2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん 14日目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:43:11.32 ID:hF6hzVSH.net
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/
※前スレ

あすけん 13日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1495583621/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:56:54.64 ID:UT7s1plI.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

ダイエット成功!女性が証明した「食べることの大切さ」
http://www.cosmopolitan-jp.com/beauty-fashion/health/news/a3077/fitness-blogger-shows-how-under-eating-can-sabotage-your-fitness-goals/

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

ダイエットの効率を追求するのであれば、カロリー不足を小さくすればするほど良いというのが結論です。
http://liftingdiet.com/setting_caloric_intake/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 18:57:50.51 ID:UT7s1plI.net
>>1
乙だけど>>2くらいレスしてね
被害者が多いから

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 20:56:07.87 ID:w5kvz1Oj.net
乙です^

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:08:26.48 ID:ZYJ2QGEw.net
乙です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:03:50.85 ID:Xws98fxv.net
>>1
乙です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 23:47:22.09 ID:BiB61aOH.net
>>1
乙πです
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/y/b/cyberkidsclinic/maibotu.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 06:37:00.89 ID:T3Hy1HRz.net
いちおつです!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 06:38:51.55 ID:QeeueidA.net
>>7
イチモツです!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 06:45:15.15 ID:idI0gRjL.net
乙です

11 : :2017/07/01(土) 06:50:43.50 ID:QeeueidA.net
とうとうジュライになってもうたな。
ときにぽまいら毎月1日はおみくじができるのを知っとるけ?
名前欄に半角で !omikuji と入れるだけや。
ワイが先陣を切って占うが、この結果はダイエットの成功可否でもある。
ここで悪い結果が出たら、もうワイはダイエットから手を引こう思とる。

では行くで。グッドラック押忍!(`・ω・´)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:15:51.60 ID:rU8rYFY1.net
あすけんすごく良いんだけどさ
今1400〜1600カロリーくらい摂取で、毎日だいたい80点くらい(運動有り)、150センチ44キロ〜45キロ内で1ヶ月以上停滞してる。
適正体重ってことかな?できれば42キロくらいになりたくて!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:19:40.75 ID:rU8rYFY1.net
あすけんすごく良いんだけどさ
今1400〜1600カロリーくらい摂取で、毎日だいたい80点くらい(運動有り)、150センチ44キロ〜45キロ内で1ヶ月以上停滞してる。
適正体重ってことかな?できれば42キロくらいになりたくて!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:51:28.61 ID:LDBYW9M8.net
BMI19台だから適正体重よりずっと低体重ですけど・・・自慢なのでしょうね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:54:22.69 ID:CHNG2lyb.net
適正体重って正直太っていると思うが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 09:06:30.82 ID:uzytuE51.net
適正体重は健康体重のことだからな
モデル体重は早死にするから適正体重とは呼ばない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 13:19:01.97 ID:+AK03wYi.net
>>14
身長低いんで、この体重で自慢にはなりません‥

>>15
デブです!
適正体重っていうか、>>16さんのいってる通り、健康的に維持できる体重のことで、それが人によって違うと聞いて。
その限度が今の体重なのかなって。これ以下にするにはカロリー減らさなくちゃいけないのかなと思って

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 13:56:22.67 ID:ygnKW8fV.net
摂取カロリーを減らして体重が減るなら限度じゃないでしょ
減らないなら>>2になるから止めてもっと消費カロリーを増やす方向で

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:06:35.79 ID:8/Vz/Jvf.net
>>17
正直、80点てそんなに高得点でもないような。
95点以上取るようにすれば、停滞期はあっても1ヶ月単位では確実に減ってたけどなぁ。
デブっていうか、失礼な言い方でごめんだけど、スタイルが悪いってことはない?
運動ありの運動がどんなものかわからないけど、
見た目整えたいなら体重にこだわるより、運動じゃない?
骨格は変えられないけど、フェイスラインすっきりとか、くびれしっかりとか、
足引き締めるとかすれば印象がずいぶん違くなるよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:59:45.73 ID:U/JGVORt.net
>>17
自分は150cm、43kgだけど基礎代謝950kcalしかないよ
目標41.6kgだけど摂取カロリーは1230kcalに設定されてる
1400kcal取ってたら痩せなくて当然のような気がしますが...
もしかして筋肉が多くて基礎代謝が多いタイプですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:30:13.93 ID:nkjUlGOh.net
グラフが直ってない…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:38:03.14 ID:THgcExl9.net
164センチ48キロであすけんの現状維持カロリーが1600だよ
減量中は1200指示だった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:43:19.70 ID:z3pPkDgO.net
158p45.5sであすけんから1855kcalを指示されてる
結構食べれるし悪くない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:03:32.14 ID:QeeueidA.net
>>23
あすけんの言いなりになってると確実に太る。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:13:56.71 ID:z3pPkDgO.net
>>24
3月中旬からやってるけど体重はベースが1sくらい減ったよ
タンパク質とカルシウムが足りない日は少しくらいカロリーオーバーしても適正までグラフ伸ばしたりしてる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:31:59.50 ID:5mP1C3hE.net
>>23
活動量や基礎代謝が多いんだね〜裏山
私なんて身長同じくらいで体重は多いのに1300kcalだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:50:39.32 ID:W9KtRjg5.net
>>25
これ
もうまんぷくでも、欠損栄養賄うために余計な食事しちまうよな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 21:58:27.63 ID:4RnHbud+.net
1300〜1400で全項目適正にしようと思ってやってみたら、朝はオールブラン+フルーツ、野菜ジュース。昼は鶏むね肉料理メインで玄米ごはん、野菜や豆腐中心で出来たけど毎日は無理。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 23:00:22.88 ID:jackiocr.net
ビタミンミネラルカルシウムあたりはサプリメントで適正にしちゃってるや
食物繊維も、難消化性デキストリンで補ってる感じ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 23:38:26.34 ID:oempTu9C.net
>>26
私も活動量低いので1300kcal未満だ
元々一日2食で好きに食べてる割にはオーバーしないけど減りも緩やかな感じ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 00:45:44.78 ID:YKqK/2tz.net
>>29
食物繊維はおからパウダーもオヌヌメ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 01:42:45.99 ID:rzLgReIr.net
おからパウダーどう使うの

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 02:33:39.83 ID:Fx7iB7Fh.net
あすけん参考にして野菜多めにしたら一日900〜1200程度しか摂れない
腹八分目でなく満腹まで詰め込んでコレ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 02:50:10.67 ID:QL8zxCqg.net
カロリーが足りないならオイルを追加すればいいじゃない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 03:23:16.28 ID:aor/SvWL.net
みんな代謝が健康的な数字で裏山。
私は身長低く体脂肪率も高いので1000無いからあすけんの身長体重で出る代謝通りにすると太る

無性に甘いもの食べたくて糖質やらカロリーオフの甘味料やたら買ってる
ダイエットってお金かかる。。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 03:36:01.75 ID:9P+jrdw8.net
運動すれば代謝は正常になるし甘い物も食べられるのに

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 07:32:54.94 ID:pwHWjy3B.net
>>35
身につくのだってお金かけたんだから、身から剥がすにもお金かかるんだよ。

贅沢な肉で 贅肉

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 07:54:43.19 ID:bhqVi6V0.net
>>18>>19
結講筋トレが好きで、毎日1時間ほど色々組み合わせてやっているのと、週1でバトミントンしてますが、消費カロリー増やす方向で運動や食生活見直してみます。しかも80点で高得点でもないんですねw
下半身が肉付き良くてスタイル悪いので、全体的に整えられるように頑張ります。

>>20
同じ身長の方から参考になりました。
私は基礎代謝1012カロリーだけど、あすけん理想カロリー1490なのでいつもそのくらい食べてましたが、食べ過ぎだったのかなwこちらも少し見直します。

みなさんアドバイスありがとうございました。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 09:14:21.42 ID:10KoSOan.net
基礎代謝は身長体重年齢で算出してるから代謝で高い低いの体質差はないでしょ
代謝消費が低いと悩んでる人は極度の運動不足か>>2をやって自分で低くしてるかだよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:04:12.06 ID:S1b0jGyJ.net
基礎代謝がデフォルト値より低すぎるなら
一時的に太ってでも食べて代謝増やすことを重視すべき時かもしれんよ
設定値通りのカロリー維持するかチートデイ決めるかなりして

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 11:40:23.13 ID:DNW6MJ0T.net
あすけんのゆる糖質制限コース、有料なんだからせめて、その日に取った糖質の合計くらいは出してほしいなぁ。
金詰んだらそれができるなら、月に540円くらいまでは出せる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 11:50:16.98 ID:7oqAZrGA.net
>>41
炭水化物の数値だけじゃだめ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 12:14:36.10 ID:1Ep04rwf.net
>>41
数値出るよ
アドバイスのグラフの右上に「数値」ってない?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 14:36:11.24 ID:HEMWVNLs.net
>>41
設定>お問い合わせ>ご意見ご要望


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:18:32.41 ID:YAd1/VnJ.net
>>41
合計出ないんだ
じゃ課金する意味ないなあ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:24:31.67 ID:aor/SvWL.net
>>36
出来る範囲(一万歩歩く、筋トレ30分、たまに登山やジム)はやってるんだけどね(´・д・`)
足りないみたいで体重は落ちるけど体脂肪率や基礎代謝は変化なしだわ
若い頃無茶な食事制限ばかりしてたツケがきたのかな
あすけん始める前より食いしん坊で甘党になった

>>37
確かに…!
そう考えたらやる気でた!有難う!

47 :41:2017/07/02(日) 18:31:39.40 ID:jxN82fEU.net
言葉足らずで申し訳ない。
ゆる糖質制限コースだと、とった食事の各糖質量が多い順に出るんだけど、その各数値の合計まで出してくれたらなと。
いつも電卓で合計出してて、めんどくさいなぁと思ってたんだ。

糖質制限には一日に摂取する糖質は50グラムまでとか、120グラムまでとか色々あるから、ひと目でその目標クリアしたか分かるようにしてほしいなと。
要望メールしてみるわ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:36:49.55 ID:ppRI8p6M.net
>>47
>>43の通り出るけど

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:37:34.66 ID:qbt9F/Rr.net
ん?栄養素グラフの右上の数値っての押せば、課金してたらたしかグラムで見れたはず。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 20:27:30.85 ID:ox74iLKf.net
有料は糖質の合計でるよ
無料だと出ないの?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 01:54:53.62 ID:6tsmEDwF.net
足が痩せたなーと実感できるのって何キロくらい痩せたとき?
腹の贅肉は落ちたんだけど…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 09:00:37.63 ID:XM6yJHbC.net
あすけん始めて1週間。カロリー摂取は目標の7割程度におさえつつ栄養素のグラフ意識しながら食事を選んでたら、1週間たった今朝肌がツヤッツヤで笑った!
生まれてからずっと肌質悪くて、カバー力高めのファンデが欠かせなかったのに。やっぱり食事って大事だね。
体重は1kgしか痩せてないけど。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 12:48:27.12 ID:BKvqsG8T.net
>>51
個人差があるんじゃないかな。
わたしは体重落ちてない時にこそリンパマッサージとかすると、ズボンゆるくなった!と実感できた。
ヤケを起こさずに続けるしかない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:39:51.55 ID:qZGmsjd+.net
久々に100点キター
モスバーガーとか食べたのに

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:19:35.13 ID:jKq4s1p0.net
モスでもテリヤキチキンとかなら割といいぞ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:31:43.14 ID:60fWUdGT.net
60点以上出したことないわ
点数高い人の食事見てみたい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:41:50.40 ID:EaWj+3aN.net
見れるだろ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:57:04.09 ID:av5nK4qt.net
むしろ低い点数って意識してたら取れなくないか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:07:02.77 ID:pRzMbGw9.net
いつも40点くらい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:13:33.02 ID:LHQKiuSx.net
カロリー足りてないとか?
節制しすぎると点数低いし

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:22:44.21 ID:skS5Hkqv.net
>>56
食べたものを入れるというのではなくて、
食事バランスと栄養バランス見ながら、
多いものは減らして足りないものは足すって感じで組み立ててから食べる。
見た目で言うと、お皿や盛り付けに気を使わないと、
病院の食事っぽいなーとか、給食みたいな感じになるけどw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:28:47.25 ID:ZgTJ/0LL.net
目標体重達成したので
維持カロリー内でいろいろなメニュー試してみてるんだけど
同じカロリーでも糖質多めだと維持もしくは微増になり
糖質制限して野菜や繊維質かなり多めだと維持カロリーですら更に体重落ちてくみたい自分の場合

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:39:12.95 ID:C4trlyDM.net
>>62
へぇそうなんだ。ありがとう勉強になるわ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:13:10.09 ID:av5nK4qt.net
あと基礎代謝は自分で除脂肪体重で計算して入力したほうが良い。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:33:54.41 ID:+Ay9nJal.net
時々、目標カロリー量の設定が増えているのはなんでかな?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 00:06:42.65 ID:IG6yeXQD.net
>>65
体重の変化に合わせて変わるとか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 14:48:36.34 ID:Bp82m45c.net
>>61
つまり病院食や給食は健康食ってことだな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 15:25:05.37 ID:kK2IMKxU.net
そりゃ専属の管理栄養士が献立作ってるからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:34:14.39 ID:7b3sCcdy.net
あすけんにこのままだと体が脂肪溜め込む言われた
1300キロカロリーじゃだめなのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:46:32.58 ID:wYcDXZTg.net
>>69
身長や体重や年齢や生活強度によるんじゃないかなと思いました。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 19:14:53.86 ID:ExslG3po.net
>>69
食事バランスでは主菜、栄養バランスでは脂質の多い食事なんじゃ?
か、極端に摂取カロリー控えちゃってるとか。
カロリー低ければいいってわけじゃないからさー

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 19:37:38.26 ID:IG6yeXQD.net
絵馬7/4のラ○ァエルの米きも

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 19:38:14.01 ID:IG6yeXQD.net
すみません誤爆です

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 20:30:45.78 ID:pe93Dx4M.net
>>69
よく言われる
数日目標カロリー下回るとそう言われるね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 21:19:08.03 ID:0uocKG72.net
2日連続100点キター
ホモ弁食べたのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 21:52:36.12 ID:et9q0H8t.net
果物食べるのやだな
糖質高いしビタミン摂取なら野菜からで充分だよ
果物分のカロリー余裕あるならその分米食いたい
でもそれじゃ食事バランス取れないから点数低くなるんだよな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:49:57.78 ID:X0WVWxiU.net
アラフォー以上の日記の顔文字の多さと、内容の気持ち悪さがすごい。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:38:27.54 ID:lCcNGhxF.net
20点だった
低すぎw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:39:48.91 ID:8eDklwnC.net
>>62
なるほど。
そんな使い方もあるのか!

食事を消化するカロリーが違うとかで、消費カロリーが変わって、結果的に同じ摂取カロリーでも、違ってくるとかいうやつなんかな?

参考になります。
ありがとう!

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 16:04:41.42 ID:9NN9PS2w.net
>>77
あす友さんの一人が日常を事細かに書いててこっちがストーカーみたいな気分になってきたw
子や義理親の送迎や介護や自身の通院(科や症状も)犬の散歩、すべて時間まで書いてる人いる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 16:09:40.91 ID:uAAONKN2.net
ヲチスレあるっしょ。そゆのはそっちで頼むわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 19:34:55.85 ID:+embRaSd.net
あすけん始めてまだ3ヶ月くらい。やっと8キロ減ったー!まだまだデブだけど

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:56:40.87 ID:1hRSVWl9.net
1ヶ月で3キロ近く落ちたよ!
最初は「こんなカロリーで何食べれるんだよ」って思ってたけど
ここで言われたように慣れるとストレスも無くなったし以外とお腹いっぱい食べれる事に気づいた

ところで、
麺類とかの汁物のカロリーって汁全部込みなの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 22:59:22.54 ID:PehK1ubn.net
内容量120gなのに何て100g当たりのカロリーしか書いてないんだよ!
計算面倒だよ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:31:52.18 ID:EJMDcGLV.net
>>84
1.2にするだけじゃん…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:44:47.61 ID:H73myNCg.net
塩分取り過ぎた
和食は栄養とカロリーはいいのに塩分やばい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 00:49:33.32 ID:QMUG4z9/.net
ずーっと体重が変わらなかったけど、やっとこ落ちてきた。
食事バランスを調える事だけを考えて、ダイエット自体を諦めなくて良かったよ〜

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 07:42:45.32 ID:DyLzBKeK.net
>>85
ネタだと思うが0.8だよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 08:50:31.50 ID:x2VRpnG/.net
>>88
朝から面白いこと言うね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:03:45.70 ID:pub4k7FC.net
>>88
>>88
>>88
これは恥ずかし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:31:06.32 ID:DyLzBKeK.net
>>90>>89
すいませんでした
算数からやり直してきます

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 19:37:19.25 ID:mkrVpfEf.net
わ、割り算だよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:07:52.78 ID:cLfg0EfO.net
40台50台のおばさんに多い気がするけど「女子日」ってモヤる。
男性も参加してるから濁しているんだろうけどかえって気持ち悪さ倍増。
ただの生理現象なんだからいいじゃんね。別に。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:32:37.96 ID:Ka3l5rUC.net
ヲチスレで頼むわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:33:36.50 ID:Gh9Ge/wn.net
グラフ良くなったね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:33:38.82 ID:rripCaJ0.net
「レディースデー」って言ってる人もいた。
映画が安くなるのかと思った。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:35:10.21 ID:5dI4ST8e.net
「女の子の日」よりマシ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:55:49.81 ID:CuCO/Igk.net
高校時代「女子力向上中」と言われてて
なるほどと思った記憶が

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:33:24.95 ID:WMnWwVXj.net
>>93
キモい自殺しろババァ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:54:02.89 ID:sLGj2X93.net
ヲチスレ行けよクズども

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 02:10:53.11 ID:J00z1QsG.net
>>95
アップデートしてきた!
グラフ良くなってるねぇ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 02:55:22.24 ID:CRnbvh9I.net
昔の体重見れるのいいねあのグラフじゃよくわからんかったから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 10:19:06.73 ID:n1n19EUC.net
グラフよくなったわー!
あとは日記機能を消し去ってほしいw
メモ書きは残していいから

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 12:31:22.33 ID:hqxtVcw+.net
自分の日記書いたら強制的に他人の日記に飛ぶの勘弁してもらいたいわー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 13:37:54.92 ID:IRD3CC7T.net
身長体重性別年齢全くもって近くもないのにフォローしてくる変な男性多すぎ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 14:48:37.34 ID:1Q+YOhvp.net
日記の事はヲチスレに書けよ。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 23:00:17.21 ID:ZzSsXOdD.net
ニラッ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 06:57:31.19 ID:umXcgdJ7.net
やはり学生か。高1かな?
マジレスすると、学校は行っとけ。マジで。
ここで1人勝利宣言を繰り返してもなんの解決にもならないし
学校から逃げてると、人生が本当の負け組みになっちまうぞ。
ちゃんと学校卒業して、まともな職につけば、プレミアム会員になれる。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:22:05.01 ID:kstvd85g.net
>>108
お前はだれど戦っているんだ?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 10:40:21.44 ID:hvjbZcKV.net
ワロタ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:27:34.54 ID:dhCL7/08.net
主菜多すぎって怒られる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:29:18.49 ID:mACNyGW0.net
会社でお昼に幕の内弁当を頼んでるんだけど
カロリーが全く不明で困るな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 15:45:10.78 ID:XjgVFMFq.net
>>112
和食コース料理でも代用しとけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:28:40.06 ID:mACNyGW0.net
>>113
取りあえず、幕の内弁当で代用してる
会社提携の仕出し弁当屋だから、安いんだけどカロリーが全く不明で困る

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 18:37:51.57 ID:4meG16tp.net
食事の時間に現在時刻にな?ような 今 ボタンつけて欲しい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 18:51:13.31 ID:QLsKNBhN.net
そうね。あったら便利。
ちなみに、食事の時間が30〜45分くらいゆっくり食べるタイプなんだけど、記録する時間は食べ始めなのか、食べ終わりなのか、いつも迷っちゃう。
結局、答えが見つからず、半分食べたくらいで記録してるんだけどさw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 18:54:52.70 ID:iypWtvG/.net
いつも始まりの時間入力してたわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 19:29:21.36 ID:Cb4LB27J.net
グラフ良くなったね。摂取オーバーも前みたいに色が変わったら完璧

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 01:37:36.59 ID:k/k8oJZj.net
グラフの変化ない、アプデも出来ない。
泥だから?(´・д・`)

あすけん始めて4ヶ月たつのに未だに食べ方が下手なままだ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:35:36.16 ID:mPsciR95.net
たんぱく質がどうしても過剰になる
そんなに摂りすぎてる自覚はないんだけどなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:36:19.93 ID:PyjyZwKb.net
毎回脂質が多いって言われる

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 02:57:43.08 ID:11Utc/LI.net
主菜と塩分過多と言われる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 04:27:28.63 ID:wl4Ch396.net
お菓子食べすぎって言われた
たしかに今月は食べすぎた…

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 06:38:48.91 ID:YrP6S2cz.net
わいも脂質だなー
肉行くと一発
つか、外食するとカロリー過多は避け切れませんな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 06:56:06.86 ID:cQs6pmPw.net
主宰とお菓子だけしつこく言われる
全体カロリー調整してるから70点近いが

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:00:04.39 ID:vzzWab1H.net
お菓子は食べてても食べてない体でいけば怒られない。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:38:24.37 ID:rNfJGVUt.net
食事に全粒粉クラッカー食べてるけど、お菓子扱いされて腹立つから
カロリー合わせて全粒粉パンとして記録してる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:57:17.81 ID:AIH+kZTn.net
>>120
なに食べてる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 09:00:57.23 ID:kQP5+Ced.net
運動記録ってみんなつけてる?
風呂とか掃除とかも運動登録できるけど、あれは身体活動レベルごとの消費カロリーに含まれてないのか疑問

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 09:57:20.45 ID:FiBzPck7.net
>>129
スマホの万歩計と連動させてる
ここは秀逸

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:02:51.44 ID:ii+EjTlF.net
>>129 上にも書いてあるけどスマホ連動の万歩計。風呂とか掃除とか筋トレとかはめんどくさいからつけてない…つけた方がきっといいんだろうけどね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:03:46.11 ID:k2GzM4O3.net
運動はどれだけたくさんしようが関係なく、これだけは動きましょうっていう判定。
食事中心でも200kcalぐらいは動かないと加点にならない。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 11:21:34.54 ID:pTNg2T8R.net
運動は書いてないスマホの歩数計自転車でもカウントしてくるから歩いてないのにカロリー消費すごいことになる
あと運動記録するとこんだけ消費したから食べちゃおうってなる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 11:25:39.12 ID:h0G5Obs3.net
通常の食事以外の間食はノーコンなワイ高みの見物

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 12:20:26.09 ID:EJ1AUDoC.net
よぅデブ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:03:49.58 ID:snPBEwEv.net
自転車で歩数カウントされるの面倒だよね。
ヘルスケアの歩数はいじれないし。
その分、自転車の時間を短く登録してる。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:25:05.78 ID:kA6PbVEI.net
>>135
ノーコンだぞ。意味はわからんけども

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 16:24:38.18 ID:rAvurF9J.net
ノーコン=ノーカウント
だがデブではない
目標体重達成後維持3ヶ月目

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 17:07:14.61 ID:N1e7fGvc.net
デブは大雑把

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 17:39:59.97 ID:3zrMXsSu.net
スクワットやら腹筋、時間で記録するより回数で記録したいよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 17:52:15.57 ID:JHKj2KYT.net
筋トレの記録は他のアプリ使えばいい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 19:57:14.30 ID:Bo2vGMKY.net
>>127
そういうズルしてるから痩せないんだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:04:15.37 ID:RhYsI6fi.net
今日初めて90点代とれて嬉しかったw100点とれる人って本当にすごいわwビタミンAと食物繊維が毎回不足してしまう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:08:56.05 ID:rNfJGVUt.net
>>142
いや、痩せたよ
半年で理想体重まで落として今は維持3ヶ月目
ストレスもないし
甘くないクラッカーを食事の炭水化物として食べてるのに
オヤツ扱いには納得いかないし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:12:18.88 ID:lt+PSpZR.net
食べ物だけで100点とるときもあるけど、サプリも使ってかないと100点ずっとはとれないなー。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:41:35.43 ID:k/k8oJZj.net
>>143
自分もそうだったけど、ここで教わり野菜ジュース飲む様にしてからA不足なし
繊維は白滝食べてるから不足なし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:41:45.62 ID:3uD0nAvk.net
いつの間にか朝昼晩別のアドバイス見れなくなった?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 20:47:36.95 ID:pMDmzo/x.net
>>147
初心者サービスが終わったんだろう

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 21:01:20.79 ID:zWgX4b2N.net
全部適正にすると そこそこ褒められるんだけど
少し少なめで記録したら未来さんに、
「でも最近カロリーが多めだったので、今日で調整できて丁度いいかも」なんて言われる
どっちなんだよと呟きながら、足りない分も食べちゃって
点数上げて、また翌日同じような診断
ここんとこ数日の話
仕方ないから今夜は少なめにしておこう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 21:05:19.67 ID:RhOMfzPQ.net
炭水化物オーバーしてないのに、アドバイスで炭水化物多めな〇〇さんへってでてくる。なんなの

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:00:11.40 ID:RhYsI6fi.net
>>146
良いこと聞いた!ありがとう!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:41:41.17 ID:3uD0nAvk.net
>>148
なんやそれ
つまりなくなったってこと?
夕食どれだけ食物繊維とれたかとか見たかったのに一日総合でしか表示されん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:47:12.91 ID:6DdhBKMC.net
>>152
そんなのずっと見れたらみんな無料のまま使うじゃん
何のために有料会員があると思ってるの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 23:07:22.91 ID:nlk5nh1V.net
ほんとデブって厚かましいな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 23:18:33.49 ID:3uD0nAvk.net
>>153
?????

