2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

166.5cm102.8キロ24歳だけど糖質制限始めました

1 :黒沢:2017/08/06(日) 19:48:59.58 ID:aFvnYSRx.net
小さい頃からずっと太っていて、何度も何度もダイエットしたけど三日坊主ばかり
しゃがんでて、急に立ち上がる時膝が痛くなってくるようになったので身の危険を感じ、ダイエットを始めました
ちなみに7月31日から始めてるので食べたものなど書いていきます
友達も家族もいないので誰か支えになって欲しくて!!お願い誰でもいいから応援して下さい!甘えてるならデブなのはわかってます!!

472 :黒沢:2017/09/03(日) 23:46:01.74 ID:1cEiRD9r.net
>>471
ほー?まあ男はズボンは腰で履くからなあ
そこは違いは出るでしょうな
今んとこ下っ腹の肉減った気がするけど、特に普段履いてるズボンとかスカート
緩くなった気はしないな、残念だわ
ちなみに女性は指輪の号数と服のサイズがほぼ一緒らしい
私指輪17号だからまあまあ合ってる
不思議だし面白いよね

473 :黒沢:2017/09/04(月) 13:16:51.65 ID:8vh05Glm.net
こんにつわ
今日の体重は95.2キロ
ちょっと停滞気味感があるぞ
朝ご飯
桃100g40キロカロリー糖質8.9g
梨100g43キロカロリー糖質10.6g
たこぶつ切り100g76キロカロリー糖質0.1g
1食でこんな糖質とったんだから、ニキビ消えて欲しい!!
お腹いっぱいです
そういや昨日オメガ3と有名なビタミン剤注文したからねー!楽しみ

https://i.imgur.com/QrE9xmt.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:19:25.98 ID:/N8Rx5ps.net
バターコーヒーおすすめ!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:01:05.90 ID:4b25hnNV.net
結局糖質制限やめてカロリー制限にしたの?
タンパク質全然摂れてないよね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:17:13.48 ID:shncVZQ2.net
脂質制限でも糖質制限でもどっちでもいいと思うよ両方やるのに比べたら

477 :黒沢:2017/09/04(月) 14:43:53.93 ID:6j6ajIFv.net
>>475
お前何見て言ってんの?
まさか今日の朝食だけ見てか?
全然ではないと思うぞ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:00:21.38 ID:wPkbKRyN.net
>>477
糖質制限って書いちゃうと
こういうヤバイ奴も呼び込んじゃうから気にしない方がいいよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 00:07:01.75 ID:ftfspCmY.net
飯は米の代わりにおぼろ豆腐!
そして肉と野菜!
運動は音楽聴きながら楽しくトランポリンでぴょんぴょん!
大きなタイヤでもOK!
楽しいから時間もあっという間に過ぎる!
ストレスも解消できて気付けば足首も細くスリムなボディになってるぞ!
俺は運動だいっきらいだったから唯一これしか成功できたダイエット法がない
参考にならんかったらすまん

480 :黒沢:2017/09/05(火) 01:54:37.17 ID:ltZUezIL.net
お腹空いて久方ぶりの夜食タイムした
体重計乗ったらまあまあだったからセブンイレブンのサラダチキンプレーン
115キロカロリー糖質1.15g
庇ってくれた方ありがとうってのもおかしいかもだけど、ありがとう
寝るぜーまた明日だなお前らー

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 08:52:05.61 ID:w8tQ9aW7.net
>>479
身長も体重も推移も書かないで
何の参考になるわけがない
頭悪いのか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 09:04:43.78 ID:0K3EJ/nV.net
>>481
まあまあww

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 10:02:58.78 ID:BBDkkKiY.net
黒沢のやるべきことは70点でいいから継続することだからな
今から毎日100点とる必要はない。
70sあたりの軽肥満から60sあたりの標準体型になるときが本気になる時期。それまでは助走みたいなもんだよ

