2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん 16日目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:30:33.23 ID:UlnwIazx.net
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2

※前スレ
あすけん 15日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1504174504/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:31:01.04 ID:UlnwIazx.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:53:56.73 ID:l8x2REJV.net
>>1
スレ立て乙です

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 11:59:17.98 ID:pPjPXalH.net
あすおつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:48:07.23 ID:cJTEG5me.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:54:14.80 ID:DpM/1QVs.net
>>1
最近カロリーオーバーで未来が微妙な顔してたけど7日平均で泣かした

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:44:00.44 ID:YCesQVj6.net
いちおつ
鍋って野菜でヘルシーとか思っても塩分過多なことが多いのか結構むくむわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:35:10.57 ID:01eWNoFN.net
鍋キューブとか使わないで昆布入れとけばいいじゃん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 15:55:05.05 ID:rcFZUm5L.net
2週間続けてみて、体重は増減なし。
食べる量やカロリーは増えたから、それを思うと効果はあるのかも。

(今までは、夜は白米食べない、腹7〜6分目で空腹のまま就寝だった。)
食事の見直しで満足度も高くなったし、あとは、体重が落ちれば完璧なんだけど…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:19:51.50 ID:cJTEG5me.net
>>9
間食してます?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:28:12.98 ID:3PfLijBt.net
基礎代謝900に設定しようたしたのに弾かれた

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:43:17.53 ID:RAYLF17Z.net
カップヌードルが意外と優良食材な気がする
グラフが満遍無く伸びる
脂質も伸びるが

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:59:11.98 ID:VxC5AipD.net
>>11
一日寝たきりでも1200Kcalしょうひするんだから、そりゃ無理だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:03:18.50 ID:3kOZnGzO.net
既製品や外食で脂質と塩分削るのは、本当に難しい。
仕事の都合で昼は外食多いから、朝晩は自炊で質素に自炊しなきゃ…と思うんだけど、毎日はきついわー。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:28:59.07 ID:V9kJBIvR.net
料理嫌いだし時間も無いからフジッコのおかず畑ばかり食べてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:47:24.22 ID:rcFZUm5L.net
>>10
いえ、間食はなしです。
あすけんで、カロリーとるようにしたら間食するほどお腹が空きません。

いつもだいたい60〜90点くらいになるように頑張ってます。運動は1日の目安ギリギリで、休みの日は2倍くらい運動しています。
これからなんでしょうかね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:57:42.99 ID:VIDtnTpU.net
始めたばかりで2週間も落ちないなら
初期設定(目標)の身体活動レベルを下げてみたら?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:19:22.87 ID:PQvFlpnu.net
一日2400キロカロリーはなかなかだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:36:07.90 ID:SFxRNPdo.net
きょう昼は送別会ランチと夜に飲み会だったせいで2000kcal近く逝った
しかも昼ごはん本当は弁当持ってたのに…食材ごめんなさい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 00:14:09.76 ID:Rh70PwSD.net
>>14
外食なら和食の定食かカフェメシ、コンビニならおにぎりサラダゆでたまごサラダチキンでいいんじゃね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 03:54:30.44 ID:NZA915PL.net
目標は、2ヶ月でマイナス2キロ。
開始時、BMIは19.5(女)。
運動と食事がんばるコースで、健康度の平均は80点。
開始して1ヶ月ちょっと、数値はまったく変化なし。

あすけんの前にもカロリーのみ記録するアプリ使ってて、
摂取カロリーと消費カロリーには気をつけてるつもりなのに、
2ヶ月間、数値に変化なし。
見た目にも変化なし。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:37:31.65 ID:aNKSLxTZ.net
酒飲んで寿司食べて帰りにコンビニ寄ってパスタとカボチャプリンとチーズケーキを買って食べてしまった
罪悪感半端ない
吐いてしまいたい…

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:39:18.69 ID:aNKSLxTZ.net
どうしよう
あすけんやるようになって食べ過ぎると吐きたくなっちゃう
こんな人他にもいる?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:47:12.19 ID:5R4KdC5s.net
>>21
身体動かさないコースに変更して運動メニューはそのままにすればもう少し早く体重変化すると思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:03:53.25 ID:IwgIL36f.net
>>23
どうしようって自覚あるならあすけんやめて摂食障害でメンタルクリニック行ってきなよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:51:34.87 ID:gTLtF9X5.net
カフェランチって糖質跳ね上がるよなぁ
カフェ巡り好きだったんだが躊躇してしまって最近行ってねぇわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:52:25.16 ID:QGjOR3hF.net
ちょっと減っても出張とかで1日2〜300カロリー過剰になると、体重が増えて元に戻すのに1週間以上かかるから嫌になる
食べる量は以前より明らかに減ってるはずなのに結局2ヶ月前とほとんど変化ない。なんでだろ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:53:17.46 ID:Sx1rIRvD.net
最初の2週間でガクンと落ちてから、そこから微増減して最高体重から2キロしかかわらなかったせいか、
摂取カロリー減らされた…これ以上減らすのかー
満遍なく食べようと思うとカロリーオーバーしちゃう。
間食はナッツを15個以内に決めてる。
難しいなー栄養考えながら食べるって。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:53:43.59 ID:B1d3/WZF.net
あすけんやってて>>22なことしてる時点で、ダイエットも糞もあるかバーカ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:02:20.84 ID:yCyFML9b.net
>>21
痩せてるやん
体脂肪19なら巨デブとかじゃないと思うし
月に1キロ減れば充分結果出てると思う
続けようね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:10:00.23 ID:yCyFML9b.net
鉄分入りのグミ買ったら
お菓子扱いで鉄は取れるけど
嗜好品のグラフ半分埋まるわ
サプリ買えば良かった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:30:37.15 ID:QGjOR3hF.net
>>30
横だけど目標が2ヶ月で2キロなのに変化なしって話だと思うよー

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:39:14.36 ID:vzSkpHhj.net
bmi19.5だと、身長160cmなら50sぐらい
そこから2sってちょっと難しいと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:58:13.01 ID:xMxPN9ky.net
>>20
アドバイスありがとう。1人の時は心がけるよ。

上司や取引先の人と一緒で私に選択権がないことが多いんだよね。
大抵ファミレスや定食屋の日替わりランチとかラーメン屋とかで、時間がないと「私も同じので」ってなる。
毎回残すのも一緒にいる人に失礼だし、男性と同じ量を食べ続けてるからヤバイ。
朝晩と土日で調整頑張ります。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:10:17.87 ID:wnBKtgwI.net
>>27
200〜300kcalて体重にして何gだろう?
1日の体重の増減のなかで判別出来るものかな
多分何かを間違ってると思うよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 12:49:17.89 ID:jx027oKl.net
>>26
俺もカフェ巡り好きだけど、いつもコーヒー(ブラック)のみをゆっくり飲んで帰るよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:09:50.31 ID:N5BRbr3K.net
今日初めてあすけん利用してみた。

なんか1565kcal不足してるとか怒られた

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:20:31.08 ID:9QlM84KO.net
>>37
とりあえず2週間くらい使ってみ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:26:45.57 ID:Rgj1FFaP.net
>>35
体重にも寄るけど、50g位だったかな…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:39:59.00 ID:Dso328+w.net
脂質と飽和脂肪酸は余裕のよっちゃんで必要な分を取れるのにその他全般難しすぎない?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:46:13.34 ID:N5BRbr3K.net
あすけんって現状維持的なダイエットする人のためのツールなのかな?
食事抜きとか置換えとかカロリー制限とか糖質制限とかやってると
明らかに点数悪くなっちゃうよね?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:48:55.29 ID:Rgj1FFaP.net
>>41
まずは日頃の生活を見直すつもりでやってみたら?
合う人も合わない人もいるし。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:05:23.99 ID:/YtnuNAt.net
過度なカロリー制限すると、脂肪と一緒に筋肉も落ちる→基礎代謝が落ちる→カロリー制限やめた途端にリバウンド
というのが、よくあるパターン。

あすけんは、健康維持に必要な栄養を摂りつつ、運動を習慣化して、時間をかけて痩せて行く感じかな。
あと三カ月でどんな手段を使ってでも体重を落とす!という人には向かない。

私はあすけん始めて食べる量は少し増えたけど、栄養バランスが良くなったからか、現状維持に設定してても少しずつ体重落ちてるよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:25:33.18 ID:GASBic6l.net
>>41
それってリバウンド待った無しじゃん

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:48:25.89 ID:x1WNauIk.net
あすけん、重い
立ち上がらない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:18:59.82 ID:VbdMCZ2f.net
食物繊維を意識して摂ろうとオールブラン、ココア、食物繊維パウダー、野菜等で基準値以上採る様になって2週間になるけどなかなか快便とはいかない。
1日の目標摂取量に対して実際の摂取量が少ないとダメなんだろうか?
出なくてお腹が苦しいとかはないんだけどね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:27:58.65 ID:ASMtQSkL.net
昨日の摂取カロリーあすけんの結果では800Kcal程度だったけど
体重400g増加、体脂肪は0.9%減少。
…計算すると体脂肪500g減って、筋肉が900g増加という結果に!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:44:42.33 ID:LmbloThI.net
>>47
家庭用の体組成計は、測定時間や水分摂取量の有無で体脂肪率の変動おおきいよね?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:58:32.44 ID:jxZT5wk+.net
あすけん4ヶ月目で身体の中が劇的に変化したよ
便秘に悩んでたのがウソみたいに毎日スッキリだし
旅行でちょっと肥えてもすぐ痩せるようになった

気長に続けてれば良いことあるよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:53:29.97 ID:T6lUs6u5.net
>>46
水分と油脂はとってますか?
食物繊維は水分で膨らみ、油脂で滑らかに動いて排出されるイメージ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:23:14.85 ID:apkXZZHM.net
>>46
オリーブオイル飲もう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:00:05.06 ID:lbfziC1G.net
>>49
元がお通じ良しな自分なんでそこらへんの変化はなかったけど、
同じ物食べてる便秘症な家族のお通じが良くなったよw

食事バランスの副菜が足りない(´・ω・`)って時に、
きのこ類とかこんにゃくで一品足したりしたのが良かったのかなと思ってる。
2ちゃんで見たこんにゃくのポン酢炒めは簡単だしお弁当のおかずにもいいよー。
こんにゃく乾煎り→ごま油少々→ポン酢入れて汁気飛ぶまで炒める

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:10:20.09 ID:VbdMCZ2f.net
>>50 >>51
ありがとう。
オールブラン+ヨーグルト、ココア+食物繊維パウダー、野菜サラダ+MCTオイルの組み合わせで食べてるんですけどね。
オリーブオイルのが良いのかな?
カロリーを気にし過ぎて全体的に量が足りてないのかも。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 14:30:46.88 ID:Q4fBaTT5.net
>>35
夜は糖質制限してるから身体の水分量が増減してるだけで脂肪は減ってないのかな
1日2日数100kcalオーバーしたくらいで脂肪増えないよね…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:17:27.52 ID:apkXZZHM.net
>>53
体質によって合う便秘解消法違うからいろいろ試してみるといいよ
参考までに私は野菜やヨーグルト摂ると逆にひどくなって出ないタイプ
最低限の油分と納豆を毎日食べれば毎朝するする出るよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 16:31:40.58 ID:VbdMCZ2f.net
>>55
ありがとう、様子をみながら順番に色々試してみます。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 17:23:47.21 ID:Z8KY9tXi.net
>>54
200kcal余分に摂取して増える脂肪はせいぜい20gとか30g程度よ。根拠はないけどだいたいね
それって体内の水分量等による体重変動(1000g程度)に対して数字が小さすぎて把握しようがない話
それに200kcalなんて余裕でカロリー見積り誤差の範囲内でもある
体重は最低1週間出来れば1ヶ月程度のスパンで推移グラフを全体的に見ないと判らないんよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:28:40.11 ID:ASMtQSkL.net
牛丼全部食べてしまうのを我慢して3/4にして変わりに柿を食ったんで
全部付け終えた後牛丼1→3/4に変更。柿1追加。
そしたら46点から37点に落ちた。
何がいけなかったんだ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 19:52:09.30 ID:uwr8Oq+D.net
>>58
柿は果物の中でも炭水化物が多いから

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:39:37.54 ID:lbfziC1G.net
>>58
栄養バランスの炭水化物とタンパク質が不足になり、
食事バランスの果物オーバーとか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:07:48.45 ID:gKenxx6S.net
残業で今帰りで昼から何も食べてないんだけど、バナナだけ食べてもいいかな…?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:37:06.69 ID:DUDElOye.net
>>61
バナナには浮腫みにいいカリウムが豊富だよー。
残業お疲れ様です。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 00:11:16.92 ID:mG4UB0WX.net
チビなので基礎代謝が970kcalって出る。太る訳だ。

ところでメニューのリクエストってどの位の件数が集まれば反映されるんだろう。
誰か空いてる時間があって気が向いたら
大塚食品マイサイズのチーズリゾットとバターチキンカレーに1票入れてください頼む

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 00:46:11.18 ID:b6tCHwWq.net
>>45
ヲチスレ休止で、食事記録もして無い糞がムダに日記書いきちゃってるからねぇー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 01:39:29.32 ID:wchslKOg.net
>>63
一票入れるよー
マイサイズ忙しい時使えるよね!
添加物が多いのが残念だが

カリウムがどうしても足りません、バナナやほうれん草以外に毎日食べられるの何かありませんか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 03:01:15.03 ID:dUrlgOVZ.net
>>65
冷凍枝豆

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:01:35.41 ID:Qg0aPymP.net
>>65
キャベツ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:37:33.57 ID:4hwp1iM+.net
>>65
青汁だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 09:59:26.19 ID:/lbMUtsS.net
>>65
冷凍ブロッコリー

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:04:49.12 ID:wchslKOg.net
>>66>>67>>68>>69
皆さんありがとうです
今日からさっそく取り入れます!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:24:22.40 ID:hgjH+GDx.net
どーしても食べたくて朝からあんドーナツ食べちまった!美味しかった!
未来さんに注意されたから昼夜で調整しよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:28:18.23 ID:2pGZYc9M.net
あすけん始めてからずっと体重の増加が続いている。(3日目)
しかもカロリー足りないって言われてるのに。
まあ、あすけん始めるまで少食でダイエット続けてて
すでに停滞期な感じだから仕方ないけど。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:34:26.00 ID:tqLBjb/X.net
>>64
また建てる?
つか、ヲチスレなくなったとたん
巫女がパブにコメしまくり
バカすぎるだろw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 11:57:51.70 ID:UOuETxrw.net
体重はあんまり減ってないけどあすけんやり始めてから疲れにくくなったし筋肉痛からの回復も早くなった
栄養バランスって大事なんだなと実感

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:04:51.76 ID:uzxfiIPG.net
>>72
こういう人定期的に湧くよね
あすけんは食事と運動を両方やらないと痩せないし
1ヶ月で5kgみたいな極端な減り方もしない
食事だけで減らすつもりなら他のアプリの方がいいよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:27:39.45 ID:4hwp1iM+.net
これまでの生活がカロリーオーバーしてるのに栄養足りてなかったのが明確になって、
慣れるまではグラフ伸ばすためにいろいろ食べすぎになっちゃうんだよな
この辺うまくできるようになると調子よくなるよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 14:59:29.14 ID:AnmsLU2J.net
>>73
是非立てて欲しい。あれ、好き。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 15:14:57.83 ID:9Gj7BT/3.net
色々な種類の野菜や果物が入った砂糖不使用のジュース
あの味が嫌いでトマトジュースとオレンジジュースを飲んでたけどビタミン系が足りなくて上記のに替えたらビタミンばっちり
好みより栄養バランスを優先するようになった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 16:50:08.02 ID:Qg0aPymP.net
>>72
3日で停滞とか…続ける気ないでしょ

生理終わってうんこしたら
するっと3キロくらい落ちるかもよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:24:53.10 ID:RlqzoiYJ.net
でもスタート時に増えると凹むよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:32:00.69 ID:vj5TVp3z.net
>>75
運動しなくても7キロ痩せたよ
ちょっと歩くのは増やしたけどそれも週末だけ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 19:43:37.77 ID:+U4lntmH.net
1532kcai推奨のところ、1377kcal摂取
ゆる断食だと、炭水化物と主食不足でも100点になるのねー
ご飯要らない人なんでありがたいわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:04:44.35 ID:hgjH+GDx.net
よくカリウム不足するので、ついでに食物繊維も摂れる種無しプルーン無添加のやつ買ってみたけどカロリー結構高い!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:18:02.54 ID:K4yjqFG4.net
フルーツでなんとかしようとするのはダイエット中は悪手やない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:28:05.55 ID:2pGZYc9M.net
あすけんで表示されてる摂取カロリーの目標値2221kcalってなってるんだけど
こんな食ったら肥満になる気がするんだけど何か設定間違ってないのかな?
基礎代謝1500くらいよ?自分

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:32:55.62 ID:R2r8h/2E.net
参考までに。
基礎代謝1200、BMI17の自分の体重維持カロリーが1900だから、
そんなもんと言えばそんなもんなのでは。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:35:55.72 ID:6gZtUjst.net
>>85
>基礎代謝1500くらい

その見積もりが大幅にずれてるんだろ
低カロリーで運動せず万年停滞期で過ごしてたんなら40%offまで落ちてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 20:51:58.73 ID:25igeB4h.net
カップヌードルライト7個とおにぎり1個ですばらしい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:26:10.92 ID:6veyUa8E.net
あすけんの日記なんか気にしたことないしあんま読みに行くこともないけど
気にしてる人結構居るんだなあ…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 23:57:57.80 ID:YpxnLHYV.net
あすけん初めて二週間経つけど他人の日記読めることなんて初めて知ったわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 00:17:14.49 ID:Jb8YaPZp.net
>>85
わたしもそれくらい食べろって言われるよ。
痩せるとともに基礎代謝下がって来たけどね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 01:50:09.67 ID:vEptCbX7.net
あすけんやって初めて、体重が減ると基礎代謝も減るということを知った

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 02:01:47.06 ID:Y79Lre7w.net
脂肪も維持するにはカロリー必要だからね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 02:41:00.92 ID:xd4H6Zrw.net
>>86
BMI17なのに基礎代謝高いね
その数値で維持に1900kcalも食べられるなんて羨ましい

自分は基礎代謝1100弱のBMI18で維持するなら1400kcalだ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 08:35:24.63 ID:h/SzRA+R.net
>>89
私も
スポクラもそうだけど
他人を気にしてたらきりがないし
他人のことをごちゃごちゃ言う客は
はっきり言って迷惑

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:13:46.81 ID:12IbbNst.net
そういうのが楽しい人達も居るんだよ
ただここでやると荒れるから住み分けはして欲しい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:27:24.02 ID:uOsvOuAe.net
毎日のアドバイスが表示されて1秒ぐらいで消えるんですけど設定の問題ですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 09:41:22.49 ID:CWxwWwWG.net
自動ログインにチェック入れてるのに高確率で勝手にログアウトしてて自動ログインしてくれない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 11:39:29.95 ID:ScsNrrMR.net
毎日来るあすけんメール
切ろうと思ってたけど未来さんに糖質多いと嫌味言われた翌日メールは昨日はビタミンとれて頑張ってますねと励まされ嬉しかった
メールは褒めて伸ばすタイプ
メールを切るのはやめた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:10:14.79 ID:dHUjuTz9.net
わかる
メールだとすごい優しい
ドカ食い翌日も「最近不足してた○○が昨日はちゃんと取れましたね!」とか褒めてくれるw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:55:08.02 ID:4nzOZv7W.net
ジムでインボディ計測したら、たんぱく質、脂肪とも不足と出た
あすけんでたんぱく質、やや過剰なくらい摂ってたんだけど
もっと取らなきゃいけなかったのかも
そうしたら、毎日未来さんに怒られるわ、点数も低くなっちゃうんだろうけど…
未来さんの講評と点数、見えないようにできんものか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:56:41.26 ID:H8XtLtrG.net
インボディするお金があるならステーキを食べればいいじゃない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:02:33.25 ID:4nzOZv7W.net
公営ジムなんで、インボディ100円なんですw
牛肉にした方がいいのかな?
メインは鶏むね・ササミで、たまに豚肉、月1くらいで牛肉なんだけど…あとはプロテイン。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:06:07.20 ID:vEptCbX7.net
運動してる人は体重の1.5〜2倍gくらい摂っていい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:07:35.31 ID:sv3ciMvE.net
あすけんのタンパク質摂取基準ってどれくらい?
プレミアムじゃないからわからないや

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:10:17.12 ID:4nzOZv7W.net
>>104
やっぱりそれくらいは必要ですよね。
もともとダイエットしてた時の習慣であすけん使い続けてたんだけど、
インボディからは筋肉、脂肪とも、もっと付けろと言われたし
別の栄養管理アプリにした方がいい時期なのかな
ボディメイクに最適なアプリってないですかね…

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:16:31.84 ID:vEptCbX7.net
ゆる糖質制限コースだと基準値幅が体重の約1.2〜2.3倍gくらいあるよ
普通コースだと1〜1.6倍gくらい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:19:10.85 ID:4nzOZv7W.net
なるほど、糖質制限コースに変えて、ついでに日常活動も最大のに変えようかな。
日によってがっつり運動しまくる日と、そうでもない日があるから今までは活動少な目にしてたんだよね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:22:46.98 ID:vEptCbX7.net
私の場合、あまり動かない、食事中心で上の数字
プロテイン飲むからゆる糖質制限じゃないと毎日怒られるだろうな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:29:17.35 ID:4nzOZv7W.net
ありがとう、糖質制限に変えて見たら、摂取カロリー増えたのでしばらくこれで行こう。
あすけん、随分長いから入力も慣れてるし。
ついでに自動計算の基礎代謝が、インボディより300も低かったので、手入力した。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 14:34:52.62 ID:sv3ciMvE.net
>>107
そうなのか
ありがとう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 21:05:32.59 ID:1FhGidPD.net
女子会ではやってて今日100均のサプリを15種類かいました
あすけんみて足りない栄養は夜?補おうと思います
飲むタイミング何時でもいいんですかね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 00:34:18.89 ID:+kkqU/Dq.net
なるべく食後
鉄分はカフェインと摂っちゃだめ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:09:12.76 ID:M3xUzcll.net
今日で下北沢のカレー祭が最終日だったから食べてきちゃったぜ
もちろんカロリーオーバー

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:11:19.12 ID:5ExT2bt+.net
あすけんの目標摂取カロリーの2/3くらいで生活してるんだけど
毎日200gぐらいずつ体重増加してってる。
あすけん始めてから1度も体重が昨日より減ったてのが無い。
それまでは300gぐらいずつ減っててたのにあすけん開始日を底にV字回復してく。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:14:20.98 ID:YURCr8cV.net
>>115
2/3に減らしてる根拠は?
基礎代謝量分はしっかりカロリーを摂らないと、身体がエネルギーを溜め込んでかえって肥るよ
>>2をよく読んでおいで

