2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ禁止】500キロカロリー以内で42キロ【実験】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:37:31.79 ID:lRTgWXrq.net
健康面のこと度外視で実験してみます。
心理的な変化や身体の変化、その他メリットデメリットを書いていきます。

2 :1:2018/02/26(月) 20:41:44.41 ID:lRTgWXrq.net
スペック
女 23歳 155.5センチ
体重は起床時に測ります
停滞期に入ったときは一日だけチートデイ(好きなだけ食べてオッケー)を実施します

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:49:29.63 ID:lRTgWXrq.net
健康面のことも考え、水はよく飲んでいると思います。
毎日の運動量は普通かそれより少ないくらい。
なにか特別な運動をしたときはその都度記します。

4 :1:2018/02/26(月) 20:50:59.86 ID:lRTgWXrq.net
スレ立てたのは初めてなので分からないことが多いですがよろしくお願いします

5 :1:2018/02/26(月) 21:47:56.22 ID:lRTgWXrq.net
目標としては一週間で1キロずつ落とせればいいなと
一日で脂肪を1000キロカロリー消費して一週間で7000キロカロリーで脂肪1キロというざっくりした感じですが、まぁ実際重さで減るのは筋肉だろうな...

6 :1:2018/02/26(月) 21:53:32.37 ID:lRTgWXrq.net
現在57キロぴったり 目標までにはあと15キロです
さてダイエット開始は明日からスタートなので、何でも食べられる最後の夜、、、
大好きな炭水化物のオンパレードで昼から食べまくりです
ミートソースパスタ、ご飯1合とウインナー食べました。
これから夜食にラーメン食べようか迷い中。

7 :1:2018/02/26(月) 22:40:16.54 ID:lRTgWXrq.net
ラーメン食べてきました。最近ハマってるプルタックポックンミョンです。ソースを余らせたのでダイエット中もこのソースは活躍してくれるはずです。
自分に甘い人間なので挫けるかもしれませんが、出来る限りやってみます。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:13:46.87 ID:+TEQvdgM.net
>>7
体重を量った後に爆喰いとは、これいかに。

9 :1:2018/02/27(火) 00:01:19.43 ID:7n9u6A9l.net
あはは たしかに
ほんとは食べてからはかるべきでしたよね
でもまぁ明日が1日目なので、スタート時の体重は明日の朝でお願いします

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 00:02:30.60 ID:7n9u6A9l.net
ちなみに体重はかってから食べたものは500キロカロリーくらいのラーメンです

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:30:48.68 ID:qscl4fRu.net
1日目
朝 56.8

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:22:32.00 ID:n4EUcmRq.net
ID:lRTgWXrq
http://hissi.org/read.php/shapeup/20180226/bFJUZ1dYcnE.html

面白いやっちゃなあ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:28:59.57 ID:hSogub6g.net
単発スレなんか立てるよりこのスレの70と一緒に頑張れば良いのに

不健康で過激なダイエット−83【王道お断り】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1517190356/

14 :1:2018/02/27(火) 15:56:30.56 ID:qscl4fRu.net
昼 ミニクロワッサン 90キロカロリー

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:01:15.18 ID:hSogub6g.net
無視かよ
予告しよう
このスレも立て逃げですぐ終わる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:16:55.82 ID:+DWx2CWt.net
天下一品のラーメン(あっさり)一杯

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 18:37:47.21 ID:I9GGBY2O.net
スレタイがバカ過ぎて草

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:08:34.66 ID:fqGLTEaV.net
数日したら水抜けを痩せたと勘違いして大騒ぎしてそう
その直後から停滞ドカ食いでジ・エンド

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 23:59:37.54 ID:7n9u6A9l.net
1日目夜
貰い物のお菓子 50

総カロリー 140

体重は体重計の故障?電池切れ?によりはかれませんでした
電池切れであれば明日の夜まではかれません

おやすみなさい

20 :1:2018/02/28(水) 03:06:09.72 ID:Id54aKYq.net
寝れないので、少し御菓子食べてしまいました

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 04:58:27.17 ID:9Zy7UniB.net
食べてもいいけどせめて摂取カロリー書いてよ
今日はクロワッサンの90カロリーだけなの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 09:12:51.94 ID:Bd6VgcE7.net
コテ付けた方が良いと思う
応援してるよ
無理しすぎないでね

23 :1:2018/02/28(水) 09:28:23.03 ID:yHGgUQ/3.net
おはようございます
20は私ではないです( ; ; )
食べ物の横の数字がカロリーです。分かりにくくてすみません。

はじめて優しいコメントいただいたのでビックリしています。嬉しいです。ありがとうございます。
やれるとこまでやってみますね。

24 :1:2018/02/28(水) 09:34:48.93 ID:yHGgUQ/3.net
コテと言うのは、1 みたいな名前のことですよね
たしかに1では分かりにくいですよね
アドバイスありがとうございます
夜の書き込みのときまでに考えておきますね!

25 :まる:2018/02/28(水) 20:19:04.46 ID:yHGgUQ/3.net
身体も顔も丸いのでまるというコテにしました。
改めてよろしくお願いします。

2日目ですが 55.8キロでした。

朝昼に
素うどん 250
クッキー 50

しかし食事に誘われてしまいました...
断るわけにもいかないので今から食べてきます。
赤身のステーキを食べる予定です。
たまーにこういう日があると思うので、そういった日はチート日とお考えください。

26 :まる:2018/02/28(水) 20:28:37.17 ID:yHGgUQ/3.net
と思っていたのですが、先方の都合で今日はキャンセルになりました。

2日目
総摂取カロリー 300
体重 56.1

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:10:11.22 ID:Ryz1eenz.net
頑張れー
また見にきまーす

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 03:29:42.21 ID:DSD5bogv.net
元弟子です。
18万取られましたが結局値を当てたことはなかったです。
授業は土曜日に喫茶店でおこないました。
トレンドラインと言ってもたいしたことなくピークとピーク、ボトムとボトムを結ぶ一般的なものでした。
確かに都合よく結べればそれらしい値段にきます。
それを実践した結果、お金を失いました。
文句を言ったら勉強が足りないとのこと。
今度はトレンドラインのピークエンドに対し足し算、引き算をすると言い出しました。
さすがに信用できないので、値を当ててみてくださいよと頼みましたが土曜日だから
できない。そもそも信じられないなら指導をやめるとのことでした。
仕方なく言われたとおりにしましたが、結局次の週もかてませんでした。
そういうやり取りが3回くらい続きました。授業料は6万円でした。
相場で失った金は156万でした。
損切りが遅れたのが敗因でした。

29 :まる:2018/03/01(木) 10:34:12.00 ID:670I4Y69.net
27さんありがとうございます!凄く励みになります。1人じゃ絶対つづかないので...笑

3日目朝
55.6キロ

糖分が足りないのか頭が働かない感じがします。
でも時間がなかったのとお腹が空いてないので朝はなにも食べていません。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:09:56.73 ID:WBdA09U1.net
みてます 私もがんばろう

31 :まる:2018/03/01(木) 15:51:57.57 ID:670I4Y69.net
見てくださってありがとうございます!
体調不良などあっても書いていきます。
是非参考にしてください(*^^*)

2日目 昼
朝は頭が働かないなと思っていましたがいざ仕事を始めると普段通りできました。

食べたもの
棒棒鶏サラダ 153

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 15:52:55.64 ID:670I4Y69.net
間違えた 3日目でしたね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:03:25.36 ID:8lDLzORD.net
3日目夜

今日の夜も何も食べませんでした。習慣にしたいです。

総摂取カロリー 153
体重 55.1

34 :まる:2018/03/02(金) 00:11:10.55 ID:up+FuDyK.net
引退します

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 02:04:01.21 ID:iGUzrAUY.net
えっっ

36 :まる:2018/03/02(金) 10:57:44.79 ID:8lDLzORD.net
34は私ではないです 笑

4日目朝
起きると胃が痛くて辛かったです。
今日はタンパク質を取ろうと思っていたのですが、すぐには食べられず、おかゆで胃をならせた後に鶏肉を少量たべることに。

朝食
おかゆ 180
鳥もも肉 140

体重 55.5
起床後はかるのを忘れていて、食べた後の体重になります

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:02:10.12 ID:NHU9JGZE.net
こんなスレがあったんですね
私も似たような事をしているので参考にさせて
頂きます

38 :まる:2018/03/02(金) 13:35:17.88 ID:8lDLzORD.net
37さん見てくださってありがとうございます!
ダイエットの原動力になります

一年前に同じようなことを行い58から48まで落としたのですが、環境の変化がありましてご飯を食べざるを得ない状況に置かれてしまうことが多く次第にダイエットを忘れてしまいその後過食と食っちゃ寝生活のおかげで元に戻ってしまいました 笑
今回は継続を心がけて行きたいです。
一年前はほぼ引きこもりのような状況だったので、家にいるときはひたすら寝ていたら良かったのですが、現在は立っていることが多くもともと体力もないので身体の疲れが取れずすこししんどいです。
ダイエットのせいなのかは分かりません 笑
ですが外にいると食欲に襲われるようなこともなく非常にダイエットしやすい状態だと感じています
あとは過眠症だったのですが夜中に目が覚めるようになり眠りが浅くなったような気がします
立ちくらみもたまにあります
お腹は滅多なことではすかなくなりました
身体の変化はそのくらいでしょうか。

39 :まる:2018/03/02(金) 14:04:06.38 ID:8lDLzORD.net
身体のだるさは筋肉の低下からも来てるのかもと思い追加でお肉食べました。
ほんとは鶏胸肉が良かったのですが前に買っていたものがまだ残っているので...
やはりお肉と食べると元気でますね
これから取り入れていきたいです

鳥もも肉朝食とあわせて 300

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 14:47:10.11 ID:WwRKnPpG.net
鶏モモも皮を剥げば結構低カロリー。

41 :まる:2018/03/02(金) 16:57:04.85 ID:PTUh16lX.net
40さん、そうなんですよね
でも捨ててしまうのももったいないのと、鶏皮には吸収率は低いですが一応コラーゲンが入っているので肌の為にもいいかなと思って食べました 笑

中途半端に食べると胃や腸が動いて食欲が復活するのでできたらあまり食べたくないですが最低限でも身体のことを考えると難しいですね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:44:17.95 ID:LcTXZO6T.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:43:06.93 ID:yDXCw6XQ.net
マルチビタミンと天然水と貧血対策で鉄取るとかは?
極端なダイエットはリバウンドが激しいってわかってるんだけど「今すぐに痩せたい!」ってロマンがあるから好きだよ
応援しているから頑張ってほしい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:31:39.58 ID:xL3EGFxD.net
43さんありがとうございます!
そうですね...ビタミンミネラル鉄分不足怖いですもんね...
今度お休みのときに購入しておこうと思いまふ!
やはり天然水がいいのでしょうか。節約のために水道水ばかり飲んでいます 笑

私の場合意志が弱いので、このくらいストイックにやらないと痩せられないんですよね
だからリバウンドや体調不良が怖くてもこの方法で頑張りたいと思います!優しいお言葉感謝です

45 :まる:2018/03/03(土) 00:40:41.61 ID:xL3EGFxD.net
上のコテつけるの忘れてしまいました。申し訳ないです。

4日目夜
夜は食べないを徹底していきます。

総摂取カロリー 480
体重 55.3

朝の体調不良とは打って変わっていまとても心身ともに健康です。いつもはやらない掃除を帰宅後しました 笑
やはり摂取カロリーを極端に減らしすぎるのは良くないですね...
疲れもとれないですし、夜中に目がさめるし、胃もキリキリしますし、朝には抑鬱感も感じます
タンパク質、とくにお肉を食べたのは正解だったかもしれません
筋肉になりますし、お肉からはアミノ酸を感じるので食事してるなぁと満たされます。お肉を食べるとアドレナリンが出るのもいいですね。たとえ一時的であっても元気が出ます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 05:00:25.44 ID:YBTl83Kh.net
★次の行為は禁止です。
公序良俗に反する書き込み。
出会いを募集する書き込み。
掲示板の趣旨に関係ない話題。
単発の質問スレッド。
個人的な経過記録のための単発スレッド。

47 :まる:2018/03/03(土) 10:46:14.38 ID:D83m10Ot.net
5日目朝
夜に眠れず3時くらいに胃に何か入れたら眠れるかと思い少しお粥を食べました

お粥 100
体重 45.5

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:54:33.30 ID:gD3sQXWO.net
体重減りすぎじゃね
体が千切れたレベルw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 12:37:36.16 ID:pDNq7FcI.net
体重間違えたのかな?
後、過食に走ってしまった気持ちよく分かります
今の私が不安定なので、ダイエット続けたいです
お互い頑張りましょうね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:45:46.80 ID:LjmyKiXp.net
自演必死過ぎて滑稽

51 :まる:2018/03/03(土) 16:15:52.60 ID:D83m10Ot.net
ごめんなさい 寝ぼけて体重間違えました
54.5キロの間違いです

お昼
クノールコーンスープ 66
ミニクロワッサン 90

52 :まる:2018/03/03(土) 16:20:19.40 ID:D83m10Ot.net
49さんありがとうございます
まだ過食したい気持ちはおこらないですが、過食の欲求に襲われると大変ですよね
しかしそれはいっときのもので時間が経てば、あれ?わたし食べたいなんて思ってたっけ?ってくらいなんともなくなるので、そんなときはとりあえず布団に潜ってスマホいじったり寝たりするといいですよ
とにかく食べ物に関連するものを視界と思考からはずすといいかもです

53 ::2018/03/03(土) 16:33:58.86 ID:SGS2qiQz.net
ダイエットと言うか貧困者の食事って感じ
つまりコスパ優先のクソメニュー

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 22:19:12.56 ID:ZNUsiY8c.net
食わないのも手段の一つだけど一日の中で
横になってる時間
座ってる時間
立ってる時間の割合だけで消費カロリー変わるみたいだよ
一時間あたり横になって寝てるのを0とすると座る25立つ50ぐらい消費カロリーが増える
座るのは背もたれは使わない
通勤電車で立ってるの辛いけどあれは動いてるからバランス取ってもっと消費カロリー高い気がする

55 :まる:2018/03/03(土) 22:36:19.71 ID:6ldorvEA.net
53さん、そうなんですよね 笑
今お金がないのもあって食費をどれだけ削れるか意識してやってます

54さん、そうみたいですね
立ち仕事を始めたばかりでそれだけで疲れてしまっているのでそれ以外でカロリー消費する余裕があまりありません...
余裕があるときはお腹をへっこめて腹筋を使った状態で仕事をしています

56 :まる:2018/03/03(土) 23:37:09.97 ID:xL3EGFxD.net
5日目夜
常温放置してしまっていた鳥もも肉に気がつき、朝はいつも食べる余裕がないので、今日は例外で夜食べました。
お腹壊さないことを願います 笑
鳥もも肉 200

総摂取カロリー 456
体重 54.5

57 :まる:2018/03/03(土) 23:53:05.34 ID:xL3EGFxD.net
思い出したので投稿します
家に丸一日いて眠気もないと空腹や過食の欲求に襲われたりしますよね
そんなとき私は麺つゆを温めたものを飲むか、ユーチューブでモッパン?人が沢山食べてる動画を見ます
自分が食べてる想像をすることで、お腹は空いたままですが急激な過食欲は乗り切れました。そのうちに空腹が紛れるか眠くなるので、そうやって過ごしています。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:08:25.55 ID:UuSVJ2Cv.net
白だしの方がカロリーも糖質も少なくていいよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:55:01.58 ID:sgK19VIl.net
>>57
大食い動画よく見てます
でもこの人達は食べても太らないのに
同じ事したら大変な事になる体質の違いに
だんだん腹がたってきましたw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:58:23.12 ID:ZPF61R5g.net
修行僧みたい…
そこまで制限かけてるときにチートデーでいきなり食べると血糖値の変動が大きくて
下手すると倒れて病院送りになるから気をつけてね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:53:59.81 ID:Lts2HXTG.net
板ルールすら守れないゴミカスのオナニースレ

62 :まる:2018/03/04(日) 10:55:20.97 ID:aCVVzSNB.net
58さん、白だし....!いいことききました。ありがとうございます。今度スーパーでかってきます

59さん、やっぱ見ちゃいますよねw
その気持ち分かります。でも大食いは吐く人も多いらしいから大変そうです。

60さん、そうなんですか...???こわいですね...
明日、前に延期になったステーキを食べに行く予定なんです 食べ過ぎないようにします ありがとうございます!

