2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:38:54.84 ID:ybIpIUC90.net

質問者は以下の書式を使って質問してください。
あすけんなどのサイトを利用したりしてカロリーなどを調べて記入しましょう
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
【年齢】歳
【性別】男・女
【身長】p
【体重】kg
【体温】度
【睡眠時間】
【職業・仕事内容・部活等】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【カロリー消費量】 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 g/day
【食物繊維】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重】
【疑問点】
スレ建てる際に本文一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1500098634/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:40:42.99 ID:ybIpIUC90.net
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。

★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。

★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字は目安なのであてになりません

★4【体脂肪率を測ったら朝と夜で数字が違うんだけど・・・】
体脂肪計の数字は目安なのであてになりません

★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
長期的な視野でダイエットをすすめましょう

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉量の多い下半身を使う運動をしましょう

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。少しぐらい締まるかもしれません

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:43:18.70 ID:bw/wa5u00.net
なんでまた199なんだ?
ずいぶん前に終わったのに。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:43:51.44 ID:ybIpIUC90.net
前スレは自分のミスでワッチョイ無しでしたが後半に支離滅裂な事を書いてる荒らしがいるのでワッチョイに戻しました

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:44:44.19 ID:ybIpIUC90.net
>>3
数字は間違ってないよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:46:51.64 ID:omD46Qk8M.net
間違ってる立てる必要なんか全くなかった
つかテンプレ改竄してるからお前も荒らしだろ

実質ここが202だ

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart1【ワッチョイ表示】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502845513/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:47:15.00 ID:bw/wa5u00.net
なんだ糞スレか。
コテ外してスレたててご苦労なこったw
IPにしろやはげ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:47:44.94 ID:ybIpIUC90.net
>>6
つーか向こうのスレはワッチョイ無しでこっちがワッチョイありなんだよ
パクって真似すんなよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:49:12.54 ID:ybIpIUC90.net
>>7
ゴチャゴチャ言ってないで自分で建てたら?デブは自分で動けない?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:49:49.31 ID:bw/wa5u00.net
立ててもお前が荒らしにくるからな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:50:52.39 ID:ybIpIUC90.net
よくわからない理由をいってやらないのはデブの習性だと思うわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:51:04.15 ID:bw/wa5u00.net
200、201、202はお前から遠ざかるように立ったスレだったのにわざわざ荒らしにきたしな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:51:44.62 ID:bw/wa5u00.net
念のため、また言っておこう。ブログでやれや。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:52:10.94 ID:omD46Qk8M.net
>>8
それなら>>6がワッチョイで立ってる時点でこのスレはワッチョイなしの202か203で立てないとおかしい
そもそもテンプレ改竄してるから論外の糞スレ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:53:46.04 ID:ybIpIUC90.net
>>14
いやワッチョイありのスレが199で正しいんだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:53:47.98 ID:bw/wa5u00.net
というわけで、ここは雰囲気最悪なインターネッツです。
質問してもろくなことないです。
やめましょう。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:54:07.39 ID:ybIpIUC90.net
>>13
やりたくないからおまえがやれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:54:45.12 ID:omD46Qk8M.net
>>15
テンプレ改竄の時点で何言っても無駄
糞スレは決定してる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:55:32.03 ID:bw/wa5u00.net
俺の希望はただ一つ。アナルミナキンはこの板からいなくなれ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:57:01.40 ID:ybIpIUC90.net
名無しの話は聞かないと教えたのにバカには通じない

なぜだ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:57:44.09 ID:ybIpIUC90.net
プーイモって誰も読まないコピペURLを貼る頭の悪いぷーいも?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:57:54.39 ID:bw/wa5u00.net
ルール足しとく
NAME:https://goo.gl/kwvbgnは立入禁止です
コテハンを外しても絶対に書き込まないでください

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 23:58:50.44 ID:ybIpIUC90.net
>>22
また知識のある人間に対する嫉妬か

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:00:32.10 ID:rrOEkII/M.net
199はもう終わってるスレだからまだ残ってる182と同じ廃棄扱い

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:00:42.73 ID:s5Vx3Hmx0.net
>>20
ここに書かれている通り、名前を記入しなくてはここで質問しても、スレ主は無視するそうです。
気をつけましょう。
私はアナルファッカーなんかに絡まれたくないので名無しのままでいきます。

26 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:02:26.60 ID:v0oxqKkh0.net
バカは何言ってるのかわからんw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:03:47.27 ID:s5Vx3Hmx0.net
ダイエットにストレスは大敵です。
この板に取り憑いた、
SCP:NAME:https://goo.gl/kwvbgn
は、見たもののストレス値を増大させます。
出来るだけ無視しましょう。

28 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:05:09.81 ID:v0oxqKkh0.net
前スレの事を書くと細かい事を気にしちゃうタイプの人間に対し不安を煽るような事を書いてるバカがいただろ
あれは頭が弱いだけかもしれないが相当性格が悪いと思ったわ
あのやり取りを見てなんとも思わない奴がいることに驚いたね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:05:43.46 ID:s5Vx3Hmx0.net
26がSCP:NAME:https://goo.gl/kwvbgnです。
早速、出現しました。
危険度はユークリッドです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:06:47.60 ID:s5Vx3Hmx0.net
相当不快なやりとりでした。
馬鹿しかいない某国デスノート並み

31 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:08:11.31 ID:v0oxqKkh0.net
>>30
おまえ質問から逃げた卑怯者か?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:09:43.44 ID:s5Vx3Hmx0.net
SCPがなんか言ってる。特に意味をなす言葉ではないようだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:11:53.99 ID:s5Vx3Hmx0.net
うん、アナリストミナトのことをSCPだと思うことにしたら大分ストレスが軽減された。

34 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:12:10.78 ID:v0oxqKkh0.net
あのバカはなぜ質問から逃げたのだろう
嘘をついてしまいましたという勇気がなかったのか

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:13:05.42 ID:s5Vx3Hmx0.net
なんか嘘ついてたか?

36 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:14:24.12 ID:v0oxqKkh0.net
嘘をついてたからあいつは質問から逃げてたんだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:15:27.01 ID:s5Vx3Hmx0.net
嘘?なんか事実に反することでも言ってた?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:16:45.88 ID:s5Vx3Hmx0.net
やべえ、やっぱりSCPが言うことは人間にはなかなか理解が難しい。

39 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:17:53.59 ID:v0oxqKkh0.net
俺がいつも逃げるという嘘を言ってたがあのキチガイの脳内では逃げた事になってるだけだった
現実と脳内にはギャップがあるようだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:18:39.36 ID:0VJnsXZCa.net
>>4
いつものコテは迷惑だもんな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:19:34.33 ID:s5Vx3Hmx0.net
それは嘘ではなくて錯誤だな!
アンケートとってどっちが正しいか調べれば?
俺はやらないが。

42 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:20:32.59 ID:v0oxqKkh0.net
嘘を書いたり都合の悪い事を聞かれると何ひとつ答えれず悔しさからなのか荒らしに走るんですよ
下のシンプルな質問に答えずにあいつは逃げた

>>947
> 混乱し易いタイプの人に混乱するような事を言うことは良い事?

>>954
> 俺がいつ何から逃げた?

43 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:23:34.88 ID:v0oxqKkh0.net
>>41
例えば連立方程式の正解は4択でどれだというアンケートをしたとして
数学が苦手な奴ばかり集めたらそのアンケートは無駄なものになる
今起きてるのはこういうことな、判別出来る奴がいない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:29:00.22 ID:0VJnsXZCa.net
被害妄想が激しいと苦労しそうだな

45 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:30:50.99 ID:v0oxqKkh0.net
前スレで「自分の意見だけを際立たせようとして」と書いてたやつはまさに被害妄想激しい奴だった
書き込みが糞なだけなのに相手のせいにするんだもんな

46 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:36:38.59 ID:v0oxqKkh0.net
卑怯者 「こいつはいつも逃げる」
俺 「俺がいつ何から逃げた?」
卑怯者「○▲□・・・・・」
俺    「俺がいつ何から逃げた?」
卑怯者 「・・・・・こちらの質問に答えろ」
俺    「おまえの間違った思い込みでそれは質問にすらなってない」

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 00:36:57.18 ID:JUfFNd5RK.net
前スレの細かいこと気にしすぎ
明日にはまた他の誰かと絡むんだろうからもう寝ろ
俺は寝る

48 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 00:39:10.44 ID:v0oxqKkh0.net
これ相談者に細かいことを気に過ぎと言ってるのか?
相手に通じなきゃ意味ないんだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 01:16:18.48 ID:0VJnsXZCa.net
必死さが哀れ

50 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 01:38:40.12 ID:v0oxqKkh0.net
コミュ能力が低いと相手に伝わらないんだろうな
まあバカはそういうことは気にしないみたいだね

51 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 01:40:48.56 ID:v0oxqKkh0.net
卑怯者は杓子定規だ!と言うだけで具体的に何が杓子定規なのか説明は当然出来ない

卑怯者の手口はいつも言い逃げなんだよね

具体的な指摘を見ていたいよ

52 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 01:41:11.60 ID:v0oxqKkh0.net
さてフルボッコにして気持ち良いところで寝ますかね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 01:44:51.33 ID:0VJnsXZCa.net
卑怯ものだ!と言うだけで具体的に何が卑怯なのか説明は当然出来ない

よしフルボッコにしてやったから寝ます

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 02:16:34.48 ID:tMbYWqUw0.net
一日分のカロリーから食事内容を決めて、
それを小分けして、6回に分けて食べることに意味あるの?
分けて取ろうが一回で取ろうが、
摂取カロリー<消費カロリーを
守ればイイだけでしょ。
空腹感を紛らすという、
効果で継続しやすいとは思うけど。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 02:36:02.76 ID:lSLQxMMf0.net
クソコテがよく使う単語「嫉妬」

自己愛性人格障害
・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

病院行ってこい(^q^)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 04:48:47.80 ID:Jf2Ht4iip.net
一つも初心者の質問のレスがなくてワロタ

57 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 05:02:27.55 ID:v0oxqKkh0.net
>>53
おまえは落ちこぼれかよw何度も説明したことだぞバカめ
例えばひとつ書くと嘘つきだ!と言うだけど「いつ嘘をついたのか?」俺が聞いても毎回答えない
言い逃げを繰り返してるのは性格が卑怯だからなんだよ
こいつの場合人間が卑怯だから治らないんだよ

>>54
どちらかというと1食より分けた方が良い

58 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 05:02:51.29 ID:v0oxqKkh0.net
>>55
おまえのように妄想が激しい奴は治らないかもね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 06:29:30.43 ID:s5Vx3Hmx0.net
ここは基地外ウォッチのスレです。
反応を楽しむ為の質問に限定してください。
本気で質問しても落胆することの方が多いでしょう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 07:00:12.41 ID:Jf2Ht4iip.net
ミナトのアドバイス自体は正しい
一々難癖つけるのはダメだがw

あとミナトに言い返したい人は中身のあるアドバイスでレスバトルしてくれ
ダイエットにも筋トレにも関係ないレスバトルやるなら結局荒らしなんだから自覚してくれ
お互いダイエットに関連するレスバトルなら様々な情報を得られるけど人格否定みたいなレスバトルとかやめてくれ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 08:42:16.23 ID:koePqftj0.net
「ビチク」と「https://goo.gl/kwvbgn」をNGが最低限ダ板の基本

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:14:58.79 ID:s5Vx3Hmx0.net
>>60
つーか、当たり前のことしか書かないからね。
で、たまに筆が滑って怪しいこと書くことがある。
前は知識がある人が内容あるレス合戦をしてたけど、もう今は誰もまともに取り合わないから。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:16:32.47 ID:s5Vx3Hmx0.net
SCP:糞minato

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:47:02.49 ID:vn0CExzOp.net
>>62
あなたが無駄に絡むから余計荒れるんじゃないの?
そういう人ってわかって嫌ってるなら構わなければ荒れもしない
もしたまに間違ってる?って思うようなことがあれば理路整然と話してあげればいいだけじゃないの?
アドバイスの内容を否定するのはみんなの為になるけど人格否定はスレチだからね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:51:01.32 ID:QfnSQ1hJp.net
こんな所に質問者が来るわけないだろw
誰がキチガイか一目瞭然なんだから

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:52:57.02 ID:s5Vx3Hmx0.net
俺は正常にスレが流れている時は絡まないよ。
糞minatoが質問者、回答者に攻撃した時にレスしてる。
他の奴のことは知らない。
このスレはアナルミナキンが立てて通し番号も重複したゴミスレだから埋めてる。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:54:58.11 ID:s5Vx3Hmx0.net
理路整然と指摘しても無駄だよ。今まで何度も同じやりとりがあったんだから。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:56:27.22 ID:s5Vx3Hmx0.net
アナルファッカーminatoってカビキラーやゴキジェットで死なないかな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 10:00:41.24 ID:vn0CExzOp.net
親の仇レベルの恨みようだなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 11:21:28.77 ID:WUqzja0ed.net
>>68
だからお前はダメなんだよ
たまにはまともなレスしてみろよ
見ててみっともないわ

71 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 11:32:38.34 ID:6rBd5P8g0.net
>>62
> で、たまに筆が滑って怪しいこと書くことがある。

これ
何があやしいのか具体的に書けつってんだよバカ

あと
ここは俺が書き込む前からレベルがかなり低かった
嘘を書くな

72 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 11:33:52.14 ID:6rBd5P8g0.net
>>66
おまえは卑怯な絡み方をしてるという自覚すらないのか

73 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 11:35:00.37 ID:6rBd5P8g0.net
>>69
そりゃ毎回ボコられてるからね
反論したいけど出来ない。だから適当に難癖をつけて逃げる作戦

今日も同じだろうよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 11:45:34.47 .net
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DwmoJx2.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/wDUoGXz.jpg
http://i.imgur.com/bf1lLUE.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/MmLHog5.jpg
http://i.imgur.com/hm0OLR0.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/qhs4y6R.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/QAAmA1j.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


生後7か月から卵を1日1個食べさせると身体障害のリスクのモロモロを減らせるらしいです
卵はアミノ酸スコアが100なのがいいらしいです

75 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 11:54:42.85 ID:6rBd5P8g0.net
> > で、たまに筆が滑って怪しいこと書くことがある。

こいつはほんと人間的に卑怯者だと思うわ
毎回負けて悔しいからなんだろう
このように適当に否定をする
そしてその否定した点について説明を求められても卑怯者は説明をせずに毎回逃げる
これの繰り返し

こいつはゴミ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 12:28:01.68 ID:pwXxWkjRM.net
コテは知識あると思うよ
だけど質問スレにバカとか質問者を蔑む言葉はいらない
知らない事を知りたくて、ここで痩せる知識が欲しいと思って来る人に対して偉そうに上から目線で相手を蔑む言い方ばかりするからウ板でもバカにされてココでも人格を否定される
ほんと勿体無い

77 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 12:33:32.98 ID:6rBd5P8g0.net
基本的にここの相談者はやる気があまりないんだよ
それが現実なんだよ
その現実を理解できないと76のような事を書いてしまう

78 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 12:35:42.41 ID:6rBd5P8g0.net
>>76
おまえの謎の上から目線がかなりうざいね
何をわかったつもりになってるんだバカ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 12:40:21.09 ID:N3h/ueep0.net
俺が情報ソースとしてスポーツ栄養学の権威が主導した有力な論文と記事を提示したとき
minatoさんは反証としてどこの誰ともしれない三流学者の書いたおそまつな論文を出してドヤ顔してた

論文の信憑性やエビデンスレベルなんて理解できないアホですわ
まともな知識なんてあるはずがない
非難されてるのは口が悪いからでなく頭が悪いからですwww

80 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 12:43:19.19 ID:6rBd5P8g0.net
>>79
こいつらバカどもはこのような曖昧な事しか書けない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 13:00:12.06 ID:N3h/ueep0.net
個人的に面白かったminatoさんの謎理論トップ3

・運動前に静的ストレッチをすると筋繊維が切れてパフォーマンスが低下する(笑)

 運動前の静的ストレッチがよくないかもしれないってのはよく言われてる
 ただ、その理由は副交換神経が刺激されて体がリラックスしてしまい全力を発揮しにくくなるから
 どう間違っても筋繊維が切れるからではないwww

・夜遅くに飯食うと太るのはBMAL1のせい(笑)

 太りやすい時間帯なんていうのは迷信だぞっていう意見に対するminatoさんの反証
 「BMAL1を知らないのかよ( ー`дー´)キリッ」
 それとっくの昔に体重変化に関与しないってことわかってますから
 むしろ最近では夜間の脂肪燃焼にも関与して可能性まで指摘されてる

・同カロリーでもGI値が高いと太る(笑)

 既に世界的な学会の場で肯定派と否定派が論争して否定派の出した論文に軍配があがっている
 対するminatoさんの反証は国内の小規模な研究から得られた真偽不明の論文
 そこはせめて世界で通用するきちんとした論文を持ってこいよw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 13:01:55.82 ID:N3h/ueep0.net
まあこういう大変おもしろい人なのでminatoさんを見る時は猿でも見る気持ちで観察すると愉快ですよ(笑)

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 13:13:55.49 ID:t7bfSuH9x.net
アナルファッカー、開いた口もケツ穴もふさがらない模様w

84 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 14:00:45.24 ID:6rBd5P8g0.net
> どう間違っても筋繊維が切れるからではないwww

普通にやりすぎると切れるんだよ
実際相撲取りの股割りで切れてる

> それとっくの昔に体重変化に関与しないってことわかってますから

夜食べると太るのは常識だから覚えましょう

>  既に世界的な学会の場で肯定派と否定派が論争して否定派の出した論文に軍配があがっている

短期的な視点でしか見れないバカの意見かな
長期的な視点で見れば食物繊維を摂ったほうが体脂肪が低いのは常識だよ

85 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 14:01:55.44 ID:6rBd5P8g0.net
>>82
具体的に指摘出来た事は認めてやるよ
でも反論として弱いものばかりでこちらとしては物足りないかな

まあおまえのようなバカの限界ってやつか

86 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 14:04:12.31 ID:6rBd5P8g0.net
ダイエットをするのに超短期的な視点で見る必要はまったくない
なぜなら目標体重に達した後リバウンドをしたらそのダイエットは失敗だから

長いスパンで考える癖をつけないと頭の悪い反論をしてくるそこのバカのようになってしまう

87 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 14:08:52.29 ID:6rBd5P8g0.net
またバカを無駄にボコってしまったw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 14:49:04.96 ID:t7bfSuH9x.net
>>84
常識って書くと論破したことになるらしい。
これじゃ、誰もまともに話そうと思わないな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 15:44:53.31 ID:pwXxWkjRM.net
>>78
ほらこの程度でしょ
だから馬鹿にされちゃうんだけどそれに気付けないんだよね
バカの自己満オナニーのネタにされる相談者が気の毒だ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 15:46:25.21 ID:pwXxWkjRM.net
>>84
静的ストレッチをすると切れる=やりすぎると切れるなのか
お前の思考は0か100なんだね
それが悪いとは言わないけどバカすぎる

91 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 15:48:31.43 ID:6rBd5P8g0.net
>>88
常識だから説明する必要がないと思ってるだけだよ
常識的な事すら知らないバカに説明するのは無駄でしょ

>>89
ちょっと否定されただけでこの反応w
おまえは自信がないんだろうね

92 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 15:49:59.36 ID:6rBd5P8g0.net
>>90
とにかく運動前に静的ストレッチはやるなというのが今の主流
やったとしても軽くやること
強くやると怪我の原因になる。いくら小さい断裂でも断裂なので強くする必要はない

このバカは大きな断裂が起きたと脳内変換したんだろうか

93 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 15:56:05.35 ID:6rBd5P8g0.net
筋肉は伸びた状態で力を加えるとダメージを追いやすいのは筋トレしてる人なら経験的に知ってる事だと思う
インクラインカールの二頭とかルーマニアンデッドリフトのハムとか
静的ストレッチでそこまでのダメージがないにしても試合前にやる必要はない

こいつらのように受け取る側の知識がないとこのように説明が面倒になる
バカの相手は大変ですねw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 16:00:07.54 ID:pwXxWkjRM.net
>>91
自信ないのは君でしょ?
今までの自分の発言見直してごらん?
できる?馬鹿だからできない?

虚勢を張ってるやつの典型なんだよお前の言葉は

95 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 16:02:38.38 ID:6rBd5P8g0.net
客観的な視点で見ると俺の場合は自信過剰気味なんだよね

96 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 16:03:42.18 ID:6rBd5P8g0.net
こういうスレってバカしかいないじゃん?
だからどうしても自分のちからを勘違いし始めるんだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 16:21:27.77 ID:pwXxWkjRM.net
必死かよw
じゃあなコテくん
また遊んでね

98 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 16:22:24.41 ID:6rBd5P8g0.net
自信のないやつはもう来なくていいよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 16:55:24.53 ID:3nItVKNgM.net
ちょっと疑問点

疑問ある
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
とにかく締めたい所を動かす努力をしましょう。少しぐらい締まるかもしれません
テンプレいい加減じゃないの?

これは良くない。締まるのは若いうちだけ。
下半身だけ太いだとか大概が下垂でしょう。
無理のない逆立ちや重力を緩和させる水泳をお勧めする

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 17:14:44.23 ID:2UacYyiKM.net
本来のテンプレを独断で改竄する奴に言って直すのか?
年齢も逆立ちや水泳が下垂によく効くかも根拠薄いし
下半身は主に足を指してるような

★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。特定の部位だけ脂肪を落とすことはできません。

★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
部分痩せはできません。地道に体脂肪を削っていけば、いずれ結果がでます。
なお、人それぞれ体型があり、それ以上の痩せは期待できません。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 18:02:15.59 ID:EYTkcfXo0.net
朝オレンジジュース
昼ポテチとコーラ
夜好きなもの好きなだけ食ってビール

このダイエットが一番自分に合ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 18:14:14.43 ID:vyFMJFwIa.net
体のことは度外視でとにかく体重さえ落ちればいいって考えか
いずれ後悔するときが必ずくる

103 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 18:19:46.21 ID:rdUJYlWV0.net
>>99
何もいい加減でないでしょ?
「かもしれません」と言ってるから何の問題もない

じゃおまえがこのテンプレを改善するとしたらどう改善する?

104 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 18:25:18.61 ID:rdUJYlWV0.net
筋トレの汗が少しアンモニア臭がしてたから
クエン酸を飲んだら汗の匂いが少し変わったかも
疲労感もない気がするw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 18:58:43.38 ID:jQZEpqhn0.net
だからこのスレくせぇんだ

106 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 18:59:25.97 ID:rdUJYlWV0.net
ここは運動すらしないデブが多いんでしょ?w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 19:04:23.03 ID:jQZEpqhn0.net
しらねぇよ。手前が立てたスレだろうが。

108 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 19:05:25.38 ID:rdUJYlWV0.net
知らねーよじゃねーよ
おまえはどうなんだよデブ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 19:32:59.79 ID:3nItVKNgM.net
なんかこのスレ酢飯のにおいがする

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 19:34:42.22 ID:tIumGyLwM.net
酢飯w
寿司食いてえな

111 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 19:48:26.66 ID:rdUJYlWV0.net
ぷーいももこいつ>>107もデブなのか?と聞くと答えないw
なぜ答えないやはりデブなのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 19:57:17.93 ID:3nItVKNgM.net
>>103
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
下半身については派生があります一つは加齢による下垂 重力により脂肪と因子が下方に多い構成になっている
それならば重力を緩和する水泳や無理のない倒立をしたほうが良い場合もある
次に若い頃の鍛えすぎ。若い頃にしていたスポーツや長距離通学通勤を普通の体型として見ているのであれば
運動してもやせないのは今の代謝不足も相まってトレーニングが追い付かないから。
脚腰に負担がかかるので過剰なトレーニングはやめ無理なくて今できる体型を維持する方が良い
後はホルモン及び妊娠適齢期 これは生理周期の後期プロゲステロンが主な原因で下半身の肉付きが良くなり骨盤が開く
この場合ダイエット自体しない事。早歩き程度なら良い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:05:19.68 ID:2UacYyiKM.net
長!
その割に分かりにくいし文章も変だぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:05:31.18 ID:3nItVKNgM.net
>>112
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
下半身については派生があります。一つは加齢による下垂 重力により脂肪と因子が下方に多い構成になっている
それならば重力を緩和する水泳や無理のない倒立をしたほうが良い場合もある
次に若い頃の鍛えすぎ。若い頃にしていたスポーツや徒歩自転車で長距離通学通勤していた時の体型を
普通の体型として見ているのであれば、運動してもやせないのは加齢での代謝不足も相まってトレーニングが追い付かないから。
若い頃と同じにしよう、それ以上の事をしようとしても必ず脚腰に負担がかかり腰痛になるので
過剰なトレーニングはやめ無理なくて今できる体型を維持する方が良い
後はホルモン及び妊娠適齢期 これは生理周期の後期プロゲステロンが主な原因で下半身の肉付きが良くなり骨盤が開く
この場合ダイエット自体しない事。早歩き程度なら良い
あとは習慣。学生時代と環境が変わりデスクワークが多くなり最初は衰えて細くなったが以降は太るという流れ。
コレも早歩きや立つという習慣で改善可能
こんなかんじでどうだ?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:06:34.87 ID:3nItVKNgM.net
すいません↑は訂正分です

116 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:11:37.24 ID:rdUJYlWV0.net
>>112
長すぎるわ
水泳や倒立をすると下半身の贅肉が減る事は本当にあるのか?
おまえの書いてるのは加齢でむくんでるだけなんじゃねーのか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:12:01.69 ID:BsbBwK9Jp.net
>>114を太ももふくらはぎスレに持ち込んで揉んで貰ってこい
おそらく一発rejectされて終わりだろう
あのスレで最頻度の原因として問題視されているアラインメント不良について全く言及されていないのでは話にならない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:12:51.53 ID:2UacYyiKM.net
現状はっきり効果のある対策がないのだから>>100か独断でなければ>>99で良い

119 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:14:15.08 ID:rdUJYlWV0.net
>>114
生理の話は知らないし調べもしないんだけど毎月あるものだから特に気にする必要ないと思う
1キロの変動に一喜一憂するバカだけ気にしてれば良い

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:19:24.90 ID:BsbBwK9Jp.net
>>118
アラインメント不良の対策はアラインメント矯正しかない
カロリー制限をきつくしてウォーキングジョギング増やしても徒労で、下半身の不恰好な太さを保ったまま上半身がさらにクソガリ化するだけ
ここははっきりしてる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:19:34.62 ID:3nItVKNgM.net
>>116
下垂の緩和に過ぎないよ。あとは人次第じゃないの。
それにみんながみんな同じホルモンブン泌量じゃないんだから
個人差アリで皆がスリムになるなんて絶対無い。

私の父の話だけど昔はバーベルとベンチプレスやってたんだけど
室伏みたいな肉体から小トレーニングでは全く意味ない体になった。
筋肉なのかは知らないけどかなりデブ。圧縮がなくなったって言ってたし
そういう人は体積を変えるのは無理。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:25:21.58 ID:3nItVKNgM.net
>>119
いいえ、そういうことじゃなく妊娠適齢期のソレは皮下脂肪だからダイエットで落とそうとするのが
おかしい。それには薄皮一枚みたいなマラソン選手みたいになって妊娠をあきらめるなどいろいろ犠牲にしなきゃいけない。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:26:16.25 ID:7GNVNMBP0.net
加齢によるっていうより単純に生活習慣のほうが大きいよね
なんかしっくりこないテンプレだけど確実にしっくりくるテンプレ作るのも無理な気もするw

124 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:35:42.86 ID:rdUJYlWV0.net
>>121
> 私の父の話だけど昔はバーベルとベンチプレスやってたんだけど
> 室伏みたいな肉体から小トレーニングでは全く意味ない体になった。
> 筋肉なのかは知らないけどかなりデブ。圧縮がなくなったって言ってたし
> そういう人は体積を変えるのは無理。

何度も何度も言ってることだけど大事なのは食事管理な
トレーニングは主役でなく脇役なんだよ

> 水泳や倒立をすると下半身の贅肉が減る事は本当にあるのか?

この重要な質問に答えてない

125 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:37:01.33 ID:rdUJYlWV0.net
>>122
おまえ頭悪いしデブだろ?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:37:11.00 ID:3nItVKNgM.net
>>124
それが加齢からくる下垂での滞留ならな。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:42:24.14 ID:3nItVKNgM.net
かといって食事を少量にして食う物を制限するなんて知障みたいな事するのもどうかと思うよ
このスレに長くいる人や自称プロが言うのは 炭水化物制限だろ
白米を玄米や雑穀ブレンドにするとかササミだろ 馬鹿じゃねーの

仕事に生活はどうなるの?そんなこと続けてたら力がでない。

それなら酵素を取り入れたほうがいい

128 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:44:46.70 ID:rdUJYlWV0.net
>>127
何の力が出ない?
カロリー制限をすることによりスタミナがアップする面もあるんだけどね
単純にカロリーの管理が下手なだけだろ

129 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:46:03.98 ID:rdUJYlWV0.net
>>126
何の話してんだよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:47:52.97 ID:3nItVKNgM.net
運動や食事制限をしたくないなら
抗がん剤を静注すれば免疫と自浄が吸収結合造成に勝るので
&#30246;せる事はできるよ
若しくはワタミの社員になればストレスに加え食ってだらける暇すらもらえないので
金貰いながら痩せる。

どうしても痩せられない人の究極はこういう事じゃないのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:52:54.19 ID:3nItVKNgM.net
>>128
そういうのをバイアスという ここ一番で力が出ないし意識がふらつくんだよ。

ならば過剰なエネルギー過多は免疫にもなる。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:55:40.06 ID:3nItVKNgM.net
>>54
そんな食い方やめたほうがいい。ソレ昭和のアスリートがやってたわ。
昔居たの生徒指導の先生もやってたってほざいてた。そんな事を真似させるなんて頭おかしいわ。
2食〜3食じゃないとダメ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:57:49.09 ID:7GNVNMBP0.net
>>131
あなたの理想的なダイエットや筋肉量の維持はどう言う生活なのですか?
30前後の男性もしくは女性を例にお願いします
生活はデスクワーク。通勤は車。運動はしない。そんな人間の例にお願いします。

理想論すぎて現実味がなさすぎる気がして
酵素とダイエットについてもお聞きしたいです
酵素と炭水化物のエネルギーの違いも聞きたいです

一つずつ答えてくれると助かります

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:57:51.88 ID:2UacYyiKM.net
>>120
>>100はアラインメントの話と限らないような気はするが
どうでもいい流れになりそうだからいい

135 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 20:59:20.11 ID:rdUJYlWV0.net
20キロ痩せた時一度もふらつかなかったよ
糖質が足りないなと思ってら甘いコーヒーでも飲めば良いし飴玉でも良い
MCTオイルなんかでも良い

ダイエットはおまえが思ってるより簡単なこと

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:03:30.12 ID:3nItVKNgM.net
>>133
逆にあなたの方が具体性に欠ける気がします。若い頃の様に戻したい辺りですよね?
それともアスリートのような体になりたいのですか?
若しくはギャル曽根や木下ゆうか?の様に食っても食っても太らないようになりたいのですか?
γはどう?あとは副腎由来の油はちゃんと出て快便?
じゃないですか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:06:16.14 ID:/ZYUBJkr0.net
食事制限と有酸素のみで10Kgほど体重下がったけど
現時点で試しに腕立て伏せをしてみたら…1回も体が上がらない
膝つきで5回くらいが限界でした。

まだ標準体重まで+12Kgぐらいあるんだけど
体重減ったら自然に回数できるようになるのか
それとも膝つきでもいいから今からするべきなのか?
どうなんでしょう?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:07:08.68 ID:6fDajJU00.net
ちょっと聞きたいというか同じ状態経験者に質問
現在進行形でダイエット中でダイエットはじめて6ヶ月8kg痩せたんだが
まさに現在うんこの頻度が凄いのよ
ふざけてるわけじゃなくまじに
1日1〜2回だったんだがかつては前述の体重変動後の現在は基本1〜2回に加えて何か食事をするとすぐにトイレに行きたくなるので1日3〜4回はうんちがでる
下痢ではないからなんだこれ!?と思っているんだがこれってダイエット関係あると思う?
別に薬も飲んでいないし食事量もカロリー制限しているし運動はストレッチとジョギング
お腹凄いすっきりするし軽くなるからいいんだけどこの状態がなんなのか、経験者いるか知りたいです

139 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 21:10:00.83 ID:rdUJYlWV0.net
>>137
迷うところじゃない。今からすべき

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:11:21.58 ID:3nItVKNgM.net
ジムで働いているような若い人の意見は昔でいう貧しい農民や北朝鮮の人
みたいな体にしようとしている
かといって違う人は筋肉もりもりつけて脂肪を落とすような年老いたらどうしようもないアスリートみたいなやり方を書いている気がします

このスレでケンカしたり意見が分かれるのってなりたい容姿に対する取り組みが違う。こういう事ですよね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:14:35.28 ID:3nItVKNgM.net
>>138
体質改善ってまさにそういう状態の事ですよ。こういうのが一番怖いんだ。バランスブレイクじゃん
痔にならないようにケツ拭いたら軟膏で保護してね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:14:49.84 ID:2UacYyiKM.net
ケンカはミナトとアンチミナトがしてるだけだが

143 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 21:21:49.62 ID:rdUJYlWV0.net
>>138
> 食事をするとすぐにトイレに行きたくなる

胃結腸反射かな
腸を目覚めさせるために朝水の飲めと専門の医者はいうけど毎食行きたくなる人は少ないんじゃないかな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:25:41.10 ID:7GNVNMBP0.net
>>136
俺自身キチンと自己管理できてます
どちらかといえばアドバイスできる側ですがあなたの発言がよく理解できないので>>133を聞きました
ここでいうダイエットとはアスリートでもなく大食いタレントでもなくごく平均的かつ平均より少し羨まれる筋肉量もそこそこありつつ体脂肪も低い体のことです

酵素と炭水化物のエネルギーの違いといいますか、あなたが炭水化物を制限することを忌み嫌う理由がわからないし酵素だけを勧める理由もわからないのです

キチンと説明できないのですか?

