2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 12:16:38.24 ID:PZMXR8Ot.net
ここは本家である『新100kg超まで放置して今更始めるダイエット』の30代からのスレです。

30代、40代の我々中年世代は病気と背中合わせです。
ましてや、100kg以上となると糖尿病を始めとする成人病になる確率大です。
基礎代謝も若者より低下してます。
故にダイエットも自分の思惑通りに進行せず挫折した経験の方々もいるでしょう。
今一度、初心に戻り皆さんで情報交換や経過報告、叱咤激励等まったりダイエットを楽しみましょう。
誹謗中傷や煽り、荒らし行為に対してはスルーでお願い申しあげます。

過去スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1313836733/

前スレ
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439876288/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 12:53:32.72 ID:s55kBddP.net
今日も1時間は歩くぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 15:41:39.27 ID:tZ9Q29bb.net
昼食後12時半から14時まで歩いて来た。
夕食後も1時間歩くぞ!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 16:05:54.74 ID:CPBQBbNt.net
>>1


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/03(土) 18:43:46.67 ID:JOFJsOQo.net
>>1
一応テンプレ

【開始】
【年齢・性別】
【身長】
【体重】
【体脂肪率】
【目標体重】

【食事】
朝:
昼:
夜:
間食:
水分:

【運動】


各自カスタマイズOK

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:04:21.92 ID:CxSaRGOK.net
http://keisan.casio.jp/exec/system/1470373552

これもテンプレいれといてや

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 00:05:40.38 ID:CxSaRGOK.net
http://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732

これもな BMI

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 01:56:01.49 ID:lQSahziu.net
おすすめ食事

豆腐、豆乳
豚の生姜焼き
100円で売ってるそのまま
洗わなくていい袋のサラダ
ノンオイルドレッシング
ご飯はおかわりしない
ドカ喰い厳禁
豆腐、サラダ多めに

こんな感じで1か月で6キロ減量
もちろん毎日ウォーキングしてる
(1時間6キロペース)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 08:49:30.16 ID:CG1aMBwI.net
デブ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽 り は し て い ない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 21:37:24.60 ID:fVFv4JAq.net
>>8
ウォーキングはどの位してますか?
少し歩くと膝も踵も超痛いのですが、我慢して歩こうと思ってます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 22:28:11.49 ID:ZT5T1AO+.net
【開始】6月1日
【年齢・性別】46♂
【身長】168
【体重】106
【体脂肪率】32
【目標体重】80

【食事】
朝:角食2or4枚、コーヒー
昼:弁当その他
夜:外食
間食:
水分:炭酸飲料2本

【運動】
徒歩1時間5〜6キロ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/04(日) 23:02:37.88 ID:CxSaRGOK.net
>>10
毎日1時間歩いてるよ
しかも坂道ウォーキング
距離6キロ
軽い筋肉痛あるけど
大した事ではないかな
そのうち慣れるよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 05:01:54.38 ID:pMxRfw9Z.net
炭水化物抜きとか、1日1食とか
極端すぎるのは絶対に長く持たないね
バランス良く食べて適度な運動あるのみ
なんでデブって極端な事好きなんかな…(笑)
キチガイみたいに食べたり
まったく運動しないし
いざ痩せるとなると長続きできもしない極端に食べなかったり
そんな事するからデブったりの繰り返しするだけなのにな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 10:40:43.61 ID:Q+J1uv7h.net
0か100なのがデブ思考。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 16:28:02.38 ID:oUkclgK1.net
>>10
靴高いの買ってみたら
だいぶ違うよ
一万超えるウォーキングシューズ
こんな変わるのか、みたいな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 19:17:09.22 ID:B8bTn0L4.net
>>10
靴は大事だけど、最初から無理するのが一番いけない。
最初は時速も気にせずに15分からでいいよ。
慣れたり、体重落ちれば増やせるから。
膝壊すと運動出来なくなるからね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 19:33:09.25 ID:7qgD4Cz0.net
靴に1万は高杉
自分は5000円ぐらいのナイキ
十二分だよ
しかもセール品だから4000円

ホント、極端だなあ
プロアスリートじゃあるまいし
はじめは安物の靴から初めて
底がすぐに擦り減ってこれは
駄目だと分かって買い替えた
やっぱり専用シューズはなかなか減らないし軽い
けど1万も出す必要無いよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 19:35:37.13 ID:qCQAZI3O.net
職場で履いてるポンプフューリーが歩きやすいんだけど、あれをウォーキング用の履き潰しには確かにできない…
2万したもんなぁ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/05(月) 23:39:10.20 ID:7WBC7jBR.net
ウォーキングシューズ欲しかったけど、ランニングシューズは手頃な価格だったのでそれを購入したところ、
ふわふわ軽くて柔らかい。
足の裏の今まで使ったことない筋肉が動いて、
土踏まずが筋肉痛です。
明日ダイソーで青竹踏み買ってこよう。。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 00:04:36.65 ID:4HqcuFJ0.net
シリコンスチーマーで作る自作サラダチキンが美味すぎる
みんな作った方がいい
鶏胸肉を買ってきて、皮を剥いで、包丁で適当に切り目を入れたら塩を全体にすり込んで、
シリコンスチーマーでチンするだけ
たったこれだけでセブンイレブンよりはるかに美味いサラダチキンができる

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 00:41:39.04 ID:7YppFB1D.net
生理週間で妙にお腹空くのと眠いのでウォーキングが減ってる。
鉄分の為に食事は減らせないし早く終わって減りやすい期間になってほしいな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 01:21:36.72 ID:Rlns7gmy.net
あー、もうすぐ梅雨だな…
でも傘さして行く(笑)
梅雨明けまでは大変だ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 07:06:27.34 ID:TK/6HEfh.net
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/archives/2016/09/0907.html

ダラダラ歩いてても意味無いね
速歩で歩こう

24 :10:2017/06/06(火) 07:55:52.47 ID:sOgWmrUz.net
皆様コメントありがとうございます。
会社帰りに歩きたい為、ゴム底の革靴に見えるウォーキングシューズを買いました。
踵の痛みは良くなりましたが、ABCマートではサイズが無く大きな靴の専門店で4万円超えでした。
本当にデブで身体が大きいと損ばかりです。
膝はまだ超痛いですが、歩く事は続けようと思います。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 09:02:50.31 ID:wXVAFZq2.net
>>24
サポーター必須だよ。靴も大事だけどサポーターはもっと大事。
膝完全に壊しちゃうと、ウォーキングどころじゃなくなる。
私は医者に「このままだと将来車椅子」って言われた。
太ってていいことなんか、一つもないよね。私も毎日歩いてるよ。
だからこそよく分かる。ケンコーコムとかいいのいっぱい扱ってるから、探してみたら?

26 :10:2017/06/06(火) 11:14:54.42 ID:sOgWmrUz.net
>>25
ありがとうございます。
すぐに買って試してみます。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 15:05:02.48 ID:bSJMDdZM.net
>>22
甘い男ならカッパでウォーキングだろjk

28 :10:2017/06/06(火) 19:56:23.18 ID:zIuqBwHq.net
梅雨時中も少しは歩こうと思います。
特大の合羽が売ってるサイトを教えてください。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:01:03.91 ID:Bq9V2pEZ.net
スポーツジムいったらええやん…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:19:59.59 ID:+qgOidDN.net
>>28
ワークマン5L置いてるぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 20:45:30.75 ID:hSXPXaEc.net
170/130の巨デブです
体組成計付き体重計購入して基礎代謝量計ったら2400kcal/日でしたが
この数字は信じていいのやら・・・・

よく飢餓モードに入らないために基礎代謝を下回らないようにといいますが
巨デブの私は一日2400kcalとらないといけないのでしょうか?

過去に似たような検証された方いましたらご指南賜りたく・・・・

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:37:30.11 ID:Bq9V2pEZ.net
デブな分代謝高いだけだよ
俺も3月に172の105kgで2100近くあったけど今は87kgで1900くらいになったし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 21:39:34.00 ID:Bq9V2pEZ.net
あちなみに基礎代謝は寝てても1日で消費するエネルギーの数値だからそれを下回るように食べて運動すれば簡単に痩せるよ
少しの間我慢すれば当たり前になるから甘えてないでさっさと行動するべし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:13:22.90 ID:hSXPXaEc.net
さっそくの回答ありがとうございました
巨デブのうちは基礎代謝下回るのはきにしなくてOKということですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 22:27:50.81 ID:7YppFB1D.net
100kg越えてた時は基礎代謝下回る食事で、内容も野菜とか痩せやすい食べ物で減らしていったよ。
100kg切って多少動きやすくなったらウォーキング始めた。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/06(火) 23:36:46.67 ID:eDN8hTFY.net
まずは食事制限して100kg切らないと長時間運動きついからな
とりあえずカロリーは1日1500〜1800ぐらいに抑えるといいよ
1食500〜600取れるから(普通のお弁当1個程度+サラダ+ノンオイルドレッシングぐらい)
ノンオイルドレッシングも12kcalより2〜6KCALの選べば毎食使うから尚良し
特に間食と飲み物に気を付ければすぐに落ちるよ
飢餓モードとか無いから、そもそもすでに蓄えてるから気にする方がおかしい

飲み物は水・お茶・コーヒー(無糖でカロリー0のを表示みて探す)、どうしても炭酸がまんできないなら
炭酸水をレモン水で割って砂糖無し
甘いものは寒天ゼリー(カロリー0のコンビニにも置いてあるやつ)、アイスならガリガリ君とかの氷菓
お腹がすいて間食したくなったらアメ1個舐める(カロリーほぼかわらんから甘いのでもいい)

コレステロール0だから〜とかこれは蓄えない油だから〜とか書いてあるのはカロリー自体はあるから避ける
とりあえずはカロリーを抑えましょう

自分は食事制限+水泳週4で1hを続けて183cm117→87,6まで半年ちょいで行けました

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 00:23:55.40 ID:0dOCl+ET.net
>>36
いいじゃないっすか!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 02:38:54.94 ID:q5KzGevj.net
>>20
何分チンするんだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 05:04:50.64 ID:b25Ye9KP.net
2ヶ月ぶりに会った人から
あれ?痩せた?なんか顔が細くなってない?と言われた
凄く嬉しかった!
5キロ落とすとやっぱ変わるんだな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 06:58:36.32 ID:ViR5rbFU.net
>>38
レンジの出力やシリコンスチーマーの種類にもよるので適宜調整

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 10:50:24.88 ID:T/t9DF09.net
>>39
それはわかるは
121kgから94kgまで落としたんたが
痩せたと言われると嬉しいね。

80kgになるまで頑張ろうっと。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:43:38.05 ID:UyXxyd/8.net
170センチ123キロ
法事用の服買いに行ったらサイズが無く特注しなくてはならなく、面倒臭くなり法事に行きませんでした
デブな為に不義理を働きました
これは痩せないと人生駄目になる予感がするのでここでダイエット宣言させてもらいます
103キロ時に買い込んだスーツ、喪服、アロハ等が着れる用に100前後まで行ってキープしたい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 16:46:53.71 ID:FiWRH1Sy.net
EMSやワンダーコア使用してる人いる?
いたら感想よろしこ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 17:01:06.23 ID:ViR5rbFU.net
>>42
頑張れ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:19:42.93 ID:WEZyzWtz.net
>>42
自分も喪服がすぐに用意できなかった事からダイエット始めた。
頑張って!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 18:38:45.95 ID:ZF+cLcMU.net
>>41
そこまで落としたらもう別人なんじゃない?
凄いなあ
自分はリバウンドしてさ
三年前に15キロ落としてね
そんとき凄く楽になったもん
5キロの米、三つだもんな!
そう考えると凄い!
また頑張るわ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 19:26:30.74 ID:kdL7z2Et.net
>>46
いや 顔はちいさくなるけど
あんまり変わってないような。
もっともっとと自分を追い込んだら、
2ヶ月で痩せてた。

ダイエットに近道なしだね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 20:01:53.61 ID:WYMYdc+g.net
120kg→77kgで病院で本人か何回も確認された

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 20:09:57.21 ID:T/t9DF09.net
うはそこまで痩せるのは大変だったでしょう。
なにやったんですか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 20:10:19.92 ID:sGVE+fxE.net
>>43
ワンダーコアスマート持ってますよ
単純な腹筋作業の繰り返しですが、毎日継続させるにはとても良いアイテムです

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 20:12:34.82 ID:0C3A5p/p.net
俺も105→68で免許の更新の時かなり訝しげな顔で見られたよ。
レンタカー借りるときもん?って目で見られてた。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:48:56.78 ID:Ho3z42dN.net
スーパー糖質制限で半年で40キロやせて今は標準体重です

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 22:59:22.90 ID:2DwCKWjH.net
ちょ、おまえら痩せて成功した奴ばかりじゃんw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:05:10.71 ID:3qTX1c+m.net
暇だからお世話になった体重別スレに時々書き込んでる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/07(水) 23:35:18.10 ID:0dOCl+ET.net
ここはまったりできていいな!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 01:12:58.05 ID:CzroyfsA.net
みんな凄いわ…
がんばってひたすら歩こう
しかし梅雨入りでウオーキング行くのが大変な季節だなあ
天気予報とにらめっこだわ

57 :10:2017/06/08(木) 08:00:00.90 ID:Ykow5xZg.net
昨日と一昨年共、約8000歩歩けました。
膝メッチャ痛いですが、今日も天気良ければ頑張って歩きます!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 08:20:25.27 ID:lIGeM8aB.net
>>48
そこまで痩せたのはすごいけど、まだ内臓脂肪が多くてりんご腹でしょ?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:35:44.40 ID:ljq8akGr.net
>>49
100kg切るまでは食事を1500kcalに抑えた食事改善。内容も野菜、たんぱく質、豆腐や豆類。
100kg〜90kgまでは膝に負担かからない程度のペースでのウォーキング(1日1万歩は目標にしてた)
90kg切ってからは早歩きのウォーキング(今は毎日16000歩くらいは言ってるかな)

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:36:52.70 ID:ljq8akGr.net
>>58
うん、内臓脂肪は10→8になったどお腹はぽっこりしてる。
ガセリ菌が自分にはよく効くから毎日とって有酸素運動してます。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 12:37:55.27 ID:ljq8akGr.net
近くの人とかいたら一緒にウォーキングとかしたいよね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:34:24.17 ID:bWE/nfCt.net
サイクリングマシンはどうですか?
検討中なんですが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 21:57:41.21 ID:p7r9A+ea.net
人生の十字架だな
重い・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/08(木) 22:41:21.71 ID:hVGydQBV.net
>>61
断る

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:44:44.56 ID:0ZkITZIW.net
坂道ウオーキング毎日6キロ
欠かさず2ヶ月目
1ヶ月で3キロ、合計6キロ減量
46歳にはキツイ…(笑)
でも頑張るわ!

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 00:46:05.56 ID:WjTbJKdv.net
>>65
絶対に結果は出る!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 08:49:50.55 ID:LSeMP2z2.net
>>66
ありがとうm(_ _)m
けど早朝か夜ウォーキング専門
昼間とかは絶対無理だわ…
熱中症で死ぬと思う(笑)
みんなこれからの季節、くれぐれも無理せず体調管理だけはしてよ!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 11:09:51.34 ID:Emq9thvu.net
>>65
自分も坂道ウォーキング始めた。
丘の上に住んでるからその住宅街をグルっと回って1時間
日に焼けたくないから夜ウォーキングしてるけど
電気のないところは幽霊に遭遇しそうでこわい

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:12:07.42 ID:94koG+fM.net
運動と食事制限しないと目に見えた
成果はでないよ。
ダイエットに近道なし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 12:35:34.48 ID:0eanoZdE.net
朝と夕方ウォーキングしてるけど、夕方のウォーキングは夕食作ってるところからの匂いがきついなww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:05:10.48 ID:94koG+fM.net
>>70
焼肉屋の前を通る時がつらすぎる (笑)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 15:13:54.08 ID:WjTbJKdv.net
>>70
ジムにすればいいのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:13:12.43 ID:VuuSQN/M.net
デブがジムとか敷居高い
恥ずかしくて入会できない

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:17:34.97 ID:Emq9thvu.net
>>73
それな。デブい人ってあんまりいないよね
逆に細い人の方が多い

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:18:11.09 ID:9iSK5Md+.net
公共のスポーツセンターとかに一時的利用のスポクラとかあるよ
都内でもいくつかあって2時間で450円
スポクラに入会して続ける自信無くても一回ずつ利用出来るから便利だよ

近くの公共のスポーツセンターとか体育施設をよくよく検索してみては?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 22:23:51.49 ID:VuuSQN/M.net
エアロビとかもしてみたいが、いかんせんあの輪に入れないわ〜

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 06:09:44.29 ID:gMoYigkn.net
ジム?まあ人それぞれ
自分はアホ臭いから行かない
機械や室内頼ってやるのが
なんか嫌
ましてや金払って

早朝の外の空気吸って
気持ち良く汗流して運動する派

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 12:28:48.74 ID:ZPObtpoq.net
歩く事って凄くシンプルだけど
奥が深いよな
体幹鍛えられて、いつでもどこでも子供から年寄りまでみんなが出来る簡単な運動
なんか痩せる目的だけで歩き出したけど、違うものが見えてきたわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 14:37:39.23 ID:UbruBIp5.net
>>78
陥入爪の俺にはハードルが高い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 15:13:47.82 ID:COIqo4lA.net
デブ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽 り は し て い ない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 16:07:23.18 ID:qoqlXk+I.net
>>77
まあ、人それぞれだけど
マシンを使った方が膝に負担がかからないよ

スレタイだから膝の痛みがある自分はマシンと筋トレで、だいぶ助かってる
公共のスポクラなら一回450円だし
こっちは都市部で空気が悪いから毎日外を歩いたら肺癌の危険性もあるしね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 18:47:55.49 ID:yQA85aSF.net
>>77
スレタイまで太る時点でアホでは

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 23:08:27.39 ID:TXH4iVyk.net
外を歩くのは自分も好き。
休みで余裕ある日はいつもと違う道行ってみたりして新しい場所発見したりするの好きだよ。
猫も好きだから野良猫見かけたり楽しい。
これからは梅雨で少し辛いけど、ジムよりは外を歩くのが良いなぁ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 06:41:21.56 ID:Pijyl4jd.net
>>81
毎日450円も運動に使うの
無理
15000円近く行くよな(笑)

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 09:30:10.52 ID:iAleUywk.net
>>84
週2でよくない?有酸素だけなら行かなくてもいいし。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 12:22:18.47 ID:2EEgOiPp.net
ダンベル買ってウォーキングのときに持って歩きながら鍛える

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 14:52:35.07 ID:n9DrWgr0.net
なお捕まる模様

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 16:30:04.99 ID:vsiKdE8N.net
>>87
意外と捕まらないよ
近所にもいるし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 16:47:54.23 ID:bQcF+6+p.net
ラブレ飲むと痩せるよね(´・ω・`)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 17:36:48.33 ID:Ka6fPQXi.net
カルニチン飲んでウォーキングしてる
ガセリ菌は内蔵脂肪に効く

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:12:31.91 ID:2EEgOiPp.net
>>87
なんで捕まるねん(笑)
ダンベルは凶器の指定受けてないで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:16:19.11 ID:bQcF+6+p.net
そりゃダンベル持ってふるちんで歩いてたら捕まるだろ(´・ω・`)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:44:54.84 ID:aHb6U4w1.net
ウォーキング1時間を2日やっただけなのに足の裏にまめができて痛い

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:47:19.45 ID:KYM02c6A.net
>>93
最初は自分もそうだった。
けど1年続けたら3万歩歩いても平気

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 20:49:51.22 ID:KYM02c6A.net
携帯アプリに最初に記録残ってるのが2016年6月28日106キロ
今日の朝76.1キロだった。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:20:04.40 ID:aHb6U4w1.net
>>95
すごい!自分も頑張る!
ちなみにマメって治るまでウォーキング休んだほうがいいのかな?
マメが痛くても歩いてれば慣れて治ってくるのだろうか

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:26:29.67 ID:7zY3mM9k.net
超デブが痩せた有名な動画。そのまま筋トレマニアになったんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=pSCb32OEc2o

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:30:05.43 ID:FyZClfg2.net
>>93
どんな靴履いてたの?
ちゃんとウォーキング用のスニーカー履いてる?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 21:34:38.04 ID:aHb6U4w1.net
>>98
ニューバランスの5000円くらいのスニーカー履いてる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/11(日) 22:36:43.59 ID:KYM02c6A.net
>>96
自分は足のマメは消毒して皮を切って汁を出してガーゼを当てて3日くらいは歩く量を減らしたくらいだよ。
ウォーキングと食事改善(摂取量を1500kcalに抑える)のでここまで落とせたから頑張って!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 07:09:52.49 ID:YlXCyo+g.net
まあ、ここに来るデブはそんじょそこらのデブじゃないからな
キチガイレベルだから歩くこともままならない(笑)

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:04:05.37 ID:FBaczORm.net
デブでブサイクの俺はダイエット諦めた
好きな物食べまくって早く死んでイケメンに転生するわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:13:54.40 ID:a/Cqqe8k.net
>>102
いやー、痩せたら意外とイケメンでモテモテかもよ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 11:21:30.71 ID:GHTcNF40.net
20キロ減らしてリバウンドして舞い戻ってきたデブだけど
モテモテにはならなかったけどやっぱ自信はついて性格が多少積極的になったよ
リバウンドして結局また内気に戻ったけど

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 12:57:12.44 ID:SlIRI2ny.net
>>102
それは賢明な判断かもしれない
痩せて余計キモくなる人もいるからね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:25:33.66 ID:rtDSqIL7.net
>>102
諦めるな!

顔はブサイクでも問題なし!
美容室に行って髪型と眉毛整えてもらって、服屋で店員に適当にコーディネートして貰えば誰でも雰囲気イケメンになれる!
ダサいイケメンよりも、努力してる雰囲気イケメンの方が間違いなくモテる!

そして、美容室と服屋に行くために今はとにかく歩いて痩せるんだ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 13:33:47.37 ID:4Gokq+EK.net
30代40代のおっさんでイケメンも糞もないだろw
痩せて小綺麗にしたってオサレとしか思われねーよw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 14:10:02.57 ID:hM7r0opq.net
100kgオーバーから75kgになって鎖骨がわかるようになってきた。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 15:32:08.46 ID:rtDSqIL7.net
>>107
そんなことはない
現に俺はアラフォーだけど20代のセフレが2人いる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 16:37:08.26 ID:OPo9foOe.net
>>107
いや40代まではイケメンかどうかはあるよ。
さすかに50代になるとどんな元イケメンもお爺ちゃん入るけど。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:07:25.49 ID:8KElENq4.net
>>109-110
必死やなwおまえら都合良く解釈しすぎ
30代半ばで世間的にはオッサンやで、精々ダンディーおっちゃんやて

つか、>>109は痩せてからセフレ作ったのか?
俺はデブの頃から嫁一筋だったから、浮気なんて一切したことない
セフレに「俺、昔100キロ越えてたデブなんだぜ」とかカミングアウトするもんなの?w
それとも黒歴史として隠してるの?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:21:56.25 ID:CU7s2yYh.net
>>111
このスレで一番イケメンやんけ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:37:25.65 ID:OPo9foOe.net
>>111
30代半ばでおっちゃんかどうかは人によるんでないかい?
少なくとも俺から見てイケメンやな!と思う40代はいるけどな。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 17:38:02.31 ID:rtDSqIL7.net
>>111
そりゃお前が臭くてダサくて喋り方がキモいからだろ・・・

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:05:42.38 ID:bU8ysGO/.net
>>111
浮気しなかったんじゃなくてモテないから出来なかったんだろ
今の嫁に感謝しろよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:25:42.13 ID:94covvOa.net
どうでもいいわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:44:18.47 ID:Ip8B9Gkj.net
>>113
デブのホモかよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 18:54:54.43 ID:6j+uB4ml.net
>>117
ホモじゃないけどカッケー奴は普通にカッケーと思うよ。
好きとかじゃなくて芸術を見る感覚。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 20:52:32.62 ID:Ip8B9Gkj.net
idコロッコロで草

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:19:15.40 ID:l3GZ6atF.net
と、コロッコロのデブが申しております

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:29:59.61 ID:a0OZvIlG.net
>>119
スマホから書いてると勝手に変わるって知ってる?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/12(月) 21:33:03.88 ID:O7TFt38X.net
>>121
SNSやらない年寄りだからガラケーしか持ってないんだろ
察してやれよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 06:58:55.55 ID:hyLyWXuV.net
>>113
だな。ちなみにこの人39歳で105kgだけど、こういう爽やか系はモテるだろうな
http://i.imgur.com/RjpGZ8s.jpg

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 07:22:42.91 ID:tDh03xhi.net
俺はこの脂肪燃焼スープダイエットで痩せた!
http://keep-fit-masa.com

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 08:27:23.15 ID:Ao3uO/gl.net
>>123
さわ…やか…?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 10:33:45.10 ID:ou4v2+vo.net
>>31
写メのっけてよ
テレビに出れるレベルのデブじゃん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 11:47:08.03 ID:3CH170tK.net
>>126
ありがたく思えよks

http://i.imgur.com/fbMLbrf.jpg

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 13:28:35.30 ID:6NLT8Cai.net
死ぬ度胸もないし、デブだしブサイクなんだがイケメン一強の世界が嫌いになるわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/13(火) 15:29:07.23 ID:cF3owiQE.net
>>128
とりあえずデブだけでも直せよ。
だいぶ変わるぞ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 00:55:37.34 ID:5G1hE4o9.net
久々に来たらネタスレになってね?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 02:36:38.01 ID:gogmN8MC.net
>>121
変わんないぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 08:34:20.43 ID:j3sQyg+4.net
>>131
移動しながら書いたり一度接続が途切れたりすると変わるよ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:15:40.96 ID:vYglPyPW.net
>>132
変わんないぞ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:17:16.65 ID:FM9Ccw8h.net
>>133
じゃあお前は変わんねーんだろ。
知らねーわ。
俺は変わる。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:17:46.53 ID:FM9Ccw8h.net
>>134
な、朝と変わってるだろ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:18:18.37 ID:FM9Ccw8h.net
あ、悪い>>133

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 15:23:40.86 ID:j4fR/zET.net
食べたいものを我慢してデブスからブスになるか
好きなもの食べてデブスでいるか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 19:28:07.73 ID:Zll81GiC.net
着るものに苦労しないために痩せる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 21:09:02.94 ID:tlZvL7kl.net
>>127
ちょっとタイプかも

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/14(水) 23:08:38.70 ID:LkKXZ7DB.net
俺も思った。
肌すべすべで気持ち良さそう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:32:55.15 ID:4S4FECYu.net
100kg超えて漸く危機感覚えてダイエット始めて今日で3ヶ月、14kgちょい痩せました。
今まで腰と膝が痛くてろくに運動しなかったけどそろそろ何か始めようと思うんだけど、オススメあったら教えて欲しいです

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 00:51:21.71 ID:NTxMEad1.net
>>141
筋トレ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 03:45:18.62 ID:cWuHj5MJ.net
ぱーんと前に飛び出たお腹の太り方はあまり皮余りが無さそうなイメージ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 07:29:25.67 ID:rU+55yXJ.net
チンこが陥没していて
風俗で笑われた
痩せます

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 10:09:25.75 ID:NTxMEad1.net
>>144
痩せると陥没が解消されて、チンコが相対的に大きく見えるよね

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 19:23:15.55 ID:NWKM6jNQ.net
バーゲンとかで買える服のサイズまでは落としたい。
去年6月106s、現在74.8s

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 21:18:57.08 ID:TjgLsHVz.net
>>146
すごい痩せかた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/15(木) 23:41:44.40 ID:ppDPqK06.net
>>146
停滞はなかった?自分がめっちゃ停滞しててどうしたらいいか迷ってるから教えてよー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 00:10:53.76 ID:osRbJP6c.net
朝牛丼
昼カツカレー
夜ラーメン
たべてしまつた

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 12:00:48.11 ID:2nrlIJlY.net
>>149
いいなぁ(TT)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 12:35:32.21 ID:vzEOdsW6.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 23:54:03.79 ID:LAvInaqz.net
>>127
もっと画像出してよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 00:59:28.98 ID:v6UCax0K.net
てかさ、みんな身長いくらなの?
160ぐらいで100オーバーとか
ジャバザハットみたいなバケモンだよね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 01:00:15.02 ID:0jXSSrGV.net
仕事で忙しい&お母さん来てダイエットどころじゃなかったから、
かなーり怠けてて
リセット。。

今日から頑張るぞー!