63 :まる:2018/03/04(日) 10:56:34.03 ID:+WSncLIo.net
6日目 朝
1日分の野菜 75

体重 54.2

64 :まる:2018/03/04(日) 16:15:39.06 ID:aCVVzSNB.net
6日目お昼
クノールコーンスープ 66
ミニクロワッサン 90

ほんとはこんな脂質と糖質が多い食事とりたくないのですが、お昼休憩のときにミニクロワッサンが社食で無料なのと、なにも食べてないと先輩に心配されてしまうのでとりあえずたべてます。
朝もっと早く起きれたら何か持っていきたいです。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 18:43:25.62 ID:ZPF61R5g.net
>>64
糖が頭のエネルギーになるから
糖は取らないと仕事に支障が出るし、低血糖は死に繋がるから適度に取ってね

66 :まる:2018/03/05(月) 00:23:17.12 ID:4KV1YrwI.net
65さん、ありがとうございます!野菜にも糖は入ってるし大丈夫でしょ!といままでかなりのんきに考えていました 笑
これからきをつけますね!
60さんのアドバイスをうけ、今日の夜は身体をならすためにできるだけ食べましたがすぐにお腹が満たされてしまいました...どうやらかなり胃が縮んでしまっているようです。
明日お肉入るのか不安です。


6日目夜
残っていたお粥 50
納豆少量 40
ウインナー×3 274
総カロリー 597
体重 54.1

67 :まる:2018/03/05(月) 00:28:03.31 ID:4KV1YrwI.net
今日はチートデイ前日ということもあり、500キロカロリーを超えて食べました。正直明日が億劫です。別に今は停滞期でもないですから。この体重から1キロは戻ってしまうでしょう。一番嫌なのは胃の大きさが戻ってしまうことです。

68 :まる:2018/03/05(月) 00:30:47.57 ID:4KV1YrwI.net
今の胃の大きさだったら上記の食事で無理なく満たされますし、空腹に襲われていたのはきまって通常時の胃の大きさのときでしたので、このダイエットの3日目くらいまでだったかと思います。それからは、断食ハイにも似た状態になりました。

69 :まる:2018/03/05(月) 00:32:20.07 ID:4KV1YrwI.net
心臓のドクドク音が聞こえてくるので、内心大丈夫なの?という感じでしたが 笑
逆に食べると元気が落ち着いてしまうという状態でした。ですので、これから似たようなダイエットを始める方は、とりあえず3日ほど頑張って続けてみるのをおすすめします。それからは楽になりますよ!

70 :まる:2018/03/05(月) 00:32:59.34 ID:4KV1YrwI.net
長くて書き込めなかったので何回かに分けて投稿しました。申し訳ありません。
それではおやすみなさい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 02:30:20.54 ID:EEPiq5y7.net
みてます〜

72 :まる:2018/03/05(月) 08:45:50.69 ID:4KV1YrwI.net
71さんありがとうございます!心の支えになってます
今日は朝早く目覚めたのでミネストローネを作りました
なくなるまで毎朝これ食べようとおもいます。


チートデイ
7日目 朝

ミネストローネ 70
体重 53.8

このダイエットのだいたいの指標として、以前行ったときも普通の日でだいたい0.2キロずつ減っていき、今回も同じような感じになっています。
前回のときは体重が横這いで2〜3日経過するとその後ガクッと体重がおちていました。それが分かると減ってない!と焦ることもなくなります。参考にしてみてください。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 11:48:02.06 ID:Ms1rOWUO.net
今日で一週間か
週末は家族で外出したりするから意識しなくても大半の人が週末はチートデイなんじゃないかな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:21:42.21 ID:SHLwX7Ah.net
さっさと削除申請してこいよ自演ゴミ

75 :まる:2018/03/05(月) 23:44:10.28 ID:DqO3beq4.net
73さん、そんなもんですよね。ダイエットが理由でお誘い断れないですしね。

チートデイ
7日目 夜

ウルフギャングに行ってきたので分かる方はこんな感じかな?と想像してくださいw
2人で行きました

海鮮盛り合わせ 半分
ロブスターのスープ 半分だけど一人前の量
オイスター 半分
フィレミニオン 半分
サーロイン 半分
パン 5つくらい
マッシュポテト ほぼ私
クリームスピナッチ ほぼ私
チーズケーキ 二口くらい
シャーベット 五口くらい
(ぜんぜん食べれませんでしたw)
アイスティー
モヒート
シャンパン
ワイン赤
ワイン白

普段の私ならこの量お腹いっぱいだけど普通に入るから、普段の感じで注文して食べ進めていたら、デザートが来るくらいのタイミングでガクッと胃にきました。ほんとにきつかった...来たのを公開するレベル。
ダイエット中の食事の方が満足度高かったです。精神的肉体的に。
ウルフギャングは過去に二回いって美味しかった記憶でまた来たのですが今回の経験でもういいやとなりました 笑
お酒も強い方なのにこれだけで酔いが回ってしまった感じ?でした。
総摂取カロリーはわかりません。どのくらい吸収されるんでしょうね。

体重 56.0
約2キロ分飲み食いしたと思うとすごいwあとステーキの前にスタバのフラペチーノのみました

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:59:41.28 ID:/tmbiZrJ.net
チートデイとかいう過食バカおるねw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:32:43.08 ID:2vyU/fF1.net
興味深いね、応援してます
できればトリつけてほしいな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:43:32.33 ID:v4QCaK3e.net
これは暴食しすぎだよ

79 :まる:2018/03/06(火) 01:38:03.57 ID:OP6SCtEZ.net
76さん、ほんとバカですよね 笑
過去の投稿を見てもらうと分かるのですが自分からこの日に食べようとしたわけでなく、前々から約束してた食事のお誘いがありまして...
普段のわたしはかなり食べていた方でウルフギャングにいくと同じようなメニューを頼んでいてお腹いっぱいだけど完食してました
同行者にはダイエットのことは伝えていたのですが、まぁいけるかな?と思いこのざまです...w

77さん、ありがとうございます!
トリ?とはなんでしょうか。無知ですみません

78さん、やっぱそうですよねw
同行者とのその場の勢いと、食べ物を残したくないって気持ちが強くてこんな感じになってしまいました...
普段のわたしならこのレベルは普通で暴食に入らないので軽く考えすぎてしまったかもです。胃の負担が大きいですよね。
しかしダイエット前までと決定的に違う点があって、それは精神的に満たされなかったこと。
食後は満たされるというよりただ苦しいだけだし、空腹に慣れていたわたしは空腹を何故か心地よく感じていたので満腹の状態をあまりよく思いませんでした。
むしろ胃が空の時にゆっくりと食べるお粥のほうが美味しく満たされましたw

80 :まる:2018/03/06(火) 01:38:47.19 ID:OP6SCtEZ.net
このダイエットは実験的な観察なので、この量お腹いっぱい食べて水分と食べ物が排出された後脂肪筋肉痛としてどれだけ身体に残っているかをみなさんには見ていただきたいなとおもいます。

81 :まる:2018/03/06(火) 01:39:00.18 ID:OP6SCtEZ.net
それを参考にチートデイ 設けるなりやっぱ過食こわいやめとこ、となるなりしてくれたら幸いです

82 :まる:2018/03/06(火) 01:39:57.77 ID:OP6SCtEZ.net
長文の投稿は続けてできないんですね。学びました。毎度毎度読み辛くてすみません

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:59:37.02 ID:lCRRfTeH.net
結構いるよねチーティング本来の意味を知らずに
過食の言い訳に使ってる阿呆
チートと言えば無かったことになるとか思ってそう

84 :まる:2018/03/06(火) 03:04:11.41 ID:OP6SCtEZ.net
83さん、すみません。チートデイの意味は十分理解しているのですが1日500キロカロリー以内と書いてる以上、この日は付き合いでこれだけ食べました。なんて書くと

85 :まる:2018/03/06(火) 03:04:30.71 ID:OP6SCtEZ.net
もっと管理しろよ!とここを見てる方に思われるのが怖くて特に停滞期でもないのに過食日のことをチートデイと書いて正当化してしまいました。これからは書き方分けるようにしますね。本当に申し訳ありませんでした。83さん以外の見てくださっている方もごめんなさい。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 04:34:12.16 ID:ia7g8u+9.net
結果的に痩せれば過程はどうでもいいのさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 10:27:50.58 ID:H0zotFcH.net
トリ=トリップは名前の後に半角#と好きなパスワードを入れることであなたを区別することができます
ちらほら偽物がでてきてるようなのでつけてもらえるとありがたいです

お付き合いの食事は仕方ないよね
翌日からまた頑張ればいいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 10:41:08.80 ID:Wd4z1Lq1.net
ついでに安価も覚えて
なんか読みづらい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:08:10.95 ID:4tFNn6Di.net
こういうのって一時的に痩せても結局ほぼリバウンドするので
目標達成後の経過も年単位で書いてくれるといいんだけどな
ま、リバウンドした奴はスレに戻って来ないんだけどさ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:52:15.97 ID:vKb5Te4s.net
リバウンドして更にデブるの願ってる

91 :まる :2018/03/06(火) 14:53:36.49 ID:OP6SCtEZ.net
>>86
食べた分も取り戻せるようにしますね

>>123
いろいろ教えていただきまして、本当に感謝です!
これからはお食事行くにしてもガッツリ食べなくていいとこを提案するようにします...

92 :まる :2018/03/06(火) 14:58:42.01 ID:OP6SCtEZ.net
>>89 >>90
そうなんですよ。過去のわたしがいい例です。暴飲暴食ひきこもり生活がたたり過去最高体重である58キロになりショックを受けダイエットで10キロ痩せ、そこから1年の間に同じような生活をしてしまいまた58キロに。それでダイエットが今です。
躁鬱っぽいところがあるのでそれが体重に反映しているかんじですね...健全な精神を健全な肉体に宿していきたいです

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:06:28.19 ID:+d02a2IK.net
なんだろう
パン5個が一番衝撃的かなw

94 :まる :2018/03/06(火) 21:38:19.03 ID:uHztWkbu.net
>>93
書き方が悪かったです。すみません。
おかわり自由で勝手にサーブされてるパンなので、1つ1つ小さいやつを5個です。5切れって表現の方が適切かもしれません。

95 :まる :2018/03/06(火) 23:00:48.79 ID:uHztWkbu.net
8日目

チロルチョコ 53
ミネストローネ 70

総摂取カロリー 123
体重 55.1

久々にお酒を飲んだからか体重増えたことの罪悪感か断食ハイみたいなのがストップしたのか理由は分かりませんが起きた時からから抑鬱感がとても酷かったです。あと予想通りいつもより強い空腹感に襲われました。
昨日Mサイズでも割と細めに作っているブランドのSサイズのスカートを入らないのに購入したので、このスカートが履けるようになることをモチベーションにしたいと思います 笑
今日はとにかく早く寝ようと思います。おやすみなさい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:39:09.04 ID:PvkQHD3o.net
と言うかそんだけしかカロリー摂取してないのに全然痩せてないやん。
どういうこと?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:49:16.10 ID:ss2f/bRB.net
完全に一週間何も食わなくても3キロから5キロぐらいだよ
500以内で一回暴食して-2キロなら十分痩せてると思うが

98 :まる :2018/03/08(木) 00:17:41.46 ID:QNlh8fme.net
9日目 朝
体重 54.9

いろはすレモン 100 (お水と間違えて購入w)
飴 チョコ アーモンド 一つずつ 合わせて70くらい


体重 54.8

総摂取カロリー 170

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:16:53.38 ID:QNlh8fme.net
10日目 朝
ミネストローネ 70
体重 54.6

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:36:02.92 ID:f8NG3VOL.net
体調は大丈夫?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 10:49:24.06 ID:ypIkX9eq.net
前はどれくらいの期間で10kg落としたのですか?
興味があります

私もダイエットをしているので参考になります

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:24:28.32 ID:MtQju6W2.net
同じくらいの身長で増えたり減ったりして44あたりで年単位で停滞?してるからここ見ながら自分も頑張りたい
途中まで糖質制限で落としたんだけどカロリー制限してみようかな
でも>>1の食事内容見ると自分がそこまで我慢できる自信なくなってきた

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 15:36:23.48 ID:ypIkX9eq.net
真似したいのですが、前に10kg痩せたとき、髪とか抜けませんでしたか?
今ダイエット中です

もちろん真似は自己責任でします。
1000カロリー以下ですが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:47:32.33 ID:z6OdYBZP.net
見てるぞー頑張れー
一日3回おにぎり一つでも500カロリーぐらいかね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 21:50:40.35 ID:z6OdYBZP.net
ていうか500カロリーも取ってねえ
200以下の日が多い
確かに真似できる気がしない
前やったダイエットは何やったの?

106 :まる :2018/03/08(木) 23:08:29.99 ID:QNlh8fme.net
>>100
全然大丈夫ですよ〜
過食前は立ちくらみとかあるときはありましたが、まだ過食分の栄養が残ってるのか元気です
あとお肉食べて筋肉が増えたような...

>>101
前は今よりも外食の機会が多かったので半年ほどかかったと思います

>>102
糖質制限って限界があるんですかね...
わたし自身、人より意志が弱いし自分に甘いし食べるの大好きだし別に自分の見た目を気にする方ではないので、ダイエッターのなかではモチベーションが低い部類にあると思います
それでも続けられているので大丈夫ですよ!
慣れが大きいとおもいます

107 :まる :2018/03/08(木) 23:17:56.84 ID:QNlh8fme.net
>>103
短期間で痩せてないのもあるのかそういうことはなかったですね...
歳をとってから過去の極端なダイエットの影響を受けたりするのかもしれませんがそのときは全くありませんでしたよ

>>104
おにぎりは一つ200くらいですので、大きさに気をつければ500以内になりますね
3回に分けてとるのが血糖値の上昇を抑えられて健康にはいいのでしょうが、まとめて一食にしてしまう方がダイエットしてるストレスが私はないかもです

>>105
1日家にいる日は摂取カロリーが高くなってしまいますね...
今日なんて500ギリギリですよ 笑
前にしたダイエットも今と同じですよ〜

108 :まる :2018/03/08(木) 23:28:25.03 ID:QNlh8fme.net
10日目 昼
納豆パスタ 420
前々から食べたいなぁと思っていましたが朝は食欲がなくいつも食べ損ねていたパスタをつくることに
といっても納豆パスタですが... 笑




総摂取カロリー490
体重53.8

下着のみではかるときとパジャマで測るときがあってパジャマをきると0.5キロくらい増えるので今日から下着のみで統一しようと思います
朝はパジャマ着用時の体重です

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:28:44.53 ID:mQcHSHxD.net
たかが一食肉食っただけで筋肉増えるかよw
つというかその生活も過食した日の食事量もありえなさすぎて信じられん
体重計の写真でも載せたら?

110 :まる :2018/03/09(金) 00:19:03.41 ID:xJSTv2iI.net
>>109
カメラを扱う仕事をしているので重いものを運ぶこともあるのですがお肉をがっつり食べる前までは背筋も腹筋もつかなかったのが食べて2日くらいで触ると分かるレベルの筋肉に成長したので勘違いしたかもですね。すみません。
画像なのですがネットで調べたら方法がたくさん出てきてよく分かりません。一番簡単な方法を教えてくださるとありがたいです。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 01:09:37.93 ID:d9al/9XT.net
>>107
前も同じなら前は何日で何キロ痩せたの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 08:37:23.54 ID:VQsCzLc/.net
>>106
限界は個人差ありそうだけどあると思います
52→45くらいまでは適当に糖質制限するだけでするする落ちて
(元が米好きな大食いなのでこれも単純に食べる量が減っただけかも)
でもそれからは糖質制限きっちりしても落ちなくて
さらに量をかなり減らしたらじわじわ落ちてく感じでした

こちらレス返などお気遣い不要です!応援してます

113 :まる :2018/03/09(金) 13:30:04.70 ID:xJSTv2iI.net
>>111
半年で10キロです

>>112
応援ありがとうございます。励みになります。
やはり糖質制限は適正体重くらいになったら壁があるんでしょうか...
痩せてるひとって少食でもそこからもっと体重落ちたりとかあんまり聞かないですもんね

11日目朝
体重 53.5


ミネストローネ 70

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:21:13.26 ID:tMrDGqoX.net
https://twitter.com/beat_on_a_road/status/415702114862501888
地元 大阪・高槻市のドトール、貧乏臭い人ばっかり。センス悪いし、
生保不正受給してそうな輩ばっかり。所詮地方都市。ショッピング
バッグレディー。何年か前に霊感のある大先輩に「お前、このまま
だったらそうなるぞ」って云われたが、私はこだわりを持って生き
てる限り、そうはならない。絶対に。
20:34 - 2013年12月24日

https://twitter.com/beat_on_a_road/status/970829871789219840
かわいいウンウンいっぱいでたよー
17:14 - 2018年3月5日

https://twitter.com/beat_on_a_road/status/970864771128991745
ワシのお尻の穴はヘンなので ウンコした後は何回も拭かないといけないんだな
19:32 - 2018年3月5日

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:21:13.69 ID:ukHtQZVj.net
>>113
応援してるよー!
これを言っていいのか分からないけど無理しすぎないでね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:58:58.12 ID:sSdLVqQB.net
これって筋肉がすんごい落ちて、リバウンド確実なんだけど、体重落とせたらそれでいいの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:14:08.70 ID:3DbArvab.net
そんでリバウンドしたらまた繰り返すんでしょ
真似しようってレスもちらほら見えるけど絶対やめた方がいい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:50:25.76 ID:GmPam+8U.net
筋肉なんて寝たきりじゃなければ殆ど落ちない
ダイエットの大先生は他で講釈垂れてくれ

