2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パレオダイエット

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:21:38.36 ID:No4nOomp.net
人類は旧石器時代から遺伝子が変化していない。
にも関わらず、食生活をはじめとして生活が大きく変わってしまった。それでは体調、体型に歪が生じても無理ない。
それを修正し、その人の遺伝子に従った無理のない食事、ライフスタイルにするのがパレオダイエット。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:33:29.35 ID:No4nOomp.net
社団法人パレオ協会会員ページ
http://paleo.or.jp/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:42:05.13 ID:No4nOomp.net
米国と日本では食べて良い者、悪い者が結構違うとか、情報収集がめんどうだな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:56:57.69 ID:No4nOomp.net
塩が気になる。
食塩は毒だから摂るな、ってのは陶然として、
自然園なら摂ったほうが良いとか、なるべくひかえるべきとか、摂らなすぎは良くないとか
結局普通に味付けに必要なら摂っておくってことでいいのかなぁ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:29:20.93 ID:zCDnuySu.net
>>1
そもそも石器時代は食料不足ですやん
今の高タンパク食になってからの身長アップと寿命が延びた説は1サンは否定派ですか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 10:05:50.92 ID:kZG0tQmJ.net
>>5
>そもそも石器時代は食料不足ですやん
旧石器時代は食うものに困らなかったってのが定説らしい

> 今の高タンパク食になってからの身長アップと寿命が延びた説は1サンは否定派ですか?
寿命に一番大きく影響するのは乳児死亡率の低さだね
そもそも今は高たんぱく食時代なの?高炭水化物時代じゃないの?
たんぱく食と身長の関係って裏付けあるのかな?
そもそも慎重を伸ばしたいわけじゃなく、健康で不健康な肥満を解消できればなお良し、って考えですが。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:01:44.33 ID:nGFS9LjX.net
新スレ立てなくても糖質制限スレでやればいいのに

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 08:46:03.72 ID:w4FPjc8w.net
糖質制限とは本質的に違う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 09:45:10.82 ID:MT9OHreW.net
違うのは当たり前だが脂質ではなく糖質を減らすダイエットは全部糖質制限になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:04:53.23 ID:gMkhxtsf.net
塩は取っていけないって話になってるが、自然塩なら良いけどとかそんなことはないとかどっちなんだろうねぇ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 04:30:08.94 ID:LVT5v1ls.net
理論は壮大なんだけど結局はバランスよく食べましょう的な、なんか面白みのない方法だよねパレオって

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:45:03.37 ID:dVpgakg2.net
一見そう見えるけど、
おれは植物毒とか、調理法とか食品に含まれている不自然な添加物、リーキーガットとかトータルで考えるから奥深いんだと思う。
糖質抜きにで感じてた、自然界に存在する糖質の食材を科学的な発想てバッサリ切り捨てていいものか?って慰問に答えが出た気がしている。
それに糖質抜きに推進者の勧める食材には自然毒が入っているものもお多いから常食すると危ないなぁとおもっていた。ただ大昔の食生活が現代でも正解かっていうとわからないし、参考にするって発想でいいんだと思う。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:00:21.77 ID:tUs/ijp9.net
パレオを糖質制限とごっちゃにされるって話はパレオ側の人からよく出る苦労話だなw

パレオのほうが複雑で理解するまでたいへんだから糖質制限のように素人知識でもわかったつもりになれるほうに人気が出るんだろうな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 17:20:00.95 ID:5Nz7pHUS.net
>>4
厳格なパレオでは精製塩だろうが天然岩塩だろうが摂取してはダメ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 17:42:11.08 ID:FfFJazMU.net
>>14
自然園なら余分な塩分は排出されるとか
塩分がそんなにだめならイルカもクジラも高血圧になってるって言う医者もいるんだよな
っつうか塩分トラナスギると疾患引き起こすって論文もあるようだけど、一切ダメなのか。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 19:23:32.12 ID:5Nz7pHUS.net
>>15
人間が摂取する生物から必要量のナトリウムは摂取できるから塩は要らないって理論

