2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あすけん 11日目

1 :楽天カードマン:2017/03/22(水) 12:45:46.02 ID:U15mtLx8.net
あすけんでダイエットする人
集まれ〜!
次スレは>>980
http://www.asken.jp/
※前スレ
あすけん 10日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1486989670/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:48:29.32 ID:U15mtLx8.net
あすけん 9日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1482730389/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:02:13.74 ID:01WANv4h.net

保守

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:15:19.77 ID:NT4JIBCk.net
>>1
乙です

保守

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 02:09:11.90 ID:eE/qPL5c.net
>>1
スレ立てありがとう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 06:59:28.61 ID:E/uHU91E.net
乙って未来さんも言ってた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:10:21.22 ID:MJWFHCBT.net
>>1おつ ほしゅ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:26:03.48 ID:X/pQIiYl.net
乙捕手

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:25:59.49 ID:AguL1tdm.net
乙です

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 09:44:52.36 ID:ZLVadx0W.net
週に2日はこれくらいカロリー収支にマイナス出さないと
中期的には全然減らなくて停滞したまま
やっぱ設定された基準摂取カロリーが高すぎるんだろうな

ttp://www.gazo.cc/up/237121.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 10:16:18.87 ID:kkamcgTh.net
>>10
それはあるね。最初指示通りのカロリーを摂取してたら
みるみる体重が増加して、やばいと思って基準値から減らした。
今日はヨーグルトプチ断食明けなので、復食として
職場の上司からもらったレトルトの大腸検査食を食べている。
腹持ちは悪いけど結構うまい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:36:32.20 ID:Ia7OtiTW.net
自分も体重落ちないから基礎代謝を操作して
自分で決めた目標カロリーにずらしたわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:09:49.89 ID:TG+GWt0G.net
自分は今までがダメダメだったせいか体重落ちて肌の調子も良くなった
でもなんか元気というかやる気がわいてこない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:23:08.90 ID:tkJlhFj+.net
それわかる!
疲れが取れなくて毎日だるいんだよね。
歩く速さも遅くなった。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:32:12.70 ID:KTRyQ3N1.net
正直に設定したカロリーで減らない、または増えるということは
自分の身体の代謝が平均より低いということで
それはつまり体重より見た目がたるんでるってことになるのかもしれないね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:59:35.03 ID:ZLVadx0W.net
>>15
標準以上の基礎代謝あるけど、基礎代謝プラス1100kcal摂取しろとか
設定してくる未来がアホなだけだと思うんですよ
あ、体脂肪率は14%切ってます一応・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:04:00.82 ID:k/J0cKCF.net
姿勢が悪かったり、省エネ歩行してたり、内臓の動きが鈍かったりで
基礎代謝は個人差が大きいと思うわ

痩せるほどに基礎代謝が減り、摂取目標カロリーも減る悲しみ…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:20:57.19 ID:1+r6hImo.net
>>16
プラス1100kcal?!
生活強度高いにしてるんじゃないの?
私は基礎代謝プラス300kcal位が設定目標だよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 18:24:38.39 ID:WcH6LHNx.net
>>10
運動2400って何したんだ…?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:12:49.19 ID:8uRAqo7i.net
>>18
バランスよく、にしてるんだけどね
実際そんなもんだし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:13:42.87 ID:8uRAqo7i.net
>>19
登坂含む自転車5時間くらいよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:28:48.52 ID:WcH6LHNx.net
>>21
しゅごい…
ロードバイクとか漕ぐ人?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:13:51.75 ID:7umy8cVW.net
生活強度の設定を間違えているだけじゃないか。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:22:32.93 ID:1+r6hImo.net
>>20
生活強度 低い
食事中心にしてみなよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:51:12.71 ID:YgrpY6/n.net
自分は運動強度をあまり動かないにして
それでもあすけん標準じゃ痩せなかった
デスクワークだし運動なんてまったくやらないから当然だが

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:17:18.67 ID:qZUWeykF.net
170cm62.4kgだったが
あすけんの通り、
摂取カロリー1800kcal程度にしてたら
順調に増えて63.5kgになったでござる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:42:42.57 ID:6J/HksIN.net
目標設定のときに自動表示される基礎代謝が高めだよね
体組成計で表示されてる数字に変えてるよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:42:25.19 ID:j+zULbPJ.net
基礎代謝何回入力し直しても1220kcalになる。どうやらこれ以上下げられ無い模様

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:49:06.29 ID:EhWP1UUw.net
身長下げるしかない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:56:44.38 ID:UmQkAoDI.net
わたしは135cmです

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:03:58.96 ID:4PtgBKrM.net
わたしのは2cmです
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/y/b/cyberkidsclinic/maibotu.jpg

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:04:55.16 ID:j+zULbPJ.net
>>29
ありがとう!助かったよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 03:16:22.31 ID:LoX6VE81.net
自炊のカロリーが難しいな
肉なし具沢山スープとかどの市販と近いかわからずカロリー多目のを選んじゃう。
基礎代謝以上摂取カロリー未満の間が少ししかないから神経質になって何度もあすけん覗いちゃう。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 04:16:47.38 ID:x5LHoMWv.net
>>26
男で1800kcalじゃ体重55kg切ってくるレベルだよ
摂取カロリーの見積もりが甘いとしか思えない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:13:40.64 ID:8nfms8/0.net
>>34
どうやら夕飯が想像以上の
カロリーなのかもな

朝ヨーグルト100
昼会社弁当おかずのみ450
夜カミさんの料理950

カミさんの料理が1500とかいってんのかw?
それとも病気で痩せねえのかw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:43:51.90 ID:q0Ju6iw3.net
カレーは飲み物だからカウントしてないとか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 06:48:55.47 ID:GOvYSCnz.net
缶コーヒーカウントしてねえからかな?

夜飯のカロリー、正直分からんよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:00:52.97 ID:RpAS/9Ix.net
夕食のカロリーは適当だな
まあだいたい800くらいだろうと思って入力してる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:55:46.86 ID:ai2/8E+D.net
>>22
そそ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:56:53.39 ID:ai2/8E+D.net
>>24
どうかと思ったけどそれで様子見てみるわー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:22:39.42 ID:5mtaJ0xn.net
夕食は外食のカロリーと比較して考えればいい
1000kとか余裕でいくよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 08:59:40.90 ID:EbZnllP+.net
旦那の夕食のおかず本人は一人前だと思ってるだろうけど毎日二人前出してる私みたいなのもいるから
一回嫁さんに聞いてみたほうがいいよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:11:50.74 ID:A3ChIBHe.net
うちも旦那は2人前は食べてるな
本人は1人前しか食べてないつもりみたいだけど。
ご飯お代わりする時点で1人前じゃないよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:13:27.07 ID:4PtgBKrM.net
ていうか、晩飯で1000kcal越えとかありえん
500kcal以内に抑えないと一向に体重が減らないぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:13:36.66 ID:A3ChIBHe.net
>>33
連レスごめん
無料版なら、単純に素材を入れていけば?
プレミアムなら内容変えられるけど。
自炊するときは計量必須。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:19:50.10 ID:VPdezeIb.net
体重減少が緩やか過ぎる
一度あすけん無視して短期集中でガクッと景気をつけようか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:31:34.86 ID:XcDdWPbq.net
>>46
筋肉落ちるぞ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:48:57.58 ID:whVMEN8D.net
>>44
そんなんだから2センチなんだよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:10:51.35 ID:bm3YzbJr.net
つまりチン肉が落ちていると。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:38:34.64 ID:UXlr3i4B.net
もう2週間体重減らない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:39:40.24 ID:rXJtz0lZ.net
>>44
んなこたない
色々説やら人によって体質はあるのかもしれないけど、
自分は1日の総カロリーが多くなきゃ痩せたよ
朝昼カロリー計400キロ以下に抑えて、家族と一緒に食べる晩御飯は1000キロいってもいいように調節
157センチ50キロから45キロ切るくらいまで痩せた

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 10:48:34.32 ID:8923LGhq.net
もう1つ未来がアホなところを指摘したい
朝食にキャベツチキンサラダを作って食べただけなのだが
この時点で主菜がオーバー扱い、副菜どんだけ食えというのかw
そもそも1SVって80kcalじゃないの?

ttp://www.gazo.cc/up/237261.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 11:33:55.52 ID:ZhxmZ6mL.net
自炊の場合はマイレシピで登録すりゃそこそこ正確にできるけど
めんどくさいし嫁にうんざりされるという

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:04:52.02 ID:3kI/pCeI.net
>>52
アホなのはお前だ
しっかり計量してから入力しろ
セブンサラダチキン125g130カロリー=タンパク質約30g=主菜5SVだ

http://imgur.com/Oj4oXpm.jpg
●食事バランスガイドに基づく食生活のバランス判定
 あすけんの食事バランスの判定は、厚生労働省・農林水産省策定「食事バランスガイド」に基づいています。
SVの計算方法
主食1SV=穀類(米類・パン・麺類・その他の穀類食品)に由来する炭水化物40gに相当する。
副菜1SV=野菜類・いも類・大豆以外の豆類・きのこ類・海藻類・種実類の正味量70gに相当する。
主菜1SV=肉類・魚類・卵類・大豆、大豆製品に由来するたんぱく質6gに相当する。
牛乳・乳製品1SV=乳類に由来するカルシウム100mgに相当する。
果物1SV=果実の正味量100gに相当する。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:54:20.50 ID:TDU9Mgwv.net
173センチ男、生活強度低い、食事中心で目標が1941。
食べる内容を自炊で管理したら食べきれないほどになるけど外食が入ると急に無理ゲーになる。
月トータルでもだいぶカロリーオーバーしてるけどそれでも月に3kg前後減っていってる。95キロ開始で現在77kg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 12:56:12.68 ID:TDU9Mgwv.net
ちなみにウエスト100センチくらいあったのが78センチになった。胸囲が98センチだからまあまあ成功してるのかな。このまま68キロまでは頑張りたい。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:14:43.26 ID:WNoq0q0Q.net
>>52
コマは1日の総量表示じゃなかった?なら適量。それを3食摂る事に驚いてるなら温野菜に
でも確かに主菜の基準は少なく感じる。タンパク質は枝豆とかでフォロー出来るとはいえ
主菜はオーバーしても2点しか変わらないし無視でもいいきがす

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:52:14.95 ID:7qLuNjNJ.net
http://i.imgur.com/jS4AnDp.jpg
メイウェザー 1977年2月24日(40歳)
身長173cm/リーチ183cm
49戦49勝無敗。
元WBC世界スーパーフェザー級王者。
元WBC世界ライト級王者。
元WBC世界スーパーライト級王者。
元IBF世界ウェルター級王者。
元WBC世界ウェルター級王者。
元WBC世界スーパーウェルター級王者。
元WBA世界ウェルター級スーパー王者。
元WBA世界スーパーウェルター級スーパー王者。
元WBO世界ウェルター級王者。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:37:58.18 ID:8923LGhq.net
>>54
なるほどわかった
食品交換表と勘違いしていたようだ

しっかし主菜摂取制限厳しすぎw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:41:36.12 ID:HRr9XvGR.net
>>51
これは当たってるかも
自分は怖くて出来ないけど、あすともさんは毎日夜食や間食もしながら痩せていった
1日のトータルがオーバーしなきゃ、食べる時間はそこまで関係ないんだなって思った

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:42:53.92 ID:8923LGhq.net
>>57
1食で1日分オーバーするような主菜制限満たして
炭水化物他の量を合わせるのは無理な気がするのでここは諦めときます

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:03:06.53 ID:A3ChIBHe.net
>>60
私、夕飯だけは家族ととりたくて
毎日夜遅く(22時以降)に食べてるけど
問題なく減っていってるよ
もちろん早い時間に食べて夜間は内臓休ませた方がいいのはわかってるけど、
家族との時間には変えられない

1日の摂取カロリーと栄養バランスさえきちんと管理すれば、
極端な悪影響はないと思う、ダイエット的には。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 16:52:55.27 ID:Z2HKsfwa.net
>>45
有難う。プレミアム登録のAndroidです。
鍋いっぱいに作ったり作り足したりしたのを小分けにしてたから混乱してた。
次からは計量して把握する様にするね。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 16:59:33.95 ID:Z2HKsfwa.net
>>60
自分も怖くて出来なかったけど、
就寝前にソイプロテイン飲みだしたり、日中摂取カロリーが控えめだった時は夜お菓子つまんだけど減り方に変化なかったよ。
ちなみに元々1日4から5食。
寝る直前に消化に悪いものをがっつり食べるとかは健康面でも流石に怖いけどそうでなければ良いんじゃないかな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:36:43.00 ID:UocENO7u.net
今日は既に上限+50だったのにチョコレート4かけ食べちまった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 22:54:54.12 ID:CeYN+MH9.net
>>65
バーカバーカ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:12:08.84 ID:I34x5BMk.net
>>65
よう豚

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:14:39.89 ID:8nfms8/0.net
キットカット10個食べちゃった( ^ω^ )

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:40:14.11 ID:f8hr2iC9.net
>>68
この大食いクソヤローが

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 23:48:53.86 ID:zJNahjru.net
豚は体脂肪率10%以下だぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 00:13:53.30 ID:zNdeKA0O.net
>>70
それ食糧難のイノシシでしょ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:16:50.73 ID:B4tY8cFQ.net
>>70
普通の養豚は14から18パー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 05:48:38.27 ID:FabbpqZN.net
じゃあ22.2%のおいらは豚より脂肪があるってことか(´・ω・`)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:08:30.22 ID:7+ZAupvA.net
動物の体脂肪率他にも教えてくれwwwwwwww

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:23:47.87 ID:0wjbfGoA.net
ベルーガ(シロイルカ)の体脂肪率は50%超
http://www.warabeneko.com/guide/beluga/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 06:48:50.31 ID:B4tY8cFQ.net
>>73
トロ豚として出荷よ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 08:37:04.67 ID:FabbpqZN.net
(´;ω;`)ブワッ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:17:04.53 ID:ZaRqoMuv.net
お前らじゃん

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:37:38.61 ID:ZaRqoMuv.net
停滞期にはチートデイがいいとかいう話きくけど怖くてできん
3000kcal摂ったとしても、今まで運動で消費カロリーが無駄になるって思うと・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:49:05.84 ID:tiKr9M9c.net
チートデイ自体が誤りとかいう情報もあるし
一気に大量のカロリーを摂取するから怖いよなw
俺の場合、4950kcalだから握り寿司換算で約70貫か…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:51:11.62 ID:W8NWDDdm.net
男だけど

毎日1800kcalで痩せるどころか増えてるわ

死にたい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:51:42.09 ID:tiKr9M9c.net
ここにある
http://bodymakeup.jp/cheat-day

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:55:27.43 ID:FbxrDt+5.net
>>81
カロリー計上間違えてない?
カロリーが明記されてる市販品しか食べない人以外は、
盛り付ける時に計量しないと読み違えるよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:08:33.07 ID:ZaRqoMuv.net
ペイロードのオーバータイム本当クソ
相手完全に勢いに乗るとノンストップで最終地点まで行けるからな
防衛側は少しでも食い止めようと個々突撃しがちだし

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:11:51.41 ID:W8NWDDdm.net
>>83
嫁さんの料理のカロリーが全然わかんない
朝昼はわかるんだけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 20:41:27.57 ID:FbxrDt+5.net
>>85
奥さんに協力してもらったら?
おおよその一人前の素材、調味料を計量してもらってそれを入力すればいい
あとごはんは計量して150g位までに抑えないと、1800制限は厳しいと思う
家庭料理もダイエットを意識して作らなきゃかなり高カロリーだからね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:27:36.76 ID:W8NWDDdm.net
>>86
どうやらそのようだね・・
想像以上のカロリーのようだぜ

一人ぐらしのときはカロリーわかったから
みるみる減ってったけど

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:07:00.47 ID:IXRZEaNr.net
栄養はなるべく食品から摂りたくて
鉄分の多いヨーグルトとかカルシウムの多い牛乳飲んだりしてるんだけど
こういう食品だったらサプリでも一緒かな
果物でも食べてビタミン摂りたいのにお腹いっぱいの時とかも困る

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:02:30.71 ID:7P62mAs9.net
>>88
私の場合、乳製品はドライフルーツ入りの無脂肪ヨーグルト食べてる
朝夕食べると乳製品は適正、ドライフルーツ入ってるから果物もちょっと摂ったことになるよ
果物の足りない分は果汁100%のグレープフルーツジュース飲んでる
あすけん初めた頃はバナナとかリンゴとか食べてたけど面倒になったので

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:03:15.58 ID:7P62mAs9.net
始めた頃は、だった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 06:58:16.76 ID:he89TjlH.net
>>87
俺は1960が目標だけどご飯は小盛り0.7人前(84g)にしないとすぐにオーバーするよ。慣れればこれくらいの量でも全く辛くなくなるよ。

といいつつ昨日は飲み会でやらかして5000近く摂取してしまったのさ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:00:42.00 ID:hPbYpt33.net
ダイエットも肥満も蓄積
次で調整すればいいさ
長い人生、ゆっくり行きましょう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:31:58.27 ID:udgVpVsB.net
やーっと最初の目標の10キロ減にたどり着いた
37日目
一ヶ月以内には10キロイかせたかったたわ、

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 08:59:54.39 ID:xogtU8Fu.net
>>93
うらやましい
おれもその目標だったけど無理そうだ
なにしたの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:51:39.35 ID:icytGer4.net
スクランブルエッグ作るときすら油使わないようにした……
パッサパサだしフライパンガビガビだけど、ええんや…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:54:06.70 ID:uCF69C+s.net
>>89
無脂肪ヨーグルト×ドライフルーツいいですね
参考にさせていただきます
ダイエットのために始めたのに栄養コンプリートが目標になってしまって笑

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 10:07:25.14 ID:pCGz4ecu.net
>>96
ダイエットのために始めたのに目的が変わっちゃうのわかるww
私は主食・副菜・主菜・乳製品・果物・お菓子アルコール全て適正値&より高得点になるようにって感じでやってる
エネルギー・たんぱく質・脂質も適正値になるようにとか副菜をたくさん取れるようにとか
もはや一種のゲーム感覚
それでも少しずつ痩せてるからいいけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:41:16.89 ID:eISocwct.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:24:35.03 ID:udgVpVsB.net
>>94
運動は一切無しの食事制限だけでたどり着いたよ
170/80→170/70まで37日
痩せるのって簡単なんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 13:29:30.59 ID:QSapDy8u.net
私も栄養摂取がゲーム感覚になってきたなwスーパーで足りない栄養素が摂れるヘルシーな食材探して買い物するのが楽しい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 14:38:44.89 ID:vU1FtVv4.net
確かにゲーム感覚で楽しい
バランスの取れた食事をとると適性体重(体型)になる事を学んだ
コラムかメールで脂質炭水化物はガソリン、その他ビタミン等はエンジンで全て揃うと脂肪分解するために燃えると読んでから何かを除去する食事はしなくなったけど10キロ痩せた

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 15:07:06.43 ID:e/E3uP+D.net
いつも食物繊維が足りないので、オールブランに手を出した
大昔に食べてマズイ思い出があったけど、そのままでも食べられるくらいマシになってた
モソモソするから水分が必要で、胃の中でも膨らむのかな、なかなかお腹にたまりますな!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 16:59:44.10 ID:C46kEuva.net
>>93
宿便が出ただけやろ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 17:27:14.82 ID:8hEIsLvO.net
>>103
おっそうだな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 05:30:50.52 ID:1TOqSs1a.net
キャベツのカロリーとか直してほしい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 05:54:35.07 ID:T9N3m0Qz.net
キャベツって、低めに算定されてるの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:13:32.71 ID:DsXuV+JK.net
ゲーム感覚で最高に体脂肪燃焼しやすい体にしたい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:43:47.31 ID:atrOm2Oc.net
アプリの調子が悪いような…なかなか更新されない

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:44:38.67 ID:z0vUbwhH.net
>>107
しても未来おばさんは食事内容10割評価だからどやされる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 13:48:27.39 ID:eLPpwKv7.net
>>108
昨日くらいからちょっと重いよね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:17:05.56 ID:1NfWQ6vf.net
昼に800キロカロリーも食ってしまった…
夜なんも食えん…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 16:28:41.04 ID:7VjEoa3j.net
>>111
ど、ドンマイ…
しかし800とはなかなか食べましたね
夜はカロリーゼロのゼリーとかなら?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:17:50.44 ID:2CswAyzy.net
朝食 やよい軒の目玉焼き朝食683kcal
昼食 食べなかった
間食 チョコパイ1個104kcal
夕食 水菜と大根のサラダ180kcal
合計 955kcal
ちなみに当方は44歳男 理想は1000kcal切り
http://i.imgur.com/Q0OX9VY.jpg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:30:20.14 ID:1NfWQ6vf.net
>>112
揚げ物とついうっかりアイス(小)を食べてしまった…
残り280キロカロリーしか余裕がないのでサラダと少しだけおかず(肉野菜炒め)を食べようかなと
ゼロカロリーゼリーもいいよね
でも近所じゃあまり売ってない
セブンイレブンのこんにゃくゼリー0カロリーのやつ買いに行こうかなと思うがコンビニって誘惑があってあんまり入りたくない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:33:18.87 ID:YmlDqu7k.net
>>114
サラダに水戻ししたカットわかめたっぷり添えると結構満足感あるよ
そこにじゃこ入れて米酢とポン酢を合わせたので和えて
下味つけとくとなおよし。これだけでちょっとした酒のつまみにもなる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:05:15.18 ID:jlyNNfVl.net
>>114
寒天買ってきて作ればいいじゃない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:10:34.54 ID:2aswwCin.net
炭酸水で腹膨らまして
食べないようにするわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:14:42.17 ID:EKdO31m0.net
うちにもアガーや寒天、ゼラチン類あるんだけど意外と手作りはめんどくさい、簡単だけど
冷えるまで時間がかかるのが1番面倒
冷蔵庫の場所もわりととるしゼロカロリーのデザート作るとなるとパルスイートとか買わなきゃならんし買ったほうがいい、自分は

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 19:59:48.86 ID:ky7DLnjv.net
>>113
朝しっかり食べると辛く無いですか?
我慢出来なくなるの怖くて全体的にほぼ食べてないや

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:38:20.68 ID:2CswAyzy.net
>>119
個人的には早い時間に食いだめしておけば最後まで持つ。
一番楽なのは、昼の遅い時間にたくさん食べておくことかな?
夜は全く食べなくて済むし

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:04:24.67 ID:VgFOgWpa.net
俺遅めの昼にがっつり食ったとして腹そんなすいてなくても、
あ、そういえば今日夕飯まだだな…って思った瞬間急激に空腹感がくる
一番いいのは飯食ってないことを思い出さないことなんだが、無理・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:53:40.84 ID:UoTXjiKO.net
腹減ったら10分くらい有酸素運動するようにしてる
踏み台昇降よくやるんだけど、あすけんの踏み台は何センチなんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 21:59:11.79 ID:bZKMCol6.net
>>111
ちょっと待って
例えばインドカレー店に行ったら何食うの?
ナンとカレーだけで900行くよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:12:56.06 ID:La6fMoSr.net
>>123
前日翌日で調整すればいいじゃない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:30:56.94 ID:jlyNNfVl.net
そもそもダイエット中にインドカレー屋には行かない…

ところで自転車通勤ってどれで登録すればいいんだろ
電動アシスト付だけどそれでも息切れするレベルの坂道1kmくらい有り
自転車で一番消費少ないのエアロバイクだから取り敢えずこれで登録しておけば間違いはないかな?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:37:11.41 ID:bZKMCol6.net
電動アシスト自転車でダイエットのほうが冗談としか思えないけど
食べて基礎代謝上げたらいいのでは?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:51:31.75 ID:nQATxLms.net
午前中の更新はまあダイエットしてるって感があるんだけど
夜過ぎてからは痩せてる人の美容体重目指してるって人が多い気がする
ちゃんとつけてる人=痩せてる人標準体重とか↓が多い気がする
やはり太るべき理由があるのかもしれないとか思うよねー