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:41:36.04 ID:0iq8ow11.net
>>115
煽る気はないけど、素人知識のダイエットはやめてアプリが言う通りに騙されたと思って1ヶ月続けてみたらどうかな?
自分は2ヶ月待たずして8kgの減量に成功してるよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:33:52.51 ID:t32TJBXg.net
>>115
ダイエットだから、カロリーと体重が気になるというか気にしないとだめだけど、
適正カロリー内での栄養バランス食事バランスを整えるのが大事なんだよね。
それができるのがあすけんだからさ、まず100点目指してみたら?
どのダイエットでも、勝手な解釈で自己流にやるのは効果ないと思う。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 14:09:21.64 ID:T/RqIgrw.net
1ヶ月くらい停滞してたけど維持の練習と思って過ごしてたら今朝やっとマイナス0.8kg動いた〜
サプリと野菜ジュース様々だなほんとに

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 14:12:30.49 ID:RlL4QRof.net
いい釣り堀だな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:33:34.54 ID:KXmhzcfk.net
ようやくダイエットにおける蛋白質の重要性に気づいた。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:43:11.88 ID:EfuZ1Has.net
たんぱく質と鉄分がたりてない
何か手軽に取れるといいんだけど

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:45:50.29 ID:lcZHIwVT.net
ビタミン郡は適正いくようになったけどタンパク質と繊維が足りない
納豆1日に2パックと冷奴とか食べてるのに
プロテインと青汁の出番なのか

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:47:32.16 ID:lcZHIwVT.net
>>122
鉄はカルシウムと鉄がはいった牛乳を1日2杯飲んでるよ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:22:05.95 ID:+kkqU/Dq.net
>>122
クラムチャウダー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:43:13.76 ID:Wjz7WKqE.net
慢性的なカリウム不足は何で補ったら良いのだろう?
他はサプリで何とでもなるんだけどなー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:51:47.68 ID:ldWdJaNX.net
>>126
主食の炭水化物減らして代わりにバナナ食べるとか
アボカド食えるならそっちの方がいいけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:10:28.98 ID:lcZHIwVT.net
アボカド好きだけど高いんだよなー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:45:31.63 ID:v47F1UYc.net
アボカドは脂質がヤバイ。植物性だから大目に見てほしいけど、未来さんは「脂質を取る時は植物性が良いですよ!」って改めて言ってくる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:04:17.00 ID:OjzUS44D.net
>>126
プルーン

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 19:19:44.04 ID:+kkqU/Dq.net
>>126
カリウムもサプリあるよ
下着通販のセシールでなぜか売ってる
海外通販ならポタシウムって名前で売ってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:50:14.99 ID:oEgQkUUp.net
カリウムって白米でも摂れるから
ご飯を削るのは意味ない気がする
自分はご飯好きじゃないからグレープフルーツジュースで補ってるけど。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:55:59.08 ID:hps/sPdp.net
みんなさんくす、どれくらい足りないか調べたら1200mgくらい足りてない。
プルーンやサプリでも250mgとかだからまるっきりたりてないわー

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 21:50:12.08 ID:VAA6F+jq.net
あすけんのアラートいらないから、設定でオフにしても、かならず元に戻ってる。
どうしたらオフにできるの…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:09:05.58 ID:sTXh6A+b.net
>>123
オールブラン
オイコス無糖
カッテージチーズ
ゆで卵
ツナ缶
マグロ刺身
牛ランプ肉ステーキ
サラダチキン
焼鮭

まだまだあるぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 03:19:47.29 ID:z4dwyBGH.net
>>122
サラダチキン プロテイン

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:15:23.49 ID:5wfb4Z0V.net
食物繊維、あすけんからおからをすすめられた
今日試してみる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 06:10:50.50 ID:Ik72a005.net
おからすごいよ!食べたら1日外出できない
おから状のンコが止まらなくなる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 07:20:10.27 ID:5GK59AXK.net
タンパク質なんて鶏むねであっという間に過剰になるけどな

最近市販の食品が登録量より
1割くら少なくなってるのが多くてめんどい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 07:20:27.79 ID:7nA7+sDk.net
摂取カロリー1100で朝は置き換え食品(200kcal前後)にしないとカロリーオーバーしちゃいがち。
皆さんは3食自炊してますか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 07:35:48.80 ID:9qO2LPAp.net
ヨーグルトってカルシウム取れるしどんなダイエットでもそれなりには食べていいって言われるけど
あすけん的には飽和脂肪酸が過剰って言われるせいで食べなくなった
無糖ヨーグルトでも200g食べれば1食の飽和脂肪酸オーバー
おかげで毎日カルシウム不足…チーズでも同じ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:10:11.04 ID:5GK59AXK.net
>>140
めかぶごはん食べてる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:25:50.77 ID:g2sD/IY3.net
>>141
半分にして他のものと組み合わせる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:32:03.50 ID:C3RxGesD.net
カルシウムはスキムミルクで取ってる
脂質ほとんど無いしタンパク質も入っててお得

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:33:21.91 ID:U+76bj2J.net
>>141
オイコスなら脂肪ゼロ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 08:37:37.41 ID:5wfb4Z0V.net
1日分が2杯で取れるca+鉄低脂肪牛乳いいよ
タンパク質は鶏ムネがベストか、魚が好きだから悩む

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 09:49:16.60 ID:G0Hb9PJy.net
摂取カロリーが足りないよ!!って言われまくるんで目標設定変更したら丁度よくなった。

ペース=すごくがんばる
どのようにがんばる?=バランスよく→食事中心
身体活動レベル=多少動く→運動しない
基礎代謝=設定可能値の最低値に

これで1日の目標摂取カロリー 2221Kcalから1303Kcalに落ちた。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 10:00:51.48 ID:lV5YZPry.net
わかってないな

149 :141:2017/10/17(火) 10:03:21.73 ID:HhMYaFxd.net
ほんとだオイコスもスキムミルクも鉄分低脂肪ミルクも飽和脂肪酸が増えない
スキムミルクは使ったことないけど、たんぱく質が一緒に摂れるのいいね
教えてくれた方どうもありがとう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 10:27:15.62 ID:uZu8qDEG.net
そうやって摂取カロリー下げても痩せないのでは。
運動しないことにも問題あるだろうけど。
身長体重わからないけど1300では運動してもしなくてもなかなか痩せないんじゃないかな。
指示通りのカロリー摂取してほどよく運動が良いと思うよ。
なにしろカロリー低く!とか思ってる人には響かないかもしれないけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:03:44.11 ID:U+76bj2J.net
定期的に現れるあすけんの推奨カロリー多すぎ厨はほんとに頭が悪いかわいそうな人か釣り師のどちらかだと思うからスルーが吉

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:31:46.20 ID:2DU9J21S.net
糖質制限で昔ひどい目にあったから、怖くてゆる糖質制限コースにはしないでいた。
でも主食足りない、タンパク質多いと減点され続けたので、試しにコース変えてみたら、減点されなくてテンション上がった。
朝ごはん100g昼ごはん200g食べてもまだ余裕あり。
結構食べても基準内なんだね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 12:59:52.21 ID:yozKMeGc.net
>>152
記者(34)さん乙

https://jisin.jp/smart/serial/健康ダイエット/healty/25828
実は記者(34)も、糖質制限ダイエットの経験がある。「ごはんは太る」と思い込み、炭水化物を完全に遮断。
朝食は豆腐とワカメにポン酢をかけたもの、昼食はフルーツとゆで卵とヨーグルト、夕食は抜きという食生活を3カ月ほど続けた結果、
体重は15キロ減。みるみるヤセて舞い上がっていたが、月経は3カ月止まっていた。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:19:25.25 ID:LfHmS04u.net
毎日カロリーオーバー栄養不足で怒られる
サプリに頼りすぎてるのはわかってるけど食物から摂るの大変さを実感
多分その方が量も増えるから満腹になるんだろうけどな&#12316;

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:42:12.67 ID:hNOMVZzE.net
満腹まで食べる食生活を腹八分目に改めたくてあすけんやってるんだけどな
サプリ禁止されたら確かに目標カロリー内で収める自信ないわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 16:54:19.84 ID:5wfb4Z0V.net
栄養バランス全部適正なのに100点出ないと思ったら運動量だった
目標カロリー分動かないと100点出ないんだね
運動のモチベーションあがった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 20:03:58.64 ID:G0Hb9PJy.net
今日はしっかりカロリーコントロールができましたね♪
ここ最近カロリー不足気味だったので心配していました。この調子でいきましょう。

初めて褒められた。^^

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 20:47:19.31 ID:uNHIxzSF.net
ちょろいなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 20:50:03.03 ID:qunOjyNw.net
脂質が無理
昼は職場の付き合いで重めだし夜も肉無しじゃうまくないし

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:02:57.37 ID:TMpDnWP0.net
今日の世界仰天ニュースで97キロから53キロまで痩せて賞貰ったCさん凄いな
不細工デブから美人へ変身
顔の型も全然違う凄い痩せ方
毎日約800カロリーしか食べてなくて
いまだにリバウンドしてないとか不思議
だけど
世の中のデブさん達にすごく刺激を与えたいはず

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:03:47.13 ID:5GK59AXK.net
脂質過剰は甘え
塩分よりよっぽど楽

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 23:34:56.58 ID:bxF1wtec.net
塩分難しいよねーゆる糖質やってるけど脂質足りないってよく言われる
タンパク質も頑張って体重の1.5倍がやっとだわ
プロテイン飲んでるけど糖質わりとあるし、難しい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:55:21.31 ID:by1kzxlN.net
基礎代謝1000無いから摂取カロリー1200でやってたら全く減らなくなった
運動増やして減りだしたけど、もしや飢餓状態にさせたのかと不安。
けど運動のお陰で100点連発で嬉しい。
今までも運動してたけど目標値の倍以上運動して初めて100点で感激だったわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 10:07:47.39 ID:LJIDYwEn.net
あすけんのお知らせで
〇〇さんから〇〇の日記に応援が届きました。

というのがよくわからないんだけど
その日記を見に行っても応援された形跡とか何かメッセージとか何もないけどどういう意味?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 11:14:34.00 ID:8WvooH6P.net
いいねとかがんばってが押されてない??

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 14:19:49.80 ID:8WvooH6P.net
あすけんの推奨カロリー守るのが大変だけど出来るだけ近づくようにしてる。それでも体重は行ったり来たりしてて、今まで何も考えずに食べてたから太って当たり前だなぁと痛感。
いかに食べ過ぎや偏りがあったかよくわかるね。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 15:22:44.78 ID:svPSqS7n.net
>>141
脂肪ゼロのを選ぶんじゃよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:29:45.51 ID:IB3rXdQm.net
そうやってるとさーなんか添加物だらけになりそうだよね
脂肪ゼロ、カロリーゼロ、低糖質加工食品とかさなるべく取らずに自炊でなんとかしようとしてる
カルシウムと鉄が毎日少しづつ足りない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 16:43:40.04 ID:4hR5D4h6.net
>>168
小松菜やキウイでもカルシウムはとれる
鉄は枝豆、貝類、海藻類をちょい足し

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 17:36:02.55 ID:8cxFtHtn.net
悩んでるのは繊維
朝は玄米フレークだけど一食だけじゃ足りない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 17:54:38.98 ID:u2sBkdQE.net
あすけんのカロリーはほぼ守ってるんだが停滞期なのかな うんともスンとも動かない。゚(゚´Д`゚)゚。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:17:13.75 ID:G5lR0n5A.net
>>169
枝豆ね!貝ね!ありがと

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:37:39.34 ID:gq/ZtR7m.net
>>171
カロリー以外(バランスなど)は?停滞してる期間は?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:41:22.95 ID:TcBJW0Bm.net
>>170
難デキ
オールブラン

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:50:29.69 ID:+KnLpV1N.net
>>168
はいはい、すごいねw
頑張ってねーw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 18:56:15.27 ID:u2sBkdQE.net
>>173
バランスもカルシウムとか繊維が少ないくらいでほぼ毎日7〜80点 1ヶ月位停滞中 チートが必要なのかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:23:03.58 ID:IArAvaN3.net
難デキはグラムで指定できるようにならないかな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:38:32.14 ID:kQLdPEaw.net
>>170
脂質が気にならないようであれば食物繊維にはアーモンド

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:41:28.09 ID:5y9JjOnx.net
対脂肪効果は何も期待してないが
難デキトクホは入手しやすくて低カロリーで繊維が取れるので重用してる

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:51:00.78 ID:i0QJuZKh.net
前に鉄分が食文化の関係で不足する国が
国策で食品に鉄分添加するようにしたとか
テレビでやってるのを見て以来
サプリメントでとるくらいなら食品に添加されてるのを
食べることで妥協している
カルシウムも

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:28:19.58 ID:9Iz/oQvo.net
寒天ゼリー食いまくったら食物繊維20g簡単だけどいいのかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:37:25.51 ID:D3f2wntk.net
1日の摂取カロリークリアするのも大変だ
こんなに食べちゃっていいのかなって罪悪感もある
体重は微増したり微減したりでまだわかんない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:43:21.18 ID:9Iz/oQvo.net
>>182
確かに
ここ最近自分も腹7分で食ってたからクリアするために9分まで入れたら罪悪感ともったいなさが
タンパク質は取るから許して

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:10:50.92 ID:8cxFtHtn.net
難デキ初めて知った
安くて有難いさっそく試してみるよ
便秘になった事ないと思ってたのにあすけんやったらおつうじ毎日はなかった
あすけんでまずは健康目指す

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:32:49.50 ID:qTBmuNNo.net
食物繊維は朝オールブランオリジナルを食べてる
それと昼、夜キャベツ100gずつ
カルシウムや鉄分は無塩の食べる煮干しを少し食べるとクリアする

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 22:48:33.15 ID:CIlzE6kL.net
fitbitと連携している方いますか?
fitbit-->あすけん、運動と睡眠データ
あすけん-->fitbit、食事データ
という風にデータを渡せるでしょうか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:00:57.48 ID:HMiwPFCH.net
>>180
あすけんやって3日目にはさくっと諦めてマルチサプリ買ったw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 00:15:07.71 ID:OhU+VqiS.net
>>184
逆に便秘を悪化させる場合や効果ない場合もあるから気をつけてねー
難デキは水溶性食物繊維だけど、不溶性食物繊維が合う場合もある

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 03:15:41.96 ID:V1xFIpAU.net
しょっちゅう下痢する体質
あすけんのおかげでどれが合わなくてどれなら大丈夫かだんだんわかってきた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 08:37:11.03 ID:e5G/lFho.net
無料版だから朝に一通り食べそうなもの入力して80点くらいでやったぜ!てなるのに
実際はその通りにならず未来さんに嫌味言われる毎日
ネチネチよりもいっそ「この豚野郎!」の方がいいんだけどな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 09:22:21.18 ID:S/0MBxnB.net
食物繊維とかミネラルとかいつも不足してるんだけど
カロリー0やほぼカロリー気にしなくていい間食の食材って登録してなかった。
ミネラルウォーターとか寒天ゼリーとかおしゃぶり昆布とか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 10:42:35.81 ID:9TOKUggX.net
>>184
冷たいものには溶けにくいから注意ね
溶け残ったやつをシャクシャクするのも
ほの甘くて悪くないがw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 10:53:33.41 ID:9TOKUggX.net
あと、おから蒸しパンでもググってみてくれ
こっちは不溶性繊維になるね
あんまうまいもんでもないが…w
あすけんには1/3が1個として登録してあるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 22:56:25.88 ID:3jDrYitl.net
オールブランに牛乳で食べてみたけど不味い
プルーンやレーズントッピングしてオリゴ糖で食べればいいのかな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:03:07.62 ID:9TOKUggX.net
>>194
バナナとプロテインまぜた牛乳かけたりしてる
餌感は拭えない
ヨーグルトかけると臭いを封じ込めて
甘みが感じられるようになるが
やっぱまずい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:50:14.00 ID:1pLlFDk6.net
ダイエットなんてまずいもん食って痩せるもんだ
美味しいもの食べて痩せたいとか甘え

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:53:47.36 ID:e5G/lFho.net
>>194
オールブランプレーンと半々に混ぜて食べてる
フルグラ系の甘いのを少量混ぜても甘くて美味しいよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:56:09.23 ID:e5G/lFho.net
プレーンてブランフレークのことです

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:28:26.73 ID:25oSBTbv.net
>>194
前サラダチキンと一瞬に食べるとクリスピーチキンみたいになるとかいうの見たことある

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 00:39:13.73 ID:ldokxtQJ.net
>>194
オールブランをパリパリ食べるのに吐気してきたから、ザバスのソイプロテイン ココア味1杯を低脂肪乳でといたのかけて食べはじめたら美味しく食べれるようになった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 02:28:11.65 ID:gMhRd4we.net
制限したカロリーの生活で体重増えるか維持か、たまに減るみたいな状態なんだけど、、
あと少しで一旦維持に切り替える予定だったんだけど維持モードに変えるの怖いな。
どかっと太りそう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 03:12:05.96 ID:sL36cHpA0.net
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、G力さんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>G力さん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 06:46:38.03 ID:Juz25Y3P.net
広告でグロイのやめて
https://i.imgur.com/vo6NSR0.jpg

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 07:54:04.29 ID:2dQw+wZj.net
>>194
ヨーグルトとりんごを少々角切りにして食べてる 

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 13:17:51.43 ID:TuWpG2kT.net
そこまでして不味いと思うものを食べるのね
素直に野菜食べる方が美味しく食べられるのに

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 13:26:09.81 ID:Z8yUHInr.net
食べてる人には悪いけどオールブラウンはダンボールの味に思えてダメだ
食物繊維とビタミンAは小指サイズのベビーキャロットっていうニンジンを丸かじりしている

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 13:37:57.14 ID:HIDImIoj.net
上にも出てたけどオールブランオリジナルはフルグラ少し混ぜると食べやすくなる
そのままポリポリするのも結構好きだけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 14:05:38.25 ID:DH4ujrdZ.net
基礎代謝が1300kcalと少しなんだけど、そうしたら必要摂取カロリーが1900kcalになった
本当にそんな食べていいの!?というかそんなに食べなきゃダメなのか
みんなのあすけんの摂取カロリーっていくつくらい?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 14:17:28.52 ID:FyQq/8z6.net
人によって違う数字を聞いても意味がない
意味があるのは摂取と消費の差

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 14:19:26.85 ID:Z8yUHInr.net
>>208
bmi19♀運動T 体重維持
基礎代謝1,000 必要摂取1,500
自分より基礎代謝が300多いならそんなもんじゃない?妥当な数値だと思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 14:20:57.90 ID:Z8yUHInr.net
>>210
文字化けした 運動は1レベル

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 14:32:55.60 ID:Yfq80DvE.net
朝からジャイアントコーン食べたら、みきさんに糖質取りすぎって言われたー
でもどーしても食べたかったの…大人のミント味ってやつ
夜で調整せんといかん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 15:46:34.03 ID:EXIJvzhs.net
目標摂取カロリーが多いなと思って設定を調整して下げたんだけど
お菓子を食べたい日だけ基礎代謝上げて範囲内になるようにして
食べなかった日は基礎代謝を落として点数を調整する。
そんな未来が浮かんできた。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 15:50:59.13 ID:hbq2Ik9c.net
>>208
運動するにチェック入れてるからだろ
運動レベル1食事のみにしてみれ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 15:57:17.81 ID:hbq2Ik9c.net
>>205
うまくはないが苦にならないレベル

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 16:37:21.53 ID:AvXi3l3y.net
オールブランはそのままポリポリ食べるのがおいしい

ミルクかけるとかたち崩れちゃってむしろ苦手

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 16:56:37.08 ID:KDmn0cX8.net
オールブランは胡麻きなこ少しと牛乳150mlくらいを掛けて食べてるよ
もちろんフレークフルーツミックスの方がおいしいけれど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 17:08:20.54 ID:E3auL6TF.net
そのまま牛乳かけてるけど食べるの別に苦じゃない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 17:19:42.53 ID:ljsEPMs6.net
オイルでオリーブ、アボカド、葡萄、あにま、ココナッツ等は近所のスーパーに置いてあるけどMCTオイルは見当たらない。
デパートか通販しかないのかな?
まぁ便通が良くなればそこまで拘らないんやけどね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 17:30:23.12 ID:k/A9SX8k.net
>>216
一緒だ
なんかおやつ食べたみたいで脳も満足するw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 18:28:54.18 ID:A0R+EdEv.net
オールブランふつうに甘くて香ばしくて美味しい
これが不味いならオートミールとかもっとダメだろうな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 19:01:17.13 ID:4KqRrytY.net
普通の奴は食べた事ないけど、フルーツミックスこ牛乳掛けは美味しくて毎日食べたいくらいなので何の苦にもならない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 19:12:41.45 ID:+QIjQdhl.net
>>208
同じく基礎代謝1300、BMI17、体脂肪率14%、運動3のアラフォー女性だけど、
2500キロカロリーほど食べろと言われてる。
今のところ、体重増えてない。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 19:21:46.59 ID:E3auL6TF.net
体脂肪14%ってすごいなあ
マラソンランナーみたいな感じなのかな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 19:49:31.90 ID:ybYDxDAZ.net
早死するで

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 21:36:22.90 ID:L3VXt39+.net
>>73
今日も汚いギョウザのPAB
離婚する(笑)
又建ててよ〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 21:37:05.91 ID:BxnHf+8L.net
誘惑に負けてさっきロースカツ重食ったら15点になってしまったーでも美味しかった!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 21:47:52.39 ID:7XVN7IOc.net
カルシウムサプリと難デキ一袋行っても、カルシウムと食物繊維が達成できない!

毎食野菜食べたり、納豆食べたんだけどなぁ
量が足りないのか…そんなに沢山食べられない…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 21:57:36.65 ID:2pnM/20K.net
難デキ10gで食物繊維8gかそこいらあるし、かなり底上げできてる
昼と夜に飲めばそこそこクリアできない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 22:15:06.05 ID:LBEPMMGO.net
>>226
自レスはスレチ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 22:55:14.71 ID:7XVN7IOc.net
>>229
1日2回か!
なぜだか、1日1回しかダメだと思ってました!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 23:13:26.38 ID:9MQQ9ZaR.net
おからの繊維すごいけど卯の花しかレシピ知らない
もっと簡単なのないかな
具なしで出汁だけで炊くのありだろか
少し片栗粉入れればパサパサ感なくなるかな
いっそフルグラに生おから入れるか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 00:01:59.91 ID:bPSm07Gi.net
>>232
ポタージュ
お好み焼き風おやき
鶏胸団子のつなぎ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 01:34:08.59 ID:gMQQy1NB.net
>>231
ちゃんと食事と一緒に水分もたっぷりとるんやで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 07:55:25.40 ID:kkdhJSD4.net
>>230
自レスってなに?自演ってこと?
スレチなのはヲチであって自演じゃないよ
意味不明な自治は恥ずかしいよw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 08:28:04.28 ID:XUfAnZRI.net
>>232
おから蒸しパン

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 09:32:02.60 ID:KNIUR91M.net
>>232
きなことはちみつと牛乳で練って食べる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 10:35:05.29 ID:taM+/BeS.net
>>232
生では食べない方がいいよ。
コンソメやカレーやトマト味で炊いても美味しいよ。

私はおからってお腹で詰まるからたまにしか食べないけど、平気なんだね。
いいなー。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 14:28:42.61 ID:olhKpSRj.net
最近自炊がしんどくてコンビニでそれらしいものを買うんだけど、栄養バランスは取れても塩分オーバーしてしまう
久々に食べたサラダチキンがしょっぱ過ぎた

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 14:42:42.17 ID:WkgAQ0iA.net
食物繊維はローソンのブラン食パンで補ってる
正直飽きたけど、毎日サンドイッチ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 18:33:39.47 ID:XUfAnZRI.net
>>228
カルシウムはこんにゃくで
こんにゃく麺が苦にならない人なら余裕

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 22:24:10.23 ID:jXvAeK62.net
ヲチ建てて

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 22:49:24.12 ID:CIpjVkqp.net
>>242
自分で建てれば

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 23:24:02.59 ID:DlCT0jS7.net
ここ見て
おからでポタージュ作ってみた
おから、牛乳、コンソメ、片栗粉、塩コショウで簡単
食感はポテトのポタージュで美味しかったよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 01:40:20.72 ID:uHINeo0J.net
ほう
おからパウダー常備してるけどおから蒸しパンしか作ってないからやってみようかな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 04:15:03.38 ID:fs+UestE.net
糖質制限と基本、どっちを選べばいいんだろう?
どうやって選びましたか?

