2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水泳】プールで痩せる!第94のコース

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:51:02.42 ID:j57DlZto.net
>>980踏んだら次スレ立ててください

前スレ
【水泳】プールで痩せる!第93のコース
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1483457551/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 12:52:00.53 ID:j57DlZto.net
BMI
痩せ 18.5未満
標準 18.5〜
肥満 25.0〜
高度 30.0〜
重度 35.0〜
危険 40.0〜

【健康体重】
病気になりにくいとされるBMIの理想値の22

【美容体重】
BMIの理想値より少なく20が理想値

【モデル体重】
それよりも少なく18が理想値

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 13:13:16.49 ID:j57DlZto.net
脂肪1kg = 7200kcal

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 21:58:38.01 ID:3xwLWTHm.net


5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:03:50.65 ID:5zM24d1k.net
こっちだな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:16:24.62 ID:djp+xAk6.net
さあ、みんな頑張ろう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:18:11.79 ID:kf5z04WW.net
泳ぐ人専用レーンの端で喋って休憩してるジジババ。
ターンする時邪魔。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 22:26:55.87 ID:M7RPprAx.net
前スレ980は泳いでないでスレ立てろや

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:09:00.32 ID:Mbga4sdr.net
ジャグジーにつかって皆の泳ぎを眺める
ストレス発散になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:24:56.27 ID:0ASSj3i3.net
めっちゃ掻いてるのにビックリするほど進まない人を見るとホッコリする

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:36:42.98 ID:/z+D7KaZ.net
>>7
そんなの俺のフリップ・ドロップキックをかすめれば次きたときはもう立ってない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:44:50.14 ID:/z+D7KaZ.net
それよりエンドでむにゅーっとババアの垂れ乳に手がのめり込んだことがある
やっぱり次きたときはもう立ってなかった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/28(火) 23:51:40.72 ID:LgZ3969Z.net
オレもターンでワザと水を掛けるてるよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:08:59.81 ID:Gw6GP6Lm.net
あかん
停滞期ってやつか
折れそうだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 00:24:56.65 ID:k9UsHzD9.net
3月もガンバるぞい!
明らかに垂れ尻が上がってきたよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 08:37:24.30 ID:a/70bdgm.net
水泳疲労感半端ねーわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 09:48:25.69 ID:QxRqTkot.net
じっとしてると疲れ取れないよ。
掃除でもいいから体動かすと疲れ取れる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 10:12:55.85 ID:7R+hAcbc.net
>>10
>めっちゃ掻いてるのにビックリするほど進まない人を見るとホッコリする
搔いているのではなくて水を切ってもがいているだけだね
クロールしている全員が、バタ足をして手を回していているがスピードはバラバラ
進む人は水を上手にキャッチしてプッシュしているだけ(強く搔けば早く進むというものではない)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:28:24.83 ID:AY8ZGxYx.net
めっちゃ化けてるぅー

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 11:59:48.40 ID:hC8YM3MO.net
市民プールの改修工事が終わったから今月から行こうと思ってるんだけど
夜の7時8時くらいにいくとどんな客層なんだろ
年寄りは少なそうだけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 12:19:38.21 ID:AY8ZGxYx.net
うちの所はマスターズ組みが来るから一気に完泳レーンは速度上がるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 16:52:14.40 ID:dnIi9fwo.net
めっちゃ掻いてバタ足してるのに全然進まない人は何かしらの疑問とか持たないのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 17:38:18.49 ID:6aTKy71O.net
俺の2月の結果
水泳に行った日、21日
距離 合計37.4km (1日あたり1.3kmくらい)
体重の増減 +0.5s  全然痩せなかったw 

2月は寒くて行くのが億劫だったけどなんとか継続できました、3月もがんばるぞ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 17:40:57.70 ID:xCY+kvj5.net
>>23
飯を減らしてみよう
それだけやってるなら落ちるはずだぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 18:57:18.26 ID:OE7ZVrKf.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:19:56.44 ID:lGgXIl/M.net
>>20
とりあえず夜間だと、子供と老人は昼間より少ないと思う。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:26:28.73 ID:1BFVdSBE.net
市民プールだとじじババ子供
マナーの悪いやつわんさかいそう
スポーツジムのほうがいいでしょ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 20:58:12.38 ID:AY8ZGxYx.net
徒歩数分のジムで一番速い設定のマスターズクラス入ろうとしたら
出場を目指して人達で遅いから市民プールの方が良いと言われたし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:08:41.73 ID:wW4beWLI.net
>>28 ちょっと何言ってんのか分からない
ガイジで断られたんじゃないのか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:17:42.99 ID:6e/q67wF.net
>>29
安心した
何言ってるのか解らないの俺だけじゃなかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:24:52.10 ID:av9oQPkK.net
日本語が不自由な方なんだろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 22:28:37.93 ID:rv+5B+ft.net
人が泳いでるレーンにフィン付けて割り込む人は(俺を)追い出すつもりでやってんの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 23:20:51.85 ID:FVKYmbFk.net
フィンが楽なのは分かるけどフィンはいかんよなw
プログラムの時間だけにしてほしいね

34 :添削君:2017/03/01(水) 23:33:34.01 ID:Yttq3Ay5.net
徒歩数分のジムで【、】一番【泳力があり】速い【人向け】設定のマスターズクラス【に私が】入ろうとしたら
【そこは、大会】出場を目指して【いる】人達【の専用コース】で【、あなたは泳力がなく】遅いから市民プールの方が良いと言われたし【、も

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/01(水) 23:58:47.14 ID:9gQOyB2H.net
>>34
やっぱり何が言いたかったのか・・ジムで2番目に速い4泳法上級とか、もっと遅い中級者コースに
入ればいいじゃねえ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:21:53.66 ID:kW59gHcR.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html


★この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg


ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677


★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64



覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です

2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:23:55.17 ID:kW59gHcR.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:28:48.59 ID:4hcbUqV9.net
多分そこそこ泳げる感じがするから
後半はこうなんじゃないかな。

【そこは、大会】出場を目指して【いる初歩的な】人達【ばかり】で【、あなたには物足りないだろうから】遅いから市民プール【で、自主練】の方が良いと言われたし

でも、ジムでお断りとか普通無いし、市民プール行けとかありえないから
この人は日本語の不自由さで失礼なことやらかしたんじゃないかとゲスパー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 00:34:18.89 ID:vDx2fWad.net
自分もマスターズクラスのレベルが低いよ、という可能性を考えたけど
それで市民プールに行けとは言われないだろうなあと思ってこの考えは否定した

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 01:07:51.89 ID:Vl/PM+m3.net
>>39 ちょっと何言ってんのか分からない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 01:16:48.48 ID:vDx2fWad.net
>>40
>>38と同じこと思ったと同意してるだけだが解らんか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 01:49:42.19 ID:FIAg660x.net
解読スレ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 03:35:49.53 ID:odWi2j4Q.net
>>38
大会への出場を目指している人達が、コーチの指導でドリルをやっている。
選手育成コースは遠方の施設、他の市内に有るので車で行く程に遠い。
水深が90cmなので波が大きい。市民プールの水深140cmで50mプール。
1時間に3km泳げる人が満足出来るの内容では無い。コーチ自身も他で泳ぐ。
大会出場には団体への加入が必要だが、市役所で入会受付をしている。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 12:51:24.45 ID:sNB/ZDJv.net
ゲスパー

徒歩数分のジムで一番速い設定のマスターズクラス入ろうとしたら
(なにかしらの大会)出場を目指して(いる)人達(の専用クラスでプール専用利用の時間帯なの)で(大抵のお客様は大会を目指さないアマチュアで泳ぎがマスターに比べて)遅いから(マスタークラスよりは)市民プールの方が(利用時間帯が合うのでその方が)良いと言われたし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:05:42.54 ID:p7d8wImC.net
ジムうんぬんは分かったが、結局おまえは何がしたいんだ と言わないと
皆なんの話か解らない。 マスターズに出たいから練習したいんだけど
周りに良い環境がない… かな。 完全にスレチだ 、よそ行け!

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:11:14.84 ID:odWi2j4Q.net
近所のジムは泳ぐ環境が整っていないという事
うち最寄の、るねさんす、こなみ(プールは改装工事で体操フロアに変更)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 13:55:45.72 ID:u/deil3O.net
頼むから痩せてくれ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 15:21:10.68 ID:k0deiMW/.net
最寄りのメガロス、プールないから区営にいってる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/02(木) 17:12:09.81 ID:zANY/Xdb.net
閉館間際はほぼ貸切でセレブ気分

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 01:56:38.86 ID:Zh8OFFox.net
近くに50mプールのジムが有るけど入会金が60万円だったかな
中のレストランでランチが5千円でお誕生日会も出来ますとか
オリンピアンの指導も受けられるんだと

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 08:29:18.28 ID:hTOSG7g3.net
>>50
へぇー
東京っぽいな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 09:45:21.74 ID:XYif31S5.net
なんとなくググってみたら
最初に800万くらい必要なとこが出てきて目が飛び出て落ちた・・・
高級ホテルのジムが入会金ン十万〜ン百万なのね
仮にポンと出せる金額としても、競泳水着でガチ泳ぎダイエットはしにくそうだw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 13:04:09.47 ID:x9/BeMyc.net
都内の高級ジムなら体鍛えてる芸能人とかが通ってそうだしガチ泳ぎしても悪目立ちしないんじゃないかな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 14:48:28.35 ID:oQR1aqpp.net
いっぺん全裸で泳いでみたい
みんなもそうだろ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:48:53.16 ID:6E+xBKM6.net
ちんちんが邪魔くさい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 16:58:58.17 ID:fkaPCeps.net
>>50
いいねぇちょっとバブリー?、昔はステータスだったらしいが今流行ってんのかねえ。でも市民プール平日昼間の貧乏くさいの
こじき率多いのは異常。 平日夜の方が勤め人なのかな..まだ客層がまともなような気がする。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 17:08:53.70 ID:Zh8OFFox.net
>>56
最近出来たんだけどな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 20:35:45.52 ID:Sie+0fV7.net
その800万プールは
・マイケルフェルプスがコーチしてくれる
・床が純金製
・水が水素水
とかか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:11:25.60 ID:92hGIZs/.net
腹が冷えて1時間しか歩けなかった

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/03(金) 23:25:46.99 ID:z5AehgkM.net
歩く?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:20:19.62 ID:CP8Bd5YF.net
水中ウォーキングじゃね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:22:15.36 ID:JhBRp4xW.net
ジムに入って水泳を始めて1年ぐらい経つが、いまだ若い女が泳いでいるのを
見たことがない。
一人でもいれば、モチベーションがあがって、マスターベーションも出来るのになあ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:27:58.97 ID:MNY5BAru.net
たくさんおるぞ
ワキが綺麗だ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:29:30.61 ID:nrlOyyrx.net
きれいにあの形が浮き出るタイプの水着あるよな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:51:55.93 ID:ohIJeLKs.net
腹が凹んで、体重計に乗ったときの視野が変わったw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 00:56:33.76 ID:f6396AEL.net
>>65
そこまで変わったのなら
足の爪切り、靴下をはく、靴をはく時なんかも
劇的に変わったでしょう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 02:03:14.75 ID:An5l4kK+.net
健康な子どもを授かるという点に関して、男性にも女性と同じように適齢期があることが判明。
○40歳以上の男性は、30代以下の男性と比較して、自閉症の子が生まれる確率が6倍高いという報告。
○統合失調症の子が生まれる確率についても、男性の年齢が40歳に達すると倍になり、50歳以上では3倍になるとの研究結果も発表されている。
○また、そううつ病やてんかん、前立腺がん、乳がんを子どもが発生する確率も、男性が40歳に近くづくにつれ高くなるという。
○1996年に発表された論文によると、アペール症候群(頭や顔、手足の奇形を特徴とする先天性疾患)は、父親が高齢であることによって圧倒的に引き起こされる遺伝子の突然変異だ
 

  http://jp.wsj.com/Life-Style/node_254698

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 13:43:22.43 ID:w3Ete7gN.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 16:40:16.76 ID:jXE+CSIv.net
>>68
お前のような歪んだ人間は消えてなくなればいい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 19:15:23.58 ID:HkaY3GQ0.net
ジジババ7割
中年男性 2割
若い男 1割
若い女 0

って感じだな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/04(土) 20:05:33.98 ID:3FV9dXzM.net
市営プールの話でしょう
高級クラブではちがうでしょう