所詮体質によるところも大きいけどさ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:51:52.07 ID:2HEEm4vy.net
しないよりはマシだろうからウォーキングかエアロバイクあたりで登録しておけばいいんじゃない?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:59:51.67 ID:nooU2drb.net
>>104

宿便なんてない、っていうのが常識になったんじゃなかった?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:46:09.54 ID:0R6RdT0m.net
>>129
知らん
常識の様に見えないものを語られても困る

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:48:09.43 ID:0R6RdT0m.net
まあ水分教は頭イかれてるとおもうけど
痩せたのが水分なら太るのも水分なんだろ
それで全部説明出来るなら発表でもすれば良いのに

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 00:40:44.13 ID:IvBzax0Q.net
あすけんはBMI22から先が大変

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:03:24.37 ID:5K0q9+Uy.net
>>132
まじか…いまBMI23.1なんだけどこの先大丈夫かな…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 01:30:47.86 ID:8DE41WuH.net
朝昼で600?くらいとって夜ガッツリ700取ってたけど
3か月でBMI21.23から18.5に落ちたよ
でも何故か未来さんは朝昼ガッツリ食べるとアドナイスの時困った顔するよね
夜しっかり食べるのが普通だからなのかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 05:46:57.85 ID:DDaworPG.net
1300摂っててそこまで落ちてくってことは運動頑張ったのか、
男性なのかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 06:37:00.31 ID:nO4Z3VMf.net
ガッツリで600とか拒食症か摂食障害かってくらい食わないのな
そら減るわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 07:10:34.67 ID:lkyjN3y8.net
プレミアムお試し期間が終わってしまった
有料会員になるか迷うなあ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:49:22.20 ID:izYQ9JBX.net
>>136
女性だったらそんなもんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:50:56.98 ID:0lL63pdK.net
>>134
そうそう これで文句言うか〜って思うよ
私は低身長で1日にとっていいカロリーがもっと少ないから
昼までに600とか食べちゃうと未来さんに文句言われる
朝は食べないか野菜ジュース一本くらいだけにしたわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:01:51.04 ID:zjISvqvw.net
700でがっつりならそもそも太らねーだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:34:14.12 ID:i3Ow0CkG.net
700っていうと飯普通盛りで300、みそ汁50、メインおかず300、サラダ50みたいな感じか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:43:17.61 ID:qss0G2KO.net
>>138
でも外でランチとか見るとさ
俺と同じように食ってる女性の多いこと
デブってない人は水面下で相当がんばってるんかなー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:49:08.27 ID:1LF0dt5m.net
>>142
外でランチするならそこそこ食べるかな
朝夕で調整するよ
BMI19女だけど、総カロリーは1600くらいは食べられる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 09:50:04.61 ID:5Rv0Z7MP.net
>>142
夜を控えめにしてるだけだろ
夕食の体への影響力は甚大だからな
あとは寝るだけだから食べた分蓄積する

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:12:10.88 ID:ZtvOrKl1.net
私も低身長だけど仕事上動き回るし、休日はプールに行くから理想摂取カロリー1855kcalだよ
理想摂取カロリーの前後200kcalは適正値だから平日は1655kcal〜1699kcalまで、休日はプールで平日以上にカロリー消費するから1855kcalまで摂ってOKって自分で決めてる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:03:46.00 ID:qss0G2KO.net
>>143
なるほど
ランチコース1200とか言った場合は朝プロテインドリンク夜野菜サラダとかで済ますイメージか
当日で無理なら前後含めて、、大変だw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:04:57.25 ID:qss0G2KO.net
>>144
夜食わないのは一番効果あるね
普通は後寝るだけで消費しないんだから正しい
寝付けないほど空腹でなければ、、

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:40:33.55 ID:n4oC1bNG.net
>>147
俺は朝ゆで卵とコーヒー
昼はスーパーの惣菜
夜ガッツリ1700kcal+酒で順調に落ちてる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:04:25.79 ID:63rX9SJp.net
私も夜たくさん食べたから落ちにくいとか感じたことないなあ
所詮は1日の合計摂取カロリーがどうかって気がする
消化に悪いから寝る直前にたくさん食べるのはやめた方がいいと思うけど。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:14:59.10 ID:MoT26lii.net
170cm 63.5kg
毎日1700kcal以下にしてるにもかかわらず
増えてるのはもう病気としか思えんわ
甲状腺異常か?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:18:15.37 ID:91CZWZ5o.net
バランスよく1500kcal食べるよりお菓子で1000kcalの方が体重は落ちるの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:25:36.67 ID:EZ8E37vx.net
>>144
結局総カロリーで決まる説がダ板の多数派ぽいけどな
運動前にエネルギー補給したほうが捗って消費を増やせるメリットはあるとは思うけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:15:03.02 ID:++NJZQGb.net
はい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:27:47.07 ID:qss0G2KO.net
>>148
カロリーはともかく酒は無いわ
酒飲むと俺の場合完全に体重下げ止まるし浮腫んで増える

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:01:29.90 ID:+H6/A4Po.net
今まで1600キロカロリーくらいで痩せていたが一度リバウンドして1600キロカロリーじゃ体重が落ちず1500キロカロリーに設定し直したけどそれでも落ちなくなった
様子見するかもっと下げて1300キロカロリーくらいにしなきゃいけないかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:11:02.93 ID:5Rv0Z7MP.net
>>155
代謝が落ちたということは、筋肉が落ちたということ。
前回のダイエットで落ちてしまったんだね。
摂取カロリーを減らすより運動して筋肉をつけないと。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 14:24:43.77 ID:n4oC1bNG.net
>>154
人それぞれなのかな
酒好きなものでどうしても飲んでしまう
その代わりつまみとかは極力食べない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:18:31.83 ID:zjISvqvw.net
筋肉だけで300kcal分も基礎代謝落ちるわけねーだろ
筋肉1kgあたりの基礎代謝が13kcalだ
筋肉が落ちて300kcal分の代謝が落ちたなら、筋肉だけ23kg落ちたことになるんだが

本当ネットって適当なこと言うやつ多いなw

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:20:03.71 ID:nQD1ej/U.net
ダイエット板ってバカしかいないよな
筋肉は徹底的に鍛え上げるのが基本
落としたきゃ後からトレーニング止めて全筋肉落とせ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:28:29.79 ID:zjISvqvw.net
最近テレビとかネットの影響で基礎代謝過大評価するやつ多すぎ
こないだダイエット番組みてたけど、
ちゃんと摂取カロリー減らして運動もしてるのになぜか9kg増量…→基礎代謝が落ちてるせいですね!運動強度あげましょう!!とかやっててワロタ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:40:11.94 ID:DwsVrRPe.net
筋肉の量は代謝に比例する
基礎代謝だけじゃなく、そのほか全ての代謝にも乗ってくる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 16:38:53.08 ID:42Y0keDG.net
高熱出てあすけんどころじゃなくなってたこの一週間、未来さん泣きまくり。そして運動不足と言われた。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:05:12.26 ID:GdtuzeZA.net
ホタルイカとかつおのたたき、大盛りサラダに納豆と豆腐でおなかいっぱい。未来もニッコリ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:15:21.89 ID:kUsDHU4P.net
>155
栄養バランスはクリアしてる?
毎食バランスよく食べても下がらない?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:28:28.36 ID:63rX9SJp.net
>>150
カロリーの読み違いとしか思えない

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:16:20.56 ID:iJ+AOEui.net
>>165
きょうはかったら64.5だったわw

カロリーは管理してるから間違いない

なんなんだよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:27:22.33 ID:XqWaYxMt.net
あすけんで褒められるような3食を紹介してるようなとこってある?
メニュー考えるのめんどい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:04:26.68 ID:kUsDHU4P.net
この板の脂肪燃焼スープアレンジ、鶏ハム、ごはんでPFCバランスだけ整えた食事を3食とったとき、
それまでは頭の悪いカロリー少ないご飯だったせいか、
次の日の朝起きたときお腹の皮がしわっしわになったことあったよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:06:57.09 ID:OfleBD5U.net
わかりにくい

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:12:33.37 ID:TTx+9kXS.net
>>167
糖尿病の病院食レシピとか検索すると結構参考になる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 20:17:30.10 ID:XqWaYxMt.net
>>170
ありがとう
探してくる

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:22:29.78 ID:eW16dOlR.net
日記見てると食べ盛りの子供にもカロリー低めの食事させてて気になる
ちゃんとお代わりとかさせてればいいんだけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:44:34.48 ID:EFu1gO2/.net
今日、初めて100点でた。
1800kcal、なんだか多い。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:48:15.38 ID:+kb3ri+K.net
あすけんの言いなりになってると体重が増加するという罠がある。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 22:53:31.84 ID:GdtuzeZA.net
俺は減ってるけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:25:55.25 ID:lbwPPVBB.net
俺も減ってる
時々カロリーオーバーして怒られてるけどw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:28:23.56 ID:cIeSyvjn.net
別に怒りはしない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:50:36.61 ID:hnePM8k+.net
泣くだけだよね。たまにはものすごく怒ってほしい

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 02:29:21.89 ID:8zSZ+Hna.net
自分は60〜70点だから未来ちゃんには怒られない

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 04:36:18.54 ID:wiS1pNxk.net
>>174
わかる
カロリーオーバーも怖いから基礎代謝を下げてサプリで補ってる
あすけん始める前はマルチビタミンとミネラル飲めば足りると思って飲みだしたけど、あすけんの栄養グラフ見てサプリ買い足しまくり、、
種類増える度に栄養以外の余計なものも体に入ってるんだなぁと思うと体の為に飲んでるのに体に毒を入れてる気分。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 07:07:27.05 ID:VzjVrmOA.net
もう未来に飯作って欲しい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 07:44:31.73 ID:aWhwmOQe.net
いまある食材を管理してくれてその中でオススメメニューを提示してくれる機能があったらいいのにな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 07:51:09.25 ID:rjXk2ji/.net
半年ですげえ太ったので1週間前くらいからはじめてみた
今のところ体重に効果はないけど高得点目指すのが楽しくなってきた
これまでポテチを買わずにいられなかったのに
あすけんを見まくってるとポテチ欲がわかなくなったのが最高の効果だわ
でも食物繊維がいつも足りない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 08:37:15.50 ID:ozfyLLv6.net
おばさん泣かせながら結果にコミットするのが最高だろう

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:01:26.60 ID:+XHZ3Hav.net
たかがスマホアプリのキャラクターにブスだのおばさんだの悪態つく醜いデブにはなりたくないとこのスレ見て思った

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:04:37.28 ID:Nc9F4ILz.net
>>185
わかったわかった。お前はきれいなデブだよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:18:20.77 ID:x/ymAdf3.net
本気で思ってるわけないだろうに
これだからゴミ付きは

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 11:35:08.80 ID:1T8EXOlY.net
>>185
どうみても未来さんへの愛に溢れてるのに
そんな醜いデブだの悪態つく方が醜いよー

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:29:51.45 ID:xZtGcqxP.net
>>182
そういう機能がついた冷蔵庫はあるよね
こないだテレビでやってたわ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:46:04.52 ID:7uPX4zSk.net
愛があふれすぎて181とかもはやプロポーズしちゃってるもんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:57:15.44 ID:wiS1pNxk.net
やっと体組成計ゲット
基礎代謝があすけんのより100近く低く体脂肪率が昔のMax数値のままだった…毎日運動頑張ってたのに…気を取り直して健康的に頑張ろう
基礎代謝入力し直しても、記録ページの摂取カロリーに反映されないから自制するしかないか

しかしこの数年食べたい様に食べてたのに全く体重に変化なかった。この基礎代謝でよく今まで太らなかったなと体の頑張りに感謝。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 13:03:00.14 ID:wiS1pNxk.net
>>182
無料アプリでそういうのあったよ
希望カロリーと食材から検索できる
レビューも高評価で割とお世話になってる
ただ一品でなく定食みたいなセットで出てしまうとか、成分から検索とかが出来ないとかあるけど、塩分控えめの健康そうなメニューが豊富だよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:49:20.76 ID:hnePM8k+.net
栄養素と食事バランスを適正にしようとするとかなりの品数になるので大変
あと主食がいつも不足してしまうわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:49:57.75 ID:SDmHDjVW.net
みんなの日記見てるととてもダイエット中とは思えないような書き込みばかりだな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:11:27.28 ID:8aU17eXs.net
朝ヨーグルト
昼ソイジョイ二本
夜唐揚げ、ご飯二杯、肉野菜炒め、コーラ500ml

なのに痩せない・・
死にたい

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:32:53.70 ID:RiVONUBh.net
>>195
総カロリー2000位ありそう…本当に痩せたいの?
どうしてもガッツリがいいなら昼と夜反対にするとか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:54:57.89 ID:9BxHA+B4.net
>>195
夜食い過ぎわらた
大皿山盛りの唐揚げと肉野菜炒め平らげて一人前しか食べてないとか言い出しそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:00:33.99 ID:8aU17eXs.net
冗談に決まってんだろ、アホか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:46:18.96 ID:SDmHDjVW.net
唐揚げ=769kcal
白米(180g)x2=604
肉野菜炒め=490kcal
コーラ=225kcal


計2088kcal

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:35:08.58 ID:8aU17eXs.net
白米ってそんなにカロリーあんの?
やっべ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 20:43:04.46 ID:y1qLhGuh.net
酒2杯でもう過剰になってしまう
つまみ少な目にするから許してくれ未来

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:37:52.91 ID:QiDeudnt.net
>>201 アキラメロン
もはや酒とダイエットは相いれない存在なんだよカロリー適正以内に収めても
お酒が多かったですねって未来タンに怒られるんだから

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:23:31.38 ID:82BnKEdl.net
ついに100点出せた
98点からナッツ5個で食物繊維補給したら加点されたわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:43:24.79 ID:J3oVkfzv.net
>>199
1日分のカロリーだw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:06:53.16 ID:6pDFNuRx.net
>>203
100点になるのに食物繊維って関係あるの?
100点の条件って
・摂取カロリーを適正にする
・消費カロリーを適正にする
・食事バランスを適正にする
・たんぱく質、脂質、炭水化物を適正にする
だと思ってたけど

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:43:37.28 ID:UXGMmWu9.net
>>203
おめでとう
今後毎日今日のメニューを繰り返し食べるように
命令だ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 04:13:33.09 ID:SErq8mlZ.net
今日…適性摂取カロリー100オーバー
明日…上司の家へ朝から訪問、次から次に奥様のご飯が出る
明明後日…友人の結婚式

基礎代謝1000(`;ω;´)タヒんだ
筋肉の為にあえてカロリーオーバーしてるんだと言い聞かせて帰宅する度に筋トレ頑張ろう…
金曜なに食べよう

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 09:09:11.50 ID:r30e2fiw.net
それぐらいじゃ脂肪そんなつかないぞ
ホールケーキ1個まるまる食っても増える脂肪は0.2kgだからな
勿論毎日続けてればやばいが、全然挽回できる
次の日は摂取カロリー半分に抑えて、運動頑張るとか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 11:00:36.97 ID:cgTv0PgL.net
有酸素運動よりもウエイトトレーニングの方が痩せる!
https://youtu.be/Z453oyR4-58

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 20:46:12.60 ID:vPGuFH8f.net
あすけんはじめて10日、やっと100点取れた!
これで昨日の飲み会もチャラだろう…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:08:43.02 ID:0UQgFnP9.net
飲み会で
刺身盛り合わせ、天ぷら、チーズケーキ、うどん、
河童巻きたべた

やっべ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:57:40.26 ID:6pDFNuRx.net
>>211
安心しろ
私なんて今日しゃぶしゃぶ食べた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:59:08.01 ID:AIiYAq4v.net
しゃぶしゃぶは肉だから>>211よりダイエットに支障ない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:18:09.29 ID:Qe5gYlAs.net
未来さんがあれほど
飲み会では枝豆食べましょうとか
揚げ物より焼き物をとか
言ってくれてるのに
泣くか泣かないかしか興味ないのかよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 22:18:31.87 ID:cQ2YiZVJ.net
キーマカレー作って食ってしまった。
ご飯は120gにしたけど食い過ぎだ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:00:12.71 ID:pW583IAC.net
外食しても揚げ物とごはん物を控えれば結構目標内に収まる
今日は焼肉食べに行ったけど、ライスはとらずにサンチュやナムル、キムチをモリモリ
お肉もがっつり食べたけど650kcalくらいだったわ
脂質と塩分はオーバーしちゃったから明日でリカバリーするつもり。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:25:11.44 ID:RjU9KZQe.net
主菜副菜乳製品とかの摂取量を星マークで表示する機能ってなくなった?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:01:47.44 ID:3m1EW0zY.net
どの食品がどこに分類されてるとかってどうやって見るの?
プレミアムじゃないと見れないのかな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:20:18.19 ID:yynIyTW+.net
脂質をオーバしなかった日は数回しか無いわ
毎日脂質オーバーで未来さんに注意される
こんな脂質を守れる人がいるのかなぁ?
カロリーは守れるけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:27:03.51 ID:ix1+6QFW.net
>>219
今日は焼肉行ったから脂質オーバーしたけど、
普段は毎日適正〜不足だから、いつもチアメールが
「昨日は脂質が控えめでしたね。意識されているのではないですか?」っていう同じ文章

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 01:04:11.34 ID:1yznxfmW.net
自分も基本的に脂質オーバー
満足感求めて炭水化物が控えめになってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 01:40:55.10 ID:veUE6kdc.net
>>208

ケーキ好きなら年100個は食えるけど20キロ太るのか

怖っ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 02:25:51.32 ID:0OccaCke.net
>>208
有難う
少しずつ減っては戻っての繰り返しだから0.1が貴重で貴重で
1日くらいなら基礎代謝以下の摂取にしても大丈夫かな?
リバウンドし易くなるとか減りにくくなるのが怖くて1000は摂取する様にしてたんだけど、結婚式の料理想像するとそれくらいしないと間に合わない気がするよ
未来さんすまない、、

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 02:30:10.45 ID:0OccaCke.net
自分は脂質足りなくてたんぱく質と塩分が過剰になり易い
記録してみるもんだね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 04:13:32.77 ID:XWmvOUSL.net
塩分と飽和脂肪酸と脂質は常にオーバー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 07:36:00.98 ID:hc1Kgusi.net
塩分過剰でも100点になったことあるわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 07:52:30.19 ID:iultIh1E.net
毎日酒がオーバー
1杯ならセーフで2杯で超えるからなぁ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 07:58:37.96 ID:9S+E4ndt.net
>>216
焼肉でガッツリ650って拒食症かよ
1回で5000kcal逝くわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:07:35.10 ID:yAe1SDSs.net
>>228
大食い自慢なら他所でやって

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:15:57.27 ID:9S+E4ndt.net
>>229
通常の1人前にすらならないのにガッツリとか言うなよ
大食いの話はやめるけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:39:41.40 ID:bfMmbDNv.net
わかる。小食自慢もどうなんだて話やな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:51:54.81 ID:hGmPuJPm.net
久しぶり体脂肪が20%切って嬉しい!
だけど体重の方が1週間ほとんど動かないや
こりゃいよいよチートフラグか!?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 10:31:35.73 ID:Pnx5RvNi.net
焼肉ガッツリで650は異常な世界だと思うわ。そんなレベルでガッツリ言えるのになぜ太ったんだと

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 13:39:59.13 ID:9eIQiXN0.net
ご飯はいつも麦飯なんだけど、玄米にしろってうるさい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:16:17.54 ID:0OccaCke.net
繊維足りてないとかかな?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:18:27.37 ID:0OccaCke.net
体重が緩やかに減ると嬉しいけどガクッと減ると不安になる
カロリー管理って思った以上に難しいね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 19:29:52.45 ID:kMf9Vu9c.net
鱈のチーズ焼きを未だに勧められる
こっちの地方では鱈はあまりスーパーにないんだけど

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:22:34.93 ID:ix1+6QFW.net
>>230
男と女じゃ食べられる量がそもそも違うけど、
ライス食べずにサンチュで巻きながら食べてご覧よ
他にサラダや枝豆食べながらなら、今までの半分で満足できるから。
以前はライスおかわりしてカルビスープのみながら、カルビとか脂っこい肉ばっかりたべてたから
きっと2500kcalくらいは食べてたと思う
選ぶ肉も気をつければ全然違うよ
カルビとロースじゃカロリー倍近く違うから。
昨日はロース、レバー、ヤゲンなんかをメインにカルビは2切れくらいしかたべてないから
650kcalでおさまった。
充分満足だよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:33:09.64 ID:GCnQ1vRb.net
というか、十中八九カロリー計算間違えてると思うんだよなあ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:40:58.67 ID:Qduzm8J8.net
>>219
私もこの間焼き肉いったけどお腹いっぱい650でおさまったよ!
肉のグラムと種類もちゃんと合わせた

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 20:46:41.82 ID:ix1+6QFW.net
>>239
多少の誤差はあるだろうけど、ちゃんと計算しながら食べたから大きな狂いはないよ
普段から自炊で素材を計りながら料理してるから、量に対する感覚は身についてるし。

>>240
ね、普通にお腹いっぱい食べられるよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:34:15.17 ID:yynIyTW+.net
思いっきり自演して情けないなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:44:00.38 ID:YVgU5pzK.net
自演の何が問題なの?
テンション上がって痩せるならなんでといいだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:48:58.84 ID:9RlpQ6l6.net
あすけんの焼肉定食がご飯付きで600だから、ご飯抜いて650もやり方によってはできるんじゃないの?
前までとは食べ方変わったって言ってるんだし、頑張ってる人にそんなの無理だー嘘だーみたいにちょっかいかけてる人が子供すぎる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:06:09.61 ID:Z/iyYPAe.net
どーでもよー

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:08:01.72 ID:/tqTA/oL.net
義実家行くとダメだ…
たまには仕方ないやと気持ち切り替えてやり直そう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:09:02.56 ID:pVErAGeF.net
がっつりの基準が人によって違うからしょうがない
あすけんで記録してるし216にうpしてもらえば解決じゃん

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:09:44.26 ID:hru0CxG1.net
いらん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:30:16.57 ID:9NvdVztv.net
いや、650で満足できる奴がそもそも太らないだろ、ということだろ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:32:47.22 ID:wVk3Oiv7.net
1日で500g以上増えたことないけど
500g減ったことはある

1日くらい派手に食べてもたいして太らない。
むしろ食事制限に慣れてしまった体がリセットされる気がする。ただし2日以上続くとマッハで太る。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:59:15.66 ID:ix1+6QFW.net
>>242
なんでそんなことで自演しなきゃならないの orz
昨夜からID変わってないから、私の書き込み追えるでしょ?

>>246
だから以前は脂っこい肉とスープとごはんおかわりしてたから太ったんだよ
あとデザートもきっちり食べてたけど、昨日は家族とシェアして1/3だけ食べたよ

ウプ必要ならするけど、そこまでして信じてもらわなくてもって気もするw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:00:58.88 ID:ix1+6QFW.net
ごめんなさい、アンカー間違えた
>>249だった

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:08:14.90 ID:9NvdVztv.net
>>251
確かにサラダ、サンチュ大量に食ってカロリー低めの肉にお茶たっぷり飲んだら腹一杯になるかもな。
嫌な気持ちにさせてしまってすまんかったな

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 23:55:05.00 ID:veUE6kdc.net
ドーナツでも食って落ち着こうぜ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:06:30.91 ID:/kIbBX49.net
よし。明日から本気出す。
今日のことは未来にはナイショだ。
Evaluation: Average.

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 00:14:35.47 ID:rOrYy8Tm.net
標準体重から理想体重に調整してる人もいるし、
減量に成功して維持の調整をしてる人もいる。

みんなが巨デフというわけじゃない。
Evaluation: Poor..

