2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart201

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 12:17:56.67 ID:N+Zr6OaR.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart200
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1499682932/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 14:45:35.90 ID:vlv/o0jY.net
またクソテンプレか
いつまでも成長しないね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 16:09:13.09 ID:e+IXLRq7.net
>>996

前スレ995です。
In body 720での測定なんですが確かに違う可能性ありますよね。
体重は63→61なので負荷はそんなに変わってないと思います。
レッグプレスの負荷が足りないのか、栄養が足りないのか、ダイエット目的だとそういうもんなのか気になっちゃいまして(?_?)

テンプレも記載します。
【年齢】45歳【性別】男
【身長】170p【体重】61kg
【体脂肪率】12.4% 【体温】36.5度くらい
【職業・仕事内容】立ち仕事、デスクワーク半々
【運動量】フィットネス週三回
チェストプレス、ラットプル、トーソローテーション、レッグプレス それぞれ3セット
ウォーキングマシン 1時間(心拍数120-130)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 プロテイン、プランブレッド
昼 ぶっかけそば系、サラダチキン
夜 白ごはん、納豆、卵、豆腐、味噌汁、サラダ山盛り+ノンオイルシーチキンとかカニカマ
【カロリー摂取量】 1200〜1400kcal/day
【蛋白質摂取量】 90〜120g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
2ヶ月前開始
【ダイエット開始時の体重】
63kg
【目標体重・目標体型写真】
体脂肪率10%。腹の肉をつまめなくしたい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:51:23.29 ID:xlAuR1JU.net
質疑応答です。
食事制限中でダイエット中なんですが、夜がなかなか寝れません。今までは満腹じゃないと寝れませんでした。
夕飯抜いてる人は眠れない時どうしてます?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:28:52.36 ID:kOUf+X0V.net
>>3
つまめなくするには10%じゃまだまだ甘いよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/57fd0df4d0e3cd67b9727f37e3ab01e0.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:34:12.66 ID:Oxk8t7r9.net
バイアグラでダイエットできますか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:35:46.56 ID:okYZ0VbJ.net
【年齢】45歳【性別】男 【身長】168p【体重】83kgです。
今日からダイエット始めました

今日は昼にサラダを皿一杯、バナナ1本、牛乳コップ1杯を摂取し
後は13:00〜18:00まで歩いてました。
途中30分ほどジョギングあり。100mくらいでばててやめてしまう感じ
途中で3回いろはす桃味を摂取
後は夕食を食べて間食せず睡眠の予定です。

これで何gぐらい減量できる感じですか?
夕食はどれくらい食べて大丈夫でしょうか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:45:59.88 ID:o5svVqIs.net
>>7
ダイエットは長距離走
最初から飛ばしていたら続かん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:57:58.22 ID:n7BK63nP.net
>>7
その運動で純粋に体脂肪を減らしたいなら前日の夕食から絶食して途中補給無しで歩かないと
その後の夕食は蛋白質中心に腹7分目くらいなら食べていい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:38:36.30 ID:x2OToRDT.net
夜ごはんが17時にサラダチキンとサラダで140キロカロリーくらいだったんだけど21時くらいにソイプロテイン飲んでいいかな?寝るのは0時くらい

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 20:14:25.19 ID:PfqUlH0I.net
問題ない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 20:57:30.41 ID:gwqvtAYT.net
この時間からじゃないとジムいけないんだけど有酸素してると睡眠に響く?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:11:23.07 ID:u7YQXPrr.net
サプリは全部インチキ。信じちゃダメ。星評価はそのメーカーがねつ造している。自力でがんばりましょう!みなさん

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:22:24.86 ID:n7FX1YRB.net
痩せ藥の買うのは情弱しかおらんがシックスパッドは金かけて宣伝してるから引っかかる奴も多かろう

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:27:15.66 ID:x2OToRDT.net
>>11
ありがとう!飲んだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:34:07.03 ID:X0PdqE2Z.net
>>7
1週間から10日頑張ってみて。長続きしないのわかるはず。あなたが鋼の精神力持っていても身体の方が壊れるからね
そこから自分なりのペースを作っていくしかない。それからまた相談にきてくれ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 22:28:28.23 ID:PyHLQkc6.net
>>7
その食事だけを続けられるなら運動無しでも1カ月5kg〜10kgは落ちるよ、続けられればね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 22:31:35.74 ID:OKT6Njq+.net
久しぶりに飲みにいったらハイボール4杯で酔った。前は10杯飲んでもホロ酔いだったけど痩せると酔いも早くなるのか久しぶりだからか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 22:48:23.65 ID:1i+nzyS3.net
血液は体重の1/13
軽くなれば、同じ量の酒飲んでも、血中濃度はより高くなる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:45:19.39 ID:Ovn2LRkc.net
マクドナルドは太りやすい、これはなぜですか?

21 ::2017/07/28(金) 00:52:40.06 ID:gbId1eAe.net
糖質と脂質を同時に食ったら太るんだよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 01:30:09.13 ID:G9a0EN2Z.net
>>5

すごいですね〜、これって5%くらいですか?
そこまでは求めてないんですが自分の中である程度納得できるくらいまで落として、且つあまり貧相にならないようにしたいと思ってます。
今のところ体脂肪は順調に落ちており、骨格筋量は微増なんですが脚の筋量だけが減少傾向でして、なんでだろ状態なんですよね(´・ω・`)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 03:28:07.11 ID:KWm8gdxj.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I

Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ

F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s

Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE

JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E

Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo

2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY

@MeekMill - They Don't Love You No More | Willdabeast Adams Choreography #freemeekmill
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=hP◆■mGpwXzyH0

ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが5ヶ月ぶりに踊ってる(一番上の最新の動画)
ジャスティン・ビーバーのアジアツアーの中止を知ってたから、ここに踊りに来たんだろうね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:23:30.11 ID:Ovn2LRkc.net
>>20
なるほど
ではマクドナルド以外でもそう言うケースも多々あるのでは?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:04:02.11 ID:TB5HLadv.net
ダイエットしようと思っています
元々大食いの女で1人前がよくわかりません
家族も大食いだし、まわりの友達も大食いか逆に少食かでいまいちどこらへんが普通かわかりません
無理ないダイエットしたいのでまずは1人前ぐらいの食事を目指したいけど
1食どのぐらいの量にするといいでしょうか?
夕食はコンビニ弁当を食べる事が多くて、今前より減らしてる方なんですが
お弁当2個とデザート2個ぐらいは普通に食べてます
ダイエットだったら少食の子みたいにサラダ1個とかで普通なのでしょうか?

26 ::2017/07/28(金) 12:07:16.35 ID:gc0wlHpi.net
>>24
なぜここで安価を間違えるんだろう
ここで何度も何度も書いてる事を聞き直すな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:41:23.64 ID:Ovn2LRkc.net
>>26
違うスレと勘違いしているのでは?前スレとか見たけどありませんでしたが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:41:29.29 ID:OeS4dtm6.net
>>1
乙です
本スレはこっちでいいの?

ダイエットに成功して今は適正な食事で無理なく体重も安定してるんだけど
ただ一つどうしてもお菓子への浪費がやめられなくて
太らない程度に食べてはいるんだけどそれ以上に買ってしまっていつも余らせてしまう
家族や友人にあげてるから粗末にはしてないけど経済的じゃないよなぁ

29 ::2017/07/28(金) 12:43:31.90 ID:gc0wlHpi.net
>>27
????

30 ::2017/07/28(金) 12:44:34.38 ID:gc0wlHpi.net
>>28
無理してダイエットなんてすることないと思うよ
ダイエットは簡単に出来るけど出来ない人もいるからね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:46:01.36 ID:HQC4vR8I.net
>>28
198と182は重複スレだから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:10:07.78 ID:gRaz1Ky0.net
>>25
ダイエット中なら朝は食べない。昼は好きな物。夜は炭水化物抜きで軽い物

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:10:44.29 ID:OeS4dtm6.net
>>30
無理は…してないと思う
嗜好品も書いてる通り、まったく食べないわけじゃないし
見た目だけじゃなくて健康のためでもあるのでダイエットして良かったよ

>>31
なるほどねありがとう

34 ::2017/07/28(金) 13:21:27.76 ID:gc0wlHpi.net
>>33
じゃあいちいち弱音を吐くのは癖か?

35 ::2017/07/28(金) 13:22:51.24 ID:gc0wlHpi.net
重複じゃなくて182はワッチョイつける事に失敗しただけなんだよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:31:54.44 ID:08kETdV6.net
198もワッチョイつけるのに失敗したスレ

37 ::2017/07/28(金) 13:33:58.26 ID:gc0wlHpi.net
あっ192でなく198だった
192もあったんだね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:36:17.42 ID:08kETdV6.net
本物の198は1000まで行って過去ログになってるから今立ってる198は重複スレでもある

39 ::2017/07/28(金) 13:52:30.70 ID:gc0wlHpi.net
出来ないと自分に暗示をかけるような書き込みに何の意味があるのか
運動部だと練習に参加するなと言われるレベル

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:54:55.74 ID:2n9V3C54.net
>>27
>>1 の後半部分をキッチリ読んでから書き込めよ

41 ::2017/07/28(金) 15:07:01.06 ID:VjUXEzKN.net
会話のキャッチボールが出来ない奴に何言ってんだろうw

42 ::2017/07/28(金) 15:07:59.43 ID:VjUXEzKN.net
〜では?

とか知識の無いやつに聞かれると答える気にならない
教えてくださいという態度でないからね

43 ::2017/07/28(金) 15:09:07.64 ID:VjUXEzKN.net
まあ知識があるだけで嫉妬してテンプレまで余計なものを入れるような奴が多いのなら
ろくでもねースレになるのは当然だね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:19:54.26 ID:oHkhAKx4.net
間食したいなら、運動すればいい
ジョギングをほんの1時間ぐらい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:33:40.24 ID:GuHNyC/d.net
クラッシュ

https://www.youtube.com/watch?v=mHON1HdtItw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:46:31.94 ID:z6hdWCpO.net
意志が弱い人にダイエットはきつい
http://esthe-ranking.net

47 ::2017/07/28(金) 16:46:57.86 ID:VjUXEzKN.net
>>44
走りすぎ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:23:15.95 ID:Ovn2LRkc.net
>>40
なるほどこれがそうなんですね
了解しました

49 ::2017/07/28(金) 19:25:35.70 ID:VjUXEzKN.net
何度も何度も説明してることを

〜では?と聞き始める情弱はボコって置いたほうが良い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:51:06.68 ID:5Nhso/GE.net
レスするのは止められないから好きにすればいい
それが限度を超えたからテンプレのNG推奨も自然な流れ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:37:19.37 ID:ugu3pI3X.net
何でこんなにレス番飛んでるん?

52 ::2017/07/28(金) 20:47:01.13 ID:VjUXEzKN.net
NGをにしてNGを気にする奴はただの荒らしだと思う

53 ::2017/07/28(金) 20:47:25.88 ID:VjUXEzKN.net
まあこういう奴は嵐してる自覚すらなさそう

54 ::2017/07/28(金) 20:52:05.57 ID:VjUXEzKN.net
まったく名無しってのは卑怯な人間だと思うわ
2ちゃんのレベルが低いのは無責任な名無しが原因だろうな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:53:32.08 ID:c/Z6Lz9L.net
これからジム行くか迷う
飯の後の眠さが鬼門

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:50:09.70 ID:y1gbCAvX.net
行くとこ間違ってんぞ
それは糖尿病だ
病院行け

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:12:58.79 ID:c/Z6Lz9L.net
>>56
逆に飯の後に全く眠くならないってのもおかしいんじゃね?

58 ::2017/07/28(金) 23:17:27.00 ID:VjUXEzKN.net
眠くならない食い方があんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:33:46.64 ID:96/xXSdl.net
>>58
バーカ!

シネや‼


ボケ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:41:06.14 ID:H+63M0VR.net
>>59
頼むから絡まないでくれ。。。
相手が喜ぶだけ
無関心が1番効果的だから
あぼーん必須
ダ板の基本

61 ::2017/07/29(土) 00:44:01.08 ID:hMg2W0Sk.net
痩せるためのノウハウがあるのに嵐のせいでいかしきれない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 08:32:25.46 ID:GZm7EsLs.net
朝から軽く走ったけど気持ちいいね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:28:14.85 ID:oE6WexmX.net
代謝がめちゃくちゃ落ちて
凄い太るけどみんなどうしているの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:31:56.27 ID:HUIHuxFS.net
なるべく代謝が落ちないようにする

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:44:25.80 ID:nwQDwy8m.net
わかりやすいな
さすがだ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:00:28.11 ID:aJ0LIEU1.net
http://i.imgur.com/BlzGcqf.jpg
昨日、運動してみた。
もう、何食っても太る気しない。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:05:04.77 ID:oE6WexmX.net
>>66
スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
なんて言うアプリ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:20:18.14 ID:aJ0LIEU1.net
>>67
ガーミンコネクト

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:37:36.09 ID:mCuY0OH6.net
体重が増えれば、代謝も増える

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:56:33.95 ID:HUIHuxFS.net
体重を増やしたら減量にならない
要は摂取は過度に減らしすぎず消費を増やす

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:58:18.40 ID:3sdpr9Zq.net
160cm42kgってデブ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:08:47.97 ID:TIqm1Xr3.net
身長170、体重72の男だけど1ヶ月で7s落とすのはかなり厳しいかな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:52:33.50 ID:tVAai9eb.net
>>72

1日1000kcalを上限とする厳しいので良ければ、達成可能

ソース おれ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:04:37.98 ID:UcqLd57t.net
とんかつはしょうゆで食べる派

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:15:17.29 ID:GZm7EsLs.net
今日もジム行く

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:46:58.44 ID:oqNHNLYq.net
>>71
いいえ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:56:53.63 ID:TIqm1Xr3.net
>>73
厳しいな。五キロにしときます。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:23:28.11 ID:3sdpr9Zq.net
>>76
マジか
友達にぽっちゃりって言われて落ち込んでたけど元気でたわありがとう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:24:44.05 ID:uXTgyQZd.net
>>78
丸顔なんじゃね。化粧でかわるかも

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:04:42.74 ID:1NRXA/gq.net
>>68
ありがとう

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 03:06:06.37 ID:z94FjEie.net
3食バナナヨーグルトで1か月たち163cm36kgになり、体脂肪率4くらいでした!

82 :〉〉71:2017/07/30(日) 03:07:54.68 ID:z94FjEie.net
外出出来ない。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 03:21:56.38 ID:d3YtwQtf.net
家で寝たきりなのね
http://i.imgur.com/OHoAc1o.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:09:41.90 ID:lIzKn4rS.net
最初に二キロぐらい減るのは水分といいますが、無駄な水分が体にあったってことですか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:37:56.03 ID:TSGWMUbo.net
無駄じゃない
時間経過とともに元に戻るから体にとって必要なもの

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:27:03.61 ID:W8g5kFSc.net
水の飲みすぎは、あまりよくない

87 ::2017/07/30(日) 19:04:34.45 ID:2+iBtpvT.net
水の飲み過ぎを気にするより飲まなすぎを気にしろバカ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:36:07.24 ID:bLnxNGnx.net
今時期は水分塩分取らないと危ない。

89 ::2017/07/30(日) 19:38:40.88 ID:2+iBtpvT.net
水分補給で塩分は摂らなくても大丈夫
やたら塩分摂らせたがるバカが多すぎる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:41:23.74 ID:R/Y3LoYi.net
足がツルようなら塩分少ないかもしれない
ツラ無ければ余裕
ツッテも塩分取れば回復

91 ::2017/07/30(日) 19:45:56.98 ID:2+iBtpvT.net
日本人の男は平均11.3g摂ってると言われている
ただでさえ摂りすぎなのに塩分摂れ言ってるやつは頭が弱い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:43:56.29 .net
どれだけ汗をかくかによるでしょ

93 ::2017/07/30(日) 20:47:35.76 ID:2+iBtpvT.net
どうせ語るのなら数字を混ぜながら意見を言え
中途半端な意見は邪魔でしかない

94 ::2017/07/30(日) 20:53:27.74 ID:2+iBtpvT.net
運動をする前に水分を摂らないバカとか喉が渇く前に水分摂らないバカのせいで
熱中症になるバカが増えた

体が弱かったり年寄りだったり極度の緊張とか一部の例外を除けばバカじゃなければ熱中症にならない
こんなスレでもバカのせいで話が面倒になる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:58:58.75 ID:GOuNXCfJ.net
俺は1食の塩分は2gまでに抑えてる
羨ましいですか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:02:22.95 ID:LNlqf8WA.net
男でも洋梨型肥満になる?腹は出てないけど、下腹に脂肪がいっぱいあってどうにかしたい。

97 ::2017/07/30(日) 21:04:42.81 ID:2+iBtpvT.net
下っ腹以外にも脂肪がいっぱいだろ
こういうやつは自己分析ができてない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:08:59.69 ID:LNlqf8WA.net
>>97
脇腹にもあるな。へそ回りに脂肪がついてるんだよ、どうすればいい?

99 ::2017/07/30(日) 21:18:46.92 ID:2+iBtpvT.net
>>98
腕にも足にもケツにも胸にもあるだろ
カロリー消費を稼げるのは足の種目

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:30:36.72 ID:+nnL4iV+.net
>>95
俺は 1.5gだよ。0.5gの時もある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:36:56.36 ID:LNlqf8WA.net
>>99
1ヶ月でスッキリできるかな?
身長170、体重70、体脂肪率22なんだけど。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:53:39.82 ID:+nnL4iV+.net
>>101
もうちょい長いスパンで考えようぜ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:59:56.65 ID:LNlqf8WA.net
>>102
じゃあ、無理なく1ヶ月でどのくらい落とせる?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:03:44.77 ID:+nnL4iV+.net
>>103
「無理なく」の解釈に個人差があるから何とも言えん
まあ1kgダウンくらいで上等じゃね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:07:47.02 ID:LNlqf8WA.net
>>104
五キロ落としたい。体脂肪率も16未満にしたい。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:13:48.87 ID:+nnL4iV+.net
>>105
一日1600`iに抑えて仕事の合間など開いた時間の全てを有酸素運動に費やしたら何とか行けんじゃね?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:25:41.73 ID:Xwk+16tU.net
1600って大体成人男性の基礎代謝?これを下回るとすなわち最低限の栄養が足りてないってことになるん?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:31:32.76 ID:63BjcKcc.net
>>90
ナトリウム以外のミネラル不足もありえるよ。
亜鉛とかマグネシウムとか。
マルチミネラル推奨

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:13:51.55 ID:GOuNXCfJ.net
>>107
ダイエットに興味あるなら栄養とエネルギーは分けて考えろな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:45:20.81 ID:Xwk+16tU.net
>>109
うーん言葉の話?それならなんとなくわかってはいるけどそこまで意識してなかったな
文脈からわからなかったのなら申し訳ない

111 ::2017/07/30(日) 23:52:56.64 ID:2+iBtpvT.net
基礎代謝の話する奴はバカばっかだからしたくないが

例えば基礎代謝1600の人が一日中ゴロゴロする毎日を過ごして摂取カロリーを1500キロかロリーに抑えても
1ヶ月で体重は1キロ減らない

そういう例があることを無視して基礎代謝以上摂ったほうが良いと脳みその足りないバカは言ってるのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:12:49.61 ID:I4V5qj0N.net
話が噛み合ってないな
一点だけ見て他が見えなくなるタイプってまあたまにいるけどさ
なんていうか出来るなら視野を広げて話すってことを考えた方がいいかも

113 ::2017/07/31(月) 00:19:00.98 ID:oNjfUItk.net
このスレは木を見て森を見ず系のアホが多いから俺みたいなのは珍しいのよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 05:29:54.50 ID:6Sjg5a43.net
>>107
いいや、植物人間ように生命を維持するに必要なカロリーは500kcal程度

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:13:24.63 ID:PfkJrr4H.net
痩せてる人間が長期間訓練しないと500キロカロリーは難しいと思うけど
ダイエット板には寝たきり少食の摂食障害者がいるから意外と人数は多いのかもね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:45:49.95 ID:xeoCe4g5.net
ゴボウで有名なドクターだれだっけ
南雲だったかな
この人も摂取カロリー異常に低いんだよな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:36:36.38 ID:50e124wW.net
サンイーターに比べたら南雲レベルは信じられる
森美智代は栄養素が偏ってるから真似しても難しい
最低限の栄養素確保と年単位の期間と正常な精神状態なら誰でもなれるレベルなのだろう

でもほとんど食べないのに痩せなくなるという事だからダ板的には最悪の体w

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:27:30.80 ID:QQmKg+eY.net
南雲は夕食までの合間にアーモンドとか果物食べてるからな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:42:14.40 ID:uLH/Be6i.net
身長170ですが体重75kgから15kg減らしたい。どうしたらよいでしょうか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:54:39.83 ID:jTLJSASc.net
>>91
成人病が多い年代の中年男性層だと平均で塩分14gくらいだったかな。
人間は1gでも生きていけるからね、そういう部族がいるし。
まあ近年きちがいみたいに塩分とれとれ言われ、水だけ飲んでも意味ないみたいにちょっと極端な思考になってる傾向はあるな。
実際運動して汗かいて喉乾いて、飲むのは別に水だけで問題ないし十分なんだけどね。
俺の場合は月間550-600km走ってて相当な汗をかいてるが、給水は水だけ。
一切塩とか舐めない。塩飴とかも不要。水だけで潤ってるし全く問題なし。舐めたいやつは汗でも舐めとけばいいんだよ。
練習後の食事も塩分多いとその後喉が渇くので控えめにしてる。

121 ::2017/07/31(月) 13:01:27.69 ID:ivTfF/MU.net
>>120
その塩分摂取量は日本だけ飛び抜けて高い
濃い味に舌が慣れてるから控えめぐらいで丁度よいと思う

最近思ったけど年寄りの味付け濃すぎるわ
60歳過ぎると味覚が鈍るから余計濃くなる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:38:16.45 ID:QQmKg+eY.net
塩分摂取量自体は昔とそんな大差ないんだけどね
地方なんかは異常なレベルだったみたい
昔より汗をかかないのに量がそのままってのがダメなんだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:29:41.12 ID:X8g3KPSi.net
18歳 182/82♂
体脂肪はわからないが、特に運動はしてなく66→82へと太ったので脂肪だけでも16kgは太った。
太った原因としては受験勉強でダラダラおかし食べてたら太った。
痩せようと
朝:塩8gとキャラメル一粒
昼:なし
夜:りんご1つとトマト1つ
飲み物:水or烏龍茶
間食はしない。
これで毎日通学で5km。休みの日は8〜15km歩いている。
これを続けて一週間と4日目になるが体重は1gも落ちない。
やっぱり痩せにくい体質なのだろうか?
どうすれば痩せますか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:39:23.63 ID:1/5+VG/2.net
>>123
もっとしっかり食べましょう
口に入れるもののおおよそのカロリーを学びましょう
PFCバランスでググりましょう
筋トレしましょう

125 ::2017/07/31(月) 15:48:12.21 ID:ivTfF/MU.net
現代では摂りすぎなきゃ良い程度の塩のg数は書くくせに
摂取カロリーやタンパク質摂取量などの重要項目を数字で書けないのはなんでだよ

数字で書けないってことは今やってることを客観視出来てないんだよ
だから少ない情報だけを書いてここで質問をする

まず頭を鍛えろ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:58:48.11 ID:g6KpIOOk.net
人によって運動強度生活態様が全然異なるのにそんなこと書けるかよ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:14:03.33 ID:cMwBQ3tq.net
お前ら>>1の真ん中辺りを読んでから書き込めよ

128 ::2017/07/31(月) 16:17:35.50 ID:ivTfF/MU.net
127のように荒らす事が目的でこのスレ来てるやつもいるからね
そりゃあれるよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:13:59.91 ID:npMruQej.net
食生活正して酒辞めて運動したら浮き輪スッキリしてきたけど、不眠症みたいに成ってきた。中々寝付けない。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:15:45.84 ID:AaeuTrQS.net
18歳♂ならちゃんと食って運動した方がいいんじゃないか

131 ::2017/07/31(月) 19:30:49.66 ID:Yk7ceaHG.net
長い期間掛けて太ったものを短期間でチャラにしようとする時に
あまりにも知識がないやつはとんでもないことを始める

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:42:23.42 ID:fx0SZr+9.net
朝食を7時半に食べるとするじゃん?
13時から1時間ほど筋トレする場合昼食は筋トレ前と後どっちがいいかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:51:33.54 ID:mbrH4C4r.net
昼食の後に筋トレしたら吐く

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:56:24.80 ID:fx0SZr+9.net
>>133
やっぱり?
じゃあ後にするわ!

12時くらいにバナナ食べればいいかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:00:51.09 ID:cMwBQ3tq.net
>>134
うん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:31:52.56 ID:ubuAnnTr.net
汁物とかがっつり食うとめちゃくちゃ体重増えててビビるよね
どのタイミングで測ればいいのやら

137 ::2017/07/31(月) 20:49:33.76 ID:Yk7ceaHG.net
ダイエットの時は水を沢山飲んだほうが良いんだけど汁物での体重の増減を気にしてるバカは水飲めないだろバカ

138 ::2017/07/31(月) 21:34:24.25 ID:Yk7ceaHG.net
世の中には潔癖症という人種がいるけど
体重計の数字を気にしすぎる○○症というのもこのスレに多そう

ただダイエットをするだけなのにこういうバカは無駄に疲れるだろうな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:00:21.58 ID:ks3qQ7kH.net
ラーメン二郎でマシマシしたあと、
20キロ走って1200キロカロリー消費する俺に
敵なし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:52:21.46 ID:aKC7McqZ.net
食事制限である程度絞ってから運動した方が効率いいって聞いたんですけど本当ですか?

