2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド60〜69kg台 2kg 目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:20:44.87 ID:fRNiszF9.net
このスレは60kg〜69kgの人が自分語りをする専用スレです。
自分語り専用のスレの為、ここで思う存分自分語りをしてください。

みんなで理想体重を目指しましょう
※前スレ
体重別スレッド60〜69kg台 1kg
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488044286/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 03:12:24.86 ID:4UP4AtmD.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 05:09:32.07 ID:7dBmGrna.net
いちおつー

停滞気味で、カロリー摂取も気が緩みがちだったし、昨日も運動せんと寝てしまったから自分を戒めないと駄目だな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:51:59.35 ID:43P9R31e.net
いちおつ

体調崩して食事とれなかったけど、こういうのリバウンドしやすくなるから困るな
健康大事だわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:22:12.29 ID:1vKwnHv8.net
鶏皮焼いて出たアブラも利用する
糖質制限してるから大丈夫

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:24:58.77 ID:1vKwnHv8.net
60 以下に なって
この スレ 卒業しないと

あと 4 . 8

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:50:39.80 ID:fMWgve84.net
1年筋トレしたけど、体重は変わらずで筋肉質にはなりました。
が、脂肪が落ちなかった…
でもこの1ヶ月、物は試しと禁酒してみたら、あっという間にウエスト9センチダウン。
身長172体重70→65(1年前)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:56:49.80 ID:OHLRMJlN.net
165cm、80kg→65kg

俺は運動で痩せると必ずリバウンドするのでもう食事制限のみで痩せて行くと決めたけど
夕飯を軽めに寿司やとろろごはんで済ませると痩せるよ
糖分多いからダメっていう人もいるけどむしろちゃんと糖分取ったほうが調子良いしダイエットも続けられてきたよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:14:12.05 ID:fMWgve84.net
1年筋トレしたけど、体重は変わらずで筋肉質にはなりました。
が、脂肪が落ちなかった…
でもこの1ヶ月、物は試しと禁酒してみたら、あっという間にウエスト9センチダウン。
身長172体重70→65(1年前)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:53:00.23 ID:cCIhNq9D.net
60まで落としたい。
174_64

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:22:45.43 ID:uVNSNrqT.net
2月からジム通いの32♀
72kg→65kg
今年中にはこのスレ卒したい…
食事制限はしてないからすれば効率いいかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 07:32:04.55 ID:4f+jUrHl.net
>>8
2行目あほすぎるだろw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 08:15:57.26 ID:x60+eDb8.net
>>12
阿呆すぎないよ
寿司やとろろごはんは痩せるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 08:39:05.72 ID:g0WBVJWW.net
自分は1日3500〜4200カロリー食べる
家族全員が同じぐらい食べてるけど6人すべてふとってない
食べる時間さえ守れば太らない

朝食は起きて紫外線あびたら1時間以内に食事
朝から何食べてもよし
昼飯は朝食後から6時間後 ここもガッチリ食べても問題なし
間食のゴールデンタイム体内温度が一番高い14〜17時
この間に甘いものやラーメンをたべる
夜飯は寝る3時間前かつ20時までに食べる
おかずメインでご飯は控える
夜飯の2時間後お風呂に10分3セット入る
これで体内に溜まった塩分放出します

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:38:54.02 ID:18uTU7WS.net
寿司屋とろろご飯が痩せるわけではなく、要はトータルで食い過ぎてた病的なデブが食べる量を控えたから体重が落ちただけ
でもまだまだ肥満体だから標準体重になってから痩せたと言うべき

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:22:21.86 ID:uXTgyQZd.net
寿司やとろろご飯が、本人にとって少量でも満足しやすい食事だったのかもね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:29:49.76 ID:/UpEWFTR.net
>>14 も真面目にキッチリ 糖質制限したら痩せる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:32:11.20 ID:/UpEWFTR.net
訂正

>>14 は血糖値が高くて常に下痢状態では?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 00:10:18.56 ID:wrteMbBV.net
>>14
食べる時間を守っているのに太らない、だろ?
普通は、たくさん食べても太らない≠健康 だぞ

仮に14がダイエットして体脂肪率落としたとして
元の体重に戻そうとしたら、すんなり戻って、 理想体重以上増えずにストッパーがかかるのか?
どんなに食べても現代人の理想体重をキープしてくれる便利機能が働いていると言いたいんだろうが
余分な栄養はどこへいった?
体外排出されているんだろ
相当内臓に無理させているんじゃないのか
遺伝的な特異体質なのかも知れないが、無駄にカロリー取る意味がわからん

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 02:26:33.86 ID:wDM9nXsM.net
ここ自覚のないデブ多そう

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 05:05:30.88 ID:RwUZe8xi.net
後もう少し1キロなんだ…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:38:50.83 ID:rkCMV/8u.net
昨日は数ヶ月ぶりに浴びるほど飲んでご飯食べまくったのに63〜64キロで停滞してた体重が今測ったら62.4キロに減ってた
酒で水分が抜けたのか生理が終わったからか不思議でならん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:49:51.49 ID:oyZKs9pr.net
アルコール飲まなくても飲み会の翌日とか体重落ちてること多いけど
いつも以上に水分摂取してもなぜか水分抜けてたりするよね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:31:22.11 ID:Quih2gri.net
俺も今日から日記付けよ。

現在の体重 69kg → まずは目標 63kg (-6kg)
2ヶ月で達成したいが、余裕だろ?

まぁみときな。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:43:14.11 ID:6uPrLGcH.net
>>24
身長書かないと体型が想像できんね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:51:26.59 ID:oyZKs9pr.net
>>24
余裕ならなんで今まで達成できてなかったんですかねぇ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:13:15.51 ID:WSex/JSa.net
まぁみときな。ってどんな顔して打ってんだろうな
痛すぎ

28 :24:2017/07/30(日) 19:40:48.06 ID:Quih2gri.net
さて、今日の報告書くか。ちなスペックは36オス、170cmな。

【運動】
  ジムでウォーキング20分、筋トレ30分、プール15分+サウナ
  まぁ運動飽き性だから、スタジオで頑張る派。今日日曜だから休みなのよ


【食事】
  朝 おにぎり2個
  昼 カップラーメン+アイス
  晩 スーパーの弁当、サラダ、饅頭1個、BIGポテチ1袋
  
夜食は考えていないが、今日はもう寝る

体重は、ジム終わった後、計ったら79.5kg。さて明日もガンバろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:04:08.01 ID:yVir8B1e.net
食事がひっどいのと体重は突っ込みどころなのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:53:03.79 ID:6uPrLGcH.net
一週間のんびり旅をして2kg痩せられないかなって考えてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:59:35.74 ID:xedDGoY5.net
観光地巡って歩くのはいいと思うけど、
旅先で食い倒れて逆にふえるんじゃないか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:00:46.68 ID:ZwqI5Ln2.net
>>28
キモオタチビ男が痩せたところで誰も興味ねーから消え失せなwww

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:36:57.34 ID:9PUlIJGf.net
>>31
昔は食べるのを我慢するのが全くできなかったけど
最近は夜食べないのは耐えられるようになったから大丈夫だと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:41:49.50 ID:QJ9ndf5X.net
リバウンドして65→69.1kg(身長152)

もう本当にあとがないこのスレでがんばります
ジムにいったあと夜に食べる愚行を辞める!
半月に4キロ落として残り半月で4キロリバウンドして元に戻る。を三ヶ月繰り返してる
意思弱いから続けることを目標にします…
動くことは嫌いじゃない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:45:29.79 ID:7y1Fzuv+.net
>>34
体重を落とすのはできるみたいだし
1ヶ月で4kg落とすようにすればいいんじゃないかな
一緒にがんばろう!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:37:03.29 ID:ZwqI5Ln2.net
183cm68kg目標63kg

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:58:02.28 ID:bOSE1AB+.net
>>33
全く無理とは言わんが日常の飯我慢するのと
旅先の飯我慢するのは違う気がするんだがな

我慢できるなら動く分良いと思うぞ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 06:01:31.76 ID:ITG1cf8W.net
>>37
日帰りで江ノ島行ったときは我慢して朝しか食べなくて0.7kg痩せたからある程度は行けると思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:52:38.15 ID:uzdlHPUQ.net
>>35
1ヶ月で4キロって考えてみます、ありがとう!
急に結果求めすぎないように頑張る〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:52:40.17 ID:Njn/hcI+.net
旅先も通い慣れたところなら良いかもね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:22:16.47 ID:LJXGtjqW.net
69kg
あと3kg落としたい!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:14:03.57 ID:Ul1csIfg.net
157cm/60.4kg
先週は生理で一時62.8kgまで戻したけど終わったてみればトータル0.3kg減でホッ
砂糖も多少ならと自分を甘やかしてたけど、今日は業務スーパーでダイエット甘味料買って来た
夏バテ対策に毎朝飲んでるリンゴ酢ドリンクに意外と使えそうだ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 06:11:27.81 ID:9rWO8aQk.net
>>39
1ヶ月に4kgってそれこそ結果求めすぎな気が
1日0.14kgの減量だぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:15:30.67 ID:jr/9Bkuk.net
生理終わったのに、全然体重落ちない
1週間くらいずっと綺麗に65.1〜65.3をキープしてる
停滞期きたかな…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:22:59.47 ID:t9gyRjOa.net
最悪だわ
夏風邪引いてしまって栄養補給しないといけないから食べたら
64.7kg→65.4kgになってしまった
俺の中で65kgを切ったことがものすごく大きなことだったのに

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:53:20.96 ID:bKaiNChZ.net
約1か月半くらいで170/78kg→68kgまで痩せて67kg一瞬いったけどそこから3ヶ月間だらだらしてたら69kgまで戻った(笑)

ヤベぇーーー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:51:50.65 ID:7xXwMTQY.net
女性ホルモンのサプリメント飲んで調子乗ってたら、一年半で10キロ太った。
152cm/60キロ
歳のせいもあるけど、何しても減らなくなってジム通いはじめた。
食事制限とウォーキングで1ヶ月3キロ痩せたい!

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:04:21.66 ID:t9gyRjOa.net
年取ると痩せられなくなるのが嫌だよな
でも今頑張って痩せないと10年後はもっと痩せられなくなるからね
56kg目指してあと9kg痩せるよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:29:28.65 ID:/PLXq1Af.net
一年で30キロ太った
現在65キロ

土曜に甲状腺の検査行ってくる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:09:38.77 ID:qn/vVeVb.net
体重別だけだと本格的な肥満体と軽肥満が混在してるよね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:23:21.55 ID:EF5hp4sK.net
66〜67で2ヶ月変わらない
食事制限で7kg落としたけど運動しなきゃだめだな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:32:36.50 ID:TCYe+xH+.net
去年10キロちょっと増えて5月中旬からダイエット始めた。
最初はガクッと落ちたんだけど6月末から停滞期だったようだけど、今日仕事終わって測ったら59,7キロだった。
このスレ卒業したい。
一昨年の年末は55キロだったから戻りたい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:35:34.49 ID:OO9Z3591.net
7/23(日)60.9s 

8/4 (金)60.3kg

何度か61kg超になったり減ったりで、50キロ台にならない。
生みの苦しみだぜ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:00:34.72 ID:sDOy0cuT.net
今朝、69.15`になったので、上のスレを卒業してきました。

10`落とすまで、よろしくお願いします!!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:10:58.19 ID:YPsiwg+P.net
>>54
ようこそ
一緒に頑張ろうぜ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:13:02.28 ID:/TYKluDG.net
>>54
頑張りましょう!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:19:11.02 ID:iiFcq3lv.net
186cmの俺で65kg
170cm前後しかないのに60kg台ってヤバくないか?
170cmしかないチビ男は50kg前後が普通では?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:56:29.28 ID:BKocmCPR.net
何言ってるかわからない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:34:57.38 ID:6/PHOY4k.net
筋肉も削ぎ落とされて皮と骨しかなさそう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:49:08.54 ID:BApUDvAF.net
男性は170cmで60kgくらいなら標準体重ですよ。
チビとは思いません。。

155cm、10kg太って60kgに乗っかってしまいました。まずは50kg台目指して頑張ります!!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:27:10.44 ID:LTb6bgIN.net
>>43
軽く考えすぎかもしれませんが元がデブなので
軽い食事制限(回数は減らさない)とジムで減りませんかね…?
すこし考えたら
仮に減ったとしてもそれ水分かもしれないとも思いますが…

ちなみに今日で−0.5kgです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:46:46.08 ID:zTCOY0kI.net
>>61
即リバウンドしちゃうタイプなら目標緩めの方がいいかもね
目標高すぎる人は挫折しやすいから
1ヶ月1〜2キロ減、でもリバウンドしないの方が4キロ増減繰り返しより断然いいよ〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 23:56:01.19 ID:zuA8M4YD.net
チートデイ多めの食事制限で3月、68kgあったのを63kgまで落とした。停滞期に入って、5日前から飲み物だけダイエットしてる。
60kg切れることを祈りつつ書き込みます。

ちなみに最終目標48kgに戻す

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 01:49:20.97 ID:cJS/oJKB.net
飲み会帰りに500mlペット二本水飲んで、家についてから体重計ったら見事に1キロ増えてるわ。
明日には元に戻ると良いな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:26:17.54 ID:hMJzNE7L.net
一年前は80kgだったのに今は64だわ。
15年間75以上の体重がコンプレックスだったけど余裕で60台維持できそうだわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:27:01.48 ID:I5aSg/PL.net
MAX68kgがだらだら続けたダイエットで63kg、この6日間でやっと60.7kgまで。
明日にはこのスレともお別れか

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:05:29.22 ID:5AVBrGZc.net
164センチ62キロ女

デスクワーク始めたら一年で物凄くふとってしまった
体重計のる習慣が無かったから何キロ太ったか分からないけど、服もパツンパツンだし、全体のフォルムがゴツくなった…

何よりお腹がヤバい
妊婦的な出方してる
友達に子供できたんだ!おめでとう!って言われて泣きたかった、恥ずかしい

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:08:23.05 ID:wdjDdvCd.net
5月中旬からダイエットを始めて9キロ痩せました。
164/59,5
60キロようやく切れました。
卒業します。
1年で12キロ太ったので早く前の体重に戻りたいです。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:09:40.04 ID:BzjVUjx6.net
>>68
ノシ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:12:01.16 ID:SM+pyW3c.net
155/68♀
おととしの健康診断で93kgあって、2年弱かけてなんとかここまで減量できた!
健康診断は毎年10〜11月だから、それまでに65kgになりたいなー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:23:45.19 ID:Vnh5xoPA.net
>>70
すごい頑張ったね!!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:59:31.88 ID:LWZII9GT.net
俺様は182cm62kg
これが普通
170cmしかないチビ男は50kgが普通や

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:33:48.42 ID:SM+pyW3c.net
>>71
ありがとう!
以前と比べて明らかに体が軽くなったよ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:17:39.47 ID:EEZZpbkG.net
>>70
2年半もよく意志が続くね
わたしはそんな長丁場は無理だから
3/8 86kg
8/6 66.4kg
5ヶ月で20kg減った
あと5kg減らしたい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:49:36.30 ID:9UkB3Vy3.net
なあ、173p63キロ15%なんだけど、腹や尻の肉がダルダルなんだがこんなもんか?
整体で千円払ってinbody720っていう(整体師曰く)最新のマシンで測ったからほぼ数値に間違いはないと思うんだが

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:54:47.99 ID:SM+pyW3c.net
>>74
逆にいえば2年もかかってるから、ダイエットへのモチベや意志はもともと低いほうかな!笑

それより5ヶ月で20kgはすごい!!
努力しなきゃまず無理だよね、やっぱり毎日運動してるの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:17:47.76 ID:yLV6IgF9.net
inbodyで171cm62kg12%だけど結構お肉は乗るよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:19:22.55 ID:iupY2qsv.net
>>75
筋肉無いんじゃないの
筋トレしなよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:00:18.06 ID:9UkB3Vy3.net
いや、スペックからいって筋肉ないことないでしょw
ならもっと体脂肪率高くなるよw

>>77
10台前半でも肉乗るんすね それ聞いて安心しましたわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 23:03:48.13 ID:BzjVUjx6.net
俺が一番痩せていたときは体脂肪率16%だったけど
これだけ痩せても腹の肉余ってんだなあって思ったよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:12:54.01 ID:nY+iO9xy.net
初音ミクちゃんは身長158センチで体重42キロBMI 16.82

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:08:16.05 ID:skZUYW4q.net
>>76
ウォーキングかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:08:31.39 ID:WCpKbhbn.net
165cm 63kg 31% 28♀
旦那がなんとなしに撮ったお風呂上がりのタンクトップ姿(後ろ向き)がクソデブすぎて衝撃的すぎてもう…
筋トレより何よりまず食事制限だと思って、先週から1日1500kcal以内に収まるようにしてる
1200にしようと思ったけどキツくて無理だった
1週間で64→63に落ちたからやっぱり食事制限て大事なんだね
2ヶ月後には60切りたいな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 05:44:37.96 ID:QjGgxmNJ.net
自分に都合のいいレスにだけ安価付けるあたり
現実見てないデブって感じ
数値がどうであっても見た目が全てだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:45:02.92 ID:IsNyW9ZB.net
アラフォーで喘息になって気付いたら156p/66s♀
ここ1年でスカートいくつダメにしたことやら…
ウォーキングと軽い食事制限で20日間で3s減らした
暑いせいか年のせいか食事を18時以降制限してもさほど気にならず?
お肉がつき過ぎてて、やっと体を捻れる様になった

あー四角い後ろ姿が痛々しい
ズボンに乗る腹もに肉々しい

みなさんと一緒に頑張れたらと思います!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:58:16.93 ID:LvEPhpK/.net
157cm/60.9kg
そろそろ59kg台行けるか?と毎朝トイレ後に計ってるけど、まだ61kg前後をウロウロ中
今日は昼から夜0時ごろまでバイトだけど、米びつに虫が湧いたので
いつも夜食用のおむすびを冷蔵庫に用意しておくのを今週は止めることにしたw
先週バイトから帰宅した直後の体重は60.2kg、今度こそ59kg台行けるといいなー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:46:25.84 ID:4/e9LexC.net
大断捨離で大汗かいて、シャワー浴びたら68.6`!

いい調子で部屋も私もデトックス

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 13:13:38.53 ID:IsNyW9ZB.net
>>86
おーあと少しですね!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:59:54.09 ID:TFGVDjng.net
165/67
ダイエットするにも1人じゃモチベ維持出来ず、ここに辿り着きました
新婚当時の165/58目指して頑張ります
結婚8年で9キロ太り、旦那に結婚詐欺呼ばわりされて辛い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 00:21:47.26 ID:6jdy5p4M.net
モチベアップの為に参加表明
157/66.1kg
今年の1月に71kgになり、ダラけつつダイエット中

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:21:37.08 ID:9VpaFFvh.net
♂173cm
今年の4月から遊ぶ日以外
毎日1日2食サラダ豆腐納豆食べる生活してたら76→62まで減ったよ
ていうかもう痩せなくていいのにどんどん体重落ちていってちょっと怖い
筋トレ始めた方がいいのかな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:46:13.48 ID:N0zYla2v.net
風邪を治してまたダイエット再開して65.4kg→64.9kgになった
やっぱり65kg切ると精神的に全然違うよ
もっと頑張ろうと思える

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:39:37.62 ID:wGRna0/1.net
>>84
数値スレだカスが
あと63キロでデブって頭沸いてんじゃねえの

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:10:09.34 ID:bcClSRv3.net
>>92
今、65.8
64台まであと少しなのでモチベ上がった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:39:33.14 ID:5C6UK3er.net
>>93
そうだったな
デブは訂正しようか、すまんな
ただ、体重体脂肪率が高くなくても腹と尻がたるんでるのは事実みたいだし
鍛えたら格好良くなるだろうになあと思っただけ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 05:27:17.57 ID:aVjN9rR9.net
俺も171p62キロ位
体内脂肪量はおよそ8キロ前後
体重はあまり変えずに
脂肪だけ2キロ落とせば良いのかと思ってるから
断食からのオートファジー効果を試してるが

体重60キロ位で体内脂肪量6キロとか
有り得るのかなあ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 08:08:57.63 ID:+qpqQRCs.net
>>62
レスポンスありがとうございます
そうしてみます!

まさしく継続は力なり、ですね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 08:30:41.28 ID:g+NyaDWD.net
96
体脂肪率10%てことだから十分可能やん

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:13:41.10 ID:Hvr9nKCo.net
>>98
60キロで体脂肪6キロ
体脂肪率10%なんて可能なのかな
ちょっと頑張ってみるよ
見た目だとやっぱり二、三キロは脂肪が
腹、ケツ、脇腹に乗ってる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:33:11.01 ID:wGZx04dr.net
69kg
お盆休みの間に断食計画中

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 17:13:25.89 ID:Ea/MSD/C.net
2年弱で48kg→69kgありました。
今年の5月頃から食事制限で64kg。
8月1日からプチ断食一週間で今60.2kgでした
デブ歴が短いので、こんなに痩せれるんだと思います。万年デブだったら、こうすんなりいかないんじゃないかなと思うので参考にしないでください。
明日にはこのスレ卒業したいです。
ちなみに今日のメニュー
ゆで卵3
牛乳
コーヒー
スマホの運動量は約5kmのウォーキング

以上

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 20:29:44.79 ID:DxiNQJUe.net
♂ 26歳
身長:178cm
体重:3月 96.2kg ⇒ 現在 65.8kg
体脂肪:11.9%

朝は茶碗一杯の白米(130kcal)
昼は社員食堂のミニカレー(300kcalくらい)
退勤後はウォーキング+ランニングで最低5km動いて、朝と昼に摂取したカロリーを消費
帰宅してスクワット50回
夕食はお菓子も含めて合計1000kcal以内に収まるように食べる

これを続けて体重を落としていった
今では「今日走らないと太る」「このお菓子を食べると太る」といった考えが強迫観念のように頭にまとわりついてる
いつまでこの日々が続くんだろうと思いつつも、体重はちゃんと減っていってるから継続できてる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:21:40.75 ID:eWj2ZwZ8.net
今朝は66.0で、今風呂入って測ったら64.2
水分で?!こんなに?!困惑だ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:28:15.00 ID:Ea/MSD/C.net
毎日体重計に乗らないな
2、3日に1度
痩せたのを確信してから乗る。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:41:40.93 ID:H5ZrBNou.net
158.5cm/67〜68kg
炭水化物無しダイエットで86→61kgまで痩せたけどリバウンドしてしまった…
やはり運動しつつ筋肉も使わないとダメだと反省
とりあえずは60kg切れるように頑張ります

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:44:34.72 ID:dUFXim1A.net
>>105
人によるよ
俺の場合は運動で痩せると食欲が出てしまって絶対リバウンドしてしまう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:17:48.21 ID:uLg3CqyZ.net
>>104
同じく…体重増えるのを見てしまうと
食欲が落ちて結果リバウンドしてしまう

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 13:41:05.41 ID:8kRjyueD.net
>>107


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:06:05.83 ID:X759M571.net
188cm68kg体脂肪率19%

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:55:37.92 ID:PizDKTEy.net
>>101
2年で21キロも太るものだろうか?
おまえ相当のデブだったろ、過去に
あとおまえは絶対に留年だな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:31:20.14 ID:SSnmtghh.net
>>110さん
妊娠出産で太りました…いっぱい食べた方がいいと思って…おかげで子供は元気ですけど、子供が大きくなったら恥ずかしいだろうと思い今頑張っている最中です

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:43:43.84 ID:uLg3CqyZ.net
>>111
スルーした方がいいよ、荒らしだから

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:21:41.35 ID:3yQZua+x.net
157cm 66.4Kg
産後と持病の薬で20キロ太った
せめて60を切りたい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:51:15.95 ID:9UEYniww.net
>>111
そこは人を見かけで判断しない素敵な子に育てれば解決として
一気に食事削ると骨やら筋肉やらがガンガン減るから焦りすぎない方が安全よ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:21:12.42 ID:wn4E5k1y.net
身長:172cm ♂ カロリー制限と週2の筋トレ&有酸素でダイエット中 (測定:タニタ BC622)
5/1:84.62kg 30.0%
6/1:79.00kg 25.0%
7/1:75.05kg 20.0%
8/1:70.00kg 16.0%
現在:68.90kg やっとこちらに入学出来ましたヨロシクです!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:19:20.04 ID:AkULzmTg.net
>>115
チビ男のダイエット情報とか誰得
消えろカス

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:21:44.72 ID:lqWHdioi.net
>>115
カロリー制限でそこまでのハイペースって凄過ぎる
食事とトレーニングの詳細知りたい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:35:06.31 ID:AkULzmTg.net
>>117
自演すんなやキモオタチビ男がww

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:10:48.10 ID:RJMYvyOo.net
>>117
食事は下記パターンが多く1200kcal/日を目安に取ってる
朝:DNSのホエイ100×2スクープ(無脂肪乳割り)
昼:ローストビーフ+サラダ+ブロッコリースープ
夜:刺身+けん(千切り大根)+味噌汁
筋トレはビッグ3+肩+ケーブル
有酸素は10km/h だよ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:06:39.96 ID:AkULzmTg.net
>>119
チラシ裏にでも書いてろやキモオタチビ男がww

