2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart204

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:56:09.84 ID:+ExmgHxvr.net
筋トレは禿げる

630 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 11:16:43.90 ID:bPHuZcLI0.net
ハードなダイエットが原因でハゲた奴けっこういると思う

631 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 11:38:33.04 ID:AKk/yAm/0.net
>>618
リスクはどちらもあるだろう。
筋トレは高血圧状態のデブにさらに急激に血圧上げるようなことするんだし
どうせスクワットとか言うんだから
膝や腰だって同じことだぞ。
糖を消費して血糖値を急激に下げれば空腹感を生むし。

ネット界隈で筋トレ筋トレと言われてるのは
単に筋トレグッズ販売やジムのほうが
有酸素運動より金になるから目につくだけ。
似たようなサイトばっかだろ。

という自分はケトルベル買って楽しんでるけどねw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 11:41:32.49 ID:E5weEHKI0.net
>>628
自慢と取る人間に問題がある。
この運動をかれこれ5年以上続けている俺にとってはなんともない負担だな
むしろ出張・旅行等でやらない日があると気持ち悪くていかんよ

633 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 11:42:29.58 ID:AKk/yAm/0.net
>>629
激減量中+有酸素運動は禿げないけど
激減量中+筋トレは半年弱くらいで禿げだすね。
でもやめれば戻ったな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:45:12.09 ID:sEOJkeO30.net
必死だなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 11:52:37.68 ID:WF3xF9wh0.net
普段のトレーニングって やり慣れてる人からすれば普通なんだろうけど
やってない、できない人からすれば非常識すぎて嘘とか自慢にしか聞こえないんだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:03:45.96 ID:E5weEHKI0.net
嘘とか言うほどの運動量じゃないだろ?継続は力なりだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:12:38.48 ID:WN4LxOjnd.net
こいつも過去の栄光にすがるタイプか
キンドルの話しかしてねーし、ウ板から逃げてきた豚と同じ…同一人物か?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:13:03.04 ID:WN4LxOjnd.net
キンドル×
筋トレ◯

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:16:46.50 ID:1JSEZBNu0.net
>>618みたいな馬鹿って本当に何も分かってないんだな
有酸素運動がリスクが多いってコイツの脳はスポンジなんじゃねえかと思うレベルだわ
少しは勉強してから書き込めっての

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:18:44.58 ID:E5weEHKI0.net
キンドル('-'*)何火病起こしてんだよ?無理にしろとは言ってないから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:23:53.11 ID:2O1vBGoN0.net
究極的には自分に合った方法とか苦じゃないことを突き詰めるのが減量だと思うけどね。
70日で25キロ減った者だけど、食事は趣味みたいなものなんで1日3000キロカロリーくらいは
やはり摂りたい。そのくらいとらないと生きてる意味がない。
そのかわり歩くのは全く苦にならないし、自営で時間はいくらでも余ってるので
有酸素で落とす。1日6時間歩いてもいい。
ジムでようつべやテレビ見ながらトレッド歩いた、読書しながら歩いたりしてるので
時間を無駄にしてるとは思わない。まあ人それぞれだね

642 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:33:17.31 ID:bPHuZcLI0.net
リバウンド王のようなダイエットのやり方を知らない、出来ない奴が
わかったような口を聞いている事に違和感

このスレこういう奴が多いんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:34:03.13 ID:E5weEHKI0.net
だよね。でもデブって他人の努力は絶対認めないみただから気をつけてね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:49:35.30 ID:JziDXmdTd.net
6時間歩くとか単純にスゲーな
頑張りゃフルマラソン行けるんじゃね?

645 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:52:15.65 ID:bPHuZcLI0.net
ダイエットスピードを意識するアホもほんと多いな
スピードが早くても何も良いことがない

でも馬鹿はそれに気が付かないんだよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:53:36.86 ID:DPIemo9q0.net
3000キロカロリー摂りながら?70日で25キロも凄い

647 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:55:26.20 ID:bPHuZcLI0.net
凄いんじゃなくて肥満の影響で体が正常でないだけだと思う
レプチンが出ても脳まで届かなかったりデブの体の中は普通じゃない
だから病気になりやすいんだよ 

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:56:02.64 ID:1JSEZBNu0.net
あとさダイエットは食事管理だとかヌカしてる馬鹿がいるけどさ
んなもん手段のひとつに過ぎないんだよ
減量と考えりゃ何をやってもいい
目的は体重を減らすことなんだろ?
馬鹿ほど屁理屈こねるんだよ
どうしようもねえよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:56:07.45 ID:i//gZ75d0.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50

650 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:58:06.58 ID:bPHuZcLI0.net
>>648
ダイエットは食事管理がメインなのは常識なんだよ
俺だけが言ってるわけじゃない
それすら知らないのはおまえは情弱

ライザップのようなだいえっと目的のジムでも肥満外来へ行ってもメインは食事管理
当然運動もするんだけど運動なんて5〜6時間もしたら体に悪いんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:00:58.91 ID:1JSEZBNu0.net
馬鹿は屁理屈こねるなっつーの
ダイエットとかどうでもいいんだよ
体重減らすために何やるかってことなんだよ
一生ロムってろチンカス男

652 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 13:01:33.52 ID:bPHuZcLI0.net
>>648は言葉でなく説得力のある画像を晒したらどうだ?
たぶんおまえも無理だろうな

653 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 13:03:41.92 ID:AKk/yAm/0.net
>>646
さすがに3000キロカロリーとりながらじゃないだろ。
それだと毎日5000キロカロリー以上消費しないといけないし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:03:48.09 ID:1JSEZBNu0.net
何言ってんだコイツはw
理詰めでやられるとトチ狂うようだな
馬鹿はこれだから始末に負えねぇw

655 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 13:04:42.82 ID:bPHuZcLI0.net
>>654
現実は結果の出てないデブだから無理だよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:06:45.21 ID:1JSEZBNu0.net
馬鹿はいつも負け惜しみで捨て台詞かよww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:24:44.85 ID:QaS7pAbUa.net
>>579
完全に同意。
頭でっかちの人が多すぎるわ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:25:56.18 ID:DPIemo9q0.net
結構このスレ役立ってるw
どんなに情報あってもそれを取り入れて実行するのも自分次第だから・・
食事は特に「欲」だから管理するのが大変(自分に厳しくというか)
運動は辛いけど、何とか頑張れる
毎日同じ事繰り返しじゃなく、違う運動も取り入れた方がいいということで昨日は走ってみた
スタジオレッスンもハードル高かったけどデビューしたし(ボッチだけど)

659 :643 :2018/01/23(火) 13:31:15.50 ID:E5weEHKI0.net
だよねは  >>641 宛
自分が出来そうにないから嘘だとか思う人間はいつまでたっても何も出来ない
仕事でも勉強でも同じ事

ただ仕事・勉強はベース能力によっても左右されるけど痩せるのはまあ平等じゃないかね

660 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 13:31:43.21 ID:bPHuZcLI0.net
> 食事は特に「欲」だから管理するのが大変(自分に厳しくというか)

これも何度も何度も言ってる事だけど工夫をするんだよ
ただ我慢をするのはダイエットが苦手なデブのやること

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:24:41.28 ID:DPIemo9q0.net
「工夫」の事なんて書いておりましたかな、とか書いたら怒られちゃうねw
過去スレ読んで探してみる
お湯飲むとか熱いお茶飲むとか野菜から食うとかはやってる
たんぱく質とるとか。
でも、ダイエット板にくるようになっただけ成長したよw
以前はスルーしてたし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 15:00:43.56 ID:jiTmyzYpp.net
ボディメイク度外視なら筋トレなし
ボディメイク重視なら筋トレ必須それだけ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 15:59:25.73 ID:g70qbRMB0.net
今日は雪でウォーキングできないから軽くダンベル持ってスクワットw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:16:01.87 ID:Lyf9RmgTd.net
スクワットは自重で十分と言う結論に。一回をゆっくりと3秒かけ100回すればもうブルブル

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:35:05.76 ID:g70qbRMB0.net
そうなんですか。自重は調整のときのメニューにしてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:25:12.22 ID:j1wVgk+Pd.net
>>664
リュックに水入りペットボトルでも詰めて荷重増やして回数減らしたら?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:26:58.16 ID:Xhawv/Qs0.net
長文になりますがお付き合い頂ける方いらっしゃいましたら
返信下さい、宜しくお願い致します
170cm 57kg 体脂肪率12%(←ジムで測った数値、半年前30%だったので
そんなに一気に下がるとは思えませんが一応参考程度に)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1446642.jpg

目標の体は、7月までにこの状態からもうちょっと脂肪を落として体脂肪率1桁に、
そして現状お腹に力を入れてようやく腹筋が見える状態なので
力いれなくてもはっきり縦横のカットが見えるくらいまでになりたいです。
でもいわゆる細マッチョというんですか、あくまでスリム体型の上で
腹筋がしっかり見えるようになりたいので腕や胸を大きくしたいというのは
ないのですが有酸素すると筋肉も分解されるから
腕や胸も筋量を維持する名目でトレーニング続けたほうがいいでしょうか。
あと、摂取しているサプリはプロテインとBCAAとDHA&EPAと
マルチビタミンミネラルですが、
脂肪燃焼にはカルニチンもいいと聞いたのですがこれも取り入れたら効果高いですか?他にも何かとったほうがいいサプリあったら教えて下さい。
食事はスーパーで買った鳥むね肉や脂身の少ない牛(豚)しゃぶ肉
ほうれん草、ルッコラ、豆腐、アスパラガス、ブロッコリーなどから
日替わり感覚で選んで味噌汁の具にして、おかずで卵や刺身や納豆やアボカドを
選んでいます、ご飯はお茶碗に軽く一杯程度。お菓子、ジュース、酒全て辞めました
プロテインは毎日朝20gと筋トレした日に20g飲んでいます 
筋トレは腕立て、アブローラー、上体起こし、スクワット10回×3セットを
週に2日程度 有酸素はウォーキング60分を毎日 
一応この半年間は順調に体脂肪率が落ちて体も変わってきたのですが、
なったらなったで全然満足していませんw 更に上を目指したいのでどうかよろしく
お願いします 長文失礼致しました 元旦あたりにもうpしたので2度目に
なった方もいるかも。DHA&EPAを飲んでいるのは、半年前の健康診断で
LDLコレステロール値が高めと診断されてこれが効果的と教わったためです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:31:35.05 ID:xHk/S7i70.net
ウェイトトレ板で聞いたら

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:50:31.66 ID:Z96ye1L4a.net
>>667
>>1

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:54:25.04 ID:z6kJUPEE0.net
>>667
結構歳だな。しまりがないね

