2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ダイエット質問・相談スレPart200

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:35:32.24 ID:gEtwIlcZ.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】p【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1497342570/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:01:55.03 ID:6CK04QDK.net
>>1
乙!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:40:26.11 ID:KxgHXOPP.net
乙乙乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 01:05:37.58 ID:OjtSpsNr.net
【年齢】36歳【性別】男
【身長】162【体重】63kg
【体脂肪率】22% 【体温】36.0度
【職業・仕事内容】
 システムエンジニア(机作業)
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
 日:通勤徒歩25分×2
 日:自重筋トレ
 週:8km程度のジョギングを2回

【朝昼晩の平均的食事メニュー(大体こんな感じ)】
 朝 コーヒー0kcal
 昼 鶏肉130kcal
   サラダ50kcal
   おにぎり170kcal
 夜 サラダ50kcal
   豆腐 or 納豆 or 焼き魚 or 鯖缶等のおかず100kcal〜200kcal程度
   プロテイン160kcal
【カロリー摂取量】 750kcal/day ぐらい
【蛋白質摂取量】 60g/day  ぐらい
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6/9〜体重が58kgになるまで
【ダイエット開始時の体重】
 66kg(6/9に開始してちょっど1か月で3kg減)
【目標体重・目標体型写真】
58kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
想像通りのぽっちゃりです。
【疑問点】
 ここ最近、炭水化物・脂質の量は削っているのに、体重の減少がほとんど見られない。
 上記内容を踏まえ、改善のポイントを教えてほしい
 ※上記の内容で1か月で3kg減はおおよそ妥当なのか?

 飲んでいるサプリはプロテイン・BCAA・クレアチン・HMB・ビタミン剤・ビオフェルミン
 今後飲む予定はカルチニンとCLA
 飲み会等ではカーボブロック

 周りからは痩せてきたと指摘を受け、Yシャツの胸元(広背筋)・腕元(二頭筋・三頭筋)がきつくなった。
 腹回りはかなり改善され、ベルト2つ分はウエストが小さくなりなりました。

 今後の、改善ポイントアドバイスをお願いします。

以上 宜しくお願い致します。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 03:51:50.43 ID:onRv0aPV.net
155cm
http://i.imgur.com/7JoI9N1.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 05:08:48.27 ID:ObPo7vJE.net
>>4
摂取カロリー少ないだろ。減らせばいいってもんじゃないぜ
それからクレアチンとHMBは自重トレには必要ない。カルニチンとCLAは定番の減量系サプリなんで試して身体に合うなら摂取してもいいでしょ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 08:44:04.16 ID:Th3a+hT/.net
>>5
ビチクコビトジジイも155p

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:13:58.11 ID:BRlr5FM3.net
>>5
最初の50キロが一番きれいだな
あとはどんどん肌の張りが無くなって行くだけ
病的でひくわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 11:51:42.69 ID:rM7HVb6q.net
>>5
だんだん気持ち悪くなってくな…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:42:13.73 ID:Y9j9YNk8.net
>>5
41が一番良い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:59:30.66 ID:Lyx+klf+.net
それは病的
これより細いぞ
http://www.hochi.co.jp/photo/20170226/20170226-OHT1I50051-T.jpg

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:01:02.30 ID:Lyx+klf+.net
細いというか体脂肪率が低い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:35:21.98 ID:aw8NCjBn.net
腹周りは2番目の方がすっきり。
4番目は脂肪落ちたね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:24:52.93 ID:eDuvrYjN.net
気持ち悪い画像だな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 00:29:00.81 ID:5ZV2qPx8.net
4です。コメント頂きありがとうございました。
カロリー量をあげてみます。
ちなみに今日の夕食のメニューは
鯖缶 タレは捨てているので150kal
豆腐四分の一 50kal
納豆80kal
サラダ20kal
プロテイン160kal

トレーニングは
ディップス 限界
懸垂 限界
ランニング 8km
です。

夕食が就寝前1時間前なのですが上記の食事内容はいかがでしょうか?

1日のカロリー量をコントロールして入れば就寝前でも大丈夫でしょか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:04:05.52 ID:raU80pE4.net
いかがと言われてもカロリー摂取量が少ないなと
リスクは当然知ってやってるのだろうなと
ただでさえ少ないから寝る前でも食べないよりいい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:10:07.23 ID:Q4XXEcol.net
低カロリーのリスクを知っててあえてやってるなら初質案件ではないわな

18 ::2017/07/12(水) 01:20:05.06 ID:Pe0PKRVs.net
1ヶ月で体重の約5%落ちたのなら満足しないといけない
運動をしたのならもう少し野菜を摂った方が良い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:31:39.86 ID:mNADBfnv.net
コメントありがとうございます。基礎代謝の8割ぐらいの1200カロリーを目標にしてみようと思います。

野菜もう少し食べます。かなり便秘気味なので

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:10:35.80 ID:tLN8Ju2T.net
夜ご飯だけ炭水化物抜きを始めたけど、ジョギングだけしてたころよりストンとおちた。
走ってるから身体は大丈夫だとは信じてるけど、ダイエットは食事制限のが大事なの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:42:21.23 ID:XHOR0AyC.net
>>20
そうです。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:47:15.69 ID:Jw71v/eq.net
食事を制限しすぎてなければそうだね
大事なのは消費エネルギー>摂取エネルギーの差だから摂取を減らしすぎて消費も減りすぎれば痩せなくなる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 10:23:56.07 ID:4/uooiJ1.net
>>19
便秘なら水溶性食物繊維を意識してみよう
海藻類とかオクラやゴボウに果物類を皮付きのまま食べたり

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 10:43:47.78 ID:AsoDlyfZ.net
>>20
30分頑張って走ってもおにぎり1個食ったらプラマイゼロだからね。
走った後におにぎり1個我慢したら脂肪が30g減ると考えると食事制限は1番大事。

25 ::2017/07/12(水) 14:39:44.46 ID:RX0No9qT.net
食事が一番大事なのは基本

もう100回ぐらい書いたがいまだに寝言言ってる奴がいる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:15:54.34 ID:884fuTI/.net
健康にいいからと納豆を食べ始めたら太った
カロリー増えた分は他で調整してる
体に合わないんだろうか・・

27 ::2017/07/12(水) 15:30:29.01 ID:RX0No9qT.net
納豆で太ったってトータル10キロぐらい食ったのか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:19:46.29 ID:Tm6BwlLp.net
ササミを毎日、400gほど食ったら痩せた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:32:40.42 ID:AYwLAkT9.net
激辛マニア朝昼晩食ってたら痩せた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:01:43.70 ID:PTlsa6Vv.net
>>27
1日1パックだから100キロカロリーとして
他を減らしてるんだけど
10日で1.5キロ増
好きじゃないのに痩せるときいて
無理矢理食べてるからかな

31 ::2017/07/12(水) 17:12:07.25 ID:RX0No9qT.net
1.5キロってブレの範囲内だから太ったかわからないよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:12:16.32 ID:M8z0JTJZ.net
100キロカロリー × 10日で1000キロカロリー

脂肪1キロは約7200キロカロリー
1.5キロなら10800キロカロリー

さて、差分の9800キロカロリーはどこから来た?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:50:45.42 ID:S02cand+.net
水1.5リットル飲んで体重測ったんだろ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:59:32.64 ID:PTlsa6Vv.net
ちなみに納豆やめて4日で1キロ減った
誤差の範囲だったらいいんだけど
浮腫みやすくなったり、便秘がちになる場合があるのかな

35 ::2017/07/12(水) 18:14:20.26 ID:RX0No9qT.net
>>34
摂取カロリーの管理をせずに体重計の数字に一喜一憂する頭の弱い子がよくやるゲームをやってんの?

36 ::2017/07/12(水) 18:17:12.73 ID:RX0No9qT.net
そもそも無理やり食うのが意味不明
カロリーはそれなりにあるしいやなら食うなよ

無理やりくっても満足感出ないだろ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:34:29.65 ID:QQa7C3r5.net
>>22
朝とお昼はすきにたべてるよ
夜キャベツがいやなわけじゃないけど、それ以外で節制したらストレスたまりそうだからできない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:37:09.32 ID:QQa7C3r5.net
>>34
1日で2kgさがあったりもするからあんま関係ないんじゃないかな?
朝起きたら測るとか、タイミングきめて測ったほうがいいよ!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 03:55:33.92 ID:tHClg4Aj.net
運動はそこそこしてるのでお腹はへこんできたし
体型も少しずつマシになってきたけど体重はあまり減らないし
服を着れば顔以外あまり痩せた印象が無いんだよな
やはり運動より食事制限の方が変化が大きいのかな?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 04:05:01.50 ID:lDL40QzD.net
運動1割 食事9割

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:06:08.81 ID:3iHDCTAK.net
>>39
体型ましになってるならよしとしていいんじゃない
食事見直さないと体重は落ちないだろうけど運動習慣なしに体重だけ落としてもどうかと思うし

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:23:42.20 ID:gwZ+Q6v3.net
>>39
逆に体重が減って体型が変わらなかったら気にしなさい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:46:45.62 ID:Zh850d7I.net
毎日同じくらいの量を同じような時間に食ってんのに不定期にやってくる異常な食欲なんとかならんかな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 10:54:07.18 ID:gwZ+Q6v3.net
量によるな
少なすぎれば体がエネルギーを欲するのは異常どころか自然なこと

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 13:08:11.21 ID:BnClVsAJ.net
ダイエットやってれば、誰でも甘い物やステーキとか食いたくなる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 13:40:30.59 ID:eYA5j0y5.net
>>39
サイズダウンしてから服買い換えてる?
まだもうちょっと痩せる予定だし大は少を兼ねるからまぁいいかと大きいサイズのまま着てると見た目たいして変わらないままだよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 14:01:49.65 ID:ALfS7kR7.net
服はどのタイミングで買うべきか迷う

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:04:23.01 ID:5qeCoHX6.net
ダイエット後の体重維持がどれだけ大変か具体的に説明する

体重79kg
基礎代謝1808kcal
約1万歩(約7km)で425kcal
1日の消費カロリー【2233kcal】

-20kgに成功

体重59kg
基礎代謝1504kcal
約1万歩(約7km)で317kcal
1日の消費カロリー【1821kcal】

※20kg違うと消費カロリーが400kcalも差が出る

体重59kgが400kcal消費するには9km歩く必要がある(約1.2万歩)
つまり、ダイエット後にリバウンドしないようにするには毎日9km歩かなければならないということ。


結論
リバウンドしたくなかったら
【ダイエット前より毎日9km多く歩く】
又は
【ダイエット前より毎日400kcal分の食事を抜け】

死ぬまでこれが出来ないなら100%リバウンドする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:07:19.09 ID:l+dCqlF/.net
それは、79キロの人が20キロ減量に成功した例だから

俺みたいに、64キロが58キロに6キロ減量成功した場合は、
あまり運動しすぎると減りすぎてしまう。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:21:31.24 ID:xeGsm/d9.net
>>43
ストレス貯まってるんじゃない?
自分は割とルーズに食事制限やったけど順調に痩せて標準以下になった
甘い物欲しくなったら例えば昼飯後にチョコ一欠けらとかだけどね
食べるタイミングと量に気を付けて欲しい物は割と食べてた
まぁ運動と筋トレもしてたけど

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:37:15.02 ID:LR241U4w.net
たまってるに決まってる
異常な食欲は異常な食事制限してるから
普通の食事制限なら普通の食欲だからストレスはあまりない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:39:27.41 ID:LR241U4w.net
チョコ一かけらのつもりなのに一袋になってしまうのが異常な食欲

53 ::2017/07/13(木) 15:58:16.66 ID:Pq6/aKan.net
>>48
20キロ落ちるとデブの時と違いちょっとしたことをめんどくさくなくなる
部屋が汚れてるから掃除しようとする気になったりする(デブの部屋は汚い)
基礎代謝とウォーキングしか計算に入れてないようだけどウォーキング以外一日中ゴロゴロしてるのはありえない話
痩せると基礎代謝と運動以外のところで消費量が増える可能性がある

リバウンドの原因はダイエット時のストレスと目標達成した達成感からくる心のすき
いつも言ってることだけどリバウンドしないためにダイエット中から意識しなければいけないことがある

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:09:22.93 ID:ylLi//AM.net
腹へって動けないから、ゴロゴロしている

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:18:56.98 ID:Ge69neb0.net
可哀想なダイエットやってんな
俺は腹一杯食べて満足してるわ

夜は野菜スープ大盛り
牛赤身ステーキ200g
冷奴100g
納豆1パック

こんな夕飯でも余裕で痩せる
空腹に耐えるダイエットって何十年前の情報だよw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:24:33.30 ID:+q7OA2cg.net
そんだけで腹一杯ですか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:28:58.46 ID:eOKmm3NO.net
そういうのよりも少量で満足できるようになりたい
ベジファーストも30回噛むとかもあまり効かないんだけど何か効果的な方法はありますか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:37:38.75 ID:FLsuCuEs.net
少量で満足できるようになったら省エネ体質になってしまったということだから望むことじゃないね
空腹を弱める程度なら肉類や食物繊維を増やして炭水化物を減らせば効果はあるよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:55:10.65 ID:MvS+xTuA.net
>>56
そんだけ?デブの食べれる自慢なんか言われても笑うしかないんだけどw
幸せだなあ大食い自慢のクソデブwww

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:17:41.48 ID:ylLi//AM.net
赤身のステーキや豆腐とか食っても満足できない
カツ丼やカレーを腹一杯食べたい

61 ::2017/07/13(木) 21:20:33.95 ID:Pq6/aKan.net
俺はカレーだけだと満足が出来ない
カツカレーならなんとか満足出来る
カツ丼ならとんかつ定食のほうが満足出来る

米が多すぎると飽きる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:22:50.67 ID:Ge69neb0.net
食べていいよ
そのぶん他のところで控えて過激な有酸素やればいいだけだから
我慢する必要はない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:30:42.02 ID:VY3hNrC4.net
過激な有酸素は物凄い我慢ですが何か

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:35:23.60 ID:M9q2JIyu.net
プロポリスって痩せるよね(´・ω・`)

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:57:04.56 ID:wcrzGm9F.net
夕方運動した後、夜疲れからか物凄くイライラして家族内の関係が悪化してるんだけどなんか良い対策ないでしょうか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:00:35.77 ID:ypU6T0ES.net
朝運動してすぐ通勤

67 ::2017/07/13(木) 22:03:04.66 ID:Pq6/aKan.net
疲れるまでやらなきゃ良いじゃん
気持ち良い所でやめる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:10:14.65 ID:RrM5Q95u.net
ダイエットって
無理のないバランス取れた食生活と適度な運動で緩やかに体重減らして、
適切な生活習慣を身につけ、リバウンドさせず理想的な体型維持することだと思ってるんですが

ダイエットサプリや薬や極端な食事制限で急いで体重減らすと
その適切な習慣が身につかないのではないのでしょうか?
急激なダイエットで体重減らす人は、目標達成後の体型維持の秘策みたいなものがあるんでしょうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:29:22.77 ID:YPdTwgH0.net
>>68
とにかく走ってサラダチキン。これに限る。

70 ::2017/07/13(木) 23:32:06.61 ID:Pq6/aKan.net
ダイエットサプリって何?幅が広すぎる

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:44:40.01 ID:fExv6tH4.net
もう精神病院レベル
http://i.imgur.com/knpHEna.jpg
http://i.imgur.com/avWFgCb.jpg

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:12:24.34 ID:NrSRKuxK.net
今日の晩飯は、レタスに湯がいた豚肉を乗せただけ。
おまえら、クソ嫁をもらうと、痩せるチャンス大有り
だよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 01:04:33.53 ID:iesoTnOa.net
無理せず痩せるのもダイエットだし、頑張ってスピーディに痩せるのもダイエットだ。
減量終了後に維持が出来るか出来ないかは、ダイエットの方法には影響されない。
単純に減量終了後の動向だけで決まる。

74 ::2017/07/14(金) 01:07:52.71 ID:/gT0P4sA.net
いや違う

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 01:21:41.17 ID:cEzf+n3B.net
スピーディーに痩せてる人が羨ましくて僻んでるだけ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 02:17:36.91 ID:1Wecpgvb.net
>>72
冷しゃぶサイコーじゃん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:09:43.44 ID:I/ovGlr/.net
脇腹だけ痩せたいんだけどどうすりゃいいんだろ?


ダイエットはじめて半年、185cm、66kg、体脂肪11%にはなったけど脇腹だけ微妙に柔らかい。

ジョグは一日で7km
プランク6分×2セット
サイドプランク3分×2セット
その他諸々(腕立て、スクワット、握力)

上記は半年ぐらいほぼ毎日やってる。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:34:07.50 ID:06xJRe7C.net
プランク程度なんかじゃ準備運動だね
別のメニューで筋肉発達させてパンパンにさせるか体脂肪率一桁にするか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:45:21.63 ID:I/ovGlr/.net
>>78
ありがと。
クランチもレッグやりたいんだけど昔事故やって以来、ガラスの腰でなかなか出来ないんだよね。

クレンでも食うかな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 09:58:48.70 ID:0hU060LL.net
>>70
効くのは下剤くらいでは?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 10:00:52.94 ID:0hU060LL.net
>>77
マシンを使わないと無理かもね
俺は体脂肪率9%だけど、腰の後ろの方はどうしても皮下脂肪が落ちない
まぁ、そういうもんかと思ってる

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:05:14.39 ID:0UEdxVTj.net
体脂肪率5%にでもなれば脇も腰もどこでも脂肪は当然落ちるが
それが本当に良いかどうか別だしな
太腿が太いからと体脂肪をどんどん落とせば>>71のように他の部位は骨が目立って気持ち悪い体になってしまう

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 11:22:40.40 ID:I/ovGlr/.net
>>81
マシンかー。

ここまで頑張ったのに最後に金払うのも癪だし、彼女に脇腹でも殴ってもらおうかな。

殴られるのはマジで効くよねw

84 ::2017/07/14(金) 11:59:46.67 ID:D0Wr2sTJ.net
>>81
なぜマシンなのか理由言えるのならいってごらん
まあ無理だろうな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:38:04.73 ID:McfQ+4Is.net
http://i.imgur.com/9YGviKg.jpg

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:03:24.04 ID:S6v/IMwf.net
カレー食べたきゃルー使わずカレー粉で作れば問題ない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:17:49.54 ID:I/ovGlr/.net
もうやんとかカロリー低いぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:39:44.10 ID:PRF3mXrB.net
日本の俳優や格闘家が体重を増やすときに食べるのがカツカレー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:00:46.17 ID:JGU67NGU.net
>>84
お前みたいな生きてる価値の無い底辺には
教えてやんねーよ ばーか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:09:55.19 ID:xedat3wD.net
>>83
チェストプレスやショルダープレスがいいと思うんだけどねー

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:19:59.38 ID:06xJRe7C.net
正直言うと10%の体脂肪率になると免疫力的なもんがやばくなる
風邪ひきやすくなる

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:20:22.96 ID:06xJRe7C.net
なんならガンも喜び出す

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:08:24.32 ID:MsxfRcNe.net
>>77
皮下脂肪が燃焼するときって
筋肉が最寄りの脂肪をエネルギー源として使ってるわけじゃなくて
血液中に溶け出した脂肪を使ってるだけだから
脂肪のついてる部分を動かしてもあまり変わらない

それよりも、体脂肪率9%で脇腹の贅肉が気になるとしたら
筋肉が不足しすぎて体型が崩れてるんじゃないかな?
エクササイズ的なのじゃなく、筋量を増やすための負荷の強いトレーニングした方がいいかもしれん
筋肉はすべてを解決する

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:25:22.12 ID:lkHHdwXu.net
9%は>>81
どちらにしても所詮体組成計の数字だからな
本当にこれの10〜12%より脂肪がないのかどうか
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/7b/17/5c/7b175c932d65193e369262ed2a2929f3.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:07:42.97 ID:06xJRe7C.net
多分ガリのみすぼらしい感じなんだとおもう
低体重だしそれでプランク程度しかやってないならアンガールズみたいなもんじゃないかな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:26:26.48 ID:lkHHdwXu.net
右の体でクレンが出てくるところに闇は感じる
https://1.bp.blogspot.com/-p6OwbPRgB4A/UudtrA0KogI/AAAAAAAAD4c/hPU7KXy-7ic/s1600/10-percent-body-fat-male-pictures1.jpg

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:29:51.24 ID:06xJRe7C.net
たんに脂肪でしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:48:20.51 ID:LIJrCLUW.net
>>77
元超デブだけど、腹周りは余った皮膚が寄るんで無理だった。皮下脂肪減っても皮膚でテロンてなる。
極端に痩せたからこれが分かるんだけど、極端でなく痩せた人は実感出来ないかも。

ヒトケタで無理なら諦めようぜ!

99 ::2017/07/14(金) 20:53:57.94 ID:fI+Gkhbr.net
体脂肪を語る時に何で測って11%なのか
脇腹だけ微妙に柔らかいとは皮下脂肪がどれぐらいある状態なのか数字で書けよ
どうでも良い数字だけを書いて重要なポイントだけ数字で書かないとかアホ過ぎる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:05:04.27 ID:febgGjMS.net
120キロを超える巨デブなのですが、
ダイエットを始めて2週間立ちます。
食事制限なしの筋トレと有酸素運動で順調に少しずつ体重は減っているのですが、あまりにもデブってると運動より食事の方をどうかしないといけないみたいなのですが、ダイエット方法をやはり見直さないといけないのでしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:08:13.30 ID:8uFAVm6S.net
脚は一生モノだよ。大事にしてね。
食事8運動2で頑張ってね。

102 ::2017/07/14(金) 21:16:46.16 ID:fI+Gkhbr.net
デブは何事も面倒くさがる事が多いけど
テンプレ書くのを面倒くさがっちゃ駄目だよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:29:43.07 ID:stQ7WGLx.net
>>100
食生活はどんな感じなの?
有酸素運動はどれぐらいの距離?時間でやってるの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:34:33.71 ID:C/o1uBFg.net
小出しで答えさせるくらいならテンプレの書式で答えさせろよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:37:24.00 ID:YNUC9VNh.net
>>101 
食べたという感覚を満たしたいだけだから一日ご飯3杯厳守で茹でキャベツと鶏肉を大量に食べてる。1日3000キロカロリーほど、有酸素運動運動は膝壊すのが怖いから1日100分を朝夜2回に分けてダラダラウォーキングしてる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:39:23.85 ID:RZjlKfFU.net
ダイエットが成功しても、待ってるのは厳しい食事制限
買い食いとかできなくなる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:40:00.88 ID:stQ7WGLx.net
>>105
鶏肉ってどの部位を食べてるのもも肉じゃないよね?揚げたりしてないよね?
ウォーキングもダラダラじゃなく少し息が上がる程度の勢いでやらんと
じゃないと効果出ないぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:40:54.18 ID:ZHxpNsz8.net
>>100
個人的には筋トレやめてその時間をウォーキングにした方が良い。
1日2時間以上歩くとすげー体重減る。
俺は80kgから2ヶ月で15kg落とした。食事は毎日炭水化物をガッツリ、たまにお菓子も食べてた。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:43:57.38 ID:ZHxpNsz8.net
>>107
早歩きしなくてもゆっくり休みながら歩いても効果あるぞ。俺は早歩きなんて一切しないで痩せた。早歩きの方が効率良いことはわかる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:44:34.78 ID:FtNKrdrY.net
>>106
維持してるけど、結構いろいろ食べてるよ
カロリーコントロールはしてるけど
全然厳しくない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:47:26.44 ID:ZzrcrOUB.net
膝壊すのが怖いという人間に歩け歩けと
自分の成功体験を人に押し付けるアホ回答者が多いな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:52:51.20 ID:YNUC9VNh.net
>>107
もも肉以外好きじゃないからもも肉。
ウォーキングは時速5キロくらい。あんまりきつかったら続けるモチベーションが無くなりそうだからそこは変えたくない

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:52:59.43 ID:0JSMb6C8.net
足の親指の爪が内出血
どうやってダイエット継続すべきか
とりあえず根本は生きている180cm90kg

114 ::2017/07/14(金) 21:54:16.17 ID:fI+Gkhbr.net
>>104
あさーい所のキャッチボールで満足しちゃうバカがいると思う

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:55:45.89 ID:MsxfRcNe.net
>>113
自転車おすすめ
景色が変わるので飽きないし風が当たるので暑さがマシ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:57:47.04 ID:stQ7WGLx.net
>>112
お…おいしいよね…
もも肉…

超辛口のミナトさんから教えてもらったほうがいいかもしれん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:00:18.81 ID:YNUC9VNh.net
初心者の質問スレだからといって気軽に質問をして、申し訳なかった。スレチみたいなので消えます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:02:37.01 ID:ZzrcrOUB.net
>>113
松葉杖という手も
かなりの運動量になるし上半身の運動にもなる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:11:05.17 ID:vCGfU7LH.net
>>115
自転車いいですね
自転車壊しそうですがやってみます

皆さんウォーキングをお勧めされますが
お勧め集とか有りますか?

