2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オートミール食べようぜ PART4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:07:49.62 ID:y+7uVHTU.net
ダイエットの達人ボディビルダーの必需品

・オートミールはオーツ麦、別名エンバク(燕麦)、から作られていますが、オーツ麦はその昔、小麦畑にあった雑草だったのです。
耐寒性に強く、食物繊維が多く含まれています。
オートミールのカロリーは、100g当たり380kcalです。

・実はオートミールは、玄米よりも「食物繊維約3.5倍、鉄分約2倍、カルシウム約5倍」と、栄養価が高い食品。
調理法も水分に含ませてレンジでチンするだけととっても簡単で、レシピの種類も豊富なんです。

・ビタミン、ミネラル、たんぱく質が豊富で、栄養バランスも良いオートミールですが、何と言っても「食物繊維」が豊富。
ダイエットの最大の敵である便秘を解消してくれます。

・オートミールは消化がゆっくり。食べてもインスリン値が低いので、基礎代謝がアップします。腹持ちも良いので、無駄な間食が減ります。

※過去スレ
オートミール食べようぜ PART1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1411140195/
オートミール食べようぜ PART2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1427795184/
オートミール食べようぜ PART3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1468522908/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:33:59.65 ID:2+hkvfba.net
>>1


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:04:05.81 ID:O15e7Ede.net
オートミールの歴史は古く、
とても豊富な種類があるそうです

代表的なオートミールの種類
・スティールカットオーツ
・オーツブラン or オートブラン
・ロールドオーツ or テーブルオーツ
・クイックオーツ
・インスタントオーツ

このうち上記3つ
 →味わい豊かで美味しい、が調理に時間がかかる
このうち下記2つ
 →食べやすく加工したもので、調理時間も短い

ということで、手軽に始めるなら
クイックかインスタントが良いかもしれません

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:05:23.35 ID:O15e7Ede.net
このスレでよく名前の上がるオートミール

・ 日食 プレミアムピュアオートミール(分類:クイック)
 →日本人向けに作られたもので、
  クセがなく和食にも合う
  牛乳に浸すだけで食べられる手軽さが特徴
  入手が簡単

・クエーカー オールドファッション(分類:たぶんロールド)
 →このスレでの通称︰おっさん
  一番ポピュラーなオートミール
  大容量もありコスパ最強、迷ったらこれ

・クエーカー インスタントオートミール(分類:インスタント)
 →こちらもおっさんのパッケージだが、
  上記とはまったく別物
  様々なフレーバーが付いており食べやすい
  牛乳をかけるだけで食べられ、手軽


業務スーパーやコストコのはわからないので、追記お願いします

上記のオートミール知識はこのサイトからの引用です

健康的で上手なオートミールの食べ方まとめ
http://food-drink.pintoru.com/oatmeal/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:06:48.99 ID:O15e7Ede.net
6名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 06:10:50.75ID:+6V6X9vE
前スレで話題になったクレープ
 ※オートミールは粉にして使う模様

232 :名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 00:16:43.84 ID:AM/g5Yvc
>>231 
いろいろ巻いて試してみて!
参考までに。
何回か試した結果、1枚分はオートミール粉1/4カップに
水1/4カップ混ぜたら丁度良い感じ。
シャバシャバだけどクレープみたいに伸ばしながら焼くと ちゃんと焼ける。
粉と水を混ぜて放置すると、オートミールがすぐに水分吸うから
1枚分ずつ焼く直前に混ぜた方が良いと思う。
朝はガレット風に目玉焼き乗せて食べたりもしてる。

ちょい改行させてもらいました

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 10:14:28.51 ID:O15e7Ede.net
>>1
前スレから少しコピペしました

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:17:47.44 ID:cJ9L8kys.net
>>1

オートミールの(゚д゚)ウマーな食べ方
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1392821110/l50

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 12:45:54.75 ID:SLHlth3j.net
1乙
あったかオートミールの美味しい季節になりましたね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 13:57:50.42 ID:iRMNsuoN.net
>>4
「日食プレミアムピュアオートミール」はクイックなのかインスタントなのか
問いあわせた結果、以下の返答をいただいた。

「弊社のプレミアムピュアオートミール商品は、クイックではなくインスタントオーツとなります。
一度調理したものがインスタントオーツではなく、クイックオーツを更に薄くしたものがインスタントオーツとなります」

各種オートミールの定義は、はっきり定まっていないのが現状。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 14:09:28.57 ID:kXfFwfY5.net
スチールカット以外は加熱済みでα化してるから違いは形状だけということ
細かい形状ほど消化が早いからGI値は上がる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 15:19:55.68 ID:WrxzUVpA.net
α化してるのはインスタントだけっぽいよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 16:56:04.09 ID:cJ9L8kys.net
このレシピにクルミ30g追加して焼いた
美味すぎて食べ過ぎそうで、ダイエットにならない罠w

54ぱくぱく名無しさん2014/10/16(木) 01:41:53.47ID:QSVCDxfNI
>>56
ご飯モノじゃないけどこれ美味しかったよ

オートミールクッキー
http://cookpad.com/recipe/2423862

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:36:26.83 ID:cZyERp9j.net
減量してて、フルグラは甘すぎて栄養無いって聞いたのでオートミール試そうと近所にあった日食のプレミアムピュアオートミールを買ってみて食べた。
すぐとろとろになるし味も美味しくてハマりそう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:57:06.46 ID:CBugbzO6.net
減量してるならまずフルグラは選んだらいかん
あれはただの菓子

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 14:20:51.95 ID:mVQRpPou.net
ミューズリーもいいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:27:44.06 ID:0N8dOc6Y.net
お好み焼きの薄力粉を一部オートミールに置き換えて焼いた
具は烏賊と鶏胸挽肉。卵は白身だけ
後悔はしていない。これからちょっと多めに歩いてくる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:06:27.51 ID:4MC7Qp8+.net
食べすぎるほど旨かったということか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:20:35.76 ID:OrvVFe6C.net
オートミールは炭水化物だよね。
何となく炭水化物って思えないというか罪悪感がなくて夜ごはんに食べ始めたけど、今まで夜に炭水化物食べる習慣なかったから、ダイエット的には良くないのかな…。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 23:02:44.84 ID:4MC7Qp8+.net
雑穀米みたいなものだから、多少は良いけどダイエット目的なら夜は控えるにこしたことは無いと思う

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:59:39.52 ID:LNV0l6l3.net
日食のオートミールは美味しいけど完全にお粥みたいでちょっと物足りなかったから、
Amazonで目についた海外の歯ごたえありそうな大粒のやつを買ってみた。

ボウルにいつもと同じ量を入れて食べたのに、なんか消化不良になったw
日食のオートミールがどんだけ日本人向けに作られてるのかよくわかった。

大粒のやつは量を減らして美味しく食べてる。
次はクエーカーにしてみようかな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 19:04:13.67 ID:oefgB/6C.net
とろけるチーズ&カレーパウダーうまい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 13:42:43.95 ID:7xt8cVZV.net
ギョムのナッツ&レーズンミューズリーレポw
100g436kcal
少し噛みごたえがあって、時々レーズンがネッチョリする感じ
1食で約50g食べて約200kcalなら、たまにはいいかな、と。
カスピ海ヨーグルトかけて主食にしました

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 17:39:07.48 ID:NdILcT+N.net
ミューズリーはオートミールとは違うんじゃないですかね…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 01:21:55.90 ID:Mn87AGeB.net
オートミールの特徴は、豊富な食物繊維を含むこと。
そして、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の割合が1:2と理想的なバランス。

そして、オートミール(オーツ麦)特有の抗炎症成分であるアベナンスラマイド。
皮膚炎を緩和する。

欧米ではオートミールは食べ物としてだけではなく、アトピー肌や乾燥肌を改善することでもよく知られている。
オートミールを顔に塗る「オートミールパック」という美容法もある。
オートミール抽出物、オートミールエキスが美容の分野に用いられている。

関連キーワード「オートミールバス」「オートミールローション」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 17:45:01.34 ID:BayGdOCf.net
ギョムの500g88円のやつ
100gあたり359kcalとほかのオートミールよりカロリー低めなんだけど信じていいのかなあ…
この栄養成分表示は神戸物産が調べて載せてるのかな?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 05:52:58.77 ID:8/dfeqeG.net
フレーバー付きで個包装になってる朝食用インスタントなやつ
去年アメリカ旅行で現地のスーパー行ったらクエーカー以外にも色んなブランドのがあってテンション上がって爆買いした
さっきストックから新しい箱出してきたら細かい虫が発生してる!
残ってた3箱とも湧いてたから全部処分
個包装が紙袋だから怪しいとは思ってたけどショックだわ

27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:15:31.34 ID:7GDiURog.net
あの紙袋は防御力低いよね
せっかくの色んな味残念だったね、日本でも色々売ってくれたらいいのにな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:21:19.61 ID:9ksG1T6L.net
ギョムの88円のに替えてから半月になるけど
どうも他のオートミールに比べて便通が良くないな
オートミール食べるようになってから初めて便秘になったよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:23:07.57 ID:c3JXzhFr.net
>>26
オートミールって虫わくんだ…
どんな虫かわかりませんか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:31:20.81 ID:MMxMSWfn.net
>>26は去年アメリカ旅行に行ったらしいぞ
今はもう翌年の10月末だ

さすがに虫もわくだろうよ
賞味期限だって過ぎてるんじゃ?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 16:34:19.34 ID:UTkbRBpi.net
>>28
同じの食べてるけどメチャクチャ便通いいっすよ
食べてる量が少ないのでは?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 21:06:11.04 ID:9ksG1T6L.net
>>31
ありがとう
量は変えてないんですけどね
体調が悪いのかも。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 22:09:28.70 ID:FpHy3oGX.net
気温低下、空気乾燥で体内の潤い不足。この時期は便秘になりがちなんですよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:58:27.26 ID:NCGTf/dH.net
オートミールは体内でも水分吸い続けてるイメージがある
朝食うと昼間やたら喉乾く

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 07:02:54.43 ID:FmhHtjIB.net
>>34
朝食に何グラム摂ってますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 20:12:22.23 ID:Cy04GA3/.net
えっ虫わくの!うちも味付きあるからこわい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:55:32.16 ID:5vNj+Yj6.net
26です
湧いた虫はたぶん粉ダニ
小麦粉などに湧くやつらしい
賞味期限はギリギリってとこでした
心配な方は冷蔵庫保存がいいとのこと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 01:27:58.87 ID:qaFijAIq.net
粉ダニって、お好み焼きの粉とかにも湧くやつかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 06:19:05.36 ID:rgDahU2m.net
お好み焼きの粉も小麦粉ですしね…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:52:17.02 ID:3mGiABTs.net
>>37
未開封じゃないですよね?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 07:53:51.67 ID:3mGiABTs.net
あ、未開封だけど紙包装で
どこかに小さな穴があいてた感じなんですかね
コストコでクエーカーのオートミール買いだめしようかなと考えてたけど怖いなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:31:00.41 ID:JdUM72SU.net
フレッシュロック買って詰め替えればいいんじゃね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 14:32:38.12 ID:JdUM72SU.net
って未開封の話だったのねごめん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 17:32:04.51 ID:S5/hSp6o.net
とりあえず冷蔵庫にあわてていれてきた
さんくす

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/27(金) 00:25:25.72 ID:aYzF7c7D.net
>>41
そうです
ボール紙の箱の中に10袋くらい紙のサシェが入ってるタイプで外箱がすでに虫まみれだったので3箱とも開封せずに捨てました
コストコの大箱食べてた時は開封してから賞味期限切れてだいぶ経つまでチビチビ消費してたけど湧かなかったからフレーバー付きってのがダメだったのかなと

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 16:04:41.69 ID:hBwySQhs.net
業務のラトビア産は袋の裏側左に間隔けて気圧差用の穴があいてるから
保存は常温じゃなくて冷蔵以下のほうがいいと思うぞ
最初不良かと思ったけど置いてある商品全部にあいてる
カナダ産は袋見たけど特に穴はなかった
食物繊維が多い分はふすま(オートブラン)多とすれば
値段も相まってお得なんだがどうなんだろう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 16:40:06.42 ID:KwioaoU5.net
ラトビア産のをカナダ産の袋に詰め替えてる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 16:45:13.58 ID:n2UU8zmx.net
都内でラトビア産のオートミール取り扱ってるとこご存知のかたいましたら情報ほしいどす

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 18:40:19.47 ID:dM1SuiIa.net
>>46
そのレス読むまでまったく気付かなかったけど、
いま家にある在庫調べてみたらマジで等間隔に小さい切れ目が入っとった
こりゃあまりまとめ買いしとかないほうがいいな

うち、木造アパートで湿気がすごくて何にでもすぐにカビが生えるから……
冷凍冷蔵庫も100リットル以下であまりモノが入らない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:57:14.43 ID:RJVhxuqe.net
オートミール確認するのが怖いな。
メープル味だしやばそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 22:09:30.74 ID:BahbtAZc.net
カブトムシがいっぱい集まってるかもよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:24:47.94 ID:GgorwupS.net
ひさびさに買ってみたんだが、味付け失敗してすごく不味くて悲しい😭

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:36:16.77 ID:e2h1APXg.net
オートミールはオーバーナイトに限る

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 07:51:39.76 ID:5bhrtwJX.net
いつも食い過ぎて胃を痛めてしまう。本末転倒

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 10:18:39.53 ID:e2h1APXg.net
>>54
1食に何グラム食べるの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 16:31:43.07 ID:5bhrtwJX.net
ラトビア産を、5分のら2使ってるから200前後か
飽きるからオカズも食べてます

ええ、単純に食べすぎですよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 18:32:28.78 ID:KQ/u40ag.net
200はすごい
めっちゃ体内で膨張しそうw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 18:58:33.29 ID:qjShsL2D.net
1食100gにしてたけど、お腹の張りとオナラが止まらなくなったので80gに減らしたら治った

59 :54:2017/10/30(月) 23:15:39.79 ID:wm9UiCUX.net
膨張どころか1日何も出来なくなると思う

昨日も昼間寝ながら後悔していた


食べてる最中はまだイケると思うから尚更始末が悪い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 02:54:52.31 ID:15Kfo/XX.net
甘いのダメだわ
めんつゆにつけとけばいいんかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 03:21:27.38 ID:vTJjag7a.net
コンソメとかシャンタン使ってるわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:06:07.94 ID:G2BFSBAQ.net
・出汁の素としょう油
・出汁入り味噌
・甘いフレーバーのプロテインを粉のまま入れて混ぜる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:20:32.44 ID:HvdQrUBN.net
茅乃舎だしと梅干に溶き卵

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:55:10.82 ID:HFG0QKnY.net
フレーバー有りプロテインでオーバーナイト

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 15:55:03.71 ID:FUb7KZ3q.net
200食って腹抱えてる姿想像するとおもろいw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 17:16:17.78 ID:JtHsmq7G.net
腹を抱えはしないけど、全力で内臓を動かすんだろうね

起きていられなくなり約1日潰す事が多い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 17:44:54.78 ID:89JpZLLe.net
前から思ってたけど皆そんな小食でよく太れたね
200なんてペロリだよw

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 19:09:33.75 ID:fq6c/ga7.net
俺なんか食後にスイスロール一本余裕で食えるし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 22:58:04.34 ID:rP9+wwMv.net
昨日は2-3Lぐらいのなべに
120gのオーツに卵と野菜で雑炊にして半分食った
米より膨らむのがいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 02:38:20.21 ID:RFBVy7v5.net
>>60
お茶漬けのもとが手軽でいいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 03:38:51.77 ID:VPhTyr+r.net
永谷園のお吸い物の素 松茸風味もなかなか合ってた

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 08:04:55.56 ID:o6WKgt7S.net
今はゆかりとかふりかけで食べてるな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 10:55:12.41 ID:PlDWuyQv.net
お茶漬けの素いいよね
米より美味い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 18:59:43.29 ID:EJfd5d+h.net
塩分と放射能

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 01:05:30.12 ID:8G5P2+MA.net
いなばのタイカレーの缶詰で煮込むと旨いよ!
オートミール(20g)をふやかしてからタイカレーとかさ増しにキノコ類や好みの野菜一緒に煮るの。
味も満足してお腹いっぱいになれる。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 04:38:22.46 ID:Q5pNSRPH.net
塩分・」

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/02(木) 19:38:41.25 ID:tHnS/NXD.net
今の時期コンポタとかシチューの素でもおいしいよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 15:34:35.79 ID:+a52sS8E.net
典型的な塩分

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 15:46:05.89 ID:UihmRr6b.net
プチっと鍋おいしいよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 16:49:26.42 ID:ZgCAV698.net
米に混ぜて炊いてる
ネッチリする

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 18:31:40.46 ID:BsmlOcbn.net
そこまで塩分高い?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 18:43:52.05 ID:TLrz4epk.net
気にしすぎてもな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 19:59:59.11 ID:M+newbMl.net
玄米いいよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:09:40.95 ID:COL/a7Li.net
ラトビア産オートミール、商品欠品のため次回入荷未定だそうな
誰だ買い占めたのは
仕方がないから現時点では最安値だけどラトビア産より2倍近い価格のチェコ産買ってきた
なんかラトビア産より煮たあとも固い気がする

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:10:44.05 ID:COL/a7Li.net
今日だけで業務スーパー3軒もハシゴしてクタクタだー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:46:34.04 ID:Jr+uxGUC.net
ラトビア、チェコは放射能汚染酷いから
カナダ産かコストコのクエーカーしか食べてないなー 
みんな勇気あるね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:48:05.94 ID:DJgsrcTf.net
オートミールにキャンベルのクラムチャウダー缶あわせてみた
予想通りめちゃくちゃ合うんだけど、たまに感じるアサリのジャリジャリ感が食感を損ねている
次はキャンベルのコーンクリームスープ缶にチャレンジします
ちなみに血圧低くて塩分多めに摂るように言われていますが、
そもそもキャンベルのスープ缶はそんなに塩分高くないんですよねえ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:49:53.55 ID:COL/a7Li.net
>>86
業務スーパーでチェコ産はラトビア産に次ぐ安さだったから買ってみたけど
固いしトロミはつかないしで気に入らないから、
次はややお高めのカナダ産を買ってみるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 23:52:31.15 ID:ViOgN9eC.net
農薬

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 04:57:15.30 ID:x978jjmp.net
>>84
すべて7月2日期限の分しかない、どの店覗いても同じ
ワンポイント入荷だろうから次回は怪しそうだからとりあえず10袋ほど確保した
これ以上保存すると次は虫がこわひw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 13:17:57.22 ID:I6qLJqko.net
おっさん、パッケージリニューアルしてから、もみ殻混入が無くなった。
品質管理を見直したんだな。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 14:27:48.08 ID:sSGOPKse.net
会員制スーパーでおっさん欲しいわぁ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:08:34.31 ID:I78QtGii.net
ラトビアとチェルノブイリは800kmくらい離れてるし問題ないと思ってる
あと安い理由は人件費じゃないかと

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:20:36.49 ID:sk0JcPaC.net
あんたが買っている某は
粉飾してる会社が輸入して
経営者はアンチ某をして
地上の楽園で暮らしているんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:27:14.69 ID:ut58u47x.net
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kiroku/3-250325-mn.pdf
気になるんだったらこれ読んで判断しろ
フランス東部までセシウム137の範囲だよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:33:33.71 ID:xNGFYJjw.net
気になんかなってねーよ  w

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:36:07.37 ID:fFI8ztVs.net
>>96
涙ふけよ…

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:46:09.29 ID:JhCwi0JW.net
>>93
それ以上に離れたノルウェー産のオートミールから、30年近くたった今でもセシウム出てるんだよ
今でもね

ヨーロッパ全土がまだ汚染されてる
東欧なんて言わずもがな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:23:02.95 ID:EkO2GYhD.net
その東欧でセシウムが原因と見られる病気が増えてるの?