671 :667 :2018/01/23(火) 19:18:53.23 ID:Xhawv/Qs0.net
>>668
どっちか少し迷いましたがそちらのほうがよさそうでしょうか?
コメントありがとうございます、後で行ってみます
>>669
失礼いたしました!
>>670
そんなに若くはないですw 学生の方からしたらオッサン乙だし
団塊の方からしたら「まだまだ若い!」と言われそうですが、、そんなもんです
コメントありがとうございます。

皆さんありがとうございました!ウエイトトレ版行ってみます
ご迷惑おかけしましたノシ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:30:49.09 ID:UarIyeCF0.net
今日のスレ、一通り読んだんだけどさ
皆、IDつけて体重計でも晒したらどうかな?
みんなが追随するなら俺、やってもいいよ

673 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 21:44:13.72 ID:AKk/yAm/0.net
やってみようとしたけど撮影がわりと難しい。
ちなみに自分は102±1kgくらいかな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:51:20.72 ID:iqrYuZis0.net
>>672
さっきまで77.7だったがお茶飲んだら78になってもうたw
もっと早く言ってくれていたらw

675 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 21:59:51.40 ID:bPHuZcLI0.net
手すりに捕まって体重計の乗れば30キロぐらい変わるだろうし
文字で自己申告と変わらないでしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:00:56.13 ID:WN4LxOjnd.net
体重はいいんだけど身長どうすんのよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:03:27.98 ID:DPIemo9q0.net
デブだからデブって言われても仕方ないしw
つか、今日ジム行けんかったorz

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:31:52.76 ID:UarIyeCF0.net
>手すりに捕まって体重計の乗れば30キロぐらい変わるだろうし
>文字で自己申告と変わらないでしょ

こういうこと言って予防線張る馬鹿ってやっぱデブなんだろうな
てか、そんなみみっちい発想する時点でゴミ以下でんな 笑
さぁ、ゴミ以外の方、ID貼りませんか?

679 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:34:10.60 ID:bPHuZcLI0.net
>>678
デブではないよ
https://imgur.com/a/dyx2z

おまえはくだらない物を晒す必要ないから晒せ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:42:11.10 ID:UarIyeCF0.net
IDぜんぜん違うじゃねーかゴミw
ID:bPHuZcLI0 ← これで晒せやゴミw

681 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:47:34.95 ID:bPHuZcLI0.net
晒した日>>472のID

あとよ
おまえは他人にリクエストする前におまえが晒せ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:51:58.01 ID:UarIyeCF0.net
早うせんかいゴミっ!

683 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:54:49.89 ID:bPHuZcLI0.net
動くのは逃げてるおまえだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:56:06.24 ID:UarIyeCF0.net
ゴミはやっぱ口だけのようだな
さぁ、ゴミ以外の方、どうですかぁ!

685 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:57:37.20 ID:bPHuZcLI0.net
以前も体重計の数字を晒してドヤ顔してる馬鹿がいたんだけど
その時も頭おかしいなこいつと思ったけど同一人物なのかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:00:43.53 ID:NCHS+Jmi0.net
全く信頼感無いコテオッサンの「自撮り」なんか踏まないから
いい加減やめようそういうの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:01:06.30 ID:UdxgS1GMd.net
>>684
大丈夫お前はすごく馬鹿っぽく見えてるよ

ぐだぐだ批判しか言わないやつはろくなこと言ってないとよくわかるからワッチョイは有り難いね

688 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 23:02:39.86 ID:bPHuZcLI0.net
晒せない奴はいくら言っても晒せないのは知ってるし
あれこれ>>680のように意見をいわない限り晒す必要はないと思う

おまえのようなデブはここの書き込みと行動のバランスが悪んだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:52:37.37 ID:YltKCG7m0.net
>>687
よっ!二台目!

690 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 23:54:09.76 ID:bPHuZcLI0.net
こいつらは脳内の妄想で頭がいっぱいなんだろうなと感じるw
だから馬鹿にされるんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:10:58.06 ID:fY3ojvYQ0.net
>>687
馬鹿っぽい?
でしょw
いやぁ、お前らみたいな馬鹿にはこんなもんでイイかなぁなんて
オチョクってるわけですわww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:12:41.76 ID:fY3ojvYQ0.net
さぁてっと、体重計晒そうかなあww
60kgちょっとの肉体はブタどもの羨望のマナコだろうなあww
うわぁ〜っはっはっはっはぁwwwww

693 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 00:16:32.98 ID:zv21r9ln0.net
78キロあるからな
体重を言っただけだとデブ?と思われると思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 01:22:36.58 ID:dMDASvR40.net
コテハンはNG推奨

695 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 01:30:32.85 ID:zv21r9ln0.net
筋肉にサシが入ると筋肉量があっても筋力が弱くなるらしい
https://imgur.com/a/VIEtl

さてねよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:50:47.39 ID:gs5yK74Xa.net
身長や筋肉量を無視して体重計晒すとかアホだなw
普通に身体の画像あげれば済む事だろ
貧弱体型晒したくないのか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:12:00.63 ID:CQUJ792sd.net
ここはダイエット板だから貧弱で良いんだよ
だからウェイト板に帰れって言ってんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 09:29:00.95 ID:Hf1rtrKz0.net
>>695
相変わらずデブは不規則な生活してるな
他人の画像じゃなく自分のIDつけて画像うpしてね

699 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 09:32:04.61 ID:+9VFJ5A60.net
体重計の数字だけを落とそうとするダイエットは
貧弱な体が出来上がる
ダイエットを失敗したやつの言い訳?w

>>698
自分にはできませんが
どうかお願いしますとお願いしたら?w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:40:47.62 ID:K1+K7uhg0.net
知人で加圧シャツ購入して痩せようとしてるけど
肉が移動するだけだと思うんだけど
芸能人も使ってるとか言ってた。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:47:21.78 ID:HwEhnOgAp.net
https://twitter.com/hisano1012/status/955835245508489217
https://twitter.com/hisano1012/status/955838591137062912

筋トレしないダイエット
→脂肪は減るが筋肉もかなり減る。細いがたるむ感じになりやすい。特に10kg以上の大幅減量や30代以降の女性。

筋トレするダイエット
→脂肪は減るが、筋肉はほとんど減らない(それでも減る事もある)。筋肉には張りがあるが脂肪はたるむ。減った体重以上に痩せて見える。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:48:38.63 ID:qNHZnuP40.net
>>700
流行りのグッズ買う人って痩せない法則w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:18:29.84 ID:Hf1rtrKz0.net
だから次々と新商品が出るって事だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:39:47.00 ID:qT8kZa4cF.net
【年齢】33歳 
【性別】女
【身長】155p
【体重】43kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】3時間
【一日何時間座ってる?】20時間
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】?
【食物繊維】 ?
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】?
【ダイエットはいつから?いつまで?】1ヶ月前から
【ダイエット開始時の体重】45kg
【目標体重】42kg
【疑問点】
ひと月ほど前から糖質制限してます
朝→一口大のパン
昼→100%おからクッキー1枚
夜→油揚げ、サラダチキン
糖質自体は20-30gに抑えているはずですがぽっこりお腹がなくなりません
他に昼にスクワット50回、暇になったらオチョしてます
どうしたらこのぽっこりお腹をなくせますか?

705 :リバウンド王 :2018/01/24(水) 11:41:54.10 ID:D4VhJU6f0.net
>>701
じゃあライザップして痩せた森永卓郎は
なんで服着たまま身体を見せないの?
 
お察しください。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:43:01.09 ID:qNHZnuP40.net
>>704
タンパク質と一緒に糖質を取らないと筋トレしても筋肉がつかないから引き締まりません。
あと絶望的にカロリーが足りてないからアフリカの子供みたいに腹が膨れてるんです。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:43:58.89 ID:QgsChSk20.net
>>704
すげえなショートスリーパーだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:49:43.36 ID:2RciZDgT0.net
>体重計の数字だけを落とそうとするダイエットは
>貧弱な体が出来上がる

こういうアホって確実に脳に損傷があるんだろうね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:55:14.40 ID:Hf1rtrKz0.net
>>704
無茶苦茶だな。何になりたいの?ってレベルだわ



本当ならね

710 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 11:59:35.92 ID:3vekuk7s0.net
>>704
タンパク質摂取量は?書かないと相談にならない

711 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:01:51.16 ID:3vekuk7s0.net
>>708
俺の書き込みへの肯定意見なのか否定意見なのか
脳に損傷があるおまえの書き込みは相手に通じない

おまえみたいな奴の書き込みは自己紹介が多いんだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:04:40.91 ID:QgsChSk20.net
炭水化物1日うどん1玉とかそのくらいなんだけど
ウエイトにもタンパク質と同時にカーボも大事とかいうけど
糖質でいいの?
調味料とかジュースとかそういうのじゃダメ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:07:40.17 ID:HwEhnOgAp.net
>>705
「森永卓郎が服を脱がない」という事がなぜ>>701を否定する根拠になると思えるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:09:04.22 ID:2RciZDgT0.net
>>711
生きてる価値ないだろお前
さっさとタヒねば?ww

715 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:09:07.21 ID:3vekuk7s0.net
細かい話をしようとしてる?みたいだけど質問が雑

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:09:53.53 ID:2RciZDgT0.net
>体重計の数字だけを落とそうとするダイエットは
>貧弱な体が出来上がる

こういうアホって確実に脳に損傷があるんだろうね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:09:57.69 ID:HwEhnOgAp.net
>>701の一流トレーナー
「筋トレしないダイエット→脂肪は減るが筋肉もかなり減る」

このスレの身体を晒さない名無し
「有酸素運動で痩せても筋肉減らない!有酸素だけで鋼の肉体!」

718 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:10:04.77 ID:3vekuk7s0.net
>>714
やはり脳に損傷があるのか
なるべく相手に通じるように書けよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:13:59.03 ID:2RciZDgT0.net
脳に損傷がある馬鹿はとにかくシツコイ
さっさとタヒね!ww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:14:59.14 ID:2RciZDgT0.net
>「筋トレしないダイエット→脂肪は減るが筋肉もかなり減る」

筋肉馬鹿は脳に損傷がある典型例ww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:15:48.28 ID:2RciZDgT0.net
他人の画像貼ってディスられ発狂する脳に損傷があるキチコテwwww

722 :リバウンド王 :2018/01/24(水) 12:18:45.20 ID:D4VhJU6f0.net
>>713
どっちの結果も普通にたるむだけでしょ?
そりゃ筋肉の問題じゃなく体積の問題なんだから。

体積を補うのは痩せる途中でやっても、痩せてからやってもかわらんし。

723 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:20:01.44 ID:3vekuk7s0.net
馬鹿 「森永卓郎(60歳糖尿)が服脱がないから筋トレ意味ない」

馬鹿すぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:22:12.73 ID:9xfBhZlY0.net
コテハンはNG推奨 あだ名はスネ夫

