2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ109★★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:20:03.19 ID:kZHXPq7l.net
< ご注意ください >
アンチ対策のため初心者スレと総合スレは統合しました。
このスレに似せた偽装スレがあるため『常時age進行』で950を過ぎたら次スレを立てて下さい。

低炭水化物ダイエット・ローカーボ・カーボカウント・カーボサイクル・ケトジェニック
釜池式・荒木式・江部式・山田式・MEC・修正アトキンス式・パレオダイエット等、
様々に増えた糖質制限ダイエットの総合&初心者質問&雑談スレ。

減量の肝は結局「消費カロリー>摂取カロリー」
★糖質制限は脂質制限と違って食欲抑えながらカロリー制限が出来るダイエット
★カロリー計算しなくても自然と適正カロリー摂取量になりやすいダイエット
「炭水化物を摂らなければいくらでも食べていい」は流石に大げさだけど
★★ 蛋 白 質 は 増 や せ よ ! 絶 対 に 増 や せ よ !!★★
逆に食欲抑えられるからって基礎代謝量以下のカロリー制限なら筋肉落ちまくりハゲまくり!!
万年運動不足なのにカロリー制限ばっかり気にしても長期停滞でサルコペニア!!!
定期的に血液検査や健康診断くらい受けとけよ

初心者は必読!学びの部屋 - 糖質制限FAQ -
http://www.toushitsuseigen.or.jp/#!untitled/cnd1
減量開始直後の体重減の正体は水分です!(糖質を食べた直後の体重増も水分です)
http://good-looking.at.webry.info/201103/article_6.html
テンプレ置き場
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs

前スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ108★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489654971/

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:39:12.95 ID:RKaRz3NO.net
>>935
俺だ
肉とか卵とか食うからかな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:07:00.11 ID:3hN48LVj.net
血液検査すれば誰でも判るってじっちゃんが言ってた♪

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:14:34.70 ID:kgQH+iFY.net
品薄のポテチに群がる豚ども、チョーウケル

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:21:14.83 ID:wfOevlli.net
吸収&分解スピード

http://i.imgur.com/oISfcIB.jpg

摂取カロリー数が変わる訳じゃない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 13:37:45.46 ID:nOoeW45F.net
>>936
それはLDLだから一時的に増えても問題ない
そのじっちゃんはボケてる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:37:44.67 ID:wwnmpto5.net
>>929
それ人間じゃないな
数万人に1人の特異体質はどうでもいい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:07:05.67 ID:8A6JW8sE.net
脂質だけ食べていけるわけでもないからカロリー理論完全崩壊もどうでもいいがな
普通に食べ過ぎたら太る
カロリーはその量を知るための目安にすぎない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:24:05.99 ID:CflOKEPd.net
いやオーバーカロリーで太るのは当たり前
でもアンダーカロリーだから痩せるとは限らない
カロリー理論の崩壊とはそういうことだ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:35:19.70 ID:yGcwuIAK.net
カロリー理論が崩壊しているから糖質制限が正しいのではない。
全体量が減って痩せる為の栄養素不足になるからだろw
糖代謝が出来なければ糖尿病になるし、脂質代謝が出来なければ高脂血症になる
だから糖質制限も破綻しているじゃん
糖質制限の方が上なんて安易に自己都合解釈している場合ではない
PFC神話が崩壊している時代なのに日本人だけだよ、糖質・脂質・たんぱく質だけで健康を語るのは

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:40:03.07 ID:CflOKEPd.net
「栄養素不足」なんて訳の分からない詐欺師みたいなごまかし言ってるのはお前だけだ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:46:14.46 ID:8A6JW8sE.net
>>943
ややこしい
痩せるとは消費>摂取つまりアンダーカロリーを指してる
摂取カロリーが低くても消費=摂取なら南雲医師のように痩せないからアンダーカロリーになってない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:48:43.75 ID:piQyN9T3.net
痩せない=アンダーカロリーじゃないわな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:52:48.26 ID:yGcwuIAK.net
糖代謝→ビタミンB1
脂質代謝→ビタミンB2

