2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart204

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 00:05:13.55 ID:64uYoEAG0.net
あすけんなどを利用しておおよそで良いので下の項目を埋めてから質問してください

【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1514523003/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 00:06:15.88 ID:64uYoEAG0.net
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
体の6割は水分、うんこの8割が水分です。2kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字はあまりあてになりません。長期的な視点で見ましょう

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
これも同じ。中長期的な視点で見ましょう

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
長期的な視野でダイエットをすすめましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉の7割が集中する下半身を使う運動をしましょう

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。少しぐらい締まるかもしれません

計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでダイエットをしましょう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 00:07:26.03 ID:64uYoEAG0.net
ダイエットについて by minato

☆睡眠時間が短いと食欲増進ホルモンのグレリンが出て食欲が増す。睡眠時間4時間以下は肥満率73%アップ (理想7〜8時間)
☆食べ物以外に興味を持つ
☆食べたくなったら本当にお腹が空いてるのか確認をする
☆エネルギーを作る時に鉄分が不可欠 (日本人女性は4割が不足している)
☆運動をすると脳内に出るエンドルフィンは食事で出るエンドルフィンと同じ(綺麗な絵や好きな曲を聞くのもあり)
☆サウナスーツを着て走っても体脂肪燃焼効果はない
☆海藻類やきのこ類を毎日食え、脂肪の吸収を抑えるバクテロイデス菌を増やす
☆一日の消費カロリーに対し25%のカロリー減らすとミトンドリアが増えてスタミナがあがる
☆肥満の人は標準体重の人より一日に三時間近く長く座っている
☆日本人は座っている時間が長いのは肥満の原因
☆豆類野菜類果実類魚介類を多く摂ってる人は内蔵脂肪が少ない
☆腹囲が身長の半分を超えていたらメタボの危険
☆咀嚼回数が多いと約15分後にヒスタミンが分泌され満腹中枢を刺激し過食を防げる
☆野菜嫌いならスパイスを使え
☆幕の内食べは効果的で同じカロリーなら品数が多いほうが満足度が高い
☆酢のものはダイエット食である
☆らっきょうは水溶性食物繊維が多い
☆便秘はダイエットの敵、古い胆汁を排出することで脂肪燃焼効率をあげる
☆食欲という三大欲求と喧嘩するな。工夫をしろ
☆食べ物はよく噛むだけでなくきちんと舌で味わえ
☆緑茶を毎日飲め

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 01:02:42.65 ID:zDP2Yk1B0.net
キチガイのコテハンが粘着しますがNG登録して無視しましょう♪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 01:07:06.67 ID:64uYoEAG0.net
4は自分でスレ建てて出てけ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 07:48:52.38 ID:GM+Sia/s0.net


7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 08:38:29.57 ID:F4BTvKi/0.net
>>5
ブログでやれ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 09:51:04.74 ID:8CNMsylC0.net
キチガイのコテハンが発狂します
NG登録推奨 あだ名はスネオです

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 19:46:49.98 ID:PcF59wyf0.net
俺はホント良いこと書くわw

例えば1日のカロリー収支が1000キロカロリーオーバーになるとか
500ぐらいになりそうだとか見通しを立てないからよくわからん質問をするんだよ

おまえがわからないなら誰もわからない
でもこのスレはなぜかわかったつもりになる勘違い系のバカがレスをしはじめる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 20:02:01.09 ID:cjgnggIkd.net
ウェイト重視のブタどもがダイエットスリムを理解できるとは思えない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 20:30:10.04 ID:ko9kvyw60.net
>>9
緑茶は摂取量あまり気にしないでいいのかな?
昔尿路結石やってるんでお茶に含有してるシュウ酸が気になって、なるべく水飲むようにしてたんだけど
緑茶の効能見てたらいろいろメリットありそうだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 20:36:06.62 ID:PcF59wyf0.net
ちなみに緑茶飲めは>>3に加えておいた

13 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 21:04:16.34 ID:tUwD1gWW0.net
冬の脱水症があるようだけど
お茶は飲んでも水分補給にならないと医者が言ってた

ほんと医者はわかってない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:43:49.56 ID:fgcP6xyG0.net
>あてにならない体脂肪率を気にするような奴は
>大事なカロリーを語れないのかな

前スレでこんなカキコしてるデブ発見!
アスリート系の俺は下腹や太腿の付け根、ふくらはぎなんかのの血管の浮き具合で
ほぼ正確な体脂肪率が分かる
もちろん大学で正確な測定(プールで計る)をした上で言ってる

15 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 21:49:30.23 ID:tUwD1gWW0.net
このスレで書き込まれる体脂肪率の数字は家庭用の体重計で測ったものがほとんどであとはInBodyの数字
家庭用のは誤差が大きいから当てにならないと繰り返し言ってる

同じ事を繰り返し言ってるだけなのに14のような馬鹿がたまに現れる
理解力のない馬鹿である自覚を持て

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:54:43.04 ID:XFrlQBfr0.net
初心者向けのダイエットでそこまで徹する必要無し
何を勘違いしてんだろうね
あくまでもかるーく、ゆるーく、家にある体重計に毎日乗って記録
あと何を食べたらこんだけ太る、何をしたら痩せたをかるーくメモしときゃいい
いずれ今日は何々を食えば体重の増減がわかってくるもんだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:57:03.94 ID:fgcP6xyG0.net
>これだけは言っておく
>ダイエットの基本はまず理想的なウンコが出る食事をすること

ちな俺は1日2回が日課
しかも尻を拭かなくてもいいくらいのキレイなカタチのスッキリしたのが出る
恐らくは腸内最強だろうな

18 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 21:58:14.08 ID:tUwD1gWW0.net
> いずれ今日は何々を食えば体重の増減がわかってくるもんだ

?????
こいつのようにわかってるような事を書いてる奴でもわかってない奴が多いんだよ
こういう馬鹿が書き込むから体重の増減に一喜一憂する馬鹿が増える

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:58:27.97 ID:fgcP6xyG0.net
>>15
お前みたいなブタと俺みたいなアスリートでは世界が異なるんだよ
失せろブタ!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:59:04.71 ID:l5w30Wz80.net
【フィッシュボーン】 恐ろしい目つき <タモリ「怖い…」> 黒人を尊敬してるのに 【シャネルズ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516069087/l50

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:59:31.68 ID:fgcP6xyG0.net
今日も下腹、太腿、ふくらはぎの血管浮き浮きだぜ
ホント見とれるぜぇ

22 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:00:13.31 ID:tUwD1gWW0.net
>>19
アスリート画像うp!w

このスレは文字だけで威張る奴ばかりだけどおまえも逃げるだろうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:03:18.37 ID:XFrlQBfr0.net
>>18
それが成功の秘訣だよ
これだから経験の無い精神貧乏はしょうがないな

24 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:07:09.51 ID:tUwD1gWW0.net
>>23
カロリーの管理をしてれば体重計に乗らなくても良いんだよ
1週間で帳尻を合わせればよいだけだから1日単位の増減はおまえのようなダイエットが下手くそな奴がやる

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:09:45.85 ID:DofQZiil0.net
前まで(ダイエット垢❤好きな人のために可愛くなる❤)みたいなツイッターでキラキラした感じでダイエットしてるJK.JCたちをフォローしてみてたんだけどみんな800カロリー以下とか夜ご飯なしとか普通だったからダイエットがよく分からなくなってきた

26 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:10:17.16 ID:tUwD1gWW0.net
毎日2000キロカロリーにしようとしてもそれは不可能
3000キロカロリーの日があっても良いし1500キロカロリーの日があっても良い
プラス1000キロカロリーの3000キロカロリー摂ったからって脂肪はほとんどつかない
でもほとんどつかないのに頭の弱い馬鹿は体重計に乗り無駄に一喜一憂する

何度説明しても馬鹿は理解しない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:13:37.93 ID:8CNMsylC0.net
コテハンはNG登録して平和に過ごそうよ

28 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:15:21.71 ID:tUwD1gWW0.net
自分でいうのもなんだけど俺がこのスレでも飛び抜けてるからね
NGにしたらデブは何しに着てる?ということになる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:15:29.89 ID:fgcP6xyG0.net
>もちろん大学で正確な測定(プールで計る)をした上で言ってる

ブタはデブの上に老眼みたいだなww
血管ウキウキ〜♪

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:16:17.71 ID:fgcP6xyG0.net
飛び抜けてる馬鹿かww

31 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:16:21.72 ID:tUwD1gWW0.net
>>29
理解力のないそこの馬鹿は画像あげてごらん

(無理なのはわかってる)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:17:29.79 ID:fgcP6xyG0.net
老眼デブの相手すんのはここまでなのなww
美容と健康、そして明日の仕事のために寝るぜぃ↑
血管ウキウキぃ〜♪

33 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:19:03.34 ID:tUwD1gWW0.net
おまえは老眼なのか?www

老眼なのにガリガリにやせてるのは病気か?

34 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 22:20:13.61 ID:tUwD1gWW0.net
文字だけで粋がる奴ばっかなんだよね
文字だけで粋がるのはこいつのような馬鹿でも出来るね

余計なこと書いて俺に突っ込まれるリスクもないし

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:31:53.37 ID:8CNMsylC0.net
あぼーん

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 23:19:56.72 ID:Px7nfphCd.net
カルシウム足りて無いんだろうなww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 23:21:26.01 ID:8CNMsylC0.net
社会的ヒエラルキーの下層住人なんだろ ネットでくらい虚勢張りたいみたいな

あぼーんしか見えないけどw

38 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/16(火) 23:30:40.11 ID:tUwD1gWW0.net
ミネラルの話をするとカルシウムは乳製品を摂ってるので足りているので
意識するのはマグネシウムになる
これはサプリで摂ってるがマグネシウムはイライラしない効果があるらしい
元々感情の波が小さいタイプなのでマグネシウムの効果はわからんw

昔のおじいちゃんとかはイライラしてる人間にカルシウムが足りないと言うよね
マグネシウムですよとツッコミたくなる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 00:20:59.03 ID:W2O8gbHHd.net
>>37
そりゃそうだろ
こんな書き込み見せられない

40 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 00:28:29.90 ID:KX/CGQzp0.net
よくわからない事を書いても情弱なのは変わらないからな
当たり前のことを知らない、わからない馬鹿に馬鹿というと馬鹿が意味不明な事を書き始める

すべてはおまえが馬鹿なのがわるい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 00:31:03.29 ID:/bEgNg2Ep.net
なんか あぼーんしか言えない頭おかしい人がいるみたいですね

42 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 00:58:41.54 ID:KX/CGQzp0.net
よくわからんことを書いてる馬鹿いるので
ググったら41はスネ夫だったw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 01:11:05.04 ID:IYqOGvok0.net
人生はリベンジマッチ
https://youtu.be/BXanBVhXCBY

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 05:54:14.40 ID:wP5jCU+3a.net
ちょっとスレタイとずれてる気がするんだが
嫁がワンダーコアや腹筋ローラー、ダンベル
スレンダーストーン、シックスパック等
とにかくダイエット器具を購入して試しまくるが全く効果無し、俺がいい加減、金の無駄だから辞めろといっても、そのうち自分に合うのがあると買い続けるんだが、本当に、その人に合う器具ならテレビみたいに劇的に痩せるのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 07:36:52.54 ID:6lOubuZd0.net
マイプロテインのソイプロテイン飲むと痩せれるよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 07:44:04.48 ID:3furndrnp.net
>>44
運動で消費するカロリーは少ないので、食事管理出来ない方は痩せません。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 08:50:47.67 ID:4vtD11tk0.net
>>44
ダンベル、腹筋ローラー、あとかろうじてワンダーコア辺りはしっかりやりこめば効果有ると思うよ
嫁さんの合う(楽して痩せれる)とは違うと思うけどな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 09:05:32.65 ID:rBwI8Z/h0.net
●2ちゃんねる(5ちゃんねる)とニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

--------------------------------------------------------------------------

2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.im●gur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 09:30:52.20 ID:D2X5cAha0.net
>>44
どうせ短期間ですぐ諦めてるんだろ?
余程の強度でない限りは年単位でやらないと効果なんて実感できないよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 09:59:35.44 ID:ABE6U2G20.net
>>44
筋トレって意味なら腹筋ローラーはマジで効果あるよ。
1000円だけど100万円の効果があるって言う人もいるがガセじゃないw
なんなら自分で試してみ?翌日筋肉痛で苦しむから。

ただ、減量って意味じゃ食事8割、筋トレ1割、有酸素運動1割くらいの効果。
全部必要だけど一番は食事ってことね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 10:22:08.93 ID:snrAfNLaM.net
>>44
運動でカロリー消費するのって大変なんだぜ
器具はせいぜい補助にしかならん

補助にはなるから長く続けられる物があればちょっとは意味もある

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 10:27:02.64 ID:Z1s4safMd.net
食べるものを変えずに週3で1時間程度有酸素やれば、月1キロづつ痩せれるじゃん
同じく筋トレやれば体重は変わらないけど体型が良くなるし、ダイエットの弊害である筋肉の減少を押さえられるじゃん
ここから米とパンを半分にして、油ものを控え、毎日400キロカロリー減の食事にすればさらに1.5キロづつ体重落ちるじゃん
月2.5キロ減少を6ヶ月続ければ9キロ健康的に痩せれるじゃん

やったね!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 10:30:30.46 ID:ABE6U2G20.net
>>52
実際はカロリー計算の半分くらいしか体重落ちないけどねw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:05:15.75 ID:4vtD11tk0.net
>>52
問題はダイエットが必要な奴は大抵1月で5キロ10キロ落としたい、落ちるもんだと思っちゃう事だな
コツコツ積み重ねができない、減りが悪いと直ぐ諦めちゃってリバウンドだなんだと騒ぎ出す

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:09:44.92 ID:2FTx/fn50.net
家庭用の体組織計ってやっぱ当てにならないのかね?
水飲んだ後と前だけで骨格筋量が数パーセントも違うよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:12:20.98 ID:W2O8gbHHd.net
腹筋ローラーは立ちコロやれば効果は絶大
ただそこに至るまでがね…そしてそれはとどのつまり、瞬発力が重要なんだということに気づかされるだけという
1時間ダラダラ走るより、20分全力で走る方が引き締まりやすい
極論すれば20秒ダッシュを延々繰り返せば痩せるんだが、不可能というほかない

あと体重減らしたいなら献血オススメ。成分献血なら水飲まなきゃ400g近く落ちるよ
あと四肢切断とか、あばら骨抜くとか
楽して痩せたいなんてのは、そらくらい馬鹿なこと言ってるって皮肉だがね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:14:16.94 ID:2FTx/fn50.net
ちなみにOMRON カラダスキャン HBF-254C-W って奴なんだけど。
買った当時確か1万ちょいだったと思う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:27:58.58 ID:0wgsirWQ0.net
>>52
そんな風にゆったり考えればいいんだね。。
筋トレはしてるけど、お腹空いて食べ過ぎたり。
あすけんやっても、あれ足りないこれ足りないって言われるとウザくなって書かなくなったり。
自分に甘いだけだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:34:38.96 ID:3furndrnp.net
>>55
毎日同一タイミングで計って、傾向を見るのにはいいですが、体脂肪率の数字の正確性などは、あてになりません。
体脂肪率を実際に計って出している訳では無いので。

ただし、同一体重計で、体脂肪率が減ってきていれば脂肪が減ってると考えて良いと思います。
※1ヶ月とか長いスパンで見た場合です。

60 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:06:25.80 ID:Db1fXD3I0.net
>>44
おまえ自身もダイエットのメインが食事であることをわかってなさそうだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:11:03.27 ID:9QlhAkl10.net
データリンクの無い安物だけど計測データはパパっと記憶して
スプレッドシートに手入力してから都度確認してる
あと目につくデータは1週間平均で表示するようにして、推移を重視できるようにしたりとか

62 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:11:07.95 ID:Db1fXD3I0.net
>>56
立ちコロ出来るけど腹に脂肪あるよ
よくわからん嘘をかくな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:15:46.37 ID:mJh4Xty00.net
そこのコテハン!
豚に許された言葉はブヒブヒだけだろwwwwww

64 :44 :2018/01/17(水) 12:17:34.48 ID:9sFd8Eiua.net
たくさんのレスありがとう
やっぱ継続しないとダメですね
嫁が求めてるのは
なんとこの女性は2週間でウエスト−6.5センチ
こちらの女性も2週間でウエスト−5センチ
そして4人に1カ月使って貰った結果
全員が10センチ以上、細くなりました。
とか杉村太蔵のような痩せ方を求めてるみたいなんですが、あれは完全に嘘ですよね?

65 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:17:36.58 ID:Db1fXD3I0.net
>>55
テンプレ読まない馬鹿とそれに反応する馬鹿

66 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:19:12.72 ID:Db1fXD3I0.net
>>64
おまえは嫁のせいにしてるけどおまえが馬鹿なのが悪いんだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:20:52.26 ID:2FTx/fn50.net
>>59
ありがとう。ちなみにスポーツクラブにある体組織系(有料)で計ると
その歳でこれだけ筋肉量がある人は珍しいと言われた。実際自分でも結構筋肉質だと思う
でも家の体組織系で計ると骨格筋量35%(低い)体脂肪率24%(やや高い)と出るんだよね
家の体組織系の乗るたびにモチが下がっちゃうんですよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:24:28.84 ID:ABE6U2G20.net
>>67
ジムにある150万の機械と200万の機械で比べても3%とか差が出る。
同じ機械で測って1周間の平均値とかで見ていくのがいいよ。
身体の水分量、胃や腸の内容物量で家が出るから1日単位で見ると誤差がものすごい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:27:30.18 ID:2FTx/fn50.net
>>65
いやバカはお前だと思う。家庭用の体組織系はアバウトだとは書いているが
水飲んだ後と前で変わってしまうくらいシビアに反応はする。
逆に言えば体内に入った水分量を脂肪にカウントしてしまうのかな?と言うのが本来の疑問
何かいちゃもんつけたいだけのお前は黙っている方が自分のためだよ。
以後慎みなさい

70 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:29:08.44 ID:Db1fXD3I0.net
マラソン42キロ走っても脂肪1キロ燃えない。500gすら燃えない

デブは体重計の数字ばかり見てるから体の中でおこってることを把握出来ない
体脂肪の数字を気にする奴も同じ

71 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:31:12.18 ID:Db1fXD3I0.net
>>69
> 体内に入った水分量を脂肪にカウントしてしまうのかな?

水分は筋肉にカウントしないと体脂肪の数字に誤差が出るんだよ
脂肪は電気通さないが筋肉は通す
そして筋肉には水分が多いという基本的な事をわかってない馬鹿なんだよおまえは

72 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:32:33.17 ID:Db1fXD3I0.net
体脂肪計があてにならないともう100回以上書いた
おまえのような馬鹿は100人以上いた

こいつのような自覚のない馬鹿が多い

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:32:52.73 ID:mJh4Xty00.net
さぁまたキチガイブヒブヒが吠えまくり始めましたぁwwwww

74 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:45:53.59 ID:Db1fXD3I0.net
体脂肪率のようなどうでも良い細かいことは気にするのに
テンプレをまともに書けないような奴が多い

だからデブはリバウンドを繰り返しデブのままなんだと思う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:45:56.59 ID:Z1s4safMd.net
>>64
嘘ではないよ
100万円もらえるって言われたら俺でもヤルヨ
今はやれるほど肉ついてないけど

あれは弊害とかリバウンドとか一切考慮せず、仕事として取り組むから出来るわけで
一般人がやっても体への影響が大きすぎるし、精神も持たない

76 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 12:52:16.12 ID:Db1fXD3I0.net
ビジネスってのは情弱とか馬鹿をだますと儲かるんだよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:52:30.46 ID:9QlhAkl10.net
体脂肪率を重量に変換して1日を1週間の移動平均で表示してるけど
データを追っていくと、1~2日ごとに100g程度脂肪が減少している
増減と計測誤差はあるけど、平均化されたデータは一喜一憂することなく成果として確認できるわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 13:28:10.87 ID:ViJXkVUi0.net
お キチガイのコテハンがまた発狂してるのかな?
NG推奨 あだ名はスネ夫です。

79 :リバウンド王 :2018/01/17(水) 13:35:08.14 ID:QJAfiRj+0.net
胴回りで肥満度を測るやり方って
体脂肪計が世の中に普及してなかった頃のような前時代的なやり方だよね。

80 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 13:37:43.79 ID:Db1fXD3I0.net
サイヤマンがアブローラーは100万の価値があると言っても誰も100万の価値があるとは思わない
一部の情弱だけがそんなことを鵜呑みにする
ドラえもんの道具じゃないんだよwww
アブローラーのような地味な動きをコツコツとやることが出来るのなら
他の筋トレでも続くし続くということは成果が出やすいということ
筋トレ1年続ける人は少ないよ



81 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 13:43:05.32 ID:Db1fXD3I0.net
>>79
おまえの考えなんてどうでもいいけど
おまえの腹はメーターオーバーなんだろ

ヨーヨーダイエットをしてる現実ヲ見ろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 13:43:25.03 ID:69QQJW86a.net
体重が83kgあれば一応フルマラソンで0.5kg落ちるんでない?

83 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 13:47:03.46 ID:Db1fXD3I0.net
そりゃ体重によって消費カロリーが違うのは当然だよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:31:51.00 ID:2FTx/fn50.net
>>68
汚い話うんこが沢山出た出ないだけでも体重は変化するしね
まあ結論的には家庭用体組織系なんて意味がないってことだな
半身浴するので風呂上がりは筋肉量が多く表示される。
上でバカが筋肉は水分どうのこうの言っているけど当てはまらないってことだね
知ったかが一番ウザいよ、そういう奴って大抵デブなんだよね

85 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:35:28.26 ID:Db1fXD3I0.net
> 半身浴するので風呂上がりは筋肉量が多く表示される。

えええwwwww
風呂上がりに体脂肪を測る馬鹿もいるのか
風呂上がりだけでなく運動後も測ると誤差が出やすいんだよ
こいつは当たり前のことをわかってないんだな
だから意味不明な事ばかり書いてしまう

自覚のない馬鹿であることに気づけよ馬鹿
あてにならない体脂肪を測定する時でも測るのは条件を同じにして比較をするんだよ
同じ条件にしないと比較出来ないのは体脂肪に限った話だけでないぞ馬鹿

86 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:37:18.75 ID:Db1fXD3I0.net
> 汚い話うんこが沢山出た出ないだけでも体重は変化するしね

こういうのは小学生低学年が確かめる事だろ
牛乳やジュースや水を飲んでから体重計に乗ると飲んだ分増えてる

頭の成長が7歳か8歳で止まってるのかなこいつ

87 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:38:58.81 ID:Db1fXD3I0.net
> まあ結論的には家庭用体組織系なんて意味がないってことだな

とりあえず馬鹿はテンプレ読めよ
俺が作ったテンプレに何スレも前から書いてあることとだぞ

88 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:40:30.80 ID:Db1fXD3I0.net
> 半身浴するので風呂上がりは筋肉量が多く表示される。

これも小学生が確かめるようなこと
そしておまえは体重計の説明書の注意書きを読んでないんだろうな
こいつはなぜ多く表示されるのかわかってなさそう

89 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:42:13.92 ID:Db1fXD3I0.net
> 知ったかが一番ウザいよ、そういう奴って大抵デブなんだよね

おまえはデブかもしれないが俺ってデブなの?
https://imgur.com/a/Txpua

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:42:21.41 ID:pIFhHnMI0.net
風呂の浴槽で自分の体の体積はかればいいんじゃねーか
水中体重秤量法って結局そういうことだろ?そのうちIOTで普及するだろうけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:42:35.90 ID:2FTx/fn50.net
すごく気に障ったんだな(笑´∀`)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:43:59.91 ID:ViJXkVUi0.net
あぼーん めっちゃ連投しててキモいな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:44:19.27 ID:ViJXkVUi0.net
皆さん 狂ったコテハンはNGしましょう

94 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:44:48.76 ID:Db1fXD3I0.net
馬鹿の上から目線の書き込みに対しては厳しく行くだね

95 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:46:29.24 ID:Db1fXD3I0.net
こいつのような自覚のない馬鹿の上から目線の書き込みに対しては
このように厳しく行くだけ

こちらは正しいことを書いたから馬鹿は反論すら出来ない

96 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:48:00.10 ID:Db1fXD3I0.net
とりあえず体重計を買ったら説明書ぐらい読もうよ
デブはめんどくさがって説明書すら読まないからな

説明書に書いてある漢字ぐらい読めるだろ?

97 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:49:13.13 ID:Db1fXD3I0.net
こいつのような頭の弱いデブの上から目線ってなんだろうな

なぜ情弱が偉そうに書くのか非常に不思議

98 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:50:44.20 ID:Db1fXD3I0.net
風呂上がりに体脂肪率を測定して一喜一憂してるデブは
反論あるならしてこいよ

馬鹿に一から教えてやる

99 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 14:54:28.18 ID:Db1fXD3I0.net
行動遺伝学的にデブは遺伝しやすいらしいけど
物の考え方とか頑固さとか理解力のなさとか頭の悪さも遺伝してると思うわ
その悪い面を引き継いたからデブはデブのまま抜け出せないんだろ

厳しい事書いてるけどこれ現実だろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 14:58:21.23 ID:pIFhHnMI0.net
なんだよ
急にぶっ壊れちゃったな

101 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 15:00:58.08 ID:Db1fXD3I0.net
暇だから馬鹿をボコったけど3時からはちょっと仕事する

102 :リバウンド王 :2018/01/17(水) 15:14:59.46 ID:4IYa+7zRM.net
>>90
それ聞いて思い出したけど、
タニタの炊飯器でよそった米の重量から
カロリー測れるやつあるけどあれいいよね。
まぁカロリー制限しているときに米食べないから意味ないけどw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 15:19:42.94 ID:ABE6U2G20.net
普通キッチンスケールがあるから需要が殆ど無いw
50g80kcalって頭に入れとけば暗算できるでしょ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 16:04:00.92 ID:4vtD11tk0.net
>>64
ああいう通販物って何処かに「本製品と併行して適切な運動及び食事を管理をした結果です」
とか書いているから嫁さんに良く見るように言っておいたら良い

大体ダイエット器具が通販に出回って何十年も経っているのに
未だにダイエット器具が必要な人ばかりな時点で気が付いて欲しい

105 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 16:16:08.02 ID:Db1fXD3I0.net
1+1=2なんだからごちゃごちゃ説明はいらない

でもこのスレにいる頭の悪い人は2ではないんじゃない?といつまでも言ってる

106 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 17:17:09.79 ID:Db1fXD3I0.net
そーいや
1+1=2は10年後には3になってるかもしれないと言い始めるアホもいるな

仮説レベルのものや、〜と思われるレベルの話ならわかるけど1+1は1000年経っても2だよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 18:23:27.99 ID:37Ch8FXd0.net
馬鹿はお前。1+1=2は計算上の話であって実際はない。
物理的にない現象を数式で表しているだけだから。
まあお前は頭が悪すぎるから理解できまい

108 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 18:27:56.69 ID:Db1fXD3I0.net
どうせだからダイエットに関連した具体的な反論をしてほしいね
馬鹿にされた悔しさだけで泣きながら「馬鹿はお前」と言ってるだけじゃ話にならない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 18:44:40.94 ID:37Ch8FXd0.net
はい逃げた(笑)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 18:46:05.59 ID:37Ch8FXd0.net
1+1の話を出したのはお前だろ?
yes no で答えなさい。馬鹿なお前でも答えられるだろ

111 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 18:50:11.75 ID:Db1fXD3I0.net
よくわからんけどおまえの書いてる事は屁理屈かな?