119 :まる :2018/03/10(土) 00:16:35.37 ID:kqu0TmJx.net
夕方
ミネストローネ 70

総摂取カロリー 140

体重 53.6


明日は友人とランチにイタリアン行ってきます
食べるのは小さめのピザとサラダくらいなので前回よりも体重増加はないと思います

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:00:28.05 ID:0nWaroB/.net
>>118
落ちない理由は?説明してみろ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:31:16.95 ID:YW6WdJv+.net
カロリー制限→エネルギー不足→筋肉分解→代謝落ちる→リバウンドってダイエットしてる人なら知ってるだろ
本人が体重落ちればいいって考えだからほっとけほっとけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 02:44:03.86 ID:rhi6cMzF.net
体重記録の時初日から何キロ減か書いて欲しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 03:21:33.55 ID:ZU1sgFbt.net
>>119
総摂取カロリー、随分少ないですね
体調は大丈夫ですか?
外食は食べ物、難しいですよね
気をつけて下さい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 04:03:02.93 ID:fw6ysfLV.net
とりあえず体重落ちればええやろ
グダグダ言って何もしないままの永遠デブよりマシだよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 09:08:14.04 ID:a2uHCuR7.net
>>119
一日でそれだけ?体調大丈夫???
自分は停滞期が3ヶ月以上続いてイラッとしたもんだから3ヶ月くらい毎日700キロカロリー制限でジム通いしてたらある日突然だるくてだるくて仕事休みたいくらいの状態になった
食べてたのはプロテインと玄米ブランとコンビニの一日分の半分が取れる!とかの野菜スープやサラダチキンだから栄養素は取れてるし大丈夫でしょーとか思ってた
週末とかジムの定休日は炭水化物少な目で普通に近いご飯だったし
調べたら栄養不足ってことでプロテインの回数増やしつつもち麦おにぎりをプラスして今は一日1000くらいにしてます
ほんとだるさきつかったから、体調気を付けてね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:05:03.52 ID:eWA6p10u.net
>>124
それ

数年前似たようなダイエットして
その後普通に食べて維持してる自分もいるから気にせず頑張ってほしい
個人差あるだろうけど暴飲暴食しなきゃそんなリバウンドしないよ
調整癖もつくだろうし

127 :リバウンド王:2018/03/10(土) 11:19:12.65 ID:md1ebRp1.net
代謝が落ちるなんて言ったら
脂肪落とすのすら代謝の低下につながるんで切りがないね。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 17:56:11.71 ID:ZYnzhOKr.net
なんかかわいそう
似たようなスペックからスタートしてまもなく1ヶ月
pfcの糖質抑えめにして毎食しっかり食べてるけどもうすぐ53kg切るよ
私も過去に食べないダイエットしたけどもれなくリバウンドした
こればっかりは体験しないと気づかないよねー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 18:41:46.76 ID:hO8+rTCx.net
健康的に運動で痩せようがやめるとリバウンドするんだよなぁ。
リバウンドするかしないかに痩せ方は関係ないと思う。
極端な事してその後維持してる人もいるし。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 18:53:15.89 ID:5sv5bez4.net
>>128
似たようなスペック(155cm前後?)で53キロ切るってまだ肥満から標準体重に落ちた程度だろ
>>1のしてるダイエットとは別だし始めて一ヶ月じゃリバウンド云々が分かる段階じゃないんじゃ?
> 似たようなスペックからスタートしてまもなく1ヶ月
> pfcの糖質抑えめにして毎食しっかり食べてるけどもうすぐ53kg切るよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:57:18.11 ID:j0KpxF0Z.net
まぁ500カロリーしか食べられないより三食食べて同じペースで痩せられるなら後者のがいいよね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:02:48.90 ID:JNd9a0Ij.net
>>128
そのスペックで人を哀れむ余裕あるんだ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:46:24.45 ID:kABxCgDI.net
>>132
それ少し思った
ダイエッターズハイってやつかね

134 :まる :2018/03/11(日) 02:38:25.19 ID:zvIXAuAi.net
みなさま色々なご意見ありがとうございます。
体調の方なのですが、もともとしっかり食べていたときからやる気も体力も人よりないし快活な方でもないのでダイエットをしてからよりだるくなったなどの症状は今のところでていません。一度ハイを経験したくらいです。
3食食べて痩せられるのは一番いいですよね!私は基礎代謝が低いのかそれだと落ちづらいので羨ましいです。

12日目 昼
少量のサラダ
小さめのピザ 3枚
トマトソースのパスタ半分
ジンジャーエール

合わせて 800キロカロリーくらい


総摂取カロリー 800
体重 53.6 (開始時から−3.2キロ)

135 :まる :2018/03/11(日) 02:42:49.06 ID:zvIXAuAi.net
さっきの投稿の日本語変でしたね すみません。訂正しておきますね。

私はもともとしっかり食べていたときからやる気も体力も人よりないのであまり変化を感じにくいからかもしれませんが、いまのところそういった変化は見られていません。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:19:21.86 ID:fg2QWVCT.net
http://goolde.seesaa.net/article/457158775.html

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 06:36:26.33 ID:8olgl3A4.net
ここ10年くらい人口1500人くらいの過疎地にいて、最近政令指定都市に来たけど都会の人ってなんか恐怖を覚えるような体型の人多いしそこまで目立たないんじゃないかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 09:16:32.21 ID:VBItkDOt.net
>>128
しっかりっていっても少ないんでしょう。
野菜が多いとか。じゃないと減っていかないよ。

>>1 はまだ10日くらいしか経ってないよ。
>>128 は1ヵ月じゃん。そりゃ落ちる量違うよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:39:34.09 ID:IPxnbu1B.net
>>128
デブが小デブになった程度で他人にウエメセw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 15:28:04.86 ID:I7BAd0bk.net
東京ってみんな細いよね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 18:59:42.97 ID:VBItkDOt.net
私もダイエット始めて25日経つ。
途中で700以下にしてから1週間で2kgも落ちたよ。すごいよ。
サクサク減ると嬉しくなるね。合計−5kg。体脂肪率−1%
今日は520摂取。
>>1応援してるよ!

142 :まる :2018/03/12(月) 00:06:30.46 ID:ZeKedSwz.net
暖かいコメントありがとうございます。本当に励みになります。
今日から生理がはじまりました。いつも生理不順なのですが、ダイエット中でもちゃんと生理がきて少し安心しました。

13日目 朝
53.2キロ


ミネストローネ 70
ウインナー×3 210


総摂取カロリー 280
体重 53.1(開始時より−3.7キロ)

本当なのかはわかりませんが生理が終わると痩せやすくなると聞くのでそのタイミングでもっと落ちるといいなぁと願ってます

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 01:16:18.49 ID:UaIB0okm.net
>>142
生理前の異常な食欲はありませんか?
あった場合、どうごまかしてますか?気合い?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 02:15:21.04 ID:zwAqRbwL.net
半年もやって10キロってペース自体は健康的すぎる

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 08:20:25.10 ID:O89k1UTC.net
少食って難しいですね
いっそ食べない方が楽な時も…
私も何とか続けてます
外食がどうしても入ってしまう日も難しいですよね

146 :まる :2018/03/12(月) 10:48:58.66 ID:E0omPlkQ.net
>>143
未成年のころは生理前にすごく食べたくなっていたのですが、いまは体質が変わったのかひたすら眠くなるようになったので食べずに寝てます

>>144
以前は短期間で痩せ、休憩し、また短期間で痩せるって感じで気がつけば半年たっていたみたいなかんじですね

>>145
そうなんですよね...
でも今回ので感じたのは昼間までの外食なら意外といけるんじゃないかってことです
夜に食べると太りますよね...


14日目 朝
豆乳飲料 121
体重 52.8

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 14:05:46.01 ID:eI0GXZJf.net
自分の場合は低カロリーに抑える日が続くとちょっとでも食べるとスイッチ入ってドカ食いしてしまうから、全く固形物を食べない極端なダイエットになってしまうんで、500以下に抑えつつちゃんと摂取してる1さんはすごいですね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 16:22:55.41 ID:Pj3ovnfy.net
体重どんどん落ちてますね!羨ましい!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:36:32.28 ID:KvjqF9HH.net
>>1さんは筋トレなどしていますか?運動とか。
食事制限のみの急激なダイエットで胸が垂れた気がするので、筋トレを昨日から追加しました。
まぁ乳腺で胸が大きいタイプでなく、脂肪で膨らんでいたタイプなので、痩せると全身の脂肪と同じように落ちていきました。
バランスよく痩せましたよ。顔もお腹も太ももも胸も。
部分痩せはできないって納得です。
ボリューム持ちたいとこは、筋肉で持てって事ですかねぇ。
筋トレがんばろう!お尻と胸はボリュームほしい!

>>1さんも、垂直な全身鏡で、どこか垂れたりしていないか、確認した方がいいかも。異変があれば、対策を!もうしてたらすみません!

150 :まる :2018/03/12(月) 22:55:13.00 ID:E0omPlkQ.net
>>147
私の場合一定量を超えて食べると胃が一気に大きくなるようなかんじなので、その一定量を超えて食べなければ胃が小さいままお腹が満たされますし、仕事で疲れると食欲がなくなるので特別我慢してるということはないです。なのでぜんぜん凄くないんですよ 笑
体質と相談しながら自分に合う方法見つけるのがいいかとおもいます。

>>148
1日で0.2キロ以上落ちた日はそれ以外ほとんど水分だろうなぁと思ってます

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:00:39.11 ID:E0omPlkQ.net
>>149
それがしてないんですよ...しなきゃって思ってダイエット中3日くらい腹筋したんですがもともと筋トレや運動苦手なので続きませんでした... 笑
垂れるの怖いですね 今のところそんな様子はないのですが予防したいです
よろしければどのような筋トレを行ったのか教えてください!実践したいです

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:02:55.76 ID:E0omPlkQ.net
>>149
それがしてないんです…しなきゃなぁと思ってダイエット中3日くらい腹筋したんですがもともと筋トレも運動も苦手なので続きませんでした... 笑
垂れるんですか?!それは怖いですね 今のところそんな様子はないのですが予防したいです。
よろしければどのような筋トレを行ったのか教えてください。実践したいです

153 :まる :2018/03/12(月) 23:03:33.51 ID:E0omPlkQ.net
ごめんなさい。2度送ってしまいました

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:30:35.88 ID:KvjqF9HH.net
>>151さん
私が今日やった筋トレは、膝つき腕立て伏せと、腹筋、スクワット、ブルガリアンスクワットです。
ただ、昨日から筋トレを始めたばかりなので、参考にはならないかと思います。すみません。もし、効果が出ましたらその時に書き込ませていただきます。
筋トレは筋肉痛が水分を含んで体重が増えるので、そこは注意かもです。

今のところたるみなどに問題がないそうで安心しました。
どんどんいけますね!応援していますよ!

155 :まる :2018/03/12(月) 23:53:03.30 ID:E0omPlkQ.net
14日目夜
すごく小さいおせんべい 9
調味料類 10

凄くお腹が空いて何か食べたかったのですが夜なので
焼肉のたれなどの調味料を舐めたら落ち着きました 笑
昔そういうダイエットを行なっている人の記事をネットで読んで以前ダイエットしたときも食べたいものの味に近い調味料を舐めたりしてました
意外と満足しますよ〜

総摂取カロリー 140
体重 53.1(− 3.7)
今日は水分を多めにとったせいか前日の夜と体重かわってません
明日起きたらちゃんと減ってるといいなぁ

156 :まる :2018/03/12(月) 23:59:47.98 ID:E0omPlkQ.net
>>154 さん
教えてくださってありがとうございます!
かなり本格的に行なっているのですね
尊敬です...!!!
水分量で体重は増えるかもですが見た目が良くなるし基礎代謝量も上がりますもんね!
私も同じメニュー真似してみます。とはいいつつきっと回数は>>154 さんよりずっと少ないかとは思いますが 汗
一緒にがんばりましょう!
もし続けていくようならば何回何セットおこなっているのかも教えていただきたいです

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 14:30:10.42 ID:+5+WV2ml.net
>>156さん
昨日はスクワットをやったんですが、お尻に効いてない感じがするので、ブルガリアンスクワットのみにしようと思います。
やるものは、ブルガリアンスクワット15回2セット、膝つき腕立て伏せ20回2セット、腹筋20回2セットを筋肉痛時は休んでやろうと思います。
昨日のブルガリアンスクワットでお尻が筋肉痛です。
ただ、筋肉痛で筋肉が回復する源がなければ、筋肉が減るという恐ろしい話を聞いた事があるので、減らない程度に維持できるくらいの軽い筋トレがいいかもですね。同じメニューでも、回数は減らすという。
今順調なのに、かえって筋トレでたるんだりしたら申し訳ないです。
様子を見ながら、毎日裸を鏡で確認しながら、するといいかもです。
一応私は65g程たんぱく質を摂っています。摂取カロリーは850です。
これで筋肉量が増えたら、報告させてもらいますね。
たるみが出るまでは、200〜800カロリー程でした。
元が巨なので無理はできません、私は(汗)私も頑張ります!

158 :まる :2018/03/14(水) 00:31:07.00 ID:sg301UVX.net
>>157 さん
細かく教えてくださいましてありがとうございます!
やはり筋トレを行う場合はタンパク質必須ですね!筋肉減るのは怖い...
筋トレでたるむことはまずないかと思いますので今後が楽しみですね!
わたしは腹筋がなさすぎて年齢の割にお腹がたるんでます 笑
報告楽しみにしております!

159 :まる :2018/03/14(水) 00:36:43.15 ID:sg301UVX.net
15日目 朝
体重 52.4


納豆うどん 340

夕方
ミニクロワッサン 90


ミネストローネ 70

総摂取カロリー 480
体重 53.0(− 3.8)

朝にきちんと体重減っているのを見る限り、夜は仕事から帰ってきて脚がむくんで水分を溜め込んでいるのだとおもいます。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 13:30:23.98 ID:25ExzMvx.net
>>147
私もまさにこれですね!
1さんは一定量を超えなければお腹が
満たされるとの事でうらやましいです

161 :まる :2018/03/15(木) 00:15:48.01 ID:4aQdDg3M.net
16日目


体重 52.2


ミニクロワッサン 90


チョコ 60
ミネストローネ 70

総摂取カロリー 220
体重 52.5(−4.3)

やっと標準体重位まで落ちましたが、見た目は全然標ではありません...
お腹だるんだるんです 笑
腹筋する体力が残ってないので昔買ってぜんぜん使ってなかったコルセットを出してきました
わたしは肋骨が開いてるのでそれを締めてお腹の脂肪を少しでも胸かお尻に移動しないものかとコルセット使用試してみようかとおもいます
脇肉がっつり寄せられるブラでオススメとかありませんかね...
おやすみなさい

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:57:04.68 ID:/5I+YvIn.net
ちょっと高くなるけどブラデリスニューヨークがオススメ
私もこのブランド使いながらダイエットしてるけど胸の減りが少ない気がする

163 :まる :2018/03/15(木) 18:31:14.04 ID:9Irbq8GJ.net
>>162
ありがとうございます!評判いいみたいですね
購入検討します

17日目

体重 51.9キロ


クッキー 30

夕方
鶏肉 300
ご飯 210

昨日は仕事中立ちくらみが頻繁に起こったのと疲れが長引いていたのでカロリーしっかりめにとりました
久々にお粥以外のご飯食べましたがお茶碗1杯か少し少ないくらいでお腹いっぱいです
以前なら1合くらいペロリと食べていたのにと考えると自分がどれだけ食べすぎていたのかと反省しました 笑

164 :まる :2018/03/16(金) 00:55:53.89 ID:dnrYth+S.net
17日目 夜
ミネストローネ 70

総摂取カロリー 610
体重 52.2(−4.6)

このくらい中途半端に食べちゃうと食への欲求が復活してしまってつらいです
はやく40キロ台きてほしい...!笑

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:42:59.69 ID:8eSyzKTl.net
自分もミネストローネ、ポトフ、豚汁とかのスープ類ローテーションしてるよ
カロリー低めだけど満足感高いね

166 :まる :2018/03/16(金) 10:39:12.26 ID:+BtlmnrQ.net
>>165
いいですよね!沢山つくってストックできますし、忙しい朝や疲れた夜なんかはそれだけでちゃんと栄養とれるので重宝してます
私は朝から胃にほとんど何もいれずにそのまま寝て翌日を迎えると胃が痛くなるのでそういうときも夜に1杯ミネストローネを飲んでから寝るようにしています
夜に食べるのは太るけど汁物なら何とかセーフです 笑

167 :まる :2018/03/16(金) 10:40:22.89 ID:+BtlmnrQ.net
18日目


体重 51.7
鶏肉 300

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 13:32:44.61 ID:ElfP6vzR.net
チラチラと覗いてますがすごい勢いで減ってますね。
僕はゆっくり減らしてってますがお互いダイエット成功できるよう頑張りましょう。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:40:06.16 ID:VuMuidvU.net
体型はどんな感じになってますか?
だいぶ体重は減ってますが下半身痩せましたか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:03:03.12 ID:oWWRoZ7x.net
凄い!俺の3ヶ月かけて落とした体重を18日で落とすなんて。
私は週3のジムとカロリー1600しばりでしたが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 21:13:11.14 ID:nVm5kGJA.net
だから筋トレしないと難民みたいな体型になるだけって貴方もわかってるでしょ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:15:55.36 ID:itdg+6ug.net
がんがん減ってますね!羨ましい!!
40s台なんてあっという間に行きそう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 22:34:11.50 ID:cg/ACgMa.net
>>171
腹だるだるって言ってるしわかってるんじゃないの
リバウンドしようが倒れようが自己責任だよ

