2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:30:06.70 ID:i2HhdN2E.net
ここは本家である『新100kg超まで放置して今更始めるダイエット』の30代からのスレです。

30代、40代の我々中年世代は病気と背中合わせです。
ましてや、100kg以上となると糖尿病を始めとする成人病になる確率大です。
基礎代謝も若者より低下してます。
故にダイエットも自分の思惑通りに進行せず挫折した経験の方々もいるでしょう。
今一度、初心に戻り皆さんで情報交換や経過報告、叱咤激励等まったりダイエットを楽しみましょう。
誹謗中傷や煽り、荒らし行為に対してはスルーでお願い申しあげます。

前スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】6
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511935145/
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516034322/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:34:58.57 ID:b4gTJ601.net
>>1
今日だけはドカ食いしてもいいよw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:41:06.51 ID:i2HhdN2E.net
>>2
ホワイトチョコ3片だけ食べたわww
カロリーってうまいなやっぱり

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 10:58:36.04 ID:tlUnoul9.net
>>3
どうせ食べるならカカオ72%以上のチョコ食いなよ
あれ高いからバカ食いもできないしいいぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 11:05:09.25 ID:i2HhdN2E.net
>>4
その高さをもってしてもバカ食いしちゃうからこんなクソデブになっちゃったんだよなぁ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:21:27.37 ID:xdKa9VYU.net
味の素餃子2パックたべてしもうた(/_;)
こんな私を虐めて下さい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:31:38.81 ID:i2HhdN2E.net
2パックはすごい
まあおいしいもんね、味の素の餃子

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:33:57.92 ID:MAPBNC0O.net
>>6
別に構わないよ、ここの住人ハイペースな人ばかりだからって合わせたり焦る必要ないし
1日2日ドカ食いしたからって急激には増えないし
マイペースが一番

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:38:55.29 ID:xdKa9VYU.net
その代わり夜は御飯やめよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:21:44.89 ID:6BhLCGJX.net
ドカ食いするにも胃腸の強さとか体力がいるからな

今はもう焼き肉の食い放題には魅力を感じない
二人前も食えばお腹いっぱい

最近は食欲爆発頻度も落ちて、爆発してもざるソバぐらいしか食えないな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:14:52.80 ID:spnJapw/.net
https://i.imgur.com/klmMxIB.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:17:25.67 ID:tlUnoul9.net
背油チャッチャ系はイカン

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 20:19:59.44 ID:TPVKabjV.net
>>10
ちなみに何歳ですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:58:31.35 ID:6BhLCGJX.net
>>13
49だよ

ここ一、二年でめっきりドカ食いできなくなった

ある意味ダイエットに最適な状態かも知れないW

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:43:05.43 ID:XncbONlc.net
常々疑問に思っていたのだが、ラーメンやそばなどの生めんのパックは大抵2食入りや3食入りとして売られている
「2玉」「3玉」なら分かるが、一回分の量をなぜ「2食」「3食」と書くのか
もしや世間の人は一回の食事であの小分けの1つ分しか食べないのだろうか
そんなんじゃやせてしまうと思うが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:29:46.71 ID:aDw6eEwn.net
>>15
焼きそばな、もやし豚肉キャベツと一緒に3つ一気にフライパンに入れて食ってたわ
つか、あんなのの1食分は華奢な女性用だろ?ガキの頃から1玉じゃ足りなかったわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:37:51.86 ID:MRFzZJIf.net
>>14
同年代乙
100kg→70kgまで落としたけど、本当に食べなくなるよね
食べたくない訳じゃないし食べようと思えば食べられるんだろうけど、その気にならないというか…
端的に言うと「まぁ別にいいや」って感じ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:46:34.86 ID:61aLdDSA.net
まあさすがに1袋=1食だと男には足りなさすぎる
1食につき2袋づつ食うから、3食焼きそばは必ず2個単位で買ってた
カップ麺も大盛り系でも全然少ないから袋麺タイプのラーメンを1袋追加で入れてた

その結果が103kgだよ・・・  現在ダイエット中w

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:20:37.65 ID:ySuXZWj+.net
>>18
3玉入ってるからって3つ全部いかないならまだ大丈夫W

ダイエット成功するよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:26:22.13 ID:v+6vrUxq.net
4ヶ月で100キロから86キロまで落としたんだがここからが落ちない
ダイエット方法は運動せずに飲み物をカフェオレやアクエリアスから水やお茶に変えただけ
どうすればいい?75キロまで落としたいんだが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:43:39.03 ID:d6Zz43WG.net
>>20
ちゃんとカロリー計算して摂取カロリー減らすなり運動するなりしなよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:32:06.05 ID:ySuXZWj+.net
>>20
ざっくり言えば、消費カロリー>摂取カロリーならば停滞してても続けていればそのうち減っていくよ

=になってたらどちらかを改善しないとずっと現状維持だろうね

太ってたから同じ動き、同じ摂取をしても消費カロリーが大きかったけど、減量して=になった可能性もあるよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:30:43.90 ID:Ss/7w2sp.net
42才173a106`で3月15日から減量スタート
今日の体重が89`でちょっとペース速いかな?
目標は6月中に70切ることです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 17:44:59.80 ID:61aLdDSA.net
>>23
3週間で-17kg!? 仰天ニュースレベルじゃんww
俺は2月中旬、103kgから始めて、今やっと-5.5kgでかなりいいペースと思ってるのにw
食事見直し(自炊にしてカロリー管理、間食等やめる)とバーベルとアブローラー買って筋トレやってる

断食とかでもしないと流石に無理でしょ?w

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:04:15.17 ID:235nTTJv.net
ほぼ1日に1kgずつをその期間継続って断食してても無理でしょ
数日熱出して寝込んだりとかの短期間ならともかく

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:05:20.22 ID:pXM7HnkD.net
一ヶ月に体重の5%以内の減量がいいって聞くけど体調は大丈夫なのかな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:33:13.27 ID:42H56c94.net
体重5%も減らないー
うらやま

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:04:39.21 ID:4rJaIrrR.net
>>23
ダイエット始めてからまだ一か月も経ってないのに20s近く痩せるって
それはストイックとかじゃなくてヤバい領域だろ・・・

ほぼ一日1kg落ちてるけどそんなん可能なのか?
よく1s落とすのに7000kcalを消費しないといけないと言われてるから
フルマラソンやトライアスロンを毎日やってもそんなに痩せないぞ(そもそもそんなん無理だけど)
そんな短期間で一気に痩せるとか腕や脚を切り落としたのか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:15:16.23 ID:QWNrA16k.net
きっと何も食ってないんだろうよ放っておけ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:31:40.44 ID:aftXLucz.net
>>23
ライザップかよw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:53:20.84 ID:Ss/7w2sp.net
>>24
ほぼ断食状態ですw
1日プロテイン1回と水、お茶、ブラックコーヒーで一気に落ちて、さすがにペースヤバイと思ってどうしようか考え中
たぶんここからの落ち幅は狭くなってくると思うのでこのまま行けるところまで続けるのも有りかなと
いつもダイエット始めると空腹感との戦いでしたが、今回は空腹感に打ち勝つ方法?ってほど大袈裟なものではないですがコツがつかめたので
今のところ苦労無く絶食状態でも元気にやってますv(・ε・v)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:00:51.83 ID:Nh+aSFeu.net
ものすごいリバウンドしそう
気をつけてね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:28:50.14 ID:C54ohLCc.net
>>31
自殺志願者?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:33:16.78 ID:7mVpy9y4.net
急いで痩せると体力も落ちるから気をつけてね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:41:15.47 ID:8T3Amfg7.net
固形物ちょっとはいれないと身体が受け付けなくなるで

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:41:17.48 ID:exazReZv.net
1年半で痩せなかったらこのスレに入り浸るかもしれんからそん時は宜しくな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:50:14.02 ID:0ZJMyHze.net
なんかすげぇな・・・
1500kcalは食わないと運動でけんわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:12:06.30 ID:E92dI3lM.net
ほぼ絶食とは言え一日1キロペースで落ちるもんなのか?www
信じられん
何にせよ極度のカロリー制限はとてつもなく体に悪いと聞いたことあるから
今後どうなるんだろうな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 02:02:00.00 ID:xVPDfskY.net
皮余ると大変だからペース抑えようよ
一般人並みの食事はした方がいいよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 08:53:17.85 ID:6CuaIq7y.net
二回リバウンドしてダイエットに終わりはないと学んだ

やるなら一生続けるつもりで、程度の差はあれ一生続けられる方法を選ばなきゃ
ギリギリまで伸びたゴムはいつか切れて元に戻るよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 09:28:30.23 ID:4a2gAlHw.net
去年の年頭は140キロ近くなってたから肥満度指数はもちろん病的肥満
保険適用らしく近くの病院にデブ治療の診療科もあるんで病院に行く一歩手前だったな。

自分では何度減量しても全部失敗。もう最後は病院だと思ってた。
何より保険金が3口で1日約2万1ヶ月で60万の小遣い稼ぎが出来て身体もスリムに・・と
でもその前にとダメ元で始めた食事は夕食のみが自分に合ってたのか初めて長続きして
今が102キロ高校の頃の理想体重が70キロだからアレに近づけたい。

あと皮がね〜妊婦さんでも短期間の肥満?でも皮が変になってるだろ。
俺なんか4年は皮を目一杯伸ばしてたから戻るはずもなくエライことになってる。
たぶんこの皮でハンドバック作ったら2個は作れる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 09:53:42.85 ID:QHPS1zin.net
>>41
140→102だと周りの反応ってあるの?
あと、痩せた事で自分より太ってる人を「うわ〜こいつ俺よりデブだわ」等、見下したりしちゃう事ある?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:32:59.03 ID:54BWhY7l.net
95からやっとすすんだとおもったら93〜92で停滞してる
徐々には落ちてるんだろうけど、そんなに食べてなくてウォーキングを毎日してるが
やっぱダイエットって難しいな、筋トレしてるから腹はへっこんだけど
街で大きい窓に映った自分を見ると太ってると感じる
先は長いな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:39:11.49 ID:kXhHYrMM.net
皮に関しては補正下着とかしかか解決法ないのかな
筋肉つけながらやせてもダメ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:51:47.34 ID:54BWhY7l.net
筋肉つけながらだと痩せるのは遅いから、まずやり始める事が大事じゃない?
数週間でつくもんじゃないし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 12:36:42.96 ID:o1jTte9S.net
ここの体重の人は病的なデブで、痩せられないから今の体重なんだし、痩せたあとの皮の心配なんてしてないでさっさと体重落とせw
皮のことなんかある程度痩せてから考えろwww

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:30:19.21 ID:6CuaIq7y.net
簡単に皮が縮まるなら包茎などいない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:36:33.53 ID:ukPszbHz.net
安田大サーカスのヒロのダイエット後の裸見ると皮あまりの恐怖を感じる
あれじゃあせっかく痩せても海とか楽しめないじゃん・・・と

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:39:36.89 ID:Cl3PX9ns.net
あそこまで太ってるのは稀でしょ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:13:01.49 ID:9Xaj++OB.net
朝昼食わず、畑仕事してたらみるみる腹が引っ込んできた
けど週末食べに行く予定が・・・
せっかく落ちてきてるのになぁ
このまま人付き続けたい・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 14:13:53.72 ID:9Xaj++OB.net
93→57→70からの減量中だけど
ちょっと海は無理かな
腹タルタルだからね、遠慮のない男だと昔太ってた?とかベッドで聞いてくるからバレてる

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 16:42:04.05 ID:ukPszbHz.net
>>50
朝昼食わない、1日1食で毎日畑仕事する生活ならたまに外食したところで影響ないと思うが
つか、別にその外食1回で大量に食わなきゃならんわけでもあるまいし、外食行っても少なくしとけばいいだけ

こういう「ダイエット中なのに外食や食事イベントに参加しなくちゃいけなくて〜」て話多いけど
食わなきゃいいだけ、とアドバイスしても「コース料理だから〜」とか「食べないと失礼〜」とか言い訳される
ダイエット中なので、と伝えれば減らしてくれたり、食べなくても普通は理解されるわけで、
どうしても食べなきゃいけないとしても1食で2kgも3kgも太るはずはないし、ダイエットがそこで終わるわけでもないんだから普通に食えばいい
いったい何が問題で悩んでるのかさっぱりわからん

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:11:00.10 ID:Guao4Mr4.net
43歳 177cm142kg(3月1日時点)

朝食 牛乳、青汁、プロテイン (約300kカロリー)
昼食 会社の弁当(ご飯半分残す) (約500kカロリー)
夕食 おにぎり2個とサラダチキンとプロテインを筋トレの前後に分けて (約600kカロリー)

筋トレ+エアロバイク30分をほぼ毎日

これで4月1日に136kg
どんだけ燃費いいんだ俺の体
最低1年は続けてやるぜ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:47:35.55 ID:lABOUIyx.net
>>53
元々スポーツやってた?筋肉量が凄いんじゃないの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:52:24.05 ID:Aoyc0aKo.net
>>53
昼食のご飯を3分の1にしてみれば?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:57:49.66 ID:xVPDfskY.net
脂肪が減って筋肉が増えてるんだからそんなもんだよ
体脂肪率はどう変わった?それとウエストのサイズ測るともっと楽しく痩せられると思う

57 :53:2018/04/05(木) 18:09:41.35 ID:Guao4Mr4.net
実業団で柔道やってて当時80kgくらい
もともと太りやすい体質なのに運動一切しなくなって体重激増

今現在なかなか体重が落ちない中で
ズボンのベルトは確実にユルくなってきてるのでそれが唯一のモチベ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 18:17:25.64 ID:h4vVvRYi.net
>>57
体重より体型に重きを置いてみたら?

59 :224:2018/04/05(木) 19:12:20.27 ID:l+mj2Zc7.net
>>43
食ってるくせにw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:52:51.51 ID:9Xaj++OB.net
>>52
外食だと我慢できない。腹いっぱい食べちゃう
まぁ確かに一回多めに食ったからっていいんだけどね
今は外食とかマックとか我慢して、なるべく家で、腹減ったラ味噌汁でごまかしたりとか
そんな感じで我慢できてるから維持するのにあんまりたかを外したくないのよね
毎日見るたびに腹が凹んできてるから、それが一旦止まっちゃうのが嫌
短いペースで決めたい、一回落とせばその後維持する地震はあるからね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 06:03:57.08 ID:Us7bq98f.net
>>60
女性の場合、痩せても下っ腹ぽっこりのままなの?
下っ腹ってなかなか落ちないものなの?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 06:18:09.83 ID:tZR1vJDq.net
生理不順の治療で婦人科行ったらおばあさんに『もうすぐですか?』って聞かれたわ…
そんなに下っ腹出てるんかいな…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 06:21:45.96 ID:tzFvPaGE.net
>>61
ごめん俺男だよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 06:34:31.34 ID:K8G29JMs.net
昨日サウナと半身浴で汗かきまくったドーピング記録だけど79kg台が出た
これまでも節目突破は嬉しかったけど、100kg台が90kg台になっても90kg台が80kg台になってもまだまだ世間的にはくそデブでしかなかったのが、70kg台はかなり普通の人間に近づけた気がして嬉しい
平常時80kg切りにはまだもう少しかかるけど、80kg切れば75kgが、75kg切れば70kgが見えてくる、頑張るぞ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 08:11:22.74 ID:rP1vDhEY.net
わかる!わかるわかるw
節目切ると俄然モチベ上がるよね
段々減るのが難しくなってくるけど焦らず無理をしない範囲で頑張ろうぜ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 09:02:12.94 ID:+OAbVDOT.net
俺は真逆で目標達成したらモチベダウンしてずっと変わらずだ…
半年かけて34キロ落として以降4ヶ月停滞
まだBMI24なのに

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 09:02:58.98 ID:GBL3OT9F.net
>>64
80キロ切りは反転リバウンドの起点になりやすいから油断大敵だよ〜(経験上)

80キロから太り始めたら100キロまで一気だからね(経験上)

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 11:41:35.79 ID:jfakxkHL.net
そいつの身長がわからないのにお前は何を言ってるんだアホか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 14:33:27.10 ID:GBL3OT9F.net
>>68
100キロ超が目標にするのが80キロだからだよ

なぜなら100キロ目標にしても達成感ないし、90キロでは今と見た目はさほど変わらない
かといって70キロなんか無理だし、60キロは夢また夢

てことで大多数は実現しそうで且つ達成感もあり見た目も変わる80キロを目標にするんだよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 14:55:56.34 ID:mDujtQ6R.net
男で170cm前後だと80kgならLサイズが着れる、90kgまで行くとXLになる
服のサイズが変わるのも80kgくらいだから目標としては悪くない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:39:18.62 ID:9OUHwJgN.net
180の105sから75sになったけど
ユニクロのM着れるようになった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:00:18.21 ID:enXR4tCn.net
痩せてた事がないと、服のサイズが下がると油断してしまうんだよな
前回80s台でリバウンドしてしまったので今回は気を付けないと

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:04:08.93 ID:+OAbVDOT.net
>>71
本当?180/79だけどXLだわ
ピチピチが嫌いなのと肩幅が広いからかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:04:48.91 ID:6eKER6Hu.net
俺は骨太だからダメな
高校時に177cm55kgだったけどウエストは76cmだった骨盤デカイ
つか、その10年後に体重2倍+αになるなんて本人も知る由がなかったわw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:27:12.32 ID:VNyPCAnV.net
>>73
袖も変に短いし182/70
肩幅は普通だと思ってる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:50:10.29 ID:XL7lKhqh.net
自分173cmしかないけどLLだわ 胴長だしLだと腹が出ちゃうw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 22:03:19.24 ID:fVVp66yQ.net
朝と昼にバターコーヒー飲んで夜に栄養バランス気をつけて食べれば嫌でも痩せるだろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 03:18:48.67 ID:7F36ZoiE.net
80g切ってユニクロのLサイズ目指す!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 05:46:33.60 ID:UY9eL9ID.net
>>16
僕はちび1、ママはちび2、パパはちび3

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 06:14:53.94 ID:0PKEy2nJ.net
そうね、昨今はボトムスがタイトかスリムなの流行ってるよね
スーツもタイトでイケてるメンズみたいなのが当たり前の風潮だし

デブの頃は取り敢えずカーゴパンツ履いとけば流行ってるしダボダボして楽チンだから助かってたな
今は逆にダボダボしたカーゴパンツは鳶職みたいで履けないわ
痩せてオサレの幅が広がったし、当たり前だけど着たい服が着れるって気分いいわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 08:05:07.48 ID:bpsWHKZE.net
ここって男性ばかりなのね…
女性いるのかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:12:33.80 ID:lpK+KMPS.net
>>81
ここは30代40代100キロ超のスレだからな

女でそこまでいけるのは珍しいだろ

174センチの俺でも110キロ手前で命の危険を感じた位だし、本能的にW

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:17:59.20 ID:bpsWHKZE.net
>>82
女で159cm115kgなんだすまんな
肥満外来案件だよね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:31:32.05 ID:NddY8DQa.net
サノレックス飲んでる人いる?
BMI35以上で処方されるみたいなんだけど

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:49:36.24 ID:xDRFnMms.net
>>84
三ヶ月処方されたが食欲失せるけど鬱っぽくなった

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 11:25:53.09 ID:l9mPj0QA.net
>>62
女の人なら子宮の病気の可能性もあるから注意

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 11:42:42.03 ID:bpsWHKZE.net
>>86
内診で見てもらったけどなんともなかったよ
子宮ガンもクラミジアも陰性
たぶんストレスでホルモンバランス崩れてるんたろうって

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:33:24.74 ID:Dnjq6JAn.net
>>82
160センチ/103キロの私もいるよ
今まで太ってること別に気にしてなかったけど、糖尿になりかけてやっと本気になってやってる
まあ樽ですよねシルエットは

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:48:01.53 ID:c0W9nQDw.net
仲間だね。私も樽だわ…がんばろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:56:53.88 ID:bpsWHKZE.net
ジムで始めてクロストレーナーやったけどいいね
ずっとランニングマシンでウォーキングやってたけど近頃足首と腰が痛くなるから避けてたんだよね
クロストレーナーは関節の負担がないわりにランニングマシンより運動強度高めだからこれからも継続してやってみるわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:48:30.10 ID:GUhN14E2.net
>>75
俺は170cm58kgだが長袖だとL
いかり肩で肩の位置が高く、鎖骨が長くて、腕も前腕が長いのでそうなっちゃう。
そのせいか実際より身長高めに176cmくらいに見られる傾向がある

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:50:13.05 ID:GUhN14E2.net
でもさ、やっぱこういう骨格に憧れるわ
https://youtu.be/UfWkcOo4YoU?t=368

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:58:34.44 ID:qQf9SB0k.net
>>91
なんでここにいるの?

94 :224:2018/04/07(土) 16:50:38.11 ID:FPYSuCiC.net
>>88
その身長でそこまでいくと
痩せても
皮がダルダルに
なるから美にはあんま期待するなよ。
健康のために痩せるのだと割り切った
ほうがいい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:40:05.22 ID:tIV6ke1e.net
>>81
166センチで133キロからただいま99キロの私もいるよ
30代の頃より落ちにくいわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:52:17.11 ID:hKZhH7sH.net
>>95
痩せなくていいよ、コロンとした女性大好き

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:53:00.43 ID:Dnjq6JAn.net
>>94
それはわかってる
美なんかどうでもいいよ
失明とか透析とか壊死が怖いんだ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:21:03.13 ID:lpK+KMPS.net
>>97
それだけ危機感もってるなら成功するよ

ダイエットは意志の勝負だけど、途中何回負けても諦めなければ最後は必ず勝てる勝負だからな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 02:38:40.82 ID:J/pRKh2i.net
>>98
名言ktkr!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 06:08:11.65 ID:LgcSLRBO.net
よし、じゃあ俺の座右の銘も披露しとくか

「あきらめて土俵から降りたら、そこで取組み終了ですよ・・・?」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:36:24.53 ID:pYmd93Ro.net
>>100
つまんねーよ!
女力士かよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:50:57.60 ID:pYmd93Ro.net
家で映画見てゴロゴロしようと思ってたけどあまりの晴天にお外で自転車乗って遊んでくるわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:53:04.14 ID:l3WWTTkn.net
またドカ食いしちまった
なんでこんなダメ人間なんだろう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:42:51.63 ID:Y59hCJxf.net
>>96
こ…コロン?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 10:47:10.29 ID:CoDMTdbd.net
>>102
エアロバイク漕ぎながら見れば?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 11:53:54.37 ID:HYoFp9tr.net
>>104
コロンというよりブヨン

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:39:56.87 ID:2FEMN+g9.net
170男で99kgまで行って、くしゃみをして、肋骨のあたりがいたくなって、ヤバイと、思って、83kgまで落としたがそれから落ちない。
食事療法だとこれぐらいが限界?
運動は嫌だな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:16:21.13 ID:zrxG2BP2.net
>>107
痩せるかどうかは基本的には消費カロリーと摂取カロリーの差分だから、
今体重減少が止まってるのが停滞期ではなく、1か月程度安定してるのなら
ほぼ消費カロリー=摂取カロリー、という状態にあるという事だろう
後は何すればいいかぐらい分るよな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:56:18.22 ID:zMpwIMhl.net
>>107
> 食事療法だとこれぐらいが限界?
んなわけあるかw
減らせば減らすほど痩せ食べなければ死ぬのだよ
どこまでが療法と言えるかは判断が難しいが

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:47:26.61 ID:TFsPaq7a.net
>>107
逆に運動だけでやっている俺から見たら、83キロなら余裕でジョギングできるからやったらやった分だけ減るのになぁと思ってしまう

まぁ、そっちから見たら俺が食事制限もやったら減るのになぁと思うだろうがW

自分に合った、続けられる方法ならばそれを貫くのが吉だよね

がんばって

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:58:14.24 ID:2FEMN+g9.net
>>110
確かに、以前に比べて歩くのとか楽になった気がする。
ウォーキングからはじめてみるか
99kgの時は歩くのもしんどくて、駅から自宅までの15分もタクシー使う時もあったが、今は全く使わなくなった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:04:55.76 ID:pYmd93Ro.net
自分は3000キロカロリーくらい食べてたからなー
運動だけだと無理だったわ
今日は自転車で57キロ走ってきたけど1100キロカロリーの消費らしい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:19:46.38 ID:GV2fZvwx.net
ぶよぶよの99キロですけど今日はちょいハードな山登りしてきた!
3時間半で2900キロカロリー消費だって
山ほど食べたから多分プラマイゼロだけどw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 01:11:29.05 ID:jT9Dm4Tu.net
寿司20皿いった。懺悔の
ジョギング3hしてきた。
これで許してくれ、起床後の
体重計様。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 08:51:44.54 ID:SCd6pvl1.net
動けるデブ最強W

100キロで山登りできる筋力、持久力を維持したまま減量できたらスーパーマンだな

俺は30キロ減量した今、30キロの米担いで歩くの無理だもんな

110キロでウォーキングしてる人、マジ凄いと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:00:16.47 ID:M4IONELN.net
ジムで体組成計にのったけど、半分脂肪なのはさておき、筋肉量がアスリート並みだってでて、
ジムのおにいさんビックリしてたわ
まあすぐ息上がるんで役に立ってないんですけども
これで脂肪だけ取れたらいいのにな

