2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

体重別スレッド 70kg〜89kg  part12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:40:21.27 ID:KtTb9T8t.net
このスレは70kg〜89kgのダイエッター専用です。

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

その他の階級のスレが必要ならば立ててください。

【注意】
NGname:https://goo.gl/kwvbgn
自演キチガイです。連鎖透明あぼーん推奨

【前スレ】
体重別スレッド 70kg〜89kg  part11
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1496061248/

関連スレ
【50キロ台】40キロ台を目指すスレ-part41-【集合】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1498805773/
【60キロ台】50キロ台を目指すスレ5【集合】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1462929263/
体重別スレッド60〜69kg台 1kg
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1488044286/
体重別スレッド90kg~101kg part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1482309450/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:51:09.42 ID:Kt48DftY.net
>>1
スレ建て乙。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 01:52:56.03 ID:nAMNQJr6.net
いちおつ様々

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:12:31.77 ID:9PauRiWC.net
>>1
乙っさんです

筋トレと有酸素って並行しないと効果無いん?

筋トレばっかだと筋肉量上がっても脂肪量が減らん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:29:09.16 ID:ElvOtBpv.net
2週間で4キロ太った
173cm 88kg
切実に痩せたい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 08:18:15.69 ID:A0Sb1Ftf.net
お嬢様酵素 jewel って効くかな?
ていうか 100円て安くね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 08:27:26.37 ID:G64UJOxs.net
ようやく体重が70キロ台になった

あと10kg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 09:02:48.72 ID:aMRJ8oHT.net
近所のお菓子屋でカラムーチョが88円だったのよ。チップスじゃなくて細切りの量多いやつ奴ね。

ダイエット前なら間違いなく飛びついたんだけど、今でも好きなはずだけど、これ食って取り戻すのにどんだけ掛かるんだろって思ったら棚に戻してた。

0キロカロリーゼリーで頑張るよ。俺。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 09:17:13.55 ID:8qfWvUrY.net
正直、69.9kgをはじき出した。

俺が一番軽いという優越感

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 10:04:08.86 ID:Y9Qf0e0l.net
もうすぐ卒業じゃねーか
頑張れよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 10:11:31.68 ID:FCN8oC/4.net
ここはOBも多いからなぁw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:22:32.09 ID:pgwQ6XkS.net
>>6
Jewelじゃなく、ふつーのお嬢様酵素飲んでる。
あれだけで二日間断食して70kg切ったこともある。
復食期きちんとやらずに結局戻ったけどw
いまは朝だけ置き換えで飲んでるけど、運動や糖質制限も併用してるから、あれだけの効果で痩せてるのかは不明。。
てか100円てなんだ?
ふつーお嬢様酵素ですら700mlくらいで5000円くらいだぞ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:13:04.06 ID:6pDKjJt6.net
俺も1ヶ月前までは68キロだったのに
4キロ増えて73になりました。
2週間ぐらい前から筋トレ 腕立て10回 腹筋20回
鉄アレイ10キロを20回ずつとウォーキングをするようになりました。約5キロ以上は歩くようにしてます。
今日の体重は72キロ このまま続ければ痩せれるかな?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:50:39.34 ID:NGW/+kAA.net
自重トレでもそれは回数少なすぎるだろ。プッシュアップ10を最低でもサンセットはできるだろ。シットアップはトータル200くらいをセットでわれば?一番大字なのはスクワット。そして痩せるだけなら筋トレ必要はない。食事だけ。あくまで筋トレハボディメイクじゃないかや

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:06:56.32 ID:r7FdyBZI.net
>>14
腕立てが全然できないんだよね
スクワットも取り入れます。
痩せたいけど筋肉もつけたいから筋トレもやってるよ!食事って具体的に何を食べればいいとかあります??

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:15:06.47 ID:7J5LGEec.net
>>13
痩せるってのが何を指してるのかわからんが、体重を落としたいなら筋トレは大腿筋と背筋に絞るべき。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:34:49.48 ID:QIc/CBf7.net
背筋っていまいちやりかたわからんよね。。
うつ伏せに寝て、首を上げられるとこまで上げりゃいいってわけじゃないだろうし。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:50:50.20 ID:28g0rjjK.net
>>15
筋肉つけたいなら、高たんぱく質の食事内容で炭水化物も適度にとる。PFCバランスで調べてみ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:51:03.72 ID:NGW/+kAA.net
>>15
腕の筋肉はちいさいから仕方ないとおもうわ。自重だと懸垂とバーピーくらいしかキツイ種目ないと思う。何を食べるのかは自分で調べろよ(笑)グーグルただだろが。おれは計算して糖質を20以下にするわ。減量期はね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:52:25.71 ID:NGW/+kAA.net
>>18
減量と筋増量を同時には無理だろ。サプリ以上につかってなんとかなるレベルじゃね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:03:56.93 ID:6pDKjJt6.net
ジム行かないと筋肉は増やせないのかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:06:34.83 ID:28g0rjjK.net
>>20
いや、筋肉付いてない人間なら可能。筋トレ歴長いなら無理だけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:20:59.39 ID:FCN8oC/4.net
アンダーカロリー時の筋増量はビルダーですら難航するくらいなんだから素人が気にしてもしょうがない。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:44:25.69 ID:6pDKjJt6.net
ジム行けば筋肉増やせるけど金ないから
鉄アレイあるからそれの鍛え方ググったわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:48:56.89 ID:7J5LGEec.net
>>24
地域の体育館とからなら安いよ

一回300円くらい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:53:36.13 ID:HxwHMlnt.net
>>22
>>23

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:01:31.49 ID:rk/wq7VH.net
>>25
俺ニートだからマジで金ない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:29:13.06 ID:6pDKjJt6.net
俺の親父163の87キロぐらいあったけど
1日1500キロカロリーにしてウォーキングを
毎日続けて1ヶ月で72キロまで落としたよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:02:33.42 ID:q7VBtkbG.net
75.6kg
デブっていた頃と比べて肩が小さくてなったのが悩み
腕はまだ見た目がっしりしたままなのだが、肩がなんか貧相で…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:03:41.34 ID:6pDKjJt6.net
http://f.xup.cc/xup1zyfjfch.jpg

これが今の俺のリアルボディ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:19:39.98 ID:G64UJOxs.net
>>30
83くらいありそうだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:25:47.30 ID:6pDKjJt6.net
>>31
73キロな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:59:26.70 ID:G64UJOxs.net
>>32
若いんだな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:19:48.63 ID:6pDKjJt6.net
>>33
21歳だよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:57:58.74 ID:sFIcijTM.net
これから痩せたところで
こういう若さ特有の魅力は取り戻せないんだよなあw

肌が生き生きしてるわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:19:16.91 ID:qi2VTvMN.net
86キロの僕はどうすればよいでしょうか…
痩せたいよー

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:32:43.65 ID:hnrOMkKh.net
ちょうど一年前の俺が85キロだったなー
今やっと67キロくらいまで落とした
ちなみに身長168cmちん長17cm

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:40:33.93 ID:2L4C39g0.net
>>37
すごい目標体重だ
なにしたの?詳しく!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:42:30.03 ID:6pDKjJt6.net
>>37
めっちゃ落としたね
俺の親父も163の87ぐらいだったけど1ヶ月で
今日測ったら72だったらしい。
親父は1日1500キロカロリーまで食べて
ウォーキング毎日してるけど
あなたはどんな事して落としたんですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:54:35.47 ID:NGW/+kAA.net
>>39
親父すごいね(棒)12きろってことは三キロ水分としても七万カロリー近くを消費したんだ 大体五キロウォークで300カロリーだから10万キロ近く歩いたってことか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:04:45.70 ID:G05qvhrd.net
>>40
そんなに歩いたのかな?
1500キロカロリーに食事を抑えてるのが
結構効いたんだと思う。
確か毎日10キロぐらい歩いてるって。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:05:59.38 ID:G05qvhrd.net
親父は病院から痩せろって言われた
肝臓の数値かなんかが高くていつ病気になってもおかしくない言われてダイエットを決意。
病院からは55キロまで痩せろって言われてるらしいけど流石にそこまでは無理だと思うわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:10:34.73 ID:G05qvhrd.net
空手とボクシングやってる友達のボディ
減量前70 減量後60

http://f.xup.cc/xup1bkbhnap.jpg
http://f.xup.cc/xup1bkbhoti.jpg

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:14:20.13 ID:O+jdaywM.net
70に抱かれたい
60は痛そう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:16:11.28 ID:G05qvhrd.net
>>44
俺の30のムチムチボディはどう?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:16:19.23 ID:G05qvhrd.net
>>44
俺の>>30のムチムチボディはどう?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:17:48.94 ID:Dy36Yhoo.net
>>32
俺より体重少ないのに脂肪多いな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:19:26.13 ID:O+jdaywM.net
5kg落としてから要相談

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:23:31.31 ID:Mwm9tTur.net
10kg絞ると別物だな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:33:47.50 ID:G05qvhrd.net
>>48
もう少し絞るから待っててね

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:34:11.10 ID:G05qvhrd.net
>>47
筋肉だよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:35:02.51 ID:G05qvhrd.net
>>49
減量前からいい体してるけど
絞ったらアスリートになってるよな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:42:58.32 ID:Xbgow4sS.net
>>43
sフェザー? 水抜き前?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:05:49.18 ID:G05qvhrd.net
>>53
空手の大会だからボクシングみたいな階級はないよ 何キロ以下の大会みたいな感じ
ボクシングの試合だともう5キロぐらい落とさないといけないらしい。
身長が160ちょいしかないからね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:47:26.65 ID:purVt6LL.net
運動だけじゃ全然減らなかったのが食事制限も取り入れるとするする落ちてくようになったわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 08:42:14.38 ID:3JX9sioU.net
>>30みたいな体好みかも。
でも若すぎるね、年上のおじ様がこんなガチムチだったらいいなぁ。。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 09:34:30.52 ID:LoYytlUl.net
すげぇカッコ悪いこと書くわ。
お尻に汗疹ができてすっごく気になる。

ジョギングで肉離れする可能性は考えて気をつけてたけどこんなんに悩まされるなんて思わなかったorz

あとムヒクールすっごく沁みる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 09:36:54.82 ID:LoYytlUl.net
運動後、大汗かいたときはできるだけ早めに着替えてはいたけど更衣室ないとこだと家までそのままだったからそれが悪かったのかなぁ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 11:06:08.32 ID:j8PotVdp.net
昨年11月に94キロからスタートして今74キロ
ウォーキングと軽い室内筋トレに食事制限でここまで痩せた

昨日も炎天下を20キロ歩いた
さすがに水分補給しないと死ぬので水4リットルは飲んだけど
ただ素人考えなんだけどそんなに飲むと腎臓に悪そうかもなんであんまり無茶するのは止めます!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:33:14.17 ID:aPOFQ5wa.net
>>56
若造もいいもんだよ姉さん

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:42:28.39 ID:aPOFQ5wa.net
どうもリアルボディです
7キロ歩きました。
これから筋トレをやります

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:46:49.81 ID:NHeHpqsJ.net
はいこのスレ潰しまーす

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:22:51.74 ID:Xbgow4sS.net
いい感じ。血糖値が落ち着いたから腹へらなくなってきた。ただ体重×2のタンパク質摂取はつらい

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:12:08.92 ID:mzXcDM2d.net
プロテインで5回くらい分ければラクショーだよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 19:23:40.18 ID:Lj+j5fOq.net
>>59
水分量を増やすのは腎血流量を増やすから悪いことではないよ。
問題なのは水ばっかり飲むと低ナトリウムになってしまうから、塩分もとらないと駄目

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:07:02.94 ID:JN7piKAg.net
74.8kg
サイズがXLからLやMになったから、今週はボーナスで衣服買いまくり
服選びってこんなに楽しいものだったんだな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:56:02.97 ID:Xbgow4sS.net
>>64
食からもとらなきゃだめだよとマジレス所詮水分
すべて吸収できてるわけ無いだいたい四回取ってるけどぷらす食だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:01:59.60 ID:rx7ttFPb.net
>>57
皮膚科か肛門科に行った方が早く治るぞ
尻って、尻っぺたか?穴か?
それによっても変わるが、汗で蒸れやすいのは穴だからやはり肛門科か?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:17:31.92 ID:NNIKlJlo.net
>>68
お尻の割れ目の始まり(終わり?)の部分w

下着のタグがちょうどそこに当たってたみたい。行くとしたら皮膚科だけどムヒクールも効いて気にならない程度になってきたよ。それにしても、こんなとこに気を使う必要が出てくるとは思わなかったよホントw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:41:07.40 ID:JKiP3fIn.net
バナナっていいのかな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 14:54:01.43 ID:g6B2lxKp.net
あかん、完全に70と69行ったり来たりだわ…
週単位で測ってるけど69安定が長い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 15:22:07.18 ID:wkkIHwkj.net
バナナええで。
腹持ちも悪くないし(食べ過ぎたら太るのはどれも同じ)
他のフルーツと比べるとカロリー高めだけど安さが無力さね。
昨今、フルーツをしっかり食べようとしたら金かかりまくるし。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:04:29.82 ID:Ejrll/q5.net
もう一カ月以上食べようが減らそうが72.4から73で安定して断食すると71.4になるってことは今の食事が消費と摂取カロリーがぴったりなのかなぁ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:25:25.65 ID:Rxc6Earn.net
>>71がんばれー。
前スレで40過ぎのオッサンがなかなか75から落とせないと書いた者ですが励みになります。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:41:39.33 ID:3JiAs/SR.net
>>69
市販薬でなんとかなってなら様子見かねぇ?
俺は全く同じ場所が腹筋やりすぎて炎症起こしてきたw 場所が場所だけに恥ずかしくて病院行けずw 尻穴まで見られかねないもんな(>_<)

>>73
身長によるんじゃない?
もし180以上あるようなら適正体重だろうし、
170くらいならまだまだ頑張れるはず。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:46:27.40 ID:6yorWhfk.net
抗うつ剤でブクブク太って176センチしかないのにこのスレ来る体重になってしまった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:22:40.70 ID:LtIwOdtY.net
抗うつ剤って太るんだ
飲んだ事ないし知らんかった
ピルは太るらしいね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:40:26.25 ID:Eezmfhx8.net
>>73
自分も数週間細かい変化はあるが75kgで安定中
運動して安定しているってのが、今後のリバウンドの事を考えると恐ろしい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:37:00.72 ID:fl0lxnHj.net
食後の気絶がなくなった
痩せるってすげえわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 01:27:16.40 ID:I5GUAqJk.net
>>76
抗うつ剤を必要とする症状に比べれば、その程度の体重による害など微々たるもの

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 06:49:09.69 ID:cEKst3Q5.net
89kgから初めて
このスレを卒業することはないだろうなとダイエット始めたが
現在75kg
あと5kgとなるといけそうな気がしてくるから不思議
身長−110は69kgなんだが当時は絶対無理だと思ってたわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 07:58:05.62 ID:qiAL6Jtb.net
>>81
どうやって痩せたんですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 08:40:05.81 ID:cEKst3Q5.net
>>82
ウォーキングと食事制限(カロリー計算)
最初の1年はウォーキングのみで-5k
2年目に食事制限も加えてするする減っていったよ
いま2年目が8ヶ月目で-9kって感じ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:06:58.38 ID:yD5Pll/d.net
>>81
179cmもあるなら75kgくらいが男として理想体型だと思うけどな。
脂肪率にもよるだろうけど。
若いならいいけど、35歳以上ならある程度ガッシリしてる方がカッコいいと思う。

女だとしたら、、まだまだ頑張ろう(^_^;)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 12:18:52.53 ID:6/suoMk7.net
チビデブも多いけど、意外と背の高いデブも多いよな。特に親父。
若い頃は食っても体がデカイ分代謝が良かったんだろうが、親父になって代謝が低くなっても同じくらい食ってるのかな。。。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 15:27:16.82 ID:Pf9ExwNV.net
筋肉がね・・・年齢行くと分解されちゃうんだなぁ〜
70歳で20歳の約半分の筋量に、40代で20代の約2/3の筋量に
所が食欲は70代はまだしも40代程度では衰えないのでそのまんまと・・・
基礎代謝は落ちてて運動量も激減してるのに食べる量や嗜好する食べ物は大して変わらない
腹が出てくるのは腹の筋肉が衰えて内臓たちを抑えれなくなったのと内臓脂肪の重みによって
年齢行くほど運動が必須なんだよね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:48:07.54 ID:f0h+UTti.net
先週金曜日84,2から昨日は80.8ボーナス込みだけど十分落ちたわ。今週78見れたらいいなぁ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:29:51.48 ID:QE5EsvDL.net
>>87
ちょっと落としすぎじゃない??
三日で4kg近くってこと??
リバらないように気を付けて!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:08:58.26 ID:qk0WIyGf.net
三日で体脂肪4kgは不可能と言ってもいいから水分と残留物だろうけどテンション上がるよな。
俺も水分ガッツリ抜いた後の数kg減の時は気分いいし。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:45:45.94 ID:uqh1aXaO.net
29歳 172cm
体重量り始めて一か月経ったので貼るです
http://i.imgur.com/JmrzCto.png
土日に豪遊してますねクォレハ・・・反省

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:57:30.86 ID:tpA0Vyur.net
>>90
順調に落ちてて羨ましい
ほぼ同じ体型なんだけど何やってる?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:07:06.78 ID:M2BQWahq.net
逆に水分と分かってても増えてるとテンション下がる

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:20:14.64 ID:4kc0khYk.net
>>90
目標65はやり過ぎだろw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:33:49.07 ID:ZITMyqhc.net
まずは75くらいでいいんじゃない?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:59:10.82 ID:uqh1aXaO.net
>>91
カロリー制限と軽い運動を毎日
土日は1時間くらい歩いてステーキ食いに行ってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:06:50.37 ID:xZ1D7FIg.net
身長174cm男 
http://imgur.com/a/8FkC0

間食減らして良く歩くようにしただけで何とかここまで来れたんだがBMI22の壁は遠いなぁ…
ここ最近は横這いになりつつあるしもう一手何かするべきなんだろうか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:08:03.46 ID:4aPYedAt.net
綺麗なダウントレンドやなぁ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 02:03:50.61 ID:mCqIWUDb.net
>>88
ボーナスですよ。グリコーゲンの!!一応次の日曜はリフィードいれてみます

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:21:45.25 ID:vQVxuGz5.net
>>81
どうやって痩せたんですか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:57:23.43 ID:/b7LfiIJ.net
>>81
身長マイナス110は67キロ
去年の年末94キロから始めて今74キロだよ
もうダイエットは止めて今はリバウンドしない様に努めてる

食事制限と軽い運動していれば勝手に痩せてくよ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 10:09:08.16 ID:Caw7ytoN.net
>>96
174なら今くらいでちょうどいいんじゃない?
年齢にもよるけど、20代前半とかじゃないならほどよく筋肉の上に脂肪があるほうが男の貫禄があるよ。

>>98
グリコーゲンのボーナスかぁ。
自分もボーナス分減ったと思ったらそこからが長かったorz

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 13:56:36.49 ID:6phMJLUY.net
ドックの結果きた
内臓脂肪の断面積が優に100切ってんのに、タニタの体組成計だと11超えてる…

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:07:02.15 ID:mCqIWUDb.net
ボーナスおわった80.8みて、81.5になった。せめて70`代みてから止まれよ糞

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:43:05.34 ID:PI+u8L1R.net
93kgから71kgまで来たが、なんかもうこの階級卒業しなくてもいいんじゃと思えてきた
既に体脂肪率もBMIも標準まで到達したし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:52:46.40 ID:T34un2aJ.net
2-30代なら少しがんばって痩せてもいいんだろうけど
40も越えたら好きに食べてアラウンド70でいいんじゃない?身長にもよるだろうけど

そのくらいの歳になると痩せてるメリットって好きなもの我慢するほどないし
40が痩せようが太ろうが世間的にどうでも良いところあるし

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:04:01.44 ID:4aPYedAt.net
俺アラフォーだけどBMI21くらいまで来たらすっげー貧相になったよ。
筋肉落としすぎたから今肉食ってるけど年食ったら健康を維持できる程度で丁度いいと思う。
少なくとも健康診断で指標の中間値くらい取れてるなら十分かと。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:17:40.26 ID:/b7LfiIJ.net
体脂肪16パーセント台になった
半年前は29くらいあったけどな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:25:27.98 ID:T34un2aJ.net
それでまだこのスレなの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:36:14.08 ID:y6sVLFMf.net
俺もやっと体脂肪率17になったがまだこのスレ。身長180以上なら普通。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 00:33:21.88 ID:RbKp+rO0.net
>104
自分も100kgから73kg切るくらいまで持ってきたけど同じく焦りが無くなった
でも腹の肉だけはも少し落としたいなあ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 02:15:06.12 ID:QlrYfxV6.net
90キロ 体脂肪率24パーだが今日から頑張るわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 15:44:57.74 ID:WWMQG+/p.net
>>110
俺も同じなんだけど、腹回りと首周りにまだ脂肪がさぁ、これおちれば満足なんだけどなぁ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:16:54.96 ID:YeMLxRml.net
今日やっと80.8に戻った。ケト入ってるのかな?有酸素系けっこうやってしまって飢餓状態に入ってないか心配。運動で水分とりまくってるせいか水のようなうんこだった。これはpsyllium husk POWDERいれたら改善されたんだけど、これとったらケト入らないとかあるのかな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 17:58:55.10 ID:tOrr0LfU.net
巨デブがデブになって安心してるとまたすぐ巨デブに戻るぞ
BMI25未満かつ体脂肪男20以下女30以下になるまで気を抜くな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 18:44:08.34 ID:WYkp5M3T.net
男だけど最高がBMI29くらいで
BMI26くらいになってきたら露骨に「痩せたねー」っていってもらえるようになってきた
まだまだ標準には程遠いけど頑張らねば

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:12:04.41 ID:IVChKODq.net
4/10 95sから減量始めて昨日の時点で86.3s
そろそろこちらのメンバーになっても大丈夫かなと判断しカキコしました
どうぞよろしく

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:20:38.22 ID:5uBU8vGc.net
>>116
おお同志よw

おれも半年で98kgから78Kgまで落としたのに4Kgリバウンドしてようやくここにたどり着いた…w

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 00:30:22.15 ID:3Xnhs2uW.net
みんな身長どれくらい?
自分なんか168しかないからまだまだどんどん落とさなきゃならないけど、
175〜180くらい身長あるならむしろこのスレくらいでいいんじゃないのかな?
上にもあったけど、中年以降ならすこしガッシリしてるほうが男はカッコよく見える。
女なら年齢関係なく頑張るべきだろうけどw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 01:35:42.95 ID:zNfvoqvb.net
180cm男
ダイエット始めて2ヶ月だが87→74まで落ちた
自重筋トレは毎日1時間はやってるけど有酸素全然してない
筋肉がっつり減ってそうだが腹の肉落とすことが優先だからしゃーない
とりあえず70まで落としたい

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 02:30:09.22 ID:BtMG8s77.net
0631 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/27 10:13:48
171cm 89kg
今朝の測定で2年ぶりに80台復活
しかし会社の上司に昼飯はラーメン二郎誘われた
果たして帰宅後の体重はどうなることやら


5ヶ月前にこんなレスしたら、豚が豚の餌食うのかとか、デブが体重気にしても無駄だの叩かれ、それが逆にモチベーションになって、今体重計に乗ったら69.8kg
このスレのおかげで18年ぶりに70kgを下回ることができたよ
171cmだから標準体重64kgまでまだまだ先は長いと思ってる

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 02:50:55.12 ID:gC6fq9v4.net
>>120
卒オメ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 03:02:34.49 ID:BtMG8s77.net
>>121
ありがとう
70切ったとはいえBMIはまだ24で軽度肥満スレスレなので油断は禁物のつもり

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 05:14:29.02 ID:BQFUQknj.net
有酸素である程度体重落としてから筋トレ(主に腹筋)した方が良いよね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 06:45:55.89 ID:CTjSQ4vK.net
>>123
身体が重くて腕、脚が体重支えられない→腕立てできないスクワット無理なら落とした方が良いかな

腹に贅肉ついてると腹筋もやりづらいし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:02:33.36 ID:SizWIu3k.net
身長175の108kgから、一年で86まで来た
筋トレ 有酸素でなんか格闘家みたいな体型になったw
まだ腹回りの皮下脂肪残ってるけど、今の体型気に入ってるからもう痩せたくないけど、皮下脂肪は落としたい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:05:53.17 ID:3zIODyqn.net
171cmの87.9kg
今日から10月末までの3ヶ月卒業プランで頑張ってみます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:31:24.32 ID:58o8pCo3.net
>>126
倍の半年でもいいぐらいの話

