2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

糖質制限は痩せるって聞くけど糖質制限している人にデブしかいないのはなぜ?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:41:41.60 ID:MNVjmJ5K.net
周りで糖質制限している奴はみんなデブ
普通体型〜痩せてる奴は普通に食ってる

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:43:03.26 ID:MNVjmJ5K.net
80kg〜100kg越えてそうなデブ女に限って昼飯が肉と野菜だけ(ほぼ肉)で糖質制限で五キロ痩せたわとかドヤッてる
普通体型〜痩せてるやつは「へぇっ頑張ってるねえ大変だねえ」と言いつつ弁当やサンドウィッチを食べてる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 18:57:28.49 ID:BWj2nY8X.net
それ思ったw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:34:51.12 ID:lk8Hwm0H.net
クソスレ立てんな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:59:34.69 ID:cXf848CG.net
>>1
・本来の糖質制限
腹持ちが悪く満腹感も得にくい炭水化物を減らす
相対的に腹持ちの良く満腹感を得やすいタンパク質の摂取が増えて総摂取カロリーが減る
結局カロリー制限してるわけだから順当に痩せる


・間違って広まっちゃった糖質制限(笑)
とにかく糖質が悪で糖質さえ摂らなければ痩せると勘違いしてる連中が多数
糖質控えると浸透圧変化でごっそり水が抜けて短期間で体重が落ちるのを脂肪が燃えたものと勘違いしてる
カロリーのことは微塵も気にしてないから太ったまま


とまあこんな感じでいい加減な糖質制限の方が主流になってしまってるのが元凶かなーって思うよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:40:19.88 ID:o1A8cF9+.net
前は175cm48kgの細マッチョだったが
糖質制限してから10kg太った

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:58:31.78 ID:pTG/IxWE.net
糖質制限ダイエットでは暴食癖が抜けないから

肉を腹いっぱい食べて体重が減少したと喜んでも
結局は過食を抱えたままでスリム体系に到達出来ない

それ処か少しでも気を抜いて糖質を食べれば
アッと言う間にリバウンドする爆弾まで抱え込む
∞ダイエットの罠にズッポリ填ってしまう

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:43:01.22 ID:9/be/zi8.net
糖質制限とカロリー制限と筋トレで順調に痩せてるが、下っ腹と脇腹の肉だけとれない
走らんとあかんか…走るの死ぬほど嫌いなんだよなぁ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 00:11:25.70 ID:+WgKkh+a.net
何かを食べて痩せよう、何かに置き換えて食べて痩せよう、運動せずに痩せよう、
こういうデブ特有の意識を打破しないダイエット方法は基本的にダメ
(いうても名前の付いてるダイエット方法はほぼ全部そうだが)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 03:22:21.88 ID:clZH6RTK.net
そりゃ痩せたやつはやめるからな
現在やってるやつはまだデブが多いのは想像つくやん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 03:33:05.66 ID:3VtVcAbM.net
糖質がどうのとかいう嘘にいつまで惑わされてんだよw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:45:30.03 ID:LA+Bqzgj.net
>>7
すっげーわかる
ダイエットってまず食べる量の意識変えるの大切だもんね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:24:33.94 ID:efzAV1w8.net
>>1
デブだからやってるんじゃね?
まあ俺は171cm56kgだが、糖質は一杯摂ってる

すし屋でシャリだけ残るのが最近多いらしいが、馬鹿だろw頭おかしいんじゃね?と思う。
一般衆までよくわからないまま、なんでんかんでんブームに乗ってる感じ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:42:12.02 ID:lSkHUrSk.net
そうだな。どうなりたいかをイメージしないまま言葉だけが独り歩きしている
糖質過剰摂取を改め、異常な空腹感を抑えて生活習慣を見直すダイエットなのに
制限ではなく、禁止レベルに考えているやつが多い
だから序盤に水分が抜けただけの状態て安心し元の食生活に戻すからリバウンドする
自制心のないバカには無理なダイエットだよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:20:45.40 ID:8lf4qnLY.net
170p50キロ体脂肪率13%だが酒も飲むしラーメンやコメも大量に食うぞ
トレーニングやダイエットの知識ないやつに限ってこういうのに手を出すな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 08:03:43.55 ID:VIoEz+mE.net
糖質大量に摂取してるのにガリってブルーカラーか糖尿病のどちらかだよね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:46:04.08 ID:2zIdKU7Y.net
適度に糖質取った方が効率いいと感じるがね
計算とか考えるのが面倒な人は糖質制限にしちゃった方が楽なんだろうね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:29:56.26 ID:xCsjL+hL.net
>>1
デブだから糖質制限してんだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:18:44.66 ID:dxAhkJgy.net
炭水化物は片手の掌に少し乗るくらいの量ならOK

