2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆踏み台昇降DEダイエットPart132★ [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:14:41.79 ID:Qoj56Mjz.net
踏み台を昇り降りしてダイエットするスレです。
短期間で効果の出るものではありません。
足腰に不安のある方は残念ですが止めたほうが無難です。

次スレは>>980が立てて下さい

※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm

踏み台昇降DEダイエット@過去ログ保管庫(古いテンプレとPart5まで)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2992/biyou/humidai.html

<お役立ちサイト>
●hmDiet(体重・体脂肪率を記録、グラフ化)フリー版有
ttp://www.msrsoft.com/
●BodySize(体の各部位のサイズを記録、グラフ化)
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
●ストレッチ、筋トレ、知識など
ttp://icofit.net/

基礎代謝計算サイト
ttp://www.kintore.info/kisotaisya_mass/
ショコの消費カロリー計算サイト
ttp://www.commerceatroyes.com/824.html



他テンプレは>>2-5あたり

※前スレ
☆踏み台昇降DEダイエットPart131★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489134792/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:16:22.00 ID:Qoj56Mjz.net
○基本的なやりかた
準備運動(特に足腰)踏む・クールダウン・マッサージ
後ろ上がり・前降りは筋トレを取り入れたりしても。
安全のため、広くて・平らで・滑らない場所でやるべきです。

○準備するもの
<必須>
・踏み台(筋力・身長に応じて5〜30cmくらい。10〜15cm推奨)
・タオル、着替え
・水分:季節・個人差などがありますが、汗をかく運動です。運動前から水分補給を小まめにしましょう。

<あるといいもの>
・室内用運動靴
・ダンベル:水を入れて使用するタイプのものが100均に売ってます。
500mlペットボトルでも。
・お茶、コーヒー(カフェイン):運動15〜20分前に飲むと脂肪燃焼効率アップ
・お酢、クエン酸:疲れがたまりづらくなる

○何を踏み台にしたらいい?
古雑誌などをガムテープで束ねる・ダンボールや雑誌袋に古雑誌などを詰め込む、
というのが一番お手軽。
安定感があり、しっかり体重を支えられるように、
さらに踏み外さないような幅の踏み台を用意しましょう。
音が気になる人は、ゴムマットやコルクマットを下に敷くといいです。
※布団の上・お風呂場・階段・ベッドなどはダメ。

○時間のこと(いつ、どれくらいやればいいか)
・連続20分くらいから始めるといいです。慣れたら増やす。
長時間やりたい場合は、何回かに分けてもいいです。
・朝食前やるのがベターですが、起床直後は避けるべき(血糖値が低く、
血圧が高い時間帯であるため危険)
空腹時(食後1時間以上置く)ならいつでもおk。
こだわりすぎるとサボる原因にもなりかねないので。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:16:51.48 ID:Qoj56Mjz.net
○注意すること
・最初から負荷をかけすぎようとしない。まずは長時間出来るようにする。
昇降はお手軽ですがけっこうきつい運動です。
・昇降前の準備運動は必須です。腰、足(膝)は丹念に行いましょう。
・昇降後はクールダウン(ストレッチ)、マッサージも行います。
ふくらはぎは特に(カーフレイズがお勧め)。
・筋トレを加えれば効果倍増。スクワットおすすめ。昇降前が効果的。
・脈拍120前後のペースを保てるようにする。
・姿勢は正しく、膝をすり合わせるように踏む。
本を読みながらなど前かがみになりがちな動作はしないほうがいいです。
・踏み足はこまめに、かつバランスよく変えましょう。

○慣れてきたら、負荷が足りなくなってきたら
・テンポを上げる、台を高くする。 ・ダンベルを持ちながら昇降。
※応用例・バンザイ昇降※
(Part18の354さんのレスより)
まずはうっすら汗が出てくるまでは普通の昇降(左右)で慣らす。
温まってきたらダンベルかペットボトルを両手に持ったまま真上に上げっぱなしで、
登る時にお腹に力を入れ、降りる時に大きく息を吐く。(手はずっと下ろさない)
それを片足ずつ連続50回続ける。途中で限界が来て疲れたら
手を下ろして普通のショコに戻して息が戻るのを待つ。
自分の呼吸やスタミナに合わせて少しずつ回数を増やして行くほうがいい。
終わったあとに腹筋や背筋または腹マッサージなどをすればさらに効果アップ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:17:17.56 ID:Qoj56Mjz.net
Q1・汗かかないんだけど、これって効果出てないんじゃない?
汗かきたいならサウナでも池。汗を大量にかいても、減るのは水分だけで脂肪は減りません。
有酸素運動は心拍数を120前後に保つことが大事です。

もし心拍数が足りないようなら、ダンベルを持ったりテンポ上げたりしてみましょう。
また、代謝が低い・もう他の運動をしている・水分不足などの原因もあるかも。

Q2・何もかもが分からんぞゴルァ
まずはググれ。「ググれって何?」という香具師はhttp://www.media-k.co.jp/jiten/に池。
つーか少しは勉強しとけや。

Q3・モチ上がんね・・・
やりたくないときはいっそやらなければいいと思います。
無理してやってもそれは続かない原因になるだけです。
「やらなきゃ」が「さてやるか」になったらこっちのもの。
成果が出たら報告を。これけっこう効果的です。

<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別:
●期間:
●身長:
●体重の変化:
●体脂肪率の変化:
●サイズの変化:
●昇降頻度:
●昇降時間:
●台の高さ:
●昇降以外にやっていたこと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:20:35.93 ID:TAFIY47e.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 05:10:15.22 ID:zhKEpm8r.net
>>1ブヒッ!(>>1乙!)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:01:09.17 ID:BSFCIWNN.net
>>1
ありがとう、乙です。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:12:10.02 ID:u5XkdHVL.net
古タンスを粗大ゴミで出そうと思ってたが、解体した木材で踏み台を自作してみた
費用はL字型金具とネジと接着剤とサンドペーパーで約900円をホームセンターと100円ショップで購入
横40a縦30a高さ14aで見た目は不格好だけど頑丈に作れた

高さはこんなもんで良いかなぁと高くしたければコンパネでも敷くか積むかすれば調節出来るから良い
木材がタダで手に入るなら自作も良いよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:09:43.06 ID:+0t4eJ4v.net
いちおつ
同じく自作の木製ショコ台で2年は使ってる
1年経って高さにも慣れてしまったから台の下に角材を継ぎ足して底上げしてるよ
自作のデメリットは既製品に劣る見た目と木と木がギシギシする音くらいかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:47:51.33 ID:gBumLjlt.net
おーやはり自作してる先輩がw
自作すると不格好なのも愛着湧くんでよね
お互い大事に使いましょう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 22:32:06.82 ID:p47dKoGT.net
7月-9月は暑くて有酸素運動の効果も涼しい時と比べて低いっていうから
オフシーズンにしてるけど、皆はやってるの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:11:58.57 ID:AZc8Msl+.net
>>11
クーラー効いてるとこでやってるよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 05:59:22.24 ID:0ytlP5Vh.net
俺なんてスクワット300回やって汗だくになった後ショコ毎日50分やってるよ
オフシーズンとかなめてるとしか思えない
冷房はつけてない
昔は家にあったてきとーな木製の踏み台を補強しながらギシギシ使ってたけど
ホームセンターで500円くらいで売ってる折りたためる踏み台が最高だわ
耐久性はダンチだし音もしないし折りたためるので収納も楽
今まで糞みたいな台使ってた自分を呪ったわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:26:40.62 ID:slMMCFtJ.net
俺もショコの前にruntastic アプリで腹筋、腿、尻、腕立て、懸垂、チューブ体幹トレーニングで徹底的に身体をいじめてヘロヘロになったところで超高速ショコで更に最後の追い込みをかける
ビリーズブートキャンプを1セットこなした直後にノンストップで始めることもある
終わった後の入念なストレッチは必須
じゃ無いと翌朝筋肉痛で歩けなくなる
ずっと不眠症だと思ってたんだが文字通り身体の芯から疲労をするので最近はのび太並みに寝付くのが早くなった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:34:32.38 ID:G7XZiuon.net
運動好きすぎ
お前らならショコしなくても痩せるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:51:06.59 ID:ZRfpnyp4.net
>>13
それあんたの作った踏み台が作り方が下手糞なだけじゃないの?
きちんと作れば耐久性なんかそんな変わらんよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:57:46.66 ID:ZRfpnyp4.net
>>13
あーコイツwアフィカス死ねよてめえ

自作の踏み台にケチつけて販売してる踏み台がてめえのまとめブログに

画像つけて、リンク貼ってるんだろ?

てめえみてーなアフィカスの人間のクズはさっさと死ねよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:02:02.61 ID:RCcGAr0U.net
>>13
なあなあ、人の意見を否定して
印象操作までお金稼ぎたいの?貧乏人w

本業どうした?本業で稼いでいたら
ネットなんて遊びだぞ
遊び

ネットで遊ぶ事すら出来ない貧乏人は哀れだなあwww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:04:52.85 ID:RCcGAr0U.net
>>14
おまけに

アプリのステマか?www

それでお前の

糞ブログにアプリの広告も貼ってあるとwww

お前死ねよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:05:18.79 ID:0ytlP5Vh.net
>>15
ところが全然痩せないんだ・・
2ケ月で5キロくらいしか落ちてない

>>16
いや自作なんてしてないが木製のものと比べたら
耐久性が全然違うのは確か

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:06:36.58 ID:0ytlP5Vh.net
やべw口のききかたの知らないアホだと思ったけど
いつもの荒らしてるアフィカスかよw
返信しちまったじゃねえか・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:08:17.27 ID:KqU639A5.net
>>20
まとめブログの

アフィカスが何を言ってるんだ

釘ではなくビスと
金具で補強してれば耐久性はある

お前日本の家屋知らないの

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:10:03.06 ID:KqU639A5.net
>>21
やべじゃねーよ

人の自作をけなしてケチつけた後に

市販品買えだのアプリの宣伝始めたら

初心者でもまとめブログのアフィと思うのが自然だろ

バーカ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:11:56.37 ID:KqU639A5.net
>>21
はい、印象操作とミスリードしないでね

アフィで

宣伝してるお前のほうがよっぽど荒らしてるよな?

2ちゃんから一般人が居なくなったのは

てめえらの責任だからな糞ブログのアフィ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:14:31.03 ID:KqU639A5.net
>>21

> やべw口のききかたの知らないアホだと思ったけど
> いつもの荒らしてるアフィカスかよw
> 返信しちまったじゃねえか・・

大体なんでてめえごとき虫けらが上から目線で物を語ってんだよ

俺はお前より社会的地位は上だ
小僧

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:16:04.07 ID:OJ7mwnyp.net
>>21
糞ガキが調子に乗るんじゃねーよ
虫けら

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:32:35.80 ID:59mr1jer.net
こういうまとめブログで
市販の踏み台の画像のせてリンク貼って買わせるんだろ?虫けらwww
http://i.imgur.com/27Z2l0P.jpg
http://i.imgur.com/20dBetc.jpg
http://i.imgur.com/KXaFwRr.jpg
http://i.imgur.com/uHpWOfl.jpg

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:53:11.72 ID:PY3u1Z/z.net
木材が耐久性ないとか言ってる奴は
100均とかで売ってる木材しか知らないんじゃないのか?

構造用合板やコンパネとか普通に建築で使われる木材だぞw
ボンドで繋ぎ合せてからそのまま釘やネジ留めするんじゃなくて
L字型やT字型などの補強金具付ければギシギシもガタガタもせずに10年20年なんて簡単に持つ
知らないなら書き込みするな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:23:15.17 ID:ijLrAQM3.net
暑くなってから20分程度に短縮してる
前は30分してたけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 19:22:22.60 ID:Ym2Vhvf9.net
とりあえず1時間やった!
今日はあと2時間やるぞ〜

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 06:45:38.78 ID:+CUsOIWb.net
やりすぎじゃね?w
毎日コツコツが継続への道やで
そんなオレだけど風邪うつされて朦朧として2日に1度くらいのペースに落ちてる・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:33:47.06 ID:WGi5p9Gs.net
>>31
毎日1時間目標で、やれなかった分を土日に消化する緩いマイルールでやってるw
休んでも土日に纏めてやれるから意外に継続できてる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:16:56.59 ID:Yjbvaaln.net
前スレで書いてあった外の上で片足上げるタイプ良いね
呼吸がヒッヒッフーの三拍子になって私にはやりやすい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:11:33.38 ID:Q36xjCGi.net
運動がショコだけの人は体脂肪率落ちてますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:27:03.49 ID:Wz9MJ3F8.net
>>34
じわじわだけど落ちてるよ〜
26%→22%
64kgから51kgになった
体重も落ちてるなら体脂肪率が同じでも脂肪は減ってるってことだし、ピーク時よりだいぶスッキリした実感あるよ
まだプヨプヨなんで筋トレも並行するつもり

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 03:44:11.21 ID:Fi6iah6Q.net
>>35
すごい!どれくらいの期間と内容(ショコ毎朝一時間とか?)でそんなに痩せたんですか?現在62キロ体脂肪30%な自分は目標58キロ体脂肪25%で最近始めたばかりです

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 07:34:12.79 ID:BsGKXHcL.net
>>36
一番は食事でカロリー制限が効いたんだろうけど、ショコは毎晩1時間やってるよ
ダラダラやっても効いたけど毎分120くらいのリズムで15cmの高さを4ヶ月続けたよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:48:29.06 ID:wM8Tq4/v.net
最近PVを見ながら踏み台昇降するのにはまっています。オススメの歌手&曲、ありませんか?
ブリトニーが一番のお気に入り。
テンポのいい曲で、セクシー&可愛い女の子のが見たいんだけど、音楽詳しくなくて。
お願いします。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:10:25.84 ID:5L/MpEeB.net
よく松浦亜弥とかモーニング娘。見てるわw

ガガ様テンションあがるよー!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:21:56.04 ID:SxiGR4kC.net
足首ひねってショコ中止中
早く再開したい…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:58:23.06 ID:Z1QuQ/GG.net
>>40
無理すんなよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 09:47:30.17 ID:HoMyhGwn.net
<昇降効果報告テンプレ>
●年齢・性別: 45歳 ♀
●期間: 5月半ば〜8月3日(約2ヶ月半)
●身長: 160cm
●体重の変化: 71kg → 62kg(-9kg)
●体脂肪率の変化: 不明
●サイズの変化: LL → L
●昇降頻度: ほぼ毎日、しかし連続10日ぐらい休んだ期間もあり
●昇降時間: 1時間
●台の高さ: 10cm
●昇降以外にやっていたこと
 ・カロリー制限(1日の摂取カロリー ≒ 基礎代謝カロリー)
 ・自重の軽い筋トレ
 ・夕食は午後9時までに&間食と夜食は一切しない

巨デブから、大デブぐらいになった記念に結果報告。
体重は普通にまだデブ数値ですが、
見た目は、顔も体のラインも周囲から「シュッとしたね」と言われるぐらい変わりました。
埋もれていた鎖骨も復活。

食事のメニューは、

朝: レタス2枚、ギリシャヨーグルト(orサラダチキン)
昼: レタス2枚、サラダチキン(コンビニやスーパーで売っている)、ゆで卵、6Pチーズ、ギリシャヨーグルト
夜: レタスときゅうりサラダ、野菜(主に大根)たっぷりと鶏むね肉(orラム肉)のあっさり塩味スープ、ギリシャヨーグルト

でほぼ通しました。なんだかんだで、一日1200Kcal前後だったかと。
決してギリシャヨーグルトの回し者ではありませんが、
白飯をやめて、デザートも兼ねて、
フルーツソース入りの甘いのを1個食べるだけで満足感があり、私は手放せません。

あと、週末はマック・ケンタッキー・天丼・焼き肉・パスタ・ケーキ・アイスなど、
普通にがっつり食べていました。
ただし、それらは午後3時までに食べて夜は控えめにして、
一日単位では大幅にカロリーを摂りすぎないようには注意しました。

筋トレは、あくまで、今あるわずかな筋肉が少しでも落ちないといいなという気休めですが、
スクワット、四股スクワット、腹筋、後ろ手バイバイ(腕を後ろへ伸ばしてグルグルひねる)を15回〜ずつ程度。

体の故障で10日間、踏み台昇降ができなかった時は、
かわりに30分間〜ウォーキングしたりしました。
今現在も4日ほど休止中ですが、一度も体重が大きく増えることなく順調に痩せています。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:03:08.57 ID:DRfj53NR.net
>>42
大体同じ期間やってるのに5キロしか痩せてないオレ・・
まぁ食事はそこまで落としてないせいやな・・
流石にずっとその食事だと辛そうだが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:43:17.67 ID:Pw6HLQBy.net
体質とか体型とか人それぞれだし緩やかでも結果出てるならいんじゃね
今以上を求めるなら制限したり負荷かけたり別の運動に切り替えればいいだけ
結果もそれなりに出てハードでなく天候に左右されず続けられるのはいいぞ
みんなショコろうぜ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:31:24.55 ID:jZVfHWY3.net
>>42
カロリー制限っていうより
その食事内容なら
糖質制限が効いたんじゃない?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:28:03.08 ID:VJpCRr/m.net
踏み台昇降出来ないけどウォーキングは出来る体の故障が気になる

47 :36:2017/08/04(金) 02:55:04.26 ID:z0iTCHTh.net
>>37
詳しくありがとうございました。なるほど、ショコ1時間ですか。二ヶ月半ですごい成果ですね。私も食事に気を付けて頑張りたいと思います。

48 :36:2017/08/04(金) 02:55:57.52 ID:z0iTCHTh.net
>>47
すみません、4ヶ月とありましたね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:26:09.28 ID:jPlIWKF4.net
3日前に太もも痛めてテーピングして様子見中
早く治れ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 06:42:58.02 ID:RA3ej0fo.net
湿度やべえええええええええ
台風通過するまで休むわ・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:04:34.13 ID:RSpjWqRE.net
120まできっちり回せ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:08:00.20 ID:cDDwtqcu.net
今日からがんばります

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:46:14.85 ID:FqA30xSs.net
筋トレしてからショコったら10分しかもたなかった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 18:27:53.48 ID:cLhnx02f.net
筋トレショコの順でやると筋肉もついて代謝も上がるようになるからいいらしいけどね
なんか面倒でショコ単体になっちゃうよね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:13:11.03 ID:tZEcM9jt.net
こう蒸し暑い季節にわざとエアコン切ってやると大量に汗をかいてバテるのが早いから「やったった感」はあるな
実際には真冬にパンイチで震えながらやる方がカロリー消費は多いんだけどな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 01:08:52.06 ID:xkYr4deG.net
しょこ前のコーヒーがどの位効くのかわからないけどコーヒー飲んでから効き始めるらしい2,30分を待つ間にストレッチやスクワット、チューブトレーニングしてる
始めて20日程度だから実際の効果はわからないけど普段かく汗がドロドロ汗からサラサラ汗に変わった気はする

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:53:05.03 ID:qcaR+kVV.net
ひと月前から減量のため一日一時間やってまーす
2chにスレあるかなと検索して辿り着きました
食事も栄養に気をつけて同時進行してます
最初体重が重いことがキツかったので1カ月目はハイペースで100→92kgまで落としました
2ヶ月目からは1ヶ月に3kg減ペースでゆっくり頑張りますよろしくです

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 13:25:16.91 ID:NkJu3WeT.net
おう、どんどん痩せちまえ!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:38:19.40 ID:7DU57Nfs.net
長くても30ふんだったけど今日は合計で1時間やったぜぇいぇい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 07:28:05.26 ID:LS5h2WDq.net
おれは4日間連続でやって昨日は体調わるかったから休んだだけなのに
1日で体重が1.2キロも増えてやがった・・
減るときは0.2とか0.3なのに・・なんでやああああああああああ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:08:22.70 ID:NHJD52B4.net
シヨーコーの前にコーヒー飲んだら
カフェインレスだった

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:13:26.33 ID:IMJTl8z1.net
>>60
1日2日ぐらいで食事や運動の影響が体重変化になるわけないだろ
体の水分とウンコだよ
スポーツ選手が試合終わると何キロ減ったも水分

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:17:50.18 ID:5gvfr7ZE.net
ドロップアウト!
お前らはがんばれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:20:42.19 ID:Pz9ryHjK.net
ど、ど、どろっぷあうとなんかしてないぞ
ただ、ホコリがかぶっているだけだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:40:11.90 ID:FasodA0I.net
こんな年寄り向けの軽運動をドロップアウトってどんだけ足腰弱ってるんだよ
300m先のコンビニに車で行こうとする田舎モンか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:20:26.49 ID:0fw1OlrT.net
他人にケチつける人生は楽しいかい?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:51:13.38 ID:CZ7XA4n3.net
コンビニ300mはチャリ圏内ぢゃん
歩くわけない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 14:53:56.26 ID:gRkfk9Zv.net
室内でできるというのもあり踏み台昇降は便利な運動だと思いますが、心拍数はなかなか上げづらいですよね?

脳の活性化に心拍数高めの有酸素運動が適しているということでやってみようと思うんですが、強度を上げるのに難儀しそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:36:24.70 ID:MpM0+4TX.net
みなさんどんな踏み台使ってますか?
ちょうどヤフーのポイントが少しあるので始めてみようかと思ってるのですが、何を買えば良いやら?
オススメございませんか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:38:28.00 ID:0c3pkJMF.net
>>65
それは舐めすぎじゃね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:50:33.97 ID:hIdb+H1n.net
ジャンプ8冊を2列4段に並べて新聞紙で包んでガムテープでぐるぐるに巻いたやつ
お金かからなくてしかも意外に丈夫

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:15:15.17 ID:xcUxeZpc.net
俺は自作だけどデビューは雑誌だったよ
不器用ゆえ木がギシアンするのはご愛嬌
まずは雑誌束ねて代用してみて続けられそうなら購入してはどうだろう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:24:23.38 ID:MpM0+4TX.net
>>71 72

ありがとう!
ヤフーポイントで雑誌買ってくる!!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:04:41.96 ID:KCaRDsn2.net
>>69

私はAmazonで買ったからYahooにあるかどうかわからないけど
檜のステップ昇降台(滑り止めマット付/昇降運動管理シート付/日本製)
価格: ¥ 5,980 通常配送無料 詳細

最初は箱に雑誌入れてガムテープで留めたのを、
古いバスタオルで包んで荷物紐でガッチリ縛って、
たまにバスタオルを交換して使ってた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 02:51:31.46 ID:z5w/IN0n.net
まーた
まとめサイトのアフィカスが宣伝か

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 08:07:14.90 ID:3ZJA+ih6.net
宣伝ならリンク貼るだろう
頭が短絡的だな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 08:56:15.77 ID:BO7+ziuM.net
他人が儲かるのが妬ましい
他人が楽しんでるのが気に障る

自分で自分を不幸にしてるよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:50:12.79 ID:wC+LuxmH.net
100均の発泡スチロールブロック2個の上に厚さ1cmの板。
さらにそのうえにバランスwiiボード

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:50:52.28 ID:BO7+ziuM.net
サイズ的には何センチ×何センチ×何センチが良いとかあるのかな?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:29:50.28 ID:MJw4cgoL.net
2000円くらいのどこでも売ってる踏み台使ってるわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:42:10.68 ID:ZeVag9LN.net
自分が続けられる高さがいいよ
なるべく膝が痛くならないのが良い
膝痛めるとダイエットに支障きたすからね
高さと自重、ステップの速度で運動強度が上がる
私は15〜20cmの高さで毎秒4ステップ踏む感覚でやってる
あまりゆっくりだと心拍数が低い感じがして体重減少に合わせて強度上げた

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:49:37.65 ID:ZeVag9LN.net
踏み台の幅とか広さは自分が踏み外さない範囲にするといいよ
あまり狭いとはみ出した際に足の裏で変な負荷が掛かる
それから足を下ろせる範囲が広いと負荷を上げたい時にも便利
広い場所でやるのがオススメ
足を下ろす時に離れた箇所に下ろすとふくらはぎに効く感じがまた良いんだよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:04:16.33 ID:z5w/IN0n.net
>>76
リンクはまとめサイトに貼ってあるだろバカ
どうしてそんなに頭が悪いの?
このスレにも画像が貼ってあるだろマヌケ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:06:32.06 ID:z5w/IN0n.net
>>77
いや、違うね
アフィカスの問題は、スレを伸ばす為にわざと嘘捏造してマトモな人を怒らしてレスを引き出す
対立煽りをしてスレを伸ばす不快感だろマヌケ死ねよテメー

まとめサイトの管理人死ねよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:08:15.02 ID:RPDdrDNs.net
ここ書き込みしないほうが良いぜ

上みたいな

糞アフィの

人間のクズに利用されるだけだから

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:11:57.16 ID:RPDdrDNs.net
普段書き込みが無いのに

まとまって書き込みされてるだろ?