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:57:24.70 ID:+VsRQM2l.net
188cmで83Kg
目標はBMI22と体脂肪率10%切りなんだけど、腹周りが全く落ちてない様な…

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:14:01.33 ID:GfxPJolZ.net
腹周りのラスボス感ハンパないもんな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:51:39.56 ID:kdH/RujN.net
腹回りは1番初めに減るのを実感する部分でもあるが
絞ろうと思ったら1番きついとこでもある……

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 09:25:49.45 ID:gC6fq9v4.net
ダイエット開始時から定期的に鏡ごしに体型写真を撮ることを薦める

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 10:28:50.84 ID:NNNwI8oO.net
腹回りの脂肪はすぐ消えていくけど内臓脂肪がなぁ・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:21:11.89 ID:rOIjVqIT.net
1キロがなかなかへらない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:21:26.82 ID:HJMFAvBO.net
食事制限したら内臓脂肪の方がすぐ落ちるじゃん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:41:57.63 ID:LmtBZ353.net
すぐ落ちるのに何時迄もこのスレにお世話になってる理由を考えたほうがいいよw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 12:37:07.50 ID:dwVypmOY.net
>>132
珍しい体質ですね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 13:19:08.22 ID:kKH7G/mr.net
BMI上は標準体型になったが、腹回りがブヨっているなぁ(直立だと腹は出ない)
筋トレ等で腹筋は若干硬くなっているが表面の皮膚がブヨブヨ…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 13:21:39.43 ID:yUlhrcqA.net
脇腹の脂肪が減ったのかは定かじゃないけど
腹の膨らみがへそを中心とした前方に集中してきたような気がする

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 15:10:18.66 ID:FUSRfdad.net
http://imgur.com/a/sccnA
4ヶ月かけて79から69になったぁぁぁ
がんばったぜ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 15:39:27.61 ID:yUlhrcqA.net
合格。

69でその腹って若くないと難しそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:03:24.41 ID:Vsmy6x5e.net
>>139
いいね
有酸素とかしてた?
食事制限と筋トレメイン?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:12:23.40 ID:p3Qju6O1.net
>>139
うらやましいw
筋トレ→有酸素で体脂肪率25→13%まで減らしたけど、まだその域には行けてない…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:10:35.07 ID:B/T9ekfs.net
スクワットにウォーキングと下半身ばっか鍛えながら痩せたら上半身が宇宙人が捕われたみたいな姿に!
どうしたら良いんやw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:20:05.56 ID:O0hmgCAq.net
俺は逆に腹とか足とか下半身ばかり引き締まって、肩とか胸とか首とかが痩せない。。。
すっげーバランス悪い体型なんだよな。。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:51:40.44 ID:8uQiWLeB.net
>>139
乳首がエロいな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:52:04.89 ID:8uQiWLeB.net
>>139
体脂肪率どんくらい?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:48:29.90 ID:FUSRfdad.net
>>149
有酸素運動は全くといっていいほどやってない、食事はたんぱく質を体重の2倍とってカロリーは1800あたりにした
プロテインはマイプロテインを飲んでた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:50:28.90 ID:FUSRfdad.net
間違えたw
体脂肪率は10%だよ
22歳だよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:07:21.98 ID:7iojyc+u.net
>>142
筋量が少ない鶏ガラなんだね。
バルクを付けなきゃ、栄養不足の貧相な体型w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:12:36.56 ID:lK8LeOiw.net
痩せるだけ痩せてるガリガリ男ってキモいよ。
やっぱりある程度身長に見合った筋肉と適度な脂肪がなくちゃ。
中年以降なら特に。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:31:38.67 ID:AllPiPtn.net
そういうのはまずはこのスレを卒業してから言わんと。
他人より自分よ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:31:46.03 ID:uiuu1swM.net
>>147
筋トレ何してた?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 01:22:55.19 ID:NLSf16kU.net
有酸素いらないとかまじかよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 01:27:28.16 ID:UPdRXQfZ.net
なくてもかまわんだろ
日常生活は有酸素運動の連続

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 02:30:10.55 ID:Yud+a3/B.net
>>152
週3か4でBIG3を中心に胸の日足の日背中の日にわけてやってた

156 :190cm70kg♂:2017/07/28(金) 04:43:08.28 ID:KAPQ0P9t.net
チビ男(笑)が痩せても誰も興味ない
175cm以下のキモオタチビ男(笑)は消え失せろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:49:30.07 ID:S/zLdDZJ.net
90から始めて1ヶ月半で10キロ落ちた。
昨日ジョギング後計ったらやっと大台割りました!うれしー!あと10キロ頑張るー!

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:54:42.88 ID:LnU8Ynr9.net
>>151
逆にこのスレ卒業したらそのキモガリになってしまう身長の人もいるんですよ。
みんなが自分と同じ180cm以下だと思わないほうがいいよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:19:46.46 ID:B54FYDf8.net
朝食を糖質オフのフルグラと豆乳にしてみた
お手軽で結構おいしい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:44:42.86 ID:C+9wu124.net
>>157
凄いペースですね
やっぱり運動も必要ですね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:43:06.82 ID:NLSf16kU.net
20キロ歩いたらむくみか体重ふえた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:00:23.33 ID:vWdEOWi8.net
>>158
69kgでガリガリって身長いくらなんだ?195cm?2m?
参考値
向井理 182cm61kg 阿部寛 189cm69kg

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:04:18.47 ID:W9I3soWG.net
>>117
遅レスすみません どうぞよろしく!

ちなみにこちら 身長169 体脂肪は24.4

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 11:17:24.54 ID:+Fc5I+Ot.net
ダイエット始めて朝食を牛乳+バナナに変えたら
腹がぎゅるぎゅる鳴って便がにょろにょろになった。
これが噂の朝牛乳ダイエットってやつ?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 11:19:41.33 ID:SCawY+Fq.net
>>164
牛乳飲んでいいのは子供だけ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:18:05.56 ID:AlFcz0ek.net
>>162
向井理だぁ?
そんなん一般人にいたら充分にキモガリレベルだろw
180cmあったら最低でも73kgくらいはなくちゃなw
あの体型でいられるのは芸能人級の顔があるからだとわからいのか?w

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:22:23.48 ID:NdwYdSs0.net
芸能人と比べてどーすんだよ
満員電車で毎日通勤してるわけじゃあるまいし

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:29:56.48 ID:AllPiPtn.net
知っての通り筋肉は年々減少していくから若い内につけとかないとアラフォーになって後悔する。
俺みたいな痩せられても貧相なボディだとどうしようもない。
まぁ見せる相手も家内くらいだからどうでもいいけどw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:30:08.41 ID:uiuu1swM.net
>>155
ベンチ買ったのね
本格的やなぁ
やっぱそれくらいやらないと駄目か…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:30:55.82 ID:uiuu1swM.net
>>168
風俗に行くと良い

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:32:30.59 ID:RxQoEQNq.net
まず体重と体脂肪減らしてから筋肉つけようと思ってんだけど、
早いうちからスポーツクラブとかいった方がいいの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:55:01.42 ID:RbYYKUua.net
>>171
増量してから脂肪を落とさないと、痩せてから筋肉つけるとか無理だよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:59:12.91 ID:DsOlLoHK.net
>>170
どこ指導してんだw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:02:42.98 ID:eiIDn/Fe.net
筋肉って体重を落とす時は真っ先に落ちて、
体重が増える時は最後につくものって聞いたけどマジ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:52:19.29 ID:1nrQrLjU.net
色々すっ飛ばしてるな。

筋トレ内容、食事内容が全て。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:36:12.77 ID:W9I3soWG.net
減量とはすなわち 食欲との戦いだな
最近は食事がただの作業に思えて少し悲しい‥

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:39:52.44 ID:uiuu1swM.net
>>176
食える範囲で色々模索するの楽しくない?
たまにカロリー高めの鰻とか食った時に、ダイエット前と比べて有り難さが全然違うわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:50:52.99 ID:tFXZ7Qpz.net
5月77キロからダイエットして
今朝の時点で70キロぴったり
来週末あたりでこのスレ卒業できそうだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:18:25.55 ID:/9qRDOQw.net
70.2`から動かなくて、スレ卒業できない(涙)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:18:38.00 ID:oe6RmCn1.net
なかなか80が切れないわ。減ったと思えば800ちかくも増えやがる。水分ってのは理解できるんだけど腹立つわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:31:17.89 ID:3DaxpQKp.net
やっと80切れた
あと10キロか…
先は長いわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:18:14.83 ID:W9I3soWG.net
>>177
それはうらやましい

自分はいかに低カロリーかいかにタンパク質と食物繊維を摂るかしか考えていない

時間に追われながらの自炊はなかなかしんどい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:34:34.04 ID:SyhhvpIi.net
食事制限で減るのは筋肉だけじゃねえぞ
腸内機能や骨にも悪影響与える
食事制限で月に5kg10kg痩せたとかいってるが脂肪1kgが7200Kcalもあることを考えれば運動だと絶対無理
運動だけの減量は別次元の苦労があるがそれに見合う身体が作れる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:37:04.46 ID:xH072V0P.net
その前に挫折か故障するんだけどな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:51:38.20 ID:i9PvjJIp.net
確かに
そんな運動だけで長期的に体重落としてかつ良い身体作れるような奴がそもそも太ってないわな
とりあえず食事制限で体重するする落ちないとモチベがまず続かんだろう

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:02:28.26 ID:pCowZzGO.net
食事制限で何キロも簡単に落ちたままならデブなんてとっくにいなくなってるはずなのに
何キロも落ちたはずなのに未だにデブのままの奴ばかり
食事制限の危険性ももっと認識したほうがいい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:33:42.53 ID:i9PvjJIp.net
>>186
何訳のわからんこと言ってるんだ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 17:53:21.93 ID:eiIDn/Fe.net
危険性危険性って、今目の前にある肥満状態こそ最も危険なんだからさw
まずはそこから抜け出そうや。

細かい知識やテクニックは後から修正していけばいい

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:30:31.73 ID:q6MwXMYj.net
>>186
食事制限が危険なんじゃなくて、その食事制限を止めた後にデブ時代の食事に戻すからリバウンドするだけなんだよ。
痩せたらその身体を維持するエネルギーを守らなかったらまた太るのは当たり前。
痩せたあとにそれを出来ない奴は一生痩せられない。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:46:40.59 ID:RZxM2vUw.net
>>189
当たり前のことなんだけど、みんなそれができないことをリバウンドって言葉でごまかすんだよな(笑)

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:50:08.67 ID:SyhhvpIi.net
リバウンドする毎により筋肉が減って脂肪が増えてより太りやすい身体になる
ダイエット前より更に苦労して運動して筋肉つけないと一生デブ体質で苦しむ
運動だけのほうが中途で終わっても現状維持なだけまだまし

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:03:22.98 ID:AINrWqtj.net
運動は現状維持どころか、体内に活性酸素を大量に排出し命を削っていると言える

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:03:41.51 ID:v+abnJtX.net
粗削りと微調整の繰り返しだぬ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:07:04.27 ID:pDjry3h0.net
運動は現状維持どころか、体内に活性酸素を大量に排出し命を削っていると言える
運動はしないが理想なんだから
180cmの適正体重は64kg
190cmの適正体重がやっと70kg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:09:59.81 ID:AINrWqtj.net
>>194
BMIから出した体重だろ?
実際には痩せすぎって意見が多い
この板の中でも何度か見た

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:14:25.25 ID:SyhhvpIi.net
何を想定してるのか知らんがそんな大層な運動を言ってるわけじゃない
BMI25前後で危機感持ってるならウォーキングやジョグはオススメ
流石にBMIが30近い人は故障するから運動はススメない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:18:38.73 ID:AINrWqtj.net
ウォーキングやジョギング程度の運動では痩せないという意見もよく見るわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:22:19.84 ID:T45ql6sr.net
本田圭佑 182cm74kg
北島康介 178cm72kg
武井壮 175cm69kg
かなり激しい運動してる人でこれ。ウォーキングしかしないような人はBMI20
運動全くしない人ならBMI18あれば充分
運動しない人がBMI22なら内蔵脂肪やばい
爆笑太田が良い例

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:33:46.67 ID:AINrWqtj.net
食事改善だけで痩せることはあっても
運動だけで痩せるなんて一般人には無理

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:48:04.73 ID:SCawY+Fq.net
>>192
そんこなというやつはタバコも酒ももちろんしてないよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:51:05.20 ID:AINrWqtj.net
>>200
タバコはやらん
酒は年に2〜3回、缶チューハイを2本飲む程度

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:01:50.24 ID:uLweTEAp.net
>>197
それでしっかり落ちたって言うのは、毎日一時間やったとかだよね。なかなか真似出来ない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:03:44.58 ID:SCawY+Fq.net
>>201
結局害を取り込んでるがな。今後はオーガニックでグルテンフリーやったら?健康なるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:08:41.60 ID:AINrWqtj.net
>>203
ちょっとでも叩けるところがあると集中攻撃する阿呆
お前は運動だけで痩せて実年齢より老けた醜態を晒すといいよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:10:14.51 ID:VwXS69vT.net
グルテンフリーwww
無農薬の野菜だけ食ってろよ。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:12:58.34 ID:AINrWqtj.net
>>205
お前も運動だけで痩せて実年齢より老けた醜態を晒すといい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:15:38.05 ID:0SrV1gQB.net
>>205
完全論破されてこんな時だけ出てくるお前は見苦しいぞwww

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:17:36.89 ID:RCDJabgQ.net
>>149
身長188で筋量はinbody測定で69Kgはあるw
これでガリか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:28:32.70 ID:GLU0wow3.net
あの程度の飲酒で目くじらを立てる>>203の言うところの
ウォーキング・・・自分の部屋からトイレまで行くこと
ジョギング・・・カーチャンがすごい怒ってる、ダッシュで行かないと

こんな感じでしょうか

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:31:28.24 ID:yU1Z+e3e.net
結局運動って食前食後どっちにやってる?
ネットで調べるとどっちの説もあって糞や

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:40:43.55 ID:8mWe6Q0x.net
時間有り余ってるとかなら考える余地あるけどさ、

例えば自分の場合なんだけども、帰宅20時、食前なら2030運動開始、2130終了。
22時に夕飯…。

この時間の夕食が果たして良いって言えるのか?ってなるわけで、何かを最良にしても他であまり良くない選択になるなら自分の生活でストレスにならないようにするのが一番なんじゃないかななんて思ってる。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:42:48.69 ID:SCawY+Fq.net
>>207
運動悪いとか言うからの健康とされてるものをアドバイスしてあげただけなんだがw
誰と間違えてんだよ死ねよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:45:55.99 ID:1nrQrLjU.net
グルテンフリーは、ジョコビッチみたいにアレルギーある奴以外は対して効果ないと研究結果出てるからな。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:35:49.01 ID:iVroiESZ.net
82kgからスタートして3ヶ月くらいで今75-6まで落ちたけど最近ほんと痩せにくくなった
満腹してない状態で食事終了して糖質抑えつつ1500kcalくらいまで、間食もなく飲み物は0kcalかお茶、これで翌朝体重増えてるとぶつけどころのない怒りが湧いてくるわ
前日の食事で太ったわけではない、水分とかだとは思うけど
でも1日ドカ食いしたら2kg増えるんだからほんと糞みてえな代謝能してるわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:38:15.31 ID:S4oYm+Ar.net
私は1日400kcal
これでも全く痩せない日もある

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:41:35.15 ID:yU1Z+e3e.net
>>211
俺も平日は帰ってすぐ運動して洗濯したいから食前なんだけどさ
時間ある土日はどっちがいいのかなって
まぁ歩いて行って飯食って歩いて帰れって話ではある

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:44:36.50 ID:AllPiPtn.net
痩せに不思議の痩せあり。
手応えのある日ほど翌日落ちてないとかよくある。むしろ増えてる事も。
逆にちょっと食いすぎたな〜とブルーな気持ちで寝て朝起きると減ってたり。
1日ベースの一喜一憂が本当に無意味なのがよくわかる。

でもそれが楽しいんだと最近思えてきたw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 21:53:13.43 ID:mHKAu+8Q.net
明日からはドラクエダイエット
ゲームに没頭することにより食事の量と回数を劇的に減らすという高度なダイエットだ!

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:01:40.43 ID:Jp2cHt+Z.net
クーラーの効いた部屋でポテチとコーラ食いながらやるドラクエは楽しいぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:06:15.50 ID:eiIDn/Fe.net
ドーナツも欲しいな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:25:57.50 ID:IFQupAC+.net
みんな3DS充電しとけよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:05:19.07 ID:YSyrRgxy.net
はらへった。水がぶ飲み。夜中おしっこでおきそうだわ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 02:04:19.69 ID:KSTBG/lY.net
台風5号という名のキングボンビーのせいで減量が進まない現実ムキー!

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 05:55:34.82 ID:8nL/AleC.net
ひと月ちょいでやっと80kg切った
はじめてすぐに85kgで10日間以上足踏みした時は心が折れそうになった
でもその後下がる→ちょっと停滞→ズドンと下がる→下がる→下がる
最近は上下しながら減り続けてる
目標がなんとなく射程圏内にきたのを実感できて嬉しい

http://i.imgur.com/f7eitpb.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 08:11:55.60 ID:WCL54iT6.net
>>224
開始体重もペースも俺と似てる
最近やや停滞してきた。筋トレ強化したのとプロテイン量増やしたのもあるかもしれないけど。
70kgまでは行きたい

http://i.imgur.com/1bBZe6n.jpg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:09:19.08 ID:kTBclcHU.net
自分は168の85から始めて、糖質制限と有酸素運動+プチ筋トレで3か月で77までやっときたけど(途中一ヶ月間の長大停滞あり)、また停滞してきたから、
先週から玄米だけ生活に切り替えてる。
玄米しか食えないのは結構辛いけど、割と順調に落ちて今朝は75kg台に初めて入ったり
このまま10日続けて、肉とかの解禁は20後の予定です(^_^;)

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:58:21.57 ID:YSyrRgxy.net
6月9日84.5からスタートして今日80.5。

しっかり糖質制限して、運動もあほほどしてるんだけど80きらない。あしたは気分を変えて開放日にしてみる。ひさしふりのお米だ。たのしみ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:27:16.27 ID:L/DmiUPr.net
175センチ76キロ
あと1キロで肥満ですよと言われて4月から週に2、3回5kmのジョグを始めたけど76キロのまま
体重は落ちないけど腹は引き締まった気がする
このまま維持か年に2、3キロ落ちれば十分かなと思ってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:47:27.68 ID:4WfqjeCe.net
>>228
73kgくらいでいいんじゃね。
肥満ですよ、ったってBMI30くらいでもないなら単なる数値のあやでしかない。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:16:48.84 ID:pt/KSJDy.net
食事制限と1Hくらいのウォーキングのダイエット始めたけど
ジョギングって何キロくらいから始めれるかな?
今82kgでウォーキングの合間にジョギングに変えてみようとするけど50歩くらいで限界くる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:46:26.49 ID:t6I1fBMe.net
75.6kg
今週はお仕事で運動一切できず…明日は思いっきり身体動かしたい!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:58:18.93 ID:mxTMZNf4.net
>>230
スロージョギングなら今からでも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:07:08.27 ID:ccFpHVfr.net
>>230
84kgだけど10km/hで1時間走ってる。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:55:58.79 ID:+Ki5qdzx.net
177センチで6月の半ば頃78キロ
そこから週4〜5で軽い筋トレとジョギングで今76キロまできた
体脂肪率も1.5%ほどダウン

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:27:04.74 ID:/CcMy8Nr.net
>>230
身長によるよ。180cm超えてるなら80kg超なのにジョギング50歩しか出来ないなんて体力なさすぎるし、
170cm台だとしても今からでもできる。
最初はみんな辛い。

もし女で150cm台とかなら75kgくらいまで落としてからがいいと思うよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:28:42.94 ID:O4xVZYAG.net
スナック菓子と餃子の王将食べてしまいました・・・
明日からがんばろう

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 04:54:38.39 ID:eatUePni.net
糖質制限してたのに結構な量のパスタを食べてしまった
ウォーキングしてお昼は控えめにしよう

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:02:06.59 ID:r+Hlh/Pr.net
糖質制限してていきなりパスタ食うとか血糖値の急上昇でぶっ倒れそうやな
大丈夫だったんけ?
あんまり体に負担かけたらあかんよ
我慢できないなら、ゆるい糖質制限で普段からちょっとずつ摂取したら?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:08:16.15 ID:eatUePni.net
糖質制限っていっても毎食20gは取ってるから
特になんともないけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:22:56.90 ID:r+Hlh/Pr.net
じゃあ大丈夫か
自分みたいに調味料の糖質しか普段とってなかったら大変だからさ
ここ2ヶ月は米・小麦粉どころか人参ですら口に入れてないや
あーでも野菜ジュースで少しだけ糖質とってるかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:30:21.37 ID:cdSToPHr.net
野菜ジュースなんて糖分の塊飲むなよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:34:55.80 ID:zNXxuOpR.net
プロは大人の紅茶・糖質ゼロ(ゼロとは言ってない)

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:39:17.75 ID:OGnK7z34.net
>>240
普段は調味料と豆乳しか糖質取ってないが今日はがっつり糖質とるぜ!!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:21:52.44 ID:4siVXoro.net
有酸素したくないンゴ
ジョギングってほんとに続けてたら楽しくなるんか?
2kmくらいからもう苦痛そのものや

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:27:45.56 ID:b8oHhuAy.net
>>240
自分も厳しめの糖質制限してるけど、糖質とるときはGI値の低い玄米とか、外食ならとにかくベジファーストを心がければ大丈夫だよ。
むしろ野菜ジュースはかなりGI値高めだけど大丈夫??