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:15:39.27 ID:DjIUAZLh.net
検索するとよくMEC食やってます!みたいな主婦のブログが出てくるが太ってる奴多い。たいてい食い過ぎw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:23:14.31 ID:WrT+pEmA.net
普通体型〜痩せてる奴ってただの若い奴だろ

20代後半以降で普通にしてて痩せてる奴ってかなり少なくなるし
それでも痩せてる奴はただのキモいガリガリで気持ち悪い体してるのしかいねーぞ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:43:21.38 ID:4rnwN4PW.net
>>21
食事のカロリーさえ気にして間食しなけりゃ、代謝落ちる30代以降も20代前半くらいの体型は維持できるぞ。
多少の筋トレや運動すりゃなお良い。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:53:58.31 ID:kFBk0D+n.net
痩せないから

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:44:13.12 ID:TmXPQO0U.net
お前の周りデブがどんだけ多いんだよw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 15:51:50.22 ID:A4dFa76q.net
糖質が少なくてもカロリーの多い食材はいくらでもあるからな
糖質コントロールをしてもカロリーコントロールまで無視すれば
あまり意味は無い

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:19:46.09 ID:q9hlL/bN.net
糖質はいくら食べても血糖値が上がるだけで太らない
俺は甘いもの大好きだが、179cm55kgの細マッチョ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 19:33:38.71 ID:QMsawUeI.net
それマッチョちゃうガリや

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:30:05.42 ID:q9hlL/bN.net
>>27
嫉妬すんなやチビデブハゲ糖質野郎がww

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 06:00:41.91 ID:YjGMIikR.net
それだと糖質摂ってる奴をチビデブハゲと罵ってるみたいだけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 12:32:10.02 ID:QW029Cxb.net
>>26
めちゃもやしやん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 12:41:34.06 ID:bmVAd0n4.net
>>26
179cmあるなら65kgは無いとガリだろ
筋肉も脂肪もないガリッガリ
俺もそうなりたい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 19:48:44.47 ID:ZfDJWB3b.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:33:41.27 ID:QEkyybA7.net
糖質制限している人にデブしかいないのはなぜ?

A.デブは馬鹿で痩せてる人は賢いからです。 
糖質制限は体重は落ちますけど、筋肉も大量に落ちますので体重が減ればいいやって方以外おススメしません。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 05:22:27.45 ID:nyFiDUMp.net
>>28
糖質ばかり取るやつはキレやすいらしいよ
wwwとか良くつけるやつが多いんだよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:44:19.70 ID:QYt2qzTr.net
ハーバード大学ほか最新研究が次々と! 糖質制限すると糖尿病になる衝撃のデータ&論文を公開する

週刊ポスト9月22日号
http://www.weeklypost.com/170922jp/index.html
 
さあキミも糖質制限やって糖尿病になろう!!
  
  

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/29(水) 08:34:43.83 ID:6QXdeOvb.net
痩せてる奴は黙って糖質制限する
デブは痩せる前から糖質制限をアピールする

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 20:48:36.05 ID:rwNLFPkm.net
俳優・草刈正雄の娘で、タレントの紅蘭が1日、フジテレビ系で放送された
2型糖尿病に近い症状と診断され、通院していることを初告白した。

「炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活」をしていたところ、逆に1カ月で
8キロぐらい太り、異変を感じて病院に行ったところ、どの病院でも正確な病名は出て
こなかったという。
結果的に「2型糖尿病に近い」症状だということで、糖尿病のような治療を続けており、
「今も毎日薬を飲んで、1カ月に1回血液検査を受けている」と明かした。


炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活とはいわゆる糖質制限のことだ
ブームも去ってから時間も経過し、そろそろ実害が露呈する時期ww

https://www.youtube.com/watch?v=F1wQTHbW0GM
1:37:10〜

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/04(月) 01:46:30.15 ID:jdK8ei1f0.net
馬鹿か
原因と結果が逆だ
やせてる奴がダイエットする必要なんてないからなw
デブだから糖質制限だろうがなんだろうがダイエットするんだろうが
>>1はダイエットしすぎて脳味噌萎んでるんじゃねーのか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:37:54.41 ID:F4/YacKe.net
>>36
痩せてる人は糖質制限なんてしてないよ
糖質制限するのはブヨブヨの巨デブだけ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 08:32:55.95 ID:jLDeIoCG.net
>>1
糖質制限している人にデブしかいないのはなぜ?