なんかそういうデータあるんですか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:46:39.77 ID:xNGFYJjw.net
低線量放射線被曝のリスクは定量化されている
しかしながらそんなこと馬鹿正直に公表なんかするわけないだろwww
オフショアの隠し資産を公開するエスタブリッシュメントなどいないのと同じですよ

そこのおばさんは低能であることは間違いありませんけどね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 13:39:18.28 ID:IwdvArlL.net
もう1個のオートミールスレの終わりの方で暴れてたセシウム君がこっちに流れて来ちゃったか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 13:50:53.68 ID:xNGFYJjw.net
もう1個w

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 16:12:20.16 ID:eZzaDY4e.net
汚染されてるものをわざわざ買う必要ないわな
カナダかクエーカーでいいや

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 17:44:03.47 ID:PqhxLL9f.net
クエーカーいつからこんな高くなったの?
500gあたり約158円(税込)
これじゃわざわざコストコまで来るほどではない
ギョムでカナダ産を買うか、
Amazonでクエーカー買うほうが遠出する労力も年会費もかからないだけマシだわ
まあ始めてコストコ体験できたし、いい勉強になった
https://i.imgur.com/K1Gw0Xk.jpg

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 17:56:49.62 ID:C1h7VMMv.net
>>104
え?安くね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 18:18:17.73 ID:PqhxLL9f.net
数年前までは898円(税込)くらいだったみたいだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 18:56:02.87 ID:daL4+fzA.net
>>106
駅近くにコストコあるから交通費かからないので
今の値段でも安いと思うよ

数年前って円高のせいでやすかったのかな?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 19:01:07.63 ID:vz4A+GnR.net
>>107
そりゃ羨ましい
うちは一番近いコストコが20km離れた場所にあるからなー
安かったのはたぶん円高のせいだろうね
また800円台になったら最高なのだが

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 22:25:46.49 ID:JhCwi0JW.net
>>99
チェルノ事故後にあの周辺諸国(ロシアとかベラルーシ、ウクライナ、その他)で平均寿命がいっせいに下がってるよ
ほかにもある
ウクライナの国がまとめたデータも発表されてる

調べてみるといいよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 22:27:07.34 ID:JhCwi0JW.net
>>104
コストコは店内で撮影禁止だよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:41:19.69 ID:fgL8ef0n.net
クエーカーのオーツ麦はどこのを使ってるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:46:28.23 ID:fgL8ef0n.net
コストコクエーカー、パッケージを見ると

80 OZ(5LB)2.26kg
NET WT 160 OZ(10LB)4.53kg

ってなってる
なんぞ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:47:37.80 ID:fgL8ef0n.net
パッケージ本体は4.53kg表示だが、コストコのシールは4.52kg表示
どっちが正しいんだよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 23:48:41.53 ID:BbaJLq8d.net
強迫神経症。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 00:05:33.55 ID:4SJiVg6r.net
放射脳の人も強迫性障害なんだろうなと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 10:28:58.29 ID:54nph3oA.net
特に副作用もなく聴覚に期待できるのはイチョウ葉、コエンザイムQ10、不足を補う意味でMVM
イチョウ葉エキスは品質差があるので国内ならDHC、国外ならDoctersBest推奨
眠気等副作用ありなら耳鳴りに対してメラトニンや精神薬類がある
後者は輸入規制等あるのでお勧めはしない
日常的な騒音から耳栓等で聴覚保護して、機器の音量を下げるほうが効果あると思う
むしろそういう配慮しないと何を飲んでも無駄

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 11:02:56.48 ID:pMuqLFyi.net
>>115
放射能大好きなの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 17:27:40.80 ID:ZBytKshj.net
はーいこの中であーだこーだ言う前に線量計かざしてるひとー
居ないならこの話は終わりな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 18:17:48.71 ID:LPuAsX5C.net
脳は壊れ癖を付けたら治らないから
わざわざ脳を痛めつける夜勤なんかやめて
給料低くなってでも普通の勤務の会社行ったほうがいいよ。
医者とか特別な仕事なら話は別だけど。

病気の親の治療費や子供の学費を稼ぐためとかじゃないんだろうし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 19:17:40.22 ID:l2vlW02t.net
一食40gだというほど食物繊維ないよね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 03:52:06.11 ID:lnWVHr7N.net
へー そうなんだー

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 06:12:28.28 ID:WOrPSjgN.net
1日60グラム食べてるけど
一本糞でるから足りてると思ってる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 06:16:31.76 ID:lnWVHr7N.net
good job!!!!
yah

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 12:36:24.66 ID:lUXWawTq.net
>>121
へーって調べもしないの?脳みそ大丈夫かな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 13:51:10.87 ID:Lsm4NjtR.net
ワイは1日あたり240g(1食80g)食べてるから食物繊維24gだな
クエーカーオートミールは100gあたり食物繊維10gになっとるから

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 13:53:28.69 ID:JujPYmCR.net
>>125
ビルダーっすか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 14:16:33.02 ID:H4I+KnXs.net
フルグラの黒豆きなこが、350g150円で投げ売りしてたからとりあえず1つ買ってきたけど中々悪くないからたくさん買ってこようと思う

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:24:16.89 ID:Lsm4NjtR.net
>>126
ダイエット中の一般人です

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:43:43.78 ID:YdQ3xplu.net
>>128
3食すべてオートミールだけっすか?
元の体重教えてちょ
俺は68キロだけど1食60グラムにプロテイン25グラム足したものにして6〜7時間もつ感じです。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:01:23.73 ID:lnWVHr7N.net
俺は68キロって身長と体脂肪率もかけよ間抜け

156センチ25パーセントならうけるー(^^♪

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:04:12.35 ID:YdQ3xplu.net
176cmの体脂肪は16%〜18%です。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:05:48.17 ID:sUU0dT3C.net
オートミールスレでフルグラの話するバカ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:52:34.71 ID:ZrweUHnJ.net
味噌汁でレンチンすると雑炊を通り越しておじやになるな
美味いわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 19:25:20.13 ID:DE06iyhc.net
オートミールとフルグラを2:1で混ぜてるは
本当はフルグラだけ山盛り食いたいけど金と健康を考慮してこうなった

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 20:01:28.11 ID:H4I+KnXs.net
俺もクエイカーのオートミールとフルグラ半々位で混ぜて食べてる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 21:34:39.66 ID:lnWVHr7N.net
おれも!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 22:06:25.87 ID:Lsm4NjtR.net
>>129
元の体重は秘密ということでw
一日中家にいる日は、オートミール1食80gにプロテイン25gを足して、それを3食です
これだけだとビタミンミネラルが不足するのでサプリで補っていますよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:08:38.56 ID:97ym3eFD.net
>>118は無知すぎるんじゃないかな
いまどき線量計で食品を計る馬鹿はいないよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 01:13:00.12 ID:lqKnDwqa.net
では今のトレンドは?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 11:56:35.59 ID:NZaPh9nv.net
プレミアムオートミールからクエーカーにかえたけど計量カップでどう計ればいいのか
砂糖より3割軽いらしいので100にあわせて70食ってたけどクエーカーのは嵩張るし
似たようなもんだと思って100あわせとけば良いんだろうか

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:19:39.74 ID:8w4JkEMz.net
>>140
スケールもってないの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:21:01.30 ID:NZaPh9nv.net
持ってないよ
わざわざオートミールの為に買うのもなんだかなと
お菓子とか作るわけじゃないし

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:26:02.26 ID:JN++vTtw.net
玄米ふるぐらふぇぢょ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:11:48.42 ID:WDdN87kR.net
>>140
クエーカーの箱に、40gは1/2カップ(100cc)って書いてあるでしょ?
ってことは、70gは3/4カップ(175cc)だよ
https://i.imgur.com/5Z8CnN3.jpg
https://i.imgur.com/ABqjBYF.jpg
https://i.imgur.com/1BpUfpI.jpg

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:15:41.71 ID:zq2w9o4b.net
前から思ってたけど、このスレには小学校で習う四則演算や中学レベルの英語すら怪しい
頭の悪い子が住みついていて、ときどきトンデモないアホ丸出しのレスしてるよね……

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 13:48:46.40 ID:8w4JkEMz.net
>>142
いや…
オートミールやケーキ以外に使うこと多々あるけどw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 15:01:40.56 ID:JN++vTtw.net
アホ丸出しおかげで経済はまわり清潔な公衆便所でいぼ痔にもかかわらずうんこができる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:03:54.65 ID:uQfgTj77.net
うんち出てえらいでちゅね〜

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 19:57:08.25 ID:x8MLp0Dk.net
透明あぼーんが多い日だわー

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 20:41:52.24 ID:GvSYaNut.net
NG宣言をわざわざしちゃうアホの子までいるという…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 21:57:21.40 ID:NZaPh9nv.net
>>144
ありがとう

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:59:26.70 ID:ZZlKAEty.net
精神病。塩分

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 04:31:32.44 ID:Ee5+Drp2.net
いつもバサーッだわ
お好み焼きもパンケーキもバサーッ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 11:11:28.31 ID:0OxN5FZL.net
料理のセンスがあんだろね
私はいつも計りで重さをはかってる
ぷうさんの黄色計りですお

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 11:33:23.20 ID:thHNpNAE.net
私も16歳で料理を始めたときから、分量や調理時間の決まってるものは
必ずデジタルキッチンスケールとキッチンタイマーを使ってるわ

毎日ドリップコーヒー淹れるときに豆の量やお湯の量を計ってる(デジタル温度計で湯温も計る)し……
計るのが好きだからまったく苦ではない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 16:37:51.00 ID:tqfOZfCM.net
いきなり何この気持ち悪い自分語り

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 16:43:20.06 ID:h20KCDAM.net
うちの母親がバサーっとタイプだけどやっぱデブだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 16:54:54.49 ID:mLH98e/Y.net
それはただ入れ過ぎなだけ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:06:27.33 ID:L0oUI140.net
おれも量るの好きだけど日常は目分量だな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 20:52:17.02 ID:SQNg54P+.net
>>155
空気読めないとこも含めてアスペっぽい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:00:50.29 ID:ScvF3vJn.net
オートミールは主食として便利すぎ
麦を潰しただけなのに、米やパスタより短時間で調理して食べられる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:02:38.71 ID:0W+ofHYd.net
カロリー自体は低くもないよね
腹持ちいいから量が減らせるけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:13:13.56 ID:nB0tpFbm.net
>>160
デブスは黙っとけや

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:14:43.58 ID:6QEpjhUn.net
>>156,160
このいちいち人に噛み付く神経質さが統合失調症の前駆期っぽいな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:15:01.68 ID:ScvF3vJn.net
>>162
カロリーは低くなくても食物繊維が多いからかしらんが太りにくい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 15:58:52.99 ID:WOstA0ZF.net
>>164
君も統失なんですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:35:44.52 ID:Hbaf7nWx.net
君「も」だってワロタ
統失ビンゴだったじゃん
スレの空気を荒らした本人が「空気読めてない」とか言い出すのも最高に皮肉が効いてるね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 16:54:49.82 ID:0t1wm/pX.net
アスペと糖質の戦いは他所でやってほしいな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:14:54.58 ID:lA3Ztpvn.net
>>168禿同

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:19:24.63 ID:SOX22Zra.net
155に噛み付いてるのは
スケール持ってないダイエットでイライラしてる豚さんかな?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:43:46.24 ID:h5EwXHC0.net
オートミールというお題だけでここまでギスギス出来るのは笑えるわ
もしかして食べ続けることによってオキシトシンの合成を阻害する効果が……

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 18:05:42.40 ID:L/1fy1ER.net
ギスギス大喜利の達人が常駐してるのか
まあ偏見だけど、ベジタリアン関係のスレはどこみてもギスギス大喜利展開満載やね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 19:03:13.33 ID:h5EwXHC0.net
肉を食えと言うことか・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:55:55.74 ID:jAyD1uuK.net
>>170
そうだろうねー(笑)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 21:00:48.47 ID:ec8snGdZ.net
え、ここっていつからベジタリアン関係のスレになったの?
別の板の別のスレと勘違いしてない?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 23:12:06.84 ID:/UR2FUXc.net
最近、血圧が低いせいか立ちくらみが酷いので、甘い味付けにするときも塩ひとつまみ入れるようにしてる
塩を少し入れたときのほうが甘みが引き立って美味しいし、立ちくらみもだいぶ改善してきたわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 00:47:54.91 ID:y3C3UXT9.net
そうそう。減塩減塩と叫ぶ医者やテレビは滅んでほしい。健康を気にする真面目な人が塩分不足で体調不良になる。「適塩」が大切。
手足が冷えた時、塩湯飲むと血圧上げるからか末端まで血流良くなって生姜紅茶なんかより温まるよ!でも一応濃度は生理食塩水0.9%程度までで

と言ってるけどオートミールは餡子ときな粉と牛乳で食べるのがデフォ(^^;

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 01:33:06.44 ID:6nmEPYZk.net
>>173
日本 「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

中国「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮 「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露「ふーむ…」

米国「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北 「それは、おまい怒るよ」

中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」

ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北 「あ!」

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 18:35:19.40 ID:33m62hem.net
そんなクソ古い上につまらんコピペよく恥ずかしげもなく貼れるな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 21:42:53.14 ID:HiUagW9G.net
>>177
適塩っていい言葉だね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 07:30:21.68 ID:VlwWETN5.net
湯煎で融かしたココナッツオイルと大豆粉(みたけ失活)を加えて練り練りしてから
アリサンのロールドオーツと魚介出汁粉末、お湯を注いで混和、梅干一粒落す
呉汁的なポタージュ的な何か、ものっそいずっしり腹にたまる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 22:37:29.76 ID:SKqAaBi5.net
オートミールをジッパー小に入れ
出先でそのまま食う
米と違って口内で柔らかくなるし美味い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 23:39:41.15 ID:CfhGHcy/.net
最近は日食30gにサバ缶と卵二個。卵の黄身潰し適当にお湯足してそのままレンチン。
見た目は最悪だけどダイエット飯としては気にいってる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 23:49:20.08 ID:K6PKnBtH.net
オエッ
臭そうまずそう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 05:00:00.38 ID:SDP3uJ4a.net
デブばっかりなの?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 10:19:10.13 ID:RW7uUTCD.net
>>183
大変ヘルシーそうではある
しかし職場で食べる勇気はない
家でならおいしそう

兄貴、ウェイトトレでもしてるんかいな?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 10:22:40.85 ID:sJaTVZCk.net
あいつゲロ食ってるぞ(ヒソヒソ)

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 12:19:56.99 ID:fRxxZtuq.net
クエイカーのオートミールとフルグラにクエン酸少し混ぜて、水入れて少し置いておくだけで充分食える

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:38:45.33 ID:/xPLBysS.net
>>180
ありがと。ここはダイエット板だけど糖質制限にも反対派です(もちろん過剰摂取はダメ)。
一時は溢れる情報に振り回されて過度の減塩、糖質の徹底排除を行なって体調がおかしくなってしまいました(手足冷たい、字を書くとかシャツのボタン留めとかの細かい作業がやりにくい、ドロドロ便、何もやる気が起こらない等々)。
今は「適糖・適塩」で快調です!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:47:40.01 ID:8/yKBzm0.net
本当の適糖は体感じゃ分からないけどな↓

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 13:48:01.08 ID:8/yKBzm0.net
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=342
日本人の通常量とされる1食100gの糖質を摂取する群(通常食群)と、摂取カロリーは多いもののロカボ食で糖質摂取量を1食30g程度に抑えた群(ロカボ食群)で食後1時間の血糖値を比較しながら食品企業の社員にセミナーをするということを何回も実施してきました。
すると、ロカボ食群の食後血糖の平均値は120-130mg/dL程度なのですが、通常食群では空腹時血糖が正常であっても、食後血糖は平均で180mg/dLまで上昇していたのです(unpublished data)。
これまでの50回ほどのセミナーでは通常食群の食後血糖値が平均200mg/dLを超えた回が2度ほどありました。食前血糖値は全員正常にもかかわらずです。
つまり、健康診断で空腹時血糖が正常と診断される一見健康な日本人の中に、いわゆる「隠れ食後高血糖者」が、かなりいると推定されます。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された

http://www.dm-net.co.jp/calendar/chousa/population.php
「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、12.1%であり、男女別にみると男性16.3%、女性9.3% である。「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合は12.1%であり、男女別にみると男性 12.2%、女性12.1%である。

健康診断で正常でも 血糖値スパイクの正体
https://youtu.be/jeUwyDj5wkA?t=3m27s

欠食・低糖質でBMIを低く抑えてる耐糖能異常なら規則正しく糖質とれ
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:39:26.30 ID:HAwAEmvm.net
>>182
忍者かよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:41:07.07 ID:s1s2Mygy.net
>>185
BMIは「痩せ」だけど、夏のあいだの運動不足で2kgちょい太ったので、
それを元に戻すために食べてるよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:49:55.95 ID:HAwAEmvm.net
>>191
オートミールで1食100gの糖質を摂取しようとすると、
1食約174g食べる必要があるんだけどw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 13:56:07.62 ID:RChmsw1C.net
>>193
スレチだが
体脂肪10%程度でもBMI痩せにならんのだけど
どうやって痩せまで持って行ってるんだ?
俺痩せまであと5キロくらいあるぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:07:15.07 ID:hv4Uv9LQ.net
筋トレやめればいい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:07:42.69 ID:cuv2GnbQ.net
>>195
スレチではなくイタチだな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:20:03.23 ID:s1s2Mygy.net
>>195
私は女なので痩せを維持しているけど、男性は痩せになる必要ないんでは…

とはいえ、痩せかたとしては食事と運動両面からの、いわゆる王道ってやつでやりました
体脂肪率は季節によって変動するけどだいたい15〜20%

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:31:04.81 ID:RChmsw1C.net
>>198
15-20で痩せか、男女は根本違うんだろうなー
筋トレらしい筋トレもしてないし、5キロのでっかい腫瘍でもできてんのかな
このまま続けても一生痩せにはならんだろうなあ、スレチスマン

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:38:39.63 ID:9J6ygCUx.net
>>194
成人男性の必要カロリーからすれば普通だぞ
でも世の成人男性はオートミールだけからカロリー摂取するような食生活を拒否る
刑務所じゃないんだからな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 14:42:49.79 ID:cuv2GnbQ.net
18%下回ると2割ぐらいの人は生理止まってる
それより減らすならメスの機能を捨てろということ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:13:06.34 ID:VoCzaTcO.net
去年は運動しすぎて一時期体脂肪率10%切ったこともあったけど
生理周期もずっと安定してたわ(アプリで記録してる)
たまたま運が良かっただけかもしれんけど…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:16:29.87 ID:HAwAEmvm.net
>>200
オートミールを1食174gも食うの大変でしょ
食ったらしばらく動けなくなるよ
だから糖質100gを「通常食」としている臨床試験を、
オートミールスレで出た「適糖」についての話題で例えに出すのはズレとるわな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:26:42.92 ID:9J6ygCUx.net
オートミールは軽食扱いで実質ロカボだから食後高血糖にはならないという意味か

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 15:28:09.80 ID:cuv2GnbQ.net
>>202
すぐ使える飽和脂肪とコレステロールとイソフラボンを外から入れると、低体脂肪率でもスムーズに回りやすいような感触はあるな
太ももの皮下脂肪のエストロゲン変換機能をアウトソースしてる意識が強くなるというか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 02:22:28.90 ID:Qn/fPfND.net
意識が遠くなってきた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 05:13:58.03 ID:sqJyYsNi.net
意識遠い系

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 01:05:52.96 ID:3YsaGoDn.net
>>194
>オートミールで1食100gの糖質を摂取しようとすると、
>1食約174g食べる必要があるんだけどw

オートミールの100gあたり糖質量は? どこの数値ですか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 02:28:19.02 ID:eDNy0o9O.net
大体60てところだから間違ってはいない

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 14:30:43.84 ID:YF23Kb+y.net
>>208
クエーカーの栄養成分表から計算した

オートミール40gあたり糖質量が23gなので
オートミール100gあたり糖質量は57.5gとなる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 23:48:39.14 ID:VUPJKjsZd
昨日マイプロテインのセールで5kgを800円で売ってた。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 23:14:17.58 ID:PsP9Uuz8.net
オートミール便通がよくなりすぎる。
同容量の食物繊維をフルグラとか難消化性デキストリン摂るよりあきらかに効果がある
なんでだろ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 23:54:33.06 ID:IuINyrj3.net
水溶性と不溶性のバランスが理想的だから

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 02:42:41.33 ID:RJ6xD/VS.net
なるほど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 10:42:15.40 ID:pnLHMobd.net
低糖質ダイエット後の普通食復帰用にオートミール食べだしたけど慣れてしまってもう主食はこれでいいな
レンチンで行けるから米炊くのが面倒になった

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 10:52:05.40 ID:Cn4GfIQl.net
オーバーナイトならレンチンいらずやで

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 12:35:27.32 ID:pAVRxBKb.net
ラーメンのスープにオートミール入れて食べてみた
美味いけど食べ過ぎてしまうから注意しないとな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 12:57:46.65 ID:AHJg1WYP.net
>>217
めっちゃ不味そうっすね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 16:53:45.55 ID:D7Z4XZ6n.net
お茶漬けや雑炊の素もオススメ
自分は甘くするのは苦手だわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 17:29:43.98 ID:rctt3Ssx.net
中華風美味しそうだね〜

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 21:47:38.59 ID:nSn6bGqx.net
パスタソースもいいし、中華だしでもいい。
はたまたカレールーやシチュールーと混ぜてもいい

結構食べ方あるよね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 22:01:52.08 ID:Y3/6wJ/3.net
フレーバー付のプロテインでオーバーナイトが鉄板

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 01:03:00.70 ID:2bScgVm1.net
エバラのキムチ鍋の素いれて食べてる
そこそこ美味い
チーズとか入れたら化けるかも

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 01:26:20.72 ID:wQGhBkF4.net
>>223
やばそーーー♪

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 09:04:50.07 ID:ylxzPEN0.net
>>223
うまいとは思うが、口が臭くなるw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 11:00:17.47 ID:wZ1A5VQa.net
オートミールにノンフレのプロテイン入れて
しょうゆ系統で調味すると
チーズ入りのオートミールになって食えた

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 15:01:55.55 ID:3kQvpbrJ.net
お腹が弱いからレンチンでも固すぎ、小鍋でじっくり煮込んで柔らかくしないとダメで
オーバーナイトって一度もチャレンジしたことないんだけど
一回は試してみたいな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 16:48:12.78 ID:beP5irmz.net
腹弱いんなら無理すんなよ
元々消化に悪い穀物だぞ
その特性を生かして便秘解消・ダイエット向きな訳で