一ヶ月麺類禁止にする!
ちゃんと万歩計付ける!
ここにもちゃんと来る!
ファイトーー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 01:59:02.38 ID:5w3K/4y0.net
ファイト!戦う君の唄を戦わない奴等が笑うだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 02:24:24.41 ID:x5Btis6a.net
>>153
当方、163cm 105キロだったのを3年かけて
59キロまで落としました。
ウエスト105cmから73cmで維持してます。
食事は糖質制限をメインにして、徐々に糖質0にシフトしていき、食への執着を無くして少食にできたのが大きかったです。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 09:57:26.78 ID:HbgtQYzf.net
>>148
90切った辺りと、77kg辺りで停滞したからチートデー(普段より500kcal増やす程度)を作ったくらいかな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 11:13:44.66 ID:Ztr49F3K.net
>>153
166センチで130キロあった時も、100キロ以上あるように見えないといろんな人に言われてた
100キロ切ってからやっとまわりに、痩せた?と言われるようになった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 11:55:15.93 ID:mPGAETRr.net
マツコが178の130キロって考えるとすっげえ厚みだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 14:12:40.74 ID:Co2wGl4l.net
>>153
162cmの119kg・・・

半年で今、97

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 16:18:50.08 ID:V4cYvPeH.net
マツコより上がこのスレにいると思うと面白い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 20:14:41.04 ID:D1Sv1K0O.net
160センチで140キロになり入院した奴いてるからな…
そいつのリバウンドがえげつなくて、120キロから90まで2年かけて強制的に運動させられて
施設追い出されてから一切運動しなくなってキチガイ食いして140キロだかな(笑)
まだハタチのガキだぞ
マツコなんか、かわいいもんよ
世の中には凄いバケモンあてるから心配すんなよ(笑)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 20:17:17.53 ID:D1Sv1K0O.net
しかもそいつ、着る服が無くて
相撲取りが行くような服屋でしか着る服無いからな(笑)
無職の生活保護(笑)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 20:26:17.67 ID:h1HIn1I0.net
キチデブってみんな顔がドスコイ顔になるよな
林真須美とか木嶋佳苗とか
みんな特徴あるよな
頬が脂肪で盛り上がって目とか小さくなってみんなドスコイ顔

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 21:50:12.22 ID:ebYvWegH.net
デブの体重の落ち方って半端ねーよなあ
ちょっと食事減らした程度で痩せるってことは普段からめちゃくちゃ食わなきゃその体を維持できないのに
食いまくってたってことだろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 23:02:15.39 ID:WZ8uEE5I.net
気がユルンデケンタッキーのいいとこ取りセットを食べてしまった最高に旨かった

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/17(土) 23:11:15.99 ID:ADNCKvpU.net
>>165
覚せい剤中毒患者と同じらしいよ
脳のクラッシュの仕方が

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 04:08:41.55 ID:5uiVcNb2.net
普通体型の人はある程度空腹の状態が基本でたまに食事する
デブは満腹が基本で少しでもお腹が空いてくると何か食べて満腹を維持しようとする
要するにほとんど常に何かつまみながら食事でまたたくさん食べる
そのデブ脳をなんとかして空腹でいる事が出来るようにならないと痩せられないよね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 04:16:25.27 ID:eXk5MOD9.net
俺は100kgとかいってないけど1度太ると痩せても体がMAX体重時の食欲を覚えてしまう気がするな
友人でMAX120までいった奴がいるけど、居酒屋で食べ放題とか行くとめちゃくちゃ食うことができる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 05:38:01.40 ID:JNpKbZ+k.net
リミッター解除なんて体型関係ないよ
今でもカレーライス5杯食おうと思えば楽勝に食える

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 07:54:58.75 ID:RubjzRWh.net
135kgあるけど今のとこは問題ない
ウォーキングしたり炭水化物を減らしたりはしてるけど

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 08:04:20.99 ID:/448A3bm.net
私もMAX145までいった巨デブだったけど膝いわしたんでダイエット開始
コレステロール、血糖問題なかったんで甘く考えていました(肝臓の数値はNGだった)

巨デブには糖質制限が一番だね
今130ぐらいだけどするする落ちていくのがうれしい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 08:21:00.56 ID:hRC8JVxY.net
俺も172の130キロまで行った
健康診断でも上限値ギリながら大丈夫だったので、油断したらヘルニアになった
ダイエット始めて15キロ落としたら症状は改善されたものの完治まではいかない
早くダイエットしとけば良かった

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 08:48:01.87 ID:dVdtSMND.net
119キロから1年で62まで来たけどここから減らなくてストレス
月1書き込みじゃなくて週1くらいでここに書き込もうかな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 09:29:58.20 ID:6O7bbuPC.net
>>174
どのくらいの期間減らないの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 09:34:59.85 ID:dVdtSMND.net
>>175
4月に63だった
そこからずーっと横ばい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 10:15:34.97 ID:iIzj0ZiR.net
ぬー
麺類禁止にしたのに
揖保の糸が、スーパーで安売りしてる。。
買うだけ買ってしまっとこ…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 10:16:53.00 ID:dVdtSMND.net
糖質制限つらいよね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 10:18:26.24 ID:iIzj0ZiR.net
とりあえずスーパーまで自転車で行くことを運動として行ってきます!
往復で計6Km!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 12:46:07.46 ID:eXk5MOD9.net
62kgからさらに落としたいって女か?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 13:37:40.85 ID:prf74ui8.net
ダ板なんて女ばかりやろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 15:02:47.54 ID:1bVMJhIm.net
久々の自転車は、
サドルとの設置面?が痛い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 16:02:53.58 ID:vvYScdbc.net
やっぱ憧れるわぁ
http://i.imgur.com/K8saafc.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 16:03:51.67 ID:D1McZXCy.net
麺類は蕎麦が良い。GI値低い。
材料表示欄が
そば粉100%か、そば粉・小麦粉になってるやつなら小麦粉少なくてダイエット向きだよ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 16:32:04.23 ID:eXk5MOD9.net
>>183
違う生き物って言ってもいいくらいの差だよな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 21:42:29.95 ID:j60g0AC/.net
>>183
まで!現実はこうなる
https://i.ytimg.com/vi/ZrasQOojFyo/hqdefault.jpg

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 22:13:13.28 ID:+BN9JK6H.net
>>186
この外人はデブの時点で皮膚が垂れてたから痩せてもダルダルに垂れてるだけじゃね?
デップリした張りのあるデブだと、痩せてもそこまでダルダルに垂れないと思うな

現にニコ生にある進撃の巨デブ160→80キロになった人は太鼓腹だったが皮余りない
しかも筋トレ始めたのが120キロになってからだったよ、年齢や若さで皮余りも個人差あるんだろうけど…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 22:49:59.39 ID:vryivKGZ.net
でも人の皮膚って気持ちいいよね
だるだるの皮はさわり心地良さそう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/18(日) 23:33:08.28 ID:QuBYWCLg.net
晩飯米抜き(おかずは食べる)
平日はジュース飲まない
これだけで135から120まで来た
明日から歩くわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 00:03:02.34 ID:G/4AstJ+.net
俺達は

何でこんなに苦しまなければならないのだろう

痩せてるフードファイター観てると〇意をおぼえる

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 00:12:51.12 ID:l8n48E5b.net
>>190
ダイエット楽しめる体に産んで貰ったんだと考えるんだ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 00:41:57.75 ID:G/4AstJ+.net
>>191
しんどいな 果たして自分にそこまで悟れる余裕があるのだろうか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 00:45:00.61 ID:+eAwg6lI.net
>>169 食欲は脳ですべて管理されてるからな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 00:51:33.02 ID:qP4nG2sF.net
>>192 過食嘔吐が9割のフードファイターと100kgオーバーの巨デブなら罪悪感からの自殺願望がない分ギリギリデブのがマシだと思うよ、どっちもいずれはいきなりぶっ倒れて死ぬ運命だけどね。
巨デブがダイエットこじらせて過食嘔吐に走るの珍しくないから注意、過食嘔吐は麻薬と変わらんから

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 01:03:47.91 ID:l8n48E5b.net
>>192
でもさ、コンプレックスは伸びしろなんだよ。
克服した喜びは最初から苦労のない奴には味わえないんだよ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 07:36:34.15 ID:OlIZusdd.net
進撃の巨デブ見たけど、これ計算上は1日に200gずつ減っていく計算だろ
とんでもない早さだよ

たまたま痩せやすい体質だったんだろうな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 08:25:40.59 ID:nQBmR4AY.net
>>173
腰ヘルニアですか
怖いですね気をつけないと

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 19:23:07.62 ID:4TY2FVO4.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽 り は し て い な い

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 17:07:55.77 ID:zeWdPHB4.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽 り は し て い な い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:50:38.77 ID:BqYJRphX.net
今日は3時間ぐらい歩いたぞ
今から筋トレ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 20:51:58.73 ID:jswKxN/E.net
>>200
お疲れ様です

どっかで見ましたが筋トレしたあとに有酸素運動がいいらしいです
おせっかいですいません

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:05:00.30 ID:n/pwBE1e.net
有酸素運動が先だと筋肉が疲れちゃうから、
筋肉動かした後に有酸素運動するといいとかなんとか先生に聞いた。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:05:51.87 ID:n/pwBE1e.net
今日は101.6キロ
今週中に100切りたい!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:13:46.62 ID:jswKxN/E.net
>>203
カウントダウンですね
自分は130kgの巨デブなので

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 22:16:10.07 ID:jswKxN/E.net
>>203
カウントダウン 待ち遠しいですね
ちょっと販促かもしれませんが
スーパー銭湯で1時間ほど湯につかれば早いかも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/21(水) 23:07:16.41 ID:BqYJRphX.net
>>201
>>202
巨デブにとってはウォーキングも筋トレみたいなもんだから気にするな!

>>203
俺は100.8kgまで来た
ウォーキング直後で水分が抜けてるからだけどね
今月中にはこのスレ卒業!

>>204
俺もこのスレに初めて来た時は130kgあった!
君にもできる!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:12:33.07 ID:vWX3+Xhn.net
10`ごとの壁はなかなか越えられないけど、越えた日からのモチベーションが半端ないよね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:37:37.08 ID:mIepqMWz.net
ここってコテで毎日書き捨てとかしたら嫌がられるスレ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:37:57.52 ID:v4hejgE9.net
俺も185センチで125キロ→75キロになったけど90キロ切ってからが本当のダイエットの始まりだったなー、落ちるスピードがいきなり緩やかになった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 00:44:25.63 ID:/iIvO/CT.net
>>209
何やったか教えて!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 04:45:05.59 ID:G5wUidoz.net
>>208
昔、滝汗という糞コテがやってて荒らしみたいで不快という理由で袋叩きになったからやめろ
今どきアプリで毎日体重等の管理出来るだろ
ブログじゃあるめーし、せめて週一しろ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 16:34:10.22 ID:q2QkqY+E.net
>>209
自分も同じ。
120キロ→75キロ
100キロまでは食事改善でするする行くけど今は食事改善、筋トレ、ウォーキング、皮が弛まないようにマッサージ。
本当にダイエットって感じ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 17:56:40.17 ID:JG/2BUTO.net
135→130で停滞期?みたいのが来て不安なので決意表明
必ず乗りきって半減するんだ…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 20:23:11.55 ID:BRLB/pGa.net
>>208
私はコテ無しで書き込んでるよー
ひっそり

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:25:24.35 ID:iF7rqdU/.net
>>214
ネカマか?
女のデブなんざ需要ないから女のほうが大変だろうな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:36:57.22 ID:ftm5Tv8S.net
男のデブにこそ需要なしだろ
女はなんだかんだでマニアな男が寄ってくる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:41:29.36 ID:ZzkgBsLR.net
男も女も見苦しい化け物に変わりなし

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 21:52:05.54 ID:nv3Cr1nR.net
あほ稲の自撮りwww
http://i.imgur.com/MooQL7a.jpg

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/22(木) 22:31:58.66 ID:duSUYMuH.net
体重計る前に水がぶ飲みしてしまった。。
101.9kg

なんか人生ゲームのマスみたい。
旅行中、財布を落とした一回休み
みたいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 01:59:31.17 ID:tdevn3r3.net
>>213
頑張ろうな
食事管理と筋トレに体が適応してきたら苦痛はなくなる
最初はつらいけど油使わないパスタとかオートミールにすると、意外に美味しくてパンご飯ラーメンを食べたい欲求がなくなるよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 13:03:38.00 ID:UaE81idG.net
>>71
俺のよく使うコースにカレーが好きなのか?しょっちゅうカレー臭させてる家があってだなぁ

泣く泣くコース変えたわw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 16:04:53.39 ID:TRmmkitF.net
>>216
男のデブは金と身長さえあればいけるぞ
ガリより頼りがいがあるからモテる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 17:17:06.05 ID:P2TUfdlm.net
昔オフ板で可愛い子ゲットして結婚したデブを思い出したわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 17:18:49.26 ID:8xrKHpW+.net
太ってる奴には何もいいところがない
何をしようが無駄、生きてる価値もない
デブに人権は不要だと1000年前から言われています
今日もデブは発狂しながらコンプ丸出しで2chをやってますが失笑ものですよw

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  おらデブ共ww総理大臣様の下痢でも食ってやせろwwほれwww
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
   ヽ    /  l  .i   i /   
   lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
   |、 ヽ  `ー'´ /

  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!ブバチュウ!!| ブバチュウ!! ブバチュウ!!
       人i ブバチュウ!! ブバチュウ!! 人ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |\___人_ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウiブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ュウ!!ブバチュヴバチュウ!!ブバチュウ!! フブバチブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!!! ゙バチュウブバチュウiブバチュウ!!
ブバチュウ!!!!!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! !! !!ブバチュウ!!!!

煽 り は し て い な い

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/23(金) 19:30:12.16 ID:WO3lClwt.net
今日は冷麦食べよう。。
週に一回なら

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 05:29:38.99 ID:W6X4AVSE.net
2ヶ月毎日毎日休まず坂道6キロ早歩きして103→96
身長182
流石に疲れたわ!
しかし梅雨なのにぜんぜん雨ふらんからウォーキング行くのは助かるわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 16:56:20.20 ID:5vUUQjCm.net
昔はガリガリだったのに、いまの姿を見るたびにこれは本当の俺の姿じゃないと言い聞かせて
映画を見てるような感覚でご飯山盛りおかわりしてしまうんだよなあ、まいったまいった

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:05:42.95 ID:m01Mxdcd.net
サノレックス処方してもらえば?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:29:01.63 ID:5vUUQjCm.net
副作用とか怖いし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 17:58:34.48 ID:0hl3NL0S.net
どっちにしても病気みたいなもんだけどな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/24(土) 18:59:26.50 ID:23t7iBFY.net
デブな女は必ずトレーニングの邪魔をする

しかし痩せた女の性格の卑屈さは異常

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 14:54:15.31 ID:QktpwNzZ.net
ガルちゃん住民は、肥満外来をダイエット外来と勘違いして頼ろうとしてるから呆れるわ。
ここの人達はコツコツ頑張ってるから尊敬する。
私は過敏性腸症候群でなかなか太れないクソガリです。
お互い頑張りましょう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 18:18:46.23 ID:Knl4x608.net
>>232
私も同じ病気で、しょっちゅう下してるけど、太ってる。。
今は薬飲んでるから症状はましだけど。。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 19:18:26.64 ID:URdLe2Id.net
太ってる奴には何もいいところがない
何をしようが無駄、生きてる価値もない
デブに人権は不要だと1000年前から言われています
今日もデブは発狂しながらコンプ丸出しで2chをやってますが失笑ものですよw

    /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   /::::::,,、ミ"` "゛ / ::::::ヽ
  /::::::==       `-::::::::ヽ
  ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
  i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  おらデブ共ww総理大臣様の下痢でも食ってやせろwwほれwww
  .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
  (i ″   ,ィ____.i i   i //   
   ヽ    /  l  .i   i /   
   lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
   |、 ヽ  `ー'´ /

  /     ̄ ̄ \ ブバチュウ!!
  | |        | | ブバチュウ!!
  | |        | | !!ブバチュウ!!!!
|⌒\|        |/⌒| ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|   |    |    |   | ブバチュウ!!ブバチュウ!!゙バチュウ!!
| \ (       ) / | ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!
|  |\___人____/|   | ブバチュウ!! 人iブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!ブバチュウ!!| ブバチュウ!! ブバチュウ!!
       人i ブバチュウ!! ブバチュウ!! 人ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
|  |\___人_ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウiブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ
|  |   ヾ;;;;| ブバチュウ!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!i ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!:;;,ヒ=-;、 ブバチュウ!! ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!! 人i(~´;;;;;;;゙'‐;;;)ブバチュウ!!ブバチュウ!!ブバチュウ!!
ブバチュウ!!ュウ!!ブバチュヴバチュウ!!ブバチュウ!! フブバチブバチュウ!!
ブバチュウ!!ブバチュウ!!!!!! ゙バチュウブバチュウiブバチュウ!!
ブバチュウ!!!!!!!!ブバチュウ!!ブバチュウ!! ブバチュウ!! !! !!ブバチュウ!!!!

煽 り は し て い な い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 20:32:24.44 ID:sqSMLdmf.net
明日から雨が続くっぽいね。
ウォーキングしにくい。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 21:39:30.19 ID:T5eeCU70.net
夏はクーラー効かせて踏み台するかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/26(月) 10:18:37.08 ID:dNyx74vt.net
踏み台は高さ上げすぎないで、スピードを上げたほうがいいってことに
最近気付いた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 20:27:35.59 ID:QRvJ6UIA.net
最近体重痩せてきたぜって喜んでたら
糖尿病でも減るらしく絶望
糖尿病の仲間入りか……

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 20:43:23.58 ID:fkToVonl.net
>>238
病院に行ったら?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 20:47:18.65 ID:QRvJ6UIA.net
空腹時血糖100で
HbA1c6.0だからギリギリ糖尿病です……

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 22:14:57.96 ID:LKGAWFo5.net
昨日今日と一万歩歩けた!

素麺食べたい!!
でも、麺類は(´・ω・`)麺類は我慢…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 22:59:34.34 ID:LKGAWFo5.net
今日もジムで頑張ったー
朝御飯を楽しみに
寝るー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/27(火) 23:07:48.74 ID:H4PBr3xl.net
>>241
麺類だめなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 01:57:07.32 ID:4S+qHe8W.net
>>240
ギリ糖尿じゃない
今が踏ん張りどきだよ!
頑張ろう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 09:03:53.53 ID:QLgPRETS.net
>>243
控え中なんです
麺類好きで食べ過ぎるもんで

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 09:55:39.40 ID:TDcm4Hrd.net
>>245
豆腐でできた素麺とかこんにゃくでできたやつとかで気分を紛らわすのは?
あとそば粉100%のそばなら大丈夫だよ。
GI低い食材だからダイエット向き。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 11:20:42.48 ID:0QJFZPs9.net
>>240
全然間に合う
俺120kgの血糖値180HbA1c9.0だったけどまじめに薬と運動と食事制限で3ヶ月で基準値まで戻ったよ
肝臓の数値もよくなった
薬は8ヶ月目くらいでなくなったし運動と食事制限はそのまま続けて20ヶ月くらいで65kg
心配なら教育入院して知識付けよう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 13:33:47.06 ID:TDcm4Hrd.net
生活や食事改善を続ければ血糖は正常値に戻るけど、糖尿の診断歴が消えないのや定期的に検診しなきゃいけないのは事実だよ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 14:46:02.08 ID:YWceO/Li.net
>>244
ありがとう

>>247
ありがとう
ただ、不眠症で寝れなくて心臓が痛くて歩行も不安定なので
運動は難しいですね
いつ倒れるか分からない状態ですので

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:09:13.80 ID:qJ4RpB6C.net
こんなとこで相談してる場合ちゃうやろ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:14:32.37 ID:9fJRxLmN.net
>>249
もしペースメーカーとか、体内にそういったもの埋め込んで無ければ、
専門的な精度の高い体組織計で筋肉量測ってみるといいよ。
市営や、市営+民営みたいなところだとわりと格安だし、
事情を話して「運動なしで測りたい」と言えばいい。

俺は元々巨デブだったからわかるんだけど
巨デブでもそれが日常ウエイトトレーニングになってて
筋肉量も多い場合があるんだ。俺はそうだった。

運動できないまでも食事気持ち減らすとかして
定期的にジムで「測るだけ」のをプリントアウトしてもらって
ファイルにすると成果が見えて、モチベーションになるよ。

まだ間に合うと思うよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:15:40.41 ID:9fJRxLmN.net
>>251
ごめん、書き忘れ。測定機器は市営ジムにある。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:44:18.11 ID:wsoDlTse.net
>>245
5玉とか平気で食っちゃうよな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 15:50:00.15 ID:o77NinRM.net
デブ 死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブ気持ち悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
デブは負け組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
惨め!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
臭い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


煽 り は し て い ない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 16:26:59.99 ID:7Lphyrml.net
あかん 痩せたら女の子と
知り合って呑みに行くようになってしまった。
(⌒-⌒; )

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 18:01:28.02 ID:M0d0QSu7.net
3歳までの食生活で死亡細胞の数が決まるらしいな。
味の濃いものやファストフードが好きな親の母乳や食べさせるものて将来太りやすくなるか決まる。
大量に食べても太らないガリの大食いは3歳までに親がきちんとした食事をさせてたんだろうな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 18:05:10.89 ID:M0d0QSu7.net
>>256
太りやすい体質は遺伝と言われてるのは太った母親の食生活が移るから(母乳含む)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 18:13:26.50 ID:9fJRxLmN.net
>>256
思春期の脂肪細胞の数かと思ってた。
俺は、保育園児のころの写真みると痩せてて親いわく「ガリ」の部類だった。
でも小学校高学年ごろからデブりだして思春期はずっとデブだった。
今は巨デブががんばって小デブになったくらいw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 20:15:19.92 ID:M0d0QSu7.net
>>258
自分もそう。
保育園の頃はあばらが見えてるくらいのガリガリだったらしい。
でも3歳までの事を聞くと家族が入院をしていて与えられるものはコンビニのものや体に悪いレトルトものばっかりだった。
3歳までで決まってたんだなーww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 20:48:33.33 ID:Z25kTz3m.net
>>246
豆腐素麺!コンビニいってくる!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 20:53:31.22 ID:9fJRxLmN.net
>>259
ああ!じゃあ、俺も何食べさせられてか?によるんだなー。
軽く絶望w今度聞いて見る。覚えてないだろうけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 21:12:33.69 ID:9pKnMkDd.net
ダイエットヴィレッジ★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1498650700/
ダイエット大家族2017四男四女10人太っちょ大家族!60日間で100キロ減量 ★2(c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1498647646/