        『解答』
糖質制限は、痩せたい人つまり肥満で悩んだり困っている人が取り組んでいるから。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 08:47:31.87 ID:XS/9aicW.net
そんなの簡単
糖質制限デブは糖質制限中は水が抜けるのと糖新生で筋肉溶かすから小デブにはなる
でもやめた途端に溶けて減った筋肉分の代謝が落ちてるのと水分回復ですぐ元に戻るだけ
だからいつまで経ってもデブ領域から抜け出せないパラドックス発生!
だって食う量を減らさないから当たり前でまれにみる成功例は結果的に食う量が減っただけ

糖質制限しなくて痩せてるのは体質的に食えないやつか運動しっかりしてるやつ
つまりは摂取カロリーの平均が消費カロリーの平均を超えてないだけ

食い過ぎれば何やっても誰でも太るし食わなきゃ誰でも痩せる
そんなの常識〜パッパパラリラ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 12:05:50.06 ID:HfaJZanv.net
でも太ってる人間って大体糖質が好きだよね

43 ::2017/12/06(水) 12:08:21.37 ID:scVqcOiM.net
肉体労働でもスポーツしてるわけでもないのに糖質摂りすぎ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 16:15:20.55 ID:UWRiDS/G.net
こちらは2012年より炭水化物や糖質制限実行。
開始その年の8月には24キロ減となった。本当にあっという間。
現在、血圧105(収縮期)70(拡張期)、Hb(ヘモグロビン)A1c5.8、
期外収縮(いわゆる不整脈)消失、易疲労感消失、記銘力改善、
思考力改善、精神活動改善(いわゆる鬱改善)
となっている。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:26:16.65 ID:MsAstIdQ.net
また菌トレDQNが乱入していて草www

殆どの多忙な旅館の女将はジムに行く時間もなく日頃筋トレなんてやっていないけど、
年齢的に高いのに、無駄な脂肪もなく美形を維持している
朝食抜きは以ての外、3食どころか5食の人だっているのに、誰も太っていない。
活発に働くからエネルギーが足りない。

一方でジムでたかが1時間程フンガーってやっているだけの菌トレ。
菌トレDQNは有酸素運動したら無駄に付けた速筋がカタボリック化しちゃうんだから、
速筋分解を防ぐために亜鉛ミネラルを必要以上に摂らなければならないもんな
でも亜鉛サプリ摂り過ぎは逆に害するので、やはりタンパク質の過剰摂取、
それに合わせて糖質量も過剰する事になる
つまり、菌トレ自慢は結局糖質制限デブ(実践前)と一緒。脂肪と速筋の違いだけ。

健康になるなら何をすればいいか既に答えが出ているのだがw
菌トレDQNとい糖毒DQNが同じレベルで言い争ってて草wwwwwww
不健康に態々なるだけ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/03(水) 10:37:30.55 ID:wod1dXGK.net
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで非健康的だから糖質制限にメリットはないと欧米各国が認めてるな


米国 7年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は順位をさらに落とし35位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでのみ5位と好成績だが減量としての最終的な評価では12位と順位を落とす

また健康面での問題があるのでその手の順位は軒並み低順位

糖尿病治療用ダイエットとして31位 心臓に良いダイエットとして36位 健康に良いダイエットとして36位
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことは相当評価は悪いってこと
 

同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。
主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 15:08:26.08 ID:NGi2QL6y.net
2018年 最新報告!
短期的に水分が抜けて体重が減るだけで「非健康的」糖質制限にメリットはない
欧米各国の悪評価は2017年→2018年もさらに高まっている!

