかないと痩せるわけ無いだろ

痩せるマイナス化計算をせずに運動だけして食い続ける方が肥満の度合いが強まるわ
ダイエットなら運動量じゃなくて1日のカロリー収支を報告しろ

基礎代謝以下の食事カロリーで体のカロリーをマイナス化しながら
タンパク質やビタミン鉄分カルシウム食物繊維は必ずとれ、基礎代謝以下の食事カロリーでそれはできる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:59:05.71 ID:Sk39By7g.net
安いクロスバイクと三本ローラーとサイコンで快適自転車エクササイズライフが送れるよ
場所とるし結構うるさいけど

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:08:51.81 ID:NqHje6mu.net
運動しまくってるけど体重はそこまで減ってない
昨日の職場の飲み会で実はダイエットしてるんですと言ったら口々に痩せた痩せたって言われた
おかげで気が緩んでしまったので良い迷惑だ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:09:23.72 ID:5rJYOcUY.net
>>601
カロリーカロリーて、頭悪そうだなこのデブ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:11:12.15 ID:vyh85bum.net
基礎代謝分食ってないから頭回らないんだろ
ニートだし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:36:53.69 ID:hm+XlgdZ.net
若い頃は倒立歩行で柔道場を10周してたが今は倒立しようとしても転倒にしかならない
むしろ腰が派手にイク気がしてやりたくもない…
大人で15メートルは素直にすごいと思う。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 19:30:08.86 ID:357EGl0h.net
室内でできるペダルだけのやつあるけどどうかね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 20:29:33.17 ID:8jW2bvtN.net
まだ基礎代謝以下とか言ってるのか。
言い続けるなら、栄養士に自分の知識が合ってるか確認してからにしろ。
役所で無料栄養相談やってるから。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:27:03.34 ID:UTRISPcl.net
>>609
外で10秒ダッシュ10回やろう
室内でなんとかしようなんてのがデブの悪いところ
今までの考えに反逆しないと痩せない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:32:51.53 ID:357EGl0h.net
でもおれはマジで外出ると冷や汗動悸がやばいので無理
車すれ違うだけで気分悪くなるから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:45:32.28 ID:mianxmJy.net
おかしいよね。
何故か基礎代謝量を一律に1500kcalだって決めつけてるんだよ(笑)
あれって性別身長年齢で千差万別じゃん。それと運動強度次第で適正摂取量の値も変動するのに、
なんや知らん 頑なに基礎代謝量を下回ったカロリーを摂取しろとかマウントしてくる(笑)

なんでハードな筋トレしてんのに基礎代謝量割って食事せなあかんのよ。
基礎代謝量と適正摂取量の真ん中あたりの食事量で充分痩せてるっちゅうねん。アホか

それこそ月3kg落とせてるわ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 21:46:07.23 ID:o7dKbT/e.net
今日はトレッドミルで16キロこなした

10秒ダッシュっていいなフォーム良くなりそう

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:31:01.38 ID:UTRISPcl.net
>>612
HIKIKOMORIなん?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:42:59.60 ID:RlHNMa2b.net
昔飼ってたボストンテリアとどっちが足速いか下りの坂道でダッシュ勝負を仕掛けたらズッコけて胸張ったまま前に1回転したよ

気付いたらリード放しちゃってて50メートルくらい先でいい子におすわりしてこっち大人しく見ててワロタよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 22:45:16.44 ID:RlHNMa2b.net
俺みたいに走り慣れてない人がいきなり走るのは良くないからね
みんなも気を付けてくれ

ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 03:35:54.34 ID:Y6vqi6Hk.net
運動後にプロテイン飲み始めたら、ドカ食いとお菓子やめられた。
タンパク質不足だったのね。
75キロのデブちんだけど、プロテインたまに飲むからね。
砂糖摂取が減って、情緒も安定するし。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 11:18:41.38 ID:PXB0dDS4.net
腎臓は壊すと二度と回復しないから
プロテインには気を付けなはれや

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 12:20:02.64 ID:tRjEK3pP.net
体を触った時に痩せたなーって実感する
肉の厚みがない
腹はまだ先が長いけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:28:30.08 ID:TNRrRe5B.net
>>619
詳しく教えて欲しいです

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:20:08.21 ID:F7O6Pt7T.net
32歳 174cm 75kg

我参戦致す

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:16:23.15 ID:tczFOfEz.net
>>622
その身長だと50kgくらいまで落とさないとモデル体型に見られないね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 18:31:32.93 ID:EVlhbgk+.net
体重落とせばモデル体型に見られる・・・・モデル体型・・・・  えっ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:07:20.93 ID:Al8gC9yT.net
最近久しぶりに運動頑張ってたら乳首が痛い
シャツに擦れるから?
それともホルモン的な何か?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:07:26.56 ID:tRjEK3pP.net
バカの言うことを間に受けるなよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:05:58.30 ID:UfpKaAP1.net
60kgスレから基礎代謝キチガイは駆除成功したのでこちらへお返しします

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:28:19.60 ID:yZoPURx9.net
31歳169cm85kg参戦
腹の肉を捨て、失われた顎のラインを取り戻す

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:16:05.51 ID:F7O6Pt7T.net
>>628
こいつをライバルとする

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:23:35.12 ID:+pCbZJFW.net
>>629
もっと高みを目指せよ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:29:59.68 ID:a5OBmZ8S.net
今のその顎のラインもかわいらしいですよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:45:47.90 ID:Cxq/G8AG.net
・男
・27才
・182cm
・85kg
・体脂肪20%

昨年12月時点で105kg。
現在、毎日10kmのジョギングしたり、歩いたりを繰り返し。筋トレもする。
糖質は完全に制限せず、少なめにとってます。プロテインも飲んでます。水も1日3L飲んでます。

けど、最近体重も体脂肪も落ちません。

停滞期って、皆さんどれくらいありましたか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:53:52.68 ID:N5qjqJII.net
ちょっと運動やめてビタミンミネラル多めに摂ってみたらいいと思う
体が飢餓状態と勘違いして肉減らすのやめようとしてる
その状態で運動なんかしたら逆効果
停滞期の時しっかり食べてみるとまた痩せ始めるっていうのはそのせいだも思う

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:55:45.85 ID:N5qjqJII.net
てかその身長ならそんなにデブではないよね?
有酸素運動控えて筋トレメインにした方が良い体になるんじゃない?
何目指してるかわかんないけどさ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:05:10.75 ID:LZa+gn97.net
>>634
お答え頂きありがとうございます。
身長で誤魔化してるだけで、どうしても顎、脇腹とか全体的に残念な感じなんです。
ぱっと見て、締まって痩せてるって感じの体になりたいんです。10〜15%位?