筋肉量がそれだけあるのに痩せていかないって、おれはどれだけ太ることに努力してるんだろう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:03:58.01 ID:SUHu8y+U.net
関東に住んでるここの住人だったら
服はサカゼンで買ってるよな?
何Kgまでやせれば卒業できるかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 09:19:19.88 ID:mp6+tEyY.net
デブってるとその分筋力もある、ってのはあながち間違いじゃ無さそうだなw
俺も標準体重+20kgでジム入会時にゴツい体組成計で測ったら「筋力、骨量が平均より高い」と出たので
内心ちょっとうれしかったんだが、単にデブってたから身体支える為に若干強くなってただけか・・・w

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:09:23.59 ID:9vBI+vln.net
>>117
しまむら5Lまであるぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 10:48:03.81 ID:QXGdm4Pf.net
>>112
一人称自分は直せよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:33:46.12 ID:FbFewnY+.net
身長177、体重144、女
女のわいが一番重いな(´・ω・`)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:00:29.28 ID:DZ8+rnEK.net
レスラーになれば良かったのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:02:33.85 ID:6YuartX5.net
>>117
十数年前に新宿のサカゼン前で美輪昭宏を3回ぐらい目撃した

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:01:48.35 ID:SCd6pvl1.net
>>121
たぶん、一昨年に目を回さなかったら俺も今頃それくらいになってたかもW

俺は110キロ手前で体が悲鳴をあげたからな

人間も動物だから上にも下にも個人差はあれど限界間近になると何らかのサインがあるから気をつけて

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:04:27.69 ID:jLZi1hzo.net
身長180の112キロ
一ヶ月キツめの糖質制限で
今105まで落ちた

色々ネットで調べてたらここにたどり着いた

二ヶ月で見た目に変化起きるらしいから、地道に頑張るわ。

皆さんよろしくな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:05:03.85 ID:FbFewnY+.net
>>124ありがとう。
もう糖尿病だわ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:37:37.10 ID:jT9Dm4Tu.net
>>121
それ才能だろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 14:56:32.97 ID:Deelvfdu.net
>>121
よし、罰として親か自分の車を洗車しろ、花粉だらけだろ?
洗車は意外と体力使うし、念入りにピカピカにしようとしたら俺でも息上がる
風俗で背中洗ってもらったこと何度もあるけど、洗車してるみたいと風俗嬢にいつも言われてたw
つか、車が綺麗になってカロリー消費も出来て一石二鳥、ガンガレ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:17:06.69 ID:SCd6pvl1.net
>>125
俺はジョグと自重筋トレのみダイエットだから参考になるかわからんが、記録を紐解くと開始1ヶ月で108.5→103.5になってるな

ただ、そこから1ヶ月間102キロ前後のまま停滞したからウォーキングを軽ジョグに変えて、筋トレの内容見直したらその2か月後に99.6になってる

この頃、見た目が明らかに変わってきたよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:37:59.90 ID:e1wLQLaw.net
>>124
男はしらんけど女は生理のあるなしが安全圏か否かっていうのを婦人科で聞いたことがある
ガリガリに痩せすぎても、過度にデブっても、生理が止まる(もしくは不順とか無排卵とか)
つまり、どちらも子をまともに産める状態じゃないと判断して生理が止まるらしい
自分もマックス110までいったときは一回の生理が正常に起こせなくなってたわ
ここの女性陣、気をつけて一緒にダイエットがんばろーぜ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:57:20.74 ID:GktCdJqU.net
トカナの最新記事で脂肪がエネルギーに変換されるのではなくて
二酸化炭素と水になって体外に排出されるんだって
ダイエットしたいなら現状の新陳代謝を3倍にすればいいらしい
まあよくわからないので、自分は普段の呼吸を吐くときの時間が3秒なので
これからは9秒にしてみる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 16:29:38.69 ID:jLZi1hzo.net
>>129
見た目変わってこないと、モチベーション下がるから、あと一ヶ月頑張るわ。応援ありがとう。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:10:57.37 ID:htvU1aW0.net
ポテチ一袋360kcal 二時間ウォーキングでおつり余るぜw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:12:39.06 ID:SFWhETk+.net
モチベはこれ見て保ってるw https://goo.gl/xQLUDY

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:13:20.17 ID:vym2T8Rf.net
>>130
まさに私生理来なくなったわ
メンタルの薬服用してるからそのせいかもわからんけど
1年くらい周期ガタガタで先日ようやく婦人科行った
中容量ピル飲んで人工的に生理起こしたわ
久々の生理にどうダイエット合わせればいいかわからない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:32:53.74 ID:Cd8Nshr9.net
>>128
風俗の下り必要?
気持ち悪

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:03:06.49 ID:Jyc2Z8zL.net
>>130
129の時はたしかに生理止まってたな…
75の今は正常にきてる
と言うか、60まで痩せたのに何リバってんだって言うwww
一緒に頑張らせてください…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 04:13:06.68 ID:xelmLSxz.net
生理を意識してるって事はゆくゆくは結婚して子ども授かりたいんだよね?
俺はデブの頃に結婚なんて到底無理と最初から諦めてたけど、最近ようやく色気出て結婚して家族築きたいと強く願うようになった
アラフォーだから厳しいけど、もっと早くダイエットしてれば良かったな…

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 04:21:29.13 ID:64pMl6zy.net
生理を意識=子供欲しい
の図式は意味がわからん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 06:03:33.14 ID:FMZEjevf.net
男が全くザーメソ出ませんってなったら不安だし悩むだろ?それと一緒だよ、生理不順はさ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:20:01.89 ID:TDFgGxTr.net
ダイエットはライフスタイルの変更
ライフスタイルをもとに戻せば、体も元にもどる
だから、けっして無理してはいけない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 09:32:05.64 ID:80sOeOno.net
世話になった人が末期がんで危篤状態と伝え聞いたんで
葬式には出なきゃあいけないんだが礼服がない。
特異な体型をしてるから買って直してもギャグみたいな服ができる。

ウエストに対して足が短いからズボンを正面から見たら真四角だぞ真四角
一番マシなのは黒のジャージこれに黒のジャンパー
ワイシャツとネクタイは大丈夫だから昨日アマゾンに注文した。
早く人間になりたい。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:47:24.34 ID:MjLCC2PC.net
>>142
俺も礼服着れなくて、思案してお通夜に行った

お通夜ならば取り急ぎ職場から駆けつけたふりしてグレーのスーツでも大丈夫だからな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 10:59:54.34 ID:TDFgGxTr.net
>>115
関節が悲鳴上げるのよ
屈強なデブ目指すなら水泳一択

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:06:26.07 ID:ujNfIsFq.net
>>141
それだよね

太るライフスタイルに戻した(戻った)=リバウンド

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:35:07.32 ID:pWO4gEXs.net
164cm132kgの俺が思い切って好きな子に自分の第一印象聞いてみたら、全身親指って言われた
褒められてるのか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:41:53.60 ID:JjT9BbCW.net
デブをオブラートに包んだ表現だろ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:50:58.27 ID:vbe1NW6T.net
サムズダウンかもしれん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:20:51.86 ID:MjLCC2PC.net
>>148
そこはサムアップと前向きに解釈しようぜ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:43:19.44 ID:MjLCC2PC.net
>>144
タルンタルンのわがままボディを人前で晒すのはなかなか勇気がいるぞW

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:58:31.80 ID:7wdHCdd2.net
痩せればいいのに

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:09:17.66 ID:JXWchfN+.net
>>151
ここに書かれてる大概の悩み事はそれで解決するよな…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:11:53.11 ID:1cpgQ0O5.net
実際、絶対痩せられる薬(副作用なし)発明したら馬鹿売れするだろうな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:17:40.50 ID:oHfMS+7d.net
>>152
それが難しいからここにいるというw
堂々巡り

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:27:34.07 ID:DCnI5p4/.net
>>128
毛布とか布団を手作業で洗うとかなりの運動だな
風呂に入れて足でふみふみ、ふみふみ、ふみふみ、ふみふみ
餅つきのように返しながらふみふみ、ふみふみ、ふみふみ

ただし毎日布団洗うわけじゃないのでそこが問題だな
 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:22:01.75 ID:o38GXcEI.net
>>153
肥満外来とかで処方される食欲抑制剤ってあるよね
確かBMI35以上くらいから適用だったと思うからここのスレの人なら適用されると思うけど
飲んでみたことある人いる? 効く?
ちなみにおれは精神科の薬飲んでるから処方不可だった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:26:48.72 ID:64pMl6zy.net
>>156
メンタルの薬飲んでるとダメなのか…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:30:25.78 ID:oHfMS+7d.net
胃を一部切除してもらったら効果てきめんだそうですよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:33:17.80 ID:DOn6W/op.net
食べるの我慢すればいいんじゃね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:37:35.92 ID:37Ss4S6I.net
フォアグラ用のカモみたいに、自分の意思に反して強制的に食わされたりしてんの?
食いすぎ、って自分が用意して自分で食ってんでしょ  
痩せたいなら食わなきゃいいし、買わなきゃいいだけの話でしかないんだが、そんな判断や理性すら無くなってる
なら動物以下の状態だし、まあ頭のどこかがおかしいんだろうな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:40:50.16 ID:oHfMS+7d.net
>>160
お前はダイエットに失敗しすぎて頭がおかしくなったのだろうな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:58:00.78 ID:64pMl6zy.net
食欲は男性より女性の方が抑えにくいらしい
ホルモンバランスが安定しにくいから
ホルモンの作用は理性を超えるとか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:59:03.51 ID:DOn6W/op.net
がんばれば いいんじゃね

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:11:20.97 ID:1cpgQ0O5.net
圧倒的に腰回りのぜい肉が落ちないんだが これやると減るよっていういい方法教えてけれ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:06:26.81 ID:GtUdn3Ae.net
>>155
かわいいな、毎日無理なら週2で服を浴槽に入れて足で20分くらい回せばいいじゃん
エコ洗濯だし、足細くなるかもよ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:16:46.39 ID:WkDWbcnh.net
>>164
スクワット

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:21:12.62 ID:mXOWsxgm.net
浮輪肉はいまいち減ってるの分からない
二ヶ月でなんとか9kg減でも一番幅があるの下腹だから
減ってないと思ってたけどメジャーで測ったら9cm減ってた
半額で買った振動マシン何気に効果あった
でも浮輪は健在

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:36:31.95 ID:aJ5JSF4u.net
男の人も多いのに生理の話続けてすまんだけど、私は子宮ガンになって全摘したよ
発覚当時が130キロ、痩せないと全身麻酔の時点で危なくて手術出来ないからダイエットしろと言われて93まで半年で落とした
無事治療終わって7年経ち見事にリバウンドしたので今再チャレンジ中だけど、今はちゃんと生活習慣になるようにゆっくり落としてる
いざという時手術もして貰えないのは辛いな、と思ったからもう絶対リバウンドしないぞー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:04:55.17 ID:FQgVMbyW.net
>>168
女で130キロとかなら肥満手術してもらえるんじゃね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:15:49.25 ID:MjLCC2PC.net
>>164
左右に捻りながら腹筋やると脇から下がスッキリするぞ
5キロの重りを捻る方の手に持って頭の横につけてやると更に効果的だぜ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 20:04:48.69 ID:MjLCC2PC.net
>>168
俺も過去に2回20キロのダイエットして、2回リバウンドして学んだわW

「終わった」と思った時がリバウンドの始まりだね

だから今回は30キロ落とすのに1年8ヶ月かけて、更にまだあと15キロ落とすつもりでやってるよ

一生終わらせないW

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:50:55.04 ID:oHfMS+7d.net
おまえらに朗報!
目いっぱい食っていいぞ
おかわりもいいぞ

ダイエットにカロリー制限はもう必要ない。米研究チームが発表 [The New York Times]
https://www.cafeglobe.com/2018/04/nyt_calories.html

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:53:06.90 ID:XAfxCDTO.net
>>171
一生終わらせないって言い方はちょい大袈裟と思うけど、でも結局そう言う事だよね健康な生活を送り続けるって事は。
現に健康的に長生きしてる人ってスポーツふっつーにこなすわ節度ある食事を心がけてるわ
それって俺らが一所懸命やってる事なんだよねw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 04:54:56.35 ID:1E7u9PGH.net
>>173
人間も動物だからさ、どこも壊れてなきゃ腹八分目にして、ちょいと強いぐらいの運動を続けていればその人にアジャストした体重、体型になるようにできてると思うよ

俺はあんまり難しく考える必要はないと思ってるW

でなきゃ一生続けるなんて無理だからさ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:06:21.32 ID:KL3EfRZT.net
お前らシャワーとか風呂は毎日してんの?
デブ過ぎ+メンヘラ持ちでシャワーさえしんどいんだが。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:08:01.79 ID:BhpTKqma.net
>>175
お風呂しんどいよね
私もうつ病悪化してた時は1週間に1回くらいだった
今は2日に1回

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:09:17.94 ID:KL3EfRZT.net
>>176
2日に一回は偉いね。清潔やん。今は鬱はなおったのかい?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:18:56.51 ID:BhpTKqma.net
>>177
今も薬飲んでるよ
調子いいなーと思ってるとADHDのせいか薬飲み忘れることがある
すると一気に調子悪くなる
発達障害も絡んでるから寛解まではまだまだだね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:37:02.54 ID:wOjBF2Dz.net
今日79.6kg
だった。101kgから
長かった。4ヶ月かかった。
70台突入だわ。170cm
だから目標は58kgまだまだ
これからだ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:38:48.21 ID:6hOKNVNy.net
日本語不自由過ぎだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 09:51:30.72 ID:2qPegqUY.net
ガラケーから打ってるのか?
改行しすぎだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:00:34.09 ID:+BQsJDlc.net
179は打ち切り漫画の最後のようだ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:27:02.08 ID:T7mdapNZ.net
>>172
こんな当たり前のことをいまさら発表したのか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:02:09.31 ID:1E7u9PGH.net
>>179
ずいぶんペース早いねー

先々、ひと休みする時はリバウンドしないように体重計に乗る習慣だけは維持しといた方がいいよ(前回79.8から108.5まで大リバウンドした経験ありW)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:48:20.43 ID:9AOxMLI1.net
>>172

/*
カロリー計算をしたり食べる量を制限したりしなくても、体重を減らせるというのだ。
成功のカギは食事の内容にあった。
人工甘味料、白米など精製した穀類、加工食品を避け、たっぷりの野菜と自然のまま手を加えていない食品を主に食べること、いいかえるなら、脂肪分と炭水化物が少ない食生活を送るのである
*/
いきなり矛盾してない。?
脂肪と炭水化物が少ない食生活ってのはカロリーを
制限した食生活とほぼ同値。馬鹿かとアホかとマヌケかと。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:38:13.76 ID:eXOyDLbU.net
全然違うのでは…赤身肉サラダ等ならおなかがいっぱいになるまで食べていいってことなんだからカロリー制限はしてないっしょ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 14:44:15.83 ID:cUNydXXo.net
糖質と脂質を制限するわけか
ローカーボ、ローファット論争に決着を付ける新理論だな
だれも飛び付かなそうな苦行

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 15:47:50.66 ID:VhZkRHVF.net
>>186
惜しいな、もう少しでIDデブだったのにw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:53:56.33 ID:a2fWY4tG.net
>>185
まあこれならカロリー計算しなくていいわな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 21:56:57.10 ID:+BQsJDlc.net
カロリー信者はほっといたらいいよ
理解できないだろうから

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:15:20.56 ID:SpI2UJxe.net
信者になる必要は無いけどカロリー計算はしろよな。簡単な事なんだから。
そんで自分の体で検証すればいい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:18:00.83 ID:IAD7BKwb.net
簡単な筋トレ(腹筋とスクワット)だけで腕も痩せる?
デブな上に運動不足で苦しみながらしてるんだけど、
足しか筋肉痛にならないから腕がぶっといままなら心配

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:22:28.53 ID:+BQsJDlc.net
>>192
デブは運動より食事の改善

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:48:11.60 ID:1E7u9PGH.net
>>192
細くするだけなら走るのが手っ取り早いけど、多少の力こぶ欲しいよね

だったら膝ついて腕立て伏せやればいいじゃん

最初は曲がるとこまでで、徐々に深くしていって体重減ったら最後は普通の腕立てできるよ

ただし、最初はあんまり無理して曲げると肘いわすから気をつけてW

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 22:54:33.52 ID:9AOxMLI1.net
カロリー摂取の多寡と体重の増減には正の
相関ありますんで、

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 00:55:45.72 ID:yRaeQ707.net
最初に踏み出すのが大切なんだよ

いきなりカロリー計算だなんだと敷居を高くすると一歩が出ないのよ

毎日体重計乗って、ざっくり腹八分目、あとは運動、最初はそれだけでいいと思うよ

そのうち食べる量とか運動の内容とかに現実味を持って興味が湧いてくるからさ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 01:25:47.82 ID:zvwn7W9f.net
腹八分目ってよく分かんない

ってアホだからカロリー計算が第一歩だったw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 02:03:02.44 ID:Yg8i6Bv6.net
100キロこえてんなら食べる物の種類かえただけで10キロくらいはかるくおちるんじゃね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 05:48:00.26 ID:o5IHhndB.net
>>198
おらは間食をやめたら、5kg直ぐへった
officeグリコが原因だった

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:15:12.79 ID:V4bslh9x.net
原因はお前の自己管理の無さだと思うが

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:46:02.34 ID:yRaeQ707.net
>>197
外でもずっとカロリー計算できるならいいけどさ、そんな性格じゃないからデブッてるわけでW

だったら八分目意識して普段大盛り食ってんのを普通盛りにしたり、2玉3玉食うのを1玉にしたりする方が簡単じゃん

100キロ超えてんならそれだけでも確実に減っていくよW

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 08:46:22.72 ID:Z2yvhCUU.net
身長180の体重105なんだけど基本的にウォーキング、食事の減量をしていけば自然と体重落ちるもんなのかね?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 09:34:24.67 ID:yRaeQ707.net
>>202
記録をつけとくといいよ

何をやってどこまで減って、止まったらどこを改善してまた減り始めたかを自分の体で試せるいい機会だと思ってさ

万一、リバウンドしてもその記録があれば誰に頼らずとも自己解決できるからさ

これは強いよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:00:28.27 ID:bl87ARRD.net
それな、俺なんて自己流で10日〜2週間経過して自分では超頑張ったつもりでいて…
いざ体重計に乗った時の切なさったらなかったわ
そんで嫌気差してダイエット無理だわと諦めてドカ食い…デブ蟻地獄

要は自分が短気で、ろくに記録もつけず、たった2週間で8kgは痩せてないとおかしいだろ?という無知で無謀なことに気づけなかっただけ
でもな、1ヶ月継続させるのはデブにとって地獄だったわ
よく喫煙者が禁煙して1ヶ月もたないという気持ちが痛い程わかったわw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 11:37:29.09 ID:SwP63yze.net
>>201
人それぞれだろね

自分ダイエット始めた初期はカロリー載ってない外食は避けたわ
今は大雑把にカロリー把握するようになった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 11:41:16.31 ID:YcevBwuc.net
記録付けオススメ。気に入ったアブリなりアスケンみたいなの使うなりしたらいい。
グーグルFitとかスマートスケールと連動させると記録も案外楽だぞ。
記録することで意識付けが出来るってのもでかいけど。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:52:17.63 ID:yRaeQ707.net
>>204
ボクサーみたいにその日さえクリアできたらいいっていうなら水と食べ物抜いて、言わばスポンジを天日干しするみたいなことやればいいんだろけどさW
初めの2週間で8キロって、それに近い荒技やらなきゃ難しいよ
でもそれじゃあ計量終わって水と食べ物を摂ったら元に戻ってしまうW
そんなドライな状態じゃなくて、水をたっぷり含んだウェットな状態で計量して減ってるのが理想だね

減量しようと思った動機を今一度思い出して、今やってることが1か月後に効果が出ると思って根気よくやるのが吉だよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 13:55:42.15 ID:bXPWxLEs.net
ある程度丈夫なウォーキングシューズで使い心地良かった物ってありますか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:47:50.70 ID:yRaeQ707.net
>>205
カロリー計算はいまだによくわからないから、最初からできてたなんて尊敬するよ

例えば家で家族分作ったカレー食べた時、自分によそった分の具材一個一個計算するの?
4人分まとめて作ったチャーハンは、自分のところに入ったであろう食材を一個一個足すのか、それとも米何グラム、油何グラムだけを足して大雑把に出すの?調味料はどーすんの?

等々考えたらカレーとチャーハンだけでギブアップしたよW
ざっくりでよかったら腹八分目でいいじゃんWって

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:48:03.12 ID:7QzDHhlF.net
ヲタ御用達のダンロップの3980円のスニーカーは履きやすいな。
防水なのもいいね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:13:22.99 ID:zzPMXoGQ.net
ここのみんなは恭チャンネルの恭みたいなのか?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:13:14.81 ID:YcevBwuc.net
>>209
大雑把だよレトルトのカレーのカロリー高いものをたたき台に類推する
ご飯の量は量りで計れ
摂取カロリーは高く、消費カロリーは低く見積もるだけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:32:22.53 ID:dN7S86iG.net
最初は本屋でカロリーブック買って計算してた
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouetakuya/20100317/20100317235656.png
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouetakuya/20100317/20100317235655.png

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:34:43.29 ID:xUbMAOXl.net
>>211
恭一郎は金の成る木だからレイカに巨豚にされたたけだろ
いきなり50kg位激太りして、若いのにハゲで不細工で160kgだっけ?
悪い虫寄らないようにして恭一郎と結婚する魂胆なんだろ、女って怖いわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:55:30.13 ID:7QzDHhlF.net
>ハゲで不細工で160kg
いくら金持ってるといっても、こんな男と好き好んで結婚する女がいるのか?
俄かには信じ難いな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:58:27.78 ID:SwP63yze.net
>>209
自分楽なの1人暮らしだからだわ
自炊もシンプルだからカロリー計算超簡単

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 18:17:24.03 ID:yRaeQ707.net
>>212
俺は逆の発想で結果から摂取カロリーと消費カロリーの差を類推してる

腹八分目意識して食べて運動して、体重が減ってたらその期間は消費>摂取と類推する

俺が記録してるのはトレーニング内容と体重のみ

これくらいイージーにしないと俺には続けられないわW

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:32:04.97 ID:KsAFAHEW.net
そもそも100キロこえてたらご飯は小さいおわん1膳我慢できなかったらおやつは100キロカロリーまで芋かぼちゃ等穀類は控えめであとは海藻葉野菜赤身肉鳥胸ささみ魚でおなかいっぱいにして揚げ物とマヨネーズひかえりゃ勝手にやせると思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:37:27.94 ID:yRaeQ707.net
>>216
カロリー表示してある惣菜とか弁当とか、わかりやすいもの中心ならできそうだね

取り分けた筑前煮とか、みんなどーやって計算してるんだろうと常々不思議だったんだW

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:12:34.42 ID:yRaeQ707.net
>>218
その発想、100キロ切ったあたりで何か嫌なことが起こりそうな予感がするW

どっちか切れた時の予備として武器は2つあった方がいいと思うよ

ダイエット食が嫌になった時、自分に負けて腹一杯食べちゃった時のリカバリーとしての運動があった方が精神的にもペース的にも安定すると思う

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:34:02.78 ID:rntUVAPu.net
そろそろ草はWより小文字のwか半角小文字のwにしてくれねーか?
見づらくてしょーがーねーわw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:45:53.85 ID:yYxBgHT0.net
あすけん、って言うアプリなら食事の写真撮るだけで栄養価計算してくれるよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 20:47:06.80 ID:KsAFAHEW.net
>>220
運動はそりゃしろよとしか…揚げ物だって完全にたつ必要ないしダイエット食ってくらい絞った内容でもない
ただ体重へってきたら運動も食事ももっとできることが増えてくるから段階的にすりゃいいって話よ
最初から1500キロカロリーとか爆発すんのが目に見えてるし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 21:04:52.04 ID:Vz2ihelu.net
神経質なやっちゃな
だいたいでいいんだよだいたいで

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:03:36.20 ID:jN/76v88.net
経験上、1番楽で効果あるのは夜に抜くやり方だな
つまり、1日2食

昼に食べれば夕方6時くらいまでは空腹感ないから空腹に耐えるのはそこから寝るまで
空腹状態で寝ると痩せる。なにより食ってない時間が長いので。

リーンゲインズとかいうやつだな

ちなみに朝抜いて夜食うとお腹いっぱいで寝るので全く意味がない
寝てるときにカロリー充分だと余ったカロリーで太る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:13:52.88 ID:AZjZzEXP.net
夜抜くとお腹空いてイライラして眠れなくなってしまう
何か気が紛れる方法ないかなぁ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:17:09.33 ID:6A2o3542.net
>>225
めちゃくちゃためになりました
同じ2食でもそんなに違うのね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 23:01:40.43 ID:hdFPtQDE.net
糖質とカロリー低めのものを食べるとかかなぁ
この頃はファミマのグリルチキンのブラックペッパーをサラダと一緒にして食いまくってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:26:54.38 ID:m4kKsvEA.net
みなさんナイシトールみたいな奴は飲んでおりませんのん?防風なんちゃらとか、その系。
普段から快便すぎるんで、これ以上出たらどうなるかと怖くてなかなか手が出せないんだよねーーー