それは自演してるからだよ

まとめサイトの管理者の書き込みだから

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:13:46.44 ID:6KZ0QDgu.net
27 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/28(金) 08:32:35.80 ID:59mr1jer
こういうまとめブログで
市販の踏み台の画像のせてリンク貼って買わせるんだろ?虫けらwww
http://i.imgur.com/27Z2l0P.jpg
http://i.imgur.com/20dBetc.jpg
http://i.imgur.com/KXaFwRr.jpg
http://i.imgur.com/uHpWOfl.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 15:32:32.55 ID:d1c7Af1y.net
皆さん心拍数どれくらいでやってるの?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 15:48:58.99 ID:OUaeYLtX.net
質問して
書き込みさせるのもアフィの手口

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:57:07.81 ID:rF+E6NT+.net
ついにショコと食事制限で25キロまで落としたぜ
あと5キロだ
今年中には目標達成したい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 17:07:48.37 ID:4bY88KuW.net
>>80
俺もホームセンターでそのくらいで買った
最初は高さ20pだったけど膝にくるし疲れるだけなんで
高さ10pのものをさらに買ったわ
有酸素運動は疲れず長時間やることに意味があるから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 17:40:47.97 ID:hjk7c9jG.net
wii fitで高さ十分?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 18:03:35.43 ID:nEbxPoPD.net
wiifit乗せてたんだけど途中からカウントしたりしなくなったりして集中できなくて乗せるのやめちゃった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 18:31:04.85 ID:8o0cirZ9.net
アフィの自演w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 18:40:38.46 ID:BdGvnOJJ.net
いやー妬み全開だねー

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:56:14.03 ID:gcPDWYGI.net
直ぐに金とか妬みとか
出て来る事自体お前の心の中がそうなのだろうw
卑しいねえ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 21:54:04.79 ID:Gkud8POA.net
太ももの疲れが取れないんだけど皆さんどんなストレッチやら疲労緩和してます?
酢飲んだり足もみもみしてるけど翌日の足の張りが酷い

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 21:56:02.84 ID:Gkud8POA.net
太ももじゃないや、ふくらはぎですw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:57:13.30 ID:IHvBlIwX.net
>>98
始めたばっかりの時はふくらはぎが張ってたけど、慣れてきたらならなくなったよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:17:07.96 ID:sRgMJJLg.net
>>99
いや、かれこれ半年以上は続けてて
平日は1時間、休日は3時間やって週1日だけショコ休暇設けてます

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:50:08.49 ID:IUnboqgY.net
仰向けに寝て足をまっすぐ上げたり曲げたりぶらぶらさせてるなあ
あと水分摂取足りてないときは張りやすかった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 03:34:22.31 ID:a7yQKEfL.net
3時間もやったらアスリートでも疲労溜まるレベルでしょ…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 03:37:05.86 ID:EPunRsnO.net
LIONの休息時間っての貼って寝るといいよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 04:16:19.60 ID:QZXipFrz.net
>>97
長友佑都や片岡鶴太郎じゃ無いけどヨガ
自分はルーティーンのストレッチを長年欠かさずやって来たけど
全部捨ててしまった
1時間長く寝る位なら1時間ヨガをやる方が圧倒的に身体が整う
Youtubeに転がってるヨガ動画のマネからでもやってみると良い

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 05:36:22.07 ID:RX30mfMs.net
おれは一時期ショコやった翌日に謎の体調不良になることが多くて
やる時間を早めたら改善された
あとやりすぎは良くないので10日に1回くらいは完全休養の日も必要ではないか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 05:49:00.87 ID:hoe97Rtf.net
これ痩せるんですか?
健康には良さそうだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:12:59.49 ID:YT2+z/gn.net
>>106
膝の軟骨すり減るし家も傷むし良いことないよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:25:07.72 ID:B6tXa4Ip.net
また
まとめサイトのアフィカスの自演が酷いてすなあ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 00:35:48.36 ID:VmKbWOir.net
痩せるかどうかは摂取カロリーと消費カロリーの差の結果だから
これで痩せるかどうか聞く事自体が間違い

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:53:29.91 ID:A4ZBJmYn.net
雨でウォーキングの変わりに家で踏み台昇降やったら
次の日ふくらはぎが筋肉痛になってウォーキングに出れなくなった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 05:55:09.81 ID:aLIxYBqa.net
使う筋肉が微妙に違うからな・・
毎日ショコやってても久しぶりにウォーキングすると同じことになる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 08:05:47.76 ID:ErA0UAlH.net
あるある
ただ階段とか登った時に以前と比べて息切れしてないことに気づいて体力ついたんだなぁと実感できるのも嬉しい

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 14:44:15.77 ID:EDrmG6Sw.net
ガチのウォーキングじゃなくて同じ時間ただ歩くだけならショコのほうがしんどい
近所に長い坂とかあればいいんだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:03:52.57 ID:6sImR5Sy.net
坂道がある土地に住んでいる人たちは血管が丈夫で、心配機能が強く、
足腰も健康でご長寿だったりするもん?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:55:49.02 ID:ErA0UAlH.net
尾道に住んでるじっちゃんばっちゃんは80 越えてもみんな階段さっさと上ってるな
車も通れないような狭い坂道だし階段の上り降りが習慣になってるからね
街中に住んでる同世代の人よりかはみんな元気に見えるよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 05:51:41.62 ID:Ek0PRcmB.net
まあ70歳くらいならノロマの若者を体力で圧倒できる人居るから。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 17:14:53.41 ID:zkivfsLn.net
>>1のショコ消費カロリーサイトを参考にすると今日のショコで840kcal消費したことになるけど
そんなに消費するわけないじゃん?って思うので少な目に見積もりたいんだけど半分の420kcalくらいは消費してるかなあ
フォームや負荷、心拍数はそれなりに意識して常に真面目にやってるけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:46:27.15 ID:aXiH68pU.net
宇多田ヒカルが好きなんですが、有酸素運動になるように心拍数が上がり過ぎない丁度いい曲ってありますか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:30:49.95 ID:wRbnlHIP.net
>>118
真っ先に、とらーべりん♪ってのが浮かんだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:47:51.88 ID:NY8QVPI3.net
>>118
Movin' on without youとかは?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:10:55.17 ID:zkGJy57N.net
Ray Of Hope MIXの光が可愛いアレンジになってて好き

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:13:27.22 ID:zkGJy57N.net
あ、ノリじゃなくて心拍数が上がりすぎないかごめん
新曲の大空で抱きしめてもオススメしたい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:07:52.44 ID:1mAhRmr1.net
>>120
曲を聞きながら手拍子をする
スマホのストップウォッチで1分間計り数を数えるのが曲のBPMで大体1分間120〜130になる曲を選べば良い

数え方は
1234 5678 1234 5678 1234 5678〜と数えていき
1234 5678の1回終わったら指折りで数える

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:10:22.43 ID:1mAhRmr1.net
まあ、BPMを計る無料ソフトもあるんだけど
面倒くさいと思うから手拍子で計れば大体出る

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:13:58.88 ID:1mAhRmr1.net
心拍数抑えたいなら
BPMが110ぐらいにしたほうが良いか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:26:28.96 ID:QnoxaVa3.net
踏み台昇降の足踏みのしかたがよくわからない

右足上げる→左足上げる→右足下げる→左足下げる
これをループすると自然なんだけど
これ右足の方だけ負担かかってるというか右にのみバランスが偏ってる気がする

だからって
右足上げる→左足上げる→右足下げる→左足下げるの次は
左足上げる→右足上げる→左足下げる→右足下げるにすると
左足下げた後、左足上げるとすごい不自然さを感じる

どうするのが正しいの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 10:09:34.50 ID:7XzuPoin.net
1分とか2分とか自分で決めて、その時間が経ったらあげる足を交代すればいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 10:12:10.52 ID:7d6I+umi.net
>>126
前に誰か書いてたと思うけど、
右足上がる→左足上がる→右足その場で足踏み→左足下がる→右足下がる
こうすれば次は
左足上がる→右足上がる→左足その場で足踏み→右足下がる→左足下がる
になる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 10:12:29.64 ID:9BRfFtJi.net
うちのジムでは、右足上げる→左足上げる→左足下げる→右足下げるだわ。
一足目はきちんと台の上にべたっと乗せるけど、二足目は爪先だけというか、土踏まずは乗せない感じ、上げてって言われたよ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 17:45:21.94 ID:XLFFf6Zk.net
難しく考えなくても、上がる降りるは左右順番にやって
最後に降ろした足から次は上がれば良いだけ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:06:39.46 ID:PJcPoDAv.net
ノリノリな曲聴きながらやると歌ったり踊りたくなっちゃうからダメだwクセがなくて邪魔しないけどテンポ良く出来るBGM探してる
いつもは映画観たりしてやってる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:46:00.75 ID:KCkc3Xlr.net
>>128
これ最初は違和感あるかもしれないけど慣れれば全然平気だよね

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:01:07.85 ID:EDXdzlwq.net
前スレだかであったオススメのステップってどんなだっけ?
書き方が少し分かりにくかったけど、凄く心拍数上がるようになった云々のやつ
携帯変えて前スレ見れなくなってしまった

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:04:44.34 ID:yMlJyvAn.net
前スレこれで見れるだろ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489134792/

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:37:21.98 ID:EDXdzlwq.net
ありがとう、でも見られなかったよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:55:03.38 ID:q2Y+fNze.net
見られないわけないだろ
アフィカスがここに他人にレスを書き込みさせようとしてると取るぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:57:01.54 ID:q2Y+fNze.net
グーグルでスレタイの打ち込めば出て来るだろpart131で
何寝ぼけた事言ってんだ?
ログ速もあるだろう自分で検索しろよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 02:58:23.83 ID:q2Y+fNze.net
アフィカスのバカ
どこまで厚かましいんだ?死ねよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 08:32:44.92 ID:EDXdzlwq.net
>>137
Googleのスレタイ検索でとりあえず前スレは見れたわ
こまめにスレを見てたわけじゃないから前スレだったかの自信は一切ないがありがとう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 10:10:11.20 ID:iWSP+223.net
○ねば?とまで言われているのに反論することもなく「ありがとう」とか、何てマイペースなんだw
自分はダイエットしている時、結構イライラしがちなので見習いたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 19:41:14.54 ID:XFw2piZ+.net
確かにちょっと和んだ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:04:31.96 ID:US5oDTtc.net
アマゾンで2000円くらいで買った踏み台(商品名エアロビクスステップ)、
フローリングに置いて使ってると滑るんだけど、滑らないようにするお手軽な方法って何だろう。
アマゾンの口コミにはヨガマットを買えって書いてあるが、そんな金ない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:37:24.21 ID:kN5T4TMh.net
>>142
100均のすべり止めマットか100均のヨガマット(300円商品)
すべり止めマットだとフローリングにゴム跡付きそうだけど

144 :>>0118:2017/08/27(日) 22:04:11.11 ID:IQ7FkStO.net
ありがとうございます。
新曲試してみるのと、測ってみます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:16:24.49 ID:gv4LmMvq.net
明日飲み会あるし今日は同僚に鯛焼きいただいたので
ショコりまくるぞー!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 06:05:36.36 ID:4mQjQbs5.net
>>78
同士よ!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:19:34.56 ID:WN9Kj177.net
デブで体力ないので毎日20分でダウンしちゃう。
せめてもう10分、30分できれば効果も倍増するというのに。
情けないな俺orz

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 17:56:32.90 ID:uQyXON4X.net
>>147
始めたことに意義がある。
だんだん長くできるようになることがやる気にもなるから、
今はそれくらいでもいいと思うよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:50:22.30 ID:dcbFC2qn.net
>>148
横だけど、優しい言葉が胸にくる
今日は午後から雨だけど、お天気回復したら短めのウォーキングしよう

150 ::2017/09/07(木) 18:53:26.89 ID:H8Rh/67c.net
20分を30分に増やしても効果倍増なんてしないよ
20分の1.5倍なだけ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 18:56:49.49 ID:GQgxwGJd.net
台が高すぎるとかはない?
脂肪で太ってると膝腰痛めるから
プールウォーキングあたりで減量してからのが
よかったり

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:35:55.83 ID:hsVzfXNZ.net
>>147
いっぺんに長時間高負荷でやろうとしないで徐々にやってけばいいんじゃないの
ものすごく疲れた日でも休まず続けるの結構たいへんだよ
時間伸ばすのはそれができてからでいいと思う

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 21:36:39.64 ID:gKr20JTY.net
>>147
俺は20分を継続してデブを脱した
デブを言い訳にするなデブ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 01:32:55.44 ID:yLCea2kC.net
心拍や歩数…が計れるWristableGPS時計を買えば
ショコも続けられる・健康になれる…と思っている
めでたい自分がいたりする
なにごとも形から

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 06:49:20.71 ID:1fisHWR1.net
>>154
garmin 935オススメ
これ買っとけばまちがいない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:30:21.88 ID:Nwvj4nMq.net
着地の瞬間膝への衝撃、更にはその蓄積を考えると
膝壊す危険性もあるんじゃないの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:09:41.69 ID:6CV8JpzI.net
体重元3ケタのクソデブだったがよほど普段から膝が痛いとかじゃなければ10センチ台からゆるく始めても問題なかったぞ
ショコはモチベと継続力さえあれば結果がついてくるからまずは無理しない程度にやるべし

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 15:16:53.26 ID:4N+Fstg1.net
>>156
ゆっくり降りろや。グダグダ言わずにとりあえずやれ

159 ::2017/09/08(金) 15:18:35.04 ID:esm/LvIN.net
どうせ1日に9時間以上座った生活してんだろ?
デブは座ってる時間が長いと統計で出てる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:35:30.40 ID:BgImeX1v.net
膝壊しそうだからサメ軟骨のサプリ多めに飲んでるけど効果わからねー

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 10:57:46.94 ID:nNJfyqFc.net
関節に効くとうたっているサプリはほとんど効果がないらしいな。
関節に薬剤を直接注射しなきゃダメだって聞いたよ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:05:35.43 ID:x+1tJJeU.net
コラーゲンと同じ類だから効く人もいる
しばらく飲んで効果ないなら捨ててしまえ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:07:24.02 ID:iobUFW4Q.net
肌に良いとされる飲むコラーゲンやら目に良いと言われるブルーベリーも実は効果ないと判明されてたもんな
ここにいるみんなはないと思うが痩せると謳ったサプリに騙される人まだまだいるんだろうな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:07:55.25 ID:x+1tJJeU.net
と思ったら痛いから飲んでるんじゃないのか
痛みを感じるまで飲むの中止して痛くなってから飲んで効果があれば必須サプリ認定

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:08:52.18 ID:x+1tJJeU.net
医薬品と違って効果を実感できないサプリは飲む価値がないからな

166 ::2017/09/09(土) 11:10:42.26 ID:48TY+auj.net
>>163
正しい情報でも否定する馬鹿がいるけど
おまえのように嘘を書く奴って害でしかない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:48:03.24 ID:nNJfyqFc.net
中国のサプリだったか、肝臓にダメージを与えて体重を落とすサプリがあったよな。
あれって死者が出たんじゃなかったっけか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:39:48.34 ID:nYrIyBHh.net
前スレ425ですが継続してて変化あったので簡易報告
ショコは1時間〜1時間半ずっと続けてたんですが
1ヶ月前から1日の食事1000kcal前後に抑えてから54kg→50.3kgになりました
週1〜2くらい暴食してたけど案外減って嬉しい
今後も継続していく予定

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:35:53.62 ID:BZSFzsX4.net
1日1000キロカロリーは少ない。リバウンドするぞ。
そんなに慌てて体重落とす必要ないだろ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:13:06.58 ID:AMr54klb.net
リバウンドもだし脂質タンパク質たっぷり取らないと筋肉もどんどんなくなってくぞ
そもそもショコって痩せるというより太りにくい体を作るための運動じゃないの?

171 :168:2017/09/10(日) 13:42:29.39 ID:bi+S5yY0.net
そう、リバウンが恐ろしいんですよね
元々夏バテと環境変化で食欲落ちて、今もさほど食欲ないのでだいたい1000kcalくらいになってます
タンパク質は卵1個と無調製豆乳500mlは毎日摂取してます。全然少ないのかもしれないけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:55:07.86 ID:hYT1JjAs.net
>>171
卵1個のたんぱく質 LLサイズで9.0g
無調整豆乳のたんぱく質 500mlで22g(紀文)

あなたが30kg以下なら足りていますね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:02:55.45 ID:T9Iy5NFF.net
いいんじゃないの本人がそれでいいと思ってるんだし
報告してるだけでアドバイス求める訳でもなさそうだしあれこれ提案しても聞かないもんさ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:07:53.73 ID:hYT1JjAs.net
ショコで結果出たよ!という報告は他の人にとっても頑張る力になるけど、
1000kcal以下にしました痩せました!ってそんな報告いらんだろ
チラ裏にでも自己満足で書いとけばいいじゃん

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:49:58.39 ID:+UmU3gzf.net
ID違うけど168です
ショコは毎日続けてたのでそれも相まって痩せたのかと勘違いして嬉しくなり書き込んでしまいました
自分の書き込みで不快にさせてすみませんでした

>>172
全然タンパク質足りてないんですね、考え直します
ありがとうございます

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 16:24:14.27 ID:pt/zRNTf.net
やっぱ筋トレしてからショコったら発汗量が全く違うな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 16:29:24.55 ID:6Z6zgAxB.net
まだ小さい子がいて運動時間をなかなか確保出来ないけど、
何とか153cm71kgまで約3kg落とした。
本当はジョギングでもして体重を減らしたいけど、
まだまだ走ったら膝が痛くなるので踏み台しか出来ない。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 17:49:59.14 ID:18B8NkL7.net
>>176
スクワットで追い込んでからショコすると膝がくがくになって楽しくなる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 09:43:47.98 ID:/8Y51dBk.net
足がもつれて転倒して大ケガしそうだけどな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 11:48:45.15 ID:gfOzI1Zb.net
台も買ったし、今日から頑張るわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 12:20:01.70 ID:/8Y51dBk.net
どんな台買ったの?
アマゾンで売ってる2000円くらいの安い台って床に置いて使うと滑るんだよね>>142

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 13:50:29.37 ID:kSx0gFQ6.net
ジョイントマットを好みの高さまで重ねてガムテープで固定して使ってる
クッション性あるから膝の負担も多少軽減されてると思う
あと昇降するとき床に響きにくい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 14:38:49.54 ID:gfOzI1Zb.net
>>181
まさにそれ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 14:47:52.96 ID:vY8WQZFe.net
テレビゲームやりながらだといつの間にかテレビ方面に向かってショコ台ごとよく前進してたなぁ
滑り止めシート敷いてなかった頃はズレる度に足で定位置に戻してたわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 15:07:28.49 ID:Qh7/9SD/.net
また、台のどうたらとw
アフィカスのまとめサイトのページに踏み台のリンクが貼ってあるのかなあ?w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 15:13:07.45 ID:kSx0gFQ6.net
普通に考えて古参ばかりじゃないからだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 15:34:54.16 ID:Qh7/9SD/.net
いやいや、いいわけすると余計にアフィカスと自白してるとようなもんだ

少し前まで書き込みが止まってたのが
イキナリズラズラと書き込みがあるのは不自然だなあw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 16:41:30.76 ID:kSx0gFQ6.net
思い込みの激しい奴に何言っても無駄なのは百も承知だから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 17:01:17.63 ID:Qh7/9SD/.net
いやいや
掲示板は自然な流れがある
それに反した不自然な流れ
これは誰かが意図した事があるから不自然になる

これまで腐るほど見てきたからねえ
2ちゃん15年以上やってるから

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:45:08.72 ID:sKnTzHt0.net
>>166
飲むコラーゲンが効果ないのはだいぶ前から言われてるし、ブルーベリーが目に良いは嘘ってのは最近の話だが嘘とは言い切れないだろ

191 ::2017/09/11(月) 18:48:14.42 ID:sV3F1Joc.net
>>190
コラーゲンが効果ないのは昔言われてた事だ馬鹿

192 ::2017/09/11(月) 18:49:27.35 ID:sV3F1Joc.net
時計が止まっちゃって昔の間違った知識を広めようとする奴がやたら多い
こういう時計が泊まってる奴って50歳〜60歳以上の年寄りなのかな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:06:59.15 ID:sKnTzHt0.net
>>191
ん?いまは経口で効くってことになってるの?

194 ::2017/09/11(月) 19:12:22.06 ID:sV3F1Joc.net
卵は1日1個までみたいな事をいう馬鹿と同じレベルだぞおまえ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:27:26.23 ID:sKnTzHt0.net
>>194
君は知識はあるみたいだけど知性が乏しそうな語り口調だね

196 ::2017/09/11(月) 19:42:27.63 ID:sV3F1Joc.net
これだけヒントを与えたら自力で調べればいいだけだけど
わざわざ馬鹿はここで聞くんだよ
馬鹿はほんと非効率な事をやりたがるし動きが悪いしどうでも良いところばかり気にする 195の書き込みなんてまさにそれ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:46:53.61 ID:sKnTzHt0.net
>>196
なるほど
続け給え

198 ::2017/09/11(月) 19:48:22.40 ID:sV3F1Joc.net
コラーゲンを食べる→コラーゲンペチプ度に分解→コラーゲン細胞が増加
嘘を書く奴って害なんだよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:56:05.13 ID:7uWkCdj2.net
研修が悪すぎる
女の子たちかわいそうに

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:56:45.83 ID:7uWkCdj2.net
スレ間違えたすまそw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:06:14.80 ID:sKnTzHt0.net
>>198
食品ではダメでサプリメントなら効果あるとするサイトもあるが君は食品でオッケーなのか

202 ::2017/09/11(月) 20:09:33.44 ID:sV3F1Joc.net
自分の頭で考えろよ馬鹿
聞かなくてもわかるだろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:20:09.79 ID:sKnTzHt0.net
>>202
なにごまかしてるの?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:23:27.69 ID:sKnTzHt0.net
食べると書いてあるからサプリメントではないな
サプリメントではないから・・・

205 ::2017/09/11(月) 20:26:52.05 ID:sV3F1Joc.net
サプリのコラーゲンと食べ物コラーゲンが別物だと思ってんのかこのバカは

206 ::2017/09/11(月) 20:29:29.75 ID:4FVFo1of.net
こういう馬鹿は素直じゃないやつが多い
おまえが馬鹿なだけなのになぜか俺に暴言を吐いてくるw

いつも言ってることだけど態度が悪いやつにはこちらが教える理由はないからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:30:00.28 ID:KL1Qzkto.net
>>205
一緒じゃないんだよなぁ〜
知らないの?
他人をバカ呼ばわりする癖にw

208 ::2017/09/11(月) 22:36:33.26 ID:4FVFo1of.net
毎回こんな感じで馬鹿の中途半端な否定ばかりで2ちゃんはつまらない

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:07:15.71 ID:vY8WQZFe.net
スレが伸びてるから開いたのに特定の言葉をNG指定してるせいであぼーんだらけだった…
踏み台以外の話題で伸ばすのやめーや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 00:12:08.79 ID:+bZw7X54.net
あぼーんだらけ
と書く奴に限ってあぼーんしてなくて

煽ってるだけというのが定説

211 ::2017/09/12(火) 00:29:00.26 ID:3pSqjfky.net
ダイエットのためにお菓子を棚に隠すが
余計に気になってるのが今の状態

やってることが馬鹿すぎるよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 07:43:42.97 ID:Z/+eOlkT.net
煽りじゃなくて2ちゃんがつまらない人はやめたほうがいいよ
あなたにとって馬鹿の相手は時間の無駄でしょ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:42:00.51 ID:JyVERBh6.net
汚い言葉で頭ごなしに他人を馬鹿にする人って、ほんと可哀想

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:44:56.93 ID:RwsSFDKW.net
極論だけどテンプレに必要な情報書いてあるし残りのレスは全部ゴミでも問題ないしな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:18:45.77 ID:xtJFJolh.net
>>214
それだと2ちゃんねる自体が存在意味ナシってことになるな

216 ::2017/09/12(火) 16:24:17.46 ID:6tKshZOO.net
テンプレなんて読んだ事ない
だいたいこういう質の低い奴が多いスレのテンプレは糞だからな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 01:31:13.78 ID:9fe3zGdy.net
呼吸は降りたときに吸ってそれ以外吐き続けるのがいいのかな
息が続かなくなって降りきったときだけでなく登りきったときにもつい吸ってしまう