筋トレメインにして、食事をもう少ししっかり取ってみます。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:36:18.28 ID:bHNI67vH.net
だめだこりゃ(笑)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:50:02.33 ID:cqPEh3cA.net
俺は飢餓状態なんて嘘っぱちだと思ってる
客観的に考てもみろ、デブのやつが「飢餓状態だからダイエットのためにしっかり食べないとねー」なんて言ってんだぞ
だからお前はデブなんだ、となるだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 00:57:23.30 ID:Vz7WXqJ2.net
あれ運動してるはずなのに最近減らないなーと思うことはある
というか今がそう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:02:45.85 ID:LZa+gn97.net
間食はしない。朝のみご飯一膳食べてるんですが。毎食ご飯は取った方が良いのかな。色々糖質制限って賛否両論あるから分からない。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:03:16.49 ID:RWfm0bgu.net
>>637
全然客観的じゃなくて草

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:06:44.16 ID:bHNI67vH.net
だからカロリー計算でマイナス化してないと痩せないんだっての
運動や体力や筋肉で痩せるはずねえだろ

基礎代謝kcalと行動消費kcalのマイナスカロリーに対して
食事カロリーをどれだけ抑えて1日どれだけマイナス化出来てるかが
1日何g痩せれるかどうかだから
運動したかどうかがダイエットだと思ってるやつは基礎代謝の把握からやり直せ

基礎代謝より多いkcal食うな、が痩せる大前提で
基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質カルシウム食物繊維ビタミン鉄分をとれ、が健康に痩せる大前提な

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:09:58.32 ID:Vz7WXqJ2.net
>>641
都合の悪いところだけ聞こえないふりしてるな
同じ食事を摂ってるのに痩せる時と痩せなくなる時がある、という話なんだが

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:15:57.96 ID:bHNI67vH.net
>>642
都合よく「同じ食事・同じ運動」で纏めるんじゃなくて
「カロリーの数字」を書け

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:36:55.71 ID:JFt2RAbj.net
運動で痩せないの?じゃあなんで行動消費カロリーなる言葉を使ってんの?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:40:13.13 ID:bHNI67vH.net
>>644
「運動をした」という文章よりも
「80kgが×10kmウォーキングして800kcal消費した」
という数字計算がダイエットには一番重要だから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:45:23.24 ID:JFt2RAbj.net
>>645
え?

>80kgが×10kmウォーキングし800kcal消費した

↑↑↑↑↑↑↑↑
運動で痩せるって自分で言ってるじゃん。運動で痩せないは嘘じゃん。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:46:19.38 ID:cqPEh3cA.net
数値化して管理するのが重要だよな
俺が飢餓状態とやらを信じないのは、その状態になると基礎代謝がどれだけ低下するのかを数値で示す例が皆無だからだ
ちゃんとした話なら、具体的なデータで必ず研究結果が示されるはずなのだ
それがないということは即ちデタラメということだ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:54:31.41 ID:Sk39N4Mp.net
>>632

「毎日10kmのジョギング」
105kg時代1050kcal
85kgの今、850kcal
軽くなると消費カロリーが減りますよ

>停滞期って、皆さんどれくらいありましたか

そんなものはデブの甘えが作り出した妄想

減量計画って、絶えず見直しが必要
減らないというなら「摂取カロリー≧消費カロリー」いだけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:56:02.01 ID:bHNI67vH.net
>>646
運動をしたかどうかじゃなくて
食事カロリー、基礎代謝、行動消費kcalの1日の総量がマイナス化出来てないと痩せないの
だから運動よりも計算が大事

計算をしなければ食事カロリーで相殺(±ゼロ=痩せない=維持)どころか
ダイエットのつもりでいても1日カロリーの超過すら起こり得る。
だから運動したかどうかよりも数字の計算が大事。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:57:11.67 ID:JFt2RAbj.net
行動消費カロリーって運動による消費カロリーやんけ(笑)

二本足で自重を支えて内臓動かしてしゃがんだり掴んだり歩いたり食べたりっていう
一連の行動が既に運動じゃん。仮に筋肉量が多ければ筋中グリコーゲンと血中グルコースと中性脂肪の消費は多いんだから皮下脂肪の減りも早い。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:59:13.05 ID:JFt2RAbj.net
なんで行動と運動を分けて考えてるのか不明。同じやんけ(笑)

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:05:44.59 ID:bHNI67vH.net
>>651
A「行動消費kcal」
B「運動」

この違い。

「運動をしても食事カロリーが基礎代謝kcalと行動消費kcalを上回れば痩せないし太る」
だから運動をしたかどうかよりもカロリー計算がマイナス化したかどうかが大事

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:06:29.15 ID:cqPEh3cA.net
これはあれだな、物事の因果関係をどのように捉えているかによるわな
文系脳と理系脳の違いというか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:09:41.49 ID:JFt2RAbj.net
仮に普段から習慣的に運動してるなら、その習慣的運動量を考慮した数字が
行動消費カロリーなんだろうが(笑)

習慣的に運動してる人の行動消費カロリーは高いが、習慣的に運動しない人の
行動消費カロリーは低い。そんだけ。行動消費カロリーなる言葉を使うということは、
筋肉によるカロリー消費を認めてることになる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:13:02.72 ID:Sk39N4Mp.net
>>653

