2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】6

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 14:59:05.78 ID:sY56OCSy.net
ここは本家である『新100kg超まで放置して今更始めるダイエット』の30代からのスレです。

30代、40代の我々中年世代は病気と背中合わせです。
ましてや、100kg以上となると糖尿病を始めとする成人病になる確率大です。
基礎代謝も若者より低下してます。
故にダイエットも自分の思惑通りに進行せず挫折した経験の方々もいるでしょう。
今一度、初心に戻り皆さんで情報交換や経過報告、叱咤激励等まったりダイエットを楽しみましょう。
誹謗中傷や煽り、荒らし行為に対してはスルーでお願い申しあげます。

前スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】5
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506915153/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:08:24.41 ID:Monb8uoO.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:11:19.14 ID:juev9B7e.net
おまえたちの「普通」って言う食事量が異常なんだよ。
食事内容を書いてみてよ。
かならず、どか食いしてる日があるし、夜食や間食してるくせに。

普通の量なら代謝低くても普通に痩せるわ。
運動の必要すらない。食い過ぎなんだよ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:17:46.91 ID:fV9u4/fK.net
100kg台で自分が食い過ぎって思ってない頭おかしいやつとか居ねーよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:40:47.26 ID:l39nj9So.net
デブが思う普通
標準体重の維持カロリーを普通とするか

自分は後者で考えて痩せないわけないだろ!と思ったし
実際、標準体重の維持カロリーですくすく体重落ちてる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:48:29.48 ID:VR+7gs6R.net
うちは夫のほうがガツガツ身体に悪い食べ物たべるけど
私だけ体重の増え方がスピード速いわ
不公平だ〜

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 15:53:58.21 ID:C3ZIVYdl.net
177aの自分の本来の体重は70`ぐらいか
あと28`で到達か・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 16:01:21.78 ID:IrGosqWb.net
>>3
ド正論
食い過ぎ→無理なダイエット=食わなすぎ→続かないの負の連鎖
普通を学んで実践すべし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 16:23:17.37 ID:juev9B7e.net
>>8
短期間で楽しておいしいモノを食べまくって痩せたい

みんなこう思うから、食べるの部分を削るのは最後の最後だよ。
無意識のレベルでそうなってることを自覚しないと、結果がついてこないよ。
スレの意見を見てると、「わたしだけ食べてないのに太る」的な発言が多すぎる。

適量な食事なら100キロなんて維持できないよw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 17:07:00.75 ID:EzkOiWcg.net
試しに計算してみればわかるが、2000kcal(よく言われる一日の標準的な食事)でもけっこう食えるもんだけどな。
俺は昨日夕食にパスタを250gもゆでで食っちゃったよ。もう満腹。しかしこれでもたった900kcalだ。
一日2000を超える食生活って、どんだけドカ食いしてるんだろと思うけどな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:07:15.05 ID:qr4LcT8z.net
朝無し
昼無し
夜に900kカロリー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:12:56.21 ID:IIrvRkqk.net
>>10
スレタイからすれば君も100kgオーバーなんだけど、それで100kg超えてるの?
食べもせずにそうなる方がやばいだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:14:31.84 ID:iAnV61kC.net
ジャンクフードとかコンビニ食、外食とかだと量の割には想像以上にカロリーがあってそういうの中心だと2000って凄く簡単に超えちゃう印象あるな
逆にちゃんとカロリーとか気にして食べる物を選べば1500や2000でも十分満足できるくらい食べれる

しっかし先週は仕事関係の食事会や飲み会が重なってしまって結構食べてしまったけどなんとか増えずに維持で抑える事ができた・・・
これから年末年始にかけてこういう機会が増えるから普段以上に頑張らないとなぁ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:18:37.09 ID:EzkOiWcg.net
>>11
それはダメだ。1日1食を俺も試してみたが、反動で夕食の量が異常に増えちゃって逆効果だった。
>>12
俺は74kgだよ。このスレは100kg以下書き込み禁止じゃないだろ?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:23:17.14 ID:qr4LcT8z.net
>>14
もう3ヶ月夜に900kカロリーの生活ですよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:25:41.13 ID:9/ypmhsW.net
>>10
朝500
昼1000
おやつ500
夕1000
夜食1000

これで4000余裕で食えちゃうよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:27:48.49 ID:9/ypmhsW.net
>>13
ローカロリーの満腹メニューで自炊してるけど
外食だと軽い食事(軽くない)で1000行くんだよね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:44:05.60 ID:Or/XWIpG.net
だいえっと
はじめてすぐに
ていたいき

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 18:45:48.58 ID:TQ2zvJEG.net
>>14
だよな。元が100kg超えならセーフだろう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:34:17.48 ID:FwhTbQMt.net
気になるんだが、

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:36:03.62 ID:FwhTbQMt.net
失礼。気になったんだが、代謝が落ちてるとはいえ、店で三食定食食べるだけでも太るのかな?
100キロ越えてるなら、体重支えて生活してるだけでもかなりの運動量になるよね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:36:51.90 ID:aSmNbyku.net
躁鬱なので鬱期に入ったら肥りまくり


逆に躁になったら痩せる

もうやだこの身体

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:39:51.10 ID:TfZiMHFR.net
>>21
定食って言っても色々あるからそれだけじゃなんとも
一食1000kcal超えのトンカツ定食とか食べて動かない生活してりゃ増えるだろうし
基本的に外食はかなり意識してないとカロリー過多になるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 19:47:00.88 ID:WVDIDFXE.net
外食なんてよほど軽くなけりゃ1食1000キロと思っていい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 20:44:04.59 ID:Monb8uoO.net
三食サブウェイなら痩せる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 22:47:08.29 ID:FwhTbQMt.net
>>23
そうなんだ。。
リバウンドで太ってるんじゃなかったら、常人の二倍位食べても痩せると思ってたわ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 23:02:06.24 ID:owLIzUqN.net
一概には同一視するべきではないかもしれないけど、
大手チェーンのレストランなら和洋中華問わず、
たいていの料理のカロリーをメニューやウェブで公開してるよね

その数値を参考にすれば、
いつも利用する町の定食屋の料理も、カロリーを推定できるんじゃないかな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 02:49:57.14 ID:sHceiF54.net
一時期運動しない昼と夜は食えるだけ食う
夜食に半額弁当2つペロリみたいな生活続けてたときあったけど
その時は120kg近くあったな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 17:27:25.13 ID:iJLw/3gn.net
100`強の体重の人は寝るときの体勢はどうしていますか?
自分も100`に近づいてきてから仰向けで寝ていると息苦しいです
これは首周りの脂肪で気管が圧迫されるからと聞いたのですが本当でしょうか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 17:34:22.84 ID:SBelxUVL.net
本当
デブの大半はそれでイビキをかくし睡眠時無呼吸症候群になって血圧も高くなる

なるべく横向けで寝たほうがいい睡眠とれて体調もよくなる
抱き枕っていうのはそういう効能を考慮して作られた代物

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 18:37:43.42 ID:5c3YMrVR.net
夜中に飯食うとなんで太りやすいん?
昼夜逆転中はダイエットに向かないの?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 18:50:57.91 ID:4J1K071s.net
181cm/81kgまで32kgかけて落としたけど、脇腹、へそ周り、二の腕、顎にたっぷり脂肪がついてる
あと10kg程度落としたところで解消されるとは思えない…
エアロ以外もやった方がいい?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 20:06:17.80 ID:Mr2gm9GC.net
>>31
昼夜逆転はホルモンが狂い代謝が落ちるから、昼勤の人よりダイエットは難しい

俺も夜勤専門だけど仕事前に1日1食ダイエットしてるけど中々進まない

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 11:45:55.88 ID:1xLNLn7M.net
イビキといえば体重が106を超えた辺りから仰向けで寝ようとすると睡眠状態になる瞬間に自分のイビキで目が覚めるという状態になって全然寝付けなくて辛かったな
横向きになって寝るようにして緩和されたが・・・
今は体重が98くらいになったけど最近はまた仰向けでも寝付けるようになってきた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 12:59:53.95 ID:Crk1bou8.net
確かにデブのイビキって糞ウザイよな。
中坊高坊の頃、修学旅行とか部活の合宿でデブのイビキがうるさくて寝れなかったwww
デブは社会の害虫、ウジ虫だから今すぐ全員死ねやバカwww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 13:08:01.19 ID:B7UjaaRF.net
もう、素直じゃないなあ

死ぬ気で痩せろって言えばいいじゃないw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 17:44:58.33 ID:+thWaqWo.net
もともと70kg切るくらいがベストだったのがあまりに怠惰な生活して90kgまで逝った
しかし視るも無残な容姿にうんざりして奮起して食事管理と有酸素運動がっちりやったら
1年でベストの70まで戻した
死ぬ気じゃなくても習慣化させれば割りと簡単
コツはスマホでデータ管理できる体重計、活動量計を利用して一元管理すること

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 18:50:52.28 ID:s146uiYU.net
https://youtu.be/H1VODRtNSc8

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 22:40:50.94 ID:x0aBciN+.net
10/20  100kg超え(推定)
11/14  97kg (最初に計った)
11/30  94kg

とりあえず1時間程度のウォーキング(さぼり気味だが)と
なんちゃって糖質制限(主食および甘いものをあまり食べない程度)で開始
体重が落ちなくなるか何か問題が起きるまでしばらくはこれで

気長にゆっくりやります

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 02:09:11.03 ID:bs3+n4vB.net
2ヶ月かけて8年ぶりの80kg台に突入

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 02:09:20.91 ID:KQzzflnx.net
昼夜逆転で思ったんだが、ホルモンやらBMAL1やらの関係で
飯食っても太りにくい太りやすい時間があるってのは知ってる
大体昼間が太りにくくて、20時〜深夜2時ぐらいまでが太りやすくてみたいな感じっぽいけど
これ体内時計狂っててもこの時間に変わりはないのかな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 04:11:00.61 ID:dBcIWkPy.net
健康のためにダイエット始めた、身体に良いものを食べると宣言して
んのに、
夫がマックで二千円も使って大量にジャンクフードのお土産買ってきた。
電話でいらないと言ったのに。
更に2歳で量食べられない子供に、二千円する巨大なクリスマスの靴下に入ってるお菓子山盛りをプレゼント。
いつも菓子買うから家はすでに菓子だらけなのに。
妨害魔め!無駄遣いもするな!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 08:38:42.85 ID:BNb6IwaF.net
クリスマスの長靴はゆるしてあげて

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 08:58:03.77 ID:kaHCYLpF.net
だんなはデ●専なのでは・・・・・(´∀`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:21:40.45 ID:WuMPOmTC.net
クリスマスの長靴は、下手のおもちゃ買うよりだいぶリーズナブルだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:24:32.37 ID:/GMabFGY.net
>>42
まあまあ、休みくらい良いじゃない。
俺も今日はケンタとマックとデザート食べ漁ったよ
明日から頑張ればいいさ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 02:39:17.91 ID:qQ2KoY4E.net
>>44
何か買っていってあげようとすると食べ物しか思いつかない人なんだ。
記念日にも食べ物しか貰ったことがない・・・。

デブ専じゃなく喧嘩になるとデブ!と悪口吐いてくる。
なのに家の中は夫が無駄に買った食べ物と子供が食べきれなかった物で溢れてる。
残りものが冷蔵庫で腐りそう。こういうストレスが一番嫌いだわ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 07:59:02.75 ID:078QfBU+.net
残り物を捨てる勇気が必要だよね
勿体無いし食べ物を捨てるのって抵抗あるけど食べて太るほうが勿体無いしね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 09:26:49.67 ID:PN4QeoU3.net
若い時貧乏で腹いっぱい食えなかった人は、ついつい勿体ない根性が出てしまうんだよな
俺がそうだからよくわかる 食べ物残したり捨てたりするのがどうしてもだめで平らげてしまう
ダイエットする時は最初から作る量を少なくしないといかんのよね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 09:46:20.19 ID:rdcjpD1P.net
その前にそもそも余計に買ってこないことが一番重要。
あると食べる。残るなんて論外すぎる。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 10:40:11.83 ID:PnjbplBA.net
あるとあるだけ食べる
常に満腹でいようとする

この習性があるからこそ100kgにまで至ったわけですよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:11:28.07 ID:a117MHOT.net
早めの昼飯でニラレバ定食ライス大に餃子2人前食ったのに、
帰宅してすぐにコーヒー牛乳飲みながら、ポテチボリボリ食ってるwwwww

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 14:46:47.38 ID:z2MkvXlW.net
相変わらず体臭の臭いデブがデブ自慢してるのかこのスレはwww
デブは社会の害虫・ウジ虫なんだから全員とっとと死ねやバカwww

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 15:05:07.81 ID:nx4gD0ZD.net
昼過ぎに起きて、プロテイン飲んで、
エクステンド飲んでからスポクラで筋トレ中だよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 15:08:07.43 ID:29tc7XeI.net
やっとダンベル届くワクテカ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 15:16:33.42 ID:gBv82NKX.net
うぉーーー、なんか叫びたいぜぇーーー!

ブヒブヒ♪

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 15:17:31.16 ID:nx4gD0ZD.net
>>55
どのくらいのセット?
何s~何s
置き場とか、飽きた時が心配で買えない。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:20:14.99 ID:nx4gD0ZD.net
減量が快調で、116から107まで落ちた。
そのおかげで、スマホの顔認識が失敗するようになった。

他人は気づいてくれないけど、機械には解るんやな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:37:40.47 ID:vQ/XWb4O.net
>>57
片手10kgのを2個買った。

公営団地だけど、独居で3DKだから、置き場には困らない。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:44:44.25 ID:vQ/XWb4O.net
0.75kg 2枚
1.25kg 2枚
2.5kg 2枚

で、重さは調節できるみたい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 17:39:01.99 ID:rdcjpD1P.net
だから運動の前に、食生活変えないと絶対に痩せられないってんだろ。
運動して同時に食事制限とか焦ってやっても、続けられないでリバウンドするに決まってるじゃん。
食事内容と量をとりあえず治さないと

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 17:39:44.52 ID:G+lih+ri.net
なんでそんなに必死なんw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 17:41:56.12 ID:rdcjpD1P.net
おまえが必死状態だからだよ。
そのままだと必死。つまり死ぬわけで、崖から落ちそうなヤツを見過ごせなかった。
でも、おまえは食べて死にたいようだな。好きにしろ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 17:43:14.73 ID:rdcjpD1P.net
とりあえず、食事内容と量を改善せずに
運動で痩せようとしても長続きしないからな。
マッチポンプなんだよ。

おまえが食べすぎてるから運動しまくっても痩せない。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 18:29:59.95 ID:MyQdo1rz.net
どうやったら食欲を抑えることができるんだ
食欲を性欲に変換しようにも可愛い彼女はいない
眠くないから睡眠欲には変換できない

どうすりゃいいのよ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 19:02:31.58 ID:078QfBU+.net
私は食事制限しない派
食事制限するほうが長続きしないタイプだな
体重は緩やかながらも減りつづけてるしノーストレスで快適

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 19:10:56.05 ID:NQ8bB6Hn.net
自分は運動しないで食事制限のみ派
運動すると謎の食欲爆発が起きるから

反応性低血糖かなんかかなーと思うが

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 19:18:23.71 ID:PN4QeoU3.net
>>65
一気に減らそうとするから続かない
一割減 二割減 三割減 四割減 と 徐々に減らしていけばそんなに苦痛ではない

人にもよるが間食やめたくらいじゃ体重減らないことも多々あるから
ゆっくり食事自体を減らしていくのがいい リバウンドもしにくい身体になるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 20:49:32.90 ID:5J990yF/.net
>>60
プレート組み替えるの面倒臭いぞ。
場所があるなら、ダンベルラック欲しいな。
と、思ったがダンベルラック高けー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h290556616

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 21:07:49.07 ID:Bj+6UCW1.net
俺は物欲に負けてこれ買っちまった 40kg可変ダンベル
https://item.rakuten.co.jp/carymo/blockdanbel90p2pc/

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 21:53:34.62 ID:gBv82NKX.net
ブヒって言いたくなるよね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 22:09:58.47 ID:1Njcovav.net
30代でゆっくり痩せても普通体型になる前に死んじゃうだろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 22:34:53.86 ID:NQ8bB6Hn.net
40台だけど1年ちょっとかけてBMIでいう普通に近づいてるよ
後2キロが落ちないw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 22:50:55.82 ID:VRjzXy5Q.net
ある日、真夜中にめまいがして命の危機を感じて始めたダイエット
108キロから102キロになるのにわずか1ヶ月
たいした運動しなくても減ったから楽勝だと思ったが、そのあと102キロから85キロまで落とすのに約一年かかった

トレーニングは基本室内で筋トレだけどお金がないから器具は買えない
体重のみを負荷にした原始的な筋トレと、誰にも会いたくないから夜明け前に出て帰ってくる4キロのランニングを週4回

食事制限は一切しないからなかなか落ちないけど運動続けてたらボチボチ落ちてくるよ

75 ::2017/12/03(日) 22:51:56.17 ID:qXn+BES0.net
可変ダンベルは便利だよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 00:33:57.81 ID:qM+dSYoS.net
>>74
すげー体質理由に運動から逃げたから憧れるわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 06:45:59.62 ID:lBIO6nr2.net
週一体重測定日
97.5`・・・減りが悪い・・・500グラムか
あれだけ頑張って

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 06:49:45.87 ID:aQcoidmn.net
10月6日122キロで開始
レコーディングと軽い運動で今朝15キロ減量まできた。
年内に二桁行きたいなあ。
年末帰省したときに家族をびっくりさせたい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 07:07:58.12 ID:R6dGii/R.net
一気に減らしすぎかなぁ
リバらないように

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 07:44:58.24 ID:owAr9Cg2.net
>>77
現状維持期間があるから前向きに

かく言うワタクシも85キロで3ヶ月停滞しておりまする
98キロ前後でも3ヶ月停滞した後、何事も無かったかの様に再び減り始めた経験が心の支えです

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 07:51:55.71 ID:4AaWWLQd.net
>>79
気を付けます。ありがとう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 07:52:38.95 ID:+FoOC/7X.net
>>80
うーん。カロリー足りていないのではないかな。
一日あたり1500kcal以下とかに制限してません?

適切に制限できていると3ヶ月も停滞しないと思うのだけど、差し支え無ければ教えて下さい。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 07:57:44.91 ID:+FoOC/7X.net
>>81
1ヶ月あたり体重の5%あたりまでの減量が適量だと偉い人は言ってる。
それ以上のペースで落とせるってことは、過剰に摂取カロリーを制限しているか、厳しい運動をしているかどちらか。

それを一生実施するのは非常に難しいことだよ。

私としては、やり方を見直した方が良いと思うよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 08:37:57.50 ID:owAr9Cg2.net
>>82
運動と食事制限両方は続ける自信がないので運動しかやってないです

挫折した時のリバウンドが怖いので食事制限は一切してないから、むしろ食べ過ぎたんだと思いますW

まだ停滞するようだとランニングの距離と筋トレの内容を見直そうかと思ってます

まだおやつも食べてるし、カロリー制限もやってないから気持ち的には余裕がありますよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 08:52:13.39 ID:ealR/+lw.net
>>83
一生5%超の減を続けるわけちゃうやん
満足する体重になったら現状維持程度の運動と食事制限になるでしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 08:57:22.33 ID:4AaWWLQd.net
>>83
BMI25までは今のペースでと考えています。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 09:16:54.78 ID:GRSSME3J.net
ライザップのやり方を真似すれば簡単にダイエットできると思いますよ。ライザップのやり方はジムトレーニングじゃなくて、実は食事療法なので参考になりますよ。
ライザップのやり方からジムトレーニングを省いて更に意識高い食事をせずに決められたカロリーの中で好きな物を食べていればいいと思います。
特にお腹の持ちがいいものを選んで食べてます。足らない栄養はDHCのサプリで補充してます。
自分の1日のカロリー消費量を知ることから始めます。今は簡単に調べて管理できるので、私はApple製品のヘルスケアで管理してます。
私は週に1kgのペースで100kg→78kg、嫁は同じやり方で51kg→44kgまで下がってます。
よく健康に悪いから無理をしたらダメとよくありますが肥満の状態のほうがもっと健康に悪いので、体重を落としてから食事、運動等に気をつけていこうと思ってます。

88 :83:2017/12/04(月) 10:04:42.19 ID:+v3kwVvk.net
いくつか回答もらったんでまとめて回答

>>87 さん
みたいに理論立てて、記録しつつコントロールして痩せていくと、どうなれば痩せて、太るかがわかるのでリバウンドもしないと思う。

だけど、

>>80 さん
みたいに、どれだけ食っているかは把握してないけど、運動で痩せてるって、怖くない?
その時の糖質や脂質やタンパク質がどの程度でどれだけ運動するとこうなるってのは、抑えた方が良いと思います。

また

>>85さん
の指摘があるけど、急激に減量した場合に筋肉量が大量に減少した場合、代謝も相当落ちるので、またこれも適量な摂取カロリーと運動って導き出すのが大変だと思うよ。


で、言いたいことはケチ付けてるわけじゃなくて、自分は100から60まで半年で落としたことがあるけど、見事リバウンドしたので、気をつけて欲しいってことですw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 10:15:34.43 ID:XflIleu7.net
>>87
ラ●ザップの胡散臭いとこはその費用設定によるとこが多いんよ
糖質制限すれば痩せることなんて分かり切ってるし、糖質摂るように戻れば
超リバウンドするっていうデメリットかくして単にやる気にさせるために高額の
指導料とるとこが詐欺にも近いやり口だからね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 11:12:10.56 ID:3YMxPQ2s.net
100kg超えのデブなんてどんなやり方でもやれば痩せるだろ
むしろ、100kg超えを維持するためには大量に食わなきゃならないんだし維持のほうが大変じゃねえか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 11:27:59.48 ID:FYmQOCZS.net
>>89
ライザップの内容知らんけど暴論
リバウンドの原因は痩せ方の問題じゃなくて、ダイエット止めて元の高カロリーの食事に戻すから
摂取カロリーと糖質量を常識内で収めれば超リバウンドなんかしないよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 11:29:53.75 ID:FYmQOCZS.net
上でもあったけど普通の食事が出来ないってのが一番の原因
過食も少食も摂食障害と捉えるべき
まず普通で適切な量を学んで実践出来るようになる
その後体重の落とし方は好きにしたらいいほっといても落ちていく

93 ::2017/12/04(月) 11:51:42.60 ID:7+pMgluf.net
>>91
短期間で期間や目標を決めてがんばって食事制限をすると
期間が終わった後に気が緩むんだよ

ビジネスでやってるから短期間で結果を出して金を得てるわけだけど
俺から見れば短期で結果を出すのは価値のないこと
長期的なスパンで考えた方がうまくいくよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 12:53:52.41 ID:QijjdfTY.net
32キロ減量して適正体重+9キロまできたけど減量ペースが全く変わらない
むしろ半ばの方が停滞期があった。コツ掴めば簡単なんだなダイエットって

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 12:54:41.83 ID:zA20W4hy.net
>>93
糖質制限で痩せるとスピード早いぞ。
ゆっくり痩せるほうが難しいわ。

リバウンドに関しては食生活次第。
ダイエット完了後に、クソデブの食事に戻したら、
速やかにもとの体重に戻りますわ。
体重の維持には、生活習慣の改善が必須

96 ::2017/12/04(月) 13:04:19.80 ID:7+pMgluf.net
>>95
おまえのような知識の無いやつからの意見は聞くだけ無駄

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 13:07:29.08 ID:JFc+dS97.net
エアロバイクってどう?

98 ::2017/12/04(月) 13:07:47.16 ID:7+pMgluf.net
この板は糖質制限のやり方を知らない馬鹿も多いからな
「早く落とすことに価値がない」と正しい事を書いてやってるのに
こいつのような馬鹿は聞く耳を持たない

馬鹿は誰が正しいことを書いてるのかわからない

99 ::2017/12/04(月) 13:08:52.25 ID:7+pMgluf.net
エアロバイクは良いに決まってんだろ
だからジムにあるんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 13:18:26.67 ID:JFc+dS97.net
>>42
家族も太る因子だよね。
肥満一家だけど四人家族で毎日4合はご飯炊いてる。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 13:23:39.69 ID:XflIleu7.net
>>91
おまえみたいな糞バカはササミと野菜だけ一生食ってればいいと本気で思うわ ( ゚д゚)、ペッ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 13:28:28.16 ID:7O23UqPV.net
>>99
お前はまだ童貞捨てられずにガキ臭いことほざいてんのかよwww
お前はどーせ死ぬまで彼女なんか出来ねえんだからとっととソープ逝って童貞捨てて来いwww
ああ、お前はヒキニートだからソープに逝く金もねーのかwww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 13:31:28.03 ID:owAr9Cg2.net
>>88
アドバイスありがとう

自分なりにカロリーの入りと出のバランスを探りながら1キロ/月を目標に運動量調節してやってみます

いつか目標の65キロ(175センチ)に到達したらそれまでのデータを元に生涯維持したいなぁ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 13:46:29.14 ID:ealR/+lw.net
>>97
有酸素はエアロバイクやってるけどおすすめよ膝の負担少ないしTVも見やすいし
個人的には目をつぶってぼーっとしながら瞑想状態で出来るから好きトレッドミルじゃ危なくて出来ないからね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 18:48:48.36 ID:XQaryWrK.net
ダンベルラックも買ってるんだが物干しになってるわ
たけぇ買い物しちまった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 18:55:52.43 ID:ElA3B6E2.net
>>90
それ。結局、食べたいから運動に逃げる。
問題をすり替える。

太っている理由は、単純に食事内容と量に問題があるから。

筋トレや運動をいくらやっても、火に脂を注ぎながら消化器で火を消してる状態だよな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 20:40:30.45 ID:qM+dSYoS.net
>>106
結果的に消えてるんならいいんじゃね

自分は運動したくないから飯減らして
やっぱもうちょっと食いたいわと
運動と言えないレベルに体動かし始めた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:04:46.91 ID:ElA3B6E2.net
>>107
その考えだと失敗すると思うけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:08:19.58 ID:qM+dSYoS.net
>>108
へー

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:09:53.31 ID:JFc+dS97.net
>>104
ワンダーコアサイクルかったわー

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:10:03.99 ID:ElA3B6E2.net
>>109
おまえはバカデブだよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:10:40.67 ID:JFc+dS97.net
じゃああんたは違うのかい。。。
我々は今みんなデブやろ。。。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:14:02.87 ID:qM+dSYoS.net
正直に言うと
自分が賢い人間だとは思ってない

過去にダイエットで運動して食欲が止まらなくて逆に体重増やした事もあるw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:32:38.09 ID:XQaryWrK.net
桐谷美玲みたいに食っても太らない人間になりたいわ
なんでちょっと食っただけで太るんだよ・・・
自分なりに摂食してるんだけどね
お菓子もあまり食ってないし
どうしてほしいのよ俺の体わ
脂肪を蓄えるなよと命令したい
windowsの管理者権限がないので〜ってエラーみたいな感じだわ
管理者や!っちゅーねん
脂肪を減らせ!あと空腹感を与えるな!
脂肪がありまくるのになんで空腹感与えてんの?
いつ使うか?いまでしょ!