2017年に引き続き2018年 米国8年連続ナンバーワン・ダイエットはDASH食
https://health.usnews.com/best-diet/dash-diet

糖質制限(アトキンスダイエット)は昨年35位から順位をさらに落とし36位
https://health.usnews.com/best-diet/atkins-diet

糖質制限は初期減量量が多いダイエットでは唯一評価が良かったものの昨年5位から7位
また減量としての最終的評価では12位から14位とこちらも順位を落とした

また健康面での問題があるのでその手の順位は例年に漏れず軒並み低順位が続く
糖尿病治療用ダイエットとして31位→32位 心臓に良いダイエットとして36位→37位 健康に良いダイエットとして36位→38位と全滅
誰が考えても健康に悪そうなダイエットが糖質制限よりも上位になっているってことや年々その評価が落ちている点に注目だ!
 
ちなみにケトジェニック(スーパー糖質制限)がワーストダイエットになったのは言うまでもない。
 
 
同様に英国2018年避けるべき最悪なセレブダイエット、トップ5に糖質制限
http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=62567&-lay=lay&-Find

BDAは、ケトジェニック・ダイエットはきちんと管理されれば効果的なてんかんの治療食であるとしている。
減量という意味では、魔法はなく、その効果はカロリー制限によるものだとしている。

主な副作用として、頭に霧がかかったように思考回路がぼやけることと、無気力になること、空腹感の上昇、睡眠問題、
吐き気、消化不良、口臭、運動成績の低下を挙げている。短期間に減量できるという意味では確かに効果はあるが、
長期にわたって維持するのが困難であるようにみえる。また初期の減量の多くは体液の減少によるもののようであるとも。
ある栄養素を極端に制限しすぎるのは良いアイデアとはとても言い難く、ビタミン、ミネラル、食物繊維の欠けた食生活に
なり易いとしている。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/09(火) 20:34:19.24 ID:VcXJjV+S.net
>>42
デブが好きなのは糖質より油だわ
巨デブは必ず揚げ物とか大量に食に食っている
逆に痩せてる人で揚げ物をガツガツ食ってる人も見たことがない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 17:07:24.64 ID:/C0GzCif.net
>>44
俺も2014年1月から糖質制限始めて71キロから62キロまで下がった。BMI22。
高めになりそうな気配だったhba1cも5.3だかに下がった。
カロリー制限はせずタンパク質と脂質はガッツリ取るようにしてる。また、時々ラーメンとか食べたりしてる。
要は我慢しない糖質制限というつもり。美味しいものをお腹いっぱいたっぷり食べて痩せる、という糖質制限の謳い文句通り。
運動はサイクリングとジョギング、これは糖質制限する前からやってる。
昼間の眠気がピタリとなくなったし、思考力がアップした気もする。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:46:51.57 ID:BqlagGVz.net
>>48
まあおまえのことだろうけどなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 11:01:50.13 ID:r6UUDveb.net
おい、脂デブが食い付いたぞ
糸ひけ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 05:53:57.22 ID:tHI4DfVv.net
・・・・糖質制限食がダメな理由・・・・・古代人のミイラが語る・・・・
<・・狩猟民族より・・農耕民族の方が・・・動脈硬化が少ない・・・・>
(古代人のミイラを全身CTすることで得られた事実です)The Lancet, 6 April 2013

対象と方法:
Thomasらは、大きく異なる4つのヒト集団(古代エジプト人、古代ペルー人、
アメリカ南西部のプエブロインディアンの祖先、アラスカ・アリューシャン列島の先住民族(Unangan)
のミイラ137体について、全身のCTスキャン画像による血管の石灰化の有無の解析を行った。
ミイラの死因の多くは感染症とおもわれる。

なお、4つの集団の生活様式は異なり、古代ペルー人は主にトウモロコシ、サツマイモ、
ジャガイモ、バナナなどを主に食べていた民族で・・
Unanganはカヤックを用いた狩猟民族で、海産物として、アザラシ、アシカ、ラッコ、クジラ、
魚、ウニ、貝、鳥、鳥の卵などを食べる狩猟採集する民族。

結果:
最も動脈硬化の人(石灰化を認める人)が少なかったのは、古代ペルー人の25%(13/51)
最も動脈硬化の人が多かったのはUnanganの60%(3/5)であった。

Unanganの25-29歳と思われる女性の頸動脈にはプラークの石灰化が認められた。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:12:47.41 ID:45d1UAOz.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑

総レス数 53
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200