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:09:45.65 ID:wLyzIPPj.net
ここはパレオをやらない理由を書き連ねるスレだねw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:23:38.95 ID:vmsw0JwR.net
違うだろ
アメリカのパレオと日本のも少しずつ違うし、
常に最新の論文などで最も健康的な食事は変わってくる
原始人食と言ってもはっきりすべてがわかっているわけじゃないし、原始時代地球のあちこちに住んでいた人々が同じものを食べていたわけではない
常に模索していないと正解はわからないよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 06:37:24.96 ID:vm1er+Ow.net
正解は何処にもないから一生かけて探求できるぞ
良い趣味持ったな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 14:10:49.26 ID:3kAiHfjk.net
>>1の実行者は
普段はパレオスカートを身に付けて、
休暇はパレオエクスプレスに乗ること

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 02:28:25.55 ID:3gVjZCOJ.net
>>8
考え方が違うだけでやってることは同じじゃん

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 02:30:07.76 ID:3gVjZCOJ.net
この中に効果が出た人はいるのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/13(日) 02:41:45.67 ID:3gVjZCOJ.net
遺伝子のことよくわからないけど、遺伝子診断でダイエットに効きやすい体質がわかるそうで、それによって食事療法、運動、など推奨されるようです
だからいくら糖質制限をしても痩せない人が中にはいるようなんです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/21(土) 01:42:49.88 ID:YBQmfAci.net
原始人と一緒の食事にしたら栄養が足りなくて痩せる
調理もしなけりゃ、吸収率が悪いから食べる意味が無い?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 15:21:03.00 ID:vtOCpBcW.net
パレオな男ってブログがダイエット関連のことを多岐にわたり書いてあって勉強になったわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 02:20:39.80 ID:SRNB58tP.net
保阪尚希

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 21:56:40.09 ID:1LA5/ho4.net
パレオダイエットに最適なサプリって結構あるんな
https://goo.gl/4DwwqU

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 15:11:17.40 ID:45d1UAOz.net
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:02:54.50 ID:7hLN9K70.net
ぐぐっていてアマゾンで見つけました
まだレビューしか読んでいない

崎谷博征
「原始人食」が病気を治す (ヒトの遺伝子に適合した物だけ食べよう) 単行本(ソフトカバー) – 2013/3/15
肉・魚が食べ放題の 原始人食ダイエット (マキノ出版ムック) ムック – 2013/10/15
「プーファ」フリーであなたはよみがえる! 生命場を歪ませるアルデヒド (健康常識パラダイムシフトシリーズ) 単行本 – 2017/7/18
病は「リポリシス」から 生体内核爆発リポリシス (健康常識パラダイムシフトシリーズ) 単行本 – 2017/8/18
糖尿病は砂糖で治す! (健康常識パラダイムシフトシリーズ3) 新書 – 2017/9/21
ガンは安心させてあげなさい (健康常識パラダイムシフトシリーズ4) 単行本 – 2018/1/30

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:59:30.44 ID:mWUygmBw.net
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

HS4O3

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/09(月) 21:01:14.58 ID:N/y5mH5q.net
パレオダイエット=摂取カロリー範囲内=デブなら痩せる

ダイエットに限ってはなんも難しいこと言ってない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 15:48:37.03 ID:sx+L0krj.net
>>14
塩分過多にならんよう控えろってだけだから、それは厳格というより狂信者の域

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 16:57:15.38 ID:xEcSPoEa.net
>>2
協会とはいうものの、この崎谷博征という人の趣味みたいなものかと。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 00:28:19.34 ID:VPsGOlma.net
>>25
すずきゆうさんすごいよね
パレオな男

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 09:16:30.27 ID:VpbqXqrn.net
パレオな鈴木祐氏はかなり博学だし身体を見る限り説得力も高い
しかしパレオ式は複雑な上に難しい。コンビニとかではまず厳しいんじゃないか。。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 10:50:39.95 ID:/dV3cR5H.net
パレオダイエット本、もっとレシピ載せて欲しかったなー。
ワインビネガーとかハーブとかじゃなくて、もっと家庭の調味料や食材を使った現実的な食材を使ったレシピが知りたい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 19:38:29.97 ID:r3/2VDxz.net
今日は友達と会う日だったのでチートデイという事にして昼飯夕飯外食で普通に食べてきたけど、
以前に比べてかなり胃が小さくなり、いずれも少し残してしまった。
すぐに満腹になるんだよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:39:21.84 ID:RSt32/fC.net
上がれ

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200