484 :黒沢:2017/09/05(火) 12:48:20.50 ID:VO0RFHU3.net
>>483
まあそうだな
体感的には今65点くらいかな、高すぎ?
今日の昼ご飯
セブンのサラダチキンプレーン95キロカロリー糖質1.15g
セブンの味付き半熟卵2個128キロカロリー糖質1.2g
野菜不足だな、今日の夕飯は野菜大量に食べるぞー
体重は95.3キロ
なかなか94キロ台に乗れない、もどかしい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 13:42:16.25 ID:63d+czyP.net
その体重なら、そう長くは停滞しない。焦らず頑張れ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 16:40:11.03 ID:olAW9Uut.net
脂質とタンパク質が足りて無さそう
筋肉減って無きゃいいけどなー

487 :黒沢:2017/09/05(火) 22:34:57.61 ID:L7tlx59d.net
今日の晩ご飯
カロリー計算は明日やります
焼酎100mlくらい飲んだだけなのに具合悪過ぎていかん
これだけ載せとく
https://i.imgur.com/RpubvKM.jpg

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:51:42.34 ID:O7CemKrT.net
おー美味そうやね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:54:12.60 ID:Mk0jk2lN.net
脂質足りてなさすぎ。勉強してんのかよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:34:28.92 ID:dDCkwTC3.net
そんなこと言うとデブに噛みつかれるぞ
1日の糖質脂質の必要量知らないんだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 00:16:19.87 ID:4mXy2fkW.net
糖質制限ってある程度以上のデブには結局カロリー制限にもなるんだよね
カロリー計算するよりこれ食べちゃダメって方が割りと簡単だからさ
糖質減らすと自然とカロリーが減ってるもんだ
細けえことはいいんだよ
お互い頑張ろうぜ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 02:54:23.48 ID:kGqd/+Yx.net
ここで怒るやつって実社会でずっと我慢してそう

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 03:30:50.88 ID:Uqrqolw1.net
良質のオイルを少し多目にとるだけで便秘対策になるんだよね
ケトやってるなら、コールドプレスのえごま、オリーブ、アボカドあたり、ココナッツやMCTもありかな
1日50gくらい摂ればお腹スッキリてもんさ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 05:46:48.55 ID:c4d3FwRh.net
糖質制限って書かなきゃ良かったんだよ
学者気取りがわいてくるからさ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:17:39.30 ID:GbM25N9t.net
>>494
しょーーもない擁護すんなアホ
この人が脂質不足で倒れたらお前が責任取れんのか?
取れんだろ間抜け

分かったら今すぐその口の軽さ治すために小学校から出直せ鳥頭

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:39:59.20 ID:/u9oJrT4.net
>>495
脂質取れば倒れないんすか学者さん
学者さんはこの人の責任者なんすか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 09:22:11.71 ID:3UZIGDIG.net
>>496
やりかた教えてるだけでしょ。

てか脂質とるの大事だから。知らないの?脂質は太るとかおもってるひと?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 09:24:26.65 ID:2CMA2juN.net
スレ完走まで93キロいければ上出来と自分は書いたけど、このスレの最後の方では90キロあたりまでいくかもね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 09:51:09.28 ID:RsNbGWeu.net
食物繊維を摂れ。

ドラッグストアでもアマゾンでも簡単に手に入る。

食前と食事中、食物繊維を溶かしたお茶を必ず飲む。出来れは水溶性と不溶性の二種類の食物繊維を摂ること。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:17:22.55 ID:nB1xR9/n.net
そういや書いてないけど、水分摂ってるか?水かお茶でもいいから、一日3リットルは飲んだ方がいいぞ。意識しないと飲めない量だ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:38:39.31 ID:K7YsKJAI.net
脂質とらないと筋肉がどんどん分解されて、歩くのも困難な身体とかになっちゃう
体重はみるみる減るだろうけど本当に変えたいのは体型だろ?

