2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/13(木) 04:17:38.66 ID:xey85ecD.net
継続的に飲んでいた人が継続的に禁酒して痩せるスレ

断酒、禁酒までいかなくても節酒してる人、したい人も歓迎
食事量そのままに禁酒するだけで痩せています
みんなで禁酒ダイエット成功させましょう!

これまでの抜粋
・毎日晩酌してた人は効果覿面
・飲酒量が多かった人は体重以外への効果も有り
・浮腫みがとれるまでの日数は個人差有り
・お金が減らない

数日の禁酒を予定しているなら、該当スレへ。

※前スレ
痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット23
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497477294/

 ゜。 /),,/) ・゚。
 * (。・_・。) *仲良く使ってね!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 06:39:54.90 ID:Wm00mN0G.net
ビールを止めるには、どうしたらいいですか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 06:57:34.14 ID:QZdoCyLm.net
>>2
ビールを買わない、注文しない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 07:00:19.27 ID:FwN/ftxG.net
「飲む酢」で調べてうまそうな奴を買って
炭酸水で割ってサワーもどきを作って飲むべし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 07:10:59.49 ID:Wm00mN0G.net
>>4
飲む酢、糖質ゼロあるかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 07:22:59.79 ID:FwN/ftxG.net
>>5
糖質はそれなりに含まれていると思うが
「酒を止められる」
というメリットのほうが大きい

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 08:21:38.07 ID:QZdoCyLm.net
ちなみに自分の場合はしばらくノンアル飲んでたけど飽きて炭酸水になった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 11:15:01.67 ID:XH/YUcLM.net
飲酒欲求が強くて甘い物も好きってなると、相当つらいよね。
どっちかをやめるとどっちがを強烈に欲しくなるはず。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 11:38:43.74 ID:SrMOT+uC.net
自分もビールを炭酸水に代えたけど禁酒3週間続いてるよ
一瞬飽きそうになったけどどこの炭酸水が一番おいしいか飲み比べするようにしてから持ちこたえてる
でもコンビニで夏限定ビールとかみると誘惑に負けそう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 11:57:55.19 ID:8L6i9lQD.net
チョコレート好きでキットカットお徳用欠かせなかったけど果物に置き換えたらチョコレート食べたいと思わなくなった
酒は飲みたくなったらジム行ってる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 12:21:48.96 ID:j9kvC8Ex.net
前に比べて書かれている内容が禁酒ダイエットらしくなった

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 12:32:45.10 ID:QZdoCyLm.net
でも禁酒が目的ではない
ダイエットの手段の一つに過ぎない
しかも単独では効果は薄い
それを理解せずただの我慢比べになるのがこのスレの欠点

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:05:18.75 ID:xqniZINQ.net
俺の場合、ビール飲みたくなったら炭酸水を飲むようにしてる
渇きが解消されて、炭酸水でスカっとしたら、ビールの事を忘れてる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:41:06.52 ID:fmgLijtZ.net
同じ、レモン炭酸水で完全に代替できる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:24:03.01 ID:od4ABkRr.net
禁酒47日目 あと25日

昨日と今日は仕事で大汗かいて良い感じ
今日も飲みません

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:28:27.79 ID:Wm00mN0G.net
炭酸水飲んで、健康的なダイエット、頑張るぞ。みんな炭酸水はどこで買ってる?コンビニかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:43:11.73 ID:BBVa87Yl.net
スーパーで買うに決まってるじゃん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:45:43.57 ID:e5NpuS7E.net
ONE4664 5%off
JULYJP 10%off

残り1日です!
今はこのコード入れれば合計15%offになります!
期限は7月14日までなのでお早めに!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:12:39.56 ID:xqniZINQ.net
>>16
トップバリュの炭酸水が好き
コレのフタを開ける前にね、ブンブン徹底的にシェイクして、自分の顔に向けて一気に開封したら、スゴイおいしくなるよ!
だまされたと思ってやってみて!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:20:37.91 ID:U6i/0qE0.net
パン食ったら身長伸びるとか親から言われてたのを鵜呑みにしてたんだろうなw
つまりパン好きは親からの流れで頭が悪いのも親からの流れ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:41:53.13 ID:59nswANk.net
やべ、痩せたら安心して呑みたい気分にw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:18:53.97 ID:O7RgJ/Hp.net
週5で無心にマシントレーニングしてたら1ヶ月で体変わってきた
腹全体についた厚い脂肪の層も掴んだ時、質が変わって薄くなってきた
酒代をジム代に振りわりするのがほんと最強だと思った

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:34:52.47 ID:XDXaWscw.net
たまに飲んじゃってたけど
飲む間隔がだんだん開いてきた
好きだったチューハイも最近美味しくないしね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 01:18:44.47 ID:QxhFUDUo.net
度数の高いチューハイはとくに避けようかなとは思った
むかしはこの安さでこの度数ならコスパいいとか思ってたがw

暑いとビールは飲みたいけど
零ICHI 350ml、オールフリー350mlで我慢した
まぁ炭酸水のほうがいいのはたしかだろうけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 04:35:31.08 ID:IxMB4BIc.net
脂肪肝&逆流性食道炎診断された。
胃カメラのついでにピロリ菌検査してもらったら、ピロリ菌はいなかったってさ。
http://i.imgur.com/2dMrmnA.jpg
総コレステロールは少しオーバー、
中性脂肪は正常値の2倍近くある。
中性脂肪ヤバイ。肥満ヤバイ。脂肪肝ヤバイ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:00:36.63 ID:9mDEh1Cp.net
この10日、体重の変化無し!早くも停滞期のおでましか。
しかし、体は軽いのでフットワークは良し!
筋トレと有酸素運動も怪我しないようにやってみる。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:02:51.86 ID:9mDEh1Cp.net
>>25 尿酸値もね!痛風、注意!俺もだけどね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:05:58.52 ID:+vXTfffn.net
>>25
これくらいなら半年で全部正常値にできるな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:15:10.54 ID:r4PaFrEw.net
昨日飲んじゃったからせめて月末までは飲まないようにしよう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 09:09:24.44 ID:3f4lPWQ/.net
>>25
ガンマ100超えはちょっと問題有りじゃないかな
5年後10年後に病気になってそう
アルコールの量か回数を控えた方が良いと思う
それか、断酒するか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:33:18.37 ID:y9gEsJOy.net
禁酒48日目 あと24日

今日も飲みません
自分は前回ガンマ95か97だったな
48日前は前は余裕で100超えてたと思う
さすがに70日以上空けたら下がってるとは思うけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:33:38.10 ID:P1sJIhpU.net
今日はビールやめて、糖質ゼロのノンアルウメッシュを飲んだ。さっぱりしてて飲みやすかった。おすすめだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:06:21.49 ID:cgP927ZX.net
>>31
あと24日たったらなにが起きるの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:24:38.64 ID:Pb8msEx5.net
>>33 健康診断w

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:25:40.83 ID:CkdaQaFz.net
サードインパクトでも起きるのかと思ったパシャ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 02:58:52.36 ID:aHJ9MgWL.net
ノンアル酎ハイってジュースと何が違うのか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 04:33:17.55 ID:2trnXtkV.net
>>36


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 05:13:50.87 ID:f4Quco1A.net
あー飲んじゃった
浮腫んでる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 06:59:30.45 ID:sICRuHSf.net
3日くらい酒抜くと明らかにお腹の張りが減るよな
これは炭酸で張っていたのかそれとも浮腫みなのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:26:33.72 ID:x1xvyUDN.net
飲んで浮腫んでる人はスイカを食べると水分出てくる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 13:10:01.49 ID:J6IzNLFM.net
>>40
利尿作用?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:01:15.11 ID:v94Cx5Lr.net
>>36
糖分が少なく、酒っぽい味がする。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:03:59.91 ID:/AYNYyOH.net
禁酒3ヵ月目だが、カロリー制限と運動を加えて猛暑もあったおかげか5kg痩せた。
これから体脂肪率18%から15%する。
あと、3回しか出来ない懸垂を10回目指すわ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:39:15.05 ID:u8Mrp/R4.net
今週は飲んでしまったから今日からまた禁酒スタート
1日ビールまたは1〜2リットルで1日0.8キロペースで体重が増えた

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:53:25.03 ID:Zj8gr2fN.net
禁酒49日目 あと23日

今日も飲まないぞ!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 07:50:05.19 ID:0jz20uUS.net
21歳、酒をまだ飲んだことのない俺が痩せないのと同じで
意味ない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:31:04.28 ID:fSooanSh.net
>>46
飲んでみな。もっと太るから。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:18:45.75 ID:vMTmJJWm.net
今まで飲んでた人は
どんな運動より禁酒が痩せるのは間違いない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 15:37:52.10 ID:kJ0CDVFz.net
さすがに「禁酒だけ」ではダイエットとしては限界があると思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:06:58.34 ID:i9f9b1PC.net
今日で禁酒3日目。
毎日ビール1リットルくらい飲んでたけど、
飲んでた時と体調の変化はそんなにないな。

メタボ腹が引っ込めばいいなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:20:45.32 ID:TXSCtK1L.net
俺は朝昼晩ガブ飲みしてるけど
つまみをコンニャクにしたらあっという間に痩せた
酒じゃなくてつまみが悪いんだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:01:41.40 ID:oUq/QPML.net
>>50
三日じゃ流石に休肝日にもならんレベル。
二週間か三週間だと実感できるはずだけど、そのへんで本格的に飲みたくなる人もいる。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:00:12.72 ID:ZkjjjQX5.net
禁酒1日目で1.6kg落ちた。
水分が抜けただけなんだとは思うけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:08:51.13 ID:i9f9b1PC.net
>>51
でも酒飲みって腹だけ太って妊婦みたいな見た目にならない?
普通の大食いみたいに皮下脂肪が太るのとは違うんじゃないかな?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:11:31.27 ID:i9f9b1PC.net
なんか目の奥というか頭が痛い。二日酔いの頭痛に違い痛さ。離脱かのお?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:12:40.98 ID:ZkjjjQX5.net
断食して酒だけ飲んでれば痩せるといってるような意見は聞く必要ないし
このスレでムキになってそんなこと主張してるのはバカ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:14:07.73 ID:oUq/QPML.net
>>55
熱中症の疑い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:35:53.90 ID:6e0D0dys.net
みんな腹の脂肪は固い?
酒飲みの腹って前に出てて固いイメージ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:51:53.15 ID:O22wFaZC.net
ワイルームこの時間で31℃だし、一日中全力100%でチビ共と遊んだし
ビール一缶いっちゃうデヘヘ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:22:10.89 ID:gANLHScM.net
>>59
ばかじゃねーの?
面白いと思って書いてんのか知らないけど滑ってる上にお呼びじゃないから失せろクズ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:18:12.03 ID:itcbDWkX.net
酒飲んでた頃は、アバラが浮いてるのに腹が前に突き出てて、まるで地獄の餓鬼だった
酒やめたら水分が抜けたせいか、ただの中年デブに進化した
同じデブだけど、見た目が全然マシだと感じてる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:28:30.30 ID:O22wFaZC.net
>>60
ビール一缶飲んでお叱りを受けてしまいましたw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:56:09.87 ID:i3qRe/pS.net
内蔵脂肪レベル4だと禁酒
3未満だと飲んでもいいと、マイルール

♂47 171 53kg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:57:14.77 ID:i3qRe/pS.net
誤 3未満だと飲んでもいいと、マイルール
正 3以下だと飲んでもいいと、マイルール

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 07:45:41.85 ID:B4++fMpu.net
酒を飲んだほうが痩せるんだよ
アルコール自体は脂肪にならない
アルコール分解に肝機能が占拠されているということ
これだけを承知してればむしろコントロールしやすい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:35:06.68 ID:ceOFbIA/.net
昨日で禁酒50日目 あと22日

書こうと思ってたけど寝ちゃってた

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 09:37:21.92 ID:X1IYWGgV.net
>>66
ガンバレー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:27:42.92 ID:tCxrdw70.net
今は毎日飲んでるけど
週一飲酒にしても
効果あるかな?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:10:26.71 ID:z3HBlZBi.net
やってみよう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:19:25.01 ID:/Zn16+6R.net
禁酒しなくても痩せられる。
楽しみは確保した上で、目的を達成すれば良い。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:23:20.40 ID:19h9LQL8.net
酒飲むのは別に楽しくないからいいよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:46:08.96 ID:MXaze6b5.net
今迄我慢してきたけど、やっぱり無理だわ
こんなに暑いのにビール飲まない夏なんてあり得ん!
食を細くするから替わりにビールは飲ませて!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:52:47.18 ID:ceOFbIA/.net
禁酒51日目 あと21日

今日も飲まない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:58:35.61 ID:jfVBE5t7.net
アルコールは脱水作用あるから喉の渇きに良くない
特にビールやチューハイ最悪

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:58:50.07 ID:tQJVVbHq.net
アルコール依存症になれば、最終的には無職、廃人、自殺の未来が待っているんだから、
酒造メーカーは責任を取るべきだ。

特にアルコール関連無職者の生活保護費を酒造メーカーが捻出するべき。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 22:01:54.67 ID:Jcm0nOu8.net
呑みたい人は我慢せず呑んだらいいよ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 22:04:25.40 ID:GGuZD7As.net
>>72
ノンアルビールじゃ駄目なの?
脂肪肝でガンマ600超えだったけど禁酒して一桁まで減った。
体重も中性脂肪も減って別人レベルw
酒やめてよかった。
食事は好きな物食べてる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 22:08:47.31 ID:wIvg8SQw.net
喉乾いてるときに酒飲むとやたら酔って頭痛くなるし体に悪そうだから辞めたわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 22:54:45.98 ID:l85Ta+N+.net
>>73
72日か

72日で数値よくなるなら
健康診断終わったら思いっきり飲んでまた断酒すればいいね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:42:35.12 ID:yqXjN9qc.net
お酒飲まないと寝られない人どうしてる?
眠剤とか効果あるんだろうか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:55:13.37 ID:W0KOxUAI.net
とりあえず今日から週末まで頑張る

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:52:08.16 ID:pNHLPaoR.net
飲まないとやっぱ調子はいいんだよな
これで腹肉とあご肉取れればすっきりするのに

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:37:35.08 ID:NEyEU3Tb.net
>>81
経過報告宜しく頼む

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:03:30.37 ID:ENEHuxac.net
午前中の嫌な頭痛がしないだけでもだいぶ助かるわ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:35:18.93 ID:vmdznO+a.net
禁酒52日目 あと20日

3連休は中華に始まり寿司 ステーキ 鰻と食べまくってしまった
体重計は怖くて乗れないw
でも鏡でお腹見た感じ 脇腹の肉が取れて引き締まってる?と 思いたいw
地元のお祭りだったけど さすがに今年は回避させてもらった
お酒は終わるまで意地でも飲まない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 21:10:19.72 ID:rv8zU7lI.net
普段は炭酸、今日はゼロイチ飲んでます

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 23:14:00.82 ID:sB4Z6nnF.net
飲み会と同じでひたすら烏龍茶な俺

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 02:02:30.66 ID:ojNZrO7R.net
>>80
前はそう思ってたけど、やったら普通に寝れた
疲れたら酒がなくても眠ってしまう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:49:48.66 ID:xvOQKKW9.net
酒は万病のもと!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 14:14:54.07 ID:rsY6OCMc.net
>>88
慣れるよ
睡眠時間が減っても、酒のダメージがないから体が楽

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:16:32.33 ID:dSv7u+V+.net
>>90 ですよね!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:39:29.89 ID:dy777ej1.net
みなさん食事は白米食べてる?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:27:57.33 ID:uJuJmoPB.net
>>92
玄米食べてる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:35:11.81 ID:go1jSuZ5.net
白米に十六穀ごはん混ぜてる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:42:18.21 ID:HimCpkPl.net
禁酒53日目 あと19日

会社に新しい人が来るみたい
歓迎会とかなきゃいいけど心配だな
あと今日はご当地ビールみたいなのを貰った
いちいち断るのもあれなので貰ったけど
まぁー飲まないんだけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:45:07.23 ID:dy777ej1.net
>>93>>94
ありがとう、飲んでるときは白米食べなかったけど禁酒日に白米食べたら飲酒欲求が無くなるから食べようかなと思って
玄米や雑穀混ぜるわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:55:43.29 ID:wl7jXJeC.net
まわりのジョギングしてる中年が、順番に腰やら膝やら傷めていってる
酒やめて、一気に3キロ減ってからそれ以上減らないし、運動したいけど、故障が怖い
どんな運動が良いんだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:20:17.63 ID:wK1+7lnj.net
嫌なことがあって酒飲み隊衝動に駆られたけれど我慢できた
お味噌汁飲んでこのまま寝る
辛くて酒に逃げても翌日太ってさらに辛さが増す方が嫌だ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:42:18.59 ID:D+xZCnln.net
>>97
カネに余裕あるなら
プールにいって水中ウォーキングでなら
膝とかこわしにくそうかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:53:48.57 ID:wY+czLqF.net
ビール3リットル飲んでしまった
当然3キロ体重が増えたorz

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:55:49.45 ID:YoIOzFUB.net
遅い時間のビールは翌日にお腹が弛くなるから嫌だ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:00:27.15 ID:6Nt8zeO2.net
>>100
小便しろよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:02:19.83 ID:zKDvW1sb.net
>>97
俺も中年だが、ジョギングで膝が痛くなったときは、
しばらく走るのを控えていた。
「しばらく」の目安は、俺の場合は、
「ある程度長い階段を降って、膝に違和感がなくなるまでの間」

階段を降りると、(登りよりも)足腰に負担がかかる。
そこですいすいと楽に降りられるようになったら、
回復十分とみなし、走るのもOKとしていた。
今は週に1〜2回程度、8km走っているよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:45:00.32 ID:3iXSEmtE.net
>>97
とりあえず食事の量を減らすのを3ヶ月続ける
そうすると嫌でも痩せる

あとmy fitness palで食事を管理するといいよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 02:12:24.38 ID:/Wop4r5n.net
俺は公園の土とか芝生走ってるよ

アスファルト走るのはひざ痛めそうだから

芝生は走っちゃいけねえのかな本当は

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 06:56:10.14 ID:s6N4DCut.net
体重減り止まり!
だが、心身共に調子は良い。
酒が楽しいのは飲んでる時間だけ、
後で増幅されて帰ってくる!

シューズ、ウェアも用意したし、ジョギング始めます。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:51:19.80 ID:UYi2b7kQ.net
ビール1リットル飲むと0.4kg体重が増える

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 12:35:08.57 ID:ndge2sBe.net
>>107
1kg増えないとおかしくね?w

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 12:50:03.34 ID:UYi2b7kQ.net
0.6kgは排出されて飲んだ翌日0.4kg増えてる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:00:48.24 ID:cCBXHMkw.net
水1リットル飲んだって、0.6リットル排出された後は0.4リットルが身体に吸収されてるだろ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:10:24.94 ID:nq8+atzt.net
>>108
お前リアルで馬鹿だろ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:16:14.63 ID:4+7NyfmI.net
太る痩せるってのは体脂肪の増減のことを言う
ここで影響するのはビールに含まれる糖質がエネルギーに代謝されなかった分と、アルコール代謝で促進される食べ物からの中性脂肪だろ
基礎代謝や摂取量は人によって違うので計算できん

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 19:20:55.11 ID:CBAIKTNw.net
>>109
このスレは脂肪の増減ではなく体重計のメモリの増減で考える人が圧倒多数
だから3日で2kg減っただとか2日で1kg減ったなんて書き込みが多い
他の真面なスレだと1ヶ月で2kgだとか2ヶ月で3kgが普通

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:15:11.56 ID:p7xgeHzS.net
水分の増減もむくみに関係あるから馬鹿にできない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:58:04.45 ID:rQAjq0hG.net
禁酒54日目 あと18日

今日も飲まない!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:32:21.56 ID:UCRL1NpL.net
ラーメン食ってないなー!
ビール呑みながら、おつまみメンマをつまむ...でラーメンがくる。
これがセットだからなー!
ラーメンだけだと満足出来ない...

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:35:17.35 ID:yfUK+FG6.net
メンマ、味玉、チャーシューの三点セットでちょい飲みしたい
バーミヤンのコレが酒が進むんだわ
まあダイエッターの俺は日高屋でメンマだけでハイボール5杯だが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:22:26.84 ID:p7xgeHzS.net
酒飲みだすと数日で5キロ位平気で増える
主に水分だとは分るが気持ちのいいものではない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:52:45.06 ID:Fzr5gUxB.net
酒飲まないと翌日の調子の良さ、というかどこも調子が悪くないっぷりはすごいよな。
初めから酒なんか知らなかったら楽だったろうなー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 01:09:31.49 ID:ksF5bJqE.net
実は長距離トップランナーはひざの故障がほとんどありません・・・高橋尚子
https://youtu.be/QBEVi5ZlEoA?t=80
市民ランナーはひざばっかり故障してるのと対照的
俺も陸上部出身現役ランナーだが足首から先は多く故障してきたが、ひざの故障はかつて一度もない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 03:22:31.59 ID:xWWlE2t4.net
酒のむと寝付きが悪くなるようになった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 05:25:19.62 ID:N5NEssGY.net
禁酒してると、体が喜んでる感じがするw
「今日も頑張ろうぜ!」と。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 07:04:14.50 ID:E8gmu+yy.net
疲れにくくなった!

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:23:15.76 ID:JJO0DjuY.net
>>118
アルコールが及ぼす悪影響 >>> アルコール分の体重増加

アルコールを含むことによる肝臓への負担や癌の誘発に比べれば、アルコール分の体重増加の影響は小さい
気持ち悪く感じるのは体重の増加よりも肝臓への悪影響などががあることを体が感じているからだろう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:15:10.83 ID:tWf9lWq0.net
夏だからゼロコーラやら炭酸水をまとめ買いして置こうかな
こうも毎日暑いと週末ビールやハイボールの欲求がねぇ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:49:50.08 ID:tPdlELhO.net
この季節、2時間ウォーキングすると汗かいたりして1.5kg減るな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:51:59.50 ID:toVrWurj.net
昨日から禁酒始めました
今日さっそく1Kg減ってた
すごい効果

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:42:16.01 ID:7gjnhuoY.net
10月の10キロマラソンに申し込んだ!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:47:10.58 ID:TeSCQDH0.net
禁酒して一ヶ月弱
体重は2キロ減したところで止まってる
でもお腹周りがすっきりしたことで運動する気になっってきて、さっき筋トレをしてみた
今まではお腹が苦しくてストレッチすら嫌になってたから進歩した

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:33:14.68 ID:Bb+Gv17c.net
ドライゼロ→オールフリーのライムと、ノンアルコールビールを繋いできたが、キリンのゼロイチ飲んでみたら驚きの旨さじゃん。さすがキリン!
と思ったら糖質カロリーゼロじゃなかった…
ノンアルコールビールは続けるつもりだけど悩むのう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:09:15.90 ID:hfsrTuGo.net
禁酒55日目 あと17日

今日も飲みません!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:20:11.40 ID:PvvCt7yd.net
>>130
炭酸水の、味付け無しってのも、これはこれで良いものですぜ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:42:45.49 ID:cwyMbv3w.net
>>132
禿同

今まで炭酸にポッカレモン入れて飲んでたけど無しでも(無しのが?!)うまいわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:46:53.89 ID:VcLOXDJD.net
久しぶりにビール飲みましたが旨いです涙目

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:48:30.66 ID:yl5bM6xe.net
>>134
「ああ飲んじまったー もう終わりだ!」
といってズルズル飲み続けなければOK

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:59:12.06 ID:Nx1Fgafg.net
>>130
オールフリーのライム美味しいよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:11:09.14 ID:LQGYf6Ki.net
https://youtu.be/KXoqhwXq3MA
半年で25キロ痩せた男

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:10:39.60 ID:Fl8da4OX.net
>>135
いいこと言う
意志のヒューマンエラーってのは絶対にある
格闘家でも追い込み時期に食ったりしてしまう
続けないのが大事
ボトルを買っちゃってまだ残ってるなら後悔してる内にトイレにでも流してしまう事だな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:16:18.93 ID:rhBxmXbI.net
だめだ、トレした後はやっぱりビール飲みたくなって1本ならいっかと思って飲んだらもう1本飲んでしまう
そして腹がひっこまない
どうすればいいんだよ
たとえ禁酒して腹がひっこんでもそれじゃ今後ずっとビール飲めない、飲んだら腹が出るってだけでツライし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:38:50.94 ID:Ftcd5/49.net
昨夜はやばかったが耐えた...
1回飲んだら、元に戻るの分かってるから。
絶対に!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:23:52.50 ID:nlE9mpsN.net
>>139
多分習慣がついてしまってるからダメなんだと思う
三日でも本気で我慢してみたらどうかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 08:45:19.98 ID:kOgwcPpJ.net
>>140
ほんそれ
週末だけは強制禁酒できてるが平日その反動で飲んじゃって…
その繰り返し

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 09:14:09.45 ID:dabSXZRl.net
>>142
結局は本人の意志の強さの問題なんだから、他人がどうにかできるわけないじゃん
意志に反して…ということなら、たぶんアル中
医者に薬を処方してもらおう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:12:51.74 ID:BVK6Z6N4.net
>>135
1日でしっかり断つことができれば問題ないもんね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:28:10.21 ID:R5l26IUa.net
金曜日は明日やっと休みだという解放感で飲みたくなってしまう
ジムも金曜日定休日で余計時間持て余すよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:31:53.41 ID:10RFpaxj.net
そう、その時間を持て余すのが問題。何か飲まずにやれる楽しいことってないの?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 11:21:13.57 ID:BVK6Z6N4.net
ドライブとか、酒がわりの物のみながらDVD見たりかな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:21:01.42 ID:/PNKNPoJ.net
>>135
はい、でもたまには良いのかなと