115 ::2017/12/04(月) 21:34:32.22 ID:7+pMgluf.net
食べてるものが悪いと予想

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:36:10.30 ID:owAr9Cg2.net
運動のみでダイエットしてある程度走れる、腹筋腕立て伏せできる体になるといかに体重が邪魔か身に染みてわかる
楽な方に逃げるタイプの俺はランニングの辛さから逃げたくて体重減らそうとドカ食いしなくなったW

10キロ減量したあとで10キロの米を担いで歩いてみなよ
ダイエットする前の自分がいかに苦行してたかわかるからさW

117 ::2017/12/04(月) 21:41:35.26 ID:7+pMgluf.net
腕立て腹筋に自信ついたら次は逆立ちや懸垂

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 21:42:48.56 ID:n4iTVZCL.net
2リッター程度のペットボトル買って帰るだけでも結構重いもんね
100kgなんてあれを箱で何箱も持ち歩いてるようなもんだと思うとそりゃ走ったら膝もイカれるよね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 22:36:18.13 ID:By5gHqc8.net
ある程度痩せたら食わないと痩せないって聞いたけど本当?
なにをどのくらい食べたらいいんだ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 22:42:55.07 ID:jfrT7DCD.net
>>116
痩せた33キロ分の物(米袋と3リットル分のボトル)を担いだら腰イカれそうになった
床や椅子、車に申し訳なくなった。そら高さ調節可の椅子に腰掛けたら急降下したわけだわ

121 ::2017/12/04(月) 23:03:19.37 ID:7+pMgluf.net
33キロごときで腰かよ
軟弱すぎ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:04:53.29 ID:wjG89weg.net
こんなスレ来ないと勝ち誇れない情けない奴おるな

123 ::2017/12/04(月) 23:08:19.33 ID:7+pMgluf.net
筋力よりも持ち方、フォームだと思う
男ならそんな重い重量ではない

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 23:25:47.85 ID:qM+dSYoS.net
>>119
よく聞くのは

基礎代謝以下はカロリー絞りすぎ
月に5パーセント以上体重落とすのはやり過ぎ
タンパク質はちゃんと取るべし(体重の2倍をマックス)
脂質は脂溶性の栄養吸収するのに必要だから排除しすぎはだめぽ

こんな感じかな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 03:24:42.62 ID:AGDyaIV5.net
(´・ω・`)コンビニラーメン食べたぜ、残った汁でライス食べたぜ。
v(´・ω・`)v いぇい!いぇい!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 03:31:44.17 ID:4AkGiNbM.net
111キロに戻ってしまってた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 06:08:58.62 ID:Nf/nhUZV.net
>>126
先月初めの俺の体重と一緒や
ダイエット初めて今103kgまできた
早く二桁行きたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 06:21:24.28 ID:aC34FjMh.net
>>126
三歩進んで二歩下がる

確実に一歩づつ歩きんしゃい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:17:06.03 ID:Qd3KHtrM.net
>>126
脱落者、失敗者がいると励みになるから助かる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:34:58.97 ID:ArbF6saF.net
1日に食べていいカロリー量を本とかネットで見るのではなくて、機器で測定してDATAで見ると絶対にビックリしますよ。
痩せたい人にオススメの食事はコンビニ弁当ですね。カロリーが書いてあるから食べている量が一目瞭然。
食べてる量を把握するのが一番。運動したから今日は多目で大丈夫はアウト。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 10:41:13.66 ID:dMXD5k3Y.net
>>130
カロリー意味なし。
例えば、同じカロリーで、リンゴとシュークリームがあるとする。
どっちが体脂肪として蓄積されるか?

コンビニ弁当?
論外。食品添加物だらけ、栄養価が異常に低い。
これが大量に食べる原因になる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 10:50:01.20 ID:l0vu9YQt.net
>>33
夜勤パート週3激務基本6時間立ち仕事休憩無し+残業
仕事終わりには3時間ほどダラダラと歩いて帰宅、他運動無し
この生活2年やったけど食事適当でも結構落ちたよ
仕事辞めたらリバウンドした

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 10:52:17.67 ID:dwqxWNMo.net
半端な知識で偉そうに語るデブたちよ、もう少し謙虚になりなさい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 11:17:48.63 ID:dMXD5k3Y.net
>>133
ごめん、反面教師にのぞいてみたらあまりに酷いからコメントしちゃった。
さすがにまともな食事してて100キロにはならんよ。
おまえが謙虚に食事へらせば?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 11:29:48.44 ID:dwqxWNMo.net
>>134
こちらこそごめん、デブなんて言ったけどそれは問題じゃなかった

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 11:57:39.47 ID:ArbF6saF.net
>>131
その理論を実践できてる?
机上の理論と現実は違うことはわかってる?
理想はあなたが書いていらっしゃることですが人間は意思が弱い生き物です。だからどこかでバランスを取る必要があります。
そもそもあなたが書いていらっしゃることができる人間は太ることはありません。
ダイエット法どおりできるのなら誰も太ることもないし、ダイエット関係の商売も成り立ちませんよ。
方程式で考えずに足し算引き算でシンプルに考えるのも大事です。

137 ::2017/12/05(火) 12:00:26.11 ID:4B9a62Ou.net
> ダイエット法どおりできるのなら誰も太ることもない

ダイエットは簡単なことだぞデブ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:08:28.79 ID:GNyApi8H.net
>>137
簡単なわけないだろw
馬鹿かお前は

139 ::2017/12/05(火) 12:10:08.78 ID:4B9a62Ou.net
難しいと思ってるから出来ないのか?
馬鹿だから出来ないのか?
それとも特殊体質だから出来ないのか?
どれよ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:16:49.29 ID:GNyApi8H.net
>>139
運動してる人間、しない人間
運動してても運動の強度の高い人間、低い人間
体脂肪の多さによっては、有酸素運動が先か筋トレと併用するか
筋トレを考えるなら糖質の量もある程度必要になってくる。
カロリー計算も必要。
本人の体質だって無関係じゃないのに


減らす体重や、期間だって絡んで来れば
簡単なんて馬鹿な事は言えないと思うんだが、

何をもって簡単なんて言ってるんだ?w

141 ::2017/12/05(火) 12:19:51.56 ID:4B9a62Ou.net
簡単だから簡単と言ってるだけ
おまえはデブだから難しいと言ってるだけだろ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:23:14.21 ID:GNyApi8H.net
>>141
だから何をもって簡単なんだって言ってるんだよw
お前の言ってる簡単ってのは色んな状況の人間でも当てはまる話か?

幼稚なヤツw

143 ::2017/12/05(火) 12:23:32.27 ID:4B9a62Ou.net
身長の止まった170センチの人が180センチになりたいとする
180センチになるのは難しい、手術でもしないと不可能

100キロの人間が110キロになるのも90キロになるのも簡単
言い訳ばかり先に考えるデブには難しい
頭で無理と決めつけたらなんも出来ない

144 ::2017/12/05(火) 12:25:22.96 ID:4B9a62Ou.net
ダイエットなんて簡単
ダイエットが難しいと思う奴はこういうの記入するの時間掛かると思う

【年齢】歳 
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【一日何時間座ってる?】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ビタミンミネラルは不足してませんか?】
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】

145 ::2017/12/05(火) 12:26:21.60 ID:4B9a62Ou.net
>>142
とりあえず俺の質問に答えないくせに質問するのはやめようよ
答えてから質問するようにしようぜデブ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:26:42.81 ID:ArbF6saF.net
煙草を吸ってる人に煙草を止めろと言って100人中何人が止めることができるかと同じだよ。
お酒もそう。ギャンブルもそう。だからみんな苦労してるんだよ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:26:49.97 ID:GNyApi8H.net
>>143
それは太るのが難しくないって話で
ダイエットには関係ない話だろw

ダイエットは簡単って何が簡単なんだって聞いてるのw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:27:18.25 ID:8411lpa/.net
自制が効かないからこそ100kgレベルまで太ったと自覚してるから、今はそもそもコンビニに行かないようにしてる
コンビニで買い食いしだすと段々歯止めが効かなくなって無闇に色々買って買っただけ食べてしまうから
ほどほどで自制出来る人ならコンビニ弁当でもいいだろうけど、カロリー控えたい人の食べるものじゃないよね

149 ::2017/12/05(火) 12:28:21.72 ID:4B9a62Ou.net
>>146
禁煙なんてやる気しだいだよ
あとはやり方がポイントだと思う

これはダイエットでも同じでやり方が非常に大事
この板の奴はやり方にこだわらず無茶なダイエットしてる奴が多い印象

150 ::2017/12/05(火) 12:29:13.23 ID:4B9a62Ou.net
>>147
だからダイエットは簡単と言ってる
おまえはやり方を知らない馬鹿なんだろ_?
それとも特殊体質なのか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:31:46.30 ID:MeEn3oC9.net
ここに来るような人はほどほどで自制出来ないから痩せようとなったら極端なやり方になりがちなんだと思うよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:32:59.11 ID:GNyApi8H.net
>>150
ww
100キロの人間が10キロ落とすのと
50キロの人間が5キロ落とすのとでは等しく簡単って勘違いしてる人間だったのかw

体脂肪が違えば痩せる手段だって変わってくると思うぞ?
馬鹿は理解できないだろうけどw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:33:51.08 ID:ArbF6saF.net
みんな理想のダイエットが辛いからもっとやり易いダイエットを求めているんだよ。
実際に苦しみながらダイエットしないとわからない。
禁煙が簡単。禁酒が簡単。ギャンブル止めるのが簡単。女遊びを止めるのが簡単。それをできない人に簡単と鼻で笑いながら言っても意味がない。

154 ::2017/12/05(火) 12:35:16.20 ID:4B9a62Ou.net
>>151
その極端なやり方をなぜしようと思うのかほんと謎なんだよ
簡単な計算が出来ない馬鹿なんたと思うけど

155 ::2017/12/05(火) 12:37:34.17 ID:4B9a62Ou.net
>>152
突然意味不明な事を言い始めたけど頭大丈夫?

>>153
実際のところ頭の悪いダイエットしてる奴ばかりだろ
あと苦しみって何?www

苦しむってことはリバウンドの原因になりやすいんだよ
だから極力苦しむとかストレスを貯めないようにやる事を考えないのかね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:40:18.04 ID:ArbF6saF.net
机上の空論と理想論ばかり論じても意味ないよ。
簡単だってあなたの書いてるでしょ
1kg=7,700キロカロリーなんだよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:41:31.85 ID:GNyApi8H.net
筋トレで苦しいお思いしてる人間はリバウンドの原因になりやすかったのかw

158 ::2017/12/05(火) 12:43:06.98 ID:4B9a62Ou.net
>>157
誰もそんな事を言ってないけどよく頭おかしいと言われるでしょ?

159 ::2017/12/05(火) 12:44:10.51 ID:4B9a62Ou.net
>>156
俺は実戦的な事をよく書くタイプなんだけどな
ダイエットは簡単と思えよデブ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:49:45.64 ID:GNyApi8H.net
>>158
全く同感w

相手の苦しみは食事制限の苦しみか、筋トレの苦しみか、体重が減らない事の苦しみかってのは言った本人にしかわからない。

でもお前はそれを纏めて苦しみはリバウンドの原因って勘違い発言をしてるんだねw

相手の状況によって手段や対応って変わる

相手の状況考えないで、まとめてダイエットって簡単って言うと笑われる理由がわかったろ?w

161 ::2017/12/05(火) 12:51:35.44 ID:4B9a62Ou.net
>>160
なんで価値のない文なのにわざわざ空白改行で書いてる?
頭おかしいと言われるでしょ?の問いに全く同感って会話になってない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:53:12.73 ID:0i7cVYcq.net
簡単だの人はこんなスレで勝ち誇ってないでダイエット本でも書けよ

163 ::2017/12/05(火) 12:53:24.52 ID:4B9a62Ou.net
ダイエットは簡単なこと
でもここにいる頭の弱い馬鹿には難しいこと

グレリンだとかレプチンだとか甲状腺だとかが原因で太る特殊体質はほんの一部だと思うんだよね
ここにいるやつのほとんどはただ馬鹿なだけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 12:54:59.99 ID:GNyApi8H.net
反論できなくなって改行とかに文句言いだしたのかw
レベルが低いんだなw

165 ::2017/12/05(火) 12:55:50.15 ID:4B9a62Ou.net
>>162
それ系の本を何冊ぐらい読んだことある?
俺は20冊ぐらい読んだかな

でもダイエットは簡単な事だからわざわざ本にする必要ないよ

166 ::2017/12/05(火) 12:57:34.79 ID:4B9a62Ou.net
>>164
支離滅裂な事に反論いらないと判断した
まともな質問なら答えてやるよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:00:05.96 ID:dMXD5k3Y.net
>>136
ん?できてないわけないじゃんw

だから、シンプルにおまえは食い過ぎなんだよ。

もう一回言うよ。

おまえは食い過ぎなんだよ。

運動いらないから。ちなみに、80キロ→67キロ 176CM (1年)

単に食べる量と内容を自炊にして、間食、夜食やめただけ。
運動一切なし。実証済み。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:01:36.96 ID:AeTA30gS.net
>>167
このスレ関係ないじゃんあんた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:02:24.91 ID:dMXD5k3Y.net
>>168
おまえは食べたいだけのただの豚野郎だな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:05:26.91 ID:W5agl2f9.net
よそじゃ相手にされなくてこういうスレで勝ち誇るしかない可哀想な人達なんだからここでも相手にしないで放置でいいんだよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:07:14.42 ID:GNyApi8H.net
>>166
いやw
相手の状況を考える発想が無いんだから、
相手の言ってる事も理解できないだろw
馬鹿に質問したって自分に当てはめて答えが返ってくるだけで聞くだけ無駄じゃんw

172 ::2017/12/05(火) 13:08:53.36 ID:4B9a62Ou.net
>>171
相手の状況を考えてやるから貼ったテンプレを埋めろよ
何も情報を公開しないくせにさわぐな

173 ::2017/12/05(火) 13:11:21.92 ID:4B9a62Ou.net
これ全員に答えて欲しいけどビタミンDは意識して摂ってる?
意識して摂ってるという人は何からどれぐらいの頻度で摂ってる?

これ簡単な質問
でもこの簡単な質問に答えられないのが俺のいう馬鹿な

174 ::2017/12/05(火) 13:14:53.41 ID:4B9a62Ou.net
ビタミンDだけではないがダイエットしてる時には摂取しなければいけないものがある
でもデブは食べちゃいけないものばかり考えるからストレスがより貯まってリバウンド→ダイエットって難しい!!!→ダイエットが簡単なんていうやつ許せない!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:22:10.00 ID:OZzcX4hX.net
コンビニ弁当はそもそも高くて美味しくないから
真夜中にどうしても弁当食べたい見たいなことが無いと買わなくなった

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:30:59.52 ID:ArbF6saF.net
私がコンビニ弁当って言っていたのはコンビニのお弁当ってカロリーが必ず書いてあるからカロリーを守りやすいからです。

177 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 13:33:38.94 ID:4B9a62Ou.net
食べ物を見てカロリーをチェックする習慣がつくと
カロリーの書いてないものでもおおよそのカロリーがわかるようになる
俺は小学校の時にこれをマスターした

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:43:43.35 ID:X3hBzG0x.net
なんか伸びてると思ったらレスバトルか
イライラしすぎだぞ糖分取れ

179 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 13:46:15.60 ID:4B9a62Ou.net
糖分摂れは間違いだろ
馬鹿しかいねー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 13:47:32.53 ID:dMXD5k3Y.net
>>179
カロリー関係ないって言ってるだろ。少しは調べてみろよ。

そんなに人間の体は単純じゃねーんだよ。
消化しやすく栄養価が高い食べ物をバランス良く食べることが重要なんだよ。
筋肉の基礎代謝に占める割合知ってるか?筋トレするのは体脂肪がかなり減ってからでいい。

相撲取りにでもなりたいのか?

あとなんで、コンビニの弁当は悪くなりにくいか?
これ知ってるか?

マックのポテトが何ヶ月しても腐らないのと同じ理由なんだけど。
おまえが何ヶ月たってもブクブクと太り続けるのと一緒だなw

181 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 13:49:04.06 ID:4B9a62Ou.net
>>180
突然何の話? おまえはなんていう頭の病気?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 14:08:29.49 ID:AGDyaIV5.net
>>178
(´・ω・`)唐揚げとジュースでリフレッシュよー

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 15:31:56.99 ID:Ax7+7VNW.net
もう100kg超えなんて普通にダイエットせずに
胃を手術で切除して小さくするとか
医薬品で脳の満腹中枢を刺激して腹が減ったと感じない薬とか
取った栄養を全く吸収しない薬とかあるからそれを使えよ

どうせ、肥満で死ぬかもしれないんだから
副作用出ても似たようなもんだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 15:41:44.30 ID:ie7CeEyY.net
>>181
おいヒキニート、お前はまずハロワ行ってバイトして金を貯めてソープに逝って童貞捨てろやwww
お前みたいなバカでも童貞捨てれば女に対するイメージ変わるぞwww
お前はいい年していつまでもママのオッパイしゃぶってるのはさすがに恥ずかしいだろwww

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 16:03:35.05 ID:kgHOKLjj.net
身長178で、102から、72まで減らせました!
食事制限と毎日五分運動で行けましたよ!

186 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 16:22:38.99 ID:4B9a62Ou.net
運動は5分でも良いだろうな
メインは食事管理だから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 17:18:05.60 ID:MUKzaXGW.net
>>185
年齢と性別にもよるわなw

188 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 17:21:27.31 ID:4B9a62Ou.net
このスレは痩せない理由作りをする奴の比率が高すぎw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 17:47:18.25 ID:txYIG2QB.net
コテは人恋しいかまってちゃんの比率が高すぎw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 17:47:47.63 ID:tY3tvD/K.net
どんなに理にかなっていても、どんなに効率的な方法でも続けられなければ絵に描いたモチ

たとえ効果が薄くても続けていける方法をやっていくのがいちばん

そうやって続けてみて実証できたデータは必ず後々生きてくる

人間の体はそれぞれ違うんだからデータはあくまで自分用だけどさW

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 17:56:51.13 ID:xNMaQ7vj.net
どんだけ時間かかってもいいなら
目標体重の必要摂取カロリーで生活してれば10年くらいで目標体重まで行きそうな気がするw

ついついもう少し落としたくてカロリー絞っちゃうけど

192 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 18:01:09.30 ID:4B9a62Ou.net
10年は長すぎるわ
小さな成功体験を積み重ねる事が大切だから長すぎてもいけないだろ

193 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 18:04:58.92 ID:4B9a62Ou.net
>>190
何言ってるかわからないけど結果出てるのなら意見を言うことを許す

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 19:01:59.70 ID:X3hBzG0x.net
>>189
グーグルのやつやん別スレではNGしてたのにここにも来んのかよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 19:08:04.25 ID:VbuzfiFt.net
kwvbgn は汚い煽りや否定だけポストしないで、豊富な知識から来る具体例や提案を上げてくれればいいのに。

最適のダイエット法はひとによって異なるから、相手の状態もわからずにアドバイスはできないと言うかもしれないが、
相手の状態もわからないままダメ出ししてるということは、「自分ならこうする」というイメージは持っているのだと思う。

「お前らはダメだ、わかってねえ」と否定し、噛みつかれれば汚い台詞で罵り嘲る。
それじゃあ匿名性を盾にした単なる因縁付けにしかならないよ。

たとて5chであっても、もう少し建設的意見を吐こうぜ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 19:10:15.19 ID:BbVZhWV7.net
触らないでさっさとNGすりゃいいんだよ、あんなのは

197 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 19:20:47.42 ID:4B9a62Ou.net
>豊富な知識から来る具体例や提案を上げてくれればいいのに。
>>144みたいなことを書いてもデブは答えないじゃん

こいつら言い訳ばかりでやる気がないんだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 19:21:20.61 ID:dMXD5k3Y.net
いやてめーらは食い過ぎだって言ってるのに、個人差もクソもないだろ。

それでいて運動だとかダンベルだとか、なに目指してるの?
相撲取り?たくさん食べてシコでも踏むわけ???

199 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 19:22:47.55 ID:4B9a62Ou.net
朝青龍を押し出せば1000マンだぞ? 
フィジカルエリートいないと思うけどもし居たら目指してみないか

200 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/05(火) 19:25:22.83 ID:4B9a62Ou.net
ダイエットのためにシナモン摂ってますって奴いないだろ?
シナモンごときでは効果は少ないかもしれないがおまえらやる気がねーんだよ

シナモンで脂肪細胞の熱産生が増加する?
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail_news.htm&kibanID=62327&-lay=lay&-Find

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 19:27:43.44 ID:AGDyaIV5.net
ワッチョイもIPも無しだとそりゃ荒れまくるわな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 20:24:38.06 ID:WOEy9/iw.net
>>187
35才男です。
運動は筋トレでした。
食事管理はかなり詳しくなりましたw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 01:13:35.65 ID:agvwrFyz.net
不細工が鼻息フンガフンガ言わせながら偉そうにするスレはここかな?