毎回ルート困惑しています。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:11:36.31 ID:ZHxpNsz8.net
>>113
俺は足痛めた時は自転車3時間くらい乗ってた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:11:54.94 ID:vCGfU7LH.net
>>118
松葉杖借りる方法(´・ω・`)
難しそう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:12:06.18 ID:ZzrcrOUB.net
集?
ちなみにノルディックウォーキングなら普通のウォーキングと違って上半身のカタボリックを軽減できるし消費カロリーも増える

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:15:05.85 ID:vCGfU7LH.net
>>120
Σ(゚Д゚)スゲェ!!
ズボン破けそう
というかもうリバウンドで何着か破れて

破れても安村で走るしかないか0(:3 )〜

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:20:14.86 ID:vCGfU7LH.net
>>122
普通に歩くのも変人
自転車で走るのも変人だから
松葉杖よりマシだけど視線が痛い

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:28:23.13 ID:4Zmdl091.net
>>100
あすけんってアプリ落として2000カロリー目安に食事してみな
何もしなくて一月で10-15ぐらいは落ちて来る
あまり落ちてこなくなったら運動を開始する
あまり極端な食事制限は長続きしないのでオススメしない
俺はこの方法で120-80-130に華麗なるダイエットからのリバウンドを経験した(泣)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:29:03.31 ID:ZzrcrOUB.net
>>124
どれだけ変人なのか
自意識過剰だろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:51:36.42 ID:vCGfU7LH.net
>>126
肥満体のキモ面察してくれよ

醜いセルライトのボディから脱したい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:05:08.40 ID:ZzrcrOUB.net
外出が嫌なら家でエアロバイクかステッパーか踏み台昇降かエアジョギングか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:09:32.57 ID:ptXYUpsi.net
アニメかドラマ見ながら踏み台昇降おすすめ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 23:14:41.88 ID:ZzrcrOUB.net
なぜ番組ジャンル指定

その4つのどれかをテレビ見てる間ずっとやればいい
ただしエアロバイクやステッパーは時間制限のある機種もあるから買うなら事前に調べるように

131 ::2017/07/14(金) 23:16:52.11 ID:fI+Gkhbr.net
とりあえず1日に座ってる時間を6時間以内にすること
デブは9時間座ってんだよ

そして座ってない時間になんかやれ

132 ::2017/07/14(金) 23:18:03.79 ID:fI+Gkhbr.net
120キロとかあったら寝てるか座ってるかだろ
まあ起きてるか食ってるかの可能性もあるか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 06:38:15.44 ID:BGyvMkTA.net
>>107
もも肉も胸肉も大して差はないよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 07:33:57.25 ID:5R2HMhOp.net
最近ノルディックウォーキングやってる人いるよね
しっかりした靴と滑りとめついた手袋持ってやるのお勧め

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 08:24:55.75 ID:oppXuITa.net
>>131
この意味デブにはわからないよ、意地悪だね
生活習慣が改善して痩せてやっと解る

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:13:49.82 ID:EdkzCIDb.net
>>135
何を言ってるのかが分からないのだが
その生活習慣の改善のひとつが長時間座りっぱなし禁止だから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:17:59.94 ID:8wHOGYJD.net
>>134
調べたがウォーキングよりも全身使いそうでいいな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:40:52.16 ID:y15XOrhW.net
体重が90kgあった時期は
うつ伏せに寝てたら、呼吸が苦しかった

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:59:50.71 ID:oppXuITa.net
>>136
本人は動いてるつもりでも、周りからみたら大して動いてないってこと
腕立て20回しましたとか30分歩いたとか、当人には大変なことかもしれないけれど、運動としてると胸張っていえるレベルなのか?ってこと

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:35:55.86 ID:EdkzCIDb.net
いや長時間座りっぱなしは良くないという話だから
1日中ずっと立ってるなら胸張って言えるレベル

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:45:06.27 ID:oppXuITa.net
>>140
やっているなら良いと思います

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:52:04.96 ID:xYLbuugF.net
すみません、全然痩せたくないんですが腹がだるっだるの自分はどこへ行けば有益な情報得られますか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:02:47.44 ID:w59yhUk3.net
ここだろ

144 ::2017/07/15(土) 12:30:12.03 ID:N1YVp2cm.net
>>135
なんでわかんねーんだよ
そしてなんで意地悪なんだよ

意味不明な事書くな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 12:48:53.73 ID:9HrgmVea.net
皮膚は4ヶ月から半年くらいで再生されるってホント?
急激なダイエットによって余った皮は半年後にはある程度戻るってことだよね。

146 ::2017/07/15(土) 12:59:42.93 ID:N1YVp2cm.net
そんな期間は長くはないしたぶん無理だよ
この板はスピード重視のアホが多いからね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:03:54.31 ID:K0jU2zGJ.net
>>145
年齢にもよるし一概にはいえないな
とりあえず男ならウェイトで追い込みながら徐々に痩せるプランでいけばみっともない身体になることはないと思うんだが、みんなやらないよな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 14:10:25.08 ID:U2vAyH6h.net
>>98がその人か知らないけど
過去にデブからガリまで短期間で痩せた人が自撮りを晒して皮余りを警告してくれてたな
デブすぎて命の危険がある人以外は急激に痩せるのは諸々デメリットが大きいと思われる

149 :65:2017/07/15(土) 18:17:39.03 ID:Ssxd8ehI.net
>>66
ありがとう
昨日今日と朝4時からにしてみたけどやっぱり一日中いらいらしてた

>>67
ありがとう
食事制限しても軽い運動でも痩せないので仕方なくやってます

何かこれ飲んだらイライラにいいというサプリとかないかな?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:44:53.79 ID:5R2HMhOp.net
>>149
自分が何でイライラしてるか分析してみたら?

運動で疲れてイライラしているのか
体重が減らないことでイライラしているのか

食事制限は何をやっているのかわからないけれど
単純に糖質減らしてますとか肉を豆腐に変えましたとかじゃなく
必要な分の栄養素は確実に取って、過剰な脂質や糖質だけ省けけばいいんだよ
カロリーだけ減らしても栄養不足で痩せないから
あすけんとかで自分の栄養バランス確認したほうがいい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:05:08.77 ID:vgyo0zGp.net
鶏の唐揚げは、100gで300kcalですが
焼いたり煮たりしたのより美味しいです

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:44:55.16 ID:+ZMv5wux.net
と油デブが申しております

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:41:57.20 ID:BFE+E4bL.net
素あげでもうまいよ
生からゆでるだけでも買ってきたものよりうまいよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:46:53.42 ID:80QHONPc.net
爆発しね?
料理下手だけどさ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:17:31.12 ID:ibckwgw+.net
いつもはジムで有酸素だけだけど今日は肩こり解消のために上半身のマシントレやってみたらなんか気分が良くなった
なにかそういうホルモンでも出るものなのですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:39:22.23 ID:xQd0j3ec.net
>>151
唐揚げ粉をまぶして、カラーラで焼くと、
ほぼ同じ味で油を使わないので、カロリーは低い。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:00:09.13 ID:0PE/aOAr.net
本日、基礎代謝分のカロリーが摂取できてないのですが今からでも食べた方が良いのでしょうか?
もう遅いのであ食べない方が良いのでしょうか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:07:42.60 ID:Ou3+leny.net
どれくらい足りないのかわからないけど、夜遅いから絶対にダメとかじゃ無しに別にそれが長期間続いてないんなら追加でわざわざ食べる必要無いでしょ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:08:21.34 ID:s3cxsnrJ.net
>>149
カモミールティーとか、サプリはセントジョーンズワートとか良いみたいよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:12:26.46 ID:0PE/aOAr.net
>>158
ありがとうございます。そうですよね。
400くらい足りないのですが気にせず寝ます。
(*´ω`*)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:16:36.87 ID:z2UbeQ4o.net
基礎代謝マイナス400ね
そうやって代謝は下がっていくし夏バテのリスクも増すのに

< うわっ…、私の摂取カロリー、低すぎ…? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:02:32.39 ID:91AJ1EIa.net
>>160
たまにはそういう日もあるしね。また明日から調整すれば問題ないからあんまり気にしない方が良いよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:41:56.20 ID:9CVMB7aZ.net
基礎代謝って寝たきり瞬きなしでの消費カロリーだろ
切り詰め過ぎじゃないの

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:42:01.28 ID:+w4ocjFc.net
400に惑わされてるが毎日基礎代謝の分しか食べてないことを気にしろよ
デブなら痩せるがプヨガリは基礎代謝の食事制限だけだと痩せないまま>>161が長期化しやすいと理解できてないだろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:44:26.00 ID:NXtp4my/.net
180p 90キロ
3日に一度10キロの重り入れたリュック
担いで 懸垂8回×3セット{2セット目3セット目は回数が減るが}
ウェイト系のプロテイン飲んでる

下腹のぶよぶよが気になりスレンダートーンつけながら
たまに腹筋

この状況で ウェイト系のプロテインは飲まないほうがいいのかしら?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:50:15.15 ID:+w4ocjFc.net
>>1の書式がないから一般論で答えると
1日の蛋白質摂取量が足りてるなら飲まなくていい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 01:03:46.21 ID:JJ6i37aP.net
今の季節は1weekで15km〜30km歩きまわっていれば
確実に痩せるので楽ですね。
私のオススメは脂質糖質制限食を維持しつつ
10kmの遠出を週2本か毎日2.5km以上です。
水分補給と日陰に飛び込みながら歩くのを忘れずに。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:05:16.43 ID:vaTiG/y3.net
【年齢】47歳【性別】男
【身長】171【体重】78kg
【体脂肪率】27% 【体温】36.5度
【職業・仕事内容】 自宅警備
【運動量】夕方にウォーキング時速7qで1時間=7キロ 腹筋20回スクワット30回
【朝昼晩の平均的食事メニュー】 うどん2玉 サラダ 明治エクセルスーパーカップ 微糖缶コーヒー コーラだけ禁止
【カロリー摂取量】 1100kcal/day
【蛋白質摂取量】 ?g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】 78.8s中年腹をなんとかしたい。
【目標体重・目標体型写真】 63s
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】 1ヶ月で4.7s体重減のペースなんですが、生ぬるい気がします。 足りないトレーニングとかありますか?


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:11:46.98 ID:DszOiW+0.net
>>168
個人的には有酸素運動が足りないかな。俺は毎日10km走って1ヶ月で9キロ落とした

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 02:27:30.15 ID:m35CYqXN.net
朝に運動すると一日代謝高く過ごせるとか聞きましたがどの程度やればいいんでしょう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:40:10.72 ID:tqMTODWm.net
筋肉痛で辛いです
どうすればいいですか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:59:12.65 ID:5wJYzyeA.net
>>168
脂肪を減らすには有酸素運動でいいんだけど
気になるのは腹筋より懸垂(鉄棒とかで斜め懸垂とか)腕立てとか
背中の筋肉鍛えたほうがいいよ

あと脂質と糖質ばっかでタンパク質が絶対的に足りてない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:12:42.88 ID:IT6TIua7.net
背中の筋肉ってデカそうに見えて体積比でみるとたいしたことねえんだよな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:23:58.45 ID:fmBPoyyW.net
>>170
ウェイト1時間かな
ウェイト1時間やるためには最低でも2時間早起きしてプロテイン&カーボ摂取したいね
俺は朝トレやるけど1日身体ほてってる感じはある。ちなみに俺は毎朝5時起きだ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:25:17.22 ID:5wJYzyeA.net
でも懸垂だと背中の筋肉と腕と腹筋、ぜんぶ使われるから
腹筋だけするよりは効率いいけどね
見た目引き締まってくるのも事実だし

やりたくないなら別にやらんでもいいんじゃない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:35:43.46 ID:IT6TIua7.net
そうそう
デカイ筋肉使うと周りの筋肉も巻き添えにするから効率はいいよな
腕広げた腕立てなんかでも腹直筋込みであっちこっち使ってるからバキバキ目指すコアなやつじゃない限り
もう腕立てとスクワットだけでいいんじゃないかと思うわ
そんな俺はプランクもしてるけど

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:54:42.02 ID:J4uyzay/.net
腕立てと懸垂とスクワットして腕はダンベルやったら細マッチョになれる?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:00:34.66 ID:RAN+Fulq.net
細くなりたいなら、有酸素運動もしないとね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:20:49.51 ID:bG57PF+O.net
有酸素運動の消費カロリーと筋トレの消費カロリーが同じなら有酸素運動はしなくていい
むしろ有酸素運動やる時間を筋トレにかけないと細マッチョにはなれない

180 ::2017/07/16(日) 11:49:23.34 ID:eM/bdnk+.net
>>168
頭の悪いダイエットしてますね
ダイエットスピードに価値観があるのならノーコメント

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:03:59.57 ID:ajvaLZRz.net
横で辛い苦しいって
身体を動かす楽しみを覚えたばかりのに
冷や水をかける人って皆さんどう対応していますか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:13:05.62 ID:OpFlH7HV.net
何の話だ
>>171のことか?
こんなのが気になる精神状態ならずっと回線切って運動してろよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:45:20.67 ID:IyDE35Gk.net
>>168
1ヶ月に脂肪だけを3kg以上燃焼させるのは現実的ではない
それ以上のペースで減ってたら水分(←これは普通のことなので気にしなくていい)と筋肉だろう燃えてなくなってるのは

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:45:28.32 ID:Xf0BkrCD.net
足に筋肉ついてお腹のお肉が減ってるけど?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:29:16.29 ID:dCrXQ93O.net
自宅警備の鶏ガラ足が人並みになった
足を骨折して治ってからのリハビリと似たようなもの

減量ペースが生ぬるいなら健康無視して1日中歩けよ
自宅警備なら可能

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:33:39.93 ID:nLua3Xo6.net
腹減った。何か食いたい。どうしてこんなに腹空くんだろう。吐き気のするダイエットの薬があるらしいが
医者は処方してくれない。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 16:36:23.48 ID:dCrXQ93O.net
>>168
それだけ食わなきゃ異常に腹減って当たり前だ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:21:13.22 ID:JJ6i37aP.net
自分の腹の肉食っとけ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 17:38:34.69 ID:MpYTDeuN.net
みんなPFCのバランスどのくらいにしてんの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 18:03:11.13 ID:Y9MLGtvN.net
>>186
暇だから腹減るんだろう
常に何かやってろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:02:25.00 ID:R+bH/ziy.net
内臓下垂だろ
あれは筋肉を鍛えても手強いぞw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:04:48.77 ID:R+bH/ziy.net
誤爆

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 00:40:46.73 ID:MdMl70Ep.net
学食メガ盛りとコンビニのコンボで数ヵ月で太りました
女子大生18歳163cm体重不明体脂肪率不明
服が入らなくなったからダイエット決意
ミールカードなので平日一日1200円分食べなきゃなのですが何を選ぶべきですか?
メガ盛りカレー300円とデザート100円を三食だと太ったから痩せるメニューを教えてほしいです

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:58:21.88 ID:z8K3WxCS.net
大盛りやめて代わりにサラダ
とかつけるだけでも変わると思うよ?
デザート100円もヨーグルト辺り選んでりゃ夜遅くでもなければ3食食べてても平気だとは思う。

若いんだしそれで少し運動すれば十分ペイできるんじゃないかな?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 07:29:20.09 ID:ZTv1RMO9.net
>>193
炭水化物を減らして、野菜にする。
甘い飲料はお茶にする。
毎朝1時間ウォーキング。

早くしないと夏が終わるぞ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 07:51:33.49 ID:1/+/Fs4n.net
カロリー制限とウォーキングで2ヶ月で7キロ痩せたのにお腹周りの脂肪が落ちないです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 08:49:49.59 ID:3vZQ0tEE.net
>>196
身長と体重は?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 08:50:14.28 ID:UZp/lKlM.net
あと7kg痩せればいいんじゃね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:10:12.19 ID:1/+/Fs4n.net
>>197
168cm63キロです
中年太りのおじさんみたいにヘソ周りの脂肪が取れたらほぼ理想通りになるのですが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:25:44.95 ID:AyMcf/8n.net
消費エネルギー>摂取エネルギーになってないから腹の脂肪が落ちないだけのこと

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:43:02.05 ID:1/+/Fs4n.net
なるほど もっとカロリー制限するか運動量を増やせというわけですね がんばってみます

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:35:53.47 ID:GUQeC0kP.net
168cmなら体重は55kgくらいまでおとさないと
格好いい身体にはなれない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:42:19.99 ID:jGdiK1nb.net
>>173
まあ一番大きいのは大腿筋だね
皮下脂肪を除けば太さ=そのまま筋肉だからね
体幹の太さはほとんどが内臓だし、その表面を覆うように薄く筋肉がついてる
少しの厚みでやけについたように錯覚する

185cm 106kg のシュワ
180cm 134kg のロニコ
ここまで体重差がついたのは大腿筋の太さの差
http://cdn.simplyshredded.com/wp-content/uploads/2010/06/7ojFH.jpg
シュワは見た目より軽い

近年のビルダーは足が太くなって重量化した
http://1.bp.blogspot.com/-Aa06BkYDZ_g/UA28YgGfQyI/AAAAAAAAIsg/uLnIWY5sVzE/s1600/Mr.+Olympia+2010+

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:44:12.03 ID:1/+/Fs4n.net
そこまで痩せちゃうと未知の世界というか今まで持ってる服が全部ブカブカになるw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:44:43.36 ID:jGdiK1nb.net
一般人も大腿筋の占める割合は高いから、この大きな筋肉を使うことは
効率的にカロリーを消費できる
だから下半身を使った全身的な運動はお勧め

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:50:49.54 ID:Q6Fq7T9U.net
>>205 100キロ以上の巨デブにおすすめする下半身を有効に使った運動を教えてください

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:17:32.17 ID:3YckVw9b.net
単発の質問なのでテンプレは省略します。ご了承下さい。
よく、普段からお腹を凹ませて暮らせば良いと言いますが、具体的にどの辺りなんでしょうか?
胸の下から下腹部まで万遍なく肉が乗って居ますが、
胃のあたりをへっこませれば下腹が出ます。
逆も然り。どの辺りに力を込めれば良いでしょうか?

208 ::2017/07/17(月) 13:40:21.19 ID:xym5mH+n.net
>>206
デブの弱点である膝を痛めたくないから
ハムや大殿筋をターゲットにしたヒップアップ系種目が良い

つーか自分でググって実際やってみりゃ何が良いかわかるだろ

209 ::2017/07/17(月) 13:42:19.24 ID:xym5mH+n.net
>>207
何言ってるか意味不明
横隔膜が強いと横隔膜をグッと下げると腹は膨らむ 

210 ::2017/07/17(月) 13:52:10.03 ID:xym5mH+n.net
腹の肉が〜とか言うやつが多いけど
全身にまんべんなく贅肉がついてるわけだから腹にも贅肉がついてて当然なんだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 13:55:19.49 ID:ZTv1RMO9.net
>>207
ドローイングでググれ

212 ::2017/07/17(月) 13:59:30.24 ID:xym5mH+n.net
全身に贅肉がついてるのにドローイングやってどうすんだ?と俺は思うけどね
大筋群をターゲットとした運動をしてる奴がやるのならわかるが大筋群をやってないやつがやっていたとしたらアホと思うだけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:53:12.14 ID:Jtb2kBBR.net
皆で競技するのは好きだけど一人で筋トレが楽しくないです。
楽しくなるコツを教えてください。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:57:22.19 ID:o2JpBWU/.net
皆と筋トレする

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:18:02.85 ID:4Xlzryoq.net
ジムに入って筋トレのプログラムに参加するのが良いと思います、それか市が運営するスポーツセンターとかでも色々やってるところあるから調べてみると良い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:22:02.13 ID:rVAiPrO/.net
>>213
皆と競技するのが好きってことはスポーツ習慣があるんだろ。
ガチ勢なら競技に適したトレーニング必須だが、楽しむ程度ならわざわざ補助トレする必要ないだろ

217 ::2017/07/17(月) 15:25:43.05 ID:xym5mH+n.net
つまらないと思えないほど短時間だけ集中してやる
HIITを2セットならセット間のインターバルを含めても10分ちょいあれば終わるだろ

デブはダラダラやりたがる奴が多いように思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:39:58.99 ID:ZTv1RMO9.net
>>213
ジムで若い女のケツを見ながらやる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:40:36.45 ID:5EqxXTWJ.net
お前死ねよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:48:22.59 ID:g+bAUWQv.net
見る価値もないのも多いことは確か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:12:39.12 ID:eet7dOL6.net
>>205
ということはエアロバイクか自転車がエエのか

それもギア重くして坂道もガンガン登った方が筋肉つきそう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:20:52.77 ID:nubLGJAX.net
時間と場所さえクリアしてるなら、0.1トン超えてる人は水泳一択だな
関節は絶対傷めないし時間あたりのカロリー消費は最高クラスだし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:54:21.03 ID:P/a5/mqC.net
ウォーキングをした3日間だが
汗と男のおっぱいしか頭に浮かばない
とりあえず風呂入ってお祭りで浴衣姿のお姉さん見てくる
食べ物は禁止で

224 ::2017/07/17(月) 16:57:34.50 ID:e+kD9+6f.net
おまえにとって一択なだけであった好きなモノやりゃ良いだけ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:20:39.93 ID:2NAF2j73.net
女ですがプランクを始めて二ヶ月くらい経ちました
腹筋や腰回りはくびれて良いのですが肩から二の腕と肘から先がムキっとしてきました
これはフォームが間違っていたのでしょうか?
腹筋はキープしたいけど腕がムキムキはちょっと困ります
プランクくらい腹筋を使う筋トレを知ってる方いましたら教えてください

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:35:54.42 ID:r/hXqKZZ.net
肘から先の力は抜けるでしょ?
腹筋ならクランチ

227 ::2017/07/17(月) 17:37:44.26 ID:e+kD9+6f.net
ぐぐれば色々と出てくるけどなぜぐぐらないんだ
ここで答える奴が有能とでも勘違いしてんのか

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 17:48:13.58 ID:rVAiPrO/.net
>>225
プランクと他の腹筋種目は筋肉の使い方が異なるからな
それでもということならクランチとレッグレイズをセットでおすすめします

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:26:31.02 ID:kZDl2qK5.net
>>226
>>228
どうもありがとうございます

230 ::2017/07/17(月) 20:17:36.23 ID:e+kD9+6f.net
あさい質問に浅い回答
それに対して感謝

これよく見るこう光景

231 ::2017/07/17(月) 20:18:04.31 ID:e+kD9+6f.net
こんなので質問したやつは何か得るものあるのかね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:19:09.14 ID:NpQQH9q1.net
>>225
プランク程度では筋肉はほぼ発達しませんので気のせいです

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 20:26:58.94 ID:eet7dOL6.net
フクオウキンって本当効かせにくいだな

腹凹ます加減強いとフクシャキンやフクチョクキンに効くらしいし。

234 ::2017/07/17(月) 20:28:29.38 ID:e+kD9+6f.net
プランクはラクビー選手なんかだと背中に100キロの重りを乗っけるからね

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 21:18:46.53 ID:lk8Hwm0H.net
>>231
一応お礼は言うがググる方向に頭を切り替えたんだと思うよ
お前のような煽るのが仕事のやつが常駐しているせいでな

236 ::2017/07/17(月) 21:29:46.54 ID:e+kD9+6f.net
煽るのが仕事ってなんだろう
1番まともなことを書いてると思うけど

237 ::2017/07/17(月) 21:30:11.11 ID:e+kD9+6f.net
235のような底辺にはわからないんだろうね

238 ::2017/07/17(月) 21:31:47.24 ID:e+kD9+6f.net
俺の言いたいのは230に書いたとおり浅い質問をして浅い回答を求めても意味ないだろってことな
邪魔だし荒らしのようなものだと思ってるよ

239 ::2017/07/17(月) 21:32:17.79 ID:e+kD9+6f.net
それでもあさーい会話を求めちゃうような変な奴が多いのは知ってる

240 ::2017/07/17(月) 21:33:26.29 ID:e+kD9+6f.net
>>235
おまえの妄想は聞いてないし当たってるとも思わない
やっぱり○○と思うと書くのならなぜそう思ったのか根拠を言えるようにならないとね

まあおまえじゃバカすぎるから無理か

241 ::2017/07/17(月) 21:34:43.02 ID:e+kD9+6f.net
と・・・今日も勘違いしてるバカをフルボッコ

こうやってフルボッコにされるから煽る事が仕事と言い始めるんだろうね
バカがいるからバカにバカと言ってるだけなんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:06:25.45 ID:7FsfNXF2.net
日中たんぱく質を80gくらい飲んで
ジムで優等生していればすぐにムキムキですか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:26:44.55 ID:yduQM3f2.net
ダイエット板で聞いてるから無理

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 23:36:24.22 ID:Jtb2kBBR.net
皆さんありがとうございます。
工夫してがんばります!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:47:06.71 ID:pXCToMOB.net
食事制限初めてから便秘が酷いです 今までほぼ毎日便通あったのにダイエット中止するしかないでしょうか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:13:37.57 ID:5sKeXhdO.net
172cm58kgです
一日1000kcal以内にしたら痩せますか?
目標は50kg

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:30:02.06 ID:O81MUx2V.net
>>246
最低でも1ヶ月で2kg以上痩せる。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:14:12.88 ID:SYIupYpZ.net
2kgならほぼ水分

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:15:05.12 ID:ssOSMdbN.net
長時間の有酸素運動をするよりも、そのカロリーぶん食事を減らした方が効率がいい…というのは
カロリー収支だけでいえばその通りだと思うのですが、
毎日ジョギングした人と毎日ご飯を減らした人とで
3ヶ月後にあらゆる点でまったく同じボディーになっているのでしょうか? 腑に落ちません

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:24:38.14 ID:7n1OZRTA.net
ジョグ系ならボディは大して変わらない
足に筋肉が少しつく程度

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:41:38.89 ID:tQGJqG3m.net
カロリー制限と有酸素運動は、筋肉を減らして脂肪を増やす最悪のダイエット法

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:59:15.83 ID:swlvXVG4.net
ダイエットする時点で運動不足贅肉ダルダルなんだから有酸素運動で筋肉減るなんて考えなくて良い

ちょっと体動かすだけでも辛いはずジョギングして贅肉が上下に動かなくなるぐらいまで有酸素運動して体軽くする

重い体のまま筋トレなんか続かないから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:15:55.30 ID:dqDR3une.net
食事管理のみではイマイチ痩せる感じがしないし
減量分はやはり家の周囲をぐるぐる走り回るといった
有酸素運動によるもの。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:20:42.64 ID:WSSzRMGI.net
それは有酸素運動に限らない
無酸素運動も普通に減る

>>252
最後の行が前の文と繋がってないな
重い体と筋トレは関係ない
むしろ重い体のまま有酸素運動なんか続かないからが正しい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:21:14.64 ID:efzAV1w8.net
>>249
ジョギングすると足の筋量は細すぎず太すぎずちょうどいい感じにつくね
適度に心臓は強くなるし、動脈も弾力性が増し、毛細血管も増える
食事だけで痩せた場合と中身はまるで違うよ。

ジョギング=軽い有酸素運動
ハアハア言いながら飛ばしちゃだめだよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:21:23.21 ID:rd9Lxi9x.net
足底筋膜炎になってしまった…運動止めるのがつらい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:35:23.04 ID:tQGJqG3m.net
正解はスーパー糖質制限+筋トレ
脂肪を減らして筋肉をつけよう
あ、注意なんですけどベンチプレス200kg以下でやると強度低すぎて有酸素運動になってしまうから、
それならやらない方がましです

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:04:03.13 ID:nhNkBNZT.net
ダ板でそりゃ煽りにもならん

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:11:30.73 ID:O81MUx2V.net
有酸素運動しかしてない=筋トレしてない

いみわかんねー

ランニングは全身の筋肉鍛えられるけど?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:30:35.38 ID:Eoj1CJzF.net
実際に鍛えられないからこうなる
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/d/1d90fa86.jpg
http://karapaia.com/archives/51958015.html

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:33:30.86 ID:O6dEUA0P.net
いまだに理解に苦しむんだけど、
ランニングのが消費カロリーがジョギングとかより高いのは負荷が高い分当然だよね?
でもなんでダイエットというか、体脂肪減りやすいのはランニングよりもジョギングとかスロージョギングなの?

24時間全体的に見ればランニングのが痩せやすく、その運動してる時間はスロージョギングとかジョギングのが痩せやすいって事?