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:52:26.71 ID:tma9Ootp.net
禁酒したら元気になって、あちこち出掛けて散財してる。呑んでる時は、呑んで寝て休み終了だったからな。
まぁ、仕方ないかw
しっかし、体が軽くて、歩くのさえもどかしく走り回ってる。
今日はドカ食いしたい気分だ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:02:25.46 ID:zjH+iPkI.net
プールで泳いだ後の、ビールがウマイ!
効率悪いが、それでも少しずつ痩せているからいいだろ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:18:51.79 ID:N5j6Qkh5.net
モヒートをちびちび飲んでるビールやチューハイみたいに大量の水分を摂るわけじゃないからまあいいかな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:18:53.29 ID:/ycP+D11.net
>>150
もちろん個人の勝手でかまわないが、
それはここよりも、プールで痩せるスレに書いたほうがいいだろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:00:26.86 ID:okbDTcEE.net
禁酒56日目 あと16日

今日も飲みません!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:06:43.08 ID:R1GbyGX9.net
>>146
簡単な資格取ってみたら?
簿記、カラーコーディネーター、食品表示検定とか、初心者レベルなら、一ケ月とかで合格できるよ
クリアしたら、自己成長の欲が出てくるから、語学にステップアップしても良いしね
人生で大切なのは、自分をリスペクトできるかどうかだと思うの
挑戦して自分で自分の可能性を広げるのは、方法のひとつと思う

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:39:21.58 ID:Ftcd5/49.net
https://youtu.be/WGtEnwmPiCU
すっげー!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:03:33.84 ID:M+/zunfW.net
禁酒して3年経つがサッパリ痩せん。
食う量は変わってない。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:36:25.90 ID:eHy2MjPY.net
>>156
でも飲んでた時より絶対に健康になっているはずだよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:47:58.16 ID:6XU6XB3f.net
ジョギングした後にゼロカロリー、ノンアルビール飲んだった。
コラーゲン入りらしいけど、本当かな?美肌になったら嬉しいのに。
私これで良いわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:13:47.67 ID:j5lycaL2.net
酒に強い家系だけど、なぜか俺だけ酒飲まない
飲むのは牛乳ばかりだ。
子供のころから水代わりに牛乳飲んでるせいか知らんが乳糖不耐症はない。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 03:45:29.12 ID:RMG6YOEG.net
もう軽いアル中だからかもしれないけど
禁酒で腹が引っ込んだとしてもその先ずっとビール飲めないとかがきつそう
年だからあれかな 動ける腹デブを目指すしかないのかな
ジャッキーチェンの映画でも腹だけ出てるムキムキ系のやついるよね
あれになってしまうんだろうか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:31:39.45 ID:b6WQM3Kb.net
>>156
元々、痩せてるんじゃなくて?
モチベ下がる〜
自分は飲んでない若いときからデブってたから禁酒したところで変わらんかな
まあ健康が気になるからとりあえず続けてみるけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:41:34.96 ID:f5mOOrJ+.net
>>160
沖縄唐手の昔の達人でも腹は……って写真あるね
http://img02.hamazo.tv/usr/m/a/t/matsubayashiryutokai/1891167_612160125533708_1647499872_n%5B1%5D_1.jpg

まぁ泡盛とか飲みまくりだったそうだし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 10:24:56.16 ID:hcIHqjyQ.net
>>162
ほんとこうやってみると格好悪い体型だな…
モチベーションに繋がる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:39:48.23 ID:1SmfyyN5.net
禁酒57日目 あと15日

今日も飲んでません!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 06:16:03.70 ID:gZ1JvO2u.net
今日も飲んでませんはいいけど、体重やら体型に変化とかないの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:07:25.75 ID:HWNLMVCT.net
禁酒を120日ほどして分かったことは、体重水分落ちても腹などはそこまで凹まないし、ぶよぶよのままだったって事。
またちょいちょい飲み始めて、ジム行って筋トレしたら途端に凹み出した。
よって禁酒にしても節酒にしても
筋トレは絶対必要という結果になった。
特に加齢による筋力低下と飲酒で腹回りついた中高年は、脚、背中、腹の筋トレしながら酒控えた方がいいと思う。
じゃないと思ったような結果でない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:34:28.75 ID:ISB8w7p5.net
>>161
禁酒50日したけど73から60まで落ちたよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:54:55.33 ID:tqfxpBcc.net
何事も一歩一歩コツコツとチリツモですよ
痩せたいと思う→少し歩いてみる→少し走ってみる→タバコや酒をやめてみる→カロリー計算をしてみる→少しづつ健康になっている とかね
意味ないとか言ってやらない人とはのちに大きな差ができてるんだよねぇ
いやホントに「できることからコツコツと」ですよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 12:21:36.84 ID:aLMuyTAo.net
>>166
同じ負荷をかけても禁酒時とそうでない時の効果は全然違うよ。
ちゃんとやった分の効果が出る感じ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 12:37:12.45 ID:qDsD5UKJ.net
>>166
禁酒の効果は肝臓の負担減と細胞の癌化抑制
ダイエット効果はオマケ程度

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 12:41:00.95 ID:qDsD5UKJ.net
>>166
スレタイがおかしい

× 痩せる以外にも効果は無数☆禁酒ダイエット
◯ 肝臓の負担減と細胞の癌化抑制に効果あり☆禁酒ダイエット(僅かながらダイエット効果もある)

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:51:14.92 ID:pYWli4Jx.net
>>171
細かい事はナシよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:55:21.11 ID:N2ki2B3B.net
禁酒58日目 あと14日
あと2週間!
>>164
9.5キロマイナス 体型もお腹がボッコリ出てたけど うっすら腹筋が見えてきた感じ

昨日はショッピングモール行ったらイベントでテキ屋がいっぱい出てた さすがに飲みたくなったけど我慢したよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:02:14.60 ID:kMAWywbO.net
>>173
ずっと気になってるんだけどあと14日で何があるの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:21:21.89 ID:N2ki2B3B.net
>>174
健康診断

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:13:41.45 ID:4RiYmgMg.net
カレーを三人前も飲んでしまったので、ウオーキングしてきます。
嫁カレーめっ!止まらん旨さだぜっ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:13:49.32 ID:/wHFKIXe.net
くそ蒸し暑い日にうまい酒ってなんですかね?
ただ暑いだけならビールハイボールスパークリングワイン冷酒あたりなんでもうまいだろうと思うんですが

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:46:02.22 ID:kMAWywbO.net
>>175
なるほどありがとう
それだけ痩せて肝臓も休ませたら数値もかなり良くなってるだろうね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:40:51.93 ID:roGbIIjZ.net
スーパードライのカロリー見たら100mmあたり42kcal、350缶で147kcal
三本飲んでも450kcalくらい?
これだけでそんなに内臓脂肪とかつくとは思えないけど酒は脂肪になりやすいんだろうか
450kcalって消費しようとしたら結構多い?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:17:30.02 ID:s/C+M/3B.net
>>179
酒自体はあんまりカロリーないけど 酒を飲むと体がアルコールという毒を他の体の機能を犠牲にして全力で解毒しようとするからね
基礎代謝凄い落ちる だから酒飲むと痩せなくなる
例えば1000キロカロリー基礎代謝が落ちたら 超こってりラーメン食べたのと一緒 そこに酒のカロリーやらツマミのカロリーだからね
そりゃ痩せないよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:31:36.20 ID:3RVzJiaw.net
しっかし、居酒屋って客居るねーw
みんな、好きなんだなー。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 01:39:22.55 ID:k/ROmB8T.net
禁酒が普通になってくると、世の中の酒への関心の高さにビビる
テレビラジオじゃ酒のCMばかり
おっさん向けの雑誌の大半は酒か飲み屋特集
これじゃ麻痺するわけだ
まあ、自分も麻痺してたんだけどさw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 02:50:14.32 ID:sJCbjT1H.net
>>180
アルコールを分解するのにcalはつかわないの?
筋力や持久力が落ちるって事かな、アルコールで筋力が落ちるっていうのは良く聞くけど
けどそういうカラクリがあったんだね…
これは酒飲みながらトレしても走ってもなかなか腹ひっこまないわけだ
でも40過ぎて酒飲めないのも辛いし
40過ぎたからって腹出たおっさんになるのも辛い
ハードなトレやランニングができるまで鍛えるのが一番の選択なのかな…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 08:17:09.49 ID:r9V1HJGl.net
>>155 狂ってる!さすがに、こうはなりたくないw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:29:42.38 ID:eynNuLm3.net
参加します
172cm 72.95キロ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 10:07:41.46 ID:6GjFQcZ4.net
酒って癌リスク高いんですかね?100薬の長とも言うけど。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 12:40:38.70 ID:clTusCb2.net
なんでもやりすぎは毒

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 16:27:12.65 ID:ahNbcVJW.net
>>186
ヒント:Jカーブ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 16:52:23.04 ID:QOoC2uFs.net
さいきん
週のうち2〜3日酒飲む→約3kg体重増加
飲むのを止める→体重減少
を繰り返してる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:59:04.77 ID:/T0BBTFQ.net
>>189
飲む時は、何をどのくらいのんでますか?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:50:01.75 ID:a3f8T7zH.net
>>186
https://www1.kenkou-p.hitachi-kenpo.or.jp/health-portal/contents0/hcctour/html/11/img/11_6_1_01.gif

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:12:42.34 ID:1xMcrVol.net
禁酒59日目 あと13日

今日も飲まない

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:18:27.38 ID:goxbpfzs.net
>>189
おれかよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:51:41.00 ID:Zf4oxrEH.net
>>183
俺も毎日は辛いので休みの日の前だけは解禁してるかな。
他の日は麦茶で凌いでる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:54:07.17 ID:3RVzJiaw.net
便秘気味になってきた。
ああ、今夜は危なかったw

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:21:02.88 ID:EDP7M7uH.net
>>185
俺は169で70
頑張ろうぜ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:23:29.31 ID:nQtTEnOX.net
禁酒し筋トレしたら飯いっぱい食わねえと体重維持できなくなってきた
プロテインもいっぱい飲んでる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:48:58.51 ID:OS6OC/hk.net
なあに?
300kg以上を担いでガシャンガシャンハイレップでやってるの?
すごいね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 08:27:16.72 ID:K1UYsOqF.net
禁酒すると、朝起きて「どよ〜ん...」とする事が無くなった...。
毎日が暴飲暴食だったからな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:50:42.31 ID:jq/7g2ku.net
禁酒367日目
長かった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:54:53.45 ID:ZS7NAeMT.net
今日から禁酒頑張る。出来る自信ゼロだけど。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 14:46:40.37 ID:geWe3T24.net
>>201
毎日少しずつ飲酒欲求が弱くなり、楽になってくるから、一日一日を頑張って乗り越えてね
喉が乾いたら、飲酒時の脱水症状とリンクして、無意識に酒を飲みたくなるからね
取りあえず、喉が乾いたら炭酸水をガブ飲みがオススメよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:42:47.90 ID:ZS7NAeMT.net
>>202
ありがとう。家飲み専門だから、家に帰るのが怖いわ。とりあえず、コンビニに寄って炭酸水ガブ飲みしてから帰る。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:14:50.89 ID:Zv+49huz.net
>>201
「やる!、やる!」と口だけのオオカミ少年にならないように

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:41:22.44 ID:TGkLShvE.net
>>200
えらい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:55:09.77 ID:clqQ/nse.net
イライラした時に酒に逃げる癖を治したい
ダイエット以前にもう依存症か

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:03:58.19 ID:LkQY9yiL.net
>>206
がんばれよ!
https://youtu.be/F41iuug6dfg

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:08:21.33 ID:c4xPcbYs.net
スマホのカウントアップアプリをインストール。今日から禁酒頑張ります!そして痩せる!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:58:41.60 ID:Tnsvq2+J.net
>>157
それがサッパリで、1週間寝たきりとか、何度も会社を病欠するほど体調が悪かったりします。
低血圧、低体温なので酒の力で血の巡りを良くしていたのかも知れません。

>>161
身長153cm、体重64.5kg、体脂肪率39%超ですが何か?
ダイエットとリバウンドを繰り返して
今では基礎代謝が1000kcalを割り込みそうで大変難儀しています。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:02:25.56 ID:HyEdzWNV.net
禁酒60日目 あと12日

今日も飲んでません!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:26:59.82 ID:irq7lALM.net
>>209
運動してないんじゃないの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:28:50.97 ID:qiswZVz5.net
>>209
なんかしんどい状況だな、禁酒以前に超えなければいけない事態が沢山あるような。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 00:45:35.62 ID:VOIFpW5s.net
禁酒3日で体重が3kg減ったけど週末にかけてまた飲んじゃうと
同じように増えるんだろうな
この繰り返し、もう止めよう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 06:51:04.71 ID:0M1y0nhz.net
断酒2日目、64.8→64.4
頑張るぞ!

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:48:57.45 ID:D5JeaOwU.net
トイレで排便して68.0→67.0
頑張ったー!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 10:45:29.13 ID:kzIgsSu2.net
>>215
1キロも出したのかよ。トイレ詰まりそう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 15:47:55.76 ID:D5JeaOwU.net
>>216
家だと詰まる
分割出しのテクニックが必要だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:52:46.01 ID:NjoOskFm.net
昼食 バニラアイスを一匙載せたアイスコーヒー(無糖)
夕食 マンナンウドンお椀半分、豆腐5分の1丁、モヤシ五目サラダ、チーズ一切れ、
味噌汁、もずく、砂糖漬けカシューナッツ数個、晩酌はなし。今晩は酒飲むのを我慢した。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:09:35.57 ID:AcTW2uD0.net
禁酒61日目 あと11日

今日も飲みません!

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:14:56.21 ID:tEj5HWpU.net
毎日晩酌をやめ、連休前から飲み会オンリーに(1〜2週間に1回)。
異常に食欲が増し、74kgから76kgに右肩上がりに上昇。体調はすこぶる良いけど、スーツがきつくなってきました。節酒から太った人って少数派?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 21:38:45.45 ID:SntR79C7.net
禁酒39日!精力ギンギン!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 02:52:10.96 ID:JC+VhWeh.net
禁酒で精力ギンンギンってほんと?
トレーニングしてるけど、一日缶ビール3〜4本飲んでしまう…
なにもしてない時よりはお腹引っ込んだけど今停滞してる
軽いトレにジョック3kmくらいしかしてないんだけど
缶ビール4本を消費できるくらいのトレとジョックの距離ってどのくらいだろう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:28:09.47 ID:EE7XtIK8.net
断酒3日目 64.8→64.5
減らないな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:57:50.90 ID:DNyZTG0b.net
俺も体重はこの20日は停滞中!
ま、気長に少しづつ、やるつもり。
有酸素、筋トレやれば変化あるた思うけどね。

精神的には、もやもやが取れて、すっきりした感じが続いてる。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:54:09.44 ID:O7C66Z2t.net
確かに禁酒初めてから何年かぶりに朝立ちしてて焦った

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:50:40.62 ID:aKh6uX74.net
>>222
20キロぐらい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:52:16.94 ID:0QEU+vLX.net
>>222
俺も酒飲んでトレしてた時は全然効果無かったけど
酒やめたらめちゃくちゃ効果出たぞ
みるみる体脂肪減って筋肉付く
持久力も上がったし
精力は・・・・前からあったけど禁酒より運動するとよい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:48:42.94 ID:qD5+888X.net
禁酒してから甘いものが好きになったのと、飲み物がぶ飲みで
余計浮腫んだり便秘したりで、体重も増えて挫折しそう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:49:03.09 ID:Dx1TK3MY.net
禁酒62日目 あと10日

2ヶ月!今日も飲みません!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 22:00:43.06 ID:4q62ZpVQ.net
>>228
流石に甘い物は制限したほうがいいと思う、いくら禁酒しているといっても。
禁酒失敗して甘いものまで制限しない習慣になってしまうのは厳しい。
飲酒欲求がある程度収まるまでは、好きな物を食べながらしのぐのはありというか仕方ないんだろうけど。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 06:39:19.71 ID:TKkT7BGQ.net
昨夜は5本も飲んじまったよ。3日で挫折。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 06:46:48.55 ID:TiOFMByG.net
>>231
そんなのでいちいち折れてるから進まねえんだよ。
また仕切りなおせば良いだけの話し。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 07:07:09.47 ID:VtPmkHG4.net
結局酒ってしんどいから飲むんだよね
余裕がある人は禁酒なんて簡単そうだけど
そもそも酒をよく飲む人は疲れ切ってるからってのもあるから失敗しやすいんだと思う

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 07:25:32.13 ID:TKkT7BGQ.net
>>232
仕切り直します。このクソ暑い中仕事でヘマやって、上司に叱られ、クサクサしてまって。二日酔いだわ。今日も仕事か。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:16:41.97 ID:v8Ds74X2.net
7年間毎日欠かさずチューハイメインで晩酌してたけど一昨日からウィルキンソンの炭酸水に変えてみたら平気だった
自分の中ではかなり大きな改革
このままゆるく続けてみよう。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:55:41.21 ID:SOW6r85D.net
>>233
え?メンタルが弱いから酒に逃げてるだけやん。
飲みすぎて身体も心も乱れる悪循環。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:12:58.55 ID:DN5pr9eO.net
酒で酔っぱらっても、何も解決しない...

禁酒したら朝まで快眠!
途中で起きる事もない!

禁酒41日目!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:14:02.49 ID:74whZR8Q.net
>>231
次は4日禁酒を目指せ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:27:12.46 ID:8SEEADUF.net
すごいことに気付いた
炭酸水飲んでるとビール飲んだ気分になれる
炭酸水はアルコールが入っていない
つまり昼間仕事中でもビールが飲める!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:40:45.86 ID:kG/063XJ.net
3日間つらいんだよな
2日めまではもう闘い
3日すぎると飲まなくても平気になる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:09:16.90 ID:99L3jGBZ.net
誕生日だから缶チューハイ飲んだんだけど、半分でギブアップ。
アルコール臭い?っていうのか化学調味料みたいな味が無理だった。

また今日から禁酒する。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 19:40:27.78 ID:vOA5h3lC.net
40分ウオーキングを週4日×2週間で、一キロ減った。
結局、痩せるには運動ってことなんだな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 19:41:51.97 ID:2cMH6oz7.net
>>242
前からそう書いてるがここの豚は運動では痩せない連呼だからな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 19:45:25.36 ID:WoQs7KlG.net
運動さえすれば痩せるとか思ってるからお前らはいつまでたってもブタなんだよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 19:54:33.51 ID:rvrGUD7k.net
>>242
釣り?wそれともギャグ?www

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 20:38:56.17 ID:Wyeon3/H.net
「運動指導者が断言! ダイエットは運動1割、食事9割」という本もある
その割合があってるかはわからんが

その1割すらもしてないとなるとまず運動からってなるかも
つーかぜんぜん運動不足のヒトと、それなりの運動続けてる上級者とでもハナシが噛み合わん

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:02:10.92 ID:ppUVxe63.net
禁酒63日目 あと9日

10日切った!
今日も飲みません!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 21:34:18.44 ID:8d1VOm09.net
バターチキンの後のコーヒーうま

>>241
しばらく飲んでないとそんな感じになるね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:06:37.47 ID:nm2K5Jrl.net
>>247
健康診断が終わったらビール一気飲みよろしく

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 06:16:41.64 ID:WiVz1idQ.net
僕は、おじいちゃんですが、禁酒して
勃起力が90度から130度に回復しました。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 06:21:24.70 ID:06qyJkji.net
寝ゲロはいてしにそうになた!今日から断酒するしにたくないので

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:11:02.31 ID:d6+ViC7g.net
今日から断酒で頑張るぞ!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:38:02.15 ID:+vvZjDI9.net
>>246
そりゃ運動はダイエットとは言わんからな、ダイエットは食事制限という意味だし。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:07:36.26 ID:9RBGkWK8.net
金曜日に久しぶりに友人と飲みに行き浴びる程飲んでしまった
おかげで昨日は二日酔いで17:00まで動けなかったよ
苦しみながらふと思ったんだが二日酔いになるって事は酒は毒で毒を飲んでダメージを受けた身体が必死に修復してくれてるんだね
やっぱり酒は身体に悪いと痛感した1日だった

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 19:18:38.69 ID:4Zu/QHqh.net
>>254
そうなんですよね。酒飲むと次の日倦怠感凄いし運動したくなくなり後悔します。
でも飲みたくなる 炭酸で紛らわす。
週一くらいは飲みます。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:40:50.85 ID:CiUynFa/.net
>>254
まさに先週の自分だ
しかし飲み過ぎると後悔するけど飲み会はたのしいんだよなあ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:11:20.42 ID:A7EYB10c.net
禁酒64日目 あと8日

今日も飲みません!

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:31:55.13 ID:beLjX10e.net
>>254
そうでないと酒造会社の倒産が続出する
人間は禁酒できるほどの自己コントロール能力がある人は稀です

「禁酒する!」と書き込むだけで1日も禁酒できない人 → 50%くらい
数日の禁酒が可能な人 → 40%くらい
数ヵ月の禁酒が可能な人 → 9%くらい
1年以上禁酒できる人 → 1%くらい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:49:15.81 ID:WA+VjeWN.net
今日も氷水とノンアルが美味い。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:56:18.45 ID:4j75epGZ.net
オールフリーライムでしのげますね。本当に
糖質ゼロなのかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:39:17.63 ID:z5p+7DZ0.net
>>257
あと8日で酒が飲める飲めるぞー!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:15:27.13 ID:aSRx9bvS.net
酒飲まないとホント無駄食いしなくなるのな、ちゃんと理性が働く

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:06:24.16 ID:G0pUEc89.net
しばらく禁酒したら酒とのつきあい方を見直すといいよ
週末だけ飲むとか、基本的に家で飲まないとか
何事もバランスだ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:28:00.76 ID:Ge2M2Gop.net
飲み会とか付き合いはともかく毎日一人で家で飲むっていうのは本当に無駄だったなと改めて思うわ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 05:34:18.71 ID:09Fylmrk.net
でも、ぼっちだから他人と飲むことなんてないな
外飲みなら控えられるが金かかる…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 07:56:43.30 ID:IWOsc7ce.net
>>264
本当に金と健康と時間の無駄。
逆に言うと贅沢この上ないんだけどね。
それで痛風発症とかアホすぎるわ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:26:48.75 ID:kj7v9WZN.net
「病は気から」と、言いますが、禁酒すると、ポジティブになります!
なんか、物事が良い方に良い方に動いていく感じがします。
今の俺なんだけどね。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 16:57:01.27 ID:Jd2giupT.net
【 アルトコイン最安値投資 】
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:23:07.21 ID:MBQNkaVC.net
禁酒65日目 あと7日

あと1週間!
今日も飲みません!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:33:56.76 ID:ETDeRlCB.net
>>269
健康診断終わった後はどうするの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:35:41.70 ID:+/74HLER.net
>>270
数ヵ月の禁酒が可能な人 ← この区分の人だろうから元に戻って飲みだすのでは?