218 ::2017/09/13(水) 01:32:10.96 ID:wm5w1RAm.net
大事なことは息を止めない事
出来れば鼻ですって鼻で吐く
それが無理なら鼻で吸って口から吐く

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 02:18:45.91 ID:FXiRrmjK.net
呼吸まで意識していたら足がもつれて倒れそう。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 16:30:09.71 ID:BaAgP6Qk.net
歌を余裕をもって歌える速度でやってる。つまり歌いながらやってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 16:36:39.19 ID:TPzxnJKH.net
garminのfenix 5Xを買えば健康になれる気がする

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 19:46:26.59 ID:SUNL5vME.net
ワザと荒い呼吸をすると心拍数簡単に上がるな
2歩づつ大きく吸って吐いてを繰り返す感じ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:22:05.09 ID:SUNL5vME.net
余りに盛大にレス番飛んでると気になって一旦NG解除して覗いてしまうのはまあ分かる
で、ああなるほどと納得するまでが1セット

224 ::2017/09/13(水) 21:27:41.89 ID:L5WOsjdR.net
あるあるだと思うが
あぼーんを気にする奴の書き込みレベルは非常に低い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:07:15.46 ID:71CKvcGs.net
さて夏も終わって涼しくなったんで再開するか

前のやり方だとふくらはぎだけ鍛えられて不恰好な足になったから低い台で時間かけてやろうかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/17(日) 20:39:17.13 ID:HOE8RSEp.net
11月半ばまでにどのくらい痩せられるのか…
現在170センチ70キロ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 19:04:49.87 ID:V88U71ij.net
http://i.imgur.com/Ds70FGM.mp4
これ欲しい。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 20:42:01.22 ID:kZumSCa8.net
>>227
すげえなこれ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 20:47:16.94 ID:50ZvRrcg.net
マンションの人いますか?
下の階に響きそうで躊躇してます。どんな対策してますか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 21:07:20.65 ID:7HGKjekY.net
>>227
奥にドラゴンボールおるな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 22:06:27.30 ID:8Vekat8P.net
>>229
ジョイントマット引いて、忍び足で

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 22:49:55.18 ID:fLLHOjq6.net
>>229
玄関でする

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 00:05:43.76 ID:1+fbmttI.net
そっと足をおろしてカカトに体重かける歩き方しなければそんなに音しないよ
普通に歩いてるだけでもカカトから着地する人は階下に響く

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 01:10:42.61 ID:+GZxukey.net
カカト歩きするクセの階下に住んでしまうと生活そのものがキツイよ
こういう人がさらに踏み台やらランニングマシーンでドンドンやるのは○人行為

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 12:23:19.89 ID:M0V7n7E9.net
運動不足で中年太りしたので復帰します
10cmで昔は一時間余裕だったのに今日やったら15分でもうしんどくなって悲しい
体も重いし体力もなくなってるけど頑張る

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 15:05:58.66 ID:Dsdm1Vfj.net
>>227
三浦雄一郎さん向きだね
ウチに入れたら底抜けそうw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 16:01:42.25 ID:1+fbmttI.net
1時間ぐらいできる日と20分ぐらいで疲れてやめちゃう日と何が違うんだろう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/19(火) 17:10:15.72 ID:BtaoGHt1.net
体調

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 00:25:42.66 ID:ZKy/kKjd.net
>>237
集中力も関係あると思う
自分は気にかかることがあったり、何だか気が散ったりとかで集中力が散漫になるとパフォーマンスが落ちて5分に一度は休憩を入れることになりがち
逆にいい具合に集中できてる時は1時間があっという間

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 01:23:17.23 ID:7xyettmr.net
>>229
厚さ1cmのストレッチマットを折って、つまり2cm、その上でやってる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 17:15:49.62 ID:smMhre9B.net
今、ホコリが1cm
全然ご無沙汰になってしまった。。。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 18:29:00.70 ID:Kmd0hu2Z.net
腰回り、太ももに肉がつき始めたので
今日から挑戦します
内腿に肉がつきすぎて股擦れがひどいわ
とにかくコツコツがんばる!

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 23:00:59.36 ID:I8U0NrcG.net
産後太りで今日から復帰
昔これで53s→48sに痩せた実績があるから疑わずに頑張れる
時間取れないけど毎日30分やろう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 11:00:03.09 ID:CNPp0Zgf.net
我が家にもEMSが導入されたので今日からEMSしながらショコる!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 19:29:05.33 ID:WtH1U6v4.net
>>244
EMSって皮下脂肪多いと低周波治療器にも劣る刺激しか伝わらないけどその辺は大丈夫かな?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 12:19:35.23 ID:0n/ZOt1O.net
ショコ始めて1カ月、ようやく30分続けられるようになったアラフォー巨デブです

昨日友人が遊びにきて、彼女もショコ気になってたというから二人でやったら、友人は昨日が初めてというのに1時間楽勝(彼女も日頃、運動もなにもしてない)

やっぱり体力以前に体重だよなあ…同じ身長で体重30kg違うし

でも、食事制限はあまりせず、脂ものとおやつを止めた程度、運動ショコのみで1カ月で3kg痩せた
地道に頑張るよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:08:36.16 ID:EmR7KiUr.net
家族と喧嘩して踏み台に八つ当たりして壊してしまった…新しいのアマゾンで頼んだけど自己嫌悪半端ない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 13:58:18.54 ID:ehZPQ/7A.net
踏み台もおまえの役に立てたなら本望だろうよ
新しい台とまた頑張れ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 14:01:17.14 ID:rD+sMptu.net
その怒りでショコに励めばよかったのに・・・
実際体動かすとストレス耐性に効果あるし
一石二鳥

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 15:10:23.45 ID:JLiwv4yK.net
今日から、ショコ開始。
仕事辞めて半年で4sも太ってしまった。
10年前にこのスレにお世話になり、1ヶ月でウエスト10p痩せして、ダイエットにはまった記憶。
年なんで、昔のようにはいかないだろうけど、継続していきたい。
その頃は、クローディアシファーの筋トレ的なDVDも併用してたな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 15:18:19.70 ID:lt9bDkcg.net
怒ろうが喧嘩しようがしまいが、どうせ人間なんて死んじゃうんだし

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:12:40.54 ID:1b9Lx8Ei.net
内臓脂肪なら速攻で落ちるが年輪の様に付いた皮下脂肪が全然落ちない
おっさんにはウエスト75の壁が厚すぎる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 17:17:21.98 ID:il8zqfzJ.net
自演臭

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/22(金) 18:03:46.80 ID:XfJSRmmA.net
運動全般苦手なんだけど
ショコならなんとか続けられる
身体動かすと確かにイライラ鬱々した気持ちが吹っ切れて
自分比で前向きな気持ちになれる気がする
運動ってやっぱり大事だね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:06:24.19 ID:AKs3Vt4n.net
>>252
おばさんですけど全く同じ
皮下脂肪落としたいのに浮き輪です

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:58:07.74 ID:SkyZYOpi.net
木製脚立使ってるんだけどほかにそういう人いるかな・・・いなさそうだよね(笑)
ふくらはぎには効かずに大腿に効いてる
低い台より負荷がかけやすい
2段で高いのでときどきよろけて落ちそうになる怖さがある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 11:45:00.75 ID:UR0RGTw5.net
20年、30年〜かけてじっくりと蓄財してきた皮下脂肪を
ちょっとショコった程度でさっさと落としたいという思考回路って…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 18:25:19.56 ID:AKs3Vt4n.net
>>257
それは分かってますけどねー
どうしたら落ちるのか皮下脂肪!といろいろ戦っているわけであります

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 00:51:02.08 ID:0du566n+.net
ライザップするのは手かも知れないけど、成人病とかの再発って
要するにそれまでの年月で知らずに崩してきた生活習慣なり嗜好などが
思い切って激変転換させられないってことだと思う
だから、なにかの手段で急激にどうこうさせること考えるのではなく、
むしろ、生活習慣なり食事の嗜好なりを一つづつ工夫して明示的に意識的に
変えていく(=習慣づけていく)ことをするほうが、あるときから幾何級数的に
急カーブ描いて効果が上がっていくと思う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 12:25:22.88 ID:EQ15vVvn.net
日曜に久しぶりに映画見ながら二時間ほどやったけど
ふくらはぎの筋肉痛が今日きて辛いw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 18:51:18.32 ID:65Dzk2XK.net
毎日最低30分、調子いいときは1時間とかそれ以上続けたら
今年の一月に76kgだった体重が
いまは63kg
体が軽くて楽しい
駅の階段も2段飛びで昇ることができる

大切なのは毎日続けること
毎日やってれば筋肉痛なんか起きない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:06:11.96 ID:65Dzk2XK.net
踏み台昇降のほかにやったことは
大好きだったジュースや乳酸飲料、炭酸ソーダの摂取をやめたこと
喉が渇いたら水や麦茶を飲むことにしたら、みるみる体重が減少していった

昇降したあとに喉が渇いたからといってジュースやコーラをガブ飲みしてたらもともこもないよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:16:52.89 ID:C21Vrmj5.net
ジュースを飲まないって…
そりゃそうだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:19:25.66 ID:gaZSJ0fw.net
当たり前のことをドヤ顔デブ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:30:09.77 ID:b7Zb+LhB.net
ジュースやコーラってw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:30:12.65 ID:65Dzk2XK.net
大切なのは毎日続けることだよ
時間がないなら15分でもいいんじゃないかな
やったりやらなかったり気まぐれだからいつまでたっても体重が減らないんだよ
思いあたることあるだろw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:38:33.84 ID:IGI7UHTI.net
俺も今はほぼ水しか飲まない生活してるけど
大好きだったジュースなんかを絶つのは大変だったろう?
慣れれば欲しいとも思わなくなるけどそれまでは我慢しただろうし
まあ頑張ったじゃない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 19:44:55.54 ID:65Dzk2XK.net
自分の場合踏み台は電話帳だったけど、すぐボロボロになって使いものにならなくなる
その時は
ジャンプとかの雑誌がいいよ、マンションとかだと足音が階下に響かないから
雑誌がなくてもその場の足踏みだけでも効果がある
何回でも言おう
毎日続けること
デブは自分を甘やかす天才だからw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:01:30.47 ID:65Dzk2XK.net
例えば30分連続で昇降するのがつらいなら、1日の中で10分を3回繰り返せばいいんだよ
それでもつらいなら5分を6回やればいい
1時間とか連続でやろうとするから続かない
無理することはない
こま切れの時間を活用しよう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:40:52.30 ID:U6KkUPSE.net
なにこのどやさ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 20:51:17.17 ID:7n2yyCvl.net
たまに来るとこれだよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:08:23.28 ID:65Dzk2XK.net
くやしかったら体重減らそうよ
痩せれば糖尿病や心筋梗塞のような危険因子も減るわけだし
いいことずくめじゃん
30才台で突然死とか嫌だろ

人を妬むばかりならいつまでたってもデブのままだよ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:13:24.32 ID:HsJv3lWj.net
冬は昇降、
それ以外のシーズンはスロジョグ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:30:22.75 ID:YlzN+lo9.net
>>272
でもお前元がデブじゃん
標準から美容・モデル体重まで落とすか維持するのに頑張ってる人もいるわけだしそれでドヤられてもね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:43:12.57 ID:65Dzk2XK.net
>>274
はぁ?
俺178cm の男ですよ
いま二十歳のころの体重に戻ってうれしい
あのころ履いてたジーンズも着れるし
二重あごがシャープになったし
痩せたらいいことずくめだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:45:40.11 ID:9HLPmCg5.net
後出しワロタ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:48:15.32 ID:65Dzk2XK.net
簡単だよ
痩せればいいだけ
それだけで世間はチヤホヤしてくれる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 21:49:38.13 ID:R1E8/iMA.net
まあまあ、いいじゃないかw痩せて嬉しいってのは素直に羨ましいしさ
わしもボチボチ真面目にショコ再開しよう、とりあえずコア上級20分+ショコ20分からスタートしよう
こないだ調子に乗ってショコ40分後にコア20分やったら足の筋肉痛がしばらく治らなくて死にたくなったからリハビリてことで20分w

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 22:05:01.27 ID:65Dzk2XK.net
世間は痩せてる人には優しいけど、デブの女には厳しいだろ
なぜか?
みんな食欲も制御できないだらしない女と思ってるからだよ
思いあたることあるだろ
悔しかったら痩せろよ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 22:09:40.56 ID:7n2yyCvl.net
おっさんだったのか…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 22:26:16.36 ID:65Dzk2XK.net
デブは嫉妬深いな
人の幸せや減量が羨ましくてしかたがないようだ
そういえば経験上、性格の悪い女はほとんどデブだったなw

踏み台昇降毎日続ければそれなりに体重が減るよ
毎日できればね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 22:41:10.67 ID:U6KkUPSE.net
男なのに女みたいな奴だな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:16:33.85 ID:65Dzk2XK.net
だらしないデブ女を見てるとつい、カッとなってしまう
体臭もくさいし
気づいてないだろうが

簡単だよ
痩せればいいだけ
これまでと違う人生を歩める
かも

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:19:57.83 ID:miyZIm4m.net
いくら痩せても中身がこんな粘着質だとちょっとな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:26:28.76 ID:65Dzk2XK.net
でもデブなんでしょ?w
痩せなよ

286 ::2017/09/26(火) 23:29:42.09 ID:1Ku89pZU.net
中身なんてどうでも良いから目標を達成しろ
言い訳ばかりするな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:33:50.55 ID:65Dzk2XK.net
電車や映画館の座席、ラーメン屋のカウンターに座ってても自分自身が居心地悪いだろ

それは回りの人も同じ気持ちなんだよ
デブは迷惑なんだよ

288 ::2017/09/26(火) 23:42:01.45 ID:1Ku89pZU.net
そこまで卑屈になる必要無いと思うけど目標があるなら達成しろということ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:43:08.03 ID:uf5VaR8i.net
ダンベル持ってやってたら腕も細くなってきた!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/26(火) 23:53:16.67 ID:65Dzk2XK.net
デブは自分にあまいから無理だろうな
精神のたるみが体に現れてるのに気づいてない

ポテチは野菜だからいくら食べてもへーきとか言ってるデブ女いたわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:00:56.43 ID:3SkjopBb.net
ID真っ赤にして必死だな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:08:30.61 ID:d343LvQt.net
くっちゃ寝くっちゃ寝して、みだらな生活してるからブクブク太るんだよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 00:39:03.73 ID:w9mbnMUP.net
はいはい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 01:07:56.73 ID:koAyvLnL.net
肩こりのせいか姿勢のせいか、二の腕肩首の後ろ辺りの贅肉ついちゃって落としたいんだけどショコじゃ厳しいかな
腹筋ローラーもやってて、お腹は引っ込んできたけどなぜか体の背面の肉が全く落ちなくて悲しい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 02:43:40.61 ID:DIHfx36B.net
またアフィカス野朗の自演が始まったか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 08:58:32.33 ID:lMti+LuU.net
燃焼した脂肪って尿や便になって体から排出されんのかな?

297 ::2017/09/27(水) 09:07:55.82 ID:51Sj9q1D.net
水と二酸化炭素に変換されて体外へ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 09:27:32.90 ID:lMti+LuU.net
なるほど
痩せはじめると異様に腹の脂肪が柔らかくなるのは水分に変換されてる最中だからなのか
あとダイエット中口臭が酷くなるのは、脂肪が二酸化炭素になってそれが気化するからかな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 12:53:53.27 ID:RDfJuYTU.net
ショコ始めて一ヶ月
今日からダンベルが1kgから2kgにランクアップ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:24:20.94 ID:GRP/QV8D.net
都政を踏み台にしてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:41:42.50 ID:c6tNHZVY.net
>>275
そんなのわかりますけど…

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 15:45:19.29 ID:c6tNHZVY.net
下げれてなくてすまんかった
太ったことがない人からしたら一度でも太ったら痩せたからって凄い凄いとはならないのでドヤるのはネットだけにした方がいいよw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 22:57:22.39 ID:BVbvnjld.net
ショコ始めてからやたら屁がぶりぶり出るんだけど脂肪が溶けてきたからなのか

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 23:33:35.22 ID:MP8o4b6T.net
私はお通じ良くなった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:12:24.33 ID:+QpjWzhh.net
私は宝くじに当選しました

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 09:36:00.24 ID:noOuyORZ.net
金髪の彼女ができた!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:00:26.09 ID:3uQwyJQ7.net
食べても太らない体質になりました。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:22:09.56 ID:DwFm/f+W.net
隣の家の犬が吠えなくなりました

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:40:20.40 ID:noOuyORZ.net
308の優勝でいいだろ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:23:18.00 ID:YiD24pBV.net
私はこれで…
デブをやめました

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 17:27:22.41 ID:Kb94va5D.net
おれチートデイの導入試してみた
週に一度運動は全くしないで好きなものを好きなだけ食べるという
翌日体重測ったら3.7キロ増えてたわ
それまで週に02.-0.4ずつコツコツ痩せてきたんだが・・
まぁ次のチートデイまでに体重最軽量更新できなかったら翌週に持ち越しやな
2週に1度くらいのほうが良さげ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:24:02.45 ID:O5WUFihz.net
>>311
体脂肪率高すぎる場合には
チートデイ逆効果だけど大丈夫?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:55:32.38 ID:eEk+aAai.net
>>303
ブーッ!って豪快な音&あんまり臭くない屁がでるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:15:23.09 ID:i64ey31+.net
確かに踏み台やってるとオナラしたくなる
踏み台やりながらゲームしてるんだけど、家族が隣でゲーム見たがるから出そうになるとトイレに駆け込んで出してるw
振動で腸に溜まってる空気が押し出されるのかなと思った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:56:46.93 ID:O5WUFihz.net
軽い運動は副交感神経を
高めるからねえw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:03:57.68 ID:+mQy9kNj.net
直接に腸を刺激するからね
便秘とかにはよくきくかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:09:20.26 ID:J8Ivqypn.net
ゲームやりながらって腕は降らずにショコるかんじ?
今語学CD聴きながらやってるけどもう少し楽しくやりたい…

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:33:23.38 ID:i64ey31+.net
>>317
腕は振らずにコントローラー持ってやってるよ
姿勢は前かがみにならないように気をつけてるぐらい
いつもRPG系のゲームしながら踏み台してるけど、ライフイズストレンジっていうPS4のアドベンチャーゲームは踏み台と親和性高くてとても良かったです

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 22:44:55.67 ID:J8Ivqypn.net
>318
ありがとう
30分効率よくやりたくてダンベル持ちながらやってたけど
あくまで有酸素運動してるって考えたらそういうやり方も納得できるかもしれないなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:38:06.05 ID:H1LP7p79.net
そういやPS4でパタポン出るって話だったな
PSP版なら持ってるからやってみよう

元々数年前やった時はコミック読みながらWiiFitでカウント取ってたし
ゲーム絡めると捗るよね
つい最近また始めたんだが適当にYouTube流しながらやってる中で
ドラクエのマーチアレンジされてる曲とか結構よかった
あと久々に始めるにあたってどんな曲が合うか調べてたら
bpm100前後…いわゆる心臓マッサージ系がいい感じ

前は半年で52→46kgまで持っていけたから今回も頑張りたい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 09:55:03.91 ID:X3kNBT45.net
>>300
タイムリーw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 22:11:50.93 ID:6pEsW+0+.net
スマホの万歩計機能と連動してるアプリゲーでモチベ保ってるわ
どうせショコするなら腕振りたいし

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 14:04:08.47 ID:mrAwZwBG.net
心拍も出るからガーミン235jを買おうかとずっと悩んでショコは中断
本末転倒

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 17:24:22.05 ID:fTpNxRtp.net
最近wifiで自動記録の体重計買ってから、
なんか計測が楽しくなって踏み台昇降も始めた
カウントと記録できるアプリないかなーと探したけど
外国の妙なテクノとカウントのバグったやつとか、
メトロノーム音だけとか、ピンとくるのがなくて
結局万歩計つかってる
カウントは声タイマーが邪魔せずいい感じだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 18:24:36.32 ID:KWhlnXuK.net
自分の持ってる万歩計、踏み台昇降だと反応しないんだよなぁ
30分やって歩数見たら25歩とかでガックリきたw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:29:51.87 ID:7HHO1HO/.net
自分の歩数計は、上下行って来いで1歩計算
120歩/分×30分=3,600歩稼げる予定が1,500〜程度

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 06:38:43.24 ID:lfPSoOB9.net
>>281
そうかな。。看護師さんってふくよかな人の方が優しいよ。太目な女性って他人におおらかだよね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 06:42:18.96 ID:rrkTCGTT.net
「ぽっちゃり」という言葉に誤魔化されてないか?w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 07:59:31.36 ID:k1gx5UHO.net
土日食べすぎた
今日からまた頑張ろう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 08:41:21.19 ID:AL6MWn2G.net
>>327
それは仕事だから

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 09:29:03.26 ID:1E+oR90M.net
>>245
実は届いた時はお腹で過ぎて巻けなかったw
なので座りながらEMS1時間と普通にショコ30分やってたけど
今日巻いてみたら普通に届いたので効き目はあるみたいだね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 00:01:42.74 ID:F7dJVv4T.net
他人から見たら早く見えるけど
自分の中ではスローでやってて
5分以上やりたいのに3分台になると
疲れてきちゃって続かない。
どうすればいいんだろう?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 00:49:14.19 ID:jtu6OV73.net
よくわからんが10分も続けられないようなペースじゃ意味ないんじゃね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 03:08:09.97 ID:jr1koOvk.net
他人から見て早いなら早いんじゃないの
リズムを音楽とかで例えてくんない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 03:12:16.62 ID:jr1koOvk.net
ちなみに自分はゆっくりめペースで(古いけど「365歩のマーチ」くらいのペースw)
高さ12cmの台でそれ以上に脚を上げて(いわゆる腿上げ)
テレビとか見ながら20分〜〜やってる
汗ビッショリ爽快だよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 15:41:32.63 ID:Q3grqyfL.net
>>327
えー、看護婦なんて嫌みくさい気の強い女ばっかじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:51:59.99 ID:rNZNsqaN.net
自分は
さ〜んぼ すすんで ごほさがる〜
な感じ
すっかりご無沙汰

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 20:07:54.29 ID:kPhbI0T5.net
「ぽっちゃり」とか

「ふくよか」という言葉に騙されないように

要するにデブってことだからw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 21:07:53.62 ID:X9GVJXO3.net
なんか食欲の秋きてんね
少し肌寒くなってくると体が冬に備えて脂肪つけろって言ってくる
もう十分ついてるやろがーーー

340 ::2017/10/05(木) 06:40:59.55 ID:4zsAKhTp.net
>>333
よくわからんくせに書くな馬鹿

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 07:39:05.30 ID:XmodZZ5F.net
ストレッチのほうに関心が行ってしまってこっちは疎か

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:50:43.57 ID:l7RKjzUY.net
今日からショコ開始。週に1〜2回目指します
とりあえず20分やって体はほてるけど汗かくまでは全然いかず、改めて代謝の悪さを実感...
前太り過ぎでか左膝痛めてしばらく治ってたけど、終盤に左膝がちょっと痛くなってきた
アパートだし音立てないように気をつけようと思うと膝に負担かかる気がするんだよなぁ(>_<)

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 22:59:41.95 ID:lTWG1zF7.net
ショコりながら書き込み
上に書いたタイマーアプリで20分
TVみながらネットみながらゲームしながらだと楽々
読書はちょっときつい
ソファに座ってぼーっとしてる時間をショコに置き換えてます

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:48:08.96 ID:k8VLNJsr.net
書庫りながら書き込みはすごいなぁ
そんなんやったらひっくり返って頭打ってそのままお陀仏しそう

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 00:52:57.06 ID:jd9498Lt.net
ショコりながらやったことあるけど
まともにフリックできなかった
読むだけだと気持ち悪くなった
すごい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 01:06:42.27 ID:K4dzv/zR.net
あれれ、そう??
歩きスマホ(だめだけど)とかで
慣れてるから皆んな出来そ…と思ってたけどキツイかな
変なおすすめしちゃってごめんね(゚o゚;;