有料ですけど?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 23:22:50.62 ID:3uD0nAvk.net
>>153>>154
http://i.imgur.com/caEPHiN.jpg

上から目線で罵ったのに的外れでどんな気持ち?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 23:24:58.62 ID:3uD0nAvk.net
すまん記事一覧から朝食昼食夕食のアドバイスクリックで行けたわー
勘違い的外れくんすまんw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 23:59:30.85 ID:4k3cvIMJ.net
たまには点数気にせず思いっきり食ってストレス発散しろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 00:09:14.13 ID:pDF5WnZ/.net
タガが外れたら負けだと思う。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 00:14:20.17 ID:Ow4twqLU.net
こんなバカと一緒に見られたくないから早く痩せよう

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 02:36:16.79 ID:uTeuiaBc.net
>>128
鶏ハムをブランパンに挟んでお昼にしてるからそれのせいかとおもってる

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:57:55.50 ID:/1MHGBnQ.net
>>155
元元毎食ごとのアドバイスなんてあった?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:11:07.21 ID:n9kjjkyE.net
>>162
DL直後のお試し

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:39:09.80 ID:PLZZbYkU.net
>>156
「煽った」なら分かるけど「罵った」ってw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:43:37.60 ID:PLZZbYkU.net
>>156
「見れなくなった」のが勘違いだったんじゃないかw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:50:33.68 ID:cMjXq4n4.net
こんなのに構うくらいなら運動しろ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 14:38:01.81 ID:AA/iA0VK.net
>>164>>165
上から目線で無料乞食とか罵っといて実際は有料会員でどんな気持ち?
罵るの使い方別に間違ってなくない?バカだから意味知らないの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 15:20:06.98 ID:pG398IIh.net
>>167
俺はお前を「罵った」人とは別人だよ
久しぶりにスレ見たら変な奴がいるなーと思って触っちゃっただけw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:24:48.46 ID:kFEfpZFx.net
>>167
スルーしとけ。早合点沸点低いのはアレだが素直に謝ったのは立派だ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:44:38.40 ID:YmMzGYoC.net
>>169
こいつ自分にレスしてるぞww

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 18:55:16.59 ID:6fG+NwOm.net
やめてよ、恥ずかしすぎる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:58:51.58 ID:68kwj4Jb.net
俺様がよ!!!パクられて勾留されたときはよ!!
起訴されるまで20日やろ!!!そっからだわ!!暇なのはよ!!!
調べもねーから独房から出されねーしよ!!図書の漫画読むか寝るかボケーとしとるかだ
でも寝とったら看守から怒られるんだわなぜかwちゃんと起きて反省しとかなあかんってw
ただよ!!2日に一回面会に必ず来てくれる連れが差し入れしてくれるんやわ!!
そんときの面会が15分なんやけどな!!楽しくて仕方がねーわ!!
結局よ拘置所に移送されるまで45日もかかったんやぞ!!!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 02:12:08.30 ID:FMgXNxUA.net
おあ!?
何があった?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:49:00.21 ID:tKuFz37I.net
ちなみに図書の中にこち亀はなかったw
だから浦安鉄筋家族ばかり読み漁ったな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:53:31.18 ID:sWudj68k.net
>>143
毎朝にんじんジュース飲んでるけどビタミンAがそれだけで1日分越えるよ
にんじん半分とりんご半分と水をミキサーにかけてる

ただしちょっとめんどくさい

私が食べ物でグラフ伸ばせないのはカルシウムと鉄分
半分はサプリで調整してる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 10:51:25.33 ID:P17DalD2.net
さっき納豆食べたのに
「次の食事は納豆をプラスしてみませんか?」って言われた。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 14:35:11.30 ID:2J6j/WvA.net
未来さんのお約束。それがかわいいと思えればこの戦いは勝ったも同然や

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:48:46.24 ID:GWcw+EgN.net
ビタミンAはちょっとレバー食べるとすぐ過剰になる

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 18:44:42.28 ID:LKWuluYx.net
カレーのカロリー

市販のルーを使って作るカレーで
箱には1皿あたり88って書いてあってあすけんでも同じ
これにお米分でいいの?
それだとカレー1皿で400くらいって事になるけど
あすけんではビーフやポークカレーは700オーバー
野菜カレーでも500超えてるけどどうなんだろ?
箱の説明通りに作るなら箱に書いてあるのが正解?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 19:08:03.31 ID:qZIVR6m3.net
>>179
具材やら米の量次第でしょう
カレーだと米多くなりがちだし



http://i.imgur.com/3PZPITv.png

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:10:09.31 ID:chXjaglN.net
>>179
え、何言ってるの?
具なしでルーだけお湯に溶いて食べるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:26:36.53 ID:IC4zaxFT.net
繋がらなくて入力出来ない…?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:54:24.51 ID:L4+Tff4v.net
>>179
ひと皿分のルーのカロリーが88
ひと皿分のルーと野菜と肉とご飯を合わせたカロリーが700

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:59:56.19 ID:LKWuluYx.net
なるほど
調理前のルーのみのカロリーなのね
説明通りに作った場合の1皿分なのかと思ってしまっていたよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:48:01.06 ID:GWKPRLwD.net
スーパーに売ってる日本風カレールーはカロリー高いから
もっぱら無印とかのタイ風カレーのルーを使ってる
沢山作りたいときは、水とSBのカレー粉と豆乳を足して嵩増ししてる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:49:29.26 ID:RjV3qEws.net
今更グラフのアップデートしたけど自分はものすごく見づらくなった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:56:31.29 ID:L67+Jty9.net
バーモントとジャワカレーのカロリーハーフ出たよ。
味は変わらず美味しかった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:09:06.84 ID:kzZZxp5k.net
グラフのアップデートって全部対象?
上にもあったけど特にアプリのアップデート来てないから課金のみかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:16:00.50 ID:aUXqBBhT.net
無課金だけどアップデートきてグラフ変わったよ
iphone

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:49:15.97 ID:kzZZxp5k.net
>>189
ありがとう
iPhoneなんだけどその内来るのかしら

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 00:20:42.63 ID:OqDKm1LB.net
あすけんでダイエット始めて4ヶ月目。
目標体重まであと少しになったけど、2週間くらい全然減らない
ストレス溜まったのか、今日の夜はドカ食いしちゃった
辛いよー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:47:46.22 ID:KMwsqdxz.net
>>188
課金してるAndroidだけどいまだにグラフ変わらないよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 01:49:32.86 ID:KMwsqdxz.net
>>191
それが続かなきゃ大丈夫だよ!
そういう自分も明日は外食だから今日は適正値ぎりぎり未満におさえた
明日は食べようと楽しみにしてる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 02:34:01.67 ID:Kkg3Lwvb.net
ブリの照り焼きのハイカロリーっぷりにビビったわ
あんな少量で約300カロリーってマジかよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 02:48:48.59 ID:hNGx6reS.net
魚怖い…
焼きとか刺身とかヘルシーかと思いきや意外と…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 04:19:50.36 ID:3F36BeCc.net
魚もともと好きじゃないしカロリー高いし
別に食べなくてもいいかなと思うんだけど
体に良い栄養が含まれてるんだよね
でもやっぱり夏場は生臭いもの食べたくないんで避けてる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 05:06:21.06 ID:B7jeRtt0.net
>>191
あすけん始めて2ヵ月は順調に落ちたんだけど、その後1ヵ月ぐらい全く落ちなかった
でも70〜80点の食事を続けてたらまた落ち始めたよ
1〜2ヵ月停滞期が続く人もいるって言うし、がんばろうよ!ドカ食いはほとんどの人があるはず
その後3日ぐらいかけて調整すれば問題ないよー

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 05:45:52.15 ID:HE2sIT5z.net
>>191
今は191さんの身体の皮膚とかが縮む時期なんだよ!
リンパ腺マッサージとかすると体重変わらないでも、体型シュッとするよ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:07:26.48 ID://nbYn88.net
昨日は4000kcal突破してしまった...
今日からまた節制

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:09:21.49 ID:G84nI7/s.net
逆に何を食えば4000kcalも行くんだ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:30:43.34 ID:5RtLKGLB.net
生ビール一杯200キロカロリーだから10杯飲んだら軽く2000はいく

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 09:33:09.53 ID:C1e1uOjO.net
お、ナニー!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 10:58:35.04 ID:K95MfOi6.net
ビールってそんなにカロリーあるんだ
飲めないから興味なかったけどびっくりw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 11:26:07.14 ID:LzlNkq6+.net
>>192
自分も課金Androidで変わってないと思ってたけどよく見たら変わってた

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 13:16:23.68 ID:1iHOVlA8.net
グラフどこがどう変わったの?よくわからない

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 14:29:46.73 ID:5RtLKGLB.net
細かくなりすぎてガタガタしてて見づらい
一年単位のもなくなったし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:25:41.36 ID:36Cn1FSS.net
一日2回味噌汁を飲むと塩分オーバーなのだろうか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:27:35.73 ID:36Cn1FSS.net
野菜は毎日400gくらいとってるのに食物繊維が足らん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:09:09.02 ID:p4eyDUJI.net
>>205
すげー変わってるからそんな感想ならアプデ完了してないんだと思うよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:31:13.02 ID:G0+vy4iW.net
あすけんの目標カロリーってどか食いとまでは言わないけど、かなり多目に食べないと届かない。こんな食べたら絶対に太るでしょって思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:41:07.60 ID:K95MfOi6.net
アップデートのお知らせが来てないorz
iPhone

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 19:05:28.90 ID:sdG5iH/Q.net
維持カロリーで調べればあすけんの目標カロリーよりかなり高い事が分かるよ、そして今食べてる物じゃなくて今まで食べていた物を入力するととてつもないカロリーになる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 20:57:56.73 ID:1vciBwLv.net
新しいグラフ、点が大きすぎない?
点がぐちゃってなって推移がわかりづらい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 22:41:49.71 ID:NxG5FLNf.net
塩分多い、塩分多い、って未来さんに毎日叱られてるけど
仕事やエクササイズで結構汗かくし、季節的にも水分塩分取らなきゃならない時期にどうなの?って思う

職場でフラフラするから、味噌汁飲んで梅干し舐めたら落ち着いたけど、
それをあすけんに入れたら叱られる
アプリの指示を全部鵜呑みにするのはまずいよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 23:26:47.94 ID:iTqlcWgV.net
2日間の断食をしたけど、
「最近カロリーが多目だったから、1週間で調整するといいですね」
「Aさんはカロリーコントロールができる人だからいいですね」だって
明日からまた食べれるのが楽しみ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 00:14:13.38 ID:BQcCPcMe.net
>>214
塩分と飽和脂肪酸はとりすぎても点数に影響ないから未来さんに怒られても無視してたわ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 04:59:19.40 ID:Y+/8i3iy.net
>>210
一般より消費の少ない身体ぷよ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 09:31:06.24 ID:lusPKZah.net
>>217
どうなんだろう。通ってるジムの体組成計で計った感じだと体重から見る基礎代謝は平均より上くらいだったんだけど、どこまであてにしていいものかと。
ああ、でも普段は車移動とデスクワークばかりだから全体としては低いかもです。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 13:09:43.68 ID:vjIMejds.net
>>191です
遅くなりましたが、レスくれた皆さんありがとう
気持ち引き締めてまた頑張ろうと決意してたら
今朝の体重測定でいきなり0.6kg減って目標達成してました
何なんだ、チートデイ的な効果なのか、浮腫が取れたのか

とはいえ、脚はまだ太いし体脂肪率も高いので
運動に力を入れてあと2kg減らそうと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 14:42:25.27 ID:BNgS1gWC.net
>>209
すまん、これって変わったあと?
アプリを最新には更新したんだけど変化ないから前から変わってたのかな
めっちゃデブで申し訳ないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1306071.png

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 15:47:54.26 ID:glT1PjVA.net
>>220
違うと思う
こんな感じだよ
自分も大概デブだし一週おきにしか測定しないから今日の体重入ってなくてすまんけど
http://i.imgur.com/YcaNBiO.jpg

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:08:09.96 ID:GZmpEx18.net
>>221
220じゃないけど自分もアプデされてないわ
課金Android

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:08:51.30 ID:BNgS1gWC.net
>>221
スクショありがとう!
なるほど違うね〜数値の幅大きすぎると思ってたからこれは嬉しい変更だ
早くアンドロも変わってほしいな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:11:01.35 ID:glT1PjVA.net
一番違うのはこの画面でスライドすると過去のグラフも見られること
前はいちいち日付け変えないと見られなかった

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:12:10.16 ID:GZmpEx18.net
>>219
おめっと!
自分もドカ食いしたあと何故か1kg減ってそのままの時とかあったからわかるよ

もし標準内の上くらいの体脂肪率なら筋肉増やしたいのと体重減らしたいのは方向性が逆だから制限しすぎないようにね!
ドカ食いした日は筋トレのチャンスと思って頑張ってね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:04:52.35 ID:GZmpEx18.net
アップデートきたー!と思ったがグラフに変化なかった…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:38:14.52 ID:ndouXAj5.net
主菜過剰なので減らしましょう
たんぱく質が足りないので肉魚豆卵を摂りましょう
この二つばっかでどうしたらいいんだ
コマを守るとたんぱく質常に不足になる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:52:59.00 ID:shiS1uAQ.net
>>227
えだまめ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:30:58.91 ID:DkrNEi7v.net
>>227
納豆

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:33:16.83 ID:+vp6ev2a.net
チーズ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:09:40.06 ID:IbsOZbvq.net
>>227
プロテイン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:13:20.56 ID:I3DT4eFo.net
納豆は主菜埋まるよね?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 22:20:52.58 ID:FtNKrdrY.net
あすけんのタンパク質、少な目じゃない?
適正にしてたら、肉魚チーズ食べたくて、ガルルルルル…ってなるわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 00:15:43.59 ID:/5C3lMST.net
あんなに頑張ってダイエットして13kiro もおとしたのびなぬもかわっrwないやんじゃ
くうそもうどうにでもなrういおはげが

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 04:32:10.34 ID:SydTG310.net
>>234
だ、大丈夫か!?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:30:25.20 ID:HntkN2eA.net
最近サボってて食べすぎた結果体重こそ変わらないけど顔にぷつぷつできたりしたから、再び戻ってきた
みきさんの言うとおりが1番キレイでいられる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 10:44:16.18 ID:4n+Efwf9.net
最近すごく食事制限できてると思ってたのに毎日少しずつ体重が増えてく
あすけん始めて以来こんなの初めてだ
メニュー見直してもカロリー間違えてる様に見えないし困った

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:19:20.13 ID:evx+4dL8.net
あすけんに記録するようになって如何に自分が食べすぎてたかが分かった
糖質制限出来てても蛋白質と脂質でカロリー取りすぎてた典型的な失敗例だった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:22:10.77 ID:f8w2/kBa.net
松村邦洋か
あすけんやる前に気付け

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 11:39:38.86 ID:eTl7neG1.net
いやぁ、私もあすけんやって初めて食べ過ぎていたことに気付いたクチだけどなぁ
お腹が空いてるっていう状況に我慢が出来なくて、
おやつをつまんだりしちゃってた

今も自然にコントロール出来てる訳ではなく、
ここで食べたらオーバーしちゃうって我慢して何とかなってる状況

世の中の痩せてる人は自然とそういう節制が出来てるのが凄いと思う

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:01:23.38 ID:L+ysK7GC.net
>>237
夏は水分バランスおかしくなって浮腫みやすくなるけど、カリウム多めにとって白湯とか飲んでみたら?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:34:08.25 ID:IYJlDQus.net
豆乳おからクッキーはやはりお菓子と判定されるのか…

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:15:19.89 ID:Qip5R0iB.net
運動をエアロバイクで動いた時間分入力すると、(おそらく少し多めに表示されている)エルゴメーター上の消費カロリーやMetz計算したものよりもすごく少ないのですが、実際はあすけんに出る数字の方が真実に近いのでしょうか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:35:49.07 ID:X1rgRvdU.net
>>243
私は活動量計つけてエアロバイク漕いでるけど、
活動量計とエアロバイクの表示カロリーよりあすけんの方が表示カロリー低い

多分、おばちゃんらがジムで喋りながらまったり漕いでるような運動量を想定してるんじゃないかな

こっちは、心拍数170前後で、競輪選手w並みの勢いと負荷で爆漕ぎしてるから、
活動量計とエアロバイクの数値を参考にして、
あすけんにはそのカロリーになるように調整して入力してる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 22:37:03.10 ID:/rN6rTzu.net
事前入力で初めて100点になったのに人参買い忘れて食べれなかったからビタミンA食物繊維不足で点数落ちてしまった残念

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 04:12:16.48 ID:g4tu9dOv.net
ビタミン食物繊維て加点減点無くね?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 06:09:48.87 ID:YonNnU/U.net
あすけん始めて1ヶ月半、食事制限のみで目標の−3kg(55→52)達成した!
次は目標48にしてがんばりたいけどそろそろ運動もしなきゃだめそうだ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:18:05.84 ID:N271OD8S.net
>>246
食物繊維はあるよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 14:18:09.21 ID:g4tu9dOv.net
>>248
なるほど、普通課では点数に関係ないけど、ゆる糖コースでは加点対象てことか
使った事なかったから知らんかったわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:17:00.52 ID:9Y14vXRM.net
あすけん体重別とか痩せたいペースごとに指導してくれないかな
今日2000キロカロリーもいってしまい反省しながらアドバイスみたら
またカロリー少なめでしたね…って未来に泣かれて少しイラッときてしまった
未来の言うとおりカロリー取ってたらいつまでたっても痩せられないだろこれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:21:05.73 ID:BK6/gtjo.net
>>250
設定から基礎代謝下げられるよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 19:23:28.80 ID:BK6/gtjo.net
>>250
間違った。目標ね。
あすけんのは体重でしか基礎代謝出さないから、
筋肉で体重重い人も脂肪で体重重い人も基礎代謝同じになる。
ジムとかで基礎代謝わかるならそれ入れればいいよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:34:02.15 ID:9Y14vXRM.net
>>252
たとえば1300目標にすればいいってこと?
今1570でゆる糖質制限なんだけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:35:22.21 ID:Rb6LIEaE.net
>>244
ありがとうございます、244さんの高レベルには及びませんが、エアロバイクだとだいぶ低めに出ますよね

カロリーに合わせて記録するしかないかと諦めたら、『自転車エルゴメーター』のメニューを見つけて、こちらの方が消費カロリーが近かった、お騒がせしました
エアロバイクと自転車型エルゴメーターってあすけん的には同じものじゃないのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 20:50:35.93 ID:BK6/gtjo.net
>>253
身長体重体脂肪率わからないからなんともいえないけど、
私はジムの体組織計で基礎代謝1140って出てるからそれを入れてる。
あすけんの自動にすると1300くらいになる。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:00:35.53 ID:8kh6M0g4.net
2000kcal目標にされる位の体重ならあすけん通りで痩せるだろ1ヶ月で5kg落ちたぞ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:43:58.51 ID:6OUoyCyA.net
基礎代謝量2000キロカロリーの人の体格
30〜50歳と仮定すると
男性身長170pだと90kg
女性身長160pだと95kg
未来さんに2000で少なくて泣かれるて事は100キロ前後ある?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:13:44.25 ID:DDsxNunc.net
運動分が多かれ少なかれ上乗せされるから2000だと代謝だけなら多くとも1700程度だぞ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 02:10:59.06 ID:sZO7LPoK.net
>>255
家庭用体組成計だと1700近いんだよね
ジムは小さい個人トレーナーのとこなので測る機械あっても家庭用