247 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:18:08.48 ID:rvB10rk1.net
>>246
体質かな。
自分が炭水化物抜く方が圧倒的に楽だし痩せやすいというのは知ってたから。

248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:04:38.11 ID:aaav0qFi.net
糖質制限にすると、主菜、副菜、乳製品とかの過不足が見れないんだよね(アプリだから?)

249 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 10:06:57.53 ID:UbEpXyT4.net
>>248
糖質制限コースに従うと、主菜とかのバランスが悪くなるからだよ。

250 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:01:43.27 ID:To7pjKim.net
>>248
Webで見ると分かるよ
スマホでも見ることができる

251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:46:17.27 ID:5UN9w8D4.net
>>249
レスポンスありがとうございます。
ごめんなさい、アホで意味がよくわからない…だったらな何故ゆる糖質制限モードがあるんでしょうね??
私はゆるゆる糖質制限で乳製品とかも意識したいから今は通常モードでやってます。

>>250
スマホのブラウザで見れました!ありがとうございます。

252 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:53:19.99 ID:xDj6+Nbc.net
>>251
ゆる糖質制限は需要があるから作られた

あすけんの基本的にすでに発表されてる物を基にしたアドバイスをする
通常のPFCバランスと主菜副菜のバランスは世に発表されてるが
糖質制限だと参考にできる物がないから

253 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:07:38.74 ID:5UN9w8D4.net
>>252
そういう事ですね。あすけんでは糖質量の算出がメインで他のバランスまでは算出出来ないのかぁ

254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:23:34.36 ID:rvB10rk1.net
あすけん重い

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:45:40.16 ID:W/baJ6LT.net
消費カロリー目標達成のために、この1か月、毎日小一時間の運動を続けてる。
デスクワークだし、元々全く運動してなかったから身体活動はレベル1の設定。
目標体重は現状維持で、摂取もほぼ適正値続けてるのに、1か月で1キロ痩せた。BMIは19を切った。
体重はこのまま、筋肉つけて引き締めたいなら、身体活動レベル2にした方が良いのかなあ。

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:18:38.08 ID:0QKTvm9t.net
ビタミンB1B2をなかなか食品から摂取できない、、
みなさん高得点とられてるようで尊敬。あすけん始めて1か月、前よりは栄養考えて作るようになってきたけどなかなかバランスよく食べるのって難しいな

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:20:11.45 ID:vUMJVNQL.net
あすけん始めた翌日にはマルチビタミン買いに走ったわ

258 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:30:31.92 ID:TCoQRQ7z.net
ビタミンB6とカリウムがどうしても取れない
他は何とかなってきた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:31:11.69 ID:6wYxtlZO.net
自分は食物繊維がとれない…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:34:56.18 ID:UwlXedIR.net
イヌリンとかどうなんだろ
水溶性だから取りすぎるとやばいかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:37:38.96 ID:TU6DI1q6.net
カップヌードルナイス食ったら食物繊維クリアしたけど
塩分のゲージがぶっちぎりで伸びた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 21:26:47.49 ID:kGOjlOQq.net
ちっともナイスじゃない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 21:46:23.60 ID:+xQ/hRG8.net
>>260
最近イヌリン買って飲んでるなんでやばいの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:19:56.76 ID:UwlXedIR.net
>>263
やばくはないと思うけど水溶性と不溶性のバランスが

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 23:36:46.02 ID:TCoQRQ7z.net
最初はサプリに頼ろうと思ってたけど最近は料理で調整するの楽しくなってきた
ただ自炊だとグラムで測れるといいな
クックパットはプレミアだとカロリー出せるらしいけど結局自分アレンジしてしまうし

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:05:35.87 ID:HYxZaGHg.net
今日は10点だったw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 00:29:38.80 ID:DNPb0aWT.net
>>266
何やったんだ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 07:17:20.95 ID:aHH5Ei4V.net
1日で1.5kg減ったらGood!って言われた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 09:01:28.80 ID:FNaFddqv.net
体脂肪が減ってもグッドって言ってくれればいいのになぁ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 11:33:32.24 ID:NzZAdGqU.net
>>267
断食やろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 12:16:38.47 ID:dWhV7UFO.net
朝食代わりにプロテイン飲むか迷ってる
もともと朝は食べなかったんだよな
あすけん始めてバナナとか牛乳を口に入れるようにはなったけど
一日の摂取カロリークリアするのがしんどくなってきた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 19:36:09.37 ID:DNPb0aWT.net
>>270
断食で10点ももらえたらむしろやばくね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 20:53:02.14 ID:d3SKGUE7.net
>>271
臭いオナラ出やすくなるから朝は飲みたくないな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 21:25:49.43 ID:bNUr9XUP.net
食物繊維クリアするのが難しかったんだけどローソンのブランブレッド(ブランパンとは別)
で余裕でクリアできるようになった

一食分 219kcalで食物繊維18g たんぱく質20g 糖質7gてすごいね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:27:12.77 ID:ekxdbxJL.net
家に帰ったらホットヨーグルト食べて寝よ…夕飯食べ損ねた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 22:38:38.78 ID:1iZ77WHq.net
食物繊維18gって多すぎね?多けりゃいいってもんじゃねーぞ食物繊維は

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 08:19:43.30 ID:KOYJHipS.net
ブランブレッドすごいな
プロテインバーとかよりタンパク質入ってんのか
しかも食物繊維とか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 09:01:55.79 ID:m8a3ib+9.net
昨夜焼肉屋食ったら2点だったわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 09:02:29.73 ID:m8a3ib+9.net
店は食ってないよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 09:08:40.96 ID:5fNq0mtk.net
夜間過食で夕食まで900キロカロリーでも
寝る前に3000キロカロリー食ってしまうわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 10:57:59.22 ID:fYLjifNx.net
>>279
店員は食べたみたいな言い方だな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 11:17:30.37 ID:4F4L9xxS.net
いつもビタミンAが不足気味。
にんじん意識して食べるようにしてるんだけどなー。
食物繊維ならオールブランみたいな、もっと手っ取り早いのないかな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 11:25:16.72 ID:TbL/q4PI.net
>>280
3食ちゃんと食べたら寝る前の過食衝動減るかも
900kcalは少な過ぎてストレスになるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 11:35:05.21 ID:HPuMsy0e.net
>>282
鶏レバー
だけど少量でもすぐオーバーなんだよね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 11:35:56.20 ID:HPuMsy0e.net
ごめん手っ取り早いものではなかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 12:55:05.11 ID:LRVzoZ2D.net
ビタミンAは、伊藤園の1日分の野菜ジュース飲むとそれだけで適正値だわ。
ビタミンA取りすぎは良くないと聞いたから、2〜3日に一度飲んで、週平均で適正値になるようにしてる。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:23:25.61 ID:EcDP7dLb.net
かぼちゃ食べたら色々グンと数値伸びる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 13:31:58.80 ID:4F4L9xxS.net
>>284
>>286
>>287
レバーも野菜ジュースもカボチャも全然摂取してなかった。

参考にします!
ありがとう!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 14:13:38.82 ID:Oa7/WsHR.net
>>288
「伊藤園 充実野菜 キャロット100% 」を飲んでる
ボトルにメモリがあって便利だし飲みやすい
国産がいいなら「富良野 にんじんジュース 100」も美味しいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:45:25.59 ID:fYLjifNx.net
>>280
2100キロカロリーってステーキ800gくらいじゃないか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:50:09.10 ID:RaTuQxiP.net
総計3900カロリーかと思った

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:52:02.96 ID:yMhVsxwY.net
ローソンが近くにないので、代替で
PASCOのブランロール買ってみたけど
1個あたり食物繊維1.4g…

ローソンおそるべし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 17:20:23.23 ID:jCX6Ncj/.net
>>289
試しに入力してみたれこれだけで1日分クリアできるんですね。
ポチってきます!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:01:58.22 ID:KOYJHipS.net
ジムの有料の体脂肪計で測ったら20.6%だった
タニタだと16.6だから+4くらいででるオムロンの方が正確なんじゃないか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:17:18.47 ID:K+ewi07s.net
人参のビタミンAは加熱するか油と一緒に取らないとほとんど雀の涙ぐらいしか体内に取り込みないらしいよ
Eテレでやってた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 19:36:28.64 ID:KOYJHipS.net
ブランパン美味しい
ほんとにこんだけうまくて食物繊維入ってるのかって気持ち

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 20:13:25.56 ID:RaTuQxiP.net
ブランパン試しに入力したらすごいね。食べてみる。
ビタミンAと油、あ〜そうだったかも。
野菜ジュースにオリーブオイル入れて飲んでみようかな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 22:08:26.38 ID:vtElZtks.net
ビタミンD.A.K.Eは油溶性ビタミン。覚えておいて損は無いよー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 22:53:16.36 ID:j8Ihxlgx.net
ブランパン、カップヌードルナイス、サラダチキンぐあれば、生きて行けそう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:06:27.88 ID:O5gjl7Ow.net
>>297
せっかくそのまま取る油ならオメガ3のえごま油か亜麻仁油にしては?
オリーブオイルはまあサラダ油よりいいよねって程度らしいよ
油の本に書いてあった

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:19:49.71 ID:07fTCcRt.net
>>299
塩分やばみで高血圧ぅ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:26:14.08 ID:+8DVh/jl.net
うちのほぼ目の前に「生」食パン専門店乃が美があって毎日食欲を刺激される。
そして今夜もローソンのブランパン頂きます。。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:27:33.71 ID:RaTuQxiP.net
>>300
マジか
調べたらえごま油は普通のゴマ油と違うんだね
野菜ジュースと合うかなと思ったけど無味無臭らしいから試してみる
でも高いね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:39:50.72 ID:j8Ihxlgx.net
>>301
確かに人によってはやばいね
自分は、低血圧でナトリウム欠乏気味だから…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:40:15.47 ID:O5gjl7Ow.net
>>303
エゴマって紫蘇油だってね
そして国産はさらに高い
エゴマ油は中国産多いから亜麻仁油で中国産以外にするとかかな
アイハーブだと少し安い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:42:57.64 ID:O5gjl7Ow.net
さらに美と若さの新常識では、オメガ3を適量とると痩せるという実験してた

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:53:46.98 ID:yLHsFtqD.net
内科の医者からアマニ油を摂れと言われて
ドレッシングなどに使ってる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:16:19.10 ID:KrRAV9qW.net
ローソンのブランパンて小さくない…?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:33:44.24 ID:yiJVjv5H.net
よく噛んで食べると2個で満足よ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:45:03.88 ID:xB8Ii2K+.net
ローソンのブランパンはあまりの不味さにギブアップした

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:48:45.58 ID:XdUUAujq.net
亜麻仁オイルは魚臭くて苦手だ…。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 01:24:50.65 ID:wNgF3+JY.net
子供の頃から親の好みで酸っぱいドイツブロート食べてたから、
それに比べたらローソンのブランパンの甘いこと

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 01:26:08.25 ID:pipFBEVS.net
35男だが、日記に様々な20代女から応援が届くのは、そういうしくみなのか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 02:25:40.07 ID:8x5fcBJQ.net
ブランパンぼそぼそ食感と匂いが駄目だったな
もしかして焼けば美味しくなる?
食物繊維はオールブラン頼りだけど冬はシリアルより温かいもの食べたい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 04:01:42.47 ID:ufEArFZh.net
>>313
日記とかぜんぜん使ったことも見たことも無いけど業者とかがいるのかもね

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 04:47:44.51 ID:pWxdDdkr.net
飽和脂肪酸がいつも多くなってしまう

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 07:32:57.31 ID:j4XZvmWr.net
>>315
業者じゃなくても
お返しポチ狙いやフォロワー増やしに必死なやつらがポチポチしてくるよ
ウザいならブロックしちゃうといいよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 07:36:57.95 ID:qof95maf.net
ツイッターなら無視だけどこっちだと見る人いないしついフォローかえしちゃう

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 07:59:24.47 ID:YHMC0T3f.net
>>311
えごま油は全く臭くないよ、そのまま口に入れるとほんの少し香ばしいぐらいほぼ無味無臭
私も亜麻仁油はダメだった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 08:19:23.07 ID:DVCs42DE.net
>>316
わかる
私もだ…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:09:53.54 ID:xBPBgC/f.net
ローソンのブランパンはチーズ挟んで焼いて食べてる
香ばしくなって美味い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:23:59.20 ID:iSo03Ui4.net
ブランパンはトーストしたらまあまあ美味しく食べられた
でもローソン以外のコンビニしか最寄り駅にない。近所にローソン欲しい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:29:09.55 ID:x3NIj6pF.net
最近ダイアリーに反応がある内容にする模索をするようになってきた。

〇〇食べたら〇〇の摂取がオーバーした的な内容だとなんとなく反応多い気がする。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 09:53:19.39 ID:4H99Zhcm.net
毎食バランス良く食べれないんだけど、夜に調整してる
これは体によくないのかな?栄養学とか詳しいかたご教授お願いします

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:32:41.77 ID:oPbrIcnF.net
アプリで食べたメニュー登録してから緑の文字部分を選択するとレシピ内容が見れたはずなんだけど、今日は見れなくてWeb版みたいな画面に飛ばされるんだけど皆は普通に動いてる??

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 10:42:36.10 ID:enP1QVYv.net
今日は木綿豆腐や青魚が手に入りにくくなるかもしれない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 11:32:26.86 ID:ax4U7+fC.net
>>289
伊藤園の1日12種ビタミン野菜の数値が異様
ほかの1日系より凄まじい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 12:07:34.21 ID:YHMC0T3f.net
>>325
見れてるよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 12:54:46.98 ID:oPbrIcnF.net
>>328
ありがとう。見れるようになった。一時的だったみたい。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 14:12:09.86 ID:ekOKHAqc.net
>>327
前に見た記事だと
ビタミンとかぶち込んで一日分になるようにしてあるらしい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:17:56.16 ID:YHMC0T3f.net
見たところいわゆる食品添加物は
レモン果汁、海藻カルシウム/塩化マグネシウム、ビタミンC
だね

ぶち込んでというほどでもないけど、わざわざこれ飲まなくても野菜食べるかジュース作れば良いのにとは思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 15:20:57.12 ID:YHMC0T3f.net
同じようにスーパーで売ってる野菜ジュースなら、カゴメの1日野菜これ一本の方がいいね
添加物レモン果汁だけだし
そういや飲み比べた時こっちの方がおいしかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 17:54:07.31 ID:Wl13XOyB.net
野菜食べるのもジュース作るのも難しい人だから市販のジュース飲むと思うの

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 18:23:28.64 ID:ax4U7+fC.net
親父がパチンコの景品の野菜生活や
1日分の野菜持って帰ってくるお

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 19:27:02.59 ID:WkEryja/.net
ブランパンとチーズと肉とマルチビタミンミネラルサプリ
あとオメガ3だけで生きていける気がする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 19:44:05.75 ID:mdTU3pYw.net
数値的にはそうなんだけどね
咀嚼力がなくなるとか飲み込む力がなくなって嚥下障害になるとか弊害はありそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:30:09.91 ID:ax4U7+fC.net
>>332
あれ濃すぎてジュースなのに歯になんかはさまるわ

338 ::2017/10/25(水) 21:33:10.36 ID:7xC5cjWo.net
野菜食えない時の最終手段がジュースな
ジュース飲んだだけで野菜食べた気になるなよデブ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:44:46.04 ID:JrU/cVM7.net
野菜ジュースは糖質多すぎない?
ビタミン剤じゃだめなの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:49:51.88 ID:J3RXm6a7.net
>>333
そうとも限らないよ
私もあすけんやりはじめは、得点アップのために、ジュースとかサプリとかに頼りがちな思考になりかけたもん
作れる人が作らなくなったり、野菜ジュースで足りるからとカロリー減らすために惣菜減らす人とかいると思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 21:59:40.46 ID:ax4U7+fC.net
>>339
野菜ジューもサプリも副菜にカウントされないんだ…

夏はサラダよく食ってたけど
最近は煮たり鍋にしちゃったりで
カサが減って物足りない…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:06:11.85 ID:2YAyXw1t.net
>>340
なるほどねー、元々作らない人も多そうだけどね。
>>341
野菜だったら鍋にすれば量を摂取しやすいから鍋好きだなぁ。確かに嵩は減るから材料費がかかるけどね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:11:36.37 ID:j4XZvmWr.net
>>340
わかる
ゲーム感覚で点数あげることに夢中になり
安易なやり方にはしったことある

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:12:45.68 ID:j4XZvmWr.net
>>340
わかる
ゲーム感覚で点数あげることに夢中になり
安易なやり方にはしったことある

それでも結果でりゃいいけどでなかった

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:15:00.21 ID:JrU/cVM7.net
点数なんてどうでもよくない

346 ::2017/10/25(水) 22:19:55.31 ID:7xC5cjWo.net
あすけんで点数が高すぎるのは良くないと思う
ダイエットするのに炭水化物の比率が高いしタンパク質が少ない
栄養士の意見なんて聞いてるから前時代のバランスなんだよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:42:09.99 ID:2YAyXw1t.net
毎日タンパク質が多いって注意されるけど数値で見ると一般にダイエットに必要とされてるより少ないのよね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 22:52:57.37 ID:QgDumYIQ.net
毎朝会社近くのセブン寄るけど、高校生がけっこうサラダチキン買って学校行ってる。
あのサラダチキンの包装、真空パック以外にもトレータイプみたいなのがあれば社会人ダイエッターにも受けそうなんだけどねぇ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:07:43.44 ID:KoK3z7hb.net
>>348
なんでトレーが社会人ダイエッター向けなのか分からないけど
会社での食べにくさの事だったら最近はバーとかソーセージバージョンとかも出てない?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:29:11.05 ID:xxCvhJwW.net
ソーセージタイプ食べやすくて好き
形状のせいなのかは知らんがなんとなくいつもより塩辛く感じるけど

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:33:53.97 ID:CNSw0wH1.net
サラダチキン良いんだけどさ
冷たいから今の時期食べるのつらい
ホットスナックコーナーに置いてくれないかな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:36:51.11 ID:QgDumYIQ.net
>>349
あのサイズで真空パックのままかぶりつくと汁漏れするような気がして食べにくそうだったからね。
バーとかソーセージタイプもあるんだ、知らなかった。今度食べてみます。

>>351
ホットサラダチキン、いいね。

353 ::2017/10/25(水) 23:40:06.21 ID:7xC5cjWo.net
> 冷たいから今の時期食べるのつらい

よく噛まずに飲み込んでそうw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 23:43:56.03 ID:CNSw0wH1.net
何故そう思ったのかよくわからないけど流しとくわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:16:57.00 ID:QV3S2Fn4.net
うお、今起動したら目標摂取カロリーを再計算しましたたとかいって200kcal増やされた
これってもとに戻しても問題ないよね?1530kcalくらいなんだけどさ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:30:47.36 ID:bffSWFLc.net
なんで減らそうと思うの?
身長体重にもよるけど、1500ってけっこう低いよ。筋肉減らしてでも体重落としたいってこと?

私は155cm、45kg、身体活動レベル1、目標体重は現状維持の設定で1500代だった。
現状維持したいのにジワジワ体重落ちたから、身体活動レベル2に変えたとこ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:49:52.27 ID:pInj0kJz.net
164センチ、46キロの女性、生活強度2で2300キロカロリーだよ
維持できてる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:38:37.83 ID:iD4iRSak.net
>>356
いや〜夏からジム通いつつ減量中なんだ
恥ずかしながら、7月の時点で79あって今67まで減らしたとこです
ジム週3がやっとなんで、運動強度は1でやってる

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:40:21.21 ID:gt2tbViq.net
160、55で目標48で1日1350ぐらい推奨
だけど毎日1500にはなる
運動は毎日かなりやるからいいけど、しなくなったら太る食生活

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:41:26.26 ID:QnvU7B7q.net
自分は162/45〜46で2100〜2200
3ヶ月維持してる。少なすぎると減らないよ
点数は80〜96点になってる満点とったことはない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:51:12.63 ID:pInj0kJz.net
運動大事だよね
基礎代謝が1300くらいあると本当太りにくくなる
もっと若いときに気づけばよかったw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 08:37:45.59 ID:uNoouW4A.net
糖質とたんぱく質抑えることばっかり気にしちゃって、カロリーが目標値まで達しない日々が続いてるなー

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 09:21:40.69 ID:56e9aoM0.net
タンパク質抑えちゃだめでしょ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 09:40:04.76 ID:971ab6C2.net
腎臓悪いんじゃない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 10:56:58.78 ID:xS7wwf78.net
>>348
ファミマのスモークチキンが
トレー入りで汁もないよ
値上げで量減ってるし
サラダチキンよりちょっと高いけど

366 ::2017/10/26(木) 12:29:50.40 ID:Mbh1rwbP.net
>>354
そりゃ頭の悪い奴が多いから頭の悪い事をやってるだろうというごく自然な想像

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 12:31:19.15 ID:WKdBO00I.net
腕立て伏せ2回しか出来ない(´・ω・`)

368 ::2017/10/26(木) 12:33:01.42 ID:Mbh1rwbP.net
膝をついてやればいい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:13:22.53 ID:UR3dlfH9.net
あーあ、URLの人このスレまで来るようになっちゃった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:28:14.73 ID:XPHop8PD.net
>>367
裏腕立て伏せしとけばいいだよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:39:35.58 ID:tml9TE52.net
うおー
今日は既に残り300kcalしかない

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 22:26:25.29 ID:DFXZFFWL.net
あすけんやってる人で失敗するパターン
朝,昼と普通に食べて入力後あすけんの栄養グラフをみて足りないものを夜調整で食べる
多少ならいいいど大幅に寝るだけの夜調整してもあまり意味ない
動いてる時,考える時に必要な栄養は朝,昼にある程度オーバーぎみに食べてもよい
蛋白質やB1B2

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 23:34:22.17 ID:gt2tbViq.net
意味なくないし、昼食べてタンパク質足りてない人少ないと思うけど
あと夜ご飯食べたあと動かない設定なのもなんで?
ここダ板、運動する人も多い
私は6時夕食そのあとジム

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 02:31:39.41 ID:qkrt6WfI.net
朝昼普通に食べると夜食べられるカロリー少ないからいつも夜は控えめで調節してる
それで高得点出るし体重も減ってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 03:57:18.06 ID:qv5XjLAV.net
付き合いで夜は外食が多いからなるべく朝昼はセーブしてる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 08:17:27.83 ID:mYXhnrmw.net
野菜ジュース飲んじゃうと安心して
好きなもんばっか食ってオーバーになりやすいわ
真面目に野菜食おう
まずトリハツでも煮るか