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 01:10:29.49 ID:v+GL9pfY.net
毎日高得点出すようになってから一人で外食することなくなった
低い点数取る恐怖

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 02:26:19.45 ID:/qxSGdHV.net
>>257
自分は点数よりグラフ派だけど食事メニューが似てくる
これとこれ食べとけば栄養バランスは守れるなーと

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 03:31:53.10 ID:RSDJ1iM9.net
メニュー検索でファミマのライザップ系サラダなんかが出てこない
コンビニの他のサラダは発売後すぐに反映されるのに
未来さんは反ライザップ?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 07:03:30.96 ID:v+GL9pfY.net
ただ単に新商品の登録が追いついてないだけじゃないの

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 08:39:25.68 ID:C9vxRZKQ.net
>>259
頭悪過ぎw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 10:43:27.52 ID:DXY0Lcb1.net
他のどんな食い物も節制できるけど、家で作るカレーはどうしても我慢できない
必ずおかわりして一回で1500kcalとかいってしまう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 10:53:50.25 ID:jQxxjPzQ.net
>>262
カレーって何であんなにカロリー高いんだろうな
ルーのカロリーがすごいのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:24:36.18 ID:B+zWI93o.net
小麦粉でできているから。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:38:30.97 ID:lZWVbWJD.net
家でカレー作る時はホールトマト缶使ってる
そうすればルーの量も半分で済むしカロリーも少ない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:38:49.09 ID:cTWHvVmY.net
小麦粉と油でできてるから。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:43:07.72 ID:3p99mB6J.net
カレーは油がね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:45:15.41 ID:Ln1bLJ7/.net
ルーが脂質と炭水化物の塊

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:45:49.89 ID:cTWHvVmY.net
>>265
うちもホールトマト入れてるけど、どのくらいカットできてるのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 12:20:43.01 ID:gFseT0Di.net
カレーは器を小さくしような

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:40:57.54 ID:YpY8OPhT.net
カレーは水の量を増やしてサラサラにする

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 15:55:06.76 ID:jHu6qQhI.net
ルーやめてカレー粉でサラサラカレー作ろうぜ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:48:04.66 ID:igPbnZEv.net
アンパンマンカレーとかにすればカロリー減りそう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:50:39.86 ID:B+zWI93o.net
逆に糖分が多くなる。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 16:52:17.07 ID:/atdg31u.net
仕事の日はいいんだけど休みの日に1日1300以内するのがなかなか難しい
お付き合いで外食したら、もうそれ以外はほとんど何も食べられない感じ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 17:38:43.55 ID:u4BW0sWe.net
家でカレー食べる時は、ごはんほんの少しと、キャベツ蒸したやつとかで食べてる
外食のカレーは素直に美味しくいただくよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:10:55.35 ID:y5FOcjeA.net
毎日脂質と飽和脂肪酸がオーバー

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:14:11.58 ID:qpVlkZ4T.net
カレーに入れると野菜がたっぷり食べられるよね
赤黄パプリカ、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、ズッキーニ、大根菜、蕪菜etc.
ルゥを半分にして麺ツユとおろし生姜足したカレーが美味しい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:44:52.91 ID:s7s40mcx.net
ライスなしカレースープでお腹いっぱいにしてる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:04:19.80 ID:8Gu1IUnV.net
たまにはカレーを好きなだけ食べるけど、作る量を一食分にするだけで、前よりはましだと思う。
大量に作って、二日目までカレー続きっての、本当に危ないもん・・・・

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:21:49.40 ID:RwKWmc4b.net
卒業ブームだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 20:22:16.92 ID:lY5W+W8B.net
今まで1日1食だったからか、毎日未来さんにもっと食べろ言われながら1ヶ月。体重は全く減らない…こんなんで大丈夫なのかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:39:10.39 ID:NxZv2ILa.net
>>280
ゴロゴロしながら食いたいときにカレー食う


してたナー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 21:43:44.39 ID:U4DN9o8A.net
>>238
ロース3人前レバー1人前ミノ2人前キムチ盛り合わせ1人前サンチュ2人前
くらいで目一杯我慢しても4桁

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 23:59:00.03 ID:PWYRE30S.net
鶏モモと玉ねぎのみじん切りとクミンシードをカットトマト1缶とカレー粉大さじ2で煮ると美味いよ
最後に塩胡椒で味を整える

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:29:21.75 ID:bAk04XpT.net
油大さじ1で100kcalくらいあるのね
そりゃ今まで痩せないはずだわw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 00:43:14.76 ID:aV6QzX8H.net
停滞期に入ったので、ついにチートデイを実行する日が来た。
あらかじめ食うもんも決めたけど食べきれるかな…

朝食 やよい軒のしょうが焼き定食+お代わり3杯(1583kcal)
昼食 CoCo壱の豚しゃぶカレービーフソース400g(1343kcal)
夕食 大根と水菜のサラダとセブンプレミアムの蒙古タンメン中本 豆腐スープ(244kcal)
計 3170kcal
http://i.imgur.com/FFtRmFV.jpg

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 02:54:17.76 ID:irzo8Gfl.net
>>284
1日の摂取目標は何kcal?
男の人で1800〜2000kcalの目標なら、1000kcalくらい食べたって
充分1日の内に調整できるでしょ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 04:47:46.43 ID:e/TYSb+2.net
Androidのゆる糖質制限マダー?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 07:17:02.68 ID:Kw74moVU.net
>>288
2500くらいだけど焼肉屋でがまんして食うくらいなら行かないほうがマシ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:38:28.10 ID:irzo8Gfl.net
>>290
うん、食べ方を変えられないなら行かない方がいいね
ただそれだと一生焼肉行かれなくなるけど。
一時的に体重減っても、元の食生活に戻したらまた太るわけだから。
着地点(許容範囲のカロリー内で満足できる食べ方)をみつけたほうがいい気がするんだけどなあ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 09:52:24.81 ID:v/4Y6m7r.net
朝 揚げ鶏✖️2
昼 小チャーハン
夜 揚げ鶏✖️3 グラタン

合計1600kcalなり

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 10:18:47.82 ID:DD4+Tcb1.net
焼肉行こうがバイキング行こうが1日ぐらいなら大丈夫でしょ
ここ最近付き合いで基礎代謝の4倍ぐらい摂取した日が2回ぐらいあるけど、順調に体重は落ちてる
それが無ければもっと今減ってるだろうなとは思うけど。
前後で調節すれば問題ないでしょ、未来さんは悲しませることになるが

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 10:29:05.92 ID:OryegxTU.net
>>291
ほんと行き着く先がこれなんだよね
サプリメントとか置き換えとかしても、いつかは
食べ物でどうにかしたいと思うようになるもんなんだ
そりゃ痩せた身体は欲しいけど、健康だって欲しい
年齢が進むごとに必要な栄養も変わってくるし
食べ物の好みも変わってくる
ダイエットの常識もまあ変わってくるだろうけど

一生1人で思うように生きられればいいかもだけど
他人と関わりながら一生を終えるには
何を食べればいいかを追求していって
前後で調整とかも考えなくていいようになるのが理想

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 10:45:04.02 ID:SjXnmPLu.net
【効果的なダイエット方法 前編】糖質制限ダイエット、炭水化物抜きダイエットについて
https://youtu.be/-cGTdYoM92Q

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:19:59.07 ID:MRIZx23z.net
焼き肉行くときはダイエットの事は忘れる派
目標達成に期限がないからできることかもしれんが

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:23:36.37 ID:XjCppK8T.net
ここ最近避けられない用でカロリーオーバー続いて未来さんから赤点食らいまくりだったのに体重がガクッと落ちてる
筋肉減ってないか不安だ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:03:09.50 ID:H4JlNNmB.net
「献立識別コードを正しく入力してください」ってエラーが出て、登録したメニューを消したり数量変更したりできなくなった。アプリ起動しなおしても出る。
ファミマの水菜のサラダではエラー出るけど、他のメニューなら操作出来る。なにこれ…

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:48:05.57 ID:Mgp/k/Lb.net
ダイエット初めて60日過ぎた
停滞期みたいだし
今が一番辛いかも

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 19:57:17.97 ID:XjCppK8T.net
>>299
まずは60日続いてる自分を褒めてあげよう
停滞ってことは増えてないってことだし

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:35:13.64 ID:v/4Y6m7r.net
90→74→63→58まで落ちた時は
63から落ちなくて悩んだな

でも継続すれば減るからがんばれ

いま絶賛増量中で64.5泣

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:41:38.61 ID:ZjeqY0Vo.net
>>301
身長いくつ?
170位あってそれなら無茶苦茶減らしてると思った

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:47:05.78 ID:/HgC+A0K.net
回転寿司屋だと記録大変だな
一皿ずつ覚えながら登録しないといけないんでキツい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:48:45.30 ID:Mgp/k/Lb.net
>>300
ありがとう
励まされた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 20:56:20.41 ID:e7haGAbK.net
あすけんの最終目標は「正しい食生活習慣の習得」だよね
記録しているとパターンができるから苦痛は無くなってきたよ
週一程度なら外食も炊き込みご飯おかわりも許容範囲

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:07:25.58 ID:v/4Y6m7r.net
>>302
まさに170だよ

58のときは頰がこけたて心配されたから
60ぐらいがちょうどいいな

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:07:30.89 ID:/YmWD5UE.net
運動の入力ってしてる人いる?
腹筋10分とかよくわからん基準
回数と重量入力できないと意味なくないか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:27:25.31 ID:TiEh9lX+.net
>>307
運動は補助的にしか扱ってないね。生活強度の設定ともかぶるしあまり意味がない。運動からせめたかったらpalorとかの方がいいんじゃ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 21:34:19.72 ID:hxRFr+1p.net
>>294
同意
そりゃ好きなもの食べてそのぶん運動で減らすのは理想的だけど、運動っていつまでもできるもんじゃないんだよ
年取れば関節やら何やらぶっ壊すし、独身の頃みたいに自由に時間が使えるわけじゃない
でも、食餌制限は一生もん
腹八分目、カロリー計算
これだけは体に叩き込んでおいたほうがいい
マジで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:06:19.03 ID:r6nLjZJS.net
>>306
同じくらいの身長だけど58あたりのときは会う人会う人に痩せてるね〜って言われてたなあ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:20:20.54 ID:ZjeqY0Vo.net
>>306
俺と同じ身長wwまあ平均だからな
増やした筋肉もあるから俺は70切るのであたふたしてるのにな58とか羨ましいわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:54:02.82 ID:ptjVjgTZ.net
自炊してる人、入力めんどくさくない?
冷蔵庫にあるもので適当に作って食べてから入力しようと思うと作ったものっぽいメニューもないし、みんな食材で入力してるの?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 23:56:27.11 ID:3qKEcaSl.net
>>312
Myメニュー - Myレシピ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:07:16.69 ID:P4glTMhx.net
>>313
ありがとう、知らなかった
無料でやってこうと思ってたけど続きそうならプレミアムいいね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:27:45.10 ID:Zaxbzpjb.net
170で58って普通じゃないかな?
筋肉量によるがガリガリ君ではないでしょ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 00:42:05.53 ID:tb4X00Yw.net
おそばやおうどんの記録いつも悩む
つゆを飲まなかった を選択するとカロリーかなり下がるけど、ざるだとつゆ込みのカロリーのままなんだよね
1日分の摂取量あるビタミンサプリ飲んでもビタミンAが足りないって出るし、基準がわからない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 01:57:57.99 ID:STmxHy7z.net
外食で麺類食べて、登録して出るカロリーはスープ飲み切ったものなんだよね
あれ、どうしたらいいんだろう
ラーメンやうどんの汁なんてほとんど飲まないのに。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 02:27:32.90 ID:eoOMpbi+.net
麺類の種類ごとにスープのカロリー大まかに調べて
実際食べたメニューからスープ分を引いたカロリーを
自力入力したらどうだろう

たとえばこれによると
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/zryouri/kakesoba.html
一杯分のそばつゆ=みりん29kcal+しょうゆ18kcal+かつおだし11kcal
=58kcal
そばつゆを飲んでなくても、実際に胃袋に入ってきた分は
全そばゆつ量に対し凡そ1/7程度と考え、約8kcalとする
よって残したそばつゆは凡そ50kcalとなる

これをかけそば (小諸そば)に適用すると
1杯あたり - カロリー: 330kcal なので、
そばつゆを全部残した場合の摂取カロリーは330-50=280kcal

まあめんどくさいけど、きちんとやりたいから
(凡そではあるけど)ここら辺まではやることにしてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 03:16:28.20 ID:tb4X00Yw.net
>>318
やはりそこまでやらなきゃですね
つゆ飲まなかったを選択したらカロリー下がりすぎて不安だったんだ。
カロリー手入力すると栄養素がどんな風に反映されるかわからなくて迷ったけど、それなら手作りでやるのが一番だね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 07:26:31.50 ID:zSEgkHSp.net
167/65で、55を目標に始めたけど
目標摂取カロリー-300くらいを一週間続けたけどあまり体重変化なし。

運動としては、筋トレを始めた。
カロリーが目標に達しないとすごく起こられるけど、カロリーはきちんと取って、運動して痩せる方向がいいのかな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 07:35:30.21 ID:FCcWCc/U.net
>>320
毎日ちゃんとカロリー摂取して運動して、2ヶ月で56.3kgから50.7kgまで痩せたよ
最初は私も摂取カロリー減らそうとしたけどリバウンド怖いし、少しずつでもいいから健康的に痩せることを目指してる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 08:11:15.55 ID:H0HyUTAs.net
アドバイスの摂取栄養素のグラフのとこ
棒グラフでなく、数値表記(kcal、mg、g)させるにはどうやってるんですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 08:38:12.19 ID:mt8jNAs5.net
体重変化は最低一ヶ月スパン位で見ないとわからんよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 09:04:02.45 ID:STmxHy7z.net
>>322
右上の回転矢印を押すと変わるよ
ただしプレミアムだけ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 09:05:03.75 ID:STmxHy7z.net
あ、あとiPhoneだけじゃなかったかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 09:23:53.90 ID:H0HyUTAs.net
やっぱりiOS版のみなのですね・・・アンドロイドだとあの切替ボタンがないから。
残念、ありがとうございました。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:03:21.25 ID:A91sc58L.net
>>321
やはり、そうですよね。
ありがとうございます。

あとは、プレミアムにするかどうか…

一食分ずつ、目標に対する摂取カロリーが見れるのは便利でした。
なにを取得すれば良いか分かりますからね。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 11:59:21.26 ID:UM4YbvoK.net
朝飯にメロンパン1個食べただけで発狂してる女がいるんだが
カロリー収支やPFCバランスすら無視でとにかく
菓子に該当するものがオーバーしたらそれが絶対悪w

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:40:27.64 ID:E1+kgoyn.net
朝食
カルボナーラ 470
サラダ(キャベツ千切り、ゆでたまご、ベビーチーズ) 150
りんごヨーグルト 60

朝から700kcalも食ってしまった

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:06:27.34 ID:4x0iv79q.net
栄養素気にして食事するようにしたら野菜たくさんになるせいか、食べる量が多くなる
カロリー計算しっかりやってるつもりだけど本当にこんなに食べていいのか不安になる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:06:50.91 ID:UM4YbvoK.net
食事間隔考えたら朝飯が一番多くていい気がする
朝>昼>夜(寝る4時間前に済ませる)の順で減らして夜は寝るだけが理想

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:09:41.78 ID:fBsFaIlN.net
【ダイエットの勘違い】ダイエットを失敗させる「カロリー神話」の罠とは?
https://youtu.be/LjaHdb09nEM

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:16:46.13 ID:ZSEsA/Uy.net
野菜は偉大

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 14:56:31.26 ID:LFacfZih.net
ザ シティ(パチンコ店)=ダイス(DICE)は会社ぐるみで罵詈雑言の悪質なステマをしている(スロット店板、パチンコ店板、ネカフェ板で)
街=ザ シティ(パチンコ店)、ベルシティ(パチスロ店)=ネットカフェのダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)
街は2ちゃんねるで罵詈雑言の悪質なステマをしています(IDはいくらでも変えれます)
街はステマしながら個人情報を集めています

川崎駅東口138
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1488837089/

948 自分:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた 投稿日:2017/04/01(土) 14:03:14.05
■街の低脳幹部がこのスレでやってた犯罪行為■
・ピアとマルハンと楽園と害の叩き
・街とアクセスの宣伝、ステマ(街だけだとバレるので弱小パチンコ店アクセスをネタとして持ち上げていた)
・IDを変えて自作自演
・ここでステマをしてる街の低脳幹部はゲームオタクで昼間や深夜にゲーム関連のスレに書き込みをしていた
 (そこでもキチガイじみた文章でケンカをして顰蹙をかっていた)

---------------------------------------------

街=シティコミュニケーションズは糞すぎる

パチンコ店のザ シティ、スロット店のベルシティ

ベルシティ(SLOT専門店)・・・横浜西口店

マンガ喫茶ダイス(DICE)

まんがランド

牛角・・・新丸子店 相模原店□牛角 足柄開成町店

かまどか・・・武蔵小杉店□ 相模大野店

土間土間・・・武蔵中原店 平塚店

おだいどこ・・・横浜西口店 

ミスタームシパン・・・元住吉店

M'S CAFE+DINING・・・横須賀中央店

ニューシティー・・・伊勢佐木町店

□ダマイ・・・関内店


これ全部利用するの止めよう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:22:19.32 ID:Hbxj2tl3.net
蕎麦から麺汁引くより
麺単品+汁単品+具、で入力した方が正確だし楽じゃないかな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:45:54.09 ID:tb4X00Yw.net
単品登録が無難だね
ゆでて汁飲まない場合のカロリーと差があると悩むね
足りなすぎず多すぎずを気を付けてると

そして豚肉のヒレをレシピの材料登録しようとしたら無いって言う…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 17:56:31.87 ID:CUtP33lX.net
>>328
朝から甘ったるいメロンパンとかよく食べられるね
そういえば、万年ダイエッターでデブの友達が朝はパンとコーヒーだけなのに痩せないってのを聞いて、食パン一枚とブラックコーヒーかと思ってたら、甘い菓子パン3個と砂糖たっぷりのカフェオレだったってオチで笑ったことがあったわw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:17:50.63 ID:UCBxp/c8.net
浜崎あゆみさん、ぽっちゃり体型でお茶の間を悩殺!!
3/31 Mステより
http://i.imgur.com/6999KM2.jpg
http://i.imgur.com/9gW5NLU.jpg
http://i.imgur.com/Pg1PCD8.jpg
http://i.imgur.com/ZYcn4yI.jpg
http://i.imgur.com/zXTzBpE.jpg
http://i.imgur.com/lFElVpd.jpg
http://i.imgur.com/7OhS30Z.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:24:33.77 ID:Zaxbzpjb.net
>>337
時間なくてな
これだけで昼夜他どんなヘルシーにバランスとろうが
ロボットのように菓子減らせしか言わない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:28:03.95 ID:rFa3c5GY.net
>>339
残念ながらあなたは痩せない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:28:52.64 ID:Whin/LVk.net
>>339
だから菓子パンじゃなくてブランパンとかにしろよデブ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:34:28.81 ID:ivmdSLr8.net
>>340
いや昼夜で調整すれば痩せるが
摂取カロリーが消費カロリーを超えなければ痩せるんだし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:35:42.14 ID:Zaxbzpjb.net
すごいよね
菓子パン1個でここまで他人を迫害できるとか精神疾患疑うわw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:39:46.49 ID:+3KB242N.net
>>343
脳ミソまで砂糖漬けのクソデブは帰って、どうぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:40:59.65 ID:X4xhkiI2.net
砂糖と炭水化物の塊な菓子パンを飯がわりにする時点でダイエットとは言わないなあ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:46:26.06 ID:Zaxbzpjb.net
>>344
わかったよ
クソデブ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:49:49.56 ID:Whin/LVk.net
この執拗なメロンパンデブまだ生きてんのか
酸素の無駄だからさっさと死ねよこのうんこ製造機
あ、来世に転生するのも禁止な

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:50:25.32 ID:eoOMpbi+.net
昼に炭水化物を食べたかったら、
朝は高たんぱく+野菜とか果物にした方がいいんじゃないかと
ゆで卵/サラダチキン/蒸しささみのいずれか
+サラダ/フルーツのいずれか
+ヨーグルト/ノンシュガーカフェオレ/豆乳とかさ

前夜に準備して冷蔵庫に入れておけば
たいした時間も手間もかけずに実行できるよ
たんぱく質をエネルギーとして活用できる体質に持っていくってわけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:52:13.25 ID:t7/A2jMR.net
なぜ、腹筋が割れないのか?腹筋のメカニズムを知れ!
https://youtu.be/lHLAEUcmZAI

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 18:58:35.84 ID:Zaxbzpjb.net
>>347
執拗な荒らし行為乙です

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 19:04:28.19 ID:X4xhkiI2.net
あすけんが菓子を目の敵にしてるのは今更すぎる話だし
自分で菓子パン食って他で帳尻合わせてそれで痩せてるならいいんじゃね
菓子パン食って痩せないって嘆いてるなら叩かれて当然だけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:31:34.86 ID:YQ0DK020.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:53:43.63 ID:zSEgkHSp.net
納豆、豆腐、キャベツ、豚ロース、卵焼きを今日食べたけど、摂取カロリーが600くらいにしかならなかった…w
(目標1600)

さすがに、カロリー取らなさすぎかな(*_*)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:03:25.46 ID:5ImYIXmj.net
お菓子ってそんなに食べたくなる?
未来さんのアドバイスに従ってバランスよく食べれば
そんなに甘いものって欲しくならない
ただ自分はお酒の量が多いですねって言われるが

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:12:23.54 ID:STmxHy7z.net
>>336
マイレシピの材料だよね?
「ぶた ひれ」で検索すると
黒豚・赤肉・ヒレ 112kcalっていうのが出て来るよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:12:27.03 ID:6PKt4nG6.net
お酒なんてそんなに飲みたくならない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:36:47.81 ID:bzQ1e0yU.net
一日の1/3がお酒ですが。適正に抑えるとビタミン他気を付けないとな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:37:20.67 ID:egsMMZvL.net
3/18からダイエット(事務通い&糖質制限)始めた当初166cm/97.2kg/体脂肪率39.3%のデブです。
今日ジムの体脂肪計のったら92.7kg/31.4%。
体脂肪率は、にわかに信じがたい。
あすけんなるものを知って、4/1からやり始めました(´・ω・`)
白米&パン&麺類&お菓子&夜食を食べないだけで、3食それ以外のものを腹一杯食べてるます。
ありのままを入力したら、1日の摂取カロリーが1000〜1500kcalくらいしかないんです。
入力間違ってるのかなぁ?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 21:44:21.00 ID:bzQ1e0yU.net
>>358 具合悪くならないなら合ってるダイエット法なのかも
その摂取で飢餓感なく余裕なら60くらいまですんなり行けそうだ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:03:58.89 ID:tb4X00Yw.net
一月に0.7kg減らす設定にしてたのにどんどん減って今月3kg減ってしまった
始めた月だからかな、リバウンドが心配

>>355
黒豚でいいのか!アイテム登録してたよw
有難う!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:12:14.34 ID:egsMMZvL.net
>>359
不思議と食に全くストレス感じないんですよ
(´・ω・`)
カロリー気にせず腹一杯食べてるんで。
あすけんしてみてビックリ仰天ですわ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:14:29.63 ID:Sno5wmuj.net
たまにはいいかーと思ってついポテチを食べてしまった
脂質は当然オーバーしたけど、カロリーは収まってるからまあいいか…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:35:18.81 ID:Zb0UYy09.net
あすけんの菓子についての見解は既にコラムに書いてあるからなぁ
「心の栄養・嗜好品と上手に付き合う」って所

なおウィダーやソイジョイはサプリ扱いになってて菓子とカウントされない模様

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 23:52:49.61 ID:NiYJxIGn.net
久々にポテチ食べたら、美味いと思わなくなってた
嬉しいやら悲しいやら

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 00:18:33.05 ID:I7K5Gz6i.net
ソイジョイは顎イカれる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 02:52:41.43 ID:JjNlrUYd.net
1ヶ月続けてるけど痩せない