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 18:14:20.14 ID:Rdw4bZjW.net
オーバーナイトだと正直言って下す自信がある
けどおいしいなら一度試してみたいのよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 18:20:20.36 ID:TLx1xRX3.net
>>227
少量で試してみたら?
6時間〜冷蔵庫で放置してるけど、あれで硬いと感じるならだめなんやろうね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 18:21:56.40 ID:zK83BzS7.net
オートミール毎朝レンチンで食ってるが便通は周一だな
なにも変わらん

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 18:31:58.10 ID:TLx1xRX3.net
>>231
毎日うんちでないの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 07:50:44.96 ID:QdNiRaz/.net
味無いから
俺にとっては嵩増し材だな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 14:32:54.27 ID:96MtD119.net
>>233
俺も

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 01:06:44.41 ID:V+vuAwCC.net
ふりかけかけて食べてる

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 01:12:06.44 ID:N2DouRX0.net
    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだマリコちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:59:21.73 ID:vQeV72my.net
混ぜるだけでなんでも腹持ちのよい食い物に変わるから重宝してる

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 16:20:34.94 ID:N/D6UA3u.net
カナダ産のをレンチン4分、わかめスープ素で味付けして食べてる
水溶性食物繊維をプラス

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:49:48.07 ID:CRzS7b7C.net
オートミールの糖質ってどうなの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:58:35.60 ID:q0gAEsvt.net
どうってなにが?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:45:41.87 ID:uD6qNKeL.net
味に慣れてなくて40gでもう要らないって満腹感を感じてた頃が花だったな〜
今は何も付けなくても100gもペロリといけるくらい好きになっちまった
ちょっと蜂蜜でも垂らしたらもう御馳走ですよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 22:51:13.28 ID:zVqa7XiW.net
鍋で茹でて少しよそ見するとすぐに泡だらけになる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:15:09.16 ID:XmQST+mE.net
オーバーナイトやる時プロテインでやられてる方いらっしゃるようですが、溶かしたプロテインって冷蔵庫でも保存するのは良くないと聞いたのですが、大丈夫なものでしょうか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:34:46.10 ID:EJrxPOHC.net
>>243
数時間だし保存に入らないよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 07:24:01.43 ID:KhSUNozk.net
>>244
夜プロテイン溶かしてつけとき朝食べる分には問題ないんですね…
ありがとうございます!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 17:29:30.64 ID:ArHGRFFM.net
今の時期ならいいけど夏は冷蔵庫いれといたほうがいいと思うぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 06:50:13.27 ID:+MM4P0u1.net
オーバーナイトは季節関係なく冷蔵庫に入れるだろ…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:47:57.59 ID:YVKiIPI/.net
チェコ産のオートミールを初めて買った。まずいよ、不味い。
今まではラトビアの白赤袋をそのまま食べてたんだけどチェコは固くてイガイガして食えない
どうやって食べてるの?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:32:30.52 ID:9mcpIiDW.net
業務スーパーのチェコ産?
俺はモミガラ吐き出しながら美味しく食べてるぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 20:45:03.74 ID:sms0zrB3.net
塩分 残留放射能。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 13:08:41.22 ID:vfruzOf6.net
インスタントチャイの素と干しブドウ投入したらメチャ旨い
見た目はグロいが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:28:53.25 ID:Ywfu9eex.net
>>248
中華出汁の素で即席中華粥にして食ってます
刻んだザーサイなんかも入れてゴマかけたらかなりイケますよ
カロリー増えるけどごま油ちょっとかけると香り良くなってぐんと美味しくなります

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 18:15:08.22 ID:wAGzUjq7.net
ちょっとかけたごま油のカロリーw

大さじ2とかwww?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 22:56:54.52 ID:w0t1iUXx.net
ココナッツオイル大さじ2ぐらい入れるけど何か問題ある?
ちなTDEE2500kcal/day(体重1kgあたり50kcal超/day)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 00:11:00.84 ID:10ao1t9R.net
オートミール味付けなんてしなくてお粥で十分うまいじゃん。
素材そのものを味わうのが一番うまい。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:24:21.14 ID:jTkwnFiF.net
オーバーナイトはスープジャーが便利
お弁当いつもこれ手間入らずで美味しい
粉末スープと乾燥野菜でホットにしても美味

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 02:01:49.76 ID:IfY7xzdV.net
>>254
シラネーヨw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 22:52:51.00 ID:IfY7xzdV.net
恋愛経験のない公務員資産家の子女(無能)民族系一族の常套句「わたしぃ全然勉強してないーといいつつ98点女(定番)」「y他人tなんかどうでもええねん」「なんでそんなんいわれなあかんのん」



勝ち組のk¥条件・

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 23:46:57.33 ID:onEX2rfK.net
ふやかして納豆、別に味噌汁
これ以外の食い方はすべて却下

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 11:47:52.94 ID:dS2g6+Xa.net
>>251
オシャレですな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 11:50:11.12 ID:Ak8LDF7/.net
>>254
個人の自由だから好きにすればいいと思ふ
ただ自分だったら飽和脂肪酸の多いココナツオイルじゃなくて単価不飽和脂肪酸の多いオリーブオイルを使うね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 12:58:00.69 ID:Ysh4adlO.net
ミルクココア入れたら不味かった
日々是勉強

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 14:43:48.49 ID:6dtPR3L/.net
>>262
ノンフレプロテインでオーバーナイトしてからバンホーテンのミルクココア入れてるけど悪くない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 12:51:33.18 ID:MYK5NPUv.net
いつも雑炊にしてんだけど食べてから1時間くらいするとすごい満腹感がおそってくる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:28:43.54 ID:j60S2sVB.net
膨満感ってやつならガス溜まりか消化不良やね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 16:21:25.20 ID:7XQPhp0Y.net
内臓がくさってるんじゃね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 16:34:41.78 ID:MYK5NPUv.net
まじでー?内臓がくさるってどういう病気なの
内科にいけばいいのかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 17:20:08.43 ID:7XQPhp0Y.net
風俗

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 18:02:44.06 ID:TrwKMItF.net
今まで日食のプレミアムピュア食べてたんだけどベチャっとするからもう少し歯応え欲しくてアララのオーガニックジャンボオーツ買ってみた。いつもより少し長めにレンチンしたけど全然膨らまないしなんかザリザリするし美味しくない…調理の仕方の問題かな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 18:49:55.95 ID:ldjK+1tu.net
>>269
オーバーナイトでOK

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:31:43.96 ID:5tXhIyIv.net
>>269
そのまま自分がやった事と同じ流れで笑ったw
日食はお粥みたいで物足りず、アララは歯ごたえはあるけど、美味しくないし高い

結局、クエーカーのオートミールが一番美味しいしコスパ良い
膨らむし適度に歯ごたえあって飽きずに食べられる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:43:36.87 ID:9fd0z1ZB.net
やっぱクエーカーだよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 19:50:04.84 ID:7XQPhp0Y.net
鏡を見てため息をつく夜。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 02:40:32.70 ID:/0EhbPns.net
iherbで極厚のとかアイリッシュのとか色々試したけど日食のが一番好きだわ
米より麺類より好きかもしれん
調理が簡単というアドバンテージがあるし
一生の付き合いになりそうです

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 02:43:08.94 ID:YMowX6IZ.net
アドバンテージw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 20:07:20.84 ID:eoDUfQ3h.net
確かに日食は水を入れて即食べられるけど、
どのオートミールも春夏秋は水と豆乳に浸して放置、冬はレンジでチンで食べるから
どれを選んでも調理は簡単だと思う
自分はクエーカーに落ち着いた

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 21:44:45.58 ID:YIn1F6tK.net
麦のお粥なんだから好きにすれば?
梅エキスにカツヲ出汁+醤油もええもんやでぇ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:02:53.16 ID:tW9WsXum.net
いつも面倒だからインスタントの味噌汁かわかめスープで味付けしてレンジでチンして食ってるな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:12:04.24 ID:iPqfVr1y.net
特大タッパのオートミールに梅干もそえてバランスもいい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:17:10.13 ID:bb67HAAx.net
タッパて何や?タッパーやぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:22:11.11 ID:YMowX6IZ.net
ww



282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 22:26:56.52 ID:/pmX2JFq.net
オイオイオイ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 23:14:15.77 ID:YMowX6IZ.net


284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 02:24:34.94 ID:j5CJO0s8.net
伝わってる事実

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 03:09:52.44 ID:3jWcpC/V.net
プ6?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 08:44:05.31 ID:5vhK4wda.net
炭酸抜きコーラ飲まなきゃ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 22:26:06.73 ID:3jWcpC/V.net
さーて ファンタグレープ煮でも食うか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 15:49:16.24 ID:IUqaMEok.net
>>261
単価不飽和脂肪酸って身体に悪そう・・

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:01:11.09 ID:ttoFje5R.net
珍しいな
それが悪いなら脂質は全部悪いと言ってるに近い

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 16:05:21.65 ID:MGwOlXe5.net
だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 20:14:49.88 ID:ZmSuW+jD.net
激臭い屁ばかり出て便通無し( ´A`)

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 22:56:15.97 ID:L3pB5M0x.net
夏のあいだに2.5kg増えたことで、体重を減らすためにオートミール生活始めて2ヶ月ちょい
久しぶりに体重計に乗ったら -2.3kg
体重計の数値だけでなく腹回りのラインもほぼ元に戻った
水大量にして鍋で煮てお粥にして、苦しくなるほど食べてたのに
カロリー低くて食物繊維も豊富だから痩せるという…
食いしん坊な自分にとってはダイエットの救世主だったわ
ありがとうオートミール

293 :オートミール:2017/12/21(木) 22:59:53.85 ID:MGwOlXe5.net
どういたしまして。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/21(木) 23:11:45.11 ID:Ff50LMZv.net
王富衣流

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 00:48:04.55 ID:h6aY2W0P.net
カロリー低くないからな
米も小麦も同じだからな
太りにくさは違うみたいだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 02:29:52.55 ID:YE13qMpH.net
オートミールってカロリー低くないし
糖分もしっかりあるから食い過ぎたら太るよ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 03:08:24.66 ID:mI9RQDaB.net
動けよw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 08:45:37.85 ID:uzw/uHEr.net
>>295,296
ごめん、誤解を招く書き方だった
100gあたりのカロリーはもちろん低くない

一食あたり(私の場合は40〜80g、つまり150〜300kcal)のカロリーが低いということです
しかもこの量でお腹がパンパンになって苦しくなる

夏に2.5kg太った原因は、運動不足もあったけど菓子パンばかり食べてたから
菓子パンは1個あたりが高カロリーだし、食べ応えもなく腹持ちも良くない
だからついつい食べ過ぎていたのよね

10月からはオートミール食(オートミール+プロテイン+マルチビタミンミネラルで1日1200kcal前後)
にするだけでなく1週間に2〜3回、15〜25kmウォーキングもしてたよ
エスカレーターやエレベーターは使わずに必ず階段も使って、筋肉をなるべく落とさない工夫はしてました

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 10:06:19.85 ID:xzUaMVxs.net
オートミール50gに水250ccでレンチンして鯖缶の三分の一をオカズに流し込むのが食べやすい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 15:02:31.31 ID:RsQHqyct.net
>>289
単価不飽和脂肪酸が最強ということ?
一番健康に良いのか

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 15:41:07.15 ID:FyEaID5P.net
最強というか動物植物両方に含まれてて自然界に多いから1番無難

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 15:47:46.83 ID:0KCV8cgX.net
単価不飽和脂肪酸はHDLコレステロールだけ上げて
LDLコレステロールは下げる
多価不飽和脂肪酸と違い熱にも強いので生でも加熱調理でも使える

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:07:01.08 ID:FyEaID5P.net
そこまで効果は期待できない
HDLもLDLも上げないだろう程度

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:41:44.22 ID:Dws/4zOd.net
豆乳野菜スープが朝から優しい美味しさ
朝から軽く業スーの15gでok
昼夜は低糖質、これで数日経ってもピクリともお腹のまわり変わらんww

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 16:44:28.30 ID:mI9RQDaB.net
キリスト復活が期待されているが、その事件自体がそもそもない・
降誕然り。
すべて個人の事情に帰結するv

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 17:54:38.68 ID:DTPLp6yw.net
>>303
そうなの? そんなこと主張する人初めて見た
少なくとも自分には血液検査の結果に効果がはっきりと現れたよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 18:12:17.30 ID:IiX5IVtN.net
ごく普通の主張
LDLは飽和脂肪酸から単価脂肪酸に置き換えれば下がる
HDLは食べ物より運動で上がる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:20:50.35 ID:RsQHqyct.net
調べてみたが、単価不飽和脂肪酸は、ほぼオレイン酸のことらしい。
そしてオレイン酸は、健康に悪いと指摘されている↓

1997年の第二回コレステロールおよび冠動脈疾患に関する国際サミットで、ベストセラーとなっている
「チャイナ・スタディー」の共筆者コリン・キャンベル博士は、「リヨンダイエット心臓研究」の結果を、
彼が行った、冠動脈疾患がほとんど存在しない中国農村部の健康と栄養摂取に関する研究結果と比較してほしいと求められました。
キャンベル博士は一瞬たりともためらわず次のように答えたのです。

「地中海ダイエットと中国農村部のダイエットは事実上同じです。しかし、中国農村部ではオリーブオイルを使っていない点が、
中国農村部の人々が冠動脈疾患に関してリヨンダイエットより素晴らしく成功している理由だと思います」

事実、医学文献には一価不飽和オイルの有害な影響を示す証拠が溢れています。
南カリフォルニア大学医学部の故デーヴィッド・H・ブランケンホーン博士は、冠動脈疾患のある人のベースライン(実験開始前)の血管造影図を、
一年後のフォローアップ検査で撮った血管造影図と比較しています。
博士は一価不飽和脂肪を摂取していた人々は、飽和脂肪を摂取していた人々と同様に、冠動脈疾患が進行していたことを発見したのです。
同様に、ウェイクフォレスト大学バプティスト・メディカルセンターのローレンス・リューデルは、脂肪代謝が人類とよく似ているアフリカミドリザルの
食習慣の実験を行っています。
5年目の終わりには、一価不飽和脂肪を摂取していたサルたちは、高いLDLコレステロール値を示していたのですが、これらの病理解剖の結果は、
飽和脂肪を与えられたサルたちと全く同様に、冠動脈疾患になっていたのです。のちにリューデルは、ネズミなどのげっ歯類を用いた実験を行い、同じ結果を得ています。
また、メリーランド大学医学部のロバート・ボーゲル博士は、パンをオリーブオイルに浸して食べると、上腕動脈の拡張を低下させることを発見しています。
このことは、オリーブオイルは内皮細胞を一時的に傷つけ、内皮細胞の一酸化窒素製造能力を損なうことを示唆しているのです。
さらに日本の研究者らが、一価不飽和脂肪は血糖値と中性脂肪値を上昇させてしまうことを、糖尿病の傾向のあるげっ歯類で証明しています。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 23:58:54.81 ID:IiX5IVtN.net
それらは脂質全て悪いという考え方だから
サルやネズミよりヒトは脂質に耐性があるし
単価不飽和脂肪酸が血糖値を上げるより糖質のほうが比較にならないほど血糖値を上げる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 02:59:53.09 ID:k78V1HRL.net
調理したオートミールってどのくらいもつかな
雑炊みたいなリゾットみたいな物を作り置きしたいんだけど作り置きしてる人はいないかね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 03:34:18.36 ID:D4I6fqqV.net
意味不明

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 06:35:16.89 ID:h0W0M0wl.net
冷凍しとけばずっと
冷蔵なら3日くらいはいけるんじゃね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 10:22:50.68 ID:ALIg9OCJ.net
作り置きはしないなあ
スープジャーで放ったらかし調理できるし
電子レンジですぐ作れるからまとめて作る必要ない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 12:02:23.61 ID:Uh0dv6Ac.net
そっかーさんきゅー
いつも朝刻んだ野菜と卵煮込んでるやつ食べてるんだけどちょっと楽したかったんだ
2日くらいならいけるかなーやってみるわー

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 13:53:54.01 ID:ob+n9sT7.net
>>308
それはトンデモだね

厚生労働省の日本人の食事摂取基準で「脂質」のみピックアップして、
研究結果をまとめたPDFがあるからそれを読んだほうがいい
「site:go.jp mhlw 脂質」で検索

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 15:48:48.09 ID:3mhTV+G4.net
>>315
何がどうトンデモなんですか?
医学文献には一価不飽和オイルの有害な影響を示す証拠が溢れているそうですよ。
身体に良いと思い込んでいるだけかと。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 17:36:00.43 ID:D4I6fqqV.net
こんなとこで青年の主張していることがトンデモなんだねw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 22:04:36.86 ID:dJ10TxK1.net
>>316
言いたい事は分からんでもないが、そもそもスレチなのでココナッツオイルのスレでやってくれ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 23:26:16.69 ID:3mhTV+G4.net
>>318
そりゃ他の奴に言ってくれ。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 00:40:39.10 ID:099JskkW.net
スレチな奴にレス付けてる奴も一緒だってわからんのか…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:10:08.70 ID:Y5qyk0t8.net


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/02(火) 22:16:44.74 ID:GXwu1An0.net
糖質制限してたけど炭水化物好きな自分には無理で挫折してオートミール始めたんだけど、一食50gでお腹いっぱいになるし腹持ちいいし満足感あるし快便になるし総カロリー低く抑えられるしでストレス無く体重落ちてる。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 10:56:25.54 ID:4v5HUCsz.net
えーね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 12:48:29.15 ID:q4yo2kvM.net
快便フードが見つからない。
オートミールに期待したのに

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 21:15:34.91 ID:DKNOg5lU.net
日食オーツとおからをやっすい粉末スープで煮て食ってるけどなかなか良い
糊状になったオートミールがおからのざらざらぱっさぱさ感を封じ込めてくれるのよ
コストもそうかからんからね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 22:26:38.46 ID:oSzmaUil.net
>>324
自分はやっと出会えたんだけどな、快便フード。冬場は冷えと乾燥でいつもカチカチだったのが、
オートミールとるようになってフッカフカのお通じで感動。人によって違うね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 23:31:34.28 ID:IEZGQDmH.net
オートミール食べても快便にならん人は他を疑った方がいいな。
水分補給はこまめにね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 01:09:17.34 ID:jaUyZ/zp.net
>>325
へー今度マネしてみようかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 11:57:01.62 ID:JiP8aGia.net
100均におからパウダーも売ってるね
いつも豆乳とオーツ食べてるけど更にヘルシー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 19:06:19.75 ID:QSpZpc1c.net
年末から職場での昼食にスープジャーっで始めました
無印良品のドライフーズを入れるとなかなかいけました
水分はおおく採った方がいいですね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 12:49:28.02 ID:1gnGyA5i.net
水分少なかった時の食感酷いよねww
一番楽しいランチがバツゲームになる

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 22:19:28.55 ID:xP3EjY+M.net
>>329
どこの百均ですか?
キャンドゥで昔見かけた記憶があるけど最近見ない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 19:56:17.66 ID:AZQpCD6I.net
あ、そのキャンドゥー
ダイコク100均でも見た気がするけど
今無いんかー

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 10:43:32.29 ID:WwTZkHx5.net
熱湯たっぷり入れてシャバシャバにしといても
食べる頃には水吸ってかなり硬くなってるよね
今はもう慣れて好みの加減が分かったけど最初何度も失敗したよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 11:00:04.02 ID:CLmD6kVh.net
オートミールに麻婆豆腐かけて食べた 美味い!!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 16:00:29.43 ID:rlbDUEzH.net
ゴボウサラダ載っけたら美味しかった
ただ食物繊維、カロリー、脂質多いしバランスは悪いだろうな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 20:02:23.67 ID:oB5m3F/E.net
ダイエット中の女性は朝昼どちらにどれくらいのオートミール食べてますか?減量食の方がいいです

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 20:05:57.25 ID:wkEULhv/.net
あー。 まことのちんちんが忘れらんない。
華奢な草食系男子なのにあの黒々したキレッキレのカリクビとのギャップがたまんないわ
隆々しいまことのちんちんが水面で揺れる初秋のお月様に映っていてわたしの直腸が疼くの。

兄まさひこより

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:24:04.60 ID:C3DCUzSw.net
昼にひと掴みくらいですかね
量は適当ですけど少しでも腹持ちいいのでありがたいです
ウンコもよく出るし朝の弁当づくりもスープジャーに詰めるだけ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:30:40.62 ID:51hUtndB.net
>>337
朝昼晩で40g × 6食 食べてます

朝:オートミール40g
昼前:オートミール40g
昼:オートミール40g + 味付プロテイン25g +MVMサプリ
午後3時ごろ:オートミール40g
夕:オートミール40g
夜:オートミール40g

調理方法は小鍋で煮る、水分多めの粥状
味付けはいろいろ(中華だし、和風、洋風、何でもあり)
体のむくみが気になるときは何も入れないでそのまま食べることもある
この方法だと摂取カロリーが約1000kcalなのにお腹が空きません
始めて3ヶ月で2.7kg減、体脂肪率5%減