「禁酒する!」と書き込むだけで1日も禁酒できない人 → 50%くらい
数日の禁酒が可能な人 → 40%くらい
数ヵ月の禁酒が可能な人 → 9%くらい
1年以上禁酒できる人 → 1%くらい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:05:20.53 ID:YRoKZtOI.net
>>269
精神的に、もう飲まなくて良くなったとか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:36:24.46 ID:z5p+7DZ0.net
多分数値次第だろうな

数値良くなった→祝い酒

数値悪くなった→やけ酒

数値横ばい→隠れ酒

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:06:21.28 ID:VByv6pXI.net
今夜は残業の帰り道電車でつい飲んでしまった。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:19:05.48 ID:Ge2M2Gop.net
お腹が出てるのは変わらないけどお尻と太ももが明らかに細くなってきたわ
あと顔も
胴体は一番最後なのかもね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:31:54.12 ID:VByv6pXI.net
>>275
腹回りは最後みたいです

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:35:26.00 ID:Ge2M2Gop.net
>>276
やっぱり
なんとかお腹も効果が分かるまで継続したいな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:54:14.07 ID:G0pUEc89.net
体重を落とせば必ずへこむよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 05:31:19.66 ID:K5CA4hlN.net
1日禁酒に成功したけど謎の頭痛に襲われている
トレーニングもしながらだからまさかカロリー不足でも起こしたんだろうか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 05:35:17.38 ID:KoEz5MGc.net
酒呑んだ夢みたwしかもイチローと(なんでイチローが)。ジョッキで呑んだ後「あっ、禁酒してたんだ!」とか叫んでたわw
しっかし、イチローは酒癖が悪かったな...
説教された。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:05:21.05 ID:rSXx22iD.net
禁酒始めて、夜は暇で仕方なかったけど、「慣れ」るもんだな。
ベッドの上でネットしたりして、眠くなったら早くても寝ちゃう。
最近は酒の事さえ、考えなくなってきた。
勿論、体重も減り、体は軽く、気分も良い!
自転車、買いました!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:08:22.64 ID:NkvMBoFy.net
酒飲むと翌日がだるい 飲まなきゃ良かったです。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:15:18.67 ID:khgPzoWi.net
1日我慢して飲んでの繰り返しだ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 08:37:04.62 ID:iuPmKj1m.net
禁酒25日
ここだかで読んだ節酒するより禁酒するほうが楽っていうのほんとだなって実感

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:06:47.73 ID:khgPzoWi.net
>>284
どうしたら我慢出来ますか

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:33:48.58 ID:M1hQp84c.net
健診結果でγ-gtp86と慢性胃炎…
今日から月変わってきりが良いから家で飲むの止める
頑張る!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:30:12.76 ID:m2KfQlYc.net
酒で死にかけたらやめれる!寝嘔吐して窒息しそうになってからお酒飲んだら死ぬと思って酒飲めなくなった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:48:18.60 ID:GxuH0RrX.net
>>287
脂肪肝だからやめます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:21:44.06 ID:fUlpxaiG.net
年だからか酒飲んだら翌日つらくて平日に飲むのをやめたら体調よくて週末もやめた
酒控えた割に体重やら血液検査やら血圧やらの数字が大して改善してなくて最近ジム通いはじめた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:05:55.32 ID:x+IYM5vL.net
酒飲んだら朝起きるのがつらい
今日は飲まんぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:16:00.15 ID:GxuH0RrX.net
離脱症状って翌日に出る?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 15:19:22.42 ID:fEE+IJWp.net
昨日一日やめただけで今日怠くて眠くて仕方ない。
飲みたいけど今日も飲まないようがんばりたい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:30:34.88 ID:FHH9HsW+.net
飲んだ…
また痩せから遠ざかった

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:25:07.29 ID:GxuH0RrX.net
離脱症状やべえ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:21:51.62 ID:rSXx22iD.net
>>292 俺も眠くて眠くてたまらない時があったよ!離脱症状だったと思う。禁酒45日の今は無いね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:08:08.98 ID:GxuH0RrX.net
>>281
何日ぐらいで慣れましたか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:04:45.92 ID:fEE+IJWp.net
>>295
そっか。たかが2日なのにこんなに眠くてだるくて雨だから走りにもいけないし
でものりきりたい

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:24:49.47 ID:ntdCLnFG.net
禁酒66日目 あと6日

健康診断が終わっても以前の生活には戻りたくないな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 00:08:24.67 ID:NOpcuTcb.net
離脱症状なのかイライラする

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 06:39:36.51 ID:bJbAe8e4.net
>>296 1週間はかかった気がする。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 07:09:25.33 ID:rG0jrUev.net
>>300
やっぱそのぐらいかかるよね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 07:52:36.69 ID:QlSLVim4.net
>>297
眠れないよりはいいよ。
オレなんか3日目寝れなかったから。。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:35:41.03 ID:bJbAe8e4.net
病気とかで尻に火がつけば、禁酒せざるをえないと思うよ。
俺の場合は、高尿酸血症でいつ痛風発症しても不思議じゃない(尿酸値10越え)状態。
発症したら、仕事できない(立ち仕事)→収入無し→生きてけない!これはまずい!
アルコールは尿酸値あげるし。
で、禁酒した結果、ダイエットも出来てるわけです。食生活も変わった!以前は夜に酒呑んだ後、ラーメン、チャーハン、餃子とか...
今、考えると恐ろしい量を食べてたw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 08:44:36.45 ID:rG0jrUev.net
>>303
断酒前の身長体重と今の身長体重と年齢や運動量
現在の食事内容知りたいです

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:07:30.82 ID:rG0jrUev.net
断酒2日目
早くも夜飲みたいなと思うが我慢
習慣付いてるのを治さないとな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:12:39.20 ID:SS7tOKaZ.net
>>304 恥ずかしいから駄目ですw
以前は、居酒屋で見知らぬ人に「レスラー?レスラーですよね?」と言われた事あります。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:54:38.28 ID:UO8GGfw/.net
>>305
同じく節酒2日目です。頑張りましょう!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:03:33.81 ID:vPUw3A0h.net
>>302
今日が3日め。眠いし飲みたいし。はーーー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:05:44.07 ID:N0tcr/gO.net
禁酒67日目 あと5日

今日も飲みません!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:17:20.99 ID:QkOY+p5N.net
お盆に実家帰ったら酒すすめられるんだろーな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:33:04.90 ID:EF5hp4sK.net
4月から禁酒して7kg減ったけど下げ止まってしまった
来月の健康診断までは頑張る

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:16:09.27 ID:N0tcr/gO.net
自分は7キロすぐに減ってそれから停滞
この停滞がかなり長くて1ヶ月近くあったのかな?
食事量を更に減らしても減らないから このまま減らなくても7キロ減ったからいいやと思ってたけど 連休中に1日だけ爆食い
それがチートデイになったらしく そこから3キロ減って今は10キロ減になってる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 02:45:50.68 ID:wI770wli.net
2ヶ月くらいの禁酒で血圧下がった
140くらいが120くらいになった

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:40:15.03 ID:c3r0ccKN.net
晴れて暑い日より、雨模様の日が酒飲みたくなるw昨日は気になっていた仕事が無事に片付いた事もあり「飲もうかな...」が頭をかすめた。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 06:44:20.63 ID:6HdEg6cq.net
疲れる→飲みたくなる
酒飲む→疲れ取れない→酒飲む(ループ)

内臓休ませないと!働きずくめだよ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:03:18.98 ID:YcbC/+Al.net
とりあえず昨日は飲まなかった!1日目!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:16:17.80 ID:G2JsWleN.net
禁酒68日目 あと4日

ダンベル60キロセット注文してたのが届いた
健康診断前の激しい運動は禁物らしいので まだ我慢
プロテイン5キロも海外から頼んである
準備万端

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:09:43.77 ID:AeAdNzUS.net
しかしものの1ヵ月で、スクワットデッドリフトベンチプレスワンローシュラッグには全然重さ不足であると絶望することになるのである…

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:16:02.76 ID:wI770wli.net
>>317
大五郎4L×1ダース追加で!

おめでとう〜かんぱ〜い!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:02:46.83 ID:Lf42ZHDL.net
節酒3日目、今日もノンアルビールで満足しました。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:54:29.19 ID:mA6rJotg.net
ぐぬぬぬ...まだ、たまに飲みたい時ある。
やっぱ、週末は危険。
ま、飲んだ後、後悔するのは目にみえてるから飲まんけど。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:58:40.38 ID:kdKBKxe8.net
ここ数年ほぼ毎日氷結strongのロング缶2本飲んでたけど辞めた。
3ヶ月で体重8s減った。
朝スッキリ起きれるし、夜に沢山食わなくなった。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:08:28.99 ID:hjMXCkD2.net
>>322
どうやってやめたんだ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:13:05.62 ID:tc78BlEh.net
>>322
元が何kgなのか書いてくれないと

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:40:52.62 ID:iAoL1skc.net
安い酒大量に飲んでるやつは良い酒を少しに変えろ
飯も良いものにしてゆっくり食べろ
ストレス少なく酒もへらしていける

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:18:46.44 ID:kTsezczY.net
でも安酒のほうが美味かったりするからタチ悪い

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:30:32.79 ID:M8Zo/3LT.net
>>323
飲みたくなったら炭酸水にリンゴ酢入れて飲んでた。
だんだん飲みたくなくなって、炭酸水もやめた。
まだまだデブなので運動もするわ。

>>324
157p 58s→50s

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:30:42.83 ID:mYNLSXSm.net
良い酒って飲んでても酔わないんだよね

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:32:39.67 ID:oyGE5vlw.net
>>327
すごい!飲まないだけで?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:44:05.35 ID:es4LkuD0.net
以前はワイン開けたら一本は軽く飲んでたけど半年禁酒したあとにワイン飲んだらボトル半分で頭痛してきた

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:00:54.61 ID:rFuJod1x.net
>>329
2〜3sは水分や便かなと思う。
飲まなくなったら、夜に食べる量が激減したせいかな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:27:45.41 ID:t693+IcY.net
40分ウオーク×週5回×3週間で、1.5キロ痩せた
今まで適正量を食べてて、運動不足だったと分かった
のんびり、あと3キロ落とそうと思う

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 20:58:23.03 ID:2z+pt8gR.net
禁酒69日目 あと3日

終わったら酒飲むよりラーメン食べたい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 21:10:58.40 ID:uxHmf2LF.net
>>333
酒飲んでラーメンいいですね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:22:51.03 ID:dQCl59H3.net
ラーメン屋でビール、サイコーだね!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:29:58.96 ID:mPCU5ki7.net
毎朝イッヌの散歩でチェーン店の裏通るんだけど、今頃はビールの空き瓶も空樽も本当やばいね
秋冬は瓶2-3本ぐらいが普通の店なのにwww

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 22:34:08.89 ID:HvH+iL3O.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

http://lightube365.com/archives/1735

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:13:51.43 ID:NZ+5+Zje.net
数ヶ月ぶりにビールとか呑むだろ?
すると「ん?こんなんだっけ?大して美味くもねーじゃん!w」と、なんのよ!
ここで、やめりゃ良いんだが、翌日、翌々日とか続けて呑むと一気に美味くなってくるんだよ。で、元通りっと!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 15:43:45.20 ID:2hTt3/uj.net
>>338
いえてる
一缶目はあれ?ってなるが本数増やしたらうめぇってなる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:24:15.74 ID:Jct0lRtn.net
ビール、最近飲んでないや
発泡系はお腹がすぐいっぱいになる
もっぱら焼酎のお茶割り

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:09:30.15 ID:IvEpuemS.net
禁酒70日目 あと2日

花火の音がうるさい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:15:59.69 ID:OrRj9SKU.net
>>341 うちも花火鳴ってる!埼玉。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 21:52:03.40 ID:IvEpuemS.net
>>342
戸田かな?
今日は色んなところで花火してたね
ビールのない花火なんて花火じゃないから見たくもなかったけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:49:22.40 ID:SF//j3qJ.net
やってみると意外とアルコール無しの方が楽しかったりする
花火も花見も海もフェスもキャンプも夏祭りも

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:31:50.91 ID:qcwWHtIg.net
祭りや花火でつい酒を ダメだ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:36:48.21 ID:NCVAy3la.net
習慣化しなければ大丈夫。
昨日飲んじゃって禁酒途切れたから今日も飲むかぁ、みたいな妥協がいかんのであって。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 00:37:51.57 ID:qcwWHtIg.net
>>346
ありがとうございます 明日からまた辞めます!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:20:31.18 ID:/C9juUl7.net
2ヵ月振りに酒を口にしたら苦不味く、グラス1/3呑んで残してしまった
良い酒だったのになあ
以前はワイン1杯を水のように呑んで、1日グラス4杯空けてたのに

止めて体重減ったし、腹の浮腫もなくなった
不味くなってたので良かった
やっぱ呑まないのがいい
また明日から禁酒するわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:02:03.57 ID:VIJ3R4vt.net
>>346
それがベスト何だけどなー。
機会飲酒だけってのは存外難しいわ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 09:41:50.80 ID:Zw2q/pHk.net
今日から

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:27:01.05 ID:RECljdUD.net
禁酒71日目 あと1日

今日が自分で飲まないと決めた最後の日
体重は88.8キロから現在78.2キロ
マイナス10.6キロ
なんとかギリギリ標準体重以下まで持って行けた
もちろん今日も飲みません!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:46:08.55 ID:zPRjK8J2.net
>>351 けっこう、身長あるでしょ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:20:51.59 ID:X8TOAgKW.net
78で標準体重って相当タッパあるな。
185前後は硬い

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:15:04.65 ID:gI5FYMxG.net
>>351
すげえ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:53:38.06 ID:ihwFnypB.net
>>351
すごーい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:15:35.73 ID:cVSW9S+5.net
>>351
明日も明後日も飲むなよ〜

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:17:29.13 ID:eR99s/D3.net
>>351
そして1ヶ月後

20kg増量してしまうのであった・・・・

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 20:32:58.18 ID:5ZhCxTVS.net
>>351
そこまで気合い入れて禁酒すれば、解禁しても、
酒の味が変わってきてると思う。
昔みたいに、ガブガブ飲めなくなってるよ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:45:57.57 ID:MeIfnf8e.net
いや、数日続けて飲むとすっかり戻ってしまうよ
継続して飲まないことが大切だよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 21:56:32.17 ID:5xxYBu99.net
俺は禁酒341日目
体重マイナス5キロ
日数だけは勝ったな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 00:35:27.33 ID:tmRE7Gw6.net
断酒から7か月が過ぎた。
今では普通に飲み会の席でも烏龍茶や炭酸水で宴を楽しんでる。
ちょっとかしこまった席での食前のシャンパンぐらいは嗜むが、グラス2杯で
もう要らなくなる。
一年前からは信じられないけどね。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 06:12:30.81 ID:LP9Rs6wX.net
test

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 06:45:54.31 ID:vymSOW/s.net
禁酒50日だが、体が生まれ変わったかのようなクリアな感じがある。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 06:53:35.49 ID:THdoW3M+.net
つき合いで飲むのホントやだわ

禁酒してますって言っても無理矢理机の上に缶ビール置かれる
まぁ飲めよとか言ってさ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 07:05:09.79 ID:stVWhnKp.net
土曜日地域の祭で2升ぐらい飲まされたわ
挨拶行くとコップ酒、お神輿の休憩でコップ酒、踊ってるとコップ酒ってどんなシステムだ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 09:49:43.91 ID:/FrB2MJQ.net
>>363
禁酒しても体調良くならない、っていうのを超えて快調になると、積極的に飲みたいという気持ちは消えるよね。
自分は2カ月くらい掛かったけど、それ以降はスーパーの酒売り場に行っても、CMやらで他人が飲んでるのを見ても気にならなくなった。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:23:13.67 ID:hvUigVQt.net
まだ琥珀の液体見ると喉が鳴る…
修行が足らんな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 11:27:01.03 ID:/TB5VEML.net
>>367
結局、ただの発癌性物質なのにね
依存って不思議

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:03:18.21 ID:xpeo+vOS.net
友人の出産祝い返し、酒だった…。
しかも山崎の年代物。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:57:52.25 ID:DdPgibjA.net
禁酒72日目 目標達成です
ありがとうございました
無事健康診断を終えました
ガンマとかはまだわかりませんが
身長189.1センチ なんと0.3センチ伸びたw
体重は78.7キロとなりました これには言い訳があって 身長計と体重計が一緒になってるものだとは知らずに 服の重さ 財布 スマホ込みの体重となってしまいました
BMIは22 腹囲は80でした
ここにあと何日か書き込んでいたのも 我慢出来た要因だと思っています
今までお付き合い頂きありがとうございました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:09:39.06 ID:/TB5VEML.net
>>370
乙です!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:36:07.81 ID:zclemme9.net
>>370
まだ続けて経過報告してくれてもいいんだぜw
とりあえずお疲れさん

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:41:29.76 ID:2MuSSM6h.net
>>370
血液の数値出たらまたおしえて

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:24:18.56 ID:xOK/gPfT.net
>>370
九州のヘルニア公務員さん?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:36:46.16 ID:9N4l51U1.net
>>370
乙です
禁酒でどれだけ数値が変わったか知りたいからよかったらまた書いて

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:27:36.45 ID:DdPgibjA.net
ありがとうございます
結果届いたら書き込みます
会社に届くので2週間以上は掛かると思いますけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:43:29.95 ID:jgeHisPf.net
さあ、祝い酒でも、

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:37:29.72 ID:DcsGdeb6.net
>>370
乙です
誘惑を断ち切ることを続けたあなたは素晴らしい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 01:13:39.02 ID:OX2adyF6.net
>>370
おめでとう!

解禁だね!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 04:57:51.28 ID:Rbfk/Pao.net
>>327
体脂肪率は?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:34:50.92 ID:E2TkCjgs.net
>>380
27→24

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:17:59.75 ID:crnrkxNb.net
知人の60前のおっちゃんで、ほとんどアルコール飲まないのに、ガンマが200超えの人がいるんだけど、これってどういう事?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:34:34.66 ID:170GN7NF.net
ここの所、週末に飲んでは約3kg増え、残りの日で同じだけ減らすというルーチンになっていたが
先日は食事をしっかり摂りながらビール3リットル飲んだのに、翌日1.6kg体重が減っていた
脱水症状が起きたのか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:29:40.03 ID:zD5JsTmX.net
いやあ、本当に禁酒すると、食べなくなる!食べたい気持ちさえ無くなるw
酒呑みながらだと、居酒屋行っても、日高屋行っても、テーブル一杯に料理並べてた。
今夜も食べずに寝る...。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 22:09:46.51 ID:OBXBj4Fw.net
禁酒してみて思ったことは禁酒のメリットがありすぎて飲みたい酔いたい気持ちが負けてる!禁酒最高

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:09:35.72 ID:qDSZ90SB.net
>>382
体質によって理解出来ない位の謎数値が出る方いますよね。
知り合いは毎日仕事で飲むから500越えてましたよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:52:57.67 ID:OX2adyF6.net
お前らお盆はどうするの?

やっぱ飲んだくれ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:58:13.72 ID:+ecquLCl.net
今日で9日め。一日中眠くてダルくて仕方がない
朝は4時とかに目がさめる
飲みたいという気持ちにはならないのだけれど
この感じはいつまで続くんだろう

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 00:03:10.53 ID:hJPG6+yF.net
飲まないと中々寝れなくて四時くらいまで起きてる
けど飲んでたときは寝てたんじゃなくて脳が麻痺して墜ちてただけなんだよな…
頑張ろ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 05:21:27.27 ID:gJMMUmiq.net
>>385 そうそう!メリット無くなるの、勿体なくて酒飲めないよね。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 08:36:27.38 ID:ht/gM5IR.net
禁酒中にお中元でビール一ケースをもらい、暑いしちょうどいいわ、飲もうと思ったんだけど全然飲めない!まずい!減らない。嬉しいような悲しいような

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:29:14.36 ID:hep1xP3C.net
炭酸が飲めないので代わりの飲み物を探すのに苦労してたけど、結局ヤクルトに落ち着いた
おいしいし腹の調子もいい
甘いけど、900mlの日本酒パック一晩で飲み干してたのよりはマシだろう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 10:29:27.26 ID:9Lzfcolr.net
日本酒最近飲んでないけど吉田類の酒場放浪記見てたらやたら飲みたくなる

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 10:49:50.24 ID:G1VM98xL.net
あはは、わかる
TVの旅番組とかも要注意やね
ゴローさんみたいに飲まないで食えるようになれるといいのに

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 12:13:27.93 ID:GbhhovRe.net
俺は「深夜食堂」視ながら、呑んでたw
あとは「へべれけ」とかw
勿論、今は禁酒中で心身共に絶好調!
アルコールは必要無い!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 14:32:09.78 ID:EW1Oij2E.net
最近飲んじゃってたから今日からまた禁酒します
体調が微妙になってしまった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:15:25.62 ID:5zQu4p++.net
ダイエット目的じゃ無いけど飲まなくなった。飲まないからって痩せはしないが、飲むと疲れが貯まっちゃうから・・・
でも飲まないと精神的ストレスになる人は週一〜二回位は呑んでも良いんじゃないかな?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 15:31:30.89 ID:zuLJJx+5.net
そう、禁酒中なのにお中元でビール送ってきやがる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 20:46:40.75 ID:ljilLaN9.net
最近、朝ごはん抜いてる
慣れるに連れ、お腹が空っぽな状態を体が喜ぶのが分かる
お昼は好きな物を食べて、食後に菓子パンとかアイスとか、おやつもたっぷり食べる
晩は糖質抜きで、おかずのみをたっぷり頂く
口寂しいときの飲み物は、ホットコーヒーとノンカロリー炭酸飲料
これに軽い運動を足して、月に2キロペースでのんびり落としてる
ストレスがないから続くので、お勧めしたい

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:48:58.75 ID:3DXZ/4G3.net
禁酒三日目
あー飲みたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 03:03:40.42 ID:6eJ1B10e.net
昨日のストロングZEROを1缶だけで抑えて今夜から完全禁酒突入!さて続くのか?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 07:01:17.65 ID:sxwi8Aku.net
>>400 解る、解るよ!俺も3日目は、「呑んじゃおっか!」って、思ったから。
でも今は、我慢して良かったと思ってる。
あそこで呑んでたら、ここまで禁酒出来ていないから。俺は節酒、機会飲酒は無理!
呑むか呑まないか、それだけ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 07:50:41.88 ID:AMaAMYSt.net
>>400
そのうち飲みたくなくなる
始めはかなりつらいけど、頑張れ
半年もしたら、飲む奴は自己管理できないダメ人間とか、何様レベルの考えになってくる
一年したら、酒の存在じたい忘れる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 08:58:31.88 .net

たんぱく質不足だと砂糖や間食したくなる

肉、卵を食えばいい

ただしB型は鶏肉、貝、カニ、エビがダメ

O型は豚、大豆がダメ

小麦、とうもろこしは体に悪い

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:59:11.87 ID:Jj/kbG+D.net
今夜も、居酒屋は盛況でしたw
老若男女、みんな、好きなんだなw
俺は呑まんよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:55:53.93 ID:heFKGIwn.net
久しぶりに酒を飲むと、朝に疲れが残っている感覚になる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 00:41:35.33 ID:N3VZD+NM.net
半年止められていたけど
本当やめたい

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 05:24:51.06 ID:RqXIdCCM.net
むくんでるな…
顔みたくねえ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 06:31:21.45 ID:y8AOtS4M.net
>>408 あるあるw人相、悪くなるよね。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 07:11:04.66 ID:2JgvEPlv.net
龍馬1865ってノンアルビール飲んだ
添加物なしで美味しい

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:08:58.62 ID:hHVWOeZV.net
昨日焼き肉行ったけど飲まずに済んだ
ビール飲もうかと悩んだけど、止めといて良かった
今朝も体が軽い
ソフトドリンクはドリンクバーになってて、色々選ぶの楽しかったな
酒しか飲まないと縁ないんだよねドリンクバーって

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 11:13:24.68 ID:5GtVoa3r.net
へそのちょっと下あたりがすごい出てるけどこれって酒でついた内臓脂肪?
なかなか腹がへっこまなくて辛い

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:26:28.22 ID:K4ddgmd6.net
タバコやめてから毎日お酒飲むようになり、
ここ半年ほどは量を測って飲んでたけど…
7年で体重17キロ増えた。
ジムには通ってるけど飲みながらだと本当に痩せないね。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:39:09.16 ID:TLbvm0ad.net
ほろ酔いでいい気分になりたいなと思っても
酒が強くてストロング1リットル飲んでも酔いもしない
コスパ悪い
飲む意味ないな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:52:37.29 ID:bDFOTDKs.net
>>413
タバコは止めるのが難しいが酒は更に難しい
間違った止め方だったな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:57:58.09 ID:vO2toUTI.net
酒辞めれたけど
タバコはやめられんよ
そういう人多そうだけど

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 00:54:15.06 ID:to8HENDx.net
>>416
普通逆だろ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 08:07:37.55 ID:/i6H9+ER.net
爪がピンク色になってきたw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 09:14:36.52 ID:p8hmVpRF.net
1ヶ月半ぶりに飲みに行ったら体脂肪率と内臓脂肪が一夜にして落ちてた(数値上の話)。
謎。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 11:33:09.36 ID:PmD12x5O.net
酒で何で腹が出るかってアルコールの分解に肝臓を使うからで
肝臓は普段は脂肪を分解する役割をしている
それがアルコールの分解に割かれると脂肪は溜まってしまう…
そういうこと?
一回禁酒して脂肪を落としきったら酒はある程度飲んでも腹は出ないって事?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 12:49:17.89 ID:8UIFv7GW.net
>>419
むくみん

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 13:32:27.32 ID:0VQzhUkv.net
>>346
肉の味付けは下記から気分次第で決めてます
・塩コショウ(+レモン)
・塩+中華だし
・にんにく醤油
・醤油+生姜
・ぽんず
・焼肉のタレ(糖質あるけど・・・)
・塩コショウ+デミグラスソース(これも糖質あるけど上記で飽きたとき・・・)
・ウスターソース(肉もやし炒めの時、これも糖質あるけど・・・・)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 01:11:26.32 ID:3S2q63gi.net
>>420
筋トレして運動して落としたら
飲んだ日の次の日におしっこ出したら元に戻る
でも連続して飲むとリバウンドする

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 06:12:50.18 ID:FBJqQH44.net
>>417
普通なのか?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 14:08:53.96 ID:AvboM7qC.net
>>424
俺は、アルコールは時間かけて依存して、なかなか辞められないイメージかな
比較して、タバコは短期間で依存するけど、辞めるにはマシなイメージ
まあ、アルコールの分解能力も関わりそう
酒に強かったら、快楽で依存がズブズブ進みそう
あと、アルコールの方が、脳のもっと奥の方で依存の神経回路みたいなのができるとかなんとか、聞いたことある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 06:38:55.05 ID:2eSAx13E.net
また今日から週末まで頑張ります!