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 04:36:27.16 ID:ZK20nTPz.net
マンガアプリなら行けた
ちょっと転んだけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 10:53:45.36 ID:N/UUNzPg.net
海外ドラマ見ながらやってる
シリーズ長いし続き気になるし毎日やるの日課になった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 17:17:17.29 ID:cS3oETxP.net
俺はショコりながらドラクエのレベル上げしてるけどな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 18:01:47.53 ID:zpzVoE38.net
本とかスマホとか、視線の目標物が近いと背筋曲がらない?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:27:55.23 ID:WTtOSW5O.net
>>350
おやおや、まだ千里眼を身につけてないのかい?
あなた以外のショコリストは透視しながら姿勢正しくやっているのだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 13:18:44.62 ID:rpGAPx23.net
FPSやりながら1時間くらい踏み台やってる
おかげで平地で物凄く上手くなったよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 22:22:11.27 ID:UUkCK750.net
踏み台昇降やるときって台のすぐそばに足下ろした方がいいのかな?
それとも大股気味で上り下りしていいの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 00:06:07.55 ID:lYqVwX5w.net
自分は大股で昇って大股で降りてる

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 15:14:52.54 ID:iAO+BlI9.net
降りるときよりも台に立つとき、太股と尻を意識してまっすぐ立つことに重点をおいてる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 18:35:09.59 ID:E6g+4hFP.net
場所も時間も選ばないしながらで出来るしいいなこれ
とりあえず3日続いたからもっと続かせようと思う

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 22:38:44.64 ID:aBhgCLsx.net
しばらく雨続くからやろうかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:16:27.77 ID:GhECdCVK.net
アフィカスの自演が続く

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 23:32:40.58 ID:/UVDFJKK.net
見てて非常に不快なのは

デブの喫煙者と妊婦の喫煙者かな

デブのほうは心筋梗塞であの世に行っても自業自得だけど
妊婦のほうは生まれた子供が虚弱体質な障害児だと気の毒だな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 08:44:52.99 ID:Gd3sL8QZ.net
登るときはいいんだけど降りるとき踏み外してすっころびそうに
なることがときどきある
上のほうにでてた永遠に登り続けられる踏み台ほしい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/14(土) 17:39:29.56 ID:SnWJ45VN.net
書庫リスト
しょこタン

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 12:01:57.04 ID:/jNLUrJm.net
妊婦の喫煙者なんて見たことないな
住んでる地域が悪いんじゃないの?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 13:01:57.05 ID:VWjjp1LW.net
四国の某県に数年間住んだことがあったけど、すべてに関して女性が強くて男性を負かす感じだった
喫煙や飲酒率も全国的にもズバ抜けて高かったし、妊婦でもそれは変わらなかったよ
もちろん出産してもヘビースモーカーのまま

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/15(日) 20:17:41.09 ID:m8SlPKoe.net
そんな妊婦の腹の中にいる子は将来ベビースモーカーってか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 00:35:52.69 ID:PTvxh6Bz.net
>>363
高知?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 01:15:24.70 ID:Az+XxcSG.net
>>365
yes!よくわかったね
田舎だし娯楽が極端に少ないこともあって皆、嗜好品へ傾倒具合がハンパではなかった
いろいろな意味でカルチャーショックが凄かったよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 09:24:08.47 ID:T/RqIgrw.net
いつまでスレチな話してんだよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 20:53:17.14 ID:RzeeuOW+.net
「ぽっちゃり」、「ふくよか」という言葉に騙されてはいけません。
実態はただのデブですからw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/16(月) 23:53:08.18 ID:RT4i1FGb.net
>>362
あー、吸わないストレスの方がすごいんだってば!!、って言いはってた妊婦を思い出しわ、あいつ元気かな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:23:55.43 ID:4dyZOjrg.net
スレチだわ、

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 01:29:14.48 ID:Sbe7vxUq.net
スレチと言う人間の100%がアフィカスな
自分が主旨に沿ってまとめたいのに、違う話題されると記事を作成出来ないので邪魔だから
スレチと言い排除したがる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 07:54:04.31 ID:Ur2OzaXZ.net
>>371
頭大丈夫?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:05:14.69 ID:Uq1TQrN0.net
5月半ばから始めて10月半ばの5ヶ月間で10キロ痩せた
1月2キロだとマジ実感ないが積み重ねるとでかいな
とりあえず@6-8キロ痩せるつもり
3-4ヶ月かかるから目標達成は来年かな・・
ショコは週6で1回50分
これだけだと中々痩せなくなってきたのでスクワット追加
体幹トレーニングもやってるダンベルは肘痛めてあまりできてない・・
前まではショコ週4だけで結構痩せたんだがやはり年々痩せにくくなっていくね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:27:56.31 ID:q7M/2iIy.net
痩せたという書きこみがあると荒れるからなw
それだけ痩せない奴が多いということなのだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 20:30:41.71 ID:nPGWE6Y6.net
心拍数がもともと安静時でも100/秒位あるんだけどそれでも120目安の方が良いのかな

376 ::2017/10/18(水) 20:35:29.35 ID:+pWwmbtp.net
>>375
メインは食事だろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:18:30.92 ID:xa4XWDKR.net
ここ半年ずっとサボってた。
チマチマお菓子食べてたら2キロ太ってしまった。チクショー
去年買ったジーンズがきつい…
軽いウォーキングはしてたがやっぱ踏み台昇降のほうが効果あるのかな?
涼しくなったからまた再開します。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 23:20:06.88 ID:xa4XWDKR.net
ショコりながらスマホ片手に実況はする
でもやりすぎると酔う
腕が振れないけど何も運動しないよりはマシかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 00:33:37.01 ID:zMTPbsra.net
痩せる目的というのはピンとこない
自分は健康維持のためにやってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 12:10:30.82 ID:zNiPFjR9.net
お前はピンと来なくても
ダイエット目的でやって実際に痩せた人は大勢いる
逆に、健康維持だけでやる人のほうが少ない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:13:10.37 ID:80YELHpO.net
普段はジョギングしてて痩せたんだけど、最近雨で外走れないから以前買った台を引っ張り出して海外ドラマや映画見ながらショコってる
やっぱり走った方が頑張った感あるし性に合ってるんだけど、雨だからってやらないよりショコった方がいいかなって思って頑張ってる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 20:15:19.33 ID:80YELHpO.net
あ、あとジョギングでは筋肉痛もう全然ないんだけどショコだとふくらはぎが筋肉痛になるから使う筋肉が違うってことだよね。
だからたまにはショコもした方がいいのかな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 21:59:26.94 ID:t29qX0Tb.net
左の股関節だけ硬いから脚を上げる動作がピキッと痛いしぎこちないわ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/19(木) 23:05:31.25 ID:mE7qxn/t.net
>>383
それほっとくと、股関節の歪みから弾発股で股関動かすとボキバキと鳴って
酷い場合は太もも前部が肉離れ起こすし、坐骨神経痛も併発の可能性もある
股関節、お尻の梨状筋、大殿筋、小殿筋、のストレッチや
下半身の筋肉量が減少が原因として多いのでスクワットなど下半身の筋トレした方が良いよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 14:48:18.28 ID:00mMO5MX.net
脚やせ目的で始めたけど全然ほっそりしない
ゆっくり1時間やってて脚は効果ないんだけど腹周りが細くなった
どういうことなの…

386 ::2017/10/21(土) 14:57:31.67 ID:avgH6Zyj.net
内蔵脂肪のほうが落ちやすい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 18:31:13.77 ID:OY/DflfG.net
>>384
横だけど、下半身の筋肉量の減少って耳が痛いわ...
雨続きのせいにして運動らしい運動していない

>>386
内臓脂肪の変化は病院でCTとってもらうしか確認の方法なかった?
でも落ちているならうらやましい

388 ::2017/10/21(土) 18:33:01.10 ID:avgH6Zyj.net
>>387
メジャーで腹回り測ればいいじゃん

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:01:11.43 ID:OY/DflfG.net
>>388
皮下脂肪と内臓脂肪は全然違うやんw
内臓脂肪は個人のトレーニング程度ではそうそう落ちないと聞いたことがある
両方を適度に落としたい

390 ::2017/10/21(土) 19:02:44.15 ID:avgH6Zyj.net
> 内臓脂肪は個人のトレーニング程度ではそうそう落ちないと聞いたことがある

聞いたことがある?馬鹿からの情報なんて聞き流せよ
だいたい85センチ以上はメタボとかそういう基準があるんだから腹囲は目安になるんだよ馬鹿たれ

391 ::2017/10/21(土) 19:05:54.95 ID:avgH6Zyj.net
身長/2より腹囲があるとメタボという基準もある
170センチだと85センチ以上がメタボ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:27:41.59 ID:OY/DflfG.net
メタボとかのほうが曖昧過ぎるだろw
仮に腹囲が同じ肥満サイズであっても、皮下脂肪による肥満と内臓脂肪による肥満は全然違う(2回目)
ド素人なお前より馬鹿な医者のほうを信じるわ
そういう自分への甘さがデブを増長させるんだよ
じゃあな、曖昧メタボw

393 ::2017/10/21(土) 19:28:56.51 ID:avgH6Zyj.net
で・・・おまえは何センチなんだよ?
俺は腹囲75センチだから内臓脂肪を心配する必要がない

394 ::2017/10/21(土) 19:30:20.31 ID:avgH6Zyj.net
このようにデブは頭が弱いから支離滅裂な屁理屈ばかり言ってるからな
内臓脂肪はたまりやすいが使われやすいという基本的な事を知らないからどうしょうもない

九九を知らないから数学ができないみたいなもの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 19:54:20.73 ID:tRzJN0DW.net
内臓脂肪と脂肪肝は違うものなのな?俺はよくわからんけど医者に診てもらった時は脂肪肝が大きいと痩せにくいけど腹が減ってるところで運動したら効率よく脂肪肝を落とせて痩せれるって聞いた
内臓脂肪と脂肪肝が全く違うものだったら聞き流してくれ

396 ::2017/10/21(土) 20:22:03.52 ID:avgH6Zyj.net
痩せれば良いだけなのにシンプルに考えず
なぜこいつら難しく考えるのか

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 20:24:40.43 ID:mJtlpArE.net
>>395
脂肪肝も内臓脂肪の一種だよ

398 ::2017/10/21(土) 20:25:20.00 ID:avgH6Zyj.net
相撲とりが脂肪肝になると医師は痩せるようにすすめる
でも痩せると成績が落ちるから落としたくないらしい

シンプルな話なのにこのスレにいるデブは何を考えてるんだろう

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 21:31:20.29 ID:Agd2jeq+.net
ずーっとサボってた
1日20分やるだけでも効果あるかな?
今日はスクワット30回やって、朝20分、夜40分踏んだ

400 ::2017/10/21(土) 21:43:33.30 ID:avgH6Zyj.net
痩せる事に対し言い訳して抵抗してるやつは相撲とりなのかなw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 21:49:57.32 ID:mJtlpArE.net
>>399
消費カロリーだけ見たら大したことないけど、
効果はあるよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 01:32:00.37 ID:2uosJT7v.net
朗らかに…
今日も元気にショーコーショーコー!

403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:07:47.07 ID:Bmcv+lUo.net
ID真っ赤のヤツはなんで暴れてるの?

404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:56:23.42 ID:Z795SEHp.net
>>399
少しでも毎日やることが肝要だよ

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:01:54.27 ID:1XLCby1R.net
ID真っ赤は暴れたかっただけだと思う
誰にでも指導したがっているデブだけど皆スルーだし、気にもしていないよ
連投目に障るならNG扱いにしておけばいい

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:17:02.27 ID:LmfI1roy.net
ここでしかマウントできる相手が居ない、可哀想なやつよ

407 ::2017/10/22(日) 17:18:04.44 ID:r3XYkB3d.net
正しい事を書いただけでマウント取られた!と思うのは病気です

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/22(日) 20:38:56.46 ID:MtdoQ86m.net
166cm83kg男性体脂肪率28%
昨日から始めました。筋トレと並行してやってます。本日からここのスレにお世話になります。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 18:14:25.50 ID:uKJtKhaj.net
163cm48kg26%30歳女
体に締まりがなくなってきたのと、体力を付けるために昨日から再開
録り溜めてたアニメ2話を1セットでやっていくつもりだけど、早速下半身がダルい

仕事から帰宅して寝るまでの3〜4時間でショコ、夕飯、風呂、家事をどうこなすか悩み中

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 00:48:46.45 ID:4D13WfrU.net
エアロバイクでやっていたが踏み台昇降にチェンジ。

スポクラいかなくていいな。
ステップのレッスンでのコリオをもっと暗記しておけばよかった。
ただの昇り降りでなくてバリエーション増えると楽しいし、身体を均等に鍛えられる。

テレビ見ながらとかスマホしながらできるのがいいね。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 15:24:48.83 ID:mUKSfD8e.net
みんな継続してる?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 18:02:50.88 ID:t1Mec/Ju.net
してるよ〜。数年開いてて10/8からまた再開して
食事制限と腹筋と仕事はちょっと力仕事で
今のところマイナス6キロ。ちなみに43のBBAです。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 20:15:27.49 ID:a8iXuOch.net
2年続けてて、13キロ減ったよ。
標準まであと4キロというところで停滞中。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 21:23:32.41 ID:7mdnv14e.net
みんな凄い!!!
私はいつも12cmくらいの段をかなり腿上げで30分毎日
やっと一ヶ月だけどイマイチだ…(汗はビッショリ)
低いから負荷が足りないのかも

そこで、今朝からカラオケアプリでゲス不倫の歌を熱唱しながら(私以外〜)やってみたら
尋常じゃなく汗ビッショリ

ハーハー言いながらミュージシャンのLive気分でやってる
人に見られたらしねる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/24(火) 23:27:59.48 ID:/MIpcnzQ.net
私も12センチで3〜40分してる
普通に上がったり後ろ向きにしたり

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:05:00.43 ID:FD/6Zk/z.net
高い目の台でやってるんだけど腰の少し上のあたりにとても効いてる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:16:31.25 ID:JrPXgFc+.net
3〜40分なんて続くもん?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 00:18:23.51 ID:JrPXgFc+.net
ちなみに自分は、BMI25を超えていて、ベストと言われる22まで
63キロ⇒54キロと、9キロ落とさないといけない計算でびびってる
不可能だろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 02:47:30.56 ID:/29Wqohq.net
>>417
よっぽど飽きっぽくなければ続けられる
音楽聞いたりテレビ見たりで、ながらでも出来るし
腕を振ったり腹引っ込めてやったり他の動きと組み合わせも出来る
なにより室内だから人目を気にせず出来て雨でも出来るのが良いね

最近手を肩へ→真っ直ぐ上に伸ばす→肩へ→下へ→肩へ……ってしながらやってるけど腕にも多少効いてきた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 05:33:55.20 ID:/+2FOXaA.net
BMI35の巨だけどやってみる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 07:14:59.60 ID:5mrxe7dI.net
スマホをテレビに映してつべ見ながらやるから30分余裕

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 16:44:40.96 ID:NAbpFUbg.net
AFNを流しながらやってる
聴いてるわけではない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 17:22:27.52 ID:aNpfkZMq.net
30分はだれる…
その代わり10キロのリュック背負ってランジみたく大股にやってるからそれなりにカロリーは消費できてると思う

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/25(水) 20:51:26.95 ID:qTC77dBV.net
Amazonプライム・ビデオで24-twenty four-全シーズン見終わって今はプリズン・ブレイクに移行
話の先が気になって気がついたら2話分(2時間弱?)過ぎてることも

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 00:23:21.62 ID:KiV2l1mF.net
いきなりとばすと筋肉痛で三日坊主になるので、1日アニメ1話でやってる
めんどくさいなーって日も、とりあえずアニメ再生してショコ始めたら一話終わってる
ちょっと物足りないけどまだ習慣化してないから、これなら明日続きを見ようって気になれる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 06:56:38.81 ID:WXGns9Z6.net
1日1時間もやれば充分かな?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 08:56:53.85 ID:/cjBvVED.net
十分すぎる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 15:39:26.52 ID:TmJP6USy.net
1時間よりも、1日3〜5回に分けて、体の体液・リンパ・血流の流れを
固着させない方法が良いらしいよ
自分はまなけ者なんで、サボりショコが多くて、気がつくとスワイショウを
500回づつ日に何度も入れてごまかしてる

429 ::2017/10/28(土) 15:52:17.16 ID:xfZQ6A88.net
非運動性身体活動時代謝(NEAT)が大切
つまり階段を登ったり掃除をしたり車を洗ったり布団を干したり動く
昇降やってあとはゴロゴロするのがデブの日常

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 16:33:59.43 ID:4H/rSEz+.net
ショコ一ヶ月
最初は5分でハアハアだったけど、今は30分笑顔でやってる
同時にスクワットチャレンジも始めたのでめちゃめちゃ痩せるかと思ったら

153cm/48kg/28.9%

153cm/47.9kg/29%
で変わらなかったwむしろ増えてるwww

見た目にはウエストにくびれとか出来てるのになぜだろう
食事は糖質一日80以下で1300以下厳守
MyFitnessPalで管理

まあドラマ観ながらのショコ楽しいからいいけど。。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 18:09:20.47 ID:QspX8OHz.net
摂取カロリー少ないせいじゃないかな。
多少筋肉は増えたけど、体が省エネモードになって脂肪が減ってないとか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 18:28:54.07 ID:F6S1uR5Z.net
省エネモードかぁ。。ちょっと摂取カロリー調整してみるよ
ありがとう!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 22:25:24.09 ID:wl1dIfU3.net
一ヶ月じゃまだ数字の変化が現れる前なんじゃない?
自分はショコと腹筋ローラーと食事制限(夜だけ炭水化物抜き)だいたい一年続けて、痩せたって実感できたのほんと最近だよ
ちなみに去年履いてたスカートが64で今年は58
体重は5キロぐらいしか変わってないけど、筋肉ゼロでがしっと鷲掴みにできたお腹のお肉とブラからはみ出る贅肉が無くなって見た目が全然変わった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 22:35:58.60 ID:TmJP6USy.net
腹筋ローラー買ったけど、床に伸びたら伸びっぱなしでワラタ
仕方ないので、壁から数十センチ離れて立って、壁に斜めって転がして
やったつもりになってる
これでも結構背筋は伸びるし、腹筋背筋は気の持ちようで、効いている
みたいなところもある

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 22:48:21.63 ID:wl1dIfU3.net
>>434
腹筋ローラー、初めの頃止まらなくてフローリングに顔ぶつけたよw
今でも膝コロで壁に向かって止めてやる負荷の軽いのしかやってないけど、腹筋にうっすら縦線ついた
朝起きた時と寝る前に10回3セットで5分かからないくらい
ショコも腹筋ローラーも室内で場所取らずにほぼ無音でさっとできるのがいいよね
レッグマジックも持ってるけど、折りたたみ式を広げるのが面倒なのと若干うるさいので全くやってない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:42:51.73 ID:hXMyQ6Xq.net
プランクやったほうがいいのでは?
5分耐えられるようになってからローラーの方が良さそう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/28(土) 23:53:23.12 ID:E14GTNVo.net
それぞれの生活スタイルに見合った運動でいいじゃない
遅かれ早かれちゃんと結果出てんだし

438 ::2017/10/28(土) 23:57:35.46 ID:xfZQ6A88.net
筋トレの効果を出すためには筋肉の刺激をマンネリ化させてはいけない
2ちゃんのアホはすぐにマンネリ化させたがるんだよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 01:42:10.92 ID:tNoabZlU.net
お前のレスはずっとマンネリ

440 ::2017/10/29(日) 01:44:56.19 ID:YsazrTrF.net
繰り返し同じ事を言わないと馬鹿は覚えないからかな
大事なことは正しいことを書くことなんだよどアホ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 02:21:50.63 ID:eiokubeH.net
NGに入れてすっきり

442 ::2017/10/29(日) 02:39:47.67 ID:YsazrTrF.net
NGにされようが馬鹿に対し正しいことを書き続けるだけ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 03:20:24.12 ID:KlaGGfkP.net
>>441
あら奇遇ですね。
私もさきほどNG設定したばかりです。
スッキリした気持ちでがんばりましょう。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 04:20:48.78 ID:hPB+YC9e.net
>>441
同じくです。にっこり

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 08:41:48.46 ID:Fw+wPll/.net
各自自分に合ったやり方を模索してちゃんと成果出してて偉いよ
頑張ってる人の書き込みをみてると一層やる気になれる!

446 ::2017/10/29(日) 13:48:46.35 ID:QaeHDWAW.net
知識のあるやつに嫉妬するような情弱ばっかだけどな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 21:22:43.75 ID:cV8W9ak2.net
初めてやったんだけど思ったよりずっと大変でびっくりした
情けないけどずっと坂を登ってるみたいな感じで15分くらいしか出来なかった…
いい運動になるね!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 10:32:35.90 ID:2s9wE5kC.net
最近始めたのですが、どのくらいのスピードでやるのがいいんですか?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 12:18:55.94 ID:3c738Lb0.net
>>448
自分も初心者だけど、フォームが崩れず軽く息が上がるくらいでやってる
腕を引くときは手を後ろに伸ばしてひねると、二の腕に効くよ

ふくらはぎは太くしたくなくて、お尻に効かせたいから、
蹴り上がるんじゃなくて、かかとで踏ん張ってお尻の筋肉で登るようにしたら、思い通りに裏もも〜尻が筋肉痛

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 12:29:18.22 ID:ZLqp754e.net
自分は前も書いたけど、「365歩のマーチ」くらいの
のんびりペース
今はただ上り下りじゃなくて、捻りを加え←上げる脚の方に上半身捻る
てやってるよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 14:43:21.09 ID:8ucHturF.net
自分は体重が減る都度、背負うおもりを重くしてる
リュックに500のペットボトル足して足して…
今は20キロ背負ってるから本当にきつい
よくこんな肉が体についていたものだなと…

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 20:09:44.59 ID:jlMfxOth.net
>>451
良さそう

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 00:50:00.42 ID:ojgWg20u.net
ここで感化されて、壁ローラー10回3セットを
1日3回やることにした・・・と手帳に書いてみた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 04:57:08.37 ID:V2CfkPCv.net
寒くなってきたからウォーキングから踏み台昇降にしてみる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 08:05:57.07 ID:yg4W3XuV.net
>>451
膝の軟骨もダイエット

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 11:00:14.68 ID:MuST9pYg.net
>>455
痛そう

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/31(火) 21:24:18.68 ID:2yC3B55j.net
自分はyoutubeで踏み台昇降BGM探してそれでやってる
テンポ120かな
昨日から2リットルペットボトルを2本もってやってる
ちゃんとダンベル買おうか悩んでる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 00:37:52.39 ID:bE9yFpOm.net
テレビ見たけど、山坂を日常的に歩き、野菜栽培して生活していると
常に足腰が強くなり100歳でも顔のたるみもシワもなく、肌のいる艶良くて
筋肉も20代キープでピンシャンしてるんだね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 02:06:00.65 ID:rR/+XZVT.net
>>458
もしかして林のやつ?
途中まで観てたけどそんな内容だったのか
足腰稼働させてピッとした御老人はみんな若々しかったなぁ
ショコは大した運動に思えない地味さなのに、ジワジワっと効果を感じられて
しかも[ながら]で出来る器もあって本当に素敵だ
終えるとなんとなくニコニコしてしまう呑気さがまた幸せ
明日も張り切ってショコろう

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 07:24:44.20 ID:XJZv5Rs9.net
左右交互に登れるように、台の上で一歩足踏みしてるんだけど、その時に腿上げみたいに膝を水平より上に上げるようにしてみた。
かなり負荷上がって良い感じ。腹筋と内腿を意識するとなお良し。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/01(水) 13:07:17.88 ID:Cd81Jmop.net
>>455
椎間板ヘルニアのおまけ付き

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 10:52:06.56 ID:OLf0MjiA.net
最近始めましたがここが良スレで感謝
玄関の段差が10cmなのでそこでやってるんですが、皆さん何cmでやってますか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 10:54:05.76 ID:V5rT8TmM.net
私は20a

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 15:49:16.41 ID:lJ7Rrzza.net
15a

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/03(金) 18:36:12.32 ID:NabgGvhh.net
僕は、0.59フィート!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 23:07:01.18 ID:o0tGESNy.net
15cmだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 07:07:25.19 ID:fdqS3QIC.net
それくらいが一番気持ちいいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/05(日) 19:13:50.33 ID:K4Qwy/RS.net
フィートって単位かっこいいよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 18:48:08.05 ID:1K0yDdGG.net
普段の歩き方変にならね?
1歩出たら止まって戻るんだろ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:19:27.74 ID:90du70m1.net
なるかよww

