2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアロバイク 53台目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/06(月) 20:12:29.76 ID:xqYEL3Ne0.net
テンプレは>>2-7あたり。
次スレは基本的に>>970を踏んだ人が立ててください。
>>970を踏んだ人が気づいていないようであれば、気づいた人が
「スレ立てします」と宣言してから立てて下さい。(重複回避のため)

※前スレ

エアロバイク 52台目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1478453388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/06(月) 20:13:05.04 ID:xqYEL3Ne0.net
■メーカー■(購入検討用)
アルインコ株式会社 フィットネス機器
http://www.alinco.co.jp/jigyou/products/index.html
コナミスポーツクラブ > ホームフィットネストップページ(旧コンビ ウェルネス製品)
http://www.konamisportsclub.jp/goods/fitness/
CAT EYE フィットネス
http://www.cateye.com/products/ec/ecmain.html
フジモリ(Remarkブランド)
http://fujimori-r.com/fitness/bike/index.html
日章貿易 - NISSHO TRADING
http://www.nissho-trading.com/
ヤマトスポーツ
http://sports.yamato-human.com/Default.aspx
ライフフィットネス
http://jp.commercial.lifefitness.com/content.cfm/lifefitnesscardio_3
ホライゾンフィトネス
http://www.horizonfitness.co.jp/

その他メーカーはこのあたり参照
http://www.e-fitmart.com/index.html

■参考サイト■
BMI判定 あなたの今の体格は?
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap1_nn.html
無料版 ダイエット管理 hmDiet free
http://www.msrsoft.com/hmdietfree/
有酸素運動の専門館
http://www.yuusanso.com/index.html
エアロビックスポーツの勧め
http://homepage3.nifty.com/asai/funrun/earobic/earobic.htm
メッツ表
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

健康づくりのための運動指針 2006 (エクササイズガイド 2006 )
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/program_kenko.html
メッツ表
http://www0.nih.go.jp/eiken/programs/2011mets.pdf

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/06(月) 20:13:27.21 ID:xqYEL3Ne0.net
★その他のケツ痛原因
・サドルの高さが合ってない
・フォームが悪い
・ずっと同じフォームのまま長時間踏んでいる

★連続使用時間の謎
Q連続使用耐久時間について「最高30分まで(次の使用まで1時間あけること)」とありますが、
これを守らなかった場合にはどのような危険が考えられるのでしょうか。(決して無視して使うつもりはありません)

A連続使用30分、1時間の間をあける理由は、まず消耗品であるベルト(ゴム製)の寿命が挙げられます。(全機種です)
長時間使用されますとそれだけベルトが早い期間で切れてしまいます。
次に、連続でご使用されるとホイールが摩擦により熱をもちます。
熱をもちますと中心部にあるベアリングが傷、破損しやすくなってしまいます。
ですので、熱をさます意味で間をあけるようにということです。(こちらの方が重要になります)
お客様にすこしでも長くお使い頂けるように以上のことをお願いさせて頂いております。

★エアロバイクの消費カロリー
Kcal=W ×1/0.232×0.239×1/1000(1秒あたり)
Kcal=W ×1/0.232×860×1/1000(1時間あたり)
 W:表示負荷値
 0.232:エルゴメーターの運動効率23.2%
 1w:860cal/時間 =14.333cal/分=0.239cal/秒
 1/1000:calをKcalへ換算

★エアロバイクで痩せる為に
・あれこれいっぺんにいろいろやろうとしすぎない。
・ルールは単純にして例外を作らない。
・日々の些細な変化に一喜一憂せず、ただ淡々と毎日続ける。

とにかく続けていくこと。これに尽きます。
よく効率を考えた時間帯ややりかたについての話題が出ますが
多少の効率の多寡よりも、まずは自分が続けていき易くするのに
重点を置くのが一番だと思います。淡々と頑張りましょう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/06(月) 20:14:06.44 ID:xqYEL3Ne0.net
主観的運動強度
運動強度は強すぎると健康によくないし、弱すぎても効果がありません。

一番効率よく脂肪が燃焼されるのは心拍数が1分間に120程度の運動を持続させることと言われています。
でも心拍数なんて、そうそう測っていられません。

そこでもっと簡単に適正な運動強度を調べるのに有効なのがボルグという人が発案した『主観的運動強度』というものがあります。

これは運動強度を6〜20までの15ランクに分けているものです。
6が一番楽な強度、20が最もきつい強度です。
この表の11〜13くらいまでがダイエットに適した運動強度と言われています。

http://everyman.client.jp/undoukyoudo.html
主観的運動強度


★コンビとメッツ値
コンビに質問して教えてもらったが
コンビのマシンは、負荷に0.6を掛ければメッツ値になるそうだよ。
たとえば、負荷10=100W=6METs、ということらしい。
メッツ表の「自転車エルゴメーター」とは多少の差異はあるけど
コンビ的にはそういうことらしい。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed25-KX4n)[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 22:09:01.89 ID:jkLFjOvr0 [5/6] (PC)
【漕いだら】エアロバイク報告スレ【継続】second
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1424520244/
1日1時間自転車乗り続けたら意外と痩せた26©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430385897/
【おばちゃん】エアロバイク 1台目【歓迎】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1417784082/

アルインコの現行機種含め8段階それぞれのW数をメーカーに聞いてみた

条件:60回転/分の場合
AFB4409 1:23W 2:38W 3:71W 4:100W 5:111W 6:114W 7:118W 8:121W
AFB4309 1:52W 2:73W 3:85W 4:94W 5:102W 6:113W 7:128W 8:143W
AFB5008 1:39W 2:63W 3:84W 4:118W 5:161W 6:185W 7:201W 8:213W 
AF6600 同上
AFB4009 1:25W 2:43W 3:74W 4:92W 5:135W 6:148W 7:160W 8:172W
AF6200 同上
AF4700 同上

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/06(月) 20:14:34.98 ID:xqYEL3Ne0.net
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 09:21:52.46 ID:dmr3PC3T
アルインコの後ろの数字はどういう基準で付けられてるの?
数字だけ見てもアテにならないし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/22(火) 22:35:45.68 ID:kk1oGzi8
>>795
【AFBシリーズ】
@ABC

@  :モデル。6が一般的なプログラムバイクで4、5はマグネティックの廉価版。4は折りたたみ5は据え置き。中身はほぼ一緒
A  :世代。その年の何番目のモデルか。形や色は年に何回も変えているが性能は数年変わっていないので気にしなくていい
BC:年式。2000以降の販売年式を下2桁で表したもの
例)AFB4513→2013年発売の折りたたみ式クロスバイクの5世代目

※世代が多いことから分るとおり基本的に追加製造はしない販売戦略なので
古い型番の物は単純に製造が数年前の物となり、新品でもダンボールのまま倉庫に数年眠っていたものになる
内部部品のゴムの劣化やハンドルの加水分解を考えるとなるべく新しいものにしておきたい
加水分解は製造から2年過ぎた頃から目立ってくる。2年使うとしたらどんなに古くても4年以内のものにしておきたい
似た性能と価格で6年前のと3年間のがあったのなら迷わず新しい方だ
安価なモデル4のクロスバイクは15年、13年、10年、9年のモデルが多く出回っているので後ろ2つを選ぶ時は覚悟しよう

【それ以外のシリーズ】
一番左の数字は「AFB」と同じだがそれ以外は法則性がよくわからない製品が多い
人気のAF6200は2008年製造開始で2012年まで製造を続けている
最新で3年前、最悪7年前の可能性もある。他店舗に置いてあるアウトレット一点物は使用以外に単純に古い可能性がある
もし買うのなら公式から買った方がいいかもしれない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-NqFr):2017/03/06(月) 20:25:49.53 ID:0KCBGuWQ0.net
>>1
乙です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-SF22):2017/03/06(月) 20:52:06.02 ID:Ct9/ck8j0.net
>>1
おつ

みんな普段はどんな自転車乗ってるの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-NqFr):2017/03/06(月) 20:54:07.12 ID:0KCBGuWQ0.net
>>7
普段は車ばっかりで自転車使ってないw
エアロバイクはAF6200

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-qSfB):2017/03/06(月) 20:57:14.56 ID:HsPTwMhCd.net
>>1おつ

保守は必要?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfa-d4C0):2017/03/06(月) 23:10:27.46 ID:L0TIdrSA0.net
>>1
乙です

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxef-kvOI):2017/03/06(月) 23:34:45.04 ID:Ymx/EDSMx.net
サンイチ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-qSfB):2017/03/07(火) 00:52:45.54 ID:Y0/Lxjbed.net
なんか、太ももの後ろ側が固くなってきた。
体脂肪計ではかると、筋肉量が増えていたので嬉しい。
基礎代謝が増えると良いなぁ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbdf-fmCl):2017/03/07(火) 07:28:28.33 ID:RmkBMJal0.net
全然体重が減ってない…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faa-TJ3S):2017/03/07(火) 08:02:53.87 ID:skLfRUiS0.net
エアロバイク楽しい!
心拍計ついてないから買おうと思うけどみんなどんな心拍計使ってる?
身に付けるものだから試着とかないし、店舗に行くとバリバリ高性能のもばかり勧められて困ってる
お手頃な初心者が使いやすいものがあったら教えてほしいです

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-d84J):2017/03/07(火) 08:40:17.59 ID:vjFcjuQa0.net
>>14
俺はマラソンもやるからGarmin235Jを使ってる
スマホと連動して1日の歩数や睡眠時間、体重などを管理できて便利だよ
ランニングウォッチを買っちゃってジョギングも始めたら?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-qGbM):2017/03/07(火) 08:44:53.91 ID:OmwSwnfMM.net
>>14
スマホの無料アプリ使ってますよ。カメラと指を接着すれば心拍数図るやつね。
精度はわからないけど、数値はちゃんと表示されてる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7b-NqFr):2017/03/07(火) 17:56:42.78 ID:fqU+pP2M0.net
漕ぎすぎて太ももが疲労してるときどうしてる??

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-qSfB):2017/03/07(火) 18:26:31.56 ID:Y0/Lxjbed.net
>>17
1日2日、休む。
イスのポジションや負荷を調整して、長くこげるベストバランスをさがす。
運動前後に全身のストレッチをする。
食事の栄養が足りているかチェックする。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb1c-prdN):2017/03/07(火) 21:48:51.04 ID:XS8qbzbp0.net
買って1週間も経ってないのにカラカラ変な音するようになった
漕いでるうちに軽減するけどうるさい
ペダルか緩んでるわけでもないし使用方法は守ってるし、型も今年のものなのになんでだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spef-prdN):2017/03/07(火) 22:34:25.95 ID:AfI2Xs+Qp.net
心拍計が反応しなくなってしまったよ
10年前に買った安物だから仕方ないが、ちと不便なので活動量計がほしい
手頃な中華製とFitbitどっちがいいかなー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-kvOI):2017/03/08(水) 00:38:30.76 ID:ah4Sg4OPd.net
>>17
終わった後ちゃんと糖分摂った方がいいよ
ワークアウト後に栄養摂らないと疲労が続くしカタボリックも起こる
糖分摂っても運動後なら筋肉に栄養行くだけだし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-HOpG):2017/03/08(水) 08:09:22.89 ID:R0M2dP6AK.net
>>17

ゆっくり屈伸運動


自重スクワット
下げ、上げ各5秒で。自分なりに一番低い位置で3秒停止
三回を1セット

寝る前にプロテイン

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb62-prdN):2017/03/08(水) 16:25:03.24 ID:6vjemqfL0.net
楽天スーパーセールでアルインコの5214が12000円なんだけどこの機種はこのスレであまり見かけないけど良くないんだろうか
タブレット置き場があるのがいいなと思ったけど無難に6200か5013にしとくべきか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f7b-NqFr):2017/03/08(水) 19:28:15.69 ID:+wkGxzTQ0.net
タブレット置き場は必須じゃないよ むしろタブレットしか置けない。
俺はメタルラックの足と天板だけのやつ作って
タブレットはもちろん、ゲームしながらとかの手おき作ったよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/08(水) 19:49:22.46 ID:3EtViaj90.net
>>24
手置く場所があるってすごく良いなぁ
よければ詳しく教えてほしい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxef-qGbM):2017/03/08(水) 21:00:20.35 ID:B8B/DO6Cx.net
100均の網を多用すればタブレット、ドリンク置き場みたいなの作れますよ
http://i.imgur.com/BKiGRel.jpg

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spef-prdN):2017/03/08(水) 21:15:51.29 ID:eqxoget+p.net
>>26
すごい!けどこれどこ持つの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-SF22):2017/03/08(水) 21:18:41.41 ID:MFw3SoKj0.net
手ぶら?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-d84J):2017/03/08(水) 21:49:31.28 ID:w2kzBFt/0.net
タブレットなんかこれで十分だよ

http://imgur.com/0PTtQl9.jpg

ドリンクなんかは脇に置いてる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5b-SF22):2017/03/08(水) 21:52:08.02 ID:MFw3SoKj0.net
おいらはモニタ横にタブのカバーを洗濯ばさみで固定してる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-2BvX):2017/03/08(水) 22:06:03.02 ID:1S6GQHnm0.net
AmazonのALINCO エアロマグネティックバイク AFB5215は
アルインコ決算キャンペーンで3000円オフですが
いつまでか分かる方居ますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb62-prdN):2017/03/08(水) 22:07:44.75 ID:6vjemqfL0.net
皆さんすごいですね
タブレット置きはすごい魅力的に感じたから5214にしようと思ってたんだけど工夫すれば他の機種でもいけそうですね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-BJNc):2017/03/08(水) 22:25:01.56 ID:3EtViaj90.net
タブレット置くのなんてタブレットのカバー活用して輪ゴム巻くだけで十分だよ
落ちたことないし安定してる
手の置き場所作ってる人がいることに驚いた
それできたら本読むのもゲームするのもスマホいじるのもやりやすくなりそう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367b-pXHT):2017/03/09(木) 20:05:49.91 ID:PJcu0mnm0.net
こんな感じで俺は手の置き場作ってゲームしてる。
まあもっと良いのもあるかもしれんが、俺は満足よ

http://i.imgur.com/JLED8lU.jpg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-2hGO):2017/03/09(木) 20:07:42.89 ID:wvYem35+0.net
何かと便利だよなその金属ラック

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-qxXY):2017/03/09(木) 20:52:11.76 ID:8dbXxOcCx.net
>>34
そこまでくると、ノーパソで作業しながらとかいけそうw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-ngut):2017/03/09(木) 22:01:31.46 ID:UozAkPS2d.net
海鳳 不倫女(笑) 筆下ろし(笑) お前のバカ母親泣いてるぞ(笑)

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/09(木) 22:41:09.01 ID:eHRDOqK1d.net
>>34
なるほど!
ちょっと高めのテーブル無いかなって探してたんだけど、無くて諦めてたよ。
これ、いいなw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-Tbap):2017/03/10(金) 15:54:59.35 ID:CDKGVcp0M.net
ReebokのGB50ってどう?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3628-2hGO):2017/03/11(土) 12:44:08.24 ID:VnpBX70I0.net
アルインコかな?
おりたたみ式のエアロバイク乗ってきたけど・・・
8段階調整の8段でも全然軽くて無理すぎる
音が静かなのは凄くよかったけど

あれじゃダイエット無理や・・・

スピンバイク置いてる店探さなきゃ
大阪のヨドバシカメラ置いてるかわかる人いませんか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-qxXY):2017/03/11(土) 13:45:09.21 ID:ucsAC/Gox.net
>>40
負荷が重いのが絶対にいいという訳ではなさそうですよ。重めの負荷だと足に筋肉がついて太くなるとも聴きますし。

どちらかといえば、軽めでもシャカシャカ漕いで心拍数120以上維持するのが重要かと。

42 :鬱だピカル ◆M/l3jKmpUI (ワッチョイ 3628-2hGO):2017/03/11(土) 14:38:04.57 ID:VnpBX70I0.net
>>41
なるほど! 確かに筋トレするわけじゃないから 足が太くなったら困りますね
的確なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-K8Mp):2017/03/11(土) 16:20:32.83 ID:ZfmcsMScM.net
>>40
アルインコでも電磁石駆動のエアロバイクならジムと変わらんよ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fa-2hGO):2017/03/11(土) 16:22:16.60 ID:uz5FXHeA0.net
>>34
おおありがとう
参考にさせてもらおう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-2hGO):2017/03/11(土) 20:06:55.40 ID:CHXbh8r30.net
足が引き締まることはあるだろうが
エアロバイク程度の負荷で肥大化までいくんだろうか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/11(土) 20:31:03.94 ID:O5pI/sCTd.net
まぁ負荷軽いと感じても心拍数120以上維持できればいいと思うよ
スポーツ心臓持ってなければ(笑)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fa-/UOj):2017/03/12(日) 00:59:55.11 ID:6uGW+wVp0.net
お酒飲んだ後でこぐと頭痛くならない?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-krjd):2017/03/12(日) 03:17:22.68 ID:N9XR00cgx.net
お酒飲んだ後に運動はダメよ〜

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 729f-lHz+):2017/03/12(日) 12:39:12.62 ID:kGq9J9j80.net
リーディングエッジのスピンバイク、一般的なエアロバイクみたいに30分とか1時間の使用制限がマニュアル見ても書いてないんですけど長時間使用OKな感じですか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-2hGO):2017/03/12(日) 12:42:45.96 ID:V0Dx2LW20.net
スピンバイクって基本使用時間制限とかなくね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-K8Mp):2017/03/12(日) 18:53:13.20 ID:rq+oMfZkM.net
スピンバイクなんて買うくらいなら電磁石稼働のエアロバイクのが遥かにいいだろ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-7UNQ):2017/03/12(日) 21:18:08.40 ID:qUlACTJC0.net
漕ぎ始めて10日くらい経ってるんだけど、漕ぎ始めた時より今の方が足疲れるんだけどみんなこんなもん?
ちなみに負荷は変えてない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c73e-2hGO):2017/03/12(日) 21:46:58.02 ID:7P8XGkzr0.net
疲労が蓄積してんじゃね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be5b-te/X):2017/03/12(日) 21:51:20.84 ID:p7+XN5xE0.net
最初の頃は浮腫むから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/12(日) 23:15:02.32 ID:ZjLuZyOxd.net
ダイエット中だったとしても、必要な栄養はとらないと、疲労して体を壊すど?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-7UNQ):2017/03/12(日) 23:20:09.75 ID:qUlACTJC0.net
>>53-55
ありがとう
やっぱり疲労なのかな
続けるのが大事ってことで毎日かかさず30分を2セットは最低やってるんだけど減らした方がいいかね
一応食事のメニューは間食減らしたぐらいで変えてなくて水をよく飲むようにはしてるんだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/12(日) 23:32:31.18 ID:wAI4KfL9a.net
買ったばかりの時はアドレナリンが出てただけじゃね?
エアロバイク30分を2セット程度の運動なら毎日やっても問題ないよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-krjd):2017/03/12(日) 23:57:00.37 ID:+KSpdIejx.net
毎日やるんなら疲労対策サプリとか取った方がいいよ
ダイエット中だからって糖分摂らなかったらグリコーゲン作られないからカタボリック進んで筋肉が弱くなる
具体的には運動前にBCAA(アミノバイタルとかVAAMとか)、運動後に糖分(高GIならチョコでもジュースでも何でもいい)摂るのが良い

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/13(月) 08:55:29.84 ID:kGVu5kd40.net
BCAAは混ぜ物が少ないMRMとか540で買った方がいいよ
有名メーカーの物はいらない成分が多いしアホみたいに割高過ぎる

アミノバイタルgoldとか一本100円以上して4gしかBCAA入ってないんでしょ?
MRMは1kgで5000円ぐらいだから5g摂取で25円だよ

で、BCAAはケチって飲んでも効果が薄いからトレーニングの前後に5gずつとか摂取する

カタボリック止めのカーボも粉末のブドウ糖や粉飴がオススメ

それぞれを混ぜ物の少ない物で揃えれば必要に応じて自分で配合できるし、
何より単価が安いから継続していくには負担が少ない

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f295-2hGO):2017/03/13(月) 13:16:41.26 ID:N6zO1RFj0.net
すみません。ちょっと相談なんですけど、エアロバイクとエリプティカルマシンで迷っています。
ダイエット目的もありますが、運動不足筋力不足の解消が主です。置き場所がなくて一台だけ
買おうと思ってますが、どちらがいいでしょうか?
予算はがんばれるのでオススメがあれば教えてもらえるとありがたいです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/13(月) 13:33:43.58 ID:BvEqiIhQd.net
エリプティカルって昇降運動のやつ?
このスレで持ってる人いるかなぁ
エアロバイクの利点は座ってるから長く運動出来る事と腰の負担が少ないこと
エリプティカルマシンの利点を他で聞いてきて比較するといいかも

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f295-2hGO):2017/03/13(月) 13:44:18.00 ID:N6zO1RFj0.net
>>61
エリプティカルマシンは腕と足が連動して動くもので、ちょうどクロスカントリースキーみたいな動きのやつです。
メリットは上半身も動かせることでしょうか?それ以外はちょっとわからないです。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2b-w13v):2017/03/13(月) 14:57:20.00 ID:e7k6ZZ91K.net
>>62
エアロバイクの良い点に『ながら運動しながらできる』というのがですあります。
エリプティカルマシンの場合両腕を運動に積極的に参加させているぶん『ながら運動しながら』というの視聴系に限定されるかも。
是非試乗をして自分のイメージと合致するかが確かめてみて下さい。

ちなみに、エアロバイクでも両腕をふることは出来て、ダンベル持つと身体的負荷めっちゃ上がります(笑)心拍数計で確認できます。それと汗が困るくらい飛び散ります。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/13(月) 15:00:48.00 ID:mN1wSwq0a.net
クロストレーナーの事かな?
エアロバイクより消費カロリーは多いはずだけど、
強度も高いし手もふさがるから何かをしながらはできないよね

エアロバイクの利点は本や動画、ゲームなどをしながら運動できるから
飽きずに継続しやすいって部分だと思う

クロストレーナーの強度で運動を継続できるならジョギングで良いかと

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0e-K8Mp):2017/03/13(月) 15:37:12.18 ID:hwv/p/LhM.net
>>64
ウォーキングマシーンは?
エアロバイクばっかだと飽きるからウォーキングマシーンも欲しくならない?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/13(月) 16:23:51.66 ID:hEQQ4Ngza.net
>>65
俺はマラソンの練習がメインで外で走れない時にエアロバイク派だから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-dVar):2017/03/13(月) 17:25:00.02 ID:OIV3H2ISa.net
母親がダイエットを始めるので、その助けにエアロバイクをプレゼントしようと思います。
一応、候補としてアルインコのAF6200を考えているのですが、使用感等を教えていただけないでしょうか?
また、使用する際に保管場所から移動させる事になると思うのですが
20キロほど本体の重さがあるみたいですが、移動など女性でも可能でしょうか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0718-K8Mp):2017/03/13(月) 17:36:43.16 ID:X7x7wlYh0.net
>>66
それなら家の中でもウォーキングマシーンで走ればよくね?
ウォーキングマシーンはエアロバイクと値段変わらんし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/13(月) 17:49:35.62 ID:kGVu5kd40.net
>>67
心拍計はあてにならないけど漕いで痩せるだけなら良いと思うよ
片側を持ち上げれば車輪がついてるから移動は簡単だよ

>>68
20kぐらいの値段で斜度やスピードを可変できるランニングマシンなんてあるの?
トレッドミルなんて最低でも250kぐらいするんじゃないの?
まさかステップ式のウォーキングマシンの話しじゃないよね?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fa-/UOj):2017/03/14(火) 00:00:55.37 ID:LRx+sG/G0.net
>>61
サイクルツイスタースリムでいいんじゃない?まがりなりにも全身運動できそうだし。

移動をかんがえたら折りたたみの方がいいと思うけど。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fa-/UOj):2017/03/14(火) 00:01:59.51 ID:LRx+sG/G0.net
ゴメン。
60と間違えた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0718-K8Mp):2017/03/14(火) 00:21:24.38 ID:E4iqwDUf0.net
>>69
アルインコのジョギングマシーンとか4万も出せば買えるじゃん
エアロバイクにしても二万の安物は濃い出て疲れるだけだし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/14(火) 00:42:10.50 ID:JEsYwdfmd.net
両方疲れるだろwww
まぁどっかジムでも行って両方使ってみるのが一番いいけどな
長く続けられるってのが一番大事

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0718-K8Mp):2017/03/14(火) 00:55:18.74 ID:E4iqwDUf0.net
>>73
疲れ方が違うんだよ
安物はケツが痛くなるとか脚が伸びずに窮屈とかで、漕いでて楽しくないんだよ
高いエアロバイクはそれこそロードバイク漕いでるような爽快感があるからね
シートもしっかりしてて揺れないし
安物はアルインコもシートポストがグラグラするだろ
コンビとかなら30分制限もないしな
そこまでいくと予算的に10万とかだからちときついが
最低でも3万以上は出した方がいい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-w13v):2017/03/14(火) 06:49:06.35 ID:qzezxV0cK.net
>>67
収納⇔引っ張り出して使用 のルーチンは面倒くささから使わなくなる可能性高いので注意して下され。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/14(火) 08:15:03.97 ID:WeVeU+gw0.net
>>72
アルインコの4万ぐらいの見てみたけど時速10kmって遅すぎて話しにならないんだが

外を走れない日はエアロバイクでタバタ式で心肺に負荷かける日にもなるから
中途半端なランニングマシンとかいらない

77 :60 (ワッチョイ f295-2hGO):2017/03/14(火) 10:40:55.89 ID:ss8TK0mB0.net
皆さん返答ありがとうございます。
トレーニング中に両手が塞がるかどうかの違いはものすごく単純ですが見落としてました。
ただ運動中にゲームをしたりはあまりする方ではないので続けられる方を自分で選ぶしかないですね。
参考になりました。有難うございました。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 10:54:00.75 ID:Mx+2nRms0.net
>>76
使ってから言えよ
ヨドバシとかホームセンターにある
時速10キロって、ウォーキングマシーンだとかなりの速度だよ
全力疾走とは言わないが素人がこのペースでは外で走れないと思う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727b-ToKO):2017/03/14(火) 11:08:29.14 ID:95ljJcHg0.net
>>78
>>66
何度も言わせるな
時速10kmじゃ遅すぎて話しにならない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr57-9Gxr):2017/03/14(火) 12:16:38.98 ID:mo5DQkbcr.net
マラソンが時速20キロ弱だからその半分の時速10キロは遅いだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-krjd):2017/03/14(火) 12:16:50.31 ID:TetRXwa5x.net
いやもうだから人によって違うから実際に使ってからだな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/14(火) 12:21:14.97 ID:VcemNZ1ua.net
>>81
>>79は時速10kmじゃ遅いって言ってるのに使ってから言えって意味がわからん
時速10kmって人によってスピードが違うとでも思ってるのか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 12:26:33.01 ID:Mx+2nRms0.net
>>79
だから試してから言えと
>>82
ウォーキングマシーンの10キロと実際の10キロは違うんだよ
3キロの速度でも普通にランニングくらいの運動量になる
10キロなら39.195キロを3-4時間で完走するくらいの運動量かな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727b-ToKO):2017/03/14(火) 12:31:32.41 ID:95ljJcHg0.net
>>83
馬鹿すぎワロタ

そんなに言うなら時速3kmでランニングの運動量になるソース持ってこいよ

普通は外ランとトレッドミルだとトレッドミルの方が運動強度が低いんだぞ

あと39.195kmって何の距離だよwww

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 13:00:00.08 ID:Mx+2nRms0.net
>>84
だから体験してから文句言えと…
お前なー時速10キロってこのくらいの速度だぞ?
https://youtu.be/9RKy1sFLl0o
https://youtu.be/Hd4J0S1Sfk4

このペースでお前10キロも走れる?
なら箱根駅伝出れるぞw

ちなみに全力疾走したいならアルインコでも時速16キロもある
https://youtu.be/v9YrA2IZ2s8

更にボルトを目指すならこれかな?
https://youtu.be/y9o8BJE50bY

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 13:09:26.57 ID:Mx+2nRms0.net
ちなみに時速5キロでこれ
https://youtu.be/otQ1jHUKUN8

素人が外でジョギングするならこのくらいの速度だと思うぞ
これでも60分間連続でこの速度で走れるならたいしたものだと思う
俺は無理だなw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a5-T4Zw):2017/03/14(火) 13:15:53.17 ID:JJRIxkPz0.net
エアロバイクのスレで脱線を長々と続けるな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 13:24:41.91 ID:Mx+2nRms0.net
>>87
脱線でもないだろ
エアロバイクと系統は同じだし
ウォーキングマシンのスレは何故かないんだよな
エアロバイクより大きいして騒音があるから気楽には買えないからだと思うが
でも値段は意外と安いんだよねw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa2-4NRH):2017/03/14(火) 13:49:48.17 ID:LZaOw+TgM.net
脱線と理解出来ない糖質相手にするだけ無駄。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-w13v):2017/03/14(火) 14:23:23.50 ID:qzezxV0cK.net
>>77
また報告よろしく〜っ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se9e-6Fsl):2017/03/14(火) 14:25:45.79 ID:ooQcOBIQe.net
>>88
スレタイは悪いのだが一応ある

ルームランナー part2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1358775948/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fa-/UOj):2017/03/14(火) 14:38:12.78 ID:LRx+sG/G0.net
エアロバイクだけに限らず運動前後にストレッチやってる?
ラジオ体操でもいいのかな?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 14:41:29.19 ID:Mx+2nRms0.net
>>91
ルームランナーってw
また偉く懐かしい響きだな
昔ファミコンであったよな
ルームランナーw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/14(火) 14:44:09.80 ID:l5WdI6bud.net
>>82
だーかーら
時速10kmのペースが速いか遅いかなんて人によって感じ方が違うっつってんだよアスペ
観測として10km/hが人によって違う速度になるなんて誰も言ってねえだろうが
負担が大きいか小さいかの話なの

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/14(火) 14:58:53.85 ID:WeVeU+gw0.net
>>85
時速5kmってゆっくり歩くスピードだしw

お前が運動した事ないのが判ったwww

http://imgur.com/oYICqyT.jpg
一番最近の時速11km弱での10kmジョギングのログな

マラソンやってる人間からしたら
時速10kmはジョギングでしかない

トレッドミルでのスピード練習なら最低でも13kmぐらいで走らなきゃ練習にならない

ちなみに俺はランニング初心者レベルだからな

あと箱根駅伝の選手は時速20kmで走る

時速10kmで10km走れたら箱根駅伝に出られるとか
100mを20秒で走れたらオリンピックに出られるって言ってるのと同じだぞwww

運動できない奴の知ったかぶり恥ずかしいな、おいwww


>>94
だから人によって感じ方が違ってMAX10kmじゃ使い物にならないって言ってるのに
使ってみろとかランニングマシンの方が運動強度が強いとか
時速10kmで10km走れたら箱根駅伝出られるとか
頭のおかしい理論を展開してる奴の方がアスペじゃね?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/14(火) 15:07:25.03 ID:l5WdI6bud.net
>>95
お前が時速10kmで使い物にならないのは良くわかったから
こっちが言いたいのは購入検討の人が時速10kmで使い物になるかキツいペースかわからんから実際に使ってからにしろって事なの

ここはダイエット板なんだから運動苦手な初心者レベル以下も多いだろうに
少なくとも俺はダイエットし始めは1時間かけて7kmしか走れなかったしそれで心拍数140超えるほど十分キツかった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 15:12:00.71 ID:Mx+2nRms0.net
>>95
だからアスリートはまた違うがな
一般人が時速10キロで走るって相当な運動量だぞ
相当訓練しないと60分も走れん
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1133954316

だからジョギングマシンとしては十分な速度だ
少なくともエアロバイクよりは遥かに疲れる
ちなみに箱根駅伝の選手もそのくらいの速度でもフォームの確認などで利用してる
https://youtu.be/MGHMMRzc-nE

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 15:15:58.05 ID:Mx+2nRms0.net
>>96
時速10キロってフルマラソンで、4時間
オリンピック金メダリストがの半分の時間だからめちゃくちゃきついよなw
こんなの相当鍛えてる奴じゃないと無理だわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/14(火) 15:22:53.82 ID:l5WdI6bud.net
>>98
ジョギングペースって言ってもそれを1時間するのはほとんどの人が出来ないと思うよ
自分の続けられるペースでまず1時間するのが大事、これはエアロバイクもそう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/14(火) 15:23:03.53 ID:WeVeU+gw0.net
>>97
時速10kmなんて近所の小太りのおばちゃんが余裕で走るペースだわ

>ウォーキングマシーンの10キロと実際の10キロは違うんだよ
>3キロの速度でも普通にランニングくらいの運動量になる
↑これのソースはよ

>お前なー時速10キロってこのくらいの速度だぞ?
>このペースでお前10キロも走れる?
>なら箱根駅伝出れるぞw
↑この知ったかぶりについての言い訳はよ

>一般人が時速10キロで走るって相当な運動量だぞ
>相当訓練しないと60分も走れん
時速10kmでの10km走なんか運動不足の人間でも1ヶ月もかからずにできるようになる

もう、知ったかぶりやめろよ、デブwwwww

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 15:28:57.87 ID:Mx+2nRms0.net
>>100
動画見て分からんか?
時速が遅くても普通に走るくらいだろ
体感では実際のジョギングよりウォーキングマシンで走らされる方が速く感じる
とにかく試してから文句言えよw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/14(火) 15:35:12.85 ID:l5WdI6bud.net
「10km/hのペースがキツい人もいる」
なんでコイツこれを頑なに認めないのか
運動音痴を煽りまくってるけどここはダイエット板なんだから運動出来ない奴は多いよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fa-2hGO):2017/03/14(火) 15:37:11.41 ID:LEp7SCzo0.net
実際の道を時速10kmで走るのとウォーキングマシンで走る時速10kmは違うということを言いたいのでは
そういうものなのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/14(火) 15:39:42.63 ID:WeVeU+gw0.net
>>101
動画見たけど遅いだろw
トレッドミルなら体育館で使った事あるけど、外ランより楽だぞ

ttp://www.shapeupgogo.com/entry/32516550
一応ソースな

お前と違って知識も経験もあるし、ソースも出せる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2b-w13v):2017/03/14(火) 15:41:00.33 ID:qzezxV0cK.net
(*´∇`*)迷惑発言に絡むのは迷惑行為です。(笑)

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/14(火) 15:42:32.54 ID:WeVeU+gw0.net
>>102
>>66から追ってこいよ
時速10kmじゃ俺は使えないと言ったのに
基地外が使ってから言えとか、時速3kmでランニングと同等の強度になるとか
デタラメを言い続けてるんだろ

てか、お前自演だよな?w

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-krjd):2017/03/14(火) 15:51:58.79 ID:TetRXwa5x.net
>>106
自演というのは?
wifiがプツプツ切れるからID変わるけどSd92-krjdとSx57-krjdは俺、お前もSa7f-ToKOでもあるだろ。

流れは見たわ
20kくらいでランニングマシン買える>>72

20kで買えるのは時速10kmがMAXだから遅すぎ>>76>>79

実際使ってみなきゃわからない、人によって違う>>78>>81>>83

時速10kmは遅すぎ←無限ループ

マジでアスペだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ad-ToKO):2017/03/14(火) 15:59:20.88 ID:WeVeU+gw0.net
>>107
アスペはお前だろ

俺は>>76って言ったのに
>>78のこの発言は何だよ?
>時速10キロって、ウォーキングマシーンだとかなりの速度だよ
>全力疾走とは言わないが素人がこのペースでは外で走れないと思う

馬鹿なの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c6-4NRH):2017/03/14(火) 16:04:34.69 ID:Hz4FnjYg0.net
アルインコ<私の為に争わないで!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-krjd):2017/03/14(火) 16:06:17.76 ID:TetRXwa5x.net
>>108
俺はそのレスした人じゃないから知らんよ
てかもしかしてお前がランニングマシン購入検討してる話なのこれ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/14(火) 16:10:05.63 ID:EeFUbc0aa.net
>>110もかなり頭悪いな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3e-2hGO):2017/03/14(火) 16:16:18.88 ID:EPFtfWMM0.net
何のためのワッチョイだよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 16:41:46.92 ID:Mx+2nRms0.net
>>106
実際ランニングの速度より遅いくらいで同等の運動量になるんだよ
お前さんはトレッドミルの正しい使い方をしてないんじゃないか?
ピョンピョン跳ねてない?
正しい使い方をすれば時速10キロでも十分過ぎるトレーニングが出来る
また傾斜角を付けることで負荷も上げられる

ここをよく嫁

トレッドミルは、歩道やタータンで接地した時に地面から受ける反発のタイミングとズレます。
その結果、普段と同じような感覚で走ると、時速12kmくらいでも思うように走れません。

無理にトレッドミルのスピードを上げて走ると、高速で回転しているマットに乗り後方に持って行かれないような走りになります。それは、マットが沈み込まないよう軽く接地して、すぐにマットから身体を浮かすような走りになってしまうのです。
トレッドミルの方が舗装路やタータンより楽に走り続けることが出来る方は、このような走り方になっている可能性が高いです。


http://fun-run.tokyo/blog/2017/01/13/トレッドミルを使って効果をあげるために注意し-2/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727b-ToKO):2017/03/14(火) 17:04:24.36 ID:95ljJcHg0.net
>>113
時速3kmでランニングと同等のソースではないな

君は素人は時速10kmで走れないって言ってたよね?