174 :まる :2018/03/16(金) 23:34:05.16 ID:+BtlmnrQ.net
みなさんコメントありがとうございます。
まとめて回答させていただきます。
体型に関してなのですが、お腹、太ももの内側、顎の部分の脂肪の減少を感じています。
履けなくなったスカートがまた履けるようになりました。ただ、ほぼ腹筋していないので、お腹のだるだる感は相変わらずです。脂肪の全体量が減っただけなので、そのままの形のお腹で脂肪が減った感じをイメージしていただきたいです。

175 :まる :2018/03/16(金) 23:34:42.87 ID:+BtlmnrQ.net
こればっかりは腹筋を鍛えるしかないと自分でもわかっているのですが、仕事から帰ると疲れていてなかなかできません。たまに朝行っていますが回数が少なすぎて効果は感じていません。

176 :まる :2018/03/16(金) 23:34:58.32 ID:+BtlmnrQ.net
ジムでこの体重痩せた方がいらっしゃいましたが、時間はかかっても絶対そっちの方がいいと思います。
健康とか基礎代謝とか体調とかそんなのどうでもよくてとにかく体重を減らしたい!って方にしかこの方法はオススメできません

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 00:09:56.78 ID:FVfujcYZ.net
言い訳ばかりして貫けない自分からすると実行力すごい
応援してます

178 :まる :2018/03/17(土) 00:14:16.77 ID:Lhg8bU0R.net
18日目

なし


冷凍そばめし 100
ミネストローネ 70

総摂取カロリー 470
体重 52.4 食べた後の体重です

嫌なことがあるとお酒飲みたい炭水化物たべたい...という過食スイッチが入るのですが今日はまさにそれでした。帰りにスーパーをウロウロし葛藤しお酒ではなくゼロカロリーのコーラだけを買ってかえりました。
そして帰宅し、買ってみたはいいもののあまり好きな味ではなく半分くらいたべて最冷凍していたそばめしに手を伸ばしお茶碗半分以下くらいたべました... 笑
その後、あーうどんたべたい...となるもダメだダメだと思いいつものミネストローネでお腹を膨らましたら落ち着きました。
おやすみなさい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 07:46:07.50 ID:sQvUqiAT.net
ストレスで過食スイッチよくわかる。
多分今までそれがストレス解消にもなってたかもですし、無理して押さえ続けると爆発しちゃうかもだから他で発散できる方法見つかるといいですね

180 :まる :2018/03/17(土) 10:43:47.72 ID:Lhg8bU0R.net
>>179
ほんとそうなんですよね...
高校時代に家のことや受験のストレスで一気に10キロ以上太ったのでストレス→過食→寝るみたいな流れになってしまいました

181 :まる :2018/03/17(土) 10:47:55.24 ID:Lhg8bU0R.net
19日目

52.0キロ

昨日の朝より体重増えてました...考えられる原因は深夜の炭水化物とそのあとすぐコルセットを付けて寝たくらいでしょうか
コルセットのせいで胃が消化不良起こしているのか気持ち悪いです
食べなければこんなことにならなかったのでただただ反省です
ご飯などの炭水化物は消化が早いから夜に食べるならお肉がいいらしいですね
消化に時間がかかり次の日の昼くらいに消化されるので炭水化物より太りにくいようです
これから気をつけます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:33:12.41 ID:hQl/etYU.net
ちょっと停滞してきたのかね
チートデイ行きますか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:53:47.78 ID:ZyEKRcT6.net
>>181
一気に減ってってるしその食事で太るなんてありえないから気にしない方が良いと思うよ
少しくらい水分とかで増減あるだろうし大丈夫だよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:03:47.90 ID:Y6lR6qwf.net
女性は生理の関係で特に増減あるから気にしちゃダメよ
まぁ頑張った翌日の体重見てがっかりする気持ちは分かる

185 :まる :2018/03/17(土) 23:35:02.90 ID:Jjr/E79o.net
増えたことで叩かれると思ってスレッドを開いたらお優しい言葉の数々でまた頑張ろうと思えました。ありがとうございます。

19日目

なし

夕方
丸亀製麺 釜玉うどん 並 365
ミニクロワッサン 90


総摂取カロリー 455
体重 53.0(−3.8)

なんでこんなに増えてるんでしょう...
炭水化物ばかり摂取した私も悪いのですが、
本当にこれ以外はお水かゼロカロリーのコーラくらいしか摂取していないので落ち込みます。
生理が終わってからというもの停滞しているどころか増えています。
いままでが順調すぎたのでしょうか...
同じような経験した方いますか???

186 :まる :2018/03/17(土) 23:46:31.52 ID:Jjr/E79o.net
調べてみると、ホルモンバランスが乱れている人は生理後に太るようです
ホルモンバランスに関しては生理不順ですしメンタルも安定しづらく乱れまくっている自信があります 笑
生理の1日前が一番不安定になり鬱状態になったり一人で泣くこともあります。生理が来ると安定するのですが、生理が終わった今日は仕事中なのにいろいろな不安に突然襲われて泣きそうになってしまいました...
これもホルモンバランスが乱れてるからなのでしょう。関係ないですが、身体の不調として、立ちくらみとその後の目の奥の眼圧が上がるような痛みがおこりました。これは立ちくらみが起こるとたまになります。
脳かどこかに血栓ができているのではと心配です 笑
関係ない話はこのくらいにして、私は生理前は普通に痩せたので人とは違う体質のようです。
ホルモンバランス安定させたいです。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:22:57.90 ID:a8Vb9eOt.net
>>186
生理終わったならまた痩せ始めるのでは?
私は生理前に過食とむくみで太り、生理後には水分も抜けて痩せます。
人によると思うけど生理前は3キロくらい増えます。
生理と停滞期が重なったのかもしれない。
またすぐに落ち始めると思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:24:26.23 ID:JBg9MVTL.net
ホルモンバランスを安定させたいならこんな無理なダイエットは即刻止めるべき
とはいえスレ主さんはどちらを優先するかっていうとダイエットを優先するんだよね
せめて豆乳でも飲んだら?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:25:33.06 ID:JBg9MVTL.net
あーあとサプリ飲んでる?

190 :まる :2018/03/18(日) 00:31:05.28 ID:SQAQSIX3.net
>>187
そうなんですね!安心しました。ありがとうございます。

>>188
普通に食べてたときも変わらずに不安定だったのでダイエットを優先させたいです。
豆乳飲むようにします。
サプリはなにも飲んでいません。
万田酵素のお試しセットを取り寄せたのでこれからそれを試してビタミン類は補給しようと思っているくらいです。
なにかオススメありますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 02:24:04.98 ID:h8ArSyXz.net
塩分と糖分と油分だけでなく野菜とらないの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 02:46:40.25 ID:3vBO2TrD.net
こんばんわ。5日位前にこのスレを発見し、やってみよう!となり即日開始しました。
私の場合、食物の総カロリーは1日1000カロリーを目安に維持するよう努めていて、低糖質もなるべく心掛けていました。
が、氷結ストロングゼロにはまり、1日500mlを1日3本飲むようになり…あれって糖質0なんです。だから大丈夫だろうとか、ちょっと増えてきたら食物減らそうとか、やってきたんですが3ヶ月で5キロ太りました↓↓
長々すみません。で、お酒もすっかり止め、1さんのように極力総カロリー減らして1日300〜400カロリーに抑えました。今、3.5キロ減りました。でもこれって多分お酒の浮腫が取れただけです。明日からも頑張ります。
1さん、ありがとうございます。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 03:32:19.21 ID:b9fPTyUU.net
体が低エネルギーに対応するとしても500キロカロリー以上はさすがに消費すると思います。
短期的な増減は水分だと思うので深く考え過ぎず、痩せるものと決めつけて今のダイエットを継続していいと思います。
変にむくむようでしたらちょっと気にした方がいいと思いますが生理も来ているようなので体調が悪いというわけでもなさそうですし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 03:35:51.12 ID:b9fPTyUU.net
連投になります。横からですが自分はネイチャーメイドのマルチビタミンを摂ってます。
カロリーは抑えたいけどビタミンや食物繊維は必要量とっておきたいですね。
ビタミンAと食物繊維は不足してますがマルチサプリでビタミンを補いながらダイエットしてます

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 04:36:15.42 ID:jw/MC562.net
やっぱ真似する人出てきたね
こんな危険なことスレ立てないでひっそりやっていればいいのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 04:41:30.98 ID:a8Vb9eOt.net
>>1のレポートは参考になるので増えても減っても記録続けて欲しいです!
私は夜に接待が多くてどうしても500カロリーはとっちゃいます。
酒もやめたので、1日に食べるものはゆでたまご、プルーン、無糖ヨーグルト、サラダの中からカロリー内で選んでます。
時々糖質を爆食いしたくなるのでその衝動を抑えるのが辛い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 05:11:27.55 ID:UVNHF/+8.net
時々現れるお節介オバハンはなんなの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 08:31:32.63 ID:ei0nn5C2.net
ゼロカロリー飲料は絶対にやめた方がいい
甘味だけ感じてカロリーが無いから体を騙してるようなもの
インスリンが放出されて太りやすくなる可能性がある
他の食べ物の吸収率を上げてしまう

199 :まる :2018/03/18(日) 11:30:28.16 ID:SQAQSIX3.net
>>191
いつもとりあえずあるものか食べたいものを食べているのであまり野菜を意識していませんでした 食べるべきですよね ありがとうございます

>>192
お酒は浮腫みますよね...私も禁酒しています。ストロングゼロ私もハマってましたw
私はいままでわりと飲んでたので肝臓を休めたいというのと、お酒を飲むと肌が老けるらしいのでやめました。お酒飲むと食べたくなるしダイエット中だけでも禁酒がいいですよね。お互いがんばりましょう

>>193
ありがとうございます。ただ浮腫んでるだけだと思って気にせず続けようと思います。凹んでたのでありがたいです。

>>194
マルチビタミンは前にもオススメしてもらったことがあります。実はまだ買えてないので今日にでも買ってきますね。ありがとうございます。

200 :まる :2018/03/18(日) 11:38:49.14 ID:SQAQSIX3.net
>>195
そうですね...わたしがこのような形を取らないと続けられる気がしなくてはじめたので完全に自己満なのですがとても勧められるような方法ではないので、このようなダイエットを行う方々は私の書いている不調等もお目通しください

>>196
そうなんですか?!はじめて知りました。買ってしまった分は飲むしかないですが、これからはお水やお茶にしておきます。

201 :まる :2018/03/18(日) 11:46:34.19 ID:SQAQSIX3.net
返信をいくつか飛ばしてしまいました。すみません。
最後のものは>>198です

>>196
食べてるものが健康的で偉いです...!
私は普通に炭水化物も糖質もとっちゃってます
体重が減ってもストレス溜まって暴食してリバウンドなんかしたら元も子もないので、とりあえず一時的に痩せなきゃいけないとき以外はできるだけストレスなく長く続けられる方法をとってます

202 :まる :2018/03/18(日) 11:57:55.09 ID:SQAQSIX3.net
>>197
お節介私はとてもありがたいので助かっています


20日目

体重
52.2

このダイエットをはじめたばかりのころは夜中に何度か中途覚醒してしまってましたが、今はそこまでではなく中途覚醒なしですが夢はたくさん見てるので少し眠りが浅い程度になりました。
明日明後日は家族が遊びにくるので外で食事する機会が何度かありそうです。食べ過ぎないようにします。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:18:21.77 ID:ruhQcb7O.net
>>199
ある程度普段食べる物が決まってるなら一度ビタミンに限らず栄養素の計算してみては?
強いカロリー制限してると食べられる物もだいたい決まってくるだろうから足りない栄養素は不足したままになりがちだし
自分はここで計算してみた
http://calorie.slism.jp

204 :名無しさん:2018/03/18(日) 14:39:35.74 ID:D2HFInzC.net
なんで500きろかろりーをつづけられるんですか

おなかすかないの?わたしはかしょくもちです。

205 :まる :2018/03/18(日) 16:47:35.35 ID:SQAQSIX3.net
>>203
便利なサイト教えてくださってありがとうございます!利用したいとおもいます

>>204
わたしも一時期は病的に食べてました。夜眠れなくてコンビニにいき、カツ丼、おにぎり、麺類、サンドイッチ、お酒等を購入しお腹がいっぱいになったら寝るという生活をしてました 笑
もともと胃下垂ぎみでよく食べるほうなので高校のころはラグビー部男子と同じメニューを食べてました。
ダイエット前の食事もこのスレの最初やステーキ屋さんに言った時のメニューを見ていただくと分かるかと思います。が、それでも500以内大丈夫です。ようは慣れですかね

206 :まる :2018/03/18(日) 23:18:57.34 ID:fvClhbJ5.net
今日は急遽焼肉の予定が入り食べてきました
前回の反省もあり腹八分目くらいで炭水化物控えめで食べてきました
食べた内容は省略させていただきます
停滞期だったのでうまいことチートデイになってくれれば良いなという期待があります
レバーなども食べたので立ちくらみが治ればいいなぁ

18日目夜
体重
53.3(−3.5)

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 02:49:48.85 ID:3TllN4gE.net
>>206
来なくなっちゃった?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 07:04:55.74 ID:cHtQwNFc.net


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 17:49:21.27 ID:aHjptp/A.net
終わったな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 18:55:45.54 ID:C0NIJQdS.net
目標にも達成してなけりゃ40キロ代にすらなってない
18日しか続かないってひでーなw

211 :リバウンド王:2018/03/20(火) 19:34:32.31 ID:yPb+DNKB.net
せっかちすぎ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:33:35.09 ID:tWYrNGzb.net
忙しくて来れない日だってあるだろうにな
失敗してほしい人がちょくちょく湧いてる感じか

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:08:21.55 ID:cH6wwBeW.net
一日二日で判断せんでもええやろ。レスできんくらい忙しいかもしれんのに

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 03:20:23.80 ID:WlGjJBLj.net
結構節制しているのに18日で3.5しか落ちないのかーと思ったけど
もう51キロなんだもんね!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:00:16.49 ID:W0SQTpNK.net
あれだけ毎日書いてたのに落ちなくなってきて挫折しちゃったのかな。
楽しみに読んでたから戻ってきてほしい。
ただ忙しいだけならいいけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:05:41.05 ID:aT6hLHDV.net
まじで終わりかよ

217 :名無しさん:2018/03/21(水) 19:50:26.30 ID:HRRZuIUV.net
500キロカロリー自体が難しいのかもよ。拒食症でもないかぎり。
私だって1000キロカロリーですごした翌日は3000キロカロリ。くらいとったりしてしまう。

一生続かないかもね。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:09:18.04 ID:WlGjJBLj.net
生理の前後でダイエット挫折する女性多そう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:13:28.96 ID:ouxmMl8m.net
焼肉食べて抑えてた食欲が大爆発したとか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:49:28.87 ID:e5ZujT7b.net
このやり方って一番リバ率高いと思う
2週間は今までの蓄積でなんとか持ったけど
空腹が蓄積して爆発してダイエット前以上の体重になるのなんて3日で完了。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 01:47:03.93 ID:GsPV1uH3.net
リバウンドしててもいいから記録に残して欲しいな

222 :まる :2018/03/22(木) 02:28:13.85 ID:AkSyjsMD.net
すみません。母たちとホテルに泊まっていて体重測れませんでした。
バタバタしてた後いま帰ってきてとりあえず体重だけはかりました。
今日はなにも食べていません。
コメントまだ読んでないので後でかえします。

体重 52.4

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 03:25:46.56 ID:+2jvEsvp.net
おおー良かった
おかえりー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 03:51:02.78 ID:0P/1utaX.net
おかえり
なんかあったとかじゃなくて良かった

日にちとんでも良いから適当にでも記録続けてほしいな
レスも丁寧だからもっと適当だったり時間あるときに直近のとかでも全然良いと思うよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 06:30:45.77 ID:rwVoNMDt.net
続いててほんとすごい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:35:59.01 ID:xtTrrrMv.net
お疲れ様です。
このダイエット法でのリアルタイムでの辛さとか弊害とかがあったらお聞きしたいですね。
いつも楽しく拝見してますが、決めつけになりますが一日500kcalは大変そうに見えてしまうので

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 13:21:57.61 ID:kI3I63vF.net
スレ主じゃないけど前にこう言う極端な制限で3ヶ月ほどで90 → 65まで痩せた時の経験だと

立ちくらみ、冷え性、胃痛

自覚してて辛かったのはこの3つかな
立ちくらみで目の前真っ暗になって崩れ落ちながらヒクヒクするのは当たり前
夏から9月くらいの時期なのに寒い寒いと布団何枚もかけないと眠れない
口にする物が少ないから胃酸過多で常に胃がキリキリ