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:00:00.63 ID:w6ptgdWT.net
防風通聖散は処方されてるわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:09:23.07 ID:Svk6ymzm.net
腸内に長年蓄積した老廃物を根こそぎとかよくあるね
服用後に便が半端なく太く出るんだろうか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 07:45:32.39 ID:g6c5OsJo.net
俺も便秘気味だから極太ウンコをブリブリぶっ放したい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:15:38.75 ID:e+T6UwX6.net
糖質制限はホント便秘になるよな
毎日どころか、毎食後出るくらい快便だったのに、3日出なくて恐ろしくなってコーラックに頼ったわ
コーラックも強烈だから使いすぎは良くないけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:28:41.76 ID:itoe128C.net
ゆるく糖質制限してるけど毎日出てる
セルロースと難消化性デキストリン飲んでるからかな

235 :208:2018/04/13(金) 08:31:57.91 ID:3iGLctt5.net
>>210
ありがとうございます

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:06:39.25 ID:V3wfmect.net
93kgから停滞中
筋トレとウォーキングはしてるので体型は変わってきた気がする
ダイエットサプリとか皆何飲んでる?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:47:23.10 ID:g6c5OsJo.net
ダイエット板の総意として「ダイエットサプリは全部インチキ」でFAが出てるだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:56:38.51 ID:o+8ul1AE.net
便秘なら水溶性食物繊維とってりゃいいのと栄養かたよらないようにビタミン剤くらいじゃね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 10:56:50.94 ID:BUpJU1cK.net
リポドリンはガチ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 11:50:31.46 ID:2R9/a0QL.net
ダイエット目的は難消化性デキストリンだけかな
血液検査でコレステロール引っかかったのもあるけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:12:50.77 ID:AwqqsY1X.net
ノーカロリー甘味料は太る気がする
甘味を感じて血糖があがると勘違いした脳が何時まで経っても糖分吸収されないことに混乱してるんだと思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:16:22.48 ID:julfjq9N.net
お前ら食べる事以外でどんな趣味があるの?最近趣味探してるんだが、食欲はめちゃめちゃあるのに、他の欲が全く無くて困ってる!!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:09:22.11 ID:9Tr5ub9n.net
食べるのが趣味って奴なんかいるのかな?!
純粋に食べるという行為が趣味って
食べ歩き(旅)とかグルメ(名物料理)とかSNS(情報発信)とかならわかるが

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:18:20.32 ID:mwRVUp8i.net
>>242
婚活でもしたら?
デブだから結婚はおろか彼女すら居ないんだろ?w

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:27:34.83 ID:nsy4xLxq.net
今日も13kmウォーキングしてきたお
でもこれって菓子パン一個のカロリーなのよね(´Д⊂グスン

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 17:58:11.51 ID:julfjq9N.net
>>244年齢=恋人無し歴ですまん。
なお現実には興味ないは。2次元だけだわ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:17:36.65 ID:rXZlHP3z.net
>>246
何歳くらいなの?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:29:54.83 ID:julfjq9N.net
>>247確か今年で34ちゃいのおばちゃんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 19:21:37.73 ID:4uXiChHC.net
二次元しか興味ないんだったら痩せる必要なくね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:30:15.59 ID:julfjq9N.net
痩せるのは健康とかその他諸々のためだね。貴方は彼女が欲しくてダイエットしてるのかな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 22:32:00.41 ID:julfjq9N.net
てか、私の話しなんていいわい。デブ達の趣味が知りたかったんだけどね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:13:30.15 ID:ttF4SX0X.net
つか、女性のミリオンオーバーってどういう食生活なわけ?
俺らは男だしデブだから1人で平気で外食がデフォなんだけど、女性って1人でラーメン屋や牛丼屋、レストラン等行かないだろ?
行ったとしても持ち帰りしたりさ

女性はおやつ等の間食多いからって、それだけでミリオン達成しないでしょ?
隠れてドカ食いしまくってるのかな?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 23:44:02.27 ID:fYdT0F8d.net
182cm104`からスタートして92kgまできた。ダイエット開始が12月の中ごろからだから、良いペースだと思う。
目標は80キロ。来年の春頃までには達成したい。ちなみに人生MAXは108キロ
5キロのウォーキングと食事制限してる。どうしても腹が減った時は、炭酸水飲むか、せんべい一枚だけ
ゆっくり味わって食べてる。最終的な目標は片思いの子を振り向かせたい。
おらがんばるだ おめーらもがんばれ 

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 00:09:00.20 ID:oQNdvtG5.net
>>242
ツーリング
体重が減ってくるとバイクのパワーが上がった気がするので楽しい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 03:08:45.11 ID:KBe8lM+o.net
ミリオンって100じゃなくて100万なんだが

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 05:36:25.09 ID:ODpko8I0.net
タイ旅行に行った帰りに空港職員が俺の腹見て「何か入れてます?」
って聞いてくるから何かカチンと来て
全部肉だが問題あんの?ってその場で服をめくって腹を見せてやった。
デブは色々大変だわ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 05:42:21.04 ID:RCdixUTe.net
>>254レスありがとう。ツーリングいいね、アウトドアな趣味で。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 05:56:57.02 ID:EAVqQv4k.net
>>256
そこは半笑いで「とっくに臨月過ぎてるのに子どもが生まれてこないんです〜」って切り返せよw

俺なんて、子どもの頃の夢は?と訊かれたらいつも「光GENJIに入るのが夢でした」で大爆笑させてるわw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 07:13:57.55 ID:cogIkq60.net
ここ読んでるとデブって才能だなって思うよ
袋入りの焼そば麺3食分を一人用だとか言っちゃったり笑えるの通り越して本当に吃驚
女でも二袋は食べるとか
一袋じゃたらないから二袋とか
本当に太るように生まれついてるんだね
一袋じゃ足らないならなんでさらに炭水化物で腹を満たそうとするのかな
他に野菜やらスープやらカロリー低い副菜食べれば一袋で十分だろ
貧乏なの?面倒なの?炭水化物じゃなきゃ嫌なの?
本当にデブって見た目どころか思考まで怖いし臭いわー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 07:53:46.51 ID:GSHC5qE9.net
デブは基本面倒くさがりだから簡単に食べれる炭水化物を選びやすい
結果太るし足りてない栄養求めて脳がもっと食えっていう。たべるの繰り返し

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:23:03.40 ID:xpciuleH.net
わざわざこんなスレきて自分よりデブなやつみて優越感に浸るだけではなく
お説教までかますっていう思考のほうが怖いと思うんだけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 10:56:15.87 ID:vfeUK1of.net
太るのは簡単、1ヶ月あれば10kg余裕で太れる。

痩せるのは難しい、基礎代謝以下の食事カロリーで10km歩いて一日100g(720kcal)落とし、つまり1ヶ月3kg落とすのがやっと。
ただしそれが苦もなくできれば一年で100kgは36,5kg痩せれる。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:01:59.43 ID:BBH8AGrI.net
>>242
山登り!
マックスある時から登ってたけど、最近は歩ける距離が延びたりかわいいウェアで入るのも出て来たからモチベあがる
美味しい店の焼き菓子とか買い込んで歩きながら食べるから山では痩せないけど

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:06:37.59 ID:BBH8AGrI.net
>>259
わかる
でも食生活より動かない事が何よりの原因だと思う
動かないと暇だからずっとだらだら食べてたし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 13:41:48.24 ID:tiuFdmHl.net
>美味しい店の焼き菓子とか買い込んで歩きながら食べるから山では痩せないけど

100キロ級選手になるにはやはり才能が必要なんだな
何するにも食べ物がセットで、ながら食べするのが楽しみになってるあたり

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 14:01:16.30 ID:BBH8AGrI.net
>>265
山行かない人にはなかなかわからないと思うけど、長い時間山道歩くときは食べながら歩かないとシャリバテって言って歩けなくなるんだよー
どうせなら普段我慢してるお菓子食べる日にしてる!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 15:46:30.38 ID:RCdixUTe.net
>>263山登りいいね!
てか二人ともアウトドアなのな。インドア私だけなのか。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:23:32.40 ID:ODpko8I0.net
デブ友がカロリーメイトダイエットで効果が出てるって言うから
俺もダイエットが停滞気味だったんで真似したら1週間で3キロ減でうれしい
1日8本喰って800KCalと野菜ジュースで1000KCal計算の必要がないから分かりやすい。
甘みの欲求を満たしてくれるし腹持ちもまあまあいい。
来月中にはこことおさらばできそう。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:30:54.41 ID:rwBAmgLZ.net
普通の食事に戻したらリバウンドしそうやな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:37:26.69 ID:OP8zzeng.net
ほとんどおんなじ食事していて減量していたのに、ある日数日連続で体重増えるって、なぜなんだぜ?
水分なのか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:42:33.85 ID:UNw98Crg.net
ゼロカロリーゼリーを3つ食った!
空腹が辛い!のだ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:54:02.57 ID:xl6dYh7W.net
普通の食事で量で太る奴なんていたら世界の食糧危機問題が解決してしまう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:28:27.24 ID:4beA18oQ.net
富士山一泊で登ったけど、お菓子持って行ったけど非常食扱いで特に必要性は感じなかったな
荷物軽くしたいから食ったけど、歩きながら食べたりせんわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 23:58:13.16 ID:teMHqOi+.net
>>243
食べ放題は趣味に入りますか

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 00:58:23.06 ID:6mEuI4Cq.net
>>259
わかってないなぁ、袋焼きそばはめんどくさいから麺だけ炒めるんだよw
野菜何それ、麺だけ腹いっぱい食べる、だから一袋じゃ足りない
過去の自分のことだか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:36:04.24 ID:KhH1HtX3.net
>>270
体重減少は毎日細かく上下動しながら長い期間で平均値として減っていくので
1日1日など短い周期での数値で一喜一憂してても意味がないんですよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:47:55.75 ID:KhH1HtX3.net
>>266
市民ランナーもそうだけど大した距離走ってないのに
走りながらやたらこまめに飲み食い多すぎだと思うの。
あれじゃあ。

俺は
20kmペース走 →給水も補給もなし
30kmペース走 →23km地点で給水1回(ただの水)。補給はしない
40kmロード →給水2回(スポドリを薄めたもの)。補給はしない 

補給をチコチコする習慣がついてるとハンガーノック耐性がつかないので、ガス切れになリ安くなる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:21:37.67 ID:rbmDl7Sh.net
>>276
わかっちゃいるが、辛いよな。
我慢して頑張るわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 08:11:19.18 ID:Ozwi+DTJ.net
>>277
30代40代の100キロ超でそんだけ走れるのはすごいね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 08:36:31.32 ID:qdF7Z3aR.net
>>273
富士山てあまり急登ないよね?
急登後が辛くなっちゃう

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 08:41:45.52 ID:qdF7Z3aR.net
>>277
ずっと食べながら歩いてるわけじゃないよ、三、四時間に2、3回だよーw
逆に甘い飲み物は飲まない、すぐバテるから
多分血糖値の問題だよね、糖尿に一回なっちゃったからシャリバテなりやすいんだと思うの。
でも130あった頃より食べなくて済んでるから、もっと痩せたらいらなくなるんだと思う。
楽しみでもあるから食べるけどw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:04:19.88 ID:qdF7Z3aR.net
ていうか街中ウォーキングなら最悪バスとかで帰ればいいから食べないけど、山は動けなくなったら巨漢は死ぬしかないからなあ
レスキューしてもらえるレベルに早くなりたい

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:45:12.63 ID:yn1wawJM.net
>>282
常人ならツルにしがみついて間一髪セーフって状況でもデブはツルが切れて沢に落ちたりするからな
心臓止まるリスクも高いし、端から見てるととにかく毎日がリスキーなサバイバルなのに本人は割りと平気でポテチ食ってんのな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 14:20:44.55 ID:v9SCD/Jw.net
俺の経験から言うと山で迷って警察に電話しても相手にされないぞ
全国の警察は知らんが高知警察本部の場合だと
要約すると「山で迷ったって?それって事件でも事故でもないよね。お門違いだよ」
う〜ん。山で迷ったら事故だろ普通。消防にかけても同じ事言われるだろな
と諦めて送電線に番号があるから四国電力に電話して降りる方向教えてもらったな。
日は暮れてくるし寒いし一歩間違えば死んでたぞ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 14:59:40.95 ID:Ozwi+DTJ.net
遭難してからもう一度お掛け直しくださいw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:10:31.59 ID:WM9A/ne6.net
もう3か月も停滞してるよ(´・ω・`) 
一日1800kcal以下に抑えてるのになんでだろう?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 17:42:51.78 ID:0sOxHyrH.net
>>286
1800kcl摂取が間違いないなら消費カロリーとほぼ均衡してる、という事だ
1日の消費カロリーが1800kclで3か月停滞て、成人男子なら入院して寝たきりとかニートレベルだがw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 18:24:45.81 ID:pLFGNmZF.net
栄養士に寝たきり老人レベルの代謝量だって言われたことがあるw
自分も1800だと停滞する

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:02:15.08 ID:WM9A/ne6.net
>>287
まーそういうことになるわな
俺の基礎代謝量計算によると1750kcalくらいらしいから
ほとんど基礎代謝以外に消費してないという計算になるわけでこれ以上もっと落としたいなら
さらに摂取減らして運動を増やさないといけないわけなのはわかってるんだけど
なかなかこれが難しい 一日10km歩いても1kg落とすのに2週間近くかかるんだもん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:10:58.85 ID:XFH7HkBI.net
>>268
続けてると薄毛になるよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:21:27.36 ID:5M8F3bM7.net
自分も1800kcal/日で停滞した時期あったけど
サプリに頼るのをやめて野菜モリモリ食べるようにしてしばらくしたら、また順調に落ち始めた
お腹の調子もよくなるし、騙されたと思って試してみて

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:15:09.63 ID:TSLrmCQH.net
こんな時間だけどお腹すいた
こんな時間にお腹がすくなんてやっぱデブだなと自分でも思う

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 07:43:37.01 ID:Nenf0Pgz.net
夕飯抜きとウォーキング始めて一週間で2キロしか痩せない
目標はマイナス20キロだからまだまだ遠いなあ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:09:30.72 ID:InVfGT+F.net
以下のどれを買うか迷う
ビタミン剤→コスパ良し、カロリー無し
野菜→コスパ悪い、面倒
カロリーメイト→簡単だがビタミン剤よりは高い

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:56:51.04 ID:6dJhOxjv.net
おかゆはいいねぇ
あと普通のスプーンじゃなくて箸とかティースプーンで食べると咀嚼の回数が増えて満腹感が増す気がする

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:03:09.66 ID:YbI8Mgex.net
野菜摂りたいなら青汁にしたら
俺、毎日飲んでるよ、プレーンヨーグルトに掛けたり

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:22:50.08 ID:InVfGT+F.net
>>296青汁は盲点だったわ、ありがとう。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:25:01.09 ID:KYJOOLrx.net
辛いと続かない
辛いことを継続できる意思の強さを持ってるならハナから太ってない
自分に出来る事出来ない事を取捨選択して
出来そうなことを継続していかなきゃ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:39:43.13 ID:XQpabNr5.net
痩せてる奴は意思が強いから痩せてるわけでもないんだよなあ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:16:38.55 ID:r48YooQa.net
ダイエット開始して約2か月、−10kg目前で恐らく2回目の停滞期が来た
食事はいつもと変わらず、土曜に筋トレで新種目追加と重量アップしてみたら筋肉痛になって
手ごたえ感じてたのに、昨日が+200g、今日が更に+300gで2日で500g増えてしまった
うんこだったらいいな・・・ 毎日快便だけど・・・   

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:55:20.47 ID:/yeFDpkn.net
>>300
その「いつもと変わらず」食ってる食事の量が多すぎるんだろうな。
食事の量を半分にしてみたらどうだ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:58:00.43 ID:YFbId3lJ.net
>>300
新しく筋トレ増やすと筋肉を修復するのに水使うから体が保持する水分量ふえて体重ふえるよ
もう少しまてばおちつくと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 14:42:02.61 ID:r48YooQa.net
>>301
>>302
今筋肉痛のピークをチョイ過ぎたくらいだから治るまで様子見してみるわ
1回目の停滞期の時は日々0〜+200gが続いてたんだよね
筋肉痛の副作用だと信じようw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 19:13:51.18 ID:nXF9Ay3y.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180414-00010001-womensh-hlth

ランニングより自転車

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:28:56.45 ID:qMCNnMuI.net
>>298
筋トレなら続けられる人もいれば食事制限を苦にしない人もいるからそれぞれだよ

自暴自棄になって太った人は一念発起したらわりかしダイエット成功する

食べるのが本当に好きで罪悪感なく美味しく食べて太った人が一番辛いだろなぁ
運動しても運動した後ビール飲みながら食うメシはまた旨いから

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 02:20:57.06 ID:4Sv0ceq2.net
>>298
せやな
運動しないで極端なカロリー制限に走る知り合いをたしなめようと思ったけど、運動が苦手な人に言うのは辞めとこうと思った

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 10:41:43.51 ID:vid4VFNT.net
筋トレがっつりやったあとにプロテインの他に
糖質補給でおにぎり1個食ってるけど
コンビニおにぎりがこんなにも旨いのかと思える

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:25:11.42 ID:bkGghyZ8.net
>>307
そこでおにぎりなんか食ってるのがお前が太ってる理由だな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 13:44:29.06 ID:vid4VFNT.net
順調に体重減ってるんでご心配なく

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:07:45.59 ID:ooD8T+PS.net
筋トレした後は糖分の補給も必要だよ
おにぎり1個くらいならたいしたこたない
何が何でも糖質カットしなきゃいけないと思い込んでる奴もいるみたいだけど

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:13:22.24 ID:1C11ak8k.net
200kcalなんて運動で消費してるだろ?
これが菓子パンや調理パンだとそうもいかないが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 14:18:55.62 ID:ooD8T+PS.net
昔は毎朝菓子パン食ってたからな
今となっては信じられん
この頃はパンだとしてもドイツパンかブランパン食べてるわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:03:10.13 ID:Mx1C7y4e.net
ジャムたっぷりのトーストを2枚とか3枚食べるのが当たり前だったな
野菜スープとか副菜きちんと食べるようになってからは
1枚で十分満足できるようになった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:05:54.91 ID:XeC4DRx9.net
君が有名なジャムおじさんかね?w

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 15:41:50.48 ID:lsuPtKAF.net
デブだけどパンはあんまり食べないな
腹持ち悪くて菓子パンとか何個も食べたくなるし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:18:57.74 ID:1C11ak8k.net
クリーム使った菓子パンとか800kcalぐらいあってビビる
そのくせ腹にたまらない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 17:36:34.34 ID:4wxs3bA6.net
フルーツグラノーラ食べたけど、あれも腹に貯まらないな!!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:07:59.08 ID:rhEXZSRZ.net
菓子パンランキング
1位 大きな渦巻きパン(第一パン) 3272cal
2位 アップルリング(第一パン) 1434kcal
3位 デニッシュリングカスタード(ヤマザキ製パン) 1429kcal
4位 メロンクーヘン(フジパン) 1403kcal
5位 ロングチョコクリームパン(ヤマザキ製パン) 1,321kcal

お前らなら一人で食えるだろ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:13:03.76 ID:GJvct40Z.net
太ってる時も痩せてからもメロンパン、クッキー生地系かしぱん、サクサク食感アイス止められない
やせていく段階で胃が小さくなり量食べなくなり、食事のカロリーとして考えて食べてる。
前は食事前に食べても、飯は飯だったしな。そのあと食後のおやつもあるし。w

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:27:24.95 ID:+J1nAmDC.net
>>318
ナイススティックって1600じゃなかったっけ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 01:39:01.10 ID:iQlqqtFn.net
あんまりパン好きじゃないかも
デブでも好みがあるよね
肉やご飯好きなデブだから菓子パンとかドーナツとかは欲しくならない

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 06:36:52.99 ID:IgyDLXG6.net
デブだがパンとピザは嫌いだし、コーラは好んで飲まないわ。
ラーメンも大好きではない。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 08:05:43.06 ID:pfTVoJ55.net
好き嫌いするから太るのよ(難癖)

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:59:08.29 ID:M9U9vSg0.net
自分は糖質制限してるので、ポテトが恋しい…
甘いものやくだものはわざわざ自分から買って食うほどではないんだが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:16:01.40 ID:eaGHgnvk.net
デブの一週間の食事見たけど、やっぱり糖質過多の人が多いね

寧ろ、マヨネーズ嫌いだったり好き嫌いは多かったりしてた

その人はとにかく米とジュースが好きなのが分かる構成だった

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:16:39.52 ID:IuPAAAwc.net
じゃがいもは糖質もGI値も高めだからねえ
マックのフライドポテトとか食べたいわー
カレーも食べれてない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:07:52.21 ID:9wBtuJmF.net
すき家の牛丼が辞められない、止まらない……

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:12:14.02 ID:1+0x9dvj.net
吉野家の方がうまくね?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:13:26.93 ID:9wBtuJmF.net
近所にすき家しかないのよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:27:12.82 ID:eQFFvuKm.net
俺は松屋派

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:33:40.59 ID:9wBtuJmF.net
牛丼食べてる人は何盛りを食べてるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:06:55.54 ID:/xoRfEEs.net
ダイエット前は常に特盛かメガでお持ち帰りに大盛りも注文してた
今はファーストフード絶ちしてて一切そのような場所には行ってない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 17:39:45.18 ID:DzCu7Uk1.net
>>332
すごい意志の強さだね。
たまには羽目を外してドカ食いしてもいいんだよ。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 18:52:47.43 ID:/3+n1HV4.net
自分が程よいところで自制出来ないからこそ100kgレベルになった事を自覚してるから外食や買い食いは一切止めた
今外食や買い食いしたからっていきなり全開で山ほど食べるようになる訳じゃないけどさ、段々と緩くなって一品増えて二品増えてとなって気がつけば前みたいになっちゃうのは目に見えてる

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:16:16.89 ID:k7SZcm7k.net
基礎代謝が2200-2300だから食うのが辛い
糖質は取りたくないし、たんぱく質も内臓負担考えると抑えたいしでオリーブ油のんで稼いでる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:58:34.41 ID:IuPAAAwc.net
スペイン風オムレツ食べてしまったよー
じゃがいも入ってるのに…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:42:14.31 ID:V49i874r.net
後ろ3日で調整すればええだけやん

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:43:21.10 ID:xUjEXRBA.net
巨大オムレツ、ケチャップ掛けまくり!!とかじゃなきゃ問題ないだろう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:18:12.34 ID:IuPAAAwc.net
ケチャップかけまくりでした…
明日ジム行って頑張る

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:22:00.69 ID:uXF4cBuq.net
今日糖尿病って診断された

あぁぁぁああああぁぁぁぁあ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:24:10.69 ID:0ZIkwXEJ.net
>>340
糖尿の自覚症状はあったの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:24:37.36 ID:IhnoBPv0.net
>>340
がんばろー
大デブは痩せれば膵臓回復することもあるよ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:30:15.58 ID:uXF4cBuq.net
手足が痺れる、視力0.1ってくらいかな

去年は5.9だったのに、今年の健康診断で6.5
二十歳から2桁越えてたけど体調はなんともなかったのに
30過ぎるとダメだ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:40:19.00 ID:1dQaQvtX.net
一か月LCD療法だけで120キロから103キロまで落ちた
夏に間に合いそうだ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 04:55:28.00 ID:k+R2LwdW.net
100kgとか実在するの?
俺47kgしかないよ
169cm

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 05:57:02.52 ID:ZnnSPZJv.net
身長170以下なんて存在するの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 06:15:21.91 ID:FUuJDtC0.net
>>346
小学校の頃はそんなもんだった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:19:04.47 ID:0wMQVWnf.net
ちょっと切実な質問なんだが、腹八分目ってどのくらい?どういう感覚?
またどうすれば腹八分目で我慢できるんだ?
教えて下さい、お願いします!!