あすけんの運動設定多めにしてるけど
低めにして基礎代謝も低めにすれば食べる量少なくても泣かれないかな?
毎日の食事と体の記録のためだけにあすけん利用してるとはいえ
あまりに毎日泣かれるとモチベさがる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 05:13:19.24 ID:tZaiC2nK.net
目標値1570で2000摂取して未来さんがカロリー少ない言うって
もう俺の使ってるあすけんと仕様違い過ぎてわけわかめ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 05:59:59.01 ID:ObrUINyL.net
>>260
んだ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 08:27:32.84 ID:g7qCuUUo.net
今まで自己流でそんなに脂肪つけたんだから素直に未来さんの言うこときけばいいのに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 19:34:42.04 ID:iq3ycHbo.net
あすけんで、糖質制限コースと普通のダイエットコースだと、
タンパク質の限界量はどれくらいの差がありますか?
自分、肉好きなのに、あすけんだと叱られてばかりだから
糖質制限コースに変えようかなあ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 22:22:50.46 ID:UXbQWrdz.net
泣かれたり叱られたり大変だな。使うのウザそうだな。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 04:08:07.10 ID:VF7mmqvw.net
目標カロリー約2000kcal(男)のタンパク質摂取量
基本コース:66.4-102.1
ゆ糖コース:76.6-178.7

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:34:40.29 ID:l6/VFWoc.net
>>265
ありがとう、参考にします!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 10:38:58.43 ID:n0B8+SqM.net
おい、余計なことすんな
http://i.imgur.com/AtWXn4b.png

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:03:21.56 ID:x6vMmIY6.net
>>267
oh…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:01:19.33 ID:zXlovZ5k.net
二郎食べた時って、なんて入力する?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:54:24.16 ID:bnUvX5mm.net
>>267
えー、こんなの出たことない…
目標体重達成して、少しだけ目標カロリー上がったけど
その通り食べてたら更にどんどん体重落ちてきて
BMI17台になってしまったんですが…
もうちょっと食べたほうがいいのではと思いつつも
カロリーオーバーして未来さんに叱られるのやだしなあ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:05:56.31 ID:zh/SzWFz.net
未来「豚の餌食べてしまったんですか!?」

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:06:39.17 ID:u2nBu+aN.net
100gあたり124Kcal
内容量 4個入り

どうしろと?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:11:06.78 ID:u2nBu+aN.net
あすけんに登録されてた!
1個155Kcalだそうな
1個100gですらないのになんであんな表記するんだろう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 21:40:01.92 ID:rO4napiY.net
比較的ヘルシーな新製品が出てもあすけんに載ってないという理由で購入を渋ってしまってる自分がいる
いざとなったらマイアイテム登録しちゃうけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:37:23.43 ID:Ez8RxJaN.net
うまそうなのみてもあすけんに登録面倒でダイエットになる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 02:32:21.34 ID:V8tldvAr.net
体重落ちないなぁと悩んでたら、体脂肪率が下がってることに気づいた。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 08:44:44.49 ID:x3Etmyj2.net
この前新製品の登録要請したけど、通るかなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 09:51:22.00 ID:F8sQql3X.net
コバラサポート登録してほしくて申請したけど通ってない
結構飲んでる人いると思ってるんだけども

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 16:37:37.39 ID:A+o+qRm9.net
ダイエッターは揚げ物は衣剥いで食べる人いると思うけど
剥いだ分カロリーやらなんやら少ないのが欲しい…

つぶより野菜 誰も飲んでないのかな
申請出しても通らないや

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:18:12.41 ID:dDpsD0m6.net
そんな寿司のシャリ残す的な微妙メニュー登録されるだろうか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 17:55:40.15 ID:csiCT8da.net
野菜とかだと、◯◯の素揚げっていうのがあったりするよね。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 18:29:55.16 ID:VGNcBLgE.net
あすけん使い始めてゆで卵と生卵で20カロリーも違うの初めて知った、

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 21:33:24.09 ID:GMK+P1ym.net
>>282
それ前にも話題になっていた。
生卵とゆで卵の基準になっている卵の大きさの違いだってことで落着してたと思う。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 00:34:47.70 ID:pDMa4XKD.net
結構適当なのねw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 12:39:34.54 ID:QpmAgkws.net
最近どこかで
卵の成分は大きさ関係ないって読んだ気がする
さすがにウズラと鶏では違うだろうとは思うけど
もっとちゃんと読んどきゃよかった

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 13:22:02.70 ID:BBGw4dzi.net
カフェランチで900kカロリー近く取ってたなんて…知れて良かった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:02:59.47 ID:0dKQAlQK.net
>>285
鶏のタマゴはM玉でもLL玉でも黄身の大きさは一緒ってやつかな
でも実際黄身の大きさ違うんだよなぁ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:10:59.34 ID:V4RNquKO.net
>>278
自分も申請したよ
ダイエット飲料なんだから登録して欲しいよね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:46:17.29 ID:a0XDOt8b.net
大きめのMと小さめのLでは、大きめのMサイズのほうが黄身が大きいこともある
大きいサイズの方が栄養豊富な傾向にあるけど、差は微々たるもの
若鶏が産んだ卵と老鶏が産んだ卵だと老鶏の卵の方が大きい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:52:16.04 ID:ROD/QtWH.net
食材じゃなくてふつうの検索に生米って無い?微妙に不便

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 17:04:15.24 ID:DrqqVYtn.net
卵を加熱するとタンパク質の吸収率が高くなるからカロリーも差があるのかと思ってた

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 18:18:59.67 ID:/qDcdTlh.net
みんなの痩せごはんとかいうの見てるけど
え、みんなこんなガッツリくってんの?ってビビる
しかも栄養素グラフも一緒に出てるけど大抵カロリーオーバーしてるじゃねえか
これ絶対豪華にして見栄えよくするためにやってるだろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:06:42.75 ID:gOPU/mXG.net
飲みに行ってしまったが覚えてる範囲出入力したら凄いカロリーに覚えてないのもあるから物凄いだろうな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:16:27.20 ID:pDMa4XKD.net
焼肉食べ放題行って覚えてる限りを入力したら2500カロリーで笑った、次の日0.6キロ増えてたけど普段より少なめに食事取ってジムで筋トレと普段より多めの有酸素したら次の日には元に戻ってたから良かった

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:29:43.68 ID:ednoDLx7.net
重いメニューはちょっと食っただけでもがっつりカロリー入るからなぁ

手のひらサイズの菓子でも200とか300とか平気であるから数個食べたらそれだけで相当行く

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:39:05.50 ID:ppJvp1lM.net
焼き鳥行くととんでもないカロリーになる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 23:47:18.03 ID:RstpXyMr.net
摂取カロリーが少ない日でも、必ず脂質オーバーしてしまう
低糖質のお菓子でも、脂質は結構入ってるんだよなあ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 00:59:07.44 ID:1jEZOeDH.net
ぼんじりは、ヤバいよ(;゜∀゜)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 02:22:24.40 ID:jFi9TqvI.net
>>290
ご飯、生米、精白米などでは出ないな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 04:24:05.45 ID:+VHuXw1w.net
焼肉とか、もう入力出来ない(笑)
心が折れすぎる(笑)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 08:50:31.01 ID:CPi6gODP.net
肉と洋菓子ってカロリーすごいね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 08:51:13.99 ID:CPi6gODP.net
あすけんで記録を始めてから洋菓子とパンは食わなくなったよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:12:55.33 ID:BWnnA7z4.net
金時しょうがパウダーが登録されてて喜んだけど1袋単位ってどゆこと
実際使うのって1グラム程度だけどそれだと小数点以下二桁になるから入力できないじゃん

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 10:19:35.69 ID:DfZp4S0B.net
計算してカロリー入力しろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 13:04:39.78 ID:Zdc+xvBf.net
スポーツドリンク系がお菓子扱いなことに今、気づいた...

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 15:30:15.52 ID:bJl5tU13.net
>>269
ぶたのえさ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:04:16.48 ID:Gaxy96S/.net
いつも塩分のグラフが突き抜けるんだけどみんなはどうなんだろう?どういう風に気をつけてますか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:20:45.79 ID:yOhsakXY.net
どんなに気をつけても、人はいつか死ぬのだから、食べたいものを食べるのが一番

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:23:18.50 ID:pfodZkd0.net
>>307
自分は塩分はいつも適正
加工品とか市販品とか食べてるの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 16:31:27.07 ID:Gaxy96S/.net
>>309
加工品多いかもしれません。なるべく自炊して塩分を控えめにしてますがチーズとか食べてしまいます…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 17:34:35.13 ID:Sp0l5XM/.net
>>307
私も突き抜けるよ!
外食ほぼせずに自炊だけど
和食はやっぱり塩分高くなるよね
そのぶんカリウム多めに摂るように意識してるよ
トマトジュースおすすめ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:12:38.05 ID:YtZ8OcwI.net
カリウムなら生野菜や果物って未来さん言ってるね
私は煮物なんかの味付けるもの以外は
味つけずに食べてる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 03:50:07.27 ID:7GZOuLf5.net
>>307
私も塩分多めになっちゃうんだけど
野菜のコマが多くなるように食べたら浮腫みが落ちて手足がサイズダウンしたよ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 12:15:11.05 ID:JBOgMnBf.net
>>307
です!ありがとうございます。
私は調味料が嫌いなのでサラダも肉もそのまま食べる派だったのでどこで塩分がと思ったら和食多いからかなと謎が解けました!
果物が苦手なので生野菜とトマトジュース買ってカリウム摂取します!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:52:33.21 ID:uO7Bcpa4.net
要望で
食事入力の時間に今ボタン押すと現在時刻になってほしい
女性限定だけど体重グラフで生理期間は色を変えてほしい
って出した
採用されますように

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:29:03.09 ID:cTO21+hr.net
和食の時はかならず味噌汁作ってて、朝晩2食和食だと完全に塩分多すぎになる。

ラカント登録されてないなんて片手落ちすぎじゃない?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 21:54:57.40 ID:2F+AIL9T.net
エリスリトールも欲しいわ
カロリー0パルスイートを代わりに入力してるけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 08:37:58.20 ID:Id7+LEvb.net
>>300
わかるwww

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 10:40:30.72 ID:sTow93Dd.net
>>317
YOU買っちゃいなYO
尼で安いよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 12:38:41.43 ID:5bjIOdiu.net
ひさしぶりにパン食べたが無駄にカロリーだけあるよね
明日からやっぱり他のもの食べよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 14:48:03.25 ID:nU8pAtc4.net
ブラン食パンが案外まずくなくて食べてる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 16:18:19.19 ID:+qF5wUxd.net
他の人の日記みると「食事中心コース」ってのあるみたいなんだけど、無課金の「基本コース」と課金の「ゆる糖質制限コース」しか選べない
Iphoneで課金してるんだけど、なんで?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 16:57:40.53 ID:INkZjohq.net
それコースじゃなくてがんばり方の方

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:30:58.51 ID:sTow93Dd.net
ローソンのブランパンは意外にカロリーが多い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:48:07.71 ID:Ow0tEJXu.net
あのブランパンは食物繊維のために食べてる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 17:49:48.42 ID:3nLImoGE.net
パン好きだから色んなの食べてるけど
ブランパンが一番低カロリーだよ
あれよりカロリー低いパンあったら教えて欲しい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:17:51.25 ID:sTow93Dd.net
OKストアでもブランパン売ってるけど
1つで150kcal近くあるから、ちっともヘルシーじゃないw

今日、たまたま甘い物を食べたくなって
ヤマザキの薄皮クリームパン(5個入り)を買ってみた
そしたら1個97Kcalと割と低カロリーだった
おやつには1個半食べても丁度良いかもw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:42:13.38 ID:IZAgChpH.net
会社近くのローソンにブランパン買いに行ったら売り切れが多い
ブランロールとかブランケーキとか甘いのばっかり残ってる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:17:19.11 ID:5bjIOdiu.net
ブランパンじゃなくてパン屋さんのが食べたいんだよー
調整して週一とかで食べるわ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:37:57.99 ID:3nLImoGE.net
そういや、みんなが不味い不味いというブランパン、
自分は美味しくてたまらんのだけど
よくよく考えたら、小さい頃から近所のドイツパン屋のライ麦パン食べてたからかも

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:55:11.25 ID:sTow93Dd.net
パン屋さんのパンはそもそもカロリーが不明なので
どうやって記入したら良いのか悩むw

美味しいメロンパンが食べたいんだよ
たまにはカロリー気にせず食べたい

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 22:59:04.64 ID:Yk5vhwJv.net
たまにならいいんだよ。体重はすぐに戻るから。
問題は連日の不節制
体重の増減は毎日の蓄積

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 23:04:01.67 ID:ZOyswyCx.net
>>331
食いたかったら食えばいいじゃん。
おまえが太ろうが豚だろうがおいらは無関係

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:51:04.12 ID:PI+u8L1R.net
週1〜2回は3000kcalくらいジャンクやスイーツ何でもOKな日を設けてる
これくらいなら全然影響無いよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:52:26.30 ID:oLgmwho8.net
あすけんさんに叱られるのが怖くて、ずっと食事の制限に囚われてしまうんだけど
こういう自分は向いてないのかもな…
摂食障害になりそうで怖い

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 08:03:04.88 ID:/AcYVBzB.net
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。行けばわかるさ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 08:06:47.49 ID:WiqCF/Ue.net
あすけんの1日の消費カロリー2725カロリーって高すぎじゃないか?
いつも入力終わってアドバイスボタン押すと今日もカロリー不足ですねとコメントされる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:10:57.12 ID:Yy1yPELf.net
除脂肪体重も出るといいんだけどな。いちいち計算するの面倒くさい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:14:23.54 ID:xhNBZQUq.net
>>337
1700程度だけどな
スペックは?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:21:23.14 ID:QJJMJmOp.net
>>337
身長何メートルあるの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 09:28:03.46 ID:osrqArN5.net
>>337
140キロぐらいある?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:07:52.42 ID:U23/8Aw1.net
すいません337書いたものです
身長は175
体重は85
現在は80

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 20:47:56.03 ID:hB4qhZls.net
>>342
目標設定のとこ、身体活動レベルMAXと頑張り方MAXにしてないか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 21:49:24.09 ID:PI+u8L1R.net
俺氏、100点になるまで試行錯誤した献立を、衝動にかられて食べたポテチで台無しにする

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:13:47.78 ID:ihYUtXJk.net
>>344
あるあるw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:13:48.95 ID:U23/8Aw1.net
>>343
ありがとうございます
身体活動レベルはレベル2に設定してます

でレベル1に変更しようとボタンが褐色になってて変更できません
Г頑張り方」ってなんですかね?
自分の設定画面にはないのですが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 22:34:53.91 ID:ihYUtXJk.net
>>346
横だけど
目標設定→マイプラン
ここで数値をいじれば出来ると思う

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:06:09.38 ID:DyU8XSjI.net
キープに入って摂取カロリーが増えたのと外食続きで
-6キロから4キロリバウンド
今仕事してないしヘルシー定食が食べれないのも大きいかも

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:07:00.66 ID:U23/8Aw1.net
>>347
度々すいません
頑張り方は目標設定押して目標設定画面の一番下の次へを押したらでました

なんか物がちがう?
マイプランという表現がないです
ゃっぱ身体レベルは変更できん
自分はスマホアプリでやってます

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:43:24.71 ID:LzFCYNBT.net
>>349
目標→身体活動レベル→あまり動かない
これが1だよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 00:29:22.26 ID:3YshbOFg.net
>>349
減量ペース がんばるorすごくがんばる
頑張り方 食事中心or食事運動バランスよくor運動中心

すごく頑張ると食事中心にするとさらにカロリー低くなるよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 01:11:30.92 ID:cYKVehHh.net
>>349
スマホだとマイプランの項目出ませんよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 02:05:25.25 ID:op0gkG6e.net
あすけんの頑張り方の選択、あまり動かない食事中心が無料の時でも出来てたのに一時から反映されなくなって必ず運動と食事中心での数値が出る。
なぜなの
いまだにグラフも変わってない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 05:34:28.21 ID:gVDjH7Yk.net
うーん?反映されないてことは選択は出来るてことだよね?
体重維持だと選択すら出来ないけど、そゆことでは無いのか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 14:39:23.83 ID:HgeaAUUW.net
バグが時々あるよね
たまに健康度が表示されないよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 20:25:14.61 ID:ITI2slI4.net
ここで更新されたときいてたのに何度更新しても新しくならない
androidなんだけど

あと目標設定、すごく頑張るにしてたはずなのに
リセットされてる?気がする

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 03:21:01.67 ID:LDtRRVvu.net
過食衝動がやばい
炭水化物、肉、スイーツどか食いしたい

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 05:13:57.09 ID:/C5k45D+.net
>>356
私もAndroid
すごくがんばるにしてるのに
目標設定を確認しようとスマホから入るとがんばるになってる
そこですごくがんばるに設定してまた戻ってみるとやっぱりがんばるになってる「ように見える」

これパソコンから入るとちゃんとすごくがんばるのままなんだけどなんかイラッと来るね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:18:45.66 ID:GOFawuvQ.net
>>358
私もアプリから見てるけどまさにそれ
パソコンからだと直ってるのか
グラフ変わったと話題になってたけど
変わってないよね?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:31:21.97 ID:BC+iDq/a.net
Googleplusとの連携がいきなり切れてたぞ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 15:46:55.14 ID:/C5k45D+.net
>>359
そうそうグラフもAndroid置いてきぼりな感じ・・・w

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 00:29:46.42 ID:Q64JUwJ4.net
同じくAndroid
設定しても食事中心に反映されないので設定時の数字かえて結果的に元の希望設定の数字になる様にしてる
視界に数字があるとやっぱり守ろうと出来るので

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 04:44:39.44 ID:GdUxmJgy.net
あすけんのたんぱく質守って三ヶ月ほどなんだけど
In bodyでたんぱく質不足って出ちゃった
コマのバランスとか数値以内は気にしない方がいいのかも?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:28:55.56 ID:qD5+888X.net
6か月のグラフ、なぜか抜けてる月があるんだけどバグかな
去年の10月から始めて今年の1月には目標達成して
5月まではキープできてたのに2か月で見事に5キロリバった…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 07:40:46.79 ID:8bzVNtP9.net
新商品のメニュー登録は仕事の中では優先順位低いのかな
要望出しても全然ダメだ
要望が多いものからって書いてあるけど、それなら登録されたものを随時更新記録でだしてほしいわ。

それともある食品会社と契約したら競合会社の商品は登録しないとかにしてるのかなぁ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 08:18:42.83 ID:DPZ0M7Ws.net
まずい
朝からホテルのモーニング食べ過ぎて、既に1日分カロリー越えたわ
まだ明後日まで旅を続けるから、帰ってから厳しい節制しないとorz
とりあえず明日は旅ランするけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:25:32.64 ID:MIrj5CQw.net
ケーキ用マーガリンて単体でお菓子扱いになるのか
最近菓子類食べてないのに栄養価にピンクのグラフが現れるから不思議だったんだがやっと謎が解決した

ホームベーカリーでパン作る時に使うからマイレシピにケーキ用マーガリン登録してたけど無塩バターに変えよう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:09:12.14 ID:T6xKSbK7.net
>>366
朝から1000kcal以上食べたの!?すごいね
さすがに夕方くらいまでお腹空かないんじゃないか

クレンズジュース買って大体目安で入力してるんだけど、意外と栄養素もカロリーも満たせるんだな
管理栄養士が考えてるっていうだけある

たんぱく質と脂質だけが不足気味なので、クレンズ明けたら補完しよう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 10:49:08.32 ID:bURHuz0C.net
>>365
ゲスの勘ぐりや。単に数が多いだけだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 12:25:02.74 ID:T6xKSbK7.net
>>365
期間限定とか、新商品多いから対応大変なんじゃない
新商品出てもすぐに生産中止になったりもするし

ただ、登録されるなら広告提携してるところから先、ってのはあるかもね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 18:50:04.54 ID:lM6pdIjF.net
市販品や外食チェーンの商品は、公式HPで最新情報を確認したほうがいいよ。
例えばマクドナルドのハンバーガー、あすけんだと275kcalだけど公式HPでは260kcalになってる。
ポテトSも249kcalと232kcalと違う。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:01:09.76 ID:arj+XrTi.net
そのぐらいの誤差なら気にしなくて良いと思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 19:14:07.60 ID:4gpbneZC.net
ダイエット中だからカロリー少なく表示されるのは困るけど多く表示されるのは気にしない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 20:01:37.42 ID:mT8vjsd1.net
企業努力()とやらで値段据置サイズ縮小とかよくあるしな
多少誤差があっても登録してくれてるほうが有難い

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:24:57.84 ID:LrQzoSxw.net
あすけんはわりと小さな誤差じゃないの多いぞ
50kcal、たまに100kcal程違ったりもする
昨日食べたセブンの抹茶練乳氷本物は156kcal、あすけんでは105kcalだから1.5倍で入れたわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 00:47:07.73 ID:Lv8LQVKD.net
表示カロリーも2割のマージンが許された中で105kcalで表示するより89kcalの方がウケるならその表示でもOKな世界だしね

消費カロリー1500kcalの人がいて、ぜひ参考にしたいと思って見たら「家事(立位):12時間」だったのが色々な意味ですごいと思った

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 01:36:39.82 ID:mRFSkis8.net
高得点を狙うゲーム感覚で、メニューを作成するんだけど、なかなか100点がとれないから、飽きずに続いてる。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 08:03:42.14 ID:oABoOzm1.net
>>375
それなら半分残してカロリー調整するわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 07:28:13.51 ID:PrvO4JqY.net
もちむぎご飯のカロリーどうなってんだよ
世間一般的に白米よりカロリー低いとネットで書かれてるのにな
お金取ってやってるんだからちゃんとやれ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 07:56:53.54 ID:W6ll6KJi.net
>>379 バクバクもち麦ごはんパック150gで入力してる。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:11:19.10 ID:kE1jGScN.net
始めて4日目
ダイエットもだけどバランスのいい食事を目指せていいね
次の食事のアドバイスも出るし
長いスパンで食事改善すると適正カロリーの食事習慣が身につくからリバウンドしにくいんだろうな
しかも健康的な身体になりそう
三日坊主にならないよう頑張りたい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:00:30.68 ID:yvwNcA/R.net
朝食べなかった、昼マックのポテトL、ナゲット、カップヌードルカレーで入力したら、朝昼は野菜がたくさん取れましたね!って言われたけどどうなってるんだ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:33:10.19 ID:QsM/HaX5.net
暴走モード突入ってやつだ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:55:10.33 ID:ADtkWQmu.net
ポテトが野菜扱いなんじゃね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:05:35.57 ID:LgPcnrph.net
>>382
ポテトの代わりに青菜ならなかなかのバランス食だな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:43:37.22 ID:frHibuKu.net
サイドメニューをサラダにして飲み物烏龍茶にすればハンバーガー店でもそこそこ低めに抑えられるわな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 12:51:02.70 ID:55wxNrpm.net
家でヘルシーな食事をとるのは別に苦ではないんだけど
外食では好きなものを食べたい派
元々高カロリー食が好きだったのと貧乏性なのかな?
損したくないというか
マックでセット頼むならサイドメニューはポテトかナゲットとコーラ
サラダとウーロン茶なんて…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:43:26.02 ID:E+a8HW5t.net
>>387
わかる
外食というより友達とか誰かと食べる時はあれこれ気にしたくないかな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:17:51.29 ID:jg+FgT0Y.net
ナチュラルロー◯ンのお菓子登録してほしい、ダイエットちゅ重宝してるのに

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:50:26.23 ID:IQI0V1hM.net
>>387
すごいわかる!だから外食は好きな物食べてあとで調整するよ!自炊派だから外食は少ないし、7日間で未来さんにバランスいいって褒められたらいいやーと思っている。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 22:48:55.01 ID:2TQaVuUc.net
あすけん、また重く無い??