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 16:50:51.92 ID:wcjBtg/z.net
>>388
アル中に近いと、肝臓でアルコールから分解された酢酸をエネルギーに変える回路が出来るらしいよ。
禁酒でダルい・眠いってなるヤツは、通常はブドウ糖がエネルギーになる回路が狂って酢酸をエネルギー源に使うようになってしまってるヤツだから、禁酒による酢酸不足の鬱にならないように酢を飲むと良いってさ。
酢は高いドリンク用じゃなくても、安い穀物酢・リンゴ酢で良いよ。
でも酢は胃と歯を侵すから、必ず薄めて飲み、酢を飲んだ後は水でうがいをしておく。
唾液で口内が酸性から中和された頃(食後30分後ぐらい)になってから歯みがきをする。
食後すぐの歯みがきは、口内が酸性で歯が悪くなるから注意。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:13:37.41 ID:XZj+ONb5.net
>>427
レスありがとうちょうど禁酒から2週間位になり
飲みたくない気持ちは日に日に増していてダルさ眠さも大分治まってきた
確かに依存性というよりアル中の域だと思う
やめたことによる鬱というか体調の悪さで鬱気味だなと感じてた
朝の気分だけは毎日飲酒してた時より良いのだけどね。
お酢、あまりとっていないから意識してみる
ありがとう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 05:02:07.09 ID:F2NRaC9e.net
腹肉やばい
顔もむくんでる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 06:35:45.47 ID:khDKcnJC.net
禁酒でダルくて仕方ないとか、甘いもんが我慢出来ずにバクバク食ってしまうみたいな段階だったら、安い穀物酢・リンゴ酢を糖分入りの炭酸水(甘味料ではなくちゃんとした砂糖入りの三ツ矢サイダーとか)で割って
やり過ごすと良いんだけど、>>428はすでに不快感から離脱に近づいてるなら、酢は元気が出ない時に料理で摂る程度でもう良いのかもしれないなぁ。
禁酒2週間も続いてすごいよ、はよ体調が良くなるといいね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 09:56:55.00 ID:ReIWzlMJ.net
>>428
頑張ってね

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:20:51.43 ID:XZj+ONb5.net
>>430>>431
お二方ありがとう
今朝はもずく酢食べてみたw
2週間やめられた事はこの10年一度もなかった。このまま頑張りたい。
食事内容トレーニング内容は変わらずで、2週間前から
体重1キロ体脂肪率1%落ちてる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:50:28.22 ID:M66xbcd/.net
夏休み中で禁酒やら仕事やら他でも今まで色々我慢してた事の反動でビールがぶ飲み生活に戻ってしまった
今迄我慢してたのに意思が弱いダメおっさんだわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 11:26:23.22 ID:NyEi9Vtu.net
暇だと飲んじゃいそうだが幸いストックも近くに店もないから何とか我慢

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:37:50.82 ID:xXtkzfSu.net
40代おっさんBMI18.75でむしろもう少し太りたいけどアル中気味
プライベートでの育児のストレスと疲労感が強すぎて酒を止められない
前までは安定剤だったけど薬を止めたら酒に代わった
断薬症状の苦しみに比べたらまだ酒のほうがマシだと思うけど、酒量は減らしたい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:03:25.72 ID:bmPIh3oV.net
シャブか入院しかねーよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:37:12.28 ID:PhGEm2XW.net
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:37:39.65 ID:PhGEm2XW.net
     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:46:29.52 ID:PhGEm2XW.net
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:50:56.22 ID:PhGEm2XW.net
      ∧∧ プシュッ
    (,, ゚Д゚)o
    (  つ[]
   〜(_つと)

     []c、 ゴキュッ
  <(,   )i
    /   ノ
   (,ノ_,,つつ

      ∧∧ プハー
    (, ^Д^) =3
    (  つ[]
   〜(_つと)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:52:37.41 ID:PhGEm2XW.net
      r 、              ,.  -―――- 、      n    n
        \)  (O)        /: : : : : : : : : : : : : :\      | | ⊂ ⊃
         ⊂ヽ   __   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\   | |   | |  ⊂ニニニニ⊃ __
     /) } }(\ `つ_) / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :, .| レク(o_,⊃             `つ_)
    (/ r'ノ  \)   : : : : : : : : : : 、: : : : :\: \: : : :|
                  : : : : : : : : ∧: :\: : : : :| \:} : : : |
                    |: : : : :|: : |:|  \:{ \ :| ハ: : | !
                    |: : : : :|: : N、___ ヽ ∨‐'′ l: : |: :\__
                    |: : : : : :|       ,x==とぅハ: : : : : : :\
                  ヽ: : \ : とぅ==ミ   ,   .:.:.:.从{,人___ : :|∨
                  ∨\{\≧.:.:. r-   ^ヽ 人ト≧   )ノ
                    / : : : 厂:> .. 、__,,ノイーく⌒\
                   / : : /|:,〃  〃  }      }  } \_
                    V\{ /八  l{_    |{//   .:    /
                       {   \ \ `ヽ  八ー'⌒ヽ{  ,: 、
                      ∧    }  ` ー(      八 .′ \
                   //7r≦二二≧,    入__ ,ノ  }/\   \
                  // r=|l  ̄ ̄ ̄ l|   八     ,′  丶__  ヽ
                 // ー‐x|| l   |||  /⌒\___厶=-‐ ´     }
――――――――――{ {  ―}||    |  ||‐ハ二   ヽ             _,ノ――――──
                 '.{  二}|||  |l l ||└辷___,,..  -―     ̄
                   ‘ー一=||ん l八,ハ||

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:54:33.81 ID:PhGEm2XW.net
      _______
.      |i:¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|
        |i: /ヘ\    :i|
       |i:〈`_、/´_`>.、  :i|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|
.        |i`::;:':::: ;' 3:::::::::;.:i|
.       |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|
.      |`ー=====一 |
       `ー―――‐一´



  これおつまみ
      ___...................
     /  _,,..,  .`ヽ::::::::::::ヽ
     l ./ ,* `ヽ. !::::::::::::::|っ
     | l ,3∪ |  l::::::::::::::l_つ
     ゝ、`'ー--_ノ_,ノ;:::::::;;;ノ
       . ̄ ̄ ̄

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 13:59:41.15 ID:PhGEm2XW.net
   ―{}@{}@{}-    ネギマ
  ―{}□{}□{}-   豚串
  ―@@@@@-  つくね
  ―∬∬∬-    とり皮
  ―зεзεз-    軟骨
  ―⊂ZZZ⊃    フランク
  ―<コ:彡-    イカ焼き
  ―(T^ω^)-    鉄平
  ―>゚))))彡-   魚の串焼き
  ―○□|>-    おでん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:01:10.50 ID:PhGEm2XW.net
       __
     \/:ゞ:ヽ
    /:::::::;;;/ゞ:ヽ
    ゞ、:;;ノ:::::::;;;/ゞ:ヽ
      ゞ、:;;ノ:::::::;;;/
        ゞ、:;;ノ\
             \

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 14:01:30.42 ID:PhGEm2XW.net
                       /     /     /
                 /     /     /
                 ,, -...,/  ,, -...,/  ,, -...,/
           rf;;.. ,, ヽ rf;;.. ,, ヽ rf;;.. ,, ヽ
            {  rt  ,;} {  rt  ,;} {  rt  ,;}
         ,rf七⌒ヽ .;,rf七⌒ヽ .;,rf七⌒ヽ .;;ノ
           {;'    ;,. } {;'    ;,. }{;'    ;,. }
.       r七⌒ヽx..,,r七⌒ヽx .,r七⌒ヽx .,,: ノ
      { “'   .:; }'' { “'   .:; }''{ “'   .:; }''´
        >x  :j}’ >x  :j}’  >x  :j}’
      '′ `¨´  '′ `¨´  '′ `¨´

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 16:03:47.77 ID:3f2nXFtT.net
>>445
羨ましいとは思うが、抗酒剤を飲んでるから禁酒を破ることないわ。
好きなだけ書き込んでくれ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:46:59.21 ID:6Afo9FkG.net
家飲みしなくてずいぶん経った
5キロ減った
スーパーで買い物する時、気付いたらいつも寄っていた刺身コーナーに寄らなくなっていた
もちろん酒コーナーも素通り
でもアイス売り場に行くようになった
人は変わるね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:55:27.14 ID:4m2JnJFR.net
以外と家飲みをやめる事はすんなりできた
でも、口寂しいわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:58:53.44 ID:wibwGNaI.net
実家帰って飲んでしまった
はぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:24:34.03 ID:cHLI7My7.net
>>449
ま、盆時期はしょうがない





とでも言うと思ったか、この意思弱トンチキ!

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:33:16.89 ID:p6cf+x+u.net
>>449
盆休み開けたらまた頑張ろう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:45:49.44 ID:T5sSQo9b.net
昨日から始めた
寝起きの爽やかさが全然違うね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 07:59:26.24 ID:WE8+nRAQ.net
おなじく
珍しく早起きして朝ごはんもまいう〜

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:17:21.68 ID:S805yaPF.net
禁酒も、そろそろ2ヶ月...基本筋トレも取り入れたら、腹の皮が薄くなってきた。
今までのズボンも、ゆるゆるw
年末までいくぜー!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 08:45:39.28 ID:BMhsvsbB.net
運動&入浴後の酒の代わりになるものって無いかな
炭酸のジュースと薬とか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 12:37:27.60 ID:/ShoTPYz.net
炭酸水

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 15:44:51.18 ID:X/S/58AX.net
>>455
ノンアルコールビール。
いろいろ試したが
バーリアル3つのフリーが飲みやすい。
カロリー少しだけあるけど。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:53:08.27 ID:oBZ7BQHc.net
>>455
氷水おすすめ。
ジョッキに氷入れて、水を気がすむまでガブガブ何杯も飲む。
ただの水道水でも氷がポイントであなどれないよ、クールダウンにもなるし。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:33:25.30 ID:I5w0mgNk.net
>>455
麦茶。てか晩酌がわりに飲んでる。
カフェインもないので睡眠の妨げにもならない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 06:58:11.56 ID:DC1z7LT7.net
禁酒すると、楽しい夢ばかり見れるw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 09:45:30.55 ID:lw3siO4s.net
体重減り出したりサイズ変わり出すとモチベ上がるね
自分も年末まで頑張るぞ〜

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 11:31:40.89 ID:zuEqRs9+.net
盆休み毎日酒飲んで増量した
今日から休酒

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:52:41.64 ID:BBcF06pw.net
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < うぃ〜、ひっく
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:53:52.91 ID:BBcF06pw.net
                       。 ゚。
                       ((,.)´)´)´))
                        |~U~゚ ̄.|゚o
      ____           .「ニ| u    | O
     /⌒  ⌒\       , っΞl!.    |
   /( ●)  (●)\   /   i L| ____ .|
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\/  ノ . ̄''──┘
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:54:21.79 ID:BBcF06pw.net
      ∧∧ プシュッ
    (,, ゚Д゚)o
    (  つ[]
   〜(_つと)

     []c、 ゴキュッ
  <(,   )i
    /   ノ
   (,ノ_,,つつ

      ∧∧ プハー
    (, ^Д^) =3
    (  つ[]
   〜(_つと)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 12:55:26.48 ID:BBcF06pw.net
             _,,,,.... -──-- 、.,_|\r;/ヽ.____
         ,. -''"´           `ヽ/:::;:::::::::/
       /        ______,,..、_,.-‐-、_ Y:::::::/|ヽ.
      / 、   __,ゝ-‐ァ´_>-'、ァ'-、‐-<`7-、イ::;/  ',
      i _rへ!___,.-ァ'"´ ,  /   i   `ヽ、.,__7  i |  ,'´7
     ___,.!へ、,.-ァ'" !-‐/|-、/| /!-!‐ヽ.   く」   | .|  / |
   r'"ヽ. ,.-' ,'   /| _,':;」_/_ l/ _」ニ!,、 |  i  ',  | |  |  |
    ヽ、_Y  i. i   /ァi´、 c! ` '  ´ト c!.ゝ!  ハ ,ハ  !|  |/
,>i   └i   ', !へ.,|`.ゝ-‐'     ///// ,.ヘ レ' i  .! /ヽ
 ',    ,'   ヽ|  ハ ////    '___ ""レ'  ',  !  / /
 ,.\ ./   i  ! i ':、   i´ ̄ヽ.リ  ,ハ i ヽ. //|∠.,
<.,_>ヽヘ  / /i. | ,.ヘ>.、., ` ー ''´,,.イ _,./、ヘへi、! ノ___,.>
      レ', '⌒ヽ.>-':、-ハ``'ニT´/-ァ'"    ヽ./`(
       〈rヘ!/      Y  \-/ ,ヘ/      ',   ',
       ゝ、         ヽ. /rヘ/::::i.       i    ',
       `ヾハ    _,.r 、 〉:::7-ヘ::〈_、,ゝ-!、._  〉    |
         ゝ、, '⌒`ヽ!/:::/ i ') ) ,'   Y」   i  !
              ':,    ';/  ハ ( (     !   ノ
           _,,':,   、iヽr⊂@ニハ;:、   !
           ハ:::l    ',|`ニ=ニ彡|   ',
           |::::':,    '| KIRIN . |    |
           !ゝ´ハ   ! BEER . ! .  !
           ノ::`7ーi !、_  ``'ー'"、    _,ハ
       r--‐''":::::/::::::ト、., -‐ =ニヽ_)-   ノヽ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:40:21.06 ID:hu8/L8DZ.net
>>464
実家に帰ったら親があんたの好きな酒買っておいたよー!さあ飲も飲も!ってまさにこのAA状態で断れなかった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 15:32:36.21 ID:XsVPtQfw.net
1週間で2kgも減った。
カロリー計算も運動も週2でしてるけど、
酒辞めるだけでこんなに減るのかと驚愕してる。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:06:29.08 ID:FSZpF7LE.net
むくみが取れて水分抜けるからな。
本来の体型に戻る。
そこからが本当の減量だ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:43:11.99 ID:sdxRoEIG.net
まだ三日目だけど睡眠の質が物凄く良くなった
あと、眠くなるのが早くなった気がする
飲んでた時は酒が抜けると(しかも抜けるのが早い)覚醒して中々寝られなかったのに
今はこの時間でもう結構眠いw
因果関係は不明だけど自分はこういう効果が出てきたってことで

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 20:20:53.91 ID:vTHNNtB6.net
盆休みの帰省は機会飲酒とみなすことにして心置きなく飲んだ
自分ちに帰ったので再び禁酒

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 20:40:12.30 ID:d1R8K0pe.net
恐る恐る、ジョギング始めました!
前回は調子こいて膝を痛め、そのまま挫折!
今回はフォームを見直し、ペースを落として走る。禁酒ダイエットが更に捗りそうです。
頑張れ、俺!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:10:15.25 ID:dquUFt5n.net
3ヶ月ぶりに体重が64kg代に戻った!
ま、64,9kgだったけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:43:39.56 ID:qjcxr355.net
>>472
頑張ってね。
膝に気をつけて

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 01:49:19.90 ID:Wav1vKD4.net
腹回りとあごをすっきりさせたいな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 07:59:57.20 ID:4ZDwmx6r.net
>>471
俺も同じ
久しぶりの酒うまかったなあ〜
戻って体重計乗ったら3.2kg増えてたよ
今日からダイエット頑張るぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 09:37:24.31 ID:Zdy1bi0a.net
>>467
お盆時期のダイエット最大の敵はカーチャンだった

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:06:55.29 ID:VMZUpjOR.net
機会飲酒で済む人が羨ましい...
俺は「呑むか、呑まない」しか無い!
一口呑んだら、連続飲酒に戻るw
禁酒60日の記念書き込み。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:36:58.47 ID:VMZUpjOR.net
とは言うものの、仕事でイライラしだすと、酒呑みたくなるのも、また事実です。
まだまだだな...やっぱり依存性強いな。
うぅぅ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:01:30.97 ID:/54TMadu.net
1日1食にしたら、4日で1キロ痩せた
でも、体調をくずして3日フラフラしてた
やっぱり、食べないとあかんね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:13:48.84 ID:ZkVvqqVx.net
だから食べないダイエットはするなとあれほど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:36:38.44 ID:O7jaQ4Ec.net
糖質制限を始めたんだけどそっちはぜんぜんつらくない
しかし、酒が絶てない
ビールは止めてウイスキーに移行した これもつらくない(むしろビールは飲みたくなくなった)
甘いものやお菓子はもともと食べないから誘惑はない
アルコール摂ると肝臓がその分解を優先するからいけない、と知ってはいても・・・

結局、少しの逃げ道がないと続けられないわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:49:11.92 ID:5v+qqvJJ.net
>>482 よく解ります...ふぅ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:00:25.76 ID:6NEm1veh.net
>>482
糖質制限中は
晩飯時に飲むのをやめて
寝る前に軽く飲む程度にしてみましょう

自分の経験なんですが
晩飯から飲む(就寝まで2〜4h)と
ついつい飲み過ぎてしまう
肝臓への負担も半端ない
だけど寝る前に飲むと量が減る
これだけでもだいぶ違うと思います

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 02:39:42.46 ID:+B9iwHP8.net
他のスレの書き込み例

あすけんで食事制限1200~1500 下半身筋トレメイン 体重より見た目をすっきりさせたい
1/24 71.2kg   3/24 68.2kg 37.2%   4/1 67.4kg 35.5%  5/1 64.6kg 36.2%
6/1 61.9kg 34.5%  7/1 58.9kg 32.3%  8/1 56.3kg 31.7%

2月末 72.0kg   3月末 68.2kg   4月末 67.6kg
5月末 67.8kg   6月末 65.8kg   7月末 64.6kg
年内に60.0kgを目指して頑張ります


このスレの書き込み例

昨日から始めた

盆休み毎日酒飲んで増量した

1週間で2kgも減った

盆休みの帰省は機会飲酒とみなすことにして心置きなく飲んだ

1日1食にしたら、4日で1キロ痩せた

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:21:48.77 ID:IZvfFfB4.net
>>485
このスレのユルい所が好きなのよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:42:51.48 ID:2xq0bKRS.net
むしろ酒止める事がメインだから。
止められたら他のダイエットでも当たればいい。
ただ、止めたら健康的には絶対的に良化する。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 14:46:39.41 ID:Nzj6kqSL.net
まだやめて三日目だけどむくみがとれてきた
結構炭酸水でまぎれるものだね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 16:24:26.59 ID:+iDzT0BR.net
全然やなー
逆にたるたるになってる
筋トレでもしないと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 18:45:23.39 ID:95fhQsdS.net
みなさん、医者に行く気ないの?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:02:43.97 ID:Nzj6kqSL.net
医者に行くほど依存してない
ただビールやめたら痩せるかなと思って始めた
痩せたら機会飲酒にする予定

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:05:56.13 ID:95fhQsdS.net
柿酢っていうのを買ってきた。
炭酸で割って飲んでる。
おいらも1日目。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:21:16.53 ID:rjqktRcX.net
禁酒始める前に血液検査やっとくといいと思うがまだやれてない
毎年健康診断前に禁酒して基準値内だけど、普段の飲んだくれ期は実際大丈夫なのか

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:24:56.25 ID:OHndj2Yr.net
もう飲んだくれ期に戻らなければ問題ないのさ
ずっと正常値でいられるのだから!

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 00:22:23.84 ID:hifVGC7Y.net
俺の場合は寝酒がやっかいだったなあ
酒なしでは寝付けないと思い込んでいたもの

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 02:00:56.17 ID:wxBHXOTN.net
実家で毎日酒飲んで戻ってきて酒飲まないと全然寝れそうにない‥

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 04:02:05.07 ID:2qfRePDn.net
グリシンとメラトニン飲んでます。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 05:15:09.25 ID:eqGc89js.net
禁酒は禁煙の比にならない位キツいぜ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:24:42.88 ID:p+r5HQp6.net
どれぐらいで痩せるかなー
体の内部についた脂肪がとれるといいな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 09:44:54.51 ID:e+h0h/tI.net
>>495
寝酒はマジでヤバイからなぁ。絶対では無いだろうけど基本不眠症まっしぐらだもの

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 11:40:50.71 ID:2qfRePDn.net
>>500
不眠は医者に行って眠剤もらうといい。
酒飲めなくなるし、よく眠れるし、酒より安いし、いいことずくめよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 13:41:55.19 ID:pHueHQor.net
スレ違いかもだけど腹筋ローラーってどうだろうか
脂肪は減ってもお腹の皮がたるんでてかっこわるいんだよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:25:51.21 ID:8lImpdyX.net
酒にたよらず眠りたいということで医者から処方してもらいました
「ルネスタ2mg」
これって睡眠薬としてどんなレベルなんでしょうかね?

ドラクエで例えるとスライムレベルでしょうか?
それともくさった死体レベル?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:32:11.97 ID:PyZ9WRFL.net
>>502
まあありだよ、安いし。
ただ、普通に腹筋できるくらいの筋力がないと腰をやってしまう可能性があるから注意。
最初は壁に向かってこれ以上進まないという距離を短めにしてやったほうがいいかな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:35:55.54 ID:RP4G8tAO.net
>>502
脂肪で張ってた皮が通常に戻るのは時間掛かるよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:48:58.97 ID:2qfRePDn.net
>>503
7時間くらい眠れる普通の眠剤。

眠剤のレベルって、長ければいいってもんでもない。

短期3時間くらいのハルシオンなんか、急に落ちるから、評判悪い面もある。

あまり気にせず飲んでいいよ。

507 :503:2017/08/20(日) 14:53:27.98 ID:8lImpdyX.net
>>251
コメントありがとうございました

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 14:55:50.49 ID:084S9z9I.net
>>505 そうそう。俺も禁酒は勿論、食事制限してるけど、腹のパンパンが柔らかくなるのに一月はかかった。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 18:45:19.16 ID:JM9XfKbE.net
炭酸水とノンアルコールにした。
痩せたのに下腹がポッコリ。
腹筋してるのになぁ…。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 19:36:42.28 ID:2bTZ2teI.net
節酒して、ダイエットして、体調良くして、酒代分を貯金して、ちゃんと独立した生活がしたい!
やりたいことはいっぱいある!

今日はりんご酢をウィルキンソンで割って飲んで寝る!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:06:17.92 ID:ROsyg2yX.net
禁酒して増えてるとモチベ下がる〜

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:31:04.28 ID:pHueHQor.net
>>502です
いろいろレスありがとう
安いからとりあえずAmazonで注文してみたよ
腰を痛めないよう気をつけてやることにする

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:26:20.90 ID:Xah2XnOX.net
黒酢ダイエット効果あるのかな?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 07:42:35.64 ID:U9Pk4EyZ.net
>>511
分かります
今朝増えてた…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 08:11:33.49 ID:mZX1tJIV.net
禁酒してると、酒を呑むのが勿体ない。
ここまで続けてきたものが、このメリットだらけの毎日が、一気に壊れそうで。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:29:54.94 ID:8zL5ijlE.net
どうも偏執的な人が多いねえ
短期の増減を気にしたり、一回でも飲んだらおしまいとか思ったり
初心者さんにありがちな特徴でもあるから、そっちかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 12:03:57.29 ID:TYKNPdSx.net
初心者にありがちだけど、3日と禁酒できない。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 12:43:14.74 ID:16ax2Ttz.net
>>516
でも焦るよ
まだ一週間だけど目に見えて効果らしきものないと挫折しそう
ここで飲むとまた一からだから何とか我慢してるが

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 19:34:31.90 ID:Fv8Rgf8c.net
禁酒始めても1日に0.1kgしか減ってないのに昼にラーメン食べたら一気に0.7kg増えた
すぐ戻るとは思うけどモチベ保つの難しいね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:03:55.65 ID:706R5WyQ.net
>>518
頑張れ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:29:17.33 ID:2Zq2BcdG.net
>>518
その気持ちが持ち続けられれば、もし飲んでしまってもすぐ辞められるはず!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:31:44.70 ID:9vDT1UYa.net
>>519
禁酒続けてたら昼にラーメン食ったくらいでは太らんくなるから大丈夫だよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:40:30.75 ID:4Sb5jgB5.net
酒がわりにコカ・コーラプラス飲んでる
結構いいな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:58:11.69 ID:706R5WyQ.net
セブンの炭酸水飲んだ。
精神安定剤と眠剤も投入。
これで今日は酒飲まないで済む

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 22:45:03.91 ID:vtwLiikk.net
>>509
筋肉量が足りないから、内臓の重みに負けてる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:28:13.50 ID:E7nM8YwH.net
飲む酒の種類で、禁酒時の体重の減り方に差が出るのかな
俺はビール派で、酒やめてひと月で3キロ減った
痩せたというより、むくみが取れた感じ
蒸留酒だと、減らない?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 15:03:35.76 ID:DnSb86PH.net
そーなんかなあ
自分、焼酎派で全然減らん
逆に腹肉とか垂れてきた
筋トレしなきゃ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 16:40:49.13 ID:8EC43gxa.net
>>518
1週間で効果あるわけないよ
何年酒のんできたの?って話
もともとむくみにくい体質なら余計に数字でないから
あと運動したときに効果が出やすいのが禁酒ダイエットだと思う

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:35:44.39 ID:OA34TwWa.net
禁酒期間中に、ノンアルコール飲むのはあり?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 19:27:42.26 ID:VBBr0pP4.net
あぁ、やっぱ仕事でストレスやら疲れ感じると「小悪魔」が「飲もうよ!」と誘ってくる。
ふぅ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 22:18:53.33 ID:zvIZtUE6.net
>>529
やめといた方がいいと思う
アルコールに手が出るトリガーになった時があったよ
取りあえず、冷たい麦茶や水を飲んでみて
人間、それだけで満足してしまうみたい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:12:15.80 ID:o8waDaQp.net
禁酒して丸2週間で3kg減った。
元々酒飲みながら筋トレと水泳やってる。
肝臓が元気になって、
脂肪の代謝に精出してくれている感じ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 23:14:37.35 ID:TAGaCOly.net
ジーパンのポッケに財布やスマホ入れても余裕ができて取り出しやすくなったから効果出てるんだと思うw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 00:12:25.54 ID:d8Pr3E4e.net
酒ってあれだな
趣味にはなり得ねえは
こんなに腹が出るもんだとはなぁ…
やっぱり脳へ効果のある麻薬、毒ってかんじの認識をしたほうがいいだろうなこれは
オッサンだからってハラ出てるのデフォになってっけどそれはちょっと俺は嫌だね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 00:25:05.44 ID:62nU+9+C.net
>>534
得ねえはて・・・

日本人なのによくそういう事を平気で書けるな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 02:15:43.08 ID:S9QNuQRI.net
お酒から立ち直りたいのに
テレビのお酒の悪魔コマーシャルで飲みたくなって
何度も禁酒に挫折している。
テレビを観たらダメだ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 06:31:12.08 ID:fMkWaWBO.net
>>529
おいらは毎日飲んでたけど
今のとこ二週間くらいノンアルと炭酸水で我慢できてるよ
気は紛れるけど人それぞれだから合う合わないはあるかも

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 09:41:08.74 ID:1n+E7c+i.net
1日おきに飲んでしまう。
馬鹿みたいだ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:26:55.09 ID:XtxvUKtB.net
自分は炭酸水で何とかしのいでるな
二週間目にして色んなフレーバーやメーカーを比べて楽しむ余裕がやっと出てきた
最近は大分の強炭酸水が気に入ってる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 10:27:31.54 ID:c06aF9dE.net
何とか続いてる…が飲むよりましとご飯たくさん食べたりアイス食べたり…とだめだな
食事記録もつけないと

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 11:12:15.26 ID:fMkWaWBO.net
強炭酸水おれも飲んでる
何日か炭酸抜けないからありがたい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 11:44:40.08 ID:xSuJB1+y.net
>>538 「1日おき」ってところが、ある意味すごいや!俺、呑むなら毎日だもん!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:04:52.57 ID:WBdRt2Dc.net
俺の場合は、ダイエット目的じゃ無いし正直酒を殆ど飲まなくなっても痩せには
関係しなかった… 飲むと次の日がきっついのと飲み会が嫌いになったのが理由だし。
まあ、体調がしっかりして疲れることなく過ごせるっていうのは良いね。
但し精神的に禁酒があまりに辛いなら月2回位は良いんじゃないの??