その程度の認識と運動能力しかなかったのに正しい使い方とか上から目線なのが草www

トレッドミルでスピード練習する時は傾斜つけてるから跳ねるような走り方になんかならない

必死でトレッドミルとランニングの差のソース漁ってきたのか?

あと俺は心肺に負荷をかけるためにエアロバイクを使ってる
>>66 >>76
傾斜3%でも時速10kmじゃ足りないって言ってるのに
何がなんでもMAX時速10kmのウォーキングマシンを勧める理由は何なの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/14(火) 17:29:18.09 ID:Mx+2nRms0.net
ダイエット目的の人なら時速5キロくらいでもきついから、トレッドミルなら時速3キロでも同等ってことさ

そのHPの走り込んでる人でも時速12キロくらいで練習してんだから、素人が時速10は明らかにきついよ

まぁお前が必要ないというなら無理に買わなくてもいいけどさw
エアロバイクばっかだとケツ痛くなるからウォーキングマシンもあるといいよなって話

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c6-4NRH):2017/03/14(火) 18:10:42.35 ID:Hz4FnjYg0.net
いいからエアロバイク漕いでこいよデブども

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/14(火) 18:47:42.12 ID:5nlQvJHJa.net
>>115
一般的には時速5kmは歩くスピード
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14114328374

>>83>>86で時速5kmはキツいランニングレベルだと言う君はおじいちゃんなんだね?
ロクに動けないおじいちゃんにムキになってゴメンね

頑張って歩いてね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-6Fsl):2017/03/14(火) 19:55:05.16 ID:Wi7qvS4Fd.net
時速5kmで歩くのは驚かないが
流石に知恵袋じゃソースにならないだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/14(火) 20:21:03.49 ID:5nlQvJHJa.net
不動産屋の徒歩○分は1分=80m
時速4.8km
ハイヒールの女性の歩く速度

ttp://www.id-home.net/knowledge/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%81%AE%E5%BE%92%E6%AD%A9%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E5%9F%BA%E6%BA%96%E3%82%92%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-v37b):2017/03/14(火) 23:07:55.76 ID:WirvdgH20.net
>>115
で、39.195kmって何の距離?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7b-PyVT):2017/03/14(火) 23:23:43.99 ID:LBZ4gcWg0.net
なんでおかしい人を相手にするの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (イモイモ Se9e-miga):2017/03/14(火) 23:32:27.67 ID:5/JfuPXee.net
おかしい人がおかしい人の相手してるだけだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b9-aizu):2017/03/14(火) 23:37:40.20 ID:lye+Ny570.net
エアロバイクを買おうと思っているのですが
どうせなら人工関節の手術をした親も使える機種をと思っています
リハビリの先生に聞いてみた所、腰への負担が少ないとの事でリカンベントバイクをお勧めしてくれたのですが
大学病院で使っている物は金額が高くて手が出ません。
過去ログを見て見るとこのスレにもリカンベントバイクを使っている人は居るみたいですが
リカンベントバイクはどの製品がメジャーなのでしょうか?
製品名は書かれていないレスが多かったので参考にしたいです

自分としては負荷を変えられる様に座面もしくはペダルの高さを上下出来る物が理想なのですが何かお勧めはありますか?
ダイコー製のが背もたれも広く良さそうと思ったのですが、製品画像を見る限り高さの調節はないですよね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7b-PyVT):2017/03/15(水) 01:46:31.72 ID:oLEYr9dQ0.net
ダイエット板でリハビリの話を聞かれてもお勧めはできかねるんじゃないか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afc6-K8Mp):2017/03/15(水) 02:12:14.97 ID:5VNVyPrS0.net
リカンベントバイクって高いしここの住人で使ってる人は少ないだろうね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-v37b):2017/03/15(水) 02:44:24.13 ID:7jRzjL+t0.net
>>123
比較的安いのならダイコーしかない気がするけど
前後の距離は縮められても、上下はできないね
元々座面とペダルの高低差が無いっぽいから上下の調整は不要だということなんじゃ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-w13v):2017/03/15(水) 04:32:36.27 ID:MHltpXPxK.net
>>123
機種にもよるけど、自転車運動に関してはマグネットや電磁式、摩擦式などで負荷は変えられるよ。つまり『こぐ重さ』ね。
あなたが言う負荷と言うのはどんな意味ですか?
座面やペダル高さを変更して負荷をってとこの意味がよくわからないんだけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7b-2hGO):2017/03/15(水) 05:03:54.26 ID:QSW6KBtx0.net
BK2000じゃあかんのんか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B00N0O2FKG

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b9-aizu):2017/03/15(水) 06:14:11.49 ID:4rEE17nr0.net
>>124-127
レスありがとうございます
>>126
ダイコーのはやはり上下の調節は出来ないんですね

>>127
ジムに通ってた時足の高さで負荷が変わると言う様な事聞いた事あるなと思っていたのですが検索してみると
「リカンベントバイクは足の高さが心臓に近くなるので心臓への負担が軽くなる」
とあったので自分が勘違いしてトレーニングの強度的な物が変わる物だと勘違いしていたようですorz
高さ調節は気にしなくても良さそうですね

ダイコー、ダイコヤ、マルシェ以外になると値段が跳ね上がるので3種類出してるダイコーを候補にしようと思うのですが
http://www.daikou-dk.com/contents/hp0005/list.php?CNo=10
リカンベントバイクの場合、操作パネルの横にあるハンドルは運動に使うのでしょうか?
特に使わないのであればハンドルのないDK-8304Rの正面にテレビを置いたサイドテーブルを置けば快適に出来そうですが

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b9-aizu):2017/03/15(水) 06:22:20.89 ID:4rEE17nr0.net
>>128
BK2000も良さそうなんですがレビューを見ると身長150cm未満の人は足が届かないかもとあったので
150cmを切っているうちの母はちょっと怪しそうです…
それとペダルの重さも最大にしても軽いと言うのが気になっていて
それなら+数千円出してダイコーのを買った方が無難なのかなと感じています

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3262-/9Vt):2017/03/15(水) 10:54:07.76 ID:+BJ8g6xa0.net
>>123
セノー、ライフフィットネス、スタートラック、キャットアイとか
ヤフオクで中古の安いのも出るが程度がわからない
上下はできないが座席の前後移動でペダルとの距離を調整している
背もたれなくてリカンベントなのかわからんがコナミのSBODYを
ここでは買う人多かった
乗ってみないと合う合わないはわからん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0763-v37b):2017/03/15(水) 11:29:25.81 ID:7jRzjL+t0.net
>>129
ハンドルは前傾姿勢で漕ぐ場合に持つってだけ
背もたれのみで漕ぐならハンドルは使わないよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3618-K8Mp):2017/03/15(水) 16:16:30.40 ID:oNms9pZ/0.net
あんま実物置いてないよね
エアロバイクって

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-x82e):2017/03/15(水) 18:18:03.87 ID:YFye+kcMd.net
s-bodyのイスが、くつろげる感じの背もたれやひじ掛け付きイスに変えれたら良いな〜

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2b9-aizu):2017/03/15(水) 18:53:34.45 ID:4rEE17nr0.net
>>131
Amazonばかり見てましたが結構色々な所から出てるんですね
中古は送料が大きく掛かったり仰る様に程度が分からないですが
シートの前後調節が楽だったり背もたれのリクライニングが出来たり魅力的なのが結構ありますね
ホント乗ってみないと分からないけど店頭に置いてる所は滅多にないのが痛いです

>>132
前傾姿勢で濃く場合だけなんですね
それならなくても問題なさそうですね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33fa-/UOj):2017/03/15(水) 19:21:36.62 ID:F0TPNsPo0.net
前にエアロバイクをベットの脇に置いて寝転びながら漕いでる人がいたような気がする

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1c-7UNQ):2017/03/15(水) 19:38:57.84 ID:GtwJ+Z+s0.net
>>57-59
遅れたけどありがとう
漕いだ後の糖分大事なんだね
低血糖だから他の人より糖分より必要なのかもしれないから、ジュースでもなんでも糖分取ってみる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-ToKO):2017/03/15(水) 19:58:57.12 ID:eK3UDPQoa.net
>>137
低血糖なら高GIなジュースとか厳禁じゃね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-krjd):2017/03/15(水) 23:20:27.90 ID:jZboZBted.net
確かに、ワークアウト中にスポドリゆっくり飲むとかが丁度いいと思う

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XNJq):2017/03/16(木) 17:36:25.84 ID:TPFIO4O5M.net
AFB6215かAFB6216にするか迷っているけどAFB6216の方がコストダウンしていて性能も落ちているのかな?
ちなみに実機はAFB5215とAFB6215に乗ったけど5215はペダルが軽負荷でもスムーズに回らず6215は自然な動きに感じた。6216も自然に動けばいいのだが。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-P9Et):2017/03/16(木) 21:58:22.88 ID:LeCJKPdQ0.net
エアロバイクというか有酸素運動って週にどれくらいの頻度がいいんだろ
エアロ週6でやってうち2〜3日ジム筋トレ混みエアロにしてるんだけど昨日きつめレッグレイズやって筋肉痛やばいから休んでる

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-HzoT):2017/03/16(木) 23:14:41.10 ID:ixFjm2mkd.net
脚の筋トレやったあとなんかグリコーゲン枯渇して脂肪燃やすのには最高の環境なんだけどな
まぁ無理はいけないしクールダウン程度でおさめとけば

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-8YZg):2017/03/17(金) 00:43:46.60 ID:ao86ds8WM.net
>>140
迷わずAFB7014にしとけ
悪いこと言わんから

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XNJq):2017/03/17(金) 06:43:56.16 ID:A93rhe1HM.net
>>143
この板でエアロバイク使っている人達はAFB7014とかの電磁負荷式を持っている人が多数派なのかな?
実際乗ってAFB6215で問題無さそうだったし、AFB7014は予算がね。。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-dXts):2017/03/17(金) 08:13:32.74 ID:5J74nNLzK.net
>>140

試乗したのは6215?5215?試乗をして感じがよかった方にしないのはなんでかな?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-EJXz):2017/03/17(金) 10:18:19.47 ID:Ldk5kjxl0.net
>>144
ちょっとでも前傾姿勢強くして負荷強めるために6215にした。
コンパクトになるところも気にいってる。

プログラムバイク全般にいえると思うけど電源使わないときでも負荷調整できたらいいなって思ってる。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XNJq):2017/03/17(金) 10:24:11.93 ID:s6tfpVmQM.net
>>145
6215に乗った。
同程度の性能なら値段の安い6216の方がいいかなーという考え。ただ色が、、と思うと6215になりそう。
組立と組立済みだけという理由で5000円も値段変わるもんなのかな?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-8YZg):2017/03/17(金) 16:12:29.00 ID:waBa5wxbM.net
>>144
一度電磁石式を使ったらもうマグネット式には戻れなくなる
それくらいペダリングが違う
マグネット式をママチャリとしたら、電磁石式はロードレーサー
冗談抜きにそのくらいの差がある
エアロバイクって漕いでて飽きてくるからペダリングがいいやつ買う方が漕いでて楽しいよ
高いと言っても15k高いだけだし
値段差以上の性能差がある
電磁石式でこの値段は破格の安さだしね
ジムのエアロバイクと全く同性能なんだよ?
ジムのバイクは15万円くらいするから

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-dXts):2017/03/17(金) 16:13:36.16 ID:5J74nNLzK.net
>>147
なるほど。
ストレスは少ない方がよいよ。
良いと感じた方でいいんじゃないかな

ちなみにアルインコは保証期間が一年間あって、修理対応も悪くなかったよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f362-CJUg):2017/03/17(金) 17:45:52.29 ID:Bh+15jYi0.net
同じく5215と7014と6215で迷って迷って結局6215にしたわ
7014にしたかったけど6215でも自分からしたら無理した金額だから7014には出来なかった…
過去に6200と4010使ってて漕ぎ心地は二台とも不満はなかったから自分にはそこまで高性能はいらないかなという感じ
今日届く予定だけどまだ届かない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-8YZg):2017/03/17(金) 17:49:51.59 ID:+Mp75TRL0.net
>>150
これ見てから決めて欲しかったな
http://49ikiru.com/エアロバイク-アルインコ-比較-afb7014-afb6215/

6215もマグネット式ではベストバイなんだが、電磁石式はもう別世界なんで
同じエアロバイクとは思えない
それと安定度も7014は別物なんだよね
サドルとかもグラグラしない
その分でかいが

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-8YZg):2017/03/17(金) 18:00:25.08 ID:+Mp75TRL0.net
とにかくこれから買う人は一度電磁石を試してから決めるといいよ
俺もお試しして驚いた口なんで。
ヨドバシとかに7014置いてあるから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK77-dXts):2017/03/17(金) 18:19:40.17 ID:5J74nNLzK.net
>>152
7014持ってるの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XNJq):2017/03/17(金) 19:47:55.79 ID:Pj8Yh/DnM.net
アルインコに問い合わせたら上位機種が6215で負荷調整や機能面も6215の方が優れているとのこと。6216は価格重視の人向けかな。
めちゃくちゃ丁寧な返答が来て公式で買わないと申し訳ない気持ちになってしまった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-8YZg):2017/03/17(金) 22:51:12.03 ID:+Mp75TRL0.net
>>153
いや、まだ持ってないw
俺も買い換え検討してたんで
昔買った時はまだ電磁石式はなかったんだよね
その頃はコンビとかジム用のクソ高いエアロバイクしか電磁石はなかったと思った
今買うなら7014だと思うよ
6215の値段まで出すならもう大差ないし

>>154
エアロバイクをずっと使ってきた者からアドバイスするとトレーニングメニューのモードとか細かい差は気にしなくていい
俺も昔買った時は、コッチのがモードが多いとかで選んだが、一番大事なのはサドルなんだ!
長く漕いでるとエアロバイクはケツが痛くなってくる
安物はシートポストがグラグラしている
そしてサドルも硬い
長くしたら特に不安定になりやすい
高くしても安定してないと脚が窮屈になって漕ぎにくい

7014はサドルも分厚くてフカフカしていてシートポストも頑丈
それでペタルも電磁石式でめちゃくちゃスムーズ
六畳一間の一人暮らしで7014を置くスペースがないとかでないなら、無理してでもこれを買う方が満足度は高いと思う
ただし続けられるならね。
買い換える人にはだからオススメ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-iiMQ):2017/03/17(金) 23:32:25.83 ID:KMGdO+pn0.net
連続使用時間が30分てのがなぁ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-u6wT):2017/03/17(金) 23:40:02.33 ID:ZWhSudex0.net
普通に1時間ぐらい漕いでるけど
2年ぐらい持ってるぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp97-CJUg):2017/03/18(土) 01:39:32.53 ID:D1NpK0D/p.net
届いたものが不良品で購入したアルインコ直営店に問い合わせたらそれは仕様です返品するなら配送料振込料そちら負担でと言われ納得出来ずボロクソにクレームつけたらアルインコから直接電話来て丁寧過ぎて謝られ過ぎてこちらが恐縮してしまったわ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-GPKd):2017/03/18(土) 02:08:04.85 ID:BpHFhJaaK.net
アルインコのサポートが良いのは、それだけ苦情が多いからかな。俺は買って1ヶ月でぶっ壊れた箇所があって電話したら、無料で交換してくれた。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-8YZg):2017/03/18(土) 03:07:31.69 ID:/q6P/ITWM.net
>>158
どんな不良だったの?
仕様ってことは不良を認めなかったってこと?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-HzoT):2017/03/18(土) 04:59:44.72 ID:O+dP8ER1d.net
100kgデブだけど懸垂できる程度には痩せた
元々腕の力には自信あったけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK37-dXts):2017/03/18(土) 08:03:34.90 ID:QQIyTg54K.net
>>155
あ、なるほど。
買いかえたらレポートよろしくね(*´∇`*)
特に静音性と耐久性知りたいです。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK37-dXts):2017/03/18(土) 08:08:30.90 ID:QQIyTg54K.net
>>158
そりゃすごい対応だな

うちは平身低頭超丁寧だった。
指定の配送業者が回収にきて、梱包不要で送料向こうもち。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JiMw):2017/03/18(土) 20:35:31.04 ID:PuvXKhir0.net
エアロバイク買って2週間、6回ぐらい20kmぐらい漕いで
満腹まで食うのやめたら69kgから64kgに痩せた
効果が劇的過ぎて怖い

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-XNJq):2017/03/18(土) 22:37:23.86 ID:1FkSaC38M.net
結局なに買えばいいか迷ったまま。AFB6215で決まりと思っていたけど置けるスペースあるし負荷もかけれるスピンバイクの方がエアロバイクよりいいのかな?とか思ったり。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx97-Lo0s):2017/03/19(日) 00:35:19.74 ID:FRMmb9ITx.net
>>164
距離20kmを6回程度のカロリー消費でそんなに痩せるんですか??

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-u6wT):2017/03/19(日) 00:39:40.82 ID:p6eMHt2V0.net
満腹まで食うのやめたら

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-8YZg):2017/03/19(日) 01:49:42.26 ID:VN5mkccc0.net
>>165
スピンバイクは使いにくい
競輪選手が鍛えるとかアスリートが肉体改造のために用いるものだから
エアロバイクの方が使いやすい
売ってる店が少ないことからも需要の低さが分かるだろ
迷わずAFB7014買っとけ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JiMw):2017/03/19(日) 09:18:29.23 ID:MyQYUnXi0.net
>>166
運動不足だったから基礎代謝が上がったのかも知れん
そのせいか常に微妙に腹が減ってる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-tpgq):2017/03/19(日) 09:37:24.80 ID:g8b0zIwH0.net
エアロバイクの効果も多少あっただろうけど食事減らした効果のが大きいでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-Lo0s):2017/03/19(日) 11:30:48.89 ID:XtK/wbOmH.net
>>169
なるほど、食事の摂取カロリーを抑えつつ、エアロバイクで消費カロリーも増やしたからなんでしょうね。
でも5キロもやせるなんて羨ましい…

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-Lo0s):2017/03/19(日) 11:32:29.84 ID:XtK/wbOmH.net
自分はエアロバイク毎日400キロカロリー分も漕いでるんだから、食事量は今まで通りでいいよねというおごりがあった。だから痩せないのかもしれん。。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533e-tpgq):2017/03/19(日) 11:43:53.83 ID:6CfvoNkY0.net
「も」って言うほどの運動量かね
それ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JiMw):2017/03/19(日) 12:23:41.75 ID:MyQYUnXi0.net
>>172
俺も400kcalを目安にしてるよ
食事は満腹は辞めて炭水化物を抑えて、けど中華ばっかの高カロリー食生活は変わらずであまり制限してる気がしない
何故5kgも痩せたのかは正直謎

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5f-Lo0s):2017/03/19(日) 12:27:55.03 ID:XtK/wbOmH.net
>>173
そうなんですよ。400キロカロリーって、結局菓子パン1つ分にしか相当しないんですよね。
だからこそ、食事を抑えつつ、まめに漕ぐのが痩せる近道かなと気づいたんです。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-pqhg):2017/03/19(日) 13:46:15.13 ID:tBREjVoKd.net
エアロバイクの有酸素運動に、筋トレもプラスした方が良いよね?
何となく、筋肉が落ちちゃう気がするんだ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-iiMQ):2017/03/19(日) 14:41:12.19 ID:Gb+C469F0.net
カーボ減らすと太りやすい身体になるぞ
俺なんか運動の前後にわざわざブドウ糖と果糖を摂取して、
2kg/1ヶ月ペースで順調に8kg痩せた
エアロバイク以外にも運動してるけどな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-dXts):2017/03/19(日) 15:32:02.37 ID:qrVLQ5TFK.net
>>177

ブドウ糖と果糖の摂取量とエアロバイクの運動時間、他の筋トレ内容も教えて下され

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-iiMQ):2017/03/19(日) 15:45:03.89 ID:Gb+C469F0.net
>>178
トレーニングの前にブドウ糖15g、果糖15g、BCAA5g、食物繊維を少々
トレーニング中はBCAA5gとクエン酸を溶かした水500ml
トレーニング後はブドウ糖15g、果糖15g、黒糖10g、無添加のソイプロテイン15g、食物繊維を少々

筋トレは三日に一回で
ルーマニンデッドリフト40kg×20rep×3set
ワイドスタンスのスクワット
50kg×20rep×3set
のどちらか

ランニングが10〜20kmを三日に二回

オールアウトできなかった日にトレーニング後にエアロバイク1時間

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-HzoT):2017/03/19(日) 16:09:18.56 ID:DdQ4KWsVd.net
>>176
俺は毎日30分筋トレやってからエアロバイク1時間漕いでるよ
無酸素運動でグリコーゲン枯渇させてから有酸素運動すると脂肪酸代謝に切り替わるまでが早くなるから効率が上がる
カルニチンとかCLAとかのサプリも併用するのもオススメ。もちろん終わったあとにプロテインは必須

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-P9Et):2017/03/19(日) 16:14:38.93 ID:dH3w3wn30.net
>>180
プロテインってどれ飲めばいいんだ?
食事制限しつつのプロテインだからどれ買っていいかわからない
週に二回ジム行くからその時くらいは飲みたいと思うんだが

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-iiMQ):2017/03/19(日) 17:34:53.94 ID:Gb+C469F0.net
>>181
540のソイ改で十分
10kgで1万円

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ad-iiMQ):2017/03/19(日) 17:43:37.15 ID:Gb+C469F0.net
>>180
筋トレ30分でグリコーゲン枯渇させるって、どれくらいの強度でやってるの?
筋グリコーゲン1200kcalと肝グリコーゲン400kcalの計1600kcalを30分で消費しきるの?

体重60kgの人が10km走って600kcalなんだけど、
30分で25km以上走る運動強度って
マラソンの世界記録の2倍以上の運動強度なんだけどw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd7-dXts):2017/03/19(日) 18:09:52.90 ID:qrVLQ5TFK.net
>>179
あざっす!

ストイックなメニューに敬礼!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-tpgq):2017/03/19(日) 19:29:26.45 ID:0e7tE9Fk0.net
筋グリを枯渇させたらハンガーノックでぶっ倒れるわw グリコは絶対枯渇させちゃダメだろ常識的に考えて

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-8YZg):2017/03/19(日) 23:05:00.23 ID:QBuzUij0M.net
俺はいつも脂肪肝でGTPの値が高く要検査になるのでプロテインは飲みたくないな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-tpgq):2017/03/19(日) 23:16:13.06 ID:g8b0zIwH0.net
12月の最初に俺も脂肪肝でNASHって言われたんだけど
毎日30〜60分のエアロバイクと毎食500〜600kcalで野菜絶対とるようにしたら
2月には数値が正常になって医者に褒められたわ
食事のが効果高かったと思うけどエアロバイクはホント素晴らしい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6e-u6wT):2017/03/19(日) 23:19:05.74 ID:+lnbooeo0.net
>>187
エアロバイクに限ったものではないけど、
エクセサイズは消費カロリー以上の価値あるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731b-JN/B):2017/03/20(月) 13:12:09.47 ID:ZzytZw0C0.net
みんな30分で数百kcal消費できるんだな
筋肉がなさすぎて最小負荷でやってるからかモニタ上の数値だと100未満だ
まずは体力づくりからか…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-EweX):2017/03/20(月) 15:44:06.91 ID:CC0TJ3SM0.net
でもダイエットの場合はあんまりハードに漕いでも心拍数が上がりすぎて脂肪の燃焼効率悪い気がする。
あくまで120前後を長時間が理想と理解してるけど、ここのみんな的にはどうなんだろう。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa57-iiMQ):2017/03/20(月) 15:57:51.56 ID:QYCx5tRTa.net
脂肪の燃焼効率とか馬鹿な事を言ってヌルい運動してるから痩せないんだぞ

ダイエットなんか摂取カロリーと消費カロリーの差でしかない

脂肪を燃焼してグリコーゲンを使わなかったら食べた炭水化物が脂肪として蓄積されるだろ

強度の高い運動で消費カロリーを増やすのが最高効率のダイエット

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03a5-eT6H):2017/03/20(月) 16:40:59.49 ID:iEzMNHTo0.net
体に筋肉全然ついてないのに脳みそが筋肉に変わっちまったのか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JiMw):2017/03/20(月) 17:20:17.15 ID:9gZfV9HZ0.net
>>189
30分最小負荷でもそれってそうとう遅く漕いでないと無理じゃない?
体重100kgぐらいとかか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK37-dXts):2017/03/20(月) 17:36:15.18 ID:dJT/T7CLK.net
>>189
他人は他人
今の運動を続けて【運動をすることに慣れる】→回転をあげてみる、負荷をあげてみる(両方とも身体的負担は大きくなる)、稼働時間を延ばしてみる

とか、できる範囲でやってみればよいかもよ

おしゃべりができるくらい→息がはずむくらい が運動強度の目安かな

徐々に体力ついていくから、あせらずにクルクルこぎましょう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731b-JN/B):2017/03/20(月) 17:50:24.89 ID:ZzytZw0C0.net
>>193
体重50kgだけど心拍数120を30分キープできずに平均90くらいでやってる
回転数は60くらいかな
>>194
減量は食事制限の方に任せて、まずは運動の習慣化を目指します

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf7b-iiMQ):2017/03/20(月) 17:56:14.69 ID:SqPp6cEl0.net
心拍数120で30分できないって日常生活に支障があるレベルじゃね?
まずは病院に行った方が良いと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-JiMw):2017/03/20(月) 19:45:52.26 ID:9gZfV9HZ0.net
最小負荷の基本設定が重めのバイクか測定機が壊れてるとかかもな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5363-u6wT):2017/03/20(月) 22:28:02.02 ID:K2H6q5AN0.net
最低負荷で回転数60って老人?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb9-12+v):2017/03/21(火) 01:55:45.33 ID:KnndkgeR0.net
元が頻脈だからか直ぐに180位まで上がるわ
だからジムのマシンだと直ぐ停止してしまうからセンサーは使えないw

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-EweX):2017/03/21(火) 06:52:19.02 ID:+DxLMW1W0.net
それやばくね?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-pqhg):2017/03/21(火) 08:26:31.36 ID:HyUOoRYkd.net
ゆっくり動かないと血管プッチンしそうで心配だけど、大丈夫なん・・・?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f314-Dx6a):2017/03/21(火) 15:09:50.84 ID:Xa12B2FA0.net
無理はするなよ?