>>244
楽しくならないよw 自分もまずは2kmまで。
そ以降はウォーキングにしてトータル7〜8km走って歩いてる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:01:12.60 ID:ADtkWQmu.net
走り始めの数kmはオリンピアンでも苦しいからな
そこを過ぎれば心臓が走る用に切り替わるんや

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:06:13.05 ID:UoiG09DA.net
>>245
だよね。苦痛すぎてジョギング趣味な人の気持ちが一切わからん。

>>246
1時間くらい走り続ければ一気に楽になるんだっけ?
そこまで走るのにまず喉乾いて無理やわ
ペットボトルもって走ってたけどやっぱ邪魔だし、みんなどうしてるん?
自販機で買ってその場で一気飲みしとるんか?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:16:35.05 ID:XXVZFyYb.net
ジョグ初心者がすぐ苦しくなるのはペースが速いから
走るのなんて学校以来で1500mの感覚で走ってるんじゃないかな
10kmジョグで1km6分が平均とすると1500m走は中学生の平均でも6分くらいだからずいぶん早い
最初は歩いてるのと大差ないくらいでゆっくり走れば長続きするよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:25:05.45 ID:b8oHhuAy.net
>>247
良くないのかもしれんけど、自分は夜しか走らないから家を出てから帰るまで一才水分補給はしないかな。
昼間だったら無理だろうけど。。

>>248
自分はだいたい2kmを15分くらいかけて走ってる。これより早くするとバテることが判明したw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:26:09.93 ID:b8oHhuAy.net
走るときってケータイやウォークマンですらポケットに入ってるのが邪魔だって感じるくらいだからペットボトル持って走るとか無理だなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:29:17.57 ID:iBNmlE8F.net
>>247
1キロぐらい歩いた後で走ってる。家でてすぐはキツイでしょ。

ランニングウエストポーチに使ってるよ。腰で安定させるからうざくないし、取り出しやすい。BCAAとクエン酸混ぜて飲んでる。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:41:59.49 ID:UoiG09DA.net
>>251
あー、なんかジョギングしてる人がつけてるポーチみたいなのは気になってた
あれにボトル入れてるのね
高そうやけど買おうかなぁ…
筋トレしてるからBCAAはあるんだけど、クエン酸も混ぜた方がいいのね、ありがとう!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:43:02.43 ID:cdSToPHr.net
辛いとか言う奴は速度早すぎ
死ぬほどゆっくり走れ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:14:45.48 ID:MNCaZnwM.net
スロージョギングしてると、ハイペースジョギングな奴らに何度も追い越される。。。
自分のペースで、と言い聞かせてるけど、いつしか悔しくなって抜き返す自分がいる。。。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:40:29.47 ID:JI4iw4/h.net
音楽聴いて田舎の景色見ながら走れば気分爽快!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:38:26.96 ID:YUfBmAEH.net
体調によっては1kmあたり10分なんてペースにすることもあるけどこれなら続く続く。学校体育と違って成績に響くわけないんだしって開き直るとホント楽よ。

一回やれる限りのペースで走ってみたときあるんだけど、1kmでバテるし、それよりも、足とかが肉離れの気配を漂わせるような痛さを訴えて来たりしてとても続かないと思ったよ。それこそ一発の成績じゃなくて継続してやる習慣のが大切なんだしね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:19:41.18 ID:EelG1J3O.net
音楽聞いてれば結構走れるけど
イヤホンのコードが邪魔、汗が凄いから余計邪魔

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:58:17.56 ID:8C7yWd6r.net
>>257
ブルートゥースいいぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 16:21:48.87 ID:b8oHhuAy.net
自分もBluetooth派。
高音質コード付イヤホンより音質はすこし下がるけど、それでも走るときのコードの邪魔さからは解放される。
海が近いから海岸線を好きな音楽聞きながらジョグ&ウォークするとストレスが解消されるんだよなぁ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 16:23:56.92 ID:zNXxuOpR.net
このスレには泥臭い俺と違って優雅な連中がおりゅ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:03:05.45 ID:4EQS9XuK.net
>>259
自分も自分も自分も!ねえ...笑笑

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:04:42.52 ID:2MOK7Co0.net
優雅(BMI30)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:24:23.76 ID:sv/4/nQN.net
俺は走ってる時は音楽より風や鳥の鳴き声や川のせせらぎみたいな自然のBGMを聞いていたい派 byデブ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:06:11.97 ID:Gyq82AGB.net
走ってると自分のゼエハア音で自然の音なんて聞こえる余裕ないけどな(^_^;)
そういった意味でも耳塞いで音楽聞いてるほうがいい。
でも、車道を走るときはみんな車に気を付けてね。

265 :257:2017/07/30(日) 18:07:38.71 ID:ABt5gXd9.net
>>258
>>259
Bluetoothイヤホンにしたらましになったけど今度は左右のバランス悪くて気になる
走りながら試聴できればいいのだが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:43:34.94 ID:3YxDUnpT.net
走ってる時は周りの音が聞こえないと不安
公園や緑道でさえ自転車やすれ違う人とか気になる
まして歩道や車道で音楽とか絶対無理

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 18:49:02.04 ID:5Th9zjSv.net
気になると言えば夏はすれ違う時に汗がかかることがある
美女ならご褒美だけどおっさんだと不快になる
残念なことに俺の走ってるコースはせいぜいおばさんくらいでジョグってる美女とか居ない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:23:20.73 ID:b8oHhuAy.net
>>265
バランスって、音のバランスってこと?
そんなに変わるものかなぁ。。
ある程度の金額のものなら音のバランスが崩れたりしないけど、、
元の音波を飛ばしてるケータイなりウォークマンなりの場所にもよるよ。
ウェアーのポケットならきっちり受信できるけど、ズボン側のポケットだと走るとたまに受信不良になったりする。
あとはBluetoothの設定を音質重視にしてるか電波状況重視にしてるかにもよるかな?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:18:03.73 ID:4OfJBq/q.net
全然気温が上がらない

予定を早めて走るしかないなこりゃ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:42:22.29 ID:JK/qetza.net
まんさんにジョギングする根性なんてあるわけないだろ
運動せずに痩せたいと思ってる生き物だからな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:08:26.71 ID:frHibuKu.net
夕飯に美味い唐揚げ出されて10個くらい食いまくってしまった
早くあれを心置きなく食えるようになりたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:28:53.48 ID:bdiBrhG5.net
目標体重は達成したんだけど、毎日ランニングと食事制限してたから
「今日走らないと太る」「これ以上食べたら太る」って考えが強迫観念のように頭にまとわりついてるわ

273 :257:2017/07/30(日) 22:00:10.78 ID:ABt5gXd9.net
>>268
音じゃなくて右耳のとこにリモコンがついてるのにしたら右に引っ張られるのが気になるの汗かいてるとね普段は気にならない
今日ハーフパンツのLが入るようになった3Lからここまで4ヶ月、冬物は全部買い直しだな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:09:21.50 ID:b8oHhuAy.net
>>273
そーゆー意味ねw
おれのも片側に電源スイッチ、もう片側に音量ボタンがあって、そこがちょうどウェアの襟に引っ掛かるんだよなぁ。
引っ張られるのは結構気になるよね。

>>272
忘れて食いまくるよりはいい兆候だと思う。
ただ、それがストレスになってもいけないから週に一回くらいは忘れてもいいんじゃない?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:53:24.61 ID:JK/qetza.net
>>271
もう食ってるやん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:02:24.42 ID:8w+uPmzv.net
唐揚げ許容数=1個×体重

くらいの計算かもしれない

277 :271:2017/07/31(月) 01:52:40.81 ID:5a0PJm9O.net
いや今後食っても悔やむ必要が無いような体型になりたいって意味だよ

美味しい物沢山食べられる幸せを
また堪能できる余裕を持てる体になれるようにしたいって事さ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:30:09.28 ID:9tOnqmGO.net
食っても悔やむ必要のない体型とか言ってる限りは無理じゃない?
その気持ちがあると、結局痩せた後は「痩せたから食っても平気〜」とかいって後先考えずに食べるの止まらなくなってまた太るだけだよ。
そもそも痩せたままの体型の人は唐揚げ10個やんて食べないよ。だから痩せたままなんだよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:05:09.32 ID:6fzYMgDv.net
7/25 83.0 Kg 30.6%
7/31 80.0 Kg 29.8%
1週間で3Kg減量 ちょっとペース早い?初期ボーナスだろうけど…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:39:14.47 ID:MrMyXiK5.net
>>279
女性かな?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:11:06.01 ID:SEeGmiv+.net
昨日2週間ぶりのチートでうんこがとまらない。天津飯定食、バナナ日本豆乳しぇいく 焼肉ご飯大盛り2杯、ハーゲンダッツ。体重は翌日の朝で3.5キロ増。今日からまたケトジェニック食。木曜日金曜日あたりで昨日の朝よりアンダーしたいな。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:13:31.01 ID:q5Eflyuo.net
>>279
身長によるんじゃない?
もし160cm代とかなら普通だよ。
180cm超えてるなら早すぎるし停滞期が来ちゃうかも。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:23:28.45 ID:ArHiGRQk.net
短期的な変動は体内の余分な水分とうんち(死亡細菌&細胞)と筋肉
一番減って欲しい脂肪は簡単には減らない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:24:26.71 ID:8+TesT4B.net
82kgから始めて2,3ヶ月、今75-6kgだけどいよいよ減らなくなってきた
昼日替わり定食ごはん小、夜米無しでおかずのみお腹いっぱいまで
基礎代謝1750くらいで摂取カロリーは1500-1600kcalくらいで糖質も100-120gくらいだから間違いなく痩せる食事だよな
今は停滞期だと思って根気よく続けるしかないのかな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:28:27.46 ID:FJAcloJ+.net
6月1日から初めて86kgから現在74kg。
下がらなくなってきた。
暴食したくてたまらなくて、でも冷蔵庫に胸肉しかなかったから胸肉チンしてゴマドレかけて2kgぐらい食べたんだけど次の日体重400g減ってたの。
なんで!いままで暴食して減ったことなかったから驚いた。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:32:53.67 ID:8+TesT4B.net
減るペースすごすぎやろここの人たち
過激にやってるのか俺が痩せにくいのか
学生だから部活もやってるのに(運動系)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:38:56.30 ID:Pfpl7KVs.net
食事制限と運動ダイエットは全くの別物
運動を主体にしたいならキミだって減りすぎ
某日経の記事に出てたインストラクターは月に1kg以上痩せたら運動ダイエット失敗と言ってた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:48:49.24 ID:1ZTM2wNT.net
痩せる(体重を落とす)だけなら簡単だからなぁ。
俺もそれで後悔してやり直してる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 15:54:30.65 ID:ArHiGRQk.net
食事制限で急激に痩せるのは簡単だがほぼ100%リバウンドする
リバウンドしない僅かな例は拒食症だから余計悲惨

ちなみに食事制限で痩せたのにちょっと運動したからって
運動してたのにリバウンドしたって戯言を言うのは止めろ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:41:21.78 ID:SEeGmiv+.net
>>289
痩せても元体重の食事量たべたら食ったらリバウンドするだろ。
>>286
おまえは落としても動ける身体を意識しなきゃだめ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:53:56.48 ID:naOKkbW2.net
>>286
みんな身長がそんなにないんじゃないの。
160cm〜170cmくらいで80kgとかあったらスルスル落ちるよ。
学生で運動部ってことは180cmくらいあるんじゃない?だとすると標準体重に近いからそこまでガツンとは落ちないでしょ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:55:12.47 ID:Jd2giupT.net
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:00:38.17 ID:jlQ9ZGAs.net
>>290
そんな単純の事じゃない
以前と同じ量食べたら以前と同じくらいゆっくり太るはずなのにリバウンドは短期で急激に太る
食事制限することで筋肉ほか大事な物が失われて太りやすい体質になるから

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:56:14.19 ID:SEeGmiv+.net
>>293
そらそーだろグリコーゲンこっきしてんだから。gi値ひくいのからとか考えていれろってこと。インボディやらで基礎代謝はかってそれプラスいくらとかにしたらいいじゃん。
リバウンドって言葉で片付けすぎなんだよ。体重にあった食事量すりゃいいじゃん。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:23:08.82 ID:jlQ9ZGAs.net
話が通じてないな
食事制限してら筋肉が無いから体重に見合った食事でも太る
食事制限ダイエットしたら以前と同じ体重でもよりデブ体質になってんだよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:27:07.33 ID:zFrUvcJm.net
一度デブになったら運動だけで脂肪だけを落とさない限りは
一生デブのままか食事制限を続けるしかないってことだな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:38:04.55 ID:QvZ7DUmR.net
>>296
そりゃ、デブ時と同じ量食えば戻るに決まってるだろw
食い過ぎたから太ったんだろうし。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:50:17.48 ID:K3tGnk3B.net
175cm / 57.8kg
やっと58kgの壁を超えた気がする
体脂肪率は体組成計だとずっと5.0%表示で当てにならないが、腹筋割れてて腕は血管浮いてるから
一応10%は切ってそう

目標の56kg台はまだ遠いけど、トレーニングを頑張りたい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:52:31.85 ID:K3tGnk3B.net
すいません、専用ブラウザがおかしいみたいで別のスレに書いたはずがこっちに書き込まれてました
失礼しました

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:53:52.26 ID:WhPUd2q7.net
とりあえず食事制限で体重と体脂肪率落として満足したら
ジムいって筋肉つけるための運動はじめるよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:19:27.71 ID:ijzwiNgF.net
体脂肪率22切りきた!
まずは20切りたい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:27:48.92 ID:8GQ+eirs.net
>>291
これが165なんだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:34:38.21 ID:ubuAnnTr.net
>>298
ビフォーアフターの画像プリーズ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:41:43.78 ID:+zQELMVm.net
74.4kg
7月はほぼ75kgで横ばいだった…
もう今のジョギング程度の負荷じゃ腹のブヨブヨは消えないのかなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:49:50.64 ID:ubuAnnTr.net
俺は71前後で横ばい
たまにラーメン食ったりするといきなり72超えしたりするからビビる
もう1年近く横ばいだなあ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:33:47.54 ID:SEeGmiv+.net
>>304
それくらいならウッスラ腹筋われだしてんじゃないの?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:51:16.71 ID:ubfU/I/w.net
年齢59歳、現在88キロ  目標80キロ
酒は毎日飲んでいますが、何からどこからは始めればいいですかね
取り敢えず早歩きは週二回、一回三十分程度から始めましたが痩せない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:09:37.61 ID:+zQELMVm.net
>>306
背を伸ばしたらうっすら腹筋ボコッとしているのが見えるが、座っている時ブヨった皮膚が目立つしガッツリ掴める

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:13:30.02 ID:txtN9e0H.net
>>307
毎日歩く

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:43:25.15 ID:8XetqO8U.net
181の81だけど80の壁が厚すぎて辛い!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:55:37.13 ID:SEeGmiv+.net
>>308
似たような感じだわ。腹筋締めたらうっすら4つみえる(笑)
>>310
またまた仲間

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:46:11.20 ID:tRVidRu9.net
無理やりだが一応目標を達成
来月は77を目指そう
https://docs.google.com/spreadsheets/d/19mD4mQOQABhBCXEIspybagTtQgCz4RxUom3RbiS4jBY/pubhtml

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:28:56.26 ID:4kiibT8A.net
>>307
カロリー計算が最初の一歩
ttp://www.diet-pinky.com/check/undo.php
ttp://www.wellnesslink.jp/p/diet/basic/kjkb60005.html

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 00:54:36.59 ID:QcmyBgYJ.net
軽い筋トレとジョグをしだして1ヶ月くらいはそこまで体重体脂肪率落ちなかったけどここにきてガシガシ体脂肪率落ち始めて楽しい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 01:25:55.59 ID:f+q/ddue.net
酷いときはタンパク質:糖質の比が1:10くらいになってる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 01:29:48.54 ID:0jWxNhX6.net
3日も減量を休まされた
明日から3日トレしてもまた金曜土曜は所用で休まなければならない
やばいな 計画が滞る‥

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 02:18:23.39 ID:LJXGtjqW.net
67.3kgまで落としたが70.5kgにリバウンド、2カ月ぶりにこちらのスレに復帰。
また宜しくお願いします。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:16:07.70 ID:av/KLp7u.net
もうすぐ半年
168/82、体脂肪29%から69.1体脂肪19%まできた
70と69をいったりきたりでかなりきつい…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:49:55.56 ID:V9fC3TDp.net
>>318
身長と開始体重一緒だわ。
自分はまだ3か月目だけど、82kg→75kg。一ヶ月以上停滞期があったんだよね。。
しかも脂肪率は27%→33%→30%と増えてる。。
しっかりカロリー計算も糖質制限も運動もしてるのに脂肪率が増えるなんて。。
その割に昔の服が着られるようになったり、筋肉が明らかについてきてるのにな。。
家庭用体脂肪計は全くアテにならないね。。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:13:26.81 ID:Bt5t3Ibe.net
でた運動してるのに
運動したのにリバウンド厨

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:13:47.33 ID:2su38bdz.net
筋肉率上がれば上がるほど体重そのものは減りにくくなるのはしゃーない
その分体脂肪率は理屈上は減りやすくなるはずだけど

がっちり筋肉付けてる人とかだとBMI基準なんて全く役に立たないわけだし

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:18:31.87 ID:V9fC3TDp.net
>>320
は?リバウンドなんかしてないけど?
体重推移ちゃんと書いたの見えないの?

>>321
まあその理屈はわかるんだけど、なかなかモチベーションに反映されなくてね。。
筋肉増えるのはありがたいけど、まだ胸とか首とかダルダルなんだよなぁ。
下半身ばかり引き締まってしまう。。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:22:18.95 ID:vExd/o5N.net
機械の故障のせいにしたいのもわかるけど
体脂肪率が増えたって太ってるってことだぞ
現実を直視したほうがいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:27:49.17 ID:Bt5t3Ibe.net
なんちゃって運動だから実際は脂肪より筋肉が落ちて脂肪率上昇
中途半パな運動と食事制限の結果
ほんと因縁付ける前に現実を見てほしいね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:38:28.21 ID:b3QloZ+3.net
70.1から動かない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:21:06.62 ID:UtcW99/m.net
体重は減るけど身長が増えなくて辛い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:21:10.58 ID:V9fC3TDp.net
>>323>>324
かなり厳しく糖質制限10g/day(代わりにタンパク質150gは摂取)1500kcal/dayをやって、腹筋腕立てスクワット×100を2セットと一日10kmのジョギング&ウォーキングをしてるけど。
なんちゃってなレベルではないよ。
仕事をしてる以上これよりハードなものは自分的には無理。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:33:11.73 ID:HnUELjmT.net
運動で痩せないはもはや常識
痩せるのは食事改善のみ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:09:08.28 ID:eq/RGrS9.net
>>328
>>327は食事制限もしてるのに痩せないみたいね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:26:05.14 ID:S2tQ00XP.net
>>327
頭オカシイ基地に構うなよ。俺は筋トレ省いた似た内容で内容1年で26キロ痩せて標準体重。筋トレしてる分、最終的には低くなっていくよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:27:31.28 ID:S2tQ00XP.net
あ、たんぱく質は1日80〜100gだったけど。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:59:01.03 ID:EEtZ4Pr4.net
どうでもいいけど90キロでもいきなり10km走れる君のいつもの作文だろ
>>327>>319ってありえない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:06:14.23 ID:zEvGFv0r.net
食事制限しながら毎日10kmってレス定番なのか?
毎日10km走るのがどんだけ大変で腹が減るか理解してない人が多い
そもそも10kmも走るのは脂肪率30%のデブには無理じゃねw

334 :327:2017/08/01(火) 12:14:39.45 ID:VZhcZ70K.net
>>332
あり得ない、と言われても実際そうなんだから仕方ない。
しかも90kmで10km走れるなんて思ってない。俺は最初に書いたが、10kmジョギングとウォーキングを組み合わせてる。10km全部走るなんて俺には無理。

>>333
だからよく読めよ。
10kmずーっとなんて走ってない。ていうか走れない。
2kmジョギングしたら3kmウォーキングを二回繰り返してるんだよ。

>>300
目標にしたいな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:16:51.90 ID:E/jRUDVM.net
ジョギング&ウォーキングって書いてあるが。

相変わらずお前は基地外だな。世界中にいくらでも存在してるのにひたすら否定。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:27:12.45 ID:x1F4grC9.net
なんで175cm以下のキモオタチビ男がダイエットしようとするのか理解出来ん。キモオタチビ男が痩せた所で誰も興味無い無いww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:28:36.36 ID:icXXejHi.net
いつもの絡む基地外は、自分が巨デブで走れないから、周りも走れないと思い込んでるからタチが悪い。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:34:20.18 ID:Sc7sYeEZ.net
80kgあったって、最初はつらいけど、2km→4km→6km→8kmとやっていけば数ヵ月後には10kmくらい走れるようになるよ。タイム競うとかは無理だけど。
10km走れるようになるくらいにはかなり下半身は引き締まってるはず。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:38:23.32 ID:IBP5XFGX.net
>>336
自己満足に決まってんじゃん
他人からどう思われるかなんてそれこそ興味ない
君はまさか痩せてイケメンになったねーとか回りから言われるとでも思ってんの?(プ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:45:10.07 ID:cnVMvKjf.net
他人が何km走れるかってそんなに神経質になるようなことか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:52:35.80 ID:Y8a2h1Uj.net
自分が出来ないこと、信じられないこと、やりたくても出来ないことを周りがやれると許せない基地外は一定数いる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:47:10.57 ID:w5N2++se.net
もう一年程週3回8km程のジョギング+歩きしているが、未だにコースを完走したことない
疲れたら即歩く癖が染み付いてしまった

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:19:33.11 ID:IB5glpk9.net
>>342
それでいいと思うよ。
無理して苦しい思いしたからって、一気に10kg減るわけじゃなし。
サボってウォーキングすら行かなくなるより百倍マシ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:31:50.03 ID:/e9kFYWS.net
ここ最近
朝体重計る→昼学校→夜帰宅→体重計る(朝と同じかやや増)→夜ごはん食べる(米無し)→水分と食べた分で1kg増える→水飲んだり出したりで寝る前は食べた後とほぼ同じ→寝る→朝体重計る→1kg減ってる(前日と同じ)
の繰り返しなんだが

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:41:57.77 ID:sAB8TOUB.net
夏に維持できてるなら冬は期待できるで。
しかも成長期にそれなら大丈夫大丈夫。
もっと食え。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:20:57.48 ID:7nYQHoTo.net
大学生なんだよなあ
どのタイミングで体重減るのかわからんくなってきた
まさに停滞期

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:06:49.58 ID:staRrtrJ.net
若いていいなぁ いいもんだぞ

悩まなくても筋トレやジョギングを少しやっただけですぐに落ちるもんな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:18:53.49 ID:DDQtOUy0.net
歳食うとびっくりするほど燃費が良くなるから困る。
多少運動したくらいではそうは簡単に脂肪は使わせねーとホメオ先輩が仰ってる。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 06:14:14.59 ID:8/Q9znLu.net
脂肪使うより、150円位で売ってるジュース飲むほうが持久力上がるからな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 06:17:49.83 ID:8/Q9znLu.net
あ考えてみれば脂肪を燃焼しやすくするんだっけ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 07:47:07.57 ID:CxNzvffO.net
鶏むね肉適当に焼いたらぼそぼそだし硬いしまずいな
ちゃんと調理しよう

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:24:57.45 ID:3khDcz8t.net
あーまじで減らん
これ人並みの食事摂ったらどれだけ増えるんだよ
糖質カットして体重維持って...