204 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 01:17:53.08 ID:KnB8Unth.net
不細工というかデブが言い訳するスレでしょ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 03:51:18.73 ID:8KnY8fCg.net
(´・ω・`)ぶひぶひ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 08:24:40.24 ID:d1aBW93a.net
ダイエット出来てないデブスレ行って騒げばいいのに
ここにいる人らは結果出してるんだから

207 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 08:29:37.88 ID:3348zpRX.net
結果出てない奴ばかりだと思ってる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 09:32:28.60 ID:HfaJZanv.net
で、勝手な思い込みして的外れな事言ってるわけだ(笑)

209 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 09:33:18.77 ID:3348zpRX.net
文字だけでなく画像晒してごらんと言うと晒せない奴ばかりなんだよね

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 09:38:55.55 ID:HfaJZanv.net
他人の裸の写真の収集癖でもあるんだろうか

211 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 09:43:19.62 ID:3348zpRX.net
ん?結果出てると文字で言うだけで終わり?
デブは動かないからな

212 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 09:44:45.09 ID:3348zpRX.net
よくわからんことをデブは書いてるけど
汚い体を収集する変わり者なんているのだろうか
デブはこのへんの発想からおかしい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 09:49:41.90 ID:HfaJZanv.net
特殊な性癖持ってるんだな
マイノリティだからってあんまり気にすんなよ(笑)

214 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 11:02:46.44 ID:scVqcOiM.net
性癖wおまえの願望を書くことになんの意味がある?
デブだけでなくキチガイすぎる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 11:21:56.41 ID:E2Ep/kYr.net
半年仕事やすんでゴロゴロしてたら180p90sから106sになってしまった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 11:54:46.51 ID:HfaJZanv.net
>>214
俺は他人に裸の写真載せろって言わないぞ
お前の癖だろ(笑)

217 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 11:56:45.80 ID:scVqcOiM.net
別に裸でなくてもいいんだよ
Tシャツ短パンでも晒す目的はキチガイの妄想と違いデブでないとわかれば良いんだからww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:01:50.83 ID:HfaJZanv.net
Tシャツ短パン姿でもいけるのか(笑)

219 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:03:52.01 ID:scVqcOiM.net
デブは文字だけで画像を晒せないから話をそらしてばかりいる
2ちゃんはこういう奴ばっか

220 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:05:03.05 ID:scVqcOiM.net
デブだから晒せないと一言いうだけで良いのになぜ言わないんだろうw

デブなら痩せれば良いだけなんだよ?デブだから隠す、ごまかすじゃしょうがないでしょ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:09:08.19 ID:MsHKToum.net
荒らしの相手をするな

222 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:11:27.69 ID:scVqcOiM.net
このスレで俺が一番マトモだと思う

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:11:41.32 ID:HfaJZanv.net
馬鹿の言葉を使えばここは結果出てないヤツの集まりなんだろ?
結果出てない人間に裸の写真を晒せって言うのは
弛んだ体の写真を集める変態か、おかしな性癖持ってる人間しかいないんじゃないか?(笑)

224 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:15:37.04 ID:scVqcOiM.net
キチガイに教えてやる
裸を晒せと言ってる奴はおまえだけだよ

225 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:17:10.08 ID:scVqcOiM.net
これだけ相手の言ってる簡単な内容を理解出来ないのなら社会でも相当苦労するだろうなこのキチガイ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:19:02.01 ID:Wkwu3Gcv.net
今日のNGはscVqcOiM

227 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:25:32.93 ID:scVqcOiM.net
今日もキチガイ系の口だけデブをフルボッコにしてしまったぜ
こういう馬鹿は顔面に蹴り入れてやりたい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:28:36.40 ID:HfaJZanv.net
弛んでる体の写真を集めている特殊な性癖を持った収集家は言う事が違うね(笑)

229 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:39:23.08 ID:scVqcOiM.net
このデブはいつまで願望を語ってるんだろうw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:43:38.79 ID:oO4N4s/S.net
なんでお前のために画像晒さなゃいかんのか
暇なのかよ、働けよ
カーチャン泣いてるぞ

231 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:46:42.98 ID:scVqcOiM.net
りんご貰ったからりんご食ったけど蜜たっぷりだった

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:47:57.57 ID:fjptBQw7.net
趣味は人それぞれ、男の裸に興味があるのはわかったから、画像が欲しいならそういう趣味の人の集まるところでやってくれw

233 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:52:05.46 ID:scVqcOiM.net
例えば投資系板で生意気な口を聞くと資産晒せと言われる
同じようにダイエット板で生意気な口を聞くと体晒せと言われる

投資系板では他人の資産画像を収集して変な趣味だね
みたいなデブみたいな事言うやついないよ

結果出せないデブは言い訳ばかり

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:58:11.09 ID:HfaJZanv.net
投資系板でそれを言うのは他人の資産に興味があるからだろ?
ここでは他人の体に興味がある人間が晒せって言ってる訳だ

変な趣味って言われても仕方がないじゃないかw
特殊な性癖を正当化しようとすんなよw

235 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 12:59:53.95 ID:scVqcOiM.net
このデブはまだ言い訳してるのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:04:28.88 ID:HfaJZanv.net
いい訳ってこれ?>>233

237 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 13:04:41.85 ID:scVqcOiM.net
あとデブは需要ないと思うよ
相撲取りのように圧倒的にデカくて強いのなら需要あるだろうけど動けないデブは需要ないよ

238 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 13:13:48.45 ID:scVqcOiM.net
服着てても太りすぎなのがわかる
キチガイだけは裸にこだわってるが需要なし

一日一杯ラーメン食ってたラーメン評論家、51歳で死亡
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1512465472/
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/2/6/26a25ad8.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:33:25.06 ID:LzKREQqz.net
昼飯チャーシュー麺大を外食して、腹一杯にならんかったから、
定食屋に入って、ホッケ定食ご飯大、それでも腹一杯にならんかったから
デパートで買ってきたぶっといソーセージ12本食べた。
流石にソーセージ12本は余分すぎて、胸悪くなった。
吐きそう。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:38:32.92 ID:79wjg8zY.net
今日の昼食は約600kcalですた 夜減らします・・・

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 13:45:47.50 ID:LzKREQqz.net
胸をさっぱりさせるためにりんご2個追加

242 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 15:07:53.58 ID:scVqcOiM.net
>>241
何目指してんの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 15:08:50.63 ID:LUbnueQq.net
運動のみで一年半で108キロ→85キロに減らして85キロで3ヶ月停滞してた者です

10日前からおやつを止め、昼の麺類を二人前から普通サイズにしてみたら減り始めたよー
停滞期の終わりと偶然重なったのかも知れないけどさ

夏場は何食っても運動してりゃ減ったけどさすがに寒くなって代謝が落ちたらキツくなった

とりあえずこのまま次の停滞期まで落として、キープできるおやつ量を探って運動しながら一休みします

244 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 15:14:12.17 ID:scVqcOiM.net
ん・・・?
冬のほうが代謝があがるんだよ
まあ冬のほうが暗くなるのが早いから仕事の後に運動する気はなくなるけどな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 15:34:20.89 ID:dpyfMmFi.net
体重がやっと100を切った!と思ったら翌日は100ちょっと、みたいな上下が少し続いていたが
ここ1週間はずっと98〜99あたりだから本格的に100は切ったとしていいかな
9月に111.6からスタートして年内に2桁という目標は達成できた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 15:52:24.00 ID:LzKREQqz.net
>>242
壊死

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 16:29:48.97 ID:LUbnueQq.net
>>245
油断大敵!
ワタクシは前回のダイエットで102→79.9まで減らして目標の80キロ切って油断してたら5年で108キロまで戻っちゃったW

目標は高く、全ては途中経過ですよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 16:34:54.40 ID:wGDmwfEX.net
なんでリバウンドしきるまで気づかないの?
腹の出具合とか服のサイズとか気づくでしょ
と、言いかけたけどこのスレにいる時点で俺に言えたことじゃないか…

249 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 16:39:48.28 ID:scVqcOiM.net
当然のように体重を乱高下させるのが意味不明

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 16:59:48.57 ID:2rAdM31S.net
>>243
そのおやつをやめたら、停滞が終わるだろ。
なんだよダイエット中におやつって

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 17:26:38.35 ID:AZRXpEFz.net
>>248
デブは鏡みたくないんだよ、街中でも鏡の前はなるべくみないようにしてるだろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:02:51.80 ID:Qf/4e7fO.net
むしろ鏡が気になって仕方ないわ
周りにどれだけ醜く映ってるか確かめずにはいられない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:08:53.63 ID:MsHKToum.net
別にうっかり太った訳じゃねーからww

254 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/06(水) 19:11:50.27 ID:scVqcOiM.net
デブはこのスレは見ない方が良いかも
デブの甘えた思考は伝染する

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:55:35.74 ID:M6PPNkkf.net
超でぶの甘えは本当に酷いからねw
どんだけ甘やかしても足りないみたいだもんね。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:32:54.28 ID:3aKSEr2v.net
反面教師としての用法もあると思うよ。

素なのか煽りなのかわからない >>239,241,243 みたいな書き込みを見ると、こうはなるまいと思うもの。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 23:09:15.25 ID:2rAdM31S.net
とにかく、おやつが食べたいことだけはわかった。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 23:47:03.69 ID:xY7ru2Qg.net
自分も今日はおやついっぱい食べた
晩飯で調整した

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 00:30:49.61 ID:6vZPMPX8.net
9月に人生MAXの138kgでダイエットスタート
現在124kg
春までに100kg切るのがいまのことろの目標

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 06:28:22.26 ID:5Bikgcgh.net
>>250
一生続けるんだもの

ずーっとガマンしたままってのは無理だからさ

65キロになったら今の運動量でキープできる範囲で普通にごはん食べておやつも食べたいんだよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 07:36:38.81 ID:8SGKitiZ.net
>>260
自分も一生続けるから
一生続けられるレベルでやんないとって思ってダイエットしてるわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 09:47:54.73 ID:11A9AYcg.net
今102〜101s
あとちょっとでやっと100kg切る!
もうリバウンド何回繰り返してんだろう・・・
スナックとかジャンクフードや炭水化物
好きなものが太る要素しかない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 11:01:19.69 ID:U6W/VPKm.net
>>260
ダイエットするなら、おやつ甘えだわ。
ごはんは半分。65キロになれないぞ、そんなんじゃwww

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 11:05:13.97 ID:9xGNeicv.net
朝飯400kcal→6時間→昼飯400kcal→6時間→夕飯400kcal→以後朝飯まで12時間固形物喰わない
デブはこれで確実に痩せる
1度の食事で400超えないと体脂肪は増えない(肝臓の仕様)
そして12時間食事しないと途中で体脂肪燃やせ指令が入るので体脂肪減る
炭水化物や糖質はなしにするんじゃなく多少は摂る(そうしないと膵臓がニート化して糖尿リスク上がったり不都合が起きる)
おすすめはカロリーメイトブロックタイプ1本(100kcal)を毎食一緒に摂る
残り300は豆腐1丁で作ったマーボー豆腐とかセブンの刻んである袋入り生野菜+25円のドレッシング2個とか
同じく袋入りの野菜炒め用カット野菜138円に野菜炒め塩だれとか缶のタイカレーイエローかけとか
きざみキャベツ2袋をレンチンして回鍋肉の素で味付け(肉少量入れる)とかがいい
おでんの大根もいい
間食は我慢できないなら1粒5〜8kcalくらいの飴とかビーフジャーキー(1切れ噛み続ける)がいい
炭酸飲料はトクホの0カロリーのものを500mlを1本までにしよう(人工甘味料は腸内環境悪化して良くないらしいので)
もっと飲みたいならサントリーのレモン汁入り炭酸水とかにしとこう(甘さゼロだけどレモン汁のおかげでかすかに甘い)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 11:55:08.18 ID:41YUUxJP.net
そりゃデブが1日1200kcalだけの摂取にしたら痩せるわな
糖質無しにしてる人なんかいるのか?
糖質制限してる人でも糖質摂るのに

ここは一応100kg前後の人のスレなんだからそんな極端なことしなくてもいいと思う
ってか続かないだろ

俺の最近のオススメジュースはbcaaね
どっかのスレでオススメされてたextendのブラッドオレンジ
0kcalで糖質0g、これを700〜1000mlぐらいの水で飲んでるがオレンジジュースみたいでいい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:05:34.12 ID:fzPNY2B6.net
一日1200kcalになんかしてたら痩せたところで体調崩すか、リバウンド地獄に墜ちるかどっちかだ
基礎代謝分だけは摂取しないとあとあと後悔する

267 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 12:09:14.05 ID:v3uJAo5b.net
糖尿の人が1日800キロカロリーにするだけで約半数が糖尿が治ったとかいうの今日見たぞ
期間は半年だったけな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:23:40.01 ID:9xGNeicv.net
まぁ膵臓を怠けさせると糖尿病になるからな
本来はインシュリン分泌でブドウ糖を作る必要があるはずなので普通に働いてるわけだが
砂糖をダイレクトに摂取しまくると
膵臓「なーんだw俺ら働かなくてもブドウ糖大量に入ってくんじゃんw働くのやーめよw」
となる

あと糖質制限しすぎた場合も
材料である炭水化物が入ってこないので
膵臓「いやぁwなんか材料入荷しないのでしばらく休んでいいっすかw?」
となる

膵臓がニート化すると糖尿病になるわけだ 常に適度に働かせることが肝要

269 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 12:32:44.20 ID:v3uJAo5b.net
さっきのこれね
http://abcnews.go.com/Health/rigorous-diet-put-type-diabetes-remission-study-finds/story?id=51600933

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:45:56.58 ID:AmHkHDSM.net
えーそしたらおやつあかんやん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:58:37.19 ID:TpEfsM1j.net
>>268
膵臓がサボるから糖尿になるんじゃないよ。
糖分(炭水化物)を取りすぎて上がりすぎた血糖値を、筋肉へ糖を吸収させることで下げようとして、膵臓はインシュリンを分泌するんだ。

でも、糖が多すぎる・インシュリン耐性が高まってしまってる等の理由から、いくらインシュリンをドバドバ分泌しても、血糖値が下がらなくなってしまう状況に陥り、最終的に膵臓は疲弊しきってインシュリンを出せなくなる。

高まりすぎた血糖は、血管や腎臓などの器官を傷つけ、動脈硬化や機能不全を起こさせる。これが糖尿病。

膵臓がサボるから糖尿になるんじゃない。膵臓をギブアップまで酷使した結果、糖尿になるんだ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:10:56.31 ID:9qhDFtbW.net
178センチで丁度100キロ
朝 ご飯2杯 味噌汁 卵 納豆 ウインナー等
昼 うどん中と揚げ物×2個
会社では、甘いおやつと1日、甘いコーヒー5杯
夜はランダムで、たくさん食べて
寝るまでにスナック菓子やアイス
あと、うどん県なので休みは朝から、うどん食ったりも、する、全部いけないと思うが
どこから削っていけばいいだろうか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:18:18.75 ID:7hSFr5a2.net
>>272
まずは今食べてるもののカロリーを把握しよう
気にしないで生活するとこれだけ食べてるんだという事を自覚するためにも摂取カロリーを記録する
そうすれば何を減らせば摂取カロリーがどうなるのかも分かりやすい

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:18:52.38 ID:YpdmHk4L.net
>>272
最初に削るなら夜ご飯後のおやつ。
夜は昼の2倍の吸収率だよ。
次に甘いコーヒー。甘い飲み物全般やめる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:20:20.63 ID:TpEfsM1j.net
>>272
これって真面目な質問じゃないよねw
ツッコミ待ちなんだよねw

すべての食事を半分ずつにすればいいんじゃない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:24:35.38 ID:74elk+lB.net
>>272

同じ状態からダイエット始めて3ヶ月ちょいで78kg
食べてるカロリーと食べてよいカロリーを調べて引き算したほうがいいよ。飲み物は白湯が一番

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:26:36.63 ID:9TTuICSQ.net
身長183適正体重まであと7キロまで来た
30キロ減る前にキツキツだったスーツをまた着るのが楽しみでしょうがない

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:29:47.77 ID:5Bikgcgh.net
>>263
達成できなくていいんだよW
ダイエットはゆっくりであれ、これが過去2回目標達成した後リバウンドした俺の持論だ

たとえば1年で108→65になったとすると、達成したあとはひたすらキープの日々で達成感もモチべも下がってリバウンドのリスクも大きくなる
5年かけて達成すればその5年間はリバウンドしない訳だからさW

将来天に召される時の体重が66キロってのが究極の理想だよW

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:36:27.47 ID:5Bikgcgh.net
>>277
あるあるW

昔の服が次々に着れるようになるんだよな

俺も押し入れにしまってあった高校の時に履いてたジーパンが、太ももまでしか上がらなかったのが腹を究極に引っ込めたらなんとか履けるようになった

モチベーションあがるよね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:39:59.33 ID:AmHkHDSM.net
>>278
それよね
どうせ目標体重行ったら維持生活なんだし
キツイダイエットから反動でリバウンドとかアホらしい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 14:24:22.12 ID:8w7HxFw5.net
見た目デブのまま一生痩せないダイエット続けるとか完全にアホ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 15:03:52.52 ID:3MTcyi+q.net
粉砂糖たっぷりかかったあんぱんくいてぇ……

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 15:16:44.19 ID:e+d6LWos.net
唐揚げカレー大盛り食べたい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 16:26:10.63 ID:osXFWs42.net
>>283
美味そう〜♪

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 16:56:32.68 ID:11A9AYcg.net
食べ放題いきてえ

286 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 17:00:55.08 ID:v3uJAo5b.net
食べ物はな量じゃなく味わって食べろよ
カレーは飲みものじゃないぞ
脂肪に栄養を送り込み過ぎなんだよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:06:22.16 ID:UDqBPjg8.net
痩せた方々
勃起力は上がりましたか?
太ってから中折れ連発なんで一つ励みにしたいです。

288 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 17:12:17.11 ID:v3uJAo5b.net
テストステロンは痩せてたほうが高いからデブのちんこは元気ないよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:35:29.36 ID:4qPkNJ7v.net
>>265
1200kcalにしても、必要栄養素が満たせて入れば大丈夫です。
脂質や糖質も最低限にすれば、1200kcalは無理じゃない数字ですよ。
それに、運動でカロリーを下回っても、食べる量が、足りなくて下回っても、栄養が欠乏して痩せるという意味では同じです。
※ただし、筋トレをしないと筋肉分解が進むので、五分程度は運動は必要ですが。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:46:42.70 ID:fzPNY2B6.net
医者の病院食でもそんな無茶な食事にはしませんよ  やり直し

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:55:25.34 ID:4qPkNJ7v.net
>>272
一番楽なのは朝ごはんを抜くことです。
※空腹感が一番少ないため
※ゆで卵2個に置き換えても良いです。

次に、飲み物でカロリーを取ると空腹感が強くなるので、カロリーゼロのコーラとかに置き換えてはいかがでしょうか。

それに慣れてから、食べる量を変えずに、オカズを野菜や調理に油を使わないオカズに置き換えたりしていくといいと思います。

オススメはゆで卵に置き換えることです。
自炊が面倒でなければ皮を捨てた鶏肉の親子丼や、煮物がおススメです。

292 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 17:57:27.75 ID:v3uJAo5b.net
巨デブはのダイエットは極端な事をやり始める
極端なことをやり始める行動が肥満の原因

293 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 17:58:46.82 ID:v3uJAo5b.net
>>291
そいつにやる気があるのかが問題
2ちゃんで聞く奴ってやる気ないやつばかりだからな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:09:12.52 ID:4qPkNJ7v.net
>>290
脂肪細胞も含めた上での基礎代謝を参考にしていてまは、いつまでたっても、なかなか痩せません。
肥満での入院治療もカロリーはかなり絞られます。
たとえば、鶏胸肉や赤みの脂が少ない肉は450gで500カロリー無い位です。
ご飯は、1合350gで600カロリー無い位です。
ご飯100g鶏胸肉150g野菜100g
味付けに寄りますが、400kcalに抑えることができます。
実際にコンビニのサラダチキンが115g程度なので、ボリューム的にも少ないとは思わないでしょう。

問題は食べたい理由を探すことにあります。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:15:11.55 ID:4qPkNJ7v.net
>>293
みなさん、食べる理由を探していますからねw
私も昔はそうでしたので、気持ちはとてもよくわかります。
ただ、ちょっと無理をして月に4-5kg痩せてみれば、そしてそれを3ヶ月かければ、100の人も85です。
外見が全然変わりますし、服のサイズも変わります。
※肉が15kg落ちてますからねw
辛ければ維持できる量、例えば2400kcalを週に二回とか食べれる日を作ったり、節制と、たくさん食べる日を交互にしたりする期間を設けてから、ダイエットを再開したりするといいと思うのです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:42:18.21 ID:PHaxzhEA.net
>>278
つまり、おやつが食べたいと?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 18:47:27.98 ID:zt9fygB9.net
>>296
はい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:08:41.87 ID:PHaxzhEA.net
>>297
好きなだけ食べな!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:30:27.44 ID:u53vI994.net
>>265
俺も筋トレや有酸素する時のご褒美だと思って運動前後各1scoop飲んでる。

なお、その濃さなら全く問題ないレベルだけど、一応ゼロじゃないらしい。

300 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 19:32:54.45 ID:v3uJAo5b.net
extendは0カロリーじゃないからな
アミノ酸はカロリーあるけどアメリカの基準で0カロリーとなってるだけ
日本製品のアミノ酸なら1g4キロカロリーになってる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:24:04.71 ID:8SGKitiZ.net
>>298
ありがとう御座いますb

でも好きなだけはやめときます!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:18:27.61 ID:XIMH516z.net
自分は朝なら抜けそうで今こんな感じの100kg行ったり来たり

・朝 7:00 コーヒー(ミルク1砂糖1)ご飯茶碗1杯生卵納豆、晩の残りの味噌汁あったら味噌汁
・昼 12:30 ゆかりごはんおにぎり(茶碗1杯分強くらい) おかず一品(ゆで卵だったり生姜焼きだったり朝にちゃちゃっと作れるやつ)ヨーグルトドリンク(R-1)
・夜 19:30 ご飯茶碗1杯、おかずしっかり(実家住みなので母親がたっぷり作ってる) +21時ごろまでダラダラとTV見ながらおやつ食べちゃう

運動はほぼしていない

これって朝をコーヒーだけ(ブラック)にすれば痩せるかな
おやつが増えそうな気もしなくもないですが…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:22:44.22 ID:rIY8qOtf.net
カロリー計算をしたら?
痩せたいならカロリー管理は必要ですよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 21:40:05.02 ID:C79dILvD.net
>>302
飲み物でのカロリーは控えた方が良さそうですね。
朝のコーヒーはダイエットにはいいですが、ブラックが良いです。
昼もできればブラックコーヒーがいいですね。
食事もおやつもですが、ダラダラ食べるとカロリーの割に満足感は低いです。
おやつを油が使っていない煎餅や羊羹、麩菓子、お団子などに切り替えて見てはいかがでしょうか?
それか、口さみしい時はカロリーが低い飴が良いと思います。
もちろん、おやつを止めるのが一番ですけどね。
また、短時間で沢山カロリーを取ると太りやすいです。
晩御飯から、おやつまでを二時間程度は開けたいところですね。
※間食全般に言えますが。
また1日五分でもいいので筋トレをし、プロテインを飲むと食欲を抑えるのに良いです。

305 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 21:47:23.91 ID:v3uJAo5b.net
デブはなぜかカロリー計算をしたがらない
なぜしたがらないのか理由言わないけど面倒くさいのかな?

計算しないくせにメニューを書くのは大好きなんだよ不思議だ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:00:37.27 ID:hRr4xRyw.net
前も書いたんだけど、しばらくざっくりで糖質制限してたけど、だんだん緩くなって下げ止まったから、カロリー計算に切り替えた。
あすけんってカロリー計算アプリ使ってるよ。
軽く運動して少しずつ痩せて行く計算でも、100キロクラスなら2000k cal弱食べれる。
1600〜2000におさまるように計算すると、結構いろいろ食えるのわかるよ。
たまにファストフードもお菓子も食べるけど全部記録。
それで月に3キロは減ってる。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:03:22.63 ID:C79dILvD.net
>>306
私はmyfitnesspalを使っていました。
バーコード読み込むと付けられるので、コンビニで買ったりする時は非常に楽チンでした。
カロリー計算のアプリは、あったほうが減量が目に見えるのでいいですよね!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:25:03.46 ID:MMcgF7fk.net
>>307
バーコード読んでくれるのすごいね!
今度使ってみるー

309 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/07(木) 22:25:19.72 ID:v3uJAo5b.net
食べた物を記入すると平均摂取カロリーを抑えられる
面倒になって記入をやめると2〜3月後には3〜4キロ増えてる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:29:13.03 ID:C79dILvD.net
>>308
是非是非!
料理のメニューとかも検索で沢山ヒットしたり、自炊するなら、材料をレシピ保存出来るのでおススメです!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:57:14.92 ID:UespV9ll.net
>>287
だいぶ改善しましたね!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:19:49.33 ID:PHaxzhEA.net
カロリー計算面倒になって続かないなぁ
おやつ食べようぜ!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 00:47:47.66 ID:vMlZl73f.net
腹減ったから久しぶりに夜食取ってみた。

すき家のチーズ三種のせ牛丼のメガとセブンで買った揚げ鶏よっつ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 01:45:44.69 ID:5zcOKIy4.net
昼食をはしごできないなんて信じられない

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 07:06:27.86 ID:I5y7MNhf.net
>>287
勃起力もあがりますが、体脂肪に埋もれてた分だけ長くもなりますよ。
2-3センチ違いますよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 07:45:58.38 ID:VJecPPC3.net
のり弁当に唐揚げ大盛りにハンバーグ、もりもり食べたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 07:53:36.72 ID:Dpz9ktHv.net
昨日久しぶりに体に悪いもん(プリングルス、あんぱん)食ったら睡眠時間がいつもより3時間増えた上にムラムラが止まらんかったわ…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 08:36:36.68 ID:ym2fUHqD.net
のり弁当はカロリー高いし、塩分多いから殺人弁当ですよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 08:37:33.87 ID:MSaGq8sD.net
ピザでもいいけど、やっぱりトーストにとろけるスライスチーズ乗せて食いたい
一口目が至福なんだよな〜、久しく食ってねーわ(;つД`)

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 10:06:26.17 ID:tZG0a1kM.net
ケチャップ薄く塗ってツナまぶしてチーズ載せるとなおうまい
3枚はいけちゃうね

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 18:44:05.72 ID:o5N38d33.net
>>320
マヨネーズもまぜるべき

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 08:14:32.49 ID:0mgvXUIm.net
腹が出てるとスポーツウェア?のチャックが閉まらんね
腹に合わすと肩袖がガバガバw
購入見送った
チャック全開もありかな?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 08:43:18.81 ID:fbk1JsKV.net
>>322
ジャンパーなんてフロントチャック閉めてたことまずないわw
つか、閉めたくても腹邪魔で無理に閉めたら臨月全開の豚そのもの

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 12:10:39.28 ID:cBSOM/rq.net
>>323
でも、豚野郎って呼ぶと怒るんでしょ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 15:51:47.13 ID:6QMTU3rt.net
77kgになってた。残り9kgで体重を落とすのは終わる。次は落とした後の体重維持するための食事だなあ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:17:23.35 ID:JxIsx+J9.net
今着てる4Lのダウンは普通に着れるんだけど
新しく買ったXXXX-Lの服はなんか少しだけ着にくい これはワイが太ってるって事でいいのかな?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:24:21.87 ID:KOi39q8b.net
XXXX-Lっていう字面がすごい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:25:47.90 ID:JxIsx+J9.net
でもみんな5Lとか着てるでしょ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:29:42.32 ID:KOi39q8b.net
いっても3Lだろ…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:30:26.76 ID:JxIsx+J9.net
体重が100キロで3Lなのか?