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:50:59.62 ID:PGu8gtGh.net
168cm 80→67kg
産後5ヶ月、あと17kg減がんばる!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:44:06.32 ID:RJMYvyOo.net
>>121
凄いですね〜ッッ お互いに頑張りましょう!!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:13:26.48 ID:Z76yubeg.net
>>109
隠れ肥満すぎ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 22:50:53.91 ID:EHr3Hh+/.net
>>114さま
ありがとうございます しかし親がデブって理由で辛い思いさせたくない。お前の母ちゃんデーブ!みたいなね。最近「ママ、かゎぃ」って覚えましたし…
とりあえず汗だくでも1日最低3kmは歩いて食事も制限しています。
60kg切りましたので記念カキコ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 08:31:02.09 ID:u8ugkF9U.net
>>124
自分がすでに偏見を持っていることに気づいてないのか?
無意識で言っているのなら子供も同じようになるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 09:48:21.24 ID:R67Hufg+.net
体脂肪を20台にしてココを卒業するのが夢です。
64-66をウロウロしてるから辛い。ホンマでっかでやってたトマト食べるしかないのか

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:00:47.52 ID:4/+APUNa.net
169/64.1

家族からもう痩せなくていいよと言われた
でもまだまだだからダイエット続行

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:23:10.47 ID:BtzIFonL.net
早くここ卒業してえなあ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:05:35.32 ID:fkyRroLd.net
165cm78kgから68kgまで来たので、こちらでお世話になりますー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:15:41.82 ID:d8O5+2uK.net
お盆は太る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:55:16.79 ID:zdWYJUNu.net
>>129
一緒に頑張りましょう!!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:08:44.95 ID:Kq2tRYEr.net
お盆だからって!!自分の痩せたい意思を貫いて、周りに気を使って食べるのも辞める!!
皆んな頑張ろうー。今から景気付けにスクワットするわスクワット。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:19:45.12 ID:eU5U6bSJ.net
お盆は運動量増やして対応してる
親戚少ないからさほどではないのが幸い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 08:48:21.35 ID:YUv+a3HP.net
盆頑張る人って普段頑張らない人だよね。
いつも通り黙々と励めばいいのに。

周りに気使わせて自分に酔ってるのかな?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 09:41:04.30 ID:YDP9868K.net
>>134更年期辛そうだね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:45:12.62 ID:YYk+K4tr.net
>>129
キモキモチビ男が消えろカス

137 :186cm♂:2017/08/13(日) 12:46:41.75 ID:YYk+K4tr.net
175cm以下のキモオタチビ男は消えてくれ
キモオタチビ男が痩せても誰も興味ないんで

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:22:07.70 ID:6OmJSP/w.net
160以上の女もいるぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:58:21.59 ID:yiU0AtGC.net
>>137
そうだよね、
世の中でキモオタチビ男に興味津々なのはキミだけだろうね。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:43:44.47 ID:OTjCV5H3.net
162.5/64♀
今日は涼しくて日中クーラー要らなかった。夜は久々ウォーキングでもいこうかと。腹と足の付け根の贅肉が落ちないのが悩み。
他のスレも見てて、ストイックなレス読んで自分もマイペースに頑張ろうと奮起させてもらってるわ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:30:44.85 ID:dekO4wUC.net
盆休みだから食いまくってます。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:44:53.22 ID:7AXrMIiZ.net
157/65.9

このスレのおかげで頑張れてる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:12:47.76 ID:+FAhxtBD.net
くそー!67kgの壁が厚い!なぜだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:04:00.15 ID:Xhqjj9K5.net
64sの壁が厚い
たまに64sの前半に落ちても、すぐ65s近くに戻っちゃってなかなか落ちない…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:40:17.76 ID:ju8hdRhc.net
63kgの壁が厚い
でも63kg切ったらサクサク落ちんのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:30:46.88 ID:w0QeWSxA.net
体重や体脂肪率が標準まで来たら
単に食事制限だけじゃ痩せにくくなるぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:52:21.41 ID:M6DjQ44I.net
お盆休みやることなくて食べてしまうね
はやく仕事はじまってくれー

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:39:11.92 ID:AaKLairG.net
>>147
やる事なかったらジョギングでもすれば?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:39:42.88 ID:6PcSngps.net
血圧高くなりすぎて、健康と美容のためにダイエット中
カロリー計算とか苦手なので
単純に夜6時以降食べないようにした
付き合いとかで無理な日も結構あったけど
150cm69kgから3ヶ月で62kgまで来た
悪玉コレステロールが劇的に減りました…

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:14:31.45 ID:WnbdIzry.net
>>149
>>293
つまらん
事実ならID付きで今すぐ画像をupしてみろっての

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:21:41.22 ID:EU7Q0CDA.net
64.0
はやく50キロ台になりたいなぁ。天気悪いからウォーキングも行けないのがたるいな。室内運動しかないのか。マンションの階段で運動するべきか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:44:44.37 ID:vNWHKp2s.net
171/69
モチベ維持のためしばらくこちらにお邪魔します

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:53:25.95 ID:S3gp3p2v.net
165/68
毎日3kmのランニングと補強を続けてるけど、65kgをなかなかきれない。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:58:52.75 ID:4K0KpvfP.net
67.5
今月までに65はきりたいなぁ
ビリーズ継続するよう頑張ろう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:42:19.23 ID:HmkfUiSX.net
>>152-153
キモオタチビ男が消えろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 11:29:13.72 ID:Ipc98tnY.net
今日からこのスレのお世話になります…
増加で来ました
165/61kg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:58:52.96 ID:Fv0RBKFi.net
160cm61.7kg
5月からダイエットはじめて68kgからここまでなったけど、ここ1週間くらい61.5〜62kgをウロウロしてるだけ…
停滞期かな
10月半ばまでにどうしても痩せたい事情があって焦る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:04:03.17 ID:Fv0RBKFi.net
カップ麺が大好きで
痩せたら食べようと期間限定ものをチョコチョコ買ってるけど、もう50個くらい溜まってる
でも太ると思うと食べる気がしない…
いつになったら食べれるやら

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:32:49.64 ID:3rWNoGrk.net
>>158
きちんとカロリーと栄養素計算して他の食事で調整したら太らないよ
むしろ痩せたら食べる発想だと元通りになるだけだから
食べたい時には食べて後で調整するやり方覚える方がいいと思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:34:39.31 ID:iAU29Q/B.net
>>157同じ境遇の人がいて驚いた
自分も5月からダイエットを始めて65→60になったがここからが動かない
あと10月半ば迄に痩せたいのも一緒
あと5kg痩せたい
頑張ろう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 07:53:50.94 ID:cT7qwuMa.net
お盆休みで増量しました。
反省してます。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 08:09:40.95 ID:/uMOWqfP.net
161/64→61前後まで落ちてそれからリバウンドはしないけど固定されてる
あと1キロちょっと…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:07:22.36 ID:ZrJoNcfj.net
>>159
それは分かってるんだけど、いざ食べよう選ぼう!ってすると全く食欲がなくなってしまう…
買うときはルンルンなのになぁ
週1くらいの楽しみにしようかな
>>160
同じ人いて嬉しい
モチベあがりました!ありがとう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:45:21.49 ID:0RsmfwBX.net
盆で太ってタニタの体組成計買って参戦
体脂肪率がやばい、35%
165/66、ジムにも通おうかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 17:39:12.16 ID:8h+Ir4dG.net
それはやばいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:24:36.65 ID:0RsmfwBX.net
そうだよね、体重もそうだけど、それよりも体脂肪率に危機感持つ
体脂肪率ってみんなどのくらいなんだろう
体脂肪率減らすのって筋トレ?体脂肪率スレが機能してなくて聞きづらい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:02:02.37 ID:ivc74OPs.net
脂肪を減らすのは有酸素運動
ただ脂肪とともに筋肉も減るから筋トレもしたほうがいいよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:18:09.65 ID:NBoJTalP.net
体脂肪落とすならまず食事制限で消費カロリー>摂取カロリーにする
更に効果を狙うなら筋トレと有酸素運動

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:36:18.22 ID:cwJOkFuL.net
164/81/40だった私♀が通りますよ
40%って我ながらすごいけど出産直後は45とかあってよく中毒症とかならなかったなぁと思う
現在164/65/33までやっとこ来た(食事/筋トレ/有酸素)
体脂肪率なかなか落ちないよねー
大柴胡湯とかしばらく飲んでみたけど効果はよくわからない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:34:48.92 ID:2PofBzx0.net
体脂肪30%以上の人は落とせる脂肪があるからまだマシよ
私なんか168/64体脂肪24%・・・
頑張ってるけど50キロ台はムリじゃないかと思ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:41:13.09 ID:gnTSPXGR.net
>>170世間的にはまだまだクソデブだから大丈夫だよ!
自信持って頑張って!

172 :165:2017/08/18(金) 07:55:20.97 ID:H8B62z/r.net
>>170
あ、この前の健診で肥満認定されたおれの体脂肪率と同じだ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:56:37.45 ID:H8B62z/r.net
>>172の名前は165って入っちゃったけど、165とは別人ね。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 08:06:25.06 ID:qR/yy540.net
男性は基準値が女性-10%だから大変やね
筋肉つきやすい分トレーニングが楽しそうでもあるけど、

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 08:35:48.60 ID:x2cA1hp/.net
10%じゃなく5%じゃない?
女性の基準値+5%は甘えだと思うけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 09:40:25.75 ID:pPjhzQS/.net
俺様は186cm68kg
170cmしかないチビ男は50kg位が普通ぢゃないの?こんなスレいたらヤバイやろ(笑)
キモチビ男が痩せても意味ないけど(笑)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:21:33.75 ID:2KuKm6Yu.net
すみません170/65/14のチビデブです
50kgまであと15kgもあるけど、脂肪量は9kgくらいです
これまで何年もかけてウエイトトレーニングやプロテイン摂取で筋肉増量してきたけど、筋肉も減らしていかないと普通にはなれないのでしょうか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:26:25.03 ID:2PofBzx0.net
デブでスミマセン
体重よりも体脂肪22%を目標にします!
あんまり減らすと生理不調になっても困るので

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:26:58.18 ID:WUi2fvcD.net
面白いの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:33:48.74 ID:wFZrikfN.net
186の人3キロ増えたんだねww

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:47:40.81 ID:yURgLzDE.net
65キロだけどもスリミナージュ試してぼちぼち1カ月
体重の変化なかったw
あと2袋あるから飲んでみるけど、お腹のぽっこりも便秘が原因じゃなくて
ただの皮下脂肪だったww

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 11:43:02.86 ID:eAjgCCc0.net
165cm♀ 76.2kg(38.8%)から67.5kgまで落とせたんだけど、ここ数日67〜67.5kg(33.5〜34.2%)ウロウロしてる

標準体重にまだまだ到達してないけど停滞期なのかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 12:01:03.28 ID:ZzWaOEM5.net
157cm/60.5kg
お盆休み前半4日間は外食続きで60.4kg→63.2kgまで増加したけど
その後の4日間は肉野菜オンリーで無事振り出しに戻れたので
今朝は米粒パスタ50gをリゾットにして食べた
あー炭水化物を好きなだけ食べても太らない体が欲しい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:10:07.40 ID:3aVLS5Pk.net
うーんなかなか62kg台にいかないや…
63kg〜64kgの間をうろちょろうろちょろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:50:11.22 ID:GAdgmK+p.net
61kg台になって、嫁の実家に行ったら65kgまで戻った。

3日間で62kgまで戻したけど、来週中には60kg台までおとしたい。
捻挫が残る脚でのジョギングは、20分が限界だった。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:46:47.59 ID:u3LY6JIm.net
体重が停滞したら摂取カロリーと消費カロリーの関係を見直すといいよ
体重が減れば消費カロリーも落ちるから

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:59:43.15 ID:wY5igsLd.net
65.2
マンションの階段で運動できる事に気付いた!
カロリー計算とか今まで雑に考えてきたんだが、暇があればアスケン再チャレンジしようかな。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:04:00.81 ID:oVa1xmli.net
>>184
自分も同じ
体型は少しは変わってきてるから、ひとまず体重はおいておいて服やベルト穴でチェックしようと思う
停滞する体重というのが、いわゆる健康的に良い小太りなのかなと考える

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:17:56.73 ID:Y2IBtG51.net
最近ジョギングサボっちまってるわ
足いてえしめんどくせえし
精神的に停滞期かも

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:39:38.20 ID:b5/ebywD.net
数日とか2週間程度の停滞は気にすることないのはわかってるけど
さすがに摂取カロリーと消費カロリーを調整し直しても2ヶ月以上続いちゃうとそれが生物としての適正体重なのかなと思う
美容体重とかモデル体型なんて概念は人類としては退廃してるしな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 01:47:35.95 ID:eaS2gbSm.net
一度オーバーカロリー食と筋トレで筋肉増やすといいよ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:17:15.96 ID:ZRWxCmF9.net
>>189
この時期ジョギング挫折者が多い1番の理由は暑いからだと思う
走る時間を気温が低い時間帯にして水分補給を計画的にすれば幾分快適にはなるよ

とか言いながら水泳に逃げる今日この頃
73kgから始めて3ヶ月でようやく65の数字を体重計に見た

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:10:59.11 ID:5YxTkTjX.net
3ヵ月ぶりのカップ麺美味すぎた…
前は2、3個くらい食べられそうな勢いだったけど1個で充分だった
明日からがんばろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:56:12.41 ID:q7L36dDw.net
只今63-62をウロウロ
生理が終了したぽいので明日以降ストイックにやりつつ期待
全身の筋肉痛が早く回復することを祈る
8月中にこのスレ卒業の兆しが見えれば良いのだが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:34:25.03 ID:TMtgcIf+.net
お盆休み9連休で4キロ太った
まあ1日置きに焼き肉食べ放題行ってたから当然かw
明日から仕事とダイエット頑張るぞー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:36:59.54 ID:1U+v8FOb.net
酒の飲む量が増えて太ったけど因子やャワキカヲス

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 10:53:24.42 ID:ZxwLF2QJ.net
前スレで4月で67.1
だった体重がやっと63.0
まで痩せてきた
ちょっとづつだが、この調子で痩せたい

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:57:23.24 ID:CA91imel.net
随分減ってきた、今日からお世話になります
60キロ台なんて15年くらいぶりだから服が困る…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:04:53.24 ID:ZmsSW2Oz.net
みなさんどうやって減らしてるんですか?
私は半年で10kg増えてしまい67.5kg orz
8月に入ってから夜は米抜き、朝昼も少し減らして
1時間ほど歩き、腹筋100回/日してるけど
体重は全然減らず増えることすらある。
体脂肪率40%超えでとにかく脂肪が多い…。
ちな170cm女です。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:25:54.10 ID:AkKTz3II.net
1週間だけでいいから重量も可能な限り計って正確にレコーディングしてみたらどうだろ
思っているより食べている可能性
アプリ使って栄養素込みで計算してるけど一時的に増えても少しずつ下がっていくよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:41:37.23 ID:KLMA+Hw+.net
>>199
太って半年ならまだ元に戻りやすいよ
200が言うように気が付かないうちに食べ過ぎてるからレコーディングして見直すだけで60キロはすぐ切るよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 21:19:05.89 ID:V15bDPdg.net
>>199
まだ、8月じゃん
そんなんですぐに変わるわけね〜
この二年夕食の茶碗二杯を止めて
週末10kmジョギングして
目に見えて体重減ってきたのは
一年たった後だ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:06:53.07 ID:d3bkl8X3.net
170cm/34歳/男 5月末から開始
72kg(25%)→62kg(14%)
主に週4で10kmジョグ→筋トレ
最近停滞気味で目標の50kg代(10%)が遠い、、、

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 06:54:18.99 ID:Ojy68pmo.net
どのくらいで効果が現れてくるのかは年齢も関係してくるからな
同じことしても20代ならすぐに痩せはじめるけど50代だとかなり頑張らないといけなかったりする

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 09:03:58.61 ID:I6Y0J+Wc.net
170/66/15のクソチビクソデブです
身長が185以上になるのは無理だけど体重をあと15kg減らせばクソデブではなくなりますか
でも体脂肪0にしても15kgは下げられません
終わってるのかな 悲しいです

206 :199:2017/08/22(火) 12:30:37.05 ID:BAmbdHNP.net
みなさんありがとうございます。
レコーディングは面倒に感じて
やったことがないんですけど
とりあえず岡田斗司夫の本をポチしてみました。
今日も少し増えてた…やっぱり食べ過ぎなのかな。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:50:14.61 ID:tvVsreec.net
本まで買わなくてもネットで食べ物のカロリー調べて1日分を合計してみたら
お菓子や飲み物も含めて正確にね
2000kcal超えてたらまず痩せないな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 16:44:05.19 ID:MNyhgwY+.net
29歳女
8月1日時点 165cm 64.6kg 33%
今までそんなに食べてないのに痩せない!なんで!って思ってたけど、
あすけんでカロリー計算して平日はタンパク質多めに1500kcal以内に抑え、
土日はお菓子OKにして2000kcal以内に抑えるようにしたら現時点62.2kg 31.1%になった。
そんなに食べてないとか思ってたけど計算すると普通に2200kcalくらいは食べてることに気付いた
体脂肪全然減らないからYouTubeで自宅筋トレも始めた。
今月末中には61kg台を拝みたい

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 17:19:04.23 ID:26Cg+/Dl.net
35女/164/66/35%
ダイエットと同時にスポクラはじめた
体脂肪率は2%落ちたけど筋肉量が上がって体重が増えてしまう
測ってみたら基礎代謝と筋肉量が標準より低いからここは長期戦覚悟でまず筋トレして、そこからファスティングでもするしかないかなぁ
今まで食事制限でダイエットして即戻りしてたのを、今回のダイエットで体質変えてなんとかしたいよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 20:20:09.62 ID:h+700wZK.net
ダイエットを始めて「ジュースは間食」ってことを知った
そんな概念なかった
飲み物カテゴリだったわ
レコーディングって大事だよね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:18:21.59 ID:oG+XRaN4.net
カルピス500mlでおにぎり1個分くらいのカロリーあるしねえ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:40:59.50 ID:J1XLRnZd.net
だったらおにぎり食べたいってなるね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 04:57:28.57 ID:ffJaUuXc.net
>>209
筋肉上がってんなら気にすんな
体脂肪が一番邪魔
筋肉は何もしなきゃ勝手に落ちるし今めちゃいい流れよ貴方

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 07:15:11.25 ID:EAiJEYLL.net
>>213
ありがとう!
このまま頑張ってみます!!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:26:32.24 ID:J7CM1z/r.net
家庭用の体脂肪率計はあまり信用できないと聞いたんだけど、じゃあ正確な体脂肪率を計るにはどこへいけばいい?
銭湯やジム以外で

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:59:41.87 ID:hB8iE1fm.net
ここ何日か毎日200〜300kcal摂取オーバーしてたら、さっき体重測ったら1kg増えていた
やっぱ食いすぎた分きっちり増えるんだなあとしみじみ
まだ減量中だけど目標体重に達した後に維持できるか不安になってきた

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 17:02:02.44 ID:h1M5rL5N.net
>>215
病院でMRI

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:24:13.18 ID:eKXERdb5.net
>>216
食べる量増えた事による水分では?
多分2〜3日食生活戻せば戻る
ダイエット中は実体重のマイナス1キロなんだと思っといた方がいいぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:48:32.59 ID:ErP39eRx.net
64.7Kg
やっと65切った。モチベあがった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:01:59.30 ID:gosIKX72.net
3ヶ月66〜67で変化なし
摂取と消費カロリーが同じなのか
あすけんで全部記録して摂取カロリーは抑えているはずなのに

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:44:22.93 ID:0DsD9b3m.net
朝一瞬だけ60キロ切った
もう一息

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:25:23.15 ID:5QX6Rmz7.net
>>221
羨ましい!頑張れー!卒業時はどうやって痩せたか詳しくよろしく!

66.8。で三日間動かない。ので、ビリーでもしようかな!右膝に違和感あるのがホントーにマズイ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:37:25.56 ID:lSE5HPHs.net
163/62.1
ここ数日いい感じにじわじわ減ってる
来月中には絶対卒業するぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:53:45.31 ID:w/Ox98CR.net
あと2週間後に健康診断がある!そこまでに一気に絞る!

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:36:12.82 ID:+BUNce/A.net
朝測ったら60.6kgだった
今月中の卒業目指してがんばろう
でも今日飲み会なんだよなあ…

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:33:39.08 ID:eGXmiTdD.net
>>225
飲み会って食べるものある程度選択できるから
意識さえすればダイエットに最適だよ!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 20:41:32.64 ID:pyQFlsHa0.net
🐒

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 22:00:02.34 ID:+BUNce/A.net
飲み会終了
ちまちましか食べてないのにお腹張ってる
怖いから体重は朝まで測らないでおこう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:53:48.99 ID:qJQ9P9iT.net
20才女、170cm70sから63sまで3ヶ月で落とした
大学の春休みだったからダイエットに集中できたのが大きかったと思う
5月から体重はあんまり変わってなくて、体脂肪がちょっとずつ減ってる(やっと今30%)
目標は58sの体脂肪20% 肩幅と骨盤のでかさはどうにもならないからかっこいい女性になりたい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 01:00:27.86 ID:mcFhn1/f.net
>>229
失礼ですが腹はどんなもんですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 01:18:40.76 ID:qJQ9P9iT.net
>>230
ウエストは80cmから減ってない
太もも、ふくらはぎ、足首は合計で10cmくらい細くなったから、下からじわじわ痩せるんだと信じてる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 08:43:56.72 ID:VK6zuKJ5.net
ウエストって本当に個人差でるよね
似たような身長(160ちょっと)70キロあっても70センチの人もいれば
55キロしかないのに70センチの人もいるという

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 12:22:28.14 ID:kJgHoAor.net
肩とお尻あるならちょっと頑張ればめっちゃくびれ作れそう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 13:09:33.99 ID:DlpqZUM9.net
朝60.0kg!
69kgから長かった…もうすぐ卒業だ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 13:13:30.76 ID:hn2FwIrZ.net
ウエストとバストの差が約30cm
ウエストとヒップの差が約10cm
アンバランスにも程がある
背中の肉が全然落ちてないのと、お尻が垂れてるのが原因なんだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 13:27:39.47 ID:Xb4IZGzg.net
157cm/61.5kg
60.4kgの日が3日続いて「あと少し!」と思ってたのに
生理が来てまた体重がぶり返してしまってガッカリ
足パンパンでダルイし、むくみ解消のサプリでも飲もうかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 16:54:57.43 ID:nYeqEykb.net
66.9
今日は暑かったから簡単に落ちた。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 17:07:14.00 ID:6ouk8ccX.net
>>237
水分のの誤差でそれで身長も150とかだったら
一喜一憂してんじゃねーつの、あほか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 17:57:02.05 ID:bBsIgVuL.net
身長はもうちょいある
体重はそんなもん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 19:48:33.74 ID:bl+7NUOy.net
>>233
ヒップが1メートル超えてるから、くびれはちょっとだけある…
そう言ってくれるとめっちゃやる気出るわ ありがとう

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:27:18.47 ID:9TU55lGD.net
62前後から全く落ちなくなった…
気長にとは思うけど数値見ると焦ってしまう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:57:58.57 ID:s5ePICOq.net
>>240
くびれ作るだけならちょっと筋トレすれば結構すぐ結果見えるよ
やっぱりメリハリついてるとカッコよく見えるし、
背もあるみたいだし、ぜひかっこいい女性になってくれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 23:16:30.37 ID:Z97rHe8O.net
>>241
自分も10日間くらい62kg付近で止まってたけど、するっと60kgまで下がったよ
長い目で見ていこう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 01:08:25.31 ID:hOcrrGz9.net
229
背もあるし綺麗に痩せたらモデル目指せるんじゃない?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 09:51:13.51 ID:3313/3U2.net
>>240
それくびれって言うのかな…?
肉が段になっている境目なだけじゃ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 12:55:59.30 ID:MIPA3/pH.net
5月半ばからダイエットを開始、起床直後の同じ条件で体重測定
開始から約3ヵ月で5kg減って70kg下回り70〜89kgスレを卒業できた
60〜69kgスレは女性が多い