>>648 なんだが、オレはバリバリの文系
思考はこれだと「文系脳」なんだろうか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:17:45.70 ID:JFt2RAbj.net
行動消費カロリーという言葉の構成要素は、以下のエレメンツによる。

@性別身長年齢体重からなる基礎代謝量
A習慣的運動強度

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:20:27.63 ID:bHNI67vH.net
20分走ったから(運動をしたから)痩せるんじゃなくて

一、「1日の基礎代謝(男は1500kcal、女は1100kcal)に対して」
二、「食事カロリーを1000kcal摂取に抑えて」
三、「ウォーキング5km(60kgで300kcal消費)したから」
四、「一日400〜800kcal=50〜110g痩せました(100gは720kcal)」

ってのが言えるわけ。
「運動した、10km走った」じゃ
一日豚バラ300gのみとキャベツにマヨネーズを100gかけて牛乳コップ二杯飲んだだけでもう太る計算になんの
これに白米やお菓子足してたのが普段の生活だろ、ダイエットしたつもりになっても太る生活を改善させるには
計算しかないの

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:21:25.95 ID:JFt2RAbj.net
どうやら行動消費カロリーのなかに運動量が含まれていることを分かっていないようだな……

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:22:11.54 ID:qHL8vSjZ.net
行動消費カロリー…w
イキリ豚用語は意味不明だなー

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:23:37.28 ID:cqPEh3cA.net
>>655
適当こいただけです・・・

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:24:18.15 ID:G3s4N1Wl.net
現代人は糖質中毒になってると言える
アル中と一緒で糖質中毒になっている
ご飯のたびに、お米、パン、うどん、パスタなどを食べなきゃいけないと勘違いしている
糖質を取らなきゃいけないという文化は長い人間の歴史の中のほんのちょっとだけ
農耕が盛んでない限り糖質を定期的に摂ることはできない
1日3回糖質を取らなきゃいけないという文化はエジソンがトースターを売るために考えた文化で、それが今でも日本で流行っていてすごい影響力
もともと人間は肉食で狩りを中心に行って生きてきた
原始時代に狩りに失敗して食べられなかった日に、つなぎで果物などの糖質を食べていた
脳を働かせるのはブドウ糖だけだと言われてきたが、じゃー原始時代にどうやって生きていたのかという話になる
肉や油を分解してケトン体というのができる、これで脳を働かせることができる
糖質制限をしてもきついのは最初の2週間だけで、それ以降は楽になりなんとも感じなくなる
体がブドウ糖を使う回路からケトン体を使う回路に切り替わる
糖質制限をする時はなるべく20g以下

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:27:11.12 ID:JFt2RAbj.net
なんで一律1500kcalって決めつけてんの?
身長年齢体重によって基礎代謝量って違うんだぞ?

行動消費カロリーって適正摂取量のことだと思ってるんだが、違うのかな?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:37:47.58 ID:bHNI67vH.net
>>662
適正摂取kcalは痩せないように体重を「維持」するための概念。
ダイエット時やデブには守らなくて良い数字。
ダイエット時やデブは基礎代謝より低いカロリーが基本。

ただし、カロリーと栄養素は別。
ダイエット時でも基礎代謝以下のカロリーでタンパク質ビタミン鉄分カルシウム食物繊維は絶対に必要。
不調を感じた場合、不足しているのはカロリーじゃなくてこれらの栄養素。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:44:23.45 ID:JFt2RAbj.net
>>663
そう、太りも減りもしない現体重を維持できるであろう数字だよ。

じゃああんたの言う行動消費カロリーの定義は何?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:53:46.23 ID:bHNI67vH.net
>>664
基礎代謝とは別に、
一日のあらゆる行動で消費するカロリー、作業や仕事ごとの時間や移動距離が主に大きな割合を締める。

中でも大きな消費量を期待できるのはkmを単位にした移動距離。
筋トレや昇降だの掃除だのは誤差でしかないから計算にいれなくて良い。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:04:35.41 ID:bHNI67vH.net
ちなみに俺は今現在9kmウォーキングしながら文字打ち込んでるからな。

2月に79kg、3月31日73,9kg、4月30日69,5kg、今日67,5kg。
基礎代謝は1700kcalから今現在は1550kcalで計算。
基礎代謝以下の食事カロリーは卵がメイン。
行動消費kcalはウォーキング7〜14kmで480〜960kcal。
一日脂肪100〜200g(720〜1440kcal)落とすペースでここまできてる。

たまにバイキングで3500kcal食うことはあるが、二日の内にはチャラにしてるね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:13:45.40 ID:JFt2RAbj.net
>>665
その定義は間違っていない。
だが、これは違うんじゃないか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

>筋トレや昇降だの掃除だのは誤差でしかないから計算にいれなくて良い。


例えばフィジークの選手はコンテスト直前にカーボアップ目的で一時的に餅を2キロ食べても
体重に響かない。肥大化した筋肉がグリコーゲンを消費してしまうから太らない。
というか太れない。特にハムストリングやヒラメ筋が発達していると
消費量が大きいから太りにくい。だからスクワットはダイエットに有効なんだが?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:19:00.49 ID:JFt2RAbj.net
そもそも基礎代謝量が誰でも一律1500kcalっておかしいでしょ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:35:50.41 ID:bHNI67vH.net
>>667
餅を2kg食べた瞬間の話なら、
きちんと質量保存の法則に乗っとって2kg加算される。

一日のカロリーの話をするなら、
餅2kgは4300kcalだから600gの脂肪加算。
それしか食べてないなら基礎代謝+行動消費(ウォーミングアップや移動距離)で300g程度の脂肪加算に抑えられる。
こうなると発汗やトイレで誤魔化せるし一日の変動幅の範囲内(−1〜+2kg)だから変わらないように見えるが
300g程度の脂肪が加算されてることに変わりはなく。毎日やったら30日で9kg太る。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:38:44.40 ID:JFt2RAbj.net
>>669
質量保存の法則をはき違えてる。
消費されたら重さは消える。