楽な方が痩せやすい、っていまだに何か信じられないんだよね。
都市伝説とかではなく、今では定説として本当にちゃんと捉えても大丈夫なの?
あとは心拍数60%〜70%維持とかなんか色々とあるけと。
カロリー消費が少ないのに痩せやすいってのがいまだに理解に苦しむ…

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 12:42:00.29 ID:Eoj1CJzF.net
苦しむ必要はない
答えは消費カロリーが多いほど痩せる
だから同じだけカロリー消費すれば筋トレで痩せる
しかもランと違って体のメリハリが付く
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/e/6efec876.jpg
逆にのっぺりした体が好きなら有酸素運動で痩せればいい

263 ::2017/07/18(火) 12:56:43.74 ID:g55fgfMz.net
>>261
ランニングとジョギングの区別がよくわからないがキツイほうが痩せる
おまえは情報を消化出来てないだけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:01:25.80 ID:0Ldyu4XB.net
>>261
ランの方がジョグやスロージョグよりも同じ時間行えば痩せます。

超初心者向けの解説を真に受けすぎです。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:05:25.57 ID:XKO4Wr75.net
>>261
単純に規定時間続くかどうかでしょ。

例えば、ランニングで1h続くならそれに越したことないけど、運動不足の人間がいざ始めるとなるとランニングを1hは到底無理でしょ。

ジョギングやスロージョギングはそれを続けやすいってだけの話だよ。
取っ掛かりってダケ

266 ::2017/07/18(火) 13:05:37.79 ID:g55fgfMz.net
脂肪の燃えやすい心拍数の話「だけ」しか気にしてない奴はよく見かける
今だに多いしこれからもいなくならないはず

267 ::2017/07/18(火) 13:07:26.59 ID:g55fgfMz.net
>>265
違う
こういうやつの書き込みは混乱させるだけ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:18:27.92 ID:Eoj1CJzF.net
>>265
>単純に規定時間続くかどうかでしょ。

単純にどちらの消費カロリーが多いかどうか

269 ::2017/07/18(火) 13:19:13.80 ID:XKguKGgD.net
脂肪の燃えやすい心拍数の話「だけ」しか気にしてない奴は
50Mダッシュを10本やったらダイエット効果がないと思うんだろうな

2キロジョギングよりダイエット効果あるんだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 13:23:27.48 ID:Eoj1CJzF.net
そういうこと
おそらくウォーキング1時間より筋トレ30分間の方が痩せる

脂肪燃焼に執着しなくても、アンダーカロリーにすれば結局は体脂肪が減るんです!
http://good-looking.at.webry.info/201202/article_10.html

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:16:40.59 ID:MoVkHwjp.net
>>270
筋トレって、30分続くもんなん?
心拍数モニターしてるけど、大して上がりもしない上に、
10回やって1分インターバルとかしてると、30分続けるのは相当難しいのでは?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:24:30.27 ID:GgYnu7vj.net
>>260
鍛えられてるじゃん。お前が言いたいのは筋肉の大きさだろ?
ランニングで全身の筋肉鍛えられてるから。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:31:38.68 ID:Eoj1CJzF.net
だからのっぺりした体が好きなら有酸素運動すればいい

>>271
30分は普通
心拍数≒消費カロリーとするなら数字は人による
だからおそらく

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 14:33:08.66 ID:cey9JXZf.net
【年齢】35歳【性別】男
【身長】178a【体重】68kg
【体脂肪率】18% 【体温】36.5度
【職業・仕事内容】デスクワーク
【運動量】週2でジムで筋トレ&プールでクロール1時間を今月頭から
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
糖質制限。穀物はほぼ無し。間食無し。ゆで玉子、納豆、鶏肉、白菜が中心
【カロリー摂取量】1800 kcal/day

【疑問点】
2週間ほどの運動、食事制限で2キロ、体脂肪2%近く減らし上記体型に。順調に減らして8月半ばに海に行く予定が、首を激しく痛めてドクターストップ。
今月は運動不可なんだが、どうすれば減量(体型を崩さず)できるだろうか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:13:14.65 ID:L//j52WQ.net
>>272

http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2017/07/07/gazo/20170707s00057000033000p.html

走るだけだと痩せてもおじいちゃんみたいな体にしかならないよ
かっこいい体を目指すなら筋トレしないとダメ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:26:58.86 ID:KZzQjDiu.net
>>245
水溶性食物繊維が足りないのかも
不溶性食物繊維ばっか取ってないか?
とくにこの時期はオクラとか昆布類とか夏野菜なんかも多く食べる方がいい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:33:29.02 ID:IxO8jIQU.net
ダンベルには凶器のイメージがある

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:34:40.22 ID:KZzQjDiu.net
>>274
食事メニュー悪いね
ご飯を玄米100%にしたり枝豆もワカメやモズクなんかの海藻類とかネバトロ系も取り入れて食物繊維を多くとれるように意識した方が体重の減りに変化つくよ
肉もなるべく魚を積極的に取り入れて

279 :洋子:2017/07/18(火) 15:38:20.61 ID:ALKTP8N2.net
嘘だと思っていましたけど
12年間太っていて、たくさん嫌な思いをしてきました。
色んなダイエット試したんですけど全然結果でず。。
数ヶ月前にこの情報みて
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
生活習慣かえただけなのに
やせてきたんです!本当にうれしいです。
この掲示板にはお世話になりましたので共有させていただきます。
食事しながらやせるなんて凄いです。感動します(><;)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:38:43.28 ID:7Pwophbr.net
>>245
米抜きしちゃってない?
便秘になるよ
便秘を防ぐにはある程度のコメが必要


ご飯のβデンプンが食物繊維のような働きをすることで便秘解消になる
ご飯が炊けるとお米は柔らかいαデンプンとなりますが、ご飯が少し冷めてくるとまた硬くなってきますよね?
そう、βデンプンにもどっているのです。
βデンプンは消化酵素に分解されることなく大腸へ運ばれ、腸内を整える細菌の栄養源となって分解されます。
腸を活発にする善玉菌のエサになってくれるわけですね。
つまりは、ご飯はβデンプンを多く含んでいるので腸を活発にする働きがあるということです

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:46:55.84 ID:0pi41dd8.net
糖質制限のβデンプンなら非加熱片栗粉スプーン一杯で米よりはるかに多く摂取できるよ
しかも糖質ほぼゼロだから米は特に必要ないね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:53:10.02 ID:XmTjsCfR.net
高稲達弥
こいつの喋り方がウザい。イラっとする。

you tubeで
ダイエットに良い料理を奥さんが作っていて
作り方を見たいだけなのに
こいつが料理と関係ない話ばかり間に挟みながら絶えず喋り続けてるのがマジでウザい。
かまってちゃんなの?こいつ。
ダイエットの事だけやりゃいいんだよ。余計な事を喋るな!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 15:56:15.37 ID:7Pwophbr.net
>>282
宣伝すんなよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 16:06:34.01 ID:tQGJqG3m.net
「あなたは、この1ヵ月で、お米を一粒以上食べましたか?」
はい 26%
いいえ 74%

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 16:51:44.48 ID:O81MUx2V.net
>>275
かっこいいカラダかどうかは価値観の問題だから。筋トレしなくてもランニングだけでほぼ全身の筋肉は鍛えられるのに、筋トレしろとか意味わからないこと言ってる奴が理解できない。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:00:45.29 ID:KZzQjDiu.net
>>285
鍛える内容が遅筋だけだと鶏ガラもやしみたいになるけどね
君の言ってる全身って何?
よく調べてみたら?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:05:36.45 ID:3EDRzyw9.net
>>285
オレは貧弱ガリガリお笑い体型はカッコ悪いと思うなー


http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2017/07/07/gazo/20170707s00057000033000p.html

走るだけだと痩せてもおじいちゃんみたいな体にしかならないよ
かっこいい体を目指すなら筋トレしないとダメ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:09:53.92 ID:fY4V/Qy6.net
8時間ダイエットにチャレンジするつもりだけど
腹持ちが良いのは何かな?
脂肉、餅、炭酸飲料以外で何かないかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:12:21.69 ID:O81MUx2V.net
>>286
だからどんなカラダになりたいかなんて価値観だよね。
筋トレしないでランニングだけして痩せてる奴に対して筋トレしろと言ってる奴がわからないだけだから。
ランニングはほぼ全身の筋肉を使ってるんだから筋トレになってるし筋肉を必要以上に大きくするのは価値観の問題だから。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:12:55.60 ID:O81MUx2V.net
>>288
糖質よりタンパク質だね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:14:11.53 ID:O81MUx2V.net
>>287
かっこいいカラダというのは人それぞれ価値観があるし、そもそもかっこいいカラダを目指してダイエットしてるわけじゃない人もいるから。その発言はどちらかというとウェイト板だよね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:14:56.35 ID:gCEha5cZ.net
3年前くらいにダイエットしたときは、就寝時→起床時で最低でも500g体重の変化があって、そのおかげもあってか半年で15kg痩せることが出来た

3年経ちリバウンドしたので、当時と全く同じダイエット(ジョギング+食事制限)やってるのに、就寝時→起床時で全然体重の変化がない・・・

これは一体どういうこと?
調べたら自律神経が関係してるとか出てきたけど、そうなのかな・・・ このままじゃダイエット辛すぎる

293 ::2017/07/18(火) 17:25:05.05 ID:LI5/kAgY.net
>>292
意味不明
1日に2.5〜3.0L水分が失われると言われてるが寝てても汗はかくし尿も出るし呼吸から水分が失われる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:26:50.21 ID:gCEha5cZ.net
>>293
知ってる
だから不思議で不思議で 同じような人居ないかなと思ったんだけど、やっぱ自律神経がイカれてるのかな

295 ::2017/07/18(火) 17:29:09.68 ID:LI5/kAgY.net
知っていてそんなとんちんかんな事書いてるのかよw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:29:25.66 ID:UNR9I3HB.net
便秘とか睡眠時間が短いとか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:32:02.72 ID:gCEha5cZ.net
いや、それが当たり前だということを知っているのに、自分の身体がそうじゃないからここで疑問を呈してるわけだが

298 ::2017/07/18(火) 17:32:46.03 ID:LI5/kAgY.net
腎臓悪い人は横になると腎臓が動き始めて夜中に尿が出やすいなんて聞いたけど
それとは逆なんだろ?情報を出さない奴の言ってる事は意味不明すぎる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:33:06.22 ID:gCEha5cZ.net
>>296
14時間睡眠でも4時間睡眠でも変わらずだった 試してみたけども

300 ::2017/07/18(火) 17:34:00.17 ID:LI5/kAgY.net
>>299
自律神経が云々言ってるバカは汗は出てるのか?

301 ::2017/07/18(火) 17:39:15.01 ID:LI5/kAgY.net
以前、片側だけ冷房に1日中当っている生活を繰り返したら片側だけ汗が出にくい体になった
冷房のあたり過ぎはよくない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:40:57.82 ID:UNR9I3HB.net
>>299
14時間寝て体重変わってないのはさすがに体重計が壊れてるでしょw
汗どころか呼吸もしてない事になる

303 ::2017/07/18(火) 17:43:50.02 ID:LI5/kAgY.net
日内変動に一喜一憂するのはダイエットにおいて無駄な事なんだけど
無駄な事に必死になるバカが非常に多い

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 17:53:35.77 ID:gCEha5cZ.net
一喜一憂どころか、2ヶ月毎日10km以上走って、食事は1000Kcal以下におさえてるのに、体重は1kgも減ってないんじゃ落ち込むわ

さすがにジョギング後は水分抜けて体重も減ってるけど、飯食って元通り→就寝→起床して体重測るも就寝前と体重変わらず

305 ::2017/07/18(火) 18:00:09.18 ID:LI5/kAgY.net
>>304
平熱はひくい?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:01:57.94 ID:WE5nBaoG.net
>>304
うそつけ
>>1を書いてみろよ

307 ::2017/07/18(火) 18:02:27.78 ID:LI5/kAgY.net
毎日10キロ走ってるのに痩せない!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:03:00.60 ID:gCEha5cZ.net
>>305
高くも無く、低くも無く 成人男性の平均くらい
健康診断は何年もやってないので、今の健康状態は正確にはわからない

ただ、眠りが浅いとは感じる 2回くらいはトイレに行く 汗もかく
なのに、起床時と就寝前で体重の変化が無い

309 ::2017/07/18(火) 18:03:58.08 ID:LI5/kAgY.net
俺 「なぜ毎日同じ事をやる?毎日同じ事をしても体が慣れちゃってるから代謝あがらんよ」

>>308
数字で書けばいいのにまわりくだどい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:04:31.89 ID:gCEha5cZ.net
なんでわざわざ嘘書くためにこのスレ来なきゃいけないんだよ・・・

もういいや ありがとう
自分でなんとかします

311 ::2017/07/18(火) 18:05:23.95 ID:LI5/kAgY.net
>>310
情報を出す事に抵抗があるように見えるけどなんだろうな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:07:29.85 ID:WE5nBaoG.net
拒食症のメンヘラだからに決まってるだろw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:08:20.02 ID:UNR9I3HB.net
すでに体脂肪6%くらいというオチか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:09:42.65 ID:gCEha5cZ.net
【年齢】27歳【性別】男
【身長】165p【体重】60kg
【体脂肪率】% 【体温】36度前後
【職業・仕事内容】事務
【運動量】ジョギング10km以上
【朝昼晩の平均的食事メニュー】野菜、肉、フルーツ、豆腐そうめん等
【カロリー摂取量】 1000kcal/day
【蛋白質摂取量】 わからない
【ダイエットはいつから?いつまで?】5月から
【ダイエット開始時の体重】60kg


必要ある?別にダイエットの方法とかを聞きたいわけではないんだけども

315 ::2017/07/18(火) 18:14:33.40 ID:LI5/kAgY.net
>>312
摂食障害で萎縮した脳
http://imgur.com/a/l09YO

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:16:24.58 ID:wqOPdQpT.net
>>314
南雲先生を超えた仙人ですか?

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

317 ::2017/07/18(火) 18:17:20.15 ID:LI5/kAgY.net
>>314
20代で36度じゃ低めだろ
タンパク質摂取量がなぜわからないんだよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:18:28.80 ID:gCEha5cZ.net
なんでこんなに喧嘩腰で来られるのかわからんわ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:21:31.87 ID:CE+C6LLT.net
んーよたよち
怖いおじちゃんだねー
大丈夫だよー



メンヘラにはこうですか?

320 ::2017/07/18(火) 18:21:46.46 ID:LI5/kAgY.net
1日1000カロリーだと何食べたか入力するのは非常に楽だと思うけどしない
すぐ終わる事なのになぜしないのか?
普段の生活でもすぐ終わるような簡単な事でもやらないタイプなのか?走ってる以外の時間はずっとゴロゴロしてるのか?
活動的じゃないタイプはカロリー消費量も少ないだろうな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:25:14.29 ID:UNR9I3HB.net
>>318
いっぺんチートデイ入れてドカ食いして見たほうがいいんじゃない?
もしくは1日せめて1200くらい摂るとか
その数字だけ見たら余裕で飢餓状態だわ
体重60有るのが謎だけど

322 ::2017/07/18(火) 18:26:22.00 ID:LI5/kAgY.net
蛋白質摂取量すら書けない奴はやる気がないだけ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:29:22.10 ID:DRBy0tF6.net
走る以外は本当に寝たきりじゃないの?
1000kcalや体重が本当なら流石に体重は減るでしょ

324 ::2017/07/18(火) 18:48:45.00 ID:LI5/kAgY.net
俺は筋トレしても人より疲れないんだよ
2ちゃんの書き込み数も多いけど筋トレの回数が無駄に多いと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 18:59:10.92 ID:S81TDDHb.net
新規の方向けに乞食からのレクチャー。

買い時の相場一覧
インパクトホエイ5kg 7100円以下
ハリケーン XS 5kg 4500円以下
BCAA 1kg 2400円以下
クレアチン 1kg 1500円以下
タウリン 1kg 1500円以下
グルタミン 1kg 1700円以下
シトルリン 500g 1100円以下
AAKG 500g 1400円以下
HMB 500g 2100円以下
アルファ・メン(マルチビタミン相当) 240錠 1000円以下
亜鉛 270錠 900円以下
OMEGA3 250錠 1000円以下(品質気にするならマイプロ避けた方が良いかも←生臭い)夏場は溶けるので買わないほうが吉
インスタントオーツ 5kg 1300円以下

安いものだけまとめ買いして、欲しいけど高い分は安くなるまで待つのが良いと思う。
あとは追加で買うと便利なのは
・フィルアンドゴー ファンネル (シトルリンとか少量の粉を持ち歩くのに便利)
・パワータワー (プロテインとか多めの粉用)
・サプリメント用ボトル (プロテインを5kgで買うなら詰め替えて使った方が良い。適当な容器を持ってるなら不要)

味について
BCAAはビタレモ(ビターレモン)とピチマン(ピーチ&マンゴー)が人気。スイカも塩を入れると美味くなるらしい
⇒ピチマンとサワーアップル飲んだけどどっちもオススメ。ビタレモはいつも1kg売り切れて買えたことない。。
プロテイン系はストロベリークリーム、ナチュラルチョコレート、ナチュラルストロベリー、ナポリタン(チョコ味)、ブルーベリーチーズケーキ辺りが人気
オプチマムのコーヒー味、バナナ味が好きな味覚のオレ的にはストロベリークリーム、ナチュラルストロベリー、モカ、ナポリタンが美味かった。
逆にバナナ(味ではなく風味って感じで不味い)、チョコレートブラウニー(不味い)、ラテ(甘すぎる)
サンプルで一通り飲んだけど他の味は5kgでは買う気がしない微妙な感じだった。現在はチョコミント飲んでるけど、一番安いチョコミントアイス溶かした感じ。もう買わない。

初回25%off紹介コード(マイプロ登録して本当に初回の1回しか使えません)
LV6G-R1

コード使ってくれたお礼と乞食を兼ねて書いてみた。長文サーセン。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 19:25:48.33 ID:pXCToMOB.net
回答アドバイスありがとうございます
>>276
多く摂るようにします
>>280
おっしゃる通りご飯は1日に茶碗一杯食べるか食べないかの生活してます
1日1食は冷ましたご飯食べ続けて様子見てみます
>>281
それは市販の片栗粉スプーン一杯水に溶かしたりして食べればいいのですか?

327 ::2017/07/18(火) 19:33:29.46 ID:LI5/kAgY.net
回答ありがとうございますってさ
少ない情報しか出さないからアドバイスのしようがないと思うけだけどw
情報を出したくないならググったほうが速いよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 19:54:09.69 ID:umlRcYaE.net
>>326
糊化温度に注意すれば何でもいいかと
【片栗粉】レジスタントスターチ 2【コーンスターチ】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1447672441/
◎糊化温度: 片栗粉64.5、コーンスターチ86.2

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 19:56:28.62 ID:yoR8iKO9.net
50のおっさんがいい年こいて屁理屈並べてんのか
スレを過疎らせてる

330 ::2017/07/18(火) 19:59:03.45 ID:LI5/kAgY.net
レジスタントスターチもさ
米の中で比較するとパサパサした米のほうが多いんだよ
タイ米とかパサパサしてるからおすすめ

つーか便秘解消メソッドは何かひとつやれば良いものでもないからね
そこは理解しないといつまでたっても情弱のままだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:54:25.76 ID:mkS2+WzN.net
>>314

現実問題として「減らない」というなら2500kcalは食ってる。

カロリー計算難しいし、表記の誤差も2割まで認められている。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 20:55:13.18 ID:KZzQjDiu.net
>>289
強度を上げていかないランニング程度で鍛えられてるなんておもってるなら笑えるんだけどw
全身っていうけど脊柱起立筋と腹筋が少しとあとはほぼ下半身メインで上半身はほぼ筋トレにもなってないけどね
なんの情報みて考え凝り固まっちゃってんのか知らないけどさw

価値観って言葉は単なる逃げだよね
筋トレをする理由にランニングによる下半身の怪我のリスクを低くする意味もあるし全身の筋肉をバランスよく鍛えないと骨格の歪みにも繋がる
必要以上の筋肉は価値観の違いとして片付けていいが運動をやるならば必ず負荷がかかる場所の筋肉強化をやらなきゃならんのだよ
その程度も知らんのか?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 21:41:57.78 ID:toFNNqTS.net
千キロカロリーで痩せないなら
900キロカロリーにすれば痩せるだろ?
バカ!な訳かな

よく居るんだよなあ
ずっとダイエットしてるけど体重が変わらないっての

それってダイエットして無いぜ
ダイエットした気分なだけやん

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 21:46:18.37 ID:PcwBE1FJ.net
さっき壊れてるんじゃない?という指摘があったから、物置からアナログの体重計引っ張り出してきて測ったら55kgで思わず笑った
マイナス5kg 妥当だったわw
どうもお騒がせしました ていうかタ●タ半年しか使ってないのに、ふつー壊れるか?次からオムロンにしようかな

335 ::2017/07/18(火) 21:48:55.66 ID:LI5/kAgY.net
>>333
計算上100キロカロリー減らした所で脂肪1キロ減らすのに72日掛かる
結局タンパク質をどれ位摂ってるかわからないようなレベルじゃ話になんないってことな

336 ::2017/07/18(火) 21:52:47.80 ID:LI5/kAgY.net
60キロから55キロ、体重の10%近く減って体感で気がつかないとか
本当ならアホすぎる

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 21:55:43.71 ID:PcwBE1FJ.net
お前なんなの?死ねよ

338 ::2017/07/18(火) 22:03:44.59 ID:LI5/kAgY.net
60キロから5キロ減ったらベルトの位置が2〜3個は変わるよね
着てるものが緩くなるよね
鏡に映った姿がだいぶ違うよね
お腹や腕や足を触った時「あれ?細くなった」と感じるよね
体動かしてる時に体の軽さを感じるよね
人から痩せた?と言われやすいよね

体重計だけのせいじゃない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:05:58.53 ID:PcwBE1FJ.net
こんなのが常駐してるスレだとは知らなかった まぁ解決したので良かった またダイエット頑張れる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:08:41.11 ID:5jyITqur.net
>>339
キチガイだからな
気にするな

341 ::2017/07/18(火) 22:08:52.56 ID:LI5/kAgY.net
こいつみたいな舐めたバカには毎度厳しい態度

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:11:55.36 ID:PcwBE1FJ.net
>>340
ありがとう 結果的に大量に返されたこいつのレスは全く役に立たず、他の人の何気ないレスに救われたわ
こういう人がいると、せっかく良いスレなのに新規で質問しにくいね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:14:48.63 ID:SOcLxmGL.net
肉食べたいよ〜

玄米の卵かけご飯

野菜ジュース

サプリメント
生活だけど肉食べたすぎて悶え苦しむ
自己ベストの36kgまであと2kgなのに

344 ::2017/07/18(火) 22:17:39.79 ID:LI5/kAgY.net
> どうもお騒がせしました

あれだけくだらない内容を書いてゴチャゴチャにしておいてこの一言だけだもんな
まともなやつではないな

345 ::2017/07/18(火) 22:18:46.67 ID:LI5/kAgY.net
>>343
赤身の肉を食えよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 22:23:26.58 ID:PnRw/uOa.net
ここはニートのオッサンが上から目線で説教して気持ち良くなるスレなんだから、真面目な質問するなよ

347 ::2017/07/18(火) 22:24:06.01 ID:LI5/kAgY.net
ダイエットってのはつらい思いをなるべくしないほうが良いんだよ
肉が食いたいなら食え
赤身の肉はダイエット時に食べちゃいけないものじゃないんだからな

「この空腹感気持ち良い!」ぐらいに思えたらリバウンドもしないんだよ

348 ::2017/07/18(火) 22:25:02.66 ID:LI5/kAgY.net
>>346
 ↑
こいつのように正しい事を書かれると発狂するような精神状態だとダイエットはうまくいきませんからね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 23:15:59.69 ID:/w+4xEXp.net
100キロから95キロならともかく
60キロから55キロで気づかないのは絶対あり得ないから>>336で正しいな
>>302に便乗して体重計故障ということにすれば身バレしないと本気で思ったの?摂食障害者さん

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:00:01.33 ID:qcAVsRwC.net
いや、お前らネットする暇あるなら、走れ。
走れないやつは、歩け。

張り付いているやつは、時間の無駄をしている、
にわかダイエッター

351 ::2017/07/19(水) 00:03:16.85 ID:8jyAge/r.net
筋トレのインターバル中に書き込む事があるんだけど
アドレナリンが出てるからなのか口調が荒くなる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:07:19.99 ID:klWhmtMK.net
>>350
これは時間の無駄じゃないのかよw

>>304
>一喜一憂どころか、2ヶ月毎日10km以上走って、食事は1000Kcal以下におさえてるのに、体重は1kgも減ってないんじゃ落ち込むわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:13:44.16 ID:qcAVsRwC.net
この時間は、さすがにトレーニングする時間じゃないだろw
立ちコロ10回して寝るよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:15:47.13 ID:iCD4Dhvg.net
>>351
つーかあんたのアドバイスなんて誰も求めてないっつの
勝手にレスつけんな

355 ::2017/07/19(水) 00:18:10.97 ID:8jyAge/r.net
寝る前は筋トレより瞑想おすすめ
筋トレしたいなら朝起きてやれ

356 ::2017/07/19(水) 00:19:13.43 ID:8jyAge/r.net
右も左もわからないやつに意見ぐらい言わせろ
聞く聞かないは聞き手の自由だ

バカほど俺の話を聞かないけどな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:20:35.28 ID:P8epbSbh.net
トレーニングは夕方にする方が効果あるんじゃね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 00:27:37.74 ID:Mopk67gx.net
>>356
しゃべんなデブ

359 ::2017/07/19(水) 00:31:50.38 ID:8jyAge/r.net
>>357
その時間帯までに済ませるのが理想だろうね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 01:12:33.12 ID:HR9b4s0j.net
運動していない時間帯に過剰な栄養素が循環しているのは物凄く無駄。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 04:59:39.94 ID:ms/vDazs.net
年齢】26歳【性別】男
【身長】181p【体重】105kg
【体脂肪率】35.48% 【体温】36.5度
【職業・仕事内容】 デスクワーク
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
通勤往復自転車20分程
週4回トレーニング 内2日筋力トレーニング
(内訳 30分のジョギング(3km程)後筋トレ30分、ランニング10分、ストレッチ10分)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 鳥ひき肉とおからを混ぜたもの ブロッコリー ご飯茶碗一杯
昼 弁当約800カロリー程
夜 野菜サラダ ノンオイルツナ1缶 ホエイプロテイン1杯
間食 トレーニング前 バナナ2本 無糖ヨーグルト
トレーニング後 ホエイプロテイン1杯 低脂肪牛乳2杯
【カロリー摂取量】 約1700kcal/day
【蛋白質摂取量】 120g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】 3ヶ月前から 痩せるまで
【ダイエット開始時の体重】 110kg
【目標体重・目標体型写真】 85kg
【疑問点】
肥満を医者に指摘され、ダイエットを開始
始めてから1月程は体重は順調に減っていたものの、先月から体重の増減が殆どありません。
走る事の出来る距離や筋力トレーニング時の重量は増やせております。
初期の肉体の変化がとても嬉しく真剣にダイエットに取り組んでおりますので、上記以外の摂取に関して月1回程の飲み会でもカロリーをなるべく摂取しないようにしております。
基礎代謝量は平均2000kcal 計測はジムの体重体組成計で行っております。
脂肪は見た目上落ちているものの数値は余り変わらず固太りの様な状態になっております。
決してモチベーションが下がっている訳では無いのですが、アドバイスを頂きたいので宜しくお願いします。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:06:43.98 ID:wkIqeP+B.net
>>361
俺はこう思う。有酸素運動が足りない気がするね。筋トレより有酸素運動の方が消費カロリーが高いと俺は経験から思ってるから筋トレの量を減らしてその時間をウォーキングにして方が痩せると思う。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:17:42.68 ID:ms/vDazs.net
追記
体重105.3kg
体脂肪35.48%
筋肉量64.70kg
体水分45%
内臓脂肪14%
基礎代謝2017kcal
です 宜しくお願いします。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:20:44.43 ID:ms/vDazs.net
>>362
ご指摘ありがとうございます。
現在週4 平均3.5km程
ランニングマシンで傾斜5度でやっております。
有酸素運動が足りないのですね
本日早起きをしたので早速30分程ジョギングを行います。
トレーニングは夕方に行っているので朝30分程走る時間を作りたいと思います。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:23:28.30 ID:SN+11V7i.net
>>361
2か月で-30kgぐらいは当たり前ですよ。スーパー糖質制限ならね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:32:18.77 ID:wkIqeP+B.net
>>364
そうだね。週4で3.5kmだと少ないね。俺は週7で毎日10km以上歩いてた。休日は20km以上。
体重増減のグラフを作ってたけど停滞期はほとんどなかった。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 05:46:57.58 ID:afZrvT6O.net
>>361
バナナは一本の半分でも十分ですよ
牛乳は高カロリーだし痩せるのが目的なら飲む必要ないです
体重が重いので有酸素や筋トレは徐々に強度を上げていけばいいんで無理せず焦らず痛みが出ない範囲で
炭水化物(糖質)も朝か昼だけにする。もしくは朝昼合わせて茶碗一杯以下
食物繊維は結構野菜とってても必要量に満たない事が多いんでサプリをその日のメニューに合わせて摂取したほうがいい
食物繊維はダイエットに欠かせないし動物性タンパク質中心の食生活だと大腸ガンのリスクが跳ね上がりますしその予防にもなりますので