141 ::2017/08/01(火) 00:59:38.76 ID:Snc+YfU+.net
よくわからん曖昧な質問をして無責任な浅い回答を信用するのは効率が悪い

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 07:48:31.24 ID:MhX72wiN.net
ジム通い出して1ヶ月。
やる所も食べる量もいつも通りなのに5キロ減ってから減らなくなった・・・
なんでだろ・・・体が慣れたのか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:08:30.95 ID:0T95pJQK.net
>>142
そのメニューの体になったってことだよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:53:24.71 ID:CbLj2mTx.net
>>142
食べる量を少し減らせば、体重は減る

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:51:05.27 ID:KLexc2u/.net
>>142
体が慣れてしまうとこうなります

< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:33:56.83 ID:QBmcGpIr.net
【年齢】27歳【性別】女
【身長】162p【体重】62kg
【体脂肪率】31% 【体温】37度
【職業・仕事内容】
事務職
【運動量】
通勤で往復徒歩10分くらい
スクワット60回
プランク30秒〜1分
フラフープ10分(たまに)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝:雑穀米、納豆、味噌汁
昼:春雨スープ
夜:豆腐、サラダ、ゆでたまご
【ダイエットはいつから?いつまで?】
〜3ヶ月
【ダイエット開始時の体重】
62kg
【目標体重・目標体型写真】
55kg
【疑問点】
食事制限だけだとリバウンドするから、運動も〜…とききますが、仕事で帰りが遅く、ジョギングやウォーキングをする元気がありません。
上記の運動だけだとやはり足りませんか?
できれば毎日2kmでもジョギングしたいところですが、ジョギングをして息が切れると有酸素運動じゃないから駄目だとか?

147 ::2017/08/01(火) 12:40:15.69 ID:/zm35kRm.net
摂取カロリーの計算をしない人、出来ない人はトンチンカンな質問が多い法則
こいつらは何度説明しても運動をダイエットのメインにしたがる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:44:23.17 ID:81S7gibC.net
一駅歩けば2km位になるだろ
田舎は知らん

149 ::2017/08/01(火) 12:46:24.80 ID:/zm35kRm.net
朝昼晩の平均的食事メニューを書くやつが多いと思ったらテンプレにあるのか
糞テンプレすぎるわ

結局メニューを書かれてもグラム数や個数を書かないと読み手がイメージ出来ないんだよ
食事指導をする時は写真を送らせる
メニューだけと違い写真なら量がある程度わかるからな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:42:00.63 ID:1G26A7py.net
>>149
理想の相談スレを自分で作るといいよ。
前も自分で質問スレの次スレを立ててたようだし、出来るっしょ。

理想のスレでストレスフリー!なんてダイエット向きなんでしょう!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:36:14.83 ID:bKpEcNaM.net
>>146
なんでリバウンドするか知ってる?
ダイエット中の栄養バランスつまりPFCバランスを考えないデタラメな食事制限で筋肉が落ちて痩せにくく太りやすいカラダを自分で作るからなんだよ
痩せにくく太りやすいカラダになったのにダイエットをやめて食事量を元に戻すと以前より加速的に太るのは必然のこと
だから筋肉を落とさないために最低限の炭水化物は必要だし、筋肉が落ちにくくさらに付きやすくするために通常より多くタンパク質を摂る必要がある
要はカロリーも考慮したダイエット用のメニューが重要

あと、筋肉痛にもならない筋トレ、心拍数(運動強度)を考えない有酸素運動はしんどいだけで無意味

筋肉を落とさない食事
食事制限で落ちた筋肉を回復させるための筋トレ
痩せやすいカラダづくりのための筋トレ
脂肪燃焼を加速させるための有酸素運動

これらが分かるとその運動で十分かどうかは分かると思うけど全然足りないよね
食事も運動もすべてダメ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:06:55.23 ID:QBmcGpIr.net
>>151
ご丁寧にありがとうございます。
すごくわかりやすかったです。
心拍数など、専門的なことはまだわかりませんが、他のスレを参考にして運動量など考えてみます。

153 ::2017/08/01(火) 15:21:03.25 ID:OrPpqAxZ.net
わかりやすかったと感謝するレスが間違いが混じってる件w

これは2ちゃんのあるある
なぜ情弱は2ちゃんを参考にするのか
全体のレベルが低いから正しいことに遭遇する確率が低いのにな
判別の出来ない人間は2ちゃん向いてないよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:40:34.22 ID:RaFQBOjc.net
>>146
>できれば毎日2kmでもジョギングしたいところですが、ジョギングをして息が切れると有酸素運動じゃないから駄目だとか?

心肺能力が低いだけ。
ゼーゼー言いながら、ひと月でも走れば、
心拍数は10以上下がって、楽に運動できるようになる。
いきなり痩せたり、運動できるようになるのは無理
まずは、怠惰な生活からの辛いリハビリが必要。

155 ::2017/08/01(火) 16:19:50.47 ID:OrPpqAxZ.net
走る事にこだわらなくても良いしゼーゼーしながらやる必要もない
少しずつ運動をすることが大切でそこで辛い思いしたら続かない
コツコツ続けるコツはコツコツやることだよ
それがコツでありダイエットのコツ
運動をすればコツ密度が上がりコツ折リスクも減るし将来的にコツ粗しょう症になりにくい

暇なのがバレる

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:26:25.60 ID:jkBOvn5l.net
何にでもイチャモンつけるやつって得てして中身すっからかんだよな

157 ::2017/08/01(火) 20:27:38.71 ID:gPpiUeqV.net
質問が来れば答えるけど知る気がないようだからね
興味のない人間に言っても無駄なんだよ

158 ::2017/08/01(火) 20:29:08.92 ID:gPpiUeqV.net
このスレって年間で考えると相談者500人以上来てるよね
それなのに成功しましたという報告が非常に少ない

質問者にやる気がないんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:33:35.47 ID:JE+Vgxay.net
クロストレーナーやってるんだけどトレッドミルやったほうが痩せたりする?
筋肉の負荷はクロストレーナーの方が強いけど肺への負荷はトレッドミルの方が強いよね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:41:33.91 ID:h4TW7FTj.net
クロストレーナーするなら、ジョギングしたほうが良くない
金もかからんし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:09:54.45 ID:xEfQQzfy.net
週4ぐらいでコンビニで4時間〜7時間パートをしている主婦です。
休みの日は普通の主婦の仕事、子供3人の相手をしています。

質問は、なぜか働いた日ほど体重が増えることがあります。
食事は働いていない日と変わらない、もしくは少ないぐらいなのですが、減らなかったり増えていたり。
コンビニと言っても忙しい店なので四六時中動いている感じです。
立ち仕事でむくんでしまうのでしょうか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:17:17.46 ID:k+wBYQg8.net
多分そうでしょう。
数百グラムの増減で一喜一憂しても
しょうがないということです。
消費カロリー>摂取カロリーなら、
必ず痩せているはずです。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:00:22.74 ID:xEfQQzfy.net
>>162
ご丁寧にありがとうございます。

164 ::2017/08/02(水) 17:44:27.01 ID:YEarY8Fv.net
あまりにも違うなら病院行ったほうが良いかも

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:06:03.91 ID:ad8q0cVK.net
初めましてよろしくお願いします

【年齢】39歳 来月40歳【性別】男
【身長】168p【体重】90kg
【体脂肪率】29% 【体温】36度
【職業・仕事内容】機械のメンテナンス関係
【運動量】帰宅後にビリーザブートキャンプ
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 ほとんど食べない インスタントコーヒー
昼 ラーメン屋か牛丼屋か定食屋
夜 サラダや豆腐などを中心に
ご飯などの炭水化物はぬく
【カロリー摂取量】 1200〜1800kcal/day
【蛋白質摂取量】 わからないg/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年5月から痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】
95キロ
【目標体重・目標体型写真】
標準体重の61キロ
さらに言えば高校の時の無敵の58キロ

【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
停滞してきました、どうやったら壁を乗り越えられるのか…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:19:04.88 ID:CDq6ylAB.net
実際は2000kcal以上食べてるからそれを減らす

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:20:33.84 ID:CDq6ylAB.net
停滞期間が短いならむくみだから気にしないでそのまま続行

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:47:34.02 ID:ad8q0cVK.net
>>166
なるほどっ笑
確かに仕事柄 外食は避けられないし
実際はもっとハイカロリーかもでね〜
少し減らしてみます

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:51:08.76 ID:1pb33GZt.net
食べる量を減らすのは続かないので
脂肪の多い食物を避けて
タンパク質を多く含む食物や
カロリーの低い野菜を多く食べる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:17:48.21 ID:zwpwB33q.net
>>165
ユーチューバーのshoって人の減量方法の動画おすすめ
何かとレベルの高過ぎの人だけど
マクロ栄養素のキメ型など参考になるところも多いと思う
上の人が書かれているようにタンパク質量は重要

ではビクトリーー!!

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:23:35.23 ID:osUaWZXR.net
>>170
ありがとうございます
確認してみますね〜

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:09:56.64 ID:9Ad1i4cZ.net
>>170
見つからなかったです
何か検索方法があれば教えてください

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:15:47.98 ID:mg83V+/n.net
>>172
ダイエット sho で検索

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:46:34.10 ID:zwpwB33q.net
>>172
https://youtu.be/Q21iFvVN__A
これです
頑張りましょう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:29:17.98 ID:kv5Xb92e.net
>>174
ありがとうございます

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:16:09.56 ID:m4K8iXXl.net
>>174
本人乙

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:14:26.69 ID:tPxUob8z.net
https://youtu.be/APtxgoW0bds
ごめんこっちやったわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:32:09.26 ID:9DJjxq06.net
>169
>食べる量を減らすのは続かないので

いやいや、食べる量を減らさなきゃダメに決まってるでしょw
スリムな人の食事量を見れば分かると思うけど
食事内容の問題じゃ無く、確実に、食事量の問題だよ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:35:28.83 ID:XoK+fJCC.net
程度問題だ
90kgのくせに1200kcalは馬鹿すぎ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:39:01.46 ID:DMqFLhTB.net
食べる量を減らす方法をやり遂げてしまうぐらいじゃない限り
ガチのダイエットは完遂できないと思う
食べる物を何かに置き換えたりとか、なるべく運動せずにとか、
そういうところから入るやつは基本ファッション止まり

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:41:36.36 ID:afK1/TX4.net
>>180
置き換えダイエットのスレで何かアドバイスめいた商品紹介してる奴はマジで気持ち悪いな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:49:17.50 ID:bvA+ftUc.net
【年齢】18歳【性別】女
【身長】166cm【体重】99kg
【体脂肪率】不明 【体温】36.5度
【職業・仕事内容】 宅浪
【運動量】1日1時間程度の散歩+スクワット50回
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
不規則
【カロリー摂取量】 1400kcal/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年3月から来年4月まで
【ダイエット開始時の体重】
120`
【目標体重・目標体型写真】
70`
【疑問点】
計算では基礎代謝は1779i/日のはずなのに、ここ一ヶ月全く痩せなくて不安です
これは停滞期というものですか??
停滞期って1ヶ月も続くのでしょうか…
4月までに70`(せめて70キロ代)に到達したいので焦っています
摂取カロリーをもう少し下げるべきでしょうか…
なにかアドバイスお願いしたいです

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:52:53.01 ID:ZwFpvpnd.net
>>182

現実問題として減らないなら、食う量減らす・運動増やす・両方ともでいく
柔軟にどうぞ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:01:55.89 ID:arR2wtvw.net
>>182
これ以上減らすと勉強の方がダメになるよ
もう少し歩く時間長くしたら

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:05:55.00 ID:BnBwr3lT.net
>>182
99kgをたった1400kcalで維持できる体質ならカロリー制限だけしても高確率で>>145逝き

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:44:48.36 ID:q4vPacf8.net
カロリー計算が適当なだけで、実は99kg維持カロリーを摂ってるんだろう。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:21:30.06 ID:vObwOABY.net
人間の性(さが)
消費カロリーは多く、摂取カロリーは少なく、見積もる

少なくとも2000kcal、減らないというなら2500kcalは食ってるんだろう
この巨デヴは。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 02:00:28.04 ID:xjGCoUMX.net
>>182
4月までにはってのは就職か進学で新しい人と
接するからなのかな
食事制限もだけどとにかく雨の日でと継続して
5km、出来れば10kmくらい歩けば痩せるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:16:02.79 ID:BGKdj5GZ.net
水は0カロリーだから、水で薄めれば
食事量は増えるだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:58:09.91 ID:iVdKPeE9.net
182です
皆様レスありがとうございます
前の方が仰ったとおり二浪はできないため、4月には新たな人と接すのでせめて人の形になろうとダイエットしております
摂取カロリーの計算を間違っていたのかも知れませんが、間違っていなかった場合これ以上減らすと勉強に支障がでると思われるため、運動を増やす方向でいこうと思います
失礼しました

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:06:54.35 ID:oYESmctw.net
>>178
夕食は1kgほど食ってるが、痩せていってるよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:56:20.32 ID:lZrOsbUH.net
デヴがデヴのまま歩きまくったら膝が馬鹿になりそう。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:07:57.55 ID:1l4IHQDV.net
>>191
どうせ水がメイン

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:58:26.39 ID:kCZvep07.net
チキンサラダに梅干し合うな。淡白な胸肉に酸っぱい味。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:13:43.56 ID:jyAvCJbA.net
最近うんこ出ない
体重は減るけどうんこどこいった?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:23:57.02 ID:BsyW9Kbb.net
>>195
短鎖脂肪酸(カロリー)に変換されておまいの身体の中をぐるぐる回っているよ
小食仙人の腸内細菌叢は永久機関だ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:28:28.63 ID:0ITmay3M.net
ダイエットするならサプリメントは必要不可欠!
マイプロテインで初めて購入される方は
以下のコードを入力すると
通常価格より25%引となるので使用しましょう。

★★★初回大幅割引コード★★★
LV6G-R1

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:47:32.56 ID:pC/rxiGL.net
>>195
水溶性の食物繊維と油摂ってるか?
口臭がうんこ臭いぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:54:43.07 ID:+G050g+v.net
ビチクコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様w
キチガイコビトジジイw
自演一人芝居ご苦労様w

ビチクって言うのは56歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:40:17.92 ID:P82gjkkB.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1735

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:53:05.96 ID:srAOm3KP.net
>>146
フラフープは有酸素運動だから、合間を見つけて朝晩毎日やるといいよ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:03:22.91 ID:5k+gj0ft.net
思ったんだけど、くびれってできる人とできない人いるの?太ってるけどくびれはあるから腰周りは細いんだ
それとも骨盤がでてるからそうみえるだけなのかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:10:42.90 ID:oyGY7y7i.net
くびれは相対的な問題で、太ってれば同じ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:10:15.59 ID:hklhdUAe.net
くびれは肋骨と骨盤の問題があったはず

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:38:14.21 ID:ImKAsZEv.net
筋肉付けつつ脂肪だけ落とす事って可能ですか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 19:54:08.45 ID:PH8sYeFj.net
よく分からんけど、低脂肪高タンパク質の物を食って
筋トレすればいいだろう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:16:49.35 ID:sb0eStxj.net
>>206
ぜい肉落とさないで筋肉付けるとプロレスラーみたいな体型になると聞いたんですがガセですかね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:30:47.62 ID:40ShBA+Z.net
脂肪の多い食物をできる限りとらないで
有酸素運動で脂肪を燃焼させる
そうすれば、脂肪は減る
ポテチとか食えなくなるが

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:25:04.40 ID:oyGY7y7i.net
>>208
それだと、筋肉も同時に落ちる。
落ちて欲しくないところは、筋トレも並行

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:26:38.68 ID:oyGY7y7i.net
>>202
ちなみに、太っている人(特に女)の
言い訳の一つが、
「くびれがあるから大丈夫」

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:12:37.55 ID:KOWmYqeC.net
>>202
ウエストヒップ比でいくつぐらい?
くびれと認識される「細い」は絶対値ではないと知っていることは
数字にこだわって間違った目標に突き進まないためにはとても大事なこと

>>210
太っていてもくびれがあるなら、コルチゾール過剰ではないと推定できるので良いこと

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:05:47.01 ID:31rb5y9L.net
痩せた方に質問なのですが、皮のたるみなどの影響は出ましたか?

みんなMAX何キロからどのくらいの期間で何キロ減らして伸びたor伸びなかったのかと…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:20:51.01 ID:BXx2+yxF.net
>>205
可能ではあるが相当ハードに追い込まなきゃ叶わぬ夢になるよ

>>207
プロレスラーみたいになるまでには週3〜4のハードウェイトトレーニングを数年やらないとあそこまでならない

>>212
急激に痩せるとそうなるから妊婦みたいにクリームマッサージをやりながら痩せることをお勧めする

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:32:49.90 ID:S0FjxB98.net
>>212
30歳♀4カ月で65kgから53kgに変化して皮余り無しです
、最初の3カ月は食事中心で10kg減、3カ月目からジム通い始めて筋肉量減らさずに2kg減て感じです、まだダイエット中なのでこれから余り始めないか不安だけど今のとこは大丈夫です

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:45:27.88 ID:uDtUKo7l.net
>>214
ウエストはどれくらい減?
俺は76→70で皮あまりがある。
引っ張ると伸びるし、前かがみになると、
ちょっとアコーディオン状態

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:01:47.02 ID:M7Vt24jC.net
臍を中心にお肉を掴めるんだけど、掴める肉はみんな皮下脂肪なの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:26:51.40 ID:kwzxNR7q.net
テンプレートうめろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:48:07.10 ID:S0FjxB98.net
>>215
75cmから63cmです、体育座りやお辞儀の体制では大丈夫ですが四つん這いでお腹の力抜くとへその辺りに肉?皮?がテロンってなるので凄く不安、これは皮余りなのかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:29:07.18 ID:6/FmiIny.net
【年齢】29歳【性別】女
【身長】150【体重】43kg
【体脂肪率】不明 【体温】不明
【職業・仕事内容】 内勤
【運動量】ビリーやスポーツを毎日。消費カロリー300カロリーくらい
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 アイスコーヒーとプロテインバー
昼 600mlのお弁当箱につめる。白米有り
夜 和食中心で炭水化物なし

【カロリー摂取量】 1500kcal/day
【蛋白質摂取量】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年の3月から現在
【ダイエット開始時の体重】
50キロ
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
夏になると開放的になり運動量が増えるせいか個人的にはとても痩せやすいのですが、ほとんどの確率で冬は太ってしまいます。
冬になると気持ちがしずむし、寒いせいか食べないと落ち着かなくなるし、動きたくもなくなり、太ることも含めて全てがどうでもよくなってしまいます。
既に今から冬がくることを恐れていて、今年こそは体重をキープしたいのです。
同じような方いましたら、今から対策できることを教えて頂きたいです。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:43:14.29 ID:Rqrjv2LJ.net
室温を40度にする

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:49:42.64 ID:7239TVVz.net
季節性鬱まではいかないが寒さで活動が鈍る気持ちは分かる

222 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/06(日) 22:58:38.37 ID:+8R7WJHQ.net
日照時間が短い冬は血中ビタミンD濃度が落ちやすいから食べ物からビタミンDを摂るようにする
対策として鮭を食べる
現代人はビタミンDが不足気味

あと同じような方って少ないサンプルを探すのは無駄なことだよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:08:27.02 ID:KOWmYqeC.net
>あと同じような方って少ないサンプルを探すのは無駄なことだよ

良いこと言うね
季節性うつ病の仲間を探したいなら身体健康板かメンタルヘルス板にいくべき

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 13:51:28.92 ID:3fMT0lER.net
>>219
ですが、皆様ありがとうございます。
仕事は普通にこなせて、ダイエットやる気や健康面の配慮が全くなくなるだけで、鬱まではいかないと思ってたのですが、季節性鬱調べてみます。
ビタミンDのアドバイスもありがとうございます。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 14:47:09.38 ID:UnR0Fa8B.net
デブに数値上くびれの存在が認められるとしして、何の意味があるのか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 15:07:25.00 ID:j3HqYx6N.net
鮭を食わなければならんのか
コンビニに鮭あったけ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 16:04:12.48 ID:Cc3+1nPZ.net
>>213
やはりクリームマッサージって大切なんですね。気をつけなくては…

>>214
回答ありがとうございます。
4ヵ月で12キロすごい…!
現在67キロなので痩せた期間も合わせて参考になります。

体質にもよるかと思いますが、私は太る時に肉割れも沢山出来ちゃったので皮余りそうだ…

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:19:05.74 ID:maW5QJrI.net
ビタミンDなら煮干しや干し椎茸でも良いっしょ
干し椎茸は使う前に改めて天日に曝すとビタミンDの量が増えるって情報なかったっけ?

229 ::2017/08/07(月) 18:37:26.33 ID:q9pH3Blt.net
あったっけ?じゃねーよ
簡単な事はいちいち疑問文で書かずに調べろ
何を食べるかは自分で決めれば良いだけだし
こちらはVDを取りやすい鮭を書いただけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:46:32.12 ID:p1FBeD6/.net
【年齢】27歳【性別】男
【身長】166p【体重】68kg
【体脂肪率】22% 【体温】36度
【職業・仕事内容】コンビニ配送
【運動量】週三ジム スクワット60 ベンチ40 ハーフデッド 70 筋トレ後にトレッドミル30分
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 全卵1白身2 プロテイン イングリッシュマフィン(c30g)
昼 カット野菜 胸肉200g おにぎり(c30g) ちくわ
夜 ブロッコリー一房 胸肉150g 納豆2p
間食 プロテイン(p25)×3or4
ジム行く日は+おにぎり一つ
【カロリー摂取量】 1600g前後/day
【蛋白質摂取量】 250g前後/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
今年の2月半ば
【ダイエット開始時の体重】98
【目標体重・目標体型写真】体脂肪15ぐらい
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
5月半まで糖質制限と有酸素で75キロまで落として筋トレ開始。
筋トレ開始とともにカロリー制限に移行しました。
タンパク質取り過ぎなのは承知していますが、糖質脂質を摂取するのが不安なのと、基礎代謝分は食べようと思い現在の食事になっています。
月2ぐらいでチートデイ(主に糖質)を考えていますが有効でしょうか?
日々の食事面(pfc)のアドバイスも頂きたいです。
宜しくお願いします。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:04:26.23 ID:yNoQh3q/.net
色々計算してるんだろうけど脂質と野菜(食物繊維ビタミンミネラル)が少なすぎない?
一般人がハードに筋トレしてもpfcは424くらいじゃないんかな

俺は計算上は38:15:47で今試してる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:41:57.83 ID:maW5QJrI.net
>>229
超無理筋な自己弁護しか出来ない“自慰”識過剰の無能くん今日も元気だねw

233 ::2017/08/07(月) 19:45:49.92 ID:q9pH3Blt.net
>>230
その食事メニューをあすけんとかに入力したことある?
入力すれば足りない栄養素がすぐわかると思うんだけどなぜしないんだよ
それともサプリでも摂ってるからクリアしてると思ってんのか

>>232
情報が溢れまくってるのにそれを利用出来ない無能くんという自覚ありそうだね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:56:52.77 ID:maW5QJrI.net
読解力が破綻し過ぎてて流石に草

235 ::2017/08/07(月) 20:03:59.10 ID:q9pH3Blt.net
いつも引っかかるがこいつの書いたくだらない文を
俺がまともに読んでると思いこんでるようだね。くだらなすぎて読むわけないよ

おまえが無能ということはわかりきった事だからどうでもいいかな
ビタミンDの入った食品はググればわかるから邪魔だからぐぐりなよ
ググり方がわからないなら聞きなよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 05:51:21.89 ID:UE72EMmA.net
【衝撃の動画】あんりあんな-50キロダイエット成功!【黒歴史公開】
https://www.youtube.com/watch?v=w5Er7-84u9c

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 06:12:28.87 ID:EzRP00t/.net
>>230
タンパク質の過剰摂取は内臓ぶっ壊すから辞めた方がいいよ
そんな程度のウェイトなら不必要すぎる量

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 06:24:28.65 ID:7wBiTZ7D.net
ボディビルダーか何かかと思ったが
糖質以外はいくら食べても大丈夫的な最近流行りのあれだろう

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 07:13:34.53 ID:jmVOJDmv.net
>>237
横だけどバランスが大切と言うことなのかな
炭水化物もタンパク質も必要だよね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 07:16:33.97 ID:J8ugDOUC.net
本人も蛋白質過剰は認識してるから好きにしろよ
頻繁に定期検査しないと怖いけどな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:53:40.30 ID:ABhnqQ5/.net
糖質を嫌う割には、たんぱく質や脂質を取りすぎることによる
腎臓・肝臓へのリスクには無頓着なやつ多いんだよな

カロリーの6割を糖質でっていう目安は
「糖質おいしいよね、6割ぐらいなら取っても良いよ!」ってことじゃなく
「6割ぐらいは糖質で賄った方が体壊さないよ!」ってことなんだがな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:11:46.34 ID:GMrYZ994.net
経験則による6割糖質安心説のせいで心筋梗塞になった人間は相当いるはずだが

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:55:34.29 ID:EzRP00t/.net
6割の炭水化物の中身が白米になったのが一番だめだったんだろうね
麦や玄米食でその6割を補えばよかったんだろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:01:10.53 ID:6Vj7KkhC.net
痛風に成ってからプロテイン止めたらみるみる筋肉痩せていった。何事も適度だな。

245 ::2017/08/08(火) 10:04:40.89 ID:u0SuDozP.net
タンパク質を多めに摂ることによるリスクについて過剰反応してるアホがいるのかな
まあ情弱の多い板だから当然かな
そういやここは水中毒をやたら気にするようなアホがいたけど情弱の思い込みだけで結論を出してしまうアホが多すぎ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:12:50.95 ID:GMrYZ994.net
>>243
精製麦は論外
玄米6割も食べて血糖値スパイクが起きないなら平気かもしれない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:37:59.03 ID:MDudAqsN.net
精製をやたら気にするアホもいる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:47:42.62 ID:GMrYZ994.net
糖質制限しないならそれくらいは気にしろよ
ジャンクフード好きに言っても無駄か

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:57:28.47 ID:L/YJC+UT.net
夏場の水分補給は水だけ飲んでてはダメ。脱水症状になったり水中毒?になったりするって聞きました。
何をどれくらいの頻度でどれくらいの量を飲んだら良いんですか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:10:21.76 ID:91PtUeIW.net
マラソンなら1kmおきに給水できる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:12:25.08 ID:EzRP00t/.net
>>246
スパイクって一部の人になる症状だよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:23:45.07 ID:GMrYZ994.net
だからその一部でないなら平気かもって書いてるだろ
ちなみにNHKでは若くてもデスクワークの3割が血糖値スパイクを起こしてたな
3割を一部で片付けていい数字だと思うか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:36:40.27 ID:MRKDXxs2.net
ブドウ糖注射してるわけでもないのに血糖スパイクが起きる時点で糖の処理能力が低めなのだと自覚すべき
a1cとか食後○時間血糖値とか以前の問題
現代日本人の身体と生活は本来の「健康」を期待できるほど健康的なもんじゃない
運動が習慣づいてるわけでもないのにジュース飲みながら白米やらパンやら食うのが普通で更には食事も早食いばかり
それなのに三割で済んでるんだから身体頑張ってくれてるほうだわ
何を食べるかよりまずは日頃の行いを省みろと

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:16:02.87 ID:OMlnr8ju.net
(朝)スリムアップスリム抹茶の牛乳割り、ヨーグルト
(昼)豆腐
(夜)豆腐、その晩のおかず
(運動)スクワット20、腿上げ50、ストレッチ
を最近やってるんだけど、どうですか?