203 :199 (ワッチョイ bfb9-12+v):2017/03/21(火) 21:39:34.35 ID:KnndkgeR0.net
検索したらトレーニング機器のセンサーは汗掻くまではセンサーが正常に働かないんだね
もしかしたらそのせいかも
https://runnet.jp/community/chiebukuro/questionContentsAction.do?command=init&&questionId=13183

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff4-P9Et):2017/03/21(火) 22:33:26.94 ID:Hsux/x0U0.net
家のアルインコの消費カロリーが1時間やって255
ジムで1時間やると400
負荷同じだと思いたいけど、流石に違いすぎじゃないか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdf-XNJq):2017/03/21(火) 22:58:38.34 ID:8+uJOYOW0.net
一度に一時間ぐらい漕ぎたいと思うとスピンバイク一択なのかな。
嫁もダイエット目的で使う予定だけどすぐ飽きるし向上心ないからエアロバイク買っても使わなくなりそうだしな。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7b-u6wT):2017/03/21(火) 23:14:41.40 ID:K8fPbZTM0.net
>>205
すぐ飽きるし向上心ないからこそ
エアロバイクの方がいい テレビ見ながらダラダラ焦げるから

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ad-6w5+):2017/03/21(火) 23:16:35.73 ID:Y5uVrQec0.net
>>204
前にアルインコに問い合わせしたら、「消費カロリーは回転数により算出しています。」とのことだったよ。
つまり負荷、時間、年齢、体重、性別、関係なく「1回転当たりの消費カロリー×総回転数」っていうことで
全モデル共通らしい。
アホらしなって検証もしてないけどw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fa-EweX):2017/03/21(火) 23:57:12.19 ID:+DxLMW1W0.net
負荷変えても速度変わらない時点で察していたわ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp97-rdGI):2017/03/22(水) 01:30:11.35 ID:JbM8Zp3/p.net
https://youtu.be/RFPsvF3UOdo
この動画で自重とかトレーニング始めた人少なからずいるだろうね
俺も最初見た時すげーって思った

210 :199,203 (ワッチョイ bfb9-12+v):2017/03/22(水) 02:56:10.85 ID:/f7NoZfU0.net
今ランニングして最後全力で走った直後に脈を確認してみたけど160位だった
>>199で書いた事は多分>>203で書かれてる誤作動っぽいです
お騒がせしましたm(_ _)m>>200-202

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5318-8YZg):2017/03/22(水) 06:27:31.84 ID:J4DXfEDd0.net
>>207
あれ?でも負荷を上げると消費カロリー増えてるよね?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fdf-XNJq):2017/03/22(水) 17:59:09.81 ID:jw8s7iBH0.net
中古のリーディングエッジのスピンバイクを二種類乗ってきたけど値段の割にスムーズに漕げていい感じだった。
自分にはエアロバイクよりスピンバイクの方が長く続けれそう。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b5f-WrcS):2017/03/23(木) 01:35:43.20 ID:Bwdh1qut0.net
http://i.imgur.com/0ZZMkPc.jpg

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-PuE/):2017/03/23(木) 12:24:47.97 ID:59pdwJwSa.net
自分はハイガーのスピンバイクだけど肘乗せるとこあって、ゲームやりながら漕いでるぞ。捗るわい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ befa-VHv+):2017/03/23(木) 15:50:49.47 ID:jcTw1vJU0.net
これのエアロバイク版が出たら面白そう
すごいきつそうだけど
http://twicycle.com/

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/23(木) 17:41:37.58 ID:O4XlrWSqM.net
スピンバイクは高いし場所取るからなぁ
ペダリングも電磁石の方がいいだろ?
スピンバイクは使ったことないけどさw
消費カロリーとか心拍数とかも細かく出るのはエアロバイクじゃね?
スピンバイクならロードをローラーで使ってもいいよねw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 133e-VHv+):2017/03/23(木) 19:14:17.41 ID:JeDrfgvF0.net
30分以上漕ぐなとか言われたら話しにならねぇんだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/23(木) 21:05:44.14 ID:O4XlrWSqM.net
>>217
アルインコの安物だが、普通に一時間くらい漕いで10年使えてるからな
スイッチの接触だけ悪くなるけどそれは自分でも直せるから

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/23(木) 21:08:06.16 ID:O4XlrWSqM.net
30分漕いでフラフープ30分やってまた漕ぐとかすりゃいいだけだし
そんな2時間も3時間も中々運動できんだろ?w
1時間を1日で2セットやるくらいだよね
それすら毎日はきつくせいぜい一時間できればいい方かな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db62-bBDG):2017/03/23(木) 21:31:57.79 ID:rFw6zDT90.net
ReebokのGB50とアルインコAF7014ってどっちがいい?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f0d-6M1+):2017/03/23(木) 22:34:16.04 ID:t5+zuoMo0.net
>>214
俺も週末200分漕いでた6010が壊れて2代目はハイガーにした
踏み出しは同じキツさなのに100分が限界だ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9318-2Cpe):2017/03/24(金) 00:57:58.53 ID:ruCkGM5i0.net
>>214
スピンバイクって音はうるさくないの?
テレビ見ながらだと音邪魔したりしない?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9318-2Cpe):2017/03/24(金) 01:06:40.95 ID:ruCkGM5i0.net
>>220
確かリーボックもヨドバシに置いてあったような
こいつも電磁駆動でペダリングは良かったよ
連続30制限があるかどうかは検索しても分からないね
ただ外国製だからサポートはアルインコの方がいいかもね
そして値段差が
アルインコのが安い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab9-7HKf):2017/03/24(金) 01:36:13.44 ID:nK8mt+AX0.net
ジムとかで色々なエアロバイク乗って来たけど、良くある異常で
回転する毎に「パキッ、パキッ」って音がするのは個人でも直せるものなの?
商品レビューでも見掛ける事があるけどボルトを調整するだけ?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf5-VHv+):2017/03/24(金) 08:18:51.82 ID:/wtfPt160.net
初エアロバイクやってみて30〜60分漕ぎ続けるならまあ続けられそうなんだけど
疲れるイヤさより、ケツが痛い…慣れるもんなの?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be38-AxZi):2017/03/24(金) 08:56:35.28 ID:Tx7sJowb0.net
100均で小さいクッションと旅行用?の端にマジックテープ付いたゴム買ってきてくくりつけたらマシになった

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b1b-8Nj6):2017/03/24(金) 10:03:40.18 ID:gjSqvGhr0.net
サイクルパンツ勧めてる記事もある
着替えとか前準備無しでできるメリットが失われるので個人的には選択肢から外れるが
できればシューズも履きたくないんだよな蒸れるし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-VsUc):2017/03/24(金) 10:07:30.43 ID:HPJ23xLVK.net
>>225
上体を地面に対して垂直に近い姿勢は、ケツに荷重集中するから、多少ハンドルにも体重かかるように姿勢を工夫するのも効果あり。

自転車用のパッド入りパンツ、通称レーパンを購入してみるのも効果あり。

すでに意見のあるサドルカバーを工夫するのも効果あり

ガンガレ!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-6M1+):2017/03/24(金) 10:27:05.67 ID:pQ1eW1Igd.net
>>222
ブレーキをかけた状態だから常にシューと鳴ってる
でも気になる程でもないし自分は映画観ながら漕いでる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-VsUc):2017/03/24(金) 17:10:42.03 ID:HPJ23xLVK.net
>>227
サドルとっちゃえば…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9318-2Cpe):2017/03/24(金) 19:03:16.46 ID:ruCkGM5i0.net
>>224
何が原因で音がなるのか特定しないとだめじゃね?
ベルト切れた奴で自分で治してる奴もいたけど…

>>225
安物だからだろうね
アルインコでも高いのは前後にシート位置を変えられるしシートもフカフカしてる
ジェル入のサドルカバー買えば少しは緩和されんじゃね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9318-2Cpe):2017/03/24(金) 19:05:09.71 ID:ruCkGM5i0.net
>>229
やっぱ無音はエアロバイクだよな
でも常にブレーキ掛かった状態なら漕いでて楽しくないんじゃないの?
ペダリングがスムーズじゃなさそう
電動式のがペダリングがスムーズだよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8adf-NQdl):2017/03/24(金) 19:42:02.41 ID:9l0U45t10.net
電動式そんなに違うんだね。
自分はスピンバイクの音やペダリングも気にならなかった。本格的な自転車やジムで業務用のバイクに乗らないからってのもあるかもしれないけど。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa5-gQ4j):2017/03/24(金) 22:28:22.44 ID:zj5N/1x30.net
電動負荷と電磁負荷、紛らわしいけど別物だから注意

電動負荷は負荷の安価なモデルでは自分で動かすマグネットの位置が電動で動くもの
要は電動負荷調整機能付き 例:AFB6215

電磁負荷は負荷に電磁石を使っていて、負荷の強弱は電磁石の磁力を調整することで行うもの 例:AFB7014

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9318-2Cpe):2017/03/25(土) 00:50:25.29 ID:ypPgW19j0.net
>>233
スピンバイクは逆に乗ったことないんだけどねw
乗ったら気にいる可能性もある
電磁石式はヨドバシにあるよ
15万くらいのエアロバイクも置いてある
スピンバイクは置いてある店がないよね

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2baf-3b/2):2017/03/25(土) 06:22:36.77 ID:zS+AKvf00.net
ジム行って高価い業務用をいろいろ試してみればいいんじゃない
試してみないと欲しい機能の見極めもつかないよね

完全会員制より一度だけでも利用できるところのほうが多い
市や区の体育館みたいな施設でも有料で使えたりするよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe18-2Cpe):2017/03/25(土) 08:06:10.37 ID:z6uNMQwz0.net
昔ジム行ってたときもスピンバイクは置いてなかったなぁ
今はジムにもスピンバイクあんだろうか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f0d-6M1+):2017/03/25(土) 09:04:17.58 ID:PITXuSv+0.net
>>232
俺は減量が進んで楽しいよ
でもペダリングとか静音さに楽しみを求めるなら合わないな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-hGjy):2017/03/26(日) 00:22:25.60 ID:smhWt4Q9a.net
>>222
コンビのaiを乗り続けて10年、この度妻を説得し、無接触式スピンのkeiser m3iをポチった。
納期は4月末。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a97-VHv+):2017/03/26(日) 00:50:35.98 ID:Q6gm9PKp0.net
ひえー!30万とかヤバイな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1b-hGjy):2017/03/26(日) 00:59:15.46 ID:TzcPx749a.net
ガイザーは割とこの手の動画が多いから観ながらやろうと思ってる。数値で表示されるから楽しそう。
https://youtu.be/-yRG_Gxn3II

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aab9-7HKf):2017/03/26(日) 03:54:22.91 ID:MfoJ3i9L0.net
ランニングと違って人目を気にせずグダグダになるまで漕げるから体重もゴリゴリ減るよね
普段は走ってるけど転けたり何たりの不安からかギリギリまで追い込めない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea62-hGjy):2017/03/26(日) 10:50:42.14 ID:NX7CtJhg0.net
過去スレ読むと10年問題なしとかかかれてるから、10年も耐久性があるならコナミ?コンビaiでもいいな。
長く使う人たちはダイエット終わって健康維持に使うのだろうか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/26(日) 18:39:21.90 ID:dG57vWWkM.net
>>243
ダイエットってのは目標体重になったら終わりではなく、その先はずっと維持との戦いになるんだよ
運動止めたらすぐリバウンドするよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/27(月) 15:58:41.70 ID:dMWtLX3Bd.net
コンビは最大負荷200W相当みたいだけど、普段運動してない一般人がダイエットと筋トレ目的で買うとしたら何ワットぐらいあれば後悔しない?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK5f-VsUc):2017/03/27(月) 17:46:30.33 ID:SGplX4TaK.net
>>245
筋トレ目的なの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/27(月) 18:01:07.48 ID:dMWtLX3Bd.net
>>246
説明不足ですまん。彼女がダイエット目的。おれは運動不足解消が目的で、筋トレ兼ねて心肺機能を強化したかったんだ。だから少し高めの負荷がほしい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db62-1VOV):2017/03/27(月) 18:24:20.61 ID:foUc2gPB0.net
買って一週間放置してたのを昨日からやり始めた
何これめっちゃ楽しいじゃないか
しんどいんだけど爽快感に変わってくるしもうちょいやりたいってなる
でも20分経った位からカタカタと音がする
鳴ったり鳴り止んだり小さい音だけどこれって仕様じゃないよね?
6215だけど漕いでるだけで何も触ってないのに急に電源切れたりもした
アダプター刺さってるのにおかしいなとちょっとコード触ったらすぐまた点いて接触の問題だったみたい
アルインコに連絡したら何か対応してもらえるんだろうか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/27(月) 20:07:41.88 ID:XyQp/R0XM.net
お前ら!ヤフーショッピングのアルインコ直営店で今から4時間三割引きクーポン配ってるぞ!急げ!
AFB7014が三割引きで買える
32760円で買えた!
更にヤフーショッピングで10%以上ポイント付くぞ
ウォーキングマシーンとか全商品対象だから買っとけ!
オススメは電磁石駆動のAFB7014だ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/27(月) 20:10:46.30 ID:XyQp/R0XM.net
ちなみにスピンバイクも今なら24680円で買えるぞ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-VHv+):2017/03/27(月) 20:19:14.62 ID:9xfqkMu8a.net
うーん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/27(月) 20:39:29.83 ID:XyQp/R0XM.net
迷ってる暇はないぞ
電磁石式がポイント入れて三万以下で買えることなんて絶対ないぞ!
中古でもな
他社だと10万近くするしアルインコも通常は五万はするから

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-1VOV):2017/03/27(月) 20:45:15.84 ID:0Mh3Y7mRp.net
>>252
なんていう店?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-nQ89):2017/03/27(月) 20:48:39.61 ID:o0K8rU04d.net
もうちょい上手にステマしてくれよ。
テンション高すぎて、ビックリしたわ・・・・

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-VHv+):2017/03/27(月) 21:24:34.39 ID:5xQj4qVN0.net
アルインコのスピンバイクはチェーン式で連続使用時間もあるから微妙すぎる

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/27(月) 21:28:34.16 ID:XyQp/R0XM.net
>>253
ヤフーショッピング内のアルインコ直営店
FUNNY-FITNESS Yahoo!店

全商品クーポンで三割引きで買えるよ
二万円のエアロバイクやウォーキングマシーンも三割引き
でもどうせ買うなら最上機種オススメするよ
電磁石駆動抜きにしても作りが違う
めちゃくちゃ頑丈にできてるからその差だけでも一万円高く払う価値はある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/27(月) 21:46:07.83 ID:XyQp/R0XM.net
>>255
でも電磁石式が三万切れば許せるんじゃね?
リーボックにしても8万円くらいするし
コンビとかは15万だよw
使い捨てで3年使えたと考えても安い
ヤフーショッピングならプレミアム会員なら延長保証も自動的に付くし

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/27(月) 23:51:58.72 ID:g7Rppqxkd.net
4万の電磁式のエアロバイクが一年半で壊れたわ。次は最低でも5年の延長保証あるとこで買いたいんだけど量販店ぐらいだよね?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-2Cpe):2017/03/28(火) 00:27:41.51 ID:7TsHp6vv0.net
>>258
量販店の長期保証は自然故障のみでいざ使おうと思うと経年劣化は対象外とかになって高い金払ってんのに使えねぇとかあるからなぁ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 00:38:21.49 ID:iJEiIpj6d.net
>>259
経年劣化、、メーカーのさじ加減ひとつか…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b19-2Cpe):2017/03/28(火) 00:45:08.54 ID:7TsHp6vv0.net
>>260
そもそも保証するのはメーカーじゃないからね
保険会社でしょ
だから評判のいいところを選んだ方がいいよね
パソコンならHDDの故障まで保証してくれるところとか
エアロバイクの故障ってスイッチとかベルトだろうから経年劣化が多そう…
直せる奴は自分である程度はやれるだろうが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6d-7HKf):2017/03/28(火) 00:49:03.23 ID:u/xVkXtC0.net
>ヤフーショッピングならプレミアム会員なら延長保証も自動的に付く

お買いものあんしん補償特約の事?
対象商品の例にエアロバイクは入ってないけど対象なの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 00:56:49.30 ID:iJEiIpj6d.net
>>261
そうなると修理実績のあるアルインコかコナミを定評のあるところで買えってことか。難しいな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-VsUc):2017/03/28(火) 06:40:31.87 ID:ozK9Nq80K.net
>>247
なるほど。
彼女&彼氏の運動歴って何かありますか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 10:18:51.21 ID:iJEiIpj6d.net
彼女はかなりの運動嫌い。おれは昔格闘技してたけど中高の話だから10年近くなにもしてない。ちな細身軽量級。2年前まではジムに週一で軽く行ってたよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/28(火) 10:56:01.11 ID:UjfjnXJYM.net
>>262
マジか
エアロバイクは対象外なのかな?
確認しないと分からんな
>>263
そうなると高い店で買うことになるよね
結局延長保証って物損まで含めてないと使えないこと多いよ
それなら安く買って壊れたら買い換える方が良くね?
AFB7014を五万で買うより28000円で買って故障したらまた買い直せばいい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 12:35:30.36 ID:X2nJIHYzd.net
>>267
都度買い替えも方法の1つとして理解してるけど、それこそ1年で壊れたら2年で6万だし、壊れたタイミングでセールしてない可能性の方が高いから悩むんだよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 12:36:49.52 ID:X2nJIHYzd.net
>>266
間違えた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-2Cpe):2017/03/28(火) 12:47:28.00 ID:UjfjnXJYM.net
まぁこればっかりは運だからなw
でも壊れる時は初期不良が多いから一年使い込めば保証期間内に普通は問題あれば発覚して壊れるよ
一年過ぎて壊れなければ3年はもつだろう
使用頻度が過剰だと分からんが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-VsUc):2017/03/28(火) 12:51:44.94 ID:ozK9Nq80K.net
>>265
なるほど。
わたくしは以前コンビのEZ101中古を使いでした。その状況なら200wクラスでも満足できるんじゃないかなと思います。
スピンバイクは女性にいきなりはどうかな。。写真見せてカッコいい的なリアクションがあればいけるかもですね

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4a-gNPQ):2017/03/28(火) 12:52:08.61 ID:HVjlTYOhd.net
リーボックのGB50があったから試してみたけどいいね
今までアルインコだったけどリーボックはサドル交換できるしそのままでも座り心地良かった
負荷もまあ申し分ないしムラがあるような感じもなかったから次からはこっちにしたい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-sZ8g):2017/03/28(火) 13:14:06.77 ID:UjfjnXJYM.net
>>271
だってその分値段が高いもん…
AFB7014の3倍近くする
そしてサポートが外国製だから良くないと店員が言ってた
故障した時困るよ
サポートは日本製のアルインコのがいいって

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 13:25:53.47 ID:4ajiJtgdd.net
>>270
スピンバイクは食わず嫌いされそうだな笑。EZ101を最有力で検討してみるよ、ありがとう

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-VsUc):2017/03/28(火) 16:51:18.40 ID:ozK9Nq80K.net
>>273
あっ
静音性的にはAiが良いみたい。
最近は中古もお手頃価格で出回っているから送料も考慮しながらチェックしてみて。(デザイン的には女受けしやすいかも)
最近ステマのようなオススメが激しい(笑)アルインコ7014もスペックみると良さげだよね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd4a-1VOV):2017/03/28(火) 17:06:27.28 ID:4ajiJtgdd.net
>>274
Aiって画像で見るとかなり大きく見えるけど、並べるとそうでもないのかな。EZ101は結構うるさい? 7014も良いんだろうけどゴリ押し凄すぎて引いてる笑

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0b-NQdl):2017/03/28(火) 19:44:46.02 ID:uIkKnoIY0.net
スピンバイク買うことに決めた。リーディングエッジだけど、スムーズに漕げて使用感かなり少ない中古が定価より1万程安くなっているから買い時かな。嫁の説得が最後の難関だが。。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-VHv+):2017/03/28(火) 19:50:36.80 ID:bbjNylWh0.net
ハイガーのスピンバイク使ってる人いる?
いい感じのサドルカバー無いかなぁ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-5sBS):2017/03/28(火) 20:49:10.79 ID:44pp7S+e0.net
>>277
尼で一番人気のこれ使ってる↓

ALINCO(アルインコ) フィットネスバイク・自転車用 クッション サドルカバー AFB001

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f62-6M1+):2017/03/28(火) 21:19:13.48 ID:iTtyvOJQ0.net
>>278
俺もこれだ
かなりギリギリ装着だけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-sZ8g):2017/03/28(火) 21:24:25.12 ID:hN/9NgV8M.net
>>275
別にアルインコの回し者ではないが、昨日は激安だったから興奮するだろw
もう三割引きは終わったから今から買ったら損だ

電動磁石式としては、46000円でも
更に三割引きのポイント10%だからな
更にソフトバンク会員で買い回り参加したら最高で40%もポイント付いた
18000円で買えたって奴もいたんだぜ
これはエントリーの一番安いエアロバイクくらいの値段だw

俺は10%だけだから29000円くらいだが
>>150が迷ってた6215より安く買えたからラッキーだった
ウォーキングマシーンも一番安いのは9000円で買えたから思わず買いたくなった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spd3-1VOV):2017/03/28(火) 21:33:47.40 ID:o0OouxQwp.net
毎日30分目標に始めて三日目だけどやり始めたら楽しくてもうワンセットしたいって気持ちになる
でもそれを早々にしてしまったら毎日30×2が目標になりそうで出来ない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea62-TrMc):2017/03/28(火) 21:53:00.60 ID:3lqx2maX0.net
7014が3割引?
知らなかった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-VHv+):2017/03/28(火) 21:54:43.97 ID:bbjNylWh0.net
>>278-279
情報ありがとう 乗り心地とかどう? 快適なら即ポチろうと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-sZ8g):2017/03/28(火) 22:58:42.52 ID:04TWKLgT0.net
>>282
昨日の4時間限定でアルインコストアの全商品が三割引きで更にそこから10-40%のポイントが付いた
まぁ最高倍率はソフトバンク入ってる人10倍と20店舗買って20倍だから一店のみの買い物だと10%だけどね
たまたま買い換え検討してたから見つけられたが毎年決算期はこんな値引きやってんのかね?
置き場所あれば予備に二台買ってもいい値段だよなw
ついでにダンベルも買えば良かった

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f1-Zu1u):2017/03/28(火) 23:11:56.49 ID:L5w5CYcj0.net
予告なしで4時間限定とか無理ゲーなんだが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f62-6M1+):2017/03/28(火) 23:12:20.13 ID:iTtyvOJQ0.net
>>283
5003で使用しています
若干小さいが何とか装着できます
クッション性が高いので長時間でも尻が楽に
そして汗をかなり吸収するので汗かきには重宝です

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934a-sZ8g):2017/03/28(火) 23:37:10.67 ID:04TWKLgT0.net
>>285
先週から予告はあったよ
HP見ないと分からんかったろうけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a57-VHv+):2017/03/29(水) 02:36:06.96 ID:thIl5ryB0.net
>>286
詳しくありがとう とても参考になったわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab4-VHv+):2017/03/29(水) 09:52:10.23 ID:55K3K7T60.net
アワビだかチョウザメだかの養殖を山間部、湧き水を使って、という番組見たんだけど
水ポンプの電気代が120万円と聞いてたぶん年額だとは思うんだけど月額だったのかな。
みんなが漕いでいるエアロバイクがポンプにつながっていれば、タダだな・・・なんて妄想

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa6d-7HKf):2017/03/29(水) 11:28:30.60 ID:YjnzruwK0.net
発電出来て車のバッテリーとかに充電出来たらなとは思うw
そしたらガーデンライトやセンサーライトもソーラー式の暗いやつから明るいのに交換出来るのに

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd4a-Ehnf):2017/03/29(水) 17:44:42.11 ID:Lo4rt8sOd.net
発電機って基本的に回転数がエネルギーになるから、自転車形式での発電量って…クソだぞw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba0-8Nj6):2017/03/29(水) 20:32:07.40 ID:IWUkE9qg0.net
ケツの痛みを緩和するために手にも体重かけてやると30分過ぎたあたりから手のひらと肩が痛くなる
まだ半月しかやってないから続けていけば多少鍛えられて痛まなくなるかな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a65-m29c):2017/03/29(水) 21:52:43.16 ID:RzdVIngG0.net
PS4いいなぁ
コントローラーが無線だからゲームしながら漕いでも絡まない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db62-1VOV):2017/03/29(水) 22:06:47.37 ID:+cv0STxl0.net
テレビで前かがみでお尻を突き出すフォームじゃないと意味がない的なことを放送してたのでそれを意識してやりたいがお股が痛くてできない
そもそも前かがみの体勢がしんどい
漕いでさえいればフォームとかあんまり気にしなくていいよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a3e-VHv+):2017/03/29(水) 22:17:44.01 ID:eaT+ihOW0.net
楽をすればそれ相応の成果しか出ないよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2319-eqCV):2017/03/30(木) 11:13:26.65 ID:VJcjj+z+0.net
AFB7014キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
宅急便の人が階段だと一人で持てないというから手伝いを頼まれた
宅急便で手伝い頼まれたの初だよw
まぁ確かにこれ一人でもつのはきついな
何キロあんだろ
40キロくらいありそうだ
今アルインコの通販見ると納期は来月になってるから相当売れたんだろうな
さすがに7014が三万以下は安過ぎるw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-kVPK):2017/03/30(木) 13:43:47.87 ID:RxbY8N/30.net
45分の海外ドラマを見ながらやってるんだけど30分でやめなきゃいけないからいつも中途半端で終わる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-puSa):2017/03/30(木) 14:51:38.26 ID:bfUfyg/eK.net
>>296
(・∀・)キターオメー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2357-agmj):2017/03/30(木) 15:05:36.55 ID:dC1yj/KD0.net
>>297
それぐらいの誤差は大丈夫でしょ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-agmj):2017/03/30(木) 15:16:01.91 ID:UBjh7Ncj0.net
15分程度なら気にせずやってもいいんじゃないかなぁとは思う

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Nut6):2017/03/30(木) 16:09:33.38 ID:IHeOMlMDd.net
アルインコなんて、独り暮らしで、なおかつ、続けられるかわからない初心者用だろ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-ZZMP):2017/03/30(木) 16:38:04.95 ID:zB/cawtcM.net
7014も使いすぎるとマグネットと同じようにベアリングが
やられる?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/03/30(木) 17:30:58.91 ID:bfUfyg/eK.net
>>302
(・∀・)きっと>>296が人柱となって 毎日2時間で何日もつかw
とか発表してくれるはずwww
狙い心拍数や、ケイデンスとか、ついでに体重とかwww
楽しみww

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-agmj):2017/03/31(金) 02:22:13.95 ID:m7H2jVeH0.net
AFB7014でいうところのハートレートコントロールモードが使えるもので他に
オススメまたは使ってるよというマシンあったら教えて下さい

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537b-ZI8K):2017/03/31(金) 12:07:56.34 ID:LqPIKceG0.net
活性酸素が発生しない漕ぎかたってどのくらいだろう。
でもそんなこと言ってたら痩せないか?
でもせっかくの運動でフケたくないなぁ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-J5mq):2017/03/31(金) 12:14:13.04 ID:RVgzO7dUK.net
お尻が痛いのは我慢出来るけど、お尻が黒ずむのは我慢出来ない。
保湿しても黒ずむ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-puSa):2017/03/31(金) 12:31:23.39 ID:LliHdAREK.net
>>306

自転車 おしり クリーム でグーグル先生に聞いてみて

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5f-S+JA):2017/03/31(金) 13:07:57.19 ID:ZVtmWR85M.net
>>305
ビタミンc,eのサプリとかとってみては?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4328-QmV0):2017/03/31(金) 13:23:30.60 ID:6+TW6zOy0.net
確かに尻が黒ずむね
鏡見た時何が起こってるのか分からず絶句したw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-puSa):2017/03/31(金) 13:38:54.86 ID:LliHdAREK.net
>>304
そのモードはどんな内容?7014以外のユーザーに7014でいうところのモード問合せの理不尽さにビビりながら聞いてみますね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Nut6):2017/03/31(金) 17:28:06.71 ID:iPtBvx3qd.net
おしりの黒ずみは、痩せて余った皮だよね?
代謝を良くすれば、そのうち皮が縮んで治ったりしないかな?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7304-kVPK):2017/03/31(金) 18:29:06.44 ID:2Bfx9U7i0.net
>>311
摩擦で色素沈着起きて黒くなったんじゃないの?
痩せて皮が余っても黒くならない気がする

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4328-QmV0):2017/03/31(金) 21:41:31.01 ID:6+TW6zOy0.net
色素沈着だね
1ヶ月位漕ぐのを辞めるか何かしらの対策をしたら新陳代謝で消えるけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp17-kVPK):2017/03/31(金) 22:05:55.18 ID:xsy95Zj/p.net
漕いでると気持ちよくて心拍数140くらいになるんだけどまずいですか?
始めたばかりでなかなかいい感じの心拍数をキープするのが難しいです
120くらいだとなんだか物足りなくて不安になります

ちなみにafb6215の負荷3か4、回転数50くらいです
アラサー女163の80kgです
どなたかアドバイスください

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf38-agmj):2017/03/31(金) 22:18:17.92 ID:SjKMEwHq0.net
>>314
全然まずくない 出来るなら140でやっていけばいいよ でもそのうち体が慣れて140維持できなくなるよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-/FBH):2017/03/31(金) 22:30:04.79 ID:F2nHD6dq0.net
>>314
本物の自転車乗りからすると
負荷を軽くして回転70〜90にするのがいいらしい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx17-Npay):2017/03/31(金) 22:31:05.87 ID:XChb7dnLx.net
このマスク買ったわwww
ダイエットにはあんまり効果無いと思うけど心肺持久力つけたかったから
http://i.imgur.com/H2Twde6.jpg

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE1f-cF8w):2017/03/31(金) 23:44:21.05 ID:6YKKH+tHE.net
>>311
俺は少しくらい黒ずんでる方がそそるけど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4328-QmV0):2017/04/01(土) 00:35:20.66 ID:W6rxZn4T0.net
>>317
それ欲しいw
幾らするの?
Evaluation: Average.

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f1-Npay):2017/04/01(土) 08:57:16.62 ID:bT/tua870.net
>>319
ちゃんとしたやつは1万、類似品は5000円
training maskで調べてくれ
レビューは英語だけどAmazon.comで見るといっぱい書いてある

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-kVPK):2017/04/01(土) 08:59:25.41 ID:dKIDXz770.net
>>315>>316ありがとう
まずくないんだ、よかった
あんまり心拍数高いと無酸素運動になって意味がないとこのスレでも見た気がするから不安だったんだ
軽い負荷で回転数多めがいいのは知ってたんだけど
上に書いた位が一番自分で心地よく出来てたからとりあえず最初の目標は続ける事だから後回しにしてたよ
今は楽しめてるからその感覚見失わないように徐々に効率も考えていこうと思います

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff1-73we):2017/04/01(土) 10:00:33.69 ID:yFsxAnCB0.net
スピンバイクセールか買うか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-agmj):2017/04/01(土) 13:07:05.05 ID:mdQx6xWV0.net
この前買ったばかりだわ
悲しい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-73we):2017/04/01(土) 19:43:45.30 ID:TF20gjkuM.net
スピンバイクポチった。そろそろ安くなるかと思って待っていたから良かった。あとは不具合がないといいけど。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb7-puSa):2017/04/02(日) 08:48:39.38 ID:I2TkYBqyK.net
>>324
どこでセール?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73db-Udor):2017/04/02(日) 10:14:02.69 ID:0ExfRsfI0.net
スピンバイクは知らんけど尼でアルインコセールしてるな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-73we):2017/04/02(日) 10:24:15.55 ID:qUmScdfrM.net
>>325
Amazonだよ。普段より4000ぐらい安いかな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf7-puSa):2017/04/02(日) 21:40:43.94 ID:I2TkYBqyK.net
>>327
サンクス
スピンバイク&エアロバイク価格変動ウォッチをエアロバイクこぎ中のルーティンに入れてみるかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-QmV0):2017/04/02(日) 22:26:56.63 ID:R+amuFjL0.net
コナミのS-BODY使ってるんだけど、漕ぐとコツッと小さな音がしてペダルに少しだけ引っ掛かりがあります。
右側のペダルを上から下に回すタイミングで鳴るので、回転に合わせてコツッコツッコツッと鳴ってます。
いつも鳴っている訳ではなく、数分毎に鳴り出したり消えたりを繰り返しており、とても不快です。

半年ぐらい前に交換して貰ったんだけど、交換後しばらくしたらまた鳴り出してきているので、
ここでS-BODY使ってる方はどうなのかお聞きしたいです。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx17-O55K):2017/04/02(日) 22:51:06.55 ID:/tPeZfx3x.net
半年前に何を交換したのでしょうか?
自転車でいうところのBBのベアリンググリスアップで改善しそうな気がする。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb4-agmj):2017/04/03(月) 01:13:15.62 ID:PYGYPoVk0.net
>>310
7014を持っていませんがジムにある機器の機能って7014の説明ページにあるこのハートレートコントロールモードの事だなと思って聞きました。

具体的にはTechnoGymというマシンにおいて指定した心拍数になるよう負荷を自動で調節してくれるというものです。
胸囲付けた計測バンドの発するナントカkHzの電波を受信しています。
もちろんハンドルグリップにもセンサーがついています。

他に同じようなモードを持ったマシンはないかなと思い聞いてみました。
いま自宅でスピンバイクなのですがそのような機能のものがあれば自分に向いていると思いました。
時計の液晶画面に心拍数とゾーンが簡便な表現で表示されていてそれを見ながら回しています。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/03(月) 07:57:45.30 ID:cyoGiYlAK.net
>>331

EZ101にはありましたよ〜っ。
ただし、心拍数の上限縛りや回転数の縛りがあったと思います。
自分は9割マニュアルトレーニングで使っていたのでモードの追従性は覚えていませんです。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-kVPK):2017/04/03(月) 07:58:52.82 ID:UC194vTz0.net
毎日一時間半漕いでるけどケツが痛くてこれ以上できない
一時間半(45×2)でも痛くて痛くてギリギリ
サドルカバーはやってるけどあまり変わった気がしない
やっぱり慣れしかないのかな
体重が軽くなれば痛く無くなる?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d357-agmj):2017/04/03(月) 08:10:41.38 ID:62fe2Ydy0.net
>>333
これ試したんか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BKU1A8K

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/03(月) 10:03:00.39 ID:cyoGiYlAK.net
>>333
機種は?姿勢は?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-kVPK):2017/04/03(月) 15:08:09.91 ID:UC194vTz0.net
>>334
これは知りませんでした普通のアルインコのカバー使ってます
>>335
機種はafb6215です。姿勢はずっと同じ体勢だとしんどいのでハンドル持って前傾姿勢か背筋をまっすぐ伸ばしての体勢を交互にする感じです。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/03(月) 16:58:56.30 ID:cyoGiYlAK.net
>>336
前傾姿勢の時、腕で体重支えている感覚ありますか?
前傾姿勢の時に十回目のぺだリングの時に瞬間的に数ミリおしりを浮かすのを織り混ぜるを試してみてね

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b2-fkr8):2017/04/03(月) 17:22:52.68 ID:Xz9eHu8a0.net
そんな細かい事を気にするならレーパン履けよ
エアロバイクなんて適当に何かしながらできる運動ってのが利点なんだから

前掲姿勢でペダリング10回毎に尻を数ミリ浮かすとか気にするなら
何も考えずに10km走ってきた方が気が楽だろw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/03(月) 18:38:45.07 ID:cyoGiYlAK.net
>>336
サドルの高さは低すぎませんか?