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 03:03:18.24 ID:QIKBgaSu.net
>>366
日頃の摂取カロリーを抑えて、停滞したらドカ食いという方法がいいよ。
チート翌日の復活した食欲を抑えるのがちょっときついけど。
http://i.imgur.com/vX34fwK.jpg

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 03:06:59.13 ID:z0uy4BUs.net
>>367
こんなにやったら、体重以前に胃腸壊さない?
胃酸過多とか消化不良とかで内臓ぼろぼろになりそうで怖い

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 04:18:00.66 ID:jogIKpTV.net
ソイジョイのピーナッツ美味すぎ!
びっくりした
朝のカロリーメイトやめてソイジョイにするわ
低IGだしダイエットにいいわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 06:20:51.76 ID:7dD5agWm.net
>>361
じゃあなんでそんなに太ったの?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 06:27:50.10 ID:GSh8ns7h.net
朝からラ王食べてた高校生のおれを殴りたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 07:12:03.10 ID:mg59YOeA.net
男子高校生は基礎代謝がすごく高いからラ王くらい余裕なんじゃね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 07:58:21.78 ID:A46FgGve.net
>>367
なるほど。どうもありがとう。とりあえずやってみる。
停滞期とかじゃなくて、ダイエットはじめてからずっと停滞しっぱなしなんだけど、それでも大丈夫だろうか…

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:00:45.18 ID:BiDrhb11.net
>>373
基礎代謝が低いのに余計に食べちゃってるんじゃないの?身長と基礎代謝低めに設定して目標摂取カロリーをもっと低くしたら?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:15:37.31 ID:zQJ7JgIs.net
最近未来さんのいうこと聞けなかったしリバウンドしまくってつらい
もう少しでやる前の体重に戻ってしまう…
気合い入れ直そう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:39:31.17 ID:A46FgGve.net
>>374
体組成計の基礎代謝基準にして、あすけんでは身長低めに設定して、1日の目標は1400kcalくらい。もう少し減らしても問題無いなら、減らしたいけどインスリンでてこれ以上太りやすくなるのが怖い。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 10:39:33.80 ID:WhAYUtjx.net
未来殴りたい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:05:29.35 ID:HP9hZ0Dx.net
77キロなんだが結局目標摂取カロリーはどれくらいにしたらええんや?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:16:53.04 ID:Ju8CfG6j.net
男なら2200〜2400でゆるりと運動も混ぜて行けばいいんじゃね?(適当

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:11:22.31 ID:Ck3gpCcV.net
今日の食事予定
朝食 カゴメ ラブレライト80ml 1本 11kcal
昼食 セブンイレブン ビーフカレー 667kcal
夕食 大根と水菜のサラダ みなさまのお墨付き豚汁 計247kcal
合計 934kcal
最近は1000kcal切りが当たり前になってきている。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:26:24.29 ID:7Vfw3mX5.net
ふーん

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:28:22.45 ID:sEGNtlw7.net
なんでビーフカレーなんて食べるんだろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:40:32.27 ID:WhAYUtjx.net
もっと拒食アピール!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:39:24.49 ID:jGIXd2Nb.net
日本人が筋トレでかっこ悪い体型になってしまう理由とは?欧米人との考え方の違い
https://youtu.be/c-NXXni6FYs

・日本人は回数にこだわりすぎて達成するために楽な動きをしてしまってる
・欧米では筋肉に最も負荷がかかるよう短時間で使い切る動きをする

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 20:53:39.65 ID:jXjwVihb.net
イチゴミルク系の飲み物ってやばいよね
脂質と糖質が丸々入ってるんだから
一時期激太りした時も毎日飲んでた
そしてまた飲み始めたら水分の排出が悪くなったのか
急にお腹が出始めたし浮腫みだした

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:03:58.51 ID:aEoj/vkN.net
>>385
飲み物は食べた感覚がないままスーっと高カロリー飲み込んじゃうから危険だよね
私が太った時は冷蔵庫にリプトンのロイヤルミルクティーを常備して、
喉乾くたびに飲んでたよ、今考えると怖い

今日はディズニーランドに行って結構食べちゃったので、どうなるかと思ったけど
リカバリー出来て100点取れたわ
たくさん歩いたから運動もばっちりだった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:08:15.39 ID:5MSOIpPf.net
カニ玉食って記録しようとしたら
は?300kcal未満?と思ってしまった

天津飯じゃないと米入りにならないのね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:23:30.80 ID:GSh8ns7h.net
セブンの揚げ鶏おすすめ
180kcalだし
3個食っちった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:41:20.31 ID:vofKO6+q.net
酒が1日の半分のカロリー…


http://i.imgur.com/ZOolsiQ.png

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:45:33.05 ID:5u/m89gu.net
>>389
お酒飲む人って本当食べないねー
酒飲めず食いしん坊な自分には羨ましい
お酒のカロリー低いのにすればかなり変化しそうだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:48:45.36 ID:QukAMC4O.net
焼酎の水割りってお酒の中でもかなり低カロリーな方では

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:53:24.27 ID:9UBFO9Mp.net
アルコールのカロリーって食物のカロリーと違って
体内に入ってもすぐ飛ぶから問題ないと聞いたことがある

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:54:05.10 ID:Evp4oSwJ.net
お酒飲むと食欲増すタイプだから困る
飲み会とかあるともうダメ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:56:46.48 ID:Wg4Zwzeo.net
なにに問題ないんだw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:33:35.82 ID:r0eewOmG.net
未来ってなんか言ってることがおかしいと感じることがある

タンパク質過剰、脂質不足状態なのに
「タンパク質は体を構成する大事な栄養素ですが、お肉は同時に脂質も多く含まれるので、お昼にお肉を食べたら夜は大豆製品を取り入れてくださいね」
とか言うんだけど
そもそもささみとか鶏胸肉なら脂質めっちゃ低いし、むしろ納豆や豆腐より脂質低くて高タンパクなんだが…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:35:55.07 ID:MXCSO6wi.net
ダイエットしてるのに甘い飲み物飲む理由がわからん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:38:17.47 ID:5MSOIpPf.net
食欲増進効果があると共に食物より酒のカロリーの方が先に飛ぶ分
食べた分のカロリーが消費されにくいというのが一番の問題なので
重いツマミとか大量の飯とかと一緒に飲まなければOK

つーかあすけんのコラムにも書いてある

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:46:01.55 ID:ECbZNyc7.net
下戸だからそんな飲めるの信じられんわ
痩せるのにはメリットしかない

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:10:19.88 ID:AGkItHs4.net
肝臓が脂肪より先にアルコールを分解しようとして大忙し→アルコールを分解するために、脂肪燃焼に必要なビタミンや筋肉を作るタンパク質が使われる→結果、脂肪の分解が疎かに

って聞いたことがある。
でも、お酒やめると自然に痩せると聞いてやめたけど別に痩せないよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:13:35.33 ID:V9eC5wZS.net
>>375
自分も年末年始からの暴飲暴食の流れで同じ状態ですに陥ったけど、目標通りにセーブし始めたらあすけん始めた当初からは信じられないくらいスイスイと体重減ったよ。
頑張った分痩せやすい状態だけは続いていたのかな。
きっとまだ間に合うから身体が痩せやすい状態を忘れちゃう前に再チャレンジしてね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:22:59.80 ID:V9eC5wZS.net
>>399
アルコール分解には筋肉を作るタンパク質と更に大量の水分も使われるから、筋肉りょの低下と水分不足で残った筋肉も切れやすい弱い筋肉になるし、全身の潤いますも失うから、アスリートにも美容にも大敵だね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:37:44.08 ID:uRpQR8nc.net
筋肉りょかわいい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 02:05:56.33 ID:398ZfNp0.net
>>396
美味しいから(*^^*)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 02:30:40.41 ID:LeKH4cbo.net
>>403
美味しいからって何でもかんでも飲み食いしていいのかよ
メタボで早死にしちまえクソデブ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 02:33:33.66 ID:a3MkF1ft.net
最早叱咤する気にもならない。本気で痩せる気なんかないんだろうよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 03:25:58.78 ID:cZ/6EL6G.net
自分が摂生してればいい話。
求められてもいないのに人の事で上から目線でカリカリしてもエネルギーの無駄。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 03:59:57.63 ID:a3MkF1ft.net
まあ、やる気のないやつが茶化しにきてる時点で
単なる荒らしだな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 05:33:27.26 ID:Y4jNGJKy.net
美味しもの食ってダイエット成功がいいよ
切り詰めてガリガリやったっていずれ破綻する

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 05:48:13.66 ID:G66koVs1.net
クソデブって単語使うやつが荒らし

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 06:57:07.51 ID:sO7L4nF1.net
そいつはクソデブかクソガリなニートなんだろうな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:25:49.91 ID:OdmPdT5w.net
クソデブなニートって選択肢もあります。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:36:25.96 ID:Jc/Wp0d2.net
凄い単純な質問なんだけど
みんな腹減ったら御飯て我慢出来ないの?
昨日隣と話すのオススメしてる飲み屋行ったから聞いて見たら我慢なんか出来ないって答えばっかりでさ。
食欲を抑え込めるかって質問なのかなつまりは

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:55:42.51 ID:7uVvMZIy.net
>>404
お前もそういうことしてたからこのスレにいるんだろwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 07:56:26.94 ID:CtrnRSzC.net
がまんは出来ない方ですね
だからカロリー控えめでお腹いっぱいにする方法を考える

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 10:53:35.50 ID:LcPUWWgR.net
最近気づいたというか遅すぎるのかもしれないけど
脂質減らしてタンパク質確保するために補助として使ってる
プロテインが主菜扱いというのに気付いた

おかしいだろ、プロテインが主菜??????

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:35:57.45 ID:mdjhS3lK.net
>>415
主食は炭水化物、主菜はたんぱく質って感じだから、何もおかしくないよ?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:53:14.52 ID:asLyA1Dk.net
何かラーメンのカロリー値がかなり低く付けられてるような気がするのは俺だけかな

ノンフライカップ麺ならともかく
普通の豚骨でもかなり少ない印象
スープ全部飲んだ設定でもあまり高くないし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:15:05.96 ID:LcPUWWgR.net
>>416
そうか
主菜オーバーせずに他の全部を適量目指すと
無制限の副菜20SV以上取らないとダメなんだが
草食動物目指すしかないのかな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 13:52:45.55 ID:hszO2UVN.net
あすけんは全体的にカロリー低め

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 14:40:25.56 ID:cvVF13Bm.net
低く見積もっても損しかないから記載カロリーを手入力してる
運動カロリー高めで食べ物カロリー低めだよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 14:49:12.08 ID:1nuqQHnM.net
甘めな設計にしないとデブには長続きしないからでは

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:06:52.41 ID:cvVF13Bm.net
みんな自分のペースで自己管理できればそれで良いではないか
あすけんの本来の目的は栄養バランスなんだから
適正摂取カロリーは±200まで認めてるみたいだし、±100を目安に誤差分がはまる様にできればいいと思うよ

自分は基礎代謝がかなり低いので1単位で気を抜けないけど…
厳しいのは自分にだけでいいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:47:51.74 ID:Rm+0+Jb2.net
人それぞれのペースがあるよね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 18:53:11.75 ID:4LWHz2/K.net
あすけんの採点基準がわからん。
カロリー制限、炭水化物制限で50点前後にしかならん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:02:10.33 ID:U2jczQGP.net
エネルギーたんぱく質脂質炭水化物の値が適正かどうか
食事バランスが適正かどうか
消費カロリーが目標達成してるか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:03:47.89 ID:/HBUcMOi.net
>>425
それらを全部クリアすると100点取れるよね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:39:21.48 ID:JJX1IQY6.net
100点だと本当に痩せていくの?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:40:07.82 ID:JJX1IQY6.net
50点平均でも2ヶ月で6キロ減らせたけど。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:17:02.35 ID:G66koVs1.net
>>427
関係ない
あいつの考える健康と客が求める痩身は違う
むしろ体重キープに有効な可能性
個人的には40〜60点の時が一番調子いい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:22:16.70 ID:RNR51DDv.net
なる程、点数にこだわる人は高得点になる程痩せると思って点数を気にしてたのか。
点数は身体への負担の目安程度に考えてたわ。
体重落とすだけなら摂取カロリーだけ守ってれば大丈夫だろ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:24:29.43 ID:nmh0RBhm.net
ささみをチーズと大葉で焼いたんだけど
検索にはささみと言えばフライとばかりにフライしかなかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 20:32:10.79 ID:G66koVs1.net
>>431
そういうときは面倒だけど調味料含めて材料個別入力

433 :389:2017/04/05(水) 22:51:43.03 ID:AT3rIyZ1.net
今日も酒メイン
絶対に健康に悪いんだよな…
体重は減ってるけど


http://i.imgur.com/xoBkrNe.png

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:53:12.00 ID:CfCjNDCB.net
少しずつ減らしつつ栄養バランス重視な俺は点数気にしてたのは正解だったんだな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:57:57.14 ID:AT3rIyZ1.net
合格点出たことないわ

http://i.imgur.com/WzOiM4h.png

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:40:20.56 ID:OhUH8NfU.net
点数気にしてない頃より気にしてやってる今の方が綺麗に痩せてってる
過食欲やおやつ欲もわかなくなるし
体重減ればなんでもいい人は気にしなくていいんじゃない?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:55:06.63 ID:yGpwHDTZ.net
標準体重+10kg以上の人は点数重視の方がいい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:13:10.30 ID:4fduSGyh.net
確かに現状デブは点数に従ったほうが生活習慣改められてよいと思う

BMI21からは点数無視(といっても20点以下は普通はマイナス原因多すぎでよろしくない)
でちょうどいい感じ
既にカロリーコントロールが出来ている前提だからな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:21:22.47 ID:zHj+IJ5+.net
BMI20.5だけど点数重視のほうがうまく痩せられてるなあ
人によるんだろうが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 01:04:29.49 ID:/G3kWByt.net
体重は減ってるし90点以上にはなるからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけど
PFCバランスを気にして調整すると主菜オーバーになる
主菜減らすとPF不足になるしどうすりゃいいのか気になる

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:22:58.64 ID:4fduSGyh.net
副菜死ぬほど食えということだろう

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:51:12.16 ID:p6PYsABB.net
つ枝豆。主菜以外でPF摂取

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:38:52.81 ID:OrYWIysD.net
下の広告にマックのグランとかでててなんか笑う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:53:40.28 ID:8L6wIdwq.net
枝豆って豆類だから主菜扱いにならないの?
そうだとしたらこのアプリの基準やっぱおかしい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:02:48.20 ID:Ge+r+QbM.net
野菜とは?

緑黄色野菜とは新鮮な野菜100g中にベータカロチンを600μg 以上含んでいるものとされます。
代表的なものとして、
にんじん、ほうれん草、パセリ、しゅんぎく、こまつな、にら、かぼちゃ、ブロッコリー、さやえんどう(注)鞘のある豆では、未成熟鞘のときは野菜に(さやえんどうや枝豆など)、成熟鞘の場合(えんどう豆や大豆など)には豆にはいります。

http://www.jhf.or.jp/sp/news/2014/003457/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:06:29.46 ID:8L6wIdwq.net
>>445
なるほど
もはや主菜オーバー対策の抜け穴みたいだな
栄養成分で見るならどっちも豆類なんだから大差ないのに

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:17:57.72 ID:T5tF+Y17.net
糖質制限初めて、二週間立つけど体重、体脂肪ともに微減少しただけ…

筋トレや徒歩もやってるのだが、なにがいけないんだろう。

摂取カロリーは、目標に対して大体少な目くらいにしてるんだけど。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:19:51.20 ID:8L6wIdwq.net
>>447
普段は目標に対して2〜3割カロリー減らし続けて
週1〜10日に1回倍以上のドカ食い入れたほうが多分減る

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 09:45:04.92 ID:H64I70DU.net
減量モードでハイペースで体重減ったので現体重維持に切り換えたら増えた
維持って難しいね

ちな栄養クリア運動クリアしてるが90超えたのは一度だけ 70以下にならなければいいや

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:11:13.99 ID:qY4otd8S.net
>>447
自分も夜はごはん食べないってやってるけどあまり変化ないな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 10:42:40.04 ID:iotyKTrM.net
夜ごはん食べるけど米とかパンとか主食にあたるものは食べないかな
冷奴と味噌汁とかサラダとヨーグルトとかそんな感じ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:10:15.55 ID:qY4otd8S.net
自分もそれ
サラダとか野菜のスープとか鶏むねを焼くか蒸すかしたものとか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:40:53.21 ID:HtmD8hNq.net
ドコモのdヘルスケアパックにあすけんアプリも入ったみたいだけど、500円だと高いなぁ。
ウォーキングでポイント貯まるってアプリで相殺されるかな・・・・?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:11:02.35 ID:SrCNQHPK.net
【効果的なダイエット方法 前編】糖質制限ダイエット、炭水化物抜きダイエットについて
https://youtu.be/-cGTdYoM92Q

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:57:16.88 ID:0Vkk5eLn.net
>440
つ たけのこ、ブロッコリー
他のカロリー計算サイトで、たんぱく質が多かったと思ったもの

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 13:59:31.56 ID:8L6wIdwq.net
週1くらい糖質オフの日
朝昼でこれくらいで夕食に野菜たっぷり食べて1700kcalの
炭水化物100g以下で終わらせる感じ

他6日適正で過ごしてもそれなりに効果はある

ttp://www.gazo.cc/up/239255.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:22:33.96 ID:/G3kWByt.net
>442
>455
早速枝豆とタケノコの土佐煮をセブンで買ってきた
初めて主菜オーバーせずに済んだよ
ありがとー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:42:18.45 ID:Ekdbm4eQ.net
あすけんの基礎代謝量、甘めな気がする
活動量計つけてるけど、10,000歩歩いた日の全消費カロリーが1700キロカロリーぐらいなんだよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 22:51:44.43 ID:MzRWHc7X.net
>>458
測定値あるなら目標設定で手入力した方がいいぞ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 23:13:40.54 ID:qXn14b2V.net
基礎代謝+運動の消費が目標摂取カロリーより全然少ないのはなんでなの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 00:06:25.02 ID:Gb2xMGvc.net
このスレダイエットし過ぎで心がギスギスした人が多いね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 00:27:43.83 ID:8rKC5zYm.net
いちいち入力お疲れ様でしたって出てくるのがウザイ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 06:05:42.32 ID:seWAyY4H.net
設定が甘いと思うならそれを見込んで生活すればいいんじゃね?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 06:49:48.95 ID:5W10czbr.net
栄養ドリンクがお菓子扱いでびびった

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 06:53:41.50 ID:seWAyY4H.net
栄養ドリンクは分類上では清涼飲料水だからお菓子扱いでもしょうがない
ガチなヤツ以外は甘さとカフェインで元気になるだけの効果しかないから

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 07:57:06.58 ID:5W10czbr.net
製薬会社のガチなやつなんだけどね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 09:09:15.33 ID:q+LUJmL1.net
ユンケルファンティーだろうと仕分けが雑な未来の前では無力

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 09:49:38.81 ID:1/Wf55h2.net
>>406
エネルギー燃やして早く痩せたい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 10:06:44.47 ID:kmtYPNbL.net
あはは

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 10:32:58.45 ID:dSZxYXpX.net
くるみを薦められたので食べたら脂質が多いとな

魚の油やナッツ類よく薦められるけど注意されない範囲は難しいね
もう気にせず食べるしかない
ビタミンAだけ安定して不足だし、適正カロリー低いから食べ物だけでは難しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:29:42.10 ID:4jNGV3zX.net
ビタミンAは人参一本食えばよろし

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 13:28:13.17 ID:g7KRh/Ig.net
一日分の野菜が取れるジュースでもいける
70kcalぐらいだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:51:52.76 ID:q+LUJmL1.net
通常の食品だけで摂ろうとするとビタミンAは不足しがち
毎日少量のレバーでも食えば楽勝だろうけどw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 14:58:52.35 ID:DbdOq9i5.net
レバー少量でもAのメーター振り切れるよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:23:14.89 ID:P9LmtDPO.net
レバーはすごいよね
赤ワイン、にんにく、トマトペーストで煮込んで
仕上げにオリーブオイルちょっと絡めたのをほんの30g食べただけで
ビタミンAがアホかと思うほど振り切れてびっくりした

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 15:53:23.03 ID:YlO7Y2Yq.net
レバーきらいだ…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 16:25:47.82 ID:qikI397d.net
ニラレバすこ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 16:29:44.33 ID:FfzOLkIF.net
ビタミンAは過剰症になっても嫌だから不足でも気にしないことにした
レバー週に何回も食べる人は過剰症に要注意だよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 18:14:24.30 ID:n9ey5Djy.net
レバー嫌なら野菜類で摂るしかないじゃない
色の濃い野菜食べればいいって未来さん言ってたよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:14:24.86 ID:AxWvZ4XK.net
ビタミンAとB類毎日摂取するの難しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:17:28.35 ID:NXd7NDHe.net
本当だw焼鳥レバー一本入力しただけでビタミンAが過剰になったw
レバーやあん肝大好きなんだが今後は機会あっても控えなきゃだわ

大人しく野菜ジュース飲む

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:21:16.91 ID:xlpLBIBg.net
リポビタンDがサプリ扱いでビタミンB1が良く取れましたと未来に褒められたよw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:43:53.83 ID:3kkwSWE9.net
あすけんにちまちま入力するのがゲーム感覚で楽しくて
お菓子大好きだったけど、今日のおやつはポッキー4本とチョコ一欠片、
みたいな食べ方ができるようになったのが嬉しい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:53:40.35 ID:Ie44Jv7x.net
>>483
ゲーム感覚で楽しいのわかる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 19:56:54.96 ID:N7KyD81J.net
私は消費カロリーがゲーム感覚だ
基礎代謝手入力しても消費カロリー甘い気がするから動いて記録動いて記録が楽しい
今日は目標消費カロリーの2倍になって楽しかった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:09:05.79 ID:7mZgiorr.net
分かる
現状の数字見て次は何を食べれば残りの規定に収まるかを編み出すのが楽しい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:24:12.40 ID:znVCJrOz.net
ビタミンA、うなぎもオススメだよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:28:18.57 ID:AxWvZ4XK.net
みんな食習慣が健全化されてて
良アプリだね

結局、暴飲暴食しなければそんなに太らないからな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:29:50.81 ID:imSTMDlS.net
毎日1700カロリーで順調に太り続けてる
62から64.5

男170

病気かな泣

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 21:40:35.16 ID:oN3akqCV.net
>>483
お菓子我慢とか不可能だぜ
袋開けたら最後までノンストップ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:31:56.08 ID:uXaHiT0d.net
なかなかカロリー調整ができず米を減らしたら常時はらが減ってるような感覚がありつらいなぁ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:32:00.74 ID:pm0poOjC.net
>>489
入力忘れとか、運動しなさ過ぎとかは心当たり無いですか?
167センチオンナ、同じく1700キロカロリーで54から52に減ったよ。今は50キロを目指して継続中。
運動は割りとしている方かもだけど。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:23:42.29 ID:bzE2F9T4.net
>>476
同意なんだなぁ
臓器系がダメ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:55:59.82 ID:ZZT++9vp.net
レバ刺しは好きだったけど焼いたのが苦手で

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 23:56:41.41 ID:qockdur3.net
>>490
ご飯盛りすぎてるとかないかな?
一度キッチンスケールで計ってみることをおすすめします

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:25:14.22 ID:UhiH7M+d.net
ついに口寂しくてゼロカロリーの甘味に手を出してしまった
グラフに糖質がないからどれだけ摂ってるかわからないのがなぁ
今まで気にした事なかったけど、あすけん毎日見る様になると気になってくるもんだね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:30:56.73 ID:Z7adBedW.net
ごはんはキッチンスケールではかって
一回80〜100g、一日200g以下にするようにしたら体重減ってきたよ
こども茶碗のさらに半分くらいでかなり見た目ちんまりだけど、結構保つ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:33:47.21 ID:dIcS7vAf.net
>>497
こどものチンチンスケール
に見えたwww
http://blog-imgs-11.fc2.com/c/y/b/cyberkidsclinic/maibotu.jpg

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 01:41:06.05 ID:8Y2jXTnU.net
>>497
同じような感じかも
一膳分ずつ冷蔵保存できる平べったくて細長いタッパーにきっちり150g計量、
一回に食べる量はその半分=75gに決めてる
発芽玄米50%ご飯だから、よく噛むことでそこそこ満足感得られる
慣れるまでが大変だったけど、ベジファースト徹底してたら意外にすぐ慣れる

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 02:11:30.34 ID:vEnQQ8oc.net
Googlefitとのつなぎが悪いや。
日によって同期が出来たり出来なかったり( ノД`)…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 02:42:41.36 ID:LZLiix1x.net
>>492
やっぱ運動なんかな?