繰り返すけどダイエットに関連した話で「おまえは馬鹿だ」と言えるようになれよ

いつまでも悔しがるな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 19:21:28.27 ID:GIf6bMPG0.net
キチガイコテなのでNG推奨

113 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 21:16:45.25 ID:Db1fXD3I0.net
正しい事を書く人 = キチガイ

らしい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 21:32:44.40 ID:W2O8gbHHd.net
やばNGブタにレスされちゃった…ファブって臭い消えるかな…うえ…

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:01:19.69 ID:Z7FQDGWl0.net
マイプロテインのソイプロテイン飲むと痩せれるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 23:29:28.24 ID:xicFTkiq0.net
「ダイエットやろうがんばるぞ!」って思った人に、「2chなんか見てもなに一つ始まらんな」って気付かせてくれる意味はあるスレ

117 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/17(水) 23:43:19.82 ID:Db1fXD3I0.net
そこまで上から目線で言えるレベルの相談者はほとんどいないのが現実

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 23:57:32.12 ID:vIl4skyP0.net
1日30回も5chでカキコしてるデブって人生終わってるよなぁ

119 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 00:00:05.04 ID:4K0Lp7wI0.net
デブであって欲しいデブの願望と俺の現実のギャップ

休みの日あたりに暇だったら写真撮ってみようかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 00:45:19.39 ID:rwetIhuN0.net
>>118
しかも全部あぼーんなんだぜ? 無能は暇でいいよな

121 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 00:47:35.44 ID:30zpFhNV0.net
俺のアンチに共通してることだけど
こいつら関係ない話ばかりしてる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 01:02:32.40 ID:WnhzGtAAd.net
暇なんじゃなくてバイトだから

123 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 01:11:10.22 ID:30zpFhNV0.net
バイトとか経営者とか関係無しにこのスレではデブでないことが偉いんだよ
負けた事を素直に受け止めべきだと思う

おやすみなさい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 09:52:45.98 ID:rwetIhuN0.net
なんだよスネ夫フリーターだったのか なんか可哀想になってきた

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:06:55.88 ID:HoOLcOrp0.net
>>123
知恵遅れでも寝るんだな笑えるw

126 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 11:16:19.74 ID:IX0auuUB0.net
今日も昼前からブヒブヒしてるね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:21:59.75 ID:Mun8jv3x0.net
デブは性格が悪い

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:56:23.56 ID:rwetIhuN0.net
コテハン なんかもう可哀想だからNGにしてそっとしておこう

129 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 12:03:07.17 ID:IX0auuUB0.net
NGアピールしてる奴って毎回俺の話題しかしない法則

130 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 12:04:15.07 ID:IX0auuUB0.net
こいつなにしに来てるのか?と疑問

情弱デブは俺の貴重な意見を見に来てるのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 12:23:15.79 ID:HoOLcOrp0.net
毎朝腹筋300回やっているのですが中々お腹の脂肪が思うようにとれません。
どうしてですかね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 12:25:55.45 ID:3JDH9bb20.net
>>131
知恵遅れは帰れ

133 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 12:26:22.06 ID:IX0auuUB0.net
>>131
耳かきが出来そうな小さなスプーンでカレーを食べるとなかなか食べ終わりません
どうしてですかね?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 12:41:45.90 ID:EA3kQaDBM.net
標準体重まで落としたけど、まだ腹に脂肪がたっぷりあります
どうすればいいてましょ?
中年おっさんです

135 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 12:57:10.79 ID:HC6Fy9E60.net
ダイエットは地味な事を継続するだけだよ
継続するとある日突然腹の肉が減ってるのに気がつく

でも毎日腹筋300回みたいなやり方だと効果は出にくいと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:15:23.63 ID:ZI8JwIgg0.net
糖質制限ってジュースに入ってるブドウ糖も含めだよね?
朝炭水化物抜くと確かに体の調子がいい。
ジュースとか飲んでても。
炭水化物の糖とジュースなんかの糖って違うの?

137 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 13:20:05.53 ID:HC6Fy9E60.net
> 糖質制限ってジュースに入ってるブドウ糖も含めだよね?

あたりまえ

> 炭水化物の糖とジュースなんかの糖って違うの?

ご飯の糖と清涼飲料水の糖は違う

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:32:06.89 ID:vq+Juvfq0.net
年齢】37歳 
【性別】男
【身長】179
【体重】73kg
【体温】36度
【睡眠時間】 7時間
【一日何時間座ってる?】 5時間は
【カロリー摂取量】 kcal/day 不明
【カロリー消費量】 kcal/day 不明
【タンパク質】 g/day 不明
【食物繊維】 g/day 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】 73
【目標体重】 63

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:47:54.61 ID:52Bi7JAEp.net
>>131
脂肪は食事制限で取るしかありません。
腹筋運動はカロリー消費が少ないです。!

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:48:15.68 ID:ZI8JwIgg0.net
>>137
サンクス

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:50:27.78 ID:lJRqi/W/K.net
>>138
釣りかなw
179で63が目標の37歳。命削ることになる。初心者スレ対応レベルじゃないな。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:53:44.89 ID:52Bi7JAEp.net
>>133
小さい分高速で動かしましょう。

143 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 14:00:41.30 ID:HC6Fy9E60.net
カレー食べる時は小さいスプーンが良いよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:00:49.47 ID:52Bi7JAEp.net
>>136
種類は違いますが、最終的には同じような使われ方をします。
糖の種類により、吸収や消化のされやすさに違いがあります。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:09:55.67 ID:52Bi7JAEp.net
>>138
食事制限にて、摂取カロリーを下げることをおすすめします。
座り続ける仕事でなければ、有酸素運動はしなくても大丈夫だと思われます。
変わりに筋トレをお勧めします。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:45:10.85 ID:m8jWWivpp.net
>>145
ありがとうございます。今日から夕食野菜だけにして筋トレだかジョギングしたいと思います。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:49:13.64 ID:HoOLcOrp0.net
実際のところ毎朝腹筋300回を続けてウエストは87→79まで減りました
まあ脂肪は落ちたって事なんでしょうが、まだまだ腹がたるんでいます
全て落とすにはやはり有酸素運動&食事制限なのでしょうが筋肉が落ちるため
抵抗があるんですよね。身長は168cmのくそちびなのですが胸囲は100近くあります。
2〜3日おきに高負荷筋トレをして筋肉痛になるようトレしてます。
おっとちなみに体重は現在69〜71kgの範囲内で一進一退って感じです。
空手を現役でしていた頃は身長が170あるかないかってところで体重は65〜67kgでした。
当時はシルベスタースタローンみたいな筋肉なんて言われていましたが今では単なる
霜降りくそ親父って感じです。

148 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 14:55:01.06 ID:HC6Fy9E60.net
腹筋で8キロ痩せたと思い込むアホ
>>125は見事に自己紹介だったのね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:03:36.14 ID:HoOLcOrp0.net
やはりあなたは知恵遅れですね。ウエストがって書いてるでしょ?
字が読めないのならここに来るべきではありませんよ。
お薬飲んで早く寝てください。

150 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 15:07:39.61 ID:HC6Fy9E60.net
おっw ウエストという文字が見てなかったw
8センチやせたのは体重が減ったからだろデブ

151 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 15:14:36.11 ID:HC6Fy9E60.net
腹筋は慣れると1000回ぐらい普通に出来るからな
30分も掛かる割にカロリー消費が少ない
頭の悪い馬鹿はなぜか腹筋ばかりやるんだよね

こいつのような知恵遅れは5キロ落とせばウエスト5センチ以上細くなることを知らないんだろうな

152 :リバウンド王 :2018/01/18(木) 15:20:48.29 ID:cPzqJPCG0.net
皮膚のハリが若いときとおっさんじゃ違うからね。
サイズ縮めれば縮めるほど皮膚のたるみは出るわけで。
見た目よくするにはサイズアップしか。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:48:52.82 ID:qBIVLZZWM.net
年齢】31歳 
【性別】男
【身長】165
【体重】90kg
【体温】37度
【睡眠時間】 5.5時間
【一日何時間座ってる?】 残業無しで8時間

【カロリー摂取量】 kcal/day 不明

【カロリー消費量】 kcal/day 不明

【タンパク質】 g/day 不明
【食物繊維】 g/day 不明
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】 90
【目標体重】 70

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:58:36.64 ID:3JDH9bb20.net
>>153
身長165なら目標は60キロくらいでいいんじゃね?
70だとかなり筋肉質な人でもでっぷりしてる感じだよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:00:08.38 ID:qBIVLZZWM.net
>>153
最終的には、それくらいを目標にしてるのですが、現状が現状なもので…。

156 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 16:13:29.77 ID:HC6Fy9E60.net
テンプレを埋めるのも面倒なほどやる気がないのに
現状が現状なもので…。ってアホかと

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:18:48.04 ID:xcJ4/QpO0.net
>>153
間食、カロリー有り飲料、食事の際の大盛りを全部止める
週末2日と平日1日有酸素運動を1時間やる+時間が有れば自重で良いので筋トレ
時間はかかるかも知れないけれど70位まではこれで行けると思う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:31:01.91 ID:m8jWWivpp.net
ドミノピザから半額メールが来ました。悪魔です。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:39:24.47 ID:m8jWWivpp.net
食べたら確実にもう2キロ太る。朝一食しか食べてないから明日からまた野菜中心にして禁酒したらすぐ5キロは落ちる。
こうやって見にくい豚になってゆくのか。

160 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 16:42:02.61 ID:HC6Fy9E60.net
> 食べたら確実にもう2キロ太る

体重計の数字に一喜一憂する馬鹿はいい加減うぜーよ
頭が悪すぎだわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:45:30.35 ID:m8jWWivpp.net
あんた異常は程他人を罵るレスしてるが精神状態は平気か?心配だわ。

162 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 16:48:56.80 ID:HC6Fy9E60.net
小学生レベルのカロリーの足し算引き算の出来ない馬鹿は
体重計の数字で一喜一憂をし無駄なストレスを感じダイエットで心身ともに疲れ果てる
目標体重に達した頃には計算の出来ない馬鹿のストレスは爆発寸前
そしてストレスを燃料として見事なリバウンドをする

>>161
邪魔だから自分の頭だけ心配しろ

163 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 16:51:04.00 ID:HC6Fy9E60.net
正しい事を書いただけで罵ってると感じるのなら
馴れ合いに比重を置きすぎな人間ってことなんだよ
目的を達成できない奴はおまえのように雑音ばかり気にする

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:04:56.05 ID:i/uQalrda.net
これだけは言っておく
ダイエットとは痩身や減量のことではなく体重を含む健康維持のための食事制限のことな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:07:31.15 ID:BgZ68xTq0.net
>>157
横だけど標準体重まであと7キロなんだけど、それ守ってみるかな

166 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 17:12:36.14 ID:HC6Fy9E60.net
スキー・ジャンプの葛西は45歳になっても現役だけど
長野オリンピックではメンバーから漏れしてジャンプしてる日本選手に落ちろと叫んでた

ここにいる馴れ合い重視のデブにはキチガイに見えるだろうな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:18:57.55 ID:I5W1+iqUr.net
ヘロヘロになるまで運動してみな、何も食べたくなくなるよ。それが本来の食欲

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:19:33.22 ID:2X7IbNl10.net
ダイエットに有酸素運動はいらないってのが定説だよ
筋トレは必須で有酸素は暇があればやったほうが良いってくらい

169 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 17:22:47.98 ID:HC6Fy9E60.net
そんな定説はない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:23:19.60 ID:HoOLcOrp0.net
しかし30代なんて楽に体重が落ちていたよな。
40代からかなあ、同じように体重落とそうとしてもどうにもならなくなってきた。
基礎代謝は下がるしね。20代とかでダイエットに悩んでいる人間を見ると
言葉は悪いけど「バカですか?」と思ってしまう。
痩せる身体なんだかね

171 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 17:25:57.46 ID:HC6Fy9E60.net
どんな状況でも言い訳探しをするのはおまえの性格

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:35:01.75 ID:BgZ68xTq0.net
>>167
確かにへろへろになるまではやったことないw
毎日のようにジムにいってるのに、ほどよく腹減るくらいにしかしてないかも
腹減るから終わった後に食べちゃうしorz

173 :リバウンド王 :2018/01/18(木) 17:45:48.05 ID:cPzqJPCG0.net
>>167
へろへろにならなくても、
運動しだすと運動してないデブ食のころより
一日の摂取カロリーは自然に下がってゆくな。
デブ食をこなすには体力が必要なことがよくわかる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:49:04.16 ID:o6AO8N9k0.net
質問です
174cmで100キロ以上あったんだが
飲み物を水に変えて間食辞めて88キロまで落としたんだが
そこからがなかなか体重落ちない

何か運動しないと駄目か?
何の運動がいいんだろう

175 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 17:51:21.89 ID:HC6Fy9E60.net
運動なんてやりすぎなきゃなんでも良い

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:54:55.44 ID:foAsd4h/d.net
>>169
じゃ、頑張っていっぱい走ってねw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:57:35.92 ID:foAsd4h/d.net
>>174
どんな運動が好きなの?
球技?格闘技?アスレチック?
何でも好きなのを習慣にすればいいと思う。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:01:39.62 ID:o6AO8N9k0.net
>>177
見るのは格技系が好きです
10代のころは剣道やってました
泳げないので水泳は厳しいです
合氣道とかやってみたい気はします

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:02:27.03 ID:rwetIhuN0.net
>>161
コテハンなのでNG推奨

180 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 18:03:45.82 ID:HC6Fy9E60.net
>>176
ん?俺は走らない人だよ

自分がどんなトレーニングをしてるとかしてないはどうでもいいんだよキチガイ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:07:23.95 ID:foAsd4h/d.net
>>178
剣道、いいじゃないっすか。
週に1日道場通って、1日公園で木刀素振りから始めれば。
合気道は…巧くなるほどしぼんでいくイメージが…

182 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 18:19:30.15 ID:HC6Fy9E60.net
夕飯はハンバーグから食べた方が良いですか?
ささみから食べたほうがいいですか?

レベルの話はどうでもいい
デブは細かい話ばかりしようとする

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:41:34.32 ID:o6AO8N9k0.net
>>181
ぐぐったら市の武道館で剣道教室やってるようだ
検討してみます

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:44:37.42 ID:g8Koml0w0.net
>>183
始めれば色々課題に取り組む気になるもんね。頑張ってください。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:55:13.49 ID:rwetIhuN0.net
剣道か 歳とっても続けられるのがいいよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:02:15.54 ID:VwWUrP9q0.net
クロストレーニングに憧れるわ
お金と時間があればランスイムバイクを交互にやったみたい

187 :リバウンド王 :2018/01/18(木) 19:36:55.95 ID:cPzqJPCG0.net
自分は今日からケトルベル。
息が上がって全然続かん…
体脂肪38%から減るかどうか。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:39:33.41 ID:2tBxBNJ/0.net
コテハンデブ以外の人にアドバイスです
ご飯を止めましょう
ご飯は百害あって一利なしです
おいらはご飯を止めて半年で72kg→60kgです

189 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 19:48:05.85 ID:HC6Fy9E60.net
>>187
デブはほんとスタミナないからな
16キロあたりをスイングか?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 20:33:42.60 ID:vq+Juvfq0.net
明日から断酒運動食事制限します!これ以上醜くなりたくないです。昨日178センチ62キロ〜2日連続ピザ食べてビール飲んだからさっき77キロになっていた。。。
2日でこんなになるのか???

191 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 20:39:20.22 ID:qRYMCIwu0.net
72キロと62キロを間違えるようでは会話にならない
馬鹿はダイエットが苦手

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 20:44:08.88 ID:vq+Juvfq0.net
すまん、酒でさらに脳まで壊れてるんだな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 20:51:40.57 ID:mqFovQFB0.net
もう10ヶ月近くダイエットしてきて20キロは痩せたけどこのところ1日1400キロカロリー位食べても満足感がなくていつもお腹へって辛い
今も夕食結構食べたはずなのにお腹へってて我慢するのにストレスが半端ない
どうやって乗り越えるのがいいでしょうか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 20:56:17.64 ID:vq+Juvfq0.net
>>193 20キロ!神か!てか死なないのか?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:12:44.21 ID:2tBxBNJ/0.net
ダイエットは
イチに白飯抜き
ニに有酸素運動
サンシがなくて
ゴにスクワット

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:22:15.09 ID:I5W1+iqUr.net
>>193
糖質摂らずに脂をとれ

197 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 21:24:04.22 ID:qRYMCIwu0.net
>>193
情報が少ないからプロの俺からはアドバイス出来ない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:25:41.31 ID:rwetIhuN0.net
>>193
俺も1年でそのくらい痩せたけど空腹紛らわすのは運動が一番だと気づいたよ 無心で筋トレ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:43:38.84 ID:GvTOn92q0.net
>>193
違うこと考える
思い切って1日だけ4000キロカロリー食べる
水飲む
散歩する

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:47:13.49 ID:VwWUrP9q0.net
20kg減量いろいろ羨ましいわ
おれ35kg減量計画で残り20kg近くあるよ(遠い目)

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:50:43.47 ID:rwetIhuN0.net
ゆっくり痩せるのがいいわ 急に落として皮膚だるんだるん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 22:56:44.39 ID:MyuidJpG0.net
わかる
俺は三ヵ月で100kgから80kgへ
しかし体調を思いっきり崩す
何か食うと胃酸過多になって吐きまくるわでプチ拒食症に
同様に皮膚がだるーんとなるわでロクなもんじゃない

今は体調も落ち着いて、現在体重維持に努めている
78〜80の間を行ったり来たり
皮余りが落ち着いたら少しづつ再開予定

203 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 22:59:37.48 ID:qRYMCIwu0.net
93キロから20キロ落とした時俺は1年ちょい掛かったよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 23:33:35.87 ID:/hLo4pwZ0.net
デブのタワゴト

205 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 23:36:18.10 ID:qRYMCIwu0.net
だいたいこいつらダイエットする時に工夫をしないからな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 23:46:40.06 ID:R9yna0NK0.net
>>174
筋トレして食いすぎてるもの減らそう。
有酸素運動は無駄と言っていい、その分摂取カロリーを減らせばいい。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 23:48:38.79 ID:/hLo4pwZ0.net
>>206
そういう低脳理論はもうヤメにしないか?

208 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/18(木) 23:58:45.86 ID:qRYMCIwu0.net
> 174cmで100キロ以上あったんだが
> 飲み物を水に変えて間食辞めて88キロまで落としたんだが
> そこからがなかなか体重落ちない

これなんか俺から言わせてもらえば相談になってないんだよ
期間がどれ位なのかも書いてないからアドバイスのしようがない

馬鹿の質問に馬鹿が答えて俺がキレるのがパターン

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:05:40.01 ID:g2Q6W5sRd.net
見た目は良くなる
ただし精神が保たない
食欲はおそらく、最強の欲求だ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:07:34.08 ID:5XP+f4bF0.net
>>207
有酸素運動なんて1時間歩くのと一回ご飯を茶碗半分にするのも収支は変わらない
よほど暇のある人、毎日運動を継続してでもほんの少しの量を追加で食べたい人以外無駄。
だったらご飯少し控えて1時間多く寝た方が遥かにダイエット効果が高い。

バカほど有酸素有酸素言うけど走りすぎて脳が活性酸素にやられてるとしか思えん。

211 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 00:12:54.93 ID:CNV1/7O+0.net
食事制限の程度によっては、
激しい筋トレすると身体に負担かかりすぎて
突発性難聴になったりするけどな。

212 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:13:07.39 ID:o+EO75Tu0.net
>>210
おまえはNHKスペシャルの人体の脂肪の回見たことあるか
見てないならみてこい
情弱すぎる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:19:07.85 ID:uP6QI2J60.net
>>212
つまり何を言いたいのか、結論を言えよ
馬鹿が

214 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:20:17.00 ID:o+EO75Tu0.net
見てないなら見ろ馬鹿

215 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:21:38.46 ID:o+EO75Tu0.net
まったくココの馬鹿は教えてもらう態度じゃないからな
情弱馬鹿は礼儀がなってない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:28:50.77 ID:uP6QI2J60.net
>>214
その番組が何を言ったか、出来が良いか悪いか
そんなことはいいんだよ
お前が何を言わんとしてその番組の名前を出したのか
それを言えって話

217 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:30:02.57 ID:o+EO75Tu0.net
ググって調べれば1分で終わるのに無能はそれをしない

なぜだろう

足りない奴の行動は非常に不思議

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:30:44.54 ID:u7ayQpFD0.net
おいおい そのコテハンはNGにして放っておこうぜ

219 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:31:44.15 ID:o+EO75Tu0.net
検索出来るヒントを与えた
あとは情報を得た奴のやる気の問題
なぜ一歩を踏み出せないんだろう

デブは体も動かないが頭も動いてないのか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:35:35.97 ID:uP6QI2J60.net
24時間365日張り付きながら、質問されたら逃げる
本当なんなんだろうねあなた

221 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:36:59.36 ID:o+EO75Tu0.net
ググる行動をしないデブは突然意味不明なことを書き始めている
そしてよくわからない決め付けを始めるんだろうな

デブは恐ろしいね

222 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:38:16.88 ID:o+EO75Tu0.net
ID:uP6QI2J60はなんでググらない?

よくわからんことを書いてるってことはググる能力がないのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:38:59.86 ID:u7ayQpFD0.net
ほら相手するからあぼーんが狂い出したぞ

224 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:39:27.77 ID:o+EO75Tu0.net
24時間張り付いてるという決め付け
365日張り付いてるという決め付け

これ事実じゃないけど
こういう妄想系の奴ってどういう脳みそしてんだろう

225 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:40:44.04 ID:o+EO75Tu0.net
まだ教えてくださいという言葉遣いが出来るのなら馬鹿に教えてやっても良いけど
情弱馬鹿は態度悪いからな

226 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:43:17.42 ID:o+EO75Tu0.net
真面目に書くけど

人にアドバイスするのなら根拠がないと駄目だと思うんだよ

でもここいいるやつは根拠がないことを言うやつがチラホラいる

そういうやつを基本的に俺は罵倒するし叩いている

馬鹿は見抜いてないだろうけど意外と正義感は強い

227 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:49:51.54 ID:o+EO75Tu0.net
24時間張り付いてると言ってる馬鹿がいたけど寝てもいいでしょうか?w
明日も一応仕事なのです

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:55:03.77 ID:g2Q6W5sRd.net
ただ人を貶すのが楽しいってだけの愉快犯だよ
リアルじゃそっぽ向かれてるか、虐げられてんだろね
可哀想な中年だよ
あらゆる意味で奇形なんだろな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:56:17.01 ID:u7ayQpFD0.net
>>228
いやここでもそっぽ向かれて虐げられてるよ
もはや誰もまともに相手しないわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:56:22.96 ID:g2Q6W5sRd.net
では以下発狂どうぞ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 00:56:55.98 ID:u7ayQpFD0.net
あぼーん

232 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:58:23.69 ID:o+EO75Tu0.net
情弱は俺が知識があるだけでこの嫉妬だもんな

233 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 00:59:47.78 ID:o+EO75Tu0.net
相談者に嘘を教えるオナニーをしてる奴にとっては

オナニーの邪魔をする悪い奴なんだろうなw俺ってw

嘘を教えるオナニーはさせるつもり無いからね

234 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 01:01:08.41 ID:o+EO75Tu0.net
>>209みたいな意味不明なことを書けば罵倒されてもしょうがないと思うけど
頭の弱い奴はオナニーの邪魔されるのは不快ですか?

235 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 01:01:42.08 ID:o+EO75Tu0.net
>>229
おまえは完全な嵐目的だから好きに書け

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 01:03:51.54 ID:g2Q6W5sRd.net
>>229
まあ、せいぜい黒豚か三元豚なのは認めてやってもいいが、そもそもウチらは人類だしなあ
豚の格付けには興味ないし、言語理解できないしね

237 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 01:05:36.87 ID:o+EO75Tu0.net
>>236
上から目線の割に内容がクソw

こいつはやっぱりデブなのかな

238 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 01:07:08.55 ID:o+EO75Tu0.net
上から目線の勘違い系デブは俺は嫌い

このすれで「まあ」を使う奴のバカ比率は滅茶苦茶高いんだよね

リアルでは馬鹿にされてるやつなのかな?と内容がクソな文を読んでて毎回思う

239 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 01:10:58.76 ID:o+EO75Tu0.net
さて勘違い系デブを罵倒してスッキリ舌から寝るか

スレで貯めたストレスはスレで発散

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 01:49:04.91 ID:VoojO0xy0.net
無能とか言われて気にしているらしいw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 02:09:20.80 ID:obvjnxRZd.net
すげぇ早口で言ってそう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 03:04:27.71 ID:2iWMJ/s00.net
ソースがNHK、、、
はっきりとした専門分野でも誤った情報で【?】となるNHK、、、
人体とか医学のように正反対の説が出回る分野でNHK、、、

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 03:40:33.17 ID:e+2mG6cE0.net
心拍数120で有酸素運動するのが脂肪燃焼にいいらしいのだが、
やってみたら遅く感じた
心拍数130〜140で運動するのが気持ちいいのだがどんなもんなのかね?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 04:03:35.04 ID:xu01C7qyd.net
>>243
適正な心拍数は年齢で変わるよ。
まぁそれよりも楽しんだ方が続くから自分がやりやすいようにやって継続した方がいいと思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 04:26:14.66 ID:K0dp0zLZa.net
年齢?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 06:32:15.56 ID:R9XCsbWIK.net
>>245
(220−年齢−安静時心拍)×0.6〜0.8+安静時心拍=脂肪燃焼ゾーン

これがよく言われてるカルボーネン法っていう計算式だ。目安にはなるかと思う。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 08:25:32.84 ID:2Reu2PUQ0.net
菓子パンが美味くてやめられません

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 08:39:43.35 ID:VoojO0xy0.net
わかる
パンじゃないけどヤマザキの北海道チーズ蒸しケーキ大好き
5個入りの小さいやつを1日/1個食うのを楽しみにしている

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:01:33.21 ID:3WZEF+b90.net
>>239
お前デブなのは分かっているからさ。
痩せたらこんなところに来ないって。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:02:23.26 ID:5IR4+UGX0.net
>>188
素人が糖質制限やるとあぶないとばっちゃんが言ってた

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:10:30.84 ID:2XY6OZUh0.net
米は夕飯のときだけ抜くか減らせば十分だね。
なんでも極端なことやると病気になる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:27:48.51 ID:2ZAIVK9n0.net
【年齢】17歳 
【性別】女
【身長】160p
【体重】44kg
【体温】36度
【睡眠時間】7時間
【一日何時間座ってる?】10時間くらい?
【カロリー摂取量】 だいたい500kcal/day
【カロリー消費量】 だいたい1200kcal/day
【タンパク質】 ?
【食物繊維】?
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】一応サプリとか飲んでる
【ダイエットはいつから?いつまで?】去年の夏から
【ダイエット開始時の体重】52
【目標体重】40
【疑問点】44までは落とせたけどここから落ちないどうすれば落ちる?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:40:56.60 ID:umHWH/GQa.net
釣り針大きすぎ15点
欲しいコメントなんてやらーよしっしっ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:43:02.10 ID:R9XCsbWIK.net
最近テンプレ書く相談者の半数は釣りだという

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:43:58.54 ID:5NRcJwDlr.net
>>252
17歳なら十分だろ。それでも落としたいなら筋トレ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:44:42.48 ID:UkA4unQ00.net
>>252
糞ガリ、モデルでも目指してるんでなければそれ以上やるな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:55:02.85 ID:mRxunziAp.net
>>252
体脂肪率次第ですが、筋肉を付けてから痩せないと厳しいと思われます。
一旦普通に食事を行い、筋トレをしてみてはいかがでしょうか。
たんに体重を落とすと、年齢が上がるにつれて、体にたるみが出やすいです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:19:10.72 ID:u7ayQpFD0.net
>>252
ちゃんと食べて筋トレしなさいよ

259 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 11:26:52.51 ID:2Cg57tho0.net
>>242
ノーベル賞を取った山中教授が関わってるものを否定する底辺
エビデンスのあることを言ってるんだけど底辺は疑心暗鬼
情弱のおまえはこのスレの名無しの書き込みの100倍信用していいぞ

>>249
おまえの自己紹介しろと言ってないよ

260 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 11:33:06.38 ID:2Cg57tho0.net
やはり嫉妬ですか

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/01/19(金) 02:50:38.95 ID:R4tCyXEI
>>680
さすがみなとさん
あまり良いレスばかりすると相談スレで嫉妬されますよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:42:48.20 ID:2ZAIVK9n0.net
>>255
筋トレ毎日してる

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:43:32.03 ID:2ZAIVK9n0.net
>>257
筋トレしてます
ウォーキングもしてます

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:43:50.23 ID:2ZAIVK9n0.net
>>258
筋トレはしてる

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:46:42.69 ID:2ZAIVK9n0.net
毎日
エアチャリ5分
足パカ500回
足上げ100回
腹筋100回
内転筋鍛えるエクサ
ウォーキング2時間してるけどなかなか減らない。減ってもすぐ戻る

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:49:32.37 ID:2ZAIVK9n0.net
>>256
数字だけ聞くとそう感じるのかもしれないけど実際足ぽよぽよだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:50:31.11 ID:cmbjKNp00.net
糞ガリ、、、一度でいいから言われたい言葉だわ・・
>>264
友人で160センチ38キロの人いるけど、精神的苦痛があってそこまで痩せたよ。
ご飯も制限してるなら、精神やられるしかないかもね
いつも何食べてるの?