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 00:54:09.67 ID:dqrjcDlg.net
富裕層だけど高級なとこ行った事ないなー
空いてるんかなー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 01:11:26.37 ID:oKUgnK3y.net
一昨日は長距離ノンストップ爺さんの後ろついていって普段1〜2kmのところ4〜5km泳げて満足だったんだが、2日連続遅くて25mごとに休憩、俺が近づくと慌ててスタートして待たされるおばさんや平泳ぎ激遅くんでストレス溜まるんだが泳いでる時何考えてればいいんだ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 01:12:47.44 ID:oKUgnK3y.net
前のやつ遅えのみ考え続けて1〜2時間泳いでる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 08:44:42.87 ID:8BSeuu0o.net
飲み会があると萎える
すげー邪魔されてる気分になるし
実際に足を引っ張られる

1回で1週間分の努力が簡単に無駄になる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 09:31:35.37 ID:nR0pNI6t.net
わかる
1ヶ月で1kg痩せても1日で戻ると殺意が湧く
飲み会行かなくなった
食べたくもないもの食べて太るとか馬鹿らしい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 10:03:56.52 ID:ELCsGlm2.net
市営プールに行ったら最終レーンを団体が貸し切ってて、飛び込みの練習してた。
体も出来てないし、泳ぎも下手なのに、なんで飛び込みの練習なんだろ。迷惑だわ。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:23:43.86 ID:qVIny4HQ.net
大会前は飛び込み練習有るよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 11:58:58.00 ID:O+We24qt.net
>>76
どうでもいい飲み会は無視でいいけど、仕事絡みとか人間関係が重要になってくる相手だと、
付き合い悪いと思われない程度に、そこそこ参加しておきたいところもあるのが難しいね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 14:39:17.97 ID:BnI10061.net
同僚との飲み会だと出るべきだろ。それで、先月は目標達成出来なかったが、
今週頑張って取り戻しつつある。

でも、最近は花粉が問題だ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 16:07:35.59 ID:aTumYspC.net
1晩飲み食いしただけで何の影響があんの?どんな量を喰うのか知らんが数百グラムじゃないの?
あんたらの体の方が不思議。たまにはダイエットストレスの息ぬきで飲み会もいいかもよw
体重には関係ないが、傍でタバコ吸われるのがイヤなくらい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 16:36:04.84 ID:eqySeAtQ.net
花粉症で思い出したが
アレルギー性鼻炎持ちだったけど
泳ぎ出してからくしゃみ激減してるなぁ
塩素入りの水で鍛えられたのかなw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:08:00.40 ID:IQAptm7D.net
俺は逆だわ
花粉症じゃない季節でも鼻ズルズルになった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 18:29:20.99 ID:O6mawVcf.net
>>82
人によってはだけど、運動不足の人が花粉症になりやすい って聞いたことある
運動すると症状が楽になるっていう人、割といるんだよ
勿論アスリートに花粉症はいるけどね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 20:42:32.65 ID:c9BGNM5w.net
水泳やると免疫力あがるって聞いた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:14:33.65 ID:21pPvqqL.net
上半身の筋肉めっちゃついたわ。
ジョギングとプールバランスよくやるのが最強やな
水泳だけだと脚発達しない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:33:52.91 ID:k8HcWO80.net
水泳始めて変わったのは寒さに強くなったことだな。東京だけど暖房つけなくなった
>>86
バタ足やればつくよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:35:03.71 ID:9YpltmCE.net
脚に筋肉つけたくないからジョグいらなあい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 21:49:17.93 ID:+dQ5aV/0.net
調子にのって3時間やったら肩が…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:01:05.46 ID:tXbw6t67.net
>>89
ふやけた?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:02:30.87 ID:qVIny4HQ.net
痩せたら寒く大変だよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:03:44.23 ID:L/W/z11b.net
>>90
全身ふやけたわw
肩が壊れそうなのよ
痛いよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:17:55.01 ID:qVIny4HQ.net
筋肉痛ならチールと鎮痛剤使うがクロール肩や平脚とかの筋損傷は休養
オレは神経性疼痛の腕の痛みに水泳とサインバルタで快適になったが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:32:44.83 ID:M2mU0U04.net
筋肉痛じゃなくて肩を回すとズキッと痛みが走るのです
そっか休養か
滅入るわー
みんねも気をつけてね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:33:38.29 ID:21pPvqqL.net
サインバルタって抗うつ薬でしょ
神経性疼痛にきくんか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 22:48:47.47 ID:qVIny4HQ.net
>>95
掛かり付けの調剤薬局でも聞いたが痛みに対しての処方の方が多いそうだ
PC作業が出来ないほど痛かったのが無痛になったので気分は普通になる
事務作業中の腰痛も感じないし

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:28:43.34 ID:O+We24qt.net
>>84
遺伝的な要素も強いんじゃないか?
自分は両親兄弟その他の親族いずれにも、何故か花粉症だけは全くいない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/05(日) 23:52:42.48 ID:aTumYspC.net
>>94
あーそれ膝とかもなる軟骨と神経のかみ合わせかもな
歳とともに軟骨がやせてくるから若い人みたいには無理だよ
とにかく休めたほうがいい。なんでも過ぎたるはダメ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/06(月) 19:32:38.36 ID:DrZUGpOq.net
運動に体の故障は付きものだから予防が大事
なってしまったらケアをしっかりして悪化させないのが大事
上手に付き合うしかない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 00:32:28.55 ID:fKBMELiL.net
仕事の後にプール行こうと思ってるんだけど、服の下に着てっちゃってる人っているのかな?
面倒だけど、ちゃんとジムで着替えた方が衛生的だよね…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 05:12:37.33 ID:/vVt8a0l.net
水着着て仕事するのはちょっとね…笑

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:14:06.83 ID:yHDZ7sPd.net
それって、プールから上がった後のために、下着を別に持ち歩くってこと?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:17:14.00 ID:F6Z3AE3a.net
>>100
一文目・・・いないでしょ。
家から来る人はいるみたいだけど。
二文目・・・もちろん。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 06:28:42.51 ID:NPqWbNco.net
家からプールへは水泳パンツ履いて行くよ
途中で交通事故に遭った時は警官同行でスーパーの多目的トイレで
着替えたけどね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:00:28.84 ID:bixxAJP/.net
朝から終業まで水着とか蒸れそうだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 08:38:04.43 ID:/alt3ZwT.net
朝から着る必要性が分からん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 09:33:44.45 ID:EhiVsQC8.net
水泳やってて変わった事。 カラダが流線形にでぶったこと
ずっとやっても100mしか泳げないのに 泳げる様にみられる orz

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:03:13.91 ID:NuWSg940.net
>>100
>面倒だけど、ちゃんとジムで着替えた方が衛生的だよね…
子供は履いてくる子がいるが,衛生的はあまり関係ない
ちなみに水着ではトイレが面倒くさいじゃん
どうせ帰りの下着を持っていくわけで、水着を持参か下着を持参かの違いだけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 10:11:26.86 ID:h0BI3yWu.net
リバウンドし始めてる。
酒飲みすぎだな。
でも酒減らせないから
夕飯の炭水化物抜こう。

75kg→60kg→64kg(経過3年)

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 11:01:20.88 ID:/T65rvtv.net
痩せないなー食事も気をつけてるんだけどなんか

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:46:12.31 ID:MyWivuIj.net
プール徒ほ10分以内だから水着着ていくわ
水着着て仕事wも別にシャワーでよく洗えばいいと思う
男はいいよな乳首丸出しで裸同然で泳ぐし、生理で中止なんてないし
化粧つけたりはがしたりつけたりする必要ない。ちんちん隠すだけでいいww
泳ぎに行くだけ手間面倒くせ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:48:49.90 ID:M4r+fQm+.net
それってすぐに水着がボロになるよ
特にお尻なんて生地がすれてすぐにスケスケになる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/07(火) 22:55:23.24 ID:NPqWbNco.net
頻繁に専門ショップのセール有るから50時間使う前に買い替えるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 08:56:05.82 ID:BH3+Lmu+.net
水泳はじめてから半年で、スイム用オパンツ3着買った 尼のタイムセールにでてるとついつい衝動買いしちゃうのよね 今ヤマト運輸が問題になってるので、しばらく水着買うの控えようと思っている

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:17:59.56 ID:mSuOZNYX.net
どうせ必要だから俺はまとめて買っている
だから部屋に水着5枚位とゴーグル3つ位置いてある

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:22:22.22 ID:ilPWSkh3.net
パンツはサイズが変わるからねえ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 10:55:41.14 ID:iZc6Xj0U.net
まだ寒いからか全然客いないくてさすがにさびしい
田舎の市民プールはこんなもんなのかな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 16:10:22.95 ID:ymqSadCH.net
発達障害者のhttps://goo.gl/kwvbgnは死ね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 17:31:36.83 ID:Ts+qrKlP.net
いや人いないほうがいいだろ馬鹿かな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:22:17.89 ID:tYkQc+A1.net
先日フリー遊泳レーンが1つしかなくて6人がひしめき合うクソ畜舎状態だったわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/08(水) 19:50:00.03 ID:1D8buhmW.net
みんなが同じくらいのペースならいいんだけどね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:01:57.93 ID:f4nQGYEj.net
40分で2000mより40分で1000mの方が進まずわしわし動く分、
有酸素運動としては優れてたりするのかな?
最近停滞気味だから、人が居ない時に足沈めて泳いでみようかとか血迷ったことを考えてしまう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 11:22:27.77 ID:OKS7z5Ne.net
>>108
確かに子供は家から来てくるケースは結構ありそう。
あと小学校なんかでも、水泳の授業がある日は朝から服の下に水着を着てくる奴がよくいた。
ただ水泳後の替えの下着を持ってくるのを忘れて、騒動が起こったりw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 13:12:09.28 ID:65m1MhnR.net
>>122
わざとゆっくり泳ぐ方が運動になるか ってこと? なるわけない。
なら「その場クロール」を覚えれば、あまり進むことなくその場で効率良く
泳いだ気になるかも知れない バタ足や手が必死に漕いでる様で全然進まないアレ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 17:37:09.48 ID:ohp5hDSp.net
寒くてプール行く気しない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 18:04:15.24 ID:Si3T/H+q.net
週6で一回30分、ただし全部ダッシュで息ハァハァしてかなりきつい運動強度ってのやってたら週1キロぐらいのペースで痩せてって楽しい
週数回長時間だらだら泳ぐのを長年やってたが健康にはいいが痩せる目的だとだめだわ、一回1時間以上泳ぐとか生活にも支障出るし肌は荒れるしで

痩せるならインターバル最強説を推したい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 20:18:17.42 ID:ohp5hDSp.net
ハァハァなるのヤだ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:09:50.79 ID:rbx4Xy4P.net


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 21:10:42.20 ID:rbx4Xy4P.net
10年ぶりくらいに泳ぎに行ったら25mでヘトヘトでワロタ
往復しようものならゲボ出そうになる
みんなも最初はそんな感じだったん?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 22:57:10.79 ID:x9TStAlI.net
>>126
だらだらしといてダメだとか

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:09:56.95 ID:ohp5hDSp.net
>>129
そこから進歩してない(´・ω・`)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/09(木) 23:22:11.59 ID:6fr49JQe.net
>>129
最初から前の感覚で泳いだらそうなるのよ
伏し浮き、けのびー、ばた足等々の基礎を1ヶ月間位かけてやり直したよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:19:40.03 ID:SJW2o9+7.net
>>129
喫煙者とか?