運動する時間がないー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 03:18:52.35 ID:UL8nnnDx.net
アメリカ人の平均体格
ttp://livedoor.blogimg.jp/kee0501-kinsoku/imgs/8/0/80af906f.jpg

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 07:11:56.71 ID:VKAxmYOM.net
>>501
運動じゃない気がする
カロリー見誤ってない?
計量してる?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 07:46:52.28 ID:AME1gfGo.net
うむ、飲み物やおやつは食事に含まれない的な何かがありそうだよな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:19:47.38 ID:LZLiix1x.net
愛する嫁さんの手料理のカロリー 見誤ってるかも

750だと思ってたら1000とか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:28:48.50 ID:VKAxmYOM.net
>>489=>>26だよね?
こないだもカロリーちゃんと計算しろって言われて
嫁の飯がーって言い訳してるじゃん
何回同じこと書いてんの
思考停止してない?
改善するつもりないんじゃないの

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:37:06.21 ID:Dfo52JmH.net
嫁の飯で多く入力するのも食べる量減らすのも嫌なら朝昼減らしてバランスとれよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 08:51:53.12 ID:z6x4/N3m.net
自分でごはん作りゃいいじゃん
奥さんも仕事減って楽だ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:54:21.87 ID:LZLiix1x.net
>>507
朝昼で450しかとってねーて言ってんじゃん

絶対病気だわ俺

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:55:01.00 ID:87sfNJ4j.net
たくさん食う人だと
意識してローカロリー食材や調理法にしないと
一食1000k
カロリーとか超余裕だからね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 09:55:46.66 ID:87sfNJ4j.net
>>509
受診してきたらいんでない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 10:31:55.84 ID:Dfo52JmH.net
>>509
まさかとは思うけどあすけんの目標カロリーギリまで食って運動してないとかないよな?
それなら目標分の運動しなきゃ太るぞ
引きこもって運動せずに目標カロリーまで取って増えた俺が言うんだから間違いない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 10:37:40.87 ID:OExBzYo3.net
レシピ聞いてもサラダ油とか言わなかったりするからなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 10:39:56.60 ID:a0wTL2Uw.net
あすけん導入してから唇のカサカサが治まったよ
気がついたらリップクリーム要らずになってた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 10:44:44.34 ID:dKkqv8Kx.net
>>509
栄養バランス大丈夫?
週に1度たくさん食べる日いれてみたら?
ずっと低カロリーだとそのエネルギー量に体が慣れてしまうぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 11:22:38.72 ID:IFuJxBx1.net
あすけんの目標カロリー高すぎるよな。マイナス500で妥当だわ。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 11:36:20.43 ID:R5u2ekAY.net
カロリー以外も見てみんなダイエットしてるってのが以外だったわ
其々だろうけど俺は痩せて見た目良くしたいから中がボロボロでも構わん!とか思ってたわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 12:05:48.69 ID:vEnQQ8oc.net
>>502
サプリ代の平均、凄いや・・・・

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 12:44:42.37 ID:UhiH7M+d.net
>>516
それは…

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 13:58:10.70 ID:i7LQ4ILB.net
ヨーグルト苦手でビオフェルミン飲もうと思うんだけど、薬はあすけんにないよね…
適当な乳酸菌サプリで入力すればいいかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 16:43:23.32 ID:8YdPLASk.net
アメリカは医療費が高いからサプリで自衛する意識がついてる人が多いだぜ
それもあって業者の競争も激しい事もあって日本のより格安になってる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 19:36:02.29 ID:5MF/YkUG.net
サプリは内臓の負担になるからほどほどに

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 20:29:51.97 ID:6s0HPhVs.net
>>516
実際摂取消費で差分500出すくらいが一番中期的に減る
未来は無能

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:42:11.62 ID:Ts19tqDn.net
http://pbs.twimg.com/media/C5jnsd8UsAETHnI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5AkmiFUYAAPD9a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwdfVMAAzH7l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwddVUAAoQNy.jpg

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:43:20.12 ID:UhiH7M+d.net
どうしても食べられない時は皆さんどうしてる?
食欲がないとか時間がないとかの時

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:48:59.13 ID:JLW/zQvZ.net
めんどそーな時は食べない、を選択してる
そうすれば痩せるから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:02:27.25 ID:Pe9z/t2G.net
サプリって継続しなきゃ意味ないのかな
今日は〇〇が足りなかったから
〇〇のサプリを飲もうとかそういう感じにしたい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:18:14.14 ID:8YdPLASk.net
俺の場合毎日記録通し見て明らかに足りない分があったからそこにサプリ使うようにしたなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 22:38:13.07 ID:LZLiix1x.net
朝チャーハン480
昼ビュッフェ2800
夜なし

食べすぎわろローん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:22:40.98 ID:4Pb7c2d7.net
バランスアップ系統を食べるとビタミンはC以外ほぼカバーできる
脂質が過剰気味になるけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:53:38.75 ID:87sfNJ4j.net
>>527
それで十分じゃね
自分はずぼらだからマルチビタミン一択だが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 23:57:56.70 ID:0SJ2kANG.net
一日分の野菜でいいじゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 00:58:52.03 ID:kcslvMp5.net
1日分の野菜とプロテインに頼っていつも栄養素全部適切にしてるけど、今日は食事がタンパク質多めだったからプロテイン飲めなくて栄養素ガタガタ。でも84点。意味がわからない。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 01:54:38.66 ID:JdFBjPnG.net
脂質タンパク質炭水化物カロリーが適正なら合格点くれるよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 02:26:31.54 ID:f+pd5ECo.net
最近おやつはアーモンドフィッシュとカカオ95%チョコレートになった
以前はルマンドやカントリーマァムを大量に食べてたのに信じられない
未来がすぐ泣くから面倒臭くてな…

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 05:23:15.45 ID:j1P4pPtN.net
>>535
未来さんに感謝だね。
食生活変えてくれるだけで、存在価値があるよね。
自分の食べたものの栄養バランスはなかなか分からないから、とても参考になるわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 09:22:12.57 ID:X/PRPy96.net
うん、栄養バランスを可視化したのがあすけんの肝だよね
ただ単に減量するだけじゃなくて、健康的な生活習慣を身につけさせて
それに伴って体重減少が付いてくる
だから健康体重以上に痩せたい人だと数値弄らないと成果が出ないのかも。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 09:29:47.60 ID:knVk3e5d.net
チョコでもハイカカオならいいんだ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:03:30.41 ID:uAngtDDl.net
いずれにせよ食べ過ぎなければいい。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:08:18.29 ID:cM5KlJxv.net
>>523
私はマイナス1000kcalで頑張ってるよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:09:44.08 ID:oCjixkR/.net
記録してると菓子一袋全部一気に食う事のヤバさがよく分かるわ
せいぜいコンビニで売ってる一袋30gくらいのじゃないと

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:11:21.71 ID:WglinpX5.net
ほんそれ
エンプティカロリーがいかにヤバいか...

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:20:55.57 ID:4vQZD1Km.net
お菓子、お弁当、パン類は絶対手にしなくなった。
カロリー恐ろしすぎる

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:37:17.56 ID:3Q+SGlL7.net
特にドーナツは戦慄したね
揚げ鶏2個くえるやん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 10:59:05.44 ID:KL4k+HSg.net
あすけんでカロリー気を付けるようになって2週間で3キロ減…
ちょっと具合悪くなってきた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:04:01.85 ID:JdFBjPnG.net
あすけんで栄養バランスも見れるはずなのに具合悪くなるか?
風邪ひいたなら別の話だろうけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:11:22.37 ID:KL4k+HSg.net
レスありがとう
たぶん焦って指定されたカロリーより減らしすぎたからだ…
未来さんに褒められるようにしないとだめだね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:27:14.49 ID:vq9aJ1bq.net
減量スピードをあげると、やっぱり体に良くはないんだね。
私も気をつけるようにしよう。
お大事にね。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:27:52.80 ID:E65EM+66.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:42:23.16 ID:KL4k+HSg.net
>>548
ありがとー

糖質ダイエットしてる訳じゃないのに無理に炭水化物減らすのはよくないね

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:45:03.89 ID:Gji+JRaP.net
下手に糖質減らすと飢餓感がすごくてどか食いに繋がりそうだからバランスよく食べなきゃならんよね
そのバランスが難しい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 18:02:08.78 ID:cmDPXe06.net
>>540
すごいね
基礎代謝割りこまないようにだけ注意なw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 18:09:11.07 ID:daswMEs+.net
マイナス1000キロカロリーってすごいね
自分なら500キロカロリーしか取れないことになる

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 18:29:44.36 ID:cmDPXe06.net
>>553
運動しない前提でそういうカロリー摂取は単に筋肉落ちてリバウンドの原因にしかならない
摂取500削って運動500上乗せの合計マイナス1000とかなら体がついていく気がする

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 19:32:49.15 ID:/n1DD7aH.net
基礎代謝割れが当たり前になってしまった。
チート入れてもあんまり効果がない(´;ω;`)
http://i.imgur.com/5IkxPg3.jpg

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 19:49:24.68 ID:NweO5Bfy.net
デブるところからやり直し

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:20:58.70 ID:3Q+SGlL7.net
>>555
そんなカロリーで大丈夫か?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 20:55:52.83 ID:sRDE53E1.net
>>557
だめだろ
完全に拒食パターン
食事コントロール出来るのはすごいがやりすぎ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 21:48:19.40 ID:DnWQU0PC.net
私もほとんど同じカロリーで基礎代謝1200くらい
未来さん毎日泣いてる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 21:58:40.37 ID:dWvZqX+r.net
>>555
俺も同じだわ
食うのが怖くなるんだよな
目標に近づくにつれ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 22:51:01.61 ID:CbEi+cg3.net
怖いのわかるわ
ずっと適正より低めに食べてたら減りが早くなったから維持に直したら適正以下カロリーなのに体重が増えた
上手く付き合っていける様になるのも目標だよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 22:59:26.39 ID:3Q+SGlL7.net
朝ヨーグルト90
昼チャーハン500
夜からあげクン3袋600 おにぎり4個850

全然痩せねえ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:32:15.83 ID:Jdw6D+Ww.net
せめて朝と夜のメニュー逆にしろよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:35:26.46 ID:y8w4v490.net
ビタミンミネラルも摂らないと痩せないよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 00:00:01.37 ID:OIsbSb1n.net
>>560-561
おぉ、わかってくれるのか同士よ。
マジで食べること自体が恐怖になるんだよな
微糖のコーヒーだって飲むのに相当悩むしもはや病的w
今は目標値目前だが、達成したあと気が抜けて解放されるのが一番の恐怖。
前回はそれで失敗してリバウンドしたからな
http://i.imgur.com/MryAk9H.jpg

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 00:04:24.19 ID:AJUEdXj9.net
>>565
女じゃなければ体脂肪率高すぎるような
目標が体重のみだと見た目残念なことになりがちやで

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 00:30:53.86 ID:/eyIQeY2.net
ここの人たちは食事制限だけ?
運動とかしてます?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 01:14:16.64 ID:NBTlnZ1G.net
>>567
あすけんは食事だけだとダメだから、ほどほどにはみんなしてるんじゃないの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 01:16:05.22 ID:UTTd2gdr.net
1日370kcal目標だけど500kcal以上はやってる
休む日もあるし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 01:32:15.93 ID:cIeRSmdv.net
出勤時に歩数計持ってって帰ってきた時に歩数記録してるわ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 01:36:32.48 ID:POy+z6cG.net
>>562
釣りかもだけど比率に親近感w
私も夕飯だけは我慢できないから朝昼は170以内だ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 02:05:22.26 ID:R+uw2k60.net
長時間トレーニングは意味がない?カラダが激変する「神の7秒間ルール」の秘密【科学的に筋トレを解説する動画シリーズ】
https://youtu.be/bXd0iUbhomo

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 08:29:30.44 ID:xWJm8AN3.net
昨日からあすけん始めたんだけど皆は
有料会員ですか?
今の所は無料お試し期間中なので迷っています

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 09:12:50.94 ID:ThWig2Ba.net
>>571
マジだぜ

朝昼は我慢できるが
夜は無理だ!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 09:13:15.39 ID:ThWig2Ba.net
>>573
個人的には無料で十分かな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 09:32:30.67 ID:BxR/cg95.net
>>573
有料だよ。
基本自炊なので、myレシピがないと食べたものの登録が大変すぎる。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 09:50:02.71 ID:tItWLjWU.net
>>565
俺と目標同じだな
170.68だわ今
毎日大体150gから200g落ちてるから予定じゃあと1か月くらいで辿り着く予定なんだが…
予定迎えた後が怖いな
目標達成してもどこまで食事戻していいかわからん。
炭水化物はもう一生食わないつもりでいるから突然増える事は無さそうだが…

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 09:51:06.58 ID:xWJm8AN3.net
ご意見ありがとうございます
私も自炊が多いのでmyレシピ無いと困るので有料会員に多分なります
ありがとうございました

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 10:56:32.38 ID:Z6z5aqCn.net
>>577
170cmのBMI22は63.5kg
もうちょい目標高くしてがんばろうよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 11:01:17.41 ID:bvZ84A3N.net
筋トレを辞めると、筋肉が脂肪に変わって"デブ"になるのか?
https://youtu.be/LDvswjhtcCw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 13:52:33.37 ID:lcY/3Vlc.net
先日有料期間切れてどうしようか悩んでたんだけど
土日に走ってて今朝は走らなかったら
運動のとこで、最近運動出来てませんねとか言われた´д` ;
いや、昨日やりましたけど!?って思いつつ
仕方ないから毎月にポチったよ
毎月コーヒー一杯だけ飲むのやめるわ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:19:24.79 ID:tItWLjWU.net
>>579
63かー
あと5キロが簡単そうで難しいんだよな
二か月でここまでこれたけど流石に辛くなってきた
仕事あるといいけど休みがどうにもならん

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:22:41.20 ID:Z6z5aqCn.net
>>582
そんな急がんでいい
半年かかってもいいしその後の維持のほうが重要よ
冬越して維持できたら成功

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:35:26.19 ID:2jFWUXe9.net
ダイエット終わって普通の食事に戻すと大体3kgくらい増える
これは胃、腸の中が空っぽだったのが埋まるからだろうな
3kg程多めにダイエットしておかないと体重計の数値自体は増える事になる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:37:44.73 ID:ylTOwJO6.net
食事制限だけでダイエットするからだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:44:58.93 ID:GzAff5DP.net
そもそも、あすけんってなんの略?
明日の健康?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:52:33.92 ID:+zLtthRU.net
明日の夢を健康でささえる研究所

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 14:59:53.00 ID:xWJm8AN3.net
なんかキモいつか胡散臭い名前だな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:01:16.83 ID:lcY/3Vlc.net
>>584
根本から間違ってる
あすけんのコラム全部読んでから出直し

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:04:01.80 ID:6UeNNAsv.net
毎日1000から1300キロカロリーでがんばってるけど
今日は友達と出歩いてから多分1500から2000くらい行きそう
たまにはいいよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:07:11.89 ID:9SOB8GOL.net
>>584
デブエット乙
食事制限から急に普通食に戻すと
適正カロリーでも太るの知らないのか?
まずは太るメカニズムを学んだ方がいい。
少食のデブがなぜ痩せないのか?
明らかにカロリー不足なのにある一定以上やせないガリがいるのか?
これ重要

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:14:07.83 ID:A7zGzfRU.net
>>590
前後で調整すれば良いよ〜

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:20:10.15 ID:P97g30cM.net
>>577
死ぬぞ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 15:20:45.61 ID:xWJm8AN3.net
>>590
そうやって自分に甘いから痩せないんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:34:15.14 ID:K4Hxkjta.net
昨日は久々にお酒飲んで適正カロリーに近くなったけど出掛ける前に運動済ませておいてよかった
毎日どうやって目標消費カロリークリアするかが面白い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:46:15.11 ID:UolCJxep.net
昨日からあすけん始めたようなデブ野郎が仕切ってて草

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:47:42.46 ID:MhCHKwcw.net
>>584
そっかー、3キロ多目は辛いから目標マイナス2キロに設定するか
となると年内に目標達成するのは厳しそう
何より停滞期があるからなwww
2月半ばから初めて5キロ落ちたけど無事停滞期です
あと9キロを8ヶ月半で落とせるのか!!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:57:27.43 ID:5NG4/wqi.net
旅行の時くらい気にせず好きなものを食べたらいいじゃない!
ってことで好きなようにしたらこんなことになった
http://i.imgur.com/kluPXuS.png

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:05:36.93 ID:C5MlApcU.net
揚げバターでも食べたのかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:12:39.77 ID:Z6z5aqCn.net
>>598
そこまで食えるのも才能あるよ
おれ万超えは無理だな
消費するほうで万行ったことならあるが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:15:39.24 ID:Z2IKHzcP.net
消費で万超えって何やればなるの?トライアスロン?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:41:52.79 ID:RoSDj7dO.net
選手レベルに水泳一日中やったとしても消費で万単位は無理そうだけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:54:24.67 ID:9zJFxZKh.net
フルマラソン1回で約2500kcal
シンクロナイズドスイミング選手が12時間練習して約5000〜7000kcal

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:58:51.00 ID:rg4xQoul.net
http://i.imgur.com/yVRi36L.jpg
錦織の5時間ゲームよりカロリー消費できるとか凄いやん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 18:11:23.24 ID:DLwqLMIW.net
>>598
旅行の時くらいって、普段から目標以内に収まってる方が珍しいじゃん
やる気ないでしょ
大食い自慢はよそでやれって散々言われてるのに。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:19:42.11 ID:xSOX/GP/.net
600ですが、消費で万超えは1万円消費したって事ですが何か?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:38:07.28 ID:wYWII106.net
トライアスロンは9000キロカロリーらしいよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 19:44:21.88 ID:AJUEdXj9.net
>>601
ロードバイクでほぼ1日中山岳ライド
水泳得意ならクロール7時間以上とか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 22:34:30.73 ID:ekTnVgiC.net
>>598
あ、あ、あ、ある意味スーパーチートデイ??
カロリー1万越えって初めて見た

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:04:05.67 ID:17CylAWn.net
目標達成して入力さぼってたら2キロリバウンドした
それだけで体がものすごく重く感じる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:22:03.93 ID:1rGlDyPE.net
アプリ重い

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:24:19.70 ID:LcKKV8yo.net
ピザポテト食べたいw

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:41:11.43 ID:ViFD1SHc.net
深刻ないも不足だってね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 23:57:16.63 ID:6UeNNAsv.net
夜の居酒屋まで楽しく付き合って
帰宅してからあすけん登録
気をつけながらメニュー選んで何とか今日は1500以内に抑えたけど、
いつもより多めだから明日からまた頑張ろう
一年ぶりくらいにお酒飲んだだけで
未来さんからアルコールは控えましょうって言われたわw
久しぶりのハイボール2杯美味しかった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:33:55.02 ID:3PjQleeU.net
いも不足って言ったって、糖質制限食がはやって、消費量は減ってたんじゃないのかな?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:48:14.61 ID:ILIiTQaC.net
>>614
飲みに行って1500で抑えるってすごいね
ついついオーバーしちゃうよ…
お刺身とかサラダ類メインにしてもお酒カロリーあるからなあ
一杯目ビールで2杯目からウーロンハイとかにすればカロリー抑えられるのかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:55:41.64 ID:VjgA0a+c.net
一人なら頑張れるかもだけどみんなでとかだと楽しくなっちゃってたまにないいや食べちゃえーってなりそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 00:58:53.76 ID:knM8qQwc.net
>>615
そんなもん微々たるもんだw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 03:43:21.29 ID:Xa9rUPac.net
   
日本国内には、在日工作員が多数(おそらく数千人以上)入り込んでいます

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号発信が急増しています

朝鮮半島で戦闘が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

東京や大阪などの大都会で、生物化学兵器をばら撒くことは容易に想像できます

平時のクアラルンプール空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな危険な男(金正恩)に、在日工作員たちは、忠誠を誓っているのです

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件でも、倒れた人を助けようとした人が、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く身体障害や激痛をもたらします

周囲で人が倒れたりしている場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 07:32:20.02 ID:QpdgKMrP.net
>>616
朝抜いて、昼600、夜900って感じでした。
居酒屋が、大皿からみんなでつつくタイプだったから
ワイワイ喋りつつ、ほとんど食べずに済んだのもあるかも。
これがディナーコース料理とかだと自分の分残すとあからさまに周りに分かって
なんかいやらしいからがんばって食べちゃうので…

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 07:37:51.42 ID:7yzULqUd.net
そんな堅実な飲み会不可能だから
朝600昼900夜プロテインでも飲んでさっさと寝るほうがはるかに楽だわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 07:43:08.86 ID:6ppvRREP.net
うーん、二週間ほどカロリー摂取量を押さえてるのにも関わらず、体重変わらんなぁ。

あんまり、摂取カロリー押さえすぎると怒られるし…

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 08:15:25.71 ID:TtEw4gBa.net
朝プロテイン80
昼弁当500
夜焼肉2500


あわわわわ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:02:23.55 ID:x97zlq67.net
食後のどうしても甘いものが食べたい衝動あれさえ超えたら食べたいとも思わないのに
あの衝動だけがなかなかがまんできずなんか食べてしまう日も
早食いなせいなんだよな、多分

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:33:50.79 ID:I5BVPJQn.net
昨日380過剰だったのに1キロやせた
いつも適正でも停滞していたのに
なんなんだよほんとにさ
うれしいけど

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:42:47.33 ID:Vv/E4/2e.net
カロリーと体重は直結しないのかな?
はたまた他の栄養素が作用してたりするのか
ダイエット道は奥が深いなぁ…
そんなワイは、あと100gで目標達成
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞー

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:08:55.30 ID:5/TRjftb.net
>>623
同じく家焼肉でやられた
どうしても食べたくなっちゃったからやむなし

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:16:21.27 ID:Vv/E4/2e.net
自分に厳しくならないとダイエットはなし得ない。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:33:30.25 ID:8NINZKOE.net
>>625
停滞してる時は逆に食べるといいんじゃなかったっけ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:59:25.35 ID:cGNYpIUw.net
>>624
食後に無性に食べたくなるあれは
ご飯のおかずを2口ほど残しておいて、食器を片付けてから残りを食べると落ち着くぞ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 11:08:15.09 ID:xnmnFOyq.net
職場でお客さんからのスイーツの差し入れが多い
お陰で夜野菜しか食べられない
おまけに昼食べる時間がなくなった、、。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 11:34:17.26 ID:x221T9LP.net
節制第一だけど2週間以上停滞したら一度倍以上ドカ入れてみるべき

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:20:51.57 ID:H4vqdQ//.net
おもてなしの類は不意にかつ大量に来るから
夕飯の調整でいつも苦慮してるわ
予定してたメニュー削らざるを得なくなったり

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:24:39.56 ID:IdVcxEB2.net
そんな停滞する?
毎日100gずつ位減っていってるけど…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:25:17.15 ID:x221T9LP.net
不要なおもてなしは気持ちだけ頂いてよそへ回すか捨てる
その分減らすための努力とコストのほうが圧倒的に高い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 13:14:11.07 ID:Ge4NElqz.net
>>624
マジで早食いやめたら満腹感半端無いよ