最近はオートミール40g × 4とプロテイン・MVMサプリ (合計700kcal)に、
500〜600kcal内で好きなものを食べてますが体重はまだ減り続けてますね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 09:23:52.35 ID:RNqb/BYd.net
>>339>>340
ありがとうございます。
女性の方ですか…?
あと野菜とかお肉とかもとってますか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 10:19:21.82 ID:C3DCUzSw.net
>>341
そうです
冬は野菜とベーコン入れてシャンタンで味付けした中華粥風が多いかな
手っ取り早いので乾燥野菜ミックスとベーコンフレーク使うことが多いです
これとバナナやオレンジなんかの果物がお昼ごはんです
夏だとオートミールひと掴みにドライフルーツとか冷凍ブルーベリーとか刻んだバナナとか入れて
プレーンの飲むヨーグルトぶっかけたの食べてます

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 10:48:15.90 ID:RNqb/BYd.net
>>342
ありがとうございます。
真似てみます!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 11:22:28.25 ID:4NeuyQuc.net
今朝はオートミールにカレーをかけて食べた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 12:03:49.84 ID:C3DCUzSw.net
>>343
ちょっともの足りないなと感じたらチアシード入れるのもいいですよ
ミネラル追加で栄養価上がるし水でデロデロに膨らんですんごい腹持ち良くなります
加熱すると成分壊れちゃうんで冷たい食べ方の時限定ですけどね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 13:44:07.03 ID:51hUtndB.net
>>341
女ですよ!笑

野菜も肉も摂ったほうがいいんでしょうけど基本的には摂ってないです
オートミールだけで1日に必要な食物繊維の1.5〜2倍くらい摂ってますから、
そこに野菜をさらに加えると食物繊維が多すぎて下痢してしまうんです
野菜を摂取しない代わりにマルチビタミンミネラル(MVM)を摂っています

肉は調理や保存が面倒というのもありますが、プロテインとオートミールのみで
体重1kgあたり1.5gのたんぱく質量が確保できてるので必要ないかなと

というわけで、肉も野菜も外食時などにはモリモリ食べますが普段は食べてません

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 13:51:48.23 ID:51hUtndB.net
ちなみにこの食生活だと1日あたりの食費が約90円
(オートミール47円、プロテイン33円、MVM10円)
1ヶ月あたりの食費が2700円になります

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 15:43:51.38 ID:TN72EpSv.net
オートミール50gに皮無し鶏胸肉300gなら500kcal程度でかなり満足できる量になるから嬉しい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 15:44:43.61 ID:TN72EpSv.net
女性なら鶏胸肉100gでいいかも

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:26:36.75 ID:LA60EAuA.net
>>340
自炊出来るシーンは全部オートミールにしてるって事ですよね
しんどくないですか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:30:45.92 ID:CcdXR2+X.net
>>350
オーバーナイトだけど楽でいいよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:36:46.26 ID:51hUtndB.net
>>350
以前、普通の食事で痩せようとしてたときのほうがはるかに辛かったですよー
もともと食いしん坊なのですぐにお腹減っちゃうんです
いかに空腹感を覚えずにいられるかが自分の課題だったんですが、
それをカバーしてくれたのがオートミールだったという感じですね
もともとお粥みたいなとろみのある食感が好きだったのも奏功して、
私の場合は辛くないどころかむしろ楽なくらいです

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 21:01:37.56 ID:O0UPlFIX.net
そのうち腸腎臓いわして終わる
弥生のDNAは呪い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:32:50.58 ID:LA60EAuA.net
たまに米、麺、パスタ、アイスなんかにドドっとリバウンドで走りそうにならないですか?

自分はいつも豆乳のスープで味を変えてます
業スーの粒のままでドロっとならないやつで食べやすい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:33:43.46 ID:LA60EAuA.net
>>353
そういうのも延々じゃなく短期的だと大丈夫かな
とりあえずよく噛むわw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:01:38.98 ID:JjWQjadu.net
>>354
食べたくなったら食べてますけど
主食系は外食でしか食べないマイルールにして
食べすぎた日は歩いて帰って消費しますね
活動量計様はとても無慈悲で容赦ないです
いつもは朝はオールブランで昼にオートミール夜は主食抜き

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 01:13:39.16 ID:BCeXbxpp.net
>>354
オートミールで毎日満腹感味わってるからドカ食いしたい気持ちが起こらない
そこがオートミールがダイエット向きの食材だと思うところ
たまに付き合いで食べすぎても次の日からオートミール生活すればカロリー調節も容易だし
ほんと便利

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 02:31:42.25 ID:WdU5if+V.net
>>352
具は何も入れないの?味付けだけ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 07:33:56.31 ID:Gim4AW1B.net
>>358
以前は乾燥わかめや長ネギのみじん切りを入れてたりもしたんですけど今は基本的に味付けのみですね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 08:38:27.11 ID:F/X9y3to.net
先輩の2人ありがとう
どんどんレポとかアイデアまた落としてください

自分は食料ストックやらが全く減らなくなってボリューム減ったのもありがたい
ローカーボダイエットも並行してるから炭水化物抜きメニューも
大豆製品とかで工夫してるけどスーパーで買い込むこと減ったわー

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 11:52:45.37 ID:JjWQjadu.net
>>360
晩御飯に鍋やって残った汁とオートミールをスープジャーってのも良くやりますよ
今日のお弁当は昨夜の白菜鍋の汁に肉団子とオートミール追加したやつです
トマト鍋の汁でトマトポリッジにするのも美味いぜ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 07:49:01.71 ID:FWpWOuOv.net
塩分と放射能と農薬

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 20:53:52.13 ID:2qQJ1vIM.net
外食食えなくなるぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 00:52:19.55 ID:OOQdosaH.net
添加物を喰いにわざわざ外食行くこたねーだろ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 11:27:18.18 ID:haQ32vCa.net
業務カナダ80gクノールコーンクリーム熱湯レンチン2.5分
オリーボイル少々ブラックペッパー多め
430キロカロお腹いっぱい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 12:48:54.83 ID:l2JpfqPo.net
80g www
読んだだけで苦しそう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 13:45:52.27 ID:HCLuJnIn.net
80だとどんぶり山盛り位にならない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:15:54.16 ID:HnLl3kbm.net
100gでも普通に食べるよ?
健康なら1食430kcalでも足りないくらいでしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 17:37:29.76 ID:OOQdosaH.net
嘘に嘘を重ねた結果

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 20:35:51.93 ID:haQ32vCa.net
>>367
逆円錐形のどんぶりだと漏れるんで深鉢のボウルみたいな陶器でやってる ノーズコーン形状だとモンロー効果が起こるようなw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 18:27:06.42 ID:zXfZePh0.net
ここ見て日食の買って見た
今夜から食べる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:02:33.72 ID:hJ/SEgeA.net
15キロ届いた

さぁレシピを伝授したまえ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:13:25.52 ID:9ULgcFLX.net
>>372
どこのメーカー?形状はロールド?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 13:13:33.39 ID:SqYvg4RC.net
インスタントオニオンスープとチーズ混ぜてリゾット風

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 14:49:10.01 ID:GVddVloo.net
ラーメンスープで煮込む

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 17:32:44.63 ID:/PiFpaRG.net
初めてオートミール買ってみた
永谷園のお茶漬けのもとで食べたら美味しかった
納豆とキムチ混ぜたらまずかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 18:04:42.06 ID:Q8oz8eDq.net
>373
マイプロ

5キロ700円ぐらい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 18:31:05.27 ID:dCOq0Yb+.net
1キロ業スーで買ってしもうた…
430円くらい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:17:13.51 ID:9ULgcFLX.net
>>377
うへーお安く買えたのね、生産国が書いてないけど気にスンナ的な感じか
https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/rolled-oats/10995918.html

お茶漬けからもう一歩進めて
大豆粉、ココナッツオイル、魚介系だし(いりこ粉末、煮干し、鰹節etc)、乾燥生姜、梅干し、オートミールを
丼やマグカップに入れ、湧かしたての熱湯を注いでよく混ぜる
大豆粉がそのまま濃厚豆乳に化けて、呉汁っぽく頂けます

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:17:14.15 ID:xHXMDRmB.net
メープルシュガーのオートミールアレンジ法ないですか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:31:12.52 ID:dCOq0Yb+.net
オートミールとチーズの相性いいのあるかな?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:51:09.70 ID:S5U/xJml.net
>>380
コストコの味付き?
あれはフルーツ入れてヨーグルトぶっかけてオーバーナイトだろ
クッキーなんかもできるけどかなり甘いし冷やして食べるのに向いてる

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 21:54:30.97 ID:xHXMDRmB.net
>>382
クエーカーのやつです!
オーバーナイトにしてみますね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:01:54.57 ID:DHa2DZ41.net
オートミールと合わない味付けがないほど汎用性があるとおもうけど
食べたい味付けにどぼんよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:24:09.77 ID:S5U/xJml.net
味付きオートミールは使い回しきかないのがな
便利なんだけど同じ味の甘いのばかりじゃ飽きちゃうから
シナモンかけたりレモン汁入れたりココアかけたり色々やって食べきった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:26:29.13 ID:SqYvg4RC.net
牛乳で煮詰めて蜂蜜か小豆安定

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:26:59.31 ID:ZOBFEAr0.net
わしのザーメンぶっかけてやろうか

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 22:46:53.08 ID:8MqGBoJK.net
今までiHerbで買った極厚使ってたところを業務スーパーのカナダ産クイックにしたら作る時間がかなり短縮されて助かってる
職場の昼ごはんは朝スープジャーに入れて雑炊にしたら食べる頃には柔らかいから極厚でも問題ないんだけど
家ですぐに食べたい時はクイックは便利だね
ちなみに最近は茹でた黒豆や枝豆をカサ増しに投入してる
水少なめにして塩だけの味付けにすると豆ご飯風になる
タンパク質もとれるし食べごたえもアップ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 23:36:09.97 ID:bGrv+PLG.net
マイプロのオーツ5kgx6が届いた
たぶん轢いてあまり時間たってないのをパックしたのか
開けると香ばしい匂いがした

調理して味もにおいも特に問題は感じなかった
あとはなんとか冷蔵庫に入れるだけだ…
とりあえず10Lボトルにいれたけど
0.5-1kgぐらい残る

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 09:23:09.32 ID:VjKFKaZO.net
試しに80gを雑炊でたべてみたけど余裕だった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 09:58:11.99 ID:mOqYCkV0.net
>>381
チーズドリアの飯部分をミールに

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 13:21:27.62 ID:5QNGZ18I.net
>>391
へー今度トースターでやってみる

今朝は豆乳野菜スープにチーズ入れてオーツ25gでチン
ウップとなったw
朝は20でいいわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 16:01:00.56 ID:pqBCuoU8.net
>>377
>>379
生産国が書いてないってJAS法に違反してない?
スウェーデンやトルコやポーランドのセシウムオーツだったらどうすんの
嫌だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 17:13:22.46 ID:ej/xwYdv.net
スゥエーデンみたいな先進国でもそういうのあるのね
まあ日本の東北もか

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 18:19:06.57 ID:pqBCuoU8.net
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/10
>>93
それ以上に離れたノルウェー産のオートミールから、30年近くたった今でもセシウム出てるんだよ
今でもね

ヨーロッパ全土がまだ汚染されてる
東欧なんて言わずもがな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 21:22:09.20 ID:Jg16Ugh3.net
スコットランド産らしいぞ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 21:28:26.86 ID:QSSTPpfR.net
>>396
どこ見るとわかる?パッケージに書いてある?
買った人にしかわからないってちょっとアレよね、初回注文から大量買いがデフォなのにw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 22:45:39.46 ID:Jg16Ugh3.net
問い合わせた人がいた
実物にも買いてない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:00:15.49 ID:31jPTc9c.net
良子のマンコは全くにおわない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:11:43.60 ID:QSSTPpfR.net
>>398
インスタントオーツの商品ページには書いてあったわスコットランド

https://www.myprotein.jp/sports-nutrition/instant-oats/10529296.html
>スコットランドから調達したオートを使用し、お好きなドリンクと混ぜ素早い摂取が可能となります。

押し麦(rolled oats)のほうも産地同じとは限らん気がするのだが、質問した人はどっちの商品なんだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 23:24:51.20 ID:QSSTPpfR.net
押し麦のほうはUK産と書いてあったわ

https://www.myprotein.com/sports-nutrition/gluten-free-rolled-oats/11247305.html
>Sourced from the UK, Myprotein’s Gluten Free Oats are a source of complex carbohydrates.

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 00:33:28.22 ID:Qc8blixu.net
歯周病の自覚とメンテナンスを怠っている主婦。
特に30代〜40代にかけてのリテラシー

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 04:45:12.94 ID:Wl8/qmOq.net
>>396
2015年の11月、スコットランドで取れたハチミツに放射性セシウム137がでたよ

80年代のチェルノブイリ事故でもヨーロッパは大きな被害を受けたけど
それに加えてスコットランドとイングランド北西部では、1957 年のウィンズスケール原子炉火災事故、
1970 年代のセラフィールドの再処理工場からの海洋放出などによって放射性セシウムが環境中に放出された

東欧やノルウェー、スウェーデンに限らずヨーロッパは全体的に汚れてる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 09:34:55.25 ID:fKASJU62.net
で?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 12:18:49.96 ID:oS1Zupau.net
あんま大した事なさそうだからマイプロが安くて良いね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 14:07:35.11 ID:ioOdOzoh.net
ビルダーの人達も減量にオートミール食べてるんだよね
高い栄養価と血糖値の変動が少ないから空腹感を感じにくいのが好まれてるみたい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 14:47:53.65 ID:70bBykwj.net
スレ違いだがミューズリーも旨いよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:12:47.62 ID:DAq11qZO.net
うまくなお

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:42:14.93 ID:Qc8blixu.net
歯周病。
インプラント1本30万。
重度歯周病なら400万円なければ50代で総入れ歯

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:47:14.09 ID:ioOdOzoh.net
ミューズリーはコストがなあ
ナッツとかタネとか色々入ってて栄養価高いんだが値段もその分お高い
オーバーナイトやるならだんぜんミューズリーだけどね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 08:39:46.13 ID:Ui0PaXZt.net
スウェーデンでは幼児へのコメの摂取制限がされてる
コメに入ってるヒ素が危険だから

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 14:22:30.07 ID:aih3oDir.net
カネを取れる舞台をやっているプロは若年性歯周病

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 00:40:36.85 ID:sPnHckpp.net
オートミール生活を順調に過ごしていたけどアイハーブで買えなくなってしまって困った

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 19:05:28.87 ID:nBriKr6g.net
>>413
マイプロで買えば?時間かかるけど安いよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 20:51:57.80 ID:QAwq3fj2.net
>>414
スコットランド産なんかいりません

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:01:23.66 ID:7KZQjYMh.net
次のゾロ目セールで安くなってたら注文してみます

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 21:14:05.87 ID:SZl9DQ+S.net
>>415
デブのくせして生意気!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:13:22.09 ID:Xfnwiz7b.net
>>415
あそこのはスコットランド産ではないよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 23:46:27.71 ID:Vl4xkseE.net
nアイスランド製

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 13:17:40.91 ID:EpDvPMn8.net
もうオートミールじゃうんこ出なくなってしまった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 13:31:01.54 ID:kU4pibyy.net
水を飲め
1日最低でも3リットルは必要

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 18:31:34.85 ID:lZBL9FKD.net
>>418
記載してない(JAS法違反)から
どこだか分からないよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:39:20.05 ID:Yo2CmCWr.net
>>422
運営から回答もらったそうだけど
嘘ってことかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 23:43:17.12 ID:qQ6Nov/Q.net
個人輸入に国内法違反とか言っちゃうおバカさんだからな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 08:56:54.52 ID:KU4xbSUO.net
>>418か、問い合わせた人か
どちらかが嘘を言ってるね
417が嘘っぽいけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:08:35.09 ID:sClYMaPi.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1515902412/708

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:11:11.99 ID:vYZX5YwG.net
何言うとんじゃヴォケが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 13:00:10.30 ID:bqFteE9Y.net
鏡に向かって独り言が多いんだね
はやり?

ヤフでオーツ買ってたけど業務にしようかな
東京でちょっと高いけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:46:24.58 ID:HBCNbwIm.net
>>874
お前もやろ し¥ばくぞ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:18:12.72 ID:AhWud0Of.net
やはり関西人はレベルが低い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 18:57:09.65 ID:HBCNbwIm.net
おい ちょまてちょまてtって・
かちんいわすど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:40:04.27 ID:lv53/xaq.net
カレー作った時に小麦粉の代わりに
オートミールぶっこんだ
以外に違和感なかった

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:42:45.85 ID:lv53/xaq.net
すまんドライカレーね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:15:06.04 ID:/rhimn1J.net
そんなこと聞いてもいない。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:46:43.05 ID:c1VzDTzb.net
>>428
新商品でチェコ産の500グラム箱入りが150円くらいだったよ
いつものカナダ産がキロで400円弱なんで少し安いかな
オーバーナイトで食べてみたらほとんど変わらないわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 15:50:24.14 ID:/rhimn1J.net
そこで残留放射能と残留農薬のながれですね
プロですか?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 12:55:47.25 ID:AXPRz26y.net
チェコはラトビアよりマシなんかな
マイプロエゲレス産のが欲しい。セール来たら教えて

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 14:53:28.28 ID:xqEgmupL.net
>>435
チェコ産ってこれ?
これならずっと前からギョムで扱ってるよ
https://i.imgur.com/haGjEqE.jpg

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 14:54:15.44 ID:xqEgmupL.net
>>437
おれが食べた限りではオートミール史上最悪の不味さだった
籾殻だらけでしかも固い
二度と買わん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 14:54:56.32 ID:xqEgmupL.net
チェコ産の話ね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 15:27:16.08 ID:KMSxK4Jf.net
たった今、ラトビア産を60g食っちまったおれはなんと言えばよいかのう
ビーフヴィヨン粉末1kgを¥249で手に入れたから当分ラトビアオートミール暮らしだ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 16:07:07.10 ID:m+c8VXuM.net
>>439
緑箱なら大粒だから浸けでも煮るでも長めの時間が必要なのでは。消化に時間かかりそうだから、ダイエットや血糖値を気にする人にはいいかも。
最近見かけない黄箱のはクイックだったので扱いやすった。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:16:14.11 ID:FgI/kO0R.net
>>441
ラトビア産は産地を気にする人がいるみたいだけど自分は好きだな
クエーカー、ギョムラトビア、ギョムチェコ、マイプロ押し麦の中で最も籾殻混入率が少なかったし、
とろみが強くて腹持ちも良かった

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 18:17:56.53 ID:FgI/kO0R.net
>>442
ほんまや、よく見たら箱に Big leaves って書いてあるな
そんな違いがあるなんて初めて知ったわ
だから他のオートミールに比べて固かったんやね
以前あったというクイックタイプなら試してみたいが、
もう取り扱わないのかね、残念

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:52:21.37 ID:QISmbz3r.net
あまった麻婆豆腐でリゾット風にする予定

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:55:22.02 ID:Z7sm0scq.net
あ;そ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:57:29.33 ID:QISmbz3r.net
>>446
はい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:57:44.46 ID:QISmbz3r.net
>>446
はい そうします

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:58:01.11 ID:QISmbz3r.net
>>446
そうするんです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:58:20.19 ID:QISmbz3r.net
>>446
おまえにいってんだよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:59:29.27 ID:QISmbz3r.net
ID:Z7sm0scqにいってるの わかった?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:02:51.84 ID:8bFOH4w+.net
オーバーナイトすげーな
チアシード入れてるからかもしれんけど満腹感ハンパないわ
朝食ったら夕方まで残ってる感じするしウンコもドバドバ出る
普通にレンチンして食うのとオーツの量は変わらんのになんだこりゃ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:09:48.73 ID:Z7sm0scq.net
心の病

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 01:10:51.41 ID:QISmbz3r.net
>>453
ID:Z7sm0scqちゃん きたあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 02:58:45.64 ID:OgvGsLTv.net
>>454
どうしたの?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:57:37.24 ID:4nlw4pbN.net
>>454
おくすりのみまちたかぁー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:35:44.05 ID:T4qzZyZR.net
>>456
おじいちゃんしつこいね
はやくしねよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 12:37:56.78 ID:T4qzZyZR.net
しね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 14:49:42.64 ID:Mf+EONmW.net
業務にラトビア産がまた入荷してるね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:49:12.42 ID:7D9ApuFB.net
>>459
どこの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:04:22.81 ID:3+GZgRcq.net
以前置いてた店舗ならだいたい置いてるんじゃね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:15:18.51 ID:+sHvydCC.net
ここでインスタントチャイとレーズン教えてもらって今日やってみたらおいしかったー
レーズンの代わりにプルーンでもいけそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:36:42.29 ID:wasxyFGE.net
>>459
mjd?ワーイと見に行ったらあったよをい
買いだめしとこうかな、虫湧いたらバカだななどと思いつつ2kg確保

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:57:22.96 ID:u38suwbf.net
ラトビア産2キロ買ってきた。
日食のしか食べたことないけどこの安さなら冒険できるね。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 18:43:08.92 ID:ELKiXUjc.net
>>462
美味しそう
やってみよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:45:01.48 ID:yTlR/fQY.net
ラトビアさん、原発うんぬん言ったら、笑われそう。日本人がなに言ってんだか、って。
長生きも子供もいらないし

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 02:15:24.13 ID:Aavd5/01.net
もう亡くなったけど、広島長崎両方で原爆被害に遭った人が90代まで生きてなかったか?