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 10:46:40.81 ID:h/Dy0Mqg.net
健康的な食生活を一時的なダイエットじゃなく一生習慣づけることを考えると、お互いに仕事してる一緒に暮らしてる人と楽しく夕ご飯食べたいし美味しいもの作ってあげたいから夕飯はバランス考えつつしっかり食べる
その分朝昼は軽めで調整するよー

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 12:13:38.36 ID:7CRetF7p.net
もしかして>>366はミナトって呼ばれてる人?
あぼーんしとくわありがとう

379 ::2017/10/27(金) 12:18:49.36 ID:5GLkigHZ.net
このように馬鹿ほど俺をあぼーんしていくのであーる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 16:53:39.17 ID:mYXhnrmw.net
朝と昼だけで100点になっちゃったよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 17:39:10.95 ID:pkYt+HjC.net
おおぅ、夜飯食ったら点数大暴落やな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 18:34:39.25 ID:6wVltIrG.net
>>380
もうやめとこうか…

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:17:21.17 ID:87qlp0p2.net
https://i.imgur.com/n0LwEBD.jpg

あすけん初めて1年とちょっと経ったよ
継続は力なり

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 21:54:20.52 ID:pAFU+lnc.net
>>383
なかなかガッツリリバウンドしてるね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:44:09.22 ID:GRqNXT3H.net
>>383
たまにドカンと上昇するのはチートか何か?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:57:56.30 ID:87qlp0p2.net
>>384>>385
普通に気が緩んで3kgぐらい戻ったり、糖質制限失敗→カロリー制限に戻す間に戻ったり

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:58:10.62 ID:YuIS3ljz.net
でも右肩下がりでちゃんと減ってるね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 22:59:44.04 ID:87qlp0p2.net
あすけん始める前は75kgあったから、17kgぐらい落ちたぜ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 08:32:13.40 ID:HBMRZ3qU.net
>>383
すごいじゃん
続けるって一番難しいよね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 08:34:34.40 ID:svszt+Zy.net
>>383
1年で20キロ弱ならすごいやん
運動してた?
平均点はどのくらいだった?
俺の平均は34点deth

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 08:41:42.70 ID:pmsOBZCH.net
>>390
筋トレと1時間くらいの有酸素運動してたで
平均点は60点くらいかな
PFCバランス考えるとあすけん通りにやるとどうしても糖質脂質多くなりすぎる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 08:42:19.00 ID:sCbkLz/V.net
朝の挨拶で、今日は誕生日だからケーキでも食べましょうって言ってたくせに
夜にはお菓子多かったですねと苦言を呈してくる…

最近、お菓子食べたくなった時未来さんの顔がチラつくわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:13:24.85 ID:svszt+Zy.net
>>391
やっぱ結構運動しとるんやなあ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:39:15.60 ID:3WM1WAWS.net
5キロリバウンドしたので戻ってきました…
10キロ痩せたのに意味ない
胸はこのままでまた痩せたいと思います
またお世話になります

みんなもタンパク質ちゃんと取らないと禿げるので注意です

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 09:39:21.30 ID:EK+VlQ0f.net
200kcalを1kcalでもオーバーすると大口開けてお菓子をどか食いする女の写真が出るのはムカつくよねー

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 12:34:57.15 ID:JUKp+RhV.net
プレミアム会員登録しようか…悩む

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 12:46:55.73 ID:EYlReGpo.net
>>395
わかる!ほどよく太り加減が自分に似てるから
尚更ムカつくw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 15:11:21.63 ID:sCbkLz/V.net
ジュースとお菓子買ったと思えば安いもんだ
よく食べるものをセットメニューで登録できるのが便利

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 15:38:49.62 ID:wOgXD0jx.net
履歴がすぐリセットされて出て来なくなるからmyセットとかレシピ登録しておけるの便利だよね
画像解析は使えないけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 17:30:57.91 ID:2OpaegMa.net
日記を非公開にすると、自分の日記の一覧のとこに画像が出てこないよね?
不便なんだけど

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 17:49:35.25 ID:cJHcGyrO.net
>>396
300円だ 1回ガチャ引くと思って1ヶ月やってみれば?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 18:24:07.51 ID:wOgXD0jx.net
マイエクササイズも便利。スポクラのプログラム時間(エアロ50分、1時間とか)作っておけば簡単に運動も記録できる

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 20:50:02.96 ID:VNSu+9K3.net
今日友人の結婚式で食べたものあすけんに入力したら約1300カロリーオーバー
しかも2次会まで言ってピザとからあげとビール3杯で更に1500カロリー追加
やく2800カロリーオーバーしたんですが
すぐ太りますかね?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 21:10:03.88 ID:sCbkLz/V.net
次の日気持ち控えめにすればそんなに変わらないと思うよ
脂肪ってのは日々の積み重ねで蓄積されていくもんだ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:16:36.46 ID:S9T1WuON.net
>>403
今日は特別チートデイということにして、明日からまた頑張ればいいよ。
もうだめだーもういいやーとか、反対に意外と大丈夫だったから少しならとか、
自分を緩めるのが1番だめだめ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:33:34.15 ID:8g8xPeK1.net
>>403
単純計算で0.3kほど太りますが誤差です

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:36:44.01 ID:wWreVK5J.net
食べ過ぎた日をあとからチートデイにするなんてデブ脳
チートデイなんて日頃食事管理しまくって筋トレに励んでる人がすること

結婚式なんてイレギュラーなんだから食べて飲んで楽しんでまた明日から頑張ればいい
それにわかってたらだいたい前後一週間で調節しないと
思いがけず食べすぎたらそのあと3日で元に戻すこと

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:38:30.17 ID:Xg93TYo0.net
結婚式なんだから楽しく食べて明日から節制すればよろし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 02:07:39.24 ID:ANb8BFYh.net
あすけん、銀杏のカロリーが他サイトの半分しかなかった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 05:05:35.88 ID:qy8M+rMa.net
朝 今日1日の完璧な食事をシュミレートするも途中で誘惑に負け惨敗する(´・ω・`)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 07:09:11.91 ID:D+SKvM8L.net
>>408
おみやげのデカいバームクーヘン…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 07:37:01.23 ID:tUJg6mYx.net
>>411
私は会社で皆で食べたりするよ
それか小分けにして冷凍できるんじゃない??

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 10:53:26.89 ID:8mfdPUZp.net
あるあるだと思うけど、
連日果物食べろって言われ続け、朝そんなに食べたくないのに梨を食べたら、「朝は糖質多かったようですね。最も糖質が多かったのは梨です!」って。分かってたのになぁ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 15:51:47.23 ID:smMYPB0G.net
>>413
朝食、ナシとプロテインだけだけど
それでも果物多すぎって怒られるわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 15:57:20.20 ID:SJQGFdGD.net
仏壇にいつも新鮮な果物あって常に仏壇から下げた果物が余ってて
食べないと腐らせて捨てるんで間食にその果物食べてるんだけど
そのせいで常に果物過剰になる。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 16:32:52.55 ID:D+SKvM8L.net
>>414
1個全部食ってるの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 16:39:06.95 ID:smMYPB0G.net
>>416
うん。朝果物とプロテインだけだから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 16:42:08.22 ID:cBwnHPA2.net
梨一個は多すぎ
せめて半分に

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 16:42:19.99 ID:Zl+4C3gN.net
柿1個だと怒られないよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:00:42.75 ID:8mfdPUZp.net
>>414
まじか。自分も今日梨一つと黒豆で言われた。昼夜で調整するからいいけど、なんか納得いかないよねw

今度から柿にしよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:02:24.78 ID:xAIANvEb.net
梨はあんま栄養ないよ
どうせならキウイとか柿とか、もういっそ野菜とかプロテインバーとかお供えしたら?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:07:12.22 ID:xAIANvEb.net
朝のゆで卵、昼の鯖、豆乳100ミリその他でもうタンパク質取りすぎって言われる
それにプロテイン飲むからいつも赤くなるんだけど、プロテイン食事外で取ってる人、タンパク質たくさん摂りたい人はどうしてますか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:08:32.69 ID:Fe2QWkQ6.net
>>422
たくさんとりたいなら赤くなっても気にしないようにする以外方法ないんじゃないの…?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:08:56.53 ID:Iwy+LmgD.net
あすけんの点数は無視してる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:12:56.52 ID:B/4e/qgY.net
>>422
何で取りすぎって言われてるにも関わらず、プロテインとりたいの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:35:14.52 ID:tSuX5nX2.net
そんなんでタンパク質摂りすぎになるの?
いつもタンパク質足りないと言われるからうらやま
牛乳、ゆで卵、納豆3パック+さかな
これでもタンパク質足りないらしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 17:37:10.60 ID:tSuX5nX2.net
あとチーズも食べてる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:07:17.67 ID:smMYPB0G.net
カロリーと脂質とか過剰にならなかったら点数低くてもいいやってスタンスになった
筋トレしてプロテイン飲むと絶対タンパク質赤くなるし
それでもちゃんと25kg落ちてるから平気平気

429 ::2017/10/29(日) 18:10:21.54 ID:h1/rKaS0.net
摂りすぎといわれたからどうした?
知識のない奴が摂りすぎと言ってるだけだぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:20:45.34 ID:xAIANvEb.net
やっぱ気にしないって人多いんですね
プロテイン飲んだら赤くなるのは仕方ないか
卵も鳥レバーもう少し食べたいし、脂質と飽和脂肪酸が赤くならない範囲で調節しよう

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:26:23.42 ID:xAIANvEb.net
あと、無料版なんで1日のタンパク質量が見られません
自分で検索してだいたい体重のグラム分取ってるつもりだけど、
有料版の人はタンパク質摂取量どのぐらいとか毎回わかりますか?
ちなみに推奨摂取量は体重×どのくらいの設定ですか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:30:24.94 ID:8r9ol745.net
この前の金スマでやってたけど
やせてる人が筋肉付けようと運動しても駄目
一回10キロ前後体を太らせそれから絞ったら凄い理想の筋肉つく
あのアナンサーそんなに痩せてるようにみえなかったが(普通の体型にみえた)
色々と体の仕組みとか分かってないと駄目だな
自分もあの肉体美を目指したい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:44:31.33 ID:Y+49Wg1C.net
真似するなら10キロ太りながら運動しろよ
太るまで運動しないならバカにもほどがある

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:25:25.57 ID:SJQGFdGD.net
今日の摂取カロリー700だけど点数とか特に悪くなかった。
昨日カロリー超オーバーしたから今日控えたんだけど
昨日の分を含めての点数になってるのかな?
アドバイスもバランスのいい食事を心がけてねって感じ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:31:33.14 ID:UJitXpge.net
>>431

>>104
>>107
あたり読んで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 22:32:29.00 ID:BKIFYxNC.net
日本語が下手なだけでそういった意味でレスしてるんだと思うが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 00:12:13.51 ID:TXvWLiyu.net
>>435
わざわさレス探してもらってすみません
ありがとうございます!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 08:16:18.85 ID:jc5V2d8G.net
1日分系の野菜ジュース飲んでも
B1は不足しない?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 11:07:56.62 ID:2tyM7Fkf.net
脂質と飽和脂肪酸がいつも過剰になるからオールブランをスキムミルクで食べてみたけど不味いな…

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 12:14:53.66 ID:LeqXhk6l.net
ブラン系は好き好きあるから…
自分はオールブランオリジナルは、そのままぽりぽり食べるくらい好き
ローソンのブランパンもなにもつけずそのままモグモグ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 17:22:34.26 ID:NpwvhAi5.net
ブランパンは焼くと独特の風味というか食感があるな
ちょっと慣れなかったのでそのままハムとか挟んで食べてる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 18:01:32.99 ID:LqL9p/qK.net
ダイエットにうまいもの求めるなよデブ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 18:48:06.69 ID:jc5V2d8G.net
ブランパンがダメとかオールブランがダメとかジャンク舌なの?
春菊とか食えなさそう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 19:17:24.44 ID:/o2HL44q.net
あと500kcal足りない
でもあまりお腹空いてない
何食べよう…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 19:37:23.16 ID:0ybHSscP.net
ブランパンはチーズと一緒に食べると焼かなくても高級なパンを食べてる気持ちになれる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 19:43:27.47 ID:PB9hSnmy.net
私はオールブランはダメ
ブランパンは平気だけど

以前、オートミールを食べたら喉がいがいがしたから
もしかしたら麦アレルギーかも

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 20:01:23.91 ID:OX8vTKbk.net
ここの人たち歪んでる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 22:43:42.74 ID:pY+4okrV.net
いきなり全体を歪んでると見做すお前が歪んでるよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 23:30:49.52 ID:C+YW5JGv.net
玄米とか雑穀ごはんじゃ駄目なの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 23:33:16.38 ID:ylwd3izU.net
ここ数週間300〜500キロカロリーオーバーしてるけど体重は変動なしだ

オーバーしてなかった頃にやってた筋トレ30分やってるからなのか…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 23:34:54.03 ID:PB9hSnmy.net
玄米は炊くのが色々面倒
簡単にできる種類も売ってるけど、それでも長時間水に浸けとくとか
縛りがありすぎる

ご飯に少し混ぜるような物なら手軽だけど
高いんだよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 23:41:31.39 ID:pY+4okrV.net
イージーファイバーか難デキを何にでもぶっかければ良いじゃない
米や味噌汁おかず食後のお茶なんでも

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 23:59:06.72 ID:T1GB6lQG.net
雑穀米のが腹持ちいいけど、ブランパンが手軽で好きだし心なしか便通も良くなる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 01:04:34.80 ID:o/66bZkr.net
食物繊維とたんぱく質補給の為にひじきと大豆と人参の煮物食べてる
大量に作ってストック出来るし美味しい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 09:00:56.89 ID:pzd8AVrj.net
今日あすけんの目標体重達成して摂取カロリー増えた!!
目の当たりにしてなんか嬉しいw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 10:11:06.23 ID:D16B2y2n.net
>>455
おめでとう!
自分もあと2キロで目標達成ってとこまできた。
現在、5キロ減。
あと少しだ頑張る。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 10:12:24.39 ID:kXL1hr0v.net
今日はハロウィン。かぼちゃがおすすめの食材です。
かぼちゃ 1/4カットで239kcalほど
タンパク質 5g (20kcal)
脂質 0.79g (7.11kcal)
炭水化物 54.18g (216.72kcal)

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 12:47:25.10 ID:mMIV2XO+.net
基礎代謝が実際より高いから直したいのですが、何かいい方法ありませんか?
目標設定から直そうとすると、ダイエット開始時の体重が今現在のものになってしまいます。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 12:50:41.36 ID:nXR+Ws0V.net
>>457
かぼちゃほんといいよ
他のビタミンなんかの栄養もグンととれる
かぼちゃの豆乳スープとかデザートにかぼちゃのいとこ煮とか毎日何かしら食べてる
糖質制限してたら多べられないだろうけど勿体無いと思うわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 12:59:15.33 ID:HvdQrUBN.net
ケトジェニック導入期でもなけりゃ
かぼちゃ里芋さつまいもは余裕で食えるぞ
人参もほぼ毎日1本ずつ食ってる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 13:31:00.03 ID:B18qc/hp.net
>>449
老人が激怒するw
月末なんで課金してみたら
果物食えとか言われなくなって楽

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:02:35.24 ID:VyqGjMS2.net
>>458
実際より高いってあすけんがバグってるってこと?
それともあすけんが推奨してる必要カロリー無視して早く痩せたいの?
まぁチートの方法はスレ遡ればいくつもあるけどさ

463 ::2017/10/31(火) 14:05:25.42 ID:FUZlAyFS.net
その人の基礎代謝が高いってことだろ
個人差があって当然なんだから

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:37:22.51 ID:mMIV2XO+.net
>>462
>>463
すみません、分かりづらくて。
体重計の基礎代謝だと1070くらいなのに、あすけんの自動算出だと1150くらいになっていて、その分摂取可能カロリーも高く設定されています。

目標設定で直すと、ダイエット開始日とかもリセットされてしまいそうで直せずにいます。

465 ::2017/10/31(火) 14:40:58.40 ID:FUZlAyFS.net
100キロカロリー以内の事は気にすること無い
木ばかり見すぎ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 14:46:41.73 ID:mMIV2XO+.net
>>465
あありがとうございます。
そうですね、あまり細かいことは気にしすぎずやってみます!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:43:56.61 ID:kXL1hr0v.net
点数上げるために食べてないものも食ったことにしてみた。それでも80点

10月31日のあすけん健康度(?)は80点です。

カロリーの面から見ると、摂取カロリーはちょうど良いです!
カロリーは主にたんぱく質・脂質・炭水化物の摂取量から計算されます。
その理想的なバランスは、たんぱく質12%〜20%:脂質20%〜25%:炭水化物50%〜70%となっています。
あなたの食生活はその3つのバランスが理想的になっています。 すばらしいですね!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 18:56:31.96 ID:3uRyhYGy.net
運動も目標に達してないと100は無理だぞ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 20:41:25.84 ID:B18qc/hp.net
>>467
無課金なら食品バランスチェックに空欄があるはず
果物食べてる?
あとカロリー消費達成で+10点

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:51:14.32 ID:vjmM7bPf.net
60キロから3ヶ月ぐらいで53キロになって約二週間53キロ維持
5日前からそんな食べてもないのに何故か56キロを推移
ちょっとショック
なんでだろ・・・?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:23:02.07 ID:jUc3tMmh.net
生理で水分持ったから

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:27:47.04 ID:ZW0Vh0fW.net
2週間ほど87〜100点だしてたら、停滞していた体重が減って目標体重達成した。びっくりした。維持頑張る

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 23:37:05.36 ID:jUc3tMmh.net
ソースもないけどダイエット期間は点数なんて気にせずタンパク質必須脂肪酸アミノ酸カルニチンビタミンミネラルさえ気をつけとけばいいと思う
100点だと結構な量食べるし基礎代謝が落ち始めたら痩せなかった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 00:07:50.67 ID:yDZZDIpL.net
>>470
>>471と同意見
排卵後は水分貯めやすい
生理後に元の体重に戻るよ

若い女の「1か月で◯キロ痩せた(太った)」は
だいたいコレ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 01:25:12.48 ID:oMP9ieBF.net
ダイエット前も普通体重の範囲内だったし割と食生活は悪くない方だと思ってたんだけど
ダイエット始めてから半年かけて生理痛が軽くなってきて
先月はついに生理痛が全くなかった
以前は最悪だと仕事休むくらいだったのに
栄養バランスが良くなったからかなぁ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 02:39:06.47 ID:JZVnqYfs.net
プレミアムって表示される栄養ふえるんですか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 07:53:08.47 ID:yDZZDIpL.net
>>476
カリウムとB6とか糖質出るようになるよ
カリウムのサプリ飲んで出るけど
登録できる商品はほとんどないな
炭水化物はなくなる

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 08:41:42.75 ID:C4Z3Zb4q.net
アプリの自分の日記に表示されるスタートからの成果(マイナス〇キロ)がブラウザ版だと見つけられないのですがどこに表示されていますか?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 10:58:06.49 ID:yDZZDIpL.net
>>475
私はダイエットとジムで白血球減ったよ
(良い意味で)
しょっちゅう風邪や感染症で体のどっかが炎症してたのが、
今は無くなってるらしい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 11:09:46.71 ID:SvOvxMPH.net
モンスターのアプソリュートゼロ飲んだんですが
これ登録されてないんですが入力はどうしたらいいんですか?

普通のモンスターエナジーはあるんだけどこれ選ぶと178Kcal摂取になってしまう。
これ選んでカロリー0に変更すればいいのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:11:40.98 ID:CzAs2V8y.net
>>480
プレミアムならマイアイテムに登録する

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 12:16:33.61 ID:PIbFM7zW.net
そおいうはなし?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 15:51:23.39 ID:JZVnqYfs.net
>>477
ありがとうございます

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 16:27:26.28 ID:qBpDMT/I.net
今日からです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 19:10:58.10 ID:RFBVy7v5.net
夏から初めて初めて100点とれた
点数気にしないって思っても100点出るとうれしいもんだな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 20:07:06.90 ID:SvOvxMPH.net
今日食べた主な物
豚肉の塩焼き、めだま焼き、ハンバーガー、ペペロンチーノ、ソース焼きそば、プロテインバー

今日は脂質が多くなっています。
1位はプロテインバー …マジ!?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 20:13:23.81 ID:FTIYH07R.net
有料版、マイレシピの並べ替えってできる?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 03:42:22.92 ID:rnABagDX.net
チアメールに一緒に働く方募集あったな
あすけん営業事務募集って

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 10:35:33.81 ID:Tp0s7ARi.net
未来さんの中の人ではないんだな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 11:43:42.79 ID:H6IKOER1.net
>>487
並び替えできない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 11:49:00.84 ID:x9Hm2MLQ.net
並びかえといえば検索した食品を履歴で上位にして欲しい
あと家族で共有できれば全員の栄養バランス把握して料理に調整できるのに

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 12:17:36.93 ID:JS+xQNli.net
>>491
>家族で共有できれば全員の栄養バランス把握して料理に調整できるのに

それ良いね
年齢も生活環境も違う家族の個々のニーズに合わせた選択肢を提供できるかーちゃんはまさに台所の守護神

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:24:31.61 ID:Dqk8TDKJ.net
設定体重下回った瞬間に摂取カロリーが300kcalくらい増えてびっくらこいたわ・・・

494 :487:2017/11/02(木) 20:25:55.33 ID:q+mjdF2n.net
>>490
ありがとう

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:54:38.33 ID:In/eT7B1.net
朝昼晩主食のカロリー合計が700Kcalくらいなんだけど
あすけんが摂取カロリーが不足してると怒るから
最近は間食で700Kcal摂取する生活が続いている。
あすけん始めるまでは間食絶ちしてがんがん体重落ちてたのに…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 20:55:54.53 ID:G1qjf0z4.net
摂取1000ぐらいの生活からあすけん初めて2000超の生活になったんだけどまじで太ってきた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:12:03.54 ID:ClroWYr4.net
今日、日テレの得する人損する人で楽痩せ最新ダイェットをやってた
ちょう消しダイェット
タマネギヨーグルトダイェット
あと2つあったが忘れた
この中で私にあったダイェット使えそうなのがタマネギヨーグルトダイェットかな
便秘と美肌効果があるみたいだけど
レシピみたら
無糖ヨーグルト200グラム
タマネギ1/2
塩小さじ半分
番組で説明してなかったけど塩は入れなくてもいいのかな?
明日から試しに一週間だけやってみます

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 21:19:47.81 ID:+/f6ZAyP.net
ェット

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 22:03:24.66 ID:pHkVs2rd.net
蒸し野菜なんていくら食っても満腹にならんのじゃ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 23:23:27.60 ID:s2B5xKda.net
3000カロリーとれって言われてるけどその通り取ったら普段と変わらないんだけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 00:42:27.44 ID:hVlSYv33.net
一桁覚悟で大きなツインシュー食べたら菓子に分類されなくて未来さんニコニコのままだった怖い

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 07:12:23.95 ID:H4UJgfNP.net
ツインシューか…
ダイエット前は食後のスイーツ的に毎日食ってたな
それプラス間食に菓子パン、ファミリーサイズポテチ1袋とかね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 08:07:21.40 ID:sITVbnFN.net
今は買う前にカロリー比較してるけど400kcalある物をおやつでパクパク食べてたとか正気の沙汰ではない…
そら太るわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 10:33:53.32 ID:zQvPcFBd.net
>>501
グリーンダカラもそんな感じ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 12:26:06.90 ID:4oy0VBj8.net
>>477
先月からプレミアムにしてるけどカリウムやB6が出るの知らなかった…というか出てない、、
栄養グラフのところに普通に出ますか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 12:40:49.31 ID:zQvPcFBd.net
>>505
糖質制限コースにしてます?
してないと出ないかも