ヤクでもやってんのか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:35:11.42 ID:tRZ3ncrn.net
体型変わったんじゃない?
俺も10年ぶりくらいに再開したけど、普通にクロールで1qくらいは泳げた
3日通ったら、以前と同じ感覚取り戻せたけどな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 00:45:36.28 ID:VnBcxB33.net
ブランク20年の当方は、クロール1キロ平気になるまで週3で通って1ヶ月くらいかかったよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 12:35:20.13 ID:1+cMP5fg.net
泳ぐにも色々あるからな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:16:29.51 ID:aLcN01KK.net
カナヅチから始めたおいらは1km泳ぐまで3ヶ月かかったな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 14:23:45.78 ID:ZNmFHlrA.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 23:44:53.96 ID:VnBcxB33.net
>>137
金槌から3ヶ月で1キロぶっ続けで泳げるレベルになるなんて、凄いペースで上達してんじゃん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 00:25:43.45 ID:Z5Mbg5mi.net
あっそういうこと?3カ月かけて1キロ泳げたんだと思ってた
そんなんじゃでぶのままだよな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:08:46.05 ID:F20jy7T4.net
少なくとも連続じゃないだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 01:30:59.28 ID:3LTuFKoF.net
>>139
レッスンで手とり足とり教えてもらったから
25M泳ぎきるのに4週間、それから先は水死体の速度で身体の冷えとの勝負だった
1KMに1時間以上かけてたもんね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 04:24:41.99 ID:cXt+i979.net
メートルではなくグラムを重視しよう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 08:35:12.94 ID:8DQiT7H6.net
うちは温水プールだからなあ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 12:13:30.68 ID:phK4kEJH.net
遅くてもノンストップでずーっと泳ぎ続ける事が出来るのが凄いと思うよ
俺なんか50mが限界だな

どうしても息が苦しくなる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:44:15.98 ID:nzZCjMxW.net
フォームを固めれば何キロでも泳げるようになるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 13:49:03.14 ID:TqW0qRHt.net
バタ足を抑え気味にすれば長距離は余裕。
ただしダイエットにはならないかも。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 16:04:37.21 ID:Z5Mbg5mi.net
>>145
一度試してみるといい。泳いで進むとかを2の次にして、力をぬいて時々息つぎしてずーっと(10分くらい?)水に浮いていられない場合は、向いてないんだと思う。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:09:31.25 ID:G8mi3sj2.net
くらげにはなりたくないんです

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 19:42:04.20 ID:xDA033mE.net
連続7km泳いだ事あるわ
でも長距離は痩せない

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:08:06.61 ID:OYBvYaiQ.net
息の上がらないレベルでゆっくり泳ぎでも痩せる
翌日目覚めた時のくびれがすごい・・・水泳はお腹空くんで欲求のまま
食べてしまうけどそれでも太ることもない
早く泳がないと痩せないなんてことはないはず
25m50mでくたびれ果てる人は泳ぎ方知らないだけだ
いくらでも泳げるには、ゆっくり長く泳ぐ本でも読み込んで
実践あるのみ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 20:53:04.82 ID:TqW0qRHt.net
>>151
最初はね。
慣れてくると、体力をセーブする泳ぎ方になる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 21:50:44.83 ID:8DQiT7H6.net
経験上、ロングは痩せないな
インターバルのみ痩せる

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:36:19.83 ID:nzZCjMxW.net
たしかに長く泳ぐときは省エネになるから痩せはしないけど、筋肉の質はよくなる気はする。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 22:52:23.52 ID:0rXCR8o+.net
糞デブはロングでも痩せるわな
標準から美容体重に行くのはロングだらだら泳ぎじゃ無理だわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/11(土) 23:20:30.15 ID:8DQiT7H6.net
>>155
それは正解だわ
もと水泳部員だけど必要な分は食べてキッチリ泳ぎ込まないと無理

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 00:09:36.02 ID:5jODBrNr.net
そんなにもインターバルを推すなら試してみるから
メニューを寄越しやがってください。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 03:42:03.60 ID:huwxXY4v.net
泳いだ後によく下痢をします

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:01:23.36 ID:BtZON2IC.net
願望を叶えるならば

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 08:59:35.83 ID:axHL9FF8.net
デブと一緒に泳ぐと移るよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 09:49:17.57 ID:Ar9H4K9R.net
デブって水泳だけは好んで継続するよね。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 13:58:44.42 ID:kfCSXk9s.net
ず〜っと同じ体型なダラダラ泳いでる人はダイエット目的じゃ無いと思うのね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:36:24.97 ID:U+dLjI/T.net
風邪でしばらく行ってないけど、そろそろ
施設の点検で1カ月以上使えなくなる
ブランクが広がる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 16:36:57.43 ID:lXYvjBKD.net
長くだらだら泳いでるのはクソデブクソブス認定と
プールに行くのはダイエット目的と決めつけデブは
すぐさま水死しろ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 17:44:07.12 ID:kfCSXk9s.net
嘘を付くとアソコがのびるので無理

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/12(日) 22:14:16.01 ID:C+ImcB6J.net
>>162 俺だ・・そうダラダラはしてないんだが痩せない。無駄に水泳だけ速くなった 子供の頃のを思い出した

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 10:05:38.65 ID:g8k0vOTh.net
>>157
>そんなにもインターバルを推すなら試してみるからメニューを寄越しやがってください。
俺もインターバルとここで出るたびにそう思っていた
競泳やスクール経験者じゃないからインターバルの方法がわからない
100メートル泳ぐ(25メートルを4回)内の一回を早く泳ぐようにはしている

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 10:36:46.27 ID:+QH3sr5t.net
ここでおまえらに競泳のメニュー言っても出来ないでしょw
例えば50を1分10'サークルで..と言ったら45秒で帰ってきたら残り25秒は休憩。
泳ぎ+休憩を1分10持ちで回すの。早く帰って来ればそれだけ休憩は増えるけど
それを20本とかやってると休憩は減ってくね 休憩増やしがモチベーションアップに。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:33:16.89 ID:m87oSpfj.net
50歳も過ぎたので、100m120秒ペースで200〜300m流してアップする
100mを100秒、10〜15秒休んでスタートするのを20回
ラストは限界まで上げてから120秒ペースにダウンするのが今は丁度良いわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 12:53:41.09 ID:mA1/ZgIy.net
先々週から水泳始めたんだけど、今週から来月まで改装工事で使えなくなった…
代わりの運動何かないだろうか、丁度いいから筋トレメインにするのもありなんだが

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:00:35.75 ID:+QH3sr5t.net
>>169
ちなみにこれはどういう頻度で
どの位やせますか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:21:34.57 ID:m87oSpfj.net
>>171
これが出来るようになるまで丸3ヶ月間は、毎日通って体力作り。
それからは週に3回程度で、月に3〜4kg位落ちた。
176cm90kg手前から70kg切る所で、食事は減らさず、減らすと速度落ちる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 13:57:01.11 ID:+QH3sr5t.net
>>172 100は一般女子でも前半45 後半50ぐらいで回れるのでペース的には遅いですがそれでも痩せれる
って立証してますねw 年齢的にはきついでしょうが週3頑張れば20kgも痩せれるということですね・・スゴイ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:06:16.97 ID:m87oSpfj.net
>>173
経験上、これ以上遅くすると現状維持になる。
同じタイミングでスタートする女子が居るので、その時は10m前で上げるよw
夕方時間帯は高校の部活レーンが有り、流石に速いわ〜。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:28:28.73 ID:+QH3sr5t.net
>>172
話しを聞かせてもらって一番大事だなって思ったのは「水泳始めて3カ月。」
始めたばかりは痩せ易いんだと思います やっぱそこが狙い目ですよね ... 一気にたたみかける。
うちらやってた輩がそんなんで激痩せしたらそれは体に危険信号ですから。
そのペースで泳いでも何の変化もない。むしろ体に防御が働くのかも知れないw
素直に走った方が早いんでロードワークしてます。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 14:40:28.76 ID:m87oSpfj.net
>>175
最初は月に2kg位しか減らないよ。
一番減ったのは5ヶ月目で月に6kgで、落とし過ぎで医師警告有り。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 15:49:04.68 ID:kmtPjoYo.net
脂肪が落ちて筋肉つくから重量は気にしない、焦らないでね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:43:26.09 ID:TzgkhcCW.net
食べたら体重は減らないよ
ダイエットは食事が9割

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 16:57:31.59 ID:m87oSpfj.net
食事のバランスね。経験上、食べる量じゃないな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:23:44.18 ID:VwviylbM.net
経験上バランスじゃないな総カロリーが全てだった

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 17:26:02.59 ID:m87oSpfj.net
運動量が少ないと、そうかもしれない。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:21:11.55 ID:011UQ4+v.net
俺もいろいろやってみたが、結局、炭水化物を減らす、この結論に落ち着いたわ
水泳だけじゃなかなか体重の減少には遠い

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:30:31.85 ID:3WNuIFy0.net
一番簡単だけどリバウンドし易いよね。
ライザップも酷いらしいじゃん。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:37:36.64 ID:j6QnTpwM.net
森永さんが太ってきた件

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:42:42.97 ID:YxJwxBOK.net
俺も食事の中で炭水化物だけを減らしてる
これだけでいける

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 18:59:11.01 ID:Wt8+sjlj.net
じゃ泳がなくても良いじゃん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:22:55.36 ID:OcXImfA7.net
自分語り入りまーす!

杉並区立高井戸第4小学校では当時泳力によって被る帽子が違っていた
最初はみんな「黄色のメッシュ帽」から始まる。
これに平泳ぎ(カエル泳ぎ)で15m泳げたら緑の線が1本、20mなら線が2本、25mなら線が3本縫い付けられる
クロールで25m泳げると黄色帽子を卒業できて青のビニール帽を被れる。50m連続で泳げたら夢の白のビニール帽を被れる!

1クラス45人くらいで青ビニール帽は10人もいなかった。白ビニール帽子に至っては1学年4クラスで1〜2人しかいなかった!
5年生で黄色帽 緑線3本が限界だった(5年の途中で転校した)俺は青のビニール帽が憧れだった…
今になって本当に悔しいっ! 当時ちゃんとした指導者がいたら青はおろか白キャップにまで手が届いていただろうからな!!

今は最初の1本だけなら50m連続でクロールを泳げるし!
ネットで勉強したクロールで当時夢のまた夢の白のビニール帽を被り市民プールでダイエットよ!!!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:23:12.65 ID:cSS8T6UB.net
35:54電波流してやろうか強いの

10:40寝こみ時音声送信
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:24:05.78 ID:z90N/zsl.net
水泳で痩せた人なんているの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 19:44:44.34 ID:0MaXS8in.net
コッチの小学校は好きな3種目で25m泳げたら初段になり水泳部に入れる
50mが2段で100m行けたら3段の最高位になり授業休んで市民大会に出場
でも長距離は太っちょだらけ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:47:25.81 ID:DOYIDbXu.net
運動で痩せられない人は食べるなって事

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 01:45:14.41 ID:Juh+JLMB.net
>>189
ノシ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 11:08:36.76 ID:OdFZTUS4.net
>>189
>水泳で痩せた人なんているの?
水泳だけではないと思う
普通の人は本気でやせようと思ったら食事を減らしたりはすると思うよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 11:47:58.05 ID:AS3Qfn6y.net
クロール、プルのみ、m/s以下ペースで2km日課で痩せる(^_^)ノ
本気で痩せたいので食事はキチンと三食取ってる。
炭水化物を減らすとリバウンドし易くなるよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 12:37:31.24 ID:Juh+JLMB.net
>>194
毎日ならグングン痩せるだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:18:25.22 ID:7ZvxHVGo.net
ダイエット目的の運動は毎日やってもあまり意味がないかも
2日に1回で筋肉の休息日を設けた方が効果的と聞いたけどどうなんでしょうね

俺も始めて3ヶ月だけど体重は一切変わらない
週に2日以上は1回1km泳ごうとはしているけど、これじゃ足りないのかなぁ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 13:58:43.82 ID:AS3Qfn6y.net
>>196
運動だけで痩せようと思うなら足りない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:12:54.36 ID:bimkmPps.net
翌朝、早い時は寝ている間に筋肉痛になるくらい強度を上げた場合は
回復の為に休みを入れるが1km程度泳いでも何の変化も無いでしょうね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:22:33.03 ID:7ZvxHVGo.net
泳ぐたびに毎回翌日筋肉痛になっている
だから休息日という名目で身体を休めているんだけども

やっぱせめて週3は泳ぎたいなぁ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:35:26.63 ID:hd30/yi+.net
>>196 >>199
筋力現状維持ならそれでもいいんだけど
運動なら心拍数100くらいまで上げて
ある程度の時間継続して動かないと運動効果
ないんじゃなかったけ ただ遠泳してたって痩せない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 14:53:23.35 ID:UEbcQHMP.net
インターバルといっても秒数できっちり決める必要はないと思う
俺がやってるのはダラダラ泳ぎと比べて、腕に少し力を加えて回転数を上げる。
クロールは回転数ほんの少し上げるだけでかなりしんどくなる。これを最低スピードとする。
すぐ息が上がって25mでゼェゼェハァハァ、ターンする気力もなくなる。
1〜2分休んだら息が整ってくるのでまたダッシュ25m、これを繰り返す。
30分ぐらいやれば、上がってシャワー浴びた後でもハァハァが残るぐらい身体に刺激与えてるのがわかるよ。
俺は毎日これやってて週1kgぐらい痩せてってる。