725 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:22:58.50 ID:3vekuk7s0.net
あまりにも馬鹿が多いとスレが機能しなくなる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:28:58.39 ID:fY3ojvYQ0.net
>あまりにも馬鹿が多いとスレが機能しなくなる

その通り。
お前自身が自粛しろデヴ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:32:31.26 ID:Tra9ACsEK.net
>>704
最近の流れだと有酸素しろってことになる
俺がアドバイスするなら釣るなら細部を詰めろだな

728 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:32:57.97 ID:3vekuk7s0.net
おまえのように体重計の数字を晒す事に意味があると思ってる馬鹿がいると機能しなくなるんだよ

729 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:34:03.14 ID:3vekuk7s0.net
>>727
このテンプレ情報からアドバイスするとしたら座ってる時間20時間をどうにか減らせと言うこと

それが正解だよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:36:15.00 ID:fY3ojvYQ0.net
80kgの豚が何吠えてもスレの無駄ww
コテハンに許された言葉は「ブヒフブヒ」のみだぜwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:36:30.70 ID:fY3ojvYQ0.net
おっ、やんのか?wwwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:42:38.28 ID:fY3ojvYQ0.net
有酸素やればそれだけでゼイ肉落ちて細マッチョでっせ♪
豚ほど筋トレするけど垂れさがった大胸筋が醜くなるだけですww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:03:15.95 ID:Hf1rtrKz0.net
森永卓郎の話が出ているけど60代は60代なりの痩せ方があると思うよ
50代が20代と同じようになろうたってどだい無理な話。まず皮膚の張りからして違うからね
60代が裸になって情けない皮膚晒して無理矢理絞った身体みせた方が痛いと思う

734 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 13:12:00.87 ID:3vekuk7s0.net
俺の事をデブと言い逃げする卑怯な人間がなんか語ってるよw

なぜ他人の体形を語るのに必死になるんだろう

答え
体のコンプレックスが激しいから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:14:22.74 ID:TLjitwLEH.net
>>704
704本人です
タンパク質量はわかりませんが、夜には焼肉(主に豚)を食べたりします

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:25:38.59 ID:Hf1rtrKz0.net
>>734
自分語りはいらないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:30:58.73 ID:fY3ojvYQ0.net
>答え
>体のコンプレックスが激しいから

だ〜からお前はココでグダ撒いてるんだろうがwwwwwwwww
さっさとチントレしてこいやーっwwwwwwwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:33:00.74 ID:fY3ojvYQ0.net
コテハンのニックネームは
『チントレ・スネ夫』ね〜wwwwwwwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:41:19.76 ID:HwEhnOgAp.net
>>704
その糖質量だとケトジェニック になるからちゃんと脂質とらないと痩せないし身体にも悪いみたい
MyFitnessPalつかって

C10%
F60%
P30%

のバランスになるように食事管理するのおすすめ

740 :リバウンド王 :2018/01/24(水) 13:58:53.18 ID:6ykLE1sGM.net
>>733
筋トレしようがしまいが痩せれば大体の人はたるむもの。
たるまないというのは若さや太さや太っていた期間など
そういう話が組み合わさればそうなることもありうるが
それは有酸素運動で痩せてから始めてもそうなるだけのこと。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:01:41.77 ID:r3UJdHuba.net
>>732
さすがにそれはないわw

742 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 14:03:27.42 ID:3vekuk7s0.net
>>740
おまえナマポか手帳持ち?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:06:23.12 ID:fY3ojvYQ0.net
>>741
上に貼られただらしない大胸筋画像見りゃ分かるだろうがw
デブはまず有酸素しろや!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:14:27.84 ID:r3UJdHuba.net
>>743
それじゃ有酸素運動で作った君の細マッチョボディー見せてよ
無理だろうけどw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:30:19.03 ID:qmyoHrVdd.net
ダイエットとマッチョ関係なくね?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:32:34.22 ID:9xfBhZlY0.net
有酸素運動と食事制限で痩せたい
脂肪も筋肉も減らしたい
今の体型がガチムチ系で外見も相まってめっちゃ怖がられる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:35:43.72 ID:r3UJdHuba.net
>>746
誰も止めないから有酸素運動と食事制限で痩せなよデブちゃんw

748 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 14:36:17.57 ID:3vekuk7s0.net
>>746
おいデブ
願望を書くんじゃなくておまえが実行するんだよ
なりたいものにしかなれないと知れデブ〜

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:36:18.10 ID:qNHZnuP40.net
>>746
脂肪も筋肉も落としたいなら食事制限だけでいいよ
無理に動かなくていい

750 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 14:50:14.16 ID:3vekuk7s0.net
こいつのような自称筋肉質デブはただのデブが多いからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 17:20:54.24 ID:Hf1rtrKz0.net
だよなあ。お前と同じだわ

752 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 17:31:04.12 ID:3vekuk7s0.net
>>751
体のコンプレックスが激しいおまえは文字だけで終わりだから晒せないよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:18:11.09 ID:x4Mgwn5Q0.net
毎日毎日20近く書き込むキチガイ

754 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 18:19:27.86 ID:3vekuk7s0.net
はい逃げたね
こいつには都合が悪いんだろうね

755 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 18:25:05.61 ID:3vekuk7s0.net
10代の頃、学校で腕相撲やってる時に
「おまえ弱いよな!」と言って腕相撲をやらずに逃げ回る奴はいなかった

でもネットだとそういうおまえのような奴が居るんだよ
やっぱり名無しで書けるよう所は卑怯者が多い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:45:01.79 ID:EP0LyrNj0.net
キチガイコテハンはNG推奨 あだ名はスネ夫

757 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:27:33.44 ID:3vekuk7s0.net
俺の筋が通ってるだけで嫉妬しちゃう底辺やばいだろw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:32:36.52 ID:2RciZDgT0.net
>>748
貼れないデブがチョーシこいてんじゃねーぞゴルア!
おらーっ!
デブデブデブデブっ!
デブーっ!wwwwwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:34:11.63 ID:2RciZDgT0.net
コテハンデブをイジってるとサディスティックになってくるぜwwwwww

760 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:35:39.14 ID:3vekuk7s0.net
こいつって40歳DTおじさん?w

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:37:36.41 ID:2RciZDgT0.net
>>749
upできるのか?wwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:38:29.06 ID:2RciZDgT0.net
コテハンデブのスネ夫が目の前にいたらハイキックで血塗れにしてやんだけどなぁwwwws

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:47:56.60 ID:CQUJ792sd.net
スレ的に、上から目線でアドバイスできるのは身長マイナス110からってルールを設けたいね
身長の証明が難しいが

764 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:48:42.05 ID:3vekuk7s0.net
画像晒せないレベルの奴がハイキックか
蹴り方知ってるのかな
俺は空手やってたから蹴れるけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:52:54.06 ID:2RciZDgT0.net
コテハンの顔面血だらけなんて最高の肴だねwwwwwwww

766 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:53:07.03 ID:3vekuk7s0.net
>>763
隠れ肥満有利な基準w
まだ身長÷2の腹囲のほうが良いわ

そんなことより見た目が重要だからTシャツで良いから画像を晒せば良いだけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:55:51.45 ID:2RciZDgT0.net
おっ、やんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:56:22.98 ID:2RciZDgT0.net
かまああああああああああああん!wwwwwwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:58:47.18 ID:2RciZDgT0.net
あんなみっともなく垂れ下がった大胸筋晒してもなwwwwwwwwwwwwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:31:00.06 ID:x4Mgwn5Q0.net
後少しで20

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 02:11:07.81 ID:rJ3Vh3xd0.net
友人で15kgほど痩せたら身長が5cmくらい縮んじゃった人がいるんだけど、同じように数cm縮んじゃった人っている?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 03:28:02.53 ID:bPf+vBBu0.net
いないだろ。頭の脂肪を寄せて上げてたのかな?
ただスクワットの高重量で2,3センチ縮むことはあるみたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:15:31.49 ID:phH+b4RG0.net
骨格おかしくなったんだろ 整体いけ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:22:53.87 ID:XBOywr0Aa.net
5cmは脊椎圧迫骨折レベル。
整体よりレントゲン撮ってもらえ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:15:56.63 ID:tHC1Eu1Za.net
35キロ痩せて逆に2センチ伸びたけど…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:12:20.75 ID:k9vdXLbJK.net
俺は筋トレして2p伸びた。骨格の歪みが解消されただけみたいだけど。今じゃ貴乃花親方みたいな姿勢の良さだわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:19:25.96 ID:ZlyURjbOd.net
それはあんまり羨ましく無いww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 10:46:59.99 ID:paJU3kHQ0.net
性格は歪んだのかw

779 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 11:29:46.73 ID:OvYFc/S80.net
あれは姿勢よくないと思うが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:02:22.16 ID:lSpVqM6r0.net
画像出せないコテデブはまだ寝ているのか?相変わらずデブは不規則な生活だなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:10:03.08 ID:jHAU6dhr0.net
あのコテデブはウ板でフルボッコされてこっちに移住したヘタレ
馬鹿だから結局こっちでもフルボッコなんだよなw

782 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 12:28:04.12 ID:KZ9jOTuy0.net
元々ダイエット板に居てウエイト板も遠征するようになった
ウエイト板のレベルの低さにびっくりした記憶がある

ウエイト板は体を晒せない奴ばかりだぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:12:45.47 ID:pv2Y6ZTId.net
自称三元豚だか黒豚の話はどうでもいいが、
その他の豚どもも、所詮は筋トレ筋トレ筋トレ…そういうやつに限って、その時だけ頑張れば良いなんて甘ったれた考えだから、増量期なる欺瞞によりデブまっしぐら
要するに精神が弱い
このため、継続が必要な有酸素運動を否定(やれケガがどうの筋肉が減るだの)して自我を保とうとする傾向がある
つまりこの板には相応しくない
筋肉の話したいならウェイト板か専門スポーツ板行け
そもそも、住み分けができない時点で頭の中身もお察し
総じて半島人レベルということだ

784 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 13:25:21.51 ID:KZ9jOTuy0.net
こういう支離滅裂な事を書いてる奴はデブだと思う
気持ち悪い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:51:15.85 ID:IHM8K9dK0.net
>>783
同意

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:55:36.71 ID:EcibYJRa0.net
逆に有酸素運動の優位性が1つでもあれが良いんだけどな
結局根性論で根性入れないとサボってるって間違った考え方が良くない

787 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:08:29.15 ID:KZ9jOTuy0.net
>>786
何に対しての逆だよ馬鹿

おまえの書いてる内容は非常にくだらない
デブは無駄なことばかり考えてるからゴールにたどり着けないんだろうなと想像してしまう文だった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:18:42.51 ID:vR3Y/AXDa.net
>>783
ダイエット板の多くのスレで筋トレの話題は普通に書かれてるよ