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 12:43:58.33 ID:4usaIQYS.net
>>505
横だけど、ゆる糖質制限にすると表示されるみたい。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 14:01:59.22 ID:/oI6pxcs.net
正直MYアイテムの分類は食べ物菓子サプリのような既存の食べ物と同じようにしてほしい
その方が管理しやすそうだし

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 16:16:52.61 ID:4oy0VBj8.net
>>506,>>507
教えてくださってありがとうございます。
糖質制限コースにしてみたら表示されました。ありがとうございます!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 18:29:51.47 ID:I7zug3Kj.net
脂質と糖質を一緒に摂ると良くないって言うけど、例えばサバを食べたら何時間後に糖質を摂っていいんだろう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 19:30:08.18 ID:zQvPcFBd.net
>>500
焼肉いこか…
回転ずしで12皿くらい食っても800キロカロリーくらいだったな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:17:01.98 ID:Oo2Evufj.net
フレンチとか中華のコースすごそう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:37:57.74 ID:mRuqUFPB.net
>>510
30分後

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 20:50:07.36 ID:i/qTrgOz.net
>>493
同じく!目標体重達成したばかりだけれどすぐにそんな増やさない方がいいですよね?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 21:19:59.17 ID:JSwkFhbd.net
カロリー基準値1400だけど1600までセーフにしてくれる未来さん優しい
明日は控えめにしよう

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 21:25:03.03 ID:+N1v3Qsr.net
維持期になったのでゆる糖質制限コースから普通コースに変更してみたら
ご飯や芋栗南瓜を前より食べれて幸せ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 23:28:38.58 ID:H4UJgfNP.net
栄養価と運動量の過不足を全部適切にしてみました。が、それでも80点?
あとは食事バランス?これも適切にするのはさすがに難しいな…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 23:57:08.99 ID:i/TnwdPk.net
>>517
野菜量と食物繊維クリアしてる?
あと過剰になってるものない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 02:01:52.32 ID:OM4eS9xR.net
スマホとアプリでエラー出てない?
PC 表示だとあすけん繋がるんだけど。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 02:02:57.88 ID:04DH/EcK.net
ログイン出来ない…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 02:12:48.18 ID:4KGVu5L8.net
同じく
メンテ中かな?
困るわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 02:13:00.76 ID:0QF9uDTS.net
おなじく メンテ中かな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 04:44:12.04 ID:0QF9uDTS.net
まだダメみたい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 05:04:14.77 ID:3JLVj5Gf.net
>>513
ありがとうございます
四時間とか置かなくて良いんですね!
大分楽になります感謝です

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 08:33:33.97 ID:BMor0jSk.net
>>524
ただし、大盛り丼飯を流し込むようにガチ食いしたらあんま意味ない
ちょこっとデザートくらいの量を、ゆっくり味わってね
肉魚野菜豆類の品目多めで先に腹6分めぐらいまでいっとくのがコツ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 19:20:58.48 ID:+8XYdV6g.net
あすけんの糖質ダイエットやって
仮に体重60キロの人が2年やった場合どれぐらい体重減りますかね?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 19:30:51.10 ID:dwHptcYU.net
知るか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 20:08:09.59 ID:TpDS8ijK.net
>>526
男女、年齢、身長、生活強度で変わるのに答えようがない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 22:59:41.92 ID:JPdlkBLj.net
甘いもの、かじらないと寝れない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 23:13:23.73 ID:LxyyRI8D.net
>>526
質問の意図を伝えろよめんどくせえ奴だな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 23:57:04.99 ID:k1QWqA7p.net
ソイジョイ食べたの書き忘れてて、カロリー足りないというから、ご飯食べてしまって、あとから書き足したら、
カロリーオーバーになっちゃって、ショック。
今日から始めたので、明日から気を付けてみます。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:16:47.44 ID:MTg7QcYO.net
一ヶ月続けて鉄分が不足しがちなのが分かったから、ラブレ、プルーン、いちじく、ナッツ、食べる小魚買ってきた!
DHCの鉄分サプリを一錠と上のでまた様子みるつもり
スレ検索でイワシ良いとコメしてくれた人ありがとう

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 00:58:30.74 ID:jVRTElC8.net
焼き芋美味しくて食物繊維たっぷり
店売りの石焼き芋みたいなの家で焼けたら安上がりなんだけどなー

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 02:32:50.56 ID:1FT3COek.net
>>533
焼き芋ホイルいいよ
トースターで石焼き芋みたいにとろとろの焼き芋できる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:23:44.65 ID:RXwR03Y3.net
サツマイモの砂糖煮を作って甘い物を食べたいときに二枚ぐらい食べてる
砂糖の代わりに黒砂糖を使うとうまい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 10:35:10.21 ID:E2X2XyTG.net
未来さんてなんて読むの?
「みくさん」?「みらいさん」?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 11:17:34.11 ID:X1rPEhiK.net
アプリならメニュー設定からログアウトすればミキさんの自己紹介が見られる

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 11:32:50.77 ID:LVPcBEaz.net
みらいさんだと思ってた…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 11:33:48.51 ID:IYaf0v2U.net
え? みらいさんじゃなかったの?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 11:41:29.68 ID:E2X2XyTG.net
>>537
みきさんだったのね!
リア友にあすけん薦めてるから
未来さんの読み方確認しときたかったんだ!
サンキュー!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 11:41:56.71 ID:TFmMHQHy.net
みらいさんだと思ってた

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 12:04:39.96 ID:pgIYF1fF.net
みくさんじゃないのか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 12:42:55.63 ID:SxPZp4uN.net
もう一年位みらいさんと呼んでたから、私の中でみらいさんから修正できない…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 12:45:12.66 ID:Pqpme47S.net
>>534
私も使ってる!黒いやつだよね?ホクホク!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 14:17:42.57 ID:NnL+LFj4.net
みらいさんじゃなかったのか
なかったのか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 17:03:30.85 ID:VCUBIiks.net
未来さんクリスマスにはサンタの格好くらいしてほしいわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 17:41:25.32 ID:EcHANfwC.net
ミミズみたなオリジナルブランの一食分40グラムって紙コップで半分ぐらいの量?
計りがないので教えて下さい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 17:41:48.44 ID:AWfE7qAm.net
>>546
するよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 20:20:48.07 ID:SxPZp4uN.net
あすけん立ち上がらない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 20:22:53.39 ID:KMfVgLU5.net
>>547
一袋235gなんで、40gならだいたい1/6よりちょい少ないくらい
こんな大雑把な軽量じゃ納得いかないきっちりタイプなら
計り買った方がいいね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 21:30:28.83 ID:VZyy6GZS.net
メザシ旨いわー。
金麦75%オフのお供に。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 23:58:34.18 ID:CikZO3PM.net
未来って読みがこんなにあるらしい
あす うてな のぞみ みき みく みくり みくる みこ みら みらい みらくる みるく みれ みれい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 00:40:55.54 ID:8nWwylW/.net
>>548
えっほんと?楽しみだな、それまでに頑張って痩せよう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 08:21:30.82 ID:+SAduvLD.net
元々のBMIが19で、現状維持目標、摂取も消費も適性を続けてるのに、体重が減っていく…。
筋トレしてるのに体重減るって、筋肉増えてないよね、これ。
ろくにスポーツしないで生きてきたから、運動による消費が普通の人より多いのかな?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 08:42:24.36 ID:Um9ffTwg.net
凝縮野菜ジュースにえごま油入れて一杯飲むだけで1日分のビタミンAが取れるようになった
あとお通じも良くなった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 09:59:29.68 ID:HDZv8WvZ.net
>>555
油はお通じよくなるね
自分は脂質少なめなんで
高品質の植物性脂をとるようにと
未来さんにアドバイスされたよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 11:37:01.76 ID:t48jzMvt.net
システムエラーで登録ができないんだけど自分だけかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:02:45.46 ID:igrWMQxL.net
メンテ中みたい

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:22:28.21 ID:ZbSJSn/m.net
私も入力できない

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:23:19.38 ID:X8KfsWSF.net
昼飯中にメンテやめてくれ 覚えてられないだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:26:12.51 ID:X8KfsWSF.net
>>547
ダイエットするなら計りあった方がいいよ 押すと0になるやる 超便利

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:35:22.41 ID:U2qWE2gK.net
とりあえずスマホにメモしてる
急にメンテは厳しいわー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:42:44.41 ID:6AbFi3+r.net
メンテ中かよ
前もって告知しとけや
最近ひどいな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:47:18.56 ID:K+lxJ1qE.net
メンテきた
未来が謝ってる
今何キロカロリー摂取したか知りたかったから
困ってる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 12:54:36.33 ID:vFQMzPkS.net
詫びプレミアムはよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:37:01.91 ID:MA0Fy+Do.net
昼間にメンテなんてやる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:46:26.96 ID:SoXMGPtK.net
いつまでメンテするのよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:51:25.42 ID:UzzjJFl6.net
すっかり習慣になってるから記録残せないと気持ち悪いな
メンテはやく終わってくれ...

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:53:30.71 ID:igrWMQxL.net
あすけん「黙れデブども」

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 14:55:59.78 ID:nAkfwfbe.net
罵倒されるなら未来さんがいい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:18:53.91 ID:PBm1RRlL.net
誰かあすけんに電話して下さい
動かない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:22:07.51 ID:krER+9ep.net
昼間から全然ダメだな
これで終わりかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:35:28.67 ID:MsTvwEPw.net
遅い!遅すぎる!!
深夜にやれ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:41:16.31 ID:glwbDNSs.net
メンテ失敗してログ全消失したりして。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:48:52.72 ID:H50QIJ/f.net
メンテまだかかるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:50:11.50 ID:eUx2SU+3.net
設定もろくに出来ないし有料にする意味なくなってきたな
こんな不具合やメンテ多いなら無料のが納得できる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:57:00.27 ID:4yHbZKqH.net
まだメンテ?食ったもの忘れそうで断食してしまいそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:57:52.67 ID:B0+upY9Y.net
メンテ長い。。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 15:59:29.44 ID:K+lxJ1qE.net
いつまでメンテやってるんだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 16:04:05.22 ID:sxHR31Lh.net
晩飯はメンチや

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 16:30:40.64 ID:X8KfsWSF.net
夕飯までかかるのかな

食べ過ぎたらメンテのせいだからな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 16:50:02.44 ID:tvYAPxS0.net
メンテの間に気が緩み食い過ぎた

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 16:51:49.84 ID:MA0Fy+Do.net
課金引き落としが終わったタイミングでこれってヤバくない?

584 ::2017/11/06(月) 16:52:50.78 ID:nrPMje0z.net
メンテの時間は食べ放題ルール適用

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:06:13.82 ID:ypsy0ttS.net
自炊増えたからプレミアムなったとこなのに
これでデータ飛んだとかサービス終了とかやめてくれよ〜
ソシャゲじゃないんだからさ...

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:06:34.74 ID:yZB29IJO.net
やったー詫び石でガチャ回せるってか
ってかクレーム言えて大喜びだなお前ら

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:07:33.29 ID:YMmMlI5b.net
長いな 
ユーザー情報流出とかじゃないことを願う

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:08:24.98 ID:G8ckM3Wl.net
データ飛んだんかな…

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:08:55.43 ID:1bjm3elM.net
100点になるように計算しておいた夕飯メニュー見れないと困る

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:12:54.55 ID:QmfiT6QO.net
あすけんアプリへの依存率高いなって、使えなくなって思ったなー

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:19:50.43 ID:1bjm3elM.net
復帰したみたい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:26:53.58 ID:lIsp2dE+.net
クソ重いけどな…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:33:48.34 ID:nEWwpeXp.net
重いよー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 17:41:45.33 ID:eUx2SU+3.net
復帰したみたいだけどムチャクチャだ
登録してないメニューまで食べた事になってグラフ真っ赤だわ未來さん泣いてるわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:01:23.06 ID:SdvTgeUw.net
サーバーのデータがぶっ壊れてそれの復旧作業してたみたいね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:22:24.22 ID:cRG7VFdB.net
>>580
わろた

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:27:02.91 ID:cRG7VFdB.net
なんで基準以下のカロリーなのにカロリーオーバーって事になってんだよwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:40:01.58 ID:4yHbZKqH.net
またメンテきそうやな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 19:19:30.16 ID:4yHbZKqH.net
そういえば何撮ってもチョコパイってしか識別してくんなかったな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 19:38:30.46 ID:gKtOoxbv.net
おいおい、今まであったメニューがなくなったりしてるぞ
いつも食べてる既製品のサラダが入力できない
ふざけんな
金返せ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:43:27.61 ID:23ClFuYE.net
食べてないメニューが入ってて消せないと思ったきたら皆さんもなんですね
あすけん頼りにしてたことに改めて気付いたから、直るといいなあ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:14:10.30 ID:SdvTgeUw.net
主食が1不足してるんでご飯1杯追加すると
主食1増えて適切になるけど炭水化物が過剰になってしまう。
なんだけど点数が88点から90点に上昇する。
糖質オーバーより食事バランスの方が重要と見てるのかな?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 22:35:30.13 ID:4yHbZKqH.net
そみたい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 01:29:28.00 ID:v1ZNcDFZ.net
記録画面では普通なのに、アドバイス画面では〇人前食べたっていう記録が数倍になってるメニューが何個もあってカロリーが4000とかになってる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 01:36:37.13 ID:Qs6xjSb5.net
お知らせのとこで説明されてるよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 01:49:25.64 ID:v1ZNcDFZ.net
改善されないから問い合わせるわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 07:48:56.44 ID:ZP1IDsq4.net
見た目合ってても記録を削除して入力し直すて書いてあるぽいけどそこまでやった?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 13:42:00.75 ID:/hYPgO3v.net
やった

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 01:33:41.15 ID:41JLsg43.net
メンテ後重くない?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 01:56:06.65 ID:cqJuS9qG.net
数日前食欲暴走したりどうでも良くなってアプリ消したけど、やっぱりやり直そうとまたアプリ入れたらデータ消えずにそのままなのね
むしろトラブル回避したのか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 02:53:42.41 ID:FRyyC/fI.net
Twitterのアプリ消してもツイートやアカウントは消えないのと同じだよ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 03:06:03.18 ID:cqJuS9qG.net
>>611
なるほど
サーバーに残ってるのね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 03:21:30.00 ID:HQNXrIua.net
胃弱で凭れるから朝は食べたくないけど二食で栄養バランスと必要カロリー満たすの無理ゲーだ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 06:50:35.15 ID:0lqMROqC.net
バナナでも食っとけ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 07:03:50.72 ID:MsF9TD7n.net
思い当たるふしもなく体重が1キロ以上増えて凹む。体脂肪率は減ってるから良いのかもだけどグラフ見ると悲しい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 08:16:01.29 ID:FLCrgeNC.net
>>615
自分も同じ
体脂肪率が下がっても褒めてくれたら救われるんだけどなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 11:35:54.83 ID:71MgYEmz.net
ここ数日スネがつって痛いから調べたら栄養不足で特にタウリンをとれとあったのだが、タウリン豊富なイカタコ牡蠣が苦手だ
軟体生物だぞ?なんかぐろくね?
タコ焼きみたいに原形がわからなければ食べれるのだがタコ焼き以外に調理方法ないだろうか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 12:04:11.10 ID:Yak4cLh1.net
>>617
栄養ドリンクでいいんでない?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 12:41:53.81 ID:71MgYEmz.net
>>618
盲点だった!ありがとう

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 13:12:01.15 ID:kCWVQPtp.net
自分これ合わないのかなぁ
1日1600守れないや

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 15:05:05.31 ID:YWzX3QGi.net
それはあすけんが合わないとは言わない
運動しまくるか偏った不健康なダイエットでもすれば?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 16:09:19.10 ID:5yngAD0j.net
>>620
わいも
なんやろな
2000くらいに設定すると平均1700くらいになるのに
1600に設定すると2200くらいになる
気にしすぎのストレスかなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 17:41:17.64 ID:G/ADK90J.net
>>622
天邪鬼気質特有の、短期的な目標外し続けてゴールだけ成功させたい美学があるんじゃない
積み上げ型のコツコツ努力したら負けかなと思ってるとか

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 19:26:09.51 ID:5yngAD0j.net
>>623
何言ってるのか本当にわからない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 19:29:21.59 ID:ickTlqqJ.net
>>622
いやキミのほうが何言ってんだかわからんよw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:00:55.16 ID:5yngAD0j.net
わざわざID変えて乙

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:07:29.82 ID:G/ADK90J.net
>>622
>2000くらいに設定すると平均1700くらいになるのに
>1600に設定すると2200くらいになる

食ってええんやでと言われると食いたくなくなり
食うなと言われると食い過ぎるまで食わないと気が済まない
本心とは裏腹な行動をとってしまう人を「天邪鬼」と呼び、あまり能力の高くない鬼(小妖怪)の仕掛けた悪戯とされる
現代的解釈ではこの行動は「自信のなさ」「愛情不足」「不安感」「プライドの高さ」の裏返しであり、「明日から本気出す」と同根

天邪鬼(あまのじゃく)男女の意外に複雑な性格心理7個!
https://shigotono.com/amanojyaku-7544

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:10:38.94 ID:5yngAD0j.net
>>627
リンクは読んでないけど
丁寧にどうもありがとう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:15:38.96 ID:LPFIwRUz.net
今日は98点だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:49:02.56 ID:j/L4KZ59.net
いつもビタミンA,鉄、カルシウム、食物繊維不足するんだけど
0Kcalの食べ物も登録した方がいいみたいね。
カロリー低いと思ってる細かいやつ(アクエリアス0とかゼリーとかガムとか飴とか)
カロリー無いし食べなかったことと同じだろうって登録しないの多いんだけど
登録した方がいいのかね。ゼリー入れたら食物繊維がクリアできた。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 20:59:38.32 ID:jWAwRoDh.net
海藻類はカロリーゼロもザラやで。
私は職場で飲んでるペットボトルのお茶とかも、一応登録してる。
ビタミンとか、少しは貢献してるんじゃないかなあ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 21:43:26.57 ID:1uCJheKr.net
>>627
横だけどそういう意味じゃないんでないかい?
2000位なら余裕持ってクリアできるけど、設定が少ないとあまり食べられないとストレス感じて余計に食べてしまうと言いたいのでは

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 04:57:00.60 ID:pZ88KlBn.net
食物繊維は難消化性デキストリンに逃げました ごめんなさい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 08:11:28.59 ID:DMyur+zH.net
アップルウオッチで摂取可能カロリー確認できるのが地味に便利

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 09:12:07.01 ID:nD03TYEB.net
自分も難消化デキストリンとか登録無いサプリとか最近始めて、あすけんに入力出来なくて困ってたんだけど
プレミアムになってMyレシピとかMyアイテムを使ってるってこと?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 10:03:15.24 ID:7KqJ6iSm.net
>>635
難デキはイージーファイバーで登録してるわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:06:34.43 ID:nD03TYEB.net
なるほど!どうもです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 14:23:04.24 ID:AZEILIUu.net
成城石井の惣菜も登録して欲しいなぁ
リクエストしてるけど全然…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 15:33:21.52 ID:a5Hsjbes.net
>>638
俺も何度かアプリから改善要望出したけど、対応してる感じしないよなぁ。
まぁそもそも運営は読んでもないか。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 17:41:47.65 ID:HbrVvaOH.net
ユーザーが何人いて商品がどれくらいあるか考えりゃ、ねぇ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:31:30.81 ID:jMl9U5d/.net
イージーファイバーって難デキだったんだ
わざわざメニューから登録してたわ…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 19:49:16.10 ID:SIaJ1JSq.net
しばらくあすけんから離脱
理想の逆三角形の割れた腹筋と筋肉付けるためいったん太ってコナミスポーツセンターで絞ることにした
目標は10曰で7キロ増
それから引き締めマイナス15キロぐらいを目標に頑張る
今日さっそく炭水化物おおいラメーン3杯
カツカレーにケンタッキーファミリーパック食べた

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:54:16.60 ID:7KqJ6iSm.net
>>642
寝る前にうどんでも食えばよく寝れるし
半年で30は増えるで

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:06:06.23 ID:q319bfTv.net
「わい」って気持ち悪いからやめて欲しい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:46:19.87 ID:xId7225U.net
毎日ほぼ満点なのに肌荒れ酷い。小鼻の内部とほっぺに吹出物。唇には口角炎。

なにが悪いんだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:50:56.92 ID:R5KHmj12.net
>>642
負荷の高いウェイトやんねーと脂肪豚になるだけだから頑張れよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:52:29.16 ID:ZGp+kRKI.net
>>645
睡眠足りてる?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:10:43.39 ID:T+I4nXEK.net
>>645
口角炎はビタミンBが足りないかも
チョコラBB 効くよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 05:40:44.43 ID:/XfxY13N.net
>>645
免疫力が落ちてるんじゃねえ? ゆっくり風呂入って寝ろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:59:05.82 ID:QZvtUogi.net
>>645
未来「サポート外案件です」

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:08:30.98 ID:AybZ1tyh.net
あすけん初心者
自分の食べたものが表示されないと、かなりのストレスになる。みなさんは、似たようなもので代用されてるようですね。わたしは脱落しそう。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:33:15.18 ID:v7QVJQxm.net
>>651
完璧にデータ入力しようと思わないであくまで参考程度につかってみたらいいんじゃない?
俺は課金糖質制限モードでかれこれ3ヶ月間チマチマ入力し続けてるけど、今朝の時点で8.5kg減量できてる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:33:20.98 ID:QnPnjNYm.net
最初に使ってたのがもっとざっくりした適当なアプリだったからね〜
あすけんに変えたら「何これ使いやすい…!」ってなったので不満はない
有料版なら材料から入力できるが外食派だとそれも大変か

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:40:45.85 ID:7fRQTpnW.net
>>647
>>648
>>649

ありがとう
睡眠は充分取ってるつもりだけど週末にがっつり眠ることにする
チョコラBBドリンクが効かないので錠剤買ってきた

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:42:38.05 ID:AybZ1tyh.net
>>652
>>653
心強い情報です。材料から作ることはほとんどないので、このまましばらく使ってみます。
8.5キロ減量は凄いですね。モチベーション上がりました。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 09:45:30.58 ID:0n3gj4Zm.net
体重と体脂肪率入れたら、体脂肪量もグラフ化して欲しいなぁ。
体重増えても体脂肪量減ってればモチベーション下がらずにすむ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:02:51.28 ID:asM3FNQf.net
今月から課金したらこれですか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:03:42.38 ID:QTucc7fq.net
一覧にない場合は似たようなやつ探して、カロリーだけ入力し直して使ってる。
厳密にやろうとするとくじけそうだからざっくり。
自己流糖質制限で体重落ちなくなって、あすけんでカロリー制限に変えたばかりだけど、10日で1.5キロも落ちた。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:04:16.28 ID:asM3FNQf.net
>>645
点数高いとたしかに口内炎とか出やすいわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:19:05.11 ID:L0xgu6xi.net
〇〇さん、こんにちは。 今日であすけんを始めて一ヶ月です。
始めて一ヶ月は習慣になるまで大変だったと思います。
ちゃんと続いていて本当にすばらしいです♪