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:34:31.02 ID:awYZZIWO.net
チビ連呼してるやつまだ荒らしてるのかw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:42:41.76 ID:PA3C3CZI.net
>>348
とにかく食事で噛みまくること30回以上か最低20回噛んで飲み込む

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:49:23.50 ID:IbFWpd4o.net
>>348
お腹が苦しくなるまで食べた場合が12分目くらいだとしてその2/3を八文目としよう
まず1/3の量を食べて一旦食事を止めて休憩、30分後にまた1/3を食べて終わり

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:01:43.68 ID:MdCQMZYW.net
>>348
食後直ぐの状態が気持ち悪くならずに もう少し食べれるかな? 位が腹八分目
食べた後だんだん満腹になっていくから早食いしなければ全然我慢できる
一月もすれば腹八分目の量で満腹になるから続けてれば自然に食べる量も適正になっていくよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:12:19.33 ID:drWM33zh.net
>>348
わかるよ
デブ友と朝食の話になって奴はケロッグBIGをラーメン丼に全部入れて牛乳を水面張力ギリギリまで入れて全部食うと言ってた
嘘だろ?と尋ねたら真顔で俺ん家はガキの頃からそうだったよと言った

家庭環境で幼少時からご飯もおかずも大盛りが当たり前だった人には常人の腹八分目は分からないかもね

とりあえず、いっぱい満足するまで食べたいなら…おからいいよおから
スーパーは勿論、セブン等のコンビニでも手軽に買える
あと、ステマって言われそうだけど、セブンは低カロリー食材豊富に扱ってるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:22:39.31 ID:skz72rWj.net
コバラサポートを飲んで十数分待って、そこから満腹まで食べた量が8分目くらい(ダイマ)

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:35:26.10 ID:1Wq1zpio.net
>>347
小学校を卒業にする時172センチだったな
そこから伸び悩んで182から動かないけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 09:41:57.31 ID:0wMQVWnf.net
腹八分目だけど、皆さんありがとう。皆さんの書きこみを心に刻むよ。
時間差攻撃は斬新だなー。思い付かなかったわ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:00:52.07 ID:GvLod0Wt.net
>>355
身長が180以上あっても体重100超えの巨デブだったら何の意味もないよな。
デブって暑苦しくて臭いからなwww

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:16:36.95 ID:1Wq1zpio.net
>>357
お前コンプレックス激しそうだな。170すらなさそう
ちなみにもう痩せて75キロだわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:17:09.64 ID:l1MPoz6R.net
>>357
デブは痩せられるけどチビはなあ
どうにもならないから

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:17:53.01 ID:l1MPoz6R.net
私は181cm115kg

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:20:50.23 ID:GvLod0Wt.net
>>358 >>359
俺は身長180あるしデブじゃないしwwwはいお前らの負けwww
お前らはデブだからモテないっていうのをいい加減に自覚しろよなwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:23:36.20 ID:ynZAOflp.net
Max時は103kgで、現在86kg

今日久しぶりに予備のズボンはいてきたんだけど
ウェストがゆるゆるでわらた…
さすがに捨てて服も買い直すか、いやけどもう少し待つべきか

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:24:32.82 ID:NRZCoUB0.net
2食セブンイレブンのおまかせ御前にして1か月で10kg弱痩せた

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:25:33.60 ID:v1mRVbIt.net
痩せる速さの倍でリバウンド来るからとっておいたほうがいいお

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:30:41.21 ID:l1MPoz6R.net
>>361
うん
奥さんのいるよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:30:48.31 ID:awYZZIWO.net
>>364
お前みたいなテブだけな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:43:58.16 ID:v1mRVbIt.net
>>366
食事制限でも運動でも止めればすぐにリバウンドは始まりますが・・・?
カロリー計算も出来ないオバカさんなの?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:58:54.57 ID:awYZZIWO.net
だからデブなんだよw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:32:25.46 ID:4pgKGYBC.net
遺伝によってなりやすさには差はあるけど
肥満の原因は生活習慣だからね
生活習慣を改善して一生継続するつもりでやらないとまたもとに戻るだけ


ポイント
無茶な食事制限をやっても続かない
食事はバランスよくきちんと食べる(国の指針が目安)
習慣的な運動は必ず取り入れる
正しい生活習慣は生涯現役が鉄則、だから「痩せるための運動」ではなく、趣味として運動をやって習慣つける
短期で結果を期待しない(毎日体重計測して一喜一憂しても意味はない)
3日坊主では意味がない、継続こそ結果になる(数ヶ月で更新が止まってる3日坊主ダイエットブロガーは多い)

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:37:14.22 ID:FVBIg+Bv.net
人並みの食事人並みの生活してたら人並みの体型
リバウンドガーwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:45:53.47 ID:93wZ9jwD.net
>>363
おまかせ御膳調べたら悪く無さそうだが・・・
1日3食中の2食を置き換え?  それとも1日でおまかせ御膳を2食だけ、って事?
1食平均560kcl以下らしいから、1日2食だけだと1100kcl前後しか摂れないのでそりゃあ痩せるだろうね
基礎代謝分すら賄えないもの  食事調整だけで1か月で-10kgってのはかなり異常な落差 ちょっとした断食レベル
普通は軽い運動と適度な食事制限で月-3kg前後、-5kg以上はハイペースの部類
元が100kg超えの巨デブなら最初のうちは月-10kgはまああるけども

もし2食しか食ってないなら、もう10kg痩せたんだしこれからは3食おまかせ御膳食った方が良いと思う
3食食っても1800kclすら無いんだから寝たきりニートでもない限り太る事は無い
過度な食事制限によるダイエットはそりゃ確かに痩せるんだけど、脂肪と共に筋肉が特に急激に落ちてくから
痩せるとともに体力も無くなるし、基礎代謝も下がって痩せづらい=太りやすい体質になる
食事制限だけの急激なダイエットは体重の落差で気持ちはハイになると思うけど
身体自体は痩せるというよりは単に衰弱してってるだけなので最終的には良い事は無い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:19:19.70 ID:4+SnOxTW.net
1日1800以下の腎臓病食でも半年で20キロ太ったからステロイドは悪
今はステロイドの断薬は終えたから1日1400くらいで調整してる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:51:22.88 ID:4+SnOxTW.net
とりあえずあと数キロ落としたらまた1800に漸増予定だけど、栄養士と話すのが面倒すぎて嫌になる

太った期間の摂取カロリー1日1800でしたって言っても栄養士には嘘扱いされてて信頼関係なんてとても築けないなと思ってるんだけど、栄養士と面談とかしてる人いたらどうしてるか聞きたい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:49:14.05 ID:uXF4cBuq.net
>>373
さんとは逆の意味で私も栄養士と揉めてる


毎日材料全部調べてレコーディング日記とカロリーつけてるんだけど4500kcalくらいとってる


栄養士「ごはん200gは○カロリーでしょ?鶏肉は○カロリーでしょ?あれは何カロリーでしょ?これは何カロリーでしょ?カロリー計算間違ってない?」
私「レンジでチンのごはんでパックの表に書いてあるので290kcalで間違いないです。鶏肉はそれ皮をとったカロリーですよね?皮付きなのでこれであっていると思います。あれは○カロリーで、これは○カロリーのはずですが?」
栄養士「……」

毎回日記を信じてくれない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:37:14.65 ID:0wMQVWnf.net
栄養士様のありがたい御言葉

ビタミンサプリ→腹が膨らまないので糞
フルーツグラノーラ→腹もちしないので糞
カロリーメイト→どうせお前みたいな豚は一本じゃ足りないので脚下

結論:野菜を食え。マヨネーズは止めろ。

でした( ; ゜Д゜)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:43:47.55 ID:xhdxNMSw.net
カロリーメイトなんて脂質だらけだろ
あれは非常食

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:45:34.68 ID:0wMQVWnf.net
このスレでカロリーメイトで痩せたって人いたよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:52:01.93 ID:bIDlT4f6.net
カロリーメイトって飯食う時間がない人のためのもんだろ
まず胃を小さくしようっていう考えなら意思の弱い人には拷問

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:22:31.29 ID:xhdxNMSw.net
>>377
成分表も読めないのかよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:24:51.22 ID:0wMQVWnf.net
スレで痩せたって人いたから栄養士に聞いてみただけよ。そんなにイラつくなよ(´・ω・`)

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:29:49.30 ID:XPfsZQJa.net
栄養士は俺らの倍は呆れてると思うぞw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:35:07.04 ID:M5wtTQuF.net
カロリーメイトって1袋に入ってる2本単位で食べるんじゃないのか
もしかして普通の人間は1本食べて残りを保存してるの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:45:55.06 ID:ZnnSPZJv.net
一日3食カロリーメイト2本とプロテインで普通にやせそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:52:08.13 ID:KzNqjjAK.net
低カロリーでフラフラにならない食べ物はないのだろうか
制限中はビタミン剤飲んでもフラフラになっちまう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:54:34.09 ID:412MLv1f.net
1本100kcal、1箱400kcalだから、3食カロリーメイト1箱ずつ食っても痩せるだろ。
でもカロリーメイトって腹持ちが良くないから1箱では絶対に足りないな。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:04:05.10 ID:ZnnSPZJv.net
>>384
プロテインか赤身肉

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:32:55.94 ID:qJTm9rH3.net
カロリーメイトダイエット自分は絶対向かないな
カロリーメイトと物足りないから余計なものまで食べて
結局カロリーすごいことになりそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:38:48.42 ID:ix7jVmdi.net
>>343
俺は6.6あったけど痩せたら下がった、まずは痩せてみるんだ。
1ヶ月ネットで糖尿病にいい食事検索して自分でもできる食事メニューでやってみたんだは。

>>362
ジーンズは46インチスタートでだいぶ痩せてから36、その後29までいって。
しばらくとっといたんだけどさすがにぶかぶかすぎて冬は寒いのであきらめた
夏は涼しいが冬の寒さはどうにもならん。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:47:35.35 ID:DnYZ+rAE.net
デブなんだから横着はもうやめて毎食野菜300gとりな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:51:19.54 ID:Rs3JMFiV.net
100キロオバーなんて軽い食事制限して間食とらないようにしてれば
自然と体重落ちるだろ。食いすぎなんだよ 豚どもが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:10:00.44 ID:utZ7Jk5R.net
>>390
もっと言ってやれ、この汗臭い酢豚共がw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:51:59.52 ID:ullr1qkx.net
175cm113kgから87kgへ。35歳♂。でもそんなにメリットを感じないけど、やっぱりもう少し痩せて70kg位まで
痩せれば、痩せてよかった事って増えるのかな?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:56:05.37 ID:8dwk1ai9.net
体脂肪率次第だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:02:34.12 ID:e2w4FBaX.net
俺も今85キロ
これくらいはジュース類やめて水かお茶にするだけでもいけるよな
けどこっからがきつそう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:11:05.64 ID:C1TIxU7K.net
ロンTとか着たら今まではピッタリしすぎてて腹や胸のラインもろバレで嫌だった
今は逆にロンT大好き、出来れば脇腹の脂肪落としてスリムな人達のように脇腹部分をファサファサ風通しでなびかせてみたい
もう少しで、あばら骨見えそうだから更に頑張るぞ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:19:56.41 ID:07MOT/Vh.net
125kgから105kgになってようやく気づいてくれる人が現れた
後30キロも残ってるけどなー

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 01:05:45.42 ID:AlE66q7S.net
結局一番のダイエットってまったく運動しないこと。

足骨折&手術して1ヶ月寝たきりで痩せた俺が言うから間違いない。
ギブスしてた足なんか腕くらい細くなって左右のアンバランスさでワロタ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 01:19:54.76 ID:vNso4ZdS.net
>>397
それは寝たきりでも痩せるくらいの食事しかしてなかったことも大きいね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 04:42:24.59 ID:CnuokPdb.net
>>369
だらしないデブはそれができないから
太るんだよw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 04:44:14.70 ID:CnuokPdb.net
>>390
食いすぎは絶対に止められない連中だからな、糖質制限も糖質以外食いすぎて病気まっしぐらだしw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 04:47:18.39 ID:CnuokPdb.net
だらしないテブが痩せる方法
自分に甘々だから一度死にそうになるくらいのピンチにならない限り無理だからw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 05:08:03.67 ID:CnuokPdb.net
糖尿病で腕か足切断か失明すればやる気出すだろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 07:55:55.63 ID:vdBT8nO3.net
>>397
病院食はカロリー制限
寝たきりだと筋肉ごっそり落ちるからリハビリきついよな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:48:39.77 ID:CnuokPdb.net
結局デブって言い訳ばっかりなんだよな
鳴いてる暇があったら体動かせよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:33:17.40 ID:szg5a9lW.net
>>404
そんなに自分を責めるなよ
疲れたら休んだっていいんだ
一歩ずつ気楽にコツコツやっていこう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 10:42:07.51 ID:JHJkFw20.net
体動かさなくていいから食べる量を少し減らせよ

デブで死んでしまうぞ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:02:49.88 ID:LbCF7Lgs.net
3桁いくと下手に運動すると関節傷めるからな
まずは食事制限

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:17:29.05 ID:S+qlN6q4.net
ウォーキングしてたら足首の靭帯切れたわ
普通にコケただけでもデブの体重甘く見ない方がいい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:38:09.88 ID:Jp1793uA.net
25歳
185センチ115キロ
4年で40キロ増えました。
先輩方、何卒お知恵をお貸しください。
過去のダイエットとして
絶食1週間→運動+極度の食事制限で20キロ減経験あります。
しかしそれも精神的、社会的にできそうにないです。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:38:30.10 ID:JHJkFw20.net
やたらとランニング進める人いるけど、とりあえず食事制限したら最悪でも70kg台まで行くよ
食べて痩せたいから運動しようとするんだろ?

夜食と間食やめて三度の食事良く噛んで食べることからやってけよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:40:19.89 ID:JHJkFw20.net
>>409
断食とか極端なことするからリバンドするんだよ

生活習慣が肥満の原因なんだから、食生活を改善しないとおまえ死ぬぞ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:42:25.04 ID:JHJkFw20.net
>>409
こんな無責任なところで相談するんじゃなくて
肥満外来に行って医者に相談しないとダメだよ

とりあえず食欲抑制剤を処方してもらえよ

そこまで行くと精神的なものも絡んでるから自力では無理だよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:42:45.73 ID:AlE66q7S.net
前向きに考えて角界に入る

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:46:45.13 ID:Jp1793uA.net
ご意見いただけてありがたいです。
断食は1年維持した経験があったのでイケるかと思いましたが、やはり極端ですよね。
肥満外来行ってみることにします。

角界は柔道経験もあったので昨年本気で考えましたが、右手首、右足首、右鎖骨骨折済みでしたので諦めました…

食事等、皆様はスタートの段階でのモチベーションはどうやってあげてましたか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:47:22.57 ID:hHxVTq77.net
運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態を
「ロコモティブシンドローム(略称:ロコモ、和名:運動器症候群)」といいます。
進行すると介護が必要になるリスクが高くなります。
ロコモ度テスト - 立ち上がりテスト
https://locomo-joa.jp/check/test/stand-up.html

これの片脚立ち上がりが出来なくいんだがやばいのかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:48:09.77 ID:oSk/5XFf.net
>>409
身長も年齢もほぼ同じスペックで34キロ落とした俺が言うけど
叩く人もいるけど、てっとり早く食欲減退効果のあるリポドリンって薬飲めばすぐ痩せる
5ヶ月で30キロ落ちた
運動は軽めに、炭水化物は一日100gくらい取る
絶食はダメ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:55:16.87 ID:Jp1793uA.net
>>416
リポドリン調べました。
近ごろはカフェイン耐性がかなり低くなってる(2杯以上コーヒー飲むと嘔吐)のですこし不安感はありますが、候補に入れてみます。
ありがとうございます。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:16:08.35 ID:JHJkFw20.net
>>414
やる気の問題じゃないんだよ

歯磨きするとき、気合入れないじゃん

習慣だよ

気がついたら太ってた

気がついたら痩せていた

ここに気が付かないとリバウンド地獄から抜けられない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:52:46.09 ID:X20Mw4nE.net
93sから落とせない
やっぱりどうしてもたまに食べてしまう
最近少し走れるようになってきた、体重は変化ないけど腹の皮があまりはじめた
炭水化物太りやすいの分かってるのにどうしても喰ってしまう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:11:48.60 ID:NW1ZS5hT.net
コンビニの108円のカットキャベツ最強だなぁ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:16:06.61 ID:sNLmSpAo.net
実際問題、成人男子で一日基礎代謝量1000kcal以下ってあるのかな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:23:33.17 ID:X20Mw4nE.net
寝たきりじゃなければそんな低いことありえないんじゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:33:18.68 ID:c3zNRNgZ.net
>>421
もしかしたらだけど、あるかも知れない
一度だけ目を疑う光景があった、真夏で気温35度位の時に180cm140kg位の巨漢が…
会社に業者さんとして来社してたんだけど、Yシャツネクタイ姿に厚手の長袖ジャンパー着てたんだわ
しかも徒歩で来社してて汗一切掻いてなかった
たぶん、代謝異常か何かの病気患っているんだろうけど…

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:50:14.40 ID:BDxWjWSy.net
暴飲暴食を一年続けたら30kg増で100になったはw仕事辞めたからその暴飲暴食がなくなったし、1日5食の食生活から二食(昼も置き換えの時あり)で一食置き換えに変えた。
運動しようにも骨の持病持ちが太ったせいで今動くと骨が割れると整形の先生に言われた。まずは食生活を整え、筋トレしつつ10kgほど落としてから歩くなりの運動しましょうって事になった。
初めて一週間、3キロ痩せただけでなんとなく気分違うね。1番痩せてた時の58kgまで行けるように気長に頑張る

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:00:40.70 ID:V7LqXEFj.net
>>409
俺とほぼ同じ感じだな体重は130だが
とりあえず糖質とらないようにして週3ジムで強度のウエイト、毎日一時間以上ウォーキング
1か月で8.5キロ落ちた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:18:28.28 ID:rG4qshjt.net
身長引く90と体重をイコールにした上で、体脂肪率を20%にすればもともと持ってる服を生かしつつ大分かっこよくなれるよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 14:53:43.17 ID:v1XVUrcU.net
身長180の110とかなら、まだ大柄な人で通りそうだよね
身長158の110で海外のデブみたいな見た目でやばい
週5で1万5千歩ウォーキング、ご飯はマンナンヒカリ、毎食野菜食べる、をしてるのに減らない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:03:46.23 ID:VU1ZoKEl.net
>>427
凄い
そこまでの豚なら健康保険使えるやん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:08:55.83 ID:v1XVUrcU.net
>>428
健康保険?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:09:54.51 ID:NW1ZS5hT.net
>>427単なる停滞期または食べすぎ。
今夜の晩御飯アップしてみたら?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:18:39.34 ID:VU1ZoKEl.net
サノレックス格安で買える

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:20:53.80 ID:7RK+Lz7A.net
>>429
医者が痩せる為の薬を処方してくれるんじゃないかな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 15:49:40.33 ID:S+qlN6q4.net
>>427
間食してるかおかずが多いかじゃない?
食べたもん書き出してみて

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:15:24.43 ID:B58AP5rl.net
427と同じくらいの太さだったときあるけど、糖質とカロリー制限はじめたら100まで1ヶ月で減ったよ
さすがにそれだけ動いてて減らないのはおかしい
筋肉が異常にないのかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 16:28:03.81 ID:anFSC3wt.net
最低限自分の基礎代謝と摂取カロリー、糖質は把握した方がいい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 17:44:25.21 ID:Gg6+lVN2.net
>>427
つか、女性?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:38:32.42 ID:C9ChVcPn.net
運動でも食事制限でも良いけど一番大事なのは言い訳しないことだよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:46:13.71 ID:41c2+N7z.net
>>425
強度のウェイトって全身ですか?
どこの部位重点的かとか、何キロでやってたかとかお伺いできれば嬉しいです。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:46:45.16 ID:41c2+N7z.net
>>418
何事も習慣ですよね。
良い言葉、ありがとうございます。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:53:43.40 ID:AlE66q7S.net
デブを嘆くよりデブを活かす方法を考えよう。
空き缶つぶすときとか便利やん?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:55:16.74 ID:xNpcZAXT.net
女の子のレズなGIF集




https://www.youtube.com/watch?v=Nenr-pfx4Mw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 18:59:50.05 ID:V7LqXEFj.net
>>438
全身だな筋肉量落としたくないからやってる
重量はブランク何年もあるし間接不安だからまだ限界ではやってない。ガクブルになるまでやるけど
たぶん筋肉量の多い下半身重点が良いはず

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:01:56.10 ID:g6ZlVMud.net
ウエイトは自分の筋肉量が足りない所を重点的にやるべきと言われた
自分は下半身が少ないので下半身をとりあえずやってる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 19:12:50.98 ID:PdEdoHNw.net
ウエイトトレーニングとかいう前にその場で膝が無事ならスクワットから始めた方が
あと踏み台昇降

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:04:15.74 ID:CnuokPdb.net
スクワットやると足が生まれたての子鹿みたいになる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:05:27.29 ID:g6ZlVMud.net
そんなに細くならないゾ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:44:59.13 ID:A+B9hALv.net
>>432
肥満外来通ってるけど、薬の治療は糖尿病が悪化しているとか、合併症でどうにもならない場合とか、あなたはHbA1c6.5だから薬での治療は出来ない、食事療法のみ、

と言われていて、薬出してくれません

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:01:19.21 ID:A+B9hALv.net
>>433
マンナン
納豆2
サラダ
かぼちゃみそ汁
生茶


もち麦おにぎり
てりやき卵サンド
トマト
いろはす

間食
プリン
ヨーグルト

夜(今から作るから予定)
マンナン
ほうれん草みそ汁
ふろふき大根
レタス・トマトサラダ
鶏むね肉とかぼちゃの甘辛煮
十六茶

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:03:51.33 ID:NW1ZS5hT.net
>>448多い。後、白米は食べましょう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:11:44.97 ID:XpevRu27.net
なんでそんなに糖質取ってんだ
夜減らして昼食え

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:20:36.15 ID:A+B9hALv.net
これでも量多いのか

この中で糖質ってかぼちゃ・サンドイッチのパン部分・もち麦の3つだけじゃないの?

これで糖質多いの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:24:04.15 ID:V7LqXEFj.net
マンナンヒカリってほぼ白米じゃなかった?
まあ詳しく量とかカロリーとか書いてくれんと何も言えないかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:34:39.03 ID:NW1ZS5hT.net
ダイエットはシンプル。痩せないのはカロリー過多

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:38:40.48 ID:Ox5VEDeE.net
>>451
プリンとヨーグルト...

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:42:46.35 ID:O41z6eCJ.net
http://www.bunkamura.org/qol/diet.html

2年前ここ通って4か月40キロぐらい落としたけどよかった
肉体改造コースで2種類の注射打ってもらって一か月に一回の血液検査費込みで月に3万円だったかな?

防衛医大卒でアメリカで研究してた人だから安心安全

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:47:35.25 ID:w1SJvy0z.net
ダイエットしてる人間が間食やおやつ食ってる、つーのが一番理解できん
普通ダイエットなら一番にカットするべき部分だと思うのだが
子供じゃあるまいし、ダイエット中くらいお菓子や甘い物が我慢(大げさ)出来ないのかよと・・・

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:57:29.24 ID:g6ZlVMud.net
夜食い過ぎ、食うの遅い、で食ってすぐ寝るのなら太る
あとは調味料で摂取カロリーがかなり底上げされてる気もする

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 21:57:35.37 ID:LbCF7Lgs.net
プリンはもってのほかだし
ヨーグルトは無糖のみ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:04:14.81 ID:O41z6eCJ.net
4か月で30sの間違い
副作用は無かったけどオリンピックは出られないと言われたw
男でFカップがコンプレックスだったから4か月ベンチプレスガンガンやって胸はぺったんこになってベンチ重量は120sまでいけた
ステと成長ホルモンは半年で辞めて今はナチュラルでBIG3のマックス650弱ぐらい趣味でパワーの大会出てます

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:10:54.06 ID:A+B9hALv.net
>>454
100gでも間食だめかぁ

昔はホールケーキ1個食べたり、ご飯600g納豆9パック食べたりしてたから、1個80gのプリンなんて超ダイエットしてるぜ!って思ってたんだけど

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:25:33.75 ID:52l36S+0.net
サラダを青汁にして(ドレッシングのカロリーをおさえる)
間食は我慢してジュースを緑茶にして
鶏むね肉をササミにするだけでも大分変わる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:27:36.32 ID:JuSDH53m.net
おにぎりと照り焼き卵サンドをなぜ同時に食べる
サンドイッチやめて、かわりにサラダにしよう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:44:43.81 ID:A+B9hALv.net
お菓子禁止する
青汁とささみ買うぞ

ジュースは元から飲んでないよ
いろはす(水)

昼のサンドイッチは栄養士に食べろって言われたから食べてる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:51:42.06 ID:sJUsR2vs.net
俺は今、175cm87kgの35歳♂。元々113kgあった。
その後、ダイエットして99kg位まで落としたけど、
続かなくてリバウンドしてばかりで、リバウンドしては痩せて、
痩せてはリバウンドしての繰り返しで、一回85kgまで落としたけど、
またリバウンドして92kg位まで増えた。またダイエットして今は87kg位。
自分の意志の弱さを呪いたくなる位だ。
間食ばっかりで、ちょこちょことお菓子食ったりしてた。食事制限はしながらだけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:52:49.25 ID:sJUsR2vs.net
今になって思うに俺はなんて下らない時間を過ごしてしまったんだろうか?という事だ。
時間を戻したい位だ。今日から本気で痩せてやる。目指すは70kgを切る事だ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 22:55:00.82 ID:LbCF7Lgs.net
パンに限らず小麦はダメじゃない?
米も白米じゃなくて玄米

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:02:58.66 ID:rSOmWq0L.net
いろはすって透明ジュースじゃん

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:06:54.39 ID:7L9DIGqg.net
>>463
味ついてるやん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:10:53.52 ID:A+B9hALv.net
いろはす天然水はただの水
味ない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:13:50.56 ID:N3/cCQ94.net
聞かれてもないベンチ重量とか何書いてるんだろう
この前いたキモい風俗野郎みたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:13:58.82 ID:A+B9hALv.net
いろはす桃 いろはすみかんとかはただのジュースだけど
いろはす緑はただの水

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:16:13.54 ID:YUxcUr7P.net
このスレどうしたの?過疎ってたのに急に炎上して
そんなに100キロオーバー中年ばかりなの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:19:16.48 ID:LbCF7Lgs.net
そうだよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:36:58.91 ID:07MOT/Vh.net
むしろ100キロオーバー中年以外が居るのはなんなん?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:41:53.27 ID:vdBT8nO3.net
>>460
私はプリンいいと思うよ
急激にダイエットするとハゲたり爪が割れたりするからその栄養も補えるし
マンナンは、マンナンヒカリいりのごはんてことかな
マンナンだけでも炊けるのかな?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:47:50.34 ID:A+B9hALv.net
>>475
ハゲ……爪……
無糖ヨーグルトでも乗り切る

うちは米無しでマンナン100%で炊いてる
少しは白米も食べた方がいいらしいので
白米とマンナン半々で炊いてみるのもいいかも

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:57:14.55 ID:w1SJvy0z.net
プリン食わないと禿げたり爪が割れる? 
学会に発表した方が良いぞw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:00:24.46 ID:YyxPFvP5.net
味付き水は結構カロリーあるよね
自分は緑茶党なので全然飲まないけど