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:27:16.75 ID:4wLOPNqC.net
>>348
車は古くなると燃費もパワーも落ちていくのにねw まめなオイル交換も必要だし。
人間は古くなるとパワーは落ちまくりなのに、燃費が良くなりすぎてしょうがないw
オイル(人間なら血液か)循環も機能が低下してくるもんな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:31:58.91 ID:59aJU4Hn.net
年をとると代謝が衰えて脂肪も溜まりにくくなるから釣り合いが取れてる
普通の年寄りはみな痩せてるのが良い例

中年太りを歳のせいにして許容したらそこで試合終了
中年でも腹筋割れてる人は意外に多い

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:35:55.45 ID:0Pt1ZVhQ.net
ウエスト80cm位でうっすら腹筋割れてる状態やけど脇腹はもっと絞れる状態。やっぱり脇腹は鍛えにくい!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:55:55.57 ID:MMEPsS0L.net
個人的には中年はある程度肉があったほうが貫禄があっていいと思う。
ガリヒョロは貧相に見えるよ。
特に男はガッチリムッチリがいいね。
女は痩せすぎはおかしいけど、ほっそりしてるけど、触るともちっとしてるのが魅力的。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:16:17.34 ID:7o7EAY2z.net
女のほっそりも若けりゃいいが歳食うと筋ばってくるからな
それなりに肉が付いてた方がいい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:18:33.58 ID:ILH9bmZ0.net
肉って脂肪のことか?
ふつう、肉と言ったら筋肉のことやで

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:59:02.39 ID:qaley80p.net
脂肪も筋肉もどっちも必要。
そのバランスが崩れると手も足も美しくならないから。
美脚はまさに脂肪と筋肉のバランスで成り立ってる。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:05:18.62 ID:NhEOz7G5.net
81.7チート前にもどらん。チートご飯83.4で今日か明日には80.8をきって今週日曜には70台にいくつもりなのに。自分語りすまんな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:05:47.42 ID:01rdAad+.net
停滞期に入ったのかな?体重に変化が無くなった。
1か月で体重の5%ずつ減らせるんだよね?まだ4%ぐらいなんだけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:59:31.60 ID:Nf5mGQgO.net
自分も停滞期。。
74.8までいったのに、運動量も食事内容も変えてないのにどんどん増えてきて今朝なんて76.6まで戻りやがった。。
脂肪率は反比例してるから水分だと思うけど、それにしても凹む。。
今日は73kg台の予定だったのに。。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:08:22.56 ID:qGiA5ags.net
脂肪率減ってるならいいやん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:26:20.44 ID:fjdJZe3K.net
夏場に太るのは麺類好きなやつだろう
きしめん、ざるそば、ころうどん、ひやむぎ、そうめん、ぶっかけ
このあたりを常食しているとジュースを0カロリーにしたところで焼け石に水

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:39:34.84 ID:lbJ9a0fm.net
むね肉は塩麹につけておいてグリルすると
パサつきがきにならないよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:54:55.01 ID:F4pjb85Q.net
停滞してたけど夏風邪ひいたら2日で1kg減ったw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:14:59.88 ID:Nf5mGQgO.net
>>364
>>362だけど、麺類なんてここ数ヵ月食べてないなぁ。糖質制限中なんだよね。。
本当は焼きそばとかパスタとか大好きなんだけど。。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:48:00.26 ID:oj4QpaAz.net
カロリー制限はじめたらご飯を炊くこともなくなったし麺類もつくらなったなあ
麺は2人前、ご飯は大盛が当たり前だったのに
そりゃあ太ったわけだわ
7.8年かけて蓄えた70000カロリーを減らしてくのは大変だぜ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:32:55.44 ID:CxNzvffO.net
制限するとまともな麺やご飯食べれないよね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:41:20.25 ID:uOgug42+.net
毎日麺、パン、ご飯のどれかは取ってるけど普通に減ってるぞ
制限しすぎなんじゃないか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:09:44.74 ID:8YqFlOVx.net
自分も最近停滞入ったが、夏ってもしかして体重変化し難い時期なのかな
減った分を水分吸収しているとかかな?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:10:20.25 ID:EXpYXMHK.net
カロリーを気にしだしてからはコンビニの菓子パンとか絶対に食べられなくなったわ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:12:58.20 ID:H0ao+Dph.net
ローソンのブランパン普通に食ってる
ブランパンのバンズにLチキ挟んだやつクソうまいぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:24:04.20 ID:EXpYXMHK.net
朝の出勤前にお茶碗一杯のご飯:130kcalちょい
昼は社員食堂のミニカレー:300kcalくらい(?)
退勤したあとはウォーキングしつつランニングも混ぜて10km動いて朝昼で取ったカロリーを消費
夜は1000kcal超えないように調整してお菓子も食べる

これで確実に体重減っていってる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:38:57.37 ID:NZGoMXk1.net
>>374
それを続けられるのはスゲーは。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:46:54.12 ID:gZGAA1Kp.net
普通の人ってご飯ホントにちょっとしか食べないのな
自分が食い過ぎであるという認識持つのに苦労したわ

まさかお子様牛丼の量と同じ140グラムが普通の一膳だったとは思いもよらなんだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:00:30.51 ID:CxNzvffO.net
大盛りご飯3杯毎日たべてたことを考えると恐ろしい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:09:50.08 ID:DDQtOUy0.net
俺もそれくらい食ってたな、そして肉!麺!お菓子!野菜?ねーよwwwな生活だった。
今では食いたくても胃が受け付けてくれなくて、痩せていってるけどなんか寂しくなったわ。
腹減ってるしこれくらいならいけるっしょ、で買ってきて調理しても半分しか食えなかったりなw

どこかで「これ以上食ったら今までの努力が水の泡だぞボーイ」という強迫観念が働いてるのかねぇ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:32:02.37 ID:PB8N8mHU.net
完全にやる気スイッチオフ入ってもうた…
仕事含めて運動もやる気出ない、あまりにもだるくて思わずまぜそば食ってしまった…
明日また気を入れ替えよう、ダイエット半年やってたんだからこういう時もあるわさ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:34:29.24 ID:3b6Qlmpi.net
減量にはやはりワカメは欠かせない

冬はリンゴ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:37:06.73 ID:CxNzvffO.net
無性に食べたくなったらあきらめて食べてるな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:02:34.54 ID:Oj0Ecnhn.net
LAWSONのブランパン案外旨いよね。で、朝食用に欲しい食パンが殆ど置いてないのよね。
近所のスーパーや個人店舗のパン屋もブランパン置いてる所は少ないよね。俺の所は市内に2店舗程しかない。まぁそれだけ一般の需要がないんやろうね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:08:59.18 ID:wyGceNSm.net
ブランパン食べてみようかな。。
前にローソンで見かけたけど、そこまで超低糖質ってわけでもなければ、あまりおいしそうにも見えなかったんだよね。。
でも、なぜかパンがどうしても食べたくなる時もあるから、次きたら迷わず買って食べてみよう!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:29:41.53 ID:Oj0Ecnhn.net
LAWSONのブランパンは白い蒸しパンが美味しかったよ。
コンビニ系はそこまで低糖じゃないね。反面食べやすいのかな。
本格的に糖質制限するなら個人店舗か通販になるかな。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:43:23.18 ID:1P6FZfPl.net
試しにポンパドウルというパン屋のブランパン食ってみたらすっげー美味かった。
ラカンカという体内に吸収されない甘味料が入ってるんだけど甘さがあるだけであんなに美味くなるんだな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:58:26.62 ID:CxNzvffO.net
ブランパンもいろいろあるからなぁ
糖質gみてから買ってるな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:29:43.59 ID:iI1TuIWQ.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497499233/

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:30:59.76 ID:Oj0Ecnhn.net
フランスパンやらのハード系も低糖って言う程でもないよね。噛む回数が増えて満腹感が増すらしいけど。
フルーツ盛りだくさんや惣菜系を食べ過ぎなけりゃそんなに差がない記もする。
この時期は0カロリー炭酸水が重宝するよね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:37:48.86 ID:DDQtOUy0.net
イオンの炭酸水に難デキ5000mg、食物繊維5.5gとか書かれてるからついつい買って飲んでるな。
あまり効果は実感できないけどプラセボ感覚で適当に飲んでるw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:55:18.41 ID:LFhgtVjt.net
ぶっちゃけデキストリン系トクホは食物繊維摂取用食品と思えば有用よ
それ以上の効果期待しなければいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:02:51.82 ID:jIR07X9n.net
>>385
ポンパドゥルにブランパンなんてあるの?
うちの最寄り駅にポンパドゥルあるけど、見たことがない。。

>>384
甘いパンより惣菜パン系が食べたくなるんだけど、何かオススメある?チーズとか肉とか挟んでサンドイッチにしたいな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:22:01.24 ID:6WKwhN6w.net
>>391
ブランロール、ブランブレッド、ブランBLT、ブランHTTとかあるゾ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:22:11.44 ID:OE3iW3K0.net
>>391
定番やけどアボカドとか。
個人的にまだサブウェイに行ったことなくてアボカドやローストビーフを挟んだのを食べてみたいのよね。
市内にあるけど商業施設内にあるから駐車料金払ってまでとわね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:50:10.12 ID:BfioOdVF.net
家族がおいしそうなパン買ってきたからがっつり食べちまった
ひさびさにがっつり行ったががっつり行くとすぐ次を食べたくなる
炭水化物は麻薬

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:19:32.84 ID:vHrbueTe.net
>>371
夏に減りやすいのは水分だからな。
冬の寒い時期のほうが身体を暖める為に自然に基礎代謝が上がって痩せやすくなる。

396 :391:2017/08/03(木) 08:34:27.34 ID:jIR07X9n.net
>>392
ありがとう!ブランBLTいいかも!

>>393
サブウェイよく行くけど、ブランパンなんてあったっけ??
ローストビーフにアボカド追加でよく、食べるけどおいしいよ!パンはウィートだけど。。
あ昔あったターキーブレストが好きだった。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 08:44:18.11 ID:CLhGQT78.net
なぁ、自分語りする人に聞きたいんだけど何で自分語り専用スレがあるのにそっちで書かないんだ?
スレ違いだという意識はないの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 09:14:06.22 ID:CLWtXIMt.net
カリカリすんなよ
生理か?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:24:01.37 ID:i1HVJmCi.net
減量方法、経過報告、質疑応答は自分語りじゃないの?そのレスで成り立ってると思うけどね。

>>393
詳しくは知らないけどないと思う。
俺は小腹が空いた時はガム、ナッツ類、ビーフジャーキー、ダークチョコ、ドライフルーツを食べてます。393さんはどんなの食べてますか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:25:27.28 ID:i1HVJmCi.net
間違えた

>>396 さんに

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:57:45.95 ID:jIR07X9n.net
>>399
小腹が空いたときは自分はとにかくチーズかな。元々チーズ好きだし、糖質制限中のおやつには最適☆
ダークチョコもいいかもね、今日買って帰ろうかな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:00:16.42 ID:BfioOdVF.net
間食はカルパス食べてるな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:15:40.60 ID:w2F2cdrN.net
デブが何時迄もデブのままの理由がよく判る流れだな
ダイエットスレで間食とか何考えてんだよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:21:00.35 ID:2g2IblAt.net
>>403
煽るならもっと知識を得たうえでちゃんと考えて煽れば?
総エネルギーが同じなら、食事の回数を増やして間食をとることで痩せやすくする方法もありますが?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:28:32.12 ID:57Akz/Kl.net
まあ、だいたいは食べ過ぎに成るんだけどな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:44:04.34 ID:8wVVBZGS.net
そんな自己管理ができるヤツがこの板に来るかねぇ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:45:31.65 ID:r23nw1jQ.net
自己管理しようとしてるからこんなスレにいるんだろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:46:50.42 ID:II+MN+uj.net
食事制限+ウォーキングでダイエット始めて
最初の1週間で3Kg落ちたのに以降は微動だにせずさらに1週間が経過した。

最初の3Kgは水分で
ここで摂取=消費ぐらいにしちゃうと2.5Kgくらい体重回復して
500gのダイエット成功!で終了みたいな感じになりそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:49:34.11 ID:25rOODgd.net
デブならちょっと運動しただけですぐキロ単位の汗かくぞ
水分は体内で自動調整されるから遅くても一週間もすれば元に戻る
ちなみに10km歩いても脂肪は50gも減れば上等

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 11:56:18.34 ID:JznC6xZy.net
てゆーかそもそも間食完全にやめられるんなら最初から太らない
それをいちいち指摘してる俺カッケーとか>>403は考えてるんだろ
そーゆーの荒らしって言うんだぞ
>>403は恥ずかしい子

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:21:43.52 ID:BJE0a8du.net
>>409
10年以上前のことだけど、痩身エステ通ってたけど、サウナとか入ったあとは数時間は水分とっちゃいけません!って言われてたな。
今になって考えてみるとたった数時間飲まなかっただけで水分減ったまま固定はしないだろうし、そもそも水分減った分を「痩せた」とするのは違うような。。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:27:39.16 ID:7iPA+7bf.net
82.8キロ
半年ほど25キロ痩せたけど1年で15キロ近く戻ったわ
中性脂肪高いしちょっと落とすわ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:13:26.25 ID:i1HVJmCi.net
>>401,402
いいですね!俺も朝食はパンにチーズか黒ゴマペーストです。で、毎日のことなんで低糖のブランパンに換えたいなと。

ダイエットってなると0か1に偏りがちやけど、結局の処目標標準体重になってもそれ以降維持するにはダイエット期間とやること同じなのよね。
食事管理、運動と長く続けられるのを見つけないとね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:14:40.85 ID:vHrbueTe.net
ダイエットの敵は間食じゃなくて、我慢しすぎるストレスと、空腹の時間が長過ぎて次の食事で一気に血糖値が上がること。
カロリー低くて必要な栄養価が高い噛み応えのあって満腹感の出る間食は有りだと思ってる。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:48:32.62 ID:gImoW+ye.net
するめやね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:18:47.30 ID:1oqeZ+EC.net
>>374
栄養全く足りてないな
気持ち悪い体型になるだろうけどそれでもいいなら頑張れ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:07:51.84 ID:QVs7xEFl.net
カロリー制限はゲーム感覚で楽しめるから自分に意外とあってたみたいで楽しくやってるな
うどんは半分、サンドイッチも一枚で挟んで・・・間食はつくり置きしてるゆで卵が多いな
甘いもの禁止なんて絶対に無理だから、そのぶんは絶対に確保するなんて考えたり
筋トレも並行してやってるからタンパク質を考えると豆腐や卵が主食になってるな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:16:07.61 ID:FYETND+a.net
カロリー制限かけるなら上限だけでなく最低限これだけはという下限も付けた方がよさそう
その方が代謝維持にもいいし何より他で減らした分好きなの食ったりできるし

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:37:56.53 ID:AjKAPmz5.net
そもそも間食するなとかそんなストイックなやり方できるなら太らないよな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:48:40.72 ID:yjdMWrwX.net
あすけんで食べたもの管理してると本当にゲーム感覚。
塩分って結構オーバーしやすいんだよなー。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:00:01.87 ID:xOVdiyUb.net
風邪引いた。

運動しやすい温度だから動きたいのになんか悔しい

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:01:42.41 ID:8wVVBZGS.net
自己育成型SLGかな?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:04:59.35 ID:OW+hSIof.net
>>420
塩分管理はしたことない

摂りすぎてる自信はある

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:19:12.82 ID:rFUBNpVi.net
95sからスタートして4ヶ月後の今日 やっと85s台に突入!

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:25:34.25 ID:rsNSGIDI.net
まずい、夏バテしたっぽくて飯食べる気がわかない…
いつもはクソ腹減って我慢してるのに夕飯ソイジョイ一本食って満足とか何があったレベル
そのくせ外にジョギングしにいくとかわけわからん

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:37:05.71 ID:8n+tuY/Y.net
>>425
脱水や熱中症気をつけて

自分も夏バテで食欲なくてセロリばっかりかじってる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 00:45:11.63 ID:3pj9ZNd4.net
夏バテとか羨ましいな
むしろ暑くてもっと食いたくなるわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:55:00.59 ID:/J4LRAsX.net
東北は全然暑くない
これでは地獄の合宿ができないよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:00:00.93 ID:lt6xVWIM.net
>>425
バテた状態でジョギングなんて危険じゃない?
無理矢理にでも休養したほうがいいよ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:45:43.23 ID:u3O1083P.net
4月/89kgから始めようやく79kg代に入った!
やっぱ毎日飲んでるから減るのが遅いんだろうな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:02:47.40 ID:lNVzmhIF.net
5日ほど体重に変化がなくなったので停滞期に入ったか?と思って
実験で昨日だけ500Kcalくらいの食事+3時間ウォーキングして
今朝変化なかったら停滞期確定と判断しようと思ったら…
1Kg減ってた。よくわからん。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:06:55.90 ID:gfJEd0Wn.net
単に汗かいただけだろw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:57:24.43 ID:sDOy0cuT.net
今朝、69.15`になったので卒業します!!

お世話になりました(__)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:02:00.50 ID:lt6xVWIM.net
>>432
停滞期入ると汗も実量は減るよ。
運動してかなり汗かいたなーと思って、そのまま水分とらずに体重計乗るとほとんど減ってなかったりするから。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:10:52.94 ID:lt6xVWIM.net
>>433
卒業おめでとう。
俺もすぐそっちに行くから待っててくれ(;▽;)/
~
もう戻ってきちゃだめだぞw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:28:36.53 ID:/TFmVwQi.net
4週間前からダイエットを始めて78→72
方法はカロリー制限+有酸素週2+筋トレ週3
一日1000〜1500を目安にタンパク質メインでとろうとしているんだけど、500〜900くらいになってしまう日が多々
食べないといけないのにお腹いっぱいになってしまって、しかも無理に食べると戻してしまう
摂食障害になるんじゃと不安…単なる夏バテだといいんだが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:31:36.32 ID:ef5Psb+2.net
>>423
今は熱中症対策の為に塩分多めがいいかもしれないけど、あんまり多すぎると浮腫んだりで体重減りにくいから一度計算してみたらいいかもー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:32:39.93 ID:ef5Psb+2.net
>>433
卒業おめでとう!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:43:44.91 ID:5r3emSYb.net
筋トレと有酸素運動はやってるけど、骨盤補正やらをやればウエストは幾分か細くなるのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:03:21.33 ID:LXFehSH8.net
俺もスレ卒業したいけど
あと1キロがなかなかへらない

うひー

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:03:09.30 ID:6SDbLpuX.net
俺もあと2キロー!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:54:30.84 ID:6JyHQR1q.net
俺177だから理想体重は69らしいが今までの最高で減ったの72だからまずはそこ目指す
現在76

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:07:41.19 ID:qD+w+uMk.net
日曜にガッツリ食べてはかったら834だったんだけど今日の朝で80.5やっと先週の最軽量の日を超えた。ちなみに80.8、こうなったら日曜の朝まで今以上に運動してやる(笑)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:39:43.94 ID:tf1OP3Ue.net
>>433
おめでとうー!
リバウンドで戻ってくるなよー

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:00:11.67 ID:jyAvCJbA.net
80超えてると6キロくらいはすぐ減るよね
今は停滞期、チートデイ作るかな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:16:34.33 ID:8n+tuY/Y.net
最近、ちょっと涼しい時間帯が多くてウォーキングしやすい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:23:31.62 ID:CNbJ2kLz.net
俺もあと9キロー!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:25:27.80 ID:0ITmay3M.net
ダイエットするならサプリメントは必要不可欠!
マイプロテインで初めて購入される方は
以下のコードを入力すると
通常価格より25%引となるので使用しましょう。

★★★初回大幅割引コード★★★
LV6G-R1

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:34:56.77 ID:P82gjkkB.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1735

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:57:38.27 ID:0xhz+dk7.net
玄米だけで10日間頑張れば平均で5kg痩せるって聞いて(七号食ってやつ)頑張ったけど、78→75→76と結局2kgしか減らなかった。。。
あんなに玄米以外何も食べずにお茶もカフェイン禁止だから麦茶だけで頑張ったのに。。orz
悔しくて暴食しそうだけど、リバウンドしたかないのでちゃんと回復食にしてるけど。。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:29:23.34 ID:rlG+3ED6.net
>>450
暴食しないだけ偉いよ。
きっと体に合わなかったのかもね。

ところで、自分は毎日ジョギングとウォーキング組み合わせてやってるけど、ここ数日雨が多いけどみんなは雨の日の運動どうしてる?
特にジョギングとかウォーキングしてる人は雨の日は中止?それとも傘さしてでも行く?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:32:21.62 ID:JODQG3fj.net
台風並の暴風雨の時は止めるけど雨が降ってたほうがこの時期は走りやすい
どうせ10kmも走れば汗で大差ない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:33:25.40 ID:SsREhALN.net
>>450
なんでそんな馬鹿なダイエット信じたんだ
玄米って言っても糖質だぞ
gi値ひくいのは吸収がゆっくりなだけで含まれてるカロリーはしっかり吸収する
玄米以外食べないとか信じられない、女ってこれほどまでに脳がないの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:52:50.93 ID:MpzRY35T.net
そこまで煽ることはない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:59:55.71 ID:GJxh8CgW.net
>>453
7号食デトックスってのがあるんだよ。
かなり昔から精進料理とかの修行僧のための食生活。
内蔵の病気も直るし、肥満体なら内蔵脂肪が一気に落ちる。
逆に標準体型の皮下脂肪はあまり落ちないらしい。
元々ダイエットじゃなく、体質改善を目的にしてるから。
ちなみに玄米は糖質とはいえ、GI値が低いのでいわゆる糖質による血糖値上昇とインシュリン放出は抑えられる仕組みらしい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:02:14.81 ID:rlG+3ED6.net
玄米菜食は体にいいとは言うけど(農薬の関係でむしろ体に悪い説もあるが)、どのくらい食べてたかによるよね。
7号食はぐぐったら一日2号まで(約1200kcal)みたいだから、ふつーにしてりゃデブなら10日で痩せる。
標準体型でも2kgも痩せりゃいいほうなんじゃないかなぁ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:15:15.98 ID:w+6KTfoy.net
明日は台風だから今日はしっかり走って明日は市民プールにでもいこう

458 :431:2017/08/05(土) 11:20:32.98 ID:QOqXKcSx.net
今朝はかったら1Kg増えてた(汗
やっぱり停滞期ということで

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:58:33.95 ID:JODQG3fj.net
10日で5kgとか2kgとかお前ら何を減らして痩せようとしてんだよ
わざわざ体を壊してるとしか思えん
ダイエットって本来脂肪を減らすんじゃないのかよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:10:49.25 ID:ehwxNN8F.net
身長:172cm ♂ カロリー制限と週2の筋トレ&有酸素でダイエット開始
6/1:79.10kg 25.0%
7/1:75.05kg 20.0%
8/1:70.00kg 16.0%
もぅすぐ卒業出来そうです!年内には60.0kgを切りたい&#8252;

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:28:29.38 ID:I4biCsJP.net
>>455-456
「7合」じゃなくて「7号」なの?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:29:19.84 ID:DsALK/IH.net
>>460
もう割と理想の体型になってない?
16%って筋肉も相当ありそうだし落とす必要なさそう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:34:25.76 ID:ehwxNN8F.net
>>462
ご多分に漏れず腹回りが手強くて苦戦中です!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:37:04.98 ID:YiOCRPpG.net
>>460
すげーな
体脂肪率なんでそんなに落ちんの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:37:23.72 ID:DsALK/IH.net
>>463
16%とかでも腹はでちゃうのか

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:52:22.39 ID:ehwxNN8F.net
>>464
取り敢えず大好きな米・麺・パンを断ち,酒も減らしました

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:54:36.97 ID:rlG+3ED6.net
>>461
7「号」だよ。むしろ7「合」も食べてたら恐ろしいことになるだろw
7号=玄米だけ
6号=玄米と漬物と味噌汁
5号=6号に野菜のおかず一つ
4号=5号に動物性のおかず一つok
(これを続けることで病気や肥満になりにくくなる)
3号=4号に動物性のおかずや脂肪分の高いおなずさらに一つok
2号=3号にさらにおかず一つok(おかず3つ)
1号=快楽食。食べたいものを食べたいだけ食べる
っていう考え方らしい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 12:55:40.54 ID:ehwxNN8F.net
>>465
腹と背中と腰のプヨプヨは相当手強いですね?!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:07:04.10 ID:nZIc1VZH.net
>>460
また作文かよほんと暇なんだよ
twitterでやれば人気物になれるぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:09:00.60 ID:JODQG3fj.net
妄想ぐらい好きにさせればいい
たかが2chでめくじらたてるな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:36:28.14 ID:vO44OpsR.net
ダイエットがうまくいってないデブがキレてるだけだろ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:59:56.22 ID:dAism9jm.net
ついに79.9いきましたー!月曜日は83あったのに減るもんだ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:02:30.68 ID:RjtPjUUu.net
>>472
いいなー。
自分なんか同じ83から始めて80切るのに3か月近くかかっちゃった。 途中81くらいから一ヶ月近い停滞期があったんだよね。。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:38:17.37 ID:7aPVzTMc.net
157cmで82kgあるんだけど、なかなか痩せられない。。
誘われるとどうしても飲みに行って唐揚げとかポテトとか糖分たっぷりドレッシングかかったサラダとか締めのラーメンとか食べちゃう。。
私を飲みに誘わないで!
家で何から始めたらいいかな。。
いちおうウォーキングはしてるけど。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:44:35.89 ID:ThPCjtYw.net
>>474
痩せる気がないんだよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:42:23.25 ID:76ViYTOz.net
>>474
痩せる動機付けしないとダメだと思う
痩せないとウォーキングもきついでしょう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:50:13.12 ID:MpzRY35T.net
食事こそダイエットの基本だから誘いにホイホイ乗ってるようでは痩せられないよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:40:40.34 ID:7aPVzTMc.net
厳しいレスありがとうございます。。
でも、誘いを断ることも難しくて。。
嫌なことも多くあってストレスがたまってしまって、家でも菓子パンとかスナック菓子とけ一気にたくさん食べてしまいます。。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:44:49.72 ID:DsALK/IH.net
糖質のない酒とかもあるからその辺飲むといいかも
菓子パンとかスナックにかんしてはやめろとしか
それかその分運動するかウォーキングなんかじゃ少なくとも足りなさすぎる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:57:05.60 ID:k0hktOpn.net
デモデモダッテ構ってちゃんほどのウザいのは無いな。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:05:39.44 ID:I4biCsJP.net
菓子パンバカスカ食ってるやつ?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:11:42.24 ID:QOqXKcSx.net
>>463
モチベのためにPCの壁紙を体脂肪別の腹筋の絵にしてるんだけど
16%は結構いい体だよ?19%から腹筋が6つに割れ始めるのが分かる感じだし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:13:13.14 ID:WgcY8V32.net
>>478
YouTubeで探せば家で出来る自重トレーニングはいくらでも出てくるよ。
社会人なら付き合いも大事だからそれ以外の日の1日の摂取カロリーをセーブしないと。普段はセーブして飲み会はご褒美にって感じ。
飲み物も普段はミネラルウォーター、お茶、0カロリー炭酸水、ブラックコーヒーやらに換えてみてわ。おやつはガム、ナッツ類、スルメ、ダークチョコレートを摘まむ位にしないとね。
極端なダイエットは続かないし体にも悪いから、現状から変えられること長く続けられることを模索する必要があるね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:39:40.31 ID:STuZsXVR.net
・便秘予防に有酸素運動(続くならば腹筋のほうが良い)と水溶性食物繊維摂取。
・タンパク質は欠乏すると便通が悪くなったり貧血で通院検査を受ける事が
 多くなり、当然のようにガン発見率も上昇するので極力摂取を欠かさないこと。
・便器をクソで詰まらせるようなデブは白米と麺の摂取量を半分とし夜9時−朝5時
 間のお菓子を禁止とすれば運動せずとも痩せる。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:48:07.29 ID:5GnZVn2L.net
>>474
よく飲み会に一緒に行くような奴でも痩せてるやつってな、飲み会以外だとちゃんと運動してたりカロリーコントロールしてたりしてるんだぜ?
飲み会食事がデフォじゃないんだよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:54:12.26 ID:7aPVzTMc.net
みなさんありがとうございます。
最近は週3〜4だった飲み会を週1まで減らしました。
だけどその分ストレスで家でたくさん食べちゃいます。。
それはいけないと思い、一日15分程度のウォーキングをしていますが、ウォーキングをするとさらに食欲が増して帰りにマックに寄ってしまったりします。。
菓子パンとスナック菓子をやめるために、5袋以上あったものを全てさっき食べきりました。
もう食べられないようにです。。もちろんもうしばらくは買いません。。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:59:04.77 ID:ehwxNN8F.net
>>482
うっすらと割れてる感じですが,元々筋量が少ないせいか,ボコボコしてないんですよ!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:59:51.13 ID:STuZsXVR.net
ホエイの発がん性が云々書いてるやつは長期の便秘によって発がんした精神異常者ですのでまともに相手しないことをお勧めします。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:04:18.36 ID:vO44OpsR.net
>>486
釣りでしょ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:05:26.42 ID:vTr5zadD.net
>>485
>飲み会以外だとちゃんと運動してたりカロリーコントロールしてたりしてるんだぜ?
ウソっぽい