あすけん始めた1か月前は65.6 Kg 22.7%
今日の計測結果は64.2 Kg 20.3%
一応あすけん通りの摂取で1.4Kg減。
ダイエット効果はあるようだ…

しかし…
9/10 71.6 Kg 25.9%
8/10 80.0 Kg 29.1%

恐ろしくブレーキがかかったな。あすけん

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:31:42.68 ID:K2nw6L14.net
無駄な贅肉が多いほどすぐに落ちる。
体重減ってきたら減量ペースが落ちるのは当たり前だよ。

私は栄養面も気にするようになったし、あすけん始めてからずっとお腹の調子が良い。
下痢と便秘を繰り返してたのが嘘みたいだ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:18:46.53 ID:7fRQTpnW.net
>>659
そうなの?
点数高ければ高いほど完璧と思ってた
難しいなあ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:22:39.39 ID:KDxq2Y/A.net
>>645
便秘してない?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:41:33.57 ID:oMJsTpou.net
今日は摂取カロリー低いかも…未来さん困らせちゃうかな?
ほかに何か食べたほういいかな?
と思ってアドバイス開いたら

「最近カロリーが多めだったので、今日で調整できてちょうど良いかもしれませんね」

って言われることがたまにあるw
ありがとう未来さん

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:55:58.00 ID:VDR+kDCm.net
プレミアムお試ししてみたんだけど
Myアイテムの栄養素の入力項目って少ないんだね
毎日の摂取栄養素グラフには、糖質カリウム飽和脂肪酸とかの項目があるのに
Myアイテムからだとその栄養素の入力が出来ないから
きちんと摂取してるのに「不足してますね」って言われるとなんか理不尽な気分になるね
やっぱり課金するほどなのか悩む

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:57:13.59 ID:VDR+kDCm.net
あとmyアイテムではビタミンb6も入力出来なかった
もしかしてお試しじゃないプレミアムなら入力ができるの?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 13:44:21.71 ID:ib1gr2Ye.net
細かい事わからないからアドバイス魅力だけど7日間だけ楽しむわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 14:17:38.50 ID:WSPoae4C.net
140万人突破ってマ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 15:14:16.92 ID:7OcCyLau.net
いつも目標カロリー以内におさめるのに必死
足りない人がうらやましい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 15:28:20.38 ID:xXrWNOaO.net
あすけん始めてカロリーが足りてないことわかってから食べまくってたら
今では気付いたらカロリーオーバーがよくあるようになってきた…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 15:36:03.38 ID:mgXQ/bcy.net
あすけんで定食良く薦められるけどカロリー量ばかにならんのなぁ

肉野菜炒め定食食べてると
周りはカツやら生姜焼きやら焼肉やら平気で食べてて羨ましくなる
普通体型のおっさんらが何であんなに重いの平気で食えるのかと思ってしまう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 15:45:21.85 ID:asM3FNQf.net
ブランパン宣伝しだして買えなくなった
ブランパンに粉チーズかけて焼いた
ブランパンチーズパン(150円)というのがあったが
新製品だから登録アイテムにまだ入ってないんだろうな
と買う気になれんかった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 16:21:31.15 ID:obEX9Gpy.net
食事って食べ合わせで良くもなるし悪くもなるんだね
カフェイン入り飲み物とかの食べ合わせは注意してたけど
果物の柿も食事時一緒に食べると鉄分が柿の栄養と結合してしまって鉄分不足になるんだね
ネットで調べたらこういうの沢山あるね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 16:48:51.28 ID:S0hID8j+.net
最近あまり食べられてなくて(といっても個人的にはよく食べてるつもり)、未来さんに「無理に節制してませんか」と泣かれてしまった…
1900kcal摂取するの難しいよ!

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 17:10:56.40 ID:Zm3wseNw.net
>>672
登録アイテムないだろうなと思って買えないのあるある

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 17:15:10.81 ID:W8pCpCqK.net
たりない時は煮卵食べてる

野菜不足を指摘されまくってるので、スープメーカー買おうか悩み始めた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 18:14:28.46 ID:MvBuC4JF.net
>>651
自分も同じタイプだったけど
やらなくなるよりはマシと念仏唱えながら
折り合いつけながら続けてる
諦めたらそこで終わりだもの

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 18:32:04.68 ID:0n3gj4Zm.net
食べ物のカロリーなんて部位や季節でもともと誤差があるものでしょ?
神経質になって登録しても正しいカロリーとは限らないから食事の傾向を見る位で良いと思うけどね。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 18:32:45.61 ID:7fRQTpnW.net
>>663
快便です

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 19:08:03.74 ID:asM3FNQf.net
>>678
点数なんてものがあるから…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 19:09:23.87 ID:asM3FNQf.net
>>676
スープだと塩分で悩むことになるぞ
100均のレンジでラーメン作るやつに
野菜入れてチン

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 19:18:48.71 ID:Auzyhjx3.net
ちょっとでも数値越えると一気に点数ガタ落ちするのが困るよね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 19:35:17.15 ID:7OcCyLau.net
ヤバい!
初めて100点でた!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 20:31:53.28 ID:L0xgu6xi.net
食物繊維いつも不足するんだけど
最近たまに適切になることあって何で増えてるんだろうと思って調べたら
間食で食ってたむき甘栗が原因だった。
むき甘栗って炭水化物あるけど
鉄、食物繊維も取れるからそれなりに悪くない食材かも。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 20:34:50.04 ID:W8pCpCqK.net
どうしてもラーメン食べたくて食べちゃったけど
カロリーも栄養バランスもよかったですねって褒められて罪悪感が…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 20:41:44.32 ID:mgXQ/bcy.net
あすけんのラーメンは麺120gと最小単位レベルの評価だから…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 21:17:18.76 ID:4zpQrKUP.net
あすけんの場合、量とタイミングを考えさえすれば、
食べちゃいけない物はないよね。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:38:32.54 ID:Us1sM1gh.net
ここ数ヶ月で体脂肪一パーしか落ちてないからあすけん無視したくなってきた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:41:30.57 ID:Dx1a/F+E.net
維持期に入ってしばらくたったのでプレミアム会員を解約してみたら
慣れないからか不便だなぁ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:48:57.75 ID:2il/UFkK.net
やよい軒に無料で食べられる切り干し大根は
あすけんの検索で出てきません

他社の切り干し大根はたくさんでるんですがどれを選択すれば栄養値近いですか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 01:03:36.55 ID:YYAcOESA.net
今日初めてやってみたけど、64点だった。こんなもの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 01:20:02.82 ID:+wF5iOiR.net
外食した日に限って100点だったりするから驚く

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 03:05:45.67 ID:kR6GowYv.net
>>690
んなもん適当に好きなの入れとけよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 04:55:38.62 ID:FxZ2go23.net
>>690
きざみたくあんじゃない?近いの

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:44:14.48 ID:d/zEwHpB.net
美味しそうだったからスーパーで焼き芋買った。あすけんでは中くらい1本250gになってたけど買ったのを計ってみたら650gもあったわ。計量大事ね。
分割して冷凍保存して食べよう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 11:27:04.83 ID:1xWaTz6b.net
あすけんに登録されてるのってそのものの商品のカロリーじゃない場合って
かなり少なく見積もられてしまう気がする。
うちの近くのスーパーの弁当コーナーの弁当ってカロリー表示あるんだけど
そこだと幕の内弁当とか950Kcalぐらいって表記されてるのに
あすけんで幕の内弁当で検索すると677Kcalだし。
スーパーで650Kcalぐらいの弁当探すとミニサイズの弁当(単行本の半分くらいのサイズ)になってる。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 12:13:02.56 ID:3Fy1dwHV.net
>>696
内容見たら白米200g、ひじき煮や野菜の煮物ちょろと
シャケが半切れもない
丁度あなたのいう、スーパーのミニサイズ相当なんじゃない?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 13:43:03.48 ID:HchauFHh.net
消費カロリー稼ぐために風呂で映画一本見たり読書したりしてる
実際入浴のダイエット効果ってどうなんだろう?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 13:43:40.21 ID:uH1sx2u0.net
ミニサイズ相当じゃ全然違うよね
標準的なカロリー表示して欲しいなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 13:56:18.81 ID:IAQtW+C+.net
設定カロリーよりも低く抑えた方が痩せるかな?と頑張ってるときよりも、カロリーギリセーフぐらいで栄養素もまずまず整ってる時の方がぐんと痩せたりする。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 14:58:38.97 ID:nD+M8LBf.net
>>698
ない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 15:17:01.21 ID:kR6GowYv.net
ダイエッターが市販のボリュームある弁当食べる理由が分からん

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 15:40:15.08 ID:IVfBCgQn.net
>>691
そんなもんだよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 15:43:10.93 ID:j09AADcw.net
>>698
入るだけでは血行が良くなるくらいでは
自分は入浴中は反動つけない腹筋したり
肉をほぐして、風呂から上がって保湿クリーム塗る時に
マッサージしてるよ

水中の腹筋でもひと冬続けたら脂肪の下で肉が割れてるのがわかる
それと長湯したら肌の乾燥しやすくなるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 15:43:59.38 ID:uH1sx2u0.net
会議で出されたり作れなくて購入とか色々あるでしょー。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 15:51:47.67 ID:uH1sx2u0.net
>>705>>702

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 16:01:14.14 ID:P51GsO7q.net
モチベショーンアップのために可愛い歩数計買っ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 16:29:05.26 ID:3Fy1dwHV.net
>>705
残せばいいじゃん
家なら半分食べて、残り半分は夕飯に回すとか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 16:51:40.85 ID:SLZf0JQC.net
1日の食事を計算して、いざ食べようとしたら量が有って食べきれない。
今日は夕飯と点数は断念する。
ストレス食いするタイプで、平日は頑張って節制、週末は頑張って食べないと点数が上がらない。

冷蔵庫に有る食材とか登録できて、今の自分に最適なあすけん定食を提案してくれる機能があれば良いのに。
もしくは、翌日の食事も登録出来る様にしてほしいわ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 17:00:46.39 ID:P51GsO7q.net
翌日分の登録はマジでできるようにして欲しい!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 17:31:14.31 ID:uH1sx2u0.net
>>708
あすけんに登録されてるカロリーが少な過ぎておかしいって話ししてるんですけど?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 17:53:34.19 ID:SLZf0JQC.net
>>696
幕の内弁当ひとつとっても、店によってボリュームが違うんじゃないか?
あすけんが参考にしてるトコと、696の身近にある店がマッチしなかっただけやろ。
だから便利機能として、別途カロリー指定出来るんだろうしな。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 19:15:16.41 ID:Ultmz0SR.net
>>702
目標体重によるべ
自分の晩飯は800kが目標だから
普通サイズ食べると別の日に調整になるが
普通サイズ食べちゃう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 19:34:14.46 ID:3Fy1dwHV.net
>>711
別におかしくはないだろ
幕の内で検索みると、コンビニや弁当屋の幕の内ずらっとでてくるけど
900あるほうが稀だよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 19:55:05.24 ID:0L/3Pnva.net
デブの普通=ドガ弁

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 20:06:46.47 ID:B2bD+NkE.net
誕生日だからダイエット忘れてケーキやごちそうを食べましょうって未来さんに言われたからごちそう食べたら怒られた…

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 20:14:15.26 ID:zehraYOS.net
朝と昼は押さえ気味で頑張ると夜は息抜きに外食でもしてって言ってくるけど絶対に未来さんがオーバーですねって言いたいだけだと思ってる

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 22:18:20.43 ID:wnpK56zZ.net
未来さん「誰がそこまで食っていいと言った」

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 22:55:09.67 ID:W9UQw18l.net
たまに夕食3400キロカロリー食ってる人いるけど何を食ったんだろ
ステーキワンポンドで1200キロカロリーとかなのに

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:04:12.78 ID:KoYtIqEY.net
マクドナルド食べたら、カロリーがすごくて、46点だった。
100点とれる人すごいな。
あすけん始めてまだ、1週間くらいだけど、ちょっと体重減ってよかった。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:07:21.10 ID:MgRslYTp.net
二郎の大盛りラーメンとか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:08:27.68 ID:ZCYJI5Fr.net
>>716
日付かわっちゃったけどお誕生日おめでとう!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 00:51:40.77 ID:RQ3CerFg.net
>>716
おっ!おめおめ!!
716にとってこれからの一年が幸せでありますように!

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 01:38:03.41 ID:10uA/8tq.net
失恋で激太り(半年で10kg)してからあすけん再開して、ゆる糖質制限でできるだけカロリーオーバーしないようにしつつ1日おきのスクワットをやって。

数日間は体重の変化は誤差でむしろ増える程度しか無くて、「ホントに効果あるのかな」なんて思いながら続けてたら、1週間目にいっきに2kg減った。

今後も増減するだろうけど継続しないとね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 02:29:29.95 ID:Dga/Bfu/.net
>>719
自分の好きなカレー屋さんでいつも食べるメニューがそれくらいあるわ

お腹はち切れそうになるけど

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 03:07:25.08 ID:cMsUOLQD.net
>>719
スペイン料理食べに言った時はそれぐらいになった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 07:38:32.18 ID:imhVpRPK.net
焼き肉で肉ガッツリ食えば3000位は行くでしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 11:31:54.77 ID:FhmC+ljj.net
料理の詳細見ようとすると毎回ログインを求められるのが面倒
「次回から自動ログイン」って機能してないよね?
それとも自分の設定が何かおかしいのかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 11:49:39.75 ID:yWOZ73A/.net
試してみたけど私はアプリでもPC版でも問題なく見れてるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 11:55:07.99 ID:HR13Y1XT.net
>>728
私も!
バグなのかたまたまなのか、自分の設定なのかよくわからずにいたよ。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 13:19:07.70 ID:8baEYOe+.net
ごめん、嘘だった。アプリからは同じくログイン画面に飛ばされて、ログインするとブラウザ版?の画面に飛んで行く。前にもなったことあって勝手に直ってた。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 14:43:07.81 ID:U9lNVoVh.net
プレミアム会員だったりする?
私もプレミアム会員の時はそういうのあって、たまにちゃんと表示された
無料会員にしたら直った

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 14:46:25.50 ID:Scfem5SF.net
今日食べ過ぎて摂取カロリーが既に適正なんだけど、夜何食べて凌ごう…

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 15:16:01.28 ID:2onF8LYv.net
やっぱりカロリーなの?
よく糖質以外なら好きなだけとか揚げ物もオッケーとか言うけどやっぱりカロリーだけが正義なの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 15:20:40.73 ID:k5v96vva.net
個人的にはカロリーが正義だと思うけど糖質制限してる人にとっては違うのかも
糖質制限コースならカロリーオーバーしてても未来さん怒らないの?プレミアムじゃないからわからんけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 15:28:50.11 ID:133+rYt9.net
糖質制限の常識だから糖質制限スレの>>1に書いてあるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 16:58:29.58 ID:HR13Y1XT.net
>>731
まさにそれ
>>732
プレミアム会員です

そして今日は動作が不安定だなあ…
いいアプリなんで運営さんがんばってほしいです

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 21:17:27.95 ID:xaSTd2n2.net
体質によるんじゃないかなあ
個人的にはカロリー内でバランスよく食べる方が体重は減るな
炭水化物不足の脂質過多になりやすいので意識して炭水化物摂らないといけないくらい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 21:45:00.98 ID:6BGp6+od.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1386812.png

100点でた!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 21:46:37.99 ID:6BGp6+od.net
すみません画像貼り付け失敗しました

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:11:35.48 ID:KoYtIqEY.net
今日は、65点だった。
適正の範囲だけど、カロリー越えてるから、もう今日は、食べない方がいいと思うけど、乳製品足りないと出てて、
牛乳くらいは飲めるけど、やめとくかな。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 22:44:50.88 ID:ETbWqLur.net
ライブ帰りに寿司食ったらオーバーしてしまって怒られた〜〜
最後の一皿が余計だったなぁ…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 23:40:27.34 ID:pU4i+K2C.net
94点だお
昨日は38点くらいだけどね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 23:48:50.07 ID:XyeXLl7M.net
始めて二週間。1.5キロ減少。
70点だった
乳製品すぐオーバーしてしまう。好きなのに

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 00:33:14.54 ID:Sjp0nAG2.net
64点だったのが、運動のとこに、入浴とか家事とか入れたら、70点まで上がった。
運動も、点数に加算されてるんですね。
満点とれるように、ゲーム感覚でできるし、なかなかいいですね。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 00:53:12.51 ID:t9XuMnRC.net
乳製品の上限が低いの辛い
ヨーグルト1個とベビーチーズ1個でリミットいっちゃう
もう一生牛乳ゴクゴク飲めないのか…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 08:40:31.05 ID:IAoXkm3j.net
牛乳好きだけど、乳製品はチーズのみにしてる。
6Pチーズ一つでビール2缶空けられるようになった。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 15:33:23.64 ID:Gchx9F95.net
摂取カロリーと栄養バランスはバッチリでもバランスよく食べるのは本当に難しい…
主食足りない、主菜多すぎっていつも怒られちゃう
主菜ってほんとちょびっとしか食べさせてもらえないんだなぁ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 16:09:04.49 ID:uJvgokYn.net
まあ主菜オーバーしてもマイナス2点だし(普通科)。100点狙うとかじゃなきゃ気にしなくてもいいんじゃない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:00:13.16 ID:Hfzer4Ye.net
一回減量成功したのち8キロリバって心折れていたけどまたやるからよろしゅうな〜
次こそはリバウンドしない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:50:28.67 ID:IAoXkm3j.net
>>750
後学のために真面目に訊くんだけど、なんで8kgもリバウンドしちゃうの?
途中で気付かないもん?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 18:33:15.89 ID:aN1ryzFV.net
失礼かもしれないけどリバウンドした人にこそどういうダイエット方法をしていたのか反面教師として話が聞きたくなる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 18:38:02.85 ID:ThSn1QjQ.net
>>750じゃないけど
ひたすら食べないだけで9kg落とした時はすぐリバウンドした
14kg増えたからリバウンドどころじゃなかった

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 18:53:21.96 ID:wqwdx4bB.net
>>750じゃないけど
最初のダイエットで普通に運動して痩せたけど
半年くらいリバウンドしなくて、もう何もしなくても
私の体は大丈夫!なんて完全に勘違いしてた
すっかり怠けてしまって気付いたら5kgくらいリバウンドしてたけど
またすぐに痩せれると甘く考えてたら更に5kg増えてた
痩せても生活を戻したらダメと気付くのに
その後痩せたり太ったりを3回くらい繰り返してやっと悟った
客観的に読むと馬鹿だなーって思うだろうけど
なんかリバウンドの魔法みたいなのにかかってた
もちろん今はそんな魔法なんてないと知ってるし
根本的に太らない生き方を模索しながら今は痩せた状態

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 19:18:00.81 ID:bQQVnuE4.net
私もリバウンド真っ最中

結構きつい糖質制限をしてて目標体重まで行った物の
その反動と、丁度仕事が変わったストレスで食べまくりw
食べるのダメと分かっていても、食べてしまう
理性なんて無い

この時期が過ぎて落ち着けば過食もなくなると思うが
今はどうしようもない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 19:45:44.81 ID:WQvBPOx9.net
ID変わったが750ですが自分は持病などの関係で水分が抜けにくくなった時期があり減量生活しながらもどんどん体重が増えてやる気がなくなってしまいあすけんアプリも削除し
それからなんにも気にせず自堕落生活してここまで増えてしまった
減量方法は食事とウォーキング
減量以前よりさらにデブって病気もあるしさすがにらやばいと思い始めました
リバウンドしてしまった方わりといるんだと今びっくり
頑張って戻すぞー

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:04:53.17 ID:UvRwqGE7.net
糖質制限&1200キロカロリー制限&200キロカロリーの運動で8キロ痩せたけど少し糖質摂るようにしたら過食が止まらず8キロリバウンドした
やめなきゃ痩せなきゃと焦るほどストレスで過食
一度痩せたからいつでもまた痩せられると思って過食
身体が飢餓状態になって色々狂ったのだと思う
間違った過度なダイエット後のリバウンドには理性が効かない止まらない
今度は糖質も適度にとってゆっくり痩せるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:19:01.10 ID:dzOUEdl0.net
すごく遠回りだけど、適度に食べて適度に運動する方法が近道だったりするんだろうな
カロリー制限するとごそっと痩せるけどリバウンドがひどい
目標体重になったら食生活を正して、なんて守れるはずなかった(経験談)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 20:57:05.51 ID:7og/Mett.net
ホルモン剤を服用して食欲増進。最初は多少食べすぎても体重変わらず、調子にのって食べ続けるとじわじわ増える。焦るけど食べる習慣がついていて減らせない。焦って運動したら食欲増進してお腹すいて運動量より多く食べちゃう。

いよいよヤバいとなってあすけん始めて、カロリー制限開始して運動も週に3〜4回で自分比でかなり改善してるのに2ヶ月以上経ってるけど体重にほとんど反映されない、今ここ。1ヶ月に1キロも減らない。年齢上がるとなかなか痩せないって本当だね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:21:08.21 ID:Rh3Cqgkh.net
会社の友達にたまたま貰った
ウエハース記録したら
お菓子に換算されなかった。

鉄+コラーゲンというココア味のウエハース
サプリ扱いされるらしい。
いつも鉄分が足りないと言われるから
丁度良かった。
鉄分不足気味の人におすすめ。

美味しくてついつい食べ過ぎてしまう。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:24:09.41 ID:Td2iEN4G.net
ストレス溜まるようなダイエットはリバウンドへの近道よね

ダイエット終わったら維持があるんだ
だからストレス溜めないようにダイエットしないと

と思ってダイエットしてる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:43:30.71 ID:azF6RCBw.net
あすけんで10kgダイエットして現在維持2ヶ月程
維持設定じゃなくてあと1kg落とす設定にしてる
カロリーオーバーする日もあり前より緩くやってはいるものの
この食生活と運動量でやっと維持か〜と、この先維持し続けるのは大変そう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:44:16.89 ID:04JNIzHf.net
生活習慣の改善やからね
ダイエットは一生続くからこそ
無理な方法はやっちゃあかん
目標体重や期限を決めてしまうと失敗する

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:47:43.65 ID:aN1ryzFV.net
リバウンドしてしまった人の失敗ダイエットを避けれらればと思って質問させてもらったんだけどリバウンドした理由はみんな千差万別なもんなんだな
一生自分の体型と付き合っていくわけだもんね一生ダイエットになるわなー
ダイエットと考えずに食事と運動を楽しむしかないか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:01:45.06 ID:3AKWXK2D.net
大体朝記入時に昼夜食べる物入力して範囲内に納めるけど中々予定通りいかないなw

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:02:51.49 ID:Td2iEN4G.net
デブる生活習慣してたからダイエットする羽目になったからね
ダイエットって痩せる生活習慣で減量して
維持する生活習慣を作るのが最終目的

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:11:02.84 ID:v20C+mg4.net
週に3〜4回 45分程度の有酸素運動してるんだけどそんな日も摂取カロリーは変えないもの??カロリー制限して有酸素運動は筋肉が減ると聞いたのだけど皆さんはどうされてますか?
ちょっとだけ糖質増やした方が良いのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 23:25:15.31 ID:Ne1tiDiL.net
徒歩通勤なので往復で1時間強歩くけどそれでようやく150kcal程度と聞いたので普通に指示通り食べてるわ
あすけんの消費カロリーはなんかゆるい気がする

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 04:57:08.46 ID:JI4LMPAW.net
>>767
45分程度の有酸素ならそんなに気にする事はない もし筋肉減少おさえたいなら運動後(30分以内)にタンパク質をとるといいよ ソイプロテインがいいんだろうけどプロテイン抵抗あるなら牛乳かな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 07:03:23.92 ID:0Q/9gp9Y.net
>>768
>>769
そうなんですね。あまり気にしなくて良さそうですね。カロリー内でのプロティン摂取も検討してみます。ありがとうございます。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 11:16:58.31 ID:oGsXN0QS.net
あすけんで応援ぽちっとしてくれる人のダイアリー見に行くと
ほぼコメント大量についてるわ、お気に入り何十、何百人もいるわって感じなんだけど
この人たちはアイドル?有名人?