789 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 14:26:34.74 ID:OvYFc/S80.net
>>786
入りやすさ
全身運動
カロリー消費量
血圧低下
心拍数低下
禿げない
自律神経がおかしくなるようなことが起きない

とかあったかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:32:43.48 ID:JURff1pcp.net
デブに朗報!?ついに炭水化物を遮断する画期的な「遮断薬」が開発される!
http://www.yukawanet.com/archives/5323012.html

誰かこれ試してみろよw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:35:16.68 ID:vR3Y/AXDa.net
有酸素運動か筋トレかどっちか一つを選択する必要はない
食事制限含めて組み合わせは自由
オレは痩せて貧弱体型は絶対嫌なんで筋トレも取り入れてるけどね

792 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:37:33.05 ID:KZ9jOTuy0.net
こいつらはなぜか二者択一をしようとする

これは頭の病気だと思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:37:56.16 ID:bPf+vBBu0.net
有酸素のいいところは快眠だと思うな。
脚疲れるってのが大事だね

794 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:38:52.48 ID:KZ9jOTuy0.net
筋トレでも有酸素でも睡眠の質は上がると科学的に言われている

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:44:47.03 ID:lSpVqM6r0.net
気づいたとき、出来るときにもちょこちょこ運動している
スクワット、その場ジョギング、ランジ等など

796 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:47:18.22 ID:KZ9jOTuy0.net
>>780>>795が同一人物なのか
こいつはデブのくせにコツコツやってるんだな

797 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 14:48:40.82 ID:OvYFc/S80.net
>>791
標準体重付近の奴らの殆どが貧弱型だろう。
そっちのほうが圧倒的に普通だよ?

ちなみにどのくらいの摂取カロリーでタンパク質、糖質、脂質とれば
その筋トレの効果は出るの?

798 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:56:06.83 ID:KZ9jOTuy0.net
「ひとつだけ食べなさい」「多すぎます。まだご飯を食べていないでしょう」
おまえらは前者か?

肥満の子供のお母さんは食べ物を制限するために違った言葉を使います
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail_news.htm&kibanID=62847&-lay=lay&-Find

799 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:02:43.22 ID:KZ9jOTuy0.net
>>797
なぜこいつは漠然とした質問をするんだろう
それに答えてこの馬鹿が何か得る事があるのか

ほんと脳みその足りない馬鹿はボヤケた話が好きだよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:03:54.25 ID:vR3Y/AXDa.net
>>797
標準とか普通とかどうでもいい
貧弱が好きならそれでいいんじゃないかな

効果? 摂取カロリーに関係なく一定の効果はあると思うよ

801 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:21:52.15 ID:OvYFc/S80.net
>>800
あるわけないだろw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:24:40.33 ID:lSpVqM6r0.net
昨日今日と筋肉痛で靴下履くための足上げもきつかった
二日に一度の朝のスクワット、ランジ、かかと上げを止めて仰向けになってのエア自転車こぎを
300回×3セットをやってみたらこのざまだよ。昨日は無理して二日に一回のステッパーはなんとか
こなしたけど本当はやらない方が良かったなと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:31:21.20 ID:vR3Y/AXDa.net
>>801
効果っていうのは筋肉量が増える事だけじゃないでしょ
アンダーカロリー状態で筋トレやれば筋肉量維持の効果はあるって意味だよ
わかったかな?

804 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:31:40.72 ID:OvYFc/S80.net
>>802
摂取カロリーどのくらいで糖質どのくらい取ってるかわかる?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:32:54.56 ID:Qj8HVi2jd.net
筋トレは初心者なら基礎代謝+αのカロリーでも結果でるよ、月+1キロとか行ける
体脂肪率15%位までなら深く考える必要はナッシング、当然有酸素と同日でやってもかまわない
理想的には徐体脂肪量×40キロカロリーって言われてる
これをクリアしつつダイエットとなると、かなりの有酸素をやらないといけないね

ある程度やり混むと1年で1キロとかしか増えなくなるけどね

806 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:33:13.78 ID:KZ9jOTuy0.net
運動経験の少ない奴はトレーニングボリュームを管理するのが下手だからな
馬鹿はこのように体を痛めつけて運動嫌いになら

807 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:34:31.69 ID:OvYFc/S80.net
>>803
じゃあ適当に摂取500キロカロリーくらいで
毎日筋トレやってみればいいよ。
自分は300キロカロリーでやってそれが間違いだとわかった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:35:30.88 ID:pv2Y6ZTId.net
脳筋のために優しく解説しておく
筋トレを全否定はもちろんしない
だが、まるでそれがメインor全てであるかのような物言いが相応しくないというだけ
「筋トレ筋トレ筋トレ」で文脈の読めない半島人もここには必要ない
屈強になりたいならダイエットスレに住みつくな
祖国で兵役についてろ

809 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:35:57.11 ID:KZ9jOTuy0.net
>>807
普通の頭ならやる前に間違いとわかるものだよ

810 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:37:21.99 ID:KZ9jOTuy0.net
>>808
意味不明な事を書いてるおまえはチョンだったのかな
とりあえず筋トレだけでどうにでもなると言ってる奴は1人もいないことに気がつけよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:50:27.93 ID:r/RTmROW0.net
>>808
初心者の質問に寛容になれないクソは死ねって話ですよねw

812 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:55:51.00 ID:OvYFc/S80.net
むしろカロリーはとらないと筋トレにならないはずだからなぁ。

1.栄養素は大まかに糖質→脂質の順で消費される。
2.筋トレでの消費カロリーは低く、筋トレは糖を消費して行うもの。
3.糖質は血液により血糖として運ばれ、血糖値は上がり、それを急激に消費すると空腹を感じる。

以上の法則があるなか
脂肪を無くして筋肉を維持するとか
とんでもなく難易度高いことだから。
さすがにそんなことできると言うなら詳しく聞きたくなるぞ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:01:02.51 ID:alnj1A8B0.net
>>805
余分にカロリー取って有酸素運動とか無駄の極みだねw
余分なカロリー削って有酸素運動も削ったほうが筋量増やすのには効率がいい。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:03:24.52 ID:vR3Y/AXDa.net
>>812
脂肪をなくして筋肉を維持するなんて書いてないがw
例えば1キロ体重が落ちた時に実際には何がどれくらい落ちてるかって問題だよ

815 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 16:06:10.54 ID:OvYFc/S80.net
>>813
余計にとるのは筋トレのためだろう…
>>814
ウェイト板でも行っとけばいいよ。

816 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:10:56.70 ID:KZ9jOTuy0.net
リバウンド王のような過激なダイエットや不摂生で体がボロボロな奴は
年寄りがやるメニューやってりゃ良い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:16:28.75 ID:Qj8HVi2jd.net
>>812
だから>>805で説明したよ
もっと具体的に言えば
徐体脂肪量約60キロ、基礎代謝約1700キロ、事務職で1日に300キロカロリー消費の場合
1日60×40=2400キロカロリーの食事×30日=72000キロカロリー/月
2キロ減量×7200キロカロリー=14400キロカロリー
T.合計86400キロカロリー/月 カロリー消費が必要

基礎代謝と生活で2000×30=60000キロカロリー消費
月24日トレとして200キロカロリー×24=4800
U.合計64800キロカロリー

TとUの差分21600キロカロリー/月を有酸素で消費するとして、月24日有酸素で
21600キロカロリー/24=900キロカロリー
これは1時間半ぐらいのジョギングで行けるね

つまり1日2400キロカロリー食べて
筋トレガッチリやって、有酸素運動1.5時間月24日やれば筋肉付けながら痩せれるよ
高校の運動部並みのしんどさだけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:23:19.97 ID:lSpVqM6r0.net
>>804
あんまり気にしたことないのでわからんわ

朝飯:豆乳200ml、トマトジュース250ml、無糖ヨーグルト1カップ、国産麦シリアル30g+レーズンスプーン一杯牛乳50ml

昼飯:白米は200gきっちり、おかずは納豆と焼き鯖や焼き鮭が多い、葉野菜のお浸し&味噌汁

晩飯:炭水化物は基本ゼロで肉食ったり、魚食ったりただし野菜はどんぶり一杯は食べる酒は以前は毎日だったが
    最近は週2〜3程度。酒を飲まない日はオールフリーを飲む

こんな感じの食生活。朝飯は出張に行くときは変わるけど基本は毎日同じ。昼飯は焼き魚が多いけど
時々おかずが変わるけどご飯は200gしか食わない。間食は殆どしない。しても15時に職場で小さいチョコ一個とかかな
しかもカカオ80%とかのしぶいやつ((笑´∀`)

819 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 16:25:30.52 ID:OvYFc/S80.net
>>817
君が言ってることには同意してるよ。
あれは反論している文章じゃない。

820 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:27:12.40 ID:KZ9jOTuy0.net
>>818
おまえのように数字で答えられない落ちこぼれは算数が苦手なのかな

821 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:28:24.20 ID:KZ9jOTuy0.net
>>819
おい馬鹿
テンプレ埋めてから質問しろ
いつまでもくだらないやりとりすんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:31:03.90 ID:Qj8HVi2jd.net
>>813
飯食わねーと筋肉は付かない
やっぱりその程度の経験しかないんだな
知識も全然無いし、運動経験もまともな筋トレもしたことないだろ

特に糖質とタンパク質は重要だが、腸内環境が悪化するから野菜やヨーグルトも食べるんだぞ
糖質はガス欠起こさないようにgiに注意してピークをトレ中に持ってこいよ
あと、オッサンだったら糖尿病に注意しろよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:31:33.85 ID:Qj8HVi2jd.net
>>819
すまんこ

824 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 16:33:12.15 ID:OvYFc/S80.net
>>818
詳しく書いてくれてありがとう。
筋肉痛が起きるということからして
その食事内容で糖がちゃんと筋トレ時に身体に回ってんだろうね。
ご飯200gの糖質かぁ。
なかなか勇気がいるなぁ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:37:22.93 ID:dTfsgNpn0.net
コテハンはNGにしとけよ あだ名はスネ夫

826 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:39:28.99 ID:KZ9jOTuy0.net
>>824
短いから読んだけどまた意味不明なこと書いてる

827 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:44:11.40 ID:KZ9jOTuy0.net
自覚のない馬鹿が書き込みするといちいち訂正するのが面倒なんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:49:04.19 ID:lSpVqM6r0.net
>>824
まあ普段仕事しているときの月〜金までの朝昼はストリクトだよ
夜はご飯を食べないけど、餃子を食うときもあるし、土日は昼ラーメンやうどん食うこともある
勿論大盛りなんか食わないがね。夜飯の全く炭水化物無しってのは毎日じゃあないってこと
鍋をするときは糸こんにゃくを麺代わりに食べる、これがまたうまし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:06:19.84 ID:VMRdFxXF0.net
体重落としたいだけなら筋トレ不要
ボディメイク目的で体型を整えたいなら筋トレ必須それだけ