広島長崎在住の人が皆病弱で短命というわけではないし、個人的にはどうでも良いと思ってます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 06:59:48.59 ID:yJybevLV.net
>>466
ほんまや。
首都圏なんて福島の目とはなの先にあるのにな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:37:51.74 ID:IqB4aPwa.net
原発事故気にするのは20代以下で良いよ。
代謝の下がった30代以上ならそこまで気にしなくていい。
終わったこと気にしてどうなるもんでもないし。
ただ、福島で子育てするのはアホだと思うがw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:14:35.03 ID:kXPKpxyn.net
また根拠のないことをw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:56:45.21 ID:0YejSDhP.net
根拠が出るまで待って取り返し付かなくなるよりは良いんでない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:05:05.84 ID:kXPKpxyn.net


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 14:42:21.41 ID:5K764fYa.net
今夜はオートミールカレー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:39:37.91 ID:4aSxYNC0.net
>>473
オートミールカレー昼飯によく食べるわ
ボソボソに作ってシャバシャバのカレーかけてウマー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 16:05:39.78 ID:RMV31YO9.net
飽和脂肪酸まみれの油脂でかw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 17:58:24.96 ID:Gs/Mq2So.net
痩せればなんでもいいよw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:11:51.61 ID:KNwuZXO8.net
おまえら運動しないの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 18:35:01.09 ID:4aSxYNC0.net
>>475
湯で溶いただけのハチ食品のカレー粉だわ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 19:13:07.55 ID:eM7bSTzk.net
>>477
筋トレと散歩くらいかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:07:47.43 ID:kZ+vPTCr.net
ラトビア産のやつ安すぎ…うまいけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:26:08.40 ID:XJj4vbNg.net
煎るとビルダー飲みのときの食感が良くなるなw
カロリー高いけどバターと砂糖で味付けするとほぼグラノーラになるし。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:29:09.73 ID:dZOjnhUc.net
さ、さ 砂糖ってw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:35:52.71 ID:Jxw22WLG.net
砂糖もオートミールも同じ糖質なのに怖がりすぎ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:41:12.63 ID:dZOjnhUc.net
しらじらしいことw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 23:51:39.48 ID:Jxw22WLG.net


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:06:40.10 ID:kgJI8O82.net
おしい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:20:13.28 ID:3vzVZmLf.net
>>477一日20キロは自転車こいでる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:21:23.45 ID:3vzVZmLf.net
あんな遠く離れたラトビアから500グラム85円って
ラトビアではゴミなのか

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 09:36:40.98 ID:u4PV42nm.net
認知症の老人かよw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:38:01.86 ID:Dl2x7PyB.net
自家製グラノーラはおやつにいい感じw
1日30グラム位ならだけど。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:13:03.18 ID:hJ0Pl7LP.net
白い粉を入れてなw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 02:33:16.82 ID:b6NBXBSi.net
ラトビアなどの安いのは、「業務スーパー」でしか売ってない?
Aプライスとかいうのは近所にあるんだけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:00:49.37 ID:y2ECZwSh.net
朝食をオートミールに切り替えようと思って、業務スーパーでラトビア産のを買ってきた
マグカップでレンチンして作ったら噴き溢れて大変のことになったw
初めて食べたけど20gでお腹いっぱい、腹持ち良いって聞いてたけどすごいね
食後、舌が渋柿食べたあとみたいな違和感があるんだけど、他にもそういう人はいますか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 13:08:53.68 ID:mL3h/60o.net
>>493
特にラトビア産で感じることはないな。
チェルノブイリ絡みの不安要素以外はw
食物アレルギーだった怖いね。

495 :492:2018/02/11(日) 17:30:34.71 ID:WuhwZNZc.net
>>494
アレルギーか…
何回か食べて違和感が無くならないなら、止めるなり何なり、ちょっと対策考えてみる
ありがとうね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:40:01.46 ID:JdsFZX4t.net
>>493
甲状腺異常か白血病kじゃんw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 18:56:18.40 ID:zrleZkX8.net
>>493
残留農薬

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 20:56:27.88 ID:8usHuoin.net
業スーのラトビア産って500g100円以下で安くてよい、俺も主食にしている
コメが不当に値上がりして高いから節約的に助かってるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 21:32:40.84 ID:JdsFZX4t.net
あほなこというな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 06:42:03.71 ID:YGJb/Z37.net
安いものには理由があるんだよね

おれは日本のコメが高いとは感じないけど
国としての安全保障の面でもね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 07:05:19.91 ID:YKKWxPRJ.net
>>493
自分も今朝吹きこぼしたところだわw
深いタッパー買おうかな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 09:10:42.96 ID:rD9FANqe.net
コメって、、主食なのに不当に高いよな
くされJAのせいで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 09:28:11.05 ID:rFaePixg.net
農家から直接買い付けたら安いかって言うとそうでもなかったり。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:47:00.96 ID:M9DbKVUI.net
米もピンキリだな。
魚沼産とか滅茶高い。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 11:56:10.80 ID:rFaePixg.net
ぶっちゃけ米の味なんてわからんから東北産以外ならどこでも良いw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:03:29.51 ID:Rbvpoo8n.net
犬猫とおなじやね」。w

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:12:47.49 ID:JV7Ml8bP.net
自信がある人でも利き米なんて当たらんよw
とくにオートミールみたいな家畜の餌食べてる人に説得力はない

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 12:16:32.28 ID:KDKqIC5l.net
米作農家の年収も考えてやれと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 13:14:04.45 ID:Rbvpoo8n.net
なんやこのフィギュアの団体。
ガ〇ジの寄せ集めみたいやな
陰気臭い。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 14:17:26.43 ID:zD0dxYnc.net
オートミールってミキサーにしてシェイクしたらGI値は上がる?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:50:41.34 ID:PvbA6NNj.net
業務スーパーのチェコ産グリーンパッケージ500g買ってみたら
Big leavesで厚みもあるし美味しいわ
もうこれでいく

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:26:09.13 ID:kShH0H0Z.net
うちは魚沼産こしひかりとかブランド米しか食卓に出なかったけど、興味本位で少し安いの買ってもらった時に差がわからなかったな。
流石にタイ米は形が違うからわかったけど。
今時国産で明らかに不味い米なんて流通しないだろ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 00:25:14.46 ID:vMFX6GPa.net
ブランド米じゃない安いやつだと違い分かるよ
ブランド米が10kg3000円に対して10kg2000円とかで売ってるやつ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:11:07.54 ID:8pq5SM0a.net
圧力鍋だとなんか美味しくないお米でも美味しく食べられるから重宝してるわ
ていうかつい米だからみんな参加したくなっちゃうけどスレチだな

定番だけど暖かいミルクと蜂蜜と食べるのが好き
やったことないけどインスタントスープに入れるのとかみんなやってそう
なるべく手軽に食べたい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:50:41.55 ID:9wg4+DKv.net
>>513
結局JAとかが絡んでて低品質なのは流通しないんじゃないの?
よくわからん流通経路のは福島産が混じってそうで買う気しない
てかブランド米は10キロ3000円じゃ買えないでしょw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 02:27:48.38 ID:vMFX6GPa.net
新潟コシヒカりとかの高級ブランドって意味ではなく
ブレンド米じゃないって意味のブランド米ね

2000円くらいのは低品位米って普通に売ってるよ
米が白くてつやがないのとか多く入ってて見た目で明らかに違う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 05:22:00.70 ID:I2NNnLTp.net
ゆめぴりか つや姫

このあたりの美味しいブランド米に慣れた舌で

関東のコシ、長野のコシ、西のほうのコメ

を食べると、申し訳ないがあまりおいしくなく感じる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 07:36:08.33 ID:XkZkqfCO.net
なんの話してるの?
スレ違いだからみんな出て行ってくれない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:30:48.06 ID:Br1SgqwX.net
朝食は味噌汁オートミール
昼食はオートミール茶漬け&おかず一品
夕食は焼酎一杯&おかず一品

このまったりペースで1ヵ月3Kg減
これは飽きずに続けられそうだ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:48:46.72 ID:6k2HuWmw.net
鯖缶との組み合わせ好き

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 09:51:43.80 ID:iY/YC0dI.net
高梨は銭ゲバ・
広告代理業とグル・
本当は勝てるのに勝たない 全部やらせ
あと8年、お涙頂戴のドラマを見せられる
よのなかそんなもん
騙されてはいけない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 11:50:28.24 ID:QXKRS981.net
>>511
それ
コスパよすぎるうえに普通に美味しい
国産のやつは倍以上高いうえに雑炊で食べるには粉っぽくてダメだった

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 15:05:56.51 ID:XDlAeayN.net
余ってた青汁パウダー

オートミール
オリーブオイル多め
青汁パウダー
甘味料(ココナッツシュガー、メープル使ってる)

これを適当に混ぜてオーブントースター180度で15分サクサクでうまーい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:32:03.62 ID:5KqHIuFM.net
俺コップにオートミールいれてそこにお湯いれてしばらくたって食べてるが、あかんのかな?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:55:25.87 ID:eaFYylk3.net
自分が良けりゃそれでええやん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:31:59.27 ID:UiwUvzah.net
ビルダーのみする人もいるんだから自由さ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:27:41.96 ID:I5yjXKA2.net
クエーカーとかマイプロのロールドオーツいつも無糖ヨーグルトをぶっかけてそのまま食べているのですが、火を通した方がいいのでしょうか?
栄養、消化に影響ありますか?

ここの人はみんな柔らかくしているみたいですが、硬いまま食べるのが好みなので、気になります

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:36:09.92 ID:oSv+fAwx.net
ボディービルダーとか直に口に入れて水で流し込んでるから問題はないと思う。
オートミール自体が麦を蒸して(加熱して)押しつぶしたものだから加熱済みなんで。
そりゃ煮た方が吸収は良くなると思うけど誤差レベルじゃないかな?

自分も直食いよくやるけど体調も問題ないよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:37:47.29 ID:FcZlWFid.net
いちいち人に聞いて担保とるの 馬鹿?w

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 12:51:43.26 ID:h9gE2hgz.net
オートミールべとつくから食器洗うのめんどいよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:03:30.71 ID:E8e+MxSQ.net
>>530
オーバーナイトだとサラサラだよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:08:55.67 ID:h9gE2hgz.net
>>531まじか いつも残っていらつく

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 13:17:23.23 ID:E8e+MxSQ.net
>>532
うん。
オートミールにシェイクしたプロテインぶっかけて4.5時間冷蔵庫で寝かせて食べてるよ。
好みかわからんけど手軽だから毎朝助かってる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:09:25.89 ID:h9gE2hgz.net
>>533そんなおいたらプロテインがダマみたいにならない?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 21:30:03.81 ID:UTpCjWIk.net
>>534
気にしたことないや

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 00:00:04.92 ID:msEBGtJg.net
それより睡眠が少な過ぎて過酷だな。
自分だと6時間以下が続くと発狂しそうになるw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:27:42.84 ID:R//j3Be+.net
いま日食オーツオートミールを食べてるんだけど、
コスパの観点からクエーカーのオールドファッションにチャレンジしようと思ってるんだ。
よく日食は日本人向けという書き込みをみるけど、同じ小麦でそんなに違うもん?

味付けしてないなら美味いも不味いもほとんど差がないように思うのだけど、誰か教えてください。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:44:48.55 ID:3pThXPSA.net
>>537
小麦ちゃう
メーカーだけでいろいろ変わるよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 08:52:36.72 ID:R//j3Be+.net
失礼、オーツでした

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 11:50:29.37 ID:C9GnYzch.net
日食プレとラトビアで大して変化感じない
日食は粒が小さいね
最初は大量買いせず試したら

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 15:58:43.63 ID:BlTyAGnJ.net
>>537
クエーカー、割とむっちりとろとろの粥になって美味しいよ
時折入ってる固い皮の食感が気にならない人ならいけるw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:10:01.70 ID:6sVSMFh+.net
時折入ってる固い皮、あれがアメリカの工場のずさんさなんだと思ってる
ああいうのが入ってるなら他にもどんなゴミやカビが入ってるか分かったもんじゃない

おれは日本で作った製品がいい

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 16:18:45.35 ID:K4b1rQwa.net
国産玄米だって時々籾殻入ってるし原料由来のものと異物混入は別問題。
シラスだって小エビなんか普通に入ってるしな。

日本で作ったオートミールって原料は基本輸入だ安全かって言われたら疑問だ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 07:08:30.84 ID:126Uf1m5.net
朝オートミール30gとおかず食べても満たされない…

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 07:15:14.84 ID:AxUIe/aK.net
オートミール50gに増やしたらいいじゃないの

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 07:19:18.68 ID:3Y8kHdrw.net
シラスの小エビとか小タコ可愛くてすき(^o^)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 08:03:32.00 ID:126Uf1m5.net
>>545
ダイエット中だしなあって躊躇ってる…
朝昼食べてるし。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 09:34:24.95 ID:YQojYcag.net
>>541
レビューサンクス
チャレンジしてみるかぁ

小さいサイズでレギュラーてのがあるから試すことも考えたが、大サイズ(オールドファッション)とは違うみたいだから、
もう最初から大サイズ買おう
お得だし

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 10:07:16.23 ID:BNJNd0bp.net
大きいサイズはマジでかいから
食いきる自信がないと買えない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 11:29:44.78 ID:YQojYcag.net
日食オーツは毎朝食ってて美味いと感じるから多分大丈夫

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:00:29.65 ID:6VkRF6fJ.net
>>547
30gから50gくらいじゃさほどカロリーも増えないよ、大丈夫大丈夫
ストレスになってあとでドカ食いスイッチ入るより絶対いい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:08:33.14 ID:Uwc9rADz.net
朝なら食えるだけ詰め込んでも太らんよ。
朝食1000kcalとっても体重減ったし。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 19:57:15.66 ID:BNJNd0bp.net
9割以上吸収するから
朝とか夜とかあんまり関係ないと聞いたが
俺は朝はオートミール茶碗2/3に納豆、味噌汁
昼はおにぎり二個に緑茶がぶ飲み
夜は晩酌で酒ガブ飲み、炭水化物無し
これで月平均3キロ半年弱で15キロ以上やせた
175cm82kg→66kgだ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:13:26.47 ID:8CUH1z4s.net
>>553
確実に体調が悪くなる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:15:23.06 ID:A2NAp1ik.net
食べた後荷運動するかが問題だったりする。
夕飯食べた後に30分なり1時間活動するなら夜ガッツリでもそこまで変わらん。
逆に朝ガッツリ食べて寝転んで酒のんでだと朝多く食べても太る。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 20:21:19.79 ID:Doi2mE4f.net
おにぎり作る方法見つけたからクエーカーの小袋1つで作ってみたらちっちぇーw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:39:42.09 ID:aV0LZulV.net
>>556
ぐぐったけど炊飯器でつくるの?

夜食にオートミール雑炊 いえい!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 02:06:26.76 ID:4I51H8Xf.net
朝9時から女子倍アスロン録画放送
がんばってお清め

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 04:01:17.69 ID:jmWlYr+t.net
>>556-557
ttp://Archive.is/SyKv4
これかな?うまそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 19:56:42.25 ID:1wGGZ9+u.net
>>559
そうこれ!

写真のような大きさになるにはやはり165g必要なのかねぇ。
明日は2袋で作ってみる。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 07:43:32.90 ID:2vSA2GXy.net
オートミールのおにぎりやってみたよ
簡単だし雑穀米系のプチプチ上位互換って感じで最高これ
このまま一生白米買わずに生きていけそうな気がしてきた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 09:35:41.05 ID:cFlIJ4+w.net
きなこまぶしておはぎ風

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 10:47:17.19 ID:K5Sqlcwk.net
災害時にはそのまま食べられて、備蓄にも最適!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:41:53.63 ID:aAF+5iBT.net
ラトビア食べた 日食プレの吸水性と風味 カナダの粒感な食べ応え 値段も安い しばらくこれが主食だ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 12:51:51.59 ID:FNy5Qpn1.net
わしはコストコでクェーカーだなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:05:34.01 ID:pRhTthZD.net
>>565
私も

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 14:21:09.60 ID:xQKGEBec.net
>>565
僕も

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 15:51:32.13 ID:FNy5Qpn1.net
賛同ありがとうw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 16:04:09.98 ID:McR9zWxG.net
俺も。
ギョム、日食、無農薬等、いろいろ食べたけど最後はクエーカーに戻った。
コストと品質のバランスが良い。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 07:45:24.73 ID:3j0Rq9xO.net
今まではクェーカーを食べていたけど、初めて日食プレを食べたらあまりの美味しさにビックリした。
しかし、価格が高いので週末のご褒美に日食プレかな。

クェーカーも2秒から3秒ミキサーすると、食感が日食プレに近づけるね。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 08:48:53.76 ID:ro173Yio.net
>>570
いま日食のオーツを食べててクェーカーオールドに乗り換えようとしてるんだけど、
具体的になにが違う?
不安になるw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 09:20:01.60 ID:yPFQszYz.net
クェーカー4キロの奴買ったけど、飽きて余りまくってるわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:25:01.60 ID:IsyvNB1e.net
おー シェット
ふぁっきん しぇっと
びっち さのばびっち
あっすほー
しぇっほーる
おーまいがっ
あーのー ファッキンシェット
ほーりーしぇっと

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:31:50.04 ID:ro173Yio.net
>>572
マジかよ
マズいとかじゃないんでしょ?
同じもの毎日食べることによる単なる飽きでしょ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:34:37.13 ID:bn/yvCoe.net
クェーカー4まずいよ
雑な味

なんかもみがらみたいなものすら混じってる
ひどいもんだ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:44:14.79 ID:XHb20eBB.net
好みじゃないの?
コスパ考えるならクエーカーにしていいと思う。

因みに俺は日本食品のオートミールは口に合わない
柔らかすぎる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 11:17:55.08 ID:00dr6VJ5.net
好みだね
ツブツブしっかり食感が好きならちょっと手間かかるけどクウェーカー
手軽にすぐ食べられるおかゆみたいにペーストっぽいのが好きなら日食
色々食べてきてクウェーカーに落ち着いた

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:14:54.59 ID:3W6OJFc4.net
>>577
全く同じ意見です。
日食は直ぐペースト状になるのが好きな人にはいいんだろうね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 12:17:28.36 ID:ro173Yio.net
食感の違いだけであればクェーカーのコスパを取ってみようかな
味についてはそれほど違いがないということでいいんだよな?