331 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 16:31:45.80 ID:rtVVf0K0.net
おまえらってウエスト120センチ以上あんの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:33:28.97 ID:KOi39q8b.net
MAX115kgでも3L
ズボンは2L

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:33:44.13 ID:JxIsx+J9.net
流石にジッパーが閉まらんまではないが
1日2食でもなかなか痩せん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:34:42.82 ID:JxIsx+J9.net
>>332
嘘だろ。俺は100キロもないんだが?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:38:16.08 ID:3CBapMa0.net
>>327
伏字に一瞬見えましたw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:38:35.17 ID:JxIsx+J9.net
体重100キロってマッチでって事かな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:39:57.04 ID:KOi39q8b.net
>>334
身長低いならその分横に広がるだろうけど何センチ?
俺181

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:55:59.77 ID:JxIsx+J9.net
>>337
160ですが?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:03:49.81 ID:KOi39q8b.net
あっ…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:16:45.07 ID:mTxh6T9+.net
>>339
なんだ、その反応

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:27:27.23 ID:TtToE8cX.net
毎日筋トレして週4日ぐらいで4、5キロ走れば確実に痩せるよ

筋トレもジムとか器具使っててのは言い訳の温床になるから自重負荷だけで十分。なにせ100キロあるからねW

完全スクワットできなきゃ最初はできるとこまで曲げればいいし、腕立てできなきゃ膝立ちでやる。腹筋も最初は仰向けに寝て首を上げて腹を見るのを繰り返すだけでいい。

「ジム行く暇がない」とか「出先だから器具がない」とか言い訳できないから毎日確実に出来る筈W
会社にいても机に手をついて斜め腕立てできるんだからさ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:29:42.58 ID:cBSOM/rq.net
>>341
無駄だよ。俺たちは、その程度では負けない。
締めのラーメン行くぞ!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:30:39.39 ID:thoLNB96.net
100kgデブは4〜5km走るのもつらいんだよ
上半身の重さで膝の靭帯痛めてチャラになっちゃう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:33:43.00 ID:cBSOM/rq.net
>>343
走るなんて危険行為はいけないよな。
それよりもまず栄養。俺たちには栄養が不足しているから体脂肪が燃焼されない。
だからポテチもう一袋だけ食べるよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:42:17.73 ID:6QMTU3rt.net
>>341
それは無駄だよ。運動するから食べていいだろう。運動したから食べようになる。根本的な解決方法はまずは日々の食生活を見直すこと。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:45:31.42 ID:6hm7GaLL.net
自分も100kオーバーで3Lだったなぁ
運動は走るどころか歩いてるだけでかかとズキズキ足底筋膜炎
ダイエットしたら足底筋膜炎治ったw

347 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 17:46:43.63 ID:rtVVf0K0.net
バツとして毎日水を3Lは3リットル5L5リットル飲め
胃の中に入れるのは得意だろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:48:05.63 ID:6hm7GaLL.net
>>345
自分運動すると食欲爆発するから運動さけてたけど

もう少し日々の摂取カロリーに余裕が欲しいであります!

って事で食欲爆発しない範囲で体動かしてる

349 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 17:58:15.45 ID:rtVVf0K0.net
おまえらNHKスペシャルの人体筋肉と脂肪の回見たか?
デブは運動しないと駄目だよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 18:42:01.50 ID:cBSOM/rq.net
>>348
軽くランニングしたら、ラーメン三杯は行けるっしょ!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 18:47:03.02 ID:6hm7GaLL.net
>>350
かるいランニングの消費カロリーなんて雑魚だぞ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:12:42.66 ID:6a9nRr54.net
100kgオーバーで膝壊さずにいきなり走ったり出来るなら苦労しないっての

353 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 19:13:24.16 ID:rtVVf0K0.net
苦労しない?やる気がないだけだろ

354 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 19:14:41.61 ID:rtVVf0K0.net
なぜやり方を選べるほど色々あるのに走ることが出来ない→ダイエットのための運動が出来ない
みたいな言い訳を始める奴が多いんだろう

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 19:27:19.48 ID:cBSOM/rq.net
>>351
じゃあ、ラーメン2杯にするわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 20:45:56.89 ID:PXC7t+RS.net
おまえらどうしても何か食いたい時はバナナにしろ
1本で意外と腹持ち良いし、俺も豚みたく漁って常に腹に何か入ってないと落ち着かなかったけど、
運動することなく、おやつ感覚でバナナで我慢してたら3ヶ月で12kgも落ちたぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 20:59:46.35 ID:TtToE8cX.net
>>343
いきなり最初からは走れないよ
まず1キロぐらいのウォーキングから始めて、慣れてきたら軽ジョグ→ジョグ→ランニングと体重に合わせて距離も徐々に増やせばいい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 21:05:39.06 ID:TtToE8cX.net
>>345
100キロオーバーの人が毎日筋トレして2日に1回でも歩いたり走ったりしていれば少々食っても体重は減る

100キロ超えてもまだ増え続けるのは間違いなく超運動不足

359 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 21:08:41.60 ID:rtVVf0K0.net
> 少々食っても

この表現がくだらない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 21:40:41.51 ID:TtToE8cX.net
いきなりあれもこれもできないし、続けられないって
まず、自分の中でハードル下げて少しでも運動の習慣つけるのが第一歩だよ

腕立て伏せの姿勢とって、あの手首にギュウって有り得ない重みがかかるのを感じたら恐ろしくなって真剣に考えるよ

361 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 21:49:05.69 ID:SIIERCwE.net
腕立てで重み感じてたら鉄棒にぶら下がれないだろw
逆立ちできないのかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 21:54:34.88 ID:LEelX8y3.net
うーん、鬱陶しい。
どうにかしたい、この腹の肉。腹筋するときに邪魔だし、腕立てすると顎より先に腹がつく!

363 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/09(土) 21:59:03.58 ID:SIIERCwE.net
足を台に乗せれば腹はつかない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 23:28:23.60 ID:tOcrIssA.net
この季節は膝上部の熱感に悩まされる。
間違いなく消耗してますわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 02:39:45.89 ID:CZP3UJLX.net
俺は182p 124kg 5L ウエスト115cm ジーンズは46だ
たまに自分を鏡で見るとびっくりするわ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 02:40:55.66 ID:CZP3UJLX.net
服が高くて困るよ
サカゼンとか普通のサイズだとすげえ安いのにな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 06:35:15.52 ID:T7jfVt6F.net
デブの長髪はよそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 07:35:59.14 ID:d4kor1/v.net
>>366
あいつらデブは他で買えないとわかってるから、高くしてるよな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 08:49:30.81 ID:4jVtbfKk.net
ラーメン一杯消費するには10km以上の速足ウォーキングが必要です

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 08:56:58.58 ID:IniMWAiG.net
ラーメンを食べたいなら具無しの麺のみで、スープは全部残す。棒ラーメンあたりで何も入れないと300カロリー前後

371 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 10:23:34.50 ID:rPWePGt+.net
ダイエットしてるのならラーメンなんて食わないんだよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 10:43:32.13 ID:LHBbmjRX.net
>370
オレは逆にスープを全部飲んでから、油そば状態になったラーメンを飲むね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 10:50:31.18 ID:IniMWAiG.net
極端な食事をしない限り1日のカロリーをしっかり管理すればラーメンでもカツ丼でもカレーライスもOK。カロリーをしっかり把握しないとダメだよ。
個人的に1番怖いのは自炊かな。カロリーを把握しにくいのが1番の敵。
自分の安静時消費エネルギーとアクティブエネルギーを把握して食事のカロリーをそれ以下にするだけ。
日々のカロリー消費量を数字で把握するとすごく楽になる。

374 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 10:52:34.21 ID:rPWePGt+.net
> 極端な食事をしない限り1日のカロリーをしっかり管理すればラーメンでもカツ丼でもカレーライスもOK

糖質をドカっと摂る事によりダイエットがキツくなるんだよ
だから食べない方が良い
いくら好きでも週一程度にするべき

375 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 10:54:23.57 ID:rPWePGt+.net
いかにストレスが少なくしえ楽に痩せるか
を考えないと何度もリバウンドをくらいデブのまま

おまえらは極端な我慢をいきなりしはじめてリバウンドを食らうルーティーンだろ
それじゃ駄目だと言ってんだよ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 10:57:11.28 ID:IniMWAiG.net
ここ、3年で2回に分けてダイエットしているがリバウントしてませんが?
一回目 130kgから100kg
二回目 100kgから78kg(現在進行中)

377 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:03:17.42 ID:rPWePGt+.net
ちなみに3年掛けてダイエットしたらその体重で3年維持しないと成功したと俺は認めない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:07:05.00 ID:LHBbmjRX.net
>>373
おまえもラーメン食べたほうがいい。
難しい話はいいんだよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:07:54.17 ID:IniMWAiG.net
あなたに認めらなくて結構。周りには応援してもらってるし、理解もあるからね。

380 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:09:05.84 ID:rPWePGt+.net
こういう考えの奴がリバウンドする
失敗する奴は体重が落ちた達成感に満足する

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:10:14.42 ID:IniMWAiG.net
>>378
ラーメン食べてるよ。でもチャーシューは絶対に食べない。昨日はカツカレー食べた。今日はアジのフライとカキフライの予定。

382 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:10:43.00 ID:rPWePGt+.net
スポーツして筋肉量が多くて100キロ超えましたならわかるが
スポーツせずに100キロ超えましたというのは普通じゃない
普通じゃないから性格が変わってる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:11:58.77 ID:utY+Kg0n.net
こんなところでマウント取って見下そうとするような奴に絡むだけ無駄だよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:13:03.92 ID:IniMWAiG.net
今日の変な人はrPWePGt+かな
そうですね。みんな頑張ってるんだから頑張らないとね

385 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:13:13.36 ID:rPWePGt+.net
マウント取られてると思うと解釈するのもおかしいな
馬鹿にされるような事を書いてるから言われるだけなのに

386 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:14:16.22 ID:rPWePGt+.net
>>384
煽り抜きに書くけどやはり太る奴って性格がおまえのように変わってると思う

387 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:16:18.56 ID:rPWePGt+.net
あとダイエットを頑張る表現も好きじゃないな
もし頑張っているつもりなら頑張らなくなった時にどうなるんだよ?
人間はいつまでも頑張れないだろ

だから工夫が必要と言ってるんだよ
デブは工夫が苦手な奴が多すぎる

388 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 11:18:39.35 ID:rPWePGt+.net
あとデブは冷静な判断力もない奴が多い
どちらが正しいかを考えずに感情を優先して反論してくる

こういう行動パターンが食事のコントロールの無さに出てくるのかなと思ってる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:05:32.43 ID:wXBsIMH+.net
>>384
食事管理をかなり頑張らないと出来ない成果ですね!
すごいとと思います。
カロリー計算は何でしていますか?

390 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:07:35.76 ID:rPWePGt+.net
いや痩せるのは簡単なこと
やり方が悪くても体重を落とす事は出来る

知識がなくても落とせるからそこで勘違いが生まれる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:20:52.72 ID:IniMWAiG.net
>>389
日々の消費カロリーはiPhoneとApple Watchで管理して食事の方は嫁さんが毎日カロリー計算してくれてます。
体重計は毎日決めた時間に乗ってそれがiPhoneに転送されるので管理はしやすいです。後は血圧も毎日測定して管理してます。
今後の課題は目標の体重になった時の維持です。嫁さんと相談して
1.太らない
2.食事に満足感がある。
3.体が悪くなるようにしない。
などを話しながら考えています。

お互いに頑張りましょう。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:21:29.69 ID:Rm+US3uE.net
>>388
あなたも感情論ばかりなので、デブなのかもしれませんが、自己紹介とはいえ、あまり褒められたものではありませんね。
『馬鹿にされるようなことを書くのが悪い』や、『煽り抜きで書くけど』などと書いていると言うことは、馬鹿にした書き方や煽る書き方をしているだけ、まだ自分が感情論を書いていると言う自覚があるのでしょうが。
それと工夫とすると言うことは、通常と違ったことに変えるわけで、それに対して頑張るという言い回しはおかしくないと思いますよ。
あなたは天邪鬼なことを書きたいだけで、上の例のように論理的に破綻、及び矛盾しています。
意図的なキャラ付けだとしたら、私個人としては滑稽で面白いと思いますけどね。

393 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:30:15.26 ID:rPWePGt+.net
>>392
俺がいつ感情論?w
こちらは冷静に馬鹿に馬鹿と言ってるだけだよ

おまえのようにすぐ感情を見出して思考停止するのはどうにかならないのか?

394 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:32:37.63 ID:rPWePGt+.net
> あなたも感情論ばかりなので、デブなのかもしれません

https://imgur.com/a/VcWZz
細くはないけどデブではないと思う
普通に懸垂30回ぐらい出来るしそこそこ身軽な動きは出来る

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:33:23.24 ID:rUDEoUVH.net
今週の健康診断に78k出したいなぁ
今日79.4だったから水分抜ければ誤差でむりやり行けるかな

1016夏 100↑
1016末 91
2017末 78(希望)

396 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:43:26.13 ID:rPWePGt+.net
脳内妄想で相手の人物像を作り上げて攻撃する
頭のお病気なのかもしれないがそういうのは脳内でやって欲しい

いちいち外れた事を言われても面倒だから

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:43:58.71 ID:LHBbmjRX.net
野球の投手のように制球難のようなものですよ。
コントロールできないなら、球威とスピードで勝負したらいい。

カツカレー、〆にとんこつラーメン、チャーハンもおかわりしました。

398 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:49:34.22 ID:rPWePGt+.net
野球は相手が強いと負けるがダイエットは正しくやれば負けない
勝負の世界は厳しいけどダイエットをすることは簡単なこと

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:52:09.22 ID:Rm+US3uE.net
>>393
感情論とは主観に基づいた、意見を指します。
あなたが書いた『馬鹿に馬鹿と言って』という馬鹿という単語が主観的なため、感情論となります。
何が良き悪いではなく、何が何だと具体的、論理的に言えない時点で主観的であり、感情論となります。
馬鹿は主観的ではない、ちゃんと尺度をもって決めているとあなたは思うかもしれませんが、その尺度を明示的に書くことが論理的になります。
自分の中で閉じた世界での発言は感情論となりますし、言われた側も何をもってそう言ってるか理解できません。
あなたはそうした態度を持つ人に、こいつ馬鹿だ!というでしょうが、あなたの書き込みを見て周りがそう思っているのです。

400 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:54:04.76 ID:rPWePGt+.net
具体的にいつ俺が感情論を言ったのか安価で言ってごらん
主観=感情論なら>>399はすべて感情論ということでいいのか?w

401 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 12:55:47.70 ID:rPWePGt+.net
ちなみに俺の書き込みは根拠のある事を言ってる場合が多い
そこがおまえと俺との差

つまり感情論はおまえということ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:04:27.50 ID:9UapqTOM.net
会話の成立する相手じゃないからNGして放置でいいんだよこんなのは

403 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 13:06:04.61 ID:rPWePGt+.net
> あなたも感情論ばかりなので、デブなのかもしれません

デブなのかもしれませんという脳内妄想は外れたわけだけど
なぜ外れたのか考えないと妄想が暴走してまた外すよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:11:17.24 ID:mIUBW2Q0.net
>>399
スルーしときなって
相手は思い込みの激しい馬鹿なんだからw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:11:53.47 ID:Rm+US3uE.net
>>402
たしかに、そうですね…
ただ、子供と遊んでいるみたいで、反応が面白くて書いてしまいましたw
それに、頑張っている人まで否定されているのは見てて気分が良いものではないため。
スレの内容とは、離れていますし、私も荒らしの一員と化してしまうので、ほどほどにします。
ご助言ありがとうございます。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:12:53.77 ID:Jd2GA2EB.net
脂肪を溶かしていかなきゃいけないのに食べないダイエットとか極端なこと始めたら
それこそ痩せない体になって確定的な脂肪の塊になっちゃうだけだからな

炭水化物は一食分は普通に摂取してタンパク質は20gx3で筋トレとかしてるだけで100kgはきったぞい

407 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 13:13:45.14 ID:rPWePGt+.net
敗者が強がってるだけにしか見えないけどダイエットで頑張るよりも工夫したほうが良い
工夫をしようとしたらラーメンを頻繁に食べる事はしないんだよ

その辺は馬鹿には難しいんだろうな

408 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 13:15:48.29 ID:rPWePGt+.net
>>406
タンパク質はもっと増やしたほうが効率が良い
当然増やしたぶん他を減らすんだけどな

100キロあるならタンパク質を1日100gぐらいは摂りたい
そのほうが結果が出やすいし空腹感を感じにくくなる

正しい事をやったほうが楽だから無駄な頑張りはやめろ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:16:51.77 ID:+V9uVa2W.net
>>395
長生きね

410 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 13:17:03.65 ID:rPWePGt+.net
ダイエット板は知識のない人間が多いけどこのスレは特に知識がない
その割にプライドだけは高いような奴がいる
素直に正しい事をやりゃ良いんだよ

ダイエットなんて簡単なんだから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:20:48.67 ID:KdbTETLe.net
>>395
平安時代の人w

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:21:01.27 ID:Jd2GA2EB.net
>>408
現状でも尿が泡立ってるからそこまでは摂取できんな
お前適当なこと言ってるだけっぽい

413 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 13:25:51.22 ID:rPWePGt+.net
>>412
病気の人か
病気の人なら摂れないね

とにかく普通の人は60gでは効率が悪いということな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 13:29:58.30 ID:rUDEoUVH.net
>>409
>>411
1000年かけてダイエットしてもうたw

415 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 13:36:41.46 ID:rPWePGt+.net
西暦は2桁で通じるのに4桁にして体重の3桁を少ない数字に見せようという無駄な工作をした
と言え

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 14:33:39.94 ID:Rm+US3uE.net
>>412
健康的に体を維持するのに必要な量は除脂肪体重(kg)をgに、単位を読み換えた分と言われています。
例えば、あなたが目指す体重及び体脂肪率が、75kgの20%だとしたら、脂肪が15kgとなり、残りの60kgが
除脂肪体重となります。その場合は60g取れば十分と言えます。
腎臓に負担を掛けたくないならば、bcaaなどのアミノ酸の形で摂取するのがお勧めです。

417 :NAME::2017/12/10(日) 15:15:37.61 ID:QI788Ikg.net
しかし、性格ネジ曲がってるなぁw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 15:41:43.94 ID:76k/2tou.net
>>392
アナタが絡んでるこいつはダイエット板、ウエイト板の有名人だよ。
質問スレなどのメジャーなところで相手にされなくなるとここみたいな対話で成り立っているスレにやってくるよ。
今まで何度も窘める人がいたけど徒労に終わったよ。
だって、こじらせた大学生みたいなやりとりしか出来ないんだもの。
電車で基地外と乗り合わせてしまったと思い、いないことにするか、見ることでストレスを感じてしまうなら次の電車に乗りましょう。

419 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 15:46:05.95 ID:rPWePGt+.net
そうやって知識のない敗者の逆恨みはみっともないだけ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 15:55:47.19 ID:76k/2tou.net
リミッターのハズれた基地外が最強説を体現してくれています。
勝つためにこんな馬鹿になるなら負けでいいですわ。

421 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 16:07:13.91 ID:rPWePGt+.net
知識があるだけで嫉妬するとか底辺すぎる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 16:12:52.55 ID:Ti3quymj.net
>>418
そうなんですか、たしかに変わった方ですねw
反応が面白かったので、レスをしてしまいました。
教えて頂きありがとうございます。

423 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 16:50:52.77 ID:rPWePGt+.net
反応が面白かったってwwww

情弱すぎて知らない話に感じたのかな

424 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 16:53:31.06 ID:rPWePGt+.net
まあフルボッコにされて悔しいのはわかるが
俺のことは知識がある人ぐらいに思っておけ

おまえは何も知らない情弱なんだからな

あと俺が太っていて欲しい願望を書いてたけど外したね
おいつけるように頑張りましょう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:49:43.56 ID:JGE7PCu/.net
取り込み中のところゴメンよ
頑張らずゆっくりペースでダイエットしてるけど
半年で120超えから106まで落ちたよ
二桁までもうひと踏ん張りのところまで来たかな?
106とか久しぶりすぎて感激〜!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:07:18.51 ID:d4kor1/v.net
>>425
良いペースじゃんか。継続してこーぜ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:10:01.56 ID:d4kor1/v.net
俺も9月からダイエットはじめて
110から92まで落ちたわ。先は長いがマイペースで行くぜ!

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:21:42.13 ID:IniMWAiG.net
頑張れ!!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:55:49.22 ID:LHBbmjRX.net
>>425
自分へのご褒美に、チートタイム入れたほうがいい。
思いっきり甘えて。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:05:02.19 ID:t8P8eota.net
なんでそんなに痩せるペースが早いの?1年くらい毎日4キロウォーキングや筋トレしても5sしか痩せてないわ。
183/90

431 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 23:17:51.62 ID:rPWePGt+.net
食い過ぎ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:29:39.88 ID:d4kor1/v.net
>>430
食ってないなら食わなすぎ。普通に食ってるというなら、食い過ぎじゃないかな。
あとはウォーキングなら心拍数が120もいかないぐらいぬるすぎとか、筋トレなら頑張りすぎて痩せるより筋肉が付いてきてるか。

んーでもその体重なら食い過ぎじゃないかなー。
なんにせよ情報が足りない!

433 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/10(日) 23:36:27.13 ID:rPWePGt+.net
食わなすぎとか頓珍漢な事書くなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:48:16.17 ID:JGE7PCu/.net
>>426
ありがとう!
お互い健康な体重になれるまで頑張ろう。

>>429
ご褒美は先週くらいにやったのよ。
ランチで5000円も使ってしまってね
けど超絶美味しくて幸せだったw
食べるの大好きだからな〜

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:48:33.14 ID:nkFQR6We.net
>>430
朝昼食べて夜抜きダイエットしてみ。炭水化物控えめで。
そしたら面白いように落ちるわ、低カロリーヨーグルトもいいぞ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:57:02.24 ID:oMYkUKNw.net
>>425
俺も116から減らして106になった。
来年2月頭に二桁目指してる。
頑張ろうぜ

>>430
俺は炭水化物断って週1kg
174cmだから痩せる代が大きいからスピードが早い

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 00:00:59.81 ID:Owt2KOtx.net
107kgくらいからスタートして約ひと月で100kg切るくらいになった
はち切れそうだった服にも余裕が出て来てちょいと嬉しい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 00:52:41.84 ID:kdxuSRyi.net
>>425
単純に食い過ぎ

デブの価値観だけど
さくっと食べれて超カロリーな食いもんが世の中いっぱいあるから
それをいくつか我慢するだけで減るよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 01:58:38.34 ID:gae0raF5.net
順調に体重減って行ってたんだが
休日とかに友人の仕事の手伝い(肉体労働)を週1、2ぐらいでやると何故か体重が増えてしまう…
昼は外食になるけどそんな極端なもの飲み食いしてるわけじゃないのに
今まで保ってきた生活リズムの崩れから変動することってあるのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 06:36:04.67 ID:c0VPHe21.net
>>439
アンダーカロリー状態で、栄養価が高いものを食べると、筋肉や内臓のエネルギー貯蔵庫が枯渇状態からストックされるので、体型にもよりますが、700g程度は増えたりします。
また、そのような日は塩分も多いため、水分がその分蓄えられ、200-500g程度増えることがあります。
二日程度で元に戻るのならば、問題無いと思います。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 09:32:15.37 ID:3LG2irEM.net
週一体重測定
98`・・・・少し増えてやがる・・・
忘年会シーズンを上手くやり過ごさないと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 10:07:54.77 ID:utWqmEaN.net
排泄した便の量を見ると簡易的に食いすぎがどうかわかるよ
制限前とあまり変わらないようなら、減らしたつもりでもなんだかんだ食ってるってこと

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:28:56.64 ID:pRWomN45.net
101sまで下がって1日だけドカ食いしたら103sになっちまった・・・

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 13:02:57.57 ID:kCIELI5x.net
気づいたら当初の目標である-34キロを達成してしまった。
適正体重より5キロ重いからこの分減らすか、一旦やめるかどうしよう

445 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/11(月) 13:05:36.96 ID:rwjvdZBr.net
マラソンの20キロ通過タイムみたいなものだから
おまえはまだ達成はしてない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 13:16:57.50 ID:9adRL33+.net
偉そうに何様だよ

447 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/11(月) 13:25:39.26 ID:rwjvdZBr.net
正しい事を書いてるだけだぞデブ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 13:26:56.72 ID:FpDSO2Sn.net
今日のNG

rwjvdZBr

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 14:11:10.36 ID:cpxNJB3X.net
>>448
名前でもNGすりゃいいのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 14:21:25.62 ID:FpDSO2Sn.net
ありがとう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 14:22:37.24 ID:gae0raF5.net
>>440
なるほど、正常な事なのね
その日は水やお茶とは言え水分も普段以上に採ってるからそれもあるか
一時的なものっぽいんでちょっと安心

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 17:00:51.99 ID:w8DqKoR6.net
忘新年会、X'mas、正月…これ終わったらダイエット再開するわ
3月に半年で108→75にまで痩せたのに今92あるわw
今夏が天候不純で食欲旺盛に火が着いちまったよ(;ω;`*)

453 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/11(月) 19:37:10.60 ID:rwjvdZBr.net
リバウンドを繰り返す事をヨーヨーダイエットと言うらしい
目標の体重まで到達した!なんて言ってると体に悪いヨーヨーダイエットになる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 19:39:08.23 ID:RH1GPwr3.net
>>452
逆にチートタイムで100に戻してリセットして新年からがんばればいいよ
頑張ったよあんた