筋トレすんな有酸素だけやれってやつは陸上板へどうぞ
いや陸上選手でも筋トレくらいするか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:25:49.91 ID:AGabmKH20.net
お前馬鹿かよ?短距離走選手見ろや

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:21:11.98 ID:pv2Y6ZTId.net
>>811
その通り。ある種の不寛容さはあるが、スレタイ読めである。

自称上級豚がレスつけてるが、キモ豚の鳴き声は人類の言語に無理矢理変換してもあぼーんにしかならないので、誰か暇と意義が見いだせたなら翻訳しといてくれ
汚れ落とし&消臭消毒の手間がかかって仕方ないが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:44:00.78 ID:I0jBOrMJ0.net
ボディメイクじゃなくて体重だけ落としたい人なんて病んでる人だけだよ。

833 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 20:46:54.19 ID:t3STcUuD0.net
最近長距離でもウエイトトレをやる流れになってるからね

834 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 21:36:12.80 ID:t3STcUuD0.net
加重倒立腕立て
加重腕立て
ダンベルフライ
ダンベルベンチ
サイドレイズ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:44:07.40 ID:NYsC5Nwrp.net
ダンベル冷てええええええ手ぇ痛てぇえええええ

836 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 22:46:22.92 ID:t3STcUuD0.net
手袋すら買えないあだ名はスネ夫

837 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 23:02:19.59 ID:OvYFc/S80.net
デブがボディメイクとかいってるのみて
他人がどう思うか考えないんだろうか?

838 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 00:25:28.08 ID:DFTlPgaM0.net
このスレでは正しくないやり方をすると馬鹿にされる
おまえな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 00:29:59.56 ID:dBzNPe+Fa.net
あぁ〜小腹空いた
豆腐でも食うか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 01:00:56.10 ID:6MGyJJowd.net
>>837
それよりも、たとえば俺がウェイト板に行って、今時筋トレ、ウェイトでマッチョになるなんて流行らないよ!
時代は細マッチョ、有酸素!有酸素!!有酸素!!!
と連呼してるようなものだからな
人間未満の豚の知能では、そんなことも分からんらしい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 07:01:06.48 ID:0G6NRj9fd.net
継続するのが大事だから徐々にやるのが大事。
例えばまずは毎日10回のスクワット(体重が2キロ落ちるたびに5回追加)と油物禁止から。
それだけでデブなら始めの1ヶ月に数キロ痩せる。
2ヶ月目からは夕飯のみ米を禁止する、これでまた月に数キロ痩せる。
3ヶ月目からは甘いお菓子やジュースを禁止、更に数キロ落ちる。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 08:19:18.01 ID:O4T+38Iqp.net
ここ最近の流れを見て有酸素ごり押しマンの言う事を信用する奴おらんだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:39:32.18 ID:YfSu4CF70.net
>>832
「病んでる」ではなく病人なのだがw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:40:24.99 ID:YfSu4CF70.net
ここ最近の流れを見て筋トレごり押しマンの言う事を信用する奴おらんだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:43:47.68 ID:IFbhNkuZ0.net
やたらとボディメイク連呼厨がいるけどさ
80kや90kのデブが脂肪落として60k台に落としてもガリガリにはならんぞ
ダイエット成功していないデブだからその辺の想像力が欠如してるだけ
しかも素人レベルの筋トレでは鎧作るのにかなりの強度と時間を要するからな
筋トレを否定するわけじゃないけどデブの妄想が酷過ぎるから言わせてもらった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:54:02.74 ID:IFbhNkuZ0.net
それと筋トレしても骨格は変わらんからね
これ非常に重要なポイント
ヤワな骨格のデブが筋トレしても無残な結果になることがあるのは上で晒した画像を見ても分かる

847 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 09:59:30.06 ID:hYHHeKPz0.net
やわな骨格のデブって誰の事?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:04:07.39 ID:1HpdmzM20.net
減量中の筋トレってのは減量中に脳に筋肉が必要だとわからせればいいだけなんで1日5分の週1回でも効果あるぞ。

要は筋分解の比率を下げるためのものでバックアップのためのものとは違う。

849 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 10:17:04.85 ID:hYHHeKPz0.net
おまえらは本当に運動の話が好きだな
その割に知識がないやつが多い

850 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 10:24:05.99 ID:FnT+z97m0.net
筋トレはやる意味はあるが、
それは単なる日頃から運動をすることを身体に染み込ますという意味で。
そもそも筋トレというのは身体にダメージを与える作業なので、
自分の体が再生能力を満たしているときにやってこそ効果がある。

851 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 10:29:58.51 ID:hYHHeKPz0.net
> そもそも筋トレというのは身体にダメージを与える作業なので、
> 自分の体が再生能力を満たしているときにやってこそ効果がある。

筋トレをハードにやるものと決め付けてるアホ
いつも書いてることがズレてる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:30:48.19 ID:HpYVMJbK0.net
またゴキブリがわいてやがる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:31:37.87 ID:HpYVMJbK0.net
最近のゴキブリはあぼーんって鳴くからおもしれえな

854 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 10:32:13.32 ID:hYHHeKPz0.net
答えは出てるんだからわからないことがあったら教えてやるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:48:35.79 ID:O4T+38Iqp.net
仕事として沢山の人間のダイエットを指導し、大会も出て結果を出している人間を「筋肉バカ」と罵ってしまうこのスレ住人
https://twitter.com/hisano1012/status/955838591137062912

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 11:09:30.75 ID:YfSu4CF70.net
お前のことだよ

857 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 11:17:20.45 ID:hYHHeKPz0.net
筋肉バカがいるのなら脂肪バカも居ても良いと思う
脂肪分解阻止するため脂肪を貯めるために食べまくる脂肪バカ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 11:45:06.56 ID:gO1mcXePd.net
ここはダ板であって、筋トレの大会どうのは筋違い
どうせあっちじゃ箸にも棒にもひっかからんで逃げてきてんだろ
お前らみたいな半端者の居場所はどこにもない

859 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 11:51:33.89 ID:hYHHeKPz0.net
ウエイト板はレベルが高くないむしろ低い
だいたいレベルの高い人間が頭の弱い名無しにまぎれて名無しでわざわざ書くと思うか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:15:56.81 ID:DSqpFruEp.net
まじゴキブリスネ夫野郎さっさと消えてくんねぇかな
リアルもネットも居場所が無いとか もう首吊って死ねよ

861 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:17:12.99 ID:hYHHeKPz0.net
ゴキブリでありスネ夫であるおまえはリアルもネットも居場所がないのか
そして自殺も視野に入れてる

このスレの闇は深いね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:19:20.62 ID:O4T+38Iqp.net
>>858
よく読めよ

https://twitter.com/hisano1012/status/955835245508489217
https://twitter.com/hisano1012/status/955838591137062912

筋トレしないダイエット
→脂肪は減るが筋肉もかなり減る。細いがたるむ感じになりやすい。特に10kg以上の大幅減量や30代以降の女性。

筋トレするダイエット
→脂肪は減るが、筋肉はほとんど減らない(それでも減る事もある)。筋肉には張りがあるが脂肪はたるむ。減った体重以上に痩せて見える。

863 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:19:52.56 ID:hYHHeKPz0.net
Vbliで検索したらしょーもない書き込みばかりだった
まさにゴキブリ

ダンベルが冷たいとかヌルい事言うなよ
冷たいなら工夫をしろ、頭をつかえ、動けデブ

864 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:23:08.91 ID:hYHHeKPz0.net
貼られたトレーナーは勉強をしてる側のトレーナーだと思うけど
ダイエットのやり方の方程式は出来てる

でもこのスレの奴は方程式を無視してくだらない事ばかり考えてるんだよ
くだらないことを考えることがダイエットと思ってるのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:25:53.76 ID:O4T+38Iqp.net
体重を落とすだけなら有酸素運動無しでも可能
体型を整えたかったら筋トレ無しでは難しい

それだけ
「有酸素だけで鋼の肉体」
とかなんとか言い始めるやつがいるから突っ込まれてるだけ
しかも「スポーツ経験者だから有酸素だけで鋼の肉体が可能だが未経過なお前らには無理」と言いながら
誰彼構わず片っ端から有酸素運動を勧めるという一貫性のなさ

866 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:28:41.18 ID:hYHHeKPz0.net
そういや有酸素だけで鋼の肉体と言ってた奴いたけど
そいつ「も」画像晒せず逃げた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:32:40.93 ID:IFbhNkuZ0.net
>>865>>845を100回読むように!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:34:51.45 ID:IFbhNkuZ0.net
ダイエットというのは脂肪を減らして体重減少させることであって筋肉うんぬんはどうでもいい
普通にカロリーコントロールして普通に歩いてりゃ勝手に体脂肪は落ちる
それだけ
ボディメイクとか体型とかそんなのどうでもいいんだよな

869 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:34:52.56 ID:hYHHeKPz0.net
> 80kや90kのデブが脂肪落として60k台に落としてもガリガリにはならんぞ

>>845はまったく内容のない文だけど 80kや90kの奴はどうすりゃ良いとこいつは思ってるのか
ただ文句を言うだけのバカか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:35:57.50 ID:IFbhNkuZ0.net
ヤワな骨格で筋トレしても上にあった画像みたいに汚い体になるだけ
それなら脂肪落としてシャープなカラダの方がかっこいいと思うね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:37:24.65 ID:IFbhNkuZ0.net
チビのデブほど筋トレやりたがるからね
あとホモも筋トレ好きな奴が多いから注意だね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:37:52.52 ID:1HpdmzM20.net
体重が落ちるだけでたるんだ体になろうがどうでもいいって人はほとんどいないだろ。
ある程度筋肉がないとかっこ悪いからダイエットする意味がない。
筋肉落とすとリバウンドしやすいからそういった意味でも成功とはいえない。

873 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:39:09.82 ID:hYHHeKPz0.net
>>868
おまえは他人に自分の価値観を押しつけてる事についてはどう思う?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:41:59.92 ID:IFbhNkuZ0.net
>>872
なら訊くがカロリーコントロールと軽い有酸素(ウォーキング)でどれくらいの筋肉が落ちると思ってるの?
体重80kgのデブが65kgまで落としたとする
その場合、減少する筋肉量、脂肪量は?
お前が考えてるほど筋肉量の減少はないlと思うけどな

875 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:42:20.51 ID:hYHHeKPz0.net
例えば松村は筋トレをしつつ食事管理をメインに80キロまで減量したけど
体重80キロの割に筋肉はあまりないが、もしも筋トレをしなかったらより筋肉のない80キロになってた

バカの頭の中は混乱してそう

876 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 12:42:57.41 ID:LD7+51+OM.net
>>865
だから体積の問題。
筋トレをダイエット中にやろうが、ダイエット後にやろうが
そうなるやつはそうなるし、そうならないやつはそうならないから。

そして筋トレを成立させるには、余分な糖質が必要だから
その分有酸素運動でカロリーを余計に消費する必要があり 
痩せるのが遅れる。

877 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 12:44:17.67 ID:LD7+51+OM.net
>>872
そこがまず間違い。
ダイエットは肥満という病気の治療だと頭に叩き込め。

878 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:45:11.92 ID:hYHHeKPz0.net
>>874
期間を書かないのはなぜだろう
おまえはダイエットの基本をわかってないんだろうな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:45:16.80 ID:IFbhNkuZ0.net
ちなみに俺は75kg→62kgになってからリバウンド知らずで2年経過
精度は低いとは言え家庭用の体脂肪率計測で18%→11%
毎日、同時刻に計測して平均値を出してるから減少傾向は間違いない
ウエストサイズや下腹部、太腿、ふくらはぎの浮き出tが血管がそれを証明している

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:46:12.17 ID:O4T+38Iqp.net
>>876
>そして筋トレを成立させるには、余分な糖質が必要だから

端的に言ってデマ

今自分はケトジェニック中だが筋トレは成立しているぞ
それともお前のいう「筋トレの成立」が一風変わった定義なのかな?