145 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 21:27:54.89 ID:rdUJYlWV0.net
粉寒天はテレビでもやってたし工夫次第でダイエットはしやすくなる
https://www.instagram.com/p/BYc8N-7npw8/?hl=ja&taken-by=mgm_diet

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:29:57.86 ID:7GNVNMBP0.net
>>121の父についても?な感想です
小トレで意味がない?

単に昔ほどハードトレーニングしなくなったのに食生活を変えなかったから体脂肪が増えただけでトレ強度は筋肉量イコールですけど何が言いたいのか全く理解できないです

今現在小トレでは昔ほどの室伏になれない体ということ?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:38:00.28 ID:3nItVKNgM.net
>>146
体を動かす事はやめていないのだが密度がなくなって膨らんで垂れてる。
彼のような人は今できるトレーニングでは怠けてる扱いで無理。
かといってやる体力とかそういう問題じゃなくて腰や足も悪いから
やらせらんない。
そういう人って少なからずいると思うんですよね。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:40:10.75 ID:3nItVKNgM.net
自分の目指す人の真似をすればいいと思うよ。
それだけで顔つきも似る

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:42:02.65 ID:3nItVKNgM.net
>>144
具体的になりたい体のjpgを挙げてくれるとありがたい

150 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 21:43:42.09 ID:rdUJYlWV0.net
>>149
そこの意味不明なことばかり書いてる奴
>>1を埋めれるところを埋めてみて

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:43:42.54 ID:3nItVKNgM.net
>>146
ミオスタチンを抑制すればできる((笑))

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:45:27.32 ID:2UacYyiKM.net
>>150
お前が>>1からその項目を消したくせに

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:47:23.15 ID:2UacYyiKM.net
>>149の言ってる項目の事な

【目標体重・目標体型写真】

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:48:08.78 ID:7GNVNMBP0.net
>>147
密度って強度?トレーニングにおいて密度というニュアンスで話すことないからどういう意味なのか想像もできないけど強度がなくなってってことでいいのかな?

そして言いたいことは何?
そういう人がいるからどうしたいの?
なにを伝えたいの?


>>149
なりたい体じゃなくてあなたがここで推し進めてるダイエットや筋肉量についてを聞きたいんです
あなた自身が何を前提としてその提案をしてるのか理解できないので
あなたはどういうイメージの体を想像してここでアドバイスしてるのですか?
酵素と炭水化物の話はまだですか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:49:23.43 ID:7GNVNMBP0.net
>>151
笑わせるのはやめてくれw

156 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 21:49:55.09 ID:rdUJYlWV0.net
>>152
消したくせに? いやパクられたけどけしてはいない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:51:26.89 ID:3nItVKNgM.net
いいですよ
●よくある質問
★1【ダイエットをはじめて一週間ですが全然痩せません】
期間短すぎ。脂肪を1s燃焼させるために必要な消費カロリーは7200kcal。
 こういう考えはやめてください。人間の体はそんなロボットの様ではありません

消費カロリー>摂取カロリーであれば、少しずつ痩せます。
こういうロボットのような考えはやめてください。人間には恒常性コントロールがあります
 今現在は余剰エネルギーや畜を変換しソレを力にしている
そして今現在の太っている体型に戻るように吸収効率を上げている状態だと思います

つまり、環境を変えるには太っていた時期と同じくらいの時間を要する
と思ってください。

こうじゃないですか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:54:06.27 ID:3nItVKNgM.net
消費カロリー>摂取カロリー
を謳う馬鹿は人間の吸収効率の変動も考えていない

159 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 21:54:52.76 ID:rdUJYlWV0.net
>>152
かわりにおまえが1を埋めてもいいぞ
なんでおまえは体重を言うことから逃げてんだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:56:19.69 ID:3nItVKNgM.net
>>2
★2【昨日より体重が○kg増えたんだけど・・・】
胃腸の内容物と水分です。2〜3kg程度なら脂肪と関係なしに増減するものです。
こういう考えはやめてください。人間の体はロボットではありません

貴方の今現在の心的ストレスや吸収効率は私には解らないです。
それを加味して生活してみてください

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:56:56.73 ID:7GNVNMBP0.net
>>157
>>158
そう反論するのは興味あります
7200じゃ1キロがなくならない理由と摂取消費のメカニズムを詳しく教えてください

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:58:06.47 ID:3nItVKNgM.net
★3【昨日より体脂肪率が○%増えたんだけど・・・】
体脂肪計の数字は目安なのであてになりません

正解 筋の密度重さは人によるので場合によりはでたらめな事を言います

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:58:10.68 ID:DKsErlV10.net
>>158
なんかぐだぐだ書いてるけど
日本語ヘタクソすぎて何が言いたいか分からない書き込みばっか

書き込む前に一度読み返してみるといいよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:58:15.70 ID:2UacYyiKM.net
>>156
>>6がスレで決まったテンプレ
それと違う文章や項目はお前が改竄してるの

俺の話なんかスレに関係ない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 21:59:27.70 ID:7GNVNMBP0.net
あれ?俺の質問スルーされはじめたw
ミナトよりタチ悪いのが現れたぞw
理想は語るけど具体的な事は何一つ教えてくれないw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:00:28.61 ID:3nItVKNgM.net
>>2
★5【ドカ食いしてしまった。?明日の食事を抜こうと思います。すごく後悔してます…】
長期的な視野でダイエットをすすめましょう

抜いてはいけません。食べてください 絶食後の食事は食い溜めに相当するので人により溜まりやすくなるかもしれません

167 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:02:06.43 ID:rdUJYlWV0.net
>>164
聞いたことへの答えになってない
おまえとさっきから意味不明なことばかり書いてる奴と似てるなw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:02:19.77 ID:3nItVKNgM.net
>>2
★6【部分痩せについて】
脂肪は全身から全体的に減ります。
お腹の肉を落としたい場合は筋肉量の多い下半身を使う運動をしましょう
これは正解か不正解かわかりません。MRIの画像を見せてくれないと信じられません
普通は腹(胃腸付近)からです

169 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:04:06.17 ID:rdUJYlWV0.net
>>165
おまえが相手してる奴は結果が出ないタイプだと思う
大事な所が抜けすぎてる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:04:06.86 ID:2UacYyiKM.net
>>165
気付くの遅くね?
発端の>>99がグダグダになった時点で見切ったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:05:44.17 ID:3nItVKNgM.net
人間はみんな同一機械ではありません。誰が言ったんですか?
その人間の筋量と構成、サイズによって消費するカロリーは異なります。
もしかして物理での物体が動くエネルギーの事を言ってるのだとしたら
馬鹿ですよ

172 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:06:18.17 ID:rdUJYlWV0.net
人間って結果がでないとトンデモ理論をいうようになるのかな
ぷーいものようにw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:06:56.42 ID:3nItVKNgM.net
スルーしてます。
貴方は生を実感するタイプで疲れるので。
間違った事は言っていないので自分で調べてください

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:07:21.73 ID:7GNVNMBP0.net
>>169
だなあ
なんか具体的なこと一つも言えてないし酵素の話出たときでもう終わったとおもったw

>>170
すまんな。
すぐには判断しないほうがいいのかとおもってアレコレ聞いてみたけどダメだったw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:09:21.45 ID:3nItVKNgM.net
みんなは本当に面倒くさいな!構ってちゃんじゃないか

176 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:09:48.31 ID:rdUJYlWV0.net
ぷーいもさんなんて偉そうなこと言ってるけど体重120キロのデブだぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:10:38.24 ID:3nItVKNgM.net
俺のレスに答えろ―  
俺のレスに答えろーー

きもいんすよ!

178 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:12:16.42 ID:rdUJYlWV0.net
>>177
身長体重性別腹囲どうぞ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:13:24.36 ID:3nItVKNgM.net
>>114
★7【下半身だけ痩せないんだけど・・・】
  【××だけ痩せないんだけど・・・】
下半身については派生があります。一つは加齢による下垂 重力により脂肪と因子が下方に多い構成になっている
それならば重力を緩和する水泳や無理のない倒立をしたほうが良い場合もある
次に若い頃の鍛えすぎ。若い頃にしていたスポーツや徒歩自転車で長距離通学通勤していた時の体型を
普通の体型として見ているのであれば、運動してもやせないのは加齢での代謝不足も相まってトレーニングが追い付かないから。
若い頃と同じにしよう、それ以上の事をしようとしても必ず脚腰に負担がかかり腰痛になるので
過剰なトレーニングはやめ無理なくて今できる体型を維持する方が良い
後はホルモン及び妊娠適齢期 これは生理周期の後期プロゲステロンが主な原因で下半身の肉付きが良くなり骨盤が開く
この場合ダイエット自体しない事。早歩き程度なら良い
あとは習慣。学生時代と環境が変わりデスクワークが多くなり最初は衰えて細くなったが以降は太るという流れ。
コレも早歩きや立つという習慣で改善可能 擦れに気を付けてください

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:14:31.68 ID:7GNVNMBP0.net
結局父親は筋トレできなくなってぶくぶく太ってそれは体質だから変えられないんだよ
酵素は炭水化物制限より素晴らしいエネルギーなんだよ
妊娠適齢期は痩せること自体ばかなんだよ
ってのはわかった

そしてその根拠を聞いてるのに一つも答えてくれないw

181 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:15:30.20 ID:rdUJYlWV0.net
> 結局父親は筋トレできなくなってぶくぶく太ってそれは体質だから変えられないんだよ

だから筋トレが原因でなく食いすぎだろバカ
おまえ素人すぎるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:17:03.37 ID:GedI1QLsM.net
>>137
ちょっとずつでも良いからやっといた方が良いと思います

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:17:49.90 ID:7GNVNMBP0.net
>>181
わかってるよ
あいつに皮肉で言ってるだけだから見逃してくれw

184 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:19:04.65 ID:rdUJYlWV0.net
このバカは家庭環境に不満を感じているようだw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:20:27.64 ID:3nItVKNgM.net
>>179
父の場合は昔の室伏みたいなアレが普通と考えているから。ですね
体も順応しきれていない気がします
ライザップやパーソナルジムのトレーニングみたいなものでは
運動したウチに入らない。かといって腰負担大 備蓄を少し削るだけ。
こういう人もいるんですよ。

ここの人達だって面白半分の学生さんや中卒高卒のトレーナー、生理学も知らない変な人でしょ((笑))

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:21:27.58 ID:3nItVKNgM.net
>>182 ず、ではないづ、ですよ
すこしづつ

187 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:23:40.92 ID:rdUJYlWV0.net
学歴はあるけどこいつはバカだから社会で認められない感じかな
それに対しての不満を持ってる感じかな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:24:14.78 ID:7GNVNMBP0.net
夏休み最後だから日記書いてるのかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:24:49.05 ID:GedI1QLsM.net
>>186
「ずつ」と「づつ」はどちらを使っても誤りではありませんが、「ずつ」を使うほうが好ましいとされています。

今はこうなのである

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:26:11.20 ID:3nItVKNgM.net
>>189
だからそういうのをバイアスって言うんですよ!怒りますよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:27:09.99 ID:3nItVKNgM.net
認知確証複合型低学歴味

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:29:17.66 ID:GedI1QLsM.net
>>190
バイアス?
ごめん、わからん

現代仮名遣いでは「ずつ」が正解
「づつ」でも間違いではない
程度の事なのであまり突っ込まず気にしないでいいと思うよ
イライラすると脳みそカタぼるよ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:29:35.17 ID:7GNVNMBP0.net
バイアスとは言うたもんの事実公用語でづつは無いわって言われてるんだからその発言には無理があるんじゃなかろうか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:32:19.66 ID:3nItVKNgM.net
ここは初心者スレなのに有酸素 高負荷運動をやらせようとしているのが『ウザイ』
ミオスタチン馬鹿と変わらん。

場合によってはインスリンくれてやったほうが良い多分そっちの方が良い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:34:34.32 ID:3nItVKNgM.net
しかも その上で昔の農民のような食事を強要しているのも『ウザイ』
そんなことしたら生活できないし溜め込みに走るだろ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:35:00.37 ID:6Zav/dAz0.net
このスレ面白いね

197 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:37:09.13 ID:rdUJYlWV0.net
最近クローズアップ現代で高校野球がテーマの回があったんだけど
このバカと同じような頭をしたトレーナーがブログで批判的な事をヒステリックに書いてた(もちろん改善策無しの内容)
俺はブログにコメントなんて滅多にしないが紳士的に質問をいくつかしたんだけど質問後なぜかコメント欄を休止にした

逃げる事ないのにな
知らない癖に知ったかしたトレーナーが悪いだけなのに

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:40:26.61 ID:6Zav/dAz0.net
ダイエット=体脂肪下げる、脂肪を落とす
としたら食事管理が重要
次に運動じゃね?
筋肉付けた方が代謝が上がるからリバウンドしにくいし見た目も綺麗(個人による?)
個人的には有酸素は無くても脂肪は減らせると思う
一番重要なのは少しずつでも続けること
継続が一番

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:41:07.81 ID:3nItVKNgM.net
それはお前が馬鹿だからだよ。粘着質でしつこいし 玄米だのササミだの食わせて喜んでいるのは
最初だけ。 青少年育成にはならないし後の事を考えていないモン

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:42:57.78 ID:3nItVKNgM.net
謙譲語の粘着ストーカー
議論で生を実感する

201 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:44:15.65 ID:rdUJYlWV0.net
>>199
これは俺へのレスか? コメントは一度しかしてないし
高校球児は玄米なんて食わない、ササミもあまり聞かない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:44:25.54 ID:3nItVKNgM.net
>>198
だからやめてーーーーー
そういうの。みんながみんな刑務所帰りのホリエモンみたいになれるわけじゃないんだから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:44:32.20 ID:6Zav/dAz0.net
コテを超える凄いのが常駐してんのなw

204 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:47:58.96 ID:rdUJYlWV0.net
書いてる内容がまるで違うのにおまえバカだな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:48:16.41 ID:3nItVKNgM.net
いやーーーーーーーホントもうやめてーーーーーー
運動 食事制限とか。オバケが出たからってお経念仏みたいにとなえるの

みんな長い事常駐してるんでしょ?(つまりデブか学生さん)多分原因違うと思うよ。インスリン打ったら?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:50:13.90 ID:6Zav/dAz0.net
>>205
君コテつけてよ
NGしやすくさせてくれないか?
だめかな?

207 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/31(木) 22:51:14.39 ID:rdUJYlWV0.net
インスリンw
こいつの身内?か本人に糖尿が居てインスリン打ってそう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:52:16.29 ID:6Zav/dAz0.net
めちゃウケるw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:52:45.36 ID:3nItVKNgM.net
フッフッフ! 運動 食事制限! 北朝鮮に行けばいいだろ。そんな肉体必ずぼろが出るよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 23:08:29.62 ID:Xp5D/bme0.net
なんか変なの居ついてるな、やばい系だこれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 23:58:15.48 ID:mrrupdd+x.net
これ、意識的にやってたなら天才だな!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 00:06:33.71 ID:778iBurZp.net
しばらく前に彗星のごとく現れて消えた自称医学生が帰ってきたのでは

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 00:31:24.43 ID:LDQDsZP+d.net
質問に参りました
ドローインの呼吸についてとやり方なんですが
息を大きく吸ってお腹と胸を膨らましたら
ゆっくりとお腹を引っ込めつつ長く息を吐き、
その引っ込めた状態を30秒間保つとあるんですが
どんなに細く吐いても30秒間前に吐ききってしまい苦しくなってしまいます
でも呼吸を止めてはならないとあるので
お腹を引っ込めて30秒間維持する間は吐いているんけだから息は吸ってはいけないんですよね?
息を止めないのだとそこでまた吸うことになるんですが
30秒間引っ込めている最中に普通に呼吸をしていいってことなのでしょうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 00:39:43.16 ID:778iBurZp.net
>>213
盗むようにごく浅く呼吸することは不可能ではないですが、ほとんど換気できないはずで
普通に呼吸できてしまうのであれば、腹横筋の収縮と横隔膜挙上が足りないと思われ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 00:58:26.87 ID:LDQDsZP+d.net
>>214
レスありがとうございます
普通に指示通りドローインするとお腹を引っ込めて30秒間数えながら息を吐ききってるので、苦しいながらもそのまま息を止めてしまっていました
でもそれだととても30〜40秒間を維持出来なくて…
で、決して呼吸を止めてはならないとの注意書もあったので、この止めないというやり方がよく解りませんでした
盗むように微妙に吸う感じで引っ込めたお腹を維持すればいいということですか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 01:19:52.27 ID:LDQDsZP+d.net
先程教えていただいたように、お腹を凹ませてる間はゆっくり浅く胸で呼吸と解説されたサイトが今見つかりました

呼吸を止めずにやるやり方が解りました
ありがとうございました

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 01:20:20.12 ID:778iBurZp.net
>>215
可能性はふたつ
・換気量(吸えている空気の量)の絶対的な不足
・吐く速度が速すぎる

口すぼめ呼吸で肺胞内圧を上げなから換気量を増やす訓練をする必要があると思います
「口すぼめ呼吸」でぐぐってみてください
呼吸リハビリのページがたくさん出てきます

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 01:21:45.36 ID:778iBurZp.net
>>216
おお、それはよかった
呼吸訓練は奥が深いので、いろいろな方法を試すといいと思います

219 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/01(金) 01:21:46.76 ID:ooaBy2+i0.net
例えば20秒しか出来ないのなら20秒でいいじゃん
やっていくうちに少しずつ伸びるだろ

220 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/01(金) 01:22:29.22 ID:ooaBy2+i0.net
俺は文字なんて読むの面倒だからYou Tubeで耳から入れるけどね
その解説を聞きながら2ちゃね罵倒をするw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 01:28:52.54 ID:LDQDsZP+d.net
皆さま ありがとうございます
そうですね 少しずつ長く出来るよう
呼吸のやり方を工夫しながら頑張ってみようと思います

スキューバダイビングしてるので呼吸を止めない大事さはどれも共通だなと実感しました
ついいきんで呼吸を止めてしまう癖が自分にあり、よく頭痛に繋がってしまいました
脳に酸素がいかないからだそうですね

お腹をスリムにしたいので動画なども観て色々参考にしながら頑張ってみます
ありがとうございました

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 08:37:28.29 ID:YXJyOMmCa.net
医者に食事制限と軽めの運動(有酸素運動1時間)でいいと言われたのですが

よくネットでは有酸素運動より筋トレと見ますが

筋トレってハードな運動ですよね?

223 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/01(金) 09:12:50.40 ID:IvFX2bjG0.net
BMIがより高いことに関連する2つの要因は、1日3食以上を摂っていること(間食を余分な食事としてカウント)、夕食が1日の最大の食事となっていることであった。
筆頭著者のハナ・カフロバ博士は、実践的な体重管理戦略として、朝食と昼食を摂り、夕食を摂らず、間食を避け、
朝食を一日のうちで最大の食事とし、夜間(最大18時間)絶食することを勧めている。

ダイエットをする際には、ゆっくりでも減量のペースを守ることが重要だという。体重変動が激しいダイエットは、かえって長期的な体重維持が難しいようだ。
米国ドレクセル大学の研究。

不十分な睡眠の者は、過体重、肥満の可能性が高く、代謝的健康が悪い傾向であるようだ、という英国リーズ大学等からの報告

224 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/01(金) 09:13:10.45 ID:IvFX2bjG0.net
あれURLがNGワードなのか貼れない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 09:30:55.35 ID:oK4C09S2p.net
>>223
リーンゲインズみたいな食生活だね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 09:36:39.52 ID:V7moKKXfd.net
>>220
文を読まずに耳から情報。その結果コウロウソウ騒動のような馬鹿な間違いをおかすわけですね。分かります。

227 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/01(金) 09:53:44.81 ID:IvFX2bjG0.net
厚労省をこうろうそうと読んだ事は一度もないが
キチガイの願望が強いと言った事になってしまうのだろうか

228 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/01(金) 09:57:09.27 ID:IvFX2bjG0.net
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=60972&-lay=lay&-Find
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=61059&-lay=lay&-Find
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=61059&-lay=lay&-Find

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 21:59:29.40 ID:7JL8cuZqa.net
ダイエット3日目 食べたくて食べたくてどうしようもありません
ねれないのも辛いです
どのくらいで慣れましたか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 22:08:28.00 ID:G7kSI76Y0.net
>>229

1週間

主食抜きだったんで、血糖値の上下動が少ない
〜 空腹を感じにくかった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 22:11:22.87 ID:ifMeQ2W40.net
しらたきとかこんにゃく麺アレンジして食べたら?
オリーブオイルで炒めて野菜もアホほど入れて、ポン酢で味付けしたらあんまりカロリーないしボリュームあるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 22:13:32.94 ID:6hsOVD15a.net
>>229
食べたいと思わなくなるくらい腕立てとスクワットしろ
しんどくて疲れたまま寝ればいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 22:47:02.18 ID:WsyyEbzoK.net
>>229
別に食ってもいいんだぜ。食べる前に外走ればいいんだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 00:20:47.54 ID:Uz+iu6Axd.net
今日1日
筋トレも何もしてない
仕事はいった。夕飯も食ってない
プロテイン飲みたい。
今から飲んでも平気かな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 07:34:36.94 ID:L4tBfOOPp.net
>>229
なんで食べないダイエットしてるんですか?

236 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 11:28:36.00 ID:DKZJvNcJ0.net
何度言ってもバカは理解しない


ダイエットをする際には、ゆっくりでも減量のペースを守ることが重要だという。
体重変動が激しいダイエットは、かえって長期的な体重維持が難しいようだ。米国ドレクセル大学の研究。
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=61372&-lay=lay&-Find

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 12:03:19.81 ID:wuKoHIStM.net
>>236
それは、学者達の希望的観測の元作り上げた空論。
ただ、それを真に受けて信じ込んでいる人が多数。
停滞期の考え方もそう、体が危険を感じて、カロリーを消費しないようにってまるで取ってつけたような話。
実際、体重がドンと落ちる前には、大量の尿がでたり、一時的に下痢をしたり、体重が増えたりする。体内で脂肪が燃焼し水分に変化している可能性があると思うね。経験上。
要するに、体内で脂肪の最終処理をしているんだと思うね。
それを、カロリーを消費しないようにだなんて、自分にとっては、説得力の欠片もない。
ダイエットは、本人のやる気、忍耐力。ダイエット後の維持も然り。

238 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 12:14:08.35 ID:DKZJvNcJ0.net
いつも言ってることだけどお前一人の個人のサンプルなんて価値がないんだよ
これをバカは理解が出来ないんだよね

こういうバカはイラッとするわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 12:16:40.34 ID:3zM5/MOxa.net
>>238
子供の頃親から虐待されてた?
ネグレクトとかハードな躾とか

240 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 12:22:46.55 ID:DKZJvNcJ0.net
育ちが良いのに虐待なんてされるかよバカ

241 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 12:25:51.81 ID:DKZJvNcJ0.net
> 実際、体重がドンと落ちる前には、大量の尿がでたり、一時的に下痢をしたり、体重が増えたりする。体内で脂肪が燃焼し水分に変化している可能性があると思うね。経験上。
> 要するに、体内で脂肪の最終処理をしているんだと思うね。

これも何度も言ってるけど
こういう話はダイエットにはどうでも良い話なんだよ
たった1キロ程度の体重の増減に一喜一憂するバカと同じだし1キロの変化に何の意味があんだよ
木を見て森を見ずのバカは細かいところばかり気にするし超短期にしかダイエットを考えられない

だからバカは失敗すんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 12:48:46.83 ID:2ko7SI1w0.net
>>237
それを10回繰り返すと10kgやせてるってことだろ?

243 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 12:59:38.67 ID:DKZJvNcJ0.net
繰り返す?意味わからん
繰り返すことが重要でなく継続するこが重要なんだよ
一喜一憂しても痩せない

244 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 13:18:45.81 ID:DKZJvNcJ0.net
http://imgur.com/a/svG5u

これは俺のダイエット時のグラフなんだけど緑が体重
自分の感覚としては二枚目のオレンジの斜めラインが現在の体重ぐらいのイメージでしかなかった
小さなブレは気にしないから月に2〜3回しか体重の数字はは記入しなかった

コツコツ続ければ簡単に結果が出るものだからね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 14:16:12.60 ID:ut/S0w0Zd.net
なんで最後まで表示しねーんだ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 14:16:22.96 ID:p4jR/26uK.net
>>244
>>238だと個人的なサンプルに意味がないんじゃなかったか?

247 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 14:19:12.41 ID:DKZJvNcJ0.net
大事なところだけ貼った

248 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 14:21:25.26 ID:DKZJvNcJ0.net
>>246
これを何かのサンプルとして俺が何か言ったのか?結論だしたのか?
1キロや2キロの小さなブレは気にするなと言いたいだけなんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 14:50:45.53 ID:xRawO8eo0.net
ダイエット中に焼肉行って肉と野菜ばっかり大量に食べるのは駄目ですか
女57kg

250 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 14:55:38.13 ID:DKZJvNcJ0.net
カロリーは1食より1日単位
1日単位より3日単位で考える。3日単位より1週間単位で考える

だめか良いかは自分で決めろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 15:10:52.61 ID:iZuOKxz/0.net
>>249
自分はダイエット中に焼肉屋で肉野菜大量に食ったけど痩せたよ
ウーロン茶とわかめスープとかもとって白飯食べなきゃ多少食いすぎても平気

252 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/02(土) 15:14:00.61 ID:DKZJvNcJ0.net
ホルモンみたいななかなか噛み切れないものを多めに噛んでればそんな量を食えないと思うけどね
噛んでると脳が満足しちゃうから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 16:29:38.03 ID:2ko7SI1w0.net
>>248
ぶれについて話してた訳じゃなくて、階段的に減っていくって意味だと思った。
階段が下がるその時に体はおしっこを大量に出したり、下痢したりしてんじゃないかなってことを言いたいんでしょ。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 17:15:13.57 ID:XHjZeUnva.net
有酸素運動って毎日30分だけは良くない?
もうちょいやったほうがいい?
みんなはどれくらいやってるのか気になる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 17:29:53.36 ID:GWyZUnlNM.net
継続が一番大切だと思うから続けられる範囲で好きなだけやればよろしいと思う

自分は通勤がチャリなので帰宅時のみ遠回りして40分〜60分程度
休日と雨の日はやらないw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 18:30:56.36 ID:dxnxKohx0.net
>>253
言いたいんでしょとなぜ言われるのか意味不明
言いたい事を理解してるからそうじゃないよ違うよと言ってるだけだよ
木ばかりを見るなと思うしおまえも木の説明ばかりするな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 23:21:24.97 ID:CWs9Zl3cp.net
合気道の受け身をずっとしていたらケツずれが出来てしまったのですがどうすれば良いですか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 01:16:33.29 ID:1ydbbMd/0.net
>>256
「言いたい」のはお前じゃなくて
>>237
本当に話しの流れを読めないのな。
木しか見てないのはお前だよ。
「木を見て森を見ず」という言葉だって、お前自身が誰かに指摘されたんだろ?
お前、人間がペラッペラやな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 01:25:26.19 ID:NDEoc/xQ0.net
>>258
で・・・おまえは何が言いたい?
俺の言ってる事は理解できた?意味不明なことを書いてるしそこが1番問題

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 01:26:18.79 ID:NDEoc/xQ0.net
> 「言いたい」のはお前じゃなくて

なぜこんなこと言ってるのか意味不明
やはり俺の言ってることを理解してないなこいつ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 08:00:28.61 ID:MbxANjqg0.net
たとえば基礎代謝が2000で運動込みだと2500くらいだとして
摂取すべき最低ラインのカロリーってどのくらいですか?
何かやろうと思うとどうも極端で、気づいたら1000カロリーを下回っていたので基準が知りたいです

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:03:51.36 ID:1ydbbMd/0.net
ただのダイエットならとりあえず2000目安でいいんじゃない。
後は、やってみて増減の感じと体調と相談で。
後、ここは糞スレだから質問は別の質問スレでよろしく。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:06:05.33 ID:1ydbbMd/0.net
>>259
お前は誤解していると言いたい。
お前の体重減少グラフなんか興味ないから、お前の言うことを理解する必要は皆無。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:06:30.79 ID:MbxANjqg0.net
わかりましたありがとうございます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:24:38.53 ID:ZxJjRhrj0.net
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart202 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1504401811/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 11:37:22.41 ID:NDEoc/xQ0.net
>>263
何を誤解してる?おまえはバカすぎて毎回話がわからん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 12:37:34.04 ID:lE7CwI1M0.net
血を抜いたら楽に痩せられるんじゃないかと思うんですがお薬を飲んでいるので献血はできなさそうです。
どこかに手軽に血を抜いて貰える所とかないのでしょうか?
カッピングで瀉血を伴うものがあるようですが怪しいのでこれは違うなと感じています

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 12:41:50.55 ID:F0p5RofgK.net
>>267
大仁田厚は痩せてたか?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 12:41:59.26 ID:aLkN+u9yp.net
ネタ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 12:45:36.69 ID:NDEoc/xQ0.net
400ml抜いても何も変わらないがメンヘラは歓喜するのかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 12:51:12.37 ID:tLt5XA1ua.net
>>267
鷲巣麻雀

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:07:40.87 ID:lE7CwI1M0.net
>>268
流す血の量に対してもっと食ってたという事でしょう?