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 20:26:38.45 ID:I0tnZvD7.net
いや、歌にもあるだろw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 21:09:42.34 ID:grwi4zeA.net
両腕にダンベル持って上げ下げしながらショコったら5分ぐらいで鼻血吹き出そうになったわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 23:39:08.31 ID:J2HunYDh.net
私は、今日はスポクラで、ダンベル持ってショコるプログラム45分入ってきた。
ちょっと慣れたとはいえ、終わりかけはフラフラ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 12:57:45.51 ID:3vv9/mTS.net
>>468
変わり者のアメリカ人専用

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 15:28:03.08 ID:8pCvo3qy.net
昨日から始めた。20分やったけど軽く筋肉痛だ。効果出ますように。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 21:05:40.79 ID:2oeeXxnw.net
踏み台はながらじゃないと続かんよな
時々5分とかで今日はなんかもういいわってなる時あるし

477 ::2017/11/07(火) 21:18:16.01 ID:QjtO4wu5.net
>>476のようなやつは運動をしてることがストレスらしい
だから運動をしてる事をあまり意識せずにやりたい

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 22:05:26.40 ID:hAUZew3/.net
元々運動が好きなタイプじゃないから自分もながらじゃなきゃ無理だなぁ
今日はバラエティ番組観ながらやったけど番組が面白くてそっちにも集中出来たからかいつもより長く出来た
ながら見するのが面白いものじゃないと本当にすぐ嫌になる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/07(火) 23:11:03.54 ID:PZ9Yu/pm.net
7〜8年やってきたけど外分泌腺の病気になって
関節ゆっくりしか動かせなくなって無理すると痛む
関節の可動域が狭いウォーキングマシンに移行するけど
ここみてると触発されるからみにくるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:47:55.84 ID:iUpw6U01.net
下りるとき休んでるよな
おまえら今の倍やれ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 06:57:14.34 ID:SgPqUh1J.net
最近、踏み台昇降しつつ足つぼマットを踏む、ということをはじめたんだが効果あるのかどうなのか…
他にやってる人いる?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 17:00:21.26 ID:KKJRep0R.net
久しぶりに始めてみたけど、15分弱で足が上がらなくなって休憩。もう15分やろうと思ったけど、途中で台を蹴飛ばしてしまうので諦めた。
子供の足置きに使ってる台でやったんだけど、高さ20センチくらい。
でも初心者には高すぎたかな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 22:29:24.01 ID:ETKT0zVH.net
>>481
あいうべ体操やりながらショコってる
インフルエンザにかかりにくくなったりほうれい線が消えたりするっていうから

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 12:17:54.24 ID:pfm8vQi9.net
ショコの記録はどうつけてる?
ノートとか、いやそんなもんつけてないとか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 14:39:30.00 ID:A+7ruZi+.net
無料の「見える継続カレンダー」を入れてる。

アドレス長くてあやしいから、

見える継続カレンダー を入手 - Microsoft ストア 日本

↑で検束すると出るよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 17:13:12.82 ID:w8xhzUd/.net
>>484
心拍数計でチェックしてるだけだよ
高過ぎたり低過ぎたりならないように
そこから逆算して昇降スピードを調整してる
心拍数計にその都度自動で日時記録されるし

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 20:09:32.90 ID:Io/xtFSp.net
>>484
あすけんやってるからそこで纏めて記録してる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 04:15:43.26 ID:xQdLm0nn.net
俺も一月からあすけんやってるよ
食べたものと運動を毎日記録してると
グラフも目標に沿って下降していってる
まわりにオススメしたいけど太った人がいない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 11:46:25.25 ID:vJHeYw8m.net
主に踏み台昇降で体重増やせたわ5年目
飯食べたら即踏み台昇降
寝落ちしそうになっても続ける
ふくらはぎ太ももムッキムキ
体幹もしっかり
継続は力なりを実感

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 22:42:28.95 ID:kdwVqHtO.net
え?体重増えたの?逆じゃん・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 23:16:01.16 ID:Q+vcsBHw.net
私もも太ももまわりの筋肉ついた
手でさわって肉付き確かめるのが日々の楽しみ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 00:39:56.60 ID:AHPl6vKz.net
ショコって筋肉つくもの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 01:45:52.45 ID:D0fOg7KG.net
おもり持って30cmとかでやったら

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:08:32.96 ID:6JqgEnTV.net
テレビを観ながらやってたところ、足を踏み外して転倒しました……
こんなアホな人間は自分くらいなもんだと思いますが、皆様もお気をつけください

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:00:48.58 ID:fCw3TVO5.net
>>494
お大事に。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 13:04:01.87 ID:z3J4RqiJ.net
昇る時に引っ掛けることはたまにある
大事には至ってないけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 14:32:43.52 ID:HpsRFqYD.net
>>494
ありゃりゃ、お大事にー!
気をつけますね、ありがとう!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 17:44:35.94 ID:7LvzReud.net
>>494
俺も部屋真っ暗にしてprime videoでプリズンブレイク観ながらやってるんで人ごとでは無いな
気をつけるわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 07:27:35.39 ID:rpeG5S9J.net
手頃な踏み台がなくて、昔使ってたWiiのバランスボードしか無いんだけど、低くてもやらないよりは意味あるよね?
足を高く上げてやれば良いかな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 10:54:46.89 ID:E8V2A7M6.net
股上げしながらショコしたら10分でフラフラになった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 11:30:53.49 ID:7zFNmlff.net
ショコに飽きて、ウォーキングマシンか、バイクを買いたい気がムクムク。。。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 12:03:20.40 ID:lMNA2p9M.net
>>501
たまには外出てウォーキングするといいんじゃない
外でウォーキングは景色が変わるから結構楽しい

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 14:13:36.54 ID:4DEey2Q2.net
ウォーキングマシンで角度を10度つければ効くよ
勾配だと約17.6% 山やな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 15:48:02.46 ID:81yLHnxa.net
>>499
ボードだけだと低いんだよね
自分は半月くらいボードの上に足ふきマット畳んで重ねて10から15cmくらいの高さでやってたよ
でも、ずれるから何分かで直したりしてたので、今は雑誌数冊をガムテープでグルグル巻きにして15cm で問題なくできてる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 02:56:00.77 ID:gpJrEh7L.net
>>504
499ですレスありがとう。やっぱり低いよね、一応朝やってみたけど体力なさすぎて低いのに足辛かったw
まだ子供が小さいのと雑誌がなくて良い台が作れないんだ…バランスボードもちょこちょこ乗ってくるし、ワンダーコアもあるけど危なくて使えない
10センチから15センチにできるように何か探してみるね、ありがとう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 00:57:25.83 ID:1friCiOk.net
親が木製玄関用踏み台(耐荷重100kg)を注文したのでそれ使ってやってみるつもり
早く届かないかな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 00:57:27.76 ID:tLPqZ7Sr.net
考えてみると、玄関土間の上がり框が20センチあるw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 09:20:29.22 ID:aSlV+87g.net
安いメタルラックにテレビ置いたらショコが捗るわ
ショコもしてるけど夜間用にエアロバイクも欲しいな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/01(金) 04:35:57.11 ID:pXPUUd4Q.net
デブはなにしてもダメ
したいと思うだけで結局なにもしないw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 02:47:40.65 ID:dcSL34aM.net
5時間終わり〜
風呂入ってからセブンイレブン行く

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 04:18:04.80 ID:VuGRiJj/.net
5時間?ショコで5時間?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 07:27:58.18 ID:Ip/WzjGT.net
五時間やるなら山登れとわしは思う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/02(土) 09:51:10.16 ID:EEyfIVLY.net
5時間ぶっ通し出来るならフルマラソン走れる!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:18:25.19 ID:2PYQfAka.net
シェイプアップ目的でずっとショコやってるけど腹が細くなるなこれ
下半身は痩せずにウエスト周りは細くなってすんげー気持ち悪いことになってる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 11:49:30.13 ID:79iGUbcs.net
内臓脂肪は落ちやすいからそのせいじゃないの?
自分も下半身より先にお腹の方が細くなったよ

516 ::2017/12/06(水) 11:50:30.61 ID:scVqcOiM.net
それが普通

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 21:30:18.11 ID:CF+P/ELi.net
>>512
山まで行くのに7時間
山登って暗くなって遭難して雪降られて熊に襲われて
誰が責任取ってくれるわけ?

518 ::2017/12/06(水) 21:34:40.14 ID:scVqcOiM.net
同じ事を繰り返し5時間は修行の領域

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:24:22.57 ID:SNvKOm3s.net
>山まで行くのに7時間

こんなところ、日本にあんの?

520 ::2017/12/06(水) 22:25:49.98 ID:scVqcOiM.net
山まで歩くんじゃないか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 00:25:57.70 ID:wcookP5N.net
>>512
エアコンの効いた部屋で音楽かけて踊りながら踏み台昇降したり、
歩きスマホしながら踏み台昇降したり、
ドラマみながら踏み台昇降したりとバリエーションは豊富だよ。

自分はなるべく歩く、階段使うと踏み台昇降以外は運動してないな。
運動に時間を必要以上に時間を割くのはもったいないと思う。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 04:13:05.84 ID:FQUOVyan.net
>>517
部屋で踏み台して転んで頭を角にぶつけても気を失っても誰に責任があるわけじゃないでしょ
そもそも何故そんな危険な山を想定するのか不明
登山は登って降りてだから階段と変わらんてこと

523 ::2017/12/07(木) 07:01:54.34 ID:v3uJAo5b.net
デブは何十年もやらない言い訳作りが習慣化してるんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 09:09:41.93 ID:U74CdlaC.net
すげえ
同じこと5時間も続けられない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 09:35:46.81 ID:AZtA0RSn.net
踏み台昇降もそうだけど、ウオーキングもほんとに飽きるからすごいと思う
音楽はイヤホンで耳が痛くなるので聞けないし、
根気がないのかもともと運動嫌いなのか…
モチベーション保つ方法知りたい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:49:54.82 ID:33CWObVR.net
>>522
山登れって奨めた>>512に言ったって

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 05:50:21.86 ID:dPeWRrT6.net
だからデブなんだよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 19:33:50.68 ID:V6160AuH.net
ショコで息ハァハァしてノドが苦しくなるまで負荷上げてくのなかなか難しい

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 21:31:04.60 ID:bHITTQfk.net
これで体力付いたと思ってジョギングしたらきつかった
ジョギングの代わりにはならないんだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:19:42.28 ID:WDywEkVT.net
骨盤ベルト巻いていつも通りやったらいつも使わない筋肉使われてる感あって疲れたわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 02:17:01.58 ID:2QRSL2Vj.net
ステッパー買ったんだけども、スレが無いから
ここでも良いかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 04:41:04.00 ID:Y+sXjqme.net
>>531
ステッパー仲間スレがあるよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 05:44:24.52 ID:McXlQ+pr.net
山登りは消費カロリーでかすぎて腹減り過ぎるからダイエットにはお勧めできない
気分転換と体力UPにはいいんじゃない

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 09:40:39.01 ID:ENE/uFva.net
>>532
ホントだありがとう
そちらに移動します
踏み台昇降も始めたら、また来ますね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/17(日) 23:04:37.56 ID:Kyj0d0VH.net
標準マイナス3キロでキープしてるが
冬は多めに食べないと落ちる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 08:44:19.90 ID:onWoeBC2.net
標準ていくつか気になるところだけど
筋肉量多いなら問題ないけどbmi22は太いぞ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 09:44:26.82 ID:qhTO/Mt8.net
1時間以上動かないとガーミンがぶるんぶるん振動して知らせてくれるんで
仕方なく120歩/minで10分ショコる
また動かなくなると、また知らせてくるので、仕方なくショコる
以下繰り返し
なにしろ、VO2 MAXが34という異常に低い値なんで・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:19:31.18 ID:ImdaUrF+.net
あまりやせたら風邪ひくじゃん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 13:44:39.90 ID:suPQmLuI.net
あんまりデブったらモテなくなるし病気になるじゃん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 21:06:07.75 ID:C1RD8pWo.net
>>536
無知にもほどがあるだろw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/18(月) 21:26:56.32 ID:EfqHWPSX.net
こういう体重に関してすぐに無知だのファビョるのって大抵自分に甘々な豚だよな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/19(火) 12:48:31.63 ID:66FlmOzv.net
ヤバい風邪引いてからやらなくなって、台が便利なちょっとした机化してる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 10:37:20.26 ID:uojMEBqD.net
なにごとも1日坊主な自分
ショコ台もがんばったけど1ヶ月で台の下は綿ボコリ
ここにきて、またポツポツとショコり始めた自分のけなげさにエールw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/22(金) 11:48:57.59 ID:Y43pHLex.net
もう一年4ヶ月続いてる
自分でも驚く

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 00:33:56.34 ID:FeYXc7dm.net
>>544
すごい!!
ちなみに継続の秘訣は??

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/23(土) 19:35:49.54 ID:pivsqAru.net
自分も1年以上やってんなぁ
初代スレの頃から半年単位で続いたりやめたりだけど今回は日常として取り入れることが出来て長く続いた

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 10:32:17.95 ID:UAElbM5s.net
踏み台では1時間でも平気なのに、実際歩くときつい……

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 10:38:36.50 ID:ufx0EVIB.net
逆だなぁ 1時間の散歩は平気だけどショコは30分でヘロヘロ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 11:14:08.95 ID:AJYHgLEl.net
1時間?
散歩といっても「健康のため」が頭にあるから
いきおい速歩になって、低身長胴長短小の自分でも
歩幅は80センチを超えるし、汗でグチャグチャになるし、
心拍は150を超えていくので1時間は保たない
汗のグチャグチャがイヤなのが大きくて、ガーミンの経路描画を見ても、
20分1.8キロちょいくらいが限界

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 11:15:46.23 ID:AJYHgLEl.net
短小じゃないw
「短足」って書くつもりだったんだ
まあ、14センチの短小なんだけどww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 12:41:27.19 ID:RyPE+Ph9.net
>>549
短小って関係ないだろ(´・ω・`)?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 12:42:01.60 ID:RyPE+Ph9.net
って書いてあるか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 15:01:23.86 ID:gfIgmBx6.net
>>549
散歩で心拍数150ってヤバくないか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:43:36.39 ID:AJYHgLEl.net
>>553
普段運動しないからヤバイです
サッカー選手は激しい運動をしてもMAX40とか聞くからスゲエって思う
今日も最大で146打ってた
速歩なんで競歩みたいに歩くんだけど、146はいかに普段運動してないかの証拠
実は去年、若いくせに歳に似合わずある朝に血圧200超えて病院へ
院内では歩行ができず車椅子押してもらい、動脈硬化検査では危険の赤信号マークくらう始末
以来、ショコったり、万歩計をポケットに入れて散歩に出たり、最近はガーミン買ったので、
睡眠診断や心拍、歩数、速歩の地図描画…いろいろしてくれるのがうれしくて、ショコや
速歩に出るようになりましたとさ

555 ::2017/12/27(水) 22:44:58.39 ID:sCSdGIvk.net
> サッカー選手は激しい運動をしてもMAX40とか聞くからスゲエって思う

嘘情報にスゲエって馬鹿か

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:51:01.09 ID:rufQwlps.net
嘘っていうか

557 ::2017/12/27(水) 22:56:15.40 ID:sCSdGIvk.net
嘘っていうかなんだよ馬鹿

558 ::2017/12/27(水) 23:04:34.86 ID:sCSdGIvk.net
動脈硬化は体がカチカチな人ばかりらしいね
立位体前屈で手つかなかったり開脚もあまり開かない

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:45:50.59 ID:hIhBIX+m.net
ウソって言われても・・・困っちゃうよw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 05:22:02.01 ID:nhkI1bmo.net
だからデブなんだよ

561 ::2017/12/28(木) 08:52:13.24 ID:eutiuw+n.net
頭が弱いだけか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 09:26:46.06 ID:yB9hPaea.net
10分で限界で止めたとかいう人たち、限界前に休憩しろよ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 12:01:40.09 ID:RMUVRBnJ.net
>>555
それマラソン選手の平静時の脈拍数だろね

564 ::2017/12/28(木) 12:08:41.74 ID:eutiuw+n.net
だろうね
細い体なのに心肺機能お化けだから

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 19:09:52.22 ID:hIhBIX+m.net
キングカズの奥さんがテレビでカズのことを聞かれてて、
心拍MAXでも40超えないのにビックリって言ってたのを覚えてるだけ

566 ::2017/12/28(木) 19:11:03.44 ID:eutiuw+n.net
おまえは間違いを言ってるのになぜそこまで頑固なんだよ馬鹿

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 07:17:16.70 ID:TcejBYdN.net
>>565
平常時心拍数だろ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 03:56:26.83 ID:9DfvVCyp.net
MAXと言っている

569 ::2017/12/31(日) 09:47:10.31 ID:AS7j0tgP.net
頭の悪さmax

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 10:31:05.34 ID:SXlTe7vy.net
嫁の悪口はやめとけ
言ったのは嫁だから

571 ::2017/12/31(日) 10:37:35.83 ID:AS7j0tgP.net
人のせいにするなよ
おまえの知識がないからここに書いてしまった

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 08:51:58.53 ID:DlUT/Mgd.net
あけましておめでとう
初踏みした?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 14:02:54.23 ID:OtwuAC7m.net
初踏み30分完了!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 15:59:43.30 ID:fsIO2J3f.net
親戚帰ってこちらが出してなかった分の年賀状出してきた
あとは運動して酒飲むだけ

575 : :2018/01/01(月) 21:53:05.98 ID:vWm3Z8mD.net
今年は本気出す
よろしくお願いいたします

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 22:32:26.49 ID:G9oziRGX.net
ここ7日サボってダラけて2kg太り…
初踏み60分(いつもは30分)終えました!
いい滲み汗、シャワー浴びて寝ますっ

今年もよろしくー!

577 : :2018/01/01(月) 23:27:55.53 ID:W/U54ShJ.net
とりあえず1日最低30分を目標にする。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 22:58:08.36 ID:0/w4k6Pm.net
テンプレに階段ではダメとありますが、それってどうして?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 09:28:38.61 ID:3+mdS1C5.net
段が高すぎて負荷が上がりモチベ維持が困難になったり膝への負担が大きくなり怪我する危険性があったり
一般家屋の階段がそうした運動に適したような強度ではない場合があったりとか、そんな理由だったと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 10:45:26.12 ID:L2Shvwxm.net
>>579
ありがとうございます。
缶ビールの箱で自作してみましたがふにゃふにゃして集中できないので、階段でやることもやめてステッパー買って来ます!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 14:35:53.60 ID:rWpQGZo7.net
https://i.imgur.com/gT78tht.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 01:51:46.72 ID:8/gmcwyi.net
年末年始はずっとサボった。。。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 13:47:14.72 ID:pzMPZimB.net
1日3回、ガーミンのMOVE(1時間運動しないとアラーム)につつかれて
なんとか10分120pm踏んでる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 16:29:56.28 ID:fCIO4SNm.net
分かってはいたけどやはり食事制限をプラスすると減量効果テキメンだわ
糖質1日140gまでのユル炭水化物抜き(朝は普通に白米、うどんとか少し食ってる)
肉、魚、野菜、きのこ類、豆腐等は普通にバクバク食ってるけど面白いように減って行く
正月太りと無縁の年末年始なんて何年振りだろう?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 17:34:04.92 ID:R9x3RfaR.net
>>584
1日何分踏み台してる?

586 ::2018/01/07(日) 17:50:05.86 ID:nCKf+jum.net
> 分かってはいたけどやはり食事制限をプラスすると減量効果テキメンだわ

食事制限がダイエットのメインだから当たり前すぎる
書く必要がないほどあたりまえのこと

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 19:23:12.95 ID:fCIO4SNm.net
>>585
プリズンブレイク一話分

>>586
その書く必要がないほどあたりまえのことが専門家によって毎年相当数書籍化されてるんだがな
で、お宅は何がご専門で?
お医者さん?管理栄養士さん?

588 ::2018/01/07(日) 19:34:12.25 ID:nCKf+jum.net
専門家が書籍化?w知識のないやつでも本は出せるしこいつの知識はしょぼいなと思う本も普通にある
医師でもわかってない奴はいるしおまえのよな馬鹿は肩書だけで判断をするんだよ

見る目のない馬鹿には資格というのはありがたいものなんだろうな

589 ::2018/01/07(日) 19:36:59.86 ID:nCKf+jum.net
ダイエット板はやたら馬鹿が多いけど
こいつら馬鹿どもはダイエットにおいて運動をメインにしたがる
そんな馬鹿どもの中にいるから>>584のような当たり前のことをわざわざ書いてしまうんだよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 21:47:00.10 ID:qFrfrGmn.net
>>589
ばーか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 21:58:45.39 ID:xRAZ/Ftm.net
>>589
>584は知識としてはあったけど実体験を得て感動したという話でしょ?
なんでそんなに噛み付くのかわからない
私は素直に良かったねと思ったし他にも真似ようとする人が出てくるかもしれないじゃない?

あなたにとっては当たり前でも本が出て買う人がいるなら世間には有用な情報ということだし
相手を馬鹿だと蔑んでるほうが余程不毛で書く必要がないと思うんだけど?

592 ::2018/01/07(日) 22:06:55.67 ID:XeiQ+31p.net
別にこちらは噛み付いてないし逆になんで情弱が噛み付いてくるのか意味不明
食事制限がメインなのは当たり前すぎる話をやっっぱりとか書くなよ
本当に理解出来てないからやっぱりなんて書くんだよ

593 ::2018/01/07(日) 22:08:50.46 ID:XeiQ+31p.net
俺はここの馬鹿どもに比べると10倍以上知識があるけど
おまえらって自分で思ってるほど知識ないと思うよ
見てると情弱なのが文に出てるんだよ

594 ::2018/01/07(日) 22:13:14.34 ID:XeiQ+31p.net
まあこうやって意味不明な事を書いてくる馬鹿に向かって正しい事を書いても通じないんだよね

595 ::2018/01/07(日) 22:15:00.46 ID:XeiQ+31p.net
わかってはいたけれど〜

なぜ最初からやらなかった?こいつらの書いてる事はよくわからないんだよね
わかってないから最初からやらなかったんじゃねーのかよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:27:33.53 ID:NmjXjLp9.net
ひっっっっさしぶりにやったら、30分もまともにできなかった
あとの30分はその場足踏みしたわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 22:43:31.45 ID:C05F2S6/.net
>>596
目標時間が長すぎるから
久しぶりになっちゃってそう

1分でもいいから毎日やるに改めてみれば、
回数が増えるうえに実際には作業興奮で長くできるかもよ
習慣化しやすいのが大きいけれども

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 23:16:18.38 ID:pzMPZimB.net
dietって食事のことだからね

599 ::2018/01/07(日) 23:25:23.78 ID:XeiQ+31p.net
そんなことなんかのダイエット本に書いてあったな
興味ないから読み飛ばしたけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:19:13.42 ID:GHC5Um5w.net
子供の頃親に「馬鹿馬鹿言う方が馬鹿なのよ」って教わって来たけどそれが正しかったんだと実感出来る
このスレこういう「自称博士」が定期的に湧いて出ては一人荒ぶるけど何時もその後雰囲気悪くなって一挙に過疎るっていうのまでがワンセットだよね

601 ::2018/01/08(月) 00:23:12.74 ID:DEaT2GQr.net
繰り返し言ってるけどオカルトを言い合ってるだけだから過疎ろうがどうでも良い
このスレはかなり質の低いスレだからね

馬鹿だから自覚ないのかな?