5月14日 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 週の平均
73.8    74.5    75.1   75.2    74.4    74.4   74.5    74.6
5月21日〜5月27日 74.0   5月28日〜6月03日 73.4   6月04日〜6月10日 72.9
6月11日〜6月17日 72.7   6月18日〜6月24日 72.7   6月25日〜7月01日 72.6
7月02日〜7月08日 72.3   7月09日〜7月15日 71.7   7月16日〜7月22日 71.2
7月23日〜7月29日 70.9   7月30日〜8月05日 70.5   8月06日〜8月12日 70.3
8月13日 8月14日 8月15日 8月16日 8月17日 8月18日 8月19日 週の平均
69.9    70.3    70.4   69.9    70.3    70.6   70.5    70.3
8月20日 8月21日 8月22日 8月23日 8月24日 8月25日 8月26日 週の平均
68.9    69.8    69.9   69.8    69.4    69.6   69.3    69.5
(168p、♂)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:56:56.85 ID:s6DZ1f7s.net
>>245
ちょっと笑った
ウエスト80ってほんとでかそうだけど、しゃがまなければ段できないから多分くびれ
筋トレ増やして くびれらしいくびれ作るわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 20:16:21.04 ID:oZhnJE0u.net
いいえ、下半身デブです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 20:46:59.81 ID:v/G0d3Qq.net
>>245
私も170女だからわかるけど
63キロなら脇腹が段になることはない。
樽みたいだった脇腹がうっすーらくびれてくる頃。
ていうかウエストの下に分厚い浮き輪がついてるせいもあって若干くびれっぽく見える頃。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 21:11:56.20 ID:Mg1rejfX.net
ポジティブでいいね。
体脂肪わからないから予想になるけど
女性だとどんなに頑張ってもその体重だと世間で言うクビレとは別物だよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 21:52:49.05 ID:7eliO7La.net
>>250
ちょっと言い方ひどいぞ!
体脂肪率は30%だよ!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 06:06:54.43 ID:NYgIaSpZ.net
>>249
ネカマかメンヘラっぽいなおまえ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 09:52:45.78 ID:HD5vdxM5.net
170で63って標準じゃないの?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 10:55:44.29 ID:NYgIaSpZ.net
>>253
女性は標準じゃないでしょ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 16:21:53.28 ID:OzU0WR47.net
172/62♂だけど夏はもっと絞りたい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 16:35:33.70 ID:KdplQtQj.net
くびれってこの左くらいのな
http://i.imgur.com/ftWjLBr.jpg

女は下半身に肉付きやすいけど
腹が出るタイプならまず腹筋しろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 17:00:17.57 ID:9c4aNIFF.net
>>256
あのさあ
部分痩せなんかできないのわからんの?
元々腹筋なんか脂肪削れば出てくるわけで
腹筋の筋肉考えたら小さい筋肉なのも知らないんだね
おまえが教える資格ないよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 19:22:36.48 ID:pHihyZVT.net
どう見ても左のほうがそそられる

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 19:54:08.77 ID:v2EKJduu.net
>>258
同意。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 20:36:47.18 ID:H1ra7P2q.net
男女で身長体重が同じ場合、男の方が細いからね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:32:36.72 ID:p8nDgJhB.net
26歳
身長178cm

3月から運動、筋トレ、食事制限を続けてきて体重93kg→65.5kgまで落とした
自分の身長を考えると、これ以上体重を落とすと健康に悪影響がありそうで心配なんだけど
ここまでこれたんだし逆にどこまで落とせるかチャレンジしてみたい
59kg台までいけないかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:15:14.41 ID:dHLyFU04.net
身長っつうか体脂肪率で考えて落とせるか考えたらいいんじゃね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:02:15.99 ID:H1ra7P2q.net
見た目で考えなよw
数字が落ちても筋肉が落ちてるだけなら太いままだし
鏡で見て自分の体どうなのよって話

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:41:52.23 ID:BXb+Tmim.net
>>257
お腹だけ脂肪落とすなんて話はしてない、見た目の話だよ。
特に女性は標準BMIなのに体ダルダルで、もっとダイエットしなきゃ!って思ってる人がいるけど、
筋肉付けるだけで劇的にスタイル改善するケースが多いから。
特に腹部は顕著で、皮下脂肪普通なのに内臓の重みで妊娠後みたいなお腹してる子がいる。
こういうのは腹筋だけで女の子らしい体つきに簡単に化けるから。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 13:14:28.76 ID:m8cks1kP.net
正月から始めて95kgから昨日58kg達成!
このスレ卒業です!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 15:12:05.90 ID:uQop0lN/.net
8月5日からダイエット始めた27歳女です
開始時165cm 64.5kg 32%
現在61.8kg 31.5%
あすけんでカロリー計算してて1日1500以内くらいに収め(土日は2000以内くらい)、
YouTubeで筋トレの動画探して週3回〜4回筋トレしてます
カロリー計算の他にタンパク質も計算しててだいたい65gはとれるようにプロテインも飲んでます
体脂肪率が全然下がらないんですが、アプローチ間違えてますか?
それとも長いスパンでみればじわじわ体脂肪率下がってくるんでしょうか…
そんなに急に劇的な変化があるとは思っていませんが、やり方が違ったら修正しなきゃと思ってます

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:26:31.29 ID:+Z+CQojD.net
>>266
まだ1ヶ月も経っていない
筋トレの効果は3ヶ月以上は見ておかないと

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 22:01:06.14 ID:QmvUF0zh.net
数字だけ見る感じでも効果出てると思うけどね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:12:39.84 ID:uQop0lN/.net
レスありがとうございます
数字的には落ちていても見た目が全然変わっていなくて、このまま体重だけ落ちていって体脂肪率がそのままだと意味無いなと思い…
1日の消費カロリーが2000ちょっとらしいので、同等になるようにタンパク質多めに食べて体脂肪率下げてから体重を下げた方がいいのか、
それともこのまま摂取カロリーを1500kcalにして体重落としていけばじわじわ体脂肪率も減るのか…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 00:25:14.68 ID:6vwDOYnd.net
>>269
体重測定はどなやり方をしていますか

以下が参考になります
http://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356
朝起きた時に測るのがベスト
毎日計測はあくまでも記録。一週間の平均値と長期的推移を見る

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:02:32.01 ID:+bcJczAz.net
60.0kgになった〜って喜んでたら、もう4日間も60.0kgのままだ
0.1kgの壁でかいなあ…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:51:08.18 ID:fl1R44Hh.net
いつの間にか60kgをオーバーしあれよあれよと63kg前後をうろちょろして戻らない@163cm
くそデブすぎて鬱だけど、まだいける気もして完全にデブ脳
毎朝着替える時に吐き気がする
なのにお昼はしっかり食べるし矛盾だらけで自分に甘すぎる
甘くなければこんな体型じゃないけれど
明日もパーソナルトレーニングだしまた気を取り直して頑張ろう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 09:32:56.46 ID:UP6y++b3.net
101cm69kg♂後5kg痩せたいな(^。^)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 10:55:01.05 ID:MHz4jOGk.net
>>273
3、4才くらい?
50kg以上痩せないとやばいよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 11:27:28.77 ID:jS6c1rWr.net
>>273
ちょっと101センチw
161か171だよな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 12:56:50.34 ID:Hq/R5xhO.net
60代を逆卒業しそうだ。嫌だ。
体脂肪は家庭用体重計だけども、減ったっちゃ減ったけど。
下手に食べ物は買い置かない。パンは夜勤時のみ。早寝を徹底。筋トレとフラフープを数分でも毎日継続。暇ならネットより階段昇降か散歩優先、てかネット時間減らす。半身浴も回数増やしてむくみ対策にちゃんとモミモミする。
頑張ろう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:31:52.62 ID:+DsWJdAf.net
体重も体脂肪率も数字の上では相当減ったはずなのに
鏡の中の自分はまるで痩せたようには感じられない
むしろ前より太っているような気さえする
何が悪いんだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:34:21.89 ID:4JD/PvPQ.net
筋トレしてないとか?

自分はまるで逆。
見た目締まった感じだし服も緩くなったのに
体重も体脂肪も変わらない。
むしろ体重は増えることもある。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 15:30:49.42 ID:+DsWJdAf.net
>>278
いや、筋トレしてるよむしろメインなくらい
脱ぐとまあ変わったような気もするけど服を着ると全然…
服のサイズなんて2〜3落ちてるのになんか変わった気がしない

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:23:27.06 ID:6SzCEcuz.net
>>279
巨デブだと10kg痩せても誰1人として気付かない

標準体重+10kgの人が10kg痩せると明瞭に違いが分かる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:26:41.57 ID:5v75AZUU.net
>>275
161cm64kg 171cm64kg
デブぢゃん チビデブ無いわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:29:04.24 ID:I6DjqEht.net
>>280
93→68だよ
体脂肪率は48→29、服のサイズは4Lか3L→LかM
ちなみに女

流石にまったく変化がない訳じゃないけどそこまで痩せたように感じない
他人にも「顔が小さくなったな」くらいしか言われないんだよね…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:29:19.06 ID:Tjp8D+w8.net
巨デブだと10kg痩せても(170cm90kg体脂肪率35%から80kg体脂肪率5%)誰1人として気付かない

170cm65kg体脂肪率15%の人が55kg体脂肪率14%まで痩せると明瞭に違いが分かる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:30:23.39 ID:Tjp8D+w8.net
>>282
68kgじゃ身長180cmはないとデブだよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:35:42.10 ID:I6DjqEht.net
>>284
四捨五入したら180だけどデブから脱したなんて一言も言ってないんですがそれは…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:36:14.19 ID:5aII01N0.net
だから何なん?って話ばっかじゃね?
煽ればなんか変わんの煽ってるやつの人生が

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:38:24.14 ID:6SzCEcuz.net
>>282
人間は誰でも自惚れがある
肥っていた頃はかなり贔屓目に自分を見ていたのでしょう
だから差が小さいように感じるのではないですか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:41:04.40 ID:Jx3ra1w4.net
痩せても殆ど痩せて見えない人の特徴

1 顔や手首足首など外から見えやすい部分が太い
2 痩せても服を変えない
3 体脂肪率が変わってない
4 そもそも骨格がでかいのでどうしようもない
5 極度のネガティブ(ダイエット中毒一歩手前)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:46:05.71 ID:HpD4j+lB.net
てか服のサイズ変わったのに痩せた気がしないって意味わからんのだが
数字で結果でてるんだからそれでいいんじゃないの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:46:39.42 ID:n7gbc4j8.net
逆に露出するところに肉がつきにくい体質とか
顔や手足の先の方はさして変わらないけど腹回りだけやたら増減する

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:49:23.38 ID:Jx3ra1w4.net
>>289
数字と外見の体感が比例しないのはわりかしよくあると思う

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:07:24.09 ID:jS6c1rWr.net
>>282
女で68でLかMはおかしいだろ
どっか話がずれてるよ あなたさ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:22:55.75 ID:BDGB40Nd.net
理想体型男
160 48 162 49 164 51 166 52 168 53 170 54 172 55
174 56 176 58 178 60 180 62 182 64 184 65 186 66
理想体型女
150 37 152 38 154 39 156 40 158 42 160 44 162 45
164 46 166 48 168 49 170 50 172 52 174 53 176 54

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:29:58.56 ID:zsNlp7pZ.net
>>285しずちゃん?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:34:29.64 ID:7c0bIgFq.net
女性で10キロ落とすとオッパイがショボショボになってる人多いよね
垂れるなら太ってて欲しいよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 19:37:28.24 ID:F7cnr5JC.net
>>292
えっだって事実だし実際に今着てる服のタグMだよ、スカートはウエストゴムだけどさ
私が言ってるのがユニクロのLだとしたらあなたが想像してるのは若い人向けの華奢なブランドのLだから齟齬が生じてるんじゃないか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 20:49:19.35 ID:rSXID6Wp.net
162cm69kgの大デブだけどユニクロや西友のLは余裕、Mでもけっこう着れる物ある
でも調子乗ってタイトなデザインの礼服合わせに行ったら「ジャストサイズは15号ですね^^」って言われた
まあつまりそういうことですよ

サイズだけ見てお前の体重じゃ無理、あり得ないと判断することなんてよっぽどかけ離れてなきゃ不可能

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:42:41.80 ID:m75qVGrA.net
今日は完食と夕食抜いてランニングも出来た!
生理終わったのも重なって62.3kg
来週末の沖縄まで頑張ろーっと!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 00:27:22.85 ID:O9mA294C.net
>>283
お前あほすぎない?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 02:19:36.73 ID:m3hojZWe.net
>>292
身長が高ければ別におかしくないと思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 04:39:59.12 ID:3pJh+zHh.net
男は自分より体重が多い人に対して
自分より強い、という潜在的な恐れを抱く
よって、その人に劣等感を抱き、それを打ち消すために
デブは自己管理出来ないとか、肥満は病気、などと叩き溜飲を下げる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 09:01:20.88 ID:WzGpJXQ8.net
などと叩き溜飲を下げる

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 12:33:45.78 ID:sqYF2d7s.net
>>301
自分より筋肉量が多い人ではないのか
脂肪で肥っていたのでは逆に弱くなる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 15:27:29.03 ID:Wu6hkpGY.net
プロボクサーのロバート山本は177cm57kg

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:40:49.16 ID:rXt8qmNf.net
82→68まで来たけどオッパイシワシワになった。
58まで痩せたいんだけど怖くなってきた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:41:05.56 ID:N3BycaHY.net
この二ヶ月、じりじり上がり続けてる。
まずい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:49:17.69 ID:il6g4Pem.net
女は多少デブってても痩せないでほしいよ
おしゃれしたい気持ちはわかるけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:18:02.66 ID:IfBCI01b.net
男の思う女のデブはデブではない普通だ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:48:55.19 ID:ONPfUspu.net
>>305
男にとってどちらが魅力的か考えるべきだな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:03:08.42 ID:g8hiTtrA.net
デフォルトの体型は、遺伝子によって決められている
ハリセンボンの近藤春菜も、渡辺直美も、柳原可奈子も、太ってるわけではない
彼女たちは、あの体が標準なんだ
ダイエットしても痩せないのは
「こいつの体は、これだ」
という決められた大きさに、遺伝子が合わせようとするからだ
例えば、高校や大学などで寮生活している子たちは
毎日同じ生活リズムで、同じ食生活をしているにも関わらず
痩せてる子も太っている子もいる

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 00:09:44.27 ID:3fTuLP3H.net
去年の6月85kgから始めて食事制限や有酸素運動を無理しない範囲でこつこつ続けてきたが、ついに昨日65キロ台に突入
目標が63kgだから10月か11月くらいには達成の見込み
ついにここまで来たか…震える

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 00:44:14.37 ID:RakzbVMw.net
175cm以下のチビ男はキモいので痩せても何も変わらない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 01:50:32.63 ID:vfxeB3na.net
朝は置き換え出来たけど昼は海鮮丼食べたし夜はサラダ置き換えたけど体重は62.6kgと増えた
当たり前か
明日飲み会だから朝昼ひかえよーっと

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 13:57:25.48 ID:igcPYnVF.net
今朝の体重は62kg
昨日ランニングしてたらもっと減ってたかな
朝は豆乳、昼はサブウェイとアイスコーヒー
チョコ食べたいけど夜は飲みあるし我慢しよう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:42:36.14 ID:J/6Xxa7c.net
食べたいもの食べてたら体重が1kg増えてた
70kgは超えないように明日からまたキッチリ調整していかなきゃ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 07:04:42.57 ID:Jkqfx+mO.net
157/65.3

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 09:00:46.87 ID:8fVdSgib.net
164.5cm♀ (最高)65.5kg (最低)49.7kg (目標)51.5kg
(昨日)60.7kg→(今日)60.3kg
去年の今頃は52〜54kgでした
ダイエット中だけど、昨日2500kcalくらい食べたのに体重が少し減っていた
腸活を始めて1週間経ったところです

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:27:38.08 ID:eoCq017H.net
二ヶ月前体重67kgの脂質異常症で再検査食らったので
先月気合で4kgダイエットして今日検査したら全数値正常範囲に入った

空腹時中性脂肪 169→56
HDL-C 52→61
LDL-C 188→137

取り敢えず58kgまで頑張る

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 20:47:37.99 ID:FfFguRiA.net
60.2まできて50キロいく!って思ってたのに生理
生理中は浮腫むし太るので辛い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:28:26.11 ID:aINTm8oa.net
191cm69kg体脂肪率18
あと5kg痩せたいな(^。^)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 01:22:35.00 ID:5LA23ACv.net
その身長体重で18%もあるんだ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 04:33:42.10 ID:bFrk2/7j.net
>>320
ばかなの?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 05:57:06.97 ID:2alqlgRX.net
久々にサラダ系のみで過ごしてるから腹減りまくる心地良い空腹感になるまでの辛抱だわ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 14:35:24.07 ID:zUuEku1R.net
先日、68.8kgになりましたお邪魔します。
37kg減量してもう少しで目標達成なのでそれまでよろしくお願いいたします。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 16:30:10.91 ID:GKbYHWIO.net
>>322
チビ男なの?キモいな(^。^)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 16:40:13.37 ID:GKbYHWIO.net
チビ男は身長引く体重で判断するけど
190cm70kgは165cm61kgと大体同じ太さだからな
運動してなかったら太い腹が出てるレベル

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:24:56.63 ID:OrLkONvz.net
170/65/15%のクソチビ クソデブです
50kg台9%難しいです
甘えすぎですか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:26:58.24 ID:ghPtph6D.net
そんなことして何がしたいの?もてるわけでもないのに

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:30:30.38 ID:x50OXBir.net
170、65でちびデブ扱いなのか。
今170/63/12%で概ね満足してるけど人によっては全然なのね。
身長は今更どうにも出来ないしorz
前に59kg/10%になった時あるけど体調良くないし
ふと鏡を見たら頰がこけてるしで自分には無理だと思った。
今は苦労もせず維持出来てて良い感じです。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 21:09:28.06 ID:HDM7IQdJ.net
元172/72から12ヶ月目で172/64まで落ちた40歳♂
やったこと
禁酒 禁煙 間食(可能な限り我慢)
朝 昼 普通に食べる
夜だけ湯豆腐1丁とご飯1合
運動は動くのが大嫌いなので何もしない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 21:28:51.36 ID:fZIIX6tx.net
3ヶ月停滞
標準体重まであと少しなのに

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 01:25:33.04 ID:NldnnhhX.net
標準てBMI22のこと?
あれは太目に出るからなあ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 02:28:21.55 ID:3NayLVqe.net
5月半ばからダイエットを開始、起床直後の同じ条件で体重測定
目標の63〜65sは年内には達成したい
前にそのくらいまで落としたことがあるが不摂生でリバウンドしたので今回はリバウンドしないようにする

5月14日 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 週の平均
73.8    74.5    75.1   75.2    74.4    74.4   74.5    74.6
5月21日〜5月27日 74.0   5月28日〜6月03日 73.4   6月04日〜6月10日 72.9
6月11日〜6月17日 72.7   6月18日〜6月24日 72.7   6月25日〜7月01日 72.6
7月02日〜7月08日 72.3   7月09日〜7月15日 71.7   7月16日〜7月22日 71.2
7月23日〜7月29日 70.9   7月30日〜8月05日 70.5   8月06日〜8月12日 70.3
8月13日〜8月19日 70.3   8月20日〜8月26日 69.5
8月27日 8月28日 8月29日 8月30日 8月31日 9月01日 9月02日 週の平均
69.7    69.5    69.2   69.5    69.0    69.0   68.2    69.2

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 13:57:40.22 ID:0/7277B+.net
1週間チートと称して、3食食べていたが200cしか増えてない。

都合1ヶ月で2`減、停滞せずにリバウンドせずにいいペースで明日からまたダイエット。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 14:07:23.84 ID:0/7277B+.net
ちな方法は置き換え2食サラダチキン1食
2`落ちたら、チート普通食1週間。のち置き換えに戻る。
これでダイエット終了後普通食に戻してからのリバウンドを防ぐ目論見。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:51:54.03 ID:Kf6S3NXS.net
お風呂上がりに体重測ったら65.0kgだった
このまま明日は64kg台いけいけいけいけ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:06:26.71 ID:9LvJP2YC.net
理想体型男
165 45
168 48
171 52
174 57
177 62
180 68
183 73
186 78
189 83
192 88
195 93
198 98

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:14:17.92 ID:6tn/lRKa.net
厨房みたいな体系が理想なんだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:22:16.05 ID:9LvJP2YC.net
チビは少しでも太ってると、よりチビが加速される
185cm80kgはチビには見えませんが
165cm60kgはかなりチビに見えます

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:06:49.81 ID:YLiqBsrr.net
♂ 171cm 67kg 体脂肪率 9%
体脂肪率維持しつつ後 4kg落としたいとあすけんで管理しながらジム通いしてます。
宜しく。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 23:05:19.95 ID:1cZq38nD.net
>>337
短距離選手はデブだと言いたいのか

多田修平 176cm 66kg
桐生祥秀 176cm 70kg
山縣亮太 177cm 70kg
ケンブリッジ飛鳥 180cm 76kg
飯塚翔太 185cm 80kg
サニブラウン・アブデル・ハキーム 188cm 79kg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 03:26:26.47 ID:M3f4oEz1.net
理想体型(運動してない人の場合※ウォーキングや自転車は運動の内には入りません)

150cm35kg 152cm37kg 154cm38kg 156cm40kg 158cm41kg 
160cm43kg 162cm45kg 164cm46kg 166cm48kg 168cm50kg
170cm51kg 172cm53kg 174cm54kg 176cm55kg 178cm57kg
180cm59kg 182cm61kg 184cm62kg 186cm63kg 188cm65kg

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 05:47:51.00 ID:/zowyypg.net
最近61.2〜62.8を行ったり来たり。
166の女だけど、いい加減60切りたいです。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 09:45:08.34 ID:OsnEB9Lf.net
82sから69sまで落としてきたんだけど、60台になってからの体重の減らなさにびっくり
前日にどか食いしてない、運動もいつも通りしたのに、体重が増える。これまでで初めてだ

このスレの60後半から前半まで減らした方たちは、苦労して減量したんだろうな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 10:21:59.35 ID:LcJDVx5S.net
>>342
おまえどっかいけよ邪魔

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 10:29:55.49 ID:Bp6QsJaJ.net
>>344
身長分からないから何とも言えないけど
170cmでBMI22になるのに自分は半年で7kg落ちたけど残りの2kgは2年かかった。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:33:01.52 ID:wavaJ/dO.net
>>346
チビ男どっかいけよ邪魔

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 11:36:32.88 ID:wavaJ/dO.net
俺様は一か月で182cm71kg→62kgまで痩せたな
一日1500キロカロリーにしたら痩せた

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:05:00.89 ID:59HowDS0.net
間違えてスレ開いたら俺より低いやつがイキっててワロタ

じゃあの

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:16:03.04 ID:3/9qtVe9.net
>>344
食事管理と運動を続けてたら体脂肪は落ちてるんじゃないの

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:21:57.32 ID:FZPdT/Vw.net
理想体型まであと15kg落とさないと…
でも体脂肪率0%でもあと10kgが限界
むしろ今はウエイトトレーニングとプロテインで筋肉増やしてるとこなのに絶対不可能だ
いったいこれは何の理想?
ただのヒョロヒョロが流行なのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 14:09:32.71 ID:3/9qtVe9.net
若い俳優、アイドル、モデルの体型じゃないの。彼らかはその体型じゃないと死活問題だからね。一般人は体脂肪率10〜15%位が普通じゃないのかな。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:19:02.68 ID:DHve/g5v.net
155cm68キロ♀なんだけど身体が重すぎる

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:39:04.85 ID:wavaJ/dO.net
>>351
骨格の問題
俺様は小顔で華奢だから182cmで60kg前後が理想

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 18:45:34.78 ID:wPkbKRyN.net
チビデブの理想の俺様ロールプレイ中

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:18:57.91 ID:62Y1NQlT.net
明日朝と昼だけ食べて一日中外を自転車で走って一気に痩せようと思う
65.6キロから一日で64キロまで一気にいきたい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:29:56.76 ID:rdUe9l0y.net
毎日体重計乗るとかってに痩せるね
精神しんどいけど

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:38:52.36 ID:wavaJ/dO.net
175cm以下のチビ男は消え失せろキモイ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:42:53.58 ID:rdUe9l0y.net
男は172以上あれば顔だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 21:01:37.93 ID:lVRoQ50j.net
身長:178cm
体脂肪率:10.9%

3月からずっと運動、食事制限、筋トレを続けてきて
体重94kg⇒64.6kgになった
60kg台前半を目指して頑張ってたから凄く嬉しい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 21:09:47.06 ID:IjayAcUD.net
>>359
真理

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 21:18:50.63 ID:wPkbKRyN.net
>>360
おー凄いね
5ヶ月で30キロ減らして体脂肪率10%って凄い頑張ったんだなぁって感じるわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:17:03.34 ID:KquakyZ0.net
>>359
何で身長170くらいの男が多いかと言えば、そのくらいの身長が生存するには一番適しているからだ
身長が高い程有利なら人類が誕生した20万年前から平均身長は伸び続けていることになる
クジラの先祖は小さかったが30mになったようなことが人間でも起きている
そうならないのは人間は身長が伸びると弊害が出てくるからだ
190もあると動きは鈍いし病気になりやすくなる
逆に150だと力がないなどの弊害がある
丁度良いのが170というわけだ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:20:02.38 ID:Y8ILg3Em.net
ちがう
170が最低ラインだと思ってる男が多いから168のやつとかがみんな170ですって自己申告してる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:27:40.69 ID:xLFhNeqP.net
それを逆手にとって166くらいのやつが169と自己申告するテクニックもあると聞く

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:28:49.34 ID:wPkbKRyN.net
だから何なんだよ
身長コンプレックスが多すぎんだろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:46:42.70 ID:KquakyZ0.net
大谷翔平などは例外で185だとか190もあると大概は動きが鈍い
走るのは遅いし運動神経も悪い
極端な例としてアンドレ・ザ・ジャイアントは46歳であの世に行った
アンドレ・ザ・ジャイアントが走っているのは見たことがないが一般人よりも遅いと思う
高身長が良いというのは運動能力や健康状態が伴ている場合だ
高身長だと大概は運動能力は低く健康状態は悪い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 06:09:47.61 ID:w8tQ9aW7.net
>>363
身長以前におまえ脳に欠陥ありそうだなw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 06:42:19.10 ID:DadcApiM.net
具体的に反論しなくちゃ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 10:38:53.13 ID:wu8fcOhs.net
今日は朝から自転車で一日中走りまくるつもりだったけどやっぱりしんどく感じて行けなかった
こんなんだから痩せられないんだよな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 10:52:10.15 ID:YLMFr8Kj.net
仕事しろやw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:37:54.72 ID:tvgKNhYO.net
171cm67kg
後3kg痩せたいな