255 ::2017/08/08(火) 12:27:22.70 ID:kuJysUwt.net
少ない情報だけを出してどうですかって自分ではどう思ってんだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:28:42.70 ID:bDHTY9eW.net
どうかはあなたしかわからないのでは?
要は結果が出るかどうか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:34:42.62 ID:MDudAqsN.net
>>254にレスしてあげるなんて優し過ぎだろw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:33:25.33 ID:EzRP00t/.net
>>252
急いで食べないゆっくり食べる食物繊維を多く摂る
炭水化物やスイーツを早食いするとそうなりやすいが玄米食や低GI食をゆっくり食べれば予防はできる
なんかサラッと見聞きしただけで何食べてもそうなるって思い込んでない?

259 ::2017/08/08(火) 13:42:13.90 ID:kuJysUwt.net
40代以上の大規模調査で2割が血糖値スパイクだったという事実がある
情弱のよくわからん思い込みより現実を知れよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:46:10.79 ID:GMrYZ994.net
>>258
>玄米6割も食べて血糖値スパイクが起きないなら平気かもしれない

日本語が不自由なのか?
スパイクが予防できてるなら平気だと何度も言わせるなよ
ただし今は予防できてても来年も予防できてるのか調べないと分からないからな
糖質制限しないなら一生自前で血糖値チェックし続けないといけない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 15:51:44.66 ID:EzRP00t/.net
何が言いたいのか意味不明だわ
3割がスパイクだぞ!無視できないだろ!って言うから
>>258を書いたら>>260の回答ってなんなのさ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:11:13.66 ID:GMrYZ994.net
スパイクが予防できてるなら平気だと何度も言わせるなよ

予 防 で き て る な ら な

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:16:28.83 ID:EzRP00t/.net
できてない3割がーって言ってたあなたのレスに予防のやり方を書いただけです
まだ理解できてないの?
平気どうこうじゃなく予防できてない3割の話に対してその対処法を教えてるだけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:19:43.63 ID:GMrYZ994.net
予防できてなければ対処法にならないからどうでもいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:19:47.70 ID:vJO2R0xm.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつら頭おかしいヤツ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:31:25.41 ID:EzRP00t/.net
全く理解できてなくて草www
ここまで理解力ないとコミュニケーション大変だろうな

>>264
これなんかアホまるだしだろ
予防できてない食生活のやつに予防法や対処法を教えてやってんのにそれが理解できてない
こんな話すら理解できないやつがNHK見ただけで偉くなって賢くなったと思い込んでるんだからタチが悪い

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:38:59.73 ID:GMrYZ994.net
食べ順で糖質60%食って予防できると信じられるなら好きにすればいい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:56:46.43 ID:EzRP00t/.net
信じられないお前の根拠はなんなのよw
糖質糖質っていうが麦や玄米食だと食物繊維やタンパク質が豊富にとれて白米のようなことにはならんぞ
栄養価知ってたらそんなアホみたいなレスせんだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:08:16.51 ID:GMrYZ994.net
明確なエビデンスがあるわけないから根拠はどうでもいい
逆に白米だろうがスイーツだろうがいくら食っても平気な体質もある
自分の生活や体質を考えて好きに選べアホ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:17:49.02 ID:Om+U6CHD.net
屁理屈デブ祭り

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:24:28.62 ID:LI/nBQBa.net
病人まがいの人の声がデカすぎんだよな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:52:25.33 ID:Gni/o4tS.net
むしろ声が小さい
血糖値スパイクは三大死因や痴呆症と因果関係がある可能性大
しかし糖質主食が常識だから糖質制限はダイエットとしてしか広く認知されてない
自覚症状がないから無知は将来症状が悪化してから糖質制限を始める

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:54:32.15 ID:EzRP00t/.net
>>269
お前はまず読解力と理解力とNHK以外の根拠となるソースをちゃんと探して勉強しような
まずはそれからだ

とりあえずその白米やスイーツ食いまくってもどうにもならない異常体質のソース持ってきて
バカほど極端な例だす典型的なパッティーン

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:56:42.26 ID:QUC7cH3B.net
168/60なんだけどお腹だけポッコリしてしまったんだけど体重的には太ってないのでこういう場合は筋トレ?それとも運動? 肉体労働してるから夏には引っ込むかと思いきや変化なしなのでどうにかしたいです。

275 ::2017/08/08(火) 19:58:49.07 ID:y+UuUMX7.net
身長と体重を書くなら腹の皮下脂肪の厚さも書けよ
ぽっこりじゃ個人の印象の話なのでわからない

筋肉が少ないから体重が軽いのに腹が出るんだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:05:18.28 ID:EzRP00t/.net
>>274
筋肉が落ちて脂肪が増えたんだろうね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:12:46.54 ID:Gni/o4tS.net
>>273
血糖値スパイクを起こしている人間が少なからず存在してる事実を無視するバカに何を提示しても無意味

特異体質はお前がバカすぎるから極端に言っただけ
要するに糖質主食でも血糖値スパイクと無縁で長寿の人間もいるという事
問題はお前のような情弱に限って自分もそういう人間だと血糖値測定もせず盲信してる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:29:56.05 ID:QUC7cH3B.net
>>275
ぽっこりって表現しか思いつかなかったすまん
>>276
筋トレすればいいのかな。もともと腹筋も弱く反り腰になってるから余計かも。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:37:39.45 ID:Gni/o4tS.net
体脂肪なのか内臓下垂なのかによる
前者なら痩せれば凹む
後者ならインナーマッスルや姿勢矯正でどうにかできるかどうか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:41:25.71 ID:EzRP00t/.net
>>277
はいはい後出しジャンケンご苦労様です
あとからならどんだけでも言えるからな

俺は無視してないしその予防法をしっかりと説明してるしそれを理解できてないお前が無様に発狂してるだけ
どのみち極端な例を引き合いに出す時点でお察しw
引き出しがないから極端な例しか言えないってオチだもんなバカなやつの心理ってw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:43:38.26 ID:Gni/o4tS.net
>>280
>>264

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:45:18.66 ID:EzRP00t/.net
アホは何言っても後出しジャンケンで勝った気になるからなあ
アナルミナトと同類だわ
あー言えばこー言う(屁理屈)w

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:46:46.83 ID:EzRP00t/.net
>>281
自分で恥さらしてウケるw
まだ理解できてないんだw
読解力と理解力がないとこんだけ会話が成り立たないんだな
ループしてら

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:56:06.65 ID:EzRP00t/.net
>> 予防できてないなら対処法にならないからどうでもいい

は?だよなこの文章w
スパイクが予防できてないなら対処法にならない??
は?www

スパイクを予防できてない食生活のやつらに低GI食やゆっくり食べたり食物繊維を多く摂ることを予防対処法として言ってるのにアホは

予防できてないなら対処法にならないからどうでもいい

なんてトンチンカンなことをぬかすwww

しかもまだ理解できてないときたもんだ
ミナト二号だな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:01:31.20 ID:MRKDXxs2.net
>>258
GIなんてのは指標程度の意味しかない
スイーツ()にしたって吸収速度早いものばかりでもない
むしろクリームたっぷりの洋菓子なんかは凄まじく遅くなる
バニラアイスだって少し食べれば二時間簡単に超える
無脂肪ヨーグルトなんかは400gでも二時間したら糖質殆ど全部吸収してる
野菜なんかも含有少ないだけで消化は速いんだからアイスやクリームより上がったりもする
物と量次第ではチョコより上がる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:08:05.69 ID:Gni/o4tS.net
必ず予防できると信じてるんだろ
色々と頭おかしい奴だから仕方ない

287 ::2017/08/08(火) 23:20:44.09 ID:LIjYLIUq.net
ほとんど読んでないけど俺二号ってことは有能なのか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:44:04.56 ID:Pm36L+2t.net
ミナトやめろよ電車の中で爆笑したじゃないかどうしてくれる

289 ::2017/08/08(火) 23:50:41.11 ID:LIjYLIUq.net
ここの無能は重要でない所に注目して語るのは好きだけど
俺のように実践的な方法を語る人少ないしそういうの嫌いな人多いでしょ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:54:55.31 ID:Exq7WJG6.net
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <と無能が申しております
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)

291 ::2017/08/09(水) 00:09:38.28 ID:xU4Bgnxe.net
くだらないAA貼るぐらいなら
「じゃあインスリンスパイクを防ぐのにはどうしたらいいの?」
という質問があっても良いんだけどね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 00:17:20.15 ID:MY/nqBbk.net
情弱曰く
低GIと食物繊維でゆっくり食べたらスパイク予防できる!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 02:40:39.77 ID:v53kdKYa.net
PCとスマホでまあ必死だこと

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 03:53:59.58 ID:OeVfS2pn.net
血糖値スパイクという概念自体がGIという概念の弟分なんだから
予防になるのは当然では…?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 04:31:26.82 ID:apYiCxqe.net
予防イコール完璧に防げる。が方程式になってるなんてどう生きたらそんな発想になるのか
可能性をできるだけ低くする対処法と解釈できないのだろうか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 08:20:45.80 ID:oe6jWNIt.net
175cm 75Kg 体脂肪率18%だけど18でも結構ダルダルなのね
10%前半くらいにならないと腹筋見えないかな〜
90Kgから落としてきたけど先は長いな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:46:52.47 ID:LmpNoE9o.net
ポテチ食わなければいいよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:55:10.54 ID:rkbH/MbG.net
>>294
一回の糖質摂取量が20g以下ならほぼ完璧に予防できる
それ以外は人によるから自前で血糖値測定しないと血糖値スパイク予防になってるかは分からない
NHKがその完璧な対処法を放送すれば農民一揆が起こるから低GI対処法で誤魔化し放送するしかない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:55:26.97 ID:p8RiInRf.net
>>296
14切るまできたけど、ほぼランのみできたから腹筋割れるとかはないなー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:16:06.94 ID:wyMgQ/n7.net
>>298
君は致命的に勘違いしてるけど、
・世の中の圧倒的大多数の人は血糖値スパイクを抑えることを人生の至上命題としていない
・血糖値スパイクの影響は1か0かではない

なので食事のメニューを変えなくても、日常の中で「GIの低いものからゆっくり食べる」「飯抜きはよくない」だけ心がければ十分

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:47:51.77 ID:6vaq2GOX.net
・血糖値スパイクが起きてても気にしない
・低GIでゆっくり食べてれば十分

こう信じてる頭なら勝手にそうやってろと何度言われたら気づくのか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:58:41.09 ID:apYiCxqe.net
そうやれと医者が言うならそれに従うしかないわな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:07:21.81 ID:apYiCxqe.net
>>301
じゃあどうやれば適切なの?
何度言えばわかるのかっていうなら予防案出せばいいだけで片付く話だろ
どうせ屁理屈だけで答えられないってのがオチなんだよねこういう輩は

304 ::2017/08/09(水) 13:19:54.43 ID:BBUG8VQE.net
>>289

今日も引き続きこれか?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:22:03.65 ID:6vaq2GOX.net
>>303
>>298

306 ::2017/08/09(水) 13:37:43.71 ID:BBUG8VQE.net
こいつらくだらそうな話してるがいつまでしてんだよ
糖尿病なのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:38:51.37 ID:AkpfuYya.net
夏になるとダイエットの為に初めて本読んで
すっかり影響受けちゃった熱い糖質制限御新規さんが必ず出てくる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:40:47.83 ID:1n5YyYZL.net
水着シーズン到来で腹を凹ましたい人らねw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:18:18.83 ID:I23UasQ4.net
血糖値スパイクとかNHKの造語に踊らされすぎ

310 ::2017/08/09(水) 15:22:13.17 ID:BBUG8VQE.net
NHKアレルギーのアホは血糖値の急上昇はないほうが良いのは理解した?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:35:30.76 ID:6vaq2GOX.net
そもそも血糖値スパイクは隠れ糖尿病を言い換えただけで前からヤバイと知られてる
もっと世間に広めなければと分かりやすいワードを国営放送が造ったのに
踊れない情弱には伝わらない

http://www.terumo.co.jp/consumer/guide/symptom/diabetes/screening.html

312 ::2017/08/09(水) 15:44:09.22 ID:BBUG8VQE.net
国営でなく公共放送だぞ
一般常識なので間違えるな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:47:26.53 ID:apYiCxqe.net
結局予防できるなら何をギャーギャー騒いでんだか
バカはすぐテレビのワードに踊らされる

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:51:18.21 ID:6vaq2GOX.net
だから予防できてるか自前で血糖値測定しなければ分からないと何度言わせるんだバカ

>>312
なるほど
国営放送なら誤魔化さずに糖質制限しろと放送できてたかもな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:01:05.58 ID:G7Vy51CA.net
糖質制限なんかとっくの昔に辞めてるが
体重は減ってる

316 ::2017/08/09(水) 16:07:53.47 ID:BBUG8VQE.net
なるほどのあと何言ってるかわからんw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:16:23.20 ID:R4eBGg6M.net
偉そうな事言うときはまずエビダンス出せよ!

318 ::2017/08/09(水) 16:23:52.95 ID:BBUG8VQE.net
エビのダンス
エビの箪笥
エビの点数

あとほかにもありそうだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:28:14.61 ID:6vaq2GOX.net
>>316
国家権力があれば農民一揆も恐れず白米ヤバイと放送できるから

国営放送(こくえいほうそう)は、国家によって直接運営されている放送局の形態を指す。また、法律や国家権力により、国民に対し強い情報統制をかけて行われる放送形態のことを指すこともある。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:28:40.54 ID:urUtYevL.net
エビデンスよりエベデンス信じてそうだしなぁ

321 ::2017/08/09(水) 16:31:26.52 ID:BBUG8VQE.net
>>319
ただでさえ低い食料自給率を下げる策を国がしてどうするんだよバカ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:34:23.49 ID:6vaq2GOX.net
遊びにそこまでマジレスしなくていい

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:51:36.24 ID:W+zRMEdm.net
エビアン汲んできて

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:16:13.66 ID:TeKjvxhS.net
女性です
BMI20以下体脂肪率28%
背中側の腰肉を減らして、お尻とウエストの境目をくっきりさせたいのですが効果的な筋トレはスクワットですか?
O脚でピーマン尻なんですが、クラムシェルとワイドスクワットとショルダーブリッジでおしりの頂点は上がったような気がしています

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:33:50.81 ID:irM4iQdm.net
痩せながらヒップアップ系のトレーニング
自重程度じゃまあ気休め
自重で結果だすなら数年
足腰が立たないくらい追い込まないと結果なんかでないよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:39:42.65 ID:fa2UtbE3.net
コアリズムは劇的にくびれたよ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:53:50.60 ID:hOvAtsY+.net
アイハーブで購入の方はこちらのコードを使うとすっごいお得に購入出来ます!
セール商品(15%off)にも使えるので最大26%offになります!

割引コード
ONE4664 5%off
August 6%off

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:21:08.83 ID:XnEpWyjf.net
>>322
ガチの糖質だからな、しゃーない

329 ::2017/08/10(木) 23:40:10.36 ID:BKgVP1Iw.net
知識がないだけなのにこのようにデブは言い訳ばかりだからな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:06:18.11 ID:UcfBuw3Q.net
自重じゃ物足りないので、ダンベル買おうと思うのですが、重さどれくらいのを買えばいいですか?

331 ::2017/08/11(金) 00:13:12.13 ID:yDZ3n6uM.net
性別と体重と鍛えたい部位とやりたい種目ぐらいかけ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 03:57:22.60 ID:okbaBgEI.net
うちの母親はたんぱく質の摂取量が一日辺り25gラインを超えると
うつ状態に陥り癌になるとブツブツ言い出し最後には攻撃行動に転じるのだが
完全に節食障害の域というか心因性のうつだ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 03:58:11.47 ID:X3igBo2l.net
重いのを買っておけば、重量を軽くできる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 04:09:36.86 ID:okbaBgEI.net
医学的に言えば癌が縮んだってことで片付くのだが。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 04:22:06.72 ID:okbaBgEI.net
ほとんどチンパンジーの喧嘩レベルなので、食習慣改善で対応しようと思うのですが、
タンパク質と水溶性食物繊維は1日辺り何グラム摂れば良いのでしょう?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 06:05:39.04 ID:UcfBuw3Q.net
330です
男、165/57
上半身メインで、姿勢が悪いので背中とその割れた腹筋にしたいのです
ダンベルは軽いヤツでいいですか?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:11:35.24 ID:9+4iK6Rg.net
>>336
ダンベルやめて腕立てバーと腹筋ローラーを買いなされ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:24:15.62 ID:CFWrGTBS.net
>>335
50前後と7〜8

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:16:22.20 ID:jO5oWFYU.net
>>296
腹筋鍛えた上で10%切らないと無理だよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:39:39.42 ID:43kPL42/.net
ポテチ食ってしまった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:35:15.73 ID:fWUfUdI9.net
酒飲むとやっぱ太るのか。つらい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:46:58.65 ID:kyV32lUm.net
>>341
痩せてる奴が週に2〜3回飲んだところで太るわけじゃない
それ以外の時間が大事

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:34:58.76 ID:cWUuZ6G+.net
>>339
腹筋は構造上、誰でも割れてる
皮下脂肪の厚みが圧倒的に重要

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:24:24.63 ID:h+K9bgNR.net
体脂肪23から15になったら腹筋見えた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:28:12.86 ID:A5DOhVmL.net
上四つは見えるけど、下二つは腹の皮下げないと見えないや。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:54:43.16 ID:7IRjLGav.net
>>337
オケ、ポチります!
サンキュー

347 ::2017/08/11(金) 19:59:42.37 ID:KOWiv4IM.net
アジャストダンベルを買えば便利だよ
ダンベル23〜4キロの奴が売ってる
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:16:53.03 ID:ckHUnqQt.net
体重80キロくらいあった体重を腹筋+踏み台昇降運動で
70キロくらいに落としました。でもまだ下腹と太もものセルライトがブヨブヨで困ってます。
最近、ショッピングモールで体験してきたスーパーブレードという振動マシーンが気になっています。
あれで体重が落ちるとは思ってませんが、揺れることで血行が良くなるのは確かだそうです。
腹筋+筋トレにこれを加えることによって、セルライトは落ちるでしょうか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:25:17.12 ID:cQ2UYEwi.net
「これ」は関係ないと思う。
むしろ、コンプレッションで運動中に揺れる脂肪を
押さえつけた方がいいと思われる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:30:50.11 ID:Cm+7Q0tf.net
>>348
変なもんにすがらないで脂肪落とせ
まだまだ体重減らす余地あるだろ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:39:04.78 ID:cQ2UYEwi.net
水を飲むと、甘く感じることがあります。
なんか病気なのかな?
脱水症状でも起こしてるんだろうか。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:42:22.09 ID:cQ2UYEwi.net
亜鉛サプリも摂っているし、血糖値も大丈夫。
人工甘味料はプロテインには入っているよねぇ

353 ::2017/08/11(金) 23:03:07.30 ID:KOWiv4IM.net
普段硬水を飲んでて軟水に切り替えたからとかじゃねーだろうな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 23:05:31.44 ID:9+4iK6Rg.net
>>346
腹筋ローラーはやり方を間違えたり最初から飛ばしたりすると腰が逝っちゃうから気を付けてな
詳しくはウ板の腹筋ローラースレを

355 ::2017/08/11(金) 23:07:29.62 ID:KOWiv4IM.net
腹筋ローラースレはテンプレがクソだからな
肩を怪我しやすいやり方をすすめてやがる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:15:03.49 ID:ejGLU/ia.net
と根拠のないことを申しております

357 ::2017/08/12(土) 00:25:00.62 ID:7rAFkWxb.net
肩関節の柔らかさには個人差あるしあそこのテンプレのように無理な状態でやると怪我の原因になる
これ以前もあのスレで説明してやったけど馬鹿が多いみたいで理解デキないようだった

358 ::2017/08/12(土) 00:36:15.41 ID:7rAFkWxb.net
ウエイト板だから知識のある人間が多いだろうと思う人がいるのかもしれないが
実際は知識もなけりゃ筋トレ歴の浅い奴ばかり
それだけならまだ良いんだが嫉妬深い奴が多いから始末が悪い
筋トレ上級者や知識のある人間はSNSに移動したんだろう
びっくりするほど残りカスしか残ってない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:52:15.93 ID:ejGLU/ia.net
となんでもディスりたい無能のキチガイが申しております

360 ::2017/08/12(土) 00:58:50.20 ID:7rAFkWxb.net
馬鹿には難しいんだろうけど正しい評価をしてるだけなんだよ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:05:07.59 ID:ejGLU/ia.net
なんでも自分は正しいと思ってるバカ来てんね

362 ::2017/08/12(土) 01:07:55.16 ID:7rAFkWxb.net
実際正しいからね

363 ::2017/08/12(土) 01:08:19.85 ID:7rAFkWxb.net
正しい事を書くと無能が猛反発するのはどの板でも同じかな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:10:36.87 ID:ejGLU/ia.net
必死さが無能の証し

365 ::2017/08/12(土) 01:21:49.66 ID:7rAFkWxb.net
このように根拠のない決めつけはいつものこと

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:25:32.11 ID:ejGLU/ia.net
自覚ないのは無能の常だな

367 ::2017/08/12(土) 01:32:19.22 ID:7rAFkWxb.net
毎日フルボッコにされてやっぱり悔しいという感覚ある?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 01:44:38.04 ID:ejGLU/ia.net
だれと戦ってんのこのキチガイ

369 ::2017/08/12(土) 02:08:44.22 ID:7rAFkWxb.net
中途半端な書き込みばかりで戦う気がないなら去れよ

370 ::2017/08/12(土) 02:10:14.48 ID:7rAFkWxb.net
俺はコイツみたいな馬鹿が嫌いなのよ
だからボコボコにしてるだけ

非常にシンプルなこと

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 02:22:54.33 ID:ejGLU/ia.net
みんなもお前が嫌い
アホは自分を棚に上げるって証明してる

372 ::2017/08/12(土) 02:32:02.02 ID:7rAFkWxb.net
粘着するならコテつければいいのに怖いからできない?
なにも中途半端なキチガイはいつまで起きてんだ
寝るぞ

373 ::2017/08/12(土) 02:32:35.80 ID:7rAFkWxb.net
なにもかもとかいたのに消えてる
おかしいなまあいいやねるわ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 02:39:18.50 ID:ejGLU/ia.net
コテ付けたり外したり一貫性のない小心者の証拠だよなこのキチガイ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:05:28.46 ID:UmK0YtkB.net
>>374
お前アナルコウロウソウミナトに絡むなら安価つけてやれ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:11:24.14 ID:Y5sDuc4k.net
安価打つ価値もない

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:32:10.60 ID:+Fyu+kzQ.net
連呼爺は早く自害しろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:11:29.94 ID:rNfnmjiO.net
ウ板でくそコテが理不尽に叩かれてたから賛同レスつけて味方になったら、ほぼ同じ意見の俺にまで噛みついてきて驚いたよ
こいつはレス内容とか関係なく噛みつく狂犬病だね
でも噛みつかれても痛くもなんともなかった。ウ板じゃチワワと言われてるけどいいえて妙だとおもったわ

379 ::2017/08/12(土) 13:31:53.51 ID:QBU84V5y.net
この名無しは名無しでなくコテつけて荒らせばいいのにな
こいつは毎日荒らしてる

380 ::2017/08/12(土) 13:32:56.95 ID:QBU84V5y.net
>>378
おまえの書き込みがズレてたんだろう
わかってない馬鹿の邪魔くせえ書き込みはそういえばあったかな

381 ::2017/08/12(土) 13:33:45.68 ID:QBU84V5y.net
基本的に馬鹿の賛同とかいらないんだよ
しかも間違った書き込み混じりの賛同とか邪魔なだけ

382 ::2017/08/12(土) 13:35:09.60 ID:QBU84V5y.net
自信のない人間は賛同されると嬉しいのかもしれないけど
おまえと違い俺は自信のない事は俺は書かないからね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:51:56.40 ID:UmK0YtkB.net
チワワw
アナルチワワw

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 17:21:19.87 ID:Ge5IPlW4.net
荒れてますね

ところで2ちゃんねる見ながらだとダイエットが継続出来ることに気が付きました

コミュニケーションによるモチベーションのアップは大切な事だと気が付きました

というわけで、ダイエットや筋トレに関するSNSで一番の大手もしくはオススメはどこでしょうか?

385 ::2017/08/12(土) 17:30:41.31 ID:QBU84V5y.net
そりゃ馬鹿が多いからあれて当然だわ
常に頭のわるい事を書いてる奴がいるんだからな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:56:54.20 ID:BPMynXVt.net
全身を鍛える目的でバーベルを買おうと思うんだけども、重さは50sで充分かな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:46:58.82 ID:3csAAV09.net
>>386
バーベルを買う事が決定しているならウ板で訊いた方が良さげ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:56:27.44 ID:zT5CC+0J.net
最初に体重×2.5kgはとりま揃えた方がいいよ
泥縄式にずるずるずぶずぶ買い増す系は、気持ち的にあんまり良くない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:58:59.09 ID:SF4ErFVN.net
アイハーブでサプリメントやプロテインを購入の方はこちらのコードを使うとお得に購入出来ます!
セール商品(15%off)にも使えるので最大26%offになります!
オプチ製品は現在10%offなので21%offで購入出来ます!