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 06:52:36.11 ID:IYWFKkZG.net
一食をグラノーラに置き換えても全然体重減らないのは牛乳かけて食べてるからかw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 07:27:31.34 ID:NLEAq4f6.net
>>361
使用重量増えてるということは筋肉量増加はうまくいってると見ていい
脂肪の減少と筋肉の増加が拮抗しているのかなと思うが
ずっと体重が減らないならどこかでカロリー減らす事を考える必要があると思う
脂質を減らして炭水化物を徐々に減らそう
ただカロリー減らすと使用重量が伸びなくなるので
1700なら割と妥当なカロリーだと思うので減らすかどうかは自分の状態を見て考えて
固太りなのはまだまだ脂肪が多いから

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 07:44:21.46 ID:2gS2scQL.net
とりあえず2か月くらいは拮抗した状態だと思う
そのうち同じ時間でもランの距離が伸びたり
筋トレの負荷が上がってくると地味に減りだすと思うから
焦らずあと2か月様子見たらいいと思うがな

あまり急激に食事を減らすと、どこかで爆発するよ

371 ::2017/07/19(水) 10:42:42.43 ID:muUykHNc.net
>>361
とりあえず食物繊維をしっかり食えよ
おまえの腸内細菌はデブ菌に支配されてるから食物繊維摂取量が少ないはず
今の季節ならトコロテンうめえとか言ってみろよ、サラダには海藻トッピング
あと酢の物とか一般的にデブがあまり食わないが食えよ

あと目標まで30キロもあるんだからゆっくりやんなよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 13:05:58.70 ID:D/wlNwDj.net
チートデイって1食に限定するか3食に分けるか
どちらが良いんですかね?
勿論摂取カロリーは同じだと仮定して、

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 13:10:36.93 ID:afZrvT6O.net
三食にわけて
血糖値の問題

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:13:27.12 ID:BMIRVcPH.net
昨日海水浴行っていつも通りの飯食ったら全然足りなくて帰りに回転寿司で6皿も食ってしまったわ
久しぶりの寿司で食い過ぎた
と言うかたった6皿で腹がパンパンになってる自分に驚いた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:16:16.06 ID:K+ZrRSc+.net
知識もないのにチートデイはやめとけ
ストレス解消食いとしてならお好きに

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:30:08.62 ID:78hEnVtF.net
【年齢】25歳【性別】男
【身長】170p【体重】90kg
【体脂肪率】29%? 【体温】36度
【職業・仕事内容】事務
【運動量】一日二十キロのサイクリングとゴムチューブ
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 1800kcal/day
【蛋白質摂取量】 100g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】去年末から
【ダイエット開始時の体重】102kg
【目標体重・目標体型写真】80kg
【疑問点
今朝食をプロテインに置き換えています
内容はプロテイン(ハリケーンXS)70g 豆腐(絹)300g 豆乳or牛乳 100ml 青汁(粉末)をミキサーで混ぜています
味としてはそこまでまずいものでもないので比較的問題は無いのですがこういう栄養素を朝は取ったほうがいいよなどのアドバイスが欲しいです

現在は筋肉トレーニングとして一日二十キロのロードバイクなどやゴムチューブなどを行う程度で高負荷の運動はあまりしていません
一応は減量のためとは思っているのですがそこまで急激に痩せようとも思っていないのでカロリーは一日1800程度で調整しています

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:41:08.41 ID:78hEnVtF.net
>>376
ウエイト板から誘導されました

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:18:31.95 ID:xwVgh6VM.net
>>376
プロテインは筋肉の減量だから、筋トレしないと太るだけだよ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:19:02.52 ID:xwVgh6VM.net
原料ね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:23:15.54 ID:2rbuKVOi.net
>>378
体重が減ってるのにどうやって太るんだバカ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:32:29.98 ID:xwVgh6VM.net
>>380
筋トレしなければプロテインも炭水化物も1グラム4キロカロリーな
プロテインに置き換えても運動しなければ一緒

わかった?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 16:38:27.98 ID:2rbuKVOi.net
>>378で一緒じゃないとお前が書いてるのに記憶喪失か

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:02:27.56 ID:afZrvT6O.net
>>381
バカじゃね
摂取量考えたら天秤にかけて問題視するところじゃねーってわかれよ
そもそもタンパク質と炭水化物の働きを理解してねーからそんな馬鹿げた発言できるんだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:07:24.52 ID:EvcUXbdP.net
中3で74あります。
運動と食事何対何で65まで落ちますかね?

385 ::2017/07/19(水) 17:30:02.47 ID:d62b7tiQ.net
>>376
朝限定の質問のようだけど朝のタンパク質やカロリーは計算済みなのか?
朝にこれだけタンパク質を摂らないとならない理由があるのか?朝は咀嚼せず飲み込みたいのか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:53:05.89 ID:SoTscSam.net
159cm65kgは普通体型
https://i.imgur.com/8vCcup6.jpg

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:42:39.23 ID:afZrvT6O.net
普通じゃねえw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 19:46:06.98 ID:6178JsqZ.net
顔小さくて可愛いのにもったいない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:00:36.12 ID:U2eMwFme.net
どうすれば深夜のドカ食いがやめられますか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:07:59.53 ID:WUHZbhAW.net
早よ寝れ
一種の癖だから寝るか根性でやめるか食べるなら野菜スープを腹一杯食え

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:17:54.43 ID:U2eMwFme.net
ありがとう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:28:29.58 ID:6178JsqZ.net
多分だけどダイエット中だから夜ご飯少なめにしてて結局我慢出来なくて食べちゃうって感じじゃないですか?

それだったから夜ご飯をしっかり食べるだけでドカ食いなくなると思う、少なめな夕食+ドカ食いよりはしっかりした夕食だけにした方が太らないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:34:04.89 ID:Ca2hlDVo.net
>>389
蛋白質と脂質の食べ方に気をつける
適正栄養を満たさないまま、野菜やゼロカロリー食品で腹を膨らますことはかえって過食衝動を煽るので注意
良質の脂は体脂肪燃焼と食欲制御に欠かせないことを納得できないとデスマーチよ
ここら辺もご参考に

豆腐、野菜が引き起こす貧血
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-11629228562.html
21時以降の食べ方「野菜だけ!」は暴食の原因!
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12248609369.html
「野菜が原因!?」毎週末の暴食の原因
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12253797546.html
入ったスイッチ!「やけ食いの止め方」
http://ameblo.jp/exercisebible/entry-12206916012.html

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:35:10.93 ID:VhpHF0SH.net
単に食べなさすぎなんだろうな
ミネソタ飢餓実験のまんま

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:42:21.85 ID:b7IlWK3R.net
>>393
これだよな
栄養無いものでカサ増して胃袋に詰め込んでもすぐに腹が減るんだよな

396 ::2017/07/19(水) 21:37:25.26 ID:d62b7tiQ.net
なるほどね
デブはこうやって色々理由をつけて工夫をすることを諦めていくのか

397 ::2017/07/19(水) 22:26:18.86 ID:d62b7tiQ.net
瞑想をすることによってたくさん食べて気分を晴らす事がなくなります

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:26:42.15 ID:MV9vntvn.net
↑こいつってダイエットに失敗しまくったデブなんだろうな
レスから滲み出てる

399 ::2017/07/19(水) 22:29:56.66 ID:d62b7tiQ.net
失敗?これ昨日の写真ね
http://imgur.com/a/Pd665
http://imgur.com/a/dSwi2

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:27:14.43 ID:pW/TjLlY.net
スクワットチャレンジやったことある人ここの板にいますか?
体脂肪率31%/筋肉量27%/156cm/61kg
体重65kgからなんとか減量したけどもまだ太もも60cm。
30日で細くなってくれるならとチャレンジ今3日目です
食事制限とウォーキングと合わせて続けてます
スクワットチャレンジの成功者がいましたらどのくらい変わったか教えてください!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:32:36.32 ID:iCD4Dhvg.net
こうやって画像漁ってため息ついてんだな
そりゃ性格も悪くなるわ

402 ::2017/07/19(水) 23:35:34.46 ID:d62b7tiQ.net
画像を漁るってどういうこと?拾った画像を貼ったと言いたい?w

403 ::2017/07/19(水) 23:38:29.23 ID:d62b7tiQ.net
スクワットチャレンジのようなくだらないものをやるならインスタとかYou Tubeでケツトレを参考にスケジュール組んでやったほうが良い

404 ::2017/07/20(木) 00:02:34.60 ID:2hevuNEJ.net
見逃したが60センチってスケート選手か

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:04:34.44 ID:JMld6l9/.net
平日の真っ昼間でもレスしまくってるけど、こんな身体でニートやってんの?w
2chやるよりダイエットしなよ w

406 ::2017/07/20(木) 00:09:36.74 ID:2hevuNEJ.net
仕事の合間にレスしてるだけだけど何度説明してもデブは理解出来ないようだね
たぶん一週間もしないうちに同じ事を書くよこいつ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 01:55:50.80 ID:O0P6CN8T.net
すみません書いている内容が微妙で揉めさせてしまって
一応プロテイン云々とかは理解してるのですが混ぜる内容として何かプラスした方がいいものはないかなと思ったもので

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 02:19:07.78 ID:ENeARbTb.net
150cm
52kg

痩せるというよりも体を引き締めたい
学生の時のようなあの健康的な太ももはやはり筋肉ありきで脂肪がついた足なのでしょうか

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 02:31:31.97 ID:ANye6eId.net
そらもう筋肉ありきよ
http://i.imgur.com/bnb1wmb.jpg

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 03:54:04.83 ID:XKqBsYjN.net
最近荒れやすいのはカルシウム足りてないダイエットバカばかりだからですか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:06:34.92 ID:geXdzy75.net
>>400
女性?
姿勢が悪いとスクワットチャレンジしても
太腿の前屋ふくらはぎがムキムキになるだけだよ
あとむくみも相当あるからマッサージもちゃんとしたほうがいい

【それは】ふくらはぎ太もも26【脂肪です】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1491199879/

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 08:31:40.74 ID:eFf5siba.net
>>400
やった事あるけど、むしろ太くするためにやったよ

自分も元々60センチだったけど、食事管理と適当に有酸素とマッサージで48cmまでいったら
ももの間がスカスカになりすぎて筋肉もないし不恰好になった

スクワットチャレンジがきっかけで半年くらいスクワット続けてるけど今は50〜51cmで筋肉もついてまあまあ満足してる

あくまで個人的な経験談だけど、
標準体重までは食事制限とか有酸素で減量してそれから考えたらいいんじゃないかな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 09:46:10.20 ID:Rc+hAQJR.net
なるべく筋肉を落さないようにダイエットしたいのですが筋トレしながらなるべく食事を少なくしたらいいですか?
タンパク質は多めに取ります

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 09:57:19.29 ID:ikN/nyAf.net
うん
たんぱく質は思ってる以上に多めだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:13:38.45 ID:MhpCrvaj.net
有酸素だと落ちるって喚くほどの筋肉量ないし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:38:14.61 ID:lOim1aDF.net
有酸素だから筋肉が落ちるんじゃなくて栄養不足だから筋肉が落ちるって理解しろ
糖新生がなぜ起きるのか理解してなさすぎ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:53:17.32 ID:ufyYGo3G.net
>>400
スクワットチャレンジってなに?
自重?だったらムキムキとか心配ないよ。
それとカーフはスクワットではほとんど鍛えられないから。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 10:56:26.59 ID:SJNZXqFb.net
【年齢】24歳【性別】男
【身長】175【体重】72kg
【体脂肪率】18.5% 【体温】36.3度
【職業・仕事内容】 事務
【運動量】自宅~駅 駅~職場までの徒歩10分程度
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 コンビニおにぎり1個
昼 白米半合(160gくらい)
  750mlタッパーの半分のおかず
  (今日は卯の花1パック・プチトマト2個・ブロッコリー1個・元祖あぶり焼きチキン1個180g)
夜 冷奴
  鶏胸肉1枚
【カロリー摂取量】 1000~1400kcal/day (お弁当のおかずによって変動)
【蛋白質摂取量】 不明g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6/10~65kgになるまで
【ダイエット開始時の体重】
74kg
【目標体重・目標体型写真】
65kg
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
中年おっさんみたいなだらしない腹
【疑問点】
約1ヶ月で2kgしか痩せません。
しかもここ最近は体重がピクリとも変化しません。
食事内容が悪いのでしょうか。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:10:57.48 ID:lOim1aDF.net
>>418
食物繊維が少な過ぎです
昼は良いとしても1日の摂取量の半分かそれ以下
食物繊維は糖質や脂質を排出してくれたり、腸内の善玉菌を増やしてくれたりとダイエットにはもってこいなんです
食物繊維を多く摂るようにしてください

らっきょうは水溶性食物繊維がずば抜けて多いのでオススメです
おからは不溶性食物繊維が豊富なので引き続き積極的に食べましょう

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:18:00.12 ID:Dith8VVD.net
10gの食物繊維は何gの糖質脂質を排出してくれるのですか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:27:06.30 ID:Rc+hAQJR.net
【年齢】35歳【性別】男
【身長】165p【体重】62.2kg
【体脂肪率】18% 【体温】36.2度
【職業・仕事内容】事務
【運動量】懸垂、プッシュアップ、クランチ、ディップス、アームカールなど
他有酸素運動
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝はご飯少なめ、豆腐半丁・玉ねぎ山盛りの味噌汁、卵焼きorベーコンエッグ
昼は白飯抜き、肉類とササミ肉入り野菜多め(ドレッシングはノンオイル)
夜は無し
【カロリー摂取量】1500 kcal/day以内
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】未定、いい身体になれば
【ダイエット開始時の体重】62.8kg
【目標体重・目標体型写真】無し
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
筋肉をなるべく落とさずに脂肪を落としたいです
9ヵ月前は体重が49.8kgの体脂肪率14%程度でした
その時はロードバイクに乗りながらダイエットをしてましたがかなり細くなったのに腹の贅肉が全然落ちなかったので筋肉が足りないと思い筋トレを始め
とにかく食べて筋トレをやってました
ある程度筋肉も付いたと思ったのでそろそろ脂肪を落そうと思うのですが筋肉をなるべく維持したいです
とりあえず10kgは落そうと思いますが
食事メニューは夜抜きとかやっていいんでしょうか?
それともちゃんと3食食べてプロテインを飲んだ方がいいですか?
タンパク質は普段から取ってるつもりです
当たり前ですが食べるとどうしてもカロリーを摂ることになるので脂肪が落ちるのがスローペースになりますよね
それより極力カロリーを摂らずに早く落とした方が筋肉が落ちないのかなど考えてますが
どういう食事方法がいいでしょうか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:38:50.62 ID:Gh7DYBH3.net
食事は蛋白質100〜150g摂取
運動は有酸素をやる時間があるなら筋トレを増やす

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:53:49.10 ID:q9+PS3Hf.net
>>418
40代175cm 76→68まで3ヶ月位で落ちたけど有酸素運動したほうがよいよ

自分はご飯に押し麦混ぜて一杯オカズは普通に食べてる

424 ::2017/07/20(木) 12:20:15.54 ID:bCvYI4iB.net
>>421
> 筋肉をなるべく落とさずに脂肪を落としたいです

目指してるものを考えると食事の回数が少ない (これは完璧な回答)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 12:29:17.77 ID:cXECwBu5.net
>>409
これ、説得力あるな

426 ::2017/07/20(木) 12:30:43.95 ID:bCvYI4iB.net
何の説得力だよwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 12:33:47.65 ID:cph1RrWI.net
>>425
確かにあるな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:02:24.21 ID:Q3AU94wA.net
>>427
ツマンネビチクコビトジジイ
自演一人芝居ご苦労様w

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:03:54.75 ID:VltzWBsq.net
【年齢】30歳【性別】女
【身長】151cm【体重】52.2kg
【体脂肪率】31.0% 【体温】36.3度
【職業・仕事内容】 主婦、パート(6h 週5 介護職)
【運動量】パート終わりに1時間ウォーキング
【朝昼晩の平均的食事メニュー】 朝はDHCプロテインダイエット 昼はお弁当 600-700kcalほど 夕食は和食中心
【カロリー摂取量】 1500kcal/day
【蛋白質摂取量】 ?g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】 4月上旬から
【ダイエット開始時の体重】 53.8kg
【目標体重】47kg
【疑問点】
4月から週5でウォーキングを1時間していますが、3ヶ月経っても1.6kgしか痩せていません。ウォーキングのフォームは書籍やネットを参考に気をつけて歩いています。
体脂肪率は33.3%から31%になりました。
カロリー計算はしっかりしています。だいたい1500になるように食べています。
筋トレは毎日腹筋50回しています。腹筋にプラスして日替わりで背筋またはスクワットをしています。
8月の終わりまでにせめて50kgを切りたいです。
一昨年、8ヶ月かけて56kgから47kgになり、1年かけてリバウンドしてしまいました。やはりリバウンド後は痩せにくいのでしょうか?&#160;

430 ::2017/07/20(木) 13:06:02.58 ID:bCvYI4iB.net
> カロリー計算はしっかりしています。

でもタンパク質の量を書けないのはなぜだ
カロリーさえチェックしてれば良い勘違いしてんのか?

運動なんて適当にやってりゃ良いけどタンパク質を書けないのは問題

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:20:56.06 ID:X04qM8z3.net
【年齢】40代【性別】男
【身長】172cm【体重】66kg
【体脂肪率】14% ぐらい?【体温】
【職業・仕事内容】 会社員
【運動量】週二回ジムで筋トレ40分、有酸素運動30分
【朝昼晩の平均的食事メニュー】 肉が多い
【カロリー摂取量】 1700kcal/day
【蛋白質摂取量】 90〜110g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】 6月中旬から
【ダイエット開始時の体重】 69.5kg
【目標体重】64kg
【疑問点】
最初の2週間で3キロぐらい落ちたんですが、そこから変動しなくなりました
摂取カロリーからすればアンダーカロリー状態である事は間違いないと思うのですが
なぜか減りません
因みに結構筋肉質で胸囲106pウエスト75pぐらいです

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:22:01.14 ID:SJNZXqFb.net
>>419
食物繊維は1日どれくらいとればいいんでしょうか。
スーパーで売ってるカット野菜を夜1袋食べれば足りますか?

433 ::2017/07/20(木) 13:27:11.54 ID:bCvYI4iB.net
そんなもんじゃ足りない
30g摂れ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:40:17.73 ID:lOim1aDF.net
>>432
20g
それじゃ全く足りないよ
プラスきんぴらごぼうにらっきょうの酢漬けを2〜4粒くらい食べましょう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:41:46.10 ID:SJNZXqFb.net
>>433
30gってどれくらいですか。
2袋くらい?

436 ::2017/07/20(木) 13:43:52.98 ID:bCvYI4iB.net
>>435
あすけんで身近にある素材を入力してやってみなよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:45:54.21 ID:SJNZXqFb.net
>>434
ありがとうございます。
きんぴらごぼうのパックもお弁当に詰めることにします。
らっきょも夜に食べるようにします。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:47:25.80 ID:SJNZXqFb.net
>>436
やってみます。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:52:48.82 ID:cph1RrWI.net
食物繊維は水溶性と不溶性のバランスとってな
バランス崩すと量とっても便秘と下痢繰り返したりするから

440 ::2017/07/20(木) 14:00:11.30 ID:bCvYI4iB.net
粉寒天とか食物繊維摂取量を増やすやり方は色々ある

http://imgur.com/a/OTllt

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:21:58.13 ID:Rc+hAQJR.net
>>424
食事を増やすとカロリーが増え、減らすのに相当な時間が掛かりますよね?
タンパク質ばかりとっても吸収されないようなので炭水化物脂質も同時にとらないといけないってことみたいなので
この辺を考慮したら何が良いのか分からなかったので質問しました

442 ::2017/07/20(木) 14:24:23.73 ID:bCvYI4iB.net
>>441
筋肉をつくるためには数時間置きにタンパク質を入れてあげることなんだよ
その基本を無視するな

443 ::2017/07/20(木) 14:29:02.89 ID:bCvYI4iB.net
1500カロリー以内という書き方からして意味不明だけど
なぜ平均摂取カロリーを書かないのか、平均を書かないと読み手は摂取カロリーがわからない

仮に摂取カロリーが1300キロカロリー摂取だとして3〜4回に分ける事は難しい事じゃないだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:35:32.28 ID:geXdzy75.net
先日テレビでやっていたが、
カロリーを控えるのは好きにすればいいが、タンパク質は回数を分けて多く取れという話
同じタンパク質とるなら朝昼の2回ではなく
朝昼晩と取ったほうが筋肉は維持できる

何故タンパク質を積極的に取れと言われるかというと
身体に貯蓄できないから、少しでも詠唱をが不足したら筋肉を分解してビタミンやらなんやらに変換されるから

アンダーカロリーでも何でも好きにしたらいいけれど
必要と言われる栄養素は確実に取らなきゃダメ
サプリよりも食事でとったほうが、内臓(という筋肉)が使われて代謝が上がるので
積極的に食事鳩RTら方がよいってー話です

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 14:53:49.97 ID:5gI19sEa.net
例えば丸一日何も食わずまったく動かなかったとして筋肉は何グラム減るもんなん?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:05:07.52 ID:2YvURENm.net
>>441
YouTubeの動画一通りあさってこい
ここで聞くよりいいぞ

447 ::2017/07/20(木) 15:10:22.89 ID:OR4qGchu.net
>>445
そんな事知ってどうする?食わなければ減るという事実さえ知っていれば良いだろ
バカはくだらない事ばかり注目する

448 ::2017/07/20(木) 15:10:59.69 ID:OR4qGchu.net
>>446
俺より詳しい奴を見つけるのは大変だぞ
いないかもしれないし

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:16:08.17 ID:2YvURENm.net
は?ゴロゴロいるよ
大会優勝者とか

450 ::2017/07/20(木) 15:17:50.68 ID:OR4qGchu.net
何の大会?
体を見せて勝つ負けるような大会がすべてレベルの高い大会なわけないからね

まあバカに言ってもわからないだろうけど

451 ::2017/07/20(木) 15:19:59.72 ID:OR4qGchu.net
体を見せて勝ちまけを決める競技では1日2食しか食わない奴はいない
相談者は基本をわかってないから教えただけ
ID:2YvURENmのようなバカは相談者を混乱させたいだけなんだろ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:21:52.99 ID:G7R9j2dK.net
レス番飛びすぎ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:27:36.18 ID:2YvURENm.net
基本がわかってないから動画を一通りあさってこいと言ったまで
ちゃんと食事メニューやトレーニングメニューも紹介されてるから
おまえのしょーもないレスより情報量が多い
コンテストで優勝するような人はその辺はきちんとしてるよ

454 ::2017/07/20(木) 15:32:44.83 ID:OR4qGchu.net
おまえは相談者を混乱させて楽しんでるだけなんだろ?

それともただの馬鹿か

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 15:47:18.10 ID:2YvURENm.net

YouTubeで動画見ろ
どこに混乱する要素があるのw

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:07:40.21 ID:Rc+hAQJR.net
マイプロテインのダイエットを買いました
では、これを食事以外で3回摂ることにしたらいいですかね?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:24:11.67 ID:stStmtDD.net
>>426
お尻の形と股間のあたりが説得力あるね
もう後ろから…

458 ::2017/07/20(木) 17:25:08.62 ID:OR4qGchu.net
>>455
URLぐらい貼れバカ
あと時間指定もしてやれ無能

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:38:28.01 ID:Xdukj1bZ.net
【年齢】24歳【性別】女
【身長】153【体重】51kg
【職業・仕事内容】 事務
【運動量 駅まで自転車30分 職場の最寄駅から職場まで徒歩15分
【ダイエットはいつから?いつまで?】 今年の6月から
【ダイエット開始時の体重】 53キロ
【疑問点】
筋トレして体を引き締めたいと思っていますが、やはりまず体重を落とすところから始めた方がいいのでしょうか それ以前に脂肪は全部筋肉に変わるのでしょうか
出来れば外国人女性のように適度に筋肉のついた体にしたいのですが、おすすめの筋トレはありますか

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:47:12.38 ID:cph1RrWI.net
>>459
外国女性トレーニー並みになりたいとなると即座にジム通い、出来ればボディビル系の本格ジム通いしないと難しい
やる種目はデッドリフト、スクワット、チェストプレスかな
チェストプレスはベンチプレスでもいいが、女性はフリーウェイトよりマシンのがいいと思う
頑張ってくれ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:50:16.95 ID:HMe5wBye.net
>>459
質問するなら略すな

【体脂肪率】% 【体温】度
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【目標体重・目標体型写真】

462 ::2017/07/20(木) 17:57:30.37 ID:OR4qGchu.net
珍しいからなのか高校のボディービル部の放送をNHKでやってるのを見たけど
「体作りは食事が大切」と高校生が言ってた
高校生が知ってる事をなぜ24歳が知らないんだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:59:56.24 ID:lK9uj4tg.net
>>459
まず脂肪が筋肉に変わることはない
それと筋肉は摂取カロリー>消費カロリーの状態でなければ、どんなにきつい筋トレしても成長しない
今の状態で十分標準体型だと思うんで、一度ダイエット中断して筋トレ始めて、ある程度筋肉がついてから減量した方がいいかと

おすすめの筋トレは取り敢えず腕立て伏せとスクワット

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:02:20.09 ID:6/WFNGgv.net
>>393
これの一番下の記事で


○卵、肉、魚類で2回に分ける
→量は好きなだけ。
これを2回分けで食べること。

とありますが夜の二回の食事は卵肉魚だけ食べるということですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:03:49.03 ID:fYV9DG6i.net
>>458
えー!
お前はいつも脳内ソースなのに他人にはそこまで要求するの?
矛盾まみれの糞野郎だなw

466 ::2017/07/20(木) 18:06:39.49 ID:OR4qGchu.net
ちなみに海外のフィットネスモデルも>>442に書いたように数時間置きにタンパク質を摂取する

>>463
小さな成功体験を積み重ねるほうがやる気が続くから
ダイエット中断とかわけわからんこと書かずに同時進行でやりゃ良いんだよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:17:13.24 ID:2YvURENm.net
>>458
なんでそこまで手取り足取りする必要ある?
検索なんて小学生でもできるだろ
そういうならおまえがやれ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:18:39.44 ID:VGNcBLgE.net
摂取カロリー>消費カロリーじゃないと筋肉量増えないの?

3カ月前からジム通い始めて2週間毎にインボディで測定してもらってます

結果に表示される基礎代謝以下のカロリーしか取ってないけど筋肉量増えてます、見た目もかなり引き締まってきてるけど、どういうこと?