きっちり距離とか時間とかルール化しないとだんだんサボってしまうタイプの人には向いてないと思うけど、ルール化すると泳ぎが上手くなって体力ついてくるにつれ運動強度が下がってだんだん楽になってしまうので痩せなくなるから、
やっぱり常に自分でキツイと思う強度をキープするのが大事だと思う。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:24:57.66 ID:jlQOVkr6.net
よくダラダラと書けるなぁって思う

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 18:44:55.39 ID:wE0X8hht.net
参考になる人だけ参考にしてくれたらいい
俺は順調に痩せてるから何言われてもいい

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:10:54.72 ID:FA2nDRHo.net
水泳の消費カロリーってわずかなものでご飯一杯食べたら消え失せる
ダイエットが目的なら食事制限の方が早いね
みんなが成功してるように

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 19:47:37.84 ID:ISIm3npm.net
食事制限でリバウンド繰り返したので炭水化物も制限無しで泳いで痩せてる。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 21:34:27.77 ID:jGuV53w5.net
締まりの無いカキコする奴が痩せるはず無いな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/14(火) 22:53:31.19 ID:l2lNI4m+.net
週に3〜4回の水泳で毎回2〜3キロ泳いで、78キロから68キロまで3年位で落としその後2年ほど68キロを維持(身長180センチ)
昨年の10月にタバコを吸い始めたら現在66キロになった(10年ほどの禁煙から復活)
以前は6ミリで今は1ミリだがタバコ恐るべし、人にはお勧めしない

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 00:01:06.28 ID:ww8r+5So.net
タイマーは恐ろしいよね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 01:32:56.95 ID:uB1CiyBH.net
>>189
痩せたくないけど有酸素したい人にはいいかもね。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 08:42:15.04 ID:PlLjXHXp.net
>>207
たばこなんて今やバカの代名詞。みんな辞めるって時代に、わざわざ吸い始める気が知れない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:02:53.53 ID:Nw8/CJ5o.net
プール後プロテイン飲む人いる?
皮下脂肪は落としたいけど肩はデカくしたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:10:09.50 ID:atWORuAG.net
タバコ吸ってます宣言とか昭和生まれのアホ丸出しやん
今の爺爺議員が引退したら健康医療費10割負担でいいよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:28:19.77 ID:4adSTXU3.net
ブサイク女がタバコ吸うのは顔痩せらしいよ〜バカだからw
のりピーがやってたヤツは近所にも居たが確実に痩せるよ〜廃人になるけど

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:43:33.95 ID:+C+252RY.net
巨乳だと水泳って不利ですか?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 09:49:40.32 ID:vfQ/kIu4.net
プールでタバコをやめて5〜8キロ太った人が三人いる
逆に言えばタバコを吸ったらやせるってこと?
公共プールだから喫煙場所が外、プールの行きや帰りに吸っている100キロくらいのデブがいる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:09:46.35 ID:6AcqZb/8.net
タバコ吸いたいのは脳が酸素を欲しがるから。水泳やってその上タバコ吸うってどれだけ酸素不足なんだよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 10:14:02.83 ID:8p/yz5M+.net
おれ周りでタバコ吸ってる人はデブのみ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:29:12.82 ID:WqxjcozG.net
愛煙家よりもウザがられる嫌煙家の登場w

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:48:36.53 ID:Ffg4II26.net
5、6回禁煙補助剤(ニコレット、パッチ、チャンピックス)を
試したが禁煙できなくて、意を決して3年前根性禁煙で
禁煙できた。途中鬱っぽい症状にもなって苦労したな。

だからもうタバコは吸いたくないな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 11:51:04.99 ID:Xatbf7Ps.net
子供の頃に空手をやっていましたので、喫煙者は嫌いです。

それで泳いでいるなんて、お馬鹿を通り越した人間性に嫌悪を感じます。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:33:15.88 ID:Ffg4II26.net
>>211
飲んでますよ。
いま炭水化物を抜いて運動(水泳)しているので
補充のためにプロテインを飲んでる。

でないと筋肉から落ちる気がする。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 12:34:42.27 ID:jkYhpISY.net
わかる
私も大人になってからオセロをやめたので喫煙者は嫌いです
だから水泳する人に嫌悪を感じます

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:01:36.78 ID:WABBxdZ3.net
わいは13年前にタバコやめたけど
やめて1ケ月で5kg太ってそれから
慌ててダイエット始めた

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:19:23.81 ID:PlLjXHXp.net
プールとか関係なしにニコチンとかあんなもん大事な肺に入れるのはキチガイ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:31:24.01 ID:k/ZwEZFp.net
タバコは辞めたら太るけど吸ったら痩せる訳ではない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:35:28.67 ID:aT8hATMd.net
泳いでも体重減らないって人はウォーキングに力いれた方がいいと思う
ある程度ハードなウォーキング
経験上それの方が痩せるし水泳のみだと腰周りの脂肪はなかなか落ちない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 13:42:54.26 ID:jCKurttE.net
また嫌煙厨のキチガイが暴れてるのか
こんなスレチなとこでチョン連呼してるのと一緒やな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:26:16.62 ID:1nY7euUC.net
水着はタフスーツで長持ちしていいんだけど
タフキャップって髪の毛的になんもメリットないよね?
ツルツル頭ならあったかそうなきはするけど。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:31:43.92 ID:ysWSsjpJ.net
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブ共は死ね
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:54:09.18 ID:+C+252RY.net
>>216
喫煙者は常時酸欠状態ってこと?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:22:11.52 ID:YXDxlw5p.net
ダイエットと言うか全身を引き締めたいのにはいいのかな?
走るの大嫌いだけど泳ぐのは好きだったからプロテイン持ってプール行こうか悩んでる
痩せればそれに越したことはないけどそれよりたるみのない体になりたい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:24:06.54 ID:jrtJ1TMp.net
プロテインとかいらない
泳ぐだけで事足りる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:47:33.65 ID:PlLjXHXp.net
プロテイン飲んでたら太ったよーw
よっぽど追い込むトレーニングしないとだめだよ
そんなんだったら栄養は普通の食事で十分

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:23:30.54 ID:y4TAI7Il.net
プロテインのカロリーは液体の中でもかなりローカロリー
でたんぱく質豊富な最強ドリンクだろw
知識ない奴はしゃべるなよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:50:55.31 ID:8cMcBuK6.net
アスリート気取りもいいけど
一般人の美容ダイエットレベルの運動だと
バランスの取れた食事以上のものは余分でしかない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 18:47:32.78 ID:IhLlRtp7.net
パンピーダイエッターは、プロテインなんかいらないよ
アスリート並に、ガンガン泳がないと太る
飲まなくなったら、痩せたし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:02:40.34 ID:0Ubq9t8D.net
空手と喫煙者とどういう関係があるのだろうか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:27:11.71 ID:Xatbf7Ps.net
空手をやっていたので足の骨も強いです。

タバコを吸う人はバカだと思います。

誰かの参考になればと思います。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:47:33.44 ID:PlLjXHXp.net
>>234
ばーか データや机上だけで語るやつw ホントは
飲んだことないんだろ?やってみりゃ解る
実際ろくに運動しないで過剰にたんぱく質とってみな
でぶだけじゃなく臓器いためたり細胞がんのキッカケだって作る

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 20:10:42.44 ID:0Ubq9t8D.net
ばかあほ禁止令

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:00:46.53 ID:cH7ob0CG.net
プロテインて筋肉増量したい人が飲むもんじゃないの

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 21:31:49.93 ID:05FSFiWU.net
>>241
基本的にそうだけど。だからといって常食するものでもない。記録出すためにある程度一定期間とかに採るのが効果的。
牛乳と混ぜたりしてクソまずくてドロドロしたのを飲む。バナナ味とかバニラ、チョコ味でマシになってる商品は落とし穴アリ。
糖質も多く含んでてデブ一直線。wあくまで栄養補助食品みたいなもんだからあれをたんぱく質ダイエットだなどといって
主食にしたらたちまち体こわすよ。飲みながらうんと鍛えれば筋肉は増えるが、もろ刃の剣と思って採った方がいい。
長期大量服用は足のむくみとか副作用も色々でるらしい・・。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:44:21.54 ID:Xatbf7Ps.net
空手の経験上、プロテインは不要ですね。


参考になれば幸いです。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:13:09.25 ID:E6SOQSDS.net
水泳やってる人って普段メガネ掛けてる人が多い。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 23:54:55.74 ID:0Ubq9t8D.net
めがね・・俺もかけてる
プールで遠くから名前呼ばれるのが一番困る

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:12:31.63 ID:rm4SqZFV.net
デブにメガネが多いんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 00:46:37.27 ID:ioVXbATf.net
ゴーグルも度入りだよ
アクアビクスやってる時も、ゴーグルやってないと見えない
かと言って、ワンデー付けるのも無駄だし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:09:03.69 ID:WHhSwb4E.net
>>231
泳ぎとウォーキング
引き締めるんならプロテイン無しで普通に食事制限だよ
最初は腹が減ってヤバいけど次第に慣れる
最終的にはウェイトも取り入れないと理想的な体にはなれないと思う

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 06:10:00.74 ID:wik4YKhN.net
失敗者の集まりでのアドバイスほど参考にならない物は無いねえ〜

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 08:57:17.75 ID:uEYk+I8w.net
なんかプロテインとか書いてごめん
大豆だけど持ってるから勿体無いし筋トレしてる時に飲んでたけど太った感じもしなかったもんで...。
まぁとりあえずプロテインなしでやってみるよ

元々そんな食わない上に低血糖だから食事制限はちょっとどうだかわからないけど
地道に筋トレしてるより水泳のが効率いい気がする

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 10:40:15.35 ID:Hxj4VsCu.net
自分は珠に食事制限しないと
水泳してても太ってしまうんだよな。
まぁ晩酌してるからだと思うが・・・

で、今回久々に夜だけ主食抜き。
その後プールでレッスン受けて
プロテイン飲んで晩酌して寝てる。

まぁこれも一ヶ月くらいしかしないけどね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:10:38.02 ID:L6XE/e4Q.net
花粉症ですが泳いでいいですか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:22:15.42 ID:VVTXVaf2.net
>>251
レッスン? ばか レッスンなんかで痩せるかww もっと追いこめ!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:45:56.34 ID:QeQVIVyd.net
3ヶ月で9kg痩せた!
やってるのはカロリー制限と筋トレのみ!
この期間一切泳いでない
やっぱりダイエットは食事が9割ってのは本当なんだね

目標はマイナス12kgだからあと1ヶ月で達成できそう

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:04:17.33 ID:Hxj4VsCu.net
じゃあカロリー制限さえすればいいか?ではないんだよな。
カロリー制限だけやってると、筋肉からやせ細ってしまう
ので、制限やめた後に必ずリバウンドする。

カロリー制限 + 筋肉をつける運動 + 筋肉を落とさない栄養(プロテイン)

てな感じ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:41:25.99 ID:um1+ixBN.net
しつこいな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:47:22.68 ID:wik4YKhN.net
空手をやっていますしたので。


誰かの参考になればと思います。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:08:00.35 ID:VVTXVaf2.net
おまえ何? 水中カラテ? またはでぶ?
どっちでもないならここに書くなキチガイ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:23:27.52 ID:9Dap1PgW.net
太るのは食った時のみ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:45:42.57 ID:5pGmZ7rc.net
リバウンドなんてのは痩せた後に考える事だよ
リバウンドするからこの方法で痩せるのはだめ、みたいなのは全くナンセンス
どんなダイエットでもリバウンドはする
痩せた後の維持も運動とか食事制限とかそれぞれ選択肢はある

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:02:08.07 ID:4M0fa40C.net
ダイエットしてリバウンドして無い人いくらでもいるじゃん どんなダイエットでもリバウンドするとわけわかんね リバウンドをしないように計画的にダイエットをすることはとても重要

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:14:30.75 ID:zkVotxJ/.net
少林寺拳法をやっていましたが、

運動だけで痩せます。

ストレッチで身体を温めてから泳いでみては如何出ますしょうか。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:45:49.05 ID:YEL6DzL4.net
そういえば休憩時間にずっと温水シャワーを浴び続けた上で、泳ぎ始めると効果が大きい気がする。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:49:22.05 ID:6xHibK24.net
風呂に入ると台無しって聞いた気がするからシャワーも危ないんじゃないか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 21:15:24.99 ID:ioVXbATf.net
五分間の休憩は、ジャグジーや、シャワー行かずにひたすらベンチで待つ
シャワー浴びるといいのかー、次回試してみる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:15:12.91 ID:buspzXYJ.net
>>261 文脈読めない勢はすっこんでろ
どんなダイエットでもそのダイエットやめて元の食事に戻したら確実にリバウンドするって意味だよ
そんな事まで説明せんとわからんのか・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:12:46.38 ID:xacwWO7A.net
とりあへず休憩時間は出きる限り体を暖めて血行をよくするといいってこと?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 01:48:05.28 ID:4tWDJhvZ.net
>>267
冷えるよりは全然いいと思う
水泳やってた頃はプールが外だったから凍えてたけどそれでもくびれはあったし筋トレもしてたから筋肉あったけど...