>>270
毎日400ml抜いたら絶対変わると思うんですよね
死なない程度に

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:11:38.17 ID:aLkN+u9yp.net
血を抜いてもすぐ補充されるんだが人間の造血機能バカにしてません?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:17:59.09 ID:lE7CwI1M0.net
>>273
だから死なずに痩せれると思うのですが

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:44:15.58 ID:Bt0a07r60.net
もともと筋力が少なく太っていましたが(160cm、64kg)、出産で90kgまで行き、産後3カ月の今は74kgもあります
この1カ月で一食ごとのごはんを120gにし、スクワット50回と肩甲骨の筋トレを夕食後にやっており、ほぼ母乳で育てていますがまったく減りません
せめて今年中に10kgは痩せたいのですが、運動や食事はほかにどんなことをやればいいでしょうか?
試しにやった遺伝子検査ではバナナ型と出たので痩せにくいみたいですが、なんとか痩せたいです

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:53:44.37 ID:JuFQLlssd.net
いい感じの気狂い感が出てきたな!
頑張って回答しろよw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:55:28.88 ID:/6x5af3Wd.net
>>267
病院へ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:56:43.83 ID:jEqISJvRp.net
>>267はリストカット常習者だな
ネット相談で血を抜けば痩せられるって言われたという言質を取るためにここで質問してる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:00:28.36 ID:lE7CwI1M0.net
>>278
いやおっさんだからリスカとかはした事ないししたいと思わない
瀉血ダイエットの手段としても有効には見えない
採血や献血みたいに血管にブスっとやって欲しいんですが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:07:29.49 ID:l/XNc0Q00.net
>>275
せめて>>1のテンプレくらい埋めないと
アドバイスもらえないと思いますよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:07:37.67 ID:jEqISJvRp.net
>>279
血管に針刺す行為にこだわるんであれば、常勤医師のいる施設で自費で瀉血してもらうしかない
それをやりたい理由のストーリーを練っていかないと断られる可能性が高いと思うが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:09:49.09 ID:HLFfXpVId.net
今日の夕方、仕事の下請役付き達とゴルフそして会食があるのだが、メニューリストを入手した俺は雛鳥の丸焼きがでてくることを確認した
どうしたらいいんだ。
酒だけ数杯飲んで終わりにしようとしたのに
会費が下請持ちだから食わない訳にもいかんし
最悪酒飲まず鳥だけ食えばいいのか
それとも食事せず酒を飲みゃいいのか
アドバイス頼む
酒or鳥
今プレー中だから後ほど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:10:52.20 ID:lE7CwI1M0.net
>>281
説得力のあるストーリーってどんなですかね?
素直に食欲がどうしても抑えられない運動も続かないダメ人間なんですが痩せたいですって言ったらダメなのは予想できてます

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:16:40.06 ID:jEqISJvRp.net
>>283
まあ、真っ当な保険医療機関に勤務してる医師なら心療内科に回す患者様と認識されるかと
ゼニゲバ系の美容外科ならホイホイやってくれるかもね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:23:41.50 ID:lE7CwI1M0.net
>>284
やっぱそっすよね、それが普通の反応だってわかるくらいには正常です。
世界には食いたくても食えない人がたくさんいる中で不謹慎だとも思いますし。
薬さえ飲んでなきゃ献血したいんですけどねえ

286 ::2017/09/03(日) 17:47:55.72 ID:kLCy62Uj0.net
毎日献血をしてダイエット?バカ
バカなのはさておき献血が現実に出来ないなら他の方法を考えるんだけど
おまえはなぜそこで思考停止してんだよ

バカだからくだらないことを考える事が好きなのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 18:01:49.29 ID:lE7CwI1M0.net
なんか芳ばしいのを呼び寄せてしまったようでスミマセン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 18:45:37.77 ID:+q4EWBxE0.net
血を抜いてダイエットなんて思うほうが芳ばしいけどな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 18:51:26.40 ID:wW56UDWO0.net
イイボディかな?
ttp://patolife.com/2017/08/26/post-6937/

290 ::2017/09/03(日) 19:33:55.76 ID:kLCy62Uj0.net
>>287
バカである自覚なし?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 20:38:26.41 ID:yiT14QPHH.net
>>275
産後は普段と違うホルモンが出ているので、結果に繋がりにくいのかも。
今の調子で産後6-7か月になったら、ごそっと落ちそうな気がする。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 21:06:32.50 ID:kLCy62Uj0.net
おしえてくださいおしえてくださいと言うくせに
自分のことを相手に教えないのでアドバイスのしようがない

こういうパターンが非常に多い

病院行くと色々と記入させられるだろ?ここでも記入しろよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 21:20:09.24 ID:i51QXu0H0.net
瀉血で痩せるとか
さすがにバカ呼ばわりされても仕方ないっしょ
たぶん瀉血が趣味とか自殺目的の人のスレあるからそっち行きなよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 22:24:29.84 ID:/6x5af3Wd.net
私は髪を切っても痩せないのに

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 22:33:30.70 ID:/uz12PPS0.net
手足切り落とせば痩せるよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:06:33.84 ID:lE7CwI1M0.net
瀉血で痩せない理由がないんだが?
人のことを安易にバカとかいう人はお察しな脳みそしかしてないようだ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:27:17.23 ID:i51QXu0H0.net
>>296
そうなの?
瀉血で痩せる理屈教えてほしいわ

298 ::2017/09/03(日) 23:31:27.17 ID:kLCy62Uj0.net
こいつみたいに現実的な話をしたがらないデブも多いな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:32:55.78 ID:lE7CwI1M0.net
>>297
余計な栄養が蓄えられてるから太る
栄養の塊の血液を捨てれば捨てたぶんだけ蓄えが削られる
小学生でも理解できるレベルの理屈だろ

心配なのは補充しにくい栄養まで一緒に捨てるしかないから体調を崩す可能性があるくらいだ
痩せるか痩せないかでいえば確実に痩せる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:34:13.39 ID:jEqISJvRp.net
>>297
赤血球数とHb濃度が回復するまでは低酸素状態に耐えなければいけなくなるから、高地トレーニングと似た効果が得られるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:40:03.29 ID:i51QXu0H0.net
B12と葉酸不足により栄養の吸収が悪くなる為…ってことか!?
これは痩せるというより窶れるだな
お勧めしない
健康度外視してどんなリスクを負ってでも見た目が細くなれば良いって価値観なら止めないけどな
やはり馬鹿と言わざるを得ないな
献血無理で医者にも説明できないし頼めないとなると輸入でシリンジと針買って自分でやるのか?
素人が血管に挿せるの?無理じゃね?
針も使いまわせないからな、その使用済み針はどう処分するの?
感染性廃棄物になるんだけど収集する職員に刺さったら?

色々問題あるっしょ
やめとき

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:45:19.62 ID:iHJjlEJE0.net
自分で自分から採血する行為に限れば、法的には別に問題ないだろう?

むしろ「自分は薬飲んでるから献血屋さんに行ったら迷惑かける」と判断したのはエライと思う

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:45:32.83 ID:i51QXu0H0.net
つーか瀉血なんかしなくても食う量を減らせば解決じゃんw
金もかからないし痛い思いしなくて済むし、血だけ抜いてくれる医者探さなくていいし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 23:58:01.40 ID:kLCy62Uj0.net
デブってバカが多いのがよくわかる

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 00:01:26.86 ID:T+5PHlTrp.net
肥満や過食は脳の異常だからしゃーない
まともな判断が出来ないのはデブ脳の仕様であって、バグではない

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 01:19:02.29 ID:WBGMHint0.net
>>275です。すみません、テンプレ埋めたのでよろしくお願いします
【年齢】30歳
【性別】女
【身長】160
【体重】74kg
【職業】 専業主婦
【カロリー摂取量】 1500〜1800kcal/day
朝→8枚切りの食パン2枚、卵1個orウィンナー2本、サラダ、ヨーグルト
昼、夜→ごはん120gずつ、基本的に一汁三菜の自炊。外食は週1食であるかないか
間食が多かったので(300kcal以上/日)今は日に100kcalに抑えて身体を慣らしています
【カロリー消費量】 不明。毎日の掃除洗濯と乳児の育児(母乳多め)
運動→スクワット50回(1.5kg×2本のダンベル使用の普通のスクワット。ブルガリアンスクワットは10〜20回で精一杯)、肩甲骨の自重筋トレ、時間があれば踏み台昇降を30分〜60分/日
【ダイエットはいつから?】 1ヶ月前から
【ダイエット開始時の体重】 74kg
【目標体重】 年内中に64kg、来年4月までには58kgにしたい
【疑問点】
1、育児中のため外での運動ができません。もともと筋力が低いのですが、さらに下がっている気がします
ほかに自重でできる筋力アップの筋トレを教えてください
2、今月から空腹時は黒糖をひとつにしていますが、それも止めて朝ごはんのパンを2回に分けて食べたほうがまだいいでしょうか?

307 ::2017/09/04(月) 01:32:16.34 ID:0ckSU+pb0.net
タンパク質や食物繊維を書かないのはなんで?必要ないと思ってる?
書かないということはやる気がないだけでしょ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 02:22:29.42 ID:c6sa1gxS0.net
>>306
夜だけ炭水化物抜いてみたら?
あとタンパク質が足りてないように思えます

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 02:37:27.92 ID:Esv1mJWSK.net
>>306
授乳中とのことで食事制限は勧めていいかわからない。どんな影響でるか無責任なことは言えないので筋トレだけ紹介します
女子が苦手な腕立て伏せステップアップ方法
壁に向かって→安定した腰の高さくらいの台(机やテーブル)→膝つき腕立て→ノーマル
筋量不足なら低負荷高回数でじっくり追い込みのが挫折しないかな
というわけで回数は15〜20×3セットを目標に。出来たらステップアップして下さい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 11:30:44.92 ID:1oAO4IjWp.net
筋トレが3日も続かなかったのですが3日坊主にならないためにはどうしたら良いですか?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 12:15:49.95 ID:QJHp821BM.net
>>310
トレの内容(頻度、種目、強度などなど)が解ると答えやすいんだけど
もし飽きちゃうとか面倒って事ならあきらめろん
詰め込みすぎずに続けられる内容に変更もありだよ
大事なのは継続

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 12:23:40.41 ID:OGc26J7R0.net
>>310
当面は「明日もやろう」を目標にするといいよ
一ヶ月もすればやらないと気持ち悪く感じる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 12:31:54.29 ID:ZPeMxfjFd.net
>>310
金銭的余裕と時間的余裕があるなら、ジムとか月契約するのオススメ
勿体無い精神で続けられるよ

314 ::2017/09/04(月) 12:52:08.71 ID:QtmLWj8O0.net
>>310
筋トレは物足りないぐらいで止めておく
酷い筋肉痛になったのならそれはやり過ぎで失敗と思った方が良い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 12:54:33.00 ID:PKfg2zzDp.net
>>310
どんな内容をどのくらい時間かけてやってるの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 13:07:31.38 ID:iWdom7uC0.net
>>306
みんなも言ってるけどタンパク質が少ないといくら筋トレしても筋肉がつかない気が
昼、夕食でたくさん食べているのなら良いけど朝食だけで500kcalくらいありそうだから多分足りて無さそう

出産で筋肉落ちたかもしれないけど子が大きくなるにつれて上半身の筋肉はモリモリついていくから大丈夫w
なので踏台昇降推奨します
毎食一時間後、朝昼は時間なさそうだから15分でいいので、夜は1時間くらいやると良いと思う
なんだかんだで一番体重落ちるのは有酸素運動が最強だと思う

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 13:38:24.94 ID:QtmLWj8O0.net
なぜ物足りないぐらいで止めておくのが良いかというと
辛い思いすると脳が覚えてるから自然とやらなくなる。だから続かない
回数や重量はやっていくうちに伸びていくから焦ることはない

苦しいのが大好きという変態は気持ち良い!という記憶しか残らないのでガンガンやったら良い

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 14:22:41.01 ID:luZIiRNbd.net
45日後までに体重を65kgに減らしたいのでアドバイスお願いします

現在175cm、75kg
行なっているダイエット
食事制限=一日800kcalに制限かつ糖質30g以下に制限
運動内容=三日に一度の筋トレ、三日に一度のジョギング10km

90kg→78kgまでは運動なしで30日でいけたのに
運動をはじめた78kgあたりからガクッと減量スピードが下がってしまいました
このままでは月5kgペースいくかどうかだと思います

ジョギングを隔日にする?
ジョギングを20kmにする
筋トレを隔日にする
あたりの肉体酷使をすればいけますかね…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 14:25:49.95 ID:shncVZQ2M.net
>>318
健康的な痩せ方にならないから諦めた方がいい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 14:43:51.90 ID:PKfg2zzDp.net
>>318
期間きまってるんなら毎日走ればいい
筋トレは同じペースでもいいから
1ヶ月そこらじゃ死にゃしない
ただカロリーは少なかったとしてもタンパク質や他の栄養素は意識しとこう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 14:45:02.08 ID:Esv1mJWSK.net
>>318
カロリー抑えた糖質制限はただのカロリー制限なんだぜ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 14:54:16.17 ID:Wgj8OeHj0.net
オーバーワークのランニングはお勧めできんな
膝足首股関節腰やるとずっと引きずるから
死にゃせんが歩くのすら激痛になると不便ぞ

323 ::2017/09/04(月) 15:03:35.61 ID:QtmLWj8O0.net
> 90kg→78kgまでは運動なしで30日でいけたのに

この減量のせいで体重が落ちにくい太りやすい体に現在なってる
体重の数字だけを追いかけてるようだけど何がしたいんだろう

デブはこういう頭の悪いことを繰り返すんだろうな

324 :306 :2017/09/04(月) 15:08:55.26 ID:WBGMHint0.net
レスありがとうございます

>>307>>308
すみません、たんぱく質や食物繊維は把握してなかったので書けなかったです
たんぱく質を使ったおかずは一食に一品か二品です。豆乳や大豆食品を追加してみます

>>309>>316
筋トレと踏み台昇降で頑張ってみます

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 15:21:55.00 ID:3i3O9sUQd.net
出張が多くて器具も使えないのですがなんかいい筋トレとかありますか?あまりスペースが無いこともあるのでそれも加味して頂けるとありがたいです。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 15:35:03.97 ID:Wgj8OeHj0.net
>>323
秋のメタボ検診通りたいんじゃねーの知らんけど
荒らし認定名前欄なのに割と的を射ってるレスで笑える

327 ::2017/09/04(月) 15:38:07.88 ID:QtmLWj8O0.net
>>325
ゴムバンド

>>326
> 荒らし認定名前欄なのに割と的を射ってるレスで笑える

見る目のないおまえがまた上から目線で意味不明な事を言ってる感じ
とにかくこいつらは人を評価することが苦手すぎる
誰が正しいことを言ってるのかわからないから「割りと」という寝ぼけたことを言ってしまうんだろうな

328 ::2017/09/04(月) 15:42:53.05 ID:QtmLWj8O0.net
>>324
謝るのとかどうでも良いから計算すればいいのになぜしないのか不思議
ひとつひとつのことを面倒くさがるということは普段の生活も面倒くさがって動かないのかな
PFCバランスはざっくりで良いだろうと思う気持ちもわかるけどこういう時ぐらい計算してもいいだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 16:28:41.98 ID:QJHp821BM.net
>>318
45日で10kgか
これまでの経緯もあるけどいけるか?これ
上にも書かれてるけど痩せにくい身体になってると思うよ
筋トレメニューはどんな感じですか?

330 ::2017/09/04(月) 17:34:09.82 ID:QtmLWj8O0.net
大きく分けると目的重視か人間関係重視かに別れる
甲子園を本気で目指してる高校は目的重視の選手が多い、予選1回戦勝てれば良いやと思ってる高校は人間関係重視選手が多い
このスレで人間関係重視人間が多いと傷のなめあいが始まる。「ありがとう」「ごめんなさい」をよく使う奴は人間関係重視人間が多い
俺はもちろん目的重視だから目標達成することが苦手な人間関係重視の奴には異質

せっかく動機を持ち目的があるのに人間関係重視だと目的に到達しにくいんだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 18:00:24.66 ID:7AJOXk/hx.net
少し糖質制限したいんだけど、食品の成分表示って信じていいの?
コンビニのシュークリームだと1個の炭水化物15gくらいでわりと少な目だし
コカ・コーラプラスは0gになってるけど。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 18:10:24.57 ID:KgE9E3xW0.net
>>327
ゴムバンドですね。ありがとうございます

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 18:49:17.68 ID:XkLTD6T0p.net
法に監視されてる企業の言葉は信用できないのに、
赤の他人で何の責任も持たない匿名野郎の言葉には耳を貸すってのも難儀な話だな。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 19:48:38.39 ID:WmLdmxr/0.net
だって人間だもの

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 19:51:19.67 ID:/N8Rx5ps0.net
ケトジェニックやってるけどチートデイの次の日はわりと疲れず動けるね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 20:08:37.65 ID:Esv1mJWSK.net
ケトでチートデイする意味ないだろ
それとも今はチートデイ入れることにしてんのか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 20:23:49.49 ID:QMBaBeJed.net
【年齢】33歳
【性別】男
【身長】168p
【体重】86kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】5時間
【職業・仕事内容・部活等】事務職、一日中デスクワーク
【カロリー摂取量】 1800〜2500kcal/day
【カロリー消費量】 600〜700kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 60g〜100g/day
【食物繊維】 6〜10g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】今年1月から始めた、12月31日迄に終わらせたい
【ダイエット開始時の体重】98kg
【目標体重】75kg
【疑問点】ここ2ヶ月ほど86kg±1kgで下がらなくなった。何か改善点あればアドバイスお願いします。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 20:52:40.56 ID:clUB8eeWx.net
>>337
低GI食又は糖質制限とかどうですか
食欲減るので摂取カロリー減らしやすいですよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:07:27.36 ID:yi1CgIjq0.net
>>306
乳児がいる間は授乳が1番痩せますよ
母乳用に炭水化物多めに食べて、
骨盤引き締めるのが
効果ありました
(とこベル&SHINOの腰回し)

散歩できるようになったら
1日1時間ベビカウォーキング

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:10:47.22 ID:T6w5E8oH0.net
ダイエットに筋トレも必要かなとまったくやってなかった腕立て伏せを50回ほどしたのですが
次の日から肩、腕、胸が筋肉痛になって効果でたなと思ってたのですが
5日ほどたっても肩の筋肉痛が取れなくてさすがに長いなと思ったのですが
これ実際は四十肩などの肩こりになってるとかで筋肉痛じゃないとかありますか?
腕を上に上げると筋肉が痛いというより肩がひどく重い(血行不良な感じ?)状況になります。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:17:44.26 ID:/N8Rx5ps0.net
>>336
長く続けたいのと、わりとすぐケトーシス入れるようになったからね。
たまに二週間とまったりするけど月単位でみたら落ちはとまってないからいいの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:20:32.96 ID:QtmLWj8O0.net
>>337
【睡眠時間】5時間      増やす
【食物繊維】 6〜10g/day 30g目標にする
【タンパク質】 60g〜100g/day 100g目標にする

糖質か脂質に偏った食生活をしてると思うけどタンパク質が多いほうが痩せやすい
目標達成のためには今のカロリー収支では無理だろうね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:49:58.30 ID:hjBbpzz/0.net
>>330
俺の大学生時代を見ているようだ。
お前、狭い世界で生きてんだなw
個人事業だとそんなもんなのか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 21:52:00.01 ID:hjBbpzz/0.net
>>342
人力あすけんw糞ワロタw

345 ::2017/09/04(月) 21:57:32.13 ID:QtmLWj8O0.net
>>343
スポーツ心理学の先生が言ってたことな
トップスポーツ選手ほど目的重視

おまえは意味不明な妄想をひとり初めてしまうから妄想重視系のバカな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 22:18:37.61 ID:kgFEQYLYd.net
>>345
浅はかだなぁ。目的の為にありがとう、ごめんなさいを言った方がよいことが沢山あるのに。
ちっさい勝負ばかりしてんだねw

なんか絶対王者にでもなった気なんだろうね。
帝王学に憧れるところも含めて大学生ぽいと書いたのに理解できないらしい。
惨めな奴だよ。アナルブレイカーミナキンw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 22:28:27.32 ID:QMBaBeJed.net
>>338
>低GI食又は糖質制限

アドバイスありがとう
糖質は1日200〜300g位摂ってるかも…
バナナってもしかしなくてもやめた方がいいのかな
低GIはそこまで意識してなかったから工夫してみます

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 22:33:16.99 ID:QMBaBeJed.net
>>342
アドバイスありがとう

睡眠時間は難しいから食事改善してみます
確かに脂質がかなり割合ありました
野菜とたんぱく質の比率多めにしてみます

349 ::2017/09/04(月) 23:44:31.17 ID:QtmLWj8O0.net
>>346
おまえは今日も落ちこぼれっぷりを発揮してるね

>>348
ありがとうございますと言われるだけで
「この人成功しない人なんだろうな」と思ってしまうw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:18:15.34 ID:medLmkwV0.net
>>349
仲良しごっこや傷の舐め合いは目的志向には邪魔だというのは理解するけど
ありがとう、ごめんなさいみたいな礼節は人の心を豊かにしてくれるものだから、素直に受け止めたほうが幸せになれませんか?
目的を達して達して達し続けた先に何があるのか考えた事ありますか?
多分、そこまでの間のありがとう達が輝いているだけだと私は思います

351 ::2017/09/05(火) 01:20:54.62 ID:g7SEDJb/0.net
>>350
そういうダイエットにはどうでも良い話は置いておいて
野菜とたんぱく質の比率多めにしただけで結果出ると思えないよ

おまえみたいな奴って浅いんだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:31:32.77 ID:medLmkwV0.net
>>351
いや私は上の方の相談なんか流し読みすらしてなくて野菜とタンパク質多めにしただけで結果出るなんて思ってもいません

あとID変わっちゃいましたが瀉血の人です

ダイエットに関係ある話題をお望みですか?
以前に契約満了の1ヶ月前にお仕事を切られる事になった時、他所で働かないなら一か月分は満額払うって言われたので1ヶ月間断食する事にしました。
約一ヶ月で無糖のお茶類は好きなだけ飲みつつ、食べ物は期間内に全部で2回だったか3回だったかサラダをドレッシングなしで食べただけでした。
そこそこ痩けたのですが古傷だった歯の治療あとが大爆発、断食は終了せざるを得ませんでした。

どこまでやったら死にかけるかの確認作業がやりたい人以外にはオススメできません。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:33:27.03 ID:g7SEDJb/0.net
>>352
> いや私は

この「いや」は何に対するいや? 

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:35:04.10 ID:g7SEDJb/0.net
ネットで礼節を語る人間が否定から入るとは驚いたぜ

俺はビジネスなら絶対に「いや」から説明をはじめないけどな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:40:03.95 ID:medLmkwV0.net
>>353
多分、この問題にしゃしゃり出てきた他人だと認識されずに、すでに書かれている方のどなたかの書き込みだと誤解されたように見受けられましたので、
いや私はその誰かじゃないです
の意味のいや、でした

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:42:12.41 ID:g7SEDJb/0.net
>>355
???
おまえの勘違いってことか? 礼節を重んじるなら俺なら謝罪するけどな

おまえ言ってる事とやってることが矛盾してるわ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 01:47:13.20 ID:medLmkwV0.net
>>356
ご気分を悪くされたのであれば悪うござんした。
ただ敬意を払う価値がないと判断した相手には形以上の謝罪は考えられませぬ
ご容赦を

358 ::2017/09/05(火) 01:56:20.66 ID:g7SEDJb/0.net
何が言いたかったのかよくわからないけど価値観の押し付けをしたかっただけかな
面倒だから書き込みすら読んでない
どうせくだらない内容だろうしね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 05:15:07.84 ID:qhttM6DdM.net
ニート
https://i.imgur.com/UUxHRI4.jpg

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 05:16:15.78 ID:qhttM6DdM.net
>>350
レス先が見えないけどもし糞コテならそいつキチガイだから相手しないほうがいいよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 07:15:18.10 ID:8qZ9UETc0.net
>>360
ここは糞スレなので何でもありなのです。
真面目に相談している人はいないので。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 07:18:51.77 ID:8qZ9UETc0.net
>>356
ばーか、礼節が大切だと言っても、聖人になれとは言ってないだろw
中学生並みの揚げ足取りだな。
目標重視の人がこんな糞スレ立てて何やってんすか?
超無駄じゃね。
はい、論破w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 07:49:54.62 ID:BBDkkKiYK.net
このスレの役割はクソコテを常住させること
ここが引き付けると他スレやウ板の空気よくなるからな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 07:59:29.90 ID:9YLiZ5CB0.net
筋トレと有酸素運動を毎日していますが、膝が痛くなってスクワットができなくなってしまいました。何か膝がいたくてもできる自重のおすすめはないでしょうか?
また、有酸素運動はちょっと痛いけど我慢したらできる程度なので続けていてもいいでしょうか?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 08:52:30.38 ID:BBDkkKiYK.net
>>364
スクワット出来ないくらい膝痛めたなら無理はしない方がいい。
下半身トレーニングは一月くらい休んで、その後一月かけてリハビリ兼ねて軽めのトレすりゃいいじゃん
その間上半身鍛えておけばいいよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 10:51:39.76 ID:sw1f/v0K0.net
バランスボールやってるかたいますか?
座った時ちゃんと90度になったものを使っていますか?

367 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/05(火) 12:41:19.21 ID:Zpo2mZ620.net
>>364
ヒップスラストやキックバックなど大臀筋をターゲットにした種目
怪我が治ってスクワットをやる場合は椅子に座るように腰を降ろすようにすること
ヒップアップ系種目が膝に負担掛からんよ

368 ::2017/09/05(火) 12:43:40.38 ID:Zpo2mZ620.net
>>362
話が理解出来てないようだけどバカは無理に参加することないんだよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 13:34:15.15 ID:eGuvt3/S0.net
>>364
レッツクロストレーナー!

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 15:52:31.68 ID:87qC8HFf0.net
>>368
やばいな。お前、相当頭が悪いな。
少なくともクリエイティブ職や研究職には向いてない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 16:13:36.94 ID:8OBjX/bdp.net
反論の内容が皮肉や悪口ってw
格の違い見せつけたいんならそれ相応の実のある話しましょうよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 17:13:38.16 ID:zaOzdda70.net
【年齢】21
【性別】女
【身長】159p
【体重】68kg
【カロリー摂取量】約 1600 kcal/day
【カロリー消費量】(基礎代謝)1478 kcal/day
【目標体重】55キロ
【疑問点】普段全く運動をしてませんでした。
二の腕と太もも、腹に脂肪がついたのでこれからジョギングと筋トレを始めようと思うのですがおすすめの筋トレを教えてください。
ジョギングは週3.4で30分程度やろうと思っています。増やした方がいいでしょうか?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 17:40:41.07 ID:435lRm6zd.net
>>329
遅レスになってすみません

筋トレメニューですが
各セット自分なりの限界回数まで、セット毎のインターバルは60秒〜3分と種目によって違いますが呼吸と心拍が落ちつくまでとり、下記の順番で全てをこなしです
まずラジオ体操
その場で行進
プッシュアップバー使用の腕立て 15回→10回→8回
バーピージャンプ 30回→20回→20回
反復横跳び20秒 50前後→50前後→48前後
椅子に足乗せクランチ 30回→20回→20回
握力グリッパー両手それぞれ 20回→15回→15回
フルスクワット 40回→30回→30回
カーフレイズ 60回→40回→30回

ここまで終わった後、正直足腰が生まれたての子鹿みたいにブルブルしていますが
無酸素運動の後に即座に有酸素運動が効果的らしいので
水分補給だけしっかりして即座に10kmランニングを開始してます
そして走り終わったら冷水風呂に飛び込んでアイシングしてクールダウン
その後2日休養という形です

800kcalで野菜、豆腐、納豆、魚肉、肉、卵、チーズ、お酢、プロテインしかとってない生活なので
正直ランニング中にふらつきを感じたこともありますが気合いで噛り付いてます

374 ::2017/09/05(火) 17:43:25.18 ID:Zpo2mZ620.net
ダイエットでの運動は好きにやりゃ良いしジョギングだけでも十分だし
ジョギングをしてみて自分の体と相談して増やしたり減らしたり加えたりすればよい

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 17:45:15.91 ID:435lRm6zd.net
すみません種目が一つ抜けてました
クランチの後にバックエクステンションを20回→15回→15回でやっています

376 ::2017/09/05(火) 17:51:38.97 ID:Zpo2mZ620.net
>>373
> 800kcalで野菜、豆腐、納豆、魚肉、肉、卵、チーズ、お酢、プロテインしかとってない生活

これあすけんに入力するとカロリーや糖質以外で何が足りないと言われる?
野菜と書かれてもこちらには何の野菜なのかわからないから書いても意味ないよ

377 ::2017/09/05(火) 18:05:28.33 ID:Zpo2mZ620.net
75キロだから俺と同じような体重か
プシュアップバーを使ったプッシュアップなら40キロの重りを背負って15回3セット出来る
脂肪燃焼工場である筋肉が少ないと苦労するね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:07:48.76 ID:435lRm6zd.net
>>376
トップバリュのカット野菜150gを一袋ですね
キャベツ主体で、人参少し、ピーマン少し、玉ねぎ少し入ってます
これを一切油使わずにコンソメで煮込んで食ってます
料理名は何なんでしょうね?w

これ以外に
豆腐半丁、納豆1パック、ゆで卵2個、ツナ缶1個、牛肉25g、プロセスチー25g、もずく酢、プロテイン1杯
正確にはこんな感じですね
これ以外の物は一切食ってません
正直栄養失調になりつつあるのは否定できないですね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:10:11.50 ID:Zpo2mZ620.net
>>378
計算してこいデブ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:23:00.91 ID:435lRm6zd.net
>>379
野菜20kcal、豆腐小の半丁80kcal、納豆タレ辛子なし90kcal、ゆで卵2個180kcal、ツナ缶油捨て200kcal、プロテイン80kcal、牛肉80kcal、チーズ70kcal
商品の裏面の栄養表示だとこんな感じになってますね

381 ::2017/09/05(火) 18:24:42.64 ID:Zpo2mZ620.net
すぐに動かない、動けないから1日のカロリー消費が少ない生活になるんだと思うわ
カロリー抑えてるけど落ちないと言うやつはこのように動きが悪い

簡単な事しか言ってないのにこいつには伝わってない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:28:04.12 ID:zaOzdda70.net
>>374

ありがとうございます!
とりあえずジョギングから続けて余裕があったら筋トレにも手をつけてみます…!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:32:01.81 ID:435lRm6zd.net
いえ、最初にも書いたとおり
体重自体は普通のダイエットに比べるならかなりのハイペースで落ちてはいるんですよ
前半は30日で12kg減量
スピードが鈍ってる現在も30日5kgペースでは減ってるんです
しかし後40日で10kg痩せないといけないので何を改善すればという相談ですね