禁酒の難点として刺身と、焼肉の時にウーロンではキツイものがある。こればかりは
料理とセットだしね。そんな時はノンアル炭酸ってのは本当に優れモノだな〜と。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:22:44.69 ID:CCQsb2rn.net
禁酒して約2週間なんですが、昼間ずっと眠い胃が痛いなんもやる気起きない。これってみんな通る道なんですかね?もうちょっとすると収まんのかな…ヴェリタスブロイがぶ飲みでしのいでおります。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:36:16.17 ID:kj0FDjFU.net
>>543
焼肉はまだコーラとか炭酸で何とかなるけど、刺身は本当にキツいよなぁ
ビール、焼酎、日本酒色々合うしな(;_;)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:37:47.41 ID:rp3ukmMZ.net
自堕落な生活から抜け出したいので禁酒頑張ります。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:40:25.97 ID:nFjrSSam.net
晩酌やめて1ヶ月。付き合い飲酒は月1程度、8月から晩御飯の米抜き、間食抜きで175 、90kgから85kg。10年以上日本酒を4合程度のんでいたが意外と飲酒欲はない。
しかし朝から疲れがひどいので夜にポポンSを飲んでから寝てちょうどくらいになった。食事量はあまり減らしてないけどカロリー不足なのかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 13:58:53.43 ID:ksWDPr3U.net
>>544
自分もやたら眠いよ
夜はいつのまにか寝てて日中も眠い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:38:45.17 ID:Oe7p78q3.net
禁酒で直接痩せない人も多いだろうけど、禁酒で体調が全然違うから、結局そこから運動だの食事改善だのやりやすくなるよ。
自分も足の指がボワンと鈍く痛いのが続いてたから、正直禁酒前の状態が続いたらまずかったかもわからん。
それに、禁酒やれる意志があったらダイエットもそこまで苦しまずにやれるはず。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:41:50.14 ID:DLkFHFYD.net
糖質制限始めてビールからウイスキーに変えたんだけど、
ビールがばがば飲んでた時は素通しみたいだったのに、水割り飲んだらおなかに溜まって出てこない
で、背骨やわき腹が〈痛い〉サイン出すから結果的に酒量減ってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:29:10.38 ID:P3qTiFRl.net
今日は、リバウンド
午前中にチョコモナカジャンボ、午後に雪の宿とおまんじゅう、今バタークッキー食べてる
ご飯も3食、しっかり食べてる
どうしよう?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:46:37.10 ID:Yjf3GX4r.net
平日禁酒で週末に2日ほど飲むようにしている
珍しいビールを平日に買っておいて、週末にちびちび飲むのが楽しみ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:55:01.13 ID:Oe7p78q3.net
それが出来るならおそらく飲んでもいいんだよね。
止まらないから困ってる人が多い。
ビールで言うと、一本目の幸福度が100だとすると、二本目は60くらい、三本目は30くらいってどんどん下がっていく。
下がっていくからそれに抵抗するように量を沢山飲もうとするんだろうけど。
たまに飲む人は一本目でどれくらい効くかが分かってくるから、無駄に多く飲まなくて済む人が多いと思う。

つか、飲む人は飲むにしても絶対買い貯めしないこと。
6本とかケースとかで買ったほうが安いといっても、一本でも多く飲んでしまったら結局は高いんだから。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:59:08.29 ID:sX0mVb+O.net
>買い貯めしないこと

それだ!

食いもんも原則その日の分だけ
調味料・料理酒・香辛料くらいしかおいてない。

たまにタマネギ一袋3玉とか、大根1本、キャベツ1玉で冷蔵庫内に食いもんが存在する、という状態もあるが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:03:38.32 ID:RHpDmLgr.net
>>549 痛風?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:09:03.55 ID:DLkFHFYD.net
飲む量をコントロールできるならどんだけ楽だか
そういう人はなんちゃってで別に意識して〈禁酒〉とかやらなくていい人だと思うな
お酒がおいしくて、趣味で付き合えてるならそれは幸福以外のなにものでもないやん

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:13:22.53 ID:Oe7p78q3.net
>>555
左手のしびれもちょっとあったし、良いことは何もなかったね。
だいたい、飲み始めたらずっと座りっぱなしでほとんど動かなかったから。
今はウォーキングもしてるし状態はやっぱりいいよ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:15:23.36 ID:DLkFHFYD.net
習慣になるとぜんぜんおいしくないのに飲んでしまう
食べ物も摂らないで

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:30:34.85 ID:Oe7p78q3.net
>>551
そこなんだよね、禁酒の難しさのひとつは。
アルコールの分解が肝臓で優先されるから、糖の分解が後回しになって血糖値が高い状態が続いてしまう。
血糖値が高い状態が当たり前になると、脳が血糖低下を感じ取って糖を欲しがる。
で、やたら腹が減るし、甘い物が食べたくなる。

自分はだけど最初の2週間くらいは甘い物も食べてたけど、それ以降はカッチリ止めたわ。
甘い物を食べない代わり好きな物を食べて良い。
その後に、炭水化物も少量に制限してそれ以外は食べて良い、っていう風に少しずつハードルを上げていったわ。
結局推し進めると低糖質ダイエットに近くなってはいったんだけど。
消化吸収が遅いたんぱく質をしっかり摂るのはなんにせよ大事。

ダイエットに向かうのだったら、結局は遅かれ早かれ血糖値が低い状態に慣れないといけない。
けど、急激にやると禁酒だけでもつらいのに慣れてない血糖値の低下にも潰されてしまうから、その辺は徐々にハードルを上げていった方がいいかと。
最悪なのが、禁酒も折れて前と同じように飲んでるのに、甘い物も食事もストレスで増えて習慣化してしまうパターン。
まあ、あまり高いハードルを設定せずに手近な目標を立ててこなしていくのが大事かと。
身体はだんだん慣れてきてくれるものだから、今は苦しくてもいずれは楽になっていくよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:40:56.77 ID:8Tegkzpi.net
だいたいビールひとりで飲んでも本気で美味しいと思うのなんて350一本あれば十分なんだよね
けれど、それだけでは酔えないから次も次もと飲む
飲んでるうちにだんだん味に美味しさも感じなくなって
ただ眠気が来るまで飲まなければ、冷蔵庫にある分は消費しようという使命感に変わっていく

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 00:42:52.11 ID:VUQcgO6E.net
夏場でのどが渇いてると500mlはすぐ飲んじゃう
だけどまぁ2本目はいまいちうまくないのはたしかだね

今日は飲まなかったが……
ほうじ茶だとか、ライチの飲料で水分補給

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 03:07:52.59 ID:b5z280wP.net
>>559
なるへそ
自分も前よりアイス食べたりとか缶コーヒー飲むようになったのは糖分を欲してるからか
糖尿病かもー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:05:31.71 ID:AQjn86ky.net
ごめんなさい今日から頑張る

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 06:08:38.80 ID:RA0Kl2Du.net
>>559
ありがと
ゆっくりとがんばるね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:03:32.08 ID:hy7d7do6.net
禁酒も65日過ぎて、体重や腹回りも減り、筋トレも始めて、少しずつ変化も出てきた...が、
相変わらす、飲酒欲求はある。
「あぁ、疲れた」と言い訳を考えながら、酒の事で頭が一杯になる。
毎日毎日の積み重ねである。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:07:36.96 ID:zikOWeaO.net
暑いから余計にビールでスッキリしたいとか頭によぎるんだよな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:49:24.05 ID:wlQZNC77.net
体内物質にストレス抑制効果
2017年08月21日 13時25分
鳥取大学医学部の研究グループが、ヒトの体内で作られるβヒドロキシ酪酸という物質にうつ病の原因となるストレスを抑える効果があるとする研究結果をまとめ21日、発表しました。
これは、鳥取大学医学部精神行動医学分野の岩田正明准教授の研究グループが記者会見して明らかにしたものでイギリスの科学誌のオンライン版に掲載されました。
それによりますとヒトの体内で作られ、ブドウ糖を補う役割などがあるβヒドロキシ酪酸という物質にうつ病の原因となる慢性ストレスを抑制する効果があることがわかったということです。
3年前からラットを使った実験を繰り返したところ、その効果を突き止めたということです。
現在、うつ病の治療にはストレス抑制効果のある「セロトニン」などの物質が使われていますが、およそ3割の患者で十分な効果が現れていないとされています。
このため、今後さらに研究が進めばβヒドロキシ酪酸を使った新薬の開発につながる可能性も期待されています。
岩田准教授は「もともと体内にある物質を使うこれまでのうつ病薬とは違う可能性をもった発見として注目できる」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4045978661.html
βヒドロキシ酪酸- ケトン体、アセト酪酸よりもスゴイ存在だった!
http://www.kami-shoku.com/inner-beaty/4203/

炭水化物(砂糖)を食べると統合失調症になってウツ病になる。

だから人間は肉を食べてればいい。

ただしB型は鶏肉が駄目、O型は豚肉が駄目、オーストリアと米国の牛肉はホルモン剤が大量に含まれるから駄目。ブラジルの肉は危険。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:34:08.14 ID:xF0bBGRM.net
禁酒2日しました。
酒飲んでいないのに、自然と眠くなるのが不思議です
熟睡はできます

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:12:11.11 ID:7/MR8q8B.net
飲まないでもすげぇ眠たくなるってのにもなにか仕組みはあるのかもしれないが、
飲まないと眠れないってほうがやっぱ重度のアル中ってことかいね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:24:19.06 ID:8Qe+0pQT.net
自力断酒は諦めて、心療内科で眠剤もらってきました。
これで確実に眠れると思うと、すごく楽!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 13:13:19.05 ID:Dc6MY+lz.net
元常用者の経験としては、眠剤やら安定剤は最終的に地獄を見るよ
何年か前に断薬して今はアル中気味だけど、酒のほうがはるかにマシ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 14:50:28.53 ID:8Qe+0pQT.net
>>571
昼から眠剤ざのんでラリったの?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 15:54:34.94 ID:RA0Kl2Du.net
甘い物食べたら、口が臭くならない?
歯の表面がネチョネチョしてくるし
脱甘味もしようかな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:27:18.18 ID:j//JqSkV.net
>>573
酒臭いよりよっぽどマシ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:48:38.84 ID:xF0bBGRM.net
酒を飲まない方が寝付きや寝起き、体調がいいのは実感できます
と言うことは、体質的に酒が合わないということ?
常時はやめて、機会飲酒のみがいいかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 20:15:27.80 ID:yS/vkAiL.net
我慢できない!走ってくる!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 20:20:10.80 ID:zikOWeaO.net
酒やめて水飲んでるけど、体重は変わらんな
でも、健康面ではきっと良いはずだと思って続ける

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 20:26:35.07 ID:nbwPUKRj.net
感動の断酒2日目を迎えました!
みんながんがれ。
酢と炭酸水で逃げ切ろう!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:42:42.50 ID:2Wf4MMx2.net
酒を飲んで酔っ払おうとするからたくさん飲んでしまうのであって
味を楽しむようにすれば、途中に水やウーロン茶で休憩しても変わりないし、
むしろ次の一杯が美味しくなってお得

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 21:43:22.23 ID:2Wf4MMx2.net
>>575
誰にとっても毒なんじゃないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 23:53:09.84 ID:69lHoadd.net
>>560
アルコール依存者の典型例だ
次々と理屈を付けて飲むのが特徴

・それだけでは酔えないから次も次もと飲む
・眠気が来るまで飲まなければ
・冷蔵庫にある分は消費しようという使命感に変わっていく

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 08:00:53.94 ID:HTGnP7IQ.net
朝はシュタッと起きれるw不思議だw
酒は、とんだけ「毒」なんだよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 08:26:43.59 ID:HTGnP7IQ.net
あっそうそう、爪の伸びが早くなった!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:46:53.88 ID:TUHIrED7.net
もうすぐ禁酒一年
半年くらいしたら飲酒欲求がゼロになってたのに、最近ノンアルビールを飲み始めたら、微妙に飲酒欲求が発生してきた
家に転がってたスーパードライを何となくで飲みそうになって、びっくり
ノンアルはやばいのかもしれないね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:54:06.51 ID:u3L2hVyt.net
飲み会誘われたけど帰ってきた
太るし、上司の説教聞いて割り勘だし。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 19:26:51.46 ID:/J8Hz+mm.net
3日目で挫折。アルチウかも。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:12:51.87 ID:BYcri4+Q.net
むくみがなかなか取れない
今年いっぱいは禁酒してみるか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:36:00.94 ID:/J8Hz+mm.net
酒が好きなだけなのに、脂肪肝になってた。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:41:03.37 ID:gfwTTSyi.net
>>587
自分は二ヶ月くらい掛かった、体調の良化をしっかり実感したのは。
だいたい飲みたくなくなるのと平行して体調も上がってくる感じ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:42:47.36 ID:70POlrti.net
金曜の給料日...通り道の居酒屋は、どこも盛況で、酔払いが道に溢れていました。
みんな、好きだなぁw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:19:26.22 ID:fq2lJ2L7.net
禁酒は良いね。自分で言うのも可笑しいが正直な感想を・・
普段、鏡では気がつかないが、写真などで見ると自分ながら自身の姿を見て驚く。
想像より小顔でスリムなんだもの。そこには若い頃の自分がいるんだから。
もう、浮腫んでいた頃の酒飲み時代には戻る気にもならないし飲まなくても全然平気。
禁酒は慣れ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:40:43.68 ID:9+0IclFY.net
>>590
みんなストレス溜まってるんだよ。暖かく見守ろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:58:37.36 ID:PHIPeoEw.net
3日目、ビールロング缶3本、やっちまった。_| ̄|○

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 08:36:27.61 ID:o48+5a7h.net
>>593 もっと、飲んで!w

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 11:06:39.68 ID:E8Gl9hKP.net
昨日3日ぶりにビール飲んだけどあまりおいしく感じなかったし飲まなくてもいいやと思った
自分の場合、ストレスを酒で紛らせてたから何か新しいストレス解消法を見つけないとなあ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:06:58.99 ID:vAyt6KED.net
正に今酒に逃げててここに辿り着いた
意志薄弱だけどもう酒はやめたい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:16:18.94 ID:0e7eSWgT.net
お酒は中毒性のある毒なのに
テレビCMは素晴らしい生活になるかのように洗脳してくる。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:32:11.86 ID:PHIPeoEw.net
夕方仕事が終わると、急激に飲みたくなるなぁ。酒量は増える一方だし。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:37:04.96 ID:o48+5a7h.net
酒の為に、仕事を頑張る人居るからなーw
以前の私ですがw
夕方になると、「今夜は何食べようかな」
「どこの居酒屋にしようかな」とかね。
酒の事で、頭一杯だった。楽しかったけどw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:47:02.18 ID:vAyt6KED.net
>>598
それな‥赤提灯に吸い込まれる自分を律したい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 15:21:55.60 ID:y0CN9KpP.net
還暦迎えた父が医者から酒辞めろと言われてるのに休日は日がな一日酒飲んでる。
こんなダメ親父になるもんか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 16:44:24.92 ID:zj0D0khI.net
>>598
がんばろー!
まず休肝日作るとこから!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:37:19.29 ID:GzjQHTmP.net
今週ハードワークだったご褒美に昨日久しぶりに1本だけ飲んでみたけど、半分くらいでいらなくなったわ
炭酸水の方がおいしいって感じるようになってた

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 18:44:34.26 ID:+m4yQwlD.net
>>599
それをやめた方法教えてください

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 20:10:21.88 ID:xBcwLNim.net
人間必ず死ぬし
死んだらどうせ飲めないんだよ
酒ぐらい飲んどけ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 21:51:05.74 ID:pbSsjfF8.net
ダイエット中だからしばらく禁酒してて、今日久々ビール飲んだ(200mlぐらい)
すげえ酒臭いすげえ苦いすげえ内臓が熱い
なんか初めてビール飲んだときのことを思い出したw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:12:46.40 ID:fO3aEMfC.net
結局さ 最新の研究ではエンプティカロリーってどうなのよ
わしはダイエット始めたからお酒ピタッとやめたけどまたいつかは飲みたいし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 22:34:10.75 ID:0OYBy62g.net
本来の意味でジャンクフードとかみたいにカロリー高いのに栄養素がすっからかん、
みたいなことだったのを
アルコールにたいして持ってきたのが誤解のもとってことかいね

シンプルにGI値で考えたほうが現実にあうかも

お酒のGI値一覧
http://dietmart.net/gi_page/gi_list_sake.php
日本酒 35 109 kcal
ビール 34 40 kcal
赤ワイン 32 73 kcal
焼酎 30 206 kcal
梅酒 53 156 kcal

梅酒がやっぱヤバい感じ
あとはビールと焼酎の種類のちがいよりは、やっぱおつまみのほうが重要そう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:01:31.05 ID:YGqXsAbW.net
禁酒5日目だけど、脇腹が痛い
禁酒と関係ある?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:06:43.91 ID:qF5/JwU4.net
>>604 尿酸値10越えで、痛風発作で仕事出来なくなったらヤバいと、穴に火がついたからだよ。そうでもなきゃやめんw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:08:01.09 ID:4JIcsNup.net
>>609
ひどかったら病院に行ったら?
かなりのアルコール依存の人がやめたら、体がやばい時もあるとかなんとか
よく知らないけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:10:39.41 ID:YGqXsAbW.net
>>611
ずっとではなく、たまにくる痛さ
運動不足とかも関係あるのかな?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 04:22:16.62 ID:JFj6dHvB.net
昨日は家族でキャンプ。
周りの来場者は皆ビールやサワーを旨そうに飲んでる。
俺は運転があったから飲まなかったけどツラかった。。
帰ったら今日こそ飲もうと思ったけど、コカコーラゼロでやり過ごして寝た。

やっぱりこういったイベント事の時が一番ツラいね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 06:02:52.53 ID:wsYOXR1S.net
>>613

エライ!!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 07:29:41.90 ID:NZVOhgrm.net
>>612
気にし過ぎて心配がとまらなってもだめだけど、自分なら様子見つつ、念の為救急病院に行く事も検討するかな
大きな病気になったらエライこと
血液検査して貰えたら安心ね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 07:49:00.75 ID:pa1QqVV3.net
>>608
どうもありがとう

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:18:23.00 ID:6579FR7l.net
>>614
人工甘味料は毒やし

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:21:11.55 ID:8yEFcjth.net
>>613
偉い!
俺はダメな人間だ。
土日でテレビ見ているだけだったのに、ビールを五本も開けてしまった。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:39:44.52 ID:8DpcXD12.net
>>618 このダメ人間め!

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 09:27:42.29 ID:8yEFcjth.net
>>619
ダメ人間が来ましたよ。
やっぱ、アルチウかね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 10:50:23.73 ID:GMEF0+2p.net
>>620
アル中だよ
でも、頑張ってやめてみてー
自分にもできたから。とは言えまだ1ヶ月
キツいのは最初の数日だから頑張ってほしい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 11:51:52.34 ID:GSVjU5vV.net
そろそろ禁酒3週間なんですが、胃痛と立ちくらみと眠気の三連コンボがキツいっス。これは好転反応と見ていいんでしょうか?飲んでも体調不良禁酒しても体調不良(-_-)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 14:37:42.09 ID:J0c0bied.net
日曜だしビール買いたくなったけど
アサヒドライゼロで耐えた

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 16:51:31.35 ID:bV1UcXKp.net
禁酒すると、汗減るから嬉しい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 17:20:19.24 ID:BX6+yZCJ.net
>>544とか>>548みたいに、禁酒で眠くなる奴がいるとはなぁ。
眉唾かと思ってたが、そんな人は>>427が言ってる事に当てはまるんじゃないのか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:40:57.46 ID:dWMm2+Y3.net
今日も禁酒と甘味断ちをした
急にバニラアイスが食べたくなったり、今度はビールを飲みたくなったり、人の体って不思議
ダイエットコークでしのいだ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:48:25.80 ID:+LdhzEaV.net
>3日目、ビールロング缶3本

>昨日3日ぶりにビール飲んだ

>今日久々ビール飲んだ(200mlぐらい)

>ビールを五本も開けてしまった

アルコール依存症者の集いの場なので、○ヶ月で○s減ったような確かなダイエットの結果がないのは致し方ない
せめて飲んだなんて書き込みは御遠慮願う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:03:35.30 ID:+zeY9PVb.net
>>607
アルコールは太らないから無制限に飲んでいいよ
ただ肝臓が分解で占拠されるからツマミに気をつけないと太る
例えば韓国海苔と焼酎だけなら太りようが無い

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:09:18.77 ID:NcxuDwvN.net
週に3日ほど夜にハイボール3501本か

焼酎100ミリをお湯割り、日本酒1合を気分により
ローテしてるけど
これくらいの量なら大丈夫?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:19:18.00 ID:xWAM9aWD.net
アルコールからの悲惨な早死にをしたくないなら、アルコール一日あたり20g(例 Alc5%のビール500ml)が上限

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:21:37.10 ID:+zeY9PVb.net
>>629
全然問題ない
俺は甲類焼酎4Lを5日で空けるけど健康そのものだ
コメを食わないようにしたら一気に15キロ痩せて標準体重以下になった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:26:25.70 ID:x90XVLli.net
3月から機会禁酒もしくは週末飲酒に切り替えたけど、最初の2ヶ月くらいは
酒ってうまいか?コーラ万歳、状態だった
今は普通にビールを飲みたい(平日は飲んでないけど)
なぜそうなったのかはよく分からん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:46:49.02 ID:oNNMfGHz.net
>>631
>コメを食わないようにしたら

朝も昼も、そんでもう長いこと食ってないってこと?
そりゃきついなw
それにいま健康と思ってても長期的にはどうなんだろう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 22:49:43.06 ID:rJoJyQ+U.net
>>632
週末ののささやかな自分へのご褒美くらいなら
ちょうどいいのでは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:31:08.24 ID:wsYOXR1S.net
ダイエットも必要なのですが、とにかくアル依を改善したく、禁酒しようと。
思考が酒に行く前に、炭水化物で腹と脳を満足させる。
ってかそうしないと飲んでしまう。
飲んでたときは夜に飯や麺など食べることなどなかったのだが、飲まないと決めた日はとりあえずそれらで腹を満たしてる。
低糖質が痩せるのは経験で知ってるのに、それと真逆な行為で、抵抗はあるが、
そこまでせんと禁酒できん。そしてそれでも浮腫みは取れる。
皆さん飲まないとき何食べてるんですか?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:55:55.76 ID:dPp2tOV0.net
>>635
普通に枝豆とか冷奴とかお酒のつまみ的なの食べてるよ。糖質制限してるから揚げ物や炭水化物は摂らないけど、お酒飲みたいとは思わない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 23:58:27.70 ID:oNNMfGHz.net
お酒のつまみ的なのを食べようとすると反射的に酒のみたくなってしまう……
そのときの飲み物でなにがいいだろう
ただのプレーンな炭酸水はなんだか味気ない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 00:30:12.18 ID:dsshQu2A.net
>>637
麦茶だなぁ俺は

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 00:52:12.27 ID:uHBMDXvH.net
飲むヨーグルトおすすめ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 00:52:48.61 ID:qbsRt/Fn.net
>>637
リンゴ酢の糖質ゼロ系甘いサイダー割り

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:02:22.24 ID:xN2y+bvt.net
糖質ゼロ系サイダーとか酒並に身体に悪いわ。
普通に炭酸水にしろよ。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:43:32.75 ID:tFzBQRQh.net
だめだやっぱり酒飲んでしまう
まず晩飯で1本、刺身とか飲まずにはいられないし
夜のトレーニングの後、やりきった感で飲む
そのままエロ画像探ししてたら追加で飲む
計一日に3本
これじゃなかなかおなかの脂肪落ちなくて当然だぬ…