そもそもプロテイン(チョコ風味)とハチミツとシナモン入れるからどうにでもなるのかも知れんが

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:59:54.09 ID:IOJ1sxVu.net
>>511

クエーカーのはこれより安いの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:44:56.15 ID:ro173Yio.net
それよりは高いと思うよ
業務スーパーのラトビアやらチェコよりかは高いと思う

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:13:32.70 ID:lsWtBpRe.net
業務スーパーのラトビア産500g88円が最強

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:18:10.71 ID:TtaK2/bv.net
クエーカーは小袋で計量いらずなのが良い

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 20:48:17.36 ID:PnTvgThq.net
>>579
食感もだけど風味と癖のない味が日食は良いよ。
日本人向きかなっと思う。

可愛い子にメイクすればより良くなる(日食)
不細工は整形しないと何しても無駄(クェーカー)

コスパ良いから、もう16kgは食ったなー

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:46:33.71 ID:3W6OJFc4.net
その娘が可愛いか不細工かは個人の主観による。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 21:48:23.74 ID:IsyvNB1e.net
可愛いか不細工かの基準で女性を見ている時点で話にならない

「オンナはケツ。」

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 23:47:19.86 ID:R+GI7D1I.net
>>584
風味、癖の点でも違ってくるのかー
なかなか悩ましいな
日食のはまだ食べはじめたばかりだけど、毎朝楽しみになるくらい美味いと感じてるんだ

でも毎日食べるんならコスパも譲れないなぁと思い、、、

まずは少量サイズのクエーカー でも頼んでみるか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:11:22.00 ID:oG/jLomt.net
緑茶と紅茶と烏龍茶は全部お茶だけど味がそれぞれ違う、でもおいしい!みたいな感じでどのオートミールでも全部美味しく食べられるわ
味も塩辛いの甘いのなんでも美味しい

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 07:47:03.33 ID:6l0rItAg.net
>>587
ケツ好き、乳好き、足好きと好みは分かれるので食べてみてから決めるといいよ。
なので、ますば少量からかな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 08:55:58.79 ID:3eva9sJH.net
朝時間ないからスープジャーは諦めて、
会社にオートミールとインスタントスープと汁物用ジップロック置いといてお湯入れてレンチンコースにした
楽でいいな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:07:30.05 ID:Z221mOJw.net
オートミールのみなさん
一緒に食べるおかずはどんなもの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 09:46:00.46 ID:5hgJCqkv.net
俺は朝飯に使ってるから、バナナ、ハチミツ、プロテイン、シナモン、無脂肪乳をまぜまぜで激ウマ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 14:31:22.90 ID:A37F4Vaj.net
オーバーナイツヨーグルトに苺ジャムとバナナ入れて食べてる(おかずなし)
昼は適当なスープにオートミール入れてレンチン+卵焼きとかサラダとか
夜は1時間自転車乗って適当に好きなもの食べる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:50:46.31 ID:kNZkMsbC.net
カフェオレ風オートミール
オリーブオイル入りトマトジュース
オレンジジュース
バナナ
ゆで卵

今までトースト+カフェオレだったのを1つにまとめただけ
食物繊維がちょっと増えたのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 01:30:23.45 ID:hS/1zJ58.net
チーズとあうかな?
>>590
袋から食べてる?
固い容器?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:53:47.67 ID:EiPWHZMK.net
マイプロテインのオートミールの味はどう?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 10:21:34.53 ID:I5HUq0yD.net
クエーカーと見た目や味の違いはあまりない
ただ袋が柔いので、粒が壊れているものが多い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:08:46.45 ID:EiPWHZMK.net
>>597
ありがとう。クェーカーは普通に食べれるので60%オフだし10kg注文してみる。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 11:41:29.50 ID:3ezNDTK6.net
>>598
kgあたりいくら?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 15:53:00.40 ID:EiPWHZMK.net
>>599
5kg 1980円

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:05:56.30 ID:FFQRpU4V.net
>>600
高っか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:12:27.08 ID:t2+SGim8.net
やっす

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:16:39.29 ID:/aXVVfbw.net
高安

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:41:59.86 ID:kMktiAsk.net
>>600
もっと安いときあるよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:05:43.24 ID:3ezNDTK6.net
>>600
それくらいであればコストコクエーカーのが安いね
4.52kgで1,400円也

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:20:18.83 ID:EiPWHZMK.net
メインはプロテイン、BCAA、グルタミンだったので送料を無料にするのにオートミールを追加購入した次第です。

クェーカー1600円という格安な時あるんですね。
田舎だから普段はamazonで2500円ぐらいで購入してるので羨ましいですね。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:22:11.08 ID:aGTQXnAP.net
シンプルに水と牛乳で膨らませて蜂蜜か小豆がベスト

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:40:54.03 ID:Ou2uGjJf.net
>>605>>606
1パックと2パック混ざってない?
amazon見たら2パックで2500円だけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:56:54.50 ID:kMktiAsk.net
>>608
2パックがどうしたん?
コストコならその2パックが1450円くらいなんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:06:51.77 ID:ZzJWmymo.net
業務スーパーのラトビア産は5キロ千円切ってるぞw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:12:58.36 ID:Ou2uGjJf.net
2パックで4.52kgか
1400円だと300円/kgくらいだね
意外と安くもないのか?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:16:33.68 ID:EiPWHZMK.net
ここで話題のラトビア産のを探したけど、田舎すぎて業務スーパー自体なかった、、、、、勿論、スーパーにもない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:16:44.90 ID:3ezNDTK6.net
まぁ米ほど使用量ないし300でも十分かと思う
安さだけなら業務スーパーのラトビア産が一番安い
キロ180くらいだったはず

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:23:42.05 ID:kMktiAsk.net
ラトビア産とか怖くて食べられないわ
まだマイプロの方がいいね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:31:38.93 ID:zTSelV6a.net
バレンタインセールで買ったマイプロのオーツが今日届いたけど、5キロで817円だったよ
送料無料にするために8500円以上買わなければならないのと、すぐには届かないのがネック

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:53:09.82 ID:jeSMyBPh.net
マイプロのほこりまみれのパッケージや湿潤してたのでと入管で補修された段ボールや穴が開いて中身が漏れてるの見ると輸入品は怖い。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:04:15.93 ID:3ezNDTK6.net
最近はマイプロの梱包も比較的マシになったみたいだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:49:34.97 ID:EiPWHZMK.net
>>615
マイプロのオーツって溶かしてみたいなレビューあるけど、粉?
オートミールみたいな物ではないんだよね?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:53:27.33 ID:EiPWHZMK.net
>>616
最近は凄く綺麗だよ。
荷物が届く日数は1週間ほどで届くのを遅いと思うかだね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:53:28.53 ID:jeSMyBPh.net
>>617
あんまり変わってないよ。
まだ届けばいいけど付着の人も居るし。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:56:34.77 ID:jeSMyBPh.net
>>619
2週間前に粉まみれの箱が来て配達の人がスゲー嫌な顔しながら再送ですよね?手配しますね…って。
その後まだ届かないけど。
ツベで不着の愚痴ってる動画もまだまだ上がってるし。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:30:23.22 ID:EiPWHZMK.net
>>621
そんな事あるんですね。
ここの所、350円払ってヤマトプレミア配送で注文しているから綺麗なだけなのかー。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:31:24.41 ID:3FASC/uP.net
まぁ最近はだいぶマシになったよ
極一部にそういうケースがあるってだけで

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:33:01.30 ID:3ezNDTK6.net
俺も毎度すごくキレイだな。
まぁオートミールはクエーカー をたのんでいるけど。
プロテインはもうずーーっとマイプロ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 20:48:20.86 ID:LWPsigd4.net
年末セールのが来なくて年明けてからの注文分だけ到着って報告も多かったな。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:31:56.33 ID:zTSelV6a.net
>>618
同じオーツでもロールドオーツ(押し麦)ってやつがクエーカーと同じものだよ
粉のはプロテインと混ぜて飲んだりする用で自分的には美味しくないな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 22:44:54.69 ID:3ezNDTK6.net
一応名の知れてるとこで最安なのがマイプロになるのか
検討してみようかな
味はどうなんだろう?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 23:00:12.93 ID:EiPWHZMK.net
>>626
なるほど。
粉だともう食事じゃない感じだねー
ロールドオーツの方がいいな。
情報ありがとう。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:09:18.05 ID:s2o1xp8T.net
>>627

なんていうか、>>616>>621は読んだ?
おれならとてもそこから買う気になれないわ

船の中でのカビ、穴、ネズミとかの可能性を考えたら無理

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:14:12.22 ID:UtvUsyoC.net
>>629
無知な人はそれがいいよ
しかし船とか何年前の人なんだろ…

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:17:21.68 ID:bFHUwToE.net
改善はしてきてるようだけど、今でもある程度の量を買わないと良いダンボールは使わないみたい。
そんでサーポートのメール文が片言の日本語w
あと1年位したら許容範囲になるかな。
輸入品だから日本国内みたいに過剰な品質になることはないと思うけど現状はちょっとね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:34:49.73 ID:s2o1xp8T.net
>>630
貧しい人はそれがいいよ
安いの買えば?
しかし特に高価だったり軽く小さいものをのぞいては輸入品はほとんど船便で来るのを知らないとか何年前の人なんだろ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:37:20.43 ID:jcXCWyr9.net
>>629
俺は普段からマイプロ使ってるがそんな目は見たことないので問題ない
船だのネズミだの、ガセだと確定してる胡散臭い噂に君みたいに振り回されるよりは自分の経験則、感覚で判断することにするよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:40:48.03 ID:jcXCWyr9.net
>>632
ちなみに年収いくら?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:47:44.18 ID:iZwNaJP8.net
マイプロテイン、ダンボールでググってみなよ。
いかに酷いかそれだけでわかるw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 12:49:05.70 ID:jcXCWyr9.net
だからそれでもいいと言ってるんだから、
おまえがどうこういう話じゃないだろ
お母さんかよw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:06:32.13 ID:s2o1xp8T.net
ID:jcXCWyr9、貧しいんだろうね
必死の書き込みからそれがよく分かる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:07:36.44 ID:AaKmIwXA.net
ヨーロッパから船便になると1ヶ月近くかからない?
最近の船は高速航行が可能になったんですか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:12:59.69 ID:jcXCWyr9.net
>>637
マイプロで検討しようとしただけで
訳の分からん難癖つけてきたのはそっちだろw
ちなみにマイプロは空輸だよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:17:15.04 ID:AaKmIwXA.net
>>639
船便だと決めつけてますが
どうしましょう…

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:21:00.41 ID:jcXCWyr9.net
輸送方法を勝手に決めつけるのは、まぁ構わんが、
他人の買うものに対してなぜそこまで難癖を付けないと行けないのかは理解に苦しむ
おまけに貧しいとまで言われてw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:23:25.01 ID:AaKmIwXA.net
頭悪そうだから
ID:s2o1xp8Tの方が色んな意味で貧しそうです…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:36:22.02 ID:IvOVEv44.net
マイプロユーザーは味や調理法くらいに留めなよ
配送やサービスは本スレで語って

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 13:39:02.15 ID:jcXCWyr9.net
そうだね、失礼しました

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 16:03:15.78 ID:/+wBaYYW.net
1日1〜2食をオートミールに置き換えてから便通が悪く(不定期)なってしまった気がします
意識的に水分摂取量を増やすとか、野菜を多く摂るとか、何か心掛けた方がいいことってありますか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 16:34:56.50 ID:V+c14+Tb.net
>>645
水分とってる?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:06:41.17 ID:/+wBaYYW.net
特に意識して多目に摂ったりしてないですね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:47:51.68 ID:Z0Bi5ZR9.net
>>645
油不足
えごま油でも飲んどけ(1日小さじ1〜おおさじ1)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:56:03.02 ID:kRJ+QXzr.net
オートミールにハマって一週間
今日コストコ行ったからクエーカー見てみたら大きさにビビって買うのやめてしまった。
保管する場所にも悩む大きさじゃないかw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 18:05:32.90 ID:kr/NlDk9.net
複数のタッパに入れて保管してる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:08:08.43 ID:iex6B6RQ.net
>>645
酸化マグネシウム

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:23:34.54 ID:z9uLSJhw.net
>>645
オリゴ糖

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 19:43:47.48 ID:9ZMjmCc4.net
>>649
プロテインの空の容器に入れて保管してる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 20:08:04.99 ID:Wh3GMl5O.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 21:30:25.82 ID:wmQxcHr9.net
>>652
オリゴ糖もいろいろあるが。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 22:11:30.50 ID:HHpS/nO2.net
>>649
プラスチックの米びつで保管してるけど、一人で食べてても特に問題なく消費しとるよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 05:47:12.84 ID:PcVZQo6c.net
マイプロテインのオートミールは今5kg約800円。
自分にも恩恵ありますがよかったら初回コードどうぞ。
4CW3-R1 商品名はロールド オーツ(押し麦)になってますがオートミールです。
ちなみに自分は粉末状のインスタントオーツもかなり飲んでます。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 07:32:57.23 ID:vfhRVeha.net
オートミールをご飯みたいに炊くのいいな、ハマってしまった
噛みごたえもあるし普通に和食で食えて最高
主食がオートミールになったおかげでガンガン減る
今までクエーカーだったけど業務スーパーの買ったことないからこの機会に見に行ってみるわ

いやーオートミール旨いなあほんと

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 08:41:35.63 ID:zS2hviMH.net
オートミールの情報はありがたいが
マイプロのコードまで
書き込むようになったら嫌になるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:22:07.72 ID:uesW6GW7.net
無脂肪乳オーバーナイトオーツに初めてチャレンジしたけど、
冷たく食べれるのもいいね
これから暖かくなって来たら重宝しそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:51:04.02 ID:zJqxAh4a.net
>>657
乞食は消えろ
2chで自分の利益のための書き込みをするな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:57:18.84 ID:wrIi8tfD.net
まぁ今は5chなんだけどね。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:23:52.85 ID:lhTjpCPY.net
オーバーナイトオーツとか気色悪い
お湯かけてふやかせば暖かく食えるしそのほうがうまい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:30:58.91 ID:4c5gK3bO.net
牛乳混ぜるとねっとりして気色悪いw
けど加熱するより便通が良くなる気がするから加熱はしないことが多い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 12:32:03.42 ID:isLJJR2/.net
>>661
すごいね。すごすぎるよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:17:53.33 ID:uesW6GW7.net
>>663
気色悪いってなんでだよww
ガガイかな?w
お前も食べさせてやるから食べろよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:06:52.36 ID:i4iiGrK9.net
>>600
これ値段間違ってました。
10kgで1960円でした。
5kgで980円

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:25:59.90 ID:A+NtLAMX.net
>>663
おまえの顔のほうが気持ち悪いよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:50:38.26 ID:isLJJR2/.net
>>663
の人気に嫉妬

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:57:47.88 ID:DnBgWCxt.net
業務のラトビア産は食物繊維が多いのか
やたら鍋やレンジにかける際に吹き上がって眼を離せんけど
マイプロのイギリス産はそこまで膨らまないのがいい
今一応セールでオートミール5kg 854円
もしかしたら2/28の21時以降にちょっと割引率上がるかもしれんから待つけど

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:25:11.14 ID:p5am1F/O.net
業務のラトビアは湯をかけるだけで食べやすいからアリだとおもう

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:33:16.04 ID:eMpq/oHC.net
>>663の人気に(ry

ギョム ラトビア産500g 88円(税別)初めて買った! IYH!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:34:37.05 ID:p5am1F/O.net
業スーの豆板醤や20円台の豆腐で激辛麻婆豆腐っぽいもの作って
お湯でふやかしたラトビア産にぶっかけて食う、これが歯ごたえもあって美味いし安い

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:34:58.61 ID:eMpq/oHC.net
sage忘れスマソ

約50g に水250、500w 約3分とのこと(一人分)
水は牛乳にしたり、ブラウンシュガーをかけて

以上外袋より

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:37:50.82 ID:p5am1F/O.net
>>674
ラトビア産に限らんが砂糖とか牛乳で味付けすると食いにくくなると思うが

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:40:01.44 ID:UxdzreSA.net
>>675
ノンフレプロテインにミルクココアかけて食べてるよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 17:44:51.02 ID:Z4x3WySY.net
ややこしい喰い方

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:03:46.26 ID:JYFDr/Ll.net
インスタントのトマトスープでチンしてチーズ混ぜるだけでも結構いける

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:11:55.40 ID:9dxDhojb.net
だんだんビルダーのみで良くなってくるw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 19:38:33.31 ID:9GRJMUAG.net
ラトビア産のをミルサーで粉状にしたらマイプロのオートミールとかいらなくない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:02:34.60 ID:LCnccxi/.net
>>680
そんなきれいな粉末にはならないよ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:27:03.63 ID:R4KEzo+c.net
ストリートビューでリガを旅するラトビア主食民
より身近に感じますわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:38:07.08 ID:2ALnHhI/.net
ラトビア産売ってるのいいなあ
うちの最寄りには置いてなかったよ悲しい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 08:15:10.99 ID:gOHjdfZl.net
>>680
粉状のマイプロオーツなんて最初から誰も買ってないよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 09:41:59.73 ID:51YTTLDz.net
クエーカー50gに水と麺つゆをひたひたに入れて2分弱レンチン
そこに溶き卵入れて再びレンジで40秒ほど
雑炊風味で美味い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:06:17.47 ID:+OQufRPw.net
クエーカー食ってるブルジョアは水死体みたいに激太りすればいいのに
男なら黙ってラトビア産

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:13:18.75 ID:XoMDHofO.net
>>686
クエーカーそんな高くないっしょ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 10:21:36.92 ID:XPPKau/L.net
いろいろ不明のラトビア産なんか食べてるホームレスから見たらブルジョワって意味ですかね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 12:29:29.62 ID:QmPGJld4.net
国内の米ですら混ぜ物が多いのにオートミールの産地なんて信用できんだろ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 12:40:21.39 ID:WntgLwC6.net
生ポ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 21:09:14.02 ID:+OQufRPw.net
>>687
クェーカーはラトビア産の倍以上するのに高くないとか頭おかしいだろ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:11:41.15 ID:2yQ3bV+o.net
>>691
相対的に、な
絶対的には安いよ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 22:22:36.97 ID:ZoZ+xvKG.net
>>685
どうしてそんなアホな喰い方すんの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 04:07:14.06 ID:tmxEyg1V.net
>>691
ラトビア産が安すぎるんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 07:58:12.44 ID:6vKwd2gg.net
安かろう悪かろう
あんた韓国産でも安けりゃ食べそうだね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 11:29:15.69 ID:06tvzbVn.net
水レンチンでずっと食べてたら半年くらいで口に含むと吐き気を覚えるようになった
今は水レンチンにソースかけて食べてる
ソースがオーツのオーツ感を全部潰してくれる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 12:58:15.15 ID:GO0PX7DZ.net
>>595
お湯と切れてるチーズをいれてみたら
うまい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 13:07:14.86 ID:aY4tbMKl.net
乾煎りするときな粉みたいで旨い

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:05:47.35 ID:6GseMIwG.net
でせうか どぜう

答えヨ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:29:31.79 ID:yGYMq/oN.net
・・・。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:29:54.05 ID:yGYMq/oN.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 05:11:52.50 ID:NU/5vCxU.net
>>1398
お前ええ加減にしとけよ しバクぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 10:48:59.58 ID:DlUdZ1C3.net
水入れて3分レンチンしたら吹き零れて朝からレンジ掃除することになったわw
2分程度でやりなおしてお茶漬けのもとでおいしくいただきました

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 11:00:10.45 ID:U9JmVfUz.net
透明あぼーんっと。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:11:10.16 ID:gJYYFW+m.net
自分も2度ほどレンチンで噴き溢して、掃除で大変な思いしたよ
懲りたので、今はオーバーナイトにして、レンチン加熱はグツグツならない程度にしてる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:33:31.61 ID:/jXBGNvh.net
>>673
ラトビア、普通にうまいよね
私はキムチ納豆時々温玉入りがお気に入り。まじ旨い

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 05:16:51.72 ID:uhgXdhT2.net
ラトビア産オートミール食べようぜにスレタイ変えるべき

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:53:38.73 ID:pcisYDgD.net
明日の朝はオートミール入りヨーグルト
食べるの楽しみ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 20:17:16.02 ID:o2uI7zJm.net
ラトビア民をこのスレから追放しようぜ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:46:19.28 ID:LKQ9Ne2s.net
おー シェット
ふぁっきん しぇっと
びっち さのばびっち
あっすほー
しぇっほーる
おーまいがっ
あーのー ファッキンシェット
ほーりーしぇっと

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:38:23.79 ID:aKo24kJE.net
>>1398に期待w

野菜メインの具だくさんスープを作ってギョムの緑箱を適当に追加
緑箱が切れたらラトビア産に移行する

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 08:59:14.33 ID:/r1k/qiU.net
へーすごいですね 尊敬しています 皆様の応援を糧におかげさまで勝利を勝ち取ることができました

感謝 すべてのことに感謝

悔しさをバネに至らなさを乗り超えたいという気持ちだけで前進してこられました

この成績を、応援してくださった皆様の希望・生きる目標として輝いているならこのような喜ばしいことはありません

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:07:08.70 ID:kvtGH8zB.net
加熱してアルファ化するんならオーバーナイトオーツってアルファ化してないってこと?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:16:42.03 ID:MyIKUFfx.net
>>713
してます

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:44:34.71 ID:B1X0NjfI.net
業務スーパーでコチュジャンが特売だからオートミールでビビンバお勧め
袋ビビンバ300g145円→60g使用@30円
ラトビア産オートミール500g88円→70g使用@12円
玉子が高めに20円として、コチュジャン代、コメ代合わせても
400Kcalの健康食が余裕で100円以下で満足に食えるよ、これ飽きないし
袋ビビンバは1Kg398円でも売っているが日持ちを考えたら300gかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:48:33.10 ID:epOlbHl9.net
オートミールしっかり食うと次の日のンコの形が整う

今まで繊維不足だったんだな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:37:46.75 ID:i05hvW6u.net
ラトビア産うらやま
入荷する店舗限られてるんだろな
チェコとカナダしかない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:58:47.72 ID:gdDdAjeo.net
>>717
自分の最寄りはカナダしか無い
他の業務スーパーも見に行ってみたらいいんだろうけど電車で持ち帰ること考えるとつらいw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:44:59.37 ID:BLKIlf/W.net
>>717
そうなのか
三種あったから取り敢えず全部買ってきて
カナダだけはまだ開けてない
チェコよりラトビアのほうが柔らかくて、気に入った

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:45:42.37 ID:n5FBSA3b.net
オートミールと玄米、習慣付けて食べるならどちらがいいんだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:53:24.78 ID:BLKIlf/W.net
玄米って炊くの難しいと聞く
炊かずに食べれるの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:56:13.24 ID:7dGQtvVx.net
玄米は白米と水の量が少し違うくらいだよ
玄米でも金芽米はほとんど白米に近い触感であまり違和感ないよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 03:00:03.10 ID:5piewNRc.net
な。なに? マ〇コだって?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 03:08:08.48 ID:ALNlFkQS.net
>>720
玄米は消化悪いしコスパ高い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 04:07:06.50 ID:BTLVnKAh.net
玄米のほうが美味い

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 04:15:06.64 ID:XrIzavXL.net
オートミールの最大の利点はコスパ
ラトビア最強

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 10:16:06.15 ID:MjiEg4oH.net
コスパ高いって良いってことでいいの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 11:33:29.57 ID:I3yQ38YZ.net
コスパにつられて添加物摂取

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:05:24.65 ID:8KSYS8P0.net
ラトビア産の添加物ってウクライナのチェルノブイリ産だったり

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 15:06:43.62 ID:5udQzZlt.net
>>729
当たり

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:42:02.40 ID:3pZYTeRo.net
弁当の代わりにオートミールを職場に持って行って、置いておけば荷物削減出来るわーと思ったけどチンする容器は洗わないといけないから結局容器だけ持って行かなきゃいけない
なんか楽する方法ないかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 16:45:36.34 ID:8KSYS8P0.net
ビルダー飲み

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 21:47:58.84 ID:xqUHkI5G.net
北京ダッグみたく流し込め! 
snsよろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 04:12:40.08 ID:4ExEBk9f.net
>>731
電子レンジ使わないでお湯で十分、俺は紙コップ使ってる
職場の冷蔵庫に納豆置いて食ってるけど女性職員に不評

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 09:11:13.47 ID:MKkIL6Ab.net
>>731
ラップを敷いて、使い捨て

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 11:18:39.35 ID:Kg5pZiUz.net
私もカピカピになるから洗うの面倒でラップ敷いてレンチンしてる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 14:29:07.70 ID:6ngr7BDV.net
メンドクセ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 15:50:12.37 ID:sS49rils.net
>>729
ウクライナって麦のたぐいをやたら作って輸出してるんだな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 15:55:12.98 ID:BgNRN8xU.net
土壌から放射性物質を抜くためかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 16:47:37.10 ID:yn1BFQOU.net
日本のコメはカドミウムがなぁ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:09:19.14 ID:jJByPFf/.net
痛い言いたい病

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:17:51.77 ID:+5bIVaCQ.net
ラップねー
たしかにそれなら洗わなくても済むかも
紙コップも考えたんだよね、ぽいっと捨てれるし手軽で

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:27:55.42 ID:KVQRQk0U.net
オートミールいいね
繊維豊富でお腹にたまるし
炊くのが簡単で和洋中色んな味付けできるし
癖がなくて食べやすい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:32:37.38 ID:rglsTCrE.net
>>742
容器と、職場になければ洗う道具を職場に置いとく
油使わなければ、食後すぐにさっと洗えばよし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:42:30.99 ID:GJ9eAtB1.net
日食プレミアムなら直接もしゃもしゃ食べても違和感ないな
ラトビア産は殻が時々刺さるw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:20:53.53 ID:LnT8uAJ8.net
>>733
今日たまたま「飲むグラノーラ」なるものを見てきたので草生えたw
「飲むオートミール」があってもいいよねw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:54:23.89 ID:EmQfUlfJ.net
マイプロテインに粉末のオートミールがあるじゃん
あれはプロテインみたいに飲む用でしょ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 06:00:23.51 ID:ID3itWBU.net
日食プレミアムってスーパーでよく売ってる300g入りのパックのやつか
あれはあまりにもボッタくられ感が激しすぎじゃねえの

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 06:13:49.21 ID:A2Oc9c8T.net
>>748
柔らかすぎて好きじゃないや
クエーカー最強

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:07:12.61 ID:ID3itWBU.net
業スーでチェコ産のオートミールが500g88円になってた
もうラトビアはどうでもいいからチェコっと食うわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:43:46.87 ID:EBaFGC/O.net
近所の業スーはカナダ産一種類しかないようだ...

