2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツクラブ&ジムで楽しく Part13

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:02:28.45 ID:xdXkGubC0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スポーツクラブやジムに行って心も身体も健康的になろう
エアロもズンバもレスミルズも筋トレも、行っている人語りましょう。
気軽に日記のように活用しましょう。

※当スレは不満や愚痴や苦情を言うスレではありません
不満や愚痴や苦情は以下のスレでお願いします

スポーツクラブ&ジムでの不満
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

前スレ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1503918998/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:04:39.19 ID:7sw+6qOrd.net


3 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 12:58:08.47 ID:waLW95c60.net
カレー

4 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:41:30.58 ID:3oU9WrHj0.net
スポーツジムに通うんですが、あると便利なもの教えてください!!


とりあえずこれは揃えました!

・速乾性のTシャツと短パン
・ランニングシューズ
・タオル
・着替え+袋
・ドリンクボトル
・荷物入れるリュック
・イヤホン、スマートウォッチ


あとなんかおすすめありますか?
シャンプーや風呂用タオルは無料で使えるらしいです。

5 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:47:19.78 ID:WunmR4670.net
トレーニング中にスマホや小銭を持ち歩くなら、巾着袋や小さいトートバックが有ると便利。

6 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 19:55:27.21 ID:3oU9WrHj0.net
>>5
タオルとかスマホとか小物を入れるバッグですか!それはあると便利そうです!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 20:36:28.46 ID:+eDIRxd70.net
>>4
会員カードを入れるカードホルダー。
最初なくて財布からいちいち取り出してたけど、ホルダーに入れてカバンの取っ手につけて外ポケットに入れてる。
便利になった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 20:37:39.60 ID:PfHO0CJb0.net
人によると思うが、俺は速乾性の生地だとオイニーが強まるので使えない

自分でも臭く感じるということは、周囲の人はさらに・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 21:08:31.96 ID:3oU9WrHj0.net
>>7
入館の際にカードで出入するとこが多いんですかね
定期とか電子マネーとかとまとめて一緒に入れとくと便利そうですね!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 21:23:36.04 ID:+eDIRxd70.net
>>9
チケット制でものを買ったり出来るジムだから、
そのチケットを入れるカードホルダーもあとから買って、それをタオルとかドリンクとか入れる小さいバッグのポケットに入れてる。
まぁ、そのあたりはおいおいで。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 02:13:31.67 ID:q27Ay9IX0.net
>>4
靴下とグローブ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 02:48:33.33 ID:k9vkzLXZd.net
>>4
覚悟だ
自分を追い込める精神力

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 03:10:53.29 ID:/gcz9SMO0.net
>>4
ベルト

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 05:27:11.98 ID:q27Ay9IX0.net
>>4
ジムのシャンプー類はいまいちなのでヘアトリートメント、冬場は乾燥するのでボディーローション

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 08:39:40.06 ID:F5ZoqgNsd.net
昨日台風で誰もいなかったから、床引きデッド限界に挑戦してたら
イントラに「うるさいからやめてくれ」ってやんわり怒られた
いつも何も言わないけど、やっぱりうるさいって思ってたんだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 08:47:10.56 ID:a+iFXibRH.net
奇声発してたの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 09:10:03.85 ID:F5ZoqgNsd.net
>>16
いや、バーベル下ろす音がうるさいって
実際結構な音がする

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 10:14:35.88 ID:6uak3Sby0.net
たまにウェイトでデッドしたら筋肉痛で次の日仕事にならない
やっぱマシンが安全だわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 12:52:00.91 ID:F5ZoqgNsd.net
筋肉痛来ないと物足りない感がある

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 13:33:29.46 ID:hAD218770.net
>>15
言い方もあるよな。
うるさいからやめてくれはキツイ。
台風で人も居なかった訳だし音が目立つのは仕方ない気がする。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 14:04:00.23 ID:kI7R+Zp8d.net
>>15
床にタオルか雑巾をひいてその上でウエイトの上げ下げすると音はあまり鳴らなくなる。それとバウンドさせたら音は鳴るね。バウンドさせずにいちいち握り直すくらいの気持ちでやること。振動もうるさいというなら薄い座布団をひけ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 18:38:55.34 ID:ehMweLLf0.net
正直、自分も何かしらやっていたら、他人の出す音は殆ど気にならないかな
あと室内のBGMやイヤホンしてたりで

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 19:37:14.47 ID:DNPb0aWT0.net
>>22
BGMやイヤホン程度で聞こえなくなる音しかしないなら幸せだな
そんなの関係ないレベルで音出すやつもいる
何しろ入ってきた人がみんなビクッと振り向いてるからな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 20:35:22.56 ID:Opv+lV5B0.net
ジムのインストラクターに惚れてしまいました。
毎週、彼女に会いにジムに通っています。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 21:59:58.49 ID:hAD218770.net
>>22
有酸素とかはガンガンボリューム上げて音楽聴いてるから寧ろこの音が音漏れしていないか心配になってきたw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 22:31:58.31 ID:kI7R+Zp8d.net
>>24
正しい。ただしそれ以上はご法度。遠くから眺めるだけにしておけ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 00:02:03.77 ID:BK5U3lGO0.net
IP表示まで必要か?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 00:57:12.10 ID:4GAt8B38d.net
すぐに不満や愚痴言い出す奴居るからどこの田舎モンか知る為にもIP表示でいいんじゃね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 06:28:47.89 ID:oZDkK5jX0.net
>>8
何着てる?自分も気になるけど綿だと汗ビショで乾かなくて見た目不快にさせそうで

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 08:08:00.67 ID:MRrym2yq0.net
IPアドレスは公開情報だから隠す意味は無いよ
俺のもぜんぜん違う場所が検索結果で出るし。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 08:25:20.87 ID:2Z4zK3Sjd.net
昨日はベンチプレスと補助種目の後
クロストレーナーを漕いだが、足が疲れても背筋で漕げるから楽しいな
1時間のつもりが2時間やったら腹ペコだったので、夜中にスイートポテト作って食べてしまった
カロリー的には問題ないが、心は弱かった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 11:36:07.06 ID:ZT6UEiCJd.net
>>8
>>29
化繊の速乾素材のだとニオイがキツくなりやすいのは確かにあると思う。
洗うときに酸素系漂白剤と重曹とお湯使って浸け置き洗いするとニオイ残りが無くなるのでオススメ。

33 :>>8 :2017/10/24(火) 12:13:44.35 ID:zGWWKzxTp.net
>>32
残念だったな・・・
今使っておるのがその酸素系漂白剤なのだ・・・

>>29
ユニクロで買った化繊のを着てるけど、当たり外れが同じ価格帯でもあったよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 12:17:03.09 ID:LAWYmiZQH.net
加齢臭?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 13:27:28.19 ID:kb07o4fR0.net
汗かいても臭くない、汗に反応しても良い香りみたいな柔軟剤とかどうなの?
使ってる人いる?

36 :>>8 :2017/10/24(火) 15:10:18.97 ID:zGWWKzxTp.net
>>35
参考になるかわからないが、「男の匂い」とか書いてある奴を買ったが、洗濯中は良かったけど

乾いた後の匂い、汗をかいた時の匂い

好みはあるだろうが、ともに臭いと感じた。自分でだから、他人はもっと思ったかもしれない。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 15:28:01.58 ID:kb07o4fR0.net
>>36
CMでは良さそうな感じするけどやっぱり汗と混ざるととんでもない臭いになる可能性もあるんだ。
参考になったよ。

もう今日から2着持って通おうかな。

38 :>>8 :2017/10/24(火) 17:22:53.98 ID:zGWWKzxTp.net
職場の先輩のススメで、ダウニーに切り替えたよ

外人に使われ続けてるだけあって、汗と混ざっても不快感は無さそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 17:25:32.42 ID:1v8G1/CI0.net
ウェアに着替える時に制汗スプレーつければ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 17:59:36.59 ID:mPxjfwpWd.net
ミョウバン水は、臭いにきくよ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 18:12:03.64 ID:ZT6UEiCJd.net
ウェア2着持ってくとか普通だと思ってた…

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 18:37:25.98 ID:7pa0Pjel0.net
日々の食生活を野菜中心にしてみたら?
ストレスや酒や香辛料の取りすぎも体質に影響するはず

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 18:39:53.87 ID:zfZcx5qE0.net
ダウニーはダウニーで匂いキツイからなあ
テロ扱いされる時もあるくらいだし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 18:46:59.53 ID:KIfqC50T0.net
>>4
洗顔フォームあるといいかも。
あと、個人的には100均のバスタオルがいい感じにコンパクトで気に入っている。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 18:53:27.25 ID:3snRQnzq0.net
体臭はオナニーの頻度にも関係あるよ
週5回くらいに自重してみては?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 20:33:03.60 ID:XwNuc1ktM.net
尻が痒いと思ってたらポツポツあせもができて汚くなってたわ
トレッドミルでランニングした後、エアロバイクこいだり、乗馬マシンが悪いのかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 20:49:58.55 ID:fsWLDUPId.net
>>46
その内綺麗になるよ
ジムに行く前はデブ&NO運動で身体中吹出物だらけだったがジム行きだして半年で吹出物は全く出なくなって1年で綺麗な肌になった
身体に溜まった毒素が汗となって流れ出たからかどうか知らんが慢性的な身体の痒みも無くなった
嫁曰くジム行きだして3ヶ月はたっぷり俺の汗を吸い込んだジムウェアがあまりにも臭すぎて別に洗濯してたらしい
今はほぼ無臭になったって言ってる
ジムで汗を掻くのは身体にも良い行為

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 21:32:00.64 ID:oZDkK5jX0.net
化繊と汗と臭いの関係は永遠の課題
ジム通い出してまだ一月だからもっと通って汗出し切ったら臭いも変わるかな
週ニしか通えないの痛い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 22:25:38.22 ID:jUT+Vnv2p.net
>>47
プロテインは飲んでた?
その他食生活は変えた?

運動部でも臭い強い奴はいたが、運動不足気味の奴の方が確かに独特の匂いがあった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 23:42:45.86 ID:WR0uKls3d.net
>>49
プロテイン飲んでない
食べ物は質は変わってないけど量は減らした
体重は20kg落ちたよ
自分で言うのもなんだけどジム行きだしてとにかく肌が綺麗になった
ジム行く前は背中とか足とかブツブツだらけでそれを掻くから常にかさぶたまみれで自分が見てもとにかく気持ち悪かったよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 00:06:50.15 ID:1+L6yHm6d.net
吹き出物にはレスタミン石鹸オススメだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 00:19:20.21 ID:pjnSF4TE0.net
>>50
細かいことかもだけど、匂わない要因が一つに絞れない
・汗の質の変化
・過食を抑えたことによる体質の変化

大きく分けてこの2つか?
ニンニクをラーメン屋で大量に投入すると、次の日汗や尿まで独特の匂いがする

プロテイン過剰にならないよう調節してみようかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 02:05:37.48 ID:sU8sQlak0.net
服についてる雑菌が水分で臭くなってる人の方が多いと思う
言うほどワキガなひとには出会わないけどな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 08:35:58.94 ID:zriV+Ptrd.net
昨日はランジの後ブルガリアンスクワットやって、レッグプレスで足トレの絞め、マシンの待ち時間でアームカールもできた
案の定まともに歩けなくなったので、水泳を1時間やったけど、上半身だけで泳ぐの楽しいな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 10:06:48.35 ID:43+0seKP0.net
>>53
分かる、そんなに言うほど臭いって思う人いない気がする
雨続きだし、雑菌臭じゃないかな

あとジムで着る服は皮脂汚れがつきやすいから、衣類用漂白剤(緑のボトル)を洗濯の時に追加してみたらいいと思うよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 10:12:29.89 ID:1+L6yHm6d.net
マジのワキガの奴に会ったことないとか幸せなやつらだな。本物に会ったときに絶望するが良いさ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 15:08:05.40 ID:oFCy8ZGd0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/6/c/6c821559.jpg

目標

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 15:32:57.33 ID:J/flzc48M.net
>>57
ヒョロガリにえらく有利だな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 22:05:04.31 ID:ZHbwN9nC0.net
>>57
うちの中2のガキならクリアできそう
3000m、9分30秒切ると言ってたし、脂肪が少なく引き締まってるし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 22:23:10.18 ID:hswzxlW1d.net
>>57
腕立て伏せと走り幅跳び以外ならいける

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 11:19:56.71 ID:FhzUnej2p.net
肩が弱いから遠投が厳しい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 12:25:59.81 ID:bcT4PtrMd.net
昨日は有酸素の日
ジムにいかずロードで50キロ走り
その後ジムでクロストレーナー1時間

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 15:07:35.77 ID:KAO+qrDSM.net
>>62
暇そうで裏山
俺はせいぜい2時間が関の山だ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 15:59:19.80 ID:jFbBtQqhd.net
>>59
無理だ。懸垂は教官がカウント4でやらせる。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 17:08:22.80 ID:A+/428Qh0.net
最初は我慢してたけど限界ラインの人が隣に来たら容赦なく移動するようになったわ
昨日は鼻すすってる人が不快すぎて無理だった
たまにスンてするなら全然いいけどズボボって粘度のある音を頻繁に出すのは無理すぎた

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 18:22:48.03 ID:DapOYstjd.net
50キロを4時間で走るとして、その後1時間?
プロかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 18:25:52.53 ID:bcT4PtrMd.net
>>63
有酸素の日は通勤自転車にして片道25キロ走っているのです
まあ、定時退社が基本の暇な会社では有りますけどね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 18:26:36.81 ID:pIW9L41jM.net
ジム通いはじめて5ヶ月
筋トレで大胸筋が発達したからかトレッドミルやると乳首がこすれる
風呂入ると染みて痛い
風呂以外はなんて事はないんだけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 18:28:46.10 ID:bcT4PtrMd.net
>>66
50キロは片道1時間×2で2時間です
電車でも45分かかる立地なんで、シャワー時間を入れていつもより30分早く出ています

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 18:34:43.22 ID:KAO+qrDSM.net
>>67
ああ、ロードバイクねw
俺は毎日通勤で30キロ走っているので、理解した。
さてそろそろ、ロードバイク(片道15キロ)でジムに行くかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 19:43:51.42 ID:swQeeiGA0.net
ジムに香水つけてくる人ってなんなの?
隣のマシンにいてものすごく臭くて息苦しかったから
わざとらしく咳したり、鼻を触ったりしてみたけど、
本人は気づいていないかな?
こっちはノーメイクで汗だくで頑張っているのに
メイクバッチリで香害撒き散らされて、
いろんな意味で頭きた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 20:04:41.47 ID:Zi3qe8S60.net
キツい香水が迷惑なのは同意だけどメイクだめなの?
ある程度の年齢になるとすっぴんがキツくなってくるから身嗜み程度の化粧した方がいいと思う

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 20:10:17.13 ID:pInj0kJz0.net
体臭きついオッサンの方が何倍も嫌だ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 20:21:16.67 ID:swQeeiGA0.net
いや、メイクバッチリはただの嫉妬。
香水があまりにもきつくて、何しに来てるんだろうって
頭きただけ。
体臭きついのは不可抗力の場合もあるから自分から避けるけど
香水きつい人のために自分がマシンから離れるのは悔しい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 20:51:32.64 ID:fSFLAsTV0.net
皆で運動する場だから、エチケットとして口臭体臭は気を使うべきだよね
トレッドミルで楽しく走ってる時に隣に臭い人がきたら嫌な気分になる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 21:59:37.25 ID:boQC/6390.net
口臭や体臭はそこまできつい経験無いけど香水で使った器具の経緯がたどれるほどの人は何人かいるな
すべて外国人
なんであんなに香水好きなんだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 22:17:54.97 ID:l+cNli9id.net
体臭隠すためじゃね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 22:50:57.54 ID:t92nrp7I0.net
自分はもう閉館30分前のガラガラになった瞬間にトレミ行くようにしてる
せいぜい1台置きしか人いないから体臭も全く気にならない
長時間やれないのが辛いがこれで臭い問題解決したわ
ただ風呂に入って帰れないのが残念

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 22:56:36.39 ID:OsnbImHn0.net
確かに、中年のおばさんの香水をランニング中に
嗅ぐと、一気にモチベーションが落ちる。
俺はデパートの一階も苦手だからな。

それよりも、今日、ジムのエントランスの前で
若い連中がタバコ吸っていた。
フロントで、「敷地内禁煙じゃないの?何で注意しないの?」
といったが、デブの女店員は無視しやがった。
一気にデブに嫌悪感が生まれた。
客ならともかく、店員がデブってなん?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 23:04:51.69 ID:bcT4PtrMd.net
不満はこっちでやってくれねぇかなぁ
スポーツクラブ&ジムでの不満 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1505294235/

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 00:48:15.78 ID:Lni9g1mf0.net
>>79
今時タバコとかダサすぎ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 01:00:13.53 ID:XRMxYyOj0.net
若いうちはタバコ=カッコイイだろ
昔からそうよ。良いとか悪いとか関係ない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 01:09:21.15 ID:oSF7/oH00.net
>>79
単にお前が注意すればいいだけ
その女店員も「なんで私に言うの?テメーで言えよ」ってなだけ
そんな事も言えないくらいなら何も見るな当然だろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 01:57:08.72 ID:sWPn+KPnd.net
お前ら海外のジム行ったら死ねるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 02:27:06.72 ID:qkrt6WfIM.net
夕方以降に行ってるけどジジババの多いジムだからトレッドミルもクロストレーナーも空いてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 08:59:18.65 ID:7b+udofud.net
昨日は急な出張だったが、ホテルの近くに総合体育館があり、そこのジムを使えた。ラッキー
楽しいデッドリフトの日の予定だったが、ハム筋が激しい筋肉痛のため床引きを断念
トップサイドデッドを実施、しかしパワグリもベルトも無いため、腕が死んで終了
ストラップくらい会社に常備するべきだった
仕方がないのでラットプルダウンで追い込んだが、こちらは結構よく追い込めた、他背筋補助種目と腹筋を実施
その後エアロバイクを漕ぐが、負荷が余り掛けられないタイプだったため、不完全燃焼
その後ホテルの廻りをうろつくと、総合格闘技のジム発見!!!!
そのまま出稽古扱いでお願いしたら、こころよくうけいれてくれて、グラップリングを中心に夜中1時まで楽しめた
しかし、数年ぶりの格闘技体験のためか、練習後猛烈な吐き気に襲われて、道端で胃液をはく。そしてコンビニで水を買って清掃
いろいろあったが、昨日も十分楽しかった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 09:21:34.12 ID:u/sdPG+Nd.net
ブログかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 14:45:34.73 ID:dTWZGy9mM.net
>>84
フランスのジムに通っていたけど、まぁ、たしかに腋臭は多いが、
意外とそうでもなかった。
経験的に、男の腋臭より女の腋臭のほうが強烈だな。数は少ないけど。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 14:49:23.65 ID:vgRusYJzd.net
フランス人は汗腺が少ないというしな
全く無い人もいたらしいき

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 14:50:07.89 ID:Lni9g1mf0.net
女のワキガに精液かける性癖持ってる人もいるみたいだよね
変わってるよね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 15:02:44.77 ID:dTWZGy9mM.net
>>90
ゲロじゃないんかw
風俗で吐きそうなくらい臭い女を呼んだことある

>89
フランスと言っても、アフリカ系もいるからなぁ
食い物の問題もあるかもねぇ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 17:33:58.20 ID:aq3LPysCd.net
>>86
ベントローやドリアンローも思い出してやってください

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 18:38:27.36 ID:ZeoP2enw0.net
細い時の60キロから75キロに増えた状態だけど結構汗が臭くなった
まあ食ってるものが悪いんだろうな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 22:36:42.29 ID:RsYqpK+B0.net
腋臭の人って自覚あるのかな
狭い通路通るとなかなか強烈

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:13:18.24 ID:97jFdUWr0.net
>>94
自覚無いらしいね
友人は周りにそっと言われて気付いてから香水に頼るようになったよ
ジム通ってないからまだマシ?かもしれないけど香水と汗で脇臭混ざるとまた臭いかキツイんだよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:15:22.16 ID:8qXBsg2m0.net
今日鉛筆削りの匂いのワキガがいた
強烈だなあれは

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 23:20:19.33 ID:7b+udofud.net
>>92
ベントローはローテーションでデッドリフト後の追い込みでやります
ドリアンローは存在事態忘れてました

ほんとは懸垂とかもトレに入れたいけど、加重しずらくて定量的に扱いづらいんですよね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 08:10:07.91 ID:rdKvLhUhd.net
ワキガは剃るしかない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 08:51:28.61 ID:6Kbx0exO0.net
もう匂いの話いいや

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 09:08:14.31 ID:v2K0JJyf0.net
なんで?
耳痛い?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 09:16:07.83 ID:6Kbx0exO0.net
いい加減くどいしつまらないから

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 09:34:13.87 ID:za+Tapdhd.net
昨日のトレ
ベンチプレス、ダンベルフライ
ミリタリープレス、アップライトロウ、サイドレイズ
胸の効かせ方が苦手だけど、胸筋は重視してないから別にいいような、折角だからガッチリ効かせたいような
その後エアロバイク1時間、心拍数平均165を越えれてうれしいぃぃぃいいいいい

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 11:03:00.33 ID:nsyKv6Bod.net
スポクラのスタジオさぁ、早い時間ほど年寄り向けで、午後からちょっと激しいのも入ってきて、夕方からは仕事帰りの若い人ばっかりだから強度高くなるらしいのね(うちはそんな感じ)。

自分は平日会員なので夜は行けないんだけど、プログラム見てたら素敵な曜日があることを知った。
夕方からダンス系→バーベル筋トレ系→HIPHOP→格闘技系→癒し系ステップというプログラム。
夕方から始まって11時くらいに終わるらしい。
出られる人羨ましいなぁ。子あり家庭持ちは無理。
子供達が独立するまであと20年弱あるけど、その頃まだやってるだろうか。
20年経ったら自分もBBAになっちゃうけどw
踊れる動けるって本当に素晴らしいね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 12:12:54.03 ID:6pIyDZrW0.net
めっちゃ自分語るやん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 12:19:02.54 ID:6jhNXWqq0.net
心拍数ってどのくらいが適正なんだろうか
脂をとにかく落としたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 12:21:29.12 ID:pmsOBZCH0.net
それ書き込んでる間に調べようとは思わなかったの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 12:22:13.77 ID:JufZIIvbd.net
>>102
ベンチプレスをサムレスグリップでためしにやってごらん。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 12:47:52.74 ID:8/3Ge7ls0.net
>>103
お子さんはまだ小さいのかな?
私は30代半ばで子供が小中学生といるけど今やっと夜ガンガン通ってるよ
きっと20年弱ならBBAでも行けるよ〜
もっと年寄りいるしw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 13:04:16.63 ID:pin1C1ep0.net
トレッドミルを私よりハイスピードで飛ばしてる70歳OVERマダムや
私よりずっと重いバーベル持ち上げてるアラ還マダムがいらっしゃるわ…まあ私がヘタレなんだけどねw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 13:22:08.72 ID:JMn5qQoG0.net
ヘタレとか関係ない
自分のペースで自分の体を充実させるのがスポーツクラブ

マイペースで
楽しむべし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 13:30:25.51 ID:pin1C1ep0.net
ありがと〜

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 14:07:56.74 ID:XFF2RiRV0.net
マッチ棒みたいなガリガリ細腕のおばあさんがごっついダンベル持ち上げてるの見ると筋肉の神秘を感じさせられる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 15:23:05.35 ID:PYVLiYB+0.net
>>103
うちは夫も子供も私のダイエットに大賛成だからwe 快く協力してくれる
ママがきれいになったら嬉しいと思うから
そっちの路線からアプローチして協力してもらってみては?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 15:54:31.86 ID:g5wAlItN0.net
全く運動してなかったおデブがトレッドミル20分以下でやっても意味な買ったのな
とりあえずエアロバイクで体力つけるか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 16:10:04.61 ID:6Fgn1ayT0.net
>>114
何故意味ないと思ったの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 16:28:20.74 ID:8/3Ge7ls0.net
>>114
毎回少しずつ時間増やせば良いんじゃない?
まずは2週間頑張ってみるとかさ
バイクは悪くないけどトレミより楽してる気がする
両方やるのならまた別だけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 17:32:38.98 ID:RoESPKsT0.net
3台ある内の真ん中のAMT使ったら湿度が物凄かった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 18:22:41.43 ID:JufZIIvbd.net
>>114
腹へったぶん、食ってるからさ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 18:24:51.00 ID:Ha88eIdNd.net
>>114
その状態なら何やっても意味あるよ
ただしその後で食べたら意味なくなるよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 19:52:29.27 ID:g5wAlItN0.net
>>114だけど鬱患ってて薬の副作用とストレスによる過食で太ったんだけど
普段から心拍数が90後半から100超えててトレッドミルの速度を20段階中の6.2とかでやってるんだけど
運動してなかったからすぐ息切れしてスタミナ切れちゃうのね

それで脈拍も大体150前後になって何回かスピード落として2分くらいでまた走り直すんだけどこれ効果ある?

エアロバイクならきついけど20段階のうち徐々に15くらいまで20分休みなくやれる
あと有酸素運動の前に筋トレ一時間下半身やら上半身やらをマシンでやってて
朝だけグラノーラ食べてご飯は茶碗3分の1の位でおかずもあまり食べてない

もっとエアロバイクで体力つけてからトレッドミルのやる時間を徐々に増やして行くか
もしくはトレッドミルを早めのスピードでウォーキングにしちゃって時間を増やすのとどっちが効果的なんだろう?
ちなみに公営ジムだから専門のインストラクターさんはいないです
スタッフさんいるからスタッフさんに聞けば良いだけなんだろうけど……

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 20:38:51.56 ID:z1lChUu6d.net
>>107
サムレス怖いけどやってみます

>>105
脂を落とすなら一般的には
(220−年齢)×0.6
くらいが目安だけど、コレだと身体能力が上がらなくて効率が悪いから、×0.8がおすすめ
×0.9以上は十分な身体能力がないと絶対手を出しちゃいけない

>>120
上の式の会わせて×0.5を目安にすると何時間でもできるから
動画や音楽を聴きながらやるのがおすすめ
最後の10分だけ×0.8にすると
徐々に体が変わっていくはず

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 20:43:01.48 ID:v2K0JJyf0.net
>>114
何ヶ月やってみての結論よソレ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 21:29:35.79 ID:C7quBf9Lp.net
>>120
朝からおやつ食べてんの?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 21:31:42.08 ID:g5wAlItN0.net
>>122
結論っていうか疑問なんだけど
まだ始めたばっかだから手探り状態

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 21:34:28.22 ID:g5wAlItN0.net
>>123
グラノーラっておやつなの?
もともと便秘体質だからオールブランとブランフレークミックスしたのを食べてたけど
最近はグラノーラだけ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 22:08:38.70 ID:rbSuVt8X0.net
>>125
朝食がグラノーラって事だよね?
だったら良いんじゃないの

公営のスタッフさん結構詳しい人いると思うよ!自分は今のジム入会する前に公営だったけど使い方から燃焼率高い心拍数とか普通に教えてくれたし。今は体力的に厳しい事も多いかもしれないけど続けてたら体力付くしさ、気長に頑張れ!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 23:06:39.71 ID:g5wAlItN0.net
>>126
ああよかった
確かにオールブランに比べれば甘いからどんなものかと思ったけど悪くはないんだね

そうだね
結果を急ぐんじゃなくてもうちょっとゆっくり長いスパンで頑張っていこうと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 23:31:01.83 ID:wWreVK5J0.net
>>127
ああ良かった、じゃなくて、自分で成分表示見なよ
砂糖たっぷり添加物たっぷり
ダイエットしてるのに何食べてるのかもわからないなんて

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 00:19:45.99 ID:0HBtn1hdp.net
>>120
>朝だけグラノーラ食べてご飯は茶碗3分の1の位でおかずもあまり食べてない

糖類と油をまぶした穀物食って、蛋白質制限でカロリーカット
筋トレの強度は低く、無駄に長時間(ほぼ有酸素運動になってそう)
筋肉を効率よく落として体脂肪据え置きを目指してるの?なパターン

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 00:25:10.82 ID:GhWePyZv0.net
炭水化物抜けよ
うちのジムにもナイロン上下着てトレッドミルを顔真っ赤にしてやってる
オバちゃんいるけど、半年全く痩せてないwwww

その分食ってんだろう!!!!!!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 06:55:24.41 ID:qM5W7v6pd.net
https://youtu.be/02Zkk_C4z_o
やっぱり筋トレしないと駄目。もちろんダンベルでな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:01:49.47 ID:ohY1GI+80.net
タンパク質も炭水化物抜けも一生抜く訳にもいかないだろうし
タンパク質は鬱だから常にセロトニン足りてない状態になってるから絶対に必要だし 
炭水化物も筋肉つけるにはある程度必 要な要素じゃないの?