267 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 11:51:37.42 ID:2Cg57tho0.net
痩せれないやつの共通点
運動だけをやたら気にする
運動でどうにかなると思ってる
説明しても理解力がない

268 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 11:58:46.05 ID:2Cg57tho0.net
タンパク質や食物繊維の欄を書かない奴はダイエットをする気がない
これが問題

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:00:10.62 ID:5IR4+UGX0.net
>>210
歩くのも脳にいいのだが(笑)

270 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 12:01:11.70 ID:CNV1/7O+0.net
>>252
どのくらいの期間減ってないんだろう?
一週間程度の話ならそのまま継続してみたらいいし
それ以上なら摂取カロリー下げるしかないけども。
ただ慣れてないと色素性痒疹がでたり、
お風呂につかったりすると出たあとに過呼吸出たりするけども。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:02:33.35 ID:5IR4+UGX0.net
>>252
女性特有の問題を起こしそう

272 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:06:55.15 ID:2Cg57tho0.net
リバウンド王の体は過食とダイエットでボロボロなんだろうな
乱れた食事をしてそうな割に感情の波はおだやかそうなのがよくわからん

273 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:12:31.33 ID:2Cg57tho0.net
【睡眠時間】7時間  →時間は合格
【一日何時間座ってる?】10時間くらい? →長過ぎる 減らせ
【カロリー摂取量】 だいたい500kcal/day → は?
【カロリー消費量】 だいたい1200kcal/day
【タンパク質】 ? →カロリー摂取量が少ないのにタンパク質摂取量を把握してないのは論外
【食物繊維】? →食物繊維の量を書けないのはダイエットがやる気が無いのと同じ

相談するなら少しは調べてからテンプレに記入しろ
やる気がないなら質問するな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:12:41.07 ID:2ZAIVK9n0.net
>>266
バラバラだけど晩御飯のあまりをカロリーみて食べてる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:13:10.40 ID:2ZAIVK9n0.net
>>270
二ヶ月くらいずっと止まってる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:14:31.14 ID:2ZAIVK9n0.net
>>273
学校あるんだから座ってるのは仕方ないじゃん…立って授業うけるの?
たしかに食物繊維とかは計算してなかったから調べてみる ありがとう

277 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:18:37.95 ID:2Cg57tho0.net
> 学校あるんだから座ってるのは仕方ないじゃん…立って授業うけるの?

0時間にしろと言ってるんじゃない
減らせと言っただけ30分でも1時間でも減らせるだろ
あと調べて見るありがとうじゃなくていますぐタンパク質のグラム数書け

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:20:23.15 ID:3WZEF+b90.net
現在71kg体脂肪率24%。目標68kg体脂肪率18%。
さて頑張りますよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:21:48.25 ID:PvX7iUCyp.net
>>264
スクワットも取り入れよう ダイエットの基本らしいよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:22:13.76 ID:2ZAIVK9n0.net
>>277
授業を減らすって事??無理でしょ…

どの???今日のご飯とか?

281 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:22:25.35 ID:2Cg57tho0.net
>>193に対するアドバイスで50点ぐらいの回答はあったけど
まだ合格レベルの回答は出てない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:22:41.76 ID:PvX7iUCyp.net
あとコテハンはNG登録しよう

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:22:50.61 ID:2ZAIVK9n0.net
>>279
正しいやり方とか見てやったりしてたんだけどどうしても前もも張るからやめた

284 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:23:49.52 ID:2Cg57tho0.net
>>280
ここ1〜2週間の平均的な食事を記入すれば簡単に出るだろ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:24:21.24 ID:PvX7iUCyp.net
>>283
そんなときはハーフスクワットなんてどうだろう 詳しくはググって

286 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:25:32.78 ID:2Cg57tho0.net
>>285
おい馬鹿
邪魔だから運動にばかり執着するな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:25:53.41 ID:2ZAIVK9n0.net
>>285
ハーフスクワットではったんだよ…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:27:02.02 ID:PvX7iUCyp.net
>>287
まじかよ詰んだ

289 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:27:29.14 ID:2Cg57tho0.net
>>287
やらなくて良いけど知識として覚えておけ
ワイドスタンスでやると負荷がケツに入りやすい

290 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:28:39.94 ID:2Cg57tho0.net
ここで知識では俺の右に出るものはいないからな
知識が1/10以下の雑魚から嫉妬されるだけの存在

291 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:31:34.78 ID:2Cg57tho0.net
このスレはデブとか情弱が回答者側にまわってよくわからんことを書く事が多いけど
そいつらは決まって運動にばかり比重を置いた話をするんだよ

情弱系回答者は運動より摂取カロリーや3大栄養素ビタミン・ミネラル食物繊維を優先して話をして欲しいわ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:31:51.90 ID:cmbjKNp00.net
>>288
断食してみれば?
それしかないでしょ
どうしても減らしたいんなら・・
あと、夜抜きとかさ

293 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 12:32:57.04 ID:K9bhFZvFM.net
>>275
じゃあ減らすしかないね。
自分の場合はもっと摂取カロリー低かったけど(プロテイン1、2杯)
低カロリーではいくら筋トレしても意味はないよ。
30kgくらいやせても体脂肪2%か3%くらいしか減らなかった気がする。

294 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:33:42.47 ID:2Cg57tho0.net
10代は断食はやめたほうが良い
この世代の50年後は骨粗鬆症が増えるだろうと医者が言ってた
こいつらはそういう生活をしてるんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:35:56.28 ID:2ZAIVK9n0.net
>>284
だいたい一日あたり36.7gだった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:36:24.38 ID:2ZAIVK9n0.net
>>292
朝ご飯しか食べてないよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:37:43.25 ID:2ZAIVK9n0.net
>>293
300ぐらいかな?

298 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:43:53.93 ID:2Cg57tho0.net
>>295
倍にしたほうが良い

299 :193 :2018/01/19(金) 12:47:41.74 ID:9DjZ3sFt0.net
レスありがとうございます

>>196
糖質制限してるからそうしてるつもりなんだけど空腹感半端ない
糖質制限してると空腹感感じにくいって言うけど自分はダメみたい
それでもなんとか我慢してやってきたけど最近は我慢が限界になってきた
>>198
運動もしてて朝の運動中はいいんだけど昼と夜が辛い、お腹減ったら夜もやるべきかな
>>199
今はひたすらお茶飲んでる
チートデイはやりかたがまずかったのかやったら全然体重戻らなくて今もまだ戻ってない・・・
違うこと考えたいんだけど一日中食べ物のことばかり考えちゃう
散歩いくかな・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:51:17.93 ID:2ZAIVK9n0.net
>>298
そしたらカロリー1000超えちゃうんだけど

301 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:51:59.55 ID:2Cg57tho0.net
>>299
朝食メニューはなに

302 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 12:53:12.72 ID:2Cg57tho0.net
>>300
タンパク質70g摂るとして280キロカロリー
1000キロカロリー弱摂取するとしてPFCバランスで考えて3割程度なので丁度よい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:00:01.38 ID:2ZAIVK9n0.net
>>302
じゃあ1000キロカロリーは取ったほうがいいってこと?

304 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 13:02:52.50 ID:2Cg57tho0.net
難しく考えずに今の食事にサラダチキンをひとつ加えるだけでタンパク質は十分な数字になる

>>303
特殊な体でないかぎり1000キロカロリーでは太らないと思うけど

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:05:29.15 ID:2ZAIVK9n0.net
>>304
ほぼ毎日ポテトサラダ食べてるんだけどそれをサラダチキンに変えるとか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:05:40.63 ID:CWj91Nn80.net
>>294
そうだね
90年代高校生だったあたりが平均体力あったし、がたい良かったからね
偏食・少食時代になって平均身長も低くなったし体力も落ちた

307 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 13:12:32.19 ID:2Cg57tho0.net
>>305
そうしてもいいけど
サラダチキンひとつ追加したところでカロリーが低いのでたいした影響はない
高タンパクのほうがダイエットに有利だから高タンパクをすすめてるだけで
あとは自分で決めれば良い

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:13:18.14 ID:2ZAIVK9n0.net
>>307
じゃあサラダチキン追加してみる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:21:01.74 ID:5IR4+UGX0.net
>>299
糖質制限は素人がやると危険らしいぞ、ライザッ○へ行ったら

310 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 13:23:11.88 ID:2Cg57tho0.net
>>306
偉い人が日焼けによる危険性を広めた結果
ビタミンD不足の人が増えた

ちなみにビタミンDを摂るだけで体重が落ちるらしい

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:27:27.21 ID:3WZEF+b90.net
>>294
お前と話する医者なんてどうせ無免許だよ。自称医者に過ぎない

312 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 13:35:18.14 ID:2Cg57tho0.net
> この世代の50年後は骨粗鬆症が増えるだろうと医者が言ってた

「医者が(目の前で)言ってた」 キチガイは脳内でこう変換した

「医者が(テレビで)言ってた 」 キチガイは脳内でこう変換しなかった

詳しく書いてないからどういう状況で言った事かわかるわけがない
でもキチガイはこういうよくわからん決め付けをするんだよ

こういうよくわからん決め付けはスレに書かずにてめえの脳内で完結して欲しい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:46:19.81 ID:3WZEF+b90.net
ああごめん、心療内科か精神科医なら定期的にあってるよね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:46:22.72 ID:cmbjKNp00.net
>>308
そのカロリーで動けるのが凄い!体壊さないようにね。自分は昔は足太くて上半身痩せで、
今は足だけが細い。理由は歩く仕事をしていたからです。
足痩せには歩くのが一番効果あると思うよ
>>299
腹減った時は、ウンダーインゼリーのゼロ飲んで水を500一気飲みしてるよ
だいぶ持ちますw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:53:33.04 ID:u7ayQpFD0.net
死役所って漫画で拒食症で死んだキャラ思い出した
なんか似てるわ

316 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 13:58:53.76 ID:K9bhFZvFM.net
>>297
そのときの自分の場合はね。
飴玉一個二個くらいでも数ヶ月過ごせる人は過ごせるよ。
まぁ自分が気に入るものを自己責任でやればいいよ。
他人はなんの責任も取ってはくれないのだから。

317 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:00:03.76 ID:2Cg57tho0.net
>>313
おまえのようなよくわからんことばかり書く奴って
医者になんて診断される?

318 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 14:01:24.91 ID:K9bhFZvFM.net
>>299
腹が減るのはカロリーが不足しているのではなく
血糖値の問題だね。
血糖値あげて下げると空腹が誘発される。

319 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:07:33.85 ID:2Cg57tho0.net
>>316
自分が気に入るものっておまえは極端なんだよ
ダイエットの敗者なのに自覚がないのか
敗因を考えたり失敗から色々学ぶものだと思うけどおまえにはそれがない

他人の言うことを聞かずによくわからんことを始める馬鹿なんだから自己責任は当たり前

320 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:13:07.59 ID:2Cg57tho0.net
馬鹿 「糖質制限をしてまーす」

オレ 「糖質制限は1日糖質何グラムなのかな?20g?100g?それとも200g?」

糖質制限の範囲が広いから何言ってるかわからん
曖昧な意味の言葉を使う馬鹿が多すぎる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 14:38:06.81 ID:CvL/vycW0.net
このコテハンって余程、氏素性が悪いか、もしくは親がアホだったんだろうね
他人に対する接し方がまるでなってない
恐らく幼少期の成長過程で脳に損傷が出来たんだと思う

322 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:48:13.64 ID:2Cg57tho0.net
学級委員長とかHR委員とか野球部キャプテンとか経験はしてる
ほんと分析力のない奴が多いと思う

323 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:54:00.75 ID:2Cg57tho0.net
すべては頭の弱い人間の嫉妬なんだろうけど
このスレのアドバイス見ててもほんとレベルが低いのがわかるからな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 14:55:41.16 ID:u7ayQpFD0.net
コテハンはNG推奨

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 14:56:09.70 ID:u7ayQpFD0.net
俺も断食とかやるけど月初めの3日間やって流動食で3日慣らしてその後普通に食いながら筋トレと有酸素運動してる
継続的に食事量減らすのはアカンと思う。

326 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:57:05.04 ID:2Cg57tho0.net
あとは繰り返し書いてる事だけど
結果の出せないデブは馴れ合い重視なんだよ

だからアホでも出来る簡単なダイエットでも苦戦をする
>>321なんかいつまで経っても結果の出ないデブだと思う

たぶん当たってる

327 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 14:59:10.17 ID:2Cg57tho0.net
>>325
NGアピールしてる奴の書き込みレベルは低い法則が今日も当てはまる
こういう奴ってココに何しにきてるのかね

328 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 15:01:16.70 ID:2Cg57tho0.net
さて馬鹿にレスするよりしごとを片付けないと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:01:22.11 ID:CvL/vycW0.net
>>324
だな
NG済み♪

330 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 15:02:14.39 ID:2Cg57tho0.net
音符からただよう加齢臭がくさいぞ
さて

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:02:44.92 ID:HD9rAQNPp.net
ダイエットと筋トレって両立できるものなんですか?
摂取カロリーを抑えて、プロテインを飲んで筋トレすれば細マッチョになれるのかなと思いまして

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:07:09.96 ID:igS4iEdv0.net
160センチの44sで毎日500?しか摂取してないのに体重が減らないなんてあり得るの??

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:13:58.37 ID:u7ayQpFD0.net
>>331
むしろ両立するものだと思うよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:22:35.39 ID:de6ZfQuDd.net
>>331
そのやり方だとガリガリになれるよ
筋肉を増やしやすいカロリーが
徐体脂肪量×40キロカロリー
脂肪1キロ減らすのに 7200キロカロリー
痩せマッチョになるなら、体脂肪率10%以下

この辺から目標体重と徐体脂肪量を決めて
食事と筋トレ、有酸素運動やればいいよ

335 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 15:23:17.12 ID:CNV1/7O+0.net
>>332
標準体重になってからしばらくして
1000キロカロリーくらいの食事で
毎日10キロのジョギング、他にバイクやクライマーを1時間(計消費約1000キロカロリー)と
軽い筋トレを数年やってたけど
痩せもしないし太りもしないことはあったね。
体脂肪率は18%になってたから体脂肪は落ちたんだろうけど。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:27:44.93 ID:5IR4+UGX0.net
>>331
元々モデル体型ならな、骨太なら無理

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 16:44:55.60 ID:igS4iEdv0.net
>>335
運動でついた筋肉と減った脂肪でプラマイゼロ状態になってたってことですね
なるほど〜!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 16:57:39.85 ID:oJgxs4xe0.net
>>337
500kcalで筋肉がつくわけ無いだろ
死ぬほど食ってボディービルで入賞する様な人でも年に数キロしか筋肉つかないのに。

339 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 17:02:22.37 ID:2Cg57tho0.net
書き込みレベルが低いな
リバウンド王は足し算引き算が出来ないから計算が合わない
肝臓脳腎臓心臓を動かすだけで基礎代謝の6割を消費するのに何を書いてんだよこの馬鹿は

>>338
1行目は良いけど2行目は間違い

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 17:49:40.67 ID:X/Blob3ja.net
何この荒らしてるの頭おかしいんか

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:08:02.86 ID:VoojO0xy0.net
ネットで調べた知識をいかにも自分の知識と勘違いして語っているので
毎回ボロが出ている典型ってやつ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:09:38.63 ID:VoojO0xy0.net
その証拠がググレw
自分の中でちゃんと知識を昇華出来ていないから、
怖がって続きを書けていないパターンばかりw

343 :リバウンド王 :2018/01/19(金) 18:21:04.38 ID:CNV1/7O+0.net
>>337
そうなんかな?
そういう体験があるというだけで理屈は本人にもわからんw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:26:30.00 ID:2pli9ra30.net
>>312
普通は前者で受け取ると思います。
個人の感想です。

345 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 18:28:49.70 ID:2Cg57tho0.net
>>341
誰に言ってるのか知らないけど間違えた事書いてる奴には指摘してやれよ
まあそれが出来るレベルでないだろうけど
おまえは誰かに馬鹿にされてる悔しさだけは伝わってくる

346 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 18:32:51.87 ID:2Cg57tho0.net
>>344
それはどういう理由で? 馬鹿は説明してごらん
書いてない情報について勝手に決めつける必要ないよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:50:43.69 ID:2pli9ra30.net
>>346
こんなもん個人の感覚に依るところが多いんだから、どんなに説明しても納得されなきゃ無駄骨になるんで説明したくないっす。
白黒つけたきゃ、国語系の板でアンケートとれば?
身近な人に直接聞くのはやめてね。どんなバイアスがかかった聞き方してもこっちに分からないから。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:50:50.83 ID:u7ayQpFD0.net
キチガイのコテハンはNGにしましょう

349 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 19:17:24.04 ID:2Cg57tho0.net
>>347
人に聞く必要がないほど答えがわかってる事だからな
おまえが説明出来ないのが現実だからな

まあ書いてない事を勝って妄想で膨らませたおまえのミスだよ
謝罪なんてしなくていいから本でも読んで国語力を高めろ

350 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 19:25:26.17 ID:2Cg57tho0.net
>>348
この流れで俺がキチガイだと思うのなら
おまえはまったく見る目ない無能なんだな

NG推奨する奴の書き込みレベルの低さ継続中

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 19:45:34.64 ID:u7ayQpFD0.net
https://i.imgur.com/ehuvMrd.jpg
昨年、仲間の結婚式で着たシャツ
普段使いで着ようと思ったらブカブカになっとるw
痩せたなぁ俺

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 19:55:48.20 ID:pBtQL3Rc0.net
>>340
その馬鹿は脳に損傷があるキチガイだから放置w

353 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 20:00:38.08 ID:2Cg57tho0.net
>>351
手首周りがブカブカになる不思議
やせる前からブカブカだろ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:07:52.07 ID:VoojO0xy0.net
>>351
わかるぞぉ
MAX時に買ったジーパンが今の俺換算だと1.5人分
現在ちょうど半ば
目標値まで行ったら2人分になりそうで楽しみだw

355 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 20:13:29.47 ID:2Cg57tho0.net
目標を達成できないデブは馴れ合い好む法則に
こういう奴は当てはまりそう

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:14:09.53 ID:zwfz2Q3Ld.net
>>252
ふむ。
自分が18,19の頃の話だ。若さにかまけて食事をおざなりにし、1日ポテチひと袋で過ごしていた。
その頃の体重は身長マイナス122。
嬢ちゃんが求める数字に近いな。
やってた活動はサークルとバイト。
単に体重とかいう数字を落としたきゃ運動するな、食うなってのが経験から言えることだが、それと同時にオススメはできない。
理由は簡単で、服を着込むにゃいいが、脱げない(ヒョロガリ)ことだ。
あとそこまで求めんならウェイト板に行きなさい。
ここはダイエット・初心者スレなので、高度なやり口は期待できない。

357 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 20:15:08.84 ID:2Cg57tho0.net
こちらが正しいことを書いているにも関わらずググれと言われただけで
それに違和感を感じてしまうようなデブが目標を達成出来るわけないと思う
普通に考えると無理

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:24:38.81 ID:pBtQL3Rc0.net
何だ、なんだぁ???
NGだらけじゃねぇ〜かwww
まだいるのかよあの脳に損傷があるキチガイがwww

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:25:59.36 ID:u7ayQpFD0.net
ちょくちょくあぼーんが挟まるけど もう誰も相手にしてないよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:27:01.16 ID:pBtQL3Rc0.net
だろうなw
あの馬鹿は親の珍糟から出てきた失敗作だぜw

361 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 20:30:43.17 ID:2Cg57tho0.net
正しいことを書かれて効いてるのかな

362 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 20:32:00.83 ID:2Cg57tho0.net
このデブのように正しい事を書かれると目をそむけるのは駄目だよね
現実逃避の連続でその体になったんだろうが
デブはすぐ都合の悪い事から逃げるんだから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 21:30:39.32 ID:VoojO0xy0.net
40スレもしていてスレに何一つ役立っていない事実w

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 21:32:38.34 ID:2pli9ra30.net
>>349
はい、逃げた。大勝利!
池田先生ありがとう!

365 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 21:36:12.69 ID:2Cg57tho0.net
>>363
6レスしてる中で判断するとおまえは馬鹿であることがわかる

366 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 21:37:52.29 ID:2Cg57tho0.net
>>364
次こそ勝てるように頑張りなさい

説明を求められて困ることを最初から書くのをやめましょう
毎回都合が悪くなると逃げる事を繰り返してるが
負ける事に慣れすぎですよ

367 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 21:39:58.84 ID:2Cg57tho0.net
しかしこのスレのように知識があるだけで嫉妬されるのは今だに慣れない

ここまでの馬鹿もリアルにはいないが
こんな嫉妬深い奴リアルにはいないよ

また今日も頭の弱い馬鹿をフルボッコにしてしまった

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 21:48:58.60 ID:2pli9ra30.net
>>366
そもそも個人の感想だしぃw
説明するよりアンケートとれば?って言ったのに無視したしぃwそれって完全に逃亡じゃんw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 21:51:52.36 ID:u7ayQpFD0.net
あぼーんだから話の流れわかんないけど そいつ都合の悪いこと全部無視するから相手する価値ないよ
NG推奨

370 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:31:59.46 ID:2Cg57tho0.net
>>368
話そらしてるけど説明できずに逃げたのはわかってる?

371 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:33:11.59 ID:2Cg57tho0.net
>>369
都合の悪い事? 
おまえはググる事ぐらい出来たはず
ググるというのは検索のことだけど意味わかるか?

人のせいにしないでわからない事があったら聞けよ

372 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:34:39.98 ID:2Cg57tho0.net
最近情弱デブは人のせいにして逃げることを覚えてきたね

だれがどうみても俺の勝ちなのに頭がほんとまともじゃないんだろうな

373 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:36:42.13 ID:2Cg57tho0.net
俺の知識があるだけで嫉妬してしまうような底辺って

かなり性格もおかしいんだな。性格的な問題がダイエットの失敗に結びついてるのかもな

今日よくわかったわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:37:55.67 ID:uP6QI2J60.net
痛々しい
炎上して!かまって!かまって!か
某ウーマン村上的な

375 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:42:04.88 ID:2Cg57tho0.net
ゴムバンドを使い肩甲骨の可動域を広げる目的の動的ストレッチを1分ぐらいやると
体が温まってくるのがわかる

しかし1ヶ月ぐらいしてるのに柔らかくなってる感じがしない

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:42:20.99 ID:5W4MbNC40.net
コテデブは慣れれば腹筋1000回でも出来るといってたな(笑)
やったことがないのがもろばれ、アホだよな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:42:59.80 ID:0N7ttWwH0.net
先日、このコテハンブタに延髄切り食らわしたら泣いてたわw

378 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:43:40.60 ID:2Cg57tho0.net
>>376
30分強掛かる
俺にはたいした運動でない

379 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:45:19.04 ID:2Cg57tho0.net
基本的にダイエット板は文字だけでデブがブヒブヒ言うだけだからな
デブなので自分の画像を晒せない奴ばかり

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:46:42.60 ID:0N7ttWwH0.net
先日、このコテハンブタに俺の肉体美晒してやったら鼻水垂らして土下座しとったわww

381 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:46:43.39 ID:2Cg57tho0.net
しかし知識があるだけで嫉妬する病気は治したほうが良いんじゃないか?
重症だと思うぞ

382 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:47:30.06 ID:2Cg57tho0.net
>>380
そこのコテハンブタは文字でブヒブヒ言ってないで
おまえの画像晒してごらん

383 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:52:42.59 ID:2Cg57tho0.net
上等な口を聞いてる奴に画像をリクエストすると毎回逃げる

これいつものパターンね
       ↑
      重要

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:54:14.73 ID:0N7ttWwH0.net
俺様の肉体美見てトンズラしたコテハンブタが何言ってんだかねぇww
ケラケラww

385 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 22:58:02.16 ID:2Cg57tho0.net
次の口だけ上等さんどうぞ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:00:34.72 ID:0N7ttWwH0.net
涙拭けよデブww

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:01:11.82 ID:2pli9ra30.net
筋トレ翌日のだるさ眠たさ対策
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1515919075/

昨日はここでボッコボコにされてたね。
画像をさらし返せなくて逃亡w
で、今日は全然違うスレで暴れるw
見事な負け犬スピリットw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:02:27.02 ID:u7ayQpFD0.net
ドカ食いしたことを反省するスレpart97
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1512987548/

こっちでもマウントとろうとしてたぞw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:03:47.39 ID:0N7ttWwH0.net
あのデブはあちこちで暇を持て余して絡みまくってるけどカウンター喰らってボコボコにされてんだよなwww
ピエロだぜwwwww

390 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 23:05:52.01 ID:2Cg57tho0.net
>>387
よくわからんけど負けて相当くやしそうだなおまえ

391 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 23:07:00.99 ID:2Cg57tho0.net
>>389
俺の軽く当てたカウターを食らってのたうちまわって
画像晒せず逃げてるおまえのこと?

392 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 23:08:13.35 ID:2Cg57tho0.net
上等な口を聞くなら画像を晒せば良いじゃんw
晒せないならいつものように逃げれば良いじゃんwww

チャンピオンの俺と違い名無しの卑怯者は楽でいいよな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:29:44.37 ID:VoojO0xy0.net
仮にこやつがダイエットと肉体改造が成功してたとしても
頭と心が失敗しているからなぁw
心技体が全くなってないアホだわw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:35:54.02 ID:2ZAIVK9n0.net
>>314
最初はフラフラしたり倒れたけどもうずっとこれなので慣れたかな…

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:39:23.14 ID:u7ayQpFD0.net
まったくたいした失敗作が生まれてきたな
ゴキブリやろうが

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:40:17.82 ID:u7ayQpFD0.net
>>394
サラダチキンうまいよー

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:41:32.41 ID:2ZAIVK9n0.net
>>356
そうなんですね。なるほど
板違いでしたかね?すみません

398 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 23:43:10.29 ID:2Cg57tho0.net
板違いでないよ
板違いはここで荒らしてるアホ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:43:32.80 ID:2ZAIVK9n0.net
>>396
明日早速買おうと思うー

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:44:53.26 ID:u7ayQpFD0.net
サラダチキンはうまいけどコスパ的に微妙なんだよなー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:45:43.38 ID:2ZAIVK9n0.net
何が一番タンパク質とるのにはいいんだろ?コスパとかも含めて

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:47:34.82 ID:u7ayQpFD0.net
俺は豆腐1丁に納豆かけて食べてる
豆類は高タンパクだと聞いた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:53:44.66 ID:2ZAIVK9n0.net
納豆苦手だなー…豆腐だけでもいいのかな?