455 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/11(月) 19:41:02.34 ID:rwjvdZBr.net
>>454
いやダイエットの失敗者だよ
維持出来ないのなら最初からやるな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:48:04.67 ID:KvMa0FJy.net
目標体重は終わりではなくスタートにしないとな

やっと健常者として生活出来るラインに立てたというのに

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:48:36.33 ID:XonfG5re.net
NGname捗るわー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:06:35.11 ID:RH1GPwr3.net
炭水化物抜きは痩せるけど、お金がかかるね。
ラーメンは欠かせない栄養源だし困っちゃうよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:11:58.45 ID:A8rrhntf.net
4年くらい前に140キロから2年かけて50キロ減の90キロ
その時は最初は散歩程度にして慣れてきたら短いジョギング
最終的には毎朝10キロ走って部屋でベンチプレス30分ほど
朝昼でカロリーメイト1箱。楽な自営業だからこれで十分

夕食は主に魚と野菜。お菓子もチョコチョコ喰ってた。
痩せた時に50キロ落とすのは大変だが1キロ増えたら1キロ落とすのは超簡単
・・と思ってたら135キロまでリバウンド
しかしまたまたのダイエットで今102キロ。
前回の失敗は体重計に乗らなくなったのがきっかけだったような気がする。
今度こそは成功させねば。

460 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/11(月) 21:17:45.41 ID:rwjvdZBr.net
>>459
ヨーホーダイエット駄目絶対

461 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/11(月) 21:18:38.24 ID:rwjvdZBr.net
ヨーヨーダイエット

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:18:39.15 ID:zJjTLDfT.net
うちもリバウンドが怖いから嫁と相談してダイエット後の摂取カロリーと栄養をどうやって取るか、足らない栄養素はサプリメントを使おうとか相談してるよ。減量は後2ヶ月くらい続けて、その後2〜3カ月は体重と相談しながら食生活を考える予定。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:20:07.16 ID:kdxuSRyi.net
遠足じゃないけどダイエットは維持まで含めてだもんね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:25:43.10 ID:2fAGnIx6.net
>>458
糖質制限は金がかかると言われるが俺の場合は
今より太ってたときの食費の方が明らかにかかってるからあまり気にしないことにした

>>459
どんな体重計を使ってるか分からないが
もし手打ちとか体重の記録に少し手間がかかるようなのを使ってるなら
スマホと連動する系の体重計が楽でオススメだぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:27:05.03 ID:zJjTLDfT.net
>>464
スマホ連動いいですよね。記録に残っていくから便利に使ってますよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:02:49.18 ID:ALYljVAr.net
スマホ連動きになる
やっぱりタニタとかオムロンが安定ですか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:04:13.61 ID:pXpXf/bc.net
食欲抑えるのが困難過ぎる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:04:25.91 ID:zJjTLDfT.net
私は昔からのWithing使ってます。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 09:45:33.42 ID:t6GUn41E.net
>>459
毎日10kmを5kmにに変えたり、ベンチプレスだけではなく日によってバランス良く種目を変えるのがオススメです。
体重計に乗ることも大事ですが、せっかく習慣化した運動を辞めずに、効率よく鍛えると太りにくくなります。
そこまで、ストイックに出来るのであれば、是非ウェイト板に来ていただき、筋トレに励むことをお勧めします。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 11:58:25.26 ID:r3N7cBMm.net
>>469
そのあとに飲むビールとラーメンは格別でしょうね!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:04:52.48 ID:hz4NfRja.net
>>470
ビールとラーメンって何度かやったけど相性悪くない?
ビールとだったら肉いためとか棒々鶏とかカワエビだろ!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:14:16.11 ID:r3N7cBMm.net
>>471
キリンラガービールと、とんこつラーメンを飲んでいます。
その後、鶏白湯などでしめますねわたしは。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:51:42.63 ID:lGpx3nYg.net
このダイエットも何もしてない人はなんで粘着してんの?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 15:36:00.64 ID:x5xSgXry.net
100`前後の時に10`走るのってすごいな
体力あるんだな
うらやまだよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 16:01:02.04 ID:r3N7cBMm.net
>>473
おまえにはなんでオレがダイエットしてないってわかるの?
レッテル貼るのやめてくれる?NGしました

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 17:30:43.53 ID:1Zbiymtf.net
おら久々に来たぞ糖質スペースガイジは何キロなったんや?
ワイは82kgまで落ちたぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 17:35:46.96 ID:1Zbiymtf.net
ダイエットなんて米という食べ物を忘れて肉と野菜と林檎を毎日食って運動してりゃなんとかなるな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 17:36:45.99 ID:1Zbiymtf.net
最高血圧109 最低血圧76 脈拍74
超健康

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:29:20.82 ID:64TMMA7g.net
血圧が最も上がりきった状態でも150/90くらいなら健康と言える
いくら平常時にきじゅんち以内でも、運動やストレスで180/110とかになるなら、いつ血管がキレてもおかしくない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 12:46:30.82 ID:6lpyY+zU.net
健康診断で走らされたあとに血圧測るとか聞いたことないよw
健康か分からないね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:14:02.43 ID:pyKcH1JU.net
クソまずいおやつ作戦で停滞期完全に脱出W

タイ土産にもらったクソまずいお菓子をおやつにしてたら1日1カケラしかおやつ食べないようになったW

一応、おやつ食べたい欲求は満たされるらしく、他のおやつを食べたくはならなかったよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 13:48:54.43 ID:jNoETgz8.net
クソはいらない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 14:27:14.09 ID:+DzqqVOE.net
おやつタイムだぞみんな!

モンブラン超おいしいですわw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:14:38.57 ID:A12Cgp/v.net
俺は頂いた栗どら焼き食べたお(*´∇`*)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 15:22:44.87 ID:pnvlrtbM.net
ケンタッキーのチキン旨し

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:22:29.59 ID:btxX6qRJ.net
保険効くレベルの巨デブだから15万で胃の手術するわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:54:02.10 ID:7vsZOeN8.net
健康診断の結果を受けてきたがダイエットの成果もあって去年に比べてあらゆる数値がかなり良くなってた
体重は20kg程減り、去年は150/80超えてた血圧も116/70まで下がってた
尿酸値は9.1といつ痛風が発症してもおかしく無いとまで言われていたが7.3まで下がってた
肝機能はあらゆる数値が基準値の倍を超えてて病院に行くように言われてたが、全て基準値内に収まっていた
凄く褒めて貰えてモチベーションが上がったよ

>>480
血圧と脈拍を測定しながらエアロバイクを漕ぐというのは受けたよ
運動している時にどれくらい上がるか、運動を終えてから下がるまでにどれくらいかかるかとかを見るらしい
これも去年は血圧上がり過ぎて途中でストップ喰らったけど今年は完走できて嬉しかった

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 16:55:50.06 ID:CAnsveUA.net
>>487
おめ

489 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/13(水) 17:02:15.66 ID:LCpAmZ9d.net
おめでとうじゃない
これからがスタート

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 17:05:25.58 ID:7vsZOeN8.net
まだ体重や中性脂肪の値は基準値を超えてるからね、まだまだ気を抜かずに来年の診断ではさらに良い結果が出るように頑張るよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 19:45:16.34 ID:+DzqqVOE.net
>>487
がんばりましたね。徐々にさらなる健康増進がんばってください。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:14:09.89 ID:MqMHF/iX.net
>>487
おめー
俺も最近20kg程痩せたから似たような効果が出ているのかな?
と思いたいが100kgの超デブが80kgの大デブになっただけなので油断大敵
来年の目標は70kgだよ!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:46:02.24 ID:+DzqqVOE.net
>>492
身長は何センチくらいなの?
がんばりましたね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 21:54:14.83 ID:MqMHF/iX.net
170cmです

495 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/13(水) 21:55:37.21 ID:Y3FPZerU.net
体重だけでなく懸垂10回とか倒立1分とかも目標にしたらどうだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:01:34.79 ID:+DzqqVOE.net
>>494
かなりいい感じまできましたね^^
お互いがんばりましょう

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 22:26:32.81 ID:/c7xlOfa.net
チッ、今まで糞デブとか豚とか散々言われてたくせに、
どいつもこいつも順調に痩せやがって( ゜д゜)、ペッ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:34:21.35 ID:MygQwf3C.net
>>495
30、40代のおっさんおばさんに何を求めてるんだwww

499 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/13(水) 23:38:02.24 ID:Y3FPZerU.net
女の人は厳しいけど男なら出来るよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 23:39:22.24 ID:oHnv0ra1.net
今日も意識高い系の人がはっちゃけているみたいですね

501 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/13(水) 23:41:08.18 ID:Y3FPZerU.net
目標なんて各自決めれば良いんだけど体重だけを目標にするより
運動のパフォーマンスも目標にしたほうが良いと思うよ
小さな成功体験の積み重ねが大切

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 00:12:38.38 ID:PMaUKlcy.net
自己啓発本とか好きそう
自己啓発セミナーとか言ってそう

503 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/14(木) 00:17:43.06 ID:Rym9G/eI.net
行ったことないね
経験を語ってるだけ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 08:12:18.42 ID:PbxNwB90.net
糖質制限スレで暴れてスレを二分化してそう
固定ハンドルを指摘されて一時期匿名に直してそう

505 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/14(木) 08:32:04.59 ID:I5DeTho8.net
わざと外してるのかな?w
ほんと予想が当たらない奴がおおすぎ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 09:10:12.24 ID:FMObhXF5.net
食事量が少しずつ減らせると、食後の物足りない感じも段々へってくるねw
ほうじ茶を食後に飲んでるんだけど、これ安いしいいよ^^
食べ足りない、満腹までいかない時も徐々におちついていくw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 10:07:47.41 ID:2dpmy09d.net
当たってて草
構われないからってこっちにくんなくっさ
https://i.imgur.com/LmxAo5z.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 17:06:34.99 ID:rhi0fahd.net
カルビーのピザポテト久しぶりに一袋食っちゃった
425kcalってwwwww

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 18:32:21.63 ID:VtcXcfoy.net
俺もグラコロ始まったんで一個食っちまったよ
そしたら溜まりに溜まってた便が一気に出た。不思議

510 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/12/14(木) 19:49:04.10 ID:f3Rr0Q95.net
グラコロのようなコロッケは単体で食べたい
なぜパンに挟むのか意味不明

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 19:51:17.57 ID:nGaPoG/v.net
トスカーナ風パンが美味しかった

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 20:07:29.79 ID:fG4HrOuv.net
>>508
スナック菓子は小袋を食べるようにした方がいいよ
どうせ途中からは惰性で食べてるようなもんだし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:56:36.68 ID:S2WuQ0eG.net
1年で中性脂肪値が205から95になりました。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:11:39.28 ID:kDKZw4jh.net
確かにスナック菓子って最初の2〜3口はすごく美味しく感じるけど後はそうでもないよね
かと言って残しておくとシナシナになっちゃうからたべておくかって感じになる
俺はお菓子がどうしても食べたくなったら10円〜30円の小さい駄菓子を1つか2つだけって感じで食べてるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:51:57.09 ID:ofeWzKyK.net
わかる、ブラックサンダーとかスーパーBIGバーとか50円前後の菓子がコンビニのレジ待ちで目に入るのよw
基本、お子ちゃまのお菓子だけど、おじさんだって食べたい時あるのよな
特にスーパーBIGバーはヤバイわ、気づいたら何の恥じらいも無しに5本持ってレジに並んでたもの(;つД`)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:40:32.24 ID:IZa6US/I.net
清涼飲料水も同じだな
500mlもいらないから
もっと小さいサイズのペットボトルがスタンダードでいいのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:43:11.90 ID:rrSW4BE7.net
111kg→79kg→95kg→89kg(今ここ)

競走馬かよって言うくらい減ったり増えたりよく出来るもんだと思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:47:40.35 ID:WTWF9iPu.net
ぜんぜん最後まで美味しくスナックできちゃいます

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:01:46.38 ID:gY+w/w5g.net
清涼飲料水は利幅鬼でかいから
大きい容量の価格据え置きでお得感出して買ってもらおう!
という飲料メーカーの陰謀

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:51:39.59 ID:9ccNj5S4.net
まぁスーパー行けばコンビニや自販機の6割ぐらいだからな
いかにってのがよくわかる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:00:49.93 ID:HNHoMXI5.net
>>518
むしろ最後の最後まで残った隅っこの茶色いチビが一番うまかったりする

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 22:29:49.66 ID:yhuOIFpQ.net
風邪と高熱で今週ずっとまともな食事が取れていないから
体重落ちてるといいな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 00:19:59.36 ID:Z7+zAog5.net
俺もここ数日風邪でまともに飯も食えてないから一日単位で体重減ってるわ
100kgの壁が越えられなかったのに98kgまで減った

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:16:32.47 ID:18iGNQZn.net
>>523
風邪ダイエット最強w

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:19:05.76 ID:Tt2uSRYD.net
これも断食か・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:21:23.70 ID:18iGNQZn.net
だれかファスティングやって人いないすか?
単に断食したらいいの?

527 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/17(日) 12:29:54.17 ID:33MCVqo1.net
調べれば沢山情報出て来るのに
ダイエットが苦手で賢くない人間の多いここで聞くのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 13:55:42.84 ID:3kOCLStd.net
>>526
やってるよ
断食期間はふつうに断食すればいいよ

断食3日やる場合は前後三日間はおかゆとかの流動食を食べた方がいいよ 合計9日間のダイエットだよ

痩せるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 15:20:14.84 ID:18iGNQZn.net
>>527
おれたち仲間だろ

>>528
おかゆか・・・健康にも良さそうだな
よし、やりだしたらまた報告するわ
ありがとう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 15:24:39.40 ID:aP9D9tNS.net
現在178cm/100kg
リバウンド繰り返したかた太りで痩せにくい体質
これでも気長に取り組めば痩せるかな

531 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/17(日) 15:31:00.48 ID:33MCVqo1.net
>>529
以前断食の事を少し調べたけど胃腸を休める目的とか健康目的で短期間やるものであり
体重が減る事はおまけみたいな物だよ
君たち太ったな人達は食生活を変えないといけないんだよ
そして長く続けられるやり方を見つけたほうがよい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 16:29:49.65 ID:hntynVjf.net
>>530
筋トレと有酸素運動とファスティングで簡単に痩せるよ

533 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/17(日) 16:33:11.55 ID:33MCVqo1.net
固太りと言ってる時点で自己分析が甘いから難しいと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:19:23.61 ID:nN1dwDYa.net
100キロ目前にしていつも鶏胸肉目的で業務スーパー行ってたんだが初めて甘いものに手を出したきっかけで食欲のスイッチが入ってしまった…
このままじゃダメなのは分かりきってるけど一度切り替わったスイッチ切り替えるの困難すぎる

535 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/17(日) 17:25:50.33 ID:33MCVqo1.net
砂糖→白い粉→マイルドドラッグ
運動後だけ食べて良いルール作れ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 17:51:41.61 ID:6d2nA6Pp.net
>>534
わかる、俺もここ半年は缶コーヒーはタリーズのブラック一辺倒だったのに、
つい一度、疲れてて甘いの飲みたいと紙パックの雪印のコーヒーに手を出したばっかりに…
もう戻れませんわ

537 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/17(日) 18:08:07.28 ID:33MCVqo1.net
紙パックの雪印のコーヒーなんて何年も飲んでないぞ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:10:40.41 ID:kXUDrYap.net
今日75.8kgだった。目標まで後8kgだし頑張るわ。
みんなも頑張ろうぜ!!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:21:43.09 ID:rQjyW18r.net
正月来るのが怖い
食事量増えるし昼間っから酒飲むし寝正月だしジム休みだし

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 18:41:43.74 ID:+HOA64KAG
この人、痩せてイケメンになるまでを動画にするんだってよ。
主の励みになると良いのだが、、、俺は割と好き。

https://youtu.be/Versd_g0VxE

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:27:28.69 ID:pMIfxI3O.net
食事も酒も自分のさじ加減ひとつじゃないの

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 19:32:57.40 ID:Z7+zAog5.net
4日ほど水だけで過ごして3kg減ったから
一ヶ月ほど続けると20kgは余裕で痩せそう
やっぱ飯食うと体重増えるってのは真理だわ

543 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/17(日) 19:40:55.09 ID:33MCVqo1.net
脂肪が3キロ減ったわけじゃないから浮かれるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 22:28:09.23 ID:18iGNQZn.net
>>542
あまり痩せるなよ
さみしいじゃないか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 08:27:32.69 ID:6j7aQRl+.net
つなマヨおにぎり2個
肉まん1個
カレーパン
ポッキー1箱
白いたい焼き
シュークリーム
クリームチーズケーキ
ビッグフランク2本

痩せたい( ´:ω;`)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 08:55:14.92 ID:4tuigyiy.net
>>545
それ1食?1日分?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 09:59:23.84 ID:wiKENkJJ.net
週一体重測定日
98`・・・・二週足踏み

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:12:09.31 ID:KawOzGwJ.net
>>545
少しづつ減らしていこうよ
今日はポッキーを。明日はシュークリームを。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:27:38.99 ID:q21FvhwQ.net
>>546
1食だょ

550 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 12:28:10.66 ID:XojTGDhZ.net
>>545
スポーツ選手で体重が増やせなくて苦しんでる選手がいるが
こういう食べ物たちは太るためのお手本になる

たいして噛まなくてよいし糖質が多くて体重増やすのにもってこい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:28:30.01 ID:q21FvhwQ.net
>>548
代替食品がないんです

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:29:01.79 ID:q21FvhwQ.net
>>550
おいしいよね

553 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 12:41:22.58 ID:XojTGDhZ.net
糖質まみれはあまり好きじゃない
カツサンドとかが好き
グラコロとかナヨっとしたのは食いたいと思わない
吉野家の牛丼も肉と米のバランスが悪いから食わない

554 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 12:45:53.97 ID:XojTGDhZ.net
あと>>552のような事を書くことによって脳に暗示を掛けてるから
発信する言葉から気をつけないと食生活は改善できないよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:59:03.90 ID:KawOzGwJ.net
>>551
ポッキーじゃなきゃいけないんですね
わかります

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:59:52.23 ID:eyRxNKlx.net
てか 単純に食べなきゃ痩せるでしょ。置き換えダイエットとか甘えたこと言ってる奴は痩せない

557 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:06:08.47 ID:XojTGDhZ.net
>>556みたいなストレスがたまりしやすいダイエットをする馬鹿はリバウンドをするんだよ
頭が悪いから判断力がない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:08:35.38 ID:Ps22QvA0.net
>>557
まじ? ぜんぜんリバウンドしないんだけど。 もしかしてこれからするのかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:09:19.42 ID:Ps22QvA0.net
>>557
みんな どうやってリバウンドしてるの?

560 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:11:06.72 ID:XojTGDhZ.net
>>558
じゃ体さらしてごらん

561 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:12:50.88 ID:XojTGDhZ.net
>>559
ジャンプする前にしゃがみ込むような感じでダイエットと言う反動をつけてリバウンドしてるだろ
観察力のない人間にはわからないのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:13:48.73 ID:rqjPza1f.net
その人に触れんなよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:16:57.92 ID:Ps22QvA0.net
痩せるって そんな難しいん? 普通に適度な運動と適度なしょく続けてれば体重キープできるやん
まぁ90kg→65kgなんで まだ自分もデブなんですけどね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:18:40.99 ID:Ps22QvA0.net
>>563
誤字 適度なしょく→適度な食事

565 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:20:07.96 ID:XojTGDhZ.net
>>563
俺は簡単でもここにいるやつは難しい
馬鹿なんだろうけど情弱のくせに自分の感覚だけで語るなよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:23:18.11 ID:P36OiETl.net
>>565
まじかよ。 そんな難しいとは知らなかった。ダイエット始めたら勝手に痩せてったから みんなそんなものかと思ってた。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:24:40.33 ID:/VekJ4T7.net
痩せる事は出来ても維持出来ないんだよ
「適度な」を維持出来ないような人だから太った訳で、
普通の食事と普通の運動を簡単に続けられる人ならそもそも100kgまで太らない
徐々になのか一気になのかは人によるけど、どこかで抑えが効かなくなってくる

568 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:25:44.83 ID:XojTGDhZ.net
>>566
おまえはターゲット体重にタッチしたら成功みたいな思考か
そんな考えじゃリバウンドしたデブだろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:27:02.89 ID:P36OiETl.net
>>568
え 目標達成したら 普通は維持するために頑張るんじゃないの?

570 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:29:40.21 ID:XojTGDhZ.net
テレビのダイエット番組はターゲット体重にタッチしたら成功扱い
でもターゲット体重まで落としたらそれを維持出来ないのならそのダイエットは失敗なんだよ

このスレの奴でも落とすだけは比較的簡単
でも年単位で維持するのは難しい
だからただ食わなければ良いという馬鹿の考え方は失敗しやすい

571 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:31:36.81 ID:XojTGDhZ.net
>>569
マラソンでゴールした人間は歩くんだよ
ゴール後もそのスピードで走る人はいない
だからおまえはリバウンドをした

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:31:50.58 ID:P36OiETl.net
>>567
なるほど 太った理由がそもそも怠惰な正確だから続かないってわけか。 根本が俺とは違ったんだな。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:34:55.82 ID:P36OiETl.net
>>571
まじか 目標80→70→60って 達成する度に新しい目標作って頑張ってるんだけど 俺も最後にはリバウンドするんかな どうしよう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:35:22.67 ID:P36OiETl.net
>>572
誤字 正確→性格

575 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:36:28.38 ID:XojTGDhZ.net
おまえはミスが多すぎるけど心が不安定なのか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:38:28.61 ID:P36OiETl.net
>>575
いや 他のことやりながら入力してるからミスってしまうだけw すまんな

577 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:39:36.58 ID:XojTGDhZ.net
訂正しなくてもわかるから誤字のまま書き込んだのか?と思ったら後で訂正が入る
誤字を書かないようにしようとしてるけど誤字を書いてしまう

よく落ち着けというやつがいるけどこのスレごときで心が乱れちゃうのかな

578 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:40:53.45 ID:XojTGDhZ.net
>>573
文字より体晒せば良いと思うよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:49:03.48 ID:P36OiETl.net
>>578
すまん 今年の夏のやつしか自分の写真なかった。まだ70kgくらいのときだし薄着だからデブさが際立つな。

https://i.imgur.com/2yYwyfR.jpg

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:58:23.75 ID:X+W+/JX8.net
両方NG

581 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/18(月) 13:58:24.64 ID:XojTGDhZ.net
ダイエットより猫背なおせよw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 14:01:22.09 ID:P36OiETl.net
>>581
それなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 15:05:36.73 ID:XeVkim6Z.net
面白い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 16:10:44.07 ID:gFDsOc6M.net
>>579
グロ キモwww

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:44:36.99 ID:Ylo39Diz.net
あれだろ安田サーカスの人だろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:00:42.01 ID:+EjnGRZS.net
鶏胸肉って世間的に美味しくないって言われてるけど美味いよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:03:23.05 ID:DPWr9Z2m.net
>>586
うちは皮を取ってから塩胡椒とバジルで味付けしてレンチンで食べてる

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:05:16.72 ID:Ylo39Diz.net
胸肉食べ続けてたけど売り切れでモモ肉買ったら旨すぎて最近ずっとモモ肉
モモ肉は適当に調理しても旨いけど胸肉は下ごしらえや工夫が必要って感じかな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:55:00.75 ID:6hZSQjnx.net
胸肉は加熱し過ぎないに尽きるかな
ろくな下ごしらえなしでも加熱し過ぎなければ柔らかくて美味しい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 20:55:15.88 ID:PEYae2Rh.net
9月後半からスタートして-9kgで2週間停滞している

このまま正月にリバウンドしそうで怖い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 03:19:38.99 ID:bnlzzy/R.net


592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 03:20:05.11 ID:Uf7od3iK.net


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 03:20:37.59 ID:QgFNiOfx.net


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 03:20:58.89 ID:O6Ix+7c5.net


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 03:26:13.49 ID:ROl/5lcf.net


596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:06:52.42 ID:MNdcnQtv.net
リバウンドするかどうかって
・ダイエット諦めた
・維持のこと考えてなかった

結局この2つのどっちかだよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 09:12:28.34 ID:tZ/jw/nY.net
糖質制限した人はごく普通に炭水化物摂るようになるだけでリバウンドするよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:00:07.90 ID:MNdcnQtv.net
>>597
それも維持のこと考えてないだけじゃん

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:37:42.36 ID:MoMoXhnZ.net
お前の普通は信用ならん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:37:45.71 ID:tZ/jw/nY.net
維持するために米・パン・麺・芋類喰わない生活強いるのかw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:39:04.16 ID:MoMoXhnZ.net
米や菓子を食ってもリバウンドしないぞ?
酒やジュースがダメ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:41:18.71 ID:MoMoXhnZ.net
つっても菓子も米も量だが
米おかわりなし、菓子は2.3口で満足できる

603 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 10:47:04.56 ID:/Y/hy+6j.net
糖質制限をしていると筋グリコーゲンが枯渇する
その状態で糖質を食べ始めると糖質1gに対し水分3gと結びつくから体重は2キロぐらい増える
でもこれは脂肪がついたわけじゃない

体重の増減に一喜一憂してる奴はこういうこと知らない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:47:43.05 ID:b+xbhj6s.net
デブの普通=出されたor作った分完食( ´ ▽ ` )