やっぱり分かりやすく血や熱量が足りてないんだなって感じ
もう少し落としたかったけど65kgで止めたのもあまりにも寒くてもう無理だと思ったから
食べない事自体は慣れるからそう辛いもんでもなかった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:52:53.63 ID:M695h5VH.net
学生の頃39kgしかなくて頻繁に目の前が真っ暗になってたんだけど、あれってカロリー不足だったのか。
満員電車の中でよくなってたけど、目を開けても真っ暗で何も見えないからすごく怖かった。
料理したり食べたりする時間がもったいなくてあんまり食べてなかった。
貧血かなと思って鉄分のサプリ飲んだけど改善しなかったな。
43kgぐらいまで増えた頃には目の前真っ暗はならなくなった。

今52kg。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:08:13.75 ID:0P/1utaX.net
カロリー不足というか低血糖とかかも?
きつめのダイエットしてる人は飴1つとか持ち歩いておくと安心かもな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:15:25.52 ID:8USyihGd.net
>>1さんおかえりなさい
似たようなスタート地点からゆるく500kcal以下生活中なので参考にさせてもらってます
と言っても500kcalまで最大限計算して食べようとしてしまうので>>1さんとは減り具合が全然違いますが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:41:17.54 ID:2+cY2DLi.net
低血糖だと思う
私も糖質を断つとお風呂でよく立ちくらみが起こったり目の前がブラックアウトする
逆に体重30キロ半ばでも炭水化物多めに摂っていれば大丈夫だった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:45:49.45 ID:lfar1pRg.net
>>227
>>228
ちょっと怖くなりますね。1さんも他に実践されてる方も健康には気を付けてダイエット続けてください。
痩せるのも大事ですが体調崩してたら本末転倒だと思うので

233 :まる :2018/03/24(土) 00:14:14.16 ID:egP7HBQQ.net
24日目

昨日の夜は誘われて焼き鳥を食べました。
総摂取カロリーは800くらいかと思います。
他にもここを留守にしていた間、家族と食事しましたが、家族はあまり沢山食べる方でもないのでカロリー摂取量はそれほどでもないと思います。

今日は何も食べていません。
2日ほど続けて食事する予定が入るとモチベーションが一気に下がりますが、頑張っていきたいです。
また、留守にしていた皆さんコメントありがとうございました。全てのコメントに目を通していますが、全てに返信できなくてすみません。
たしかに生理の前後でダイエットをやめてしまう人は多そうですよね。。。私もPMS持ちなので精神状態乱れるし過食したい欲求に襲われるし鬱っぽくなるしで食でストレス発散できないぶんやり過ごすのが大変でした。


体重 52.8
総摂取カロリー 0

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:11:47.40 ID:d7CtRJpe.net
木金って一食も食べてないのはやばそう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 02:28:58.13 ID:Z6tmCDnt.net
過食分減らして食べればいいのに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 06:57:39.09 ID:+Eu7bIbM.net
当然だけどかなりハイペースに落ちてるね

真似しようとは思わないけど続いてるのは正直すごいわ
>>1さんの日の消費カロリーは低く見積もっても1500kcalくらいはあるでしょ
自分は男だし運動量も多く減量してるわけでもないので単純に比較はできないが、日のカロリー収支が−1000kcal以下ってのはかなり激しい空腹を覚えるよ
5日で発狂する自信ある
-500kcal程度ならどうという事はないんだけどな

飢餓モードに入らないといいけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 06:59:01.87 ID:+Eu7bIbM.net
>>236
化けた
マイナス1000kcal以下

238 :まる :2018/03/24(土) 15:44:11.68 ID:egP7HBQQ.net
>>234
木曜日はたべてますよー 食べてないのは水金です

>>235
どうしても極端になってしまうから良くないですね...
極端にやらないと気持ちが緩んでしまって続かないんです

>>236
私がおかしくならないのは週一かそれより多いペースで外食の予定が入るからだと思います
その後またこの生活に戻すのは少し精神力がいりますが今のところ何とかなってます

239 :まる :2018/03/24(土) 15:45:30.82 ID:egP7HBQQ.net
25日目

体重 51.9


ツナパスタ 490

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:08:02.13 ID:VNv55BPO.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tgh/
 ↑ ↑ ↑

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:44:42.46 ID:gIWtfV7c.net
>>240
グロ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 23:12:41.08 ID:42Z5tUTD.net
脂肪率は計らないの?

243 :まる :2018/03/26(月) 17:04:35.13 ID:ZE+uHFuK.net
26日目
体重計り忘れました...すみません。
この日も
ツナパスタ 490
をたべました。

27日目
夕方
トマトパスタ 450
体重 52.0

朝計り忘れたので食べた後の体重になります。
ここを一度留守にしてからというもの、毎日はかって投稿していた習慣が崩れてきていますね。すみません。
体脂肪率が測れないタニタの体重計を使用しております。すみません。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:48:59.54 ID:1n7cPXk7.net
停滞期かな?
もう少ししたら1キロくらいストンと落ちそうですね!

245 :まる:2018/03/27(火) 14:45:13.94 ID:/9S1XT4r.net
27日目朝

体重 51.3キロ

244さんがおっしゃっていた通り停滞期だったようです。いままでで一番低い数字が出て嬉しいです。

246 :まる :2018/03/27(火) 14:45:49.81 ID:/9S1XT4r.net
間違えました。28日目でした。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:03:45.01 ID:FeSTkrST.net
十分落ちてるよ
頑張ってるね

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:25:24.32 ID:v94pY3cP.net
すごーい!もうちょっとですね!
がんばれ!!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:10:37.76 ID:YgzrPpfN.net
自分も500kcalで10日くらいたった
だいたい56→54.5

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:13:26.17 ID:ux3sBce8.net
>>236

未だに信じてる人が居たとは意外だったが
“飢餓モード”
なんて無いんだよ。

人間の身体は、大昔に進化の過程で限界近くまでエネルギー吸収効率が高くなってる。

これ多分テレビや雑誌テケトーなこと書いたのが噂の発端なんだろうなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:16:56.97 ID:5pRrHGXM.net
>>250
信じるも何も飢餓モードという言葉がエネルギー吸収効率云々の共通認識としてあるのを知らんかったわ

そうではなく、極端に代謝が低くなったり逆に食欲が爆発したり、脳が飢餓状態だと感知して過剰な反応をする事を指して飢餓モードと言っただけ
業界的には意味が違ったようだが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 09:19:32.54 ID:SKmRprS/.net
>>234
体内には胃や腸に1.5kgほどのバクテリアが多種住んでて
これが消化を助けてて、ヒトが生きていくために不可欠なんだが
断食ってのはこのバクテリアの餌も同時になくなるので長く続けるほど、どんどん死滅していくんだよな

253 :まる :2018/03/29(木) 12:38:35.01 ID:LX9gn/8z.net
29日目

ジョナサンでステーキ単品とサラダ半分を食べました
体重 52.1

30日目

イタリアンバルで軽いコース料理

この日は体重計り忘れです。すみません。

31日目
朝 体重 52.9

最近外食の機会が増えてきてしまったので、何もお誘いのない日は断食しようと思います。
なので今日は断食です。
40キロ台を目前にもたついていてもどかしい気持ちでいっぱいです。1日500キロカロリー以内の生活を期待してここを覗いて下さってる方には申し訳ないです。

254 :まる :2018/03/29(木) 12:46:18.34 ID:LX9gn/8z.net
飢餓モードやバクテリアに関する情報ありがとうございます。どちらも初耳でした。
この生活をはじめてから食べる量が少なくなり汚い話で申し訳ないのですが排便の機会が減りました。
以前は1日最低1度は出ていたのが3日に1度くらいまでになりました。
腸内環境が悪くなりそうなので、同じようなダイエットをしている方は食物繊維や腸内環境が良くなりそうな食事メニューを取り入れるのもいいかもしれません。
見た目に関してですが、ダイエットのモチベーションのために買った細めブランドのSサイズのスカートが上に肉はのりますがホックが止まりチャックも全て閉じるようになりました。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 12:55:12.96 ID:9jGv8m5z.net
断食なら野菜断食にしなよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:10:05.09 ID:b7bWWwFh.net
>>254
細めブランドでしかもSって相当細いよね
それが入るってすごいな
羨ましい

257 :まる :2018/03/29(木) 13:10:29.40 ID:LX9gn/8z.net
余談でお金の面の話をすると、お付き合いの外食費を除くとこの1ヶ月3000円もかかってないと思います
以前の私は暇だからという理由で深夜にコンビニでお酒や食べ物を買って食べて寝るようなタイプの人間だったので必要以上に食費がかさんでいましたからその点も嬉しいです

>>249 さん
10日続いてらっしゃるのですね!私は掲示板があるからなんとかなっているだけですし普通に食べる日もあるので尊敬します。あとスタート時の体重が近いので親近感があります
私のときも同じようなペースだったかと思います
私はその時期顔周りがすこしすっきりして嬉しかったのを覚えています
10日続くと空腹感はあまりなくなるか耐えられるようになっているかだと思うのでこれからも続けられる体制かと思うのですが、私は同じような時期立ちくらみに悩みました
>>249 さんが同じかはわからないですし、私が言えることでもないのですが身体の様子をみながら焦らずやっていきましょう〜

258 :まる :2018/03/29(木) 13:25:47.92 ID:LX9gn/8z.net
>>255
野菜断食がいいのですね アドバイスありがとうございます。
とりあえずまだ空けていない8日分の万田酵素があるのでそれを消化し、なくなったらサラダに切り替えたいとおもいます。

>>256
履いてるときは常にお腹へっこめないとやばいです...
私のアンダーが大きいのもあり、履くとお腹だけコルセットのような不自然なくびれができて上になにか羽織ってお腹の不自然さを隠さないと無理して履いてる感がでます。普通に着こなせるモデルさんのすごさを思い知ります 笑
あと、3日ほど寝る時にコルセットを着用し、その後くらいから履けるようになったのでダイエットだけの力ではないと思います

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 04:28:31.33 ID:E/XEu8Cl.net
似た身長体重だけど細めSサイズなんて無理だ
スタイル的にも綺麗に痩せてそうで羨ましい

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 07:00:14.12 ID:bU6g2NlA.net
応援してますが綺麗には痩せてそうには感じてはいません。
といっても理想の体型は人によって違うと思うのでなんとも言えませんが。
とはいえちょこちょここちらに見に来て1さんの頑張りを応援してます。
自分もやっと減ってきたので痩せてる人の記録がモチベーションになります

261 :まる :2018/03/31(土) 15:21:54.32 ID:fZP1oZqU.net
32日目

外で軽い和食をたべました
総摂取カロリー 540くらい
体重 52.0(−4.8)

>>260
仰る通り、筋トレをほぼしていないので綺麗には痩せては居ないかなとおもいます。
内臓脂肪が多いのかお腹の脂肪はある程度すぐ落ちるのですが、二の腕なんかは変わった感じがしません。。。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 15:22:21.21 ID:fZP1oZqU.net
33日目

体重 51.8

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:22:08.53 ID:SEkZQZBK.net
主さんがんばって、励みになります
筋トレじゃなくても足伸ばしたりストレッチすればどうだろう?
私は食事制限と気が向いた時のストレッチのゆるゆるダイエット中です…本当は筋トレのがいいんだろうけど
オバハンなので無理です

264 :まる :2018/04/01(日) 08:02:38.25 ID:tg1ILUqQ.net
33日目

万田酵素 10
うどん 300

総摂取カロリー 310
体重 51.9(−4.9)

>>263
自分の記録が誰かの役に立てることがこのスレをつくった目標みたいなものだったので、そう言っていただけて嬉しいです
筋トレはいつも三日坊主で続きません...
ストレッチいいですね!
ゆるゆるでも続けられることに意味があると思います。過去の私のように半年で10キロ落としたけれどダイエットの意志がなくなったとたん過食し1年ほどで元の体重に戻るようなやり方ではやった意味がなくなっちゃいます 笑
正しい生活習慣や精神的に荒れてもお酒や食に走らないぞと保てる強い理性と美意識をつくることが今回の私の目標です。

265 :まる :2018/04/01(日) 08:03:25.95 ID:tg1ILUqQ.net
34日目
朝 51.8

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:47:34.35 ID:qlYR7qCz.net
こんにちは
3kg減ったところで停滞している身なのですが、がんばっている人がいるんだと励みになります
がんばりましょう!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:23:32.10 ID:2DkC+Bh1.net
>>264
ゆるゆるでも中々難しいです
主さんの頑張りを見て自分も頑張ります、私も今同じくらいの体重でそれ以上痩せないから飽きそう

夜寝る前1分ストレッチ
仰向けになり体を真っ直ぐにし、足のかかとだけ約10センチ浮かす
これを20秒×3セット
これダイエットというかマソコの締りを良くする体操でもあります(笑)
腹筋も鍛え締りも良くなる体操やってみませんか?
私はババアなので締りは関係ないのですが主さん若そうなので

268 :まる :2018/04/01(日) 21:38:22.70 ID:tg1ILUqQ.net
>>266
ある一定の体重になるとなかなか落ちづらくなりますよね...
私も標準体重を迎えたあたりからそれを感じています。
気長にがんばりましょう

>>267
そうですよね...
私も今日物凄く後悔することをしてしまいました...後で書きます。
外食する機会が増え体重が横ばいになってきて、挫けそうなのと、あと胃が広がったのもあり空腹感が以前より強く、このダイエット期間中1番苦しい時期かもしれません。

すごく簡単そうですね!
今日寝る前にやってみますね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:19:37.26 ID:2DkC+Bh1.net
>>268
簡単そうに見えて結構これも続けるのが辛いのよ、ダイエットよりマソコキツキツにしてやるーって感じてやるとまだ続きやすいかも(笑)下品でごめんなさい 
ババアが女子高生時代このマソコ運動だけで3キロ痩せたよ
今はもうババア過ぎて無理だけど
最悪体重減らなくてもマソコキツキツになればよいし…アホな話でごめんなさい
主さんお互い頑張りましょう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:31:43.72 ID:QqecU8bD.net
>>269
下品すぎるw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:55:06.95 ID:XmeKiK/O.net
マン何回言ってるんだよw

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 01:38:29.78 ID:9WIRgAS8.net
凄まじい爺い臭

273 :まる :2018/04/02(月) 03:50:03.65 ID:Wp3freHz.net
夜にお酒飲んで調子乗って300キロオーバーの過食をしてしまい吐こうとトイレに駆け込みましたが食べるのを我慢することの何倍もつらくてもう絶対に飲まないことを誓いました...
ここのスレをみて頑張っている方を裏切ってしまったと罪悪感でつらくなっていたのですが、>>269 さんの投稿を見て元気がでてきましたw
ありがとうございます

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 04:51:24.21 ID:juaXDHdN.net
過食嘔吐の人だったのか
まぁ摂食っぽさはあったもんな

別に誰かと約束してたわけではないから誰も裏切られたとか思わないと思う
51キロならもう少し食べても痩せられそうだけどなぁ
食べるの怖いなら無理しない方が良いけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 11:50:06.04 ID:hkXMdoRY.net
嘔吐できる人うらやま
たまに過食してもチャラにできるし

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 12:28:43.60 ID:k9acQjAi.net
すぐ吐けるけど半分くらいかな
胃に悪いし無駄だから最初から食べないようにしてる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:01:34.98 ID:9WIRgAS8.net
三百位なら一、二時間もあれば消費すんだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 14:02:04.89 ID:9WIRgAS8.net
まちがい
一、二時間も歩けば消費すんだろ

279 :まる :2018/04/02(月) 15:57:06.05 ID:Wp3freHz.net
>>274
いえ、嘔吐しようとしたことはありますが成功したことはないので過食嘔吐ではないです。
お腹いっぱいになるまで食べるのが好きなのは過食っぽいですよね。
優しいお言葉ありがとうございます

280 :まる :2018/04/02(月) 15:58:55.82 ID:Wp3freHz.net
35日目
朝 51.4

増えてると思ってたのですが、沢山食べて排便出来たおかげか減っていました...
ちょっとほっとしました

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:50:07.48 ID:75I3s7ni.net
どんなに頑張っても1000キロカロリー行っちゃう
500キロカロリー以下とか断食するくらいの意識がないと無理だわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:01:38.73 ID:m48bzJRw.net
通りすがり
満足行くまで頑張って目標達成&維持してください

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 19:42:55.34 ID:cR85VZo1.net
>>281
私も。
3食をあっさり和食にしても、白米食べるとすぐ1日1700ぐらい行く。
それでも全然満足感ないし、夜ずっとお腹空いてて辛い。
1日1500以内が目標だけど、カロリー管理始めて3ヶ月、いまだに1500以内で収まったことない。
500以内で頑張ってるのほんと偉いしすごいよ。

284 :名無しさん:2018/04/02(月) 20:21:19.41 ID:9euX+T7G.net
なんか私も低カロリーダイエットをあらためてやりたいのですが、
ヨーグルト一個60キロカロリーを12個で720キロカロリーだと一日もつんですよね。

これが卵とか別の食材だと持たないのは砂糖とか炭水化物がヨーグルトに入ってるから腹持ちとかがいいのかな。

500は難しくても1000以下で見習ってやってみようかと。しかも少ないカロリーなら食べたいものでなるべくヘルシーだと
ヨーグルトがいいなっておもいました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:12:02.60 ID:9WIRgAS8.net
無脂肪無糖にフルーツは