373 :185cm男:2017/09/05(火) 19:38:39.68 ID:bm7kbC15.net
>>372
チビ男は消え失せろ邪魔キモい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:52:51.38 ID:Axmnoec1.net
なんか変なの湧いてるんだけど
どうしちゃったの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:54:28.00 ID:DadcApiM.net
>>370
一日中走ろうとするからしんどく感じてしまうとか?
短い時間で毎日のほうが続きそう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 20:54:08.87 ID:/BpRmvGq.net
170/66/15%のチビデブです
理想は185/60/9%くらいでしょうか神

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:05:41.60 ID:PdIKkuls.net
30越えて太った
174-65を62くらいまで落としたい
酒抜かないとだめかなぁ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:19:28.10 ID:O7CemKrT.net
ダイエット始めの3キロなんか少し食事制限すりゃすぐじゃね
酒も別に関係ないし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:22:25.21 ID:H0yO/ytn.net
>>376
体脂肪率高すぎ
その身長体重なら体脂肪率5%が普通です

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:22:52.28 ID:H0yO/ytn.net
>>377
その身長なら54kg

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:23:38.80 ID:H0yO/ytn.net
>>377
その身長なら50kg〜54kg位が普通です

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 13:08:52.07 ID:7/R74ihp.net
>>381
さすが神
大事なことは3回言うんですね
5%が普通かー
無理だけど頑張ります!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 14:39:35.86 ID:SvU+mxST.net
>>375
毎日ちょっとずつ頑張るの苦手
短期で一気に数キロ痩せてしばらく現状維持して
やる気が出てきたらまた一気に痩せるってやり方しかできない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 18:01:22.22 ID:6n9B6nY5.net
今体脂肪19%だから見栄えの良さそうな12%まで落としたい
でも三ヶ月は掛かりそうだなあ残業多いし

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:23:42.21 ID:LiiH0IzY.net
>>383
頑張らなくてもできる強度でやってみたら?
歯みがきとか洗顔並みの生活習慣にできるくらいの強度で

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:47:29.46 ID:pfsn8/3Y.net
>>376
一緒に頑張ろう
ここまで太ってしまった代償を払うのは数年かかるけど
それは仕方ない、自分で蒔いた種だから

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:53:52.10 ID:h/CbjJ8t.net
173cm78kgから63kgまでは簡単に落ちた
63kgからはなかなか痩せない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:55:46.38 ID:SvU+mxST.net
>>385
毎日夜30分歩くっていうのやってみた時は一週間も続かなかった
でも自転車で旅に出て一気に数キロ痩せて帰ってくるとかならたまにできる
性格的に0か100かの努力の仕方しかできない
そのうち自転車で旅に出て痩せようと思う

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:00:45.50 ID:cnk9DxMK.net
>>388
わかる。
毎日ってできない。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:21:30.42 ID:LiiH0IzY.net
>>388
スナフキンみたいでかっこいいな
危急存亡の理由でもなければ、自分のペースでやるほうがいいのかもしれないね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 21:34:21.27 ID:Ed+IddZ1.net
帰りのこと一切考えないでママチャリで100キロくらい走って帰りすげえ後悔するっていうダイエットならたまにやるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:10:45.55 ID:l0mww+eS.net
100キロなんて思ってんのお前だけだよ
そんな距離走れるわけがない

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:15:06.37 ID:SvU+mxST.net
>>392
一時間で15km弱くらいだから半日走ってれば100km超えるよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 22:23:11.83 ID:Ed+IddZ1.net
高校のときは運動やってないデブとかも一緒に半日もかからずそんくらい走ってたよ
しかもそのあと普通に遊んで帰ったりしてた
デブは道端で大の字で寝てたけどw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 04:12:18.12 ID:2rI6AcbG.net
>>394
デブ=おまえw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:52:36.53 ID:V0jF2BlP.net
身長168cm♀。
デブってきた自覚あったのに、体重計を避け続けて、2年かけて13kg太った。
とりあえず69kgまで戻ってきた。
あと5kgもすれば元通りにはなるけど、筋トレ始めてからは欲張って60kg切ってみたいと思い始めてる。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:02:41.59 ID:uhZIJ9b1.net
41歳男 169cm
5月半ばにMAX70kg→現在58kg

一切走らず。自重トレのみ。
レンチンで食える40円の蕎麦に卵と納豆と豆腐ともずくぶっかけてごま油垂らしたものばかり食べてた。おやつはTOPVALUのクラッカー。

あとたまの外食や飲み会はリミット解除してた。チートデイ的な?

スーツ買って後に引けなくしようと思ってる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:20:10.89 ID:AEAhjpqb.net
70kgから58kgか。

65kgから60kgって体型変わる?
同じくらいの年齢身長で、いまそのくらいなんだよね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 23:58:16.48 ID:uhZIJ9b1.net
>>398
体脂肪率にもよるけど身長同じくらいなら65から60が一番見た目変化するかと
60以下キープしてるとはっきり女性の態度が変わる

ホエイプロテイン取り入れると体型もすぐ変わるのでおすすめ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 00:32:49.80 ID:le5VI2BW.net
そか。
80kgから65kgまで、とりあえず糖質制限で一気に減らしてきたが、筋肉付いてないからまだぽっこりお腹残ってるんだよな。
見た目変わるなら、60まで頑張りますか。

ありがと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 04:18:54.74 ID:keVFJ0jK.net
>>399
というか58ならここ来る必要ないよねw
あほなの?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 07:57:57.91 ID:PYsUDRID.net
58kgも61kgも誤差

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:15:50.20 ID:mhk0p9ac.net
66sから64sに2日で2kg落ちた
このまま60まで落ちてくれるかなーと思って肩甲骨はがしとか始めたけどあんま関係ないのかな
走り込みせずに痩せたいとか甘いかなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:37:20.59 ID:AAW8THSC.net
>>403でも我々60kg超のデブはあまり走らないほうが良いような気もする
自分は水泳とウォーキングをしてる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:41:14.32 ID:mhk0p9ac.net
>>404
膝にかかる負担とか考えると走るなら、身軽になってからの方がいいよね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 16:59:54.72 ID:dYK6pDg9.net
基礎代謝1600ぐらいって測定されたから、それぐらいしか食べてない&週3回運動してるのに、減るどころか増える一方。
標準体重オーバーし始めた。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:24:38.86 ID:BBFWhu6w.net
なんだかんだで1600以上食べてるとか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 19:57:17.42 ID:ncF0NakI.net
食事内容の見直し

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 03:46:59.42 ID:n7WZy0g/.net
糖質ある程度抑えないと減らないよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 04:51:03.36 ID:JULQ4FFy.net
>>360
毎日1000kcal以上マイナスにしないと無理だけど
水抜きでもしてんの?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 09:30:27.65 ID:ANRszAMC.net
157/64.8

412 :360:2017/09/09(土) 09:42:44.49 ID:GyaNbIH7.net
>>410
朝はバナナ2本
昼は社員食堂のミニカレー
退勤後はランニング+ウォーキングをして朝と昼で摂取したカロリーをきっちり消費
帰宅したら筋トレ
夕食は白米、納豆やサラダを中心に1000kcalを超えないようにして食べる
これをずっと続けてた
とにかく運動をサボらず継続した

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 09:49:32.30 ID:Pp+t9zXd.net
>>412
腹回りの皮は余らなかった?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:53:33.35 ID:Zrrk+g83.net
94程度の奴で皮余る理由がわからん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:10:42.23 ID:3SjFm3+j.net
63.8`まで増えて、2ヶ月で18`落としたとき皮余りまくった。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:30:31.95 ID:5XAZ5gZo.net
>>415
どんなダイエットしたの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:50:50.93 ID:3SjFm3+j.net
ほとんど食べなかったよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:55:55.59 ID:UoZs8BVf.net
リバウンドしない?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:58:29.30 ID:3SjFm3+j.net
した。最高70.7まで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:59:39.30 ID:Qny9EhQa.net
なんという悪化
やはり地道なダイエットに限るな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 17:00:22.02 ID:3SjFm3+j.net
懲りたから1ヶ月2`ペースでゆるくダイエットしてる。
今朝67.8`

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 17:03:05.50 ID:LflLA68F.net
そんなんだから皮余るんじゃね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 17:07:46.46 ID:viNmrCIN.net
リバウンドする人って筋肉だけ落として痩せた痩せた言ってるような人じゃないの

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:10:29.01 ID:kWp1B1MI.net
筋肉落ちたってどういう時感じる?
2か月で15kg落としたが、減ったのは内蔵脂肪だと思っとる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:39:58.71 ID:hLM4cZDX.net
>>424
2ヶ月で15で内臓脂肪で15?
さすがにそりゃ無理でしょ
かなり水抜きもあるはず

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 19:57:03.31 ID:f/GlU9fa.net
>>424
筋肉が短期間で10kg20kg落ちるわけねーだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:29:33.45 ID:kWp1B1MI.net
水分っつか血液量が減ったのは感じる。たまに立ちくらみするからな。
80kgからの15kg2か月、カロリー制限と軽い週末ジョギングでいけたぞ。

じゃあまだ筋肉落ちてやばい状態っつー訳では無いんだな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:19:20.14 ID:LflLA68F.net
とりあえず体重計でも買いなよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:39:23.18 ID:hdbax5FC.net
そして手に持ってるピザとコーラを置くんだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:40:45.41 ID:BkRYDDnO.net
>>423
筋トレするに越したことないけど
リバウンドってただの食い過ぎで適正体重になっただけじゃないの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 23:00:21.71 ID:IPmNko/v.net
立ちくらみか
そういや太ってから立ちくらみないな
見た目はあれだけど今が人生で一番快適かも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 08:21:18.30 ID:NHEjhj6h.net
80sから70sは簡単だった
70sから60sは簡単じゃないと実感

今まで通り続ければ良いのか、何かをプラスすれば良いのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:02:27.72 ID:JHJycB0V.net
基本的に適度な運動と食事制限だよ。
体重減ると筋肉が多少減るから基礎代謝が落ちるのと、
移動のエネルギーが体重分へるから、
消費エネルギーが減っている。
その分カロリーの収支を見直す必要はあるけどね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 11:02:09.13 ID:U7GwCYN+.net
75kgから65kgまで痩せてとりあえずクソデブ状態から脱したと思ったら達成感が出てしまっていまいちやる気が起きない
今は現状維持が限界だわ
あと10kg痩せられる日は来るのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 11:25:42.03 ID:G1DJ8k3Q.net
>>434
リバってなければとりあえずいいんじゃない?
あと10kg痩せるための準備期間ってことで

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 12:02:07.50 ID:U7GwCYN+.net
>>435
そうだね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 17:06:15.36 ID:3HVtL01d.net
7月頃にこのスレに書き込んだ者ですがあれから順調に痩せてどうやら卒業の時がきたようです
たまに覗いては励まされていました
本当にありがとう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 17:11:21.91 ID:8WNVdqcg.net
マルチビタミンとかサプリ結構飲んでるんだけど、しゃがんで立ち上がるとき、立ちくらみするんだよね、鉄分も含まれてるんだけど足りないのかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 17:46:52.61 ID:KwI2gcSA.net
>>438
普通にカロリー不足では?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 20:57:41.57 ID:8WNVdqcg.net
カロリー不足なのかな、食事としては満足だからカロリー増やしたくないんだよね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:43:13.21 ID:JGHywiPu.net
153cmアラフォークソデブ♀です。
7月半ばのmax76.5kgからスタートして今日で67.3kgですが、ここのところ思うように減らず、気持ちが落ちてしまいます。
ダイエット法は、週1〜2の筋トレ(マシン使用)、週1〜3の有酸素運動、食事制限(高たんぱく質、脂質控えめ、低糖質で1000〜1200kcal)
まだまだ簡単に落ちる重量だと思うんですが、焦りすぎでしょうか。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:46:44.76 ID:Hwhe4H47.net
アラフォーでも体重とか気にするものなんですね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:50:14.02 ID:U7GwCYN+.net
>>442
むしろ健康面で気にし出す年齢

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:07:01.89 ID:WQAMTBFN.net
>>441
維持期になれば多少緩くなるとは言え
一生続けることなので長い目で見てあげたらどうだろうか。
いつまでに何キロとか期限があるならそうも言ってられないけど。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:10:52.28 ID:kHaml7cX.net
>>441
糖質制限ははじめにグリコーゲンなくなるとかで落ちやすいから
停滞するもの

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:20:07.07 ID:2IuFkzwf.net
>>441
まだ2ヶ月足らずじゃない
まず半年続けてみな!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:25:09.91 ID:PuOVZS9l.net
最初の1ヶ月は低糖質で数キロ減らしたけど、その後停滞したなー
今は栄養バランス良く取って1500kcalくらい食べてるけど低糖質より安定して減ってる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:33:20.47 ID:Ox+fqmBZ.net
>>443
そうなんだよね体型とかどうでもよくなるけど医者から命じられるんだよ減量を

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:34:59.03 ID:WQAMTBFN.net
自分もかなり時間かかったな。
最初の半年は月1キロくらいで6キロ減で調子良いなと思ったのに
次は半年かけて2キロ減って、最後に1年かけてやっと2キロ減った。
最終的に2年で10キロの超スローペース。
でも2年ですっかり慣れて、維持期の今は辛さが全くないのは良かった。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:44:11.22 ID:JGHywiPu.net
>>444
>>446
そうですよね、じっくり付き合わなくてはって分かってはいるんですが。
11月に健康診断あるのである程度結果を求めてしまいます。

>>445
以前スーパー糖質制限と軽い有酸素運動で3ヶ月で20kg落としてその後リバウンドしたので、今回はゆるめの糖質制限で筋トレも取り入れました。
カロリー収支計算すると週1kgくらい落ちるはずが、ここのところ停滞気味なので、過去のダイエット失敗や年齢も含めて体が省エネ体質になっているのかなぁ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 00:09:40.32 ID:FsE6OmEd.net
5月半ばからダイエットを開始、起床直後の同じ条件で体重測定
少しきつめなのもあるが手持ちのズボンが全て履けるようになった

5月14日 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 週の平均
73.8    74.5    75.1   75.2    74.4    74.4   74.5    74.6
5月21日〜5月27日 74.0   5月28日〜6月03日 73.4   6月04日〜6月10日 72.9
6月11日〜6月17日 72.7   6月18日〜6月24日 72.7   6月25日〜7月01日 72.6
7月02日〜7月08日 72.3   7月09日〜7月15日 71.7   7月16日〜7月22日 71.2
7月23日〜7月29日 70.9   7月30日〜8月05日 70.5   8月06日〜8月12日 70.3
8月13日〜8月19日 70.3   8月20日〜8月26日 69.5   8月27日〜9月02日 69.2
9月03日 9月04日 9月05日 9月06日 9月07日 9月08日 9月09日 週の平均
68.5    69.3    68.6   69.0    69.3    69.0   68.5    68.9

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 01:18:25.68 ID:b7foHvSZ.net
今まで全然落ちなかったんだけどこの夏でガッツリ落ちた
まぁ仕事が忙しくて喰わなかっただけなんだけど
70にも届きそうなオレがさっき計ったら65だった
当たり前だけど食事量は大きい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 01:59:07.36 ID:FxMfD0k3.net
自分は夏バテと糖質制限の食欲減衰で全然食わなくなった
プロテインとソイジョイとビタミン剤で栄養は取れてると信じたい

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 02:33:12.00 ID:dXDCCBBO.net
174cmで80kgから68kgまでは自転車10kmで簡単に痩せたが、68kg体脂肪率10%からがなかなか痩せません。
ランニング10kmに変えても殆ど効果なしです。
60kgまで痩せたいのですが。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 06:55:23.77 ID:t+IMokSk.net
体重がまったく変動しない。
面白いほど、増えも減りもしないから、いっそのことたくさん食べても良いんじゃないかと思ってしまうほど。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 10:27:43.53 ID:W/7FmW60.net
おれもおれも。
170cm、前は72kg近傍で3週間位停滞して、いま67kg近傍で2週間くらい停滞中。
前日夜食わないと66まで減るが、食べると68になる。
予定だと65kg切っているはずなんだが。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 12:24:20.78 ID:0j0zHgGQ.net
今日67キロ
頑張ります。50キロ目指して。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 14:39:40.90 ID:tbeWvt57.net
>>454 >>456
同じ感じ。
171cm、74kgから現在 67.3kg、BMI23、体脂肪率 9% で停滞中。体脂肪率が減る程に体重は落ちなくなるよね。
地道に食事管理、筋トレ、有酸素運動を継続して月単位でみた方が良さそう。
同じような人がいて励みになったよ!お互い頑張ろう!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:44:54.99 ID:d2FoIc8D.net
174cm、69kg、体脂肪24%
みんな体脂肪低くてうらやましい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:03:16.46 ID:mqPCSSlB.net
先週InBody 乗ってきて、170cm64.3kg体脂肪率16.5
あと2ヶ月くらいで卒業したいなー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:26:08.41 ID:TwhQNEgI.net
身長:178cm
体重:63.6kg
体脂肪率:10.7%

この目で59kg台の数字を見たい
もう少しだ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:49:52.66 ID:GxZ7baoi.net
朝昼食べて夜食べないで一日2食でやっとリバウンド阻止できてる状態
もう一生夜ご飯は食べられないのか……

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:54:10.37 ID:bgyYQhKd.net
運動すりゃいいのに

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:38:56.35 ID:LLARvBYl.net
>>462すごく分かるわ
運動と言うか一日一時間はウォーキングして夕飯抜きでやっと現状維持

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:52:35.80 ID:bu3fSowa.net
体脂肪率10%以下でまだ体重落としたいって人は黙って筋肉落とせばよくね?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:07:21.44 ID:M3k+hHl7.net
確かに方法はそれしかなさそう。でも今更筋トレはやめれないし有酸素運動の時間を増やす方向でいくよ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:10:16.66 ID:AompI2LX.net
>>437
おめでとう
帰ってくるなよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 01:27:35.47 ID:8cMGPosu.net
462.464の様な場合ってさ、ダイエットしないで三食食べて普通にその体重を維持してる人とはもう遺伝子レベルでの違いの話になるの?だって摂取と消費カロリーだけじゃ説明つかないよね。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 02:19:10.88 ID:evWnWOka.net
水分だろ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 06:56:44.43 ID:1zWp20SP.net
ずっと停滞してて、今朝測ったら大幅に増加!
もう、怒った!!!食べてやる!!!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 07:33:42.57 ID:87vQHWOL.net
続かないならまた元の食生活、体重に戻るだけだし
好きなだけ食べて良いんやで。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 08:57:40.16 ID:M+7N+Dv/.net
>>462や464は食事を抜くという考えがある時点でこれまでも正攻法でやらずに
間違ったダイエット方法でやってきたのが察することが出来る

頑張って手に入れた痩せにくいリバウンドしやすい身体と付き合えよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 09:01:23.56 ID:e0rhaD0F.net
筋トレしなきゃなぁ
基礎代謝上げない痩せ方は見た目もよくないね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 10:03:24.42 ID:7SouG4eE.net
基礎代謝を上げるって考え方の奴はリバウンドするだけ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:35:42.08 ID:pvtA3REm.net
ダイエッターの中には自分がリバウンドしたからと他人もそうなると思ってる願ってる奴がいる。あるある!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:41:13.07 ID:fxkUzqdH.net
食わずに痩せた→リバウンド
食って痩せた→2年維持
自分の場合

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 15:51:44.15 ID:FknqY8Zc.net
基礎代謝上げるのはわかるがそんなに上がる?食事制限、筋トレ、有酸素運動で40キロ近く痩せたけど、体重計のだから当てにはならないが100も200も上がらなかったけどなぁ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:32:58.16 ID:F1qyfJtA.net
女性は基礎代謝が1100くらいしかないよね
私は1500あるんだけど400の差は大きいと思う

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:44:09.84 ID:vW4h8HGs.net
>>478
おまえはクソデブなだけだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:51:11.98 ID:F1qyfJtA.net
>>479
だよねw
体脂肪率17%だからもう少ししぼらなきゃだよね〜

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:21:09.38 ID:/fXR2BzW.net
>>472
そうだとしても肥満体でいるよりはいい
肥満は動脈硬化や糖尿病などの原因になる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:34:24.67 ID:FknqY8Zc.net
女性で基礎代謝1100って高齢者だったような

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:03:29.46 ID:vW4h8HGs.net
>>482
だから頓珍漢な狂人なんだあのクソデブは
ほっとこうw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:43:44.73 ID:t4lvBPPh.net
179cm80kg→66kgまで落ちたのでそろそろ朝だけの白米一杯だけ食べ始めようかな
ジョグと筋トレ今まで通りやれば増えないだろうし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:44:07.34 ID:uzWM3GDL.net
白米食ってたから太ったとでも思ってんのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 23:48:28.38 ID:t4lvBPPh.net
>>485
いやそんなことはないだろうけど…なんかすまんな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 01:18:48.08 ID:DUwkFjPl.net
2週間旅行に行ってその間はあすけん中断して思う存分飽食の日々を送った
帰ってきて恐々体重計に乗ったら2キロしか増えてなくて不思議に思い旅行中の食事をあすけんに入力したら毎日800kcalほどオーバーしていた
増えた2キロも旅から帰って4日で減って出発前の64キロに戻ったよ月1キロのスローペースだけど来年頭にはこのスレ卒業できるよう頑張るぞ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 01:29:20.67 ID:ez5k1Liw.net
おれ週に1kgちょい痩せてる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 06:55:53.64 ID:YA3QUv+g.net
>>488 kwskお願い致します

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 09:50:49.39 ID:ez5k1Liw.net
別にカロリー制限してるだけだよ。1200kcal目安に。
レバニラみたいなタンパク質系惣菜は毎日小さいの買って食べとる。

170cm 78kg(7月頭)⇨66kg(9月11)

まあまだ標準体重より上だから、減る速度もそんなに落ちないだけかも。

毎週月曜の時点で、68⇨67⇨66と減ってるぞ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 09:51:45.43 ID:ez5k1Liw.net
⇨は→に読み替えてw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:22:21.99 ID:EEEoTi1R.net
67→63くらいまで落ちてから
そのへんをうろうろしてもう1ヶ月以上経った
正直モチベーションが消えかけている
いい加減60切りたい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:27:17.36 ID:GIY32oR8.net
>>492
俺も70→65くらいから一ヶ月くらいフラフラしてるかも
糖質制限だから覚悟はしてたけど体脂肪も落ちないとモチベ下がる
筋トレも毎日ジム行ってしてるのに

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:33:31.05 ID:etR7Nic9.net
そろそろ目標の60kgでダイエット終了だけどどうせ水分で少し戻るから58ぐらいまで落とした方がいいのかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:00:47.56 ID:dVUQKhmB.net
身長:178cm
体重:64.0kg

今日でようやく体脂肪率が9.6%になった
あとは体重を59kg台にするために頑張るわ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:43:34.01 ID:6YWiq72j.net
>>495
筋肉落とすしかないやん

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:51:47.80 ID:WiI61Guq.net
>>495
それで充分だろさっさと出ていけよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:59:52.03 ID:bOEGXMm3.net
ほんとかどうか知らないけどこのスレって必死に贅肉落としてるデブからアスリート目指してる修行僧みたいなやつまで幅広くいるね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:34:16.80 ID:OGPMFn2/.net
低い体脂肪率書いてるやつが何人もたて続けに来てるけど
「175cm以下のチビ男は消え失せろキモイ」とか書いてた荒らしが荒らし行為の一貫で一人で書いてるのだと思っている

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:28:01.93 ID:O+85nXBv.net
所詮チビ男はチビ男
170cm65kgとか典型的なキモオタ体型

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:28:58.61 ID:O+85nXBv.net
185cm65kg→イケメン

170cm65kg→キモオタ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:30:40.96 ID:OGPMFn2/.net
>>500
>>501
こいつな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:31:16.35 ID:O+85nXBv.net
>>499
キモオタチビ男の存在自体が荒らしやろ(笑)

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:31:59.51 ID:O+85nXBv.net
キモオタチビ男はダイエットしても全く意味ないから失せろチビ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:40:06.34 ID:O+85nXBv.net
チビ男はdietするより、dieして来世に期待するか身長を伸ばす手術した方がいい。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 02:10:28.41 ID:aT5NVeOQ.net
>>495
お前ウェイト板行けよ。お前みたいな奴が一番邪魔

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 06:44:11.16 ID:nn9eC5zO.net
>>495はスレチでもないのにな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 07:36:18.08 ID:QkS5+Ahf.net
>>495
178で59?
弱そうだなあ もっと筋肉つけたら
ローキック1発でKO負けじゃん

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:01:33.02 ID:Snk7Iy7u.net
基礎代謝1480カロリーに1400カロリー消費の3時間ウォーキングを週5回
摂取カロリーを一日1300に抑えて1ヶ月経過したが
63sから全く体重が減らないw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 08:48:54.40 ID:pm8yoe90.net
なにかが間違ってる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 09:15:32.89 ID:g5H4RLdh.net
>>495
さっさと消えろやスレ汚し