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 10:49:26.46 ID:MNdcnQtv.net
>>600
低炭水化物やめた時にどんだけ食っていいか考えてないからリバウンドするんだろ

606 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 10:51:54.85 ID:/Y/hy+6j.net
>>605
さっき書いたように水分と結びつく水分で増えた分を計算しておかないと
カロリー収支だけでは対応出来ない

607 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 10:53:03.11 ID:/Y/hy+6j.net
水分と結びつく水分→グリコーゲンと結びつく水分

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 11:03:47.20 ID:6eakoFPn.net
糖質制限やめてカロリー制限に切り替えたらスルスル落ちるわけだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 11:20:05.13 ID:o0WC3r86.net
ヤク中とデブの言うことは信じちゃダメ
タガが外れてるだけ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 11:52:08.78 ID:iS+07KuO.net
まずは活動計を使う。活動計を使うと一日に消費してるカロリーが分かるのでそれよりも1日の摂取カロリーを少なめに取る。それだけでキープできると思う。
飲み物は白湯、それでもキツイ時はゼロ系の炭酸を飲む。体には悪いかもしれないが肥満で体が悪くなるよりはマシだろう。
後はお腹が満足するけどカロリーが低いのを選んで食べるのも良いと思うよ。足らない栄養はサプリメント飲んで補う。そのうち胃袋が小さくなって満足する量も変わる。
うちは満足感が欲しいからご飯か自家製パンを主食にして、おかずは鶏肉中心かなあ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 12:34:01.44 ID:qHo1BTp/.net
食事制限と同時に筋トレして代謝上げれば食事戻しても太りにくい体質になるんだからリバウンドなんかしないだろう?
まさか食事制限だけでダイエットできるなんて思っているのかい?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 12:57:23.26 ID:dN7LyWFk.net
>>611
ダイエット前の生活に戻れば、
期間に違いはあっても必ず戻る。
加齢で代謝が落ちるから、元より太る。

食生活または運動習慣または両方の見直しが必要。
しなければ、再度ダイエットすることになる。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:02:01.03 ID:iS+07KuO.net
理想は運動しながらだろうが、理想どおりにできれば太ってる人はいないですよ。できないから皆さん苦しんでいるのですよ。
摂取カロリーはしっかりと管理しないとね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:03:34.84 ID:qHo1BTp/.net
>>612
あ なるほど そういうものか。

いやでも そこまで分かってるなら結局みんな食生活と運動習慣見直すはずだから やっぱりリバウンドするって意味分からんよな。
まさかリバウンドするの分かっててわざわざリバウンドするような事するわけがないもんな。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:06:22.53 ID:qHo1BTp/.net
>>613
基本的に 朝 ヨーグルト 昼 ドリンクゼリー 夜 豆腐+納豆&適当なサラダ 週一で好きな物(焼肉とか)っていう生活なんだけど カロリーとか栄養とか大丈夫そうですか?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:07:00.75 ID:MNdcnQtv.net
自分は単純に目標体重まで落とすのが第一段
体重維持が第二段

両方合わせてダイエットだと思ってる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:07:22.44 ID:LxxD9o61.net
こんな100kgオーバースレ来てリバウンドする事や痩せない事の意味が分からんとか言ってる人って頭悪過ぎると思う
本気で言ってるにしろ勝ち誇りたくて言ってるにしろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:08:41.14 ID:bH1AA6kl.net
>>615
自分で計算しなよ
そんな大雑把な品目だけ並べられたって量も何も分からないのに他人にカロリーとか分かるわけないじゃん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:11:26.12 ID:qHo1BTp/.net
>>616
それなw
維持しないと意味無いもんな。
自分は欲張って もっと削れるぅぅぅとかやりすぎて たまに具合悪くするけどwww

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:13:40.15 ID:qHo1BTp/.net
>>617
お、おいら実は 100kgオーバーに憧れてた時期があって...
でも... 挫折して... だから...羨ましくて... つい...
(´;ω;`)ブワッ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:14:42.32 ID:iS+07KuO.net
>>616
私もそう思ってます

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 13:46:28.38 ID:dN7LyWFk.net
>>614
短期間で戻るやつは酷いと思うが、
数年掛けて戻ってしまう奴は多い。

やめればいいけどやめられない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 14:30:51.31 ID:+ZzmLH9m.net
>>617
豚と人間の脳は違うししゃーない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 15:01:32.77 ID:qHo1BTp/.net
>>623
おれは豚の気持ちも良くわかるで 昔は100目指して太ってたこともあるからな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 15:03:06.50 ID:f/EhhcLE.net
このスレと関係ねえじゃん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 15:59:01.66 ID:yrpWpsbx.net
このスレに書き込んでる奴は全員100キロ以上のデブ経験者と見なす!
どんだけ本人が否定しようがなwww

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:02:54.64 ID:iS+07KuO.net
スレタイ読めないのか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:30:51.08 ID:qHo1BTp/.net
え? 100kg超の人がダイエットするのに対して意見を言うスレかと思ってた。
100kg超しかいないダイエットスレとか成功する気ないやん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:40:40.39 ID:jemWC3Mf.net
鉄アレイ自作したヨ!

作り方は超カンタン

@5キロ分の10円玉をビニール袋に入れる
A形を整えてビニールテープでぐるぐる巻きにする
B持ちやすい布の袋に入れる

これでテレビ見ながらでもおやつ食べながらでも運動できるヨ!

元手は実質0円だし、不要になっても中身をお金として使えばいいから処分に困らないヨ!

俺天才!

630 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 16:52:11.21 ID:/Y/hy+6j.net
小4ぐらいに買った鉄アレイは今でも使う時あるぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 16:58:05.16 ID:qHo1BTp/.net
>>629
ツッコんだら負けだツッコんだら負けだツッコんだら負けだツッコんだら負けだツッコんだら負けその10円玉5kgで鉄アレイ買えばええやないかーーーーーーーい!!!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:09:13.28 ID:QnYRwzC2.net
痩せたいなら食わなきゃいいじゃん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:10:52.76 ID:9IdQVi+p.net
>>632
だから?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:11:43.64 ID:qHo1BTp/.net
>>632
いいや まずは筋トレだ。

635 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 17:14:49.19 ID:/Y/hy+6j.net
食べなければ良いじゃんが出来ない人たち
だから工夫をしなければいけない
でもこいつらは工夫をしたくない感じなんだよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:21:07.54 ID:qHo1BTp/.net
1回ファスティングやってみればいいのにな
すげぇ気持ちよくなれるんだぜ? 頭がハイになるんだぜ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:30:13.96 ID:9IdQVi+p.net
教えを請う100kgデブはいないのかよ
マウンティングしたいダイエット名人のレスばっかりじゃねえか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:33:37.33 ID:qHo1BTp/.net
>>637
マウンティングの意味はわかんないけど確かにデブの話聞いてないなw

でもダイエットのやり方なんて筋トレと有酸素運動と食事制限しか思いつかんわ
他にどんなダイエットあるんかいのう

639 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 17:37:20.39 ID:/Y/hy+6j.net
>>638
食事が一番大切で次が睡眠で次が運動
情弱は運動ばかり気にして食事の工夫をしない思考停止っぷり

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:38:16.46 ID:9IdQVi+p.net
>>638
あれ?ボーダーシャツの画像上げてた人だっけ?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:39:16.75 ID:qHo1BTp/.net
>>639
(; ・`д・´)ナン…ダト!?
体鍛えて代謝上げて痩せにくい体にしないと食事制限してもリバウンドするという情報は... 嘘...だと...!?

642 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 17:41:05.19 ID:/Y/hy+6j.net
>>641
ダイエットの時は言わなくてもやりすぎるぐらい運動をする奴が多いから運動をやれと言う必要ない
あと運動をするなと俺が言ってない事ぐらい理解しろよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:41:30.66 ID:qHo1BTp/.net
>>640
うむ
通りすがりのボーダーTシャツ筋トレマニアデブだが?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:44:16.46 ID:qHo1BTp/.net
>>642
嘘では...ない...だと...
くぅ いったい何が正しいのか... とにかく筋トレして落ち着こう...

645 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 17:47:56.42 ID:/Y/hy+6j.net
日本語は難しいか?
ちなみに今筋トレ中で心拍数150超えてる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:48:29.04 ID:bB2CulSU.net
元100キロデブだけど
あまり苦労なく目標体重近くになっちゃった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:50:18.12 ID:CggM8pcr.net
>>632これに反感を持つデブは痩せられんソースはワイや

あとは食うことを忘れろやなよく言われるやろ?

648 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 17:57:16.18 ID:/Y/hy+6j.net
>>647
これは違うぐらいに工夫しろデブ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:57:59.52 ID:SqDV7LYM.net
>>645
そのまま血管破裂して氏ね糖質

別スレで共有NGされたからって100kgスレまで来るとはなデブ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 17:59:09.20 ID:SqDV7LYM.net
ID真っ赤ってwww

651 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 17:59:48.13 ID:/Y/hy+6j.net
>>649
血圧高くないし統失でもないけど反論したいのに出来ない馬鹿のしっとか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:00:23.63 ID:SqDV7LYM.net
何に嫉妬すんだwww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:01:16.08 ID:SqDV7LYM.net
専門板に住み着くガイジ〜

    ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽ●ゝ〉 ,  ノ_●ノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ
     │  '⌒     ,,-''´
       .ヽ___,,-''´ 

654 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 18:01:17.66 ID:/Y/hy+6j.net
底辺は馬鹿だから正しい事を書くだけで嫉妬するからな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:03:24.97 ID:iObkmJ1T.net
減らしてる時は目標があって精神的な見返りとして達成感があるからね
維持する段階になると終わりがないしモチベーションも切れてくる
自分ルールも段々緩くなって来て体重が戻って来ても、下手に減らした経験があるからまた減らせばいいと思ってるうちに減らす前より増えてリバウンド完了

656 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 18:03:46.55 ID:/Y/hy+6j.net
1+1=2だよ
みたいな正しい事を書くだけで嫉妬する頭のお病気の底辺

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:05:07.68 ID:SqDV7LYM.net
     , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

658 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 18:05:39.95 ID:/Y/hy+6j.net
筋トレ終了!
グルタミンとプロテイン飲んだから次は飯

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:06:11.86 ID:SqDV7LYM.net
ほんとに始まってて草

660 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 18:12:39.80 ID:/Y/hy+6j.net
リクエストがあったからサービスしたのに勘違いする奴w

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 18:57:33.43 ID:/4k1JVDs.net
定期でキチガイ沸くよな〜
痩せた元デブも痩せられないブーちゃんも仲良くやれやw

662 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 19:03:20.49 ID:/Y/hy+6j.net
仲良くする必要なんてないからな
660のような自治厨はただの荒らし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 19:10:34.59 ID:9IdQVi+p.net
追っかけがいるのかよこのコテは

664 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/19(火) 19:12:21.44 ID:/Y/hy+6j.net
いるよ
他の板までついてくるよw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:03:22.22 ID:OniU023b.net
自惚れんなワイはここの守護神ネトウヨや

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:05:12.32 ID:7A32Gvw1.net


667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:05:24.18 ID:Mg8EuIoS.net


668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:05:42.33 ID:n8Xt2Nnz.net


669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:07:44.69 ID:n8Xt2Nnz.net
ほんまワッチョイかIPありにしろと散々言ってテンプレまで作ってやったと言うのに

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 21:08:15.85 ID:Rxh5dsLd.net
2ヶ月糖質制限とエアロバイクで120から112に落ちたよ

主食抜き甘味抜きにも慣れてきたからこれからも頑張って続けるよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 01:25:36.47 ID:6BHFyagM.net
>>669
こいつらIP表示とか無関係だからなw

コテハン付けてる奴を相手すると荒れる。
だから、新しい人が多いスレ程よく荒れる。

ここもウ板も驚くほど荒れてるなw

672 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/20(水) 01:28:37.91 ID:nqz4j3qt.net
こいつみたいな名無しが荒らしすぎだからな
さて寝る

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 04:18:11.83 ID:XXgN8olD.net
晩飯をおじやにしただけで体重が勝手に落ちていく(笑)
デブってすごい。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 08:57:12.01 ID:V+iE7ExB.net
エアロバイクにガタが来て、寒いやら面倒くさいやらでサボってたら5日くらい停滞してる
そろそろ再開するか…

675 :https://goo.gl/eSnXKH:2017/12/20(水) 09:29:13.35 ID:E/JVg/cL.net
やらない言い訳をいちいち書く奴w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 11:32:06.93 ID:nLyOHhJG.net
昼飯にチヂミ食ってしまった
夕飯はキムチ鍋かな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 13:48:16.63 ID:gL8RLsV+.net
筋トレぇハァハァ筋トレしよーよぉハァハァ筋肉痛がぁハァハァ気持ちいいんだよぉぉハァハァ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 15:17:22.26 ID:GFYgxr/k.net
        ∧_ ∧_      
       (´・ω ・` )  ̄"⌒ヽ  
      / ) ヽ' /    、 `、  
     γ  --‐ '    λ. ;  !   
     f   、   ヾ    /   )   
     !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"    
     |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.   
      !、__,,,  l ,\_,ソ ノ  
          〈'_,/ /   /   
              | |  イ-、__

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 15:36:49.74 ID:+/Cf08Jp.net
コテハン野郎が糖質制限スレでコテハン外して大暴れしてるからこっちは平和だね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 15:42:34.45 ID:nCqpJTBC.net
暴れてるのは糖質制限した結果頭痛になったと言ってる人だろ
糖質制限で頭痛になったことないしはじめて聞いた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 15:44:02.38 ID:Jg6zFITf.net
これまで順調に体重を減らし続けてきたが年末年始は誘惑が多くて辛い辛い
仕事の付き合いでどうしても避けられない場合出もなるべく野菜や魚を中心にして糖質脂質を取り過ぎないようにするとか気を付けちゃいるけど
この時期は仕方が無いと言われたりもするが、ここで甘えて気を抜いてしまうと年明けからまたデブまっしぐらになりそうで怖い

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 15:49:11.94 ID:O0Hri9r7.net
自分は緩みだすと抑えが効かないダメ人間で、だからこそこんなクソデブになったんだ!
という事を常に自らに言い聞かせて自戒しないとね
太って服がキツくなってきたから服を買ったのに、おろして着る前に更に太ってそれも入らなくなるような生活はもうしたくない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 03:13:59.32 ID:isYbrDMR.net
>>680
俺も糖質制限してて特に頭痛とかないけど
ココナッツオイルスレとか見るとそういう人もいるみたいだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 08:28:22.94 ID:T9LYSWES.net
>>683
低血糖で頭痛はよくある。
糖質制限スレでもポピュラーな症状。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:22:06.72 ID:yHvnRa4P.net
体重140キロ台でスクワットはやばいですか?
もっと痩せてからにすべきですか?

686 :minato:2017/12/21(木) 16:31:57.65 ID:GDbOvjwO.net
立って手を大きく振るのも有酸素になる
大きく振ると下半身も多少は使うので出来る事からやれば良い

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:49:17.22 ID:yHvnRa4P.net
ありがとうございます。
軽めの運動から頑張ってみます。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:58:56.39 ID:HjxbbmBs.net
>>686
お前名前欄変えるなよ
NGしてんだから

689 :minato:2017/12/21(木) 17:24:41.71 ID:GDbOvjwO.net
>>687
やりながらたまにで良いので心拍数をチェックして運動強度を決めたら良い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 18:29:49.63 ID:AQ7TrVEx.net
>>686
ホームに帰れ底辺

691 :minato:2017/12/21(木) 18:34:41.11 ID:GDbOvjwO.net
行動遺伝学によると体重は8割が遺伝だってよ

692 :minako:2017/12/21(木) 18:59:34.21 ID:/cZUIH9H.net
>>690
minato様は底辺じゃないぞ情弱なだけで

693 :minato:2017/12/21(木) 19:05:23.87 ID:GDbOvjwO.net
どの部分が情弱だったのか指摘できたら褒めてやるよ
さあ馬鹿はチャレンジしろ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:13:25.31 ID:AQ7TrVEx.net
〜馬鹿はいないので終了〜

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:15:57.11 ID:hHhug5UU.net
みなとってグーグル?めんどくせえなあ変えんなよ

696 :minato:2017/12/21(木) 19:35:14.96 ID:GDbOvjwO.net
おっけぐーぐる

697 :minato:2017/12/21(木) 19:36:38.01 ID:GDbOvjwO.net
>>693のチャレンジはまた今日も出来なかった
出来ない事は最初から言うな

馬鹿め

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 19:59:52.58 ID:ErGyvlII.net
>>695
コテはありがたいじゃねーか

699 :minato:2017/12/21(木) 20:02:41.38 ID:GDbOvjwO.net
コテで書き込む事すら出来ない奴が多い中で光り輝く俺の書き込みw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:20:22.58 ID:2dhcmcBh.net
見えない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:30:16.02 ID:wZebBzf6.net
見えない奴が居ないと過疎スレなんだなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:42:15.69 ID:89sgFcBU.net
コテはダイエット板を盛り上げるバイトなんだってさ

703 :minato:2017/12/21(木) 21:44:28.53 ID:NCoGV2l6.net
バイトw
ほんと頭が弱すぎる

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 21:50:34.34 ID:89sgFcBU.net
うぉー 速攻で盛り上げにきたw

705 :minato:2017/12/21(木) 21:55:19.37 ID:NCoGV2l6.net
ついつい馬鹿の書き込みに反応してしまう

706 :minato:2017/12/21(木) 21:57:04.45 ID:NCoGV2l6.net
このバカはこういう根拠のない妄想を書くのは楽しいのかな?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:00:37.94 ID:89sgFcBU.net
別に・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:49:48.40 ID:AQ7TrVEx.net
馬鹿に構ってもらうってよっぽどやろ

709 :minato:2017/12/21(木) 22:51:04.76 ID:NCoGV2l6.net
このような内容のない上から目線は満たされるのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:52:23.19 ID:AQ7TrVEx.net
満たされるためにいちいち2chに書き込んでんねんな哀れやな

711 :minato:2017/12/21(木) 22:56:57.18 ID:NCoGV2l6.net
満たされるのかな?とこちらは疑問に思ってるんだけど答えられないのかな?

712 :minato:2017/12/21(木) 22:58:04.72 ID:NCoGV2l6.net
内容のない上から目線なんて書いたら情けなくて俺なら死にたくなると思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:58:48.13 ID:AQ7TrVEx.net
お前の疑問に答えてるほど暇ちゃうしお前ほど張り付いてないぞ
じゃなゲームしてくるわ

714 :minato:2017/12/21(木) 23:01:00.67 ID:NCoGV2l6.net
答えられないなら邪魔だからレスいらないよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:02:10.36 ID:AQ7TrVEx.net
仮想通貨という名のゲームでのみワイは満たされるでこれでええやろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:03:37.28 ID:AQ7TrVEx.net
情弱じゃないなら仮想通貨バブルに乗り遅れるなよ来年には無くなるぞ

717 :minato:2017/12/21(木) 23:07:11.03 ID:NCoGV2l6.net
俺はもう遅いと思ってる
あがるよあがるよと言われてだいぶ経つからな
そして情弱が食いつくコロになると危険な雰囲気が出てくる

718 :minato:2017/12/21(木) 23:11:36.02 ID:NCoGV2l6.net
ビットコインの件はヒロユキがよく語ってたけど
話してる画面を見てるとよく喋るし体は左右によく動かすし酒はちびちびよく飲むしホント落ち着きがない
掲示板で連投行為に違和感を感じる奴はあの話方は違和感感じるだろうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:11:43.19 ID:AQ7TrVEx.net
仮想通貨はビットコインだけじゃないぞ
情弱が手をだす前に買い付けてホールドしとけ
ネズミ講指式に人が増えてる間がチャンスや

720 :minato:2017/12/21(木) 23:16:41.96 ID:NCoGV2l6.net
頭と尻尾はくれてやれという相場格言があるが
適当に利確できりゃ良いと思ってる
そういや投資系板見てる時も命令口調でホールドしとけっていうやついたなw

馬鹿の言うことなんて聞く気ないでしょ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:28:46.33 ID:AQ7TrVEx.net
https://i.imgur.com/6lXPSks.png
https://i.imgur.com/TXVsEo1.png

全体で上がってるのに馬鹿やなネラーならモナコインの時に懲りたんと違うか?
今やモナコイン1万買っときゃ2000万の価値があるって知っとるやろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:29:39.56 ID:AQ7TrVEx.net
自分の価値観だけで馬鹿情弱判定してるってわかったなしょーもな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:31:04.87 ID:mo5WS2E/.net
http://i.imgur.com/s4hrv64.jpg
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:31:47.99 ID:AQ7TrVEx.net
ちなみにホールドしとけってのは損切りされんためやで助言した人はええ人やな

725 :minato:2017/12/21(木) 23:34:39.54 ID:NCoGV2l6.net
>>723
この時間に食べ物画像を貼るとは完全な嫌がらせ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:37:29.35 ID:QtSF61mU.net
>>725
https://i.imgur.com/Qo9B1ky.jpg
腹が減っては戦は出来ぬと言いますよね。

727 :minato:2017/12/21(木) 23:41:27.97 ID:NCoGV2l6.net
ラーメンは好きじゃないからな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:06:26.77 ID:zNglBC60.net
TVで出川がビットコインのCMしてるよねw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:18:12.69 ID:scuBvWsJ.net
最近してんなニュースにもAbemaTVにも取り上げられるようになったわ
3月に政府が公認して来年から力入れるからやろな紙幣を刷れなくなった腹いせに仮想通貨を運用しようとしてんちゃう?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:29:58.94 ID:scuBvWsJ.net
ほんま久々に糖質スペースガイジ(142kg)が痩せてるか見に来たらコテハンガイジが湧いとるししっかり管理せいよまた3ヶ月ROMるわ
迷惑かけてすまんな堪忍してや

731 :minato:2017/12/22(金) 00:34:16.91 ID:tlNalOOz.net
謎の関西弁ガイジw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 04:12:39.10 ID:1kc/3MYz.net
プランクやろうぜ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 05:26:35.90 ID:++aLqcGM.net
>>726
次郎?脂が凄そう

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 05:27:14.89 ID:++aLqcGM.net
>>732
プランクやったら肩壊したんだが
これって治らないの?
一年経つけど未だに肩から上に腕が上がらないw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 05:36:28.67 ID:XeHJnRVd.net
敢えて言わしてもらうわ
130キロ超えたら人間じゃねーだろwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 05:45:48.10 ID:1kc/3MYz.net
>>734
あきらめよう...