基本的に○○抜きって例えやってもまた食べ出せばリバウンドするから無意味なんだよね

筋トレの負荷も何とかできるくらいの負荷にして回数こなしてやるんじゃなくて
ゆっくりやってたまに力入れた状態でキープしてたりやってきたから筋力もついてきた実感あるよ

あとフルグラは確かにカロリー的にはダメかもしれないけどそもそも便秘体質だから食物繊維欲しいところ
シリアルならオールブランが一番かもしれないけどあれ単品だとダンボール食べてる気持ちになるから長続きしないよ 

みんなしてどっかで聞いてきたような事をしてやったりみたいに突きつけてるけど少し調べてみただけでもえっ?って感じ

そもそもトレッドミルのこと聞いてるだけなのに話完全に逸れてるからもうレスいらないです
ありがとうございます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:20:55.17 ID:YJY48kLRd.net
なにこのデブ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:25:54.37 ID:OM6LRmLI0.net
あきれた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:33:58.64 ID:qM5W7v6pd.net
>>132
どんなに筋トレしても、どんなに有酸素運動しても、そのぶん食ったら痩せない。鬱を治したいならケトジェニックと野菜はブロッコリーを食え。鬱のやつは総じて糖質中毒の印象があるな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 09:57:31.98 ID:2uV1sq330.net
糖質が不足することで不安が増えて鬱になるんだがな
低テストステロン体質の人ほど不安を覚えやすいが糖質をとってテストステロンが上がると落ち着いてくるんだよ
女性など弱い生き物が糖質を好む理由はそこになる

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:00:33.62 ID:dOg2GVHkM.net
取りすぎても鬱になるよな
いっとき毎日コーラ一リットル飲んでたけど躁鬱になってた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:08:56.06 ID:K8kcZ8njd.net
昨日のトレ
スクワット、ランジ、アームカール
水泳1時間
一旦休憩後
クロストレーナー1時間
エアロバイク1時間
膝が悪いのでスクワットは15回3セットが完了できない重さで、丁寧なフォームでのフルスクワットを心がける

何か、ダイエット期間中でもクッソ甘いマイプロのプロテインに砂糖突っ込んで飲んでるとか書いたら殺されそうな流れだな
pfcを4・2・4にして、1日の消費カロリー>摂取カロリーにすれば確実に痩せられるのに
そしてpfcのバランス調整に便利なのがプロテインと砂糖と亜麻仁油
亜麻仁油は家具のメンテナンスにも使えておすすめ
基礎代謝+生活に最低限必要なカロリーは必ず摂取すること

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:13:11.06 ID:9Ip3WjbO0.net
鬱が糖質不足も関係するのは医学的データがあるよ
そんな自分一人の例を出されてもw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:32:49.43 ID:qM5W7v6pd.net
うつのやつで冷蔵庫に菓子パンしかないやついる。もう一人は白米&ピザ中毒デブ。他はうつをかまっているとこちらもうつになりそうなのでかまってないが。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 10:34:51.07 ID:qM5W7v6pd.net
というかテストステロンなら動物性脂質が大事でないか。朝からグラノーラ食っている場合か

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 11:04:05.20 ID:nd9XXe1F0.net
繊維欲しいなら寒天食った方が良いと思うのだが、甘い物食べるための方便にしか見えない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 11:04:30.77 ID:VjclwyUpp.net
実施期間短くてやる意味なかったとか言ってる時点でダメでしょ
どのくらいの期間をかけてどのくらい太ってるのか知らんけど
そこまで太るまでかかった時間以下で目に見えるような結果が出るわけないのに

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 11:08:21.57 ID:xAIANvEb0.net
朝からグラノーラ食べて、野菜やタンパク質取らないで何がダイエットだ
玄米おにぎりとかブランパンとかあるだろうに、あえてわずかな穀物と普通の果物より糖質高くなるドライフルーツに砂糖と油と食品添加物ドバドバのおやつ選んでんだからそりゃデブ脳だわ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 11:24:59.35 ID:YJY48kLRd.net
デブと鬱は甘え

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 11:33:04.65 ID:K8kcZ8njd.net
俺の朝食も評価してクレー

パスタ
麺 50g(乾麺時)
キャベツ30g
パプリカ 1個
乾燥エノキ 一掴み
卵m 1個
調味料 塩コショウ、粉チーズ少々

サラダ
レタス100g
トマト1個
生ハム50g
ドレッシング 無し

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 11:34:36.95 ID:K8kcZ8njd.net
>>146
あ、パスタにはトリムネ肉100gも追加で

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:24:36.79 ID:dOg2GVHkM.net
食物繊維ならブランパンとかトクホ(デキストリン)が取りやすくて好き

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:49:16.53 ID:f/KgQjGqM.net
トクホ買うなら難デキ単体で買えば安上がりなのに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 12:57:28.29 ID:dOg2GVHkM.net
錠剤も買ってるけど会社の自販機が冷えてて安いからね

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 15:36:31.85 ID:rtO+gnf6d.net
>>113
ジャニさんかと思ったわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 15:39:26.52 ID:hjYK63tQr.net
あまり金使いたく無いから近所の体育館のトレーニングルーム行ってるけど、安いには安いなりの理由が有るなとつくづく思うわ
古株の常連が幅利かせて馴れ合ってるし、何故かスタッフはマシンの使い方すら把握してないでその常連に丸投げしてるし・・・
常連に丸投げしたいからその常連に取り入るように仕向けて来る始末
何ヵ所か行ったけど体育館は何処も似たような感じ
こっちは他人と馴れ合いたく無いからスタッフに聞いてるのに肝心のスタッフがこれではやってられん!

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 16:20:56.10 ID:kISP8srj0.net
うちの会費制ジム(7000円くらい)はいつもがらがらだよ
みんな無言だしかなり快適
そこは一長一短だね

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 19:00:33.85 ID:wfg4gMFUM.net
俺は公営ジムだけど、体育館じゃないからいいぞ
一回215円だけど私営より不満なのはバーベルと風呂がないだけ
なんか体育館の二階のトレーニングルームは凄い安っぽいよな
正直公営の場合住んで場所の運不運は大きい

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 20:12:44.66 ID:BqqU/p1z0.net
安いねー。うちの市は1回700円らしい。定期利用は月4000円みたいだけど。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 21:32:44.64 ID:vi6srk990.net
>>155
定期利用あるとこは良いね!
しかも安い!
自分とこは回数券で11枚3000円
公営はジム休みの時しか利用しないな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 21:53:01.59 ID:iVCHKTWE0.net
>>146
スレチ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 21:59:30.39 ID:WRWdg9Ji0.net
ホリデイに月20回以上通って、7000円程度な俺は
安く上がってるよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 22:05:45.87 ID:AU0h/HES0.net
うちの地元のたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 22:09:25.05 ID:AU0h/HES0.net
途中で送信してしまったw
うちの地元の体育館は一回150円だから月20回通っても3000円
もっと安い場所だと最初に写真付きの身分証の費用500円払えば3年間フリーパスみたいなとこも有る

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 22:28:16.03 ID:bIQsQ5O90.net
>>159
いきなり福岡弁かと思ったよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 01:24:34.39 ID:0SCu0CFpd.net
東京の公共施設はだいたい400から500円かな?
米軍基地が近くにあれば、そこの体育館がいいぞ
あそこゴールドジムよりヤバいと思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 14:38:57.50 ID:onmlxvZw0.net
これからジム通い始めてみようと思って、通勤経路中心にピックしてみたのだが、どれがいいだろうか

1. プールありのフィットネスクラブ
 ・途中駅から近い
 ・月額が高め(\13,000)

2. フランチャイズ経営のゴールドジム
 ・途中駅からやや歩く
 ・内容的には一番充実してそう
 ・ゴールドジムはなんか怖い
 ・フランチャイズなのがやや不安

3. エニタイムフィットネス
 ・途中駅からやや歩く
 ・若干安い(\8,000)
 ・メニューとか一人で考えなきゃいけない

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 14:55:10.23 ID:XTxsgbZmM.net
俺ならエニタイム

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 14:59:59.22 ID:XTxsgbZmM.net
今、ホリデイだけどプールいらないし、スタジオもいらない
ついでに、おばさんたちもいらない
金曜店休日と日曜祝日21時までが気に入らない
近所にエニタイムができたらすぐ移籍する

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:15:01.55 ID:+JXRjZzcH.net
とりあえず全部見学に行けば?

プールは水質が重要
キッズコースがあるところは
やめておいた方がいい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:34:03.31 ID:eDjhMZQPd.net
自分はプールいらないけどスタジオ無いとつまんないからスタジオあるとこで。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 16:21:14.01 ID:V9pMu5n9d.net
家の近く。一択だ。仕事で疲れ、ジムで疲れ、その上電車で帰宅とか無理。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 17:00:00.23 ID:rbxtotWEd.net
私も家の近くに1票。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 18:03:53.97 ID:oaVpa2Uy0.net
>>163
フリーウェイトをやりたいならゴールド一択
そうでなければ通いやすいところ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 18:13:15.55 ID:gxiy1t8zF.net
途中駅ってだけでも行かなくなる確率高いのに
さらに歩くとなると、私なら三日坊主で終わるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 18:54:35.80 ID:v7gfVAYH0.net
同じく家の近くに一票w

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 19:08:49.01 ID:KZP8kKKT0.net
途中駅しかないみたいよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 19:49:59.62 ID:2aqrsWdM0.net
>通勤経路中心にピック
途中駅にしかないと限定はしてないな
いずれにしろ途中駅とかダルい選択肢はありえない
休みの日に行くのもめんどくさいし

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 19:59:49.77 ID:0ybHSscPM.net
会社付属のジム行ってます

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:05:05.22 ID:bBhqoDFfM.net
ゴールドジムはなんか怖いで草
たしかにダイエット目的の人少なくてゴリゴリマッチョばっかりなイメージ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:53:23.90 ID:2vJJg5p+H.net
自宅でビリーズブートキャンプ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:01:07.84 ID:M1nFrHsD0.net
>>177
久しぶりにやりたいなぁーw
今なら腹筋プログラム最後まで達成できそうだし!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:27:16.96 ID:eDjhMZQPd.net
たしかに

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 08:30:33.90 ID:QszXAIQ5d.net
昨日は楽しいデッドリフトの日
しかし時間が1時間しか取れなかったのと
常連も背中の日で種目が被るので、種目変更
とりあえずスミスデッド、その後ベントロー
スミスデッドはあまりやらないので、フォームが乱れたが、ベントローでいい感じに追い込めて良かった
その後エアロバイクを30分漕いだ
11分〜15分、26分〜30分の間は45秒全力、15秒インターバルで心拍数アゲアゲ
昨日も楽しかった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 09:36:00.90 ID:5M4Yzc4M0.net
>>180
日記不要

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:16:46.52 ID:/88xXAM5x.net
家から一番近いって理由だけで選んだら客同士の馴れ合い酷くて懲りたので今は車で一時間か掛かる場所まで通ってる
最初に見学して様子見するのは必須
色々見て廻ってピンキリだと痛感する
体育館だと更衣室もシャワーも無いところも有るし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:21:04.25 ID:qOeBjvWcd.net
ジムって基本きつい事をする所なんで家から遠いと行かなくなるんだよな〜
今のジムは車で10分だが以前は車で30分のジムに入会してすぐに行かなくなった

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:55:00.75 ID:cbIn4xZGd.net
>>181
1を見なさい

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:56:07.87 ID:2Tobf67kd.net
いつも行くジムで筋トレしてるとある女性にいつも見られてる。俺が見ると目そらすし。俺体臭ヤバいんかな?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 12:59:25.43 ID:erZAjCRxM.net
恋の予感

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 13:29:49.71 ID:amUeaDH2p.net
カッコい人はつい目が行っちゃう
こっちのモチベーションも上がるし
じろじろ見ないようにはしてるけど、ごめんなさいね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 14:05:41.98 ID:+yf2RFDbd.net
マジか俺もそれかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 14:13:39.77 ID:FZc/QLPzd.net
バーベルとか置いてるコーナーで居てる人は、私もついつい見ちゃうなー。
だいたいいつも同じ人がいるから、認識しやすいし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 14:47:27.94 ID:cprVtBNTM.net
ネカマキモイぞ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 14:56:57.25 ID:amUeaDH2p.net
ネカマじゃないし
身体綺麗な人は性別関係なく、つい見とれちゃいますよ
ジムだろうと職場だろうと、そりゃあ見た目いいと正直見てても楽しいしがんばろって思える

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 15:17:49.96 ID:uGbk377eM.net
俺も、若い子でイイケツしていれば見ちゃうからイーブンだw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 17:18:53.59 ID:P9viloITd.net
俺は密かに奴らをオーナメンツと呼んでいる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 19:47:04.65 ID:a9EHl8t80.net
せっかく楽しくスポクラ通ってたのに
めんどくさい新規さんにがっちりホールドされてしまった
自分のスタジオが終わるのをベンチに座って待ってまでいる
お風呂や洗面所まで一緒
さらに帰りまで合わせてくる
別の時間に通えばいいがなんで自分が別の日に通わないとならないんだと思うとまた腹がたつ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 21:45:14.66 ID:iMXS7XfZ0.net
ジムで愛想振りまくからそうなる
無言、不愛想大事

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:02:59.52 ID:CiwCWPTT0.net
私も半年通ってるけど知り合いいないし一言も喋らないで黙々やってる
快適

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:16:51.07 ID:CZFeGMyH0.net
ジムは友だち作りに行ってるわけじゃないからね
おしゃべりする時間があるならワークアウトの時間に充てたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:27:00.04 ID:42TdNGvL0.net
走ってる時に隣で話しかけてくるとかスタジオ誘ってきてウザいとかがなくて向こうが勝手についてくるだけなら自分のペースで動いて適当に振り回してりゃいいんちゃう
つれない態度とってりゃ諦めるでしょ
これが異性ならだいぶ怖いけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 22:36:27.06 ID:JXyXwRNT0.net
自分も普段は黙々とボッチトレ
でも平日仕事休みの昼間に行くとお年寄りが毎日何時間やってるのか?とか自分のトレ内容報告とかしてくるw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 23:29:14.79 ID:jUc3tMmhx.net
筋トレだと誰かとたまに雑談しながらしたい
ただ知らんおっさんとかとはいいや
友達と時間合わせるのも社会人は大変だし

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 23:50:03.63 ID:/EGYX7IN0.net
http://imgs.link/SdAaeW.jpg

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 00:12:18.05 ID:YfyENlJa0.net
今日は7キロ走ったで
眠い

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 06:22:53.86 ID:I+DlRVlE0.net
今いるジムは7年目で会員の殆どは知り合いになったけど楽しいよ
飲み会とか合宿とか行って会社や家族でいるより楽しい
トレーニング中にも話しかけられるが生返事だけしてたらその内話しかけられなくなる
ジムは運動する所だからその辺はみんな意外とわきまえてるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 08:33:37.78 ID:p+15n8j0M.net
知り合いと一緒に入会したけど、その知り合いは色んな会員とSNSでつながって満足してるっぽい
私が一匹狼タイプだから相手にしないのが不満だったぽく、ジム内で一緒に行動出来る人を求めて頑張ったみたい
一人が快適な人もいれば一人じゃ不安な人もいる
様々だわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 08:54:52.14 ID:0JI1+77Od.net
昨日も時間がなかったので1時間につめ込み
ベンチプレスで勧められたサムレスグリップを試す
いつも腕の力を使っていた所を、少しは胸であげれた気がする。アドバイスありがとう
ダンベルフライ、ミリタリープレス、アップライトロウ、サイドレイズをインターバル30秒でこなす
サイドレイズが後半フォームが崩れたのと、アップライトロウが適正重量よりやや軽かったのが反省点
エアロバイクを20分間で振り絞って300キロカロリー消費の表示で、まぁ満足
昨日もよいトレーニングだったので今日も良いトレーニングをしたい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 09:00:12.34 ID:0JI1+77Od.net
マシンとベンチ、特にスミスマシンとレッグプレスでのおしゃべりはマジでやめてくれ
休憩スペースが有るだろうからそっちでやってくれ
時間と機材は有限なんだ

と言うことで、俺は話しかけられたら休憩スペースに誘導してる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 09:13:46.50 ID:DEL4X98Ld.net
通ってる民間ジムかメンテで4日休業なので講習だけ受けてた公共のジムに始めて行ったが俺には色々と無理だった

使っても汗を拭かない
重りを元に戻さない
フリーウェイトゾーンは常連たちで固めて新規は進入禁止
ガッシャンガッシャン音立てる
ダンベル、バーベル放り投げ
大きなAV男優のような喘ぎ声
公衆便所のようなシャワールーム
アホみたいな場所取り(例えばチェストプレスの後にショルダープレスをやりたいからとショルダープレスのマシンに自分の荷物を置いて場所取りしながらチェストプレス)

民間は高い金払ってるだけあったわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 10:05:18.51 ID:Gaea5J+HM.net
風邪が長引いてもう一週間ジム行けてない…
まだ喉に違和感あるけど熱下がったし明日行こうかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 10:19:45.55 ID:EXSuqQD/d.net

使っても汗を拭かない→いかんでしょ
重りを元に戻さない→マシンのギミック程度なら俺もや。すまんな
フリーウェイトゾーンは常連たちで固めて新規は進入禁止→ある程度は仕方がない部分も
ガッシャンガッシャン音立てる→気にはしない
ダンベル、バーベル放り投げ→よく見る。気にならない
大きなAV男優のような喘ぎ声→AV見ないけど頑張ってるやん?
公衆便所のようなシャワールーム→?
アホみたいな場所取り(例えばチェストプレスの後にショルダープレスをやりたいからとショルダープレスのマシンに自分の荷物を置いて場所取りしながらチェストプレス)→気持ちは判らんでもない。声かけてこ

民間は高い金払ってるだけあったわ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 10:37:58.50 ID:8k8L4I34d.net
>>207
俺直接言ったことがあるけど恨まれてるわ。常連のやつ二人で俺を攻撃。メタクソ言って撃退したけどな。
ちなみにアホはそのあとから、俺が行くと逃げるように居なくなる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 12:12:37.04 ID:I+DlRVlE0.net
他人が気になるならジムには行かない方がいいぞ
自分が気に入らない奴を排除しようとしたら自分が排除されるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 12:26:34.00 ID:TUSlZKOe0.net
体鍛える前にコミュ力鍛えろよ…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 12:29:15.49 ID:up+tmgw/d.net
そういうのはスタッフが注意するのがベターじゃないですかね?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 17:24:37.09 ID:/dNKEpy+0.net
色んな人間集まる場所だから仕方ない事もあるわな
自分は場所取りとか仲間同士で順番回してるグループのマシンは気にしない
いつか空くと信じて他を鍛えてるわ
毎日いる奴等ではないし

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 17:26:11.44 ID:8k8L4I34d.net
普通に一言言っても公営に来るチンピラなんてそんなもんよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 18:43:52.33 ID:PuXgP2YxM.net
目糞鼻糞

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 19:17:01.13 ID:2JGd/ccYM.net
俺は逆に私営行った事ないけど、公営で十分だな
家から近いし、週2だし、筋トレとトレッドミルできればいいし、汗拭きとかマナーはそこそこいいし

人生痩せ型だったから逆に身体作りに月1000万近く出すのが理解できない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 19:18:38.06 ID:YIdeov57x.net
俺だって月1000万は信じられないわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 19:51:25.50 ID:YJ3m+r7Zd.net
公営床引きデッドやらせてくれるところ少ないですし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 00:49:22.22 ID:Bw9rqavUa.net
10月から博多の天神に転勤になって、職場の目の前がゴールドジムだったから、今月から行くことにしたんだけど、デブの俺には場違い感が強い。
でも、ムキムキばっかりで俺もやってやるぞってきもちにはなるよね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 01:27:59.02 ID:nnex7y7s0.net
今年出来たばかりの公営のジムに行ってきた。綺麗だし、マシンも新しい。
特に、ウェイトのコーナーは、小さなダンベルしかないのでマッチョでたむろしてる人達が居ないからかなり快適。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 07:04:35.14 ID:QkAtV0Bn0.net
>>221
充実したウェイトコーナーのジムはマッチョ率高まるよな
うちのジムがそうだわ
夜は絶対ない雰囲気
しかも口コミでどんどんマッチョ増えてる気がする

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 08:29:36.27 ID:vE5fsmB8d.net
昨日のトレ
スミスもラックも空かないのでアームカールで時間を潰す
やっぱり空かないので、ランジ ブルガリアンスクワット レッグプレス
水泳を1時間で〆
スクワットがないので心配だったが、ハム筋を強く刺激できて良かった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 11:15:37.59 ID:FXM7u6Efx.net
ジムでしつこく話しかけてくる奴もウザいけど一番腹立つのが自分から話しかけないで話しかけて欲しそうにこっちチラチラ見てくる奴
胸だけ馬鹿みたいに鍛えて他はガリガリで典型的頭の悪い奴って感じw
目障りなのでガン無視してやるけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 14:22:11.79 ID:NL3yi/6Jd.net
NGが捗る

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 14:36:24.42 ID:2zKfyhenM.net
>>224
いるいる
集団で話してるのをじーっと見てニコニコしてる人

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 17:13:15.39 ID:QkAtV0Bn0.net
>>226
友達作りに来ているコミュ障気味な人?
怖いな
ジムって変な人多い?!
自分もそう思われてるかもしれんがw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 17:16:55.47 ID:s1+BOK4B0.net
>>227
昔からの知り合いなんだけど、根っからのいじめられっ子気質の陰キャなんだけど、高校デビューして変な感じで自信持ってる人がいて
でも運動センスある明るい人とかビジュアルがいい人とは関われてなくて、おばさんとかイケてない人としかつるめてない人がいる
ニコニコビームが健気だよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 17:37:42.07 ID:6Y7EOzblM.net
三連休だから遠出していつもと違う公営ジム行くかな
プールも風呂もサウナもついてるからいいんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 18:01:26.99 ID:KDEarSOP0.net
>>226
ジムで集団で話してるって、キモくて邪魔

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 18:59:45.25 ID:5fW516sBd.net
人の悪口ばっか
なんかウンザリするな
ダ板って性格悪い奴多いのかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 19:17:33.51 ID:ibN5RXUJd.net
>>228
>おばさんとかイケてない人としかつるめてない

そういう見方してる君こそ陰キャラだと思うけど。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 19:27:05.03 ID:hWjXWzzH0.net
>>226
逆にああいうところは一人で行くもんなんだが
そういう場に集団で行くから白い目で見られてるんだと思うぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 20:35:29.77 ID:SLuSYkMM0.net
叩かれそうだけどマシンの重り戻すのって意味ある?
次の人やる時自分の重さにするわけだし無駄だと思うんだけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 20:48:11.34 ID:G1qjf0z40.net
>>234
戻さなくても結局スタッフが戻すから戻すようにしてる
まあマナーみたいなもんだろ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 21:02:58.41 ID:XjbWUDEF0.net
すまん。あえて次回の方を牽制するために100KGにして去ったこともある

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 21:44:41.89 ID:s1+BOK4B0.net
>>230
スタジオは顔ぶれが固定してくるからけっこう馴れ合いはある
病気で休んでる会員の話題も大っぴらに話してるし
その人が復活した日は、今日○○さん来るっぽいよ〜とかざわざわしてたし

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 21:45:25.36 ID:vybD2+pL0.net
女が女の悪口言ってるだけだろ
あいつらは人の悪口しか言わない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 21:46:37.18 ID:CuVpUlh60.net
他の人のウェイトとかあまり気にならない
自分より重たいので頑張ってる人見ると「すごい(小並感)」くらいしか思わない
自分は自分だし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 22:19:40.35 ID:99J+SxSt0.net
「いつもの場所に車とめられなくてさ〜」「あー新人さんが停めたのかなわかってないね〜」っていう会話を毎日開店時間に来てるぽいクソジジイどもがしててあまりのキモさに吐き気した

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 22:37:42.72 ID:QkAtV0Bn0.net
>>240
いつもの場所って言う時点で面倒臭いな
まぁヨロヨロせずに頑張ってカラダ鍛えに来てる事を評価してやれば気にならなくなるかも

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 23:49:50.18 ID:Rpbd276b0.net
>>234同意
ピンのホルダーがあれば別だけど、ウェイトの上にただ置くと安定しないしね。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 00:00:50.15 ID:t3j5YKDBd.net
ダイエット目的で近所…といっても隣駅のスポーツジムに通おうと本日見学しに行ってきました
田舎だからか建物も古くマシンも見た感じ新しい感じでもなく…月謝が12000円でした
マシンも多いわけではないのですが個人メニューも作ってくれるみたいで来週申込に行こうかと思っています
週に一回か二回行ければいいかな…ぐらいです
これから質問などするかもしれませんがよろしくお願いします