404 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/19(金) 23:57:03.14 ID:2Cg57tho0.net
コスパ意識してる奴は業務スーパーの胸肉食べるらしい
あと卵とかプロテイン

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:58:27.63 ID:2ZAIVK9n0.net
卵って卵焼きとかでもいいの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:02:46.52 ID:7xQHQ4Bd0.net
豆腐チャンプルーいっとけ!

407 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 00:10:06.06 ID:lVJ9kICg0.net
卵焼きでいいよ
ちなみに卵は一個6gのタンパク質

408 :リバウンド王 :2018/01/20(土) 00:18:23.70 ID:AuI6TFSd0.net
自分も豆腐たべてるけど大豆製品はプリン体を含むので食べ過ぎは注意な。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:28:06.04 ID:RiNRA2R90.net
俺はもう痛風経験済みだからプリン体とかもう怖くない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:40:00.17 ID:aIpM23Q70.net
何だ何か荒れてるな。。。本当に飲んでないのか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:40:55.49 ID:aIpM23Q70.net
暴飲暴食してる奴みたいに荒れ狂ってるな。空腹からそうなるのか?アル中なのか。平和に行こうぜ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:50:35.60 ID:aIpM23Q70.net
お腹減った。でも今痩せてる。

413 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 00:53:29.57 ID:lVJ9kICg0.net
何があれてるのかわからない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:57:56.35 ID:aht+BK8S0.net
わいジョガー
今日もデブのあがきを見ながらご飯おかわりがうまい

415 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 01:06:59.33 ID:lVJ9kICg0.net
さっき牛乳飲んでほしいもパクパク
と言っても300キロカロリー程度

本当は酒飲もうとしたから今日は低カロリーで済んだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:11:56.00 ID:aIpM23Q70.net
お腹減った。なんか食べたい。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:12:42.64 ID:aIpM23Q70.net
今痩せてる。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:12:59.60 ID:SSvXCOHq0.net
無理だよ。
人と豚は会話できない
ましてや書き込みバイトなんかとは住む世界が違う

419 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 01:14:52.57 ID:lVJ9kICg0.net
>>417
お湯入れろ

420 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 01:40:07.73 ID:lVJ9kICg0.net
このスレにいる奴はアホばっかだから空腹時は我慢するだけで工夫を一切しない
まあそれがリバのエネルギーに変換されちゃうんだけど工夫はしろよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 07:37:21.67 ID:lr0U+zYo0.net
じゃあ卵焼きに豆腐潰してまぜるとか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 07:40:53.54 ID:1+3UiEmi0.net
>>420
デブだからここにいるんだろ?たぶんお前が一番デブだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 08:02:04.63 ID:9uud9NEOd.net
間違いない。口数多いのはデブの習性

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:19:09.05 ID:MEAIkLyN0.net
俺は身長178・体重108だった、元デブ男です。

ダイエットのコツは、キッパリ言うと「食事」ですよ。
ダイエットのコツは、食事9割、運動1割なんです。
デブの食欲との戦いですよ。

痩せるためには、1日のカロリー計算して、
そのカロリー内で食事・お酒を我慢することです。
糖質とかGI値も大切ですね。

スポーツジムが「運動が大切」なんCMしているけど、
あれはウソっぽいですね。
ダイエットの9割は、食事制限だからね。

ジムで運動なんてしなくても、食事を制限してれば、
適正体重になりますよ。

俺は、男は約70キロ・女は約60キロが、適正体重かなと思います。

痩せすぎの、ガリガリ君は、病気に弱いですよ!!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:24:34.37 ID:lr0U+zYo0.net
>>424
60キロはさすがに肥満のうちだと思うけど…

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:33:28.96 ID:vBG6Lm3h0.net
>>424
それで痩せるのも有りだが
美味いもの食って、いい身体を作るためには適度な運動が必要
あと痩せたいモチベーションを得るために継続して運動をする事は
今自分は痩せようとしているんだ!って強い意志に変わる

ただジムに行かなくても走る、歩くなどはどこでも出来るし
公園の構造物を使って筋トレも出来る
お一人様が好きならそれでいいけどなw

ジムに行けば友達も出来るかもしれないし、有能な情報も手に入るだろう
あの身体を目標としたい人もいる(Hな事じゃないよw)
批判ばっかりで押しつけがましい事せずに、何事に対しても前向きに取らないとな

あんたあっという間に老人になるぞw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:49:07.26 ID:aIpM23Q70.net
18日 178センチ75キロ 今日 72キロ。ドカ食いをやめた。この食事量でウォーキングと断酒すれば良いだけなんだが。
頑張る。ウォーキングして野菜中心にして断酒して、何よりピザさえ頼まなければ俺は太らない。
夏までに63キロになりたい。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 10:12:35.96 ID:RSAyriIZr.net
そう。酔っぱらうから食い過ぎてしまう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 10:18:42.28 ID:WlW3HMYN0.net
>>424
>痩せるためには、1日のカロリー計算して、
>そのカロリー内で食事・お酒を我慢することです。
>糖質とかGI値も大切ですね。
それを実行してリバウンドしなようにする、それだけだよ、出来ればな(笑)

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 11:01:29.01 ID:vBG6Lm3h0.net
>>427
あとマクドも禁止なw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 11:23:12.44 ID:g5sp2+IV0.net
>>424
これは釣りだろさすがにw

432 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 12:22:09.09 ID:Q3du4ox80.net
基本的に間違ってないしなぜつりだと思ったのか
ここは知識の無いやつが多いからな

433 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 12:25:49.08 ID:Q3du4ox80.net
>>422
痩せてもいないしデブでもない
おまえはデブ?w
https://imgur.com/a/Txpua

これ>>410も自己紹介の法則が当てはまってるね
あれてるのは自分の心だった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 12:40:54.17 ID:0IzxbXg5p.net
>>433
カッコいい肉体だな!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 12:42:06.81 ID:0IzxbXg5p.net
>>430 マックもか〜ビックマック大好きなんだよね。。。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 13:04:08.46 ID:WvHhT5vZ0.net
>>435
ファストフードは週一回までならokよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 14:08:17.65 ID:DLFSotTT0.net
週一回 3セット...

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 15:30:03.80 ID:1+3UiEmi0.net
>>433
IDもつけずにどこのひ弱君の画像だよ

439 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 15:37:30.08 ID:Q3du4ox80.net
「上から目線で書くならおまえが晒せば?」

という当たり前のことをいつも書いてる俺

「上から目線なのに晒せないおまえは雑魚だね」

これの繰り返しだけど敗戦続きののび太君はドラえもんに頼んでこいよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:02:10.47 ID:1+3UiEmi0.net
だからお前かどうかもわからんだろ。そのひ弱君の画像

441 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 16:12:49.77 ID:JVV2oohQ0.net
「上から目線で書くならおまえが晒せば?」

という当たり前のことをいつも書いてる俺

相手はよくわからん事を言うだけで結局逃げる←イマココ

「上から目線なのに晒せないおまえは雑魚だね」

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:32:44.84 ID:1+3UiEmi0.net
やはり他人の画像かよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:34:07.92 ID:PmtY7eYh0.net
>>441
今のIDつけて上げればいいんですよ。
そうすれば、みんな信じますよ。
そうじゃなければ、
「上から目線なのに晒せないのは雑魚」
ですよ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:41:46.87 ID:02JgL+3Pp.net
508 名前:https://goo.gl/eSnXKH[] 投稿日:2018/01/18(木) 21:48:40.15 ID:G5DYBRTw [18/55]
しょぼ

509 名前:https://goo.gl/eSnXKH[] 投稿日:2018/01/18(木) 21:49:31.18 ID:G5DYBRTw [19/55]
画像晒す前に飯食えよ

アドバイス終わったので

はい解散

445 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 16:42:32.52 ID:JVV2oohQ0.net
>>443
今までコテやID付きて何度もあげてるんだけど新参かな?
オレにリクエストするならまず手本を見せたらオレが動くかもしれないよ

人に頼む時は自分がまず動くことが大切だよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:50:09.64 ID:dKjb5lK60.net
>>443
そのやり取り前にやってたけど そのコテハン結局逃げるよ
NG推奨

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:50:31.90 ID:dKjb5lK60.net
コテハンはNG

448 :https://goo.gl/eSnXKH:2018/01/20(土) 16:53:04.04 ID:JVV2oohQ0.net
443はこういうの見たことないのかね
https://imgur.com/a/VcWZz

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:53:15.81 ID:02JgL+3Pp.net
526 名前:https://goo.gl/eSnXKH[] 投稿日:2018/01/18(木) 22:15:20.97 ID:G5DYBRTw [26/55]
>>523
寒いからわざわざ写真撮るために服を脱ぎたくない

559 名前:https://goo.gl/eSnXKH[] 投稿日:2018/01/18(木) 22:51:56.17 ID:G5DYBRTw [44/55]
>>557
勘違いしてるけど俺は今日画像あげるなんて一言も言ってないよ
最初から今日あげるつもりなんてないからあげる条件は飲んでない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:57:41.17 ID:JVV2oohQ0.net
>>449
そのやりとりはその日のうちにうpを要求されたが
こちらはその日のうちにうpすると言ってないからしなかっただけ

とにかく俺の書いてる事を理解できない馬鹿が多いということな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 16:59:46.11 ID:JVV2oohQ0.net
画像うpできない奴はこちらが画像要求しても逃げるだけだし

筋トレ夕方するのがルーティーンなので始めますか
今日は足トレ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:01:21.16 ID:dKjb5lK60.net
あれ かまって欲しすぎてコテハンやめてるらしいけど
IDでもNGにしてるから全く問題ない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:03:21.29 ID:JVV2oohQ0.net
コテハンで書かないのは理由があって書いてない
試してみればわかるよ

というヒント与えても頭動いてなさそうだし何言ってるかわからないだろうな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:19:14.52 ID:JVV2oohQ0.net
RDL 終了
スクワットを馬鹿のひとつ覚えのように言う奴いるけど
家トレはRDLも取り入れるべき

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:39:38.89 ID:V1fxL0DWd.net


456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 18:15:56.94 ID:Xd4uSrGl0.net
日記はチラシの裏にでも書いてろとばっちゃんが言ってた

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 18:26:33.27 ID:JVV2oohQ0.net
ブルガリアンスクワット
ワンレッグデッド
ワイドスクワット
ミニバンドを使った中殿筋狙いのエクササイズ

終わり

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 18:54:40.10 ID:dKjb5lK60.net
チラシの裏にもあぼーんとしか書けないだろうけどな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:09:35.21 ID:PmtY7eYh0.net
>>445
俺が動くかもしれないよ、とは。
これは上から目線になるのでしょうか。
まさに、
上から目線なのに晒せないのは雑魚
ってやつですね。
お手本ありがとうございます。

460 :https://goo.gl/k1T4Tw:2018/01/20(土) 19:10:46.67 ID:JVV2oohQ0.net
肥満体の中は慢性炎症が起きていてお互いに攻撃しあってるらしい
免疫の暴走がおき脂肪細胞「敵がいるぞ」というメッセージを送る
免疫細胞が暴走すると様々な病気になる

体内だけでなくここでも俺への嫉妬を燃料に攻撃する行為は
肥満体の特有の習性なのかな

461 :https://goo.gl/k1T4Tw:2018/01/20(土) 19:13:00.96 ID:JVV2oohQ0.net
>>459
何言ってるか意味不明だけど

見たいのなら「見せてくださいどうかお願いします」
と言えば良いんじゃない?

もしくはおまえが晒してからおまえも晒せと迫るのいずれか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:15:18.73 ID:PmtY7eYh0.net
>>460
なるほど!
たしかに馬鹿という攻撃的な発言や、間違ってると否定だけして、訂正しない非生産的(間違ってるだけ言っても誰も得しない)な方が多いですね。
平和でありたいものです。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:15:37.33 ID:PmtY7eYh0.net
>>461
見せてください!お願いします!

464 :https://goo.gl/k1T4Tw:2018/01/20(土) 19:17:01.95 ID:JVV2oohQ0.net
俺の場合の攻撃性はテストステロンのせいだと思う
テストステロンが高い人の条件がそろってる

465 :https://goo.gl/k1T4Tw:2018/01/20(土) 19:17:47.82 ID:JVV2oohQ0.net
>>463
まずおまえは俺に対し失礼な事を言った事を謝ってからな
順番を間違えるなよ馬鹿め

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:31:19.48 ID:02JgL+3Pp.net
466 名前:https://goo.gl/k1T4Tw[] 投稿日:2018/01/18(木) 20:20:50.64 ID:IN1iOrqs [24/27]
おまえは他人の画像には意見をいうのに逃げ回ってるのが現実だからな
俺は他人の画像に意見を言わないのでこれを言っても良いんだよ
卑怯者のおまえとは違うんだよ
底辺にはわからないのかね
508 名前:https://goo.gl/k1T4Tw[] 投稿日:2018/01/18(木) 21:48:40.15 ID:G5DYBRTw [18/55]
しょぼ
509 名前:https://goo.gl/k1T4Tw[] 投稿日:2018/01/18(木) 21:49:31.18 ID:G5DYBRTw [19/55]
画像晒す前に飯食えよ
アドバイス終わったので
はい解散
526 名前:https://goo.gl/k1T4Tw[] 投稿日:2018/01/18(木) 22:15:20.97 ID:G5DYBRTw [26/55]
>>523
寒いからわざわざ写真撮るために服を脱ぎたくない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:37:19.37 ID:PmtY7eYh0.net
>>465
言い訳ばかりですね…
このやり取り見てる方は、みんな
『上から目線で晒せないのは雑魚 』
って言ってる本人が雑魚
ということが理解出来たと思います。
ご証明して頂きありがとうございます!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:53:03.31 ID:6rDMU79/0.net
ワッチョイでもこんなに荒れるのか・・・
特定されるかもしれんのに

469 :https://goo.gl/k1T4Tw:2018/01/20(土) 19:55:53.04 ID:JVV2oohQ0.net
結局画像を晒したのは俺だけというのが現実ね

文字だけで無駄に粋がっても意味ないと思うよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:09:22.88 ID:tUmADX0sp.net
コテハンはNGしとこうぜー

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:33:13.23 ID:WSMP6mmjd.net
またネーム変えて逃げたのか…情けない

472 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 20:33:33.30 ID:JVV2oohQ0.net
寒いから服を着てても良いねw
シルエットさえ見えれば良いんだからね

473 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 20:48:08.67 ID:JVV2oohQ0.net
俺がこのようにIDをつけて晒そうが
底辺の書き込みは何もかわらないんだけどね

底辺の願望や妄想と現実のギャップをつきつけると底辺は発狂するのです

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 21:35:46.28 ID:PmtY7eYh0.net
>>473
晒してないですよ。
誰1人IDと一致した画像は上げてませんよ。
もう『 上から目線なのに晒せないのは雑魚』
の振りをしなくても、いいですよ。
お疲れ様でした。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 21:39:38.83 ID:RiNRA2R90.net
コテハン名前変えたのかよ またNGしなきゃ

476 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 21:40:56.01 ID:JVV2oohQ0.net
https://imgur.com/a/dyx2z
これ名前欄に貼ったけどガチで気がつかないのか
都合が悪いから触れないのか

まあいずれにしても底辺の反応なんてこんなもん

477 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 21:42:42.42 ID:JVV2oohQ0.net
痛風経験者にNGされる俺www

やっぱりNGにする奴は健康管理が下手くそな奴ばかりなんだな
そりゃ良い情報をシャットアウトしちゃうような選択をするやつだから当然か

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:12:30.56 ID:oI7BLLGo0.net
女性です。

ダイエット目的でジムに通い筋トレしてます。プロテインは、ソイ、ダイエットのを飲んでますがもう少してなくなります。ネットで色々な会社からで出ますがどこの会社のがオススメですか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:36:12.88 ID:GtI6IK+xd.net
>>478
ソイとかダイエットとかじゃないのがいいです。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:38:43.35 ID:6YZUQ8AM0.net
>>478
ニチガ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:39:37.83 ID:ACDoNXDB0.net
>>476
気付きませんでした。
唯一神になれましたね(笑)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:41:54.47 ID:ACDoNXDB0.net
>>478
海外ならば
オプチマムのゴールドスタンダード
マイプロテインのインパクトホエイ

国内ならば
ビーレジェンド

らへんが手頃だと思います。

マイプロは届くのが2週間位かかりますが、大量に買うなら安いです。

483 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 22:48:53.96 ID:JVV2oohQ0.net
>>481
画像にやたら粘着してたくせに見逃したのかよ
おまえの行動はよくわからん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:48:58.68 ID:5ehdnFyEa.net
プロテインのダイエットタイプ?って謎だわ
ソイなら元から脂質糖質少ないしホエイは乳脂肪乳糖入ってる方が機能的だし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:51:55.43 ID:L9FBorlL0.net
マイプロは雑すぎてまともに届かないと思ったほうが良い。
ダンボールがボッコボッコで中のパッケージがホコリまみれだったら良い方で結構な割合で穴が空いて中身漏れてて再配達の手配。
日本と海外だと配送のクオリティが違いすぎる。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:53:05.17 ID:X4Bv74s3a.net
ネズミに食われてるのか

487 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 22:59:12.66 ID:JVV2oohQ0.net
俺はハイドロかな
https://goo.gl/QgVM1i

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 23:24:33.38 ID:Dt+03nRAK.net
>>478
俺はボディウィングてメーカー。
ヨーグルト、オートミール、ソイを適量混ぜてアボカド半分添えて朝食にするのが俺の減量食だ。腹持ちいいよ
トレ後に飲みたいならホエイだけどソイは食事の補助に悪くない。なにより便通よいのがダイエット中にいい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 23:32:13.98 ID:7KTeBkDq0.net
>>488
そう!便秘になるんだよね。それポチろう。
その朝ごはんもいいね

490 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/20(土) 23:38:17.38 ID:JVV2oohQ0.net
便通はアボカドやオートミールが関係してると思うけど
ソイの食物繊維はたいしたことない

おからじゃないんだから

491 :リバウンド王 :2018/01/21(日) 02:31:15.17 ID:Bet7xOC80.net
ビーレジェンドのはまじで美味しい。あれは完全にご褒美レベル。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 09:30:01.75 ID:QGtgcb6G0.net
>>485
私は破損にあったことありませんけど、たしかに扱いは雑ですし、箱はボコボコになってますね(笑)
まぁでも、それを差し引いても、コスパはかなりいいですけど。
ダイエット関連ならEPAやEGCGとかは、月1のセールと被せると、ほかと比べ物にならないくらいですね。

プロテイン系ならば2.5kgからの方がいいかもしれませんね(笑

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 10:03:34.04 ID:yiz6nx9s0.net
>>482
ソイじゃないだろw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 10:04:28.12 ID:yiz6nx9s0.net
間違い、取り消し

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 11:10:41.72 ID:iYSjDs2D0.net
結局他人の拾い画像のみか。まあデブのやりそうなことだわ

496 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 11:20:51.48 ID:AbjDTSmo0.net
ワロタ
IDつけたのにデブはまだ言ってるよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 14:18:23.36 ID:b+xcfp6dF.net
プロテインダイエットを開始しようと思います。

炭水化物はカット、タンパク質はプロテインドリンク、脂質はアーモンド

みたいな感じでやろうと思うんですが、これだけは摂取した方がいい食品はありますか?ちなみに当方学生でお金がそんなにないため、安い食品しか買えません

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 14:31:30.48 ID:KCJVJACV0.net
>>497
○○ダイエットにろくな物はない。
王道のダイエットが一番確実で絶対痩せる。

499 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 14:45:34.35 ID:AbjDTSmo0.net
安い食材でダイエットってプロテイン卵胸肉納豆豆腐あたりがタンパク源か
あとは漁をして食べるとかww

自給自足は体を動かすからいいぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 14:48:49.97 ID:ImdeWziV0.net
>>497
サバ缶とマルチビタミンとっとけよ。
缶詰めのタレに含まれる炭水化物はありがたくとっておこう。
塩分の取りすぎには注意して。

501 :リバウンド王 :2018/01/21(日) 15:00:06.79 ID:Bet7xOC80.net
>>497
それで摂取カロリーをどのくらいにするの?
プロテインドリンクはそんなカロリー高くないよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:00:39.01 ID:5XWtsDpO0.net
豆食えっ 豆ぇっ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:07:27.95 ID:bmQM4iiC0.net
お菓子をやめたいんですが、ついつい食べてしまいます
家族が食べてると自分もつい食べてしまったり、会社で女性の間で3時のお菓子休憩みたいなものがあり、そこでもらったり勧められると断れなくて食べてしまったり
自分でも少しくらいいいかなと買ってしまう事が多いです
過去お菓子好きだったけどお菓子をやめれた人がいたらどういうふうにやめたか教えてください

504 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 15:12:01.68 ID:AbjDTSmo0.net
お菓子は干し芋に変えるとかアタリメに変えるとかナッツ系に変えるとか
砂糖断ちをしたほうが良い

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:13:00.28 ID:3O/xqpZ10.net
北島が植物性タンパク質は筋量増加にならない可能性があると言ってたけど
そうなるとタンパク質とる意味ってダイエット的にはほとんどないよね?

506 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 15:14:39.00 ID:AbjDTSmo0.net
ビーガンでムキムキの奴がいる

これが現実だぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:17:01.13 ID:3O/xqpZ10.net
>>506
あの人ステじゃないの?

508 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 15:23:01.30 ID:AbjDTSmo0.net
>>507
ステじゃね?が口癖の奴って思考停止してる奴だと思う

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:26:45.76 ID:4d1vT6T+0.net
>>497
キャベツダイエットの方がいいぞw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:29:39.46 ID:c/ff/+sz0.net
>>505
動物性取ればいいよ、どの道減量中に筋肥大は望めない
減少をいかに食い止めるかが大事。

>>503
それはやる気の問題。
しばらく食べないでいるとそれが習慣になるから食べたいという気が起きなくなる。
酒とかタバコと同じで砂糖や油にも中毒性が有ると思ったら良いよ。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:42:06.11 ID:wXyuh1rPa.net
おやつタイムも仕事する

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 15:47:17.58 ID:g2SZFVnza.net
>>503
お菓子は毒!
ケーキは毒!
チョコレートは毒!
砂糖は毒!
小麦粉は毒!
油は毒!

ダイエッターはこれが当たり前
口さみしい時はだし昆布しゃぶってればいいよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:01:26.62 ID:EVsGIbhtS.net
プロテインダイエットとかホント意味不明すなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 16:06:08.04 ID:c/ff/+sz0.net
>>512
おやつも物によるけどな運動後に食べるならプリンなんて卵と牛乳のタンパク質と糖質が補えて悪くないし。
チョコは適量なら健康に良いとされている。
砂糖はあえて取らなくても基本的には十分。
小麦粉が毒とは聞かないな。
油はアボガドや魚、卵などから良質な油が取れるがサラダ油、特にキャノーラ油は有害だって言われるね。
石油を使って抽出するから微量に混入するのと変質するんだってさ。
キャノーラ種自体が遺伝子組換えだし。

注意が必要なのは昆布のヨウ素過剰、乾燥昆布2gも食べると基準値超過するから危ない。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 16:16:50.05 ID:g2SZFVnza.net
>>514
あのさ、お前に言ってるんじゃなくて栄養とかPFCすら考えて無さそうなついつい食ってしまうようなやつに分かりやすく端折って書いてるだけだしな
小麦粉オッケー、砂糖オッケー、油オッケー
ただし適量考えてな
とか言ったら俺らみたいに律することするとおもうか?

516 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 17:04:22.92 ID:AbjDTSmo0.net
この板で面白いスレは100キロ超〜あたりかな
みんなで仲良く太ろうぜ
みたいな雰囲気でデブ特有のヌルい雰囲気をぶっ壊そうとするとなぜか荒らし扱いされるw

このスレもそれに近いかな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 17:52:54.00 ID:WqwEK7f/F.net
>>503
無理だ。諦めろ。
むしろ食ったら走れ。そんで飯を減らせ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:55:03.65 ID:UdgVVySp0.net
>>503
気にすんなどんどん食え

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 18:03:42.27 ID:AmXVYPXL0.net
会社ではおやつもらってもその場で食べないで家族にあげるとか。
食べなよ〜と推されたら、「ダイエット中なんで」と言う。

自分はご飯をしっかり食べたらお菓子欲しくなくなるな
極端な炭水化物ヌキするとお菓子買いたくなる
スナック菓子食べたくなったら納豆食べてるよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:04:28.86 ID:ae4gJ5WP0.net
ダイエットなんて飯の量落として有酸素ガンガン回せばいいだけだろ
なに七面倒臭いことでギャーギャー言ってるのお前ら?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:14:21.71 ID:3UTJ7qd50.net
飯減らして筋トレな
有酸素運動は無駄

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:18:48.88 ID:T29qe03jK.net
有酸素ガンガン回せるならすでに標準体型だからな。
しかも有酸素ガンガン回してるのに食わないと体力回復しないから他の生活全て犠牲にすることになる。結果挫折してリバウンドだ。
ジム通いしてると一念発起した肥満体型がトレッドミルで時速3kmくらいで必死にウォーキングしてるのよくみる。すぐに来なくなるけどね

523 :リバウンド王 :2018/01/21(日) 19:21:24.02 ID:Bet7xOC80.net
その筋トレって何をどのくらいやるの?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:23:29.21 ID:N1GMiy4V0.net
職場なら昼間だろうし職場のおやつ(のみ)OKにしたらどうかな
午後3時頃のおやつは身にならないみたいなこと聞いたことあるw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:29:34.55 ID:ae4gJ5WP0.net
有酸素がムダとかリバするとか言ってる奴は本当に馬鹿だと思う
だからデブなんだろうなぁ

526 :リバウンド王 :2018/01/21(日) 19:33:39.66 ID:Bet7xOC80.net
別にどっちも食事制限の邪魔にならんようにすればいいだけだと思うけどな。
筋トレしかやらない人間のスポーツ能力は悲惨なケース多いし。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:35:17.00 ID:rukmqugr0.net
で痩せてる君はなんでダイエット板見てるの?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:39:17.03 ID:ae4gJ5WP0.net
だいたい筋トレやってる奴って頭が悪い奴多くね?
所謂脳みそも筋肉で出来てるって揶揄されるようなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 19:48:48.20 ID:g2SZFVnza.net
>>524
食った奴はどこ行くんだよ
四次元ポケットか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 20:03:19.62 ID:5vUSHdLk0.net
>>528
よしよし悔しかったんだねw

531 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 20:07:33.39 ID:+vAcmgJY0.net
>>528
これ3行でまとめてごらん
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/28381272/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 20:37:34.35 ID:Wf1Uh3Tid.net
肉や魚をプロテインに置き換えて炭水化物をカットするのはそんなにダメですか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 20:41:07.29 ID:z2Rfxzldd.net
有酸素運動は筋肉が減るのと食事制限と併用で大幅に代謝が落ちるのが判明してる。
しかもやる程運動効率が上がって消費カロリーが減る。
体重制限のあるスポーツ選手が減量に失敗した時に渋々やるような運動だよ。
カロリー収支の問題は食事管理でやれば良い。
筋トレは筋肉を減らさないために絶対必要だけどね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 20:42:39.34 ID:z2Rfxzldd.net
>>532
サプリはその名の通り補うものだから食事がメインな事を忘れたらダメ。
食事で補いきれない分だけサプリで補う。

535 :リバウンド王 :2018/01/21(日) 20:51:05.37 ID:Bet7xOC80.net
>>532
別にいいと思うけどプロテイン一杯150キロカロリーくらいだろうし
どんだけ飲むつもり?