469 ::2017/07/20(木) 18:22:06.36 ID:OR4qGchu.net
>>467
おまえのおすすめを教えたら良いじゃん
それを見て俺がおまえの評価をする

わかってない奴かわかってるやつなのか判別出来るから言ってごらん

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:22:59.41 ID:2YvURENm.net
なんでおまえのために貼る必要ある?馬鹿か

471 ::2017/07/20(木) 18:30:13.88 ID:OR4qGchu.net
なぜこのバカは貼るのを躊躇するのかw
自信がないんだろうな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 20:43:29.48 ID:geXdzy75.net
>>468
タンパク質を必要量とって、運動していれば増えるんじゃない?
今までが全然運動してなかった&筋肉量が少なかった、ならなおさら

摂取カロリー>消費カロリーっていうのは痩せたい人ではなくて
すでに脂肪量が一桁とかでさらに筋肉をつけたいというレベルの人の話です

でも基礎代謝以下の摂取カロリーで満足していると
身体がそれに慣れてしまって、目標とするレベルまで痩せたときに
維持するための食事量をどうしたらいいのかわからなくなるから
目安として基礎代謝レベルの食事はとったほうがいいよ

473 ::2017/07/20(木) 20:54:51.83 ID:OR4qGchu.net
>>468
情弱の知ったかに惑わされることなくそのまま素直にその数字を受け取れよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:06:21.73 ID:qdwQX1lm.net
>>429
減量スタート時の脂肪量が16.12kg、現在が14.56kg
身長体重での基礎代謝が1100kcalくらい、ウォーキング1hで150kcalくらい、介護1h休みなく動いて200kcalくらい、
摂取カロリーを1500kcalで計算したら一週間で脂肪は0.5kgくらい落ちそう
体温は36.5-37度が標準で代謝もいいらしく、それ以下だと代謝は下がるのと、
表示カロリーの誤差2割を最大(1500×1.2 摂取1800kcal)で考えると一週間で脂肪が0.1kgくらいの減量ペース

数字上だけだけどこの3ヶ月で約11300kcalを消費できた計算。考えていた摂取・消費カロリーとの誤差の割合を再計算してプランを立てればペースアップできるはず

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:59:31.14 ID:svP2Cxfe.net
このキチガイコテみたいな奴、どうにか対処できないの?どう見てもこいつのせいで荒れてるよね

476 ::2017/07/20(木) 22:10:19.80 ID:OR4qGchu.net
荒れちゃいないだろ
嘘を教える情弱が書き込みにくい良い雰囲気だろ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:11:51.39 ID:svP2Cxfe.net
自覚ないんだ、やばすぎる

478 ::2017/07/20(木) 22:11:57.07 ID:OR4qGchu.net
俺がこのスレ来始めた時に嘘を教えてる情弱君たちから猛反発にあった
 
「おまえが嘘教えてるのが悪いだけだろ」とその時も思ったね

479 ::2017/07/20(木) 22:13:48.30 ID:OR4qGchu.net
>>477
とりあえずおまえはIDコロコロ変えるな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:14:48.88 ID:svP2Cxfe.net
>>479
は?今日初めてのレスなんだけど?糖質?大丈夫?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:15:09.35 ID:40IRVjg4.net
>>475
ほんとそう。
スルーするしかないのかな。

482 ::2017/07/20(木) 22:16:23.16 ID:OR4qGchu.net
>>480
初めてのレスが>>475なのか
このキチガイは何をしにここへ来てるんだろうw 答えてみ

483 ::2017/07/20(木) 22:17:11.77 ID:OR4qGchu.net
俺はスレチな内容はほとんどないけどこのキチガイはスレチな内容ばかり

どちらが荒らしでしょうかね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:19:12.85 ID:otAsm20o.net
>>480
控えめに言っても、今あなたはクソコテとコラボして初心者スレを荒らしている
最低限その自覚は持ってください

485 ::2017/07/20(木) 22:23:41.93 ID:OR4qGchu.net
完全な荒らし目的なんだろうな

486 ::2017/07/20(木) 22:24:18.96 ID:OR4qGchu.net
484のような奴もなっとくいかねーな
名無しの分際で糞とかつけてバカじゃねーのこいつ

487 ::2017/07/20(木) 22:25:08.25 ID:OR4qGchu.net
頭の弱い格下に糞とかつけられると不快

488 ::2017/07/20(木) 22:28:33.30 ID:OR4qGchu.net
>>482のような質問には答えられません

なぜなら荒らし目的だから
 

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:30:59.96 ID:svP2Cxfe.net
うわ、反応しなかったら連投かよ
いよいよ病気だな 昨日貼ってた画像も拾ったものっぽいし、現実と妄想の区別がつかなくなってるのか
そいじゃ NGにするからもう絡まないわ

490 ::2017/07/20(木) 22:34:42.08 ID:OR4qGchu.net
>>489
昨日貼った写真は俺が撮った俺の画像な
あの写真はおまえにとってなにか都合の悪い事だったのか?

491 ::2017/07/20(木) 22:35:42.35 ID:OR4qGchu.net
まあこいつはこうやって嵐目的で出てきて消えるのを繰り返してると思う
俺にボコられて妬んでるんだろうね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:40:04.56 ID:+Hstcdfm.net
ワイもにちゃん歴長いけど初めてNG機能使ったわ
ストレスはダイエットに悪いからな

493 ::2017/07/20(木) 22:45:41.31 ID:OR4qGchu.net
一人称がワイの奴って頭のおかしいやつが多いけど
その言葉を使ってる板に行って使えよ気持ち悪い


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 22:47:41.09 ID:FJI9drBR.net
一日でどれだけ書いてるんだ...

495 ::2017/07/20(木) 22:48:48.29 ID:OR4qGchu.net
バカが多いほど書き込み数が増えるだけよ

496 ::2017/07/20(木) 22:57:01.37 ID:OR4qGchu.net
俺も嵐目的の奴のようにIDコロコロやるかなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:19:24.18 ID:NSf01tmF.net
この荒らしのせいで、まともな人がまともにこのスレ利用出来なくて可哀想

498 ::2017/07/20(木) 23:21:46.45 ID:OR4qGchu.net
まともな人?

俺が来る前から回答者のレベルは低かったし相談者のレベルも低かった
浅い会話をして満足をしてる感じがしたけどこんなやりとり意味あるのか?と思ったね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:24:09.97 ID:NSf01tmF.net
じゃあなんでお前は四六時中ここにいるの?消えろよ邪魔だから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:25:47.95 ID:VGNcBLgE.net
>>472
詳しくありがとうございます、今のダイエットが間違ってるのか不安になっちゃったので安心しました

体脂肪も高く筋肉量も標準以下からスタートしたので今は順調なのかもしれないです、食事の量は夏バテと運動後に食欲が無くなってしまうのですが基礎代謝ピッタリ位に調整出来るよう頑張ってみます

501 ::2017/07/20(木) 23:31:17.96 ID:OR4qGchu.net
筋トレをして筋肉がつきやすいタイプは高校生の時の体型がひょろひょろのガリガリだったりする
鍛えてみないと才能があるかわからないもの

502 ::2017/07/20(木) 23:31:46.54 ID:OR4qGchu.net
>>499
嵐目的のおまえの言う事聞くやついないよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 23:45:02.01 ID:GE4jmGTJ.net
粉寒天って砂糖とか入れない方がいいの?
クソまずいけど水だけ?

504 ::2017/07/21(金) 00:24:43.88 ID:sPSfv9U5.net
>>503
テレビだと何も入れずに作ってサイダー入れて食べたりフルーツと一緒に食べたり工夫してた

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:37:19.75 ID:pDMa4XKD.net
>>503
ラカント使ってみては、そのまま食べるならかなり少なめでも良いから甘味ないと美味しくないですよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:47:24.27 ID:t6yfXkIB.net
スープに入れるとか

507 ::2017/07/21(金) 00:53:20.78 ID:sPSfv9U5.net
粉寒天とは違うかもしれないが茅野とか諏訪のあたりでは味噌汁に入れる
あのへん寒天作りが盛んだからね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:21:51.72 ID:sVH45fVx.net
糞コテいつからいるの?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:26:33.08 ID:Y/dTe0at.net
【年齢】22歳【性別】女
【身長】160【体重】90kg
【体脂肪率】56?% (BMIは35)【体温】36.6度
【職業・仕事内容】接客業
【運動量】
朝:ランニング、ウォーキング(身体がついていかず少し走って歩く)
昼:筋トレ、踏み台、たまにエクササイズの動画見る
夜:仕事なのでできない
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝 キャベツとレタスとカニカマのサラダ
昼 家にあるもの
夜 おにぎり一つ、りんごジュース
【カロリー摂取量】 日による
【蛋白質摂取量】 こちらも同じく日によります
【ダイエットはいつから?いつまで?】
去年11月から今年11月辺りまで
【ダイエット開始時の体重】110 キロ
【疑問点】
ダイエットし出してやっとマイナス20になったが一週間体重の変動のなさにショックを受けて他にいい運動方法などあれば教えてほしいということと、ボディーミルクでマッサージをしようと思うんですが市販のニベアとかマンダム、ジョンソン辺りでも痩せますか?
一気に落としたいので方法などあればお願いします・・!

510 ::2017/07/21(金) 13:38:12.21 ID:cHYitjUN.net
【カロリー摂取量】 日による
【蛋白質摂取量】 こちらも同じく日によります

数字に10%前後の誤差があっても当然良いし
おおよそどれぐらい摂ってるか把握しておくことは大切

マッサージとか運動とかあまり重要でないものにこの板の情弱はこだわりすぎ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:42:34.67 ID:HKWH6lpS.net
>>509
マッサージは正直、痩身効果は気休め程度しかないと思います。
今の食生活と運動をあと半年続けましょう!
そのあとどういうゴールを目指したいのかもう一度相談しにきてください。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:56:41.52 ID:1VSN73Ae.net
質問

基礎代謝は身長と体重が同じで筋肉量と脂肪量が違う場合でどれくらい差が出るの?

a
身長170 体重60 体脂肪20%

b
身長170 体重60 体脂肪10%


この2人の基礎代謝がどのくらい差があるのか知りたい

513 ::2017/07/21(金) 14:05:39.08 ID:cHYitjUN.net
マッサージ厨の次は基礎代謝厨かよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:13:22.49 ID:/+AIzpym.net
>>512
基礎代謝はほとんど同じ
消費カロリーはbが多いだろう

ただそんな僅かな差を気にするくらいなら>>161を最大限に気にしろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:17:28.30 ID:1VSN73Ae.net
>>514
ほとんどって50kcalくらいってこと?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:20:15.37 ID:cvC83Cei.net
基礎代謝って正確にはかれるの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:27:51.77 ID:/+AIzpym.net
>>515
そういうの意味ない
bはaより運動してるから筋肉量が多い
消費カロリーはその運動量の差だからどれだけ運動してるかで推測しろ

>>516
http://kamikawa-clinic.or.jp/drs-blog/基礎代謝量測定の勧め/

518 ::2017/07/21(金) 14:30:58.87 ID:cHYitjUN.net
基礎代謝の計算方法は何種類かあるけどどの基礎代謝の事言ってる?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:37:36.29 ID:/+AIzpym.net
>>515
50kcalの根拠はこれか
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/center/q_ener3.html

だからこんなゴミ数字の基礎代謝差を気にするなら>>161

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:48:44.73 ID:/+AIzpym.net
aとbの筋肉量差が6kgなら300kcalの差があるとして
6kgも増量する時間とたった4日で基礎代謝13%減

どちらを気にすべきか考えなくても分かるよな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:56:39.84 ID:1VSN73Ae.net
>>520
なるほど。基礎代謝にたいして差がなくても筋肉ある方が活動量が多くなるから結果として消費カロリーが多くなるって話ね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:06:25.31 ID:/+AIzpym.net
そういうこと
楽して痩せたいから基礎代謝を上げたいのかもしれないが
そもそもkg単位の筋肉増量するのにどれだけ多くのカロリー消費が必要か

訂正
筋肉量が6kgじゃなくて3kgなら150kcal以下

523 ::2017/07/21(金) 15:13:55.77 ID:cHYitjUN.net
筋肉があるとカロリー消費が激しいんだよ
http://imgur.com/a/pRYiU

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:35:50.15 ID:/+AIzpym.net
正確には
筋肉がある人はカロリー消費が激しい運動をしてる
筋肉があっても運動せず寝たきりの基礎代謝はそれほど消費しないというのがここまでの話の結論

再度訂正
>>520
aとbの筋肉量差が6kgなら300kcalの差があるとして

aとbの除脂肪量差が6kgなら300kcalの差があるとして

525 ::2017/07/21(金) 15:37:02.31 ID:cHYitjUN.net
>>524
結論? 間違った結論はださなくてもいいよ

526 ::2017/07/21(金) 15:37:34.13 ID:cHYitjUN.net
頭悪いんだろうけど説明はなるべくシンプルにしろよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:40:57.00 ID:/+AIzpym.net
絡むと長引くからそういうことでいい

528 ::2017/07/21(金) 15:48:09.99 ID:cHYitjUN.net
やたら基礎代謝連呼するバカがいるけどあまり意味のないものなんだよ
1日のカロリー消費量がおおよそ把握出来ていれば基礎代謝なんていらない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:25:09.81 ID:6pDKjJt6.net
【年齢】21歳【性別】男
【身長】162【体重】72kg
【体脂肪率】25% 【体温】36.0度
【職業・仕事内容】 ニート
【運動量】腕立て10回 腹筋20回 鉄アレイ10キロを20回ずつ ウォーキング5キロ以上
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝菓子パン 昼弁当かおにぎり3つ 夜惣菜揚げ物系とキャベツ
【カロリー摂取量】2000以上? kcal/day
【蛋白質摂取量】 わかりません
【ダイエットはいつから?いつまで?】
体重が60ぐらいまで
【ダイエット開始時の体重】
2週間前で73今日測ったら72
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】
脂肪を落として筋肉量を増やしたいです。
このままでもいけますか?体重もしぼりたい

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:27:51.87 ID:6pDKjJt6.net
>>529
16歳の頃は55キロの体脂肪14%
この頃に戻りたいっすわ

531 ::2017/07/21(金) 17:28:15.26 ID:cHYitjUN.net
>>523
>>529

鈴木雅のは消しちゃったけど筋肉をつける目的は同じでも食事の内容がまるで違う
タンパク質摂取量すら把握してないやつが筋肉をつけたい?バカか?

532 ::2017/07/21(金) 17:30:41.41 ID:cHYitjUN.net
「今からカレーを作りたい。でもカレーの材料は冷蔵庫にあるかわからない」
冷蔵庫の中を確認して必要な物を買いに行けば良いだけ
それなのに2ちゃんで質問をして何になる?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:35:21.32 ID:6pDKjJt6.net
>>531
タンパク質を取ればいいのか?

534 ::2017/07/21(金) 17:36:49.78 ID:cHYitjUN.net
>>533
今日何グラム摂ったか計算しろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:40:29.12 ID:6pDKjJt6.net
>>534
ゴミ捨てちゃったからわかんねえわ
朝は小さいあんぱん 昼おにぎり3つと肉団子の惣菜

536 ::2017/07/21(金) 17:42:12.03 ID:cHYitjUN.net
計算出来ない理由を言って計算しないつもりなのかな
こいつらってどいつもこいつも出来ない言い訳ばかりだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:42:33.09 ID:6pDKjJt6.net
調べたら無脂肪牛乳にもあるのか
2杯ぐらい飲んだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:43:10.23 ID:6pDKjJt6.net
>>536
パッケージにタンパク質って書いてあるの?

539 ::2017/07/21(金) 18:07:46.84 ID:cHYitjUN.net
こいつ何の話してんの

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:07:54.99 ID:r7FdyBZI.net
荒らしじゃない人助言の方よろしくです!

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:13:48.63 ID:N0Pje1m+.net
室内で道具を使わず、手軽に心拍数を上げる方法ありますか?

542 ::2017/07/21(金) 18:16:31.62 ID:cHYitjUN.net
バーピージャンプ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:22:19.39 ID:N0Pje1m+.net
>>542
ありがとう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:22:43.47 ID:dJ1a+MQY.net
エア二重跳び

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:28:45.71 ID:UnaFvRh7.net
>>529
そんな運動じゃ筋肉は増えない
検索して適当な筋トレサイトくらい読むように

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:31:26.17 ID:SRj/jOSG.net
【年齢】31歳【性別】女
【身長】162p【体重】46kg
【体脂肪率】22% 【体温】36度
【職業・仕事内容】事務、主婦
【運動量】電動自転車での通勤、自宅で腹筋
【目標体重・目標体型写真】
今の体型をキープしたままお腹だけ引き締めるのは可能でしょうか?見た目的にこれ以上痩せたり体脂肪率を下げるのは好みでは無く
お腹だけぷよんとしていてみっともないので女性らしい腹筋を目指しているのですが過去に運動は殆どしたことがありません
色々調べたところ体脂肪率をかなり下げないとお腹に筋が出ないと見ました…
有効な引き締め方法があれば教えて下さいよろしくお願いします

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:32:53.33 ID:dJ1a+MQY.net
とりあえず姿勢を良くする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:42:45.61 ID:UnaFvRh7.net
女性らしい腹筋?
体脂肪を減らしたいのか減らしたくないのかどっちか分からないな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:02:42.61 ID:H8Lbogyi.net
>>545
うるせえ殺すぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:05:25.62 ID:6pDKjJt6.net
>>545
ジム行かないと無理っすか????

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:23:05.29 ID:gvCViNDj.net
ジムに行ったほうが効率はいいが
行かなくてもコツがつかめれば自重でも筋肉は増やせる

552 ::2017/07/21(金) 19:26:31.02 ID:cHYitjUN.net
菓子パン食ってるやつはジム以前にまず食事をどうにかしろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:26:51.53 ID:IiI+D3wG.net
ホエイプロテインで下っちゃうんですけど、他に手軽なタンパク質取り方ありませんか?&#128546;
肉は全般的に苦手です…。
豆乳や大豆製品は好きではないけど食べる分には大丈夫です。
しかし、大豆系で1日60gのタンパク質きっつい、ソイプロテインも飲んでるけどがぶ飲みするにはたっかい&#128546;

554 ::2017/07/21(金) 19:30:06.09 ID:cHYitjUN.net
たまご

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:31:37.85 ID:G1DtOI5H.net
>>553
スルメも嫌い?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:35:38.68 ID:IiI+D3wG.net
>>554
ゆで卵白身なら安くていいですね!
明日から取り入れます。
>>555
スルメ食べれます食べれます。ちりめんじゃこも食べるようにしてるんで値段と相談しながらオヤツに食べてみます。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:36:25.03 ID:gvCViNDj.net
>>553
乳糖不耐症じゃないの?
重症でないならプロテインのWPIで腹は下らなくなる

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:43:18.02 ID:6pDKjJt6.net
腕立て10回が限界なんだけどやばい?

559 ::2017/07/21(金) 19:45:02.40 ID:cHYitjUN.net
21歳で10回はやばい
25歳前後が筋力的なピークと言われてるから鍛えろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:48:10.02 ID:IiI+D3wG.net
>>557
分からないけど、そうかもしれません…
WPI試してみます&#128515;
ザバスソイプロテインより安そうだし!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 19:50:53.67 ID:6pDKjJt6.net
>>559
腕立てできるようになる鍛え方ってなに?

562 ::2017/07/21(金) 19:53:15.15 ID:cHYitjUN.net
腕立てと食事と睡眠を繰り返す

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:03:42.29 ID:6pDKjJt6.net
腕立て 10回を3セット
腹筋 50回を4セット
スクワット 50回を3
鉄アレイを使った筋トレ各種
ウォーキング5キロ以上
これを毎日続けたら筋肉増やせるかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:04:53.10 ID:MD9wVfE3.net
>>546
その数値通りだと、ドローイングでだいぶ改善されそうですよ。
そういうごまかしじゃなくてと思っているなら、ランニングがおすすめ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:06:13.69 ID:MD9wVfE3.net
>>563
プラスプロテインを一日2回ね
時間は掛かりそうなメニューだけど、やらないよりマシ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:09:29.06 ID:6pDKjJt6.net
>>565
結構効いてくるやり方あります?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:09:49.96 ID:gvCViNDj.net
>>563
見た目はまず変わらないが病的筋力不足は解消されるだろう

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:09:58.66 ID:tdlwbpjC.net
>>563
トレーニングをこなせるだけの筋肉が付く。体が軽くなるほど負荷も減るんで、どんどんキツくしていかないと筋肉の成長は止まる。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:12:24.37 ID:6pDKjJt6.net
>>567
さすがに痩せるよな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:13:05.76 ID:6pDKjJt6.net
>>568
1週間ごとに10回を足してくとかそんな感じ?

571 ::2017/07/21(金) 20:14:19.39 ID:cHYitjUN.net
>>556
50回3セットというメニューばかりをやるより
鉄アレイを持ってブルガリアンスクワット、ルーマニアンデッドリフト、ジャンピングスクワットも取り入れろ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:15:33.19 ID:G1DtOI5H.net
>>570
何十回もできてしまう程度の負荷では筋肉は太くならない
太くするなら10から20回ぐらいで限界が訪れるぐらいの強い負荷が目安

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:23:12.46 ID:gvCViNDj.net
>>569
カロリー摂取量次第

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:26:14.14 ID:6pDKjJt6.net
>>571
その3つを取り入れますわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:26:53.37 ID:6pDKjJt6.net
>>572
物凄く負荷のかかる筋トレをこなせばいいのか
回数よりも

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:27:22.49 ID:6pDKjJt6.net
>>573
1日1500ぐらいに抑えればOK?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:27:59.81 ID:31GXRZzt.net
公園で懸垂とディップスしろ
無理なら斜め懸垂でもいい
慣れたら重りバッグにいれてやれ

578 ::2017/07/21(金) 20:29:33.00 ID:cHYitjUN.net
最近のエビデンスでも言われてるが50回でも肥大はするしボディービルダーも50レップの高レップをやってたりする
でも50回出来る「低負荷だけ」はやらないんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:33:18.92 ID:6pDKjJt6.net
負荷のかかる筋トレを教えて
なるべく家でできるようなやつ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:39:01.60 ID:gvCViNDj.net
>>576
いきなりそこまで下げなくていい
とりあえず今食べてる量より減らすこと

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 20:50:04.24 ID:6pDKjJt6.net
>>580
OK!!
オススメの筋トレ教えてください

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:00:33.39 ID:gvCViNDj.net
とりあえず他に書かれてる種目でいい
斜め懸垂なら机でやれるだろ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:03:18.28 ID:6pDKjJt6.net
http://f.xup.cc/xup1zyfjfch.jpg

これが今の俺のリアルボディ
ななめ懸垂ってなんだ?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:05:23.25 ID:gvCViNDj.net
お前は検索できない病気なのか

http://kintorecamp.huvjjtmj02bn.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/05/-e1431857909635.jpg

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:08:57.66 ID:6pDKjJt6.net
>>584
公園行かないと無理だな
俺のリアルボディ筋肉増やせる?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:09:16.99 ID:yl5bM6xe.net
>>581
ゆっくり懸垂して、一番持ち上がった状態キープ。膝曲げて持ち上げ横に真っ直ぐ伸ばしてゆっくり下ろす。その時腕もゆっくり下ろす。一日10回でも効果有るよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:12:19.40 ID:6pDKjJt6.net
公園行かないとダメか

588 ::2017/07/21(金) 21:18:05.42 ID:cHYitjUN.net
筋トレは地味にコツコツ効率良く続けられる奴が成長をするけど
2ちゃんで聞きまくる奴って成長出来るのかな?効率の悪い事をやってる奴は成長しない

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:20:59.28 ID:tdlwbpjC.net
>>587
プッシュアップバーと腹筋ローラーと、ドアの枠が丈夫ならドアジム買おうぜ。
千円、千円、二千円。

ニートレ器具三種の神器。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:24:32.10 ID:t9o3UQHc.net
>>588
うるせえよ荒らし殺すぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:25:54.93 ID:dKv/jTIz.net
>>587
YOUドアジム買っちゃいなyo
http://okiteshiki.hatenablog.com/entry/doorgym1
私が持ってるのはこれの六角パッドなのだが売り切れたのかしら
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MSWV9JT/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:31:23.46 ID:6pDKjJt6.net
>>591
ありがとう検討しときます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:41:42.27 ID:hp8NtMbr.net
>>589
立ちコロできるの?
俺は、隔日で10回の3ラウンドしてるよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:43:30.24 ID:hp8NtMbr.net
>>583
胸が薄い
体脂肪率20%くらいか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:44:21.58 ID:hp8NtMbr.net
ああ、25%ね。納得

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 21:54:26.19 ID:J0k5svD6.net
>>583
俺がサメなら真っ先に食べたい
美味そう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:18:21.55 ID:6pDKjJt6.net
>>596
痩せたるで!!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:18:45.61 ID:6pDKjJt6.net
>>594
胸筋つけたいんだよねー
どうすればいいんや

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:20:35.69 ID:6pDKjJt6.net
>>589
高いな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:21:32.47 ID:dGgr1J5y.net
>>598
ジムでマシン使った方が早い

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 22:24:19.78 ID:6pDKjJt6.net
>>600
金ないニートだからジムは行けないんだよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:03:03.46 ID:gOPU/mXG.net
>>584
そんな方法もあるのかと思ったがやろうとしたら椅子をどかす場所がなかった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:18:33.00 ID:6pDKjJt6.net
昼間に1人公園でやってたら通報されるかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:09:44.27 ID:G05qvhrd.net
空手やってる友達のボディ
減量前70キロ 減量後60キロ

http://f.xup.cc/xup1bkbhnap.jpg
http://f.xup.cc/xup1bkbhoti.jpg

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:35:20.61 ID:qtuZ+6Yo.net
>>603
腕立て10回でもいいから一回を10秒かけてやれ
4秒かけておろして1秒キープ4秒かけてあげろ
10回できるようになったら最後に限界まで超早い腕立てやれ

スロー自重トレはかなり効く

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:35:49.78 ID:qtuZ+6Yo.net
まあ無理だろうけどね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:39:11.57 ID:G05qvhrd.net
>>605
ありがとう
かなりきつそう

608 ::2017/07/22(土) 00:42:41.64 ID:kM/xQc24.net
>>605
それは負荷が足りない人がやるやり方な
必要ない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:06:33.73 ID:twk2xYVS.net
>>608
うるせえよ殺すぞ

610 ::2017/07/22(土) 01:09:10.56 ID:kM/xQc24.net
間違ったアドバイスをしてるやつを殺せアホ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:10:33.92 ID:G05qvhrd.net
結局どーすればいいんだよ

612 ::2017/07/22(土) 01:12:25.01 ID:kM/xQc24.net
どうすりゃいいってどうするかおまえがまず書け
腕立て10回しか出来ないんだからとりあえずやりゃいいんだよ

おまえみたいな神経質な奴は伸びない

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:38:03.26 ID:hsmdNtc8.net
>>610
クソコテ邪魔だから消えろよ

614 ::2017/07/22(土) 01:39:18.16 ID:kM/xQc24.net
NGにしろよゴミ
お前邪魔だわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:43:12.68 ID:hsmdNtc8.net
NGしてもお前が荒らすからスレの流れがメチャクチャなんだよ
なんで常駐してるの?ここにしか居場所がないの?お前いらなんだけど 誰からも求められてないことに気付いてる?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:43:16.53 ID:9EuUrczr.net
>>614
知識すごいし専用のスレたてたらいいのに
人集まるよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:57:10.07 ID:3vMsoN4u.net
【年齢】29歳【性別】男
【身長】174センチ【体重】86キロ
【運動量】週2回、水中ウォーキング1キロ
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝:ダイエットプロテイン(低脂肪乳で溶かす粉末)80kcal
昼:無糖ヨーグルト 60kcal
夜:ご飯0.5合 オカズ二品 味噌汁 サラダ カロリー計算はしてません
※我慢できない時は豆腐と納豆を食べて誤魔化してます。水を1日3リットル以上飲み、他はウーロン茶しか飲んでません
【ダイエットはいつから?いつまで?】
二年前から開始。
目標は60キロ代
【ダイエット開始時の体重】
126キロ
【疑問点】
86から停滞期。現状を打破するお知恵をお貸しください