602 ::2018/01/08(月) 00:24:42.73 ID:DEaT2GQr.net
あと馬鹿と言い続けて気がついた事がある

罵倒されて反応する奴は馬鹿だけ

だから書き込み内容が馬鹿丸出し

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:40:22.91 ID:0ZhsoC3e.net
>>600
毎度お馴染みのヤツじゃねーかw
自分の事を医師よりも大学教授よりも遥か上を行く全能者だと思い込んでるただの素人だ
構うだけ時間の無駄
サッサとNG放り込んでその時間をショコに費やす方が遥かに有意義に過ごせる

604 ::2018/01/08(月) 00:43:00.69 ID:DEaT2GQr.net
そりゃ得意分野なら医師よりも上だし大学教授よりも詳しいに決まってんだろ
おまえはすべて負けてるんだろうけど

605 ::2018/01/08(月) 00:44:53.04 ID:DEaT2GQr.net
年に2〜3回は医師の書いたトンデモ記事を目にするんだけど
こういう奴はそういう記事があっても気が付かないんだろうな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:16:23.62 ID:0gftDg2d.net
食わなきゃ痩せる
当たり前

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 02:38:29.47 ID:QkSpm/eX.net
ツイストニーアップのほうが効くよ。

608 ::2018/01/08(月) 12:40:05.81 ID:oWUjrcBO.net
踏み台昇降なんてやらないけどおまえらは正しいやり方をわかってないと思う

609 :585:2018/01/08(月) 17:28:45.96 ID:FbT7q58B.net
>>587
教えてくれてありがとう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 17:39:26.88 ID:/3wvrM6E.net
腹筋割りたいやつがこんなゆるゆるスレにいるかよ
アスリートなめんな

てこの人が↓

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:29:12.87 ID:0ZhsoC3e.net
>>606
そう単純なものでもない事を長年かけて実証して来た
ずっと狂信的に1日1食修行僧のような食事を続けて来たけど
体って入ってくるエネルギーが少ないとエコモードになって代謝量がどんどん減って行くんだ
で、たまの飲み会でハメを外すと一気に爆太りってのを繰り返して来た
ショコなんてやろうがやるまいが大差は無かった
ビリーズブートキャンプを一ヶ月毎日やっても1kgも減らなかった事もある
今は糖質以外のモノを1日4〜5食してるけど(成人の平均的な一日分の摂取カロリーを小刻みに摂る感じ)ガンガン体重が落ちてる
ショコも含めて色々やってるけどね
食わなきゃ痩せる事くらい上で大暴れしてる自称権威に言われるでも無く皆知ってるけど
食わな過ぎもかえって痩せにくくなるのさ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:41:48.37 ID:mycG+nJd.net
今時はゆとり世代だから食わなきゃ痩せる(必要以上に食わなきゃ)と書かないと誤解される事が多い。
一般に成人男性は1日の基礎代謝が1500kcal前後なのでこれ以上の制限は危険
トータルの消費calは2500前後なので安全に痩せるための制限は-500の2000kcalくらいが妥当ではないかと。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 23:41:37.78 ID:+gmNQkHC.net
簡単なこと
デブはただ食いすぎてるだけ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 00:57:57.10 ID:qoLF9uY1.net
糖質も大事だって言うけどね
糖質ダイエットやった人たちが体調狂わして病院送りになってるのを
ガッテンでもやってたよね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 07:24:49.78 ID:I+DQ+eYr.net
糖質制限にせよカロリー制限にせよ、程度ってもんがあるわな。
極端なことやるのが体に良いわけがない。アホにはそれが分からない。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 09:51:42.91 ID:aCBKo43q.net
年明けから体重が2キロも増えた
粛々と増加中。。。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 21:18:00.52 ID:6+uQ+Php.net
カロリー制限で1000kcalとか正気かよって思うw

618 ::2018/01/10(水) 21:19:30.29 ID:TuMlxb+H.net
>>614
カロリー計算の出来ない情弱が病院行っただけ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 01:16:38.01 ID:R16wiBfO.net
修験者ぢゃね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 08:35:40.69 ID:ts/osWDT.net
糖質は運動の際に溜まった脂肪に火をつけるマッチみたいな役割をするからある程度は絶対必要なんだとか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 10:00:33.67 ID:RjIIMdW2.net
むしろゼロにするなんて難しいし面倒すぎる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 20:19:42.78 ID:EZ1ShB39.net
正月に久しぶりに会った人に痩せた?って言われた
病気じゃないから ダイエットだから

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/13(土) 16:27:49.85 ID:mhFAoIMV.net
普段ウォーキングしてたんだけど雨雪の日に室内で出来るよう始めてみた
すっごい脚にくるね…30分でがくがく
音響かないように踵浮かしてるのも効く
ふらふらしそうだから壁に手置きながらやってるけどそのうち安定するかな
一時間五キロ歩いてたから脚弱くはないと思ってたのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 08:45:06.90 ID:WXskCLFn.net
痩せた結果病気とか衰弱とか悩みがあるとか思わたことない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 20:18:08.30 ID:wz4LVlZ9.net
2週間熱唱しながらやってみたが変化の無かった顔が小さくなった

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/15(月) 09:23:42.00 ID:e/TnhwmB.net
去年の10月ぶりに始めました!
とりあえず短い時間でもいいから続けることを目標にしよう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:13:43.08 ID:sHzINj3Z.net
単調な上り下りだけを30分とか続けられる人をソンケー
ガマンできるの10分が限界

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 19:29:55.69 ID:TR1qQ5kg.net
>>627
10分でも毎日続ければ体型変わってくるよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:20:28.30 ID:eeFf27wj.net
>>627
単調だからこそテレビ見ながらやると気付くと時間経ってるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 22:30:03.59 ID:Qph90F5E.net
5年くらい前に踏み台昇降で痩せて、
最近また再開しましたー!
20分やっただけで筋肉痛だ…。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:52:01.90 ID:TCLAAjrd.net
>>627
極めて軽装備で明るく安全な所でテレビを観ながらでもスマホを観ながらでも出来て
疲れたら直ぐに座れて水分補給も容易、気温調節ペース配分も自分の自由
なのに普通のウォーキングより消費カロリーが高い

低負荷有酸素運動の最高峰だと思う

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:59:03.58 ID:TslUZlph.net
最高峰ならこっちだろ
装備無し
足元に注意しなくてもスピードが上げられる

水平足踏みダイエット part6 [無断転載禁止]
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1471759545/

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:42:59.05 ID:Kye+AA+D.net
音楽聞きながらだとよしあと一曲分、いやまだいけるあと一曲、とかやってる内に予定より長く出来る

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 09:39:24.22 ID:XrVnWcpQ.net
よくあるウォーキングの消費カロリーは
ずっ〜と平坦な道を歩いてるのを想定してだしたもので
傾斜を調節すれば踏み台昇降の消費カロリーを超える場合もあるよ
ここ参考
https://training.hm-navi.com/treadmill/calorie.htm

ペースや高さや傾斜次第ってこと

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 10:54:00.63 ID:zcQhzqFG.net
もも上げも効果は高いのかも知れないけど、やはり、
台に上がる心肺負荷や肉体負荷Gに期待して踏み台派

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 13:45:19.12 ID:kPO9PurT.net
ウォーキングは無理なく1時間、2時間と連続で続けられるが
踏み台昇降連続1時間、2時間は辛いと思う

時間レベルでの消費カロリーがどっちが高いかという要素と
その種目はどれくらいの量をやるのが一般的なのかという要素も忘れてはならない

そういう点で見ればトータルカロリーはどうなんかな?って感じ

でも踏み台は否定しない
いいワークアウトだと思う
自宅でも簡単にできるし、踏み台がなければ椅子使えばいいし

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 13:55:33.68 ID:Fb3Klg3v.net
要するに階段登りと徒歩の違いだから
筋肥大なら高負荷の踏み台昇降
心肺や痩せるのは長時間心拍数が上げられるほう

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 15:35:45.94 ID:Bmw3y19o.net
台の高さを変えられる台持ってるのだけど
高く(12cm)して短時間
低く(6cm)して長時間
どっちがいいのかなぁ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 15:56:38.70 ID:Fb3Klg3v.net
>>638
目的による>>638

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 15:57:14.62 ID:Fb3Klg3v.net
>>638
>>637

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 16:27:21.72 ID:4xwAsCGB.net
踏み台は4歩のうちうしろに下りる2歩は負荷が軽い

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 17:03:35.81 ID:UFbz2P4z.net
自分は夜やる派なんだけど
ウォーキングするにしても先ず玄関を出るのに何を着ていいか迷う
ジャージだけじゃ寒いしダウン着てったら確実に邪魔になる
雪の降る地域は長靴とイヤマフを追加
地面も凍るしとても外に出る気にはなれない
自然と踏み台昇降一択となる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 18:34:41.07 ID:zcQhzqFG.net
今日は、雨の中を5キロほどシャカシャカ歩いた
でも、傘さしながらで12分/km

644 ::2018/01/17(水) 18:45:19.23 ID:Db1fXD3I.net
>>638
おまえらのようになんもわかってない奴らはどちらか選ぶ事が好きだけど選ぶ理由がない
A 高く(12cm)して短時間
B 低く(6cm)して長時間

月A 火B 水A 木B 土ウォーキング
のように日によって変えても良い

トレーニングに変化をつけたほうが効果があるけど思考停止してる奴はなぜか同じ事をやり続けようとする

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:26:34.69 ID:BYxIS4r5.net
>>644
お前なんぞの意見など誰も求めてないんじゃボケ
大人しく黙ってすっこんでろ!

646 ::2018/01/17(水) 20:27:16.02 ID:Db1fXD3I.net
正しい事を書くと発狂する底辺w

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:30:40.10 ID:XfylVcFh.net
【株FX】 日経平均どんどん上がる <世界教師 マイトLーヤ> 生活保護ますます増える 【ナマポ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516152328/l50

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 00:23:47.76 ID:xaoWThFZ.net
踏み台昇降と階段昇り降り同じようなもんかと思ってたけど
効果は全然違う
両方やってみてわかった

649 ::2018/01/20(土) 00:24:40.54 ID:lVJ9kICg.net
階段を後ろ向きに降りる奴いないからな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:16:42.15 ID:QWh3xaH/.net
>>648
効果にどういう違いが?

651 ::2018/01/20(土) 17:22:12.99 ID:JVV2oohQ.net
試す事を自分でやれよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:52:10.69 ID:AbGF1Udv.net
>>651
なんでお前が答えるんだよw

653 ::2018/01/20(土) 17:54:36.13 ID:JVV2oohQ.net
理由

自分で動かないで答えを聞こうとするから
骨格や体の使い方が違うから同じ答えになるとは限らない
簡単に試せるからまず自分で実践するべき

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:06:40.06 ID:AbGF1Udv.net
>>653
だから>650は>648に聞いてるんだからお前は黙ってろってw

655 ::2018/01/20(土) 18:08:45.45 ID:JVV2oohQ.net
上級者の意見を聞けないなら消えろ

656 ::2018/01/20(土) 18:10:47.37 ID:JVV2oohQ.net
例えばランジという種目がある
リバースランジという種目もある

このふたつをやった経験があれば答えは出る
まあ部活なんかで坂道の下りをバックで降りる事もサーキットメニューのひとつで経験したことある

上級者の俺は上記以外にも様々な経験があるから答えはすぐに出る

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:43:31.86 ID:dMTzPHIa.net
>>654
コテハンの前半部分をNGに放り込んどくと良いよ
こんな奴構うこと程ムダな時間は無い
その分ショコろう

658 ::2018/01/20(土) 21:50:11.24 ID:JVV2oohQ.net
正しい事を書いてるだけで嫉妬する奴がいるからね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:05:01.88 ID:xOAczk6H.net
正しく伝える能力がないから参考にならない
国語ダメだった?

660 ::2018/01/20(土) 22:07:39.10 ID:JVV2oohQ.net
情弱ってのは何が正しい情報かわからないんだよ

1次関数の答えはこれだよと教えても数学のできない奴は正解かわからない
相手が教員免許持ってる先生なら正しいのかな?と思うんだよね
それと同じ

661 ::2018/01/20(土) 22:11:29.57 ID:JVV2oohQ.net
スポーツ経験が豊富だから人へのスポーツ指導にも詳しいんだけど
国語能力は必要ないよ

教えるのは擬音でも良い
無駄なことを教えずにシンプルにポイントを教える事が大事

理屈っぽく教えるのは指導者側のオナニー
上級者に教えるのなら動きで求められるレベルがあがるので言葉の説明は大事だけどね
でもここは初心者

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 22:45:15.04 ID:AbGF1Udv.net
>>657
基地外に触れてしまってスマン
延々オナニーを垂れ流す馬鹿のせいでスレが荒れるのも悪いんでスルーすることにしたよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 00:57:41.04 ID:vIBfXlEs.net
この基地外コテハン変えて来やがったな
ソッコーでNGに放り込んでやったわ

664 ::2018/01/21(日) 01:00:27.93 ID:x8WzTXFQ.net
キチガイは嫉妬した瞬間NG

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:27:01.94 ID:bnqo+uX/.net
昨日から始めたけど、尻が筋肉痛。生きてて尻が筋肉痛になったの初だけど普通なのかな?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 12:46:48.43 ID:qbnvSRzR.net
運動不足かな、続けてれば痛くなくなるさ
尻にも効いてる証拠だね

667 ::2018/01/21(日) 12:54:19.76 ID:AbjDTSmo.net
> 生きてて尻が筋肉痛になったの初だけど普通なのかな?

普通
尻はアスリートに一番大切な筋肉だけど一般人にも大切な筋肉
重力に対抗するためには尻を鍛えるのです

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:34:27.97 ID:hN546vuA.net
アカギレでつらい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 14:58:48.85 ID:H4seXHbB.net
スマホアプリの歩数計で計りながら二時間やった
2時間で6000歩ちょいだった
1時間で3000歩か
2時間踏むのはは久しぶり

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:01:53.62 ID:6sfAVd/M.net
キュウリダイエットが効果あると聞いて
朝夕食前にキュウリ1本食べてショコを毎日30分したら1ヶ月で4.5s落ちた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:49:36.15 ID:x5zqZn9/.net
1時間で3000歩か、たった
測ったことないけど、もっと多いと思ってた

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:57:58.61 ID:3ejznshE.net
スマホの歩数計だと多分台に上がる時降りる時の二歩目がカウントされてなくて半分になってると思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:09:28.42 ID:H4seXHbB.net
>>672
アプリをチェックしてみたら、1日の歩数時間の合計時間が一時間半だった
二時間踏んだのに…
普通に歩いていても途中でスマホ取り出して歩数を確認するとカウントされなくなる…

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:46:00.24 ID:jly9wLvn.net
クラウドファンディングとかで、踏んだ数や消費カロリーとか体重とか表示して記録される踏み台作って欲しい。
ヘルスケアアプリと同期できるとなおいい。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:09:43.96 ID:b3KAuGLx.net
それwii Fitで良くない?
でさ、身体は明らかに締まってきたのがわかるのに、体重は増えてる。これはどういうことかね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:18:17.45 ID:qkOd8vXz.net
筋肉ついてんじゃないの。
内科で、体重&体脂肪や筋肉の測定して貰えば、すぐわかるよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:13:33.52 ID:lZDhws6W.net
踏み台用のアプリ欲しい

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 00:29:49.35 ID:EsvSjtxH.net
あんまり凝らないで、踏み台だけで時間見つけてガシガシやるのがイイと思うよ
管理とか考え出すと時間の無駄でもあるし、踏み台はもっと粗野で剥き出しで
アナログなものではないかと

679 :(^^):2018/01/26(金) 13:20:31.94 ID:8ewJdvF9.net
踏み台作りました

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 00:31:54.60 ID:3oSCDJ3Y.net
1日10分(120歩/分)×2,3回がこのところの平均
それも自発的にじゃなくて、GarminがMoveサイン出すもんだから
振動で重い腰上げてショコってる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 07:50:28.06 ID:7jDaYxIk.net
1日3回、合計で30分やりなさいって、ステップウェルでは
言われている
買って1年以上になるのに、いまだにその習慣がついていない。。。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:33:36.44 ID:bzeb90Uy.net
朝やるスタイルだと冬はやる気でないから思い切ってやめてみた
何となく食事意識するようになってたせいか体重は増えてない

683 :(^^):2018/01/30(火) 12:40:18.88 ID:3lG1Vvdq.net
>>9
>いちおつ
>同じく自作の木製ショコ台で2年は使ってる
>1年経って高さにも慣れてしまったから台の下に角材を継ぎ足して底上げしてるよ
>自作のデメリットは既製品に劣る見た目と木と木がギシギシする音くらいかな

あなたが下手なだけ

684 :(^^):2018/01/30(火) 12:45:30.78 ID:3lG1Vvdq.net
https://i.imgur.com/0m88ugA.jpg

自作踏み台 その1
廃材の為、0円

685 ::2018/01/30(火) 12:58:11.12 ID:kNE2mIr0.net
その1って事はその2があるのか

686 :(^^):2018/01/30(火) 13:16:22.31 ID:FwlVJ3no.net
あるよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 13:38:04.25 ID:5s199pAf.net
だいぶ高さありそうだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 19:07:29.91 ID:iPgUEyHu.net
安普請のマンションのため、ドンキで買ったジョイントマットで10センチの台作りました
https://i.imgur.com/etzN7sl.jpg

2000円くらい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 20:02:50.61 ID:BGOpePw9.net
>>688
使った感想よろしく

690 :(^^):2018/01/30(火) 20:12:56.86 ID:VNUyHxm0.net
第2 第3弾の踏み台

https://i.imgur.com/WthlKr0.jpg
https://i.imgur.com/STM3O3U.jpg

足が丸棒なのは子供用

両方とも、自宅保管の端材です。
制作費はほぼ0円です。
制作時間は30分(2個で)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:13:52.28 ID:0PlbBfvR.net
>>689
雑誌束ねたものよりも上に乗った時に安定している、階下は空き部屋だけど、隣室に響かないように忍び足でやる足音も大分軽減された気がします

衝撃緩和にもなってると嬉しいけど筋肉痛のためよく分からず


ビニール紐で軽く結わえてる程度だとやはりずれてくるので、接着剤使おうかと思ってるんですが、瞬間接着剤とかでいいのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:32:59.39 ID:BGOpePw9.net
>ビニール紐で軽く結わえてる程度

まずは縦横に固くグルグル巻きしてみて
それでもずれるなら接着剤使うとか
接着剤は素材に合わせて

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:34:13.32 ID:BGOpePw9.net
紐以外、ガムテープとか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 22:52:39.09 ID:0PlbBfvR.net
ありがとう、やってみます!

695 :(^^):2018/01/30(火) 23:28:46.10 ID:VNUyHxm0.net
ちゃんとしたの作ればいいじゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 00:10:16.16 ID:wlreDXk3.net
自作するかどうかより、数千円使ったとしても
フル回転で使って、目に見えて健康になったかどうかが
問われないといけない

697 :(^^):2018/01/31(水) 01:08:38.23 ID:sbJj5SF/.net
仕事場と自宅リビング 寝室と3箇所に自作品おいてあるよ。
仕事場は気分転換したい時に昇降してる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 06:32:33.49 ID:EgOEB0za.net
https://i.imgur.com/Zo90r8J.jpg

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 09:32:08.86 ID:+1b1VloF.net
こうなって来ると何故アマゾンで2000円足らずで売ってる専用台を頑なに買おうとしないのかが不思議

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 09:49:06.04 ID:J6BDewaT.net
いいよね。俺もアマゾンで買ったわ。
ちゃんとしたやつって安定してるし
踏み心地もいいし、高さ調節も楽だしね

701 :(^^):2018/02/01(木) 11:25:36.07 ID:7zx9NP/R.net
俺は作る派だな。
だって、自分の手間だけだし。
すぐできるし、金もかからない。

いらなくなっても、バラせば良いだけだし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 12:35:52.25 ID:HAaOucSz.net
同じくAmazon
デカイけど幅があるところがイイ
軽いし

703 :(^^):2018/02/01(木) 13:05:21.90 ID:wThk6jy0.net
何で作れないの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 14:41:02.49 ID:wrzRLkUs.net
うわぁ、、

705 :(^^):2018/02/01(木) 14:56:48.63 ID:wThk6jy0.net
高さ調整がセンチ単位でできるよ。
自分でつくるならば

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 17:17:12.40 ID:Tf6OKv2d.net
Amazonで踏み台を買うか、百均で材料買って己で作るか…
と三日間くらい悩んでいたけど、ふと家に一段だけの妙な段差があるのを思い出した
ワンルームなんだけど、脱衣場含むユニットバスのところが何故か一段上がってるんだよね
早速今日からやってみる!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 18:29:49.92 ID:mnMhBo4q.net
昔買ったゲームの攻略本が分厚くて丈夫で意外と良い
三冊〜五冊くらい積んでガムテで固定すればかなり安定
買うときは高かったのに売ると10円だから少しは利用しないとな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:04:04.44 ID:vM3lbXK5.net
>>707
自分も古い攻略本使ってる
今モンハンを一冊使ってるけど二冊の方がいいかなぁ

709 ::2018/02/01(木) 20:07:23.18 ID:3fLXWE/L.net
静かにやるよりドカドカやったほうが効果あると思う

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 22:37:36.78 ID:DrVmdm++.net
>>708
おまおれwww
モンハンとポケモンとDQとFFの攻略本厚いよな

711 :(^^):2018/02/02(金) 08:55:21.70 ID:N7QuUQqt.net
>>707
正解!
踏み台ごときに、無駄金払う必要なし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:34:33.56 ID:34us5W1D.net
今日から始めたけど思いの外疲れてワロタ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:58:12.35 ID:Cq75BSHO.net
案外汗でて熱いし、疲れるよね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 19:16:34.51 ID:024lV96K.net
日本って統計以上に貧困ってのはホントなんだな

715 :(^^):2018/02/02(金) 21:22:49.18 ID:48aZsu/w.net
作るのが貧困なのか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 00:15:29.54 ID:9SMLRlqh.net
買うのが無駄金か。。。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 05:11:33.90 ID:KlmPUkPB.net
>>715
文句なしの貧困じゃねえか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 08:07:51.06 ID:y1hozHB1.net
普通に階段でやればいいんじゃないの!?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 09:59:26.42 ID:7SPNw9Xh.net
一生続けるわけでもないだろうし台買っても捨てるの面倒じゃね
雑誌積み重ねたのならすぐ処分できるし
ジャンプ積み重ねてたのを処分する時当時のを読み返すのが楽しかったぞどうでもいいけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:30:41.36 ID:P4CWTrxE.net
階段の一部だけ使用頻度を増やして耐久性を減らすのはバカらしい
家の付属品で修理が必要になったら高くつく

雑誌は不安定だし紙だから踏んでるうちに少しずつ削れて埃になる

たかが2000円程度の踏み台くらい買ってるわ
捨てるのなんて10年に1回あるかないかの話なのに何で面倒とか言い出すのか
買えないいいわけですかね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 10:55:23.02 ID:HdZIi5wP.net
>>720
家の修理、本は埃になる、捨てるのなんて10年に1回あるかないか、とかすごい長期使用が前提なんだね
同じ台で10年も続ける人なんて少数なんじゃないかな?
まずお試しで始めるなら本でも構わないような
それで気に入ったら本格的に購入すればいいし

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:03:15.86 ID:y1hozHB1.net
>>720
2000円程度ならいいね
おすすめ教えて!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 13:24:00.20 ID:fjsenMEl.net
今も使ってる2011年に買ったのは当時6千円近くしたな
amazon検索するとたしかに2千円のあるね
個人的には20cmに出来るものがいいと思う
負荷上げる手段がテンポ上げる、台の高さ上げる、手にダンベル等持つくらいしかないので

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 15:48:28.12 ID:AqijxSyB.net
普通の家の階段じゃ幅が狭い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 16:18:50.26 ID:SkrqPGWi.net
>>1にある350缶の段ボールに家族が読んでいらなくなった少年ジャンプ8冊突っ込んだの四年使ってる
もう段ボールボロボロ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 16:49:13.58 ID:urk4a3Nv.net
階段だと20cmくらいあって足が太くなりそう
高さを自分のペースや慣れ具合に調整できるのは手製の方だな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:58:30.74 ID:SkrqPGWi.net
スマホアプリの歩数計では上手くカウントされなかったんだけど、
ちゃんとした歩数計や活動量計ならカウントしてくれる?
活動量計買うか悩んでる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 19:06:31.44 ID:iLZ/tOVR.net
■13歳少女をも韓国軍が強姦…“ライダイハン”混血児は約3万人

 FOXニュースのほかにもさまざまな欧米、そして当の韓国のメディアが報じているのですが、
ベトナム戦争(1960年代後半から1970年代初め)時、
米の同盟軍としてこの戦争に参戦した韓国軍が多くのベトナム女性を強姦(ごうかん)し、
彼女たちを韓国兵のための慰安婦として強制的に働かせていたというのです。

 前述のFOXニュースによると、約40年前、現(韓国)大統領の父親で(当時の軍の)司令官、
朴正煕(パク・チョンヒ)は32万人以上の米同盟軍(つまり韓国兵のことですね)をベトナムに派兵したといい、
この戦争の間、韓国兵は13歳から14歳(の女性)を含む数千人のベトナム女性に対し
激しい強姦または性的暴行を行ったと明言。

 そして、強姦されたことによって多くの女性が妊娠・出産し、彼女たちが産んだ混血児が現在、
ベトナムには5000人から3万人存在すると説明します。

http://www.sankei.com/smp/west/news/170120/wst1701200001-s1.html

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:16:57.73 ID:OC56z0SQ.net
階段で転んで膝打ったりすると嫌なので2千円の買った。
単調な運動で飽きるかと思ったが、Youtubeのインストラクターを見てやってる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:18:19.55 ID:9UnT3DEP.net
1日何回踏んでる?
固めて1時間とかだと時間が思うように取れない
10分なら1日の中でも見つけられるんだけど…

731 :(^^):2018/02/04(日) 06:47:48.86 ID:0rAMaA0L.net
踏台買って ドヤ顔

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 08:42:48.97 ID:yJtEhW3M.net
踏み台注文した翌日に仕事関係の人から踏み台貰って(断れなかった)今家に二個踏み台がある
意外と貰い手がつかない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 09:47:41.14 ID:ra50LglK.net
>>730
15分を2回。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 09:57:48.66 ID:9UnT3DEP.net
ステップウェルのCDをウォークマンに入れて、
それをソミーのスピーカーにイヤホンジャックに差して
ボリューム上げて10分
WiFi接続は時間がかかるので直接差すのが便利という皮肉
コナミCDが10分なので自動的に1セットが10分になってる
コナミの解説では「10分を1日最低3回やる」ように書かれてる
血流停滞を防ぐには、しばらくじっとしていたらショコる「断続」法が
固め打ちよりイイとは思う

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:27:15.47 ID:hhEoTMr7.net
>>730
10分を何回もやればいいじゃない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:01:14.13 ID:TYPv7g9u.net
最初10p台で1時間から始めたけど心拍数が言うほど上がらず筋肉痛にも何もならず、
15cmに切り替えスピードアップもはかったものの運動した感がないほど余裕すぎて不安になる
三角昇降してるのが良くないんだろうか、それとも2時間ぐらいに増やすべきか
ニーツーエルボーやってる方が心拍数はもちろん、足腰腹にも効いてる感じがするので平行してやってる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 12:26:07.87 ID:AhrlQJrW.net
>>736
三角昇降は強度低いよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:21:04.08 ID:sAvkpzD9.net
>>730
20分越えてからじゃないと脂肪が効率よく燃えないと聞いたことかあるので30分

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:55:19.43 ID:TYPv7g9u.net
>>737
やっぱそうなのか
ネット見たらジムの人推奨と書いてあったから素直にその通りにしてたが
あれは普段運動してない人や年輩者にも向けての話だったのかな
今日から変えるわ、サンキュー

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:30:09.16 ID:KlFAYloe.net
>>738
まだ信じてる人居るんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 19:56:27.10 ID:/+iC/J1k.net
13cm40分間を週2でやっとる
やらない日は他の筋トレ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:59:07.80 ID:GyHTyrhk.net
20分よりは30分の方が良いので間違いでも害はない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:27:53.90 ID:9UnT3DEP.net
一時、それ信じて30分やってた
20分過ぎる頃から汗がタラリンコ大佐してきて、30分達成したら
「やった感」があった
でも、その後に「10分でも、やればやった分は確実に効果につながっている」
みたいな説も見て、以来、10分派
汗かくまでやったほうが有酸素っぽくていいんだろうけど、汗かいて冷えても
しょうがないしねえ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 22:52:06.85 ID:XNzUUiNW.net
一週間に一回30分やるより毎日10分やった方がいいので

745 ::2018/02/04(日) 22:55:44.73 ID:qPHm9i+N.net
スクワットとかジャンプとか無酸素運動をしてグリコーゲンを使ってから
昇降をすれば脂肪を燃やすのに時間効率が良い

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 09:13:29.24 ID:W4MT0M7L.net
踏み台って負荷少ないから、1回10分として1日3〜5回は踏んで
血流と血管硬化防止したほうがいいよね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 12:35:46.18 ID:0VXLfXAE.net
膝のために5cmでやろうと思うけど
その分回数を増やしたら効果ある?