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 11:00:08.41 ID:QkS5+Ahf.net
>>509
1400カロリー消費の3時間ウォーキングを週5回
ここ ちゃうぞウォーキング 1時間で500近くもいかない
それと長時間の有酸素 コルチゾールでまくってる

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 11:46:45.39 ID:xDMpMvxn.net
消費カロリーが摂取カロリーの倍で一ヶ月とか水とかで増えてバランス取れてるだけでしょ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:26:59.92 ID:vEPeHqKE.net
>>495
>身長:178cm
>体重を59kg台にする

それだとモヤシ男では?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:33:14.08 ID:U1ppJzY3.net
筋肉落とすしかないな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:12:48.98 ID:ByMw9sa/.net
>>514
それくらいが女に一番モテるんだよw
女に縁がないチビデブキモオタには理解できないんだろけど
とにかくチビオタは消えろ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:17:12.60 ID:uryz5DRV.net
お前ら思うように体重落ちないからってカリカリしすぎだろwww
まぁ178cmでその体脂肪率なら60前半で止めてれば十分だと思うけどさ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:21:19.12 ID:kkrlGMW7.net
俺173しかないんだけど世間的に見てスタイル悪いのかな
顔はまあまあ小さいんだけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 13:51:49.19 ID:ByMw9sa/.net
>>518
平凡

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 14:34:10.27 ID:jeuHEdyu.net
女にモテるのは細マッチョだぞ
そして細マッチョの判定は胸筋、太もも、ふくらはぎ
腹筋は指標にはならない

腹筋は体脂肪率低ければ老若男女問わず筋肉なくても割れる物だから細マッチョとは無関係

胸筋、太もも、ふくらはぎの筋肉がはっきりわかる状態で、腹筋が割れている、この隠れマッチョが細マッチョ

胸筋がまったく感じられないまな板、太もももスラーっと一直線、ふくらはぎも一直線、腹筋だけが割れていて、一部骨が浮き出ているのはただの貧弱ガリ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 14:57:26.29 ID:D585dIxs.net
エグザイルタカヒロは180cm62kgでかなり細マッチョ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:04:26.81 ID:AMQVt1/D.net
参考に

身長 186cm、体重 66kg、バスト102cm、ウエスト66cm、ヒップ97cm。
体脂肪率9%。
肩幅 43cm、上腕囲 41cm、前腕囲 29cm、大腿囲 52cm、カーフ 38cm

多くの女性から「スタイル抜群」「理想の身体」と絶賛されるスペックです。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:48:48.15 ID:g5H4RLdh.net
>>495
モヤシはモヤシらしくモヤシ食ってろや

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:58:11.72 ID:f9ssj6lb.net
所詮チビ男はチビ男
ジャニーズ系になれないチビ男はお笑い担当として生きていくしかない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 16:14:06.86 ID:f9ssj6lb.net
チビ男はダイエットしても松村みたいに笑われるだけだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 16:28:48.26 ID:Y9pY+E5D.net
人の努力で変えようのない部分を罵るのって楽しいよね

地位、名声、学力、経済力
どれも若い内に努力すればスタートが酷くてもある程度解消できる
肥満、虚弱な体つき
年をとってからでも努力すれば改善できる
これらを罵っても、相手が努力すれば簡単に見返されてしまうからスカっとしないよね

身長、不治の病、身体と精神の障害、手遅れになった三十代からの人生、婚期を逃したアラフォー女性
努力でもうどうにもならない物
これらは絶対に覆せないからマウントポジションが逆転することはない
相手が自分より優れた物をたくさん持っていても、ここを罵ってる間だけは勝てるもんね

努力でどうにもならない物がもう一つあったね
醜く歪みきってしまった人間の心もそうだね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:13:53.10 ID:vEPeHqKE.net
モヤシ男が必死になって自己弁護をしているのには笑えるw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:34:38.07 ID:f9ssj6lb.net
チビ男が必死になって自己弁護をしているのには笑えるw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:36:11.20 ID:d4i/Daax.net
>>524
ジャニーズはおまえと同じチビが多いぞ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:43:25.96 ID:f9ssj6lb.net
>>529
ああ俺は長瀬と同じ184cmのチビやし体重も長瀬と同じ65kgもあるデブや

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 18:53:28.25 ID:DLWNdTPA.net
>>530
お前本当は174cmしかない糞チビやろ?ww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 19:01:20.63 ID:/P0XKR74.net
>>512
一時間で500なら三時間で1500カロリー
一時間で470なら三時間で1410カロリー
計算合ってんじゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 19:08:17.51 ID:QkS5+Ahf.net
>>522
おまえ165の69じゃんw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 19:32:10.16 ID:JU5NxCwU.net
>>533
惜しい
169の65やねん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 19:57:41.17 ID:mikRADyp.net
>>532
ジムのトレッドミル、時速6キロで45分歩いてやっと200キロカロリー消費だからなあ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:30:47.53 ID:naKeRQta.net
モテる男の体型〜ベスト編〜 ← これで検索すると出てくる

日本人の若者の平均身長は、男が171cmで、女が158cm
高すぎることは逆に「ひ弱・病的・運動音痴」という印象を与えてしまう
つまり、女性は自分より13センチ高い男性を理想とする。

BMIは「体重÷身長÷身長」で計算されます。
例えば体重が64kg、身長が170cmであれば、
64÷1.7÷1.7=22 なので理想ということになります。
要するに、太りすぎていても痩せすぎていてもダメだということです。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 06:45:59.81 ID:hoNBOPfO.net
2週間ぐらい77kg台で停滞してて、今日と一昨日でやっと76kg台になった。
自分の行動の何が良かったのか、せれとも時間が解決しただけなのか。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 06:47:09.73 ID:hoNBOPfO.net
>>537
67と66の間違い
何やってんだ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 12:43:54.58 ID:cPDwY0ZB.net
一キロとか誤差なのに頭大丈夫かよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 12:52:16.58 ID:wq50tqDY.net
プッ よく読めよ 頭大丈夫かよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:33:36.57 ID:E5A5rPFe.net
175cm70kgから55kgに痩せた結果

http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/7/a7ed93a4.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 13:49:15.66 ID:XwqauoYz.net
>>541
こういうのって撮り方の問題だよね
下膨れのやつは痩せても下膨れだし、アイプチカラコンしてるからルックス自体は大した変わってない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 15:36:13.80 ID:8OOyR7uD.net
>>541
痩せた結果、オデコが後退したやつですね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 20:08:55.41 ID:jc667KjB.net
>>537
運動なり食事制限なり、継続し続ければ落ちるぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 22:13:53.33 ID:s0Du7N3i.net
174cm63kgってデブでしょうか?
腹とかヤバくてウエストも78cmもあります
18歳の時は48kgで細マッチョでした。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 22:56:52.48 ID:dz3kVLC0.net
48は細マッチョ違うモヤシや

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:16:34.54 ID:rrF/t18l.net
自分が細マッチョかどうか知る簡単な方法は

腕立て20回、フォーム正しく、ゆっくり顎と胸を同時に床につけ
上体起こし30秒30回
反復横跳び20秒45回
握力45kg以上
バーピーテスト20回
各種目のインターバルは3分

これらをこなせるなら普通体型の一般人の筋力と体力がある
出来ないなら一般人の体力すらない証拠なので細マッチョではない
得点換算では3点

細マッチョの人の場合
腕立て40回
上体起こし45回
反復横跳び55回
握力55kg以上
バーピーテスト30回
得点換算で4点のラインはできないと細マッチョは名乗れない

ちなみに最高得点の5点はさらに+10くらいになる
ソースは公務員試験の体力検査

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:22:58.97 ID:XwqauoYz.net
>>547
バービーテストがわからんからできないけどそれ以外はすべて余裕でできるわ
173/70で普通におっさんみたいな体型 半年前に仕事やめてから15キロ太った

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:25:28.30 ID:rrF/t18l.net
ちなみに公務員試験の場合は
>>547の内、1〜2つ以上最初の項目をクリア出来ないと問答無用の失格になる
立ち幅跳び、シャトルランが加わる場合も多いね
立ち幅跳びが確か1m30cm、シャトルランが50回未満で失格だったはず

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 23:30:21.62 ID:rrF/t18l.net
>>548
バーピーテストはジャンプなしの普通のバーピー、腕立ては姿勢のみで腕立て伏せまではしない
1起立の姿勢、2しゃがむ、3腕立ての姿勢、4しゃがみの姿勢、5(次の1を兼ねる)起立の姿勢
これで1回
各動作0.5秒くらいのペースで20回かな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 00:58:01.30 ID:B/Kvj+JV.net
65.2kgで3日間自転車で旅して64.1kgになって帰ってきた
若い時に3日間自転車で旅したら2.5kg痩せられてたのに30代の今は半分しか痩せられない
老化が憎い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 04:48:47.20 ID:YQKGO95r.net
187cm62kgのガリです

腕立て53回
上体起こし49回
反復横跳び62回
握力67kg でした。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 05:21:58.35 ID:8gaxJ6UI.net
>>552
あーあ、引っかかっちゃったね
ライン間隔100cm、計測時間20秒
これで本当に62回なら君の身体能力はプロスポーツ選手並だよ?
反復横跳び60回こえるのは日頃から訓練してるガチのスポーツエリートだけなんだなこれが
オリンピック出場レベルのなw

つまり見栄をはって嘘ついてる可能性が大なんだな〜ドンマイ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 06:34:55.09 ID:YQKGO95r.net
>>553
元プロサッカー選手です。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 06:35:03.65 ID:YQKGO95r.net
>>553
元プロサッカー選手です。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 06:39:35.51 ID:gdNxNEhF.net
>>551
旅先で美味しいもの食べ歩いたとか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 06:57:11.65 ID:ep5qiheR.net
身長173CM体重65KGってどんな体型ですか?
メル友がそうなんですが、私は痩せてるか中肉中背が好きなんですけど。
身長173CM体重65KGだと太めかガッチリなイメージがあるんですが
実際どうでしょう?
教えて下さい。
お願いします。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 07:11:48.95 ID:RELgtbuY.net
停滞してた期間を抜けたら、びっくりするほど落ちた。2週間変わらなかった体重が、ここ3日で1.5Kg落ちた。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 07:29:49.57 ID:RELgtbuY.net
>>557
ダイエット板で聞くこと?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 09:02:04.10 ID:oQ4zQGor.net
>>557
体脂肪率による
高ければデブだし低ければ細マッチョ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 09:15:33.70 ID:Hz5fxJgG.net
>>558
水分がなんちゃら

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 09:54:22.16 ID:4dlbhK/V.net
アンガールズ田中は体重67kgもある。
ただのちょっと細いだけのおじさんに成り下がりましたな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 12:04:54.34 ID:0X96qMg/.net
>>558
http://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356
朝起きた時に測るのがベスト
毎日計測はあくまでも記録。一週間の平均値と長期的推移を見る

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 13:31:10.47 ID:B/Kvj+JV.net
>>556
食べる量は昔と変わってない
老化で代謝が悪くなったせいで痩せづらくなっているのだと思う

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 14:09:51.01 ID:qzw4ULpx.net
4月は80キロ 朝6時昼14時夜23時に食べてた。
それを5月から朝7時昼11時夜21時に変えたら8月中旬に75キロになってた。
食事内容は一切変わらず。むしろ間食が増えた。
7523キロもにまずいと思い、8/20から食事制限(糖質制限は夜に白米たべないぐらい)と運動(ウォーキング)はじめたら、今日で69.2キロになった。
なんとか10月下旬にはこのスレの一番したの数値になりたい。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 16:02:47.53 ID:2QoCXNyM.net
60.4kgから先一向に減らなくてこのところ61〜62kgをウロウロしていたけど
家族の緊急入院で連日付き添い&入院に必要な物を買いに走り回ってたら一気に59kg行ったー
一般病棟に移るまでしばらく気が抜けないので、このままこのスレ卒業してしまうかも

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 16:11:28.66 ID:l7zo4LM9.net
なにそれこわい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 17:14:19.79 ID:ukayIec7.net
自分の骨の構造のせいなのかわからないんだけど
体重を落としても顔が細くなりにくい
顔の肉がむくんでんのかな
美容体重やモデル体重まで落とせば変わってくるんだろうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 10:20:30.26 ID:0SzJYRkb.net
82Kgから65Kgまで落としたら、やっと実家の家族に痩せたと気がついてもらった。70Kgまで落とした時は気がついてもらえなかった。
身長が162なので、まだまだ肥満だから頑張る。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 10:30:36.03 ID:Qo8HOvmr.net
>>569
デブすぎだなぁ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 10:37:25.17 ID:WAbywU1g.net
つかこのスレの奴痩せて気づかれるの遅すぎだろ
根っからのデブは痩せても顔とかに変化出ないのか?
俺なんか休み明けに2キロ太っただけで「太りましたね?」って言われるぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 10:45:04.32 ID:iv24EVUN.net
>>571
体重的に男女でかなり違いがあるとは思う
男の身長なら巨は69じゃ済まないし
女は身長次第ではぽっちゃりじゃ済まないだろうからな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 13:58:18.89 ID:vBjewl1v.net
※このスレは150cm69kgのデブ女も190cm60kgのモデルも対象のスレです。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 14:41:39.87 ID:/Vb3Y0+R.net
>>573本当だよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 17:23:02.28 ID:1F6qlQjk.net
>>541
折角痩せたのにレイヤーになった残念な例

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 17:54:43.99 ID:3m7po33A.net
若い時は代謝がとても活発で痩せやすかった代わりに食欲が全く我慢できず痩せてもすぐリバウンドしてしまった
今は痩せにくい代わりに年の功でリバウンドを抑えられている
現在64kgあと8kg痩せる
絶対に本当の自分の姿を取り戻してみせる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 18:15:26.21 ID:dJm4ygBJ.net
おまえが男か女か、身長何センチか知らんが、ガリガリにやせ細るのはやめと毛
アフリカ孤児見たいな体型に魅力無いぞ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 18:24:11.38 ID:3m7po33A.net
>>577
165cmの男だから57kgでやっと体脂肪率男子平均の15%になる
だから平均のちょい下の56kgまで痩せたい
健康のこともあるし中年の痩せ過ぎは貧相なのでそれ以上は痩せない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 19:34:22.62 ID:wrtcMgLG.net
男性だとBMIは25くらいが望ましい
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:31:00.93 ID:3m7po33A.net
10年以上前に一念発起して痩せた最高が58kg体脂肪率16%だった
そのとき少しだけ腹の肉が余っていた
とりあえず平均の57kgまで痩せてあとは様子を見るよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 21:52:34.77 ID:WAbywU1g.net
BMI25なんて嘘だろ
俺24くらいのときにおっぱい出ててみっともない体型してたぞ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:01:25.72 ID:3m7po33A.net
>>581
死亡リスクとかっこいい体型は別でしょ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:17:15.07 ID:dJm4ygBJ.net
BMI標準の実際の見た目はややぽちゃらしいからな。
おれもそれ知ってショック。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:32:19.53 ID:6QZkXrGT.net
BMI21の時にふと鏡を見たら頬がこけてたんだけど。
ぽっちゃりどころかやつれてたよ。
体調も良くないし無理せず22にした。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:37:10.10 ID:Q3AM/86e.net
BMIは身長低くなるほど厳しくなるんじゃなかったかな
小柄な女の人は無理しない方が

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:39:50.39 ID:WAbywU1g.net
まあでも実際デブで長生きするよりモテて早死にしたほうがいいよな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 22:40:35.93 ID:3m7po33A.net
>>586
誰にも相手にされないヨボヨボの90歳とか哀れすぎるね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 07:13:22.83 ID:dFNBnsUZ.net
>>586>>587
まあおまえらは童貞だけどなww
大爆笑wwww

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 07:58:43.40 ID:RvLl0z95.net
数日での体重変化は、当てにならないって分かってるけど、増えてるとやっぱりショックを受ける。
特に運動量を増やしたり、あと1個唐揚げ食べようか迷って我慢した次の日だとなおさら。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:54:20.19 ID:xv4t5bGT.net
>>588
わかっていたけどいつもこのスレ荒らしてるお前は孤独なおっさんなんだよな
だから自分の将来のこと言われて我慢できなかったんだよな
みんなは自分の今後の人生を考えて痩せているのにお前は毎日2chで荒らしなんて馬鹿なことやっていて死にたくならないのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 16:52:57.50 ID:w4xRwLKg.net
67kgで2週間ほど停滞していたが、チートに頼らず1200kcal/日を続けて、やっと今週末に意図通り減ってきた。
土曜朝65kg、日曜朝64kg、今日はジョギングで水抜きして62kg。

多分停滞期ってのは、水分がなかなか抜けないんだろうね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 19:22:55.74 ID:eM2hlMjs.net
一週間の努力が一日でダメになる。
しかも上回る。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:27:35.42 ID:/cqGv7Ct.net
>>591
70kgで運動量が普通だと消費カロリーは約2600kcal/日
1200kcal/日で体重が減少しないなら、その仕組みを解明すれば食料危機を回避できる
測定方法に問題があると思われる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:39:24.34 ID:vJ+wpzdq.net
おっさんだから2200位にしといて。

おれは、脂肪は確かに毎日100gずつ減っていくが、水分や血液はそういうものでは無いからだと思っとる。

測定は毎朝食事前、トイレ後、風呂上がり素っ裸の状態で揃えてる。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 03:18:32.45 ID:+6iRkb5p.net
朝だけ食べて昼夜食べない
これ結構きついけどこんな頑張っても一日0.5kgしか痩せないんだな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 04:16:11.39 ID:Mh3wx+RY.net
>>595
ばかやろーーー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 04:25:39.20 ID:+6iRkb5p.net
>>596
???

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 06:14:27.06 ID:cR7cLv8l.net
7/8からスタートしたダイエット
161センチ67.3キロ→63.8まできた。
連休は風邪ひいて寝込んでたせいでかなり消耗して落ちた。
この勢いを守りたいです。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 19:42:49.36 ID:0KUdPYKg.net
>>595
水分やな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 14:30:03.55 ID:Yw/FawIl.net
165cm64.3kg→63.5kg
二日間朝だけ食べて昼夜食べない生活して0.8kgしか痩せなかった
ほんとどんどん痩せにくくなってるわ
でも76kgからようやくここまで来れた
着実にゴールの57kgまで近づいている

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 14:50:06.90 ID:dGX22W6I.net
昼夜抜きダイエットとか何を見てその方法を試そうと思ったんだろう
体重さえ落ちれば見た目なんてどうでもいいなら文句ないけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:46:59.54 ID:UHyXIhVZ.net
デブは体重落とさんと既に見た目悪いだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 15:56:13.48 ID:Yw/FawIl.net
>>601
順調に顔も細くなってるし腹も減っこんでるよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 16:29:35.65 ID:y3o2RfTs.net
ゴールした後すごい勢いでリバウンドするタイプだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:09:35.47 ID:UpEQr36w.net
経験者は語る

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:44:25.77 ID:U13dAy1L.net
1日1食でもカロリー足りてるなら大丈夫だとは思うが
身長にもよるが1日1000kcalしか摂ってないとかだとリバウンドがやばいな
きちんと必要な量を摂っていると停滞しにくいしリバウンドしにくい体感

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 19:55:18.00 ID:AWYUHgP/.net
やめなければ大丈夫でしょ。
やめた場合もリバウンドという名の生活に見合った適正体重なるだけ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 23:54:11.87 ID:gT1Bn2Nt.net
>>586
>まあでも実際デブで長生きするよりモテて早死にしたほうがいいよな

脳梗塞で半身麻痺で生きる確率も高い

この辺りでモヤシ体型が標準みたいなゴリ押しがあった
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501075244/500-546

真実は、死亡リスクが低い≒健康体型
http://epi.ncc.go.jp/can_prev/evaluation/2830.html
先日に100m9.98秒で走った桐生選手は175cm70kgでBMIは24.5
個々人で体質が違うのでベスト体重も違うが、万人のベストBMIが25前後なのは確かだと思う

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 15:51:17.21 ID:2/vVFvgV.net
アスリートは健康なのか?
ほぼ筋肉の桐生のBMIなんてあてになるのかなあ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 18:58:58.43 ID:4AZfRn3w.net
>>609
アスリートとかプロの選手のBMIと素人を比較しちゃ駄目でしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 08:01:08.65 ID:zwR9ayV5.net
去年ぶりに65kg台キター!
MAX73から、去年64まで行ってたんだけど、どんどんリバウンドして68まで来てたんだ。
去年は置き換え食だけだったので、この秋からスポクラ入った。週4でガンガン動いてるので、今回の数値こそ本物のはず。
次の目標は、去年の最軽値64。そして62、59を目指すぞ!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 10:55:08.82 ID:Mp7lCVsl.net
おれ、64kgからジョギングして汗かいたら62kgまで減った。
その3日後にはまた64kgに戻ってた。あまり食べていないのに。

結局体重は水分で簡単に変わるから、あまり一喜一憂するな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 11:50:16.48 ID:NStN1fI9.net
63.5〜64kgで2週間ウロウロ…
停滞期ってやつなのか、摂取カロリー(1200〜1400kcal)が消費カロリーより多いのか分からなくて不安になってきた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:00:59.29 ID:kzRmriWH.net
157/63.9

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 09:06:42.93 ID:YrN17Q0q.net
>>613
カロリー減らし過ぎだね
1日だけ2500kcalくらい取るとまた減り始めるかも
もう少し食べて運動取り入れた方が遥かに痩せやすいけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 12:11:03.74 ID:AhGBR1/K.net
70kgを切ったんで移住してきました
これから60kgを目指してがんばります

https://i.imgur.com/UIb7Teo.jpg

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 16:08:29.76 ID:fY2/rmcW.net
>>616
ペース凄すぎ
何やってますか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:49:13.01 ID:iMQ0RpeC.net
自分の基礎代謝は1600kcal台だから
それを下回るくらいに抑えてたのにここ1か月体重も体脂肪率も全然減らない。むしろ増える。
あすけんの未来さんにはカロリー少ない、炭水化物少ないと毎日怒られ、なんか知らないが摂取目標を1800kcal台に上げられた。
腹たって3食炭水化物食べてお菓子やワインも摂って、カロリーオーバーしてるのに体重減り始めた。
なにこれ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 19:13:07.37 ID:mhV9KsXl.net
>>616
凄い、4月から5ヶ月で20kgでめっちゃ頑張ったと思ってたけど上には上がいた

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 20:33:11.29 ID:A+1wuutA.net
>>618
未来さんの言う通り本当にカロリー足りてなかったんじゃなかろうか
ホメオスタシスって有名だし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 06:30:09.81 ID:BabQDS2/.net
>>618
カロリー不足も痩せないって言うよね
省エネ体質になっちゃうとか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:37:12.54 ID:8Ra2pUr/.net
カロリー不足って痩せないの?カロリー取りすぎだと思ってファスティングしたら減ったからカロリー不足じゃないと思ってたんだが

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 18:43:19.11 ID:p59oB3cm.net
色んな宗派があんだよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 20:27:11.73 ID:4riwHBHm.net
体重が減ることが痩せることだと思ってるのが間違い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:54:08.28 ID:gAYIY8sc.net
カロリー不足で減るのは筋肉と水分
つまりカロリー制限で痩せるために頑張ってるようで、ただリバウンド一直線の
太る体を目指しているだけって事になる
体脂肪を減らすには毎日少しでもいいから運動すること、3食バランスよく
栄養のあるものを食べること、これしかない
ピザ、ラーメン、揚げ物、ジャンクフード全般、生クリームたっぷりの菓子パン
こういうのはやめたほうがいいけど、カロリー不足は駄目

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 21:59:51.55 ID:p59oB3cm.net
っていう宗派

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 22:16:09.32 ID:wfcYuw7x.net
ロードバイクはダイエットにはならないが、お洒落で軽く漕ぐだけで原付バイク並のスピードが出る為移動手段としてはかなりコスパ高い。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 00:44:47.92 ID:JNMdx0GC.net
>>627
危なくね?
自分がってのもあるが、俺を轢く奴の事考えてもいい迷惑だろうし
ロードバイク自体は漫画の影響で好きだが
少なくとも公道とかで走る気になれない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 03:14:28.02 ID:LaCTJNSk.net
結局バランス良くカロリー減らして運動もしてるヤツが1番いいのだよロングスパンで見ると

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 07:35:29.44 ID:g4wGRM30.net
>>626
ケチツケオ しねやゴミ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 08:34:44.19 ID:MdCNgyZR.net
これが信者か

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 09:01:36.46 ID:3YrxExSe.net
>>625
1行目がいらねーんだよ
本気で1行目信じてんのか?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 09:10:19.28 ID:tneiihOV.net
程度問題を省くと会話が噛み合わないとあれほど

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/25(月) 09:54:24.74 ID:+gqVstc/.net
カロリー減らして減らないて人は塩減らしたの?
俺も減らした時塩分多めだったせいで水抜けんかった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 04:05:38.07 ID:B3TsRB4Y.net
>>256
これ男から見ると右側の女はガリガリで全く魅力ないな…
左の方がタイプ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 07:08:31.62 ID:uS8ShT18.net
確かに左のほうが柔らかそう。
別に余分な脂肪がある訳でも無いのに、どうしてダイエットしちゃったんだろう?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 08:03:52.67 ID:fB38auC6.net
男目線だと絶対左だけど、女の人からするとどうなんだろう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 08:30:51.12 ID:PqeaRIL2.net
女から見ても左の方がいいわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:27:54.72 ID:+/gGFV5y.net
下半身は右、上半身は左だったら最高