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 07:27:21.50 ID:DDrkQT38.net
人間じゃない何かからようやく人間になれました

738 :minato:2017/12/22(金) 09:16:57.87 ID:wDM1EafT.net
>>734
肩以外の不健康っぷりも想像出来る

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:25:19.59 ID:++aLqcGM.net
C=(^◇^ ; ホッ!
体重110KGだから人間だ v(´∀`*v)ピース

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 09:35:00.33 ID:f6JiErAf.net
1ヶ月で110から15キロ痩せた
毎日1時間運動してタンパク質取りつつのサラダ生活
0.2しか減らないし停滞期が来たと思ったら昨日から減る量がふえた
胃袋も小さくなってリバウンドが怖い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 11:07:44.55 ID:BIuDqtNP.net
>>733
二郎です。

742 :minato:2017/12/22(金) 11:34:55.31 ID:9UjGbgEc.net
>>735
謎の関西弁ガイジID変えてもわかるぞw
情弱はこれだから

743 :minato:2017/12/22(金) 13:17:37.02 ID:vsV/TKBl.net
また偽物がいるのか

744 :minato:2017/12/22(金) 23:00:54.30 ID:z5GdhTTT.net
下がってるけど>>716は生きてるのかなw
チャート見て買えるわけないのに買ったる奴がわるい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:04:51.74 ID:scuBvWsJ.net
>>744
生きてるぞ
チャートが下がるのはcisが売った時からわかってた
もう呼ばんといてや

746 :minato:2017/12/22(金) 23:16:47.12 ID:z5GdhTTT.net
てけよしさすが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:46:39.79 ID:5NHwoEXX.net
体重じゃなくて体脂肪率で考えろ
体重130kgでも体脂肪率10%ならすごいぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1419642.jpg

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:45:52.10 ID:ovy2lI23.net
みなさん食事以外の水分どれくらいとってますか?
ネットで1キロあたり50mlあたり必要ってあって食事抜かしたら100kgの場合3.5リットルはいるらしいけど
自分は1.2リットルくらいしかとってない……

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:59:04.88 ID:mR1srHcY.net
>>748
最低2000ml。常時3000mlは水分を取るように意識をしてる。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 00:02:33.73 ID:T2f1nx5u.net
>>748
生活してる環境によると思うよ。
俺の会社、空気がカラカラだから、昼間だけで2L(コーヒー、水、お茶)は飲んでる。
自宅に帰ってからは、食事から摂取する水分とは別に2L(お茶、水など)
スポクラに行くときは、更に1L(水)プラスする。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 14:56:24.80 ID:UcduSiEI.net
>>747
パワーとか叫ながら壁を壊しそうな体ですね。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 20:06:17.96 ID:lrSKupoU.net
餃子いっぱい食べたけど1日くらい平気かな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 20:59:42.56 ID:nQ/O1P7M.net
>>752
1日くらい平気平気

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:52:27.65 ID:2DCGtLjO.net
60kg代だけどさすがにここの板はあまいな
励まし合うのをまずやめるべきだ

755 :minato:2017/12/26(火) 22:01:59.97 ID:GqmtXSs3.net
正解
人間関係重視より目的重視人間になるべき
一流選手は目的重視人間ばかりなんだよ
人間関係重視な奴は落ちぶれる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:07:46.60 ID:Qy7ovKn2.net
>>754
あなた言葉の意味を理解してなさそうだな
「板」と「励まし」の使い方がちょっとおかしい

757 :minato:2017/12/26(火) 22:09:13.72 ID:GqmtXSs3.net
励まされて嬉しいという感情は邪魔なもの

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:20:32.74 ID:Qy7ovKn2.net
このスレは中年巨デブという判りやすい弱者に上から講釈たれて自己顕示欲を満たす「目的」で利用してる人多い

759 :minato:2017/12/26(火) 22:23:55.45 ID:GqmtXSs3.net
弱者ではないだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:43:38.99 ID:nQ/O1P7M.net
なんで中年巨デブが弱者なんだよ
ただのクズだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 23:05:51.14 ID:ydXiC1bH.net
クズは弱者だし障害者も弱者、ダイエット板
ヒエラルキー最下層巨デブ
で一切の反論も許されない立場上も最弱属性www

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 23:10:25.74 ID:nQ/O1P7M.net
生きるのつらそうだな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 23:17:12.64 ID:ydXiC1bH.net
>>762
そう悲観的にならずに気楽に生きなよ
軽い運動で多少は気が晴れるぞ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 23:55:08.35 ID:ols8Zxaz.net
去年大病患ったんで退院後も通院中
今日2ヶ月に一度の診察日だった。

30キロ落とすのに運動は大嫌いだからかなり無茶な食事制限したんだが
検査結果の数字が全部好転してる。体重も年内には何とか100キロ切りそうなとこまで来た。
栄養バランスメチャクチャなのに健康体に近づいているのがちょっと不思議。

765 :minato:2017/12/26(火) 23:57:10.06 ID:GqmtXSs3.net
食い過ぎるぐらいなら足りないぐらいのほうが健康だからな
タンパク質やビタミン・ミネラルは必要量摂りたいけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:50:34.54 ID:3j42Vpqs.net
いや断食ってまじ健康にいいからな

俺は毎月1週間やってる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 02:14:32.59 ID:cg9QUfBC.net
ボクサーは健康的なん?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 08:53:11.97 ID:OshFcFWJ.net
働きながらだと一週間も断食てきつくね
頭働かんだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 08:54:19.90 ID:3j42Vpqs.net
>>768
大丈夫、頭も体も使わない仕事だから
最後の晩餐なににしようかなー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 09:13:16.86 ID:WWqzxESP.net
>>754
自分100超から80切ったとこで目標達成だぜ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 09:26:08.79 ID:3j42Vpqs.net
>>770
じゃあ次は70切れるように頑張るんだぜ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 09:58:24.61 ID:WWqzxESP.net
>>771
目標達成したから次は維持が目標だよ!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 12:26:57.28 ID:40GxqtX7.net
今は飽きが最大の敵だ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 21:21:28.21 ID:Nel+l7Vx.net
ちょっとスレチだけど、20代のメンヘラデブが5ヶ月で35キロ減

https://youtu.be/Q-HBmYmTrbw

775 :minato:2017/12/27(水) 22:32:08.75 ID:sCSdGIvk.net
You Tuberの方が健康的だわ
ニコ生のおじさんたちやべえw
https://www.youtube.com/watch?v=f71ygCkazwA

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 07:18:49.52 ID:bqWcRFtM.net
https://smartfit100.com/wp-content/uploads/2017/10/poster_%E7%B9%A7%EF%BD%AB%E7%B9%9D%EF%BD%B3%E7%B9%9D%E8%BC%94%EF%BD%9A.jpg
ジムのダイエットで2か月で25キロ落としたけど3ケタから3ケタに痩せても誰も気づかないんだなw
やっぱ目標あると簡単に痩せるね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:15:24.61 ID:GFDslLL9.net
>>776
100キロが80キロ切ったらようやく気づいてくれるよ
やりがい出てくるわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:29:32.08 ID:ring7Tvo.net
130キロが100キロになってようやく、少し痩せた?って言われるようになったw
道のりは長い

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:38:01.66 ID:bqWcRFtM.net
少しwww
セメント3袋分なのにwww

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 10:47:48.26 ID:BIwEwpDU.net
たぶん100kg越えは人間じゃなくて肉塊にしか見えない
肉塊から人間に変われば誰でも気づいてくれると思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 11:59:51.65 ID:pRHLng7X.net
99.9kgきたー
一時期業務スーパーの冷凍のチーズケーキとチョコレートケーキにはまってどうなることかと思ったがなんとか立て直せた

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:45:43.40 ID:s7lyXwCt.net
84kgで3週間停滞 腹の浮袋全然とれねーよ(# ゚Д゚)

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:59:08.10 ID:7Ya7Y3+d.net
>>781
おめでとうございました。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 13:35:01.28 ID:d6aanOJ1.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 16:19:25.02 ID:umhUIv+W.net
俺も前に90kgから65kgまで減らした時もほぼ減らし終わった辺りで急に痩せた痩せた言われ出したな
普通の他人からすれば100kgも90kgも80kgも同じ「デブ」だから多少肉付きが変わったとしても気がつかないし、気がついたとしても痩せたに結びつかないんだろうね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 16:55:32.41 ID:EHFYEB/+.net
俺も100から65だけど、70くらいでみんなに言われだしたな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 17:13:43.00 ID:K12hnJyG.net
自分は80で痩せたいわれたな
単純なもんで気づかれると嬉しいw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:06:10.30 ID:pRHLng7X.net
>>783
(´・ω・`)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 05:37:42.92 ID:UdrfBJvd.net
視覚の構造として人が気付く基準ってのが2割の増減くらいからなんだろうな。
小峠の額が伸びるドッキリなんかでも3センチくらいから気付かれだしてたし。
額が10センチとすればそのくらいだよね
https://www.youtube.com/watch?v=eCpx1ydWZNk

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 05:58:56.95 ID:DbwGO2Gd.net
>>789
グロ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 15:09:05.16 ID:Q153PIj9.net
節制も運動もそれがダイレクトに成果出てるときはいいけど、
停滞しはじめちゃうと反動が凄い出てくるね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 20:53:54.95 ID:ot1ykWVr.net
BMI自動計算だと今年の夏43で肥満(4度)(入院加療の必要あり)
から今日は37で肥満(2度)になってる。18.5〜25未満 が普通体重
だから道程は遠いがこんなのが励みになるな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 22:27:29.05 ID:d3sGr0b1.net
胃の手術して退院一週間で年内最後の検査
体重7s減ってた

入院の病院飯で痩せたんだろうな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 01:09:47.99 ID:/oj44dj+.net
風邪引いて一気に体重落ちてたのにまた徐々に戻ってきた…
ほぼ絶食の状態から普通に飯食うようになればこんなもんかとも思うが
最近油断してたんでまた気を引き締めなおさないと

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 15:02:56.65 ID:0XuQiGts.net
腹の肉が凄すぎて泣ける
お菓子は食いすぎないほうがいいね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 15:06:32.28 ID:pnyG/Oq/.net
みんな、足の爪って自分で切れる?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 15:18:48.57 ID:VC9L5Td3.net
足のつめはキレるけど肛門に届かない時期があったから
鉛筆にウエットティッシュ巻いて拭いてた

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 15:18:54.55 ID:N5Dkv6Ej.net
>>795
なんだって食い過ぎたらあかん

799 :minato:2017/12/30(土) 15:19:30.83 ID:V/C7lxaX.net
>>795>>796
あたりまえ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 16:07:09.52 ID:V4Iwqxq2.net
>>782
腹の皮のたるみは大丈夫かね?
たるんでいるとやばいからそこで一旦ケア維持をしてから痩せた方がいいよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 16:09:48.71 ID:V4Iwqxq2.net
>>796
三ヶ月前は無理だったよ
無理やりやると腹肉、脇腹がつりまくった
あと自分のビクマラも見えなかった

今は余裕
あと硬度が上がった

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 18:55:41.99 ID:TQ3kevMf.net
>>795
食生活改善しろ、俺は1Rのボロアパート住みで布団の周りに常に食いもん置いてたw
トースター、レンジ、冷蔵庫も布団を囲って配置してたから食っちゃ寝や布団から出ずに寝そべって飲食してた
それらを改善したら4ヶ月で17Kg痩せたわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:12:22.21 ID:VC9L5Td3.net
弁当とかポテチとかすぐ食えるものじゃなければ別に食いたくならんけどなあw
カップラとか生肉とか豆腐とか野菜や卵はすぐ近くにあるけどそれは大丈夫

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:15:44.01 ID:JgQAEeNO.net
実家から美味しい食べ物がいっぱい届いた
早速夜食を頂いてしまった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 09:08:10.61 ID:KFEcoxC5.net
>>796
今月に入ってやっと自分で足の爪切れるようになった。
あとソックス履くのも無理だったのに一人でできるもん。になった。
去年は楽天で妊婦用爪切りを2千円近く出して買ったけど
小手先のごまかしじゃあダメだな。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 18:52:01.52 ID:ca5rCHSs.net
体育座りできるようになると、靴下や足の爪きれるようになる

俺の場合はたぶん80キロ切らないと

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 19:17:25.67 ID:IvPDHxGJ.net
足の爪切りも靴下を履くのも
あぐらの体勢でしかやったことないわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 23:49:33.73 ID:aWis9Mb2.net
110くらいの時は靴下履けない、爪切れない、ケツ拭くと背中ツる、で地獄だったわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 10:48:36.74 ID:lyU+sWsK.net
佐川の仕分けやってた時は全身筋肉痛でまさにそれだったわ
ケツ拭く時に激痛が走るってのは地獄すぎた

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 17:52:12.51 ID:KqM5TW79.net
>>809
うわ、根性あるな、佐川の仕分けのバイト1日で辞めたわ
深夜帯のバイトで車のタイヤやマフラーとか糞重たいの仕分けした後に、
トラックの運ちゃんに奴隷にように命令されて詰め込む作業…
日給1万即金で貰ったけど、8時間全身汗だくで無理ゲーだったわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 19:14:28.93 ID:9VNyAP7R.net
>>810
すごいよなあそこは
ベルトコンベアに乗るなと、はり紙あるのに最初に教わるのが ベルトコンベアの乗り方w
踵から乗るのが鉄則だと、どんなブラックバイトだよと初日におもたわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 23:05:05.75 ID:qyWxBWXI.net
俺も曲げで派遣経由で行ったけど真冬で4L水飲むとは思わなかった。
荷物の方向を変えるだけの仕事で

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 10:05:56.65 ID:Fo3NMajm.net
106,8からのダイエット
このままじゃ死んでしまうな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 10:28:12.06 ID:1HWypzTq.net
12/28 79.9kg
1/4 82.5kg
好きなもの食べてりゃこうなるわな…。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 10:37:13.15 ID:Jt4rKQ9h.net
>>814
好きなもの何食べてたか、供養も含めて書きなはれ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 10:38:38.69 ID:4ipu5XaS.net
断食...しようぜ...ハァハァ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 12:39:36.25 ID:sh8EiVQ7.net
>>816
断食して動悸がしてるの?

818 :ムキオ :2018/01/04(木) 14:50:05.47 ID:SNsRGaNz.net
>>814
その直前まで無理な減食してたなら脂肪量は変わってないんじゃね?w
特に減食してなかったのならドンマイ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 08:15:21.75 ID:EpmUmdE1.net
6日断食終了後のヨーグルトうめぇぇぇ
味ないけどうめぇぇぇ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 08:47:25.33 ID:4vxReb7o.net
>>814
そんな短期間で増えたんなら
2日位減食すりゃ元にもどるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 05:44:49.22 ID:URl8CxhY.net
【ビットコインバブルに1番早く参入できる方法】

成海璃子のCMでお馴染みのビットフライヤー
買える場所は色々あるけどビットコイン買うなら絶対ここ
https://goo.gl/R2eTYw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:33:02.91 ID:pPKy/+v5.net
100kg超えとか才能だぞ。普通はできない事だ
ダイエットなんてもったいない。逆にどこまでいけるかやってやる!!
くらいの気概あるやつはいないのか?200kgに挑戦してみるとか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 13:11:48.52 ID:7+qgDsJg.net
冷凍のタレ付き唐揚げが大好きで、一日に6個くらい食べてるんだが
それでも1週間/1kg強くらいのペースで落ちるね。運動もしてないのに
こりゃいいや

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 13:39:14.57 ID:NSM1SKIQ.net
フツーに業スーの1キロ600円くらいのから揚げ1日でなくなるぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 17:20:32.85 ID:BalQp3IS.net
>>823
凍ってると体に吸収されにくいとかかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 17:56:07.61 ID:MpD8O2eA.net
デブって なぜ大食い自慢したがるのか?ww
公共交通機関は特別料金にするべき

827 :minato:2018/01/09(火) 18:16:18.79 ID:T24PqAuL.net
デブは大食いした奴が書き込むと流されて同調行動をするだよ
日本人はそういうやつが多いと思う

俺は真逆で流されないタイプ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 18:18:37.60 ID:gwpsJXsD.net
断食しようぜ 気持ちいいぜ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 18:28:19.28 ID:NSM1SKIQ.net
勘弁してくれ、、、肉1キロくらいはさすがに食わないと強くなれないだろ。
それ食ってもたかだかタンパク質200g程度だぞ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 18:49:15.15 ID:a1pOyArZ.net
タンパク質取りたいのなら冷凍唐揚げというチョイスはどうやねん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 18:56:06.00 ID:BalQp3IS.net
豆食えっ!豆ぇ!

832 :minato:2018/01/09(火) 19:01:35.66 ID:T24PqAuL.net
日テレにお前ら出てるぞ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 19:25:06.68 ID:NSM1SKIQ.net
ごめん、ウエイト板と勘違いした

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:38:22.98 ID:qIWLFxxf.net
>>822
1年で50Kg増えて150Kg以上になったオッサンおるでw

https://youtu.be/ZjX1nqOR1Js

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:46:34.37 ID:EqOIJrmg+
ダイエット開始して2か月、最初の月は順調に落ちたのに、先月は停滞しまくったわ。
まあ、クリスマスから正月にかけての鬼門でも1キロちょっとしか増えなかったのが不幸中の幸いだが。
最初の月のペースで落ちてくれたら、あと一月半ぐらいで100キロ切るんだが…

836 :minato:2018/01/09(火) 21:38:19.71 ID:T24PqAuL.net
行動遺伝学的には10代後半の場合
身長より肥満の方が遺伝するようだけど食べて寝るを繰り返すと太るのは意外と簡単だと思う

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 21:52:13.65 ID:dQZS7xh8.net
最悪だわ
パスタ3人分あるけどソースが一回分しか無い・・・
もう3人分食うしか無いよな・・・
仕方ない・・・

838 :minato:2018/01/09(火) 21:53:19.22 ID:T24PqAuL.net
常人には通用しない言い訳

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 22:23:14.97 ID:ZdJULF0e.net
>>834
人造人間20号かよw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 07:02:16.22 ID:K8U4MJ4I.net
>>834
岡田としお?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:37:29.11 ID:T3FBnkvm.net
>>834
1年引きこもって食っちゃ寝しただけで50キロ増えるって才能だなw
13年前のドキュメントだからネトゲ廃人のままもう他界してるだろうけど…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:48:44.81 ID:I0BZ2j3n.net
今100だから80まで落としたい 
早く人間になりたい しゃがむのとか階段上ったりするの辛い

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:55:50.02 ID:6+uQ+Php.net
>>842
100キロ35歳男と仮定すると基礎代謝が約2000kcalトータル消費が3500kcalだから
2000kcalに制限すれば月に6キロ食事だけで落ちるね。
そこまで単純じゃないけど目安として。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 23:29:54.51 ID:FIiHahnX.net
>>842
80キロまで落としたけど体がかなり軽い
階段も怖くない

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 12:29:23.51 ID:ZNF/yZ3E.net
二年前、113kgで比叡山登ったら死にかけた。
33kg落ちた今なら少しは余裕出るんだろうか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 15:13:09.28 ID:QdLPSm1r.net
>>843
運動もカロリー制限もしてるけど、月に6キロなんて落ちないわ歳なんかな?
ちなみに36歳183センチ100キロ
>>844 マジ?羨ましいなー爪切るのとかもしんどくて、自分が情けなくなるんだね
あなたはもう3桁には戻ってこないでねw俺もがんばるー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 19:52:27.39 ID:OLXoA55g.net
122kgまで行って、流石にどうなのよと今更ながらに思い、
食事減らしたり少しずつ運動をはじめて2ヶ月、112kgになった
とりあえずの目標は100kgを切りたいです。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 22:33:36.08 ID:zlV8wGD1.net
とりあえず飲み物はお茶 麦茶 水 食事は毎回サラダを食べてから糖質控えめにしてたんぱく質優先する

こんな感じで1ヶ月ぐらい我慢すれば高カカオチョコレートですら甘く感じるよ 運動も良いけど太ってたらツラいでしょ?食事を見直しなさい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:37:25.07 ID:qU2HyAXg.net
>>842
俺は今93だけど80キロまで落としたい!100から93まで7キロ落ちたが顔の肉が取れて小さくなった。腹もへこみジーンズが入るようになった。
痩せたのは年末年始の短期バイトで深夜やってて痩せた!
それと俺をナメてる女を見返したいから痩せたい!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:42:13.60 ID:qU2HyAXg.net
>>844
あなたが何キロあったかわからないけど素晴らしい努力だと思う!
自分は93キロだけど80キロになったら確実に変わるね
今は食事制限をしてる。一食をご飯一杯で頑張るのと腹減ったら水飲んだり煙草吸って食欲を誤魔化してる
でもこれじゃリバウンドするよな…
今週は1日だけ30分歩いた。
どうやって痩せましたか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:44:26.82 ID:qU2HyAXg.net
ここの人達で100キロ以上あった人が80キロや75キロになった人は人が変わるように見た目が変わると思うけど、モテるようになりました?それに自分に自信をモテるようになった?
俺もそうなりたい!
ウォーキングしてる人は1日何分歩きますか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:48:43.31 ID:7Bfn1h07.net
>>851
167センチ128キロから65キロになりました
今まで女扱いなんてされたこと無かったのに、ジムで声をかけてもらったり
職場の好きな人とクリスマスを過ごせたりしました!
まだまだ片想いだから痩せて可愛くなれるように頑張ってるところです!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 00:13:32.92 ID:jnJ1FVl4.net
>>851
2時間ぐらい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 00:49:19.18 ID:k0wq9rGn.net
>>851
デブの頃から自信あったしモテてたから痩せてもあんまり変わらんなぁ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:21:21.35 ID:IzE7RyZV.net
>>850
最終的にはシンプルにカロリー制限(運動なし)

まず糖質制限に手を出し
脂肪捨てたお肉もぐもぐして満腹でローカロリーを楽しむ
お肉食べすぎて尿酸値がアッパー
カロリー制限に移行

基本1800k
週一でどか食いを楽しむ
平均で1日2200kって感じ

目標体重を維持出来る生活習慣で長い時間かけて痩せるて
目標体重になってもそのまま維持ってのが自分の理想

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:24:39.04 ID:IzE7RyZV.net
目標体重に近づいたら欲がでて
通勤コースで3駅ほど歩くようになった

休日はダイエット兼ねた趣味でお出かけしてカロリー消費するようになって
2200kオーバーしてるけどジリジリ痩せていってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:32:20.82 ID:DIX7RJ8d.net
>>852
凄いです!128から65って何がおきたんですか?半分になったってことだし!
好きな人とクリスマス過ごしたって最高の幸せですよね〜
俺は夜勤明けに気になる子と初詣行けたのが幸せでした!
あとどうやって痩せたんですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:33:19.51 ID:DIX7RJ8d.net
>>853
2時間ウォーキングって結構大変ですよね?雨以外毎日歩くんですか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:34:24.68 ID:DIX7RJ8d.net
>>854
羨ましいですねー!!でも痩せた方が更にモテると思うよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 01:37:49.41 ID:DIX7RJ8d.net
>>855
凄い!やっぱりカロリー制限してウォーキングなどをしてダイエットが良いですかね?
ウォーキングはつまらないと思って歩いてるけと痩せてくると楽しさに変わるんだろうね!
どのくらいの期間で痩せました?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 09:03:38.29 ID:YV91EnZd.net
>>860
一年半かけた
短期でやせる理由もなかったんで

ウオーキングというよりはてくてく歩いてるだけだが
音楽聞きながら足が痛くならないようにゆっくり歩くだけだわ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 19:17:02.85 ID:EMnYunNz.net
運動しながらやせないと、筋肉量も減ってリバウンドしやすく太りやすい体質になるから
運動して筋肉の減少を最小限にしなければならない

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 08:34:28.99 ID:Dtg4u9aT.net
ウォーキング3万歩、距離にして21kmを3ヶ月週5で続けた
明らかに太ももが太くなったのと、驚愕なのは競輪選手並みにふくらはぎが筋肉でもっこり出てきた
オーバーワークなのかスネの筋肉が尋常じゃないくらい痛いし、スニーカーは1ヶ月程で廃棄となった
まあ、そのお蔭で16キロ落ちたけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:12:33.27 ID:2Fe+upMB.net
>>863
3万歩って何時間くらいかかりますか?
1万歩でも凄いのにがんばったね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 09:26:12.61 ID:Dtg4u9aT.net
>>864
ウォーキングというか徒歩だね
ヘッドホンで音楽聞きながら朝晩2時間30分づつ
いろいろコース作りながらやってたけど、今は1パターンのみ
勿論、途中で水分補給と休憩もしてる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:03:27.16 ID:+5IQFqf9.net
結局テクテク歩きが一番効果的だよな。
一番続くし、嫌になる要素がない。
テレビなんかのダイエット情報を鵜呑みにして腕を大きく振ったり
プリケツ早歩きしてる人いるけどいうほど消費カロリーに差はないし
いきなり一念発起で走り始めると同じでアプローチとして良くない。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 10:22:26.13 ID:H50KYDxm.net
食事制限をバカにする人が知り合いにいるが
その人はテレビの情報を鵜呑みにして、やれ白湯だのテニスボールでリンパ腺をマッサージだの、一日五分の短時間濃密運動だの知識を披露してるのに全く痩せてない。
聞いてみたらいつも3日ほどで飽きてやめてるんだって。実践するのはいいことだけど続けなきゃ意味ないのにな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 11:06:17.57 ID:2Fe+upMB.net
>>865
2時間半歩くのは相当すごいよ
尊敬するわ

>>867
食事制限が一番重要だと思うわ
その上で無理のない運動が組み合わさると自然なダイエットになるよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 11:55:34.93 ID:3o9xtBCf.net
>>868
朝晩2時間半ずつだから、1日5時間だよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:01:55.53 ID:mplSD8iF.net
若い時にそうやって関節を酷使すると良くないよ。
年取ってから関節大事にしとけばよかったってなるから…

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 13:04:04.79 ID:eynwy+dO.net
>>866
徒歩やウオーキングの消費カロリーって
大半は自分の体重を移動させるカロリーだしね

872 :minato:2018/01/13(土) 13:37:56.46 ID:NtVCk47M.net
>>870
これは良い意見
でも良い意見を言っても届かないのがダイエット板

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 14:03:35.77 ID:3o9xtBCf.net
2時間30分のウォーキングで900キロカロリーぐらい消費か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:25:07.03 ID:+5IQFqf9.net
>>870
そういう言い訳する人が一番ダイエットに向いてない。
そのまま太ってるほうがよっぽど関節によくないわけだし。
マラソンランナーレベルで酷使してやっと一般人より骨関節の
老化が進むくらいで

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:29:37.24 ID:Jz+rTtBn.net
>>874
個人的には極度のデブはまず食事制限である程度体重落としてから自転車→ウォーキングの順番だと思う。
普段運動しない人は標準体重でも2時間も歩かなくても足が痛くなるのに直ぐに結果を出そうとするあまり無茶すると本当に将来に引きずる。

876 :minato:2018/01/13(土) 15:33:19.39 ID:NtVCk47M.net
>>874
マラソンランナーはここにいるデブの半分の体重だし
勝つことを目標としているわけで健康目的でやってない

ここのデブは健康目的でやるべきなんだよ
とにかくデブはおまえのような馬鹿が多い

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 15:49:53.03 ID:W5SLnk9X.net
ランナーのBMIは17〜19って言われてるね。
当てはめると恐ろしく軽いよ。
160cm45kg
170cm50kg
180cm59kg
こんなレベル。
ざっくり言うと健康上の適正体重-10キロくらい。
歩く時には膝に体重の3〜5倍の負荷がかかると言われてる、デブが如何に膝に過酷かよく考えたほうがいい。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:18:39.44 ID:CWnqcGmD.net
つまり関節を酷使せずにダイエットをすればいいと
よし みんな自転車に乗ろう

879 :minato:2018/01/13(土) 16:20:39.09 ID:NtVCk47M.net
「自転車にも乗ろう」ならわかるけど「自転車に乗ろう」だもんな

ほんと馬鹿しかいねーよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:29:47.39 ID:+5IQFqf9.net
>>876
おいおい、体重が違くても運動強度全然違うぞw
わてらの運動なんて体重重かろうが所詮5METs以内
彼らは15前後

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:33:48.45 ID:+5IQFqf9.net
>>877
ただ日ごろから運動してるデブはそれに見合った関節を守る
筋肉もついてるからね。全く動かないで数百キロになってニュースになるような
ナメック星の長老みたいなタイプじゃない限り

882 :minato:2018/01/13(土) 16:42:12.93 ID:NtVCk47M.net
>>880
もしも俺の書き込みに疑問や反論があるならしてこい

ないならレスするな馬鹿

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:43:01.03 ID:UXNW5c8E.net
反復運動やリズミカルな動きはセロトニソってのが出て食欲を抑える効果があるらしいけど
腹減った時に軽くウォーキングしたりスクワットすると食欲おさまることは実感するぜ

884 :minato:2018/01/13(土) 16:44:49.63 ID:NtVCk47M.net
食べ物以外に意識を集中すれば食べる事をわすれる
逆にやることがないと食べてばかりいるようになる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:50:48.69 ID:+5IQFqf9.net
>>875
まあ運動経験がほとんどない人はそうかもね。
ただ無理のない食事制限(今までの摂取カロリーの80%くらい)で痩せても
週1キロ減るくらいの計算なんだよね。
結果がすぐ出てモチべが上げるには3日に1キロくらいが俺は丁度良かったな。
過去レスで2か月で25キロ痩せた、と書き込んだ者だけど。

あとチャリって膝にはいいけどススム距離がある分、
1時間程度でもかなりの距離ススムよね。
そうすると「あ〜運動したな〜」という悪い意味での錯覚から
長時間運動できなかったり、食事による発散に繋がったりしがち。
あくまで俺の場合だけどね。あとタイヤの消耗や故障も体重ある分激しいし

886 :minato:2018/01/13(土) 16:55:53.00 ID:NtVCk47M.net
>>885
おまえって成功者として書いてる?
それとも失敗者なのに成功者のふりして書いてる?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:01:18.24 ID:+5IQFqf9.net
一応今はキープ期だよ。
標準体重までやろうと思えば痩せられるけどパワリフの記録減らしたくないからね。
ベンチも220→190に下がったので

888 :minato:2018/01/13(土) 17:02:30.98 ID:NtVCk47M.net
画像うp!