536 :リバウンド王 :2018/01/21(日) 20:56:32.18 ID:Bet7xOC80.net
>>533
どのくらいの食事制限して
どんな筋トレしてれば筋肉は減らないという設定?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 21:00:18.94 ID:N1GMiy4V0.net
>>529
ソースのサイトがNGで貼れないけど「3時のおやつ 太らない」でググるとたくさん出てきた
身にならないというより間食するなら午後3時が良いって話だったけど

538 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 21:04:59.51 ID:+vAcmgJY0.net
> 身にならないというより間食するなら午後3時が良いって話だった

こんなこと書いてたらこいつは俺にボコられて当然だよ

539 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/21(日) 21:06:42.50 ID:+vAcmgJY0.net
人のレスを役にたたないとこいつは書いてるけど
おまえのレスは邪魔くさいわ

3時のおやつが身にならないってアホかと
そしておやつは3時が良い? 頭大丈夫かよこの馬鹿は

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:10:02.05 ID:UdgVVySp0.net
ソースはアフィカスとかいらんわ

541 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 00:03:01.04 ID:gTYWjU3d0.net
ここにも騙された奴いそうw
https://twitter.com/makoto05300530/status/955028934420176896

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:45:08.08 ID:2FPjza3k0.net
>有酸素運動は筋肉が減るのと食事制限と併用で大幅に代謝が落ちるのが判明してる。

こんなこと言ってるヴァカまだいたんだ
だ〜からデブのまんまなんだろうねぇ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:46:57.84 ID:2FPjza3k0.net
例えば体重80kg、体脂肪率30%のデブが3ヶ月で痩せたい場合
筋トレ(笑)するのは馬鹿を通り越してホームラン級のタコ
さっさと走ればスッキリ落ちる
もち、食事は今までみたいなブタの食生活じゃあダメだけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:47:50.09 ID:2FPjza3k0.net
寝るわ
筋トレ(笑)の脳筋ヴァカは歯ぎしりしながらシコシコやっとけや 藁

545 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 00:51:07.83 ID:gTYWjU3d0.net
俺をNGにする奴はほんと馬鹿が多いな
すばらしい判別法だわ

なぜこの馬鹿>>543は走る事をやたら推して筋トレsageをしてるんだろう
NGNG騒ぐようなアホだから根拠を言えないような馬鹿なんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 05:42:18.77 ID:fmxcMXgu0.net
コテハンはNG推奨 あだ名はスネ夫

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 08:50:06.01 ID:DTG+Tp9lp.net
>>543
ジョギングなどの有酸素運動と筋トレのメリット、デメリットは以下の通りです。
私個人としては、有酸素運動するストレスに耐えられるのであれば、食事制限をきつくする方が簡単だとは思いますが。

80kgで体脂肪率30%の場合を例に取りましょう。

カロリー消費観点
カロリー消費ならば、有酸素運動の方が良さそうです。
わかりやすくMETS方式で計算します。
METs × 体重(kg) × 時間 × 1.05 = 消費カロリー(kcal)
歩くより少し早いジョギングを1時間ならば、
4.2×80×1×1.05=353kcal
自重の筋トレを休憩除き12分ならば、
3×80×0.2×1.05=50kcal
※ただし、運動によるカロリー消費が多いほど空腹感(体がうけるストレスによるものも含む)が強くなります。

代謝の観点
結果的に、有酸素運動は代謝が落ちます。
有酸素運動に限らず、私たちの体は代謝をする上で、食べ物から得たエネルギーの他に、筋肉分解、脂肪分解の、エネルギーも使います。
有酸素運動は20分程度続けると、脂肪分解のエネルギーをメインで使用します。しかし、運動中は筋肉分解し続けています。
筋トレは脂肪分解によるエネルギーはあまり使わず、食べ物で得たカロリーと筋肉分解したエネルギーをメインで使用し、こちらも運動中は筋肉分解し続けます。
しかし、体は負荷が低い時に分解した筋肉を合成し、補おうとします。その時に必要なのが十分な材料となるタンパク質と合成に使うための食べ物から得たカロリー(糖質が1番良い)となります。
しかし、ダイエット中はカロリー制限をしているため、合成に使うエネルギーが少なく合成しにくくなっています。
そのため、有酸素運動は筋肉分解が合成に、追いつかない場合が多く、脂肪とともに筋肉も減少しやすいです(マラソン選手などを見ればわかりますが)。
筋肉が減れば基礎代謝が落ちます。
筋トレは筋肉合成を促進するため、筋肉分解の分は合成されやすく、カロリー制限中は増えませんが減りにくくなります。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:27:07.98 ID:vlQue/3g0.net
>>545
お早うおデブさん。早く今のIDつけて画像うpしてね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 09:43:46.07 ID:cMXUIxaB0.net
>>533
へー、ソースは?
>食事制限と併用で大幅に代謝が落ちるのが判明してる

550 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 10:24:30.67 ID:m+22VUwi0.net
>>547
筋肉は常に分解されているもんだから筋トレでもそれは同じ。
筋トレは体内の糖を主に消費して損傷させることにより強化されるが
食事制限中にどこから糖を持ってくる?
筋肉に余分な糖が存在してなければ
筋肉の破断が起きるほどの力は出ない。

じゃあどの程度の食事制限でどの程度の筋トレが有効か?
それが問題になってくる。

そもそも筋肉量を年間どのくらい増やせて
その増加量がどのくらい基礎代謝を上げることになるというのか?
脂肪だって基礎代謝の増加には役立っているんだw

あ、筋トレ全否定してるわけじゃないんでバランスの問題でね。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 10:50:58.06 ID:XJYrcGR/a.net
筋トレはやった方がいいよ
筋肥大は置いといて、たとえ減量中であっても
出来るだけ筋肉量を維持しながら体重落とすという意味で有効だよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 11:58:29.78 ID:vlQue/3g0.net
おデブさんは生活が不規則だからまだ寝てるんだろうね。
デブの大半は夜更かし&朝起きるのが遅い。
基本自律が全く出来ないからデブなんだよね

553 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 12:39:30.57 ID:4c0V3zj10.net
雪の予報があるなら雪がふる前に片付けてしまおうと考えるんだけど
暇そうなかまってちゃんがいる

554 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 13:59:24.90 ID:m+22VUwi0.net
減量中の筋トレというのは
力を出せない以上筋トレという名の有酸素運動になるだけの話で。
エネルギーがない状態で身体を破壊しようと試みれば、
筋肉ではなく自律神経が破壊されるという現象が起きるだけ。

減量中はマイルドな運動が適している。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:13:15.11 ID:0mevHT8W0.net
いくら筋トレ頑張っても一月2Kg減量がいいところ(笑)

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:07:41.20 ID:6neMNr/Zd.net
筋トレ 1時間 200キロカロリー
有酸素 1時間 500〜800キロカロリー
なんだから、有酸素無駄って言うなら、ダイエットに筋トレはもっと無駄になるな
筋力低下防止の意味はあるだろうけど、週5で1ヶ月筋トレしてもそれだけじゃ0.5キロ落ちるかも怪しい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:12:03.95 ID:UsbutZtM0.net
ここは初心者スレだし(笑)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:18:13.96 ID:UsbutZtM0.net
筋トレでダイェットして筋トレ止めたらどうなるの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:19:12.91 ID:yTtW/RbZ0.net
ネットする時間が増える

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:32:21.51 ID:2TDQEsT7a.net
>>556
なんでどれか一つになるのか意味不明

筋トレしながら食事制限もしくは
筋トレしながら有酸素運動もしくは
筋トレしながら食事制限と有酸素運動すればいいんだよ

痩せても貧弱なガリガリ体型じゃ悲しいだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:36:11.91 ID:2TDQEsT7a.net
>>554
減量中の筋トレは筋トレという名の有酸素運動になるって斬新な説だねw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 15:45:24.79 ID:UsbutZtM0.net
>>547の意見に対してだろ

563 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 16:16:23.46 ID:seIYIgfrM.net
>>561
何かおかしい?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:18:14.38 ID:DrAPANpK0.net
>>556
筋トレするとその後2日位代謝が高い状態が続く、そして筋肉が減るのを抑制する。
有酸素運動はやるほどに低燃費型の体になるから筋肉は減るし代謝も減るからリバウンドの練習してるようなもの。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:39:57.43 ID:TPBu3zwOr.net
そして禿げる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 16:42:34.68 ID:DrAPANpK0.net
ハゲに関しては有酸素運動によって男性ホルモンが減るって言われてるからどうなんだろう
しかし寿命は大まかに呼吸回数で決まるとも言われるからやり過ぎは老化を早める

567 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 16:52:32.74 ID:seIYIgfrM.net
>>564
有酸素運動は低燃費型になるって
同じ筋肉1kgに対してどのくらい違いが出るんだろうね。
答えは出てるの?

ライザップした人間はリバウンドしてないのか?
答えはノーである。
この世にリバウンドしないダイエット方などない。
リバウンドしないためにはリバウンドしない努力が別に必要なんだ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:04:49.72 ID:yTtW/RbZ0.net
別に努力なんかしなくていい
油断しなければいいだけだ

569 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 17:23:42.50 ID:4c0V3zj10.net
隣の家まで雪かきしたらどら焼き貰ったぞ
でもどら焼きのカロリー分動いてないwww

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:25:04.20 ID:DrAPANpK0.net
>>567
筋肉量を維持したほうがリバウンドしにくいんだよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:31:23.70 ID:x57Dl/6L0.net
>>569
えらいじゃん!いいとこあるんだねw

572 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 17:38:33.50 ID:4c0V3zj10.net
おまえらもTシャツで雪かきしてこいwww

573 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 17:48:59.94 ID:m+22VUwi0.net
>>570

有酸素運動は低燃費型になるって
同じ筋肉1kgに対してどのくらい違いが出るんだろうね。
 
聞いたのはこれ。 
そもそもデブにどんだけの筋肉量がある設定で
維持するのにどんだけの糖が必要になるかも抜け落ちてるし
もっと掘り下げていこ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 17:51:14.50 ID:yTtW/RbZ0.net
まずは初心者質問スレで何を言ってんだってみんな思っているわなw

575 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 18:09:40.02 ID:m+22VUwi0.net
そもそもでぶは高血圧が多いのに
急激に血圧をあげるようなものを勧めてる時点で

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:15:12.30 ID:e2Azdhzn0.net
【年齢】27歳 
【性別】男
【身長】170p
【体重】81kg
【体温】37度
【睡眠時間】5~6時間
【一日何時間座ってる?】会社、自宅含め10時間程
【カロリー摂取量】 1700kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day 不明(家庭用体重体組成計で基礎代謝1765kcal)
【タンパク質】 70~80g/day
【食物繊維】 多くて10g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】 おそらく不足しています。
【ダイエットはいつから?いつまで?】 1月12日〜3月末
【ダイエット開始時の体重】 82kg
【目標体重】 75kg
【疑問点】
 1日40〜60分ほど自宅でエアロバイクを漕いでいます
 ペダルは最も負荷が重い設定にして時速16~17km/hをキープ。
 エアロバイクの後には腹筋、背筋、腕立て伏せを各40回程行っています。
 誤差の範囲内かもしれませんがこの運動だけで10日間で1kg減量しました。
 食事は朝食抜きの昼、夜のみ。昼は会社の食堂で定食、夜はコンビニ弁当が多いです。
 上記運動のみで目標体重クリアできそうでしょうか。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:21:43.11 ID:DrAPANpK0.net
>>576
筋トレの後に有酸素運動した方がいいよ。
あとは週に3日は休養日挟んだほうが代謝が落ちにくいって言われてる。
できれば食事のタンパク質を80〜160g取れれば尚良いかなーと。
ビタミン・ミネラルは市販もマルチビタミンで補えばいいし。

578 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 18:24:46.88 ID:4c0V3zj10.net
>>576
それを続けるだけで簡単にクリアできると思うよ
ダイエットは簡単なことです

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:31:44.79 ID:6neMNr/Zd.net
ブッチャケ代謝なんて筋肉1キロ増やして10キロカロリー程度だから
筋肉の増加しにくいダイエット時期の筋トレで代謝増を期待するとかマジで無駄
有酸素で筋肉へるって、カタボリックのこと言ってるんだろうけど
デブが気にするべき事じゃないし、気になるならbcaaでも飲んどけ

食事摂生で痩せる基本を作り
有酸素でダイエットを加速させ
ウェイトで体型コントロールと筋肉維持

全部やればいい、あえて痩せるのを選ぶなら、食事摂生と有酸素
ウェイトは基本体を大きくするためにやるものだよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:37:03.58 ID:DrAPANpK0.net
>>579
やりすぎな有酸素運動は努力を台無しにする
有酸素運動はカロリー消費に特化した作業だからそんなの食事で調整すればいいのよ
何も筋量や代謝落とすリスク背負ってまでやる必要はない。
趣味や気分転換でやるならいいけどね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:43:42.44 ID:6neMNr/Zd.net
>>580
大丈夫、デブは筋肉や代謝落とせるほど有酸素出来ないから
そこまでやれるならすでにガリガリだから


つーか、どういう条件で有酸素で筋肉や代謝が落ちるって決めつけてるんだ?
確かにマラソン選手くらいまでやり混むならそうなるだろうけど、そんなことがあり得ないのは
あらゆるジャンルのアスリートが証明してるだろ?
サッカー選手ってそこまでガリガリか?柔道選手もラグビー選手もめちゃくちゃ有酸素やるぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:45:04.77 ID:MHEjiVsXd.net
>>579
筋肉1キロ当たり10〜30キロカロリー基礎代謝が変わるってね。
間の20として一年で7300キロカロリーと無視できない。
しかも筋肉1キロ落とすのは簡単だけど身につけるには一年かかる。
だから筋肉量を落としたくないボディービルダーの減量でも有酸素運動はやらない人が多い。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 18:45:52.04 ID:rdl8W6Ojd.net
>>576
可能

つーかウ板の筋トレ馬鹿どもは失せろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:09:18.58 ID:6neMNr/Zd.net
>>582
7300キロカロリーとか、たった1キロじゃん
1年で1キロとかマジで誤差の範囲じゃん
しかも有酸素で筋肉が有意に落ちるって根拠もないし
ボディビルとか、ダイエットに全く関係ない種目出されても困るわ

585 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 19:18:02.72 ID:4c0V3zj10.net
>>584
何の話してるか見てないからわからんけど

運動不足の人の足の筋肉が1キロ増えたと仮定する
歩いても以前より疲れなくなるから歩く距離が伸びる。
さらに歩幅が広くなり歩くスピードが上がるかもしれないので1キロあたりの消費量が増えるかもしれない
寝たきり状態の基礎代謝の数字で見るだけでは何も見えてこないんだよ

586 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 19:19:44.02 ID:4c0V3zj10.net
さらに歩幅が広くなり歩くスピードが上がるかもしれないので1キロあたりの「歩行」消費量が増えるかもしれない

587 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 19:23:22.88 ID:m+22VUwi0.net
>>579
自分もこれが正解だと思うな。

588 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 19:29:21.44 ID:m+22VUwi0.net
>>582
有酸素運動は全身運動
筋トレは部分運動。
有酸素運動で筋肉は維持できずに減り、
筋トレではどのくらいの筋力が維持できるというのか?

その差を知りたいのだが。
でぶでもジョギングしていけば走れる距離増えることはどう説明する?

589 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 19:31:16.61 ID:4c0V3zj10.net
リバウンド王レベルの頭の弱い馬鹿は筋トレと有酸素どちらか一方を選択しようとする
「どちらが正しいか選べ」を脳内で繰り返してるんだろうな

馬鹿だからw

590 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 19:34:55.12 ID:4c0V3zj10.net
「どちらが一方を選べ」

これはご飯とうどんを同時に出されそうな時に選べよ
炭水化物に炭水化物をかぶせたもの食べて良いのは体をよく動かす人だけだぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:44:45.59 ID:BnEElC8c0.net
>筋肉の増加しにくいダイエット時期の筋トレで代謝増を期待するとかマジで無駄
>有酸素で筋肉へるって、カタボリックのこと言ってるんだろうけど
>デブが気にするべき事じゃない

まったく同意

>やりすぎな有酸素運動は努力を台無しにする

毎日20kmとか走る訳でもあるまいしこのスレのデブにそんな心配は微塵もないわ
こういう馬鹿は本当、消えてほしい

592 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 19:52:04.45 ID:4c0V3zj10.net
無駄な意見を言ってる馬鹿がいるので>>576を例にするけど

> 1日40〜60分ほど自宅でエアロバイクを漕いでいます
>  ペダルは最も負荷が重い設定にして時速16~17km/hをキープ。
>  エアロバイクの後には腹筋、背筋、腕立て伏せを各40回程行っています

エアロバイクを毎日やるよりウォーキングやジョギングを混ぜたほうが効果的
毎日同じ刺激を与えても体はその刺激に慣れてしまう
だから歩く日、ジョギングをする日、泳ぐ日、のように刺激を変えたほうが良い

でも運動はダイエットのメインでないから食事管理が大事でーす
馬鹿ほど運動内容にこだわります

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:54:53.68 ID:BnEElC8c0.net
デブの有酸素運動くらいで筋肉が減るわけねぇじゃん
食事の質を見直して(まぁデブは量も削減が必要だが)有酸素で目的達成だろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 19:59:45.23 ID:ksj0AVDv0.net
>>593
うるせーな デブ

595 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 20:00:07.79 ID:4c0V3zj10.net
人間の脳は毎日同じ事をやりたがる
人間の歴史は飢餓と戦いだったわけだから
毎日同じことをやったほうがカロリー消費を抑えられて餓死する危険がないから
同じことのほうが危険も少ないのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:00:27.61 ID:fmxcMXgu0.net
みんながんばれー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:08:21.40 ID:BnEElC8c0.net
>>594
お前とは違うんだよデブ!

598 :576 :2018/01/22(月) 20:13:09.61 ID:e2Azdhzn0.net
>>577
>>578
>>583
>>592

ありがとうございます。自信がもてました。
時間に余裕がある日はジョギングに切り替えてみます。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 20:18:10.79 ID:BnEElC8c0.net
>>598
それが正解
膝だけ気を付ければジョギングは最高のトレーニング
血管にも骨にも良いからね
頑張れよ!

600 :リバウンド王 :2018/01/22(月) 20:56:34.48 ID:m+22VUwi0.net
体の塩分排出にもなり血圧降下にも役に立つしね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:03:14.43 ID:ksj0AVDv0.net
>>597
嘘つきデブw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:08:32.90 ID:fWCJsAwL0.net
>>599
ジョギングが初めてなら週3ぐらいやると色々と痛みが出てくる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:43:13.54 ID:HW36F6AJ0.net
ここってデブしかいないよな。痩せたらダイエット板に用はないし

604 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 22:38:02.56 ID:4c0V3zj10.net
相談者の平均体重より回答側の体重が多いなんてことはないだろ?

いやあやしいかもw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:40:17.63 ID:+PVvalxvM.net
デブのジョギングは怪我リスクがあるから最高のトレーニングは言い過ぎ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:43:07.27 ID:axkKaULv0.net
ホツトヨガは効果ありますか?

607 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 22:56:18.88 ID:4c0V3zj10.net
テレビ番組のダイエットビレッジでジョギングはほとんどやらないからな
毎日やったら故障者続出する
カロリーを消費すればいいんだからやり方はいくらでもある
たまにはホットヨガでもよいw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:10:57.78 ID:i/pWMkZK0.net
>>605
そりゃあんたみたいに120kgとかあったら別だけどさぁ
80kgくらいなら膝なんて壊れないっつーの
馬鹿ですか?

609 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/22(月) 23:15:29.69 ID:4c0V3zj10.net
普段から歩く習慣があれば良いけどないのにいきなり走ったら怪我しやすい
筋肉も腱も骨も準備期間が必要

つーか雪予報の時は車にチェーン積んどけよ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:20:14.22 ID:+PVvalxvM.net
>>608
脳内で語ってるのか?
デブでなくても怪我するのに

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:25:12.97 ID:i/pWMkZK0.net
>>610
豚はカラマナイデくれるかなぁ
酸っぱい臭いするからヤなんだぁw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:31:42.10 ID:+PVvalxvM.net
何だ荒らしか
せっかくマジレスしてやったのに

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:50:54.05 ID:fmxcMXgu0.net
俺デブの頃ジョギング始めて速攻で膝痛めたから自転車に変えたわ
そのころのたいじゅうが93くらい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 00:21:29.20 ID:FyVnPPn+d.net
多少膝が痛いくらいでケガだのなんだの…精神が豚にすぎるんだよ
極論、歩いてたってケガするリスクはあるんだ
揚げ足取りだな
よって豚は明らか
豚は鳴くだけで行動しないからな

615 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 00:27:30.97 ID:bPHuZcLI0.net
> 多少膝が痛いくらいでケガだのなんだの…精神が豚にすぎるんだよ

勝ち負けのある試合があるるわけでないしただ痩せれば良いだけの運動をすれば良い
馬鹿は走ることしか考えられないようだが
頭を使えばカロリー消費は簡単だ

いつも言ってる事だがメインは食事管理
この基本をいつまでも理解出来ない奴はアホ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 00:51:17.12 ID:4a7RiRUo0.net
>>579
「筋肉を1kg増やしても、一日に13kcalしか多く消費されないから、筋トレはムダ」とかいう阿呆な意見がまかり通っているようだ。腕周り30cmくらいのトレーナーが言いそうである。

http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2015/01/10/%e7%ad%8b%e8%82%891kg%e3%81%a713kcal%e3%81%a0%e3%81%91%ef%bc%9f/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 01:10:52.06 ID:UarIyeCF0.net
>>614の言う通りだね
有酸素系運動に難癖付けてる奴は一生デブのまんまだろうな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 05:23:56.76 ID:vbh7MRWT0.net
有酸素運動なんて食事管理で代用できるからやる意味が無いんだよ。
なんでリスクの多い有酸素運動にこだわるのかまったく理解できん。
その労力は食事と筋トレに使うべきだし時間は睡眠に使うべき。
ダイエットはいかに効率よく楽で辛くないことが大事、継続できなきゃ意味がない。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 05:28:54.39 ID:NCHS+Jmi0.net
いや言ってしまえば好きでやってんだよ
どうしても嫌いな人からしたら反発する気持ちが沸くのも分かる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 06:24:19.28 ID:1tN00+05d.net
有酸素運動が筋トレよりも好きなので 有酸素運動しています

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 07:28:15.99 ID:YltKCG7m0.net
久しぶりに走ってみたら直ぐに足が痛くなったが、たまにやる分にはこれはこれでありかなと思った。
毎日やるほど暇じゃないけど、筋トレやってヒートもやって、たまに走るのはいいんじゃない。
食事はもちろん気をつかう。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:00:05.31 ID:rWa+Szv00.net
好きでやってるなら趣味だし全然いいけど
無理にゴリ押しするもんじゃないでしょ
有酸素やらないのは怠けてる!とか今の時代は根性論じゃなく科学的な根拠に基づいて効率よくやればいい。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:07:34.81 ID:JziDXmdTd.net
科学的に効率考えたら、ダイエットは
食事摂生+有酸素
だろ
ウェイトは作りたい体型に合わせてやればいいんじゃない?
ウェイトも有酸素もトレ時間は1時間程度でまとめれるんだから
両方やっても別に良いわけだけど

ランニングは結構膝に悪いから、毎日はやらない方がいいかも
水泳、クロストレーナー、エアロバイクが有酸素で膝に優しい御三家だと思う

624 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 08:12:18.47 ID:bPHuZcLI0.net
デブほど運動にこだわる法則

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:41:15.75 ID:WN4LxOjnd.net
その科学がコロコロ変わるのが今日なんだが

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:31:18.02 ID:E5weEHKI0.net
俺の場合運動は体型を変えるってか整えるためにやっている。
スクワット、ランジを2日に一回。腹筋300回毎朝、腕立て50回毎朝、背筋100回毎朝
体幹アイソメトリックトレーニング毎朝、柔軟毎朝
エアロビクスステッパー30分2日に一回(スクワットやらない時)
職場にあるトレーニングルームで3日に一回高負荷トレーニングベンチプレス&ラットプルダウン
こんな感じだよね。運動はした方が良いよ、痩せるだけならバカでも出来るから

食わなきゃ痩せるただそれだけ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:32:03.92 ID:Lx6Qh4mW0.net
>>618
意味不明

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:33:01.48 ID:Lx6Qh4mW0.net
>>626
自慢乙

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:56:09.84 ID:+ExmgHxvr.net
筋トレは禿げる

630 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 11:16:43.90 ID:bPHuZcLI0.net
ハードなダイエットが原因でハゲた奴けっこういると思う

631 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 11:38:33.04 ID:AKk/yAm/0.net
>>618
リスクはどちらもあるだろう。
筋トレは高血圧状態のデブにさらに急激に血圧上げるようなことするんだし
どうせスクワットとか言うんだから
膝や腰だって同じことだぞ。
糖を消費して血糖値を急激に下げれば空腹感を生むし。

ネット界隈で筋トレ筋トレと言われてるのは
単に筋トレグッズ販売やジムのほうが
有酸素運動より金になるから目につくだけ。
似たようなサイトばっかだろ。

という自分はケトルベル買って楽しんでるけどねw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 11:41:32.49 ID:E5weEHKI0.net
>>628
自慢と取る人間に問題がある。
この運動をかれこれ5年以上続けている俺にとってはなんともない負担だな
むしろ出張・旅行等でやらない日があると気持ち悪くていかんよ

633 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 11:42:29.58 ID:AKk/yAm/0.net
>>629
激減量中+有酸素運動は禿げないけど
激減量中+筋トレは半年弱くらいで禿げだすね。
でもやめれば戻ったな。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 11:45:12.09 ID:sEOJkeO30.net
必死だなあ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 11:52:37.68 ID:WF3xF9wh0.net
普段のトレーニングって やり慣れてる人からすれば普通なんだろうけど
やってない、できない人からすれば非常識すぎて嘘とか自慢にしか聞こえないんだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:03:45.96 ID:E5weEHKI0.net
嘘とか言うほどの運動量じゃないだろ?継続は力なりだよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:12:38.48 ID:WN4LxOjnd.net
こいつも過去の栄光にすがるタイプか
キンドルの話しかしてねーし、ウ板から逃げてきた豚と同じ…同一人物か?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:13:03.04 ID:WN4LxOjnd.net
キンドル×
筋トレ◯

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:16:46.50 ID:1JSEZBNu0.net
>>618みたいな馬鹿って本当に何も分かってないんだな
有酸素運動がリスクが多いってコイツの脳はスポンジなんじゃねえかと思うレベルだわ
少しは勉強してから書き込めっての

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:18:44.58 ID:E5weEHKI0.net
キンドル('-'*)何火病起こしてんだよ?無理にしろとは言ってないから

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:23:53.11 ID:2O1vBGoN0.net
究極的には自分に合った方法とか苦じゃないことを突き詰めるのが減量だと思うけどね。
70日で25キロ減った者だけど、食事は趣味みたいなものなんで1日3000キロカロリーくらいは
やはり摂りたい。そのくらいとらないと生きてる意味がない。
そのかわり歩くのは全く苦にならないし、自営で時間はいくらでも余ってるので
有酸素で落とす。1日6時間歩いてもいい。
ジムでようつべやテレビ見ながらトレッド歩いた、読書しながら歩いたりしてるので
時間を無駄にしてるとは思わない。まあ人それぞれだね

642 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:33:17.31 ID:bPHuZcLI0.net
リバウンド王のようなダイエットのやり方を知らない、出来ない奴が
わかったような口を聞いている事に違和感

このスレこういう奴が多いんだよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:34:03.13 ID:E5weEHKI0.net
だよね。でもデブって他人の努力は絶対認めないみただから気をつけてね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:49:35.30 ID:JziDXmdTd.net
6時間歩くとか単純にスゲーな
頑張りゃフルマラソン行けるんじゃね?