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 10:52:32.87 ID:zplNdB8D.net
まあ本人がそうしたいならそれで

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:00:39.47 ID:WxCuuYw7.net
70〜89キロ級にずっと書き込んでたけど
最近69キロ台も出るようになってきた。
でも60〜69キロと言うにはまだ恐れ多く分不相応な気もしたり
70〜69キロが日毎に変わる中途半端デブはどうしたらいいのだろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:26:20.32 ID:Gr1bvtlw.net
ここに常駐してモチベーションにしたらいい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 11:28:06.61 ID:fuVpZ/vP.net
>>641
長くここにいられるじゃん!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 16:04:27.28 ID:ph7cx+hK.net
いま体重63.2kg
59kg台に突入させたいんだけど、ここからなかなか落ちてくれない
ほぼ毎日運動もしてる
最後の追い込みでさらに食事制限キツくしてみるか
自分で体重計に乗って59kg台の数字が見たい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 18:45:38.61 ID:gwLnvStg.net
>>644
おいおい59入っておしまいじゃないんだから
焦るなって、ずっと継続できる手段で行かないとさ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 18:57:29.96 ID:/faDutjC.net
体重ごとの分け方って微妙だよな
59キロなんて普通の男なら痩せ過ぎの部類になるが、女子だと太り過ぎになる
話が全く噛み合わないよな
男はこの付近の体重はもうダイエットではなくボディメイクのための減量になる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:15:56.90 ID:0QtMPrb3.net
体重って平気で5kg変動するからなぁ
しっかり補給した翌日は74kg
そこから一週間後には69kg
一週間ぶりの補給した翌日には73kg
そこから一週間後には68kg

こんな感じで痩せてるが
いつの体重が自分の体重なのかわからんもん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:50:01.83 ID:P5C+2oHV.net
>>644
気持ちは分かる。
ずっと63kgを維持してるけど過去に60kg未満に憧れた。
いざ59kgにしてみたが辛くて1週間でやめた。
今は毎日ケーキ食べ63kgで快適。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:52:14.71 ID:B/OmTdAf.net
だから分けるなら性別はともかく
標準体重から、10-20%オーバーとか
20-30%オーバーって分けた方がいいと思うんだよな
体重別区分よりその方が良くね?
同じ70キロでも身長170の人と150の人では全く違う体型だろ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:05:05.47 ID:B3byV57K.net
BMI × 体脂肪率 別に分けるとよい
肥満 〜9.1
豊満 9.0〜6.1
標準 6.0〜4.5〜3.0
華奢 2.9〜1.0
痩身 0.9〜

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:49:15.48 ID:BQGJlOg4.net
12.4…orz

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:18:12.90 ID:LXfdW9wI.net
スレチかもしれないけど相談させてください
尼でnokia body plus買ったんだが身体組成測定が何度やってもエラーになる・・・
購入直後に一回だけ上手く計れたんだけどその後はずっとエラー
なにか対処法あります?公式に出てる拭いたりとかは試しました

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:36:58.18 ID:LXfdW9wI.net
すみません解決しました。
真っ直ぐ立つイメージで乗ってたらダメだったけど、気持ち爪先の方に重心置くイメージで乗ったら計れました

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:42:01.07 ID:B/wP07Av.net
>>647
それってなんかもうおかしくね?
酒飲んでる奴でそんな奴知ってるが
異常に汗かいてる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:42:56.42 ID:/4pqz0QN.net
>>654
糖質制限やってるのよ
糖質食べる日を1日、食べない日を6日のサイクルで
食べる日は1800kcalに糖質含めて栄養たっぷり
食べない日は糖質10g未満で1000kcal
んで筋トレや有酸素運動もがっつりやってる感じ

食べると全身に栄養が満ち足りて重く
6日目の運動の後は水抜きみたいな状態で軽く
こんな感じで平気で体重が5kg変動する
補給した翌日はマジで体が重いw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:46:01.07 ID:B/wP07Av.net
むしろ身体に悪そうだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 07:41:28.39 ID:Z9gv8iY6.net
>>650
標準だと思ってたのに華奢かよ。
ダ板見てると自分は標準どころか太めと思ってしまうレスが溢れているのだがな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:03:32.73 ID:ZMbX+ggs.net
気付いたら68まで増えてた…
今日からまたがんばります。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:23:40.88 ID:lxXQyP1c.net
69.9kgまでええんやで
美味しいもん1.9`食いやぁ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:07:18.19 ID:9uWD598d.net
ウ板でも書いたんやけど、体重落ちてる感じやのに体脂肪変わらんのやけど…
自重(ディップス、懸垂等)半年、市営(マシンのみ)1ヶ月の雑魚。
家庭用の体組成計やから数値は当てにしてないんやけど落ち幅は目安にならんのか?
毎回起床後トイレ行った後に計測してる。

https://imgur.com/a/odEyB

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 10:28:56.36 ID:8LWwI4Xz.net
体重別スレって
70〜89=男のデブ、女のデブ
60〜69=女のぽちゃ、男の標準
50〜59=女の標準、男のマッチョ体形
40〜49=女のモデル体形
が滞在してる感じになるのかな?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 11:01:29.03 ID:UHy0JHeH.net
2週間前まで61〜62kgをウロウロしてた体重が
家族の入院で奔走していた1週間で一時58.1kgまで落ちた
自転車で病院と家(片道2kmちょい)を1日3往復、入院前半は連続3日泊まりで付き添い
毎日洗濯物干したり、自転車で入院に必要な物を買い出しに走り回ったりして
連日菓子パンやコンビニ弁当食べて過ごしていたけど
普段デスクワークで座りきりだった身には相当な運動になったみたいだw
家族も無事退院して今は59〜60kg台をウロウロ中なのでリバウンドしないように頑張る

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 11:36:21.60 ID:ngsUISC9.net
>>661
男のマッチョはおかしくね?
筋肉ある奴は体重重いよ
体脂肪率は低いけど
筋肉は重いからね
だから男のガリガリだな
アンガールズみたいな野郎w
70-89は、男ならややポッチャリだが、女なら直美クラスの大デブ 

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 12:30:33.03 ID:GsiPZwa2.net
ガリガリに痩せて脂肪がないから筋肉が割れて見えてるだけなのをマッチョと勘違いしてる男
いつまでたってもいなくならないね

しかもこいつらにそれを指摘すると
たいていは俺は自重筋トレ何回出来るとか反論しはじめるんだよね
それ体重が軽いから回数出来るだけだって言うね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:05:00.56 ID:lxXQyP1c.net
マッチョは1回太る工程も必要だからね
太って削ってまた太ってを繰り返して組み立てる
ただやせてマッチョになったとか有り得ない

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:32:55.82 ID:fBhVNaL2.net
169cm/女
78kg→68台まで落とした
期間は就活とかもあって1年くらい。リバウンドはほとんど無かった。
10kg減って思った、人は見た目で判断するし
減らすことは本当に難しいことじゃないっていうこと。
55kgくらいまで落として、筋トレしてきれいなシルエットになるのが目標。
痩せても筋肉がなくて、がりがりな人に私は魅力を感じなかった…

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 14:59:05.81 ID:ngsUISC9.net
>>666
女でもその身長なら、60キロくらいでいいのでは?
多少ムチムチしてる方が男にはモテるよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:31:18.51 ID:fBhVNaL2.net
>>667
やせたことが無かったので60kg以下なんて未知ですw
55kgに設定したのは計算上では理想が53kgだったからで、ガリになってしまうなら
筋トレなどで体重を増やそうと考えてます。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:10:31.58 ID:nnhYcwFS.net
>>668
なってないのに理想ばっかごちゃごちゃと
失敗しそうだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:23:59.30 ID:fBhVNaL2.net
>>669
なってしまったら理想ではなくなりますよ。
それにそうやって下げてくる貴方みたいな人も散々見てきましたし
私を下げる前に自分のことをどうにかなさったらいかがです?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 16:45:51.08 ID:hQc8x76q.net
68に増えていた
あと3キロが遠い

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 18:54:15.60 ID:XLzqNf99.net
>>666
あちゃー
ずいぶんと人を不快にさせる要素を詰め込んだ成功報告だなw
コピペだったか?もしかして

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 21:25:31.55 ID:VIW2dbuU.net
身長178cm
体重63.0kg

あと4kg落として59kg台にしたいんだけど、ここからなかなか落ちない
自分で体重計に乗って59kg台の数字を見れれば満足
そのあとは60kg台前半でキープする生活に移行したい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 21:53:00.43 ID:/4pqz0QN.net
こういう過剰ダイエット見るとアホやなって思うわ

その労力を適度な筋肉つける方へシフトした方が何倍も外見よくなるのにな
運動能力もはるかに上昇するだろう

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 22:29:33.03 ID:ngsUISC9.net
>>673
もう標準体重下回ってるじゃん
ゆづでも目指してんのか?w
そこからはダイエットより、理想的な体型を目指した方がいいよ
筋肉付けるとか
ウエストしてるとか
お尻上げるとか

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 22:30:00.80 ID:tt5+/eh3.net
だからなんなんだよ?
そいつがアホだとお前は崇高な人間にでもなれんのか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 01:27:50.88 ID:BO2jQRnl.net
>>666
身長一緒だ、がんばりましょうね

自分は64.0から初めて現在61.6
スレ卒業が見えてきたけど焦るといいことないのでコツコツやってく

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 03:07:53.25 ID:HPHs6wVQ.net
この体型を見てどう思う?

http://livedoor.blogimg.jp/uranainai/imgs/0/1/0150a8b3.png

これが運動しない日本人の一般的なヒョロガリ体型な
この体型が細マッチョだと勘違いしてる人が結構多いが
これはただの痩せてるだけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 04:06:27.69 ID:gzvjoD/W.net
胸筋見りゃわかるよ
細マッチョとガリで明確に違うのは胸筋だから
腹筋は痩せれば勝手に割れる
しかし胸板の厚さは体脂肪率じゃ誤魔化しが効かない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 04:35:41.60 ID:MvNLPgaY.net
>>676
100キロでメンヘラなおまえは来るな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 07:06:06.06 ID:L/D8v1ts.net
>>678
お前が変に気にしてるだけで
これを細マッチョなんて言うとしたら
ほんっとうにすっごい薄い線の極々一部の人間だろ
マッチョのマの時も無いし
こんなんみたら
細!っとしか言わない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 07:31:42.32 ID:EtBeP02G.net
俺大学生だが
俺の周りのチャラ男系は全員こんな感じで細マッチョ自称してるな
ただのジャニーズ系だろって言うw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:00:01.98 ID:BDKwK3oS.net
このくらいが一番女受けするんだろうな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:48:14.33 ID:yJobepAs.net
>>673
俺と同じだね
59ってのはBMIを19切りしたいんでしょ?
現状BMIはまだ普通なんだよねw
でも俺は減らす気は無いな、体脂肪11だから筋肉削るはめになる
筋トレランだけしてもう3年キープしてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:54:18.09 ID:NhVFn9q6.net
隙あらば

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 10:53:34.30 ID:QT8CwFr0.net
隙あらば痩せよう!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:27:16.99 ID:036Ka20g.net
胸筋付けるには、腕立て伏せだけで行ける?
それともジムとか通ってベンチプレスとかしないとダメ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:47:42.13 ID:sGkaBO3B.net
長年50kg前後をキープしてたのが、ここ5〜6年くらいの間に50kg→64kgと急激に太ってしまい
手持ちの服が着られないことに危機感を感じて3ヶ月間で60kgまで減らしたら
動くのが少し楽になったせいか最近疲れにくくなった気がする
歳のせいかと思ったりもしてたけど、15kg近い荷物を日夜持ち歩いていると思えばそりゃ疲れるわな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 11:50:30.94 ID:nUBjoRz4.net
>>687
腕立てでもいけるがワイドスタンスで大胸筋意識な
もちろん自重よりマシン使ったほうがメリット多い
やる気になったならウ板へ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:51:46.86 ID:tJR9Vn6o.net
>>687
自分は腕立てだけで満足してる。
やり過ぎ、って感じの見た目にならなくてちょうど良い。
一度だけやり過ぎって言われたことあるけど
その辺は個々の好みかな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 13:26:29.68 ID:3JF6/3+n.net
痩せたのはいいんだけど猫背になりやすい気がする…支えがなくなったから?背筋鍛えるべき?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 13:41:33.10 ID:XBtyYqyU.net
太って64kgかよ。

痩せてやっと64kgになったというのに。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 14:52:55.81 ID:MvNLPgaY.net
>>692
昨日も誰かが言ってたが男女で大きく変わると思うぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 15:01:42.46 ID:E0c4p2Sn.net
女は男より体脂肪率20%近く高いんだから当然だろ
男は男性ホルモンによって筋肉の割合が高く筋肉がつきやすい
女は女性ホルモンによって脂肪の割合が高く脂肪がつきやすい
そして筋肉の方が脂肪より重い

同身長でも男が重く、女が軽いのは人間という種族の特徴です

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:30:28.46 ID:MvNLPgaY.net
>>694
うるせえばか

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:59:20.27 ID:0CVXkW0A.net
>>677
666です。
ありがとうございます、頑張ります!

雨で走りにも行けず昨日の筋トレで筋肉痛になったので今日はおやすみ。体が軽くなってきたから走るのが楽しみになってきたよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 17:25:21.92 ID:036Ka20g.net
687です。
とりあえず腕立てで頑張ります。
70キロ台のころは腕立て1回も上がらなかった。
今は3回くらい。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 17:54:31.39 ID:y9v1X6oT.net
俺も昔は175cm102kgで腕立て一回も出来なかったけど
壁立てからスタートして、二週間後に膝立て
さらに二週間後にプッシュアップバーを購入して90kgで5回出来るようになったよ
プッシュアップバーの方が基本的に負荷高いんだけど
持ち手に握り込む力で安定して全力を出せるから実は腕立て苦手な内はノーマル腕立てより楽

今は68kgでノーマルなら30回
プッシュアップバーで22回だね
腕立てに慣れてくるとノーマルのが明らかに楽
俺の場合1kg減量すると回数が1回増える感じだったわ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:29:37.66 ID:8yxPwywf.net
開始から10キロ弱痩せたけどびっくりするほど体軽いよ
米袋2つ下ろしたようなものだからな…

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:17:09.90 ID:RVvnIrek.net
>>678
もうちょっと筋肉あった方がいいけど、マッチョ過ぎるのもキモいしな
水泳選手が理想的な体型と言われるよね
このくらいが理想だな
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/p320x320/18889062_192760181249236_8134638152766717952_n.jpg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:27:51.83 ID:vjsdbio+.net
>>700
細マッチョ名乗るなら最低でもこのくらいだよな
アスリート体型って言うんかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 19:58:43.45 ID:HHZnuQ/6.net
2ちゃんねるを辞めようと思った
https://anond.hatelabo.jp/20170928182757

きっかけなんてない、ただ「ここに居たら疲れる」というだけ
2chに出会ったきっかけは3年前ほど、PCを持ち始めた時くらいからだ。
専門学校に入りたてのときから、恋人と仲が悪かった。中学校からの長い付き合いだった、いつもその人と趣味の話をして
外に出かけて2chの存在は知ってたし、まとめROM程度だった。
2chの板に行くようになったのは、失恋だった。そう、別れたのだ、恋人と
それからやることが無く、友達にも会えない暇人は一度ニートになって2chにどっぷりになった
意味も無い書き込みと煽り、中傷誹謗の巣窟に私は居たが燻ってて立ち直れそうになかったが
今年から頑張って、免許とバイトを始めた。もう4か月になる
ゆくゆくは正社員として社会復帰を目指す方向だ。
その、きっかけがあってか2chにはいかなくなったが
ダイエットを始めたこともあり、ダイエット板に行ってみたんだ
すでに10kg-程度になっていたので、まずは成功報告をしてみたら…
「不快な文章ですね!」だの「理想ばっかり、そんなんじゃ失敗する」「コピペ?w」とのレスが付いた
普段ならスルーするのだが、ぷっつり何かが切れた。
なんで、こうやって人を下げるんだろうか
なんで、煽る?そうやって楽しむ暇があるなら運動の1つや2つで結果を出してみろよ、と
ちなみに書き込みは至って普通だと指摘を受けた
無駄に意識の高い私はそうやってする人への耐性がない、もうやめるという気持ちに至った。
匿名なら人を傷つけていいわけないじゃないか。至極当然真っ当なことだと思うが
まだtwitterの方がマシだと思った。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:00:15.20 ID:HHZnuQ/6.net
> ダイエットを始めたこともあり、ダイエット板に行ってみたんだ
> すでに10kg-程度になっていたので、まずは成功報告をしてみたら…
> 「不快な文章ですね!」だの「理想ばっかり、そんなんじゃ失敗する」「コピペ?w」とのレスが付いた
> 普段ならスルーするのだが、ぷっつり何かが切れた。
> なんで、こうやって人を下げるんだろうか
> なんで、煽る?そうやって楽しむ暇があるなら運動の1つや2つで結果を出してみろよ、と
> ちなみに書き込みは至って普通だと指摘を受けた
> 無駄に意識の高い私はそうやってする人への耐性がない、もうやめるという気持ちに至った。
> 匿名なら人を傷つけていいわけないじゃないか。至極当然真っ当なことだと思うが
> まだtwitterの方がマシだと思った。

http://hissi.org/read.php/shapeup/20170927/ZkJoVk5hTDI.html

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:37:41.92 ID:pnUpUUJA.net
悲劇のヒロイン症候群かな?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 23:42:56.20 ID:06P+G7MQ.net
アスリート体型ってのは体脂肪率10%以下だよな
日頃からストイックに自己管理してその体脂肪率を維持してるんだろうが、それも全てパフォーマンスに直結するから仕方なしにやってるんであって、仕事の一部みたいなもん
アスリートでもビルダーでもない普通の人間が普通の生活しながらそんな体脂肪率を維持するのは相当日々の犠牲が必要だよな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 00:50:44.28 ID:7917Al2S.net
>>678もこれはこれで維持大変なんじゃね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 01:10:41.76 ID:t3gMy607.net
>>678の維持も十分大変ではあるだろうね
モデル体型の維持って必要以上に食事制限しなきゃいけないし、実際モデル体型維持の食事って拒食の領域だからやね
でも勘違い君が細マッチョを名乗るのはいただけないわ
細マッチョはそこから更に一段上の努力がいる訳で
男性アイドルの中でも本当に極一部のストイックな人しか達成できない神の領域だって理解してない
細マッチョは一般人が軽々しく口にしていいもんじゃないよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 02:27:32.88 ID:skq7OwUt.net
>>705
元ワールドカップ代表選手の城がこれだからな…
https://prtimes.jp/i/1915/243/resize/d1915-243-190081-0.jpg
http://www.slendertone.jp/sports/special_jo/img/img_23.jpg

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 02:28:48.39 ID:skq7OwUt.net
>>706
まだ若いからね
俺達だって20代前半の頃はスマートだったろ?
中年になると太る

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:28:19.05 ID:lGd8kgKc.net
>>708
運動量は減るが食う量は簡単には減らせないからな。
アスリートが引退後にデブるのはよくあること。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 07:46:36.91 ID:ddUaPgak.net
>>710
アスリートってレベルではないが
部活引退した後に食う量変わらずで案の定太ったわ。
今は食事も減らして適量に戻して維持出来てるが。
運動量、食事の量と体重は正直だよw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 08:40:52.85 ID:QIKsudjy.net
+- 〜2kgは水分とかうんちでフラフラ変動しちゃうんだよね?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:39:10.22 ID:skq7OwUt.net
>>710
それは聞くな
特にシンクロの選手は太りやすいとか
一日に一万キロカロリーとか食うそうだからな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:58:55.68 ID:++jREFUB.net
>>713
太りやすいんじゃねえんだよボケ
筋肉の塊だとうかねえのもしらんのか
しねやーーくそぼけ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:27:27.79 ID:TTppfhHq.net
水泳は1時間で1000カロリーとか消費するらしいからなー
24時間水泳して断食するだけで1週間で20キロ減量できるってことか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:35:55.75 ID:++jREFUB.net
>>715
そんなことできるやつが20キロも元々太るか?馬鹿

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 11:37:23.91 ID:xopCD2Ev.net
24時間1000キロカロリー消費する運動したら一日持たずに死ぬんじゃね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 13:29:38.72 ID:++jREFUB.net
>>717
あんな数字だけで頓珍漢なこと言ってるばかは 
しんでよし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 15:49:06.32 ID:skq7OwUt.net
>>717
それこそ海に漂流するような感じだから1日持つか微妙だよね
死ぬ可能性高い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:09:44.95 ID:qVTXrhso.net
城がテレビに出るとうちの嫁が、太った城みたいのが出てるけど誰だろって
毎回言う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:10:53.99 ID:uyGoC3Ex.net
>>720
つまんね
60キロ台に関係ないし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 20:41:19.00 ID:xcLUdAgL.net
1週間で10kgも痩せた事あった。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:01:26.19 ID:F+hhFC7A.net
今朝の体重70.2Kgだったけど今計ったら68.0Kgだった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 21:43:56.68 ID:wX86/zte.net
>>722
すぐリバウンドしたでしょ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:07:45.60 ID:DRPsuQ3Q.net
1ヶ月前のジムでのインボディ計測が
171cm,67.3kg,BMI23,体脂肪率9%,筋肉量約33kg
今夜のインボディ計測が
171cm,67.1kg,BMI22.8,体脂肪率6.8%,筋肉量約34kg
あすけんで食事管理しながらマシンでの筋トレと有酸素運動してるけどここまで体脂肪率が落ちるとは驚き!
目標体重は64kgやから数ヵ月は食事管理と有酸素運動だけに絞った方が良いのかな?
よかったら参考意見聞かせて欲しい。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:11:56.25 ID:2KnRGlzM.net
なぜここにいる

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:16:23.33 ID:mOyddzus.net
そりゃ下を見ながらの方が気持ちいいからじゃね?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 22:40:12.76 ID:VFpTjg7t.net
65を切ることが、こんなに大変だと思わなかった。65に近づいたと思ったら、停滞・体重増加。
身長が162と低いので、高身長で減量されてる人よりは落ちやすいはずなのに。運動か、食事制限か、気合いが足りないのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 00:12:48.81 ID:TItvCtZX.net
>>725
運動は有酸素運動に絞るのですか?
個人的には筋トレの方が良いと思うのですが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 00:42:35.40 ID:TItvCtZX.net
>>728
体重は落ちるスピードが遅いほどリバウンドしにくくなるといいますし、無理なく続けられるペースでいいのではないでしょうか?