タバコの重さと 吸った吸殻の重さが同じだと思うか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:40:34.90 ID:JFt2RAbj.net
お餅由来のグリコーゲンが消費されたんだよ筋肉によってな。
筋量の大きさと消費量は比例するんだよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:49:38.39 ID:bHNI67vH.net
>>670
だから食べた瞬間の話、と前置きしてるだろ。
消化され排泄された場合の話、なら300〜600gの脂肪加算。
一日の変動幅(−1〜+2kg)の範囲内。ただし30日続ければ9kg太る。


>>671
そんなものはありません。
餅2kgは4300〜4600kcal。脂肪600g加算。基礎代謝と行動消費kcalで300g加算。
300g加算は一日の変動幅(−1〜+2kg)の範囲内だから誤魔化せるが、それを30日続ければ9kgの加算だよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:52:29.62 ID:JFt2RAbj.net
>>672
え?グリコーゲンってないの?ええ?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:53:52.21 ID:JFt2RAbj.net
血中グルコースもないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:57:25.80 ID:bHNI67vH.net
>>673>>674
これ>>672言われて
「え?お餅ってないの?」
「筋肉ってないの?え?」
とか一人で発狂してるバカいたら失笑しないか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 03:59:00.32 ID:JFt2RAbj.net
例えばライザップってBIG3をやって体積の大きい筋肉を効率的に収縮させて痩せていくプログラムなんだが、そういうのわかってるのか?
>>675
答えて。グリコーゲンを否定ですか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:00:04.03 ID:JFt2RAbj.net
質量保存の法則とか言ってる時点で……

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:00:44.37 ID:JFt2RAbj.net
燃焼というものをご理解いただいてない気がするわ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:04:01.17 ID:JFt2RAbj.net
それとお餅に脂質はほぼほぼ無いよね……

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:05:35.98 ID:JFt2RAbj.net
脂肪600g加算ってどういう理屈なんだろ……

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:09:48.88 ID:bHNI67vH.net
>>676
ライザップは「痩せる」じゃなくて
「痩せる+筋肉を目立たせる+それを広告にしたビジネス」
だから必要以上の筋トレとカロリー制限と栄養報告やらせてるんだよ
グリコーゲンの否定じゃないよ。筋肉によってまるでカロリーが全消費されたかのような幻想を否定してる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:10:55.07 ID:bHNI67vH.net
>>677
食べた瞬間の話と前置きしてるだろ三回目

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:16:49.79 ID:bHNI67vH.net
>>678
おまえがね

>>679
餅=米ね
餅2kgは4300〜4600kcal
基礎代謝1500kcal行動消費kcal500kcalなら2300〜2600kcal太るよ米だしカロリーだから(笑)
2300〜2600kcal加算=脂肪300〜400g加算。
一日だけなら一日の変動幅(−1〜+2kg)の範囲内で誤魔化せるが
300〜400g加算されることに変わりはなく一ヶ月続ければ9〜12kg太る。
米だから(笑)カロリーだから(笑)計算が大事。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:21:23.03 ID:JFt2RAbj.net
>>681
違う。全然わかってない。ライザップは筋肉を効率的に収縮させてケトン経由で痩せさせてる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:21:51.56 ID:JFt2RAbj.net
餅には脂質が入ってません。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:23:11.22 ID:bHNI67vH.net
>>680
カロリーだから。
脂肪1kg=7200kcal。
脂肪100g=720kcal。
カロリーのマイナス化がダイエット、プラスマイナスゼロが維持、超過が太る、これらの状態変化はカロリー計算が全て。

即ち一日の基礎代謝kcal、行動消費kcal、食事カロリーの数字が+か−か±か。
健康に痩せたければ基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質ビタミン鉄分カルシウム食物繊維をとる。
ダイエット時に不調を感じた場合はカロリーの不足ではなくこれら栄養素の不足が原因。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:23:25.63 ID:JFt2RAbj.net
それと君はグリコーゲンを否定してる。筋肉が消費しないと言ってるんだからね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:27:27.93 ID:bHNI67vH.net
>>684
ライザップは無駄な筋肉を目立たせることを広告にした無駄なダイエット。
ダイエットに必要なのは基礎代謝kcal、行動消費kcal、食事kcalで一日のカロリーのマイナス化すること。
基礎代謝以下の食事カロリーで運動仕事しながら体からカロリーを抜いていき、タンパク質ビタミンカルシウム鉄分食物繊維を取るのが理想。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:28:28.45 ID:bHNI67vH.net
>>685
餅は米でカロリーだから(笑)
基礎代謝kcal、行動消費kcal、食事kcalの計算が大事。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:33:55.14 ID:bHNI67vH.net
>>687
筋肉は誰にでもついてる。
筋肉量が多ければ太らないというのは幻想。
餅は米で100g230kcalだから基礎代謝と行動消費kcalを超過すれば筋肉量(笑)に関係なく太るよ。
一日2000kcal消費して2kgの餅を食べれば、一日二日は一日の体重の変動幅で誤魔化せても
一ヶ月で9kg加算されるペースには変わりない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:34:41.47 ID:bHNI67vH.net
だからカロリー計算でマイナス化してないと痩せないんだっての
運動や体力や筋肉で痩せるはずねえだろ

基礎代謝kcalと行動消費kcalのマイナスカロリーに対して
食事カロリーをどれだけ抑えて1日どれだけマイナス化出来てるかが
1日何g痩せれるかどうかだから
運動したかどうかがダイエットだと思ってるやつは基礎代謝の把握からやり直せ

基礎代謝より多いkcal食うな、が痩せる大前提で
基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質カルシウム食物繊維ビタミン鉄分をとれ、が健康に痩せる大前提な

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:37:24.69 ID:JFt2RAbj.net
>>688
ライザップで無駄な筋肉を目立たせてる広告なんて見たことねーな。
いい加減ばこといってんじゃねーよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:44:27.77 ID:bHNI67vH.net
>>692
いい加減なのはライザップだろ
痩せたいだけの人に過酷で無駄な筋トレを高額でやらせて芸能人を広告にして金取ってんだろ?
一般人にダイエット知識がついたら困るのもライザップだったなそういえば(笑)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:46:27.48 ID:JFt2RAbj.net
多分ボディーメイクにおける増量期と減量期の意味も知らんのだろうな……