足が一番下にいった時に膝に余裕があるように。
ただし曲がりすぎ、伸ばしすぎはダメ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM37-uDDa):2017/04/03(月) 19:51:25.27 ID:vDpDNg4YM.net
以前ここで同じ様な質問した者だけど、その時もらったアドバイスを全部実行して尻問題は解決したよ。

100均のクッションの中身を100均のサドルカバーにつめて被せて、その上にジェルサドルカバー。その上、サイクルインナーパンツ履いてこいでる。やり過ぎかもしれないけど、これで気持ち良く漕げるようになった。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-agmj):2017/04/03(月) 20:48:14.06 ID:o/Tucwj80.net
アルインコの専用サドルカバーの中にプチプチ突っ込んで
その上に100均の座布団みたいなのを2つ折にしてるわ
さらにその上から最初はレーパン履いてたけど気づいたら今はもう履かなくても平気だわ
面倒だしね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7304-kVPK):2017/04/03(月) 21:19:11.69 ID:WDQYVc170.net
ジェルサドルカバーつけて薄い毛布敷いて、毛糸のパンツ履いてやってるけど、同じ姿勢で漕いだりハンドルから手放して漕いだり1時間(30分×2)以上やるとお尻痛いわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-ZI8K):2017/04/04(火) 06:02:37.69 ID:BhFw02Zl0.net
ロードバイク初心者用のクッション効いたサドル付けるといいよ
https://imgur.com/qz3ZYY3

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a1-ZI8K):2017/04/04(火) 06:02:57.83 ID:BhFw02Zl0.net
ロードバイク初心者用のクッション効いたサドル付けるといいよ
https://imgur.com/qz3ZYY3.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/04(火) 07:49:33.70 ID:bBBWwoF9K.net
これで
ケツいたいいたい対策に

王道=レーパン
金銭投入(高)=サドル変更(機種による)
金銭投入(低め、もしくは沼)=サドルカバーなど(自作、改造含む)
貧乏、だが知恵を使いたい=体重移動、荷重移動(抜重)、ポジション見直し(ハンドル位置、サドル高さ、前後の傾き含む)
根性論@=そのうち慣れる
根性論A=サドルなどとってしまえ

(*´∇`*)各種合わせ技も良いかと。

オケツの黒ずみにはチャリ用クリームなど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-icq5):2017/04/04(火) 12:14:06.68 ID:sFlMbm+ra.net
リカンベント型のエアロバイクなら尻痛にならないのかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4328-QmV0):2017/04/04(火) 12:22:16.75 ID:6R4T1CmT0.net
ならないよ
ただ、リカンベントでも物に寄ってはエアロバイクみたいな形してるサドルを採用してるのもあるから
そんなのだと痛くなるかも

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-kVPK):2017/04/04(火) 16:16:57.47 ID:ZpZ3OUJk0.net
サイクルインナーパンツ届いた
何これでっかいナプキンしてるみたいに不快
エアロバイクしてる時しか着用しないからいいけど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKf7-puSa):2017/04/04(火) 17:39:30.49 ID:bBBWwoF9K.net
インナーパンツの使用レポートよろしくです〜っ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13db-JyaH):2017/04/04(火) 19:44:05.03 ID:fB1Tp69c0.net
結構タブレット置き場作ってる人多いんだね
クロムキャストでテレビに画面映すとホント楽だよ
スマホとかコントローラーだけなら
操作パネルに支えになる棒をテープで張り付けるだけでいいし

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0b-73we):2017/04/04(火) 20:34:33.72 ID:s7b0v7tl0.net
シアタールームにスピンバイク置く予定。プロジェクター使った大画面で野球中継観ながら漕ぐのが今から待ち遠しい。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-/FBH):2017/04/04(火) 21:23:33.82 ID:oALDRcSv0.net
>>351
スピンバイクってうるさくない?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a34c-G06W):2017/04/04(火) 21:37:01.34 ID:lgdjhji/0.net
スピンバイクがうるさいとか言ってるやつって使ったことあるの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0b-73we):2017/04/04(火) 21:42:03.52 ID:s7b0v7tl0.net
>>352
店で有酸素レベルで軽く試乗した限りでは許容範囲内だった。思いっきり漕いだらどうか分からないけど。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8362-CroJ):2017/04/04(火) 22:27:06.25 ID:l1OE/wWi0.net
厳粛なる静音とペダリングマニアには許容できないらしい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/04(火) 22:48:18.08 ID:bBBWwoF9K.net
ベルト駆動ならスピンバイクの方が静かなんじゃないかねぇ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe3-kBAm):2017/04/04(火) 23:09:16.74 ID:PcY7RX5q0.net
皮膚じゃなくて尾てい骨が痛くなるんだけどみんなそうなのかな
パンツ買うか

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-Nut6):2017/04/05(水) 00:32:23.88 ID:mdjhS3lKd.net
s-body乗りのオイラは全然大丈夫だ〜
前のエアロバイクは、オケツがへっこむし痛かったから、代えて正解だった。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a0-K8zl):2017/04/05(水) 01:15:23.34 ID:UObsM6Jw0.net
>>357
自分の場合は坐骨がゴリゴリいって痛い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7362-kVPK):2017/04/05(水) 04:56:30.28 ID:pqyVjshK0.net
昨日インナーパンツ届いて早速使ってみたけど私にはほとんど効き目がわからなかった
その後2セット目の前に100均で買って来たサドルカバーにクッションの中身のわたつめまくってジェルカバーの下に被せてその上にジェルカバーを被せて漕いだらだいぶ痛みが軽減された
ちなみにインナーパンツはアマゾン上位の安いやつ
ここのレス見なかったら改善されなかったわ
ありがとう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK57-puSa):2017/04/05(水) 06:46:58.19 ID:8/XZdcYSK.net
>>360
おけ痛緩和お疲れ様です(≧ω≦)b

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM97-4fFX):2017/04/05(水) 19:40:29.82 ID:4MeuZ02EM.net
何度も話題になってるとは思うんだけどさ
110kgのピザボーイが耐荷重90kgのアルインコ乗ったら壊れちゃう?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad7-ZI8K):2017/04/05(水) 20:09:06.22 ID:OqbbnU5xa.net
安全牌で90kgって言ってるんだろうから実際の限界値はもっと上だと思うよ
無論、折りたたみじゃない方ね
折りたたみは駄目だよ
それにリカンベントもどき法があってエアロバイクの後ろで椅子に座って足だけで漕ぐってやり方もある
これなら体重制限を無視出来るよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe2-agmj):2017/04/05(水) 20:38:06.86 ID:f07cKjOu0.net
110は分からんが100ならいけた
ソースは俺

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-4fFX):2017/04/05(水) 21:24:54.35 ID:kExRQZ1H0.net
ありがと
本気で減量考えてるから買ってみるよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf62-ZZMP):2017/04/05(水) 21:36:15.52 ID:HYzHNHLH0.net
今AFB6112使っているけど、それが壊れたら今度はスピンバイクにしてみる。今現在ベアリングがあやしいから時間の問題かも

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-/FBH):2017/04/05(水) 21:47:56.44 ID:BvGhqBRS0.net
>>365
ピザに良いエアロバイクを探してきてやったぞ
耐荷重250kgだ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M8QAWPA?psc=1

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp17-kVPK):2017/04/05(水) 22:01:03.89 ID:Jpz0ef3rp.net
昼間漕ぐと余裕なのに夜漕ぐと昼間と同じ負荷では辛くて一つ下げる
なぜなのか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-4fFX):2017/04/05(水) 22:21:31.67 ID:kExRQZ1H0.net
>>367
有名なメーカーなのかな?
安いのも不安な気がするんだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf57-agmj):2017/04/05(水) 22:57:52.77 ID:0oX1bFop0.net
エアロバイクっていうよりスピンバイクだが…

ハイガーのスピンバイクも結構いいぞ 5006意外は120キロまでOKっぽいし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-4fFX):2017/04/05(水) 23:19:17.95 ID:kExRQZ1H0.net
>>370
5001良さそう
てか初フィットネスバイクなんだけどエアロバイクとスピンバイクどちらが良いんだろうか
110から80の減量目指してるんだけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-t9CE):2017/04/06(木) 00:10:41.05 ID:aTCX4zTna.net
心拍で負荷が自動でコントロールされる耐久性抜群のコナミのaiが安心だろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b257-D6lx):2017/04/06(木) 01:00:55.26 ID:mGIwpMFy0.net
金出せるならコナミのエアロバイク買っとけば間違いないのかねぇ
アルインコは30分制限が微妙だし

個人的にはスピンバイク勧めとく
安い方だし、連続使用時間もないし、無音とは言わないが静かな方だし
ただチェーン式のスピンバイクは勧めない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-DYLG):2017/04/06(木) 02:49:07.22 ID:7/+5i2/4d.net
ハイガーの5006に決めてたけど、デザインが好みのIROTECのSS130ってのを見つけてしまって心が揺れてる。レビューが少なくて不安なんだけど、詳しいひといないよね?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-6ZVN):2017/04/06(木) 07:25:11.66 ID:lsYcorj30.net
トレーニングマスクおれも買おうとしたけど意味ないっていうブログばかりヒットしてやめちゃったわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-6ZVN):2017/04/06(木) 07:31:16.84 ID:lsYcorj30.net
スピンバイク欲しいんだけど、股下70のどチビには5006しかないかな?リーディングエッジも気になるんだけど

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2b-UwnP):2017/04/06(木) 10:08:02.96 ID:K5sGdxI1K.net
スピンバイクは買ったって報告はあるけど、使ってみたレポートがまるで書き込まれない不思議(つд`)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-DYLG):2017/04/06(木) 10:28:45.73 ID:7/+5i2/4d.net
ほんとレビュー少なすぎ。サポートの安心感を考慮するとハイガーか、、もうちょいスタイリッシュなデザインがええな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c4-DYLG):2017/04/06(木) 15:33:52.23 ID:w/EuaVwI0.net
カイザ m3iを狙ってるんだが、あと15万足りない

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee2-4Usw):2017/04/06(木) 19:22:30.28 ID:AH4GSrLm0.net
中古を安く譲ってもらって今日試してみたけど
心拍数で負荷変わる機能いいな
汗かいてこんな爽やかな気分になるとは

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b4-D6lx):2017/04/06(木) 23:58:55.64 ID:dpqrZ/Yb0.net
いいなぁ無理せずいちばん痩せるやり方みたいなんだよね
機械に気付かずやらされてる感じがいい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-g0om):2017/04/07(金) 03:01:35.45 ID:YXdbxvSbd.net
その場ジョグ30分>エアロバイク1時間

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3341-mfmJ):2017/04/07(金) 10:44:08.92 ID:aIPMyThM0.net
キチガイだなぁ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-usfo):2017/04/09(日) 10:16:20.71 ID:WQGvJ3kpd.net
テスト

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b4-D6lx):2017/04/10(月) 01:14:56.06 ID:K3JK9SOJ0.net
G13型トラクターですね わかります

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc4-dOZu):2017/04/10(月) 17:19:38.19 ID:LJvNoOe00.net
アルインコAFB4416を9800円で買いましたフィットネスバイク初心者です

明後日届きます
よろしくお願いします

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp57-DYLG):2017/04/10(月) 18:14:58.91 ID:6u7xSZkDp.net
>>386
お尻のクッションを追加購入しないと痛いよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f264-B8yu):2017/04/10(月) 19:31:57.37 ID:IyuKR+YV0.net
新品のアルインコの7014を買うか、
中古のコナミのaiを買うか悩んでる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-mNJo):2017/04/10(月) 20:54:19.53 ID:K4ax2QNw0.net
Reebok買ったよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee2-4Usw):2017/04/10(月) 21:41:56.43 ID:b/Jz1FJn0.net
aiって心拍測定耳にクリップ挟むやつだからコードが鬱陶しいけど手を使ったながら運動ができる利点でもある
7014のは握ってないとダメだからながら運動はテレビとか受動的なのしか無理だね
どういう風に使うかだよね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-6ZVN):2017/04/11(火) 00:20:19.38 ID:BUqwFaNX0.net
スピンバイク5006買ったわ。10分ウォーミングアップしてからタバタ式やってみたけどきつすぎて4セットしかできなかった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b257-D6lx):2017/04/11(火) 00:36:48.76 ID:TkAVbrEh0.net
キツイよな
やるとその後数時間は疲労感が残る

ただ朝やっておくとその後の脂肪燃焼にボーナス付くらしいから頑張ってちょくちょくやってる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-g0om):2017/04/11(火) 02:05:26.84 ID:hXIh53isd.net
エアロバイクなんか何時間やっても大して効果ない。お前らクソデブ共が
ランニングのが短時間で遥かに効果的やわ。
お前らクソデブ暇人は楽したいからエアロバイクなんやなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7257-62uY):2017/04/11(火) 02:25:14.37 ID:bQXpMP0S0.net
そだよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-g0om):2017/04/11(火) 02:32:43.11 ID:hXIh53isd.net
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggqnKbpR55PeQS6_PPMazE1g---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13112203298
エアロバイクは脚だけしか使わない片寄った運動。仮に痩せられても、上記のような変な体型になる。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2b-UwnP):2017/04/11(火) 06:53:54.54 ID:B+Ju9so9K.net
>>393
おや、我等クソデブの城【エアロバイク板】に、なにか喚いている癇癪持ちの似非選民が来たようだな。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-DYLG):2017/04/11(火) 08:11:27.69 ID:zAA6LH330.net
30分でやめたらもう1セットしたい、しなきゃいけないと思う
45分するともういいか…ってなる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db41-mfmJ):2017/04/11(火) 11:46:41.81 ID:zNYyAtXw0.net
いーから君は好きなだけ走って膝壊してなよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb04-DYLG):2017/04/11(火) 12:41:42.85 ID:Dji+sv830.net
アルインコのエアロバイクでタバタ式やったらすぐに壊れちゃうかな?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0757-D6lx):2017/04/11(火) 12:43:40.59 ID:gfEHo9hh0.net
やめたほうがw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-Dwgj):2017/04/11(火) 12:56:25.98 ID:lTddyJkj0.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db32-Dwgj):2017/04/11(火) 12:56:57.32 ID:lTddyJkj0.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-t9CE):2017/04/11(火) 14:21:53.43 ID:nQNrcwGnx.net
安過ぎだなコストコ恐るべし
http://imgur.com/9aCHxc0.jpg

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-DYLG):2017/04/11(火) 14:51:12.82 ID:UjGUxzI4d.net
予算4万以下のベルト式で、タバタ式するならハイガー、リーディングエッジ、アイロテック、アルインコならどれがおすすめ?品質的に。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp57-LA8F):2017/04/11(火) 16:58:39.58 ID:+fbFhRxxp.net
ダイエットは食事制限でしか効果を発揮しないくらい食事制限が全て
2年間トレーニングして痩せなかった俺が食事制限したら3ヶ月で9kgも落ちた

食事は炭水化物を減らして野菜を増やす
そしてホエイプロテインを毎日飲んで筋力を維持してた
あとは代謝を上げるためにサプリでビタミンBを摂取

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 333e-D6lx):2017/04/11(火) 17:16:31.46 ID:xSUGdtUC0.net
何kgから9kg落としたのか興味あるね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf18-XoXB):2017/04/11(火) 18:16:48.64 ID:ocXw3DNu0.net
初めて3日目の初心者だが
始める前にここでサーチして
サドルに座布団、プチプチをふんだんに使った
クッションも作ったんだが
Siriが痛い!ほんまに痛い!
こたつに入っても痛い!
エアロバイク買っちゃったから
自分との戦いの前に
サドルとの戦いだ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-HprX):2017/04/11(火) 19:35:54.85 ID:FB/Xnuk2a.net
>>405
それ絶対リバウンドするよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-DYLG):2017/04/11(火) 20:33:30.90 ID:zAA6LH330.net
>>407
私はサドルの高さ若干低くしたららだいぶマシになった

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM27-+nJ4):2017/04/11(火) 21:13:02.82 ID:Fc+L6/USM.net
立ち漕ぎでいいよもう

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d276-/bvn):2017/04/11(火) 22:02:05.87 ID:D2zqXih30.net
>>399
6215使ってるけど200ケイデンスで回しても壊れはしないよ
ただマグネット式だから大きな負荷になって寿命減るかも

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb04-DYLG):2017/04/11(火) 22:31:03.98 ID:Dji+sv830.net
>>411
おーうちの4010だけどいけっかな〜

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-t9CE):2017/04/11(火) 23:04:26.95 ID:l8dDJL9mx.net
200ってすごいけど、マグネットバイクでなく、スピンバイクの使い方みたいだな。
この動画みると200ってかなりだよね
https://youtu.be/cHgO2V1aMLU

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd92-DYLG):2017/04/12(水) 01:08:33.75 ID:5rRtERB9d.net
身長160cmくらいの人にクランク長190mmって長すぎるよね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-PUxA):2017/04/12(水) 02:01:02.17 ID:0BUfqfBy0.net
スポ根もののアニメ2本見ながら漕いでる
俺にはぴったりなダイエットだ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af62-DYLG):2017/04/12(水) 06:35:05.01 ID:FFMQIGfo0.net
時間的な都合で昼間とお風呂上がりの1セットずつしかやる時間がないんだけどお風呂上がりに汗かくのが嫌すぎる
今は半裸で漕いでギリギリ汗かかないで終われることもあるけどこれから暑くなったら厳しくなるだろうな
扇風機出すか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-UwnP):2017/04/12(水) 06:38:56.62 ID:ajWK4G6NK.net
>>407
レーパン履くのはなにか支障あり?
ポジション見直しと抜重もトライしてみて
2ちゃんねる エアロバイク 過去ログ で検索してみるとよいよ
昔から話題にあがってるから

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-UwnP):2017/04/12(水) 06:58:38.72 ID:ajWK4G6NK.net
>>414
ロングストロークになるから、股関節のしなやかさ、可動域と稼動域の広さも必要。
クランク長さ ×A =ペダルが移動する円の直径だから、
段ボールにでも円を描いて自分の脚がどんな範囲で動かなきゃいけなくなるか試すのも良いかも。
上体の傾けにも注意してね。ママチャリポジションでよいのかロードバイクポジションが良いのか。自分の必要な方で。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d276-/bvn):2017/04/12(水) 06:59:30.60 ID:Lt3rznok0.net
>>413
めっちゃ漕ぐよ
まあ、6215のセンサーで200だから本当なのかは分からないけどね
エアロバイクってポジション全く出なくて漕ぎづらいから自分は6215のシートポストに穴開けて余計高く出来るようにはしてるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-6wPn):2017/04/12(水) 07:14:11.24 ID:TRyBIrdxd.net
sbody買ってみた
予めコナミスホーツライフに問い合わせて「耐久性の面では使用時間に制限ナシ」を確認した上で使ってるけど
長時間やってると負荷が設定通りにかからなくなったり変な音し始めたりするっぽい
早めにサポート連絡入れて部品交換受けておいたほうがいいかなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72b4-D6lx):2017/04/12(水) 07:33:16.88 ID:qsNItf6n0.net
耳にクリップはさんで心拍計測する、セガトイズのカラダトレーナーってエアロバイクに向いていますか?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f264-B8yu):2017/04/12(水) 08:31:49.70 ID:inTcYVmK0.net
>>420
捕まるところなくてもできそう?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36c4-DYLG):2017/04/12(水) 10:45:27.55 ID:K5rv9Pa70.net
>>411
200回転見てみたい。私のコナミでは計測不能な領域です。
ケイデンス計測が不正確ってことはないと思うけど、エアロバイクでその回転は素晴らしいが、ロードバイク競技でもやってるのですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-6wPn):2017/04/12(水) 12:52:51.59 ID:TRyBIrdxd.net
>>422
落ち着かない時も多々
時々座ってる椅子の部分を掴んで漕いだりする
漕いでると本体がガタガタ不安定に、みたいなことはないよ
「ながら」向きの製品みたいだしコレはコレとして使える
でもシートポストや椅子の形状材質はちょっと辛い
端っこにケツ当てないとかなり漕ぎにくいし、そうするとそれなりに痛いと感じたりもする
シートポストも一番伸ばした状態だからなのかちょっとガタツキある
スポーツ自転車のサドルと同じタイプのものに換えたりできるといいのだけれど
あとペダルも靴履きたくなる

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7262-PUxA):2017/04/12(水) 13:40:28.92 ID:Qt3XvcDe0.net
ダイエット目的でエアロバイク漕いでる人って水分補給何飲んでる?
今までアクエリアス飲んで終わったらプロテイン飲んでたけど
そこで摂取するカロリーがもったいなくなってきた

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-B8yu):2017/04/12(水) 14:04:03.23 ID:b8OQaCUka.net
>>425
普通にお茶
アクエリアスは糖分過多だと思う
あとプロテインは筋トレでもしてる人ならわかるけど、エアロバイクとかの有酸素運動のためだけなら、不要な気がする

>>424
参考になった
ありがとう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b2-HprX):2017/04/12(水) 14:21:45.32 ID:wRlo9w0f0.net
>>425
粉ポカリを1/3濃度で作ってクエン酸とBCAA+Gを入れた物で水分補給してる

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-UwnP):2017/04/12(水) 15:04:19.60 ID:ajWK4G6NK.net
>>389
インプレッションよろしく〜っ

ところでリーボックは負荷は何ワットまでなの?

ネットで仕様を確認しても見当たらなかった(°∇°;)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-6wPn):2017/04/12(水) 16:38:53.99 ID:TRyBIrdxd.net
>>425
自分は水か麦茶
ただし、糖質を予め別に摂ってある
運動強度にもよるけど運動時の消費カロリーの大体半分ぐらいは糖質系によるエネルギー
言い方変えると、もう半分ぐらいは脂肪などから消費されてる
脂肪を消費するために糖質を摂取してるんだ!
と言い切れるだけ動くつもりなら寧ろ積極的に糖質をとるべきだと思う
飲料で糖160カロリー摂ったらエアロバイクで320消費するとかそういうの
ダイエット程度の運動でそうそう低血糖なんかになることも無いだろうけど
体の動かしやすさというかバテたりしないように体力的な意味で摂ったほうが楽だと思うよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee2-+4zd):2017/04/12(水) 17:05:59.79 ID:i9bE6I720.net
痩せたいなら筋トレしてからエアロバイクに乗るのがいいかもね

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx57-WslU):2017/04/12(水) 17:08:11.87 ID:SyloucV9x.net
アクエリは終わった後に飲むのならいいと思うよ
運動後の糖質は筋肉のグリコーゲンになるから

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-UwnP):2017/04/12(水) 17:20:20.71 ID:ajWK4G6NK.net
>>425
水、お茶、麦茶、うっすいカルピス など。スポーツドリンクを含めてジュース類は4〜5倍くらいに薄めてる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp57-LA8F):2017/04/12(水) 18:07:10.59 ID:kLRc3pGqp.net
ウエイトトレーニングみたいな筋トレじゃなきゃそんなに筋肉使ってないだろw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f29b-GLFk):2017/04/12(水) 19:42:29.18 ID:2BDNByzS0.net
今日は外からカレーと焦がしニンニクとお魚さんの匂いがしてたまらん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK33-UwnP):2017/04/12(水) 20:42:19.91 ID:ajWK4G6NK.net
>>391
使ってみてどう?
音とか踏み心地とか、リポートお願いします〜っ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76d-6ZVN):2017/04/12(水) 20:57:34.86 ID:LwWiORyC0.net
>>435
普通のエアロバイク持ってないからなんとも言えないけど、使い心地は悪くないと思うよ。
ただ使用二日目にして、ベルトのプラカバーとクランクギアのナットが擦れてペダル回すたびにカシュカシュ言うようになったw
ここら辺の工作精度はチャイナクオリティだから仕方ないのかなーと言う感じ。
当たり前だけど普通のチャリと違っていくら漕いでもペダルが軽くならないから負荷強くするときっついw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp57-DYLG):2017/04/12(水) 20:59:27.12 ID:VROSckJsp.net
自分の目標心拍数勘違いしてた
今まで120〜130位を目安に漕いでたのに今日ちゃんと測ったら145目標心拍数だった
それにしても最近のエアロバイクの心拍計はかなり正確だね
昔afb6200使ってた頃は全くあてにならなかったのに

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d276-/bvn):2017/04/12(水) 21:36:26.39 ID:Lt3rznok0.net
>>423
ロードバイクはやってないですよ、欲しいところですけど
上げれたら上げてみますね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe57-+nJ4):2017/04/12(水) 21:53:07.53 ID:5SKbXob80.net
心房細動でエアロバイクって駄目なのかな?
心拍数120ってどれくらい?
手術しなきゃ無理かなぁ
手術しても100%治るってわけでもないみたいだし
はぁ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-PUxA):2017/04/12(水) 22:11:57.88 ID:0BUfqfBy0.net
>>425です レスありがとう
やっぱり普通に水とかお茶でいいのか
アクエリアスは思いっきり薄めて飲むことにしようと思う
プロテインはいらないんだね……

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e2-+TA9):2017/04/12(水) 22:15:38.27 ID:Y/7oOauu0.net
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2015/07/2015731-1182476.html
ここみると一時間ぐらいなら激しい運動もおkとみれるね
一時間も負荷の高い運動できるなら十分じゃない。

442 :441 (ワッチョイ f3e2-+TA9):2017/04/12(水) 22:20:04.70 ID:Y/7oOauu0.net
罹患前の話だね勘違いしてすまん>>439

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6662-U27M):2017/04/12(水) 22:47:01.40 ID:QTUxRqNe0.net
ひたすら漕げばいいたげなんだがな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd92-WslU):2017/04/12(水) 23:04:15.31 ID:kEnLhrIjd.net
アスピリンとか抗凝固薬飲んでる?
あと汗かくと血が濃くなって血栓できやすくなるから他の人より水分はしっかり補給しなきゃならない
なんにせよ1回医者に相談したほうがいいと思うなぁ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee2-nHIh):2017/04/12(水) 23:42:16.83 ID:XplsF2jh0.net
そろそろ扇風機ないと漕ぐのツライね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-p2u7):2017/04/13(木) 02:11:46.21 ID:uqz/+Law0.net
>>425
自宅での飲み水はコントレックスしか飲まないな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-bveV):2017/04/13(木) 04:49:20.75 ID:5EQtKy5u0.net
>>442
いいえ、わざわざありがと
>>444
飲んでる
急に心臓止まったりはしないだろうけど不安抱えながら漕ぐの嫌だからお医者さんに相談してみるね
ありがとう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2f-PJ+n):2017/04/13(木) 06:49:41.56 ID:o+LuVWtpK.net
>>440
筋肉痛や一歩手前のだるさがあるばあいはプロテインも有用

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-gRBI):2017/04/13(木) 09:30:43.21 ID:j/0AUALRd.net
汗かいたほうがダイエットや代謝に良さそうだけど、どうなのかな?
快適な温度でこいだほうが良いのかしら?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3e-jM4a):2017/04/13(木) 09:47:20.24 ID:N6eeUcLM0.net
バイク漕ぐ時間が取れないアルバイトを辞めて
バイク漕げるようになったけど
肉体系アルバイトの運動量が
バイク運動より勝っていたらしいことを今更知る
体重で・・・

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2f-PJ+n):2017/04/13(木) 10:28:48.14 ID:o+LuVWtpK.net
>>450
新スレの予感(・∀・)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-EaKP):2017/04/13(木) 13:17:58.85 ID:OOr6TOIm0.net
汗1リットルで3グラムの塩分排出できるらしい
減塩楽勝だな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bc4-3MbB):2017/04/13(木) 13:39:57.65 ID:Uy2RVT0I0.net
>>386ですが、初エアロバイクが届いて二日目です
http://f.xup.cc/xup2eqkegeb.jpg
http://f.xup.cc/xup2eqlifwu.jpg

自営業なので自宅兼職場に置いてます
昼30分、夜30分を2日続けて使ってみました
お勧めいただいたクッションは買ってなかったので、とりあえずボロボロの座布団を代用しました
さすがに体重は変化ありませんが、早くもアトピー気味のお肌の調子が突然良くなりました
PCデスクの前に置いて、映画とYouTubeを見ながら続けてると飽きないですね

175cm・75kgの男が学生時代の平均だった65kgを目指します

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-gRBI):2017/04/13(木) 14:02:38.44 ID:j/0AUALRd.net
>>452
1Lって、ちょっとしたオネショより量多くない?
そんなに汗って出るかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-oumt):2017/04/13(木) 15:07:28.69 ID:i/9wYjYU0.net
>>390
でも別に心拍数でカロリー算出してるわけじゃなんだから常に握っとく必要はなくね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-oumt):2017/04/13(木) 15:09:17.07 ID:i/9wYjYU0.net
>>403
アルインコのもそのくらいで買えるだろ?
最安はアルインコは14800円からあるよ
でも場所取りそうだよな
それとマンションだと振動が…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b4a-oumt):2017/04/13(木) 15:11:45.09 ID:i/9wYjYU0.net
>>453
ちっちぇバイクだなw
ワンルームとかでもいけそうなサイズだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-9IEV):2017/04/13(木) 15:16:13.22 ID:uqz/+Law0.net
>>450
ほんそれ
体を使う仕事やアルバイトすれば一石二鳥なんだよなぁ・・・@ほぼPC前に座ってる自営業
週5で1日2時間程度のバイトないか調べ中w

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-y3yP):2017/04/13(木) 16:22:11.04 ID:PshcGNyIM.net
>>454
意外と出るよ
運動前に体重測って運動後に比較すれば量測れる
夏になればバイクであっと言う間さb

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-y3yP):2017/04/13(木) 16:24:44.02 ID:PshcGNyIM.net
>>458
身体動かす仕事は足腰を痛めるほど負荷がかかる場合もあるので注意。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-cMzw):2017/04/13(木) 16:27:01.90 ID:uqz/+Law0.net
>>460
ろくなもんなかったわ
日中、外の作業は日焼けしてお肌ボロボロなって見た目汚い肉体労働者になるから嫌だしな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b28-3MbB):2017/04/13(木) 19:33:05.09 ID:ad3fryw60.net
新聞配達なんか良いんじゃない?
バイクだけど乗り降りが多いから運動量は多いし早朝だから日焼けの心配はない
雨降ると面倒だろうけど2時間程度の為に着替えて準備してって手間を考えると
それにプラスして雨具着るのも大した事ないんじゃないかな

友達は朝だけの配達で月8万位貰ってるって言ってたわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-y3yP):2017/04/13(木) 19:59:00.25 ID:OOr6TOIm0.net
いま、平均心拍数119で10キロ歩いてきたけど
1.1キロへってた
今ぐらいの季節でも結構汗でてるのなミネラルの補給も考えんといかん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-iBaj):2017/04/13(木) 20:06:00.52 ID:brJXBt/s0.net
エアロバイクは足や膝に体重分の負担が掛からないのが最大の利点よ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-nISo):2017/04/13(木) 20:28:25.54 ID:xw4XOoVq0.net
100均で買ってきたサドルカバーに100均の子供用座布団の中身の綿全部ギュンギュンに入れたら尻の痛みが10→3くらいになった
ありがとうありがとう

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b04-nISo):2017/04/13(木) 22:59:33.66 ID:1KwGIfh60.net
>>464
確かに
そんな太ってるわけでもないけど、長時間歩いてると膝とか足の付け根が痛くなるんだよね
歩き方が悪いのかもしれない
エアロバイクだとサドルのせいで尻が痛くなるけど足は痛くならない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-vjBU):2017/04/14(金) 09:58:21.96 ID:Xu4x6ktsd.net
電磁式エアロバイクの負荷が不安定になってきてて、サポートセンター調べたら倒産してた。修理するすべはゼロかね?デザインが気に入ってるんだよね、

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-m8BH):2017/04/14(金) 10:21:54.78 ID:yC4VMskj0.net
まずは分解してみるとか
ところでメーカーは?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-vjBU):2017/04/14(金) 10:34:18.19 ID:Xu4x6ktsd.net
グリーンマスタージャパンと言う会社が代理店。fitcrew IWMフィットネスバイク SABAという商品。負荷変動の際に負荷が抜けるのはどこらへんが原因なんだろ検討も付かない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-m8BH):2017/04/14(金) 11:37:55.88 ID:yC4VMskj0.net
↑抵抗負荷が電磁式なのか、負荷を発生させる磁石を動かす機能が電動式なのかどちらなのかね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-vjBU):2017/04/14(金) 11:52:22.87 ID:UOtAukp8d.net
電動負荷式:24段階と仕様には書いてあるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B009XNCKUI

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKef-PJ+n):2017/04/14(金) 14:04:28.70 ID:TaCT0568K.net
>>453
初エアロおめ〜っ
無理をせずに工夫しながらがんばれー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-HE/W):2017/04/14(金) 15:40:03.22 ID:1tpxmANe0.net
食事のブドウ糖使い切るように食後30〜60分から2,30分エアロバイクする習慣付けたけど一か月でウェスト5cm減したわ
http://yasekore-diet.jp/after-meals-walking

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd3f-98fT):2017/04/14(金) 17:21:19.63 ID:ATa4W1+od.net
漕ぐ前に肉食べたらいつもの2倍走れたわ
肉すげー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6f-/E74):2017/04/14(金) 18:04:16.45 ID:tB9i8n9Tp.net
>>474
肉はたんぱく質だからエネルギーじゃなくね?
脂身でも食ったの?
炭水化物、糖質取らなきゃ意味ない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-gRBI):2017/04/14(金) 18:47:33.29 ID:kcxe5mgud.net
元気に漕げたなら良かった良かった。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efe2-vqrd):2017/04/14(金) 20:00:55.24 ID:6Q7jzel50.net
>>475
義務教育の授業で寝てたらこうなるという恥ずかしい例

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0b-vPTY):2017/04/14(金) 22:25:14.68 ID:P7DmDpzK0.net
こんばんは、エアロ初心者なのでご教示お願いします。
今まで運動は踏み台昇降でしたが、お絵描きとゲームが日課なので、エアロならそれらを同時進行出来るのではと購入検討しています
絵もゲームも体が安定している方が捗ると思いますので、背もたれが付属するタイプを考えていますが、お勧めの機種がありましたら教えて下さい
それと日常生活で首から腰に負担を感じており、先日初めてのぎっくり腰を経験しました。この点から考慮すべき事項等ありましたらご指南頂ければと思います

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-QOeK):2017/04/14(金) 22:40:21.31 ID:1tpxmANe0.net
>>474
俺もステーキ食べた後自転車で帰った時に体が軽い!って思ったことあるな
すぐ消化吸収されないから原因は違うんだろうけど

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f57-HE/W):2017/04/14(金) 23:17:50.93 ID:tHUGDsdk0.net
>>478
背もたれ机付きのエアロバイクこの前見たな…たしかフィットデスクとかいうやつ
絵描きながらとかゲームやりながら…とかには捗るかもしれんな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-eRvY):2017/04/15(土) 06:41:03.37 ID:wlKLdW58d.net
糖質にしたって吸収するのにかなり時間かかるのに脂質なんてそうそう影響しないよ
六時間超とか漕いでるなら影響でてくるだろうけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-Sg0A):2017/04/16(日) 11:09:45.95 ID:Nwj2WNTOM.net
2〜30分を流しで漕いだだけで汗がじとーってなる…。クーラー必須かなあ…

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-nISo):2017/04/16(日) 12:44:17.58 ID:qyY7E2/k0.net
目標心拍数維持するのがしんどくなってきた
てか同じスピード同じ回転数同じ負荷でも目標心拍数行く時と行かない時の違いはなんだろう
疲れ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-Sg0A):2017/04/16(日) 14:06:22.95 ID:Nwj2WNTOM.net
>>483
体調じゃないですかね?寝不足とか疲労度にもよるかも…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-XNW6):2017/04/16(日) 14:26:23.74 ID:FG+3aijJ0.net
室温もあるなー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-eZ+c):2017/04/16(日) 18:55:08.23 ID:w0WiV09m0.net
セノーのコードレスバイク、負荷制御範囲〜250Wってなってるけど300W20分とかやると壊れる?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-nISo):2017/04/16(日) 19:28:26.33 ID:IfsffSRud.net
スピンバイク検討してるんだけど、ケイデンスってなくても不便ではないの?あるに越したことないと思うけど。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-EaKP):2017/04/16(日) 21:05:26.23 ID:1uFXQZCi0.net
>>487
自分で取り付けてもいいな
つーか尼で3000円弱で心拍計も付いたヤツあるのな
タイムセールだと2024円だと安すぎ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f57-HE/W):2017/04/16(日) 21:40:24.64 ID:raGUaS+W0.net
心拍計付きで2024ってマジ?
見当たらないなー どこよー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb57-63li):2017/04/16(日) 21:52:28.53 ID:uiChyLYF0.net
>>488
それ教えてほしい。V3n見てたから実用可能なら驚愕

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-EaKP):2017/04/16(日) 22:17:13.71 ID:1uFXQZCi0.net
>>490
Lixada 多機能 防水仕様 3-in-1
で検索してみて
海外発送で時間かかる上に不良率高そうなわりに
レビューが好意的な不思議な製品

心拍計もメーターも持ってるんだけど
タイムセ−ルあったら買ってみようかなとリストに入れてる。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb57-63li):2017/04/16(日) 22:30:01.65 ID:uiChyLYF0.net
>>891
レビュー見たけどギャンブル性が高そうですね、

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-EaKP):2017/04/16(日) 22:39:01.89 ID:1uFXQZCi0.net
>>492
価格からすると信じられないぐらい機能が多い
心拍ベルトがruntasticに使えたらそれ目当てでも買えるのにね
残念ながら非対応らしい
アリババならクーポン貰えるから16ドルなんだけど不良届いたら面倒だ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-eB+O):2017/04/17(月) 00:45:07.07 ID:z/0Znnnh0.net
>>486
250までしかないんだから300wの発電は無理だろ
座って250wとかペダル回らないんじゃないか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b62-HE/W):2017/04/17(月) 02:07:06.13 ID:ztw0wwtK0.net
 
日本国内には、在日朝鮮人の工作員が、多数(数千人以上)入り込んでいます

ふだんは通名(日本人風の偽名)を使って、日本人のフリをして生活しています

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号指令が急増しています

朝鮮半島で戦争が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

日本国内の人口密集地で、生物化学兵器をばら撒くことは、容易に想像できます

マレーシアの空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな残忍で危険な男(金正恩)に、在日工作員テロリストは、忠誠を誓っています

パチンコ屋でボロ儲けしたカネを、核兵器開発資金として、北朝鮮に送金しています

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

 ★★★周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件で、倒れた人を助けようとした人も、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く激痛や身体障害をもたらします

周囲で人が倒れたりしている場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-PJ+n):2017/04/17(月) 06:40:02.68 ID:y5uG46exK.net
>>486
仕様以上の負荷をかけられるように改造した場合という意味?