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 00:20:35.81 ID:veYECJ0id.net
>>243
高いね。せっかく入会するなら頑張れ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 00:39:36.12 ID:t3j5YKDBd.net
>>244
ありがとうございます!
相場がいくらかわからなかったのですが…市営のジムだと自分に甘くなりそうでメニュー作ってくれるとこのが良いかなと
揃えておいた方が良いものとかありますか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 01:14:50.06 ID:r6XxpTpZa.net
>>239
私もそう思えるようになりたいなぁ
人のをチラ見しては嫉妬したりしてる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 01:17:02.29 ID:eX4d1Gt30.net
>>234
こういうのは習慣だから、ピンが上にあるものと思ってほば無意識で取れるけど、
下の重い方にあったり上にあったりとバラバラでは、まずそこでワンクッション無駄な思考が入るから元に戻してほしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 07:24:41.99 ID:MhDebpQc0.net
>>245
私も最初は週1〜2日くらいと思ってたけど、プログラムに参加したりして、楽しいので時間をやりくりして夜とかも行ってる。
女性だったら、お風呂上がりにバスドレスかラップタオルがあると、着替える前に髪を乾かしたり出来るので便利ですよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 08:10:36.40 ID:veYECJ0id.net
>>245
私は甘えすぎないように定期的にパーソナルトレーニング頼んだりもしてます。
とりあえず
>>4>>5>>7>>12>>14
辺りそろえれば良いんじゃないかな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 08:34:47.99 ID:t3j5YKDBd.net
>>248>>249
ありがとうございます!
そうですね!シャワールームが1つしかなかったのですがそのまま帰るのはあれですよね…

仕事終わりに行く予定なので残業がないこと日を狙って…

自分のモチベを上げる為にもパーソナルトレーナーさんは必要ですよね…参考になります

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 09:02:21.05 ID:veYECJ0id.net
>>250
シャワールームが一つ?汗だくになるだろうしそのまま帰るのは…行列出来るのかな使いづらいなぁ。
パーソナルトレーニングも良いしスタジオプログラムとかも試してみたりいろいろやってみると良いと思いますよ!お互い頑張りましょう!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 10:01:51.73 ID:t3j5YKDBd.net
>>251
男性の方はわからないのですが女性側はシャワールームが1つだけでした…
田舎なので車で来る人が多いから?そのまま帰っちゃうのかな…とか思ったりしたんですけど

入会したらまず体力診断的なことをしてここの筋肉が…この脂肪を…とメニューを作ってくれるみたいで少し怖さと期待感と…
少しでも自分に自信を持てるように頑張ってみます!!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 10:13:06.84 ID:qP8AwWbAM.net
シャワールームが一つ?大浴場はなくて?それで月1.2万か
トレーナーはどの程度フォローしてくれんだろう

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 11:12:03.88 ID:veYECJ0id.net
うーん、うちも車でしか来れないようなかなりの田舎だけど、シャワー12と大浴場とサウナあるけどなぁ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 12:39:05.59 ID:4usaIQYS0.net
もしかしてスタジオとかなくてジムだけなのかな?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 13:02:37.36 ID:AtXPD1azM.net
やっぱりパーソナルがつくとそこにお金がかかるんだろうな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 13:17:23.52 ID:btRo39lnd.net
女性側は1つのシャワールームでした…男性側はサウナの文字が見えたような…
エアロビやヨガ教室なども曜日や時間で開いてるようなとこです
ただ時間帯が仕事終わりと合わないので私は参加出来ないのですがこの料金で…
見学した感じ来ている人はメニューの紙のようなものをもらってその機械でやるって感じで担当の人?もフロアに一人いるだけでした

フロアといっても狭いのですが…

割高なのかな…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 13:24:46.48 ID:uPcGwTwa0.net
>>257
もっと他も探してみたら?
都会なのかな?割高過ぎ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 14:20:41.99 ID:cUbXZEEBd.net
電車は30分に一本ぐらいの田舎です
近くにジムと呼べるものが市営かここしかなく…お試し期間二ヶ月っていうプランで少し安く入れるみたいなのでとりあえず二ヶ月通ってみようかなと…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 14:24:30.71 ID:MAdqs1EGx.net
いいんじゃない近ければ
市営も雰囲気あれだし

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 14:41:27.87 ID:Pm+8z6iOa.net
>>259
近くにないなら
まぁ一度通ってみるのもありかもね
キャンペーン期間中だけ行く人もいるし

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 15:25:46.49 ID:cUbXZEEBd.net
近くといっても一駅先なのですが車だし仕事帰りにそのまま行けるかな…と
本当に近所は何もないので選択肢がなさすぎて…
今日仕事終わりにシューズやジャージなど見てきます!形から揃えてみます!

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 15:28:38.38 ID:uPcGwTwa0.net
>>262
ヤル気ある事は良いね!
ウェアやシューズは少し派手かな?って思えるくらいがちょうど良いよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 16:40:24.30 ID:AI3yuTj0M.net
書き込みからそこはかとなく今まで運動嫌いそうなにおいを感じるな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 16:48:30.89 ID:R+7MRWE1p.net
昨日入会してきました
リューアルしたばかりの所で、平日会員とタオルセットと個人ロッカーで月額11000円
普段は時間を持て余してる専業なので、激太りした体重を元に戻したい
頑張ります!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 17:40:58.36 ID:ma1H+zg0a.net
ヒップアブダクショを普通に座ってではなく椅子に向かって正面で腰を浮かして背もたれを持ってやる人いる?
そういうマシンの使い方は聞いてはいたけど実際見かけるとビックリするな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 17:52:30.29 ID:hfDQs+qL0.net
女の人って洗い場満員の時ってどう待ってるの
男だとちんこタオルで隠して待ってる様が間抜けでしょうがない
あの時間だけはなんともし難い

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 19:22:37.20 ID:Mby3Efg3H.net
プールとかジャグジーとかサウナがあるとこなら水着着てんじゃない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 19:43:22.02 ID:cUbXZEEBd.net
>>263
派手目なもの…見学時にはみなさんグレーか黒だったので浮かないか心配で…
でも気合いは大事ですよね!

>>264
メタボ体型だし運動は苦手です…でも汗をかくことは好きなので頑張って普通の体型を目指したいです!目指せMサイズ!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 21:30:31.13 ID:EhHul9bH0.net
昨日は有酸素の日
ロードで50キロ
クロストレーナー1時間
水泳1時間
体組成測定をしたら、一ヶ月で
脂肪が7キロ減って筋肉が2キロ増えて体重5キロのマイナス
少し減らしすぎたが、けっこう良い成果だと思う
また一歩目標に近づいた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 21:55:30.63 ID:uPcGwTwa0.net
>>270
羨ましい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 21:56:39.20 ID:qZMMUkUH0.net
いいなぁ
この2か月全く減らんわ
酒のみまくってるからなんだがやめられん

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 22:00:14.18 ID:FXmC8Fn50.net
俺もお酒止めようかな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 23:57:17.86 ID:MAdqs1EGx.net
>>270
体組成をするときは運動してない状態で4時間空腹だよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 00:33:01.59 ID:iCA+r2kUd.net
そんなに有酸素運動して関節とか壊さない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 00:35:58.05 ID:5to8k29K0.net
クロストレーナーというかAMTは負荷高めるとまじでやばいぞ
15ぐらいまでは違和感で済んだが20にしたら膝が逝った

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 00:41:43.82 ID:BT2PbYQ80.net
>>270
どのくらいのペースで通ってる?
筋トレの日と有酸素運動の日と分けてるの?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 00:45:39.33 ID:TAJN51Cbd.net
こんなガチ勢にしたり顔できるのがすげーわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 06:58:33.22 ID:7iTycpNm0.net
昨日から酒やめた
何ヶ月も禁酒をしてたのに2週間前から解禁したら凄い勢いで体重増加始まったから
運動しててもやっぱりアルコールは太るな
満腹中枢壊れておつまみ止まらんしw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 09:56:13.91 ID:Jvjf43Rsd.net
昨日のトレ
トップサイドデッド、ローロー、ラットプルダウン、ケーブルクランチ
ファットバーナー?とか言うやつ1時間
水泳1時間
トップサイドデッドが良く聞いて、ラットプルダウンが重量を引けなかったが、全体としては良かった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 09:59:41.70 ID:WHpy5LAh0.net
>>279
ランニング後、夕飯ののちにハイボールがぶ飲み
寝る前に小腹がすいてカップラーメン追加
本末転倒です・・・

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 10:15:23.83 ID:Jvjf43Rsd.net
ダイエットで重要なのは、運動と食事のバランスだと思うから
月間目標消費カロリーと摂取カロリーを立てて計画的にやればお酒も飲み放題だと思う

>>275
10代最後で左膝十字靭帯断裂、30代最初で右膝の皿を粉砕骨折で両膝手術しましたが、四頭筋に負荷をかけなければ大丈夫です

>>276
有酸素は低負荷、高速、高心拍数じゃないと壊れます

>>277
週何回と言うより、背中、胸肩、脚腕、有酸素、背中、胸肩、脚腕、完全休養
のローテを繰返し、仕事でローテが崩れたら、消費カロリーだけ月間目標をクリアするように調整して再度ローテを始めています
有酸素の日以外も、完全休養日以外は必ずい最低1時間の有酸素を行い
有酸素をやるために会社の昼休みに週3で負荷45s+インターバル15s×8種目×3セットのサーキットトレーニングで心拍数を上げる練習をし
残り週2で30分間ストレッチとムービングをやって怪我を予防しています

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 12:01:43.56 ID:pT6v9dmed.net
>>280
締めにラットプルダウンならウエイトよりフォームとパンプ重視でしょ。それでいいんでないかい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 12:48:10.49 ID:o0Q1ozGdM.net
>>279
俺は毎日かなりの量(ワインボトル半分くらい)
飲んでいるが、 体脂肪率10%を維持できているよ。
BMIは23なんで、結構筋肉質
結局は運動量じゃないかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 13:41:58.41 ID:Jvjf43Rsd.net
>>283
そうなんですけど、今回もろに重量が下がってビビりました
床引きデッドの方が好きなんですけど、足トレとの相性や、背中の追い込みやすさを考えると
トップサイドデッド中心で鍛えた方が良いのカナーとか思ったり

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 13:48:24.94 ID:7iTycpNm0.net
>>284
運動してるつもりだった自分に反省
最近は筋トレより有酸素ばかりやってたから汗めちゃくちゃかいたな!で帰宅後は無礼講過ぎたわw
酒飲んでも維持出来るカラダ作り目指すよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 13:49:31.95 ID:ZXf3uLu2H.net
同僚に目撃されてないことを祈る

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 13:51:10.50 ID:hMdZRA9+H.net
さあ、今日飲み会だから
その前に一汗かいてくるか!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 16:48:26.82 ID:KWZRLsOh0.net
170/70、目標シックスパックで60、期限なし。場所は市民体育館

今のメニュー
準備体操代わりに10分エアロバイク、ケイデンス105を維持、うっすら汗をかく

レッグプレス(スクワット)、ラットプルダウン(懸垂)、バックエクステンション(背筋)、チェストプレス(ベンチプレス)、トライセプス・エクステンション(上腕三頭筋)、ペクトラル・フライ(大胸筋)
の各マシンを限界の半分10回→5RM

(心拍数と吐き気がヤバイことになるので軽く落ち着かせる)

各マシンを5RM

1時間エアロバイク→ストレッチして終了→中二日空ける

現状の問題点

・「エアロは筋トレ後がよい」と言うことだが、筋トレ後はフラフラでケイデンス80に届くかというところ
・まともにケイデンス100漕げるころにはすっかり汗が引いてしまっている。最後まで漕いでも特に汗をかいている実感がない。
・筋肉痛は無い。筋肥大が目的ではないのだが、少し不安。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 18:26:18.44 ID:WTpRcRUZr.net
最近ジム行き始めたんだけど筋トレって何日置きにやれば良いの?
今のところ一日置きに通ってるけど?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:31:21.33 ID:o0Q1ozGdM.net
>>290
筋肉痛がなければ、毎日でも大丈夫
プロテインをちゃんと飲む

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:23:16.62 ID:UuPa3PsUd.net
>>289
筋トレは色々なメニュー、セットの組み方があるが
10回×3セットをフォームを意識して行うのが基本で、3セット目が完了できない重量が望ましい
1種目づつこなして行くことで筋肉を疲弊させやすいので、1種目づつ行いインターバルは30秒〜2分程度
自分のメニューの組み方に疑問を感じたら、この基本に立ち返るとやりやすい
ケイデンスは消費カロリーの目安にはならないので、心拍数か消費カロリーを目安にするべき
公営に良くある白いエアロバイクはほとんど負荷が無いことが多く、時間の無駄だから他の有酸素を選んだ方がいい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:25:44.14 ID:UuPa3PsUd.net
>>290
筋肉痛が収まったらok
筋肉痛は強度や個人差でばらつきは有るが、おおむね2日間を開ければ回復するはず

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:28:12.09 ID:2XIBm7um0.net
11/1の仕事帰りに初ジム行って未だ筋肉痛&疲労
明日は回復して2回目いけると良いんだけど。
この調子だと週1行ければ良い方なんだけど
週2.3回行ける位に運動の強度減らした方が良いよね

初日だから飛ばしすぎたんだろうな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:40:45.85 ID:UuPa3PsUd.net
>>294
強度を減らす必要はない
筋肉痛になっていない部位を使って有酸素がおすすめ
水中ウォーキング、エアロバイク、クロストレーナー辺りが調整しやすくておすすめ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 02:35:41.28 ID:a2GjpvBd0.net
エニタイムってどうなんかなー
今度近所にできるから悩んでる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 04:06:39.90 ID:DJA2uSC20.net
>>294
自分も筋トレ始めたときは1週間ぐらい筋肉痛になったけど
次からプロテインを取るのと筋トレ後に糖質を取るようにしたら
かなりマシになった

運動強度は減らさずに鍛える部位を変えたりすればいいんじゃないか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 06:58:13.30 ID:iN3o6aF7d.net
バーベルスクワットやったら一週間から三日は筋肉痛になる。その他の日は胸やら背中をトレーニングして脚トレはやらない。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 07:29:57.10 ID:MwsqZKtfd.net
昨日のトレ
サイドレイズ、ミリタリープレス、アップライトロウ
ダンベルベンチプレス、ダンベルフライ
クロストレーナー 1時間

久々に公営ジムでトレしたが、ベンチやスミスの都合で胸肩のつもりが、肩胸になってしまった
肩の後に胸をやるとプレス系の使用重量が下がるので、やはりフォームをもっと意識して、プレス系は胸にこだわりたい
昨日もよいトレーニングだったので満足

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 07:35:47.18 ID:MwsqZKtfd.net
筋肉痛を無くすことはできないけど、減らすことはできる
・トレ後は必ずストレッチ
・トレ後は水風呂に浸かるだけにして湯船に入らない、サウナ厳禁、風呂は寝る前にどうぞ
・特に強く刺激した部位は氷嚢で冷やす

あと、使った間接は必ず氷嚢で冷やす
氷嚢がなければケーキとか買ったときに付いてくる保冷剤をタオルでくるんでもいい
これで故障リスクが格段に減る

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 07:58:16.92 ID:JWlKN4lA0.net
>>299
ウエイト板の方がいいんじゃない?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:07:19.74 ID:MwsqZKtfd.net
>>301
今やってるのはあくまでもダイエットだから
筋力向上はあんまり目指してない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:20:17.19 ID:0duqN/FDM.net
>>302
空気読めてないだろ
日記はいらないということだ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:35:35.16 ID:MwsqZKtfd.net
まぁどうでもいいや

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:55:23.78 ID:JzxZuy7P0.net
ド派手だけど超安いわりにはしっかりしたウェアを愛用してたら陰で笑われてたわ
陰口叩くなら周りを見てからにしろ
たぶん赤マッチョが俺を指してるのはわかるが黒豚とピカブーが誰なのか気になる(ピカブーはたぶんピカピカしたデブの略)

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 08:57:19.41 ID:blqgR9kD0.net
誰もテメーなんか見てないから心配するな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 09:36:25.50 ID:iN3o6aF7d.net
>>302
ショルダープレス➡️サイドレイズの流れのほうがよいかも。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 09:54:32.57 ID:MwsqZKtfd.net
>>307
使いたい器具の空き状況的にサイドレイズ優先しましたが
確かにそうだと思います。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 11:32:57.14 ID:HBSDZR13M.net
自分だったらそういう時わざと出てって私のことですかぁ?ってニッコリしちゃう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 12:04:15.31 ID:pgIYF1fF0.net
陰口叩かれるやつってだいたい自分の世界に入り込んでる
バーベルをガシャーンとおろしたり汗拭かなかったりすれ違う時に道を譲らなかったりスマホ見ながらマシンに座り込んでたり

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:42:45.51 ID:bRCUsdNL0.net
>>303
>>1見た上で日記が要らないというなら貴方にはこのスレ向いてないんじゃない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:57:54.27 ID:pgIYF1fF0.net
>>302
ここにいるのは自由だが他の人がどう思うかは別の話

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:50:40.74 ID:2IN5zl9g0.net
自分の倍以上にエアロやステップ、ダンスのクラス出てる人がいるけど太ったまんまなのはなぜ?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 16:10:29.35 ID:ZGKIw89Ed.net
食べるから

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 16:24:08.09 ID:iN5kyThYa.net
ここ2週間毎日ジムに行って
筋トレとスタジオやりまくってたら足を痛めた。
この3日間ゴロゴロしながら72時間テレビ見てる。
ゴロゴロしてるとおなかすくのね。
お菓子やカップラーメン食べてしまった。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:00:57.96 ID:g6ElqFv40.net
>>313
あるあるいるいるだね

最初はみんな体を絞りたくて入会したはずなんだろうけど、踊ったり人と交流したりが楽しくなって、目的と手段が逆転しちゃってる状態はよくある
ジムに通うのが目的じゃなくてジムに通ってるアタシが好きって人もいる
楽しめてればその人の勝手だよね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:11:24.90 ID:fD9fI3+iM.net
俺の8ヶ月のジム経験の観察から、小太りの女の人が一番体型変わるな
細い人や普通体型の人は維持的な人が多い
男も劇的に変わる人は少ない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:42:59.98 ID:7gh/ww+V0.net
>>317
なんかわかる
そしてなぜか巨デブの人はかなり痩せて普通体型に近くなってもデブ(ぽっちゃり)に見える…
これってどういうことだろうか結構前から不思議w
最初に見たときのイメージが残ってしまうんだろうか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:40:50.54 ID:+XZoKngj0.net
>>318
巨デブ期間のせいで骨格自体がデブの骨格になってるんだと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:45:08.59 ID:7RXqRHZId.net
すみません質問です
明日初めてジムに行くのですがかなりの汗っかきで…少し動いただけでも滴り落ちる汗が出ます
周りの人が不快に思うのではないかと不安です
終わった後などはマシンや周りの汗は自分で拭くというのはわかったのですがやってる最中に汗がポタポタしてしまった場合中断するべきでしょうか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 23:53:44.44 ID:Eh0fu8P90.net
>>319
それはないだろう
あまりにも頑張って痩せた人に失礼じゃんw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:03:23.44 ID:R+8SBshB0.net
肋骨開いたり肩や腰の幅が広くなったりするよ
体重支える為に骨自体も太くなるし
成長期から太ってたタイプだとより顕著

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:26:03.91 ID:V8T5wdJip.net
>>320
タオル大量に持ってけ
あとタオル常時首に巻いとけ
タオルのターバンし解けば顔の汗は飛び散らないし
タオルのリストバンドもしておけば少々汗が飛び散るのも防げる
脚はくるぶしまでのタイツ着用で防御できる
あとは髪型次第

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:33:02.55 ID:n93h4uTCd.net
>>323
ありがとうございます!
女なので髪の毛は縛るしかないのですがその他は実行してみます!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 01:09:29.39 ID:GDeV7F1s0.net
巨デブの人が頑張って痩せれば痩せたで「あんな痩せちゃって、あの人ガンじゃないかしら?」とロッカーで噂される謎

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 01:21:37.83 ID:weWrg4uD0.net
今月からジムに行き始めました
なんてタイムリーなスレだ

327 :277 :2017/11/06(月) 02:13:51.45 ID:kBHjvclh0.net
>>282
すごい頑張ってるなあ。
有酸素運動も普段からそんなにやってるんだ。
自分も気合い入れよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 04:11:23.18 ID:HvNnl1oo0.net
>>319
骨格っつーか筋量じゃないのかね。貴乃花とか。
痩せても筋肉はある程度残るわけだし。ベンチ200近く挙げてたわけだし

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 04:12:57.79 ID:HvNnl1oo0.net
>>282
脚腕でまとめてる人がいるのか、、、

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 07:08:59.85 ID:+3JRkmXi0.net
>>325
多分、近所でも言われてるよな
何かしら成功者、目立つ人間を噂の対象としちゃうところがおばさんらしいと思ってる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 08:06:20.63 ID:I69TvzztX.net
>>317
野郎の体系の変化なんか知らんよ
きれいなねーちゃんの顔なら脳裏に焼き付くがwwww
まぁ一年通えばメンツ大分かわるな
スマホ観ながらチンタラ系はすぐ消える感

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:24:50.95 ID:MjJbIsrYr.net
ジム通い出して2週間
若干腹が凹んできた
腹筋と自転車メインにやってるからかな?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:28:19.28 ID:BNkaBUCb0.net
内臓脂肪はすぐ落ちるからお腹はへっこむ
皮下脂肪は相当続けないと落ちない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:29:16.49 ID:YMmMlI5bH.net
昨日のNHK見たなら
いますぐ筋トレだ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:43:34.60 ID:dVK3GpzYM.net
>>332
腹筋運動ではほとんど腹は凹まないよ
腹筋はゆっくりだけどつくだろうけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 14:15:23.03 ID:iDI/GQbwd.net
>>334
どんな内容だったの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 17:41:48.06 ID:wuP3lr2G0.net
>>336
脂肪と筋肉だけで人体の70%を占める重要な臓器の1つ
脂肪細胞の中にあるレプチンという物質が血液中に流れ出て、脳に指令を出して食欲を抑えていた事が実験で判明
その他にも脂肪は人体防御の為の様々な命令を免疫細胞等に出してる事が判明
体脂肪率が低いビルダーが風邪をひきやすかったりするのはコレかも知れないらしい

筋肉内にあるミオスタチンと言う物質が筋肉を成長させてエネルギーを消費させるなという命令を出す
筋肉が人の記憶力に大きな影響を与える可能性や癌、鬱に大きく関係しているかもしれない

ダイエットに失敗する理由は血中の油が邪魔をして脳に満腹感の情報を届けるレプチン
が流れづらくなって、脳みそに届いたとしてもレプチンを受け取る脳の神経細胞が受け取れない
ので食欲がなくならなく常に食べてしまう悪循環
飽食の現代だからこそ起きている現象で昔は食料はそこまで無かったのでありえなかった

メタボると免疫細胞が誤動作を起こし、人体を逆に攻撃してしまうメカニズム
心筋梗塞や腎臓病、糖尿病等を免疫細胞が引き起こすという状況が発生する
糖尿病が去年日本人の1000万人に発生
上記免疫細胞の誤動作を防ぐのが実は筋肉だったと言うことが分かってきた
運動でも筋トレでも筋肉を鍛えるとIL-6という物質が出て来る事が分かり、それが免疫細胞の誤動作を防ぐ能力がある

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:16:01.89 ID:SoXMGPtKd.net
なるほどわからん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:19:11.20 ID:UNyYv1pKd.net
>>337
俺も見てたけどこんだけ要約できるのマジすげえわ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 19:19:49.00 ID:DrWBGpBGM.net
つまりはやりすぎない程度に筋トレしろってことだろ
筋肉は臓器とか言うしな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:21:46.31 ID:MLMN+lyvd.net
昨日のトレ
スクワット、ランジ、ピストルスクワット、アームカール
水泳1時間

ブルガリアンスクワットに最近飽きてきたので、変化を付けるためピストルスクワットに変更

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:25:44.92 ID:MLMN+lyvd.net
>>327
気合い入れすぎると怪我をしたり燃え尽きて続かないので、カロリー計算をして無理の無いダイエットがオススメです

>>329
正直消去法でまとめた余りって所です
最近、脚・背中をまとめようとも考えています

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:36:08.61 ID:HvNnl1oo0.net
ってか腕と胸肩って一緒でよくね?
ベンチやってるんでしょ?
あと脚はつらいから単独でやる人も多い

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 20:53:07.85 ID:zqjXCe7W0.net
>>337
凄いね
ありがとう
糖尿病が日本人に多いのは米文化などの理由があるけど筋肉が少ないのも原因のひとつかも
日本人て筋肉が付きにくいよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:08:54.20 ID:MLMN+lyvd.net
>>343
確かにそうですけど、1回でやる種目減らして密度濃くしたいです、胸肩腕になると種目増えすぎませんか?
足は辛いけど成果が見えやすいし楽しいから好き。たまに星が飛んだり鼻血出たりするけど好き
大体ラックやスミスの空き時間待ちで腕は終わらせちゃいます

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:21:28.77 ID:weWrg4uD0.net
明日でジムに行くの3日目だ
楽しみ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:24:42.76 ID:FEP3pSKgd.net
>>346
楽しく頑張れ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:26:43.56 ID:vnqqz8Un0.net
>>346
楽しむのが一番だよ
一緒に楽し頑張りましょ(*´∀`)

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:29:39.30 ID:Fkvw77ZTd.net
>>337
説明サンキュー
なんかスレタイ通り良スレの流れになってきたな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:50:23.10 ID:6XpyCd370.net
>>337
>筋肉が人の記憶力に大きな影響を与える可能性や癌、鬱に大きく関係しているかもしれない
これについて誰か詳しく

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:58:11.93 ID:pyL1oEJR0.net
11/9 1:00-再放送やるってよ
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20171105

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:06:10.96 ID:BNkaBUCb0.net
有酸素は記憶力あがるって聞くけどな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:06:29.34 ID:zF398zMF0.net
>>346
(・∀・)イイネ!!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:53:32.80 ID:wWHGXKCMa.net
>>346
自分は今日から違う所に通ってる!
前のジムと会員の雰囲気が少し違うから不安だがお互い頑張ろう!!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 22:55:01.44 ID:HvNnl1oo0.net
そもそも運動してるときは脳がよく働くよね。茂木健も言ってたけど。
だからバイクやりながら読書とか歩きながら考え事とかでいいアイデア浮かびやすい。
あと筋量多いと基礎体温高そうだよね。癌は低体温だとなりやすいからそれとも関係ありそう。

>>345
いや、ベンチとかインクラインメインに3セット、補助種目にたとえばベントオーバーとか
ダンベルカール2セットとかそんなもんだよ。フィジーカーとかビルダーはもっと多いと思うけど。
でも北島達也とかJINとかも「みんな種目大杉w」とかよく言ってるよね。
ただ楽しかったり伸びてるならそれでいいと思う

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:22:30.47 ID:MLMN+lyvd.net
あれ、俺運動した後猛烈に頭悪くなるけどな

>>355
今伸びてるんで、停滞したら考えてみます

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:26:44.14 ID:HvNnl1oo0.net
酸欠になるような激しい運動は別かも

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 00:14:35.14 ID:UMCkcuZid.net
初めてジムに行ってきました
実年齢より30歳上の診断結果…でも自分を変えるために通い始めたので頑張って変わりたいと思います!
筋肉量や脂肪量なども計測され…裸になるより恥ずかしかったです…

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 01:35:19.59 ID:Qs6xjSb5M.net
それだけ伸び代があるというか変化が出やすいと考えると楽しみだね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 08:48:57.28 ID:LDS6Z+s20.net
>>325
101kgから71lgまで落として2年
ジョグと筋トレをやめて毎日水泳とホットヨガをしてたら体重が増えても体が2サイズ小さくなった
2年ぶりに会う人は「痩せたね」と声をかけてくれるが、3年ぶりに会う人は聞いちゃいけないと判断して絶対に触れない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 09:28:36.72 ID:UMCkcuZid.net
>>359
そうですね!お試し会員なので2ヶ月…では変わらないかもしれないですが頑張ってみたいと思います!