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 00:48:39.33 ID:qdO2E02M.net
女で1500切れないのは食べ過ぎでしょ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 00:55:58.47 ID:VcoiV57a.net
ヨーグルトばっかり食べてたら全然ヘルシーじゃないじゃん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:21:05.53 ID:w5qSEpH+.net
ヨーグルト12個は笑うw
スレの趣旨からして健康は度外視でしょ
摂取カロリー抑えると栄養バランス取るのも至難の業

健康を考えるなら、リスク分散の観点から同じ物ばかり食べるのは避けるべきだし、言うまでもなく極端なカロリー制限、急激な減量をすべきじゃない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:53:47.88 ID:OwpWtdMa.net
単品に偏ってしまったり過激になるしかない気持ち凄くわかる
まあやらない言い訳してデブで居続けるより全然いいですよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 03:01:54.71 ID:YtFly1bu.net
毎日ブルガリアヨーグルトとたまねぎサラダとカフェラテ一杯で生活してるけど痩せない
ウオーキングも2キロはしてる

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 04:29:30.19 ID:wDgdTIut.net
>>283
丁度同じくらいの制限してる
前は空腹に悩まされてたけど
一回に口に入れる量を親指大の大きさにして30回噛むやつやったら1500でもお腹すかなくなったよ
あとゼロカロリーのコーラとか10キロカロリー以下の飴とか食べて空腹ならないようにしてる
ミルク系のノンシュガーのやつとか結構満足感あるよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 06:23:48.99 ID:rD6BeIiR.net
>>290
ウォーキング2キロは少なすぎる。倍にしよう

293 :名無しさん:2018/04/03(火) 12:56:38.59 ID:8JS7AjrP.net
ヨーグルト12個ってやっぱり偏食だなっておもうけど。
昨日はヨーグルト含めて1200前後でいけたのでやっぱりヨーグルトがわたしには合うんだろう。

一番好きな食材の一つで低カロリーダイエットをするっていうのは?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:57:27.74 ID:YtFly1bu.net
>>291
減り具合はどう?
>>292
4キロに増やしてみる。
あと6キロ痩せたらホットヨガにも通って筋肉もつけたい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 12:57:58.71 ID:YtFly1bu.net
>>293
ブルガリアヨーグルトひとパックとたまねぎサラダのみにしてみてよ

296 :名無しさん:2018/04/03(火) 13:13:26.45 ID:8JS7AjrP.net
上のスレで女で1500切れないのは食べ過ぎってシンプルな答え、自分にあらためて響いたよ。
過食持ちでここ数年ありえないほどのカロリーをとってきた。甘いパンとかクッキーで。

もう人生3回分くらいの過食はしたんじゃないかと。もう食べ物で贅沢する必要はこれから先はないよね。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:23:59.86 ID:KXCmDIhA.net
カロリー制限より糖質制限する方を考えた方がいいと思う
1日の8時間内に食べて、あとの16時間は水かお茶にするダイエットをしているんだけどかなり楽
野菜、海鮮、チキン、ヨーグルト、納豆、豆腐は毎日食べてる
主さん、健康面度外視と仰ってるけどくれぐれも体調に気を付けてがんばってください

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 13:24:44.03 ID:KXCmDIhA.net
あ、卵が抜けてた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 14:57:11.26 ID:qdO2E02M.net
>>296
それ私が書いたんだけど糖質控えると初めはきついかもだけど空腹感なくなってくるよ
私もカロリーより糖質制限のほうが大切だと思う
もちろん消費カロリーより摂取カロリー高かったら痩せないけどね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 15:47:07.34 ID:oQwxYtpR.net
糖質制限信者ってなんでいつもこうなの

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:26:24.22 ID:8dfGweok.net
糖質を控えると空腹感が薄れるのではなく、過剰な糖質摂取が余計に空腹感を煽るというだけでしょ
減量目的ならどう考えてもカロリー制限が大前提で糖質制限は必須ではないかと
500kcal/日で増量はほぼ不可能だけど、糖質制限食での増量は可能

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 16:43:32.36 ID:IQZOKHWe.net
いろんな知識を組み合わせて賢く美しくダイエット

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:11:26.55 ID:p9cmRI2e.net
ぶっちゃけお前らの話はいらんから黙ってろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 17:57:58.26 ID:wacmr6OC.net
( ;゚Д゚)ェ..ソンナ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 18:13:10.25 ID:GQ/GLEpl.net
>>294
8日で3キロ
運動もして3か月かけて下地作ってるから制限だけの結果じゃないかもだけど

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 19:39:06.71 ID:zPP/Ftkj.net
>>305
すごいねー!

ヨーグルト、カフェラテ、たまねぎサラダで減りが遅くなってきたから今日はサラダとカフェラテ抜いてさっき4キロ歩いてきた
今から仕事だから終わったらまた何キロか歩いてみる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:29:49.37 ID:Zfei344w.net
やっぱり1番大切なのは運動なのかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:39:55.83 ID:xyCgffHg.net
ウォーキングって上の方にあるけど、ゆっくり歩いても大して脂肪燃焼しないんだよね。早く歩かないと
且つ20分過ぎて脂肪がどんどん燃え始める

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:34:28.52 ID:IEAVhXiI.net
まじかー
犬の散歩ついでだから結構ゆっくりめかもしれない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 02:13:26.85 ID:4TIoc226.net
20分〜ってのはデマ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 06:44:19.71 ID:+5B8Udo7.net
>>307
運動は有効だけどそれはカロリー収支コントロールの一環でしかないよ
摂取カロリー無制限なダイエット方法は存在しないでしょ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:50:42.29 ID:rXbUnEb1.net
>>310
詳しく

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 12:14:24.16 ID:GNYZZCsb.net
>>310
最近そういう記事ヤフーで見かけたなぁ。
詳細は忘れたけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 12:47:19.08 ID:8hOZN3d/.net
真偽は自分で化学的に検証なんてできないので分からないけどさ、だからって運動をサボる言い訳にするよりそれくらいに思ってちょっと頑張る方が有効だと思う

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 13:38:53.26 ID:S/3Mg/Lo.net
20分から燃焼し始めるんじゃなくて始めてすぐから燃焼してるとかなんとか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 14:20:17.93 ID:Z/h6zjzT.net
「脂肪1kg」で検索して出てくる画像がすごいね。これ見ると頑張る気になる。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 14:54:53.55 ID:ioy9RO68.net
>>314
分からないんじゃなくて考える気がないんでしょ
検証なんかしなくても力士や重量級アスリートの存在が証明してる
余程胃腸が弱くない限り、運動による消費カロリーが消化吸収能力を上回る事はほとんどないし、そういう人はそもそも太らない

運動は減量には必須ではないと言ってるだけで、身体作りには必須だよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:17:49.61 ID:o/rMyhTU.net
>>317
>>314さんもあなたの逆の事を言ってるわけでもなし、アンチ禁止って書いてあるので好戦的な物言いはやめましょうね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 16:34:33.08 ID:ioy9RO68.net
>>318
ふっかけてるように見えたなら悪かったね
それはそうと「アンチ禁止」はそういう意味ではないかと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 18:34:13.57 ID:TUpemSF+.net
ID:ioy9RO68
うわ、嫌な奴ー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:15:34.74 ID:56DZnz0X.net
>>303なもあるけど
どちらも>>1のアドバイスとかはまだしも関係ない議論はほどほどにな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:18:31.59 ID:ioy9RO68.net
主さんはあと10kg近く減量する気なんよね
目標に達したとして、その後どうするつもりなんだろう
500kcalとは言わなくとも、かなり厳しいカロリー制限を続けないと維持できないよね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:54:20.11 ID:NW33X13a.net
維持にそんなに努力必要なもんなの?
一度痩せたら普通に消費カロリーと摂取カロリーのバランスとってれば維持できそうだけど。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:06:52.67 ID:Z/h6zjzT.net
>>323
普通はそう思うよね。
でもリバウンドしやすい身体になってるから、
そのバランスを取るのが非常に難しい、らしいよ。
俺もイマイチ納得いかないんだけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 21:51:28.81 ID:8xbmzGhE.net
ミネストローネって凄いカロリー少ないな…
カロリー抜きまくったら仕事にも支障出ないのかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:08:43.34 ID:q4+GTieE.net
>>323
似たようなスペックで数年前過激なダイエットしたあと適当に過ごしてるけど43くらいをずっと維持してる
もちろん人にもよるだろうけどそんなに難しくないよ
500キロカロリーってのは一気に落とすための目標だろうしね

維持とかは痩せてから考えるのでも大丈夫なんじゃないかと思う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:39:27.82 ID:4IBccB/u.net
糖尿病のリスクはすごく高まるので気をつけてね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 02:07:22.72 ID:fOdquvZ0.net
主はどうした?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 10:25:13.04 ID:rlqaqDTG.net
>>326
ほー!そういう人もいるんだね!
自分のまわりだと、過激なダイエットで急激に痩せた人はもれなく盛大にリバウンドしてるわw
適当とは言っても痩せる前と同じではないでよね?
最低限どういうところを押さえてる?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 11:53:49.57 ID:NsweBFzd.net
>>329
それはあなたの周りが知恵も根性も無い人だらけだからでは?
食べ過ぎたからリバウンドした、それだけの話でしょ。
リバウンドしやすいのなら、しやすいぶんも計算に入れて、
消費カロリーと摂取カロリーのバランスを取ればいい。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 12:41:29.68 ID:FDoTUcyR.net
スレ主は実在するの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 13:06:02.60 ID:rlqaqDTG.net
>>330
知恵と根性ですね!
なるほど勉強になります

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 15:19:13.86 ID:0GMcfeUf.net
>>329
糖質控えめにしたり(ダイエット前に比べて/ダイエット中より食べてる)
凄く沢山食べたらその日はそれで一食にする(夜少なくする)とかかな?調整が大切と言うか
大したこと言えなくて申し訳ない
ダイエット後は慣れ?で調整を苦に感じてないだけかも

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:14:20.82 ID:zG/MEtt0.net
計量器買って
制限すれば痩せる頃には
食べる前に計るのが習慣になってて
リバウンドしないんじゃないかな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 20:40:07.62 ID:vVeLMZb0.net
>>331
実在はしてるよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:58:52.94 ID:4GG+TAZo.net
ダイエット後に元の食生活に戻したら体重も戻るのは当たり前なんだけどね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 11:24:00.13 ID:1SeAv5ZP.net
痩せた後も摂生すれば維持できるのは当然だけど、そういう変化のない長期的な努力ができないから短期的なダイエットに飛びつくんだと思うよ
ダイエットは習慣を身につける事だから

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:47:44.52 ID:luzAR4Rr.net
習慣なんかすぐこわれる
太る時は太る

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:00:50.26 ID:3K2zyLf9.net
摂取カロリーは適正なはずだけど痩せないなー
なにがまちがってんだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:19:54.40 ID:BaQq3wQW.net
自分は7000kcalで1kg痩せる、
の計算通りに完璧に体重が減っていってる。
完璧すぎて逆に気持ち悪いくらい。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:06:52.63 ID:9BafgyUI.net
今日は4キロ歩けたー

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 15:54:45.67 ID:+huuQCO2.net
4日ぐらい>>1来てないけど失踪?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:23:08.11 ID:kA4J2yTh.net
体調崩すよりは失踪の方が平和だね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:04:36.64 ID:0IVg9KQq.net
空腹は慣れるなんて嘘だ!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:08:20.45 ID:9BafgyUI.net
>>342
落ち込んでるのかな?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:08:49.24 ID:9BafgyUI.net
>>344
慣れるよ!大丈夫!

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:59:31.98 ID:WhLy7LlF.net
ババアは陰ながら応援してますよ
ババアも停滞中、歳行くと痩せないんのよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:10:00.22 ID:9BafgyUI.net
私もババアだ。なかなか落ちないよねー
とりあえず玉ねぎとヨーグルトひとパックとカフェラテ一杯にして
4キロは歩くようにしてる
デブだから一日200グラムは減ってる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:25:34.41 ID:2s6AuJ/m.net
ババアを舐めると痩せると聞いたことがある

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 21:45:03.63 ID:K80b/uy4.net
今月3kgは痩せたいからみんな頑張ろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:55:18.85 ID:PG2K76A8.net
ミニトマトでも育てて食べようかなと思ったけど、
今はシソが面白そうだなと思ってる。冷蔵庫で冷やして醤油つけて食べるの美味しそう。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:09:49.22 ID:/3mJvb/s.net
一週間体重変わらんかったからチートデイやろうかな
いま色々調べて見てるけど
炭水化物多く取って脂質は極力少なくなんだね
体脂肪率15%でこっから先は学生時代に毎日2時間ハードな運動してた時期しか達成してないから
時間取れない今はこういうのに手出すしかないね
計画立ててチートデイ後の誘惑が無いように調べてからやるけど
上手くいってくれー

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:56:26.80 ID:PqCI23LG.net
>>351
合法ハーブSHISOねぇ
にんにく醤油でごま油とつけ込むやつ流行った時狂ったように作ってたなぁくっそ旨いよ
炊きたての白飯に乗せると無限にたべられるのはもちろん、冷や奴に乗せたり、炒めただけの豚バラと和えたり
パスタにもあうしなぁ
単体でも酒のアテになるんだよなぁ

悪いこと言わないから醤油につける位ならトマトだけにしとけw
醤油も結構カロリーあるしね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 06:30:57.24 ID:GX7/ymJa.net
一食抜くくらいじゃないと500は難しいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 11:21:35.45 ID:9P6Et6Sq.net
食べる量が少ないから仕方ないのかもしれないけど
みんな何日おきくらいにうんこしてる?
最近、おしっこもあんまり出なくなってしまった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:17:15.31 ID:39M2+qkR.net
スレ主いないから雑談スレになってるね
だから個人スレ立てるの反対だわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:39:44.30 ID:FIl3WQwc.net
>>355
三日くらいは排便ない
でも何かがお腹に溜まってる感じはあるから薬飲んで出してる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 14:19:23.58 ID:eR12px7+.net
>>356
雑談でもまぁいいんだけどさ、スレに書き続けることすら出来ない人間がダイエットを成功させられるとは思えないね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 15:14:12.88 ID:FIl3WQwc.net
まあそのうち戻ってくるでしょ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:26:58.16 ID:SIF9HAtP.net
働いてんでしょ、べつに毎日コンスタントに書き込める人ばかりじゃない。出張だよ出張。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:11:31.67 ID:eCIgn/30.net
学生なら丁度春休み終わったとか
そうじゃなくても春だし色々忙しい時だしね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 00:17:55.72 ID:CXJr6z3V.net
1さん仕事忙しそう?
仕事繁忙期で残業しながらお菓子たべてしまったりなかなか500kcalに抑えられなくて太ってしまったので私もせめて今日明日は500厳守で頑張る

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:05:52.62 ID:ao9sVQqc.net
500kcalに抑えられないくらいで太るなら何かしら問題があるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:28:36.50 ID:gccavCn1.net
今日はヨーグルトひとパックとたまねぎサラダ、ボンタンアメ、カフェラテ、おやつカルパス
4キロ歩いた

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:37:32.55 ID:gccavCn1.net
あすけんで調べたら700カロリーくらいだった
おやつカルパス余計だったな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 01:55:28.48 ID:HuHJFNTd.net
他人の報告いらないから

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 03:23:04.58 ID:mGo9+DRa.net
いる

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 04:13:28.70 ID:KqbQTDjh.net
いらないだろ
同じようなスレいくつ立てる気だよ
【拒食症】500キロカロリー以下で30キロ落とすスレ【病的】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491535713/

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 05:33:57.18 ID:Y59hCJxf.net
もはやここはヨーグルトカフェラテさんのスレだろうか
すごい存在感だ

自分はだいたい3000kcal/日くらい食べててスレタイとは無縁だけど、数百kcalの生活って異次元過ぎて面白い

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 08:18:00.95 ID:kfeiJ8WA.net
家で寝てるだけなら余裕で可能。働いてて500は相当凄い。頭痛くなるもん。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 09:07:34.22 ID:W5mdmWEO.net
ヨーグルトカフェラテというばばあのスレになったのか
ばばあはすぐ目立ちたがる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:58:52.81 ID:qNk+r3C8.net
主脱落でしょう
あの苦しい食欲地獄の飢えには勝てない
相当のモチベがないと

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 14:26:32.41 ID:kQPL648d.net
一月が限界というドキュメントでしたか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:25:35.86 ID:u++ytVTM.net
私はマソコシメシメババアですよ
今日はおやつだけでカロリー500
夜はババア抜きますよ
主さん頑張ろう、失敗してもいいのです誰にも迷惑かけてないから

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 16:52:49.22 ID:gccavCn1.net
>>374
あれってガチで書いてたんですか?