是非作ってるとこに電凸して結果報告お願いします。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-PJ+n):2017/04/17(月) 06:47:56.23 ID:y5uG46exK.net
>>483
生き物だもの
みつを

周囲環境を含めたあなたのコンディション

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-PJ+n):2017/04/17(月) 06:58:38.19 ID:y5uG46exK.net
>>487
後から自分でつければ良いと思うよ

サイクルコンピューターで 心拍数、ケイデンス、を計測できるやつを買えば良い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-63li):2017/04/17(月) 10:10:00.19 ID:kRlzTW5Xd.net
>>498
やっぱり後付が良さそうだね。アイロにしようと思ってるんだけど、130だとバーの心拍計が後付した後邪魔になるから過剰スペックでも220の方がよい?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc4-p+B4):2017/04/17(月) 10:48:57.47 ID:BWvIdJph0.net
スピンの価格帯があがるけど、EliteIC 7.1はポラール胸バンド対応で全部付きだが。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-63li):2017/04/17(月) 10:51:02.75 ID:zuMyQb2Od.net
160cm以下の人でハイガー5006以外に乗ってる人いる?なに乗ってるか参考に教えてほしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-63li):2017/04/17(月) 10:59:01.47 ID:7fCagxhHd.net
>>500
10万超えは買う勇気が、、

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-EaKP):2017/04/17(月) 11:41:45.09 ID:NVzb63QU0.net
スピンタイプは構造も単純だし
売れるようなら激安で良いのもでてきそうだな
普及品は一万円以下が当たり前になるヨカン
高級機はホイールに円形のウェイト採用して調整できるとかやればいいのにな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc4-m8BH):2017/04/17(月) 21:13:39.72 ID:BWvIdJph0.net
>>499

https://youtu.be/z3b_xbUWFtI

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-63li):2017/04/17(月) 22:56:44.76 ID:DCs3kPfxd.net
>>504
おーありがとう!型番で検索しても殆ど出てこなかったから助かる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/BFt):2017/04/18(火) 00:26:10.05 ID:yph9BPGId.net
2週間ほどトレーニングマスクつけてやってるけど下から3つめの気流制限負荷まで1時間漕げるようになった
初日は一番下の負荷でも酸欠起こしそうだったけどやってくうちにどんどん慣れてって楽しい
見た目がヤバいからエアロバイクで良かったわ
ただ別に消費カロリーが増えるわけではないからここにいる殆どの人には意味がないと思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-63li):2017/04/18(火) 00:33:35.69 ID:inRDxoPUd.net
>>504
カスタム性が高いのは分かったけど、なぜか購入意欲が減退した、、

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-gRBI):2017/04/18(火) 06:52:45.21 ID:YauWfSGTd.net
>>506
血液中に酸素が少ない状態でも運動ができるようになるってことかな?
もしかして、脂肪の燃焼は減る?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-/BFt):2017/04/18(火) 08:40:52.32 ID:yph9BPGId.net
>>508
赤血球数増やして低酸素下でも普通に運動出来るようにする、後は呼吸筋鍛えて呼吸効率上げるのが目的
慣れるまでは運動のパフォーマンス下がるから消費エネルギー量は下がるね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-b1N8):2017/04/18(火) 12:06:29.46 ID:U+150HMia.net
赤血球増やすのは酸素濃度が低くないといけないからトレーニングマスクでは無意味と聞いたが。
呼吸筋?鍛えるのはアリかもね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-/BFt):2017/04/18(火) 12:44:34.95 ID:FN/NRj9Nd.net
>>510
スタミナ続かない後半は呼吸力も落ちてて弁が全然開かないからマスク内がかなり低酸素になる
実際測ったわけじゃないけど

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-omUO):2017/04/18(火) 14:56:03.13 ID:ELsFVkDH0.net
60分を二回に分けて30分30分とするのと60分続けてするのとでは60分続けてする方が翌日体重減ってたりするんだけどやっぱり細切れにするより続けてやった方が脂肪燃焼するんだろうか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-HE/W):2017/04/18(火) 15:03:18.06 ID:AVcK7E8w0.net
>>512
1日で脂肪燃焼とかしないから
誤差は体内の水分量とかうんことか胃の中の物だから

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-omUO):2017/04/18(火) 15:07:20.72 ID:ELsFVkDH0.net
>>513
え、でも全く脂肪燃焼しないわけではないよね?
翌日の体重の減った分が全て脂肪とは思ってないしそれこそ水分とかだとは思うけど
脂肪燃焼しなくて運動しても水分減るだけなら運動する意味がなくない?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b29-HE/W):2017/04/18(火) 15:10:11.49 ID:AVcK7E8w0.net
初めてガイジという言葉を使いたくなった
ID:ELsFVkDH0

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-m8BH):2017/04/18(火) 15:32:47.20 ID:WN+XAEGwa.net
>>512
バイク漕ぎはじめから、脂肪燃焼に理想的な心拍数までになるまでの時間が60分では一回だけど、30分×2だと、二回あるからではないかと勝手に思ってる

そのため脂肪燃焼の時間が少し短い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp6f-omUO):2017/04/18(火) 15:39:11.99 ID:Qi9CqPocp.net
>>515
無理して答えようとしなくていいんだよボク

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9b-XNW6):2017/04/18(火) 15:47:10.01 ID:+FuGQUzz0.net
>>512
初乗り運賃2回かかるようなもん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-omUO):2017/04/18(火) 15:48:57.51 ID:ELsFVkDH0.net
>>516>>518
なるそど、確かに目標心拍数になって安定するまで5分から10位はかかるのでそのロスはありそうですね
ありがとうございます参考になりました

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-/E74):2017/04/18(火) 16:07:28.89 ID:aJor16xep.net
ジムに行ってもカッコいい体にならない !間違った指導方法について
https://youtu.be/9nqUGzZOERs

長時間のトレーニングはストレス物質分泌する

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd3f-/BFt):2017/04/18(火) 16:20:29.32 ID:FN/NRj9Nd.net
なんか攻撃的な奴増えたよな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be2-y3yP):2017/04/18(火) 16:56:03.62 ID:h8JKLm710.net
初めてエアロバイク使ったけど簡単に心拍数上がるのな
ウォーキングだと130いくにはかなりの速歩になるけど
エアロバイクだとちょっと負荷あげるだけで130超えるわ
室内でやれるから時間、天候関係ないし
予想以上に良いわ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp6f-/E74):2017/04/18(火) 17:25:16.48 ID:I/Z+2+iBp.net
心臓って動く回数決まってるってマジ?
2億回だっけ?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3e-jM4a):2017/04/18(火) 17:53:54.90 ID:scUcr5On0.net
暖かくなったので汗だく
皆さん一体これをどうしてるの?
すぐシャワーはできる環境だけど
一式着替えるのはけっこうめんどう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-gRBI):2017/04/18(火) 18:18:01.28 ID:YauWfSGTd.net
>>524
季節の変わり目は、諦めて大汗かいて運動する。
そのうち、体が夏モードになって、無駄に汗をかかなくなる気がする。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-sNNf):2017/04/18(火) 19:32:26.40 ID:+113hp7Sd.net
>>524
100分やるから60分付近で1回着替えてる
バケツと着替え一式はすぐ横に必須です

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef55-b1N8):2017/04/18(火) 23:11:54.92 ID:Dz8T7TNn0.net
目の前に扇風機おいて上半身裸でやってる。快適快適

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3e-jM4a):2017/04/19(水) 10:20:50.38 ID:sfeOr4zl0.net
バイク付属の心拍数計がまともに使えない
血管が細い体質だからなのか
老化で皮膚が乾いているのか
そもそも動作が不良なのかわからん
昔買った指輪型心拍数計を久しぶりに取りだした 
運動は何とか習慣化してきたので
次は多少効率ってものを考えてもいいかなと

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-LXdf):2017/04/19(水) 11:15:22.32 ID:MN9M9QT4K.net
>>524
速乾性のTシャツいいよ、普通のTシャツみたくビショビショにならない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f3e-jM4a):2017/04/19(水) 11:56:02.42 ID:sfeOr4zl0.net
>525
>526
>527
>529
ありがと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saef-m8BH):2017/04/19(水) 12:25:48.10 ID:JvXVUMIYa.net
家庭用の扇風機ではなく工場DCモーター扇で強力送風おすすめ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6f-bveV):2017/04/19(水) 16:18:35.23 ID:L8+T1o89M.net
そのモーターでエアロバイクのペダル漕げれば汗掻かなくて解決じゃん?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-zfAr):2017/04/19(水) 20:11:03.19 ID:7swsdqwW0.net
筋トレのみで頑張ってきたけど、有酸素も追加するためにアマ限定AF6200ポチッた
レビュー少ないけどまあいいか
安いしね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-hrDu):2017/04/19(水) 20:26:44.02 ID:B/BsEpZR0.net
安い品は基本的に耐久性が低いだろうから、短時間のゆったりした使い方に向いている。
どこかのユーチューバーみたいな無茶な使い方をするようには出来ていない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp6f-/E74):2017/04/19(水) 20:54:42.08 ID:7kSVQWjNp.net
体脂肪は消える時、息と汗の中に入ってるんじゃなかったっけ?
それも7割がこの中に

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx6f-/BFt):2017/04/19(水) 23:08:13.09 ID:cg4sLas9x.net
β酸化でググれ
代謝物のケトン体は大体尿中排泄なはず
呼気にも出ることあるけど糖尿病でも結構な急性期症状だからケトーシスやってない限りはそんなに出ないと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca57-HDOw):2017/04/20(木) 00:23:26.37 ID:VYha18Wn0.net
ハイガーのスピンバイク、ケツ痛かったけど
サドル交換したらすごい快適になったわ 軋みも無くなって最高

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/20(木) 05:04:58.82 ID:zoCK5IwPM.net
アルインコのヤフー直営店がまた全商品三割引きやるみたいだね
今週の土曜日4時間限定
憧れの電磁石駆動のエアロバイクも格安で買えるぞ!
しかし最近アルインコは格安セール連発し過ぎたな
俺が知らなかっただけで昔からやってたんだろうか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-O5do):2017/04/20(木) 08:06:27.51 ID:fuFNwT68M.net
>>537
ハイガーのバイクは自転車用が流用できていいよね
自分もペダルとサドル取り替えた
ついでに1100円のケイデンスセンサーもギアベストで注文した。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-O5do):2017/04/20(木) 08:08:40.94 ID:fuFNwT68M.net
>>533
まだ発送前ならキャンセルしてヤフーのセールみてから決めては。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 274c-FkS3):2017/04/20(木) 09:13:38.86 ID:dpsHOota0.net
自転車部分の流用できるようにしてるならシートポストが何故角材なのか小一時間

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-Xafy):2017/04/20(木) 09:15:43.19 ID:oFUXt0Zdd.net
>>538
スピンバイクって決めてたのに、また悩み事がふえるじゃんかよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-xSEW):2017/04/20(木) 09:17:23.01 ID:+8Bm10jZ0.net
アマでAF6200買ったけど初期不良化わからんけどうるさくてすぐ返品したなぁ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-Xafy):2017/04/20(木) 09:21:57.52 ID:2I38oc4pd.net
>>538
今見たら30%オフの四時間限定とかしてるけど、同じのまたするって事?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-gHBe):2017/04/20(木) 09:59:53.99 ID:LFKbgVxDp.net
ビタミンC
労働・運動での疲労 通常の2〜2.5倍の量を摂取
ストレス 通常の3倍の量を摂取
喫煙 通常の2倍の量を摂取
合計7.5倍

国の規定量は100mg
7.5倍=750mg
余った分は貯蔵庫(1320mg)へ
溢れた分は尿へ

この中で一番問題なのはストレス
3倍とあるが重度となると8倍必要らしい
俺の場合最低750mgは必要
しかしそんなんでは目に見える効果はない
経験上3000mg以上×3ヶ月目で効果を実感できた
いかに少量をこまめに摂るかなんだろうな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-UxuS):2017/04/20(木) 10:20:17.01 ID:+8Bm10jZ0.net
>>538
ウォーキングマシーンが気になった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-fitness/afw4014.html

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb2-wzJE):2017/04/20(木) 10:54:52.36 ID:ggf0NVmK0.net
以前欲しかったIG-FB002Lがセール中みたいなので買おうかと思うんですが、どうでしょうか?
少し古いですかね? 別の物でオススメがあれば教えてください
予算は2万5千ほど、折りたたみ可能で静かなものがいいです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-O5do):2017/04/20(木) 11:35:16.37 ID:vBi0KDmb0.net
>>528
ハイガーのバイクにも付いてますが
握ってないと取れないのはいたいですな
試しに心拍計のベルトからバイクのモニターに繋いだら上手く取れましたよ
ハイガーのヤツで試しましたが
アルインコのバイクでも使えるのではと思います
三本線が出てますが一本はアースで左右どちらか出力の取れる側に接続して
二本の線をベルトの端子に付けました。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbaa-9fdU):2017/04/20(木) 11:55:53.17 ID:SZxXtoH40.net
>>540
アドバイスありがとう
早速アマの発送確認してみたらすでに発送済みでしたorz


アマゾンプライムの配送サービスは無料ですぐに届くなんてすごいよね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-eJo4):2017/04/20(木) 12:51:27.21 ID:+8Bm10jZ0.net
>>549
プライム会員登録してもあまり使ってない人がいるから成り立ってるんだろうけどな
ヤフショのセールで1台おかんに買ってあげよう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-gHBe):2017/04/20(木) 13:56:21.24 ID:MBVkP/tQp.net
CLA(共役リノール酸)は、面白い特徴があります。
その特徴とは「体の総脂肪量を減らして、筋肉量を増やす」ということです。
脂肪を摂っているのに、総脂肪量を減らすというCLA(共役リノール酸)の効果は不思議な感じがしますが、実際にダイエットプログラムにおいて、CLA(共役リノール酸)が利用されています。

http://www.dietary-supplement.org/another-supplements/cla.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-gHBe):2017/04/20(木) 13:56:49.72 ID:MBVkP/tQp.net
iHerbのCLA
https://jp.iherb.com/c/cla-conjugated-linoleic-acid

マイプロテインのCLA
https://m.myprotein.jp/elysium.search?search=CLA

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-fRIc):2017/04/20(木) 13:59:59.44 ID:+8Bm10jZ0.net
>>551
脂肪が減るかわりに老化が進む
市販に出まわる共役リノール酸は、サンフラワーや紅花といった植物を使って作られてまして、オメガ6脂肪酸のかたまりなんですね。オメガ6脂肪酸の悪影響については、以下をご参照ください。

なぜ「オメガ6脂肪酸」はそこまで嫌われるのか?


実際、植物系の共役リノール酸を飲むと、オメガ6のせいで肝臓にムダな脂肪がついたり(5,6)、全身に慢性炎症を起こすなんてデータ(7)も。


ただし、牛肉やバターなどにふくまれる共役リノール酸は、植物系とは少し構造がちがってまして、
おかげで人体には悪影響が出ないことがわかっております(8,9)。基本的には素晴らしい成分なので、
サプリなどに頼らず、できるだけ良い牛肉などから摂取したいところです。
確かに共役リノール酸にはダイエット効果があるが、市販のサプリは老化を進める可能性が高い
https://yuchrszk.blogspot.jp/2015/01/blog-post_44.html

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-fRIc):2017/04/20(木) 14:00:39.78 ID:+8Bm10jZ0.net
動物由来のサプリなら問題ないんですが、あんま見かけたことがないので、やはり普通に牛肉や乳製品からとるのが無難でありましょう。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-gHBe):2017/04/20(木) 14:05:26.29 ID:PVUgxIC2p.net
>>554
それじゃカロリーも一緒に取っちゃうから何も変わらないよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-fRIc):2017/04/20(木) 14:06:17.66 ID:+8Bm10jZ0.net
食事として食べればいいだけだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/20(木) 15:20:18.96 ID:zoCK5IwPM.net
>>544
そう!今週の土曜日
4時間限定
>>546
一番安いのは一万円で買えるよね
俺も欲しいけど場所取るしなぁ
>>549
AF6200買うなら、AFB6215買えば良かったのに
マグネット式ではこいつが一番いい
何がいいかってシートの作りがいいんだよね
こいつも頑丈で前後に位置を変えられる
安物のエアロバイクはシートの作りが悪いから尻が痛くなる
しかも高くするとグラグラする
今週の土曜日なら32800円の三割引きで、
22960円で買える
一番のオススメは、AFB7014だけど
アマゾンって確か開封前は返品できなかったっけ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-xSEW):2017/04/20(木) 15:24:08.77 ID:+8Bm10jZ0.net
>>557
ウォーキングマシンは折り畳めるから隙間に収納できるっぽいよ
アマゾンは到着後一か月は返品できるけど初期不良等じゃない場合の自己都合は送料自己負担

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e2-/+tF):2017/04/20(木) 15:31:57.44 ID:IzW2AZYd0.net
エアロバイクも年単位で漕ぎ続けてるとふくらはぎ太くなって
スカートとペタ靴が厳しくなってしまった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b29-xSEW):2017/04/20(木) 15:34:10.91 ID:+8Bm10jZ0.net
>>559
筋肉つけたくないなら今やってる負荷じゃ高過ぎなんだろうね
負荷下げて回転数上げたらいいと思うよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/20(木) 15:37:46.45 ID:zoCK5IwPM.net
>>558
エアロバイクは結構でかいから送料は高そうだね…
値段はともかくどうせ買うならいいものを買った方が長く使うからいいとは思うが
ワンルームなら場所取るから小型もありだが
ウォーキングマシーンは一回一回畳むと使わなくなるだろうなw
こういうのは即できるようにしとかないと続かない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-AhUp):2017/04/20(木) 16:00:20.66 ID:vBi0KDmb0.net
AFB6216Gがいいかなマットついてるし14000円なら悪くない
新型のスピンも28000円ならハイガーと迷うな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-AhUp):2017/04/20(木) 16:12:13.94 ID:vBi0KDmb0.net
>>547
アルインコだと似たようなやつで4417とか4416とかあるけどどうだろ
土曜のセールでかえば三割引だし。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/20(木) 16:52:12.88 ID:zoCK5IwPM.net
>>562
それシートポストが細いから高くするとグラつくよ
http://image.rakuten.co.jp/alinco-onlineshop/cabinet/itempage/afb/afb6216_03.jpg

AFB6215のシートポストは太いんだよね
サドルもフカフカ
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT8OEpiZaEqQw7yRVmAFUUWwOwVi2G-0jKmpbqkDfFcPqhAwbDJEDkX3sNO0Q

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-V/C7):2017/04/20(木) 18:08:54.95 ID:n5Isn48JM.net
>>538
AFB7014購入悩んでたんだけどこれを気に買おうと思う
直営店てどこなの?
探しても見つからないよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-Xafy):2017/04/20(木) 20:02:23.12 ID:8u2bEj3wd.net
>>562
あんな目立つ赤はリビングに置けないからな、、ハイガーのオレンジもだけど、、

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb2-KE1f):2017/04/20(木) 21:03:43.76 ID:ggf0NVmK0.net
>>563
4417の方は安いし良さそうですね
候補に入れてみます

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/21(金) 00:03:31.93 ID:GEGT4adGM.net
>>565
FUNNY-FITNESS Yahoo!店

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8657-V/C7):2017/04/21(金) 05:46:42.21 ID:VX9FHwvW0.net
>>568
ありがとう
助かります

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9YAC):2017/04/21(金) 08:04:38.46 ID:VLtPky0x0.net
>>567
IG-FB002Lはデザインが可愛いんだね
モチベーション保つのに見た目も小さくない要素だから買っても良いかも
場所取るし簡単に買い替えられるものでないから気に入った物を買うほうがいい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9YAC):2017/04/21(金) 08:10:21.24 ID:VLtPky0x0.net
セールの時間20時からって出てるね
クーポンも使えるのかな?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a9b-72u3):2017/04/21(金) 08:12:11.21 ID:7+Vuq6rZ0.net
今日はなんか脈が安定しないからしない方がいいよね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-+ATi):2017/04/21(金) 09:49:09.68 ID:tOxOi7xs0.net
このスレダイエットやエクササイズそのものより、バイク機種の話が多すぎね?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-MR27):2017/04/21(金) 09:52:28.18 ID:dd2fZdJDM.net
お前がすればいいんじゃね?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-Xafy):2017/04/21(金) 10:14:48.02 ID:s3gkSx99d.net
エアロバイクでダイエットしたい人が集まってるからね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKdb-618z):2017/04/21(金) 12:06:50.47 ID:OPeIGIOIK.net
まず器具が必要なダイエットだからね
値段、大きさ、重さ、動作音、耐久性、故障時の対応などなど
気になるポイントは各人異なるから、買う前にリサーチしたくなるとこだよね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-Pg/K):2017/04/21(金) 12:12:25.82 ID:Vo3Ap9aGp.net
腸内環境整えるなら定番の4つはこれ
かなりおすすめ
ダイエットにも効果的

・Jarrow Formulas, ジャロ‐ドフィラスEPS
http://jp.m.iherb.com/Jarrow-Formulas-Jarro-Dophilus-EPS-120-Veggie-Caps/7006

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス, 300億 CFU, 60ベジカプセル
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-30-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64009

・California Gold Nutrition, LactoBif プロバイオティクス 50億 CFU
http://jp.m.iherb.com/California-Gold-Nutrition-LactoBif-Probiotics-5-Billion-CFU-60-Veggie-Caps/64006

・Nutrition Now, PB8, プロバイオティック・アシドフィルス・フォー・ライフ
http://jp.m.iherb.com/Nutrition-Now-PB8-With-Lactobacillus-Bifidobacterium-120-Veggie-Caps/5930

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-Xafy):2017/04/21(金) 12:39:38.81 ID:myAjPwJfp.net
実はエアロバイクでダイエットに成功した者はいない

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/21(金) 16:00:52.09 ID:GEGT4adGM.net
>>571
クーポンは併用は恐らく無理だろう
でも買い回り10店舗とプレミアム会員なら更に15倍
ソフトバンクの人なら更に10倍
相当安く買えるな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-V/C7):2017/04/21(金) 16:37:01.92 ID:IvaUwwtCM.net
あのー
どなたかお助けいただきたいのですが
週末の4時間限定セールのサイトが見つからないのですが…

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a52-XsL7):2017/04/21(金) 16:47:57.31 ID:PgLO8iZJ0.net
>>478
もう見てないかもだけど自分もゲームや絵描き目的で背もたれつきのlavieてやつ買った
漕ぎながら絵描くのはさすがに無理だったけど画板を首から下げて簡単なラフとかスケッチは出来た
タブレット置けるようにして音ゲーアプリも出来たし今はswitchでゼルダしながら漕いでる
集中して漕ぎたいときはタブレットで映画やアニメ流してるよ
背もたれあると尻が痛くなった時に重心移動できて楽

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb2-KE1f):2017/04/21(金) 20:18:08.43 ID:R/wIMwTC0.net
>>570
背もたれ付きもいいなとか思うとなかなか決まらないですね……
仰るとおり簡単に買い替えられるものじゃないので、じっくり考えてみます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-yl9N):2017/04/22(土) 15:16:12.18 ID:x5BHbE0ca.net
教えてください
fitbitで記録してるんですが、この3つの負荷のかけかただと、どれが一番脂肪燃焼効率高いですか?
下段の心拍数が一番終わった後に気持ちよいのですが、脂肪燃焼にはやはり心拍数高過ぎですか?

年齢は50歳なので若い人たちとは各心拍数範囲が違うのは理解しております。

よろしくお願いいたします

http://imgur.com/ROeNf3f.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9YAC):2017/04/22(土) 15:36:49.30 ID:w2gyk9sy0.net
FUNNY-FITNESS Yahoo!店
スピンバイクレビュー3000引き無くなってるなw
それでも安いけどな
ポイント入れたらハイガーの5006と変わらんね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 17:31:24.92 ID:DLgKqOME0.net
買うなら電磁石駆動のエアロバイクだろ
静音でペダリングは最高だし
それでいてシートもしっかりしてる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-V/C7):2017/04/22(土) 17:31:48.50 ID:GYhPTQ820.net
初エアロバイクにハイガー5006かアルインコ6200のどちらを買うか迷っています
用途は運動不足解消、腹筋背筋とふくらはぎを締めたいです
アルインコは前傾姿勢が取れるかが心配なのと連続使用時間が30分なのがちょっと
ハイガーは実車に乗れなさそうなのと粗悪レビューが多いのが心配です
先輩方アドバイスお願いします

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 17:43:11.85 ID:DLgKqOME0.net
>>586
AFB7014が(・∀・)イイォ!!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4af3-adjF):2017/04/22(土) 18:27:25.15 ID:HmsDG89C0.net
>>586
5006買ったけど、確かに作りは雑なとこあるけど機能には問題ないし、粗悪ってほどでもないよ。
あと、動画とかみながらだと30分なんてあっというまで全然運動した気にならんから、ハイガーにしないにせよスピンバイクの方がいいとおもうよ。
身長高いならリーディングエッジのスピンバイクがいいんじゃない?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 19:01:13.52 ID:DLgKqOME0.net
ってかハイガーはスピンバイクで、6200はエアロバイクじゃんw
迷う選択肢じゃないだろ
アルインコのスピンバイクならBK1600

エアロバイク買うなら電磁石駆動のAFB7015がベストバイで、マグネット式とは月とスッポン
それでも予算や場所の関係でマグネット式がいいなら、AFB6215

これ以下のエアロバイクはオススメしない
シートポストやサドルが糞なんで
そして、スピンバイクはアスリートのトレーニング用
エアロバイクはダイエット向き
特にテレビ見ながらやるならエアロバイクのが静音でいいよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 19:05:24.47 ID:DLgKqOME0.net
今回は三割引きなんだから安物買うより高いの買った方が得だよw
二万以下の安物なんていつでも買えるだろ
高額なバイクを安く買うチャンスはあまりないけど
電磁石駆動は他社なら10万超えるものばっかだし
安めのリーボックでも7万
それが三万ちょっとで買えるなんて破格だぞ
ジムのエアロバイクと比べても遜色ない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-O5do):2017/04/22(土) 19:26:28.42 ID:w2gyk9sy0.net
スピンは負荷を高くできるので本格的なトレーニングも耐える
あとペダルの感覚が自然
フェルトが擦れる音しかしないので静か
前傾姿勢なので苦手な人にはつらい

非スピンは使用時間に制限がある
べったり座って運動できるので有酸素運動のみならこっちか
負荷が電磁タイプの物はプログラムで負荷の変動が可能
使わなくなってオクで処分したりする場合
スピンより軽めなので送料が安い

とこんな感じかな
自分はスピンを買ったがおおいに満足してる
故障しても直せそうなぐらい単純なとこがいい

二台目ならスピンを
初めて買う で継続できるか不明なら非スピンをお勧めしたい。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-O5do):2017/04/22(土) 19:32:19.08 ID:w2gyk9sy0.net
>>586
わしなら八時からのセールのアルインコスピンを買うな
新品を買うなら価格差もないに等しいし
アルインコの方が良さそう
オクで中古を安く探すならこの限りではないよん。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-O5do):2017/04/22(土) 19:43:20.26 ID:w2gyk9sy0.net
個人的な今回のお勧めはスピンかAFB6216G
絶対に必要な下敷きマットが付いてプログラムタイプでこの値段は破格

わしはハイガーの5001乗なので何も買わんけどなw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 19:46:51.75 ID:DLgKqOME0.net
>>591
スピンはフェルト挟むから漕いだ感じは自然なの?
歯にものがつまった感じになりそうだけど…
自転車の車輪の回転で光るライト付けたときのような感覚なんじゃないの?
使ったことないけど
少なくとも普通の自転車漕ぐような感覚ではないだろ
その点電磁石駆動は本物の自転車漕いでるような自然なペダリングが可能だよ

マグネット式もプログラムで負荷は変えられるよ
長年使ってるが、マグネット式もまぁまぁ使える
電磁石駆動使うとマグネット式には戻れないが

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 19:51:00.64 ID:DLgKqOME0.net
>>593
だから何で6216?
エアロバイクで一番重要なのはサドルなんだよ
6216はシートポスト高くするとグラグラするので上まで上げられない
男は低いと思うよ
俺は似たようなのでやや低くして使ってた
そしてサドルが硬い
ジェルシート敷いて使ってたが
絶対マグネット式ならAFB6215にしといた方が後悔しないよ
エアロバイク10年使ってきたが俺がアドバイスしてるんだから間違いない
ケツが痛くなるバイクは最悪だ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9YAC):2017/04/22(土) 20:06:30.56 ID:w2gyk9sy0.net
>>594
どっちが自然かロード乗りにきいてみるといいよ

アルインコのエアロは電磁タイプ以外は同一機構なので
なるべく安くて高機能の物が良いと思う

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e62-9Eiz):2017/04/22(土) 20:18:40.10 ID:2akRWy2a0.net
>>594
お前もしつこい奴だな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 20:25:52.97 ID:DLgKqOME0.net
>>596
プログラムとかはどうでもいいんだよ
構造が違うんだよ
安物は剛性が弱い
高いのはシートポストやサドルがしっかり作られてる
ペダリングも電磁石駆動ほどではないが、AFB6215がマグネット式では一番しっかりしてる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9YAC):2017/04/22(土) 20:26:40.77 ID:w2gyk9sy0.net
>>597
そんなこといっちゃダメ
わしもそうだけど594氏も経験からアドバイスしてる
様々な意見があったほうが選ぶ方としてはありがたいだろう
正解なんぞないと思う。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 20:50:43.29 ID:DLgKqOME0.net
>>599
まぁエアロバイクは散々使ってきたから詳しいがスピンバイクは使ったことないからねw
スピンバイクに関しては口コミ読んだ程度だな
ハードに運動したい人用と
それとロード乗りが同じフォームでトレーニングしたいとかに向いてると

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-XsL7):2017/04/22(土) 20:51:05.05 ID:1qb1xQJX0.net
>>595
6215使ってるがケツくそ痛いぞ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 21:00:15.19 ID:DLgKqOME0.net
>>601
6215のサドルでだめならもう7014しかないねw
こいつが最上級
http://49ikiru.com/wp-content/uploads/2015/12/10-2_afg7014.jpg

でも6215も廉価機に比べたら格段にいいけどね
俺の使ってた二万のバイクのサドルは酷かった…
6216みたいなタイプだった

6215はここにレビューあるが
そこそこましなシートと廉価機より一回りは太いシートポストが付いてる
http://happiness5.net/bike0/

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 21:06:42.40 ID:DLgKqOME0.net
6215の欠点言うならAC電源なんだよね
7014もそうだけど
手軽に使いたいなら乾電池駆動も便利
うちのは乾電池駆動の使ってた
6216もAC電源だからその意味では中途半端かな
このクラス買うなら6215がいいし
場所取らない小型重視なら乾電池駆動がいい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp23-V/C7):2017/04/22(土) 21:18:13.89 ID:7oF4PAjBp.net
>>590
どこでセールしてるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 21:19:48.22 ID:DLgKqOME0.net
>>604
だからFUNNY-FITNESS Yahoo!店
三割引きクーポンを配布してるよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-V/C7):2017/04/22(土) 21:39:29.32 ID:GYhPTQ820.net
6215はハンドルの角度だけじゃなく高さも変わるから前傾にできる
6216は高さは変わらないからそこまで前傾にならない
であってる?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-aV6W):2017/04/22(土) 22:10:35.42 ID:DLgKqOME0.net
>>606
6215は固定なのか
でもエアロバイクで前傾ポジションとっても漕ぎにくいだけだよ
ハンドルとサドルの距離も近いし
大型のエアロバイクになると距離が離れるから漕ぎやすくはなるが、それでも前傾取るもんじゃないだろうし
前傾やりたいならスピンバイクのがいいかもね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-XsL7):2017/04/22(土) 22:12:05.71 ID:1qb1xQJX0.net
色々調節する箇所は沢山あるんだけどそれ故どの組み合わせが一番ベストなのかいまだにわからないわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-V/C7):2017/04/22(土) 22:21:25.36 ID:GYhPTQ820.net
そっかーエアロバイクは前傾姿勢とるものじゃないのか
腹筋背筋も一緒に使いたかったのに
そしてbk1600は身長160以上…
すまんの、もっと低いんだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e2-fTbL):2017/04/22(土) 22:29:28.41 ID:68e+qfMY0.net
前傾姿勢とれるからから6215選んだ私が来た!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878a-+ATi):2017/04/22(土) 23:25:11.68 ID:90v/GFqz0.net
誰も>>583みたいな話に構わない。
道具をどう使うかより、道具そのものの話ばかり。
こら痩せませんわ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5362-V/C7):2017/04/22(土) 23:32:05.48 ID:GYhPTQ820.net
結局6215注文しました!!
たのしみだ〜〜〜