割引コード
ONE4664 5%off
August 6%off

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:10:56.36 ID:w5MKaR28.net
>>386
今の体のスペックってどんなん?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:12:32.92 ID:LrCBdlmF.net
>>390
170センチの72sです。体脂肪率は測ってないので、わかりません。腹囲は80センチです。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:14:34.34 ID:sz0jtC0l.net
アイハーブアペーン

393 ::2017/08/13(日) 00:33:32.47 ID:/DeuCjMB.net
> 全身を鍛える目的でバーベルを買おうと思う

全身を鍛えるという曖昧な表現
筋肥大最優先なのか運動不足解消程度なのか
なぜ答えられない聞き方をする奴ばかりなのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:26:25.77 ID:M1oqRSv8.net
と産廃がアホなコメントしております

395 ::2017/08/13(日) 11:36:38.30 ID:DWvYPVK0.net
結局は自分の頭の中の少ない情報なのになぜか整理出来てない事をここに書いてるだけだろ
394も同じような人種なんだろうな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:11:38.88 ID:LJ3P7K1t.net
トイレへ行ったら、便は普通だったけどカボチャの種みたいなサイズでオレンジ色した物が連なった感じで浮いてたんだけど、脂肪便っていうのですかね?
下痢、出血、腹痛、吐き気はありません、ガスは以前より増えました
ブレンド茶を飲んでるせいか...
乱文すみません

397 ::2017/08/13(日) 12:15:03.35 ID:DWvYPVK0.net
そこは汚い話ですいませんだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:36:12.06 ID:PkBDIJ1f.net
お前はスレ汚しすいませんだろ

399 ::2017/08/13(日) 13:41:49.86 ID:RGBkMDn7.net
昼どきに平気でうんこの話をするうんこ民

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:38:31.40 ID:mbcsJWBG.net
相談です。
【年齢】32歳【性別】女
【身長】168p【体重】65kg
【体脂肪率】35.5% 【体温】36.0度
【職業・仕事内容】パソコン事務(9時から17時)
【運動量】電車通勤、徒歩15分を往復。
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 パンやヨーグルト
昼 コンビニやトラックのお弁当
夜 野菜炒め、お肉かお魚、汁物
【カロリー摂取量】 1800kcal/day
【蛋白質摂取量】 不明
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6月から
【ダイエット開始時の体重】
62キロ
【目標体重・目標体型写真】
55キロ
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
運動音痴で小さい頃から腹筋すらできませんでした。
ダイエットは食べないことで減らしていましたが
年齢的になのか、減らなくなってきました。
それどころか、増えてきてしまい人生で一番重くなりました。
何から始めればいいかわからずの相談です。
プランクチャレンジやスクワットも試しましたが、
運動経験がなさ過ぎて合っているのかわからず、効果もありません。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:41:35.81 ID:A8Hsu7/0.net
縦も横もでかい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:52:53.83 ID:6s4d4uKe.net
>>400
最初より運動が楽にできるようになってるなら筋肉が増えたんだろうけど
3キロも増えるはずないからカロリー計算が間違ってる

403 ::2017/08/13(日) 19:58:36.64 ID:8J3l4jTt.net
>>400
プランクとかスクワットは3ヶ月ぐらい続けた?
なかなか体は変わってくれないよ
過去に運動経験があればマッスルメモリーで筋肉がつきやすいんだけどないんだろうから週でも良いので継続しないと駄目

404 :400:2017/08/13(日) 20:25:02.51 ID:mbcsJWBG.net
>>402
なるほど。
運動と言っていいかわかりませんが、全然、以前より楽になっている感覚はありません。
カロリー計算をしっかりして、食べるカロリーを減らしていく必要があるのでしょうか。

>>403
すぐにお尻や膝が痛くなり、プランクに至っては、
プランクの体制になることすらできません。
腹筋も上がらないので、けいれんしてるくらいの
小さい動きしかできません。
一応毎日少しずつはしています。

405 ::2017/08/13(日) 20:31:42.24 ID:8J3l4jTt.net
>>404
痛くなりってどういう事?関節の痛み?それとも筋肉痛?
体づくりの基本なんだけどたまにはタンパク質の量ぐらい計算したが良い

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:09:52.93 ID:oIEr1qqB.net
毎回質問者に質問返しでなんのアドバイスもできないしったか産廃がまたスレ汚ししとるな

407 ::2017/08/13(日) 23:11:09.85 ID:cQYUQAbo.net
今日も俺へ嫉妬してる奴が来たか

408 ::2017/08/13(日) 23:12:07.26 ID:cQYUQAbo.net
俺の聞いてる事の重要性が理解出来ないのなら
おまえは何もわかってないということだね
だからおまえは俺に馬鹿にされるんだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:15:29.14 ID:QTPEj+ZP.net
>>404
運動苦手ならジムでマシントレを勧めます。自重と違い動きは決まってるし、負荷調整もらく
自重より低負荷で始められるます

410 ::2017/08/13(日) 23:20:49.82 ID:cQYUQAbo.net
食事が大事だと毎回言ってる事なんだけどこいつらはなぜか運動にこだわるんだよ
そしてタンパク質摂取量を把握してないくせに体作りをしようとするんだよ
馬鹿は体づくりが苦手

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:43:47.01 ID:oIEr1qqB.net
>>410
適正な身体が大事
だよな
で?

412 ::2017/08/14(月) 00:03:56.46 ID:CwbCQZaf.net
>>411
突然何の話?2ちゃんは無理だからおまえは病院行け

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:27:17.93 ID:kdFRyG6C.net
理解力無いのは相変わらずだなこの産廃
返答も相変わらずトンチンカン

414 ::2017/08/14(月) 00:33:56.05 ID:CwbCQZaf.net
言いたい事をハッキリと言わないと相手に伝わらないよ
これじゃ病院言っても医者と会話成り立たないだろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:39:38.22 ID:kdFRyG6C.net
自分に言ってんのか
アホだろこの産廃

416 ::2017/08/14(月) 00:46:56.84 ID:CwbCQZaf.net
>>415
これすらわからないのか
当然おまえに言ってるんだよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:56:59.15 ID:iAraHCn9.net
正しい事を言っている自信が有るなら実名でブログやった方が良くないか?
正しい知識が広まるしカネも入るしでウッハウハやん。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:58:31.20 ID:kdFRyG6C.net
産廃って本当に頭悪いよな
社会でも役に立ってないのが容易に想像出来る

419 ::2017/08/14(月) 01:14:56.81 ID:CwbCQZaf.net
>>417
ちなみに検索してヒットするのは正しい情報のブログではない事が多い
こういう知識すらおまえにはないんだろうな
だから寝ぼけた事を書いてします。馬鹿は邪魔

420 ::2017/08/14(月) 01:17:51.38 ID:CwbCQZaf.net
だから寝ぼけた事を書いてしまう
このスレ見ててもわかるだろ何が正しいのかわかってない馬鹿が多い
418みたいなのはその馬鹿のレベルまでも達してないかも

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:23:35.03 ID:h/5POB/W.net
あぼんしてるからレスすんなよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:32:35.91 ID:CwbCQZaf.net
このあぼーんアピールは自演

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:45:07.69 ID:h/5POB/W.net
お前が自演だろ

424 ::2017/08/14(月) 01:51:33.39 ID:CwbCQZaf.net
さてと自演までし始めたから寝るか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 02:25:31.19 ID:iAraHCn9.net
まさか此処までガチの糖質だったとは(笑)。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 02:26:14.37 ID:kdFRyG6C.net
無能だから駄レスしか出来ないのも自覚出来ない無能っぷりw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 02:53:27.98 ID:iAraHCn9.net
>>426
〉ちなみに検索してヒットするのは正しい情報のブログではない事が多い

っつう>>419に対する解答が>>417の「だから先ずオマエがやれよ」なのに理解が出来ないって本気でヤヴァいよな‥。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 02:55:36.67 ID:iAraHCn9.net
序でに自演失敗の図も貼っておくか。

187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/08/14(月) 00:04:26.14 ID:CwbCQZaf

ミナトさんはまた今日も嫉妬されてますね

ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491397519/187

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 03:23:15.61 ID:kdFRyG6C.net
無能の産廃は毎日毎日コテ付けたり外したり相変わらずの小物っぶり
自我をこういうことでしか保てないメンヘラなんだろうな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:00:48.90 ID:5GwiOrB2.net
相当実社会での地位は低いと思うよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:10:13.08 ID:rvMTQjz3.net
YOUはリアルでLOW! WOW!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:58:35.99 ID:BfcI/OaC.net
質問したいんですけど
血糖値が上がることってダイエットの中でなぜ問題なんですか?
ソースがないけどこういうこと書いてるサイトもあって何が正しいか分かりません
http://i.imgur.com/YZdBLJC.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:16:31.67 ID:AFfoDNyF.net
>>432
・血糖値を下げるために分泌されたインスリンが、余分な糖を脂肪として蓄える
・血糖値が急速に上がる食事は、その後急速に下がることで空腹を感じる
この辺の単なるメカニズムと、デブの「ダイエットするにしても食べたいでござる!」という願望がマッチして
なぜか血糖値に気を付ければ食べても太らないという概念に進化したのかも
実際にはトータルでカロリーオーバーしてたら同じです

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:18:34.64 ID:Jnj/XL+q.net
>>432
正しいダイエットを教えてあげよう

これだ
消費カロリー>摂取カロリー

そして
糖質制限はこうなりやすいし
摂取カロリーを異常に減らすとこうなりにくい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:32:26.29 ID:jo48MlpO.net
不思議だね、食事減らしても体重が減らないなんて
俺なんか牛乳500ml飲んでも、体重減ったよ

436 ::2017/08/14(月) 12:47:30.88 ID:Xa0Rr5pv.net
>>427
このようなやりとりは過去に何度もあって賢い人間なら既に理解してるだろうけど馬鹿に説明してやる
俺はそんなものやる気がない

このバカは正しい事を書いても閲覧数が伸びないよと俺がせっかく説明したのに理解出来ないのかね
馬鹿にはどういう説明をしたら理解できるんだろうか

437 ::2017/08/14(月) 12:51:37.23 ID:Xa0Rr5pv.net
だいたい馬鹿のアドバイスを俺が受けると思うか?
ここにいる馬鹿より視野が広く同じものを見ても俺のほうがよく見えてるし自分のことを1番理解してる

アドバイスというのは邪魔なものなんだよ

438 ::2017/08/14(月) 12:58:55.73 ID:Xa0Rr5pv.net
>>432
二行目までの質問には簡単に答えられるけど
質問と3行目と画像の関連が意味不明

血糖値が危険領域ならダイエットしてなくても問題なんだよ

439 ::2017/08/14(月) 13:55:11.12 ID:Xa0Rr5pv.net
https://twitter.com/ld_blogos/status/896687850024054785

こういう事書く奴がいるからわかってない奴は混乱しちゃうんだろうな
間違った事を書く奴ってけっこう多いんだよ
ちなみにフォロワー11万w

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:05:46.70 ID:6O9MAFmH.net
どうせ糖質制限してない奴が書いてる
流行りに便乗してるだけのマスゴミ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:09:53.29 ID:BfcI/OaC.net
>>433
ありがとうございます
空腹に感じることが少なければ
食事自体は減って痩せやすそうですね

あとは空腹に感じているとき筋肉が分解されているってのも関係してくるんですかね

442 ::2017/08/14(月) 14:15:49.75 ID:Xa0Rr5pv.net
>>440
元記事は山田という医師なんだけどこの山田という医師はとんでも記事が多い
http://blogos.com/article/240121/

443 ::2017/08/14(月) 14:20:06.63 ID:Xa0Rr5pv.net
>>441
おまえは細かい事にこだわりすぎて大事なポイントを理解出来てないと予想

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:28:45.49 ID:3w9xpoZI.net
アラフォーなると太りやすいんだな。20代のときはスリムで贅肉なんて無かったのに今はお腹出てる。毎日夕食2号やお菓子にパン食べても太らんかった。今はそんなに食べてないけど菓子パンやお菓子は食べる。もう難しいわ(TT)

445 ::2017/08/14(月) 14:33:55.73 ID:Xa0Rr5pv.net
アラフォーなら20代の時と同じ筋肉量にしてみようよ
30歳から年1%筋肉が減るらしいから1年計画で筋肉を増やす

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:00:32.90 ID:Eq8s0DPv.net
お前なんていちいちレスしてんの?
どれもこれも誰も何のクソの役にも立たんことばっかりほざいてんな
メンヘラなんか?

447 ::2017/08/14(月) 15:06:41.87 ID:Xa0Rr5pv.net
俺に対してイライラしてるデブが毎日いるけど
イライラしてたらコルチゾールでて痩せないよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:14:45.83 ID:Eq8s0DPv.net
いつも妄想が激しいけど完全な糖質か
病院から書き込んでんのかな

449 ::2017/08/14(月) 15:19:19.19 ID:Xa0Rr5pv.net
俺に粘着する目的で来てる奴はツイッターのほうへダイレクトメッセージでも送ればいいのに
安全な位置じゃないと何も出来ないんだろうな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:23:54.17 ID:Eq8s0DPv.net
可哀想なやつ

451 ::2017/08/14(月) 15:27:20.66 ID:Xa0Rr5pv.net
こいつの3レスを読むと完全にこいつの自己紹介だった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:32:06.87 ID:Eq8s0DPv.net
幼稚なことしか言えないって本当に哀れやの

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:47:30.38 ID:Z7STZync.net
>>442
山田は色々とバランスとってるからトンデモじゃない
腹一杯という表現がトンデモなら糖質制限を推奨してる医者はほとんどトンデモ扱いになるがな

454 ::2017/08/14(月) 15:52:24.51 ID:Xa0Rr5pv.net
ビジネス的に「腹いっぱい食べても」太らないという言葉を選択したと思う
自分の利益を考えて読み手の事を考えてない時点で医者としてトンデモだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:11:16.78 ID:Z7STZync.net
ダイエットやる気のない意志薄弱な生活習慣病デブに対して
やる気を出させるのも医者の姿勢としては許容範囲
ビジネス一切許さん聖職だ!と思うなら仕方ないがな

456 ::2017/08/14(月) 16:17:19.67 ID:Xa0Rr5pv.net
この医者は糖尿病患者への指導だから40代〜50代以上が圧倒的に多いんだと思うけど
年齢層高めの人に言うのならまだ少しはわかるがこの言い方じゃただのビジネス目的だよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:21:55.06 ID:Z7STZync.net
だからそう思うのは個人の自由
実際この言い方に騙されてダイエットやって痩せる人間がいるから許容範囲

458 ::2017/08/14(月) 17:44:41.40 ID:Xa0Rr5pv.net
あと他にインスリンと筋肉の話についてもなぜか断言しちゃてるけど
この医師は条件つきの話が出来ない人なのかもね

まあ情弱は信じていれば良いと思うよ

459 ::2017/08/14(月) 17:45:38.21 ID:Xa0Rr5pv.net
ところでそう思うって何?個人の自由?何が?
くだらない書き込みはしなくていいよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:48:54.95 ID:XXde9vmB.net
>>452 >>457
ずーっと独りごと言ってねえでアンカー(>>456)つけろ田舎者

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:51:39.78 ID:myv39M8e.net
自演だから安価つけないんじゃない?
>>460

462 ::2017/08/14(月) 18:27:04.85 ID:TJuTEzwc.net
自演なわけ無いだろ馬鹿だな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:57:07.76 ID:iAraHCn9.net
安全にコテ外して自演ブッこいたらIDそのまんまで豪快にバレたコウロウソウアナル。

464 ::2017/08/14(月) 18:59:39.55 ID:TJuTEzwc.net
コテつけたいならコテつければ良いと思うよ
挑戦的な態度をとるくせにコテすらつければにゴミはなんとかならんかね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:26:39.22 ID:iAraHCn9.net
この糖質、レスと云うレスが全て自己紹介になっていて最高にオモロいな。

466 ::2017/08/14(月) 19:28:15.20 ID:TJuTEzwc.net
おまえは糖質なのか?
でも糖質がどういう行動をとるのか俺はよくしらないんだよ
ただおまえは馬鹿なんだろうなってのは伝わってくるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:31:31.77 ID:iAraHCn9.net
このガチ糖質が何を言おうが自演バレ間抜けアナルである事は揺るがないのに必死こいていてワロ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:14:02.08 ID:/AsmHZC9.net
インスリンが出ようが出まいが、エネルギーの収支は変わらない。
500kcal吸収して500kcal放出する過程で、途中で体脂肪変換されたとしても、
結局は分解して使われる。

469 ::2017/08/15(火) 00:16:18.55 ID:9D4QKSfB.net
突然イスリンの話してどうした
山田が言ってるおかしな点はそこじゃない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:32:42.26 ID:vjmRdsWp.net
こいついつも具体的なことらいえないんだよな
そこくせ文句ばっかり
今日も構ってちゃん全開だぜ?

471 ::2017/08/15(火) 01:05:53.22 ID:9D4QKSfB.net
こいつとか威張ってるくせに名前すらつけれない奴w

472 ::2017/08/15(火) 01:15:54.25 ID:9D4QKSfB.net
そこの馬鹿はブヒブヒ言ってないで聞いてくれば答えてやるぞ
おまえのような馬鹿のためにな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 06:11:32.72 ID:bIVJ7vPo.net
いつも論点ズレてるよなこのアホ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:17:51.75 ID:3gqPTjLH.net
君たちは思った事を全部口にしちゃうようだな
抑制力が弱まっているのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:33:00.77 ID:U8JzFfll.net
もうちょっと語彙ないんか
何が抑制力だよ
アホか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:40:45.92 ID:3gqPTjLH.net
>>475
うっさいデブ!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:51:54.03 ID:YOpv/u9m.net
よくさ、動くより食わない方がダイエット的には
効率がいいと言われているけど、
同じカロリーなら、動いた方がいいんだよな?
・基礎代謝が上がる
・心肺能力向上
・リバウンドしにくい
・ロコモシンドロームなどの防止
・運動は内臓脂肪の燃焼に効果的
・食べてるから、QOL向上
デメリットは
・時間がかかる
・故障するかも
・食費がかかる

誰か反論してみて

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:55:44.45 ID:NyUHYXGU.net
>>477
少し多めに食事してがっつり動くのがよいと思うけどな
基礎代謝を上げないとすぐにリバウンドする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 08:04:56.76 ID:cspAZnOH.net
>>476
おまえはダイエットの前にもうちょっと勉強した方がいいんじゃねえか?
そのキレやすさが社会的地位も損ねてるぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:51:25.44 ID:ucpZZpUn.net
>>477

運動量0か100ならそうだろう
でも実際には50と100というような数量的な比較になるんじゃね?
日常生活自体が有酸素運動みたいなもんなんだし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:58:15.58 ID:59s7h4KD.net
運動しようがしまいが、基礎代謝はそれほど変わらない。
筋肉の増減で変化するのは活動代謝だよ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:21:01.20 ID:3gqPTjLH.net
>>477
メリットの方の文の頭にそれぞれ「チョットだけ」って入れればいいんじゃねえか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:35:48.70 ID:O4COaWp6.net
>>482
だいたいそんな感じで丁度良さそうだね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:48:38.17 ID:MT8+/27W.net
>>476
可愛い。

485 ::2017/08/15(火) 13:43:48.02 ID:HtWWNnTC.net
>>477
食わないってなんだよ
大事なところだからいい加減に書くな馬鹿

486 ::2017/08/15(火) 13:58:30.09 ID:HtWWNnTC.net
1番大事なところを曖昧に書いて細かい事にこだわる
こういうのは馬鹿のすること

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:17:35.20 ID:o8zUWDML.net
といつも曖昧なことしか書けない無能が申しております

488 ::2017/08/15(火) 14:22:21.10 ID:HtWWNnTC.net
頭の弱いおまえには俺の書いてる内容がわからなくていいと思うし
他人を評価出来るレベルの頭はおまえにはないんだよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:25:55.43 ID:o8zUWDML.net
あぁ、やっぱこいつ完全にADHDだわ
トンチンカンすぎるw

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:43:13.73 ID:rrg+fs/V.net
どこからどう見ても同レベル同士ですね
死ぬまで仲良くじゃれ合ってなさい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:59:15.20 ID:DC/0biYc.net
ダイエットのために運動しないやつって
まず運動習慣のない人生なわけでそもそも健康面でウンコじゃないか

492 ::2017/08/15(火) 15:02:52.96 ID:HtWWNnTC.net
10分駅まで歩くとか5分コンビニまで歩くとか
それも運動だからね

493 ::2017/08/15(火) 15:03:42.82 ID:HtWWNnTC.net
>>490
どこからどう見ても相手は格下

494 ::2017/08/15(火) 15:06:37.12 ID:HtWWNnTC.net
ダイエットにおいて「食わない」とは断食かもしれないし今までの食生活のカロリー10%カットかもしれない
ここを曖昧に話をすすめてはいけない

これを書いてもなおわからないおちこぼれが俺に粘着してくる未来が見える

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:46:25.98 ID:YOpv/u9m.net
>>485
バカはお前
食わないということは、かなりの食事制限で
摂取カロリー<基礎代謝+アルファ程度にしているとの
ことだろ。空気読めないのはアスペだからか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:51:19.91 ID:duHv+C7D.net
デブがいるからディスられる
デブがいなくなればいいのに

497 ::2017/08/15(火) 15:58:01.09 ID:HtWWNnTC.net
>>495
なぜもっと具体的に話せない?
かなりの食事制限?なにそれどの程度? 消費カロリーが2000キロカロリーの人の場合どれぐらいに抑えるんだ?

おまえの曖昧な説明は受け手によって変わるんだよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:11:19.45 ID:p53wIyAb.net
>なぜもっと具体的に話せない?
>おまえの曖昧な説明は受け手によって変わるんだよ

うわー!特大ブーメラーン!
アホだろこいつ

499 ::2017/08/15(火) 16:18:13.03 ID:HtWWNnTC.net
>>498
もしも質問が出来るレベルならしてきなよ
おそらくむりだろうけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:25:36.18 ID:FS73dm2e.net
誰も質問してくれないから寂しいんだろ?
素直に聞いてくださいってお願いしろやポンコツ

501 ::2017/08/15(火) 16:29:03.97 ID:HtWWNnTC.net
煽りじゃなくて馬鹿は質問が出来ないんだよ
これね、例えば会社とかで新人に説明してうなずくだけで質問してこない奴は駄目なんだよ
聞いていて疑問点が出てこない奴は頭が動いてない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:43:55.04 ID:6qNzvRpB.net
アホかな?
おまえ自分で今言ってるような人がうなずく説明をここでやってんのか?
それは誰に?
うなずく説明をする場すら与えてもらってないことに気付けや
誰にも相手されてないんだよ
聞かないじゃなく、聞けないでもなく
お前には聞きたくないんだよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:44:32.36 ID:3gqPTjLH.net
いったい何が目的だ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:45:55.80 ID:3gqPTjLH.net
いけねっ
つい思った事を書き込んでしまった

505 ::2017/08/15(火) 16:47:54.53 ID:HtWWNnTC.net
>>502
今俺は誰からも説明を求められてないけど何言ってんだ?
おまえ頭わるすぎだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:49:28.55 ID:6qNzvRpB.net
論理破綻してるなこいつ
相変わらず会話にならんわ

507 ::2017/08/15(火) 16:49:49.93 ID:HtWWNnTC.net
質問すら出来ないレベルの馬鹿が意味不明な事を繰り返し言ってる
聞きたい事があるなら質問してくればいいのに質問はいっさいしてこない

簡単な例え話も理解出来てないようだ

508 ::2017/08/15(火) 16:50:45.12 ID:HtWWNnTC.net
おまえみたいな馬鹿はリアルでも相手にされてないと思うけど
ここでは何が目的なんだ?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:52:20.43 ID:6qNzvRpB.net
コイツはおちょくるぐらいがちょうどいいかもな

510 ::2017/08/15(火) 16:59:26.57 ID:HtWWNnTC.net
質問が出来ないアホだからおちょくるぐらいがちょうど良いと強がるw
なんか可哀想になってきた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 17:18:08.72 ID:PGUFZlEs.net
>>498
特大ブーメランが特大ラーメンに見えた。俺末期だな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 17:56:07.87 ID:6qNzvRpB.net
質問質問てアホの一つ覚えか?
なんで質問するのが基準になってんだよこのアホ

513 ::2017/08/15(火) 19:33:48.63 ID:HtWWNnTC.net
質問が出来ないことがそんな悔しいのかなこいつw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:48:48.62 ID:YOpv/u9m.net
>>497
毎日同じカロリー摂取しているわけじゃないしな。
減量が食事制限か運動のどっちに偏っているか
ということ。
上にも書いてあるように、極端にどっちかというのはレアケース

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:49:34.42 ID:YOpv/u9m.net
>>511
じゃ、俺はニンニクと野菜マシマシで

516 ::2017/08/15(火) 19:56:32.45 ID:HtWWNnTC.net
>>514
> 毎日同じカロリー摂取しているわけじゃないしな。

これ何度も言ってることだけど平均で書けば良いだけ
毎日同じカロリーにする必要なんてものはないし同じカロリーになるなんて思ってない
具体的に書けない理由は平均の計算式がわからないというオチ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:12:31.84 ID:YOpv/u9m.net
>>516
めんどくさいんだよ
そこまで真剣にやらなくても、10%くらいにはなったからな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:14:47.83 ID:YOpv/u9m.net
大体、同じカロリー減なら、運動と食事制限の
どちらがいいかには答えてないだろ。
わかんないんなら、レスすんなよな

519 ::2017/08/15(火) 20:20:36.21 ID:HtWWNnTC.net
>>517
何が面倒くさい?
1600キロカロリーぐらいとか1800カロリーぐらいとか2000キロカロリーぐらいとかおおよその平均を出しその数字を書けば良いだけ

520 ::2017/08/15(火) 20:22:09.50 ID:HtWWNnTC.net
>>518
> 同じカロリー減なら

今度は何の話? 平均の数字すら出せない奴が意味不明な説明を始めた
曖昧な事をかいて自己満足したいタイプなのかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:30:02.98 ID:YOpv/u9m.net
>>520
俺の最初のレスを読め。
だからアスぺは空気読めないっていうんだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:30:24.41 ID:3gqPTjLH.net
かぶせてくるねぇ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:30:33.64 ID:YOpv/u9m.net
というか、うざいから俺にレスすんな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:30:51.87 ID:rrg+fs/V.net
いやー。4日連続で処女膜喰ってしまった
雷にでも打たれて死んでしまうのではないか

525 ::2017/08/15(火) 20:33:27.05 ID:HtWWNnTC.net
>>521
だから何度も言ってるがおまえの最初のレスは曖昧な事しか書いてない
具体的になぜ書かないんだ?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:33:41.16 ID:YOpv/u9m.net
>>524
それは万死に値する

俺から言わせると、処女より、こなれた20後半の方が
気持ちいい。
若いと色々硬くてつまらん。

527 ::2017/08/15(火) 20:35:10.22 ID:HtWWNnTC.net
>>526
おまえのような馬鹿でも女食えるのか

528 ::2017/08/15(火) 20:36:35.10 ID:HtWWNnTC.net
知識がないから浅い所の話をして満足したい感じなのかな
だから曖昧な事を言って話を終わらせたい