よく噛んで食べたら内臓脂肪も減ると聞いて
この一年はベジファーストとよく噛む食べ方してた
怪我なんかで運動あまり出来なかったけど
ホントに内臓脂肪が去年より減ってたし、オススメ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 14:07:12.40 ID:vAhUX8kS.net
友だちと久しぶりにランチしてデザートも食べたら糖質が多すぎますと初めて言われてしまったw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 14:21:16.11 ID:RnZMRePg.net
食べ物や体に含まれる水分量で一日の体重は1kg程度変動するのはあたり前
毎日同じタイミングで体重測っても誤差はそれなりに出る
少し前どっかのスレに一週間毎日体重が100gも変動しないだののたまってた人が居たが、たぶん口だけダイエット
毎日100gずつ減って行くなんてのも相当怪しいフレーズに思える
体重(誤差除く)の変動は最低一週間、出来れば月単位で体重グラフの傾きを見て判断した方がいいよ
短期間で判断すると極端なダイエットに繋がりやすい
まあ毎日体重測ってそれなりの期間ダイエットした事ある人には普通のお話

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 14:27:15.45 ID:WbJhlD7Q.net
100gでも減れば嬉しいし、2キロ増えてても水分と思うようにしてる
それより体脂肪率が毎日だいぶ違うのは体重計が安いからかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 14:29:18.68 ID:VjgA0a+c.net
100gは誤差な気もするけど500g減ってると嬉しい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 15:00:52.45 ID:x221T9LP.net
>>639
いんや
タニタの業務用150万以上の体組成計でもずれまくり
まして家庭用の最高級で5万、2万で高級なやつでは参考程度よ
絶対値はあてにならんので長期間続けて測定して見るしかない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 15:02:09.78 ID:0CK1my7c.net
私なんて昨日からプラス200グラムだよ
夕食しか食べてないのに
筋トレも頑張ってるのに
1日1食で無理ならもう断食するしかないよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 15:38:07.96 ID:WbJhlD7Q.net
>>641
そっかありがとう
あすけんのグラフ見るとじょじょに減ってはいるから参考程度にしとくわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 15:40:01.77 ID:cGNYpIUw.net
>>642
いっぱい食べな
体が少食に慣れてしまっているんだと思うよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 16:27:14.08 ID:IOI+88bk.net
CLA(共役リノール酸)は、面白い特徴があります。
その特徴とは「体の総脂肪量を減らして、筋肉量を増やす」ということです。
脂肪を摂っているのに、総脂肪量を減らすというCLA(共役リノール酸)の効果は不思議な感じがしますが、実際にダイエットプログラムにおいて、CLA(共役リノール酸)が利用されています。

http://www.dietary-supplement.org/another-supplements/cla.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:11:36.55 ID:1KIQsC6r.net
あすけんはじめてから大体どのくらいのカロリーに抑えれば翌日減量またはキープできるかわかってきたから、基礎代謝設定低めにしてるけどそれすら摂取するのが怖くなってくる
朝昼まともに食べて今目標カロリーまであと400だけど400カロリーって中途半端すぎてもう食べなきゃ減るんだしやめようかなと思っちゃう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:18:40.48 ID:1KIQsC6r.net
間違えた400キロカロリー

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:47:46.93 ID:0eWzEsIk.net
>>624
そんなときは米を減らして自作のサツマイモの砂糖煮を
2切食べるか飴をゆっくりと舐めてる

あすけんを始めてからパンと洋菓子を食べる回数が減った
チョコを食いたいときはカカオ多めのをゆっくりと味わって食ってる

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:53:01.92 ID:VjgA0a+c.net
砂糖不使用のチョコを見つけたから最近それ買ってみてる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:59:50.36 ID:vAhUX8kS.net
>>642
1日1食は減らないです
昔それやって挫折しました
同量を三回に分けて食べた方が減って生きます
お相撲さんが1日1食だったかな?
身体が1食で必要エネルギーを摂取しようと頑張りすぎて燃費良くなってしまうんですww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:01:53.30 ID:vAhUX8kS.net
>>646
分かるなー
あすけんの目標体重より下回る日ばかりになってしまう
夜のご飯食べる時間を前倒しにして、必要量摂取した方が基礎代謝落ちないって頭では分かってるんだけどな…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:02:36.01 ID:OKyUqQvr.net
そういえばチョコレートを全く欲さなくなった
マグネシウムの吸収がうまくいってるのかなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:03:46.72 ID:vAhUX8kS.net
>>648
さつまいもいいですよね
菓子パン欲とか甘いもの食べたいときは焼き芋とか干し芋食べてます
天然の甘さの方が良いかなと思って
焼き芋は食べ応えあるし、お菓子と違って罪悪感感じないしオススメです

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:16:30.81 ID:7yzULqUd.net
うちの野菜室には干し芋常時3キロある
ダイエットには欠かせない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:22:26.99 ID:hwXcfopO.net
うちはかぼちゃだな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 21:57:11.16 ID:8X89VJOd.net
>>646
分かる。
何かだんだん減らなくなってきたし

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 22:11:39.31 ID:qQAmCjV8.net
目標より500kcalもオーバーしてしもた。
本日はチートデーってことにして、明日から頑張るか・・・・

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 22:55:22.71 ID:lYjWXc+p.net
食い足りない時の救世主野菜炒め定食

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 23:08:14.83 ID:kF9ixis0.net
チートデイって3倍くらいカロリーとらないと意味ないんじゃなかった?
あれの目的は停滞した体に刺激を与えるってことで500kcal超じゃなんの意味もないと思うぞ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 02:29:38.53 ID:kLmVqVB+.net
500くらいなら次の日少なめにすればいいんじゃない?
友だちと飲みに行った次の日とかはそうしてる
どうしてもカロリーオーバー気味になるので

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 02:31:35.64 ID:kLmVqVB+.net
困ったときは蒸し野菜と豆腐またはサラダチキン
面倒なときは置き換えドリンク
これで調整w
もしくはネギと焼き海苔たっぷり納豆そばでも可

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 08:05:41.52 ID:ed6/3N4u.net
体組成計から出した基礎代謝量を目標に入力しても、最終的には+500
キロカロリーくらいにされるんだけど、なぜでしょうか。

また、無料会員だと三食食べた後でしかアドバイスを受けられませんが、
朝に適当に三食分入力するとアドバイスが受けられますね笑
栄養素を見て寄せていけば良さそうです。
(そこまでして、300円をケチるかって話ですがw)

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 09:14:19.95 ID:gGc9Gofq.net
>>662
そこまでしてるよ
月会費いくらのものはチリも積もればでね
無料で済むならそれに越したことはない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:22:46.48 ID:iKyIALNd.net
お菓子を買わない代わりに300円払ってる
そう思い込めばお菓子も買いにくくなるしw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:43:51.94 ID:COm2CGqI.net
>>662
基礎代謝〜それ以下にするのはあすけんでは推奨されてないから、必ずプラスになるよ
もし基礎代謝と同じにしたいなら、自己責任で身長低くしなされ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:44:47.81 ID:8Ft0Y/Tn.net
無料だとマイメニュー使えないのがこまる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:55:21.53 ID:gGc9Gofq.net
別にカロリーアンダーでも栄養素と運動クリアしていれば
70点取れる仕様だしよほどの高得点コダワリさん以外にはどうでもいい話

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 13:03:12.44 ID:pCG/UND0.net
>>663
そうですね。

自分もケチりますw

>>665
そうなんですね!

理解しました!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 13:59:28.17 ID:dm06f7vD.net
野菜一日これ一本とサプリでビタミン群は余裕でクリアだなこれ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 17:24:48.33 ID:COm2CGqI.net
4月入ってからずっと停滞してるのに、今朝突然摂取目標の変更があった
300kcal近くプラスになって1700kcal目標とかアホかと。
目標体重下げて摂取目標も下げたわ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:08:28.98 ID:2lTtp0N4.net
>>670
停滞してるなら、1度上げてからの再挑戦じゃないかしら
チートデイと同じ仕組みだと思います

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:12:36.28 ID:WVKXDU6l.net
1ヶ月300も上げたらチートもくそもないよなあ
短期間摂取カロリー変動させて体を騙すのに

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:21:24.79 ID:3AqWRxSf.net
お前ら気合入れろや!
夏は目の前だぞ!!
間に合わせたいのかギブアップなのかはっきりせい!!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:24:30.66 ID:vH305WPA.net
特に夏ではなく年末までの年間目標だわ
夏まで短期の人は頑張ってください
自分特に予定ないんで( ´Д`)y━・~~

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:30:02.47 ID:ew08hL11.net
う・・・・

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:31:04.92 ID:ew08hL11.net
もう、チュニックでごまかすのは嫌だ・・・・(>_<)
頑張る。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:13:13.79 ID:5qy10Y9r.net
>>666
インストールした後は1週間無料だったからそれからはずっと履歴から使ってる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 19:27:56.64 ID:yy6QRBRZ.net
もう結婚したから女にモテる必要もないな・・

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:13:44.93 ID:C/F3UOpu.net
>>678
旦那が格好良くなったらなんだかんだ奥さん喜ぶよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:35:45.61 ID:5DRg0V+I.net
自分が太ってるのを嫁のせいにする人がずっとこのスレに常駐してる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 20:38:20.83 ID:PrChSJjC.net
荒らしですよね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:02:23.33 ID:QjncMZL9.net
デブな上に責任転嫁してくる旦那と結婚した嫁も大変だな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:30:30.13 ID:endjxRZ2.net
スタバのフラペチーノ系って恐ろしいくらいカロリーある
仕事中飲むようになってからずっとカロリーオーバー
ずっとブラックしか飲まなかったのに疲れてると甘いものが欲しくなる
酒か甘いものかどちらかにしないと両方はやばい

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:33:48.88 ID:sUD1+vNa.net

甘いものにもいろいろありますよ…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:42:46.83 ID:exw11pQf.net
ドライフルーツ食え

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:49:16.37 ID:TAxT32bw.net
マイメニューって、なにができるんです?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 22:59:56.68 ID:D2G2fihV.net
>>686
オリジナルのレシピを登録できる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 23:06:15.07 ID:LRVYR7zV.net
>>679
事実喜ぶがもっと若い女の子を攻めるために痩せたから別に家族の思惑はどうでもいいわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:13:41.83 ID:CN+riJHY.net
>>688
うえ〜気持ち悪い…

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:24:48.91 ID:Ta4tYLKD.net
>>683
フラペチーノみたいなのにドーナツ乗せるの流行ってるよね
胸焼け起こすどころか高カロリー過ぎて老人殺しにかかってるんじゃないかと思うわwww

でもダークモカチップフラペチーノとか疲れた時のご褒美に飲んだりする
カロリーは見ないふりww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:26:05.51 ID:Ta4tYLKD.net
>>683
ノンカロリーのガムシロ持ち歩いて、カフェラテに入れると満足感あるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 01:04:53.01 ID:KClYzSNM.net
出先でランチビュッフェ行くのが趣味だったんだけどあすけんはじめてから馬鹿らしくなった
あと前より食べ物が胃に入らなくなった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:26:18.45 ID:8N6dAQci.net
会社が繁華街を通り抜けた所にあるから外食の誘惑だらけで辛いw

折角お試し中でドハマりしてるのに
元々通ってる整形外科で初めて膝の水200cc抜かれた
(いつもはシップと痛み止めのみ)

どうしても目標カロリー超えたくて
ジムでエアロバイク漕ぎ過ぎたorz

水泳は事情があって出来無いから次に
膝に負荷の掛からない(各スレで見た)エアロバイク1時間漕いだらこーなった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:57:18.00 ID:h48OPuHM.net
プロテインとオートミールをミキサーでこの方法がうまい
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:10:39.44 ID:jUketw/C.net
あすけんで友達作りたいんですが、どうやったらいいですか?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:21:27.86 ID:e1ufw5DB.net
>>683
プリンクッキーうんたらは一杯700kcal超えてた
おれVentiサイズ以外頼まないから他は知らんが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:23:09.67 ID:e1ufw5DB.net
>>693
エアロバイクなんて週10時間以上回しても何ともない
漕ぎ方がおかしいか膝自体がおかしいかじゃ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:42:46.75 ID:3RfogLij.net
>>695
多分ジム友達とか作った方が早いと思うけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 07:49:58.52 ID:+xWZKzvd.net
>>697
横だけど、両方かもしれないよ
自分は元々膝が弱いから、負担掛けないフォームを心掛けてる
バイクに限らず意識し忘れると膝に来る

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:32:16.10 ID:ZZzXWhP2.net
>>697
「いつもは湿布と痛み止め」っていってんだから、元々膝に問題ありな人なんでしょ。

デブで膝までいっちゃったというレベルだと、そこから生還するのは大変かもね。医療的な措置をしてもらったら。BMI 35超えとかなら保険効くってよ。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 09:00:35.89 ID:uLxrdDrk.net
維持に設定したらカロリーマイナス200と運動してるにも関わらず増えた
設定戻してカロリー減らしたら増えるのは止まった
省エネ加速したのかな…体脂肪率やっと減りだしたのにショックだ…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 09:10:54.39 ID:i8p3wCDX.net
あすけんでは食品カロリーが悉く低めに設定されているから
カロリーSlismでいちいち調べ直してから記録してしまうこの手間w

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:11:23.98 ID:Xk56cFX4.net
私はあすけん基準だとカロリー高くなるよ〜
卵もグレープフルーツもアボカドもバナナも、あすけん基準の大きくて立派なやつなんて買えない貧乏人だから、全部スケールで重さ測って計算し直してるw
カロリーは多めに見積もったほうがいいんだろうけど、そしたら本来足りてない栄養素が足りてる表示になっちゃうんだよね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:15:49.88 ID:0XO9H/7z.net
摂取カロリーと消費カロリーの目標変えられちゃった
体重減ったなら摂取カロリーも減るもんじゃないの?
一気に200kcal近く増やされて怖いんだけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:23:12.99 ID:aZP00T9W.net
摂取カロリーは高く見積もった方が吉
>>704
運動中心か食事中心にするのかとかの初期設定がリセットされてるんじゃない?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:28:11.93 ID:0XO9H/7z.net
>>705
ありがとうございます!
まさにそれでした

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:42:18.16 ID:BGIPB9kE.net
そこまでカロリーにこだわらなくていいんじゃない?
目標値もけっこう大雑把な枠だし
どちらかといえば栄養バランス見た方が良いと思う

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:01:59.02 ID:67ACH2Je.net
毎回毎回果物足りなくてそんなに毎日果物食べねーよと思ってたけど
朝食グリーンスムージーにしたらカロリーも抑えられて果物摂れて一石二鳥だわ
おいしいしバナナ入れれば腹持ちするし一色100kcal以内とか最高じゃないですか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:38:34.94 ID:cMieVpFG.net
>>698
食事制限なので家で筋トレしてるくらいでジムには行ってないんです
あすけんで友達出来たら励まし合えると思って

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:43:58.40 ID:sO/uz+h6.net
>>709
確かにダイエット仲間は欲しい
一人でずっとやってると意味無いんじゃないか?
とかたまに思うわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:49:50.31 ID:kmC8XoRw.net
>>693だけど背もたれのある楽ちんなエアロバイクだったんだけどな〜

膝はツキイチ程度整形外科に通ってた
確かにデブだから膝は前からほんの少しだけ痛かった

ドクターストップかけられたけど
週1位はジムに通うつもり
じゃなきゃ痩せられない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:52:43.03 ID:kmC8XoRw.net
連投ごめん
私も友達欲しいw
どうやったらできるんだろ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 12:15:34.66 ID:7Mb7RvFf.net
僕でよければ・・( ^ω^ )

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 12:28:46.43 ID:kmC8XoRw.net
>>713
えーー!マジで?
デヴだけどいいの?
あす友になってください!

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 12:55:05.81 ID:zn65EcwB.net
>>705
ぎゃーわたしのもいつの間にかリセットされてた!
ここ2週間くらいなぜか停滞してると思ってたんだけど、維持モードになってた・・・
ありがとう、設定しなおしました!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 13:12:01.27 ID:jUketw/C.net
私もあす友欲しい〜
まだ始めて4日だけど名前の検索とか出来るのかな?
友達がいないとくじけそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 13:25:51.97 ID:29m4pTNr.net
馴れ合うなら別スレ立ててそっちでやって

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:00:18.71 ID:j/0AUALR.net
ダイエットの敵は己の心の弱さじゃ。
精進せい。
と、言い聞かせてひとりで頑張る。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:12:24.48 ID:48O6cGr3.net
https://youtu.be/8ZSNUvNKxMY

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:52:19.22 ID:517WL5/8.net
「◯◯さん、こんにちは。 今日も来てくれてうれしいです。 お菓子やお酒をとりすぎて後悔したことはありませんか?
「こんな自分が嫌だ!」と思ってしまうと、ストレスがたまり、ますます食べ過ぎてしまう傾向に。
自分を責めずに受け入れ、継続することがダイエット成功のコツですよ。」
酒やめられなくてごめんなさい!こんな自分でごめんなさい!
って本当にとんだドS女だな、未来。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 15:09:21.79 ID:+hupNEF8.net
えーもしかして突然目標値増えた何これ怖いの答えってみんなそれだったのかーい

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 15:42:50.20 ID:PLD9jlFL.net
点数50後半ばかりだけど何とか今のところ順調に減ってる
デブだから痩せやすいのは否めない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 16:13:46.28 ID:jIrd4vl8.net
カロリー低いしカルシウムも多く取れるからと思って毎日骨太にしたら乳製品オーバーに
乳製品はカルシウム基準だったのかちきしょー

724 :だい:2017/04/13(木) 17:03:59.02 ID:kX7Kcz3V.net
>>717
ダイエット仲間作るスレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1492070592/

はい、立てました

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 18:58:15.97 ID:GxBSrgWs.net
目標体重40キロにしたら41.6までですとか出てきたw
いやだからリバウンド見越しての40キロなんだよとか思うんだけどw
てか元々美容体重の人とかって目標体重の入力とかできるのだろうか

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:18:48.25 ID:94CEQAiW.net
摂食障害の診断基準にかかってくるような目標設定はできないはず
BMI18.5が下限になってるんじゃないかな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:58:48.80 ID:R3UXCgzO.net
日記書くのめんどくさ〜
写真撮るほど料理じゃないし
ダイエットは寡黙にやってる方が好きかも

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:06:57.21 ID:xW/KLbsm.net
こういうのは一人でやりたいからダイエット友達とかはいいかな
日記も書いてない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:32:05.70 ID:QWaq8viJ.net
最近はじめたんだけれどカロリー不足の日が続いてると未来さんを泣かせてしまった
ご飯減らしてお肉を鶏中心で野菜多めにしてるからかカロリーが目標値を300〜400下回ってる日が続いてるという・・・

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:42:58.74 ID:AOQbzDYw.net
>>726
なるほど

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 20:59:00.19 ID:e1ufw5DB.net
データ非公開で日記書いてるやつが一番理解不能
かまってほしいのかほしくないのか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:00:56.08 ID:e1ufw5DB.net
>>729
摂取カロリー合わせて運動で死ぬほどマイナス差分出せば泣かないよ
それ以前に多少カロリー低くても70点出せるはずなんだが、、栄養素足りてれば

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:04:05.41 ID:yX4R0uFv.net
>>691
それいいね
でも今日出たのもおいしそうで買いそうになった

後最近浮腫んできてるのは禁煙のせいなのか運動量が増えたからなのか
それとも酒で腎臓やられたか
体重は微妙に増えているけれど体脂肪率は下がっている

金曜日に記憶失うほど飲んで土日全く飲み食いしなくて痩せてた頃よりは
健康的な気がするけれどどうなんだろうか

サプリにアリナミンとかキューピーコーワゴールドがなかったんでリクエストした

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:06:20.13 ID:aZP00T9W.net
早死しそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:34:50.13 ID:5JjlNJYi.net
>>731 データ非公開で日記書いてます
日記というか、スリーサイズ測ったのとかメモしてるだけだけど。
そういう人もいるのではないでしょうか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:06:01.92 ID:f4adxvKe.net
ここ2週間、微減と微増を繰り返して停滞中なんだけど、
体脂肪率が落ちていってどんどん洋服が緩くなってる
別に運動も増やしてないんだけど、これどういうことなのかな。
体重減らないとモチベーション下がるわ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:24:03.55 ID:MWwgAf7W.net
>>736
体脂肪が減ると同時に水分を蓄えてる
その状態を維持していれば、ある日水分が一気に抜けて体重が落ちるよ
ダイエット中によくある生理現象

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:49:06.75 ID:VkqkaY7Z.net
10日に一回くらいジャージャー尿が出るのはそれかな
翌日1s減ってる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 23:21:53.96 ID:f4adxvKe.net
>>737
水分かあ
教えてくれてありがとう
ちょっとくさってたけど、我慢して頑張ってみる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 23:39:30.44 ID:WKTLQ/vc.net
あすけんのダイエット友作りたいならみんちゃれってアプリがあるぞ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 01:17:31.20 ID:gY33VKV/.net
生理でもないのに浮腫んでたのはそれか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 02:30:53.70 ID:4A4XqCbw.net
>>735
その使い方いいね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 03:06:01.50 ID:B+SC3DEn.net
>>740
あす友欲しくて見てきたけど
いざとなるとチームなんか作って面倒臭そう
でも教えてくれてありがとう

やっぱりあす友いらないやw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 06:56:24.81 ID:w9fto8YC.net
今日はよい友だちの日だってミキさん言ってるぞw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 08:20:24.56 ID:ZEsX8mJ0.net
>>735
データは非公開でメモ日記はなんのために公開してるの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 08:38:42.09 ID:keTx5XCa.net
毎日、朝昼晩お茶碗一杯のご飯はからなず食べる派だったんだが
あすけん始めてカロリー管理始めたら、ご飯3回で252×3=756kcalにびっくりだわ

カロリー1800くらいに抑えて、しかもバランスとりたいってのは難しいもんなんだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 09:05:22.89 ID:HnpdcdK6.net
特に夜の炭水化物は危険だよ
意識的に避けることを推奨します

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 09:10:26.45 ID:4S2VFs+H.net
>>746
ご飯で1日の炭水化物カロリー4割
おかずで炭水化物カロリー2割
たんぱく質、脂肪、野菜は残りで摂取
まあ1日のバランスは取れるんじゃないかな?

隙間ないから一生おやつとか食えなくなるけどw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 09:29:05.54 ID:cJ3Rgl4D.net
別に夜にとっても平気だし、炭水化物は必須栄養素だよ
炭水化物=悪
夜遅くの食事=太る
って思い込んでる人多いよね
アトキンスやら倖田來未の影響?