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4655-adjF):2017/04/23(日) 00:26:51.04 ID:rteq9dkH0.net
>>611
こんなん時間同じなら一番下にきまってますやん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-V/C7):2017/04/23(日) 00:30:16.86 ID:U1HLgMfUM.net
酒飲んでたらAFB7014買いそびれたわ
一万円損した

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe2-9YAC):2017/04/23(日) 00:38:05.58 ID:oUdzPMVQ0.net
皆さん買えたかな?
おいおいレポ頼む。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM96-aV6W):2017/04/23(日) 01:07:24.20 ID:JwjQWXZbM.net
クーポンの獲得数がわずか100だった
意外と売れないもんだなw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 08:07:02.13 ID:U1HLgMfUM.net
あぁー二日酔いだわ
それより何よりタイムセール逃したのがツラい
タイムセールって頻繁にやってるもんなの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 08:47:05.84 ID:JB/ffpLux.net
もしかしたらだけど、エアロバイク漕いでると、お通じよくなる??
漕いでるとお腹周りも振動するからか、お通じがここ最近いいような…

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 08:56:11.68 ID:oUdzPMVQ0.net
お尻痛い人はスーパーのレジ袋
二枚重ねてサドルに被せるの試してみて
NASAの博士のサドルカバーがどうたらと同じ効果があるらしい

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 08:59:04.55 ID:oUdzPMVQ0.net
>>618
腹筋が鍛えられて便通が良くなったのかも

>>617
ボーナス時期にまたやりそう。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 09:00:51.14 ID:LS8dgEjL0.net
>>618
便秘には運動が効くらしいよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 09:06:35.68 ID:zx9nRa9C0.net
Amazonで
・アルインコ AF6200 19.000円

・アルインコ AFB4417 12.000円

どちらを買おうか迷っています
初エアロバイクなのでまずは安いのを買って様子見するか、
もしくは少しでも高い方を買わないと安物買いの銭失いになってしまうのか…

さすがにエアロバイクで12.000円は安すぎて実用性に欠けますかね?
まったく知識がないのでご教授ください

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 09:56:47.33 ID:74AngB/50.net
>>622
初エアロバイクでもコナミai(コンビ)買っとけば間違いないと思う。耐久性抜群

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 12:34:13.06 ID:U1HLgMfUM.net
>>620
なるほど
二ヶ月間は食事節制だけで過ごすか

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 20:32:17.90 ID:yl5+M2Y10.net
アルインコの買ったけど、20回も使ってないのにカタカタいいだして鬱
異音のレビュー多いもんなぁ
頑張って電磁石にするべきだったか…

分解したけど、戻す気力がわかんわ悲しい

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 20:49:26.07 ID:+sEkSXhB0.net
自分もアルインコの買ってカタカタ鳴り出したけど、2日くらい漕ぐのサボって久しぶりに乗ったら落としなかったよ
すこし間あけてみては?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 20:51:05.35 ID:ctD8YHDF0.net
私も買って早々カタカタ鳴ってサポートセンターにも連絡したけどペダルにつけっぱなしだった紙が原因でとんだ恥かいた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 20:52:22.18 ID:yl5+M2Y10.net
>>626
試してみようかな、ありがとう
ちょうど2ヶ月くらいなんだけど
楽天経由で保証書未記入。
ダメもとで、サービスセンターにも電話してみるよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 21:10:34.31 ID:ctD8YHDF0.net
>>628
いけるいける
楽天なら購入履歴あるし
アルインコのサポートはめちゃくちゃ親切ですぐ対応してくれるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 22:35:38.65 ID:yl5+M2Y10.net
>>629
そっか
明日昼休みにでもかけてみる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/23(日) 22:53:35.47 ID:fHGlcRVI0.net
昨日6215ポチった者だけど、今見たら在庫なしになってた
なんかの縁だなあ、届いたらちゃんとがんばるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 00:59:22.44 ID:XFTOrFrx0.net
6215はマグネット式では一番まともで値段が手頃で買いやすいからね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 06:39:13.50 ID:ypANNb9SK.net
アルインコを新品で買って、2ヶ月で故障したのにサポセンに電話もしないで自分でバラしたり、悩む人の気がしれないっす。

アルインコ エアロバイク 修理 とかで検索してみるとかしないん?


と、一年に2回修理をだした俺が落書き。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 11:22:04.34 ID:sj4GgqnGa.net
>>533だけど土曜日に届いた 今のところ音は気にならないかな ただ30分過ぎた頃からはケツが痛いわ
でもタブレットで動画見ながら運動したいんで、タブレット置くとこ自作したら快適w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 12:40:43.19 ID:77f9m3AsM.net
30分しか使えないなら
3台買って回せばいいじゃない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 17:49:09.63 ID:pJJ+BV93M.net
今になってジェルカバーとマットも欲しくなってきた…
三割引きなら買っとけば良かったよね
失敗した
ゴルッチなんて買ってる場合じゃなかった('・ω・')
これ
http://www.alinco-ya.com/smp/item/MCL102.html

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 18:21:12.76 ID:1orGrCB7p.net
イソロイシンの健康効果 成人では1日当たり体重1kgに対して20mgの摂取が必要
◎筋肉を修復する効果 ◎疲労回復効果 ◎成長を促進する効果 ◎神経機能を正常に保つ効果
◎糖尿病を予防する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎髪や肌の健康を保つ効果

バリンの健康効果 成人で体重1kgあたり、1日26mg摂取
◎筋肉を修復する効果 ◎肝硬変を改善する効果 ◎美肌効果

ロイシンの健康効果  1日の必要量が必須アミノ酸の中では最大
◎筋肉を強化する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎ストレスを緩和する効果 ◎育毛効果

ハゲは ロイシンが不足って事だね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 22:00:14.26 ID:9Eq4u39Yd.net
アイロのRS220に軽く一目惚れしたんだけど素人にはきついかな?22キロの重さがよくわからん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 22:48:16.93 ID:JyA8EUQd0.net
アルインコ公式のYahoo!店、
60時間限定セールとか頻繁にやってるのね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 23:22:59.41 ID:gQESNC360.net
>>638
ハイガー持ちで予想でしかないが
負荷かけなければ拍子抜けするぐらい軽いと思う
気に入ったのなら買った方が良い
他に目移りできないぐらい気に入ったのなら絶対買い。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 23:48:46.89 ID:AWkReLaEd.net
>>640
そんなに背中教えくれるなら勢いで買おっかな。すげー丈夫そうだし。Star Trac Spinner Proみたいなデザインが好きなんだよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/24(月) 23:49:43.82 ID:AWkReLaEd.net
まあ若干、俺にはSS130で十分なんだろなと目移りしてるけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 00:07:01.13 ID:xNdLhtBga.net
>>641

スピナーバイク、スピンバイク、トレーニングバイクなど [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477473363/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 10:52:21.84 ID:VFRC3K+Hd.net
>>643
ごめんついテンション上がっちまった。そっちにもあるんだね誘導ありがとう。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 11:16:11.98 ID:yIxL1zOtd.net


646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 13:54:32.21 ID:PY5lIJ5fd.net
>>633
まんまオレだわw
さっき電話して明日引き取りになったが、帰ってくるのGW明けだぁ

分解したの直してくれって言われたから
帰って直さなきゃ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 14:32:03.90 ID:ferj6DvB0.net
>>644
物欲でテンション上がるなんて最高だよ
年取ると物に対する興味とか段々薄れて使えれば安い方がええわとかなるのな
寂しい話だよ
貴殿にとってそのバイクとの出会いが最良であることをお祈りしまする。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 16:06:28.85 ID:10Z+DZav0.net
とあるブログで加圧インナーなるものを小耳に挟んだんだが
ああいうの着て漕いでる人いるかね
使用感とか聞いてみたいんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 18:05:06.86 ID:JWKLH0Vyd.net
あれどういうつもりの商品か知らないけど加圧トレとしては意味無いよ
加圧トレって「無酸素運動」の時に「短時間」で行って成長ホルモン出す物だから
有酸素運動してるときにずっと圧力かけても効果無い
普通の加圧トレやった後に成長ホルモンガンガン出てる状態で有酸素運動するのはすごく効果がある

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 19:16:20.99 ID:9K3qP3PK0.net
うひょー明日には届くぞアリンコの6215
http://i.imgur.com/5TC1yhU.png

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 19:20:51.24 ID:BUt/HnTM0.net
エアロバイクいろいろあって悩みますね。
とりあえず折りたたみはやめといたほうが良いですかね?
購入の際の注意点、この機能は外さないほうが良いよ、などアドバイス、おすすめのマシーンがあればお願いします。
予算は3万ぐらいが最低ラインですかね?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 20:06:51.75 ID:wflhNfsT0.net
私も買おうかどうしようか迷っているんだけど、
マンション住まいなので階下への騒音とか、
マシンの耐久性の問題とか、迷ってしまう。

こういうのを買うより、
部屋でエアロビをやっていたほうがいいかなとも思う。
でも、こういうマシンがあったほうがいいのかなとも思う。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 20:26:23.00 ID:+KfkswRu0.net
2時間漕ぐのが日課になってしまってる
1時間なんてあっという間だわ
ウォーキングしてた時期もあったけどやっぱりいちいち用意しなくていいしテレビ見ながらできるしちょっと奮発したけど自分がテンションあがるから高いの買ってよかった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 20:29:05.44 ID:bGNAd3/I0.net
>>651
どんな機能を求めるかは人によるから、自分で何がしたいか考えないと、どうとも言えない

>>652
最近AFB4309G買ったけど音はかなり静か
マンションの構造にもよるし、店で実際に試してみるのがいいんじゃないかな
けっこう重いから、それについても考えた方がいいだろうし
耐久性は運だと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 20:44:30.37 ID:9K3qP3PK0.net
>>653
一度にそんなに使って大丈夫なの?
30分とか決められてないのもあるのかな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 21:08:51.47 ID:+KfkswRu0.net
>>655
ああごめん同じく6215なんだけど1時間×2だよ
30分縛りを無視して自己責任で1時間やってる
30分だとやっといい感じになってきたところ位だからやめられない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 21:20:43.09 ID:8+ouCEV8a.net
>>654
目的はダイエットですかねーエアロバイクにも重量が重いタイプと軽いタイプありますけど、何となく重いタイプが耐久性があるかなーとは思うんですがどうでしょうか?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 21:54:10.62 ID:9K3qP3PK0.net
>>656
そうだったんだ、ありがと
何年か前までロード乗ってたから自分も30分じゃ足りないかなと思ってたんだけど1時間仕様でどれだけもつのか気になりますね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/25(火) 22:35:42.46 ID:4hejtfKdM.net
>>651
大事なのはポジション
高さとか大丈夫か?
グラグラしないかとか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 00:10:30.37 ID:SYDc5uj30.net
>>652
明らかにエアロビの方が煩いと思うわ
マット敷いて6215使ってるけど床に伝わるような振動はほぼない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 00:14:50.47 ID:G+Y2CmTS0.net
>>657
ダイエットなら折りたたみのでもいいし、安いのでも十分だと思う
壊れるのは内部だろうし、重ければ耐久性があるってわけではない
頑丈なのがいいならスピンバイクだろうけど、高いし基本的に本格的なトレーニングする人向け
とりあえずは体重制限と連続使用時間、負荷方式あたりを気にすればいいんじゃないかな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 01:13:55.15 ID:RhmBj/eX0.net
>>271
リーボックがサドル交換できるって、普通のロード用のサドルもつくってこと?
デフォルトのサドルはアルインコみたいなでかいのが付いてるよね
アルインコもロード用のサドル出せばいいのにな
交換用サドル作れば売れると思うんだが

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 02:03:52.86 ID:tE8UcCn90.net
>>662
はじめからそれつけておけよ!!ってことにならない?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 02:29:55.24 ID:+lorOboW0.net
>>661

アドバイスありがとうございます。なるほどですね。
スピンバイクも検索してみてみました。デザインがかっこいいし長時間使用出来るようだし良いかな、とは思ったんですが私だけではなく両親も使用するので前傾姿勢で運動するのは少し辛いかな、と思いました。
今日アルインコのAFB6112を見てきたんですかなかなか値段も手頃だし良いかな、とは思いました。
詳しい人からしたらアルインコのAFB6112はどうでしょうか?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 06:55:27.97 ID:pb7qXaL+K.net
>>658
アルインコは保証期間が1年間あるから、気になるやつを買って試してみてね

ロードやってたなら、ペダリングがキレイかもだから長持ちするかもよ
でも、、、ロードやっていた人には、ママチャリポジション縛りがつらいかも。
脚力、心肺機能高めなおでウ゛様なら♪スピンバイクか固定ローラーも視野に入れてみてはいかがでしょう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 07:12:14.40 ID:gvc6hR9vM.net
6112はクランク長が短いから注意。ペダルが回転する中心からペダルまでの長さね。
あと画面の文字が小さい。
それくらいかな。
でも慣れてしまえば問題ない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 07:33:02.73 ID:xyGZ1EbWx.net
昨日試乗してきたのだが、両親もつかう前提なら
https://johnsonjapan-store.com/?pid=111684929
これどう?
サドルものすごく良いし、ハンドルが
前後にスライドするのでバッチリポジション合わせられる。欲しい機能全部付き。
大きさと価格面をクリアできればだが。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 07:41:03.44 ID:xyGZ1EbWx.net
↑スポーツクラブの三人分の年会費一年で買えると考えれて価格の折り合いはつけないといけないけどね。。メーカー保証2年

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 10:35:59.81 ID:hS9c4dbn0.net
いまさらの話なんだけど
後ろを壁に近く設置すると背もたれタイプと同じように使えるな
機種によるかもしれんが。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 11:33:35.39 ID:9fJSLPkSp.net
なぜ、腹筋が割れないのか?腹筋のメカニズムを知れ!
https://youtu.be/lHLAEUcmZAI

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 13:56:51.16 ID:L/Yg4tle0.net
エアロバイクやって肩幅広くなった人いる?
前傾姿勢で漕いでたからか肩幅が広がったというかガッチリし始めた…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 14:47:09.14 ID:q8oUHEac0.net
6215使ってるんだけど一時間漕いでも160kcal位しか消費されない
みんなこんなもん?
昔6200使ってた頃は一時間漕いで400kcalとか表示されてそれはそれでんなアホなと思ってたんだけど
あまりに少なすぎるとやる気なくすわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 14:48:00.65 ID:q8oUHEac0.net
ちなみに負荷4で回転数55前後、心拍数は140前後

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 15:02:57.08 ID:/pohBf2O0.net
>>654

> AFB4309G
これはいいですね。折りたためるし、心拍数もわかるし、タブレットを置けるようにもなっているし。
候補としてリストしておきます。

エアロバイクは壊れたときに粗大ゴミで出すのも大変だから、
とりあえずエアロビのエクササイズと、
マンションの階段の昇り降りなどをもうしばらく続けてみます。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 15:22:54.01 ID:pb7qXaL+K.net
>>673
心拍数と体重と時間でカロリー計算 と、ググってみるとヒントが隠されているかも?(。-∀-)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 15:35:02.68 ID:rvt6u/UQ0.net
マグネット式を使ってるみなさんに質問なんですけど
30分走ったら1時間休憩のルールって守ってますか?
なんか機械を休ませないと寿命が縮むって説明があったんですけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 16:01:16.74 ID:TO6JqI2ka.net
>>666
ありがとうございます。参考にします(^O^)/

>>667
ちょっと予算が、、、

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 18:41:59.08 ID:X2D6K3KZ0.net
>>664
しょうがねぇな
俺がエアロバイクの選び方をまとめてやろう

スポーツジムと同じクラスのバイク
コナミ

同じ電磁石駆動の簡易クラス
リーボック

アルインコ最上位 AFB7014


超えられない大きな壁
以下マグネット方式

マグネット式のアルインコ最上位
AFB6215

二万以下のクラス
呉越同舟
色や形で好きなの買えばいいじゃなぁい

一万前後の折りたためる廉価機

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 18:50:36.41 ID:X2D6K3KZ0.net
選択には値段の壁がそそり立つ!

コナミ
10万の壁
リーボック
7万の壁
AFB7014
4万の壁
AFB6215
3万の壁

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 19:13:57.14 ID:hS9c4dbn0.net
尼のプレミアム会員になって良かったと初めておもたわ
ビデオ見ながらのバイク捗るわい。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 20:29:38.91 ID:/5aB0gZpa.net
>>680
同意

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 20:41:51.04 ID:UiBwVJZB0.net
>>680
同意
>>681
同意2

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 20:42:59.76 ID:OWIOmAYja.net
リーボックは電磁ブレーキじゃないよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 21:52:22.80 ID:UUBQdeSw0.net
休みの日はたくさんやりたいので、
使用時間対策に、ステッパー1時間、その後エアロバイク1時間とかしてる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 22:52:54.85 ID:nx6RchVRa.net
>>678
ありがとうございます。
今AmazonでアルインコのAFB6010を見ているんですがこちらはどうでしょうか?
カスタマーレビューでは評判悪くないようですが。
教えて君ですいません。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 23:28:06.76 ID:TSGCJokQ0.net
今日届いた6215なんたが、この付け根の辺りが少し動いてカチャカチャ鳴る
仕様?不具合?
http://i.imgur.com/CyZBire.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 23:33:48.35 ID:X2D6K3KZ0.net
>>683
電子制御だから電磁石じゃないの?
GB50を試したことあるが、ペダリングはAFB7014にそっくりだった
形やデザインも似てる
どちらかがパクった?って感じw
>>685
見た感じAFB6215のバージョン違いって感じだね
悪くないんじゃない?
マグネット方式の中では

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/26(水) 23:35:17.63 ID:X2D6K3KZ0.net
>>686
ちゃんとビスが閉まってないんじゃない?
普通はカチヤカチヤしないだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 07:23:49.32 ID:SXvFhmkgK.net
>>678
でもアルインコは どれも所詮30分しか漕げないじゃん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 07:50:21.74 ID:/Fu6Pj/MM.net
アルインコがもっと耐久性があればいいんだけどね
30分制限のエアロバイクは弱すぎる
いくら電磁式だろうが基本の回転部が貧弱じゃ買う気になれない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 07:59:25.77 ID:lkvJm/jIK.net
まずは1年間こぎまくって、修理をだしまくって、それで考えればよいじゃないの(。-∀-)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 08:43:50.81 ID:VXqldRaca.net
コナミ(コンビ)買えばそんな不安から解放されると思う。10年使っているaiは一度も修理はない。サドルリペアと心拍数耳クリップは交換したけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 08:46:09.26 ID:IMchWllzd.net
だからs-bodyが優秀だってば〜

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 09:06:07.45 ID:sLF0YhTU0.net
だから3台買って・・・っていうのは冗談だが
スペースがあれば熱をもつ部分にPCのファンを付ければ
かなりマシになると思う。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 10:00:42.47 ID:lkvJm/jIK.net
>>694
そんなあなたはどんな機種使用してるん?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 10:06:35.18 ID:/Fu6Pj/MM.net
今持ってるアルインコが3台目なんだ。
ほぼ毎日使ってる。
買って最初の頃はスゲー静かなんだけど約半年過ぎてから
壊れてはないんだけどベアリングなのかわからないがゴロつく感じが出てくる。
今使ってるのは負荷を上げようとダイアルを回しても実際負荷が上がるまで1分近くかかるようになっちゃったよ。買った頃は10秒もあれば上がったんだけど。
最終的には漕ぐとゴロゴロと振動と音がして嫌になるわ

次買うならスピンバイクかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 13:33:31.99 ID:lkvJm/jIK.net
>>696
おぉ〜っ ヘビーユーザーじゃないっすか!
アルインコなら
半年ぐらいのゴロツキ感出たときにサポセンに電話して保証修理をしてもらうほうが良いよ(*´∇`*)
送料は往復無料だし、梱包も運送やさんがやるからちょい養生する程度だし。
最初は恐ろしく静かだから、ゴロツキ音目立つよね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 15:19:09.16 ID:sLF0YhTU0.net
>>695
ハイガーの5001
一回二時間ぐらい使いたいんでスピンにした
ペダル、クランク、サドル等の自転車のパーツが流用できるしいいよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 16:21:27.38ID:8NM0lKPI0.net
動画みるとなんか価格なりの感じがするけど、パーツかえて良くなる?
ハンドルはたち漕ぎしたらもっとぐらぐらする?
https://youtu.be/jQ7JU-xGhok

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 17:13:53.73ID:C2by+/KBp.net
>>686だけど、乗り方が悪いのかね
踏み込むときにハンドルを引くと音がする
ハンドル押し込みっぱなしなら音はしない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 17:47:06.94ID:iUH8Y+aA0.net
>>696
マグネット式は新品でもゴリゴリ言わないか?
展示品試してもゴリゴリ鳴ってるぞw
電動式だとゴリゴリ言わない
一度電動式試すと、マグネット式に戻るとゴリゴリせせこましい感じがするな
7014は電動式だけでなく、クランクがちゃんとした自転車用のクランクが付いてるからペダリングが違うのかも
マグネット式は棒しか出てなくてしかもその棒が短い

それと電動式の方が1でもペダルが重い
だから非力な人は電動式だときついかもね
負荷4くらいで、マグネット式の負荷6くらいあるよ

しかしこれだけ勧めても結局誰も7014買ってないのか?w
みんな経済事情しけてんだなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 17:57:43.66ID:iUH8Y+aA0.net
マグネット式の音
https://youtu.be/2no38AZpexs

これ聞くとうちのは少しゴリゴリ感が増してるかもなw
まぁでもまだ普通に使えるけど
既に10年使ってる
アルインコ製で二万くらいしたエアロバイク
当時のアルインコは心拍センサーはサイドではなく真ん中に付いてたんだよな
ずっと心拍数測るならサイドより真ん中のがいいと思わない?
何で変えたのか?

スピンバイクは何か擦れる感じがストレ
が溜まりそうな感じがする
https://youtu.be/r6Ea6xwrmRw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 18:11:32.37ID:iUH8Y+aA0.net
>>696
ダイヤル式のが故障しやすいのかもね
負荷はボタン式で変えられるタイプのがいいかも
うちのは10年経ってるが押したら即まだ負荷は変わるよ
ボタン押しても反応しなくなったから、自分で基盤ばらしてスイッチを取り替えてはんだ付けした
スイッチは部品で一つ50円くらいで買える
スイッチはリモコンでも故障しやすいけど、自分で簡単に修理できる
ベルト部分もばらして自分で修理してる人もいるよね
アルインコ製は作りが簡単そうだからやろうと思えば自分で可能なのかもな


>>700
ヨドバシとかに置いてあると展示品と比べて見たら?
製品不良か取り付けがうまくできてない可能性もある
まぁ安物はシートポストもハンドルもネジ締めても動かすとグラグラしてちゃんと止まらないけどねw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 20:48:30.99ID:sLF0YhTU0.net
>>699
普通はぐらつかないというか
動画ではネジ一本しか締めてないのかも
固定用のネジが二本ついてる
全体的なつくりはガッチリしてると思うよ36キロあるから。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 21:11:48.19ID:HhbA3Gt00.net
>>701
マグネットでも新品はゴリゴリいわない。
すごい滑らかだよ。
最初からゴリゴリいうのは初期不良だな。
それだったらすぐアルインコに連絡する。

>>703
ダイアルって書いたけど、プログラム式のやつなんよ。ボタンで負荷が変わるやつと同じ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/27(木) 23:42:10.23ID:C/6fPX2Ya.net
>>687
https://www.reebokfitness.info/support-one-gb50-bike
これのWhat is “Magnetic Resistance”?を翻訳すると書いてあるよ

マグネット負荷は漕ぎムラがあると書いてあるサイトが多いけれど
実際はフライホイールが重くないと負荷を上げたとき
ペダルの踏み込みの間の力が抜けるところでペダルを回してくれなくて
回転が安定しなくなるのよ

スピンバイクは高負荷で安定させるためにフライホイールがごつくて
値段の割に回転が滑らかなので布教したくなる気持ちは分からなくもない
前傾姿勢、空転機構なし、心拍コントロールなしは
ダイエット用としては欠点だと思うけどね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 00:16:59.01ID:5QThtUha0.net
30分以上使ったら一時間休めないといけないのは
もっと致命的なのでは
有酸素運動で30分は少なすぎだし
家族で使いたい時にはもっと困る
メーカーがダメと言ってるのに出来るとかの話はナシでな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 00:31:45.89ID:N7Jq12Dea.net
すまんが俺アルインコユーザーじゃないのでその話には参加しない
スピンバイクにはこの3つの欠点が無い機種がないのよ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 00:39:04.25ID:XLkLnx1d0.net
たまにこのスレに報告書いてモチベもらったりしてたけどついに20kg落ちた
目標まで後4kg頑張らねば

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 00:54:24.96ID:Q6wyXonf0.net
>>705
展示品とかはゴリゴリいってるよね?
うちのはもうかなり昔だから最初はどんな音だったか忘れたなぁ
ダイヤル式だと壊れた時に自分で修理するのが大変そうだなと思って
スイッチ式なら中のスイッチが別売りで基盤パーツであるから簡単に交換できる
もしかしたらダイヤルも交換は難しくないのかもしれんが、内部調べるのが面倒臭そう

>>706
DB50は、電磁負荷式だろ
ここにも電子制御とある
https://ダイエットweb-box.com/2016/09/22/archives/5069

マグネット式は漕いだときのペダリングが電磁負荷式に比べるとスムーズじゃない
それとアルインコだとクランクが棒だったりシートポストがグラグラするとかコスト抑えるためにチープになってる
スピンバイクは負荷が高過ぎるからダイエット目的に使うには本格的過ぎるってのがあるんじゃない?
常に前傾姿勢はテレビ見ながらだとやりにくいし
ながら運動用じゃないんだよね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 00:59:30.62ID:Q6wyXonf0.net
>>707
リーボックのDB50なら30分制限がないかも?
記載が見当たらない
ただアルインコもクレーム対策のために厳しめの設定してるんであって、一時間はいけると思うけどね
仮に30分だとしても、30分漕いだら、30分はダンベルなりフラフープなり違う筋トレやって、また漕げばいいんじゃない?
二時間もエアロバイクを連続でやろうとは思わないな
尻が痛くなるから
連続では最長でも1時間までしかやらない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 05:57:41.77ID:KjLkZo2ca.net
>>710
メーカーが電子制御で磁石を動かしてると言ってるんだから
信じてあげましょうよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 07:24:03.21ID:O0y4Aw1xM.net
>>710
展示品のことはわからないけど通常の新品、あとアルインコで売ってるB級品もゴリゴリいわない。滑らかだよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 07:34:17.56ID:p050GKSRa.net
負荷を発生する磁石の距離を電子制御で動かして負荷の大きさを調整しているのか、磁石の位置は固定で、電気で磁力(電磁石)を調整して負荷を発生しているのか?どちらだろうね。

aiは後者画像右下の黄色い部分にコイルが巻いてあった。
http://imgur.com/AMVBt8x.jpg

バイクを開腹すればすぐわかる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 07:42:21.37ID:vkgrDiYJK.net
>>713
新品はおそろしく静かだね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 07:47:57.93ID:p050GKSRa.net
アルインコ
ダイアル式調整
http://imgur.com/FyZIyMy.jpg

電子式調整かな?
http://imgur.com/7o9NGSG.jpg

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 08:27:25.31ID:FoV3ATrR0.net
アルインコと高いものは内部構こんなにも違うんだね
製品としての造りが元から違うけど、プラスチックのカバーで覆われたら全くわからないね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 09:28:20.81ID:5QThtUha0.net
>>711
だからいけると思うではダメなんだよ
家族と共用する場合の答は?

>>708
それがいいね
参加しない方が良い。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 10:04:00.42ID:vkgrDiYJK.net
>>714
ai想像以上に剛性高そうな(°∇°;)ちょっとびっくりした

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 13:15:07.49ID:Q6wyXonf0.net
>>713
でもこれも少しゴリゴリしてるじゃん
https://youtu.be/2no38AZpexs
https://youtu.be/TgBue5aeF6A

これはマグネット式特有のゴリゴリ感だと思うけどな
カタカタした異音とは違う
骨をすり合わせたようなゴリゴリ感が漕ぐたびにある
電磁石だとこういうのが一切ない
後マグネット式はペダリング止めると促回転止まるが、電磁石式はペダルが止まらず空転する
だから感覚的にママチャリ漕いでる感じに近い

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 15:03:24.57ID:vkgrDiYJK.net
>>720
正常な新品はなめらかだよ
ゴリゴリしてるんは不良品か摩耗品

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 15:06:15.50ID:Q2JbvwHJ0.net
アルインコの次のセールはいつでしょうか?
来年まで3割引は無し?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 20:06:45.60ID:08nURo8Q0.net
>>721
この動画は新品だぞw
他の店舗で試してみたが、やっぱマグネット式はどれも少しゴリ感はある
これは構造的なもので、スピンバイクがシューいうのと同じだよ
ただうちのエアロバイクはゴリ音が新品や展示品より少し大きいかもしれないw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 20:08:04.02ID:08nURo8Q0.net
>>722
3月と4月にあったからもしかしたら5月もやる可能性はあるけどね
今年中にいつかやるんじゃない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 20:32:12.12ID:ToArRbRxa.net
716の画像でみると、マグネット式の構造上で音の発生源は軸のベアリングの精度なのかね。磁石とフライホイールは接触してないよね

磁石と電磁石のモデルでベアリングの種類(質)を変えてるのでは?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 20:40:00.17ID:gwSmt3xB0.net
だから新品はゴリゴリ感はないって

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 20:59:32.39ID:0XfJlHmAp.net
Myproteinがゴールデンウィークセールやる
33%〜35%セールが来るという噂も
ホエイプロテイン10kg 13000円以下来るか!?
抹茶味も追加されて味は54種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 22:08:09.56ID:08nURo8Q0.net
>>725
多分車輪の軸のところが回すとゴリッとするんだと思う
>>726
音の大小はあるだろうが、当たりはあるよ
これをゴリッと表現してる
電磁石のバイクはすりごまを潰してるような感触がなくスカスカって感じ
ヨドバシで6215と7014が並んで展示してあるから試すといいよ
スピンバイクの展示もあるといいんだけどな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/28(金) 22:40:21.99ID:VhAYvGE6a.net
磁石式のフライホイールは矢印の1方向に引きつけられるから、ベアリングのガタが大きい場合ゴリゴリ音がでるのかな。
http://imgur.com/jNTLYWp.jpg

電磁石式はフライホイールはどちらと内側に均一に引きつけられるからベアリングのガタも相殺される?
http://imgur.com/E7Oddbi.jpg

素人の思いつきだけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 01:22:56.48ID:/an8kUH80.net
発電式そこそこうるさい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 12:09:43.45ID:r0867QNl0.net
マグネット式だとやっぱり30分走って1時間機体を休ませるのは
ルール守った方がいいですかね?
どのくらい壊れやすくなるんだろう…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 12:21:36.81ID:zTm0jC9L0.net
週6で1日2時間程使って1年ちょっとでゴリゴリしたわ;;

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 13:08:04.34ID:9I5mCedTa.net
>>729
https://www.youtube.com/watch?v=n2hIEifi5Jo
日常生活で経験することのない現象だから仕方ないけど
磁力で引っ張って止めてる訳ではないのよ
軸を一方向に引っ張っているのはベルト

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 14:30:50.74ID:kLFmya9G0.net
エアロバイクは、気候に左右されないし、好きな時できるし
テレビとかながら運動ができるし、膝に負担少ないし
メリットたくさんあるのに、どうもこうも自分には合わないというか
全然楽しくない
テレビ見ながらあっという間とかなったことない
テレビにも漕ぐことにも集中できないし、テンションも上がらなく
ひたすら、かったるい
連続30分は漕ぎたいけれど、今は15分×2回がやっと
運動はコマ切れでも効果あるという論文もあるみたいだし
なんとか投げ出さず頑張ろうと思う…
でももっと自分が楽しいと思える運動に出会いたいという気持ちがある

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 14:38:51.53ID:LXVBlgevd.net
1人でやる運動じゃなくて、他の人と一緒にやる運動を試してみれば?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 14:50:53.32ID:SJzU03pe0.net
>>734
エアロバイクだけだと飽きるね
自分はペットボトルをダンベル代わりに振り回してたり
下腹部ひねるように両腕を左右に振ってる
片腕3分から5分を左右で2、3セットとかでも筋肉つくし
下腹も閉まるし便通も改善した
テレビも30分番組とか朝ドラx2とかを録画して
視ながらやってると飽きずに終わる