645 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:52:15.65 ID:bPHuZcLI0.net
ダイエットスピードを意識するアホもほんと多いな
スピードが早くても何も良いことがない

でも馬鹿はそれに気が付かないんだよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:53:36.86 ID:DPIemo9q0.net
3000キロカロリー摂りながら?70日で25キロも凄い

647 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:55:26.20 ID:bPHuZcLI0.net
凄いんじゃなくて肥満の影響で体が正常でないだけだと思う
レプチンが出ても脳まで届かなかったりデブの体の中は普通じゃない
だから病気になりやすいんだよ 

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:56:02.64 ID:1JSEZBNu0.net
あとさダイエットは食事管理だとかヌカしてる馬鹿がいるけどさ
んなもん手段のひとつに過ぎないんだよ
減量と考えりゃ何をやってもいい
目的は体重を減らすことなんだろ?
馬鹿ほど屁理屈こねるんだよ
どうしようもねえよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 12:56:07.45 ID:i//gZ75d0.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50

650 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 12:58:06.58 ID:bPHuZcLI0.net
>>648
ダイエットは食事管理がメインなのは常識なんだよ
俺だけが言ってるわけじゃない
それすら知らないのはおまえは情弱

ライザップのようなだいえっと目的のジムでも肥満外来へ行ってもメインは食事管理
当然運動もするんだけど運動なんて5〜6時間もしたら体に悪いんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:00:58.91 ID:1JSEZBNu0.net
馬鹿は屁理屈こねるなっつーの
ダイエットとかどうでもいいんだよ
体重減らすために何やるかってことなんだよ
一生ロムってろチンカス男

652 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 13:01:33.52 ID:bPHuZcLI0.net
>>648は言葉でなく説得力のある画像を晒したらどうだ?
たぶんおまえも無理だろうな

653 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 13:03:41.92 ID:AKk/yAm/0.net
>>646
さすがに3000キロカロリーとりながらじゃないだろ。
それだと毎日5000キロカロリー以上消費しないといけないし。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:03:48.09 ID:1JSEZBNu0.net
何言ってんだコイツはw
理詰めでやられるとトチ狂うようだな
馬鹿はこれだから始末に負えねぇw

655 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 13:04:42.82 ID:bPHuZcLI0.net
>>654
現実は結果の出てないデブだから無理だよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:06:45.21 ID:1JSEZBNu0.net
馬鹿はいつも負け惜しみで捨て台詞かよww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:24:44.85 ID:QaS7pAbUa.net
>>579
完全に同意。
頭でっかちの人が多すぎるわ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 13:25:56.18 ID:DPIemo9q0.net
結構このスレ役立ってるw
どんなに情報あってもそれを取り入れて実行するのも自分次第だから・・
食事は特に「欲」だから管理するのが大変(自分に厳しくというか)
運動は辛いけど、何とか頑張れる
毎日同じ事繰り返しじゃなく、違う運動も取り入れた方がいいということで昨日は走ってみた
スタジオレッスンもハードル高かったけどデビューしたし(ボッチだけど)

659 :643 :2018/01/23(火) 13:31:15.50 ID:E5weEHKI0.net
だよねは  >>641 宛
自分が出来そうにないから嘘だとか思う人間はいつまでたっても何も出来ない
仕事でも勉強でも同じ事

ただ仕事・勉強はベース能力によっても左右されるけど痩せるのはまあ平等じゃないかね

660 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 13:31:43.21 ID:bPHuZcLI0.net
> 食事は特に「欲」だから管理するのが大変(自分に厳しくというか)

これも何度も何度も言ってる事だけど工夫をするんだよ
ただ我慢をするのはダイエットが苦手なデブのやること

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:24:41.28 ID:DPIemo9q0.net
「工夫」の事なんて書いておりましたかな、とか書いたら怒られちゃうねw
過去スレ読んで探してみる
お湯飲むとか熱いお茶飲むとか野菜から食うとかはやってる
たんぱく質とるとか。
でも、ダイエット板にくるようになっただけ成長したよw
以前はスルーしてたし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 15:00:43.56 ID:jiTmyzYpp.net
ボディメイク度外視なら筋トレなし
ボディメイク重視なら筋トレ必須それだけ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 15:59:25.73 ID:g70qbRMB0.net
今日は雪でウォーキングできないから軽くダンベル持ってスクワットw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:16:01.87 ID:Lyf9RmgTd.net
スクワットは自重で十分と言う結論に。一回をゆっくりと3秒かけ100回すればもうブルブル

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 16:35:05.76 ID:g70qbRMB0.net
そうなんですか。自重は調整のときのメニューにしてる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:25:12.22 ID:j1wVgk+Pd.net
>>664
リュックに水入りペットボトルでも詰めて荷重増やして回数減らしたら?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:26:58.16 ID:Xhawv/Qs0.net
長文になりますがお付き合い頂ける方いらっしゃいましたら
返信下さい、宜しくお願い致します
170cm 57kg 体脂肪率12%(←ジムで測った数値、半年前30%だったので
そんなに一気に下がるとは思えませんが一応参考程度に)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1446642.jpg

目標の体は、7月までにこの状態からもうちょっと脂肪を落として体脂肪率1桁に、
そして現状お腹に力を入れてようやく腹筋が見える状態なので
力いれなくてもはっきり縦横のカットが見えるくらいまでになりたいです。
でもいわゆる細マッチョというんですか、あくまでスリム体型の上で
腹筋がしっかり見えるようになりたいので腕や胸を大きくしたいというのは
ないのですが有酸素すると筋肉も分解されるから
腕や胸も筋量を維持する名目でトレーニング続けたほうがいいでしょうか。
あと、摂取しているサプリはプロテインとBCAAとDHA&EPAと
マルチビタミンミネラルですが、
脂肪燃焼にはカルニチンもいいと聞いたのですがこれも取り入れたら効果高いですか?他にも何かとったほうがいいサプリあったら教えて下さい。
食事はスーパーで買った鳥むね肉や脂身の少ない牛(豚)しゃぶ肉
ほうれん草、ルッコラ、豆腐、アスパラガス、ブロッコリーなどから
日替わり感覚で選んで味噌汁の具にして、おかずで卵や刺身や納豆やアボカドを
選んでいます、ご飯はお茶碗に軽く一杯程度。お菓子、ジュース、酒全て辞めました
プロテインは毎日朝20gと筋トレした日に20g飲んでいます 
筋トレは腕立て、アブローラー、上体起こし、スクワット10回×3セットを
週に2日程度 有酸素はウォーキング60分を毎日 
一応この半年間は順調に体脂肪率が落ちて体も変わってきたのですが、
なったらなったで全然満足していませんw 更に上を目指したいのでどうかよろしく
お願いします 長文失礼致しました 元旦あたりにもうpしたので2度目に
なった方もいるかも。DHA&EPAを飲んでいるのは、半年前の健康診断で
LDLコレステロール値が高めと診断されてこれが効果的と教わったためです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:31:35.05 ID:xHk/S7i70.net
ウェイトトレ板で聞いたら

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:50:31.66 ID:Z96ye1L4a.net
>>667
>>1

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:54:25.04 ID:z6kJUPEE0.net
>>667
結構歳だな。しまりがないね

671 :667 :2018/01/23(火) 19:18:53.23 ID:Xhawv/Qs0.net
>>668
どっちか少し迷いましたがそちらのほうがよさそうでしょうか?
コメントありがとうございます、後で行ってみます
>>669
失礼いたしました!
>>670
そんなに若くはないですw 学生の方からしたらオッサン乙だし
団塊の方からしたら「まだまだ若い!」と言われそうですが、、そんなもんです
コメントありがとうございます。

皆さんありがとうございました!ウエイトトレ版行ってみます
ご迷惑おかけしましたノシ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:30:49.09 ID:UarIyeCF0.net
今日のスレ、一通り読んだんだけどさ
皆、IDつけて体重計でも晒したらどうかな?
みんなが追随するなら俺、やってもいいよ

673 :リバウンド王 :2018/01/23(火) 21:44:13.72 ID:AKk/yAm/0.net
やってみようとしたけど撮影がわりと難しい。
ちなみに自分は102±1kgくらいかな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:51:20.72 ID:iqrYuZis0.net
>>672
さっきまで77.7だったがお茶飲んだら78になってもうたw
もっと早く言ってくれていたらw

675 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 21:59:51.40 ID:bPHuZcLI0.net
手すりに捕まって体重計の乗れば30キロぐらい変わるだろうし
文字で自己申告と変わらないでしょ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:00:56.13 ID:WN4LxOjnd.net
体重はいいんだけど身長どうすんのよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:03:27.98 ID:DPIemo9q0.net
デブだからデブって言われても仕方ないしw
つか、今日ジム行けんかったorz

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:31:52.76 ID:UarIyeCF0.net
>手すりに捕まって体重計の乗れば30キロぐらい変わるだろうし
>文字で自己申告と変わらないでしょ

こういうこと言って予防線張る馬鹿ってやっぱデブなんだろうな
てか、そんなみみっちい発想する時点でゴミ以下でんな 笑
さぁ、ゴミ以外の方、ID貼りませんか?

679 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:34:10.60 ID:bPHuZcLI0.net
>>678
デブではないよ
https://imgur.com/a/dyx2z

おまえはくだらない物を晒す必要ないから晒せ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:42:11.10 ID:UarIyeCF0.net
IDぜんぜん違うじゃねーかゴミw
ID:bPHuZcLI0 ← これで晒せやゴミw

681 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:47:34.95 ID:bPHuZcLI0.net
晒した日>>472のID

あとよ
おまえは他人にリクエストする前におまえが晒せ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:51:58.01 ID:UarIyeCF0.net
早うせんかいゴミっ!

683 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:54:49.89 ID:bPHuZcLI0.net
動くのは逃げてるおまえだよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:56:06.24 ID:UarIyeCF0.net
ゴミはやっぱ口だけのようだな
さぁ、ゴミ以外の方、どうですかぁ!

685 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 22:57:37.20 ID:bPHuZcLI0.net
以前も体重計の数字を晒してドヤ顔してる馬鹿がいたんだけど
その時も頭おかしいなこいつと思ったけど同一人物なのかね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:00:43.53 ID:NCHS+Jmi0.net
全く信頼感無いコテオッサンの「自撮り」なんか踏まないから
いい加減やめようそういうの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:01:06.30 ID:UdxgS1GMd.net
>>684
大丈夫お前はすごく馬鹿っぽく見えてるよ

ぐだぐだ批判しか言わないやつはろくなこと言ってないとよくわかるからワッチョイは有り難いね

688 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 23:02:39.86 ID:bPHuZcLI0.net
晒せない奴はいくら言っても晒せないのは知ってるし
あれこれ>>680のように意見をいわない限り晒す必要はないと思う

おまえのようなデブはここの書き込みと行動のバランスが悪んだよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:52:37.37 ID:YltKCG7m0.net
>>687
よっ!二台目!

690 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/23(火) 23:54:09.76 ID:bPHuZcLI0.net
こいつらは脳内の妄想で頭がいっぱいなんだろうなと感じるw
だから馬鹿にされるんだよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:10:58.06 ID:fY3ojvYQ0.net
>>687
馬鹿っぽい?
でしょw
いやぁ、お前らみたいな馬鹿にはこんなもんでイイかなぁなんて
オチョクってるわけですわww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:12:41.76 ID:fY3ojvYQ0.net
さぁてっと、体重計晒そうかなあww
60kgちょっとの肉体はブタどもの羨望のマナコだろうなあww
うわぁ〜っはっはっはっはぁwwwww

693 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 00:16:32.98 ID:zv21r9ln0.net
78キロあるからな
体重を言っただけだとデブ?と思われると思う

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 01:22:36.58 ID:dMDASvR40.net
コテハンはNG推奨

695 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 01:30:32.85 ID:zv21r9ln0.net
筋肉にサシが入ると筋肉量があっても筋力が弱くなるらしい
https://imgur.com/a/VIEtl

さてねよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:50:47.39 ID:gs5yK74Xa.net
身長や筋肉量を無視して体重計晒すとかアホだなw
普通に身体の画像あげれば済む事だろ
貧弱体型晒したくないのか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:12:00.63 ID:CQUJ792sd.net
ここはダイエット板だから貧弱で良いんだよ
だからウェイト板に帰れって言ってんだよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 09:29:00.95 ID:Hf1rtrKz0.net
>>695
相変わらずデブは不規則な生活してるな
他人の画像じゃなく自分のIDつけて画像うpしてね

699 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 09:32:04.61 ID:+9VFJ5A60.net
体重計の数字だけを落とそうとするダイエットは
貧弱な体が出来上がる
ダイエットを失敗したやつの言い訳?w

>>698
自分にはできませんが
どうかお願いしますとお願いしたら?w

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:40:47.62 ID:K1+K7uhg0.net
知人で加圧シャツ購入して痩せようとしてるけど
肉が移動するだけだと思うんだけど
芸能人も使ってるとか言ってた。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:47:21.78 ID:HwEhnOgAp.net
https://twitter.com/hisano1012/status/955835245508489217
https://twitter.com/hisano1012/status/955838591137062912

筋トレしないダイエット
→脂肪は減るが筋肉もかなり減る。細いがたるむ感じになりやすい。特に10kg以上の大幅減量や30代以降の女性。

筋トレするダイエット
→脂肪は減るが、筋肉はほとんど減らない(それでも減る事もある)。筋肉には張りがあるが脂肪はたるむ。減った体重以上に痩せて見える。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 10:48:38.63 ID:qNHZnuP40.net
>>700
流行りのグッズ買う人って痩せない法則w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:18:29.84 ID:Hf1rtrKz0.net
だから次々と新商品が出るって事だな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:39:47.00 ID:qT8kZa4cF.net
【年齢】33歳 
【性別】女
【身長】155p
【体重】43kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】3時間
【一日何時間座ってる?】20時間
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day
【タンパク質】?
【食物繊維】 ?
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】?
【ダイエットはいつから?いつまで?】1ヶ月前から
【ダイエット開始時の体重】45kg
【目標体重】42kg
【疑問点】
ひと月ほど前から糖質制限してます
朝→一口大のパン
昼→100%おからクッキー1枚
夜→油揚げ、サラダチキン
糖質自体は20-30gに抑えているはずですがぽっこりお腹がなくなりません
他に昼にスクワット50回、暇になったらオチョしてます
どうしたらこのぽっこりお腹をなくせますか?

705 :リバウンド王 :2018/01/24(水) 11:41:54.10 ID:D4VhJU6f0.net
>>701
じゃあライザップして痩せた森永卓郎は
なんで服着たまま身体を見せないの?
 
お察しください。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:43:01.09 ID:qNHZnuP40.net
>>704
タンパク質と一緒に糖質を取らないと筋トレしても筋肉がつかないから引き締まりません。
あと絶望的にカロリーが足りてないからアフリカの子供みたいに腹が膨れてるんです。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:43:58.89 ID:QgsChSk20.net
>>704
すげえなショートスリーパーだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:49:43.36 ID:2RciZDgT0.net
>体重計の数字だけを落とそうとするダイエットは
>貧弱な体が出来上がる

こういうアホって確実に脳に損傷があるんだろうね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 11:55:14.40 ID:Hf1rtrKz0.net
>>704
無茶苦茶だな。何になりたいの?ってレベルだわ



本当ならね

710 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 11:59:35.92 ID:3vekuk7s0.net
>>704
タンパク質摂取量は?書かないと相談にならない

711 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:01:51.16 ID:3vekuk7s0.net
>>708
俺の書き込みへの肯定意見なのか否定意見なのか
脳に損傷があるおまえの書き込みは相手に通じない

おまえみたいな奴の書き込みは自己紹介が多いんだよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:04:40.91 ID:QgsChSk20.net
炭水化物1日うどん1玉とかそのくらいなんだけど
ウエイトにもタンパク質と同時にカーボも大事とかいうけど
糖質でいいの?
調味料とかジュースとかそういうのじゃダメ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:07:40.17 ID:HwEhnOgAp.net
>>705
「森永卓郎が服を脱がない」という事がなぜ>>701を否定する根拠になると思えるのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:09:04.22 ID:2RciZDgT0.net
>>711
生きてる価値ないだろお前
さっさとタヒねば?ww

715 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:09:07.21 ID:3vekuk7s0.net
細かい話をしようとしてる?みたいだけど質問が雑

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:09:53.53 ID:2RciZDgT0.net
>体重計の数字だけを落とそうとするダイエットは
>貧弱な体が出来上がる

こういうアホって確実に脳に損傷があるんだろうね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:09:57.69 ID:HwEhnOgAp.net
>>701の一流トレーナー
「筋トレしないダイエット→脂肪は減るが筋肉もかなり減る」

このスレの身体を晒さない名無し
「有酸素運動で痩せても筋肉減らない!有酸素だけで鋼の肉体!」

718 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:10:04.77 ID:3vekuk7s0.net
>>714
やはり脳に損傷があるのか
なるべく相手に通じるように書けよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:13:59.03 ID:2RciZDgT0.net
脳に損傷がある馬鹿はとにかくシツコイ
さっさとタヒね!ww

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:14:59.14 ID:2RciZDgT0.net
>「筋トレしないダイエット→脂肪は減るが筋肉もかなり減る」

筋肉馬鹿は脳に損傷がある典型例ww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:15:48.28 ID:2RciZDgT0.net
他人の画像貼ってディスられ発狂する脳に損傷があるキチコテwwww

722 :リバウンド王 :2018/01/24(水) 12:18:45.20 ID:D4VhJU6f0.net
>>713
どっちの結果も普通にたるむだけでしょ?
そりゃ筋肉の問題じゃなく体積の問題なんだから。

体積を補うのは痩せる途中でやっても、痩せてからやってもかわらんし。

723 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:20:01.44 ID:3vekuk7s0.net
馬鹿 「森永卓郎(60歳糖尿)が服脱がないから筋トレ意味ない」

馬鹿すぎ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:22:12.73 ID:9xfBhZlY0.net
コテハンはNG推奨 あだ名はスネ夫

725 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:22:58.50 ID:3vekuk7s0.net
あまりにも馬鹿が多いとスレが機能しなくなる

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:28:58.39 ID:fY3ojvYQ0.net
>あまりにも馬鹿が多いとスレが機能しなくなる

その通り。
お前自身が自粛しろデヴ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:32:31.26 ID:Tra9ACsEK.net
>>704
最近の流れだと有酸素しろってことになる
俺がアドバイスするなら釣るなら細部を詰めろだな

728 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:32:57.97 ID:3vekuk7s0.net
おまえのように体重計の数字を晒す事に意味があると思ってる馬鹿がいると機能しなくなるんだよ

729 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 12:34:03.14 ID:3vekuk7s0.net
>>727
このテンプレ情報からアドバイスするとしたら座ってる時間20時間をどうにか減らせと言うこと

それが正解だよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:36:15.00 ID:fY3ojvYQ0.net
80kgの豚が何吠えてもスレの無駄ww
コテハンに許された言葉は「ブヒフブヒ」のみだぜwww

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:36:30.70 ID:fY3ojvYQ0.net
おっ、やんのか?wwwwwwwwwwwwwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 12:42:38.28 ID:fY3ojvYQ0.net
有酸素やればそれだけでゼイ肉落ちて細マッチョでっせ♪
豚ほど筋トレするけど垂れさがった大胸筋が醜くなるだけですww

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:03:15.95 ID:Hf1rtrKz0.net
森永卓郎の話が出ているけど60代は60代なりの痩せ方があると思うよ
50代が20代と同じようになろうたってどだい無理な話。まず皮膚の張りからして違うからね
60代が裸になって情けない皮膚晒して無理矢理絞った身体みせた方が痛いと思う

734 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 13:12:00.87 ID:3vekuk7s0.net
俺の事をデブと言い逃げする卑怯な人間がなんか語ってるよw

なぜ他人の体形を語るのに必死になるんだろう

答え
体のコンプレックスが激しいから

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:14:22.74 ID:TLjitwLEH.net
>>704
704本人です
タンパク質量はわかりませんが、夜には焼肉(主に豚)を食べたりします

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:25:38.59 ID:Hf1rtrKz0.net
>>734
自分語りはいらないよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:30:58.73 ID:fY3ojvYQ0.net
>答え
>体のコンプレックスが激しいから

だ〜からお前はココでグダ撒いてるんだろうがwwwwwwwww
さっさとチントレしてこいやーっwwwwwwwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:33:00.74 ID:fY3ojvYQ0.net
コテハンのニックネームは
『チントレ・スネ夫』ね〜wwwwwwwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 13:41:19.76 ID:HwEhnOgAp.net
>>704
その糖質量だとケトジェニック になるからちゃんと脂質とらないと痩せないし身体にも悪いみたい
MyFitnessPalつかって

C10%
F60%
P30%

のバランスになるように食事管理するのおすすめ

740 :リバウンド王 :2018/01/24(水) 13:58:53.18 ID:6ykLE1sGM.net
>>733
筋トレしようがしまいが痩せれば大体の人はたるむもの。
たるまないというのは若さや太さや太っていた期間など
そういう話が組み合わさればそうなることもありうるが
それは有酸素運動で痩せてから始めてもそうなるだけのこと。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:01:41.77 ID:r3UJdHuba.net
>>732
さすがにそれはないわw

742 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 14:03:27.42 ID:3vekuk7s0.net
>>740
おまえナマポか手帳持ち?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:06:23.12 ID:fY3ojvYQ0.net
>>741
上に貼られただらしない大胸筋画像見りゃ分かるだろうがw
デブはまず有酸素しろや!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:14:27.84 ID:r3UJdHuba.net
>>743
それじゃ有酸素運動で作った君の細マッチョボディー見せてよ
無理だろうけどw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:30:19.03 ID:qmyoHrVdd.net
ダイエットとマッチョ関係なくね?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:32:34.22 ID:9xfBhZlY0.net
有酸素運動と食事制限で痩せたい
脂肪も筋肉も減らしたい
今の体型がガチムチ系で外見も相まってめっちゃ怖がられる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:35:43.72 ID:r3UJdHuba.net
>>746
誰も止めないから有酸素運動と食事制限で痩せなよデブちゃんw

748 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 14:36:17.57 ID:3vekuk7s0.net
>>746
おいデブ
願望を書くんじゃなくておまえが実行するんだよ
なりたいものにしかなれないと知れデブ〜

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 14:36:18.10 ID:qNHZnuP40.net
>>746
脂肪も筋肉も落としたいなら食事制限だけでいいよ
無理に動かなくていい

750 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 14:50:14.16 ID:3vekuk7s0.net
こいつのような自称筋肉質デブはただのデブが多いからな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 17:20:54.24 ID:Hf1rtrKz0.net
だよなあ。お前と同じだわ

752 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 17:31:04.12 ID:3vekuk7s0.net
>>751
体のコンプレックスが激しいおまえは文字だけで終わりだから晒せないよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:18:11.09 ID:x4Mgwn5Q0.net
毎日毎日20近く書き込むキチガイ

754 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 18:19:27.86 ID:3vekuk7s0.net
はい逃げたね
こいつには都合が悪いんだろうね

755 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 18:25:05.61 ID:3vekuk7s0.net
10代の頃、学校で腕相撲やってる時に
「おまえ弱いよな!」と言って腕相撲をやらずに逃げ回る奴はいなかった

でもネットだとそういうおまえのような奴が居るんだよ
やっぱり名無しで書けるよう所は卑怯者が多い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 18:45:01.79 ID:EP0LyrNj0.net
キチガイコテハンはNG推奨 あだ名はスネ夫

757 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:27:33.44 ID:3vekuk7s0.net
俺の筋が通ってるだけで嫉妬しちゃう底辺やばいだろw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:32:36.52 ID:2RciZDgT0.net
>>748
貼れないデブがチョーシこいてんじゃねーぞゴルア!
おらーっ!
デブデブデブデブっ!
デブーっ!wwwwwww

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:34:11.63 ID:2RciZDgT0.net
コテハンデブをイジってるとサディスティックになってくるぜwwwwww

760 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:35:39.14 ID:3vekuk7s0.net
こいつって40歳DTおじさん?w

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:37:36.41 ID:2RciZDgT0.net
>>749
upできるのか?wwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:38:29.06 ID:2RciZDgT0.net
コテハンデブのスネ夫が目の前にいたらハイキックで血塗れにしてやんだけどなぁwwwws

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:47:56.60 ID:CQUJ792sd.net
スレ的に、上から目線でアドバイスできるのは身長マイナス110からってルールを設けたいね
身長の証明が難しいが

764 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:48:42.05 ID:3vekuk7s0.net
画像晒せないレベルの奴がハイキックか
蹴り方知ってるのかな
俺は空手やってたから蹴れるけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:52:54.06 ID:2RciZDgT0.net
コテハンの顔面血だらけなんて最高の肴だねwwwwwwww

766 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/24(水) 19:53:07.03 ID:3vekuk7s0.net
>>763
隠れ肥満有利な基準w
まだ身長÷2の腹囲のほうが良いわ

そんなことより見た目が重要だからTシャツで良いから画像を晒せば良いだけ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:55:51.45 ID:2RciZDgT0.net
おっ、やんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:56:22.98 ID:2RciZDgT0.net
かまああああああああああああん!wwwwwwwww

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:58:47.18 ID:2RciZDgT0.net
あんなみっともなく垂れ下がった大胸筋晒してもなwwwwwwwwwwwwww

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 21:31:00.06 ID:x4Mgwn5Q0.net
後少しで20

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 02:11:07.81 ID:rJ3Vh3xd0.net
友人で15kgほど痩せたら身長が5cmくらい縮んじゃった人がいるんだけど、同じように数cm縮んじゃった人っている?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 03:28:02.53 ID:bPf+vBBu0.net
いないだろ。頭の脂肪を寄せて上げてたのかな?
ただスクワットの高重量で2,3センチ縮むことはあるみたい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:15:31.49 ID:phH+b4RG0.net
骨格おかしくなったんだろ 整体いけ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 05:22:53.87 ID:XBOywr0Aa.net
5cmは脊椎圧迫骨折レベル。
整体よりレントゲン撮ってもらえ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 07:15:56.63 ID:tHC1Eu1Za.net
35キロ痩せて逆に2センチ伸びたけど…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:12:20.75 ID:k9vdXLbJK.net
俺は筋トレして2p伸びた。骨格の歪みが解消されただけみたいだけど。今じゃ貴乃花親方みたいな姿勢の良さだわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 08:19:25.96 ID:ZlyURjbOd.net
それはあんまり羨ましく無いww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 10:46:59.99 ID:paJU3kHQ0.net
性格は歪んだのかw

779 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 11:29:46.73 ID:OvYFc/S80.net
あれは姿勢よくないと思うが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:02:22.16 ID:lSpVqM6r0.net
画像出せないコテデブはまだ寝ているのか?相変わらずデブは不規則な生活だなw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:10:03.08 ID:jHAU6dhr0.net
あのコテデブはウ板でフルボッコされてこっちに移住したヘタレ
馬鹿だから結局こっちでもフルボッコなんだよなw

782 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 12:28:04.12 ID:KZ9jOTuy0.net
元々ダイエット板に居てウエイト板も遠征するようになった
ウエイト板のレベルの低さにびっくりした記憶がある

ウエイト板は体を晒せない奴ばかりだぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:12:45.47 ID:pv2Y6ZTId.net
自称三元豚だか黒豚の話はどうでもいいが、
その他の豚どもも、所詮は筋トレ筋トレ筋トレ…そういうやつに限って、その時だけ頑張れば良いなんて甘ったれた考えだから、増量期なる欺瞞によりデブまっしぐら
要するに精神が弱い
このため、継続が必要な有酸素運動を否定(やれケガがどうの筋肉が減るだの)して自我を保とうとする傾向がある
つまりこの板には相応しくない
筋肉の話したいならウェイト板か専門スポーツ板行け
そもそも、住み分けができない時点で頭の中身もお察し
総じて半島人レベルということだ

784 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 13:25:21.51 ID:KZ9jOTuy0.net
こういう支離滅裂な事を書いてる奴はデブだと思う
気持ち悪い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:51:15.85 ID:IHM8K9dK0.net
>>783
同意

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 13:55:36.71 ID:EcibYJRa0.net
逆に有酸素運動の優位性が1つでもあれが良いんだけどな
結局根性論で根性入れないとサボってるって間違った考え方が良くない

787 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:08:29.15 ID:KZ9jOTuy0.net
>>786
何に対しての逆だよ馬鹿

おまえの書いてる内容は非常にくだらない
デブは無駄なことばかり考えてるからゴールにたどり着けないんだろうなと想像してしまう文だった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:18:42.51 ID:vR3Y/AXDa.net
>>783
ダイエット板の多くのスレで筋トレの話題は普通に書かれてるよ

789 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 14:26:34.74 ID:OvYFc/S80.net
>>786
入りやすさ
全身運動
カロリー消費量
血圧低下
心拍数低下
禿げない
自律神経がおかしくなるようなことが起きない

とかあったかな。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:32:43.48 ID:JURff1pcp.net
デブに朗報!?ついに炭水化物を遮断する画期的な「遮断薬」が開発される!
http://www.yukawanet.com/archives/5323012.html

誰かこれ試してみろよw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:35:16.68 ID:vR3Y/AXDa.net
有酸素運動か筋トレかどっちか一つを選択する必要はない
食事制限含めて組み合わせは自由
オレは痩せて貧弱体型は絶対嫌なんで筋トレも取り入れてるけどね

792 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:37:33.05 ID:KZ9jOTuy0.net
こいつらはなぜか二者択一をしようとする

これは頭の病気だと思う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:37:56.16 ID:bPf+vBBu0.net
有酸素のいいところは快眠だと思うな。
脚疲れるってのが大事だね

794 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:38:52.48 ID:KZ9jOTuy0.net
筋トレでも有酸素でも睡眠の質は上がると科学的に言われている

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 14:44:47.03 ID:lSpVqM6r0.net
気づいたとき、出来るときにもちょこちょこ運動している
スクワット、その場ジョギング、ランジ等など

796 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:47:18.22 ID:KZ9jOTuy0.net
>>780>>795が同一人物なのか
こいつはデブのくせにコツコツやってるんだな

797 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 14:48:40.82 ID:OvYFc/S80.net
>>791
標準体重付近の奴らの殆どが貧弱型だろう。
そっちのほうが圧倒的に普通だよ?