やってることが非常にくだらないんだよね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:40:48.14 ID:YOpv/u9m.net
NG指定にしたら、一気に快適になった感じ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:41:44.50 ID:3gqPTjLH.net
曖昧な表現や言い回しが理解できない、許せないって気持ちわかるわ
アインシュタインやレオナルド・ダ・ヴィンチもそうだったと言われているし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:47:55.56 ID:YOpv/u9m.net
>>530
自閉的傾向にある人に天才が多いわけではなくて、
健常者と同じ割合でも、目立つということ。
ニュートンもそうだったようだが、決して、
サバンは確率的には高いわけではなくて、
単に、自閉症の中にたまたまいただけということ。

532 ::2017/08/15(火) 20:50:03.59 ID:HtWWNnTC.net
これも何度も書いてるが「糖質制限」って言葉
読み手はどれぐらい糖質を制限してるかわからないのよ
糖質1日300gかもしれないし20gかもしれない

わざわざ曖昧にして話をすることはない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:51:54.08 ID:YOpv/u9m.net
ちなみに、知的障害が伴う自閉症をカナー
伴わないものをアスペルガー(アスペ)と呼ぶ。
しかしいずれも、コミュニケーション障害を伴う。
中庸を好まないというのもその一例。

534 ::2017/08/15(火) 20:53:47.49 ID:HtWWNnTC.net
曖昧なら曖昧で良い数字もある
例えば体重計の数字とかな
あんなもの小数点以下の数字はいらないし2キロ刻みでもよいぐらいだ

535 ::2017/08/15(火) 20:55:17.64 ID:HtWWNnTC.net
何をするにも「大事なポイント」は曖昧にしないことが大切
どうでも良いところにこだわるのがこいつな ID:YOpv/u9m

だからこいつは馬鹿だっっていうんだよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:56:53.57 ID:YOpv/u9m.net
おそらく、コテ氏は結婚してない。
それは、コミュニケーション障害を伴っているからもある。
あと、人を否定する人は、それを自分に反射している。
きっと、自尊心が低い。
反論されることで、自尊心を満たそうと努力している。
リアルには友人は少ない。

ボランティア精神で誰か付き合ってあげて。

537 ::2017/08/15(火) 21:03:20.35 ID:HtWWNnTC.net
>>536
またどうでも良い話に持っていってるね
おまえのやってるのはただの嵐行為だよ

538 ::2017/08/15(火) 21:07:02.13 ID:HtWWNnTC.net
何が大切なポイントなのかわからないで大切なポイントの説明を曖昧にしてそれに気が付かない
でも俺に興味を持っていてなぜか自己満の分析を始めてしまう

簡単な事すらわからない奴に色々と分析されたくないかな
やっぱり分析がうまい人は情報が頭の中に入っていて整理出来てる人だと思う

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:28:03.52 ID:6MLut0Rr.net
嵐に触るやつもアラシ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:35:21.72 ID:6qNzvRpB.net
完全にこいつ独りよがりだよな
人に言うことは全て自分を棚上げ
しかも自分は完璧だから人を否定しバカにしてもいいとか勘違いしてるほんまもんのアホ
謙虚さも協調性も皆無な社会不適合者
こんなアスペルガーでADHDなやつはいじめられるのも納得

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:45:44.86 ID:I40vwlBs.net
随分スレタイから遠いところの話をしてるなあ
見えないけどきっとひとえにキチガイコテのせいなんだろう

>>536
>あと、人を否定する人は、それを自分に反射している。
これはあるだろうね


とりあえずNGぶっこめる専ブラ使ってるなら迷わずぶっこむことをおすすめする
そういう人が増えていけばスレタイに沿った会話もできるようになるだろう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:47:07.15 ID:YOpv/u9m.net
>>540
あちこちコピペする人もどうかな。
ダイエット板は結構、横断している人も多いし、
コテ氏がちょっと脊髄反射的なw
という人も結構いる。
構わなくていいんじゃないかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:50:35.44 ID:YOpv/u9m.net
で、俺は真剣に
>477
に対する意見が聞きたい。
というのも、俺がどっちを取るか悩んでいる。

現在、BMI23で体脂肪率12%
維持したい体型

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:54:37.57 ID:YOpv/u9m.net
今日も15キロトレッドミルで走って、アクティブで
約1000キロカロリー消費。
でも、食事で2000キロ、プラス酒も飲んでいる。
活動量計の数値では、基礎1600なので、
きっと今日もプラスorz

545 ::2017/08/15(火) 21:59:02.84 ID:HtWWNnTC.net
>>543
おまえの頭の中も散らかってるんだろな
だから判断力がない

546 ::2017/08/15(火) 22:03:52.34 ID:HtWWNnTC.net
>>544
大事な事なのでダイエットの基本は食事と100回以上同じ事を言い続けている
でもなかなかそれを理解出来ない奴がいる

大事な事を見逃す悪い癖があるのか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:06:08.38 ID:I40vwlBs.net
>>544
15キロのトレッドミルは時間にしてどのくらいかかってんの?
アクティブの意味がちょっとわからないけど

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:09:19.72 ID:YOpv/u9m.net
>>547
アクティブというのは、運動によるカロリー消費ね。
プラス、普段の運動プラス基礎代謝。
15キロは、75分くらいかな。
時速12キロで回してるんで。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:12:36.14 ID:YOpv/u9m.net
明日は、アクティブ1500目指す!
仕事始めなんで、自転車通勤で800プラスランニング
500プラス階段で200オーバー

550 ::2017/08/15(火) 22:13:19.74 ID:HtWWNnTC.net
頭の弱い馬鹿は好きにしろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:18:43.67 ID:ucpZZpUn.net
他の人達のことも考えてレスは1日
10回くらいまでにしときなよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:21:34.59 ID:HA2ASZWq.net
>>544
摂取が食事2000+酒α
消費が基礎代謝1600+アクティブ1000

そうとう酒飲みでない限り痩せるんじゃないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:28:30.44 ID:YOpv/u9m.net
>>552
それが、相当酒飲みなんだよ。

よっぱーなんで、1日10レスに抑えられないorz

554 ::2017/08/15(火) 22:30:35.77 ID:HtWWNnTC.net
>>552
そこは大事なポイントだからそいつの脳みそは思考停止してんだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:42:07.72 ID:CPur4ZAl.net
糖質制限はじめて1ヶ月で4.5kgほど痩せたんですがここ一週間体重が減りません これが停滞期ってやつでしょうか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:47:44.17 ID:TSeNjzlX.net
>>555
ちゃんとダイエットできてるならこれからはもっとゆっくり痩せていく。
痩せた4.5kgはグリコーゲンと水分がほとんどな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:59:31.08 ID:hOkaiAa4.net
>>542
程度によると思うんだよね
こいつは酷いじゃん
このスレに質問してくるやつが2度と来なくなるような文句ばっかり
毛嫌いからくる感情でデブを駆逐してるのかと思えるくらい
自分にだけ都合が良くて甘えてるデブは俺も嫌いだけど努力しようとしてるやつを潰そうとするやつはもっと嫌いなんだよね

558 ::2017/08/15(火) 23:02:53.93 ID:HtWWNnTC.net
感情優先で書き込んでるのはそこのおまえだぞ
自覚持てよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:10:34.97 ID:hOkaiAa4.net
良く分かってんじゃん
お前だけ嫌いだからな

560 ::2017/08/15(火) 23:12:00.94 ID:HtWWNnTC.net
こいつは自分を客観視出来てないようだね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:31:56.45 ID:hOkaiAa4.net
こうやってお前はいつも話を逸らす
お前のレスに対してなんのブレもなく答えてやってるにも関わらず
所詮その程度の精神構造ということ

562 ::2017/08/15(火) 23:35:03.15 ID:HtWWNnTC.net
話を逸らす?何の話をおまえはしたいんだ?
言っちゃ悪いがおまえの頭は普通じゃないね

563 ::2017/08/15(火) 23:37:11.88 ID:HtWWNnTC.net
おまえの問題はダイエットとかそういうレベルの話じゃない
頭がかなりおかしいから病院へ行ったほうが良いと思う

これ心配して書いてる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:58:06.64 ID:hOkaiAa4.net
ほらな
そういう幼稚な煽りでマウンティングしようとしてるのか知らんけど
全然ベクトルの違う方向へ持っていってるよな
病院煽りの次は半島か?チョンか?何を言いだすんだ?
こんな下らん話でも最低限のキャッチボールは成立させてみろよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:15:55.72 ID:gYxqBidI.net
>>556
4.5kgも痩せたのに水とグリコーゲンなんだ かなりショッキングです 地道に頑張ります

566 ::2017/08/16(水) 00:55:36.14 ID:ONCo673g.net
2キロぐらいならまだわかるが4.5キロ落ちたのなら水とグリコーゲンだけなわけない
まあここは嘘が多いからな

567 ::2017/08/16(水) 00:56:26.28 ID:ONCo673g.net
>>564
おまえの言いたい事は何?話をそらすって何だった?毎日ボコられて楽しい?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:56:02.74 ID:q6OsOaDj.net
クソコテは話の根幹からだんだんと逸れて行くんだよ
何かのキーワードに引っかかって叩き始めて話が逸れていって、だれかが話が逸れた大元のレスに話を戻すと「なんだ?急になんの話だ?」となって再び話が逸れて行く
いっつも荒れる時の流れはこのパターン
小刻みに流れていく膨大なレスの流れをいつも掴めて居ないんだよね、長文苦手バカタイプ
もうジッとロムってろよ
質問したいけどコテがしゃしゃり出てくるから嫌がって萎縮してる人も多いだろうし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 01:57:23.65 ID:q6OsOaDj.net
うっわこっちのスレにもいた!あっ!こっちも!
萎えてる人は多いぞ

570 ::2017/08/16(水) 01:59:24.80 ID:ONCo673g.net
また意味不明な質問をしたやつの言い訳かな
こいつらはさっきも書いたけど大事な部分がわかってないんだよ
そして他人のせいにするのがいつものパターン

疑問点があるのなら突っ込めばいいのにそれすら出来ずに批判をして逃げる
負けるのわかってるからだろうけどやってることが中途半端なんだよね

571 ::2017/08/16(水) 01:59:58.21 ID:ONCo673g.net
>>569
見る目のある俺はまた馬鹿が出てきたと思ってるよ

572 ::2017/08/16(水) 02:02:40.97 ID:ONCo673g.net
よくあるパターンを書くとこちらは大事な部分でないので触れない事が多いかな
でも相手は大事な部分でないところにこだわりたい
大事な部分だけは外しちゃいけないのに大事でない部分にこだわりたいのは頭の病気なのかな

質問すら出来ずに馬鹿が毎日荒らして人のせいにしてる感じだね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:05:03.56 ID:99aGpQj3.net
>>568
全くその通りだと思う
常識人、というか健常者から見れば特異体質でおかしいのは分かるけど可愛げがないから誰からも相手にされない
みんな言ってるけど糖質、アスペ、ADHDと言いざるを得ない
俺の周りにも診断されたそんなやついるけどちゃんと馴染んでるからな
まあこいつはそのストレスでここを発散の場としてるだけかもしれないけど

574 ::2017/08/16(水) 02:06:14.48 ID:ONCo673g.net
> 質問したいけどコテがしゃしゃり出てくるから嫌がって萎縮してる人も多いだろう

そういう奴はあまりいないと思うけど
1日のカロリー消費量すら書かないやる気がない奴はむしろ相談しないほうが良いと思う
やる気がないんだから相談自体無駄

まあ ID:q6OsOaDjのような馬鹿のひまつぶしにはなるだろうけどね
こういう馬鹿は無駄なことが大好きだからな

>>573
おまえのような分析力の無い奴に限って分析したがる
なぜだろうw

575 ::2017/08/16(水) 02:08:05.07 ID:ONCo673g.net
> 可愛げがないから誰からも相手にされない

これは違うね
情弱のくせにアドバイスしたがりな奴がここは多いんだよ
アドバイスというオナニーをしたい奴が多いのは間違いない
だから間違った事を平気で書く奴がいる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:10:40.74 ID:99aGpQj3.net
また質問質問て質問が正義で俺のジャスティスとでも思ってんのだろうな
質問出来るのは内容が分かってるからその疑問に対して行い、自らを高めるために解決しようとする意思だと
人間は千差万別
自分の論理だけがジャスティス
ではないんだよコテ君

577 ::2017/08/16(水) 02:10:41.88 ID:ONCo673g.net
いやでもこういう馬鹿どもをフルボッコにするのは気持ちいいわ

つーか、こういうトンチンカンな事を書いちゃう奴ってここが馴れ合いの場所だと勘違いしてるのかな?
馴れ合いしたいならチラ裏とか他行けよ
何を勘違いして書き込みしてんだよ馬鹿

578 ::2017/08/16(水) 02:11:33.69 ID:ONCo673g.net
>>576
今度はなんの話? 
いきなり意味不明な話をしないでくれるか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:13:08.19 ID:99aGpQj3.net
思考がなんというか
飛んでていじりがいあるわ
もっとイジメたるわ

580 ::2017/08/16(水) 02:14:30.49 ID:ONCo673g.net
安価つけて質問が云々言い始めるなら少しはわかる
質問すら出来ないような馬鹿が荒らしてる現実をまったく理解出来てないんだろうな
つーか質問が出来ないことがそんな悔しかったのかこのバカは

>>579
おまえサンドバックというコテにしろ
おまえにぴったりだ

581 ::2017/08/16(水) 02:19:29.49 ID:ONCo673g.net
サンドバック君は
毎回中途半端な攻撃しかできずにいつも俺にフルボッコにされてる現実がわかってないのかな
まあ殴っても壊れなそうだからガンガン行けるから問題ないか
でもこいつは毎回レス遅いから退屈かな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:44:45.69 ID:99aGpQj3.net
質問、安価、コテ
これしたらどうすんの?
もう逃げ道ないぞお前
こんなどうでもいいことに意味を見出してる時点でどうかしてるよな
フルボッコとかサンドバックとかなんでもいいけど本当にそう出来てると思ってんのか?
俺優しいからメンヘラなら友達のように相手してやってもいいんだぜ?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 03:01:23.96 ID:D5406Qqt.net
ここまで自演

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 05:58:50.83 ID:tR1nBz6D.net
マジか騙された

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:50:48.09 ID:vCM9sr3d.net
みんな初心に帰ろうぜ

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:57:52.82 ID:99aGpQj3.net
>>585
心外だわ
いい加減にせい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:08:47.27 ID:Ij86XnhM.net
こちらがコテハンの自演で機能していないようなので立て直しました
良ければ使ってください
NAME:https://goo.gl/kwvbgnは立入禁止です
コテハンを外しても絶対に書き込まないでください

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart1【ワッチョイ表示】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1502845513/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:10:38.91 ID:Sr2RBU6A.net
糞コテ死ね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:23:16.95 ID:nyMVl5/F.net
色んなとこでみなとに絡んでるやついるけどマジでこっちからしたらどっちもどっちだからコテ付けろ
みっともないわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:06:38.08 ID:bfg8HZ2R.net
>>566
つまり少なからず脂肪、それに筋肉も落ちてるって事ですよね? モチベーションあがりました また今日からダイエットに励みます!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:53:12.92 ID:nnuGy4/D.net
ゴキブリにアンカつけんな死ねカス

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:02:58.78 ID:pGPWS2gT.net
>>590
おい死ねよゴミ

593 ::2017/08/16(水) 13:04:01.83 ID:j6ipVYtg.net
>>589
どっちもどっちじゃなくてあちらが荒らしな
簡単な事だから間違えるな

594 ::2017/08/16(水) 13:05:16.28 ID:j6ipVYtg.net
>>590
当然落ちてます
感情の波を作らず続ける事が大切だと俺は思うよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:15:12.48 ID:p6Vv4pqt.net
IDいくつも使って自演で盛り上げないでください

596 ::2017/08/16(水) 13:29:46.34 ID:j6ipVYtg.net
ここにいる荒らす目的で来てる奴なんなんw
4.5キロ落ちたら水分だけじゃないと考えるのが普通なんだよ
馬鹿どもはダイエット関連の話だけしろよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:38:35.67 ID:88Vizu/U.net
体幹リセットダイエットやってる人いる?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:41:49.47 ID:X6oP6jHT.net
質問です
チートデイのメカニズムを教えてください
ストーリーとしては一定の筋が通っているように思えるのですが、具体的なメカニズムについての話がなく、
あまりにもダイエッターにとって都合よく体のメカニズムを"擬人化"し過ぎでは? という疑念があります

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:24:08.07 ID:Rt8KxhMu.net
女だけど胸を減らさずウエスト周辺のダイエットって出来ますか?
あったら教えてください

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:30:29.72 ID:fJfuAHDA.net
>>598
メカニズムどうでもよくない?
研究者にでもなりたいの?
自分でやってみて効果あるなしが全てでしょ
これ以外の効果分かりにくいけど
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=55

601 ::2017/08/16(水) 19:32:38.84 ID:+CN6twCn.net
擬人化?何を見て言ってんだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:53:40.86 ID:X6oP6jHT.net
>>600
あっすいません、わかりづらかったですかね
非科学的なデマばらまくな、って言いたかったんです

603 ::2017/08/16(水) 21:02:32.77 ID:+CN6twCn.net
質問ですと書いておいてデマをばらまくなと言いたかったんですか
こういう頭のおかしな馬鹿しか書き込まなくなった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:53:35.08 ID:IGNfW6kt.net
間違っていたのだ――考え方が。
わたしは痩せよう痩せようとダイエットや運動をしていた…しかし。
 
「食欲を制御する」、これ。
 
悟ったのだ。私は到達したのだ、…根源の渦に…!
 
 
ご褒美に食べるね(´・ω・`)アイス

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:28:16.60 ID:9mOgMBdy.net
ダイエットブログでもやってみようかな

606 ::2017/08/16(水) 23:30:18.63 ID:+CN6twCn.net
ブログよりインスタ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:37:20.06 ID:OjRZ5s+a.net
>>599
胸は脂肪による部分も多いので
コントロールは難しいと思います
部分やせは難しいかと。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:54:30.46 ID:nyMVl5/F.net
>>604
どーやったん?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:27:09.25 ID:KFuxChdp.net
糞コテがやたら使うキーワード
「嫉妬されてる」
http://fanblogs.jp/banmaturi/archive/448/0 &#55357;&#56384;
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:05:48.38 ID:l4XQmm2U.net
>>602はレプチンもコルチゾールも見つかっていない時代から飛ばされてきたタイムトラベラーか
レプチンの発見者がノーベル賞とってることも、ひょっとしたらノーベル本人の業績も知らないレベルか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 05:37:28.89 ID:kq1UyQPx.net
この無能はコテ外したんか?
コテ忘れたんか?

612 ::2017/08/17(木) 12:15:07.49 ID:zTQGj5rp.net
朝の5時から無駄に暇そう

613 ::2017/08/17(木) 18:05:03.67 ID:zTQGj5rp.net
早くワッチョイありで次スレを建てたい

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 20:16:28.20 ID:pKx5/jm2.net
ガイジをかまってあげるスレになってるね

615 ::2017/08/17(木) 20:17:46.73 ID:Spa9nkpV.net
この板は全体的なレベルが低いからね
どうしょうもないね

616 ::2017/08/17(木) 21:59:38.04 ID:Spa9nkpV.net
またクロスフィッターのayaがテレビ出てる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 23:27:08.31 ID:UVIiSHum.net
ほんまもんのメンヘラやんなや
薬は何飲んでる?

618 ::2017/08/17(木) 23:55:53.58 ID:Spa9nkpV.net
俺?w
俺なら横になるとすぐ寝れるぐらいメンタルは健全

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:00:44.72 ID:+QVF3fAX.net
>>615
お前が言うレベルが低いスレに毎日馬鹿みたいに縋らないと自身を保てない可哀想な子が何を言っているんだか

620 ::2017/08/18(金) 00:11:16.74 ID:VHrXG43B.net
頭の悪そうな文だね
自身を保てないって何?

このような脳みそが足りない奴の書き込みを見ると思わずレスしちゃうんだよ
じゃ寝る

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:24:42.23 ID:VeA7BwPh.net
まあしょせんかまってもらいたいだけだからな
無視するのが一番いいよ

622 ::2017/08/18(金) 12:26:46.11 ID:TkizJlD8.net
このスレで上から目線で書く奴って馬鹿ばっかなんだよね
例外は俺だけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 12:47:02.53 ID:2Zxn2vB4.net
転職して約1年半で18.8キロ増えました。
忙しくて昼食を食べる暇がないのでお菓子をつまみながら凌いでいたのが原因かと思い、今年の8月からお菓子を食べるのを一切やめ 昼食を食べることにしました。
昼食はもち麦100g、納豆1パック、めかぶ1パック、しじみの味噌汁に、前日の夜の残りを少量おかずにしました(時間がないため10分程度で食べています…)
が、現在のところスタート時から2.6キロ増。
ちなみに朝は食べない、夜は昼よりおかずの量が増える程度で、ほぼ同じ内容です。
どんどん体重が増えていくので怖くてたまりません…

624 ::2017/08/18(金) 12:59:50.41 ID:6WnXk4/5.net
なぜ1日の摂取カロリーを計算しないんだろう
計算して数字で見ないから分析が出来ない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 14:57:55.37 ID:7y3zomxr.net
95kg女です
筋トレ(無酸素運動)って何キロくらいから始めたらいいのでしょうか
あまり体重が重い時からやると悪影響がある、と高校の授業で習ったのですが、何キロくらいからなら悪影響がない(少ない)のかを知りたいです
よろしくお願いします

626 ::2017/08/18(金) 15:08:00.56 ID:6WnXk4/5.net
今やってる種目や重量、回数を書けば環境や体力がある程度わかるから先に書いてくれ
漠然とした質問をされても答えられない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:08:09.29 ID:iNbKyomb.net
>>625
悪影響なんかないわ、膝とか腰とかの負担だけ考えればよい。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:12:37.92 ID:uWf7x106.net
>>623
年齢性別体重運動量が不明なのでエスパーします

お菓子食べながら出来る仕事って事で全く仕事中に動いていないと想定します
それでも寝たきりでもないので日に1600kcalぐらいまで摂取カロリー落とせば普通の人間体重落ちます

それに対して"炊いた"もち麦100gと納豆味噌汁を昼夜で大体300kcal*2におかずで
体重が日に170g程度増えるって事は日当たり1000kcal以上オーバーしているので
おかずが異常か,計算外の摂取物が多いか,実は既に病気かのいずれかです

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:16:08.34 ID:7y3zomxr.net
>>626
特に何もやっておりません。帰宅部です
四月から毎日1時間半ほど早歩きで歩くようにしています
田舎に住んでいるため、ジムに通うことは現実的ではないです…(普通電車で片道1時間ほどかかります)
なので、家で出来る無酸素運動をしたいと考えております
具体的には腹筋やスクワット等なのかな?と思っていますが、これはそれらしか知らないからです
体力は最低レベルです

>>627
すみません、負担の考え方もよくわからないのです

630 ::2017/08/18(金) 15:22:39.62 ID:6WnXk4/5.net
>>629
ジムがないとかどうでも良い情報より
鉄アレイがあるとか、鉄棒があるとかそういう情報が欲しいんだけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:36:54.96 ID:7y3zomxr.net
>>630
何がどうでもよくて何が重要かわかりません
鉄アレイ等、道具類はありません

632 ::2017/08/18(金) 15:38:24.43 ID:6WnXk4/5.net
今の環境で工夫をして何をするかが重要なのであって
ジムが遠いとか体を動かさない言い訳のようなものはいらないんだよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:46:28.19 ID:2Zxn2vB4.net
>>268
263です。
ご丁寧にありがとうございます。

性別 女
身長163センチ
体重64.8キロ
年齢36歳 です。
お察しの通り仕事は事務系の座り仕事です。
日に5〜6000歩歩く程度で他に運動はしていません。

頭痛持ちなので漢方を飲んでいるのと、胃潰瘍を何度か繰り返していて現在は経過観察中です。

加齢によるものなのか、筋肉量が少ないからか…

久しぶりに会う人には「どうしちゃったの?誰か分からなかったよ」と言われる事が多く その度に落ち込みます。
二年前の姿に戻りたいです。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:50:37.35 ID:2Zxn2vB4.net
>>628
623です。
ご丁寧にありがとうございます。
性別 女
身長163センチ
体重64.8キロ
年齢36歳 です。
お察しの通り仕事は事務系の座り仕事です。
日に5〜6000歩歩く程度で他に運動はしていません。
頭痛持ちなので漢方を飲んでいるのと、胃潰瘍を何度か繰り返していて現在は経過観察中です。


久しぶりに会う人には必ず「どうしちゃったの?誰か分からなかったよ」と言われ、その度にとても落ち込みます。
二年前の姿に戻りたいです。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:52:53.39 ID:7y3zomxr.net
>>632
言い訳に聞こえてしまったなら残念です
ジム以外の方法を教えてもらいたかったのですが、厳しそうなので他の方法を取りますね
お手数をお掛けしましたm(__)m

636 ::2017/08/18(金) 15:56:46.89 ID:6WnXk4/5.net
>>635
言い訳じゃなかったら何?なんでわざわざ不必要な情報を書いたんだよ

637 ::2017/08/18(金) 15:59:47.62 ID:6WnXk4/5.net
> 筋トレ(無酸素運動)って何キロくらいから始めたらいいのでしょうか

今気がついたがこれって筋トレの重量の事かな?と思ったら体重の話だったのか
わかりにくい

638 ::2017/08/18(金) 16:07:01.07 ID:6WnXk4/5.net
>>634
メンヘラだろうな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:12:44.98 ID:+20gfBqG.net
>>635
先ずはダンベルなどの器具なしで自重のみのトレーニングから始めようよ
体育の授業でやる所謂「腹筋」以外にも腹筋を鍛える種目あるから【腹筋 トレーニング 種目】などでググってみるといいよ
体重見ると、膝を故障しやすそうだから足腰系は無理しないでね
近くに公園があれば鉄棒を使って斜め懸垂も出来るよ

あと一番重要なのは食事を見直す事だよ
がんばれ、応援してる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:16:25.09 ID:+20gfBqG.net
>>632
何でおめーはいつも喧嘩腰なんだよ
リアルがクソガリホモだからってネットで八つ当たりすんなバカ

どんな情報が必要で何が重要か解らない奴だっているんだから、それを引き出せないなら質問相談スレに来るなよカス

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:18:42.00 ID:Pg6GwtWg.net
>>640

ID:6WnXk4/5
っていつもこうなんだ
なんか質問者が絡まれてて不憫になる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:19:17.27 ID:ojupYqBD.net
>>635
その人ただの荒らしなので見ないほうがいいです

家でやれる無酸素運動とのことですが
全身バキバキになって筋肉魅せたいとは考えてないと思いますので
1000円ぐらいで買える腹筋ローラーを週一回やるぐらいでいいと思いますが、
自重落とさないと腰をやる可能性高いですので当分無視していいです

言い方が悪いですがその自重で有酸素運動続ければ必要十分な筋肉は確保できます
BMI的に言うと標準と肥満の境まで落とす事を優先しましょう

その為にはどんなものを何g摂取して何kcalなのかを全て記録してカロリーマネージメントする事をおすすめします

643 ::2017/08/18(金) 16:21:34.42 ID:zF21fZrg.net
150キロあるのが普通の相撲取りは30分四股を踏む
四股はケツ(大臀筋や中殿筋)がターゲットだから膝の負担は軽い
股関節は膝より怪我しにくいからケツをターゲットにした種目をやったほうが良い

ワイドスクワット、ブルガリアンスクワット、ランジ、キックバック、ヒップスラスト、ミニバンドがあればクラムシェルやモンスターウォークなど選べるほど種目はある
1日8時間とか9時間座るような生活ならゴロゴロしてる時間や座ってる時間を減らす心がけも大切

644 ::2017/08/18(金) 16:22:12.93 ID:zF21fZrg.net
>>640
それがおまえの口癖だけど
おまえってリアルでクソガリホモなのか?