昨日は綿のTシャツと長いジャージで行ってしまったためか汗がポタポタとすごくて…皆さんはどんなシャツや下をはいてますか?
昨日は汗かいてる人なんて私ぐらいだったので恥ずかしかったです…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 11:47:02.39 ID:1wxPVPlcd.net
>>361
汗をかくのが正常だから恥ずかしがることはない
ただ、飛び散り防止でリストバンドや長袖長ズボン、タオルを持っていく等の努力をすれば良いと思う
白い服は透けるから男女ともにNG

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:01:40.08 ID:cJ1aeIand.net
>>361
汗は問題無い
ただ中にはわざと厚着して運動する人がいるがそれは意味が無いから真似しない方がいい
服装は風邪引かない程度に薄着でいいよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:03:09.82 ID:4JdYx+bsF.net
スポーツ店とかユニクロにある速乾性の化学繊維のTシャツは汗染みが目立たない気がして愛用してる。
だけど以前どこかのスレで、そういうのは臭いから云々ってBBAに叩かれたw
行ってる所で、みんなどんな格好してるか観察するのが一番良いよ。そこで浮かない服を考える。
自分はDBなので、結局黒が一番無難かなと思う。
派手派手バアさんもいるけど、さりげなく綺麗色のTシャツとかも良さそう。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:15:02.80 ID:+G3VRtmJ0.net
ウェアは黒でシューズだけ派手なのが俺のジャスティス
ほんとはウェアも派手にしたいけど気後れするからせめてシューズだけ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:22:07.34 ID:2ytAQj2pd.net
たくさんアドバイスありがとうございます!
昨日は男性の方ばかりだったのでタンクトップの方が多く…ぽっちゃりの方はひたすらウォーキングしていたのに汗もかいていなかったのでなんで??と思ったのですが
ユニクロやスポーツウェアを見て回ってみます!タオルも替えがないとダメですね…

速乾性のTシャツは下にアンダーウェアを着た方がよいのですか?ネットで調べたら着た方が…とあったのですが昨日見た男性たちはそのままTシャツかタンクトップ一枚だったので…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:31:56.41 ID:6DEADaXe0.net
ジムが年中暑いのでTシャツそのまま。
上下それぞれ3着を洗濯しながら着まわしているので
柄やロゴや派手な色だと覚えられてしまいそうなので
(ナイキ来たよ、とかピンクの奴、とかw)
無地のグレーか黒。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:42:29.47 ID:KsOng00vd.net
自分はいつも上下同じ組み合わせ。同じの3組買ったから汗だくになったら途中着替えたりして使ってる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:43:25.97 ID:7Bpg0ZMJM.net
俺はアンダーアーマーやナイキのコンプレッション
上も下も
と言うか、やっとコンプレッションが着られる体型になった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 12:45:48.68 ID:u/D362bA0.net
化繊がクサいのは選択すれば対処できるけどああいうのは薄い生地多いから
しょんべん後のションシミとか肛門汗でケツがウンコシミになるのは気を付けたほうがいい。
俺は日ごろウンコして95%くらいしか拭かないこと多いからトレッドミルでウンコ汗でたいへんなことになった。
厚手の黒系綿100が無難だね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:05:01.42 ID:+G3VRtmJ0.net
なぜ残りの5%を諦めるのかw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:08:33.81 ID:OlZ2DgXQ0.net
>>369
羨ましいw わたくしはアンダーアーマーのルーズ着てる、、

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:22:18.43 ID:i1hZ49TQ0.net
医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00145387-diamond-soci

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:35:04.43 ID:qOpIy/q70.net
吸汗速乾タイプのやつの下に別なの着たら効果なくね?
試したことないけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 13:47:49.56 ID:ML+sm6Xb0.net
>>374
やった事ある
綿のインナー着てみたけどここで言われる汗と混ざる化繊臭?汗臭さが抑えられてた
でも中でベタつくから気持ち悪い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:38:25.44 ID:7Bpg0ZMJM.net
>>370
洗浄機能付き便座使えよ
21世紀に生きてるんだろ?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 15:15:27.99 ID:kapVZBPN0.net
完全な速乾タイプはなんか化繊ぽさがMAXで気持ち悪いからナイキのドライフィットくらいが一番気に入ってる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:29:21.85 ID:KsOng00vd.net
乳首が透けるのがいやだからコンプレッションのうえにTシャツ着てるわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:32:23.78 ID:R75IMRtR0.net
>>374
吸汗速乾のシャツの下に吸汗速乾のインナー着てる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:33:51.43 ID:OlZ2DgXQ0.net
ウェアはお気に入りを着るとテンション上がるから大事かと。

ヨレヨレの着古したシャツと短パン姿はだんだん来なくなる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 16:59:13.38 ID:P1n+UILkM.net
最初から気合い入ったウエア着てくる人の方が離脱早い気がする

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:04:01.43 ID:cl2s9Ujsd.net
俺は10年変わらないなあ
ネタシャツ着てるわ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:22:43.54 ID:jUc0nMeEa.net
やたら派手なババアは
しぶといし、なかなか辞めないよ。
ババア連中で徒党組んでのは特にね。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:34:01.77 ID:OlZ2DgXQ0.net
わたくしはスタジオ出てるから、ウェアを新調する機会が多い。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 17:46:24.29 ID:iUGdTMehd.net
レンタル会員だからジムのウェアだ
楽でいいが、テンションは上がらないなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:11:00.84 ID:qYXSoBb00.net
上は安かったティゴラのシャツ、下はUAヒートギアと適当なランニング短パン。下着は履かない。

MONOQLOだと速乾性はクライマチルが一番とあった。アンダー2000円だし買おうか迷う。あとそろそろプロテインを試すべきか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 18:44:25.40 ID:hMHglhQW0.net
>>386
今日これ読んで飲むのほどほどにしようかと思ってたとこ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171107-00145387-diamond-soci

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:32:07.05 ID:EbRKRimb0.net
>>387
これって要は何事も大量摂取はやめてほどほどにしましょうって言ってるだけじゃないの?
一部抜粋みたいだからか知らないけど、大量摂取の大量がどのぐらいかわからないから
ほわっとした内容というかどうでもいい内容になってる気がする

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:07:38.15 ID:qYXSoBb00.net
踏んでないけどどうせ腎臓云々でしょ?毎日飲むわけでも半日トレーニング擦るわけでもなし、気にするだけ無駄。

記憶が確かなら元記事は以前「実はダイエット飲料のほうが太りやすい!?」とか言う記事載せてた。
ちなみに通常の飲料より太る原因は、「カロリーゼロだと油断して間食を食べすぎてしまうから」だった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:08:18.31 ID:x+uhiueO0.net
水も10リットル飲んだら死ぬしな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:01:20.39 ID:0d9D+8gr0.net
デブほどゼロカロリー飲んでるイメージある
痩せてる人はノーマルコーラがんがん飲んでるけどデブは必ずノンカロリー頼んでる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:16:29.27 ID:k1QeZxYtx.net
痩せたら美味いの飲むに決まってるだろバカ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:19:59.52 ID:0d9D+8gr0.net
ゼロカロリーの飲料に甘えてるだけのデブが多いってことさ
その手のデフにとってはゼロカロリーを飲む事が努力のつもり

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:20:14.78 ID:kapVZBPN0.net
それはちょっと言えてるかも
ダイエット飲料に欠かせないアステルパームとか太る説もあるしね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:25:09.83 ID:V0xoWmNs0.net
土日以外の毎日、
朝から4本、エアロビクスやステップの中の緩いクラスを6月から
休むことなく続けてるのですが全く痩せないし太りもしません。
年端もいかないジムスタッフにやりすぎでは?と今日言われたのですが、
やりすぎですか?運動経験もないしウンチだから単に迷惑がられたのかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:25:35.66 ID:ToHheszWH.net
カロリーオフだからって安心して爆飲み爆食いしたら意味ないし

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:26:53.14 ID:ToHheszWH.net
>>395
確かに頑張りすぎだね
有酸素運動の前に筋トレしてる?
筋トレやるとやらないじゃ全然違うよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:11:39.44 ID:fnIE7BO30.net
走ったりAMTしたりしてたら膝の痛みが慢性的になってしまった
完全に休むのは嫌なんだけどウォーキングぐらいなら大丈夫かな?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:16:31.50 ID:wDq9KXbu0.net
関節だからな
整形外科に行って、ヒアルロン酸注射でもお願いしたら?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:56:57.94 ID:9kh/NJ7gp.net
仕事辞めたのをきっかけにジムに通い始めました。
筋トレ15分、トレッドミル40分(10分毎に歩いたり走ったり)、ストレッチ15分を週6ペースでひと月続けましたが、寝起きに足や手がむくむ様になっただけで体重や体つきも全く変わらずくじけそうです。
信じて続ければこれから先に成果出ますかね?
ちなみにほぼ標準体重ですが、筋肉のないぷよぷよの身体です。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:05:28.90 ID:xAvxB8HA0.net
塩分とお酒ってやばくない?
翌日体重増えすぎなんだけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:29:41.74 ID:sqja+cZQa.net
>>400
運動する前と比べて食べる量が増えてないか、たんぱく質は足りてるか等、食事に問題はなさそうですか?
筋トレは強度によっては週1のお休みではたりないかもしれません。
頑張ってるのだから諦めないで原因を探してみてください。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:01:17.31 ID:XhS4sZwdp.net
>>402
元々食は細い方で量は変わってないと思いますが、タンパク質は十分に取ってないです。今後、気をつけてみます。

身体のサイズをメジャーで測ってあまりに変わってないのでガッカリして今日はサボってしまいました。
食事とトレーニングに少しずつ変化を付けながら、また明日から頑張ります。ありがとうございました。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 01:32:40.71 ID:/00waYp1H.net
>>400
筋トレ15分って…

トレッドミルが最初の頃より苦しくなくなってるならそれが今のところの成果

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 02:06:44.68 ID:XhS4sZwdp.net
>>404
筋トレ15分じゃ全然足りないですか?
初めてなので良くわからなくて、トレーナーにおすすめされたマシン4種類を10回×3を続けてました。
トレッドミルが楽になってきた事が成果なんですね、今後も成果がある事を信じて続けてみます。徐々に筋トレ増し増しで。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 02:31:47.88 ID:1sjeISa1d.net
>>405
15分で結構

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 02:41:29.89 ID:XhS4sZwdp.net
>>406
とりあえず15分で負荷を変えながら続けてみます。ありがとうございます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 05:16:28.27 ID:7VJfsth00.net
軽く上がる程度じゃ、屁のツッパリくらいしかならんよ
歯食いしばってあげるくらい負荷をかけないと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 06:05:02.76 ID:jh3sxX4za.net
>>395
迷惑じゃなかた本気で心配してるんじゃない?
1日4本は頑張りすぎだと思う。
スタジオ前に筋トレやって1日1〜2本にしてみたら?
あと食事は見直してる?
体組成も見てる?筋肉、脂肪の変化も見てみるといいんじゃない。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 06:09:46.21 ID:jh3sxX4za.net
>>409
迷惑じゃなくて です。失礼

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:18:19.01 ID:3S3jXiUJ0.net
>>366
ユニクロなら、エアリズムのパンツは軽くていいよ。
www.uniqlo.com/jp/store/goods/189858

あと、g-fitのパンツも涼しい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:47:35.78 ID:1sjeISa1d.net
>>395
痩せたいなら食い過ぎている。筋肉をつけたいならタンパク質とビタミン不足

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:20:32.70 ID:K86wwYDaM.net
>>387
肝臓や腎臓を悪くするのは、プロテインをエネルギーとして使うときに、構成しているアミノ酸に
含まれている窒素や硫黄を解毒・分解するためでしょ。
アミノ酸の段階で直接筋肉の修復として使われるのであれば、そういうことは起こらないはず。

つまりは、プロテインばかり摂らずに、使うエネルギー分だけ炭水化物も必要ですよって話

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:20:46.62 ID:vFjvASzbd.net
昨日のトレ
スミストップサイドデッド、ローロー、ラットプルダウン
クロストレーナー 1時間
スミスでデッドやったらフォームが決まらず腰に来た上、翌日僧帽筋に効いていた絶望感
最近重点的に取り組んでいる、ローローの深い効かせ方がわかってきた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:29:36.48 ID:vFjvASzbd.net
>>395
痩せたいならクラスじゃなくて1日1時間の有酸素
個人差は有るけどキチンとやれば時間あたり600キロカロリーくらい消費するから
月25日やるだけで15000カロリー、約2キロ痩せる

心臓鍛えてからやると、体重によるけど時間あたり900とか1000とか行って、食う量増えても一気に痩せれるぜ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:04:36.55 ID:Tk/0TpNJM.net
公営ジム週2で通ってるが、食後運動すると脂肪つかないという記事読んでから、最近は家で週2食後スクワット200回、腕立て30×3セット、バイシクル腹筋20×3セットやるようにしている
結構汗かくし、身体が熱くなってるのがいい感じ

ジムのマシンやダンベルで確かに筋肉はつくけど、筋持久力鍛える自重筋トレもまた必要だと認識した

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:12:11.45 ID:bv/P2jNtd.net
>>411
ありがとうこざいます!
丈もふくらはぎぐらいですし良いですね!
ハーフパンツだと汗滴るし足出すのは…と思っていたので…
お尻に汗かくとマシンにもお尻の跡がついてしまって…終わった後に拭けば良いのでしょうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 10:38:07.74 ID:USl5zztE0.net
今アイハーブで40$以上の購入で11%offコードが使えるセールをやってるので買い時ですよ!
いつでも使える5%offコードと併用可能なので合計16%offで購入可能!
11月14日3時00分までなのでお早めに!

割引コード
ONE4664 5%off
ELEVEN 11%off

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:24:26.30 ID:DjsiUlk60.net
>>400

ってか週6ってもしかして同じ部位やっちゃってない?
基本中の基本だけど同じ部位は48〜72時間の休息期間おかないと超回復しないよ。
タンパク質も体重×2g(100キロの人で1日200g)必要だしね。
目安としては卵1個6g、肉なら重量の5分の一がタンパク質。
食品だけで摂るのはほぼムリだからプロテインとるしかない。
安いのはマイプロテイン。キロ当たり1300円。
タンパク質は体内に貯蓄できないから最低でも5時間おきに撮る必要がある。

これさえ守れば1回のトレで30分、1日置きで上半身〜下半身の繰り返しの頻度でも
ベンチ215、スクワット270くらいにはなる。1年半で

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:42:42.22 ID:Ue1fBal/0.net
>>415
私もスタジオ何本か出るより毎日有酸素1時間の方が効果あった。
普通の速度で歩く、ミルが混んでる時は30分はバイク。
ジムじゃなく毎日1時間外でウォーキングして痩せたという
友人の話を信じて続けてみた。
そんな緩い運動で痩せるわけない!と思われそうだけど
今まで運動してなかった人はこの程度でも効果あるみたい。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:26:18.80 ID:SV7o4a4Md.net
もともとの程度による
俺が痩せようとすると、もはや有酸素運動のみでは厳しい
それ以前に、筋トレしないと引き締まらん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:48:20.63 ID:fWmMf0KCd.net
有酸素運動はカロリー消費するが安易に消費カロリーだけみて有酸素運動メインで痩せない方がいいぞ
・汗をかく
・有酸素運動メインで痩せる
これは昭和時代の間違ったダイエット

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:50:18.15 ID:vFjvASzbd.net
つまりウェイトトレーニングと有酸素がまとめてできるジムが良いと言うことだな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:54:54.11 ID:RPQIPXm0M.net
>>423
それ普通のスポクラ
素人は、マシンで十分。ウエイトを使うとどこか痛める

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:31:39.83 ID:Oz/FagLH0.net
パワリフチン思考はすぐに素人にまでバーベルのビッグ3をやらせようとするが
マシンで十分

ベンチプレス、ウエイト種目で断トツで死亡事故が多い最も危険な種目
デッドリフト これで腰やった人はかなり多い
バーベルスクワット ヒザも腰も痛めるリスクあり

右も左もわからない初心者、シェイプアップ目的、ボディトランスフォーメーション目的
などは別にベーベルビッグ3をやる必要なし。
マシンで十分

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:35:25.06 ID:s6ZGA+VVd.net
ベンチプレスの死亡事故ってセーフティバーがあれば大丈夫じゃないの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 13:43:19.58 ID:qDb3iCPWd.net
ここすごい勉強になりますね!
バイク15分でウォーミングアップその後にマシンで下半身、肩…?背中?で時間があればバイク乗ってストレッチ…というメニューを作ってもらいました
年齢的なのとメタボ体型を考えてのメニューだと思うのですが…

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 14:23:33.68 ID:pPP7syh1M.net
俺のいつものメニューは、
スポクラまで自転車片道15キロ、30分・・・ウォーミングアップと通勤を兼ねて
マシン1時間
ランニング12キロ1時間
風呂入って、ゆっくり自転車・・・汗かかないように、ダウンも含めて
これをほぼ毎日

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 15:59:59.07 ID:Id4CEQ4D0.net
>>428
凄い!
毎日マシン40分、有酸素はバイク20分とトレミで1時間ちょいだがトレミは9キロが限界
自分も頑張ろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 16:35:24.15 ID:vE+Y+3ob0.net
ババア、157/54→52/体脂肪30から32(家の体重計)
ほぼ毎日筋トレ15分トレミ6キロ1時間ATM30分で
半年で2キロしか痩せてないわ、体脂肪変わらず、疲労が溜まって数日サボった
食事はあすけんで管理してるけど平均50点、抗不安薬飲んでるからそれのせいもあるかな
やっぱり食事やね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 16:39:02.24 ID:wYifUdDkd.net
>>428
めっちゃ痩せそうなメニューですね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 16:57:53.30 ID:p+8drjuA0.net
それだけ毎日頑張っても体脂肪率も変わらないってことは負荷が弱過ぎなんだろうな
そしてあすけんで平均50点て少なすぎな気がw
カロリー足りてないんじゃないですかねー

433 :428 :2017/11/08(水) 17:04:10.66 ID:5CSdzVWvM.net
>>431
散々飲み食いしてやっとこさ体型維持(体脂肪率10%)
夜は米抜きくらい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:24:01.52 ID:6R0D5Kf6M.net
仕事してるとストレスでどうしても食い過ぎてしまう日がある
何とかなりませんか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:52:57.65 ID:wYifUdDkd.net
>>434
走る
ジムで発散する

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:54:22.62 ID:DgYrXKPb0.net
運動の後の梅おにぎりって超美味しいよね
糖質とクエン酸を身体が欲してるからかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 22:38:32.14 ID:Sp0Z8dK30.net
スタジオの先生が美人だとそれだけで頑張ろうと思える

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 23:08:58.68 ID:7VJfsth00.net
うちのジムは可愛い子多いので、
それが行くモチベになる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 23:31:37.55 ID:Id4CEQ4D0.net
>>435
同意!
走るとスッキリするし、食べ過ぎてもチャラになる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 00:29:10.61 ID:KtJf3NvZ0.net
筋肉痛は仕事に影響が出るのでイヤです

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 01:19:06.04 ID:Uz54JwcTd.net
デブのままでいれば?誰も気にしないよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 07:06:53.09 ID:f6pVtUDL0.net
毎日どこかしら筋肉痛あった方が仕事もその後のジムにも気合い入る!

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:32:22.66 ID:oEOrj7cmd.net
俺マゾだからどっか筋肉痛じゃないと物足りないわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:36:48.69 ID:oEOrj7cmd.net
ストレスでの飲み食いより
接待での飲み食いがヤバイ、する側される側のダブルパンチで
ジムにも行けなくなると言う悪循環
しかも後半月もしたら忘年会シーズン
年末怖い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 09:06:28.90 ID:DRxyohr3M.net
俺は毎日自転車通勤往復30キロ、ジムのトレミで平均10キロ走っているので、
足の筋肉痛(腿の前後)が取れない。
なんか筋肉痛取るいい方法がないかねぇ
ストレッチは走ったあと伸ばすことはやっている。走る前は5分歩いてる。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 09:07:48.14 ID:DRxyohr3M.net
>>444
俺は締めの炭水化物(特に飯物)は抜いてるよ
ラーメンとかもってのほか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 11:03:01.25 ID:oEOrj7cmd.net
>>445
氷風呂入ると全然違うよ
ほぼ拷問ですけど

俺はトレ後水風呂入って、家で風呂入ってから寝るまで使った部位を氷嚢でアイシングしてる
これで筋肉痛で動け無くなるのと、間接の悩み、餃子耳がなくなった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 12:25:01.58 ID:5Cnh0o4Mr.net
ジム行くと凄い腹減るのでついついやよい軒行ってしまう

449 :445 :2017/11/09(木) 12:25:06.25 ID:RokdXeDtM.net
>>447
最近は、サウナ入らずに水風呂入ってる
腰までね。肩まで浸かると寒い

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 12:43:13.48 ID:7xOgCoT60.net
サウナ無しの水風呂は真夏でもムリ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 12:58:43.66 ID:PmEX02Uh0.net
>>445
よく走ってるなあ
ゲブレシラシエが青学に来た時アドバイスしたのは
走り終わった後、机などへ足をのせて心臓より上にあげ、足先に滞留し疲労物質がたまったた血を
心臓へすっと戻すと疲れが速く取れるって言ってた

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 13:21:07.29 ID:oEOrj7cmd.net
サウナ入ると筋肉痛悪化するよ

453 :445 :2017/11/09(木) 13:33:11.83 ID:/czxQhsYM.net
>>451
おお、サンクス
早速今日からやってみるよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 13:54:47.56 ID:DYcW2w9VH.net
トレーニング後ってサウナに入った方が良いですか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 14:14:53.87 ID:f6pVtUDL0.net
>>443
一緒だ
ジム行くペースを増やしてからマゾと気付いた
毎日どこかしら筋肉痛

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 15:27:03.44 ID:QHdQnXQoM.net
>>337
亀だけど すごい!!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 18:06:31.27 ID:eTwIdoNNH.net
やりすぎは筋肉が萎むぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 18:28:13.54 ID:ki6E787Pd.net
3日置きにジムに行っているんだけど作られたメニューがマシンだけの日と有酸素運動だけの日ってわかれているんですが…
筋トレの後に有酸素した方が痩せやすいのでは?と素人の考えなんですけど違うんですかね…?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 18:38:44.21 ID:/czxQhsYM.net
>>458
そうだよ。両方やったらいいじゃん
メニューに従う必要あるの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 18:43:56.11 ID:oEOrj7cmd.net
>>458
筋トレの後有酸素の方が痩せる
筋トレは週2回しないと維持がせいぜい、消費カロリーは200キロ程度と言われている
有酸素は体を壊さない程度にやればやるほどよい、消費カロリーは心拍数と時間で大体決まるが、運動経験が無ければ時間辺り300キロカロリー程度
つまり1回1時間で週2で筋トレと有酸素別日の場合、週500キロカロリー、月2000キロカロリー程度
脂肪1キロ7200キロカロリーだからほぼ痩せない、筋肉も付かない
ジムの滞在時間とかに合わせていいかげんに設定したんじゃないかな?