384 ::2017/09/05(火) 18:34:32.34 ID:Zpo2mZ620.net
相談したいなら聞かれた事に答えろよバカ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:35:58.25 ID:435lRm6zd.net
一応最終手段として最終日の軽量前にランニングして体重を減らす反則技もする予定ですが
お金がかかっているのでなんとしても勝ちたい感じです…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:37:23.65 ID:435lRm6zd.net
>>384
カロリー計算自体はやってあるんですが、あすけんというアプリは使ってないです
落とそうとしたらメアド登録に住所登録とか要求されたんで無理っすね

387 ::2017/09/05(火) 18:39:14.21 ID:Zpo2mZ620.net
カロリーや糖質以外で何が足りないと言われる?と聞いてるのにおまえはカロリーを答えた
聞いた事に答えろバカ

376 自分:https://goo.gl/kwvbgn (ワッチョイ ffa8-WcSR)[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 17:51:38.97 ID:Zpo2mZ620 [4/8]
>>373
> 800kcalで野菜、豆腐、納豆、魚肉、肉、卵、チーズ、お酢、プロテインしかとってない生活

これあすけんに入力するとカロリーや糖質以外で何が足りないと言われる?
野菜と書かれてもこちらには何の野菜なのかわからないから書いても意味ないよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:43:43.58 ID:435lRm6zd.net
>>387
カロリーは貴方ではなく、名無し単発煽りの方へ向けてのレスのつもりでしま
カロリーオーバーだろ計算しろよデブって意味かと思ったので
しかしよく見たら名前が変わってるだけで、単発煽りのIDもよく見ると貴方の書き込みだったんですね
失礼しました

あすけんというサイトは利用できないです
個人情報を要求されるので無理です

389 ::2017/09/05(火) 18:55:11.77 ID:Zpo2mZ620.net
あすけんの登録画面チェックしたけど住所を書く欄ないけど
こいつ頭おかしいのかな

フリーのメアドでも登録出来るし生年月日なんて適当でいいし

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:57:21.79 ID:PV5OuB1Ba.net
役作りだと思って痩せた方が良い。痩せる時は、腹くくって一気に痩せる。
ウエイトとタンパク質は取れよ。筋肉落ちても大丈夫だ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:58:04.33 ID:BBDkkKiYK.net
>>385
一応ここは健康害するダイエットは勧めないし、ダメ出しもしてるわけ。あんたの都合なんか知らないし身体壊す怖れのある方法は教えにくいね
どうしても知りたいなら格闘板あたりで水抜きについて聞いてこい
最終日に1日で確実に5sなら落ちるんじゃね。死ぬかもしれないけどな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 19:11:50.93 ID:HBjMzHMu0.net
いらいらすると太るよ(´・ω・`)

393 ::2017/09/05(火) 19:21:04.93 ID:Zpo2mZ620.net
やらない言い訳、出来ない言い訳は目的重視の奴はあまり言わない
こいつは人間関係重視系のアホだと思うからなかなか目的を達成できない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 19:42:37.58 ID:GQKbA0uE0.net
>>372
ジョギングよりまずウォーキングから始めたほうがいいだろ
おっぱいもぶるんぶるんしてつらかろう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 19:44:06.42 ID:zJHOlARn0.net
3日に一度、1000kcalドカ食いしても
1日では、300kcalにしかならないから
大丈夫ですか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 19:55:24.41 ID:zaOzdda70.net
>>394
ウォーキングから始めてジョギングに移行しますわ
数字で痩せるってより見た目締めたいところです。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:05:08.45 ID:qsKMn/sJ0.net
ダイエット開始したばかりのやる気があるときに、家で特にすることがないと
何かしなきゃって強迫観念に駆られることってありませんか?
結局、とりあえず外歩いて帰ってきて、また歩くか…ってなるんですけど
みなさんは家の中で何かしてたりしますか? 筋トレなのかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:06:14.55 ID:qsKMn/sJ0.net
テンプレ使うような質問じゃないかなって思ったんですけど、
もしだめだったら無視してください

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:08:33.39 ID:87qC8HFf0.net
真面目に質問したいならここじゃないスレに行こう!
ここは間違えて立てられた糞スレです。
駄話したいならここでおk

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:08:48.51 ID:FjYbgwUTd.net
>>397
ヤル気がみなぎっていると腹筋やスクワットしてるよ
疲れてるとゴロゴロとネットで2ちゃんや調べもの

401 ::2017/09/05(火) 21:16:23.71 ID:gurC0NGO0.net
体を捻るだけで熱が発生して汗が出てくる
だから適当に捻るだけでも良い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:21:03.12 ID:FjYbgwUTd.net
>>401
あなたも捻ったりしてるの?
なんだかいつもと印象が違っていーよ!
いつもそうやって皆にアドバイスしたら良いのに

403 ::2017/09/05(火) 21:21:59.67 ID:gurC0NGO0.net
>>402
いつもアドバイスしてるわ馬鹿

404 ::2017/09/05(火) 21:22:45.90 ID:gurC0NGO0.net
観察力がないというか記憶力が弱すぎるのか知らないが
寝ぼけたことを書く奴が多すぎるわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:28:23.11 ID:FjYbgwUTd.net
>>403
そうだね
知識も豊富なんだからこれからもお願いします

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:30:33.61 ID:FjYbgwUTd.net
>>403
“馬鹿”って書かないだけで
とても良い印象だねって事です。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:31:34.22 ID:qsKMn/sJ0.net
皆さんありがとです
雑談の時にはまたきます

408 ::2017/09/05(火) 21:31:44.06 ID:gurC0NGO0.net
おまえは俺を嫌い
そして俺はおまえを嫌いで問題無いと思うよ

面倒だから馴れ合うな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:35:09.36 ID:Q0g2n3hj0.net
>>408
ツンツンかよw
そんな俺もお前を尊敬してる
これからも暴れてくれ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:48:37.52 ID:OjdeZGej0.net
基礎代謝1080なんですが、一日1080カロリー以内でたんぱく質60g取るとしたら
どんな食事がいいですか?
やっぱりササミだらけになりますか…

411 ::2017/09/05(火) 21:51:44.07 ID:gurC0NGO0.net
ガッテンでやってた運動能力があがる?とか言う
くねくね体操もたまにやってる
綺麗なフォームにしようとすると意外と難しい

412 ::2017/09/05(火) 21:58:59.21 ID:gurC0NGO0.net
たんぱく質60gだと240キロカロリーだから1080キロカロリーに対して約2割のPFCバランス
2割なら普通の食事摂ってれば取れるでしょ
ササミだけってのはやめたほうが良い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:08:39.72 ID:wcB7vV4z0.net
>>410
プロテインで調整すればいい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:11:20.22 ID:FjYbgwUTd.net
>>408
嫌いじゃないむしろ好きだよ
馴れ合いたいわけじゃないけどいつも傍観してたから
レスありがとう
これからもよろしくお願いします

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:13:54.43 ID:OjdeZGej0.net
>>413
ぶっちゃけプロテイン朝昼晩で三杯飲めばいいかなって思ってました…

カロリー計算も最近ちゃんとしてるんですけど、なかなか糖質とかカロリー多くて栄養素考えるの手強いですね_(:3」z)_
すぐオーバーしたり、たんぱく質足りなくなったりする…食事もバリエーション難しい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:21:23.53 ID:wcB7vV4z0.net
>>415
ブランパン、サラダチキン、ツナ缶ノンオイルを中心に組み立てればいけそうだけど
全食置き換えは危険だと思う

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:30:14.64 ID:OjdeZGej0.net
>>416
ありがとうございます&#128522;
ふすまパン自作出来ないかちょうど考えてたので、頑張ってみます。
出来立てパン食べたい&#128515;ホームベーカリーはないですが

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 00:13:27.28 ID:kjiYPBLpa.net
有酸素運動を30分ぐらいやった後はすごいスッキリとするんだけども
この感覚はいずれなくなってしまうものなの?
仕事前仕事帰りどっちに始めたほうがいいのかも知りたい
(´・ω・`)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 00:17:10.67 ID:KBpyISLa0.net
>>397
ひたすら掃除してる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 00:30:39.81 ID:YDLHoE97r.net
>>418
どっちでもええがな

深く考えても無駄足

421 ::2017/09/06(水) 01:17:16.47 ID:hgqiLKHZ0.net
>>418
なくならないと思う

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:22:33.56 ID:QbMlvAQ6a.net
やせねえ
月曜から金曜まで1500kcal以内
土日は食べまくってる

土日抑えるって難しい
お前らどうやって抑えてるんや

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:32:31.86 ID:NweVIzMr0.net
ジムに行ってないときはネット麻雀してる
集中して食べないし勝てば次すぐやりたくなって便所行く時間ももったいなくなるkら食う時間がないし
負ければイライラして食べないwからオススメ



はしないwww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:32:35.01 ID:HWdqrBfPd.net
>>422
俺の場合、食べたくなったら土日片方だけ昼に好きなもの外食する、二郎系かインドカレーを食べる。そもそも普段から量減らしてるから思いの外食えなくなってる
そうするとうわー食い過ぎたわーって気持ちと思いの外食えなくて腹いっぱいすぎて気持ち悪いって気持ちで2週間は食いに行こうと思えなくなる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:36:58.97 ID:QbMlvAQ6a.net
>>423
趣味があればいいのか(´・ω・`)
探すか

>>424
羨ましい
なんかお腹いっぱいでも溜め込んじゃう

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:40:50.84 ID:HWdqrBfPd.net
>>425
あ、趣味いいかも
ちょっとお金かかる趣味始めると外食費を抑えて趣味にまわそうかなーとか思える。カメラ趣味にして週末はハイキングや登山に行こう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:52:51.12 ID:AOr8I5+Op.net
仕事のない土日はカロリー消費が激減するのに摂取量が段違いに多くなりがち。
平日節制してるのに痩せるどころか太ってしまうのは大抵土日の過ごし方に問題がある。
だから俺は土日は基本的に家にはあまり居ないことにしてる。
家にいると運動しないばかりか食うことばかり考えてしまいがちだし。

ウォーキングやサイクリングで隣県まで行って色んな景色を写真に収めるのが楽しい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 13:03:46.60 ID:8DUraXagd.net
>>422
友人宅に押し入って筋トレ→サウナコース。たまに友人達を巻き込みウォーキング
ゴロゴロするのが好きだからサウナ終わりに施設でゴロゴロして就寝時間になり帰宅
家にいるとなんかやる気が起きない
飯作るのめんどくさい
飯買いにいくのめんどくさい
この暗示に全てかかってるw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 14:02:37.55 ID:/PEUtpmL0.net
土日食べるせいで週単位で1kgしか減らない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 15:02:29.37 ID:0cOunWiLd.net
>>429
年間50kg減なんですが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 16:03:19.46 ID:uSgoF6zp0.net
体重面は問題ないのだが(173センチの62キロ)元から下半身デブだったせいか、尻と太ももの贅肉は落ちないままだ
10〜12キロランニングを週4ペースでやってるがどうしても下半身だけ太いまま
パンツを選ぶ時もウェストに合わせると太ももがパンパンだし、やや大きめのサイズを選ぶと腰がブカブカ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 17:20:34.69 .net
ピア(PIA)、サントロペ(PIA系)、楽園(北朝鮮系)、マルハン、キコーナ(北朝鮮系の可能性が高い)の大当たりはすべて遠隔大当たりです

今のパチンコ、スロットの大当たりはすべて遠隔大当たりです

パチンコ店の幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです

だから確率、設定は関係ないです

ピア、サントロペは神奈川県のJR川崎駅前にパチンコ台1800台、スロット1000台くらいあり、そこで大勝ちしてるのは店に雇われた内ち子と呼ばれる集団です

ピア、サントロペは内ち子の台に遠隔大当たりさせて裏金(年間1億以上)を作ってる詐欺犯罪組織です

ピア、サントロペは打ち子の人数が日本で一番多いと思う

上にも書いたがピア、サントロペの大当たりはすべて遠隔大当たりです

幹部店員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせています

この金が北朝鮮に流れているのかもしれない


グアム攻撃で北朝鮮が受ける最大報復
2017年8月16日
なぜ大阪・神戸地区が狙われないかというと、この地域に住む朝鮮民族のほとんどが北朝鮮系でパチンコ業で年間800憶円の献金を
キム将軍に密送しており、それがミサイル製造の資金源になっているから。
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20170816/TokyoSports_733545.html
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/733545/

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 18:40:01.41 ID:Ge3cq2ihM.net
レッグレイズの足上げの角度について質問です
解説サイトを見ると腰を上げて90度まで上げるパターンと45度で止めるパターンがあります。
どちらが強度が高いのでしょうか?
45度以上のサイトを見ると大抵45度以上は意味がないと書かれています

434 ::2017/09/06(水) 18:56:30.97 ID:5tc486970.net
筋トレは負荷の抜けない状態を作らない方が良いから45°のほうが良い
床に対して足が平行の状態が負荷が高いが台やクッションの上で尾てい骨を出した状態でやるとより負荷があがる
http://imgur.com/a/d6bxN

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 19:27:44.10 ID:sFthbthUp.net
>>433
ミナトの言う通り
45度以上は負荷が落ちていくから45度程度でやろう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 19:43:12.47 ID:pfsn8/3Y0.net
リバウンドしないためにはしっかり栄養を取って
カロリー不足にならないようにするって教わったので、昼と夜は
生野菜100gにノンオイルドレッシング
白米130g
お味噌汁
いわし2匹
鶏ささみのひき肉と卵1個を焼いたもの100gくらい

こんな感じで肉、野菜、魚を夕食に取る感じでやっていこうと
思いますがもっと食べたほうがいいものとか
やめたほうがいいものありますか?朝はタマゴ一個とプロテイン一杯で
糖質をさけつつ脂質とタンパク質とカロリーは摂取するようにしています
筋トレは週5日で全部違う部位をやるようにし、有酸素運動は
筋トレ後に40〜50分ウォーキングしてます。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 20:33:21.24 ID:sFthbthUp.net
>>436
そこまでストイックにやってて結果出てないの?
肌のハリツヤとか筋肉のつき方や便の具合とか体脂肪とか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 20:51:57.08 ID:pfsn8/3Y0.net
>>437
すいませんまだ始めたばかりなんです、一か月くらい
目に見えた変化はまだよくわかりません

439 ::2017/09/06(水) 22:30:46.05 ID:CUDpxmCi0.net
>>436
現在の目標が○○で今何をしているのか頭の中でまとめる事は大切だと思うけどその書き方だとあまりまとまってないね
そしてその食事を栄養的に見るとどうなのかなぜチェックしない?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 22:48:35.31 ID:pfsn8/3Y0.net
>>439
なぜって言われてもよくわかりませんw
例えば自分だったら何をどうチェックするのですか?
油っこいものを避けてタンパク質を意識的に取り入れるようにしてる、
くらいしかないです あとは間食をやめたとかその程度ですかね
知識あんまりないんで逆に聞かれてもわからないんですよ^^;

441 ::2017/09/06(水) 22:50:13.31 ID:CUDpxmCi0.net
>>1を読んで無いかな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 22:56:42.03 ID:FZaZekRFp.net
そもそも体格や生活活動強度が不明だから、>>436の食事内容が適正量かどうかもわからない
妖怪ヒノーンのようなチビガリ100歳老人なら足りるかなと云うくらいの漠然とした印象

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 22:59:22.96 ID:Uqrqolw1K.net
>>436
年齢も性別もわからんし、ダイエット開始直後か維持期なのかもよくわからん
知識のなさからみてダイエット開始直後なんだろうが、週5筋トレ毎日有酸素なんてハードなメニューこなしてるならダイエット成功して維持期に入ってるのかね
さっぱりわからんからアドバイスのしょうがない

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 08:51:58.85 ID:OkD1REtia.net
今ジョギング一時間して30分置いて風呂入ってたんだけどその30分の間に軽い筋トレしてた
やっぱり筋トレして30分置いて風呂がいいですかね?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 08:56:56.17 ID:PPyqqYIjx.net
持病あるなら病院で聞いたら

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 09:53:20.42 ID:qKpPkqzxp.net
不必要すぎる30分

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 13:43:28.28 ID:WSaVFn6vr.net
【年齢】30歳
【性別】男
【身長】175p
【体重】100kg
【体温】36度
【睡眠時間】6
【職業・仕事内容・部活等】デスクワーク
【カロリー摂取量】 1500〜2000kcal/day
【カロリー消費量】 800kcal/day?
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】三週間前から開始
【ダイエット開始時の体重】105
【目標体重】85
【疑問点】
今現在カロリー制限(1500〜2000)と運動(朝昼食後に踏み台昇降20分ずつ、夜食後に筋トレ30分、踏み台昇降60分)ほど行っています。
カロリーについて、どうしても制限しようとすると一番楽に計算できる白米の量を減らしがちで、一日およそ200gほどしか摂取しないことが多いです。
これは少なすぎでしょうか。ご飯自体は大好きなんですが…。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 13:47:36.87 ID:cwmfdzzL0.net
>>447
食事については他の内訳も見ないと判断できないんじゃないでしょうか?
運動は食後よりも食前のほうが効果的ですよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 13:51:33.87 ID:WSaVFn6vr.net
>>448
ですよね 日によってまちまちでなかなか説明難しいのですが、毎食食物繊維のサプリメントは摂取しています
それと低脂肪のヨーグルト200gは一日2回に分けて摂取するようにはしています(制限カロリー範囲内です)
確実といえるのはこれくらいですね 申し訳ありません

食前運動がいいと言われていたけれども食後運動のほうが良かった!
みたいな記事をどこかで見たのか勝手に食後にしていました
今後食前に切り替えます

450 ::2017/09/07(木) 14:00:47.53 ID:H8Rh/67c0.net
運動という重要度の低いものにこだわるより食べてる物のチェックぐらしろよ
ご飯の量を気にするのなら糖質を1日にどれぐらい食べてるのか計算して書けよ
デブは動きが悪すぎる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 14:55:59.00 ID:jy6Z7eh0M.net
>>447
病気持ってないなら白米は減らせる限り減らしたほうがいいよ
玄米に置き換えたらいい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 14:56:33.25 ID:uLEuWHt1d.net
>>449
もう少し自分の感覚を大事にしたほうがいいんじゃない?
なにかを見て流されたりしてること多そう
運動にしても身体動かしてから食べたほうが美味しいでしょ?
食べた後動くのは苦しいし、極端な話腹一杯食べた後に100m全力で走れと言われても無理だし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 14:59:30.91 ID:jy6Z7eh0M.net
>>447
あと炭水化物は130gまで安全
人によっては20gもいる

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 15:08:32.49 ID:oVuGLxqgr.net
>>452
ありがとうございます
改めて今少し調べてみて、個人的に一番不安だった空腹時運動の筋量の減少はよっぽど筋肉ついた人でなければ気にしなくて大丈夫な程度だという話信じて、食前に有酸素運動するようにします。
後筋トレは食後2時間後くらいにやってみようと思います。

>>453
ありがとうございます。
なんだかんだ米は食べたいので現状維持、玄米でも好きなので今度混ぜて食べようかなぁと思います。

455 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/07(木) 15:15:51.60 ID:H8Rh/67c0.net
出たよw

嘘を教える奴に対して「ありがとうございます」

456 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/07(木) 15:18:15.91 ID:H8Rh/67c0.net
結果が出せないタイプは「ありがとう」を頻繁に使う
自演なのかと疑いたくなるほどこのワンパターン

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 15:54:30.55 ID:6T2d/SrXK.net
>>454
空腹が気になるなら運動開始予定の1時間から1時間半前くらいにプロテイン飲めばいいよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 16:04:57.23 ID:oVuGLxqgr.net
>>457
ここ数週間続けてきた慣れなのか不思議と空腹状態自体は気になる感じはないです
ただ知らなかったんですがプロテインって思いの外ローカロリーなんですね
白米玄米にすればカロリーも今以上に抑えられると思うので試してみます
筋トレの効率も多少良くなるかもしれないですし栄養の補充もできますし
ありがとうございます

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 16:15:02.48 ID:qKpPkqzxp.net
白米を玄米と押麦に変えるのも食物繊維が簡単に取れてオススメ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 17:16:54.05 ID:fVdV7RVvM.net
>>458
応援してる!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 17:42:41.89 ID:t8CdVll2d.net
基本オール胚芽米にしていて時々発芽玄米をそこに混ぜてるなあ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 19:16:28.94 ID:UDXE8Uhyd.net
白米と玄米ってそんなにカロリー変わらんやん
栄養価は違うけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 19:28:23.73 ID:tKo3tyqgd.net
タッチの上杉和也と達也ぐらい違う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 19:30:59.91 ID:iJDSbhGh0.net
>>462
カロリーは大差ないけど食物繊維が豊富だと糖や脂肪を体外に吐き出してくれる作用があるからね
10割蕎麦だって同じことなんだよ
太ってる人ほど食物繊維離れがひどい

465 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/07(木) 19:36:18.62 ID:H8Rh/67c0.net
> 白米を玄米と押麦に変えるのも食物繊維が簡単に取れてオススメ

ありがとうと言ってたデブはこういうのには良いアドバイスには反応しないんだよ
不思議

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 21:38:18.90 ID:4lAzoIU60.net
【年齢】30歳
【性別】女
【身長】150
【体重】47
【体温】36度
【睡眠時間】5〜6
【職業・仕事内容・部活等】デスクワーク
【ダイエットはいつから?いつまで?】一月くらい前
【ダイエット開始時の体重】47
【目標体重】43
【疑問点】
体重とスタイルの崩れが気になり公共のジムに通い始めました。走るのが苦手なので、主にステアクライマーという器具を使っているのですが、左右均等に踏めているかはどうやって確認したらよいでしょうか?(ペダルが上下に動くものです)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 21:59:33.39 ID:kpBWS5fF0.net
>>466
ジムの指導員に聞け

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 22:23:07.69 ID:anjY6VfYr.net
>>466
ウェイト板行けば?

469 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/07(木) 22:28:27.93 ID:H8Rh/67c0.net
やってる様子を動画で10秒程度でも撮影すればわかるんじゃね?
簡単な動きだから撮影する必要すらないと思うが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 23:21:57.09 ID:OPD+csRC0.net
173cm141kg体脂肪率56%なんですが最近ダイエット始めました。
マックが大好きで毎日ビッグマック3個、ポテトL3つ、コーラ1g
を朝昼晩だったのですが体に悪そうだと思ったのでポテトは毎食2つに減らしました。
ちょっと少ないと感じていますがこれくらい我慢ですね!頑張ります
宜しくお願いします。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 23:27:40.94 ID:PPyqqYIjx.net
証拠見せろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 23:41:09.61 ID:MlXvXAYG0.net
>>470
宜しくじゃねえよw
質問か相談しなさいよww

473 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/07(木) 23:53:59.00 ID:H8Rh/67c0.net
こちらこそよろしくお願いします。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:00:27.41 ID:VMKM5V9ia.net
163の73`だったけど2ヶ月で67になったよー
飯食う量減らすだけでだいぶ落ちますね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:15:46.35 ID:kpsPGO/L0.net
全然体重が落ちないなー。
糖質1日に60グラム以下にしている。カロリーは無視しているのがいかんのか?1ヶ月で1キロしか落ちてない。こんなの誤差よな。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:19:41.02 ID:t6LsOHTu0.net
>>475
カロリー無視すな!!!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:22:49.76 ID:kpsPGO/L0.net
>>476
あ、そうなん?からあげクンなら無限に食べてもいいのかと思ってたわ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:31:33.44 ID:m3vl3lXK0.net
>>477
 揚げ物は駄目に決まってるやん。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:37:13.31 ID:m3vl3lXK0.net
まだダイエットしてないけどお菓子減らして食事には気にしてる。昨日も今日の夕食も野菜のオンパレード。けどご飯食べてる。カップ麺も…
 数年前は183の65だった。のが今は90(*_*; デブッて感じじゃないみたいだけどね。お腹がヤバイ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:44:34.22 ID:C/BfhP7j0.net
>>479
いやどう考えてもデブだろ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:55:33.17 ID:m3vl3lXK0.net
 数字聞いたらそうやろな。リハ医も言うくらいやった。けどデブの範囲なるか(ーー゛)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 01:05:40.09 ID:uMa7M0ZFp.net
デブは基本的に自分に甘い

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 01:13:53.86 ID:Co9oSiLr0.net
標準体重を4キロほど下回っても所々には贅肉が残ってる
体重なんかどうでもいいからボディラインを整えたいわ
でも週に計50キロ走っても痩せねえ・・・

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 01:23:55.55 ID:s06EzgMs0.net
>>483
筋トレしてください

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 06:49:58.38 ID:YaPdIOj+d.net
糖質少なめ野菜きのこ多め蛋白質多めカロリー大幅減でダイエット中
ゆうべから突然胃がしくしく痛い
フレアのせいかな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 08:17:37.26 ID:tff5ejLId.net
>>479
数年で25キロ増量したのは何かあったの?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 11:59:40.36 ID:0mOmvIqsd.net
【年齢】28歳
【性別】男
【身長】175
【体重】77.2kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】 5時間
【職業・仕事内容・部活等】 立ち仕事
【カロリー摂取量】 600kcal/day
【カロリー消費量】 2300kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 100g/day
【食物繊維】 不明g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】 8月20日から痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】 85kg
【目標体重】 63kg
【疑問点】
最近毎日0.4kgづつ体重が減っている。筋肉分解されてる?あとこの減りのスピードだとリバウンドしそうなので筋トレメニューの改善を頼む。できるだけ腰に負担ないので

有酸素
ウォーキング90分

筋トレ
スクワット30回
キツイ腹筋10回×3
ダンベル10回×2

食事
朝→プロテイン+アミノ酸
昼→サラダチキン
夜→チキンorプロテイン
間食→プロテインバー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:00:25.19 ID:0mOmvIqsd.net
【年齢】28歳
【性別】男
【身長】175
【体重】77.2kg
【体温】36.5度
【睡眠時間】 5時間
【職業・仕事内容・部活等】 立ち仕事
【カロリー摂取量】 600kcal/day
【カロリー消費量】 2300kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 100g/day
【食物繊維】 不明g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】 8月20日から痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】 85kg
【目標体重】 63kg
【疑問点】
最近毎日0.4kgづつ体重が減っている。筋肉分解されてる?あとこの減りのスピードだとリバウンドしそうなので筋トレメニューの改善を頼む。できるだけ腰に負担ないので

有酸素
ウォーキング90分

筋トレ
スクワット30回
キツイ腹筋10回×3
ダンベル10回×2

食事
朝→プロテイン+アミノ酸
昼→サラダチキン
夜→チキンorプロテイン
間食→プロテインバー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:12:44.57 ID:s06EzgMs0.net
ウォーキングやめてジムに通って本格的なウェイトトレーニングがオススメ
無駄に歩いてる1時間半で充分なレジスタンストレーニングが出来ます

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:33:02.32 ID:Z1dKRfRXa.net
栄養偏り過ぎカロリー少な過ぎでそのうちへばるな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:40:27.01 ID:69xL43WpM.net
腰にトドメをさしたいんだろ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:42:43.74 ID:vlyVwb2s0.net
南雲吉則が1日1食600kcalで健康で若返るとか言ってるから、それのマネして体調を崩す奴が多いんだよ。
人間が1日600kcalで生きていけるわけねーっつの。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:52:48.21 ID:32vGj3SoK.net
>>488
減量すること自体筋肉減少は避けられない。その摂取カロリーで筋肉減らさないなんて無理ゲー
最終目標が63だとして今のペースで一気に持っていけばガリは必然だし、下手すりゃ骨までスカスカになるよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:03:59.44 ID:0mOmvIqsd.net
ペース早いよな
プロテイン飲みだしてから体調も良好だし腹も空かないし
カロリーはまた考える
栄養偏ってるのか?具体的に何が足りないか教えてくれないか?
あと筋トレメニューの改善を頼む

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:08:13.65 ID:69xL43WpM.net
それで体調が良好なら脳に変な物質が分泌してる
そのうち腰も痛くなくなる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:10:06.04 ID:s06EzgMs0.net
>>494
> あと筋トレメニューの改善を頼む

つっこみどころしかなくてめんどくさいからジムにいってプロに相談しろ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:13:38.64 ID:Z1dKRfRXa.net
>>494
ハードにダイエットするほど体に無理させてるから栄養はしっかりとらないとな
体を作るための「PFCバランス」をググって計算した方がいいカロリーから逆算して割り出すから食い過ぎることもないし運動強度に合わせて変えられる
あと健康を保つためのビタミン、ミネラル、食物繊維
野菜からとるなりサプリからとるなり必要

手っ取り早くするなら糖尿病食+プロテイン

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:26:06.21 ID:0mOmvIqsd.net
なんか色々サンクス
とりあえず脳に変な物質は分泌されてないだろ。知らんけど
確かに食物繊維全然取れてないわ
ノーマルとイージーの中間辺りのダイエット法だと思ってたが俺の間違いだったらしいな
筋トレメニューはしゃあないジムにいくしかないのか
さっきスポーツジムのスレ覗いてきたんだけどジムの中は変なおばちゃんとかおっちゃんとか多いとか書いてあってちょっと抵抗がある

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:26:57.25 ID:32vGj3SoK.net
筋トレ
スクワット30回出来るならランジかブルガリアンもメニューに入れてハムからヒップのラインを維持だ。キツイ腹筋10回×3て何やってんだろ。基本腹筋エクササイズは腰に負担あるぞ。プランクやレッグレイズでも多少はある。気をつけな
ダンベル10回×2 、種目とダンベルの重量がわからん。片方10s以下と推測する。だったらサイドレイズで肩、キックバックで三頭筋、アームカールで二頭筋くらいか。むしろダンベル保持してスクワットやったらどうだろう


食事
朝→プロテイン+アミノ酸
昼→サラダチキン
夜→チキンorプロテイン
間食→プロテインバー

プロテインとアミノ酸同時に摂るのは何でだ。高度な狙いがあるならともかく普通は意味ない
食事から栄養素摂る気ないようだからせめてマルチビタミンミネラル、魚油、食物繊維くらいはサプリで摂取しとけ
あともう少し炭水化物摂ったらどうだ。

500 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/08(金) 13:29:23.48 ID:esm/LvIN0.net
食べ物を入力して足りない栄養を調べるのは小学生低学年でも出来るが
このスレには小学生低学年の子が出来る事が出来ない馬鹿が沢山いる

脳はダイエット済みか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:41:58.69 ID:0mOmvIqsd.net
>>499
おぉサンクス
よく分からん単語ばかりだ
あとでゆっくりググるぜ
キツイ腹筋→名称不明
説明しずらいんだけど、水平のシットアップベンチに寝て腰まで外して足を上げ下げしてる。帽子かぶってるマッチョの動画をYouTubeで見たんだ

アミノ酸は筋肉分解の抑制に必要だとかググった出てきたから飲んでるだけだ

食事から栄養を摂るつもりがないというかプロテイン飲むと腹が減らねーんだ
食いたいものもないんだ

502 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/08(金) 13:44:42.23 ID:esm/LvIN0.net
このバカは最近俺がこのスレに書いたレッグレイズをやってるのか
頭の弱い子はこうやって運動ばかりにこだわる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:01:04.60 ID:cMr5tkKfa.net
108キロのデブだが
一日1500キロカロリーに抑えても痩せないんだが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:12:10.04 ID:kOagHNU4M.net
病院池

http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20170905_05.html
去年の12月からペドロさんはカスタニエダ医師指導のもと治療を開始。
検査の結果、ペドロさんは甲状腺のホルモン分泌に異常があることが判明し、
甲状腺機能低下症であると診断された。

甲状腺機能低下症とは、のどぼとけの下にある甲状腺から出るホルモンが少ない疾患。
甲状腺ホルモンは内臓の働きを活発にしたり新陳代謝を促進したりする働きがあるため
これが少ないと基礎代謝が著しく落ち込む。

すると食べ物のエネルギー消費が悪くなるため人と同じ量を食べていても太ってしまう。
実は30代以降の女性が多く発症する病気で、食生活を変えていないのに体重が増える、
むくみやすくなるといった症状が現れる。

ペドロはすぐに甲状腺ホルモンの分泌を促す薬を飲んだ。
すると機能が回復。太り続けることがなくなり
なんとわずか半年で、200kgの大減量に成功した。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:31:48.20 ID:46SZrSq9M.net
>>472
わろた

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:45:14.54 ID:46SZrSq9M.net
>>488
タンパク質(P)は足りてる?
脂質(F)炭水化物(c)は摂らな過ぎもだめよ?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:51:28.11 ID:46SZrSq9M.net
>>501
食うのもトレーニングなんだぜっ

ところでダンベルは片手何kgのやつ?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:30:06.03 ID:+aq+/Aqn0.net
カロリーそんなに気にしなくていいと思う。
大事なのは何を食べるかだから。低カロリーになったらリバウンドするよ。
脂肪をため込もうと脳が指令送るようになるから。
新鮮な魚と肉と卵、それから緑黄色野菜。米もちゃんと食う。
何がいけないかって、お菓子とか砂糖たっぷりのジュースとか
そういう栄養のないものでカロリー取るのがいけないだけなんだよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:34:03.82 ID:9sQZfDFha.net
goo.gl/fPGp6J

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:39:21.90 ID:g7fBB2AEM.net
>栄養のないものでカロリー取るのがいけないだけなんだよ

そうそう、勿体ないカロリー摂取だよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 21:14:11.58 ID:9Pc1aZmF0.net
ムキムキやラグビー選手みたいなガッチリは女に敬遠されてるけど、1回はしてみたいみたいなんは聞くことある。
興味はあるのか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 21:50:22.71 ID:MxJwv3Bj0.net
ちょっくらランニングしてきた
500g痩せた

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 22:12:09.50 ID:TSxOENt30.net
毎日、同じ物を食っていても痩せんぞ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 22:29:43.23 ID:32vGj3SoK.net
>>511
女も30歳過ぎるとマッチョに理解出てくるぞ
ソースは俺。むしろお尻たくましいとかピタピタされるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 22:32:46.24 ID:45txZBeda.net
50過ぎくらいの一番喧しい年代はそうだろうねえ。

516 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/08(金) 22:35:46.00 ID:2p5w+qkg0.net
ケツの話したやつはケツをうpするルールあるの知ってるか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 23:48:00.48 ID:0mOmvIqsd.net
>>507
食うことが大好きってわけじゃなかったからな食うのがめんどくさい。デブだけどw
8kgと3kgだ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 00:15:14.01 ID:+MUpqOpga.net
デブは黙っとれや

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 00:57:51.37 ID:v4W4pPtr0.net
質問です。
食べてないのに痩せません…
これって代謝のせいでしょうか?