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/28(水) 21:39:27.58 ID:Z25kTz3m.net
今日も一万歩歩いた!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 21:43:13.58 ID:ux3p1ym5.net
100kg越えのデブなのに食事制限して2週間で4kg減量したら医者に痩せるスピード落としなさいと言われた。
せっかく食欲が落ちる季節なのになんだかなぁ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:03:10.45 ID:kqwcguKl.net
今日何となく山に登りたくなって大山登山に行った
ガチ気味の山で思いの外苦戦したが何とか登りきった
当たり前だが登ったら降りないと帰れないので大量に歩いた
26000歩歩いて体重が2キロ痩せてた
まあ、水分だろうけど、充実感もあってハマりそう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:07:13.08 ID:4GpeYuu/.net
これから筋肉痛が…

今日も一万歩達成!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:08:40.35 ID:WdTXoQ7V.net
>>265
脂肪も分解されていると思います

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:19:49.90 ID:Y6xDvWta.net
>>264
自分も食事は1500kcalはとりながら動き回って筋トレもして無理なダイエットしてるわけでもないのに心配されすぎてる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:22:18.29 ID:4GpeYuu/.net
うーん体重減ってない。。なんとまぁ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 22:22:39.84 ID:7S7Z9kEU.net
松屋でポークソテーW 食べた
明日から本気出す

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 04:37:10.06 ID:xT8gydht.net
痩せるスピード落としなさい≠食べなさい
なのに昨日の夜はおにぎり2個と菓子パン2個食べちゃった…
今体重計ったら、昨日より増えては無かったけど
毎日順調に200gずつ減ってた体重が今日は昨日と同じだった…

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 08:12:32.14 ID:BN3BnWT+.net
96kg→92kgになった、5日間で

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 09:29:11.15 ID:pA7pnQK6.net
水分抜けただけちゃう?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 09:34:49.87 ID:fx3YW6tj.net
いにしゃるぼーなす

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 09:42:09.54 ID:xT8gydht.net
>>272
ふらつかない?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 09:42:22.19 ID:BN3BnWT+.net
水しか飲んでないのに?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 09:43:35.85 ID:BN3BnWT+.net
>>275
ふらつかないけどダルい感じだよ
絶食だからね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 10:01:52.75 ID:xT8gydht.net
>>277
低血糖で倒れないように気をつけてね。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 10:09:56.19 ID:BN3BnWT+.net
>>278
できるだけ動かないようにはしてる
低血糖対策で非常用にアクエリアスとチョコレートは買ってある

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 10:55:34.98 ID:CKDV3+CL.net
休日以外は1400kcal制限っての始めて1週間だけど常に空腹感あってきつすぎる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 12:46:35.40 ID:Vb9s2+o+.net
目標を細かく刻んで摂取カロリーをそれにあわせて変化させていった方が続くよ
いきなり最終目標のカロリーにするのは大変

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 21:29:18.74 ID:OY01Uywu.net
飲み会で暴飲暴食してしまった…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:37:09.39 ID:/P8h5xL4.net
月末でプレミアムフライデーはきついな、いつもより200kcalオーバーしてしまった

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:56:14.69 ID:jo19AWzH.net
朝 牛丼
昼 ラーメンご飯餃子
夜 蕎麦カツカレー

体重1キロ増えた

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/30(金) 22:56:27.78 ID:xT8gydht.net
私も今日は夕食がスムージーでは済まずにおにぎり2個とサラダ、どら焼き、コーヒー牛乳500ml食べてしまった…
明日はお昼だけにしよう…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 00:36:07.30 ID:38fw5Jmy.net
>>284
昼ごはん抜く
夜カツ抜く

287 :149:2017/07/01(土) 02:20:19.98 ID:b4gFNNvr.net
>>284
似たようなもん食ってるなあ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 02:37:30.28 ID:49+3BMaW.net
>>286
昼 ご飯と餃子抜く
夜 カツカレー抜く

それでも食べ過ぎ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 02:56:38.44 ID:l4CJatb8.net
朝 白湯
昼 ココスのミックスグリルランチ(899kcal)
間食 マックナゲット2個半
夜 半餃子(4個) 生中

明日は控えめにして動く

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 05:28:48.33 ID:UlC9eSNm.net
朝なし
昼なし
夜ざる蕎麦レバニラ弁当菓子パン
やっぱり1食で1200kcalくらい食べないと満足感ないなと改めて思ってしまったから太るんだろうな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 07:12:33.51 ID:mlRYxbE+.net
外食すると1000カロリーなんてすぐ、どころか、1000カロリーで治るものなんてほとんどない
怖い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 07:17:26.87 ID:9XaCqC3x.net
治るってなんだよ?と思ったら
収まるの間違いか

293 :149:2017/07/01(土) 07:32:57.83 ID:b4gFNNvr.net
1kcalなんてそうそうないだろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 07:39:17.51 ID:9XaCqC3x.net
カロリーの単位は1kcal=1Cal
となっててややこしい
カタカナで書くとどっちかわからんから、間違いとは言えない

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 08:38:45.68 ID:cph01Kw4.net
昨日は万歩計が電池切れでテンション下がったので、
一万歩達成できず
今日は頑張ろー
その前に電池買いに行かねば

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 11:03:42.97 ID:bhzh3ab0.net
セブンの寒天ゼリー。
0キロカロリーで味が3種類(オレンジ、白桃、グレープ)腹持ちがいい。
美味しいし

食事と置き換え、空腹の時に食べたりして2ヶ月で10キロ痩せたよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 12:29:07.99 ID:TY4y0IIc.net
100kg越えが調子こいて急に色々はじめて
2週間で6kg落としたけど、この後が怖いな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:00:47.91 ID:Hm109OCk.net
さ、歩きに行ってこよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:33:24.96 ID:2lb172EW.net
178/133で血糖値320のワイ
ダイエット始めて2週間で5kg痩せた

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 14:39:18.85 ID:UiIdumOS.net
分母がでかければでかいほど減る速度は速い。
やがて減速するのでよりハードなダイエットが必要になる。
というか重さが減れば基礎代謝も減るのは当たり前。
パーセンテージで考えれば同じだったりする。
標準さんが美容さんになるにはかなりハード。

でも100オーバーしてたときは「走る」なんて考えつかなかったけど
今は走れるよ。
気持ち的には、ハードとは思わない。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:26:26.81 ID:tO4y8Kaa.net
112kgもあるのに全然痩せない
1日2食にしてるのに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:30:10.93 ID:9XaCqC3x.net
>>301
その二食のカロリーは?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 16:43:05.06 ID:3WScb41M.net
三桁であればこそ、もっと調べろよ
二食でいいわけないだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:09:20.79 ID:l4CJatb8.net
100kgオーバーの時は無理に減らしたり運動するより食事内容や時間の改善なんだよな。
野菜、豆類、たんぱく質、青魚
3食決まった時間に食べて寝る前3時間は食べない。
そうしてれば落ちていく。
100kg切ってからが運動や筋トレを取り入れるダイエット本番。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:27:35.51 ID:DS3RAPfH.net
身長やそれまでの運動経験にもよるから体重だけを基準に一律に語るのも
おかしな話なんだけどね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:33:40.79 ID:9XaCqC3x.net
他のスレで書かれてたが、運動はしなくていいよ
もともと運動の習慣がない人が始めてもすぐやめてしまう
いっしょに食事制限までやめてリバウンド
食事制限に絞ったほうがいいと書いてあった
なるほどなと思った

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:38:02.44 ID:9XaCqC3x.net
まあ運動をしたければ、デブは家事をやるだけでも運動になるんじゃないかな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:43:33.96 ID:hpZw1Mji.net
通勤で1駅分歩くだけでも変わる。
ただ、食事は必要以上に減らしたら身体が飢餓状態と判断して脂肪燃焼しなくなって痩せにくい体質を作り上げるだけ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 18:46:27.92 ID:9XaCqC3x.net
>>308
どこソースだよ?
飢餓だから脂肪を燃焼するんだろ?
俺のは絶食療法の科学という番組だが

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:03:09.92 ID:l4CJatb8.net
>>309
飢餓状態だから脂肪を蓄えようと燃焼しなくなるんだぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:06:28.18 ID:9XaCqC3x.net
ソースを示せと言ってるのに出てこないパターンか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:25:26.56 ID:V2kTcHQc.net
3ヶ月以上の期間を定めて集中して減量しない限り痩せない

俺は決意して南雲式で33s落とした

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:31:51.90 ID:l4CJatb8.net
>>311
ダイエットしてる奴なら知ってそうなことを本気でソース求めてたのかww
ほら、自分でggろうともしないくらい動かないから痩せれないんだぞ
http://yasetai.fit16.net/kourituteki/tabetenai-hutoru.html

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 19:55:43.78 ID:9XaCqC3x.net
>>313
無名のコピペブログをソースにドヤ顔されてもなあ
せめてどこの組織の誰が主張してるかくらい書いてないとね

315 :デブ女:2017/07/01(土) 20:01:09.67 ID:jYOrS6WL.net
【開始】2017年1月11日
【年齢・性別】35歳女
【身長】155cm
【体重】150kgから現在100kg
【体脂肪率】わからない
【目標体重】まずは80kgで55kg目標
【食事】
朝:サラダ、ヨーグルト、ウィンナー2本
昼:サラダ、ゴーヤチャンプル
夜:サラダ、ポトフ
間食:なし
水分:水、ブラックコーヒー

米を月1しか食べない&野菜から食べる
【運動】
朝起きたらヨガ
週1プールで2時間ウォーキング
転職して毎日動き回るから嫌でも汗かくので、痩せた
もっと痩せなきゃ…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:09:14.56 ID:rPDJm3lA.net
>>315
頑張って!!
もうすこしタンパク質とったほうがいいかも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:10:43.47 ID:l4CJatb8.net
>>314
無名の記事が気に入らないなら自分で調べろ、自分で動かない癖ついてるから痩せないんだぞ

318 :デブ女:2017/07/01(土) 20:13:28.13 ID:jYOrS6WL.net
>>316
応援ありがとう!
サラダに豆腐とか豆いれたりしてるけど、足りないかなぁ?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:30:05.16 ID:9XaCqC3x.net
>>317
もうファビョーンしちゃったよw
結局、見つけられなかったんですね
2ちゃんでみんなが言ってるからって信じてるのと同じレベルですわ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:32:00.80 ID:mLAZ1KiO.net
飢餓になると自食作用が働いて筋肉を分解してなんちゃらってノーベル賞取ってたろ?
脂肪はそのあと

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:41:01.20 ID:9XaCqC3x.net
>>320
しかし筋肉が分解されるのはごくわずかで大半は脂肪が分解される
という研究結果が出てる
動物の結果だが人間にも適用できるよねという話が
絶食療法の科学

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:44:43.41 ID:mLAZ1KiO.net
うんだから先に糖質やタンパク質だよねって話し

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/01(土) 20:49:39.53 ID:9XaCqC3x.net
>>322
ブドウ糖は使い果たすけど
筋肉(タンパク質)は使い果たさないで脂肪を使い始めるというところが重要

上の方で「 飢餓状態だから脂肪を蓄えようと燃焼しなくなる」と主張してる人がいるからさ

324 :11:2017/07/01(土) 21:18:19.06 ID:oS5A5+Cm.net
1ヶ月経過106→97になった!!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 00:05:37.54 ID:nh7nEsOo.net
まぁ絶食して脂肪燃焼は現実的ではないな
仕事に支障をきたすわけにはいかない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 03:30:57.50 ID:tFKg3f9h.net
絶食して過ごせるのなんてニートだけだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 05:22:41.75 ID:nVVc8zHe.net
日が変わってから出てきて貶すとか
いかにもニートですわ
よっぽど悔しかったんだなw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 05:48:29.86 ID:TcZw3zbq.net
>>318
豆腐一丁(300g)のタンパク質は20gだそうです
一日あたり体重[kg]の1.5〜2倍のタンパク質[g]を取るべきと言われてますので
肉類増やすの難しい様でしたら、プロテインはどうでしょう?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 06:17:46.02 ID:1FlG3nr6.net
0151 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/14 17:33:47

ダイエットするときも主食置き換えダイエットなど、まず食うことを考える
そしてカロリー計算はしない
当然効果は無い

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 10:05:35.60 ID:LkrYlDTc.net
>>310
体重が減らない、ダイエットなんて不可能
すごいねにんげんのからだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 12:51:59.63 ID:+XqVwzN5.net
絶食デブニートの詭弁w

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 13:05:51.98 ID:u+DqHBdM.net
>>330
脂肪を何のために蓄積して
飢餓のときに使わずにいつ使うんだって話だよなw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:09:50.52 ID:LkrYlDTc.net
>>332
食わなきゃ痩せるのは当たり前
飢餓状態とか確かにあるだろうけど、ぬるま湯につかったデブが、その脂肪を蓄積する飢餓状態になるころには充分なほどに痩せてるわw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:29:22.99 ID:LO77SINu.net
病院でサノレックス処方して貰ったけど全然効かないわ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:46:08.96 ID:e6KF3l0g.net
>>332
ほんとそう思うわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 15:51:53.97 ID:GbG0xVsf.net
本当の飢餓と、絶食やカロリー不足で飢餓状態と勘違いするのを同じと思うなよ。
空腹時間が長くて次の食事から必要以上に吸収されて痩せにくいリバウンド体質作って後悔してろw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 16:54:46.80 ID:NC1NbvOM.net
>>310 はどこの誰が研究した結果なのかさっぱり出てこない
いまだに匿名なのをいいことに好き勝手言ってる

本当の飢餓(笑)
自分に都合のいい言葉を作りまくるけど
やはり>>333>>336もどこの誰が研究した結果なのかさっぱり出てこない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:16:38.19 ID:LkrYlDTc.net
>>337
お前は誰かが研究しないと信じないのかよ笑

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:20:55.67 ID:tFKg3f9h.net
337みたいなニートは一日中パソコン前に座ってるだけだから元々筋肉がないし、絶食並みの摂取カロリーでも倒れたりしないんだろ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:24:02.04 ID:fDTvcu9V.net
>>338
2ちゃんでみんなが言ってるからって信じるのかw
自分の躰をそんな無責任なお前らにあずける気はさらさらないw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 17:26:06.13 ID:fDTvcu9V.net
>>339
ファビョーンきましたw
結局は人格攻撃しかできないんだよな
いつものパターンですわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:20:35.58 ID:vdB4WVkA.net
変なの湧いてるな

150から100の人凄いね!

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:34:31.95 ID:gove68VP.net
絶食やカロリー不足って体や脳にとっては本当の飢餓以外の何物でもないじゃん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 18:39:46.60 ID:30Y45gkF.net
まあ、デブ同士仲良くしようぜ
俺はあすけんでレコーディングしただけで三カ月で130キロから112キロになった
2000カロリーに標準合わせて飯食うだけ
特に運動はしていない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:02:10.11 ID:KsTajliS.net
>>342
> 変なの湧いてるな
つ 鏡

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 19:05:09.67 ID:mq27wVkF.net
64キロから減らない!
それどころか気が緩んで食べてしまう
引き締めなきゃ!

347 :デブ女:2017/07/02(日) 19:14:39.44 ID:aKVQOhQt.net
>>328
お返事ありがとう!
プロテインについて調べてみます(^ー^)

348 :デブ女:2017/07/02(日) 21:48:23.45 ID:neK+CDME.net
プロテインダイエット…疲れやすい人はしない方がいいと書いてた(´・ω・`)
お仕事でクタクタだけど、プロテイン飲んだ方がいいのかな?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 21:56:06.85 ID:mq27wVkF.net
>>348
プロテイン飲み出してから爪の割れ?剥げ?がなくなったよ!
あとダイエットしてると髪も薄くなるし飲んだ方がいいと思う

350 :デブ女:2017/07/02(日) 21:59:43.42 ID:neK+CDME.net
>>349
お返事ありがとう!
髪確かに薄くなってきてます…特に前髪あたり(´・ω・`)
プロテイン飲んで髪増えるなら飲んでみます!!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:04:20.77 ID:mq27wVkF.net
>>350
まあ私も最近筋トレ始めて半月前くらいからプロテインも飲み出したんだけどねw
それまで二枚爪ひどかったけど気づいたらまったくなくなってた
1日130グラムのタンパク質を食べ物だけで取るとか厳しいからプロテイン飲み出したけど
お腹にたまるしなんかダイエットしてる!!!って感覚が楽しいよ
油断して食べること多くなったけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:06:18.02 ID:tFKg3f9h.net
>>348
サバスから女性向けのピューティ&シェイプっていうプロテインが出てるよー
味はミルクティーで飲みやすいし、15回分で1000円ちょっとだから試しやすいよ!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:08:52.59 ID:ZtCfG030.net
ぐぁ
土日になるとどうしても駄目だ
平日また頑張ろ

354 :デブ女:2017/07/02(日) 22:18:35.12 ID:aKVQOhQt.net
>>351
プロテイン飲んで食べても太らないですか?
今日私、1日学校で座って勉強だったのとずんだ団子を調子のって食べたら
1キロ増えてました!すみません!

355 :デブ女:2017/07/02(日) 22:21:04.07 ID:aKVQOhQt.net
>>352
お返事ありがとう!
サバスのミルクティー味ですか!
明日仕事帰りに薬局で探してみます(^ー^)

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 22:27:55.29 ID:LO77SINu.net
ウォーキングしすぎて足にマメ出来て痛い・・・

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/02(日) 23:27:40.13 ID:mq27wVkF.net
>>354
1日のカロリー以内なら太らないよー
むしろ余計な炭水化物とか脂質取らなくていいからいいんじゃないかな?
極端な話間食をプロテインにするとかさ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 05:57:41.42 ID:M4L+42To.net
>>355
顔文字w女版滝汗だなw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 09:52:11.54 ID:5YxHJIOI.net
絶食デブニート発狂w

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:02:49.29 ID:h5/Q2uhc.net
8:30〜10:30の11kgウォーキング完了
汗が滝のようにでて眼鏡は汗が乾いて白い塩分がつく
Tシャツは水を浴びたようにびちゃびちゃ
タオルじゃとても間に合わないのでバスタオル装着していったが絞った水が出る
短パンも汗だらけ
しまいには靴下まで濡れている

そして水分摂取せずに体重計に乗ると-2kg
分かってるよ水分だ
だが一時の幸せに浸りたい

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:15:17.31 ID:r1pJJu4G.net
>>360
お疲れ様 夏は夜歩いたほうがいいよ
熱中症に気をつけて。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:31:01.38 ID:P7SoOe61.net
>>360
11kgウォーキングワロタ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:44:44.45 ID:cBuYBw1S.net
>>360 マジレスすると熱中症で倒れる可能性大だかは水分補給しながら夜にやったほうがいい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 11:49:04.71 ID:P7SoOe61.net
すぐ夜とか言い出すやつがいるけど
きちんと対策してやらないと危ないし
他の人たちにも迷惑

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 13:47:56.19 ID:D67sp9Et.net
この気温だと昼はよっぽど対策してやらないと危ないから夜にした方がいいと言う話なんだが

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 13:54:53.46 ID:P7SoOe61.net
実際迷惑なんだよ
夜になんの対策もせずにウオーキングとかジョギングしてる連中
危なくて仕方ない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 13:58:37.97 ID:r8yrMyoi.net
なぜこの場面でその「きちんと対策」をしてない人向けの怒りを撒き散らすのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 14:01:12.48 ID:OWNNTUk/.net
「こうした方いいよ」って話をしてるところなんだから
「夜やるならこういう対策した方がいいよ」と言えばいいのに
突然「対策対策!ムキーッ!」と怒られてもなんのこっちゃ分からん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 14:13:08.07 ID:P7SoOe61.net
過疎板のくせにこんな時だけわいてくる初出IDキモ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 14:31:43.20 ID:W6yU1q/L.net
攻撃的なデブだな
腹減ってんのか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 16:05:21.24 ID:5YxHJIOI.net
絶食デブニート落ち着けw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 17:52:52.85 ID:tUQiGuOU.net
100キロの壁が分厚い

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:14:31.35 ID:/RJkbZ2y.net
お前らまだデブなのwww

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 18:16:33.21 ID:uG8crXEi.net
115→107へ約2週間
糖質制限って凄いな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:19:25.85 ID:dfh00hb7.net
>>366
ジョギングはともかくウォーキングが危ないというのはどういうこと?
普通に歩いてる人も危ないということか?
別に常識的な範囲でやってる分にはジョギングもウォーキングも危なくなんかないわ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 19:25:33.49 ID:y2Vw0y/2.net
夜道だから視認しやすい格好じゃないと車とかからしたら危ない、轢き殺すぞボケみたいな話じゃないの?
ならそう書けばいいだけなのにね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:26:57.48 ID:kki0WMBZ.net
常識的な頭ならすぐ思い付くでしょ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 20:31:28.82 ID:y6Cm8mwY.net
今日はプールに行ってみたぜ
クロールの息継ぎを忘れてたぜ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:04:24.12 ID:G2kXJ3KC.net
>>376
それってドライバーの自分勝手じゃん。
夜道歩いてる奴がみんな反射版みたいな服着てるわけないやん。
危ないんじゃなくて自分が危険な目に合わせてるだけ。
自分が乗らなきゃいい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:07:38.74 ID:7jdakKFj.net
>>379
それを376に言ってどうすんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:24:33.82 ID:Sm1l+d/h.net
三太郎の日とかなんなの!
マクドナルド食べちゃった。。
あ、明日からがんばる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:40:22.16 ID:MmTkMh20.net
自分は夜道でウォーキングするなら車の通りが少ない道でiPhoneの懐中電灯機能onにして手に持って振りながら歩くけどね。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 21:46:51.16 ID:DkTIrJhN.net
何か今日はみんなおかしいな
変な宇宙線でも降ってきたか?w

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:05:56.60 ID:12LUJJwS.net
一昨日くらいから絶食ニートがお腹空かせて暴れてるなwww

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:10:17.05 ID:nNm3gLHA.net
自家製サラダチキン作ったら塩が多すぎた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:38:59.46 ID:BDgIITXG.net
塩分は問題になりやすいよな

糖質制限しておいしいもの作ろうとすると、どうしても塩分過多になりがちで

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:47:24.12 ID:RE/cGS49.net
初の停滞期突入かも
同じ事していても一昨日から減らない
今110だから早く抜けて100をきりたい
100を切ったら運動するんだ…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 22:59:48.04 ID:MmTkMh20.net
あすけんのアドバイスで塩分が過剰になる事多い。
カロリーやたんぱく質は気をつけてるけど塩分はすぐこえてしまう。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:08:54.68 ID:dEz9d0gf.net
塩分多めだけどトマトジュース朝昼晩と水多めで至適血圧維持できてる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:18:34.80 ID:X0Cwe7o4.net
みちめぐって本当に田舎のヤンキーって言葉がぴったりだね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:25:32.31 ID:G2kXJ3KC.net
>>380
そうだね。
悪かった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/03(月) 23:27:20.27 ID:MmTkMh20.net
>>389
自分はカゴメの食塩無添加のトマトジュース飲んでる。
血中コレステロールも下げてくれるやつ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 00:05:21.06 ID:uaVH/ZVH.net
外出るのいろんな意味でつらいから室内で踏み台昇降してる

394 :sage:2017/07/04(火) 02:07:15.21 ID:kwDYkijO.net
138キロから始まって、今のところ103キロ。体脂肪は40ぐらいから27。
8ヶ月で35キロ痩せたよ。
飯は朝と昼を少し変えたけど、夜は普通に食べてるし宴会も断らない。
運動はしてるけどね。年齢47。
こんなスペックでも痩せようとすれば痩せるもんだね。
とりあえず、90キロぐらいまで減らすと体脂肪20%ぐらいになりそうな
ので、それまでは減らそうと思ってる。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 02:14:18.11 ID:ZF/L2Bre.net
>>394

すごいですね。
よかったら
三食と、運動の内容教えてください。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 07:41:40.27 ID:fAqkskkV.net
すごい
巨デブ(失礼)からぽっちゃりまで来ましたな
僕は三カ月で130から112まで来ましたが、まだあんまり周りから痩せた?っていわれません。
ただ髪切ってないのに「髪切った?」とよく聞かれます
違和感は出て来てると勝手に脳内変換
ちなみに食べ物2000カロリー死守しながら高尾山登山
週末と平日中間で午後仕事サボって週2回

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 08:12:45.98 ID:kwDYkijO.net
>>395
最初の3ヶ月はパーソナルトレーニング。ライザップとかじゃない個人のところ。
基本は筋トレだけど、+有酸素やファンクショナル、ボクササイズを組み合わせて
ます。ここで基本をたたき込んでもらって、卒業後はあとはJOYFITや近くのジム、
プールで自主トレを。
ペースは基本、週2のトレーニングで、トレーニングした日は必ず有酸素を自主
トレしたり、週末には数キロ離れた場所にウォーキングしてランチしたり、ランニ
ングしてランチしたり。
最近は近くのFREECYCLEではない自転車トレーニングのところにも行って、週に
4時間ぐらいは漕いでるかな。