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 04:11:34.04 ID:Mor0QX7I.net
>>747
うん
ウェイトトレーニングしてる人が血糖値を上げすぎずに炭水化物を素早く取るためのものとして売ってる

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:55:11.60 ID:gQZ5/rz0.net
水じゃなくて豆乳にしたらもちっとする感じがする
いつも塩っぽい味付けで食べてたけど豆乳にジャム入れてみたらこれも美味しい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:15:01.24 ID:sNJ1Nd3G.net
水と塩で十分だろ、贅沢するな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:16:34.26 ID:X9OG98Rg.net
すごいね えらいね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:53:06.60 ID:b04ACUlG.net
主食はオートミールだけで生活するようになった
コメ要らんな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:20:30.60 ID:xHGI972f.net
>>756
同じく
粥も普通の米みたいな食べ方も出来て美味しいから、だいぶ前に買った2kgの米がなくならないw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:22:21.12 ID:3B8uVpyy.net
梅茶漬けにして食べると旨い

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 23:24:04.09 ID:bcg5KYgd.net
おおおーまんこぉぅーーーーーーーー v( ̄Д ̄)v イエイ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:34:16.21 ID:sMGIBh6t.net
オートミールは腹持ちがいいから間食食べたい欲求が無くなるのが大きい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:45:45.24 ID:elT58NQm.net
業務スーパーでチェコ産せっせと買ってたら
ついにラトビア産が入荷されてた!
ちっちゃな業務スーパーなのにw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:53:42.35 ID:1fYWgghH.net
それプラシーボな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:02:17.25 ID:bMQvCA4O.net
>>761
そう、それ完全にプラシーボだよ
実際にはラトビア産が入荷されたというデータは確認できなかった

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:09:45.14 ID:GcFo9LmV.net
ラトビア産てなんであんなに不定期なんだろうな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:59:32.82 ID:elT58NQm.net
とりあえずラトビア1袋買ってみたけど
チェコより乾燥してる?グラノーラには向いてる
バリッといい感じになった

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:01:28.60 ID:elT58NQm.net
こっちはカナダとチェコしか見たことなくて諦めてた
まだ値札もなかったけどちゃんと88円だったわすげえ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:58:15.10 ID:2yvpV8Ww.net
クエーカよりマイプロのオートミールの方が旨い。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:08:31.43 ID:DJoKiHEz.net
レッドファームが好み
日食オーツとおっさんの狭間って感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:55:37.92 ID:t7rbvYre.net
>>758
今度やってみよ
和風あっさり味つけに合うのがいいよねー

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 05:57:46.87 ID:Gem/R4Wp.net
最近じっくり煮込むの面倒でプレミアムばっかりダンボールで買って食べてたんだが業務スーパーのも手軽にプレミアム並に出来るようになったのでメモ書き

1、Stanleyのフードジャー5000円くらいを購入
2、フードジャーに安いオートミール60g投入
3、フードジャーに熱湯500mlくらい投入
4、1時間ぐらい放置

6時間後くらいまでは熱々を食える
電子レンジで作るよりも芯が無くなって美味しくなる
寝る前に仕込んで朝食
仕事行く前に仕込んで昼食
仕事から帰る前に仕込んで夕食
元々は白米と熱湯でお粥作れるフードジャーらしいが便利で仕方ない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 08:07:23.04 ID:Af6lDksC.net
>>767
キロ320円より安い?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:46:13.12 ID:QG5W6J2g.net
>>770
Stanleyってミリタリー風の見た目だからオタクにうけてるだけで
フードジャーも水筒も保温力は低いよ
普通にタイガーや象印のほうが優秀

つかStanley好きってほんとキモイ
ミリタリー好きっておかしい奴しかいない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:57:30.89 ID:94ZxbyCC.net
おこなの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:02:55.06 ID:aab1b0C3.net
ミリオタに親殺された人?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:13:59.50 ID:Kw8knPDR.net
だなw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 13:10:49.88 ID:VnN3ct0h.net
フープロで切ったあらみじんの大根5cm分くらいとオートミールを味噌汁に入れたがすんげーうまい
大根にも粒々感あって食べごたえがある

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:32:17.25 ID:mh462Yn8.net
21年前のおっさんです

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 20:46:03.52 ID:T/InWHGr.net
>>767
マイプロのオーツはどこ産?
送料がネックだよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 13:48:47.97 ID:yJX1uLnn.net
麺つゆと卵で雑炊風にしたら穀物臭も気にならなくなって飽きずに食えるな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:43:52.98 ID:ONaDUIKE.net
層化の餌食

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 17:38:22.00 ID:Yj3YGLkg.net
>>779
味噌で雑炊もいいぞ
大根や白菜も入れてそれなりに豪華だとより美味い
俺は冷凍アサリなども少々入れている

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:54:36.37 ID:ZGQVPNU6.net
>>778
スコットランド
プロテインも買えばいいよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:57:18.80 ID:a0NsqVRz.net
>>771>>778
セールで購入出来れば1kg 150円から200円

オートミールの産地はスコットランドだと思う。
オートミールの粉の製品がスコットランドだから

送料は8500円以上買えば送料無料なので11袋(55kg)オートミール買うか、プロテインやサプリと併せて購入かなー

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:17:30.85 ID:bzL5zvkg.net
もし産地(工場所在地)はスコットランドだとしても
麦がとれたのがスコットランドとは限らない
トルコやウクライナかもね、この2カ国は大輸出国だから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 19:48:28.47 ID:AulFbv4p.net
それ言い始めたらきりがない
こんなのもあるぜ
「アメリカはネバダ砂漠で行った、900回以上の原爆実験の影響で
広範囲に放射能に汚染されているので、アメリカ産は買いません。」

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:21:59.71 ID:4N8pEwum.net
>>746
oatmilkってのがあるんじゃよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:15:06.51 ID:aOe6Gtpv.net
マイプロってインスタントある?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:15:21.91 ID:Z0jZJVcn.net
>>787
ある

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:00:29.24 ID:Fu1xgnJa.net
正直、梅宮辰夫のけがなどどうでもいいし稲村亜美の痴漢騒動などどうでもいいし高橋由美子のマジイキなどどうでもいい

がメディアでは大事件だそうだ。

華のないゴミカスが孤独死しても誰も取り上げない。

人生、あぁ無常

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:54:08.40 ID:+TubzvNS.net
オートミールって一食どれだけ食べればいいの?
スプーン一杯に無脂肪牛乳かけて食べてるんだけど、足りない気がする
かといってグラム量るものうちにはないし、調べても分からない。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:01:28.51 ID:OdBLs8Cw.net
>>790
身長175体重70キロだけど
オートミール64グラムにプロテイン25グラムで食ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:01:55.41 ID:Fu1xgnJa.net
おまえはソマリアの難民かw

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:02:48.38 ID:jxzhDGva.net
>>790
オートミールって一応加熱されては居るけど直に食べるものじゃないよ
加熱するか一晩牛乳に浸してふやかすか炒って砂糖絡めてグラノーラにして食べるのが一般的。

直に食べるのはボディービルダーがやる荒業だからビルダー飲みって言われるw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:30:47.36 ID:+TubzvNS.net
>>793
えっそうなの?!
一晩もふやかすんかい...コーンフレークの感覚で食べてたorz
ヨーグルトに振りかけたりw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:46:33.61 ID:350YVKkI.net
>>794
試しに手頃な物で測ってみたら米カップ一杯で80gくらいだったよ
60gも煮ればラーメン丼1杯くらいの量に増える
小食な人は30から50g食べればお腹いっぱいのようだ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:47:01.63 ID:sYW0gNWl.net
スプーン1杯ってめちゃ少ない気がする
1食50gとして180kcalくらい
例えば1袋500gなら10回分にわけてみればいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 14:50:54.73 ID:EAoyY0f8.net
スプーン1杯ていどなら今まで通りでいいよ
スケールも買えないソマリア人ならしかたない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:01:32.16 ID:Fu1xgnJa.net
見てもらいたい注目されたい称賛されたい注意を引きつけたい評価されたい

こんなもん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:45:42.43 ID:zsGH5ci/.net
>>798
だからオートミール食べてるの?
アホかよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:04:35.14 ID:Fu1xgnJa.net
何ムキになってる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:55:51.59 ID:BgobLd42.net
おまえらプラシーボの意味間違って使ってない?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:28:57.05 ID:sYW0gNWl.net
おまえらってw

>>762 >>763 だけやろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:27:36.04 ID:Fu1xgnJa.net
どうした。天から声でも聞こえてたのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 20:59:23.82 ID:350YVKkI.net
近所の業スーでグラノーラ、ミューズリー、シリアルのコーナーからオートミールが消えた(´・ω・`)
米所の田舎では麦粥なんか売れてる様子が全く無かったしなぁ(´Д`)ハァ…
秋に黄袋1箱買ってあげたのにもう仕入れないのかな(´・ω・`)
やっぱり穀類コーナーにも無い( ;∀;)
パスタ、麺類コーナーにもやっぱり無いよね(´;ω;`)
帰ったらAmazonでクエイカー買うか(´Д`)ハァ…

とポテチ持ってレジに行ったらレジ横で菓子パン山にコッソリ混ざって置いてんのな
なんでパンよとマジでイラっとしてつい店員呼んでしまったわ
近所で白袋が無いって人は菓子パンコーナーもチェックすると良いんだからね!
カゴ1杯買っても2000円とか安過ぎる∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:10:21.30 ID:sYW0gNWl.net
こっちはグラノーラがない
仕入れてもフルグラに負けるんだろな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:18:23.05 ID:350YVKkI.net
フルグラ様はこれ見よがしに通路に積んで置いてあるから売れるんだろうなぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:23:47.78 ID:NpUzVKbs.net
以前は楽天とかでオーガニックの奴を買ってたけど最近は安さに負けてマイプロで30kgとか買ってる
到着まで時間がかかるけどもう米はほとんど食べなくなってオートミールにかえたから食費がかなり浮く

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 02:52:34.22 ID:EvltXxG4.net
>>804
顔芸かよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 05:15:43.35 ID:9piiEAyW.net
マッチポンプ花田光司 こだわりという名の発達障害

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 09:32:23.36 ID:4+oR6pvY.net
レンジないから
熱湯にオートミール入れて10分ほど待つと食べ頃になる
コーヒー味にするのがお気に入り

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 12:45:09.66 ID:Y6ICr/vV.net
>>810
カフェオレじゃなくてコーヒー?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:53:23.66 ID:tQoC5njB.net
会社でレンチンしたら吹きこぼれて大惨事…油断した(´・ω・`)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 16:19:35.00 ID:Qfo6G1yS.net
>>811
インスタントのコーヒーを少し入れるだけ
コーヒー風味かな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 18:12:54.05 ID:Tmfd8y4C.net
レンチンだと水分子が温まるからちゃんと給水させないと芯が残るんだよね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:28:40.67 ID:W+EBzXki.net
保温ジャーにポリ袋を入れて、洗わずに済ませたいんだけど
熱湯入れて大丈夫かな?
あと、職場で見たらひきますか?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:44:55.71 ID:wTVnWMMy.net
>>812
そこは、ラップしましょうよ。
もしくは、蓋付のレンジ容器

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:42:39.70 ID:ObgHGM9A.net
>>815
山が趣味なのかなって思う
東南アジアとかバイカーだと袋ラーメンに熱湯注いでラーメン作ったりするな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 20:54:32.12 ID:UoivklUC.net
ちょっと貧乏くさいなと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:01:32.82 ID:W+EBzXki.net
>>816
レンジないとき
深い容器だとラップは漏れそうで
>>817
それはむしろカッコいいかも

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:01:35.86 ID:OGEcLkvs.net
味噌味が絶対にお勧めだって
大根安くなってきたからたっぷり入れてね
やっぱ飽きないで食い続けるのが大事
野菜多めで味噌味雑炊風溶き玉子七味風味が俺的に常食できる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:23:03.11 ID:bUTEwKBq.net
そういう具材ならむしろ大根本体より大根の葉っぱの方がシャキシャキしてて好きだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:26:24.52 ID:OGEcLkvs.net
大根の葉もあれば入れるよ
豆腐入れてもいいしなんでもごった煮、水分多めで美味いよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:28:24.23 ID:OGEcLkvs.net
役所広司が出てる時代劇で
囲炉裏の上で煮てる雑炊を貧濃の一家が掻き込んでるイメージ
そんな感じを思い浮かべながら食うとより美味い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:57:04.07 ID:bUTEwKBq.net
爺ちゃん婆ちゃんの前で食うと泣くけどな
戦争中の雑穀葉っぱ粥だって
若者はヘルシーだって割と喜ぶが

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:06:29.16 ID:xHCRNO5F.net
人間によるマグロの解体ショーが許されてるのに、
神による人間の解体ショーは苦しいから赦してほしいなどとは言えないだろう
生きたまま冷凍庫に放り投げられ「お願いです。助けてください!」と断末魔の叫びすら発せられないマグロがかわいそう
少なくとも俺はマグロを喰わん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:09:46.79 ID:JUTGACdP.net
昨日ビルダー飲みに挑戦してみた

もう二度としない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:15:33.97 ID:KEDzlhLk.net
オートミールだって元々は生きた植物だよ
生命にはかわりない
それをマグロも一緒

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:18:58.59 ID:IZkF9BW9.net
まだ戦争経験者が生きてるのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:23:06.66 ID:fLyFZyKV.net
>>827
本当だよね
食物にかわいそうだのという>>825は愚か
すべての生き物がかわいそうなのだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 11:27:30.23 ID:H9GEcpBt.net
>>825
14歳の少年が生きたまま解体される動画でまわってたよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:46:01.89 ID:q/UZA84+.net
オートミール食べようぜ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:27:47.15 ID:KEDzlhLk.net
ココア入れて食べた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:18:24.11 ID:4AcgT/Jh.net
>>823
俺はもののけ姫をイメージしてる

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 20:27:32.67 ID:5GEhjDcC.net
もののけ姫のはお粥に味噌溶かした奴だっけ
シンプルだけど旨そうだった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:26:38.94 ID:RObiOjJz.net
納豆と卵だよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:18:16.26 ID:3qdUYQGz.net
大粒のチェコ産、スープジャーに熱湯入れて数分おくだけで
米みたいに白くて丸い中身がふくらんでくる
これは職場で簡単にできていいわ
今まで普通の器で、ふくらんでないの食べてたけど
ふっくらプチプチで玄米みたいで悪くない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:50:18.83 ID:Hs9jsmL6.net
クエーカーのオールドファッション、2分くらいレンチンしても、少し硬い食感が残るね
日食のほうが柔らかくて粥みたいになるけど、プチプチした食感があったな

でも安いからクエーカーでしばらく行く

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:54:01.89 ID:tewDFep3.net
>>837
冷蔵庫とかで水に浸けてからレンチンすると芯無くなるよ
常温で浸けとくのはこれからは怖いな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:05:59.69 ID:RuycOMQ3.net
バー作って食べた
美味いし持ち歩きにまた作りたいけどアルミホイルじゃくっ付いてだめだねキッチンペーパー買ってこよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:43:25.68 ID:9/H6kEYM.net
インフルエンザで全然食欲ないけど、冷蔵庫にあったカットキャベツとコンソメでオートミール煮て卵落としたらウマウマ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:06:31.13 ID:GKMDvkVP.net
不条理な誘拐に遭い、
おっさんのチンポをしゃぶってでも生き延びるか
拒否して脳髄を3日かけてぶちまけながら殺され
その死体すら弔われない無価値な死を遂げるか
さぁどっち

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:17:32.39 ID:Z6drYMZU.net
>>840
ポカリだけでもこまめにチューチュー吸っとけ
糖分とミネラルだけでも入れとくとだいぶ違うから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:24:14.65 ID:FTked6Ie.net
>>840
オートミールは食物繊維多いから消化にはあまりよくないので
相当薄く作るかしないと下痢するかもよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:46:24.75 ID:6WgYHQlC.net
まあでもレンチン調理出来て便利なんだよね
私もたまご粥みたいにして食べてた
特に問題なく回復したよ
お大事に

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 13:10:10.64 ID:3hYYexHD.net
みんな優しいな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 13:13:42.89 ID:iagwY7+Z.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tgh/
 ↑ ↑ ↑

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:01:31.87 ID:ZfLr1cDX.net
うまいキノコ汁ができたから
調子にのってオートミール入れすぎて
雑炊の予定がお粥になってしまったw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 19:21:58.02 ID:VaGCwf39.net
オートミールデビューした
水でレンチンしただけでも想像してたより食いやすいな
色々試したくてつい食べ過ぎてしまいそう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 22:55:05.55 ID:E6ptFQG4.net
いろんな出汁で味付けるといい
ウェイハーだけでも中華粥っぽくなる
鰹や昆布なら雑炊
小麦粉かわりにオートミールだけのシチューとかな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:33:10.81 ID:MDR9EbM8.net
あまり粥とか雑炊みたいな水分多めのは好きじゃないので水分少なめで試してみるわ
情報ありがとう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 11:01:42.43 ID:QI7MXQtl.net
オートミールって結構カロリー高いのね
まぁ米の代わりと思えばぜんぜんいい方か

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:41:32.29 ID:efP8KOA7.net
(´°ω°`)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:46:18.45 ID:iHFdj/ZR.net
腹持ちいいから食べる量減らしてカロリー減らせるでしょ
食後の血糖値の上がりかたも穏やかだから糖尿病が心配な人にもいい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 19:13:36.64 ID:QI7MXQtl.net
カロリー制限じゃなくて、食物繊維をとりたいから取ってる自分からしたらカロリーオーバーになるのかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 19:18:28.95 ID:iHFdj/ZR.net
今まで食べてた米のカロリーより増えてなきゃ大丈夫でしょ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:30:02.26 ID:X5pZoaKG.net
あ、そうなんですね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:30:55.11 ID:h6/aQPRP.net
運動とかしない人かな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 23:10:12.62 ID:b18qeR1D.net
へー、そうなんだ、すごいね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:26:06.91 ID:BKti4ElK.net
オートミールにしてから便通悪くなった
水分足りてないのかな?
始めるまではブリッブリ出てたのに、最近はウサギのフンぐらいに思えるw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:43:06.59 ID:ER8XD0gP.net
食物繊維多くて水分量足りないと便秘になるよね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:49:36.04 ID:0AKIEu8q.net
職場でオートミールに味付けるのになにかいいものないかな
いいかも!と思った塩昆布をレンジでチンしたらあんまり美味しくなかった…