空腹の時間が長引くと良くないって聞いたことはありますが停滞を打破するためにはどうしたらいいですか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 01:00:57.40 ID:v4W4pPtr0.net
ちなみに173cm62kgの男です。
体脂肪率は17%です。

全体的に食事の量を減らして炭水化物を控えめにしています。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 01:09:39.27 ID:R+cDjKRx0.net
>>520

その体重維持できる分、食べてるだけでしょう
h ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 01:11:47.09 ID:l7USzZ/td.net
そっち方面はちょっと…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 04:40:46.30 ID:0KVew4Cq0.net
運動してないのでは?
たとえ運動しなくても、まめに体動かしてないと痩せないよ
基礎代謝ぐらいの食事量で毎日掃除したり買い物したり何かしらの作業したりしてれば痩せる
日曜大工の真似事とか植木の手入れするとか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 09:54:41.88 ID:M7ZBcvmKM.net
運動習慣が全くない標準体重の人は食事制限だけだと痩せにくい
代謝が病的に低くて痩せないなら>>504
または
< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 11:37:42.00 ID:aAhM5pb90.net
大豆は体に悪い 
http://i.imgur.com/DOdNSoF.jpg

加工デンプン(増粘剤)はデンプンを凄まじく化学処理した薬品
http://i.imgur.com/sU8ZzWT.jpg
http://i.imgur.com/OHSNTo0.jpg

断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://i.imgur.com/f54q9xf.jpg
http://i.imgur.com/294C9Kl.jpg

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/DvKlDvn.jpg

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/nyMrFSN.jpg

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事
https://www.amazon.co.jp/dp/4478039674

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学
http://www.amazon.co.jp/dp/4334037666/

江部康二の糖質制限革命 2017/4/7
https://www.amazon.co.jp//dp/4492762345/


ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

O型は、小麦、トウモロコシ、豚肉、大豆、チーズ、蕎麦、ピーナッツ、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる
B型は、小麦、トウモロコシ、鶏肉、カニ、貝、エビ、ピーナッツ、蕎麦、カシューナッツなどを食べると体調が悪くなる

日本人は牛乳を消化することができない
植物油は体に悪い最悪の食べ物
アメリカとオーストラリアの牛肉は成長ホルモンが大量に含まれてるので体にすごく悪い
養殖のサーモンには抗生物質が、マグロには水銀が大量にあるので体にすごく悪い


◆米、小麦などの炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症(糖質)になります◆

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 21:44:23.59 ID:mG5JtOO80.net
走ってて効果出てる人いる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 23:05:15.35 ID:GS5EnF1S0.net
>>526
普通にあるぞ。ランだけやってるわけじゃないけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 01:28:46.10 ID:VA6HKNNTp.net
>>526
むしろ効果ないほうが不思議
毎日嫌でも10〜20km走る心がけで取り組もう
3ヶ月後には(食事制限もやれば)驚くほどの効果でてるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 02:42:26.51 ID:6nns83xrd.net
ケトン尿が出たんだけど、大丈夫でしょうか?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 02:58:13.34 ID:bV2xuf7g0.net
>>527
>>528
ええな
一式揃えようか迷ってたが
ちょっと慣れたじいさんにも負けるぐらいだろうけどやろうかな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 07:30:37.65 ID:8BGZ5x9e0.net
>>529
俺もスーパー糖質制限した時にケトスティックで反応出てたけど体調はすこぶる良かった
栄養キチンと管理してる糖質制限で短期間なら問題ないんじゃないかな
どこか体に疾患(内臓系)あるならやめといた方がいいだろうけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 10:55:31.57 ID:Xs01fhiJa.net
こんばんは。

美爽煌茶というお茶を知っていますか?
私はこのお茶を飲んで3日後には効果が出てきました。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
http://xn--t8j0a1rqa2jua9a0604m.net/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 15:09:34.74 ID:6nns83xrd.net
>>531
ありがとうございます!
頑張りたいです!

534 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/10(日) 20:44:13.20 ID:/S7YMAUD0.net
>入学したばかりの大学1年生の春先。
>「ぐちゃぐちゃ言っちゃう方なので…」。細かい指導をする土江コーチに桐生がキレた。
>「あなたは自信がない!」。理論派の土江コーチと、感覚派の桐生。
>何事にも根拠を求め、慎重なコーチに桐生は問い詰めた。「俺は五輪でファイナリストになる。そうするとここで誓え」。答えを返せず、黙り込んだ。

俺がいつも言ってるように目的重視だから9秒台を出せたと思う
人間関係を重視する人間なら9秒台は出せなかったと思う

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:39:13.98 .net
桐生すごい → 俺すごい

536 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/10(日) 21:40:00.55 ID:/S7YMAUD0.net
桐生凄い→目的重視の人間すごい

こうだよ

537 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/10(日) 21:51:19.17 ID:/S7YMAUD0.net
47秒後に即レス→俺凄い

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 22:05:53.46 ID:8BGZ5x9e0.net
そこはどうでもいいわ笑
ミナト背中は自宅でやってんの?
懸垂だけ?デッドとかローイングしてるの?

539 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/10(日) 22:29:18.99 ID:/S7YMAUD0.net
懸垂は家で出来るよ
ダンベルベントロー24kは30回超える
ワンハンドローは24kでは軽すぎるからやる時は24K+ゴムを使う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/10(日) 22:33:59.56 ID:/1gejjFh0.net
めちゃ弱じゃないですか
率直にびっくりした

541 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/10(日) 23:48:32.82 ID:/S7YMAUD0.net
背中は得意だよ
ベントローは床と平行ぐらいまで倒してやると軽い重量でもキツイよ
もちろんネガティブはゆっくり

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 09:53:28.03 ID:b2CN85e5p.net
24kgで30超えか

トレーニングの頻度ってどんなもん?

543 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/11(月) 15:56:16.31 ID:9Alo6tzY0.net
胸背肩足の順番で4分割でぐるぐる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 16:30:08.21 ID:MM/fivD80.net
マラソン大会までにあと3kgウェイト落とさねば
お菓子炭酸うめえええ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 17:56:06.43 ID:qFdOtj3Y0.net
リンゴ型体系の肥満になる人は基礎代謝が200キロカロリー少ないとあるサイトでみたがそうなの?

546 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/11(月) 17:58:35.17 ID:sV3F1Joc0.net
知らないけどその程度の個人差は当然あるだろうな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 18:31:45.68 ID:yj/LSrC3a.net
goo.gl/fPGp6J

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 19:40:31.34 ID:CmQRcwm80.net
>>470
 食べ過ぎ。毎食ファーストフードで少食の激やせの知人がいた。焼肉でもそんなに食べないらしい。 
 君は痩せれないよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 19:57:43.26 ID:MM/fivD80.net
自慢だけど体脂肪率は15%だよ
どうやったら50パーとかいくんだよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:23:20.88 ID:ErQjBt8F0.net
気づかない間に太り過ぎて何からしたら良いのか分からない
150cm,大体8ヶ月で45kg−60kgっす

今58kg
摂食障害はなし
めまいが酷くて、動かず適当なものを食べた結果、体重増えて栄養失調
常に頭もぼーっとしてて、体重に気づいたのも心電図や投薬等の検査の一貫で測った時初めて気づいた
せいぜい増えても50kgくらいだろうと思ってたのにびっくり・・・

食事減らすわけにもいかず、デブのせいでヘルニアも酷くて、
常に点滴痕あるから水泳も難しい

こんな人にもできるダイエットないですか?
かぶれると次回の点滴で辛いから、汗かかないように、冷房聞かせた部屋で
足腰に負担かけないように、2分ずつダンス動画見たり筋トレして運動してる

ちなみに成人病の傾向はなしでした
医者は肉食えメシ食えって言うけど、この体重の増え方異常だよね?不安でいっぱい

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:29:44.11 ID:VVM4Tx3/0.net
走りはじめてから半年経った。体重云々より週末は走らないと気持ち悪くなる程になったよ。いつの間にか10kgダウンしてたよ。土日で20kmは走ってるよ?

552 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/11(月) 20:35:55.20 ID:4FVFo1of0.net
>>550
やることは簡単
あすけんで食べ物をチェックし管理する、タンパク質ミネラル・ビタミン食物繊維は不足しないように徹底する
あとは運動はなんでも好きなものを適当にやりゃ良いし睡眠時間をしっかり取る

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:52:12.59 ID:pzYPDjqb0.net
朝飯 ウイダーインゼリー
昼飯 弁当
夜  カロリーメイト

この生活二週間目に入ったが
未だ体重はほぼ変化せず
一ヶ月後が楽しみだわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 20:57:46.43 ID:XKYz5BcM0.net
>>543
休息日ってどんな感じで入れてるの?
日ごとに違う部位やったとして一巡したら休み入れずにまたローテーション?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 21:04:18.69 ID:2//Sm843d.net
Androidです。あすけんというアプリを自分もやってみようとダウンロードしたら、なんか保健師さん?みたいな人に指導してもらう為の登録云々みたいのが出てきて困っています。
そういう登録とかはせず、個人で黙々と食事管理をする為だけに使いたいのですが、指導して頂く為の登録しないとこのアプリは使えなかったりしますか?

556 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/11(月) 21:06:04.73 ID:4FVFo1of0.net
>>554
負荷が軽いからなのか疲労が残らないから休み無しが基本
ストイックにやってるわけじゃないからね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 21:10:22.82 ID:XKYz5BcM0.net
>>556
ありがとう
ちなみに胸はダンベルプレスだけやってるっていってたけど限界数を数セットって感じ?

558 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/11(月) 21:23:27.75 ID:4FVFo1of0.net
>>557
胸の種目はダンベルベンチ、逆手に持ってダンベルベンチ、フライ、40キロ加重プッシュアップあたりを2〜3セットずつぐらい(加重Pushアップはやらない日もある)
次の日起きて非常に軽い筋肉痛になるぐらいを目安にやってる。
ダンベルベンチはゆっくり降ろしたり速いペースでやったり刺激に慣れない工夫はしてる
あとフライのあとにプレートを両手で挟みコントラクト種目をやる感じ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 21:31:29.84 ID:XKYz5BcM0.net
>>558
詳しくサンクス
3〜5種はやるって感じだね

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 22:57:04.69 ID:MM/fivD80.net
週2日7キロづつ土曜は20キロラン
昼米抜き夜米減らし
お菓子はなるべく食べない夜は絶対
貧乏ゆすりしながらネットたまにオ○ニ
部屋で声を極限まで抑えながらなんちゃってカラオケで子一時間シャウト
で絶対痩せる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 23:31:37.84 ID:zoSahXJv0.net
>>560
20kgも走るんですか?ヒザやらないように気を付けて
昼は白米食べたほうがいいですよ体を動かすパワーになります
白米を抜くと力が出なくなったりだるくなったりボーッとしたりすると思います
お菓子を避けるのはいい事ですねストレスをためないようにたまに食べたほうがいい
貧乏ゆすりは実は健康ゆすり、血流をよくしたりむくみ予防があったり
いいことづくめ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 23:40:33.55 ID:1memX8sia.net
人工甘味料の入ったスムージー飲んで平気かな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/11(月) 23:46:33.40 ID:eacsida2M.net
>>561
>白米を抜くと力が出なくなったりだるくなったりボーッとしたりすると思います

白米を食べるからそうなる人も結構いる
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/020929.php
食後にぐったりして椅子で座ったままになったり、眠気を感じるほど疲労感があることはないだろうか。
視界がぼんやりと見えたり、全体的に元気を感じられなければ、血糖値スパイクを疑った方がいいかもしれない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 00:38:53.58 ID:tvOF4sNq0.net
>>563
別に珍しい話じゃない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 00:47:14.21 ID:/c2TV3V50.net
スパイクというか血糖値の乱高下

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 00:50:19.08 ID:MB5HCC/W0.net
糖質制限を昨日(11日)から始めたんですが、ドカ食いしたい衝動に駆られています
どうしたらいいでしょう。。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 04:00:16.49 ID:So91rFNu0.net
>>552
あすけんじゃなくていいですよね
栄養のチェックして適当な運動と睡眠ですね
ありがとうございます


>>550ですが、質問を変えます
足腰に負担のかからない水泳以外の運動が何かあれば教えてください><;

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 04:05:36.96 ID:7UbunVRGd.net
それ糖質制限じゃなくて
糖質とカロリーの両方制限でしょ
なら普通だよ
その衝動は耐えたからといって消えるものじゃないし
むしろどんどん暴食衝動は上がっていくよ
しまいには隙あらば食べていい理由を考え続けるようになる
謎の論理飛躍でね
そして暴食して後悔して絶食を繰り返す
気がついたら摂食障害

修行僧になったつもりで絶対に食わないを貫く以外にない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 06:49:45.99 ID:VS2Pqf7yp.net
食べる内容さえキチンとしてりゃ空腹に耐えるなんて苦行やらなくて済むのに
どんな制限してんだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 07:19:08.67 ID:jiKXnOTa0.net
>>567
足腰に全く負担がかからない運動なんてない
立ってるだけでも座ってるだけでも寝ているだけでも多少は負担がかかるもの
負担が少ないならウォーキングとか自転車だろ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 07:45:20.34 ID:0YP18IXeM.net
100gくらいの糖質制限+低GIしてると空腹感ないからどか食いはしたくならないけど
血糖値上昇が恋しいのかマックセット頼みたくなる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 08:55:56.57 ID:W5sc06lVd.net
>>555
わたしは復活したKONAMIのダイエットサポートアプリを使っています
使いやすいですよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 10:10:52.01 ID:VS2Pqf7yp.net
白米を完全に玄米や麦に変えるだけでも変わってくるんだけどな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 10:12:01.04 ID:/tDFVXTc0.net
>>573
今ならきんめまい買うわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 11:08:04.01 ID:eOvpOmh3K.net
ダイエット中くらい食う楽しみより栄養補給を重視したらいいのに
普段節制してたら週一くらい好きな物食べても問題ないわけよ。簡単じゃね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 11:10:56.26 ID:VS2Pqf7yp.net
金芽米もいいけど結局玄米や押麦より栄養価値ないし食物繊維も少なくなるからね
痩せたあとにキープするならそういう楽しみ方もありだと思うけど>>575が全てだと思うw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 11:42:58.30 ID:ea/Uixmp0.net
一日3食のうち炭水化物を食べない食事を2回に増やしてみた。炭水化物食べないと空腹感が残るんだけどこれとどう向き合えばよいの?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 12:03:09.58 ID:0YP18IXeM.net
腹が減ってれば間食したらいい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 12:50:04.90 ID:VS2Pqf7yp.net
>>577
炭水化物減らした分何か増やしてないの?

580 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/12(火) 16:23:16.45 ID:6tKshZOO0.net
> 炭水化物を食べない食事を2回に増やしてみ

こういう時も当たり前のように一日のカロリーの説明をしてほしいね
細かいことばかり話をしたがる馬鹿が多すぎ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 17:45:31.19 ID:jpqKweyv0.net
飯は一切食わなくてマルチビタミンやDHA等のサプリメントを1日の栄養源にしたら凄く痩せるよ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 17:47:43.76 ID:l+9GPZKn0.net
リバウンドも凄そう>サプリ食

583 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/12(火) 18:07:53.82 ID:6tKshZOO0.net
馬鹿どもは一日の摂取カロリーを語らずに細かいことばかり気にする

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 19:05:45.80 ID:bSF7HDkQ0.net
単純に我慢が足りない
空腹感が来るでしょ
したらしばらく我慢するでしょ
したら空腹感が消えるから
ということはどっかから栄養(多分脂肪)持ってきたわけで
その時が痩せる瞬間なんだが
それまで我慢してないでしょ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 19:11:53.36 ID:bSF7HDkQ0.net
空腹感じずに痩せようなんて都合よすぎなのよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 19:26:16.81 ID:eOvpOmh3K.net
間食だってダイエットに適した物いくらでもあるわけじゃん。それで2時間しのぐだけ
つか、腹減る奴は常時満腹じゃないといられないのか
腹八分目に慣れろよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 19:45:48.78 ID:615RXSUNp.net
遊びで血糖値自己測定した時の面白かった記憶
パスタをどーんと食って、ピーク140ちょいから下がりかけてる最中に

・・・なんか軽くチョコでもつまみたいかなー?

などという考えがふと湧いたのですね
まだ胃の中に消化待ちの麺がスタックしてるのにもかかわらずですよ
そのときの血糖値は110台、つまり空腹時水準(80〜90台)にまで下がり切る前でした
デブはこのタイミングで「小腹がすいた、なんか食うか」となるから
脂肪消費の時間は夜間絶食中のわずかな数時間にしか訪れないのだとよーーーく理解できました

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 20:33:11.98 ID:ZU0YDhCqM.net
糖質制限は血糖値変動が少ないから小腹が空きにくい
食物繊維も似た効果はあるが糖質制限に比べると弱い
しかも膵臓が健康でないなら未精製穀物もベジファーストも気休めにしかならない

589 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/12(火) 20:59:02.38 ID:6tKshZOO0.net
睡眠不足でなく睡眠負債

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 21:41:55.51 ID:U27xJXzA0.net
3日に一度、1000kcalドカ食いしても
1日では300kcalにしかならないから大丈夫

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 22:19:17.83 ID:MB5HCC/W0.net
170cm80kgの男です。
どうしたら痩せれるでしょうか?60kgになりたいです
オススメの運動とか教えてください

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 22:19:39.57 ID:8v3GzsQkM.net
低インシュリンダイエットかなあ

593 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/12(火) 22:22:25.05 ID:6tKshZOO0.net
おすすめの運動は咀嚼w

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 22:36:35.52 ID:bSF7HDkQ0.net
知り合いが夏前に超太って
夏の間どこへ行くにも歩きまくったらしく
一ヶ月くらいで速攻で元どおりになってたのはびびった
徒歩最強かよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 22:42:22.89 ID:LEQg6MV/0.net
>>591
4月に83で今63の170♂です
走って食べる量減らしました

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 23:16:48.33 ID:MB5HCC/W0.net
>>595
おお!親近感湧きますw
やっぱり走るのがいいんですね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 23:30:42.24 ID:32LZv/3x0.net
>>591

1日1000kcalを上限にする

171cm♂
2年前9/13 72kg、3ヶ月後には52kg

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/12(火) 23:53:49.36 ID:8v3GzsQkM.net
過度なカロリー制限勧めるようなアホしかおらんのだなここは

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 00:19:33.23 ID:wNrSmV2J0.net
体脂肪を減らしたいのですが有酸素運動で最強なのはやはりエアロバイクですか?
ジョギングとエアロバイクならどちらが効率良いですかね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 00:38:50.71 ID:oO5QJkTl0.net
>>599

ずっと続けられる方

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 00:46:25.30 ID:ijEFTYJW0.net
>>599
体脂肪を効率よく減らす運動の条件は色々ありますが、単純に運動強度だけを比較した場合は
エアロバイクを担いでのジョギングが最強です

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 03:55:07.69 ID:s2AhxOdv0.net
>>601
お前は死ぬまで1人でエアロバイク担いで走ってろバカwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 05:55:45.65 ID:bJtHvBu5p.net
つまり佐川の飛脚が最強と

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 08:55:32.94 ID:L+U5pLiFK.net
>>599
有酸素最強は登山だよ。冬山なんか体温維持のカロリーも必要だからハード山行なら1日15000kcalいく。一般的なスノーハイクでも5000はいく
夏山で歩行能力作ってから晩秋から登山教室で冬山入門コース。週末山行の生活半年やれたら嫌でも痩せる。どんなに食っても痩せる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 09:18:54.05 ID:T7t/XQQua.net
登山って一般的なウォーク、ランに比べて足腰への影響ってどうなんだろ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 09:24:35.17 ID:I5ASzAUOa.net
下りで膝痛めるのはお約束。克服して登山者よ。
でも土だからアスファルトより脚に優しいよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 09:56:44.57 ID:FgHAjLUb0.net
登山なげーよwww水だけ登山するのだるくなりそう。頂上でなんか食いたいし。
普通に走るほうがあうわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 10:27:12.68 ID:s2AhxOdv0.net
あのマエダンゴさんは登山で痩せて糖尿病も克服したからな。
ジジイには有効なダイエット法だ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 10:32:13.06 ID:aA9Wl+Td0.net
高尾山ですら1000?以上消費するらしいしほんと登山系は最強の有酸素運動だね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 10:38:06.17 ID:T7t/XQQua.net
なるほど、マラソントレでも暑い夏は山登っとけと言われるだけのことはあるな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 12:14:15.19 ID:juDO7SEFa.net
心肺機能的にも高地は良いからな

まあ俺は少し泳げるからプールでとりあえず減らす

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 12:25:38.71 ID:jtQB0fn3a.net
テンプレ無視、長文なのでスレ違いなら
スルーして下さい。
175センチ75キロ当時の生活
平日
朝無し
昼うどん2玉 揚げ物×2
夜外食
コーヒー砂糖多め4杯 菓子パン1個
休日 外食×2回 ポテチ1袋

613 :612 :2017/09/13(水) 12:32:05.31 ID:jtQB0fn3a.net
ダイエット始めて約2カ月
175センチ56キロ
平日
朝 無し
昼 サラダのみ
夜 定食屋の、ご飯抜き
コーヒー砂糖多め2杯
休日 1食 定食ご飯付き
こんな感じで、すぐ痩せたが、この間辛いと
思ったのは最初の3日だけ、お腹がすかない
体が悪いのか、こういう場合もあるのか
またお腹が、ポッコリでてるが解消する手段
教えて下さい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 12:45:59.99 ID:YahaxP6Da.net
>>613
体重100kgちょうどだけど
クランプってやつおすすめ
腕立ての姿勢でずっと我慢するやつ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 12:51:00.84 ID:s2AhxOdv0.net
>>613
コーヒー砂糖多めはやめてブラックにしろ。
俺はコーヒー砂糖多めをやめてお茶にした途端にテキメンに痩せたぞ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 12:56:38.84 ID:PlFVz7Q80.net
どれがええ?
21歳 157cm
体重   51,1kg→41,2kg  ー10kg!
体脂肪率 24,9  →15%     ー10%!
ウエスト   65cm →53cm   ー12cm
http://i.imgur.com/ftWjLBr.jpg
http://i.imgur.com/laApRxF.jpg
21歳身長:157 cm
体重
55、2 kg→43、2 kg ー 12 kg
体脂肪率
33、7 %→23、2 % ー 10 %
ウエスト
74 cm→57 cm ー 17 cm
http://i.imgur.com/Z05Cp50.jpg
http://i.imgur.com/wh3MbkK.jpg
http://i.imgur.com/XSw0mXH.jpg
29歳身長:156 cm
体重
61、6 kg→50、6 kg ー 11 kg
体脂肪率
30、4 %→22、2 % ー 8 %
ウエスト
72 cm→61 cm ー 11 cm
http://i.imgur.com/QetAJGa.jpg
http://i.imgur.com/4whlrR7.jpg
http://i.imgur.com/JqsfgeV.jpg
21歳身長:152 cm
体重
62、2 kg→47、1 kg ー 15 kg
体脂肪率
35、1 %→23、1 % ー 12 %
ウエスト
78 cm→57 cm ー 21 cm
http://i.imgur.com/vVblZEf.png
http://i.imgur.com/QiFjElG.png
http://i.imgur.com/1aNBJvT.png

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 13:02:02.97 ID:jWvS5lFi0.net
最初の子の右しかない
他は全員デブ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 14:38:53.92 ID:KVnP+wsBd.net
これは比較がおかしい

最初の子の左は肥満ではなく適度
他の子の左は肥満

最初の子の右は痩せすぎ
他の子の右はまだぽっちゃり

この比較は悪意しかないよ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 15:18:49.93 ID:eujG3f7zM.net
モデルに憧れると最初左BMI20.7がデブ
最初右BMI16.7が標準になってしまう
ファッション業界から変わらないと多くの女性は拒食症メンヘラになる
http://www.afpbb.com/articles/amp/3127415
医師の診断書は2年間有効で、BMIの一般的な平均値(18.5〜24.9)を踏まえ、BMIが18.5未満のモデルは痩せ過ぎで健康問題を抱えやすいと規定される。
また、基準を下回るモデルを雇用するなど、この法律に違反したモデル事務所などの雇用者には、最高で禁錮6か月または7万5000ユーロ(約930万円)の罰金を科せられる可能性がある。

620 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/13(水) 17:08:24.48 ID:L5WOsjdR0.net
松村80キロ
https://www.youtube.com/watch?v=9JIcaIj17lI

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 19:21:14.50 ID:om9Y2EaKp.net
松村相当頑張ってたんだな
8ヶ月で30は凄い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 19:21:28.28 ID:UVlogteW0.net
ものすごく極端なことを聞くのですが
たんぱく質を取らないと筋肉が減る
代謝分より摂取分が少ないと体重が減る

これが基本だとは思うのですが
例えば成人男性でそれなりの筋トレ、有酸素運動はやってる前提で
1日1000kcalでたんぱく質100g分のプロテインとサプリメントだけ摂取すると
体重は減るでしょうが筋肉も減りますかね?

元々筋トレして尚且つ制限なく食べてたので筋肉も脂肪もかなり着いてしまっています
ただここまで鍛えたんだから筋肉落ちるのは最低限にしたいなあと
現在171cm78kgで服を着た見た目はそこまでデブではないですが腹回りは醜いです

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 19:34:14.46 ID:dLjzkOzTM.net
もしたった1000kcalで筋肉が減らないならボディビルダーは皆んな1000kcalしか食べてない

624 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/13(水) 19:34:57.01 ID:L5WOsjdR0.net
ぐだぐだ言ってないでタンパク質を200g摂れよ
極端なカロリー制限をするのならタンパク質を体重*2以上が基本

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 20:23:39.64 ID:F1YGUxco0.net
まず一日1000kcalにしたらガス欠で体なんか満足に動かせない。頭も働かない。
自分に合った適切なカロリーをしっかり摂取する事。ガス欠になったら筋トレも有酸素も
充分な動きを出せないよ。カロリーは車でいうガソリンなんだから。
肉、野菜、豆類、卵、魚をバランスよく食べる 白米も必要なだけ食べる
その上で筋トレで追い込んでプロテイン流し込んで軽い有酸素。これが最強。
せっかく筋肉があって落としたくないってんならなおさらだよ。

ダイエット初心者や運動嫌いで手っ取り早く痩せたいって考える人
ってほんとカロリーを抑えたがるけどこれやったら体重は一時的に落ちるけど
全員リバウンドしてるから。だって筋肉も基礎代謝もかなり落ちて痩せにくい体に
なってるもの。人体のメカニズムはそういう事になってるの。

626 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/13(水) 20:28:42.53 ID:L5WOsjdR0.net
情報を出さない人間に対しダラダラと長く説明するのは問題だと思うわ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 20:34:02.16 ID:cOgksdlj0.net
朝食パンにサラダ昼米抜き野菜中心のおかず夜食べる量を半分におやつ少々しっかり噛んで食べ
月120キロジョギング
これだけでみるみる痩せるお

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 20:56:36.65 ID:+fgDjidOM.net
食事減らして月200km走ってたらInBodyで筋量が上半身80%台、下半身120%台とかいういびつなことになった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 21:00:05.82 ID:OEfwzffwr.net
>>627
デブがいきなり走ったら膝足首腰

どっか傷めるだけや

アホ!なアドバイスはゴキブリも喰わんで

ボケ!