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:30:17.95 ID:NIeEmBtm.net
>>389
わかる
美味しくてありがたい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 04:08:08.29 ID:3XMTPohw.net
ナチュラルローション

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:07:57.47 ID:CCspEhSF.net
伏せ字にしたら登録してくれないじゃないの

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 12:14:22.46 ID:ApnWyJGZ.net
同じ商品でも味違いで菓子扱いになるのは困るなぁ
チョコ味シリアルとかその辺

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 14:24:59.01 ID:2sUwEQT8.net
>>387
ポテトよりナゲットの方がタンパク質とれて良いみたいだよ
コーラはダイエットコーラじゃダメなの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 17:20:41.50 ID:w7/cmWpy.net
ケンタッキーの4P食べ比べはなんとカロリーですかね
明日食べたい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:02:06.59 ID:2sUwEQT8.net
ケンタ食べたくなったらサラダチキンで我慢してる
自分的には味がそっくりなので結構代替えになってる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:07:32.44 ID:vDb87Rjh.net
久しぶりにケンタッキー食べたらしょっぱいし脂っこくて途中で衣はいで食べた
もうサラダチキンでいいや…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:32:38.95 ID:gafeOIqD.net
ケンタ食べたい><;

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:05:43.66 ID:s3ClEunu.net
おらも、久しぶりにケンタ食べたらしょっぱくてビックリした。
前は味が薄いと感じるときもあったのに。
外食が減ると、味覚が変わるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:10:44.25 ID:tOiY5BQp.net
サラダチキンも塩辛く感じる。
家で食べるとカロリー調整楽だから外食減って味覚変化したんだろうね。

ここの人は夜の時点で栄養の数値足らない時どうしてる?あまりお腹減ってなくても食べた方が良いのかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:36:59.87 ID:gafeOIqD.net
サラダチキンも時々しょっぱいのがあるね
セブンのも久しぶりに食べるとあれ?って時がある

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:44:26.31 ID:suAb1HvA.net
皆凄いな
俺なんて控えれば控える程濃いのが食いたくなるんだが
半年くらいだがいまだ薄いのは物足りなさしか感じられない

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:23:09.26 ID:vDb87Rjh.net
>>402
豆腐とか納豆とか卵焼きとか足すよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:41:14.43 ID:w71j1B2N.net
>>402
悩みどころだけど
そうやって食べようとするからデブなんだよって言われて納得したから食べない
ただしタンパク不足にだけは絶対にならないように気をつけてる
ビタミンとかはサプリで補充

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:42:59.56 ID:tOiY5BQp.net
>>405
レスありがとう。早速豆腐に納豆乗っけて食べた。
炭水化物が多少足りないけど明日補うとする。毎日こうならいいのにw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:44:34.22 ID:tOiY5BQp.net
>>406
リロってなくてごめん。
確かにw理由つけて食べてるのはあるかも。
タンパク質は大事だね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:06:42.08 ID:BbFQmrlN.net
久々にケンチキ爆食してきたw
でもみくさんには怒られなかったw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:01:18.34 ID:MO0NOdVe.net
食べたものカロリー検索でヒットしないし
ヒットしても品物のカロリーと違うのがおおすぎ
客から金もらって運用してるという意識が無さすぎ
こんなにヒットしないと三日坊主であきてしまう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:19:12.28 ID:i4SRpBpX.net
>>410
だからそこは手動で修正すれば済む話
甘ったれんな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:21:13.84 ID:3bsuQ5Eg.net
>>410
無料でも使える

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 10:51:49.26 ID:vhNmi+WD.net
>>410
向いてないからやめれば

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 11:16:55.71 ID:Sxrpizj+.net
>>410
そもそも金払ってないだろお前

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:37:26.24 ID:3bsuQ5Eg.net
ビタミンAが足りないと言われてしまう
湿疹できやすいし風邪もひきやすいから免疫力に関わるビタミンだといわれて納得
これだけはサプリにする

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 12:55:46.27 ID:EW0hmX/z.net
>>415
コンビニでブリックパックの野菜ジュースかレトルトのかぼちゃの煮付け入手すれば簡単

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:12:42.38 ID:lvpQVn7X.net
私もビタミンAと食物繊維がいつも足りない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:42:49.72 ID:ufFgGBil.net
食物繊維足りない人はサラダしか食べてない印象
レタスなんか野菜の中でも食物繊維含有率低いよ
キノコ類や根菜食べとけばいいのに

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:49:27.93 ID:91DJ7Uqe.net
>>418
食べててもカロリー計算しながらだから足りないんよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:01:28.42 ID:QNUQklLk.net
カロリー低めで栄養豊富で食物繊維アゲアゲしてくれるから
海苔、納豆、モヤシ、大豆、チアシード、
は毎日欠かさないよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:12:20.59 ID:2SZ0EOP8.net
ビタミンAはサプリで摂ると過剰摂取が心配だから人参しりしり作りおきして補ってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:20:34.54 ID:QhEO2pka.net
未来さんも誕生日のときは優しいんだね…!お言葉に甘えて今日は好きなもの食べよう!!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 16:45:14.83 ID:mi0BHs64.net
>>422
誕生日おめっとー!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:21:23.42 ID:Asrpikc4.net
>>422
おめでとう

誕生日直後に始めたから、まだまだ先だなぁ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:35:06.46 ID:uOOVM60q.net
SNS依存の主婦?みたいなのと摂食障害の人の日記は気持ちが引きずられるからできれば目にしたくないんだけど、
そういう属性でブロックとか住み分けしたいんだけど望みすぎだろうか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 18:08:38.26 ID:mi0BHs64.net
>>425
自分のメンタル鍛える方が建設的かと

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:54:28.14 ID:KCObk6hx.net
>>425
どんどんブロックしていくと表示される傾向がかわる。たぶん自分が振り分けられてる似ているグループががわるんだろ。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:00:40.45 ID:Prmws5pr.net
参考になりました!
ってやつは、スマホアプリからはポチできないの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:05:47.66 ID:bBdTfNqa.net
日記は見ないようにしてる
え?っていうの多いし絶対そのカロリーおかしいだろ?という人が多いように感じるし…
そんなのに負荷かけられるくらいならもう日記機能いらないと思うくらい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:33:43.40 ID:3bsuQ5Eg.net
日記非公開だし他人のも見ない
最初にスペックが同じとオススメされた人の日記みたら
特にダイエットの話はなく普通の日記だったから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:56:15.73 ID:OQaQHXmz.net
日記見るとダイエットしてないじゃんって人ばっかり
料理写真って上手な人じゃないと汚いし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:04:00.34 ID:4pkRMYzu.net
ダイエット関係での馴れ合いは、閉じてる。
頑張って痩せても、自分に甘くて痩せられなくても、どっちにしろ叩かれる気がするし。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:56:02.83 ID:FjaLgEM0.net
画像解析使ってる人いる?
どのくらいの精度か知りたい
お試し期間の時に使っておけばよかったな…

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:57:31.65 ID:+MpN4zFj.net
一生懸命ダイエットしてるって人の日記も食事写真も意外とストレスになるよ。
毎日100g増えたの減ったの
毎食刻んだ人参、ブロッコリー、ヨーグルト、おからのようなもの
滅入るわ〜

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:07:40.11 ID:R+Oc9ENV.net
そんなシビアなダイエットしてないから、逆にどれだけ結果が出るか気になるタチだわ
前日と比べても胃の中や水分でも増減するのに、頑張ってるなー()と

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 03:58:56.47 ID:pf3YkMdR.net
そういう方向で他人にそこまで興味や関心がもてないから気にならない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 04:18:07.19 ID:/3AU5qLt.net
あすけんやるとシリアルの万能さにおののく

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:04:10.02 ID:0aDJBh8a.net
わかるちゃんと量ればカロリー計算簡単だし満遍なく栄養とれて楽チンだから玄米フレークとフルグラ糖質オフばっかり食べてる

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:05:47.11 ID:0ht9/3FN.net
× ブロッコリー
○ ブッコロリー

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:29:46.29 ID:s58DUDxb.net
でも意外とカロリー高いよね。シリアル全般

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:30:58.05 ID:qsz8G53I.net
あすけんアプリ起動すると毎回AppleIDのパスワードを入力しろと要求されるんだけど何なんでしょうか?
キャンセルしてもアプリ自体は普通に使えるんですが毎回毎回ウザいです…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:58:45.25 ID:cTTyk0pl.net
狐色になるまで煎った煎りぬか大さじ2杯と
ココナッツチップとクランベリー各10g、プルーンエキスティースプーン1を混ぜ混ぜして
一日二回は主食代わりにしてる
このレシピだと110kcal
これをよーく噛みながら、合いの手にプロテイン+豆乳+ピュアココア+オリゴ糖をシェイクしたのを飲んでる
市販のグラノーラやシリアルはカロリー高い割に満足感が薄いんだよね

あれこれ試行錯誤しながら、この1年で、食事中心で159cm・68kg→48kgまで落としたよ
痩せにくい年代と言われてるけど、健康指導の管理栄養士さんが驚いてた

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 14:04:13.82 ID:ue/ILVam.net
頑張るなぁ。

自分はタンパク質補給と腹持ち重視でおから蒸しパンを作るんだけど
それ以外のタンパク質を低脂質のものにしないと脂質がいつもオーバーするから高得点にならない…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 16:37:23.91 ID:YDqbp749.net
>>441
パスワード入れろとか出たことないよ…

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:15:24.90 ID:+MVIzw9R.net
目標の達成日と短期目標って、何が違うの?
摂取カロリーより少な目にしたら、短期目標で達成できるのかな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:23:32.55 ID:cijMJqdp.net
>>441
iOSを更新してないとか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:42:26.45 ID:SMp1Jtbw.net
ビスコってお菓子じゃないんだ!

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:01:34.84 ID:ISlnmx9K.net
これって課金すべき?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:06:53.51 ID:0Sffn09X.net
>>448
どっちでもw
ただ自炊をよくする人でマイレシピを登録しておきたい人は
課金した方が便利

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:01:35.44 ID:QOobJPlk.net
2週間で16キロやせた
毎日1000カロリー前後の食事だけでやっぱやせるね
ほとんどがローソンの海藻ミックスサラダとカロリーメイト2本を1回の食事で食べてた
つらいのは最初の3日ぐらい
これすぎると全然平気
まぁ芸能人や女優の人達はもっと過酷なことしてるんだろうな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:02:54.29 ID:dTK+1smm.net
大戸屋のよくいくけどあすけんならご飯少な目五穀米もメニュー化してほしい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:16:57.14 ID:SMp1Jtbw.net
>>450
抜け毛とか皮余りだいじょうぶ?

芸能人ましてや女優さん達はそんな無茶なことしないよ
お肌や見た目や体力が資本だから栄養バランスのよい食事とトレーニングで痩せるなりキープなりする

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:32:35.08 ID:8lg4bSiN.net
そうは言ってもあすけんの指示通りやってたら美容体重からはかなり落ちにくいけどね。モデル体重まで落とそうと思ったら個人差はあれど多少の無茶は必要

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:46:17.00 ID:dJukByBe.net
>>447
今日同じこと思ったw
グラフが赤くならない!

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:52:59.42 ID:LFhgtVjt.net
多分あすけんは目標体重下限から察するに
そこまでの減量は想定してないだろうよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:03:24.14 ID:OhZBEI9U.net
>>441
ちょっとぐぐってみたら
iCloudにログインしなおす!方法ってのがありました
設定 → iCloud
自分の名前が表示されているところをタップ
ポップアップが表示されてiCloudの「パスワード」を求められたら、入力
OK!!らしいです

自分は以前クレジットの残高不足?でも同じような事になったことがありました

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 00:15:21.44 ID:aXywLOmL.net
>>450
急にそこまで落とすとリバウンドが心配だよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 01:23:20.35 ID:6T21CKgo.net
>>450
せっかくあすけん使ってるのにそういう痩せ方しちゃうか…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 02:56:02.68 ID:zUkVCFY+.net
未来も泣いてるだろうな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 05:48:03.99 ID:tfmfYEsk.net
ダイエットしてる人にありがちだけど
毎日毎食似たようなものしか食べなくなるね
この人たち一生その食事でいくの辛くないんかなっていつも思うわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 06:59:42.84 ID:RPn71h7j.net
>>460
あすけんやってると本当にそう思うわ
特に平日のお昼はめんどくさいからいつも同じもの

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 08:31:00.17 ID:bw8BXOkd.net
2500kcal/dayで半年維持中だけど、暴食してたころの食いもんに戻りたいとは思わないね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 08:38:22.36 ID:R2/skfmE.net
>>450
その減り幅はすごいね。
つわりでほぼ絶食(一日200キロカロリーもとれない)の時でも、一ヶ月で6キロ減ぐらいだったよ。
スペック教えて欲しいな。

嫉妬乙って思うだろうけど、みんなの言ってることも真理だよ。
後で地獄みなければいいんだけど…。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 09:30:29.25 ID:4ope2Fal.net
釣りにみんなしてマジレスしなくても

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:30:40.21 ID:6YQB+OJ1.net
ウイダーinバー プロテイン グラノーラを何回もリクエストしてるけどなかなか入らない。案外食べてる人少ないのか…

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 12:06:24.61 ID:QUT3l/QI.net
>>465
自分もそれをリクエストしたけどなかなか入らないね…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:21:51.24 ID:0gUM8lRU.net
1週間平均は1日ずつずれていく平均なのに1ヶ月平均は毎月1日に白紙からになるのか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 14:29:42.63 ID:pfZTyC7m.net
一ヶ月平均は体重推移グラフと合わせて中期的な傾向と対策を考えるのに使える
直近7日平均はその日毎のモチベ維持や気を引き締めるのに向いてるかな
なんにしろ物は使いようだけど

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:14:27.02 ID:VEQKJZwm.net
ビスコ美味しいよね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:22:23.66 ID:7YkqSatD.net
ゆる糖質制限の許容糖質の値って人によって違うの?

数値見たら、135.3〜169.1gなんだけど糖質制限にしては多すぎない?
ガチじゃないにしても

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:23:37.65 ID:SJvGOSOK.net
>>450を書いたものです
今日の朝の時点でピーク時からマイナス17.5キロ
ウエストはマイナス12センチ
皮とかはそんなに目立ちません
髪は前のまま
仲間から言われないので

でぇ今日初めて気付いたことが会社終わって飲みにさそわれて行ったが
飲めない体になってたw
昔は中ジョッキー5杯は余裕で飲んでたけど
今は1杯も飲めない
真っ赤になって体が受けつけない
だから烏龍茶とサラダ食べて喋ってた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:32:54.51 ID:e4userbX.net
>>471
参考にしたいのでスペックをおしえてほしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 20:45:07.09 ID:Lb1ujDWD.net
あすけん始めてもうすぐ1ヶ月。
今日夕飯サラダは食べるとして、
カレーライス食べると80点(過去最高得点)
食べないままだと50点。

これカレーライス食べたら明日増えてるよなぁ…。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:01:08.99 ID:zOZtgj+f.net
>>471
元々の体重や身長をお願いしたい。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:40:06.38 ID:FXHsoooU.net
>>474
身長178
体重97→79.5
ウエスト94→82

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 22:48:11.69 ID:rcOTrewx.net
>>475
なんだよ巨デブかい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 23:57:25.67 ID:r5ENBw7t.net
いやでも充分すごい
ただ余計なお節介だけど
健康的に痩せられるのは月に体重の5%までと言われてるから
リバウンドや体調の悪化に気をつけて
(てかあすけんやってる意味あんのかな?)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 01:48:35.04 ID:4nK//Gxw.net
>>470
158/47で148.6〜185.8
1日1食主食抜く程度になってるんだろうけど全然糖質制限じゃないよね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 05:01:29.26 ID:Dgx9kOMS.net
髪の脱毛は数ヶ月後に来るよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:22:36.95 ID:LMNJzm07.net
素朴な疑問
あすけん入力してて思ったのだがお通じした日が月に6回しかない
まさに便秘なのだけど体重が変わらないのはなぜ?
前回お通じした日から今日7日だけど体重が同じ・・・・
食べてるのに不思議

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 07:30:26.84 ID:z2XczE4w.net
そんなに体内に停留してるならもう水分吸われてかっちこちになってるからじゃないの
便なんてほとんどが水分だし

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:13:05.77 ID:+q3jpkyd.net
一週間ぶりに便秘が解消された後体重測ったら一気に目標体重に到達した
ダイエット中の便秘対策何かないかな
野菜は葉物根菜類とも充分食べているのになぜ詰まるんだろう
ヨーグルトもデキストリンも効果無かった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:23:42.82 ID:V7x8V1n9.net
油分を適度に摂るのも大事だよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:34:28.24 ID:CSAFDf4j.net
デキストリンは水溶性食物繊維だから非水溶性食物繊維を摂ってみたら?
私はAmazonでセルロースを買ってるけど効果感じる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:44:35.23 ID:Mcq/kum3.net
個人的にはオールブランオリジナルが最強
難デキは効果なし

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:57:28.05 ID:CRzA0gul.net
>>485
同意。毎朝40gで劇的に便秘解消しました。3日後くらいにバナナ出現、その後毎日バナナ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:31:27.53 ID:vpEEquYl.net
オールブランはほんと効くよね
ビタミンや鉄も補えるし
あとは水をしっかり飲むことだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:00:06.72 ID:YNyWBoI6.net
オールブランオリジナル不味いんだよね

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:05:00.32 ID:01hFGRr2.net
日清のブランシリアルは?
食物繊維はオールブラン以上だし味もだいぶマシだと思う。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:11:01.49 ID:eulwrTok.net
>>479
だよね、ハゲや耳管開放症はかなり間が空いてから来る
2週間で2桁キロ痩せた!と喜ぶような無茶やる人は数ヵ月後に影響出てもそれが無茶なダイエットのせいだとは認識しないからね
学ぶことなく体ボロボロになりながらリバウンド繰り返す
そういう悪循環を防ぐために、あすけんがあるのにね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:18:30.41 ID:6E5J2/M6.net
オールブラン買ってこようかな。
無糖無脂肪プレーンヨーグルトと、チョコ味のプロテインパウダーかけて食べたい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:15:17.86 ID:Mcq/kum3.net
オールブランはヨーグルトかけて一晩置いておくとだいぶマシ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:40:41.56 ID:jnjqersY.net
>>482
ビオフェルミン摂るようにしたら毎食後快便

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:54:34.20 ID:NIUlLmkD.net
>>471
あすけんは関係ないくらいの減らし方ですね
結果出してるので素晴らしい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:33:35.32 ID:6UBWAVnC.net
MTCオイルないのかぁ
折角買ったのに

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:43:24.18 ID:a0wHiReL.net
風邪ひいてアイスとかゼリーばっかり食べてたら過去最低の点数&未来さんからの冷静なアドバイスが…
体調悪い時くらい放置で良いのについ癖で毎日入力してしまうわw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:27:47.85 ID:pnFzJh2F.net
オールブランはレーズン混ぜて牛乳かけたらまだ食べられるよ。
カロリー高くなるけど。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:17:49.46 ID:LMNJzm07.net
>>485
オールブランオリジナルってどんな食べ方してますか?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:43:18.61 ID:WDbOe/gQ.net
オールブランオリジナルは、そのままボリボリ食べるのが美味しいと思うんだけど

もっと砂糖控えめで、香ばしくなるともっと美味しいかも

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:34:06.57 ID:53+JKQ73.net
あすけん始めてから朝お腹がすくようになった
いい事なんだけど前は朝食欲なくてジュースだけやオールブランだったのに
白いご飯が食べたくなってダイエット的に困ってる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:49:41.28 ID:srAOm3KP.net
>>500
もち麦ごはんとか白い雑穀米とかじゃだめかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:26:01.19 ID:3t9Da7nS.net
オールブラン、脂質50%カットの普通のフルーツグラノーラをちょっと混ぜて無糖ヨーグルトかけて朝ごはんにしてる
3:1くらいでも十分食べやすくなる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 13:41:18.73 ID:cmzb5GKt.net
確かにシリアル凄く使い勝手が良いなぁ。
ここ見てフルグラ糖質25%オフとブランシリアル買ってきたけど、試しに食べて見たら初めて食物繊維がカンストしそうな勢いw

シリアルとマルチビタミン&ミネラルとザバスだけ食べてれば良さそうな気がしてきた。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 14:01:49.66 ID:zrnePm5y.net
シリアルは糖分高いのを逆手にとって糖分担当の食事と割り当てればいいのさ

糖質ゼロにするわけじゃないのならある程度は食わなきゃいかんのだし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 20:48:59.76 ID:CzcT+1KX.net
いくら糖質オフでもフルグラは甘すぎるからミューズリーが好き

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:30:06.76 ID:Js0cIDV9.net
あすけんの設定のする摂取カロリーって多くないの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 22:48:16.20 ID:UFoOeT4u.net
健康的に減量できる設定だし
守っても減らずに増えるという場合は生活強度を間違えてるか元々の代謝が悪いか

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 23:45:30.82 ID:5RXIArP1.net
ブランシリアル自分も買ってみた
すごく美味しいねこれ
食物繊維いつも怒られるから続けてみる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 01:30:32.78 ID:RASSDchd.net
ゆる糖質制限でやってて、いつもエネルギーと糖質が足りてないけど、シリアルとサプリのお陰で他の栄養素はバッチリ。
当然、未来さんに高得点は頂けないけども、ダイエットならもうこれで良いんじゃないかと思ってきた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 02:25:14.72 ID:xRnemv3j.net
あすけん初めて15kg落ちたぞ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 04:14:43.06 ID:qHESJJrp.net
問題はダイエット後の維持だ
俺は13kg落としたあとやっと3ヶ月経過した
1年は気を抜けない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 05:50:10.22 ID:SQ49MMOJ.net
>>506
急いで痩せたい人には多いかもね
私は運動ほとんどしないけどあすけん真面目にやってたら月1.5〜2kgぐらいずつ落ちてるよ
今4ヶ月目

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:03:10.56 ID:6/FmiIny.net
缶コーヒーはお菓子扱いだけど、マウントレーニアは違うんだね。一本満足もお菓子扱いにならなかった。赤くならないと嬉しいw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 08:25:04.95 ID:qHESJJrp.net
昨日の昼夜ココイチ食ったら塩分が基準の倍ぐらいになったわ
カレーって塩分が多いのか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 10:07:21.98 ID:mSUe4HcI.net
設定でギリギリまで基礎代謝落として食事制限ありすごく頑張る設定にしても1200キロカロリー近くに目標設定される