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:32:04.53 ID:2ZChHng/.net
>>489
触んなよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:49:17.58 ID:fQZD0cw+.net
5月半ばからダイエットを開始
起床直後の同じ条件で体重測定して週の平均値で推移を見ている
6月半ばからしばらく停滞していたが7月に入ったらまた減り始めた
今日はダイエットを開始してから初めて70sを下回っていた
来週は平均値で70sを下回ってお盆を過ごしたいと思っている

5月14日 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 週の平均
73.8    74.5    75.1   75.2    74.4    74.4   74.5    74.6
5月21日〜5月27日 74.0   5月28日〜6月03日 73.4
6月04日〜6月10日 72.9   6月11日〜6月17日 72.7
6月18日〜6月24日 72.7   6月25日〜7月01日 72.6
7月02日〜7月08日 72.3   7月09日〜7月15日 71.7
7月16日〜7月22日 71.2   7月23日〜7月29日 70.9
7月30日 7月31日 8月01日 8月02日 8月03日 8月04日 8月05日 週の平均
70.2    71.3    70.9   70.7    70.5    70.4   69.8    70.5

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:54:35.31 ID:Orj8qsnV.net
ダイエットで鬱憤溜まってるデブが多いようだな
食事制限せずに汗流して痩せれば心身ともにすっきりするのに病気みたいな奴ばっかり

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 18:57:12.80 ID:Gy1jCuZW.net
夏バテでここ二日ほど夕飯食う気なくて今日体重測ったら68.6になってた
70と69いったりきたりだったから減ってるのは嬉しいが素直に喜べんぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:25:22.34 ID:7SB9q0Rp.net
お寿司をがっつり食べたせいか体重が+2kgになってた
やばい
明日は食事制限しないと

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:30:20.44 ID:28G6D8ee.net
食欲微妙気味で摂取カロリーに余裕あるときに吉野家のタコライス食うようになったw

あれ、並で大体500kcalでわかりやすい。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:42:57.27 ID:i6c97h9i.net
やばい!!61まで行ったのになんかここに戻ってきそうになってる!
戻らないために決意の書き込み

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:54:50.95 ID:EpHkaWPi.net
>>497
おかえり

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:09:46.04 ID:FP4mdf/x.net
>>497
67、8からのカムバックならわかるけど、
せっかく61までいったのに戻ってきちゃだめだぞw
〜59スレにあと少しなのにw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:12:17.91 ID:i6c97h9i.net
>>498
やーだー!

>>499
最近モチベーション上がらなくてだらだら食べた結果67安定になって、今日旅行から帰ってきたら69という数字が…
痩せて運動できるようになったからジムに行きだしたのに行きだしてから太るとか本末転倒すぎる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:20:12.20 ID:Mu/8cEub.net
>>500
ジムで増えたなら筋肉じゃないの?
てゆーか旅行後は誰でも増えるけど、それは脂肪じゃなくて水分だよ。
食べた分の質量がきちんと排泄されれば戻るよ。
とはいえ67なんだもんねぇ(^_^;)
近いうちに戻ってくるんだろうねw
そしたら入れ違いに72の自分が先に卒業していただきやす(^_^)v

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:34:28.73 ID:dAism9jm.net
>>473
停滞期作らないようにシュウイチでチートいれてる。けど夕方までチートは終わらせないとだめだね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:40:30.77 ID:i6c97h9i.net
>>501
175あるけど女だから筋肉で6キロも増えないと思う_(:3」∠)_
やだー!負けない!!頑張る!!一緒に頑張ろう!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:49:43.05 ID:Kyuz8YPb.net
最近、鎖骨がうっすら浮き出るくらいになってるのに気付いた。
今は74kg。
このまま頑張って今年終わるまでに卒業したい。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:31:02.93 ID:s0UF4rhK.net
女で175cm70kgはゴツいね。。
身長あるから痩せればスーパーモデルみたいでカッコ良さそうだし、頑張って。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:31:04.58 ID:vJGrDQ6V.net
79キロ
ようやく現実と向き合う決心がついて、ここへきました。
まずはウォーキング頑張ります。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:52:32.80 ID:iMe1L1OA.net
ダイエットする前は毎日快便だったのが
間食断+1食置換え+運動ダイエット始めて1週間くらいでうんこが出なくなって
同時に体重も下がらなくなりました。

これはもうちょっと食べた方がいいのか?(うんこが出るくらいは食べないと停滞期来て効率が悪い?)
もっとダイエット条件を厳しくするべきなのか?(いままでうんこだった分が栄養に回されてて消費=摂取になってる)
どうなんでしょう?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:04:22.80 ID:neh52LrB.net
>>507
自分も同じようにカロリー制限+運動で便秘になったがリンパマッサージに行ったら翌日から嘘みたいに解消したよ
ストレス解消も含めて一度行ってみたらどうだろうか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:12:22.08 ID:liXaiOMB.net
>>507
まずはしっかり水分をとることかな。
何を食べてるかわからないけど糖質を控えめにしたら誰でも便秘にはなるよ。そのときは食物繊維をとるといい。
ただ、数日に一回出てるならシビアになる必要はないよ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:30:29.27 ID:k95yKeU9.net
うんちの食べかす成分はわずか2割くらい
他は体内の死亡細菌やら細胞やらのゴミ
理屈的には何も食べなくてもうんちは出るはずだけど実際は食事制限で体がおかしくなってる
食事制限なんてするな、やるなら過食から標準に戻すくらい
毎日5kmもあるけば2,3年で標準体型になる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:01:12.96 ID:gIs7Y052.net
筋肉が落ちて内蔵機能が弱って骨がもろくなるのに食事制限を続ける人達
うまく減量できても一生食事制限を続けないとリバウンドで更に肥満が悪化する地獄
何度警告されても食事制限を続ける懲りないデブ達

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:27:10.02 ID:BfqlZQZ3.net
てゆーか、その「食事制限」の程度によるでしょ。
3000kcalとってた人が1800kcalに制限するのは好ましいと思うけど、問題なのは3000kcalからいきなり1000kcalとかにしちゃうことでしょ。
適度に制限しなかったらそれこそ痩せることは一生ないよ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:35:52.67 ID:aPA+jFKG.net
最終目標が1800Kcalならおkだけどいきなり1800にしちゃやばい
肥満を維持するだけのカロリーが必要
本当は走れば腹が引き締まって次第に食事も適量になるんだけどデブはいきなり走れないからなあ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:37:29.82 ID:EF6fneox.net
過度に太ってるなら人並の食事量にするだけで十分だもんな。
食事で太ったんだから食事で痩せるのは基本。
あとは運動で補助していくくらいだわ。

過食の恍惚感は脳が記憶してるから人並にするだけでも最初は大変だろうけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:39:39.07 ID:v6EnDg2I.net
最近ナルシス傾向が強くなったみたいで実に困る
まだ全然できていない身体だけれど、明らかに増えている脂肪の下の筋肉達
そして鏡の前にいる時間が日々増えていく
早く腹の脂肪を全滅させて生まれてこの方みたことのない、我のシックスパックがみてみたい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:49:48.58 ID:5Xy01VJi.net
>>515
175 85の俺も一緒だわ
おっぱいと腹周りの脂肪さえ落ちれば俺的にパーフェクトボデーなんだよなぁ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:19:16.38 ID:FNFqsQTV.net
分かるわ(笑)

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:37:48.42 ID:9ml2KfC9.net
カロリーはむしろ2000未満くらいなのになぜか痩せないんだよなあ
1500も行かない日も多々あるのに
取らなすぎてとか、野菜を全然食べてないからとかあるのかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:45:37.28 ID:Sw5szPCS.net
頭クラクラしそうになったら1000kcal前後のご飯を取るようにしたら
筋トレで付いた筋肉落とさず半年で10キロ痩せて今72キロ
時間を決めず腹減ったら食うというスタイルが自分に合ってるわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:45:39.04 ID:BuKmR8m+.net
同カロリーでも三大栄養素のバランスで体重の増減は全く違うことが実証されてる。糖質と脂質が1番多い組み合わせが1番太り、高たんぱく質が1番太らない。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:49:37.88 ID:9ml2KfC9.net
>>520
糖質少ないけど脂質がすごいかも
味が濃いのが好きでマヨネーズとかドレッシングとかすごいかけるし炒め物すると油を結構使う
あとカレーも好き
困ったなあ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:02:14.66 ID:frCPQGZH.net
鶏もも

唐揚げ、南蛮や照り焼きはタレや油を加えるので高カロリー

塩・コショウ・ガーリックパウダー・バジルとかすり込んで、オーブントースター(+グリル)で脂落として焼く
皮むいて食う

カロリー的には倍くらい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:09:44.20 ID:PHOh6ScK.net
カレーってものによってはかなり糖質入ってるからなぁ
ちゃんと見たほうがいいかもね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:20:00.30 ID:Dx6PB7xb.net
インド・ネパール料理食ってみたらインドの金持ちがなんでみんな太ってるのかよく分かるな。
とにかく油ドバー、砂糖ザバーだもんな。
チャイとか日本人の飲むのより4〜5倍くらい甘いらしいし。

太ってるのが裕福でイケてる国とか良くも悪くも大変だなw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 07:50:51.44 ID:70mtXZKs.net
90kgから10日間毎日1時間走って今日で88.8kg
こんなに減らないもんなんだね・・・

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 07:54:15.18 ID:4Fz4Ogk5.net
月3kgペースじゃん、上等上等
でもその体重でロード走ってたら膝壊すぞ
トレミルならともかく

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:00:36.90 ID:1rqEcjqX.net
>>523>>524
その代わり?インドとかネパールのカレーは日本のカレーみたいに小麦粉を入れないからその分糖質は低めっぽいね。辛いやつはね。
甘めの味付けのやつならアウトだけど(´Д`)
サラサラしてて自分はそっちのほうが好き。
トマトベースでスパイスたくさん入れて鶏肉入れてよく自分で作るよ。
トマトにも糖質はあるけど、小麦粉や砂糖入れるより百倍マシ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 08:11:25.20 ID:70mtXZKs.net
普通にコンクリートの上を走っている・・・
今日あたりサポーターでも買ってくるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:26:18.50 ID:j4Agxhc7.net
>>525
10日で1.2kgなら上等すぎる
オレの時はスタート82で最初の1ヶ月で落ちた体重が4kgだったからそんなもんだ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:45:48.95 ID:gM05D8JG.net
何ヶ月、何年かかけてブクブクブク太ったくせに、ちょっと頑張って思ったより痩せないと嘆く。豚の甘えた思考そのもの。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:49:28.60 ID:D5tm6Pe+.net
>>530
いきなり自己紹介しなくてもw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:56:33.65 ID:gM05D8JG.net
反応早いな。183で75キロだからまだまだだが、上記の豚の甘えた思考にはなるまいとしてるわ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:13:06.84 ID:UP4TFYbW.net
また新手の構って荒らしかよ・・・

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:08:20.08 ID:2cI6+Qjn.net
1週間以上体重停滞+うんこでないって状態が続いたんで
何か変えようと思って一昨日からサプリ飲みはじめた

そしたら!
今日、普通の量のうんこ出て体重も下がってた。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:08:55.21 ID:Unvq2eCj.net
妊娠前は62kg→出産直前89kg→産後2ヶ月の現在は72kg
目標は4ヶ月で12kgの減量
今日から踏み台昇降、間食を控える、昼夕のご飯を160gから120gに減らしてみます
ほぼ母乳なのに痩せないので食べ過ぎ&運動不足なんだと思います

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 13:39:35.37 ID:FLxQ3emZ.net
10日間で何キロも痩せたら逆に怖いわな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 13:40:26.59 ID:4meMttdY.net
やっとBMI26.5くらいのデブだが
喉仏がはっきりわかるくらいになるのってBMIどのくらいから?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 14:54:23.36 ID:eJ84ZjPk.net
雨酷すぎてウォーキングできない〜
買い物で少し出たけど3.5kmだった。
普段は少なくても7kmは歩いてるから足りないんだね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 14:58:29.79 ID:wFBMp9uW.net
先週のチートあけ83.4
今週のチートあけ82.3
これは一キロ痩せてるでいいのかな(笑)目指すわ74まだまだだーーー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 15:57:04.84 ID:2cI6+Qjn.net
思ったんだけど週一でチートディ作って
体重測るのはチートディの翌日のみってやると
ストレスもなしで健康的にダイエットできるんじゃない?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 16:59:12.37 ID:72bCZ6aS.net
>>536
1日で5キロ体重落とせるときあるぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 17:28:32.17 ID:WBVO4+NH.net
標準体重まで3,4kgオバーまできたけど、ますます食べたら増える運動せな増えるの恐怖観念が増すばかり。
一生ダイエットは自覚してるけど......

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 17:34:36.81 ID:4meMttdY.net
>>540
チートデイとまではいかないけど
週1回の休日だけはあまり気にせずに食べてるわ
月-2〜3kgって感じにへってるかな
チートデイってよりはストレス解消って感じ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 17:49:57.96 ID:p3H54Djn.net
>>541
100kgオーバーのプラマイ5キロは排泄の誤差だと聞いた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:40:21.84 ID:iHxLxpb0.net
>>543
オレもそんな感じだなー
最初ダイエットスタート時に会社の先輩から週に1日は好きなもの食いたいだけ食え言われたわ、持たないからと
土曜に酒有りで好きなもん食って日曜は夜だけ酒抜きフリーにしてる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:53:02.85 ID:OkS5rcU8.net
>>540
チートデイの翌日だけ測定って前日の食った物の量の影響受け過ぎて、正確な体重の変化測定できないんじゃね?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:23:32.54 ID:8bqSHD49.net
チートデイ必要って人は普段はどんな感じの食事や運動してるの?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:38:49.28 ID:wFBMp9uW.net
>>547
20グラム以下の糖質制限とばかみたいに運動

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:09:52.24 ID:8bqSHD49.net
>>548
なるほどね!糖質制限=カロリー制限+運動ならチートデイも良いかもね!

お互い体に気をつけて目標体重達成しよう!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:13:23.98 ID:JYJ/xCtm.net
165cm72`♀ 主婦だからダイエット関係無しに家族の食事を作らないといけないのが辛いお。

58`まで落としたい〜

551 :157:2017/08/07(月) 22:53:16.89 ID:DWr8TLiC.net
90から始めてあと3日で2ヶ月。
今78.5まできたけど最近になってやっと周りから「痩せたんちがう?」て言われるようになったw正直、健康の為に始めてたものの言われるとやっぱ嬉しいね。
ただ、着るものが段々ヤバくなってきた。。パンツもゴム伸びてガバガバ。。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:08:14.65 ID:y7JTM0mP.net
>>551
もともとあんまり顔に肉がつかないタイプなのかね?

553 :157:2017/08/07(月) 23:22:48.12 ID:DWr8TLiC.net
>>552元々肉体労働系で汗かくのが常だから顔はパンパンではなかったかな?
たぶん痩せたというより萎んだ?て感じだと思うw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:32:23.73 ID:1jrY7Z2D.net
167cm82kg→75kg

朝昼晩で1600kcal
毎晩筋トレ&ジョギング6km

プロテインと無脂肪牛乳でごまかしてるが、カロリー減らしても元気なもんだな
今まで如何に食いまくってたかわかる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 00:00:14.78 ID:5s2d5c2W.net
>>538
すごいね!めっちゃ頑張ってるんだね
見習いたい!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 06:56:46.48 ID:lN6z2/BF.net
雨続きだと運動できなくて、体重減少率も右肩下がりで焦る。
そりゃ運動後に減るのは汗かいて水分が減るだけだろうけどさ。。
減ってることに変わりないからモチベ維持になる。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 07:36:13.78 ID:lAcu9Tvk.net
焦らず数カ月かけて痩せればいいだろ
あせるやつは欲望が強いから食欲も強い

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 07:55:38.07 ID:a/aAHQBK.net
>>28
ウォーキングはどれくらいしたんですか?

559 :エンジニア*179*78.5*69.9:2017/08/08(火) 08:32:43.94 ID:8LMAUX2f.net
参加します、
標準体重まで落として、婚活するぞ!
http://i.imgur.com/9N08nPx.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:17:58.26 ID:VkwFSt43.net
これが脂肪フラグってやつか・・・

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 10:52:39.36 ID:Y9zIo2Xl.net
>>556
台風はともかく雨ごときで走らんとか雑魚か

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:13:34.70 ID:xhy7Wqzf.net
食事制限だけで痩せるとリバウンドすると言われるから走ると言ってるだけ
本気で運動してるデブなどいない
本気で運動できる奴はそもそもデブにはならない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:22:05.52 ID:nLqJgWVS.net
180p 91キロ→84.8キロ
有酸素運動は一切しない
週3-4回で ベンチプレス8セット デッドリフト5セット スクワット5セット バーベルカール3セット

食事は玄米 鶏胸 ブロッコリー 鯖缶 トマト プロテイン マルチビタミンを毎日
たまにアイスやパスタ チャーハン食って気分転換

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:23:52.42 ID:nLqJgWVS.net
月2キロペースで減ってるが まだ顔と腹がデブだ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 11:49:13.20 ID:3rItJghi.net
>>563
すごいなぁ
ジム興味あるんだけど、やり方とかローテとか最初は教えてくれるもんなん?
ジムでの時間の使い方とかそういうのも全然分からん

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:49:12.55 ID:nLqJgWVS.net
聞けば教えてくれるよ
俺のやってる種目は待ち時間長いから
自宅にジム作った

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:57:50.73 ID:b9nap8ll.net
ダイエット開始して10日間たったから計ってみたら79→71まで減っててビックリ
ご飯は朝1杯にして他は野菜、豆腐、魚、卵、サラダチキン、昼30分夜60分ジョギング夜軽く筋トレと結構ゆるめでもここまで落ちるんだね
178cmの場合どのくらいまで落とせばいいんだろう?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:48:15.68 ID:VkwFSt43.net
軽く筋トレって具体的にどんな感じ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:50:32.66 ID:EDXi+v/+.net
>>563
しゅうさんで同じ部位やってんの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:51:58.08 ID:EDXi+v/+.net
ここにいる奴らってTシャツのサイズ何きてんの?性別もおしえて
俺はMかL。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:54:08.84 ID:3n54EZNO.net
オスXL

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 14:07:03.41 ID:VkwFSt43.net
オスL
ついでに言うと181 71〜73

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 14:09:44.65 ID:nLqJgWVS.net
部位わけてるよ
Lだと服破けそう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 14:41:04.33 ID:3rItJghi.net
>>572

身長体重まったく同じ!
体脂肪率どんなもん?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 14:56:35.44 ID:VkwFSt43.net
>>574
家庭用体重計で15〜6位が多いかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 14:59:24.97 ID:VkwFSt43.net
>>574
そちらはどんな感じですか?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:38:40.61 ID:qZCBzcZ1.net
160/74 メス
Tシャツは3L

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:48:31.89 ID:Nfmr7Vbh.net
>>564
月?
日だろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:26:10.65 ID:UVRAabCz.net
170/75 オス MかL
ジム通いだしてから上腕三頭筋が太くなってシャツの袖がきつい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:30:35.48 ID:wFvM+v0z.net
オスとかメスとか書き方がエロい(;´д`)

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:39:19.20 ID:3n54EZNO.net
子供の頃、電気のコンセントとか、オスメスという言い方に違和感があったが
なんでそんな言い方するのか不思議でならなかった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:55:56.22 ID:DyR9/Sju.net
コンセントですら挿しつ挿されつしてるのにお前らときたら・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:57:24.47 ID:YS4QCJFu.net
それっておもいっきり、「そーゆーこと凹凸」を指してるんだよな。USBもオスメス言うし。
子供に何で?って聞かれたら説明がうまくできる自信ないw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:01:48.44 ID:DvpldQel.net
中学校の時工作の授業で使った「おねじめねじ」に
無駄にドキドキしていた記憶が蘇った

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:09:10.27 ID:i4jcBM8k.net
チャーハン唐揚げアイス食いてえ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:36:44.96 ID:pk1M+st6.net
家系ラーメンくいてー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 00:02:52.53 ID:U61bc6Lf.net
>>579
俺とスペック一緒なのに俺はXLじゃないとまだきつく感じてしまうわ……
筋肉の有り無しでそんなに変わるんだな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 11:47:59.10 ID:qGlval11.net
173cm 90.75kgになりました
スレ卒業します(ノ∀`)アチャー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:14:09.20 ID:EA4g9IFI.net
ダイエットが必要なさそうなスペックの人が多いけど
細マッチョでも目指してるの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:16:17.40 ID:q37d5jLd.net
189センチ83キロ
体脂肪率17%
どうですか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:28:00.30 ID:tBWt/qft.net
>>588
諦めるなまだ戻ってこれるぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:29:15.02 ID:3HooOd1g.net
>>589
必要・不要は本人が決めることだからな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:29:33.99 ID:WwTxqbG1.net
>>590
年齢にもよるけど、男ならそのままでいい。
中年以降ならむしろ貫禄がなくなって貧相になる。
女なら、、、あと10kgは優に痩せないとだめだなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:49:02.63 ID:Wg9/d+KP.net
2chで下らん見えはるな
ここの常連さんは160センチ80キロ前後の巨デブ子さん達でずっと痩せずに悪戦苦闘してるのを私は知ってる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:50:18.48 ID:R4jdcFkW.net
今日は外にいるだけで痩せられるぞ?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 13:53:08.27 ID:Rx9PKlfF.net
痩せる前に熱中症で死ぬわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 14:42:54.16 ID:po6iCw2k.net
金曜に運動してから土日と旅行に行ったのもあり4日間ほどほぼノー運動、旅行中は気にせずいろいろ食べてたのに今日体重はかったら1kg減ってたわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:01:19.54 ID:E7Dacxm5.net
>>597


599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:09:45.94 ID:N26W2f4d.net
数日でキロ単位はうんちと汗しかないな
脂肪1kgは7200Kcal、体重70kgでジョグ100km分くらいに相当するが実際は脂肪より糖質の消費が多いから
少なくても200km以上は走るくらいの運動しないと減らない

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:38:57.89 ID:WDDi3ODc.net
通ってたジムがゴールドジムになるらしい
どうなってしまうんだろうか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 16:41:20.01 ID:P6f++vDP.net
最近カロリー計算とか関係なくて

食べないのみ=現状維持、運動のみ=現状維持、食べない+運動=運動分減る、どちらもしない=食べた分増える

上記で5%体重が減ると1か月ほど
食べないのみ=体重増加、運動のみ=体重増加、食べない+運動=現状維持、どちらもしない=体重増加x2倍速(1か月間リバウンドモード突入)
って感じがする

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 17:40:26.07 ID:EA4g9IFI.net
ゴールドジムよりいいジムなんて存在しない

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 17:57:29.73 ID:4FmPQL0F.net
このスレ住人の体型ってこれくらいか?
http://i.imgur.com/egk5C0k.jpg
http://i.imgur.com/uxVvjMB.jpg
http://i.imgur.com/jqJL0FI.jpg
http://i.imgur.com/zQr0n9u.jpg
http://i.imgur.com/5Y2LYNr.jpg
http://i.imgur.com/CQkKCns.jpg
http://i.imgur.com/qjRQzwF.jpg
http://i.imgur.com/nDBUff4.jpg
http://i.imgur.com/CHDvmdm.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 18:07:23.13 ID:3wF4P/W8.net
これは60キロ台

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 18:46:19.16 ID:1FWFC2VP.net
ぜんぶすこ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 18:56:14.55 ID:O+xt+WqZ.net
>>603
吐きそう。萎える。俺無理す。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 19:01:02.38 ID:EA4g9IFI.net
レンチンしただけのブロッコリー
まずい蕎麦湯も飲んで
味のない玄米と胸肉を食べる
俺はドMかもしれない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 19:35:40.80 ID:gJFin2SA.net
乳輪でかいのはちょっと苦手。
あとはまぁ許容範囲内

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 19:37:20.50 ID:dyveExCB.net
ずっと74.5で停滞してたけど今朝いきなり72.7になってた。
ここ3日間ずっと山登りしてたからかな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 19:51:57.59 ID:EeVVRMe0.net
>>607
10日間、玄米と蕎麦湯だけで生活したけど(味付けは塩だけok)ストイックな割に体重に反映されないし、デトックスもされなかったっぽい。
ドMじゃなきゃやれないかもな。。。
自分は別にドMじゃないけど。。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:07:32.80 ID:C/iME0QA.net
>>610
お前の偏った食事と同じにすんな(笑)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:11:41.79 ID:A+dQ/nuu.net
減るときはがくんと減るよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:40:34.94 ID:UjX7Gqh6.net
自転車でゴリゴリ走ってたら1月で5kg落ちた
運動で痩せないってのは嘘だな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:51:18.09 ID:+098AooW.net
>>613
何キロぐらい走ったの?
時間とか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:52:55.30 ID:Gk5b+lXo.net
運動は未来への貯金だからね、毎日続けていれば絶対見返りがある。
運動だけで痩せようとするのも愚かだが、運動を否定するのもこれまた間抜け。
無理のない範囲で毎日のメニューに組み込むだけでいいわけだし。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:02:02.16 ID:TBIKH6cU.net
自転車は乗り始めはすごく痩せるが、標準体重になってからは月1000キロ年1.3万キロ走っても痩せない
まあ、十分っちゃあ十分なんだが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:09:11.08 ID:UjX7Gqh6.net
>>614
平日1-2時間
休日3時間ぐらい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 23:42:11.05 ID:RZjsyvpC.net
>>603
http://i.imgur.com/jqJL0FI.jpg
160で60だとこのくらいか?