ジム以外の運動と食事改善が絶対必要

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 18:54:59.08 ID:QGiiY09f0.net
毎日行ってるから筋トレの日と有酸素の日交互にしろって言われてる
すぐ帰ることになっちゃうから筋トレの日も有酸素はやるけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 19:04:55.14 ID:/czxQhsYM.net
>>461
全然問題ない
筋肉痛が出るようだったら、休養は必要だけど

俺みたいに体を壊さないようにね
ハムストリングスの肉離れで2週間走れなかったorz

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 19:10:40.95 ID:kpJGSy8Ea.net
女だけど、有酸素運動前の筋トレはレッグプレス、ロワーバック、ショルダープレス、レッグカールをそれぞれ20回x3セットぐらい
もっとした方がいいのかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 19:12:39.15 ID:ty1kDnGbx.net
目的次第

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 19:17:09.80 ID:0k7VbCpzd.net
相変わらずバイトトレーナーは適当なことを教えているんだな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 20:51:56.55 ID:VncuSp7f0.net
筋肉痛がないと負荷が軽いって考えはおかしくない?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 21:20:14.04 ID:ki6E787Pd.net
>>459>>460
ありがとうございます
ダイエット目的なんですけどメニュー以外のことは出来ないんですよ…
最初だから運動に慣れさせるためなのかな…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 21:40:13.85 ID:z78k/vV60.net
スタジオプログラム全部出るってアリ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 21:49:54.71 ID:+3Cwdb/I0.net
メニュー以外のことは出来ないってどこのスポクラだろう…
行きたくないから名前教えて欲しいw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 21:51:58.80 ID:ie5K+m2DF.net
>>467
直接聞いてみりゃいいじゃん
別にそれくらい聞いても変じゃないよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 21:56:53.98 ID:RVGr48Db0.net
初めて見る奴はとりあえず上から目線で教えてやろうとする奴は迷惑
こっちは色々違う時間行ってんだから余り会わないだけで頻繁に通ってるからわかってんだよ!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 22:13:48.15 ID:ki6E787Pd.net
次行った時聞いてみます…都会にあるような大きなジムじゃないので…
とりあえず自宅でも少し筋トレと踏み台やっておきます

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 22:50:53.88 ID:rb6Ak8Qd0.net
筋トレ後に有酸素ってどこでも書いてあるけど、いざ実行するとヘロヘロのバックバクで有酸素することになるからうまく運動できない。
上半身と背中各5〜10RM→スクワットマシン10RM→(吐き気のため小休止)→各もう1セット
→有酸素(心拍がヤバイので情けない走り)
→やっと心拍が落ち着く、濡れたシャツが寒い中ひたすら動くが汗が出ない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:00:17.34 ID:f6pVtUDL0.net
>>463
腹筋は?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:17:07.68 ID:ty1kDnGbx.net
休憩すれば良くない?
もちろん筋トレしたほうが速度は遅くなるけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:25:49.62 ID:R9tg/BvU0.net
風邪引いてんのにジムくんなよ 鼻ズルズルズルズル小学生かおまえは

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:28:33.56 ID:jR/DWEd80.net
ズルズル
ゴックン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:47:55.33 ID:EFd5nXmxa.net
>>464
柔らかく引き締めたい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:49:32.97 ID:EFd5nXmxa.net
>>474
腹筋は基本的に家でやってる。スタジオプログラムの中にも入ってるからジムではあまりしないかな。トレーナーに腹筋は家でもできるからマシンでやらなくてもいいですと言われた。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 00:15:35.80 ID:36FrBxMV0.net
>>473
筋トレ中にBCAA取れ
俺も半信半疑だったが、結構効く

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 02:32:05.30 ID:/ik3IoH2d.net
>>473
毎回そんなでたらめなスケジュールなら筋肉の回復が追いつかないさ。足の日は筋トレは足しかやるな。背中の日は筋トレは背中だけやるんだよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 08:00:32.95 ID:wS4sBTe10.net
BCAAは凄いね
脂肪燃焼効果はどうかわからんが翌日に疲れが残らないのが凄い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 08:07:57.49 ID:bV9BkZ630.net
>>482
持久力上がる気がする
エクステンドの430グラム位のサイズで何種類か買ってるが毎日何味持って行こうかが楽しみだ
スイカは失敗したがw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:21:48.34 ID:GXHmfx1Kd.net
昨日のトレ
ダンベルプレス、ダンベルフライ、ミリタリープレス、アップライトロウ、サイドレイズ
エアロバイク 1時間
胸はやっているときは効いているか良くわからないが、翌日の筋肉の張りと痛みから、良く効いていることがわかる
肩はその場では限界of限界だが、翌日だと思ったほど効いていない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:23:58.97 ID:GXHmfx1Kd.net
bcaaはダイエット中の有酸素には必須
マジで疲れと空腹感が押さえられる

筋トレでハァハァしてたら、あんまり休まず有酸素をハァハァしながらやった方がいいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 13:11:04.60 ID:ZgBzh4feH.net
ドーピングは体壊す

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 13:25:15.64 ID:9YBDgjxqH.net
>>485
空腹感は克服できるよね
汗の量も半端ない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 13:44:08.02 ID:4Kig/gzv0.net
肉体的な疲労は確かにどうにでもなるけど、もう何かしたら吐くってレベルの心拍数は大人しく休むしか無い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 13:50:00.36 ID:wzai629fd.net
bcaaは運動中VAAM飲んでればOKと思って良い?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 14:08:46.14 ID:PbyteYavM.net
トレッドミルやっても汗のかき方が夏と比べてかなり減ったな
びちょびちょにならんから嬉しいわい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 14:22:58.99 ID:CUruj5+XM.net
VAAMって、BCAA(分枝状アミノ酸)が入っているとは思うけど、
全アミノ酸で1本3グラムでしょ
効くんかいなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 14:34:22.76 ID:j8+61sc20.net
飲まないよりいいんじゃね?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 14:48:59.98 ID:DxjmbeINa.net
でもbcaaの半分じゃない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 16:17:04.13 ID:RaxnouHY0.net
VAAMは高いね
ドリンクならアミノバリューかアミノバイタル。ヴァームはアミノ量少なすぎ

顆粒タイプならノーブランドでいいと思うよ
マツキヨとかイオンとかでも安いPB商品売ってる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 16:19:26.15 ID:RaxnouHY0.net
あ、でもアミノバリューって含有量めちゃ多いけど
結構カロリーあるんだよね・・・そこだけ注意

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 16:48:24.01 ID:GXHmfx1Kd.net
アマゾンでエクステンド買って
マイプロのノンフレーバーを買って
混ぜて飲むとちょうど良くてコストも安い

エクステンド単体は激甘すぎ
マイプロは単体だと不味い

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 18:09:50.91 ID:9gB7oPfCM.net
俺はエクステンド一杯を500mLの水に溶かしてワークアウト中に飲んでる
筋トレ終了後、ビーレジェンド4杯とグルタミン酸5gを200mlの水に溶かして飲んでる。

やっぱり、トイレが近いw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 20:42:12.06 ID:ntz4BJ+20.net
俺はBCAAじゃなくてカルニチン飲んでるな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 20:45:00.01 ID:Atcj5A5R0.net
膝が痛くなってしまった
信号で走る程度でも痛い

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 21:01:49.31 ID:2KuRUAQaM.net
俺が行っている公営ジムはトレッドミル30分やってから筋トレ派も意外と多い
朝一で行くとマシンの方が空いている

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 22:56:03.87 ID:GV/GFhES0.net
トレッドミルは朝から満員に
筋トレマシンは比較的空いてる
トレッドミルだけやって終わる人多いね。
トレッドミルにやたら詳しい人いる
そっちは1時間で勝手に止まるとかこっちは止まらないとか?
マンネリになるから昇りの負荷上げたりしている

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 23:01:52.01 ID:4Kig/gzv0.net
トレッドミルだと落ち着いてアニメ見れんな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 23:11:34.87 ID:CnXodwo6d.net
俺も走ってから筋トレ派だわ引き締まる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 00:27:00.78 ID:FhWpq0dad.net
DHCなどのサプリメントを飲んでからジムに行った方が効果は上がるのでしょうか…?
前に買ったものが飲まずに置いてあるので…効果があるなら…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 00:43:48.58 ID:Dx1a/F+EM.net
効果があってもなくても飲めばいいじゃん
もう買っちゃったんだから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 00:51:55.65 ID:FhWpq0dad.net
そうですね!残りを使い切ってからまた考えます!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 00:53:53.67 ID:ReTkMT8O0.net
>>499
少し休んで、緩和したらサポーター使用してみて

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 01:23:44.26 ID:QQUycFD7x.net
サプリメントは賞味期限とか気にした方がいいと思うよ
酸化してると害になることも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 02:36:28.40 ID:M9UTli6e0.net
ダイエットのために今週からジムに行こうと思うんだけど服装ってこの時期だと上は半袖でもいいのかな?
下はコンプレッションウエアとハーフパンツにしようと思うんだけど
上のコンプレッションウェアも長袖の方がいいのかな?
結構汗っかきなんだけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 02:54:16.98 ID:C0ghPxZW0.net
体型(腹)に自身があるなら下ハーフの上長コンプのみでいいと思うよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 03:00:12.74 ID:Mw1VH+U90.net
ハーパン+タイツという志茂田景樹のような女々しいダサい恰好でw
こんな格好してるの日本人だけ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 05:38:15.84 ID:NRdkdTH70.net
俺はチンこがでかいんで、下がコンプレッションの
ランニングタイツだと、ショーパンはいている。
もっこりがやばいw
ただし、下着はつけない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 08:02:05.68 ID:lm6yg7JN0.net
この時期だとっていうか空調効いてるから年中半袖でいいんじゃないかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 09:16:17.85 ID:HUGKt0nsa.net
年中半袖でおけ
おばちゃん、ばあちゃんでも上はブラトップだけとか露出半端ないから気にならない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 09:33:39.21 ID:K9dFlmoi0.net
ジムでしか運動しないのに、この時期になるとスポーツ用品店の半袖の棚が少なくなって困る

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 10:00:05.01 ID:rcc8Uo90a.net
>>511
外人コンプ強い奴ほど日本人日本人言うんだから

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 12:59:33.78 ID:lm6yg7JN0.net
>>511さんはアメリカマッチョがよく着てるチクビ丸見えのタンクトップ着てるのかな?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 13:14:13.96 ID:iw445mPdd.net
昨日のトレ
スクワット、ランジ、ピストルスクワット、フロントスクワット
ファットバーナー 1時間
水泳 1時間
フロントスクワットが間接にかかる負担をコントロールしやすくて思ったより良かった

スポクラはズタボロになるところだから、安いジャージのズボンと薄手の長袖、トレーニングギア少々
長袖長ズボンは汗が飛び散らなくて良い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 14:31:33.25 ID:j7ShVWpId.net
ピストルスクワットは膝の靭帯を痛めそうで無理。骨格で出来る出来ないがあるんだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 16:55:50.93 ID:xpAD9bpL0.net
>>515
あるある
長袖やトレーナーだらけになるよね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 22:03:35.42 ID:NRdkdTH70.net
俺は最近メルカリで買ってるよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 00:53:04.25 ID:mat5+DBvr.net
一枚500円のTシャツと短パンで十分だわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 07:36:17.02 ID:gQm+EGVG0.net
https://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12215855605.html
【美肌】冬のお風呂のプレミアム 今年もw【温浴】

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 10:14:38.06 ID:Dgqn3jifM.net
>>522
1時間ランニングとかすると、ウェアとシューズの
有り難さがわかるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 10:41:15.01 ID:jmaHshRnM.net
ジム内でランニングする奇特な人

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 10:46:10.40 ID:O7rNZSnW0.net
>>525
えっ( ̄▽ ̄;)? トレッドミル知らないの!

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 11:53:54.84 ID:bRV9BcDtM.net
ジムに微妙な知り合いがいたんだけどどういう風に接すればいい?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 12:35:56.14 ID:pZIpRnqq0.net
速乾性のシャツが欲しい。なにがいいんだ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 12:38:13.35 ID:uPiFiA4Rd.net
>>528
ホームセンターにあるよ。速乾シャツ980円で。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 12:58:11.96 ID:6M7qeRYh0.net
普段はジジババばっかのジムが土日は若いお姉ちゃん多くて眼福だわ
トレッドミルやってる後ろ姿がやたらエロく見えるんだよな髪結ってるせいかね
顔見るとがっかりすることばかりだけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 13:02:35.82 ID:Dgqn3jifM.net
>>528
アンダーアーマーのジップ付き半袖
Fittedのやつが素晴らしい
臭くならないし、汗が垂れない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 13:44:05.81 ID:Qt8b91kx0.net
>>525
何で奇特?!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 13:46:32.32 ID:14anOU8P0.net
>527
向こうが声かけてくるまで知らないふり。
それか、向こうもなんかチラチラ見てたら、えっ、こんにちわー!(驚) やっぱそうだったんだー!とか話しといて、次回からは挨拶程度。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 14:45:01.70 ID:U9lNVoVhM.net
>>530
キモい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 18:04:19.78 ID:YBYWrYe9a.net
>>530
お前、自分を鏡で見て言えよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 18:43:06.38 ID:qF6xDBu8M.net
言葉は交わさないけど、同じ時間帯にいつもいる人見ないとなんか寂しいよな
最近多いような

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 18:59:41.35 ID:0qJmjU+/0.net
それはあなたを避けているのでは?w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 19:05:24.79 ID:gM2oVNsOF.net
イントラに食いつかれた場合はどうしてる?
一人のイントラが根掘りはほり内情を聞いてくる
イントラ女こちらも女

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 19:07:46.02 ID:gM2oVNsOF.net
ジム行かない日はどこいってたのかとか
午後行くと午前中何してたかとか
ジムきてるのは精神がつかれてるからかとか
私を精神病にさせたいのかしら

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 19:08:47.91 ID:gM2oVNsOF.net
お出掛けした話はスルーで
家にいましたって話の時は
嬉しそうなのよね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 19:30:53.55 ID:Dpbt/lfEd.net
他愛もない内容を連投する人は既に頭おかしいらしいよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 20:35:18.44 ID:hU/krcN/0.net
愛想よく対応してるんでは?寝てた、別に、イヤホンで塩対応しとけばいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:37:06.74 ID:9ESt3Bez0.net
はい って返事する前に あっ って付ければめんどくさい感出るからいいよ
あっ はい って目を見ずに

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 23:41:33.12 ID:VpRpUm950.net
週末はダメだな
動かないで食ってばかり
猛省

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 00:36:49.05 ID:+H5as1m30.net
>>544
今日は仕事が急に入ってジム行けず
帰ったらジョギングしようと思ってたのに喉乾いて冷蔵庫開けたらビール片手に持ってた
明日はとことん鍛える

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 02:10:35.38 ID:Tec4PhZor.net
金曜日病院行くから今週は思いきりやらないと駄目だわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:18:32.42 ID:pX8hOcaMM.net
俺は、仕事が終わって、7時位からジムに行くんだけど、
腹が減って死にそうになってる。
筋トレ1時間、ランニング1時間中には、BCAA5gとプロテイン30gの水溶液を飲んでいるんだけど、
ジム前に何か食べないと、筋肉も減って逆効果のように思う。
何しろモチベーションが上がらないからね。
どんなんがいいかな?
バナナとか?プロテインバーとか?みんなの補給食を教えて。
できれば200キロカロリー以下がいい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:22:10.99 ID:Q6FgwcUsd.net
昨日のトレ
トップサイドデッド、ワンハンドロー、ローロー、ラットプルダウン
クロストレーナー 1時間
トレ後無加重でデッドの練習

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:23:19.36 ID:Q6FgwcUsd.net
>>547
おにぎり、トレ前トレ後は高GI食品が良い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:36:17.48 ID:BHOKVCPwd.net
>>547
俺はプロテインバーかあんパンだな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:55:45.70 ID:gCqGFRiH0.net
おなじくおにぎり

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 11:40:54.66 ID:usWI4bvJd.net
>>547
トレ前にbcaa5グラム。トレ中にもbcaa5グラム。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 11:41:46.32 ID:+R14KSXxd.net
みんなゴリマッチョ目指してるの?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 12:31:32.37 ID:+H5as1m30.net
トレ30分前におにぎり
トレ中はbcaa13グラム
濃いから薄めつつ
トレ後はプロテイン

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 12:50:06.99 ID:Q6FgwcUsd.net
>>553
有酸素を行う限り、よほどの才能が無い限りゴリマッチョにはなれないから安心して良いよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 13:17:54.29 ID:UMAPKeZ4M.net
>>554
BCAAって、エクステンド?
エクステンドなら1スクープ11gでBCAAは5g程度だよ

557 :547 :2017/11/13(月) 13:19:15.95 ID:UMAPKeZ4M.net
さっきスーパー行って物色していたら、
大好物の薄皮アンパンがあったので、今日はそれ2個(200キロカロリー)
にしようと思ってる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 13:21:54.25 ID:SQfoCi5or.net
>>553
痩せたいだけだからマッチョとか絶対無いわ!
あんな体キモいw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 16:57:18.50 ID:+H5as1m30.net
>>556
あれ?13グラムじゃないんだ
いつも付属のスプーンが粉だらけだからスケールに乗せて入れてた
どうりで最後の1杯が量合わないと思ってたw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 18:34:19.28 ID:BHOKVCPwd.net
山盛り一杯でちょうどいいとかってことじゃない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 18:44:10.76 ID:IwVnxuWMM.net
細マッチョ ガンダム
ゴリマッチョ ガンキャノン
デブ ドム
ガリ ジム

562 :448 :2017/11/13(月) 19:04:38.16 ID:XuxfW9FQp.net
ゾック婆

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 19:29:56.32 ID:J0pBcTcsd.net
顔がザクレロならうちのジムにマジそっくりさんがいる
珍百景とかに応募したいけど怒られるんだろうなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 21:29:42.82 ID:DX+A8y3W0.net
うちの嫁は朝青龍似だが性格が面白くて可愛いぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 21:32:41.71 ID:hBIAEBt+0.net
トレーニング前にバナナ1本、終わってからプロテインとバナナ1本

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 22:50:05.50 ID:+H5as1m30.net
>>564
良い旦那だな!
嫁は貶したらいけない!

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 22:52:40.15 ID:9NNvDDd60.net
パルム1本

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 07:42:02.42 ID:MdiVcfsOM.net
ローソンのブランパン

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 07:59:23.59 ID:Hft01Y4ap.net
>>564
朝青龍自体がカワイイだろw

>>563
上からの流れで旧シャア板かと思った

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 08:04:36.73 ID:R0rDGDWld.net
昨日のトレ
ケーブルチェストプレス、ベンチプレス、ダンベルプレス、ダンベルフライ、ミリタリープレス、アップライトロウ、サイドレイズ
ベンチが空かなかったのでケーブルチェストプレスで暇潰し
種目を多くやり過ぎたためか、一つ一つの質が下がった気がする

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 08:22:24.87 ID:R0rDGDWld.net
あ、ファットバーナー1時間
水泳1時間を書き忘れてた

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 09:13:48.83 ID:KfL9/oaf0.net
ジムスタッフでインストラクター兼任してる子に惚れました。
いつも笑顔で小悪魔的魅力も合わせ持つ子です。
あの子を彼女にしたいけど踏み出す勇気がありません。
モンモンとしています。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 11:19:45.52 ID:XtE35IJF0.net
風邪やら仕事で2週間行けなかったら、しっかり2キロ増えてた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 11:34:27.87 ID:6Y/ABiOvd.net
>>572
告白するなら振られたらジム変える覚悟を持てば問題無し

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 12:54:17.45 ID:sxsku8JXM.net
ジム内の恋愛って無しなのかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 13:21:34.34 ID:AeC75SPDd.net
>>575
全然有りだと思うよ
実際付き合ってる人も周りには居るし
ただジムで気になる人に告白して付き合いだすってケースはあまり聞かないな
飲み会とかで仲良くなってLINE交換してだんだん仲良くなって付き合うパターンが多い気がする
基本ジムは運動メインで来てる人ばっかりだから殆ど話した事無い人に告白するのはお勧めしない

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 14:08:19.72 ID:l0vAgmqgd.net
>>575
ないな。出逢い目的で入会しないだろ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 14:34:50.23 ID:fqG0grSO0.net
>>572
そう思ってる奴は沢山いるだろ
相手はそんなの慣れっこだろし、彼氏がいる可能性も高い
まず鏡の前で顔を見ながら貯金通帳残高確認してみろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 15:23:38.96 ID:7i36CIVxM.net
ダンベルスクワット
レッグカール
バックエクステンション
トレッドミル(ラストダッシュ)30分野
エアロバイク高負荷気味30分

今日は尻とハムストリングかなりいじめてきたから、筋肉痛が楽しみだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:32:55.03 ID:WrZY3nhaM.net
皆さんジムの人と積極的にコミュニケーション取ってるのですか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:44:11.43 ID:epFJXcst0.net
>>580
わたしは、コミュニケーション求めてない。ただただトレーニングするのみ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:18:36.79 ID:P7Y00w4g0.net
コミュニケーションを求めてる訳ではないけど、毎回顔を合わす人には挨拶程度はしたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:21:53.47 ID:QceEJBgW0.net
器具に座ったままずっとぺちゃらくちゃらと5分10分・・15分・・まだ話は続く・・
ってやつを結構見るわw で、長々と話して1セットやってまた話すw
使いたいやつがいたら迷惑だろうな。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:22:42.65 ID:QceEJBgW0.net
まあ常連とか顔見知りって感じの奴に多い感じ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 00:48:13.70 ID:JQKBQm08r.net
>>580
取りません、取る気も有りません。
挨拶されたら返してあげようかな位にしか思いません!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 00:52:01.64 ID:JQKBQm08r.net
>>583
自分が使いたいマシン占領してたら『退いてくれ!』と言えば良い
それがコミュニケーションです
無駄話をするのがコミュニケーションでは無い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 01:01:58.81 ID:5ztrIkfV0.net
俺は24時間系だからお年寄り以外は「ジムではスタッフ以外の誰とも接したくね〜」っつー空気プンプン感じる
んだけど空気読めない人(ライウェイベイベー系)が朝っぱら

ベイベー「お疲れ様でした〜!」
一同「…」

を繰り返してるのを見ると、礼儀正しい日本人といえど考えることは一緒なんだな、、、
と思ってしまう。少なくともモーニングではみんなアカの他人でいたいみたい

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 01:29:26.83 ID:TA/nn5kYd.net
礼儀は弁えるべき
挨拶はされたら返す
これ常識

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 07:41:00.58 ID:yH/fUyWBd.net
>>587
それ、一部で認知されてきているスラングだべ(笑)普通のダイエッターはわからんて。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 08:24:38.24 ID:zANowOxud.net
昨日のトレ
水泳 1時間
スクワット、フロントスクワット、ランジ、ピストルスクワット、アームカール
エアロバイク 1時間

ジムに行ったらトレーニング用のズボンを忘れたことに気がついて水泳
泳いでいたらレンタルウェアを思い出す
水泳はいつもよりすごく泳げたが、スクワットとエアロバイクはガス欠でへっぽこだった

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 08:33:55.69 ID:zANowOxud.net
忙しい中から少なくない時間を捻出してトレーニングしてるんだから
他人との会話で無駄な時間を使いたくない、話しかけてこないで欲しい
ウェイトは30分〜60分で終わらせたいから、話しかけてくる奴だけじゃなくて
ベンチやスミスやマシンでペチャペチャ喋っている連中は腹が立つ
飲み会なんか行く時間があったら家族と紅葉でも見に行くさ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 08:47:44.52 ID:HOSQwL/z0.net
>>587
あなたも空気読めてないw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 09:05:39.25 ID:3PVJ/IQOd.net
>>586
「退いてくれ」なんて言って、トラブルになる可能性を考えないのは、
コミュニケーション能力以前に思考力が欠如しているな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 09:32:51.13 ID:Sj0fipW8M.net
俺プロテインって人生で飲んだ事ないんだけど、全然違うのか
気休め程度なイメージだったけど
昨日もジム帰りドラッグストアで一通り見て来たけど、一番でかい5000円位のみんな買ってんの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 09:46:27.41 ID:q30rS39s0.net
挨拶から会話にもっていこうとする年配男性が嫌だ。
女性同士ならエレベーターやロッカーで多少の会話はOK。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 10:02:30.82 ID:zANowOxud.net
>>594
食事で徐体脂肪の2倍以上タンパク質がとれていれば無理して買う必要はないが
仮に体重75キロ15%だとすると、128g程度のタンパク質が必要で、鳥むね肉換算で640g食べないといかんくてしんどい
国産プロテインは高価で低品質なので、通販で海外製の物を買うのがよい
kg1500〜2500円と国産の3分の1〜半額で高品質だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 13:23:01.98 ID:5ztrIkfV0.net
>>592
どう読めてないかきちんと説明してくれ

>>594
ウエイト板はじめ中級トレーニー、フィジーカー、ビルダーで金に余裕があるわけじゃない人は
わりとマイプロテインを30%前後オフのコード時に5kgで買うのが主流になってきてるよ。
https://www.myprotein.jp/

日本メーカーでもビーレジェントなんかはキロ2千円台で安かったけど
マイプロだとキロ1300円くらいで買えちゃうからね。
ガッツリやるなら考えたほうがいい。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 16:08:49.61 ID:iZuPn+0r0.net
お疲れ様でした〜!って言われても
みんな誰か知り合いがいるのかな?と考えて自分にも言われてるとは思ってないのではないか

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 16:44:58.83 ID:QCATbMMx0.net
ジムではたまに飲み会とか開かれてる
それに参加すれば知り合いは一気に増える
俺はたまに参加してるから1年以上通ってる人とは殆ど顔見知り
普通にジム通っても仲間は増えないから心配しなくていいよ

ちなみにジムの飲み会にくる人間は30〜50代前半ばかり
20代と60代以上はまず来ない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 16:54:11.26 ID:ehQgHj8Y0.net
>>597
マイプロなんて全然主流じゃ無いから

主流になんてなったらマジいつ届くかわからなくなるぞ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:01:21.78 ID:n3lEMxUD0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/798076342763827200/pu/vid/720x1280/CAFdHPC11JgWjhPn.mp4

ん?ズンバのノリかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 18:48:39.50 ID:awQysQ2Vd.net
>>594
コストコのデカいのを買ってる
良いか悪いかは知らない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:28:37.50 ID:D5H6/iVGr.net
うちのとこはジム代以外に駐車場代まで取られる
だからさっさとやってさっさと帰りたい
お喋りとかもってのほか!
ランニングマシンとかサイクリングマシンの時はYouTubeでずっと動画見てる
筋トレの時は何も聞いて無いが耳にイヤホンだけ刺して廻りとのコミュニケーション一切遮断
人の事なんか気にしなくて良いから自分の事やってろよカス!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:45:33.27 ID:ehQgHj8Y0.net
>>601
マンコにバイブが刺さってるんだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:59:12.44 ID:gFjAKYmCM.net
スタジオやトレーニングエリアでは巨デブな人を見たことないのに
風呂では日に何人も見るのが不思議だったんだけど
ああいう人達はプールで歩いてるんだね
体への負担を考えたら当然か
あそこまで巨だと頑張って痩せてくれと応援したくなるわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:18:39.88 ID:5ztrIkfV0.net
俺も150キロの巨デブだけどトレッドで走ると一歩一歩でベルトが止まって危ないわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:25:44.89 ID:vuo7fm000.net
>>606
75キロの俺ですが膝痛めてるのにお前なんか一瞬で膝逝くだろ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:31:51.94 ID:5ztrIkfV0.net
走ったらヤバいだろうね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 21:58:35.28 ID:FwbvRx1f0.net
>>607 何センチか書かねーと重いのかわからん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:09:22.17 ID:5ztrIkfV0.net
175な

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:23:00.02 ID:FwbvRx1f0.net
>>547 食事してから行くけど、トレ中は粉飴20グラムとかした水、1時間くらいやってから栗まんじゅう。大きすぎないからちょうどいいw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:41:56.73 ID:vuo7fm000.net
>>609
俺に聞いてどーすんだよ
まあ奇遇にも175だけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 23:41:52.20 ID:ra6R6WhC0.net
インストラクターの人って初めてスタジオ来た人とかわかるもんなのかな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:13:05.44 ID:qM2gwVMqM.net
>>606
是非ともダイエットヴィレッジに応募してくれ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 02:37:43.29 ID:4cVDxaJm0.net
>>613
プログラム入ってる人は、固定の人が多いから、見たことない顔の人がいたら、初めてかなと思うんじゃないかな。
自分が入ってるプログラムでも、顔見たことない人がいたら、全く初めてですか?って聞いたり、最初に簡単な説明したりするから。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 02:38:01.36 ID:gfLyCRVl0.net
>>614
減量してるよ。賞金でるジムのコンペがあるので

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:30:21.60 ID:hcl/6Fdy0.net
インストラクターだったら、今日から一人増えますとか申し送りみたいのされるんじゃないの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:26:09.65 ID:O/zy5Hac0.net
>>420 むしろ、低心拍数でやらないと脂肪が燃えにくい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 12:30:46.40 ID:r7pnF7HMd.net
昨日のトレ
スミスデッド、トップサイドデッド、ローロー、ラットプルダウン
ファットバーナー 1時間
ロード 20キロ

スミスデッドはフォームが難しいので!今後やらない方向で検討

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:12:08.80 ID:JEbU0uDka.net
うちのジムはこのプログラム初めて参加する方いますかー?って始まる前に聞いてる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:31:36.24 ID:IX34MNaZ0.net
まだ3日行っただけですが、お腹空きます・・
皆さん、ジムの後のお食事どうしてますか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:59:06.42 ID:sMXx0+lI0.net
>>618むしろ、低心拍数でやらないと脂肪が燃えにくい

そうなんですか?
スタッフによって、痩せるには「消費カロリーがすべて」派と、「走るより速歩き」派がいて混乱してます
最近では疲れとリバウンドが酷くてもう行ってもムダな気がして・・・

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:20:40.42 ID:KY2Npr550.net
>>621
それ私も苦労したけど、今はゆで卵とプロテインで落ち着いてる
あとタイガーナッツ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:38:18.31 ID:yGKlV5RC0.net
>>622
疲れるほどやったらダメだよ
楽しくないと続かない、息きれずにおしゃべりできるくらいの速さがいいよ
それか自分が気分良くなる程度の心拍数で
最初はゆっくりでもそのうち体力ついて速度上がるから大丈夫