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:24:53.48 ID:2Yysi9DN.net
嘘の設定して基礎代謝低くするとかそれ最早あすけんでやる意味ないのでは
明日の健康のために提案された数値を無視してまで痩せたい人はスレ違いだわなとモヤモヤする

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 11:30:37.23 ID:pTsh7xFb.net
平均で3ヶ月で3kg減量を謳い文句にしてる所だしねぇ
そもそも栄養バランスの方が重視されてて急いで痩せたい人には向いてないものだし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:40:25.73 ID:bZ6VZMcK.net
>>516
わかるw
なんであすけんにこだわるんだろ
食事記録だけなら他にいろいろアプリあるのにね
それですぐ怒られる〜とかあすけんのカロリー摂ったら太る〜とかぐちぐち言ってるの見るとこれだからデブは…と思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 12:45:29.11 ID:S4bzrNtB.net
今169/48なんだけど、1300〜1500kcalとかの生活を半年ほど続けていたら、通勤で駅まで歩くのも本当にできなくなるくらい体力がなくなった。
だけどあすけん見てると1200〜1400kcalとかでアクティブに生活してジョギングまでこなしてる人とかザラにいるよね。
今は1650も食べているくせに何故自分だけエネルギー切れを起こすのか疑問。甘えなのか。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:11:16.10 ID:K4GnAqxO.net
エネルギー不足で体力なくなるのは当たり前
ダイエットを飛び越えて超人でも目指してる?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 13:34:14.72 ID:ewJfXuqL.net
>>519
食べ方とかにもよるんじゃない?
と言うかその身長で、その体重は細すぎ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 14:47:38.30 ID:88Lq/XTc.net
>>519
生活強度にもよるだろうけどその体重ならそれくらいカロリー摂ってればエネルギー不足にはならないでしょ。別の理由だと思うから病院に行った方が良いよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 15:38:14.61 ID:sS9nB/p/.net
運動してないのかな?
運動してても有酸素だけだったら筋トレもした方がいいし
出来ればもう少し体重増やしたほうが良いとは思う
でもよくその体重まで落として頑張ったし
全然甘えではない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 16:00:58.42 ID:EMMpgvOu.net
五月終わり頃にあすけん初めて5キロほど落ちたよ
月の中で2キロほど増えることはあれど人から痩せたよねって言われる
ここで一旦維持して定着させたいな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 17:12:05.67 ID:XFMkd5IJ.net
痩せることを目標からはずして、栄養バランスと運動量に気持ちを集中するようにしたら、やっと体重がゆるゆると減ってきた。
「美しい人は健康的な生活をしている」じゃなくて、「健康的な生活をしている人は美しい」のだろうと、ぼんやり思った。
美しさは後からついてくるものだと思えば、ダイエットが一生ものだというのも納得だわ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:22:51.59 ID:OncdL81B.net
専業主婦からデスクワーカーになったら
間食しやすい環境で3ヶ月で5キロ前後太ったけど
あすけん再開してみたら半月で概ねあすけん始めたくらい体重に戻ったよ

自分で稼いでるお陰で野菜やプールに気兼ねなくお金を費やせるのが良かったのか、
専業時代にあすけんやってた時とは大違いだ
まだふりだしに戻っただけだからこれから標準体重目指すよー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 18:54:26.03 ID:FIQRE+zt.net
ケンタッキーの
スパイシーチキンラップって何カロリーですかね?
あすけんに登録されてないばあい似た商品を入力してたけどこのスパイシーチキンラップはにた商品がないです
こんなときどうすればいいですか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 19:06:48.25 ID:nL+9t1M1.net
ケンタッキー スパイシーチキンラップ カロリー
でGoogle検索するだけで出てくるよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:31:38.61 ID:Q7NhcJJw.net
豆腐、納豆、生卵で主菜4/4に達する
朝食で主菜終わっちゃう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/06(日) 22:39:11.56 ID:HXLKx8j7.net
あるある
だが未来さんはそれでも豆腐を推してくる
大豆製品好きだからいいけどさ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:18:28.87 ID:n3Qsmk6v.net
画像解析だけじゃなくマイメニューとかマイセットも有料なのか
毎月300円かぁ…ちょっと悩む値段だけどちゃんと入力しようという気に繋がるかなぁ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:35:46.68 ID:qavE4oDI.net
>>519 です。レスありがとう。本当に感謝。
体組成計で測ると体脂肪率が12%とかだから、それが影響してる可能性あるかな…
あすけんだと1850kcalが適正値になるけど、他の人たちと見比べたらそれが人より多く思えて、怖がって1500以下生活をしてしまった。馬鹿だ。
未来さんの言う数字は正しいんだなと身をもって知ったから、それをお知らせしておく…長々すまん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 01:56:05.68 ID:J1t5spf9.net
摂取カロリーにしても各栄養素にしても
適正の幅が広すぎて悩ましい
例えばたんぱく質
体重1kg×2gぐらいが上限だといわれてるのに
あすけんだと2.5倍摂ってもいいことになってる
健康被害があると言うし
あすけんを信じ過ぎても良くないのかな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 03:14:38.18 ID:ZgSqRwkL.net
あすけんは日本の厚生省文科省農水省の資料から基準値出してる
それが信じられないならもう自分の信じたい物を信じるしか無いんじゃないかい?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 05:45:46.36 ID:NIBfEGT+.net
2ちゃんにはがいこんしゃ(なぜか変換できない)どころか
彼女すらいるやつなんていないんだよ
みんな孤独死が待っているんだ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 07:22:57.75 ID:Q6Ru3G88.net
高血圧だから塩分も出るのがええなぁ
控えてるつもりでも塩とりすぎてたwwww

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 10:43:39.35 ID:hOiPmqLH.net
1kcal程度の誤差だけど市販品のカロリーが少なめに登録されてる事多くて困惑する
いちいち直して打ってるけどなぜ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 16:51:40.72 ID:xOBTYV3O.net
未来さんにキウイキウイ言われたからキウイ食べるわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 17:06:08.05 ID:cXMwM8st.net
選ばれしキウイ!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:21:57.24 ID:ZgSqRwkL.net
1kcalで困惑して打ち直すて方が困惑するわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:28:08.03 ID:GQKnuyuQ.net
マイメニュー登録してもカロリーしか反映されないんじゃ使えないよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 18:40:54.39 ID:e5XcrOWk.net
海外製サプリ飲んでるけど当然ないから困る
自分でいれようにも細かい栄養素までは記入できないし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 19:08:50.16 ID:OA61BWsk.net
コンビニの定番以外のサラダが店からすぐ消える
勿論あすけんの検索にもない
そのたびに炭水化物や脂質など入力できるものは登録してる
デパ地下サラダなんかはグラムや値段のところに
色々書いてるけど許可貰って写真撮っていいものか悩む

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:08:02.75 ID:VzBa+5zS.net
ヤフーニュースに今日でてたが芸人女で約96キロから40キロ台までダイエットで痩せたのに
寝返りで骨折とかやばいな
過激なダイエットは危険の手本やな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 20:32:48.93 ID:n3Qsmk6v.net
スマホアプリで画像解析したときに候補が間違ってた場合はどう操作すれば訂正できますか?
その品の枠内とか色々タップしてみても無反応で困っています…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:15:08.58 ID:n8Hc4QFh.net
そもそもあの使い物にならない画像解析を使うのが間違い。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 21:40:45.55 ID:ihnm/yOy.net
市販品登録されてるのはいいけどカロリーが120も違うってどういうこと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 22:59:02.51 ID:n8Hc4QFh.net
>>547
同一品目でも製造工場によって差異があるよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:15:37.11 ID:hOiPmqLH.net
>>540
1〜5くらいの範囲で少なくなってるものが多いけど
大幅な間違いじゃないだけイライラする

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:39:28.79 ID:Xi7s1f+A.net
あすけん表示より実態の方が少なくなってると
あぁこれ当時より量削ったんだなと思えてならない

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/07(月) 23:50:03.35 ID:4A78EA+8.net
画像解析って何?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 00:22:48.13 ID:IEMo7xcl.net
「あすけん 画像解析」でggrks

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 01:41:14.13 ID:PKj1s9EW.net
プレミアムじゃないと使えない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 01:56:31.11 ID:qgwaP02L.net
一応、プレミアムです。
カメラのマークから写真撮ったら解析してくれるの?
精度はどんなもんですか?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 04:20:54.70 ID:RUEd79fP.net
>>554
精度最悪。手入力した方がよっぽど早い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 06:26:31.84 ID:4R4tF2J+.net
広告費とって記事書いてるのね。
ttps://media-radar.jp/detail3433.html

120万人が使う国内トップクラスヘルスケアWEBサービス・アプリ「あすけん」の媒体資料です。
実際に商品を使ってもらえるタイアップ広告や、管理栄養士ライターが作成する記事広告、栄養素条件ごとに出し分け可能な誘導枠など様々な広告商品をご準備しております。ダイエット・健康への関心が高いユーザーが集まっています。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:37:38.77 ID:fq8JLtAj.net
ニンジンシリシリよりキャロットラペのカロリーが高いのが解せない
炒める方がオイルが染み込まないないから?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 08:44:29.81 ID:DboP9gV+.net
あすけん始めた頃はマック、お菓子(ポテトチップス)を毎日食べてたけど最近
まったくたべなくなった
体重の減りもいい感じ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 09:54:27.24 ID:7raLjG1A.net
>>544
それ太ってる時に重みで骨折ってだけで
痩せたから骨が弱って骨折とは書いてなくない?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 12:52:50.56 ID:IEMo7xcl.net
>>558
こないだ何ヶ月かぶりにマックでハンバーガーとポテトを食べたら
お腹いっぱいすぎて、胃が小さくなったんだなーと嬉しかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:00:10.74 ID:bmTeFu1a.net
マックちゃうやろマクドやろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:16:36.03 ID:mopT5xXp.net
>>557
材料の詳細見れば分かるんじゃない?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:21:25.21 ID:kyHEZbaP.net
ローストビーフのバーガーは食べたい。

朝食に糖質オフのフルグラ食べてるんだけど、脂質が多いって毎日怒られるとなんだかへこむ…。
フルグラ気に入ってるんだけどなぁ…。
次はオールブランにしようかな…。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 13:32:50.38 ID:z+nKongi.net
あんこが入った食パンをコメダの小倉トーストで代用したらお菓子扱いになってしまった
ちゃうねん、実際はほぼトーストやねん許してください

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 16:07:31.34 ID:dggr8JDP.net
トーストとあんこに分けて登録で良くね?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:04:30.88 ID:RC5T0Cg4.net
野菜スープの時、みんな食材一つ一つ打ち込んでる?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 17:12:57.10 ID:f0USHO5a.net
>>566
野菜スープに限らず自炊したものは逐一登録してる
よく作るものはマイレシピ行き

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:03:17.68 ID:9GHHLIz1.net
一人前割り出すのが面倒で多少内容違ってもすでに入ってるの使ってるわ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:11:47.89 ID:Ho+TyF6I.net
栄養バランス満たすのほんとムズいな
炭水化物足りない言われるけど米とか芋とかで腹が膨れると他のものが入らなくなるし…
あちらを立てればこちらが、って感じ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 19:22:04.36 ID:RC5T0Cg4.net
>>567
ありがとん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:14:28.75 ID:jK9E09N4.net
今日はラタトゥイユなんだけど、これもカロリーがよくわからない...
スープ皿1杯分と言われてもなー
まぁ適当に入れとくけど...

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 20:26:06.03 ID:07c2qR2l.net
>>571
他サイトで探して、カロリーで入力

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:31:52.16 ID:PKj1s9EW.net
今日は一日酵素ジュースでプチ断食をした。
が、酵素ジュースのカロリーが分からない
手作りだからネット検索しても出てこない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:43:55.22 ID:wwK0luBG.net
手作りならひたすらひとつひとつ材料ぶち込めばいいのでは

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 21:51:23.26 ID:PKj1s9EW.net
>>574
そうなんだけどさ
果実酒用の瓶(3L)で作ったのを、ちまちま飲むから一回当たりのカロリーは不明
単純に材料のカロリーをはじき出せるなら簡単だけどね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:21:19.56 ID:TDpeCupx.net
クロストレーナーの消費カロリーが少なすぎる気がする。
10分で45kcalだと?マシンの数値の約半分。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:27:28.37 ID:5rinBeiZ.net
>>575
総重量分の使用原料総カロリーから、100mlとか1mlあたりのカロリーを割り出して
一回分量のカロリーを割り出せばいいのでは

この手間一つも、運動とまではいかないまでも
身体活動で消費されるカロリーの一部になると思って頑張ってやってるよw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:40:55.22 ID:PKj1s9EW.net
>>577
計算してみたら原料の総カロリーは4420kcal
出来上がったシロップ液は、700ml
ここから、一食分をどう割り出すかが問題だな
単純計算で4420÷25=176.8
(26は、約25回分として計算)

これで良いのかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/08(火) 23:50:03.23 ID:5rinBeiZ.net
>>578
700mlを25回で飲みきるとすれば一食分は28mlになるね

4420kcal÷700ml=6.314kcal/mlだから、
一回28mlだったらそのカロリーであってると思うよ
有料会員になると、マイレシピ登録で一食分のカロリーとか栄養素を登録できる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 00:32:25.24 ID:Q6/xg0hO.net
>>579
あなた優しいね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 01:33:09.23 ID:/KjupDRH.net
カリウムがいつも足りない……

今日無理して納豆食べたが、半分しか食べられなかった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 02:49:23.35 ID:yvK4kRQa.net
>>503
これ!わたしもあなたと同じこと考えたことある。
バランス良くても、いろんな種類の食べ物から栄養摂らないとやっぱだめなのかな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 03:07:10.59 ID:Bfyp1oMY.net
食物繊維が足りない時だけ粉末の青汁飲んでる
塩分が多いといつも言われるけど減塩醤油と減塩味噌使っているんだけどなー

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:09:13.85 ID:EaHwLVYx.net
>>579
ありがとう
マイレシピに登録しておきます

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 09:52:25.96 ID:RFhXJAKW.net
>>582
サプリは吸収率が低いと言われてるね
食べ物の吸収率がそれと比べてどうなのかよく知らんけど

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 19:54:34.38 ID:+mJWe4BQ.net
シリアルマルチビタミンプロテインで一生生きていけるような人はそもそもダイエットが必要な身体にはならないと思う
一生続けられる食生活を身に付けることが大切だと思うな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:35:40.83 ID:UMtZVUGD.net
>>581
納豆は嫌い?それとも量が食べられない?

この季節にカリウム摂るなら自分はやっぱり冬瓜だなー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 21:50:34.21 ID:4SHRFjU3.net
このアプリ使い始めてからシリアル食べるようになったけど食欲のない夏の朝や昼すごく助かる
栄養面考えて脂質オフとか買いたいけど色々美味しそうな味バージョン売っててそれらの誘惑に勝てないw
使ったことなかった食材とかも料理に使うようになったしいいアプリだね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:09:58.33 ID:oFJqvPAN.net
いつも不足気味なのが繊維と蛋白質
同時に簡単に摂れる食品無いかねぇ

納豆とか海苔とかシリアルとか食べてるけど入れてみるといつも足りてない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:18:42.57 ID:WWWUyZce.net
>>589
ローソンのブランパン食べたら食物繊維とタンパク質のメーターがギュイーンと伸びるよ
ブランパンにチーズ挟むとさらにタンパク質アップ
あとは煎り大豆をオヤツにポリポリ食べたらあっという間です

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:21:42.00 ID:LyeBcaFx.net
カルシウムと鉄が足りないって常時言われるからやむなくカルシウムウエハース食べてる
これもサプリ扱いになるのかな
他に間食しないからちょっとおやつ感覚だ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:27:58.43 ID:vx5/e0lh.net
そういえばあすけん初めてから、枝豆とキウイをすごく食べるようになったな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/09(水) 22:41:13.90 ID:baA7lQCK.net
たんぱく質はプロテイン食物繊維は難消化性デキストリン鉄カルシウムもサプリでとってる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 00:03:04.49 ID:jhtObTt6.net
>>589
オールブラン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 00:21:04.88 ID:BUrBUJd+.net
サプリはあくまで補助
食べる能力落ちて年寄りみたいにならないようにね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 08:45:17.80 ID:xe+KbgB2.net
>>591
ベビーチーズの鉄とカルシウムのやつもいいおやつだよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:11:55.89 ID:+NNnlVN8.net
食べ過ぎて太ってるんだけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 11:42:07.30 ID:qnPGpr1f.net
ベビーチーズ案外カロリー高いんだよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 14:14:07.97 ID:yxTdo1Oo.net
>>590
別だけどいいこと聞いた!今度買ってみる!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 15:17:34.77 ID:JQZGHt2a.net
菓子パン二個も食べたのに炭水化物足りないって言われた!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 17:26:44.31 ID:PL+9NY6I.net
俺は自分のせーしばっかり飲んでたらタンパク質が過剰って出た

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:09:30.54 ID:VZEtQECa.net
いつの間にか「現状維持」にチェックが入ってた。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 18:58:16.22 ID:k70m+Gvg.net
シリアル食べ始めてからなんか毎日お腹がゆるい…
食物繊維が体に合わないのかな?
いっぱい買っちゃったし美味しいから続けたいなぁ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 19:28:18.05 ID:Pqyif1LB.net
>>596
そんなのあるんだ、いいね
ウエハースくらいしか知らなかったから助かる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 19:37:01.04 ID:IG3itvxg.net
プルーン入りのヨーグルトドリンクとかコンビニで買えて仕事中でも飲めるから好きだ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 20:42:38.11 ID:AtyOough.net
>>597
美容体重キープしようとすると太るよね
あすけん指示より炭水化物とカロリーは減らして食べてるよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 21:41:50.35 ID:HVSH1rNT.net
毎日の運動も込みのカロリーだから
動かない分はカロリー下げないと多分太るよね
毎日カロリー足りてないって言われるけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:03:11.24 ID:fN+nQ6IE.net
ただし運動無しで摂取カロリー低いと代謝が落ちるという

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/10(木) 22:29:56.33 ID:0MOk+iaG.net
最初はあすけんでカロリー制限してたけど、
運動に目覚めたから今は栄養管理だけにしてる
基礎代謝の2倍近く食べてるけど、維持できてる
ただ、何らかの理由で運動出来なくなったら増えるだろうから
ずっと体重と栄養とカロリー把握は続けるつもり

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 14:15:19.32 ID:Xel0og1M.net
初めて3日目だけどお菓子食べたい私には高得点難しい
そしてお菓子腹持ち悪い
いつも脂質と塩分過多になってしまう
でもちょっとお腹すっきりしてる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:35:42.76 ID:CMqci6ds.net
私もいつも脂質、塩分、飽和脂肪酸オーバーだしお菓子の項目突き抜ける
お菓子って脂質多いんだよね
カロリー制限だけで体重は減ってきてるしそこまで気にしてない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 16:53:08.07 ID:/90sceAq.net
元々お菓子より食事が好きなタイプだから間食は基本ゼロだけど
脂質と塩分と飽和脂肪酸は突き抜けるな
お菓子だと炭水化物が突き抜けるってわけでもないのね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:24:25.03 ID:KfX9WCX9.net
教えて下さい
ケンタッキーの食べ比べ4P+ポテトは何カロリーですか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 17:36:38.05 ID:RequvOAt.net
カロリー直打ちよりケンタッキーで検索して
オリジナルチキン×2
レッドホットチキン×2
カーネリングポテトS
を入力でいいんじゃないかな
栄養価も出るし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 18:17:06.48 ID:l4C9ApKp.net
ケンタの公式サイト見た方が早くて正確かと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:20:00.95 ID:Xel0og1M.net
>>612
炭水化物(糖質)はお菓子よりご飯とか主食がトップの事が多い

不飽和脂肪酸突き抜ける確かに
塩分は既製品よりかなり控えめにしてるからまぁいいかなぁと
サラダとかはドレッシングなしで食べるし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 19:51:32.59 ID:0pNiywRu.net
>>614
ありがとう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 20:39:29.75 ID:bCF+Xw/y.net
>>613
それ食ったの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/11(金) 21:03:22.96 ID:eqCHjZ/2.net
初めは食べた物入力してたけど最近は入力して確認してから食べてるか高得点

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:00:17.10 ID:Drx/HYux.net
朝はフルグラ、昼はカレーとうどん1玉、夜は白米1膳とすき焼き
これで炭水化物足りない言われたけど本当かな
体感的には毎食しっかり炭水化物食べたと思うんだけど…
毎日炭水化物足りない言われるんだけど、主食?ってそんなに大量に食べられなくない?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 20:34:00.62 ID:/WPuE213.net
>>620
糖質制限してないならそんなもんぢゃね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:00:43.84 ID:M9D1mWSh.net
ゆる糖質してると朝、ご飯小盛120gだけで炭水化物多すぎと言われてしまう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/12(土) 22:17:34.59 ID:Drx/HYux.net
制限有り無しで相当な差があるんだね!
あんまり無理して必要量まで食べなくてもよさそうだから安心したよ
どうもありがとう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 00:43:46.35 ID:l2PiGaPH.net
体重にもよるだろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 07:35:19.05 ID:CRG5hpBV.net
ララクラッシュいいね!低カロリーで食物繊維がとれるし腹もちがいい。赤くなるけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:19:57.17 ID:eeQ7cpsG.net
とにかく飲み物はノンカロリーにしてる
飲み物でカロリー取るとすぐ越えちゃう

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 12:58:09.80 ID:CYmWFqJJ.net
ヨーグルトとか低脂肪乳とかいつも頼りにしてると
飽和脂肪酸と乳製品の上限にあっという間に達してしまう

それ以外は割とまともなラインなのに

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 16:42:24.08 ID:D7fWF+DK.net
パンとか麺とか食べててもごはん食べないと炭水化物少ないと言われるね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:28:50.91 ID:8ABxhbRR.net
鉄分補給は、鶏レバー
カルシウムは、ヨーグルト
ビタミンAは、かぼちゃを細かく切って、水でぬらしてレンチンした奴

人参をこまかくきって、水でぬらしてレンチンしたものも食ってる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:30:34.65 ID:8ABxhbRR.net
1日の最初に、今日の食事を食べたいモノなどいれて入力してみる

なるべく高得点になるように、予定しておいて。

実際の食事内容を、訂正としう形で入力している。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 14:46:11.90 ID:QF7ZN3va.net
そして衝動に負けてポテチ食って台無しになるまでがセット

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:10:31.40 ID:8ABxhbRR.net
あーそれよくある、

酒飲むと点数一気に下がる。

あと、運動をまったくしなくても、点数下がる

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 15:29:26.15 ID:AQGVPD8A.net
飲みに行った日の記入どうしてますか?
その場でチマチマ記入してられないし、飲み食いしたもの記憶できないし