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 06:03:56.79 ID:xF0f5YFo.net
知ってると思うけど、酒飲んだら、筋トレの効果落ちるよ。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 07:28:53.41 ID:KQVX97c0.net
今日は絶対飲まないぞ!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 09:22:12.73 ID:4G8HNV/G.net
>>642
痩せたいという気持ちとモチベーションがあまりないんじゃない?
それか依存の域に達しているか
依存なら病院行くのが一番早いよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 09:48:09.83 ID:gSGDaqF2.net
酒やめたら、どのくらい減量できるのかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 12:29:32.35 ID:wa2HjPE8.net
酒飲みたい!!ってなったら冷たい麦茶をコップに二杯も三杯も腹ちゃぽちゃぽになるまで立て続けに飲む
そうすると飲酒欲求が消える…というか酒飲むのが馬鹿らしくなる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 14:22:12.54 ID:06eltqc0.net
酒は飲まないでも平気になったがその分、白米の量が増えてやばいな
アイスとか間食も増えたし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 17:46:14.63 ID:Sdba53Ct.net
>>637 >>642
刺身とかみたいな場合は、ノンアルコール炭酸が良いかと。お茶じゃ難しいと思う。用途が違いすぎる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 18:16:14.64 ID:P2Alzzjt.net
>>642
食生活変えてエロ画像じゃなくてグロ画像にしたら?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 19:03:08.24 ID:4G8HNV/G.net
暇だから飲みたくなってきた
自分が酒飲むのは暇潰しなんだろうな
なんか他にやること見つけないと

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 19:44:13.50 ID:xKQuk5WF.net
グロ画像ダイエット。。。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 19:44:56.01 ID:Xdp4Fon3.net
>>651
分かるわあ
手っ取り早いのは、ゲーム、筋トレ、資格の勉強とかかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:41:09.72 ID:4G8HNV/G.net
>>653
今日は炭酸水飲みながら小説を読んで気を紛らせたよ
いま「おとなに効くダイエット」読んで気合いを入れ直してる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 22:16:18.98 ID:KQVX97c0.net
今日は水がぶ飲みで飲酒要求を抑えることができた。ついでにサーキットトレーニングしてきたから、明日の減りっぷりが楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 22:34:23.98 ID:9HW9I1EW.net
ペット飼え!
とりあえず俺はイヌ帰宅後イヌの散歩で誤魔化してる

散歩途中にコンビニとか誘惑が無いルート選べ!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 01:17:09.48 ID:nilk8kF7.net
ドラクエにはまって夜に酒飲みたい欲が減った
自分の場合暇だし飲むかが強い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:54:01.47 ID:6775CqEw.net
グレナデとかライムのシロップ買ってきて炭酸水とグラデーションにしてレモン浮かべて飲んでるよ
酒が飲めない損感をオシャレドリンクタイムにすげ替えて乗り切ってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 09:04:32.20 ID:rwSJS7xa.net
私はひたすら走ってる。
酒やめたからといって目に見えて痩せたりしてないけど
朝の目覚めが違うし飲んだことによる後悔とか罪悪感がないだけで生活がまともになってきたよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 10:04:53.46 ID:DN53mi4I.net
腹筋が姿を現したw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 10:56:43.26 ID:Enze5lZv.net
>>659
暑くない?夏になってからすっかりウォーキング、サボってる…
飲まないけど食うし、2kgぐらい増えた

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 11:23:52.09 ID:rwSJS7xa.net
>>661
いつも夜〜深夜帯なので真夏でもなんとかやれた
最近は夕方からまあ涼しいかな
本当は早朝走りたいけど夜飲まないためにw
夜行ってる感じ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 11:34:09.88 ID:DN53mi4I.net
>>662 走れるって事は、まだ体力がある!
走るって、当たり前にできる事じゃないからね。俺も以前、数百メートルできつくて「走る事さえ出来なくなったのか!」と愕然としたよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:14:13.88 ID:v3Qt5/eG.net
今日も炭酸水でやりすごす!
ていうか飲まなきゃ飲まないで過ごせるものだね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:20:22.44 ID:RQb2bCPx.net
一昨日飲みすぎてひどい二日酔いになってから今日は自然と飲みたくない気分
この時間になるといつも飲みたくなるから二日酔いも悪くないな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:24:43.07 ID:nEQOvDV9.net
飲みたくなったらここを見る
頑張るぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:37:03.57 ID:HVPzxDUN.net
スタイルバランスのレモン味、オールフリーを飲んでから
さらに麦茶飲んだら落ち着いた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:38:48.20 ID:6j4Jrv1c.net
炭酸水もアイテム毎に味が違うんだね
色々飲んだけど、トップバリュの500mlで100円のが一番美味しい
飲みなれてるミネラルウォーターの味に炭酸が追加で入っただけ、って感じで安心する

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:19:29.42 ID:ZzdH0qnA.net
刺身に合う飲み物だけど、味噌汁をおすすめする
そもそも食事の時に飲み物が必要ということが思い込みに過ぎない
刺身定食もおいしいよ(日本酒も美味しいけどさ)

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 00:14:00.04 ID:SqIfqcR3.net
食事の特は炭酸水で、食後はハーブティー飲むようになった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 00:25:40.37 ID:AaCPD3aZ.net
炭酸水は神

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 06:32:08.53 ID:KtRkoNLS.net
ここにいる皆さんは、断酒が目的?
ダイエットが目的?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 07:29:29.52 ID:vswdhmHW.net
ダイエットを成功させたいから過剰な飲酒癖を治したいって感じ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 07:34:22.82 ID:v8bfjMI4.net
ダイエットに酒がジャマだと思ってはいたが
酒に依存しすぎていてなかなかやめられず悩み落ち込み
ジョギングにハマりようやくやめられた。
依存対象が酒からジョギングに変わったのね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:23:46.48 ID:rzRFGlqu.net
ダイエット板なんだからダイエットが目的だよ
禁酒が目的なら違う板に行く

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 10:04:18.23 ID:gwG1XMst.net
一応、ダイエットかな
健康も気になるし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 11:29:20.74 ID:1xBhBw3r.net
ダイエット+内蔵回復

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:41:57.52 ID:eIRQksT9.net
「何日め」って数えると失敗するから数えてないけど、今日はやたら眠い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 19:15:59.45 ID:Ml1UGwA/.net
段々、アルコール依存者の集い場になってきてるね
アルコール依存者も、いい機会だから、ダイエットして美しくなりなさい

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 20:34:12.44 ID:R/jG39sS.net
酒辞めると何かに反動来ない?
一時期は魚ばっかり食べたくなって魚ばっかり食べてた
今は生野菜が無性に食べたくで生野菜サラダをてんこ盛りで食べてるんだけど腹持ちが悪くてさ
これって離脱作用とかだったりするのかな?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:45:01.26 ID:N+iCad3k.net
断酒して2か月
もともと標準体重以下だったので1kgしか体重は減っていないけれど、浮腫が取れたせいか会う人会う人に痩せたと言われる
相当むくんでたんだなあ
寝つきも寝起きもよくなったし、何よりあの二日酔いの気持ち悪さと無縁なのが嬉しい

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:09:20.49 ID:KtRkoNLS.net
皆様、飲酒時代はどんだけ飲んでたのよ?
私は、糖質ゼロビール、ショート缶3本、隔日なんだけど、むくみなんか出てないよ?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:11:36.95 ID:duChlCsc.net
標準体重以下とか貧弱なだけで意味ないだろ
なんでそんなもの目指すのか意味わからん
今どきの高校の運動部のノルマは身長マイナス100
175センチだったら75キロないと使い物にならんのよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:23:57.08 ID:xmqJHird.net
>>683
君は一体なにを言っておるんだね?w

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:27:52.19 ID:wmpbcqYH.net
腹の突き出たアル中不健康ジジイが運動部の高校生を引き合いに出して一体何を語るつもりなんだかw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:35:21.24 ID:VBaJTJR6.net
>>683
運動習慣のないBMI21はやっぱり見た目ぽっちゃりしてるよ。別にガリガリを目指せとは言わないけどスマートな印象を出したいならBMI20くらいで良いと思う

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 08:20:05.64 ID:0kvzYTiu.net
腹の突き出たおっさん、何とかならんのか?
みっともないw臭いし。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 10:46:51.00 ID:dRN2LDSk.net
>>686
運動習慣のあるBMI21は見た目どんなになる?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 11:09:03.03 ID:ofplbTM2.net
飲みたくなったのを我慢したがお菓子は買ってもーた…
飲んでない若いときも太ってたから、このままでは禁酒してる意味ないな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 11:50:40.67 ID:0V2Q6rI+.net
>>687
自然体だよ、誰でも通過する年代だ。その後は火葬場までの時間比べ。

明日は我が身よ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 11:58:14.84 ID:50s/IENu.net
>>688
スポーツジムのインストラクターとかじゃない?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:01:53.74 ID:PSKAYzU/.net
禁酒四日目
全く寝れず4時間睡眠
でも体は疲れていない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 14:17:14.29 ID:dRN2LDSk.net
>>691
じゃない?って笑
自信ないんかい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:14:47.50 ID:rxdAJe/E.net
今日はワールドカップ予選があるから久しぶりに飲むわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:16:19.20 ID:xkIvMz4r.net
>>692
そうそう身体は平気だから「まあ睡眠少ないけど別にいいんじゃね?」て感じ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:29:18.39 ID:r9lDzCwV.net
>>694
結果次第でヤケ酒だな…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:33:12.69 ID:dRN2LDSk.net
オナ禁と平行して禁酒中。
疲れがなくなった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:01:05.31 ID:2wnopwd8.net
勝てば祝い酒、負ければヤケ酒

スポーツ観戦に酒は欠かせない的思考をまず断ち切らないと。
月に一、二回はスタジアム観戦するけど、酒をやめてからは単純に観戦に
集中できるようにたったし、何より精神的に無駄に高ぶったりしないから
口汚い野次を飛ばさなくなった。
何よりスタジアムの酒は高いから金の節約にもなる。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:09:49.41 ID:fX2Kgk9e.net
禁酒が出来る人なら
もう一つの要素を追加すれば、リバウンドもなく最強になれる。
それは玄米。
・玄米は高い
・玄米は不味い
・玄米は手間がかかる

上記の事は全部勘違いだから
1回試してほしいと思う。全部逆だったわ。
例えば、昼食白米だと夜には間違いなく腹減るけど
玄米だとマジで腹持ち良くて少し我慢すれば夜なしでもいける

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:17:06.60 ID:RuQ1qbIQ.net
>>699
ありがと
調べてみる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:28:28.92 ID:50s/IENu.net
>>693
そりゃいちいち確認とってないから絶対とは言えないでしょ。
参考にするんなら昔やったダイエット企画前の綾瀬はるかがBMI21。
計量じゃなくバンタム級の試合時の亀田興毅がBMI21付近。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:56:07.23 ID:E24LxGxf.net
>>699
昼マクロビ弁当食べてた頃ご飯が玄米だったわ
確かに腹持ちいいね

2日連続発泡酒7〜8本飲んだら下腹部が膨らんで
ズボンが入らなくなった
利尿出来てないらしい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:57:54.58 ID:E24LxGxf.net
>>701
体脂肪率かいてくれないと
BMIだけだったら自分は19〜20

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:22:36.07 ID:50s/IENu.net
>>703
いや別にBMIが確実に体型を表すって言いたいんじゃなくて、上で出た運動してるBMI21と運動してないBMI21は見た目違うって話の参考で出しただけだから綾瀬はるかの体脂肪率はごめんけど知らない。
でも、亀田興毅は少なくとも6~7%以下なんじゃないかな。引退後のオフに体重と体脂肪率をブログに出した時が166/60/11%だったから

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:22:25.10 ID:eyx9UevV.net
基礎代謝の約3割は内臓だよね?
内臓のパフォーマンスがあがれば基礎代謝あがるかな
酒を断てばきっと内臓のパフォーマンスがあがるよね?
みんなで頑張ろう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:19:36.43 ID:wLjIjB/M.net
酒で鍛えたほうが代謝上がるに決まってんだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:26:11.75 ID:wPn54t7O.net
今日は飲まんかったわ〜。
トレーニング終わった後、プロテインをいつもより多めの水で溶いて飲んだ。
帰宅途中で、ビール買わなきゃと思ったけど、何か飲みたくない。
それでもビール買わなきゃと思ってコンビニ前まで行ったんだな。
でも飲みたくないから買わなかった!
今まで義務感で飲んでたのかも。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:39:06.54 ID:rxdAJe/E.net
サッカー代表ワールドカップ出場おめでとう!
ということで今夜は試合中に1缶、試合後に勝利の美酒を1缶飲んだよ
前ならもっと飲めてたけど禁酒しはじめたら弱くなったようでもう飲みたくない
禁酒始めてよかったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:39:24.82 ID:xReHKp5a.net
>>698
>勝てば祝い酒、負ければヤケ酒

要は酒を飲むためには何か理由が必要
アルコール依存症者と言えども理由がなければ酒は飲みにくい
何かある度にそれを理由にして酒を飲む
理由などいくらでも探せるのでアルコール依存から抜け出せない
それがアルコール依存症者の宿命で死ぬまで何らかの理由を付けて酒を飲み続ける

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 02:30:33.73 ID:Teg+VnDy.net
>>707
それあるわー
一口飲んだらとことん飲まなきゃっていう意味わからん考えがあったから、少なくても毎日ビールを3Lは飲んでた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 04:25:40.93 ID:xhN05VkF.net
内臓のパフォーマンスをあげよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 08:21:14.76 ID:8yN8FgBg.net
内臓、負担減って喜んでるw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 10:39:12.37 ID:lz25H/RO.net
この2ヶ月で2キロ痩せた
ペットボトル一本分と思うと身体軽いのもうなずける

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 12:57:25.70 ID:AiE215N9.net
機会飲酒にしてから家での晩酌は止めたんだけど、月に1回程度の飲み会で半端なく飲むようになった
しかも週4のランニングと週2のジム通いで体力着いたからか朝まで飲める身体になった
先々月はコインランドリーで目が覚めて、先月は飲み屋で知り合った人の家で目が覚めた
なんかいつか深刻なトラブルに巻き込まれそうで怖いわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:01:49.21 ID:iSZaMHn5.net
>>714
医者に行くのを勧める。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:18:19.79 ID:3p3/8D1L.net
今日から禁酒始める。
ウィルキンソンハードにハマってしまい、
帰宅してから1缶(休日は2缶)飲むのが楽しみだったけど、
アルコールなしの普通のウィルキンソンでも
別に良いんじゃないかと今更気づいた。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:28:10.73 ID:8yN8FgBg.net
>>714 俺でも、それは無いわw

718 :714:2017/09/01(金) 17:41:13.87 ID:AiE215N9.net
>>714です
ほんと体型体質変わったら酒の飲み方や振る舞いも変わったわ
バーとかで女性に声かけして一緒に飲んだりとか、以前なら考えられない行動を取るようになった
自分に謎の自信ついて、未知のベクトルに突き進んでいるみたいだ
スレチすんません
似たような人いなさそうなんで消えます

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:46:28.64 ID:NPqJ7v/d.net
>>712
内臓喜ぶ?
私も頑張る

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 21:00:17.98 ID:+gf/Rye/.net
>>718
私は女だけどちょっとわかるよ
きっと痩せて自信がついたのだろうね
機会飲酒で飲みすぎて、後悔とか凄くない?
飲みすぎなきゃ良いとわかっていてもつい飲みすぎるよね
飲みながら気をつけていくしかないよね難しいけど。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:02:49.87 ID:sx1yLJy6.net
最寄駅の焼き鳥酒屋の前で5秒立ち止まって本当に入店しようか帰ろうか迷ってた。
結果、帰ってきた・・・!勝った・・・!勝ったんだ・・・!
自分に、焼き鳥に、お酒に・・・!

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:08:04.45 ID:6FhkH6ZG.net
>>721
その積み重ねだ。
次もがんばれ!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:11:03.37 ID:tnfnINns.net
今日から禁酒記念パピコ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:15:50.70 ID:d9aP1Qxv.net
禁酒1年達成!
体重は74が68になった
酒やめて一気に3キロやせた
それから、たまに運動したらやせる、食べ過ぎたら太る、って繰り返しだった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 22:24:54.34 ID:cmgxSHjV.net
>>721
飲み屋の前で迷ったら飲まない、スーパーの酒売り場で迷ったら買わない、というのを何度か繰り返すのは誰しもたどる道。
始めはつらいけどだんだん普通にやり過ごせるようになるよ、テレビの飲酒シーンなんかも。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:19:40.75 ID:lmIegokk.net
無理に我慢するより、糖質とかカロリー0のお酒を飲んだ方がいいと思うけどなあ
自分は夕食はお酒+少しのおつまみで2ヶ月で7k痩せたよ
もちろん日々の食生活に気を付けた上での話だけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:32:31.62 ID:XcIa5uBl.net
蒸留酒や糖質ゼロの酒なら、科学的事実に基づいて言えばいくらでも飲み放題だからなあ
精神論としての禁酒()も分からないではないけどね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:45:40.12 ID:n1fGYvf4.net
> 科学的事実に基づいて言えばいくらでも飲み放題

そのときの一回分の飲食で考えたらそうだろうけど
肝臓のダメージがどれほどで抜けるか?っていうか
翌日以降に普通の食事とっても影響あるかもってことかねぃ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 23:59:18.31 ID:pXXqtQrk.net
>>726
一回ぐらいやめてから言えよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 02:48:24.11 ID:UtYYMic4.net
ビールだと軽いので気楽に飲んでしまう。ブランディだとキツイのでだんだん飲まなくなる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 03:31:11.38 ID:CWekXAV7.net
ブランデーて石原裕次郎かよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:03:50.89 ID:l09JT3bv.net
二日酔いの無い土曜の朝は新鮮だな
飲まなかった昨晩の自分に感謝

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:04:53.79 ID:AbIC5fdA.net
>>729
酒は毎日飲んでる訳じゃないけど、やめるって何の話?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:11:22.74 ID:tZAV4xVQ.net
俺はコメの飯を止めてアルコールに置きかえるダイエットで10キロ以上痩せた
コメよりはアルコールのほうが圧倒的に体にいいぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:31:56.48 ID:qAObjH8b.net
コメにくらべたらそりゃな
覚せい剤もヘロインもまだマシって話になってしまう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 09:58:46.47 ID:/u6NIR1p.net
(´・ω・`)プレミアムモルツ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:21:34.26 ID:aWy4BL3n.net
>>734
理屈はあってるんだろーけど
このスレで言わずによそがいんじゃね

てかぶっちゃけコメ食わないほうがつらい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 11:38:34.40 ID:gFbvK8gw.net
所詮アル中のいい訳

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 13:44:20.20 ID:lxhviP7A.net
会社休みでこの時間飲んでないって気分いいわあ
秋空が広がって綺麗だし
外の子供の声も心地いい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 15:27:48.23 ID:aXtuqndl.net
前はビアフェスがあったらすぐ予定いれてたけど、もう行くことすら面倒になったわ
今は飲んでも缶ビール1缶で済むしお金も浮いて一石二鳥
食事制限と筋トレも合わせて一ヶ月で3kg近く痩せたよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 15:30:51.97 ID:XTkHvwKz.net
>>734
痩せたところで肝臓はやられるし発癌リスクは跳ね上がる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 16:02:02.07 ID:9l4OctGK.net
>>734
酒はタバコと一緒で百害あって一利なしだぞ
生命維持の為の米を絶って身体に毒の酒で痩せるとか早死にしたいのかよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 16:03:17.01 ID:l09JT3bv.net
今日はこれから飲む。
許せ!

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 17:33:58.18 ID:JTzubVst.net
仕方あるまい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 18:48:00.32 ID:e/9VHVm3.net
アルコールも多くが穀物だよね
米の代わりにアルコールは、栄養素だけなら正しそう
私は、しないけどね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 19:46:58.14 ID:zYgj9jHe.net
18から毎日のように飲み続け今年40になりました。現在禁酒6か月目です
友人がアルコール依存から肝硬変を患い亡くなったのが禁酒のきっかけになりました。
最初の3か月くらいは飲みたくて辛かったけど
今では飲みたい欲求はまったくなくなりましたけど
やたら甘い物が食べたくなるようになりました

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 20:41:37.90 ID:nceVR9N3.net
禁酒10日目
この間、ひたすら眠い
いくらでも寝られる
前回1年間禁酒した時は
最初の2日だけ眠くて怠かったけど
今回は10日経っても眠い
なんでだろぉ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 22:33:07.93 ID:oWEYIj4q.net
酒はマジで美味いと思って飲んでたわけじゃないんだけど
ウイスキー + 業務スーパーのリッチチーズケーキ
この組み合わせだけはマジで美味くて
たまにふと思い出して飲みたくなる。
ダイエットには禁酒が一番だけど
ウイスキー・ブランデー好きにはこの組み合わせだけは一度試してほしいと思う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 22:50:13.74 ID:fDuA4oVa.net
ヤメロ
禁酒スレだw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/02(土) 23:43:59.49 ID:qAObjH8b.net
禁酒したらひたすら眠いって、このスレではよく見るけどほんと全く理解できない
前夜あまりよく眠れなかったら眠い、前夜ぐっすり眠れたら全然眠くない
そういうことではないの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 03:17:20.44 ID:ixrhb1i/.net
わからんでもない>禁酒で熟睡
お酒呑んでるときって
実は眠りが浅いというし
(睡眠時無呼吸のあるひとなんか特に、
呑みすぎると舌根が落ちて
窒息⇔吹き返すの繰り返しなんじゃないか)
おそらく寝てる間も肝臓が解毒に必死だから
内臓も脳も疲れをためてるんだと思う。
で、酒をやめると睡眠負債の解消に向かう…

て自分で書いてて、なんで今まで呑みまくってたのか
バカジャネーノと自覚した。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 07:06:58.76 ID:lBajuR8o.net
あー飲みたい
でも飲んだら太るし、金もなくなるし
一時の快楽に身をゆだねて後から後悔するのは分かってるんだよな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 12:56:13.59 ID:QFgQVjsG.net
アイス食いまくってしもうた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 13:41:34.52 ID:b2R6nFp5.net
禁酒14日目
このぷよぷよの三段腹がシックスパックになったら
ご褒美に一回だけ飲む!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 13:43:43.78 ID:HCT5jTNx.net
>>754 気が遠くなるようなことを言ってるって、わかってまつか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 14:53:08.07 ID:+BpsN9JI.net
アル中予備軍で本日BMI18.45
酒のせいで太るなんてキモデブの言い訳でしかない
最終的に酒は痩せるんだよ、物凄く体に悪い意味でだけどね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 15:26:38.04 ID:P/NI4faA.net
>>756
それは太らないのではなく、太れないと言う身体的な欠陥。
長生きできないから、存命中の貴重な時間は好きなように使った方が良い。
飲みたいだけお酒を飲むべき。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:23:09.84 ID:5MvA59u6.net
ここは禁酒ダイエットだからな

飲酒ダイエットしたいならお好きなように
死ぬまで飲んでください

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 16:28:19.63 ID:37sQ8RoS.net
>>756
てか太れない奴が何故ダ板に居るの?
そんなんだからアル中はバカしかいないと言われるんだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 18:43:31.79 ID:1j7R1gsr.net
いや糖尿末期って話だろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 19:05:03.70 ID:QNX7Gxb0.net
8パー缶チューハイ

スラットみたいな低アルコール・ローカロ缶チュー

ゼロカロ炭酸

で禁酒に至る。
禁酒つっても、たまーに仕事上の付き合いでビール一杯程度の機会飲酒はするけど
前のアホみたいな飲み過ぎはしなくなった

体重は半年で3キロ落ちた
こんなもんか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:54:39.45 ID:EtXmaWdE.net
やばい
8月はほぼ毎日飲み、今日はビール2リットル飲んでしまった
1ヶ月で6kg体重が増えた
今日この瞬間から禁酒する

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 20:56:09.85 ID:QFgQVjsG.net
>>761
このスレ見てたら、禁酒したから痩せる、って訳じゃないみたい
禁酒して始めて、運動や食事の管理で、健康的に痩せられる状態になるみたい
でも、ビールとか飲んでむくんでた人は、水分が抜けて短期的に数キロ痩せるみたいよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:17:28.66 ID:U4SLppxJ.net
禁酒するとほんまに心も体も調子良くなるな
マジでもうこのまま飲まなくても平気な体になりたい 飲酒欲求出て来てほしくない
飲んだ翌日にもうあんな心も体もしんどい思いしたくない
飲めないと人生損してるというけど、逆やね 飲んでる方が損してる

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 21:37:09.90 ID:iZF74FV5.net
減ってるとモチベ上がるがご飯の量減らさないと…
味濃いのか、ついついおかわりしてしまう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 22:50:37.10 ID:1cZq38nD.net
>>762
今日からする人向けのスレがある
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491261160/l50

あんたみたいなのが書き込んでいたのでは他の人が迷惑する
ここはダイエットスレなのだから1ヵ月で3s減ったとか2ヶ月で5s減った報告を書き込んでもらいたい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/03(日) 23:10:20.74 ID:iHJjlEJE.net
>>764
初めて1週間とか1ヵ月とかは、みんなそのテンションなんだよね
そこからどう長期戦(死ぬまでの)モードに切り替えていくかが勝負