これらを摂取出来としても代謝に優先的に回すようにプライオリティを制御するのは不可能だし、
栄養素不足というのは原因は単純に摂取不足だけではない

カロリー制限というのは基本バランス食なので
制限し過ぎなければ代謝に必要な栄養素が不足することはあり得ない
寧ろ糖質制限や脂質制限のような偏食では、不足するリスクは避けられない
糖代謝に必要な栄養素が不足するから糖質制限を強いられるんだよ
豚肉は食べてもいいのに何故不足して糖代謝出来ないんだ、って話になるよ
何か摂取を妨害する要素があるか、食べている豚肉にビタミンB1が含まれていないかのどちらかだ
正しいカロリー制限の理論は簡単ではない。
糖質制限を自己解釈しか出来ない連中がカロリー神話崩壊とか笑わせるぜ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 16:55:36.11 ID:8A6JW8sE.net
邪魔

>>947
そう
痩せる=アンダーカロリーを指してる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 17:57:10.52 ID:LH4zZG+e.net
逆に考えろ
お前らが今から相撲入部するとして太らなきゃいけないとする、何するよ?
その逆の行動が痩せるプログラムだ!!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 17:59:36.08 ID:lJCZIzXp.net
お酒のんじゃうよおおお糖質制限のばかーー

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:04:59.89 ID:3lvDaq2X.net
でも実際三食白飯他炭水化物摂っても痩せたままの人が大多数だよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:12:44.28 ID:lJCZIzXp.net
>>952
適量なら太らないとは思う

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:18:41.31 ID:WLIQ0ubU.net
できる限りうんこを素早く出すことがコツ
カロリー吸収させない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:21:13.46 ID:8A6JW8sE.net
どこを見たら大多数なのか
世間でプヨってない人なんかほとんどいない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:33:37.88 ID:JasTPg4B.net
カロリーオーバー無視していいって話ではなく
糖質制限のように、より細かく栄養素単位で制御しなきゃいけないって話なので

カロリーは指標として不正確というだけ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:38:25.21 ID:vyf1cyc1.net
風呂に入る前に鏡で自分の腹筋見てみ?
腹が出てたら中年おっさん体型確定

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:38:29.38 ID:8A6JW8sE.net
あくまで目安だからな
これがなかったら他人とダイエットの会話なんかできない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:44:32.44 ID:lJCZIzXp.net
>>955
マスコミ、メディアが悪い

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:15:40.28 ID:3lvDaq2X.net
>>955
街歩いたらデブかどうかばかり気にして歩いてるけど痩せてる人のが断然多いよ
ぽっちゃりや太ってる人はなんだかんだ比べると少ない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:24:18.50 ID:P6bxH2am.net
>>960
街を歩く習慣を持てたらデブを維持できない
デブを維持できてるデブは歩かないからそもそも棲息エリアが違うのだろ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:15:47.39 ID:qricxYrN.net
そんなこと言ってる奴ほど10年後にはデブってる

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:22:18.60 ID:6b3nKJP8.net
どうでもいい話は、いい加減やめてくれないか。
有益な議論が為されるよう、切に願う。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:26:36.65 ID:9mffEW+5.net
痩せてても糖尿予備軍の人は大勢いるよ。
体重が減るのはオマケみたいなもんで、改善される事が沢山あるから糖質制限やってるだけなんだけどなー。自分でやってみりゃわかるのに…

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:29:58.47 ID:n06tcobn.net
チョコアイス食べてしまった
どうすればいい?(´・ω・`)

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:33:19.74 ID:GdmuBXzi.net
>>943
>アンダーカロリーだから痩せるとは限らない
オーバーカロリーだから太るとは限らない
と言うことになる訳だが
あるいは何も食わなくても痩せるとは限らない
太ることだってある、ということになる

そのような自然科学の基本原理に反することは起きない
えねるg−
食ったエネルギー×消化吸収率×利用率=活動エネルギー量
消化吸収率や利用率が低い奴は人より余計に食っても太り難い
高い奴は食う量が少なくても太る

太っている或は痩せない=食い過ぎている
1ヶ月間何も食わないで痩せない或は太る奴なんていない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:36:45.15 ID:WPs4gIs1.net
正直な話、30歳超えても若いころと体型変わらない人(太らない人)って
本当に管理して維持してるのだろうか?
もしかしたら太れない体質の人がいるのではないだろうか?
いわゆる痩せ菌ってやつ