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 01:59:38.82 ID:3vMsoN4u.net
≫617
書き忘れてました
スレンダートーンで毎日30分腹筋鍛えてます

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:04:39.29 ID:nkxhpftm.net
>>617
1日1000kcal以下2年間20kg減量ということ?
テンプレの項目がいくつか抜けてて状況がよく分からない

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:13:33.03 ID:3vMsoN4u.net
>>619
すみません。そこら辺曖昧で……
まずはカロリー摂取量や蛋白質摂取量をちゃんと把握・制限するところから始めた方がよさそうですね
ちなみに、上記の運動量的に、1日何キロカロリーまで摂取してよいでしょうか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:19:01.93 ID:nkxhpftm.net
仕事内容も分からないから何とも言えない
>>1のログにカロリーや蛋白質計算のできるサイトは載ってるから質問書式を全て書いて

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 03:00:04.92 ID:TQ7uPThl.net
>>617
停滞してる期間はどれくらい?
あと夜飯のオカズニ品はラーメンと焼きそばとかいうオチじゃないよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 03:41:03.77 ID:yK9OAkhU.net
昨日はトータルで脂質25g 炭水化物80gでした

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:06:41.62 ID:3w5sWg1v.net
>>612
お前タイマンはれよ
殺してやるから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:24:41.83 ID:3w5sWg1v.net
>>614
おいカス寝てんじゃねえよ
スレに張り付くカビ野郎が

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:28:05.09 ID:9dcGx0id.net
0001 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/10 19:35:32
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:36:43.96 ID:ZdOoJrGy.net
>>610
君の家に警察来ると思う

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:52:23.25 ID:gi0YP0ir.net
ビビって逃げたのか
常駐してる暇人だから寝たフリでもしてるつもりか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 05:02:16.92 ID:+VHuXw1w.net
風呂入ってるときとか、マッサージすると脂肪って減るの?
気休め?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:48:55.12 ID:K0UTqORg.net
お風呂ダイエットマッサージダイエットが流行ってないのはなんでだと思う?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 07:00:24.33 ID:+VHuXw1w.net
でも、たかの友梨とか、ダンディハウスとかは運動に依らず施術で痩身謳ってるでしょ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 07:05:00.79 ID:faXELAa8.net
https://m.youtube.com/watch?v=5Swhvv-pWZU

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 07:33:46.94 ID:I4OiWkBz.net
>>631
たかの友梨のHP
https://www.takanoyuri.com/esthetic/
※エステの施術だけでなく、食事や運動など“たかの友梨”式・黄金5法則を実践した結果です。

ダンディハウス
https://www.dandy-house.co.jp/course/diet/
ダンディハウスでは無理な食事制限は行わず、栄養バランスや食べ方など、お客様の体質にあった食生活のアドバイスをしています。

食事の指導をすることは提言してあるよ

あと脂肪を落とすことと格好いいかただを作ることは別なので
EMSやもみだしをどれだけやっても写真モデルのような筋肉はつかないよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 08:32:10.66 ID:qtuZ+6Yo.net
>>617
今度はタンパク質80gと食物繊維(不溶性食物繊維 水溶性食物繊維を2:1のバランス)を20gを意識して食べてみて
もちろんカロリー制限はそのままで

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 08:48:39.00 ID:4H8VsvGn.net
動物性たんぱく質を一切摂取しないベジタリアンでも
鍛えて筋肉モリモリの身体の人いるね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:42:59.99 ID:I4OiWkBz.net
外国人にはそれなりにいるね
豆類、ナッツ類をしっかり食べて植物性たんぱくをちゃんと摂取していることと
そもそも人種的に速筋大目で筋肉が発達しやすいっていうのはあるだろう

アジア系はもともと筋肉が付きにくいというか筋肉の質的に遅筋が多くて
相当鍛えてもムキムキにはなりにくいんじゃなかったっけ

別に肉食べようがベジタリアンだろうが
タンパク質を必要なだけ取ればいいんじゃない
ソイプロティンとかおからとか摂取しゅる方法はいくらでもあるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:52:06.70 ID:115vFJxz.net
>>631
エステの痩身で痩せるやつはいない。
俺の彼女エステ店長だけど、痩身コースで痩せる客は自分でも相当努力してるそうだ
考えたらわかるがマッサージで脂肪燃焼するのはマッサージする方だよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 11:27:33.60 ID:6Z88imxO.net
>>529
ちびでぶだねwwww

639 ::2017/07/22(土) 11:51:23.46 ID:CRv/SsTo.net
>>620
なぜ相手にここで聞くんだよバカ
おまえが摂取カロリーの計算をする (週に2〜3回でも良い)
それで週に1回ぐらい体重計に乗り体重の推移を見る
自分が動いて簡単にわかる事は自分でやれよ

640 ::2017/07/22(土) 11:54:33.20 ID:CRv/SsTo.net
>>636
最近そんな感じの間違った記事なら見た
差はたしかにあるが糞記事ほどはない
医者とかが適当な事を言うとバカがそれを信じる
黒人と白人とアジア人で1番大きいのは体のサイズからくる筋肉量の差だよ

641 ::2017/07/22(土) 11:56:46.11 ID:CRv/SsTo.net
>>635
それ例外的な存在だよ
マッチョなビィーガンはタンパク質が不足しないようにアミノ酸のバランスまで考えて計算して食べてるよ

642 ::2017/07/22(土) 11:57:33.84 ID:CRv/SsTo.net
>>639
気休め
でも毎日やれば1年後には効果あるかもね

643 ::2017/07/22(土) 11:58:33.78 ID:CRv/SsTo.net
>>638
そういう煽りいらないぞ嵐君

644 ::2017/07/22(土) 11:58:56.64 ID:CRv/SsTo.net
>>630
気休め
でも毎日やれば1年後には効果あるかもね

645 ::2017/07/22(土) 12:17:38.26 ID:CRv/SsTo.net
>>611から>>612の流れでやっと本題に入ろうかというあたりで消える
やっぱりこういうやつは何やっても駄目なんだろうな
無駄に一問一答を繰り返して暇つぶしをするのが目的なのか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:34:36.66 ID:aPOFQ5wa.net
>>645
ウォーキングしてきたわ
今から筋トレをする 普通の腕立て?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:35:27.98 ID:aPOFQ5wa.net
そうしよう
慣れるまでって言うか言ったメニューを
こなせるまでとりあえずそれをやりまっせ
あーーい??

648 ::2017/07/22(土) 12:36:27.89 ID:CRv/SsTo.net
ニートなら午後トレはブックオフまで歩いて100円か200円の筋トレ本を買ってこい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:39:24.00 ID:aPOFQ5wa.net
今日昼食までのタンパク質26.2ぐらい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:39:46.12 ID:ofd1VQCK.net
>>633
ありがとう
結局ダイエットに王道なしですね
やっぱり当たり前ながら食事ですね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:40:57.43 ID:ofd1VQCK.net
>>637
www
マッサージする側
www
至言ですな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:41:10.09 ID:aPOFQ5wa.net
筋トレメニュー
腕立て、腹筋 スクワット ダンベル

653 ::2017/07/22(土) 12:41:40.17 ID:CRv/SsTo.net
あとはSNSを活用する
筋トレ垢を作ってダイエットや筋トレしてる人をフォロー
「なぜ分割するのか」「なぜ食事を5食も食べるのか」など疑問が生まれてくると思う
人に聞くばかりでなく自分で考えてやんないと駄目よ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 12:44:50.02 ID:aPOFQ5wa.net
Twitterで探してこよう

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 14:35:24.24 ID:bTS5QXOW.net
>>617
貧栄養下だと脂肪を代謝するにも限界があるので、牛肉でL-カルニチン、豚肉でビタミン補給。焼き肉屋でチートデイ。
一度は食って、その後はこれらが入ったダイエットサプリで補給。

停滞してカロリー更に削ってもダメだった時は本当に恐怖を感じたわ。
栄養不足で代謝異常の時は食うのが一番有効。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 14:41:31.17 ID:NHeHpqsJ.net
>>655
俺にもはよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 14:46:41.25 ID:UakhMmeQ.net
>>656
お前はとにかくポテチとピザと唐揚げをやめろ
話はそれからだ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:12:56.83 ID:NHeHpqsJ.net
>>657
ポテチもピザも食ってないよ
もちろんジュースとかもね

今日の飯一覧
朝トースト一枚 いちごジャム 低脂肪牛乳

昼 ソーメン1束

夜はまだわからない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:14:06.05 ID:NHeHpqsJ.net
最近の運動 ウォーキング7キロ以上
帰ってから筋トレ 腕立て 腹筋 スクワット
ダンベル 10キロのメニュー各種

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:16:29.29 ID:UakhMmeQ.net
>>658
たんぱく質まったく摂らずに炭水化物オンリーかよ
しかもジャム
さすがデブは違いますな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:22:51.55 ID:99BkszuR.net
食い物もくそ
運動メニューもくそ
自己満足のためですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:25:35.08 ID:NHeHpqsJ.net
>>660
タンパク質は入ってるだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:26:08.89 ID:NHeHpqsJ.net
>>661
殺すぞクソガキ
何すればいいか述べろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:31:58.48 ID:UakhMmeQ.net
>>662
牛乳のことか?
ちょろっと入ってんな
ちょろっと
ダイエッターの摂るたんぱく質がたった一杯の牛乳だけとかマジでいってんの?
冷奴でも食ってる方がマシだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:45:23.18 ID:NHeHpqsJ.net
>>664
食パンにも入ってるそうめんにも入ってるんだよカスが

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:45:56.68 ID:NHeHpqsJ.net
>>664
しかも牛乳2杯な?
舐めてると殺すぞこの野郎

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:47:35.98 ID:9dcGx0id.net
このスレ潰しまーす

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:47:57.49 ID:3w5sWg1v.net
このスレ潰しまーす

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:48:36.28 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:48:54.20 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:49:09.77 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:49:36.69 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:50:09.32 ID:UakhMmeQ.net
さすがデブ
ダイエッターの摂る栄養バランスじゃねえな

たんぱく源はそうめんです(キリッ
そら太るわw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:50:24.38 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:51:37.78 ID:NHeHpqsJ.net
>>673
偉そうにうるせえなガキ殺すぞ?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:51:51.01 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:52:51.47 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:53:14.70 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:53:38.78 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:53:59.96 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:54:07.05 ID:UakhMmeQ.net
>>675
おまけにカルシウムも足りてなさそうwww
体にボロボロそうですな
まあデブだからしゃあねえか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:54:17.75 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:55:14.68 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:55:53.07 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:56:09.83 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:56:33.16 ID:3w5sWg1v.net
ダイエットに関する質問なら何でもOKです。
まずはテンプレ>>2-6あたりと参考サイトを読んでください。
無ければテンプレのログからhttp://rio2016.2ch.n...apeup/1497342570/2-6
質問者は以下の書式を使って質問してください。

【年齢】歳【性別】男・女
【身長】?【体重】kg
【体脂肪率】% 【体温】度
【職業・仕事内容】
【運動量】(部活や通勤通学が徒歩など)
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
【カロリー摂取量】 kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】
【ダイエット開始時の体重】
【目標体重・目標体型写真】
【カロリー摂取量が基礎代謝量未満の場合は体の写真】 任意(BMI22以上は不要)
【疑問点】

※注意
名前欄にhttps://goo.gl/kwvbgn(もしくは 77- でも可) を入れている人は
ダイエット板及びウエイトトレ板に貼り付いている荒らしです
触らずスルーor専ブラNG機能でNGName+NGID登録必須
頻繁に絡んでる人も荒らしなので登録推奨
透明あぼーん+連鎖あぼーん推奨

質問者並びに回答者は煽りをやめましょう。スレが荒れる原因になります。
>>950を過ぎたら可能な方は自主的に次スレ立てをしてください。
重複を避けるため必ず宣言をしてからスレ立てをお願い致します。

前スレ
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart199
http://rio2016.2ch.n.../shapeup/1497342570/

687 ::2017/07/22(土) 17:01:18.30 ID:nrJYIsfN.net
>>675
おまえ腕立て10回君か? おまえは目的に対してのアプローチが下手くそすぎる
筋トレより食事のほうが大切なんだよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 17:13:13.48 ID:I4OiWkBz.net
たしかに米とか小麦にもタンパク質は含まれているが
必須アミノ酸の含有バランスが悪い
なので小麦だけ、米だけ大量に食べても使われるタンパク質量はほんのわずか

アミノ酸の樽で調べることを勧める

米や小麦食べるなら納豆合わせるのが一応理にはかなってるかな
ただし必要量のタンパク質をそれで賄おうと思うと
糖質過多になると思うよ

689 ::2017/07/22(土) 17:58:18.85 ID:nrJYIsfN.net
>>688
タンパク質の量が足りてないということをシンプルに書けよ
賢いと言えない相手にダラダラのと書くな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:19:11.14 ID:mzXcDM2d.net
たんぱく質はサラダチキンとかサバ缶を食べつつプロテインに頼るしかなかったわ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 18:52:46.28 ID:6Z88imxO.net
>>668
潰すってw
お前800キロカロリーのスレで発狂してた熱吸い君だろ

692 ::2017/07/22(土) 18:58:41.54 ID:nrJYIsfN.net
熱吸い君ってなんすか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:29:00.59 ID:AiykLbXF.net
結局潰せてねぇなw
糞コテの100連投にも及ばないとは…

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:48:19.06 ID:fCR8OBQU.net
夜音楽聴きながら走ってるけど、誰かと走りたいなとぼやっとおもうことがある
2人で走った方が距離も時間ものびそう

695 ::2017/07/22(土) 20:52:04.95 ID:nrJYIsfN.net
走る事は足を踏み出すことと呼吸だけを集中する修行だぞ
まあ俺は走らないけど

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:01:58.86 ID:j5lycaL2.net
>>658
俺は今日は
朝 トースト 牛乳 ヨーグルト 黄な粉 みかん
昼 そば 牛乳 トマトとアスパラガスとナチュラルチーズのサラダ
おやつ カステラとアイスクリーム
練習後 牛乳
夜 白米 芽キャベツ ポテト ソーセージ 牛乳 ナチュラルチーズ 
寝る前 牛乳

朝 8kmジョグ
夕 30分ジョグのあと300m(48秒9本、ラスト44秒)10本インターバル

171cm 56kg 維持

牛乳の消費が1日2リットルだわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 21:03:08.84 ID:j5lycaL2.net
おっと夕飯は人参も食べてたわ

698 ::2017/07/22(土) 21:07:16.15 ID:nrJYIsfN.net
>>696
人より足がつりやすい傾向ない?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:38:29.53 ID:qtuZ+6Yo.net
食物繊維が劇的に少なくてタンパク質も偏ってて全然ダメな内容

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:31:06.39 ID:JTw69Zmw.net
>>694
嫁と走ればええがな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:50:53.80 ID:Mwm9tTur.net
waifu

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:52:49.03 ID:V3Ej+WWj.net
>>700
彼氏もいない女だよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:57:37.63 ID:Mwm9tTur.net
hazubando

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:51:19.64 ID:wn3t4u2w.net
きなこのオススメの食べ方ない?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 01:52:48.47 ID:9zTs2Wok.net
それを食わない、ってのが最適解

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:00:52.49 ID:UwiChLme.net
きなこの栄養価disってんのかブタ
もしかして砂糖と混ぜたやつのイメージで言ってるのかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:18:45.23 ID:QlZf2p9w.net
でも痩せられない大デブには有効。
理由付けて、食うからな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:24:44.80 ID:9zTs2Wok.net
一癖あるデヴを相手にする分、ひねた回答にもなる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:29:02.88 ID:Cd80b13d.net
大豆プロテインより安くつくかもしれん

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:39:40.37 ID:wn3t4u2w.net
初めて買ったけど誰も知らんのかよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:41:26.79 ID:wB8Av06h.net
全身にまぶして犬に舐めさせる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 03:03:08.11 ID:PI/FZe/e.net
何かを食って痩せようとする

まさにデヴ脳

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 07:35:55.93 ID:qQn8XCbX.net
>>704
牛乳やヨーグルトに混ぜるとか…
置きかえ食やトレーニング後の補給に良いのでは?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 07:46:31.97 ID:as8HZb9c.net
>>704
味噌汁にも入れるし炒め物にも入れるし煮物にも入れる
万能調味料と考えればよし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:01:46.26 ID:uMesxmNE.net
アプリで栄養素管理してるんだけど
連日の猛暑日のせいか?貧血とめまいがひどい…
下まぶたの裏側は白っぽいけど一応薄ピンク
水分も塩分もとってるんですが…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:08:42.11 ID:9+FwCXCj.net
貧血の場合は鉄もだけどタンパク質も必要
めまいは暑さによる低血圧じゃない?
水分多めにとるようにしたほうがいいよ

普段の血圧低いとどうしてもこの時期つらくなるわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:12:44.05 ID:uMesxmNE.net
ありがとう
タンパク質も多めです。どちらかというと炭水化物少なめ。
もともと低血圧だから(100-65くらい)余計に酷いのかもしれないです。
水分とってるつもりだけど、よくよく考えたら
1日3杯は飲んでるブラックコーヒーが
猛暑の体にはあまりよくないのかも…?とふと。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:49:23.67 ID:9+FwCXCj.net
コーヒーは鉄の吸収妨げるとは言うからねー
食後すぐ飲むのは控えたほうがいいだろうとは思うけど

あとカフェインが自律神経を興奮させるのでめまいを起こしやすくなるという話もある
原因がカフェインかもしれないなら、量を減らすとかタイミングを変えるとかしたほうがいいよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:52:14.88 ID:uMesxmNE.net
やっぱ、飲み過ぎてたかもですね
ありがとうございます!

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:38:17.69 ID:mp3kb+yd.net
【年齢】45歳【性別】男
【身長】183p【体重】78kg
【体脂肪率】 【体温】36度台後半
【職業・仕事内容】 デスクワーク
【運動量】3日自宅筋トレ1日休養のペース 。

【朝昼晩の平均的食事メニュー】朝 オートミール30g、プロテイン40g、アボカド半分、無脂肪ヨーグルト100g
昼 オートミール30g、プロテイン40g、無脂肪ヨーグルト100g
夜 野菜サラダ200g、雑穀米80g、肉か魚150g

他に間食として、カッテージチーズ、ビーフジャーキー、プロテインバー等をその時の気分や体調に合わせて適量摂取

【カロリー摂取量】 1600〜2100kcal/day (間食によって変動あり)
【蛋白質摂取量】 120〜200g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】昨年11月から命ある限り節制します
【ダイエット開始時の体重】105s
【目標体重・目標体型写真】 75s
【疑問点】
目標体重まであと僅かですが、6月頃より日常生活もままならないほどの目眩におそわれ、減量ペースを落とし現在は体重維持状態です
質問ですが、体重維持しながら除脂肪体重を増やしていくことは可能か?可能ならノウハウをご教示いただきたくレスしました

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:44:43.36 ID:qQn8XCbX.net
>>720
サプリメントは何かとってる?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:46:41.22 ID:9txbt3tH.net
>>713
牛乳とヨーグルトかなるほど
早速買ってくるわ
暑くて食欲ないときに肉とか納豆の代わりのたんぱく質にどうかなって思ったんだよ
ありがとう

>>714
それ普通にうまそう
万能調味料!
すげー納得だし毎日使える
ありがとう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:52:33.97 ID:mp3kb+yd.net
>>721
現在はMVM、ビタミンC。トレ前にBCAAです。疲労が溜まった気がしたらグルタミンです

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 10:27:05.37 ID:9+FwCXCj.net
>>720
めまいについては病院とかいった?
体重減少による一時的なものなら、暑い時期は維持期として
涼しくなってから調整すればいいと思うけれど、
40代後半になると発病しやすい、ものもあるので
ちゃんと脳神経とか耳鼻科とかで見てもらったほうがいいよ

ちゃんと病院通ったなら取り越し苦労で申し訳ない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:14:45.52 ID:Tsto4TK5.net
外をランニング1時間するなら最低週何日したらよいかな?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:21:19.20 ID:EcOvmIpj.net
毎日やれ
疲れてできないなら休め
その繰り返し

727 ::2017/07/23(日) 12:38:04.87 ID:8XPOVHLU.net
女性の4割が不足してるといわれている鉄分
余分に摂れよアホ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:36:56.68 ID:pVIT7gYV.net
お腹の脂肪が減りはじめる頃には
10km楽々歩けるようになっている

729 ::2017/07/23(日) 13:40:06.00 ID:8XPOVHLU.net
>>725
こういうのって何が目的なのか
そしてその目的のためにどうすればよいかを考えないと駄目だよ

そういう考え方してないから突然意味不明な事をここにかいてしまう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 16:45:40.62 ID:T90AR9Xt.net
これって嘘だよな?
http://i.imgur.com/zl47f08.jpg

731 ::2017/07/23(日) 16:48:52.53 ID:8XPOVHLU.net
こいつは何に対して嘘と聞いてるのか
こういうバカが多すぎる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 16:58:32.25 ID:dGDNr/TB.net
>>730
何が?
企業の方?
それなら当たってるよ
栄養と筋肉の勉強やればメディアが言う健康なんちゃら商品はほぼ全てやばいってわかる
勉強もしないバカのための金儲けだからそりゃ儲かるわな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:15:04.91 ID:UwiChLme.net
消費者の方も当たってるよ

734 ::2017/07/23(日) 17:16:39.13 ID:8XPOVHLU.net
何の商品かも明確にしないでボヤケた話をして結論を出す

これに何の意味があるんだよ自己満か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:18:02.11 ID:HdCzBG32.net
効能を謳っちゃうと薬事法に抵触するから効果があるって答えるのもまずいんだよ
その視点で宣伝文句を読むとうまいこと書いてんなーwと笑う

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:35:34.99 ID:ytv1rLbs.net
酵素も嘘

737 ::2017/07/23(日) 17:38:59.91 ID:8XPOVHLU.net
現在進行形の話だとHMBが過大評価ぎみ
効果がないわけじゃないが過大評価されてる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:30:49.72 ID:wB8Av06h.net
CMしてるのは全部ウソやな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:31:09.18 ID:dGDNr/TB.net
酵素は大事
納豆もそれ
バカは全てを否定して勉強しない

740 ::2017/07/23(日) 18:36:57.54 ID:8XPOVHLU.net
> 酵素は大事

どう大事なんだよバカ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:43:09.98 ID:wB8Av06h.net
勉強したマンw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:43:10.03 ID:dGDNr/TB.net
>>740
どう大事か説明しなきゃわからん程度の知識しかもってないんだなアナルミナトw

743 ::2017/07/23(日) 18:47:42.08 ID:8XPOVHLU.net
>>742
バカ 「納豆は酵素、酵素は大事」

俺  「どう大事なんだよバカ」

バカ 「(説明出来ないからホモの話題にかえよう)おまえはホモ!」

俺  「ホモ野郎!また逃げやった」

744 ::2017/07/23(日) 18:48:36.76 ID:8XPOVHLU.net
>>741
こいつ
ただの情弱系知ったかだよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:54:02.48 ID:dGDNr/TB.net
>>743
で?

746 ::2017/07/23(日) 18:54:55.68 ID:8XPOVHLU.net
説明してごらんよ
間違いがあったらバカに教えてやるから

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:55:10.71 ID:dGDNr/TB.net
アナルミナトのアナル好きの真実は変わらんだろ
誰かあのコピペ貼ってくれ
アナル好きなやつが暴れてるぞ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:55:29.94 ID:dGDNr/TB.net
>>746
で?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:56:57.94 ID:dGDNr/TB.net
>>746
質問あるならテンプレ埋めて来いよw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:04:52.41 ID:wB8Av06h.net
今日も荒らしが埋めるスレ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:10:22.71 ID:dGDNr/TB.net
>>750
お前もだよ!

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:45:47.18 ID:P7eqJ8Wk.net
【神戸5人殺傷】祖父「孫が家に引きこもって困っている」 生前、知人に相談していた
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/n●ewsplus/1500608326/

912 自分:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/23(日) 19:37:11.07
>>911
またメガネ障害者w

メガネはメガネ障害者ですよー

犯人は犯行時は仕事してなかったけど、それまで仕事してたそうだよ

あと、この犯人はすごく太っていたので、炭水化物(砂糖)の食べ過ぎww

炭水化物を食べると統合失調症になるよ

たぶんラーメンを食べ過ぎてたんだと思うw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:23:42.17 ID:qQn8XCbX.net
>>747
はい。

239 無記無記名 2017/06/08(木) 14:48:52.15 ID:i+tBC1ix
今じゃ オキシメトロンなんて日本人では当たり前だもんな
病院の薬としても処方されるしさ
今から8月迄鍛えたら間に合うよ
最低でも筋肉量5kg増えるしさ
二ヶ月で10kg 筋肉量増えるやつもいるからな

271 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 16:28:23.58 ID:/gqDEu2E
俺はオロナイン軟膏でいいや

317 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:31:17.10 ID:4VvHZjO+
>>271
ケツ穴に塗り込むのか?

321 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 19:50:30.85 ID:4VvHZjO+
>>320
修復期間が必要ないレベルのトレーニングで驚くようなバルクアップできたの?
ナチュラルで?凄いな!

323 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:01:50.82 ID:GF+oFCy5
>>321
おいアナル大好きな変態!
10回懸垂した程度で修復しなきゃならないほど筋繊維が傷つくと思うか?

344 無記無記名 sage 2017/06/08(木) 20:41:02.71 ID:4VvHZjO+
>>323
一瞬何のことだか分からなかったが、どっかのスレでお前のケツ穴にオロナイン塗れと言った件にお返事くれたんだなw
俺は踏ん張るトレーニーにありがちなお尻のトラブルに使うつもりで書いたんだけど、お前は何か別のトラブルで傷ついたお尻に使うつもりで返信したみたいだな。
よく分かんねえけどアナルは大切にな!

347 https://goo.gl/kwvbgn sage 2017/06/08(木) 20:51:13.53 ID:GF+oFCy5
>>344
記憶にない
人違いじゃないかな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1496755085/352
糞ミナトはアナルバイブマニアだったことが判明w

アナルバイブミナキンw
オロナインがカカセナインw

754 ::2017/07/23(日) 21:34:07.20 ID:8XPOVHLU.net
そのコピペを何度も貼ってる奴は普通の解釈が出来ない可哀想な奴なんだろうなと思ってる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:39:10.27 ID:lJc6IQnG.net
今日は久々にたくさん食べたかったので1食にしてココイチのカレーをご飯500gで食べました
カロリー調べたらトッピング込みで1300kcalくらい
基礎代謝は1800kcalほどあるので理屈上は太らないってことでいいんですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:40:26.88 ID:DeUAERyg.net
>>755
太らないよ
ココイチうらやま

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 22:44:44.17 ID:W0l5D0FB.net
食事と運動の大事さはダイエットする上で比率としてはどんぐらいですか?

758 ::2017/07/23(日) 23:01:55.93 ID:8XPOVHLU.net
10のうち食事は6とか7

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 23:05:18.24 ID:W0l5D0FB.net
>>758
食事のうち敢えてこの辺は食べとくといいってものを挙げるとしたら何か有りますか?