飯は、朝食は玄米食。昼はタンパク質も盛ったサラダ系(ドレッシングはジャネフ)
夜は糖質抜くだけで普通に食べてます。
筋肉量は73キロで基礎代謝2200ぐらいなので、あとは自然に落ちてく感じ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 09:02:10.62 ID:KdomDLXh.net
73キロの筋肉w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 11:21:29.42 ID:u1OM5RxS.net
それ筋肉量じゃなくて除脂肪体重でしょ
ボディビルダーでもありえない筋肉率

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 11:47:09.28 ID:bVn7pSPm.net
体脂肪率もうそくせーよな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:08:43.59 ID:y/1lrfbS.net
デブのクソ自慢を必死に否定せんでも
生暖かい目で見てあげよう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:26:00.82 ID:iFORWcYY.net
塩分を抑えて自炊する
これをクリアするために一味唐辛子好きになりました
辛けりゃなんでも食えちゃう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:38:59.62 ID:y3zNkN5K.net
ええと、もちろん骨格筋量じゃないよ。
タニタの業務用機材で計測した、平滑筋と骨格筋の合計量。もちろんブレはあるだろう
けど、だいたいその前後です。脂肪重量も25キロ近くあるから自慢はできない。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:49:33.30 ID:y3zNkN5K.net
除脂肪体重だと、骨の重量(だいたい3.4〜3.6と出る)を加えたものになるかと

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 12:57:58.78 ID:14/IpcgO.net
筋肉量と脂肪足して98kgで体重103kgだと骨と内臓と脳みそと血が5kgしかないことになるぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:01:08.58 ID:y3zNkN5K.net
で、運動メニュー。(最初からできてたわけじゃない)
最初に準備運動。
バーピー、マウンテンクライム、ジャンピングスクワット、ジャンピングランジ、
ジャックナイフ、リザードウォーク、プランクツイスト、プランクしながらジャンピックサイドキック
をTABATAのリズムで。

筋トレは胸・二頭筋、広背筋・下半身、肩・三頭筋に分けて順番に鍛えてます。肩・三頭
は追い込み早いから、最後に腕の上がらなくなったところでボクササイズメニュー。

追い込みはベンチプレスの場合だと、だいたい30kgからはじめてピラミッドで40、60と
Rep Max上げていき、1分休んで60、40、30、10とRep Maxでドロップしてます。
ドロップでやった方が筋肉内の脂肪が落ちるような気がするので、積極的にドロップで
多いときは4段階、少なくとも3段階のドロップ。Repはだいたい軽い重量は20、重いので
12回。体重減らす方向なので多めで。
少なくなるけど2セット目もやります。

あとは毎回の体幹・腹筋。これはTRXでクランチやマウンテンクライムなどなど。

有酸素はトレーニング日の合間に自転車とラン(最初はできなかったけど110切ってから
はじめたら、脚が細くなった)。ランは自宅から2.5キロぐらい先に60段くらいの階段が
あるので、そこまで走って階段を5往復して、少し休憩してまた走って帰る。自転車は
インドアの音楽かけながらの45分プログラムに週2ぐらいで。

食事はもう書いたので割愛。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:02:52.61 ID:y3zNkN5K.net
内臓は平滑筋だから、筋肉量に含まれる。
というか、ワシに言われても……。機材によって成分の測り方は違うようだけど、
タニタ(業務用と家庭用で違う値が出るけど)のサイトでは、平滑筋や皮膚は筋
肉重量の中に入れて計算するみたいだね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:04:25.11 ID:tqXc+nGZ.net
長文説明下手は読む気なくなるぞ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:10:35.44 ID:y3zNkN5K.net
参考になるかとおもって書いたんだけど、じゃぁ、もうやめておくよ。
このぐらいのメニューやっておけば、普通に晩ご飯食べても毎月5キロペースぐらい
で体重落ちて筋肉落とさずに済むよって話なだけですから。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:17:47.05 ID:u1Us4bKA.net
食事内容の改善と踏み台昇降やり始めて3ヶ月
やっと今朝100を切って111→99kgになった
歩みは遅いけど自分にはあってるペースなのでこれからは踏み台昇降に少しずつ筋トレ加える

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:19:24.56 ID:DpjpQzEW.net
ここまで運動しないと駄目なのかと絶句、見る限り筋肉バカじゃねーか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:39:07.37 ID:UrMMTCeg.net
ここまで頑張って食事維持するなら制限したほうが圧倒的に楽だな
1日炭水化物100g目安に朝プロテイン牛乳のみ 昼夜米パン麺類抜きで一食600kcalとって毎日自重筋トレ20分くらいとロードバイクで40km orスピンバイクで80分 運動後プロテイン摂取で月6kgペース以上で筋肉つきながら痩せてる
週1くらいラーメンくってるけど問題ないし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:40:10.15 ID:0ExDXuZ0.net
本当そう思う
何にも考えないでただ漠然とすきなものすきなだけ食ってたとき、他のやつは我慢してたんだろうな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 13:41:44.47 ID:0ExDXuZ0.net
でも、外食すると1000カロリー当たり前
その下なんてほとんどないよな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 14:01:24.55 ID:y3zNkN5K.net
俺の場合は、身体の形を変えたかったから、積極的に肩・胸、腿、背中あたりの筋肉
増やしているから、筋トレメニューはキツい。
ただ、痩せる部分って話だと、筋トレして大きな筋肉を動かした後に有酸素やってい
て、そっちが大きいと思います。筋肉大きくするのと脂肪減らすのは、なかなか両立
しないんだけど、そのバランスを取るのがきつめのドロップセット。

ただ、あんまり頑張ってる感じはないかな。密度濃くやってるから、筋トレは1回1時間
週2回だけだよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 14:47:48.36 ID:HrEe/JaC.net
体壊さないように頑張りや

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 15:09:50.96 ID:tqXc+nGZ.net
>>414
付き合いでの外食は仕方ないと諦めて帰宅の時に一駅分歩くように心がけて、夜をかなり控える。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:28:50.24 ID:DhH3pJao.net
>>415 自己顕示欲が強い自覚ある?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 16:57:34.48 ID:X2YnyUlj.net
長文説明の人、無駄に細かく説明したがる感じがアスペっぼい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:08:23.46 ID:y3zNkN5K.net
アスペとか自己顕示欲とか、そういうのダイエットに何か関係あるのか?
長文嫌なら読まなきゃいいし、自分でできないと思えば無視するだけでいいのに。
どうやって目標を達成してるかなんて人それぞれなんだから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:09:09.19 ID:VOE//Uzo.net
読んだ感じ

アスリート並のトレーニングしたら食事減らさなくても痩せました
参考にしてください

ということかな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:11:33.54 ID:88VTGbcE.net
体重も体脂肪も減ってるようだが血糖がやばい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:13:33.05 ID:4CgYnill.net
418, 419 のような、ろくに努力もできない奴のクソリプに応答しなくていいよ。
メニュー見る限り、普通に体育会系程度のトレーニングだから、ゆっくりレベル
アップしていけばできるだろ。
これでアスリート並って……アスリートバカにしてない?(笑

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 17:35:26.13 ID:VOE//Uzo.net
すまん皮肉が伝わらなかったようで

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 19:04:46.34 ID:ohsf0zz8.net
>>420 その年で頑張っててすごいね!




これを言われたかったんでしょ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 19:17:40.76 ID:X2YnyUlj.net
>>423
ろくに努力もなく50kg痩せてごめん(笑)

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 20:35:55.70 ID:02pEhyHI.net
>>426
運動せず痩せたの?



長文でもやり方参考になったよ
私にはそこまでハードなのはマネ出来ないけどw
運動と食事制限で80kgまで痩せたけど
糖質制限のみで痩せたときより簡単にはリバウンドしないだろうし
何より見た目が断然まし
もっと筋トレ頑張って引き締めないとな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 21:00:35.56 ID:IBYE89mf.net
筋肉増えるとポジティブなるらしいですよ。
ボディービルダーってテンション高そうなイメージですが、
実際高くて、
あの笑顔は伊達じゃない
人に見せるために鍛えてるし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 21:15:48.53 ID:tqXc+nGZ.net
>>427
やったのは通勤3駅分を1年間毎日歩いて、週末は3時間以上のウォーキング。
トレーニングと比べたら努力でも何でもないんだろうね。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 22:41:05.47 ID:JvJxXocz.net
>>429
毎日はなかなか続けられないよ
すごいなー

ダイエットって続けるのが一番大事だけど、気付くと飽きてしまう…

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 22:49:47.09 ID:/KGoPDPw.net
ほんとそれ、今飽きてる
食べる事しか趣味がないから食べてしまう
今月4キロ太った…気合入れてください

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 22:56:17.69 ID:0ExDXuZ0.net
>>431
山登りすべし
諦めて登ると、降りないと帰れないので気合いが入る
高尾山一回で2キロ痩せるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:01:44.36 ID:gqbm13mY.net
>>414
びっくりドンキーのミスサラダがあるじゃないか♪

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:05:47.62 ID:/KGoPDPw.net
>>432
山登りかぁ
田舎だから山しかないしやってみようかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:22:44.23 ID:0ExDXuZ0.net
本当に山登りいいよ
まあ、2キロ減のうち、大部分は水分なんだろうけど、翌日、翌々日ぐらいまで体の修復効果なのか痩せる
動くの嫌いな俺が3カ月で130から112まで落ちた
飯は2000カロリーめざして普通にたべてる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:26:41.16 ID:/KGoPDPw.net
>>435
2000キロカロリーも最近守れてないw
気を抜いたらすぐに3000キロカロリーとか行っちゃうww
女だから1500以内におさめなきゃいけないのになにやってんだっていう…夜に食べたくなるんだよね最近

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:34:53.15 ID:syZnk+q2.net
山で歩きながらならお菓子食べていい事にしてるから山降りた後は大して痩せてないけどw
勢いがつくのかその後減ってくね
停滞してる時は往復5、6時間くらいの山行くと解消する
133から109になったよー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/04(火) 23:35:24.90 ID:kwDYkijO.net
>>429
いやいや、筋トレは週に2〜3回、1時間づつでいい。
毎日、そんなにウォーキングをやるなんて忍耐しかないでしょ。
ま、時間あって羨ましいというのもあるけど。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 00:46:55.45 ID:ZQ309S38.net
>>437
すげーなー
俺より太い人と山ですれ違ったことねーけど、どこ登ってんの?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 01:47:50.69 ID:qMmiQJ0u.net
まだ60kg台の時ですら500mくらいの山登っただけで死にかけたのに凄いな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 04:54:20.68 ID:5mdY8J2m.net
130越えてる頃、YosemiteのEl Capitanに裏側からアプローチして片道4時間
かけて登ったけど、あのぐらいか。体力ある方だけど、正直、死んだ。
筋トレする方がいい(比べるもんじゃないが)。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 05:18:47.96 ID:yjiP9Iz4.net
>>441
Mac OSの話にしか見えない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 07:08:40.59 ID:kG3roKjT.net
>>440
こないだの土曜日大山ににカミさん連れて行った
俺の130-112の実績(苦笑)みて、あんたみたいなデブでも行けるなら私大丈夫ぐらいの事言ってだが、正午登山開始で17:00最終バスまで延々登山
高尾山の時は余裕って言ってたが大山死ぬわーって連発
まずは高尾山5-6回登ってから他の山に繰り出す事をお勧めする

ちなみにカミさんは未だに筋肉痛で家中江戸からくり人形みたいにカクカク動いてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:12:34.58 ID:ghMrmcWu.net
>>443
旦那をうまくたてて、いい奥さんだな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 08:25:59.03 ID:KgL52zQz.net
趣味に付き合ってくれる素敵な奥さんだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 09:43:21.80 ID:5mdY8J2m.net
筋トレだが、長文さんの書いてるドロップセットは、めっちゃ辛いけど効果的なので、筋トレ
してる人にはお勧め。ピラミッドセットを前に持ってきた方が追い込めるけど、そこまで
しなくても、普通にドロップすればいいと思う。霜降り筋肉が締まる。
コツは重量軽い方に変える時に時間をかけないこと、サクサク重量を落としていく。ベンチの
場合はトレーナーか、筋トレ仲間に手伝ってもらうといい。短時間でトレーニングできるから
忙しい人にもお勧め。

大きな筋肉を動かした後に、軽く有酸素をすると脂肪も減りやすいから、ジムから自宅まで走る
とか、ウォーキングするとか、プール行くのもいいかな<時間があれば

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 11:50:29.89 ID:TZL0MsHD.net
このスレに勇気付けられる(^ω^)
おいらも122から93まで落としたけど
ここから落ちなくなって付き合いとか
酒呑んだらすぐに94に(;_;)
カレーは危険だ!(笑)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 12:20:14.13 ID:SUqLo+2b.net
顔文字やめろぶりっこデブ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 13:06:32.13 ID:ufZ28Br2.net
おいらって私生活でもその一人称なの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 15:07:49.24 ID:+UBRzG9R.net
山に登って1週間くらい遭難すればダイエット効果が大きいな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 15:40:57.12 ID:P85Jio3q.net
冬眠ダイエットか 流行るね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/05(水) 23:48:20.11 ID:CDIgDYy1.net
プールに行って来たぜ
良いぜ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 08:28:47.01 ID:2dxOI/6A.net
>>439
近場なら、高尾〜景信山とか、陣馬山〜景信山とか
北八ヶ岳でコースタイム3〜4時間くらいを見繕ったりとかが多いかなー
デブ女故歩くのは遅いけど、痩せてだいぶタイム上がってきた

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 08:57:37.75 ID:dU0ob9Li.net
陣馬山〜高尾山縦走終えて軽い疲労感を見せた時に
高尾山しか登ってない若者に、デブが本気な格好して息切れてるって
感じで見られたのを思い出したな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:13:52.64 ID:aj28Cbum.net
そう卑屈にならんでも。思ったより人は他人に興味がない。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:16:26.57 ID:dU0ob9Li.net
いやー
蔑んだ視線くらいはわかるもんだぜ

まあ、早く痩せようってモチベーションにつながったからよかったよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:27:28.30 ID:GsVecYXl.net
2週間前からスタートして休み以外1400kcal制限して現在103.4kg
スタートの時計ればよかったよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 09:27:34.39 ID:2dxOI/6A.net
>>454
まだ自信がなくて陣馬高尾縦走出来てません、すごいなー。
高尾しか行かない人は縦走出来るの知らない人も多いんですよね
トレーニングでテントも背負った重装備の人もいるけど、体型関係なく奇異の目で見られてますよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 11:07:43.26 ID:SwqwyjQX.net
ここを読んでる人はわかってると思うが登山はやめとけ
運動してなかったやつが真似すると体が故障する

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 15:26:03.46 ID:xQrI8bmO.net
登山中に膝やっちゃったらどうにもならんからね
登山道しかない山中で100kgオーバーが歩けなくなったら他人にどれだけ迷惑をかける事になるか
無理して自力で降りてくればそれはそれで本格的に膝壊れちゃうし

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 17:43:27.33 ID:k0sATR/n.net
登山ごときで足壊す軟弱デブなんているのか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 17:44:59.54 ID:k0sATR/n.net
足痛めたら転がればいいんじゃね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 18:39:54.54 ID:Ze8U7REc.net
落石事故ですね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 19:35:11.89 ID:mkrVpfEf.net
膝の鬼門は下りだよね
今日も昼から高尾山登ってきた
稲荷山から
不安な人は帰りはロープウェイでいいんじゃない
平日だからか山ガールだらけだよ
平均年齢も高かったが

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 19:39:09.45 ID:jPc4Nf6l.net
安全に登山するためにサポーターとかストックとかサポートタイツとかいろいろある
が、サポートタイツなんかは巨デブ用はないので、膝に自信がある人以外はある程度落ちるまではやめた方がいいかもね
100キロ超えてる人は引きこもり以外は結構筋肉あるとは思うけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 19:54:21.97 ID:mkrVpfEf.net
登りの心臓バクバクも「おー効いてる効いてる」って感じ
俺的には誰もがプヒャーとなってるので、よく夜とかウォーキングして、デブが必死だなぁみたいな他人の目は気にならない
結構この他人の目が気になって運動できない人っているんじゃなかろうか
そういった人に登山お勧め
でも、体のことは人それぞれなので、無理せずやってくれよな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:11:16.98 ID:jXFOpdmL.net
>>464
……ガール??

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 20:13:15.64 ID:mkrVpfEf.net
ガッ
ガールだよ(苦笑)
でも、本当に若いおねーちゃんもたくさんいたよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:40:42.85 ID:aLurBb3u.net
登山は普段使わない筋肉使うから全身のトレーニングに良さそうだね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 21:56:41.13 ID:aernEva+.net
なぜデブが山に登るか?
そこに山ガール(がある)からだ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 22:19:26.46 ID:GtidpLHL.net
108から一ヶ月で101へ持って来たが停滞してやがる
早く二桁にしたい

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/06(木) 23:58:51.36 ID:aLurBb3u.net
>>471
3桁から2桁に変わるとテンションもモチベーションも上がるよ!頑張れ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:06:03.83 ID:k77/ATFd.net
>>470
山田くーん
一枚

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:56:24.09 ID:sJmPrtLV.net
>>470
まあ、嫁がすげー登る人だからな
付き合いで始めたら楽しくなってきちゃった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:56:46.68 ID:nXVI9NSe.net
やばーい103から
105キロになってる!
週3のジム通いするも、
何となく、首がスッキリした気分だったけど。。
あれー?そして万歩計無くした。。
うー。。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 00:57:21.94 ID:nXVI9NSe.net
470
みんな優しくてよかったね!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 08:58:32.01 ID:wwMVj+aC.net
75→105
あの頃はモテてたなと回想。先に結婚しといて良かった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/07(金) 23:05:48.74 ID:AgawTPwY.net
さあ皆さん、何もしなくても汗だくになる季節がやって来ましたよ♪
この時期を逃すともう、絶望しか見えなくなります
脱水、熱中症に気をつけて、ウォーキングに勤しみましょう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 00:04:18.39 ID:+IngkuKy.net
冬になれば自然に基礎代謝が上がるからちゃんと運動すれば痩せるけどな。
寒いから外でたくないって暖房きいた部屋で鍋つついてはゴロゴロ、餅食ってはゴロゴロしてない限り冬は痩せやすい体質になる。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 00:53:10.63 ID:q9sC6oZw.net
えっ、冬も汗かくよね?

駅まで自転車こぐと、
湯気出る

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 01:32:03.54 ID:b6qPoHaV.net
他のスレでも夏は基礎代謝さがるって初めて聞いて驚いたんだけど
摂取カロリー少なく設定したほうがいいのかな?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 03:43:32.50 ID:8Ke0G2PG.net
この中に基礎代謝の意味をわかってない人がいる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 03:44:45.90 ID:0aE6skbr.net
そうなんだ、まわりには夏の方が痩せるって人多い気がしたけど、暑くて食欲なくなるから自然に摂取カロリーが減るのかもな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 03:50:56.81 ID:8Ke0G2PG.net
冬は脂肪がつきやすいから痩せないんだと思う

基礎代謝の話にしても
体温を維持するには体がどう反応するか考えれば簡単なこと

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 07:49:04.83 ID:q9sC6oZw.net
冬は体が冷えるから、
体を暖める為にカロリーが消費されて痩せると聞いた。

だから寒い国の人はハイカロリーの物食べるとかなんとか。

あと冷凍庫に入る機会の多い仕事の人はみるみる痩せちゃうってテレビで言ってた。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 09:51:14.30 ID:dHOarofo.net
暑い夏は水風呂ダイエットが効くぞ。
冷水に1時間以上浸かるだけ。
水泳で痩せるのは運動強度が原因でなく体温が下がらないように身体が燃えているから。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 09:53:46.06 ID:2ccXgK9W.net
>>485
それで合ってる

基礎代謝の内、結構な比率を占めているのが体温維持という部分で
外気温と体温との差が大きいほど、それに必要とするエネルギーが多くなる


痩せやすい、痩せにくいという要素はそれだけではないだろうけど
夏の方が痩せるとか、サウナで汗をかくと痩せるとかいうのは基礎代謝の
観点からはありえない話

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 09:54:48.01 ID:2ccXgK9W.net
風呂やサウナも心拍数を上げるっていう意味ではダイエットに意味がないわけでは
ないんだけれど、大抵、運動後に入ったりするからダイエットの観点では逆効果

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 11:18:45.94 ID:5M+8fH1z.net
デトックスも大事よ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 11:41:41.14 ID:mTHzZ5N5.net
デトックス!
それだ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 11:44:06.26 ID:mTHzZ5N5.net
常に汗をかいてる私が、ホットヨガに行って思ったのは、
ここは普段汗をかかない人が汗をかくために来るところで、
私がやるなら普通のヨガで良いわ〜


492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:33:55.29 ID:2ccXgK9W.net
>>489-490
適度な発汗そのものは体にはいいんだけどね

でも、このスレの人たちなら、ウォーキングやスロージョギングなど
軽い有酸素運動でも結構な汗かける人が多いでしょ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 15:27:36.35 ID:9uOzhzPK.net
105キロから一念発起して
朝晩プロテイン、昼はソバ
間食に野菜ジュース、グリーンスムージー、アーモンド25粒
2,3日に1回はプールで2キロ泳ぐ
って生活を2ヶ月したけど
8キロしか減ってない
ダイエットのペースってのはこんなもんなのかね

494 :sage:2017/07/08(土) 17:21:23.47 ID:oy3reHol.net
なぜプロテイン飲んで痩せると思うんだろう。
俺の理解では、ダイエット期間にも筋肉落とさないため、トレーニング後に
不足するタンパク質を補うためのプロテインだと思うんだが。
朝は玄米ご飯でも食べて、お昼はチキンやシーフードを載せたサラダ。で、夜は
糖質抜いた肉系、魚系を食べていいと思うんだが。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 18:04:00.90 ID:b6sd9pPd.net
>>494
要は筋肉もつけて綺麗に痩せるのが理想的って事じゃない?
サバスにも減量したい人用や引き締めたい人用と女性用にシェイプ&ビューティっていうダイエット用プロテインあるし。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 23:49:21.57 ID:b6qPoHaV.net
間食アーモンド25粒やべえ
カロリー計算してみ?デブ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 00:56:09.66 ID:3OQJ6Aic.net
>>496
アーモンドを間食に食べるの三年くらい前から流行ってるよー
素焼きで、
カロリー高いけど、ジムの先生がめちゃくちゃ勧めてたよ。
美容にいいし、よく噛むことが良い
ってさー

くるみも良いらしいけど、素焼きのくるみは皮が苦くて私はダメだった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 01:07:22.89 ID:sDNJpPGD.net
アーモンドダイエットは流行ってるよね
アーモンドの油分は脂肪燃焼しやすいから20粒〜25粒をおやつに食べるのはダイエット向け。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 06:42:29.15 ID:YrP6S2cz.net
煽るわけじゃないけど、よくこの油は燃焼しやすい、とか、不飽和脂肪酸だからカロリー高くても大丈夫とか、実際あり得るのか疑問だわ
たくさん食べると常に不安

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 07:37:30.61 ID:CGs6EhA1.net
燃焼しやすい油ってのは実際には存在するし、それはそれで問題ない

だからたくさん取っていいなんて事はないけれど、糖質制限の代わりに
適量摂取するのはダイエットには効果的といわれている

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 08:41:14.21 ID:SGGn8NTQ.net
油もとらなきゃガサガサになるよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:20:06.40 ID:TAlJ95GV.net
医者の言う事や医者の指導を真に受けていると
金儲けの材料にされるだけだよ。
誰が真剣に他人の事を心配できますか?
減量の途中、腰痛や下痢等々、さまざまな問題が出ると
思うけど、そこで病院へ行くと、デブにとっては有難い
「ドクターストップ」になります。
デブにとっては、ダイエットをやめる為に都合の良い理由に
なって、それで終わり。
自分も腰痛になって、駐車場からスポーツジムまで歩いて
5分ほどで行ける距離なんだけど、腰痛で休み休みで10分くらい
掛かっても病院へ行かず休まず続けたよ。
1ヶ月ほどで腰痛も消えました。
自分を甘やかしていたら、どんなダイエットも効果なし。
決めたら、突き進むしかないと俺は思う。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 10:58:17.52 ID:3jAri/6T.net
代替医療で死ぬ口だな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 11:17:12.75 ID:Oi3P98NL.net
口から入れて小腸の栄養吸収を阻害するって言う夢の技術が進行中だそうだ
昔からの手術で小腸の栄養吸収を阻害する手術ってのはあったが、それだと高齢になっても
阻害されるが今回のは取り外すことが出来る

具体的には小腸に膜を形成し、栄養吸収を阻害する
口から入れて小腸まで到達させるんだと
期待させてくれるわ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:15:55.19 ID:3uD0nAvk.net
>>497
それは適量の話な?
25粒とか明らかに食いすぎだデブ
良質な油を取るのは適正な範囲内なら効果的なだけであって
うまいからってバクバク食ってたらカロリー高いんだから太るだけだぞデブ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:20:06.73 ID:CGs6EhA1.net
薬だったらゼニカルって強烈なもんが、かなり前から存在してるけどね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 14:42:49.45 ID:B6Mb1yy1.net
>>506
ゼニカルはやめとけ力むと漏れるぞ
油が

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 19:32:05.87 ID:sDNJpPGD.net
アーモンド25粒は適量範囲内

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/09(日) 22:53:32.97 ID:6bqdJZJp.net
アーモンドは5粒ずつ三食食後に食べてる
肌がツヤツヤで褒められるのは多分あのおかげ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 01:01:17.77 ID:YMgtpM4V.net
一ヶ月頑張って113.5→105。身長180cm
夢の二桁が見えてきたのはいいけど、誰にも痩せた?とか言われない
相変わらずでっぷりした肉体があって、自分でも変化がわからない。
ちゃんと見た目変化してるんだろうか…
主に糖質制限で一週間前から2日に一回ウォーキング一時間してる。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 01:10:08.01 ID:4ex1l4JO.net
糖質制限って脂肪も減るの?
なんか筋肉だけ減ってるイメージ…やめたら一瞬で元に戻りそう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 01:21:53.72 ID:vFBkWbI/.net
>>510
ベルトの穴で分かるだろ普通w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 01:34:06.38 ID:P+KX1h4Y.net
>>510 糖質制限なら5〜6キロ分は間違いなく水分

514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:20:51.75 ID:ZBWgk75I.net
>>512
穴のベルトなんて使ってないが?