630 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/13(水) 21:08:51.40 ID:L5WOsjdR0.net
おまえらって逆立ち30秒出来る?
やってみると体が重いことに気がつく

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 22:08:41.00 ID:hz73bXyZp.net
逆立ちもロングブレスも1分以上できるのが普通じゃね
できないのは身体機能が著しく弱ってるひと

632 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/13(水) 22:13:19.24 ID:L5WOsjdR0.net
まじかよ
30秒ぐらいしか出来ないぞ
今度体がフレッシュな時にやってみるかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 22:17:59.68 ID:Gy9a/jKVd.net
逆立ち腕立て伏せは囚人トレーニングのメニューに入ってるから自重筋トレ派なら出来て当然だよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 22:22:51.64 ID:hz73bXyZp.net
>>632
えー、プランシェ3秒できて逆立ち1分できないとかあるんだw
かとちゃんがプランシェの予備練解説で逆立ち1分以上できるようになりましょうって言っとったよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 22:36:36.77 ID:cOgksdlj0.net
俺も脚だけムキムキになった

636 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/13(水) 22:38:46.92 ID:L5WOsjdR0.net
>>634
短い時間の運動のほうが得意な面は子供の時からあったと思う
プランクも3分とかやるの苦手だわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/13(水) 23:47:29.04 ID:JNpHbWlH0.net
ダイエットの近道はやはり食べ物を減らすことですか?
運動だけでは無理ですか?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 00:02:12.00 ID:UCVhaCIBd.net
>>637
毎日ハーフマラソンの21kmを5時間くらいかけてウォーキングすれば900kcalくらいになります
貴方が男性の場合、基礎代謝が1600kcalあることになるので
カロリー消費は合計2500kcalになります

貴方の食事量がわからないのでデブの一般的な食事量から一日2500kcal食べているとします
そうするとプラマイ0でいつまでたっても体重は減らないです

食事を減らさずに運動だけで月1kgペースで痩せたい場合
毎日30kmのウォーキングを休まず一ヶ月続ければ達成できます
頑張ってください

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 00:15:45.13 ID:1XUO2W2E0.net
腸をうごすのは健康に大事だってさ。逆立ちはええんやで

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 00:22:25.87 ID:5w4pPh+Y0.net
ダイエットとは習慣である
1日の運動ノルマがあったり必死こいてカロリー計算しているうちは青い
体を動かす趣味や習慣を持ち、日に2・3食、腹が減ったら8分目程度に食べる
この程度のことで徐々に肥満から脱出し健康な体は手に入る
大体「今日は何食べて何カロリーだった」とかメシのことばかり考えていたら腹が減るのは当たり前なのだ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 01:28:08.18 ID:N/8MtAe10.net
脚の細さは才能、女性が目指す美脚は相当恵まれた骨格でなければ不可能
157cm51kg→41kgでも上半身はガリガリだけど脚は細くない
https://i.imgur.com/ftWjLBr.jpg
158cm34kg
https://i.imgur.com/PrUgIwx.jpg
でこの細さ
脚の細さは才能
普通なら不可能

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 01:35:36.04 ID:N/8MtAe10.net
158cm34〜35kgの脚がこれ
https://i.imgur.com/zQ5l1mL.jpg
https://i.imgur.com/mtfFqTw.jpg
https://i.imgur.com/siIkz4I.jpg
https://i.imgur.com/QNWXLaj.jpg

骨格に恵まれた人がここまで痩せてこの細さになれる
凡人の骨格ではこうなる前にガリガリになるだけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 01:43:14.19 ID:5cDSM96E0.net
月曜日
朝 なし
昼スムージー
夜スムージー

火曜日
朝 飲むヨーグルト
昼スムージー
夜 おでんのこんにゃくと白滝

水曜日
朝飲むヨーグルト
昼スムージー
夜 おでんのこんにゃくと白滝

明日から復食に入るんだが、土曜日の昼間にフルコースを食べなければいけない

間に合うように復食をするなら、どんなメニューがいいとおもう?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 07:20:11.06 ID:Y7TO0Nkp0.net
クロストレーナーのカロリー表示は当てになりますか?何か検証サイトなど見覚えあれば見てみたいです

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 10:05:12.27 ID:Rm70JeRYp.net
身長体重年齢体脂肪率男女でカロリーなんて変わってくるから当てにならないんじゃない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 10:25:25.94 ID:9aLDSRkk0.net
【動画】 松村邦洋、8ヶ月で30キロ減量に成功して魅力が半減 ライザップ新TVCM &#169;2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505284880/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 14:08:54.43 ID:liM5AoOf0.net
>>638
つまり、理論上は『消費カロリーが摂取カロリーを上回ればが太らない』ということですね
とはいうものの一日30kmのウォーキングなんてマラソンや競歩の選手でない限り無理なので要は『たくさん食べるな』ということですね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 14:13:36.36 ID:i62MNhk2a.net
>>627
>>629
おれ、172の94だったけど、
月100km前後で78まで来たわ。
期間は約8ヶ月。

間接はどこも痛めなかった。
コツは、あれ?足首痛いかも?と違和感かんじたら即座に止めて、一週間程なんもしない。
何キロとか何分とか、自分で決まり事つくらないことかな?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 15:34:27.73 ID:SsgXRWvV0.net
>>648
>違和感かんじたら即座に止めて、一週間程なんもしない
俺らぐらいのジジイ世代は、ガキの頃体育や部活で「1日休んだら3日後退するぞ」と言われて殴られながらシゴかれたから、
痛いくらいで休むのは怠惰だと脳髄に叩き込まれている。
あなたの言うことが正論なんだが、脳髄にインプットされてるので死ぬまで改心できないんだよorz

650 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/14(木) 15:41:52.96 ID:6lH+1HO90.net
それは人のせいにしてるだけ

一流の選手は違和感を感じるセンサーが人より優れてるから小さな怪我が悪化しにくい
そして怪我をするとどれだけ遅れをとるかわかっているが649のような馬鹿はわかってない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 15:45:28.38 ID:SsgXRWvV0.net
>>650
おい口だけデブ、お前はショコスレでボコられて追い出されたからこっちを荒らしに来たのかwww
お前みたいなデブってモテないんだろうな。えっ、お前ってまさか童貞なの?www
童貞wwwキモ過ぎwwwクッソワロタwww

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 15:55:10.79 ID:Rm70JeRYp.net
なんか痛々しいひとだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 15:57:38.64 ID:rROhF67ja.net
>>649
うん!解るよ!
おれも50近いじじいだからw

でも、じじい化が進むと体が直ぐに悲鳴あげるからね。
10年前は腰痛めて挫折したけど、今は自分にヌルくなったから無理しなくなったわwいや出来なくなった?
なまってるのに中途半端に体に自信がある30後半から40半ばが、
一番失敗しやすいのかもね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 15:59:50.12 ID:MG2qv8qF0.net
>>649
休むほうが勇気が要る時もある
それも含めて自己管理
仕事はそうは行かない時もあるけどね


部活や体育で言われた一つのことにそこまで拘ってしまうのは、
もしかしたら障害かも
他にも拘ってしまって困ってる誰かのセリフがあるなら
一つずつ誰かに相談して解決していったらいい

655 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/14(木) 16:15:54.75 ID:6lH+1HO90.net
>>651
正しい事を言われたぐらいで取り乱すなよ
スポーツ選手は勉強は出来なくても良いけど体を管理する能力は非常に大切なんだよ
だからおまえみたいな馬鹿は出来ないんだよ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 16:48:10.99 ID:bbYMpYBWa.net
https://goo.gl/fPGp6J

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 18:38:12.16 ID:OaBMyjZu0.net
少量を良く噛んで食べてると
それまでいかに食べ物を雑に余分に食べてたかに気づく

658 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/14(木) 19:13:28.65 ID:6lH+1HO90.net
ゆっくり食べる事はなかなか修正出来ないと思うわ
意識して噛まないと癖ですぐ飲み込んでる

三角筋三頭筋が疲労してない時にやったら倒立1分出来たわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 21:28:34.28 ID:OaBMyjZu0.net
食べ物が完全に粉砕されるまで噛むとおのずとたくさん噛んでいることになる(笑)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 21:57:54.33 ID:Pnhpcu3c0.net
>>642
4枚目は細すぎるな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/14(木) 22:06:56.05 ID:Y7TO0Nkp0.net
>>645
その辺が考慮要素なら平均に寄せている気はしますが
あとクロストレーナーに限った話でもないですね

662 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/14(木) 22:14:00.79 ID:6lH+1HO90.net
そんな消費カロリーを細かく計算出来たとしてなんかメリットでもあんのかよ
400キロカロリーぐらいとか600キロカロリーぐらいとかざっくりでいいわそんなもん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 01:15:23.60 ID:EPOfT01ud.net
筋トレとジョギングの両立が出来なくて悩んでるんですが、どうすれば良いと思いますか?
筋トレをやると2日は筋肉痛が取れません
筋肉痛を我慢しながら走るのは無理です
回復する3日目には筋トレを優先したいです

そうなると筋トレ後1時間以内に走るという形しか思いつかないですし
実際筋トレ後1時間以内のジョギングは効果的とも聞きます
しかし普通に考えて真面目な筋トレ後に走るだけの体力が残っていますか?
俺は残ってないです
そんな状態でフラフラと走って意味があるんでしょうか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 01:16:37.68 ID:NZpNlV+W0.net
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20170913/2097165_201709130784242001505285578c.jpg

松村

やっぱライザップ最強だな

665 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/15(金) 01:22:13.36 ID:EE+/7MUE0.net
筋トレのボリュームを減らし筋肉痛を軽いものにする
筋肉痛は軽いほうが成長のためには良いんだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 01:27:08.79 ID:PgpPUWvd0.net
>>663
身体をどのように作りたいかにもよると思うんだけど、
一応ここがダイエット板ということから
スッキリ綺麗にほどほどの筋肉をついた身体がゴールだと仮定するなら
筋肉痛になるまで筋トレする必要性はないと思います
あ、ちょっとキツイかな、で筋トレは止めておいて
あとはジョギングよりはランニングに近いスピード(時速10以上)で走りこむ方を優先してみては

667 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/15(金) 01:33:29.42 ID:EE+/7MUE0.net
665の書き方だと勘違いするか
筋肉痛は筋肥大のための必要条件ではない
これ間違えてる奴が多い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 07:22:56.35 ID:1bbaCUYKp.net
>>667
これはウェイトトレーニングある程度勉強して数年くらい実際経験すれば理解できる

軽く筋肉痛が起きるか。くらいのペースでコツコツやってる方が1番良い気がする
生活に支障がでたり他の運動に支障が出るほどの追い込みは短期間で体を作り上げなきゃいけない場合のみやればいいと思う

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 07:55:56.93 ID:YywrS0EzM.net
>>664
なんか人形っぽいねw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 10:28:31.94 ID:vlTJYGgQK.net
>>668
ウェイト慣れて分割するようになったら1日40分〜1時間くらいになるからね。インターバル短めなら30分。
ガチ勢ならジムに何時間もいるかもしれないが、ダ板のコンディション重視ならそんなもんでしょ
俺はベンチ、チンスタ、ダンベルのホームトレーニーだけど慣れるにつれトレ時間短くなってるし短期間で回復するメニューにしてる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 12:34:14.21 ID:ZM8t7M9z0.net
>>670
ダイエット板のことをダ板とか言って通ぶってる痛い奴www
文章にも厨坊感がプンプンwwwこのバカどんだけ2ちゃん中毒なんだよwww

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 13:54:57.71 ID:F0Yb8DEN0.net
>>671
でも、草生やして、厨房とか言ってる藻前が好き。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 14:14:08.58 ID:TgbzhZTC0.net
小中学生なのかな
>>671 (ワッチョイ 9362-CWD8)
>>651 (ワッチョイ 9362-CWD8)
おい口だけデブ、お前はショコスレでボコられて追い出されたからこっちを荒らしに来たのかwww
お前みたいなデブってモテないんだろうな。えっ、お前ってまさか童貞なの?www
童貞wwwキモ過ぎwwwクッソワロタwww

674 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/15(金) 15:50:43.23 ID:4OqZID9l0.net
喧嘩は2ちゃんでしてろよ

ダイエット法で口論 刃物で母子殺傷
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170915-00000459-fnn-soci

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 16:20:28.00 ID:1bbaCUYKp.net
>>670
俺はジム通いだったけど自分のペースでやれない事が多々あるから来月新居に引っ越しついでに家にパワーラック(ラットプルとシーテッドロー)もついてるやつとアジャスタブルダンベルを追い込み用で買う
今あるダンベルだと付け替え面倒でモチベ下がるw
分割して30分くらいをローテしてやったほうが楽だよね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 16:35:56.16 ID:8jtnlJEd0.net
アイス馬鹿喰いしたら1kgリバウンドした

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 16:46:18.66 ID:cPYtzuC50.net
アイスは太らない説(笑)

678 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/15(金) 17:23:48.62 ID:4OqZID9l0.net
涼しくなって体が糖質を求めてる感じはする
でも食べても変動なんてないよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 17:30:07.70 ID:HmoTMBHc0.net
月曜からかなりカロリー制限して常にお腹ペコペコなんですが
何故か大して食べてないのに下痢気味です

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 18:02:42.95 ID:P9YvYIrf0.net
>>678
ミナト背中の写メとか持ってないの?
胸肩は見たけど背中見てみたいわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 18:27:06.91 ID:Q9D9Ex920.net
茄子漬食い放題コーラ飲み放題してたら3kg太った。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 19:09:01.82 ID:q71xJTQv0.net
ダイエットプラス筋トレ始めて半年で12キロ
減ったけど、前はオシッコした後残尿感というか
実際少し垂れたりしてたのが最近なくなったんだけど
これってやっぱり筋トレの効果なのかな?
やっとチノパンとか明るい色のパンツが履けるように
なったw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 19:16:10.61 .net
オシッコをし終わったあとにやってくるちょい漏れは「排尿後滴下」と呼ばれます
排尿後滴下防止にはお尻体操が有効です (NHK ガッテン調べ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 19:16:35.11 .net
お尻体操の方法

1.5秒間お尻の穴を締めたあと、ゆっくり緩める。
2.1を1日合計20回行う。

※少しずつでも毎日続けると効果があります
※4週間で多くの人に効果が現れます。3か月で症状の改善が期待できます

685 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/15(金) 19:35:09.67 ID:4OqZID9l0.net
背中か、今度撮ってみようかな
その原因Xにありの老人特集半端ねー
ハイヒール履いてウォーキングやエアロバイク漕ぐ人初めてみたわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/15(金) 20:24:32.72 ID:P9YvYIrf0.net
>>685
頼むわ
目標になる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 04:49:36.58 ID:Pg9ukaiD0.net
>>685
おい童貞、お前はそんなにモテないのに一体何の為に生きてるの?
お前はただのキモいデブなんだからそれを自覚して今すぐ死ねやバーカwww

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 05:56:02.01 ID:8bZWlmZ0d.net
体脂肪率を減らすダイエットにアナボリックステロイドを使おうと思っているのですが経験者の方はいませんか?

ステロイドの特徴として
一切運動しなくても筋肉がついてしまうのがステロイド
筋トレすれば更に効果が上がる
脂肪の代謝スピードが激増する
脂肪を減らしながら筋肉を増やせる
当然筋肉によって体重自体は増える
ステロイド使用中の有酸素運動は厳禁
睾丸の縮小などの副作用があるので使用は二ヶ月で中止、その後必ず副作用対策の薬を飲む

ここまでは調べました
わずか二ヶ月でも常人の数年分の筋肉がつくそうなので試してみたいです

689 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/16(土) 06:26:36.92 ID:9lJ82/k60.net
>>687
馬鹿にされて粘着w
俺に粘着してもおまえの頭の悪さはなおらないよ

690 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/16(土) 06:28:13.81 ID:9lJ82/k60.net
>>688
あとメンヘラになるやつが多いから覚悟してやれよ
当たり前のことだけど薬を使ってメリットばかりあると思うなよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 07:11:30.69 ID:vUd9cfOTd.net
>>688
ステマは死ね

692 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/16(土) 10:08:45.16 ID:9lJ82/k60.net
そういやステブログのアフィは良いことしか書いてないな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 10:24:14.67 ID:aOxtvkSKK.net
ステの効果は不随意筋にも及ぶのかね。
ホルモンバランスのリスクは聞くけどさ
内臓肥大や心臓肥大の話は聞かないけどステユーザーはポジショントークしかしないからよくわからん

694 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/16(土) 20:45:49.75 ID:dRnvKAJG0.net
浜口京子ワンロー60キロ
https://www.youtube.com/watch?v=FUh0au04ImU?t=25m40s

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 21:42:23.37 ID:fQvBcml5p.net
毎回やる気が続かなくて数日で運動も食事制限も辞めてリバウンドしてしまうのですがどうしたらいいですか?
どんどん太ってるけど絶対運動したくないし食事我慢もしたくない

696 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/16(土) 21:44:46.96 ID:dRnvKAJG0.net
自己分析した結果敗因はなに?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 21:59:12.49 ID:EpckUJhL0.net
>>695
本気で困ってないからじゃないかな
本気で痩せたいんじゃないのでしょう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 22:13:19.47 ID:hagn24Kf0.net
>>695
冷凍食品、レトルト食品、コンビニやスーパー等で売られているカット野菜、缶詰など
それら開けるだけ、温めるだけ、皿に並べるだけの品のみで栄養バランスが取れたダイエットメニューを組んで毎日
それだけを毎食食べれば痩せるよ

何でダイエットが続かないか、その理由を先に考えてみるべきだ
辛い思いして毎日運動するのが続くかい?
面倒な思いして時間かけて手作りでダイエットメニュー作るかい?
そんなことが出来てたら最初から太ったりしないよね?
だから短時間しかキッチンに立たない前提の自炊とはとても言えないレベルの
作業で済むことで栄養バランスが取れたダイエットメニュー組んで、それだけを
ひたすら食べるのだ

自分は痩せようと思ったときに、全ての面倒な作業をやらない方法でしか痩せないだろうと
考えたのでこの方法にした

勿論欠点もある、
基本毎日同じものが続くので、食べ飽きる人には多分無理
全てを調理済み、カット済み等で済ませる関係上、それらが近所で手に入る
環境に住んでいないと何気につらい
当然だけれどお金は普通に自炊するよりも多くかかる

699 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 02:15:02.08 ID:p3nnxX540.net
自分の経験からのアドバイスは実は相手には効果的でないことが多い
これは昭和の指導者が自分の経験からくるアドバイスを繰り返し伸び悩む原因を作った
教え魔と言われるコーチがいたりしたが教えたからうまくなるものでもない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 10:49:46.83 ID:n2WoHsOp0.net
>695
痩せるための食事制限。
痩せるための運動。
そういう自分に対する罰のような考え方じゃ続かない。

自分の食生活の何が悪いのか?
自分の運動習慣の何が悪いのか?
それをどう改善すればよいのか?
その結果として適正な体重に落ち着くという発想が必要。

701 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 17:59:02.42 ID:zm7X13KN0.net
夜カロリーを控えたほうが太りにくいと書くと反論してくる馬鹿いたな

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/23512957/

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 18:14:40.23 ID:1+IBzjHP0.net
とりあえず食生活改善ができないなら死ぬまでデブってろっていうことですね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 18:50:20.44 ID:v3xttX0K0.net
そのサイトって夜を控えて朝を高カロリーにした方が痩せやすくなる結果になってるよって書かれてるのかな?
高カロリーにしなくてもいいけど夜を控えたほうがメタボにはいいってことか

704 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 18:53:06.11 ID:zm7X13KN0.net
一日の摂取カロリーを同じにして朝高カロリー群と夜高カロリー群の比較だと思うよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 18:57:25.68 ID:6vj0H0lD0.net
>702
摂取カロリーの”制限”ではなく、
摂取カロリーの”適正化”なんだよね、本当は。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 19:27:42.06 ID:Dw/a+FbDa.net
ダイエット始めて2ヶ月半
ゆっくりと4kg落ちてあまり減らなかった体脂肪がここ最近落ち出した
腕立ての効果がててきたか

うれしいわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 20:06:11.43 ID:UTBDiP9vp.net
俺は減量期になると主食を玄米と麦の5:5食にしてる
1日に1合だけ
これだけでも比較的楽にカロリー制限できるし何より食物繊維が楽にとれる
カロリー変わらんって誤解してる人いるけど生の100gで比較されてるから炊飯後のカロリーは白米の半分程度だったりするからね
匂いや味がダメな人は残念だけど気にならないなら是非お試しあれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 20:21:32.85 ID:vuYCVnTL0.net
お腹が気になってきて30分の有酸素運動を始めました
いまのところ15分スクワット、15分踏み台昇降をしているのですが
どちらか片方を30分やった方がいいですかね?
両方30分やれと言われそうですが、今のところは3日坊主にならないように一日30分と決めています

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 21:37:57.61 ID:6vj0H0lD0.net
>708
体形、体重の変化で判断した方が良いよ。
そもそも30分じゃダイエット効果が不十分ということもあり得るしね。

あと、緩い運動はそれほどカロリー消費しないので
運動には過度に期待しない方が良いよ。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 21:54:52.95 ID:eWMbQaZa0.net
ウォーキングと食事制限で痩せようとしてるんですが、タンパク質は筋トレしてなくても摂ったほうがいいですか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:04:58.88 .net
蛋白質は生きてる限りは摂ったほうがいいでしょね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 22:05:51.96 ID:jUG1Gg/l0.net
>>708
筋トレ30分の日と有酸素30分の日を交互にやって適度に休みの日も入れるじゃだめなの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 22:06:58.89 ID:jUG1Gg/l0.net
ちなみにここはゴミ捨て用の糞スレなので真面目に聞きたい人は別の質問スレを探してね〜

714 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 22:08:19.52 ID:zm7X13KN0.net
まだごみスレへ誘導したがるキチガイがいるのか

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 22:10:51.39 ID:jUG1Gg/l0.net
糞スレのヌシが何か言ってる。
アナル治った?オロナイン足りてる?

716 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 22:12:36.21 ID:zm7X13KN0.net
キチガイの誘導したいスレが過疎りすぎてじゃん

717 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 22:15:08.09 ID:zm7X13KN0.net
説明を求めてないのに童貞だとか無職だとかアナル治った?とか自己紹介を始める奴がいる
自己紹介しろと言われたらすれば良いだけなのに我慢が出来ないキチガイが笑える

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 22:25:49.88 ID:jUG1Gg/l0.net
自己顕示欲の塊が何か言ってる。

719 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 22:27:42.92 ID:zm7X13KN0.net
願望と現実の区別が出来るようになろう
おまえは人にアドバイスする側の人間でない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 22:29:52.01 ID:jUG1Gg/l0.net
スパーリングから逃げ出したチワワがアドバイスするスレはここですか?

721 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 22:31:55.48 ID:zm7X13KN0.net
格闘技オフをやろうと誘ってくる喧嘩相手にそんな生ぬるいものには参加しない
喧嘩ならやるよと言ったら逃げた奴ならいたよ

おまえか?w

722 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 22:45:19.76 ID:zm7X13KN0.net
格闘技オフというもので気に入らない奴を誘いこみボコりたかったらしいが喧嘩する覚悟はなかったらしい
陰湿な野郎だぜ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/17(日) 23:06:45.38 ID:jUG1Gg/l0.net
決闘罪が分からない馬鹿なんですね。
ルールなしの喧嘩は犯罪です。
犯罪に誘った時点で糞ミナトは犯罪者になりました。

724 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/17(日) 23:22:41.13 ID:zm7X13KN0.net
陰湿な事をやろうとしないで堂々とやりゃいいんだよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 03:19:18.96 ID:j1S/41PAr.net
お前ら&#10071;

ブタ同士 仲良しだなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 09:18:51.90 ID:ab4fcwnpp.net
決闘罪成立してなくてワロタ

727 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/18(月) 14:40:18.79 ID:z22h9uQN0.net
> 決闘罪が分からない馬鹿なんですね。

聞かれていないのに自己紹介をはじめてしまう法則はよく見るよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 17:10:19.89 ID:VhG9XzAy0.net
踏み台昇降って30分毎日やったら効果ある?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 17:12:31.54 ID:LTwb1Jgb0.net
>>728
はしったらいいじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 17:17:39.07 ID:VhG9XzAy0.net
ヒッキーだから外出すんのが嫌なんだよな

731 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/18(月) 17:20:17.38 ID:z22h9uQN0.net
そういう言い訳するなら10キロの重り背負って昇降やれよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 17:43:41.77 ID:aunaa/bod.net
>>727
喧嘩だと決闘罪になるからスパーリングって言ってんのに、喧嘩じゃなきゃ受けないと逃げ出したチワワミナト。
理解力も足りないことを自己紹介して恥の上塗り。

733 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/18(月) 17:47:46.50 ID:z22h9uQN0.net
俺は覚悟がないやつが喧嘩売るなと言ってるだけだよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 18:24:19.11 ID:HNoflhB80.net
>>728
やっただけの何かがあるはずだよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 18:37:42.91 ID:ETEwFnr30.net
太っているなら安いトランポリン買って跳ねると良いよ
あんまり大きいと下の階の騒音を気にしないとだけど
膝にかかる負担が減っていい汗かけるよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 19:07:21.19 ID:aunaa/bod.net
>>733
覚悟も知識もないくせに何を偉そうにw

737 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/18(月) 19:11:16.01 ID:z22h9uQN0.net
こいつは名前すら名乗らず名無しで何言ってんのかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 19:27:56.46 ID:zTQanJp20.net
低カロリーの麺が食べたくて糖質0麺を買ったら裏の栄養表にスープの糖質が書かれていたんですが炭水化物も書かれていました。
糖質=炭水化物ですよね...?どういうことですか

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 19:33:31.31 ID:NCtXbl4H0.net
食物繊維

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 19:36:36.85 ID:zTQanJp20.net
>>739
ああ、なるほど。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 19:52:33.97 ID:cm6sTzm00.net
寝る前にどうしてもお腹すいた時とかはいいと思うけど、
朝昼晩のどれかをそれに置き換えたりすると、栄養が不足してリバウンドする体になるから気を付けて
まあそんな心配する必要もないと思うけど。食べたらわかる
俺は4/5を残して捨てた

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 20:36:07.02 ID:y/NSalIN0.net
最終的には気狂い連投か名無し無視か揚げ足とって逃亡するチワワミナトでした。
態度はデカいがケツノアナは小さいダサいヤツでした。

743 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/18(月) 20:41:11.74 ID:z22h9uQN0.net
喧嘩は出来ないけど文字だけでは粋がれるのがおまえだよね
だから馬鹿にされたままなんだよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 21:42:13.77 ID:YyNiMemqr.net
ブタとカバが喧嘩しとる&#8252;

嗤えるがな&#127925;

745 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/18(月) 22:46:18.83 ID:z22h9uQN0.net
9月に入るとダイエット人口減るのかな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/18(月) 22:56:17.39 ID:GPbbVS0G0.net
朗報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000035-jij_afp-sctch

747 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 00:31:33.13 ID:1TZ5+LfP0.net
あまり魅力を感じない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 07:44:11.51 ID:0YxyyKiTa.net
こんばんは。

美爽煌茶というお茶を知っていますか?
私はこのお茶を飲んで3日後には効果が出てきました。
ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
http://xn--t8j0a1rqa2jua9a0604m.net/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 10:16:06.26 ID:B6vyijnj0.net
【※衝撃※】小学生でも1日10万円を手にしちゃう方法とは!?

シングルマザーが毎月3000万円以上の現金をとても簡単な作業で手に入れている
”隠された秘密”
を今回だけ先着100名限定で無料公開します。

http://no1solution.info/lp/14575/764959

知識や経験、資金や努力すら一切不要で
小学生でも、主婦でも、会社員でも、シニアでも誰でも年齢問わずに大金が手に入ります。

1ヶ月もあればサラリーマンの年収ぐらい
必ず誰でも受け取ることができちゃいます。
実際に毎月3000万円以上受け取ってる
シングルマザーがそのやり方を全て今回
無料で告白してくれてます!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

少しネタバレすると実際にあなたにやっていただく作業は、お持ちのスマホで数回”ポチッ”とするだけ。作業時間はおよそ5分程度、それでいて日給にして10万円は確実に稼げます。
もちろん自宅でOK!これなら小学生でもできる事がわかりますよね。
メールアドレス登録後に送られてくるメールを見ればその全てがわかります。

今回は特別に先着100名だけ!
完全無料で毎日10万円を受け取れる
秘密の方法をあなたに教えます。
またメールアドレス登録者限定で今話題の
iphone X・JCBギフト・Amazonギフト券etc..豪華プレゼントも用意してますのでお楽しみに!

http://no1solution.info/lp/14575/764959

(※規定人数に到達次第即終了となります。)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 11:04:34.85 ID:UOcFzV6Up.net
ダイエットを初めて一週間ですが、体重が60から58に下がったけど
体脂肪率が25から28にアップしました。
体脂肪率を減らすには運動するで合ってますでしょうか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 11:40:48.79 ID:g7ksh4h7p.net
食事制限だけでも落とせるけど有酸素運動したほうがもっと短期間で痩せる

752 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 11:52:20.23 ID:qEs9KjTZ0.net
そもそもその体脂肪の数字は正確なのか
ブレのあらう正確でない数字を頼りにしすぎていないか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 11:58:33.39 ID:z6ENlgP+K.net
>>750
体脂肪計は入浴後や運動直後なんかだと低く出る。なるべく条件を整えて一月くらいの推移でみて役に立つかどうかってところ
スカートやパンツのウエストで判断する方が役に立つかもね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 11:59:48.21 ID:z6ENlgP+K.net
>>750
よく読んだらまだ1週間か。水分が減っただけなんじゃね。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 16:54:22.06 ID:vvIxfpEE0.net
2kg痩せたから菓子食ってジュース飲むぜヒャッハー

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 19:18:15.93 ID:3RnuY+O6a.net
やっぱ栄養が枯渇してる朝一の筋トレが一番効果でるな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 19:31:49.87 ID:3BInPK1f0.net
お願いします
【年齢】21歳
【性別】女
【身長】154p
【体重】58kg
【体温】36度
【睡眠時間】6時間ほど
【職業・仕事内容・部活等】介護士
【カロリー摂取量】 だいたい1800kcal/day?
朝→小さめのコンビニ弁当
昼→社食
夜→春雨スープ
今まで食べたいだけ食べてた生活なので正直空腹感がものすごい
とにかく噛むことを意識してるので食後2〜3時間は満腹感がある
【カロリー消費量】 仕事ある日は9時から6時までひっきりなしに動いてる
仕事ない日は自転車で往復1時間くらい走る
最近スクワットを始めたけど回数でこなしてるのでなんとも言えない
【タンパク質】 【食物繊維】 わからないのでこれから計るようにする
【ダイエットはいつから?いつまで?】先週水曜から11月半ばまで
【ダイエット開始時の体重】58kg
【目標体重】50kg前半、できる限り細くなりたい
【疑問点】どれだけ食べていいのかわからない
運動をする気はあるのでいつ頃やればいいのかアドバイスが欲しい

758 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 19:49:24.49 ID:Gzip3xfV0.net
> 【タンパク質】 【食物繊維】 わからないのでこれから計るようにする

いまやれよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 19:58:24.50 ID:RgmcaL8g0.net
8kg痩せて6kg太って1kg痩せた。今ここ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 20:07:13.57 ID:YOCEMKfs0.net
>>757
その食事では痩せないでストレス溜まるばかりだよ
カロリー計算なんかより糖質計算おすすめ
春雨は意外と糖質あるし腹の足しにもならない無駄なもの。

糖質制限ダイエットすれば簡単にやせます
野菜中心に食べたい物食べてれば2周間ほどで自分でも効果わかりますよ

そして運動なんてしなくていい
もちろん1日30分でも歩く時間があれば尚可(自転車1時間より自分の足体重で30分歩いたほうがいい)
2ヶ月あれば5キロくらい楽に痩せます
がんばってください。

761 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 20:34:44.70 ID:Gzip3xfV0.net
計画(Plan)-実行(Do)-評価(Check)-改善(Act)のサイクルでやったほうが良いんだよ
そして今することは今日の食事の評価と改善と明日からの計画

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 20:35:02.37 ID:v3pbfZfKp.net
>>760
野菜中心に蛋白質を確保する方法を詳しく

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 20:39:05.10 ID:v3pbfZfKp.net
>>757
除脂肪体重の維持に必要十分な蛋白質摂取量を確保してください
詳しくは