748 ::2018/02/05(月) 12:46:02.12 ID:5m2D0vi8.net
動脈硬化対策はストレッチもセットで

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 13:22:42.62 ID:BAGB+D3O.net
これ見てやってるけど運動量結構あるよ。
https://youtu.be/QwW6WBmDDG0

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:07:09.71 ID:A2YKtk/e.net
>>746
1回10分程度だから負荷が少ないんだよ
20分×3〜5回にするか、1時間まとめてやるとかしないと

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 21:23:55.59 ID:cgFuL/RD.net
>>748を見て30分やったら汗ダクダク!
テレビを見ながら黙々とやる日と使い分け出来そう
教えてくれてありがとう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 00:24:01.70 ID:k2QYhQ5V.net
20分×5回だと1時間40分
1日の中で現実には捻出できない
汗かくまで30分やっても、着替えたりシャワる時間が必要になってくるしね

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 17:04:44.39 ID:ul3GMzQW.net
空気読まずに成果報告

●年齢・性別: 38女
●期間: 1/4〜約1ヶ月
●身長: 163
●体重の変化: 74.7→72.0
●体脂肪率の変化: 不明
●サイズの変化: キツキツのガードルや毛糸のパンツがちょうどくらい
正面から見てウエストのくびれや鎖骨が出てきた
●昇降頻度: 1日1回 子供が寝てからの21〜22時くらいに
●昇降時間: 10〜30分
●台の高さ: 12cmくらい?ホームセンターで買った玄関の踏み台用を流用
●昇降以外にやっていたこと
間食禁止、腹八分目、昇降前にラジオ体操第一第二、昇降後のマッサージは念入りに

まだまだこれから頑張りたいので決意表明も兼ねて

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 19:45:41.25 ID:m1wKsOgM.net
そんなに体重減らなくても引き締まるよね
このままがんばろ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 21:26:13.71 ID:YjvfOci4.net
>>753
一ヶ月で早くも結果出てますね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:36:59.98 ID:mwB4zuLD.net
羨ましい
一日一回、午前中30分、高さ15cmくらいでやってるけど
どんどん太ってしまってて悩んでる
年齢40, 152cm, スタートして半年経過
始めた時は47kgだった体重が、先週いよいよ50kgオーバー…
食事はカロリー日記つけててローカーボの一日約700以内
ショコ以外に毎日スクワットチャレンジ、背筋、腹筋、プランク、柔軟など
習慣で毎日やってるけど、痩せないし太る一方で目的見失ってて辛い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:54:51.95 ID:k2QYhQ5V.net
年齢がいくにつれて基礎代謝が落ちてくるので、やってもやっても成果が出ずに
嫌気が差してみんな自然に止めてしまうんじゃないかな
10分程度は隙間を見つけても、30分とか1時間になるとなかなかそうはいかない
それが継続できない理由になったりする
最初に頑張るとたいてい続かない
むしろ最初がぬるいとけっこう続く
10年20年30年かけてこうなってしまったものを、ショコって一気になんとかしようと
思うほうがおかしいよね

758 ::2018/02/07(水) 00:04:48.01 ID:75oij18/.net
加齢でなく普通に代謝異常の可能性が高いと思う

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:30:20.38 ID:+NUBrQBL.net
700以内で痩せないのは消費代謝が凍りついてる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:39:58.72 ID:oE1EOwTE.net
700の日もあるがそれ以外の日もあるとか

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:49:07.31 ID:7qmE4EYB.net
筋トレをセットにしたほうがいい?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:49:47.02 ID:vYlF8uLP.net
まだローカーボやってる人いるのか
今体が飢餓状態になってエネルギーの消費押さえ込まれてるんじゃね
基礎代謝分のカロリーと炭水化物もっと取った方がいい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:59:00.80 ID:ysM7/Sbt.net
>>756
普通に考えて太るわけがない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 04:46:33.00 ID:qnrTF2W1.net
半月で2`とか短期間に痩せると
停滞期に突入するな…
もうちょっとカロリー取ったほうがいいのかな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:14:03.17 ID:Btor5EOs.net
757です
そうなんだよね、普通に考えて太るはずないんだけど太ってきてるw
ショコ中に脈測ると110超えて汗も滲むし、ちなみに毎日最低8000歩歩いてる
ローカーボやめたいんだけどそうするとみるみる肉が増えちゃうんだよね…
ショコのお陰で堰きとめられてる感じ
昔甲状腺の異常を指摘された事あるから薄々それかなーとも思うんで診察受けてみるよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:14:27.28 ID:Btor5EOs.net
レス番間違えたごめん!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:25:16.13 ID:c4DTS2Kl.net
いくらなんでも食べなさすぎでしょ。
体が命の危機感じてるんじゃない?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:11:39.65 ID:r37yYIeW.net
>>765
>甲状腺
コレだよきっと。太るってことは機能低下症かもね。
軽症なら服薬でホルモン値が正常値に戻るから本当に早めに診察行ってね。
ショコるのはそれからだ。経験者より。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:11:50.75 ID:q/BlHIpl.net
>>757
筋トレしないの?基礎代謝上げるなら無酸素運動もやらんと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:41:05.34 ID:nKAcIwLU.net
スクワットと腕立てだけしとる
他にもなんかした方がええかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:39:37.38 ID:Rqdb8b3y.net
デッドリフトかグッドモーニングおすすめ

772 ::2018/02/08(木) 22:44:21.77 ID:I6jN2zTh.net
踏み台昇降をする人ならこういうの良いかな
https://www.youtube.com/watch?v=OTus6jVVtTg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 13:48:43.68 ID:xy1imXrB.net
>>770
筋肉つけて、その筋肉が血流促進ポンプになることで
スクワットは高齢者にもいいらしいですね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:41:02.46 ID:eNaTwz8v.net
基礎代謝分は最低限食べないと身体が少ない栄養素で蓄えようとしてくるんだよ
記録とアドバイスしてくれるアプリとかサイト見てみたら

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 12:27:08.12 ID:Nwun90lV.net
継続できている人をソンケー
自分は1日10分1回が平均値ギリギリで、やらない日も…
せめて、1日10分3回はいきたいけど、なかなか1日坊主が治らない

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 19:11:11.81 ID:5Kszsp2J.net
スマホ片手にとか音楽聴きながらでも難しい?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:33:32.57 ID:3X30KrGQ.net
もうやらないと気持ち悪い域に来た

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 23:44:38.55 ID:9A4p/Cd1.net
上の方にもいたけど継続してる人は目標体重クリアして維持状態なのかな?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 11:50:29.77 ID:1EWKsqnO.net
もはや体重関係なく骨粗しょう症やガン予防にやってる
足に衝撃与えないと年齢関係なく骨がボロボロになると
NHKスペシャルでやってたのを見て震えて必死w

780 ::2018/02/11(日) 12:00:08.71 ID:mAW2acLA.net
オステオカルシン出てますか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 12:06:18.83 ID:YSbz/gQv.net
始める前にスクワットしてる人は何回やってる?
取り敢えず20回やってるがこの程度だと効果薄そうで迷う

782 ::2018/02/11(日) 12:54:24.92 ID:mAW2acLA.net
迷うって意味不明w
納得するまでやりゃいいだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:47:26.70 ID:1Qx5k+ug.net
>>779
縄跳びするかな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 23:37:52.02 ID:A3TLMasc.net
今日から始めました。
台は缶ジュースが入ってた段ボール箱に雑誌や新聞紙を詰めたやつ。
15分やっただけで太ももがヘロヘロになったよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 00:54:43.59 ID:c2y+gmiz.net
インフルで休んでいたのを再開、とりあえず20分
食欲落ちていたからか甘いもの爆食いしていたわりに体重減ってたな
でもこれで調子に乗るとリバウンドするんだろうな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:41:20.98 ID:6Ki3UK51.net
>>784
最初からそれだけできたら十分だよ
私は5センチ10分から始めたw
1ヶ月でようやく12センチ30分できるようになったよ
自分のペースで頑張りましょう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 01:11:55.95 ID:zchKIWI+.net
やったりやらなかったりで習慣化が難しい

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 02:22:51.36 ID:9Xks2wJW.net
一年ぶりくらいに再開したけどすぐ疲れてしまった
慣れてくるとまた長くできるようになるかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 11:53:19.96 ID:q2whnsVe.net
10分15分でヘタるという人多いけどどんな高さでどんな速さでやってんだ
ペース120以上でやったり普段寝たきりなら納得できるが
というか普通に生活してる人ならそうは疲れない運動なのに本当に疑問なんだが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 13:09:09.51 ID:d3mte3La.net
そういうのいいよ
うざ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 13:15:14.23 ID:GGlRePc+.net
最近一週間以上サボってる…
オリンピック見ながらやりゃいいのに、実況に夢中になってしまった
久々再開すっかな
>>784
翌日ふくらはぎ筋肉痛になりましたか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 13:32:51.41 ID:jxZ8yF9+.net
>>790
巨デブ乙

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 14:20:46.02 ID:zchKIWI+.net
踏み出せばすぐに慣れてしまうし、楽に踏めるようになるよね
人生、一歩踏み出すのが大事だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 02:43:40.71 ID:fHkE48Hg.net
ちょっとスピード上げてみたら、いきなり汗だくになった。暑い〜

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 13:58:12.90 ID:gyEjFD/H.net
ウォーキングマシンに「階段」式があるといいんだが…
商品名「神社の石段:奥の院」とかさ、常に上に向かって負荷かけて
踏み上げるしかない苦行。。。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 15:13:01.03 ID:/RLiWEBb.net
>>795
>>227

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 21:52:29.41 ID:gyEjFD/H.net
>>796
気がついてしまったんだ
これさあ、階段のほうが勝手に降りてくるから
何万段踏んでも負荷かからないよね
足を上げずに階段のほうから降りてくるって・・・

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 00:19:38.22 ID:UQvrHbWX.net
己の踏んだ力で階段が繰り出してくるとか…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:24:08.19 ID:/GGL5VrU.net
腕にダンベル持ってやると(・∀・)イイ!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 02:00:59.42 ID:Wzs0M+4t.net
階段は自分の体重を持ち上げないといけないから、
踏んだ力で階段が出てきても、負荷的にはヘッチャラだよね
両足500gのアンクルつけて、リュックに20キロ背負って
踏み台やったほうがイイと思う

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 07:16:25.18 ID:t1uzzg9+.net
要するにエスカレーターの中央部で逆走して足踏み状態を想像した
→短いエスカレーターを設置
ということだろうけど最近やったことないのでイメージができないけど
単に足踏み状態になるのかな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 12:44:51.64 ID:wfcNeOL7.net
>>800
リュックいいね
ダンベルわざわざ買わずとも常備してるペットボトルとか入れればいいもんな
ナイスアイデア

803 ::2018/02/18(日) 12:50:33.02 ID:bP6OypSU.net
鉄の塊のほうが楽
ペットボトルは10本もあると邪魔になる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 17:03:03.46 ID:/GGL5VrU.net
>>801
エスカレーターダイエットちょっと想像してしまった。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:48:49.82 ID:HMXJdX5Y.net
30分やった。
これでさっき食べた焼き鳥3串ぶんはチャラになったかな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 23:55:54.07 ID:6rAvjD05.net
今日は休んだ
週に一回程度不定期に休む

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 10:45:09.93 ID:/vLXwLqS.net
けっこう運動してもカロリーはたいして減らないよね
肉や脂肪を減らすには、やはり「食」の見直しするのが正攻法
これで整えながらショコったり、筋肉つけて代謝上げたりという流れかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 19:46:15.71 ID:c0LVqshS.net
体調不良やら生理やらで10日近くショコれなかったけど意外と体重増えてなかった
食欲落ちていて食べる量減ったりほとんど寝ていたからかな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 22:53:34.83 ID:QjLGdDsJ.net
今日はサボります
また明日

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 00:30:41.71 ID:T7AKk1Nk.net
全力で休め

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 12:51:40.02 ID:IljVPVDD.net
目標体重から7.5キロオーバー

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 15:28:43.73 ID:aV/BHZRf.net
フィギュア見ながらのショコ捗るわ
ザギトワちゃん可愛い〜
12/30から始めて168cm97kgの巨デブから74kgのクソデブになった
目標の52kgまであと22kg…

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 07:55:52.74 ID:O9x3mYVR.net
>>812
3ヶ月弱で20kgはすごい!
参考までに何分くらいやっているか、踏み台以外にやっている事あったら教えてほしい!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:31:09.68 ID:pcqQPR1K.net
昨日、カロリンメイトを2箱衝動買い
夕飯前に一箱食べて、もう一箱はガマン
でも、今朝起きてすぐに食べた。。。
すべてが終わったかも知れない

815 ::2018/02/24(土) 14:36:52.13 ID:iI+xnxb9.net
カロリーエンド?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 14:43:28.67 ID:CVqq6yiN.net
>>814
2日以内ならまだ取り返しがつくらしいから食事セーブと踏み台昇降時間増やしてなんとかできない?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 18:12:13.26 ID:20lbdaRo.net
>>813
巨デブが20kg痩せるより美容体重の人が2kg痩せる方がよっぽどきついよ〜
踏み台は朝20分1セット、夜20分2セットの合計60分がノルマで、時間とやる気のある日はプラス20分くらいやってます
インフルで2日休んだ以外は毎日できてる
他にはゆるめのカロリー制限(1日950kcal以内、糖質制限なし)とストレッチをしているだけでストレスフリーだよ
順調に行けば3月末には65kgを切れる計算だから、無事65kg以下になったらご褒美にパーソナルジムに入会するつもり

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 19:08:23.05 ID:8ktLD4nQ.net
>>756です
甲状腺の検査してきた
医師に半年間で4,5キロ増えてます…と経緯を言ったらすぐに色々検査
でも少ししこりがあるくらいで健康でした!!
健康体が確認できて嬉しかったものの、じゃあなぜこの生活で…?と困惑
メンタル面ではないの?と言われてしまいさらに困惑…
今朝体重は52.2kg
もうどうしたらいいか…と思いつつ今日もショコとスクワットなど完了です!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:37:46.69 ID:H3Xz/QTE.net
>>818
ローカーボでカロリーも抑えてるって、、、、
一度きちんとローカーボの勉強したほうがよいね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:32:44.26 ID:dn54kcxe.net
>>818
今度はダイエット外来にさっさと行けや
長期的に摂取カロリー低すぎる生活してるのに問題ないと思い込んでるフリとか
ただのかまってBBAだろ

821 ::2018/02/24(土) 21:36:49.77 ID:pRqXnWCd.net
700キロカロリーで落ちないのはおかしい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:52:27.27 ID:Q3LFwaSy.net
一日700キロカロリーを半年で
体重沈滞どころか増え続けるのは何かおかしいような

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:03:19.65 ID:uXWOvS0h.net
夢遊病で実は夜に食べてるとか
記憶が途切れてるとか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:10:48.97 ID:ZdT4OlPT.net
>>818
走れ

825 ::2018/02/24(土) 23:13:12.76 ID:pRqXnWCd.net
低体温で活動的でなく手足が冷たくてダイエットの影響で体が省エネモード
遺伝的に省エネエンジン搭載とか

飢餓の時代ならエリート中のエリート
飽食の時代は損してると思う

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:34:07.65 ID:+g6+PNGQ.net
>>818
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_105425.html?PAGE=1#container

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0
「痩せない!」って人の話を聞いたら単に「食べなさすぎ」が原因だった件
http://yuchrszk.blogspot.jp/2015/08/blog-post_19.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 00:34:16.94 ID:EkLESJA6.net
カロリーの事は以前にも指摘されていたのに
それに対し完全無視して甲状腺が〜とか言い始めるし>>818は何言っても無駄なレス乞食

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 02:15:23.02 ID:KLZf0cLJ.net
踏み台のダンボール箱が反時計回りに動いちゃう。下は絨毯。
なんか滑り止めを考えないと。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 16:25:44.83 ID:35PmXgaK.net
ヨガマットでも敷くとか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 07:33:41.03 ID:HPVryKB7.net
久々にやったら風邪か二の腕や肩周りがバッキバキ…

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:13:38.35 ID:N6ETEWeE.net
あの動画ぐらい早くないと効果ないのかな…
いきなりDLして参考にしたら倍速になってるのかと思った。
いつもは、もっとのんびりで1時間だったのに、
10分で温まった…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 01:03:17.05 ID:pLgtEBsB.net
なんつ〜か、カーリングを見ていて、おやつタイムは知っていたけど、
五輪でフィーチャーされて自分も無性に食べたくなった
赤いサイロは買えないらしいんで、近場で安売り(120円)しているカロリンメイトを
プラ袋1杯に大人買いしてきた
買ってくるともうガマンができない
「たくさんあるからちょっとくらい食べても減らんだろ」という気持ちになる
いきおい一箱開け、一袋を食べ、そしてもう一袋…一箱空くと二箱目に手を伸ばすことを
抑えられない
かくて400キロカロリー×箱数で脂質モノは積み上がっていく。。。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 09:30:58.28 ID:b/zpGMYq.net
分食はいいことだと思うけどトータルのカロリーはおやつ抜きと同じかそれ以下にしないとね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 12:18:37.54 ID:sCvZUv9U.net
自分も昼夜の主食をカロリーメイトにしようとしたけど
満腹感ないし美味しすぎてもっと食べたくなるしすぐ腹減るし
ダイエット中には口にしてはいけないものだと思った
スレチすまんな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:20:59.87 ID:jTl87Xt9.net
ガーミンの描画を見ると、自分の場合は、
1.2kmあたりで消費カロリーが100kcalになる
カロリーメイトは400kcalだから、5km歩くか走るか
しないといけない計算
1時間速歩してようやくカロリンメイト1箱って感じだなあ
踏み台も消費カロリーが表示されるといいんだけど…

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 01:13:50.85 ID:eZiTpUCN.net
数ヶ月ぶりに昇降1時間出来た

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 07:10:52.04 ID:Y5BCb7/r.net
なかなか30分超えられない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 00:57:49.27 ID:YZpQk9DO.net
一度に30分以上とかは自分には無理だと分かったから、
10分やって10分休むってのをひたすら繰り返してる。
2時間あれば1時間昇降できる。
10分の休みは意外と色んなこと出来るし。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 01:18:26.39 ID:Svh/+/H2.net
時間より、1日の中で間隔を置いての回数重要
とか言いながら、自分はテロリーメイトが止められない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:56:46.86 ID:KZMpaQot.net
>>800
それ腰と膝壊すよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 08:24:06.84 ID:Svh/+/H2.net
三浦雄一郎さんの散歩装備だよね、アンクルと20kgリュック

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 09:52:17.78 ID:nmxHDzvr.net
>>796
昔のトレッドミルだね
http://www.convictcreations.com/history/images/treadmill.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 11:31:10.61 ID:LaInpMI1.net
スポーツドクターもやってる主治医に聞いたら、1時間連続しなくてもいい、
1日のうちに何回かに分けて、トータルで30分もしたら十分と言われた。

844 ::2018/03/03(土) 11:45:41.26 ID:SGS2qiQz.net
小分けでも良いというのは今の主流の考え方
そのドクターの言ってる事はあってる

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 20:50:54.06 ID:wed8Hwi0.net
停滞期きたー
淡々と粛々続けるしかないか

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:40:59.05 ID:049YSmZR.net
>>845
飽きずに続けるための仕掛けというか、ちょっとした工夫必要だよねえ
やるときはやるけど、やらなくなるとずっとやらなくなる1日坊主の自分には苦行

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:28:43.97 ID:OU4GEdRP.net
やる期来たから踏み台買おうっと

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:44:14.30 ID:SXDEBnQs.net
>>847
全力応援♪

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 02:35:20.52 ID:EEPiq5y7.net
左右の足への負担合わせるために踏み台上か下で3回足踏みするってのがあったけどそれだと曲と合わなくて気持ち悪い。
自分は右足から上がって右足から下がるの繰り返し10分の後同じく左で10分ってしてるんだけどそれだと疲れが左右でどうも違う。
何かいいのありませんか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 10:13:05.84 ID:wXKsAUbk.net
>>849
最初に踏み出す足も日替わりで変えたらどうでしょう?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 12:25:25.36 ID:9yKtbCCD.net
5拍子の曲でショコればいいじゃないか!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:10:03.22 ID:fd3Qnqy3.net
あんまり拘らない方がいいじゃない?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 18:08:10.11 ID:InU1Az+n.net
自分は5分ごとに変えてる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:42:08.94 ID:KPufgSsH.net
やりたいのに膝痛い…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:24:05.75 ID:vnf6NAzy.net
前にイスを置いて、背もたれを持ってやると楽。
でも楽してどうすんねん、とちょっと気になったから今は止めてる。
でも何かにつかまってると、目をつぶってでもやれるから良いんだよね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 00:42:10.49 ID:XfBUX8RP.net
>>849
左右のバランスをとるなら、
↑(右→左)⇒↓(右→左)⇒↑(左→右)⇒↓(左→右)
でやれば、負荷的にはバランスとれる
ポイントは、降りた足を次の上げ足にすることだけ
自分はこの方法で無意識にやってる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 04:32:47.97 ID:ia7g8u+9.net
皆さんありがとう
降りた足から次出るやつ、なんか勢いが削がれる感じがして苦手なんだが慣れるまでやってみようかな
どうしても気に入らなかったら今まで通りか1日交代で踏み出す足変えることにするわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 07:52:56.57 ID:e2o/bx3q.net
>>818
多嚢胞性排卵かも?
まあ単にカロリー低すぎ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 10:50:24.15 ID:KSephIvC.net
リズムとタイマー、セット設定
あと記録ができる無料アプリほしい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:51:26.48 ID:jOEDgDhe.net
食後1時間は避けた方いいみたいだけど
逆に踏み台昇降後どれだけしたらご飯食べていいの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:22:01.64 ID:r85KdinY.net
なんで避けた方がいいの?