ちなみにどのくらいの摂取カロリーでタンパク質、糖質、脂質とれば
その筋トレの効果は出るの?

798 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 14:56:06.83 ID:KZ9jOTuy0.net
「ひとつだけ食べなさい」「多すぎます。まだご飯を食べていないでしょう」
おまえらは前者か?

肥満の子供のお母さんは食べ物を制限するために違った言葉を使います
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail_news.htm&kibanID=62847&-lay=lay&-Find

799 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:02:43.22 ID:KZ9jOTuy0.net
>>797
なぜこいつは漠然とした質問をするんだろう
それに答えてこの馬鹿が何か得る事があるのか

ほんと脳みその足りない馬鹿はボヤケた話が好きだよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:03:54.25 ID:vR3Y/AXDa.net
>>797
標準とか普通とかどうでもいい
貧弱が好きならそれでいいんじゃないかな

効果? 摂取カロリーに関係なく一定の効果はあると思うよ

801 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:21:52.15 ID:OvYFc/S80.net
>>800
あるわけないだろw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:24:40.33 ID:lSpVqM6r0.net
昨日今日と筋肉痛で靴下履くための足上げもきつかった
二日に一度の朝のスクワット、ランジ、かかと上げを止めて仰向けになってのエア自転車こぎを
300回×3セットをやってみたらこのざまだよ。昨日は無理して二日に一回のステッパーはなんとか
こなしたけど本当はやらない方が良かったなと思う

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:31:21.20 ID:vR3Y/AXDa.net
>>801
効果っていうのは筋肉量が増える事だけじゃないでしょ
アンダーカロリー状態で筋トレやれば筋肉量維持の効果はあるって意味だよ
わかったかな?

804 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:31:40.72 ID:OvYFc/S80.net
>>802
摂取カロリーどのくらいで糖質どのくらい取ってるかわかる?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:32:54.56 ID:Qj8HVi2jd.net
筋トレは初心者なら基礎代謝+αのカロリーでも結果でるよ、月+1キロとか行ける
体脂肪率15%位までなら深く考える必要はナッシング、当然有酸素と同日でやってもかまわない
理想的には徐体脂肪量×40キロカロリーって言われてる
これをクリアしつつダイエットとなると、かなりの有酸素をやらないといけないね

ある程度やり混むと1年で1キロとかしか増えなくなるけどね

806 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:33:13.78 ID:KZ9jOTuy0.net
運動経験の少ない奴はトレーニングボリュームを管理するのが下手だからな
馬鹿はこのように体を痛めつけて運動嫌いになら

807 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:34:31.69 ID:OvYFc/S80.net
>>803
じゃあ適当に摂取500キロカロリーくらいで
毎日筋トレやってみればいいよ。
自分は300キロカロリーでやってそれが間違いだとわかった。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:35:30.88 ID:pv2Y6ZTId.net
脳筋のために優しく解説しておく
筋トレを全否定はもちろんしない
だが、まるでそれがメインor全てであるかのような物言いが相応しくないというだけ
「筋トレ筋トレ筋トレ」で文脈の読めない半島人もここには必要ない
屈強になりたいならダイエットスレに住みつくな
祖国で兵役についてろ

809 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:35:57.11 ID:KZ9jOTuy0.net
>>807
普通の頭ならやる前に間違いとわかるものだよ

810 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 15:37:21.99 ID:KZ9jOTuy0.net
>>808
意味不明な事を書いてるおまえはチョンだったのかな
とりあえず筋トレだけでどうにでもなると言ってる奴は1人もいないことに気がつけよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 15:50:27.93 ID:r/RTmROW0.net
>>808
初心者の質問に寛容になれないクソは死ねって話ですよねw

812 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 15:55:51.00 ID:OvYFc/S80.net
むしろカロリーはとらないと筋トレにならないはずだからなぁ。

1.栄養素は大まかに糖質→脂質の順で消費される。
2.筋トレでの消費カロリーは低く、筋トレは糖を消費して行うもの。
3.糖質は血液により血糖として運ばれ、血糖値は上がり、それを急激に消費すると空腹を感じる。

以上の法則があるなか
脂肪を無くして筋肉を維持するとか
とんでもなく難易度高いことだから。
さすがにそんなことできると言うなら詳しく聞きたくなるぞ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:01:02.51 ID:alnj1A8B0.net
>>805
余分にカロリー取って有酸素運動とか無駄の極みだねw
余分なカロリー削って有酸素運動も削ったほうが筋量増やすのには効率がいい。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:03:24.52 ID:vR3Y/AXDa.net
>>812
脂肪をなくして筋肉を維持するなんて書いてないがw
例えば1キロ体重が落ちた時に実際には何がどれくらい落ちてるかって問題だよ

815 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 16:06:10.54 ID:OvYFc/S80.net
>>813
余計にとるのは筋トレのためだろう…
>>814
ウェイト板でも行っとけばいいよ。

816 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:10:56.70 ID:KZ9jOTuy0.net
リバウンド王のような過激なダイエットや不摂生で体がボロボロな奴は
年寄りがやるメニューやってりゃ良い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:16:28.75 ID:Qj8HVi2jd.net
>>812
だから>>805で説明したよ
もっと具体的に言えば
徐体脂肪量約60キロ、基礎代謝約1700キロ、事務職で1日に300キロカロリー消費の場合
1日60×40=2400キロカロリーの食事×30日=72000キロカロリー/月
2キロ減量×7200キロカロリー=14400キロカロリー
T.合計86400キロカロリー/月 カロリー消費が必要

基礎代謝と生活で2000×30=60000キロカロリー消費
月24日トレとして200キロカロリー×24=4800
U.合計64800キロカロリー

TとUの差分21600キロカロリー/月を有酸素で消費するとして、月24日有酸素で
21600キロカロリー/24=900キロカロリー
これは1時間半ぐらいのジョギングで行けるね

つまり1日2400キロカロリー食べて
筋トレガッチリやって、有酸素運動1.5時間月24日やれば筋肉付けながら痩せれるよ
高校の運動部並みのしんどさだけどね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:23:19.97 ID:lSpVqM6r0.net
>>804
あんまり気にしたことないのでわからんわ

朝飯:豆乳200ml、トマトジュース250ml、無糖ヨーグルト1カップ、国産麦シリアル30g+レーズンスプーン一杯牛乳50ml

昼飯:白米は200gきっちり、おかずは納豆と焼き鯖や焼き鮭が多い、葉野菜のお浸し&味噌汁

晩飯:炭水化物は基本ゼロで肉食ったり、魚食ったりただし野菜はどんぶり一杯は食べる酒は以前は毎日だったが
    最近は週2〜3程度。酒を飲まない日はオールフリーを飲む

こんな感じの食生活。朝飯は出張に行くときは変わるけど基本は毎日同じ。昼飯は焼き魚が多いけど
時々おかずが変わるけどご飯は200gしか食わない。間食は殆どしない。しても15時に職場で小さいチョコ一個とかかな
しかもカカオ80%とかのしぶいやつ((笑´∀`)

819 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 16:25:30.52 ID:OvYFc/S80.net
>>817
君が言ってることには同意してるよ。
あれは反論している文章じゃない。

820 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:27:12.40 ID:KZ9jOTuy0.net
>>818
おまえのように数字で答えられない落ちこぼれは算数が苦手なのかな

821 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:28:24.20 ID:KZ9jOTuy0.net
>>819
おい馬鹿
テンプレ埋めてから質問しろ
いつまでもくだらないやりとりすんな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:31:03.90 ID:Qj8HVi2jd.net
>>813
飯食わねーと筋肉は付かない
やっぱりその程度の経験しかないんだな
知識も全然無いし、運動経験もまともな筋トレもしたことないだろ

特に糖質とタンパク質は重要だが、腸内環境が悪化するから野菜やヨーグルトも食べるんだぞ
糖質はガス欠起こさないようにgiに注意してピークをトレ中に持ってこいよ
あと、オッサンだったら糖尿病に注意しろよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:31:33.85 ID:Qj8HVi2jd.net
>>819
すまんこ

824 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 16:33:12.15 ID:OvYFc/S80.net
>>818
詳しく書いてくれてありがとう。
筋肉痛が起きるということからして
その食事内容で糖がちゃんと筋トレ時に身体に回ってんだろうね。
ご飯200gの糖質かぁ。
なかなか勇気がいるなぁ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:37:22.93 ID:dTfsgNpn0.net
コテハンはNGにしとけよ あだ名はスネ夫

826 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:39:28.99 ID:KZ9jOTuy0.net
>>824
短いから読んだけどまた意味不明なこと書いてる

827 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 16:44:11.40 ID:KZ9jOTuy0.net
自覚のない馬鹿が書き込みするといちいち訂正するのが面倒なんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 16:49:04.19 ID:lSpVqM6r0.net
>>824
まあ普段仕事しているときの月〜金までの朝昼はストリクトだよ
夜はご飯を食べないけど、餃子を食うときもあるし、土日は昼ラーメンやうどん食うこともある
勿論大盛りなんか食わないがね。夜飯の全く炭水化物無しってのは毎日じゃあないってこと
鍋をするときは糸こんにゃくを麺代わりに食べる、これがまたうまし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:06:19.84 ID:VMRdFxXF0.net
体重落としたいだけなら筋トレ不要
ボディメイク目的で体型を整えたいなら筋トレ必須それだけ

筋トレすんな有酸素だけやれってやつは陸上板へどうぞ
いや陸上選手でも筋トレくらいするか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 19:25:49.91 ID:AGabmKH20.net
お前馬鹿かよ?短距離走選手見ろや

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:21:11.98 ID:pv2Y6ZTId.net
>>811
その通り。ある種の不寛容さはあるが、スレタイ読めである。

自称上級豚がレスつけてるが、キモ豚の鳴き声は人類の言語に無理矢理変換してもあぼーんにしかならないので、誰か暇と意義が見いだせたなら翻訳しといてくれ
汚れ落とし&消臭消毒の手間がかかって仕方ないが

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:44:00.78 ID:I0jBOrMJ0.net
ボディメイクじゃなくて体重だけ落としたい人なんて病んでる人だけだよ。

833 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 20:46:54.19 ID:t3STcUuD0.net
最近長距離でもウエイトトレをやる流れになってるからね

834 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 21:36:12.80 ID:t3STcUuD0.net
加重倒立腕立て
加重腕立て
ダンベルフライ
ダンベルベンチ
サイドレイズ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:44:07.40 ID:NYsC5Nwrp.net
ダンベル冷てええええええ手ぇ痛てぇえええええ

836 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/25(木) 22:46:22.92 ID:t3STcUuD0.net
手袋すら買えないあだ名はスネ夫

837 :リバウンド王 :2018/01/25(木) 23:02:19.59 ID:OvYFc/S80.net
デブがボディメイクとかいってるのみて
他人がどう思うか考えないんだろうか?

838 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 00:25:28.08 ID:DFTlPgaM0.net
このスレでは正しくないやり方をすると馬鹿にされる
おまえな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 00:29:59.56 ID:dBzNPe+Fa.net
あぁ〜小腹空いた
豆腐でも食うか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 01:00:56.10 ID:6MGyJJowd.net
>>837
それよりも、たとえば俺がウェイト板に行って、今時筋トレ、ウェイトでマッチョになるなんて流行らないよ!
時代は細マッチョ、有酸素!有酸素!!有酸素!!!
と連呼してるようなものだからな
人間未満の豚の知能では、そんなことも分からんらしい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 07:01:06.48 ID:0G6NRj9fd.net
継続するのが大事だから徐々にやるのが大事。
例えばまずは毎日10回のスクワット(体重が2キロ落ちるたびに5回追加)と油物禁止から。
それだけでデブなら始めの1ヶ月に数キロ痩せる。
2ヶ月目からは夕飯のみ米を禁止する、これでまた月に数キロ痩せる。
3ヶ月目からは甘いお菓子やジュースを禁止、更に数キロ落ちる。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 08:19:18.01 ID:O4T+38Iqp.net
ここ最近の流れを見て有酸素ごり押しマンの言う事を信用する奴おらんだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:39:32.18 ID:YfSu4CF70.net
>>832
「病んでる」ではなく病人なのだがw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:40:24.99 ID:YfSu4CF70.net
ここ最近の流れを見て筋トレごり押しマンの言う事を信用する奴おらんだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:43:47.68 ID:IFbhNkuZ0.net
やたらとボディメイク連呼厨がいるけどさ
80kや90kのデブが脂肪落として60k台に落としてもガリガリにはならんぞ
ダイエット成功していないデブだからその辺の想像力が欠如してるだけ
しかも素人レベルの筋トレでは鎧作るのにかなりの強度と時間を要するからな
筋トレを否定するわけじゃないけどデブの妄想が酷過ぎるから言わせてもらった

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:54:02.74 ID:IFbhNkuZ0.net
それと筋トレしても骨格は変わらんからね
これ非常に重要なポイント
ヤワな骨格のデブが筋トレしても無残な結果になることがあるのは上で晒した画像を見ても分かる

847 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 09:59:30.06 ID:hYHHeKPz0.net
やわな骨格のデブって誰の事?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:04:07.39 ID:1HpdmzM20.net
減量中の筋トレってのは減量中に脳に筋肉が必要だとわからせればいいだけなんで1日5分の週1回でも効果あるぞ。

要は筋分解の比率を下げるためのものでバックアップのためのものとは違う。

849 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 10:17:04.85 ID:hYHHeKPz0.net
おまえらは本当に運動の話が好きだな
その割に知識がないやつが多い

850 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 10:24:05.99 ID:FnT+z97m0.net
筋トレはやる意味はあるが、
それは単なる日頃から運動をすることを身体に染み込ますという意味で。
そもそも筋トレというのは身体にダメージを与える作業なので、
自分の体が再生能力を満たしているときにやってこそ効果がある。

851 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 10:29:58.51 ID:hYHHeKPz0.net
> そもそも筋トレというのは身体にダメージを与える作業なので、
> 自分の体が再生能力を満たしているときにやってこそ効果がある。

筋トレをハードにやるものと決め付けてるアホ
いつも書いてることがズレてる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:30:48.19 ID:HpYVMJbK0.net
またゴキブリがわいてやがる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:31:37.87 ID:HpYVMJbK0.net
最近のゴキブリはあぼーんって鳴くからおもしれえな

854 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 10:32:13.32 ID:hYHHeKPz0.net
答えは出てるんだからわからないことがあったら教えてやるよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 10:48:35.79 ID:O4T+38Iqp.net
仕事として沢山の人間のダイエットを指導し、大会も出て結果を出している人間を「筋肉バカ」と罵ってしまうこのスレ住人
https://twitter.com/hisano1012/status/955838591137062912

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 11:09:30.75 ID:YfSu4CF70.net
お前のことだよ

857 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 11:17:20.45 ID:hYHHeKPz0.net
筋肉バカがいるのなら脂肪バカも居ても良いと思う
脂肪分解阻止するため脂肪を貯めるために食べまくる脂肪バカ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 11:45:06.56 ID:gO1mcXePd.net
ここはダ板であって、筋トレの大会どうのは筋違い
どうせあっちじゃ箸にも棒にもひっかからんで逃げてきてんだろ
お前らみたいな半端者の居場所はどこにもない

859 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 11:51:33.89 ID:hYHHeKPz0.net
ウエイト板はレベルが高くないむしろ低い
だいたいレベルの高い人間が頭の弱い名無しにまぎれて名無しでわざわざ書くと思うか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:15:56.81 ID:DSqpFruEp.net
まじゴキブリスネ夫野郎さっさと消えてくんねぇかな
リアルもネットも居場所が無いとか もう首吊って死ねよ

861 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:17:12.99 ID:hYHHeKPz0.net
ゴキブリでありスネ夫であるおまえはリアルもネットも居場所がないのか
そして自殺も視野に入れてる

このスレの闇は深いね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:19:20.62 ID:O4T+38Iqp.net
>>858
よく読めよ

https://twitter.com/hisano1012/status/955835245508489217
https://twitter.com/hisano1012/status/955838591137062912

筋トレしないダイエット
→脂肪は減るが筋肉もかなり減る。細いがたるむ感じになりやすい。特に10kg以上の大幅減量や30代以降の女性。

筋トレするダイエット
→脂肪は減るが、筋肉はほとんど減らない(それでも減る事もある)。筋肉には張りがあるが脂肪はたるむ。減った体重以上に痩せて見える。

863 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:19:52.56 ID:hYHHeKPz0.net
Vbliで検索したらしょーもない書き込みばかりだった
まさにゴキブリ

ダンベルが冷たいとかヌルい事言うなよ
冷たいなら工夫をしろ、頭をつかえ、動けデブ

864 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:23:08.91 ID:hYHHeKPz0.net
貼られたトレーナーは勉強をしてる側のトレーナーだと思うけど
ダイエットのやり方の方程式は出来てる

でもこのスレの奴は方程式を無視してくだらない事ばかり考えてるんだよ
くだらないことを考えることがダイエットと思ってるのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:25:53.76 ID:O4T+38Iqp.net
体重を落とすだけなら有酸素運動無しでも可能
体型を整えたかったら筋トレ無しでは難しい

それだけ
「有酸素だけで鋼の肉体」
とかなんとか言い始めるやつがいるから突っ込まれてるだけ
しかも「スポーツ経験者だから有酸素だけで鋼の肉体が可能だが未経過なお前らには無理」と言いながら
誰彼構わず片っ端から有酸素運動を勧めるという一貫性のなさ

866 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:28:41.18 ID:hYHHeKPz0.net
そういや有酸素だけで鋼の肉体と言ってた奴いたけど
そいつ「も」画像晒せず逃げた

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:32:40.93 ID:IFbhNkuZ0.net
>>865>>845を100回読むように!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:34:51.45 ID:IFbhNkuZ0.net
ダイエットというのは脂肪を減らして体重減少させることであって筋肉うんぬんはどうでもいい
普通にカロリーコントロールして普通に歩いてりゃ勝手に体脂肪は落ちる
それだけ
ボディメイクとか体型とかそんなのどうでもいいんだよな

869 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:34:52.56 ID:hYHHeKPz0.net
> 80kや90kのデブが脂肪落として60k台に落としてもガリガリにはならんぞ

>>845はまったく内容のない文だけど 80kや90kの奴はどうすりゃ良いとこいつは思ってるのか
ただ文句を言うだけのバカか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:35:57.50 ID:IFbhNkuZ0.net
ヤワな骨格で筋トレしても上にあった画像みたいに汚い体になるだけ
それなら脂肪落としてシャープなカラダの方がかっこいいと思うね

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:37:24.65 ID:IFbhNkuZ0.net
チビのデブほど筋トレやりたがるからね
あとホモも筋トレ好きな奴が多いから注意だね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:37:52.52 ID:1HpdmzM20.net
体重が落ちるだけでたるんだ体になろうがどうでもいいって人はほとんどいないだろ。
ある程度筋肉がないとかっこ悪いからダイエットする意味がない。
筋肉落とすとリバウンドしやすいからそういった意味でも成功とはいえない。

873 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:39:09.82 ID:hYHHeKPz0.net
>>868
おまえは他人に自分の価値観を押しつけてる事についてはどう思う?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:41:59.92 ID:IFbhNkuZ0.net
>>872
なら訊くがカロリーコントロールと軽い有酸素(ウォーキング)でどれくらいの筋肉が落ちると思ってるの?
体重80kgのデブが65kgまで落としたとする
その場合、減少する筋肉量、脂肪量は?
お前が考えてるほど筋肉量の減少はないlと思うけどな

875 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:42:20.51 ID:hYHHeKPz0.net
例えば松村は筋トレをしつつ食事管理をメインに80キロまで減量したけど
体重80キロの割に筋肉はあまりないが、もしも筋トレをしなかったらより筋肉のない80キロになってた

バカの頭の中は混乱してそう

876 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 12:42:57.41 ID:LD7+51+OM.net
>>865
だから体積の問題。
筋トレをダイエット中にやろうが、ダイエット後にやろうが
そうなるやつはそうなるし、そうならないやつはそうならないから。

そして筋トレを成立させるには、余分な糖質が必要だから
その分有酸素運動でカロリーを余計に消費する必要があり 
痩せるのが遅れる。

877 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 12:44:17.67 ID:LD7+51+OM.net
>>872
そこがまず間違い。
ダイエットは肥満という病気の治療だと頭に叩き込め。

878 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:45:11.92 ID:hYHHeKPz0.net
>>874
期間を書かないのはなぜだろう
おまえはダイエットの基本をわかってないんだろうな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:45:16.80 ID:IFbhNkuZ0.net
ちなみに俺は75kg→62kgになってからリバウンド知らずで2年経過
精度は低いとは言え家庭用の体脂肪率計測で18%→11%
毎日、同時刻に計測して平均値を出してるから減少傾向は間違いない
ウエストサイズや下腹部、太腿、ふくらはぎの浮き出tが血管がそれを証明している

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:46:12.17 ID:O4T+38Iqp.net
>>876
>そして筋トレを成立させるには、余分な糖質が必要だから

端的に言ってデマ

今自分はケトジェニック中だが筋トレは成立しているぞ
それともお前のいう「筋トレの成立」が一風変わった定義なのかな?

881 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:47:01.00 ID:hYHHeKPz0.net
>>877
おまえは肥満と言う病気が引き金になって体がボロボロだろうけど他の奴は違う奴が多いと思う

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:47:39.46 ID:IFbhNkuZ0.net
あと俺みたいに現役時代に水泳してた人間は骨格が素晴らしいんだよね
肩幅から胸筋や背筋のつき方が恵まれてる
まぁこれは例外だけどね

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:48:05.10 ID:O4T+38Iqp.net
そもそもボディメイクの要不要なんて当事者が決める事だからな

体型なんてどうでもいい、体重落として健康なりゃOK
そういう人なら食事制限しながらウォーキングなどの軽い有酸素運動に取り組むのは大いにありだろう

884 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:48:13.42 ID:hYHHeKPz0.net
>>879 >>882
文字でなく
画像は?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:49:51.98 ID:IFbhNkuZ0.net
>>872
>>874についての回答はまだかな?

886 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:51:12.19 ID:hYHHeKPz0.net
>>885
不十分な質問に何を期待してんだよバカ

887 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 12:52:01.86 ID:hYHHeKPz0.net
胸囲は105センチあるけど水泳経験者の俺は肩幅あるねは言われたことないかもw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:54:53.33 ID:IFbhNkuZ0.net
>体重80kgのデブが65kgまで落としたとする
>その場合、減少する筋肉量、脂肪量は?

有酸素は筋肉を落としてリバウンドするという奴にこの質問を投げると大抵黙り込む
筋トレを否定するわけではないが有酸素だって否定するものじゃない
このアタリマエのことがこのスレでは何故か通用しない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 12:56:20.22 ID:m8wAQNwgd.net
有酸素肯定派は筋トレを否定していないが
頑なに有酸素を否定している変人がいるだけ
フィジーカーを例に持ってきたようだが、それなら上位互換のロニコーや山岸が有酸素やってるのは何なんだと
フィジーカーやビルダーの厳しい摂生に耐えられるんなら、そもそもデブにはならないだろ

つーか、そのフィジーカーの掲げる有酸素のデメリットが穴だらけ過ぎて吹くわ
お腹が空くとか1時間で300キロカロリーしか消費しないとかwwwww
1時間ありゃ体重60キロでも余裕で480キロカロリー以上行くわwwwwwジョギング以下かよwwwww
ダイエットに空腹は付もんだろ、有酸素だけの問題じゃねーよwwwww
つーか、300キロカロリーでも、毎日やれば月1キロ減るわwwwwwwwwww
絶対このフィジーカーその辺理解した上で、商売として文章書いてるな

890 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:00:54.67 ID:hYHHeKPz0.net
くだらない書き込みをしてドヤ顔をする頭の足りないアホが多すぎる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:02:23.39 ID:O4T+38Iqp.net
体型を整える事を目的とした時に
「有酸素だけ」
でダイエットする事を否定しているだけで
有酸素運動の効果そのものを否定している奴は1人もおらんだろ

「有酸素運動だけで鋼の肉体」
それが本当ならビルダーはウエイトやらずに有酸素だけやってるわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:13:00.05 ID:IFbhNkuZ0.net
>有酸素運動だけで鋼の肉体

これはさすがにナイが、それでも元アスリートの場合は脂肪を落とすだけで見栄えのカラダが「現れる」ことはある
体型を整える(これ自体馬鹿げた表現だがw)場合、筋トレがMUSTなわけでもない

893 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:13:41.48 ID:FnT+z97m0.net
>>880
詳細出して。身長体重、摂取カロリー、糖質

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:15:10.38 ID:OhmX20560.net
有酸素だけで鋼の肉体とか、ここしばらく誰も言って無いだろ?
鋼の肉体よりオッサンとしては体脂肪率12%まで落としても落ちてくれない、横っ腹と尻の肉何とかしたいわ
腸腰筋の上に乗ってるから数字以上のデブに見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:15:16.76 ID:IFbhNkuZ0.net
体脂肪をサクっと落としたいという場合にはむしろ有酸素運動はめっちゃ効果的なのは歴然とした事実

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:15:28.32 ID:O4T+38Iqp.net
>>889
これだろ?
https://ameblo.jp/hisanokei/entry-12298334789.html

有酸素のデメリットではなく
「ジョギングのデメリット」
が書かれていて、それに変わる別の有酸素運動も提案されているようだが?