ココナツオイルは嫌いらしいから、MCTオイルとかとった方がいい
サラダにも、オリーブオイルかけて食べたりしてな

502 :黒沢:2017/09/06(水) 11:08:23.71 ID:7dKme7yP.net
ようようおはよう皆の衆
ここんとこ体軽いなーって勘違いしてたのに昨日ちょっと飲んだくらいで
だるいし体重いし水分で体重増えてるだろうが今日は96.3キロでした
やっちまったね!しばらくお酒飲まないわ
>>487の糖質量等書いていきやす、品数多いと大変だわ
カツオの刺身212g349.8キロカロリー糖質0.4g
サーモンの刺身32g44g糖質0.032g
鮪の刺身16g20キロカロリー糖質0.032g
ニラのおひたし100g21キロカロリー糖質1.3g
バタピー20g118.8キロカロリー糖質2.88g
ミニトマト14g4.06キロカロリー糖質0.8g
オクラのおひたし100g30キロカロリー糖質1.6g
こんなもんかしらね
水分は1日だと1.5リットルくらいかなー
食物繊維はサプリと粉末のデキストリン飲んでる
デキストリンは糖質結構ありそうだった気がしたから最近控えてるけども
あー、あとなんだ?オイルか、オイルはねオメガスリー頼んだよ
あと一週間もかからないぐらいで届くんじゃないかね
それとあんまり書いてないけどマルサンの低糖質豆乳は結構飲んでる
それも書いた方いいか?
うん、まあこんな感じか、そうだなそろそろアボカドでも食べるかな
あんまり得意じゃないんだよな

503 :黒沢:2017/09/06(水) 11:43:37.46 ID:7dKme7yP.net
調べてみたら難デキは糖質制限に向いてるんだな、追加で注文しますた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 12:09:44.11 ID:nV/J+wi0.net
ナンデキ導入するぐらいならベジファースト徹底した方が余程血糖値の上昇抑えられる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 13:31:34.58 ID:K7YsKJAI.net
https://www.youtube.com/watch?v=svpggiafVWs
難デキについてはこういう事言ってる人もいる

MCTオイルはココナツオイルのクセを無くして更に糖質制限向きにした感じ
すぐにエネルギーになってくれる 普通の油替わりに使えばいい
直接飲みやすいようにパウダー状になってるものもある
オメガ3も勿論良いよ 両方とった方がいい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 15:34:02.52 ID:qjaOKYs+.net
>>496
お前は噛みつきたいだろキチガイ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 15:38:25.56 ID:ltfI1exV.net
無責任に思ったとおり好きにやりなよなんて言うやつは
自殺しようとしてる人がいてもスマホでパシャパシャ取ってるんだろうな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 16:37:27.59 ID:gNDjwypH.net
>>505
MCTオイルは調理に使えないよね?かけて食べたり、飲んだり。
加熱が良くないらしく、ブワーッと泡立つんだと

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 17:02:14.40 ID:K7YsKJAI.net
>>508
ホントだ ココナツオイルとは使い勝手がちょっと違うのね
半端な情報流して申し訳ない

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 17:26:37.67 ID:tbHmtqa1.net
カロリーとか糖質とか細かい事考えてると逆にストレスになって痩せないぞ
運動もきついのじゃなく気持ちいい程度に抑えておくほうが痩せる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 18:49:05.77 ID:BPVBjzxi.net
まあ普通はそうなんだけどここまで太る人は何かが違うんだろう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:14:47.47 ID:M5KhINq6.net
単に低血糖症なんでないの?

513 :黒沢:2017/09/06(水) 21:27:21.68 ID:PAP3QZAN.net
>>510
その細かいこと続けてこその糖質制限じゃないのかww
言ってもこまめに食べてるものとかちゃんとつけて
一ヶ月経ったしな、これは私にしては快挙だよ
いまのところまだそれほどストレスは感じてないわ
>>512
ぽいよなー
けど今はだいぶ収まったよ吐き気とかね
まあこの体してれば若いとは言え、ガタは来るよ
自分で言うのもなんだけどうちの家系母親とその子供ら(私含め)
みんな身長高いし、足長い家系なんだわ
もし75キロぐらいまで体重落ちたら太い女性向けの雑誌のモデルに
応募してみたい、特に特技もないけど割と本気で言ってる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:33:22.39 ID:VcoAtEK/.net
夢を見るのもいいが、現実も直視しろよデブ