このスレは70kg〜89kgだから1〜9くらいまでの住人がいることになる
https://pbs.twimg.com/media/Can23aDUMAENW0w.jpg
170で70だと1くらい
150で89だと9くらいか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 04:16:42.19 ID:xeHlhS4t.net
リバウンドだけはしないように
なんとか、ここまで来ました。

4ヶ月くらい
運動、食事制限をしない期間などを含めて
112キロから89.9までたどり着きました。

今週は、水分なんかで
体重が安定はしないだろけど
よろしくです。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 06:50:58.73 ID:/yAPgvI8.net
>>611
>>610は七号食と言って昔から東洋医学で認められてる治療法だよ。
マイクロビオティックの考えだね。
社会人が仕事しながらやるには明らかに現実的じゃなさすぎるからやらないけどw

それに比べたら>>607の食事なんて甘い。
そんな程度でドMなんて笑わせるw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 09:30:46.21 ID:/B75JMdd.net
まあデブが何言っても説得力ないよね

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 09:31:14.19 ID:71OryTOy.net
あ、はい
好きにやってください

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 10:39:04.73 ID:hXDBeHR2.net
食事制限で体を壊してる基地外たちより
ちょっと運動して汗流しただけなのに痩せたと勘違いしてるアホたちのほうが可愛げがある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:06:35.67 ID:LOOVygrr.net
昨日の朝から1.2も落ちたw糖質取ってないんだけど、昨日の夜お腹減らなくて食べずに寝たのが原因だわ。サウナ入ってないのに減る量にビックリ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:09:46.83 ID:0OHYNitv.net
体重が減ればなんでもいいのか
一日で1.2も減るのは少なくても脂肪じゃないから何か体に大切なものかもしれんぞw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:11:49.06 ID:Ul9Kodre.net
逆に一週間で1.5キロ増えた
水分とうんこだと信じたい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:14:21.01 ID:qx/pwN3A.net
食事してないなら水分が減っただけだな
食べ物の重量の大部分は水分だから一食でも抜くと結構違う
水分はすぐに戻るからダイエットには何ら意味が無いけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 12:52:02.67 ID:FS3LLt98.net
1.2kg(男として大切なもの)

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 13:03:54.87 ID:T46DNqOC.net
痩せてきてからおしっこが常に黄色くなった
今までは朝だけ黄色かったのが夜でも黄色い
何か排出してんのかね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:10:26.43 ID:LOOVygrr.net
>>625
単に胃の内容物がなくなっただけだろな 蛋白だけど食べながら落としてるから普段はあまり変動しないから、こういうの見ると痩せてるんだってのが実感できる。モチベあがる。いいことじゃん(笑)ポジティブにいこうぜ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:26:33.93 ID:CCYp4S9w.net
163センチの76キロ
人によってなんでこんなに痩せるペースが違うんだろ。。。
1日から食事は朝キムチとゆで卵2個に昼は蒟蒻畑ぶどう味4個夜は抜いて、
日曜日以外、毎日ズンバ1時間、ビリーズブートキャンプ1時間、トレーシーメソッド30分やっても1キロも減らない。減らないどころか増えた。
挫折したくなる。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:32:51.36 ID:LOOVygrr.net
>>631
運動がしょぼすぎる。その時間あればジムいけるだろ?
ウェイトしてビック3だけガンガン追い込めば?週二回全部位で。タンパクハしっかりとってな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:33:14.09 ID:78oyeNuC.net
>>631
基礎代謝よりカロリー相当足りないんじゃないの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:10:20.64 ID:/B75JMdd.net
ウエイトトレなら体重増えても見た目変わるし
重量も増えてくからモチベは続くよ
有酸素やりたいならキックボクシングが痩せるよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:19:30.01 ID:HVSH1rNT.net
ジムでがっつりやった翌日は大抵体重変化増えてる
カロリー制限はきっちり出来てるんで水分だと思う
それで減ってないように見えて週間や月間で平均取ると確実に減ってるから問題ない
月1.5kgペースで82kgから今76kg
がんばってるなら結果はでるはずだしダイエットは気長にですね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:24:39.88 ID:T46DNqOC.net
結局は痩せるか痩せないかは気持ちだけ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:28:05.07 ID:MscWX6GU.net
オカルトみたいなダイエットしてるやつはウエイトしたら太くなるとか思ってるからな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:39:09.73 ID:/B75JMdd.net
BIG3やってるけど胸だけ肥大化して足が細くなってる

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:21:37.12 ID:vvxPwiZH.net
最近ちょっと停滞したけどやっと75kgを切れそうで嬉しい

http://i.imgur.com/Lm4ghVv.jpg

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:45:17.37 ID:EfnXkyyk.net
>>639
おめ!!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:49:59.63 ID:SHqd+MkA.net
>>629
糖尿の可能性

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:54:42.33 ID:SHqd+MkA.net
>>631
160/73の同じくらいの体型だけど、それだけ動いてるなら1300〜1500kcalはとったほうが痩せやすい。
野菜やフルーツで食物繊維とビタミン。
納豆とかもずく酢やめかぶもおすすめ。
自分は800kcal以下とかやってたけど、1500kcalにして運転してる今の方が痩せやすい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:56:55.89 ID:/B75JMdd.net
つか継続できるカロリーじゃないからな
リバウンドしそう

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 16:59:30.16 ID:J7h/CPgP.net
>>631
ざっとで総カロリー300kcalぐらい?
足りなさすぎにも程がある
カロリー燃やすにも燃料となるカロリーが必要なんだよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:21:37.66 ID:GVdoNP3x.net
>>639
これなんてアプリ?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:23:46.12 ID:LOOVygrr.net
>>642
DITってことを言いたいのか?

エビデンスは知らんが発酵食品は痩せるとか先生が言ってたぞ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:29:36.51 ID:CCYp4S9w.net
631です
ド田舎に住んでるので近くにジムはないです。

去年も義母(49歳)と同時期にダイエットして、義母は朝昼普通に食べて夜抜いて、コアリズム上級編
それに対して、私は朝昼鶏胸肉ともやし茹でて醤油少しかけたのを食べて同じように、コアリズム上級編。
それプラス1時間縄跳びして、義母は1ヶ月8キロ痩せたの私は三ヶ月続けてやっと1キロ(お腹周りとかも変わってない)なのでそこから普通に食べるというのが怖くなってます。

1週間摂取カロリー通り食べて運動しても減らず、一気に3キロぐらい増えます。

因みに便器気味で、便を出す薬を飲みたくても、壊疽性膿皮症っていう奇病に掛かってていつ症状が出るか分からないから飲めずにいます。
糖尿病は分からないです。
因みに太るまえの体重は47キロです。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:31:36.49 ID:CCYp4S9w.net
言い忘れました。皆さんレスありがとうございます。
取り敢えず最低でも半年頑張ります。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:09:14.85 ID:LjKTm+Yh.net
余りにも異常体重増えるなら、病院に行って相談して見たら?
水が溜まる病気とか色々体重増える病気あるし…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:10:27.84 ID:D2JdeDuV.net
>>645
タニタのヘルスプラネット

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:22:03.93 ID:o/8+lvKy.net
>>647
定期的に受診してるなら、そこで相談したほうがいいのでは
とりあえず摂取カロリーを低くしすぎてのダイエットはあなたには向いていないということ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:31:26.53 ID:GVdoNP3x.net
>>650
サンキュー

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:58:42.65 ID:3zUu/Sds.net
新しい仕事始めたら頭使うようになって3食食べてるのに体重と体脂肪率が減った。
バス通勤だからそんなに動いてないんだけど。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:04:55.25 ID:LjKTm+Yh.net
>>653
使えば増えるかは知らないが、脳のカロリー消費ってものすごいからなぁ
脳って糖分必要とするはずだが、糖質制限している人って仕事とかに影響でないのかなぁって不思議に思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:20:53.04 ID:8XawVw0G.net
強度の高い糖質制限をすると貧血からの立ちくらみは不可避だからなぁ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:21:02.66 ID:gcwntemh.net
155 85 だけど太ってますよね?
彼氏出来ないし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:25:11.68 ID:FS3LLt98.net
ネタはもういい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:41:22.46 ID:Le9zG0gQ.net
たこ焼き50個食べちゃったとか85キロで太ってないとかネタ多すぎだろこのスレ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:54:32.59 ID:2K3fGTn6.net
スタートして半年経った
168/82スタートから68.2まで減った、なんとか卒業できそうだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:59:57.48 ID:zZBg/nWz.net
>>647
食わなきゃ痩せるから様子見てみ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:51:35.08 ID:hOvAtsY+.net
アイハーブで購入の方はこちらのコードを使うとすっごいお得に購入出来ます!
セール商品(15%off)にも使えるので最大26%offになります!

割引コード
ONE4664 5%off
August 6%off

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:15:00.91 ID:dzuVikdm.net
身長引く体重が70しかないやつが太ってないわけ無いだろしかも女で

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:18:13.81 ID:3zUu/Sds.net
>>654
将棋やってる人ってすごい頭使うから痩せてるとか聞いたことあるけど関係あるのかな。
朝にクロワッサン2個と昼にうどんと夜はココイチのカレー食べたけどガクッと落ちた。
朝食べないと頭働かないと思うけどなぁ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:23:02.45 ID:8Ic+ScvW.net
棋士は持ち時間が長い将棋の時は2kgぐらい体重が減る時もあるぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 23:57:54.34 ID:/B75JMdd.net
体にいい物ばかり食べ過ぎて
コーラとか揚げ物とかケーキ食べると体調悪くなる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:15:48.54 ID:bDFOTDKs.net
624名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/06(日) 13:59:33.96ID:Rp3yra1+

正しい体重測定がダイエットの第一歩
歩いて減ったとか食事して増えたなんてことではいつまで経ってもダイエットできない


一週間平均値の推移を見る
毎日同じ時間に体重を測定することが重要です。特に起床時に測ると、体重を正確に把握できます
http://stretchpole-blog.com/best-time-to-weigh-yourself-18356

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:36:18.66 ID:O8fQrNmy.net
ダイエットというより、食事を常人仕様にするだけで体重落ちるね
たまにマックとか行くけど、調整必要ないくらい体重に影響ない
いかに自分が余計に食べてたかわかる
一度には入らないけど
しばらく経つと入るんだよね
それで夜食べ過ぎてたのがいけなかった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:40:06.95 ID:1HibmIwm.net
ある程度数字をコントロールできるようになると、実は暴食とか偏った食事をしてもほぼ影響がないってのに気付くよな。
そういう偏った過食を延々と何ヶ月も難燃も続けてたからこそ太ったわけで、
実際は数日の暴食による数字の増減なんていくらでもコントロールできるんだわ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 08:16:54.64 ID:uyR2c1oa.net
デブ歴が長そうな奴らだな
なんどダイエット失敗したんだよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 10:02:15.31 ID:67rI7mrL.net
ふつーに食事記録さえしてれば気をつかうしやせるべ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 12:24:10.99 ID:1dnV4CFL.net
先週のチート前にもどった!あと2日でいくらおちるか。しかし今日は動く気にならない(笑)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:29:49.45 ID:tReF63gI.net
過食してしまった またこのスレから退場
牛丼並みなら8個は食えるね
隣のマクドでちょい食いもするね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 15:59:06.09 ID:CZMX11Ig.net
大食いのデブか
俺はチョコ食いすぎたデブだ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:05:19.46 ID:9bG5QJTl.net
私はうどん食いすぎたデブ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:06:25.98 ID:YmkCsu6l.net
俺はガリガリ君食べ過ぎた
5本も食べてしまった

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:12:28.94 ID:7BvzDZmO.net
晩御飯に評判の店でてんころうどん食べるんだー。
ウキウキ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:50:59.19 ID:k3yziCxf.net
なんや今日のお前ら食う気マンマンやないかw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:55:47.48 ID:YmkCsu6l.net
>>677
山盛りの日だからね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:27:03.80 ID:1IvteNOt.net
白々しいな
デブはいつも人より多く食べるからデブなんだろうに

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:45:34.96 ID:13f8AbsL.net
びっくりドンキーで
ハンバーグ300g、ポテト、パフェを食った
だいたい2300kcalってとこ
そのあとウォーキング+ランニングで17.2km動いてきた
こんだけ動いてようやく1050kcal消費
痩せるって大変だなって思った(しみじみ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:55:29.41 ID:YmkCsu6l.net
>>680
びっくりドンキーのパフェはボリュームあって美味しいんだよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:05:24.65 ID:iITaM6xr.net
お盆休み初日 一日中家に引きこもってしまった
予定では小旅行して歩きまくる予定だったが気力が…

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:43:52.24 ID:13f8AbsL.net
>>681
ガトーショコラパフェがマジで美味い
目標体重は達成したから食べたいもの全部食べちゃったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 20:58:06.83 ID:GnRz5z9A.net
ベルトのサイズがかなりゆるくなってきた
でも貧乏性で切るのがもったいなくて困ってる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:49:31.70 ID:og0sLnw6.net
>>684

後戻りできないように切れ
退路を断つんだ

元72kgより

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 22:28:40.95 ID:1dnV4CFL.net
夜に無視野菜と豚肉腹いっぱい食べたわ。明日はふえるだろうなぁ。同じか減るのはいいけど増えるのはやだな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 23:15:31.63 ID:ELgcu7mw.net
肉はいいんじゃないっけか?
ダイエットと同時にジムで体鍛えるようにしてるからあんま気にしてないな、きっちり体重減ってるし

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 23:23:07.00 ID:1HibmIwm.net
>>686
残留物で体重が一時的に増えるのは仕方ないし、糖質や塩分ドカ摂りで水分滞留させるよりは抜けやすいし
そういうのはどんどん食べて行こうや、結果はいずれ出るさ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:13:00.00 ID:wG+KCJGZ.net
>>688
分かってんだがモチベが変わるんだよね。おちたら節制がんばろーー!てなるじゃん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:57:54.85 ID:IaSbpCVj.net
ダイエットの最後のチャンスやん
スポーツ系サプリメントメーカーが一斉にセール開始
https://goo.gl/T9zR6U

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 02:06:26.92 ID:gUJz0XwR.net
痩せようと決意してからベルトの穴が二つ縮まった
まぁ、前はユニクロのベルトの一番緩い穴で着てたんだけど

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:17:50.88 ID:qs7cvF76.net
GWからジョギングを始めて最近やっと10kmを休み休み走れるようになった。もう少しで抜けられそう。
22歳170 cm 70.9 kg

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:48:12.81 ID:8QKfpeiV.net
今日から実家に帰ってきたけどご馳走が出てくるから困る

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:45:15.15 ID:TElV1rv0.net
>>693
チートデイと考えたら如何ですか?

なかなかここ卒業出来ない四十路のおっさん。
なんとか74までは来たけど、そこから変わらない…。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:26:41.56 ID:1aa4X099.net
>>692
10てすごない?8くらいであきるわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:34:21.41 ID:bhjMaXeQ.net
>>695
ほんとに途中たらたら歩いてる
だから10 kmやるのに90分くらいかかるから深夜ラジオ1本分聴きながら走ってる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:35:34.77 ID:u3AO93sC.net
冬だったら10kmくらい余裕だけど糞暑いこの時期で10kmはすばらしい成長だな
若いから体力あるのか若いのにBMI25近くもある小太りなのは気の毒なのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 14:36:24.51 ID:29zSWKXG.net
5月半ばからダイエットを開始
起床直後の同じ条件で体重測定して週の平均値で推移を見ている
平均値で70sを下回るのは来週に持ち越し

5月14日 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 週の平均
73.8    74.5    75.1   75.2    74.4    74.4   74.5    74.6
5月21日〜5月27日 74.0   5月28日〜6月03日 73.4
6月04日〜6月10日 72.9   6月11日〜6月17日 72.7
6月18日〜6月24日 72.7   6月25日〜7月01日 72.6
7月02日〜7月08日 72.3   7月09日〜7月15日 71.7
7月16日〜7月22日 71.2   7月23日〜7月29日 70.9
7月30日 7月31日 8月01日 8月02日 8月03日 8月04日 8月05日 週の平均
70.2    71.3    70.9   70.7    70.5    70.4   69.8    70.5
8月06日 8月07日 8月08日 8月09日 8月10日 8月11日 8月12日
69.9    70.6    70.6   70.8    70.0    69.6   70.8    70.3

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 15:02:21.16 ID:kyXx+QKM.net
>>694
おれも40代だがこのスレをそろそろ卒業しそうだわ、今朝は89kgだった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 15:02:23.18 ID:BS6xRlcK.net
大体10km走れるやつで太ったやつはほとんどいない
これは間違いない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 15:10:26.60 ID:T1mlg3X9.net
>>700

10キロを何分で走れると
走ったと言えるんかな?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 15:25:08.43 ID:QNsRx9YM.net
速いウォーキングが時速8キロ、ゆっくりジョグも時速8キロだからこの辺でしょ
10km換算で1h15m、地域マラソンだと1h30mくらいをリミットにしてるとこが多いけど

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 16:26:14.42 ID:T1mlg3X9.net
>>702
レスありがと。

だいたい・・・
100キロの時に1時間で8〜10キロを走れていたけど
いきなりは、無理だわぁ。

プールだと30分クロールで25m×20往復をだらだらと
泳いだり。

今は、体重が安定せずに、91〜89を体内水分で
毎日行き来をしてるわ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 16:34:58.23 ID:vvqv+FGb.net
ベルトを切るときの達成感は異常
おかげでいつも同じ穴のせいかひとつの穴がめっちゃ広がってるんだよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 19:25:11.36 ID:zdWYJUNu.net
>>704
なんか卑猥だな

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:23:04.09 ID:aB6RjF2W.net
焼き肉に久しぶりに行ったら気持ち悪くなった
もうカルビやハラミは体が受けつけないのかね?
ロースとサラダだけにすれば良かった

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 21:50:02.57 ID:17lQRvep.net
だから食事制限なんて止めろといったのに
デブで不健康とか救いようがないぞ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:08:59.04 ID:d8O5+2uK.net
今日も元気にうどん!牛丼!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:19:06.27 ID:pN/1TsDc.net
プロはインド料理屋

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:24:16.10 ID:dqkEtsV2.net
カルビとかハラミとかの脂系の単純な焼肉って通常の人(若者除く)でもちょっと食べたらキツくなるんじゃね?

霜降りとかだと数十グラム程度食べるだけで食欲無くなった記憶がある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:35:09.45 ID:rzmLA8ne.net
74.2kg
ある程度減ったから少し本気に筋力つけようと腹筋ローラー買ってみたが、アレ想像以上にクソキツイな
今までの日々の腹筋トレは、一体なんだったのかってレベルで即筋肉が悲鳴上げる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:45:08.47 ID:p7TBuQBw.net
1年で20kgくらい減らせたけど、そこからがなかなか減らない。
リバウンドしないのように維持するのが精一杯だ。

http://i.imgur.com/W0s4npM.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:50:54.54 ID:pN/1TsDc.net
ふふふ、体が太ろうとしておるわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:51:51.10 ID:oxnMaFme.net
リバウンド不可避

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:53:14.05 ID:eQNErLit.net
ラーメンってとんでもなく水分抱えるね。
カロリー1000kcalって想定して、その日は2000kcal程度に調整したのに1.5kg増えてたわ。

水分なのは分かってるけどこんな増え方したの測り始めてからはじめてだったからくっそビビった。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:06:31.75 ID:dqkEtsV2.net
>>712
自分も同じぐらいの期間で15kg痩せたあたりで、運動しているのにほぼ横ばい状態になった
今後冬になって運動する頻度下がったらと思うと軽く恐怖

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:19:07.80 ID:r3AdGSrf.net
>>712
何してるの?
食事制限?運動?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:24:06.01 ID:vJoHmO1c.net
172/72

10キロジョギング、10分腹筋を始めて5日になるけどまだ腹に変化が見えない
ただ運動に関しては途中でばてることがなくなってきた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 23:57:13.25 ID:SF4ErFVN.net
アイハーブで購入の方はこちらのコードを使うとお得に購入出来ます!
セール商品(15%off)にも使えるので最大26%offになります!
オプチ製品は現在10%offなので21%offで購入出来ます!