897 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:16:12.33 ID:hYHHeKPz0.net
>>892
いつも言ってることだけどたったひとつのおまえのサンプルとかどうでもいいんだよ
たったひとつのサンプルだけで他人に押し付けるなよ

おまえのようなバカは1つのサンプルだけしかないのにすぐにおしつける

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:17:38.17 ID:IFbhNkuZ0.net
>体脂肪率12%まで落としても落ちてくれない、横っ腹と尻の肉何とかしたいわ

それは恐らく12%じゃないね
横っ腹がベルトに乗ってるのなら確実に16%以上はあるよ
下腹部や太腿の内側の血管が浮いてるか?

899 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:19:28.36 ID:hYHHeKPz0.net
画像晒せば終わりなのに無駄なやりとり

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:19:43.99 ID:IFbhNkuZ0.net
>>896
この手の筋肉馬鹿がなぜ有酸素を否定するかよく考えた方がいい
こういう連中は走って痩せたら客が減るから
筋トレジム関係者に有酸素運動否定派が多いのはそのせい

901 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:20:25.40 ID:FnT+z97m0.net
また減量中の筋トレは
いかに効率が悪いかという昨日の話に戻るのか?
その後いなくなったくせに。

902 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:20:44.44 ID:hYHHeKPz0.net
バカはダイエットで効率の悪い事をやるものだけど
スレのやり取りでも効率が悪い事を繰り返すんだよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:21:02.98 ID:OhmX20560.net
>>896
それそれ、納得できるのは膝の怪我の件だけだな
後は無理矢理過ぎてヤバイ
本人も絶対無理があるってわかってる内容だな

慣れてない運動はジョギングに限らず怪我しやすいから、気を付けた方がいいのはマジ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:21:18.90 ID:OhmX20560.net
>>896
それそれ、納得できるのは膝の怪我の件だけだな
後は無理矢理過ぎてヤバイ
本人も絶対無理があるってわかってる内容だな

慣れてない運動はジョギングに限らず怪我しやすいから、気を付けた方がいいのはマジ

905 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:22:07.56 ID:FnT+z97m0.net
>>903
あとは日焼けくらいかなw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:23:56.03 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレも有酸素も否定する必要はない
ただ、有酸素やると筋肉が減ってリバするという奴は根本的に理解してないデブ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:24:33.86 ID:yP+Pcvozd.net
ヤベー、エラー出たと思ったら二重書き込みになってた

>>898
血管は浮いてるし、別にベルトの上に乗ってない、つまめるのが気に食わん
12%は病院とスポクラで両方12%だったから間違いないと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:27:44.01 ID:1HpdmzM20.net
>>889
有酸素のメリットが無いってのが最大のデメリットなんじゃないかと
食事制限と筋トレはセットじゃないと駄目だけど有酸素はやりたい人だけやればよくて
それは趣味のスポーツ的なものでしょ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:29:10.58 ID:IFbhNkuZ0.net
>>907
体脂肪率8%でもわき腹はつまめる
つまめないようならそれは骨皮筋衛門だろw
ちなみに体脂肪率10%になると下腹、太腿内側、ふくらはぎにも血管が浮きまくる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:31:06.07 ID:gO1mcXePd.net
豚の仲間もNGですっきりだわ

911 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:32:50.14 ID:hYHHeKPz0.net
こいつらが俺よりレベルが低い理由は
ダイエットを運動をメインに語るからなんだよね

何回言ってもバカどもは覚えない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 13:35:34.24 ID:yP+Pcvozd.net
>>908
体重70キロの男なら1時間で800キロカロリー消費とか狙えるのが、メリットでなく何なんだと
食事制限とか考えなくても痩せれるのはメリットだろ?
俺はここに食事制限と筋トレも入れるけどね
後は、心肺機能や体の動きが滑らかになるから
会社の運動会やマラソン大会で活躍できるね

まぁ、別に食事制限でも痩せれるから
本人が楽な方を選べば良いとは思うよ

913 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 13:36:04.58 ID:FnT+z97m0.net
>>908
筋トレって糖質がなきゃ成立しない。
糖質がない状態での筋トレは筋トレもどきの有酸素運動。
摂取カロリーのうちまっさきに使われるのは糖質。
普段の生活でまっさきに消費される糖質を
筋トレのために使うには余分に体に貯めないといけない。

筋トレを成立させるには有酸素運動がその分余計に必要になるだけ。

914 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 13:43:39.66 ID:hYHHeKPz0.net
> 筋トレって糖質がなきゃ成立しない。

筋トレの質が落ちるだけで成立はする
筋トレは筋肉へ物理的&化学的刺激を与える事をすれば良いだけ

こいつの書き込みはいつも間違えてる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:27:45.44 ID:HpYVMJbK0.net
有酸素運動も筋トレも食事管理も全てやってる俺、高みの見物。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 14:35:03.56 ID:HpYVMJbK0.net
つーか こんなくだらねー事で なに狂ってんだよ くだらねぇな

917 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 15:22:35.45 ID:hYHHeKPz0.net
ここは知識がない上にバカな奴が多い
これが正しい分析

知識がないやつもバカも自覚がないのが問題

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 17:49:22.71 ID:IAVh97G50.net
筋トレはやっぱ必要だよな。まあ筋肉つくと内臓が強くなるのも実感する
それよりも筋トレした後は頭がすっきりするし、仕事もはかどる、前向きになれる、活力がわく
昼飯200gのご飯と書いたんだけどそれって少ないって事かな?多いって事かな?
糖質制限ダイエットを別に意識している訳じゃないよ、それで今は十分なんだよ

919 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 18:45:05.32 ID:FnT+z97m0.net
>>918
それは自分のやり方に対する納得度の問題だから
自分が納得ゆく形でやっていけばいいと思うよ。
筋肉痛が起きたと書いてたから、
どのくらいの糖質をとっているのか気になっただけ。

月曜からの今日までやってきただけだけど
総カロリー1000±200キロカロリーで糖質50g以下だと
筋トレしても筋肉痛は起きないね。
筋肉疲労が出るだけ。
300キロカロリー摂取のときと変わらんようだった。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:50:05.11 ID:4sm87NdB0.net
暖かくなったら軽く減量しようと思って、ウエイト板からやって来たんだけど、いつものあの人が猛威を振るってるし、それ以外の人もイライラでビビるわ。

あの人はスレip付きにしたらいなくなるよ。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:57:15.58 ID:AS4A6ZAxM.net
初心者の質問スレなのに初心者の質問がないw
ていうか、この雰囲気じゃ質問できないよ…
初心者へのアドバイス方針で揉めるなら、スレ立てしてそこでやったら??

922 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 18:58:18.93 ID:hYHHeKPz0.net
今ウエイト板で動画晒すけど晒せるアンチいるか?と聞いたら
威勢のよかったアンチ沈黙してるw

923 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 19:12:26.35 ID:hYHHeKPz0.net
初心者の質問スレなのに太った上級者ぶった初心者がアドバイスをする不思議なスレ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:17:41.77 ID:OCvNOsaO0.net
今日のおまえが言うなレスだなw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:21:07.91 ID:ShssPHYe0.net
何をどう間違えば>>919の様なぶっ飛んだレスが出来るようになるんだ

926 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 19:40:41.96 ID:UlzILs8T0.net
前から書いてる事だけどバカなのは当然だけど客観的な視点で自分を見れてない
だから初心者レベルの知識しかないのに上級者ぶれる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:09:41.56 ID:MztG9ekma.net
カロリーと糖質で筋肉痛になるとかならないとか異次元すぎるわ
学会に発表出来るレベルだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:15:56.75 ID:IFbhNkuZ0.net
>体重80kgのデブが65kgまで落としたとする
>その場合、減少する筋肉量、脂肪量は?

有酸素は筋肉を落としてリバウンドするという奴にこの質問を投げると大抵黙り込む
筋トレを否定するわけではないが有酸素だって否定するものじゃない
このアタリマエのことがこのスレでは何故か通用しない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:25:17.38 ID:IFbhNkuZ0.net
まぁ俺みたいに下腹、太腿、ふくらはぎに血管浮くようになったら一人前だろうな
筋トレは否定しないがみっともない骨格のオッサンが必死こいて鍛えた弛んだ大胸筋はこの世でいっちゃんみっともないからね

930 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:00:43.60 ID:FnT+z97m0.net
>>927
当たり前の話だ。

931 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:04:18.11 ID:FnT+z97m0.net
>>928
筋トレだけやってればいいとか、
ボディメイクとかいってるやつは詳しいこと聞かれるといなくなるね。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:07:49.07 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレ厨やボディメイク厨は恐らく下半身に血管浮いてないだろうな
チ○ポだけか 大笑

933 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 22:11:33.99 ID:UlzILs8T0.net
明日休みだしふくらはぎうpしてみようかな
どうせこのスレは文字だけマウンティングのデブばかりだしうp出来る奴いないだろうな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:15:30.66 ID:ShssPHYe0.net
>>928
こういう頭の悪いレスを真顔でしてそうで怖いわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:20:12.56 ID:FT6NOuPOd.net
>>912
食事で管理すれば1時間頑張る必要がないじゃん。
食事から800キロカロリー引けば良い、バカなの?
もし仮に食事制限した上で1時間走ったらカロリー収支がマイナスに行き過ぎるから食べて補わないといけない。
カロリー減らし過ぎがダイエット効率を落とすのは常識だよ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:21:43.69 ID:IFbhNkuZ0.net
有酸素運動でリバウンドするとか言うような奴は端からダイエットヤル気なしということだ
一生デブ確定

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:23:26.49 ID:yP+Pcvozd.net
ところで、この太りかただともっと絞れると思うがどう思う?
https://i.imgur.com/zcsAwgr.jpg
https://i.imgur.com/ktPGL7e.jpg
https://i.imgur.com/4NSLf8g.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:24:55.92 ID:IFbhNkuZ0.net
食事から800も引いたらそれこそ腹減るだろ
マジもんのアホだな 笑

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:28:07.33 ID:yP+Pcvozd.net
>>935
絶食は趣味じゃないんで

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:28:47.45 ID:ShssPHYe0.net
「有酸素 リバウンド」
「有酸素 筋肉減る」

とりあえずググってみればいいのに
「有酸素運動をたくさん行って減量した人は、その時点で運動をやめたりすると太りやすくなる危険性がある」
東大教授が言っているわけで

941 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:36:31.08 ID:FnT+z97m0.net
そりゃ痩せなければリバウンドしないしなw
痩せないダイエットにはリバウンドはない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:38:44.63 ID:zHeK+6880.net
>>921同意。別でやって欲しい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:40:50.97 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレだって食事制限だって同じことだろ
やめた時点で太り出す
こんなことも理解できないデブはダイエットする資格ねんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:40:51.76 ID:yP+Pcvozd.net
お前はマラソン選手にでもなるつもりか?
ダイエットで気にするべき内容じゃないよ
どうしても気になるなら、BCAAでもカーボドリンクでも使いたまえ

針小棒大な物言いが過ぎるね
あと、ウェイトトレーニングに減量効果はほぼ無いから
有酸素をやらないとすると、食事制限メインのダイエットになるから気を付けてね
基礎代謝以下での筋トレは、それこそ筋肉が分解される危険性が高いからね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:43:09.05 ID:IFbhNkuZ0.net
確かにこのスレの連中がやるレベルの筋トレは肥大効果ほどんどなしかも知れんな
有酸素でもなく無酸素でもない暇つぶしか自己満の世界
それならてっとり早く走るか歩く方が確実に痩せるわな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:44:37.10 ID:HpYVMJbK0.net
飲み物だけで断食総合part2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1509899157/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:47:41.25 ID:ShssPHYe0.net
「ウエイトトレーニング ダイエット」

これでググるだけでバレる嘘を吐く奴の気が知れない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:51:22.77 ID:4EhTdgt20.net
つってもロニコーでさえ朝は1時間のウォーキングからはじまるからな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:56:02.55 ID:IFbhNkuZ0.net
1日10k走ってダイエットした人が走るのを止めてリバするかはその人の生活に拠る
カロリー収支を合わせていけば太ることはない
こんな当たり前のことを理解できない馬鹿の気が知れない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:58:22.32 ID:IFbhNkuZ0.net
筋トレだけで痩せることはない
デブは筋トレ+カロリー制限が必要なのは当たり前
筋トレ自体の消費カロリーはたかが知れてる
基礎代謝云々言うがそこまで影響を与えるような筋肉量の増加は容易ではない

951 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 22:58:22.80 ID:FnT+z97m0.net
理屈が理解できてないから自分では説明できなく
他人が書いたサイトへの誘導しかできない。
で、一体何を主張したいのかわからない。

数年前ここでスネ夫?を相手にしたときとそっくりだよ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:59:27.86 ID:yP+Pcvozd.net
ウェイトトレーニングで痩せれるなら
ビルダーもフィジーカーも減量期何て必要ないな
階級制スポーツ選手も減量でウェイトトレーニングしまくるだろうな
でも、実際には減量期は有るし、階級制スポーツ選手は有酸素と食事制限で体重コントロールするよな
ウェイトトレーニングは基本体重増える行為だし、消費カロリーも一般に200キロカロリー程度だよ

ググレとか言ってるけど、痩せたことも鍛えた事も無いから自分の言葉で話せないんだろ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:02:37.85 ID:IFbhNkuZ0.net
俺が理想的だと思うダイエットは
まず最初に徹底した有酸素系運動でガッツリとカロリーを消費すると同時にカロリーコントロールに入る
タンパク質と良質な脂質、野菜をメインにしたディナーに置き換える
これ3ヶ月徹底すればグングン脂肪が落ちるね
継続することで好循環が続き、20歳くらいの頃の体重でバランスする
この辺りから短時間で少しハードな筋トレ入れる
間違っても大胸筋が垂れ下がるようなみっともないカラダにはしない
細マッチョ系がいい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:03:20.40 ID:ShssPHYe0.net
>>949
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/040200001/072700033/?P=2

その後、筋肉にも同じ性質のタンパク質があることがわかりました。
これは3番目に見つかったUCPなのでUCP3<スリー>と呼ばれ、やはり筋肉の活動なしで熱を生み出します。
遅筋線維にもミトコンドリアは多く含まれていますが、UCP3が少ないので熱の生産は大きくありません。
遅筋線維には小さな力発揮を持続的に長時間行わなければならない使命があるので、無駄に熱を出してしまってはエネルギーの浪費になって困るからでしょう。
日常生活で重要な役割を果たしている遅筋線維は、エコにつくられているといえるでしょう。

筋力トレーニングをすると、速筋線維の中でタイプIIx→タイプIIaの移行が起こり、タイプIIaの割合が高くなります。
そういう状態では熱産生が高くなっているため、じっとしているだけでもエネルギーが消費されやすくなっていると考えられます。

 逆に、長時間にわたる有酸素運動、あるいはマラソンのような持久的なトレーニングをたくさんこなしている人は、UCP3の活性がきわめて低くなることもわかっています。
長時間の運動に対応できるように、無駄なエネルギーを消費しない、燃費のいい筋肉をつくっておいたほうが都合がいいからでしょう。

955 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:04:26.00 ID:UlzILs8T0.net
>>949
> カロリー収支を合わせていけば太ることはない

まさに未経験者の意見
運動部引退した奴は10人中9人太る

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:06:27.15 ID:ShssPHYe0.net
>>952
ビルダーもフィジーカーも減量末期まで有酸素やらん人がほとんどだろ

マジで何言ってんだコイツ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:08:16.51 ID:IFbhNkuZ0.net
>マラソンのような持久的なトレーニングをたくさんこなしている人は

このスレの連中にアスリート並みに走るようなトレーニングをする必要もなければ能力もない
意味なし

>運動部引退した奴は10人中9人太る

馬鹿かお前は
こんなもんダイエットしていない不摂生な連中だろ



こういう例外を挙げて反論する馬鹿ってディベートの世界じゃ低脳扱いなんだけどねぇ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:10:36.96 ID:ShssPHYe0.net
トレーニングやめてもカロリー収支を合わせれば、とか言ってるけど
筋力トレーニングで痩せた人は速筋優位で熱の生産が多い=多めのカロリーで維持できる
有酸素メインorオンリーで痩せた人は遅筋優位で熱の生産が少ない=前者と比べて低いカロリーでなければ維持できない

だから有酸素でリバウンドしやすいと言っているんだろう

959 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:10:40.09 ID:UlzILs8T0.net
>>957
1日5000キロカロリーを摂っても体脂肪10%程度の奴がゴロゴロいる部活は
やめると普通に太る
食欲はいきなり落ちないんだよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:11:36.55 ID:IFbhNkuZ0.net
しかし筋トレ馬鹿ってどうしてこんなに有酸素を忌み嫌うのか?
デブ過ぎて動けない、走れない劣等感からだろうと思うが果たして

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:12:33.88 ID:IFbhNkuZ0.net
>>959
そいつらは御自慢の筋トレはしてなかったのか?
筋トレしてたらリバウンドしないんじゃねえの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:12:54.15 ID:ShssPHYe0.net
>>957
>このスレの連中にアスリート並みに走るようなトレーニングをする必要もなければ能力もない

その能力がない人間が1時間有酸素運動をしたとしてどの位のカロリーを消費できると思っているんだよ
おにぎり1個食ったらチャラ程度だろ

963 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:13:26.33 ID:UlzILs8T0.net
>>961
ダイエットもボディメイクも筋トレも重要なのは食事なんだよ

知らないなら今すぐ覚えろ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:16:12.94 ID:IFbhNkuZ0.net
>>958
あのなぁ・・・呆
筋トレメインでどうやって痩せるんだ?
それとな、有酸素で遅筋優位って筋肉はそんな単純なもんじゃねぇんだよ馬鹿!
例えばジョギングしたら下半身の筋肉が異様に発達する
走ってる時には片足に体重の4倍の重力がかかるんだよ
だから速筋も発達するんだよ
ホント、走れないデブって脳みそまで筋肉で出来てるんじゃねえかってくらい単純なんだよな

965 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:16:53.13 ID:UlzILs8T0.net
ちなみに高校のボディビル部が出来たとNHKで紹介してたけど
大事なのは食事ですと高校生が言ってたよ

何度言っても覚えないようだしおまえら高校生未満だな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:18:42.55 ID:IFbhNkuZ0.net
>>962
馬鹿かお前は
走ったことないだろお前みたいなデブは
1時間走ったら成人男性なら750kcalは消費する
おにぎり1個のカロリーは180kcal
スレをイチから読んで出直して来いや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:20:11.52 ID:yP+Pcvozd.net
おにぎりって1個で1時間分の有酸素って
どんだけでっかいおにぎり食べるつもりなんだ?

カロリーとか理解できない人なんだね
メッツとかも知らないんだろうなー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:20:27.81 ID:IFbhNkuZ0.net
>>963
食事の重要性はそれ以前の話だろ
脳みそ洗って出直して来いやボケナス

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:21:26.33 ID:IFbhNkuZ0.net
ホント、アンチ有酸素の筋トレ脳って真性のバカばっかりだね
疲れるわマジw

970 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:22:05.53 ID:UlzILs8T0.net
>>968
ダイエットでは運動は適当にやってりゃ良い程度のものなんだよ
テストで配点の低いものに時間を掛けて勉強しても効率が悪いのと同じ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:22:32.73 ID:ShssPHYe0.net
>>964
体重の増減は食事の内容と量で調整するに決まってるだろ
ビルダーもフィジーカーも増量期減量期ともトレーニング内容は大して変わらんぞ、変わるのは食事

脚の速筋を鍛える目的で1時間ジョグする奴がいたらアホすぎるわな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:24:48.60 ID:yP+Pcvozd.net
別に有酸素は怖くないよ
まず食後のウォーキング30分から初めて
徐々に10分歩いて10分走って10分歩くようにすれば
いつの間にか30分走れるようになる
そのまま距離と時間を伸ばせば、誰でも1時間走れるようになる
で、いつの間にか時速12キロくらいで走れるようになるよ

ただ、いきなりジョギング頑張るとしんどいし怪我しやすいから
自転車と水泳を織り混ぜるのがおすすめだけどね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:26:06.49 ID:IFbhNkuZ0.net
>脚の速筋を鍛える目的で1時間ジョグする奴がいたらアホすぎるわな

だからお前は馬鹿なんだよ
この一文でお前の馬鹿が凝縮されてるわ
もう返信してくんな
スレ汚しもいいとこだわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:27:13.20 ID:IFbhNkuZ0.net
もうこの糞スレ、適当に埋めちゃって下さい
脳筋馬鹿の相手すんの疲れたわ
では。。。。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:27:28.38 ID:j2D5NhNU0.net
>>971
「あかん大会近いのに全然落ち切らん(涙)」ってなった時に最後に頼るのが有酸素なんだよね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:28:58.91 ID:ShssPHYe0.net
>>966
このスレレベルの人間はトレーニングの強度を上げられないと言ったのはお前だからな
標準体型でウォーキング1時間やっても消費カロリーはおにぎり程度だよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:32:55.64 ID:yP+Pcvozd.net
ウォーキングでカロリー消費少ないなら、ジョギングすればいいじゃない
ジョギングがしんどいならエアロバイクかクロストレーナーだわ

逆に、1時間でおにぎり1っ個って、かなり難しい気がする

978 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 23:34:44.79 ID:FnT+z97m0.net
遅筋を鍛えるから長時間カロリー消費をできる身体になるんだろう。
馬鹿なのか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:37:11.09 ID:ShssPHYe0.net
強度上げられるならあげればいいじゃない
その消費カロリーに見合うだけの食事量に慣れていると運動をやめた時にリバウンドしやすい、という話をしているだけだからな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:40:49.78 ID:ShssPHYe0.net
>>978
遅筋を鍛えていると熱の産生が減るから運動をやめた時にリバウンドしやすい
と東大の石井教授が言っているんだな
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/column/15/040200001/072700033/?P=2

981 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:47:20.49 ID:UlzILs8T0.net
次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

店プレに入れといたから

☆痩せれないデブほど運動の話に細かい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:49:28.06 ID:yP+Pcvozd.net
ダイエット期間終わったらカロリー収支をネガティブにする必要ないんだから
ふつーーーーに食事減らして体重維持するか
運動能力や筋力向上に向けた食事と運動にすればいいだけじゃね?

983 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 23:49:29.25 ID:FnT+z97m0.net
>>980
それ運動してないときの話だろ?
有酸素運動が無酸素運動よりカロリーを消費しやすく、
遅筋のほうがカロリーを消費するのに向いてるのには変わらんだろう。

それにマラソンランナーは運動やめたら太るが
短距離ランナーは運動やめても太らないとかその教授様はいってんの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:51:51.98 ID:yP+Pcvozd.net
ここまで、ウェイトトレーニングだけで痩せる方法論も具体的根拠もなし

985 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:52:52.60 ID:UlzILs8T0.net
> それにマラソンランナーは運動やめたら太るが
> 短距離ランナーは運動やめても太らないとかその教授様はいってんの?

バカだなこいつ
相手の言ってる事を理解してない

UCP3は2009年に買った本にも書いてあったから前から知られてたものなんだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:54:01.74 ID:7uo6SfGUd.net
>>975
それな

987 :リバウンド王 :2018/01/26(金) 23:55:39.67 ID:FnT+z97m0.net
>>984
むしろそうだと言うならあいつ自身やればいいのにな。
それで経過を示せば良い。
それなら大歓迎なのにコピペだけ。
このやり取りは完全にスネ夫二世。

988 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/26(金) 23:56:50.31 ID:UlzILs8T0.net
>>987
おまえさっきから意味不明な事言ってるけどお薬飲んでるか?だいじょうぶか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:00:43.89 ID:3ZNTtLgO0.net
>>984
当然食事制限が必要
食事制限が必要なのは有酸素でも同じ
消費したカロリー以上食ってりゃ基本何やっても体重は増える

ただし筋トレを行なって筋肉量が増えれば消費カロリーは増える
http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2015/01/10/%e7%ad%8b%e8%82%891kg%e3%81%a713kcal%e3%81%a0%e3%81%91%ef%bc%9f/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:02:55.51 ID:8sDqlx6rd.net
>>989
具体的に体重何キロの人が、何キロカロリーくらい食べて
どのくらいトレすれば良いと思う?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:06:25.71 ID:3ZNTtLgO0.net
あと筋トレ推しをしているからといって有酸素運動を一切やっていないと思い込む意味がわからない
今やってる有酸素は5kgジョグとタバタHIIT(ダッシュ・バーピー)
一昨年は筋トレと併せて週3で10kmジョグもやっていたが身体は今よりプヨっていたな

992 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:06:34.11 ID:nck+Bs9T0.net
ちなみに成人男性の筋肉量は20キロ強しかないのは知ってるのかな?
ムキムキになって10キロ増えたら大変なことですよw

993 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:09:26.15 ID:nck+Bs9T0.net
90キロぐらいボディビル選手だと普段は6000キロカロリー摂取らしいから1日5000キロカロリー摂取で減る
筋肉は普通に燃費悪いよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:10:04.72 ID:bu1k9zRkd.net
>>990
BMRで基礎代謝を出して運動レベルを掛けて大凡の消費カロリーを出す。
そこから1〜500カロリーを減らして、週一回五分以上の筋トレ(なんでも良いから継続出来るもの)をやれば健康的に痩せる。
ただ、人間はロボットじゃないから計算通り痩せなかったり、痩せ過ぎるようなら食事を微調整する。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:11:22.77 ID:8sDqlx6rd.net
あれ?
有酸素は筋肉減るんじゃないの?

TABATAって有酸素より心拍数トレーニングじゃなかったっけ?

996 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:13:15.21 ID:nck+Bs9T0.net
>>995
あの運動強度だと脂質より糖質の消費のほうが多い
あと有酸素で筋肉が減る?とか意味不明なことばかり書くなよバカ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:15:07.24 ID:Zjz/LN+u0.net
IPスレで次スレよろしく

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:15:12.26 ID:8sDqlx6rd.net
>>994
基礎代謝と運動強度から出した数値から-500だと、かなり厳しい食事摂生だと思うけど
それなら痩せれるとは思うけど、筋トレは筋肉の減少阻止目的になるのかな?

999 :https://imgur.com/a/dyx2z:2018/01/27(土) 00:15:46.47 ID:nck+Bs9T0.net
次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:16:01.64 ID:8sDqlx6rd.net
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart205
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516977707/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200