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 00:08:47.93 ID:ggzGTcq9.net
私はもっぱら炭酸水ばっかりだわ
コーラ依存症だったけど炭酸水ののど越しで我慢してる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 02:25:47.57 ID:8ZkNfdxT.net
自分も炭酸水飲んでる
お菓子はスナック菓子は最近は食べない
ヨーグルトは1日1個食べる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 02:56:16.31 ID:y7QCg0t8.net
>>448
間食
プリン
ヨーグルト


なめてんのかてめ〜

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 04:49:24.24 ID:IUJ7toep.net
間食するなは間違い。ダイエットは一生だからね。一生間食しないのかって話になるし。

ただ量や頻度は考えないとね。

おやつの量って確か決まってて200カロリー以下が目安かな。できれば100カロリー程度がいいけど。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 04:50:10.17 ID:IUJ7toep.net
まあ、みんな色々言ってて混乱するかもだけど

頑張ってるけど痩せないのは、明らかに食べすぎ

これは真理だから。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 04:55:26.61 ID:IUJ7toep.net
おやつ。ぱっと調べたけどやっぱり200カロリーくらいだったよ。ダイエット向けではないけどね。
ちなみにこのおやつには、ジュースやお酒も含まれる。つまり嗜好品だね。

朝500カロリー
昼500カロリー
夜500カロリー
おやつ200カロリー。
2000カロリーまでならまだ300カロリー食べられるね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:02:29.42 ID:IUJ7toep.net
私はおやつ食べて良い派だけど、200カロリーまでと考えて。やっぱりカロリーオーバーなんでないかと。

プリン→サイズによるけどでかいと200カロリー越える。食べるなら小さいプリンか、ドラッグストアーとかにあるダイエットプリンで。

ヨーグルト→商品によるけど、砂糖が入ってたら高カロリー。でもダイエットにヨーグルトは良い。腸内フローラ的に。

つまりおやつにヨーグルトなら良い。プリン食べたいなら、ヨーグルトは我慢かな。

私、糖尿病だけどさ。栄養士におやつはダメなんて言われてないよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:08:32.54 ID:IUJ7toep.net
ケーキ食べたいとか菓子パン食べたいって時はさ、一日200カロリーだとして、3日分のおやつと考えるか。
夜の白米を抜くとかで調節すればいいよ。
そうやって調節したらいいよ。
ただ、おやつって腹にたまらないよな。完全にガス抜きだね。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:23:17.06 ID:0pGmX/la.net
別にトータルで目標カロリー内に収まってるなら間食してもいいと思うけどね
ただ気の緩みというか無駄なチートデイにつながる恐れはある
自分は甘いものは筋トレの後に持ってくるようにしてるけど
たまに歯止めがきかなくなったりする

何が言いたいかっていうとパナップのメロンパフェ味うますぎ
ストックせずに食べるときにだけ1個買うようにすれば食いすぎることもないけど
ついつい多めに買っちゃう

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:36:40.72 ID:IUJ7toep.net
アプリでカロリー計算したら、一日食べていいのが2136カロリーだったでござる。キツいな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 05:41:46.35 ID:lAQXcyc9.net
おまえら可愛いな、かくゆう俺も先日やっちまったわw
プリッツのサラダ味が好きで、あれの9パック入りが300円以下なのよ
どうしても小腹空いてて、3パックまでなら大丈夫だよなと自問自答してて…
10分後には9パック全部食べてたw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 06:11:53.51 ID:UwARf7Y5.net
ニコチン中毒やアルコール中毒と一緒で
デブは食い物中毒だからな。

でも中毒は摂取量を減らせば改善してくる。
俺も空腹は我慢出来ないと思ってたが
1日1000キロカロリーに落とすと数日で慣れてきて
最近空腹感を楽しむと言うか心地よい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:15:14.57 ID:xrE2+u+9.net
>>477
日本語よめないの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:51:31.87 ID:51NXwVro.net
以前はよくヨーグルト食べてたけど
肥満外来の栄養士に乳製品はやめろと止められた
ここ見ても人によって言われたことがバラバラでわかんねーな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:53:23.25 ID:IUJ7toep.net
乳製品止めたら骨粗鬆症になりそう。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:54:08.20 ID:IUJ7toep.net
>>491馬鹿に構うな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:58:47.55 ID:WVlyTATM.net
200カロリーとか誤差やろ
1日の必要カロリーって2200 キロカロリー/日とかやぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:29:28.91 ID:qAdqNk6+.net
俺は間食する派だけどイカとかチーズ、クルミとかだな
たんぱく質補給は必須だから
とにかく消費カロリー>摂取カロリー>基礎代謝が基本
無理して飢餓状態作っても停滞とリバウンドのリスクがデカい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:40:38.64 ID:lvKa4NNm.net
誤差とか言ってるから太るのよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:43:26.22 ID:WVlyTATM.net
いや必要カロリー2200kcalの内の0.2kcalなんて誤差意外なんといえば…

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:43:38.87 ID:n9FPlObe.net
1割近い数字を誤差というのはありえないわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:49:36.85 ID:ggzGTcq9.net
200kcalが誤差は笑うわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:53:09.86 ID:1g8AbudC.net
表示されているカロリーは誤差20%まで許されてるらしいので2200kcalの200kcalはそういう意味では事実として誤差の範囲内

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:53:54.55 ID:hi/cKf+C.net
「k」の有無をつついてるんだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:06:27.00 ID:dQscYVLy.net
>>498
ちょっとコンビニにアイス買いに行くだけで消費しちゃうよね−

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:22:09.26 ID:sg0FMGGU.net
よく、腹持ちって言葉聞くけどさ、何をどんだけ食っても2時間後くらいには腹減らね?

これオレだけなのかな。腹持ちがいいから良いとか見るといまいちピンとこない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:38:28.80 ID:H8wAC5Ma.net
食事記録

ザバスライトウェート 低脂肪牛乳でとかして、大きなコップ2杯
無糖 アイスコーヒー2杯

バナナ 2ふさ
ヨーグルト 225g(75g3つ無糖)
間食
コカ・コーラZERO 数回(日によって異なる)

納豆 3パック、野菜ジュース、コンビニおにぎり2つ、りんご1つ

夜、2時頃中途覚醒時(毎日)

おからクッキー 7枚

痩せない、どこが悪いのだろう?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:46:54.95 ID:IUJ7toep.net
納豆たくさん食べてる人多いけど、大豆アレルギーになるらしいから気を付けろよ。
毎日食べるなら一日1パックじゃないか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:48:32.25 ID:l/Mu1fTG.net
冷たいものばかり飲んでるのが気になる
俺は常温からぬるめのもの飲むようにしてる
プロテインは間食にする方がいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:57:45.19 ID:QxGzdHLn.net
170センチ
101kg→80kg.から痩せないまま
20日経過
1日1800キロカロリー
ウォーキングで2万歩を20日やったのに
成果無し!
地獄かよ
もしかして運動って殆ど意味無い?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:01:28.00 ID:1g8AbudC.net
1時間の運動で500kcalくらい消費できるだろ
それを意味があると見るか無いと見るか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:23:01.14 ID:N60RpR16.net
食事記録とかいってるくせにカロリー書かないのマジで何なん
ヘルシー気分でバナナとかリンゴとか糖分高いの食ってるし夜食は論外

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:39:19.04 ID:pf9G4G/D.net
>>505
無糖だの低カロリーだからって何杯も飲み過ぎだし
基本間食とかせずにお茶にして
食べるにしても1個とかにしてみたら

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:52:24.48 ID:oBmMqTs4.net
>>505
バナナ2本じゃなくて2房?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:53:00.87 ID:vvGWbvdk.net
無糖コーヒーと人工甘味料に突っかかるのヤバない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:11:00.51 ID:1bHSfW7E.net
とりあえず夕食を増やして、真夜中にお菓子食べるのはやめた方がいいとしか
ご飯になっとう、サラダ食べればそうお腹もすかないよ
野菜ジュースは腹持ち悪すぎる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:29:36.33 ID:qAdqNk6+.net
夜ご飯増やすのはダメよ〜
おにぎり→豆腐
リンゴ→サラダに置き換え
夜は耐えよう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 11:59:43.25 ID:tpAv/5Te.net
>>505
いろいろ突っ込みどころ満載だけど
ダイエットの基本は満腹まで持っていかないところから始まるんだから
バナナ2ふさとか10本前後の数を食すとかありえない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:08:54.39 ID:UwARf7Y5.net
揚げ物を普段控えてるから時々無性に食いたくなる。
エビフライに牡蠣フライついでにトンカツ
売ってるのは肥えそうだから月イチくらいで家で揚げてる。
エゴマ油かオリーブオイル奮発する時はココナッツオイル
値段は全部中くらいのだけど結構高いから食材より油代が高いかも。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:16:02.20 ID:H8wAC5Ma.net
>>512
2ふさです

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:16:32.13 ID:vvGWbvdk.net
パン粉をブランパンにすると良いぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:24:54.81 ID:BkI4uCsv.net
この冬に胆石発覚
肉諸々が一切食べれなくなって(食ったら激痛)、手術までの1ヵ月間鯖缶とご飯だけで過ごした結果10kg落ちた
術後もとにかく減量しましょうって外科から糖尿クリニックに直送され、更に5kg落としたんだけど
脂への痛む反応は日に日に薄れていくし、もう我慢の限界だ
昨日は4ヵ月ぶりにラーメンを、ひとくち…のつもりが完食
めちゃくちゃ美味くて涙出そうだった
鯖缶も最初は水煮のヘルシーなものだったけど、今はオリーブオイル鯖缶が美味すぎて止まらない
激痛思い出したり手術の光景思い出したり必死にブレーキかけるけど、ぶどうもバナナも美味い
自分が自分を苦しめてくるorz

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 12:59:21.23 ID:JUbbzxYF.net
ぎっくり腰と風邪で寝込んで筋トレ全くできなくて、一週間経って恐る恐る体重計乗ったらば一キロ減ってた

これまでの筋トレで代謝上げてたのもあるが、熱出して寝込むってそこそこカロリー消費するんだな

そういや、咳1回で何キロカロリー消費するとかテレビでやってたな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:11:38.32 ID:edSOZJff.net
>>516
でもさ、この生活をする前はから揚げ物爆食いしてるかもしれないじゃん
それをバナナに置き換えている、と考えるなら、立派なダイエットだと思うよ

40kgから35kgを目指す人のダイエットならあれもこれもダメかもしれないけど、
3桁から2桁目指すならこれでもいいんじゃない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:19:42.19 ID:sqIqxbpj.net
>>522
本人が痩せないっていってるんだから
2房は多いんだろうな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 14:43:20.79 ID:ggzGTcq9.net
水分出ただけなのでは

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:58:06.02 ID:X+t23PnQ.net
でもバナナ2房食べるなら
普通にご飯控えめにした和食とかじゃダメなのかな
バナナ2本ならカロリー低いかもしれないけど2房ってカロリー結構ありそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:49:27.11 ID:uTTKNbGX.net
カロリー以前に糖分摂取が過剰
なんで一品で済まそうとだらしない考えに至るのか理解不能

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:10:53.33 ID:si6bFdRO.net
ウォーキングしても摂取した糖使いきるだけで脂肪燃えてなさそう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:20:18.50 ID:lvKa4NNm.net
暴飲暴食してるようにしか見えんけどな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:26:30.59 ID:WWGwPXCo.net
房って言ってもスーパーで売ってる数本のやつかな
それでも結構な量だけどモンキーみたいな小さいやつの可能性もあるか
2房いっぺんに食べないで朝昼晩に散らして夜のおにぎりとか減らしたらどうかしら

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:30:12.03 ID:CnYNjDQO.net
腹いっぱい食おうと思って、自分が考えたヘルシー食材がバナナだったんだろうな
ちょっと調べりゃカロリーや糖分が高いって分かるんだが・・・
つかダイエットでバナナって1、2本なら普通だけど、二房だからなw 
初めて聞いたわ房単位でバナナ食うなんて話  しかもダイエットのつもりだっつーんだから恐れ入る

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:45:58.97 ID:P+sRq+E5.net
お腹が膨れて低カロリー
こんにゃくパスタとかおからクッキー大量に買い込むしか無いわな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:58:52.17 ID:J0sibBvH.net
バナナワラた

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:04:07.08 ID:WVlyTATM.net
単純に1本を1房って言い間違えただけじゃねーの

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:05:22.07 ID:TUw5JvKq.net
>>533
>>518

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:10:50.49 ID:WVlyTATM.net
>>534
おぉ…、すまん見落としてた
ひと房ってマジでこんなやつか…
https://i.imgur.com/0mLdihL.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:42:17.08 ID:lvKa4NNm.net
夜寝れてないせいもあると思う
睡眠時無呼吸症候群になりやすい体型だから受診したらどうか
日中倦怠感がなくなるだけでだいぶ違う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:43:53.64 ID:hy4ouYlZ.net
>>490
一日1000kcalじゃ飢餓状態で食ったもん全部吸収しちゃう体質になっちゃうぞ
しかも血管とか老化して発病リスク増えるし

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:54:35.77 ID:dQscYVLy.net
1000kcalとか無理せんでも、半年かけて20キロ落とせば良いんじゃね?
多少歩くようにすれば1800kcal/日でも達成できるっしょ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 18:57:13.51 ID:ggzGTcq9.net
女は1000kcalでも少なくないよね?
1100とか1200のあたりウロウロしてるわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:11:05.61 ID:aK8poh0i.net
糖尿でぶっ倒れてそのまま入院
身長165で入院時体重が107kgあったけど、退院後1カ月で約5kgほど落ちた
現在の目標は今月中に2ケタの体重にすること、最終目標は70kg切るぐらいまで減らしたい

今は毎朝1時間程、距離で5kmぐらいを歩いてるんだけど、どこまで減ってくれるかな…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:52:30.91 ID:UwARf7Y5.net
バナナダイエットってのも確かにあったな。俺はやらなかったけど
俺がやったのはゆで卵ダイエット。結果は一月で2キロ増
〇〇さんが〇〇で〇〇キロ痩せったっての全部デマだから。
減量に近道なし。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:20:35.55 ID:P+sRq+E5.net
デマっていうか合う合わないじゃないか
自分はプロテイン飲んでたら減らないけど増えないって感じで御守りみたいに飲んでる
プラシーボでもなんでもモチベーション上がるなら好みでいいと思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:24:18.52 ID:eI4oQuEO.net
今175cm・113kg➡87kg。早く80kgを切りたい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:25:01.16 ID:eI4oQuEO.net
今、175cm87kg。元々は113kgだった。早く80kgを切りたい。と書いた。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 21:58:29.70 ID:eI4oQuEO.net
痩せたい。とにかく痩せてやるぜ。87kg〜80kgを目標に死ぬ気で頑張ります。その後は、70kgを目標にします。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:15:00.76 ID:Hfg8lud7.net
ゼロカロリーコーラが思いのほかおいしくて、水もお茶も飲まずこればっか飲んでるんだが
やめた方がいいよな…?ペットボトルの水にしようかな?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:40:13.49 ID:Hfg8lud7.net
とりあえずアマゾンで水買ってきた
週一の外食以外はゼロカロリーコーラとたまのジュース飲んでないから流石にやめるわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:15:18.26 ID:RF77ZZTw.net
おまえら事務職系なの?よく食う量抑えられるな
俺、肉体労働系だからどうしてもガッツリ食わんと体がもたない
何かガッツリ食っても大丈夫なのってある?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:19:49.71 ID:ONt/Mi0Q.net
おからクッキー

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:20:52.17 ID:pEFW1ZQS.net
こんにゃくラーメン

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:41:30.98 ID:qAdqNk6+.net
野菜

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:54:38.90 ID:Upq+0eXM.net
ガテン系はガッツリいかないと持たないというのは思い込みに過ぎない
栄養を考えた食事、十分な睡眠、バランスのとれた筋肉さえあれば
適量な分量の食事で活力は出る
だいたい栄養の無いものを大量に食うのは意味のないこと

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:19:09.61 ID:P+aAyE77.net
>>521
筋肉が落ちたのでは

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 01:05:03.56 ID:pyybWB/F.net
口さみしい時は
煮干し、昆布、ビーフジャーキー、チョコベビー、ピーナッツ、ドライフルーツ、オールブラン、あられ系
全部いっぺんに大き目のボウルに入れて、少しずつポリポリカリカリと延々口が止まらないペースで放り込んでいく
ずっと口の中に食べ物がある満足感と、甘い辛い織り混ぜて飽きないようにしてるので
バカになった満腹中枢が重い腰を上げるまでの追い討ちどか食い予防になる
あくまでも食欲抑えきれなくてあんドーナツやカレーパン突っ込んでしまうようなタイプ向けな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 01:08:26.37 ID:ZDUtr2IK.net
吐かない摂食障害で169センチ104キロまで太ってしまったのでここのスレ住人になります
とりあえず一昨日からプールに行き始めて、今日は炭酸水で食欲を乗り切った。
この体重まで太る人って常に食べ物のこと考えてしまったりしない?
それか口に物が入ってる時が最高に幸せとか
食パン1斤食べてる時が最高に幸せだけど後悔ひどいから辞めたい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 01:21:01.32 ID:FFEykdyw.net
>>555
食べてる時が幸せありますw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 02:18:06.57 ID:6j5uSzBw.net
1斤とか上のレスのバナナ2房に勝るとも劣らないなw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 04:05:18.91 ID:3Up+H7Yd.net
なんかバナナ2房っていいな。
Tシャツにバナナ2房ってロゴ入れたら流行るかも・・。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 04:57:04.85 ID:c26nLX4W.net
食パン一斤は俺もやってたなあ
美味しいよね、食パン

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 06:11:00.15 ID:i++kqpnO.net
二日に一回好きなもん食べるようにしてるけど2週間で-6kg
一日置きに食事制限するだけだからストレス溜まらないしいい感じ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:01:23.99 ID:m54ZsM0V.net
パンなんてよく食べられるな。口の中の水分吸われるしもさもさするし、味も美味しくはない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:03:08.86 ID:F11AbE/D.net
ほんな単なる好き嫌いをこんなところで発表されましても

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:13:36.54 ID:0ku90za5.net
オリーブオイルに浸して食ってるからな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:20:50.58 ID:0IRCQU1s.net
ほんとお前らは食うことばっかり考えてるんだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:24:03.40 ID:j46fxWlj.net
>>564
そうじゃないのならそれでこのスレに来るほど太ったお前さんは碌でもないな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:55:33.72 ID:0IRCQU1s.net
なんという逆ギレw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 08:57:15.08 ID:m54ZsM0V.net
デブしか見下す対象がいない底辺はほっとこうよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:00:17.20 ID:a5YPjAYr.net
デブは基礎代謝が高いからな
糖質をカットすると意外と2000kカロリー取るのもキツイのよ
食物繊維もいっぱい食わなきゃ便秘になるしな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:10:35.82 ID:/raAbiff.net
ポテトチップスが食べたくてたまらない
でも100gで500kcal越えとか・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:11:18.38 ID:/raAbiff.net
>>568
え、余裕ですよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:13:58.39 ID:a5YPjAYr.net
そんなあなたに油揚げチップス〜
まあ代用品食うと余計に欲がでたりして危険かもしれんが

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:15:11.02 ID:a5YPjAYr.net
>>570
何食ってカロリー稼いでる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:20:48.92 ID:m54ZsM0V.net
ダイエットの罠。

プリン食べたい→プリンはカロリー高い→こんにゃくゼリー食べる→やっぱりプリン食べたい→結局プリン食べる。

代用品意味ない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:29:00.01 ID:28h1C3Z6.net
そんな心配しなくたって40超えたら自然に食欲は収まるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:39:29.05 ID:/raAbiff.net
>>572
主に肉ですね
安い焼肉食べ放題が好きです
でもほどほどにはしてますいまのところ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:48:09.11 ID:s1sQB1e7.net
食欲爆発タイプの人が食事制限すると余計にヤバい気がする

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:52:45.27 ID:/raAbiff.net
もう2回失敗してるけど、痛風になったので今回はかなり痩せないと
まともな生活が送れない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:00:39.29 ID:XdW+ZzK1.net
みんななんで痩せたいの?
俺は女にもてて 背フレとかいっぱいつくって
プレイボーイになりたいからだよ がんばろうね^^

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:05:35.91 ID:pyybWB/F.net
死にたくないから

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:11:19.70 ID:sWYvolfm.net
>>578
お前さんじゃ無理

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:20:48.41 ID:m54ZsM0V.net
146キロで日常生活に支障があるのと、糖尿病だからな。

反対にもてたいとは全く思わないから、モチベーションあるの羨ましいよ。頑張れ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:25:15.57 ID:U+ILOik6.net
>>555
吐かない摂食障害、同じです。
すごい勢いで大量に食べて、苦しいのに満腹感を感じられずにさらに詰め込む…辛いですよね。
私は泣きながら食べることもありました。

私は、糖質制限とケトジェニックで抜け出しました。
相当酷かった食べものへの渇望がすっかり収まりました。
たまにたくさん食べることもありますが、翌日からケトジェニックに戻せばズルズルいくことはありません。
MaxでBMI37だったのが30kg近く落ちてBMI26です。
今は糖質制限を少しずつ緩めつつ筋トレして、標準まで減らしていっているところです。
身長150cm台前半で、Max時も3桁いってなくて(90kg弱でした)スレ違いですが…

ダ板ではケトスレが参考になると思います。
決して諦めないでください。がんばりましょう。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 10:47:29.66 ID:m54ZsM0V.net
YouTubeでさ、コンビニのおにぎりを30秒以内に水など無しで食べる!!ってあるんだがさ、お前らなら余裕だよな?
成功者2人くらいしか居ないみたいだけど。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 11:07:34.21 ID:pyybWB/F.net
コンビニのポン酢豚もやしウマ-

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:19:22.34 ID:YqXdkJF8.net
>>583
3ヶ月前なら余裕だな、つか、今でもやろうと思えば余裕
今はゆっくり一口最低でも20回噛むようにしてるからさ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:21:00.84 ID:m54ZsM0V.net
>>585偉いやん!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:36:14.39 ID:aUCskbu0.net
咀嚼で神経働くなら苦労しないw
のど越しの量が無いと食べた気しなくて飢える

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:45:10.50 ID:YqXdkJF8.net
なんかここ、痩せてる途中の人をリバウンドの道に導こうとしてる人いるなw
俺の意思は固いよ^^v

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:45:22.65 ID:WBJ4MBbt.net
甘いものって別腹だよね(笑)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:00:47.49 ID:3Up+H7Yd.net
うちの親父は創価学会員の変人だったから
食べるのが遅いと
いつまでもくちゃくちゃ食うな!!って怒鳴るもんだから
小学生の時にはクラス一の早食いだった。その習慣が今でも続いてる。
もちろん立派なデブに育っちまった。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:16:29.70 ID:jz4HcQF3.net
なんで美味いものはカロリー高いんだよ
1日1万5千キロカロリー取りたい!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:06:58.81 ID:Gy7mphf/.net
110kgからダイエット始めて1ヶ月、ついに2桁になったわ
記念に外食

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:14:41.23 ID:g8rx3SYO.net
炭水化物食ったら負け

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:25:46.15 ID:cNaQG9ST.net
蕎麦は許してくれ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:37:04.28 ID:s1sQB1e7.net
>>592
リバウンドの世界にようこそ!