760 ::2017/07/23(日) 23:14:44.33 ID:8XPOVHLU.net
情熱大陸見てどんなもん食ってるかみてみなよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 04:20:29.29 ID:ieNLF23A.net
日本人が糖質制限すると糖尿病の原因に?「痩せると感じるのは錯覚」
http://news.livedoor.com/article/detail/13374365/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:15:05.81 ID:e0oJ8cHg.net
卵の黄身のとりすぎは悪いと言われてた時代

黄身を捨てて白身だけ食べるやつがそこそこいた


糖質は悪だ!と言われる時代

寿司のネタだけ食べてシャリを捨てるやつらが増えてきた


情報に振り回され過ぎ。考えが極端思考、行動が単純。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:27:03.65 ID:3e31i8Px.net
シャリは栄養素過少なのに過剰エネルギーの元だから100年後も正しい情報として残ってる
肥満が社会問題化してる間は毒扱いくらいがちょうどいい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:37:21.31 ID:NVyPltVX.net
でも黄身は脂質多いからな
黄身食うかドレッシング使うか揚げ物食うか選択は君の自由だ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:42:29.24 ID:Hyojk70t.net
寿司や行かずに刺身食べろって話だよね…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:45:08.96 ID:3e31i8Px.net
揚げ物もドレッシングも栄養素過少の過剰エネルギーの元だから毒扱いくらいがいい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 09:48:06.28 ID:SVZtaTYw.net
寿司屋に刺身頼めばいいじゃん

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:38:23.65 ID:4RynZf5W.net
刺し身から糖質を抜くのは困難だが
寿司から糖質を抜くのは容易い
大事なのは糖質を抜かせていただくという感謝の心

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:55:28.98 ID:jhcKXMo0.net
大将、マグロとえびシャリ抜きサビだくで

770 ::2017/07/24(月) 12:22:57.75 ID:GqnOkKo4.net
> 刺し身から糖質を抜くのは困難

元々ほとんど入ってないわアホ

771 ::2017/07/24(月) 12:23:45.39 ID:GqnOkKo4.net
>>767
セレブと下層の会話www

772 ::2017/07/24(月) 12:59:41.76 ID:OOt8sFkn.net
https://www.cocacola.co.jp/article/caffeine_04

そういえばこのスレには夏は脱水症状になるからカフェインを摂るなと言ってたアホがいた気がする

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 13:40:19.50 ID:yHD4sE2g.net
コカコーラのステマでワロタ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 13:44:27.44 ID:yHD4sE2g.net
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/index.html
国がコカコーラの逆でカフェインはやめろって言ってる

775 ::2017/07/24(月) 14:17:46.00 ID:LPhhRrMk.net
>>774
どこに書いてあんだよバカ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 14:26:36.92 ID:6J88Y25C.net
>>775
>774じゃないけど、書いてあるぞ。よく読めよ文盲

777 ::2017/07/24(月) 14:31:18.55 ID:LPhhRrMk.net
どこに書いてあんだよと言われて説明から逃げてるようじゃ話にならんね

778 ::2017/07/24(月) 14:33:19.79 ID:LPhhRrMk.net
まあどうせ過度なカフェイン摂取が駄目と書いてあるだけなんだろうな
頭の弱い奴は言葉の強弱が理解出来ないからな

779 ::2017/07/24(月) 14:35:07.08 ID:LPhhRrMk.net
色々な記事を見るとカフェインを3gとかありえない量を摂って病院に搬送される奴もいるようだから
無難なことしか書けない役人はカフェインを摂れ!とは書けないよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 14:53:40.51 ID:9/QRtDsc.net
>>775
毎日毎日文句ばっかり垂れて友達いないんだろうね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 15:35:37.26 ID:j8QElfhF.net
糞コテ死ね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:16:00.87 ID:PdHrdvmr.net
>>762
コレステロールもだよな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:16:19.65 ID:buwfQ1Lx.net
160cm75kgって自分では少しぽっちゃりしてる程度かなと思ってたんだけど
最近やたら大きいとか太ってるとかってなニュアンスで言われたり
薬局の人にこちらは何も言ってないのに痩せたいならこれを〜とかおすすめされたりする
もしかしてかなりのデブなんですかね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:33:57.74 ID:pyVzPny/.net
どちらかというと巨デブの部類ですよ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:38:55.16 ID:H8c58QK4.net
>>783
160cmだと適正体重は56.3kg、デブとの境目は64kgです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:54:14.21 ID:buwfQ1Lx.net
>>784
>>785
ありがとうございます!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:55:44.83 ID:s2Ml/H5A.net
160cm75kgって中々お目にかからないレベルだろ
それになるまでにパンツが入らんくなってベルトも使えなくなってるだろうしそこで気付くだろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:05:48.22 ID:yHD4sE2g.net
>>775
見つけられないバカは黙っとけよ
だから低脳無能のアナル好きって言われるんだよ

789 ::2017/07/24(月) 19:06:17.69 ID:LPhhRrMk.net
>>780
間違った事を言ってるバカに対しこちらは正しい事を言ってるだけだよ
正しい事を書くと友達がいなくなるのか?w

バカめ

790 ::2017/07/24(月) 19:07:07.91 ID:LPhhRrMk.net
>>788
正しい事を言われるとそちらは妄想で対抗ですか
おまえがホモなのかもしれないがこちらは違いますよ

791 ::2017/07/24(月) 19:08:04.52 ID:LPhhRrMk.net
いい加減な事ばかり書いてるバカが間違いを指摘されたぐらいで発狂しすぎだよ
なんで発狂すんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:26:08.57 ID:yHD4sE2g.net
>>790
見つけられないのを責任転嫁でこっちのせいか
なっっっさけねえwww
軟膏アナル港は黙っとけよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:27:36.62 ID:yHD4sE2g.net
ソースがコカコーラっていうねw

794 ::2017/07/24(月) 19:27:55.24 ID:LPhhRrMk.net
見つけられない?
バカが言ってたようなカフェインを否定した内容はないわけだからね

さっき見てみたけど頭の中に入ってる普通の内容だったからなかったよ

795 ::2017/07/24(月) 19:29:28.83 ID:LPhhRrMk.net
>>793
ソースがどこなのか一切見てないけど間違ってる内容があるなら書いてみなよ
確認してやるから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:32:38.25 ID:yHD4sE2g.net
>>794
は?ちゃんとソース読んで言え
何度でも言うわ。ソース読んでから言え
バカはソース元も字もまともに読めねーんだなw

797 ::2017/07/24(月) 19:33:50.71 ID:LPhhRrMk.net
ちょっと前までトップレベルのマラソンランナーが炭酸を抜いたコーラをスペシャルドリンクとしてレース中飲んだり
ボディービルダーが筋トレ中にコーラを飲んだりしてた

カフェインを否定したいバカはそういう行為も許さないだろうな

798 ::2017/07/24(月) 19:35:06.44 ID:LPhhRrMk.net
まあ汗かく時はカフェインが入ってなかろうか入ってようがこまめに摂る事が大切なのよ
わかりましたか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:35:38.45 ID:yHD4sE2g.net
>>797
で?
利尿作用と脱水の話なんだけど
エネルギーの話なんかしてねーよ
バカなの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:36:00.19 ID:yHD4sE2g.net
>>798
じゃあ何のためにソース貼ったの?
だっさ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:37:05.12 ID:yHD4sE2g.net
>>797
あとなカフェインを取らないことよりカフェイン入ってても取って脱水を免れるほうがマシってだけのソースだろ
バカなの?

802 ::2017/07/24(月) 19:37:47.11 ID:LPhhRrMk.net
>>799
わかりましたか?と聞かれてまず答えないとね
それからきちんと質問してきなさい
まあおまえが何を言ってるのか意味不明だが

803 ::2017/07/24(月) 19:38:33.60 ID:LPhhRrMk.net
>>801
相手に伝わるように落ち着いて書こう

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:40:33.19 ID:yHD4sE2g.net
バカはソースも読めない理解できない人の言葉も理解できない
ソース読んでから言えよアナルw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:42:03.14 ID:yHD4sE2g.net
>>803
おまえって
>>801これすら理解できんのかwww
自分が貼ったコカコーラのソースだぞ
バカは最初の3行も読んでねーんだなw

806 ::2017/07/24(月) 19:42:28.73 ID:LPhhRrMk.net
ソースなんてどうでもいいけどおまえの意見はないのか?

807 ::2017/07/24(月) 19:43:28.03 ID:LPhhRrMk.net
>>805
おまえが興奮してる感じはイメージできたけどおまえはバカすぎて伝わらない感じ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:43:35.46 ID:yHD4sE2g.net
自分が貼ったソースすら理解してないから他人が変なこと言ってるっておもうんやろなw
バカの極みすぎて受け狙いなんやろ?
アナル掘られる受けwww

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:45:03.79 ID:yHD4sE2g.net
>>807
で?
ソース読めた?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:45:22.84 ID:yHD4sE2g.net
>>806
読んでから言えな
ソースも読めないアナル

811 ::2017/07/24(月) 19:45:46.14 ID:LPhhRrMk.net
そりゃ数行しか読んでないのに貼ってるだけだからね
仕事中なのでメモ帳のように使っただけよ

812 ::2017/07/24(月) 19:46:08.29 ID:LPhhRrMk.net
>>809
言いたいことはそれ?意味通じないよ

813 ::2017/07/24(月) 19:47:21.36 ID:LPhhRrMk.net
まあダイエットするのにカフェインは摂った方が良いし夏だからって控える必要はまったくないね
(体質に合わない人は除く)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:48:08.52 ID:yHD4sE2g.net
数行で読んだつもりw
消えろ低脳

ソース読んでから来いよアナル

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 19:48:43.77 ID:yHD4sE2g.net
>>813
こんなアナルがいう言葉より厚労相の言葉のほうが数千倍信用できるわなwww

816 ::2017/07/24(月) 19:57:03.33 ID:LPhhRrMk.net
>>813
もしかして厚労省の事

おまえ「こうろうそう」とでも入力してんのか?w

817 ::2017/07/24(月) 19:57:22.57 ID:LPhhRrMk.net
あれ安価ミスった
バカへレスしたかったのにwwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:06:49.67 ID:yHD4sE2g.net
うわー。もうそんな所でしか揚げ足取れねーのか
変換の一番最初にくるやつ適当にやってるだけなのに2ちゃんでそのツッコミやるか普通www
無能はソースも読めない変換機能も使えない低脳アナル

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:08:03.78 ID:yHD4sE2g.net
こうろうそうって読んでる時点でもう字が読めないアナルなんだとわかる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:29:33.11 ID:yHD4sE2g.net
首相はアナルミナトからするとシュソウなんだろうなwww
こんな字も読めねーならソース理解できるわけねーわwww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 20:46:24.09 ID:BlB7KrkP.net
>>787
たしかに服はきつくなったんだけどさ
鏡に映る姿はそこまで太ってないように見えてたんだよね自分には
でもさっき後ろ姿を見てぎょっとしたわ
まず5キロ痩せます

822 ::2017/07/24(月) 21:19:33.80 ID:LPhhRrMk.net
なんでこいつはカフェインを否定しまくってんのかホント意味不明
厚労省の書いた文を理解出来ないのかね?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:45:24.82 ID:gb4oWIOA.net
>>783
175/76の時にこのままではヤバイと思ってダイエットはじめたんだけど…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:04:01.32 ID:jwriE0Ax.net
荒らしに構う奴も荒らしだぞ
見かけたら黙ってNGに入れるのが正解

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:30:59.26 ID:vzdqiQxW.net
旅行行くんだけどむちゃ食い障害もあいまって過食我慢できなさそう...
一日17000〜歩くらい歩いてたら多少食べ過ぎててもそんな太りませんか?
食べる物は揚げ物や洋菓子、肉は苦手で和菓子やサツマイモやかぼちゃ、炭水化物が多いです...

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:32:18.80 ID:vzdqiQxW.net
すみません825です
145センチ34キロ体脂肪率22%もあるチビデブ女です
ご意見お願いします

827 ::2017/07/24(月) 22:35:18.08 ID:LPhhRrMk.net
34キロならこの機会に太れよガリ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:40:01.25 ID:j8QElfhF.net
キミの場合板が違うね
下の方にメンタルヘルス板ってのがあるから、そちらでいろいろ聞いてみた方が良いかと

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:03:02.77 ID:J49tpDyN.net
お前ら >>1を熟読してから書き込もうぜ。

830 ::2017/07/24(月) 23:09:22.32 ID:LPhhRrMk.net
このスレの不完全なテンプレを読む価値はないね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:24:11.71 ID:MoWWrobN.net
【年齢】29歳【性別】男
【身長】175p【体重】72kg
【体脂肪率】19% 【体温】不明
【運動量】水泳(クロール 平日80分休日100分)を週5
【朝昼晩の平均的食事メニュー】低度の糖質制限食
【カロリー摂取量】 1500kcal/day
【蛋白質摂取量】 意識していません
【ダイエットはいつから?いつまで?】2016年11月より現在まで
【ダイエット開始時の体重】104kg
【目標体重・目標体型写真】67kg
【疑問点】

上記の通り、現時点で32kg減量をしています。
BMI22目標の67kgを目指してあと5kgなのですが1ヶ月ぐらい停滞して体重がほぼ変わっていません。

水泳しているだけで筋肉がつきはじめ、体脂肪率が下がってきているので、単純に筋肉がついて
脂肪が落ちているので体重が変わっていないのでは、と甘い考えでいます。

あと数週間ほど続けて体重に変化がなければ、目標体重を上げてみようかと考えています。

そこで、100kg超えから標準体重に落とした方、もしくは詳しい方にご相談なのですが

・BMI22にならなくても、適正体重とは言えると思いますか。(人それぞれの基準で答えはないと思いますので、回答者の考えをお聞かせ下さい)

・家庭用の体重計は体脂肪率にブレがあると思いますが、正確に測れる場所ってあるのでしょうか。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:24:59.91 ID:w0UIdPy5.net
>>826
歩くのもペースによる。
シャカシャカ歩きなら、500キロカロリーくらいは
消費するだろうから、基礎と合わせて1700は大丈夫でしょ。
たまのチートは大事だよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:26:43.21 ID:w0UIdPy5.net
>>831
体型が全て。
自分で満足いく体になっているかどうかが大事。
数値に惑わされないこと。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:27:51.67 ID:w0UIdPy5.net
>>831
脂肪量なら、腹部CT検査。
割とマシなのは、インボディ

835 ::2017/07/24(月) 23:30:18.14 ID:LPhhRrMk.net
脂肪はね
腹囲を書いたほうがわかりやすい
腹の肉をつまんで1センチぐらいなら痩せてると判断

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:38:39.94 ID:w0UIdPy5.net
腹囲68センチだけど、まだ太っている感じがする。
体脂肪率は9%

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:39:21.71 ID:6SsmSzuO.net
8/31までに77kgから63kgに出来ますかね?
アホな質問ってことは承知です。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:46:18.64 ID:34UiKYdM.net
スペックがわからんことには、答えようがないだろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:05:23.96 ID:FlyHbMxP.net
>>811
負けそうになると言い訳に継ぐ言い訳wwww
絶対負けたくないのねwwwwwwwww
ウケるwwwwwwwwwww

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:06:59.44 ID:FlyHbMxP.net
>>816
またまた論点逸らしwwwwwww
吹くわっwwwww

841 ::2017/07/25(火) 00:16:39.44 ID:nKuhEEGP.net
>>837
いきなりこういう事を聞いて答えられると思っちゃうってことは
自分の中でも今の自分を分析出来てないんだろうな
ID:FlyHbMxPも種類は同じかな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:20:02.93 ID:FlyHbMxP.net
>>841
は?わたしは何の個人情報も晒してないですが?
貴方はわたしの何を分析してそう言ってるの?
苦しいっすねwwwwwwwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/25(火) 00:24:05.46 ID:3TfMg7El.net
>>826
7月4日にも書き込んでた人だよね、スペック鯖読むのやめてね


636: (スップ Sdc2-rddO) [sage] 2017/07/04(火) 06:51:29.63 ID:++VIxdN9d
すみませんがアドバイスお願い致します。
数カ月訳あって入院していたのですが、その間ずっとベッドに拘束されて、食事も全量食べさせられていたので、走るのはおろか小走りも階段上り下りもきついジャンプもうまくできなくなってしまいました。
下腹ぽっこり顔も太股も太い。けれど普通の腹筋もできないくらい筋肉がそげ落ちてしまいました。
でも食べる事は好き量も食べないといられない。
ごめんなさい。こんな糞な私はどのくらい動けば、どんな動きをしていればいいのでしょう
145p、37s、19歳、女、です。
ごめんなさい。お願いします。
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495899192/636

93: [sage] 2017/07/05(水) 15:25:00.16 ID:NQolvucV
横入り、急にごめんなさい。相談させてください
断食&下剤でガリガリになって入院させられ、数カ月ベッドに拘束、栄養剤と2000キロカロリーの食事で20s→30s(145p19歳です)にさせられ、現在外泊中です
しかし断食&下剤で痩せたのとベッド上拘束で数カ月太らされたので下腹や太股、顔は脂肪ばかりで太り、なのに小走りもできない腹筋も1回もできない状態です
しかもひどい過食欲もあり和菓子炭水化物ドカ食いしたくてたまらない。けれどどのくらい動けばいいかわからない。動かないでいいとも言われるけど脂肪だらけの自分も大嫌い...
食べたいけど脂肪だらけで太りたくないのに走ることもままならないってもうどう生きたら過ごせばわからないです
スポーツジムは母にダメって言われてできてもゆっくり歩くくらい
もう私は好きなもの自由には食べられないのでしょうか?脂肪だらけで太るしかないのでしょうか?
ごめんなさい。アドバイスもらえないでしょうか
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1498140909/93

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 00:33:36.81 ID:ONtyDEdX.net
>>769
長嶋茂雄<ヘイ!シェフ!
大将  <俺!?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 03:17:21.68 ID:0MNBYUYp.net
あすけんやると摂取カロリー量が少ないと言われ続けます
だいたい1500ぐらいから2000弱の摂取量です
少なすぎで太りやすい体質になるそうですが例えば生活運動量を除いた純粋な基礎代謝である1500程度だとしてもそういう現象は起こるんでしょうか?基礎代謝の量は僕の場合、ですが

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 03:30:27.87 ID:I/Tdpd2V.net
盲信してしいの?
https://matome.na ver.jp/odai/2138421694519012001

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 03:33:01.14 ID:d6FR8q+Z.net
>>837
飯はぶっ倒れない程度のエネルギー補給に抑えつつ毎日有酸素運動しまくれば可能
ただし9月以降はリバウンド地獄

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 04:26:17.99 ID:jzrbeooQ.net
>>822
ソース読んでから言え
コウロウソウアナルミナトwww
漢字読めますかー?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 04:30:17.18 ID:jzrbeooQ.net
>>822
コウロウソウが否定してんだけどwww
字が読めないからわからないんだねコウロウソウアナルミナトwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 06:34:56.41 ID:DD5Ofjxj.net
174.5cm 60kg 体脂肪約11%まで痩せたら
尻のぜい肉がなくなったのか、あぐらで座る時に肛門が床にべたっと着くような感覚になったんだが、
これってみんな同じなのかな?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:34:23.84 ID:WEX+hxWz.net
その感覚はないなw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:36:57.72 ID:XTnKOd/Z.net
元々太ってて、極限に痩せて、また太っての繰り返しで、また痩せてから5年くらい同じ体型維持してたけど、今年に入って太ってきてる
170の58キープが現在66
ほぼ毎日自転車通勤片道40分の動き回る仕事してるのにな。
間食は飴二粒くらい。
朝飯=バナナ2本にココアパウダー、コーヒー
昼=小さい弁当、自作アオサの味噌汁
夜はご飯ほんの少しにオカズを満遍なく
これで太っていくとか、自転車辞めて
事務仕事したらヤバそうだなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:43:02.47 ID:uOdubo51.net
同じ運動量でも年取れば代謝は落ちてくるし
同じ時間同じ運動してても身体が慣れれば使うエネルギー量も落ちてくる
自分の意識外に怠けだすわけだな

時々通勤のコースを変えるとか
一日1種目、短時間でいいので筋トレを入れてみるとか
身体に新しい刺激を与えることをしたほうがいいよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 08:13:10.02 ID:XAHEL869.net
この糞忙しい時代にそんなダイエットばかり一本に集中出来るわけないだろw

このスレは無職用のアドバイスみたいなのばっかだなw
アホがアドバイスしとる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 08:14:12.97 ID:IrcAX97O.net
>>850
9%だけど、硬い椅子と坐骨があたって痛い
あと、ウォシュレットで何故か後ろに水しぶきがかかる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:11:55.45 ID:iHqVp1ZH.net
シックスパッドやってる人いる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:13:12.70 ID:5We7UtW+.net
心拍数が脂肪を消費するゾーンに入っていないと
自転車に乗っても効果ないだろう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:46:43.90 ID:IrcAX97O.net
だよな。
心拍数で100以上くらいはでてないと、ほとんどカロリー消費ができないだろうね。
俺は120〜130程度で走っているけど、朝でも汗だくになる。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:49:56.93 ID:CVcmAjd7.net
ちょっとした運動の時間もとれない仕事ってなに?
ホワイトカラーだろうがブルーカラーだろうが、一時間くらい作れるっしょ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 10:24:56.41 ID:RPix4Lpt.net
>>852
チャーハンやラーメンはオカズと言いませんよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 10:30:19.81 ID:WEX+hxWz.net
>>856
ただ痛いだけで婆さん達が肩こりでやる電気パットと原理は一緒だからあんなんで鍛えられるなら婆さん達の僧帽筋えらいなことになるぞ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 11:10:25.50 ID:S7FUy7sX.net
>>857
これよく言われるけど、
じゃあ心拍数抑えてたら永遠に脂肪そのまま?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 11:19:34.69 ID:yhmxYDAi.net
>>862
有酸素運動で脂肪を燃焼させる場合の話だろ
バカかな?

有酸素運動で脂肪を燃焼させる場合の話
有酸素運動で脂肪を燃焼させる場合の話
分かったか無能

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 11:27:08.76 ID:19eAGz0I.net
>>863
すぐ癇癪おこすなよ
短気デブ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 11:29:24.54 ID:IrcAX97O.net
>>862
糖が優先して使われると、おなかがすくだけじゃないの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 11:46:04.12 ID:tYeVimru.net
心拍数100程度でも安静時の2倍近いエネルギー消費量が有りますよ。
心拍数120や130を維持して運動出来る人は、そっちのほうが脂肪燃焼効率が良いのは確かですけど、
運動不足の肥満体型には無理な話です。
安静時の心拍数の20%30%増し程度でも構わないから、安定して継続出来る運動をすれば効果は有ります。
無意味ではないです。

867 ::2017/07/25(火) 11:51:37.92 ID:9dcbCXiP.net
「脂肪燃焼ゾーン」のような言葉を見るとこの範囲でしか脂肪は燃えない!と勘違いするアホがいるのは想像出来る
心拍数120より160のほうが脂肪燃焼量は多いんだよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 11:51:47.56 ID:IXIqkkpl.net
>>864
うるせえよメタボ
ちょっとは痩せろや

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 12:22:22.79 ID:EFI9Gp0O.net
>>860
それは、メインで考えてるし
分かってるよ。
>>853
運動の慣れはあるだろうけど、今年入ってからママチャリから、運動量増やすために嫌でも漕がんと減速する激安ミニベロにかえたんだけどなー。
代謝が低くなってるんだろうね。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 12:46:45.19 ID:pXWfbglh.net
>>859
これな。よほどの激務じゃない限り筋トレの時間なんて楽勝でつくれる
だいたい筋トレなんて毎日30分部位別で十分だし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 13:27:27.68 ID:gNqhgcI4.net
本日現時点でのカロリー摂取量500kcal
うちタンパク質が30g

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 14:47:18.14 ID:nVSjdfLs.net
心拍数100で脂肪が燃焼しないと思ってるアホおんの?
普段より心拍数増えてエネルギー消費しなかったらすげー身体よ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 14:51:34.28 ID:tWujTFfn.net
>>872
脂肪は燃えにくいんじゃないの?
まず手っ取り早い糖からエネルギーになるだろ。
もちろん脂肪も多少は燃えるだろうけどね。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 14:57:56.77 ID:nVSjdfLs.net
>>873
それ心拍数上げようと糖分から使うのは変えられないじゃん
なるべく軽い運動を長時間やる方が続いて良いんだよ
最大心拍数の80%なんて2時間も続かんししんどくて運動が嫌になるんじゃないかな
そりゃ時間効率はそっちの方がいいけど60%でもっと時間をかける方が結果的に消費カロリーは伸びるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 16:05:39.23 ID:EFI9Gp0O.net
魚の缶詰って水煮なら糖質ほぼないし
タンパク質約30あるし、ダイエットには良いなー。
味噌汁に入れて卵落とせば低糖質、コウタンパク、低カロリーで意外とお腹満たされる

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 17:06:03.80 ID:jzrbeooQ.net
>>874
短時間のダッシュとダラダラ長時間のジョギングの差はない研究結果あるからね
時間イコールそれではない

877 ::2017/07/25(火) 17:07:55.04 ID:7pXfioCq.net
>>876
何言ってるかわからないようなボヤケた話する意味あるのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 17:11:05.64 ID:eLBvs3uC.net
>>875
それだけでダイエッターの1日のほとんど脂質摂取してることになるな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 17:40:22.94 ID:jzrbeooQ.net
>>877
うるせーよ字も読めないコウロウソウアナルミナトwww
字も読めないから俺のレスが理解できないんだろwww

ほらこれなんて読むの?厚労相www

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 17:55:39.41 ID:QnnORdy2.net
>>875
魚は良いと思ってオイルサーディンをつまみに飲んでたら
カロリーが400 以上あってびびった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 18:34:28.66 ID:nVSjdfLs.net
>>876
短時間のダッシュでももちろん動いた分の消費カロリーはあるよ
ただ強度が高い有酸素運動は続かないでしょ

前提として2時間ミッチリやるとしたら2時間運動した後は残り体力ゲージ0みたいなのがいいと思うけど実際そんなの無理でしょ
どうせ食事制限もしてるだろうしもたないよ
軽度の運動なら心肺も続くし体調に左右されにくいから好きな時間だけ持続する

有酸素運動だから無酸素運動より特に消費するとは思わない
正確じゃないと思うけど要は動いた総量分だけ消費されるんだろう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:02:22.66 ID:jzrbeooQ.net
>>881
続かないから短時間でいいんだよ
1時間のランニングと15分の短時間ダッシュは同じ消費エネルギーと言われてる
ウォーキングに急坂を取り入れるだけでも全く違う結果になる

1のエネルギーを×100で100にするのと
20のエネルギーを×5で100にするのは同じ

低エネルギーを長時間と高エネルギーを短時間では同じ結果だと結論でてんだから不毛な話はやめよう

好きなやり方をそれぞれの好みに合わせて与えられるアドバイスの余裕を持ちましょう

体力がもたないならトレ30分前にbcaaやバナナ半分なんかの栄養素取り入れるだけでいい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:04:42.08 ID:8k9B+QR6.net
男 BMI 29.4
明日からダイエット始めてみようと思ってるのですが
ほぼ毎日いままで日課のごとく以下から3〜4品くらいずつを喰ってて
これが太っちゃった原因と思ってるのでやめてみようと思うのですが