まあ天気良ければウォーキングだったり実自転車で
外出する方が気持ちいけどね
エアロバイク始めてから実自転車がアシスト機能付いたように
楽になって多少の坂も楽に上がれるようになった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 15:20:42.55ID:Ch7wV6CO0.net
>>729
すりごまをゴリゴリしてるような音だから違うんじゃない?
単純にベアリングの油が切れてるだけのような気がする
ベアリングを分解して油を指し直せば静かになんじゃ?
>>732
別にゴリゴリしてもよくね?w
買い換えるまで音なんて気にしたことなかったが、言われたら確かにうるさいけど気になる音でもないし
バイクのようにモーター音と考えればいいじゃんw
>>731
マグネット式なんて安物なんだからそんなこと気にするより壊れるまで使いまくって元を取るほうが正解だと思うよ
壊れても痩せたらその方がいいだろ?w
それに中々壊れないよ
音がうるさくなるだけw

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 15:36:15.02ID:Ch7wV6CO0.net
>>725
だって7014は自転車のクランクがついてるからね
他はただの棒
でもアルインコにしても他のメーカーにしても独自規格みたいで自転車のパーツが流用できないのが痛いね
サドルさえ交換パーツが売ってない!
コナミは交換パーツあるみたいだが、サドルだけで二万だってw
高過ぎ
結局修理されたら儲からないから独自規格で囲うとすんだろうね
サードパーティが、アルインコとかと互換あるサドル作ったら儲かると思うんだが、それやると特許で訴えられるのか?w

ちなみに7014のサドルは微妙
何か下に傾いてるんだよね
だからポジションを選ばないと前に下がって落ちそうになるw
6215とかはサドルが水平なんで、手放しでも漕ぎやすいが
わざと股間を圧迫しないように前下がりのサドルにしてんだろうが、イマイチだな…
幸い昔使ってたアルインコのサドルを流用できるが
ペダルもギザギザが少し強くて素足だと少し痛い
7014はペダリングは最高なのに、サドルとかペダルやハンドルの作りが悪い!
ハンドルもあまり前に傾かない
昔買った二万の安物のハンドルのが太いしゴムもふかふかしていて前により傾く

ペダリング以外は6215のが作りがいいかもしれない
6215はハンドルも下げられるし
ただシートポストの作りは7014のがいい
それと6215はサドルを前後にずらせるが、一段しか下げられない
7014は無段階で細かく調整可能
ただし7014のサドルは元々後ろ側についてるから結局後ろにあまりずらさなくて一番前が適切ポジションかもしれない
6215のようなマグネット式はハンドルとサドルが接近しすぎてるが、7014は元々ゆったり設計

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 15:40:02.55ID:OZ/JModY0.net
エアロバイクは脚だけの偏った運動。
やればやるだけ上半身の筋肉が落ちていく。
結果、こうなる。
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggqnKbpR55PeQS6_PPMazE1g---x999-y999-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13112203298

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 15:44:30.68ID:r0867QNl0.net
>>737
たしかに今自分が使ってるのはアルインコの2万円の安物なんですよね
Amazonだと1万2千円くらいのまであるし使い捨て感覚でガッツリ走るのもいいのかもしれないっすね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 15:54:27.96ID:Ch7wV6CO0.net
>>740
壊れてもサドルやペダルは残しといた方がいいよ
互換品売ってないから
壊れたときの予備になる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 16:38:24.95ID:xSIqd1qMa.net
>>738
コナミのサドルは以前交換した時は8000円だったけど、その2万円はどこからの情報ですか?
今も6000円と8500円の二種しか見あたらないけど、それ以外のサドルがあるの?

http://imgur.com/5HHDOA3.jpg

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 17:06:47.48ID:Ch7wV6CO0.net
>>742
ここに
http://www.fitnessbike.jp/option/
六千円ならまぁ許せる値段か
アルインコもサドルだけ売ってくれるのかな?
部品扱いで

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 18:40:07.74ID:kpn4MLIga.net
>>743
確かにあるね。情報ありがと
。家庭に普及しているバイクモデルのサドルも販売されてるね

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/29(土) 22:06:03.38ID:t8XYqk8w0.net
AFB4309Gって古い?
どこかの通販サイトの製品情報に2016年10月発売とあるから大丈夫かなと思ったが、>>5の例にならうと2009年発売ってことになるから不安で…

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 17:02:28.16ID:zskgWDBe0.net
みなさん筋トレやダイエットや健康のために
それぞれの目的で買ったと思いますけど
自分はダイエットのためにアルインコAF6200を買いました

ダイエット目的で買った方、何週間目(何ヶ月?)くらいから
減量の効果が現れ始めましたか?
自分はまだ買って3日なので全くですが…

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 18:01:36.90ID:ryhw0asrp.net
アルインコの一番安い奴買って2ヶ月、体重も腹周りの肉も変化無し。
https://i.imgur.com/UC1ToCN.jpg
30分超えた辺りから汗が噴き出すので、連続でもっと漕げるタイプが欲しくなった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 18:17:43.59ID:c+6KXXxUd.net
>>734
アベマ見ながらやってるけど普通にテレビ見たり音楽聞くよりは飽きにくい
この前ジュマンジ放送してて久々に見たけどあっちゅー間に1時間漕いでたわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 19:18:45.24ID:iEH+9iM1M.net
>>746
自分は、11月から始めてほぼ毎日400kcal分こいでたけど、体重はうんともすんとも言わなかったです。
それは、エアロバイク漕いでるから食事量いつも通りでも痩せるだろうという奢りがあったからです。

そこで、ここ最近、昼と夜ご飯のカロリーを抑えめにしてみたら、2週間くらいですんなり2km落ちました。(すき家の牛丼ライトを食べたり、セブンの低カロリー商品でカロリーを抑える、小腹がすいたらララクラッシュで我慢するとか)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 19:44:12.60ID:G2rlZ4aW0.net
エアロバイクに限らずダイエット目的なら
食事制限しないと落ちないよ
しかしながら健康面での効果は絶大で
食べた後ゆっくりとこいでも血糖値の上昇が少ない
何とか茶とか目じゃないよ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 19:54:30.09ID:Q+jxyNrd0.net
すんなり2km落ちました

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 20:21:26.40ID:BvjY/9GZd.net
脳みそ縮んだのか

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 20:22:57.12ID:L5IoHIUCK.net
>>751
即死だろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 21:21:55.90ID:zjGAqt7E0.net
>>751
2000mも滑落したらマジ痛いよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 22:28:07.61ID:GXApCAwUM.net
>>750
食事制限というか管理だよな
食ってもそれ以上動けば無論痩せる
エアロバイクで運動しても余計に食うようになってたら痩せるわけないw
一キロ痩せるには七千カロリー消費しないといけないからストイックに記録するレコーディングダイエットやるしかない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/04/30(日) 22:35:49.90ID:K1zOSohZd.net
ながいめち離婚したの はやしらいす ふてライス (笑)

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/01(月) 12:50:55.74ID:OM6GCoPj0.net
変なサプリより糖尿病薬のほうが安価で効くのになあ
と思って調べたらメトホルミンとか処方箋なしで買えるのな
食欲を調整して小腸からの糖の吸収を抑えおまけにアンチエイジングの効果もある
成人で一日2250mgまで使用可能
ごくまれに乳酸アシドーシスがおこるので注意
歴史が長く副作用もすくない薬だけど医師に相談して使えばさらに安心

さすがにSGLT2阻害薬は処方箋なしでは無理なようだけど
個人輸入してる人もいるようだ
こちらは飲んだだけで400kcal分の糖を尿で排出する夢のような薬だが
副作用の報告も出てるようで健康体の方が服用するにはリスクが高いと思う

やっぱり運動がいちばんだな。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/01(月) 16:55:43.77ID:RYFFMez00.net
みなさん時速何キロくらいで走ってますか?
やっぱ20キロを維持しないとダイエット効果は薄くなりますかね?

自分はタブレットいじったりしながらだと
自然に16キロくらいまでスピードが落ちてしまいます

1日2時間は乗ってるけど速度を維持しないと意味ないですかね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/01(月) 17:03:32.83ID:4wpr712Jd.net
速度より心拍数でしょ
その日のコンディションによって速度なんて変わるし
これ言うとまたスポーツ心臓とか心拍数厨とか荒れそうだけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/01(月) 19:14:20.60ID:sQ13WnJJd.net
>>758
75分で距離37〜38km位なんで時速30km維持ですかね
自分は結構痩せました

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/01(月) 19:19:16.40ID:RLvl5gKl0.net
100rpmで38km/hぐらいになるように負荷を調整してやってるよ
30分ぐらいしか漕がないけどね
16km/hでも二時間やってれば良い運動だよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/01(月) 19:20:45.75ID:TQiFdLR20.net
心拍数意味ないなんて言ってんの一部のアホだけだろ
定期的に心拍計どれいいかって話になるしテンプレにもちゃんとある

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 10:35:01.79ID:X5i5q9Xxd.net
エアロバイクの速度って当てになるものですか?
メーカー違っても割と数字変わらないもの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 11:21:35.43ID:iCuWjyB30.net
リーディングエッジST13、ES8、ハイガー5003、5006あたりで迷ってます。
家族で使いたいから連速使用時間の関係でスピンバイクを考えてます。
身長155p以下なんだけど、STとか5003はダメかな?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 12:07:01.64ID:SSvCgkLue.net
>>763
ケイデンス60で10分間漕いで、キロ数書き込んでいけばよいな。メーカーとモデル名つければデータとれるね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 12:53:59.71ID:OQXy1mXf0.net
>>764
身長低いなら5006以外やめとけ。もしサドルが高すぎたら目も当てられないぞ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 15:43:28.45ID:NBL11Cix0.net
アルインコのエアロバイクのカロリー計算が最近のは酷くなってるな
AFB7014は、10年前に買ったアルインコのエアロバイクより2倍消費カロリーが多く計算される
これってわざと多目に算出するようにしたんだろうな…
モチベーション上げるために
でも余計なお世話だよ!

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 15:46:43.69ID:6Q4rdyaZ0.net
>>764
アイロテックのSS130
というのもあるよ 心拍センサーもついてくるし身長145〜らしい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 16:38:26.12ID:hPaiaSbU0.net
>>767
モチベーションあげるならフリースタイルリブレと連結して
パネルに血糖値出るほうが需要あるよな
糖尿病患者限定だけど。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 19:36:06.60ID:yMfzJNHc0.net
・2時間ぶっ通しで漕ぐ
・40分漕いで1時間休憩×3セット

この場合やっぱり上記の方がダイエット効果高いですかね?
どうしてもマグネット式だから機体を休ませないと不安になる

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 20:07:32.07ID:5uMbbQkY0.net
>>770
どっちも同じだと思うよ
緩急つける方が運動効果あがるって言うし、連続時間よりやり方に気を使った方がいいんじゃないかな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 21:40:41.71ID:yMfzJNHc0.net
>>771
ありがとうございます
たまに坂道を想定(想像)してダッシュとかするのも
気分転換にもなっていいかもですね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 22:46:39.18ID:5uPZc8Zb0.net
無知な私を助けてくれ…
健康診断の結果から痩せないとヤバいことが発覚したんだがダイエット効果が高いエアロバイクを教えてくれ、パット調べたがサイクルツイスタースリムとかが良いのか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 23:50:57.16ID:0tt2fUQ60.net
10万円超の高級モデルでも手抜きしたりサボったりすれば痩せないし、
9800円の激安モデルでも壊れるくらいまで一生懸命運動すれば痩せる

つまり本人のやる気次第

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/02(火) 23:57:50.61ID:6Q4rdyaZ0.net
まずは食事制限を始めてみたら?
いきなり買ったとしても長続きしないと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 00:39:39.85ID:7bwoWS49d.net
なんで、エアロバイクだけに選択肢を絞ったんだ?
痩せなきゃいけないのなら、ウォーキングでもジョギングでも他のスポーツでも、色々とあるのに。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 01:00:07.46ID:zOIUlC9V0.net
ワロタwwwwww

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 01:01:57.89ID:zOIUlC9V0.net
そりゃそうだわなwww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 02:47:38.39ID:N34kYwGk0.net
デブほど楽して痩せたがるという…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 05:40:21.59ID:M3lLKiBW0.net
>>773
運動だけで痩せるのは大変
食事制限を主に考えた方が良い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 06:12:17.67ID:XL8PQwTep.net
プロテインとオートミールをミキサーかけて飲むと美味しいよ
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 07:09:11.74ID:ZcdU7oFVd.net
これでも色々やってるんだぜ…
朝昼低糖質パン夜ウイダーゼリー
仕事終わって歩いたり自転車通勤に変えたり、なかなか効果出ねえから水泳かジムにしよかなと思ったが田舎なのでねえし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 08:49:19.44ID:7Q6HXkz2d.net
>>782
俺はハイガー5003
朝早起きして70分、晩は30分以上漕いでる
ここ一年で20kg近く痩せた
頑張ってくれ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 13:01:38.73ID:yFmxRkzY0.net
>>782
エアロバイクのスレで何だけど、戸建てならジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエットがお勧め。
集合住宅なら、同じくジリアンのダンベルダイエットなんかもお勧め。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 13:03:05.78ID:7EP/w0asK.net
>>773
是非買って毎日ブログにアップお願いします

耐久性とあなたの忍耐力の勝負の行方が知りたい


余談だけどエリプティカルトレーナーならtunturiのGOシリーズあたりがいいんじゃないかな

俺的にはサイクルツイスタースリムでやって欲しい!щ(゜▽゜щ)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 13:53:40.70ID:3rc86yjF0.net
エアロバイクに運動不足解消の効果ってありますよね?
母が運動不足を指摘され毎日のウォーキングを始めたんだけど、残りの人生をそんな事に使ってほしくない

母は買っても使わないだの文句をたれていますが、買えばテレビを見ながら等使ってくれるでしょうか?
長文スミマセン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 14:47:08.74ID:ZkGR+hcL0.net
ダイエット出来るんだから運動不足も解消出来るよ

ただ本人のやる気次第だからやる気ない人にエアロバイク乗れよって与えて使うかどうかは>>786次第じゃね
俺個人の感想だとエアロバイクより外歩けるなら歩いたほうがよほど健全だと思うし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 15:05:35.88ID:M3lLKiBW0.net
>>773
わしも糖尿になって真剣にやりはじめたので他人事と思えんのだが
もし痩せなければならないなら食事制限は必須
キツイと思うかもしれんが短期間で結果が出るのも食事制限の良いところ
もし糖尿なら腎臓がやられないうちに頑張ったほうがいい
腎臓やられると食事制限がさらにきつくなるし運動も制限される
こうなると本当につらくなるのでその前に処置したほうが良い。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 15:10:59.93ID:W7C1/2ZA0.net
ぶっちゃけえエアロバイクは景色変わらない分飽きる ウォーキングの方が長く続けられると思う

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 15:20:53.13ID:ZcdU7oFVd.net
AF6200ってどうなん?型式古いけど入門用に良さそう?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 16:12:09.27ID:7EP/w0asK.net
>>786
外歩きとエアロバイク併用が良いよ

エアロバイクを毎日30分以上目標でテレビでもみながら

外歩きは近所なら何コースか作って季節の変化を感じながら。それと電車+散歩のじゅん散歩パターン

たまには母上と歩くとさらに良いよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 17:14:27.32ID:7EP/w0asK.net
>>773
もしかしてエアロバイクをググってみるとやたらサイクルツイスタースリムがヒットするから質問したんなら、ググったときにほとんど宣伝ページだったのに気がついたんじゃないかな

壊れやすいって情報はみたことあるけど現物はみたことないっす
自転車よりは運動強度は上がるから、エリプティカルトレーナーで検索するとよいよ
ただし値段とでかさは半端ないかも

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 19:06:52.40ID:h7rngIDj0.net
>>790
AF6200長いこと使ってるけど、
入門用にはもってこいだと思うよ〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 20:54:04.21ID:9IlEKof3a.net
>>770
脂肪の消費は漕ぎ出した直後から起きる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/03(水) 23:15:17.06ID:FCRG6V4z0.net
コナミのS-bodyって電磁石式ですか?
公式や説明書には電動式負荷とか
磁力式ブレーキとなってるんですが

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/04(木) 07:52:37.90ID:PxH66mwSK.net
痩せたけど痔が悪化

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/04(木) 18:47:36.82ID:9tGBdbO/0.net
エアロバイクの下に敷くマットってヨガマットでも大丈夫ですか?(音より床を守りたい)
AFB4309Gを買おうと思うのですがEXP100miniだと奥行き足りないみたいで

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/04(木) 23:24:51.58ID:IKy/ZX200.net
床の傷だけだったらなんでもいいんじゃないのかな
ジョイントマット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0024QH3BM/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 00:04:09.20ID:0BlP8XNp0.net
踏み台昇降からエアロバイクに変えようか検討中です
踏み台昇降でも動画見ながらはできたけど、
ゲームしたいとき、意外と「歩きながらゲーム」ってしんどいなーと思って…
同じような人いますか?
できれば3DSやったりスマホゲームやったりしたいです

初期投資がそこそこあるのと置き場が必要なので気軽に踏み切れないところです

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 01:32:32.28ID:uhyBKLJGE.net
これの画面右下に表示されるケイデンスとwattを合わせてやってみたが、46分あたりに、279wattでしばらくたちこぎで漕ぐんだが、イントラのように漕げず、ついケイデンスを下げてしまう。
トータル50分程度で380kcal程度の運動量
https://youtu.be/-yRG_Gxn3II

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 02:50:45.88ID:HMKOMr9Md.net
半月板痛めてしまって膝に負担少ないように太ももを鍛えなきゃいけないんだけど、
みんな漕いでて太もも鍛えられた感じある?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 07:36:14.39ID:P4XyR1m6d.net
椅子を少し低くすると、めちゃくちゃ太ももに効くよね。
でも、有酸素運動が目的だから、普通に軽く漕いでるけど、それでも太ももの上側は鍛えられてる気がする。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 10:49:27.19ID:bnkux/1qK.net
>>799
普通にネトゲしてたけど。
コントローラやキーボード等必要なものを置くのを工夫しながらやればよいよ
3DSとかなら手持ちかな?
自分の環境にあわせてひとくふうですぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 11:04:12.86ID:3j62l1jj0.net
>>800
いま思い出したけどgearbestに注文したケイデンスセンサーまだ届かん
遅い時は一か月かかるからなギアは

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 11:39:53.98ID:TM780rql0.net
twitterとかFBのコメ返しとか、
今日のニュースや解説を読むとか、
見たくてお気に入りに入れていたyoutube動画を見るとか、

カラダを全く動かさないまま過ごしてしまう作業をエアロバイク漕ぎながらこなす
30分くらいはあっという間に過ぎる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 13:52:37.21ID:GX27inRrp.net
Myproteinが今日限定でゴールデンウィークセールやる
過去最大値引きの全品35%セール!!
さらに12000円以上でBCAAビターレモン味プレゼント
ホエイプロテインは抹茶味に加えピーチ味も追加されて味は55種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept


1kg換算で1300円の激安!!日本だとこの2倍以上する

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/05(金) 16:43:42.21ID:9FkXYoVC0.net
http://item.rakuten.co.jp/bagray/spinbike-001/?s-id=review_PC_il_item_01
↑ここのスピンバイク安くてハイガーのパチもん臭いけど買った人いる?
ハイガー自体も不良品あるしロードのメンテ代考えると手を出したくなる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/06(土) 00:32:45.16ID:pOvUpRQM0.net
>>803
>>805
なるほどー
ゲームくらいなら…と思ってたけど、やろうと思えばパソコン扱いながらできるのか!
かなり魅力的ですね
エアロバイク探してみようかな

ゲームも動画見るのも、踏み台昇降でもできなくはないけど、たまにつまづきそうになったりするし…

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/06(土) 01:39:51.60ID:jVpbwfRZ0.net
>>808
そりゃ、こんなのとかこんなのも売っておりますから
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/digiton/20061002/20061002134212.jpg
http://ideahack.me/img/1220/1.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51rgC4BDmgL._SY400_.jpg

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/06(土) 03:38:51.99ID:Rd0AncJMK.net
>>809
EZ101の前にメタルラック+キーボードを手前に出すための板
で運用してたお

アルインコではイレクターパイプで台を作ってハンドルに固定してノートパソコン乗せてた。こっちはスペック低なんでネットチェックやらしかできなかった。

写真のような低スペックエアロバイクより、好きなエアロバイクに合わせて台を工夫するほうが良いよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/06(土) 03:54:47.31ID:GLm9Wc7W0.net
みんな記録はどうやってしてる?
私はiPhoneポッケに入れてヘルスケアの歩数計で代用してます。
誰か良いアプリ知らない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/06(土) 05:35:06.65ID:jVpbwfRZ0.net
>>810
でも鉄人倶楽部のはアマゾンのレビュー見ると長時間座ってもけつが痛くならないとあるよ
https://www.amazon.co.jp/鉄人倶楽部-IRONMAN-CLUB-デスク付-フォールディング-IMC-61/dp/B01FHT8XM0

確かにこの形状だと椅子に近いからエアロバイクより痛くならなそう
パソコンするならそんな負荷高くなくていいし
でも連続30分ならやっぱ使えないかw
パソコンやるなら3時間くらいできないとね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/06(土) 07:25:12.01ID:Rd0AncJMK.net
>>812
リカンベントタイプを吟味して台を工夫して自作もしくは既製品を合わせる
ほうが、より良いよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/07(日) 00:15:24.52ID:GQlCUJ8D0.net
>>809
>>810
ハンドル部分を机みたいにしたらいいのか!なるほど…
これで運動できるならまさに一石二鳥ですね

そうなると連続使用時間が1時間くらいあるバイク探さないとつらそうですね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/07(日) 08:32:55.39ID:vR3ktJWlp.net
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果
http://wired.jp/2017/05/06/an-hour-of-running/


ランニングは脳の老化を防ぐ
http://wired.jp/2014/03/21/running-brain/

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/07(日) 09:43:32.45ID:mA7y50he0.net
エアロバイクを壊すつもりで漕いでるけど、なかなか壊れないね。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/07(日) 17:59:30.58ID:VIOzVhxL0.net
自分はアルインコのマグネット式で
説明書に「30分使ったら1時間休憩を挟んで下さい」って書いてる

でもこういうのって無難な数字を書いてるんだろうから
実際には40分使って1時間休ませてる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/07(日) 20:36:51.09ID:LfD5y8sv0.net
おいらも一時間くらい!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 12:30:01.57ID:Uusykp/7d.net
何時間もぶっ続けでやらなければ大丈夫かなー?
そもそも何時間もやる体力ないかもしれないけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 17:45:50.68ID:ZZGjzX/H0.net
>>799
今までエアロバイクを検討していたけど、
踏み台昇降って、調べてみるといいね。
お金もかからないし、場所も取らないし。

こういうスレもあるんだね
☆踏み台昇降DEダイエットPart131★ [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1489134792/

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 18:37:32.63ID:BK5AIl7S0.net
どの部分の事を考えての数字なのか分からないけど
連続使用時間は高負荷と低負荷でも変わって来そう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 19:05:30.03ID:FIl7ZqxBM.net
踏み台はクソつまらなそうだから続かない
それならウォーキングマシーンで歩く方が飽きなそう
トランポリンとか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 19:38:56.22ID:j95Mww8w0.net
踏み台は意外と膝に負担がかかる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 21:16:59.93ID:iUECu92b0.net
普段運動しないデブが踏み台昇降すると膝壊す可能性高いからな
工夫したり普段から運動してるって人は問題ないだろうけど

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/08(月) 23:21:11.39ID:4Naz7FJ60.net
踏み台昇降は、お金かからないし場所とらないっていうメリットはあるけど、
他の人もいってる通り意外と飽きやすそうなのと、膝にくることがあったのが気になった(壊してはないけど)

テレビまでの距離があまりないと、画面見下ろす形になるし、集中しすぎると踏み外したりつまづいたりする可能性もあるので、
無意識にながら運動したいって人は、バイクやらステッパーのほうがいいのかも

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 11:05:03.85ID:QIbnQ5MW0.net
アルインコが7014と6214どちらにしようか非常に悩む、マグネット式と電磁式てつかい勝手かなり違うのかな?初心者だからあまり気にならなければ安いし軽いし組み立て不要の6214で十分なんかな?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 13:07:02.03ID:KHvrxeBYp.net
6215で負荷最小で30分ケイデンス100で回して消費カロリー100ぐらいなんだが、こんなもんなの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 13:10:41.14ID:FNv2Z6iIK.net
>>827
ヒント:心拍数 体重 カロリー

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 13:18:40.35ID:QIbnQ5MW0.net
>>826
6214でなく6215でした

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 13:20:35.56ID:uIzOuTMQd.net
IGNIOの消費カロリーは特に高く出過ぎだと思う
負荷8で一時間漕いだら800kcalとか出てた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 15:22:20.08ID:KGZhKoXda.net
エアロバイクなんて普通に漕いだら1時間でせいぜい300〜400kcalくらいだよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 16:31:22.86ID:H10hgZZYd.net
折り畳み式のAFB4416が1万円くらいでYahooで買えるみたいなんだけど、
使ってる人いますか?
>>386の人のと同じだと思います

購入後1週間以内にレビュー書けば5000円引きなので、購入直後のレビューしかないみたい

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 17:38:14.97ID:FpGpVzvh0.net
インターバル法

40分間同じペースでバイクを漕いだ女性と、
8秒間のスプリント(全速力)と12秒間のゆっくり漕ぎのインターバル法で20分間漕いだ女性を比べる調査をしたところ、
15週間後には20分間のインターバル法を行っていた女性の方が40分間の同ペースで行っていた女性に比べ、
3倍の脂肪減少(太ももとウエスト部分を含む)が見られたそうです。

https://allabout.co.jp/gm/gc/427231/

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 18:48:36.71ID:dNeP+Axrd.net
英語でもいいからその具体的な論文だして欲しい。全然信用ならん
タバタ式は持久力上げるためのトレーニングでダイエットに使うものじゃない
有酸素運動での減量で大事なポイントは強度よりも持続時間

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 19:01:45.14ID:PYeEQUK+M.net
>>826
全然違う
7014はクランクが自転車のクランク
6215はただの棒
7014は前後に無段階で調整できるが、6215は前と後ろの二段階しか調整できない
7014は自転車のように空転するが、6215は漕がないと止まる
7014は本物の自転車漕いでるようなペダリングだが、6215は臼で小麦粉をゴリゴリ挽いてるような感触

ただサドルは個人差あるだろうが、6215のが水平でいい
7014のサドルはフカフカだが、前傾に傾いてる
だからちゃんと尻を載せないと前に落ちてくる
6215とサドルの互換性はあるから、手に入れば付け替えることは可能
手に入ればだが。別売りでサドルだけ売ってくれるのかな?

ちなみに金があるならリーボックのがいい
30分制限の記載がない
書いてないだけの可能性はあるが
ペダリングは7014と大差ないが、サドルは6215のような普通の水平のサドルが付いてる
ハンドルもより前傾できて7014よりいい
7014は本体はいいのに、サドルとハンドルが糞過ぎる
ただそれ以外のペダリングの感触は7014とリーボックは全く同じなので、ハンドルとサドルの差に2倍のお金の8万円を払えるかだね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 19:04:54.62ID:PYeEQUK+M.net
>>830
アルインコの7014もかなり高いよ
30分で負荷4で400キロカロリーと表示される
10年前のアルインコは、30分で200キロカロリーだったのに、どうしてこんなデタラメな数値にしたのかな?
まぁ表示の半分と覚えればいいんだけどね…

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 19:06:50.60ID:nT+PQoZv0.net
そもそも8秒全力のインターバル20分とかありえんわ、まして女性
タバタも4分で1時間分の脂肪燃焼〜とかあるけど嘘
タバタ4分と1時間ランなら当然後者が痩せる
同じ時間でインターバルとながら運動ならインターバルが痩せるけどね

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 19:09:24.73ID:PYeEQUK+M.net
>>832
止めた方がいい
安物買いの銭失いになる
最低でもAFB5213クラスがいい
できればマグネット式でもAFB6215クラスがしっかり作られてるけどね
ハンドルの高さも調整できるし

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 19:47:14.10ID:IGxSkuuaa.net
>>827
負荷は何段目にしてる?
6215使ってるけど自分がデブだから負荷9の平均100rpmで20min150kcalぐらいになるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 19:59:04.45ID:G3oDttT90.net
>>832

こんにちは、>>386本人です
>>453も私の書き込みです

4/11から今日(5/9)まで、一日も欠かさず続けています
平日は昼30分+夜30分、それに加えて日曜祝祭日は朝30分も漕いでいます。

私の体力では[6]で20分、残り10分を[7]か[8]で漕いで、
30分で 15〜16km走行、360〜380kcal消費です

毎日寝る前に体重を測っていますが、昨夜は72.1kgでした
エアロバイクを始めた初日は75.6kgでした
ただし、食事制限と行動制限(近い場所への移動にクルマを使わず徒歩か自転車)も併用です
アトピー気味のお肌の調子が良くなり、お通じも良なりました

AFB4416の利点は何と言っても折りたためて持ち運べることです
TVの前、自室PCの前、階段での持ち運びも楽々です
とりあえず故障や異音発生は全くありません

初心者向けマシンということで負荷は軽めだと思います
最初はキツかったけど、今は体力が付いてきたせいか、今までと同じ負荷だと物足りないくらいです
サドルは固めでお尻が痛くなるので、アマゾンで激安ロードバイク用クッションを買って付けてます
https://www.amazon.co.jp/dp/B0186PDTEY

ヤスモノ扱いされてますが(実際、すごく安い)、初めての一台にはちょうどいいと個人的には思います

この書き込みもAFB4416を漕ぎながら書きました
漕いでる間をどうやって過ごすか考えるのも楽しいですよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 20:14:29.35ID:dNeP+Axrd.net
>>837
これ多分だけど
「20分のインターバルトレーニングが、40分の有酸素運動より持久力の向上が見られた」って論文をどっかのバカが
『インターバルトレーニングは短時間でも有酸素運動より効果ある』→『インターバルトレーニングは短時間でも有酸素運動より痩せる』って勝手に変換してそれが伝わったんだと思う

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:25:51.39ID:QIbnQ5MW0.net
コンビのEZ101近所のサイクルショップで3万だったんだが買いかな?見た目は綺麗、ハンドル部のスポンジがチョイヒビ割れしてんだけど市販品で交換可能?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:26:32.97ID:QIbnQ5MW0.net
リサイクルショップだた

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:27:11.46ID:bgFbZqDg0.net
>>842
エアロバイクは消耗品だぞ
壊れなければお買い得だが、壊れたら金をドブに捨てることになる
7014は三万ちょっとで買えたぞ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:29:17.40ID:q7MZwU6/0.net
コンビで3万は怖いな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:32:31.35ID:nQJad1ja0.net
sbodyのサドルとペダルはなんとかできないもんかなー
スポーツバイクと同じようなサドルが使いたいってのと
ペダルは素足や靴下履いてるだけでもしっかりフィットしつつ少し柔らかさのあるのに変えられれば最高なのに

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:41:36.11ID:nQJad1ja0.net
>>842
中の駆動部の消耗まで確認しないと外面なんて綺麗だったところでね
自分のsbodyも買ってまだ一ヶ月ちょいだけど使用時間は100時間近くいってそうなペースで使ってるし時々変な音したりする
中古なんてダメ元だよ
サイクル?リサイクル?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 21:53:01.04ID:VXc/DJZcM.net
エアロバイクなんてただでさえ30分制限とかあるデリケートなものだしな
コンビだって制限ないとはいえ内部の作りは同じだろう
消耗してるはず
自分で修理できる奴はありだろうけどな
実際単純な構造だから修理できる奴はできるだろう
俺もアルインコのスイッチ不良は時分で治した
今度は中開いて音も静かになるように少し弄ってみるかなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 23:20:36.16ID:uZjZ63iV0.net
うちのez101は23年前のものやわ
使ってない時期もあったけど
特に不具合は無い
自分で何かメンテ出来れば良いのだが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 23:32:25.82ID:X1N2e5Udd.net
みんなクツ履いて漕いでる?
さすがにクロックスじゃアレだし通気性良いの探してるんだけどなかなか…

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 23:36:46.20ID:+QFZcJQY0.net
運動靴っぽいの履いてる
当時は巨デブだったからほんの少しでも膝への負担減らしたかった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/09(火) 23:46:52.18ID:nQJad1ja0.net
履いてない
けど履こうかと検討中
靴なしでは痛い、とまで言わないでも足の皮膚硬くなりそう
グリップ的にも不安定

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 00:03:52.03ID:airsa+5YM.net
>>850
前は裸足だったんだが、7014のペダルがギザギザ付いてて痛いから靴下履いてるわ…
ゴムの靴持ってるけど夏は蒸れる
上履きとか買おうかな?

ホント最上位機種なのに、サドルとハンドルとペダルは二万の廉価機のがいいとは…
廉価機がぶっ壊れたらこれのパーツを全部移植しようw
ってかアルインコはパーツだけ売ってくれないのかな?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 00:05:35.58ID:airsa+5YM.net
>>851
ほえ?靴履くと膝の負担減るの??