自分はコメント0お気に入り0だよ?
一般的な人ってこの辺どんな感じなの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 11:20:39.03 ID:gCmwawjz.net
ダイアリーなんて馴れ合いツールやってない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 11:34:48.60 ID:wg8U8/9t.net
非公開より公開して慣れあった方が痩せたりする?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 11:45:45.96 ID:8zB20mpg.net
それはその人の性格によるでしょ
私は他の人の日記は見たいし、自分の日記も書くけど
コメントされるとそれに返信すんのがめんどくさいし友達作りたくない
だから非公開にしてやってる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 12:10:48.40 ID:otiAjBbd.net
周りからのプレッシャーをプラスにできるか否かだな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 13:32:02.08 ID:LAiFipTO.net
かなりタンパク質不足で炭水化物と脂質多い生活だった
鉄分ビタミン不足も明らかになった
もうあすけんからカロリー管理された給食が転送されてきたらいいのにw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:03:20.15 ID:VsssfKgP.net
ストーカー並みに毎日ポチしてくるのがいてウザいから非公開にしたんだけど
もういいかなと公開に戻したら、翌日からまたポチつくように
お互いフォローしてないし、更新時間もかなりまちまちなのに
そこで名前とアイコン変えたらやっと来なくなった
覚えやすい名前かつ、他にいなかったのがよくなかったみたいだ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 18:32:30.78 ID:Z3LFyzgK.net
ローソンふざけんな
ブラン食パン3枚にしやがった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 19:43:51.87 ID:T4RlJseU.net
3枚食べたくなっちゃうよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 21:59:36.39 ID:e1azzduq.net
いまプレミアが7日間無料であすけんGJなんだけど
ゆる糖にしてみたけどよくわからないw
そもそも3食目は足りないものを食べる感じだったからかな。
減るのだろうか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:10:30.40 ID:BpucvywD.net
>>780
脂質の適正幅がが多くなり糖質の適正が少なく厳しめになるよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 23:48:24.26 ID:/VIHSedD.net
マイレシピいざ使ってみると入力が思っていたより面倒に感じる
調味料は大さじとか小さじで入力させて欲しいな
というか翌日以降の入力を事前にできるようにしてもらえるなら他の機能なくても課金するのにw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 00:43:04.65 ID:B8ORbORZ.net
なんかサプリメントだらけになった

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 02:27:28.48 ID:b5Ynp2Y4.net
脂肪肝にゆる糖質制限は有効?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 02:55:11.03 ID:wOdV8GvK.net
私も>>755さん>>757さんと似た感じでリバウンドしたな。
目標体重(BMI18.5くらい)まで気分折れずやれたもんで欲張って更に落とそうとした。
設定を「ゆっくり、食事中心」にしてたけど早く落ちたから「頑張る」の方にした。
そこからは我慢とたまの外食後の焦りで凄いストレスだったな。

今はどうしようもないと私も思う。
ドカ食いしても無理に数日以内になんとかしようとするのはやめた。
前より減りは緩やかだけどサイズ計測だけ怠けずやっていこうかな。
自分には「ゆっくり」が合ってると実感したわ。
急ぐほど我慢も増えて反動が凄くなる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 03:32:58.66 ID:taHjABfR.net
>>784
医者と相談

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 10:13:21.16 ID:Ift6fxYZ.net
ゆる糖質制限で目標達成したから試しに基本コースに変えてみたら勝手が違いすぎて無理ゲー
主食そんなに食べられないし今まで当たり前だった乳製品やタンパク質の量も多過ぎと叱られる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 10:22:59.37 ID:B8mj0THA.net
カロリーが適正の3分の2しか行かない…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 10:53:43.71 ID:V3pk+xFn.net
昨日は摂取カロリーはいつもの適正カロリー範囲内だったけど
普段の日課に取り入れていたウォーキング8000歩ほどの運動を
まったくしてなくて消費カロリーが50Kcalほどだったんだけど
なぜか体重がいつもの3倍以上700gほど下がっていた。

前日の摂取・消費等の行動と体重変動がかみ合わないとやっぱり変な感じ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 11:13:33.96 ID:cu/zN3mj.net
>>782
小さじ1は5g
大さじ1は15g
ものによって、多少変わるけど
だいたいの目安にはなるかと

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 11:23:36.93 ID:p4SEdCjW.net
基本コースでやってて脂質多い炭水化物足りないって言われがちな自分は糖質制限コースにした方が変えた方がいいのかな?
あと甘いお菓子食べすぎてしまってお菓子のメーターが振り切れまくってるのに炭水化物足りないとかあるけど、そんなもんなの?
お菓子の糖質は炭水化物に入ってるよね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 11:44:29.08 ID:5n8jwiCY.net
>>789
日々の体重変動は水分やお通じの量が影響するんだから、一日や二日の変化を気にしたって仕方ないよ。
1週間くらいのスパンで見た方が良いと思う。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 11:45:07.20 ID:Ift6fxYZ.net
>>791
基本コースのことはわからないけど、菓子パン大好き普段から偏食気味だった私にはゆる糖質制限が難なくクリアできた
一度コース変えてみては?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:24:13.22 ID:Xl99R19M.net
>>793
菓子パン食べてそれでも効果出てたんだよね?すごいね。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:54:08.71 ID://VkDcEt.net
>>794
始めた当初は食べてたけど今は徹底してるからブランロールくらいしか食べないよ
偏食気味でご飯食べない習慣だった自分にはゆる糖質制限コースに馴染みやすかったという意味です

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 14:16:07.57 ID:wJfhRmV0.net
糖分はもちろん糖質だけど分量はお菓子の種類によって全然違うし
甘ければ糖質とは限らないかもだよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:21:00.22 ID:B8ORbORZ.net
最初の1週間:お試し課金モードでゆる糖質超余裕
1週間後:基本コースに強制移動。こんなに炭水化物食えねえwww
2カ月後:課金開始。今まで食ってた炭水化物減らすの辛いwwwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 19:20:49.38 ID:qtwC+wTm.net
いつも飽和脂肪酸が過剰になってしまうんだけど、やっぱり良くないかな?
チーズとかゆで卵をよく食べてるせいかなーと思うんだけど
でもこれやめたら何食べればいいのか分からない…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 19:31:22.79 ID:5n8jwiCY.net
>>791
基本コースの適正値にならないってことは、食事が偏ってるってことだよ。
食生活を改善するためのアプリなのに、アプリの設定を今の食生活に近づけるのは本末転倒じゃない?

あと、炭水化物が糖質と食物繊維でできてるのであって、糖分イコール炭水化物じゃないよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:07:01.16 ID:b5Ynp2Y4.net
脂質と不飽和脂肪酸と塩分がいつも過剰だ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:41:41.95 ID:gFjAKYmC.net
>>791
今、7日間プレミアムコース無料でやれるみたいだから試してみれば?
私も>>787さんと同じで、ゆる糖質制限コースで目標達成して基本コースに切り替えたけど
運動するからタンパク質多く摂りたいし糖質の量でコントロールするのが楽だから
ゆる糖質制限に戻したよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:30:15.75 ID:rGfHQnys.net
>>798
豆や豆製品もたべるとよろし
動物性は飽和脂肪酸あがるけど
植物性はあがらない
あと、豆は繊維も取れる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:41:08.54 ID:B8ORbORZ.net
>>798
水切りヨーグルトをクリームチーズ代わりにする

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:49:48.57 ID:vuo7fm00.net
なんかテキトウにフォローしたのにフォロー返されるし日記にもコメントされるし俺も返さなきゃみたいに思っちゃうのがめんどくさくてあすけん自体やらなくなってきた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:50:39.07 ID:g98A+cWw.net
鳥の山賊焼うんめぇ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 22:01:25.65 ID:b/ZyPaTa.net
>>804
ブロックすればよろしい

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 22:39:30.24 ID:DVk1o6X5.net
未来の記録がつけられないから、1日ずらして登録してるって人がいたなあ。
例えば今日の分は14日で登録して明日の予定を15日で入れるとか。
自分は混乱しそうで出来ないw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 22:50:15.39 ID:66bdhA8n.net
日記は未公開だし他人のも見ない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 23:26:27.10 ID:D+54u9fQ.net
>>791です
確かに本末転倒かもね
糖質=炭水化物とは思ってないんだけどそれにしても自分の感覚で思ってるより炭水化物のグラフが伸びないなと感じた
考えてみたら脂質多いのお菓子のせいもあるだろうし、とりあえず基本コースのままお菓子の量減らすの頑張ってみます

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 02:38:19.03 ID:uFvfcyLp.net
>>808
設定すらしてない
こういうの他人を意識したら続かなくなる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 05:49:43.93 ID:7lMjCtXG.net
>>802
>>803
ありがとう!参考になる
豆とヨーグルトね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 06:54:56.50 ID:HNaT4/bP.net
鉄が多く取れる低カロリー食品はラブレ(プルーン)を見つけたんだけど、
カルシウムが取れて低カロリーが見つからない〜

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 07:03:23.65 ID:Bn56r6C/.net
メグミルク鉄とカルシュウム入りの低脂肪牛乳飲んでるよ
一杯75カロリーで1日2杯飲むと適正な鉄とカルシュウムとれる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 07:27:08.77 ID:HwhpZPeN.net
>>804
日記を公開しなければよろしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 07:34:02.40 ID:YGsOflAb.net
>>800
おなじく。
たんぱく質も過剰と言われるけど数値で見ると基準が低いように思うんだよね。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 07:57:40.85 ID:MRerTT67.net
『テレビから豆知識』
人参の千切りサラダやざく切りサラダは
生でたべるとほとんど栄養が体内に吸収されない
人参サラダをあすけんで入力するといろんな栄養グラフが伸びるけど実際は取ってないにひとしい
体内に効率よく栄養を吸収させる為には油で炒めるかオリーブオイルで低温で煮る

817 :みや@160 55.5→53.5*♀) :2017/11/16(木) 08:28:17.87 ID:KY2Npr55.net
>>816
一概には言えない
人参はたしかに油と一緒に取らないとほとんど意味ないし、ほうれん草は生はダメだけど、葉物野菜は加熱すると栄養失うものも多い
それに生で食べると酵素も取れる
お漬物なんかも腸には凄くいい
テレビは極端に誇張するから自分で調べて納得したらいいよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 09:29:28.37 ID:z6qnkiAE.net
適正値は基本的に国や国立の研究機関が定めたものに基づいてるから、日本では一番信用が置ける指標だと思うよ。
個人の感覚で適正値が高いとか低いとか言われてもなあ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:05:45.39 ID:mR8Gmm/p.net
公的機関を信じて良いのか

http://s.webry.info/sp/macrostarter.at.webry.info/200905/article_8.html
長いこと、植物性食品がビタミンB12源になるという誤解が伝えられてきた。
このほとんどが、ビタミンB12の類似体を測定してしまった方法からきたものである。
あるいは、別のバクテリア汚染が起こったことからもきている。
@B12類似体が検出できなかった食品(放射定量法)
甘酒、麦みそ、みそ、納豆、米みそ、しょうゆ、たまり、梅干、各種果物、各種野菜、ナッツ、種、穀物

以上については、いくつかの研究でB12類似体は含まれていないことがわかっている。
よって活性型B12も含まれていない。

Aいくつかの研究でビタミンB12類似体が検出された食品(放射定量法)
(上記リンクから表A.2を参照)
納豆、大麦の麦芽シロップ、サワードウで作ったパン、パセリ、しいたけ、乾燥納豆、豆腐、みそ、しょうゆ
ほとんど含まれていないか、あっても微量である。
この量では、これが不活性型ビタミンB12であれば大して害を及ぼさないが、活性型ビタミンB12だとしても供給源にはならない。
よって、これらの食品は、ベーガンのビタミンB12状態を悪化も改善もしない。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:30:25.54 ID:Bn56r6C/.net
ビーガンやマクロビは極端な菜食主義者だからその人達にとっては改善出来ないって話でしょ
普通の食生活なら魚や肉から取りますし

あと最新の研究といってもそれも後に古い俗説になる可能性もあるんで、何を信じるかは自己責任

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:50:51.49 ID:wnSHlGeJ.net
あれやだこれやだ、自分が知ってることと違うーー
言ってるから、ダイエット(食生活改善)成功しないんじゃないの?
しのごの言わずに最低でも3ヶ月ぐらい続けてみればいいのに。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 14:02:32.82 ID:Pme10jDi.net
>>728
これ修正されたね
運営の人ここ見てるのかな?
使いやすくなったよありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:20:47.43 ID:N+6sj+tr.net
摂取カロリー適切、たんぱく質過剰、脂質過剰、炭水化物適切、飽和脂肪酸過剰

摂取カロリー不足、たんぱく質適切、脂質適切、炭水化物不足、飽和脂肪酸適切、
どっちの方がいいんだろう?

なんか摂取カロリー適切までもっていくとほぼ脂質がオーバーする

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:57:27.13 ID:pfP4ylLM.net
>>821
最後の一文、ほんそれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 16:58:06.02 ID:WqVn5e5n.net
明日の健康のためなら適切カロリーだろうけど
やはりPFC調整出来るように頑張ろうぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 17:43:10.62 ID:aS7FqhsQ.net
以前一時期やってたんだけどやめてめちゃくちゃリバウンドしてしまった
再開します

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 20:16:31.44 ID:kdn+RJfK.net
ゆる糖質制限に切り替えてみても点数が全く変わらないんだけど、判定基準はどうなってるんだろう?
ゆる糖質制限やりたくて課金したんだけど、もしかしてメリットは糖質量がわかること位なのかな?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:43:01.57 ID:uAk888op.net
糖質制限であろうと基本コースであろうと根本的な部分が改善できてなければ意味が無いし体重も落ちない
食べてから入力でなくて、食べる前に色々なパターンを入力してみて、どうすれば点数上がるか勉強することが大事と思います

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:52:38.14 ID:jMS/7c/d.net
>>827
自分はどうしてもご飯やパンが苦手

主食が少なくても、それ以外の栄養素のバランスは全て取れていて、体重も減ってた
なのに、主食が少ないからと低い点数着けられるのが何かストレスだった

ゆる糖質にすると、主食のバランスを気にする必要がない

くだらない理由だけどねw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:37:28.85 ID:uFvfcyLp.net
>>829
甘酒でも飲めば

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 08:06:58.65 ID:FIzy9RRR.net
>>823
カロリー不足、炭水化物不足の時、
おやつにお餅1個(磯辺巻き)とか蒸したさつまいもとか食べて調節してたよ。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 08:24:00.07 ID:rlxN26u0.net
>>828
それはもちろんですけど、コースが違うから糖質量の基準も変わるはずなのに点数が全く同じなのが不思議なんですよね。
>>829
私も毎日主食足りない言われます。
ゆる糖質制限と基本コースを切り替えると点数変わりますか??

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 09:00:52.04 ID:XzFIORck.net
>>832
うーん。どちらのコースにとっても共通で悪い部分があるのでは?実際のメニューを見てないから詳しくはわからないけれど適正でないと指摘される項目が問題なのは間違いないんだし
点数が全く同じになる件は自分には起こったことがないので、あなたの食事がたまたま合致する内容だったのではないでしょうか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 09:28:59.90 ID:7DWoQVOd.net
>>833
レスありがとう。ってことは点数は変わるって事ですよね。点数良い日も悪い日もいつでも二つのコースの点数が同じなので、あすけんに問い合わせてみます。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 10:23:47.27 ID:3/rGBK3Eb
私は最近クリーム玄米ブランにはまってます
朝昼晩と違う味食べてるのであきません(それ以外の食事はほとんどしません)
一週間で7k痩せれたのでもうちょっとがんばろうと思います

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 12:03:44.67 ID:63hZAG2e.net
2つのコースで差が出るのは 基準値の数値幅は違えど、 PFCバランスでしょ
例えば双方共にPが足りないけどFCは基準値以内であれば点数は同じになるのでは

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:13:09.92 ID:XzFIORck.net
>>834
後出しでごめんなさいだけどひとつ思い出したので。
私はずっとゆる糖質制限でやっててほぼ毎日100点なんですが、試しに基本コースに変えてみたことがあります。で、現在進行形の献立はコース切り替えると点数が変動しました。でも前日までに付いた100点は変わってませんでした。
ああ、既にゆる糖質制限として過ごした過去の点数は変動しないんだなぁって勝手に納得したのですが、834さんのパターンはそのパターンではないですかね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 13:26:22.57 ID:j0Eqbbud.net
点数が出るタイミングは三食入力して未来さんのアドバイスを見る時でその時のコース設定で点数が表示
過去に遡ってアドバイスを見たら今のコースのアドバイスが出る
つまり点数が変わる可能性がある

点数が変わらないのは日記記載分
(ただし更新したら変わる)

だからよく設定変える人は毎日日記をつけて点数を記録しておくといい

839 :834:2017/11/17(金) 13:34:34.83 ID:SLCe6IvV.net
>>837
それだーありがとう!1日分の予定を全部入れてからコース切り替えても点数変動しないのね。
夕食を削除してゆる糖質制限に変更してから夕食入れたら56点が72点に変わった。先に全部入れたらダメなのね。なるほどーそういう事か、スッキリしました。
>>836さんもありがとう。バランス悪いのは確かなのでバランスも注意してみます。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 19:03:21.82 ID:XzFIORck.net
>>839
解決してよかったー
気になってたんで嬉しい

841 :834:2017/11/17(金) 19:21:13.84 ID:MzwBVkQf.net
>>840
全部入力してからアドバイス見る習慣だったので気が付きませんでした。課金開始して2ヶ月半、やっと今日からゆる糖質制限に切り替えましたw
思い出して下さってありがとう。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 08:58:38.97 ID:wJX8jwJD.net
>>832
ゆるにすると主食足りなくても
糖質脂質を守り
炭水化物、たんぱく質が足りてれば点が満たせます
炭水化物は主食以外でも取れるし高得点が楽勝になりました

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 09:11:47.84 ID:XowqbExy.net
未来さんがGOOD!って言う基準が分からん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:13:21.44 ID:XowqbExy.net
朝ご飯、カップラーメンにご飯投入したて食べたら1000kcal超えてしまい今日の昼夜どうしようか悩んでる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:17:59.57 ID:bAJbvnAZ.net
昼 サラダチキン
夜 サラダチキン

これでおけ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:19:42.62 ID:XowqbExy.net
>>845
なるほど、それで乗り切るわ〜

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:46:03.68 ID:ALLH2H7j.net
>>844
朝からこんな食事してたら、そりゃわからんだろw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:54:26.27 ID:UnT3K3iX.net
あすけんで鉄とカルシウムが不足してるからと
鉄+コラーゲンとかいうウェハース買ってきたんだけど…

気が付いたらウェハースの開いた袋が何十個と散らばってた…
お菓子なんだよ。これ
お菓子…あれば、全部食っちゃうんだよ自分は…だからダイエット始めたんだよ…
だからお菓子買わないように…買い置きとかしないように戒めたんだよ

栄養管理よりもダイエットだろうが…
はあ…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 10:55:44.07 ID:pnmgXcPt.net
>>843
副菜、カロリー、運動量が基準に達してるかどうか

ゆる糖でいつもたんぱく質下限ギリギリ適正なのに
主菜減らせって言われるのはなんなん・・・(´・ω・`)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:07:29.96 ID:pnmgXcPt.net
>>844
ブランパンに水切り無糖ヨーグルト0.5杯とハム半分に切ったやつ(2個で220kcal程度)
あとはサラダか蒸し野菜(20kcal程度)

胡麻ドレッシング(大匙1で80kcal)より
しゃぶしゃぶ用やそーめんやうどん用のゴマダレがカロリー低いぞ(50ミリで80kcal)

パルテノでも買って来いや

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:11:28.85 ID:pnmgXcPt.net
あ、ヨーグルトは大匙0.5で
ちゃんと水切りヨーグルト大匙1で19kcalって登録あるから

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:13:07.66 ID:Om0a6x9S.net
不足分補おうとして必要以上に食っちゃうことあるある。
数値は適正だけど、明らかにもっと少なくてよかった…って日も

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 11:40:53.32 ID:9o1iiAmp.net
自分昼900〜1000くらい食う
代わりに朝はサラダのみ夜も炭水化物少なめ
だから昼を軽めにして夜なしにすりゃいい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:21:55.72 ID:XowqbExy.net
>>847
>>850
昼マック食べたらもう適正までいってしまった
夜抜くしかない

>>849
Good!って、朝体重入力した時に言われる時と言われない時があるじゃん?
あれなんなのかなと思ってさ
今日0.1kgしか変わってないのにGood!って出たから、なぜよ?思って
前日よく頑張ってたら出るってこと?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:25:49.12 ID:vnK0oYvs.net
減ったから褒められたと思ってるけど、減ってない時もgoodで出るの?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:50:21.81 ID:5VJExgeB.net
お菓子あるだけ食べちゃうのデブあるあるだよね
自分は家になければ我慢できるから食べることより買うのを我慢!て感じだ
菓子を買った瞬間から、いつ食べよう?ばっかり考えちゃうわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 12:52:58.78 ID:gg57hLhh.net
あるある
明日からの連休に毎日食べるように〜で買ったお菓子
その日のうちに食べ切ったw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:15:53.72 ID:pnmgXcPt.net
>854
反省なさすぎだろw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:43:28.75 ID:6zV1a/U7.net
だいぶ前に買ってた、コイケヤのミニポテチ
ずっといつ食べようか悩んでたんだけど
昨日デスノート観てたらポテチ出てきて、食べるなら今だ!と思った
見たら賞味期限今年の6月だったけど、美味しかった
コンソメ味じゃなかったのはか残念だったけど

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 13:43:54.03 ID:1nwnQkir.net
夜までにあと1009kcal食べないといけない
昨日外食したらカロリーオーバーしちゃったし今日は届かなくていいか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 14:15:42.00 ID:0XN+Hf52.net
健康診断で朝食べなかったら、昼ヤバいことに。1000キロオーバー。これから、ジム行って一時間ジョギング、一時間ウォーキングやって、いくらか取り戻そうと誓ってる。早く実行に移せ、自分よ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 16:57:41.86 ID:VLfa9RFx.net
>>842
おやつにたべっ子どうぶつ食べちゃったから登録して点数見たら88から100点になったww 初100点

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 21:35:33.14 ID:B2D6YcJF.net
>>861
なんかジムの無駄遣いだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 06:27:31.09 ID:ezqHC9dK.net
昨日朝ラーメン昼マック夜ケンタ食べたら2kg近く増えててわろた