645 ::2017/08/18(金) 16:22:55.96 ID:zF21fZrg.net
>>641
今日もだけど質問者はやる気がないやつばかりだからね
まあおまえも同じような人種なんだろうな

646 ::2017/08/18(金) 16:23:58.74 ID:zF21fZrg.net
>>642
腹筋ローラーは別になくても良い (でもなぜか俺は2個持ってるw)
理由は対象筋が小さいからカロリー消費が少ない

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:30:13.93 ID:+20gfBqG.net
>>644
誰かと勘違いしてるようだが

スレタイ読めよな
初心者も質問してくるんだよ

648 ::2017/08/18(金) 16:36:10.22 ID:zF21fZrg.net
ここ数ヶ月、テレビを見ながら部屋で出来る良い種目は何かないかと試行錯誤してる
たった1キロの鉄アレイを(可動域180ド)大きく振ると5分後には汗が出てくる
適当にサイドレイズやショルダープレスを100回程度入れると汗が吹き出てくる

適当に動かしてれば脂肪は燃えるはず

>>647
根拠がないのに断定する馬鹿はおまえだけであってほしい

649 ::2017/08/18(金) 16:50:35.71 ID:zF21fZrg.net
病気の人とかでなければ痩せる事は簡単な事でやるかやらないかの二択
ただの二択なのに言い訳を先行させてはいけない

やらないを選択したのなら言い訳してやらなきゃ良いと思う
ここは言い訳してもなぜか許されるヌルい人間が多い
そういう事は勝つ集団の中だと言えないんだけどね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:55:52.60 ID:7y3zomxr.net
>>639
ありがとうございます
検索してみます

公園なら近くにもあるので、できそうです!!
下の方も仰っているとおり、カロリーコントロールを暫くはメインで頑張ります

>>641
そうなのですね
了解です、ありがとうございます

>>642
ありがとうございます、そうします

BMIや、その後の筋トレ方法、カロリーマネージメントまで教えていただきありがとうございます!
そのような方針でがんばります

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:57:02.81 ID:7y3zomxr.net
今後の方針が具体的にはわかり、すっきりしました
皆様本当にありがとうございました!

レス数とってしまってすみません、これで私の質問を終わりとさせていただきます
ありがとうございました

652 ::2017/08/18(金) 17:00:51.77 ID:zF21fZrg.net
くだらないレスにありがとうと言う奴が非常に多い

ということはくだらないレスをする奴を徹底的に叩いたほうが良いということになる

653 ::2017/08/18(金) 17:02:32.10 ID:zF21fZrg.net
しかし俺のアドバイスってすばらしいなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 17:49:48.65 ID:NYlco6RV.net
今年も夏前の情報商材で5千万ほど稼いだ
こんな2chなんかで質問してないで俺から確かな情報を買った方がいいぞ

655 ::2017/08/18(金) 18:05:52.19 ID:zF21fZrg.net
仮に確かな情報であってもこいつらはそれに気がつかないし実行が出来ない
その前にやる気がないが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:18:51.05 ID:lbwpH3RS.net
ランニングは筋トレ後のほうが良いって聞いたけどそうなの?
学生だけどお腹出てきた気がするから痩せないと…

657 ::2017/08/19(土) 00:22:33.20 ID:D6V6gaUB.net
どっちでもいいからやれ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:13:51.33 ID:ZENG+rfb.net
鬱で引きこもりになり、1年で10kgほど太り、さすがにやばいと思いここ3ヶ月ほどジム通いでダイエットを結構ストイックにやってるつもりなのですが、思ったほど結果が出なくて気持ちが萎えそうです。
やはり年齢的に代謝が落ちてるのか、若い時ほどすぐに痩せないです。
運動する事で鬱の症状がかなり改善されてきたのでその点ではよかったのですが、こうなったらもっと結果を出したいです。
改善点などあれば教えていただきたいですm(__)m

【年齢】31歳【性別】女
【身長】157【体重】53kg
【体脂肪率】25.6% 【体温】36度
【職業・仕事内容】 デスクワーク
【運動量】毎日ジム通い 筋トレ(足上げ腹筋200回ぐらい、回数分けながら ジムのマシーンのトレーニング→腹筋、足、背筋、腕 計2時間ぐらい
筋トレ終了後60分ジョギング プロテイン飲んで帰宅
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 サラダ ゆで卵 昼 なしかもしくは軽食 サンドウィッチ300kcal以内のもの
夜 サラダ 肉類(茹で豚やレバーなど日によって変わる)
ご飯は週一、二回ぐらい食べます。
【カロリー摂取量】 1200kcal/day 以内
【蛋白質摂取量】 g/day ?
【ダイエットはいつから?いつまで?】 3ヶ月前から年内には結果を出したいですが、健康の為に継続していきたいです。
【ダイエット開始時の体重】 55kg
【目標体重・目標体型写真】 1年で10kg増えたので前の45kgまで

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:22:03.78 ID:3NJCC57T.net
続ける意思あるならそのメニューてわ良いと思う。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:30:23.44 ID:ZENG+rfb.net
>>659
ありがとうございますm(__)m
これでいいのかと孤独との戦いだったのでレスもらえて嬉しいです。腹筋が少し出てきたんですが脂肪が取れなくて悩んでます。有酸素を増やしたほうがいいと思うのですが、足が痛くてジョギングウォーキングに限界があります。。毎日筋肉痛です。。

661 ::2017/08/19(土) 01:33:38.97 ID:D6V6gaUB.net
タンパク質の計算はゆっくりやっても10分もあれば終わると思うけどそれすらやらない動かない性格だから痩せにくいんだろ
痩せにくい奴はこのように計算することすら面倒くさがる人が多い

筋トレしてるから、走ってるから他の事は手を抜いても良いみたいな考え方だからカロリー消費が少ないんじゃないか
その前に運動しすぎ

662 ::2017/08/19(土) 01:46:09.50 ID:D6V6gaUB.net
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO18450830U7A700C1000000?channel=DF140920160927

運動以外の時間も重要だよと言ってるのがこの記事

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:55:44.60 ID:ZENG+rfb.net
>>662
ありがとうございます。普段ジム以外でも体を使う事を心掛けているのですが正直その程度では思ったように結果が出ないほど痩せにくいです。。
タンパク質はプロテインに記載されてる分は分かるのですが、食事もネットで栄養素を調べてメモするようにしてみますm(__)m
運動しすぎなんですかね?これだけでも結果出にくいですし、今では1日でも開けると余計痩せないし太ってしまうのではと不安になってしまいます。

664 ::2017/08/19(土) 02:08:46.45 ID:D6V6gaUB.net
>>663
食事メニューを見て普通に計算すると800キロカロリー以下だと思うけど
摂取カロリーが正しい?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:11:33.60 ID:ZENG+rfb.net
>>664
プロテインや飲み物のカロリーも計算に入れてるので1200kcalぐらいは摂取してますね。

666 ::2017/08/19(土) 02:16:30.63 ID:D6V6gaUB.net
>>665
くどく聞くけどそれはきちんと計算した?
つーかさあすけんみたいなものに入力一度でもすれば1日のタンパク質の量を把握出来るでしょ
なんで出来てないの

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:17:10.40 ID:ZENG+rfb.net
>>666
あすけんってなんでしょうか?
無知ですみませんm(__)m

668 ::2017/08/19(土) 02:18:35.99 ID:D6V6gaUB.net
ここ 
http://www.asken.jp/

ざっと計算出来ればなんのアプリでもいいんだけどね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 06:42:48.47 ID:HZ4d6yxl.net
運動のしすぎ、食事制限のしすぎはコルチゾール増やして痩せにくくなるよ。
私もそれで接種カロリー増やして運動減らしたら動いたもん。
また停滞してるけど…。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 07:47:36.78 ID:Rir4GDz2.net
>>658
< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 08:41:11.60 ID:Dv6YVVRb.net
ビチクって言うのは56歳の独身の爺様の事です
元々は黒乳首がチクビとなり現在はビチクの愛称で多くの人に親しまれてます
身長155p、体重39s、神奈川在住 アパート独り住まいのフリーター
趣味はダ板に貼り付いてデブを見下す事です 
ガリガリである事以外人生において誇れるものが皆無の爺が優越感に浸れる唯一の場所がダ板です
デブの獲物が居ないと自演を駆使して釣り行為で人を集めようとします 女のマネも得意です キモイです
朝から晩まで貼り付いてます
自身は一日一食&毎日近所走り最低10キロを欠かしません
以前はパンツ一丁で奇妙なポーズ(通称:チラシのポーズ)決めた画像を常にアップしてましたが、
散々馬鹿にされ、嘲笑され流石にアップできなくなったみたいです
しかし近年伝説のチラシのポーズの復活のを望むファンも多く、再アップが期待されるところです

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:00:33.11 ID:KZCxLbpf.net
173cm/93kg/30%/40歳♂
週3でクロスバイク20km/1時間
毎日腹筋30回、プランク1分
仕事はデスクワーク
食事は糖質制限メイン
朝食、無脂肪ヨーグルトにスリムアップシュガー
昼食、豚肉or鶏肉300g入り肉野菜炒めと絹豆腐一丁(定食屋)、味噌汁
夕食、豚肉or鶏肉300g塩焼きor刺身とブロッコリーサラダ(マヨネーズのみ)
米は週1〜2(外食時)
飲み物は毎日黒酢ドリンクコップ一杯と2Lの黒烏龍茶のみ
間食は3日に1回くらい嫁が店からもらってくる甘味(まんじゅうやクッキー)を1つだけ食べる程度
酒煙草やらず

これで3ヶ月目なんだが体重が全然落ちない
もっと自転車乗る回数増やしたいんだけど、毎日乗ると体力なくてフラフラになって仕事の効率下がりまくるのです

なにか良いアドバイス頂ければ幸いです

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:15:14.16 ID:/STV18/a.net
クロスバイク前の絶食時間を長くする
クロスバイク後の食事でドカ食いしないように注意する

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:32:43.84 ID:KZCxLbpf.net
>>673
クロスバイクはいつも早朝遣ってるんですよ
だから確実にクロスバイク後はヨーグルトだけになります

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:46:04.24 ID:/STV18/a.net
それで体重が減らないなら単に食べ過ぎじゃないの
テンプレを埋めてから再度アドバイスを求めなさい

676 ::2017/08/19(土) 11:09:19.60 ID:pELSz/w7.net
>>672
無駄な事を書くぐらいならカロリー計算しろ

677 ::2017/08/19(土) 11:43:58.42 ID:pELSz/w7.net
ダイエットの基本は食事なんだけどカロリー計算すらせずにダイエットしてるつもりになってる奴が多すぎ
面倒でも1回ぐらい計算しろよ、5分もかからんだろ

やってることがデブすぎる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:29:47.93 ID:aCJR+DTC.net
>>672
300gって痩せようとする人間が食べる量じゃないよ
そして腹筋プランクはそんなレベルだと準備運動にもならないからほぼ意味ない
肉を半分に減らし豆腐も半丁でいい
年齢的にも内臓系の代謝も落ち始めてるからこの先そんな量を食べるのが当たり前って食生活を続けたら50手前で内臓系の大病患うかもね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:49:59.06 ID:KZCxLbpf.net
アドバイスありがとうございます
糖質制限すればお腹いっぱい食べても大丈夫って話だったので、
いままでどんぶり一杯食べていたご飯や麺を大幅に削って代わりにおかずを多めにしたんですけどダメなんですかね
現状でもすぐお腹が空いてしんどいのですが、更に半分の量にしないといけないのでしょうか
野菜を倍にするとか、肉を魚のみにするとかでも大丈夫でしょうか

680 ::2017/08/19(土) 12:53:29.78 ID:pELSz/w7.net
山田悟医師の言ってることを鵜呑にした被害者かな?w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:53:36.61 ID:NBPeZYRE.net
>>679
>野菜を倍にするとか、肉を魚のみにするとかでも大丈夫でしょうか

それが糖質制限なわけだが

682 ::2017/08/19(土) 12:55:13.27 ID:pELSz/w7.net
ミナト士気ダイエットが最強だと思う

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:58:37.20 ID:NBPeZYRE.net
ああ肉を魚に変えるなら普通じゃないな
500g以上を青魚で食べられるなら変えたらいい
肉魚を減らして糖質制限すると危険だからな

684 ::2017/08/19(土) 13:10:42.84 ID:pELSz/w7.net
>>683
こういう奴は減らしすぎの心配は入らない
黙ってても食欲があるから食うんだよ

つーか500g以上青魚?何いってんのこいつ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:11:36.40 ID:I61Ohhf9.net
現実に太りやすい体質と太りにくい体質の人間がいるわけだから、
太りやすければ痩せづらく、太りにくければ痩せやすいのは当たり前
実は真性デブが痩せるには常人が考えるより過酷なダイエットが必要なのかもね

686 ::2017/08/19(土) 13:13:24.99 ID:pELSz/w7.net
>>685
食が細いタイプなら肉300gはキツイんだよ
そういう人間は山田医師の言うとおり肉をいくら食べても太らない

食が太い細いの違いとあとは代謝がよい悪いの差など色々あるんだよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:19:45.24 ID:aCJR+DTC.net
>>679
暴飲暴食をやめることがまずひとつ
大量に食べたからといってお腹が遅くに空くわけではないです
これは血糖値関係の問題なので大食いは何の解決にもならないどころかマイナス要因がありすぎて即座にやめるべきです

少なく食べるその中で平均的な栄養素を取り入れるメニューを考える
あなたの場合昼食だけで成人男性の1日のタンパク質を摂っていることになります

糖質制限は大量に食べても太らないっていうのは食べる量があなたみたいな基準ではないですからご注意を

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 13:39:38.00 ID:I61Ohhf9.net
ここでよく見かける質問は「○○してるのに痩せない理由を教えてくれ」みたいな内容が多くて、回答は常識的な内容が多い
思うに、そういう常識的な内容のダイエット法で効果がなければ
もう早死にの末路も含めた体質としての真性デブなんだから、諦めたほうが良いと思う

689 ::2017/08/19(土) 13:40:12.89 ID:pELSz/w7.net
>>687
血糖値が大きくあがる食生活をしてないと思うけどどうした?
外食時にどれだけ糖質を摂ってるかが問題だけど普通の量なら問題無いと思う

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 17:27:06.11 ID:vqx+RqqA.net
思ったんだけど、プランクってどのくらいやればいいの?1分でもきついのに

691 ::2017/08/19(土) 17:57:01.28 ID:epc4H6/I.net
TUT (Time Under Tention)的には40〜60秒だから
1分クリアしたら重り乗せたり足と肘の間隔を広げて負荷をあげることが大切

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 17:57:59.55 ID:aCJR+DTC.net
体幹を鍛える系のトレーニングは無意味と思ったほうがいいですね
体幹トレーニングからの流れで別のメニューをプラスアルファでやるのが一番なんです

プランクを耐えたあと即起き上がりジャンプスクワットしてまたプランクを耐える。の動作だったりですね

体幹トレーニングオンリーはやるだけほぼ無駄です

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:09:49.51 ID:nfAbG2P+.net
プランクって意味ないのか
平均週3回を一年こつこつ続けてきたのに
他のトレや食事制限もしてるからプランクだけの効果がよくわからなくて、意味ないと言われるとモチベ下がるな

694 ::2017/08/19(土) 18:15:24.50 ID:epc4H6/I.net
プランクは腕立てしてる人はやる意味があまりないかなとは思う

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:20:40.93 ID:aCJR+DTC.net
プランクみたいな体幹トレはそれにプラスして何かを繋げなきゃ運動量としては少なすぎるからね
週3程度でやってもなんの意味もないだろうね
体幹トレはあくまでも他の運動と連鎖してやるものだから体幹トレだけやってても非効率だし無意味

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:34:43.93 ID:uRRARWIC.net
俺、体幹は柔軟程度だと思っている。でも体幹し始めてから腰痛が治ったから今でもやってるけど。

697 ::2017/08/19(土) 22:18:47.93 ID:epc4H6/I.net
マウンテンクライマーでもやったほうが良い
https://www.youtube.com/watch?v=5Ve1QIZd568

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:38:00.27 ID:Tq9aIoy6.net
>>697
バカなの?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:59:41.18 ID:72arlAB5.net
かまってちゃんはほっとくに限るぞ
NGでおk

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 00:04:24.44 ID:tlPDf7p3.net
今日用事があり忙しくて朝ごはん以来何も食べず
今帰宅した。
今からなにか食べるのと食べずに寝るの
どっちにしたらいーかな。
鶏ハム食べるか迷ってる。腹へった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 00:44:06.20 ID:nI1c34qh.net
鶏ハム食べよう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 07:58:07.49 ID:tlPDf7p3.net
>>701
食べてから寝たよありがとう。
三食きっちり食べることが多いのだけど昨日みたいなことがあると迷っちゃう。
結局のところ食べないよりは食べた方がいいのかな
それとも寝る前に食べる位なら一食or二食抜いた方がいいのかな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 08:42:00.76 ID:nI1c34qh.net
>>702
全く栄養素とらないと筋肉を分解してエネルギーに変えるからなるべく絶食は避けるべきだよ
寝る前だと即エネルギーになるような糖質類は避けるように心がけてればいいとおもう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 08:50:10.92 ID:TfNhoYbe.net
朝食しか食べてないなら肝グリコーゲンは空に近いので数十グラムくらいの糖質は食べたほうがいい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:16:50.41 ID:tlPDf7p3.net
>>703>>704
レスありがとうございます
今後またこんなことがあったら内容考えて食べます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 10:20:35.71 ID:De39wwUD.net
シュークリームはありだぜ!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 10:42:46.10 ID:XuYmdOyu.net
昨日シュークリームとケンタ食った
アイス2個にポテチも

最近こんな生活続けてるけど全然太らない
体質ってズルいね?

みなさんはストレス溜めながら頑張ってダイエットに励んでください^^

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 10:55:17.89 ID:+3cJa0KE.net
ヒント:太らない体質の人はダイエット板なんて存在にすら気付かない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 11:13:01.14 ID:XuYmdOyu.net
元デブだけど体質改善に成功したからね
まぁなんていうのかな
勝ち組って奴?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 11:24:29.28 ID:Kfm2O8Dz.net
ローストンカツを4枚食べたけど、体重が減った

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 11:46:02.66 ID:mKo/2Wsc.net
>>697
俺も絶食の時より食べてる時の方が体重の落ちが良かった。ただ腹減るサイクルが早くなってある意味絶食の時よりキツい。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 11:46:44.83 ID:mKo/2Wsc.net
なんで697にレス付けたのだろう。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:28:46.50 ID:W9eymZYD.net
>>709
「元デブ」かつ「太らない体質」とは・・・

作文のキャラ作りは
一度ノートに書き出すのおすすめ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:33:15.85 ID:0iUhMiL+.net
あーだるい
ジムに行きたくねー
誰かモチベーションの上げ方教えて

715 ::2017/08/20(日) 14:33:58.68 ID:oYqQKAhK.net
以前はポテトチップス好きだったけど今では特に食べたいと思わない
こういうのが成功と言うんだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:21:52.70 ID:cSHAmyJt.net
久々にオーザック食ったら美味すぎる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 16:30:52.04 ID:k8it6Zq7.net
>>710
停滞期の時にいつもとは違うメニューをがっつり食べて
抜け出す方法も有るよ。
普段、足りてない栄養素が補充されると
意外にするっと体重落ちる時が有る。体は正直だから。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 17:47:23.41 ID:pUQJkS1M.net
じゃあ今日は家族の誕生日で、ステーキハウスでがっつり食べてきたけど大丈夫かな?!
夜はりんご1個の予定だけど
明日の体重測定が楽しみだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:02:56.38 ID:fHR6Nbpo.net
>>715
違いますwww

720 ::2017/08/20(日) 18:03:20.02 ID:oYqQKAhK.net
>>719
どう違う?説明してごらん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:05:53.79 ID:PXKavCd+.net
昨日から、豆腐とオールブラン
今日、トマトジュースとふすまパンを食べて、現在マイナス2.3kg
今日の晩飯はまだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:34:32.75 ID:1GTgIZ4d.net
どうしても甘いものがやめられない。
洋菓子でもう今日一日で3個1000カロリー食べちゃった。
運動はしてるからそれがなければ痩せられるのに。

723 ::2017/08/20(日) 18:44:55.61 ID:oYqQKAhK.net
甘いものを減らすと甘いものを分解する腸内細菌が減る
そうなると甘いものが以前ほど食べたくなくなる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:14:26.27 ID:4yEacJ0M.net
ローソンのもちむぎおちぎりとかブランパンは小腹空いたときにいいよね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:30:59.93 ID:9M1k5u96.net
4〜7月 約1500Kcal/日(P35%、F30%、C35%)で約2.0kg/月に痩せれてた。
8月は20日過ぎようとしてるのに0.5kgも減ってないんだけど何が考えられるだろ。

TDEEというサイトでの計算で約2000kcalがメンテナンスカロリーだと思っています
チートはしたことない
筋トレ、有酸素運動はしてない
キッチンスケールで計り食いしてるので摂りすぎは考えられない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:39:40.74 ID:Ok/QwwTi.net
TDEE計算サイトはあてにならない
体重が動かないならそれがTDEE
運動してないから>>670で消費カロリー=摂取カロリーになりやすい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:41:21.60 ID:fUVOwHts.net
>>725
基礎代謝も下がっていくからね。しかたない。

きっちり管理しているみたいだから、階段使う回数増やすとか、それくらいの刺激入れるとまた減り始めるよ。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:26:23.48 ID:1GTgIZ4d.net
やばすぎる。追加で400KCALのシュークリームたべちゃった。
今朝ランニングしたけどもう10倍ぐらいのお菓子カロリーを摂取してる。
これで体重維持できてるならランニングは続けるべきかな?
こんなに摂取カロリーが高いなら太って当たり前でこんなの何回も繰り返してるのに太りはしない。
痩せないだけで。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:52:21.42 ID:qVXaKcI4.net
1週間に一度、どか食いするのを楽しみにダイエットしています
それで、モチベーションが維持できています

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:54:40.41 ID:1GTgIZ4d.net
でもそのカロリーだって摂取カロリーなんだからそれがなかったらもっと早くダイエットできるわけでしょ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:56:58.90 ID:mFDDSY9d.net
ダイエット初心者です…どなたかご教示お願いします。。

27歳女 身長159cmの体重42kg
猫背気味の胃下垂で全く運動せず、食事制限はしていませんが高カロリーなものは苦手であまり食べません。
25歳くらいまではいくら食べても問題ありませんでしたが、今では見るも無残な腹部になり果てています。
腹部以外は目立たないので、見た目は進撃の巨人の巨人(モブ)そのものです。
座ると三段腹になります。
来年結婚し新婚旅行は沖縄へ行くので、1年間の猶予の中でどうにかしたいと思っています。
仕事柄胃下垂はなおすことはできないのですが、指で摘まむとがっちりと脂肪を掴めるので
せめてこの腹部についた脂肪を(可能であれば二の腕も…)燃焼させることが目標です。

今のところ親戚からエアロバイクを譲ってもらえるので、そのマシーンで1日40分程度の運動を考えているのですが、
お腹の方に効果は望めそうでしょうか。。
仕事で1日1時間以内しかトレーニングの時間が取れないのと、田舎で周りにジムがなく、
また夜道が真っ暗なので外で走ることができないことがネックです。

732 ::2017/08/20(日) 22:10:38.41 ID:oYqQKAhK.net
> エアロバイクを譲ってもらえるので、そのマシーンで1日40分程度の運動を考えているのですが、
> お腹の方に効果は望めそうでしょうか。。

足を動かす事によって腹回りに1番効果出ると思うよ
腹筋みたいなものは気が向いた時にやれば良い

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:12:07.87 ID:TTU1JXmz.net
>>731
一年もあれば余裕
普通に食事制限して普通にバイクこぐだけ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:20:03.27 ID:9M1k5u96.net
>>726 >>727

>>670のリンク読んでたら、自分の場合だと1500kcalしか燃やさないモード(餓鬼モード)になってるっぽいかな
体重の減りが少なくなってから、お腹抑えないと痛いくらい空腹感なったり、背中腰痛くもなってきたし・・・

ジワジワ摂取増やして、筋トレとかの刺激入れてみるわ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:31:21.94 .net
159-42 でそんなに贅肉付くもんかね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:40:15.90 ID:fUVOwHts.net
>>731
辛いだろうけど、食べて動いて排泄するまでのサイクルを鍛えるのをオススメするよ。

下手にハードな運動しちゃうと身体壊しちゃうからゆっくりと内臓も鍛えなよ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:00:05.68 ID:C8smTfOz.net
>>731
その体重なら高タンパク低脂肪の食事を意識しつつ
筋トレで身体を整えた方がいいよ

スタイル悪いのは絶対的に筋肉量が少な過ぎるからだと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:13:55.65 ID:tNww9Rp1.net
姿勢直して。姿勢作るだけの筋力は必要ね。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:15:43.89 ID:mFDDSY9d.net
とても参考になるレスをたくさん頂けてありがたいばかりです。
みなさんありがとうございます。

バイク、漕ぐだけで効果ありますか!
今年はビキニを着ると長州小力のような下半身だったので、
心底ホッとしました。
一念発起してみなさんにアドバイス頂いた通り、
食事にも気をつかって1年間頑張りたいと思います!