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:27:28.66 ID:grlcKGAG.net
>>514
それな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 08:34:52.78 ID:8WJga/MF.net
サスペンダーデブ乙www

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 10:13:04.94 ID:ZBWgk75I.net
>>516
穴のないベルトを知らんとか、情弱にも程があるwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:46:21.45 ID:hFsSzosm.net
>>510
そんなもんだ。
おれも似たような感じだけど周りからは何もだw
でも、腹は凹んだし顔もスッキリしてきたし効果はでてる。
たぶんもっと痩せたら周りも気付くだろ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 13:46:36.78 ID:8R7V8KSn.net
150kg近くから始めて他人に痩せたと最初に指摘されたのが120kgくらいだったか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 14:28:19.34 ID:U1qjL0sK.net
いま大山登ってる
辛いわー
確かに痩せそう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 14:37:12.14 ID:Mhg3i2lr.net
高校生の頃は痩せてたから、当時、日向薬師のほうから大山登った時は
まるできつくなかったのだが、太ってからケーブルカー使って登った時には
くそしんどかったな・・・

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 16:49:39.03 ID:q3o/xALM.net
マツコもピークから20キロ以上痩せたんだぞ。それでもマツコ痩せたなんて言われてないぞ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 17:37:55.06 ID:U1qjL0sK.net
マツコの話はにわかには信じられない
だが、世間の目ってのはそんなもんなのかもしれない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 18:03:45.92 ID:Mhg3i2lr.net
まあ、ダイエット時の体型推移なら伊集院が一番わかりやすい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 18:14:47.30 ID:vmgMk6/J.net
100kg越えの人がいきなり痩せていくと病気と勘違いされて最初は言って良いか迷うらしい。
自分も知り合いに最初は聞いて良いのか迷ったと言われた。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 18:50:23.79 ID:NJSu/4Zb.net
朝飯、サラダ
午前中、ジムで一時間ランニング
昼飯、抜き
午後、プールで一時間泳いで来た
腹へって、冷凍の枝豆、冷奴2丁、鶏肉むね肉一枚焼いて食べたよ!タンパク質、補給。

晩御飯は鶏肉むね肉一枚焼いて、キャベツ炒め。ライス無し。

痩せるかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:27:37.08 ID:4JLHRFZU.net
最低1002kgは割らないと何気なく見てる人には分からんよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:28:02.51 ID:4JLHRFZU.net
1002kgじゃなくて100kg

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:34:52.38 ID:fW7peF6L.net
肝臓に悪そう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:41:27.54 ID:Mhg3i2lr.net
まさかのd超え

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:45:31.62 ID:NJSu/4Zb.net
むね肉二枚は食い過ぎかなあ?
大根サラダ、追加で食べたよ!
むね肉一枚にしようかな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:56:37.42 ID:vmgMk6/J.net
>>531
夜は控えめにしたら?
寝る時間にもよるけど、夜に食べた後動かないなら、昼にちゃんと食べた方が良い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:57:14.39 ID:Mhg3i2lr.net
>>531
1食に2枚ならあれだが、1食1枚なら別にいいんじゃねーの
無理に制限しすぎると反動がきついぜ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 20:00:20.00 ID:oLWhl+yI.net
>>525
俺も言われたw
まあ糖尿きっかけだったから間違いじゃないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 20:11:59.52 ID:U1qjL0sK.net
糖尿で痩せるっていうけど、自覚はあるのかな
いつも通りの食欲でも痩せて行くの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 20:48:58.60 ID:vmgMk6/J.net
>>535
痩せるというよりやつれるという表現がわかりやすいかも。
無駄な脂肪より日常生活に必要な筋力や脂肪が落ちていって脱水もするから水を飲みまくって頻尿になり、必要なエネルギーや糖分が身体にまわらなくなる。
免疫力も落ちて他の病気も拾いやすくなる。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 21:47:54.32 ID:t0VjasLd.net
こわいね 痩せるしかないよ
やっと30落としたけど、もう20は落としたい

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:05:18.69 ID:2V5HyZ+l.net
30歳女
107kgから75kgまで落ちた。
骨ってあったんだなって感じるね。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:13:59.34 ID:9pkQ72fL.net
>>526
筋肉も落ちまくっとるで
ちゃんとPFCはとってね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:52:27.42 ID:+o/We/c/.net
でも75kgなりの筋肉量になるのは普通でしょ。
自重が減ってんだから107kgのときの筋肉量を維持できるわけない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:57:08.45 ID:Mhg3i2lr.net
太ってたころ、ジムの体組成表で見たら筋肉量えらいことになってたからな
ずっとスキーはやってるから足の筋肉はグラフ振り切ってた

kgベースの棒グラフじゃ仕方ないけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 04:25:08.19 ID:fsYLuHgp.net
>>526
即リバウンドコースだなw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 07:33:55.75 ID:5Y0CYbQe.net
他人のやってることにいちいち否定的なやつがわいてくるなあ
自分のダイエットが全くうまくいかなくてイライラしてるんだろう

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 08:09:13.33 ID:lkmJOf2Z.net
>>526
何か月か継続すれば痩せるよ
毛が抜けたり肌が荒れたりなど体調の変化に注意しながら食事内容は柔軟に
炭水化物を摂る生活にいつか戻すことになることを忘れずに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:35:34.02 ID:Kt69S8bx.net
2ヶ月間
朝オートミール30gプロテイン30g
昼ソバ、サバの塩焼きor冷奴
間食プロテイン30g
筋トレ後プロテイン30g
夜サラダ、鶏胸肉100g
寝る前プロテイン30g
これで102sから92sに来た
あと10ヶ月で80sが目標
今からは筋量増やしたいから少しずつカロリー増やして筋トレの量も増やしていきます
筋トレは初めにダンベル30sセットとインクラインベンチを買って後に引けない状況を作りました

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:38:28.91 ID:T/fswWow.net
>>545
ガチ度高いな・・・

筋肉つきそうで体重は減りにくそうだな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:53:06.87 ID:4PzgYEOm.net
181cm/113.5kg/♂ →32日で104kgに
朝 基本なし。たまに煮物
昼 とろろそば、納豆
夜 鳥ムネ肉と卵と玉ねぎの煮物、納豆、たまに冷奴
運動 2日に一回40分ウォーキング

特にテレビ番組や友達の話しに感化されたわけではないけど、何となく気分で開始。
日中に数十分歩くだけでバケツの水をぶっ掛けられたかのように汗をかくほど代謝がいいので、あんまり努力しなくても結構痩せる。
極端な野菜嫌いだからそこは野菜ジュースで補って、もうすぐプール開きなんで毎日一時間は市民プールで泳ぐ予定
憧れの二桁までもうすぐだー

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 09:55:02.68 ID:Kt69S8bx.net
>>546
体重の割に筋量が少なくてぶよぶよなんで体重の数値より引き締めたくて筋トレを初めました
筋肉つけば代謝も上がるからいいかなと思ってます

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 10:05:37.21 ID:T/fswWow.net
>>548
ぶよぶよ皮下脂肪は本当に最後の最後まで落ちないけど
めげずに頑張ってください

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 10:25:36.34 ID:Kt69S8bx.net
>>549
ありがとうございます
腹周りは最後までなかなか落ちないみたいですね
焦らず少しずつ頑張ります
再来年の夏を目標にしてますので頑張ります
ソシャゲみたく自分を育てる感じではまってきてます
今日は胸の日明日は背中って決めてると毎日がイベントをこなすように楽しいです
足の日は糞イベです

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 12:55:02.52 ID:vybTD0og.net
>>550
自分を育てる感じ

わかるわー
モチベになるよね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 13:19:03.26 ID:L0pK4NLd.net
>>550
俺も三桁デブだったけど、足の日は好きだなーもとの体重支えてたからだと思うけど
上腕が一番きつくて、ダンベルフライとかまじやだ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 15:49:44.07 ID:QlqQpP2R.net
朝飯、無し。
午前中、プールで一時間泳ぐ。
昼飯、無し。
午後、ジムで一時間ランニングする。

今、休んでる。
晩御飯は鶏肉むね肉一枚焼いて、キャベツ炒め、冷奴、枝豆の予定。ライス無し。

鶏肉むね肉は、皮を捨てた方がいいかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:17:44.49 ID:rHsYCN6T.net
>>553
昨日のアドバイス聞いてないのな。
夜じゃなくて昼食え。
倒れるし、リバウンド体質になるぞ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:10:54.85 ID:RaesHgEA.net
>>551
変わっていく自分が楽しいのと現状に満足せずに更にどこまで絞れるか楽しみます
>>552
ブルカリアンスクワットで吐きそうになります
足はある程度あるのですが尻がぶよぶよなんで尻トレですね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:51:04.26 ID:3Nuqtqgm.net
>>553
朝昼抜いて午前も午後もジムに割ける時間あるってどんな仕事してるんだ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 17:54:57.07 ID:E9C8zTX0.net
無職だろ
察してやれよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 20:43:57.00 ID:MBxfRlaA.net
他人は自分が思うほど人なんて見てないんだ
気づいてくれるだけ幸せと思え

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 21:43:09.35 ID:UY5OEGv5.net
痩せないなぁ。。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:28:22.52 ID:4HwmF+RJ.net
40kg弱痩せたけど体重よりも見た目が引き締まってMサイズの服着てる。
色々服が着られるっていいね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 22:44:15.35 ID:E/sssdJy.net
痩せてもケツ垂れたままでイマイチ格好悪いんだよな
ケツの筋肉鍛えるよりヒップアップのストレッチした方がいいのかね?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 23:12:53.54 ID:4PzgYEOm.net
>>560
身長と元の体重教えてよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 07:58:24.29 ID:d8R+Jj4c.net
キンタマの両サイドの太ももの付け根の肉のたるみがひどい
130から110まで痩せたが、パンパンだった体だから目立たなかったが、ちょい痩せてきて肉のたるみが目立ってきた

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:47:48.16 ID:A68dvtkh.net
>>562
157cm105kg

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:59:56.89 ID:d8R+Jj4c.net
>>564
いや
それ、見た目も凄いだろ
凄い根性だな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 12:52:40.95 ID:A68dvtkh.net
>>565
ありがとう。
さすがに昔の知り合いとか久々会うと気付かれないね。
体重は停滞してるけど身体は引き締まってるからよしとする。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 12:56:40.54 ID:zgfddGtz.net
逆に、数年前の同窓会では誰だおまえ的な目で見られたものが
去年のでは昔にもどったーって言われた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:53:52.55 ID:MjCNXcXM.net
朝飯、鶏肉むね肉一枚焼いて食べたよ
昼飯、スイカ、腹一杯。

午後、ジムで二時間ランニングした。
めまいして気分悪くなった。水分たくさん取り、めんつゆとしょうゆ飲んで塩分取る。
落ち着いた。

今は休んでる。
晩御飯は何を食べるかな?

でも今日はアドバイス取り入れて、朝飯食ったけど倒れそうになった。熱中症?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 15:59:22.66 ID:zgfddGtz.net
>>568
ビタミン、ミネラルは考えたほうがいい
マルチビタミンミネラルの錠剤でもいいから

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:02:13.97 ID:lRLItg8L.net
20代前半で100kg
ランニングしたいけど恥ずかしい…身長が1.8mあるからヌリカベが走ってると思われそう
出かける途中ですよ感を出しながら歩いてるけど、走りたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:15:30.23 ID:hrOnVxci.net
めんつゆと醤油飲むとかアホか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:35:52.83 ID:zgfddGtz.net
>>570
痩せる前の俺のスペックが大体そんなもんだけど、最初はデブが走ってるって
目で見られることもあったけど、少ししたら慣れるし、痩せてきたらそんなことなくなるよ
スロージョギングから始めて、徐々に痩せていこう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:42:53.22 ID:MjCNXcXM.net
>>571
塩分取るにはめんつゆとしょうゆ飲むべきって思うんだけど?
めんつゆはアミノ酸も入ってるらしいよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:54:10.03 ID:HTA7B1eA.net
いくら熱中症疑惑でも醤油飲むって…
梅干しの塩分とクエン酸のほうが良いだろう
糖尿になりたいんか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 17:17:53.95 ID:JVvUzV4z.net
ネタにマジレス

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 18:23:20.02 ID:V2SIM5bD.net
まだ8kgしか落ちてないけど
千円カットで椅子を上げられるとき
スムーズに上がって感動した
いつもガタンとなって上がらなくて
恥ずかしい思いをしてた

健康器具でも手頃なのは体重100kg制限が多いよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 21:57:04.54 ID:XccldmQ1.net
>>563
要画像

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 00:25:19.65 ID:fExv6tH4.net
身体に竹筒刺してグラグラに熱した醤油を流し込みウァァァァァ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:13:20.94 ID:eZIffG7X.net
仕事で大怪我して職変えて4年間ほぼほぼ引き篭もってて100kg肥えちゃったから毎日7km歩く事にしたわ
死ぬ程キツくて2時間近くかかるけど今月中に1時間切れればいいなイケるかな。。。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:20:30.49 ID:JQAFnBhM.net
今朝計ったら100.0kgだった笑
ここまで8キロ落とすのもしんどかったが ここから本当の戦いが始まる…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:38:19.59 ID:w34U/VBp.net
朝飯、カボチャの煮物。
10時、鶏肉むね肉一枚焼いて食べた。
ジムで一時間半ランニング。
昼飯、無し。
プールで一時間泳ぐ。軽く泳いだ。
今、4時半。休んでる。

晩御飯の予定は、サラダ、鶏肉むね肉一枚焼いて食う。冷奴、枝豆、くらいかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:40:31.49 ID:IsIBcnjt.net
働いてないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 16:40:32.55 ID:rcQN3jDF.net
>>581
時間あるニートは羨ましいわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:26:34.66 ID:9Jj1BQ8s.net
働いてるのに100kg超える方が凄いわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:40:52.71 ID:+jJR/7VZ.net
俺は働いてたとき0.1t超えてたぞ
無職の最近は0.09t台をうろうろしてる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 17:49:28.21 ID:6FYwexF9.net
痩せる前に働けってな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 18:34:55.08 ID:ZfX9BWxW.net
何食べるにしてもやっぱり良く咀嚼しないと痩せないね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:16:53.70 ID:9QnW/egj.net
>>584
忙しすぎて偏ったコンビニ食、しかも夜中に食べるとかあった時は太った。
職変えて定時に帰るようになって余裕出たから毎日3駅分歩きで食事も自炊に変えて30kg減量した。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:38:43.43 ID:Iz4lrnGK.net
みんな服どうしてる?
自分は変な目で見られるの覚悟で、春用のコートみたいなのを着て外出してるけど暑すぎる
でも露出はデブだからしたくない…

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 19:54:04.37 ID:w34U/VBp.net
晩御飯、パイナップル、サラダ、鍋。
腹一杯。
鍋は、鶏肉むね肉一枚と白菜のみ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:24:20.16 ID:tylTLcU1.net
プール開きまであと一週間
昨年の今頃はもっと暑かった記憶があるんだけどおかしいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:26:43.38 ID:EAcuyGqs.net
>>589
薄手のカーディガン着たり
腕を出したくないし
シャツ一枚じゃ嫌だ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 20:47:27.31 ID:9QnW/egj.net
>>589
タンクトップやキャミソールに長袖のUVパーカー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 21:18:01.85 ID:9Gas/PdI.net
>>591
何言ってんだよw
去年の夏は今世紀最大の猛暑って散々煽ってたのに曇りの日や台風が多くて例年より過ごし易かっただろ
ただ、世界的には去年は今世紀最大の猛暑になったけどな

そして今年も記録的猛暑になると言われてる
それでも2010年の猛暑を越えることはないと思う
なんせ2010年は猛暑日100日以上続いたからな、人生史上1の酷暑だったわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:42:33.43 ID:kMMMUth0.net
まだダイエット始めたばっかりだけど、痩せた人は皮どうなってる?
やっぱり人によるのかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:47:05.28 ID:ZfX9BWxW.net
>>595
皮伸びは痩せ始めはすごい余るけど
痩せをキープすれば馴染んでくるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 22:51:59.63 ID:9QnW/egj.net
皮あまりはないけど、体質変わって柔らかくなった下腹?が走ったりするとペチンペチン言う。
同じ人いない?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:44:51.38 ID:0LidMW5m.net
それが皮あまりなんやで

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/13(木) 23:48:56.97 ID:5cmhkLMr.net
皮余り改善って長いんだってな
最低4か月からだってさ
人一人分消滅するぐらい減らしたらやっぱ皮余った

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:02:03.89 ID:4Zmdl091.net
10キロ、20キロと痩せてくるとむしろパンパンに太ってた時よりプルプルってした感じで太って見えたりするよね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:07:31.10 ID:t43fwyAM.net
>>600
それまで内臓脂肪に内側から押されてプルプルする余裕すらなかった
皮下脂肪にプルプルする余裕が生まれたkらだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:21:58.79 ID:LYcGi22q.net
ピーク時は120kg
生活変わった自然な生活改善(3食決まった時間になった)で106kgまで落ちて、ダイエット意識した食事改善とウォーキングを1年間で74kgまで落ちた。
そりゃ、皮もあまるわなー。
今年中に70kgを切りたい。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 00:57:50.68 ID:FnJcw0UQ.net
170cm103kg♀
4月からなんとなく食事記録しはじめて
5月末から週2でジム通い始め、現在93kg
でもここ2週間、ほぼ数字変わらず
これは停滞期かな
食事は基礎代謝より少し少なめな日もあり、やや多めの日もあるけど
消費カロリーを超えてはないはず
運動はスクワットと、ウォーキング毎日1時間強
最近ジム以外に家でも軽めの筋トレしはじめた

数年前に糖質制限したときは簡単にスルスルと減ったのに
運動しながらだとなかなか減らなくて
あげくまだまだデブなのに停滞期っぽいの来てしまって焦る
筋トレ分、見た目は引き締まってきてるけど
有酸素運動もっと増やすか食事減らすしかないか
基礎代謝より減らすとダメってよく言われるけど
巨デブには当てはまらないよね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 02:01:38.10 ID:4Zmdl091.net
停滞期って体脂肪率は下がってたり、体重以外では着実に体内で変化起きてるっぽいよ
大丈夫。間違えた道は歩いてない

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 04:26:15.07 ID:1ntqcVEc.net
早く起きたら、空腹。
キャベツ炒め食べた。
でも空腹がおさまらない!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 06:46:56.56 ID:KPchAAhs.net
肉食中心のMEC取り入れたら体調がいい

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:21:07.81 ID:aXCH8en4.net
108から始めて46日で今朝やっと99になった
あと30は減らして行くようにがんばるわ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:34:14.04 ID:/Vdce2l8.net
>>604
それが体脂肪がここ数日少しだけどあがってるんだ…
誤差の範囲かもだけど
今まで下がる一方だったし、減ってるときと食事内容変えてないから焦る

あすけんのゆる糖質制限で記録していて
主食は1週間に一度くらい外食したときしかとらず、平日はおからパンや糖質0麺で代用してるんだけど
カロリー少ない糖質少ないとアプリの栄養士に連日嘆かれてるのに減らない

サプリでビタミンBやカルニチンもとってるが脂肪燃やす有酸素運動足りてない気がする
歩く時間増やすしかないかな
歩いて痩せた人は毎日どれくらい歩いてるんだろう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 07:34:58.12 ID:EAYHKOAu.net
毎日200〜400g落ちてるけどいつまで続くか
腹いっぱいアブラと炭水化物を摂取したい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:39:01.01 ID:ATxVNgX2.net
>>609
凄いな。こっちは5日位停滞してるよ
何食べてるの?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:49:48.56 ID:tj9O7+Hu.net
>>608
16000〜20000歩かな
10km以上は歩いてる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 09:06:52.75 ID:EAYHKOAu.net
>>610
野菜とサラダチキンが主食
カロリー不足でふらついてきたらおにぎりとかカロリーメイト少し食べてる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:14:54.35 ID:ew1TJoAo.net
ダイエットって食べない割には金かかるよなあ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:19:10.67 ID:hfwgrEA+.net
>>613
俺の場合、全然金はかかってないが?
むしろ、金は節約されてる

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 12:39:06.96 ID:LYcGi22q.net
別の意味で金かかる
1シーズン毎に服を買い換えてる
サイズダウンだから良い事なんだけど…

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:34:43.18 ID:t43fwyAM.net
それもリバウンドしないための原動力だと思えばいいさ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 16:15:31.73 ID:G0Xdl7Gy.net
スーパーウルトラデブがウルトラデブに変わっただけなのに停滞期ってwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:23:03.67 ID:JGU67NGU.net
>>583
お前は時間もうまく使えないダメ社員だろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:25:31.05 ID:1ntqcVEc.net
朝飯、キャベツ炒め、鶏肉むね肉一枚焼いて食う。冷奴。
ジムで一時間ランニング。筋肉痛で一時間だけ。
昼飯、2時半に鍋。鶏肉むね肉一枚と白菜。

晩御飯は何を食べるかな?たぶん、鶏肉むね肉一枚焼いて、キャベツ炒めの予定。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 17:33:26.86 ID:016XXGHp.net
いいなあ無職は

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:33:47.43 ID:ATxVNgX2.net
運転免許更新きた。
顔写真を少しでも細く見せるためにギリギリまで行かないでおこう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:40:12.85 ID:1ntqcVEc.net
俺は糖質制限ダイエット。
さらに運動。
痩せてきた。
頑張るぞ!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:50:33.78 ID:LYcGi22q.net
無職な上に親のすねかじりでジム通い?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 19:59:34.11 ID:xIDxdDaH.net
晩御飯ちょびっとにするだけで
痩せない?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:18:39.17 ID:/+6M9NCa.net
俺が今34歳・♂で175cm・101.2kg(今朝の体重)。何とかして70kg位まで落としたいなと思って投稿しました。
頑張ります。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:25:42.72 ID:mjjvRtEB.net
痩せのダイエット 食事制限、筋トレ、ランニング、プールなど 1kg落とすだけで大変

クソデブのダイエット 食事制限、歩くだけまたはなにもしない 10kg落としたなどとドヤる

なぜ、デブほど努力しないのか

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:42:52.09 ID:z8wIk1u7.net
俺は175/95キロなかなか痩せないあぁどうすれば良いのかしかし毎朝体重計は乗る

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:57:03.82 ID:1ntqcVEc.net
>>623
一人暮らしです。
無職ですけど、貯金1450万円。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:05:34.72 ID:1ntqcVEc.net
>>623
今は雇用保険貰ってます!