□栄養管理の目安(β1.2版)
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=52
ピラミッドの土台寄りの食材を積極的に食べる。肉魚卵野菜(豆)+良質な脂質
http://ketodietapp.com/Blog/image.axd?picture=/2015/11/KetogenicFoodPyramid_highres.jpg
https://s.eximg.jp/expub/feed/KireiStyle/2015/E1425954190117/1459648135_3.jpg
参考:何を食べたらよい?「ケトジェニックピラミッド」の考え方 https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_E1425954190117/pid_4.html

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 20:55:00.55 ID:YOCEMKfs0.net
>>762
普通に。卵、豆腐
鶏肉はササミであったりサラダチキンで
豚牛肉は脂身が多い部類を避けてればおk
軽いホエイプロテインジュースみたいのもあるから補助的にでもいい
こんな感じだね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:05:08.08 ID:v3pbfZfKp.net
>>764
女性の糖質制限でささみやlean meatをすすめるの?
ならケトジェニックはNGで糖質も100g/dayは摂っとけよと言わなきゃ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:09:20.20 ID:8xz5E5hQ0.net
面倒くせぇな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:16:30.26 ID:v3pbfZfKp.net
糖質脂質制限して野菜と蛋白質だけ食ってお腹をいっぱいにしろという指導は
過食嘔吐への最短ルートだからな
カロリー欠損させながら暗黒面に堕ちないための食事はめんどくさいのはデフォルト

768 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 21:24:49.33 ID:Gzip3xfV0.net
おまえが過食嘔吐になったから言ってる?
自分の経験だけを頼りに語る馬鹿が多すぎる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:31:16.95 ID:v3pbfZfKp.net
私は当事者ではないが、摂食障害の治療や食事指導を行っている人や生還者本人でそう言ってる人が多い
PSMF and binge eatingでぐぐれば英語圏のフォーラムがいろいろでてくる
日本語なら「野菜過食」

770 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 21:34:51.97 ID:Gzip3xfV0.net
野菜を一日に350g食べましょうと言われているけどこのスレの奴は食べてない奴が多いと思うよ
だから極端な事をやってない限り気にすることはないよ
肥満学会が30g以上とりましょうと言ってるがこのスレの奴は15g以下が多いと思う
757なんて10g行ってるかどうかも怪しいレベル

771 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 21:36:19.32 ID:Gzip3xfV0.net
肥満学会の話は食物繊維の話ね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:48:12.16 ID:v3pbfZfKp.net
野菜がダメとは言っとらん

>>760
>糖質制限ダイエットすれば簡単にやせます
>野菜中心に食べたい物食べてれば

ここに脂質を意識させる言葉がないのがNGだと言ってる
蒸し鶏とカット野菜のサラダで500kcal/dayぐらいになってて
2ヶ月後だかに電車で倒れて救急搬送されたおっさんのケースが
NHKクロ現に出てた
糖質を制限して野菜と低脂質な蛋白質を主体に食えというざっくりした指導は危ないんだよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:50:56.37 ID:v3pbfZfKp.net
>>772訂正

ここに適正量の蛋白脂質の目安を意識させる言葉がないのがNGだと言ってる

774 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 21:54:04.72 ID:Gzip3xfV0.net
ダイエットはシンプルなほうが良いんだけどおまえは難しく考えすぎるからダイエット向いてないよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:01:16.78 ID:v3pbfZfKp.net
簡単に考えたい人は
糖質制限しても100g/dayは食っとけケトジェニックに手を出すな
でFA

776 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 22:14:12.91 ID:Gzip3xfV0.net
シンプルな事をわざわざ難しく考えるおまえに言ってんだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:26:22.91 ID:v3pbfZfKp.net
ここ初質だからねえ
蛋白質に言及しないマクロ指導はあり得ないよ
これはアドバイザー向けにお願いしたいこと
質問者はマクロ管理のセンスがないからおかしな太り方をして痩せられないというのが前提にある
好きなものを食べろ、普通に食べろ、ではこのセンスは是正できない

778 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 22:29:33.57 ID:Gzip3xfV0.net
簡単に調べられるタンパク質摂取量すら書く「やる気」がない人間に対し
おまえはコピペを貼ったけどそういう指導はどうなの?w 

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:33:12.62 ID:v3pbfZfKp.net
蛋白質量を書かないとスレが荒れるということをわかってもらえれば大成功よ

780 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 22:36:49.94 ID:Gzip3xfV0.net
聞かれた事に答えるぐらいでないとたとえそれが正しい情報であっても
右から左だと思うよ
おまえはオナニーをしてるようにしか見えない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:37:49.25 ID:v8E1OjSSr.net
ブタとカバのスレ&#8252;

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 22:40:40.19 .net
★ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


メガネの松山政司一億総活躍担当大臣(58)に16歳の少女「女体盛り」パーティ疑惑 2017/8/31
https://i.imgur.com/GYCoAYs.jpg
松山政司・一億総活躍担当大臣の「女体盛り」パーティ疑惑
2017.08.31
https://smart-flash.jp/sociopolitics/24734


16歳の少女の体を触りながら撮影 新田高校の実習助手(囲碁・将棋部の部長) 愛媛県松山市 2017/9/1
https://i.imgur.com/AX1FvAu.jpg
https://i.imgur.com/o0DII1o.jpg


勤務する小学校のプールの女子更衣室にビデオカメラを設置 魚崎小学校の教諭を逮捕 兵庫 2017/9/4
https://i.imgur.com/B0bBnGQ.jpg
https://i.imgur.com/EpUP3BC.jpg
https://i.imgur.com/7E3RGeO.jpg


小5女児(当時11)にわいせつ行為の疑い、27歳の会社員男逮捕 同様の被害が2、3件 東京 2017年9月11日
https://i.imgur.com/9ttfEc6.jpg


3歳から6歳の女子園児10人にわいせつ行為 保育士に懲役15年 2017/9/7
・精神発達の遅れがある ←障害者
・強制わいせつや児童買春などの罪に問われている
・先天性の小児性愛の嗜好(しこう)を持っている
https://i.imgur.com/nN5cmFk.jpg
https://i.imgur.com/wq5BNys.jpg
https://i.imgur.com/4glFMs2.jpg


女子中学生に「体液」...31歳男「女子中高生の制服姿に性的興奮を覚える」 別の女子生徒も 東京 2017/09/01
https://i.imgur.com/jFoWAyz.jpg


真夜中ベッドの10代女性に"性的暴行" 男が逃走中 「メガネと」 北海道 2017/9/7
https://i.imgur.com/qldfF0v.jpg


園児の男の子の下腹部を触る 保育教諭の男を逮捕 静岡市 2017年09月12日
https://i.imgur.com/Rxpd3mj.jpg


★メガネはメガネ障害者です

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:53:31.32 ID:fNLJy4Zi0.net
タンパク質摂るの大変な時はBCAAとかで誤魔化せちゃだめですか?

784 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 22:57:33.86 ID:Gzip3xfV0.net
良いと思うよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:03:23.38 ID:YcArXkT5d.net
>>780
お前がアナルフィストファックをしているようにしか見えない。
お前がここ30スレでしたブリーフでアンダスタンダブルなレスってどれ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:09:45.85 ID:A0aJ/muR0.net
【年齢】20歳
【性別】男
【身長】172p
【体重】78kg
【体温】不明度
【睡眠時間】6時間
【職業・仕事内容・部活等】無職
【カロリー摂取量】 不明kcal/day
【カロリー消費量】不明 kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】不明 g/day
【食物繊維】 不明g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】まだ
【ダイエット開始時の体重】78kg
【目標体重】70
【疑問点】
18で高校卒業後ずっっと家に引きこもっているのですが
18のころは66kgだったのに 先程はかったら78kgでした
高校のときに履いてたズボンすらきついし服も入りません

なんとかして高校の時みたいに痩せたいのですが何か方法はありますか?
できれば家だけで痩せたいです 夜の9時30分〜10時 まで散歩程度には毎日歩いています
寄る歩いてる理由は僕が引きこもりのニートだからです

それでも2年で66kg→78になってしまいました…
どうにかして家でできる痩せる方法ありませんか?
朝昼は白飯食べて 夜は白飯抜き 溶かしたほうがイですか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:16:43.97 ID:YOCEMKfs0.net
>>786
PCのケーブル抜いて毎日10000回縄跳びしてろや

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:19:10.92 ID:32FGnVE20.net
家にジムを作る

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:48:52.91 ID:A0aJ/muR0.net
ちなみにウエストは100cm超えてます絶対に
胸も脂肪のせいででかいです まじでシニタイ…

本当にたすけて

790 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/19(火) 23:54:02.01 ID:Gzip3xfV0.net
助けてじゃなくておまえがやる気を出してやるんだよ
ちなみに20歳ぐらいだとホルモンの関係でダイエットが非常にしやすいし筋肉もつきやすい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:56:16.37 ID:A0aJ/muR0.net
>>790
何をスレばいいですかね
飯は 
朝は必ず 悟飯と卵とちょっとした野菜
昼は 特に決まってない 親作るし
夜も 特に決まってない が白飯は抜く 揚げ物は全く食べない 

もちろんビールとか飲まないしタバコも吸わない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:57:16.47 ID:YOCEMKfs0.net
>>791
どうせ親の食事食べてるんだろうから糖質ダイエットは無理なんだろ
なら白米の量を減らすか運動。
自室なら1日で30回×20セット腹筋とかテレビ見ながらスロースクワットを続ける
散歩の時間を2時間くらいで10キロ歩くくらいやればいい
ニートなら余裕だろ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 23:58:53.43 ID:A0aJ/muR0.net
>>792
無理です
それはダイエットではありません

体を鍛えています w

794 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/20(水) 00:05:35.31 ID:0sCeCGPK0.net
>>791
たぶん高校生の時より食べてる量が増えてないで太ったんだと思うけど
ゴロゴロしたり座ってる時間を減らす事だと思うよ
暇つぶしに筋トレやれよ
種目はやりすぎなきゃなんだっていい、

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 00:12:46.08 ID:zwyDWHSla.net
やる気ないんだからこいつにダイエットは無理

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 00:18:44.31 ID:oG9c/ndIK.net
>>757
朝 玉子2個で目玉焼き、オートミール30g、野菜サラダ(300kcalちょい)
間食 プロテインバー(180kcal)
昼 社食なら主菜と副菜中心に。白米は一口程度まで(500kcalくらいか)
間食 プロテインバー(180kcal)
夜 サラダチキンでチキンサラダ、オートミール30g(300kcalくらい)


これでざっくり1500kcal、たんぱく質80g、食物繊維15gくらいかな。
これは一例だけど一回の食事量を減らして5回にしたら、常時腹4〜6分って感じで満腹感はないが空腹感もないはず。
介護士は重労働だからある程度のカロリーは必要。
これは月に1.5sくらい落ちる食事かな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 00:56:48.99 ID:VZf6U42V0.net
>>794
なるほど!!
歌いながら踊ります!
昼飯後に腹筋少しやります!
腕立てはリアルガチで1回もデキません!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:00:49.60 ID:bn5sQSk90.net
スピンバイクの消費カロリーってロードバイクと同じくらいですか?

あと、週5で有酸素運動30分までならカタボリックの心配はないですか?筋トレは週2でしてます。


先輩方教えて頂けると嬉しいです。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:06:23.65 ID:djzkdO8g0.net
ここまでやる気無いのも珍しいなw
せめてPC見る時間を半分にして残りは立ってスマホを見よう
座ってる時間が長いとデブるって最近どっかの学会で発表されたらしいぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:29:14.92 ID:cUKxImfXp.net
どう考えても釣り

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:44:50.71 ID:yJ5V/bVe0.net
白米抜けば痩せるってば
間食したいならカロリー低いやつ一個食っとけ甘いやつは絶対NG

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 07:01:56.65 ID:M4p5Wd/X0.net
糖質制限(ご飯・麺・パン完全抜き、夜は基本なし)とジョギングをして4ヶ月でかなり痩せました
今はその生活に慣れているのですが、徐々に食事を戻した方が良いでしょうか?どのように戻していけば良いでしょうか?
最近拒食気味になってることは自覚しています

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 07:22:46.13 ID:CjO8I2K5p.net
>>802
こちらをどうぞ

ケトジェニックダイエットから糖質食への戻し方
http://guide.ozma.beer/LCHF-CarbCyc-Practice/?P=14
筋トレ後の糖質補給について
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=6

最低限!習慣にしておきたいこと
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-11706450856.html
普通に食べたいだけなのに「体質戻し」
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12251679248.html
糖質で決まる!「食べても痩せる体質」
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12253880812.html
おにぎり1個でもドンドン太るあなたへ
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12287397571.html

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 09:26:34.39 ID:kjn8iVVs0.net
【年齢】39歳
【性別】女
【身長】158p
【体重】49kg
【体温】不明
【睡眠時間】六時間
【職業・仕事内容・部活等】
【カロリー摂取量】 1200kcal/day
【カロリー消費量】 1200kcal/day
【タンパク質】90g/day
【食物繊維】 15g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】3月から目標に達するまで
【ダイエット開始時の体重】75kg
【目標体重】45kg
【疑問点】毎日有酸素運動三時間半、筋トレ三十分、体幹トレーニング四十分やっていますが、ここ2週間痩せないどころかむしろ少しずつ増えています。
運動を減らしてみた方がいいでしょうか?それとも増やした方がいいでしょうか?糖質制限をしていて一日20〜40以下にしています。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 10:47:50.00 ID:UAoOfj6Ap.net
死に急ぐような内容のダイエットしてるな
肌とか髪とかボロボロになってそう

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 11:12:51.25 ID:/HhNTdPSp.net
>>786
引きこもりになると醜くなり脳も退化するという良い例だな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 11:34:04.33 ID:CjO8I2K5p.net
>>804
>毎日有酸素運動三時間半、筋トレ三十分、体幹トレーニング四十分やっていますが、ここ2週間痩せないどころかむしろ少しずつ増えています。

1200kcal/dayしか食ってないくせに運動時間長すぎ
有酸素運動は30分以内に終わらせること
2週間ぐらいダイエット休みを入れて甲状腺ホルモンレベルを回復させたほうがいいかも

◆第182回 過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html
◆ ダイエット休みで急がば回れ|投稿者 : Andy Morgan
https://athletebody.jp/2013/12/26/diet-break/

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 13:21:02.58 ID:pFy8GDDI0.net
座ってる時間より寝転がってる時間の方が長い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 13:51:00.46 ID:NjRJGHePa.net
2ヶ月で88kg→80kgにカロリー制限で減量
しかし皮下脂肪率が全く変わらなかった
内蔵脂肪は減ってた

なんで皮下脂肪率が全く変わらなかったんだろう・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:03:34.21 ID:4+/+X2lba.net
【年齢】39歳
【性別】女
【身長】159p
【体重】52kg
【体温】36.8度
【睡眠時間】5時間
【職業・仕事内容・部活等】事務職、週に4日から6日、有酸素運動1時間、筋トレ数種類
【カロリー摂取量】 800-1000kcal/day
【カロリー消費量】 1100kcal/day 基礎代謝
【タンパク質】 100g/day
【食物繊維】 40g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】53kg
【目標体重】47kg、月に1.5kg減

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:04:17.72 ID:4+/+X2lba.net
【疑問点】食事をかなり絞っているので減らないことはないのですが、
つきあいで外食などをするとすぐに52kgへ戻ってしまいます。体が溜め込みモードになっているのかとも思うので、
1500kcal程度まで摂取カロリー増やそうと思うのですがカロリー増やすのを少し怖く思い質問させて頂きました。
基礎代謝と生活代謝、運動あわせて、日に消費が1850kcalとして、
1500kcal摂取すれば、1.5kgくらいのペースで減らせるかなという計算ですが考え方あってますか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:29:16.83 ID:yJ5V/bVe0.net
つか答えはもう出てるじゃん
外食すんなw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:37:16.18 ID:2lL7DvOc0.net
>>809
逆よりいいんじゃない?
内蔵脂肪の方が落とすの難しいんだから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:40:55.11 ID:sflyEwRY0.net
>>812
社会に出てから答えろよ

>>811
溜め込み期間気にするより運動少し見直す方がいいと思うよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:51:20.19 ID:WYZk7oWF0.net
先週の今日から食事の量を減らして毎日一時間歩いたり走ったりするようにしてるんですが、先週の今日80kgだったのがさっきはかったら76.8でした。
これは喜んでいいんですかね?落ちる速度が早いと筋肉が分解されてると聞いたんですが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:54:39.00 ID:NJrw/Tupa.net
水が抜けただけ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:07:31.84 ID:pFy8GDDIa.net
>>814
運動見直しとは運動量が足りないということでしょうか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:07:33.55 ID:WYZk7oWF0.net
>>816
調べてみたらダイエット開始すぐの体重の減少は水分が抜けるからなんですね
体重は気にしないことにします

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:13:06.02 ID:NJrw/Tupa.net
>>818
継続は力よ、俺は同じように食事量減らして走り続けた結果83kg→63kgで-20kgまできた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:15:38.79 ID:DRH8uihca.net
まじかよ俺もがんばるわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:33:07.33 ID:yJ5V/bVe0.net
>>814
んなだらしねぇ付き合いなんぞくそくらえ!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:33:38.58 ID:yJ5V/bVe0.net
クズが

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:41:03.27 ID:yJ5V/bVe0.net
快楽むさぼっておきながら痩せれると思うな
際限なく醜くぶくぶく太っとけ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:42:39.58 ID:yJ5V/bVe0.net
食事を絞っているので→外食をすると
絞ってねえええwww

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:44:49.82 ID:yJ5V/bVe0.net
食事と外食は別ってか
どういう思考回路してんだくそデブが

826 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/20(水) 17:51:55.02 ID:IGTnVdel0.net
女で摂取カロリーの割に痩せない奴って便秘なんだろ?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 18:27:14.65 ID:yJ5V/bVe0.net
あごめん愛の鞭が過ぎた
でも受けた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 22:19:34.04 ID:kjn8iVVs0.net
>>807
有酸素運動30分ですか
かなり減らすことになるのでいきなり減らして体重大幅増加にならないか心配です
でも精神的にも体力的にもそろそろ限界なのでやってみようと思います
ありがとうございました

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 22:38:39.09 ID:zH7nqF2up.net
【年齢】34歳
【性別】男
【身長】157p
【体重】58kg
【体温】36.5度 ぐらい
【睡眠時間】6〜7時間
【職業・仕事内容・部活等】デスクワーク
【カロリー摂取量】 1300〜2000kcal/day
【カロリー消費量】 70kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】一週間前
【ダイエット開始時の体重】60.3kg
【目標体重】55kg
【疑問点】
お酒が辞められず、週6で呑んでしまいます。
何時も緑茶ハイで6、7杯です。
呑んでる時はそれほど食べませんが、呑んだ後に弁当とかマックのハンバーガーを3とか食べてて、みぞおちから下がビール腹というか妊婦です。
とりあえず、その呑んだ後の間食をきっぱり辞めましたが、お腹の膨らみを改善するには日にどれぐらい運動したら良いでしょうか?
幼少時代からスポーツしたことがなく、最低限続けられるレベルで効果もあり、且つ続けられる内容をご先輩方ご教授ください。

830 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/20(水) 22:53:02.07 ID:IGTnVdel0.net
3月から26キロ落としたから体は省エネモードかな
有酸素は分割でやったほうが良いと思う
ボクサーのように朝走って午後からジムワークのようにメリハリをつけると運動時間の割にカロリー消費すると思う

831 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/20(水) 23:29:27.87 ID:IGTnVdel0.net
>>829
> 【カロリー消費量】 70kcal/day (おおよそで良い)

これは酔ってるからこういうよくわからんことを書いてるのかな
酒の頻度が高いからダイエットしたいのなら酒の頻度減らしたほうが早いよ
運動なんてなんだっていいし続けられる自分の好きなものを探せよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 23:44:22.02 ID:zH7nqF2up.net
おそらく会社の行き帰りで10分歩いて2回で70kcalという計算でした。すいません。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 00:42:34.91 ID:X32atXr90.net
>>832
体重は許容内だし筋トレしようぜ、見た目変わるよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 01:06:02.13 ID:MsMteYABK.net
>>829
俺もそれぐらいのペースで飲んでたがダイエットを機会にして30前にやめた
依存症手前の人間は酒量減らすことは出来ないからね。0にするしかない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 10:40:35.32 ID:48VWUlrip.net
酒はダイエットに向かないから週5は休肝日作るべき

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 14:09:19.45 ID:2/vVFvgV0.net
頬がこけるのって体脂肪何%くらいから?
こけてる人体脂肪教えてください
顔って落ちにくいよね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:56:24.69 ID:7wPVMTOa0.net
15l

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 18:45:07.25 ID:0hffd9V8p.net
全く自制心が無いのですがどうすればいいですか?
家に食べ物があれば限界まで食べるし
仕事から帰って来てジョギングに行けばいいのに結局行きたくなくなって行きません
仕事中なら食べないし動く事も出来るけど
仕事なら出来るのですが家に帰ってからやるという事が出来ません
どうすれば仕事のように捉えてやるようになりますか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 18:53:20.89 ID:WT2hNTmJ0.net
>>838
自宅で何かやろうと思うの辞めたら?
帰宅するまでにできなかった運動はもうしなくていいし、家に食べ物置かなければいいんじゃない
限界まで食べるくらいなら、毎日常識の範囲の外食して帰宅後は何も口にしない方がまし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 18:59:01.93 ID:nveRnszvp.net
まあ既に心療内科案件だよね
受診してみたほうがいいよ、強迫観念は処方薬で楽になるかもしれんし

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 19:33:40.40 ID:0hffd9V8p.net
双極性障害です…
最近引っ越し×2、転職、毒親と絶縁などあったせいもあるかもしれませんが
常にこんな気力で万年ダイエッターです

>>839
帰宅するまでにジムとか申し込んで通うべきって事ですか?
何十万払っても結局行かなくなると思う、てか実際そうだった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 19:37:27.09 ID:7wPVMTOa0.net
>>841
帰宅ランおすすめ
嫌でも帰るために走らなきゃいけないから

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 20:38:43.99 ID:OUInT3sHd.net
ダイエットの食生活について質問です

現在の一日の食事内容は
ファミマのサラダチキンx3パック
プロテイン1杯
イオンのカット野菜2人前
水1.5リットル
計500kcal

以上です
タンパク質は合計100gで十分とってると思いますが
それ以外の栄養素が不足しまくりだと思います
カット野菜の栄養なんてあってないようなものですしね

料理するのは面倒なので
今の私の食事内容を鑑みて
コンビニやイオンで買える惣菜やチーズなどの加工食品で栄養的にオススメな物を知りたいです
コンセプトは糖質制限です

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 20:45:25.25 ID:Bekytfwi0.net
脂肪がうんこになって出る薬ない?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 20:45:39.01 ID:DRfbkacUa.net
サプリが完璧

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 20:47:37.10 ID:7wPVMTOa0.net
自分で調子悪いなとか
この栄養素が足りないからこんな体調なのかなとか
大体わかんない?
大体でいいのよ、少しくらい栄養不足したって死にはしないよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 21:57:53.68 ID:bAUk/GmU0.net
>>843
いくらなんでも極端すぎだろw
試しにあすけんに入力したら、31点だってさ。
グラフガタガタすぎて笑った。

野菜の種類が不明だけど、カルシウムは大幅に不足、鉄分も足りないんじゃないかな。
糖質制限にしたって、もうちょっと種類も量も摂取しなよ。小魚とかどうよ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 22:29:34.16 ID:7EmZW+0j0.net
>>841
月一万くらいのジムたくさんあるよ
風呂入ってマッサージしに通えば良い
そのうちヒマな日曜日とかに風呂がてらちょっとストレッチでもするかとか思い始める

849 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/21(木) 22:52:28.44 ID:JN0x0byo0.net
クローズアップ現代カフェイン中毒見逃した

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 08:43:48.32 ID:lyyYuliWM.net
カフェイン規制くるのかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 19:15:56.14 ID:hURIJ3rPd.net
毎日付き合いでラーメン1食食べなきゃ行けないんだけどどのくらい運動したら痩せれるんだろ…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 19:35:46.94 ID:7Z+507MDa.net
足し算引き算すらできないくらい脳に脂肪詰まってんのか?
カロリー計算くらいしろや

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 20:10:05.48 ID:1ty3VbJG0.net
健康のために痩せるのに
細かい計算に神経使ってストレス溜めてたら世話ねーわな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 21:17:00.78 ID:2AgRlX+vp.net
>>851
具材だけならそんなでもないから翌日の朝抜きとか朝昼を少し減らすだけでも調整できるよ

855 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/22(金) 21:18:01.54 ID:8RUxQR8A0.net
何かを得ようとしたら何かを犠牲にしなきゃならない
その覚悟がデブにはあに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/22(金) 21:42:00.64 ID:2AgRlX+vp.net
酔ってんのかw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 08:35:23.46 ID:ou534cXEK.net
ダイエットに関してなら王道が一番だな。「最新の〜」「効率よく〜」なんてのは全部くそ
PFCバランスに気をつけカロリー把握し筋トレする。減量は体重の5%未満まで。基本これでよし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 08:54:27.96 ID:z7gu/sAL0.net
まーだ筋トレ筋トレ言ってんのか
つべこべ言わずに有酸素運動をしろ

859 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/23(土) 09:03:32.33 ID:3zpaIVwc0.net
TBS ダイエット

860 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/23(土) 09:26:38.86 ID:3zpaIVwc0.net
肥満治療の名医
一日の食事メニューを患者に書かせてドクターが食事をアドバイス 
たくさんの種類が食べられる幕の内食べ(1食おかず5〜6種類)など

857のような事を書いてる奴は経験の浅い奴
やはりプロは工夫をする

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 10:46:12.33 ID:ou534cXEK.net
>>860
専門家と比較されるほど高度なこと書いたつもりはないぜ

862 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/23(土) 12:09:32.70 ID:3zpaIVwc0.net
リクエストのあった背中
https://imgur.com/a/3uQ7y

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 12:58:19.35 ID:IiCE1ve+0.net
筋トレすると減量きつくなると思う
だって速筋は重いから

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 20:05:20.39 ID:ou534cXEK.net
>>863
ダイエット中の筋トレは筋量が落ちすぎないためにやるんだよ
ダイエット中に筋量増えることないとは言わないが、一般人が王道ダイエットで狙うには難しいだろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 21:32:22.00 ID:UkZFeheh0.net
ダイエット初めて3週間目
土日は食べまくってる
体重が減らないことが悩み
体重は105
毎日エアロバイクを30分〜1時間漕いでる
月曜〜金曜は食事制限して1600キロカロリーに抑えてる
本当に体重が減らない(´;ω;`)
助けて(´;ω;`)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 21:51:24.30 ID:AbXOxsWMa.net
>>865
カレーは飲み物じゃないからカロリー計算に入れようね!

867 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/23(土) 21:53:02.13 ID:AdVlwHVj0.net
面倒くさがらずにテンプレを書けよデブ
動きが悪いからカロリー消費もすくねーんだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 22:22:53.99 ID:LS21N/cN0.net
>>865
土日も1600にしろ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 22:39:58.29 ID:7R6x4z4b0.net
ダイエットらしいことしてないだろw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 22:43:08.43 ID:UkZFeheh0.net
よしお前ら土日もカロリー制限するよ!!

871 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/23(土) 22:46:11.68 ID:AdVlwHVj0.net
こういう我慢をすることしか考えない馬鹿が多いからリバウンド比率が高いんだろうな
誰が正しい事を書いてるのか馬鹿にはわからない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 22:59:47.70 ID:vI4YgCXC0.net
>862
「素顔さらします!」 プリ絵ペター!系かよーw
あんたの感覚まじで十何年古いんだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/23(土) 23:18:43.87 ID:yCMTkNks0.net
自分にずっと甘かったやつがダイエットするのはまともなやつじゃないと無理

そういうやつがダイエット決意するには何かしら理由があるわけで、その理由のために短期間で痩せようとするから実現できずリバウンドする
標準体重の人が痩せるならまだしも、過剰体重者のダイエットには最低でも1 年は見て無理なくダイエットしてかないとダメだわね

痩せ始めれば面白くなるから最初の一ヶ月は我慢だ

874 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/23(土) 23:23:37.78 ID:AdVlwHVj0.net
フジで鶴太郎w

875 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/24(日) 00:53:00.07 ID:FyoVA5Ue0.net
>>872
マジで何言ってるかわからん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 16:20:04.03 ID:cbjYM516a.net
【年齢】22ですが今年一月に23
【性別】男
【身長】168p
【体重】76kg
【睡眠時間】4〜7
【職業・仕事内容・部活等】大学部活無し
【カロリー摂取量】 1000〜1200kcal/day
【カロリー消費量】 基礎代謝分kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 50g/day
【食物繊維】 10g/day(難消化性デキストリン)
【ダイエットはいつから?いつまで?】去年の五月
【ダイエット開始時の体重】112kg
【目標体重】とりあえず68kgまできつめに、それからはゆるやかに60代前半まで
【疑問点】
とりあえず順調に落ちてきたのですが、ここらへんから急に体重が落ちなくなりました…
二週間くらい前までは大体1500カロリーにしていましたが落ちなくなったのでもっときつめにしました。
同じくらいの時期に水泳を導入
運動は週2で水泳と週2でランニング
水泳経験者なので1.5時間で2.5kmをクロール
ランニングは3.5kmを三十分くらいでやってます。
しかしここにきて何故か落ちが悪くなりました…
ウエスト自体は細くなっているようですが…
改善点はなんでしょうか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 16:28:54.85 ID:x1r69A0Ip.net
>>876
2週間ぐらいダイエット休みを入れて、甲状腺ホルモンレベルを回復させたほうがいい
運動は気分転換になるなら軽くやればいいが、ヘトヘトにならない程度にゆるく

ダイエット休みで急がば回れ|投稿者 : Andy Morgan
https://athletebody.jp/2013/12/26/diet-break/

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 17:01:59.12 ID:x1r69A0Ip.net
もう一点

>>876
>【目標体重】とりあえず68kgまできつめに、それからはゆるやかに60代前半まで

ということなので、ダイエット休みが終わったら
68kgの体格相応の維持カロリーを摂取できる食事を1週間摂取して、体重体脂肪の動きを観察することをすすめる
減量後の維持に向かっての準備だが、これで増えていくようなら代謝が落ち込んでいるということ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 17:10:34.68 ID:x1r69A0Ip.net
もう一点

>>876
>【タンパク質】 50g/day

少なすぎて話にならないレベル
現在の体重1kgあたり1.5〜2gを目標に増やすべき
肉卵魚乳製品を主体に、豆類とプロテインパウダーは補助的に(多くても半分まで)

880 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/24(日) 18:01:31.18 ID:QUOtuZFi0.net
>>876
改善点はおまえは数字で書いてあんじゃん
睡眠時間を7〜8時間にしてタンパク質を100gとり食物繊維を今の倍以上とる
あとビタミン・ミネラルが不足しないようにしろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 18:14:09.91 ID:inMrpKIl0.net
【年齢】44
【性別】男
【身長】168p
【体重】58kg
【睡眠時間】6~8
【職業・仕事内容・部活等】会社経営
【カロリー摂取量】 知らない
【カロリー消費量】 知らない
【タンパク質】 知らない
【食物繊維】 コロネル
【ダイエットはいつから?いつまで?】一昨年2月〜今
【ダイエット開始時の体重】70
【目標体重】55
【疑問点】


一年半で12sおちたよ。
・70kg→58s
・一日二食 10時 19時
・米食べない
・ビールは死ぬほど飲む。逆に呑まないと精神的に死ぬ。
・運動は一切しない

変えた事
・子供の残り物を一切食べない。
・米パンは控える。職業柄喰わざるを得ない時もある。
・出張先では接待の一日一食夜だけ。タクシーに乗らない。

昔は50s前後メンズのジーンズがダボダボで、いつもレディス履いてた。
ガリガリ君には見られなかったよ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 18:53:08.15 ID:/Rd0i2my0.net
【年齢】26歳
【性別】女
【身長】154
【体重】53kg
【体温】36.0度
【睡眠時間】5〜7時間(日による)
【職業・仕事内容・部活等】 立ち仕事のある事務 週2〜3回ジムで太腿と肩甲骨周囲、腹筋などの筋トレとランニング30分以上(時速8,5と早歩きのMIX)
【カロリー摂取量】 1200kcal/dayくらい?(余り詳しくないので曖昧。ドカ食いはしません。)

【カロリー消費量】 1500kcal/day (基礎代謝+300位じゃないかと…)
【タンパク質】運動後にプロテイン飲みます
【食物繊維】 納豆1/2+キムチを毎日食べます
【ダイエットはいつから?いつまで?】
2ヶ月前から今度の1月までには引き締めたい
【ダイエット開始時の体重】 55キロ
【目標体重】 特にはないが、体脂肪を減らしたい。
【疑問点】
1、運動後にソイプロテインを飲んでいますが、果たして必要なのか。
運動後の食事で、タンパク質が多そうな日は控えていますが、プロテインで太らないか心配です。

2、運動内容で追加した方がいいものはありますか?