881 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:47:01.00 ID:hYHHeKPz0.net
>>877
おまえは肥満と言う病気が引き金になって体がボロボロだろうけど他の奴は違う奴が多いと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:47:39.46 ID:IFbhNkuZ0.net
あと俺みたいに現役時代に水泳してた人間は骨格が素晴らしいんだよね
肩幅から胸筋や背筋のつき方が恵まれてる
まぁこれは例外だけどね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:48:05.10 ID:O4T+38Iqp.net
そもそもボディメイクの要不要なんて当事者が決める事だからな

体型なんてどうでもいい、体重落として健康なりゃOK
そういう人なら食事制限しながらウォーキングなどの軽い有酸素運動に取り組むのは大いにありだろう

884 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:48:13.42 ID:hYHHeKPz0.net
>>879 >>882
文字でなく
画像は?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:49:51.98 ID:IFbhNkuZ0.net
>>872
>>874についての回答はまだかな?

886 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:51:12.19 ID:hYHHeKPz0.net
>>885
不十分な質問に何を期待してんだよバカ

887 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:52:01.86 ID:hYHHeKPz0.net
胸囲は105センチあるけど水泳経験者の俺は肩幅あるねは言われたことないかもw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:54:53.33 ID:IFbhNkuZ0.net
>体重80kgのデブが65kgまで落としたとする
>その場合、減少する筋肉量、脂肪量は?

有酸素は筋肉を落としてリバウンドするという奴にこの質問を投げると大抵黙り込む
筋トレを否定するわけではないが有酸素だって否定するものじゃない
このアタリマエのことがこのスレでは何故か通用しない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:56:20.22 ID:m8wAQNwgd.net
有酸素肯定派は筋トレを否定していないが
頑なに有酸素を否定している変人がいるだけ
フィジーカーを例に持ってきたようだが、それなら上位互換のロニコーや山岸が有酸素やってるのは何なんだと
フィジーカーやビルダーの厳しい摂生に耐えられるんなら、そもそもデブにはならないだろ

つーか、そのフィジーカーの掲げる有酸素のデメリットが穴だらけ過ぎて吹くわ
お腹が空くとか1時間で300キロカロリーしか消費しないとかwwwww
1時間ありゃ体重60キロでも余裕で480キロカロリー以上行くわwwwwwジョギング以下かよwwwww
ダイエットに空腹は付もんだろ、有酸素だけの問題じゃねーよwwwww
つーか、300キロカロリーでも、毎日やれば月1キロ減るわwwwwwwwwww
絶対このフィジーカーその辺理解した上で、商売として文章書いてるな

890 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:00:54.67 ID:hYHHeKPz0.net
くだらない書き込みをしてドヤ顔をする頭の足りないアホが多すぎる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:02:23.39 ID:O4T+38Iqp.net
体型を整える事を目的とした時に
「有酸素だけ」
でダイエットする事を否定しているだけで
有酸素運動の効果そのものを否定している奴は1人もおらんだろ

「有酸素運動だけで鋼の肉体」
それが本当ならビルダーはウエイトやらずに有酸素だけやってるわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:13:00.05 ID:IFbhNkuZ0.net
>有酸素運動だけで鋼の肉体

これはさすがにナイが、それでも元アスリートの場合は脂肪を落とすだけで見栄えのカラダが「現れる」ことはある
体型を整える(これ自体馬鹿げた表現だがw)場合、筋トレがMUSTなわけでもない

893 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:13:41.48 ID:FnT+z97m0.net
>>880
詳細出して。身長体重、摂取カロリー、糖質

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:15:10.38 ID:OhmX20560.net
有酸素だけで鋼の肉体とか、ここしばらく誰も言って無いだろ?
鋼の肉体よりオッサンとしては体脂肪率12%まで落としても落ちてくれない、横っ腹と尻の肉何とかしたいわ
腸腰筋の上に乗ってるから数字以上のデブに見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:15:16.76 ID:IFbhNkuZ0.net
体脂肪をサクっと落としたいという場合にはむしろ有酸素運動はめっちゃ効果的なのは歴然とした事実

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:15:28.32 ID:O4T+38Iqp.net
>>889
これだろ?
https://ameblo.jp/hisanokei/entry-12298334789.html

有酸素のデメリットではなく
「ジョギングのデメリット」
が書かれていて、それに変わる別の有酸素運動も提案されているようだが?

897 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:16:12.33 ID:hYHHeKPz0.net
>>892
いつも言ってることだけどたったひとつのおまえのサンプルとかどうでもいいんだよ
たったひとつのサンプルだけで他人に押し付けるなよ

おまえのようなバカは1つのサンプルだけしかないのにすぐにおしつける

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:17:38.17 ID:IFbhNkuZ0.net
>体脂肪率12%まで落としても落ちてくれない、横っ腹と尻の肉何とかしたいわ

それは恐らく12%じゃないね
横っ腹がベルトに乗ってるのなら確実に16%以上はあるよ
下腹部や太腿の内側の血管が浮いてるか?

899 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:19:28.36 ID:hYHHeKPz0.net
画像晒せば終わりなのに無駄なやりとり

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:19:43.99 ID:IFbhNkuZ0.net
>>896
この手の筋肉馬鹿がなぜ有酸素を否定するかよく考えた方がいい
こういう連中は走って痩せたら客が減るから
筋トレジム関係者に有酸素運動否定派が多いのはそのせい

901 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:20:25.40 ID:FnT+z97m0.net
また減量中の筋トレは
いかに効率が悪いかという昨日の話に戻るのか?
その後いなくなったくせに。

902 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:20:44.44 ID:hYHHeKPz0.net
バカはダイエットで効率の悪い事をやるものだけど
スレのやり取りでも効率が悪い事を繰り返すんだよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:21:02.98 ID:OhmX20560.net
>>896
それそれ、納得できるのは膝の怪我の件だけだな
後は無理矢理過ぎてヤバイ
本人も絶対無理があるってわかってる内容だな

慣れてない運動はジョギングに限らず怪我しやすいから、気を付けた方がいいのはマジ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:21:18.90 ID:OhmX20560.net
>>896
それそれ、納得できるのは膝の怪我の件だけだな
後は無理矢理過ぎてヤバイ
本人も絶対無理があるってわかってる内容だな

慣れてない運動はジョギングに限らず怪我しやすいから、気を付けた方がいいのはマジ

905 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:22:07.56 ID:FnT+z97m0.net
>>903
あとは日焼けくらいかなw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:23:56.03 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレも有酸素も否定する必要はない
ただ、有酸素やると筋肉が減ってリバするという奴は根本的に理解してないデブ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:24:33.86 ID:yP+Pcvozd.net
ヤベー、エラー出たと思ったら二重書き込みになってた

>>898
血管は浮いてるし、別にベルトの上に乗ってない、つまめるのが気に食わん
12%は病院とスポクラで両方12%だったから間違いないと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:27:44.01 ID:1HpdmzM20.net
>>889
有酸素のメリットが無いってのが最大のデメリットなんじゃないかと
食事制限と筋トレはセットじゃないと駄目だけど有酸素はやりたい人だけやればよくて
それは趣味のスポーツ的なものでしょ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:29:10.58 ID:IFbhNkuZ0.net
>>907
体脂肪率8%でもわき腹はつまめる
つまめないようならそれは骨皮筋衛門だろw
ちなみに体脂肪率10%になると下腹、太腿内側、ふくらはぎにも血管が浮きまくる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:31:06.07 ID:gO1mcXePd.net
豚の仲間もNGですっきりだわ

911 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:32:50.14 ID:hYHHeKPz0.net
こいつらが俺よりレベルが低い理由は
ダイエットを運動をメインに語るからなんだよね

何回言ってもバカどもは覚えない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:35:34.24 ID:yP+Pcvozd.net
>>908
体重70キロの男なら1時間で800キロカロリー消費とか狙えるのが、メリットでなく何なんだと
食事制限とか考えなくても痩せれるのはメリットだろ?
俺はここに食事制限と筋トレも入れるけどね
後は、心肺機能や体の動きが滑らかになるから
会社の運動会やマラソン大会で活躍できるね

まぁ、別に食事制限でも痩せれるから
本人が楽な方を選べば良いとは思うよ

913 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:36:04.58 ID:FnT+z97m0.net
>>908
筋トレって糖質がなきゃ成立しない。
糖質がない状態での筋トレは筋トレもどきの有酸素運動。
摂取カロリーのうちまっさきに使われるのは糖質。
普段の生活でまっさきに消費される糖質を
筋トレのために使うには余分に体に貯めないといけない。

筋トレを成立させるには有酸素運動がその分余計に必要になるだけ。

914 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:43:39.66 ID:hYHHeKPz0.net
> 筋トレって糖質がなきゃ成立しない。

筋トレの質が落ちるだけで成立はする
筋トレは筋肉へ物理的&化学的刺激を与える事をすれば良いだけ

こいつの書き込みはいつも間違えてる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:27:45.44 ID:HpYVMJbK0.net
有酸素運動も筋トレも食事管理も全てやってる俺、高みの見物。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:35:03.56 ID:HpYVMJbK0.net
つーか こんなくだらねー事で なに狂ってんだよ くだらねぇな

917 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 15:22:35.45 ID:hYHHeKPz0.net
ここは知識がない上にバカな奴が多い
これが正しい分析

知識がないやつもバカも自覚がないのが問題

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 17:49:22.71 ID:IAVh97G50.net
筋トレはやっぱ必要だよな。まあ筋肉つくと内臓が強くなるのも実感する
それよりも筋トレした後は頭がすっきりするし、仕事もはかどる、前向きになれる、活力がわく
昼飯200gのご飯と書いたんだけどそれって少ないって事かな?多いって事かな?
糖質制限ダイエットを別に意識している訳じゃないよ、それで今は十分なんだよ

919 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 18:45:05.32 ID:FnT+z97m0.net
>>918
それは自分のやり方に対する納得度の問題だから
自分が納得ゆく形でやっていけばいいと思うよ。
筋肉痛が起きたと書いてたから、
どのくらいの糖質をとっているのか気になっただけ。

月曜からの今日までやってきただけだけど
総カロリー1000±200キロカロリーで糖質50g以下だと
筋トレしても筋肉痛は起きないね。
筋肉疲労が出るだけ。
300キロカロリー摂取のときと変わらんようだった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:50:05.11 ID:4sm87NdB0.net
暖かくなったら軽く減量しようと思って、ウエイト板からやって来たんだけど、いつものあの人が猛威を振るってるし、それ以外の人もイライラでビビるわ。

あの人はスレip付きにしたらいなくなるよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:57:15.58 ID:AS4A6ZAxM.net
初心者の質問スレなのに初心者の質問がないw
ていうか、この雰囲気じゃ質問できないよ…
初心者へのアドバイス方針で揉めるなら、スレ立てしてそこでやったら??