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:47:43.60 ID:JFt2RAbj.net
>>693
無駄な筋肉を目立たせてる広告なんて見たことねーな。
嘘はやめてくれ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:48:52.63 ID:JFt2RAbj.net
まさかあの程度でマッチョとか言わんでくれよ……

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:49:56.32 ID:JFt2RAbj.net
BIG3が痩身に有効なのは常識なんだが……

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 04:54:06.49 ID:bHNI67vH.net
>>697
痩身にライザップは必要ないってことも常識になるだろうな(笑)

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:08:16.02 ID:bHNI67vH.net
あー割高のサプリメントやプロテインの押し売りや洗脳脅迫もやってるのか
せっかく有名になって運営コストかかってる中で一般人にダイエット知識つけられたら困るからそりゃ荒らしたくもなるわな
そういう利害関係だったんだな(笑)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:11:03.52 ID:JFt2RAbj.net
>>698
こたえになってねーよ(笑)
BIG3は痩身に有効なのは常識なんだよ情弱

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:14:46.83 ID:JFt2RAbj.net
別にこれはライザップだけで通じる話でもない。それどころかフィットネス全体の共通了解事項。
アホはいつまでも夜中に徘徊してろよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:19:04.93 ID:81Ode1sx.net
筋肉の活動が基礎代謝に占める割合は20%くらいらしいですね
つまり、筋トレによって筋肉量を10%増やすことが出来たとしても、基礎代謝は2%しか増えないってことです
数値にするとわずか30kcalというね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:23:06.17 ID:81Ode1sx.net
まあトップアスリート並にムキムキになればそれなりに効果ありそうですが、
その場合は筋肉量が多いわけですから逆に体重は増えるんじゃないでしょうか
「ダイエット」というカテゴリーで語る内容ではなくなってきますね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:53:15.36 ID:UK2BRjNu.net
おはよう
イキリ豚は筋トレする金がないから
トレーニング関係の話を忌避しつつも羨ましくて妬むんだぜ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 05:58:38.38 ID:UK2BRjNu.net
体重別スレッド60〜69kg台 5kg 目
>>963 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/05/14(月) 04:39:29.66 ID:bHNI67vH
>>70kg版でレスバトル挑まれたからボコボコにしてやったわ

マジワロスw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:22:11.09 ID:Vz7WXqJ2.net
>>643
バカには理屈が通じないらしいな
同じ食事同じ運動ならカロリーの数字の大小は全く関係ない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:41:51.42 ID:q3vBXIwI.net
>>706
同じ食事、同じ運動量で、違うカロリーが出てくる例を上げてくれ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:43:55.46 ID:Cns/IfYV.net
ライザップアンチに論点すり替えててワロタ
ネットで真実ってこんな感じか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:47:49.48 ID:Cns/IfYV.net
>>702
1年で10000カロリーも差が出るじゃん
なにもしないのにそれだけの差は凄いよな
だから筋肉をなるべく維持して減量しましょうねーってやってるわけ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:06:36.81 ID:foqMJ2my.net
同じ体重でも見た目が全然違うしな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 08:09:28.13 ID:qHL8vSjZ.net
ID:81Ode1sxはカタボリックがもたらす諸問題をすべて無視してる阿呆だからね仕方ないね
ダイエットで考えるだけでも身体作りを行って行動を活発化させるだけでも、代謝は全く違ってくるわな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:01:28.49 ID:81Ode1sx.net
>>709
なる程、1日30kcalを大きいとみるか小さいとみるか、で判断がわかれますね
私は凄く小さいと思うんで、ダイエットと筋トレはあんま関係ないかなあと思ってます
まあ筋肉はつけたいんで、こういいながら筋トレはやってんですけどね
体重減らしたいだけなら必要はないかなと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:05:54.16 ID:M4I5/d3s.net
基礎代謝ガイジゴン死ねよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:16:47.93 ID:wGO/YDjE.net
運動靴が届いたのに風邪でツラいのだ
米とパン禁止してるから肉大量に食べるのは無理だわ
最近はローソンのサラダチキン1個と海藻サラダ1個で満足してしまう
たんぱく質足りないと筋肉が減るらしいけどプロテイン飲んだ方がいいんかな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:32:52.63 ID:bHNI67vH.net
プロテインでもいいが
タンパク質ビタミンカルシウム鉄分食物繊維が足りてないと不調が起こるから
卵3〜4個を食え
サラダチキンと海草サラダで250kcal+卵400kcal+醤油30kcal+中華スープ50kcal

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 09:46:55.70 ID:6fMyQJmu.net
>>714
風邪のときくらいは普通に消化の良いもの食べた方が良いと思うの
そしてたんぱく質は肉以外にも魚や卵もあるのです

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 10:28:39.46 ID:fZ6S+U9W.net
食事メニューをしっかり組み立てれる人でないと低糖質は止めた方がいいのだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 11:53:10.70 ID:JFt2RAbj.net
俺は筋トレ(ディップスとスクワットと20分程度の優酸素)して基礎代謝量以上食い続けて
平均月3キロ減を実現してるんだよ。
このバカは、摂取量が基礎代謝量以下で尚且つチンタラ歩いて3キロ減。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:23:16.84 ID:Cns/IfYV.net
夢の低燃費ボディだな
ニートだし金ないんだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:29:23.97 ID:9ASlg092.net
俺には見えないがイキリ豚帰ってきたんかー?
こいつ最近はダ板でボコされまくってるから鬼女板に逃げてるんだぜw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:53:54.30 ID:fuwIzbA7.net
とりあえず今月中にアンダー80kg目指す!
記念パピコ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 13:53:14.11 ID:xy8rvwH7.net
食前に黒酢飲んでたら
体重減ってきた。
内臓脂肪あったと思うんだ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 14:35:32.64 ID:xdCDxXWC.net
78キロになったけどまだまだブヨブヨなのな