515 :黒沢:2017/09/06(水) 21:38:33.30 ID:PAP3QZAN.net
それでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、私仕事辞めました
絶賛転職活動中で明々後日面接だ
もちろん上に出したデルモの話ではなくてww
一念発起してダイエットも始めたし、いよいよ
趣味を仕事にしようかなと思って限りなく自分の趣味に近い仕事に
面接行くことにした、私の見た目とか色々含めて考えると
ちょーっとハードルが高い職場にはなるんだけど
自信は半々ってとこ、あんまり自信はない
もし受かったらまたそこも非常に通勤しやすい場所だから受かればいいな
ちょっと前に受けた資格の試験も今日無事合格通知が来たんで、
なんとか頑張りたいところではある

516 :黒沢:2017/09/06(水) 21:41:02.01 ID:PAP3QZAN.net
>>514
おう!ちゃんと現実見つつの夢だぞブス!
現実が一ヶ月でマイナス7キロなら万々歳だわよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:49:35.48 ID:1CI0sMVF.net
性別と身長は違うが似たようなスタート体重と現在体重だ
勝手にライバル視しつつ応援してる

518 :黒沢:2017/09/06(水) 21:57:28.33 ID:wYxrTobr.net
>>517
ほう?何センチ何キロ?
私もライバル視したいし応援したいから教えて

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:28:04.22 ID:1CI0sMVF.net
>>518
174cm 103kg→97kg

103kgは体重計に乗ったときの数字だけどダイエット自体は7月中旬くらいからかなー
第一目標は70kg

昨日体重計届いた

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:29:14.80 ID:1CI0sMVF.net
書きもれてた、実家に帰って体重計乗ったときが103kg

521 :黒沢:2017/09/06(水) 22:35:38.90 ID:PAP3QZAN.net
>>520
ほー!本当に私と一緒くらいだな、身長は違うけど
ダイエット始めたのもまあまあ同じくらいだし
お互い頑張ろうや、第一目標が70キロはなかなか大胆だな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 01:48:11.05 ID:AbEsZ3Dc.net
毎日このスレ見てるし、スレ主のおかげで俺もダイエット頑張ろうと思える 応援してます

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 10:07:16.48 ID:6T2d/SrX.net
>>515
まぁ、ボジティブでいいじゃないか。脚が長い家系か、尚更60前半まで頑張るべきだな
それはともかく試験合格おめでとう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 11:03:29.43 ID:I2cW9xyk.net
糖質制限中に必須の太らない人工甘味料エリスリトールが
セールやってた!
https://goo.gl/Fwnz5s

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:34:13.43 ID:WFV8Z/aR.net
こんな巨デブなんぞ絶対雇いたくないな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 16:57:28.89 ID:6RSEaPqs.net
やっぱり太るのは生活習慣より体質が一番大きな原因だね
常人は生活習慣を改善すれば痩せられるけど、真性デブはとにかくエネルギーの吸収効率が体質として異常に高い
真性デブが痩せるためには極度の摂生が必要で、そんな無理を継続できるわけがないので結局リバウンドする
分かりやすい話、巨デブの芸能人がダイエットでいったん痩せてもリバウンドしなかった例は思いつかない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:06:40.50 ID:rQ5ru1ui.net
それをここに書いて何がしたいんです?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:51:48.66 ID:8n2CWhs5.net
身長あるし、それだけ太っててもサマになる容姿なんじゃ無い?多分顔も綺麗なんだろ
だからこそ、甘えてその体重になっちゃったとか。普通のデブスみたいに危機感無かったんだろうなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:55:42.70 ID:ZMRVgsAQ.net
166で100あってサマになってる人なんか居たら怖いわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:13:53.00 ID:6RSEaPqs.net
デブを観察してると、成長期後半を境に巨デブ化するパターンと幼少期からすでに巨デブのパターンのだいたい二種類がある
どちらにしても真性デブはエネルギーの吸収効率が体質として異常に高い
成長期後半を境に巨デブ化するパターンは加齢による基礎代謝量の低下で均衡が破られた結果と考えられる
中年頃から巨デブ化するタイプは運動量でバランスをとっていた場合が多いが、若い頃と同じに動けるわけもなく均衡が破られる