ベースが出来てたからか(?)精神薬飲むまでは何しても一度も太ったことなんてなかったよ..

冷えていいことなんてないと思うから温められるに越したことはないと思う

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:33:10.62 ID:6kjUc2GN.net
ただ プールサイド外気と水温にもよる。水泳のアップは汗かく様なアップは
ダメで そのまま水に入ると心臓に良くないって言われてた。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:39:16.01 ID:Dx8CO0NS.net
高血圧、不整脈

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:41:00.06 ID:Dx8CO0NS.net
急性心不全で死去、享年47

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 10:15:58.00 ID:u+G+LU00.net
水泳の後、サウナで温冷浴(サウナ90度、水20度)
してるが・・・・まずいのか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 18:49:52.54 ID:kyGWxXzw.net
食欲は水を飲んで消す

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:20:42.85 ID:CG0OnjGQ.net
週6プールたまらん どんどん痩せてくー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 20:53:05.92 ID:voWG+iEO.net
今日初めて1時間で1.5km泳げた。100mごとに休憩してるけど、少し前までは50mごとに休んでたから自分には進歩。水を掻いて進むのが楽しくなった

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 21:12:56.55 ID:ogG4QrZM.net
>>274
1日何分くらい泳ぐの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:48:50.30 ID:wqR0ZgB1.net
連休中泳ぎ倒して行こうと思っていたのに風邪ひいた…
さすがに体調悪いのに行けないよなぁ

せっかく上半身が引き締まってきたのにまた1から筋肉痛との闘いだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 13:27:27.98 ID:YUXezAh/.net
昨日、プールで水浸しで更衣室に入ろうとする中学生3人に注意をした。
「ちゃんと水を拭いてから更衣室に入りなさい!」
そういうと一人の男の子が手を伸ばしてロッカーの中からタオルを取り
友人たちのタオルを取ってあげると言った。
そんな中で1人の男の子が「そろそろ大丈夫なんじゃないかな」
と言って更衣室に入ろうとした。
「言われたとおりにやれ!注意書きにも書いてあるだろう!」と思わず怒鳴りつけた。
プール更衣室に緊張感が走る。
そこへマッチョな30くらいの兄さんが水浸りでロッカー室内に入ってきた。
中学生たちは僕を見ている。(あれは良いのかよ)間違いなくそういう視線だ。
(わかったよ!言うよ!)と覚悟しマッチョな兄さんに「水浸しで更衣室に入るなよ!」
ときつめに言った。(もうどうにでもなれ)
{すいません、タオル忘れちゃって」と言うので
「子供たちと同じ理由じゃないか!大人が子供の手本にならなくてどうする!」
と怒鳴ると逃げて行った。追い打ちに「大人として恥ずかしい!」と言った。
関わらずに子供を放置すれば良かったのかもなと思った。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:23:24.13 ID:KYbPT8H9.net
アッー!まで読んだ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 14:56:52.59 ID:7z2jfsiT.net
痩せる!と無関係 おまえが 恥ずかしい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:54:31.16 ID:Qng/VCng.net
最近2日に1回ドカ食いして週5プールで毎回2キロ泳ぐ。体重は維持どころかちょっとずつデブってきた。現在164p54sで後2s落として維持したいけどドカ食いしなきゃモチベーションが保てないんだよ。食事減らせばすぐに2sぐらい落とせるっていう甘えもあってさ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:20:32.82 ID:VfR1Rk2s.net
チビのデブ語り

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 23:34:54.15 ID:kac7FUeE.net
>>281
女だろ?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 00:37:55.88 ID:YnZ6zR+g.net
>>278
40代??

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:14:28.14 ID:Tvcf/7lX.net
泳いだ後の鼻水が凄い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 04:16:57.39 ID:msQgmRvD.net
このスレに常駐してる奴は痩せてねえんだろうな(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 10:32:39.45 ID:vtN9VE/0.net
ジムのプールデビューしようと思ってます。どんな泳ぎが一番カロリー消費しますか?

私のスイムレベルは、クロールと平泳ぎで25mは泳げますが、連続50mは泳げません。25m泳ぐと1分ほどハァハァと息が上がります。

片膝を強打して痛めてしまい、有酸素運動があまりできない状態でして。マシーンの筋トレ後の有酸素運動に、今日は泳ごうかと思っています。
(BMI30、♀)

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 11:18:17.76 ID:amWIlatf.net
施設整備中、暇だ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 12:51:03.17 ID:0QB6giGd.net
BMI30ってアンドウナツレベル?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 13:29:01.97 ID:HgruxkOf.net
>>287
痩せるのは食わなかった時
以上。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 14:03:05.26 ID:RP5eU0pB.net
>>287
まずは水泳の本を買って正しい泳ぎ方を覚えましょう。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:12:20.69 ID:dWqpOK2H.net
このスレって、水泳について語るスレでいいのだよね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:41:49.12 ID:fUcD5r41.net
痩せたいデブだけでなく単なる水泳好きも結構いるよ。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:42:13.60 ID:Iv+LQl7S.net
>>292
ダイエットについてです

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:05:59.85 ID:f4QQ8aN3.net
>>287 体を傷めてるなら最初はあまり無理しない方がいい。泳ぐペースや距離にあまりこだわらず、定期的に泳ぐ習慣づけを重視しては。慣れれば息も上がりにくくなるし、距離も伸びてくよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:24:24.39 ID:0QB6giGd.net
水泳好きはスレ違いを認識出来ない人ね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:14:01.41 ID:eqzGT2p9.net
>>292
ばかじゃねぇーの?水泳テクとかそんなのどうでもいいだよ。水泳板で相手にされないからって
ここで語られても 皆ぽかーーん だよ。ダイエット板の中の一手段、”プールでダイエット”
っていうスレなの。何泳ぎだろうとまずプールで痩せる情報をちょうだい。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:28:56.35 ID:SOaPVhVd.net
調べたら水中ウォーキングとゆっくり平泳ぎって消費カロリーほぼ変わらないんだな…
2年くらい引きこもってたから体力無いんだが無理して平泳ぎ頑張ってもウォーキングとさほど変わらないのかね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:33:22.34 ID:0QB6giGd.net
>>298
その程度なら自宅のお風呂で掻いても変わりませんよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:38:11.78 ID:7yaGmDhd.net
>>298
水中ウォーキングなめたらいかんよw
正しいやり方で歩けば脚にちゃんと筋肉もつく
水の抵抗使って歩きながら筋トレしてるようなもんだから
体力ないならそれなりに強度の調整もできるし
まずは歩いてみたらどうだろう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 22:59:33.21 ID:SOaPVhVd.net
>>299
そっかー、しかし引きこもってる間に+20kgになったんで浴槽じゃ狭すぎて動けないかも

>>300
先週一回行ったんだ
ゆっくり平泳ぎ→疲れたら歩くって感じで…泳ぐと苦しくてほぼ歩いたけどw
皆横歩き?したり色々やってるもんな
歩き方ちゃんとやれば良さそうだな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:09:05.54 ID:eqzGT2p9.net
>>298
平泳ぎって言ったって競泳ばりの必死なやつじゃないんでしょ?人は長く泳ごうとすると力ぬいて
水に体あずけるような感じで省エネの泳ぎになるから歩くのより楽になってしまう。まあ ただウォーキング
だけじゃつまらないだろうから泳ぎと半々ぐらいでやったらどう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:30:50.13 ID:0QB6giGd.net
>>300
オレ自身がやる時は、水深140cmのプールで水中にビート板を縦にして
水の抵抗を作りながら、前持ちで押す・後ろ持ちで引っ張るのを
グイグイと時速3kmで歩くよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:03:00.32 ID:eazYsqtF.net
>>302
なるほど…
じゃ無理してまで泳ぐ必要は無いね泳ぐの気分転換程度にするわ
ずっと歩くのつまらないのもあるけど爺ちゃん婆ちゃん同士で喋りながら歩いてたりするからなんか気まずいんだよw

>>303
それは消費カロリー上がりそうでいいな
自分は普通サイズのビート板はたぶん出来ないと思うから小さいビート板?を見た気がするんでそれでやってみるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 00:44:52.74 ID:+TZHbN6m.net
週1回程度じゃ何やっても変わらんわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 12:45:03.48 ID:gQI1zut/.net
>>298>>300
水中ウォーキングはスレ違い

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 13:43:09.17 ID:CLhDhz1Z.net
頑張れ 多治見高校!

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:50:09.15 ID:nDcRvkXz.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 15:57:49.13 ID:9HUUJFCA.net
>>306
なんで?
スレタイトルも「プールで痩せる」であって、泳ごうが歩こうが関係ないだろう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:38:50.96 ID:xfcTxrdM.net
ハードな水中ウォーキング1時間やって
その後有酸素運動ってことで1時間泳げば痩せられるんじゃね?
もちろん、食べるのは低カロリーで高タンパクの飯を腹七分で

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:44:33.97 ID:JXl9Vj/2.net
片道10km先のプールに自転車で通って1時間泳ぐ、1時間歩くってのはどうだい?
ガソリンがもったいなくて。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:05:45.13 ID:Fd2tS6M4.net
>>311
週3以上やれば間違いなく痩せるだろw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:09:48.24 ID:al7CutQd.net
>>311
10キロ先のプールに走って行って、1時間泳いで、また走って帰ってくればいい。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:15:38.90 ID:RaUYAvrn.net
プールの後は腹減るなぁ〜

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:26:21.36 ID:zQFDSkxe.net
>>311
痩せるだろうけど続くかが気になる

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:25:24.32 ID:J2w+nQuP.net
>>311
だったら徒歩5分のとこのプールにしなよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:10:46.12 ID:wteFcQuw.net
10km先のプールまで走って行って、Uターンして走って帰ってくる、だけでも痩せるぞ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:27:09.27 ID:p5DxpxNa.net
生理のサイクルが月中旬にずれてきて、一番プールにいけるタイミング逃しててイライラする
月末月初はいけないから中旬に行きたいのに。
こんな時男の人は羨ましい。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 01:52:12.87 ID:hxzsQfr+.net
>>309
スレタイの頭に【水泳】ってあるの分からないのか?
ここは“プールでの水泳によるダイエット”についてのスレだろ。

そもそも水中ウォーキングは、同じダイエット板のなかに専用スレがあるのに、
なんで定期的に水泳ダイエットのスレを侵略してくるのか不思議。
専用スレがある話題は、極力その専用スレでやるのが、2Chの根本的なルールのはず。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 02:03:16.84 ID:J2w+nQuP.net
俺はウォーキングしないけど専用スレあったのねw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 04:55:19.87 ID:3LDd7qFX.net
スレタイについてる【◯◯】は◯◯など、と代表例を示すものでそれに限定するのを意味してる訳じゃない

2ch全体を歴史も含めて見渡すならこのぐらいの認識は持ってて当たり前じゃないかな

プールで痩せる!ってスレなんだからウォーキングでも水中エアロでも話題にしてOKだと思うがね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 07:17:58.13 ID:Gxjo0wn+.net
ここはだめだよ 水泳を「ダイエットの1手段」としかみてない人多い
マニアックな水泳テク語ったり、短期で習得自慢や泳力自慢したくても
ふーーーん で? よそでやって! ってなる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 07:39:03.96 ID:hxzsQfr+.net
>>321
> スレタイについてる【◯◯】は◯◯など、と代表例を示すものでそれに限定するのを意味してる訳じゃない