今日はヨーグルト抜きのカフェラテとシーチキンサラダとボンタンアメ
夜はたまねぎサラダ食べる予定

今から5キロ歩いてきます

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 17:17:53.64 ID:f1XnwE1T.net
もうヤダこのスレ 主さんはやく帰ってきて

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 17:49:05.44 ID:pefZE2CP.net
嫌なら見なけりゃいいじゃない
そもそも個スレ禁止のダ板に立ててる時点で1もまともじゃないし
納得の流れだわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 17:55:55.08 ID:Qdg8tQuT.net
無責任なスレ主だねえ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:09:00.76 ID:pteAMj2g.net
主は大丈夫かな
ただの脱落ならいいんだけど身体壊してないか心配

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:38:33.70 ID:hQHv4Ee5.net
厚顔無恥BBA

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:55:47.50 ID:PHPBqBwx.net
どうせ主は消えたしいいでしょ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 20:23:23.06 ID:kQPL648d.net
500のメニューおしえてよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 20:48:45.67 ID:CXJr6z3V.net
1さん気長に報告待ってます
こっちはなんとか土日500kcal達成できそう

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:00:15.24 ID:CXJr6z3V.net
1さんは割と1点集中な感じのメニューだけど、500で抑えるには外食や市販の食事を残して調節してるのかな
1さんみたいに1品をがっつり味わいたいけどちょこちょこ食べてないと耐えられなくて出来ない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:36:25.20 ID:JMLTScCj.net
そういえば前一日の各カロリーメニュースレがあったと思うんだけど今もうないのかな?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:28:45.62 ID:u++ytVTM.net
>>375
ガチで書いてたよ、5キロ歩くより寝る前のストレッチの方が痩せる
マソコ体操つーか腹筋やな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:51:01.12 ID:gccavCn1.net
>>386
https://i.imgur.com/OQTGI2Q.jpg

太ったらこの姿勢ができなくなってショックだったんで
筋力もつけたくて歩いてました。膝も痛いし
今日から寝る前にストレッチもやるようにします!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:57:19.46 ID:oy5/beb8.net
どうしておばさんがスレ乗っ取ってるんだろ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 18:55:03.30 ID:h+LDHDTe.net
主は戻って来づらくなったのかな?
ぶっ倒れてないかな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:05:16.00 ID:D2iEpjzy.net
とりあえず2週間で6キロ痩せた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:21:08.69 ID:k/+GF2X0.net
>>390
すごい。運動してるの? 年は?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:29:02.98 ID:og2evsgi.net
結局失踪か。どか食いか倒れたんだろうなw
1みたいなバカな真似はするなよw
1日500カロリーで人は生きられないからな。その先にまってるのはリバウンドだけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 21:09:40.52 ID:AJMjIIuX.net
ここで喧嘩する人が居るからなぁ
もしリバウンドしててもまた来て欲しいな
きついカロリー制限でどんな風に下がるのか気になる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:11:17.69 ID:zvwaiK3V.net
挫折は挫折で一つの結果だからちゃんと報告して欲しいもんだね

まあ生存本能の前では人の決意など無力
脳に危険だと察知された時点で負け

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:14:33.24 ID:sz7RNWLB.net
1さん別に今まで食べ過ぎてても報告してたし別に挫折感したから音沙汰無しってことはないんでないかい
サラダチキン食べたいけど食べたら500ちょい超え悩むわー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 00:37:00.00 ID:GgoNfljA.net
土曜にチートデイやったけど体重がもどらん
失敗したのかこれ
体脂肪率は14%台に落ちて
ここ10年で一番低いくらいの数字なんだが
誤差1〜2%で15〜17で推移してて
底抜けたから成功してると思いたい・・・

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:31:55.61 ID:k+vIo8f+.net
三食おにぎりでもいいんだよね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 03:20:35.22 ID:4Xlu85TJ.net
>>391
毎日4キロ歩いてヨーグルト食べてる28歳のババアです。
退社低くなって落ちにくくなった。
カロリーは500目指してるけど700にはなってるなあ
今日は500未満でいけた!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:51:43.97 ID:vP8b1JQi.net
厚顔無恥BBA

400 :名無しさん:2018/04/10(火) 12:20:32.52 ID:fb04Q5Vc.net
なんでそんなに食べないでいられるの?
1000でもきついくらいなのに。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:33:41.67 ID:4Xlu85TJ.net
>>400
サラダとヨーグルト1パック、
お腹空いたら茹でたネギにポン酢、カフェラテで結構満腹になるよ
普通に働いてるけど今のところ大丈夫

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 13:24:51.85 ID:9A3+hef+.net
食欲はコーヒー飲めば満足するからなぁ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 13:30:48.99 ID:2KA1hvms.net
もしかして自分のことだと思ってないのかなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:15:24.53 ID:8uDay2qV.net
朝コーヒーだけ
昼おにぎり一個
夜おにぎり一個と納豆
これくらいだけで500行っちゃうよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:21:55.36 ID:4Xlu85TJ.net
>>404
おにぎりをお粥に変えてみるとか?

お茶も緑茶から黒豆茶とかそば茶に変えたら満足感出るようになった
味変えると新鮮でいい

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:26:06.26 ID:9A3+hef+.net
朝 魚、納豆、ヨーグルト、目玉焼き
昼 100kcalぶんのダイエット食品1袋
夜 抜き
これで500、サプリも飲んでそこそこ健康的。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:41:24.69 ID:t7wapCZr.net
>>406
その内容でどれくらい体重落ちました?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 17:52:12.88 ID:9A3+hef+.net
>>407
これで1ヶ月で7キロくらい。
貧血で頭くらくらは当たり前として、
忙しかった日は途端に頭痛と吐き気が来る、自分的には本当にギリギリのライン。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 18:29:24.78 ID:4Xlu85TJ.net
>>408
すごいなー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:08:12.42 ID:Fdf/Gwr2.net
500以下で一カ月で10キロ半月で3キロ痩せた。
土曜日から三泊四日で旅行行って帰ってきたんだが
なんか6キロも太ってる。1500キロカロリー以下にしたのに。
もう何も食べるなってことかな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:54:41.23 ID:yNix/N6c.net
主は今過食地獄かな、気持ちは十分解る
自分もその繰り返しでダイエット失敗してきたから
ただ自分は500だと2日で気が狂うから無理だけど
がんばって1100でも若干気が狂うし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:41:16.00 ID:+0Prn94N.net
この状況にうんざりして出てこないだけでは?
40kg台目前にして挫折するかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 02:04:17.04 ID:3TllOezm.net
>>410
500以下ってほぼ断食?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 05:40:54.31 ID:w3toSQCN.net
500とか意外に楽勝やで

スーパーでカット野菜売ってるやろ
あれを毎日4袋、鍋にぶち込んで、んでスープの素で煮る
塩分過多にならないように超薄味でね
それを一日かけて食べる
だいたい300キロカロリーくらい
あとは適当にヨーグルトとかサラダチキンとかで200キロカロリーかな
まだまだ全然健康的

一日100キロカロリー目指してた時は本当にやばかった
大量の山盛りのきゅうり
それに塩
これを好きなだけ食うダイエット
これはやばいでー

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:15:49.78 ID:fFohr3Rb.net
方言だせーな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:53:33.79 ID:xTVr1MAv.net
>>410
6kg増えたうちの1.5kgはグリコーゲン、4.5kgは水とナトリウム

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:31:59.10 ID:ojRmrlZ0.net
ダイエット始めて最初に数kg落ちるのと、暴食していきなりドカッと増えるのは、脂肪ではなくグリコーゲン+それに付随する水って話は聞いたことある

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 13:24:48.01 ID:xTVr1MAv.net
暴食でなくても、月単位で継続した飢餓水準から普通食数日分摂取で筋グリコーゲン蓄積は平常時水準に向かって邁進するよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 16:59:31.69 ID:3TllOezm.net
暴食怖い

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 17:20:03.34 ID:2PbaUuOa.net
>>413
断食ではないよ。
元々味噌汁が好きだから、お腹減ったら味噌汁飲んでた。
納豆いれたり、糸寒天入れたりするとお腹満たされるしね。
おにぎりを1日1個は食べてたし、慣れからと思うけどあんまりお腹減らなかったよ。
苦しいはずの最初1週間はインフルエンザで寝込んでたってのもあると思う

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 17:24:21.97 ID:2PbaUuOa.net
>>416
410だけど、ふくらはぎとお腹周りは
目で見てわかるくらい太まじくなったよ。
毎日が回復食みたいな生活だから、これからどうしたらいいか正直わからない。
とりあえず今日はカフェラテ1杯とお茶しか口にしてない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 17:35:29.87 ID:xTVr1MAv.net
>>421
そこは全身の中でも特に皮下組織が緩くて水が貯まりやすい部位だから見た目の影響は大だね
ヒール靴やロングブーツで立ってるだけで脚が浮腫むはあるあるだし
体脂肪率10-15%ぐらいで腹筋割れて見えてる男性でも糖質たくさん食べた後は腹筋割れがぼやけるもあるある

数日で数キロ急激に増えた分は、体脂肪がついて重くなってるのではないということをよくよく自分に言い聞かせてください

体重・体脂肪率の変動にパニック!
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html
おにぎり1個でもドンドン太るあなたへ
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12287397571.html
水だけで太る恐怖を抱えるあなたへ
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12286783746.html

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 07:14:06.09 ID:AAZU0dJF.net
>>422
脂肪じゃないなら安心しました。
昨日は結局、カロリーあるものはカフェラテ1杯だけです。
流石に暴飲暴食せぬともすぐ太るのは困るので
しばらくは500以下を続けつつも、ゆっくり1000くらいに上げていきます。
500以下で運動は仕事以外は無理なので(軽い肉体労働者です)体調と相談しながら取り入れていきます。
このカロリーで生きていると、食事内容にこだわりはありません。必要最低限はサプリだし。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 10:31:54.79 ID:BV5NkcEn.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 22:56:16.78 ID:jC2oSsW8.net
主脱落ですかそうですか
だから無理なダイエットはダメなのに

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 00:09:43.17 ID:W8nXg6PB.net
デブはだらしない
だから細かいことでもきっちり積み重ねることが大切なんだと思う
部屋の掃除したり整理整頓
サプリを時間通りに飲んだり
こういう事から積み重ねていけなければ一生デブのままなんだ
最近ようやく気づいた

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:15:42.47 ID:DXoBu8EO.net
>>426
1のことかな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 01:15:51.11 ID:sov/80uc.net
でも500キロカロリー以下にして、2週間もしたら
掃除する元気なんか出ないよ。
仕事だけでぐったり。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:09:22.92 ID:sdZDX16k.net
ヲチってた人結構いたんだね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 04:05:01.11 ID:NemyI+7A.net
そしてババア共の雑談の場と化す

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 06:04:09.94 ID:mXz3mj+A.net
ないない
過疎るだけ
自演ばかりで実際には人数いない
本当に人がいるなら過激スレにもっとレスが付いてる

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:25:05.27 ID:EBMmPRhQ.net
>>429
説教してた人達がそのままレスしてるだけに見える

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 13:11:41.74 ID:olYQ9/1l.net
ブランパン 低脂肪牛乳 ビタミン野菜

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 13:29:45.59 ID:sov/80uc.net
糖質ゼロ麺とフルーツ青汁が昼ごはんだた。
だいぶ慣れてきたけど、立ちくらみが辛い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 14:38:17.43 ID:xR4gJzqX.net
糖質完オフは健康的にも持続性的にも悪い
アンチってわけじゃないが炭水化物もおにぎりくらい足して700はとらんとだめ
痩せるかどうかは一日に必要な2400キロカロリーのうちの割合であって無理に500にこだわる必要はない
200キロカロリー余分に取ろうと些細な差でしかない
せいぜい痩せるのが5日伸びるとかその程度

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:17:33.73 ID:sov/80uc.net
5日って長くない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:06:32.35 ID:kJF3H/h4.net
3日停滞してる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:18:55.43 ID:aeV+sVLL.net
> 一日に必要な2400キロカロリー

自重の腕立て懸垂が1RMに届かない非筋肉質プヨガリ女性のTDEEではないねえ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:40:09.85 ID:eaVdUl7q.net
今日は仕事中に差し入れのたい焼きを食べてしまった。
朝カフェラテ
昼たい焼き
夜なし で頑張る

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 18:41:04.35 ID:eaVdUl7q.net
>>439
夜はフルーツ青汁だった!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 19:54:33.54 ID:7bI778P0.net
金曜日夜から焼肉、日付変わって朝まで中華屋にいた。
ノンアルで焼肉もロースとカルビ合わせて10切れ、中華は八宝菜!
シェアする料理だとつまむ程度で済むからよかった。
今日の飲み会はお断りした。
また明日からヨーグルト生活します

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 00:36:52.79 ID:LQuY99lW.net
青汁甘酒豆乳のドリンク ビタミン剤 保阪尚希のメニュー

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 07:57:31.98 ID:E+Q0LXlh.net
500キロカロリースレ別でなかったっけ
>>1今居ないけどそれ以外の記録とかしてる人は移動した方が良い気が

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 09:59:14.46 ID:YA/WLJB6.net
保守とかしなくて良いの?
普通に考えれば保守してるんだろうなってなるけどね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 15:18:04.67 ID:K1QtA25P.net
普通に考えれば1失踪したローカルルール虫のスレは保守せず落としても良いだろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 16:00:54.18 ID:GgLajqxe.net
まあこんな単発自分用スレ立てちゃう時点でそう言う人なんだよな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 18:51:15.10 ID:jixxOrpv.net
しかも最後に過食して失踪だからなw
きっと続けて過食して死ぬほど辛い思いして頑張った数キロが簡単に戻って嫌になったんだろうなw
過食して戻ったのは脂肪じゃなくて水分なんだがバカだからわからないw

知識ないバカがやるダイエット悪い例のテンプレそのまんまw 
1日500kcalじゃ人は生きていけないんだから、真似しないようになw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 19:03:59.04 ID:nHdJYMUU.net
生きてはいける
ただダイエットとして考えると痩せなくなる

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

あすけん 19日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1520655673/3

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 20:37:19.46 ID:4LdhyJI6.net
取り敢えず保守はしとかないとね 主さん来るかは分からないけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:26:12.77 ID:nR5X9092.net
もしドカ食いして増えてやる気失ってるとしても、体に異変あってやめてるとしても、いや、倒れてますか?入院中だったり?
来ない理由はわかりませんが、いつか元より増えちゃってたりしててもいいので、経過の報告がほしいです。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:27:39.93 ID:nR5X9092.net
もし異変があったのならお大事に。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:28:02.66 ID:g0wMVTpX.net
スレタイに「実験」とあるから、被験者は大方の予想どおり挫折で終了という実験結果が出た
だから終わりだろ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:42:10.23 ID:q5Ismoz3.net
実験って意味で言えば、1と同じ身長でほぼ絶食したら、簡単に40kgになったよ
基本はお茶と野菜ジュースとサプリ(青汁とか)で、立ちくらみしたらご飯1口食べるかんじ
40kgになってからは、少し食べてたけど、リバウンドなし
普通に三食食べたら標準体重には戻ったけどね
別に難しい事じゃないと思うのに、1は何がダメだったのかな?
純粋に気になるわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 23:44:53.47 ID:YyzwmjE0.net
>>453
すごいわ
どれくらいの期間?ちなみに女性だよね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:10:41.91 ID:Kcd9N5fD.net
どれくらいでなったかが重要。
私もほぼ絶食でもうすぐ1月だけど
51が44だよ。今、生理前だからか
この1週間は全く減らない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:14:16.68 ID:8rvJeIsg.net
>>453ですが、女です
2ヶ月で10kg痩せたとかそんな感じだったと思います
あまりダイエットを意識してなくて、ただ純粋に食べるのをやめた結果そうなりました
現在は、出産でデブってしばらく放置してて、最近また痩せようと思って断食?しています
空腹感は耐えられるけどめまいや頭痛がひどいから、サプリで補おうと思ってます

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:22:24.12 ID:8rvJeIsg.net
あ、簡単に痩せたというのは、スピーディという事ではなくて、難しくないって意味で書きました
紛らわしくてごめんなさい
何日で何キロ痩せるとか目標立ててたわけではないので、日数の詳細とかは覚えていません

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 00:47:30.02 ID:bs+dFxTR.net
>>449
何故保守が必要?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 01:00:21.24 ID:GWdvaa4N.net
脂肪も減りました?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:13:15.97 ID:OviQkO9p.net
主さん戻ってきてー
どんな結果でもいいよー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:49:58.77 ID:G7fdIzPj.net
1400キロカロリーでも眩暈と頭痛するからね
正直1400でも空腹に耐えられずたまに1700〜2000とってしまう
500だと1日しか無理だしリバウンド必至
ダエットって難しい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:49:30.93 ID:OviQkO9p.net
昨日の夜から置き換えしてるんだけど1日と1夜ですでに立ち眩みがある

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:57:27.08 ID:GWdvaa4N.net
低カロリーでもバランス良かったらめまいしないよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:01:58.98 ID:Crm264Dw.net
たんぱく質取ったらいいんじゃないか
鳥むね肉食べてるからか1450でやってるけど気分悪くなってない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:04:18.67 ID:4Sv0ceq2.net
>>461
1400は良いダイエットだと思うが、運動増やすとそれでは耐えられなくなるね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:06:05.75 ID:4Sv0ceq2.net
腹減ったーーーー