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:25:58.88 ID:6T2d/SrX.net
>成長期後半を境に巨デブ化するパターンは加齢による基礎代謝量の低下で均衡が破られた結果と考えられる

アホか。成長期後半で基礎代謝落ちねぇよ
思い付きで長文書くな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:58:07.38 ID:8n2CWhs5.net
>>529
そういう知人が居たんだよ。背はもう少し低くて体重ももう少し軽い。
全身に均等に肉が付いてて、一瞬デブを忘れさせる人だった。引いて見るとデブなんだけど

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:05:36.59 ID:6RSEaPqs.net
>>531
基礎代謝量のピークは男が10代後半、女が10代前半だよ
成長期後半という表現は何も間違ってない
おまえのオツムでは理解できない内容だと感じたなら黙って読み飛ばしてろ

534 :黒沢:2017/09/07(木) 23:54:49.47 ID:efxCgtDu.net
ようようお前らお疲れさんだな
ニート生活7日目の僕だよ
ご飯食べて二時間弱ほど緩いウォーキングと緩すぎるランニングしてきて
帰還してお風呂入って今に至るよ
外はもう肌寒い気温だけどいくら坂とは言えちょっと走っただけで汗だく
まあでも寒いおかげで汗かくのも少し気持ちいいな、めっちゃ疲れたが
今日の体重は95.5キロ
ようやっとちょっと戻ってきた・・・
夕飯は鶏レバー塩ゆで250g278キロカロリー糖質1.8g
バタピー30g178.2キロカロリー糖質4.32g
マルサン低糖質豆乳紅茶味300ml72キロカロリー糖質2.4g
明日は野菜もりもり食べるか
それにしても疲れた・・・
髪乾かして寝るよ、おやすみお前ら

535 :黒沢:2017/09/08(金) 09:27:09.85 ID:OIoJm67c.net
おはよー今日の朝ご飯!
しらたきの明太子パスタ風200g70.4キロカロリー糖質1.66g
おくら52g15.6キロカロリー糖質0.83g
マヨネーズ10g10キロカロリー糖質0.1g
カツオの刺身44g50キロカロリー糖質0.1g
しらたきは乾煎りみたいなのするとこんにゃく独特な臭みが軽減されると聞いてやってみた!これは心強いダイエット食になるぞ
https://i.imgur.com/ql0hdqG.jpg

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 09:48:52.42 ID:jK94RMGJ.net
しらたきはちゃんと切って食べ過ぎないようにしないと
腸閉塞になっちゃうぞ〜私みたいに
面倒な時はゆかりしらたきもおすすめ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 10:20:07.86 ID:52CaYhd1.net
フープロがあると楽だよ〜
鶏むねもササミもひき肉になるし
こんにゃくをフープロで粉々にして鶏そぼろに混ぜるのも美味しいよ〜

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 13:54:05.27 ID:bjFcHDKd.net
牛肉とかガッツリ食ってもいいんだけど、刺身とかさっぱりしたもの好きだよな
なんでここまで太ったのか不思議だ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 14:47:13.84 ID:e1lGermx.net
本当だねちゃんと自炊もできるのに

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 15:17:51.50 ID:hXUgl8qM.net
>>534
レバー食い過ぎ

541 :黒沢:2017/09/08(金) 15:35:37.31 ID:SAgCJcoE.net
お前ら褒めるか貶すかどっちかにしろww
>>536
ほう!どうやって作るの?検索すれば出てくるかしら

542 :黒沢:2017/09/08(金) 16:23:12.48 ID:SAgCJcoE.net
お!ゆかりしらたきうまいな!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:51:52.05 ID:jK94RMGJ.net
>>541
ゆかりしらたきはフリカケのゆかりかけるだけw
自分は油好きだからMCTオイル足したり刻んだ大葉とカイワレ入れたりしてる
さっぱり食べられていいよ