889 :minato:2018/01/13(土) 17:17:35.74 ID:NtVCk47M.net
5時間歩く事を否定しないところを見ると頭は弱いからな
頭の弱い奴って扱う重量伸びないんだよな

正直おまえうそくせーわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:29:27.51 ID:CWnqcGmD.net
あ コテハンのキチガイじゃん NGしとこ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 17:34:16.23 ID:eynwy+dO.net
>>875
ジムのエアロバイクとか良さそうだよね

ジム行く金ケチるから自分は無理だけど

892 :minato:2018/01/13(土) 17:41:51.26 ID:NtVCk47M.net
>>890
そうやって正しい事を書かれるとすぐに逃げるから
いつまでもデブだし情弱のままなんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:33:57.30 ID:FyQhrMCm.net
NGワード:minato

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:40:04.39 ID:AbD+bLxt.net
じゃ、エアロバイクや自転車は痔に悪いからやめとけ

895 :minato:2018/01/13(土) 18:41:59.70 ID:NtVCk47M.net
こいつら馬鹿どもは0か100かなんだよね
発達障害かなにかか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:17:43.66 ID:l1zySbj2.net
103スタートで一ヶ月で98まで落ちた
途中なぞの停滞期あったけど、いきなりすとんと落ちた
目標の80まではまだ遠い 今年中は無理かな・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 19:46:31.36 ID:+J+7Zbrt.net
>>895
スイッチ入ると人間そんなもんよ
偏差値40もなかった奴が1年後に東大や六大学入ったり
極貧の超絶貧乏だった奴が金の亡者で成金社長になったり
やる気と欲望と願望で超絶ストイックになる人いるじゃん、人生一発逆転みたいな

俺らの中にも痩せて人生180度、そして小馬鹿にした奴等を見返したいとかモテたいとか強烈なスイッチ入るとそうなるよね

898 :minato:2018/01/13(土) 20:59:12.93 ID:NtVCk47M.net
>>897
ちょっと俺の言ってる内容と違う事について話してるようだが
ゴールのあるものはガムシャラにゴールを目指せば良いがダイエットのゴールは死ぬ時な
目標体重に達した事をゴールにしてはいけない、ゴールと思ったらリバウンドの原因
だから受験や起業で一発当てるのとは種類が違うんだよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:25:06.27 ID:Qq1N/pN5.net
>>896
詳しくなくて良いから方法を教えて欲しい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 21:47:47.79 ID:JiJR0KFK.net
>>897
俺もそれ
きっかけ1つで超ストイックになって30kg痩せたわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 00:56:51.23 ID:RfJo1Iys.net
自分は3年前に7ヶ月で55キロ落とした時(120>65)は、決め手は糖質制限だった。
MAXは130でその後行ったり来たりで(120時)医者に死ぬから落として言われ、ネットみて
糖尿病、高血圧、高脂血症にいい食事はないかとみてたら、低糖質になってたというところ。

以前からも10数年1日最低2時間くらいは歩いてたんだけど、糖質制限したらすとんと落ちた。
とりあえず3年キープ中。今でもダイエット食はそのままでそこにおかずたす程度なので
増加すると増えたものを暫くやめるとそれでもどる
主に太る原因は夏になると、アイスと菓子パンが無性に食べたくなるので食べる
今年も6月から11月ころまでで8キロ増えた。
12月中に戻して今は70キロ。5キロ増やして70したのは65まで落としたら
周りから皮があまってやつれてみえるからすこしふとりなさいと逆に言われ70に。
7ヶ月で落としたもんだから、半年ぶり以上に会うやつはみんな俺だと気が付かなかった。w

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 06:53:34.81 ID:U8RptgAd.net
>>901
糖質制限でリバしないのは体質もあるのかね?
何かと糖質制限は止めたらリバるとよく見るけど

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 07:48:18.01 ID:EE3Kz6Gv.net
>>899
軽い食事制限と運動
運動は昔に空手やってたから蹴りの練習してるこれがもも上げよりきつくて
腹筋も使うから腹もへっこんだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:14:47.04 ID:eQh2eIg3.net
>>902
糖質制限はカロリー抑えやすいダイエット手法なんで
糖質制限やめてカロリー計算なしだとリバウンドは当然

自分糖質制限から普通のカロリー制限変えたけどリバウンドしなかった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:17:02.03 ID:eQh2eIg3.net
つーかどんなダイエットも
ダイエット終了後に維持モード考えてないとリバウンドするべ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 09:50:19.98 ID:qcVBZAWg.net
>>905
んだ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 10:31:22.87 ID:3UU2QbJm.net
>>896
ちょうど半年で34キロ削れたからいけるいける

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 10:51:29.92 ID:vna2Bd83.net
やっぱり70くらいを目指した方が良さそうだね
ずーっと太ってたから、皮は絶対あまるし…

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:26:22.23 ID:WULOJvpw.net
>>908
皮はいつの間にか無くなるぞ。
どこに吸収されてるか知らんけど。

何度も30kg以上減らした俺の経験上は

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 11:52:04.07 ID:tEUku89W.net
新陳代謝の過程で体に則していくんだろうかね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:21:56.89 ID:MSRS6k9l.net
減量に筋トレとタンパク質が必須というのは代謝を上げるのと皮膚の再生を助ける栄養素って意味もあるのかもなw

912 :minato:2018/01/14(日) 13:23:47.80 ID:YliePhfW.net
減量時でなくてもタンパク質は必須なんだよ
ビタミン・ミネラルも必須
良質の脂質も必須

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:44:22.62 ID:GqcZtSNN.net
必須と言いつつ日本人は慢性的なタンパク質不足で体型維持してるんだよな。
勿論推奨はしないが。

914 :minato:2018/01/14(日) 13:49:56.44 ID:YliePhfW.net
慢性的なタンパク質不足はない
間違った知識をいちいち書くな馬鹿

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:53:26.45 ID:MSRS6k9l.net
統計だとタンパク摂取量が減って肥満が増えてる。
筋肉量が減って代謝が低い人が多くなってるんだろうな。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:09:48.50 ID:Unb+j0cs.net
外食だとタンパク質取りにくいやね

自炊なら好きなだけ食えるが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:22:30.16 ID:KaIpjTXA.net
研究ではアミノ酸を摂取するだけで運動しなくても筋合成が増えるってのが判明してる。
つまりはそういうことなんだろう→タンパク質摂取量と肥満の関係

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:50:29.04 ID:3qQ+9CdP.net
みんな頑張ってるみたいだね!
俺はニートで12月100キロあって深夜勤の郵便局の短期バイトをやって93キロまで落とした。現在は91キロ!
80キロが目標!かなり飯を控えてるけどリバウンドが怖い…
90から80に落とすのってかなり厳しいですか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:53:12.57 ID:3qQ+9CdP.net
100から91に落ちたら友達にも痩せた?と言われるし、履けないジーンズが履けたり小さいTシャツが普通になったり、顔も小さくなり目がでかくなって実感あります。
でも90から80に落とす方が100から90より難しい気がする…
人に見られるのが嫌だから夜中歩くけど寒すぎて無理だ…
歩くのは40分低度です

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:55:16.53 ID:3qQ+9CdP.net
自己満足ですが痩せてた頃はそれなりにモテたけどデブ男になってから全然です…それにデブになってからバカにされることが多くなった!管理出来てないから当然かもしれんが…
痩せて周りを見返してやりたいと思ってます!

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 01:57:20.19 ID:i+EYmGS9.net
痩せるペースが遅くなるだけでやることは一緒。
俺が103キロから80まで痩せた時は80から大きな壁があったな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 02:13:20.92 ID:emefryBC.net
耳を覆える様なのをつけて、あとはウインドブレーカーとグローブでほとんど寒くないな
出始めは少し寒いけど、最近体幹ウォーキング的なのしてるからかすぐ暖かくなる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 02:26:30.21 ID:3qQ+9CdP.net
>>921
103から80って凄いね!やっぱり見た目も別人になります?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 02:27:46.41 ID:3qQ+9CdP.net
>>922
俺、私服で歩いてたw ウインドブレーカーだと寒くないんですね!
ウインドブレーカーっていくらくらいするんだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 03:14:26.80 ID:FHi5/bh9.net
ヒートテックのロンT一枚でも
歩いてるとすぐ暑くなるよ
ユニクロの裏ボアパーカーは
完璧

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 03:21:54.24 ID:FHi5/bh9.net
でもほんとみんな寒さに弱いよな
寒いときこそカロリー消費するのに
散歩コースかいてきすぎる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 03:55:58.91 ID:Hn9Jr8Wj.net
アミノ酸飲んでれば筋トレしなくても筋肉つくん?

928 :>>899:2018/01/15(月) 04:57:23.52 ID:GPcgq3vS.net
>>902
基本食は変えてないので制限したままで、そこに今は何かたす感じ
ただ、こんな食べ方してると量少なくてもおなかがいっぱいになるので
今は量が食べれなくなって、一定量以上は食べる気にならない。

>>916
たんぱく質はダイエットしてから、植物系でとってる
たらないと街中でも気にせず(一応人気ないとこで)1Lの豆乳飲んでたり
袋か缶の水煮か蒸しの大豆(どっちもコンビニで買える)
摂取量は計算してないけどね。高たんぱくだと赤いおから飲む大豆とかもあるし。
あとは牛乳なんだけど、7ヶ月医者に行って血液検査しながらダイエットしてて
高脂血症の高い原因が乳脂肪だったので今は朝低脂肪乳をコーヒーにちょっと入れるだけ
それまでは、普通に低脂肪乳でも骨にいいやつをカップ1~2杯程度毎日飲んでたけどね。
今は基本100%リンゴジュースのみ。
ダイエットしてからは裏の成分表はよく見るようになったよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 05:20:01.96 ID:ZzFXmrrS.net
ウインドブレーカーってユニクロに売ってるかな?ユニクロってサイズが小さいのしかなくない?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 05:52:08.95 ID:ZzFXmrrS.net
>>926
寒いときほどカロリー消費するの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 06:07:02.91 ID:aT2OBkc7.net
>>927
つくけど大した量にはならん。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 06:09:03.88 ID:aT2OBkc7.net
>>928
豆乳も牛乳もジュースも必要ないから飲まなきゃいい。
それだけで月に数キロ落ちる。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 06:45:57.74 ID:i+EYmGS9.net
>>930
http://soyokazesokuhou.com/samusagamandiet/
一説には、15度くらいの気温で10〜15分間我慢するだけで、
1時間運動をしたのと同じくらいのカロリーを消費することが出来るという。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 07:36:51.32 ID:NkTO1l4J.net
>926
食事減らすと体温上がらんのや
減量して初めてヒートテックのお世話になったわ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 07:41:22.37 ID:6nA3irID.net
寒さには弱くなったわ。
以前はこの季節でも腕まくってたぐらいなんだけど今は上着まで着て仕事してる。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 09:43:43.03 ID:OkhUPUQo.net
安田大サーカスのHIROキモい。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 11:51:17.07 ID:3PGKC7hp.net
キモくていいから痩せたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:14:07.79 ID:EYzBakzn.net
痩せるだけなら食わなきゃ痩せるよ
健康害しても責任は取れんが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 12:16:41.69 ID:i+EYmGS9.net
あのヒロみたいな顔の黒ずみって何キロくらいからなるの?
3ケタ言っても俺はならなかったけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 15:08:05.85 ID:nf7IL3hw.net
先月、ひさびさに体重を計って104sになっていてあわてて減量を始めて約一月でようやく90s台に戻ったよ。
頑張ってあと20s位落とさないとな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:39:26.67 ID:mg5xItDG.net
>>936
お前さては伊集院のラジオ聞いてたろ?
タメ口口調でほぼ無口なHIROが饒舌に5分以上ダイエット語ってたもんな
まるで別人だったし、痩せれば人は中身まで変わるもんなんだな
つか、HIROが中3時で既に175cm/198kgもあったのは流石にワロタ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:42:13.16 ID:NSe0mZxU.net
>>929
ユニクロはそこらの店頭には3L以上は置いてないと思うよ
大きいサイズは大型店とネット限定だったかと
しまむらは5Lくらいまで置いてるね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:46:00.73 ID:XFFXmV/s.net
>>941
力士だったんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:53:59.13 ID:0XutJsf6.net
>>941
>、HIROが中3時で既に175cm/198kgもあった
おいおい、いくら何でも95sの誤記だろ、と思ってぐぐって
みたら誤記じゃなかったwww

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 17:50:38.33 ID:6ifcpnO0.net
ユニクロのXLが着られるようになって店頭で買い物できるようになったのが地味に嬉しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:58:51.15 ID:DI0ZzUp3.net
GAPの服サイズでかくていいぞ
GAPのXLなんて100キロの俺でもぶかぶかで着れないぞ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:11:58.85 ID:i+EYmGS9.net
>>942
しまむらの「大きいサイズ」コーナーのダサさは異常だぞ。
余計な刺繍とかついちゃってるかんじ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:24:08.42 ID:hHQN/UEH.net
>>947
和柄とかな 若い頃よく着てたわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:43:11.97 ID:i+EYmGS9.net
ごめん俺もしまむらのハーフパンツはいてたわ。
あとこういうのはいてる人結構いたね
https://rakuma.r10s.jp/d/strg/ctrl/25/27f59fe86a6232d8a31f5083e686952e83ed3fcd.25.1.25.2.jpg?fit=inside%7C300%3A300
ゼロ年代しまんちゅ多かったからね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 19:53:34.27 ID:uXAFOH+l.net
あとはつるしのスーツな。
大きいサイズ扱ってなかったりセール対象にならなかったり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 20:08:19.69 ID:Z0S3tNly.net
大きいサイズのダサさは優しさだろw
こっちに来たらこうなるぞって教えてくれてる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:08:28.38 ID:k0f3NHJj.net
120〜130キロある人はジーンズ何インチ履いてるの?44インチとか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:09:34.86 ID:k0f3NHJj.net
>>947
わかるわ〜最近俺は物によってはLL着れるようになったが、3L以上のしまむらはダサすぎる…

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:21:03.61 ID:emefryBC.net
>>924
俺が着てるのはモンベルのライトシェルアウタージャケットで
公式見ると8000円、アウトレットで6000だった

モンベルはスポーツウエアのユニクロ的なとこだけどわりとオススメだぞ
169cm102kgのときでもXLでいけたけど、身長高い人とかはどうかわからないな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:25:23.67 ID:k0f3NHJj.net
>>954
現在俺は170チョイ92キロだからいけそう!5000円くらいじゃないのかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:28:21.53 ID:k0f3NHJj.net
早く90キロ切りたいです!85キロになったら自信もつきそう!
80キロになったら別人になるよね?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:31:26.89 ID:k0f3NHJj.net
俺はEDWINで38インチです。36はきつい…

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:38:35.85 ID:jUHEzyTO.net
>>956
俺93から65まで痩せたけど80程度じゃ別人て程じゃないよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:30:12.59 ID:PWpQ0H/p.net
100kg→83kgで痩せたと言われ始めたけど
現在64kgで83kgの時の写真見たら糞デブだぞw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:35:04.69 ID:iTCm6bDC.net
>>959
64まで痩せたの凄いなー!どうやったらそこまで痩せれるのか…
83でクソデブかよ!やべーな!
知り合いに130キロがいるけど自分が100キロ会ったときにも「デカイ!」と思ってたが、90前半になってから130見ると=uで…デブ過ぎ=c」と思ったわw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:37:40.51 ID:iTCm6bDC.net
誰か次スレお願いします!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:40:35.27 ID:5ARHKn7e.net
はーい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1516034322/
61キロまで落としたのに普通にしてたら71で安定してる
167cmの女だから50代にいきたいんだけど…でも130からここまで落したからもういいよねって思ってしまう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:47:02.83 ID:fPLXxC0G.net
男だと10キロ以上痩せて始めて周りに気付かれるって言われるね
気付かれるだけねw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 01:48:57.83 ID:PWpQ0H/p.net
>>960
ケトジェニックと筋トレと片道15kmチャリ通勤
仕事とかマイペースにコツコツやるタイプなら必ず痩せられると思う

このスレ全員頑張れ
服買うの楽しいぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 02:04:07.91 ID:iTCm6bDC.net
>>962
ありがとうございます!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 02:04:44.56 ID:iTCm6bDC.net
>>963
5キロで気づかれる俺は一体…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 02:07:44.41 ID:iTCm6bDC.net
>>964
ケトジェニックがよくわからないけど筋トレはジムに行ってるの?
チャリ15キロは凄いなー!ママチャリじゃないよね?ちなみにどのくらいで痩せました?
着たい服着るの羨ましい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 02:09:18.99 ID:iTCm6bDC.net
>>962
130から71って約60キロ痩せたの…?凄すぎるよ……
メチャ可愛くなったでしょ?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 06:05:27.87 ID:HpBS87wH.net
やっぱり金かけると人間強いわ。
ツイッターでもダイエットバトルみたいなの金かけてやってるけど
かなりモチ上がるみたい。ライザップも結局35万無駄にしたくないってのが大きいしな。

で最近ジムでダイエットコンペがあって2か月で25キロ痩せても8位どまりだったわ
https://www.instagram.com/p/Bavs19djpbL/?tagged=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 06:26:55.59 ID:y4X3ndMC.net
>>969
ステマ乙w

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 06:44:06.46 ID:HpBS87wH.net
ステマって、、、もう結果出たけど?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 07:16:48.16 ID:yD+pCbyD.net
>>971
157キロから132キロに痩せたの?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 09:57:26.26 ID:Q5BIOSkt.net
>>945
わかる。普通体型の人に混じって買い物できるのに感動を覚えるよな
最近では人多すぎてゆっくり見れないからちょっと帰れって思うけどw
前まではチンケな田舎のスーパーの隅っこにあるデカイ服コーナーで買ってたけど、惨めったらしくて死にたかったよ
デカイ服専門ショップも嫌だ…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 10:56:47.63 ID:X3kZD9Z8.net
>>973
今年こそダイエットがんばろうぜ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 10:58:23.21 ID:Q5BIOSkt.net
>>974
あと5キロは落としたいな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:29:54.53 ID:uIiXPTfg.net
インフルエンザで3日寝込んでたら6s減ってた
仕事も10日休めって言われるしいいことずくめや

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:38:26.69 ID:HpBS87wH.net
ここ結構脂肪1キロが何キロカロリーか?みたいな基本的なことが
分かってない人多くね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:48:09.44 ID:GktQ/UZ2.net
脂肪1キロは9000kcal、体脂肪は水分や他のものも含むので7200kcalと言われてる。
実際は吸収効率が100%ではないのでもっと摂取しないと体重は胆汁計算通り増えないし、
逆に計算で7200kcal減らしたからって1キロ減量するわけじゃないけどね。
そもそも正確に消費カロリー計算するのが困難だし。

979 :minato:2018/01/16(火) 18:51:14.56 ID:gxvNy30S.net
細かい話はどうでもいいけど7000キロカロリーぐらいということは知っておくべき
デブは細かい話ばかりして大事な部分を見ない傾向がある

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:03:08.23 ID:yD+pCbyD.net
>>977
2ヶ月で25キロ痩せたあとちょっとはリバウンドした?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:07:18.70 ID:X3kZD9Z8.net
>>976
そんなにか?すごいな
オレは3キロだけど同じく風邪で痩せたw
この勢いでダイエット成功させるぞ!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:10:01.10 ID:HpBS87wH.net
体重的には5キロくらい戻った。でもラストスパートの3キロくらいは水分抜きで減らしてるので
さほど戻ってない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:22:39.12 ID:yD+pCbyD.net
>>982
水抜きにしても25キロはすごいっすね
1位の人はどんだけ痩せたんだろw

984 :minato:2018/01/16(火) 19:28:42.96 ID:PcF59wyf.net
不健康な痩せ方をすることが凄いとは言ってはいけない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:31:35.75 ID:+d2bBe4X.net
100sスレで健康的に痩せる
これ笑うとこなんだろうな

986 :minato:2018/01/16(火) 19:35:42.52 ID:PcF59wyf.net
どうせ馬鹿が多いのはわかってるから馬鹿のリアクションはどうでもいい

987 :minato:2018/01/16(火) 19:37:16.02 ID:PcF59wyf.net
2ヶ月間の体重の減少率1位が25%
100キロの人が75キロか

かなり無理があると思う
デブは体重計の数字への執着が普通じゃないからな
目先の数字ばかりを見て自己満足
そして1年後にはリバウンド

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:37:28.90 ID:+d2bBe4X.net
ダイエットの大先生気取りたい馬鹿か
まぁ頑張れ

989 :minato:2018/01/16(火) 19:38:35.22 ID:PcF59wyf.net
先生ではないけど圧倒的な知識量の差がある
ただし君たちの脂肪量には負ける

990 :minato:2018/01/16(火) 19:39:39.93 ID:PcF59wyf.net
デブってのはよ
986のように自分が馬鹿である自覚が無いやつが多いんだよ
自己分析が苦手な奴が多い

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:42:04.30 ID:+d2bBe4X.net
誰でも知ってるようなネットで真実を披露されてもね
そういうのは誰も求めてないよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:43:36.86 ID:+d2bBe4X.net
デブ相手にダイエットの大先生になっててドヤ顔かいな
哀れな人生だな

993 :minato:2018/01/16(火) 19:45:06.90 ID:PcF59wyf.net
馬鹿どもは大先生の俺に質問すればいいのにw

994 :minato:2018/01/16(火) 19:46:02.56 ID:PcF59wyf.net
>>991
誰でも知らないからおまえがよくわからん反応をしたんだろ?w
あっこいつバカだなと一瞬でバレてしまう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:56:00.85 ID:+d2bBe4X.net
そんなに大先生になりたかったら内科医にでもなったらいいのに
リアルじゃバカ扱いだからネットだけでも賢くなりたいんだろうか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:57:41.40 ID:HpBS87wH.net
>>983
検量までに太るのもありだから50キロの人がまず60キロまで太る。
そこから15キロ減で25%ってパティーンもありえる。
というかそれが一番勝ちやすい。
減った重量は自分が一位だとおもう。

フードファイト系の人なら10キロ近く食えるので参加されたらその時点でおわり。
そうなるとダイエットどころか大食い大会。
つまりはなから企画倒れなんだよねw
自分はまあ1年間無料と3万ゲットできたからいいけど、
もう賞金は無しににした方がいいな。フードファイターが集まるだけなんで。
すでに入会してる人限定とかならいいけど

997 :minato:2018/01/16(火) 19:59:55.71 ID:PcF59wyf.net
>>995
内科医の守備範囲の広さをおまえは知らないんだろうなw
だから彼らはダイエットに関しての知識がない

998 :minato:2018/01/16(火) 20:01:42.82 ID:PcF59wyf.net
書き込む内容がいちいち頭が悪いから馬鹿の書き込みはイラっとする

999 :minato:2018/01/16(火) 20:04:09.11 ID:PcF59wyf.net
最近では聞いた事ないような科もあるし肥満外来もある
餅は餅屋だし専門でやったほうが中途半端な知識や診察で終わらないんだと思うよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:09:34.47 ID:VZX/6ymI.net
ほんとにバカの書き込みにはイラっとするわあ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 20:13:50.22 ID:8QvAa4s+.net
なぜあぼ〜ん設定使わないんだ?

1002 :minato:2018/01/16(火) 20:14:46.88 ID:PcF59wyf.net
それは俺が正しい事を書いてるからでしょ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200