私の場合、週2、3日の筋トレ(ウエイトではなくほぼ自重系)と食事管理(高タンパク低脂質、糖質は無理に制限しない)をしたら痩せやすい体質に変わったようです。
有酸素運動はしてません。

半年かけて月1キロ減ペースで徐々に体型を変えましたのでよければ参考にして下さい

https://youtu.be/PZt7afhSkUk

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 01:32:32.21 ID:9czMhfsF.net
>>729
年齢的に40代なんで筋肉よりスリム系を目指してます。
このまま筋トレを優先すると体重が増加するかなと。これ以上体脂肪率を落としたくないしでバランスが難しいです。
筋肉量を増やして基礎代謝を上げるのも1つの手ではあるんですけどね。理想としては60kg台前半まで落としてそこから筋力をつけて64kg付近に持っていきたいです。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 06:25:22.11 ID:Ih8wzOH+.net
皮下脂肪ってなかなか落ちないね
筋肉はトレーニングをサボるとすぐ落ちるのに…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:09:33.31 ID:v0aG3a2M.net
現在63キロ台をうろうろしてる
10月中に59.9を見たいけど、最近の減量ペースだと無理そ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 11:19:03.87 ID:aBMmh2Pf.net
>>730
すごいなぁ…
自分は体重と一緒に筋肉も結構落ちちゃってるから見習いたい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:29:36.47 ID:TItvCtZX.net
>>734
ありがとうございます
食事に関しては極端な糖質制限は筋肉が減ると聞いたので、最初の3ヶ月はタンパク質100g以上、脂質50g以下、タンパク質200〜300gの摂取カロリー2000前後で毎日記録をつけて頑張りました
ちなみに週一のチートデイありです!これがないとやってられないです笑
最初の3ヶ月で5キロくらい痩せたと思います

4ヶ月目からは食事は脂質を取り過ぎないということしか気にせず普通に食べていますが今の所リバウンドの気配はなく、脂肪は減りつつ筋肉が増えていると思います

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:31:05.10 ID:TItvCtZX.net
誤記です、炭水化物200〜300でした
すいませんm(_ _)m

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 01:32:08.11 ID:LGMHiWc8.net
43歳♂です。現在175-64で腹囲(ヘソ周り)が暴飲暴食で一年で81→88になってしまい
メタボを指摘されて、今は結構節食してるのですが一向に腹は凹みません。中性脂肪も
150→500になってしまい大変な状態です。完全デスクワークなので、かなり運動不足で
そして運動大嫌いです。食生活だけでメタボは改善できないのでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 02:46:34.22 ID:bkZBfMT5.net
>>あすけんやらの食事管理アプリを試してみてわ。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 02:48:15.45 ID:bkZBfMT5.net
>>737
あすけんやらの食事管理アプリを試してみてわ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 02:49:01.77 ID:iLrFmaZ5.net
>>737
酒やめるだけでかなり減るよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 05:22:49.22 ID:TOikc4Pk.net
今日やっと67の壁を越えたよ〜〜〜
長かった
50キロ台まで先は長いけど次は65キロ目指して頑張ろう!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 06:36:48.04 ID:Yv6IMC4b.net
>>737
うるせえ黙れカス

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 08:19:32.25 ID:KMgpE3dV.net
>>737

> メタボを指摘されて、今は結構節食してるのですが一向に腹は凹みません

食べる量が多いだから太る
思い込みを止め自分を見直す所から始めろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 10:53:27.93 ID:b6O6n5W9.net
170cm男。
70kgで停滞期あったが、以降は順調に1kg/週で落ちとる。今朝は63.6kgだ。
月末には10年ぶりの59kgが見れるといいなあ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 11:40:07.64 ID:mRvlW20M.net
しかしあれだな
若い内ならいいがアラフォーになってダイエットするとマジで皮膚がたるむな
ただ脂肪を落とすことだけを考えてダイエットしてたから、痩せるにしたがってほうれい線が出てきて老けてしまった
俺はどうすればよかったのか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 12:29:18.02 ID:b6O6n5W9.net
まずは体重落とす事優先して出来たんだからそれでいいじゃん。
筋肉質にしていくのはこの次の話だ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 12:35:12.31 ID:cyjiI/lf.net
食事管理と筋トレ
高齢に成る程一度太ってから痩せると頬が痩けて病的に見える。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 16:22:09.85 ID:qSHLLe4c.net
165女32
運動、筋トレ、食事制限で2ヶ月で66→60.05になった!
が、そこから1ヶ月近く停滞してる。
まずは1度でいいから50キロ代を拝みたくて頑張ってるけど60.05〜60.3の間で動かない。
気長にやるつもりだけどそろそろ停滞期終わって欲しいわ。
明日から二泊三日で温泉行くんだけど食べちゃおうと思う。せっかくの旅行だしチートだと思うことにする!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 16:26:02.41 ID:LQ8+GFEp.net
>>748
生理来たらガクッと落ちるんじゃない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 17:40:09.34 ID:kuvZLTnu.net
風邪をひいた。高熱が出たわけでもないのに、咳で消耗して2`落ちた。

68.9→66.9

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:13:35.87 ID:LGMHiWc8.net
>>740
酒なんてやめてるよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:15:37.08 ID:7P9FEHlc.net
それじゃ明らかに食ってるもんがやばいんじゃね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 19:46:34.87 ID:mQNpgTPa.net
有酸素運動(笑)なんかやってるから標準体重でも腹が出てるんだよ。
綺麗にダイエットしたいなら有酸素運動は厳禁なの常識。
軽い食事制限と筋トレ無酸素運動が良い。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:16:52.97 ID:Yv6IMC4b.net
>>750
体脂肪が2キロ減ったわけじゃねえののこの単細胞は・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:24:46.22 ID:U88mZ1lQ.net
>>735
開始時の体脂肪率って計ってあります?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 21:53:58.98 ID:D6FsciRw.net
停滞期が2週目に突入した…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 22:36:03.99 ID:7P9FEHlc.net
>>756
むしろそろそろ終わる頃だから喜びなよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 22:55:50.64 ID:LGMHiWc8.net
ドローインってやつメタボ腹に効果ありますか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 23:57:41.18 ID:mQNpgTPa.net
停滞期は筋肉が大幅に落ちてる証拠

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 05:28:57.24 ID:JZ6IJhRF.net
筋肉は落ちないだろう
駄肉が消滅するだけ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 07:17:20.27 ID:sBRxZbPj.net
>>748
>1度でいいから50キロ代を拝みたくて

わかる!!自分も60.0までいった事あり・・

家庭用の体重計とよく温泉とかに置いてあるデジタルの大きな体重計じゃ300グラム差があるよね(温泉の方が-300)

昔調べた時は、温泉の体重計の方が正確だって書いてあった

旅行楽しんでね♪一生懸命歩いて観光すればカロリー消費?になるかも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 11:02:32.59 ID:G2XWRf8M.net
朝体重測る時、いつも同じ服(というかTシャツ短パン)にしてるんだけど
最近寒くて夏場のような恰好でいられないんだがほかの人は体重計測時は服は同じにしてるの?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:28:12.16 ID:p/NTfSoh.net
>>762
パンイチだよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:29:01.12 ID:xwDjP3I1.net
>>762
素っ裸

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:30:37.41 ID:6A3rDoFg.net
服着る前に測っちゃう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 12:49:16.31 ID:2/QTH2cz.net
朝一番のトイレの後に部屋着のまま計ってるけど夏の部屋着で300〜500g程度だから
どうせ多少は誤差の範囲だと思ってざっくり300g引いて記録してる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 13:15:40.73 ID:GHLwq+AS.net
65kg下回ってくると、下向けば自分のちんちん見えるよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 14:40:50.69 ID:YQm+k/OM.net
90でも見えんだろ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 15:54:26.79 ID:jV6Zsze3.net
おちんちんによるって事だな
へその奥もだんだん見えてくるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 16:21:44.57 ID:K2KJkGKQ.net
とにかくこのメタボ腹をなんとかしたい、飯の量かなり減らしてるが全然凹まない、前はすぐに凹んだのにな、40代の壁かな?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 16:55:38.16 ID:JZ6IJhRF.net
かなりってどれくらいだよ?
0.5合も食ってりゃ太るぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:11:41.79 ID:K2KJkGKQ.net
>>771
夕食、子供用のお茶碗で一杯ぐらい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 17:56:04.48 ID:2kePSDA9.net
>>771
男なら釜を取り出して5合を黙々と食べる!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 18:57:10.46 ID:Cd6gsYMV.net
食品工場でバイトしだして信じられないくらいのスピードで痩せた
まあ元々デブじゃないし痩せやすいってのもあるんだけど、過労と工場のあまりの汚さに食欲が激減して1日におにぎり2個しか食べないような日が続いたせいだ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:03:34.66 ID:p/NTfSoh.net
>>774
だから何?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:18:32.47 ID:GqSct3lj.net
>>774
その工場を少しずつさらしていこう…
いやなにがどうて具体的なことでなく
どのへん地域の
食肉〜とか
魚介〜とか
冷食〜とか
菓子〜とか
惣菜〜とか

その大雑把にピンポイントな大雑把で いいから。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 19:56:47.01 ID:MWIyxEaY.net
777 (=・ω・)/

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 20:00:58.56 ID:uMl8TZvt.net
>>755
体脂肪率計を信用してないので、測ってなかったです

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 21:49:59.84 ID:VIeNr3o3.net
>>778
ですかー。ありがとうございます

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:22:42.72 ID:7xxhuu2r.net
来週健康診断があって、今まで60〜62をキープしてたのに最近64,5になってしまった
あと1週間で3キロ痩せたいんだがいい方法ある?
酒抜いてジョギングしかないかなぁ?
とりあえず三連休は1日1食にする

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/03(火) 23:44:38.26 ID:YA3QgEjd.net
それで落ちんじゃねどうせ水分だし
それこそサウナでも行けば?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 01:18:00.86 ID:L8WGleXr.net
そんな急激に3キロ痩せたところで健康診断で意味あるのか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 06:50:52.39 ID:8se2fp+a.net
比較的最近買ったズボンがガバガバになってきた
でもこれサイズ84なんだよな屈辱・・・
いっぱい持ってる76のズボンをガバガバにしないと
Lサイズのトランクス全部捨ててもいいから早く60kg切りたいものだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 07:55:31.07 ID:AVNrYZP/.net
>>782
健康診断のために1週間で3kgとかは極端だけど
一時的なダイエットって人がほとんどじゃない?
一時満足したら元の生活に戻して体重も元に戻るw
リバウンドという名の生活適正体重。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 08:24:54.36 ID:pYQEGbqW.net
一時的に落とすならやっぱ炭水化物断ちだな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 09:33:00.66 ID:RJCoEPoo.net
停滞期突入からちょうど10日目でストンと500g落ちた
食事や水分もほぼ毎日変わらない生活なのに摩訶不思議
むしろ天気が悪かったからジョギング回数は少なかったのに
いったい何が違うのか本当に体って不思議だな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 16:48:24.72 ID:/de+OKjI.net
10日で停滞とか言われてもな…

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 17:00:04.42 ID:Nu+8XbCE.net
一度は59.1kgまで行ったのに、昨日61kg、今朝60.5kg
歳のせいかそれともリバウンド繰り返して痩せにくくなってしまったのか
停滞どころかちょっと気を抜くと1〜2kgすぐ増えるんだよねえ
今日は父親のためにホットケーキ焼こうとしたら焦がしてしまったので
焼き直した父親の分と合わせて小麦粉200g、砂糖80g、卵2個使用
焦がした半量は自分で責任持って食べたから明日体重計に乗るのが怖い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:29:30.70 ID:D3lr5JAv.net
数百グラム単位落ちてわざわざ報告する意味がわからねえ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:49:58.14 ID:z415wsVO.net
なんかほっこりしたカキコで自分は好き

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 19:32:14.68 ID:56AJ/9DT.net
>>788
だからなんだぼけ 苦痛だこんなの読ませやがって

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 23:25:29.18 ID:QBEcvbR1.net
>>782
>>784
そうです、ボクサーの減量クリアみたいなもんで健康診断の体重測定は毎年変わらずでいたいんです

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:28:27.82 ID:UaRiMfC5.net
>>785
まさにその通りです、急激に痩せて元の生活に戻すと前以上に太る
糖質制限ダイエットはずっと続ける意思の無い人がやると、痩せにくい体作りの準備をしているようなものですよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 05:54:23.49 ID:pVUN9C0j.net
>>793
運動しねえからだ馬鹿

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 07:08:21.85 ID:gP73uEu7.net
>>793
水分の話ね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 07:31:43.45 ID:shPo039q.net
5月から食事制限と筋トレ初めて
体脂肪が24から17になったんですけど
ここ50日くらい停滞してます
こういうときは食べる量を増やしたほうがいいですかね?
食事制限と筋トレはしてるのにこれじゃ内臓に負担かかってそうで不安です

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 07:32:45.83 ID:shPo039q.net
説明不足すみません
基礎代謝が落ちて免疫落ちてたり内臓の能力落ちてそうだなと思って

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 08:08:12.42 ID:E/1mlIxT.net
空腹でむしろ内臓の能力はアップするもんだろう
17からそう簡単に減りはしないだろうな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 21:53:10.00 ID:c5Zg+hOU.net
1年半かかったけど、100から68迄落としたんでここにお世話になります。
年内にあと3キロ落として25年振りの65に持ってく

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:11:13.96 ID:rin/lHnZ.net
>>799
すごいね
食事改善?
お腹の皮はビロンビロンになってない?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 22:26:23.28 ID:LgvT7Btv.net
100キロ超えの人でも10キロ痩せたら基礎代謝めちゃくちゃ落ちてそう
そっから何十キロ痩せるのめっちゃ大変そうだね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:14:24.71 ID:REY8zoyJ.net
7月からダイエット始めて74kgから今60.7kg

あとちょっとでこのスレ卒業…なんだけど
減りがピタッと止まってしまい
卒業宣言w出来ない くーっ!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:23:46.41 ID:k0sjej/S.net
なんでどいつもこいつも聞いてもないのに期間言い出すんだろう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 23:39:53.21 ID:ejvyoEOG.net
>>803
僕は7月から始めて
93から67になりました。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:09:13.97 ID:HTQ00kBe.net
>>802
何やってそんなに痩せたの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 00:19:40.97 ID:hKRDcVWS.net
>>804
まあ証拠は出せないんですけどね

807 :799:2017/10/06(金) 05:51:33.03 ID:0T6VzhWH.net
>>800
腎臓悪くて人工透析に10年後なるって脅されて、管理栄養士の指導守って食事改善。1日1500-1800カロリー塩分1日5gでやりました。お腹の皮は意外に伸びてないですね、時間かけてやってるからか。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:15:28.78 ID:JeTm7Qvp.net
>>799
>>802
身長かかねえからおまえらは まだデブだろw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:17:04.98 ID:JeTm7Qvp.net
>>803
馬鹿なんだろう
体重しか書かないのがいい例
実際は160の100くらいで痩せたっていってるだけで
まだ デブなんだよw

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 08:17:30.80 ID:JeTm7Qvp.net
>>804
おまえも雑魚

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 09:46:33.64 ID:D6CwveuQ.net
停滞期をぬけたら食事も水分も全く変わらないのに毎日おもしろいように体重が減るようになったわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:24:24.31 ID:Y6/ru/OM.net
毎日体重付けてるけど1週間ごとに分割してならして見ると
1キロずつ平均的に減ってて停滞期の部分ないんだよな。
停滞期っぽいと思った辺りはその前ですでに2キロ下がってたとかになってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 11:38:55.51 ID:afpYfmk1.net
確かに、毎日つけてグラフにすると複数月でみると停滞らしい停滞なく減っていくんだよな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 13:42:47.54 ID:VTKunaGS.net
これからの季節はコンビニおでんが良さげ。
1食300kcalに抑えられて品数豊富で満腹感があり脂質糖質も抑えられる。
ビタミンミネラルは他の2食で補食して。
体も暖まる、勿論汁は飲まない。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 14:55:18.93 ID:hKRDcVWS.net
コンビニのおでんに虫が入ると…バイトが見た“衛生管理”のウラ側

2015.8.17

【働く女が見た「お仕事の裏側」コンビニ編(5)】

 たくさんの仕事を転々としてきた女性が、実体験をレポートします! これまで5チェーン・6店舗でアルバイトしたコンビニの裏側とは――。

◆虫だけ取り除いて売ってました



 おでんの衛生状態については多くの買い物客が気になることだろう。答えから言ってしまえば、私の働いていた店舗のおでんは綺麗とは言えなかった。

 やはり多いのは虫が入ってしまうこと。蓋をしていても空けた瞬間に飛び込んでくることもある。虫が入ってしまい鍋ごとおでんを取り替えるとなると、中に入っている全ての食材を廃棄することになってしまう。

 毎回、全てを廃棄すると、おでんを売ること自体が赤字だ。私が通っていた店舗では社員判断で虫だけ取り除いて、そのまま販売するということもあった。

816 :802:2017/10/06(金) 14:59:14.53 ID:G5XcqfO0.net
>>805さん
食事の管理と運動(ボクシングと体幹トレ)で痩せました

ボクシングいいですよ(ちなみに女です)
人を殴ったりはしないですけど
全身運動だし有酸素と無酸素運動の繰り返しは効果的に痩せられますし、なによりストレス発散w
最初はキツくて吐いちゃったりしましたけど…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 15:28:54.52 ID:VTKunaGS.net
>>815
確かにそう言うことがないとは言えないね。
虫の死骸や異物混入はよくニュースや画像があげられてるしね。
まぁ自炊以外は確認のしようがないよね。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 16:56:09.57 ID:pH3o+xcs.net
3食は減らせても、どうしても間食がやめら
れない。昨日はストレスがたまって夕飯から
寝るまでつまみ食い多めにしてしまった、意
志が弱いな俺(-_-)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:16:25.43 ID:G5XcqfO0.net
>>818
全体量減らして1日5食にするのはどう?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:16:03.48 ID:pH3o+xcs.net
>>819
生活サイクル上それはちょっと無理かな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 20:39:00.39 ID:J8845X4n.net
89〜70スレとここってただ女か男かの違いで60切ったところでまだデブっていう奴多そうだよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 22:54:50.98 ID:qTpiTv7G.net
自分をデブだって思ってるからこの板にいんじゃねーの?
何キロだろうがさ
自分が満足する形になったら普通去るべ
学者デブとかはウンチク垂れてるだけで一生居るんだろうけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:00:23.76 ID:bM+q9+bd.net
ちょっと前まで70〜89kgのスレで新参扱いされたけど
あのスレで古参の方がよっぽどヤバいだろ、と
あそこは痩せられない妬み体質の頭おかしいウンチク豚が多い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:18:53.15 ID:qvN2SD18.net
>>822>>823
まあ 誰かを下に見て生きてるおまえらもクズだけどな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 07:44:39.78 ID:pjtV4zlI.net
69kg前後から変わらねーなー
と思ってたらバンドのコマが一つ縮みました
停滞期なんて無いんだ
俺多分半年で15kg痩せても皮とか余らない人だろうな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 08:16:37.51 ID:Yi7wuhno.net
普通余らないから

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 09:03:37.42 ID:pjtV4zlI.net
皮余る人ってどんな人だろうな
一気に体重半分にしたり筋肉も半減しちゃったりする人かな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 11:08:35.11 ID:64S/g7mA.net
>>827
巨+急激にやせる+30代以上のコラボて皮は余る

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:09:04.33 ID:Yi7wuhno.net
多分170前後の100程度の奴が半年で60とかになるぶんには
余らないと思う
120とかそこらへんの限界突破してる状況とか
異常に体脂肪が多いとか何かしらの条件はあると思う

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:36:18.66 ID:qvN2SD18.net
>>829
100程度?俺から言わせれば100も120も未知だわ
あほか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 13:15:50.16 ID:Yi7wuhno.net
>>830
お前は皮が余らんって話で納得して終わりやん
別にお前個人に対してレスしてるわけじゃないのに
突っかかってくるって所がむしろ心配だよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 13:37:18.96 ID:cmAHFpFa.net
10キロ痩せてやっとこのスレ卒業だー
お世話になりました
まだ痩せなきゃだからダイエットは継続だけど50キロ台のスレって人いないなあ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 16:01:01.82 ID:5FC8YgRc.net
>>832
おめ
50キロ代で痩せるのは大変そうだね
自分まスレ移行できるよう頑張るよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:35:02.66 ID:ngA+bYPe.net
>>833
ID変わってるけどありがとう
焦らず時間かけて頑張るよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:47:16.96 ID:MXHUiote.net
っしゃあ!
今日一日で1600kcalオーバーしたった!
健康度も16点!
いちごスペシャルとチーズアーモンドの連続食いがサイコーだったね!
ざまあ!!!

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:26:55.87 ID:BrZi4yJf.net
>>835
正直にカロリー計算しててえらい
私ならズルして入力さぼるわwww

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 23:41:35.20 ID:MXHUiote.net
あすけんスレと間違えたわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 08:45:47.04 ID:NV7icEtR.net
はい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 11:53:59.19 ID:heZtt+XY.net
>>837
あたまわるそう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 14:54:35.83 ID:F6071/yI.net
ジョギングで水抜きしたら60.7kg!
でもこの後麦茶飲んだりサラダ食べたら63kgくらいに戻るんだよな。はぁ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 17:48:09.64 ID:3oCpGyYc.net
自分の場合、朝走って翌朝にはキッチリ戻ってるけど、朝食後だと1kgくらいしか増えてないなー
でもジョギングで2.3kgも減るんだね
自分は60分で10km走っても1kgちょっとしか減らないや

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:23:23.87 ID:rzazViXM.net
>>841
15km以上を突っ込んだペースで走ると露骨に水分は抜けるね、一発減量したいならあり、きついけど

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:03:28.74 ID:bQraOY6n.net
補給500mlで120分LSDすると2キロくらい減ることある
ダイエット効果はよく分からないけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 22:23:12.46 ID:KzXZW04S.net
さきおとつい20kmジョギングして次の日測ったら500g下がってたんだけど
その翌日700g増加で
そのさらに翌日(つまり今日)900g増加
という変動して体重計のって信じられない気持ちになった。
ジョギングした前日が多分水分等が少ないタイミングで計ってて1kgぐらい本来から体重少ない数字出てて
今日が多分通常時の体重だと思うことにした

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:07:31.02 ID:SMdyBzRr.net
175の68キロで基礎代謝1600kcal、一日の消費量2000kcalくらいだと思ってるんだけど
1800kcal食べてれば200kcal分減ってくと思いますか?たかだか200なんて誤差で変わらないかな?
丸められちゃう、というか。それともちょっとの差でもそれだけ減っていくものなのかな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 01:06:38.13 ID:HBobk/oC.net
>>845
基礎代謝は変動するからなんとも

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 03:55:46.78 ID:LLE8dKd+.net
え?
ジョギング直前から、ジョギング後にシャワー浴びてから測ったら2〜3kg減ってるっしょ。

まあ水分飲んだらすぐ戻るけど。コーラとか。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:05:34.65 ID:J0XiNO7r.net
70kgを切ってからしばらく停滞したけど最近グイグイまた下がり始めました

https://i.imgur.com/u1GSF0M.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 09:44:13.06 ID:TcrZn5Ci.net
常に痩せたいダイエットしなければ!ってのは頭にあるのに、なかなか痩せられない。。
体重計乗るのサボったら絶対また増えるの分かってるからこれからせめて毎日体重計には乗ろう。。

60切るのがほんと難しい
(TT)

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:11:52.25 ID:J0XiNO7r.net
>>617
食事制限と毎日10kmウォーキングが基本です
食事は朝はプロテイン+青汁+タンパク質(豆腐や納豆)
昼は好きな物を400kcal以内に(最近はなるべく炭水化物をとるためにおにぎりの梅を食べてます)
夜は19時までに青汁+タンパク質(卵や豆腐)+ヨーグルト
19時以降に水分以外は口にしない

こんな感じで90kgからスタート
最近は筋トレを少し増やしました

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:22:42.69 ID:J0XiNO7r.net
>>849
自分も旅行に行った時に好きなもの食べて体重計に乗らずダラダラして帰ってきたら3kg増えてました
でも水分なので3日ほどですぐに抜けたから大丈夫です
とにかく毎日体重計に乗ることを心がければ自然と摂生するようになるので体重は必ず減ります
停滞しても必ず減るので続けることが大事かと

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 10:29:19.20 ID:m9GvRDaR.net
ダイエット代わりに肉体労働のバイト始めて2週間で急に腹引っ込んだ
身長173 体重72→68

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:26:41.00 ID:7qA+hlvw.net
身長:178cm
体重:59.8kg
体脂肪率:9.8%

ほぼ毎日10kmジョギング+ウォーキング、食事制限、筋トレを続けてきてついに目標の59kg台に突入できた
一度体重計で59kg台の数字を見れたから満足
あとは運動と食事制限を少し緩和して60kg台前半で維持する生活に変える
今や運動と筋トレは習慣になってるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:48:37.96 ID:Ouhow/Gp.net
ダイエット=生活改善 ですもんね!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 18:46:59.02 ID:/oD2lvzw.net
毎日ジョギングってすごいな。
何時頃走ってるの?学生か?