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 14:52:20.68 ID:Wwkf6hG10.net
>>622
まず数ヶ月続けたら?
通い初めは誰でも疲労あるし

まずは無理せず周りの意見に振り回されないで自分が出来る運動を続ければ良いだけだと思うよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:07:24.05 ID:r7pnF7HMd.net
>>621
プロテインに砂糖20g入れて摂取
180キロカロリーくらい

>>622
痩せるには消費カロリーが全て
ただし続かないと意味がないので、気張らずに頑張ってください

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:24:06.59 ID:I00XmPhmd.net
>>622
食事制限と歩くのが1番。走ると腹減る。歩きはそれほど腹減らないし体も疲れない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:36:07.97 ID:JEbU0uDka.net
ダ板読んでたらあれでは痩せないこれではダメだみたいな情報に振り回されて結局疲れてしまうから酒とドカ食いは控えめで地道な運動をとにかく継続するのが一番なんじゃないかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 15:48:22.70 ID:IX34MNaZ0.net
>>623
やっぱり苦労しますよね、自分だけじゃなくて良かった!
ジム行くのは苦痛じゃなくて結構楽しいけど、家に帰ってから疲れるのがちょっと・・
お腹空くのも困るなって思ってました。
せっかく行くから効果出したいし。
>>626
プロテイン、いいですね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:08:12.92 ID:kYlm+dVYr.net
ジム行く前ウォーキングだけで半年で15kg痩せた
痩せるだけなら負荷かける必要なんか無いよね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:18:18.86 ID:U6ItVUwKM.net
脂肪1kg7200kcalとして、15kgだと
108,000kcal
半年で消費となると、月6000kcal
1日200kcal
体重80kgだと2.5kmウォーク相当

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:20:00.71 ID:U6ItVUwKM.net
間違った

脂肪1kg7200kcalとして、15kgだと
108,000kcal
半年で消費となると、月18000kcal
1日600kcal
体重80kgだと7.5kmウォーク相当
毎日1時間半歩けば立派

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 17:29:23.81 ID:oPMGuE7m0.net
筋肉も落ちるんちゃうの
知らんけど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:01:48.56 ID:D1PdPL2Ad.net
痩せるのと引き締めるのとでは違う
前者はただただ細く、行き着く先はやつれた姿
体重だけを気にして、腕、腹、太ももなどの弛みをいつまでも嘆く

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:16:12.65 ID:rKPzKwQZ0.net
>>628
それが一番だね
実感してる
チートデー流行りには乗らないようにしてる
楽しくできる運動をみつけることで運動は苦じゃなくなる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:49:26.08 ID:Wwkf6hG10.net
>>634
確かに
女の人は特にお尻下がってくるよね
痩せてても張りがないっていうか
筋トレの後に有酸素が結局バランス良く痩せる気がする
もちろん食事にも気をつけないとだが

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:49:59.93 ID:sMXx0+lI0.net
>>624>>625>>626>>627

皆様、暖かいアドバイス有難うございます
自分を律してるヒトは他人にも優しいなぁ、と実感

もう少しペースを落として焦らず続けてみますね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:43:58.48 ID:AHCJMO290.net
普段通りジム行ってるのに急に体重が落ちなくなったんだが何が原因なんだろ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:45:53.07 ID:gfLyCRVl0.net
>>635
チートデーってそもそもすでにかなり絞った人がより絞る場合に有効なだけだからねえ。

あとエアロビ系って結局休憩とか挟むからカロリー計算すると大したことなかったりする。
それと有酸素やる場合にみんなわりと大股開きとか大きく腕を振ったりとか早歩きをして
るけど結局そういうのって続かないからテクテク歩きのほうが長時間には向いてると思う。
1日6時間とか歩く場合

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:48:04.84 ID:gfLyCRVl0.net
>>638
いわゆる停滞期では?
体の拒否反応みたいなもんでしばらく続けると体が「痩せても問題ない」と判断して痩せてくる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 19:51:16.20 ID:hjCvgGsAa.net
>>635
>>639こういうのに振り回されないでひたすらマイペースで黙々とやることだよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:11:58.92 ID:l6xEHWps0.net
週1階でもやらないよりはやった方が痩せやすくなるよ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:12:42.42 ID:l6xEHWps0.net
誤:階
正:回

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:42:23.08 ID:VfNQTHlD0.net
>>622
スタッフによって言うこと変わるの混乱するよね。
私も消費カロリーが全てという人と、燃やすのに適当な心拍があるというのと、両方のスタッフにあったことがある。
筋トレの負荷についてもスタッフによって言うこと違うから、モチベーションが保てなくなってきた。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 20:51:05.77 ID:AfAFbZsr0.net
どちらも正論なんじゃない?
好きな方とかやりやすい方を採用すればいいよ
消費カロリー〈 摂取カロリー
なら何しようと絶対痩せるんだから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 21:08:06.68 ID:gfLyCRVl0.net
両立する概念だからねえ。

消費カロリーがすべてなのは事実。でも激しい運動は続きにくい。ジョギングしてる人なんてだいたい15分とかでやめちゃうじゃん。
で脈も110?くらいからグッと脂肪燃焼効率が良くなるのも事実。
でもそれは別に「激しい運動より110くらいに抑えたほうがいい」と言ってるわけじゃなくダラッと有酸素するよりは消費効率がいいという合理性の話。
それで続くならそれにこしたことないけど、継続性や長時間の有酸素をするなら散歩レベルの速さや脈拍のほうが向いてると思う

647 :448 :2017/11/16(木) 21:45:02.57 ID:WWxJLian0.net
>>644
人に頼らないのが一番だよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:40:32.11 ID:yhqyUv2b0.net
>>622
よく言われることだが、ぶっちゃけ気にしなくていい。
ガッツリ疲れれば当然相応に筋肉の疲労が出る。疲労を適切に回復させれば筋肉は増える。筋肉が増えれば消費カロリーが増える。

適度な疲れで燃やした体脂肪量と、増えた筋肉によって消費されるカロリーでは後者のほうが効率がいい。なんせ24時間だから。
ただし体重は増える。どこに重きを置くかだね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:43:32.48 ID:g43IPmxe0.net
つまり両方全力でやればいい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:56:30.15 ID:HS+Vb3JG0.net
ダメだウォーキングするだけでも膝痛が悪化する
まあめちゃくちゃ痛いわけじゃないが走るのはきつい
誰か助けて

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:08:21.43 ID:mE1CJ8wC0.net
>>650
自転車乗れば?
クロストレーナーも膝に優しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:16:27.90 ID:r7pnF7HMd.net
結局運動して食事節制の王道が一番痩せる
いろんな理屈振り回す人はいつまでたっても残念なまま

>>650
水中ウォーキング
クロストレーナー
エアロバイク
好きなの選んで

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 06:32:42.39 ID:FIsLN0lp0.net
運動の爽快感にハマるとダイエット中のストレスもなくなるね
食べ過ぎるー落ち込むーヤケ起こしてまた食べる
なんていう負のスパイラルが
食べ過ぎるー運動するースッキリ快適ーこの調子で元に戻そう
ってポジティブに変わった
今ダイエットしてるという感覚もないくらいナチュラルに減量できてる
10日で5kgとか1ヶ月に10kgとか無謀な目標を立てるのやめたのも大きい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:50:01.38 ID:kHsU0E5q0.net
そっかぁ〜ポジティブに元に戻そうっていう気持ちでいればいいのか

昨日の夜のジム終わりに風呂で体重測って、やっぱりジムの終わりは何も食べないでおこうと
思ったのに家に着いたら食べちゃったorz
たんぱく質中心だったんだけど、夜遅かったし食べ過ぎたのか体重増えてた
「少しだけ食べる」って出来ないんだよねw
味を知ったら次々にいってしまう・・意思を強くもって何とかしなきゃ!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:59:24.39 ID:WphNtpK10.net
>>653
最初の1ヶ月くらいはジムが苦痛でたまらなかったけど慣れると有酸素やりたくて仕方なくなったよ
ジム行けない日はなんか気持ち悪いんだよね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 11:43:40.48 ID:6ffoppvu0.net
89から2ヵ月で78まで落としたぜ
ホメオスタシス出て1ヵ月は1日5食に分けて高タンパク低カロリーで
1400キロカロリーでキープ
止まってる最中に運動するのは心が折れるので気持ち程度の運動

やっと停帯期終わったからまた明日からジム日よりで楽しみだわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 11:47:37.19 ID:6ffoppvu0.net
最初止まった時はどう過ごして生活していいかわかんなかったけど、
常日頃の食生活も見直してちゃんとしてればリバウンドすることもないし
むしろしっかりした食生活心がけるようになるからいたって健康
今までどんだけひどい生活してたんだろ・・・

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 13:57:44.85 ID:kc6/a9tvd.net
昨日のトレ
ベンチプレス、ダンベルフライ、ミリタリープレス、アップライトロウ、サイドレイズ
トレミ 1時間
市営ジムの設備ショボかったけど、工夫でカバーできた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:17:50.02 ID:kc6/a9tvd.net
健康的な食事って、金かからない?
俺は家庭菜園と田舎の物々交換システムでカバーしてるけど
鶏肉以外の高淡白食品が高い、牛赤身とかマグロとか食べたいけど割引時間帯じゃないと買う気が起きない
野菜もたまに買うとその高さにビビる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:23:45.92 ID:6ffoppvu0.net
>>659
独身だから出来るけど結婚したら簡単に出来るもんじゃないなぁと思う
金もかかるしこんな食リズム他人に合わせてもらうなんて尚更

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:24:10.57 ID:4mE1jdhu0.net
業務スーパー、西友,、OK、これらがあるかないかで大きく違うね

662 :448 :2017/11/17(金) 14:33:57.40 ID:L2uCs3Xx0.net
>>659
だからなのかよく貧乏人にはデブが多いと聞く

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:47:06.54 ID:4mE1jdhu0.net
よくそういう因果関係の錯誤する人多いけど

羞恥心が弱い→貧乏でも気にしない、太ってても気にしない

ってだけの話で貧乏だと高カロリーのものしか買えないってわけじゃないと思うよ。
モヤシとチキンラーメンばっか食っててもそんなに太らないだろうし

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 14:48:29.44 ID:ag+enjeud.net
>>663
もやしは太らないけどチキンラーメンは食い過ぎたら確実に太るぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:01:25.83 ID:WphNtpK10.net
貧乏人がデブくなりがちなのはバランス良い副菜食えなくて炭水化物偏重になるからちゃうの

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:15:07.77 ID:4mE1jdhu0.net
でも炭水化物偏重でも意外と太らないよ。
卵とごはん3杯くらいをずっと続けて20キロくらい痩せたし。
むしろおかず増やすとそれに乗じて主食もススム。

つまり究極的にはダイエットなんて人それぞれなんだよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:19:01.02 ID:pXZtS2MD0.net
匿名掲示板の俺の場合程あてにならないものはない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:22:11.91 ID:6ffoppvu0.net
それ痩せたっていうより栄養足りてないからやつれてるだけじゃね・・・
ご飯三杯程度じゃちょっと1日分の糖質足りてない程度だし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:24:44.92 ID:4mE1jdhu0.net
おいおいもちろん一食だよ、、、

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:44:03.15 ID:IaHTbHABd.net
すげーな!炭水化物で20キロ痩せる食事法!本書きなよきっとバカ売れだよ。

何十キロ痩せた!とか書いてるのって元がとんでもない体型過ぎて参考にならないの大杉だけど。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:48:04.02 ID:LZbFIEo+M.net
筋肉が落ちてぶよぶよしてそう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 15:48:12.42 ID:MUl2MHK2d.net
ジムの後にどうしてもお腹空いちゃって家に帰ってから間食しちゃってたんだけど…体重減らないむしろ増える…
セブンのサラダチキンを帰り道に帰って食べるに変更したら減ってきた…お金はかかるけどいいのかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:59:34.62 ID:brU4cg4ld.net
>>672
ダイエット的にはこの上ない正解
経済的には微妙

プロテインの便利さが際立つな
俺は茹でた鳥むね肉を常時携帯して食間3時間に一度食べてるけど飽きる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:02:31.20 ID:brU4cg4ld.net
PFCバランス考えた上で野菜を食べてビタミンと食物繊維とミネラル補給を考えるとマジで金が掛かる
どこかをサプリで補えば一気に楽になるが、サプリが高いと言う罠

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:19:17.10 ID:ADhBcbWVd.net
ビタミンはビタミン剤で。タンパク質はプロテインでok。それ以外も食っているが(笑)

米を大量に食っても太らないよ。脂質をカットしていたら痩せる。
逆にデブは外でBBQしていても「なんで米無いの!」と切れる。馬鹿だから。炭水化物+脂質=デブになるのに。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:23:34.93 ID:rK6dGj/v0.net
>>675

>米を大量に食っても太らないよ。

ソースは?
また脳内?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:25:37.44 ID:47zwXAkfd.net
糖質制限の話になるとキチガイが湧くから続きはこっちでやってくれ

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ126★★
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1508931237/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 17:34:22.80 ID:6ffoppvu0.net
スピルリナかアナバイトどっち入れようか悩んでる
どっちも効果全然違うけど、両方はやりすぎだよなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 18:53:19.17 ID:8EAhsXpgE
>>676
歴史を勉強しような。江戸時代のおもてなしといえば、茶わんにてんこ盛りの白米。そのくらい米を食っていた。というより米しか食い物が無かった。しかしデブがいないとオランダ人もアメリカ人も伝記に書いている。
旧日本陸軍の下っ端は、ほぼ米しか食っていなかったがデブがいなかった。
まだ脳内とか言っちゃう?米を腹いっぱい食べていいんだぜ。でもその場合は絶対に脂質は取るな。俺は無理だから米ダイエットはやらない(笑)

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 18:44:46.05 ID:ZrYElaIj0.net
>>651
>>652
実はクロストレーナーで膝を痛めたんだ
負荷は最大だったけど
負荷下げてやればいいんだろうけどなんか怖くなった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:00:56.29 ID:mmlqznlEd.net
クロストレーナーで膝痛めるって変じゃね?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:05:50.86 ID:KEEpkrDtd.net
>>673
そうなのかありがとう
お財布の中が寂しいことに違いはないが巨デブだからプロテインなんて素敵なものを飲むのに抵抗を感じる
まだメニューで筋トレといえるほどの重さのものを持たせてもらえてないから…ほぼ有酸素

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:09:42.76 ID:Mb4n3FYjd.net
>>680
膝は辛いよなぁ、有酸素は低負荷でやんないといかんよ
俺は加圧膝サポーターを使ってる
ザムスト 膝サポーター ZK-7
ってやつで、体感的にテーピングで固めたのと同等の保護効果がある
ちょっと高いけどマジでおすすめ、俺はこれがないと日常生活に支障が出るレベルだが
これのお陰でトレーニングできている

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:50:31.60 ID:i9ePv9N+d.net
>>669
おいもおいもって読んでもた

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 19:54:59.67 ID:ZrYElaIj0.net
>>681
AMTとも書いてあったな
試しにやってみれわかると思うけど階段登るぐらいきついよ
それを一回一時間やってたからなあ

>>683
全然治んないんだよな
ちょっと良くなったと思って再開するとすぐもとに戻る

とりあえずそれやばくないか?アドバイスはありがたいが痛いまま続けても良いもんなの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:13:26.51 ID:+e/ii/3OM.net
巨デブは身長と体重を言ってくれないと
一般的には有り得ない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:41:36.34 ID:ZrYElaIj0.net
>>686
身長って膝痛に関係あるのか
ちなみに一般的って言うのは負荷を加味してデータもある話なのかただの個人的な想像なのかというとどっち?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:43:54.48 ID:Mb4n3FYjd.net
>>685
ああ、俺は膝2回手術してるから、逆にリハビリ以上のトレが一生付いて回るんだよ
膝が痛いときは無理せず休んだ方が良い、日常生活でも加圧サポーターは大活躍だぜ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:45:00.20 ID:tGvvWOTop.net
>>685
人体の不思議系の本を読むと、軟骨には血管が無いため自然修復しないと書いてある

同時に次のページに「動かすと軟骨に栄養が届く」とも書いてある(軟骨周りの組織液が循環する)


要するに痛みがある時は休み、痛みが無い時に負荷無しで動かすのが大事なのか?


三浦雄一郎の軟骨もこの原理で再生したらしいが、三浦自身も痛みがある時は十分に休んだらしい
この辺調べてみたら?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:54:35.69 ID:ZrYElaIj0.net
>>688
そういうパターンがあるんだな
なんというか、ある意味ダイエットにちょうどいいのかもな

>>689
そう言えば歩くと痛み引くって聞いたことあったからすげー納得した
人体は不思議だなあ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 20:56:38.67 ID:MEAbsfiJ0.net
激太りしたとき、無理に走ってもう走れないくらい膝を痛めたが
自然と治ったな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:33:35.31 ID:egUMwfXR0.net
>>688
ACL?
俺もスキーで断裂して、再建してから運動習慣が
ついて、今や週に50キロ走ってるよ。
今年も北海道までスキーに行くよ。九州から

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 22:59:05.60 ID:+e/ii/3OM.net
>>687
体重が同じ80kgだとして
150cmの人と180cmの人で膝への負担が同等と思う?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:21:45.89 ID:Zrcp8xQf0.net
レグネス4hというジム?が気になってます。
行ってる人いますか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:22:54.23 ID:kHsU0E5q0.net
今日、初めて体重測定その他詳しいデータが出ました。
お腹めっちゃ空いたけど、さすがに食う気無くした
脂肪25キロってどんだけ〜〜〜〜w
体重は12キロ減らすのが理想らしくて1年かかると言われた
泣きたいけど頑張る・・

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:23:06.64 ID:Q3aO+XdJM.net
膝痛い人は足の付かない高いイスに座って
1時間くらい足ブラブラ動かすといいよ
液循環するから

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 23:54:44.63 ID:FIsLN0lp0.net
>>655
私もそんな状態
2ヶ月頑張ったら行かずにはいられなくてソワソワするようになった
単調な動きが苦手なんでスタジオ専門だけど、運動の習慣が出来て良かった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:00:04.07 ID:BVR1fg6hd.net
>>692
柔道で左膝ACLで、これは克服して選手復帰したけど
総合で右膝の皿が粉砕してコンタクトスポーツから引退して
今はトライアスロン愛好家です

>>695
無理せずに頑張りましょう、持久戦です
2日に一度300キロカロリーの運動と、毎日100キロカロリーの食事節制で月1キロ体重が減りますよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:02:20.87 ID:pREr3qMs0.net
>>672
鶏ハムとか蒸し鶏作れば?
鶏ハムは胸肉の皮はがして、塩分控えめにして作ってる
蒸し鶏は棒棒鶏みたいにほぐしておいてる
ドレッシングはカロリー高いからナンプラーとレモン、ポン酢を水で薄めたりしてノンオイルで食べてる
胸肉は経済的だし美味しいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:11:04.64 ID:w9mtHxc80.net
>>698
レス有難うございます。マシーンで消費カロリー表示されますもんね、今度じっくり見てみよう。
100キロカロリー減らすんですね!それは知らなかったです。100キロカロリーだとそんなに難しくないような。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 00:54:40.84 ID:TE3DRvKsd.net
>>699
ありがとうございます
ご飯はスーパーのおつとめ品か弁当ってぐらい料理なんて全くしたことないけど…作ってみようかな
お肉コーナー行けばどれが胸肉かわかるかな…?明日仕事終わりにちょっとお肉コーナー覗いてみます

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 03:37:12.84 ID:e62sRIiBd.net
>>676
米で太るなら旧日本陸軍兵士は皆デブだな。炭水化物と脂を一緒に食うとデブになるんだぜ。少しは勉強しろよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 05:17:57.78 ID:jea9VgsF0.net
バカは消えろよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 06:17:33.96 ID:I9wCDbYU0.net
>>702
兵隊さん達は
腹一杯食えてたか?
重い装備担いで歩いてなかったか?
比べるなんてアホとしか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:07:32.49 ID:D7IwJuO4d.net
>>702
アホ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:20:56.37 ID:e62sRIiBd.net
>>704
平時は腹一杯食えていたよ。水兵もほぼ米のみ。
江戸時代もほぼ米のみ。しかしオランダ人やアメリカ人の伝記にはデブがいないと書かれているぞ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 07:53:48.87 ID:U/xI6ocud.net
>>706
旧日本陸軍の平時や江戸時代にたらふく米食える訳ねーだろブタ
そんなんだからお前はみんなからバカだ知恵遅れだと言われるんだよ
お前みたいなバカは初めて見たわ
バカはしななきゃ治らない
さっさとしねよデブ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:01:37.47 ID:e62sRIiBd.net
>>707
たらふく食えるから軍隊に入隊したんだよ。江戸時代はおもてなしといえば茶碗山盛りの白米だぜ。栄養学を勉強したら?だからデブなんだよ。炭水化物だけだったら太らないの。炭水化物+脂=でおまえのその腹になるの。わかった?馬鹿

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:03:51.64 ID:6dUgfdrqd.net
>>708
テメーの脳内ソースで話すんなやブタが
お前親もバカか?お前のバカは遺伝か?
親共々しねやブタが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:05:12.90 ID:jea9VgsF0.net
>>708
ムキになるのは分かったからソース持ってきな
キチガイの思い込みにしか見えないぞ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:17:24.75 ID:za7RMzHN0.net
ちなみに江戸時代や昭和初期は今と違って乗り物が発達して居なかったから移動はほぼ徒歩だし文明の利器も無いので今と違って活動量が半端なかった
知恵遅れが昔は米ばっか〜とか幼稚な例を出すが今と戦前の暮らしや食生活を比べるのは全く意味がない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:22:12.55 ID:WdG2iDtT0.net
車で一時間くらいの距離を米を背負って歩いたらしい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:24:23.33 ID:XvDYG36m0.net
現代では
https://i.imgur.com/6tdeJOm.jpg
https://i.imgur.com/CJbCMoG.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/e/9/e990be40.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/1/011e829b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/9/89637bbf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/6/96a037b8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/a/c/ac9c22c9.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:24:48.55 ID:XvDYG36m0.net
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/0/208cf092.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/9/090e2163.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/0/f088603b.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/f/9fac0e7f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/6/2693cb90.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/e/7ebeacd2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/2/b297395a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/e/0e000c78.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/5/b5a7be6a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/1/2/122ae744.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/8/c/8c792bac.jpg

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:25:15.82 ID:e62sRIiBd.net
そういや明治時代の海軍も水兵に米ばかりくわせていた。軍が脚気に悩ませるくらいな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 08:29:01.09 ID:aL7K4DzRd.net
な?糖質の話になるとID:e62sRIiBdみたいなギネス級のバカが出て来る
いい加減スレチだし相手するの辞めようぜ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 09:29:08.03 ID:Z24i/VD40.net
>>693
まあ同等だと思ってるから言ってるんだけど
ちなみにどういう原理でどのくらい負担が変わるの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:40:59.58 ID:e62sRIiBd.net
>>716
いやお前が馬鹿なんだろ。炭水化物単品で太ると思っていたんだろ。栄養を少しは勉強しな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:52:28.47 ID:e62sRIiBd.net
>>716
なあ、お前糖質制限信者か?やるならやるでケトン体が脳みそに溢れるくらい徹底的にやれよ。だからいちいち調べもしないで馬鹿発言するんだよ。中途半端の糖質制限は効果無いぜ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:58:46.44 ID:JwgWd5gtd.net
スレタイも読めない知恵遅れが暴れはじめた

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 11:03:32.85 ID:e62sRIiBd.net
>>720
お前は少しくらいログを読み直せ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:08:07.83 ID:YXCgo9/Ip.net
>>717
私は692ではないが、身長が違うと膝から下の長さも変わるので、直立状態での負担は若干軽減すると思う

ただ、運動時は力が同じでも腕の長さが変わるので膝を支点としたテコの原理で言うと負担はかなり違うのではないのだろうか?
その辺りの計算をした学者がいるかわからないが、>>693の書き込みを待つ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:14:12.13 ID:lZnOeWMOd.net
昨日のトレ
スクワット、フロントスクワット、ランジ、ピストルスクワット、アームカール
水泳 1時間
クロストレーナー 1時間

ピストルスクワットは途中で足に力が入らなくなり中断

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:19:54.51 ID:voRzXnvdd.net
こないだジムのマシン全台入れ替えされたらしいから今日行くのめっちゃ楽しみ!!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:42:11.18 ID:sXnEvCzE0.net
いーなーうちもエアロバイク入れ替えてくれんだろか
なぜか心拍計付いてないのよねトレッドミルにはあるのに

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:43:50.82 ID:HdYIp0IYM.net
>>717
そう思ってるならこれ以上何も言うまい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 14:16:36.37 ID:0+2mThiT1
http://housewives-full-life.com/blog/?p=318

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:02:27.49 ID:YuHqkOVJ0.net
>>725
うちは何故かクロスだけ心拍計ついてない
いつも勘だけでやってる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 17:00:55.60 ID:bg9lDbcRM.net
同じ太さの棒でも
長いと折れやすく短いと折れにくい
つまり力のかかり具合が違ってくる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:09:58.00 ID:xS36MYM2p.net
モーメントの直観的理解
http://blog.physio-hachioji.com/?eid=19

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:46:37.86 ID:wTB6RZ63d.net
クロストレーナーやエアロバイクで膝を壊すのは無謀な強度設定であり体重や身長は関係ないよ
特にクロストレーナーは腕でも引く事を理解していれば、まず膝を壊すことはない
どうせ強度をあげても、大して消費カロリーは変わらないから、強度は低めで行くべき

膝がポキポキ言ったらすぐに中断するべきだね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:53:59.66 ID:Z24i/VD40.net
>>726
っていうほどのことは言ってないじゃん


いまいち想像つかないんだよなあ
膝下の長さやそこにつく脂肪の量を考えても、やっぱり太るとそれより上に肉がついていくだけでたいした違いがあるように思えない
ましてやそもそも膝に優しいと言われているクロストレーナーだから多少の負担の違いはさらにマイルドになると思うんだけど

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:15:01.50 ID:7SgajWwUF.net
自分のジムだと、肥満体の中年ほどクロストレーナー
細身やマッチョはトレッドミル使ってる
見てる限りの話

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:20:50.82 ID:I9wCDbYU0.net
活動量計買えば、今も過去のもの心拍数はわかるし、
どれくらいカロリー消費したかもわかるんで、
過去の自分と競争できる。
おすすめ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:21:13.37 ID:MRwEEx9td.net
身長が高いからクロストレーナーで膝を痛める、か
正直聞いたことはないな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:08:41.51 ID:OycWQCG2d.net
ジムに通い始めてから約二週間…便秘気味だった体が快調な感じになってきたと思った下痢気味に…体質が変化してきてるってプラスに捉えてはいるんだけどそんなことありえるだろうか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:22:02.81 ID:HdYIp0IYM.net
>>732
そんなんだから有酸素の中で膝に優しいクロストレーナーで膝壊すんじゃないの?
ちなみに何センチで何キロ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:32:34.35 ID:wTB6RZ63d.net
>>736
運動不足は便秘の一因だから
勿論あり得る話です

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:36:22.95 ID:p3SWaP2Ar.net
>>736
毎日運動してるだけで便通良くなるよ?
自分もジム通い出して3週間だけど最近下痢気味

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:37:02.25 ID:S7bU8xe1M.net
スクワット頑張ってその夜よく眠ると、次のは性欲というか勃起が凄い
40になっても中学生みたいな成長ホルモンが出てるんだと嬉しくなってついしこっちゃうな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:05:09.22 ID:EEwlmAyp0.net
クロストレーナーとトレッドミルって、どっちがカロリー消費の効率良いんだろうね?
クロストレーナーとジョギングだと、ジョギングの方が効率良かった
疲れた感はクロストレーナーの方が大きいけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:35:30.01 ID:Z24i/VD40.net
>>737
最初から巨デブと決めつけてきたり相変わらず喧嘩腰だなあ
そんなにカリカリして何がしたいんだか

175センチ76キロだぞ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:40:22.56 ID:Kby1IbdFp.net
トレッドミルで走ってるとすぐに横っ腹が痛くなるんだけどみんなどうしてるの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:14:22.58 ID:e6xiH2Z10.net
その日によって
走れる日とすぐに息が上がる日があるのはなんでだろうね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:16:52.65 ID:nXGbdgCmd.net
>>744
多分メンタル

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:23:53.30 ID:WtU2s+sy0.net
普通にスピード落とすのがセオリーじゃね?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:45:04.63 ID:O0OTuwuQx.net
>>744
筋トレでもよくあるけどなんなんだろうな
クレアチンとかのアミノ酸とかとってもよくあるし

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:51:38.50 ID:YXCgo9/Ip.net
メンタルというかアドレナリン等のホルモンバランスじゃないか?