そのこと自体は確かにそうだが、
“専用スレがある話題は極力その専用スレで”というのは、より優先されるべきルールでしょ。
そうしないと、話題が重複するスレが同一板内に多数乱立みたいな状況が起こりかねないからね。

2Ch全体の歴史も含めて見渡すなら、これもまた常識レベルだよな?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 08:19:23.64 ID:dbtOf6hY.net
>>318
筋トレでもしよう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:02:51.08 ID:3LDd7qFX.net
>>323 ムキになってオウム返ししてるお前にこれ以上言っても無駄だと思うが専用スレてのは本スレが物凄く賑わっててそっち行かないと話題が散らかってしまう時だけ必要なものだ
あるのに稼働してない現状なら本スレで問題ない
お前は神経質すぎる、ようするに空気読めない、程度ってものがわからない面倒臭い奴なんだよ
自覚しような

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:17:30.47 ID:wCPReseT.net
週2,3回
30分水中歩行
30分クロールor平泳ぎ
朝好きなだけ
昼小ぶりな愛妻弁当
夜炭水化物抜きビール好きなだけ←
たまに自重トレーニング
全然痩せねーwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:31:01.95 ID:LJy3nTQS.net
古田新太は炭水化物食べないけどデブだよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 09:44:19.93 ID:EegsQztf.net
毎日プールでウォーキングしている人
毎日プールで遠泳している人
のほとんどがいつまでたってもぽっちゃりタイプなのはなぜだろう?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:16:57.40 ID:QSDntvlC.net
>>318
これでもみてろ
https://www.youtube.com/watch?v=4pXEq7PziuY

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 10:35:15.12 ID:1Hrbn6Gv.net
>>318
バーピー100回w
水泳の体幹トレーニングにもなる

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:03:55.79 ID:LEo/+9m2.net
>>328
それやってなかったら本当のデブになるんじゃね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 11:11:19.98 ID:ZTLQ6xTl.net
>>328
パフォーマンス的に太っていることがマイナスにならないから。
水中ウォーキングはデブの方が有利とも言える。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:21:27.67 ID:hxzsQfr+.net
>>325
で、冷静な話、どっちにしてもダイエット板に水中ウォーキング専用スレがあるのに、
向こうのスレを使わずに、わざわざこのスレに出張して、
ここで水中ウォーキングの話をしようとする理由って何?

こっちに出張せず、水中ウォーキングの話は向こうのスレで楽しくやっていれば、
俺のような人間から「スレ違い!」と言われることもないわけで、
お前も不快な思いをせず幸せなんじゃないか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:32:47.04 ID:9il6KU8r.net
いつまでやってんだよw
痩せれりゃあそれで良いだろぉ!!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 12:46:51.75 ID:nYm0l558.net
>>324 >>329 >>330
ありがとう!
やってみる!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:07:24.46 ID:1Hrbn6Gv.net
人の少ない専用スレよりよく伸びてる総合スレっぽいとこで聞いちゃおってフツーにある事。
別にいいんじゃねえ、水泳の合間 フジツボでぼんやり立ってるよりウォーキングしたらいい運動になるよ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 13:39:57.32 ID:NnFJw6aG.net
もう雨やみましたか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 15:48:22.47 ID:wKqXJxJS.net
https://youtu.be/RFPsvF3UOdo
この動画で自重とかトレーニング始めた人少なからずいるだろうね
俺も最初見た時すげーって思った

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 18:54:26.27 ID:rvDuFYKg.net
318マルチ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:00:26.31 ID:5IN/Tmb0.net
>>339
マルチならどこに貼ってたかさらさにゃあ URL表示して。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 22:59:07.68 ID:LJy3nTQS.net
ここですよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 02:07:45.96 ID:jLJC9kPj.net
イケメン東大生の稲井大輝君、経験人数は500人と語る

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1490091709/

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 03:07:23.18 ID:Tymugi0E.net
水泳で痩せますか?
寒くて脂肪がつくイメージがありますが。
あとお腹が空くので食べすぎてしまうとか。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 05:08:29.74 ID:uBg/3mWg.net
通っている所は水温30度の温水プールで館内の温度も高く暖かいです。
ガッツリ泳ぐのでヘトヘトに疲れて食欲が減ります。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 05:21:39.24 ID:1GdryXck.net
>>343
水泳じゃ痩せないよ
非効率過ぎる
ダイエットするなら食事制限が一番目に見えて早い

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 06:28:34.92 ID:g5WAA2/z.net
水泳、ランニング、筋トレ
一つに偏らずにバランスよくやれば、痩せる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 07:58:04.48 ID:2LtKhVly.net
>>343
程よく肉感のあるいい女になる
一生懸命やれば心地よい疲れで逆に食欲おちる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:22:46.82 ID:CQ0QGCAF.net
一番大切なのは筋トレと食事制限

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 12:31:05.62 ID:LQcI2c8S.net
筋トレと食事制限の方が痩せるよね。

水泳はその後の体重維持にいいかな。楽しいし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 14:03:33.96 ID:ePQs0RoQ.net
水泳の方が楽しいから水泳でいいや

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 14:10:32.54 ID:LQcI2c8S.net
背泳ぎができない。
上級者クラスに行くと
おばちゃん達に追い掛け回されるから
行かなくなった。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:43:22.21 ID:KcmCgv4F.net
普通は水泳って、クロール→背泳ぎ→平泳ぎ→バタフライの順に習得しないか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 18:59:42.73 ID:OeLuktdp.net
自分はクロール→平泳ぎ→バタフライ→背泳ぎ
になってしまったんだよ。しかも男だから
下半身沈みやすいし抵抗のある姿勢になってるだろな。

フリーでの練習も背泳ぎって対向からくる人と
ぶつかりそうで・・・なかなか練習してない。

地道に初心者クラスに通うか・・・

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 19:37:04.72 ID:uBg/3mWg.net
チンコが抵抗になるんですね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:00:57.25 ID:OeLuktdp.net
残念ながら・・・チンコちっちゃいだわ!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:07:16.27 ID:tRzBsRAj.net
食事制限一切なしで休館日以外毎日一時間一ヶ月続けたけどウエスト6cm落ちた
ストレス解消になるし肌綺麗になるし良いことしかない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 20:26:31.08 ID:ScRRMJzE.net
賛否あるだろうけど背泳ぎはすれ違いざまに腕が当たる奴多いから鬱陶しい、ダイエットにも向いてない
楽に泳げるからババアに人気なんだろうがマジ迷惑

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 21:01:54.48 ID:L/ULUtlc.net
バタフライやってしんどい後に背泳ぎがちょうど良いんだよな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:52:57.28 ID:ePQs0RoQ.net
どっちも周りに迷惑かけるやつw

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:29:13.13 ID:NdfGBvXa.net
>>352
おれ一番最初にやったの平泳ぎだった、簡単だった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:08:23.83 ID:KXMeSTfX.net
背泳ぎって永遠に泳ぎ続けられるよな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 01:18:16.74 ID:/pMJ6yt0.net
俺も小学生の時点でなんkmでも泳げたわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 08:38:58.95 ID:lG7vdfYY.net
オレもバタ足してたらすれ違いざまに背泳ぎのおっさんにモモ掴まれたことがあった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 12:56:04.55 ID:cxrcFmFn.net
小学生の時クロールと背泳ぎだけ習ってやめてしまったから平泳ぎが出来ない
みんな快適そうに泳いでるのが羨ましいわ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 15:12:11.85 ID:cdRALP7b.net
別に習わなくとも何となくの形くらいは見よう見まねでできるやろ。そら早く泳ぐための正しいフォームとか言い始めたら詳しい人の指導が必要だろうけど

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 16:41:58.62 ID:dCfBQwyB.net
俺は幼稚園から小6まで7年間水泳習ってたけど
小6でみんな10mも泳げてなかったよ
俺はどんな泳ぎ方でも何回もターンできて何百メートルも泳げた
学校の体育の授業だけじゃ4種目スムーズに泳ぐのは到底無理だと思うw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:07:30.67 ID:dZqAlBPc.net
オレは小学5年生から中学3年まで市民大会ー県大会に出てたけど
小学校4クラス、中学校8クラスで2種目100m泳げたのは20人以下
部活は超キツかったが、今は泳げて良かったと思ってるわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 17:57:26.92 ID:UIIRImEx.net
背泳ぎはダイエットに向いてないから話が発展したが平泳ぎも遅いとダメっぽいね
人が泳げる泳げないなんてのは聞いてもしょうがないね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:09:59.17 ID:cxrcFmFn.net
>>365
いやいや全然前に進まねぇ
絶対なんか習わなきゃわからないコツがあるやろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:33:15.38 ID:ik59I8Ho.net
背泳ぎ得意な俺は教えてやりたいくらいだけどw
美しく泳げるように工夫してみたら良いのでは?

あとは…楽に泳げるようなスタイルを身につける。


以上

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 19:42:18.15 ID:cdRALP7b.net
>>369
えぇ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:06:04.30 ID:lG7vdfYY.net
>>370
外国の方ですか?日本語は難しいですね。彼はクロールと背泳ぎはできるけど、平泳ぎができないと申しておりますが。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:22:54.57 ID:/CdlZmRP.net
背泳ぎは体幹が鍛えられていいね(適当

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:33:33.62 ID:ufJ9XN3n.net
背泳ぎは基本水飲みながら泳ぐもんだよね(憶測

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 21:19:32.95 ID:NdfGBvXa.net
男だったらフリーかバタフライ! あとはザコ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:42:47.99 ID:14bry8Lx.net
サーフパンツもスパッツも素人ならタイム変わらないと思ったが
50Mあたり5秒ぐらい違うな。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:42:11.58 ID:SHnZJWXF.net
パンツ関係なく体調で5秒ぐらい変わるだろ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:49:42.00 ID:Uk3RMJU3.net
>>356
肌綺麗になりますか?
ちょっと塩素が気になるのですが。
髪は結構ガサガサになりますよね?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:55:59.69 ID:RFfdCqp5.net
塩素はペットボトルにビタミンC溶かして浴びれば肌荒れかなり防げるよ
メチャクチャ効果ある

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:03:05.93 ID:sToI023G.net
>>376
どんだけデブなんだよ!

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 13:50:00.77 ID:+OJVYm0X.net
やっと足ピッタリ閉じた状態で太ももの一番太い部分の肉がくっつかなくなった。
プルブイ挟んで平泳ぎキック効くわー

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:38:39.61 ID:USiw5L8J.net
>>379
プール入る前に浴びるの?それとも後?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 15:53:16.14 ID:FbHRhpb3.net
>>382
横だけど・・・後だよ。
ちなみにプール前のシャワーで髪をしっかり濡らして置くことも基本。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 16:17:50.31 ID:cYtZm2dj.net
>>383
勉強になった。どうもありがとう。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 18:26:50.67 ID:GHe7Ja2L.net
無事風邪ひいたわ
せっかく楽しくなってきたのに

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 02:04:38.74 ID:hK0GuuYz.net
>>382 おれ379だけど多少詳しく言うと、
空の2lペットボトル持ってって泳ぐ前に更衣室で粉末ビタミンCを小さじ0.5ぐらい入れてロッカーにいれとく

プール上がってペットボトル取ってシャワールームいく
普通にシャワーで全身流してからペットボトルにお湯入れて満タンにして、全身くまなく浴びる
その後はシャワーで流さず身体拭いて着替える

普通ならこれだけで足りると思うけど、俺みたいに週6で行くとそれでもちょっと荒れるので、帰ってから風呂入れてそこにもビタミンC微量入れて入浴

これで完璧

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 09:21:14.76 ID:ZaRqoMuv.net
週6…しゅごい…
見習わなきゃな…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 10:25:21.88 ID:nKFS3/KH.net
未婚の暇人としか・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 12:44:58.74 ID:2N/uFtld.net
>>388
結婚しようとしたら他に好きな人が出来たとか言われて終わった俺みたいなのも居るから辞めるんだ

週に3回水泳やってたんだが、会社帰りに寄れるプールが改装工事で使えなくなって週1になってしまったんだけど、代替えになるような運動ないかな?
一応4月の中旬に改装工事終わるから今は筋トレ重視にはしてるんだけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 12:50:35.62 ID:NBhAsFLC.net
自宅でできる、ステッパー踏み踏みなんてどうかな?
あれ結構負荷キツいよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 13:22:38.81 ID:B+hPiO5G.net
ん?ビタミンCに塩素中和する効果があるの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 14:20:18.63 ID:vSkg4JeP.net
いやー久しぶりにジムのプール出かけたらプログラムの時間帯が変わってて
隣でエアロビクス始まっちゃって波浪が高く度々水を飲むので撤退してしまった…
また明日頑張ろう

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 17:47:02.57 ID:DWYkPaDK.net
>>390
これジムで見たことあるな
ありがとう、購入検討するよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 18:11:46.96 ID:Hqqq/7UT.net
続くわけないだろ
買わなくても、その場で足踏みとか、自宅の段差で踏み台昇降とかできる
やってみたか?1ヶ月くらい続いたか?