自分語りになるけど、
食べる時間気にせずあすけん毎日80点以上(たまに付き合いで40点台にはなる)を半年続けて158センチ49キロ→44キロまで痩せた
目標が自分の結婚式だったから、その後面倒になってあすけんアプリ開かなくなったけどなんとなくの食生活は続いて47キロでキープ
今は妊娠と入院と出産で体型が酷くなったのでまたお世話になっています

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 09:35:01.25 ID:qBZ96DAR.net
>>745
多分だけど日記メモも非公開でしょ
わざわざ手帳や日記帳に書く暇はなくてもあすけん入力したついでにメモ代わりで非公開日記使うのはアリだと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 11:09:49.02 ID:hNAO5YKh.net
ほんとにスゲー自分語りウゼー(´Д`lli)
お前出禁な

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 11:33:42.24 ID:HnpdcdK6.net
自分語りはスウィーツ()の特徴だからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 11:44:40.24 ID:VtiPh9Nc.net
>>749
夜23時に帰宅、風呂入って夕食、
1時には寝る生活だけど、
炭水化物普通に取っても大丈夫でしょうか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:12:51.00 ID:RGGnBsqj.net
人によるわな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:36:38.92 ID:6ntm/egG.net
あすけんの点数は一日のトータル。何時に食っても関係ない
スレ的には夜炭水化物食ってもオッケーてことで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 13:51:58.94 ID:87GxYeg0.net
目標が4/22までにあと1sだったんだけど
さっきあすけん開いたらリセットされてた
食事中心にしてたのがバランスよくになってて
目標設定しなおしても食事中心が選べない…
どうなってんのこれ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 14:37:57.49 ID:gVNg9J85.net
【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/

自分語りする時はここに行ってるわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:20:12.09 ID:87GxYeg0.net
>>756だけど
背が低くてあすけん計算の基礎代謝が1000切ってるからっぽい
体重計(オムロン)が出す基礎代謝1080前後だからそれに設定してみたら
食事中心が選べたわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:39:30.73 ID:fIVjxgKw.net
>>745
>>750さんの言うとおり、メモ日記も公開していません
ごめんなさい、データ非公開で日記だけ公開してる人のことだとは思わなくて

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:42:30.36 ID:ar7uuWP5.net
データ非公開って、体重体脂肪を公開してない人ってこと?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:43:57.57 ID:lKO7+BES.net
どうでもよすぎ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:46:51.81 ID:QlmXPk3L.net
データ非公開で日記だけ公開?
体重体脂肪・食事を記録せず日記だけ書いてる人ってこと?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 16:41:21.26 ID:rz5M/4bT.net
体脂肪を5%下げる方法!体脂肪を図るよりも効果的なダイエット方法とは?
https://youtu.be/nd1G42M45H0

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:04:17.73 ID:K9xQty0Q.net
500ミリペットの緑茶が10キロカロリーもあってビビる。にぼし3本よりも高カロリー

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 17:38:20.28 ID:HnpdcdK6.net
>>764
そんなもん誤差だよ
気にしてたらもう何も飲食できなくなるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:17:56.95 ID:Ef5W2ZT3.net
>>764
ええええ、マジで?
カテキンダイエットって思えば

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:29:55.83 ID:SoRBjyQa.net
そうなんだ
飲み物は基本的に水と緑茶と紅茶だから入力してなかったけど入れたほうがいいのかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:00:02.76 ID:Ef5W2ZT3.net
ジュースとかは入力するけどお茶類はいいや、自分は
ところで今日で有料コースお試し期間終了になる
いちいち果物が足りないです!とか出てきてうざかったので良かったかも?
以前使ってたアプリはカロリーと体重・体脂肪入力だけだったし、それ位単純な方が続くと思う
まあ毎食前に何が足りないか分かってると健康面には良さそうだけどねぇ
ダイエットでも効果違うのかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:34:10.23 ID:MPTnho5N.net
栄養バランスを見られるのがあすけんの特異性だと思うんだけど。
バランス欠くと飢餓感募るし。
体重体脂肪率の記録だけでいいならあすけんにする必要ないわ、面倒だし。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:35:07.29 ID:oP8mImoN.net
前はカロリサイズ使ってたわ
よかったのになあ なんで終了してまうんだ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:56:24.87 ID:Ef5W2ZT3.net
>>769
そうなのか、バランス悪くなるとお腹空くのね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:13:03.05 ID:VzRawH+r.net
未来が泣こうとも今日中に食べなきゃアウトっぽい食材を片付けるぜ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:58:17.29 ID:jOziVAJA.net
デブが調子ブッこいてるスレ

【ID無し】太っている奥様(●^ε^●)28貫目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1492062111/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:07:21.19 ID:FWzhS5PR.net
日記なんか勝手につければいいじゃん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:24:20.73 ID:kcxe5mgu.net
>>772
wwww
次の日の朝食べたってことにしちゃえば?
どちみち、調整するでしょ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 06:22:16.35 ID:rRekHyV6.net
>>773
BBAは放っとけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 07:03:48.42 ID:e0WgjOvu.net
未来の笑顔が見たくて一週間で3キロ痩せたよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 07:18:19.97 ID:rRekHyV6.net
あすけん始めてから便秘になった

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 07:22:28.21 ID:KK2In3vd.net
>>772
あるある。
昨日は久々に寝る前におにぎりとスィーツ?食べたよ。
いつもは寝る3時間前は食べないようにしてたんだけどね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 07:29:35.55 ID:7ZBiOgQF.net
別アプリで体重体脂肪入力してて、あすけんには自動入力で反映させてる。
痩せると未来さんくるのしらなかった…

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 08:33:05.38 ID:+suwmq1J.net
>>780
なんてアプリか教えて!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:21:22.65 ID:juOUZDw3.net
>>777
それ毎日カロリーアンダーで泣かせてるだろw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:44:31.24 ID:oTnMNpFY.net
確かにここ何ヶ月も泣き顔しか見ていない。
http://i.imgur.com/RongR92.jpg

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:55:57.93 ID:l09E3DJ6.net
>>783
私も泣き顔しか見てない
順調に痩せてる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:02:13.74 ID:e0WgjOvu.net
>>782
表示されてる摂取基準値プラマイ200は守ってるよ〜

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:06:40.07 ID:Hly5nqnW.net
未来って女のキャラクターのこと?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:18:24.03 ID:juOUZDw3.net
未来は僕らの手の中

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:29:28.32 ID:oTnMNpFY.net
>>784
目標まであと150g
これがなかなか達成できないw
無意識に気を緩めてるのかな?
http://i.imgur.com/nrO4Hq0.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:38:26.86 ID:l09E3DJ6.net
>>788
すごく順調に痩せてるね!
すごいすごい!

目標まであとわずか
頑張ってください

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:42:18.29 ID:O+SRrsMe.net
(身長−100)×0.8
これが日本人の標準体型
トレーニングで筋肉を鍛えていない一般的な人はこれ以上体重が多いとデブに見られる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:07:19.66 ID:gq+irm+D.net
>>790
計算してみたら納得の数値が出たわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:15:30.43 ID:0muemYEh.net
>>790
男で170/56が標準のわけなくね?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:20:45.25 ID:J6EnMUZn.net
スリムビューティーハウス公式ハンドブックに掲載されている
理想の体重や目標とする体重が算出できる計算式があるので、紹介致します。

(身長ー100cm)×0.9 =健康体重
(身長ー100cm)×0.8 =美容体重(理想体重)
(身長ー100cm)×0.75=下限体重
(身長ー100cm)×0.7 =モデル体重

健康体重とは、妊娠や病気など特別な理由がない限り越えないほうがいい体重の事。
美容体重とは、その人が美しく見える体重のことで、美容の見地で理想とされる体重から理想体重と呼ばれることもあります。
下限体重とは、これ以上減らしてしまうと、体調が悪くなりやすい、健康に影響が出る可能性がある体重のことです。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:21:42.13 ID:saaD2bet.net
>>790
自分150センチ弱だけど体重40キロ切らないといけないのか…生理止まりそう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:31:43.62 ID:wH5JvS5I.net
>>790
158cmだと46kgか
身長低い人間にはツラい計算だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:01:14.86 ID:Hly5nqnW.net
>>794
これ
自分も150だけど42キロでもけっこうガリだったし、あすけんでも41.5キロ以下は目標体重として入力できなくなってた
そもそもエステなんて金儲け目的なんだから目標値がおかしくても仕方ないだろうな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:02:36.58 ID:gZ8vrzjo.net
>>792
よう!デブ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:04:11.15 ID:pI33cvJ6.net
>>794
女ならおっぱいのサイズ次第じゃない?
でもデブより痩せてる方が確実にモテるよ
ごっさいに知り合いの女の子は
155で39kgだけど見た目やばいくらい美しい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:06:14.35 ID:kzsBDjGj.net
それ顔がいいだけだろまず

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:19:22.25 ID:Hly5nqnW.net
おっぱいの話じゃなく実際にBMI18切ると女は生理止まると言われている
だからあすけんで入力できないようになってるんだってば
生理ない女はちょっと…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:38:44.35 ID:gq+irm+D.net
女性で170弱のスリムな人は普通50キロくらいだから納得したけど。
目指す所は人それぞれだから793を否定するのも自由だわ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 16:17:59.73 ID:JCDYwsKn.net
160cmとして

54kg (身長ー100cm)×0.9 =健康体重
48kg (身長ー100cm)×0.8 =美容体重(理想体重)
45kg (身長ー100cm)×0.75=下限体重
42kg (身長ー100cm)×0.7 =モデル体重

56.32kg=BMI22
51.20kg=BMI20
46.08kg=BMI18

0.8の美容体重を目指すのは結構だけど
0.9の健康体重以上は不健康ですってdisられると違うだと言いたい
見た目がすべてだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 16:28:25.48 ID:mDajmBsE.net
そもそも身長から100引くヤツではガバガバすぎるからBMIの方が主に使われるようになったんじゃないのか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 16:30:10.78 ID:hUBXeLDc.net
見た目と内容(体調)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:28:52.45 ID:a08BQVir.net
筋肉質になりたい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:39:00.57 ID:EjB6BfNp.net
>>802
自分に言い聞かせてるだけじゃね?それ
できるけどやらないと、できないは違う

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:39:59.99 ID:gTsN7fQK.net
>>803
大前提としてBMIはアメリカじゃ間違った計算としてほとんど使われていない
肥満率には体脂肪の数値が必要

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 18:20:43.60 ID:q+XVBYll.net
背が高くても低くても臓器の大きさや重さって大差ないんじゃない?
そしたら背が低い人は身長辺りの体重が重くてもしかたないよね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 18:30:08.17 ID:V/F/Bj0A.net
x0.8って、男ならただのキショガリアンガールズレベルだよ

そもそも筋肉質な人ならその計算式使えないし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 19:05:28.48 ID:XoYOOf0z.net
ジムでがっつり鍛えてるせいか、身長−ジャスト100だけど痩せてるって言われる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 20:13:06.93 ID:VT2NG7T2.net
かにかま食べ過ぎて塩分が爆発した
http://i.imgur.com/6zEvHzO.jpg

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 20:28:25.76 ID:7pvsTRvl.net
YouTuberの瀬戸弘司も同じような期間とペースで10kgちょっと落としてたんだな
https://youtu.be/7eEuW9ueKIo

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 20:29:17.31 ID:7pvsTRvl.net
あ、おいらは>>788です。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 21:50:34.83 ID:h0o+Zud3.net
あすけんだと、たんぱく質がすぐ適正から過剰になってしまう
肉好きだから辛い
ちなみにご飯やパンはもともとそんな好きじゃないから
目標カロリーは常に下回る

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 22:08:14.64 ID:joRBQsIa.net
タンパク質がいつも足りない自分からみると裏山
肉が苦手だからかな
アミノ酸のサプリとかきな粉かけたりして補ってるけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 22:12:36.45 ID:wMrnoKKg.net
乳製品大好きだからヨーグルト100gとベビーチーズ1つ食べるまでしか許されないのが辛い

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:13:21.64 ID:Ht/cf28X.net
カリウムが常に不足なんだけど気にしなくていいのかな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:17:53.82 ID:RbhW0l+G.net
>>815
プロテイン買え

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:18:49.56 ID:BN8lC6ft.net
>>817
気にしろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:30:37.27 ID:Ht/cf28X.net
>>819
未来さんカリウムについてはいつもスルーするからいいのかなと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:43:45.57 ID:V/F/Bj0A.net
カリウムなんて表示されないんだが
カルシウムの間違い?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:54:17.40 ID:RCOLRrJ4.net
>>821
iPhone版だけじゃなかったかな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 23:59:41.96 ID:CBe6DPSd.net
>>821
Android乙

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:00:02.79 ID:GEYP0R9f.net
>>817
毎日、バナナ1本とプルーン4粒食べたらいい

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:07:31.80 ID:Ci2ouEJ8.net
えー、PC版でも表示されないのに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:07:54.33 ID:7+zUhwa0.net
ケッ
また、Android外しかよ(-_-;)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:17:13.27 ID:AGcOOn2b.net
>>824
バナナ取り入れてみるわ
ドライプルーンのべたべたが苦手で
早く生プルーンのシーズンにならないかな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 00:53:51.94 ID:xHsEvGKG.net
Androidは機種が多すぎるから対応しきれないのは仕方ないね〜
次の機種変からそのへんも考えて選ぶといいよ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 01:23:57.37 ID:lIdEty0C.net
Android使ってるやつなんてまだいるの?
iPhoneは機種変の時に新機種無料になるんだけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 01:24:12.19 ID:0iKx5oZ3.net
http://liebetf.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
被験者には就寝前に500kcalの食事をしてもらいました
・バター(ほぼ脂質)
・饅頭(ほぼ糖質)
・ケーキ(糖質+脂質)
カロリーが全てなら、3つの結果はすべて同じになるはずです

有名な実験なので結果はご存じの方も多いと思いますが
体重は ケーキ > 饅頭 > (実験前) >バター
となりました

これだけでもカロリーだけで考えるのは大間違いだとわかります。
といっても、バター群で体重が減っているのは不可解なので、恐らくある程度の減量中の実験だったと推測できます。
バターだとインスリンが乏しいので、筋量が減少し、結果的に体重減少となった可能性があり
個人的にはどれも悪い結果という印象で、言ってみればどれも就寝前の食事としては不適切と考えます

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 02:45:27.04 ID:s0U9DmZE.net
>>830
ならバター犬が太っているのはどう説明するんだよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 04:53:04.31 ID:dRwjdxX4.net
昨日の残りのカレー2杯に温泉卵
サラダ(レタス、プチトマト、ベビーチーズ)
100%グレープフルーツジュース

朝からこれだけ食ったら1700kcalくらいいっちゃってほとんど一日分の目標カロリーになってわろた

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 05:51:30.61 ID:lySge/Qc.net
カレーはいっぱいでいいし、ジュースはいらないだろ
卵は昼にでも食べればよかったのに
そしてベビーチーズもカロリー高いし昼回しにするな、自分なら

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 05:52:38.84 ID:lySge/Qc.net
あー、でもカレー食べたくなったな
風邪ひいてるけどカレー食べられそうな気もするけど胃には悪そう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 09:00:17.04 ID:FZUNM02Q.net
>>829
それ本当?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 09:01:16.40 ID:2/eVHQTR.net
>>834
お大事にね

風邪のときにカレーが食べたくなるのはスパイスのせい
元気になる成分が配合されてるから身体が欲するんだよ
ターメリックが胃や肝臓にいいから、二日酔いのときに食べたくなる人もいる
市販のカレールーは脂質が多いから消化に悪いのでほどほどに

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 09:55:01.04 ID:0oMzymMT.net
ルー一欠片で100kcalもあるもんね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 09:57:11.94 ID:Ic5LCohH.net
スープカレーなら

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 10:32:39.51 ID:+jBrOL91.net
ワシも昨日カレー作った
トマトを効かせてバーモントの甘口使ったからハヤシみたいだった
もちろん小さい器に一杯だよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 11:08:48.31 ID:N1BBxH3i.net
ウチのカレーは、カレー粉だけを使って、バターではなくオリーブ油を使って作るので、かなりヘルシー。
つなぎの小麦粉も入れてないのでサラサラカレー。
これに慣れると、市販のルーって重過ぎて胃もたれするようになるよ。
あと個人的にはカレー粉とヨーグルトで漬け込んだタンドリーチキン風のローストチキンがお気に入り。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 12:27:08.90 ID:bG7u5lTZ.net
えーiPhoneなのにカリウム出ない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 12:51:43.16 ID:cYIWjp0i.net
ゆる糖質制限コースだとカリウム出てるけど?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:00:17.23 ID:4TBKgK88.net
未来さんもカレーはルー減らしてトマトとかで埋め合わせするといいって言ってる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:09:23.12 ID:GNqlga+N.net
>>841
カリウム出るのは有料会員だよ
まあ、あすけんの副菜が適正になるくらいに野菜を食べてれば、カリウムが不足することはまずないから安心しれ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:11:35.71 ID:8+iX5Daa.net
カレー粉、カットトマト、減塩コンソメ、玉ねぎ、豆腐のそぼろモドキが良い気がしてる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:19:22.15 ID:V2M539dM.net
2〜3人分 カレールゥ1片、麺つゆ、鶏胸ひき肉、玉ネギ、小松菜、きのこ、すりおろし生姜たっぷり

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:26:00.04 ID:x9jc0k/v.net
自炊してるけど入力の仕方まよう

おしるこ一杯を編集してマイレシピにするとお菓子に入るし作る都度微妙に違ってくるから面倒

あずき30g 砂糖10g 塩1g 餅40g という入れ方だと正確だけどアドバイスが大幅に違って優等生になれる

自炊派の皆さんはどうしてるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 13:40:44.93 ID:fd1s0zbS.net
>>847
素材で入力して、栄養バランスのグラフを重視してます
アドバイスと点数はあくまでも補助的なものだと思ってる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 14:43:27.43 ID:0oMzymMT.net
>>847
お菓子に入るのはしかたないんじゃない?
実際おしるこってお菓子だし。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:36:30.64 ID:pJIkC50Y.net
おしるこはお菓子でしょ
食事だと思ってたんだとしたら恐ろしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:39:39.42 ID:NEGhVXod.net
お菓子といえば、シナモンロールが菓子に区分されないのはなぜだろう

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 15:52:01.30 ID:x9jc0k/v.net
>>848
そうですね、参考になりました
カテゴリーはどうしてこれが?って時が多々あるし参考程度で大丈夫ですね

おしるこがお菓子でいいんですよ
素材別に入力するとお菓子なのにお菓子カテゴリーに入らないから正確じゃなくなる
カテゴリーは参考程度で見て、素材を正確に栄養バランス重視でいってみます

ありがとうございました

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 18:47:10.74 ID:xBJs1u/b.net
>>844
有料か!そうなのか!
ありがとう

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:27:24.23 ID:HgD3rzDV.net
おしるこを普通に主食でおかずもつけて食べてる人を見たことあるぞ
その人の一家全員そうしてた
えっおしるこってご飯じゃないの?って普通に聞かれた…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 19:28:15.90 ID:8+iX5Daa.net
初・炭水化物不足
朝蕎麦食べて昼夜は普通に米食べたのに

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:04:39.05 ID:FZUNM02Q.net
>>854
そういう地域があった記憶がある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:05:30.94 ID:+lXIu5XJ.net
あんこ餅も大根餅も普通に(ハレの日の)食事だった。昔の話だけどね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:26:44.40 ID:ANo9e0pw.net
あすけんダイエットスタートして二ヶ月半、初めてカロリー過剰になってしまった
罪悪感でいっぱいだ…
明日から適正値徹底する…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:34:08.02 ID:Kj4IeEWW.net
>>858
チートデイだと思えばOK
自分なんて何回もカロリー過剰になったことあるけど、無事に減っている

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:57:55.40 ID:ANo9e0pw.net
>>859
励ましの言葉ありがとう
昼と夜が外食だったから主菜とアルコールがオーバーしちゃったんだ
あすけんスタートしてから初のチートデイだと思って割り切って、明日からまた頑張るよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:14:10.50 ID:tzWFMAhf.net
チートデイって何ですか?
ダイエットのお休みの日?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:18:38.52 ID:beK0CEK5.net
チートで炭水化物800g取ってぼちぼち

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:33:31.60 ID:752gYw14.net
昼食べ過ぎてお腹減らず、また忙しくてこの時間
もう食べないほうがましかな
カロリーはギリギリ足りてる
ただたんぱく質が足りてないと言われてるので鶏胸肉入力すると点数が上がる
食べるか否か迷う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 21:39:33.05 ID:tOZkTagK.net
スレ見てたらカレー食べたくなったから、スーパーで1缶87キロカロリーのカレー買ってきた。イナバ食品のやつ。他レトルトも見たけど破格にカロリーが低かった。量も少ないからかね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:16:03.35 ID:0oMzymMT.net
レトルトカレーは恐ろしいほどのカロリーだよね
その点冷凍パスタは300kcal台の物も結構あるから昼食に重宝
サラダとサラダチキンや枝豆つけて500kcal位にするとバランスも良い

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:23:38.57 ID:ko83CmxI.net
レトルトカレーで100kcal程度のものはわりと見かけるね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:24:15.92 ID:IfDJyw4f.net
うちはカレールーは使わないから、カレーはむしろ野菜たっぷりのヘルシーメニューだ。
今日はお気に入りのカレーキットでひき肉とナスのカレーにして、ローメインレタスで巻いて食べた。
明日は残りをターメリックライスで食べる。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:26:57.82 ID:Kj4IeEWW.net
>>863
なるほど、後々眠れないほどお腹空きそうなら半分食べても良さそうですね
自分はそう言う時はスープか飲むコンニャクゼリーもしくは白湯でがまんしてます
白湯はノンカロリーだし意外と空腹紛らわせますよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:32:29.50 ID:YHqcucvD.net
>>863
自分なら食べないでさっさと寝ちゃうな
21時より前だったら食べるかもだけどもう22時半だからなぁ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 22:40:26.66 ID:0qVhf8BM.net
>>863
自分も昼に友人と食べすぎたのでもう夜は食べないつもり
チートデイのつもりはなかったけど久々に食べすぎて苦しい
ウォーキングついでに胃薬買ってこようか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:09:47.52 ID:bpmow08x.net
CLA(共役リノール酸)は、面白い特徴があります。
その特徴とは「体の総脂肪量を減らして、筋肉量を増やす」ということです。
脂肪を摂っているのに、総脂肪量を減らすというCLA(共役リノール酸)の効果は不思議な感じがしますが、実際にダイエットプログラムにおいて、CLA(共役リノール酸)が利用されています。

http://www.dietary-supplement.org/another-supplements/cla.html

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:10:15.62 ID:bpmow08x.net
iHerbのCLA
https://jp.iherb.com/c/cla-conjugated-linoleic-acid

マイプロテインのCLA
https://m.myprotein.jp/elysium.search?search=CLA

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:14:31.63 ID:cVIJAOWb.net
基本的に、納豆、豆腐、サラダ、卵、胸肉しかとっておらず
運動もして、適正カロリーを二週間続けてるのに体重・体脂肪ともに変かなし。

摂取カロリーを抑えるしかないかないかなぁ…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:08:00.07 ID:kzNfXT8t.net
タンパク質に偏ったらそりゃそうじゃないか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:20:54.97 ID:UwudrDlU.net
横だけど何で駄目なの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:40:23.34 ID:B66I4aqi.net
脂質を食べないでずっと糖質制限を続けてるとウサギ飢餓症になるらしいよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:43:41.36 ID:DB1P7WKS.net
>>876
1人も見たことないから大丈夫

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:44:56.70 ID:PnnYcrmJ.net
>>873
筋トレと有酸素運動でウォーキング始めてみては?
自分はそれで一気に落ち始めた
続けることが大切だけど効果は確実にある

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:53:54.31 ID:u2Z4URCf.net
>>873
詳しい事はわからないけど自分は炭水化物を適度にとらないと良い減り方はしなかった
毎日筋トレしてたけど体重減っても体脂肪率が上がった
なので今はグラフの適正を意識して食べてる
前より食事増えたけど体重も体脂肪率も減ってるよ
短期で落としたい訳ではなく、いずれ普通の食生活にしたいなら今の内容だと後々大変そう

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:28:53.41 ID:ZO6m+XUs.net
食事を増やすと逆に痩せる人はいるようだね

< 私は絶対に食べてないのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:40:41.02 ID:S3bcYVyL.net
すぐに摂取カロリーの多い日が続いています。。。とメソメソ泣き出す

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:46:48.63 ID:kzNfXT8t.net
>>881
今日は摂取カロリーが不足(or過剰)でしたがいつもはコントロールできてるので大丈夫ですねとウチの未来は笑ってくれたよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:48:56.39 ID:ZO6m+XUs.net
摂取カロリーの少ない日が続いてるのに永遠停滞期だと未来は何て言ってくれるのかな

http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html
面白い事に、私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど、
1300くらいにふやしたときにはやせて、
1500くらいになったらまた太って、1700くらいになったらまたやせて、
1800以上になったらもっとやせて、
カロリー計算をやめて色んな食材を楽しむようになったらもっと痩せたという経過をたどっています。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:49:59.91 ID:S3bcYVyL.net
>>882
リロードすると同じ結果でも泣き出したりするよ
メンヘラみたいw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 11:18:29.25 ID:6qs3eVlx.net
朝と間食で甘いもの食べまくったら食べ過ぎちゃいましたね…でも明日で調整すれば大丈夫!とか変にフォロー入れられたw
昼と夜で調整するつもりだったけど、なぜフォローが
いつもカロリー足りてないと泣かれてるからかな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 11:30:33.54 ID:Sq9QspJN.net
最近体重が現状維持で摂取カロリーもオーバー気味だったのに
今日急に摂取カロリーが多く再計算された
2000ちょうどとかどうした未来さん

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 11:44:26.31 ID:FurqBfdM.net
飢餓モード防止機能?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:55:06.04 ID:PZ0sewGn.net
>>878
>>879
アドバイスありがとうございます。

頂いたアドバイスを元に、もう少し様子を見てみます!