デブがリバウンドすると二割増しぐらいで戻るからな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 15:50:49.72 ID:pFb24wwo.net
記念とかご褒美とかさぁ・・・ガキじゃねーんだからさ
しかもダイエットしてんのに褒美が「食い物」って、服とかトレーニング機器とかあるだろと
禁煙1か月記念にタバコ吸います、ってのと同じだぞ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:05:45.90 ID:i++kqpnO.net
30kgやせてそのストレスで60Kg太った俺がいる
無理はほんといかんな
週に2,3回は我慢しないで好きなもん食った方がいいよ
後絶対吐かない方がいい。胃酸で歯が溶けてすき間だらけになる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:14:19.69 ID:nICH1gxr.net
リバウンド良くないよね
自分も若いとき無理なダイエットして
リバウンドする度に前の体重より増えていったから後悔してる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:16:47.64 ID:Gy7mphf/.net
外食行ったとしても暴飲暴食するわけじゃないし
ダイエットに協力してくれる家族への家族サービスだっての
すぐマウント取りたがるんだから

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:19:54.45 ID:Ptrn8AdF.net
リバウンドの可能性を冗談っぽく言ってるだけなのに
マウントとられてるように感じたのか
イライラしてそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:22:21.34 ID:W1cHcIM3.net
100kg超えたのをキッカケにダイエット始めて1ヶ月半で90.6kgまで来た
自分の太った原因を改めるダイエットしたら面白いようにスルスル落ちていく

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:29:14.60 ID:FjQpN981.net
アドバイスやちょっとした意見も全部批判と受け止める人間は厄介だな
いくらデブのダイエットし始めは痩せやすいと言っても
一か月で10s以上痩せるのは異常だよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:36:58.80 ID:IZYS7aDY.net
過度なカロリー制限したんじゃないの
簡単にリバウンドするしまた痩せるのは更に辛くなるから頑張れよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 17:55:53.65 ID:nICH1gxr.net
マウントしてないし自分の失敗談話しただけだったんだけど
別に599に対してレスしてないよ
自分もデブだしね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:06:55.79 ID:rjUZxGxY.net
みんななんでそんなにスルスル減ってるの…
私3週間で2キロしか減ってないよ…

606 :592:2018/04/22(日) 18:27:01.28 ID:Gy7mphf/.net
599は596にたいしてね。アンカー付けずに分かりづらくすいません
リバウンドの忠告は肝に銘じます。普通に嫌だし
毎日2時間ウォーキングして栄養士指導相談して食事制限してるから無理しているともいえる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:32:16.00 ID:YqXdkJF8.net
>>605
個人差だよ個人差、ウサギと亀よ、焦るなよ
ダイエットサプリでも誇大広告あるでしょ、二週間で10kgとか大袈裟で胡散臭い奴
早く落ちても翌月に効果ないよりかは微減でも着実に毎月減っていく方が後々楽しみあるじゃん

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:40:54.46 ID:pyybWB/F.net
女性はホルモンの関係で体重維持する期間が絶対あるからね
焦っちゃいけんよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:42:14.03 ID:W1cHcIM3.net
>>605
個人差だと思うし筋トレとかしてるなら最初は筋肉付くから減りにくいた思う
ダルダルに痩せたくないから軽い筋トレもしてるんだけど1ヶ月過ぎたくらいから一気に引き締まって来たし体重もストーンと落ちたよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:48:46.34 ID:VArCM0Q1.net
プロレスの船木誠勝の書いたダイエット本に、
1週間に1回くらいドカ食いしたところでダイエットには何の影響もないって書いてあったよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 18:59:24.39 ID:P41HjTx+.net
ボクサーならまだともかくプロレスラーのダイエットって信用していいんか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:12:07.06 ID:a5YPjAYr.net
プロレスラーのドカ食い1食で5000kは取りそう

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:20:07.37 ID:crZt0ypO.net
>>577
痛風か、食事にも気をつけないとな
ウエイトトレーニングのような無酸素運動も悪いらしいし

有酸素(カーディオ)+食事制限だな

食事はバランスよく、極端に減らすのではなく適度に控えめ
https://www.youtube.com/watch?v=sLdsyxW1XHY

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:55:05.29 ID:rjUZxGxY.net
>>609
ガッツリジムでマシン使って筋トレしてるわ…
もうちょいの辛抱なのかな
生理中は平気で2,3キロ増えるしさ
女やってらんねー

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 22:50:43.42 ID:3Up+H7Yd.net
数年前MAX体重138キロの時に痔が急激に悪化して病院に行くことに。
複雑痔瘻って厄介な痔だから緊急?手術

手術前に肛門周りの毛剃するんだがデブだからケツの肉が邪魔して毛剃が出来ないんだな
看護実習に来てた高校生2人がケツの肉を左右に引っ張って見えてきた肛門周囲を
看護婦が剃ってく。想像してみろ巨デブがスゲエ恥ずかしい格好させられで
3人の美女が俺のケツに群がってる。おぞましいだろ。
あれで反省して35キロ落としたからまあ病気がいいきっかけになった。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 23:00:18.16 ID:WQpW64bH.net
わかるよ…
私はお腹だけど、イケメンの先生にお腹の肉をよいしょって持ち上げられた
手術後も揺れる腹を散々丸出しに晒して傷見られるし
MRI画像は鯨の輪切りみたいで酷かった
今まだ4kg落としただけだけど、もっと頑張る
もうあんな生き恥晒したくないね

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 00:37:52.84 ID:afm7ZKH0.net
>>469
いろはすメロンクリームソーダでたぁー
ってCMやってるw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:42:09.97 ID:9k1jx4Lw.net
先週1週間で1kgも落ちんかった
ずっとやってりゃそういうこともあるのは分かってたつもりだけど
努力が報われなかったみたいで辛い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:46:54.79 ID:kKrgHXSU.net
10日で1kg → 20日で1kg → 1ヶ月で1kg → 3ヶ月で1kg だんだんペース落ちていく

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:20:26.07 ID:q+g1ViPH.net
順調な証しだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:32:21.22 ID:VWYQiOC9.net
尼で売ってる乗っかって体全体振動させてもらって痩せるってやつ効果あるんだろか
レビューで高評価多いけどうさんくさくて値段も高めだし勇み足
持ってる、使ってる人いたらききめオシエテ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:58:04.12 ID:UPQnXyJe.net
ここは100キロ越えスレなんだがその機器は使用体重制限は大丈夫なのか?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:56:08.94 ID:d7l6iK4V.net
>>621
効果あるなら世界中でバカ売れしてると思うよw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 14:28:21.47 ID:7SNO5MhI.net
>>570
余裕だよね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 15:23:49.98 ID:tp6CpYly.net
>>621
家電店でお試し出来たから乗ってみたけど1分でも結構しんどくなったから毎日やれば効くとは思うよ
家電店で一度試してみたら?
自分はウォーキングやエアロバイクのしんどさと余り変わらなそうだから要らないかなって思った

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 16:37:32.26 ID:wx+g2qxL.net
振動マシンは体幹を鍛える機械だよ
姿勢を維持しようと自分自身が踏ん張ることでね
秒100万回位振動すれば燃焼しやすくなるかもしれんが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 17:14:43.87 ID:VWYQiOC9.net
負荷体重みたら90キロまでだった…
聞かなかったことにしてください

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:20:04.34 ID:1Wg7Y9ky.net
身長180体重112から
キツめの糖質制限と筋トレで
6週間でマイナス10の102になった。

でも、体型や顔など、見た目全くかわらん。
あとどれぐらい痩せたら変化でてくるのか?先輩方教えてください

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:48:33.95 ID:btBc+XCV.net
>>628
筋肉が落ちたんじゃない?体脂肪10キロ落とせたとすれば筋肉とは体積がぜんぜん違うので見た目は変わるはず。

…って書くのは簡単だけど落ちないよね〜体脂肪。気長に頑張ろう。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:57:46.13 ID:q+g1ViPH.net
食べたぶん動く
単純な計算なのにねぇ
上手くいかんねぇ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:00:39.67 ID:iKrLQFFE.net
各部のサイズきっちり測って比べたり写真撮って並べて比べりゃちゃんと変わってはいるんだけどね
このクラスだと自覚出来て周りにも気づいてもらえるのは20kgくらい減った辺りでしょう
それくらいになると服のサイズとか身体の厚みがはっきりと違ってくる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:30:28.26 ID:mJxeyGiQ.net
>>631
お腹とか首が少し細くなった?ぐらい。

あと10キロ落ちるまで、とにかく頑張るわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:31:15.60 ID:mJxeyGiQ.net
>>629
それは恐ろしい…
一応、筋トレの重量は変わらないから、筋肉はあまり落ちてないと信じてる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 19:57:17.88 ID:0+xZSaMK.net
ちょうど1ヶ月くらい
162cm 101.2kg→96.8kg
生理で停滞しなきゃ95いけたかもしれないのに…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:05:16.31 ID:fn+HaskM.net
運動と筋トレして180cm90kgまでいけばデブとは思われないだろうね
ガタイいいねと思われるくらい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:19:08.41 ID:d7l6iK4V.net
テレビ見てたらクロちゃんでさえ1800kcal基準らしいわ
おれもっと小ぶりだから1500kcal以下でいいってことじゃん!?

637 :宇野壽倫(青戸6)「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」:2018/04/23(月) 20:25:53.57 ID:SvnCn+3+.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:31:27.67 ID:2gVvhu5U.net
内山君思考だと一生痩せれんな、演出と思いたいくらい。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 20:37:54.54 ID:HZuWeLdh.net
>>633
神経さえ発達すれば筋量同じでもどんどん重いの挙がるから注意な

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:30:53.25 ID:ykBtb618.net
一回6千円かかるけどMRI撮ってもらえば正確なのは分かる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 04:03:13.18 ID:ummUU/46.net
>>630
食べたカロリー消費するなら数時間運動しないと消化できないからな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:22:32.69 ID:heAir4iO.net
肉体労働+通勤で毎日最低9時間
体動かしてたときは良かった

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:36:39.54 ID:2jBlIVYx.net
https://i.imgur.com/BtMMmEe.jpg
https://i.imgur.com/LgaRymS.jpg
https://i.imgur.com/WQSzVmz.jpg
https://i.imgur.com/PZ4nuco.jpg
https://i.imgur.com/a8CrlVm.jpg
https://i.imgur.com/ui8hkwI.jpg
https://i.imgur.com/5V2Z579.jpg
https://i.imgur.com/I96mzza.jpg
https://i.imgur.com/Y3DEfE5.jpg
https://i.imgur.com/DsA7yE4.jpg
https://i.imgur.com/1rH1KbO.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:31:40.28 ID:w7HPA35R.net
もう食事が面倒
誰にも迷惑かけないならさっさと死ぬのに

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:38:40.01 ID:UT1mmCjA.net
ホント健康的に痩せるダイエット食品開発したらバカ売れするのにな
こんだけ科学が発達してもそれは無理ということなんだろう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:12:57.26 ID:KuNOL9zn.net
>>638
清宮で180ー100くらいだからそれくらいならガタイよさそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:55:58.86 ID:HLlzbXtL.net
>>643
エロい
こういう子が彼女ならダイエットも捗るんだけどなぁ
108kgから全然痩せない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 13:55:33.37 ID:XLsf6sH1.net
>>647
まず相手にされない

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:03:52.62 ID:2fLgQa7s.net
私が痩せるから待ってて!!!数年ほど!!!!!

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:25:16.71 ID:4aUEwJh3.net
肥満外来の受け付けで会計してた女性がすらっとしていい感じだったな
アレが肉に埋もれてたのかと思うともったいないというかなんというか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:26:06.14 ID:DExGJ/3M.net
暴飲暴食をやめるにはどうすればいいんだろうか。
子ども小さくて自由時間無し、ストレス解消が食べることになってる。
抱っこと加重で腰と背中が痛い。
産後2年で臨月の体重って。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:55:38.23 ID:XDt9Vqxz.net
食事を作ることがめんどくさい>食事を食う
こうなれば自然と痩せる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 15:56:58.61 ID:rLCH8yV1.net
>>651
脂肪を出産すればいいんだ!

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:28:22.10 ID:7mJTzS1p.net
>>634
女でそれは凄いね
渡辺直美なみ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:35:33.64 ID:2fLgQa7s.net
そういやクリッシーメッツって何kgぐらいなんだろう…

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:39:05.46 ID:c++tZVKR.net
>>651
今何キロあるの?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 16:50:26.01 ID:DExGJ/3M.net
>>653
可能なら産みたいくらいだよ

>>656
100kgジャスト
身長が175cmだからただただデカイ女ってです

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 17:12:05.10 ID:7mJTzS1p.net
>>657
才能だな、それは。
175センチ100kg
女子プロレスラーになれ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:01:49.83 ID:NkSw3Rn6.net
だらだらお菓子ばっか食ってジュースばっか飲んでるから三桁なんていくんだよー
三桁の豚って身体の問題だけにあらず心の問題なんだよな
食べ物に依存しすぎなんですよ君達
頭の中食べ物の事だけだろ?仕事してても気付けば食べ物の事考えてるだろ?
摂食障害なこと気付けよ。病院いけ ぶたども くせえんだよ ぺっぺ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:08:13.80 ID:UT1mmCjA.net
わざわざdisりに来る奴も精神疾患だな ( ゚д゚)、ペッ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:50:41.59 ID:gGgLL4IS.net
わざわざ馬鹿に構うな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:51:08.44 ID:si78eljf.net
わざわざ食べる意味が分からないとかってディスるのも病気らしいよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:25:37.98 ID:fClmjtwP.net
>>659は実はデブ専
精神疾患には間違いない、執拗にこのスレにストーカーしてるんだから。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:51:57.97 ID:lzu/Ff7q.net
>>548
納豆ごはん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:57:36.20 ID:XDt9Vqxz.net
鳥のささ身食えってよくゆーやん。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:20:15.35 ID:IOpW2I4S.net
おなか空いて寝れないよ…
冷蔵庫にセブイレの牛骨ラーメンある…つらい…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:26:10.90 ID:m0IEtx0X.net
今日食べても明日節制すれば大丈夫だよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:56:05.02 ID:IOpW2I4S.net
ありがとう、そう言ってもらえるとなんだか気が楽になった
思い詰めると飢餓感が倍増してよくないね
明日の摂取カロリーが減るのも嫌だから我慢するw
早く寝れますように

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:06:49.24 ID:mq05YaVw.net
https://i.imgur.com/cuf6MUO.jpg

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 03:22:26.65 ID:+fEV6l5E.net
>>657
あと数年で子供の幼稚園とかあるから落とした方がいいよ。
糖尿病とかになると面倒だし。
とりあえずなんか飲食したくなったら炭酸水がいい、無糖やフレーバ入りのものが多くなったし。
自分が4年くらい前の時はせいぜいレモンくらいか。
あと人工甘味料入りのコーラ、サイダ―系かこっちは飲み続けると体に良くないとか聞くから
ほどほどに。といっても自分は結構飲んでる。
酸触歯にならないように飲んだ後は水で口ゆすいでください。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 06:12:15.96 ID:b1qy2rqA.net
>>659
厳しい言葉ありがとう!
ダイエット頑張るわ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 08:45:03.75 ID:Q1kr0pBv.net
夜にコンビニや牛丼屋で暴食しなきゃ気が済まない時期が長かったけど
サラダチキンのおかげで克服できた
あとセブンやファミマで売ってる茶碗蒸しも7,80kカロリーしか無くオススメ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:38:46.21 ID:wY6YMGF2.net
ちょくちょく話題に上がるおからクッキーってダイエットにいいのでしょうか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:45:43.84 ID:1+XXYtne.net
市販品は糖質結構入ってる物もあるからよくないです
自分で作る分には分量コントロールできるからいいんじゃない?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:48:56.23 ID:cHNeAWrX.net
>>673
それを足すんじゃなくて置き換えるなら効果あるかもしれない
でも炭水化物を減らしてたんぱく質に変えたほうが効果は上

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:51:33.36 ID:FxvKzwW9.net
>>673
食ったら痩せるってものじゃないよ
どうしても間食したい人が我慢出来ないときに食べるものだよ
腹持ちはいいけど沢山食えばカロリーはそれなりにあるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:08:53.97 ID:O7NLI89S.net
一度付けた体脂肪は落とすのに同じ年月かかるからな
かなりの努力が必要

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 10:30:58.40 ID:SJ8adqqa.net
低糖質脂質、何でもそうだけど取り入れ方次第だね
置き換えも小腹埋めも試して、自分に合った使い方を模索したらいい
自分は満たしきれない食欲を補うのにおからクッキー利用してる
1枚50kcalを食後に2枚、時間掛けて齧っておなか膨れるのを待つ感じ
計算だけだと100kcalはデカいけど、白飯やラーメンをおかわりするのと比べたら全然マシだし栄養にもなる
もちろん食べずに済むならそれが一番だけど
そこが我慢出来ない人の緊急措置アイテムかな
オールブランやプロテインとかもね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:43:18.27 ID:7At812TE.net
ララクラッシュにすれば?
一個5キロカロリーのゼリー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 11:45:43.55 ID:QC0MS8V+.net
今年の夏には間に合いそうにないな
まずは筋トレで筋肉量増やさないと燃費悪すぎて話にならなそう
有酸素運動よりは筋トレの方が楽しい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:14:24.28 ID:bOrKTRrz.net
食パン1斤の人です、レスくれた人ありがとう
励みになりました
少し上のレスにあったようにフレーバー炭酸水に助けられて過食も抑えられてます、あとは運動!!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:30:31.24 ID:DGwdA8Gu.net
ブルーベリー酢少しを炭酸水で割るとより美味しく飲めるよ
運動後とか風呂上がりに飲んでプハーしてる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:58:36.54 ID:FxvKzwW9.net
海外のプロテイン飲もうぜ
クソ甘い

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:24:24.15 ID:Q1kr0pBv.net
間食用としてカカオ95%チョコ常備してる
クッソ苦いから1個食ったら2個目に手が伸びない
これがキットカットだったらあっという間にひと箱消える

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:33:26.20 ID:UgDhf1Bu.net
>>683
海外って範囲広すぎるだろwwwww
どこの国か言って

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:42:47.73 ID:1+XXYtne.net
プロテインはゴールドスタンダードが市場無難

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:43:09.13 ID:1+XXYtne.net
>>686
×市場
○一番

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:50:36.23 ID:Pxx22FAG.net
>>686
古くない?w
もうあれ誰も飲んでないよ
完全に世代交代
世界中のトレーニー見てもYouTubeの撮影シーンに映らなくなった

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:57:30.80 ID:gzTidjv+.net
マイプロテインが流行りじゃない?
1キロ1500円くらいで買えるときあるし

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 13:58:48.84 ID:FxvKzwW9.net
>>685
そりゃアメリカ産
甘そうなフレーバーは大抵甘いの限度を超えている

コスパがいいと言われているマイプロテインはイギリスだな
セールが5/5にやるぞ(ステマ)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:01:47.84 ID:cvmuB6ij.net
>>684
おれと逆だw 真逆
甘いチョコは一切れ食べるともう満足それ以上手が伸びない
95は際限なく手が出る
コーヒーが傍にあったら余計に…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:09:18.60 ID:miz0a3v9.net
でもプロテインってお高いんでしょ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:14:50.35 ID:1+XXYtne.net
>>688
じゃあ何飲めばいいの?
マイプロは製法ゴミだし日本のプロテインなんて糖分だらけだよ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:20:18.49 ID:LWwhMUwh.net
>>690
アメリカ以外にすりゃええやんw
むしろそっちの方が今シェア取ってるし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:25:12.55 ID:suWuuGZ0.net
今日行ったとんかつ屋はカレー飲み放題だったなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:26:12.53 ID:ymo3PajL.net
ザバス、ライトウェイトに置き換えを検討中。
運動なし置き換えダイエットではザバスの中ではベスト?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:28:15.47 ID:6EF+T1yG.net
ダイエットをうたってるプロテインって普通のより炭水化物多くない?
これでいいの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:49:50.14 ID:1+XXYtne.net
置き換えならプロテインじゃなくてもいいんじゃない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:11:41.01 ID:DknMK2xL.net
プロテイン、ビー◯ジェンドのミルキー味ポチったとこだわ
ホワイトチョコを飲むような阿鼻叫喚の甘さらしいけど、それが狙いだからまぁいいw
自分甘いもの嫌いじゃないんだけど、数口で胃が砂糖まみれになった感じがして一気にゲップ出そうになるからちょうどいい
以前はずっと明治プロテインダイエットを飲んでたんだけど、製造中止になってからなんだかんだで間食増えてた
思い出したように買ってみたけど美味しかったらいいなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:54:57.10 ID:B7Ks+wLs.net
バカみたいに安いからなマイプロテイン
このスレ的にはプロテインパンケーキミックスがおすすめだけどたんぱく質取り過ぎて内臓壊しそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:37:11.79 ID:OL9rwh7v.net
それよりbcaaのセールをですね…
もうどうなっても知らんぞー!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:04:20.51 ID:yqGfYFJJ.net
なんでこのスレいつのまにか人気スレになったんですか?
前は新聞配達で痩せた滝汗ってひとがヌシみたいになって一人で嫌われながら書いてたと思うけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 01:25:14.38 ID:iuM+XHXb.net
>>702
2ちゃんの糞コテなんて所詮メンヘラガイジよ
今ごろ廃人になってるだろうよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 01:44:01.75 ID:7r5oOH17.net
100kg超えって存在するの?
信じがたい…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:03:59.36 ID:HU/s7Ktm.net
豆たべてたな〜今も豆だけどプロテインって飲んだことない。
水煮で売ってるのは味抜けてるのでうまくないから数日おきに硬めに煮てる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:08:04.37 ID:Mefi0t/W.net
>>704
高身長ならありえないこともない
低身長で100超えは見たことはないな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:08:54.32 ID:p07AV+2L.net
偉いなぁ
私はもやしレンチンすら頑張った気分だよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:41:51.48 ID:kE2LRFHX.net
NHKでみましたけど西郷隆盛さんは46歳時点で
身長180cm体重110kgありさすがに肥満だということで
明治天皇から遣わされた西洋人医師のもとで
糖質制限ダイエット、下剤ダイエット、一日8kmウォーキング
をやったそうです
それで何kg痩せたかは記録に残ってないとのこと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:30:25.73 ID:gnp0cJZS.net
なお49歳で亡くなった模様

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:48:51.65 ID:1yibVnF2.net
亡くなるのはえええwwwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 10:52:52.27 ID:7EQ1S191.net
戦争で寿司

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:43:49.99 ID:oNSkk3VX.net
>>705
今のプロテインって凄い美味しいからジュースみたいな感じ
プロテインアイスを半溶けで食べるのが最近のマイブーム
ラカントで甘み少したしてるがなかなかうまい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:51:51.76 ID:lbnyQqIa.net
>>705
プロテイン飲んだことないとか人生損してる
ローカロリーでたんぱく質で一瞬で作れるシェイク最高なのに
お腹空いた時はこれでごまかしてる
ちょうど夏だし買ってみ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:14:50.74 ID:Bt3+gXjd.net
西郷隆盛とほぼ同スペックだわ
俺も早死できるんかな
金ない、職ない、彼女ない、学歴ない、資格ない、コネない、七光ない
って人生だからさっさと死にたいです!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:31:35.31 ID:YkXG4owt.net
西郷どんの様に切腹するも脂肪が邪魔で全く致命傷にならず苦しみながら死にたいって?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:42:33.32 ID:DamUV+Th.net
電動シェーカーとかいう革命

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 12:45:11.35 ID:r2xXGkTl.net
>>706
172cm
102kgです。
最近、くしゃみすると、肋骨のあたりがいたみます。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:11:09.68 ID:wLzR0dDD.net
>>706
172の120です
除脂肪体重は75です
肥大化に脳が追いつかないのでよく体をぶつけます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:47:58.55 ID:kS5sSzLV.net
お前らデブすぎだろw
手遅れになるぞ
気合入れろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:53:45.70 ID:bU4bxa1o.net
デブスレに来てお前らデブすぎだろって書き込むバカ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 13:56:34.23 ID:YkXG4owt.net
気合入ってるかどうかは別にして気にしてるヤツしかここにはいねーよ
(基地外除く)

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:06:08.71 ID:uClFmXGx.net
モチベーションのあげ方は人それぞれってこった。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:21:26.36 ID:6Jyajap6.net
https://i.imgur.com/ReBTd0K.jpg
https://i.imgur.com/5c1lG5H.jpg
https://i.imgur.com/EEIqF2Q.jpg
https://i.imgur.com/LtTC6TP.jpg
https://i.imgur.com/zTU2lkL.jpg
https://i.imgur.com/0F9sTCo.jpg
https://i.imgur.com/61X0iTx.jpg
https://i.imgur.com/nkMQUa0.jpg
https://i.imgur.com/qR8Agb0.jpg
https://i.imgur.com/eceekXg.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 17:19:10.84 ID:OTiRGjnh.net
>>723
グロ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:13:39.69 ID:EhTlySyb.net
91〜92で停滞してる う=ん難しい

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 20:42:01.46 ID:5W4l1Yg7.net
1週間甘いもの我慢したのに、ついに爆発して爆食いしてしまった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:02:57.16 ID:5W4l1Yg7.net
食べても食べても止まらない
食べたくて仕方ない
どうしたらいいの

今日食べたもの

朝 あんかけ焼そば
ラーメン1杯
おでん大根1つ


昼 果実のご褒美2個
桜饅頭1個
ポンジュース2L
アボガド2個
いきなりステーキガーリックピラフ600g
納豆2個
レタス少し
無添加ハニーヨーグルト4つ
バナナ1房
デコポン1個
鯵5匹
お菓子3袋
からあげ415g

まだ食べ続けてる
今日だけで6000kcal越えた
止められない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:12:24.26 ID:vHakqczo.net
脳味噌壊れてるな
病院頼らなラチあかんぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:14:40.97 ID:PWFs+l7a.net
>>727
ネタじゃなくて、まじ?
まじなら、病院に行った方がいいと思うよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:18:24.12 ID:5W4l1Yg7.net
マジだよー
肥満外来行ってるけど、栄養指導しかしてくれない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:43:12.02 ID:ByrQk/2c.net
つーか飯食うのは余裕なんだ
断食orバランスの取れた節食をするのが苦行だわ
食っても食っても痩せるのはガンの人だけなんだっけ?
糖尿病もなんだかんだで痩せるって言われてるよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:44:56.33 ID:BLdXBJcn.net
>>727
この2つだけ守るようにしろ

1、買い食いをしない
2.、食べ物を家に買って帰らない

他のことはなにしてもいい。この2つだけ守れ
ダイエットなんて二の次だ。まずはこの2つだろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:57:32.98 ID:5W4l1Yg7.net
>>732
主婦だからそれは無理

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 21:59:22.15 ID:+rf82HUX.net
通ってる医者が処方しないなら他の医者でサノレックス処方して貰えば?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 22:00:56.32 ID:t9T//8kq.net
今127キロ位だけど、ライザップ行くべきかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 22:08:07.09 ID:fliCAaYg.net
>>735
金があるんなら行ってみれば良い
トレーナーの手厚い介護が待ってるぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 22:16:36.52 ID:PWFs+l7a.net
>>730
子供いる?
専業なら働いた方がいいよ
働いてる間は食べれないから
帰って爆食いは意思の問題