と言うか、ダイエットに関係ないでしょ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:34:40.43 ID:eRm5FGVU.net
>>595です
答えてくれた方々ありがとうございました
少し前にダイエットについて調べた際、皮が余ると元に戻すのは切らないと難しいと書いてあったので不安だったんですが、時間はかかるけれど馴染んではくるんですね!
安心しました
ありがとうございます

631 :625:2017/07/15(土) 15:07:01.27 ID:29N2nQNx.net
昨日食べ過ぎて、今朝計ったら102.2kgだった。1kgだけリバウンド?していたけど、たった1kgだけでも辛いもんだね。
早く痩せたいなあ。とりあえず100kgを切りたいよ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 15:10:53.03 ID:+0XUwTv+.net
この3連休、毎日4時間歩いたら100キロ切れるぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 16:56:41.22 ID:TxK1s/MW.net

カゴメ食塩無添加トマトジュースにオリーブオイルスプーン1杯入れて少し温めて飲む。
恵ガセリ菌SPヨーグルト。
オールブランのシリアル(たまにトースト)。


もやし1袋とサラダチキンとゆで卵。
デザートにドライフルーツ。


もずく酢・めかぶ・納豆・わかめを混ぜた奴。
鯖缶かイワシ缶(汁は残す)。
小松菜かほうれん草のお浸し。
恵ガセリ菌飲むヨーグルトタイプ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 17:47:52.77 ID:EfbamqFV.net
>>626
人生で10kg痩せるってデブにはなかなかないことなのよ
そもそもダイエットや体型なんて気にしてたらデブになってないし

だから10kg痩せたら「俺、やれば出来る子だったんだ、ダイエットなんて簡単」と自信がつく
そしてその自信がいつしか過信になり、「本気出せばいつでも標準体重になれる」とデブのままの自分に言い聞かせてエンドレスデブを満喫する

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:06:23.96 ID:DinVNXO1.net
基礎代謝が2050キロカロリーで確実にそれ以下しか食べてないのになかなか落ちないなー。
ほんま頼むで…

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 18:37:13.46 ID:MtvOOfQ6.net
175cm・102Kgあったけどやっと70Kg台になったよ
もうちょっと頑張る

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 19:30:13.60 ID:TxK1s/MW.net
1年で106kgから74kgになったけど、簡単とは思ってないしまだまだ頑張って60kgは切りたい。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:24:22.05 ID:lKjZVYCX.net
>>637
がんば!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 20:28:40.50 ID:BFE+E4bL.net
どうやって落としたかを書きたまえよ元デブくんたち

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:26:06.16 ID:ns9BAksw.net
○ヶ月で○キロから○キロに落ちました、とかならまだ分かるけど
○ヶ月で○キロになりました、ってレスは馬鹿すぎて笑いも起きない
誰もてめえのことなんざ知らねえよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 10:58:05.18 ID:m/8wb+oV.net
>>640
お前の存在自体がどうでもいいわ 

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 11:35:43.62 ID:9rQvh6/h.net
>>640
体重減らないからってイライラするなよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:19:15.72 ID:CRnAyn+R.net
>>640
つか、ほとんどの人が身長書いてないから何キロ痩せたと書いてても共感しにくいよな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 22:44:31.00 ID:Hqx4E+g7.net
身長だけじゃなくて実際には横幅もかなり影響するね

同じ身長でも横幅は人によって違う

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:13:42.64 ID:9rQvh6/h.net
30過ぎて細かい事ネチネチ言うやつ多過ぎだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:18:49.22 ID:qhquRNPQ.net
どうやったら100kg以上になるのか?
俺は222cm94kg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 23:22:34.10 ID:HUroAtMq.net
いや報告するならしっかり情報を載せるべきだろ
むしろそんなので会社で仕事できてんのかとすら思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:06:02.01 ID:Ei0uK/p5.net
すごくマイナーな趣味を持っていて、趣味に没頭して大学留年
女性にはあまり興味がない
学生時代は黙っていてもまわりの女子が告白してきた。

泣きながら勉強して大学卒業した。


手取り年収は800万円くらいある。
身長175センチ
職場でも大声で楽しく働いている


で、友達の紹介で会った女性が素晴らしい人だった。
どマイナーな趣味なのにピッタリ一致


2回デートしたけど、脈なしかも
(彼女は自分より10歳年下だし、30代のオッサンは嫌だろうと思っていた)

とガッカリしていた。



そのことを妹に伝えた

「お兄ちゃん、高校生のときは70キロ代で、20代半ばで120キロになったよね?
汗臭いデブって最強のマイナスポイントだよ。」

「やせれば若い娘に、もてるよ。」


今まで気づいていなかった

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:19:54.06 ID:Ei0uK/p5.net
妹「会話のキャッチボールができて、学歴と年収あってモテないのは、マイナスポイントがあるからに決まってるじゃん!言わないとわからないの!?」とあきれられました

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 02:01:11.49 ID:r1e1Z18S.net
チラシの裏に書けよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 02:03:30.35 ID:cwW6rSdf.net
しっかり情報載せてくれてるじゃん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 02:10:45.44 ID:nPSa28Qa.net
ハードな筋トレしてたとかならまだしも175cmで高校生で70kgとか
その時点でデブだろ

>学生時代は黙っていてもまわりの女子が告白してきた。
この時点ですでにおかしい

一般的な高校生男子の標準的な体重は57kgから60kg程度

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 04:11:36.30 ID:JbpC+fGp.net
>>652
ネタに決まってるじゃんw
だいたいリア充の奴がデブだとモテないと理解してない事に無理がある
暇人デブが妄想でカキコしただけだろきっとw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 05:05:26.02 ID:B1mknVxK.net
4/21から坂道速歩始めて
103キロから95キロ
8キロ減量
距離は毎日皆勤7キロ速歩
月間距離210キロ
46歳身長180
目標 年内あと10キロ減量

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 07:46:22.71 ID:ZDCA24NE.net
>>654 結構なカロリー摂取してそうだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:08:36.26 ID:yn2vyY6e.net
セブンの寒天ゼリーうまいな
小腹空いた時に気にせず食えていい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:30:58.32 ID:qKYYMqxd.net
酒を呑むと体重減らないね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:06:37.30 ID:DJelmMd1.net
>>657
ハイボールでも痩せない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 11:21:32.62 ID:msomL3IM.net
小盛りミートスパゲティ食べちゃった(´,,・ω・,,`)
夜はサラダチキンだけでガマンしよう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:08:04.05 ID:cwW6rSdf.net
今年は梅雨でも雨少なくてウォーキングしやすいね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:32:11.61 ID:jGdiK1nb.net
>>652
高校生は細いからね
平均身長付近だと52-62kgあたりが多かった
高校生で70kgくらいだとプヨっとした中肉

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 12:49:39.96 ID:Nfrbdbe+.net
おっさんが高校生時代の自分を語っている姿はまさに老害だな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:46:43.09 ID:W1wI9uRZ.net
30代以上のスレなんだから。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 14:47:45.94 ID:KtZLcef+.net
でも10-20台のスレなくね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 15:47:06.08 ID:W1wI9uRZ.net
ないなら作るか体重別にでも行けば?
30代40代スレに乗り込んできておっさんとか老害とか叩くのはお門違い。
あと他人をクソデブ扱いもおかしいだろ。
同じくらいの体重だからここにいるんでしょ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 16:06:05.64 ID:jmV5H/zP.net
やっぱ暑い時には冷奴マンセーだわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 00:48:04.83 ID:QvFLBAbk.net
>>666
冷奴にもずく酢かけて食べてるよー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 03:19:31.27 ID:clZH6RTK.net
冷奴と納豆混ぜ混ぜウマー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 04:21:34.49 ID:lQgxA8cm.net
シンプルにねぎ大量に乗せて生姜か鰹節でウマー

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:09:18.84 ID:JaILpQZC.net
>>658
呑むと食べてしまうのよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 08:25:40.45 ID:dyBbU7t7.net
>>670
そんなの控えろよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:04:08.06 ID:NczQ4NZM.net
冷奴はうまいよ
けど毎日食ってたら次第に憎しみが湧いてくる
太いチャーシューの乗ったラーメンが食べたい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 09:16:03.74 ID:DxebvRu1.net
塩ゴマ油とか梅わさびとか色々変えて食べてるなあ
今日は飲み会だけど何kg増えるか怖いがたまには気にせず好き放題しよう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 11:27:59.01 ID:nhNkBNZT.net
うむ、1食くらいなら運動して糞すりゃすぐ戻るさ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 07:41:54.09 ID:lQV8hEBe.net
昨日
102キロ
バイク 45分
筋トレ 4セット

ベーグル二個
豚ロース二枚
プロテイン 8杯
ざるそば 100グラム

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 09:17:13.41 ID:r7P6AkLu.net
飲み会後の計測2kgも増えてた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 09:22:42.17 ID:jhGSzu7y.net
40日くらい掛けて182cm/113kgから10kg落としたけど、5日くらい停滞してる??
爆食いしたくなるからやめてくれ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:15:40.48 ID:rKApsX6T.net
食べたらええやん
ただし炭水化物中心に普段の倍は食え
翌日からまた頑張れ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:37:24.66 ID:CyAgJT18.net
炭水化物じゃなくてタンパク質でしょ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:51:14.93 ID:KNxIUTSF.net
停滞期死にたくなる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:55:16.65 ID:cgsQbNbZ.net
>>679
100超えにチートは不要らしいけど
イキってやってみたら、一時的に増えるけど三日後ストン!
入れるのはカーボやで
ステーキガストとかのおかわり自由のところで昔話レベルによそって食べるんや

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 15:57:08.73 ID:TVWaoEFb.net
95kgを超えたあたりからXLのシャツがきつくなる
最近90kgを割ったら余裕で着ることができるようになってうれしい

あとベルトも同じところばかり使って摩擦が減って滑りやすかったが
ウエストが減ったのか滑らないようになったのもうれしい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 17:23:29.38 ID:jhGSzu7y.net
そういえばきつくて寝る時にしか着たくなかったシャツが余裕で着られるようになってたな
シャツが伸びたのではなく自分が縮んだと信じたい
シャツは3Lがデフォ、メーカーによってはそれでもきついんだが、いつかXLを着られるようになりたい。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 18:46:57.65 ID:0lBl01rc.net
106kg→74kgになったけど、太ももとお尻がパンパンだったせいかジーパンの長さまで変わったのにびっくりしたよ。
前のやつ履くと裾を踏むようになった。

685 :デブ女:2017/07/19(水) 19:55:45.88 ID:0WMd+X3h.net
プロテインを飲みだしてから痩せなくなってしまいました(´・ω・`)
なので今日から夕飯はなしで頑張ってみたいと思います!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 20:07:35.70 ID:jhGSzu7y.net
>>684
ぜひ参考にしたいので身長・食生活とか運動の内容を教えて貰えないだろうか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:12:54.88 ID:PJLtNLtu.net
あーなかなか痩せない(泣)。今ダイエット中だけど、今体重計ったら104.8kg。超デブやなあ。
明日からさらに気合いを入れてダイエットします。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:26:59.39 ID:ZVpK5NfO.net
MAX126から減ったり増えたりしながら先週は111.4まできてたのに
油断してたら今日は113.8だ〜
三歩進んで二歩下がる感じ
イラついて更に食べてしまった…
今週は忙しいから来週からは運動しよう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:27:36.63 ID:rVHxgc2H.net
腹が減って巻き寿司一切れと低カロリーヨーグルト食べちった
冷えた米なら食べてもいいって聞いたけど嘘なんだよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:28:47.54 ID:4uAaCYZT.net
>>687
あ、ほとんど同じだ。俺もちょっと頑張ろうかな。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 00:19:17.53 ID:JMn5jbUM.net
186cmで103kgから87kgになった
70kgまで落とす目標

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 04:22:42.88 ID:ohVPrsYm.net
>>685
朝と間食と運動後にプロテイン飲むようにしたら痩せたし爪や髪の調子もいいよ
もちろん昼夜2食はしっかり食べてる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:29:43.08 ID:/Qe1sypM.net
脇腹の脂肪落ちね〜(;つД`)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:44:11.65 ID:BwfO27IG.net
食事制限で一日1500Kcal以内にしてるけど、これで体脂肪って落ちるのかね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:55:58.35 ID:qx6Fh9+2.net
やっと2桁になったよ!
二年ぶりに見ることができた!
100グラム単位で量れるのが違和感ある(笑)

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 11:42:55.89 ID:nk8L43Ea.net
プール開き明後日かよ
土日は人多いから行きたくないし来週からしか行けん
はーなんで今年だけこんなに遅いんだよ腹出るわー

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 12:26:46.31 ID:gAL95rqZ.net
>>694
食事内容と運動量による

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 12:27:11.32 ID:gAL95rqZ.net
>>695
おめでとう!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 13:41:43.55 ID:cR4pCh6H.net
>>697
豆腐、納豆、卵玉ねぎ胸肉の煮物、無脂肪ヨーグルトがほとんど
運動は週4くらいプールで一時間強泳ぐだけしかしてない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 19:46:30.89 ID:9J3YZO2Z.net
バイク 45分
筋トレ 30分

朝 牛しゃぶしゃぶ 80グラム
昼 ベーグル 260キロカロリー
夕 ざるそば 400キロカロリー

プロテイン四杯(400キロカロリー)
豆乳200ミリリットル
低脂肪乳200ミリリットル

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 08:04:51.36 ID:IRyESx7N.net
ダイエット開始5月中旬102kg
食事を気をつける事と1日一万歩以上歩く事を目標で現在98kg

昨日初めてスロージョギングをしてみました。
約3km30分クールダウンで歩き1km15分
ペース遅すぎますか?
距離は膝と相談しながら徐々に伸ばしたいと思っています。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 08:19:22.46 ID:cn01Z9ZV.net
>>701
最初はそんなもんでいいよ
特に今は暑い時期だし

徐々に楽しくなってくれば自分でペースを上げたくなる時もくるかも
そうしたら始めてあげてみればいい

膝も悪いならなおさら無理はしないほうがいい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 09:26:31.38 ID:1KVjegEo.net
朝昼夜で少しずつ食べたら逆に体重が落ちたけどどういうことだ?
朝抜きは地雷だった?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 10:57:17.38 ID:Dcv16gkR.net
>>703
うん、3食食べた方が痩せるよ
血糖値的問題だと思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:16:41.37 ID:4dRpsED/.net
休日遅く起きて朝抜きになった日より、平日3食バランスよく食べてるほうが翌日減ってる。
朝は排泄の時間でもあるから消化に良いフルーツやヨーグルトやシリアル。
昼は午後動く分考えてバランス良く。
夜はお腹にたまるけど炭水化物は控えた野菜や大豆中心にしてる。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:42:28.81 ID:bgmkA3YG.net
1ヶ月で1s落ちたら成功と考える様になった
4月から始めて181/102から91まで減った
初めの1ヶ月で5s痩せたけどそこからは2sずつ
これからはもっとペース落ちると思うけど80までは続けれそう
筋トレメインだから体重より体脂肪を減らしたい
普通体系の人ってちゃんと管理してる人が多くてびっくりした
間食とか食べないし食べたとしても昨日食べたからって揚げ物とか食べないんだよ
腹減ってないからって昼飯食べないとか常に考えてる訳
自分は今まで何も考えて無かったからこうなったのを痛感した

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:23:56.61 ID:SclwBJ6q.net
>>706
伊集院もラジオの企画で1ヶ月1kgダイエットしてる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 16:29:01.01 ID:Wg4UBv8x.net
短い期間で断食をしてるけど、期間の目標は決めてない
期間内に目標が達成できないとやる気をなくすから

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:01:42.36 ID:ue+xEpHa.net
180/113kgが45日間ダイエットしたら11kg落ちたけど
最近停滞しまくっててやる気が…
90kgにはしたいんだけどなぁ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:08:55.04 ID:fMYoXep0.net
三食食べた方が痩せるってマジ?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 20:50:30.22 ID:9rWvtINm.net
>>710
量は考えてね

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:09:27.58 ID:xbAFjgsR.net
夕食を20時までに食べるようにして2週間。
朝は野菜スープと食パン
昼は白米100gとだいたい納豆と、冷食の唐揚げ一つとか、おかず一品
夜はセブンの千切りキャベツ一袋とサラダチキン一つ(夜の白米はやめた)
20時以降はお茶か水のみ
…1kgも減らない
以前は夕食を21時とか22時に食べてたのを早めて、夜の炭水化物もやめて自分的には大分食事改善できてると思うのだけど…
(朝と昼のメニューはもう2年くらい続けてる)

夜に炭水化物やめたらある程度スルスル落ちるってよく見るけど全然減らない
悲しい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:22:17.29 ID:j8rJMzLU.net
>>712
今何キロ?
信じがたい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:37:03.91 ID:Cy02/AqO.net
>>712
運動量は?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 22:49:15.78 ID:xbAFjgsR.net
>>713
>>714
今106kgです
一昨年113から92まで減らして、去年リバウンドしてこの様です
リバウンドしたら痩せにくくなるって言うけど、こんなに痩せないのかな…

運動力を書き忘れていました
運動は全然出来てません
膝がちょっと痛いので、ウォーキング40分〜1時間くらい
やっぱり食事だけじゃ駄目ですかね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 23:41:37.82 ID:LtLjgKV8.net
>>715
私は逆に運動だけ頑張ってご飯そのままにしてみたけど、痩せなかった。。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 02:36:14.68 ID:fbwnMeCc.net
膝痛いなら自転車か水泳がオススメ
ランニングよりも効率いいぞ

718 :713:2017/07/23(日) 03:51:05.23 ID:wym71+lM.net
一度あすけんってアプリでカロリー計算してみたらどうだろうか、無課金で充分(俺は課金してるけど、あんまり課金の意味ないな、といつも思う)
俺も一昨年ぐらいに130から100ぐらいまで落としてまたじりじり120ぐらいまでリバウンド
体調崩してやばいと思い5月中旬からこのアプリでダイエット開始して、現在108キロ
毎日2000kcal過不足なく食べて間食をやめた(コンビニが敵)2000kcalに満たない時はむしろヨーグルトとか、野菜ジュースとかで2000kcalに合わせてる
通勤も営業回りも車で特に運動もしないが、駅近のお客様への訪問なんかは電車とバスで移動して、階段を使うようにした
http://i.imgur.com/QghIi81.jpg

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 07:18:38.08 ID:k0bkQrNv.net
うーん100kない自分が見たらスレチだから消えるけど
>>715 40分から1時間で強度考えたら200キロカロリーも消費できてない
>>716 当たり前 運動だけで 消費>摂取に持っていくのにどれだけかかるのか
まずその運動の消費カロリーさえ理解できてない
パン2つを1つにしたほうが速いくらい運動で消費するのは大変
>>718
摂取2000キロカロリー?なめてんの?甘え 課金の意味より2000の設定が意味ない
取りすぎ

720 :713:2017/07/23(日) 07:37:41.15 ID:wym71+lM.net
>>719
基礎代謝に合わせて痩せるってのがテーマのアプリだからね
前回130から100に落とした際はランニングしながら1200カロリー制限でスタートしたが、100切るぐらいから、血圧が上がり、髪も抜けた
これはやばいと思った
ダイエットやめて髪は戻ってきたけど、血圧は高止まり
俺には体に負担かかりすぎだった
2000カロリー制限なら一人行動の昼飯調整するだけで家族と同じ朝飯が食えて晩飯も友人、客先と一緒に取れる
1200制限の時は常に空腹で飯の事考えていたけど。2000にしたら胃が小さくなったのか、むしろ食えない
二カ月で15キロ減なら充分満足してる

721 :713:2017/07/23(日) 07:48:11.18 ID:wym71+lM.net
ちなみになぜ2000カロリーかっていうと、アプリが基礎代謝からマイナス200から300下のカロリー指示がでて、それに合わせて飯を選択する
カロリーだけじゃなくてビタミンや糖質、脂質、食物繊維なんかも指示がでで、点数もつく
結果リアルでも体重減で体脂肪減の成果が出る
髪も抜けずに血圧が下がってきた
ゲームみたいで楽しいよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 07:49:36.13 ID:qQn8XCbX.net
>>719
うーん、俺の知識と違いすぎるなぁ…

1時間のウォーキングが時速5kmだったとすると体重100kgの場合、消費はおよそ500kcalです。

100kgのやつが10kmジョグすると消費は1000kcalを超えてくるからね。
運動だけってのは良くないけれど、十分効果が見込めます。

摂取2000kcalって100kgの基礎代謝を下回ってるからね。
それ以下にしないほうがよいでしょう。バランスよく食事をとって2000kcalに達する分には問題ないと思います。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 07:52:11.18 ID:nRKoielh.net
100キロオーバーしてる人なら消費カロリーもあがるからね
年もとったし、リバウンド繰り返して痩せづらくなったけど、もうリバウンドしないようにゆっくりダイエットしてる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 08:09:00.15 ID:vaW3nXvx.net
>>722 100キロの男性がウォーキング時速5キロなら消費カロリーは300キロカロリー/1hだよ。150キロくらいじゃないと500キロカロリーにならない

725 :713:2017/07/23(日) 08:10:12.44 ID:wym71+lM.net
急なダイエットの時は夜の付き合いも断り、家でもひとりで白菜鍋とかそんなばっかしてた
脂っこいもの避けつつ食事の満足得るため味付けが濃くなり塩分取りすぎになったかんじで血圧とか内臓、髪にダメージきた
結果ハゲてまで、体まで壊してどうする?ダイエットなんかやめちゃえよって悪魔のささやきに負けリバウンドまっしぐら
いやー早かった、リバウンドのスピード(苦笑)

726 :713:2017/07/23(日) 08:20:00.99 ID:wym71+lM.net
ちなみにウオーキングのカロリーもそのあすけんで計算してみた
歩行で346
速歩なら461
時速5キロのスピードが歩行なのか速歩なのかはウオーキングした事ないのでわかりかねる
ちなみに108キロの場合の計算だと思うhttp://i.imgur.com/XmqWZj8.jpg

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:14:24.22 ID:qQn8XCbX.net
>>726
実際には速さというより心拍数だね。安全時と変わらないくらいなのが歩行でドキドキ(130くらい)するまでしっかり上げるのが速歩(急歩)やウォーキングだと思います。

厳密にはMetsは個人差があるけど、100kgのやつがきっちり心拍数上げて1時間歩くとだいたい500kcalを消費でいいんじゃないの?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:23:42.87 ID:EPXJ4aSE.net
腕時計型の心拍数計も結構安くなってきたから、あれ使ってトラッキング
するのがいいっちゃいいけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 09:38:44.96 ID:3Y47F1Hb.net
心拍数をあげるとか死に急いでるようなもん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 10:55:10.89 ID:EPXJ4aSE.net
このスレは一応は30代以上がターゲットだし120前後まであげるのがベストだろ
ドキドキを自覚するのが上げすぎだろうし、息が上がるなんてのは逆効果

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:06:55.73 ID:3kyU0PvA.net
体重減り方が今月入って停滞してたので現状打破のため新しくジムに入りカウンセリング受けたら
筋肉量は女性にしては十分すぎるくらいなので体脂肪を落としましょうと言われた
この二ヶ月プロテイン飲みながら加圧で筋トレしてたからなのか、毎日1時間のウォーキングでも自重で筋肉鍛えられたのかわからないけど、やってたことは無駄ではなかったとわかってやる気がもどってきた

でも先日初めてジム入って初めてまともな運動してる友人も、筋肉量多いと言われたらしいし、巨デブは自重で生活してるだけで意外と鍛えられてるのかなと思った

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:21:49.37 ID:GzIodZKO.net
>>730
心拍数120と130ってそんなに違う?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:39:15.75 ID:PwbuY3I0.net
>>731
巨デブが鍛えられてるのは足だけでしょ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:42:16.49 ID:qQn8XCbX.net
>>731
脂肪に覆われて成長が見えづらい筋肉鍛えるよりも、見た目に分かりやすい脂肪を落とせば、「ジムすごーい」ってなるからじゃね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 11:52:15.38 ID:EPXJ4aSE.net
>>732
年齢やそれまでの運動経験にもよるからベストは個人差あるだろ

とりあえず、ドキドキを自覚したり、息上がったりするのは上げすぎ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 13:29:29.80 ID:ARM3MI9c.net
金曜に付き合いで呑みがあっただけで1.5kg増えた。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 15:57:01.84 ID:vwdqVXCW.net
>>731
私も全く運動してないのに、
「学生時代とか運動してたんですか?」
って聞かれた。
やっぱり太ってるとは筋肉も多いんだね


太ってて、筋肉の無い人って引きこもりとか寝たきりなのかね?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 16:03:30.30 ID:Mm+mfIU/.net
お世辞をまともに受け取るデブ
素直といえば素直だが脳が足りなさすぎる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 17:59:07.48 ID:Sm416BdI.net
151kgから122kgまで痩せれたけど、まだまだ巨デブ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:04:53.06 ID:PwbuY3I0.net
日本にも150kgっているんだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:10:58.68 ID:Vfe4YhIL.net
今流行りのyoutuberに150kgの人いるよ
恭一郎って人。一日断食したら10kg減っててスライムかと思った

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:25:14.30 ID:Sm416BdI.net
まさか自分でもあそこまで太るとは思わなかったな…
息苦しいよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:44:46.56 ID:TCdouo9u.net
とりあえず三階まで階段上るとき、息切れしないようになりたい

明日は歩いて帰ろー

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 18:45:09.78 ID:TCdouo9u.net
>>738
お世辞なの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:10:17.77 ID:ARM3MI9c.net
食物繊維→タンパク質→炭水化物の順番が良いってわかってるんだけど、子供の頃からの三角食べの癖が出てしまう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 19:32:53.33 ID:njXfDHcj.net
>>741
こんな所で恭一郎の名前が挙がるとはw
ちなみに奴は160kgなw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 07:43:40.53 ID:sfN7mdF0.net
>>733
筋トレは下半身を中心に鍛えるといいっていうのに何で煽るような言い方なのかわかんないな

>>737
やはりそうですか
数十kgの重りもって生活してると思えば筋力増えるのも納得ですよね
はやく重りおろしたい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 16:20:54.95 ID:pDDDPmco.net
57日で、108kgから98kgに持ってきた
筋肉量も増えてる
このままがんばる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 16:45:05.26 ID:JLMBU85B.net
またそんな極端なことを...。
人間そんなに長くは気合いは維持できないんだから急激なダイエットは緊張の糸が切れた途端リバウンドするよ。
体と同時に心も時間かけて徐々に矯正していかないとバランスが悪いと長くは持たない。
今の生活を一生続けられるか?
そういうつもりでやらないと意味ないどころ最終的にはマイナスになるよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 18:57:43.80 ID:hOadSvwr.net
100kg越えは食事と生活改善しただけですぐ減ると思う。
2ヶ月弱でそれくらいなら割とよくある。
2桁になってからの運動と維持のほうが大事。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/24(月) 21:03:48.67 ID:Iut2XUui.net
2が月で10キロなら無理ないペース

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 22:17:30.15 ID:GLPH0znZ.net
俺は身長175体重95何やっても痩せないけど!?明日体重測ります。
食事制限とかしたいと思います。食べる順とか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 00:04:08.28 ID:AwrjysVi.net
>>752
1日何をどれくらい食べてんの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:31:33.21 ID:gVMfz1nq.net
その昔は夜だけゆるゆる糖質制限とか朝昼は普通だけど
全然進みません。なんかないかなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:59:10.12 ID:42meqgaQ.net
糖質制限やってるけど全然痩せない…
1週間停滞してる。やめたい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 12:35:52.54 ID:dwVypmOY.net
断食すればするする痩せます