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:13:39.26 ID:nE9uM7N2.net
結論
筋トレしまくれ
そうすれば痩せる

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:02:38.39 ID:PuZiHyNw.net
筋トレしたら増えて来たんだけど

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:09:29.41 ID:LbA2FudD.net
平均80点くらいで100点なんて取ったことなかったのに、最近二回も出た
糖質も基準値までは取らなきゃくれないんだね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 17:31:23.00 ID:FxS2k6iQ.net
>>886
>>705はどう?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:48:37.83 ID:6KAc7RpC.net
キレートレモン100キロカロリーもあるんだ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 21:23:54.25 ID:yOjQL+yi.net
辛そうで辛くない少し辛いラー油
650キロカロリーあったんだ・・・(T-T)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 22:28:02.35 ID:nP+1mIC+.net
一瓶も食わんじゃろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 23:42:17.94 ID:yOjQL+yi.net
半分食べた・・(T-T)

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 02:06:21.40 ID:mreGoBvs.net
以前は1日700kcalの週3ジム通いでずっと痩せず不可解に思ってたけどあれは飢餓モードだったんだな
ジム辞めてあすけん始めて2ヶ月半で5キロ落ちた
毎日こんなに沢山美味しいもの食べられて運動もせず痩せられるなんて!
あの低カロリーの日々…人生もったいない事をしたなぁ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 02:35:38.50 ID:FE9Fx2l3.net
体温も下がるらしいから痩せなくもなるよね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:56:01.13 ID:3ArHAZNc.net
2月から始めて49.9kgまで減ってたのに昨日50.3kg、今日51.2kgでどんどん増えてる
多少の増減は今までもあったけど、こんなに増えっぱなしってことはなかったから不安になる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:59:42.19 ID:mDYTvhTa.net
昨日は会社の健診でべた褒めされたわーめちゃ嬉しかった
(前回比体重-10kg 腹囲-9cm)
そしてついに今朝目標達成したおいらに何か一言ください!
http://i.imgur.com/C2KZJ0T.jpg
http://i.imgur.com/b7I3JeD.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:37:01.17 ID:WjtFa8UH.net
>>900
おめ
引き続き気を抜かず頑張ってキープしてね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:54:30.87 ID:Gor4kFdY.net
おめでとう
しかしキープは難しいぞ
増えるかじわじわ減っていく

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:12:25.18 ID:YauWfSGT.net
>>900
スゲー!
初めて未来さんのお祝いメッセージを見たよ。
頑張ったね!おめでとう!!
よし。オイラも頑張ろー。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 09:13:13.69 ID:YauWfSGT.net
>>899
低気圧のせい・・・?
浮腫むよね。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:32:18.17 ID:LXD0GKYL.net
そういえば何年も使ってて一度も目標達成してない
目標近づくと目標下げたりしてるからだらだらとw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:50:27.56 ID:WjtFa8UH.net
月毎、週毎に目標を細かく設定してる人もいるね
褒めて伸びるタイプの人はこうやって成功体験重ねていくとダイエットも楽しく続くかもな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:11:39.51 ID:16Q5+u3r.net
自分も増えたというか浮腫んでるなぁ
気圧関係あるの? うーん
昨日はいつもより300Kcalくらい食べ過ぎたからそれかなと思ってた

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 11:58:01.48 ID:pa+yR8Uf.net
>>900
おめでとさ〜〜ん!!−10kgかー。めちゃくちゃ頑張ったね!!
今度は維持だね。

こっちは始めてやめてを繰り返してなかなかやせないけど900
みたいに目標達成に頑張るよ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:49:13.90 ID:cRVRkhHT.net
吸収する前にうんこをどんどん出すのって大事だと思う
ヨーグルトだとカロリー取っちゃうし

腸内環境整えるなら定番の4つはこれ
かなりおすすめ
ダイエットにも効果的

・Jarrow Formulas, ジャロ‐ドフィラスEPS
http://jp.m.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarro-Dophilus-EPS-120-Veggie-Caps/7006

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-30-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64009

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-5-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64006

・Nutrition Now, PB8, プロバイオティック・アシドフィルス・フォー・ライフ
http://jp.m.iherb.com/Nutrition-Now-PB8-With-Lactobacillus-Bifidobacterium-120-Veggie-Caps/5930

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:53:13.39 ID:AzWxupA+.net
そんなもんわざわざ取らんでも充分痩せられるわ
ヨーグルトの方が手に入れやすいし
それくらいのカロリー気にしても仕方ないw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:03:39.76 ID:KZhwegE2.net
>>910
サプリは1秒で飲めるけどヨーグルトは?
手軽さで言ったらヨーグルトの方がめんどい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:11:00.96 ID:AzWxupA+.net
>>911
めんどいって
そんなこと言ってるから痩せられないんじゃない?
それともサプリに頼ってたら気力なくなっちゃうのかな?

ていうか私は味わって食べるから満腹感味わえるし
元気も出るよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:17:12.11 ID:oqVLtoUg.net
(身長−100)×0.75
これが日本人の標準体型
トレーニングで筋肉を鍛えていない一般的な人はこれ以上体重が多いとデブに見られる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:35:06.23 ID:mifYrqcM.net
サプリを毛嫌いするのは勝手だけど人によってはそれを選択肢に入れてる人もいるんだから
それを馬鹿にした言い方はするなよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:47:10.58 ID:2Ghz+N4P.net
サプリが嫌いは理解できるけどサプリで気力がなくなるってのはよくわからん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 15:17:38.95 ID:RJ+2UkM3.net
私はお通じのお茶通販で買って飲んでます
お昼食べてお茶飲めば夕方にはもうお通じがあるので助かってます
ヨーグルトでは出ないレベルの便秘症なので…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 16:05:53.39 ID:mifYrqcM.net
サプリメントが薬品とでも思ってるんじゃないかな?
添加物の意味もわからずに添加物ガーと言う人にありがち

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 16:08:44.12 ID:o5Y4Y9Q+.net
今の流れに限ってだけど、サプリ派は宣伝くさく見えるんだなあ
それでなくても、>>911の言い方は反感買いやすいと思う
言い返されてもしょうがないねって感じ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 16:09:47.29 ID:1kcRGK6l.net
ビタミンC
労働・運動での疲労 通常の2〜2.5倍の量を摂取
ストレス 通常の3倍の量を摂取
喫煙 通常の2倍の量を摂取
合計7.5倍

国の規定量は100mg
7.5倍=750mg
余った分は貯蔵庫(1320mg)へ
溢れた分は尿へ

この中で一番問題なのはストレス
3倍とあるが重度となると8倍必要らしい
俺の場合最低750mgは必要
しかしそんなんでは目に見える効果はない
経験上3000mg以上×3ヶ月目で効果を実感できた
いかに少量をこまめに摂るかなんだろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 18:50:29.99 ID:hBdFdnl9.net
>>916
会社でウンコしてるのか!
すげー勇者w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:01:54.30 ID:p95OzGuf.net
>>920
小学生かな?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 19:28:41.85 ID:vLFhtZ9J.net
www

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:23:53.52 ID:qbkUP3po.net
あすけんやって不足してる栄養を食事で補うか
サプリで補うか別れるよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:41:42.02 ID:vLFhtZ9J.net
食べて補うが正解だろうけど、それはそれでカロリーやら何やら面倒になってサプリになってしまう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:39:43.53 ID:vLqn9YJn.net
>>920
内勤だからうんこは休憩時間だわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:51:25.63 ID:lPA5XENK.net
>>923
毎回自炊する時間がない
というのは言い訳か…
でも公開している人を見ると専業主婦っぽい人が多い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:38:20.66 ID:vLFhtZ9J.net
主婦のモチベーションになってるんだろうなと思ってみてる
それより40代以降のおっさんがキモく感じるのはなぜだろう
自分の父親くらいなのがやってるのかと思うとぞっとする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:39:49.90 ID:qbkUP3po.net
>>927
クリティカルヒットだけど
年齢でキモイ言う人の感覚は昔から理解できない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:42:38.50 ID:vLFhtZ9J.net
キモいと思っている人に理解されたくないので

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 23:44:56.11 ID:qbkUP3po.net
素直でいい子だ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:05:17.16 ID:w6TgA71A.net
オッサン同士であす友になったり
コメントしあったりしてないからかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:10:10.15 ID:tPyO2lSR.net
あすけん始めて1ヶ月で2kg痩せた+体脂肪率−2%だけど当然ながら見た目ではたいした差はない
でも最近ダイエットしてると言ってない人からも痩せた?と聞かれるようになった
その人の気のせいかもしれないけど、やっぱり客観的な意見をもらうとやる気が出てくるな
今後は会社でもダイエット公言して差し入れのお菓子を断りやすくしよう
もうすぐGW明けのお土産ラッシュの時期だけどダイエットしてる人は困るよね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:22:47.72 ID:SMs7yHsw.net
ダイエットを公言した上でお土産を嬉しそうに食えば社内での高感度も増し増しだぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:33:51.88 ID:9KvmAhf2.net
お土産とか飲み会のときは
ダイエットは存在しない事にするよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:33:58.82 ID:XNJaDQoK.net
確かに、ふっくらしてても水卜ちゃんみたいなポジションは好感度高いわ。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 01:08:15.19 ID:oXf25BVn.net
>>931
それだ!
出会い目的に見えてきもいんだわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 01:09:01.83 ID:oXf25BVn.net
>>932
いいなあ
顔とか二の腕から痩せるタイプなのかな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 03:00:59.63 ID:BFEzwk2d.net
https://goo.gl/Y4tSAe
これ嘘だよね!?本当だったら困るわ。。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 03:20:21.77 ID:9KvmAhf2.net
出会い目的かーない発想だったわ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 04:37:00.84 ID:oXf25BVn.net
女性が9割以上の中で男性ってだけでも異質なのに、よりによって日記あげたりいいね!
押したりするのが40代以上のおっさんしか見たことない…
若い男性のあすけんユーザーももちろんいらと思いますけど
自分が男ならあの雰囲気の中やたらといいね!押したりブログあっぷ出来ないですね
女でも専業主婦の溜まり場になっていて躊躇しますもの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 05:01:09.74 ID:9KvmAhf2.net
あすけんの中で
他人を気にしてなかったから
女が9割すらしらんかったわ
自分が後で見るために日記書いてた

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 05:31:50.01 ID:ksx/2OW3.net
日記も書かないしいいねなんて押すこともない
完全に自己メモとして使うだけだな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 05:40:33.05 ID:Ns6IeqBE.net
自意識過剰じゃないかしら

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 06:53:55.95 ID:txSFnEhv.net
オッサンだけど他人の飯なんか見る気も起きないわ
ダイエットアプリの日記を他人に見てほしいと思ってる感覚がキモイ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 07:11:14.51 ID:KO/Z2Zem.net
誰かに見られてるかもと思うと少しは続けようと思う自分みたいなのもいるよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 07:51:31.35 ID:CeiZ4tju.net
ダイエット仲間で出会っても現状は両方ともデブだからなあ
そういうのがすきな人以外は嬉しくないだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:30:15.75 ID:XNJaDQoK.net
>>946
そういうのが好きな人にとっては、狩場だね・・・・(-_-;)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 09:53:34.06 ID:Jk5rPw+m.net
あの日記って嫌でも目に入りますやん
飯テロだと運営側は気づかないのだろうか
あれ見えなくさせる設定とかあるのかな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 10:14:30.22 ID:3aITjuEN.net
おっさんの食事を誰かが参考にするとは思わんが
自分の戒めの為に記録と日記を書いてる感じ
女子力高い食事写真とか正直羨ましい
物量多いのにローカロリーだし

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:14:52.37 ID:i8ZHmgQ+.net
>>897
ホントにむやみやたらにカロリー制限すれば良いと思ってる人いるよね。
その時々で必要なカロリーを自分の体に訊けばいいだけなのにね。

サボテンがなぜ砂漠で生きていけるのか考えるとおのずと答えが見つかる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:38:19.35 ID:uVgODO3Z.net
寝た切り老人設定のカロリー制限するのも良いと思うよ
でもそれやって痩せないのにいつまでも続けてる人は心の病気だろうと思ってる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 12:45:02.24 ID:79qtPycc.net
日記って女ばっかりなのか
それなら毎日飲んでる酒日記でもあげるとするか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:37:29.77 ID:ICYHarmM.net
味噌汁なんだけど「玉ねぎとじゃがいも」が86キロカロリーで「じゃがいもとたまねぎ」が54キロカロリーなのは何故だろう
違いがわからない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 13:52:18.65 ID:UPzQuhhE.net
>>953
アナと雪の女王、美女と野獣、王様と私
大体において、あとにくる名前のほうが存在感があるわけだ
だから玉ねぎとじゃがいもの味噌汁では、じゃがいもがあとにくるほうがじゃがいもメインというわけでカロリーが高くなる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:30:10.14 ID:BzPmGpa3.net
じゃがいもが30gか70gかの違いなのかww
味噌汁の具は量を確認するのが面倒だから、基本個別入力してるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 16:11:36.16 ID:CXaltUlb.net
>>952
それなら見たいかもw
ローカロリーつまみ特集とか

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:08:56.55 ID:lxlmlfyX.net
なんでも勝手に書いて、要るか要らないかは受け手が判断するから。

好みが合わないなと思う日記はどんどんブロックしている。下手にコメントもらったりすると面倒なので、怪しかったら即断ブロック。

100個くらいの日記をブロックすると、おすすめの内容が良くなったよ。元々そうゆう使い方を想定したアプリだったのかも。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:15:33.27 ID:M7gMBNG6.net
人の日記なんか読んだこともない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:25:12.00 ID:mTLHe6IP.net
それは同意する
なんかチラッと見たけど自分の料理見てほしいのかなーって思って一回だけだわ見たの

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:32:45.14 ID:RYoNE9QE.net
自分もみないわ
書いてもないけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:34:18.16 ID:ITrBxKst.net
うん。他人の日記どうでもいいよね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 19:39:46.34 ID:R4dqdHIk.net
>>957
なるほど
>>959
そうそう、そういう人ばかりで参考にならない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:40:45.40 ID:y7T4HbYA.net
かっこいい体ってのはこういうのだろ
https://youtu.be/I2Nvmr7yx54

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:45:41.41 ID:JSiQz3lj.net
>>951
一時期寝たきり老人の生活送ってたけど病んでたからか食欲がなくて
ほとんど食べれなくて10キロくらい痩せたよ
その時思ったのが脳が常に働いているとカロリー消費するんだなあってこと

白身魚も好きだし豆腐もなるべく食べるようにしているのに
いつも未来さんにタンパク質が足りないと言われる
理由がセロトニン不足になるだとか痩せにくくなるだとか
肌や髪に悪いとかだとかで取りたいとは思っているのに
プロテイン飲もうかな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:48:01.03 ID:JSiQz3lj.net
>>952
似ているかもで出てくる人がみんな酒好き

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:51:52.85 ID:+2sGh0e9.net
隙あらば自分語り

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 21:32:09.45 ID:zfiBooGz.net
ダイエット番組や雑誌とか読まないから、他人の日記は参考になる
ベジファースト、ガセリ菌、ふすまパン、もち麦、痩せるおかずレシピとか。
あすけんの日記で知った

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 23:06:37.65 ID:CURh7acA.net
【自分語り専用】体重別スレッド 70kg〜89kg  part1 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1487487154/

自分語りしたいならここ行ってよ
あんま伸びないし
好きに自分語りしなよ興味無いから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 23:09:31.36 ID:CoCLWLzG.net
>>950
デブは食べるから太るんだよw
痩せたきゃ食べなきゃいいだけw
…とか煽る輩が多いからじゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 23:17:10.43 ID:NUv5EFwE.net
自炊してる人のメニュー見て夕飯のおかずの参考にしてる
高得点の人ほど体重増えたとか、品数多くてどこぞの料亭みたいな写真載せてるのにカロリー計算してないとかが多くてダイエットの参考にはならない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 23:26:28.23 ID:GQNDJUYY.net
お前それ痩せる気ねーだろっていうカフェ飯写真とかね
みたくないけど筋トレの回数を日記部分に毎日記入してくるから嫌でも目に入る
見たい人だけ見える仕様にして欲しい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 01:52:39.53 ID:ahPhnhd+.net
>>897
亀だけどわかる!
カロリー制限と運動しても痩せず、どんどん食事落として運動ばかりしてたらおにぎり一口食べるのも辛くなってたのに周りにはまた太ったとよく言われてたw
寝起き悪いから鉄分とってたが変化もなかった。
あすけん始めてからしっかり食べてるのにするする落ちるし目覚めも良くなって本当いいアプリ見付けた。
今の時代はいいね!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 01:58:07.11 ID:ahPhnhd+.net
前に話題になってたけど、設定がうまく反映されなくなった
食事中心にしてるのに何故だろう
時々マイペでなくログイン画面になって再度入力しなきゃだし、スマホが古いからかな
あすけんが理由でiPhoneにしそうだ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 02:22:12.14 ID:mSepBPST.net
< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
※リンク先の宣伝等は関係ないので無視しましょう

食べなくても痩せないのは、体が○○状態だと勘違いしている
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12199903454.html
小食でも痩せないんです。
http://ameblo.jp/yukarimodeldiet/entry-12165200215.html
http://ameblo.jp/step-aya/entry-10217001070.html
私も最初は怖くて一日1000カロリー以下からのスタートだったけど、
1300くらいにふやしたときにはやせて、
1500くらいになったらまた太って、1700くらいになったらまたやせて、
1800以上になったらもっとやせて

南雲医師は一日の総摂取カロリーが515kcalなのに173cm62kgから痩せない
http://kenkou-iitomo.com/index.php?南雲吉則医師の「一日一食健康法」

超低カロリーダイエット
http://www.web-doctors.jp/c_method/20010904-2.html

500-1000kcal/日では緩やかなエネルギー制限食よりも脂肪を残したまま筋肉量が減った
http://medical-checkup.biz/archives/792

なぜカロリー制限をすると痩せにくい体になるのか?
http://yuchrszk.blogspot.jp/2014/10/95.html?m=0

過激な食事制限+運動は脂肪燃焼にマイナス効果!
http://good-looking.at.webry.info/201112/article_5.html

カロリー制限すると1日の消費カロリーが60%まで下がってしまうかも
http://www.homecareclinic.or.jp/zaitakui-study/vol5.html
【ストレス係数】慢性低栄養状態:0.6〜1.0

食事制限下におけるエネルギー代謝量
https://kaken.nii.ac.jp/en/report/KAKENHI-PROJECT-15370102/153701022005jisseki/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2723638/
1100kcal/day程度のエネルギー制限食をたったの4日で基礎代謝13%減
体重の減りは1462kcal/dayの群と変わらず

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 02:24:03.71 ID:mSepBPST.net
失敗談が多いのでこれをテンプレに

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 02:48:02.56 ID:w1xKcrPC.net
>>974
即あぼ〜ん余裕

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 04:30:52.70 ID:+eGv81Xm.net
方法を食事中心の凄く頑張るモードにしても直ぐにバランス中心のゆっくり頑張るコースに戻ってるのは何故?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 04:54:56.35 ID:DYzyFqFL.net
>>977
あすけんのアルゴリズムがどうやって動いてるのかは詳しく知らんけれども
食事中心の凄く頑張るモードで継続可能な期間を2週間なり1ヶ月なり限定してるとかはありそう
リアルワールドの管理栄養士は普通にそうしてるだろうし
不適切な栄養管理を他人に施したら虐待、自分に施したら自傷行為だからね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 05:03:25.59 ID:Ygrn1Q4u.net
>>974な人たちが入院すると訴訟リスクになるからじゃないの

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:08:43.80 ID:DV5t6vqP.net
あすけん最高

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:27:55.88 ID:T06UvY0+.net
重い、というか画面をタップしても反応しないことが多くて困る
体重入力とか、食べたものの分量変更とか
スマホの機種が古いせいか?と思ってたけど
機種変しても変わらないからあすけん自体の問題だね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:38:48.86 ID:EpvsIc3L.net
>>978
なるほど!
始めてから2週間目位だからかな〜
詳しく説明ありがとう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:42:26.25 ID:a0UKXV+k.net
今日出先でアプリ立ち上げようとしたら待てど暮らせど立ち上がらなかったわ
何これ?wifi環境じゃないと使えないの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 13:09:37.77 ID:f8Edg4U5.net
>>981
あるある
どうしたのかなーってしばらくすると反応するんだけどさ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 13:10:34.60 ID:+ctPRuYK.net
通信の問題だから
回線、サーバーの方でしょ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 13:46:40.75 ID:RTBKQ0Pe.net
>>980
次スレお願いします!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 14:07:50.88 ID:7R1jAZHf.net
ノンオイルドレッシングの食塩量見て驚愕した
大さじ1で塩分1gもあるんだな・・・大さじ1だけで一日の摂取量の1/3や…
今までカロリーほとんどないからってガバガバかけてたわ
どおりでいつも塩分過剰摂取になってたわけだ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 14:30:26.14 ID:7R1jAZHf.net
あ、すまん一日の上限8gだった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:01:16.07 ID:GTVvtzww.net
PC入力画面でのあすけんのロゴが変わった

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:41:48.67 ID:r36L321u.net
>>987
ノンオイルはオイル抜く分塩分高いものが多い
病院食でで出てくるジャネフ(キューピーで作ってる)はノンオイルかつ塩分も低いよ
他のドレッシングでもかける量を15mlじゃなく8〜10mlくらいになるようにかけてる
野菜やまもり食べるのに大変だけど慣れれば大丈夫

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:45:16.00 ID:DV5t6vqP.net
>>986
職場のネットワークだと書き込みエラーになってしまった。

誰か次スレたのむ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:57:56.21 ID:lnHVbRql.net
参考になるので>>974を追加しておいた

あすけん 12日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1492671297/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:02:58.69 ID:33+jdZjy.net
カロリー神話なんてとっくに崩壊してるよな
糖質制限こそが体を細くする

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:10:59.05 ID:TwVj39m1.net
かなりの肥満ならね
標準よりちょい肥満だとカロリーという目安がないと痩せにくい

>>992


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:27:31.45 ID:GTVvtzww.net
糖質制限は一生制限続けなければいけない呪いの食生活だから
炭水化物普通に食ってBMI20切れるカロリー制限、筋トレアンド有酸素運動こそ王道

糖質制限ダイエットにいくら貢ぐ気だよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:32:15.44 ID:TwVj39m1.net
呪われないよw
あすけんでもダイエットとして普通に紹介してるでしょ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:33:18.51 ID:KZLLpPZx.net
>>992
ありがとう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:49:27.08 ID:BgC3Ct00.net
>>992
せっかくなら役に立つあすけんコラムをピックアップしてよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 17:07:44.10 ID:lnHVbRql.net
普通すぎて参考にならない気がする

そのカロリー制限ではやせない?栄養士が教える正しいカロリー調整法
http://column.asken.jp/purpose/purpose-1247/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 17:31:19.65 ID:GTVvtzww.net
カロリー摂取の多い日がスタート続いていますね。。。メソメソ

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200