768 :714:2017/09/04(月) 01:46:31.84 ID:raSe8bMQ.net
昨日、嫁と焼肉行って飲んで、その後1人で飲み直し行って朝まで飲んでしまった
LINEと着信履歴に新規が増えた
何故か覚えて覚えていないから怖い
酒完全に辞めたい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 02:21:17.42 ID:0/My7XZ1.net
消えると宣言した奴に限ってすぐに戻って来る不思議。
構って欲しいだけなら二度と来んなハゲ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 03:04:04.60 ID:AVFFsx/g.net
酒もタバコもやらないなら刑務所のほうがマシだな
臭い麦飯でプリズンダイエットでもしてろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 07:12:23.92 ID:ERyHwCAa.net
>>770
うん君がそれで早死にしようが俺にはどうでもいいし興味ないよ
しかし今時タバコ吸ってるのは底辺労働者だけだというのによく吸ってること言えるね
ニコチン依存もアルコール依存も生活保護受給者がかかりやすい病気
依存は治療を必要とするれっきとした病気
君が病気だという証左はスレ違いの書き込みを躊躇せずしてしまうことにも顕れている
監獄に居るのは君なんだよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:28:40.96 ID:ixBAjbkx.net
酒やタバコが楽しみになってるって下らん人生だよな
そんなものに囚われちゃってるなんて

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 08:33:00.59 ID:n5Ckgjxj.net
>>754 俺なんか、シワすらならんよ!
腹がパーンと張ってるw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 13:45:46.28 ID:7QeIpX3l.net
(´・ω・`)ウィルキンソンオススメやで

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 15:31:47.68 ID:Fkk8Y36b.net
禁酒プラス甘い物断ちも効果あるね
今日、5年以上ぶりに、体重が67キロ台に減った
75キロ→67.8キロ
自分に尊敬みたいな感情を感じた
人からも痩せたねと言われるし
ビバ俺

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 16:33:32.01 ID:VDMq8K3K.net
>>774
売れてるらしいね
あまり炭酸飲む習慣ないがノンカロリーってのは嬉しいかも

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:48:52.23 ID:aSZY3B5h.net
>>726 >>727
そういう事だあね。上のレスにあったお酒飲んだら記憶が…みたいな人は兎も角
あくまでも目的はダイエットなのだから、精神的ストレスを貯めてまで完全に禁酒
するのも…
まあ、無駄な家飲みを減らすとかで良いんじゃないかな?自分は何となく億劫に
なって飲まなくはなったが痩せはしなかった。但し体調はスゲー良くなった。
それと日本人は飲む時間がダラダラ長いつうのもあるのかもな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:51:11.16 ID:aSZY3B5h.net
それから、酒やたばこを必要以上に見下すのも苦手…
特にたばこはダイエットとはあんまり関係ないと思うし。
テイヘンガーとかの書き込み見ると疲れちまう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:54:05.46 ID:HIKV/kGm.net
>>775
スタートと目標の体重が同じだ
見習って頑張る

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 17:57:36.18 ID:BaKKkUUE.net
>>768 それは病気です。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 18:56:28.71 ID:JeaIT65/.net
無理に我慢という発想が間違っている
禁酒すると決意したらもう飲みたくなくなるから我慢でも何でもない
節酒だとか休肝日だとかで中途半端に飲んでる方がよっぽど無理な我慢してる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:19:50.65 ID:Zxg6sb7z.net
このスレの住人達「我慢」してる人もいるじゃん。飲みたいけど・・・みたいな。

アル中とか酒乱なら完全禁酒やむ無しだが、ダイエットが目的なら完全に止める必要なくね? 手段と目的が逆転してもねぇ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 19:21:57.45 ID:0/tokLOk.net
内臓力を高めろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:08:43.81 ID:UzI+qx1E.net
どうやって高めんの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:11:13.60 ID:0/tokLOk.net
>>784
禁酒、節酒

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 20:46:58.11 ID:+/68V/sj.net
アルコールは睡眠の質を低下させるから
ビール1缶程度で満足できる人でもない限り
酒は飲まないに越したことはない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 21:10:43.85 ID:8o14PZNQ.net
食卓とかリビングで飲むぶんには、あんまり変な飲み方にはならんだろそれこそビール一本とか
問題は自分の部屋で飲む酒だ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:03:54.91 ID:pippE5t0.net
>>775
体重書きたいバカは身長書けよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:04:34.59 ID:h0Y67dRY.net
久々スレに戻ってきたよ。
また断酒やる気になった。
しかしいつ来ても同じ話してるな。此処は。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 23:10:32.62 ID:8o14PZNQ.net
おうおう出戻りのくせにいきなり古参風吹かせて上から見下し語りかよw
先が思いやられますね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 07:06:50.52 ID:8JipwcPv.net
>>767
そうなんやろなー
また飲みたくなる苦しい時がくるんやろなー

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 10:42:49.74 ID:B2MiJ3ao.net
ぶっちゃけ短中期戦でもいいんだけどな
減量に限って言うならアル依が1ヶ月酒を抜くだけで随分違う

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 12:57:47.03 ID:okBjj+HP.net
サンガリアの強炭酸水、微妙にジュースの香料の味がしないか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:50:14.34 ID:DK15VuT4.net
よし。
二日目。
今から食器洗ってお風呂に入る。
暫くは日記に使わせて貰いますよ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 19:55:08.85 ID:cNYQKHhS.net
禁酒したつもりが今日暇だったからビール2.5リットルも飲んでしまった
いかんな
この瞬間から禁酒する

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 20:07:19.87 ID:okBjj+HP.net
>>794
がんばってな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 20:09:05.34 ID:FjYbgwUT.net
>>794
頑張って
明日も飲みたくならないと良いね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 20:33:03.65 ID:a0QIZK/5.net
先日サッカーで飲んだ者だけど今夜もサウジアラビア戦があるから飲むよー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:42:50.79 ID:Lz/1Zxm+.net
ここにいる人達って基本的に酒好きだよね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:47:14.27 ID:rAi4rdSV.net
麦茶をゴクゴクのんでプハー!とやるとビール飲んだ気になるようになった。
ほんと良かった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:51:34.23 ID:Ojmvwbls.net
ビールだと2リットルぐらいするすると飲めちゃうけど
炭酸水なんかだと1リットルも飲もうものならお腹がガブガブで気分悪くなる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 21:57:31.31 ID:mzHbdTBS.net
ほどほどに飲みたい。でも無理、ガボガボ飲んでしまう。
処方せん方式にしてほしい。もしくは配給制か。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:02:52.59 ID:L1jywTzW.net
俺ら並の凡人は酒飲むとほんとヘボになるから、やめようって気になるんだよな
会話、持ち帰りの仕事、創作活動、本の読み込み、視聴する映画音楽スポーツの咀嚼、全部が1-2段落ちる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:06:43.38 ID:Ojmvwbls.net
酒を飲まないで時間潰しは数学の勉強がいいぞ
高校復習から始まって今大学教養レベルの数学やってるけど、酔っぱらってちゃ頭働かないからね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:21:01.33 ID:a0QIZK/5.net
>>804
すげー!尊敬するわ
俺もいろいろ学び直したいんだけど数学も英語も全然わからん
参考書買えばいいのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 22:26:33.65 ID:KD6O0Dqi.net
くっそ、みっちり体動かしてきたのに飲んじまった
運動後の酒が旨すぎるのを何とかしてくれー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:18:51.27 ID:16xJ2szA.net
飲みたくなったが自分も麦茶

だがコメとうどん食べてしまった……

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:23:51.81 ID:tPAWAp6d.net
>>802
ここの書き込みを読めば分かるが禁酒ダイエットは無理
大部分の人間は(飲酒欲 > 意思)であり禁酒しても精々で数日でまた飲みだす
極端な場合は「今日から禁酒する」と決意しても数時間後に酒を飲む

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:26:35.84 ID:DK15VuT4.net
>>796
>>797
有り難う!
マジで励みになる。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/05(火) 23:29:23.11 ID:4o0SZ215.net
自分もご飯の量多い
腹八分にしないと

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 01:45:59.47 ID:SsZesxNp.net
ヤバい飲んだ…と思ったら夢だった!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 06:58:25.83 ID:Av+PIkow.net
ううう...調子悪い。やっぱ酒はダメだ!
別に旨いとも思わんし、習慣化してるから惰性で飲んでしまうんだな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 07:28:01.59 ID:xB6w/s68.net
日記書かれるのは嫌いだけど、禁酒スタートはとってもいいことだから文句言わんどく

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 08:21:12.64 ID:aS1SgI5g.net
禁酒20日。体重2キロ、体脂肪1.5%減
食事は変えてないから、酒とツマミのカロリー
飲み食いしながら寝落ちする悪習慣が改善されての変化かと。

それより何より頭がスッキリ、体が軽いのがいい。
禁酒と食事制限を同時にやろうとせず、とりあえず酒減らして体調の変化を体感することから始めるといいよ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 10:35:20.40 ID:HuD8AFIF.net
炭酸水失敗でドライゼロにする

816 :1日目:2017/09/06(水) 18:09:00.21 ID:p9dgFiZJ.net
参加します
170 72キロ 25歳男
とりあえず10日断酒します

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 18:41:04.69 ID:SsZesxNp.net
今日も内臓を労る

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:08:46.29 ID:V5haBV0K.net
健康診断の人はあれからどうしてるかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 19:40:30.90 ID:iKd4HGhu.net
>>813
書く事で誘惑に打ち勝てたりするから許せw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:10:55.46 ID:SsZesxNp.net
ビールの味と日本酒の味は今思い出しても美味しかったなって思うけど
それ以外の酒、特にストロング系のチューハイとかは
あんな不味いものなんで飲んでたんだろう?って今は思う
味覚が治ってきたら食事にはお茶!って思えるし

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:20:59.35 ID:SsZesxNp.net
まずはストロング系とか安い酒とか食事に合わなそうな味の酒は絶対に飲まないっていうところから始めたんだ

いろいろ飲んじゃう人は量や飲む日を減らす方法だけじゃなくてまずは安くないビールだけにしてみるとか本当に美味しい日本酒だけを少し楽しむだけにするとか
飲む「種類」を絞りこんでいくという節酒方法もいいんじゃないかと思う
味覚が変わってくるから

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:31:18.81 ID:iqfOq/9X.net
>>820
ストロング系は甲類ワンカップと思想は同じだからな
もはや酔うことを目的としたアイテム

中島らもによれば、アル中かそうでないかの線引きは
酒という存在を酔う為の「道具」として捉えてるかどうかなんだと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:50:08.00 ID:oc2kYY9a.net
ストロング2リットル飲んでようやくほろ酔い
もうダメだ
飲まない方が言い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:51:51.22 ID:iqfOq/9X.net
1000キロカロリーかよ凄い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/06(水) 20:53:10.21 ID:PZYPwM8F.net
わかる!
一週間くらい酒止めたあとにストロング系飲むと不味いなぁってわかる。
半分くらい飲んで捨てちゃう。
連日飲んでると感覚が麻痺するのか普通に2本とか飲んじゃうんだよな…。
ここで勧められてるウィルキンソン箱買いしてきた。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 00:46:18.27 ID:tg9y5rH8.net
>>819
>書く事で誘惑に打ち勝てたりするから許せw

真面に1ヵ月2ヶ月禁酒している人にとっては「今日から禁酒する」なんてのは悪影響
人に悪影響を与えることを糧にしていることになる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 02:31:13.85 ID:vffVKxaG.net
例え痩せたとしても体もかっこいいとかブサイクがあるからね
ガリマッチョでも汚いと美しくは見えない
デブよりはマシだけどね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 06:58:13.73 ID:1sNbc57w.net
goo.gl/fPGp6J

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 07:05:38.29 ID:9dABJBb3.net
>>822
「飲酒は緩慢な自殺」という言葉があるけど
それでいくと、さしずめ酒は自殺の道具だな
嫌なことから逃げるために酔ってる人は要注意

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 07:38:22.60 ID:dHFmIEon.net
秋味ファンなんで最近禁酒お休みしてるんだけど、
飲んでも350ml一缶でやめられる人にクラスチェンジ出来た感がある

831 :2日目:2017/09/07(木) 07:44:42.61 ID:8Y2+R6MK.net
71キロ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:30:59.93 ID:OgM5onDS.net
>>826
悪影響かあ
誰かが今日から禁酒するって言った事に対して、あなたには具体的にどういう心の動きが起こるの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 08:57:32.88 ID:LVzFAuBJ.net
お酒やめて20日。体重は2.5キロ減りました。現在BMIは17.5。痩せたい人はお酒をやめるのが本当に手っ取り早いです。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 09:00:14.39 ID:LVzFAuBJ.net
お酒やめて20日。体重は2.5キロ減りました。現在BMIは17.5。痩せたい人はお酒をやめるのが本当に手っ取り早いです。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 09:27:12.50 ID:ZvJGdO7m.net
もう何年も前から毎日ビール1缶に芋水割3〜5杯なんだけど晩酌辞めて飲み会系だけ
飲酒するとやっぱり酔いやすくなるかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 11:27:41.08 ID:xLl/y6OG.net
飲まないでも平気になったがその反動か腹いっぱいまで食べてしまう…
お腹重い

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 12:06:56.66 ID:62AmEeS9.net
>>835
諸説あったが、やっぱりアルコール耐性の変化ってものはあるらしいってこったね

>【アルコール依存症】『お酒を飲み続けると、お酒に強くなる』の罠
ttp://hot-topic-news.com/alcoholism

しかしぜんぜん良いことじゃない……

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 13:50:33.64 ID:evh+RMW5.net
昨日嫌な事ありすぎて酒大量に飲んだけど
むくみも無くてよかった・・・夜中に起きてめちゃめちゃ後悔したわ・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:04:22.48 ID:8HDonO2C.net
>>832
私は両方の気持ちが分かるかな
書きたい方も、書かれたくない方もね
とりあえず皆で痩せて美しくなろう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 14:57:42.05 ID:TywhCTDd.net
>>818 呑んでると思いますw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 19:48:11.05 ID:90XqF/yi.net
内臓脂肪は減りやすいから頑張ろう!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:02:16.24 ID:Ez9qZlY3.net
一ヶ月ぐらいたって、あごの辺りがスッキリしてきた気がする
腹回りは全然だけど少しやる気上がってきた〜↑↑
年末まで頑張るぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:31:59.28 ID:VVXVYHkO.net
今日は暇だったからビール4リットルも飲んでしまった
もう飲まない
この瞬間から禁酒だ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 20:37:57.37 ID:fPDjHgq3.net
明日も飲んでいいぞ
5リットルいけるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:34:15.92 ID:8HDonO2C.net
>>843
飲み会じゃなくて、普通の家飲みで4リットル?
それって異常な量だから、アルコール依存になってる可能性が高いよ
もし依存だったら、自分で決意してもなかなかやめられるものじゃない
悪いこと言わないから、一度、病院に相談しに行ったほうがいいよ
ダイエット以前に、ガンとか、肝硬変とかの死病ルートに踏み込んでる可能性が高い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 22:59:05.36 ID:k05PLdVn.net
ここの奴らたいがいダイエット以前の問題だよな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 23:04:13.89 ID:OuYjNCES.net
>>845釣られちゃダメ

>>762
>>795
>>843

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/07(木) 23:15:04.63 ID:tg9y5rH8.net
>>832
「今日から禁酒する」と書いて、その後の経過も報告するならいい
その書き込みの類で、その後の経過報告が書かれた試しがない
何の参考にもならないスレ汚しということだ

「今日から禁酒する」、・・・、「7日経過、0.5s減少」、・・・、「14日経過、1s減少」・・・
「1ヵ月経過、2s減少」、・・・、「2ヶ月経過、4s減少」、・・・
このようにその後の経過も書き込むなら大いに参考になっていい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 00:02:00.02 ID:2SSwydlA.net
やった!3日目で1キロ減!
小説読みながらのルーボスティー。
読書で気を紛らわしてるよ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 00:05:43.12 ID:2FPOp+Qq.net
ノンアルコールビールアサヒゼロ最強

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 01:02:28.36 ID:xFtSOFeT.net
そんなに人のことが気になるかなあ
挫折する人とかはほっとけばいいのに

今日久しぶりにビール飲んだら半分くらいで吐いてしまった
美味しいとも思えなかったし禁酒続行できる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 02:59:32.56 ID:MCAQbgVu.net
それだけで吐くって、もともと酒なんて飲まん方がいいんでは…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 05:11:45.19 ID:XSsWb2R4.net
goo.gl/fPGp6J

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 08:52:46.38 ID:gq8nJ6Fw.net
こんなスレがあったんだね。
今日から私も頑張るよ〜
うちでは一滴も飲まない、会社の飲み会は最初の一杯だけってルールで行こうとおもってるんだけど、続けるコツとかありますか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 09:13:31.80 ID:UMpwN9/N.net
>>854
代替品としては炭酸水をお薦め
味なしで満足できなければレモン味とかトクホのサイダーやコーラ
自分はそれでしのげてるけどノンアルコールビールでも良さそう
飲み会のときくらいは3杯までは許容範囲かなあ
体重は1日で調整できるし
ただアルコールに依存してたら難しいかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 10:47:49.02 ID:jkclNeIO.net
>>854
代替え品はカロリーとカフェインのないものなら
なんでもオッケー。
炭酸水か麦茶って意見が多いかな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 10:53:06.98 ID:WKLG4MSc.net
ノンアルコールビールはノンカロリーとは限らないから注意
個人的にはノンアルコールビールって不味すぎて受け付けられないなあ、なんかゴムが混ざってる感じ

やっぱりノンカロリーの炭酸水飲んでる、我慢出来ないときは比較的カロリーや糖質が少ないウイスキーとか蒸留酒まぜてる
これがまた旨いでかんわ・・

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:03:57.24 ID:iba320WY.net
ノンアルコールビールを飲むと異常にトイレが近くなるのは自分だけだろうか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:11:37.91 ID:wuyMFmgc.net
カフェインよくないんか
コーヒー飲むのが増えたなあ
もちろん砂糖は入れないが牛乳たっぷりで

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:12:39.95 ID:gq8nJ6Fw.net
>>854です。みんな色々ありがとう
さっそく炭酸水買ってきたよ。
飲み会は一杯じゃ止まらなかった時も3杯までってことにしようかな。頑張ろう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 11:39:40.94 ID:/zp8pLdJ.net
飲まんかった夜は、決まって一回トイレに起きる不思議

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 14:30:30.96 ID:z3VluLAd.net
炭水化物気にしてるけどご飯(白米)食べたい人は麦ご飯おすすめ。
最初は1割ぐらいから始めるといい。
便通が良くなるからお腹周りがすっきりするし、糖の吸収が穏やかになったり
中性脂肪の吸収も抑制する効果があるみたい。
玄米と違って混ぜて炊くだけで良いからめんどくさく無いし。
水分を吸収しにくいから、吸水40分以上取る事と水は加えた麦の2倍量入れる事に
気をつければおkです。

自分は今は4割ぐらいで混ぜてる。
白米オンリーと比べてお腹が張ってポッコリする事が無くなった。
そして禁酒4日目。
毎日飲酒時と比べると頭がクリアな感がしますね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 18:22:48.19 ID:7xBUUs8h.net
今日は休みで外食したけどランチにビールつけなかった!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 18:35:53.31 ID:2SSwydlA.net
私も4日目。
ジョギングから帰ってきた。
走ってお風呂入ってのビールが楽しみだったから今飲みたいけど我慢。
飲むより飲まない方が充実感がある。
明日に繋いでいけるし。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 18:37:36.03 ID:9sQZfDFh.net
goo.gl/fPGp6J

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 21:15:21.70 ID:gszS2+58.net
睡眠不足は太るね
3日くらいで元の体重に戻るけど
今日は早く寝る

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 00:16:57.60 ID:AeMmuZhC.net
アサヒゼロさえあれば必ず断酒成功できるよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 06:22:37.09 ID:ysb8dl6A.net
よく眠れて朝も早く目が覚めるようになったが、便通がいまいち
運動量が足りんか
夏でウォーキングもサボってたが涼しくなったから再開しよう

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 11:50:10.17 ID:IboIj2Xi.net
ノンアルコールビールとりんご酢ドリンクで酔っぱらいだよーん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:11:31.71 ID:+s4hAvd2.net
しばらく酒量と体重増減を観察してたんだが
夜缶ビール350mlまでは何とか体重減少にもっていけるが
500miだと食事の制限も運動もほぼ無効化される
ハイボールでもだいたい同じ

だから毎日350ml飲むぞって話じゃなく
やっぱり減量中のアルコールはダメだなと再認識した次第だ

あとアルコールが入ったまま寝るのは良くないみたい
イベントなんかで昼飲んだビールはあまり体重に響かない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 13:50:58.57 ID:KYo4Xva7.net
https://goo.gl/AjEbsZ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 14:52:47.30 ID:EqtxkqSX.net
>>868
便通について発見した
様式便所で、90度位に足を大きく開く→背筋を伸ばす→お腹を指で、軽くとんとんする→便が出くる→便が残りあと少しになったら、体を後ろに傾ける→最後の最後まで出尽くす
紙が要らないレベルで出る
自分でもビックリ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 16:15:21.69 ID:6VNeEB1m.net
>>714
しんでw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:34:00.13 ID:6VNeEB1m.net
やっぱ飲んでるともう一絞りができないな。別にデブじゃないんだが・・

禁酒以外だったら、食事、つまみとは一切同時に摂らないで、
夕食を肝臓が代謝後にナイトキャップでBCAA(代謝不要)と一緒に飲むぐらいしかないか。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 18:42:58.56 ID:lKQ+/bm8.net
好んで毎日飲んでいたウィルキンソンハード、
350ml缶で189カロリーあったのか。
カロリーない炭酸水に替えるだけでもかなり違うな…

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:06:21.02 ID:4FJGS2ti.net
>>875
そこはやっぱカロリーそのものってよりか
アルコール分解に肝臓とかのリソースがとられるせいってほうかなと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 20:51:09.73 ID:/TXXppPW.net
禁酒2カ月です。
筋トレ15分、入浴、夕食の流れですが、筋トレ後に牛乳飲むと飲酒欲求が、かなり無くなりました。
そして、牛乳をプロテインと飲むとさらに飲酒欲求は無くなることに気づきました。
楽に禁酒できると思うので、苦労しているかたのご参考になれば。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:00:05.89 ID:x2EBU9TC.net
必死に絞った2kgを2日軽く飲むだけで無に返すから恐ろしいのじゃよ・・・

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:08:46.28 ID:yYyT48FQ.net
>>878
何をどれだけ飲み食いして何の運動をどれだけして「必死に2kgしぼった」の?
何をどれだけ飲み食いして何の運動をどれだけして「2日軽く飲むだけで無に帰した」の?
もう少し具体的に頼みます…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 22:36:27.02 ID:x2EBU9TC.net
>>879
減量中だから基本的に食事は野菜メインでお米も2日で1合くらいで
筋トレと有酸素はジムで一通りやるけど、ジム行かない日でもジョギングは雨の日以外やる、毎日8km〜10km
今は身長178cm体重60kgで増量期に73kgまで増やしたので6月から絞ってる
もう結構減らなくなってるから2kg落とすの本当に大変なんだよ

飲んだのは糖質0のビールみたいなやつ500を2本とハイボール350を2本、つまみは色々食べたな
口の中がモヤモヤして色々食べた、カリントウとか結構合うと思った。
翌日夕方くらいにまた飲みたくなって同じくらい飲んだ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/09(土) 23:21:31.30 ID:W+ISdUc+.net
5日目
昼にお祝い事があったが華麗にスルー。
夜は旦那が捕ってきて塩してた小さい飛び魚を炙り出した。
厳しかったがこのスレに禁酒報告がしたくて我慢できた。
感謝してます。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 06:20:24.34 ID:6jiqQcY6.net
やばいなー
飲まないのはいいがその分、食って腹重い
新米うめええ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 06:57:26.69 ID:r8lrIi2C.net
>>882
飲みたい気持ちが消えたら減量のほうも本格化できるよ。
ただ、食べる習慣が強くなったのに酒も戻ってしまうというのが最悪。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 07:18:44.73 ID:RfDAMacx.net
五日目
飲みたいけど我慢出来てる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 07:43:14.53 ID:2kFjyJ2L.net
>>880
178 60ってガリガリやんけ
アンガ山根に近い

178の標準体重は69位

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 08:51:51.23 ID:yZ56Ahf2.net
>>881
よく頑張ったな
お疲れサマンサ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 09:19:39.44 ID:p21oBn6O.net
飲まなかったら1年間でどれだけお金が貯まるか計算してみたらすごい金額だったw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 12:16:10.61 ID:8oXmithr.net
グラス一杯くらいの酒なら体にいいんじゃないのかな。みんなどれくらい飲んでたの

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 13:47:26.29 ID:SRjSqEqP.net
ビールなら10リットル以上
ウィスキーなら200ミリとかかだった

上の方のレスで痩せてバーとかで、大胆な行動をとってしまうって人がいたけど
一年くらい前の自分がまさにそれだった
痩せると自信が出るからな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:06:28.22 ID:OLv9fdwp.net
>>888
少量のお酒なら体に良いというのは否定されましたw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:08:33.41 ID:yZ56Ahf2.net
>>888
家飲みで、毎晩ビール2リットル
外飲みなら4リットル
これを20年続けて、ガンマが100越えて体がしんどいから、断酒した
10年以上前の体重に戻り、痩せた自分の体を鏡で見るのがとても楽しく、誇らしい

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:42:04.02 ID:RfDAMacx.net
>>889
痩せたらそんなかわるんか?
170 70キロ 男 25