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:08:44.89 ID:8ABxhbRR.net
チートデイと言う事で
細かい記録はスルーする
http://247dieter.com/cheat-day/

youtube動画見てると、ビルダーのチートデイは1万キロカロリーとか食ってる人もいるw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:09:33.08 ID:VlEG5+Q2.net
>>633
写メ撮っとく

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:12:50.80 ID:8ABxhbRR.net
https://youtu.be/0RVddtYHSr8
https://youtu.be/3dU3dgPh7uc

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:16:10.07 ID:8ABxhbRR.net
ホームページみると、1週間に1日とか書いてるけど

俺は、それはやりすぎの気がするので、俺の場合は2週間に1日

チートデイにしてる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 17:19:53.09 ID:8ABxhbRR.net
https://youtu.be/Gw3nPCkhVL8

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/14(月) 18:07:20.11 ID:8ABxhbRR.net
https://youtu.be/ENjez4fouqs

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 00:28:31.64 ID:BLQyJdgR.net
チートディとまでは行かないけど、週末は好きなものだけカロリーの範囲内で食べてる
順調に6kg減

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 07:15:35.67 ID:QAnl3DA1.net
そうめんの塩分高いで驚くけど、茹でたら随分抜けてるんじゃないだろうか。
(乾麺のうどんも)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 10:13:49.81 ID:X5IDlt9t.net
乾麺の塩分は茹でると結構抜けるみたいだね
「素麺 塩分」でググると検証記事が出てくるから参考になるかと

実家に来たお中元の素麺をキロ単位(小包装なし)を貰ったけど
夜炭水化物抜き生活してると食べるタイミングがないね。
朝にゅうめんとか昼弁当に持っていくとかでもいいと思うんだけど
大好きで腹持ちの良い米飯を食べたいというジレンマ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 12:24:20.02 ID:JldG692b.net
こんなスレあったのね
初めまして

以前TVで焼き梅干を毎食前に食べるとダイエットにいいと聞いてから毎日試してるんだけど、当然のように塩分過剰になる
毎日1・2色にしといた方がいいのかな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 15:55:02.55 ID:J91cs2oX.net
だよね。
塩分はある程度無視するべきか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:10:00.93 ID:tfC7DmPm.net
ダイエット的(減量目的)には無視してもいいけど
健康のこと考えるなら塩分は馬鹿に出来ないでしょ

って思ってるのにすぐオーバーしちゃう。
外食中心だと難しいね
未来さん助けて

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:12:59.11 ID:LgUQXX30.net
和食だとバランスはいいけど塩分だけ突破したりするよね
とりあえずカリウム摂って水分多めに飲んでる

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:15:18.85 ID:o6ESgaI4.net
点数で未来さんの表情が変わってることにやっと気づいた

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:27:45.07 ID:+JBSjYrx.net
ただその時の点数だけでなく
少なすぎ多すぎが連日続いても泣かれる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:34:50.09 ID:EHITGFco.net
あすけんの設定画面で、fitbitなるものを知って

ネットでいろいろ調べていくうちに、欲しくなって

活動量計を買いました。 fitbitじゃないからあすけんと連動はできないけどw

楽しみ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 18:48:12.90 ID:Q3iJtYdM.net
>>649
fitbit持ってるけど、なぜか全然連動してくれないよ
iPhoneだけど
他の人は連動してるのかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 19:14:55.87 ID:QAnl3DA1.net
>>645
ある程度は です。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:08:57.78 ID:TFJ5J+zB.net


653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:09:14.74 ID:FAGPWJcc.net
もう20日になるが全然体重減らない
毎日あすけんに食べたもの飲んだもの入力して
毎日1200カロリーしか食べてなかったのになんでだろう
早く40キロ台に突入したい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 20:53:14.44 ID:WhQs/Ro1.net
>>653
栄養バランス見てる?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:16:19.84 ID:c0971gpo.net
>>653
運動してる?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:38:58.08 ID:LgUQXX30.net
>>653
元の体重が少ないからじゃない?
あすけんだと標準体型目指す感じになるからそれ以下は難しいんじゃないかな
あと常時カロリー少ないとだんだん痩せにくくなるから必要分は摂った方が

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 21:49:13.69 ID:uhQcDZui.net
人々のfitbit

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:02:43.56 ID:mWbffqPp.net
>>653
身体が飢餓状態になっていてちょっとのカロリーでも必死に栄養蓄えようとしてるかも

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:53:45.36 ID:FAGPWJcc.net
みんなありがとー
あたしが目標とする体重は45〜48
運動はウォーキングとウエスト中心のストレッチ
週に3〜5日はサウナ7分6セットぐらいで塩分飛ばし
56から全然減らない
1〜2キロの減りがあっても朝には戻ってる(;´д⊂)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/15(火) 22:59:32.43 ID:WhQs/Ro1.net
>>659
女性なら生理周期の体重減らないタイミングなのでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 02:51:32.44 ID:L+vilI/3.net
>>653
>>659
あなたの身長、体脂肪率、元体重などが分からないけど
平均的な身長の女性だとして、20日間1,200kcalの食事をして
56kgから減らないっていうのは停滞期にしても長いかなと思う

対策としては

1、カロリー計算を見直す
  入力してるのと実際のカロリーの差異が大きいのかもなので
  一度きっちり全部量ってみる
  そしてあすけんの指示通りのカロリー量ちゃんと食べる

2、食物繊維を規定量ちゃんと食べる
  個人的にオールブランが便通にもいいのでおすすめ

3、筋肉をつける
  ウォーキングだけでダイエットしてると筋肉量が減るので
  筋トレ+プロテインで筋肉をつける
  女子がやっても体重増えたりムキムキにはならない
  筋肉の大きい下半身を重点的に鍛え、
  体重gの1.5〜2倍のたんぱく質を摂取する

4、有酸素運動の強度を上げる
  ウォーキングをゆるジョグ30分に代えてみる

あと痩せない原因ではないと思うが
サウナ7分6セットってのは多くないか?
3セットでいいんじゃね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 03:15:01.94 ID:X+VMF7SS.net
>>659
https://youtu.be/NSzWvirpQus?t=3m54s
1日限定で普通の白米のおにぎりを8個食べてみてください。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 03:20:31.91 ID:X+VMF7SS.net
あと筋トレ大事

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 03:34:32.70 ID:OFF+3j2+.net
ワイもチントレが必要やろか?
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/y/b/cyberkidsclinic/maibotu.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 03:56:15.99 ID:X+VMF7SS.net
ボディビルダー、
言葉のまんま、カラダをビルドアップするプロ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:07:23.13 ID:T/mzZ6C4.net
>>659
甲状腺の異常で痩せにくいってのもあるから注意してねー

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:51:14.13 ID:X+VMF7SS.net
>>650
パソコンのブラウザで、「あすけん」で検索してもらって飛べる
パソコンのあすけんサイトでの設定が必要なんだと思う
http://www.asken.jp/setting/other_services

これでいけるかな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:21:54.16 ID:KRNmdSGf.net
>>667
ありがとう、やってみた!

でも接続済みにはなってるんだけど
やはり連携はされず。。。
iPhoneに入ってるヘルスケアも
連動させてるからかな?

使ってるのはCharge HR
667さんは連携されてるんですか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:27:58.93 ID:X+VMF7SS.net
わたしはGARMINのvivosmart3にしたから。連携はできない機種だと思います

それに、まだネットで注文したばかりで届いてませんw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:39:45.39 ID:AOepq3g2.net
オールブランってどこで売ってますか?
今日ドラックイレブンにいって見に行きましたがありませんでした
似た名前の商品はありました
クリーム玄米ブランとか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 18:53:16.25 ID:X+VMF7SS.net
オールブランって麦の全粒粉でつくったシリアルでしょ?
よく知らないけど、麦の玄米って事だから、
米の玄米シリアルと同じじゃないの?

amazonにあるんじゃないの?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:01:01.92 ID:5tbnlw9Z.net
>>670
オールブランはシリアルの置いてある場所にあります。
ただ初めて食べるならあんまり美味しさは期待しない方がいい。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 19:05:13.15 ID:Nz0xypba.net
オールブランは米で言うとヌカだから玄米とは違う
オートミールと玄米が同じ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:28:07.39 ID:ltWUarE1.net
オールブランオリジナル

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 20:36:02.39 ID:mmXcAVAg.net
オールブランてオリジナルとフレークどちらを薦めてる?
どっちにしろブランシリアルのほうが食物繊維多いけど、それでも推す理由はなんだろう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:04:11.36 ID:TYNbJaah.net
ケロッグのオールブランオリジナル食べてみた
身構えて食べたらわりとイケる味

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 21:58:49.20 ID:lh4h62fa.net
ブランシリアルは取り扱ってない店が割とある
オールブランやフルグラはどの店にもある

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:16:07.77 ID:ltWUarE1.net
オールブランオリジナルはポテチ代わりにポリポリ食うのが一番美味い

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 22:29:30.94 ID:JAM16Cm+.net
オリジナル40gと海藻類を毎日摂ってるが便通はお察し

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:00:58.51 ID:hjfHqtBD.net
あすけんで100点とる人ってどんな感じの食生活していますか?
1ヶ月くらいやってるがなかなか点数が上がらない
今日は39点でした(夜勤なので朝ごはん食べなかったので、カロリーが少ないという指摘でした)
もしよければメニューなど教えていただきたいのですが…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:03:01.14 ID:xVlLites.net
ケロッグの玄米フルグラが好き

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:05:24.56 ID:AQuZ7Ehh.net
>>680
取ろうと思えば簡単に取れる
朝に食べるメニュー考えて先に全部入れて100点になったらその通り守って食べる
消費カロリーもクリアする
摂取カロリー及びたんぱく質・脂質・炭水化物(糖質)は全て許容範囲内におさめる
野菜は350g以上とる
食物繊維もクリアする
お菓子、嗜好品は200kcal以上摂らない


これを守れば簡単に100点です

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 23:12:31.40 ID:/WdE1L52.net
最高でも65点だわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:20:10.13 ID:hTqcsJqe.net
あすけん初めてから野菜を取らなくちゃいけないからカロリー減ってるけど量は増えてお腹いっぱいになる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:16:36.73 ID:e0MZ4fFK.net
>>680
自分も朝に1日のメニューを全部いれて100点になるようにして
それから、実際の食事で入力を訂正してる。

食事だけで100点は無理、運動も消費カロリークリアしてないと
飽和脂肪酸が多すぎも100点はとれない

わたしのお決まりメニューは。

にんじん1本200グラム・キャベツ300グラム・まいたけ100グラム(1パック)
これに、好きな肉を足して、油で炒めると飽和脂肪酸が多くなるので。

油は使わず、フライパンに肉を下にして、その上にキャベツと、まいたけのみじん切り
水を50CCぐらいいれて、蒸し焼き、
にんじんは薄く切って耐熱容器にしいて、レンジで3分弱(わたしのは)700ワット、お好みで調整してください
味付けをして、食ってる

ヨーグルト無糖を300グラム、ブルーベリージャム30グラム。オリゴ糖シロップ10グラム
これを混ぜて食ってる

あとは、海草サラダや、めかぶ、刻み昆布などで食物繊維
煮干で、カルシウムや鉄分をクリアしてる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:19:38.27 ID:e0MZ4fFK.net
かぼちゃも、買ってきて種だけとって、適当に重さを量って
薄くきって、水を少し足して、ラップしてレンジで3分ぐらいして、食ってる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:24:32.00 ID:e0MZ4fFK.net
炭水化物でカロリーをあわせるかんじ、

だいたい、米1合、オートミール、スパゲティ乾麺150グラム、
      米75グラム大麦75グラムを混ぜて炊いたもの

これらは、それぞれ550キロカロリー前後なので、これらをその日の気分でまわしてる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 01:29:54.62 ID:a4aWhGzA.net
高得点続いてたけどがっつり目標カロリー減ってカロリーオーバーが続くようになった
痩せたって事だけど一言教えて

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 03:36:34.89 ID:VyO8dYHb.net
目標カロリー上げられた
今まで上手くいってたけど大丈夫かなあ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 06:35:41.82 ID:+LMy+U8F.net
>>688
基礎代謝とか設定の場所で確認して見た?
未来さんに、勝手に変えられたりしてるよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 13:45:19.72 ID:x0AhWlXZ.net
始めて10日、突然空腹時でさえ出っ張ってた腹がへっこんだ
効果有るのかなーと疑ってたがもう少し続けてみよう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:23:59.14 ID:TcByap9Z.net
100点とるコツが分かるようになった頃は100点とることにこだわって
点数出た後に脂質が足りないとチーズ食べたり
糖質足りないとレーズン食べたりとかして調整して100点出してた
10日連続で100点とって、それをスクショしたら満足して
それ以来点数は目安程度に考えるようになった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:45:56.29 ID:7RlygXQ0.net
100点ってサプリ禁止でもとれるものなの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:08:56.00 ID:hqNM8cvE.net
>>659
赤味のステーキ食べてみろ 体がエコモードになってるんだよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:24:14.42 ID:FIvu1PPH.net
ちょっと上で話題になってたオールブランオリジナル、
カップスープとか自作ノンオイルパンプキンスープでふやかして
オリーブオイルとガラムマサラちょっとかけたら、食べやすくておいしかった
カレーコロッケの中身みたいというか。見た目は決して美味しそうではないけどw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 16:39:55.16 ID:w9cqjSAj.net
>>692
私かと思った…同じことしたよ
100点取り続けてると痩せないよね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 17:07:20.73 ID:JMcZ2fVH.net
>>685
痩せました?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 18:18:43.21 ID:e0MZ4fFK.net
>>697
今の所6キロ痩せました

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 19:59:12.88 ID:2qC5vysJ.net
ここであすけん知って2ヶ月
ダイエット失敗続きだったのが
カロリー制限ばっちり出来て、4kg落ちた
この調子で標準体重までがんばるわ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 21:57:44.19 ID:VyO8dYHb.net
>>698
励みになる
自分も頑張ろう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:11:35.20 ID:W9vgCAUk.net
痩せる事よりも健康体になること最優先なので常に高得点狙ってる自分みたいなのはいないかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:29:56.88 ID:x//FTaKb.net
>>701

健康的に体重維持したいので、毎日100点狙い
サプリに頼らないとダメだけど
なるべく自炊で頑張ってるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 22:53:24.19 ID:sQ1SUfVV.net
一袋目のフルグラ食べ終わったから別のグラノーラ買ってきた
これ商品によっておやつ扱いだったりそうじゃなかったりするのな
ようやくおやつ食い過ぎ言われまくる生活からオサラバだぜ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 23:59:31.71 ID:TcByap9Z.net
>>696
100点とってても痩せたよ
ただ、運動も規定の1.5倍くらいはしてたから
その効果もありそうだけど

>>693
100点とるのは>>682と運動を規定以上すればいいだけなので
ビタミンとかカルシウムとかは関係ない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 00:27:40.22 ID:gCNHlTlH.net
体脂肪率が変動激しくてグラフが酷いことになってる
体組成計ってあてになるのかね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 04:08:30.56 ID:gXF+w0yN.net
毎日まいたけ食うダイエットってなんかあったよな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 04:12:15.42 ID:gXF+w0yN.net
市販の体脂肪計は適当な数字だよ
一番正確に測れると言われてるのが、
スポーツジムとかに置いてある、インボディの測定器

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 05:58:22.47 ID:i2zXGbE6.net
身長-110になったところでずっと減らなくなった
生理不順やら体調不良が続いてる不思議
あすけんのカロリー、食物繊維、タンパク質、ビタミンは守ってるんだけどなあ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 09:04:55.91 ID:Pafnajj5.net
>>708
私も-110でピタリと止まった。
1週間運動も食事もきっちりしてびどうだにしないミステリー。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 09:07:47.79 ID:V21OiVj0.net
-110なんてざっくりした計算じゃなくて
一度BMI値を算出してみてはどうじゃろうか
>>708は体調悪いの続くなら病院で診てもらうとか

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 09:39:46.26 ID:9b/12tQl.net
709なんだけど、BMI19.5、体脂肪率25〜26%
壁が越えられない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 09:48:53.74 ID:FngxOETo.net
チートデイ実践してみれば?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:43:41.07 ID:9b/12tQl.net
>>712
まだ体脂肪率高いかなと思って悩んでた。
やってみようかな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 10:47:40.11 ID:Njqt+mJN.net
チート日にたくさん食べてお腹がビックリして下痢し、それなりに痩せるオイラw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 11:07:59.23 ID:i2zXGbE6.net
>>708だけど18.66で痩せ型ではない
体脂肪は家で計ると20〜23%を行き来してるけど
実際には29%くらいありそうな見た目してる
今月もずっと不調だったら一度婦人科かどこかへ相談してみようと思う

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 12:16:23.47 ID:3+64jZIR.net
女子で20はデブ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 12:20:19.21 ID:yDBdFx74.net
それ以上体重減らさない方がいいよ…

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 16:46:44.26 ID:DzvHC6uK.net
すいません教えて下さい
結構店まわったけどオールブランがないです
なのでdマーケットで買います
で、種類が沢山あるんですがどれがいいですかね?(ミミズのようなもの、ペッタンコみたいなもの)
もう一週間近くお通じがなく体重も増えていてパニックです
助けて下さい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 17:00:57.57 ID:NNVZz135.net
いちじく浣腸オヌヌメ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 17:02:26.69 ID:gXF+w0yN.net
その状態ならもう詰まってしまっていると考えられるので、
オールブランの不溶性食物繊維を食べると余計に便秘はひどくなる可能性があります

ドラッグストアにイチジク浣腸が置いてあるので、こっちのが即効性があって良いと思います

一度、出してしまったら、毎日ヨーグルトを300グラム以上食べるようにして
水溶性食物繊維のイヌリン1キロ1000円前後で売ってるので。
これを食前に、お湯に溶かして飲むと良くなると思います

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:04:17.16 ID:CTrq4eKi.net
いつもカリウムと食物繊維が足りない、、

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:28:47.84 ID:V21OiVj0.net
便秘はまず水飲めとしか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:33:57.44 ID:mcr/8mqC.net
イヌリン知らなかったけど良さそう
質問者じゃないけど自分もヨーグルトとイヌリン試してみる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:35:12.48 ID:f9AgqIS5.net
いちじく浣腸は刺激が強すぎるから最終手段にして、お湯浣腸から始めた方がいいよ
いちじく浣腸の中身を抜いて、ぬるま湯をゆっくり注入するだけ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:37:47.69 ID:NNVZz135.net
俺はネコリン派

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 19:46:34.45 ID:SFhsqNdr.net
イヌリン等の水溶性食物繊維は善玉菌だけじゃなくて悪玉菌のエサにもなるからちょろっとヨーグルト食べるだけじゃ余計に腸内環境悪化させる場合もあるのでご注意下さい

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:07:50.92 ID:PcBiAuY7.net
ビスコはお菓子扱いじゃないってここでみた気がしたけど今日食べて入力したらお菓子扱いだった…罠だ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:15:06.85 ID:qR/yy540.net
仮にお菓子扱いじゃなかったとしてどうするつもりだったんだw
栄養補助食品系ならお菓子としてカウントされないな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 20:46:34.45 ID:UH5ap9lz.net
難デキ飲んでるけど、便への効果は感じられない
糖や脂肪の吸収を遅らせる効果もよく分からないけど安いので継続してる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 21:07:48.04 ID:tVT55Zve.net
>>727
お菓子扱いじゃないのって全粒粉ビスコだけだった気がする

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 21:20:46.11 ID:k5lEp/nc.net
割と成分で菓子かそうで無いか決めてる感じ
栄養補助食品とか(ウィダーゼリー等でも)は菓子扱いじゃないが
フルグラはバナナチョコ味だけ菓子扱い

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 21:27:31.29 ID:yVXa3XP0.net
クリーム玄米ブランはお菓子扱いにならなかった

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 21:27:58.93 ID:LgUVd2lV.net
いつも繊維と鉄が足りない
鉄鍋使ってるけどそれはカウントされないし
ビタミンAは人参で解消するようにした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:11:56.51 ID:nTGPnlf5.net
やったー!初100点取れた!めっちゃ嬉しい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 22:55:49.43 ID:pOqOVroR.net
あすけんやってると
「○○(栄養素)が多くてローカロリー」な食べ物と
「○○と△△が取れる」食べ物が知りたくなる事が多々

そして割と結構都合良く摂れる食品は無かったりするw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:31:19.64 ID:tVT55Zve.net
>>732
でも、トップバリュのブランサンドはなぜかサプリメント扱い

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 23:31:50.70 ID:O1JE1fEI.net
卵は優秀

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:03:30.93 ID:EDilpiGu.net
モロヘイヤと納豆が有能で助かる
季節が変わったらほうれん草に切り替えるかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:28:25.01 ID:wXzW2Zgv.net
>>715
体脂肪率29%ってのは160cm59kg位有るんだぞ
ソースは私

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 00:30:21.31 ID:v5mC4gNz.net
小松菜最強

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 03:48:09.51 ID:3EW051qh.net
○ぬの肉最強

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 08:01:26.96 ID:xEJLoNmh.net
野菜なら小松菜にんじん
困った時には鶏レバー食べる
鶏レバー食べると概ねのビタミンはぶっちぎれるし高タンパク低カロリー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 08:19:49.31 ID:iEkdKkY5.net
ワイレバー嫌い、ハウス食品1日分のビタミンで代用
朝っぱらからメーター振り切れるで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:28:04.72 ID:C0zFCPQe.net
>>742
ビタミンAの過剰摂取に注意した方がいいぞ。
野菜の場合は大丈夫だといわれるが、レバーはヤバイ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 09:34:17.36 ID:nLC+o/MF.net
モロヘイヤはぬるぬるの癖になんか舌触りがざらざらして苦手…
でも栄養のためにがんばって食べてる
ほうれん草みたいなあくぬき必須のはどの程度栄養が流れ出ちゃってるのかちょっと気になる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 10:10:39.27 ID:ZIQd+3Zo.net
>>744
誰が毎日食うと言ったww

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 11:04:28.79 ID:Cm0eMoKK.net
>>745
汁物に刻んで落とすのおいしいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 11:10:13.88 ID:M6FrAjtk.net
細く刻んで納豆に混ぜたら気にならないぜ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 11:26:09.77 ID:Ccnss/pi.net
鶏レバービタミンAやばいんだよね。
知らなかった。あすけんで入力したら 2万とか超えて
バグってるのかと思ってた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 12:49:21.06 ID:mnZjylMQ.net
レバニラ炒めなんか食べた日にゃ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 14:18:39.99 ID:BnBhUbGh.net
こんなにビンビンになるで
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/y/b/cyberkidsclinic/maibotu.jpg

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 14:19:51.50 ID:nLC+o/MF.net
>>747-748
ありがとう、試してみるよ
フープロで粉砕してみようかな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 14:48:31.31 ID:JnaL3T8w.net
>>751
グロ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 19:02:05.44 ID:Ccnss/pi.net
鉄分の食材にプルーン、枝豆
ビタミンEの食材に、アーモンドを買った

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 19:56:43.56 ID:hOFCe48l.net
よし、今、85点。
これで運動したら100点いけるんじゃね?wktk.