856 :853:2017/10/09(月) 19:09:02.41 ID:QOrct64B.net
>>855
社会人だよ
仕事は余計な業務が入らない限り17時に退社できるから、18時〜20時くらいの時間で走ってる
1週間に1,2日くらいの頻度で運動は休んでた
天気が悪いときや疲れてるときね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 08:24:28.80 ID:dt97dYtT.net
>>851
ありがとうございます!
とにかく、体重計には毎日乗るようにします

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:33:28.05 ID:IocqFqSF.net
32/女/164/66
今朝久しぶりに59.6を計測!
3ヶ月もかかったなー、と思って思い返せばお盆に親戚一同での肉&酒祭り状態のキャンプ、私&連れの誕生日(2日違い)、2泊の温泉旅行など・・・
せっかくだから楽しもう!と食べてたわ!
楽しみすぎて太ったから控えよう。
取り敢えず57sを目指します。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 11:11:19.23 ID:jU1TlR9/.net
3連休の体重変動
69.5 Kg → 67.8 Kg → 67.1 Kg
飯食わずにスロットずっとやってたら2.4キロ減った
貯メダルは10000枚増えた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 12:47:24.98 ID:6+hSzxr+.net
40代♂、162cm、65kgからダイエット開始。
2カ月で60.1kgまで辿り着いた。
もう少しでココとお別れ。
頑張ろ−!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:19:39.84 ID:UuGFKjzj.net
節食してたらなんか調子がでなくて仕事に差
し支えるようになったから、だめだわ。普通
に飯食べますわ。挫折…。

862 :859:2017/10/10(火) 18:32:54.97 ID:aAHcxWHf.net
今日銭湯の日だったんで銭湯行って脱衣所の体重計で計ったら64.5 Kg
3日間で69.5 Kg → 64.5 Kgで5キロ減量した!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 19:22:40.26 ID:OzZkFJEy.net
>>862
単細胞馬鹿

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:02:06.77 ID:6ke3eYwd.net
まあ幸せそうでいいやん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:57:23.74 ID:K1OkV+8d.net
ダイエット広告全般に言えるけど、たった何日で何キロも痩せたとか、威張って言うことじゃないと思う
1ヵ月で体重の5%以上減量してしまったら、リバウンドもしやすいし、結果的に前以上に太りやすい体質になると科学的に証明されている
本当にすごいのは、半年とか1年単位で計画的に少しずつ減らしていける人だよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 22:30:11.11 ID:6ke3eYwd.net
>>865>>865で馬鹿そうではあるけどな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 22:42:37.18 ID:UuGFKjzj.net
節食で体重は減ったが肝心の腹回りは全く変わらない、メタボ全快w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:00:40.95 ID:GfntC7Ma.net
クソみたいな宣伝のコンブチャとか菌の力で3日で2.3キロ落ちたとか書いてるけど
菌が居付いたらそのまま餓死しそうだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:15:33.99 ID:tzzDoA8M.net
>>866
キショイなお前

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:45:06.25 ID:wXxL7b18.net
初めてのダイエットだから、体重の減り方が急速とか意識してなかった。
>>865氏なら良い方法を知ってそうだから、是非とも教えて欲しい。
因みに、今やってるのは
1.大好きなポテチ、ラーメン、唐揚げを絶っている。
2.米大好きだけど、米を減らして豆腐やおからを取る。
3.満腹になるまで食べていたのを腹八分目で抑える。
4.10年間デスクワークで、来月からもデスクワークだが、会社の都合で1ヶ月空いたから、肉体労働に勤しむ。

以上なんだけど、こんなに体重減るとは思ってなかった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 23:46:15.38 ID:wXxL7b18.net
ID変わったけど、>>870>>860ね。
連投ごめん。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:02:23.60 ID:FdUcrhYD.net
ここで聞くより王道ダイエットでググる方が早いかと

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:04:24.60 ID:XxM4pn5B.net
人間ドックでも過去1年でプラマイ5kgの体重変化って指導対象だよね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:04:44.06 ID:XxM4pn5B.net
5%だった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:39:07.27 ID:nELB6rdS.net
>>870
その生活習慣を続ける気があるのかってことが問題だと思う
痩せるために、色んなことを一時的にやって、目標達成した後、元の生活習慣に戻すってのは、残念ながらリバウンド真っしぐらだよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:44:30.54 ID:Sk7JMA7o.net
>>875
その通りですよね。
まぁ、ダイエットのキッカケは「ロードバイクに楽しく乗りたいけど身体が重いと坂道がきつい→ダイエットしよう」で
ロードバイクは10年以上続いているから、継続できる…と思ってます。
何よりお腹周りが減って15年前のチノパンが軽々はけたのは嬉しかったから
嬉しさを見つけて継続したいですね。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 00:55:59.92 ID:nELB6rdS.net
具体的には

「1.大好きなポテチ、ラーメン、唐揚げを絶っている」
→ポテチは太りにくい低脂質のお菓子に変える
→最近のコンビニのラーメンは物によっては、高タンパク低脂質だからたまには食べても大丈夫、特に筋トレ後は良い、食品成分表を常に気にして買う
→唐揚げは5個食べてたのを3個に減らす

「2.米大好きだけど、米を減らして豆腐やおからを取る。 」

→ずっと続けるならいいんだけど米はどうせまた食べるんだから絶つのはしんどいのでは?

3.満腹になるまで食べていたのを腹八分目で抑える
→これは良い、お腹がどうしても空くならプロテインを飲む

4.10年間デスクワークで、来月からもデスクワークだが、会社の都合で1ヶ月空いたから、肉体労働に勤しむ。

→一カ月だけやっても意味がない
週二回とかでもいいから無理なく続けられる運動習慣を身につける、趣味でスポーツを始めるのも良い

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 04:17:21.13 ID:vn/xG0rQ.net
メンタリズムで精神衛生上の管理をしないと続かないよねダイエットって

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 06:02:24.41 ID:q9wBSNY/.net
「好きなもの食べられないならダイエットしたくない!」って言われたけど
ぶっちゃけダイエットしてると食事自体にあまり固執しなくなった
いっそゼリーや液体で全部すませられたら楽なのにとすら思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 06:17:17.48 ID:ta0qJNY0.net
ダイエットしてうまくいってると食欲なくなっていくよね
太ってるときに食べすぎてて脳がおかしくなってるんだろうなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 07:33:35.87 ID:hx0nF8Zn.net
>>865
その通り
絶食馬鹿は実際の体重に着目してるだけで
あれは痩せたんじゃない 水分が抜けて落ちてるだけ
1週間程度で7000×消費したわけでもないのに5キロ痩せたとか
馬鹿の極み 体脂肪落ちたのわけじゃない
こういうゴミは燃えてしんだほうがいい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 08:20:49.20 ID:XoI98CnT.net
だな
週末食べすぎて2kg増えたとか騒いでるバカを見ると、こいつ頭大丈夫かと思う

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 11:57:46.51 ID:C1r4Wp2w.net
デブ同士仲良くしろよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 12:58:37.88 ID:Sk7JMA7o.net
>>877
お米は絶ってないよ、減らしてる。
ポテチ、ラーメン、唐揚げは指摘通り食べたくなったら量を減らす意識すれば良さそうだね。
プロテインは検討中。
運動は、次の勤務先で福利厚生で提携ジムあるから、次の勤務先で働き出したら考えようかな?
有益な意見、ありがとう!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:03:48.53 ID:/vFoz/9J.net
絶食とか体に良くないしリバしやすいから
あまりオススメ出来ない前提で

最初の食事制限ダイエットに
弾みをつけるっていうか
気持ちをダイエットモードにする為の
起爆剤には1つの方法かなぁと思うよー
勿論短期間限定で

正しい食事と適度な運動
それがいいに決まってる
でもそれが出来なかったから太ったわけで


最初に短期的な食事制限→痩せた嬉しい→もっと痩せたい→運動もプラスしてみる→運動で引き締まるを実感→数字より見た目にこだわるようになる→折角頑張っている運動を効果的に出せるよう食事を工夫する

みたいな?
最初に食事制限だけする人を全否定して叩かなくても
順々に意識が変わっていく事があってもいいと思うな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:38:47.97 ID:M0rC+gYW.net
とにかくまず体重減らす、筋トレはその後で、の意識でいいだろ。
肥満でいろいろな数値やばいんだから、しのごの言わずどうやってでも体重減らす事を第一目標にしろよ。

僕?
170cm、7月頭に80kgから軽めの炭水化物制限でいま62kg。
細身の服着れるぜ。
あと少しでこのスレ卒業だ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:57:19.26 ID:pyCyXAOU.net
軽めの炭水化物制限の中身が知りたい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 17:59:30.52 ID:y2VI//KE.net
>>887
参考になるか分からないけど、今まで一食一合だったのを三食一合にして、代わりに豆腐をメインにしてる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:52:20.39 ID:nELB6rdS.net
>>884
本当だ、米は絶ってないね
あなたの場合はそんなに無茶な痩せ方もしてないし、考え方も柔軟だから無理なく続けられる着地点を見つけられそう
トレーニング始めたらプロテインはぜひ飲んだ方がいいと思う
ただ不味いのは絶対飲まない方がいい、普通に美味しいと思えるくらいじゃないと修行になっちゃうからね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:56:47.94 ID:nELB6rdS.net
>>885
それはその通り
ゼロか百かみたいな人が失敗するだけだね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 18:59:43.01 ID:nELB6rdS.net
>>886
軽めの食事制限だけで筋トレもせず三カ月で18キロも痩せたの?
有酸素運動めっちゃした?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:07:30.98 ID:C1r4Wp2w.net
学者デブうぜえ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:32:40.41 ID:hx0nF8Zn.net
>>892
実はおまえだけデブなんだよw
だせーな しねやw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 19:52:56.05 ID:eugNVcWv.net
一日飯1合しか食わないで3ヶ月で20キロ近く落として意味あるの?
ただ病弱になるだけだとおもうんだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:04:44.49 ID:ZG0vXbye.net
そもそも一日米一合にしたところで3ヶ月で20kg弱も痩せるわけがない、豆腐だってそれなりのカロリーがある
抜群の燃費なら別だろうが

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:23:02.45 ID:M0rC+gYW.net


897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:26:56.64 ID:M0rC+gYW.net
麺パン米、揚げ物がまんしただけだよ。
まあ月2回くらいはラーメン、チャーハン食ったがな。

体重変化
image.png,https://www.axfc.net/u/3852740


まあ無理だ痩せない言ってる奴は、3年かけて筋肉落とさずにせいぜい頑張ってな。
俺は60kg切って検診Aの状態で筋トレに励むからなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:33:19.79 ID:M0rC+gYW.net
こっちの方がいいな
https://m.imgur.com/a/n4d5v

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:48:49.22 ID:c1dub8on.net
>>897
童貞?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 20:49:56.81 ID:ZG0vXbye.net
こんなグラフ作るのに7時間かけなくても腹の写真UPするだけで事足りるのに

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:31:42.40 ID:NqBp6L0m.net
一年半くらい食事制限と筋トレとジョギングでダイエットしてきてそれなりに順調だったが、
目標体重には届いてないものの、肌の露出が減る秋になって筋トレのモチベが落ちてきたので、
試しに今まで継続してきた筋トレをカットして食事制限とジョギングだけでどうなるかやってみようと思う
それで今の体重が維持できるならそのまま来年の春までそれでいこうかと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:41:29.82 ID:Fu642uBr.net
ダイエット=生活改善だから、来年の夏に向けて筋トレを継続してみてわ!
来夏頃にはもっと筋トレしとけばと思うかもよ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 21:46:46.11 ID:NqBp6L0m.net
いやまあモチベが落ちたのが主な理由なんで…
すまない自分に甘くてすまない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:35:25.44 ID:ZG0vXbye.net
俺は筋トレなし、食事制限とランニングでここまできたよ
https://i.imgur.com/Tx6P0kt.jpg
問題はね、ランのモチベを高めるためにフルマラソンとかエントリーして目標立てて、もはやダイエットしたいのか何なのか当初の目標を見失うの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 22:35:59.10 ID:hF6Y3CUu.net
>>894
ごめん、20kg落とすつもりは全くない。
65kg→目標55kgだから10kgだね。
お米を減らした分は豆腐やおから、野菜で補ってる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 02:08:05.88 ID:LHxuZO7q.net
解る.....目標体重じゃなくても標準体型、体重範囲内になるとモチベーションは下がるよね。
標準体重に近づく程に減るスピードも落ちるしね。
個人的にはネットで洋服観たり、スイーツ店やパン屋ラーメン屋をリサーチしてモチベーションを保ってる!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 05:58:43.81 ID:hRUAoiWI.net
ダイエットしながら食べることにまだ興味がもてるのは尊敬する

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 06:34:13.31 ID:WMQvsUbF.net
>>907
確かにな
スイーツとかラーメンとか元の体型になりつつ不安要素に
まだ執着してる時点でリバウンド確定だよな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 06:39:58.92 ID:GRESH7qe.net
食べるためにダイエットしてます!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 06:47:24.88 ID:WMQvsUbF.net
>>909
はいはいよかったね
まず脳に障害があるから病院いきなさいよw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 07:44:09.59 ID:64ZvSQJs.net
68kgが見えてきた
バンドももうひとコマ縮まりそう
この辺のバンドのコマは新品同様

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 08:35:18.47 ID:kNthxzxI.net
バンドでおじいさんのこと想い出したw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:10:43.90 ID:3U7Ug5NR.net
ああそういや去年買ったジーパンベルトしないと履けなくなってたな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:19:39.08 ID:GcgrjLJ6.net
ダイエット板には必ず他人をリバウンド確定したがる奴がいるな!
まぁそう言う後ろ向きのかんがえの奴もいるわな!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 09:43:02.53 ID:i27nsSjO.net
はるな愛とかいうおっさんが激太りしてたけど
ああいうの見ると頑張らなきゃあかんとつくづく思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:22:48.89 ID:Ck4n4Ix/.net
人間の三大欲求のうちの一つを我慢し続けるなんて俺にはできねぇ
だから少ない量で満足できる身体にしつつ生涯スポーツを趣味にすることにする

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 10:26:18.37 ID:45odws/V.net
まあリバウンドは自然の摂理だからね
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-25386720070403

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:18:05.73 ID:xPaJCgR1.net
ちゃんとしたダイエットなら我慢なんて必要ないんだけどね

まぁジャンクフードは無理だけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 11:25:20.60 ID:MS09pK/p.net
>>915
おっさん何の番組で見たん?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:31:44.23 ID:GRESH7qe.net
>>910リバウンドしまくって性格まで醜くなったんだろうなぁ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 13:47:14.55 ID:J/4gizPo.net
全部我慢するのは無理だよね

家族に15kgダイエットしてかれこれ5年維持してるのがいる
目標体重になってからは、3つの事だけ守って生活してて維持してるよ

食事の前に山盛りサラダを食べる
夜は白米食べない
ビールはやめて蒸留酒

食べたいものは昼に好きなものを食べてる
運動は特にしてなくて一日一万歩目標で散歩のみ

人によって我慢しやすいポイントが違うけど、そうそう全部我慢する生活じゃなくても維持出来るよー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 15:43:54.89 ID:VS44PT4w.net
女です
7月頭に165cm71kgからスタートして66kgになった
週4回のジム通いで筋トレとスタジオプログラム
夜だけ炭水化物抜き、食べてもちょっと
じわじわと体重落ちるのが嬉しくて
食べたい欲求より減らしたい欲求が上回るようになり
自然とスナック菓子買わなくなった
目標は50kgだからまだまだ先は長いけどね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:01:41.38 ID:w7cEdIFE.net
突然の女アピールやめてくれない?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:13:25.62 ID:3U7Ug5NR.net
女って書かないとチビデブって叩かれるじゃん

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 17:40:46.70 ID:GcgrjLJ6.net
スイーツやらラーメンやらを食べると不安って言う奴はダイエット期間中に自身の食事管理や運動量を把握出来てない奴やな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:26:05.85 ID:lVqLzGjA.net
最近腕を振るだけで結婚指輪が抜けるようになったからサイズ直しを頼みに来たら、19号→15号だと…指って痩せるんだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:41:38.23 ID:N5BRbr3K.net
ダイエット始めてから1度もスイーツやらラーメン食ってないから
食べるのが怖い。
1度食ったら以降は食べてOK食材に入れてしまいそうで

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:44:17.78 ID:yRpNAFfL.net
私は時計がブカブカになったわ
55(時計ゆるゆる)

66(手首の肉挟んでアザになり痩せることを決意)

59〜60(隙間あり)
手首も太るんだね・・・!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 18:48:18.46 ID:7mzSDfo7.net
俺は65kg→58kgになったら顔が全体的に痩せてびっくりした。
58kgが2週間ほど続いたらココを卒業したいなー。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:07:26.38 ID:udBK5vAV.net
靴のサイズも変わるよね

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 19:56:40.47 ID:bccQhK4l.net
何よりも尻やウエストだろ。75kgから62kgになって、ブカブカジーンズ卒業出来たのがニヤニヤしちゃう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:02:19.55 ID:64ZvSQJs.net
靴は変わらんだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:24:12.99 ID:VS44PT4w.net
>>923
アピールにならない体重なんだけどw
性別書かないと参考にならないかなーと思い

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 20:24:30.93 ID:lrWFm4iz.net
>>931
ウエスト細くなるとダイエット始めて良かったって実感するよね!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:02:04.82 ID:LHxuZO7q.net
男で80kg台から60kg台になると洋服と一緒で靴のサイズも小さくする必要あるよ。
身長は変わらないけど身体が一回り以上小さくなる感じかな。
洋服選びの幅が拡がるからプラスだけどね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:08:43.65 ID:J/4gizPo.net
15kg痩せた経験からいうと
服も指輪も靴もブカブカになるし
ネックレスの位置も変わる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:23:32.34 ID:lHxoUKLh.net
66.6kg ゾロ目
まだまだだ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:23:54.44 ID:8R44wSjt.net
この時間帯がまさにそうなんだけど、夕飯か
ら就寝までに小腹がすいてお菓子を食ってし
まうんだよね、それも結構な量を。まあ意志
が弱いんだろうね。克服する方法ないかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:31:26.49 ID:AisNlQCT.net
>>938
お菓子一口食べるごとにスクワット5回やるとそんなに食べれないよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:32:14.08 ID:1ZyJnIDi.net
>>938
俺はこの時間は惣菜食べてるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:37:21.38 ID:0dlI0AzJ.net
>>938
夕飯が足りてないんじゃないか?
お菓子食べるくらいならしっかり米飯食べた方がマシかと
あとお菓子は家に常備されてるのか

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:55:15.04 ID:uik0vMUO.net
自分は夜食には生のキャベツを味噌+マヨ各大さじ1混ぜたのつけてばりばり食べてる
外側1/3くらいは固くて甘味が少ないので煮たり炒めたり料理に使うけど
1玉150円前後で2〜3日保つからコスパも悪くないし、お腹いっぱい食べても翌日体重増えなくていい
ただ最近味噌マヨ飽きてきたんだよなー

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:56:36.13 ID:8R44wSjt.net
>>941
3食は減らしてるが間食がやめられない、我
慢してるとかなりストレスになりますね。菓
子は何かしらある状態です

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:02:01.23 ID:N5BRbr3K.net
今の時間帯は、飴を舐める、ガムを噛む、スルメを齧る。おしゃぶり昆布を(ry

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:18:20.17 ID:yRpNAFfL.net
>>938
暖かい飲み物がいいですよ、胃を暖めると意外と食欲も落ち着きます。
私は空腹時にココア、三年番茶で梅醤番茶を作ったり柿の葉茶を飲んでます。
耐えられないときや軽い食事に葛を使った葛湯もオススメです。
私は夕食に汁物は必須です茸たっぷりのスープなんか腹持ち凄い良いですよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 23:34:51.04 ID:aqa4GVc0.net
155/69.5

チビデブおばばですが仲間に入れてください。MAXは78キロありました。
ぽっちゃりくらいになりたい、、、
皆さんと一緒に頑張らせてください。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:14:30.20 ID:9SBmxsp5.net
62キロから初めて1月、60.2ぐらいまできたのだが
なかなか60をきることができない…
それどころか61にもどった
カロリーの収支は減らしてるはずなんだが、食べ過ぎてるのかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 01:47:47.78 ID:zRRLrGyS.net
67kgまで痩せたのに、気を抜いたら69kg台になってしまった。
70kgには戻らずにいるけど、気を引き締めて生活しても始めたときのようには順調に落ちなくてちょっとつらい。
でもあと10kg落としたい。「女は60kg超えたらデブ」っていいたい。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 06:53:50.89 ID:aveJik7U.net
>>942
納豆キムチごま油で和えると美味しい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:04:40.64 ID:6Y0GMxgL.net
単純に
ここは男だとまあ巨デブでもない
女ならデブ
話がかみ合うわけない
>>947こういう馬鹿なんか 何が言いたいんだ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:07:34.48 ID:6Y0GMxgL.net
女デブがアドバイスしてると思うと
まあ よく言えたもんだ
これからやせる人は否定はしない。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:14:07.38 ID:aveJik7U.net
男女でスレ分けるといいんだろうね
肉のつき方も違うし痩せる目的も違うし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:19:34.50 ID:JScOrUFT.net
>>950
体重の数値にこだわってるのは結構な割合で内容のない文章な気がするわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:56:36.28 ID:ucUJD9pk.net
ギスギスするだけだから不満があるなら黙って別スレ立てるのが懸命

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 07:58:26.55 ID:47lpUGZj.net
>>952
そんなこと言ってたら身長別にも分けなきゃいけないじゃん

興味のない話っていうか、自分とは違う・関係ないと思われる話はスルーすればいいだけなんじゃないかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:12:04.95 ID:sLn3PeMP.net
身長書かないと体型分からないじゃん

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 09:18:11.78 ID:PbvyG2dk.net
質問したいときは身長性別書いたほうがいいやね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 10:21:23.38 ID:aveJik7U.net
うん、身長体重性別は最低限必要と思う
太り具合も違うし女性だと生理の影響もあるしね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 10:28:41.39 ID:8e4weN+6.net
リポボディスリムEXはメタボ腹に効果ありますか?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 11:46:56.48 ID:ASMtQSkL.net
このスレは
標準男としてBMI24〜20
標準女としてBMI28〜24
が語り合っている。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 12:53:09.12 ID:FHNeQ1Pf.net
>>960
女163cm/60.4kgでスレ該当者だけど
BMI22.7だよ


というか、このスレって雑談的要素が強いっていうか、なにかを参考にするためのスレじゃないように思うから、別に厳密に分けたりしなくてもいいんじゃないかなーなーんて思うわー

もうすぐこのスレ卒業!って思って3週間
割に順調に落ちてきて、同じように暮らしてるんだけど、少ーし落ちるとイキナリ一日で1キロ増えたりして元の木阿弥でビックリ…をくり返してる

今までも停滞期はあったけど今回の停滞期は手強い

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 13:41:12.95 ID:DyoHEDpv.net
あーあ。

セブンのハムおにぎり食べてしまった。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 17:50:01.35 ID:Inhe0aJ4.net
セブンのハムおにぎりとか
お腹減るじゃん!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:59:51.09 ID:w88MGuMN.net
5ヶ月で73から62まで減らしたんだけどここから中々減らない
停滞期なのかー、モチベーション下がるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 01:27:35.94 ID:A4W6cEGE.net
ドローインは効果ありますか?どれくらいの
期間で効果はでるもんなんでしょうか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 01:53:03.24 ID:9Gj7BT/3.net
ドローンと空目した

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 03:08:31.01 ID:yZpauocl.net
ニントモカントモ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 12:41:52.46 ID:+DeLWqjS.net
過酷重労働バイト10日目
25日から始めて現在72→67.5
身長173 食事制限なし
今月中にどこまでいけるかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 13:57:43.45 ID:RJoARBV+.net
>>961
すごいね!
165/71→65です
あともうひと頑張りで10年ぶりの50kg台
後に続けるよう頑張るよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 06:44:17.42 ID:O+2O0C0t.net
最近やけに痩せるペースがあがって逆にこわいんだが…
食欲がなくなったから1日2食で基礎代謝の半分近くのカロリーしかとってないからか…
筋トレしてプロテインも飲んでるのにほぼ毎日さがり続けてる…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 06:49:22.91 ID:lcZHIwVT.net
摂取カロリー低いと当然痩せるけど食欲戻るとリバウンドしちゃうよ
少量しか食べられないならせめてあすけんとかで栄養バランスを気にしてみたら?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 11:55:55.32 ID:5ExT2bt+.net
あすけん始めてみたけど摂取カロリー1000Kcal超えると体重増加する感じっぽい。
あすけんで表示される摂取カロリー値が実際の半分くらいなんでないだろうかと疑ってるが
実際は基礎代謝が半分くらいに落ちてるのかもしれない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 12:47:39.86 ID:kPb8AcHa.net
>>972
1000で維持とかねーよ
体が狂ってる

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 15:53:26.40 ID:lcZHIwVT.net
>>972
1000以下のカロリーとかだと身体が飢餓状態になって増える
あすけんスレ覗いてみるといい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 16:26:27.52 ID:RRcABxKL.net
私もあすけん通りにしてると増えるよ

あすけんより少なめかつ運動してやっと減ってく
運動は有酸素と無酸素、体幹トレの組み合わせ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:06:52.43 ID:Kcn9b4Pz.net
61.7→62.5→62.8→62.8

着々とリバウンドしてきてワロタ…

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 17:39:21.82 ID:6VxWkeKO.net
身長167cmだけど俺も60kgの壁が厚い
59kg弱に落としても61kgぐらいにリバウンドしやすい
体脂肪率は16%強なのでまだまだ落とせそうなのだが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 18:23:00.78 ID:hkiYy2Xj.net
↑元が相当の骨太なんだろう。
 それでは無理だ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 19:27:51.10 ID:6VxWkeKO.net
まあどっちかというと骨太だが学生時代は53kg前後をキープしてたし、
せめて57kgぐらいには落として腹回りのぜい肉をもうちょい削りたい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 22:02:29.52 ID:pVqKL7Lv.net
68からスタートして3ヶ月で61kg台に乗った!
もうすぐ卒業ワクワク

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:00:20.48 ID:1eRHVK0q.net
デブ女のリバウンドまで3秒前

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:36:48.41 ID:vg1Zu9At.net
ばばばば

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:37:32.51 ID:vg1Zu9At.net
>>980
でも おまえ身長149じゃんw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:38:15.61 ID:vg1Zu9At.net
>>979
どうでもいい

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:39:04.42 ID:vg1Zu9At.net
デブ女の巣窟

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:39:26.84 ID:vg1Zu9At.net
まんこくさお

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:40:44.11 ID:vg1Zu9At.net
>>953
身長かかないからな ま そういうことだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:41:14.75 ID:vg1Zu9At.net
へーほんほえほはい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:41:46.72 ID:vg1Zu9At.net
>>981
おまえは3秒前からデブじゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:43:06.09 ID:vg1Zu9At.net
まんげ仮面

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:44:10.61 ID:vg1Zu9At.net
ちんげんさい

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:45:03.58 ID:vg1Zu9At.net
雨がやまない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:46:50.18 ID:vg1Zu9At.net
ブラキャー

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:48:02.13 ID:vg1Zu9At.net
やまない雨はない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:48:33.27 ID:vg1Zu9At.net
おっぱいは見せるべき

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:48:52.64 ID:vg1Zu9At.net
なめたい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:49:22.81 ID:vg1Zu9At.net
吸いたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:49:37.02 ID:vg1Zu9At.net
もみたい

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:50:05.30 ID:vg1Zu9At.net
たちバック700回

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 05:50:36.56 ID:vg1Zu9At.net
1000なら精子飛びます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200