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 22:20:53.25 ID:5W4l1Yg7.net
>>737
いない
フルタイム正社員で働いてるよ
休日仕事の業種だから明日から忙しくなる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 23:53:35.83 ID:vvisEgo7.net
プライベートジムは集中出来そうでいいな
肥満外来でメディカルフィットネス制度使わせてもらって3割負担だけでジム行ってるけどスタイルいい人が多くて情けなくなってくる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 02:53:18.10 ID:URICHj/T.net
727を見て家に食材が充実していてうらやましいと思った

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 04:20:05.41 ID:Ztup63PQ.net
>>738
食べていいから野菜肉にしときなよもう夏野菜がおいしくなってきたよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:04:09.42 ID:g+9xns2l.net
昨日きゅうり5本食べたときは自分で引いた

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:14:43.83 ID:2ghQYurN.net
>>738
子供はいないんだね
フルタイムの正社員でそれだけ食べちゃうって事は、仕事から帰って来てから食べちゃうのか

私も数年前は似たような食事内容で身長156なのに108まで太ったけど、今は87キロになったから、頑張れば減るよ!
食べたい気持ちは、仰天ニュースの激痩せのyoutubeを見て抑えてたw
せめて夜だけ減らすだけでも、全然違うと思うよ
病気になる前に、お互い頑張って痩せよう

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:34:12.76 ID:510DI5nH.net
セブンとローソンのうの花や豆類のサラダが1つ120円位で買えるのが嬉しい
うの花と豆サラダをお椀に入れて混ぜて食っても300kcalもない
日に日に痩せてってるのが分かって嬉しいし、腹持ちも良くて最高

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 08:16:44.83 ID:B6+lgPpe.net
>>727
乾麺のソバを大量に買い込んで食欲爆発したら収まるまでざるソバ食べたらいいよ

5把も食べたらお腹いっぱいで食べられなくなるし、副食もせいぜい薬味のネギか大根おろしぐらいだからカロリーも知れてる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 08:41:45.31 ID:j2/eAOKJ.net
>>741
休みの日に食欲爆発しちゃうんだ
昨日は休日で今日からGW中ずっと連勤
野菜肉蕎麦食べてみるよ
自分は世界仰天ニュース巨漢Sp見ると食べたくなってしまう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:01:22.29 ID:LxScIyu0.net
去年11月107kgから朝イチ80kg切るくらいまで来た
あと15kgほどで標準体重だ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 10:21:26.60 ID:WrrJDJTk.net
ストレス溜まってるんだね
食べる以外の解消法見つけた方がいいよ
ゲームでもアイドルでもなんか好きなものないんかい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 10:40:20.68 ID:2ghQYurN.net
>>746
休みの日に食べちゃうんだね
旦那さんは何も言わないの?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:08:15.33 ID:FFCAU0zV.net
>>727
脳の満腹中枢ぶっ壊れてるやん

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:14:12.02 ID:qylir47p.net
摂食障害で精神科に行けばーと思ったけど肥満外来とやることは違うのかね
効果的なのは刑務所かライザップ(準刑務所)でも行って強制的に環境を変えること

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:25:22.92 ID:JVF9rNMD.net
自分はロンハーで渡辺直美が暴食するやつがアカンわ…
揚げ物とかお寿司に明太マヨてんこ盛りとか、もう頭が食べ物でいっぱいになる
昨夜の放送でもやってて、昨日は結構抑え気味だったのもあって寝る前に爆発しちゃったよorz

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:37:26.91 ID:2F3ClFte.net
>>752
あれ逆に食べる気なくしたわ
食欲が常人のそれに戻ってきてるということなのかなー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:38:02.72 ID:2F3ClFte.net
>>751
うつ病で過食があったけどそれに合った薬出してくれたよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:45:46.24 ID:JVF9rNMD.net
>>753
早くその境地まで辿り着きたい…
体重はピーク時より16kg落ちたけど、まだ全然マインドは変わらん
食べていいなら全然食べたいw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:10:43.85 ID:gmnidAk3.net
>>749
食べるな、って言われるけど我慢出来ないんだ
>>750
満腹中枢よくわからない
ここ見てると
薬だしてくれるじゃん
病院変えれば
って言われるけど、肥満外来エアプかな?

引っ越した時に東京、千葉、埼玉の肥満外来行ってたけど、どこも栄養指導のみで、薬下さい。って頼んでも薬くれないよ


美容外科は知らないけど肥満外来はそんな簡単に薬くれない

>>748
医者にも趣味見つけろって言われる
趣味はTVだけど、食事の時間に録画してるのを消化するんだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:11:03.64 ID:QYJdgcpu.net
主婦だから買い食いをしないのは無理ってのが全然理解出来ないんだがどういうことなんだ?

100kg超の奴はオレがそうだったが常に食ってるから移動時も食ってることが多い。

買い食いしないだけでたしかに摂取カロリー減るぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:16:37.69 ID:gmnidAk3.net
>>757
1の買い食いの方じゃなくて、2の買い物の方が無理って事
こんな量外で食べたら破産しちゃう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:28:03.80 ID:2ghQYurN.net
>>749
旦那さんは心配してるんじゃない?
食欲を我慢するのは確かにすごく辛いけど、痩せたら可愛い服着たいとか、痩せたらやりたい事をイメージすると少しは食欲抑えられるよ

あとは自分の全身を下着姿になって鏡で見てみると、醜すぎて食欲失せるよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:28:49.37 ID:2ghQYurN.net
↑アンカーミス>>746

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:31:04.58 ID:QYJdgcpu.net
>>758
買い食いしてねーならステップ1は終わってるじゃねーか

少しでも食べられる時間を減らすのが大事だから
買い食い一切してないなら食べ物を買うのをやめろ
食材を買って料理して食え。これがステップ2

これが2週間出来たら痩せる秘訣最後のステップ3教えてやるわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:32:03.91 ID:UUPgn2Ct.net
>>761
>教えてやるわ

結構です

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:33:55.87 ID:SSYXxAnw.net
まず日本語がね…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:41:04.51 ID:EF3w4+hP.net
直ぐ食べれる惣菜菓子類を買い置きするなって事か?
流石にあれからは読み取れないわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:44:19.92 ID:gmnidAk3.net
>>759
家族が心配するから止めようっていいね

30過ぎた今更痩せても、憧れの服は年齢的に全部着れない

鏡は、ぼよんぼよんしててかわいいなぁ、と思ってしまう……
親がガリガリで気持ち悪い

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:29:42.56 ID:/Oh37zvM.net
>>765
mixiの「デブ嫌い」コミュニティの
トピックを見て来い
どう思われてるかわかるよ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:30:15.97 ID:829ffNgY.net
なんかわかる
元々細い脚腰のモデルよりグラマラスな女性の方が憧れの対象だったりすると、痩せる事への意欲が湧きにくいんだよね
上に貼られてた画像なんか見ても、うへーこんななるくらいならぽちゃの方が可愛いわって本気で思ってしまう

買い置き禁止は私の場合逆効果だな、無いとなったら買ってでも食べたくなるw
数種手元にあると、コレとコレひと粒ずつとか、野菜食べた直後にしようとか我慢の幅が緩くなって飢餓感が和らぐっていうかね
食欲制御は精神的な部分も大きいからあまり飢えないようにね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 15:39:59.93 ID:RxTn7Zni.net
サノレックス 内科で調べれば簡単に出るし
やらない言い訳してんだろな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:02:33.12 ID:/Oh37zvM.net
>>767
はっきり言うけど
全然可愛くないから
ポチャじゃなくてデブだから
身長cm-110
もしくは身長cm-105
この範囲より重いならデブと諦めろ。
諦めてダイエットしろ!

絶対に痩せてる女性のが美しい。
これは真理。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:04:01.10 ID:w+lQmtce.net
あれは嫌、それは無理、ってじゃあ何が出来んだよ? ダイエットしたいんじゃねーのか?
食わなきゃいいだけという基本的な事がまず出来ない、薬も無理ってんじゃ
もうそのままブクブク太って死ぬしかねーわw 

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:11:35.52 ID:sS0jqxQP.net
1回自分の食べている姿を動画でみてみたらいいよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:15:10.46 ID:cJFkZZ2c.net
>>771
それか鏡見ながらたべるとかね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:21:47.65 ID:BxYULtux.net
これぞデブ脳って感じのデモデモダッテだな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:28:30.27 ID:sS0jqxQP.net
>>772
そうそう!!!食べる時はちゃんと自分が写る鏡の前で食べるとかやってみれば
食べられなくなるよねでも鏡がないとか外食の時はどうするのとか言い出しそうだよね
そんなの気になるくらいなら自分の体型気にしろって感じなんだけど
ほんとちょっとした事やらないんだもねぇ…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:32:28.18 ID:8tnRnPCL.net
俺らデブはあれも無理これも無理の言い訳ばっかりだからね
親と一緒にライザップインスパイア系行ってるけど後ろからトレーナーが罵倒、発破かけてきて休みなしで運動やらせるから28日で8キロ減った

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:34:08.58 ID:QYJdgcpu.net
>>767
買い置くなとは言わない。食べる量を減らせとも言わない。

ただし、買い置くのは食材。自分で調理しろ


たったこれだけだ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 17:17:26.47 ID:35QyQrSq.net
ダイエット中にドカ食いするとすぐに太るな。87kgだったんだけど、3日間位ドカ食いしてたら、92kgまで増えた。
絶望的な気分になるな。早く痩せたい。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 17:26:08.68 ID:Ifd3VeFx.net
食事制限は代謝が増えてるんじゃないんだから食えば太るの当たり前
一度食事で減らし始めたら死ぬまで減食するしかないのよ
それが嫌なら運動して代謝促すしかない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 17:53:26.27 ID:R/VfcXip.net
>>778
減食じゃなくて食生活の改新なのよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 17:54:04.90 ID:Pmw5D8ND.net
鏡見ながら食べたら二倍量があるように思うね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 18:09:56.95 ID:/Oh37zvM.net
過食嘔吐オススメ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 18:24:56.53 ID:2F3ClFte.net
おめーだけやってろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:47:10.73 ID:SSYXxAnw.net
>>775
インスパイア気になるな
ライザップだと褒めて伸ばすやり方なはずだがw

食事制限とかもしてるん?
セッション内容はやっぱり無酸素運動ばかりかしら

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:10:40.60 ID:j2/eAOKJ.net
今通ってる病院だと薬だしてくれないから、出してくれる病院検索してるんだけど、

サノレックス 保険適用 地域名
とかで検索して出てくるのが1錠600円、1錠700円1錠1000円、とかこれ絶対保険適用してないだろ???

って結果ばかりなんだが

どう検索したら保険適用でだしてくれる病院みつかる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:52:04.81 ID:M3S2bDIE.net
BMI35以下なら探してもまともな病院では処方は無理じゃないかなぁ

海外の薬、サプリを海外通販で買うってのが楽
ザントレックス、リポドリン等…サノレックスの代わり
ゼニカル(のジェネリックのオルリファスト)…脂肪の吸収を阻害
ギムネマサプリ…糖分の吸収を阻害
カーボブロッカーサプリ…炭水化物の吸収を阻害

金は結局かかるし、副作用が起きたり、栄養不足になる可能性はあるけど、仕方ないよね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:56:02.20 ID:2F3ClFte.net
みんなのBMIと体脂肪率ってどのくらい?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:57:07.89 ID:j2/eAOKJ.net
>>785
BMI44です

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:02:23.22 ID:SSYXxAnw.net
今タニタのおもちゃに乗ったら40の36%だった

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:14:45.52 ID:/Oh37zvM.net
すげーなみんなBMI40台はなかなかいないぞ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:16:38.70 ID:M3S2bDIE.net
自分はやったことないけど遠隔診療ってやつを選んでみたらどうかな
保険適用するようだし、遠隔診療+サノレックス検索でちらほら見つかる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:26:21.91 ID:2F3ClFte.net
ちなみに私はBMI44の体脂肪56%
このスレでも体脂肪率に関しては私レベルはなかなかいないかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:00:08.00 ID:QGnTuLKB.net
女の100キロはそんなもんでしょ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:04:05.92 ID:4tb+f904.net
体の半分以上脂肪って素敵やん
でもさ、そういう人に限って既婚者でスーパー等で子ども連れてるのな
結婚して子ども産んでから激太りしたのか知らんけど、七不思議だわw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:11:45.12 ID:2F3ClFte.net
いやー小さい頃からこの体型でついに体の半分以上脂肪になってしまった感じだよね
何かの契機で激太りとかならまだ痩せやすいんだろうけどね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:14:49.89 ID:j2/eAOKJ.net
遠隔診療 サノレックス
で上から数個見てみたけど、
保険診療外
美容外科
とかで、保険適用の所みつからなかったです

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:40:35.49 ID:FYgaJhmM.net
私も体脂肪56%スタートで、この3ヶ月はずっと44.3%前後で停滞…
もうコレでいい気がしてるんだけど肥満マークが睨んでくるorz

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:44:08.39 ID:D5rJ22qh.net
>>793
痩せて美しくなりたいなんて
結局はパートナーみつけるためって人が多いからじゃ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:51:40.56 ID:qVcmJqmm.net
>>795
サノレックスを保険で出してもらいたいの?
それとも痩せたいの?

サノレックスで痩せたいって考えてるんだろうけど、本当に痩せようと思ってるなら食い物に使う金を薬に回せばいいのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:56:58.69 ID:j2/eAOKJ.net
BMI44なのに美容外科で自由診療とか金の無駄じゃない?
普通に保険適用で診察して貰いたいんだけど

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:02:20.86 ID:OTaqY+nt.net
BMIなんてゴミ指標気にすんな
大切なのは体脂肪率だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:15:12.25 ID:k7uwUCoc.net
デブって臭いから痩せたほうがいいよ
俺の前の彼女165センチ90キロだったけど
体臭とか口臭とかマンコとか臭かったもん
痩せてくれって言っても太り続けてたから振ったわ、今頃さらにデぶってると思う
彼女は〜ダイエットがんばる!って強く宣言するんだけど、2週間持ったことがなかった3日坊主だったよ
あと食うのが早かった、よくかんだほうがいい定食屋やマックとかで、俺の半分くらいの時間で食い終わってて
笑ったわwでぶはもうかんべん くせえ 

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:16:03.73 ID:k7uwUCoc.net
まちがえた155センチ90キロだった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:18:15.87 ID:k7uwUCoc.net
あとさ付き合い始めた頃にキャッチボールしたんだよ ほんの10分くらいだったんけど
汗だらだらかいて、ぜーはーぜーはー息切らしてるの見たときちょっと萎えたわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 00:26:03.58 ID:k7uwUCoc.net
最後にもう一言 くせえ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 06:21:03.53 ID:tRZjx5YZ.net
>>804
おまえがなwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 07:03:54.11 ID:OaIDerkL.net
>>798
痩せたとき1食70円くらいか、計算したことなかったな。
どのくらいかけてるか調べたことなかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:22:54.44 ID:4gYPBSwg.net
ゴールデンウィークだしどうせなら公共交通使ってちょっと遠くまで歩きメインで旅行するかって思ったけど思考までデブのせいで旅行の目的が食事以外に思いつかなくてツラい

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:55:10.59 ID:FoeAYwTl.net
そんなもんだよね
私も旅館の食事と食べ歩き目当てで温泉行くもん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:07:19.20 ID:fU82Ophg.net
84kgの壁が凄すぎて根負けしそうです・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 13:10:20.20 ID:C6Lg/oEc.net
ごっちゃんでーすとか言っておけばええねん。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:02:11.63 ID:aKzzpGRQ.net
チンコついてるのにFカップぐらいあるから温泉なんて恥ずかしくて行けない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:55:28.19 ID:R8A9CGF0.net
>>811
割り切ってる
胸も感じるんだよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 16:26:35.49 ID:br2aWTeZ.net
>>809
俺も85キロで3ヶ月かかったよ

そのあと順調に2ヶ月で81キロ切って、80キロ切りにリーチかかってから更に1ヶ月停滞してから現在79キロ

まぁ、未来の予言だと思って気休めに聞いておいてくれw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:10:46.81 ID:VlxMurzv.net
セブンの蒸し鶏とトマトのスープ194kcal
味濃くってうままー
さて、何十分ハラもつかな…

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 17:44:59.97 ID:fU82Ophg.net
>>813
ありがとん 今日天気よかったから15kmくらいウォーキングしてきたよ
かかと痛くて現在まともにあるけせん><

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:05:57.13 ID:H09/ySQW.net
77kgの壁は化け物
裏ボスレベル100かよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:04:58.85 ID:AKGotobO.net
116kg、最近駅の階段のぼれなくなってきたのでダイエット開始します(´・ω・`)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:14:05.87 ID:sDRUR0ZP.net
階段が辛いならエレベーターに乗ればいいじゃない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 23:26:14.25 ID:7nOz3vop.net
ここ2日間は食欲が抑えきれずツライ
1,200前後で5ヶ月来たのに、昨日一昨日と1,600超えてる
今も1,400越えで更に目の前にいちご練乳パン229kcal…
明日こそ明日こそ明日こそa

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:18:56.40 ID:OJpCs4B9.net
そんなくらい誤差だろ
100kg超えがいきなり1200kcalとか続くと思えん

どか食いしたってのは3000くらい食った時のことだよ。二週に一回は3000くらい食ってもどうってことねーよ

問題なのは習慣化すること。連続したらヤバイから切り替える

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:50:53.76 ID:sC50YW9W.net
185cm
76kg
です。
ダイエットして100kg => 76kg
になりましたが、最近体重減らなくてつらい
一日2杯の天ぷらうどんダイエットをしてここまできたが
マジで体重減らない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:04:23.12 ID:kWhbHjsB.net
鯖缶と大盛りご飯を朝晩+野菜果物無制限で84kg→67kg
大体みんな20kgくらい落ちたとこで停滞してるね
箱根の山が越えられない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:54:36.70 ID:xERMF3Pp.net
76kgだの67kgならもう適正体重じゃないのか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 02:09:55.13 ID:kWhbHjsB.net
>>823
自分は身長148cmだから適正は38kgなのさw
体調的には50kgぐらいの時が1番調子良かったから、あと15kgは落としたい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 04:56:01.33 ID:Rzg7mDm3.net
そろそろ100kg超えただろうしダイエットしたいけど面倒過ぎてやる気が出ない
食事制限と運動いっぺんにやると3日もたないからとりあえず夕食で米食べるのやめるくらいから始めて意味があるのだろうか
太らなさそうなの食べるとお金かかるのも辛いが

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 05:24:50.73 ID:/SGgy3NH.net
>>822
とりあえずスレタイ読んで100kg超えてから来い

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:24:59.77 ID:GGTZnp5n.net
体重基準でしか考えられない男の人はちょっと…
150cmで80kgならBMI35超えてるじゃない
170cmで100kgより上よ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:28:08.66 ID:iuNmaDts.net
じゃBMI35以上でスレ作れば

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 07:33:29.79 ID:BHKqapIm.net
あくまで100キロ以上のスレだからね
大台超えた人がなんとか頑張る的な

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:02:29.47 ID:9npdy7P6.net
>>53です
現在130.5kgで一応順調
ただ当たり前だけど筋トレの重量や回数がほとんど伸びない
100kgくらいまで落ちたら一度食いまくって筋トレしまくって増量してみようかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:21:38.56 ID:vLlhqGIQ.net
100切った、もう何回目だろう、このあたりずっとウロウロしてる気がする

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:47:05.88 ID:jXRk7GKI.net
毎日4時間ウォーキングしてびっしょり汗かいてたら
尿路結石になった。
猛烈な痛みにのたうち回った。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:55:01.53 ID:z+IUNJ5l.net
>>832
俺も2時間のウォーキング日課にしたら尿酸値なぜだか跳ね上がった
関係あるのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:03:12.36 ID:Xzh5BI6S.net
水分不足すりゃそうなるわ
せめて500ペットボトル持たなきゃダメよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:05:57.04 ID:8Q+wY0Je.net
>>825
体重計に乗ることがダイエットの第一歩なんだぜ

毎日全身を鏡で見て、体重計るだけでも意識が変わってくるぞ

あとは動機な
強い動機を持たないと続けられないし、途中で一度自分に負けたらそこで諦めて投げ出してしまうからな

一度負けてから再度踏み直せるかどうかが勝負だよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:13:24.72 ID:kBiG9JHt.net
>>835
本格的に病気になってから遅いと思うからって部分しかないんだよなぁ
病気にならないなら見た目とか今のところどうでも良いしダイエットとか絶対やらないと思ってるから続かないのか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:11:08.20 ID:BIBFe9BF.net
今日話題なってるね
https://twitter.com/28koyoyo/status/989270913056096257?s=21

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:00:14.30 ID:kWhbHjsB.net
>>826-829
ごめんよ
>150cmで80kgならBMI35超えてる
それをまさに病院で言われて脅された
大台に乗ってないから安心してるかもしれないけど標準の身長ならとっくに100kg超えてる比率です(BMIの事?)
そもそも貴女の身長で100超えたらまず動けないですよ、速やかに、まずは20kg落としましょうねーだって

んな無茶なと思ったんだけど、確かに−16kgは比較的努力した分だけ返ってきた感じで
この3週間はずっと±1kg、摂取減らそうがワークアウト増やそうが全く無反応
んでここ見ると、まず−20kg〜ってのは理由があったんだなって
正直楽勝、上手くやれてんじゃん自分♪ぐらい思ってた
ここからが本番とは知らなかった…

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:40:11.35 ID:qsBEmZ0g.net
>>838
スレタイの100kgには達してないけどこの身長なので比率的にはここのレベルなので来ました、みたいな事を最初に自分から書くべきだね
それ無しでいきなり>>822だと、てめえバカにしに来てんのかと思われても仕方がないよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 14:25:47.29 ID:iuBhq8DB.net
どんな被害妄想やねん

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 20:43:18.44 ID:wneVk2N+.net
100キロに達してないrom専も結構いるのは事実

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:38:08.34 ID:QP7eLQuA.net
>>836
糖尿病>腎不全>透析>5割が余命5年のリスクを抱えるくらいなら今ダイエットしようと思わないかい?
糖尿病発症してから糖質制限して後悔してるバカがいっぱいいるんだから反面教師にして賢く生きようぜ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:04:27.53 ID:crVSqnnx.net
体脂肪が減ってるのに体重が増えるのは良い傾向なんだろうか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:07:15.48 ID:gPMqR+Wi.net
>>843
祝マッチョ化

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:10:55.24 ID:crVSqnnx.net
>>844
まじか。体脂肪計の故障でないことを願います。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:16:45.60 ID:AvmDO5EQ.net
このスレ酒飲みあまりいなさそうだな
ちと寂しい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 08:05:31.75 ID:PnCapcOm.net
タニタの体組成計ポチってみた
「体重計」としては2万は高価だけど体脂肪率なんかの数値見るのに
たかが2万の機械にどれだけの精度があるのかわからんけどモチベになれば

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:43:09.25 ID:ZBzmjd/0.net
>>846
お酒大好きだけど、同時に「おつまみ」として太る食べ物ばかり買ってしまう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:48:31.12 ID:j1dlhPSZ.net
油っこいもの食べたい
リバウンドしまくったから食事制限から始めたけど2日目あたりからふらふらするわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:20:18.84 ID:W7I8Vo8q.net
無職だからトップバリュの25パーセント焼酎4リットルが3日で空になるぐらい飲んでたけど2週間前から酒は一滴も飲んでない
酒飲みたいわー

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:39:12.22 ID:NGRPxhYD.net
>>850
まず働けやw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:19:54.18 ID:3mzGFwz5.net
いつか必ず
安楽亭の
食い放題で
吐くまで食ってやる。
必ずだ!絶対に実行に
移す!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:23:35.03 ID:3mzGFwz5.net
1日1500キロカロリー以下と決めてるが
朝飯で1000キロカロリーとって
あとあとかなりキツイのだ

食いたい 食いたい 食いたい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:49:51.52 ID:GDr8aa9p.net
ウイスキー600mlだけでカロリー...
考えないことにしよう。

>>848
アタリメとかカルパスならなんとかなんじゃないかね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:05:41.87 ID:zL2qzRTz.net
>>854
1,422kcal
美味しいものは返ってくるものもデカいなぁ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 23:21:42.28 ID:O7Q2AswL.net
そんな時こそのサラダチキンじゃないか
この時間にこの食いごたえは他に思いつかない
満足やー

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 02:04:34.32 ID:/MKeVH6Z.net
もうちょっとで100切りそう
久しぶりの2桁が見えてきた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 05:12:28.44 ID:pYeuf8tn.net
43歳男 178cm、117キロのリーマンだが、痩せる方法教えてくれ。

酒を飲むと、食欲が凄くて・・・こんな生活を6年続けて食いすぎてデブってしまった。

ちなみに昨晩は発泡酒2リットルのんで、食欲爆発して

これだけ ↓ 食ってしまったw


https://dl1.getuploader.com/g/vs_val19/9/ug1.jpg

やっぱ酒止めるしかないか?

だとしたら、どうやって辞めるんだ?