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 09:45:21.44 ID:SBZeXVho.net
>>864
うんこしろよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:15:35.21 ID:8ciLJB4G.net
>>864
みんなのアドバイス無駄にしやがってw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 10:59:53.69 ID:FSX2/yiS.net
>>866
今朝はこんにゃくラーメンにしたよ
スープ込でも60kcalだぞ、美味いし素敵な食品だ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:21:15.66 ID:7QjK4dBW.net
業務連絡
やんごとなき理由はおめでた
過去日記全削除して再開
業務連絡終わり

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 11:21:45.51 ID:AP+orgCj.net
普段は栄養取れてるの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:45:04.62 ID:Dh/gClS3.net
ゆる糖質コースやってていつも脂質が足りないって注意されるから、ファミチキ食べてやろうかしら
ジャイアントコーンの生チョコ入りのやつも食べたい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 18:09:07.14 ID:gunBQGtE.net
>>848
それ>>760に書いたけど
サプリ扱いされるよ。
3袋食べたら1日分の鉄分取れるし…

食べ過ぎたらマズいけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 19:47:39.57 ID:pYFGkbcJ.net
鯖缶食べると脂質いい感じにあがるよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:04:46.57 ID:Fqjw23rW.net
骨にカルシウムプラス!ってウエハースもお菓子扱いされないよ
サプリ扱いもされない

鉄分はグミサプリ食べてる。少しでもお菓子気分を味わいたくて
鉄とルテインは美味しかったけど、マルチビタミンは苦手な味だった

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:04:58.93 ID:SBZeXVho.net
言うとおりにやってんのに体重増えるばかりだから最近しばらく開いてない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 20:52:19.77 ID:2JXUmWDY.net
最近始めて無料プレミアム期間中なんだけマイレシピとかの登録って食事記録のとこの「メニューを追加」のとこからするしかないの?
便利だしプレミアム登録したいんだけど慣れるまでちょっと使いづらいなあ
なんかやり方間違えてるんだろか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 21:11:36.03 ID:AQqDMOxL.net
普通にお気に入り登録させてほしいよな
いちいちMYセットから開くのがめんどくさい
あと並び替えもはやく

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 22:16:56.17 ID:oetcMUbG.net
>>844
なんであすけんするような人がそんなん朝から食べるんだ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:10:27.76 ID:NxHG7V16.net
>>870
不飽和脂肪酸過剰になるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 23:56:05.92 ID:iC7lS+GP.net
>>870
大人の〜なら美味しいよ
アイスは週1って決めて食べてる
食べたい物我慢したくないのでむしろそのために他を調整する感じで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:44:54.68 ID:B836unhm.net
最終の目標体重まであと0.5kgになったので
目標体重を入力し直したらBMI18.5未満は設定できません、の表示。
現状維持コースしかないのかなあ。地味に不便だ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:47:19.78 ID:bm2SHwyL.net
それは不便じゃなくて愛

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:57:29.41 ID:3BF4oMDY.net
普通にカロリー制限でやろうと思ってたのに、炭水化物がカロリー高くて、
夕飯のカロリー抑えるために、主食抜いたりしてる。
菓子パン食べたいな〜。朝食べるしかないかな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 01:00:07.60 ID:Vbk8R5HC.net
>>880
あすけんの理念には反するが、身長の設定を低くするという裏技がある

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 01:17:21.19 ID:B836unhm.net
>>883
ありがとう!
身長を低く設定したら目標体重の設定ができました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 02:10:08.73 ID:K5zbXC/U.net
昨日飲みに行ったら1杯のつもりがウーロンハイ5杯
食欲も爆発して夜だけで1300kcalオーバー
9月からあすけん始めて大体80点以上は取れてたのに24点

もうアルコールは飲まない
今日からまた頑張らないと

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 06:16:18.83 ID:D5wR+Qii.net
>>877
週一はなんでも食べていい日にしてる
今月の目標達成したし、むしろ減らしすぎたくらいだったからちょっと調整だよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 06:20:14.15 ID:FyCUevL2.net
洋梨って生での登録はもしかしてない?
(明治屋)とかメーカー名ついてるのは加工品だよね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 06:43:27.28 ID:KBqZsBr9.net
洋ナシで検索

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:23:00.97 ID:gkoIUSXc.net
>>882
摂取できるカロリーが少ないから炭水化物減らすしかなくて、ゆる糖質制限にしてる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:25:10.49 ID:gkoIUSXc.net
>>887
ひらがなで検索した方が良いらしい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 07:55:52.11 ID:GvGdY9YE.net
>>882
なんでこう極端なんだろ
そんなの一生主食抜きする気じゃなけりゃリバ確実なのに
ごはん80グラムでも測って食べたら満足する
玄米ご飯でもいいし、続く方法にしないと意味ないよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 08:07:51.36 ID:QCNJHwak.net
米飯抜くのは辛くないけど菓子パン抜くのは辛いって意味では
それやってるといつまでたってもclean eatingが身につかないけどね
まあ、毎日食べてたのが週1〜2回に抑えられるようになったらまずまずなんでないか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:08:11.82 ID:ATWtd6FN.net
>>888
でました
ありがとう

そういや、いちぢくでも同じ目にあったわ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:09:12.95 ID:ATWtd6FN.net
>>890
みたいだね
ありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 09:12:06.31 ID:zV8VYhKI.net
楽天で買ったこんにゃくベーグルがお菓子扱いでがっかり
成分表示されてないからマイメニュー登録にもできないし、ベーグルってそんなにダメなの?はあ、

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:51:10.24 ID:JillsE5V.net
ダメだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 11:55:12.08 ID:sTJusFC1.net
最近始めたんですがハンバーガーはお菓子扱いなんですね…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 12:36:04.14 ID:hvZQTPbE.net
ソース入りのギリシャヨーグルト(パルテノ)がお菓子扱いされた時は唖然としたけどかわいいもんだったんだな
こんにゃくベーグルは自分も買ったことあるけどあれをお菓子扱いはひどいな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 13:47:25.40 ID:Vbk8R5HC.net
ハンバーガーがお菓子扱いなんてあるか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 15:34:51.04 ID:07q/sgcI.net
間違ってエブリバーガーで登録してるとか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:41:32.65 ID:GY/Zcqq9.net
チョコ味のグラノーラを朝に食べたいけどおやつ扱いだからなぁ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:43:43.09 ID:byeIJEAp.net
NHKの番組みて朝昼晩の1回の食事の栄養バランスの大事さがわかった
各栄養は基本ストックしない胃に入ってほぼ1時間いないに体に必要栄養が吸収されるけど栄養の共同作業で筋肉や血や毛血管や各臓器を活発にしたり清掃したり悪者を退治したりする
栄養はストックしない栄養の共同作業がポイント片寄った食事をすると作業をスルーする
だからなるべく1回の食事をバランスよく食べたほうがよい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 22:54:37.29 ID:7Z0PdBoS.net
勉強になりました(^^ゞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 23:33:55.11 ID:3BF4oMDY.net
あすけん始めて、カロリー適正に抑えてるせいか、1kgくらい減った。良かった。
クリーンイーティングっていう言葉初めて聞きました。
明日からは、健康的な食事を心掛けたいと思います。
菓子パン、毎日は食べてないけど、おやつで食べてたのが食べられないと、ずっと気になります。
もう少し体重減ったら、お昼にでも食べようかな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 07:47:50.04 ID:te96D227.net
カロリーだけは範囲内で抑えるようにして、どうしても我慢できない時は食べちゃうな
その分夜を控えめにしたりはするけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 07:59:51.06 ID:IyvZfMFg.net
>>902
なるほどね
昼野菜たくさん食べたから夜はたんぱく質だけでもいいや、ではダメなんだね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 09:47:53.81 ID:OuHemezY.net
健康とダイエットいろいろ知識がないといかんね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 10:38:49.16 ID:G7ae+Jef.net
200kcal以内で食べきりで買えるおやつあれば教えて欲しい
余分にあると我慢できずに食べてしまうからその日食べる分だけ買いたいんだけど
今のところブランのチーズ蒸しパンが2個食べても198kcalでギリセーフなのと
豆大福1個194kcalとかを時々のおやつとして食べています

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 11:05:22.29 ID:3KjQx+Z2.net
ドーナツも選べばギリギリ範囲内
市販のお菓子もミニサイズの小袋なら余裕

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:05:40.17 ID:6KkcK+Rv.net
>>902
句読点が無いから読みづらい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:08:55.05 ID:c28eZWL5.net
タニタの100kcalのは?
個人的にカスタードプリン好き

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 12:10:36.11 ID:sNZAXZ7r.net
>>909
小さい袋が5つくらい繋がったやつかな?
あれ、ちょっとだけ食べるのにいいよね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:10:54.35 ID:G7ae+Jef.net
情報ありがとう!
早速今から行ってみてきます

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:13:22.66 ID:LQgzQcVL.net
柿の種
色んな味あるし1袋なら150程度

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:18:29.10 ID:dn3C+P2W.net
ナッツとかチーズとか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:29:25.89 ID:vync1h/w.net
個人的にカロリーメイトはお菓子

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:42:33.22 ID:pyBpaRd5.net
カロリーだけ気にするならハッピーターンのコンビニで売ってる大人のシリーズとか小袋のあられとかは200以下
たんぱく質もとりつつ間食ならつまみコーナーにあるチーズちくわとかサキイカとか
もっとヘルシーを心がけるなら小魚ナッツとか

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:42:42.67 ID:1Ddi3XDC.net
私も昔は菓子パンは食事だったけど
徐々に意識改革はかって、今では菓子パンはスイーツ扱いになった
上にも言ってる人いるけど、ナッツやチーズや、フルーツとか野菜系ジュースか100%の果物ジュースなんかのおやつ扱いにならないのを食べるようになって、それで満足出来るようになったよ
その結果甘いもん食べた後に、胸焼けっぽい感じになってきた

毎年楽しみにしてるシュトーレンを先日見かけたんだけど、今年も1cmずつ切って食べるのが楽しみだったのに
最初の1cmでねをあげる事態にならないか、今から心配

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 13:57:14.78 ID:b8oxutkp.net
何日かぶりに記録つけたら
「昨日はひさしぶりに来てくれてうれしかったです」って未来さんからメール来るんだな
キャバ嬢かよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 14:25:00.34 ID:dn3C+P2W.net
ゆる糖質制限にしてるんだけどいつも糖質オーバーしてしまう
痩せることが第一なのである程度慣れるまでは通常コースのほうがいいだろか…

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 14:32:03.81 ID:oAzcKHzn.net
あすけんするまでは間食は200Kcalまでだったのが
あすけんしてからは間食は不足してる目標摂取カロリー分までになった。
800Kcal近くが間食に費やされている。
一応それでも体重は増加しない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 14:45:45.23 ID:CBSVblXP.net
こつこつやって痩せたいわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:21:25.72 ID:JXi6IX1T.net
>>920
せっかく糖質制限コースなんだから主食少なくすればええんじゃないか?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:25:26.80 ID:5VAoyj1Y.net
>>908
コンビニで売ってる小袋のマクロビ派ビスケット
固めで良く噛むし188キロカロリーだしおやつに良いかも
マクロビ信者ではないが美味しかったので
男性は多分こういう菓子嫌いだろうな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:45:11.27 ID:QuctDXh8.net
あすけんで半年ほど食事制限して10Kgぐらい痩せて、健康体重になったのに、
生理乱れるわ、過食して2Kgリバウンドするわ散々。
過激な食事制限でもないし、時間もかけたのに。
今日もカロリーオーバー25点

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:11:44.47 ID:wI8OcwTF.net
1846kcal目標で、いつも主菜過剰になるから試しに蒸しささみ1本しか食べてないことにしたら適正になった
そりゃあ毎日過剰になるわな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:19:36.48 ID:6AR3aQSy.net
>>925
もしかして生理前?
1キロくらいは水分だからしょっちゅう増減するよ
衝動と人格は別だから落ち込むな(´ε` )

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:38:29.85 ID:QuctDXh8.net
ありがとう。
残念ながら、排卵期なんだけどかれこれ二週間ほど2.5Kgリバウンドで安定してるわ。
カロリー制限してると省エネ体質になって、維持すら難しい。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:50:13.60 ID:CQqQOwQV.net
しばらくログインしてなくて再開し始めたらプレミアムお試し状態になってるんだけどどうしたのかな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:01:50.31 ID:cX+miHBY.net
49点だった。
カロリー過剰のわりには、いい点数かも。
もちむぎご飯、ダイエットにいいと聞いて食べてるのだけど、カロリーは、何気に高いな。
腸の痩せ菌を増やすと聞いたけど、あすけんとしては、カロリー高いからよくないかな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:20:54.30 ID:+TZ0X9tb.net
>>928
あすけんで10kg以上減ったけど体調万全になったし省エネ体質にもなってないな
省エネ体質になるということは消費カロリーの計算低く見積もりすぎて
ダイエット中のカロリーが少なすぎたんじゃなかろうか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 22:30:14.90 ID:pEqhQvBB.net
>>928
痩せた時、カロリーは良かったとして栄養バランスも大丈夫でしたか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:33:03.40 ID:LTSYBYCp.net
デパ地下の菓子もオススメ。
一個単位で買えるし、美味いから満足度も高いよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 00:31:17.65 ID:WYq+dw+H.net
カロリーオーバーしてたけど、割りとちゃんとしたご飯食べてたから、こんなにカロリー行くのかと後悔してたら、
お通じがきて、100gだけど痩せた。
ちゃんとした食事をしようと思う。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 02:46:38.67 ID:fcR/s1Ac.net
>>931
いいなー。
維持のカロリーどのくらいですか?

>>932
タンパク質炭水化物は必要量以上、脂質は足りないときもあった。
その他栄養素はまちまち。
だいたい75点以上だったけどね。
体質かな。あーあ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 07:31:11.93 ID:M1un570H.net
摂取カロリーが1800から2100に変更されてしまった
こんなになに食べればいいんだ…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 12:03:31.66 ID:N3zNzoz1.net
>>936
体重が落ちると摂取カロリーが上がるよね。
目標を再設定して摂取カロリーを調整してる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 14:27:34.86 ID:M1un570H.net
>>937
ありがとう!目標設定し直したら戻ったわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 14:39:33.82 ID:wAZYGXW8.net
プレミアム登録しようかと思うのですが、みなさんスマホアプリ版とPC版どっちでやってますか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 15:27:21.87 ID:n1/P11L5.net
>>939
PC版でプレミアム登録してクレカ払いしスマホアプリ版利用している
PC版だと291円 アプリ300円

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:02:44.34 ID:0nSZz1iI.net
ギャル曽根みたいな食べても太らない身体になりたい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 19:24:44.18 ID:R6i8j071.net
>>940
知らなかった。アプリから課金してた。普段はアプリから登録して詳しくアドバイス見たい時ブラウザから見てたわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:09:51.10 ID:xsxLK8Yh.net
>>940
なるほど ありがとうございます
内容的な違いは画像解析だけなのかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:25:17.81 ID:dUWTMQE1.net
画像解析いらんわ
袋詰めの食品はなんでもチョコパイって言いよる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:50:41.84 ID:lUSCubK5.net
>>943
ブラウザから画像解析できるけど、PC版ってブラウザとは違うのかな?
画像解析ほとんど役に立ってないから私は使ってないけどね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:06:17.19 ID:xsxLK8Yh.net
>>945
PC版っていうかブラウザ版ですね
ブラウザでも画像解析できたんだ
でも確かに精度低いし使う機会は少なさそうですよね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 01:40:05.40 ID:2y05xLD1.net
業務連絡
次は癌で亡くなった親友の娘(JK)で復活
親友のあすともに凸中
業務連絡終わり

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 04:21:40.91 ID:wJ1OrhYP.net
カロリーオーバーが続いていたので、今日から引き締めます

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 07:56:33.31 ID:lLnFlaq3.net
きのう一昨日と食べすぎたら1キロ増えてた…1500kcal以内を死守しなきゃ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:01:28.04 ID:Fvf/Juwu.net
運動しろよw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:07:12.82 ID:t9C5ubso.net
カリウムたくさんとれる食品って地味に高い サプリも高いし…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 08:20:19.74 ID:ne/Z2Tdv.net
>>951
お茶やコーヒー

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:00:20.15 ID:EUzCiTHD.net
>>947
業務連絡確認しました

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:04:29.35 ID:t9C5ubso.net
>>952
トン! お茶とかコーヒーとか無糖のは入力してなかった 目からうろこ ありがとう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 09:54:50.68 ID:TtRVBmG+.net
>>947
スレチ野郎いい加減にしろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:12:53.32 ID:EZOFSxEw.net
変な話だけど、セックスってカロリー消費してるよね?
運動で入力できたらなーと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:14:50.51 ID:+ynlb8N3.net
は?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:28:39.35 ID:0XXoolxD.net
登録するほど長時間でもあるまい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:34:40.93 ID:t9C5ubso.net
スマートウォッチつけてやってみれば? カロリーわかるでしょwwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:38:04.46 ID:D/RDugP7.net
>>958
早漏をカミングアウトしなくていいのよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:48:34.16 ID:iTCw2xyi.net
>>950
やべーと思ってホットヨガと筋トレとHIITトレーニングしてきたよw

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 16:20:16.96 ID:XPd0E2gA.net
コンビニのドーナッツが455kカロリーもあってビビった。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:18:28.86 ID:LedqfzdM.net
オールドファッションとかぎゅっとした生地のドーナッツは高カロリーだ
ミスドのスカスカのフレンチクルーラーとかは比較的低め

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:20:49.76 ID:r85QpP9A.net
油と小麦粉と卵の塊だし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:41:06.60 ID:7JW3PgQF.net
セブンイレブンの『もち麦もっちり!じゃこわかめおむすび』174カロリー
おむすびの袋にレタス一個分の食物繊維と書いてあるのにあすけんで入力すると食物繊維グラフが全然伸びない
なぜ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:16:12.23 ID:bKiRJfit.net
レタスの食物繊維は野菜にしてはとても少ない

でも「野菜〇個分」と言っておけば食物繊維が沢山入ってるようなイメージを持たせられるからよくレタスが基準にされてるね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:32:09.03 ID:mXSicq1D.net
レタスは栄養価低いよね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 18:39:49.54 ID:jCnRKvOh.net
レタスやキュウリは嗜好品だと思ってる

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 21:37:59.44 ID:y1s95/Oi.net
>>951
ココナッツジュース

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 21:38:11.57 ID:y1s95/Oi.net
>>951
間違えたココナッツウォーター

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:27:13.66 ID:UOW71pvF.net
毎月2kg減目標でやってるけど、今月はあと1週間しかないのにまだ1kgしか減ってない…
でもまぁ先月3kg減らせたからトントンかな?
やっぱお菓子増やすといけないねー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:52:33.94 ID:ne/Z2Tdv.net
2週間くらいほぼ毎日100点だったのが
生理前ドカ食い期に入り平均点大暴落中

サラダ作るならレタスより水菜使った方が
栄養価は高いよー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 01:05:02.49 ID:7ViQhjRJ.net
初レス

基本的な質問いいかな
アドバイスの栄養価表示で炭水化物と食物繊維が二つ別に表示されているけど、これって炭水化物のところは「糖質+食物繊維」って意味でいいんかな?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 06:25:12.14 ID:SacDnkjC.net
ここにいる人たちは、プレミアム会員の人?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 10:30:31.26 ID:hbaVBqgV.net
>>973
うん
糖質制限コースにするとわかれてるよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 11:47:53.11 ID:p5BK51tv.net
うちは無料PCユーザー
広告が原因と思うけどサイトがなかなか表示されずイケテない。
改善されたら課金してもいいと思ってる。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 11:49:32.11 ID:jkzB3bh0.net
pcならブラウザの広告ブロック入れれば?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:53:52.17 ID:tjw4xOJk.net
マイアイテムの登録で炭水化物と食物繊維両方登録できるけど、食物繊維を登録したら炭水化物からその分は引いて登録するのかな?
既出だったらすみません

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:54:21.35 ID:h3r2qPe0.net
>>975
ありがとう!
栄養価見たくて有料会員登録してたけど、糖質制限コースにするのを忘れてたや
助かった&#12316;

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 14:04:38.03 ID:h3r2qPe0.net
>>978
デフォルトの栄養価表示でも炭水化物は「糖質+食物繊維」らしいから、食物繊維を別に登録しても炭水化物の値から引く必要はないと思う
もともと登録されているメニューも引かずに登録されてるっぽい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 16:12:09.00 ID:tjw4xOJk.net
>>980
そうだったんだ!
ありがとう、参考にします

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 16:26:52.17 ID:tjw4xOJk.net
スレ立てチャレンジします
初めてなので不備があったらごめんなさい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 16:41:00.42 ID:tjw4xOJk.net
ごめんなさい
ホストエラーでたてられません
どなたかお願いできますでしょうか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:06:43.35 ID:SduXRSkc.net
あすけん 17日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1511510707/

立てたよ
でも>>2貼れなかったのでどなたかよろしく

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:15:05.36 ID:92EtRRYv.net
乙だが貼れない?
普通に貼れたぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:18:03.12 ID:92EtRRYv.net
ああ、>>2を貼られると困るいつもの摂食障害者がスレ立てしたのか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:21:36.11 ID:SduXRSkc.net
ええ?!2貼れなかっただけでそんなこと言われんの?さすがに草だわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:23:36.62 ID:92EtRRYv.net
貼れないのではなく貼りたくないなら正直に言えよメンヘラ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:25:07.00 ID:N3owwGJY.net
>>987
気にするな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:28:40.53 ID:92EtRRYv.net
気にしろ
これから何度も>>2を外そうとするからな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:34:29.12 ID:SduXRSkc.net
>>990
考え方が病気すぎてこわい
その都度自分で貼れば?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:44:22.46 ID:92EtRRYv.net
認めたな
今後>>2を貼らない>>1が現れたらそれは摂食障害メンヘラということで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:50:38.92 ID:R+KgwUqG.net
なにこの人怖い

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:56:01.17 ID:aOMHvmGD.net
テンプレなんて維持したい住人が勝手に維持すればいい
と思う派

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 17:59:48.80 ID:92EtRRYv.net
それなら常駐してる摂食障害メンヘラの勝ち
初心者スレのテンプレもあの常駐コテの勝ち
>>2かあると摂食障害者にとって致命的だからすぐ無くなる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:01:40.40 ID:aOMHvmGD.net
>>995
維持したい住人がいればずっと残るだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:05:41.96 ID:8Ucofj+T.net
>>984
スレたてありがとうございます

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:07:06.85 ID:92EtRRYv.net
>>996
残るだけじゃあまり意味がない
>>2以外にあっても>>1から誘導されないから誰も見ない

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:08:15.55 ID:8Ucofj+T.net
>>997
ID変わってるけど980です
983さんスレたてありがとうございます

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:28:03.41 ID:GC03zUGF.net
ダイエット板はたまに狂気を感じるぜ
モルダーあなた疲れてるのよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:34:35.42 ID:VDfzTeLt.net
あすけんがカラテカばりの狂気に包まれる日も近い?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00000129-dal-ent
番組が矢部の1日に密着したところ、朝食はコーヒー。そして、朝食代わり?に毎朝、必ず飲むのが葛根湯。
昼食はバナナ1本、夕食はワカメの味噌汁に白ご飯(いずれも半分残す)で、1日の総摂取カロリーはわずか270kcalという極端な少食ぶりだった。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200