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 00:12:34.45ID:JsvAWm8od.net
>>846
自分は、サドルをひじ掛け付きのリラックスチェアみたいにしたいんだよなぁ。
カスタマイズできるものが別売りであったら、便利だよね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 00:28:05.55ID:airsa+5YM.net
>>855
リラックスチェアは難易度高そうだなw
自転車のサドルをチューブとかで括り付けてる奴はいるみたいだが
ネジ三本で絞めてるだけだから工夫したら鉄板とかで固定するもの作れそうだけどな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 00:33:02.41ID:83oNo8II0.net
>>854
そりゃあ靴にクッションがあるから減ることは減るよ
微々たるもんだろうけどね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 06:04:57.69ID:t4DEAvwG0.net
エアロバイク欲しくてROMってたけど
皆の話見てるとリカンベントの方が良い気がして来た

リカンベントのデメリットって何かあるんでしょうか?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 06:32:49.87ID:7fa5Ep8JK.net
>>858
でかい 重い 高い
自転車のポジションがとれない(自転車乗り視点で。)

乗車姿勢からくる身体的負担が低いので、体力的に劣る者でも有酸素運動および大腿部の筋トレが行いやすい

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 06:37:51.76ID:7fa5Ep8JK.net
>>855
リラックスチェアに座ってペダルをこげばよい
エアロバイク本体は正立位置にこだわらずに横にした傾けたり

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 06:51:46.24ID:7fa5Ep8JK.net
>>826
7014の方が負荷コントロールは細やかかも。
動作音はマグネットタイプでも静か。
ゴリゴリいったら故障です。

アルインコは1年間保証あるし、サポセンの対応も良いから好きな方を買って1年間時間を気にせずこぎまくって、故障したらサポセンに連絡して直しってやってみたらどうだい。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 11:54:03.32ID:zqkfw45v0.net
ダイエット板でこういうのもなんだけど
エアロバイクでの体重減少効果はさほど大きくないんよな
実際に体重の変化が乏しく退屈で投げ出しちゃう人多いんだけど
健康面でみると絶大な効果が見込める
KETTOみたいのが実用化されて無痛でリアルタイムに血糖値が見れるようになって
バイクに搭載されると面白いのになあ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 12:43:33.73ID:nPjxYEuwd.net
アドバイスありがとうございます

>>838
6215はいい商品なんだろうなーというのはわかるのですが、
やはりはじめてのバイクで、続くか不安なのもあって値段で躊躇してしまいます…
5213は20000円くらいなので、それくらいならなんとかなりそうです
もうちょい予算上げて考えてみます
というか20000くらいまで広げたら、安いけど高性能ぽいのが結構ありますね…

>>840
386を書かれた方からレスもらえると思ってなかったですw
実際に使用した感想ありがたいです
耐久とかは、1ヶ月くらいでは全然問題なさそうですね。安心です。
ワンルームなので、折り畳みできるのはすごく魅力です


長い目でいいものにするか、入門ということでお試し&壊れることも考えて安いのにするか悩みますが、もう少し考えてみます!

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 15:53:08.61ID:airsa+5YM.net
>>861
ゴリゴリで故障はないだろw
まだ使えるよ
でもマグネット式はそんな静かだったっけ?
音録音してみてよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 16:00:57.07ID:airsa+5YM.net
>>863
アドバイスすると、折りたたんで閉まったら絶対やらなくなるよw
運動を毎日継続するにはすぐできる環境が大事だからね
眠いなって時にエアロバイク出して組み立てるって作業があると思ったら今日は止めよう!となるでしょ?
眠いけどまたがってみるかぁと開始すると目が冴えてできるんだけどね
 
同じ簡易タイプ買うなら、こういうのもあるよ  http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=7284332

簡易タイプはサドルやシートポストが糞なんだが、これならエアロバイクより座り心地は良さそうだし
運動負荷は低いけど、作業しながらできるのは便利そう

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 16:05:56.43ID:airsa+5YM.net
>>862
まぁ一時間やってせいぜい200キロカロリーくらいの消費量だろうからな
エアロバイクのメーターには600キロカロリー消費と出るがw
エアロバイクだけでは痩せないよね
他の運動と食事コントロールを組み合わせないと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 16:37:45.86ID:T/bnbuuO0.net
そうだねー、痩せはしない
私も半年位毎日30分やってるけど痩せはしない(笑)だけど運動がめちゃくちゃ嫌いな自分にとっては色々やりながら運動出来るし、人目も気にしなくていいし、一番合ってる物だったから続いてる。
持病もあって定期的に血液検査受けてるけど今の所コレステロールも血糖値も基準値内におさまったし、健康面からいうとかなりオススメする、漕ぐとなんか明るくなるしw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 16:47:11.02ID:BFk8mC6k0.net
>>865
>> アドバイスすると、折りたたんで閉まったら絶対やらなくなるよw

毎日折りたたんでるけど1日も欠かさず続いてますが、私みたいなのは少数派でしょうか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 16:57:42.44ID:O02oKBwk0.net
>>868
元々意志が強い人でしょ?w
太ってないでしょ?
夏休みの宿題も7月中に終わらせて、ギリギリまで残すことがないタイプと見た!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 16:59:34.07ID:7fa5Ep8JK.net
>>864
ゴリゴリ=故障というか異常

正常じゃないって意味だよ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 17:19:31.90ID:83oNo8II0.net
12月95kgで今は73kgになった177cm30代男だけど超デブならダイエットにはなるよ
もちろん食事管理もしてたからカロリー計算の方効果が大きかったと思うけど結局は人による

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 17:22:37.16ID:MpuKvV190.net
ゴリゴリうるさいだけで使う分には問題ないよ
ベアリングと受け皿が削れてるだけだし

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 17:41:38.22ID:airsa+5YM.net
>>870
ゴリゴリはベアリング関係だろうからずっと静音は無理じゃない?
1年くらいで音なるだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 20:32:08.00ID:9XQUtttld.net
一型糖尿病でs-body使用
心拍数と糖質の摂取量と吸収速度まで考慮して消費カロリー見ると中々正確に出てるのがわかる
心拍数140超で消費カロリーの半分×1.5すると糖質1g当たり6上がる自分の体質と大体計算があう
実際に血糖値140から120ほど回して80前後まで下げたりとかちょくちょくやってる
負荷16で70rpm↑確保して漕いでれば600kcal程度なら一時間ぐらいで簡単に消えるよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/10(水) 21:08:19.73ID:hywZ9MfF0.net
>>811
自分はAndroidスマホ&スマートウォッチ3を膝の上に
100均で買ったスマホ入れとゴムベルトでくくりつけてエアロバイク漕いでる

スマホのアプリはAndroidのLifelogとわたしムーブとかいう無料のアプリで結果を
体重、睡眠時間、食事、血圧、体温、排便回数等と合わせて管理してる
どちらも一長一短あってエアロバイクじゃなくて普通の自転車走行か歩行としてしか
認識してくれないがそれも含めて一応毎日運動している結果は残せる
その他に手入力で運動量と食事のカロリー量と栄養バランスは有料の「あすけん」でやってる
どれかひとつで統一管理できればいいが難しいな

>>865>>868>>869
折たたみ式の良いところは普段は何時でも出来るように出しっぱなしでも
部屋の掃除片付けとか、別作業、来客時等で邪魔な時に片付けられるところ
だと思うの

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 01:31:07.82ID:bVeBHwm10.net
だから、折りたたむな、というアドバイスなんでしょ。
基本広げっぱなしにしておけと。たぶん。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 01:54:21.45ID:tfjoB1eb0.net
手間が少ない方が抵抗なくやれるのはあると思うんですが、
折り畳みといっても、たぶん1〜2秒でできるくらいだと思っているから、そんなに手間かからないイメージでした…

あと、>>865で教えてもらった机つきのやつ、よさげですね!

ちなみに夏休みの宿題は8月終わりまでほぼ残してしまうタイプです…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 06:34:25.26ID:8jFcWMklK.net
>>873
俺はゴリゴリ=異常だからサポセン連絡派なんだけど?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 06:36:07.80ID:8jFcWMklK.net
>>872
それ、壊れてるっていうんだけど。(笑)

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 07:00:36.16ID:esElj1pid.net
広げっぱなしで置くスペースあるんなら折りたたみじゃなくていいじゃん
俺は毎回折りたたんでしまってるけど今のところ置物にはなってないよ
やっぱ一万もしたし順調に痩せてきてるから続けなきゃッテ思う

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 09:52:58.86ID:EVjQhIhP0.net
5分漕いだら太ももパンパン体力なさ過ぎで笑えない毎日少しずつでも続ければ30分漕げるようになるかな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 09:55:31.87ID:JdTZRMfu0.net
いつも心拍数120目安でやってるんだけど、最近心拍120に持っていくのが時間がかかるというか
鬼漕ぎして120に持って行っても、いつものペースに戻すとすぐ落ちてくるというか。

慣れてきてしまってるのかな。こんなことない?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 10:38:49.72ID:8jFcWMklK.net
>>881
負荷を下げてこいでみて

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 10:41:25.26ID:EVjQhIhP0.net
>>883
負荷一番低くてこれなんです。情けないけど、ここ2年病気してほとんど家で療養してたんでリハビリ兼ねてゆっくりやって行きます

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 10:48:46.12ID:aVYlQ0Sb0.net
>>867
自分も
あわよくば体重を落としたいけど
とりあえず血液検査の数値が薬なしによくなるといいな、というクチ
その時々の流行につられて
あれこれ安い健康器具に手を出してみたけど
エアロバイクが一番抵抗なく使えてる

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 11:45:54.27ID:8jFcWMklK.net
>>884
なるほど。
では5分だと足がパンパンになるってことだから、1分でどうか、2分だとどうか、3分、4分、5分それぞれはどんな感じかチェックしてみて。
で、パンパンにならないくらいの時間でストップして、屈伸したりストレッチしたりしてからまたこいでみて。
こぎ終わったら牛乳コップ一杯。
夜のご飯にタンパク質多目に。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 14:06:13.84ID:cqxNiGpod.net
>>881
自分も大病して今も通院治療中で完治もしないんだけど、最初はそれこそ5分漕ぐどころか座ってるだけでも疲れちゃう感じだったよ。
目標を『気持ちよく疲れるまで』ってことにしてのんびり続けてる。
それでも、医師の運動OKでてから3ヶ月くらいで30分以上乗れるようになったかな。

自分は、頑張らないように心がけてるw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 14:40:47.21ID:rNoW+3Hn0.net
デスクサイクルっていう、机の下に置ける車輪部分のみのエアロバイク買ってみた。
PC使って仕事してるから、仕事の合間にできるように。
結構いい感じです。

ただ、表示される消費カロリーは半分ぐらいが本当の数値なんじゃないかって気はする。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 16:54:12.39ID:oPh6fY1f0.net
>>878
ゴリゴリは経年劣化だから必ずなる
保証切れた後に修理となると一万円以上掛かるだろ?
壊れてなくても出張料だけでも五千円くらい取られるだろ
だとすると買い換える方が早いとなる
でも音だけで使えるものを捨てるのは勿体無いだろ?
マグネット式のうるさくなる前の音録音してみてよ
そこまで静かだったかな?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 16:55:50.60ID:oPh6fY1f0.net
>>884
それこそリカベントタイプを買えば?
普通のエアロバイクだと座るだけできついだろ
リカベントなら楽な姿勢で漕げる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 17:06:04.30ID:aBTAPK9wd.net
>>881
VAAM飲みなよVAAM
高いからBCAAでもいいけどカタボリック防止より脂肪燃焼に特化してる製品だからVAAMでいいと思う
脂肪燃焼効率化してくれるからエネルギー切れ起こしにくくなって運動が続く

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 18:36:43.39ID:S/jk6fDW0.net
>>881
俺も初日は5分保たなかった
カレンダーの日付と同じ数だけ1日1分づつ伸ばして行けば
月末には30分漕げるようになるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 18:56:30.36ID:fIXbN1zm0.net
>>874
かなり使いこなされてますな
バイクに血糖値が表示されるようになれば面白いのでしょうけど
モチベグッと上がりますよな。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 19:22:34.04ID:sTXMopbm0.net
>>889
自分で直せば3000円ほどだけどね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 19:41:03.51ID:oPh6fY1f0.net
>>894
治るの?
どこを治せばいいの?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 19:52:35.37ID:sTXMopbm0.net
>>895
ベアリング交換するだけだよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 19:59:59.44ID:dht+ptLd0.net
運動不足解消とダイエット目的でかるーく出来ればいいなーと思って探してるんですが
身長175あるならサドル90cm位がちょうどいいと言う記事を見つけました
高さやら値段やら考慮してアルインコの6216が良いかなと思ったんだけど
90cmにするとグラグラするとのレスもあったので悩ましいです
そこまで本格的じゃなくていいのでほかに2万円前後で調度いいのあったら教えていただけると助かります

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 20:21:57.55ID:oPh6fY1f0.net
>>896
簡単に交換できんの?
分解も普通のチャリとは違うよね?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 20:35:10.13ID:HuVPXGgex.net
コナミならサドルやグリップは別だけど、本体は10年とか普通に使えるもの?

アルインコは初年度に修理バンバン出すのがデフォ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 21:39:18.29ID:Tn71IM920.net
普通の自転車に乗ってる時は2時間ずっと漕いでいても平気なのに
エアロバイクの1時間の方が尻が痛くなるのは何故なのだろうか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 21:47:19.20ID:HuVPXGgex.net
二時間チャリ漕ぎっぱなしって、相当な田舎じゃないとむりだなあ。信号で止まったりするときにサドルからはんケツずらしたりするし、カーブの時は漕がなかったり、ペダルで姿勢直したりするからね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 21:52:41.14ID:oPh6fY1f0.net
自転車用のサドルのが座り心地がいいからもあるよ
エアロバイクのサドルはでか過ぎるんだよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 22:01:16.33ID:Yq34UP2+x.net
>>900
サドルの上にもちもちするクッションをひくと、大分楽になるよ!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 22:19:09.51ID:Tn71IM920.net
>>901
一応家のすぐ近くにサイクリングロードがあるんで
河口までの約37キロを信号3ヶ所以外はほぼノンストップで行けるんです
でも確かに外で漕いでる方が負担も軽いかもしれません

>>902,>>903
サドルは自転車よりは柔らかいんですけど
やっぱりエアロバイクの方がかなり幅が広いんで
腿の可動域に少し干渉してるのが原因かもしれないです

サドルもどうにかして自転車用に付け替えた方が良さげですね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/11(木) 23:52:50.79ID:oPh6fY1f0.net
>>904
ただ簡単には自転車用のサドルは付けられないからね
ホント何で互換性あるサドルを自転車メーカーは作らないのかと思うよ
エアロバイク用の別売りサドルを売り出せばめちゃくちゃ売れるよな
ビジネスチャンスじゃね?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 00:38:55.71ID:xqamaASbK.net
>>899
アルインコ初年度は修理ばんばん出しておK
しかし、、、ばんばん壊れるまで踏めるとなると、アルインコだと負荷が物足りなくなるかもしれないから、その時に考えてみるとよいよ
修理中は空白期間になるしね(。-∀-)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 00:59:38.29ID:WVMQtb160.net
>>905

エアロバイクの方が自転車の規格に合わせた方が種類は選べる。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 02:00:40.87ID:jkoNJHu00.net
Yahooのアルインコ更新ショップでウルトラタイムセールって書いてあって、安売りしてるのかと思ったけど4416以外値段変わらなさそう
だんだん値下げ商品増えてくのかな…?
買おうと思ってる人は見てみるといいかも

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 02:16:42.28ID:5KDB2WwKM.net
>>907
それも思ったが頑なに合わせようとしないのはカスタムとか修理をさせたくないからじゃない?
エアロバイクで、スピンバイクのようなポジションのものを出してもいいのに出さないしな
PCスタンド付きのリカベントなんてあるなら、そういうの出せばいいのにな

しかし、エアロバイク開発するよりエアロバイク用のサドルを販売する方が簡単に儲かるんじゃね?新規ビジネスやるならさ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 06:37:18.52ID:xqamaASbK.net
>>909
自転車サドルが取り付け可能になるアダプターがよいかもね
サドルをとりつけるヤグラ部を取り付けられる【超短いシートポストの下側に複数のピッチで穴(バカ穴)あけたプレートを溶接したもの】を作って、ボルト&ナットで固定するようにしたら良さげ

プレートにタップ立てた方が取り付けは楽だけど、板厚がそれなりに必要になるだろうし、取り付け部のピッチ複数パターンに対応するために複数品番作るのはナンセンスだし。

コナミEZ101は自転車のサドル取り付け可能なんだけどねぇ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 12:20:19.62ID:S5g6jV960.net
自分はエアロバイク漕ぎ出してから体重どんどん減ったよ
食事制限、ウォーキング、サイクリングでは越えれなかった壁をゆうゆう越えた

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 15:07:19.90ID:ateWfDJJp.net
老化はしたくないんでバナナ食います
http://www.banana.co.jp/trend/ultraviolet/index.html

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 18:57:24.17ID:s/1+g0390.net
>>911
どれぐらい漕いだ?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 19:27:10.61ID:Z7KnLNBq0.net
>>912
糖質は老化の原因
バナナも糖質の塊

糖質を減らせば老化しにくくなる
http://www.daiwa-pharm.com/info/fukuda/7303/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 19:50:16.48ID:i3WScbmx0.net
これもう何が正解なのかわかんねぇな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 20:33:50.77ID:9zJapB+g0.net
>>904
サドルの形状もかなり違い出てると思うけど風の有無で大分違いが出るんだと思う
風で重くなってもやっぱ涼しいってのはいい
あと気分や呼吸も大分違う
外で漕いでるときはなんだかんだいってもそれなり自転車乗ってることに神経使ってるというか集中してるから
サボりがないってのもあると思ってる
そういう意味ではVR機能ついてるのなんかは結構効果あるのかもしれない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 20:35:30.18ID:pkLgkA7U0.net
健康法は個人の体質によって違うからな
自分にとってアルコールは脂質を減らし血糖値を抑える妙薬になりそうで実験中

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 20:46:56.40ID:S5g6jV960.net
>>913
摂取カロリー2000越えた時は40分×6回
普段は40分×4回〜2回

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 20:50:03.20ID:9zJapB+g0.net
>>914
糖なんて摂取しなくても人間の体は四六時中生成し続けてるよ
だからこそ普通の人は運動してもそうそう低血糖になんてならない
代謝機能なり糖の生成の加減が壊れれば何も食べなくても勝手に上がる

まあ使いもしない栄養素を余分にとればなんだって健康に悪影響及ぼすんだけどね
糖でも脂質でも蛋白質でもビタミンでさえも、必要に応じた適量が大事

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/12(金) 23:44:43.76ID:7V1glr630.net
>>916
リアルに走ると坂になったり段差あったりするだろ?
ずっと同じ姿勢じゃないから、分散されるんだよ
エアロバイクはずっと同じ姿勢で、同じ力が尻に掛かるから痛くなりやすい

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/13(土) 00:27:57.59ID:4TPmltEu0.net
>>919
だからなんだっていう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/13(土) 08:41:21.13ID:7d0o87vx0.net
>>908
ほんとだ
7014がきたら教えてください
自分もチェックしてるけど気付かなかったよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/13(土) 20:14:26.91ID:emxHVpF60.net
漕ぎ出して3日目、腹筋と腕が筋肉痛なんだけどフォームが悪いのかな?脚は思いの外大丈夫なんだけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/13(土) 22:42:14.73ID:4TPmltEu0.net
フォームがわからんけどロードみたいに前傾姿勢になるタイプなら日常生活で使っていない上半身の筋肉使うから乗り始めに筋肉痛になるのは普通

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/14(日) 05:48:39.97ID:jtaK7MYo0.net
5013使ってる人いたら乗り心地教えてください

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/14(日) 19:27:25.56ID:FXE2qM9qd.net
準備体操しなよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/14(日) 23:19:54.84ID:DgRnsO6xd.net
エアロバイクは重いから宅配日時指定できないことが多いみたいで、
受け取りづらいのがちょっと残念

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 00:10:39.52ID:1g7eMaBPM.net
>>927
ヨドバシなんて三階以上は別途千円か二千円取りますとか書いてあったぞw
多分引っ越し屋が一人では運べないからだと思う
実際うちも階段なんだが、従業員の代わりに俺が搬送を手伝ったからなw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 01:05:31.05ID:HAEvjFw80.net
今時エレベータもついていない公営住宅になんか届けたくないからだろ。
挙げ句の果てに不在だったりした日にゃ、地面に叩きつけても文句は言えない。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 01:29:23.51ID:IhkallZ+0.net
そしてクビになる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 08:25:21.20ID:ShLHefL50.net
性器への負担ってあるの?
チンコへの血流が悪くなるとか...とりあえず股は黒ずむんだよね。

ルームランナーとどっちがいいだろうか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 09:32:37.35ID:Uo5Kxgm9M.net
長時間やるわけじゃないけど
自転車のサドルにはある真ん中の凹みがないのが気になってる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 12:35:51.13ID:Vsxy2GKbd.net
折り畳みがいいから、afb4416と4417で迷ってたけど4417に決めました

日付指定できないから、ちょうど土曜日に届くくらいの日に注文して、
宅配業者へのメッセージ書くとこあったから、
エレベーターないですごめんなさいってかいとこう…
いなかったら玄関の近くのスペースにおいとい7てもらおうかな…

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 14:11:49.65ID:1g7eMaBPM.net
>>932
7014のサドルは前傾してる
前に落ちやすいし、尻の収まりは悪いが股間への圧迫を減らすための処置なんだろうな
ちなみにジェルカバーはいらないほどフカフカはしてる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 16:45:35.95ID:jNnF/6PJd.net
素朴な疑問なんだけど、白人さんや黒人さんなど、立派な物をお持ちの方は痛くないんだろうか?
外国のサドルは形が違ったりするんだろうか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 17:15:39.93ID:1g7eMaBPM.net
>>935
普段の大きさは小さいんだろw
膨張率が凄いんだよ
日本人の10倍だから
30cmになる
それと外人は日本人より柔らかいときく

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 20:12:24.59ID:QhndDdxjp.net
浜崎あゆみさん、激変して女子プロレスラーみたいになってると話題に

http://i.imgur.com/Hdteg8v.jpg
http://i.imgur.com/SaJNqaw.jpg
http://i.imgur.com/qKlLWRo.jpg
http://i.imgur.com/GrwDmDL.jpg
http://i.imgur.com/X1dfStQ.jpg
http://i.imgur.com/meYFGIK.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 20:13:23.22ID:7jXYYhRr0.net
>>931
自転車に乗るとEDになるって話があったな
それが本当ならエアロバイクも影響する可能性はあるけど、自転車と違って道の影響でガタガタしたりしないし、何時間も連続して乗らないなら大丈夫じゃないか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 21:26:46.01ID:DIUnE6oDE.net
>>931
>>938
うーん、タバタとかレペとかインターバルとかの激しい運動だと
ジョギングでもエアロバイクでもテストステロンが減って勃起力が落ちるという仮説はあるけど
自転車板のハッテン場情報は充実してるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 22:09:37.26ID:qalVVNapa.net
ウォーキング始めようと思ったら膝が痛くなったのでエアロバイクを検討しようと思っています
現体重が137kgで食事制限は病院行くものの長続きせず(今は少しマシですが)
部屋にそれほどスペースが無いのであまり大きな物は置けないのですが、お薦めございますでしょうか?
可能であれば運動中にテレビを見れるとありがたいです

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 22:15:59.16ID:O2yT8+nd0.net
まずは紐でベッドに縛ってもらってぶとう糖の点滴だけで3か月生活しよう
たった3か月で絶対痩せるから世界変わる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 22:44:02.24ID:5V1dv0hA0.net
イヤーセンサーのって、aiしかないのかな
五万円以内で探してるけど、見つからない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/15(月) 23:05:34.81ID:1g7eMaBPM.net
7014のサドルはイマイチだと思ってたが、ED防止のためと言われるといいものに思えてきたぞw
やっぱ7014で良かったんや!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 00:21:47.51ID:qSkoqB6dx.net
>>942
polar H10胸バンド式だけどアプリも使いやすい。バイクの負荷調整は連動しないけど、心拍数をスマホで常時確認できるからそれをみながら調整でいけるとおもう。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 06:39:31.48ID:lGutkGpkK.net
>>942
EZ101 キャットアイの各機種 も耳で心拍数とれるけど、予算五万円には合わないね

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 06:58:48.16ID:lGutkGpkK.net
今まで使っていたアルインコのエアロバイクを処分しようとオフハウスとハードオフがくっついているところに持っていったんだけど、
結果は

【この商品は引き取りできません。】との事。
商品を一瞥しただけで、品番確認も無し、動作確認も一切なし。

買い替えなどで完動品を処分する際は、ハードオフ系列は持ち込み前にTELしてみてね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 07:46:22.13ID:QEo2A3ncd.net
>>940
スペースよりも、まずは137kg耐荷重仕様のエアロバイクを選ぶしかない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 07:51:05.54ID:vX0WQ0FgM.net
>>946
持っていく前に買い取りの確認くらいすればいいのにw
エアロバイクは場所取るからね
その割には売れないから元が取れないんだろう
前は近所のハードオフにエアロバイクとか自転車扱ってたと思ったが、今は置いてない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 08:25:00.77ID:D27r2CtZa.net
>>941
何処の病院で出来る治療?
>>947
それしか無いか
探してみる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 08:36:13.63ID:1XIpzpVLM.net
>>940
厳しい話になるけど
買っても使わなくなる可能性が高い
まず食事制限頑張って30キロ落としてそれから他の方法考えたほうがいい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 08:49:33.14ID:D27r2CtZa.net
>>950
厳しい意見ありがとう
二年前に半年間踏み台を続けていたし、コナミスポーツクラブのエアロバイクもやってたので大丈夫かなと思ってが難しいか
後、食事制限が本当に上手くいかない
サノレックスも処方して貰ったが殆ど効果無かった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 10:41:17.35ID:9sw9Lw3c0.net
ちゃんと病院いってるんだね
SGLT2阻害薬なんか飲むだけでカロリー排泄できるようだけど
糖尿病じゃないと処方されないのかな
低カロリーの御飯とかおかず、おやつをフル活用すれば
制限も今はそんなに難しくないと思うが金がかかるよね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 12:19:37.97ID:K+EG0+pDd.net
ついに勢いで注文した
届くの楽しみ
特殊な商品だからちゃんと受け取れるか不安だ

>>951
よくあるエアロバイクは90kgまでとかだと思うから探すの大変そう
テレビ見ながらエアロバイクできるとはかどるとは思うんだけど…、とりあえず重量制限クリアしてからかなあと

体重ある人なら水泳が関節に優しくていいんじゃないかな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 12:25:13.86ID:vEmsauIS0.net
>>951
市営プールで水中ウォーキングなら膝に負担はほぼかからない
大体2レーンはそれ用になってる
まずはそれで痩せればいい
毎日2時間頑張れ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 13:52:00.21ID:D27r2CtZa.net
過去ログ見たら耐重量250kgもあるやつあったのに気付いた
見落としすいません

>>952
診療内科だけどね
今度内科行って聞いてみる
後、低カロリーのおやつ探してくる
>>953
>>954
やはり水泳が一番負担少ないか
ありがとう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 14:14:40.62ID:yJWo+LNZ0.net
>>955
結構重症だから、
ダイエットの専門医に当たった方がいいと思うよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 17:09:10.99ID:7eTG7aKm0.net
>>944-945
ありがとう
結局7014ぽちったよ!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 17:19:03.16ID:lGutkGpkK.net
>>957
使用レポートお待ちしてます(≧ω≦)b

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 17:28:36.17ID:ANy+v+780.net
ペダルが痛いから、グンゼのメッシュスリッパ買った!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GKMTPSY/ref=cm_sw_r_sms_awdb_IFRgzbXWXZCQB

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 17:31:19.45ID:1iyzktPt0.net
昨日AFB4417ポチりました。
家が狭いのと金欠なのと外には出たくないので。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 17:36:27.21ID:vEmsauIS0.net
>>959
俺はクロックス履いてる
ペダルベルトにぴったり固定されるからビンディングと同じになってやりやすい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 18:10:24.02ID:lGutkGpkK.net
>>955
他の方のためにも、高耐荷重の機種やメーカー書いていってくだされ(≧ω≦)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 18:15:45.23ID:ANy+v+780.net
>>961
クロックスはゴムだから蒸れるでしょ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 20:23:13.48ID:4OhHJrXSd.net
>>963
ウォーターシューズで探してる最中なんだけど、なにかおすすめあったら教えてほしい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 20:30:32.29ID:vEmsauIS0.net
>>963
蒸れるって?サンダルだぞ
1時間やろうが全く問題ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 20:36:11.76ID:rw4lmB/Ua.net
>>956
過去に肥満外来行った時に嫌な感じで避けてたけど行くべきか
>>962
買ったら書くよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 20:45:00.88ID:ybLhb4oL0.net
>>964
俺は昔買ったVANSのアクアシューズで漕いでる
底はゴムで上は編み編みだからちょうどいい
まだ売ってるかは知らんが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 20:54:50.04ID:JW5YRnwLd.net
>>967
結構しっかりしたやつ履いてるんだね。底ゴムでも問題ない?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 21:07:54.22ID:ybLhb4oL0.net
>>968
川遊びしてた頃買ったやつの再利用だけど
アルインコとハイガーで二代使ってるけど快適だよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 21:14:24.34ID:JW5YRnwLd.net
ありがとう、検討してみるよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 23:09:49.69ID:y+wi13ik0.net
足のサイズが24.5cm以上あるならワークマンで売ってる建さんって靴が個人的にオススメ
靴底がやわらか目の体育館履きみたいになっていて上が全面メッシュだから通気性も良い
でもって一足500円とバカ安だから気兼ねなく履き潰せる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 23:22:29.11ID:K+EG0+pDd.net
>>960
今日4417注文したんで仲間ですね!
家せまいと折り畳みがいいなーってなる

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/16(火) 23:49:44.95ID:q8XYI+o7d.net
どなたか次スレお願いしまーす

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 00:49:08.43ID:9sGRahV80.net
家の中で漕ぐなら>>959のようなメッシュスリッパで良くない?
一々靴下履きたくないし

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 00:50:59.02ID:9sGRahV80.net
>>964
何でウォーターシューズが欲しいの?
室内で使うのに
それこそ無駄に防水とかで蒸れそうじゃない?
外に履く用のサンダルならクロックスよりkeenの方がおいら好きよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 03:39:51.41ID:oyQjb9NDd.net
>>975
勝手な思い込みとモノによるんだろうけど、ウォーターシューズは厚めのゴム底、通気性が高い、メッシュでべたつきにくい、洗濯してもすぐ乾く、素足で履ける、カカトサポートがあって脱げにくい、作りがコンパクトなイメージ。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 03:41:47.37ID:oyQjb9NDd.net
もちろん、サンダルでも良いのがあればなーと思って探してみてるよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 09:18:31.74ID:bcIHuPmHd.net
ペダルに古い靴下とかはかせたらダメ?
汚くなったらそのまま捨てれば良いし。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 10:05:22.75ID:ejFtM/rVd.net
>>975
防水のやつなんかあんのか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 12:48:21.37ID:W81c0qd70.net
体育館履き最強

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 13:40:18.48ID:j02aM50yd.net
ベランダサンダルかクロックスで迷ってて、踵って包まれて無くても問題ないの?
あと、こんなアーチサポーターってのどう思う?
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N55291R/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 13:43:38.32ID:j02aM50yd.net
ゲルとか
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01MTY95I3?psc=1

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 16:04:16.90ID:+vOOEsWnK.net
>>966
買ってからかw
なぜそこでもったいぶるん?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 16:42:57.78ID:q+7aIMuCa.net
>>983
使用した感想の事だと思ってた
機種は>>367の書いてあるし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 19:21:05.99ID:8wd8Dlgm0.net
ハイガーの5001また売り切れてるじゃん
売り時のがすと他買われちゃうぞw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/17(水) 19:31:19.90ID:bAqVLX5zp.net
・プロテイン摂取のタイミングは「寝る前と朝」が効果的な理由
・寝る前何時ごろ摂取する?最適な時間について
・朝はなぜ効果的なのか
・朝何時ごろ摂取する?最適な時間について
http://www.weider-jp.com/protein/columns/detail/?id=5&category=muscle

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 01:41:24.56ID:9HEJupwp0.net
>>975
相変わらず恥ずかし奴だなw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 01:47:20.96ID:iWaoQN8m0.net
次スレってまだない?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 03:22:14.22ID:wEr4k4d30.net
アルインコのAFB7014に乗ってるけど消費カロリー表示はでたらめなの?

40分くらい漕いで850キロカロリーと表示されたけど、どうみても真剣にマラソン3km位を15〜20分走ったほうが疲労度が高い。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 04:24:07.62ID:uvcn0rK60.net
それは君のマラソンの方が心拍数高いってだけだろ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 04:40:33.11ID:EuBMbIL3K.net
>>989
心拍数 体重 消費カロリー (*´∇`*)

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 05:55:20.24ID:O9bd4lKs0.net
>>989
うちのは随分前のアルインコだが一番軽い負荷で平均60rpm、40分漕いで86kcalだわ
最近の機種は10倍も多く消費できるのか
スゲーなw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:12:01.26ID:EuBMbIL3K.net
(゚Д゚)

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:12:52.49ID:r6ygItted.net
40分で850っつーと恐ろしいペースだなあ
sbodyの負荷16rpm80キープでようやく600届くかどうかぐらいだったような
それママチャリで40km出すつもりで漕がないと無理そう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:27:17.49ID:dqp7/x8nd.net
次スレ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:37:20.08ID:BENHCo320.net
>>989
個人差があるし正確な数値を出すのは難しいと思う
どうせいい加減な数値なら
体重はかって発汗量表示した方が面白いのにな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:46:40.62ID:RsEULJPb0.net
>>989
最近のアルインコは2-3倍多くカロリー算出するみたい
モチベーションアップップのために

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:48:09.82ID:RsEULJPb0.net
>>996
fitbitも使ってるんだが、fitbitは逆にカロリー量が少な過ぎるんだよなぁ
30分で80キロカロリーと表示される
多すぎるのと少な過ぎるのと
どちらがいいんだろうか?さてさてと

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 06:57:00.45ID:EuBMbIL3K.net
賢いキミは 【心拍数、体重、消費カロリー】のキーワードで検索。
キ印なキミはそのままハッピーメーターと踊っていてくれたまえ。
もちろん、キミが数々の難関を乗り越えてきた勇者ならば、メーカーに電話で問合せ、その詳細を広く民衆に知らしめる事は、キミの名声を今以上にひきあげることになるであろう。

(。-∀-)☆

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/05/18(木) 08:51:53.86ID:VwUBlYAz0.net
お、1000だ
痩せるな

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 72日 12時間 39分 25秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200