断酒きつすぎ・・・。

通常の血圧は上が188、下が129とか。

会社の健康診断では、高脂血症、高コレステロール、高尿酸値、高中性脂肪に高血圧で、要通院だが、

怖くて病院行っていない。

尿糖やヘモグロビン a1cは正常値。

たまに、夜中に コメカミ の血管が ドックンドックンと脈打ちまくって

その衝撃で起きてしまう時があるw

とにかく、色々な意見を聞きたいんで、他のスレにも書き込んでいますんで、了承下さい・・・。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:26:39.99 ID:jm7EJGKx.net
>>858
食事制限、減塩、運動
ちゃんとやって痩せよう

ここで聞いたからって何か特別な方法なんてない
どこでも言われてるであろう当たり前の話にしかならないよ
酒は適量で止められないのであれば完全に止めるしかないだろうね
止めたくないなら飯も酒も別にそのままでもいいんだよ
ただどんどん不健康になっていくだけだから、本人がそれでいいなら他人にはどうしようもない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 07:29:57.52 ID:oQ+8+R2k.net
>>858
グロ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:47:18.77 ID:Xytky0KR.net
>>858
なんで倍マックじゃなくてなんでナゲット15個じゃねーんだよもったいねーな

って考えてしまった。俺ヤバス

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 09:56:40.73 ID:MMKElhCl.net
>>858
こんなんペロリと食べてしまうわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:02:26.84 ID:9tEQ/K6B.net
>>858
そんなのおやつだったわw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:16:29.63 ID:6sf7qu08.net
100`超スレは格が違った

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 10:39:45.43 ID:8r6clg8x.net
昨日体重はかった後鮭+ツマミ食っちまった・・・今日の計測怖いな(´・ω・`)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:14:33.52 ID:O6nnd3Qc.net
>>858
とりあえず置き換えダイエット
発泡酒はハイボールに
つまみは自家製の唐揚げにしてひたすら食べ続ける

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 12:59:06.38 ID:wuriJ+X3.net
>>858
去年の今頃なら普通に平らげたが今見ると吐き気を催すな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:02:31.87 ID:H9F8J1Qm.net
カロリー制限以外って何してる?
運動とかフィットネス器具とか使ってる?
ウォーキングだけじゃそろそろ限界かな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:04:22.36 ID:pYeuf8tn.net
>>859
>>866

まずは酒を絶とうと思います。

レスありがとう!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:06:54.77 ID:PJJfnK4k.net
>>868
ジムというか区営のスポーツセンター行ってる
一人だとやる気起きないけどジムだと周りの目もあるしみんな頑張ってるから士気も上がる
自己流で筋トレするより施設のマシン使ってトレーニングする方が効率的だしね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:21:52.83 ID:8r6clg8x.net
味が濃くて肉肉しくて大量になにか食いたい・・・(´;ω;`)ブワッ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:23:47.96 ID:H9F8J1Qm.net
士気かぁ
ムチムチやムキムキが横で頑張ってたら引け目感じて俺なんか絶対無理とかなりそうだけどな
でもそれくらい追い込まないとこれ以上減らない気もするし、とりあえず近場のジムでも検索してみるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:34:09.48 ID:oQ+8+R2k.net
普通のフィットネスジムはそんなにムキムキいないからね
ゴールドジムとか、筋トレマシンメインのジムに行くからさ
昼間なんてジジババしかいないし

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:35:30.66 ID:PJJfnK4k.net
私も最初は引け目というか負い目というか感じたけど運動始めちゃえば気にならなくなったよ
みんな自分のことに集中してるから周りなんてあんまり見てないし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 13:36:22.46 ID:PJJfnK4k.net
>>873
そうそう
本当にジジババしかいない
あとはダイエット目的の主婦とか
ムキムキの人もいるけどごく少数

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:01:12.48 ID:M96yL4F/.net
ダイエット目的の主婦  (*´Д`)ハァハァ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:06:33.67 ID:EStJlyhV.net
明日から家族サービスで高速使って600キロ位走るから
ダイエット一時中断して今晩から栄養取っとく。
1日1食で平気になってるけどやっぱフラフラするし判断力が鈍ってる

ボーとした状態で高速運転は怖いからな
ちなみに去年年頭から35キロ減の102キロ
先日ビッグサイズの服をこんなみっともないデブ服二度と着るもんか
と全部捨ててやった。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:09:08.50 ID:M96yL4F/.net
137kgもあったのかよw 相撲取りだなwww

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:13:27.61 ID:r9g9LLPk.net
>>858
そろそろ死ぬと思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:14:00.27 ID:Cl4tCE2s.net
昔のデブ服を処分するのはいいね
最高のリバウンド対策

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:23:48.47 ID:49fRO6cv.net
一昔前のビフォーアフター画像撮るために取っとくべきだ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:35:47.48 ID:wvA4tAPL.net
逆に昔の細い服が着れるとうれしいよ

太り始める前、中学生の頃に履いてたジーンズを実家で見つけて、それが履けるようになった時は感激したよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:36:41.62 ID:m2ZOFk4G.net
毎日全身を鏡で見て戒めろ。
姿見持ってないヤツは大抵デブい。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:07:47.51 ID:mhbRyr82.net
>>852
安楽亭ってまだあるの?
あれ焼肉屋の中じゃ一番まずいよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:22:36.06 ID:8Hd3TM/q.net
>>884
お前はまだ社会経験が少ない!
あれよりマズい焼肉店は結構存在する!
生肉出すだけなのにな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:15:01.49 ID:lpR0R5B4.net
高温反復入浴ってのがあるみたいですね
1時間で400`i消費出来るらしいですが盛ってるんでしかね
それくらいの効果を感じた方居ますか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:38:30.30 ID:6sf7qu08.net
一時間も風呂とか暇やな
消費カロリーはともかく汗かくし代謝上がるし良いことだろうな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:06:41.68 ID:oQ+8+R2k.net
風呂に出たり入ったりするからむしろ忙しいぞ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:19:11.17 ID:FPZINWDA.net
400はヤバイ
毎日やればそれだけで月に2キロ分くらいのカロリーじゃん
しかも400はデブ基準じゃないだろうしもっと減るぞコレ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:27:06.34 ID:GokDie91.net
>>889
算数できないの?
12000キロカロリーだよ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:27:59.77 ID:h5jCnWGr.net
>>888
30秒で出入りするでもなし普通に暇だよ
入浴中にスマホ触れないから半身浴よか暇

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:32:28.96 ID:FPZINWDA.net
>>890
???

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:48:41.02 ID:r8u+Kxei.net
風呂入ってる時にチンポだけをジョーズみたいに湯船から出すと気持ちいいな
逆もしかり

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:27:40.34 ID:FPZINWDA.net
>>893
後者は消費カロリー増えそうでアリだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:28:28.53 ID:FPZINWDA.net
そんな体勢取れないけど。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 23:48:39.66 ID:r9g9LLPk.net


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:17:01.74 ID:8FzUIHYT.net


898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:30:20.61 ID:l269whnC.net
懺悔します
バタートーストとひと握りのピーナッツを空腹に負け食べてしまいました

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:39:21.35 ID:2fhoqAxt.net
ばかやろう!
晩飯の米抜けよ!

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:05:02.42 ID:8FzUIHYT.net
ここ1ヶ月の成果
プラマイ0
地獄かよ。
楽なダイエットなど無いのだ!
心に刻ざめ!1日4時間を30日やった
苦労は全て水の泡に帰した。
食事制限無しのダイエットなどあり得ん!
食事制限無と運動は
自転車の両輪!二度と忘れない!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:06:28.27 ID:8FzUIHYT.net
食事制限と運動は自転車の両輪!
ウォーキングしても食ったら意味無い!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:49:22.49 ID:zHDk3fJu.net
当たり前すぎて草
逆に言えば運動したおかげで太ってないんやんけ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:01:41.74 ID:tNfUaeRf.net
自転車の両輪?三輪車にでも乗っているのか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:08:25.62 ID:seJQf3Nl.net
死んで焼いてもらえば体重激減

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:23:56.33 ID:49jcsl8z.net
おれ1800kcal制限で800kcal消費のウォーキング毎日してるけど
もう2か月変化ないよ(ノ´∀`*)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:26:02.41 ID:51UaZRvQ.net
基礎代謝1000とかヤベーな
女子かよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 10:39:28.03 ID:l269whnC.net
痩せないと棺桶に入らないよ
野焼きされちゃうよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:21:35.85 ID:8FzUIHYT.net
車の両輪という
言い回しの
モデルは
大八車なんだな、もしくはリヤカー。
今で言えばセグウェイかな。
両輪は縦並びじゃなくて、横並びの状態。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:28:30.42 ID:kOUmJgef.net
>>908
お前が自分で自転車と書いているではないか!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:38:50.65 ID:8FzUIHYT.net
903が教えてくれたから

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:03:28.53 ID:Ft7if3iz.net
休みなんでダブルチーズバーガー、照り焼き、フィレオとナゲットにシェイク飲んじまった
朝と夜は抜くので許して

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:16:52.01 ID:49jcsl8z.net
バーガー3つはさすがに食いすぎ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:51:49.89 ID:lZeK7E27.net
100kgの体重を維持するのに1000kcalしかかからないとか絶対嘘だわ。

なんでデブの言い訳はこのパターンばっかなんだ。霞食ってろや

はい、オレへの警告でした

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:16:53.31 ID:CdHVck5p.net
昨日テレビの損する人得する人のダイエット特集みたひといるー?
それぞれ約105kgの女芸人コンビが「そばの実」を食前に食べるだけでダイエット
というやつ、食事制限なしで痩せるいってたけど考えが甘いよね
普段の食事風景とかもみせてたがまーよく食べる食べる
痩せるにはやっぱ食事制限と運動しないとだめなんだ
デブって食事制限なしでなになにを食べるだけで痩せるって言葉に弱いよね
そんな魔法のような方法ないのに それだけ食欲強いんだろう

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:27:28.71 ID:2fhoqAxt.net
あれ食事内容すごかったね
むしろあれでよく100キロ前半で抑えられてるわ
発展途上なのかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:41:32.42 ID:YjjYBX0L.net
>>915
みんな経験してると思うけど、体重増加する時も停滞期があるんだぜ

食って自堕落な生活してても体重は変わらないから油断してると久し振りに体重を計ったら5キロ10キロ単位でドカンと増えてる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:44:41.05 ID:2fhoqAxt.net
>>916
そうなんだ
私は小さいときからコツコツ太ってて体重なんて計ったこと無かったから停滞期の経験はない…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:01:35.13 ID:mxaElE34.net
>>912
食い過ぎではない。5.6個は楽に食える
8個目くらいからキツイ。4000k cal超えるが。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:02:34.94 ID:zHDk3fJu.net
食事制限なしを謳うダイエット方は食前に○○することで自ずと痩せるための食事内容になるってことだからな
ここにいるデブ達にはそんな付け焼き刃は通用しないかむしろ糧にして太るぜ

糖質制限も自ずと基礎代謝のカロリー量に近くなるってのがメリットの1つにあげられるし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:04:34.79 ID:RWBZoHtI.net
101(4/10)→93.5(5/1)→93.4
我々のようなスーパーヘビー級デブニストは米で身体作ってんだなと実感したよ。
というわけで米少な目を継続する

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:11:13.84 ID:mxaElE34.net
>>914
今度はそばの実を売りつけるつもりかよ
蕎麦の実だけで21日でマイナス5kgとか
現代の黒胡椒戦争が起こるしw真実なら
とっくに気が付いてるしw
ほんと日テレは潰れて欲しい

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:18:02.07 ID:omVPtetU.net
そばの実、メリットはあるけど糖質とカロリーが論外だわ
玄米食うよりはこれのほうが良いよってレベル

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:21:24.53 ID:2fhoqAxt.net
GI値が低いとかなのかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:21:47.18 ID:ZB40MVxt.net
>>918
食いすぎかどうかを満腹になる個数で決めるなよ・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:27:01.42 ID:2fhoqAxt.net
>>924
こういう考えだから3ケタ超えなんだろうなぁと思うよね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:27:23.28 ID:mxaElE34.net
>>924
今は食ってないよ。

卵抜きおでんパック360-80-80=200
白米 400
海苔
計600

こんな感じ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:30:33.88 ID:kxB5r5kx.net
>>924
30分で8個食いきるみたいな競技にすれば逆に痩せるかもわからんな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 15:31:05.73 ID:ZB40MVxt.net
>>926
今の話じゃなくて、思考の問題だ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:29:28.20 ID:+l0mt8WK.net
卵かけご飯が好きだけど糖質を控えたいから最近は食べてないわ
誰か生卵のおいしい料理知らない?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:31:31.95 ID:2fhoqAxt.net
糖質0麺とだし醤油混ぜて釜玉風

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:32:26.93 ID:+l0mt8WK.net
ダイエット開始前に楽をしたくて作りおきでカレーを大量に作ったら白米食べ過ぎちゃってめちゃみちゃ増量したわ
あれダイエットの天敵だわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:37:48.87 ID:2fhoqAxt.net
カレーと白米なんて糖分の塊だからねー

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:38:37.92 ID:Dw7ld9FL.net
>>931
めちゃみちゃ
新鮮だ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:43:00.95 ID:+l0mt8WK.net
>>930
卵かけご飯に海苔やだし類入れて食べてたから味も近くて旨そうだ。
しかも簡単そう、めっちゃ良いな。
まじサンクスb

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:54:06.43 ID:eqgrUcBE.net
体質によるけど、生卵はコレステロールやばいから気をつけて
40過ぎたら胆嚢ちょん切る羽目になるよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:07:07.32 ID:8rfY5fss.net
ぎっくり腰になって病院いったら
椎間板すり減っていた。

これはヤバイと30半ば105kg
ダイエット始める。
色々調べてやってみる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:15:06.38 ID:+l0mt8WK.net
>>935
3個くらいなら余裕かな?程度にしか考えてなかったよ
軽く検索したけどコレステロール摂取は加齢や他の理由でもどんどん病気のリスクが高まるんだね
ちょっと寿命が延びたかもしれん。ありがとう!

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:16:35.25 ID:frdUvvGA.net
白米を完全に抜くと後々食べられなくなりそうだから、茶碗の底に少しだけよそって納豆2パックと生卵落として食べている。
生姜を安く調達して混ぜられば個人的には完全食なのだが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:23:51.98 ID:omVPtetU.net
コレステロール値は健康診断で引っかかったら気をつければ良いぞ
高い人が卵食うのは控えた方が良いけど低けりゃ問題ない

たんぱく質的には生より加熱が良い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:40:55.14 ID:2fhoqAxt.net
まあ私はLDL高いんですけどね…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:16:07.64 ID:6qbcFBCC.net
自分もそうだったけど、100kgになる人、更にそれを超えて増える人って満腹では満足出来ないんだよね
満腹のその先を求めてあるだけ食べちゃうし、満腹を維持しようとするから少しでも腹に余裕が感じられるとすぐ何か食べちゃう
これはこれからお昼に食べてこれは夜の分これは明日の朝の分、とか考えて買っても結局全部お昼に食べ切っちゃうか、多少残しても夜までには無くなっちゃう
でまた夜には夜でたくさん食べる
そりゃあ100kgいきますわって感じ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:00:24.54 ID:MCGENEGw.net
わかる
クエスト感覚で出てきたものを平らげるねw
食べ残す事から始めようってアドバイスは本当に1番効いたよ
その時教えられたのが、朝起きたらどんぶりいっぱい山盛りにご飯よそって
それが今日1日分、絶対小分けにせず一食食べたらラップして、1日かけて食べる方法だったな
残す事が義務になると色々自覚出来たよ
最初は昔話みたいにてんこ盛りにしてたけどw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 19:09:50.59 ID:h+xp8B//.net
すごい人見つけたよ
https://youtu.be/cOyr2640oeY

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 20:26:52.87 ID:dRa/+T+Q.net
1週間で5kgぐらい余裕で太る
ウンコや小便をしても減らないから水分じゃないだろうな・・・

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 21:17:16.20 ID:n2SWTC63.net
>>944
200kgまでいけばこのスレのレコードホルダーになれるんじゃないか。是非記録を作って欲しい。まあ、その前に止まるとおもうがね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 05:54:50.86 ID:ejx8e9dn.net
ダイエット始める前に健康診断受けたら糖尿病になってなかった
まあコレステロール値が高いからダイエットしろとは書かれてたけど
140キロあるし、もしかしたら足切断かとかビビってたんだけど
そこそこ健康でがっかりした

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:19:31.92 ID:KenQlhez.net
拍子抜け、の間違いだな
膝や腰が壊れる前にちゃんと痩せとけよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:21:46.72 ID:xMPINAO/.net
糖尿病になって下肢切断したいのか、珍しい人だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:27:42.54 ID:nlMHYhfz.net
四肢切断したくなる病気もあるらしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 07:46:26.49 ID:UL4Wd2r9.net
ミュンヒハウゼン症候群とか?
身体を直す前に、メンタルのチェックも必要なようだな。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:17:43.95 ID:2P6mxevy.net
>>946
140kg!
四天王くらいになれるな
このスレの

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:19:37.77 ID:2P6mxevy.net
何で俺すぐ太ってしまうん?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:21:17.73 ID:MPUN4YmC.net
そもそも自暴自棄だとか自分が嫌いで緩慢な自殺でもしない限り極端に太ったりしない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:16:50.54 ID:9ccTH6Oi.net
女で160cm100kgになったのできました
親が糖尿なので血液検査したら全く健康
統合失調症の薬かホルモンバランスが原因かもしれないけど去年から20kg太った
市営のプールで水泳や水中ウォーキングしてたけど暇な老人のたまり場すぎてまともに機能してないし半年で挫折
エアロバイク買ったけど効果あるかなぁ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 12:39:39.96 ID:nZBl+NzP.net
>>954
エアロバイクは正直あんまり効果ない
まあ何もやらないよりはましかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:15:06.34 ID:2P6mxevy.net
エアロは消費カロリー
サバ読み過ぎ
だよな。
そうしないと売れないからだね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:20:51.88 ID:+Mvlm0aR.net
大型ゴミの日にくたびれたエアロバイクやジョーバが捨てられてるのたまにあるよねw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:22:14.37 ID:FkmHlLp/.net
水泳がカロリー消費がいいみたいだね
近々水中ウォーキングをやろうと思っている

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:26:52.12 ID:xtNRNw5S.net
酢キャベツ食べてたらオナラが止まらない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:28:59.62 ID:nZBl+NzP.net
酢キャベツっていわゆるザワークラフトだよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 13:47:24.23 ID:QAEshdMH.net
つべにヨガやエアロビいっぱいあるよ
私が見てるのは 30 minute aerobic dance work out ってやつ
まだ全然ついてけないけどそのうち完璧に真似してみせる!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:25:34.24 ID:2P6mxevy.net
空腹辛い

だが飢餓なきダイエットは
あり得ない!
飢餓なきダイエットはあり得ない!

飢餓なきダイエットはあり得ない!

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:31:18.35 ID:KwpjncQS.net
血糖値コントロール頑張れば空腹感はかなりマシになるで
最近は寝る前と起床後しか腹減った感ない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:42:15.09 ID:13WmZq//.net
>>957
エアロバイクは寿命まで使う人結構いるで

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 21:44:27.76 ID:2P6mxevy.net
毎日1500キロカロリー以下の俺の拷問ループ

朝と昼、量を求めて低カロリーなものを大量に食う。500+500=1000kcalくらい。

夕飯
質を求めて高カロリーなものが食いたくなるが
あと500しか持ち点がない。
朝昼抜いて夕飯にうな重でもいっとけばよかったと
後悔。低カロリーなもので我慢。
睡眠薬で無理矢理寝る。
朝、昨日の繰り返し。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:05:16.12 ID:7Jy0Wr8J.net
腹一杯喰う必要がないという境地にようやくたどり着けた
あとはいかに酒を耐えられるか…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:20:45.73 ID:wNGEDAeh.net
空腹に睡眠薬って胃ぶっこわしそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:25:57.65 ID:cfXnA5MD.net
>>967
睡眠薬なら壊しそうだけど出回ってる睡眠導入剤なら胃にも優しいよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:28:26.47 ID:13WmZq//.net
眠剤って飲んでからすぐ寝ずに起きてると食っちゃうんだよなぁ・・・
健忘怖い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 02:53:35.11 ID:kerCHyrq.net
疲れると食欲より睡眠欲の方が強くなるのに気付いて最近はほぼ休み無しで働いてる
朝はガッツリ食べて昼はおにぎり1個にサラダとサラダチキン、夜は食べずに速攻寝てる
3週間で6kg落ちたけどこれ身体に悪いよな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 04:13:07.78 ID:arRdu3D+.net
睡眠時間がとれてるなら案外悪くないんじゃないか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:16:08.62 ID:L6yT1MP8.net
夜もサラダか野菜スープくらい食べたら?
何か胃に入るだけでもだいぶ違う

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 08:43:57.70 ID:FNK0AcLg.net
ガッツリがカレーにパスタとかだとわからんけど夜抜きは即効性だけはある感じ…
でも期間決めてやらないといつか体壊しちゃうよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:06:17.74 ID:RXp10LcE.net
空腹時間長くて朝飯ガッツリとなると血糖値的に良くなさそうだな
夜ひ納豆とサラダでも食べて朝飯の量を昼に分散させたほうが続くんじゃないかな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:35:00.04 ID:+F/XvuoI.net
まあクソ忙しいと今食べてもどうせすぐ寝るだけだし、ってのも分からんでもない
夕食準備したり食べてる時間も睡眠にあてて朝食べりゃいいってなる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 09:38:23.94 ID:W/GQPtot.net
サラダと言えばキャベツって遺骸と面倒だよな
でかいだけあって捨てる部分やカットサイズに意識を取られる
キャベツに限らず金持ちは完成した製品を食べられるからダイエットもその分楽なんだろうな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:28:33.10 ID:z0ow4Fdp.net
せんぎりの100円キャベツ最強じゃね?毎日買ってるけど飽きないわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:32:03.53 ID:YgXRtjSS.net
やっと90s切りそう、今90.4s
炭水化物カットはしてるけど、それほどきつめにはやってない
食べる量は定期的にドカ食いしてる
ウォーキングを毎日1万歩してるけどやっぱり皮が余りそうな感じしてきた
筋トレをしないとなあ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:12:41.48 ID:qXIQc8Nv.net
>>978
100キロ超えてた人が90まで落ちてから停滞期入る気がする…自分もそこで止まってるわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:13:07.12 ID:Z+4gYLRu.net
>>827
身長150で体重100越えの私はなんなんですかね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:57:57.42 ID:dMKrg1PV.net
信江勇ってそれくらいじゃない?
ほぼ球体である意味可愛い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:48:38.45 ID:VukhwKL0.net
カレーライスが好きなんだけどこれはまじで太る…
カレー味でダイエット向きのレシピって何か思い付きます?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:53:08.40 ID:57a/sqXx.net
こんにゃく

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:53:51.72 ID:dZpWPwXZ.net
パウダーパウダー&パウダー
あとホットもやしソースおすすめ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:06:23.67 ID:pwUXu5Dh.net
レシピじゃないけど
永谷園の超ふりかけシリーズの超カレーおすすめ
カレー味って色々あるけど、これは本当にスパイシーでカレー食べてる感じに近い
ご飯にかけるだけだからカロリーもほぼ白飯分だけだしカレーライス食べるよりずっとヘルシー
キャベツやもやしをレンチンして、ふりかけるだけで野菜カレースープになるし最高に助かる
自分もカレーが無いと生きて行けないタイプだったけど、これに出会ったおかげでもう半年カレー食べてない
同シリーズの超焼肉と超餃子も美味いよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:17:54.52 ID:lEYuZFzd.net
よく体壊すとかすぐに言い出す奴いるけど
クソデブがちょっとダイエットしただけで体壊したとかあんの?
元々、食いすぎで体壊さないほうがおかしい体重だろ

クソデブの食ってないは常人の食事量だぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:21:22.96 ID:dZpWPwXZ.net
食事内容の話しなら蓄積が今現れたってだけだよな
運動だとデブが調子こいて膝腰やるのはよくありますねぇ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:21:49.69 ID:Z+mP3/vN.net
歩行走行系は手軽だけど膝こわすんだよねー
泳ぐのがいい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:22:34.56 ID:19tC3BcN.net
朝カレーダイエットとかなんとか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:26:31.53 ID:19tC3BcN.net
次スレ立てとく

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:28:35.95 ID:19tC3BcN.net
次スレ

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】9
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1525584435/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:30:41.31 ID:dZpWPwXZ.net
スレ立てが迅速すぎる
100`超のスピードじゃねぇわ乙

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:31:22.54 ID:dMKrg1PV.net
>>991
乙カレーカレー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:31:26.51 ID:Z+mP3/vN.net
最近カレー飲み放題の店増えたね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:33:19.38 ID:VukhwKL0.net
>>984
ホットもやしソース?
なんだろう、まぁ調べてみます。ありがとー
>>985
そんなに良さそうな製品があったんですね!
野菜だけでスープを作ればダイエットに良さそうだ
超シリーズかぁ。スーパーで見てくる。ありがとー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 14:33:47.17 ID:VukhwKL0.net
>>991
おっつカリー!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:16:01.40 ID:8ynap6BG.net
>>982
ライス抜け。またはライスがわりにブロッコリーや豆腐細かくしたのとか使え。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:41:01.04 ID:dMKrg1PV.net
炭水化物抜きは反動が凄いぞ
腹持ちも悪いし満足感も薄い
栄養士にごはんや食パンが結局1番満足感を得られて量も減らせるって言われたし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 15:43:56.20 ID:dZpWPwXZ.net
個人的には血糖値の上下が食欲に直結してたかな
糖質制限50g以下やってるが空腹感ないから

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 16:11:55.61 ID:SWQ/SUj6.net
えっ私1000とっていいんですか?
じゃあ遠慮なくとらせていただきます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200