3、カロリー計算が苦手です。数字が覚えにくいのと調理方法や味つけによっての計算が難しく、コツがあれば教えてほしいです。

アルコールもほとんど飲まないし、食事量も一般的だと思いますが中々ホディラインの改善が乏しく悩んでいます。

その他アドバイスがあれば教えて下さい。

883 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/24(日) 19:03:51.18 ID:QUOtuZFi0.net
> 1、運動後にソイプロテインを飲んでいますが、果たして必要なのか。
> 運動後の食事で、タンパク質が多そうな日は控えていますが、プロテインで太らないか心配です。

細かい事より一日のタンパク質摂取量は?

> 2、運動内容で追加した方がいいものはありますか?

種目名は?

> 3、カロリー計算が苦手です。数字が覚えにくいのと調理方法や味つけによっての計算が難しく、コツがあれば教えてほしいです。

コツは適当に計算する
テンプレの睡眠時間を答えるのに平均睡眠時間を書くようなものでだいたい当たってれば良いと思う事

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 19:11:36.73 ID:vuhQjNi90.net
ランニングはめっちゃ走らないと消費カロリーが大したことないから痩せません

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 19:21:36.95 ID:vuhQjNi90.net
20km2時間半走ったときの消費カロリーは1500kcalでして
眩暈がするほど疲れてやっと一食分ですね
痩せるためなら無理せず長時間歩くほうがいいと思います

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 20:05:04.08 ID:/Rd0i2my0.net
882です。

>883
タンパク質は朝昼夕で肉なり魚なりをそれぞれ50〜100グラムくらいだと思います。

種目は、ジムのトレーニングマシンでできるものが良いです。プールは肌が荒れてしまったのでやめました。
今からガリガリは無理なので、ほどよく筋肉のあるグラドル?みたいな感じを目指そうとおもっています。

適当ですね!頑張ってみます。

>884,885
そうだったんですね!
短時間で効果があるものだと思っていました。時間のある時はウォーキングにします!

887 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/24(日) 20:10:39.01 ID:QUOtuZFi0.net
> タンパク質は朝昼夕で肉なり魚なりをそれぞれ50〜100グラムくらいだと思います

なんだその幅の広さはよ
平均でいくつだよ
細かい話をしたがるくせに大事な部分は適当な数字を出してくるといういい加減さ
テストで配点の多い所を勉強しないで配点の少ないところを勉強したがるタイプかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 20:32:05.29 ID:/Rd0i2my0.net
要領を得なくてすみません。
時間帯によって食べる量が違うので敢えて幅をとってました。
1日200グラムは平均的に摂取しています。

889 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/24(日) 20:37:04.29 ID:QUOtuZFi0.net
「細かい事より一日のタンパク質摂取量は?」 >>883で聞いたのに
1食ごとのタンパク質量を答えたのか
なぜ聞かれた事に答えずに細かいことを語ろうとするのか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 20:39:54.87 ID:/Rd0i2my0.net
さらに、すみません。
200グラムは食材の重さだったので、タンパク質としては40グラム程度です!

891 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/24(日) 20:49:48.21 ID:QUOtuZFi0.net
驚きの蛋白摂取量からのまさかの急展開
それならプロテインは迷わず飲んで良いと思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 21:04:51.53 ID:/Rd0i2my0.net
わかりました!
ご相談に乗っていただきありがとうございました。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/24(日) 23:58:05.39 ID:0jpaNRbj0.net
>>877>>878>>879
ありがとうございます。
ダイエット自体にも問題あるようなので、それからまず改善して
九月が終わったらダイエット休みに入ろうと思います。
体重維持カロリーの話はとてもためになりました、本当にありがとうございます。
>>880
たんぱく質はやはり足りないですか…
睡眠も確かに最近は少なかったです。
果物はバナナ以外に必ず一つは摂って、尚且つ野菜も定量摂ってるのでビタミンは大丈夫かなと
補助でサプリも飲んでるので
同じ理由で食物繊維も全て足せば足りるような気がします…
一日10gが目安でしたよね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 07:38:21.61 ID:oNkbIA22p.net
>>862
良い厚みだ
背中のトレは何やってんの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 07:41:11.30 ID:oNkbIA22p.net
>>893
食物繊維は20〜25g
不溶性食物繊維ばっか摂取するのも良くないからね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 08:29:01.35 ID:IGEf+4XHK.net
くそこてが女性相談者に案外優しいという事実

897 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/25(月) 08:45:55.34 ID:5jXHH+qk0.net
観察力のない馬鹿がよくわからん決めつけを始めるのはいつもの事かな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 11:28:13.08 ID:p8YkO9030.net
オートミールの簡単でおいしい食べ方ない?
今日の朝飯に仕事場でお湯でレンチンしてお茶漬けの素かけて作った
スゲーもっちもっちになってデブのくせに食うのに飽きてしまった
ああいうものだと覚悟するしかないのかね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 11:31:01.97 ID:GtlJU6Ly0.net
運動の種目を「ジムでできるもの」と答えているのにアドバイスを忘れている件。
さらに、どう読んでも「面倒くさいやつに絡まれたから、穏便に逃げ出そう」という空気がプンプンな件。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 12:01:39.52 ID:IGEf+4XHK.net
>>898
俺はインスタントタイプ使ってプロテインと混ぜて食ってる
美味いかといえば微妙やな
レンチンのときは化学調味料、中華のダシとかカレーパウダーとか入れる
美味いかというとまたもや微妙

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 18:37:46.97 ID:oEN8wyF00.net
病気になって8kg痩せて7kgリバウンドした。( ;∀;)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 20:55:55.47 ID:qKS4s1Y50.net
マラソン大会が終わったらリバウンドする予定

903 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/25(月) 21:39:45.86 ID:r6KN93gQ0.net
わからない事を質問する行為はここでも推奨しているが、
調べればわかる事を調べず、考えたり実践する事もせず、いきなり答えを求める姿勢では何も身につかない。
考え抜き、試行錯誤した上でそれでも進めない時に初めて我々の出番であり、そしてそこから導き出された事こそ本当の答えとなる。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 22:16:09.60 ID:qKS4s1Y50.net
走って痩せてリバウンドして走って痩せて
鍛える

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 23:00:58.10 ID:/kcJPaFR0.net
>>903
つまりアナタは過程主義なのね。
結果主義は短絡的過ぎると…
アレ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 23:01:56.06 ID:/kcJPaFR0.net
つまりは結果良ければ全てよしのご都合主義でしたw

907 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/25(月) 23:08:54.02 ID:r6KN93gQ0.net
これ別にスポーツでもダイエットでも通用する考えでもあり仕事でも同じなんだよね
上で意味不明な事を書いてる馬鹿がいるようだけど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 23:39:10.17 ID:mdarLq7y0.net
今アイハーブで15%offセールやってるので買い時ですよ!
アイハーブを初回利用の場合40$以上購入したらさらに10$off!
10月1日15時59分までなのでお早めに!

割引コード
ONE4664 5%off
21STYEAR 10%off

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 23:58:59.25 ID:qKS4s1Y50.net
おまえの説教読まされる身にもなってみろ
答えたくなきゃスルーしやがれ馬鹿

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 00:30:31.56 ID:XmF53Sy9K.net
女性相談者に気を遣うクソコテはツンデレないい奴じゃん

911 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/26(火) 00:34:29.50 ID:1Ku89pZU0.net
デブはこのように願望ばかり

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 19:04:57.37 ID:lexNq44E0.net
ご飯を押麦と玄米の5:5に変えたらダイエット捗る
勿論食べ過ぎは意味ないけど食物繊維不足しがちで炭水化物をどうしても食べたい人は七分づき押麦と玄米オンリーに置き換えてみよう
不足しがちなタンパク質も取れる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 19:14:56.11 ID:CWsoBXhOd.net
胚芽ご飯と発芽玄米を半々にしたものを一日か二日置きに茶碗半分
それ以外の日にはたまにオートミールを20〜30g
こんな感じでご飯の代わりにしています
他にはGI値低めの野菜全般とたんぱく質(肉魚卵とプロテイン)や乳製品や海草含むカルシウムなどミネラルを意識して食べています

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 08:57:20.15 ID:H/mFGdb+0.net
ビールと鯖缶と食パン食ったら腹の贅肉の厚みが増した。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 13:23:03.33 ID:H/mFGdb+0.net
ダイエット明日から本気出す。明日から飯抜きダイエットする。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 14:27:39.70 ID:8TVz2mdZp.net
来週からの方がキリがいいんじゃないか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 16:29:31.78 ID:+Yzr0H6Kd.net
いや、待て。今は季節が悪い。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 16:33:22.93 ID:M3q+BCdc0.net
わかりやすく1月1日からの方が成功率高い

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 16:36:14.10 ID:AfGCtdrya.net
冬は寒い、暖かくなってからだ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 16:39:30.05 ID:YNtyY0860.net
あと三日で3キロやせーる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 17:13:01.47 ID:NENUZdvP0.net
ずっとウォーキング(概算で時速5.5キロほど)をやってたんですが最近ジョギングを始めて
最初は1キロで心臓バクバクで止まってたんですがようやく3キロ休まずに余裕を持って走れるようになりました
帰りはまた歩いてるんですが、走るようになってウォーキングで心拍数があまりあがらなくなってしまいました
以前は少なくとも105〜110以上は出ていたんですが同じペースでも90ほどまでしか上がらなくなってしまいました
強度の高い運動に体が慣れてしまったんでしょうか?心拍数が全てじゃないのは理解しているつもりですが
ウォーキングの効率が下がるかちょっと心配です。こういったことは普通にあるんでしょうか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 17:22:08.40 ID:CTsUXT9/0.net
ウォーキング始める前にその場ダッシュするのは?
部活だとそうやってたw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 17:42:47.54 ID:8TVz2mdZp.net
>>921
ウォーキング強度上げたら?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 21:53:02.82 ID:YNtyY0860.net
初のハーフマラソン大会が近い
あと3kg痩せたら楽に行けるんだが
3kmだったら20分以内に走れる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 22:02:05.42 ID:h9fI8FDi0.net
>>924
制限時間は?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 22:14:14.84 ID:YNtyY0860.net
>>925
2時間15分で19km地点の関門を通過しないといけない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 22:20:28.22 ID:h9fI8FDi0.net
>>926
結構きついやつ!
痩せるもいいけど食事と休養ちゃんと取らなきゃきついよ、近いっていつ?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 22:41:12.79 ID:YNtyY0860.net
>>927
そう厳しいんだよね
今週の日曜日
だからあと3日しかない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 22:46:51.14 ID:h9fI8FDi0.net
>>928
おけ、レースでは確実に実力以上の力が出る、この後は無理せず運を天に任そう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 23:43:53.64 ID:YNtyY0860.net
>>929
うん、ありがとうがんばるよ

931 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/28(木) 00:45:53.25 ID:0ughHQwO0.net
直前になってジタバタする奴w
運じゃなくて走れなかったらそれが実力だよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 03:06:04.08 ID:kenZHCkK0.net
【年齢】23歳
【性別】女
【身長】158cm
【体重】49kg
【体温】35.5〜36℃
【睡眠時間】 6時間
【職業・仕事内容・部活等】 デスクワーク
【カロリー摂取量】 900〜1100kcal/day
【カロリー消費量】 基礎代謝1180kcal/day
【タンパク質】 90〜100g/day
【脂質】 30g/day
【糖質】 30〜40g/day
【食物繊維】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】 今年1月から開始。目標体重達成まで続ける
【ダイエット開始時の体重】 59kg
【目標体重】 44kg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 03:07:40.14 ID:kenZHCkK0.net
【疑問点】
ここ1ヶ月あまりで体重が減らなくなってきました。
焦ってカロリー・糖質の制限と運動の負荷を厳しくしてきましたが、運動はともかく食事の方が限界です。
900kcal/dayという数字が体に悪いのも自覚していますが結果が出なくて焦る→我慢する→夜食べすぎて罪悪感のループに入ってます。
1日の食事回数は4回以上、鶏胸肉・卵・野菜・大豆製品が中心です。お菓子やアルコールは摂らず飲み物は水だけ、外食は避けています。
有酸素運動(週4回30分で4.5〜5km走る)と無酸素運動(週4回腹筋背筋15回×4、毎日体幹?3種類75秒×4)は続けてますが、体脂肪率も23%台から全く落ちません。改善点があれば教えてください。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 04:07:50.87 ID:DuoMpoPF0.net
>>932

難しく考えない

減らないなら「消費=摂取」ってだけ

カロリー誤差はプラマイ20%まで許容されてる

もう少し絞ってみよう

171m 52kgより

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 04:27:57.50 ID:P4RsB9Cm0.net
>>933
運動強度を上げてみる、特に無酸素運動
あとは週1くらいの頻度で炭水化物メインのチートデイを入れてみる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 04:39:40.91 ID:aMlxpSayp.net
>>933
食事メニューは脂身の多い肉じゃない限り限定しなくていいからモモ肉でも魚でも積極的に食べた方が栄養面でも痩せやすくなるからバランス良くね
特に魚は大事だから
有酸素運動はあと10分追加しても大丈夫そうだけど無理ならそのままでもいい
無酸素運動は腕立て伏せ、腹筋、背筋、鉄棒なんかを使ったななめ懸垂を限界の数を3セットやってればいい
自重トレなんかの低負荷で低回数だとあんま意味ないからね
回数を増やしたくないのなら自重トレ最強の超スロー筋トレをやろう

937 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/28(木) 05:53:48.31 ID:9bf9cz+w0.net
>>932
@睡眠時間をあと1時間増やす
A食物繊維を意識して摂る、20g以上は取りたいし30gでも良い
今週アカモクという海藻のフコキサンチンがダイエット効果があるとテレビでやっていたがわかめでも寒天でももずくでも良いので毎日摂ると良いと思う
P380 F270 C 140 合計790キロカロリー?Cを制限してるならFを増やした方が良いしFを制限するならCを増やすべき

>>933
B水だけでなくコーヒーや緑茶なども飲んだ方が良い
C走る時に変化をつけたほうが体が活性化する。毎回同じペースで同じコースでは体への刺激が少ない
D腹筋などの小さな筋肉がターゲットの種目より大きな筋肉である大臀筋を鍛える

> 結果が出なくて焦る→我慢する→夜食べすぎて罪悪
結果が出なくて焦る→工夫をする→結果が出るのサイクルにすること。
ダイエットは我慢することでなく工夫をして脳をだます事も大事。我慢をすると反動が来るしリバウンドの燃料になる
体重の2割近くが減ったんだから階段で言う踊り場があっても良いと思うけどね

あと標準的な体重より落とすということは健康とイコールでないことを自覚してやるべき

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 06:20:04.70 ID:aMlxpSayp.net
>>932
ミナトも言ってる通り食物繊維は意識しよう
オートミールや麦オンリーのご飯で炭水化物と一緒に効率よく摂取しよう
あと例えばだけどネイチャーメイドなんかの高濃度のスーパーマルチビタミンミネラルを飲んだ方がいいかな
ダイエットするときに1番やっちゃいけないのが栄養面の低下だから食事制限するときは必ずこういうサプリを飲んだ方がいい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 06:57:45.37 ID:43kLuSrdK.net
>>937
やはり女性相談者には親切

940 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/28(木) 07:04:03.31 ID:9bf9cz+w0.net
少なくても半年ぐらい遡って傾向を分析してみろ馬鹿
記憶力が弱いから直近の傾向しか見ないで結論を出してしまうんだよ

941 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/28(木) 07:32:47.82 ID:9bf9cz+w0.net
https://jp.iherb.com/c/brands-of-the-week
ちなみにアイハーブは今週Life Extension, Two--Per-DayやNature's Wayマルチビタミンが安く買える
BCAA、MCTオイル、カフェインなどダイエット向けのサプリも狙い目
https://jp.iherb.com/pr/Nature-s-Way-Glucomannan-Konjac-Root-665-mg-180-Vcaps/3347
グルコマンナンは胃の中で水分を吸い膨らむ、3カプセル飲むと苦しくなるかもしれない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 07:43:56.50 ID:5UpTtJgHp.net
運動と食事制限で成果で出すの二ヶ月後だよね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 16:06:18.22 ID:kOPLD1AY0.net
お腹がパンパンでやばい。今日コンビニでパンコーナーでパンのカロリーを何個も見てたww。結局おでんの大根1つとおにぎり2つ。朝食なし。足りひんわ!けど我慢。スーパーで惣菜の煮物と焼いてるさんま買った。揚げ物は控えて。以前はカロリーなんて気にしなかったのに。
ダル〜。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 16:19:58.18 ID:YiD24pBVa.net
>>943
一番太る食べ方w
わざと書いてんの?

945 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/28(木) 19:26:28.44 ID:9bf9cz+w0.net
こういう奴はダイエットは我慢することだと思ってるんだよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 19:38:34.60 ID:WTfVv1Xz0.net
今日は500円で4日分の食糧を買ってきた。贅沢したい。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 20:08:43.79 ID:lvX7SmHM0.net
どこかで我慢しないといけない時は絶対くるでしょ
あるものを無くそうとしてるんだから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 20:56:21.63 ID:Sg+Hva6Ma.net
>>947
それは間違ってない
ただ>>943の食材選びと食べ方が間違ってる
我慢のしかたも間違ってる

極端に言うと、ダイエットするので、食事を一日一回ケーキを2個だけにします!みたいな感じ
痩せるかもしれないけど、リバウンドするし、こんなの一生続かない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 21:46:34.34 ID:XsBlOAbG0.net
毎日、同じ物だけ食うのも良くない
たまには、違った物も食わなくては

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 22:03:33.22 ID:lvX7SmHM0.net
痩せたら普通の食生活に戻せばいいだけなのでは?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 22:05:14.57 ID:qdG7NpHla.net
ダイエット無知は我慢と根性を出す方向が違うんだよな
気合い入れてスタートダッシュかましてすぐにへばって歩いてる初心者ランナーみたいな間抜け

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 22:14:33.44 ID:0eW47P3Ha.net
ダイエットは一生もんだからな
それが嫌なら小太りかデブの中年→病気まみれの老人コースを覚悟しなされ
炭水化物少なめ、旬のものをたっぷり、果物少々、腹八分目、軽い運動…
ま、言うのは簡単だけどネ
俺だってラーメンとカレー食ってビール飲んで昼寝してすごしたいわ!!
でもデブはもう嫌なのよん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 22:37:46.71 ID:odcmN+M90.net
【年齢】25歳
【性別】女
【身長】162p
【体重】59.5kg
【体温】35.7〜36.5度
【睡眠時間】6時間
【職業・仕事内容・部活等】デスクワーク
【カロリー摂取量】 1200kcal/day
【カロリー消費量】 1500kcal/day (おおよそで良い)
【タンパク質】 不明
【食物繊維】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】7月下旬〜
【ダイエット開始時の体重】64kg
【目標体重】12月末日までに52kg
【疑問点】
月のものが終わって以降1週間ほど体重が落ちていません
夜に計測すると60kgに乗っている日もあります
運動は日々ウォーキング90分と脚パカ、スクワット等軽い筋トレをしています
カロリーを摂りすぎでしょうか
また加えるべき運動があれば教えてください

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 22:45:27.80 ID:kOPLD1AY0.net
>>944>>945
 コンビニのチキンの揚げ物よりマシだろ。コンビニおにぎりも炭水化物でカロリー高そうやし。スーパーの煮物なんて薄口でもないしな。単に薄口の煮物作るの面倒いから簡単に書いた。自炊はするけど適当。
 食物繊維大事なのも分かってる。ガチでダイエット始めた訳じゃないしな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 22:50:36.02 ID:Fvk7it9m0.net
むしろカロリー取らなさすぎじゃないの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 23:01:19.58 ID:kOPLD1AY0.net
ん?そうでもないw昨日の夕食がチキンカレーの残りで1合。結構あるし残そうと思ったが結局食べちゃったしw
 その変わりに今日は控えたの。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 23:05:24.83 ID:TpEvD/GNa.net
>>954
まず身長、体重、体脂肪、性別と、目標体重を書いて
ワーワー言われてもアドバイスしようがないよ
痩せたいんでしょ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 23:27:38.32 ID:kOPLD1AY0.net
痩せたい!41歳男性183cmの91kg、体脂肪率は分からん。細身体質で若い時からパクパク食べまくって来ても太らん。痩せ型やった…30半ばで太ってきた。食事もそやけどカロリー消費の為に運動しまくらないとな〜。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/28(木) 23:31:11.72 ID:kOPLD1AY0.net
書き忘れ。目標体重は70後半。これはさすがに難しいやろなぁ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 00:04:52.92 ID:GQ/eY+wqa.net
>>958
おほっ俺と同い年かい!
タッパもあるっちゃ!
脂肪を筋肉に変えたらいい感じで引き締まる
病弱なガリにはなりなくないじゃろ
運動は無理しないほうがいい
ウォーキングがオススメ
あと、空腹にしないこと
ハラヘッタ状態でおてがる飯(パン、おにぎり、カロリーメイトなど)をやめる
ツナ缶か、ナッツ、チーズ、ササミ、ハムを常備
バナナよりリンゴがオススメ かみごたえがあるから
嫌いなもんは食べなくていい
どうしても米が食べたくなったら生野菜たっぷりの後に、半分だけ食べる
どか食いしない! 早食いしない!よく噛む
筋トレはしない ジョギングしない 40過ぎたら身体をいたわる 腰と膝は大事だよ
最終手段として、海藻の成分が入ったサプリはオススメ 腹の肉を減らす働きがある
米、パンのかわりに豆腐、納豆、キャベツの千切りに置き換える
キャベツの千切りはスーパーに売ってるのでok
腹八分目はちょっと物足りないが、20分我慢すると物足りない感が消える
コンビニ飯ならおでん一択 食べすぎ注意
がんばるっちゃ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 00:25:12.84 ID:eN9dhP/U0.net
なんかいいファットバーナーおしえて

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 01:06:51.69 ID:ssxZjgMUK.net
>>953
カロリーは特に問題ないようだが、PFCバランスがよくわからないから断言は出来ない
1週間くらい体重が動かないことはよくあるし、もう少し様子みたらどうかな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 01:57:54.46 ID:NMdq6ugz0.net
>>960
 タメか!なんとなく若い奴が割合いある方と思ってたけど気楽なったわw ほ〜。身体弱らない様に食事制限とウォーキングだけの考えか。なるほどね。コンビニはおでんだけか…まぁ仕方ないか。
 ツナ缶あるが油タップリだしいいのかな…。油ダメかと絞って食べたしw他にもあるらしいがな。
 明日は湯豆腐に余ってる白菜入れる。うどんなしの予定。湯豆腐にするといつもバンバン野菜に肉入れて鍋になっちゃうんやな〜w
どう進むか分からないが詳しいアドバイスサンキュ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 02:16:46.25 ID:GQ/eY+wqa.net
>>963
いやびっくりだよまさか同い年とはね
ツナは油はすこしなら取ったほうがいいから、やはり絞って食べるのがいいね
スーパーライトのツナはマズイから勧めない
マズイものを食べ続けたら心が病むから
たまにはカツカレーも鍋焼きうどんもパスタも食べたくなると思う
そしたら食べてok
ただし他の食事でコントロールする
抜いたり、流動食は絶対だめ
野菜きのこ味噌汁とか、チゲ鍋の素に、しらたき豆腐いれてたまごとじとか、あと生野菜たくさん食べる
元SMAPの中居くんが言ってた
打ち上げとかで食べ過ぎたら次の日はサラダまみれだって
肉は豚肉がいいよ
タンパク質とらないと倒れるから、緊急手段としてプロテイン飲むのもあり 薬局で買える
運動はゆるく、そしてコツコツ毎日
雨や雪で歩けないなら部屋の片付けや掃除するだけで意外といい運動になる
お互い痩せてカッコいいオヤジになろうず!

965 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 02:23:51.80 ID:qpAYYftN0.net
>>947
いっさい我慢するなと言ってないけどホントおまえのような馬鹿が多いな

966 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 02:24:58.88 ID:qpAYYftN0.net
>>950
未来の話より今の話が大事なんだよ馬鹿

967 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 02:28:41.78 ID:qpAYYftN0.net
>>964
こういう馴れ合いが好きな奴は成果が出ないんだよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 02:46:37.64 ID:GQ/eY+wqa.net
>>967
どうしたワッチョイ23a8
嫉妬か?まだ若いのか?馴れ合いを見ると寂しくなるか?
俺はオヤジやけん、もう何も怖くなかとよ
40過ぎると三途の川も見えてきて、悟るのよ
さあさあもう夜も遅い 寝なさい
若い時は二度と戻らん 痩せていい青春をね!

969 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 03:11:50.40 ID:qpAYYftN0.net
>>968
そういうくだらないやりとりはうっとおしいんだよ
あとおまえは精神的な面が年寄りくさすぎるのは食生活が悪いんだろうなと想像出来る
でも馬鹿だから気がつかないんだろう

970 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 03:22:32.32 ID:qpAYYftN0.net
何も怖くないのなら顔と体を晒してみようか
まあ顔は無理でも体ぐらい晒せるだろ

2ちゃんはさ、口だけ野郎ばかりだからまったく期待してない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 10:17:17.03 ID:rbPg7yqWa.net
馬鹿を相手にすることの無駄さがよくわかる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 10:54:35.99 ID:1Yy5SMmd0.net
馬鹿な奴ほど楽しみ方の幅が狭い。

973 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 11:06:03.31 ID:D4b8eSPW0.net
2ちゃんは上から目線の奴ほど馬鹿比率が高い

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 12:05:18.17 ID:5FH33A3P0.net
BMI21 体脂肪率25% 女
ウォーキングからジョギングに変えても大丈夫ですか?
スポーツマンな家族は皆膝を壊しているので膝を壊すのが怖くて歩いていました
シューズはブルックスのローンチで歩いてました

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 12:05:51.29 ID:fUqcyk6N0.net
最初の一歩が踏み出せない
頭ではわかってんだけど、体が動かん
まずは食事制限して痩せてからってなるしな

正社員で結婚してるわけでもないし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 12:13:16.91 ID:D4N7pvVJa.net
>>974
ウォーキング3kmしてるならウォーク1→ジョグ1→ウォーク1から始めましょう、慣れてきたらジョグ比率を多めに

977 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 12:30:57.29 ID:D4b8eSPW0.net
とりあえず一歩二歩踏み出してから悩めよ
でも振り返ると道ができてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 16:44:42.36 ID:aqVVlQrw0.net
うるさいよ詐欺師

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 16:49:13.09 ID:aqVVlQrw0.net
まったくのらりくらりと中身のねぇペラッペラな言葉重ねやがって
結局何がしてぇんだこういう人間は

980 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 19:51:10.24 ID:rnP16cuC0.net
自己紹介をしろと言われてないのに自らする奴w

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 20:15:09.26 ID:aqVVlQrw0.net
おまえだよおーまーえ!↑
詐欺師が

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 20:17:49.29 ID:aqVVlQrw0.net
糞撒き散らすんじゃねーよ
これの飼い主は何やってんだよ春日
野放しかよゴミが

983 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 20:17:59.51 ID:rnP16cuC0.net
おまえって何の詐欺したんだ?w

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 20:19:29.08 ID:aqVVlQrw0.net
糞みてーな飼い主なんだろうな
教育できない子共大人かね
恥を知れ

985 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 20:20:14.10 ID:rnP16cuC0.net
今度はおまえの親が糞だったと嘆きはじめた?w

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 20:20:51.85 ID:aqVVlQrw0.net
どうせ出来婚でひり出して仕方なくってところかね
はーまったく迷惑ですわ

987 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 20:25:10.10 ID:rnP16cuC0.net
この詐欺師は何かやなことあったのかな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 20:26:52.48 ID:aqVVlQrw0.net
そろそろ誰からも相手されてないことに気づけ
このうすら畜生デブタ!

989 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/29(金) 20:28:06.06 ID:rnP16cuC0.net
いつも言ってる事だけど意見を言いたいならコテぐらいつけろ
ただでさえ馬鹿の言うことなんて俺は聞く気ないんだからな
おまえは馬鹿だけでなく詐欺師なんだろ?w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 20:53:33.11 ID:WWhYa5yh0.net
一歩踏み出せない人は「毎日腕立て1回以上」というスーパーゆるいところからでもとにかく始めちゃえば一ヶ月もしないうちに自然とやる気出てくるよ。
やる気出るの待ってたら一生何もできない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 21:17:17.83 ID:NMdq6ugz0.net
>>970
 野郎の身体見て気持ち悪くないか?
それもお腹出てる奴が来る所なのに。
 
 まぁネットは嘘もアリアリと思うのも分からないでも無いが口だけと思うならゴチャゴチャ言わず来なければイイやんけ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 21:48:16.91 ID:ssxZjgMUK.net
>>977
こんな下らないこと言う人間だとは思わなかった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 22:49:30.61 ID:0+4v07DId.net
ダイエットのサプリメントは何を買えばいいですか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/29(金) 23:21:33.05 ID:dwNswtH5a.net
>>993
食事制限なしで運動するならプロテインとビタミンB1と亜鉛単体
食事制限だけならプロテインとマルチビタミンとマルチミネラル

995 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/30(土) 02:10:50.24 ID:DrTYatYw0.net
次スレ

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart200 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1506704702/1

996 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/30(土) 02:12:30.69 ID:DrTYatYw0.net
>>991
怖いものがないはずなのにやはり何かに怯えてますね
予想通りおまえは考え方が年よりだからつまらないね

997 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/09/30(土) 02:51:03.32 ID:DrTYatYw0.net
>>993
漠然とした質問すぎる
どういうダイエットをしてるのか、しようとしてるのかぐらい書けよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 06:20:21.30 ID:cvOS3vtz0.net
ウンコ野郎がまた糞スレを立てた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 06:20:56.99 ID:cvOS3vtz0.net
馬鹿なの阿呆なの死ぬの?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/30(土) 06:21:46.33 ID:cvOS3vtz0.net
1000なら次スレはなくなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200