割引コード
ONE4664 5%off
August 6%off

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:46:01.62 ID:l2PiGaPH.net
天気悪くてジョギングサボったらそれ以降行く気が無くなってしまった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:49:15.02 ID:vNRqwUMw.net
女 160/106kg→73kgまで来たけど、だいぶ変わったと言われる。
ジーパンやTシャツがセール品で買える(5L→3LかLL)
ネックレスが余裕でつけれる。
食事改善(1日1500Kcal)と、通勤合わせて1日10km(約15000歩)ウォーキングを1年半。
あと20kg痩せれたら良いな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 01:11:56.83 ID:V4VJNoGb.net
あかん、お盆あかんわ
久々に実家に帰ってかーちゃんの手料理やら、地元の名物のラーメンやら食いまくっとる
ジムもないから運動もやる気でないし、プロテイン家に忘れたし、これはあかん…

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 01:22:54.78 ID:GgvDXEVW.net
このスレやっぱ女多い?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 02:50:53.93 ID:AufBzPnV.net
デブが多い

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 03:16:29.97 ID:bJ2aPGY3.net
>>722
歩くくらいしろよ
おれは今日14キロ歩いたぞ
まだ片道だから往復28キロ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 04:05:45.76 ID:zU7DsdYF.net
158cm
半年前、83kgからスタートして、現在74kg。
あと30kg近く落とさなきゃですね…まずは標準体重目標に頑張ってます。
1日1600kcal〜1700kcalの食事制限?と週3〜7のウォーキング2時間。
涼しくなったらジョギングも混ぜたいな。

727 :712:2017/08/13(日) 06:53:48.05 ID:FgqdHyUZ.net
>>717
主に運動かな。
筋トレ7割に有酸素3割くらい。
食事制限は米を減らしたりと、軽く糖質を意識してるくらい。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 08:53:29.94 ID:XpimkXEk.net
>>725
この人100キロ歩いたけど大して痩せなかったって言ってるよ
ウォーキングは毎日5キロぐらいで十分だと思う

超ハード! 100km歩いてダイエット! 実際にやってみた
https://youtube.com/watch?v=pO-GyhFp2ZM

【ダイエット】バイヤーの20kg減量の秘密をお教えします!
https://youtube.com/watch?v=CNn_Rlk2JIg

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 09:04:55.01 ID:VdW/ys7w.net
お前らが実家でぶくぶくと栄養をたくわえて帰ってくるのを楽しみにしています

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 10:18:22.90 ID:5QXNhGmd.net
1日1000kcalの食事で運動しないのと
1日1500kcalの食事と500kcalの有酸素するのって大して変わりないよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 10:39:57.72 ID:jDA8UGNl.net
変わるよ。有酸素運動は、精神上にも効果がある事は実証されてるし、体力つくと日常生活も捗る、筋肉も食事制限のみより落ちないし、必要な筋肉はつく。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:04:43.16 ID:pE5w/4LV.net
動かないと筋肉落ちて脂肪デブ化が進行してすぐ太るデブ体質になる
リバウンドで更にデブが悪化する理由と同じ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 11:15:09.81 ID:gepl1W8J.net
今まで3000kcalとか食ってデブった奴らがいきなり1500で運動とか無理だけどな
食事制限するより当面3000Kcalのままで運動したほうが長期的にみればずっと効果的
月に何キロも痩せては直ぐにリバウンド繰り返すデブには長期的とか無理かもしれんが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:35:29.36 ID:CYmWFqJJ.net
要は代謝に差が付くわけだ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:42:30.02 ID:TLDGLI4F.net
>>733
まあ目に見えた効果ないとモチベ維持できんからな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:08:25.46 ID:WGQZym+T.net
腹持ちのいい物食べれば1500でも余裕だよ
ブロッコリーと鯖缶が最強

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:09:38.56 ID:WGQZym+T.net
マヨネーズは使うなよ 絶対ニダ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:10:34.29 ID:2QVav7/A.net
痩せて体動かすと軽くて気持ちいい〜
痩せて体動かすと筋力無くて怠くてキツイッ!
ぐらいの差が最終的に日常に出そう

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:10:36.47 ID:qVVJaoq0.net
1500で余裕の人が何故デブなんだ?
このスレはBMIが25近くに危機感持ってダイエット始める人と30近くになってようやくダイエット始める人がごっちゃになってるよね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:14:22.24 ID:pJHXnbQA.net
休みは食う量減るけど動かないな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 13:15:59.61 ID:gepl1W8J.net
体重の範囲が広いスレだからいろんな人がいるんだろうな
運動にしても度々話にあがる10kmジョグとかデブは迂闊に信じないで歩くことから始めたほうがいい
普通に10km走れる人は既にデブじゃなくなってる人たちだから

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:13:16.15 ID:hnYZYyUv.net
>>741
70〜89sだと男の場合は肥満者の大部分が該当する
90s超は滅多にいないし、69kg以下だと標準体重内になる場合が多い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:21:09.77 ID:25ZasMO4.net
>>727
それではカロリー消費してないでしょ
食事が多いのかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:58:28.71 ID:WGQZym+T.net
まあ男女混じってるし
男だったらちょっと肥満レベルだし

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:06:45.14 ID:CYmWFqJJ.net
女だとちょっとの域を越えるか
大体身長的な理由で

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:21:46.62 ID:fr1lcnBx.net
俺は身長ひく体重が100を下回りそうになると減量をはじめる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 15:43:37.45 ID:lZKLXhfx.net
温野菜にマヨネーズは良いんだけどな。
満腹感が出るからその後お腹空かずに済む。
マヨラーメンとかご飯にマヨネーズはダメだけど、野菜に少量のマヨネーズはダイエット効果はある。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:55:07.12 ID:/1Ikmv3r.net
自分みたいに副交感神経出てる時に
食欲わくタイプだと1500でも足りると思われ
かつては朝少し、昼少し、夜たっぷりを
夜普通に変えるだけだった
休みが正念場だわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:00:39.86 ID:zKNo0JLd.net
男166cm75kg

腹が減って咽び泣く

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:01:28.21 ID:3UcAJSSD.net
>>749
食ってもええんやで?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:15:24.07 ID:/qNbbWrC.net
今日の晩飯は恐らく寿司やオードブル的なのが出る
食べない訳にはいかない…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:16:53.79 ID:1QDlq/pj.net
>>749
キモオタチビ男が痩せても誰得やから消えろ一人でシコシコダイエットオナニーしてろ春日

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:17:39.67 ID:navkpz/P.net
行事的な日はちゃんと食っておくべきだよ。
周囲とのノリのズレがあると自分が惨めになるからさ。
そりゃ一時的に体重は爆上げするけどどうせ残留物と余剰水分だから1週間で抜ける。
世間との乖離を作らない、これ大事よホント。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:28:25.54 ID:2QVav7/A.net
結局はダイエットを今後もしっかり続けて行くなら、イベント時に食いまくっても何も問題ないよな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 18:39:54.05 ID:Bq5i1NeJ.net
>>497
だめだよ!帰ってきちゃだめ!
おかえりっていいたくなるけど(笑)
そっちに行けるように頑張るから待ってて!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:00:46.08 ID:kVbL5qN6.net
お土産のメロンが出てきたので余分に食べた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:13:15.88 ID:VFSp+bFk.net
6月からダイエットはじめたけどなかなか痩せなくてどうすればいいか分からなくなってきた
173/87キロ
食事制限と運動(筋トレメインで少し有酸素)で体重は減っていくよね?

食事制限が甘いのと、運動頻度が低いんだろうなあ
気持ち引き締めて頑張らないと

と思う曇天のお盆でございます

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:18:44.46 ID:WGQZym+T.net
頻度っていうか強度だな
自重スクワットやめてバーベルスクワット85キロ5セットにしたら痩せたよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:29:27.64 ID:y0//chCa.net
>>757
今どのくらいなんだかわからんけど
174の94で7月から始めて今俺は76だね。
有酸素は一切してないし2週間位停滞したりしたけど
こう見るとなんだかんだ結構減ってんだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:39:02.13 ID:CYmWFqJJ.net
筋肉重量の事もあるから体重減ってなくても
体脂肪率減ってれば前進してると思っていいんじゃないかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:44:41.13 ID:6p9DWLrs.net
>>759
すごい!時間は平等に流れてるはずなのに…
食事と運動メニュー教えてください!

体脂肪率は22%→21%になりました
もともと数値が高く出なくて…でも見た目はあの有名な画像の40%ぐらいだよ!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 19:54:49.87 ID:JpD0FEq3.net
BBQで死ぬほど食って飲んでしてしまった・・・
今からいつものコースいってきます!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 20:42:43.39 ID:2QVav7/A.net
>>759
前年の7月からだよね?
今年の7月からだと流石に気持ち悪いレベルの変化だし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:06:38.64 ID:X3JbIC9S.net
一ヶ月で20kg痩せるのはこの板では結構居るだろ
数ヶ月後には痩せる前の体重を越える巨デブになってる奴ばかりだけどw

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:19:05.78 ID:navkpz/P.net
経歴の長いベテラン巨デブは自分の意志の弱さを知ってるからな。
短期で一気にケリをつけないとどうせ自分の事だすぐ心が折れて失敗するって思うんだろう。
体よりも心が太ってしまってるんだよな。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 21:34:36.78 ID:11zLfbnM.net
今日はチートデイ。お寿司に酢豚にアイスにトッポ!!うんめー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:19:18.86 ID:nbtN3pxb.net
夜にいっぱい食べるって分かってるなら朝昼で調整できるけど直前に飲み会やろうって言われると困るよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:52:00.14 ID:hnYZYyUv.net
>>864
脂肪1kg≒7000kcal
90sでも7000kcal消費するには2日必要
90sの人が30日断食しても15sしか脂肪は落ちない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 22:54:51.68 ID:11zLfbnM.net
>>764
サウナで三キロはおとせるしな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:02:02.60 ID:dsnajuor.net
>>768
食事制限で20kg痩せても脂肪なんて10kgも減らないんじゃね
筋肉のほうが容易に減るからリバウンドで苦しむ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:07:21.67 ID:navkpz/P.net
初期ボーナスとかチビデブボーナスで水増し分はあるだろうな。
最初は脂肪や筋肉より水分やグリコーゲンがガンガン抜けて激痩せした気分になれるんだよなw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:19:46.31 ID:RWaPJXVf.net
>筋肉のほうが容易に減る

オマエの体は欠陥品か?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:29:21.86 ID:CYmWFqJJ.net
まぁあれだ
体重よりも体脂肪率減ってから喜べって事だな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:33:39.52 ID:hnYZYyUv.net
>>771
昔、お笑い番組で巨デブを暑い時期に1日中歩かせてダイエットする企画があった
1日で8sくらい減ったが、ほぼ全てが水分で脂肪は精々で500g減っただけだと思われるw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:34:50.99 ID:RWaPJXVf.net
体重10kg減なら、そのうち脂肪が6〜7kgなら優秀だわ

血液は体重の1/13とされる13kg減れば、そのうち血液が1kg分くらい減ってるはず
減量ってのは、脂肪だけが減るわけではない

体重が減れば必要な筋力も少なくなる。
使わない筋肉は落ちるんで、体重減れば筋肉も減るってのは当たり前な話し。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:52:50.32 ID:dnD7KFpb.net
はい69.6kg


じゃあなお前ら
ここの醜いレスは見るに耐えなかったわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 23:53:55.52 ID:navkpz/P.net
おう、また明日な

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:06:12.46 ID:lSKjSdRF.net
>脂肪は精々で500g減っただ

脂肪1kgが7200kcal
500gなら3600kcal

体重×距離(km)が消費カロリーなんで、
100kgデヴなら36km歩いたわけだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:10:15.43 ID:hXwR3Snu.net
163cmで体重を90から70に落としたんだけど
そこら辺の店で買ったMサイズの服が着られることが判明
最近の服ってこんなにでかく作られてるのか…
ずっとデブだったから知らなかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:33:26.74 ID:zDPuy+i8.net
チートデイは幸せです

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:39:09.67 ID:ZpKkleGf.net
毎日がチートデイ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 00:53:22.77 ID:GNG5prAj.net
俺はこのスレを卒業できない
体脂肪率が3%になっても70以下にならないのだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:44:46.42 ID:nXpyfzF9.net
昨日約8ヶ月ぶりにジョグした
いつも夜に筋トレやるんだけど モチベーションが上がらないていうかグッタリしちゃって チョコとかニンニクをしこたま食べちゃったわw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 01:51:39.07 ID:Pv7dDc2n.net
>>782
腕切り落とせば体脂肪減るぞw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 02:22:53.45 ID:gIqu53yC.net
お盆の同窓会で痩せたねイケメンなったねとチヤホヤされたのが超気分良かったわ
痩せると楽しいんだな、最高

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:31:09.72 ID:3GVrpLte.net
休みはついだらけてしまう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 08:58:29.71 ID:NBPpc71X.net
盆休みのないオレ最強……


実家でだらけちまったとか言いたかった…くすん

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:02:53.90 ID:/m9hPyvx.net
孫や子供達は何としても飢えさせまいと熱い使命感を持ったばあちゃんのラスボス感

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:37:18.55 ID:tEtQ0g33.net
田舎はとりあえず米が主食だからな
食わないわけにはいかない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 09:46:17.73 ID:W1DOCDKG.net
農家の男にデブは少ない
女は何故か皆肥えてるが

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:24:49.56 ID:2o2vGMUn.net
>>790
たしかに実家近辺の農家も男は普通 女は肥えてる人が多い

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:31:21.16 ID:nsFJz9lx.net
大分痩せてきたけど
ウエストや首手首足首みたいな元から細いのが当たり前な部分はどんどん細くなっていく一方で
胸や二の腕や下腹や太もものような太い部分はなかなか変化しないせいで
どんどん瓢箪みたいな変な体型になっていく
筋トレしてるのに何故こんなことに

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:33:48.84 ID:nYioRiBA.net
男は農作業(重労働)、女は家事という分業がはっきりしてるから?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 10:47:25.08 ID:I+k/Ea8a.net
>>792
食事制限で失われる筋肉が筋トレで得られた筋肉よりずっと多いってことだろ
そもそも筋トレしたら体重増えるんだぜ
それでも痩せてるって食事制限が過酷か、筋トレがいい加減か、あるいは両方かってこと

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:03:39.46 ID:rvMTQjz3.net
ひょうたん体型いいじゃないか
http://gigaplus.makeshop.jp/sorte/ladies/bikini/brazilian-body-bikini.jpg

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:11:48.12 ID:LsZdQnrn.net
人によって差はあるけど腹から遠い部位から痩せていく
だから末端から痩せていくのは正しい
ダイエットが成功している証拠
腹はラスボスでここだけは中々痩せれない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:21:15.33 ID:sTA2ajNB.net
下腹部は頑固すぎる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:37:20.10 ID:GFTITj/D.net
昨日今日で体重300g減って体脂肪400g増えた

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:37:59.10 ID:TVMXy919.net
デブたちに見苦しい言い訳
要するに内臓脂肪が少しも減ってないデブのままってだけじゃね

運動で痩せれば腹なんてすぐ凹むぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:42:58.42 ID:K1kScNHu.net
まあ走れば確実に腹筋がつくな
腹が出てると走れない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:48:17.56 ID:nsFJz9lx.net
いやあくまで「比較的」減りが遅いってだけで凹んではいるんだが何故まったく減ってないって話になるのか分からない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:49:40.62 ID:I+k/Ea8a.net
巨デブは走れない
走ったら故障して動けなくなって更に太る
人並みのデブになるまで容姿などかまってられない
少なくてもBMI25近くになるまでは食事制限で痩せるしか無い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 11:50:18.69 ID:nsFJz9lx.net
>>794
ダイエットのための運動(有酸素含め)してるんだし元々デブな上に女なんだからそんなしっかり筋肉付かん
それで体重増える方が正常ってそんなん無茶だ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:01:31.99 ID:OI292IA/.net
95kgの時にジョギング/ウォーキングダイエット始めて8km程毎日していたが、75kgになった今から考えると20kgの重り持って走るとか狂気の行動だったと思う

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:03:07.70 ID:rvMTQjz3.net
有酸素運動ってどちらかというと筋肉も脂肪もまとめて落とす方向じゃね?
筋肉さんのことホントに想ってるなら筋トレっしょ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:09:05.20 ID:I+k/Ea8a.net
>>803
理想的なダイエットは運動で脂肪だけを月1kg程度減らすこと
運動量はジョグ200km程度らしい
食事制限はやらない、やっても過食から徐々に標準に戻す程度

このスレでは実践してる人はほとんどいないみたいだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:22:09.24 ID:GNG5prAj.net
筋トレ=体重増えるって考え方間違ってるよ
消費カロリー>摂取カロリーになれば体重減るから

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:25:45.35 ID:LsZdQnrn.net
>>804
その倍痩せて今76kgだけども20kgのダンベルカール出来ない
10kgが精々
そりゃそんな重り付けてたら筋肉付いてるわな
ただ、腹はほんと痩せない
腹筋の筋が見えてきたけども座ったらまだ段々バラでいい加減腹立つ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:42:23.84 ID:rNTNvWpi.net
腹筋は少し割れてきたけど下腹は本当に締まらないな
マジでラスボスだわ
健康な人でもそこだけは弛んでるってことも多いし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 12:50:46.70 ID:UcP8DD/F.net
筋肉マンか脂肪の殆どないガリッガリを除けば
座ったときに多少の段ができるのはごく当たり前のこと
多少スリムでもそうなる
特に女は体脂肪のことを考えたら諦めが必要
もちろん限度はあるけどな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 13:13:18.40 ID:zDPuy+i8.net
チートを昨日いれたんだけど1.5しかふえてないわ。走り終わったらチート前より900オーバー。

昨日は寿司26カン、たこ焼き18個、ティラミス氷、トッポぱーてぃよう、パイの実ごこくらい食べた。
体は絞れてきております!!みなさんも頑張って下さい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:47:18.63 ID:3czluzxl.net
この体重のスレなら基本まずは最初にある程度腹が引っ込むとは思うけどな
最後にはそりゃ残るがそもそも180の奴とかじゃなきゃその頃はこのスレ卒業してると思うんだが

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:29:53.27 ID:0JXBNaNA.net
>>812
お前の想像の世界ではそうなんですねとしか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:33:29.46 ID:V/gmjqjt.net
>>807
消費カロリーが摂取上回っても、新たに構成された筋肉(水含む)で重くならね?
それとも筋肉ができる過程を摂取/消費カロリーで補正計算でもするのかな?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:35:21.94 ID:rqyK2MM2.net
そもそも標準体重を上回ってる奴にチートデイが必要なのか?
ダイエット継続には息抜きは必要やけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:37:47.73 ID:zDPuy+i8.net
>>812
部活してたしてないでも違うだろ。筋肉量は人それぞれだと思うぞ
>>815
体脂肪率変わる。基本女はいらんと思われ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:38:01.81 ID:OLzqxwcR.net
1年間27キロ痩せて標準になったが、特にチートデイは設けなかった。

たまにある寿司、焼肉とかで食べ過ぎても、デブの時みたいにそれが当たり前、連続、数日置きにとかしなければ太りはしない。

周りのスリムな人も1週間単位とかで食事、筋トレ、運動で調整してる。デブは毎日過剰に食って筋トレ、運動せず寝てるだけ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 19:45:38.12 ID:/m9hPyvx.net
痩せるのも太るのも毎日の積み重ねだからな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:11:47.05 ID:eAELuJTV.net
1週間雨の予報か・・・

有酸素が困難になるな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:11:49.63 ID:LQLfNqTB.net
現在朝ごはんをたべていないんだけど
昼夜ご飯の内容を変えないんだったら、朝にはサラダやゆで卵だけであっても食べない方が良い?

総摂取カロリーはあがるだろうけど血糖値のこと考えたら少しでも三食食べた方がいいのだろうか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:22:34.19 ID:HQ665hRI.net
>>802
俺BMI30だけど11km/hで毎日1時間走ってるんだけど(´・ω・`)

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:23:12.37 ID:2sIdw7KZ.net
>>820
朝ごはん食べないとか死にたいのか?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:49:01.27 ID:VKV+4nbZ.net
>>821
つまらん
事実ならID付きで今すぐ画像をupしてみろっての

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 20:50:38.42 ID:GNG5prAj.net
俺なんて1日5食だぞ
チマチマ食ってるほうが腹持ちとエネルギー効率ええんや

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:00:57.73 ID:nYioRiBA.net
まぁ人それぞれの攻略法があるんやろ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:07:51.64 ID:DhfARaD1.net
得意そうに何十キロ痩せただのBMI30だのとレスする気持ちがしれない
普通はBMI25に近づいたら危機感もってダイエットするもんだろ
ダイエットって数キロを痩せるためにジョグしたりオヤツ制限するものじゃないのか
おまえらの1キロは軽すぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:10:56.71 ID:QEtwRXdW.net
>>826
そんなことをここで言ってもなあ
増えちゃったもんは仕方なくね?これから減らして維持すりゃいいだけの話
ほれみろ論はなんの意味もないぞ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:18:29.79 ID:eiS/kwnR.net
結局当人の自己満足なんだから他人なんかどうでもいいだろ
ストレス溜めると筋肉溶けるぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 21:49:22.46 ID:GNG5prAj.net
BMIなんてマッチョには何も意味もない数字である

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:12:24.40 ID:HQ665hRI.net
>>823
うpぐらいいくらでもできるけど、多分叩かれるからやめとくわ(´・ω・`)

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 22:48:37.04 ID:/m9hPyvx.net
2ちゃんに自撮り張りとかキチガイか新参ねら〜の所業やから控えるのが一番や

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:19:22.62 ID:WnbdIzry.net
>>830
本当は155cm39kgのガリガリだからUP出来ないだけだねコビト爺さん(笑)

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:37:52.69 ID:LS+AJ3WO.net
今日も10キロ腹筋10分やってきたぜ
体の変化は一切ないけど疲れなくなってきた
最初は足腰痛くて死にそうだったのに

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:43:53.76 ID:Sh/XFW4h.net
土曜に豚カツご飯大盛り
日曜にスシローで15皿+デザート食って、あー体重が1kgも増えたーと頭抱えてたのに
今日帰って体重測ったら朝より-1.5kg減ってて意味がわからない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 23:49:50.09 ID:/m9hPyvx.net
極短期ならインプットアウトプットの増減でしかないから帳尻合うようになってるさ。
「なんで増えてんだよ!(激怒)」と思う時もあれば、「ウッソ減ってるじゃん♪(歓喜)」と思う時もある。
結局、数日内の増減なんてなるようにしかならないって事さね。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:29:21.67 ID:v97T2aY+.net
96から80キロまで落ちたぜ(身長176)
だいたい5キロ/月ペースで落ちてきた
当面の目標まであと5キロ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:42:02.61 ID:Sh2UtDx0.net
>>836
若そうだな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:49:08.73 ID:Khw2rC9I.net
有酸素運動は20~60分ほどの時間を使い、じわじわと脂肪を燃焼させてくれます。

一方で無酸素運動は例え15分であっても爆発的な刺激を加えることができ、筋肉の生成に大きく貢献します。

どちらが体づくりに対するコストパフォーマンスが高いかは説明するまでもありませんよね。

後者の方が短時間で大きい成果を生み出します。

だから、ランニングマシンで走るよりもフリーウエイトエリアでベンチプレスをする方が合理的なのです。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:54:32.59 ID:kvYYpk1e.net
ランニングはインスピレーションを爆発的に刺激してくれる
これでいくつの漫画と小説を書き上げたことか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:58:36.94 ID:v97T2aY+.net
>>837
40過ぎのおっさんだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 01:06:51.29 ID:J1/7V9QL.net
>>838
体重落とすのにはどちらが効率的なの?
体づくり云々は解るが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 01:12:57.71 ID:kT9+Ztav.net
よりにもよってダ板でビルダーを目指すのか・・・

ちょくちょくこういうお客さんが流れてくるよな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 05:13:04.69 ID:40hVFIAI.net
>>841
もちろん有酸素。

運動と無縁の人ならどうせ筋肉なんてロクにないんで、食事制限と有酸素運動で減らしてからお好みで筋トレ。
筋肉が無いほど筋トレの効果は出やすいんで、三ヶ月もあれば浮いたアバラも隠れる。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 06:39:18.97 ID:q1BcIAd/.net
>>841
ふだん運動してないダルダルなら有酸素でもモリモリ筋肉つくぞ
というか無酸素だけにしたいってのが救い難いデブの発想

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:29:42.77 ID:fGKqXump.net
というかお前もデブなんじゃねえのかと

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:41:06.76 ID:oXwI1GYr.net
有酸素でもりもり筋肉つくって凄い特異体質だな
一般的に有酸素運動は脂肪も筋肉もドンドン減るからな
ただランニングしてると走るのに必要な筋肉はつく感じはする

でもモリモリって言うと、それは詐欺だろw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:52:15.30 ID:6yYV6qM1.net
ウォーキングしかしてなかった頃ふくらはぎの筋肉だけは異様にしっかりしたから
有酸素でも一部に筋肉付けることはまあ可能なんじゃね
ランニングだけしつつ胸筋保てとかなら無理だろうけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 08:20:13.45 ID:pvvaDbts.net
食事制限で痩せてから筋トレとか妄想デブの発想
痩せ衰えた体で筋トレとか無理だから
そもそも痩せるとこまでたどり着けないデブばかり

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 08:24:18.42 ID:yV4gT+KF.net
痩せてから筋トレレスでいつも思うのは何故ダイエット中から筋トレしないのかってことだな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 08:31:18.54 ID:oVOAOp3N.net
生まれてはじめてダイエットし始めて2ヶ月ちょっと
76→68で安定してきたのでスレ卒業するわ
ROM専だったけどみんなありがとう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 08:50:39.56 ID:/rbZZ8z3.net
>>850
こりゃ2か月でリバウンドだな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:10:24.86 ID:bXH+NSon.net
2ヶ月で8kg減だと脂肪2kg、筋肉2kg、水分他4kg減くらいかな
失われた筋肉を取り戻すために半年ぐらい運動強化でリバウンドは回避できるかも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:16:47.44 ID:Khw2rC9I.net
月2キロ落ちてたのに今月0.4キロしか落ちてないお・・

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:37:41.87 ID:fGKqXump.net
リバウンダーのデブにはわかるんですね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:47:19.05 ID:Khw2rC9I.net
筋肉なんて太らないとつかないし
痩せると減るだけ
今まで運動してない人は例外