あちこちの摘まめる脂肪だけでまだあと10キロは減らせそうだぜ

特に横っ腹と脇が酷いな

弛んだ皮かと思ったけど他の部位はちゃんと皮だけになってるからこのブヨブヨは脂肪だな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:12:23.09 ID:L9CcGH2x.net
mctオイルつよい・・・
空腹感軽減効果つよい・・・

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:37:21.98 ID:hlMw/2+S.net
お前ら筋トレしろ筋トレ!
いつまでちんたら前に進まないことしてるんだ
さっさと効果出せやる気出せ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:48:20.19 ID:Vz7WXqJ2.net
>>723
71前後だけどまだ腹回りはすっきりしないぜ
65ぐらいがゴールなんじゃねえかなあ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:23:43.18 ID:8WA1gMmC.net
がんばえー

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:32:11.72 ID:LZa+gn97.net
追い込んだつもりの筋トレだったのに、全然筋肉痛が来ないと凹みます。
これって意味ないって事なのかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:55:45.41 ID:Cns/IfYV.net
まったく効いてないってことはないよ
ちゃんと狙った部位に負荷が入ればもっと効くだろうけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:01:53.19 ID:wGO/YDjE.net
風邪治療のためにバナナ4本食べた
明日には完治だな
バナナ最強

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:03:18.25 ID:YbxjnAHP.net
筋肉痛なんてない方がよろしいですやん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 21:47:54.55 ID:6ytiC/dc.net
172cm80キロ除脂肪が66キロで、70キロまで落とすのは厳しいンじゃないかと思う今日この頃。
元々110キロあったから、それで鍛えられたのかな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:24:51.92 ID:5exp4rpZ.net
身長168体重48
さすがに貧弱すぎるので筋トレしてプロテインを飲み始めました
この二か月、できるだけたくさん食べて、オプチマムを一日一杯飲んでるんですが、軟便で臭いもきついです
下痢というほどではないですが、きちんと消化できてない気がします。

牛乳はいくら飲んでもお腹壊さないんですが、プロテインが体に合ってないんでしょうか?
飲み続ければ順応してくるものですか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:28:36.66 .net
>>733
こいつ昨日60kgスレで全く同じレスしてたよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:31:30.35 ID:NaYDSEn8.net
縄跳びいいよかなり腹へこんできた今日は5000回跳んだ
ふくらはぎバキバキ
ただ足の裏が痛い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:45:51.98 ID:iefHxXBv.net
腹だけ太ってる。28才なのに腹囲97cnだったわ。やばい。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:49:49.14 ID:gOUIKm+n.net
この1ヶ月筋トレと正しい食事で挑戦してるが見た目変わらず体重が2kg増えるしウエストも4cm増えた…
だけど内蔵脂肪は36%から30%に下がったからこのまま続けていけばいいのか、脂肪の上に筋肉が付いてるのか分からないままとりあえず今日も筋トレ…

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:51:03.63 ID:xdCDxXWC.net
>>726
65キロかぁ
高校の時に部活で運動しまくってた時の体重だな

今はあんなに運動できないから摘まめる脂肪が無くなったら食事制限に手をつけてみるか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:52:29.59 ID:6ytiC/dc.net
>>732
20代男性の平均筋肉率が44%らしいから今の筋肉量維持できたとして後5kg減で平均値やね
60kg代はきつそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:30:10.74 ID:TTz9InbN.net
厳しいとかきつそうとか言ってないでとりまやってみなよ
自分が満足するムキムキバキバキキレキレになったらそのときやめたらいいんだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:46:29.37 ID:wXuL+mM5.net
>>737
脂肪より筋肉がおもいから筋トレすると体重は増える
重くなっても脂肪が減ってるなら良い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:49:10.82 ID:gOUIKm+n.net
>>741
お腹の肉鷲掴みできる程ぶよぶよなんだけど大丈夫かな?
筋トレは続けてやってみるよ!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 01:05:35.93 ID:6lURRpSg.net
やる前にやらない理由ばかり並べるのはやめてくれ
モチベ下がる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 01:21:28.44 ID:kQG9t+Om.net
だからカロリー計算でマイナス化してないと痩せないんだっての
筋トレや運動や体力や筋肉で痩せるはずねえだろ

基礎代謝kcalと行動消費kcalのマイナスカロリーに対して
食事カロリーをどれだけ抑えて1日どれだけマイナス化出来てるかが
1日何g痩せれるかどうかだから
運動したかどうかがダイエットだと思ってるやつは基礎代謝の把握からやり直せ

基礎代謝より多いkcal食うな、が痩せる大前提で
基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質カルシウム食物繊維ビタミン鉄分をとれ、が健康に痩せる大前提な

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 01:39:22.01 ID:Kixj2ElL.net
>>744
正しい食事にしてたけどもう一度見直してみます
厳しくも丁寧に教えてもらってありがとう!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 02:38:05.78 ID:2Vi2MjVp.net
>>745
そいつここでは有名な触っちゃいけないおかしな人だぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 02:59:41.79 ID:kQG9t+Om.net
一般人にカロリー計算を身につけられると困るライザップ(笑)
増やしすぎた運営コストは高額なサプリメントやプロテインの押し売り脅迫でカバー(笑)
利害関係を隠した現代の人狼だわな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 03:07:40.48 ID:8+6THRD/.net
ひと月ほど前にそれまで常駐してた粘着キチガイと入れ替わるように現れた基礎代謝キチガイ
こいつが現れてからあれだけ粘着してたあいつが現れなくなったのは何故でしょうね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 03:15:50.32 ID:Ps5Zu7wF.net
>>748
…おや?
粘着のようすが…!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:24:01.48 ID:55gCf9EU.net
糖質を制限しつつ、たんぱく質を中心にとってるけど屁がスゲー臭い
俺の身体どうしちゃったんだろ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:42:06.81 ID:9fvDBY3r.net
食物繊維とっとけ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:56:56.54 ID:rtPj98vX.net
カロリー計算全くせずにジョギングだけで月2キロ痩せてるけど
食事は一応節度を持ってって感じ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:14:49.30 ID:oPGP0tdp.net
どんなに言われても主張を曲げない基礎代謝くんは一生懸命勉強したんだろうなぁと思うと微笑ましい