922 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 18:58:18.93 ID:hYHHeKPz0.net
今ウエイト板で動画晒すけど晒せるアンチいるか?と聞いたら
威勢のよかったアンチ沈黙してるw

923 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 19:12:26.35 ID:hYHHeKPz0.net
初心者の質問スレなのに太った上級者ぶった初心者がアドバイスをする不思議なスレ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:17:41.77 ID:OCvNOsaO0.net
今日のおまえが言うなレスだなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:21:07.91 ID:ShssPHYe0.net
何をどう間違えば>>919の様なぶっ飛んだレスが出来るようになるんだ

926 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 19:40:41.96 ID:UlzILs8T0.net
前から書いてる事だけどバカなのは当然だけど客観的な視点で自分を見れてない
だから初心者レベルの知識しかないのに上級者ぶれる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:09:41.56 ID:MztG9ekma.net
カロリーと糖質で筋肉痛になるとかならないとか異次元すぎるわ
学会に発表出来るレベルだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:15:56.75 ID:IFbhNkuZ0.net
>体重80kgのデブが65kgまで落としたとする
>その場合、減少する筋肉量、脂肪量は?

有酸素は筋肉を落としてリバウンドするという奴にこの質問を投げると大抵黙り込む
筋トレを否定するわけではないが有酸素だって否定するものじゃない
このアタリマエのことがこのスレでは何故か通用しない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:25:17.38 ID:IFbhNkuZ0.net
まぁ俺みたいに下腹、太腿、ふくらはぎに血管浮くようになったら一人前だろうな
筋トレは否定しないがみっともない骨格のオッサンが必死こいて鍛えた弛んだ大胸筋はこの世でいっちゃんみっともないからね

930 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:00:43.60 ID:FnT+z97m0.net
>>927
当たり前の話だ。

931 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:04:18.11 ID:FnT+z97m0.net
>>928
筋トレだけやってればいいとか、
ボディメイクとかいってるやつは詳しいこと聞かれるといなくなるね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:07:49.07 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレ厨やボディメイク厨は恐らく下半身に血管浮いてないだろうな
チ○ポだけか 大笑

933 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 22:11:33.99 ID:UlzILs8T0.net
明日休みだしふくらはぎうpしてみようかな
どうせこのスレは文字だけマウンティングのデブばかりだしうp出来る奴いないだろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:15:30.66 ID:ShssPHYe0.net
>>928
こういう頭の悪いレスを真顔でしてそうで怖いわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:20:12.56 ID:FT6NOuPOd.net
>>912
食事で管理すれば1時間頑張る必要がないじゃん。
食事から800キロカロリー引けば良い、バカなの?
もし仮に食事制限した上で1時間走ったらカロリー収支がマイナスに行き過ぎるから食べて補わないといけない。
カロリー減らし過ぎがダイエット効率を落とすのは常識だよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:21:43.69 ID:IFbhNkuZ0.net
有酸素運動でリバウンドするとか言うような奴は端からダイエットヤル気なしということだ
一生デブ確定

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:23:26.49 ID:yP+Pcvozd.net
ところで、この太りかただともっと絞れると思うがどう思う?
https://i.imgur.com/zcsAwgr.jpg
https://i.imgur.com/ktPGL7e.jpg
https://i.imgur.com/4NSLf8g.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:24:55.92 ID:IFbhNkuZ0.net
食事から800も引いたらそれこそ腹減るだろ
マジもんのアホだな 笑

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:28:07.33 ID:yP+Pcvozd.net
>>935
絶食は趣味じゃないんで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:28:47.45 ID:ShssPHYe0.net
「有酸素 リバウンド」
「有酸素 筋肉減る」

とりあえずググってみればいいのに
「有酸素運動をたくさん行って減量した人は、その時点で運動をやめたりすると太りやすくなる危険性がある」
東大教授が言っているわけで

941 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:36:31.08 ID:FnT+z97m0.net
そりゃ痩せなければリバウンドしないしなw
痩せないダイエットにはリバウンドはない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:38:44.63 ID:zHeK+6880.net
>>921同意。別でやって欲しい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:40:50.97 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレだって食事制限だって同じことだろ
やめた時点で太り出す
こんなことも理解できないデブはダイエットする資格ねんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:40:51.76 ID:yP+Pcvozd.net
お前はマラソン選手にでもなるつもりか?
ダイエットで気にするべき内容じゃないよ
どうしても気になるなら、BCAAでもカーボドリンクでも使いたまえ

針小棒大な物言いが過ぎるね
あと、ウェイトトレーニングに減量効果はほぼ無いから
有酸素をやらないとすると、食事制限メインのダイエットになるから気を付けてね
基礎代謝以下での筋トレは、それこそ筋肉が分解される危険性が高いからね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:43:09.05 ID:IFbhNkuZ0.net
確かにこのスレの連中がやるレベルの筋トレは肥大効果ほどんどなしかも知れんな
有酸素でもなく無酸素でもない暇つぶしか自己満の世界
それならてっとり早く走るか歩く方が確実に痩せるわな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:44:37.10 ID:HpYVMJbK0.net
飲み物だけで断食総合part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1509899157/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:47:41.25 ID:ShssPHYe0.net
「ウエイトトレーニング ダイエット」

これでググるだけでバレる嘘を吐く奴の気が知れない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:51:22.77 ID:4EhTdgt20.net
つってもロニコーでさえ朝は1時間のウォーキングからはじまるからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:56:02.55 ID:IFbhNkuZ0.net
1日10k走ってダイエットした人が走るのを止めてリバするかはその人の生活に拠る
カロリー収支を合わせていけば太ることはない
こんな当たり前のことを理解できない馬鹿の気が知れない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:58:22.32 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレだけで痩せることはない
デブは筋トレ+カロリー制限が必要なのは当たり前
筋トレ自体の消費カロリーはたかが知れてる
基礎代謝云々言うがそこまで影響を与えるような筋肉量の増加は容易ではない

951 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:58:22.80 ID:FnT+z97m0.net
理屈が理解できてないから自分では説明できなく
他人が書いたサイトへの誘導しかできない。
で、一体何を主張したいのかわからない。

数年前ここでスネ夫?を相手にしたときとそっくりだよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:59:27.86 ID:yP+Pcvozd.net
ウェイトトレーニングで痩せれるなら
ビルダーもフィジーカーも減量期何て必要ないな
階級制スポーツ選手も減量でウェイトトレーニングしまくるだろうな
でも、実際には減量期は有るし、階級制スポーツ選手は有酸素と食事制限で体重コントロールするよな
ウェイトトレーニングは基本体重増える行為だし、消費カロリーも一般に200キロカロリー程度だよ

ググレとか言ってるけど、痩せたことも鍛えた事も無いから自分の言葉で話せないんだろ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:02:37.85 ID:IFbhNkuZ0.net
俺が理想的だと思うダイエットは
まず最初に徹底した有酸素系運動でガッツリとカロリーを消費すると同時にカロリーコントロールに入る
タンパク質と良質な脂質、野菜をメインにしたディナーに置き換える
これ3ヶ月徹底すればグングン脂肪が落ちるね
継続することで好循環が続き、20歳くらいの頃の体重でバランスする
この辺りから短時間で少しハードな筋トレ入れる
間違っても大胸筋が垂れ下がるようなみっともないカラダにはしない
細マッチョ系がいい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:03:20.40 ID:ShssPHYe0.net
>>949
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/040200001/072700033/?P=2

その後、筋肉にも同じ性質のタンパク質があることがわかりました。
これは3番目に見つかったUCPなのでUCP3<スリー>と呼ばれ、やはり筋肉の活動なしで熱を生み出します。
遅筋線維にもミトコンドリアは多く含まれていますが、UCP3が少ないので熱の生産は大きくありません。
遅筋線維には小さな力発揮を持続的に長時間行わなければならない使命があるので、無駄に熱を出してしまってはエネルギーの浪費になって困るからでしょう。
日常生活で重要な役割を果たしている遅筋線維は、エコにつくられているといえるでしょう。

筋力トレーニングをすると、速筋線維の中でタイプIIx→タイプIIaの移行が起こり、タイプIIaの割合が高くなります。
そういう状態では熱産生が高くなっているため、じっとしているだけでもエネルギーが消費されやすくなっていると考えられます。

 逆に、長時間にわたる有酸素運動、あるいはマラソンのような持久的なトレーニングをたくさんこなしている人は、UCP3の活性がきわめて低くなることもわかっています。
長時間の運動に対応できるように、無駄なエネルギーを消費しない、燃費のいい筋肉をつくっておいたほうが都合がいいからでしょう。

955 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:04:26.00 ID:UlzILs8T0.net
>>949
> カロリー収支を合わせていけば太ることはない

まさに未経験者の意見
運動部引退した奴は10人中9人太る

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:06:27.15 ID:ShssPHYe0.net
>>952
ビルダーもフィジーカーも減量末期まで有酸素やらん人がほとんどだろ

マジで何言ってんだコイツ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:08:16.51 ID:IFbhNkuZ0.net
>マラソンのような持久的なトレーニングをたくさんこなしている人は