しかしそういうタイプはエネルギーを蓄えるのが苦手ってことなので
氷河期になったら俺たちデブの天下だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:17:06.93 ID:n06tcobn.net
>>967
厚着すればいいだけやがな
服は脱げるけど脂肪脱げへん

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:24:28.13 ID:HL3gkFmc.net
寒いときは脂肪の量よりも体熱産生能力がものをいうのではなかろうか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:29:39.69 ID:lJCZIzXp.net
筋肉着ようって?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:43:06.23 ID:EpaD2t0y.net
またセブンがやりがやった! セブンプレミアムから販売の「洋菓子ミックス」が洋菓子の銀河系軍団だと話題に

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492003604/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/4/d/4dff8_1315_732c0b15_4e12811c.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:28:16.43 ID:n06tcobn.net
>>971
セブンイレブンなんかねぇよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:38:16.96 ID:8A6JW8sE.net
>>960
海かプールでないと見えない
腹筋が割れてなきゃプヨってるということだから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:22:52.92 ID:UoEYos75.net
プロテインとオートミールをミキサーでこの方法がうまい
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:38:08.82 ID:zLNgsniq.net
暴力団関係者の間で愛好されていた覚醒剤が一般社会に蔓延してしまった理由 【ネット TV ニュース.報道】
2017/04/07 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=y4xUooGVOls#password

2分26秒〜

横浜の伊勢佐木署(神奈川県)で暴力団担当の警部補が同じ警部補から拳銃で頭を撃たれた。

撃たれた警部補の銀行に5億円の現金があった。

実態をよく調べたら撃ったのは九州の暴力団員。

この九州の暴力団員に警部補を撃てと頼んだのは神奈川県警の暴力団担当の人間。

殺した理由は麻薬の縄張り争い。

麻薬を売る暴力団のケツ持ちを神奈川県警の警察官がやってる。

ケツ持ちで5億円持ってたってことはそれだけ稼いでいたってこと。

殺害はケツ持ちをしてる警察官の同士の縄張り争い。


★神奈川県警の警察官が警察官を殺害★

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 05:28:56.89 ID:0PUrLME4.net
>>964
糖尿病予備軍で痩せてる奴なんていないよ!
それは予備軍じゃなく本物の一軍だwww
何故、糖尿病で痩せるのかというと
お前らもよく知ってる「糖新生」だよ
食事から摂取する糖が完全にスルーされて
脂肪はもちろん筋肉や臓器を分解してエネルギにするからだよ
そうなるのはほぼ完全にインスリンが止まってしまって
外部から入れてやらないと機能しない重症患者だけだがな
そうしないと筋肉の再生もできなくなるからな
インスリンは出ないと困る重要なホルモンだよ
でも糖尿病予備軍は同じ量を分泌するのにたくさん糖を摂取しないと出ない
(あるいはたくさん出さないと同じ効き目にならない)
すると糖が余る →だから太る悪循環
インスリン分泌を決定する一番の要因は口から摂取する糖質量だ
糖質の管理(糖質制限)は健康のために一般の人間こそする必要があるんだよ
ダイエットのためだけじゃないよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 06:00:56.07 ID:GFayDJxE.net
見た目が標準体型でも糖尿病予備軍がたくさんいるから糖質制限しろってことだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 06:32:42.42 ID:0PUrLME4.net
予備軍の扱いがあいまいなんだよな
検診や病院関係者の言う予備軍ってのは「境界型糖尿病」のことで
それになる前の高血糖症を警告的にいう人もたまにいる
まあ高血糖症もインスリンのマッチポンプ状態であることに違いは無いから
放置してるといつかバランス崩れて肥満になるんだけど

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:01:29.62 ID:94CEQAiW.net
標準や痩せ型の予備軍というのは、血糖値スパイクの番組中でOGTTぶっちぎり高値を叩き出してた
パッと見モデル体型、中身プヨガリ (normal weight obese, skinnyfat) の20代JDみたいなんを言う
筋肉少なめ内臓脂肪高め、インスリン抵抗性高めなのがいわゆる「隠れ肥満 normal weight obese」