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 13:19:04.04 ID:I41Yx2FZ.net
そういえば本気でやってた頃は冷奴と納豆だけとかだったな…
今は炭水化物抜いてるけど甘い物とか普通のおかずも食べてた
3日くらいガマンしてみよう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 13:23:04.74 ID:FrxgYQNG.net
正直、ある程度体重落ちると気が緩むよね
毎日22kmを日課としてウォーキングしてたけど30kg程度落ちた時点で毎日11kmしか歩かなくなった
食べ物の量も厳密に1日1500kcal以下を徹底してたけど多分今は2000kcal程度にまで戻ってるはず
筋トレも腹筋ローラー+プッシュアップバー+ダンベルトレーニングぐらいしかやらなくなった

やばいなぁ・・・と思いつつ、中々な
ほんと何年間もダイエット続けれる人すげーよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 15:52:44.99 ID:ycWiRgnw.net
>>758
毎日11kmは凄すぎるこの暑さで
まったくウォーキングしなくなった。
俺負けたのかなと呟く日々。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 17:46:14.31 ID:lLwHld2b.net
毎日3万歩(約20km)ウォーキングしてる。
その内の2万歩は坂道速歩。
朝方と夕方やってるけど汗やばい。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:11:51.48 ID:bHvUXtcz.net
>>760
四時間も歩いてるのか
すげーな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 19:36:54.40 ID:2NdWG9wQ.net
>>755
1週間の停滞なんてよくあること
体重が落ちなかったことよりも、1週間ダイエットを継続できた自分を褒めよう
特に俺等は長期間続けることが大事なんだから、
1週間という短いスパンで一喜一憂せず長い目で見よう

とはいえ、何かダイエットのやり方がまずいのかもしれない
自分もダイエット始めた頃、右肩下がりで体重が落ちなくてイライラして
毎日の計測止めて週末にだけ量ることにしたんだけど、
40日くらいは±1sの範囲を行ったり来たりだった
原因はMEC食ダイエットの失敗だったと思う
米、麺、パンを食べない糖質制限してから便秘気味(屁だけはやたらに出る)になっていたので
ご飯を食べる(夕食時は無し)ようにして、根菜も解禁したら便秘解消して、
摂取カロリー量が増えたのに体重が減ってきた

で、最初の話に戻るけど1ヶ月で5s減ってても、途中で1・2週間停滞なんてよくある
ダイエット前より健康的な生活できてることに自信持って継続していこう

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 23:29:06.24 ID:ztoly9ZJ.net
苦しいダイエットを支え。なぜか毎日牛乳の公式に記載されてないヨーグルト
1日で200g食べてるけど別にいいよね
http://i.imgur.com/UvW3dVp.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 01:15:22.78 ID:thJGXTug.net
膝が痛くて正座できなくなった

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:45:41.23 ID:Q0CdTU7e.net
痩せてくると嬉しいねぇ。
着れなくてとっておいたワイシャツがすんなり着れるようになったわ。
こういう変化をもっと味わいたいわ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 09:38:49.18 ID:1N7on/lL.net
服の選択肢はうれしいよな
Lでも着れる服増えてきたし

100kgちょいの頃、デブ専門店では逆にマイナー層な3L、4Lを糞高い値段で
買ってた頃には戻りたくないわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 13:05:31.04 ID:beBy/Bj5.net
>>766
わかる。
ニッセンで4L5Lの高いの買ってたけど、今はバーゲンで安くなってるのとかも選べて助かってる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:23:47.16 ID:+MHInBzQ.net
>>766を見て箪笥の奥に入ってた、買ったもののパツンパツンで着たくなかったTシャツを取り出したら
割と余裕で着られてびっくりした。これからも頑張ります

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 14:42:52.25 ID:KyMi/szh.net
昔の服羽織ってみるとどんだけ細くなったか実感するよね。
普通に暮らしてると自分はまだデブだと思い込んでる部分がある。
服屋の店員とかにお客様は細いですから〜とか言われると遠回しにディスられてんのか?とまだ疑ってしまう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:01:12.92 ID:Xsxieln3.net
ディスられてないのは美容体重になってから

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:10:34.81 ID:uSihb/IA.net
166センチ、133キロからやっとこさで108キロ。
スリムになれなくていいから小デブになりたい。
かわいい山の服が着られるくらいになりたい…。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:45:24.90 ID:1N7on/lL.net
>>768
前に実家帰ったら、お前の服捨てていいかって言われて、
高校時代のジーパンとか見たら29とか書いてあって
今後どんなに痩せても履けないわと

身長は当時から変わってないのに遠い旅に出て少し近くまで
帰ってきたような気分だな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:52:01.38 ID:beBy/Bj5.net
>>769
自分も美容師さんに痩せたと驚かれて、自分の事は毎日見てるからわかりにくいんですよって言われたわ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 16:13:08.03 ID:qtq4AvpK.net
毎日見てても変化を感じたいならトレーニングするといいよ
ぶよぶよが少しずつ硬くなってくのが楽しくなる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 23:42:27.81 ID:WHLXjIT+.net
こういうの見ると励みになるよな
このサムネは顔合成してるはず

https://www.youtube.com/watch?v=hfBszK7k7qs

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 02:10:21.64 ID:YaWDZ3Tq.net
体重の増減はカロリー計算が全てだよ
デブが基礎代謝以下のカロリー摂取で毎日5km(×70kgなら350kcal)もあるけばまあ毎日脂肪50g(360kcal)は落ちていく

1kgの食事を食べて次の日トイレして体重計ったら1kg痩せてたとかそんなレベルじゃない。
男は基礎代謝1500kcal、女は基礎代謝1100kcal。
痩せるベクトルを持続させたければこれを上回るな。そして筋力を落とすな。運動でカロリーがどれだけ燃えるのかを知れ。
松屋の牛丼特盛が1300kcal。

デブに必要なのは脂肪を増やす米=炭水化物ではなく、タンパク質ビタミン亜鉛鉄分カルシュウム食物繊維。
野菜やスープを腹にいれるのがカロリーの塊を腹に詰め込まないコツ。
ちなみにマヨネーズのカロリーは100gで760kcal、720kcal=脂肪100g。
基礎代謝は男で1500kcal、女で1100kcal。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 03:55:07.71 ID:eBHnWTrV.net
三行以上はどこの誰が書いたのかはっきりしない限り読まなくていいと思う

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 06:37:48.30 ID:YaWDZ3Tq.net
脂肪100g=720kcal
基礎代謝 男1500kcal 女1100kcal
基礎代謝と同じ食事、720kcal分の行動運動でようやく減る脂肪が100g

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:16:37.94 ID:gqfk1rPE.net
話題になってた恭一郎って人の動画見てみたけど、160キロある割にはそんなに食べてないね
飲み物が高カロリーのものを量飲んでるなとは思ったけど、成人男性であることを考慮したら毎食暴食でもないなかった

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 09:58:35.05 ID:/RzosJmK.net
>>775
すげぇ・・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:14:40.75 ID:r8oYkhzF.net
尿酸値10、γ-GTP100、血圧161
体重120sのため歩くという作業すらも足の裏が痛くなる
走ると50mぐらいで息が切れ、膝も痛くなる

どうやって痩せればいいのよ
加圧シャツってどうなんすかね?
着てるだけでやせるって感じの

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:25:11.12 ID:/RzosJmK.net
肥満外来でもいけよ・・・
大抵薦められるのは水中ウォーキングだろーけど
あと間食、ジュース辞めろ的なお話
強く言われるのは飲酒禁止と食事改善だろな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:33:52.49 ID:NWgq+I5d.net
>>782
んなこたぁわかってる
続けられないからこうなるんだって言いたくなるようなことしか言われないんだよな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:46:34.26 ID:r8oYkhzF.net
>>782
お酒もタバコもやってない慎ましいい生活をしてたのに・・・
一日1食やぞ・・・
まぁ半年ぐらい毎日ガストの弁当やかつ屋の弁当を4個一気食いしてたけど・・・
ピザを自覚してからは豆腐やら納豆を食いまくったんだが全然体重へラン
なんで簡単に太るんだろうか
痩せるのは地獄、太るのは簡単天国
なんとかして痩せたいのだがな〜
水中ウォーキングもプールまで行くのがキツイ
痩せたいのに痩せられないなんてあんまりやで

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 10:58:08.36 ID:ZJvnQu6k.net
セブンのサラダチキン スモーク味
味が完全にシャウエッセンのウインナーでびっくりした
プレーンは生っぽくて吐き気したけどこれはいける、115gで115kcalってのもいいな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 11:41:44.80 ID:yFD8l2Mm.net
>>782
150超えるとかいうレベルか、糖尿一歩手前みたいな結果ありきじゃなきゃ
当たり前の生活指導されて終わりだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 11:53:28.00 ID:eBHnWTrV.net
>>784
ネタで書いてるとしか思えない
マジで書いてるとしたら甘えすぎにも程がある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:19:52.32 ID:AmGxz94p.net
2ヶ月経つけど普通にチョコとかポカリ飲んでるけど運動(1時間ウォーキング、筋トレ)してたら痩せるわ減りが遅いけど。

ダイエット前 体重120kg 体脂肪率32.1%
ダイエット中 体重105.4kg 体脂肪率28.1%

摂取カロリーは1日1500以下
プロテイン、水溶性食物繊維、青汁は毎日飲んどるで。
豚ヒレと鶏ムネと野菜さまさまやな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:30:20.11 ID:AmGxz94p.net
グラフ置いとくで
http://i.imgur.com/f58AFqU.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:43:05.80 ID:ZJvnQu6k.net
身長かかんかーい

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:43:45.72 ID:NWgq+I5d.net
>>788
順調だねぇ
地道にがんばれ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:43:47.73 ID:AmGxz94p.net
>>790
170やすまそ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:46:02.21 ID:AmGxz94p.net
>>791
サンガツ!

あれやな1週間くらいの停滞期来たら
チートデイ取り入れて翌々日に機体が一番いいかも毎回0.6kgくらいストンと落ちる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:56:38.78 ID:ZJvnQu6k.net
>>792
チートデイ…そういうのもあるのか。停滞期だし俺もやった方がいいのかな
糖質・炭水化物制限開始から53日目の182cm/113kgだけど、ようやく102kgにまで落とせたよ
そちらさんの方が減りが早くて羨ましい

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:59:06.16 ID:AmGxz94p.net
>>794
回転寿司で炭水化物入れてくるとええで食い過ぎだけは注意な

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:35:33.52 ID:ZJvnQu6k.net
>>795
マックでバーガーとナゲット食ってくるかー!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:38:54.50 ID:CLIhhp1x.net
チートデイは思い切りが大事だな
停滞期に夜逃げれない飲み会があるから、そこでチーティングしようとしてたけど、チキンになって昼控えめにしたら普通に増えてショックだわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:40:27.37 ID:NWgq+I5d.net
食いたいもん食うのがいいよな

俺はポテチ食ってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:12:06.58 ID:ZJvnQu6k.net
計算したら7/16から1kgしか減ってなかった。
夜マックへ行ってくるぜ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:25:56.86 ID:+jiCuP+f.net
>>799
チートデイって好きなもんを食べるだけじゃないぞ
基礎代謝の3倍を目標に食いまくるんや

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:29:55.43 ID:9GMcnjGd.net
>>781
同じ体重だったがウォーキングと
糖質制限で30kg痩せたよ。
初めはワークアウトアプリをスマホに入れて、
(nike+とか)音楽聴きながら
3kmから挑戦してはどうかな?
あと ウォーキングシューズとても大切
ミズノとかの国産をすすめる
外国の靴は基本的に日本人の足に合わない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:53:45.57 ID:ZJvnQu6k.net
>>800
ってことは6600キロカロリー…?
回転寿司10皿くらい食べようと思ったんだが全然足りないじゃん
どうしよう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 14:59:04.33 ID:H0bGEPXm.net
チートデイって何食えばいいの?
脂っこいものでもいいのか?正直胃が小さくなって全く食べられそうにないんだけども

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 15:17:32.39 ID:6S/2jQnv.net
>>802
菓子パンとチョコで稼いどけ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 16:48:00.73 ID:eBHnWTrV.net
やっぱり0.1t超えの巨デブは食べる話が多すぎる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:54:26.39 ID:5H1Z79D0.net
>>805
当たり前だろ今日肉の日(29日)だしw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:10:40.50 ID:YaWDZ3Tq.net
男の基礎代謝が1500kcal、女の基礎代謝が1100kcal。
体重を減らさなきゃいけないなら基礎代謝以上食うな。
基礎代謝以下の食事と720kcalの運動で毎日脂肪100g(720kcal)落ちていく。

水一リットル飲んで次の日水分が1kg抜けることを「痩せた」とは言わない。
基礎代謝と行動消費のカロリー収支だけが痩せる数字。チートデイなんて物もない。
男女の基礎代謝の範囲でタンパク質ビタミン亜鉛鉄分カルシュウム食物繊維を摂れ。
米や小麦粉はデブに不要。カロリーエネルギーだけなら体に蓄えた脂肪がある。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 18:21:56.66 ID:Xf9Ur6EV.net
わかったわかった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 19:15:06.72 ID:AmGxz94p.net
まあチートデイはボディビルしてる人もしてるし効果あるんじゃない
ワイはなんjの筋肉マンにスレ立てて聞いたさかいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 22:28:53.40 ID:bAaLx5Sl.net
小玉スイカ半分にしたやつが売ってたから買っちゃった
スプーンで直にほじるのが憧れだったんだ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 23:44:13.08 ID:zydu6oY9.net
チートデイが合うかどうかは人による
俺は夜だけ食べても効果無し
1日どか食いしたら2s太っただけで泣いた

便通がよくなかったので、ヨーグルトを無糖に変えて
エビオスとフィッシュオイルのサプリを飲むようにしたら調子よくなった
まあそれでも未だに停滞期間あるけど、そのうちすとっと落ちるから
あまり気にしないようにしている

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 00:33:01.70 ID:Sil9CFdY.net
花火大会の屋台で自動的にチートデイになったわ。
また明日から頑張る。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 01:14:12.30 ID:jDP+R1bi.net
>>807
俺もこれが全てと思うけどな。
巨デブにチートデイなんかいらん。
そりゃ停滞期もあるけどきっちりカロリー管理してれば確実に体重は減る。
変にチートデイとか作ってたらそこから崩れるよ。
俺も105kgあったけど基本1500kcal、食べ過ぎても1800kcalという生活を3年続けて今は68kgになった。
その後は2000kcalに弛めて2年は体重維持してるよ。
身長は180cm。
数ヶ月で結果を求めようとすんなよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 02:27:33.00 ID:+ZgmIDDg.net
>>807
>>813
自演分かり易すぎ
笑わせんな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 04:15:17.98 ID:7VEFWEUz.net
チートデイはカロリー把握して運動取り入れてる人しか意味無いぞ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 05:21:03.51 ID:dfpB2SOG.net
ウォーキング行こうと思ったら雨なり〜
水分抜かんと体脂肪率がしっかり測定できない…
25%切って軽度肥満になりたいわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 05:27:00.99 ID:dfpB2SOG.net
>>802
食い過ぎわ胃もたれ&キャパオーバーするから意味無いぞ
チートデイはいつも通り栄養とってますよとケト体を文字通り騙すだけでいい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 08:48:07.18 ID:kkVy25EA.net
チートデイ(笑)

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:17:08.97 ID:Up/OUqXu.net
>>807
基礎代謝以下しか食べなかったら
体が飢餓状態になって基礎代謝が落ちてく気が…
基礎代謝よりは食べて1日の基礎代謝+消費カロリーよりは食べちゃいけないんじゃない?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:39:09.31 ID:UOTBpjrk.net
手前の体重がチートそのものだと気付かないからそんなものにすがる訳で

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 09:59:08.31 ID:91I7TCsF.net
踏み台昇降運動中しかドラクエやっちゃいけないという自己ルールの元
昨日は4万歩達成

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:38:51.32 ID:KOi4Xkgo.net
>>820
結果出りゃなんでもええよダイエットとスポーツに正解なんてないんやからやればええ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:44:24.00 ID:dfpB2SOG.net
>>821
ただでさえカメラアングル悪いのに酔うやろそれと思ったら3DS版かな?
やりすぎてシンスプリントにならんようにな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 10:56:53.01 ID:91I7TCsF.net
>>823
うん
ハードは両方持ってるけど、あえて3DS版にしてみた

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 11:21:06.33 ID:7eEsnVab.net
朝と昼はオートミールで夜は鶏胸肉とゆで卵のみ
これ痩せるで
間食にプロテイン挟むとなお良し
https://youtu.be/wusMfYlTYSE
オートミールの食べ方は昨日これ試したけど手軽でなかなか良かった

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 13:05:59.37 ID:0fCJvb6c.net
【音楽】マライア・キャリー劇太りで体重106キロ、1曲歌うごとにステージ裏で休憩 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501362840/

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:18:54.62 ID:/lKrUHb7.net
>>819
基礎代謝は痩せれば当たり前のように落ちていくぞ、その落ちていくことをしなきゃダメなんだぞ?
巨デブの体重維持カロリーと、
痩せ型筋肉マンの体重維持カロリーが同じなはずないだろ。

体重維持ではなく、痩せるベクトルの生活を続ける上で必要なのは「カロリーエネルギー」ではなく「栄養素」。
タンパク質、亜鉛、鉄分、カルシュウム、ビタミン、食物繊維。
これ6つを基礎代謝以下のカロリー内で取るのがダイエット中の基本的な食との向き合い方。
カロリーだけなら既にデブの脂肪に蓄えられてるんだわ。食事で摂るべきは栄養素。
あとは当たり前だが食べない分の水分か。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:38:05.77 ID:zfEEHYXr.net
そろそろこの同じこと連呼するガイジNGしたいから次スレはid付きで頼むよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 14:48:39.29 ID:qXZrhi9+.net
ジムに来たら、
受付のおねーさんたち
ドミノ・ピザの出前頼んだみたいで、
羨ましいw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:12:53.95 ID:Sil9CFdY.net
>>829
客を殺しにかかってるなww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:24:43.32 ID:91I7TCsF.net
>>828
ただでさえ寂れ気味だったのに、本格的に寂れさせてどうする

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:37:04.90 ID:/lKrUHb7.net
いやトレーニングジムってのはダイエットだけする場所じゃないから
ウェイトトレーニーが体に筋肉体力重量増やす為にピザみたいな高カロリー食う時期もあるぞ
YouTubeでマッチョ二人が巨大ピザ食いつくす動画は食欲なくなってよかったわ

基礎代謝以下の食事で栄養素満たしながら毎日脂肪100g(720kcal)なり落としていかなきゃいけないダイエットデブには関係ない話
ピザ食わなきゃいけないのは体型に上乗せする形でごつい筋肉を増やすウェイトトレーニーだな
ダイエットデブの筋トレはカロリーを落としながら筋肉を落とさないトレーニングになる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:40:03.13 ID:kkVy25EA.net
いくら自分が食いたいからって、その言い訳のための理由をあっちこっちからテキトーに引っ張ってくるなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 15:47:35.16 ID:jDP+R1bi.net
>>814
違いますが。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 16:07:34.43 ID:FQFRTwAh.net
>>831
id付きで離れる人とガイジが住み着いたせいで離れた人だと後者の影響の方が大きいのでは?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 17:32:08.06 ID:91I7TCsF.net
っていうか、IDじゃなくてIPかな?
まあ、IPなしのワッチョイでも試してみたら?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:49:34.45 ID:YoAK0U5v.net
>>835
スルーすりゃいいくらいの頻度じゃねーか
あの程度で過剰反応するやつもガイジだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 20:56:13.17 ID:WJLfF3NE.net
ID:/lKrUHb7
コイツは糖質制限スレに数年住み着いている元固定ハンドルガイジ
ワッチョイ有り無しスレを分割した張本人

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:10:58.14 ID:I8K/FpOh.net
アラフォーだけどほんっとダイエットできんわ
身長185p体重120sだから見た目はがっちりして見えるようで体重を言うと驚かれる
走ると膝が痛むし、歩いても足の裏が痛くてたまらんくなる
ピザ御用達のゲルカヤノも輸入して購入したというのに、使えずじまい
プールに行くのは気後れするんで海で泳いできたが、きつ過ぎた
食事制限である程度走れるようになるまで耐えるしかないんだろうか
てか、そこまで大食いした記憶がないんだけど運動しないってだけでブクブク太るもんなんですかね
継続は力なりじゃなく継続はピザるなりって感じですか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:37:09.48 ID:Sil9CFdY.net
>>839
食事内容や食べる時間帯による。
自分は不規則な時間帯で夜中でもコンビニ弁当とかがよくあったのを3食決まった時間、夜は7時以降は食べない事にした。
食事内容は野菜とタンパク質中心、炭水化物は朝と昼だけ。
飲み物はお茶かブラックコーヒーか水に変えた。
この状態だと激しい運動しなくても日常生活だけで100近くまで落ちた。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:42:18.69 ID:PmuFtem/.net
(元はいくつだよ…コレ何回目だよ…)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 21:43:00.52 ID:I8K/FpOh.net
>>840
詳しくありがとうございます
期間はどれくらいでですか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:02:00.96 ID:WrT+pEmA.net
太る時って最初は腹から太っていくんだよ
そして腹は常に服で隠れてしまうので自分は見た目は太ってないと錯覚する
そういう70kgから80kg台の自覚のないデブがウヨウヨいる

そこからちょっと太って100kgを超えた時に自覚するが手遅れになってるだけ
ダイエットし始めていかに標準体重に戻すのが大変か
普通の食事を普通の量食べることが贅沢な行為か痛感するだけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:19:40.20 ID:euq78ZMR.net
外で普通にカツ丼食えることがどんなに贅沢か痛感した

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 23:37:01.16 ID:RfT0l1TD.net
あー、、、分かりたくないけど分かるわ
アルフォートの大袋を1袋間食として食べてた時は幸せだったが・・・
もうあれには戻れないんだ戻っちゃいけないんだ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:03:52.08 ID:rD5wQyr5.net
俺なんてカルピス煽りながらマーブルチョコをザザーと食べて、追い打ちをかけるようにアルフォート食ってたからな
またやりてえなぁ…

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 00:10:26.31 ID:41UK00pn.net
ポテチにチョコにコーラとかもう絶対出来ない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 01:50:32.75 ID:Tmqu0eqd.net
寿司50貫食った
かつ屋の弁当4個食った
ガストの弁当4個食った

40代
まだまだこれからだ!

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 02:44:16.56 ID:61Y5pTD8.net
人生はこれまでだ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 06:14:24.95 ID:vNtWrER7.net
心拍計買え!
心拍数135以上になる自分にあった運動を見つける。食事だけだとリバウンドする
俺はウォーキング始めたころ心拍数140は行ってたが徐々に落ちて今は115くらい
ジョグを混ぜて平均心拍数145くらいを45分やってる。順調に落ちてきてる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 06:51:31.30 ID:ZTpbZoQy.net
朝ならお菓子食べても大丈夫じゃない?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:27:09.00 ID:8N3znDg9.net
チートデイ入れたら400グラムだけ減ったわ
1日100グラムは白飯食ったほうがいいらしいんで食べるようにしてみる

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 08:36:31.35 ID:FpJ3TSGV.net
>>851
ワイはカルシウム300mg配合のウエハース食ってんでカロリーも32calとgood
40枚400円くらいでAmazonに売ってたわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:18:19.52 ID:i5pcIJTj.net
>>851
その考えがあるうちは痩せられないね
甘いんだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 09:42:41.96 ID:MtViBONg.net
活動量計の消費カロリーってあてになるのかね?
なんか毎日基礎代謝とは別に1500〜
2000くらい消費してることになってるんだが
ちなみにパナソニックのやつ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:20:44.13 ID:jHZkAJkN.net
消費カロリーは目安にすぎないが
そこそこ心拍数上がる有酸素運動してれば誤差

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:44:19.40 ID:FpJ3TSGV.net
>>854
せやな菓子でもカロリー辺りの食物繊維、タンパク質、ビタミン、カルシウムを考えて選んでんな

ローソンのブランあんぱんは脅威過ぎるは
162calでタンパク9g食物繊維19g糖質12gと食物繊維1日分や

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 10:56:29.52 ID:E4lCflRD.net
なんj口調きもいから死ねよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:01:01.37 ID:FpJ3TSGV.net
>>858
大阪弁やで?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:11:26.42 ID:v4XuUC3A.net
ならセーフ生きていいよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:12:09.52 ID:2sUwEQT8.net
マライアキャリーも100キロ超えしたから大丈夫!