以前、射精の報告までしてたのはなかなかできないですよ

思ったこと全部言っちゃうタイプのコミュ障なのかもね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:14:53.59 ID:q0njIUYm.net
>>750
野菜食え

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:16:30.80 ID:oPGP0tdp.net
>>750
体臭も出てるハズだからタンパク質を肉ばかりにしない方がいいよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:22:24.84 ID:k28pDjnm.net
>>750
野菜だよー野菜
そんな調子だと大便も良い感じの出てないっしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:27:09.18 ID:kQG9t+Om.net
基礎代謝以下の食事カロリーで
タンパク質、ビタミン、カルシウム、鉄分、食物繊維。

デブはカロリー不足で不調になるんじゃなくて
これらの栄養素不足で不調になる。
卵とキャベツ食え。安くなったんだし。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:34:00.83 ID:9fvDBY3r.net
食物繊維の摂取が少ないと滞留時間が長くなってがんになりやすいとかなんとか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:01:24.30 ID:NoFHKiNI.net
ジムのマシンでブヨった太もも内側をやったら
まだ1週間だけどズボン履く時の
もも上部同士のすれがなくなってきた

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 12:18:54.77 ID:hff/ylQe.net
60kgスレですが新スレ以降を期にワッチョイ制にしたら
キチガイの無職デブを駆除出来ました
自分で隔離スレ立てて現実同様引きこもっているようですご参考までに

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 15:04:55.23 ID:hff/ylQe.net
いきり豚が隔離スレで自演しまくっててマジワロ
本物の気狂いってすげーな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 16:01:51.83 ID:AM5hgKBm.net
健康診断で引っかかったのと友人に無呼吸症候群を指摘されたのをきっかけにスタート
181cm87.7kgスタート、三週間経過した現在は82.3kgで目標75kg
今月中には80kgを下回りたいなー

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 16:14:27.27 ID:xnfR95N/.net
別に基礎代謝量以上食べても痩せるよ(笑)

俺の基礎代謝量は1500〜1600kcalだけど、毎日1800〜1900食ってるもん。
それでも一月3キロ減だぜ?
単純に運動好きだし筋トレは趣味だ。

糞代謝以下の摂取で夜中にチンタラ徘徊して3キロ減と一緒にされたないわ(笑)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 18:17:17.17 ID:c9EwJu3h.net
昼間に車の中にいるだけでサウナ状態だな
サウナは意味無いどころか死のリスクが高まるらしいが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:17:40.59 ID:y44Q3uK4.net
ここは男性ばかりですか?
158cm73kgのクソデブ女だけど筋トレと食事制限でとりあえず68kg目指します

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:33:05.98 ID:2mKAFih/.net
ウォーキングすんのは理解できないな
どうせやるならスロージョギングの方がカロリー跳ね上がるのに
慣れてきゃあ上達が楽しくなるし大会もあるし

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:09:18.20 ID:f5G9Zemi.net
効率が劣る事を意味が無いとか理解できないとか言う最近の風潮はどうかと思うよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:29:37.29 ID:k0lCN9TR.net
>>766
そんな事言ったらもっと走れる人にスロージョギングなんて意味分からんスローなんて甘えるなって言われるだけだぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:35:13.80 ID:9R5rZzQ0.net
断食ダイエット始めたよ。
主婦44歳 165 72キロ
目標は56キロ。

独り者なら食事を作らずに済むけど
主婦なので家族の分は作らないと行けないのがネック。

女優の佐藤仁美さんがRIZAPで激ヤセしてて裏山。最後の砦だったのにー。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:05:13.36 ID:2gK5UdA4.net
>>769
キンタロー。のポスター貼っとくと気休めになるかもw

ってのは冗談にして、頑張りましょ〜〜

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:15:14.87 ID:2mKAFih/.net
>>768
それは速度を速める話じゃん
そんなもんは体力つかなきゃどだい無理な話
そうじゃなくて走ったことない人でもなんら問題なく出来るのがスロージョギングな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:17:46.24 ID:J8m6EDO1.net
>>771
そんなん人によって色々と事情はあるんだよ
誰もがいきなり出来て当たり前なんて事はない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:19:30.53 ID:KLvMJ8kH.net
ウォーキングも7.2km/hで7Metsだからね
立派に距離(km)×体重(kg)=消費カロリー(kcal)の法則乗ってるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:31:51.72 ID:kQG9t+Om.net
一時間で7kmウォーキングは走りも足さないと無理だろ
90分はかかるぞ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:39:39.65 ID:KLvMJ8kH.net
通勤時間の武蔵小杉でも歩くつもりかよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:53:09.19 ID:NoFHKiNI.net
病気手術前の投薬副作用で食欲減退3ヶ月10キロ減ったけど
術後あまり動けない間に体型メチャメチャのまま体重が元通り
今度はジムに行きつつ筋肉戻してちゃんと健康的に減らすのが目標

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:56:07.46 ID:kQG9t+Om.net
だから筋トレで痩せるはずねえだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:23:24.03 ID:2mKAFih/.net
>>772
なんだその苦しい事情は
そんなん俺はやりたくないんだよ、としか聞こえない
まあ要はそこなんだけどな、走るのは辛いと学生時代にインプットされるからいけない
誰かに強制されたスピードじゃなく、鼻で息できるくらいの自分のペースで走れば続くし続くから伸びる
距離もスピードも痩せる早さも増してく
別に頑張り度合いとしては最初と変わらず楽にやってるにもかかわらず、だ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:30:09.78 ID:9/S9UaxE.net
>>778
やりたくないとかしか想像出来ないなら人に押し付けない方がいいぞ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:32:26.02 ID:c5P6CAfm.net
イキリデブにスロジョグキチとここはタレント多いなあw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:43:19.58 ID:c5P6CAfm.net
>>777
オイいきりブタ、お前自分で贅沢にも2つも豚小屋建てたんだからそこ籠もってろよ
気狂い豚はそこに居るほうがみんな喜ぶぞ(^^)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:12:34.40 ID:OWAcuco2.net
ジョギングしようと思ってもついペース上げてランニングになる
結果長くは出来ないけど仕事のストレスは吹っ飛ぶ
なんかホルモンとか出てんだろうな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:39:36.60 ID:zYw/uSVy.net
>>779
まあ、体重によって膝への負担とかあるしね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:45:16.25 ID:zYw/uSVy.net
身長と筋肉量にもよるけど、90キロくらいからダイエット始めて有酸素運動やるんだったら、プールでウォーキング→ウォーキング→軽いジョギング→ジョギングがいいと思う。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:47:27.89 ID:zYw/uSVy.net
↑膝などの負担を考えると