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:58:52.69 ID:Fo64tAQU.net
>>861
普通にだしの素の小分けされたの使ってる。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:26:31.89 ID:UFYR1VY9.net
各種カップスープの素を使って試してる
お湯の量調整が難しい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:28:13.25 ID:ER8XD0gP.net
コンソメ、ブイヨン、ダシの素、お茶漬け、吸い物、スープの素、缶詰め・・・最強はカレー粉かな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 14:41:28.09 ID:KI0M7NYY.net
最近はお茶漬けばかり

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:52:56.39 ID:WR915vNz.net
>>861
俺は納豆と卵を職場の冷蔵庫に大量に備蓄してる
あと6個100円の安い味噌汁と紙コップな
職場の女どもには臭いとか言われて嫌がられてるけど無視

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 20:34:55.40 ID:nid6tBI+.net
>>861
松茸のお吸い物が旨い

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 06:55:24.30 ID:U3bn+9V1.net
>>861
みそ汁の素100袋入りを業務スーパーで買って置いてある
毎日しじみみそ汁のオートミール粥だわw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 11:36:19.26 ID:gTsKmNnv.net
久しぶりに甘めの味付けにしたらクソマズで後悔した

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:07:33.54 ID:NJ0iRDo9.net
業務に売ってるバジルペースト
ブラックペッパーとオリーブオイル
チーズとトマトソース

たまに塩だけで食べると美味いよな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 17:10:38.61 ID:nQD0Bzsg.net
オートミール甘くして食うのは全く体が受け付けない
俺的には粟やヒエみたいな雑穀なんだよね、それでいて一番安いから使う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:50:04.81 ID:QLrIBgMA.net
まあ人それぞれ好みは違うわな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:16:57.91 ID:KUI8L6Ds.net
だから「俺的」と書いてあるやん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 21:43:28.42 ID:wDZhpLgS.net
>>871
どんな味付けにしてる?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:59:48.49 ID:4NjVfexU.net
夕飯をオートミールにしたら1ヶ月で3kg落ちた
163cm58kg→55kg
カロリーや糖質は上がるけどカレールーをほんの少し溶かして煮込むと満足できたから辛くなかった
具が欲しい時は冷凍ほうれん草と卵とかキムチと納豆とか色々
恥ずかしながら食に汚い自分なんだけどオートミールは自由が利いて助かってる
このスレのお陰だ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:52:41.81 ID:awvWjCee.net
カロリー摂取減少で筋肉が落ちただけだろw
それは異化といって寝たきり老人とおなじ仕組み

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 12:35:41.27 ID:iutPIvAL.net
運動してればその限りではないような

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:06:43.01 ID:EvOD+dW0.net
どうせ運動なんかしてないだろ

879 :874:2018/04/01(日) 17:12:57.41 ID:qio0WnrK.net
そうだねプラークくらいしかやってないよ

880 :874:2018/04/01(日) 18:02:40.36 ID:qio0WnrK.net
間違い
プランク

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:07:58.71 ID:EvOD+dW0.net
あー、いたずらのことねw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 22:05:47.36 ID:QvUTZRXi.net
>>874
味つけるなら味噌一択
あるいは味無しで固めにふやかして飯代わり

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 05:58:44.21 ID:hnTv2lBz.net
>>871
プロテインのチョコ系くらいの甘さもだめなのかな?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:47:37.31 ID:iSC5Lekp.net
初挑戦したいんだけど
固めでサラサラの和風雑炊にするなら
クエーカーのオールドファッションでいい?

初回から4kgは買えないのでカルディの500g缶にするつもり
中身は同じだよね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 21:58:25.37 ID:PfHAEqpR.net
>>884
業スーのラトビア産にしろ
それと雑炊にするなら徹底的に薄めに作れ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:18:51.70 ID:nys7RkUp.net
>>884
クエーカーで大丈夫
ラトビアはだめだよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 01:31:59.32 ID:5n0R/YL9.net
>>885
ラトビアってベラルーシ(=チェルノブイリ)の隣の国だよ
やめときな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:33:28.67 ID:8EV6kE58.net
これまでもチーズ出てるが、オートミール粥にコンソメ顆粒と胡椒ととろけるチーズが最高にうまい
仕上げにオリーブオイルを回しかけてでグレードアップだわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:36:10.41 ID:IHlgDd1n.net
>>885-887

あんがと
近所の業務スーパーはカナダ産しかなかったので
次の休みにカルディ行ってくる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:39:20.86 ID:ZOHxamQG.net
>>889
カナダ産でOK
コストコいけないなら高くつくんじゃね?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:55:47.28 ID:fV65P7eP.net
>>888
美味しそうだけどカロリー結構ありそうだね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:04:25.91 ID:N99zQF2x.net
>>890
コストコは4キロで1500円、それに加えて年会費5000円だっけ?
全く安くないな

業務のカナダ産でいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:15:19.04 ID:DnMBXAHF.net
コストコのネックは誰でも気軽にすぐ買いに行けないことなのになんですぐみんなコストコ出すの

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:18:00.26 ID:bVF96/fu.net
高級車で移動できる暇と金とセンスがあるから

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:25:28.29 ID:N99zQF2x.net
>>894
ダサッ
コストコなんてドンキとい同じ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 00:30:36.69 ID:bVF96/fu.net
ドンキとの違いはV8のアメ車で乗りつける財力かな
100まんえんのスズキ軽ではコストコで威圧できない。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 05:50:50.62 ID:a4hh7S3R.net
>>892
年内に退会してまた1年後に再入会すれば会費はかからん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 06:00:57.55 ID:9LetS8TF.net
そういや前にコストコでガソリン98円だか99円売って業界団体に怒られてたな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 08:59:58.35 ID:N99zQF2x.net
>>897
乞食

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 10:02:21.22 ID:1VHDpufq.net
>>899
悔しいのぅ悔しいのぅwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 14:44:45.34 ID:4NiS4qhB.net
愛車は錆びた自転車

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:10:07.44 ID:N99zQF2x.net
>>897>>900みたいな乞食が行くからコストコの客層がドンキ並みになった

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 22:45:03.02 ID:a4WGW5Ai.net
近くにあれば会費払ってもいいけど年に数回しかいけないからねー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:55:38.49 ID:wv+7Kjml.net
国産胚芽押麦ってどうなん?
尼の1kg×5とか800g×12とか試そうと思ってるけど@初心者

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 00:41:33.86 ID:zSIjE8mD.net
>>904
最近試してみてるけど、歯ごたえあってウマーよ
アルデンテ気味にリゾット炊くと、小粒のパスタっぽさもあり
生でボリボリ食うのは、、食えなくはないけどあまりおすすめできないかな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 02:28:11.99 ID:gKh3w/x6.net
>>887
ベラルーシを挟んどるがな。

フクイチがあるんだから、、、、気にすんな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 05:01:41.93 ID:DfC0gq6m.net
>>902
おまえそれ以下やん
頑張って稼げ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 08:39:44.98 ID:YbuH1tWu.net
>>905
ほうほう
試してみるかー

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 12:57:59.71 ID:rig8mEdv.net
コストコに行ったことがない田舎者の怒りw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 20:34:56.02 ID:hT+BeR9k.net
あらためて見ると
GIスコアはうどんと同等でパスタより高かった

https://www.health.harvard.edu/diseases-and-conditions/glycemic-index-and-glycemic-load-for-100-foods

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:45:27.82 ID:L12H0wTB.net
玄米68とか絶対間違ってるわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:16:16.02 ID:LgOOnKjo.net
>>910
この一覧、全体的になんかGI値が低くない?
まちがってるんじゃないかと感じる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 14:54:00.31 ID:tvKOjSno.net
オートミールなら血糖値が上がらないという思い込みなら間違ってる
小麦粉よりは上がらないというだけだから

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:02:20.40 ID:e0t7SPC/.net
麺類とか白米も冷やして食べれば低GIらしい

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:21:03.57 ID:0DeQZbq7.net
あ、そうなんですねえらいねすごいね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:52:57.39 ID:ZkCKkvjk.net
えへへ、褒められちゃった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 06:36:16.56 ID:iqffaMUw.net
>>1
あほなこと言うな。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 06:42:58.92 ID:f8cvwaNI.net
>>914
それって言われてるのは知ってるけど科学的根拠が説明されてる文献ってみたこと無い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 11:48:29.13 ID:loDwd7oq.net
レジスタントスターチか
ほんとかな
胃の中は体温で温まるから結局は意味ないと思うけど

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:22:48.28 ID:VOpys1so.net
そんなすぐ体温まで上がらんでしょ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:38:47.65 ID:R0adPSO0.net
初オートミールに尼のレッドファーム1.4kgポチってみた
ついでにメシマゼ用にビタバァレーも

朝飯オートミールにしようと思ってるけど、牛乳or豆乳でレンチンして食えるのかな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 12:40:05.84 ID:Jvy7N75t.net
レジスタントスターチなんて1%程度しか変化しないから誤差みたいなものだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 13:05:04.50 ID:iqffaMUw.net
直腸温度を測ってココに書き込みしてくれ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 17:58:10.41 ID:ArWmlfsM.net
>>922
その微量でも便秘に超きいた
腸すっきり

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:24:06.31 ID:Huz8qloN.net
生で食ったら腹の中で膨らんでパンパンになってもうた

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 21:49:34.23 ID:LCv4Gw8R.net
>>925
こんにゃくとは違うのだろうが、こんにゃくで腹一杯になった時未消化のこんにゃくが出切るまで大変だった

収まった後の食後に食中毒でもないのに下痢が来て疲労困憊だぜ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 19:37:01.77 ID:62B2vwmU.net
おまいらいつも1食何gくらい食ってるん?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:07:32.82 ID:9YRxtoei.net
50g

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:40:45.76 ID:IT5BbsMR.net
80g

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:51:35.37 ID:k/Ff2rZb.net
100g

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:59:36.83 ID:oHfMS+7d.net
じゃあ俺は150g

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 22:42:23.93 ID:EPcDf3KG.net
ラトビア120や

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:21:56.52 ID:myf6ffVy.net
ダイエットなんで朝メシ30g

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 00:59:09.44 ID:2ObDbY9S.net
私は200!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 02:25:39.82 ID:GdqfmcbB.net
おれは400

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 06:52:28.40 ID:MfFJL/cZ.net
マジレスすると500以下は女子供

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:04:00.01 ID:Mt4UwW1q.net
>>927
60gと湯450cc

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 12:20:13.74 ID:hNJ8jaet.net
最近食べ始めた。業スーのカナダ産に粉末コンソメとツナ入れる。正直、こんなに旨い食いもんだとは思わなかった。食感が最高と言うか至高。次の日からお通じ快調。外食しなくなった

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:09:37.70 ID:10U6E/gC.net
おれわ はったい粉 でいいや
こおばしくて食欲そそる
まあ味無しで食べてるので お湯で溶かす(溶けはしないが)と美味くはないけど
牛乳で溶かすと(溶けはしないが) 自然な甘みが出て 多少は美味い

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:15:09.49 ID:10U6E/gC.net
はったい粉は 以外に脂質とタンパク質も少しだけ多い

鉄や亜鉛が多く摂れるので貧血予防には良い
圧倒的な量は含まれてないが、はったい粉は一食あたりの量や
毎日食べられる食材であることを考えると鉄亜鉛は十分に摂れる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 19:53:26.23 ID:mV2nmlcq.net
ふむ
つっこむべきか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 20:37:50.73 ID:iVVA4hGc.net
カップ麺で残ったスープにぶち込むの
禁断の美味しさ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 23:05:02.38 ID:t9wxSZ0U.net
朝に32g
スイーツっぽい食べ方するときは粉末生姜と干しブドウと米麹の甘酒

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 12:57:16.04 ID:OayGwIh4.net
休日の朝食。
オートミール80c
豆乳300tに沸いてきたら粉飴50c
カットバナナ一本
沸いたら
オートミールにどばー
バナナ入れて
シナモンかけてしばらくおいておく
増量。満足。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 15:59:19.61 ID:CCOEd9dG.net
糖質w

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:03:48.86 ID:JGnGNWS2.net

50gをヨーグルトでオーバーナイツ+イチゴジャム1スプーン


オートミール50gをひたひたになるぐらいの水で2分レンチン+ふりかけ


筋トレ+有酸素運動のあと普通になんでも食べる


この生活で毎月2Kg前後減ってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:16:36.53 ID:OayGwIh4.net
>>945
食後一時間からの
筋トレの必要な糖質なんだが多いか?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 16:45:52.14 ID:qCjK1tX8.net
なにいうとんねんw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 17:57:21.36 ID:BV5NkcEn.net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:13:37.74 ID:qCjK1tX8.net
なりすましでっち上げ既成事実こき下ろし陳腐化という初歩的な技法ですね。
層化チョンの十八番ですね わかります

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 02:38:17.29 ID:N5XB8Vmt.net
最近、オートミールをミキサーで砕いて粉にした物に、重曹とプロテインを入れて
パンケーキ作るのにハマってる。意外にうまい

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:04:39.28 ID:LBT5QsHA.net
>>951
おいしそう
良かったらレシピ教えて

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:27:37.54 ID:RF9Q2MGa.net
錆びたなべやかん。すっきり

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 09:47:35.55 ID:yhfB5SUY.net
業務ビビンパやゴボウサラダまぜこむのおすすめ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:48:59.72 ID:4chTmPM/.net
自家製グラノーラも美味しいよ
薄力粉や砂糖入れるとフルグラ風でおいしいけど
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/19991_グラノーラ.html

オートミールだけで無糖だと輸入品のミューズリーみたいな感じでヘルシー
ドライフルーツの甘さあるから割と充分だけど甘さ加えるならメープルシロップおすすめ
風味強いのが好きならアンバーかダークが良い
https://www.lettuceclub.net/lettuce/special/20141105/01/

オイルは太白ごま油が無味無臭で万能
ココナッツとシリアルはよく合うからココナッツオイルも良い
オリーブオイル好きな人はオリーブオイルでも

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 01:08:01.77 ID:pl5zfH0r.net
ちんぽ」

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 17:02:42.05 ID:46ovuFFT.net
>>952
ミキサーで粉になるまで砕いたオートミールに重曹とプロテインひとさじ入れて
豆乳を入れる。オートミールは水分吸うから30分ぐらい過ぎたら様子みて
固そうだったら豆乳追加。主食とするぶんには80グラムでいいけど
デザートなら少なめで(*´-`)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 21:55:25.22 ID:eOQ5BVXF.net
>>957
>>951ですがありがとう
今度作ってみる
食事にお菓子に色々使えて便利だよね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 22:15:39.76 ID:oKyot25H.net
>>957
時短厨としては30分のベンチタイムが大きな障害だw
ベンチタイムなしで焼いてしまって、水分は別途飲み物で摂取でも良い気がするがどうかね
ちなみにロールドオーツを何もかけずビルダー食いも辞さない人間で、ダークチョコと一緒に口に放り込んでmgmgの合いの手的にコーヒーや緑茶を飲んでます

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 07:21:59.45 ID:BKuVHwVD.net
ロールドオーツを何もかけずに食べても問題ないね
スチールカットもそのまま食べられるけどロールドオーツに比べると高いしあまり売ってないのが残念

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 10:18:18.12 ID:5eNC1Si1.net
ロールドオーツをそのままレンチンすると少しサクサクっとするね
でメープル欠けて食べる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 18:09:21.03 ID:A9rHMHqs.net
そのままバリバリ食するのが漢
味付けたり煮たりするのは甘え

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 18:30:54.21 ID:1tqG0oYx.net
そのまま食べると口の中の水分特って行かれる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 18:51:19.26 ID:S+2K7HEd.net
訂正>>958
×>>951
>>952
間違えてた
クッキーやグラノーラも美味しそうだよね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:08:14.57 ID:CpR94gCQ.net
底辺の嘆き

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 21:28:53.67 ID:PIzHKalp.net
底辺の嘆きに対する底辺のぼやきぃー!

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 05:23:05.24 ID:tEv7V9lE.net
ここ見てさっきAmazonでポチった
まずは日食で軽く試してみる
体に合うといいな〜

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:20:09.45 ID:7OTkDEZR.net
オートミールとグラノーラの違いを教えて下さい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:53:20.90 ID:7WF7vrNz.net
燕麦100%ならオートミールでない?

大麦等を混ぜて揚げて?ガリガリサクサク感を出してそのまま食べるようにした物だと思う
オートミールは生麦生米と同じように食べ過ぎるとお腹壊すと思う

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 08:14:44.90 ID:nraQTu59.net
画数

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 13:37:36.44 ID:I584qrOG.net
レンチンしたけど糞まずくない?
まだ袋ごと猫の餌みたいに直飲みしたほうが我慢できる。
それかプロテインとヨーグルト混ぜたその中にオートミールぶち込むか。
飲みやすい飲み方でいいかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:08:23.52 ID:HHjIz+Pr.net
>>971
好きなように食べなさい
俺はレンチンなんて考えられないからプロテインかけて冷蔵庫に一晩寝かせたのを朝に食べてるわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:12:06.54 ID:RoORYKjs.net
昨日はじめてレンチン掛けて卵と醤油で食べてみたけど
お粥とか重湯みたいなねっちょり感がどうも苦手だった
普段は具なしミューズリーみたいな感じで冷たい豆乳かけて食べてる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:08:48.07 ID:K/dycAr5.net
ドロドロにならないように少な目に水分浸してレンチンしてる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 20:55:33.92 ID:mNqb46DR.net
夜日食40gに豆乳150mlハチミツ10gバナナ1本いれて朝食べてる
食べる直前にフルグラをちょっとかけるとおいしい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:01:51.70 ID:4W5gA+0X.net
ヨーグルトでオーバーナイトやってる人は冷たいまま食べるの?
身体冷やすからなあ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:45:56.08 ID:fIlXWHWE.net
>>976
いったいどれだけつもりなんです?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 05:48:22.08 ID:sEfmwmt1.net
豆腐半分、エノキ、大根、ネギで味噌味の雑炊にして七味振って食べる
朝はいつもこれ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 06:58:51.11 ID:aGdoXGBM.net
そうあんですねすごいですね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:29:07.03 ID:ln4HmfsY.net
>>978
それに卵入れたら美味しそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 12:20:40.34 ID:Y+boqA8I.net
味噌とかインスタントスープとかお茶漬けの素とか鍋キューブやプロテインみたいな本来なら水でとく系のはいろいろやって満足してるけどそういや卵って入れたことないや
今度やってみよう

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 13:28:09.12 ID:KEGx3IYE.net
あおさ味噌汁に入れて食べるのが一番好み

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:01:23.57 ID:fXgPM5BU.net
>>967だけど、木・金の食事をオートミールに置き換えてみた
おかゆ?雑炊?みたいで美味しいね〜
レシピも色々できるし、楽に続けられそうで嬉しい
スレに感謝

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 23:28:56.95 ID:N6NLARK5.net
特茶でプロテイン割りの中にオートミールとオイコスヨーグルト入れてる人いますか?
とりあえずマックスバリュでオートミール大量買いしました。
今度ビフィックスヨーグルトに鯖缶ぶち込んでオートミールもぶち込もうと思います

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:22:40.05 ID:7D2vQuw8.net
餌やな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 15:24:36.70 ID:OcaEW3YU.net
スプーンでそのまま食べるのがやめられない
過食かな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 16:14:55.83 ID:CFf2MmxG.net
ちゃんと計ってからお食べ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 17:35:10.25 ID:pfYLRFT4.net
ママン…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:21:22.84 ID:ndAIatUN.net
生で食うと胃がもたれないか?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 20:58:09.58 ID:AyAXob9Q.net
昔、ドラマか本で見て、レシピ通り牛乳粥を作ったら、見た目ヤバいし味はマズいしで棄てた覚え
スレ読んだら、みんな美味しそう
和風の味付けにすると問題ないのかな
再チャレンジしたくなった
買い物行った時に買ってみる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 06:51:24.44 ID:L/rxCyuI.net
牛乳はオススメしない
あの香りが気持ち悪い
好きな人は気にならないだろうけど
スープやオーバーナイトやる方がおいしく食べられる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 09:33:33.79 ID:U0I+2Sh5.net
牛乳好きだけどオートミールに限っては豆乳のほうがいいわ
穀物っぽいにおいと乳臭さが混ざると食べづらい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/22(日) 12:24:27.63 ID:YloJ46ue.net
豆乳って牛乳以上にモタっとしてるからあんま相性いいと感じなかったなー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 01:09:03.79 ID:GvNO6PqL.net
プロテイン300のオートミール200でシェイクしえ飲んでる。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 07:13:25.22 ID:w/pdxAtJ.net
水入れてレンチンして卵焼きと混ぜて食ってるわ。美味い

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 07:19:28.23 ID:fK6F97fx.net
次スレ立てようとしたけどできなかった
立てられそうな方、どなたかお願いしますー!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 09:15:51.80 ID:tvLQcGmk.net
最近そのままレンチンしてからお湯かけてる
ホクホク感でうまい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 10:29:38.26 ID:JwNc1wvL.net
オートミール食べようぜ PART5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1524446940/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 10:37:03.88 ID:fK6F97fx.net
>>998
ありがとう!!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:23:01.79 ID:Pcj+k0GL.net
>>998
スレ立て乙です

食べ始めて2か月
とにかくお通じがいい
食べれば痩せるものではないけどダイエット中の健康管理に凄く役に立つね

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 13:52:22.43 ID:mEDIGj1l.net
スレ建て乙ミール

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200