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:14:11.89 ID:nxtP4Q4v.net
チートデイしたら23点だった。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:14:47.93 ID:2aVzaVcW.net
今日は100点出た!
やっぱ先に入力してからそれに従うだな。

モロヘイヤ、サバ水煮、アボカド、マグロ三昧、プロテインバー、オールブラン、脂肪ゼロヨーグルト、切り干し大根、ひじき、バナナ

アルコール無し、お菓子無し

このあたりでイケる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:15:37.69 ID:ysQZADK8.net
>>756
未来さんの不機嫌な顔w

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 20:31:25.08 ID:ZmDinrD0.net
チートデイ取り入れるなら一日分評価には目をつぶらなきゃ
七日と一ヶ月見るだけでいい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:08:07.46 ID:2CbuP1h8.net
生理前でリミッター外れた
ずっと高得点続けてたのに、がっかり

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:17:52.20 ID:3i7D/vdE.net
Yahoo!ニュースに金子貴 二ヶ月半で10キロ減
凄まじい鍛え方だな
ビフォーアフターみると普通の筋肉体型から凄まじくひきしまった肉体
ウエストがキュッとひきしまっていい体型
俺もこの体型目指す

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 21:19:06.97 ID:wXzW2Zgv.net
>>755
なんで自分点数低いのかと思ったら運動ゼロだからだと気づいた
運動嫌いだよ未来さん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:10:03.58 ID:qP0D9Zyu.net
>>746
1回の量と頻度が問題になる。
ビタミンAの摂取に10gも食べれば十分で、20gで1日の許容値オーバー。

>>749
150g以上食べてしまったのか。
最低1週間、出来れば2〜3週間はレバー禁止だな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:15:45.93 ID:9CPCKfrY.net
オールブランのうまい食い方を発見した

オールブラン40g、サラダチキン100gのさいの目切り、オリーブオイル大さじ1
スパイスソルト少々をまぜまぜしたら
フライドチキンっぽい味のものができた。マジで

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 22:41:39.81 ID:e/faMQE/.net
>>749
鳥レバーは煮物より肝ポンにした方が好き
日持ちもしそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:29:23.05 ID:HgJZqmqr.net
ビタミンA、1日推奨量の十倍とかを何週間も食べ続けるとかじゃなければ問題ないよ
妊婦とかじゃなければね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 23:36:30.02 ID:V7DANJ5H.net
>>764
オールブランもサラダチキンも両方あるから
明日の朝やってみる!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 07:10:23.88 ID:5BQl68FJ.net
オールブランオリジナルを1日2〜3食べてるけどいつも目分量
朝は味噌汁に入れてる
昼は定食屋かラーメン屋よくいくので定食なら味噌汁にラーメンならそのまま入れてる
夜は炒めものにふりかけみたいにかけてたべてる

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:07:22.79 ID:JdFJMiZP.net
オールブラン持ち歩いてるのか…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:15:29.50 ID:Ok/QwwTi.net
そんなに不溶性食物繊維を摂りたいのか?
水溶性食物繊維とバランスが悪くなって便秘になりやすいのに
もし栄養素が目的なら小麦胚芽のほうがずっといい

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:16:06.23 ID:KWXz71ii.net
いいお客様だな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:21:47.65 ID:KWXz71ii.net
俺はだいたい、毎日キャベツ3分の1玉食ってる

あとチアシード、これは砕いた方が栄養効果が良いって聞いたので
茶葉を粉にできるミキサーであらめに砕いて
12時間以上水につけて、ヨーグルトに混ぜて食ってる

あと、イヌリンもたまに、イヌリンは飲むと必ず、おならが良く出る

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 20:36:21.35 ID:Qgr1C/kS.net
イヌリンがあってネコリンがないのはなんで?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 21:51:13.00 ID:jZMSEwdc.net
デキストリン派

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 22:28:19.36 ID:POIKt8fx.net
クマリンならある

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/20(日) 23:30:38.11 ID:Lz8v0+4d.net
おなかすいたよーーーーーーーーー

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:19:53.80 ID:6bEm+nuI.net
>>776
そういう時はまず水を飲む。500mlくらい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:48:08.51 ID:mc4EwNks.net
7キロやせた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:49:48.64 ID:IwBDFyv9.net
チートのつもりなかったけど外食で飲んで食べてしたら
カロリーいつもの二倍だし脂質と脂肪酸が凄いことになって笑った

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 02:56:38.10 ID:mc4EwNks.net
空腹感やおなかが鳴るのって
若返りホルモンがよくでていいらしいね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 09:15:25.21 ID:gZBrEBDB.net
>>773
多分作った人がイヌ派だから

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 10:49:17.99 ID:uXC56Tji.net
とろろそば食べたくて、コンビニの食べたけど、塩分がヤバイ。
これ何で?タレが塩分高いの?綿が塩分高いの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 10:50:01.84 ID:uXC56Tji.net
間違えた。
麺って言いたかった、タイプミス→綿

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 10:53:02.40 ID:mc4EwNks.net
http://xn--u9j420hkqhg0kh2rcwj.com/entry39.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:10:13.35 ID:iqJQJbwv.net
>>782
つゆでしょ
少な目にかけてさらに余せばよい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:20:32.19 ID:iqJQJbwv.net
調べたらそうめん他スープのある麺類、焼きうどん、助六寿司がやべぇw4g後半〜7g後半迄あるw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 11:56:29.65 ID:/2Fv+tWa.net
助六はいなりに砂糖たっぷり使うからねw
でも、そこまで気にしてたら何も食べられなくなるから
ある程度は食べて良いと思う

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 17:57:39.51 ID:X6yeLOI4.net
ああ〜せっかく運動したのにカール貪り食ってしまったぁ
また怒られる…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:07:26.15 ID:2/Tkvt1D.net
カール・・・
終売アナウンス後、一度も見てない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 18:29:05.61 ID:HBi85WTZ.net
カールはノンフライ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:17:37.64 ID:6bEm+nuI.net
フライしてないけどオイルスプレーされてるよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 20:32:33.94 ID:tISqX06l.net
PC版で最近始めたんだけど、糖質制限コースができるのはあいぽんだけ?
課金するか迷ってる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/21(月) 23:08:44.66 ID:fnfH5dgK.net
アンドロイドでもPCでも大丈夫よ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 04:21:58.05 ID:qpjNg+Si.net
>>780
よっしゃ明日から鳴らすわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 08:42:13.52 ID:FKGOsImh.net
>>793
792です
どうもありがとう!
更新情報にあいぽんだけ書いてあったから課金しても仕方ないかなあと
思ってた!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 09:36:21.94 ID:6tAEFXST.net
アボカドを1個食べると1日分の脂質オーバー?
果物のカロリー表示にハーフ(1/2)が有れば良いのにな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 09:40:21.07 ID:Yr/9GA7V.net
半分にすれば

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 10:33:10.85 ID:3QqOeCYF.net
半分にしたら負けだと思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 10:48:59.79 ID:q5JEX3SI.net
何と戦っているんだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 11:20:34.29 ID:6tAEFXST.net
>>797
アボカド、1日半分にしてる。
朝食がチーズトースト、アボカド半身、プロテインな感じ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 12:24:39.17 ID:YyCR5L7X.net
外回りの仕事してて、夏だし汗かくから積極的に塩分補給してるんだけど、いつも過剰って出て(´・ω・`)となる
塩分は過剰でも気にしなくていいのかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 13:09:10.34 ID:m46SZMsm.net
かかりつけの看護師さんに夏は特に塩分とってと言われたよ
腎臓や血圧に異常がなければ、汗かく人はしっかり取らなきゃって

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:08:53.88 ID:qMco26zE.net
だよねえ、
夏場は基準より多めにとっても過剰にならないように変えてほしいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 18:13:41.05 ID:Xb7GyQsP.net
塩分と飽和脂肪酸はとりすぎても点数下がらないから気にしてなかったんだが
もしかして減点されないのはゆる糖質制限コースだけ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 20:34:34.05 ID:c5V9GvWU.net
ここに甲状腺に問題がある方いますか?
ひじきや海藻類を取るように未来さんに言われますが、毎日食べるのは難しいので他に代用できる食品があれば教えていただきたいです

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 20:56:35.41 ID:UhlBh9ZM.net
>>805
いまは寛解してますが、10年前に甲状腺亢進症で5年間薬飲んでました
海藻類はダメと本やネットには書いてありますが、
わたしの主治医の先生に質問したところ
特に神経質に除去しなくても
あえて言えばひじき、めかぶは積極的には食べない方がいい(甲状腺ホルモンの量を薬ででコントロールしているので、その計算に影響が多少あるかもという理由から)かな〜と言われたくらいで、
それ以外の海藻類(ワカメとか海苔とか)には気にするほどヨードは入ってないと言われましたよ

主食の代わりに海藻を腹一杯毎日食べるとかしなければ大丈夫だと。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/22(火) 21:47:50.44 ID:7G+5fsbN.net
>>801
結構オーバーしてても100点出たことあるよ。運動もしてるからかな?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 00:06:50.56 ID:LnsY6Lv0.net
塩分は点数に関係ないよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 01:17:52.03 ID:SvVjNXW2.net
点数より過剰って出る事自体が気になるのよねー

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 06:25:31.07 ID:9We3OQ6i.net
日本食だとWHOが定めた基準の中で塩分抑えるのは難しいだろうね
1日5gだっけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 07:07:45.32 ID:snnu1fwO.net
摂取目標カロリーが2700カロリーで毎日2000カロリーしか食べてなかったら
30日後どれぐらい体重減る?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 07:16:41.57 ID:H7j61pq0.net
>>811
摂取目標カロリーではなくて、実際に消費したカロリーによるんじゃないの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 07:21:44.50 ID:/Pwfq8QZ.net
>>811
摂取目標がいまのたいじゅうの維持カロリーとして、3kgが理想じゃない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 09:33:50.96 ID:snnu1fwO.net
ありがとう
あすけんで入力してて毎回カロリー不足とコメントでてるのに
体重増えたり減ったり
わけわからん
運動もハードじゃないけどそこそこやってるのに順調に減らない・・・

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 12:41:55.42 ID:gJtb+una.net
ひとくちにカロリー不足といっても
脂質糖質多くて野菜少ないカロリー不足と
たんぱく質多くて野菜が多いカロリー不足じゃ
身体に出る結果って全然違うからなあ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:16:18.94 ID:sU/aldza.net
アイス食べたら怒る癖に心の栄養は必要ですよ、と言われるとむかつくw
でもアイスの糖質すごいしチーズデザートで我慢するかなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:20:50.97 ID:YYOdbUA9.net
>>816
カロリーコントロールアイスみたいなのは?それかライザップのアイス
私は普通のアイスカップ半分or1/3にヨーグルトかけて果物のせて誤魔化す

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:30:50.43 ID:Q39DeFBZ.net
食べるときは開き直って食べたい方だからダッツ半分そのまま食べてる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:37:47.08 ID:OQfDqVjV.net
ウィダーインゼリーはお菓子扱いでクリーム玄米ブランはお菓子じゃない…未来さんのお菓子フィルターがよくわからん。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 14:51:50.09 ID:GSO98SyS.net
>>816
ミキサーかフープロあるならナイスクリーム作ってみたら?おいしいよ
ヨーグルトと冷凍のベリー類入りおすすめ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 15:26:48.06 ID:sU/aldza.net
アイス手作りかーヨーグルト凍らせてシャリシャリさせてみるかな
ありがとう!業務スーパーでイチゴとブルーベリー見てくる!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 15:36:24.14 ID:UldeSflx.net
普段はデザートチーズのバニラかレモンを冷凍したものにして、時々食べたいアイスを一個まるまる食べる様にしてる。
やっぱり色々試すけどアイスクリームが1番美味しいんだよね…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 15:57:43.43 ID:hytCb7P5.net
アボカドはなんて悩ましい果物なんだ.....
栄養豊富に食物繊維豊富、反面脂質とカロリー多目
毎日半身食べてる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 16:21:18.19 ID:kuSos1lX.net
夏のアイス代わりにヨナナスおすすめ。
糖質制限コースだと量に注意だけど、凍ったバナナとその他フルーツでフープロで簡単に作れる。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 17:26:21.64 ID:GSO98SyS.net
>>821
フローズンヨーグルトもおいしいけどナイスクリームは冷凍バナナがベースだよー
凍らせたスライスバナナに牛乳、オリーブオイルと一緒にミキサーにかけてペーストにするだけ
食べたことないけれどヨナナスに近いと思う

オイルは入れると入れないとじゃ大違いすぎて脂質の偉大さを感じる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 19:49:58.46 ID:xYVk5Ph9.net
>>823
アボカドなんて近くのスーパーにない

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:33:06.14 ID:OFuVdNHn.net
アボカドとトマトのサラダよく作るけど
カロリー高いんだよねorz

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 20:54:03.10 ID:OFuVdNHn.net
しかし
ナイスクリームなんて初めて聞いた
先日買ったバナナが余ってるから早速凍らせてみよう
しかし、うちのミキサーじゃ回転しなさそうw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:01:33.18 ID:dtMeADp5.net
ナイスクリーム、冷凍バナナとアボカドで作っても美味しいよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:04:32.05 ID:LXa3OaDa.net
最近おやつは
果物とか玄米ブランやナッツ類にゆで卵
たまに干し芋
おかげであすけんのお菓子はノーカウント
お腹も心も満たされてて幸せだー
もちろん、3食食べて余った所要量内で収めてるから
高得点

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:04:55.09 ID:qTt+T4Us.net
バナナとアボカドとかミキサーにかけて凍らせるとヘルシーなアイスになるよ
ココアパウダーとかデーツとか入れればチョコっぽくなる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:07:47.85 ID:OFuVdNHn.net
アイスじゃないけど
果物(グレープフルーツやキウイ)にマシュマロとヨーグルト(無糖)を混ぜて
半日冷蔵庫で放置。
マシュマロの甘さがヨーグルトと果物に混ざって良いあんばいになる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 21:40:28.67 ID:tCM+apYW.net
もちろん食べるの好きだから太ったわけだけど健康のためにダイエット始めてから
自分がお菓子なくても問題ないタイプって初めて気づいたわ
今まで適当に食べてたんだなあ…

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:01:30.13 ID:NOuPmSox.net
>>826
俺は近所のスーパーや楽天でまとめ買いしてるよ。
スーパーだと1個300円前後で高いから楽天とかでまとめ買いが良いかもね。
通販でも少人数で食べるなら固いの多目に入れてと要望出来るよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:01:51.11 ID:OQfDqVjV.net
>>832
いいね。マシュマロってゼラチンだから美容にもよさそう。やってみる。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:12:36.58 ID:kuSos1lX.net
みんな、食べ物大好きなんだなって微笑ましく思ったw
あすけんも、某料理投稿サイトみたいな機能があったら、おすすめダイエットメニューが豊富に集まりそう。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 22:20:16.09 ID:OFuVdNHn.net
あとは
湯むきしたトマトをネクターで煮て、冷蔵庫放置
これだけでも良いけれど、最近は煮たのをあら熱を取ったところに
粉寒天を投入、2〜3分煮立てて溶かしたのをタッパーに入れて冷蔵庫で冷やす
トマト寒天ゼリーの出来上がり

わざわざトマトを湯むきするのが面倒くさい人は
トマトジュース(無塩)でも可。
トマトジュースを使うときは、大さじ1くらいポッカレモンを入れると良い。
甘くしたいのなら、エリスリトールを入れて調節する

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:35:29.05 ID:Q+Tzp3s3.net
違うダイエットアプリの糖質制限では一日60g以内ってあるけど
あすけんの糖質制限コースだと135〜175gも食べて良い

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:39:39.21 ID:62MC77nh.net
あくまで「ゆる」糖質制限だからな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/23(水) 23:45:24.56 ID:tCM+apYW.net
基本コースでも順調でちょうどいい具合に感じる
60gは見るからに体調に響きそうだ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 01:03:27.05 ID:uff8cmeV.net
あすけんの基本コースで栄養価見ながらカロリー調整だと何食べてもいいから
調整しながら好きなものを食べるのが上手に出来るようになる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:30:34.64 ID:3Ito4DdG.net
あすけん最近はじめたけど、運動で一日1300カロリー消費してるけどそれをあまり勘案してくれないのがキツイなぁ
しかもこっちは死にそうになりながらはあはあやってるのに
気持ちいい汗をかいて達成感を感じることは運動の醍醐味ですよね、って
こっちはそんな気分じゃないんだよ、吐きそうになりながらやってるんだよってイラッとくる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:45:10.45 ID:/f7Rilyb.net
>>842
運動お疲れ様!
一日にそれだけ消費するなんてすごいね
でもムリはしないでね

未来は時々無神経だったり見当外れなこと言うよね
こっちがダイエットでピリピリしてる時に
腹立つ気持ちわかるよー

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 07:58:43.26 ID:HissTpSI.net
コンビニやスーパーで売っているチキンサラダ(真空パックしてあるもの)
110カロリー前後で満足感もあるし糖質がほとんどなくたんぱく質豊富
ダイエットには最高の食材
昔は外国産多くて気持ち悪くて食べてなかったけど今は国産も多くて最近食べ出した

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:09:49.50 ID:dvZPBMfW.net
サラダチキン…なんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 08:16:01.32 ID:zp02+3Of.net
国産のサラダチキン扱ってるのは、コンビニじゃファミマぐらいだろ
しかも税込で280円ぐらいする
ちょっと手間かけて自分で作ったら安上がりだぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:46:45.94 ID:b6B9qjK8.net
>>842
前あったKONAMIのアプリは、運動した分カロリー加減してくれてたね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 09:56:42.54 ID:a9FeZaZH.net
初心者の質問で申し訳ない
PC版を使ってるプレミアム会員です
どこにゆる糖質制限コースの設定をできるところがあるんでしょう

毎年夏は豆腐とアイスで過ごしてたけど試しにこれ初めて見たら
栄養素をもれなく取ろうって気になれたから「炭水化物足りない!
脂質大杉」とののしられても続けようとは思うんだけど…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:41:17.52 ID:u16hfXQQ.net
目標体重を登録すると未来さんのお祝いメッセが表示されるって以前見た気がするんだけど、何も起こらなかった。
腹が減って頭が悪くなっているのだろうか。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:47:26.02 ID:mquOu9+x.net
>>849
目標達成してないのでは?
それか出たやつをOK触って即消しちゃったか
グラフ見て目標体重出てなければ達成してるけど即消ししてしまったケース
目標体重出てるなら達成してないケース

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 11:47:34.25 ID:zCEfwVo5.net
前日より減ると褒めてくれるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 12:17:43.82 ID:+hSSzpeX.net
>>849
ちなみに目標体重を達成するとこれが出る(iPhone版)
http://i.imgur.com/fBa807J.jpg

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 13:40:20.70 ID:u16hfXQQ.net
目標体重は表示されてないが達成はしてる。
即消ししたな…
腹が減ってバカになっているんだろう。
瞬間最大記録かもしれないから、一カ月は様子見てから維持に切り替えるよ。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/24(木) 18:56:25.28 ID:TqAmYdoY.net
上の方で教えて貰ったナイスクリームめちゃくちゃ旨かった
甘味も強いし本当アイスの代わりにいいわ
有り難う

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 00:10:39.66 ID:0okPcXyG.net
>>848
PCで探してみたけどゆる糖質制限の設定する場所、確かにないね
あすけんに直接問い合わせたほうがいいかも

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 09:21:01.16 ID:AaW+f2bX.net
>>855
ありがとう
自分の環境かなぁとあれこれやってみたけどだめで
3日前ぐらいにあすけんにメールしたけどここで聞いた方が
早いかもとかきこんだw
返事来たらいいけど…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 15:34:27.82 ID:ythXdrCw.net
アプリが立ち上がらない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 16:28:56.51 ID:/5N+oULA.net
別経路の回線に切り替えてみれば

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 18:53:35.74 ID:YbLA0jRr.net
ナイスクリームこんなに滑らかになるんだね!おいしい!
食べ忘れて真っ黒になったバナナがこんなスイーツに生まれ変わるとは
このスレほんと色々参考になるわ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 19:18:33.33 ID:proEb/BR.net
コンビニにあるSUNAOってアイスが80kcalで糖質も抑え気味だからどうしてもって時にはそれ食べてる。あれ結構優秀だと思うんだけど人工甘味料ってやっぱりダメなのかなぁ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 20:50:44.27 ID:7E+tvtZs.net
>>860
グリコのだね
豆乳で作ってあるからいいのでは

あたしのお気に入りアイスもどきは
トマト
大きいトマト冷蔵庫に安いときに買ったトマト10個前後カチカチに凍ってます
風呂上がりのデザートとして最高よ
1個を丸々かき氷機でシャーベットにして
お好みでレモン汁少々とバジルオイル少々をかけて食べたら体に良くて最高ですよ
(オイルはかけなくてもおいしいです)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 21:36:19.22 ID:JIcm2LHe.net
>>858
ありがとう繋がった

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:06:48.52 ID:ZI0Yyilg.net
トマトのハニーマリネを凍らせるの好き

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/25(金) 22:47:00.56 ID:BUENdowx.net
>>863
ハニーマリネってどうやるの?
トマトを蜂蜜につけ込むの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 01:33:03.41 ID:u6ovJA8i.net
あすけん始めて一番変わったこと
常に餓えてるから好き嫌いが減った
苦手だった食べ物が美味しくてたまらん

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 05:46:13.41 ID:E5JIoJSH.net
ジムで運動してるんだけど
あすけん適正カロリーが1500で基礎代謝が1090
運動を引いた摂取カロリーって基礎代謝を下回ってても良いのだろうか
基礎代謝は確保した方が良い?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:01:38.95 ID:5bJwrwNp.net
>>866
基礎代謝分(何もしないで横になって、安静にして消費分)は確保してる。
ジムで運動する以外の日常生活分消費カロリー忘れてないかい?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 07:02:37.76 ID:bG+koB39.net
確保したほうがいい

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 09:40:09.19 ID:EipPwXY0.net
横だけど
つまり指示どおり1500摂って600kcal分運動したら差し引き900になっちゃう(基礎代謝量を下回っちゃう)から、500分運動するならあすけんの指示より多く(1690以上)食べた方がいいってこと??
でもそれで適正範囲の摂取カロリー超えたらあすけんだと点数下がるよね?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 09:49:47.21 ID:DvPTCFjD.net
過剰分の運動は加算されないからね
あくまで食生活是正があすけんはメインだから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 10:06:35.86 ID:9D3pFPa5.net
朝食にあずきばーとシーフードカレーのルーだけ食べたら野菜多めの食事ができましたねってさ
自分じゃダメダメな食事内容だと思ったけどそうでもないのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 11:38:11.20 ID:C8iRT2Rt.net
あすけん始めたらカレーライスが食えなくなった
これで1日の半分のカロリーだつたなんて...