ぼーっとしてるとマブタが自然に閉じてくる
眠いのとは違うはずなのに

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:18:13.44 ID:fwuHvlwY.net
消費しないように体が代謝を減らしていってる証拠
動きも知らず知らずのうち緩慢になってる
体温も下がる
だから摂取カロリーを減らせらば減らすほど消費カロリーを無理やり運動で維持しないといつまで経っても痩せない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 01:04:05.62 ID:m+in2jF/.net
ほぼ食べない生活してるけど、頭痛めまいはしょっちゅうある
やばいと思ったら野菜ジュースとブドウ糖少しとミネラルのサプリ飲む
胃が固形物を拒否し始めた
頭痛さえなければ余裕で過ごせるんだけどなー
イオンバランス?血糖値?塩分?
必要最低限だけ摂取したい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 01:17:39.25 ID:2q2ZrvPl.net
今日は800カロリーくらいになっちゃった
一週間くらい停滞してるわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 05:04:23.75 ID:gApxJ1+l.net
こんなスレ保守する必要ないよ
これ見てまた個スレたてるアホが出るだけだと思う
とっとと落としてこっち行け

【拒食症】500キロカロリー以下で30キロ落とすスレ【病的】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491535713/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:05:31.43 ID:bA2cSr/J.net
私は主さんより少し多めの750kcal以下で半年ダイエットしてたけど、
10日に一回ぐらいファミレスでサラダバーとステーキ。
ライスやパン、付け合わせのポテトなどの炭水化物は無しで。

肉を食べた翌日に何故か体重が減るのを発見して
停滞してきたら肉を食べて挫折せずに標準体重から美容体重になった。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 16:36:19.78 ID:DKmnivsq.net
結構いるんだね、ダイエット頑張ってる人。
断食(置き換えドリンクのみ)にしてるんだけど0.3kgしか今日は減ってないよ。
1週間で5kg痩せるそうだけど、ほぼ引きこもりじゃ無理か。
1週間で8kgとかすごいよね。高校生だからかな。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 18:42:18.04 ID:MhbHTc+N.net
引きこもりなら
一日中踏み台昇降と筋トレしほうだいじゃないか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:15:19.71 ID:DKmnivsq.net
>>473
そういう考え方もあるねぇ!
今日は1時間だけ歩いて腕立て伏せだけした。
9時に測ったら0.4減ってて今日は合計−0.7kgになった!上出来!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:19:58.68 ID:DKmnivsq.net
腐って食べないでよかった
1週間だけの断食だからねぇ。今日2日目。もうすぐ今日も終わるや。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 22:24:07.57 ID:+ashRJdj.net
豚のステーキは痩せないけど牛のステーキは確かに翌日体重減ってる
めったに食べないけど牛のステーキの時は痩せる気がする

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 19:12:38.36 ID:bTshqWOP.net
保守

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:17:51.64 ID:aDdvGFXM.net
断食3日目 今日は0.1kgしか減ってない。心折れそう。
日付変わったら食べそう。12時まで耐えたら3日乗りきった事になる。
初断食3日成功だ。お腹は空いてないけど、失望の気持ちを食べて和らげたいよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:22:55.54 ID:aDdvGFXM.net
合計は1.6kgダウンか。3日断食で(泣)もっと減るかと断食前日夜置き換えで

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:26:55.19 ID:aDdvGFXM.net
途中で送信してしまった
1.5kgくらい断食1日目朝に減ってたから、それ含めると4日で3.1kg減ってる事になる。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:33:03.61 ID:I7JFBbEi.net
身長体重は?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 05:00:15.35 ID:y7tA2j8F.net
体脂肪がどうやって消えるのか調べた人がいるんだけど
どうやら消滅するのではなく、口から吐く息の中に脂肪が7割くらい含まれててそこから排出されるみたい
つまり息をしろってことだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:51:45.26 ID:SQsQfjnK.net
>>481
女でチビです。今朝は63.8kg 昨日の最低体重は63.1kg 0.7kgアップ
日付またいだ途端、1350カロリー摂取
後悔はしてない。でも定食みたいなの800カロ程にしてればよかったかなと。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 12:48:18.30 ID:K4HN0CbK.net
後悔してるじゃんwww

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:12:28.97 ID:hYb47y2O.net
>>483
回復食は?

ファスティング期間と同じ日数(又は倍という説もあり)の回復食期間が必要っていうけど

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:21:16.73 ID:u3GOxpQ5.net
自分に言い聞かせててかわいいw
あ、でも63kgかー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:48:52.11 ID:a3nZyKOc.net
>>482
そういえばロングブレスやってた時が一番勢いよく痩せてたな
脳ミソ痛くなるから止めちゃったけど
燃やした後に排出する作業が必要なのかね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:59:19.46 ID:TDGmeT2Z.net
>>482
その調べた人、伊達って名前じゃね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:27:49.28 ID:MBix2vTl.net
>>483
自分は64キロから断食2日でマイナス1キロだったからそんなものなのかも
食欲は平気だけどお通じがなくなったからストップした

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:45:07.05 ID:dK0ETKu+.net
食欲平気っていいね。私は空腹は全然いいけど、気持ちで食べたいときが我慢できない。
たくさん食べてた翌日からの断食だと数キロ減りそうだね。
普段からダイエットしてるのなら1kgでも十分かもね。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:48:43.84 ID:dx6fNrhf.net
1kg体重減らすのに必要なカロリーも知らずに水分や食べたものの重さでの増減に一喜一憂してる人が多いね、このスレ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:50:02.72 ID:dK0ETKu+.net
>>485
回復食まったくとってないや。
食べ終わった後、胃がよじれるような感覚がちょっとあった。
負担かけたかも。水だけじゃないから、置き換えだし、いいかなと。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 00:51:34.78 ID:dK0ETKu+.net
カロリーのことは知ってるよー
でも断食っていっぱい減りそうでやってみたかった。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 01:21:55.40 ID:Tp5d92Zs.net
>>491
脂肪1kgで7000
体重(kg)×30=一日の消費カロリーだから、60kgの人なら1800
およそ4日断食したら、1kg脂肪が減る計算
だっけ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 02:55:17.37 ID:5gX2uTqA.net
でも3日くらい断食状態になると1キロ減ってご飯もどすと戻るけど緩やかにまた1キロ減った体重にもどるわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:50:24.24 ID:TQ1cdqoS.net
一気に摂取カロリー減らすと、妙に高揚してその時は全然平気なんだよね
ランナーズハイならぬダイエッターズハイ?
ほんで緊張の糸が切れた瞬間に食欲が抑えられなくなるまでがセット
食欲に限らず本能が本気出すと人の決意など全くの無力…

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:39:24.30 ID:Dd2y1J0h.net
数日で増減する分はカロリーではなくグリコーゲン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 20:55:54.44 ID:dK0ETKu+.net
>>491
>>497
急に脂肪が減る魔法なんてなくて、改めて考えるとそうだね
一喜一憂しないよう体重測定は週1にしようかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:56:28.88 ID:hHI8RU9A.net
三日間、断食宿に泊まった事があるけど、
いっさい固形物を取らないと胃が活発に動いてないから
そんなに空腹がつらくなくなって一週間ぐらいいけると言ってた

固形物を摂取できない事より、カフェイン摂取出来ないのが辛くて
もう本格的な断食はしなくてよいかな〜と思ったけど
暴食が続いた時は固形物は取らない日を2日ぐらい作ったりする。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 10:22:10.61 ID:9nCkofGJ.net
で?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:09:48.30 ID:8zB0hRky.net
実験結果はどうなったのだろうか?
成功か失敗か書いてほしいな。
少なくとも、このダイエットが良いものかどうか分かるわけだから。
どう考えても良くないだろうけど。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:11:37.94 ID:vxuICTh3.net
ひと月半500kcal以下の生活でマイナス11kg
年齢40才女
めまい、頭痛、便秘、体力がとにかく落ちた。
明日から少しずつ体力作りのためにkcalをアップしていくと同時に筋トレをはじめる。
500kcal以下にして、筋トレや運動なんて最初の1週間がいいとこです。
立ち上がる度、頭あげる度にめまいで倒れそうになるし
ずっと頭の中がフワフワしてるし。
リバウンドしないよう今からが正念場だと思う。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 22:44:09.13 ID:apfsN4SL.net
スレ主より立派にこなした人複数登場してるからもう当人はどうでもいいんでは?

なんというか、脳まで萎縮してそうだな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:49:34.48 ID:RnkfAOIE.net
>>502
半歩手前で終了できて良かったな


結婚式を控えた女性がダイエットを開始し、急激に体重を落とした後に心不整脈で死亡した。
彼女は1日に500カロリー強の食事しか摂らず、これを11週間実行して20キロ以上減量したところだった。
彼女は「LighterLife」と呼ばれるダイエットプログラムを実行し、このプログラムでは最大で12週間の間、
1日に530カロリーまでに制限する。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 00:54:11.24 ID:N9aXiy7R.net
七号食ダイエットなら大体1日500kcal
食べ物がかなり制限されるし長期は無理だけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 05:22:37.03 ID:KolHQCu+.net
拒食症で体重30kgない人でも生きてたりするけど、死ぬのとどっちが確率高いのかな?
私はまだ1週間くらいしか経ってないけど、サプリとかで栄養補給は心がけてるわ
サプリの効果がどのくらいかわからんけど、何もとらないよりはマシだろうと思って
いつも通りに日常生活送ってるけど、頭痛やめまいもまだそんなにしないかな
1ヶ月とか経ったらやばくなるのかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:13:43.35 ID:qPf1HYv8.net
早晩必ず過食症になる
ヒトの体はそうできてる
食べ物のことしか頭にないような生活はツライよ
カロリーはとらないと
気をつけて

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:41:01.45 ID:Wu4Ol0OP.net
人それぞれなんだろうけど、前に無理なダイエットして40kg切るくらいに痩せたことあったけど、
その後に過食とかにはならなかったわ
妊娠出産で太ったからまたこの板に来たわけだけどw
今度は42kgくらいをキープしたい

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:50:52.87 ID:qPf1HYv8.net
>>506
何年もたってから出てくることがあるよ
取り返しがつく段階で引き返すべき
痩せるのが悪いとはいわないが

目安としては
生理不順、「痩せられたらたまにはあれを食べたい、これを食べたい」という思考が増える、「ただ痩せたいのではなく、誰よりも痩せたい」などの症状が出てきたら危険
将来、円背、亀背になったりしたら、プロポーションもくそもなくなるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:19:42.62 ID:Rky7TORh.net
>>502
もし会社勤めなら周りから心配されなかった?絶対癌か拒食症か疑われてるよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:20:00.84 ID:Wu4Ol0OP.net
>>509
忠告ありがとうございます
心に留めておきますね
ところであなたはスレチなのでもう来なくて結構ですよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 13:38:23.68 ID:1tJk9VZA.net
この態度

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 14:14:02.17 ID:lZ7isYYU.net
過激なダイエットのスレは殺伐とするんだなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:38:35.31 ID:1o9N8EHo.net
>>509
そう言った考えはこのひと月半なかったよ。
ただ、カロリーを摂ることが絶対悪のような感覚はあった。
もう40なったし、今更骨の変形は恐れてないかな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 16:53:33.88 ID:Bmrsft+U.net
>>500
こういう奴は痩せないw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 19:06:39.56 ID:BRK3AZUY.net
で?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 08:02:10.51 ID:BFUI5GSH.net
実験は失敗に終わったんですね
クソスレやん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:11:43.78 ID:HJWUeeH/.net
途中でへんなおばさん達が雑談しまくって荒れてたからでは…

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:15:29.83 ID:hq9AIiMZ.net
最後に過食して失踪なんだから大方の予想通り
メンヘラ絶食おばさんはスレが荒れたせいにしたいらしいが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 11:20:28.49 ID:MWwSecNr.net
実験最後までやって欲しかったな
もう無理!なら、それはそれでいいから報告欲しかった

521 :まる ◇AU/OjWxByc:2018/04/23(月) 11:35:06.35 ID:um13ocSr.net
ストーカーかよ
自分で実験しろでぶ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 12:17:51.48 ID:fts1n0nV.net
実験結果は失敗なんじゃない?
開き直ってどのくらい急速に
リバウンドするかレポして欲しかった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:11:09.69 ID:2Ex4p79q.net
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』  ◯   ×  『佐々木希は安倍総理と飯』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:24:05.65 ID:14vAelA+.net
こんなスレ保守する必要ないよ
これ見てまた個スレたてるアホが出るだけだと思う
とっとと落としてこっち行け

【拒食症】500キロカロリー以下で30キロ落とすスレ【病的】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491535713/

525 :宇野壽倫(青戸6)「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」:2018/04/23(月) 19:55:21.03 ID:SvnCn+3+.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 02:44:00.81 ID:07CCmqf2.net
体脂肪率13で停滞したからまたチートデイやる
炭水化物で4000カロリー以上はきつい
体重はもう減らないから諦めた
体脂肪率一桁を目指そう
前回は15%から落ちたから
12台見せてくれー
できるかな???

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:45:52.10 ID:bwwjXoIy.net
今朝測ったら12.5やった
体重変わらんけど効果あるやんね
というか食べた翌日に体重増えてないのは大成功か
一回目は制限なしで食べたいものを食べ
二回目は炭水化物主体
三回目以降はたんぱく質主体で食いまくると良いらしいので
次やるときは肉祭りだ
炭水化物主体は結構辛かった

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:27:01.35 ID:OEWHFaLm.net
せっかくやっと50kg切ったのに今月は繁忙期でストレスでお菓子食べまくって52kgに逆戻り
GW中は可能な限り500kcal以内で過ごす
取りあえず今日3日目

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:56:13.54 ID:Kxe0rPXm.net
食事に誘われてしまった

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:01:50.75 ID:xyHPrVVk.net
GW中は500以内いいね
便乗する

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:46:51.16 ID:Kxe0rPXm.net
4日目
今日は午前中に360kcal食べ終わってしまったので1日辛い
主に蒸し野菜、サラダチキン、トマト、ゼロカロリーゼリー&飲料、チーカマ、低脂肪コンビーフ、インスタントスープを食べてる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 00:49:15.61 ID:z9XYg5Tm.net
体重推移書き忘れてた
158.5cm 51.25kg
1日目 50.95kg
2日目 50.25kg
3日目 49.55kg
4日目 49.05kg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 05:32:01.32 ID:7ZQDJJYl.net
1日目は350kcalでやりすごした
引き続き頑張る

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 09:48:12.63 ID:W3HdSwyL.net
食事制限だけじゃなく運動した方がいいよ……
こんなこと言われなくても分かってるんだろうけど

スクワットだけでも毎日続けるといいよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:45:17.31 ID:mwUhx8EE.net
余計なお世話
当たり前

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:01:02.96 ID:z9XYg5Tm.net
5日目 48.35kg
運動はウォーキング14km

プチトマト
グリコsunao抹茶ソフト
0kcalゼリー
自作サラダチキンカレー味
もやし
低脂肪コンビーフ

これで400kcal
辛い、あと100kcal何食べようかさっきからそればかり考えてる
明日は外食だから休止

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 02:50:26.86 ID:rWyKCz6A.net
>>534
500キロカロリーじゃ運動しても筋肉つかんから、ほうっておいてあげたほうが良いんだよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 04:39:36.40 ID:I7ltiJRG.net
>>524見ろ
馬鹿なの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:30:29.25 ID:8+E1Bpqz.net
500kcalて、仙人か

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 00:18:06.98 ID:zhC94Hmt.net
6日目 48.5kg
運動 ウォーキング11km
食事 外食のため省略

7日目 48.0kg
運動 ウォーキング13km、腹筋300回
食事 502kcal
蒸し野菜
ゼロカロリーゼリー
自作サラダチキンカレー味
市販サラダチキン
あられ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:41:58.77 ID:R5pV5WzP.net
お腹が空いて眠れません

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:59:47.76 ID:VP2W9gGW.net
ラーメンでも食ってろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 04:17:48.46 ID:u6lQSQ3U.net
結局乗っ取って報告してた人もすぐ消えたんだね
過剰なダイエットしてる人って本当に続かないんだね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 06:06:53.82 ID:xi/Px0XC.net
板のルール無視でわざわざ個人の報告スレ立てるような人はそんなもんだよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 22:32:01.64 ID:vusWAQY4.net
顔だけげっそりしてきた
太ももとか二の腕はデブなのに、アンバランスにも程があるわ
顔だけ太る方法ないのかなー

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 21:33:19.16 ID:a3Yv8Vg9.net
二の腕マジ痩せないよね
本当方法が知りたい
二の腕痩せたらモチベあがるのに

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 16:44:28.09 ID:i7N4b8vQ.net
二の腕痩せにはフロントレバー&バックレバーまじおすすめ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:52:21.38 ID:08CeCkwV.net
スレチ
クソスレ落とせ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:01:25.94 ID:mWUygmBw.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

5IZOM

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 06:23:19.88 ID:lTMieORS.net
なぜか尿がこくなった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:31:04.42 ID:GlP5RFyR.net
明日から
生理が終わったら
と書き込んでるやつはそんなんだから痩せないんだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 08:02:59.62 ID:OwgbieyY.net
おとといまで1週間500kcal以下の生活をしたらBMI22から2kg痩せてBMI21になった
昨日から今日まで中休みで1200kcal位食べて
明日から又1週間程やってみる

飲み物だけのファスティングもした事が有るけど
500kg位少し食べた方が楽だし体重の減りは同じ位みたい

総レス数 552
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200