体が運動モードに入らないとウエイトも上がらないし走るのも苦痛


そのためには手っ取り早いウォーミングアップ方法は無いかのう
まだ体力ないからウォーミングアップで燃え尽きてしまうことがある

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:58:28.36 ID:uDpLTkaE0.net
>>738>>739
ありがとう
そうなのか…安心して下痢を楽しむことにします
久々に下痢になった気がする
きっと体内環境が変わってるよーって教えてくれているんだよね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:10:59.66 ID:wNxrRf1F0.net
>>745
あるなー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:01:27.47 ID:an1Owm9cd.net
>>748
縄跳び5分もやればいいよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:04:31.07 ID:an1Owm9cd.net
>>740
スゲーわかる
亜鉛とかミネラル系のサプリを併用するとさらに効果有るよね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:28:22.45 ID:NvfHJdYsx.net
自分はマルチビタミンミネラル飲みはじめてから朝立というものをまともに意識した

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:41:40.10 ID:SBZeXVho0.net
>>748
鼻で楽に息ができる程度でも良いから15分程度走ればいい
そのぐらいならさすがに大丈夫だろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:01:51.13 ID:uQ8wF5Qvd.net
>>743
普段から走ってるの?
どちらの腹が痛くなるの?
満腹?それとも空腹?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:33:30.51 ID:Vnjr8iMVM.net
>>742
ん?クロストレーナーで膝を壊すくらいだから巨デブと認定してた
それは謝るよ

巨デブでもないのに膝に優しいクロストレーナーで膝を壊す奇特な人がいるのには驚くな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 09:52:10.70 ID:SBZeXVho0.net
>>756
その巨デブ巨デブって決めつけたり連呼するのやめたほうがいいよ
ダ板に来るようなデブなのに他人をデブって言っててむなしくならない?

そもそもからして体重は関係ないと思うんだよなあ
体重もそうだし身長も関係ないと思うぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 10:38:25.24 ID:quSq8oxIp.net
いや身長体重は関係あるよ
ウ板の腹筋ローラースレでは高身長が肩や腰痛めてるし
囚人トレスレではスクワットstep1の肩立ちができないデブが続出してる
リハビリやウォームアップの種目にすら取り組むことに支障を来してるデブは死に至る病だということを自覚しろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:54:18.27 ID:SBZeXVho0.net
>>758
腹筋ローラーしか身長関係してないじゃん
クロストレーナーの話な

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:43:54.95 ID:Vnjr8iMVM.net
>>757
俺は標準体重以下だから別に虚しくならんよ
ただ、巨デブでもないのに巨デブ認定されてそんなに腹が立つもんかね
気に触ったんなら謝るよ

それよりもクロストレーナーで膝をケガするとか体か頭が相当弱いんだろうな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 18:05:11.49 ID:sb2BpaoZ0.net
https://i.imgur.com/wXW9N64.gif

デブの運動神経

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 18:37:34.46 ID:ZNmfpFoG0.net
今日、トレッドミルで初めて15Km走れた
トレッドミルは前モモにくるね
週一で地味に距離延ばしてきたけど
ジムで1時間半走るっちゅうのには抵抗あるんだよな
ま、外を走ればいいんだけど・・・

763 :448 :2017/11/19(日) 18:41:00.61 ID:fpD3qTdA0.net
半月板損傷を手術せずに温存で運動療法中だけどトレッドミルで走ったりダンスエアロやボクササイズに出るよりもボールエクササイズやクロストレーナーの方が膝に負担を感じるよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 18:49:46.16 ID:02Li1SPRd.net
>>762
汗が飛び散るから1時間しか走らん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:39:04.52 ID:B+k+21EQ0.net
終わった後、拭けばいいじゃん
俺も今日15キロ走った
ちなみに、前十字靭帯再建、半月板切除から1年ちょっと
膝は大丈夫だけど、ハムストリングスは割と
肉離れしてしまう。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:04:10.41 ID:SBZeXVho0.net
>>760
ああそうだね俺は体か頭が弱いと思うよ
君の言うとおり

俺は走るとふくらはぎとかアキレス腱辺りに来るな
違いは何なんだろう

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:09:15.29 ID:0XnpAoGA0.net
>>762
24時間ジムとかいいよ。土曜の深夜1時から朝5時まで無人で歩いた。
時速3.2×4

屁し放題

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:15:19.97 ID:dqRyuGcl0.net
わたしは、今日1時間で8.5キロ走った。6キロから始めてここまで来た。嬉しい。でも、みんなすごいね。10キロ走れたらいいなあ。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:26:29.20 ID:2z3z5mbCd.net
古いジムなんだけど女性がトレーナーと一緒にやってたマシンがなんなのかわからなくて…

足を台に乗せてお腹辺りにパットがあって…体を前に倒してくの字型に曲げてそのまま起こすっていう運動…どこに効いてるのかさえ見てるこっちはわからないんだけど
ジムに通って結構経つけど始めてあのマシン…というか鉄枠使ってるとこ見たから気になって仕方ない
わかる方います?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:40:00.06 ID:B+k+21EQ0.net
>>767
俺は同じ距離を1時間で走って、風呂入って帰りたい
ので、エニイは無しかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:54:01.96 ID:8PpRfetT0.net
>>769
アブドミナルクランチじゃないのかな?だったら、腹筋にきいてる。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:18:43.12 ID:BjS9pNh7p.net
>>755
どんなコンディションでもなってしまう
あれの正体は腸にあるガスらしいんだけど対処法が分からなくて

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:43:11.85 ID:TXt7WdOY0.net
30代のメスですが、ジム通い始めて半年
プロテインとHMBは推奨程度に飲みつずけます。
週2でメニューは
チェストプレス15×2
ラットプルダウン15×2
ショルダープレス15×2
アームカール15×2
トレッドミル11km/hで2km
以上を2セットで約1時間30分

ジムに行けない日は自宅で
コロコロローラーの80%程度の立ちコロ10回
ベンチプレス片方7.5キロで20回
ダンベルインクラインフライ片方7.5キロ15
以上を2〜3セットで45分

上半身ばかりのメニューですが、下半身は普通の生活で
歩いてるから大丈夫かな?って思ってるのですがやっぱり
上半身と下半身はバランス良く鍛えた方が良いでしょうか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 22:56:42.04 ID:TXt7WdOY0.net
負荷は15回でギリギリ出来るくらいの負荷で40キロ前後です。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:10:11.64 ID:0XnpAoGA0.net
>>773

その人の美意識の問題だから自由だよ

http://livedoor.blogimg.jp/diet2channel/imgs/e/7/e79dd3f4.jpg

これをカッコいいと思うかどうか。

でも代謝でいえば下半身鍛えたほうが絶対量的に筋肉多いから鍛えると痩せやすいとはいわれてるよね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:10:55.08 ID:TSR9uJAT0.net
プロテインやジム通いよりもまず、日本語の勉強を優先すべきかな
飲みつずけるって何?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:17:48.53 ID:JjS07yRd0.net
>>773
目的不明

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:18:22.99 ID:0XnpAoGA0.net
あ、女性か。ならやったほうがいいと思うな。
ウエイトリフティングの三宅選手の様な脚になることはまずないから

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:20:11.04 ID:3YhJgVDN0.net
上半身しか筋トレしてない
いかんいかん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:22:11.44 ID:TXt7WdOY0.net
>>775
>>777
引き締まった体は素敵ですね!
男性みたいな体になりたい変態女ですが笑

>>776
飲み続けてます。の間違いでした、タヒんで来ますw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:40:27.02 ID:2z3z5mbCd.net
>>771
ありがとう
調べたけどこれではなく…説明が下手で申し訳ないけど逆向きだったんです
顔を下に腰をお辞儀するみたいに下げてただ起き上がる…腰を反らないで
横から見たら/\これが/なるだけというか…背筋なのかな…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:49:18.15 ID:B+k+21EQ0.net
好きなようにやれ
ウザすぎ

783 :448 :2017/11/20(月) 00:10:55.69 ID:GNzDnXdK0.net
長文はあんまり運動に向いてない気がする

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:43:25.31 ID:lwzEHTcU0.net
>>781
マシンの名前はわからないけどそれ背中や腰を伸ばすやつじゃないかな
筋トレというよりストレッチマシンでは?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:44:19.00 ID:lwzEHTcU0.net
明日覚えてたらジムでマシンの名前見てくるよw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:56:46.36 ID:Vbk8R5HCM.net
さてはバックエクステンションだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:05:02.74 ID:lwzEHTcU0.net
あ、バックエクステンションぽいね
背筋だね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:22:05.14 ID:iRea7WqM0.net
痩せるためには大きい筋肉である背筋と大腿筋を鍛えるってのが鉄則だからな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:42:47.99 ID:GhbuMp+M0.net
歳をとると肋骨が広がって厚くなり、それがオバさんっぽさを助長するとのこと
横から見て少しでも薄いアンダーバストにするには何をしたら良いのでしょう?

ちなみにジムで勧められたマシンには「厚い胸板」と書いてあり、内心ダメダメスタッフと思って信じていません
鳩胸になりたいワケないじゃんね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:56:49.75 ID:blZ/njZyp.net
誰か!アンチ横っ腹痛くなるアドバイスください!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 07:49:48.69 ID:1XRA/XmNd.net
ありがとう!それだ!
あーすっきしたー説明下手ですみません
初めて使ってるとこみたから不思議だった…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 07:58:43.77 ID:GDaTtNtU0.net
ランニングで背筋必要?
トレミすきなんだけどバックなんちゃらもやってみようかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 08:08:20.47 ID:R9aD2FcBd.net
>>773
HMBはオカルトだから要らない
女性なら下半身はランジ、ヒップスラスト、カーフレイズがオススメ
体脂肪を落としてボディラインを綺麗にしたいなら、有酸素増やした方が良いかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 08:13:49.16 ID:R9aD2FcBd.net
昨日のトレ
トップサイドデッド、ローロー、ラットプルダウン、ベントロー
クロストレーナー 1時間
ロード 40キロ

ロードで走っている最中に雨に降られて風邪気味
風邪菌撒き散らしたら迷惑だから、今日はジム休んで家トレにしようかな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 09:02:56.24 ID:FxtZwoB00.net
>>789
チェストプレス、多分トレーナーが言ってる奴で良い、俺ならそれに加えてローロー等背筋種目をお勧めする
相手が骨格である以上、そこを凹ませることはできないので、その上部を鍛えて結果的にアンダーとトップの差を作って痩せて見えるようにした方が合理的
これらは単に脂肪や骨格を支える基盤を作るだけでなく、姿勢の維持に関わる筋肉を鍛えてくれるから、姿勢が良くなり上品に見える

女性には勘違いしている人が多いが、女性が鍛えてもムキムキや分厚い胸板にはなれない

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 10:16:10.34 ID:tyi0gVVFa.net
>>789
肋骨は動くからそれを締める感覚を覚えるためにピラティスとかやってみたらどうだろう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:25:45.66 ID:CASoZI480.net
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk

キレキレのダンスをする日本人ダンサーShiori Murayama  3番目のグループの真ん中の女性は日本人のShiori Murayama
Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/watch?v=q8JGrkt7gOo

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:28:35.44 ID:xgjUBqNh0.net
トレッドミルでのランニング用に、心拍数計測用にスマートウォッチを買おうと思ってるけど、使ってる人いますか?
ネットの3000〜4000の安い奴で大丈夫かな、まあ壊れても大して痛くないけど
走り慣れてないので、12kmより速く走るとかなりきつくなる、もう少しスピード上げたいけど心拍数が気になって

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:01:33.86 ID:tXeYmpAFM.net
ガーミンを使ってる
Vivosmart3
スマホアプリが良くできている

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:07:28.51 ID:S4q4uQVk0.net
>>798
AW3つかってますよ、室内ランニングのほか沢山のワークアウトが有るので、心拍数や時間、距離などもレコーディングしてくれるのでとても助かってます。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:09:54.64 ID:GDaTtNtU0.net
10Km/hだと30分も走れんわ
昔から長距離苦手

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:12:55.84 ID:0LrlReze0.net
ゆっくり長時間走るのが上達には良いらしい
物足りないくらいが良いんだとか

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:04:41.62 ID:iRea7WqM0.net
心拍計の必要性を感じない

トレミで大体感覚は掴めてる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:39:42.83 ID:4ADgcbtud.net
>>798
汗かくと使い物にならない
4月にそれっぽいのを買って半年後にはガーミン買った

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:54:48.24 ID:z+AoMK7od.net
>>798
トレミに心拍計付いてないの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:16:43.30 ID:M4ZeS55t0.net
短距離の方が見た目は良い
世界トップレベルのアスリート達を見れば、どのスポーツの運動要素を取り入れるべきかが判る
短距離はウサイン・ボルトやアリソン・フェリックス
長距離は知らんけど、まあ同じような人種でもガリガリだろう

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:32:55.23 ID:zg3ah/HK0.net
誰もそんな事聞いてない

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:57:16.96 ID:PFYeF6I7d.net
誰もそんな事聞いていない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 08:02:06.91 ID:6pvnQk4Bd.net
仰向きに寝転んだところからブリッジして他と上がってるオッサンがいた
真似してみたら、肩間接外れると思ったわできる人マジスゲー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 12:10:00.05 ID:93zz3hfpd.net
>>809
誤字を直して
良く分からない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 12:20:08.48 ID:e+MgtmK40.net
https://i.imgur.com/a9zVvrg.jpg
https://i.imgur.com/sUrDpV5.jpg
https://i.imgur.com/X2XWv90.jpg
https://i.imgur.com/QtFyEus.jpg
https://i.imgur.com/9cj2ApI.jpg
https://i.imgur.com/FGE16Km.gif

こういう格好のおねいさんうちでは皆無だわ

812 : :2017/11/21(火) 12:44:57.17 ID:PgsPI3f1d.net
いてもいいけど、いなくてもまったくかまわん。むしろチラ見とかして気が散りそう。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:21:57.38 ID:sYxAu46ja.net
>>811
おっぱい不自然だなあ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:23:36.09 ID:quAMZJrR0.net
おっぱいの露出は別に要らない
大事なのはケツ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:57:08.94 ID:+jJNH2FQM.net
俺、自分で言うのも何だけど、50のおっさんにしては
結構ぷりっとしたイイケツしている。ウエスト70でヒップ92なんだよな。
しかも手触りもすべすべでモチみたいに柔らかくて、力を入れると硬くなる。
時々、鏡に写ったケツを見て喜んでるw
アーッの人じゃないけどね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 14:00:06.74 ID:WRhyVFnt0.net
>>811
うちにもいない
入墨禁止だもん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 14:00:57.49 ID:WRhyVFnt0.net
>>811
改造人間じゃん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:54:08.51 ID:YYKQEL+VH.net
>>810
立ち上がってる、じゃないかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 16:28:25.51 ID:56AZrsfL0.net
>>811
数人いるけど恐らく全員40代〜60代w

820 :796 :2017/11/21(火) 18:15:01.07 ID:WB/918AR0.net
レスありがトン
やはりちゃんと使おうと思ったら、ガーミンかAW3みたいなのを使わないとダメなのね
12km/hからは余裕がなくなって、トレミの心拍計を握ってる余裕が無くなって測れないので

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 21:06:13.30 ID:FNoURiUs0.net
チェストプレスを重量90kgで10回2セットまでは出来るんだけど
3セット目は80kgくらいに下げないとどうしても持ちあがらない…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 21:14:27.25 ID:UOvpEBHZM.net
俺なんて一セット目真面目に10回限界でやったら、二セット目7回、三セット目5回位しかできん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 23:09:27.07 ID:0JuwQiin0.net
筋トレビッグ3の記録をアップルウォッチで取りたいんだが良いアプリありませんか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 02:07:02.29 ID:B+chrwHb0.net
>>821
90kgかースゲーな
俺なんて38kgでそのくらいだわ

どこまで下ろすかで大きく変わるけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 12:39:17.91 ID:sIG96iul0.net
>>823
ワークアウト→筋力トレーニング

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 18:51:25.35 ID:FDhVHL8h0.net
>>820
日本ってやたらガーミンが蔓延ってるけどあれって自転車の世界のもんってイメージなんだよね
でもアメリカなんかだと普通この手のやつはFitbit一強

それとちょっと毛色が違うけどイヤーホンタイプでJabra Elite sportが凄くオススメできる
腕につけるウエアラブルデバイスに採用されてる光学系HRよりかなり精度が高く心拍が採れる
しかも耳元で任意の情報を読み上げさせることも可能
当然スマホでデータ管理も出来てウエアラブルデバイスの方を使わなくなってしまってるくらい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 05:47:54.62 ID:KWwTvE6C0.net
筋トレ1時間と有酸素運動1時間を週に3回のペースで二年
1日2回のプロテイン
で肩、胸、背中、足はムキムキになりましたがお腹だけが引っ込みません

せっかく付けた筋肉なので筋肉を落とさずお腹の脂肪を撮りたいのですかどうすれば良いですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 06:27:19.28 ID:BMT2Ek8K0.net
今を続けながら、総摂取カロリーを減らす
有酸素運動をきつくする

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 06:28:53.21 ID:BMT2Ek8K0.net
>>827
ちなみに、体脂肪率は?
10%くらいになると、減らすのが大変になる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 06:36:11.00 ID:9ESX7X4N0.net
腹の肉って最後だからねえ。太るときは最初にくるし。
単純に絞りが足りないだけでしょ。
あと外腹斜筋鍛えるとウエスト太くなるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 09:20:30.14 ID:j1gCKXYcM.net
>>827
それだけの運動量や他がムキムキって事から察すると、原因はカロリーの取りすぎじゃないのか
腹筋は厚いけど脂肪が乗って見えないレスラー体型と予想

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 11:39:40.29 ID:Q61ZeZe3d.net
トレーナーさんが作ってくれたメニューの筋トレが部位によって物足りないというか…筋肉痛が軽く起こるぐらいが私は好みなんですけどそれが全くなく
トレーナーさんに言ってもいいものなんですか?デブのくせにって思われそうで

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 12:21:57.99 ID:Faxj8yC5d.net
>>832
効く効かないではなくて、ひたすら怪我の責任を負いたくないから糞軽い負荷しか指導しないよ。自分でアレンジして負荷を上げなさい。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 13:26:12.21 ID:WmGQxzFT0.net
ウエイトもトレーナーに指示されるの?
勝手に自分で負荷上げるもんじゃないのかね
ダイエット目的なら20回から30回出来る負荷でねというアドバイスをトレーナーからは受けてるけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 13:44:36.46 ID:dJ9gi/XqM.net
三セットの最後のセットで
ギリギリ8回程度上がるくらいに
自分で勝手に増やしてるわ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 16:24:19.96 ID:9ESX7X4N0.net
>>834
その人は何をもってダイエット効果が出ると思ってるのだろうか。
最大筋力の60%は使わないと筋肉は増えないわけだけどそこまでいくと
筋持久力の領域だとおもうけどな。
とにかく筋量増やさないと基礎代謝は上がらないわけで

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 16:51:45.49 ID:ovnsAyx80.net
トレーニングし始めだとしたら、無理せずに身体をトレーニングに慣れさせる事から始めるのは基本だと思います。負荷より正しく負荷を与えるための姿勢の方が重要だしね。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 17:08:48.68 ID:WmGQxzFT0.net
>>836
トレーナー個人の意見じゃなくて社の方針みたいよちなルネサンス
一応筋量は増えてるけどこれがベターかどうかはわかんない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 18:54:33.22 ID:9ESX7X4N0.net
あールネサンスっぽいなあ。

>>837
でもフォームは1〜6くらいの限界に近い重量じゃなければ、崩れたフォームにならないとおもうけどねえ。
836の感じだとどこまでいっても20レップでやりそうだし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 19:16:26.63 ID:oY/qShqkM.net
なんか10回×3セットが大正義になってるけど、引き締め目的なら回数必要だよ
本当俺の個人的感覚だけどむしろパンプするなら回数決めずに1セットで限界回数までやるのがいい
3セットって決めると後のセットに余力残そうと頭が勝手に調整してるような気がする

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 19:43:50.09 ID:XCd3C01H0.net
>>840
ある程度筋肥大させて体にメリハリ付けるのが引き締めかるって事かと思ってたけど
女性の場合は遅筋を鍛えた方がスッキリした体系になれるって事?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 19:59:23.92 ID:9ESX7X4N0.net
たぶん筋肉を細くするのが引き締めだと思ってるんだろうな。
限界回数までなんて基本中の基本じゃん。
10RMに設定したところで11レップ挙がるならやるのが普通。
10RMって別に10で止めろって意味じゃないからねえ。
10RMになるような負荷でやれってだけなので。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 20:00:11.58 ID:9ESX7X4N0.net
あ、もちろん20RMでも筋持久力はついてると思うよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 20:20:02.65 ID:v1g8yNEWd.net
>>841
瞬発系の動きしないと見た目スッキリにならないよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 20:42:01.49 ID:tgpuvvTW0.net
とかく腹の脂肪を減らしたいなら10RMで四肢の筋肉増やすのが手っ取り早いのか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 22:15:53.80 ID:pumzqRDG0.net
ワークアウトのメニューもそうだけど、日頃の栄養管理も同じくらい重要だよね
タンパク質なんて意識してとらないと全然足りない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 08:54:39.27 ID:6ZKgbL2fd.net
>>841
遅筋では中々太くなれないよ。出るべき部位を出してメリハリある体になるなら速筋鍛えた方が早い。とくに女性はね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 10:52:07.87 ID:DE2FxLAyM.net
昨日、トレッドミルで走っていた隣のおっさんの
息が臭すぎて、発狂しそうになった。
歯槽膿漏とタバコのダブル役満
頼むから、隣に来ないでくれ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 11:11:40.98 ID:bPB7me9wd.net
毎回行く度に会う三十代ぐらいの膨よかな女性がいるんだけど体型全く変化ないんだよね…後から通い始めた人はみるみる引き締まった体に変わっていって嬉しそうなんだけどちょっと可哀想になった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 12:44:01.81 ID:1RdgxSLs0.net
いや、単純に美味いもん食うために運動してる場合あるよ。
俺がそうだったんだけど。それ以上太らないための運動というか。
散歩もどっかのラーメン屋に行って食うのがゴールみたいな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 12:45:47.51 ID:RVcwd/p0a.net
>>848
俺は隣におそらく人工肛門装着の年配のオッサンが来た時は退散した

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 13:21:13.95 ID:mgbrTdkT0.net
>>849
よく会うから変化に気付かないのかも
久しぶりに見ると痩せたなぁって人いるし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 13:53:48.25 ID:0i1UZv7Ed.net
トレーナーの人と話してたの聞こえたけどなかなか減らないですね…って悲しい顔して言ってたからダイエット目的なんだと思う
良くバイクの隣になったりするんだけど声かけてみようかな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 13:54:55.59 ID:g4sHFiC9d.net
>>850
おまおれ
うまい酒とメシ。そしてスマートに服着たいからやってるわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 14:20:44.88 ID:DE2FxLAyM.net
>>850
俺が今そう
体脂肪率が10%になったところで一度ゴールして、
今は酒を飲んでも太らないように運動している
ランニング週50キロ、サイクリング週100キロはやってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 14:53:35.78 ID:1RdgxSLs0.net
まあ10%ならそれで十分だけど俺は160キロ40%でそれだったからなあ、、、

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 15:42:54.78 ID:mgbrTdkT0.net
>>853
トレーナーもそんな風に言われたらどう返せばいいのか困っただろうな
変に励ましても本人なりに既に頑張ってるはずだし
結局、ダイエット目的でジムで真面目にやってても痩せないってのは食事が問題だよね
声かけるって言うけどどうやって?!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:00:20.09 ID:E2DTt6b+0.net
今日、胃が悪くて気持ち悪かったのに加え、隣の変なおっさんがタバコ臭くて死にそうだった。
あれ息? それとも服とかに臭いが染み付いてるのかな?
臭害は初めてだったので驚いた。
でもそのプログラムは大好きなので、死んでも出た。
そしてよろよろと帰ってきた。
はー、また一週間。
来週には元気になりたいな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:33:54.88 ID:IURDuKXvd.net
他人の体重の減り具合なんてどうでもよい。
どうせ動いた以上に食べてるだけだ。

ジムでは人に干渉しないのが良いと思うが?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:50:16.39 ID:P5YQHmF+M.net
半年通って挨拶するのは
スタッフくらい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 20:53:56.25 ID:vI2ziZVfM.net
8ヶ月通ってるけど、体型って劇的に変ったの見たのは一人位なもんだなな
俺もそうだけど、裸になると引き締まったの分かるけど服の上からはなかなか分からんよ
ダイレットヴィレッジクラスの数10キロ単位ならともかく、数キロはなんとなく程度

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:03:14.03 ID:x+XV3bMT0.net
>>850
なにこれコピペ?すげえ既視感あんだけど

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:31:24.45 ID:lJKCuqRj0.net
10kg痩せて股擦れしなくなり
太ももパツパツのウエアにゆとりができた
誰か1人ぐらいは痩せたことに気付いているはず
と、思いたいw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 22:53:33.82 ID:x+XV3bMT0.net
トレミやってきた
ペース上げるとマシンが揺れまくるのが恥ずかしい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 22:59:46.47 ID:3bZgOcHv0.net
>>864
そんなん皆見てないから大丈夫
それより、トレッドミルでは口臭体臭に気を付けたほうがいいかも