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:03:21.49 ID:0PUrLME4.net
予備軍っていう認識の甘さが気にいらんな
境界型糖尿病という列記とした病名がつくんだから認識改めろと言いたい
「尿」ってつくから、昔は性病みたいな風潮だったのも問題
そのせいか、どうしても病気と認めたがらない奴が多い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:10:24.79 ID:lmJNBy2+.net
次スレ

★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ110★★
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1492038470/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:18:32.75 ID:etr8CZia.net
おっおっ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:54:02.94 ID:PMpbtGvC.net
>>976
糖新生って重症患者に限らず基本的に誰でも常に行われてるんじゃないの?
だから糖質制限するときはタンパク質と脂質を十分に摂って筋肉減らないようにするんでしょ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 15:55:38.77 ID:bwRgB3Hf.net
ポテチが品薄で高騰と聞いてつい買って食べちゃった
久々に食べたわ
うまし!!後悔なし!!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 18:09:30.08 ID:rwbiRXAx.net
糖新生は糖質が欠乏した時に発生する。
糖新生による筋肉の分解を防ぐにはタンパク質の適切な摂取が有効。
脂質は関係ない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:01:56.02 ID:KMC9G8Nl.net
>>985
赤血球の唯一のエネルギーはブドウ糖だから糖質が欠乏しなくても糖新生は常に行われてる。
あとタンパク質の合成に必要なATPは、糖質制限してる人は脂質から作らなきゃいけない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:52:47.55 ID:/si3ylOV.net
>>984
俺も!その流れで、ストックしてあったチョコパイファミリーパックも全部食ったった!
菓子うまし!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:58:21.56 ID:bwRgB3Hf.net
糖新生
赤血球の場合は、乳酸でも代謝できる

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:29:59.46 ID:xw4XOoVq.net
明日は31食べるんだー
そして糖質0麺でラーメン作るんだー

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 23:56:57.86 ID:Wp/0N9Cu.net
かなり厳しい糖質制限をしているんだが、一か月で3キロしか落ちなかった。
元々体重93キロ、脂肪率30パーセントにしてはおかしい。

摂取カロリーは1800〜2000というところだと思う。
減らした方がいいのかな?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:02:13.38 ID:c8RjvV2h.net
運動しないデブなら>>4で痩せにくくなってるんだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:03:41.41 ID:1Jbqd4jK.net
かなり厳しい糖質制限って具体的に何をやってるワケ?

993 :990:2017/04/14(金) 00:11:41.73 ID:0sx93q3o.net
葉野菜、キノコ、豆腐、肉、魚メイン。
あとは朝にブランパンを食べるくらい。
揚げ物禁止、調味料も塩がメイン。
毎日ウォーキング一時間、腕立て、腹筋、スクワットは朝晩必ず。

なにが足りないのかわからない。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:20:04.81 ID:c8RjvV2h.net
だからカロリーだろ
かなりのデブなのに一気に摂取カロリー減らしたから消費カロリーも一気に減ってるんだよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:20:22.40 ID:ujuxtLXU.net
>>993
マヨネーズ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:21:25.38 ID:MCXviAIO.net
夢遊病的に夜中に冷蔵庫開けて食ってるんだろ

997 :990:2017/04/14(金) 00:23:58.80 ID:0sx93q3o.net
マヨネーズ、チーズ、三日に一度くらいは食べる。
2000カロリーでも足りないの?

朝、カフェイン錠剤とマルチビタミンも飲んでます。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:24:27.79 ID:2PBafMLi.net
それで痩せないなら世界の飢餓が解決するレベル

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:29:00.43 ID:c8RjvV2h.net
足りないから痩せないんだろ
違うなら本当は3000kcal食ってるとかな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:30:17.97 ID:YgeeFCq9.net
>>993
ケトン体回路がしっかり回らないと脂肪は減らない。
ケトスティックで反応が出るかやってみたら?
ケトン体の反応が出なければまだ体質が変わり切ってないんだと思う。

総レス数 1000
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200