このスレの連中にアスリート並みに走るようなトレーニングをする必要もなければ能力もない
意味なし

>運動部引退した奴は10人中9人太る

馬鹿かお前は
こんなもんダイエットしていない不摂生な連中だろ



こういう例外を挙げて反論する馬鹿ってディベートの世界じゃ低脳扱いなんだけどねぇ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:10:36.96 ID:ShssPHYe0.net
トレーニングやめてもカロリー収支を合わせれば、とか言ってるけど
筋力トレーニングで痩せた人は速筋優位で熱の生産が多い=多めのカロリーで維持できる
有酸素メインorオンリーで痩せた人は遅筋優位で熱の生産が少ない=前者と比べて低いカロリーでなければ維持できない

だから有酸素でリバウンドしやすいと言っているんだろう

959 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:10:40.09 ID:UlzILs8T0.net
>>957
1日5000キロカロリーを摂っても体脂肪10%程度の奴がゴロゴロいる部活は
やめると普通に太る
食欲はいきなり落ちないんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:11:36.55 ID:IFbhNkuZ0.net
しかし筋トレ馬鹿ってどうしてこんなに有酸素を忌み嫌うのか?
デブ過ぎて動けない、走れない劣等感からだろうと思うが果たして

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:12:33.88 ID:IFbhNkuZ0.net
>>959
そいつらは御自慢の筋トレはしてなかったのか?
筋トレしてたらリバウンドしないんじゃねえの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:12:54.15 ID:ShssPHYe0.net
>>957
>このスレの連中にアスリート並みに走るようなトレーニングをする必要もなければ能力もない

その能力がない人間が1時間有酸素運動をしたとしてどの位のカロリーを消費できると思っているんだよ
おにぎり1個食ったらチャラ程度だろ

963 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:13:26.33 ID:UlzILs8T0.net
>>961
ダイエットもボディメイクも筋トレも重要なのは食事なんだよ

知らないなら今すぐ覚えろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:16:12.94 ID:IFbhNkuZ0.net
>>958
あのなぁ・・・呆
筋トレメインでどうやって痩せるんだ?
それとな、有酸素で遅筋優位って筋肉はそんな単純なもんじゃねぇんだよ馬鹿!
例えばジョギングしたら下半身の筋肉が異様に発達する
走ってる時には片足に体重の4倍の重力がかかるんだよ
だから速筋も発達するんだよ
ホント、走れないデブって脳みそまで筋肉で出来てるんじゃねえかってくらい単純なんだよな

965 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:16:53.13 ID:UlzILs8T0.net
ちなみに高校のボディビル部が出来たとNHKで紹介してたけど
大事なのは食事ですと高校生が言ってたよ

何度言っても覚えないようだしおまえら高校生未満だな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:18:42.55 ID:IFbhNkuZ0.net
>>962
馬鹿かお前は
走ったことないだろお前みたいなデブは
1時間走ったら成人男性なら750kcalは消費する
おにぎり1個のカロリーは180kcal
スレをイチから読んで出直して来いや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:20:11.52 ID:yP+Pcvozd.net
おにぎりって1個で1時間分の有酸素って
どんだけでっかいおにぎり食べるつもりなんだ?

カロリーとか理解できない人なんだね
メッツとかも知らないんだろうなー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:20:27.81 ID:IFbhNkuZ0.net
>>963
食事の重要性はそれ以前の話だろ
脳みそ洗って出直して来いやボケナス

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:21:26.33 ID:IFbhNkuZ0.net
ホント、アンチ有酸素の筋トレ脳って真性のバカばっかりだね
疲れるわマジw

970 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:22:05.53 ID:UlzILs8T0.net
>>968
ダイエットでは運動は適当にやってりゃ良い程度のものなんだよ
テストで配点の低いものに時間を掛けて勉強しても効率が悪いのと同じ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:22:32.73 ID:ShssPHYe0.net
>>964
体重の増減は食事の内容と量で調整するに決まってるだろ
ビルダーもフィジーカーも増量期減量期ともトレーニング内容は大して変わらんぞ、変わるのは食事

脚の速筋を鍛える目的で1時間ジョグする奴がいたらアホすぎるわな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:24:48.60 ID:yP+Pcvozd.net
別に有酸素は怖くないよ
まず食後のウォーキング30分から初めて
徐々に10分歩いて10分走って10分歩くようにすれば
いつの間にか30分走れるようになる
そのまま距離と時間を伸ばせば、誰でも1時間走れるようになる
で、いつの間にか時速12キロくらいで走れるようになるよ

ただ、いきなりジョギング頑張るとしんどいし怪我しやすいから
自転車と水泳を織り混ぜるのがおすすめだけどね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:26:06.49 ID:IFbhNkuZ0.net
>脚の速筋を鍛える目的で1時間ジョグする奴がいたらアホすぎるわな

だからお前は馬鹿なんだよ
この一文でお前の馬鹿が凝縮されてるわ
もう返信してくんな
スレ汚しもいいとこだわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:27:13.20 ID:IFbhNkuZ0.net
もうこの糞スレ、適当に埋めちゃって下さい
脳筋馬鹿の相手すんの疲れたわ
では。。。。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:27:28.38 ID:j2D5NhNU0.net
>>971
「あかん大会近いのに全然落ち切らん(涙)」ってなった時に最後に頼るのが有酸素なんだよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:28:58.91 ID:ShssPHYe0.net
>>966
このスレレベルの人間はトレーニングの強度を上げられないと言ったのはお前だからな
標準体型でウォーキング1時間やっても消費カロリーはおにぎり程度だよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:32:55.64 ID:yP+Pcvozd.net
ウォーキングでカロリー消費少ないなら、ジョギングすればいいじゃない
ジョギングがしんどいならエアロバイクかクロストレーナーだわ

逆に、1時間でおにぎり1っ個って、かなり難しい気がする

978 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 23:34:44.79 ID:FnT+z97m0.net
遅筋を鍛えるから長時間カロリー消費をできる身体になるんだろう。
馬鹿なのか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:37:11.09 ID:ShssPHYe0.net
強度上げられるならあげればいいじゃない
その消費カロリーに見合うだけの食事量に慣れていると運動をやめた時にリバウンドしやすい、という話をしているだけだからな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:40:49.78 ID:ShssPHYe0.net
>>978
遅筋を鍛えていると熱の産生が減るから運動をやめた時にリバウンドしやすい
と東大の石井教授が言っているんだな
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/040200001/072700033/?P=2

981 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:47:20.49 ID:UlzILs8T0.net
次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

店プレに入れといたから

☆痩せれないデブほど運動の話に細かい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:49:28.06 ID:yP+Pcvozd.net
ダイエット期間終わったらカロリー収支をネガティブにする必要ないんだから
ふつーーーーに食事減らして体重維持するか
運動能力や筋力向上に向けた食事と運動にすればいいだけじゃね?

983 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 23:49:29.25 ID:FnT+z97m0.net
>>980
それ運動してないときの話だろ?
有酸素運動が無酸素運動よりカロリーを消費しやすく、
遅筋のほうがカロリーを消費するのに向いてるのには変わらんだろう。

それにマラソンランナーは運動やめたら太るが
短距離ランナーは運動やめても太らないとかその教授様はいってんの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:51:51.98 ID:yP+Pcvozd.net
ここまで、ウェイトトレーニングだけで痩せる方法論も具体的根拠もなし

985 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:52:52.60 ID:UlzILs8T0.net
> それにマラソンランナーは運動やめたら太るが
> 短距離ランナーは運動やめても太らないとかその教授様はいってんの?

バカだなこいつ
相手の言ってる事を理解してない

UCP3は2009年に買った本にも書いてあったから前から知られてたものなんだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:54:01.74 ID:7uo6SfGUd.net
>>975
それな

987 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 23:55:39.67 ID:FnT+z97m0.net
>>984
むしろそうだと言うならあいつ自身やればいいのにな。
それで経過を示せば良い。
それなら大歓迎なのにコピペだけ。
このやり取りは完全にスネ夫二世。

988 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:56:50.31 ID:UlzILs8T0.net
>>987
おまえさっきから意味不明な事言ってるけどお薬飲んでるか?だいじょうぶか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:00:43.89 ID:3ZNTtLgO0.net
>>984
当然食事制限が必要
食事制限が必要なのは有酸素でも同じ
消費したカロリー以上食ってりゃ基本何やっても体重は増える

ただし筋トレを行なって筋肉量が増えれば消費カロリーは増える
http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2015/01/10/%e7%ad%8b%e8%82%891kg%e3%81%a713kcal%e3%81%a0%e3%81%91%ef%bc%9f/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:02:55.51 ID:8sDqlx6rd.net
>>989
具体的に体重何キロの人が、何キロカロリーくらい食べて
どのくらいトレすれば良いと思う?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:06:25.71 ID:3ZNTtLgO0.net
あと筋トレ推しをしているからといって有酸素運動を一切やっていないと思い込む意味がわからない
今やってる有酸素は5kgジョグとタバタHIIT(ダッシュ・バーピー)
一昨年は筋トレと併せて週3で10kmジョグもやっていたが身体は今よりプヨっていたな

992 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:06:34.11 ID:nck+Bs9T0.net
ちなみに成人男性の筋肉量は20キロ強しかないのは知ってるのかな?
ムキムキになって10キロ増えたら大変なことですよw

993 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:09:26.15 ID:nck+Bs9T0.net
90キロぐらいボディビル選手だと普段は6000キロカロリー摂取らしいから1日5000キロカロリー摂取で減る
筋肉は普通に燃費悪いよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:10:04.72 ID:bu1k9zRkd.net
>>990
BMRで基礎代謝を出して運動レベルを掛けて大凡の消費カロリーを出す。
そこから1〜500カロリーを減らして、週一回五分以上の筋トレ(なんでも良いから継続出来るもの)をやれば健康的に痩せる。
ただ、人間はロボットじゃないから計算通り痩せなかったり、痩せ過ぎるようなら食事を微調整する。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:11:22.77 ID:8sDqlx6rd.net
あれ?
有酸素は筋肉減るんじゃないの?

TABATAって有酸素より心拍数トレーニングじゃなかったっけ?

996 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:13:15.21 ID:nck+Bs9T0.net
>>995
あの運動強度だと脂質より糖質の消費のほうが多い
あと有酸素で筋肉が減る?とか意味不明なことばかり書くなよバカ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:15:07.24 ID:Zjz/LN+u0.net
IPスレで次スレよろしく

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:15:12.26 ID:8sDqlx6rd.net
>>994
基礎代謝と運動強度から出した数値から-500だと、かなり厳しい食事摂生だと思うけど
それなら痩せれるとは思うけど、筋トレは筋肉の減少阻止目的になるのかな?

999 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:15:46.47 ID:nck+Bs9T0.net
次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:16:01.64 ID:8sDqlx6rd.net
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart205
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200