カラムーチョお徳用パック1袋
明治アーモンドチョコレート1箱
ヤマザキ ずっしり小倉デニッシュ 1袋
キットカットミニ 15個入り 半袋くらい
ひと口歌舞伎揚げ煎餅 1袋
スポーツドリンク2L、1本
バナナ数本
+今は抹茶あずきアイス3本くらい
(スーパー行くとほぼ上記セット買ってきて来てしまうから)

これらやめるだけでも痩せていきますかね?要運動?
全部が無理な場合やめるor控える優先度をつけるとしたらどうなりますか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:06:44.96 ID:+YTbZc6O.net
さあ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:11:29.48 ID:clq0HxwE.net
短距離の選手は皆細い
何回もダッシュしてるからだろ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:16:44.47 ID:ep3YANCK.net
>>883
三食食べて+でその間食してるなら太って当然
自分がどれだけカロリー摂取してるか計算してみな

間食辞めるって言うけど甘いものやパンて依存性高くて毎日食べてた人が辞めるの根性いるよ、頑張ってね

BMI高いから間食辞めれば5kgくらいまでは運動無しでも落ちると思う、そっからは主食と運動も取り入れないと厳しい

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:27:28.27 ID:eLBvs3uC.net
>>883
明日からって言ってる時点でもうダイエット失敗してるも同然

まあとりあえず丸一日で食ってるもの飲んでるもののカロリーを全部計算しろ

そしてどうするか考えろ
摂取カロリーから消費カロリー引いてマイナスなら痩せる
プラスなら太る
脂肪1sは約7200kcal
お前が今太りも痩せもしない状態なら例えば1日に500kcal減らせば2週間で1s減る

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 19:39:10.00 ID:CqvQpC5h.net
端末変えてコテ外してきたか卑怯者め

889 ::2017/07/25(火) 19:41:43.58 ID:vFIJxlHT.net
>>885
各選手ベスト体重を把握していて増えすぎると食べ物を減らすんだよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:01:54.76 ID:jzrbeooQ.net
>>889
字も読めないコウロウソウが何言ってんの?
小学生からやり直せば?
もしかして日本人じゃないの?
アナルミナトwww

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:04:08.68 ID:U3NfRCJ7.net
夏に向けてダイエットなの?
夏にダイエットをするの?
自分は前者は無理だけど後者はできる。熱くて食欲ないし作るの面倒だし。
それにしても普通に三食毎度主食の炭水化物って不必要なんじゃないか?
ごはん茶碗一杯でも重く感じる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:45:19.14 ID:FphRfUGd.net
酒飲んだあとに走ったり歩いて意味ある?
飲んだ直後は良くないことはわかるんだけど
どのくらい時間が経てば良いのかな。
飲んでしまった日は諦めて翌朝の方がいい?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:46:55.28 ID:azGX/O1E.net
>>892
翌朝も脱水症状になりやすいから止めとけ。
飲んだ次の朝に朝風呂とか運動とか、完全に事故の原因。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:49:42.08 ID:8k9B+QR6.net
>>886>>887
レスありがとうございます
今日はウナギ食っちゃったから明日からかなと
一応今日はお菓子は食べてないし軽い有酸素運動しました。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:58:39.84 ID:uOdubo51.net
ヤマザキ ずっしり小倉デニッシュ 袋1個 1個のカロリーは521kcal。たんぱく質11.1g、 脂質20.1g、炭水化物73.9g
キットカtットミニ 1枚当たり65kcalたんぱく質0.7g、脂質4g、炭水化物6.6g×7として455kcal

明治アーモンドチョコレート、1箱 25個内容量:105g カロリー:610kcal
セブンプレミアム ひとくち歌舞伎揚 10%増量 袋110g 100グラムのカロリーは546kcal 。たんぱく質4.3g、脂質33.6g、炭水化物56.6g

単純にこの4つだけで2000kcal越えてる.,
つまりおやつの半分程度で一般的な成人男性の摂取カロリー越えてるわけだから
全部やめなきゃ糖尿病で食事制限のち透析という激ヤセの道を歩む可能性だな

896 ::2017/07/25(火) 21:57:24.57 ID:vFIJxlHT.net
食後疲れて寝てたけどくだらんレスが来てるw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:05:35.30 ID:DD5Ofjxj.net
明確な目標があるといいよね
学生時代80kgくらいあった時はジーンズのサイズが38だったけど
当時38売ってる店が少なかったから、だいたいどこでも売ってる36をまず目指してた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:32:09.04 ID:XTnKOd/Z.net
>>885
細くはない
ムキムキ多いイメージ。特に黒人選手は

899 ::2017/07/25(火) 22:35:08.19 ID:vFIJxlHT.net
おまえのイメージとかどうでもいい
現実がどうなのかが重要

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:14:46.51 ID:czJ8H7hF.net
短距離と書く以上は長距離と比べていいんだろうけど
長距離と比べると明らかに筋肉質だよな

901 ::2017/07/25(火) 23:23:44.32 ID:vFIJxlHT.net
こいつらバカどもはホントどうでも良いところにばかり注目する

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:45:40.56 ID:ozMeVpuV.net
マラソンのが細いけどな

903 ::2017/07/25(火) 23:47:49.91 ID:vFIJxlHT.net
だからねマラソンで勝つためには重いと駄目なのよ
100M走のように180センチ80キロじゃ勝てない

904 ::2017/07/25(火) 23:48:47.60 ID:vFIJxlHT.net
マラソンには体重1キロ減らすと○分速くなるみたいな目安の数字まである

905 ::2017/07/26(水) 00:11:16.11 ID:BJQ+5+/Y.net
箱根駅伝は平均が170センチ55キロぐらい
だから目の前で走ってるのを見るとやたら細いが勝つためには170センチ65キロじゃ駄目なのよ
100Mなら65キロぐらいは欲しいだろうけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 00:18:10.05 ID:mW3Xc1h5.net
締め目的のダイエット始めてもうちょっとで1ヶ月
なんか髪の毛がぼうぼうになって来た気がする

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 00:19:55.76 ID:Me+XSh5W.net
筋肉無くても細ければ万人ウケするけどちょっと筋肉があれば一部の層にモテる、というイメージなのだが夢を見るにあたってどっちを目指そうか
今のところ筋トレ比率は少ない

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 00:42:07.40 ID:i1eOVIoD.net
できない奴に限って、御託を並べる。
歯食いしばって半年やってから考えろや

909 ::2017/07/26(水) 00:46:28.60 ID:BJQ+5+/Y.net
907のような奴が画像うpするとショボいと思う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 01:05:33.53 ID:4b3hcgiY.net
マッチョも諸刃の剣だからな
時間と労力をかけた割にはナルシストな自己満のために時間を費やす人なんだなというふうに見られる危険性がある
マッチョになれるほど根性が無いのは置いといてそういう意味でコスパが悪い
というかダイエット板じゃスレチか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 01:27:37.58 ID:q2OSiy3a.net
ナルシストじゃないやつの(モテるための)筋トレなんて長続きすんのかね?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 04:15:55.90 ID:LOOlul+I.net
>>901
お前の厚労相コウロウソウの揚げ足どりも同じことだけどな

読み間違えてるけどwww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 05:53:34.22 ID:r6X5PtG6.net
【年齢】37歳【性別】女
【身長】156p【体重】73kg
【体脂肪率】44% 【体温】36度
【職業・仕事内容】8月から夜勤の予定
【運動量】仕事の帰りに1時間ほど歩いて帰る予定
【朝昼晩の平均的食事メニュー】朝無し・昼カフェラテとサンドイッチ・夜弁当(主に肉メインで気休めにご飯を半分)
【カロリー摂取量】 2000kcal/day
【蛋白質摂取量】 g/day
【ダイエットはいつから?いつまで?】目標体重までだがとりあえず10月までに60kg台になりたい
【ダイエット開始時の体重】75kg
【目標体重・目標体型写真】最終的に53kg
【疑問点】
今、無職のため昼頃に起きて昼ご飯を食べ、夜の8時くらいに晩ご飯を食べてます。運動は犬の散歩30分とやる気のある時に筋トレ(腕立て30回、スクワット30回、腹筋30回、背筋?四つん這いになって片腕と片足をあげてバランスとる運動30回)とストレッチだけです。
来月から夜勤の仕事をする予定なのですが、勤務時間が22時から8時まででいつご飯を食べたらいいのか分かりません。
夜勤の休憩中に晩ご飯を食べたら太りそうだし、帰って来てから食べて寝ても太りそうです。
家にいる間にご飯を食べて勤務中は何も食べない方がいいのか、休憩中も少しずつ食べた方がいいんでしょうか。
筋トレは筋肉を落とさないためにやってるだけで、ボディメイクは痩せた後と考えてます。できるだけ早く痩せたいです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:17:07.75 ID:wX3K6YTT.net
野菜食わずに自炊もせず楽して痩せようなんて無理でしょ
できるだけ早くなんて書いてるくせに運動も全然してないし矛盾しすぎ
今の内容に問題がある

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:37:22.06 ID:UvmJdMon.net
>>914
建設的なアドバイスも無くただ重箱の隅をつつき頭ごなしで相手を落とし貶すだけで終わるクソミナトと一緒だなwwwww

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:58:57.38 ID:xslgqwIV.net
>>893
やはりそうですよね。
レスありがとう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 07:00:50.00 ID:4b3hcgiY.net
>>915
野菜を食べて運動する、明らかな問題点を改善することがどうして建設的じゃないんだ?
無職で時間があってこんな生活なのに働いたら余計ダメに決まってるやん
しかも肝心なとこを改善する気ないし
貶めるとかわけわからんこと言ってるけど事実を受け止めないと早く痩せたいなんて希望からは遠ざかるばかりだろ
何が一番ためになるか考えられないお前の方が害悪

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 07:29:31.55 ID:9Q4zsbIm.net
>>913
一日の食事量や摂取カロリーをきめて
それをなるべく多い回数に分散して食べればいい

午前中1回だけ食べるより
午後や夜に食べても5回に分けたほうが痩せやすい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:18:28.41 ID:hQd9B6vR.net
毎日玄米と鶏胸 青魚とブロッコリートマト
ハードな筋トレして月-2キロ
もっと落ちてもええやろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:35:27.06 ID:9vE3hTG+.net
>>895
調べて頂きありがとうございます
お菓子1個1個が普通に食事1回分と変わらない感じですね
やめれば毎日2000Kcalずつの運動してるのと変わらない
と…プラス思考に考えたいと思います

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 09:49:21.25 ID:LOOlul+I.net
>>919
筋肥大しながら痩せてるなら相当素晴らしい数字だけどね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 10:27:26.20 ID:j8xudMa7.net
【年齢】24歳【性別】女
【身長】150p【体重】54kg
【体脂肪率】24% 【体温】36.0
【職業・仕事内容】
事務。重たいものも運ぶ時もあるけど基本的にはデスクワークです
【運動量】
通勤は徒歩20分くらい
2日に1日のペースで夜30分ジョギング。距離は3km程度。あとはお尻をあげたくてスクワット50回
【朝昼晩の平均的食事メニュー】
朝はご飯一杯とお弁当の残りor食べない
お昼は作ったお弁当(参考に昨日は、焼き鯖、スクランブルエッグ、たけのことベーコン炒めたの、キャベツ、プチトマト)
夜は炭水化物は抜きで主にキャベツ。ちょっと満たされないときは、肉とか納豆とかも
基本的にパンは食べません
【カロリー摂取量】
わからないけど1,200はとってないとおもう
【ダイエットはいつから?いつまで?】
6月半ばから体重が50を切るまではかならず
【ダイエット開始時の体重】
56kg(ずっと51kgだったけど先々月に太りました)
【目標体重・目標体型写真】
最終目標は46kg。まずは平均
【疑問点】
体重よりも、まずは見た目が変わるってよく聞くけど鏡で毎日みてても全く変化がないです。ごはん食べる前にお腹膨れてないぐらい。食べたらもちろん膨らむ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 10:44:19.11 ID:Mkcto5GB.net
>>922
気になるのは昼の脂質
サバはフライパンかな?
普通の調理方法だとして

焼き鯖→サバの脂質+サラダ油
スクランブルエッグ→卵黄の脂質+サラダ油
ベーコン炒め油→ベーコンの脂質+サラダ油

脂質は知らないうちに取りすぎてるからダイエットするなら特に気をつけないと
夜の肉もどんな肉でどんな調理方法か知らないけど調べてみるといい

結局ダイエットって栄養素を理解しないと無理だよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 10:49:00.87 ID:8kBF7YEp.net
>>922
2kgだと水分、うんこの可能性の方が大きいからそりゃ見た目はそんなかわらんのじゃないの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 11:12:05.34 ID:0qITyid9.net
>>922
調理法によるカロリーだけど、蒸す<焼く<煮る<炒める<揚げるの順番だけは覚えておいて。
あとフライパンで魚や肉を焼くのは炒めるだと思ってくれ
ダイエット中は基本的に「煮る」まで。維持期に移行しても「炒める」まで。
維持期なら月2くらい揚げ物食べても問題はないでしょうがダイエット中は厳禁です。
じゃ、頑張って

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 11:57:26.61 ID:6p2Q/uuo.net
>>922
>56kg(ずっと51kgだったけど先々月に太りました)

1か月で5キロ太ったという意味?
その時は流石に見た目は変わっただろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:06:15.54 ID:ubJrLnn0.net
うわーこれはアホというしかないな
アホ乙

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:15:04.46 ID:Nr0mzc1W.net
筋トレは続けなきゃせっかくついた筋肉も痩せ細るけど、
マゾでなければわざわざ身体に負荷をかける行為を習慣化するのは辛い
食生活を日常の運動量に見合うよう改善したほうが楽だと思うよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:26:34.52 ID:zitSBv6a.net
デブはそれでいい
慢性運動不足がそれやるとほとんどがプヨガリで下げ止まるけどな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:38:44.93 ID:IH23L7Jk.net
age

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:38:47.55 ID:3Up1+3Y9.net
デブがダイエットをやり遂げるにはよほどの動機か狂気じみた思い込みの強さが必要
だからダイエットのやりやすさなんか大した問題じゃなくて、
本人がやるぞと決めたときに結果は決まってる

デブはニュートラルに生きてるとデブになる生き物だ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:52:39.63 ID:j8xudMa7.net
922です
たくさんのアドバイスありがとうございます
食事は夜を抑えているので大丈夫かと思っていましたが、それだけではだめなのですね
運動量はどうでしょうか。週4日夜30分のジョギングとスクワットしかしてませんが、意味がない量なら少し考えないといけないなと思っております。他にオススメの筋トレがあれば教えていただきたいです

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 12:54:42.52 ID:iTTkaAsM.net
ちょっと食べたいもの食べると太る
平均プラス6キロだけど維持できてることを褒めて欲しい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:00:58.63 ID:zitSBv6a.net
褒めてもいいがそれだとリバウンドも時間の問題
我慢する食生活は続かない
我慢しない食生活を探さないと

>>932
ダメというか消費カロリー>摂取カロリーなら体重は減る
1日1200kcal摂取で減ってないなら消費カロリーが少ないからもっと運動しろと
上半身の運動がないからとりあえず腕立て

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:05:51.43 ID:hQd9B6vR.net
まあ痩せたいなら筋トレしたほうがいいよ
筋肉に悪い物を食べたくなくなった

936 ::2017/07/26(水) 13:08:45.29 ID:eHk4wShS.net
>>931
 ↑
こういう理屈はどうでもいい
やるかやらないかだけ

937 ::2017/07/26(水) 13:09:27.88 ID:eHk4wShS.net
こいつら知識がないくせにどうでも良いことばかり考えるからな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:18:02.42 ID:53YrQ6cU.net
1年かけて93キロから78キロに落としたけど、今最高にリバウンドしやすくなっています
二泊三日で旅行に行き少し脂っこいものを食べただけで帰ってきたら83キロになるし、4泊5日で旅行に行き周りに合わせて普通に食べたら84まで増えました(数日で79まで落としたけど
そろそろダイエットやめて普通のもの食べたいけど、どうすればリバウンドしなくなりますか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:23:56.92 ID:zitSBv6a.net
その普通のものを食べるからリバウンドする
脂っこいものが好きなら主食を野菜にする
米パン麺は死ぬまで諦める

940 ::2017/07/26(水) 13:28:02.92 ID:eHk4wShS.net
デブ自分の頭で考えようとしないからデブになるんだろうな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:36:44.12 ID:joqofBct.net
食事制限しようと思っています、あまり知識がないのですが、下記の献立で修正したほうが良いところを教えてください。


ほうれん草
トマト
納豆
胸肉
わかめ


ほうれん草
トマト
かぼちゃ
胸肉
わかめ


ほうれん草
トマト
胸肉
わかめ
納豆

三食ほぼ同じものを食べる予定です。
サプリメントでフィッシュオイル、亜鉛、鉄分
を摂っています。糖分が圧倒的に足りていないので、ぼーっとした時にラムネでブドウ糖を採るようにしています。
たんぱく質が多めな気がするので、朝は胸肉ではなく玄米に変えるかもしれません。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:40:15.40 ID:hLZZpi3Z.net
今日は朝昼で合計600kcal
たんぱく質は40g

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:40:22.41 ID:zitSBv6a.net
胸肉なら脂も避けてるんだろ
ぼーっとするのは糖質不足よりカロリー不足
そんな状態でラムネなんか常飲してると高血糖で血管傷付けるぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:41:07.91 ID:j8xudMa7.net
>>934
単純に考えて摂取してるものが多いから減らないんですよね
言われてみれば上半身がないですね。腕立ては苦手なので1日50回ぐらいで試してみます
運動量ダメとはいわれなかったので、このままもう1ヶ月継続して様子をみてみます。ありがとうございます

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 13:46:58.68 ID:zitSBv6a.net
違う
摂取カロリーを減らせば痩せるのは摂取カロリーが過剰な人
1200kcalならそんな単純じゃない
むしろ少なすぎて逆効果の可能性があるから>>161を読んで運動を増やせ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 15:03:14.39 ID:Nr0mzc1W.net
飢餓状態が原因の短期的なリバウンドじゃなく、長期的なリバウンドの概念ってそもそも間違いが多い気がする
それまで太る食習慣を続けてたから太ったのに、元の食習慣に戻したらまた太って当たり前
よく一生ダイエットと言われるのは、体型や健康の維持のために食習慣や運動習慣の根本的改善が必要だからだもんねえ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:11:01.30 ID:hQd9B6vR.net
>>941
タンパク質もいいけど脂質も最低限取ろうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:24:15.31 ID:o4fJqu6z.net
>>913
筋トレ全部やめて大股ウォーキングでもやりなよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 16:28:21.49 ID:qL2i69Bg.net
>>948 >>913
徒歩圏移動の全てをウォーキングランジで行えば、こうかはばつぐんだ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 17:58:50.62 ID:AiwjLgjV.net
日本人は貧乏性な妄想を好むキムチ糖質が多いし
平日にウオーキングショッピングなんてしたら
監視カメラ大好きなサイコパスやシゾイドパーソナリティーディスオーダといった産業廃棄物が
ワラワラと寄ってきそうだな
実際、日本人は運動不足な糖質ばかりで国際外交上見苦しいし
食生活と運動量を先進国平均に改善するまでの間は、知的障害施設等に収容して意識障害の治療期間としたほうがいいと感じる今日この頃。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:03:29.54 ID:joqofBct.net
>>947 ありがとうございます、アーモンドやらごまやらで補っていこうと思います。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:32:12.11 ID:InKgfZR1.net
全粒粉にさらにふすまを加えて、砂糖なし、バターも油もなしで、パンを作る。
二斤分作って、それを20個以上に切り分けると、だいたい1個80〜90キロカロリーになる。

それを朝1枚、夜1枚にしただけでひと月で8キロ痩せた。

小麦はダメだと言ってた人いたけど、全然ダメじゃない。
むしろ、米でも量減らせば痩せれるわな

真似したい人いるならしてみるといいよ。
間違いなく痩せる。

953 ::2017/07/26(水) 19:33:54.63 ID:8qChlJM2.net
米は玄米、もち麦、こんにゃく米を混ぜれば良い
でもこのスレのデブは工夫することをしたがらない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:34:17.09 ID:Ehsy8X9D.net
面倒だろ
ブランパンでいいじゃん

955 ::2017/07/26(水) 19:35:40.84 ID:8qChlJM2.net
突然フライパンw
フライパンを曲げる筋トレ?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:36:29.87 ID:Ehsy8X9D.net
お、おう

957 ::2017/07/26(水) 19:42:27.72 ID:8qChlJM2.net
あっブランパンか!w

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 19:52:33.07 ID:InKgfZR1.net
ちなみにイーストは白神、
全粒粉にはモルトを加える。
あとビタミンC、塩、抹茶の粉末。

ふくらみは全然悪いけど、もっさりしたパサパサしたカステラみたいになる。

作り置きして、冷蔵庫保存。
めっちゃ手軽にできるぜ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:18:20.64 ID:j8xudMa7.net
>>945
朝とお昼は好きに食べてるし十分おいしい食事ができていると思ってましたが、何か間違っていたかもしれませんね
お腹すいて辛いとかはないので、運動の仕方を少し考えてみます。ありがとうございます

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:29:52.36 ID:Uf6qyB4V.net
ミナトってウ板でフルボッコにされたみたいだね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:31:29.44 ID:E9jY/1Tf.net
ブランパンがもっと安くてどこでも買えたらいいのにな

962 ::2017/07/26(水) 20:33:23.75 ID:8qChlJM2.net
>>960
最近は妄想野郎が俺に粘着してるから
おまえと同じで現実の話が少ない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:44:36.18 ID:FGnKtxLl.net
砂糖も塩も使わないパンって味がないだろう

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:38:56.62 ID:LOOlul+I.net
>>955
コウロウソウの次はフライパンかよ
おまえ朝鮮人か?
日本語まともに読めねーから浮いてんだな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:40:11.13 ID:LOOlul+I.net
ウ板のコピペくれ
クソアナルミナトは漢字もカタカナもロクに読めん朝鮮人みたいだぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:43:31.55 ID:4b3hcgiY.net
摂取カロリー2200運動消費1000
ちょっと摂取多いよな?

967 ::2017/07/26(水) 21:46:32.29 ID:8qChlJM2.net
>>964
こうろうそうでなく厚労省だよ
おまえはバカすぎて間違えて書いてたのが誰かわからなくなっちゃったんだろうな

968 ::2017/07/26(水) 21:48:04.89 ID:8qChlJM2.net
>>966
少ない情報だけで何言ってだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:54:00.92 ID:4b3hcgiY.net
>>968
プラスの情報によっては評価が分かれるってことか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:54:29.68 ID:LOOlul+I.net
>>967
>>816>>816>>816>>816www
えーー?なんだって?!?!www
自分でコウロウソウって言っちゃってんのに人のせいにしてんの?www

971 ::2017/07/26(水) 21:58:47.97 ID:8qChlJM2.net
運動してるか寝てるかなんて人はいないのに何言ってんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:05:32.98 ID:LOOlul+I.net
>>971
字も読めないお前が何言っちゃってんの?
コウロウソウにフライパンにアナル大好きとか終わってんよwww

973 ::2017/07/26(水) 22:10:45.89 ID:8qChlJM2.net
厚労省が書けないアホはあぼーんした

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:20:54.91 ID:4b3hcgiY.net
>>971
クロストレーナーで1000

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:49:11.14 ID:o4fJqu6z.net
池沼サイコURLコテによると、『首相』は「しゅそう」と読むっつー事になるな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:50:40.21 ID:o4fJqu6z.net
あー既に>>820で出てたかw悪い悪い

977 ::2017/07/26(水) 23:00:49.96 ID:8qChlJM2.net
>>974
木を見て森を見ず系のアホの相手は大変です

978 ::2017/07/26(水) 23:02:53.58 ID:8qChlJM2.net
厚労省と書けないバカは相当悔しかったんだろうな

979 ::2017/07/26(水) 23:03:30.87 ID:8qChlJM2.net
「しょうとう」くやしい?w

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:09:08.73 ID:yDh3qSrB.net
基礎代謝なしで判断できません

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:28:59.29 ID:4b3hcgiY.net
>>977
ん?結局判断できないってこと?

982 ::2017/07/26(水) 23:33:33.22 ID:8qChlJM2.net
>>981
木の説明だけしておまえは何が知りたい?

983 ::2017/07/26(水) 23:34:13.88 ID:8qChlJM2.net
こいつのように情報をわざわざ小出しにするバカが多いからな
ほんと意味不明

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:40:39.93 ID:feZib6YY.net
真っ赤にして何くだらんレスしてんだか
ちょっとは痩せろ

985 ::2017/07/26(水) 23:42:10.98 ID:8qChlJM2.net
バカが多いとレス数が増えるのはいつものことだし書いてる人間がデブだと思い込むのは
このスレのデブの悪い癖

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:43:42.57 ID:4b3hcgiY.net
>>982
お前こそ抽象的なレスはやめてくれ
バカにわかるように説明できないやつもまたバカなんだというバカの連鎖が起こるぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 23:47:07.54 ID:f+covUea.net
もう起きてるw

988 ::2017/07/27(木) 00:05:18.45 ID:xZgD5RV3.net
>>986
情報を出さないおまえが悪いだけなのに何を切れてる?情報を出す事は苦しいこと?

989 ::2017/07/27(木) 00:07:44.99 ID:xZgD5RV3.net
木を見て森を見ずはよく書く言葉だけど
これを抽象的というのは違うだろバカ

一部分の狭い範囲だけを書いて読みてに何がわかると思ってんだよバカめ
ほんと頭が足りなすぎる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 00:13:02.15 ID:gwqvtAYT.net
>>989
お前も足りないなあ
俺は別に情報を出したくない意思なんて表してないんだからお前がこういうのはどうなんだって誘導しろよ
さっぱり先に進まねー

991 ::2017/07/27(木) 00:18:52.05 ID:xZgD5RV3.net
>>990
俺はっておまえ誰?名無しに俺と言われても

こちらからすればおまえ誰?と思うだけ

おまえも足りないなって上の内容を言われるおまえの自己紹介か?

992 ::2017/07/27(木) 00:26:33.98 ID:xZgD5RV3.net
> 俺は別に情報を出したくない意思なんて表してないんだから

こう書いておいてテンプレすら埋めないのはこいつはどういう頭してんのかな?
それともテンプレ書けと言われないと書けない指示待ち人間なのかな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:44:24.19 ID:NNNwI8oO.net
相変わらずガキみてーなケンカしてるなこいつら

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 09:25:03.56 ID:/eQp83Qp.net
テレビで観た夜に餃子だけ食べるダイエットを始めて2週間で3kg痩せた
まぁただのプチ低炭水化物ダイエットのことだが
餃子って飽きにくく腹持ちも良いので続けられそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 10:37:51.94 ID:sYGGaIS8.net
体脂肪落とす目的で筋トレ+有酸素運動しています。体脂肪は順調に減っており全体の骨格筋量は微増くらいなんですが脚の筋量だけが減少傾向です。
脚の筋量は他に比べて減りやすいとかあるんでしょうか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 10:48:49.23 ID:ylmq5yU+.net
その数値が正しいとは思えないが正しいと仮定して
肥満体が痩せて足への負荷が少なくなれば筋肉は減る

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:03:22.82 ID:FvE5lLBU.net
>>1のテンプレは重要

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:04:57.92 ID:FvE5lLBU.net
骨盤の幅が広いのは不恰好

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:05:46.51 ID:FvE5lLBU.net
俺のBMIは20未満

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 11:06:23.52 ID:FvE5lLBU.net
>>1000なら池沼サイコURL糞コテが死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200