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 14:45:23.49 ID:bFn3QwJr.net
>>890
完全に否定か、ってのもちょっと疑問だったと思ったが

しかし適量ってもまじでほんのちょっぴりすぎ
飲み始めたらどんどん飲んでしまいそうってのはある

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 15:19:24.18 ID:SRjSqEqP.net
>>892
身長-110が美容体重とか言うし、それ以下になった時なんて
気分がかなりハイになってたからね
それになんかもてる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 15:23:27.15 ID:RfDAMacx.net
>>894
やっぱ関係あるのか
3年前は53でクビレてたが今は面影ないわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 17:12:54.09 ID:9ClcBG7m.net
夕方になると飲みたくのは、離脱症状かな。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:12:22.03 ID:mSSo+vIJ.net
>>896
俺の場合は、夕方の喉の乾きと、飲酒欲求がリンクしてた
取りあえず炭酸水飲んで、喉の乾きを無くしたら、飲酒欲求は無くなってたよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:34:03.98 ID:RfDAMacx.net
5日目クリアー
まだ一週間すらいってないのか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:37:44.95 ID:p21oBn6O.net
何日めって数えるとツラくなるよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:42:51.98 ID:RfDAMacx.net
>>899
確かにそれは言えてるね禁酒禁酒って意識があるから今は少し辛いが7日過ぎたら楽になると書いてあった
ノンアルコールってうまいのかな?
明日買うか迷ってる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:43:44.71 ID:MDY3efpO.net
俺は毎晩、缶ビール500ml2本とおつまみ食いまくってたら3年程で30s増えた
ガンマは90でコレステロールは300
腹回りは98p
ついでに血糖値も境界型ヤバイわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 19:45:36.48 ID:RfDAMacx.net
>>901
俺は週にグリーンラベル平均25本に毎日食いまくってたら三年で53から83になった
半年でやっと70までおちた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 20:08:23.86 ID:MDY3efpO.net
>>902
自分は体重65から95に増えて
100になりそうにもなって禁酒やダイエットをしょうと思ったんだけど。
肝機能も悪いし痩せにくいわ
禁酒だけで痩せたの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 20:31:35.21 ID:RfDAMacx.net
>>903
俺は脂肪肝だけど毎日五キロ歩いて食事を1500カロリーいかに抑えたりしたら痩せたよ
まあこれを毎日してたわけじゃないけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 20:42:58.79 ID:9ClcBG7m.net
>>897
なるほど。
確かに水のごとくビール飲んでたからな。

炭酸水を試すか。

今は耐えれなかったらジョギングしてごまかしてる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:16:35.57 ID:THbzRKrT.net
10年ほぼ毎日呑んでたけど金曜から禁酒始めた!どんどん減っていってる!水分かな
https://i.imgur.com/imUtUem.png
https://i.imgur.com/WTU2MD2.png
https://i.imgur.com/Ec4CAzq.png

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:55:56.51 ID:xoPUm/T6.net
>>906
頑張れ!
どんどん落ちるうちは楽しいけど、
どこかで下げ止まると思う。そこからが勝負だよ
飲み始めると一気にリバウンドするから注意してね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:33:35.97 ID:Hw09l4GB.net
>>906
測る時間は朝一とかに固定したほうがいいよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 22:39:04.80 ID:THbzRKrT.net
>>907
多分むくみが減ったんだと思う
このまま続けるわ
>>908
測ると勝手にアプリに結果送信するって体重計をメルカリで買ったんだよ
面白いからついつい測ってしまう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 07:51:58.99 ID:yEeb5RBq.net
このスレ勉強になる!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 08:02:05.88 ID:Ti7TWhmK.net
断酒6日目
70.4
毎日1500カロリーに抑えて6キロは歩いてるのにあまり痩せない何故だ
停滞期か

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 09:06:36.00 ID:ePy7yMzz.net
>>911
科学的にどうこうという裏付けがあるわけじゃないけど、自分の感覚的にはまだ肝臓が糖とか脂肪分解モードに入ってないんだと思う。
アルコール飲んでるうちはアルコール分解が肝臓の至上命題なわけで、アルコールを無毒化することに機能が割かれて糖と脂肪はあと回し。
アルコール分解は得意な状態だから、飲んでもそんなに酔わない。
でも体脂肪代謝回路はあまり機能してくれない。

アルコールを止めても急には回路は変わってくれないだろうし、ある程度時間が必要なはず。
自分の場合は、お酒を飲みたい気持ちが治まるのと体脂肪が減っていくのはだいたい比例する感じだったよ。
禁酒と減量と運動とってあまりハードルを上げ過ぎるとやっぱり折れやすいし、長丁場になると思って取り組んだほうがいいと思う。
目標体重を達成したら、そこからは延々と終わりのない停滞に入るわけだから。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 10:30:07.17 ID:J1IaRVBH.net
今から開始!僕はビール飲みだからドライゼロ箱がいしました

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 13:28:36.11 ID:Ti7TWhmK.net
>>912
詳しくありがとう
今日いらいらして酒飲もうと思ったがノンアルコールビールで我慢した
昼は久しぶりに贅沢したらストレス発散になった
今は肝臓を正常に戻してる状態だと思って気長に頑張るわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 14:47:02.98 ID:UnJfbH7j.net
goo.gl/fPGp6J

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 16:52:57.15 ID:T+MJAHEv.net
ほぼ毎日飲んでた状態から平日禁酒を先週火曜から開始。
昨日久々に発泡酒飲んだけど、1本でなんか頭痛くてもういいやってなった。
あの毎日あるだけ飲まなきゃいけない気持ちは何だったのか。常習性って怖いね。
禁酒に次いで筋トレ頑張ろう。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 18:45:23.67 ID:FPn9Hix8.net
お酒を飲んで気持ちよくなるか(次の日は二日酔い)、ダイエット成功して優越感や達成感で気持ちよくなるか。
どっちがいいか良く考えて、1日頑張ろう。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 19:35:13.52 ID:aXQx1xZt.net
肝障害だったら痩せにくいとかあるんかな?
自分も毎日5キロ走って、疲れたら歩いてって1年したけど体重変わらずだったんだけど、肝臓に効くサプリを飲みだしたら1ヶ月で3s減った。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:00:41.44 ID:RGt7+Ww5.net
禁酒しだしてから爪の伸びが早い気がする
抜け毛も多い

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:37:03.64 ID:cIAJJdU2.net
>>919
確かに、爪が早く伸びる気がする
抜け毛については、あまり気にしてなかった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 20:56:59.98 ID:NsDFCoG2.net
断酒6日目
ノンアルコール飲んだが物足りない

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 21:47:27.38 ID:ooLtGBN5.net
禁酒15日目だが、全然痩せない。
やっぱ筋トレしないとダメか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 21:53:09.45 ID:yy8FcOBS.net
踏み台昇降とかでいいんじゃないか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 22:01:15.56 ID:aXQx1xZt.net
自分は毎日エアロバイク30分やるようにした。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:20:53.20 ID:l2uPf5Im.net
禁酒して痩せようなんて考え方がそもそもアル中予備軍ですらないからねえ
酒飲みはむしろほっといても痩せるんだよ
根本的には禁酒とダイエットは結びつかない、デブが己の肥満を酒に責任転嫁してるだけ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:24:46.98 ID:yPPvGtxZ.net
飲酒はダイエットを邪魔するから禁酒はダイエットと結びつく

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:33:55.70 ID:l2uPf5Im.net
だから、飲酒はダイエットを邪魔するなんて発想する時点で
そもそも酒への依存度が低い状態だから禁酒が必要なレベルでもないんだよ
デブが肥満を酒のせいにしてるだけ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/11(月) 23:34:52.63 ID:JfHrIvtm.net
飲みが続くと肝臓労ろうって思うよね
脂質は出来るだけ控えよう
糖質は、余って脂肪合成しちゃう未満、足りずに糖新生しちゃう以上
睡眠とビタミンミネラル食物繊維は十分に
運動はあんまりハード過ぎるのは避ける

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 01:12:05.79 ID:cHkcUd2v.net
>酒飲みはむしろほっといても痩せる

それはつまり蒸留酒だけ飲んで、つまみとかもいっさい食わないレベルでって意味か?
そればっかりと考えるのが極端なんじゃないか
飲酒でつい食べ過ぎてしまうってパターンもあるさ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 05:50:41.21 ID:JTCidHCm.net
>>925
酒飲みはほっときゃ痩せるとか完全にアル中だな
アル中は飯も大して食わず酒ばかり飲むから太らない

以前は酒は百薬の長と言われていたが最近の研究では酒は害しか無いと判明した
そんな物を飯減らして飲んで不健康に痩せて楽しいか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 07:12:29.68 ID:w1ly9oIC.net
酒飲むとつまみ食うからな
飲んでて痩せるわけがない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 07:20:45.04 ID:Ux3dVPju.net
禁酒7日目
こんな禁酒出来たのは去年夏以来だ
自分がどれだけ異常だったかわかる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 07:21:04.69 ID:k7oS8nfm.net
アルコール自体は脂肪にならないけどアルコールを肝臓が最優先で処理している間は
他の栄養素がそのまま脂肪に回されてしまうから酒は太る原因になる、だっけ

これは逆に言えば蒸留酒だけを一切ツマミなしで飲んでいれば
少なくともそれが原因で太る事はないって事なのかな?
いや、もちろん不健康な飲み方だろうけど

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 08:04:57.39 ID:r34Q1JQp.net
>>933
アル中で亡くなるような人はガリガリだよ。
ビールや酒の空き瓶に埋もれたまま。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 10:16:53.45 ID:fByNjXvG.net
禁酒まだ2日目
タバコ止めて1年、お酒の量が増えた。
禁酒は全然続きませんが体重増量キャンペーンに今回こそ終止符を打つ!

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:37:29.08 ID:FmODkISt.net
>>930
> 酒は害しか無いと判明した

それもデマだな
病気の種類による

>上のグラフにあるように、心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患、脳梗塞、2型糖尿病などは、少量飲酒によって罹患率が下がる傾向が見られます。
>そして、心筋梗塞などの心疾患が死亡率に及ぼす影響はとても大きいのです。つまり先に挙げた少量飲酒によってリスクが上がる疾患より、
>心疾患などリスクの下がる疾患の影響が大きいために、全体の総死亡率としては、Jカーブのパターンになっているのです

ただ少量からいきなりリスクの上がる病気もありーの
少量ってほんとにすこしだけ、なんで薬と言い訳しながら飲むのはナンセンスってところに異存はない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:41:45.62 ID:H/06Z6+o.net
飲酒に対する欲求はアル中タイプと豚タイプで方向性が違う
豚タイプは酒を止めようが別の口実を見つけて太る無限ループ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:50:04.35 ID:lCcRS2GG.net
>>936
そもそも酒を少量しか飲まない奴はこのスレには居ない訳で多量に飲めば太るわ健康にも悪いわでいい事無し
つまり酒は害しか無いって事

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:50:31.44 ID:k7oS8nfm.net
1 酒とツマミを摂ってデブをキープ
2 蒸留酒だけにして不健康に痩せる(発癌リスクあり)
3 飲酒欲求に耐えつつ健康体になる(別の要因で太る可能性あり)

こんな所か

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 12:57:32.22 ID:k7oS8nfm.net
あらゆるサイトで「酒と肥満」について見てきたけど
皆一様に言うのは
「アルコールのカロリーは熱や汗や小便として排出される。しかし身体はそれらアルコール分解を最優先で行うから
酒と同時に摂ったツマミの栄養素(糖質/たんぱく質/脂質)を優先的に脂肪に回してしまい、結果的に太る。
しかも酒には食欲増進効果もあり酔うと自制心も無くなるからついつい食べ過ぎてしまう」という説

じゃあ、ウィスキーやブランデーを炭酸水チェイサーでストレートで飲めば
(健康不健康は置いといてあくまでダイエットに関して言えば)問題無いんじゃないか?って考えてしまう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 13:01:14.55 ID:lCcRS2GG.net
>>940
飯を食わなきゃそれで痩せるよ
良かったね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 15:06:19.33 ID:qY5goI4q.net
>>940
「酔うと自制心がなくなる」コレだろうなぁ
目覚めると空の皿や容器が転がってる時もあった
記憶がないのに凄まじい食欲

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 15:15:07.25 ID:cgX9VJla.net
>目覚めると空の皿や容器が転がってる時もあった

あるある

食べ物を家の中に置かないこと
その日飲む分だけ買うこと、ウイスキー(720ml)などはつい飲み過ぎるので、350ml缶のチューハイにしてる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 15:33:22.52 ID:/XFCclau.net
蒸留酒は太らない説がありますけど
アルコールは血中の中性脂肪を増やしますよ
中性脂肪は溜まったら体脂肪になるんじゃないでしょうか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 15:51:13.08 ID:YQsvUdih.net
アルコールからも作られる事は作られるけど中性脂肪合成の一番の原因は糖質

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:19:44.62 ID:YQsvUdih.net
間違えた脂質
アルコールそのものに中性脂肪の素は含まれてない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:33:03.01 ID:H/06Z6+o.net
ネット上で見かけるアル中連中と自己経験を分析して思うのは、
酒を飲んで食欲にしろ何かの自制心を失うとか性格が変わるとか、
そういう変化が起きる人間はアル中にならないというかなれない
淡々と一日ほぼ正気を保ったまま飲み続けられる人間が酒漬けになって止められなくなる
食欲なんて増さないから食事量も変わらず太らないし、たぶん酒が栄養の吸収を阻害しているせいで痩せる
肝臓が酒の処理を優先してどうこうというまことしやかに語られているあの話は机上の空論だよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:55:37.47 ID:/XFCclau.net
>>945
それ本当ですか?私はご飯の量はそのままで節酒だけしたら中性脂肪の値は改善しました

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 16:57:10.07 ID:/XFCclau.net
>>946
あぁ、「脂質」ですか。
それなら少し納得です

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 18:52:37.20 ID:NDOU961C.net
>>932
だが飲むわ
明日からまた一週間は必ず我慢する

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 19:55:59.43 ID:oOBoJkQN.net
酒やめて金も時間も余って、ダイエットの他にも色々始めている
鏡でやせた自分の姿を見て嬉しい反面、もっと若い頃にやめておけば、もっと良い人生が遅れていたと確信できて、後悔の念がわく

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:05:34.13 ID:sx+IjiNm.net
酒飲むと時間進むスピードが1,5倍くらいに感じ出すから嫌なんだよな。
まさに金と時間の無駄

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:29:46.75 ID:NDOU961C.net
>>952
わかるわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 20:30:12.72 ID:Da2ddUFZ.net
>>951
私ももっと早くやめられていたらと色々後悔したよ。
もうあんな毎日二度と御免だからw
絶対やめられないと思ってたけど一ヶ月半がたって不思議と全く飲みたくならない。
痩せないけどね。ダイエットがんばろう!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:09:12.67 ID:lMsYuHo9.net
飲まないと気がつくんだけど
地獄の亡者は甘い言葉でこっちに来いと囁くんだ
百薬の長だよ? 害ないしむしろ痩せるよ? 蒸留酒は大丈夫だよ?
楽しいよ? 酒ない人生なんて虚しいだろ?

こわいこわい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:25:30.66 ID:UULApS+t.net
食事と一緒にワイン一杯やビール一缶でサッと切り上げられる人が羨ましい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 21:57:42.14 ID:z4KC2JGC.net
酒止めたら食欲は無くなってきたな。
毎日ビール飲んでた時は、晩飯米3合とか食ってたわ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:30:19.90 ID:dr22foJ3.net
飲むと時間が早く過ぎる説、わかるー
自分はその日を強制終了させたいときに飲んでしまう
何もやる気にならなくて退屈だと飲んで早く寝てしまう
楽しい日とかやりたいことがある日は逆に飲まない
やりたいことを増やせばいいんだろうなあ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:38:42.98 ID:+HyKWJzi.net
漫画やラノベがたまりまくってるのも酒のせいである

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:55:03.03 ID:SJvFo576.net
>>957
うそん〜
自分は飲んでるときはお腹いっぱいで米は食べなかったなあ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/12(火) 22:59:30.19 ID:LuHYc6Tb.net
>>959
序盤が詰まらいと酒に手が伸びるよね
逆だと酒なんかどうでもいいくらい読みふけってしまう

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 01:04:58.67 ID:iK9//woL.net
>>951
酒は死ぬまで辞められない場合が多い
肥満も酒ほどではないが死ぬ前に病気になって体を壊すまで痩せない人が多い
酒を辞めてダイエットまでできたのだから120点

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 01:14:30.66 ID:Vv4KCkWm.net
9日目。
続いてますよ。
書き込まなかったら飲んでると思われそう。
標準体重で2キロ減った。
体重が減るから我慢して止めれるけどストップしたら自信ない。
前もそれで増えたし。

964 :1日目:2017/09/13(水) 06:24:56.85 ID:YQiFLtEw.net
また1日目からだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 06:45:49.06 ID:7kuKCbmF.net
>>964
カウントはゼロにしなくていいよ、飲んでしまったらその時どれくらいの量で止められたかのほうが大事。
いつから思い立って始めたかも結構大事な要素だし、減酒から禁酒だって立派な禁酒への方法だから。
減酒できてるってだけでも身体への負担は全然違うし、進歩は十分している。

実は、自分も一度思い立ってから完全に止めるまでに一ヶ月くらい掛かった。
けど、飲んでしまったときでも週に一回500mlのビールを一本だけってくらいに留まったし、そこで止まったから成功できた。

禁酒始めて真っ直ぐそのまま完全に断てるのが間違いなく一番早いしベストなのかも分からんけど、曲がっても折れさえしなければ大丈夫。
禁酒だけじゃなくてダイエットにも言える事だけど、曲がっても折れちゃダメ。
別に競争相手もノルマもあるわけなじゃいから、折れなければそれでいい、成功への道は続いてる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 08:15:15.15 ID:FQSCCyRX.net
>>957 そうそう!居酒屋で呑んで食った後に、日高屋で定食+ラーメンとかw
よくも食えたものだと呆れたよ。
呑まないと食わなくても平気だよな。

967 :1日目:2017/09/13(水) 09:05:20.75 ID:YQiFLtEw.net
>>965
ありがとうございます
今日も飲もうかと少し思ってましたが我慢します
昨日は500のグリーンラベルを6本も飲んでしまった
吐くし頭は痛くなるしやっぱ酒は毒だなぁと思った
でもカウントはまた1から頑張る
プチ断酒始めたのは今年からだが
二日に一回とか飲んでたし一年ぶりに
7日我慢出来たのは自分としては成長だ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 09:05:37.76 ID:A00u4B7A.net
>>965
なんかやる気出てきたわ!有難う

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 10:51:48.66 ID:3McEgj0O.net
先週火曜から平日禁酒を始めて8日目。
先週は布団に入ってもなかなか寝付けなかったのが、今週の月曜ぐらいから
そこそこ眠れるようになってきた。
禁酒前から筋トレも軽くやってるけど横ばいだった体脂肪率がちょっとずつ下がってきた。
食生活変えてなくてこれって事は、やっぱ酒飲まないと違うみたいね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 13:44:13.15 ID:de9VVk6R.net
(´・ω・`)CMで矢沢が泡を作る それからそーっと注いでから飲む 惚れた! 夏のご褒美だねってプレミアムモルツで言ってた

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 14:17:41.08 ID:eaY01/8u.net
>>962
やめたよ
すっぱり
そしたら酒呑んでる奴が馬鹿に見えて笑える

972 :1日目:2017/09/13(水) 17:36:54.00 ID:8fm1NcPv.net
飲んだ次の日はなぜか飲みたくなるな
まあ昨日頭痛くなり吐いたり色んなやつにlineしまくったりしたのを思い出してノンアルコールなう
今月はもう飲まない

973 :1日目:2017/09/13(水) 17:38:28.40 ID:8fm1NcPv.net
うまいもんも週1ぐらいでいいね
毎日食っても飽きるし週1でノンアル飲みながらうまいもん食べよう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 19:24:36.52 ID:9++ZkZod.net
書き込みが禁酒1ヵ月未満しかないな
意気揚々と書き込んでる彼らの大多数がその後音信不通なのはなんなの?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 19:33:47.29 ID:t3lzFcje.net
えらそーにw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 21:57:51.72 ID:E+bOGxZ1.net
>>974
毎日2ちゃん見るほど暇じゃないだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:39:04.89 ID:HLoJux69.net
禁酒9ヵ月目だが何か用か?
俺はおまえみたいな糞には用はないが。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 22:49:05.63 ID:Vv4KCkWm.net
>>974
禁酒が安定してスレに関心が無くなったとは考えないの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/13(水) 23:38:37.33 ID:D/2Vyult.net
禁酒5週間だけど、スレは見てる。
2週間ぐらいはドライゼロとかノンアルのお世話になったけど
すっかり飲まないのに慣れてお茶でも水でもOKになった。
夜になると、空腹と飲酒欲求がセットだったけど
そのリンクが取れたから、
機会飲酒だけにできる自信ついたよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 00:43:48.35 ID:naKeRQta.net
>>974 >>976 >>978
他スレと見比べると分かるが、このスレは1日が異常に多い
他スレの例 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1504047573/l50

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:01:35.18 ID:62aUKFr7.net
>>977
私は三ヶ月目だよ
量を少なくして飲むなら飲まない方がいい
中途半端は嫌い!ですっぱりやめた
あの晩酌生活も昔のこと
きっと部屋も臭かっただろうなー
旦那はたまに350缶飲んでるけど
酒代も減って良いことづくめだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 01:41:23.61 ID:+OeAlYi5.net
>>981
お金と時間の大切さを再認識できるよね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 06:49:10.82 ID:aGr6JIiF.net
>>967
>>968
自分も最初は3日以上の禁酒なんて到底できんだろう、って状態からスタートだったけどなんとか8ヶ月禁酒してます。
頑張ってという言葉はあまり好きじゃないけど、一人でも多くの人に減酒・禁酒に成功して欲しいと願って書き込んでる人がいる、というのを思い出して下さい。
仮に飲んでしまうことがあっても、深酒はしない、買い置きはしない、なるべく習慣化しないように。
あとは、ここでもかなり言われてるけど、代わりになる飲み物。
アルコール依存じゃなくて飲み物依存で酒飲んでる人も結構いるから。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 11:54:46.23 ID:62aUKFr7.net
>>983
飲み物といえばドンキの緑茶2リットルを冷やして飲んでる
あとは水かな
飲みやすい甘酒米麹のほうをヨーグルトで割って少し水足して氷入れる
これがおいしくて毎晩の一杯にしてる
肌にいいし便通が劇的に変わるよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 12:06:44.63 ID:1EflTK0m.net
近年、希に見る、素晴らしいスレですね!

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 14:01:33.39 ID:zDllYyLs.net
>>981
私も3ヶ月目
同じく節酒ではなくて断酒にした
本当にお金も節約になるね
今まで酒代にかかっていた分のお金を毎月貯金して、たくさん貯まったら欲しいものを買うことにした

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 15:51:58.84 ID:5JOF650Y.net
(´・ω・`)うまい料理には酒が合う
刺身には日本酒や肉にはビール

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 16:47:22.53 ID:bbYMpYBW.net
goo.gl/fPGp6J

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 16:53:09.29 ID:y3Upm/XF.net
>>987
肉にはワインでしょ
揚げ物ならビールほしくなるけど
こんなこと言ってると飲みたくなるな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 17:22:41.79 ID:bv56N0pC.net
>>958
すごく同意する
やることもないし飲んで料理してねるか、みたいな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 17:32:11.57 ID:BJpsG+yf.net
この半月、平日は炭酸水飲んでやり過ごしてたら、
週末に酒飲んでもあまり美味く感じなくなってきた。

体重も2キロ減って、さらに早期覚醒も減ってきた。
がんばるぞー

992 :2日目:2017/09/14(木) 19:11:05.61 ID:veT4ywEQ.net
>>983
ありがとうございます

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 19:50:25.52 ID:o7DmC6Fo.net
今月末で禁酒半年目。
一滴も飲んでません。誰か褒めて

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 20:03:47.69 ID:62aUKFr7.net
酒がおいしいって思う感情は体が蝕まれているんだ!って気づいたの
だって初めて飲んだ時はなんだこの苦い水は?とかツボ入らなかったもん
だけどだんだん美味しさ分かってきて…じゃなくて体が酒に浸食された結果の覚醒作用なんだって思った
だから久しぶりに飲むとあれ?あんまり美味しく感じない…ってなる
それは体が正常に戻りつつあるからなんだよ
怖いよね〜
酒の味が分かるようになった!じゃなくて
酒に毒されていったってことじゃん
飲酒は体にエチルアルコールが入るようなもんなんだって
当然体は異物を排除しようと反応が現れる
血管も肝臓も…
そんなことを毎晩それも量いったり習慣化とはいえ怖いなあと思った

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 21:56:56.79 ID:PdLXUhFk.net
>>993
褒めてやろう
でかしたな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/14(木) 22:49:42.57 ID:VAovCwFw.net
マジであと10s痩せたい。
お腹の贅肉ってなかなか落ちないよな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 00:05:27.82 ID:AbW0rZa3.net
↓次コレ使うの?

痩せる以外にも効果は無数☆実践禁酒ダイエット [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497606076/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 06:53:14.32 ID:CssjjBHR.net
アルコール依存症は不治の病
実践など不可能

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/15(金) 07:35:45.65 ID:juk8wSSd.net
>>993
偉いな
見習います

1000 :2日目:2017/09/15(金) 08:10:25.64 ID:nc4s2867.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200