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 23:12:35.06 ID:ytCAW84Z0.net
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2017/1/9/195b1b5f0551613c3bc754da9e87654fee5f48431511526148-s.jpg


んー?変わったかどうかわからんね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 23:47:00.86 ID:P9nvZRe+0.net
むしろこんなに太ってたっけって思ったわ
命危なそうだから頑張って欲しいね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:04:59.59 ID:1Dwz2Bxz0.net
>>860
俺は1年通って同じくらい。
俺的には、食えない女は、全く意味がない

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:11:47.65 ID:iguXAGF00.net
>>865
大丈夫かね
俺だけぐわんぐわん揺れてるような状態なんだけど

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:13:12.12 ID:mMHQ6PWE0.net
>>869
走り方が悪いんじゃねえの
走るってより飛び跳ねてるって感じのヤツたまにいるぜ
俺の知った事じゃないから無視してるけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:16:46.25 ID:iguXAGF00.net
>>870
走り方は悪い気がする
肺は全然だいじょうぶなのに先にスネ辺りが疲れてしょうがなくなる
どんな足の使い方をしてるんだろう我ながら

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:17:40.22 ID:AN+MVb+e0.net
ジムに来てる人ってみんな楽しそうだよね
高い金払って苦痛受けに来てるって考えの俺とは正反対な感覚なんだろうな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:33:16.34 ID:9OmDtpUBd.net
>>872
苦痛が楽しいんだよ 苦痛の先に成長が待ってるからな
だからお前も止まるんじゃねえぞ…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:39:07.67 ID:FymjYzc/0.net
私も走ってるとスネとか内くるぶしが痛くなる
体脂肪率40%から30%にまるまでプールで歩いたり泳いだりしてた
最近トレミデビューをしたんだけど、まだプールで体重落としたほうがいいのかな?
それとも走り方が悪いのかな?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:20:19.83 ID:1Dwz2Bxz0.net
とりあえず歩こう
多分、足の筋肉が未発達

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:43:24.33 ID:CCFCMaF10.net
寒くなると来る人減るのな
ピークの時間帯でも2割ぐらい減った感じ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:55:05.35 ID:hJhfkBMDd.net
トレッドミルって、走ってる時に太もも使ってるような感覚なら大丈夫?
外で走らないから走り方がイマイチ分からなくて

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:32:01.14 ID:FymjYzc/0.net
>>875
歩いたらいいのかー
歩いてると飽きてくるからゆっくり走ってたんだけど、当分は歩いてみるね
どうもありがとう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:45:04.34 ID:1Dwz2Bxz0.net
>>878
スロープつけて、早足でね
意外と心拍数上がって、カロリーはゆっくり走りと
大して変わらないよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:15:38.49 ID:iguXAGF00.net
>>875
どんくらい歩けばいいの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:29:21.21 ID:1Dwz2Bxz0.net
>>880
一般に距離(km)x体重が消費カロリー
どれくらい消費したいかは人それぞれで。
最低30分は歩かないと、トレーニングにはならないだろうね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:36:49.46 ID:iguXAGF00.net
>>881
30分くらいなら毎晩歩いてるぞ
ということなら最低限のトレーニングはできてるようだけどなぜだか走るとスネあたりがすごい疲れるんだよなあ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:50:18.89 ID:9y4Be0B00.net
走りたがる人ほど続かないからね。
歩きながらようつべで連ドラ見てると3,4時間あっという間。

>>876
モーニングなんて下手すると半減だよ。寒い時こそ筋量増やして寒さ対策すべきなのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:00:29.86 ID:a+QRMSaO0.net
スネが疲れるのは乳酸がたまってるんじゃ?
マッサージとストレッチちゃんとしてる?
しっかりやると次の日の足の重さが全然違うよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:21:51.40 ID:gySJ4Fr9d.net
トレミで30分以上は次の人に迷惑だからやめた方が良い。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 11:57:43.24 ID:XOtuWW5Td.net
>>878
傾斜15%
5.5q
コレぐらいから始めてごらん
退屈しのぎはプライムビデオをDLして見ている

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 12:19:46.69 ID:PfqqUCAt.net
近所のエニタイムはトレミなんていつもガラガラだよ。2時間くらい走ってるヤツいるぞ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 12:54:49.36 ID:eHjZmNUCM.net
>>885
公共のところではね
うちのジムは、30台以上あるので、結構空いている。
2時間、ハーフ走ったりすることもある

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 21:07:32.81 ID:iguXAGF00.net
>>884
乳酸っぽい
でもストレッチはちゃんとしてるんだが普段から足首をぐいっと曲げるような歩き方なんだよな
しかも靴のかかと辺りがしっかり密着してこないからその辺もあるかもしれん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 21:23:17.52 ID:P2KLq5av0.net
家の暖房費もったいないから
なるだけ休日はジムで少したい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 00:09:00.22 ID:DxdNdR5Q0.net
>>886
脛が早くに痛くなる人に15%の傾斜は無理そう
5%くらいからでいいと思うな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 00:31:34.36 ID:IlnKLnb30.net
>>876
涼しくなると外走る方が気持ちいいから
夏は外走るのはキケンだからジム

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 02:22:57.01 ID:3xSF/nHNM.net
最近は外歩くと寒い
通勤するにもゆるジョグした方が楽だ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 08:00:00.46 ID:eRgiIBQS0.net
通い始めて2週間経過・・
ホットヨガデビューはしたんだけど、ダンス系のデビューはまだw
楽しそうだけどハードル高い!

ヨガの先生の体型、理想だわ〜
ダンスの先生方もさすがにポチャはいないね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 08:41:49.34 ID:i/+IXbUf0.net
>894
来て来て〜!
ダンス系は踊りたい、踊るの好きな人はハマると思う
スタジオの外から見てたら、皆んなが皆んな完璧に踊れてないから(平日昼間)、私も思い切って後ろの方から入ったよ
今ではダンス系レッスンがあるから一週間頑張れるってくらい楽しい
ダンス系が複数ある曜日が定休日になったり祝日だったりすると凄くがっかりする
一週間が長いわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 08:51:36.62 ID:eRgiIBQS0.net
勇気を出して来週辺りにデビューしようかなw
楽しく汗流した方がいいもんね

筋トレ+ヨガやダンス類 した方が運動になるし、ストレス解消にもなりそう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 11:48:42.43 ID:r2Ckoo0ed.net
ダンス系だと1ヶ月単位でコリオ(振り付け)組んでることが多いから月初から始めるのはいいと思います

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:10:02.40 ID:1yvGIrchd.net
ダンス系きもい。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:29:41.61 ID:RBil9li20.net
チェストプレス100kg10回、90kg10回2セットできるようになった
次は100kg10回3セット出来るように頑張るぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:43:41.96 ID:P9X25e6T0.net
チェストプレス全然負荷上がっていかない
つか胸に効いてる気がしないんだよね
フォームが悪いんだろか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 13:18:43.35 ID:1jJ1ds8/M.net
通い始めて8ヶ月だけど、最近翌朝の筋肉痛がなくなってしまったのが寂しい
それだけが楽しみで辛い筋トレしてるのに

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 14:41:11.57 ID:iB+buUf90.net
http://or2.mobi/data/img/184288.jpg
http://or2.mobi/data/img/184289.jpg
http://or2.mobi/data/img/184290.jpg

何にも成果出てなくてわろた、週5で有酸素、週2マシン筋トレ
痩せて引き締めたい目的、筋肉もつけたいけどもう無理やろか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 14:51:29.69 ID:eQ48ig6R0.net
>>902
脂肪が一キロ近く減ってるじゃないか
このまま地道に続ければもっと変わるよ
あと食事を少し考えるだけで、かなり変わるはず

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 15:52:59.71 ID:uLfQAQyZp.net
>>900
同じく
とうとう肩を痛めてしまった
椅子の高さを変えたら効くようになったけどまだ肩が復活しない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 16:26:21.03 ID:Xmx/0gPGd.net
サイドレイズしたら肩がポキポキなるんだけど
関節おかしのかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 16:56:15.69 ID:yd85ng1L0.net
アラフォーの女性が「わろた」とか使うことにショック。
草とかンゴとかも含め10代男子が書いてるのだと思い込んでた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 17:44:12.13 ID:lZzB/SqCd.net
ただのアラフォーメタボで今まで運動らしい運動してこなかったので>>902さんの表でいう
体脂肪総合評価の欄は全てがプラス4筋肉総合評価の欄は腕と足はマイナス2なのになぜか体幹部だけがプラス4と出てトレーナーさんも首を傾げていたのを思い出した…なんで体幹だけこんなに…?って理由聞かれてもわからないし
全身の脂肪を体幹の筋肉で支えてたってことで良いのでしょうか…?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 17:46:39.43 ID:CHObEvl/0.net
体脂肪率って見る必要ある?最終的な満足度を測るのは見た目じゃん

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 17:51:46.04 ID:RBil9li20.net
>>900
俺も素人だから偉そうなこと言えないけど、顎を引いて肩甲骨を寄せ、胸を張る感じでやるといいかも

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 17:51:49.44 ID:yd85ng1L0.net
体脂肪率は気にしてもいいでしょ。見た目が変わってれば体脂肪率も変わってるだろうし。

「体重って気にする必要ある?」という疑問なら同意できるけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 18:11:49.76 ID:7BnomQZl0.net
ジムで毎月はじめに計測してくれる
>>902のこの表が楽しみ
ちょっとでも変化があるとやる気がでる
自分も毎日行っててそのくらいのもんよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 18:12:29.29 ID:mZPNV3Kzd.net
体脂肪はめっちゃ気になる
つーか筋肉1KG増やすのって大変よね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 19:59:53.80 ID:lZcTDnCB0.net
チェストプレスは痩せんぞ
スクワットなど下半身トレが効率的

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:03:31.11 ID:lZcTDnCB0.net
チェストプレスはバストアップになるのか?
女性ビルダー見ればわかる
https://mediananny.com/content/images_new/news/620x408/37446.jpg
なるわけない。大胸筋と全く関連はない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:09:53.17 ID:iB+buUf90.net
>>903
褒める要素ないところから前向きに励ましてくれるなんて優しいな
食事面も頑張るわ

>>911
私も楽しみにしてるんだけどあまりにも変化ないんで凹んだ
そんなもんかな?地道に頑張るわ

ここ見てると筋肉つけてる報告が多いから羨ましい
ババアだからよほどのトレーニングじゃないと筋肉つかないのはわかってるけど
基礎代謝とかなかなか上がらんもんだね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:15:59.77 ID:jHEUgcVu0.net
>>914
体脂肪率を極限まで減らしているビルダーと
普通人は比較できないよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:20:04.01 ID:jHEUgcVu0.net
俺は今これくらいだけど、脇の下の脂肪が
落ちなくて苦労してる。
なお、食事制限はしてない
http://i.imgur.com/VEJXVda.jpg

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:27:50.02 ID:mZPNV3Kzd.net
日付入ってないからやり直し

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:36:36.08 ID:bUgEnRiLM.net
皮余りおじさんと見た

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:56:16.80 ID:jHEUgcVu0.net
>>919
その通りです。なんでバレた?
今は、だいぶ皮も戻った。あと一息

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 20:58:26.37 ID:88/4O/pN0.net
>>917
見たいなのってタニタの体重計とアプリ使ったら出るの?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 21:08:22.47 ID:eQ48ig6R0.net
>>915
筋トレは何してる?
半年間やって見た目にも変化ないなら
もっと重くした方がいいと思う

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 21:10:02.89 ID:jHEUgcVu0.net
>>921
ホリデイSCのリソボという、Inbodyね
家庭用よりははるかに正確らしい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 21:14:27.16 ID:jHEUgcVu0.net
今はこれくらい
http://i.imgur.com/dCrcwNA.jpg
食欲の秋と寒くなったんで、体脂肪率は上がるね。
あんまりストイックじゃないんで、まぁこんなもんか
と思ってる。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 21:25:00.33 ID:88/4O/pN0.net
>>923
ありがとう、そういうの欲しいなと思ってたんだ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:04:16.90 ID:jHEUgcVu0.net
1年で550万歩
http://i.imgur.com/9gOqoit.jpg
ほとんどトレミだけどね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:29:27.11 ID:sDjldeZJa.net
>>924
どうして身長隠すの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:36:24.84 ID:9GaJzaeld.net
>>902
筋力無さすぎだからあんまり無理しない方がいいよ、怪我しては元も子もない
食事と有酸素のレコーディングをやるべき
1日300キロカロリーの終止マイナスで月1キロ確実に減らせるよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:38:03.50 ID:9GaJzaeld.net
正直、徐体脂肪体重が65キロとかになると、70キロ切るのが無理に思えてくる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:05:56.73 ID:sema+Fzz0.net
>>927
身長163pのチビだからじゃね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:21:00.11 ID:ErWZCjO00.net
なんでもいいけどおじさん、別スレ荒らすなよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:21:40.00 ID:tFdtT1hx0.net
酒飲んでると痩せないぜ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:30:54.93 ID:zJNm5vc+0.net
>>927
分かるだろ?
163pとかって出したら変な煽りが入りそうだから。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:58:47.84 ID:pcSgdZlTM.net
>>931
オマエはこのおっさんくらい頑張ってるの?
嫉妬は良くないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 00:43:43.29 ID:zVjpo2xkd.net
>>934
大差ないなあ。正確にはわからんが、俺も12%くらいだわ
嫉妬したところで他人になれる訳じゃないんだ。意味ないよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 01:19:01.54 ID:Aqa4uI1r0.net
みんな仲良くやせてくれ
揉め事はジムの昼間の部のババアのドロドロ人間模様だけで十分だよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 07:52:25.22 ID:vWwrsDlwd.net
>>915
日本食はタンパク質が足りないんだよ。肉を二倍に増やすかプロテインで補おう。ビタミンB6とB12も忘れずに。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 08:42:18.02 ID:jP+gAZNj0.net
BBA軍団には近づかないようにしてる
きれいなオバサンとは話すけど

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 09:09:32.30 ID:1uhl31W8d.net
昨日のトレ
ベンチプレス、ダンベルプレス、ダンベルフライ
ミリタリープレス、アップライトロウ、サイドレイズ
クロストレーナー 1時間

風邪と仕事で1週寒鰤のトレ
季節の変わり目しんどい
今日から飲み会連続でダイエット的にヤバイ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 11:39:19.78 ID:BJlurFIyd.net
週5日筋トレとスタジオで体脂肪計30%オーバーから16%前後まで減ったけどどこまで頑張ればいいのかわからなくなってきた。
更衣室にいるとムキムキな人とかいてつい比べてしまってまだまだ頑張らないとと思うけどラーメン食べたい。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 12:12:12.82 ID:V7T3BvI3d.net
>>940
それぐらいで良いと思ってるけどな
減らしすぎると体調壊しやすくなるから

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 14:18:50.31 ID:vJOJ/wzUr.net
今日は仕事だったのでさっき行って帰ってきた
自転車漕いでたら隣に八木かなえ似の可愛いJK
今日は良い日だ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 15:41:07.57 ID:O1vWvElWd.net
>>941
15%以下くらいを目指したいけど16%以下にならないんですよね。ガチでやってないからこんなもんなのかなと思いつつも、自分なりに頑張ってるのになと。
まぁとりあえず維持する程度に考えて気楽にやっていきます。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 20:35:36.74 ID:cmFNJqrj0.net
筋トレの時と有酸素の時は聴く音楽分けてるんだけど、これって普通だよね?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 21:57:32.24 ID:d1qx34v80.net
>>944
普通かどうかは分からんが人それぞれじゃない?
自分は分けてるけどね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 22:00:07.92 ID:e7TcRJVX0.net
音楽聞かない
テレビもついてるけど見てない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 22:11:57.05 ID:ssEU2ry40.net
わたしのーおはかのーまーえでーなかないでくださいー
って流れてる中みんな黙々と走っててなんか笑った

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 23:34:29.05 ID:Y7lj1mKmd.net
プロテインデビューしてみようかドラックストアの売り場の前で悩んで結局買わずに帰ってきてしまった…ダイエット目的だけどまずは筋肉をつけて基礎代謝を上げたいから飲んでみようかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 00:02:21.19 ID:sHT6/dGAd.net
ふつうだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 00:10:34.85 ID:pQN9V55t0.net
>>948
通販の方が安いよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 00:30:25.48 ID:WxX+BWh/d.net
>>950
大した重さのマシン使ってるわけではないんですけどたんぱく質明らかに摂れてない気がするし試しに買ってみます通販で…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 01:04:50.55 ID:wTWm2NdK0.net
>>951
国産は高いから通販だね
自分は今はアイハーブでゴールドスタンダード買うけどマイプロのプロテインってどうなんだろう?
この間、マイプロでブラウニー買ったら栄養素は優秀だけど甘過ぎて食べにくい
何回かに分けないと完食無理だわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 01:12:35.79 ID:7Ju8Bw/Zd.net
>>948
初めて買うならビーレジェンドかおすすめする。ビタミンも含まれているしチョコ味美味しい。ドラッグストアにあるザバスは高すぎる。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 06:13:42.01 ID:BPbJ8u+U0.net
みんな間食には何食べてる?
ちょうど昼時にジム行く前はおにぎり食べてるけど
午後行って夕食までの空腹に耐えられない
プロテイン入りのバーやウエハース食べてるけど
なんかいいのあるかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 07:06:48.65 ID:hXRtL0mld.net
>>954
鳥むね肉を茹でたやつ
自作スイートポテト

>>952
海外性は基本甘すぎる。マイプロはそれに加えて安くて不味くて溶けにくい

>>948
手軽に手に入れたいなら、バルクスポーツお勧め
スポーツデポで売ってる
海外通販のがコスパが圧倒的にいいけど、時間が掛かる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 08:00:53.53 ID:WxX+BWh/d.net
>>952>>953>>955
アドバイスありがとうございます
ザバスとケンタイと悩んでましたが通販だといっぱいあるんですね
それぞれあまり栄養素とかって変わらないんですか?たくさんありすぎるとまた悩んでしまう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 08:39:55.29 ID:ifnxRQv+d.net
新曲発表か、混んでるんだろうな…。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 09:09:36.18 ID:hXRtL0mld.net
>>956
栄養成分は製品によって違い、パッケージに書いてあります
1スクープ又は1食分表記で、プロテイン(タンパク質)量が20gを超えないプロテインは糞
そしてザバスのタンパク質量は1食当り15gで、値段は通販の2倍以上
つまりザバスは高価な糞

ザバス飲むなら鳥むね肉を食いましょう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 12:03:56.25 ID:6z2a+dg9d.net
ザバスが高いのは確かだが、悪いものではない

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 12:51:57.26 ID:ks3GuAUZ0.net
>>959
JADA(日本ドーピング機構)承認の商品だからね。安心だよ。
海外ものサプリは表記にない薬物(ステやエフェドリン)がこっそり入ってることも多いらしい。
実際調査されて15%ほどに薬物が入ってたらしい。サプリの効果を上げて評判を高めるために入れてるとのこと。
しかしそのせいで副作用が出る人もいる。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 12:56:14.88 ID:ks3GuAUZ0.net
栄養成分はメーカー公称値であって第三機関が測定したわけじゃない
メーカーによってはかなり誇張もあるし、理論値で表記してるものも多い。
それが信頼できるものか、かつてM&F誌にのった記事ではアメリカの市販サプリメントを調査したところ
かなりの数で成分が表記より少なかったらしい。なかには全く入ってないものまで。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:01:35.04 ID:ks3GuAUZ0.net
雪印食中毒事件をご存じだろうか。
そこで明るみになったのは、粉ミルクの原料に
小売店から回収した消費期限切れの牛乳を使うことがまかり通ってたらしい。
食中毒の原因はそこではないが、あれ以来国産は厳しくなってる。
海外製はどうか、信頼できるのか。生産コストを抑えるためにまさか・・・。
品質とはなにか。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:06:34.03 ID:W9WG5GM30.net
女性ならザバスシェイプ&ビューティーがいいよ
ミルクティー味だし低脂肪乳で溶かしたら普通に美味しい
15食で1000円くらい
手に入りやすいザバスをいくつか試していいと思ったら海外ものにしてみては?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:10:29.46 ID:W9WG5GM30.net
あ、あとこれ大事なんだけどプロテイン飲むとめっちゃ屁が出るし臭くなるから
ビオフェルミンかミヤリサンを一緒に飲むのおすすめ
私は3ヶ月くらいで落ち着いた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:30:24.92 ID:ElG6whWJ0.net
>>909
サンクス
やってみたら効いてる気がする

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:32:21.94 ID:hXRtL0mld.net
ザバスは組技系プロテイン、打撃系プロテイン、野球用プロテイン、短距離用プロテインといった
全く根拠の無いプロテインを売りまくって、中学高校時代の俺を金欠にした程度には邪悪

マイプロとか、過去にドエライことやらかしてるから信用できないのもたしかだが
プロテインの原料を考えると乳製品の消費が少ない日本で作るより、海外で作った方が安いのはたしか

あと、日本の酪農関連を信用するかどうかは個人の自由だけど、俺は信用しない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 14:24:01.63 ID:WxX+BWh/d.net
女なのでザバスシェイプなんちゃらって、やつをとりあえず購入してみます
色々試してみて海外の方に手を出してみます
ビオフェルミンなども同時に注文します!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 14:40:41.64 ID:7QaZ2WCn0.net
ザバスは味が好きだな
値段はそこまで気にしないけど、飲み続けるにはマズイとしんどくなる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:14:53.25 ID:7Ju8Bw/Zd.net
>>963
初めて知った製品だが、タンパク質含有量が少ないなあ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:35:17.57 ID:W9WG5GM30.net
入門編なんだから細けえことはいいんだよ
ジムでも初心者にゴリゴリの解説し始める兄貴いるけどさあ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:44:09.61 ID:W9WG5GM30.net
なんか嫌味っぽい書き方になってたわ、ごめんなさい
でも初心者には飲みやすくていいよ>シェイプなんちゃら

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:02:30.63 ID:qAg4YMcv0.net
ザバスは今飲んでるものよりも溶けやすかった
今はア肉つくとこのを飲んでるけどザバス当時やってた溶かし方だとダマダマすぎて結局シェイカー買った

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:03:13.86 ID:qAg4YMcv0.net
変換ミスった
アのつくところ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:16:16.90 ID:hXRtL0mld.net
タンパク質含有量の少ないプロテインの存在意義とは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:42:27.80 ID:6z2a+dg9d.net
飲まないよりマシだ
まあ飲め、粉なの種類は気にするな
個人的にはけんたい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:44:37.25 ID:6z2a+dg9d.net
おっと、途中送信
個人的にはケンタイのメガバリュー
上で出ているように、メーカーの自称だが
成分はザバスのウェイトダウンと似ている
その割にはコスパが高い
ソイでお腹ごろつきにくいし、ノンフレなのがいい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 17:27:52.72 ID:BPbJ8u+U0.net
プロテインもシェイクして少し置くとなめらかになって飲みやすいよね。
インスタントのコーンポタージュみたいに

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 17:58:21.21 ID:Q5LIO+Kf0.net
くっそ屁が出るわ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 18:17:23.43 ID:hXRtL0mld.net
プロテインを飲んだらヨーグルトや食物繊維で腸内環境整えないと、マジで屁がくさい
うんこ固くなる、マジで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 18:28:23.96 ID:Q5LIO+Kf0.net
うんこ硬いのプロテインのせいだったんだ!?
ビフィズス菌足りて無いのかと思って、ピルクル飲んだら
ピルクルの糖質のカロリーが凶暴過ぎた。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:02:23.95 ID:qUGQcOy70.net
ジムの話をしろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:06:10.45 ID:LAdnON+1H.net
最近ジムに行けてなくて体がムズムズするんだけど筋肉減ってんのかな…

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:40:34.74 ID:uQMySf/m0.net
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511862141/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:50:20.63 ID:q5uKHeEr0.net
>>983


985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:52:07.98 ID:WraddaPjd.net
>>983
スレ立て乙です

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:53:19.73 ID:q5uKHeEr0.net
昨日のトレ
レッグプレス、ランジ、ブルガリアンスクワット、アームカール
エアロバイク 1時間

ラックが混んでいたからレッグプレスにしたけど、ハムケツ鍛えるには向いてないな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:53:44.45 ID:V+0T6Sv90.net
すっぴんで楽しめるイケメンサイト!
6000名以上のメンズから好きな人をチョイス♪

http://www.m-garden.tv/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 22:48:45.14 ID:9ziWnSmsM.net
俺はきな粉牛乳でええわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:46:27.89 ID:yEDW1Twx0.net
うちはラットプルダウンがやたら人気でいつも並んでるけど他はどんなマシンが人気なんだろうか

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 00:07:08.13 ID:Z/uSRTwSM.net
俺は使わないけどベルトブルブルマシンは人気あるぜ
腰側だけじゃなく腹や太もももブルブルさせてる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 05:40:07.76 ID:VEgTuNV3r.net
名前は知らんけど太ももでパコパコするマシン有るじゃん?
全然鍛えた事無いのに重り一番重くして更に重り追加して200kg位でもやれるんだけど普通?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 07:45:36.16 ID:lioY1oJg0.net
>>991
負荷凄っ!
ヒップアブダクションかな?
うちのジムでは老若男女人気で待たされるわ
もう1台置いて欲しいよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 07:47:55.01 ID:1dP5hDVk0.net
>>990
ベルトブルブルは何に効果あるの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 08:16:17.24 ID:pf5Y/On0d.net
レッグプレスは椅子として人気があるね!
これだけ俺の使ってる貧弱ジムでも2台有るよ

さっさとどけよ、おしゃべりしてんじゃねーよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 08:53:30.92 ID:NIOWRE7Ud.net
風邪ひいてしまってジムお休み中。なけなしのマッスルが…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 10:19:27.71 ID:L1QiQd9wM.net
>>995
お大事に
しっかり治して鍛えよう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 10:36:07.56 ID:3E+QlC800.net
脂肪燃やすチャンスじゃねえの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 10:56:28.10 ID:ZEEM/tjyM.net
風邪のときは、有酸素運動が効果的だよ
但し、首から下に症状が出ているときはダメ(例えば、咳とか喉の痛み)
嘘だと思ったら、ググれ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 11:36:59.26 ID:XsZ5LkyNd.net
ワイも昨日風邪でジム行くのやめといた
早く治って!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 12:02:18.90 ID:3E+QlC800.net
5〜10RMでマシン変えてるから長い時間占領してるやつが邪魔でしょうがない。
バーも握らず座ってんじゃねえよ。その休憩時間で俺がトレーニング終わるんだからどけよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 13:13:44.50 ID:8xX2nALs0.net
>>1000
いるよなー、台数少ないのに占領する奴

俺が使ってる市営ジムは占領しないよう指導しないからそういう奴が多い

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 14:25:55.50 ID:l+5jwdf5d.net
ジム側がいくら指導しても占領するやつはする。どんどん指導の貼り紙が増えていく。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200