544 :黒沢:2017/09/08(金) 18:30:47.10 ID:OIoJm67c.net
今日の晩御飯
ゆかりしらたき200g33.8キロカロリー糖質3.18g
うずらの卵水煮85g152キロカロリー糖質0.51g
マルサン低糖質豆乳300ml102キロカロリー糖質3.6g
野菜も食べようと思ったけど、わかめとしらたきがお腹の中で膨張して食べらんないわ
ゆかりしらたき予想よりはるかに美味しかったよ!
教えてくれてありがとよー
糖質制限始めてから炭水化物より脂っこいものが食べたくなくなったな
前からお刺身は好物だけど、最近はちょっと異常に好きだわ
さっぱりしたもん好きなデブがいたっていいだろ!
私が太ったのは不摂生がたたっただけ、理由はそれだけ
そういや面接明々後日って書いてたけど今日だったわ
んで、行ってきた
合否は一週間後にわかるけど、多分落ちたね
なかなかの圧迫面接だったし、
やっぱ痩せなきゃ好きな仕事にも就けないんだなって
再確認したわ、悔しいけどダイエットのモチベーションなんだか上がった
自分で言うのもなんだけど、自己アピールは完璧だったように思える
けど、やっぱり見た目がだめなんだろうなと
私が女だからか知らんけど、直接言葉には出さないけど雰囲気がそんな感じ
まだ合否分からないけど、痩せることに対しての気持ちが再熱したよww
悔しいなー!!悔しい!!その仕事に対しての知識は誰にも負けないのに!!
うん、もう頑張る!!悔しいから頑張る!!
私がニートできる期間は貯金等考えて約半年間!!色々頑張るわ!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 18:48:33.88 ID:6jKxIQ+G.net
結構運動もこなすよな
やはり体脂肪率を測れる体重計を買った方がいい

546 :黒沢:2017/09/08(金) 18:55:24.03 ID:OIoJm67c.net
90キロなったら買うわね
目標は今月以内だったけど今のペースじゃきついかも
来月中旬だな!それにしても足臭いわ
足臭いから面接微妙だったのかもしれない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:56:04.08 ID:5HvixqUu.net
黒沢って何キロ目標でスレ立てしたの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 20:41:31.10 ID:hPqZ7USN.net
君はまだ若い
好きなもの食べろ

549 :黒沢:2017/09/08(金) 21:28:45.76 ID:OIoJm67c.net
>>547
うーん、特には決まってないんだよな
とりあえず最終的には70キロになったらダイエットやめると思う
デブじゃなくなればいいよ
>>548
もうそんな胸はって若いとはいえないから頑張ってダイエットしてんだ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:45:57.23 ID:10RcQ8oZ.net
摂取カロリー少なすぎじゃね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:52:32.06 ID:5HvixqUu.net
>>549
60にしなよ。70は案外スルスル行きそうだけど、60までは苦労しそうだし
そこの戦闘記録が読んでる側にも参考になるんじゃ無いかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:18:04.54 ID:H8pKvVVG.net
166で70は十分デブかと…
60kgだったら50歳オーバーなら結構見る体型かも

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:35:57.05 ID:hPqZ7USN.net
>>552
男か女か、でも違うわな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:47:02.43 ID:974lgzSC.net
紀文が出してる糖質0g麺美味しいよ
鶏ガラスープとささみでフォーみたいにして食べるのオススメ
私はカレーが我慢できないときにカレーうどんみたいにして食べてる
麺つゆでそのままでもいける

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 22:49:17.87 ID:H8pKvVVG.net
>>553
失礼しました
女性の方なんですね…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:12:54.32 ID:HqSPUd93.net
目標達成して糖質制限やめるとしても、ゆっくり戻すようになー
脂に慣れたまま糖質取るとヤバいから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:24:47.91 ID:Vz8fIryF.net
>>544
>私が太ったのは不摂生がたたっただけ、理由はそれだけ
>けど、やっぱり見た目がだめなんだろうなと
>私が女だからか知らんけど、直接言葉には出さないけど雰囲気がそんな感じ