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:58:52.13 ID:WZiBUN5A.net
筋肉つけたからリバウンドしない訳じゃ無いしな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:06:09.56 ID:pvvaDbts.net
ウンチたちの謎理論
まあ運動好きならデブにはならんわな
でも多少は動いたほうがいいよ
過度な食事制限は小食のデブを作るだけ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:06:38.97 ID:8LXPpojY.net
うむ
リバウンドはお手の物
36歳の6年前:132kg→180日で80.1kg→満足して何もしなくなって半年で10kg増えて諦める
42歳が一念発起して今年3月1日:116kg→今75kg
もう嫌なのでプッシュアップバー+腹筋ローラー+ダンベル+朝5時起きウォーキング11km+夜ウォーキング11km+
食事制限1500kcal(朝飯抜き)を継続中
前は筋トレしなかったのと一気に何もしなくなった
その反省を踏まえて一旦69kgか68kgに落としつつ、筋トレを継続し、ウォーキング距離自体は多少落として継続を目標とする
食事量は目標体重になったら1800kcal程度まで戻す予定

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:16:35.31 ID:t2IHWYkA.net
急激な減量ってほとんど食事制限だよね
俺も毎年冬と夏で10キロ以上増減してたんだけど今回からは運動のみに切り替えたわ
リバウンド前提で減量して喜んでる人とそうじゃない人では目標も辛さも違うから意見が食い違うのも仕方ないか

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:30:02.96 ID:Khw2rC9I.net
そうそう習慣が大事
食事制限じゃ習慣にならない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:47:55.70 ID:QCHtihrj.net
田舎の実家に帰省した。
裏の畑から取れたて産地直送の野菜を使った料理を食い、山間地帯のウォーキング(都会でも平地で同時間やっている)やった。
戻ったら2kg減っていた、しかも1ヶ月停滞期で全く減らなかった状態だったのに。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:05:28.06 ID:5Q0zqG1N.net
痩せたあとのこと考えると筋トレがいいと思うよ。高重量のね。有酸素は筋肉落ちるだろ。大きくなんのはふくらはぎくらい。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:05:48.58 ID:W/zlKJYi.net
短期の変動はうんちと汗と何度いえば
1ヶ月単位で体重保ってたら成果が出たと喜べ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:14:24.11 ID:hFvESaZh.net
停滞期抜けたっぽい
ずっと現状維持だったのにここ数日また連続で落ち始めてる。

停滞期の状況(運動がんばった→次の日変化なし)になれたせいか
ダイエットの努力(運動)しなかった次の日に体重下がってるのって怖い。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:31:34.23 ID:/rbZZ8z3.net
>>860
ここで言ってるような運動はしなくても生きていけるけど
食事はしないと生きていけない
食事制限ではなく、食習慣の改善は一生続くもの

運動なんて、雨が降った、病気をした、怪我をした、で簡単にやめてしまいがち

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:38:45.84 ID:kT9+Ztav.net
食事改善も運動も並行して進めようや。
どちらかに振り切るとか重いこと考えんと、食事改善も運動もちょっとでいいから毎日の日課に組み込む。
それだけでええやん。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:47:45.74 ID:c+qE5iJ9.net
食事改善(過食から標準へ)ならオススメだが
ここの住人は食事制限(標準カロリー未満)で自ら体を壊してる人ばかり

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:54:18.66 ID:YHugnq5H.net
体を壊すってどういう症状?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:52:56.95 ID:q1BcIAd/.net
>>845
デブやけどガチムチ系かな
>>846
ラグビーは有酸素だけど筋肉減るの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:27:24.55 ID:5Q0zqG1N.net
>>869
ラグビーはポジションによってもかわるけど有酸素系ってよりはダッシュに近い。しかもあたり激しいからフィジカルトレーニングもあほほどやってる

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:34:54.53 ID:WZiBUN5A.net
ガチムチを言い訳にしてるデブね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:03:57.03 ID:013GC/1u.net
ガチムチってかムチムチだろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:21:17.56 ID:fGKqXump.net
まあ言い訳だから

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 17:39:53.92 ID:YW6P7SeP.net
半月で1.2s減か〜 少し遅いかな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 17:49:01.91 ID:5Q0zqG1N.net
どっちでもデブじゃんw
ガチムチだと何かやってた?ってだいたいきかれるよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:10:03.10 ID:zFsBJOHf.net
食事制限以外でいっきに痩せたければ思いきりストレスかけるといいぞ
母親が急死したときは食べてもまるで栄養にならず殆ど運動しなかったのに一ヶ月で五キロ痩せた

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:18:14.98 ID:kJwsGycx.net
ストレスで母親殺したの?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:18:32.23 ID:t77GWuk1.net
自分の体を痛めつけるのが好きなのかMなのか
体調崩したり不健康に痩せて何が楽しいのやら

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:20:32.38 ID:HTDlCcVy.net
つか栄養にならなかったのなら普通に食事制限と変わらんだろw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:24:26.65 ID:wE8tgYLe.net
>>876
ストレスで減るのは筋肉だから
クッソだらしない体になるぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:32:33.25 ID:zFsBJOHf.net
まさかここまでマジレスされるとは思わなかった
まあ俺みたいに変な痩せ方しないように根詰めすぎるなよ
あと自分はもちろんのことあんま他人を痛めつけるのもやめとけよ
ここのレス時々本当に異常だから

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:39:43.62 ID:o6ESgaI4.net
親の死を例えに出す方が異常だから

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:40:58.09 ID:kJwsGycx.net
え、親の死には例えなの?死んでないの?嘘だったの?

ただの自分語りだと思ったのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:44:19.55 ID:eqVyjgDR.net
親の死に対するマジレスというより
ダイエットに関するマジレスだったからじゃね
ストレス痩せがよろしくないことくらい誰でもわからあな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:03:46.77 ID:3gqPTjLH.net
ストレスで太る
ストレスで痩せる
どっちやねん

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:12:04.76 ID:ih2T28Ww.net
>>885
人による
ホルモンバランス崩れて代謝が異常に落ちたり消化器官がまともに働かなくなったり満腹中枢が狂ったり
人や時と場合で症状が違う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:19:09.94 ID:Khw2rC9I.net
スポーツやってるかはよく聞かれる
筋トレやってます!って言うと あー うーんって反応される

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:21:41.70 ID:s+KrkeEP.net
ストレスを食うことで解消しようとする人、ストレスでまったく食えなくなくなる人

それぞれだわね。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:26:02.60 ID:FTR3tTz1.net
食べる事でストレス発散してたが
ガチストレス時は一切食えんかった
腹も空かずでそこからストレッサーが
無くなって、色々考えてダイエットに至る

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:31:32.68 ID:ih2T28Ww.net
極端なストレス下では「食べてストレス解消☆」なんてもんじゃなく
強迫観念に捕らわれて「こうしなければ死ぬ」とまで考える人もいるので
そういう奴に安易にダイエット促したり食べ過ぎは甘えと諭そうとすると最悪血を見ることになる

極端なデブの六割は幼い頃から太ってたエリートデブか過剰なストレスでホルモンイカれたデブだと思ってる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:41:00.73 ID:J1/7V9QL.net
明日から仕事だと考えると、不安で何か口に入れたくなる…

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:44:41.98 ID:+JBSjYrx.net
まぁ極端なデブまでいくとこのスレの範囲からオーバーしてそうなんだが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:53:06.82 ID:FTR3tTz1.net
一番効果あるダイエット方は家を出る、だった
実家暮らしのデブは一人暮らしすべき

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:11:36.06 ID:3gqPTjLH.net
貧乏一人暮らしデブだったら
晩飯がメロンクーヘンと超大盛ぺヤングとかでしょうか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:21:57.94 ID:HIf7y7UV.net
実家で親を利用するのが一番痩せれる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:36:13.28 ID:BBhM8f5F.net
>>895
お菓子買ったり悪意で肥やしてくるのもいる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:41:02.85 ID:5/4M1Jkb.net
>>892
常連の160センチ80キロ前後の巨デブ子さん達に失礼ですよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:43:05.46 ID:BBhM8f5F.net
まぁ食べたくなくなる過激法は見つけたから
私は勝つ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:27:49.17 ID:YW6P7SeP.net
>>887
そんな事聞かれたら「余計なお世話だこの野郎!!」てワンパンかませばいいのに

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:42:28.20 ID:TIlBCn0N.net
やっと70割ったけど一日で数百グラムは前後すること考えたら最低でも68キロ台で安定するまでは卒業宣言できないな…

しかし多少筋肉つけたせいなのか、太り続けてた頃の70キロ(通過点)と今の70キロじゃシルエットかまるで違うわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:01:33.69 ID:KueIntWt.net
CTで内臓脂肪見たら、腹周りの脂肪の半分だった

何でこんなに腹の皮下脂肪って落ちないんだ…

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:07:49.31 ID:Ww0yKtTT.net
>>901
飢饉を生き残る最後の砦なんだろね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:09:10.18 ID:KokglYnO.net
栗って案外カロリー低いんだな。
http://i.imgur.com/XfkhCNv.jpg
どうしてもの間食はナッツかドライフルーツだったけどこれもいいな。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:14:08.52 ID:KueIntWt.net
>>902
ホントいらねぇ遺伝記憶だよな?w

今後氷河期に入る心配なんか無いのに…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 23:24:46.33 ID:fGKqXump.net
というより今も一応氷河期なんじゃねえの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:04:19.50 ID:PTq3Koaw.net
>>905
まぁね
氷河期の最終末期やろ?
飲酒してる限り腹の皮下脂肪は落ちないんだろか…?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 00:28:58.87 ID:RvYCMBMP.net
酒は筋肉減って基礎代謝落ちるしクソ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:33:12.55 ID:f69ACFM0.net
今年6月から今日迄
1日1食&杜仲茶で98k→89k
これからスクワットも取り入れて
75k位まで落としたい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 04:29:27.28 ID:XCQZexWK.net
>>906
ある程度の年齢になると、内臓を守るために皮下脂肪は若い頃より若干増えても仕方ないらしい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:09:22.55 ID:v14k7AKe.net
何か食いたかったけどプロテインでガマンガマン

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:42:44.95 ID:xt++046r.net
>>908
そんな厳しい生活してそっからそこまでしか落ちないのか
俺なら死にたくなるわ
結果出すの遅れていいからもう少し人間的な生活すれば?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:48:35.23 ID:FYBQXWim.net
7月末からほぼ毎日1時間くらい走ってるけど全く体重落ちない
175cm82kg
体脂肪率は家の計測器で30%から24%になったし、ハムストリングは触っただけでわかるくらい太くなったが体重これから落ちるんだろうか…

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:54:57.45 ID:wIAovoOw.net
>>855
こういうふうに食事のときは制限しすぎとかお節介なやつが出てくるのに
運動のときには運動のしすぎと言い出すやつがいない不思議

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 06:58:54.89 ID:qoAbWRgf.net
>>911
それはお前が908以上の成果を出してから言うべきだな
減った割合でいいから実績をだしてみろよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:35:13.98 ID:hDTdmatR.net
>>908
仕事に支障でそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:53:28.26 ID:iiMdFtgp.net
71kg。はやくこの醜いスレから抜け出したいわ。
自分語りスレがあるのにスレ違いなレスばっかしてる奴らと同じスレは嫌だ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:59:38.92 ID:xt++046r.net
>>914
130→69だよ
ちなみに五年かかってる
最初の20は食事制限(とにかく食事を一人前にする)
次の20はウォーキングを足してそっから先は筋トレもしてる

どうせ嘘とか言うんだろ?
卒業アルバムとかしか過去の写真残ってないし自撮りうpもしねーからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:02:19.58 ID:oRlh1qV3.net
>>916
別にこのスレ来なくていいじゃん
ここが醜いのは同意だが早く抜け出したいほど嫌なのに当て付けるように書き込むのは同レベルの醜さだぞ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:09:04.38 ID:CobcI9AK.net
>>917
908と比較できる二ヶ月程度の実績じゃないし
しかも69ってスレ違いだし
おまえ、いろいろアホだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:12:43.21 ID:Owh8XqGP.net
>>916 >>918
ここは比較的真面なスレ
他のスレを読めば分かる
今日からダイエット始めるとか昨日から始めたなんて書き込みばかりのスレもある
ここは結果を出している人が多い

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:22:26.35 ID:oRlh1qV3.net
>>919
触れ幅がある69、68くらいだとまだここにいる人多いしそこは別に目くじらたてるところではなくね?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:23:17.30 ID:uHEwUimU.net
>>920
そういう問題ではないと思うぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:29:04.94 ID:QSnh9OeE.net
>>921
揺れ幅を認めるなら下のスレでも同じことだから、下のスレに行けば?
わざわざ上のスレに残ってるのは優越感に浸りたいだけなんじゃない?
特に911なんて他人の結果を貶してるわけだし

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:31:46.70 ID:zQHCRuG6.net
運動しすぎなんて言われるレベルになる前に心が折れるから無理ない範囲で歩いてる

でも86`から落ちねぇからやっぱり動きまくった方がいいんだろうなぁ
走るの無理だし、ジム行ってみるかぁ…

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:51:28.89 ID:uh+H/eh6.net
>>923
結果そのものを貶してる訳じゃなく
無茶なことやってるのに大幅に減る訳じゃないなら
もう少しましなやり方したら?って風にしか読めない
言い方に問題はあるが方法と結果を見比べるとアレなのはむしろ908の方じゃね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:56:30.92 ID:FH7AZf/7.net
>>925
アレなのはお前な

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:57:36.69 ID:HQg26Ed2.net
>>925
ここは無茶かどうかを議論する場じゃないし
どれだけ減ろうが本人の勝手だし
そういう議論がしたかったら他の適切なスレでやってね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:58:51.47 ID:EBTCtN7/.net
やっぱこのスレ醜いな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:59:55.95 ID:HQg26Ed2.net
テンプレも読めない無能な人は来ないでほしい

自分のダイエット方法を他人に押し付けたり、他人のダイエット方法を無闇に否定する事は荒れる原因になるので止めましょう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:03:34.31 ID:A1zlFF8v.net
他人のダイエットにケチつけんのいつもやってることなのになんで今回だけこんな紛糾してんだ
いつもそうしろよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:06:44.12 ID:Pn0ShutP.net
>>930
お前みたいにいつもこのスレを監視してるわけじゃないからだろ
お前がいつも紛糾させればいいじゃんw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:07:44.32 ID:0c3pkJMF.net
>>924
1日どれだけの距離歩いてるの?
歩数はどれくらい?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:08:15.58 ID:A1zlFF8v.net
>>931
ええ…(ドン引き)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:20:06.00 ID:63B24W4r.net
お前らみなとをバカにできないなw
同レベルやんけ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:24:46.24 ID:zQHCRuG6.net
>>932
歩数はわからないけど一駅分およそ3q
足怪我しててるから長距離長時間はキツいしプールは控えるように言われてるのでエアロバイクこぎに行こうかと思う

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:29:17.50 ID:0c3pkJMF.net
>>935
それがいいかも
エアロバイクも効果あるよ
やるにしても1時間は漕ぎ続けないと

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:38:58.46 ID:JzPJbnzn.net
ほんとお前ら仲いいよな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:45:57.33 ID:/gzb//un.net
デブの争いですなぁ(笑)痩せたいなら本気だして調べて最低限の金使えよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:56:09.16 ID:Fv/EhbBa.net
毎日数キロ歩くだけで数年で標準体型になるのに
短期で痩せようと焦って無理してるデブばかり
それで痩せれればまだしもリバウンドで更にデブるとか救いようがない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 09:58:28.11 ID:Ij86XnhM.net
>>939
ダイエットは短期集中と維持期間だろアホ
小学校から出直せ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:07:10.71 ID:RvYCMBMP.net
まあ不健康な痩せ方はどうかと思うわ 1日1食とかさ
基礎代謝分は取らないと生きていけないよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:09:40.83 ID:RvYCMBMP.net
時間でのカロリー消費量は筋トレが最強である
ビルダーは早歩きと筋トレと食事制限だけで痩せている

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:10:33.16 ID:DfR2hg+U.net
>>938
でもお前はクソデブじゃん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:12:14.16 ID:DfR2hg+U.net
>>942
ビルダーの話ならウ板でやれ、クソが

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:13:50.68 ID:RvYCMBMP.net
ウエイト板にダイエットスレなんてありませ〜〜んw
糖質制限すれば誰でも痩せるって言ってたよ
俺はやってないけど

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:15:56.27 ID:DQaS77QF.net
ビルダーは筋肉のために不健康なことをやってるわけで
ダイエットで不健康なのはどうか、と
言いながら
ビルダーの例を出すとかアホすぎる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:17:51.03 ID:RvYCMBMP.net
え?不健康のことって具体的に何?
筋肉を維持して栄養しっかり取ってるけど
お前らみたいに有酸素しかやらないほうが不健康だよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:22:28.62 ID:7jQE6U6P.net
>>947
こんなスレに来てるお前みたいなお遊び筋トレとは違うだろう
飢餓で死んだボディビルダーいるしな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:24:50.14 ID:RvYCMBMP.net
筋トレまともにやったことない奴に言われてもな
そんな極限まで痩せろなんて言ってねえよバカw
10%くらいまで落ちたらやめろwデブw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:30:28.88 ID:pinwS8qA.net
>>949
やっぱりウ板では筋トレとも認められないお遊びレベルだから
ダ板で筋トレガーとかビルダーガーって言って優越感に浸ってたんだなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:41:08.73 ID:Sr2RBU6A.net
>>950
やめたれw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 10:44:38.85 ID:XCQZexWK.net
喧嘩なら他所でやれ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 11:23:57.95 ID:RNMLptPG.net
ジョグ中に死んだ人がいるからジョグは危険はデブが良く言ってるが
>飢餓で死んだボディビルダーいる
から筋トレは不健康は初耳だな

ほんとデブってやらない言い訳が得意で運動嫌いなんだなあ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 11:29:31.10 ID:Pg4sddHD.net
またお遊びレベルのビルダーが来たぞー(笑)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 11:52:48.16 ID:MpM0+4TX.net
まだ夏休みなんだろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:04:08.36 ID:/gzb//un.net
>>948
北村レベルは日本に数人じゃね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:05:22.57 ID:/gzb//un.net
>>949
デブってジムいくの恥ずかしいのかな?
今はパーソナルも増えてきてるのに。あとは自分なりの勉強でもある程度までいくよな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:34:05.91 ID:JzPJbnzn.net
夏休みキッズビルダー

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:47:31.43 ID:/gzb//un.net
ウェイトをすぐビルダーとかいう低能w
トレーニングできないからってすぐ逃げの言葉つくなよ。
フィットネスな。
マジレスするとウェイト扱うのはボディビルだけじゃないよ。競技てきにも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:52:43.98 ID:oww2f5ys.net
ウェイト板にダイエットスレ立てろ 終わり

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:00:16.61 ID:/gzb//un.net
ウェイトガチでやってない 終了

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:07:36.46 ID:Ij86XnhM.net
ビルダーを神聖視してほかは全部カス!って思考小学生みたいでかわいいね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:20:25.62 ID:LIUa8keq.net
BMI22:標準
BMI23−24:小太り
BMI25以上:デブ
BMI30以上:巨デブ
BMI35以上:病人
BMI40以上:人外

走れる奴はせいぜいBMI25まで
筋トレは走るのがきついBMI25以上のデブが脂肪を筋肉だと妄想してるだけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 13:46:27.00 ID:/gzb//un.net
どんな読解力だよ低能が。少なくともお前はカスだろな世の中にビルダーとデブしかいないんだね
>>962

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 14:05:14.85 ID:Ac7mAm/F.net
77.2kg
盆休み前から1kg以上安定して増えた…
ヤバイわ 食生活が完全に死んだ このままリバウンドなんて嫌だ!

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 14:43:36.95 ID:78lgS8BE.net
体重そのものより体脂肪率が重要
体脂肪率が増えたら即デブったってことだが
体重が増えても筋肉が増えたのなら悪いことじゃない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:11:41.91 ID:nJmIX6XJ.net
>>953
> ジョグ中に死んだ人がいるからジョグは危険はデブが良く言ってるが
根拠を見つけてきたで
https://www.youtube.com/watch?v=nCT5zIjRiEg

ジョギングをすると52歳で心筋梗塞で死ぬ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:26:32.17 ID:0c3pkJMF.net
>>967
ぽっくり逝けるんだったら本望だ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:27:36.10 ID:3DOPPWue.net
そのくらいの年齢でぽっくり逝きたいわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:37:47.26 ID:YEytMXku.net
盆は食い過ぎだ
これからまた頑張るのか…

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:55:01.04 ID:pDEN5iRO.net
>>967
この人毎日15キロとか走ってたんでしょ。

ジョギングというより、やり過ぎなだけ。健康に良いと言われてる運動、食べ物でも、やり過ぎ取りすぎれば害となる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:07:31.45 ID:WhH9PYmt.net
俺も2キロぐらい増えた。
あと1.5キロでこのスレ卒業だったのに

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:18:12.70 ID:0c3pkJMF.net
>>971
15kmじゃないな18kmだな…
毎日走るとなると体力つける食事内容にしなきゃならんし
俺は週2〜3でやってる
1回10km〜14km

やってるとね
もう少し長い距離走れるんじゃないか?と挑戦したくなるんだよ…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 16:36:58.42 ID:eqwdvl5Q.net
身長177pだけど76sでもう減りが悪くなってきたわ
仕事してると疲れてそんなに運動できないしここから標準まで落とすのは時間がかかりそうだなぁ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:24:18.29 ID:0sxCd59w.net
筋量考えたらBMIってあてになんないのな

もう直ぐ70kg越えで体脂肪率10%切れそう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:43:45.24 ID:FH7AZf/7.net
>>975
で?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:52:57.90 ID:PMBxOKhh.net
>>976
僻むなよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:08:48.58 ID:FH7AZf/7.net
>>977
え?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:24:49.25 ID:Cwu3dHE4.net
僻んで欲しかったんだなこういう奴は

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:54:51.98 ID:/gzb//un.net
>>975
スポーツやってんの?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:56:06.43 ID:zHJwemeO.net
仕事から帰ってきたら荒れまくりでワラタ
お前ら盆にケンカすんなやw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:16:57.72 ID:i0HckpBG.net
今日シュウマイめっちゃ食った
すげぇうまかった(´;ω;`)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:39:01.34 ID:VxZ+DqqO.net
やっぱり、でぶだと女受け悪いな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:58:06.03 ID:RXONfVpI.net
12キロ減って結構落とせたなーと思ってたけど、
今日何気に鏡で裸見たらまだ全然デブだわ。。皮弛んで見苦しいし。。調子乗ってた。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:08:11.44 ID:JMxBi/XD.net
体重計新調して測ってみたら体脂肪率が+6%になった…(;▽;)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:47:59.60 ID:XlIlmrnI.net
>>985
気のせいだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:09:36.93 ID:NhAaL9Ti.net
服にもよるがLサイズが着れるようになった
自分じゃいまいちわからんが痩せてるって実感できるな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:13:04.22 ID:mk01krfT.net
エムだと力抜くと腹が出るときがあぬわ。服の形にもよるが。そして腕がパンパンなる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:56:16.46 ID:HYNch3RR.net
Gパンで確かめてるけども尻はスッカスカになったけど腰がそんなに余裕がない
ウォーキングとかの運動系で痩せると脚が激ヤセしても上半身が中々
尻と脚の付け根なんて4段ぐらいに分かれて皮だけが残った
これの解消は時間掛かりそう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:44:07.47 ID:FC9U0+qL.net
何を言ってるんだか
典型的な無理な食事制限でやせた餓鬼体型じゃないか
ウォーキングで痩せたら腹もしっかり引き締まるよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:58:36.41 ID:6T2x9IPK.net
餓鬼になるくらいなら全体的にムチムチしてたほうがいいな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:24:34.67 ID:mk01krfT.net
ウェイトと食事制限両方やれよ。痩せたときの為のボディメイクだろ?歩いて痩せたら整ってるとかエビデンスあんの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:57:45.14 ID:baWcVr+X.net
一通り見てきたが
ちんけなカスばっかだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:58:02.69 ID:baWcVr+X.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:58:24.87 ID:baWcVr+X.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:59:05.60 ID:baWcVr+X.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:59:21.13 ID:baWcVr+X.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 10:59:54.46 ID:baWcVr+X.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:00:13.92 ID:baWcVr+X.net
ばっかだな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:00:35.01 ID:baWcVr+X.net
1000ならザーメンまにあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200