俺は怠け者だから、できない。
だから、会費払ってプール行ってるんだよ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 19:37:06.22 ID:HyOX2ajw.net
食事制限とプールで1ヶ月で4kg痩せた!
BCAAは必須だと感じた。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 21:37:36.20 ID:k1pLHQYm.net
>>395
どう必須なんだい?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:12:12.82 ID:HyOX2ajw.net
>>396
それまでは30分ぐらいでヘロヘロになっていたのが、飲んでからは60分しっかり泳げるようになりました。
個人差はあると思いますが、疲れ方がまったく違います。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:17:21.16 ID:LwEwS7ja.net
>>397
なんだいそりゃ?ヤクでもやってんのか

合法ものでそんな効果ってw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 22:48:39.56 ID:7GDCH1nb.net
>>397
なるほど
スタミナアップか

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/25(土) 23:00:57.73 ID:2PUqzVIp.net
>>397
飲んでみようかな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 00:20:18.61 ID:fZW9YLRl.net
え、bcaaって必須レベルだろ…
飲まないどころか知らないやついるとかビビるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 06:58:22.55 ID:YOhcc1KK.net
ダ板全般に言える事だがカリカリした奴多いよな
栄養足りてないんじゃないか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:07:00.39 ID:vGp97yKw.net
>>402
そんなにカリカリするなよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 07:44:00.09 ID:pOZQCbAj.net
>>403
確かにw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 08:59:28.84 ID:ZxVQBCF4.net
そんなに競技並みに追い込むほどトレーニングをやってるわけでもないくせに
ここ、プロテインや補助食品が必須なんていうからウケるわ
ぢゃあセサミンEXとか飲んだらー? あれどうなんだろうね じじいとかよく宣伝してるw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 09:34:13.53 ID:bcoT1RMP.net
ずっとクロールよりメドレーの順で4泳法泳ぎ続ける方がやせるのを発見した。
1コメを繰り返しで1時間。距離にして3000mくらい。
ずっとクロールより方も痛くならずにいいかもしれない。
でも酒飲んでリセットされる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:22:39.14 ID:Im88Cikj.net
>>406
使う筋肉も呼吸のタイミングも変わるから辛そうw
もともと泳力ある方なのかな?
私は今1時間フリーを休憩無しで3200m。4泳法にしたら休憩しちゃうだろうから2300もいかなそう。。
今日やってみようかな。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 11:43:32.07 ID:bcoT1RMP.net
>>407

フリー休憩無し1時間できるならできるはず。
最初はつらかったけどすぐ慣れるよ。最初はブレストとバックはちょっと手を抜くといい。
バタフライは連続で1000mが限界だった。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 12:41:28.99 ID:eISocwct.net
本気で痩せたいならまずは痩せる気を持つべき
そうしないと痩せられるものも痩せられない

      |                     .|
      |                     .|
  .ni 7  |        ノ   ヽ        . |   痩せる気もないくせに痩せられないなんて言って他人に責任転嫁するなゴミww
l^l | | l ,/) |       /゚ヽ  /゚ヾ       |    .n
', U ! レ' / |       ⌒   ⌒        .|   l^l.| | /)
/    〈 |     (____人__)      |   | U レ'//)
     ヽ|        |lr┬-l|         .|  ノ    /
 /´ ̄ ̄|        ゙=ニ二"        |rニ     |



デブは体も洗わず汗も凄いので臭いことが多いですが風呂に入ればそんなものも解消できてしまいます
風呂にも入らないで顔も洗わず気持ち悪いニキビデブが社会のせいにしていますがそんなのただの責任転嫁


  彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ     痩せられないのは社会のせいだ!!デブを馬鹿にする社会が悪い!!
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   
               
  ( *  ヽー--'ヽ )  
  (∵ ;)  ゜ ノヽ  ゜ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.    


煽りはしていない

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 14:12:24.59 ID:GMUe4LXc.net
メドレーは人少ない時にやれよ
周りからすると速さとかターンの有無とか読みづらいから一番迷惑なんだわ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 17:04:30.31 ID:bcoT1RMP.net
>>410

大丈夫、周囲は見てる。
すいてる時間帯だし、大概泳ぎだすとコースに俺一人になる。
遅いのに譲らないのとかは確かに迷惑。
時々足の裏にタッチして信号送るけどそれでもどかないのいる。
倍くらいペースが遅いとよけようにもどうにもなんない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 18:29:57.46 ID:fZW9YLRl.net
>>405
まんさん…w

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 18:31:08.43 ID:fZW9YLRl.net
まあ、まんさんは追い込むほどのトレーニングはしないだろうしなw
プロテイン飲んだら筋肉つきすぎちゃう〜wとかいうタイプだろ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 23:12:03.20 ID:MyXFuKtY.net
>>408
でた! 脳内スイマー
バッタ1000m出来るやつが
こんなデブのスレにいるわけない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/26(日) 23:41:17.80 ID:MnIvVn/B.net
単なる競泳マニアなんでしょ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 00:37:37.35 ID:o8S9nTp4.net
バタフライは隣のレーンでもクソ迷惑だよな〜

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 05:36:03.51 ID:cBJv3uuG.net
平日の昼とかで、たまたまレーン全空き、ウォーキング以外誰も人がいないっていう奇跡的な時だけしかバタフライやらないわ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:05:59.84 ID:P4bV8u7A.net
でもプールで痩せるは絶対ないよな
むしろ体冷やして防衛反応で脂肪増える

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:17:21.53 ID:iFmRPLS0.net
いいんっじゃん 始め楽しけりゃ。プールは太ってても初心者は浮くっていうことではじめ楽しめるんだよ。

中級以上になると、水に対して脂肪の体積が大きいほど抵抗となって遅くなるから快適じゃなくなる。
このスレで、デブのばばあが速いなんてウソ。どんな基準で速いって言ってんのか知らんが絶対的なブレーキになる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:18:31.79 ID:ZIdgTEAl.net
でもイルカとかクジラ早いよな?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 09:45:47.07 ID:iFmRPLS0.net
>>420 ははは 体の形状や構造が似たのと比較せにゃあ。
あと外洋を泳ぐあの筋肉量がもの凄くて人間の比じゃないだろ?
じゃあ同じ人間の例えば単純に、競泳にデブいるか?
考えればすぐ解る。辞めてから太るってのは無しね。例外は別として。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 10:20:03.28 ID:khWVzfe8.net
長く続くのは・・・

アスリートの場合、素質があるから
素人の場合、
それが楽しくて仕方がないから

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 11:37:26.23 ID:jzBAHexO.net
オリンピッククラスの競泳にデブいたぞ確か

水泳じゃ痩せない事はない、エネルギー消費はかなり激しい部類だ
ただいかんせん、水泳後の食欲ブーストが厄介なんだよ
消費した以上に食いたい衝動がくる
これをコントロールできればめちゃ痩せる
痩せねーって奴はメシ食ってるだけ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 11:40:07.34 ID:2CjrpQeQ.net
食欲無くなるくらい泳げってことだろw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 11:54:18.39 ID:QS/ZFuRD.net
>>411
みんな、お前を嫌がっていなくなっている事すら
理解できないんだね(´・ω・`)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 12:03:56.58 ID:Klk3UmsT.net
水泳しても食ったら意味ねー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 13:01:15.28 ID:iFmRPLS0.net
>>423
泳ぐのに脂肪が必要なのは確かだよ。
でも競泳トップアスリート1000人に1人がメタボでもそれは少数派だろ。
更に技術のない一般のメタボなんかすぐ頭打ちだわ。
あんたも中級以上になりたきゃメタボは脱出しなさいw

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:02:39.55 ID:ityV0q9k.net
>オリンピッククラスの競泳にデブいたぞ確か
いましたっけ?
もしかしてトップレベルの選手が着る競泳水着の締め付けご存じないのかな?
本当にデブがいるなら名前教えてください。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 14:59:46.94 ID:iFmRPLS0.net
>>428
リオ五輪で、エチオピアのハブテ選手の事言ってんだろ。
1フリ予選59人中59位。確か1分もきれなかった様な… 。

なんかダイエット板と関係なくなってきたw
とにかくメタボみたいなのは結局ダメ。あーー痩せなっきゃ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 15:46:12.93 ID:PZWGMROi.net
みんな何かサプリメント飲んでる?
疲労がたまる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:27:33.59 ID:WUk32bfu.net
いや何回か前のオリンピックの女子競泳だったと思う
明らかにブヨブヨの身体でよくトップレベルだなと思った記憶がある
ググッたけど名前まではわからんかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 17:34:05.06 ID:WUk32bfu.net
>>429 こいつは結局何が言いたいんだ?
痩せなきゃとか言ってるデブのくせに人をメタボ呼ばわりて
自分の知識に自信満々なようだが競泳にデブがいるって反例を示したのに少数派だろって、反例なんて1つで十分だろ
メチャクチャすぎる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 18:04:10.65 ID:iFmRPLS0.net
デブでも水泳速くなるよって言われて安心したいでぶなんだろうけど、実際甘くないよ。

選手で一人いるからって少なすぎて、それ一般論として反例になってないから。馬鹿だろおまえ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:29:13.68 ID:QT5888mD.net
ダイエット板で、速くなることに執念を燃やしても仕方なくないか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 20:59:56.80 ID:DknX0eWp.net
皆速さを目標にしてるのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:17:55.65 ID:w2yVcwrE.net
水泳選手は水泳だけではなく筋トレ等をしている
毎日プールでロングを泳いでいる人の多くがぽっちゃりタイプ
その人達は「泳いでいるから食事制限しなくてもよい、しかし怪我とかして泳げなくなったら困る」って…
とりあえず食事を減らせよと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 22:27:09.50 ID:2mR3o7Bi.net
「コレコレこういう太っている奴がいた、あいつダメだよな、ダイエット失格だよな」
という話はつまんないよ
別にプールで会う誰とも知らん奴がデブだろうとなんだろうと、どうでもいいよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:11:41.33 ID:7akoXvQJ.net
>>435
ここは減量が目標
水泳については長く泳ぎたい/泳げる様になりたい
速くなりたい/レースに出たい
ただ泳いでると気持ちいいから泳ぎたい
毎日泳いで運動してるっていう安心感を得たいとか
色々いるんじゃないの

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/27(月) 23:57:03.32 ID:yCY0HEd5.net
ダイエットって体重よりも体脂肪率だよ
だから鍛えるって話題は全然あり

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 08:52:21.40 ID:qep7C+GF.net
っていうか、続けるのが基本でしょ?
続けるといやでも上達するよね?
ジョギングだって最初と半年後じゃ距離やスピードが伸びるし、
体を動かす時ってちゃんとしたフォームじゃないと体傷めるし・・・。
って考えながらやったらいろんなタイプ(速く・長く)がいるのはわかるが
ずっと下手ってありえなくない?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 10:46:27.41 ID:ftkvpcNq.net
水泳は悪い癖がついちゃってずっとヘタな人いる・・・
でもダイエット目的なら支障なし。むしろ苦しい泳ぎの方が効果アリw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:05:29.43 ID:UXcKxowu.net
足が下がってやたらばちゃばちゃしてるものの全然進まない人を見ればわかると思うけど
腕はただ回してるだけで水を撫でてるだけだし、足も蹴ってるんじゃなくて沈んでしまいそうだからなんとなく動かしてるだけ
ちゃんとしたフォームでプッシュとかキックとか、ちゃんと泳いでる人の4分の1程度の効果しかないんじゃないかな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:47:57.58 ID:BBojPaZC.net
俺が100`からダイエットしてる理由って服とか自由に着こなしたいというのがあるんだけど、
水泳って肩とか上半身に筋肉つきやすくて痩せても逆に着る服がなくなってしまうんじゃないかって心配してる。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:51:25.01 ID:pg7y0fut.net
100キロのデブがそんなことを考えるのを、「杞憂」という。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:52:03.04 ID:BxLhn9eV.net
0.1トン単位の人は筋肉付かないよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:53:36.48 ID:G/Y1ZUDT.net
体脂肪は1kg落とすのに7200kcalの消費が必要
10kg落とすには72000kcalもの消費が必要
消費カロリー>摂取カロリーの状態で体脂肪が使われるのでカロリーが不足した状態を維持しなければならない