また躓いた時は、ご指導頂けましたら幸いです。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:19:05.96 ID:J85k42G4.net
でもまあ体脂肪がなくなってもスタイルは変わらないからな
背筋と下腹を力入れた時に治せるくらいの筋力も鍛えなよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:23:44.29 ID:PXKavCd+.net
お腹空いたので、豆腐食べちゃった
いいよね?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:29:37.54 ID:nh2LOl8k.net
>>723
なんの腸内細菌が減るの?
参考にしたいから具体的に教えて欲しい

個人的には体内にあるビタミンb1量とセロトニンレベル量が関係すると思っていた
そのためにはタンパク質を多く摂ることにより糖分を取りたい気持ちが薄まって行くのかと考えていた

743 ::2017/08/20(日) 23:53:44.21 ID:oYqQKAhK.net
>>742
興味あるならデブ菌とか痩せ菌あたりでググれば良いと思うよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 06:32:05.07 ID:aj0+8rkC.net
>>743
質問スレでググれとはこれいかに

745 ::2017/08/21(月) 13:18:30.38 ID:+PBbzzrA.net
>>744
これだけ良いヒントを与えれば本人のやる気しだいで色々調べられる
それに何の問題があると思ったんだろう

746 ::2017/08/21(月) 13:21:21.43 ID:+PBbzzrA.net
ここは質問者が問題を解決することが目的なのであって
自己満足なオナニー的な説明を書いて説明者が満足する事が目的でない

何か勘違いしてる馬鹿がいるね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 13:41:44.01 ID:i+E8SGhX.net
どうしても脂肪が多くなっちゃうんだよね、食事
プロテインとか豆腐とか、アーモンド効果とか、サラチキとかささみとか、ゆで卵とか食べてたら、あすけんでいつも飽和脂肪酸がMAX超えてる
どうしていいのかよくわからない

748 ::2017/08/21(月) 13:46:22.94 ID:+PBbzzrA.net
あすけんのPFCバランスなら脂質が多少オーバーするのは問題ないと思ってる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 13:58:04.47 ID:L7iaATCg.net
>>748
君がどう思ってても構わないからそんなこと書かなくていいよ

750 ::2017/08/21(月) 14:02:46.19 ID:+PBbzzrA.net
知識豊富な俺が問題ないと思ってると
おまえのような馬鹿が思ってるは種類が別なんだよね

751 ::2017/08/21(月) 14:04:04.50 ID:+PBbzzrA.net
逆に問題があると思うのなら理由ぐらい書けるようになってほしいね
まあおまえのような何も知らない知識のない人間には無理だろうね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 15:08:03.94 ID:L7iaATCg.net
>>751
どこに問題あるって書いてあるの?
日本語も不自由なの?
ばかなの?
ねぇ
どうしてそんなにおバカさんなの?

753 ::2017/08/21(月) 15:19:45.25 ID:+PBbzzrA.net
>>752
仮定の話を理解出来ない奴ワロタw

もし○○なら〜の省略型だということをわからないんだろうな
完全なる知能遅れ

754 ::2017/08/21(月) 15:20:29.56 ID:+PBbzzrA.net
小学生レベルの国語が出来ない奴が俺に粘着してるw

755 ::2017/08/21(月) 15:25:37.19 ID:+PBbzzrA.net
こいつのような馬鹿はダイエットで苦労してると思う
ダイエットの状況を確認してみたいから一度画像晒したらどうだ?
まあ晒せるレベルじゃないんだろうから晒さないだろうな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 16:47:03.64 ID:L7iaATCg.net
>>755
うわぁ
ブーメラン乙www

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:17:21.00 ID:UOq1EwHf.net
管理栄養士が監修しているアプリが言う、脂質オーバー注意してという意見。
どこぞの馬の骨ともつかぬ自称スポーツエリートが言う、脂質はあすけんが注意してきても問題ないという意見。

上はそんなもんかと思えても、下は難しいだろ…

758 ::2017/08/21(月) 19:20:35.02 ID:j+ufR+85.net
>>757
管理栄養士って教科書に書いてあることを指導してるだけだよ?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:21:39.61 ID:B/Uo+nx8.net
>>755
sage を文章欄に入れてるおまえも馬鹿だな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:25:36.54 ID:L7iaATCg.net
>>758
お前はネットで拾える事を偉そうに並べてるだけだよな
どんまい

761 ::2017/08/21(月) 19:28:40.66 ID:j+ufR+85.net
このように正しい事を書くと馬鹿が嫉妬を始める

762 ::2017/08/21(月) 19:29:47.00 ID:j+ufR+85.net
>>760
ネットでも本でもなんでも良いんだけど正しい事を正しいと判断出来る脳を鍛えろよ
おまえはいつも嫉妬ばかりじゃねーかよ

763 ::2017/08/21(月) 19:33:21.32 ID:j+ufR+85.net
何度も書いてる事だが大事なのは摂取カロリーなのであって
脂質があすけんの数字を少しオーバーするぐらいのささいな事はj気にしなくて良いんだよ (特定の病気の奴は知らん)
でもこういう簡単な話は出来の悪い俺に粘着してる馬鹿に通じないんだよね
http://imgur.com/a/Ji7dr

764 ::2017/08/21(月) 19:36:23.45 ID:j+ufR+85.net
上から4番目の画像は長生きするために毎日とったほうがよいらしいけど
これ全部とると脂質は多めになると思う

反論すら出来ずに嫉妬してるだけの馬鹿は邪魔だから死んだほうが良いかもな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:37:44.37 ID:3p08Fbpg.net
腰やってしまった。やっぱりデブは走らない方がいいな

766 ::2017/08/21(月) 19:43:05.73 ID:j+ufR+85.net
走って腰やるって走った疲労によって筋肉が固まり腰痛になったのか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:19:15.00 ID:L7iaATCg.net
>>762
無知を晒して恥ずかしいのぉwww

768 ::2017/08/21(月) 20:21:49.09 ID:j+ufR+85.net
>>767
何が無知? 
おまえって毎日俺に反論したい気持ちは伝わって来るけどまったく内容がないよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:25:29.67 ID:L7iaATCg.net
>>768
だってお前が空っぽじゃん
突っ込めるほどの中身がないんだもの
どんまい
だからお前はもっとがんばれよwww
で、どうしてそんなにおバカなの?

770 ::2017/08/21(月) 20:27:12.97 ID:j+ufR+85.net
>>769
またおまえはいつものように中身ないよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:37:16.44 ID:L7iaATCg.net
>>770
ブーメランどんまいw

772 ::2017/08/21(月) 20:43:50.25 ID:j+ufR+85.net
何が目的?会話にならないレベルでも会話したほどさみしいのか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:53:32.95 ID:DY9VgeIN.net
また自己レスの嵐か
PCとガラケーの2台でお疲れさん

失敗したら仕切り直せばいいんだよ
とりあえず、自分が信じた道を行け

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:54:17.64 ID:+E5doK91.net
かまってちゃんのコテは無視するのが良いよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:55:24.91 ID:JtqOWF9t.net
最初の頃はウォーキング1kmでいいよ
そこから段々距離増やして
ある程度痩せたらジョギングに切り換える
ジョギングも歩くよりも少し速いぐらいで1kmから始めて段々距離増やす

最初から全力疾走しても体痛めるしキツくて止めたくなるからね
とにかく長期間続けるのが大事ですよ

プールで歩くのもオススメ、体の負担すくないから。

あと、間食やめて飯の量減らす
抜くんじゃなくてご飯2杯を1杯にするとか
ハンバーグ2個を1個にするとか

これだけでもある程度は体重は落ちる

776 ::2017/08/21(月) 22:06:05.65 ID:j+ufR+85.net
>>773
馬鹿
毎日くだらない粘着してる奴をどうにかしろ馬鹿

777 ::2017/08/21(月) 22:06:58.31 ID:j+ufR+85.net
>>775
でも継続してやることはやる気がないから出来ない人が多い

778 ::2017/08/21(月) 22:12:17.00 ID:j+ufR+85.net
しかし今日も俺に粘着してくるやつの頭の悪さには驚いたね
2〜3日前は「加工」の意味を知らないで使ってる粘着がいた

粘着してる奴は日本人じゃないかもしれない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:23:16.86 ID:p5PoloGp.net
久しぶりに見たらこの人まだ病気治ってないんやな
かわいそうに

780 ::2017/08/21(月) 22:29:16.17 ID:j+ufR+85.net
粘着してる奴はたぶん治らないと思う
致命的に頭弱いからね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:38:17.81 ID:V0hGL0bX.net
サプリって1時間前に飲まないと効果ないのですか?
飲んですぐ運動はNG?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:42:41.98 ID:aj0+8rkC.net
>>780
君のこと言われてるんやで?

783 ::2017/08/21(月) 22:49:28.21 ID:j+ufR+85.net
>>781
何のサプリ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:50:48.47 ID:V0hGL0bX.net
>>783
LカルニチンとCLAです

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:51:43.00 ID:DY9VgeIN.net
>>781
なんのサプリ?
BCAAとかなら、運動前がいいみたいね。
俺の体感では30分くらいで効き始める。

786 ::2017/08/21(月) 22:51:45.53 ID:j+ufR+85.net
>>784
カルニチンは運動をする1時間前ぐらいが良いと思うよ

787 ::2017/08/21(月) 22:59:30.44 ID:j+ufR+85.net
俺の場合

2〜3時間前に飯
1時間前にHMBとカルニチン
45分前にカフェイン錠剤とコーヒー
(食事から時間が開いた場合はバナナなど糖分入れる)
筋トレ中はBCAAタウリンアラニンなどの入ったドリンク(800CC)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 10:17:41.24 ID:KJi2DRz6.net
俺、間食と夕食はアーモンド、煎り大豆、煮干し。朝昼は普通に食べてる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 11:01:12.46 ID:RmxIXyGy.net
痩せてる人の食生活はそんな極端なことしない
朝昼晩と一般的なボリュームのご飯を食べてるだけ
そのボリュームで慣れさせる努力をしよう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:41:02.85 ID:n4cq8nOV.net
>>787
hmbとカルニチンの同時摂取て相乗効果とかあんの?

791 ::2017/08/22(火) 13:46:05.08 ID:4Ov1hRmQ.net
吸収まで時間が掛かるから早めに飲んでるだけだよ
例えばHMBCAは血中濃度のピークまでに2〜3時間掛かるからね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:51:35.88 ID:n4cq8nOV.net
>>791
俺はトレ中hmb クレアチニン アルギニン摂取してる。けっこう帯水する

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:55:54.95 ID:Eg0U1mRw.net
HMBはクレアチンと相乗効果があるんじゃなかったかな

794 ::2017/08/22(火) 14:01:50.92 ID:4Ov1hRmQ.net
>>792
クレアチンとクレアチニンって同じモノ?
HMBは数時間置きに摂取すると良いと言われてるからどのタイミングでも良いと思うよ

795 ::2017/08/22(火) 14:02:37.48 ID:4Ov1hRmQ.net
>>793
そういう基本的情報はあると言い切れよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 14:56:07.43 ID:n4cq8nOV.net
>>793
>>795
あるよ。だから飲んでるわけで。アルギニンとクレアチんもあったはず

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 14:57:38.56 ID:n4cq8nOV.net
>>794
わるいクレアチンだわ。チニンが予測変換にはいってたw

798 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/22(火) 15:16:33.02 ID:4Ov1hRmQ.net
David Halton? @DavidHalton 3分3分前

Q:HMBとの相乗効果のある栄養素は?
A:HMBで筋力増大が認められたのはビタミンD3を十分摂取しているアスリートだけでした。ですのでビタミンD3が一番だと思います。クレアチンは必ずしも相乗的ではありませんが付加的効果があります。そしてもちろんタンパク質は十分摂取しましょう。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 15:42:40.42 ID:Dz/Q1klu.net
おめーらのオニンニンの話とか興味ねぇよ死ね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 16:13:31.60 ID:0Tz4fF3m.net
オニンチニンを毎晩寝る前に摂ってます

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 16:15:50.46 ID:3qknY6b3.net
クレアちんのクリームシチュー

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:34:31.39 ID:+O/gEqP4.net
セブンイレブンやローソンにある、サラダチキンってめっちゃ脂質無いな
某YouTuberも紹介してたが、食っても肥らないってたんぱく質だけだからか?
豆腐と同じと考えていいのかな?
肉食いたいけどって時助かりそうで3個買ってきた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:53:03.49 ID:p8/IMvD/.net
胸肉と塩コショウをジップロックに入れて、お湯入れた炊飯器で7時間位保温でチキンサラダ作ってる。

804 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/22(火) 19:17:19.94 ID:4Ov1hRmQ.net
>>742
https://www.youtube.com/watch?v=lfiQ0HzBEvQ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 20:12:23.44 ID:jDEemVZq.net
>>804
コアな動画見させんなw
ドクトルかっちゃん登録しといたわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 20:20:19.17 ID:RmxIXyGy.net
豆腐は何気にカロリー高い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:30:45.69 ID:nXZM6x9p.net
ダイエットとリバウンドを繰り返す奴の末路
https://www.youtube.com/watch?v=y-gaFI1ME8k

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:44:13.95 ID:nXZM6x9p.net
要約すると
ダイエットとリバウンドを繰り返すと肝臓に負担がかかて
以上な速さで脂肪肝が肝炎になって肝硬変になって死ぬ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:47:36.08 ID:Am8D1TzY.net
どんな生活もやり過ぎは禁物
ダイエットではなく健康的に過ごしてる人の食事量や運動量を真似するだけでいい
わざわざ飯抜きだとか偏ったコレだけ食いとかやる必要はない

必要な栄養素を三食にわけて暴飲暴食をしないように心掛けるだけで痩せる
加齢と共に運動量は気にして調整していこう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:07:12.27 ID:n4cq8nOV.net
>>808
トータルでいくと三年で100は落としてるわ。健康診断いかなきゃだ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:07:56.84 ID:n4cq8nOV.net
減量サプリなんかおすすめありますか?スーパーカッツ以外でコスパいいのあれば教えて下さい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:09:32.11 ID:nXZM6x9p.net
>>810
これ動画の亡くなった人より酷いじゃん・・・じゃん
お大事に。m(__)m

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:10:36.10 ID:C/YEqzAn.net
質問です
快便になるので糖質が多いとはわかっていますが毎朝フルグラ食べてしまいます
やっぱり難消化性デキストリンとか取り入れたほうがいいでしょうか
身長160体重47です

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:10:51.19 ID:BooadF/7.net
>>811
シャブ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:12:47.08 ID:BooadF/7.net
>>813
食物連鎖はその不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の二つがあり2:1の割合でバランスが取れると言われてる
便秘がちなら水溶性食物繊維を多く
下痢気味なら不溶性食物繊維を多くとって調整する
ちなみに1日に推奨される食物連鎖は20〜25g

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:14:26.44 ID:+O/gEqP4.net
>>811
MD クリニック
マジで痩せる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:20:10.38 ID:n4cq8nOV.net
>>814
コスパわりーだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:21:34.47 ID:n4cq8nOV.net
>>812
まだ若いしね。ただ最近落ちづらくなってきたわ。とりあえず献血いってくるわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:26:18.67 ID:nXZM6x9p.net
>>818
体重が落ちづらくなる→体の機能が落ちてる
ってわけだから注意は必要かもな

820 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/22(火) 22:46:38.98 ID:A6UKVCHI.net
便秘は痩せにくい体ということ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:51:45.88 ID:n4cq8nOV.net
>>819
ありがと。普通の生活おくるぶんには問題ないわ。ただ回復力っていみでは落ちてる。筋肉痛もなかなかとれないw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:50:44.97 ID:mSMi8227.net
便秘にはレッグレイズかなと思ってる。なんかイキバルときと腹圧のかかり方が近い気がするんだよ
繊維質のバランスや脂肪分とることのが重要だけど、腹圧かけないと出し切れないのが便秘症だからね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:52:54.13 ID:agz82H59.net
水飲めよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:13:56.55 ID:YjnvJakS.net
日本人女性の肥満が近年急速に増加!若い女性にとって痩せは実は健康!肥満のほうがよっぽど不健康だった!
実は妊娠のしやすさは肥満でも標準体型でもなく痩せが最大!
肥満は不妊の原因なだけではなく流産率を急上昇させます!
若い女性が痩せることは本当は健康に良いことなのです!!痩せは不健康論に騙されてはいけません!!


http://i.imgur.com/rLOmENm.png

ソース
https://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_xlsDownload_&fileId=000007913164&releaseCount=1

http://i.imgur.com/7hODF62.gif

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:38:39.11 ID:b/ZBK7lZ.net
例えば、一日2000カロリー消費して、1900カロリーぶんのお菓子を食べても太りませんか?
摂取カロリーよりも消費カロリーのほうが多ければ絶対に太りませんか?
それとも、太ももがぷよぷよしたり、顔や二の腕がむくんだりしますか?

826 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 19:42:39.62 ID:0vTPTTsM.net
>>825
100キロカロリーは誤差レベルだから痩せるかわからん
無駄に細かい事にこだわるべきじゃない

というかお菓子だけ食べて痩せるとか考える事自体頭が弱すぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:44:55.75 ID:h4IbBz39.net
太らんだろうね
どんな生活するつもりか知らんが菓子類が頭から離れないうちは心の病気だとおもいなさい
依存症だよあんた

828 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 19:49:54.23 ID:0vTPTTsM.net
お菓子だから砂糖と油が多いと思うけどそういうものばかり食ってると筋肉↓デブ菌↑の状態になり
太りやすい体になる
仮に短期的に痩せたとしても太りやすい状態

このスレは超短期的な視点でしか見てない馬鹿が多いからな

829 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 19:51:05.61 ID:0vTPTTsM.net
>>827

こいつなんて超短期でしか見れない知能遅れ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:51:55.89 ID:6vT3VYVM.net
>>829
はっw
運動するともしろとも書いてないのに憶測でアドバイスするだなw

お前がいつもいう情報が足りないって案件だから適当に答えたんだが?
おまえはこいつが運動や筋トレや仕事の環境なんかも言ってないのによーーーく答えられたなwww

無能無能www
あー。誰だっけ?あの水泳の1日の摂取量が半端ないあの画像のやつ。あれ見てもアナルミナトは太るっていうんだろうなwww

こういうのが情弱っていうんだわ

831 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 20:54:42.32 ID:0vTPTTsM.net
>>830
お菓子だけだと低タンパク質高脂質高炭水化物低食物繊維
ビタミン・ミネラル不足になる

こういう栄養生活を続けたらどうなるか想像出来ないからおまえは馬鹿なんだよ

832 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 20:57:17.40 ID:0vTPTTsM.net
馬鹿に馬鹿と言うと発狂する事が多いけど
こいつのような奴は馬鹿である自覚はないのかね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:17:40.85 ID:90+nebiU.net
500kcalの運動でも、そうとうきついのに
2000kcalの運動なんて想像できない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:34:34.39 ID:AuywcTZB.net
体重60kgの人がフルマラソンを4時間で完走すると約2400kcalだそうで

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:37:45.32 ID:6vT3VYVM.net
>>831
仮にっていう質問なんだよお馬鹿さん
仮にっていう設定なら仮に栄養素をちゃんと三食とってその上でお菓子を食べて超ハードな有酸素の可能性だってある
バカはそんなことも想定しないから笑われてんだよ

そもそもマトモに相手する案件じゃないのにご苦労様
バカは一々大変だね
情報が足りないとか言いつつクッソ足りてねえ仮説の話を固定概念で答えてるんだからw

恥ずかしw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:38:58.69 ID:6vT3VYVM.net
>>831
お菓子だけって情報どこにあんの?
お馬鹿さんは勝手な妄想で読めない日本語を足してるのかな?www
ご苦労様お馬鹿さん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:47:55.25 ID:c75/i8G7.net
2000kcalの運動毎日やるなら食事なんか気にせずとも痩せる。
体重や装備にもよるが登り3時間のハイキング毎日やるくらいの消費だろ
回復する暇すらないし飯喰う余裕すらなくなるから多分やつれるし下手すら入院するけどな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:49:14.51 ID:6vT3VYVM.net
仮にのお話
マトモに答えるだけバカ

839 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 21:50:35.62 ID:0vTPTTsM.net
>>835
>例えば、一日2000カロリー消費して、1900カロリーぶんのお菓子を食べても太りませんか?

これが話の起点だけど知能遅れは理解出来てるか?

840 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 21:54:26.83 ID:0vTPTTsM.net
>>837
それは人によるだろ
なぜ言い切るんだよ

俺は昔5000キロカロリー摂ってたけど(運動での消費カロリーは2500キロカロリー以上)太れなかったぞ
足りないからその後増やしたけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:59:22.86 ID:6vT3VYVM.net
例えばwwwwwwwwwwww

お前の口癖は?

情報が足りないwwwwwwwwwwwwwwwwww


で?そいつは例えばの仮説でなんの情報もないのに何を基準にアドバイスしてんの?wwwwwwwwwwww

エスパーかよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:01:37.51 ID:6vT3VYVM.net
バカは二転三転と意見が変わるから困る

そんな仮説なんか通用するかバカが!ってレベルなのにwww

精神疾患者は精神疾患者を擁護したくなるんだな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:04:26.81 ID:6vT3VYVM.net
>>839
その日だけの質問なのかもしれないのに今後太るって勝手にアドバイスwww
なんで長期的に続けることが前提なの?
どこ情報?www
足りない情報のなかでそこまで予知してんの?www
いつも情報が足りないって言って逃げてんのにwww

844 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:06:57.47 ID:0vTPTTsM.net
>>843
なぜその日だけ? お菓子を大量にその日だけ食べて他の日は我慢?w

845 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:07:54.25 ID:0vTPTTsM.net
その日だけ食べるのならチートデイ、ご褒美とかとかそういう単語が来ると思うわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:08:37.67 ID:6vT3VYVM.net
>>831
大病患うだろうなこれだとな
でもその菓子のカロリーより上の消費カロリーを続けてたらどうなんの?
病気になるのはわかるけど
カロリー無視して太るの?
消費カロリーより摂取カロリー低くても太るの?

質問の意図よーーーーーーく考えようねお馬鹿さんwww

847 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:09:50.54 ID:0vTPTTsM.net
>>846
ダイエットする気があるならこんな食生活しないから別に考える必要がないよ
特におまえのような馬鹿はシンプルに考えろ

848 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:11:28.59 ID:0vTPTTsM.net
このスレは馬鹿がしゃしゃり出てきすぎだよ
自覚のない馬鹿が妨害行為してるんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:12:01.16 ID:6vT3VYVM.net
>>847
考える必要ないよね

え?考える必要ないのに仮説に答えちゃったの?www

赤っ恥ーwww

850 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:13:49.66 ID:0vTPTTsM.net
論破完了したのにまだ悔しがって粘着してるw

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:14:18.44 ID:6vT3VYVM.net
ブーメランwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:14:31.04 ID:6vT3VYVM.net
特技はブーメランとアナル弄り

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:15:26.24 ID:6vT3VYVM.net
>>850
あと消費カロリーと摂取カロリーの説明してよ
カロリー低くしてんのに太る要素はどこにあんの?
答えられないよね論破されちゃってるからwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:17:01.60 ID:6vT3VYVM.net
いやーバカは論破するの簡単だわ
摂取カロリーより消費カロリーが上なら痩せるに決まってんのに
アナルはわかんないんだろうね

855 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:22:04.92 ID:0vTPTTsM.net
>>853
頭の足りないおまえが思ってるほどカロリーの数字は正確でないから
100キロカロリーぐらいの差では痩せるのか太るのかわからないんだよ

856 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:26:06.79 ID:0vTPTTsM.net
こいつのような知恵遅れの教育係とか面倒なだけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:28:57.89 ID:u9b70TcP.net
高校は運動部強豪校だけど、寮の飯が毎日3000カロリーだったけど痩せていったなぁ。今は色んな意味で無理!。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:33:24.41 ID:6vT3VYVM.net
>>855
質問の意図が理解できない知能なのはわかったよ
屁理屈しか言えなくなったか
なっさけねえなあお前は

仮にっていう設定何度言わせんの?www
バカは論破されたらすぐ逃げて二転三転コロコロコロコロ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:37:01.60 ID:6vT3VYVM.net
仮に100kcal少なければっていう質問

仮に。か り に 。

んで屁理屈大王はカロリーは正確ではないから答えられないっていう返答www

最初はそんなこと言わんかったのに屁理屈がすごいなあ
あー言えばこー言う

>>847こんなこと言ってたのに答えちゃってたし今となっては正確ではないのでっていう屁理屈w

仮にって日本語がどーーしても理解できないみたいだわ

860 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:41:23.63 ID:0vTPTTsM.net
>>858
俺の言ってる事理解出来た?難しい?