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 11:42:41.51 ID:XUBGXC7s.net
カレーはまだ良い
恐ろしいのはとんかつ系
一気に一日分になってしまうw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 12:41:32.64 ID:Y+g00qpX.net
カレーは市販のルーじゃなくカレー粉で作るレシピのやつだとけっこうカロリー落とせる
蒸したキャベツにかけて食べることもある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 14:39:06.78 ID:E5JIoJSH.net
基礎代謝分のカロリーは確保した方が良いんだね
レスくれた人ありがとう
未来さんに毎日怒られてるけど、運動量を考慮してなくて疑問だったのでスッキリした
今日からまたかんばります

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 17:14:47.06 ID:Xn9J7J62.net
>>136
設定→プライバシー→モーションとフィットネス→on/off

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:33:50.45 ID:8SxFBpwE.net
葛藤中…
何か食べたい!コンビニ行こうかなぁ
いやいや、ここは我慢我慢…
順調に減ってるからたまにはいいかって思ってしまいそうだ
誰か、止めるか進めるかして〜

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:53:07.35 ID:tL/rpd4B.net
ウォーキングがてら遠いコンビニに行く

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:58:39.18 ID:Hz0bjD48.net
悩む時には食べない方が良い。それなら明日調整しながら好きなものを食べた方が良いよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:59:16.61 ID:E5JIoJSH.net
>>878
ソイジョイおすすめ、あとヨーグルト、午後のミルクティーもカロリー抑えめで甘くて良い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/26(土) 23:59:31.31 ID:8SxFBpwE.net
眠気が勝ちそう
あすけん始めて5キロ落ちて
最近やけに食べたい気分になるようになった
気が緩んできたかなぁ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 00:13:21.58 ID:L9Fskwgq.net
私はスナック系食べたいときはポップコーン作って食べてた
油入れなかったら(塩がつきにくくなるけど)ローカロリーだし水分一緒に摂ればお腹いっぱいになる
甘いものちょっとだけ食べたいときとかキャラメル味にして少量だけ作ったり

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 00:17:13.90 ID:K/abkI6n.net
ゆる糖質制限を初めて3ヶ月ちょっと
ほぼ毎日70点〜80点位で月2kg前後落ちてるんだけど、髪の毛が抜けまくる…
ちゃんと栄養取ってても抜け毛増えるの?
ハゲそうで怖い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 00:35:50.25 ID:mgpKfKGX.net
>>883
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U>>1|:_|j

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 03:18:06.37 ID:A/NVFrDP.net
体重減ってるんだから栄養足りてないんだよ。デブかハゲか二者択一

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 03:57:54.92 ID:K94qbGAb.net
>>885
このハゲー!
違うだろ!

栄養どうのこうのより頭皮を清潔にしてるかだと思う

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 05:35:32.29 ID:u97yEFwD.net
紫外線も抜け毛に関係あるみたいだよ
あと寝不足とかストレスとか

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 06:32:48.03 ID:Ps5jlYKM.net
また髪の話ししてる。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 06:55:34.35 ID:aONkyI+O.net
>>864
そう 湯むきして蜂蜜でマリネするだけ
好みでレモンや他のフルーツ入れたり 美味しいよ!

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 07:10:43.16 ID:1faEPh3O.net
糖質制限で抜け毛増えるって話は結構聞くよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 08:28:37.78 ID:nNtOil3K.net
糖質制限で抜け毛が減るって話もあるから原因がそれとは限らないんじゃない?普通に脱毛症かもだから病院に行く方が先でしょ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 09:49:36.81 ID:A/NVFrDP.net
ダ板ハゲスレへどうぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 10:27:36.32 ID:sE5NismU.net
栄養が足りてない可能性もあるが、過剰でもなる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ビタミン過剰症
ビタミンA過剰症 症状: 脱毛

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 11:55:02.50 ID:u8LUULuZ.net
ビタミンAは食べてるものによってはあっという間に過剰摂取になるからね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 12:30:38.38 ID:6xZM8kBk.net
ってことはレバー食べたらハゲる...?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 13:29:11.57 ID:K/abkI6n.net
糖質制限しすぎなければ大丈夫かと思ってたけど、抜け毛の原因いろいろあるんだな…
ちょっとハゲスレ読んでくる
ありがとう

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/27(日) 21:55:46.65 ID:MJQaYcNP.net
やばいー運動のカロリー消費を含めると基礎代謝分より少ない
通りで基礎代謝以上は食べてるはずなのに痩せてくはずだ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 00:04:05.03 ID:zc+QCifD.net
これ以上食えねえ…

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 01:47:17.90 ID:R3q8P2uq.net
ゆる制限ぐらいで髪に影響するわけ無いだろ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 04:11:41.04 ID:Lh+DDTDB.net
またチン毛の話してる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:07:09.56 ID:2PdZgkaE.net
えっ!この量で満足感がある食べ物教えて下さい(低カロリーで)
自分的には
おやつのかわりで枝豆140g111カロリー
スモークチキンサラダ131カロリー

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 21:29:29.31 ID:hmB70dfP.net
自分でフライパンで作るポップコーン
塩が絡まなくなるけど油は入れない方がいい

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:17:55.49 ID:PrYoedfe.net
ポップコーンは糖質がヤバいでしょ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:32:01.89 ID:ImVWa/a4.net
刺身コンニャクを焼肉用のニンニク塩だれとレモンで食べる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/28(月) 23:47:50.08 ID:BvrI/J7a.net
>>903
体積や重量比では全くヤバくない
あと全員が糖質制限してる前提でのレスマジうざい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 00:28:05.65 ID:AsniGxCI.net
>>905
いや糖質制限してなくても余計な糖質は普通に余剰でしょ。ウザいかどうか知らないけど、実際糖質だけじゃなくカロリーも大して低くないし。低カロリーでって縛りなのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 00:33:19.27 ID:18vxpjK0.net
100ローで売ってる豆乳白玉こんにゃくが100kcal弱で満足感あって好き

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 00:43:03.33 ID:LCVJ5/8q.net
>>906
ポップコーンはそれ程ヤバくない
ダイエットしててその程度でムキになる程になってる状態がヤバい

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 01:03:50.16 ID:LvC6zBML.net
基礎代謝好きのヤバイ奴ばっかりだけどな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 01:29:00.78 ID:AsniGxCI.net
>>908
いやムキになるもなにも最初に挙げられてる枝豆やスモークチンサラダと比べてポップコーンは糖質ヤバいでしょって言っただけじゃん。実際ノンオイルで作っても同じ量の枝豆の倍以上カロリーあるし糖質なんて倍じゃきかないし。
そんなにヤバいこと言ってないけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 01:39:17.34 ID:fGpDK97T.net
ポップコーン推しの人、前から張り付いてるよね。私もポップコーンはヤバイと思う。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:12:07.65 ID:AsniGxCI.net
>>911
だよね。そりゃ絶対ダメとは言わないけど、ダイエット中に選ぶ食品としてはそこまで優先度高くないと思うからヤバいって意見の人がいてもそんなに変じゃない筈

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 02:26:58.53 ID:6/1BflrD.net
白米や白パンや麺類の代わりに食べるなら栄養的にずっと良いがね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 05:27:33.45 ID:k7oFCAaN.net
今日は焼き肉の日ですって未来さんが言ってたよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 06:32:01.28 ID:LisHorb0.net
毎月29日に半額にする焼肉屋多いよな。ふらっと吸い込まれそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 07:00:55.82 ID:5aebvST+.net
何日か前にスナック代わりと書いたのは私だよ!
弾ける前のコーン粒の量から考えるとローカロリーだと思うけどトウモロコシだから糖質はなぁ
ダイエット関係ないけどノンオイルで作るとさらさらでめちゃ軽いから扇風機の前に置いたら飛び散ってしまった…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:11:41.43 ID:Y7I5fi0t.net
>>910
同じ量って同じ重量ってこと?
普通に食べる量の枝豆と同じ重量のポップコーンてものすごい量だけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:24:42.21 ID:YJfEGAYf.net
ポップコーンは全粒粉になるのか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:30:05.21 ID:YHiOSpBR.net
>>916
ごめんなんか飛び散るポップコーン想像して笑ってしまった
追いかければ少し運動になるかも

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 08:55:49.41 ID:VpS2dbxd.net
>>915
肉は良いんだよ
脂肪を燃焼させるのに、肉をある程度食べることは必要
ただハンバーグとか油が多いのはなるべく避けて
赤身の肉とかステーキなどのかたまり肉を食べた方が良いって
行きつけの内科の栄養士が言ってた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 09:33:31.68 ID:YN/qvG71.net
死んだばっちゃが言ってたみたいなノリでワロタwww

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 10:11:34.97 ID:Gw6QVrKV.net
あすけんに問い合わせしたら何日ぐらいで返事来る?
きょうで8日目だから改めて問い合わせしていいかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 13:27:59.19 ID:z+vvT/3y.net
29日だから夕飯にモスのにくバーガー食べようと思ったのに登録されてなかった

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:53:03.14 ID:mbQtfAL9.net
どうしてもラーメン食べたくてカップヌードルナイス食べてみた
ダイエット板ですごく不評だから恐々だったけど美味しいじゃん
また買っとこう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 14:54:23.67 ID:IvUIroZN.net
糖質て統合失調症の略だったんだな。糖質が煽り言葉になる理由が今更判ったわorz

あすけんスレだしゆる糖コースでも減点されない程度の糖質(炭水化物)はオッケーじゃないかい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 18:24:23.93 ID:5/A/uyz/.net
どうしても帰りにサラダチキン食べたくなってファミマで買い食い
スティック状に切ったサラダチキン賢いわ
普通のだと汁たれやすくて買い食しづらかったからありがたいわ
未来さん追加しといてね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:19:09.16 ID:sqRaqMsN.net
カロリーハーフのカレールー使ってみた
ちょっと薄めのカレーって感じだ
ご飯の代わりに千切りキャベツと蒸したじゃがいもでお腹いっぱい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:21:35.69 ID:NS0JVV1T.net
ちょっと前までスーパーに野菜をピールしてその上にルーを
かけるグズあったのになくなった
パスタ好きだし買えばよかった

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:35:38.39 ID:4Kmn26wi.net
40点前後しか取れない…

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 21:44:51.78 ID:A8OEuhzm.net
今日、飽和脂肪酸がかなりオーバーしてしまった
これ減らす方法ありますか?
体重ふえますかね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 22:50:56.42 ID:NOKNzQrY.net
脂肪酸は牛乳だけでかなり行ってしまうのがつらい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/29(火) 23:26:08.06 ID:n7gbc4j8.net
飽和脂肪酸は常にオーバーだけどあすけんの設定通りのカロリーで設定通りに体重は減ってる
健康面は知らん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 00:42:50.32 ID:2u+vheR5.net
和食、かつ粗食っぽいメニューにすると高得点出やすい
そして満足感とは反比例する

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 01:23:27.81 ID:zBWFS5tV.net
さんま食べたら脂質が多い!脂質とるなら青魚で!って毎回言われるのうぜー

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 06:56:47.14 ID:Wfz86rx5.net
体に良いものにも含まれてたりするから、多くとってしまったなって思ったら
次の日はバターを食べない、魚でたんぱく質を摂るとかでバランスを取るしかない<飽和脂肪酸
飽和脂肪酸自体も不足すると病気の要因になる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 07:53:48.67 ID:bZYJncoB.net
洋食にすると飽和脂肪酸オーバー
和食にすると塩分オーバー
悩ましい

ところで一般料理クリックしたら前まで材料出てたんだけど昨日からあすけんブラウザトップが表示されるんだけど私だけ?Androidです

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 08:10:43.55 ID:bSrOydaf.net
>>936
Android版アプリで料理名クリックするとログインページに戻るってこと?

私も時々起きてる
何もしなくても直っているから、何が原因かさっぱり

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 12:58:47.02 ID:A2gtE83W.net
食いまくって毎日80点出してる巨デブ
痩せるのこれ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 13:28:56.81 ID:Z40uTiEF.net
BM Iが低めだと目標設定出来ないんだね。春にはじめてからずっと出来ない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 13:43:23.43 ID:VBaJTJR6.net
設定出来ないbmiっていくつなの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 13:56:07.77 ID:YDHXnkyA.net
BMI17.5

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 14:03:56.50 ID:VBaJTJR6.net
身長高めなモデル体型女性とかならそのbmiもありえるのかもだけど、目標としては18.5以下は無理みたいね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 14:25:28.88 ID:Q3wsOKye.net
もうちょっと市販品の登録増やして欲しいなぁ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 14:27:49.41 ID:XNWVFLaC.net
>>939
そういう時は身長の設定を本来より下げるといいってここで読んだ
あすけんの理念から外れるし、健康にも良くないだろうけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 15:03:24.71 ID:Z40uTiEF.net
なるほど。皆さんありがとう!
一度伸長高め設定試してみます。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 15:05:15.23 ID:YDHXnkyA.net
BMIが低くても筋肉が少なくて脂肪が多いのを何とかしたいんだ
プロテインとサラダチキンとブランパンを主食にしてるけど点数低くて泣かれっぱなしだからなんだか不安になってる

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 15:35:50.64 ID:YmVei8nZ.net
そんなのは筋トレ強度次第

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 16:07:04.63 ID:rABnEbFa.net
スムージーとかプロテインとか
あすけんに載ってるだろうと思って買うのに
自分が選んだのは何故か入ってない不運(´・ω・`)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 16:45:36.28 ID:A2gtE83W.net
>>948
ファンケルのはメーカーで検索したら出てきた

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 17:22:25.86 ID:GFKAekLg.net
ゆる糖質制限だったらたんぱく質と脂質はどれぐらい摂れるの?
体重*1〜1.5でいいのかな
緩い場合は1.5だと摂りすぎになっちゃうだろうか

問い合わせの返事来ないし毎日栄養士がべそかいてうざいし
画像消したったw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:03:16.58 ID:UQI+7auD.net
糖質制限もオリジナル指標設定できたらいいのになぁ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 18:13:36.23 ID:zBWFS5tV.net
あすけんの推奨どおりやる気のない人があすけんに固執する意味がわからない…

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 19:38:20.72 ID:A2gtE83W.net
100キロデブだからめっちゃ
タンパク質摂れ言われる
毎日肉500グラム食わないとあかんの?
プロテイン1回分で1日の摂取量の
1/4にもならん(´・ω・`)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 21:51:21.67 ID:QVKKQeeb.net
豆腐とか納豆とか卵とか沢山食べたら?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 22:53:36.91 ID:L0g1tmtQ.net
あたりめええで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:35:07.14 ID:A2gtE83W.net
>>954
そうします
ゆで卵はたくさん作って1日2個以上
食べてますが足りないとか言われます
ササミだと1日20本くらい
必要みたい(´;ω;`)
>>955
塩分高そうですね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:50:01.74 ID:2u+vheR5.net
>>950
摂取栄養素グラフの数値みれば基準値出るじゃん

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/30(水) 23:53:35.61 ID:AiNri2Ll.net
毎日脂質と不飽和脂肪酸がオーバーする
何が原因だ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 00:06:05.86 ID:zqDIGEbQ.net
あすけん以外に手軽にメニュー登録してカロリーと栄養素弾き出してくれるアプリがあるなら乗り換えるよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 00:06:52.00 ID:otDdULWZ.net
>>957
ゆる糖質制限コース目当てに課金したのに
PCでは対応してないのか知らないけど
選択できないから基準値の違いがわかんないの

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 06:19:31.78 ID:vwjc7/7w.net
>>960
自分は、カロリーを基準値内にしたら
たんぱく質は基準値無視して多めにとってる。
脂質は、基準値内におさえるようにはしてる

必要な栄養素さえ基準値クリアしてたら
微調整は自分でしてる

基準値も無視して糖質を100グラム以下にしたり

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 08:17:07.37 ID:Fv81GXlj.net
無理して減らしてる訳でもなく自然と食べる量が減ってきたんだけど
とうとう未来さんに泣かれるようになってしまった

今の所腹八分目って感じで食べようと思えばもう少し食べられるんだけど
それ食べたらリミッターが外れてしまいそうな感じがして躊躇う

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 08:20:06.50 ID:ypg3jIf0.net
>>960
クレームのネタにしては無理がある。ハゲはお前の頭だけにしておけ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 09:06:04.94 ID:vwjc7/7w.net
>>962
>リミッターが外れてしまいそうな感じがして
わからないけど、これ、拒食っぽくなってしまっているのかもしれない
70点以上は取れるように、食べるべきだと思う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 09:58:16.92 ID:otDdULWZ.net
>>961
炭水化物なるべく避けるようにしたらカロリー不足で泣きまねされるから
脂質でカバーしたかったんだけどね

PCでゆる糖質制限できないんだったらプレミアムコース解約するわ
返事も来ないし意味がない
上でできるって聞いたのに残念

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 10:42:47.86 ID:Kq+D686v.net
スマホで設定してからPCでログインすれば出来るよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 10:55:36.43 ID:vwjc7/7w.net
食べてる品物を入力するだけで、
カロリーばかりか、主要な栄養の量まででるのはありがたい

糖質制限したいなら、基準値無視して自分で
1日の糖質決めればいいじゃん。

ライザップは1日55グラム以内らしい
ダイエット特集のテレビでは、医者が1日に150グラムぐらいに抑えて
とか言ってた気がする

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 11:14:43.20 ID:6t05gBsv.net
主婦(常にありあわせ食材で数人分調理)
だと課金必須?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:08:39.31 ID:DswYGHcv.net
PCにアプリ入れるとかやり方は幾らでもある。クレームが目的のクレーマーでしょ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:14:17.30 ID:qipxhXTy.net
主婦だけど、課金せずに3ヶ月後で62→55/157p7kg痩せたよ。
主婦って関係ある?
むしろ自分で好きなようにメニュー調整できるから自炊が楽だけどなあ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:25:16.80 ID:aEO9qV+A.net
課金したけど、計量と計算は自分の食生活の内容や必要に応じて
そのつど自力で頑張ったよ
特に計量は大事だなと思う(カップとデジタルスケール併用)
食事コントロール中心主婦、1年で68kg→48kg/159cm
メタボ改善指導の栄養士さんと、医師が健診時にびっくりしてた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 12:28:30.00 ID:4sg0vqqO.net
300円で痩せられるならいいじゃん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 16:50:32.32 ID:6t05gBsv.net
>>970
>>971
ありがとう
あすけんにないメニューのときは
材料全部÷人数でいいですよね
myメニューも基本そうだし
料理名で一発登録できないから
そこは面倒だけど

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:23:35.25 ID:RCvFJ5Yp.net
最近始めたんだけど、ファミマのサラダチキンって入ってない?
検索しても出てこない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:34:20.91 ID:Fv81GXlj.net
>>964
ありがとう、拒食かもってのは考えたことなかった
カロリーのちょい足し上手になりたいなー

気持ちが荒れて食べ過ぎてしまった後に吐き気が止まらなくなった時は精神的に追い詰められてるなーって思って
1日だけ、チートデーって訳じゃないけどカロリー気にせずに色々食べたりしたんだけど
沢山食べたからって余計締め付けがキツくなってしまったかもしれない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 17:43:59.83 ID:2UacYyiK.net
とりあえず>>2を読んで


次スレ>>1はこれで
拒食症メンヘラの妨害が入らない事を願う


あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/

死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの?>>2

※前スレ
あすけん 14日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1498815791/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:32:13.01 ID:Fv81GXlj.net
うわー、なんか特定ワードに反応するスクリプトみたいな人が来た

適切なカロリー摂取が大事だって知ってるからこそ
これ以上悪化したくないと思ってるのにあとちょっと食べられなくて悩んでるんだけどなぁ
今日は夕飯の量仮入力したら80点越えられそうだよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:45:04.43 ID:I2/jtwkU.net
私もファミマのサラダチキン出て来なかった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 18:58:23.64 ID:1sfRo6x3.net
>>952
カロリー記録帳として使ってる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:17:07.43 ID:E24LxGxf.net
>>977
80点越えられてるんだったらいいじゃん
自分は越えたことなくて、3ヵ月で5キロ落としたけど
体脂肪率はあまり減らないわ、結局以前の体重に戻るわで
きちんと食べる習慣をつけるようにしているところ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:18:33.95 ID:2UacYyiK.net
どうやら拒食症メンヘラ本人にレスしてしまったようだ


次スレ
あすけん 15日目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1504174504/

今後この>>1から>>2が消されてスレが立ったら拒食症メンヘラがスレ立てた本人ですよ〜

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 19:36:46.82 ID:V0UOt58H.net
≫981
スレ立て乙
課金ケチって無料コースで、自主ゆる糖質制限してる
脂質と蛋白質が過剰になって、点数は60点台しか出ない
高得点は狙えないけど
カロリーや栄養素を把握出来て、便利なアプリだと思う

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:43:34.99 ID:vwjc7/7w.net
1日の食事をする前に、
1日分の献立を考える上で、入力して高得点をとれるようにするべきだね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:46:05.49 ID:vwjc7/7w.net
>>982
食べる前に、一日分の食事メニューを試しに入力して

足りない栄養素の食材を足したり引いたりして、1日の献立作ると

高得点取れるようになると思う

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:47:09.30 ID:E24LxGxf.net
主婦なの?暇なの?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:48:37.11 ID:vwjc7/7w.net
だめなの?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:50:18.10 ID:2UacYyiK.net
拒食症はダメだね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:50:23.17 ID:vwjc7/7w.net
ウザイ人はNGにするわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:51:42.44 ID:2UacYyiK.net
お好きにどうぞ
でも今後>>1から>>2を消さないように

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 21:58:09.49 ID:V0UOt58H.net
>>984
了解
試してみるね〜
ありがと

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:01:13.40 ID:RRhOXUzt.net
ダイエット板ってときどき狂気を感じる瞬間があるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:04:53.93 ID:kF5UtagV.net
今日は17点だった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 22:39:47.70 ID:zqDIGEbQ.net
逆にすごい
どうやって取るんだ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:00:33.78 ID:bDDbmL8e.net
他の人の日記で2点見たよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 23:03:09.40 ID:kF5UtagV.net
>>993
スナック菓子を食べてしまったからな〜500Kcalあるやつ
試しに消したら60点になった
反省してジムで600消費したんでゆるしてほしいw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 15:12:43.92 ID:SPWKP9KM.net
1日の野菜摂取量って、基準カロリーが2,000kcalでも1,500kcalでも350gで同じってのがよく分からん
国が決めたことで、あすけんには関係ないことだけどさー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 17:35:40.55 ID:y1J4nqOS.net
豆腐やひじきと大豆の煮もの食べたら脂質がーなのに
あすは焼き魚、大豆製品を食べましょうってあほか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 18:27:02.22 ID:Mo/kOdGu.net
朝セブンのラーメン
昼アメリカンドッグ
夜セブンのサンドイッチ2つ
間食アイス約2つ分と野菜ジュース
私がこの前9点とった日はこうだったw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 19:41:51.93 ID:7Al0DU2R.net
あの人泣くんけ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/01(金) 20:35:00.52 ID:dslK8fjv.net
1000ならみんな希望体重達成!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200