862 :minatoさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:28:07.59 ID:W6hGrQx8.net
消化の時間は胃腸に血液を集中させようという考え方だろう
血糖値を気にしてる人は食後少し動いたほうが良いというしスローな昇降ならいつやっても良いと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:29:51.58 ID:+GBNcJ9m.net
2時間やって600キロカロリー1食分くらいじゃね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:44:01.61 ID:sob2aS59.net
食後すぐに上下運動したら胃下垂とかにならない?
場合によっては、アゲそう

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 03:03:16.14 ID:OKb4Qelh.net
そうやってやらない理由を探すからイカンのだ。
やりたいと思った時が、やる時なのだよ。

866 :(^^):2018/03/09(金) 19:35:07.78 ID:UduDnuvk.net
お前ら、これしか運動してないの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:11:32.60 ID:1Eoqzh5x.net
2ヶ月毎日続いていたけど今日は無気力でだるくてサボりそうになった
なんとかノルマの60分はやりきった
明日も頑張ろう

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 01:08:05.77 ID:dd0v3RFV.net
朝しか食べない生活してるから、
朝にちゃんと踏み台やらないと、
午後や夜なんて動く気力が全く湧いてこない。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 10:41:17.18 ID:gkQjEQla.net
寝起きにカロリーメイトンとコーシー
その後、朝食はシリアルにヨーグルトンとバメメ
この糖質・脂質爆弾でエナジー満タン
でも、踏み台サボるので1日500gづつ体重が増えてる
恐るべしカロリンメイト

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:06:47.32 ID:9fvK4dGw.net
コーシーとバメメでちょっと悩んじゃったじゃないか

本格的にダイエット始めた頃は体脂肪が28%だったが半年過ぎた今朝は21.5%になってた
食事改善と毎日睡眠削って100分地道にやってた効果か

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:57:48.66 ID:BnCavbxx.net
バメメw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 23:21:30.82 ID:xddstKBM.net
むしろ突っ込みどころはシリアルでは

873 :(^^):2018/03/12(月) 14:25:08.18 ID:3VBgfnjU.net
https://i.imgur.com/KxywmOv.jpg

こんな踏み台でも良いですか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 15:57:03.43 ID:JDdDseJg.net
ちょっと高くない?きついよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 19:15:10.61 ID:Fjv8glPE.net
普通のテーブルじゃん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 02:04:30.02 ID:N99IBGAh.net
昔それくらいでやってたけど、いきなりヒザ痛くなって全然治らなかった。
今は12cmの台でやってるけどすごい調子良い。
低い台でも、中腰っぽい感じでやれば負荷が上がるから、そっちの方が良いよ。
低いと元気な時は踏み台ジョギングも出来るし。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 10:54:31.90 ID:f1eKJ24i.net
スピードスケートの選手たちが練習に使ってる、滑りの良い板というか床
あれで左右の蹴りの練習しているシーンを見たことあると思うけど、
あれ、中腰だし、腕振るし、下半身の筋トレにもなるし、心拍上がるし、・・・
良いと思うんだよなあ
高くなかったら欲しいけど、置く場所ないか。。。

878 :(^^):2018/03/13(火) 18:17:36.49 ID:Ql1Fdlte.net
アマゾンにあるよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 08:22:05.32 ID:oqjpZpwI.net
使ってるアプリによると一時間430カロリーになるんだがそんなに消費しないよね?
デブだからだろうか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:26:54.05 ID:PEqHg8uk.net
90くらいあるとそのへんかな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 10:05:21.52 ID:oqjpZpwI.net
75だからやっぱり多いよね
カロリーはアテにしないでおくわ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 11:59:32.33 ID:i1T1d4bG.net
自分は30分ちょいで100kcal

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:34:22.58 ID:CWhWC8P9.net
>>879
歩行すると1.2〜1.3キロ(≒15分)あたりで100キロカロリー消費する(garminの自分データ)
1時間に5キロは歩くペースだから、1時間しっかり歩けば430キロカロリー(菓子パソ1個)
くらいいくのは無理じゃないと思うけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 15:14:25.75 ID:D3OEYlIc.net
食べる量減らす>運動する

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:21:11.35 ID:MNbcRIfi.net
食べる量減らして運動もする>食べる量減らす>運動する

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 21:43:02.22 ID:cGwn8IPt.net
こんばんは、質問させてください。

今、酵素ダイエットと踏み台昇降の2つを同時進行でやってます。
10年ほど前に踏み台昇降でダイエット成功した事を思い出し慌てて踏み台作ってやってます。

踏み台昇降をやってると、やはりお腹が減ります。このまま踏み台昇降1本で頑張っていくか悩んでいます…酵素はまともな食事がとれないので…。

どなたかご助言くださると幸いです( >_< )

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:08:33.71 ID:NcRNGZh8.net
酵素ダイエットって、具体的に何をどのく、い食べてるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:23:46.40 ID:5YSXCVGT.net
個人的には20〜30分だけやるとお腹空くけど1時間以上やると逆に空腹感紛れる

889 :minatoさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 07:32:09.25 ID:2FV+FZT6.net
>>886
ダイエットビジネスに利用される奴はだいたい相談が下手くそ
悩むとかただのアホじゃん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:30:27.78 ID:1tSoLxCC.net
>>886
水お茶は飲めるだろうし白湯や温かいお茶で誤魔化す
我慢出来ないのなら後は知らん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:52:45.11 ID:X3RyCQnK.net
酵素ダイエットでgoogle検索して、
出てきたページを上から5つ以上読んだけど、
やたら長文なわりに結局何をするダイエットなのか全く分からなかった。
野菜と果物のジュースを飲むっていうダイエットなの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:57:54.20 ID:kozi6x67.net
運動を週150分やるのと300分やるのとでは
まったくしない人と比べた病気リスクの減りはほぼ同じらしいよ
週5回30分運動してあとは食事量を調節するというやり方もアリだと思うよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:16:39.98 ID:kozi6x67.net
あと目標体重に達してからも
このくらいの運動は続けた方がいいってことでもある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:16:52.93 ID:huzIaDR4.net
ダイエット目的のスレだから

895 :minatoさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:35:33.00 ID:2FV+FZT6.net
>>891
上級者の俺は読む事すらしない
なぜならどのダイエット法も差がないことを知ってるから

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:47:22.79 ID:LYWBY1EM.net
間食で、冷凍チャーハン、一本満足、グラノーラ3枚入り1袋、ピーセン、
カントリーマアム3枚・・・
翌日起きがけの体重が一気に1キロ増えてびびった
ショコっても間食止めないとダメだめっすねえ。。。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 10:58:10.67 ID:JxbEpvsv.net
そうだね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 17:50:10.08 ID:JTk90AgA.net
そんな量食べといて太っちゃうとか
相当運動しないとダメなレベルで完食してんのに脳味噌も脂肪なんだなこのクソ豚は

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 17:58:45.54 ID:iY+sdspk.net
ピーセンってなんだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 18:44:49.31 ID:X3RyCQnK.net
一本満足を食べたならそれで満足しないと、何いっぱい食べてんの。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 23:07:21.30 ID:dxycFbJo.net
今日はサボッた
代わりにスクワット100回で済ませた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 07:34:58.81 ID:SGczb+KT.net
>>896
それ、炭水化物のせいでむくんだんだよ
翌日体重がバン!と増えるのはむくみによる水分のせい
数日節制すれば元に戻るよ
昨日の今日で脂肪に変わるわけじゃないし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 07:59:13.62 ID:DTSjocUj.net
2日休んだから体調万全。今日はやるぞー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:40:45.41 ID:YFLq+FA+.net
ショコ120spm15分、チャリ25キロ平均キープ20分、速歩1.3km
その他は日常生活して、これで10,912歩

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 22:42:13.59 ID:YFLq+FA+.net
チャリが一番心臓と呼吸的に苦しかった。。。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 21:02:45.29 ID:uNp4U5a7.net
10分×3回やれた
何ヶ月ぶりだろう、3回

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 22:33:34.99 ID:o1ic/2qd.net
ああああ、せっかく5kg落としたのに調子に乗って甘いもの完食したり食べ放題していたら
1.5kg戻ってしまったorz
ガンガンショコらねば…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:48:12.89 ID:Q8heKylK.net
以前は10分でもハーハーゼーゼー言いながら汗だくになってたのに、
最近全然汗が出ない。気温も高くなったのに。
体力が付くと汗も出なくなるのか、体重が軽くなったから負荷が減ったのか。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 01:51:04.56 ID:SA9WZIzt.net
ショコとカロリー制限始めて、1年で63kgから46kgになり、現在は48〜49kg
最初の3ヶ月は毎日2〜3時間やって10kg落とし、その後は1時間にして月1kgペースで減りました
1年8か月たった頃から、右膝の関節がぽきぽき鳴るようになりました
ショコのやりすぎでしょうか?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:48:29.16 ID:J61U12W2.net
>>909
毎日2〜3時間は元々の体力や筋力にもよるだろうけど素人目にはやり過ぎなように思える
やり過ぎな自覚があるなら尚更、いちど整形外科で診てもらった方がいいと思う

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 13:51:54.60 ID:FpxFIrX2.net
全く運動してない状態からスタート
とりあえず毎日20分、時々30分、野菜をいつもより多めにバランスの良い食事を心がけて10日
体重はほぼ変わらずだけど、職場で痩せた?と聞かれること数名。
顔が少しシャープになってきた気がする。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 09:13:55.27 ID:kXEqFTYT.net
踏み台とウォーキングマシン
どっちが歩行負荷あってオススメ?
ちなみに今は踏み台を使ってますですが、万歩計のほうの歩数が
暑かったり寒かったり、危なかったり、不用心だったり・・・で
捗がいかないのでウォーキングマシンが気になって仕方ない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 11:20:02.47 ID:bXuBI0Hi.net
>>909
膝の筋トレとか含めて
筋トレ入れたらどうかな
ショコやる前に

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 12:54:33.47 ID:kXEqFTYT.net
1時間以上やってる人って、ずっと無意識に固め打ちして1時間以上踏み続けているの?
なんか瞑想してる三昧の世界に迷い込みそう。。。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:55:20.21 ID:TUiJl30N.net
無意識ってどういうことだよ
ドラマ見ながらとかできるだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 17:24:00.01 ID:8nImHHSN.net
テレビ見ながらショコるときの
あっという間に時間が過ぎてた!圧倒的トップは
水曜どうでしょう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:05:25.80 ID:NG+aY+RA.net
20分〜30分の動画見つつ1セット、スクワット20回挟んでもう一回…って感じでやってる
1日30分から初めて2週間で今日は2時間できた
食事も見直して息上がりにくく汗も減ってきたけど体重変わらず
なんとなく脚はシュッとした気がするが願望かわからん
ウェイトダウンプロテインが気になる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 18:50:20.76 ID:2hXQW173.net
体の各サイズも記録すると励みになるよ
自分は部屋にテレビないからラジオ聞きながら10〜30分

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 19:15:31.28 ID:VA7ULtA8.net
>>916同じく
私の場合、同率一位で探偵ナイトスクープ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 04:52:30.60 ID:TUiMLv8k.net
頭が半分寝てるような時の方に、
音楽聞きながらリズムに合わせて目をつぶってやってると、時間が勝手に過ぎる。
身体だけ無意識に動かしてる感じ。
頭が冴えてる時にDlifeの海外ドラマとか見てると凄い疲れる。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:59:08.53 ID:PnzgABUh.net
80過ぎのばあちゃんが20センチのショコ台に試しに踏んで上がって一言
「こんな低いんじゃ踏んでも効果ないんじゃない?」

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 18:53:19.13 ID:3ktDoeLV.net
ショコやる時って靴履いてる?
賃貸だから足音や床の凹みが心配で、裸足でペタペタ踏んでるんだけど、靴履いた方が関節の負担少ないのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:48:30.81 ID:n20jibMn.net
太もも太くなりそうだから
スクワットやめようかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 10:43:37.51 ID:R9LhJjdc.net
>>921
はじめ踏み台踏んだ時同じ事思った
そして20分後汗だく脚パンパン
翌日から踏み台10センチにしました

>>922
足音はマットか何か敷いたら?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:09:09.39 ID:HERUzWWU.net
>>922
自分は履いてる、リーボックのウォーキングシューズ。
足裏の疲れがぜんぜん違うよ。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 12:21:40.43 ID:bsxyk2fT.net
ダイソーのジョイントマット45cmX45cmっての2枚つなげて下に敷いてる。
足は靴下1枚。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 13:27:16.25 ID:Z4gS09ds.net
ジョイントマットいいな
今はペラクなった長座布団敷いて厚手の靴下でやってる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 14:19:18.26 ID:YOll2XBb.net
冬至の日から休んでたので春分の日に再開した
やっぱり体動かすのって気持ちいいね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:48:37.62 ID:AFsjPrRR.net
荒し糞コテの正体

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180317/WjdDNDMvTjYw.html?name=all&thread=all
板:なんでも実況(ジュピター)
日付:2018/03/17
ID:Z7C43/N60
名前の数:2
スレッド数:6
合計レス数:44


気色悪いのに加え危険
超絶頭の弱いサイコパス
今後は上記の名前も全部NGで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 16:50:56.45 ID:247eMM5F.net
最近はミナトでなくミナトのストーカーが一番の荒らしと言われてる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 19:07:15.57 ID:VNv55BPO.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tgh/
 ↑ ↑ ↑

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 10:50:00.00 ID:JnaSxptO.net
久々にやったら部屋の隅で花粉が溜まっててくしゃみが止まらなくなった辛い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 12:56:58.49 ID:3zUAXFJV.net
踏み台の下とか、綿ぼこりすぐるよなw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 14:52:20.61 ID:F+yEdTyC.net
スクワットとショコ
どっちの影響かは分からんが
膝ピリピリ痛くなってきたな
少し休むか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:08:07.51 ID:RUl+SvO2.net
意外と靴下に穴開かないもんだなぁ、今のとこ全く駄目にしたのは無いわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 23:17:01.19 ID:KZT3lnNS.net
靴底のゴムがべろんと剥がれて歩きにくくなった

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 14:42:03.56 ID:aoST69z5.net
踏み台にしてるダンボールの角に穴空く。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 15:11:58.53 ID:tiLqyxOW.net
ショコワット

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:49:47.62 ID:JajjHfDh.net
花粉症のせいで呼吸苦しくてやる気出ない。もう5日もさぼってしまった…花粉症の人でこの時期上手く乗り切るコツ知ってる人いたら教えてほしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 23:39:05.05 ID:0Na6Wykf.net
ショコ頑張っても腕は痩せないですかね

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 00:30:19.12 ID:wV8r4Bb1.net
慣れてきたのかな
30分やってもあまり汗かかなくなってきた
前は20分もしたら汗だくだったのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:34:57.54 ID:XNY1Crhs.net
春めいてきて20分もショコると、汗かいてしまうので
その都度、着替えてる
風邪引くと命が危ないので…

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:11:31.49 ID:3QAfdrwZ.net
そろそろ長袖Tシャツから半袖にしようかな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 18:04:30.32 ID:tzbGTid4.net
汗の飛び散り嫌だから真夏でも長袖長ズボンだわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 13:35:28.34 ID:V3LmJKul.net
サーキュレーター直当てで汗かかない様にしてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 14:11:58.04 ID:PQvyqvI4.net
汗かくのはほんと嫌だ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 19:35:58.65 ID:NelO8wXj.net
今日みたいな気温だと汗びっしょりになるな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 05:26:00.12 ID:M98UbRZ4.net
どんだけデブなんだよw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 07:25:27.83 ID:TGXWdzAJ.net
いや、30分過ぎるとちゃんとやってたら汗出るよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 08:42:39.24 ID:zouu18g3.net
シューズは履かず厚手の靴下2枚重ねでやってるんだけど、週1で靴下が破れるわ
バレエ好きなので、1週間でポアントが駄目になるバレリーナみたいな気分に浸ってる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 11:50:34.26 ID:gU4yEPTL.net
>>948
最近の気温で20分以上やって汗出ないならやり方悪いか体おかしいのでは

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 12:54:52.53 ID:5lywdPPw.net
足の骨に衝撃を与えると老化防止になるらしいから裸足でやってるわw

NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/jintai/sp_5.html

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:16:04.68 ID:fNQTaTXx.net
>>952
なるほど!
これからの時期裸足気持ちいいから更にいいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:25:00.46 ID:0HeFWJwG.net
ほんと暑い。花粉症だから鼻水も出てくるし。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:49:00.44 ID:HLDOBQT/.net
生理中の無駄なやる気が出たので久々に踏み台昇降したら
10分で息が上がる! 暑い!
BGMは行進曲 ♪=120ってやつですね

956 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 13:59:38.76 ID:ipUTRnyq.net
>>952
>>953

馬鹿同士の会話w
足の受ける衝撃が大事なのであって裸足になるよりドカドカやるほうが良い

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 15:10:35.95 ID:bHxbpYny.net
シューズとか履いたら衝撃が和らぐ
そのためのシューズでもあるわけで

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 17:22:50.72 ID:0HeFWJwG.net
靴履いたらダンボールが破けるから出来ないわ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:41:51.79 ID:fsGtglWS.net
手の動きってどうすればいい?
行進のようにしっかり振った方がいいのかな?

960 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:52:36.62 ID:JQTNufTY.net
>>957
台の高さが高ければ衝撃は和らぐことはないよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 00:56:21.77 ID:09Kq1sbG.net
履くのと履かないのとでは違う
当たり前だが

962 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 01:03:31.99 ID:JQTNufTY.net
骨粗鬆症予備軍のトレーニングは靴を履いてジャンプトレーニングを30分する
ドカドカやると階下の住人に迷惑とかそういう条件でない限り裸足でやる必要なし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:04:12.30 ID:7OCkTk/Q.net
素足より靴履いたほうがいいのか…
でも下に響くからうちは無理や

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:29:12.62 ID:3zDcE1jP.net
台の滑り止めで痛くなるのと汗が嫌だからヨガマットひいて靴下か安いバレエシューズ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:37:51.76 ID:bX5EMhe7.net
こういうの踏み台昇降で使えないかな、とちょっと思った
https://i.imgur.com/CS5IXDQ.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:21:47.67 ID:xoNkTIDj.net
メトロノームに合わせて踏んでるけど、心拍数でペースを上げ下げしてくれる心拍計だかアプリだかないかな?

967 :MINATOさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 22:22:19.69 ID:+rIv+Ycr.net
>>963
素足が良いと言ってる馬鹿が1人いるだけで靴履いた方が良いというよりも
ジャンプして体重の2〜3倍の衝撃を与えて着地するほうが足だけでなく腰や背骨も強化されるんだと思うよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:06:55.35 ID:4OREJa78.net
俺はドジだから靴履くと爪先が引っかかって絶対前に転ぶケガすると思う。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 09:30:08.89 ID:BsUkdF9f.net
>>968
おまえ、なんかかわいいな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:39:58.35 ID:GLj/eYag.net
行進曲 軍隊用のやつ あれ使って昇降してる
テンポ整ってるしやりやすい

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:51:40.30 ID:4OREJa78.net
ファミコンウォーズが出るぞーって曲?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 23:54:54.12 ID:qA+wI1Aw.net
>>971
さすがにテンポ速すぎw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 17:45:35.24 ID:K2g3Ix8v.net
始めてそろそろ一ヶ月だけど最近ずっと脚がだるい
まだ体力不足で慣れてないのかな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 20:05:41.06 ID:r40E09FD.net
>>972
航空百日祭 約5分なので良いですよう

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:21:04.29 ID:+H95xUXo.net
11月下旬から週に4、5日早歩き続けて
3月中旬くらいから踏み台昇降運動始めたけど、
踏み台昇降運動と早歩き、どっちが痩せるのにいい?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 23:38:17.08 ID:waMDp5Dc.net
早歩きじゃない?腕とかウエストにも効くでしょ。
踏み台昇降は上半身プラプラしてるだけだからね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 08:39:40.44 ID:Hk/WAiTn.net
ショコするとき、着地点はショコ台から何十センチ離してる?
てか、通常の歩行歩幅と比べて、狭い・同じ・あえて広い…のどれ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:06:24.63 ID:EE3PP0cN.net
日曜に踏み台購入昨日からスタート
6分でじんわり汗ばむ
セット数増やしてがんばろう!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 09:25:34.62 ID:P76NtLD7.net
かかとがヒビ割れてちょっとショコするのに痛かったから木工用ボンド塗ったわ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:28:47.16 ID:/8BjpKgD.net
ショコかれこれ2年は平均1時間以上同じ場所で日々続けてるが
床が軋まず抜けずにすごいなぁと思う、ダイエット関係ないけど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 21:39:56.68 ID:/8BjpKgD.net
次スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1522759026/l50

不慣れだからミスしてたらすまんな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/03(火) 22:32:00.58 ID:jdFHbkI6.net
>>981
スレ立て乙です

上半身はペットボトル上下して負荷掛けてる
頭の上でやって背中動かしたりひねったり

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 07:43:56.87 ID:Z/h6zjzT.net
>>981
おつかれ
さぁ今日もやるぞ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:14:34.62 ID:m8hNybqO.net
1時間ほど歩いた(6キロくらい)ので今日は休むわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 20:37:30.55 ID:Z/h6zjzT.net
ジョイントマット、だんだん2枚がきちんと合わなくなってきた。
たぶんいつも踏んでる場所だけ凹んできたせいだと思う

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 23:29:22.31 ID:qUU0lMkV.net
合わせる面を変えれば解決
4面とも合わなくなってるなら買い換え時やね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:31:15.27 ID:yLIMVIAz.net
痩せ期だから120分やってみた
あー爽快爽快

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:33:47.00 ID:yLIMVIAz.net
たまにショコ後に両手(手首から下)が軽く痺れることがあるんだけど何が原因だろう
痺れたら翌朝まで治らない
低血糖?塩分不足?
水は家族に嫌がられるくらい飲んでるから脱水ではない気がする

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 21:18:06.20 ID:HJ95I5SP.net
>>988
浮腫みかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:07:51.94 ID:52nccwpm.net
ショコは手のひらをグーにしたりパーにしたりして
指の先まで血流行き届くように自己流やってる
肘から先を意識して振ったり…
血管の若さと柔軟さ、血流のドクドク全身環流さが命だと思ってる

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 09:12:08.76 ID:BaQq3wQW.net
どんな運動やっても手がむくむ感じはあるわ。1時間くらい町を歩いててもなる。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 10:08:35.96 ID:XtEP9E57.net
準備運動不足
終わった後のストレッチをしていない
変な姿勢でやってる
長時間やりすぎ
水分不足
血管が詰まってる

これらのどれか

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:26:46.93 ID:WgPQf4SS.net
こんなゲームやりながらショーコーしてますって人いますか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:03:03.97 ID:f84CFh4x.net
ポケ森

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:35:44.87 ID:BaQq3wQW.net
ゲームって発想が無かった。
このファミコンの偽物テレビにつなごうかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:39:04.08 ID:JuT2x93L.net
スマホゲーしようとしたけど上下しながらじゃきつかった
器用だな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 19:33:19.80 ID:Yzk3bD/n.net
3DSのどうぶつの森やってる

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 06:37:13.05 ID:Seg1Posf.net
3dsのどうぶつの森やってみようかな。
ゲームする時間はショーコーしながらという自分ルールで最近休みなく続けられているので、子育てであまり時間取れないけどこの調子で頑張ってみます。
本当はエアロバイク漕ぎながらのほうがゲームしやすそうだなぁと思ったけど、買ってもらえなかったの。残念。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:22:09.42 ID:XPkB+E2Z.net
↓1000おめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 09:49:33.57 ID:Ldn2jybZ.net
1000ならここのみんなが目標達成!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200