>>859
論破された後は何の話してる?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:41:55.73 ID:6vT3VYVM.net
お得意の屁理屈www

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:44:19.51 ID:6vT3VYVM.net
>>860
あーすまん論破されたって自覚してたのかごめんな
おまえと絡むと毎回スカッとする快勝おさめられるからストレス発散だわ
じゃまたNG放り込んどくわ
俺のストレス溜まったらまた絡んでやるからな

あ、そうだ
これってなんて読むんだっけ[厚労相]

863 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:46:14.28 ID:0vTPTTsM.net
おまえは馬鹿だからこうやってひとつずつ勉強していけよ
教えてもらった事は忘れるなよ
おまえはすぐ忘れる

864 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:53:59.57 ID:0vTPTTsM.net
俺の言ってる事はシンプルなので理解し易いと思うけど
相手が何を言いたかったのか俺はわからなかったw

865 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/23(水) 22:57:32.81 ID:0vTPTTsM.net
PFCバランスの話も何度もしたことだけど同じカロリーなら高タンパクのほうが体脂肪が落ちやすい
体重掛ける2gより3.gのような高タンパク質のほうが結果が出てる

だからお菓子を1900キロカロリー取るみたいな話は考えるだけ無駄なのよ
頭の弱い子はどうでも良いところばかり注目しちゃうようだけどね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:10:34.43 ID:6qbfbxo3.net
俺は、最近1日6000キロカロリー消費というのを
やったんで、2000なんて楽勝

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:30:47.60 ID:qnY7cGIs.net
みんなデブなんだから、落ち着けよw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:00:13.11 ID:+/FoH4mR.net
デブらもちつけwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:32:38.88 ID:mEk5sRTz.net
instaで戦うことが出来ない諸事情を持った人達は、にちゃんで戦うしかないんですよ!
必死を笑うなwww

870 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/24(木) 00:39:09.32 ID:5X12rQyV.net
俺インスタやるかな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 14:19:16.93 ID:gDIeeHAv.net
BMIが痩せの割合と需要の痩せとモデル体型の割合が一致
BMIが標準の割合と需要のやや細目とふつうの割合が一致
BMIが太りすぎ、肥満の割合と需要のやや太め、太めの割合も一致


http://i.imgur.com/gP1GjrV.png

20代:やせ(18.5未満)17.4%、普通(18.5〜24.9)72.2%
小太り(25.0〜29.9)7.0% 肥満(30以上)3.5%

結論:女は痩せようが太ろうが同じくらいモテる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 16:59:14.75 ID:VYK9mXFE.net
仕事終わると22時だから晩御飯食べるか迷うなあ
太りやすくなるみたいだけど美肌の観点から夜には納豆食べたいしどうすればいいんだ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:20:04.36 ID:JepyA0cS.net
>>815
>>813
厚生労働省基準は最低限みたいだよ。腸の専門家は35くらい、アメリカのニュートリションでは40〜50だよ。オートミールが超おすすめ!

874 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/24(木) 18:23:00.58 ID:IO3h9Yom.net
腸の専門家って誰だよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:26:02.89 ID:Nb5+3YVv.net
>>871
俺は、自分が痩せている自覚はあるが、女の子は少しポチャくらいがいい。
抱き心地いいからね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:40:29.60 ID:OZOlaWP3.net
そうでもないよ
くびれあると、おっきする

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 20:07:57.62 ID:K7d4lB5+.net
>>873
そうは言ってもそんな取るなんてほぼ不可能
20gですら食事で取るのは大変
食事でっていうのは自然食って意味な

あと40g以上は過剰摂取基準になる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:21:47.92 ID:GNL14Hi+.net
>>866
6000kcalの消費カロリーの計算方法を教えて

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:33:11.64 ID:dPxJlxU9.net
フルマラソン2回半か…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:46:08.57 ID:YRzXmjSc.net
登山?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 22:10:33.58 ID:+/FoH4mR.net
SEX何発分?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:34:21.59 ID:BE8SZBaR.net
>>878
活動量計
登山だよ。富士山御殿場ルート日帰り往復。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:43:33.17 ID:BE8SZBaR.net
>>878
http://i.imgur.com/zmpaY8R.jpg
こんな感じ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:05:15.89 ID:Jm6wX7EU.net
http://i.imgur.com/gyMYXtA.jpg
昨日も頑張ったー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:11:21.84 ID:9AEz5PBd.net
825ですけど、なんか変なこと聞いてすみせんでした…。こんな雰囲気になるとは…。
ちなみに、2000カロリー消費ってのは、1日運動とか仕事をして過ごして、全て合わせて2000カロリー消費という意味で書きました。
運動で2000カロリー消費という意味ではありません。
消費カロリーの方が多かったら痩せるというか太らないっていうけど、本当にそうなのかな?と単純に疑問に思っただけで、
お菓子だけ食べて痩せよう!とは思ってないし、私自身はお菓子あまり食べません。
今後はもうちょっと頭使った質問の書き方をするように気をつけます。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:11:47.35 ID:lOU4vbfx.net
>>884
凄いな。運動内容は?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:13:52.37 ID:Jm6wX7EU.net
http://i.imgur.com/0rYp2PC.png
登山だとこれくらい心拍数上がるよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:15:09.23 ID:Jm6wX7EU.net
>>886
10キロウォーキングと10キロランニング
さらに筋トレ
もう疲れたよ。

889 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 00:15:34.33 ID:+2kwyhg5.net
> ちなみに、2000カロリー消費ってのは、1日運動とか仕事をして過ごして、全て合わせて2000カロリー消費という意味で書きました。
> 運動で2000カロリー消費という意味ではありません。

説明無しでもわかってるけどお菓子食べないなら自分とは関係のまったくない質問すんなよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:18:29.12 ID:9AEz5PBd.net
>>865
>PFCバランスの話も何度もしたことだけど同じカロリーなら高タンパクのほうが体脂肪が落ちやすい
>体重掛ける2gより3.gのような高タンパク質のほうが結果が出てる

そうそう!こういう答え知りたかったのです。
でも

>だからお菓子を1900キロカロリー取るみたいな話は考えるだけ無駄なのよ
>頭の弱い子はどうでも良いところばかり注目しちゃうようだけどね

↑こういう意地が悪い感じの一言を付け足してるは悲しいですけどね。ま、2ちゃんだししょうがないか。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:19:01.22 ID:Jm6wX7EU.net
>>889
いいやん、初心者スレだし。
本気になった俺が悪い。
ROMに戻るよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:22:50.69 ID:CXmfg9TE.net
>>889
えっ、ダイエットに関する質問ならなんでもオッケーのスレなんじゃないのここ

893 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 00:31:00.55 ID:+2kwyhg5.net
>>891
俺って誰おまえ
オレオレと言われてもこちらには誰かわからないから俺が口癖なら名前ぐらいつけろ

>>892
自分のダイエットには関係のない質問だろ馬鹿

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:32:52.44 ID:Jm6wX7EU.net
>>893
IDで分かれよ
さっきから画像投稿してるだろ

895 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 00:34:13.65 ID:+2kwyhg5.net
>>890
質問のしかたが下手くそ過ぎだし馬鹿は皮肉を言われて当然

896 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 00:35:59.53 ID:+2kwyhg5.net
>>894
おまえは何で本気になった?
聞かれた事に即答えろノロマ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 08:38:24.87 ID:wU4fIwuK.net
>>881
http://i.imgur.com/b0Kk0nD.jpg
2発分w

898 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 14:51:53.39 ID:Pqh9JJVh.net
富士山といえば冬の富士山登ってみたいけど普通に毎年亡くなる人いるからな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:18:25.68 ID:oc18Bype.net
>>898
で?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:22:38.72 ID:TJMcWZWk.net
アウトオブデラックスで大食いの女性が出ていました。痩せてガリガリに近い感じでびっくりしました。あれはなんなんですかね?食べ過ぎた糖質はどこにいっちゃうんですか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:30:52.05 ID:QAC1i9B4.net
おしっこ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:40:52.74 ID:QAC1i9B4.net
なら糖尿
健康ならうんこ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 16:07:21.25 ID:Fg7J++mI.net
>>900
吐いてるだろうね
羨ましいなら摂食障害になってみれば?
お腹いっぱい食べて満足しても吐けば痩せるんだから簡単だよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:06:07.60 ID:ZMcwWX67.net
フードファイターはほとんどカショオだよ
ギャル曽根も思いっきり吐きダコあるし
もえあずは奥歯無いし

まあでも後で吐くとは言え一度に胃の中に詰め込める量や食べる速さは才能だよね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:15:09.49 ID:mqJq/l+i.net
普通に考えれば体何処かがぶっ壊れてるだろうな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:16:13.04 ID:3LU1j7JR.net
zero コーラって肥るの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:18:31.42 ID:/gm3YG8n.net
>>895
やたら偉そうだけど、おまえのレスにも知性のかけらなにひとつ見えないよw

908 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 18:22:56.19 ID:zdpGqyW2.net
フードファイターが吐いてようがどうでもいいぞデブ

909 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 18:23:49.07 ID:zdpGqyW2.net
偉そうに書いてるおまえ誰よ
喧嘩売るなら名前ぐらいつけて売ってこいよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:42:08.74 ID:Rdqrkn/i.net
食事を減らし始めましたが食べるのが大好きで唯一の趣味(ストレス発散)だから
毎日イライラしてしまい辛いです
運動もやってますが運動も嫌いなので毎日ストレスがやばいです

前はストレスすぎて挫折しました
乗り切る方法があったら教えてください

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:47:16.43 ID:pbujZItP.net
>>910
こんにゃく食べるか生野菜をノンオイルドレッシングで食べれば?

ダイエットしたいのか食べたいのかは自分で決める事だ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:51:19.75 ID:oc18Bype.net
>>909
またお前はそうやってバカを宣伝して
いいか?お前はバカなんだからバカを自覚しろって言ってるの
お前はバカなんだぞ?
バカはバカなりに慎ましくしていないといけないの
バカだから理解出来ないだろうけどこれだけ覚えとけ
お前は バ カ なんだよ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:53:36.46 ID:lOU4vbfx.net
>>888
ありがとう。すごい

914 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 18:56:57.69 ID:zdpGqyW2.net
中身のない煽りを見てもこいついつも負けて悔しがってるんだろうなと思うだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 19:12:46.84 ID:yzn9gc+R.net
>>910
難しいだろうけど他に趣味を探す
唯一の趣味のままだといつか確実にまた太るよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:00:56.43 ID:LmXcqUxf.net
朝 揖保乃糸1束
昼 納豆1パック ごはん茶碗1/3
昼過ぎ 納豆1パック ごはん茶碗1/3
夜 味噌汁 ごはん茶碗1/3 野菜炒め少し
パピコ 1本

こんな感じの生活10年くらい
最近1キロも痩せません
運動はしてないです
ちなみに165/51
43歳女


アドバイスお願いします

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:01:54.13 ID:LmXcqUxf.net
朝 揖保乃糸1束
昼 納豆1パック ごはん茶碗1/3
昼過ぎ 納豆1パック ごはん茶碗1/3
夜 味噌汁 ごはん茶碗1/3 野菜炒め少し
パピコ 1本

こんな感じの生活10年くらい
最近1キロも痩せません
運動はしてないです
ちなみに165/51

アドバイスお願いします

918 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 20:02:50.68 ID:zdpGqyW2.net
某番組を見て試したが
納豆とヨーグルトを混ぜるとうまい

騙されたと思ってやってみろ
一応ダイエット食だぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:11:01.04 ID:lOU4vbfx.net
>>917
どうなりたいのかがわからないけど運動してみたら?

920 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 20:13:52.93 ID:zdpGqyW2.net
>>917
こういうやつってなんで自分で計算しないわけ?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:16:18.19 ID:Fg7J++mI.net
>>916
朝オートミールとかにしたら?

922 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/25(金) 20:18:55.15 ID:zdpGqyW2.net
カロリー収支は当然大切だけど
どういう食事をすると体脂肪が増えやすいのか減りやすいのか
わかって来てるのにそういう情報を生かさないし教えても実行しない奴ばかり

一言で言うとやる気がない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:26:29.51 ID:mqJq/l+i.net
>>917
運動しなさい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:05:17.03 ID:ZCobby2H.net
完全食でCOMPやGarden of Life 、マイオプレックスを利用した人いますか?
利用しようと考えてますが 空腹感や体調とかどうですかね?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:11:21.85 ID:Fg7J++mI.net
完全食はサプリメントと同じで咀嚼しないし胃腸が固形物のようにうごかない?のか栄養素的にはバッチリだけど体調崩しやすくなるってことを医者が言ってた
咀嚼して固形物を食べるという行動は大事なんだと
置き換えでそれをやるには良いかもしれんが三食全てそれにするのは危険だとおもわれる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:43:41.68 ID:chGsGuMT.net
>>921
岩尾かな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 00:02:11.74 ID:9PwzWii4.net
>>914
あんたどうしてそんなにバカなの?
ねぇねぇ
どうして馬鹿なのにそんなに偉そうなの?
毎日あちこちのスレでバカ晒して恥ずかしくならないの?
親泣いてないの?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 00:08:22.43 ID:OJOzDN95.net
>>927
指摘されてたように内容がないのは本当だね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 04:05:47.11 ID:l5J95p9X.net
【年齢】27歳【性別】女
【身長】160p【体重】48.5kg
【体脂肪率】24% 【体温】36.5度
【職業・仕事内容】 現場監督
【運動量】通勤徒歩往復40分+電車30分 +仕事で外を歩き回る
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 ファイブミニ+エナジードリンク(ゼロカロリー)
昼 青汁+フォースリーン錠剤
夜 酵素錠剤
(飲み物はゼロかロリージュースorお茶)
【カロリー摂取量】200 kcal/day
【蛋白質摂取量】0.17 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】 8/14〜未定
【ダイエット開始時の体重】 52.5kg
【目標体重・目標体型写真】 42.5kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
現在48.5kgですが、ここ4日体重が落ちません。むしろなぜか微増です。
職業柄、運動量もそれなりにあるとは思うので、停滞期でしょうか?
この食事を続けていれば良いのかアドバイスください。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 04:44:19.97 ID:N7HHLXIB.net
>>929
ちゃんとご飯食べてないからだよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 05:18:35.23 ID:bh2zIsAR.net
>>929
スーパー糖質制限の初期ボーナスと同じだね
しかしその身長で目標とする体重だと医者から指導がはいるし痩せすぎると女性としての機能に影響がでるよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 06:33:14.99 ID:atBI7r3q.net
>>929

毎日毎日一生懸命自演一人芝居やっても

誰にも相手にされない哀れなコビト

誰にも相手にされない哀れなコビト

貧弱ガリガリお笑いボディーのビチクコビトジジイ

ユルアゴデカジャケチラシのポーズカモカモカモーン

カモカモカモーン

カモカモカモーン

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 06:50:02.22 ID:bG+koB39.net
>>929
浮腫んで体重が減らないんだろ
心配しなくても体脂肪は減ってる
命も削ってる危険はあるけどな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:02:45.59 ID:/3f/qLpB.net
断食ですら10日目を過ぎると1週間で1キロ弱しか落ちないらしい
不思議な話だけど食べないと体重は落ちない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:12:30.34 ID:gakBV0AV.net
>>929
体脂肪率がそれなりにあるから、痩せにくいのかも
筋トレもう少し取り入れては?
163センチ47キロだけど、体脂肪率16%だから、
多少食べ過ぎてもすぐには太らない
でもまあ、体つきはあなたくらいの方が、女性らしくていいと思うけどな…

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:33:13.82 ID:bG+koB39.net
摂食障害者は体脂肪率について口出すな

155cm
http://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:50:33.13 ID:gakBV0AV.net
>>936
は?
毎日2000キロカロリーくらいは食べてるけど?
どこが摂食障害にあたるわけ?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 08:32:03.53 ID:5uL2F7u2.net
https://plaza.rakuten.co.jp/nicole888/diary/201009290001/?scid=wi_blg_amp_diary_next
これはなかなか恐ろしいもので、私は未だ嘘をつくクセが直らないし
善悪についてぼんやりとしたボーダーラインしかない上
こと体型に関してはどんな事をしてでも維持したいという執念がある為
モラルの無い行動やちぐはぐな言い訳を平気でしてしまう。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 09:16:27.16 ID:2vKydYl5.net
>>937
は?って返しをするやつつてすげー馬鹿っぽい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 09:46:37.78 ID:l5J95p9X.net
>>929です
色々なアドバイスありがとうございます。
かなり汗を流す仕事なので、浮腫むことはないだろうと勘違いしておりました。
仕事以外に運動するよう改めてみます。

941 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/26(土) 10:31:39.49 ID:na4r6o6/.net
>>940
ありがとうございますという言葉使うやつは
おまえのような馬鹿が多いな

942 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/26(土) 10:33:46.09 ID:na4r6o6/.net
【カロリー摂取量】200 kcal/day
【蛋白質摂取量】0.17 g/day
の状態で【体温】36.5度は間違いだと思う

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 10:41:18.79 ID:Fidvkzv9.net
と、馬鹿が申しております

944 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/26(土) 10:59:39.20 ID:na4r6o6/.net
正しいことを書くと943のような嫉妬厨が湧く

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 11:00:12.58 ID:4CEq6kD5.net
アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc

Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY

Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc

Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM

ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU


ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://youtu.be/8◆■vsPFhrSq5M
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://youtu.be/D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://youtu.be/x◆■0n6BCmTv7A
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://youtu.be/Ib◆■ZFXeRT8WQ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 18:41:59.17 ID:TViOBXt+.net
>>916
痩せる必要なし!プロテイン飲んで筋トレ習慣つけましょう。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 19:11:33.67 ID:HY3pbZsd.net
>>916
パピコ美味しいよね
筋トレを最初は少しでいいから習慣にしていこう
タンパク質足りないと思うから鶏胸肉(皮なし)食べよう
それかプロテイン

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:18:32.91 ID:Yxq8bbwz.net
ピザを食べると太りますか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:21:31.94 ID:HfEKJGoW.net
痩せる食いもんあるんか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 01:22:15.68 ID:Yxq8bbwz.net
>>917
何歳?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 07:56:51.42 ID:whmDuQUW.net
>>917
ウッカリWクリックで同じ文面で連投はよくあるけど何で43歳女を消したwww

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:10:08.70 ID:whmDuQUW.net
>>929
こういうバカでも現場監督になれるんだな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:10:45.11 ID:Yxq8bbwz.net
>>917
43歳女性でしたかw

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 11:11:45.07 ID:PoshFo0N.net
ウンコ出た

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 13:56:11.06 ID:KUomRg1q.net
>>948
アンダーカロリーなら何食べても痩せます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 14:01:34.17 ID:SbjIksZX.net
365日毎日ピザ食べた結果
http://papatto.blog.jp/archives/71945007.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 14:04:32.00 ID:DPxr+S0Y.net
どんなのが出た?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 18:52:01.43 ID:PoshFo0N.net
一週間で4キロ痩せました
三日目で3キロ減ってきたので、ここから更に落とすのは難しいのかな?
今日はやけ酒に発泡酒を二本飲んでしまった

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 19:19:28.49 ID:SbjIksZX.net
身長体重年齢性別
その1週間で食べた総カロリー

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:37:37.92 ID:Fvh054B4.net
鶏胸肉を食べてますが、焼くと中身が生煮えになります
かといって焼きすぎると焦げます
何かいい方法ありませんか

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:39:47.89 ID:dDVz9svF.net
上手に焼く

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:48:07.99 ID:+H5oTZS/.net
蒸してから焼けよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:01:55.37 ID:og136eyj.net
>>960
炊飯器でジップロック

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:14:03.16 ID:fEYoTv8C.net
電子レンジからオーブンで焼けるだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:38:17.62 ID:m939dskA.net
>>960
皮側を強火→弱火で蒸し焼き→蓋取って中火でお好きな焦げ目に。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:52:53.41 ID:ug8EW5NB.net
>>960
マジレスすると、フライパンに蓋をして蒸し焼にする

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:36:53.95 ID:SnjXX08M.net
>>960
なんでずっと火を強くして焼いてんの?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:42:25.17 ID:a4WzscTE.net
https://youtu.be/sQPXg7rOYI0

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:59:45.95 ID:BXb+Tmim.net
>>958
何ダイエットか知らんけど最初の1週間は大抵水分だからノーカウントね。
その3キロは3日普通に飲み食いしたら増える3キロだから。
体重気にするのはダイエット生活慣れた2週目くらいから。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 04:47:53.04 ID:kgSvgbuC.net
>>961>>967
アドバイスありがとう

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 05:05:09.81 ID:kgSvgbuC.net
>>968
ありがとう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 07:20:54.54 ID:KulwiU8J.net
>>968
3ヶ月ちょっとで20キロは凄いですね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 16:35:25.90 ID:xgYWNePV.net
>>970
閉めたところ悪いけど、観音開きに包丁入れて焼いたらいいよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 07:39:39.63 ID:8Lf8FmCI.net
スクワットした後だと
いつもの半分しか走れませんでした
(足ガクガクで)

標準→美容体重を目指してますが
筋トレとジョギング
どちらを優先させたほうが
いいでしょうか?
体重より体脂肪率を下げたいです。
食事制限もしています。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 09:16:33.60 ID:axIaXAEk.net
>>974
スクワットすると、足の筋肉(大腿四頭筋、ハムストリングス)が鍛えられて、徐々に太くなっていく。
有酸素運動すると、脂肪が燃えて全体が細くなっていく。

どっちがいいか自分で選んで下さい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 09:23:14.91 ID:2plMU+u0.net
>>974
逆にしてみたら?
走ったあとにスクワット
体脂肪率さげるには有酸素のほうが有効だけど食事制限をやってるなら無理に有酸素はやらなくてもいいかな
結果を早く出したいなら必要だけど

>>975
自重程度じゃ相当追い込まない限り大きくならんよ
ましてや体脂肪率下げながらならなおさら

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:18:09.98 ID:8Lf8FmCI.net
974です
なるほど、、、。
健康的に引き締めたいので
有酸素メインのまま
順番変えてやってみます。

ありがとうございました。

978 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 12:30:25.11 ID:Sqfj5JAX.net
順番変えても今度はスクワットをこなせなくなるだけだよ
スクワットした後に走らなくて歩けばいいじゃんw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:37:20.42 ID:l9xSkb9m.net
>>976
脂肪燃焼といういみではまちがえてる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:43:08.27 ID:sCvHVuHH.net
>>979
分かって言ってるように見えるけど?
その上で相談者がその方法だとキツイと言ってるから
あえて逆にしたらとアドバイスしてるんだろ?
多少効率は落ちてたとしてもやりやすい方法で継続するアドバイスしてるんだと思うが

981 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 12:44:56.35 ID:KPjWfBZp.net
とにかく長く続けるようなメニューにすることだよ
1週間程度では結果は出ない月単位でやってやっと結果が出るレベルなんだからな
どうも目先だけしか見てない奴が多い

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:46:29.17 ID:7faG2E2k.net
頭悪いね
質問者は体脂肪率を下げたいんだから有酸素の強度を下げたくないんだよ
本末転倒すぎてはなしにならない

983 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 12:49:47.53 ID:KPjWfBZp.net
歩くつっても大股で歩いたり階段だったり坂道だったり工夫しだいで強度を変えれるし
ある程度心拍数の調整も可能
目的が市民マラソン走る事じゃないだろうし脂肪燃焼目的なら無理して走ることないし>>982は何もわかってない馬鹿

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:56:42.86 ID:JF0YteT9.net
>>983
走るレベルも強度さげたら歩く強度を上げることと同じ意味になるんだけど
マラソン大会目指すような走り方しなくていいし心拍数を程よくキープする程度なら同じだよね
歩くのと走るので同じ心拍数をキープするのではどう違うのか俺には理解できない

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:58:37.37 ID:JF0YteT9.net
ていうか後出しで階段昇降や坂道なんか付け足すなら最初からそう言えばいいのに
歩く。だけだとそこまで初心者のひとは理解できないでしょうに

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:05:32.40 ID:imGrtBSq.net
女で筋トレとかいらんやろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:16:31.52 ID:JF0YteT9.net
基礎体温低い原因で様々な疾患がでてくるからね
基礎体温あげるためにも筋肉はしっかりあったほうがいい
低体温は万病の元

988 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:21:23.20 ID:KPjWfBZp.net
>>985
後出しも何も俺がいつも言ってることだよ
ウォーキングに階段や坂道をコースに入れる話はもう10回ぐらい書いてるんだよ

ググりゃ出てくるよ

989 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:21:46.43 ID:KPjWfBZp.net
>>987
それも俺が何度も言ってる事

990 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:22:49.95 ID:KPjWfBZp.net
>>984
頭の足りない馬鹿へ説明してやる
足への衝撃が違う
ジョギングってのは足への衝撃が大きんだよ
カロリー消費の割に衝撃が大きいから疲れる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:24:55.68 ID:JF0YteT9.net
>>988
いつも言ってるなら今回もちゃんと言えばよかっただけの話で質問者が過去を遡ってレス見なきゃいけないならスレとしてどうなのって話だよね

>>989
同上。

992 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:25:29.98 ID:KPjWfBZp.net
だいたいガッテンみたいな番組でも「インターバル速歩」みたいな言葉が出て来るし
一般紙の新聞記事でも何度か見たことある
ウォーキングに強弱をつけるのは有効だよという知識は知ってる人は多いと思うから
後出しとか言ってる馬鹿がまだいるのかと思ったね
まだそのレベルの馬鹿がここにいるのかと

993 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:26:54.59 ID:KPjWfBZp.net
>>991
関心を持つならレスしてくるだろ
その時に言ってやれば良いだけ知識のない人達の多くは関心すら持たないんだから

と説明しないとわからないレベルのおまえのような馬鹿の相手面倒

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:28:31.17 ID:JF0YteT9.net
>>990
ベアフットで超スロージョギングにすれば解決するよね
階段昇降も坂道も登りは良いとしても下りは衝撃強いし膝痛めやすいけどそこはどうなの?
お互い一長一短なんだからメリットデメリット言ったって平行線だとおもうけどね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:33:07.41 ID:JF0YteT9.net
>>993
二度手間ですね。
最初から強度含めて軽く説明してれば一度で終わります

996 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:35:17.15 ID:KPjWfBZp.net
>>994
だからウォーキングとジョギングでは衝撃が違うのを見てわからんのか?おまえ馬鹿?
ジョギングってのは両足が地面から離れる事があるけどウォーキングはどちらか一方が地面についてるんだよ
それだけでの説明でも衝撃の違いがわかるだろ馬鹿め

997 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:35:46.86 ID:KPjWfBZp.net
>>995
いや二度手間にはならん
ひとつ言えるのは知識のないおまえが邪魔

998 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 13:37:18.34 ID:KPjWfBZp.net
こういう知識もない思考力もない馬鹿が頻繁に妨害をするけど
妨害をしてる自覚ないだろおまえ

自覚ないのかもしれないがおまえは頭が非常に弱いんだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:00:36.71 ID:9IZjWgVV.net
プール付きのジムに入会した
ただ、素人すぎてどうメニュー組んだらいいか分かりません…
170センチ65キロ
5〜7キロ減を目指したい
ただ付き合いや接待で飲み会は多い
アドバイス下さい

1000 :https://goo.gl/kwvbgn:2017/08/29(火) 14:03:11.49 ID:KPjWfBZp.net
週何日何時間する予定なのかとか情報を書けよ
忙しい人間なのか時間のある人間なのか読み手はさっぱりわからんだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200