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 11:49:09.08 ID:ZIzvV3I5.net
ブランあんぱんそんなにええんか
糖質それだけあるなら、夜のジムの前に食いたいな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 13:18:21.27 ID:6Sjg5a43.net
以後関西弁禁止

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 18:45:24.02 ID:+OmGwGOW.net
あんま食わないと逆に腹減らないのな
ある意味脳がいかれてんだと思うけど
食欲抑えんのが大変なんじゃなくて
栄養素をどう取るのかが大変なんだな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:16:47.13 ID:QFiG9mAM.net
>>861
マライアは173cmだってよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:23:34.20 ID:4oWKdCb+.net
心拍数を早くする
薬がアメリカで大人気なんだってな
俺も使いてぇ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 19:37:04.74 ID:j58M+cZD.net
>>866
心臓の心拍回数は一生で決まってるという
死に急ぎたいのならどうぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:24:41.25 ID:4oWKdCb+.net
>>867
え、そうなんすか
でも60〜70歳超えてまで生きていく意味がないからさっさと死にたいし使いたいかな
金も地位もないのに体が弱り切った状態で生きていっても辛いだけだしな
どうやって買うんだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 20:58:39.60 ID:wi2Hd5O5.net
そんな長生きしたくないから、ほどほどに心拍数上げて生きるよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 21:14:16.12 ID:ftUsVvgS.net
心拍数上げたきゃ糖分過剰にとればいいじゃないデブ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:10:14.44 ID:ZIzvV3I5.net
我慢出来ずに立ち食い寿司食っちまった

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 22:48:58.13 ID:FpJ3TSGV.net
ドカ食いじゃなけりゃええんやで
ちなみに茶碗1杯の米粒は糖質50gやで(悪魔

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/31(月) 23:02:13.98 ID:41UK00pn.net
ファミマの唐揚げとカレーのばくだんおむすびに心震えてる

874 :11、324:2017/08/01(火) 06:26:30.23 ID:KHgNCVSp.net
2ヶ月経過106kg→97→92kgになりました
8月も頑張って80kg台になるぞ!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 09:08:06.86 ID:mPz1BDN5.net
ずっと停滞してたけど炭水化物を少し取り始めてからスルスル落ちていく
くっそ、もっと早く気づきたかった

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:02:22.13 ID:6Rk++CsD.net
ダイエット8か月目突入
最初117kg→今84,5kg
自分の小学生高学年の時と同じ体重とかビビッタわ
カロリー糖質ちょっと制限と有酸素運動は効果すごいわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 13:09:33.79 ID:NiF8hIzB.net
炭水化物は完全に制限するより昼に少し食べるくらいが丁度いい。
午後からのパワーになって動きやすいから脂肪も燃焼しやすくなる。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 14:04:28.43 ID:1geAaXB8.net
いまちょうど100kg
以前に一年で50kg落として50kgになったはいいがすぐ元通り以上に太った
一年で15kgとかゆっくりペースで3年掛けて落とそうと思っている

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 17:20:31.79 ID:47pP5O/L.net
職場がめっさ暑いんだが、サウナスーツって意味あるかな?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 19:19:38.00 ID:NiF8hIzB.net
仕事早く終わったから早めの夕食後に坂道速歩80分。
汗かくの気持ち良かった。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:29:05.67 ID:9nScUSsp.net
夢羽バレちゃったwww

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 20:29:06.87 ID:PyKj3jGp.net
よく膝が無事だな
炎症っぽくなるんだが

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:04:23.72 ID:Av/fH6av.net
172 140
スタミナをつけるためにどうしたら 教えてくれ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 21:20:20.88 ID:0b54D16n.net
>>883
少しだけ大変なことから少しづつステップアップしてくのがいいと思うよ
掃除、買い物、散歩、ラジオ体操、ストレッチ、サイクリング
今までやってなかった事ほど劇的に体が適応していく感じがする

885 :インポテンツ:2017/08/01(火) 21:51:11.56 ID:u4uA85hj.net
47歳♂
179cm/117kg
明日から始めます

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:01:37.72 ID:BuEDDwNb.net
明日かい!
明日やろうは馬鹿野郎

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:10:09.96 ID:NJ5UeZii.net
大体 、思い立った時がピークなのに、そこで明日とか言ってる奴がやれるわけがない

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:34:16.05 ID:/ABKYGoU.net
47歳ねえ。歳食ったら代謝落ちて運動量も減るのに。
しかも見た目も老け込むからダイエットで走りこむのも結構恥ずかしいのに更に後回しかいな
絶対やらないわこりゃ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 22:37:25.71 ID:kk1IyJAJ.net
>>879
発汗作用は新陳代謝を活発化させ体にいい効果があるけど、
このクソ暑い中でさらにサウナスーツとか死にたいのかって話
冬場のあまり汗をかかない季節なら意味あるかな

>>883
まあ水泳か水中歩行が一番いいんだろうけど、行くまでがハードル高いよね

てなわけで踏み台昇降オススメ
ろくに読み返さない本が入ったダンボールを踏み台にして
下りるところに座布団2枚重ねで緩衝材にする
踏み台の高さは工夫して調整してくれ
TVや動画見ながら、背筋伸ばして胸をはって腕を大きく振って昇降運動
注意点として、踏み台昇降で一番気をつけたいのが下りる時に
膝の力を抜かないこと
膝の力を抜いて一気にドスンと体重をかけて下りると膝が痛みやすい
疲れて足に力が入らなくなってきたら休憩、または止めること

それから、膝や腰に無理させない程度の体幹トレーニング
筋トレは限界まで追い込むことが重要みたいなこと聞くと思うけど
体の故障をさせないのが一番大事だと思うので、適当なとこでストップすべき
日頃、座っている時もできるだけ背筋を伸ばすのも
腰腹に適度に力が入って効果的
てか、普段猫背だと初めのうちは結構疲れて、すぐに猫背に戻る
背筋を伸ばすことに慣れるまでが大変

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/01(火) 23:21:19.25 ID:Av/fH6av.net
タバタ・プロトコルというのをエアロバイクでやって「倒れられたら困るのでと」
注意うけて 色々聞かせてもらたはw

短時間で効率よくってのを実践するにはそれなりの下地は必要なわけで
気持ちは若いまんまだからできるといったけど無理だったな
膝が痛くなって倒れた とりあえず動ける体がほしいからやってる
水泳で空いてるところでシャドウボクシング ウォーキング 泳いだりな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:15:12.05 ID:/rHarKbP.net
膝が痛い
体が重い
すぐ疲れる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:15:50.04 ID:/rHarKbP.net
めちゃくちゃ汗かきになったうえに
汗が臭い
もう人として終わってる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:33:04.12 ID:R9Xtte5s.net
>>892
酒やめろ
痩せても酒を飲ん飲んだ翌日の汗は臭いし粘い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 01:35:20.46 ID:/rHarKbP.net
>>893

酒もタバコもやらんのです

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 05:25:20.15 ID:qtT0LlX0.net
>>892
プロバンサインやプロスパス知らんのかw巨デブでも汗止まるし出ないんだぜ

つか、手っ取り早く汗止めたいなら下痢止めで有名なストッパ服用しろ
10〜30分で効き目出て汗止まるから
結婚式やプレゼン等で絶対に汗掻きたくない時の必需品な

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 05:30:23.71 ID:qtT0LlX0.net
あと、パースピレックスという強烈な汗止めもあるぜ
脇や顔、足裏に塗って乾かすと真夏日でも汗なんて一滴も出ないぜ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 07:36:12.08 ID:HKxZ40oz.net
汗出さないと熱中症になるよ

898 :インポテンツ:2017/08/02(水) 09:15:20.87 ID:6ppCDbY8.net
47歳♂
179cm/118kg/体脂肪36%
本日から始めます

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:28:37.30 ID:lvq4X0Pg.net
47にもなってしょうもないネーム付けてんじゃねーよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 09:37:21.56 ID:ly6Mt1Wa.net
ジム行ってプールとか使ってみたいけど巨デブが恥ずかしくて行く勇気がでないわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 10:50:23.96 ID:vP5ktDE/.net
巨デブでもいろいろあるけどな
180/120と165/120じゃ全然違うし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 11:44:37.83 ID:19NfrWmx.net
ジムでもガチが多いとこなんてあんまり無い
俺たちと変わらないシェイプアップ目的がほとんどだからデブがプールとか本人が気にしなきゃ周りは誰も見てないぞ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 12:54:23.60 ID:SIOOchGO.net
42歳男でも116→76まで1年かからなかったし、お前らも頑張れ
痩せたら人生変わるらしいぞ
俺は変わらなかった

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 13:12:24.45 ID:2LLz/W73.net
>>900
ほとんど見てないから大丈夫大人が多いし 逆にデブ見て馬鹿にしてるやついたら
障害者だと思ったらいいよ 自意識過剰なjkじゃないんだから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:24:07.26 ID:hnlNfO1E.net
>>900
皆見てるよ、裏でも笑ってるし、巨の状態によってはあだ名も付けられてると思う。
周りからしたら食い放題バイキングに相撲取りが来たみたいな緊張感。

でもそれが何だと思ってやらないと続かないぞ。モデルのオーディションじゃあるまいし。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 15:46:15.65 ID:WTi6Hz7o.net
俺はプールがつらかった。
親が子供を見る見学コーナーがあって
そこはガラス張りなのね、その前を通ってサウナ行くときが
超ハズい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:14:56.16 ID:2LLz/W73.net
>>905
自殺しろおまえ いらないよおまえみたいな性格悪い人間は

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 17:18:13.72 ID:vP5ktDE/.net
俺たちデブの先輩とも言える体重160kgの某youtuberが置き換えダイエットを開始したな
俺も頑張ろうっと

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:13:57.05 ID:C3N1cGNI.net
他人に興味ある人も他人に興味ない人もいるからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:18:59.45 ID:yxgkcw3J.net
>>907
心無い人間はどこにでも居るんだよ
それに傷付いて辞めてしまうぐらいなら、初めからそういうもんだと覚悟決めてた方がよっぽど続くと思うが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:37:33.87 ID:T+1DenVb.net
>>907
デブは見ない見るんは巨乳の女だけ
でも女は見てると思うぞあいつら鏡を毎日見てるし人の外見をよく見てるはず

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:43:03.36 ID:Uw45ApSu.net
>>907
自殺しろのがタチ悪るくて草

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 18:53:15.41 ID:2LLz/W73.net
>>910
まず気にしないわ だから上にも書いた通り障害者だとおもったらいいよとは書いてる
人格障害とかそれ系ね

>>912
おまえも自殺しろ ナニコラタココラ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:13:36.30 ID:LcuTE0lX.net
献血ダイエットオススメだぞ。

タダで血液検査してくれるし、
ちょっとずつ改善されるのが見てわかってモチベーションに繋がる。

病気の早期発見に繋がる。

飲み物や粗品貰える。
世の中の為になる。

一石四鳥だぞ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:24:15.92 ID:19NfrWmx.net
巨デブとか老人の血って、拒否はできないから抜いた後捨ててると思ってる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 19:32:31.73 ID:LcuTE0lX.net
>>915
献血したことないだろ?

本採血の前に使える血か検査されるよ。そこで結構断られる人いるみたいだけど、
デブの俺でもクリアしてる。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 20:04:24.52 ID:UUUxyFqV.net
ジムが恥ずかしいならライザップ行けば?
金に余裕ある人しか無理だけど。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 21:43:49.82 ID:uqrO8nIL.net
ジムって場所にもよるかもだけど、
老人多かったりするよ
リハビリてきな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:13:42.36 ID:aG0P9kDr.net
老人でもジムに行こうと思った気概は素晴らしいと思う
俺なら行かないで寝てるわ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 22:29:24.47 ID:2LLz/W73.net
>>919
それはあんたは幸せだってことじゃない 
痩せるためってより動けなくなっちゃったからな
精神的にも病んでるし 自信つけるために行ってるようなもん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:11:32.66 ID:bJOMxVSA.net
統失みたいな奴が居ついちまったな…

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:24:45.62 ID:niW88RTs.net
何故会話が成り立ったのか謎すぎてびびる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:25:03.72 ID:2LLz/W73.net
>>921
うるええばか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/02(水) 23:28:01.70 ID:U3Gz1Mk4.net
思ったように痩せれないからって喧嘩するなよw
ストレスでまた太るよwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 07:09:52.28 ID:w1s/mPpq.net
市営ジムでも行けばええやん
ワンコイン以下で利用できるんやし
税金払ってんやから公共施設利用しようぜ
夕方は学生多くて目の保養になんで
田舎は知らん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 10:05:43.96 ID:DB1xugv6.net
2週間位停滞してるわ
だりい

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:02:56.96 ID:ZmP8yXkP.net
デブ板なのに食いもんの画像ないよな

http://i.imgur.com/dLwpQmP.jpg

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:16:34.33 ID:vHrbueTe.net
会社のおばちゃんに頂いてしまってお昼ご飯が432kcalあるメロンパンになってしまった。
メロンパンってこんなにカロリー高かったんだな、びっくり。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:23:22.39 ID:zA0z+LTW.net
>>927
殺すぞ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 13:29:51.96 ID:sVr6X5oB.net
メロンパン美味しそう
http://i.imgur.com/OQ3ryKf.jpg

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:12:13.49 ID:HvEY5Zi1.net
ごはん派には効かぬよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 15:28:57.04 ID:i3t4IOE6.net
>>928
菓子パンはどれもそんなもんだぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 16:08:36.50 ID:ajyBaeFm.net
鰻が食べたい!絶滅危惧種でも食べたい!
http://i.imgur.com/GW4M3VP.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:07:13.82 ID:d4723U1P.net
腹回りの肉を落としたいから 筋トレはなにがいいかなこれといったのがないんだよな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:19:17.90 ID:w5/xZUfz.net
7000KCALで1sプラスされるの?
ロングチョコクリームパン(ヤマザキ製パン)っていうのが1300KCALぐらいあったんだけど
6個食ったら1キロ太るの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:19:55.21 ID:w5/xZUfz.net
ほんっと太るのは楽だわな〜
痩せるのは本当に地獄

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:42:14.87 ID:m1YkjAH1.net
そりゃ毎日この量食べたらデブるわ
http://i.imgur.com/LxfZrNr.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 18:53:36.10 ID:w1s/mPpq.net
>>937
豆腐「ワイおってええの…?」

柴漬け「ソイッ!」(ベチャッ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 19:22:04.88 ID:m+2YoEnt.net
>>936
それは太りやすい体質だからであって逆の人は太るのが地獄なんだよ。
みんなそれぞれ色んな苦労があるんだから頑張るしかない。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/03(木) 21:05:00.09 ID:d5D8YciL.net
アブローラー始めようぜ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:43:02.46 ID:fQ9C+j/O.net
>>939
太りやすい体質ってただ食いすぎだろ
食べても太らないって言う奴は食べてないからな
騙されるなよ
痩せたければ食うな
本当に痩せてる奴は全然食わない
食うことに興味ない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:48:27.96 ID:qoiLBKZD.net
そうだな朝は食べて力付けないとな
http://i.imgur.com/9X10JK1.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 06:52:56.09 ID:zpVo455t.net
デブの朝食はこんなのだろう
http://livedoor.blogimg.jp/notaffiliate/imgs/1/2/126de013.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:21:28.71 ID:uqx6kcgn.net
これぐらい ないときつい。
http://i.imgur.com/fElw72u.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:32:39.03 ID:lgfJfGHB.net
今日は
朝ブランパン
昼牛丼
晩プロテイン
にしとくか1日くらいええよな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 09:59:10.43 ID:+6b+ieN8.net
朝 朝マック 松屋ソーセージエッグ
昼 すたみな太郎
夜 ラーメン二郎
これくらいしても大丈夫よ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 10:32:32.70 ID:RnmFUJSf.net
朝 米100g 煮物 ヨーグルト
昼 サラダチキン ヨーグルト
夜 お嬢様ジュエルor豆腐 納豆
おやつにカントリーマアム2つ

ラーメンとか焼肉とか食べたいなぁ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:31:21.44 ID:bNSxRgSy.net
セブンイレブンのサラダチキン以外は不味すぎる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 11:58:37.31 ID:98oZPfnQ.net
デブに味覚なんてないだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:42:23.23 ID:ef5Psb+2.net
朝食に付き合いで、すき家のまぜのっけごはん(657kcal)食べてしまったー
昼と夜は抑え気味にして動かねばー

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:44:58.29 ID:WSQklQLl.net
夜しか食事制限してないわ
休日も普通にラーメンとか食ってるし
それでも毎日歩いてるからだんだん体重は減ってる
1月くらいに115kgからはじめて今98kg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 12:45:32.92 ID:Y7ahAAkJ.net
>>941
違うんだよ。
太れない奴は確かに食わないんだが食欲がなくて食えないんだよ。
それはそれでしんどい。
太る奴はその逆。
どっちかって言うと食いたくないもんを食うほうがしんどいわな。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:20:34.88 ID:fQ9C+j/O.net
>>952
太りたいのに食えないって奴がどれだけいるんだよ
俺のまわりには普通体型、痩せ型の人は食いたいけど我慢してる人がほとんどなんだけどね
太りたいって本気で思ってる奴は相撲取りぐらい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:28:20.88 ID:Gz5J8yYs.net
俺のまわりって、人口の何%だよ
なんの比較にもならん数字持ち出すな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:29:43.76 ID:+6b+ieN8.net
朝 ゆで卵
昼 吉野家ベジなんとかって定食

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 13:30:52.28 ID:+6b+ieN8.net
>>951
そういうのが一番いいらしい そう指導してもらったわ 極端なのが一番ダメだって
続けられるならいいけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:39:00.29 ID:GxACvBrY.net
>>956
自殺しろおまえ いらないよおまえみたいな性格悪い人間は

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:40:54.54 ID:a1EINODW.net
>>953
そりゃ割合としては多くはないかも知れんがバカみたいに太る奴ってものもそんなに割合高くないだろ。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 14:45:32.16 ID:ef5Psb+2.net
太りたくても太れない奴がいるのはわかったが、なぜそいつがこのスレにいるんだ?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 15:49:26.25 ID:36v5X1mi.net
社会の負け組だから見えない相手にマウント取って、オナニーしてるだけの猿だし無視でよろしい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 16:25:33.91 ID:1V1UOn1R.net
社会の負け組=デブ
ぐうの音も出ない模様

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:03:04.28 ID:Q1DP1vjx.net
無職に言われてもノーダメなんだよなぁ
シコってる暇あったら早く働けよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 17:23:12.46 ID:a1EINODW.net
>>959
いや俺は太りやすい体質だよ。
でも家族には太りたくても太れない体質の人間もいて間近で見てる。
結局どんな体質に生まれても何かしら努力はしなければいけないんだから自分だけ不幸みたいなことを言うのはただのクズって言いたいだけだよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:20:26.91 ID:oBOJki6Y.net
無職に言われてもノーダメなんだよなぁ
シコってる暇あったら早く働けよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:30:00.25 ID:WSQklQLl.net
わざわざダイエットスレきて太りたくても太れないやつもいるからとか言われてもあっそとしか言えないわ
すげーどうでもいい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:43:26.32 ID:8n+tuY/Y.net
痩せられない自分が細い家族に嫉妬してここで八つ当たりしてるだけだろう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 18:49:09.90 ID:daAXMbEQ.net
痩せれないデブが暴れてるね^^;

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 19:14:59.42 ID:oBOJki6Y.net
夏だねぇ他スレのガキ湧いてるし端末バレ連投防止にワッチョイもありかもしれないね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:04:02.56 ID:mhovkDnU.net
太りたくても太れない体質とか本気で太る気ないだけだろ

馬鹿でもなけりゃどうしたら太れるかなんてググれば分かるし
夜、寝る直前に体重計測
その後、お腹いっぱい食事して再び体重計測
そのまま、寝て朝一で測って最初の食事前と同じ体重になってたら太れないってのを認めてやるよ

大体、飯を食えば1kgは増えるから寝てる間に1kg減ることになる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:12:11.71 ID:ehXrqdob.net
っていうか、まだ相手する気かよ
スルーしろよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 02:20:09.57 ID:O5grMhDS.net
>>969
それ1回だと同じ時あるかもよ
俺と1ヶ月同じ生活して太らなかったら認めてやる
正しくない太り方
朝飯 菓子パンとジュース
おやつ 菓子パンとケーキと生クリームおかわり
昼飯 マック セットと単品×2
おやつ クリーム大福×3
夜飯 カレー フライ盛り合わせ
おやつ アイスクリーム
おやつ ポテチ
食べる時以外はエアコンがんがんでソファーでごろ寝
まじでこんな生活が楽しかった
全然盛ってないよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 03:46:58.60 ID:/dw99Jd5.net
雨にも負けるし
風にも負ける
雪にも夏の暑さにも負ける
ひ弱なからだをもち
慾だらけで すぐキレるし 笑顔を忘れて久しい
一日にペヤング超大盛り5箱と
ドクターペッパーとプリングルスを食べ
あらゆることを打算的に 人の言う事は基本的に聞かず そしてすぐ忘れる
年老いた親に鞭打って働かせ
一日中暗い部屋のPCの前にいて
東に病気の子供あれば不謹慎ネタに使い
西に疲れた母あれば小遣いをせびり
南に死にそうな人あればニヤニヤ笑い
北に喧嘩や訴訟があれば全力で煽り
日照りの時はコンビニ行くだけでだらだら油汗を流し 寒さの夏は大喜び
みんなにヒキオタニート社会のゴミと呼ばれ
褒められもせず 苦にされまくり
そういうものに
わたしは
なってしまった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:10:50.50 ID:YmDvFUGI.net


974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:11:37.44 ID:YmDvFUGI.net


975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:12:05.26 ID:YmDvFUGI.net


976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:12:34.16 ID:YmDvFUGI.net


977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:12:54.10 ID:YmDvFUGI.net


978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:13:11.96 ID:YmDvFUGI.net


979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:14:12.39 ID:48avOYGC.net
腹減っていらついて セブンの大盛りペペロンチーノ食ってやったわ
強から頑張んべ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 04:16:02.65 ID:YmDvFUGI.net
次スレから頑張って

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 05:52:46.56 ID:ZdF7b879.net
>>970
おい、スルーしろよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 05:58:00.52 ID:ZdF7b879.net
なんでデブって食べたいって欲求強いんだろうな同じデブだがまったくないぞ
ほんとにダイエットしてんの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 06:09:18.22 ID:GTsraBS5.net
踏切の列車通過待ちしてたらチャリ乗った20歳くらいで130kgはありそうな男子がいて
待ってる間にチャリカゴからアメリカンドッグやメロンパン、スーパーBIGチョコをコーラで流し込んでた
その間、僅か2分程で周囲の目など全く気にしてなかった
更にチャリカゴにはコンビニ弁当が3つ程入ってて…

自分も元100kg超えのデブだけど、筋金入りのデブには勝てないと思ったw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 06:11:41.48 ID:ItLkP6mL.net
立ち食いとか考えられないわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 06:15:27.72 ID:ItLkP6mL.net
糖質っぽい薬服用してる人は板違いだと思う
一般人は鎮痛剤か下痢止めくらいしか分からないし摂食とかおると思うと気持ち悪い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 06:49:52.48 ID:P1pgYlNo.net
変なの居座ってるし次はワッチョイつけた方が良い気がする NGしやすいし

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:26:22.18 ID:rYeg1N2j.net
次スレはいらん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 07:39:56.57 ID:TGlnWMqz.net
ワッチョイ付けても過疎化が進むだけ
今はWi-Fiとモバイルデータで自演できる時代だしねモバイルデータに至ってわIPがすぐ変わる意味無いよ

次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1501885798/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 08:25:57.17 ID:J5WLAHIW.net
>>983
完全に満腹中枢壊れてるね…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 09:40:56.57 ID:l1cD3sDS.net
今日ウェアと靴買って初ジム行ってくるわ
お試しに区営の都度利用のとこだけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:15:14.13 ID:puulxAQ3.net
俺も20歳くらいまではカレーライスの事しか考えてなかったな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:15:33.39 ID:puulxAQ3.net
誤爆

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 10:42:56.84 ID:48avOYGC.net
>>982
基本的動ける体を作るために ジムに行ってるからな
食う量が少なくて腹が減りすぎた 運動しすぎたな
イライラするのも駄目だと思うんで 食った 満足じゃ

上にも書いたけど極端なことやってリバウンドしたから 気楽にやってるわ
体重計のって1か月で10kgやせたなんて一喜一憂しないよ
極端なものは続かん 

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 11:30:12.41 ID:MLKLfVu7.net
深夜に食べることがおかしいよね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:13:54.41 ID:48avOYGC.net
>>994
135.4→137.4になってワロタ 簡単だなデブの体重の変動は

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:19:08.78 ID:TGlnWMqz.net
自分は毎日決められた時間に測定しているから多少多めに食べても変動は+0.4ぐらいやね
体重測る前に体脂肪率もきっちり測りたいから水分を抜くで今日は27.1%になってて嬉しかった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:36:37.10 ID:48avOYGC.net
ワイも図ってきたわ水飲みまくりで体脂肪66.4%ってw
間違っているとは思うんだけど・・・

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 16:46:59.12 ID:TGlnWMqz.net
女でその体重ならありえるのかな?
男なら体重計を買い換えることを勧めるよ
骨が30%前後と考えたら体を支える筋肉がほぼない…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:34:04.42 ID:NhMmH5vT.net
食べやデブ
http://i.imgur.com/8R93xES.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/05(土) 17:45:20.31 ID:OuxN2dKu.net
雨にも負けるし
風にも負ける
雪にも夏の暑さにも負ける
ひ弱なからだをもち
慾だらけで すぐキレるし 笑顔を忘れて久しい
一日にペヤング超大盛り5箱と
ドクターペッパーとプリングルスを食べ
あらゆることを打算的に 人の言う事は基本的に聞かず そしてすぐ忘れる
年老いた親に鞭打って働かせ
一日中暗い部屋のPCの前にいて
東に病気の子供あれば不謹慎ネタに使い
西に疲れた母あれば小遣いをせびり
南に死にそうな人あればニヤニヤ笑い
北に喧嘩や訴訟があれば全力で煽り
日照りの時はコンビニ行くだけでだらだら油汗を流し 寒さの夏は大喜び
みんなにヒキオタニート社会のゴミと呼ばれ
褒められもせず 苦にされまくり
そういうものに
わたしは
なってしまった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200