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 07:14:19.82 ID:LwfMJ102.net
俺も90キロ弱あったけど入念に膝回すようにしてからは軽いジョグで膝を痛めたことはないな
走る前と後ね
痩せてる人だって気を使ってるんだからそういう当たり前のことくらいやんなきゃダメよ
俺も今70ちょいだからまだ痩身じゃないけどね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 09:53:07.38 ID:HREV4x9V.net
「俺はやりたくない」って別に悪いことでもなんでもないしな

人それぞれ自分にあったやり方すればいい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:25:47.83 ID:ibG7LisU.net
板的に食欲の欲求不満でイライラしてるやつは多い
達成感や充実感で優しくなってるやつも多い
あとは悟りを開いてるようなやつも多い

目立つやつ以外を見ればバランスは悪くはない

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:27:07.63 ID:4TJrzEy2.net
催眠音声とmctオイルで食欲減退させてるから無敵

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:28:15.13 ID:ibG7LisU.net
プロいw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:41:12.99 ID:YMdPl60g.net
食欲我慢してんのはずいぶんマゾだなあ
そんなことしなくても月2キロ痩せられてるよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:42:08.86 ID:o04GTsou.net
>>791
自分がそうだから他人もそうだと思ってるの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:15:30.94 ID:wCS0ReAM.net
只今人生のマックス体重更新中
8月にビーチリゾート行くからそれまでにここ卒業したい。あと3ヶ月

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:27:18.01 ID:bWaaqNhz.net
>>793
太ったのか
あれだけ言ったのに

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:30:08.64 ID:jdEW9hWI.net
基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質ビタミンカルシウム鉄分食物繊維に気を付けながら
ウォーキング7〜22kmやって一日脂肪100〜400g(720〜2880kcal)落としてきた俺がたまにバイキングいきながら
3ヶ月で79kg→67kg


働きながらだと体力や栄養素に余計気を使いながらのカロリーコントロールには忍耐がいるから
一日基礎代謝以下の食事カロリーとウォーキングで脂肪100g720kcalを毎日体からマイナス化させたとして
3ヶ月じゃ6〜12kgがいいとこだな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:45:21.33 .net
>>795
こいつイキリ豚だから気をつけてねー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 16:57:50.83 ID:tH5zKnDm.net
仮にビーチのために激ヤセ出来ても
結果が皮余り…やめて( ´∀`)w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 19:39:04.43 ID:YMdPl60g.net
>>792
思うねえ
極端な話キャベツ腹一杯食って太るか?って話
食欲は抑える必要ないジャンクフードや甘いものや炭水化物を摂りすぎるその甘えをどうにかしろって話
栄養が足りないとそういうもんが欲しくなるんだよ、悪循環だな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:09:44.47 ID:y4KjNoUb.net
>>797
皮なんか余んなくね?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 00:19:15.47 ID:jeXTbwXf.net
半年余で相当痩せたがかなり余るな
つままない限り目立たないので時間が解決するのを待つ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 01:13:17.93 ID:1MpcBr9L.net
>>800
元は何トンだったの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 03:32:18.46 ID:VLbGVtDq.net
83から今63でまだダイエッター継続中だけど皮なんかないよ
太もも付け根に肉割れ後?みたいなんは数本ある

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 04:27:44.91 ID:H0cJAsW3.net
皮が余るほど急激に痩せられるなら、ダイエットエリート
痩せられないとわめいてる人が圧倒的多数

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 07:52:47.08 ID:Eoa8qp3Z.net
皆さん身長と体脂肪はどれくらい?
172cm73kg21%
体脂肪15%まで落としたい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 08:20:48.26 ID:fxMKnzeS.net
169cm72kg21%
ビッグ3してます

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 09:03:33.33 ID:1hHtMHdP.net
1年前84kgからスタートして昨夜68.6kgになってた
みんな頑張ってね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 09:44:37.06 ID:t1p/lyJh.net
>>795
うるせんだよ。てめえが正しかろうが間違ってようが押し付けは迷惑だし、目障りでしかない。

消 え ろ オ カ マ 野 郎 が

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:01:32.25 ID:UN1cUyGY.net
ダイエット始めた2月79kgからちゃんと毎日計ってる
しゃぶ葉スレでカロリーの話したのが3月初めぐらいだろ
3月31日にもしゃぶ葉スレで73,9kg到達の書き込み
4月30日あたりからはダイエット70kgスレに誘導されつつ69,5kgの書き込み
そっからほぼ毎日報告してきたろ

基礎代謝以下の食事カロリーでタンパク質ビタミンカルシウム鉄分食物繊維取りながら
確実にマイナス化のベクトルを作り
差分の消費kcalと7〜22kmウォーキングの消費kcalで
100〜400g(720〜2880kcal)落としてきた俺のやり方は正しかったってことなんだろうな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:53:22.87 ID:OBrrhWEi.net
>>808
お前の追っかけなんていないから、他のスレでの報告とか言われても知らねーよ。
基礎代謝について、栄養士から話聞いてこい。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 11:29:56.53 ID:g9t92fsw.net
>>808
イキリ豚ここにいたー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 12:21:15.40 ID:OBrrhWEi.net
>>810
まさかの追っかけ?

総レス数 811
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200