やっぱりキモデブは自己愛や自己弁護が激しいなぁ
容姿以前にこのスレで発揮されてるような低脳下品な人格も一般社会では通用しないことすら認められない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:32:04.37 ID:80e2dzGi.net
>>557
セックスしろ
痩せるよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 04:29:42.29 ID:PxWDoJ/g.net
166の70だと体脂肪率にもよるが結構な威圧感あるぞ。威圧感ある女の子w
悪いことはいわん。60前半まで頑張れ

560 :黒沢:2017/09/09(土) 05:55:06.41 ID:bJXo2XBA.net
おはよーお前ら
おはようっていうか一睡もできなかった、なぜかしら
体重は95.8キロ
やっぱり停滞期入ってるんだな、どうしたらいいんだ
スレ読み返してたら9月の20日までに90キロになりたいとか言ってた自分が羨ましい
最終目標60キロだもんなまだまだ先は長いし果てしない
それはともかく停滞期打破するにはどうしたらいいのか調べよう
チートデイはもちろん入れる気ないんでご心配なくだぜ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 06:44:43.74 ID:vGAdsu3H.net
きちんとカロリー欠損が作れてるならそのうち減るでしょ
なんで停滞してるように見えるかは今まで脂肪が収まってた細胞に水が置き換わってるから
その水が出てくるタイミングがあるけどそのきっかけが炭水化物のチートデイ
それやらないなら塩分大量に取るかサウナでも行けばいいんじゃない?どうなるかわからんけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 06:46:05.20 ID:OtwfqMpZ.net
体重計うpない時点でお察し

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 08:03:45.64 ID:LflLA68F.net
>>560
数日程度の停滞は割とよくあるからそんなもんだと思えばいい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:13:02.73 ID:ZAKF7D2t.net
>>560
月1くらいでラーメンとか食べた方がいいよ
すげぇありがたくてすげぇうまいから
このために頑張れる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:40:08.34 ID:c86H+m4A.net
>>560
チート入れなよ。家族がダイエット中で、停滞期にチート入れたら
スルッと落ち始めたよ。一食だけ入れたら?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:42:28.01 ID:acx/PUXl.net
チートデーなんて100キロ近くある人間なんていらねーだろ

567 :黒沢:2017/09/09(土) 11:50:18.56 ID:bJXo2XBA.net
諸説あると思うがチードデイは体脂肪28%以下じゃないとやっちゃいけないんだろ?
仮にチート入れてただ増えただけだったら下剤使っちゃいそうな自分いるからだめだわ
我慢して耐えるよ
そんな今日は親しい人にごちそう作るんだ
めでたいがなんたる地獄ッ!!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 12:00:26.96 ID:y/Xro5k4.net
いまきた。頑張ってるなあ。
ダイエットしてるから励みになるわ。
お互い継続して痩せて自分に自信が持てるようになろうね

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 12:50:31.70 ID:PxWDoJ/g.net
>>567
黒沢に礼を言っとくわ。
今、口説いてる女性から服のサイズと指輪のサイズは一致しがちな話して自然な流れで彼女の指のサイズ聞き出した
なかなか指のサイズって直接は聞きづらいからな
たまにダイエットのアドバイスしてきたかいがあったってもんよ
あんがとさん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 12:56:01.41 ID:7Fsa3m8G.net
>>560
停滞期あって当たり前
こんなにがんばってるから、必ず痩せられるよ
今の食事摂取に自信持とう
わたしは自分の食べるものに自信を持って食事してる(もちろん栄養素考えてるよ)
必ず落ちると。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:14:11.47 ID:uFbodMZY.net
>>570
横だけど、素晴らしい言葉だね。自分の食べ物に自信持つ。
それを胸に、私も頑張る!ありがとう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:15:48.59 ID:PxWDoJ/g.net
10日分の平均値出してグラフ化してみな。結構きれいな右下がりになってるから
1日〜10日の平均、2日〜11日の平均、3日〜12日………こんな感じで1ヶ月分のグラフを作るといいぞ

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200