フルマラソン(42.195km)で消費されるカロリーは約2000kcal
この4倍以上の距離をカロリー不足の状態で走らないと体脂肪1kgを消すことができない

たまに短時間で5kgとか10kg落としたって人がスレに現れるけど、それは胃や腸の排泄物が体外に移動しただけ
または口から摂る量が減ったから重さが軽くなっただけで、体重自体は変わっていない

体脂肪を体から無くすのが正しいダイエット

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:55:04.24 ID:BBojPaZC.net
>>444
ま、今は70`付近だけどねw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:57:34.89 ID:BBojPaZC.net
別に今の体重100`なんて一言も言ってないのにレス読まない人って多いんだなぁって思った。疲れてるのかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 11:58:58.58 ID:BxLhn9eV.net
必死だね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:04:34.61 ID:YaIIJFFf.net
小学校や中学校で泳ぎ方をちゃんと教えないからみーんな泳げないんだよ
せめてクロールくらいは教えた方が良い

脚が沈む、息継ぎが出来ない、前に進まない
泳げない人はみんなこんな感じ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:12:18.42 ID:BBojPaZC.net
>>449
どんまいどんまいw間違いは誰にでもあるからw
疲れてたらちゃんと休めよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:22:10.26 ID:qep7C+GF.net
すごいなぁ、どんな生活したら100kgになるんだろう?w
絵にかいたようなだらしない生活・・・かな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:49:21.87 ID:BBojPaZC.net
>>452
理由なんて人それぞれだろ?
みんなが同じ理由で太るとおもってるの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:57:16.35 ID:ftkvpcNq.net
>>442
40分ぐらいでも楽に泳ぐより、ヘタ泳ぎでもがき苦しんで追い込めば無酸素運動寄りなんだけど十分効果はある。
グリコーゲン消費だけで脂肪燃焼しないんじゃないか? と今まで思われてきたがそれがそうでもなく
アフターバーンと言って運動後も どっと疲れが出たころエネルギーを消耗していくらしい。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 13:05:06.32 ID:qep7C+GF.net
>>453
>みんなが同じ理由で太るとおもってるの?
思ってる。食べ過ぎでしょ?w 

(ただし薬の副作用以外)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 15:58:31.22 ID:b8BfruHR.net
>>430
泳ぎいく前に梅干し食べていくのと水分を運動前も運動後もしっかり取るくらい。
程よく疲労感あるけど溜まるってほどじゃないな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 16:56:54.70 ID:42Y0keDG.net
>>386
おおお凄い詳しく!丁寧に説明してくれてどうもありがとう。早速やってみるよ。助かった。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 18:44:45.03 ID:3p58WVjn.net
>>450
基本的に学校の体育の授業は、“いろんなものを一通りやってみましょう”って趣旨だから、
水泳に限らずどの種目も、学校の授業だけでは、まともにスキルの習得なんて無理だよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 19:19:28.74 ID:FLABUMVn.net
私的ブラックリスト作者

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 00:36:31.21 ID:B8O4VWRy.net
http://www.diamondblog.jp/official/yoshinori_yamamoto/2015/01/10/%E7%AD%8B%E8%82%891kg%E3%81%A713kcal%E3%81%A0%E3%81%91%EF%BC%9F/
そもそも筋肉増えても減っても多く見積もって筋肉1キロ当たり
1日の消費量50くらいだから言うほど変わらない。

「筋肉が増えて(減って)基礎代謝量が〜」とかそもそも考えなくていい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 06:27:41.40 ID:8Z33aKCk.net
100kgくらいすぐいきそう
って思うおいらは身長190/体重93。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 07:58:10.29 ID:6QxRqD60.net
でぶって風邪ひきやすいよな
やっぱプール行くと風邪ひかないの?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:08:53.77 ID:LMPy+6Tf.net
今日は泳ぐよぉぉぉぉぉ!!
無理の無い水泳だとやっぱ出来て週2だわ

それじゃ足りないのは分かっているんだけど働きながらだと仕事終わりに泳ぎに行くか!とかなかなかならない
日が伸びる夏場なら行けるかもなぁ。19時くらいまで明るいから
外が真っ暗になるとどうも、これから行こうって気持ちにならんのよね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 09:19:19.97 ID:QRBAcEIA.net
>>462
デブとか痩せとか関係なく外歩き回る人は風邪引きやすい。
逆にプールしか行かない人は風邪引きにくい。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:22:02.46 ID:SDZVkaeO.net
今日は仕事終わったらプール行くぞぉ
泳ぎ方は独学だから、下手くそな泳ぎ方だけど、必死に泳いで心拍数上がればダイエットには効果あるよな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 12:48:15.34 ID:6QxRqD60.net
>>465
食事制限も気をつければの話し。

でも「デブって意外に少食説」ってホントらしい。 じゃあどうしようもない。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 14:41:43.69 ID:+mehnvjm.net
めちゃ食うわボケぇw

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:20:34.25 ID:fwKStprZ.net
プール行くと反動で食っちゃうから寒い12月からやめてみようと実験してみた
食事を全体的に減らし炭水化物は極力抑える
期間中飲み物は水とお湯
結果3ヶ月でぴったり10kg痩せました
体重計で毎日100グラム落ちるのを目標にしてた
体脂肪率は20%から13.5%へ
特に何も買ってないので費用は0円

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 17:46:01.43 ID:44YBE5Wk.net
>>468
水泳の代わりになんかの運動はしてたんだよね?
ただ食事量減らして生活してたんなら、なんかすごく良くないフラグ立ってる気がするんだけど

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:31:47.43 ID:ktnwBSiv.net
3ヶ月、週2回、2時間で1q、夜だけ炭水化物抜き
をやってきたが全然痩せねぇぇぇぇぇえええ!!!

体重は変わらず、BMI21、体脂肪率20.6
何故だ!?夜は腹8分目で炭水化物無しで何故減らない!!?
運動が足らないのかなぁ、筋肉は水泳始める前と比べてだいぶついて来たんだけどなぁ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:42:20.38 ID:qPSJvYli.net
まぁ食べてるんでしょうね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:42:29.85 ID:DctXvufG.net
>>470
夜、炭水化物抜きで腹八分目は食べ過ぎでしょw
朝昼もたくさん食べてそうだけどどう?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:45:03.33 ID:SDZVkaeO.net
>>466
デブの少食は人前での話
食い方が悪い。
昼飯抜いてる人多いかつ、その分夜食べる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 18:52:34.60 ID:DctXvufG.net
>>473
食べても太らない(太りにくい)人はいるけど
食べないのに太る人はいないからねw

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 19:15:00.33 ID:04uJ3o0l.net
>>473
一食抜いてその分ドカ食いするのは、確実に太るらしいね。
よくイスラム教徒がラマダン期間に太るというのも、それが理由。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 21:35:00.89 ID:hqJu3RDl.net
先日、先輩のお通夜に行って来たけど、月7kg痩せて可笑しい?
と思い病院行ったら進行癌の診断で手術無理、抗癌剤3ヶ月で亡くなったよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:00:05.26 ID:gtd88XI1.net
そうそうガンは早いよ。知り合いもやっぱり夏の始めに入院して3カ月だった。蝉みたいだった

炭水化物ダイエットも落とし穴。あとたんぱく質過多は異形成細胞生みやすくなったり腸にも負担
やっぱりトリッキーなことしちゃダメだな。変なサプリや化学物質とるより、食事は粗食でフツー
にしてた方が無難だよ。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:37:44.99 ID:9MmSBU0v.net
>>476
末期で見つかったのか
先輩はおいくつだったのですか?
本当に悲しいね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:54:00.81 ID:SDZVkaeO.net
一菜一汁
旬のモノを食す

コンビニ行けばいつでも食べ物が手に入る時代
工場で作ったものではなく手作り料理を食べましょう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 22:58:17.97 ID:cz6iTNxL.net
無理しすぎ
50代でも意識は若いから若い感覚で練習してしまう
若い感覚で食いまくる
年齢に応じた生き方しないと

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:06:14.67 ID:SDZVkaeO.net
>>475
干からびたところに養分たっぷりあげたらしっかり吸収するのは当たり前だよな。

植物だって常に水やりするのではなくて、ある程度期間を空けて、あげるときはたっぷり水をあげるからね。その方が強く育つんだよね。

デブの脳は昨日控えたから今日は食べても平気とか、昼抜いたからその分夜食べても平気とか考えてるんだよな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:35:00.22 ID:6QxRqD60.net
あと食うことに重きを置くというか食べ物に執着というか
よく遊びに夢中であれっ食べんの忘れてたー
なんてデブにはあり得ない
最低三,四食はきっちりとって着実に脂肪を溜め込んでいく
あとオーガニックとか低カロリー食品が嫌い
カロリーを取りたいのにわざわざ金はらってそんなもの食えるかと言う
食の好みも体に悪そうなもんばっかり コカコーラなんて年に何回かしか飲まないよな普通
もうデブ早死になるべくしてなっている

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/29(水) 23:45:21.05 ID:s4o2hAyu.net
サプリメント必須だからな
ビタミンB、CLA、Lカルニチン、BCAA
痩せたいならこの辺
プロテインは言うまでもなく必要だから除外

米とパンはいらない低GI炭水化物のみでいい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:47:22.00 ID:kx1NrmTP.net
>>478
54歳、食欲不振で体重減少しダイエットになって良いと思ってたが
みるみる減ったので開業医で診察し胃炎だけど紹介状で大学病院で検査し
胃にポリープ、精密検査で癌、抗癌剤で縮小して取る計画で入院中に死亡

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 00:55:37.95 ID:CjMXtPJx.net
>>484
胃か
若いね
安らかな眠りをお祈りしたいです

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 01:42:11.48 ID:OQeKE9GV.net
50代で癌が見つかったら死へ一直線だろうな。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:33:10.12 ID:zIQCc/Bz.net
BMI26 。今まで普通の人の倍くらい食ってて泳いでたのを、そろそろ夏だし人並みの食事量にして
同じメニューを泳いだらやっぱりシンドイわ... そのうち体慣れてくんのかなあ。
まだ初期だし水分抜けただけという話もあるけど今のところ2kg減って1kg戻るくらいのペース。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 10:59:31.09 ID:GBIVNnqS.net
有酸素運動よりもウエイトトレーニングの方が痩せる!
https://youtu.be/Z453oyR4-58

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:10:08.33 ID:A6mlmuvR.net
もしかしてだけどさ、クロールよりブレストの方が上半身の筋肉を使う?
クロールに慣れて来たんだけど、25mごとにクロール→ブレスト→クロール…と交互に繰り返した後の疲労度が明らかに違う
クロールの方が脚の疲労度は多いように感じるけど

やっぱきっちりブレストを長く泳いだ方が痩せるのかなぁ
でも平泳ぎって何かつまらないんだよなー

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:21:56.54 ID:zIQCc/Bz.net
>>489
そうやって真面目に平泳ぎする人もいるけど
大概はクロールが疲れて継続して泳げないから
平に変えて泳いでる人が多い。

1番造波抵抗の大きい泳ぎなんだから速く泳げば
効果あるんじゃないかな
でも のろくて中途半端だとクラゲと同じだから
みんな殺意がわくw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:36:45.35 ID:+bzADNqH.net
>>489
俺小中学生の頃平泳ぎが苦手で嫌いだった
YouTubeと本で独学だけどどんどんタイムが縮まるのが楽しくて平泳ぎばっかやってる
心拍数が120〜140になる感じで泳いでるから割ときつい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 15:44:03.69 ID:A6mlmuvR.net
>>491
そうそう。俺もネットの独学だけど
脚をキック→前腕を意識して腕を掻く、そして息継ぎ

こんな感じで腕と脚を交互に動かす事を忠実にやっていたら上半身だけが凄く疲れる事に気付いた

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 19:03:51.01 ID:Z8NsNFnj.net
平泳ぎだと全然疲れない
クロールはしんどい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:03:11.86 ID:6uhqmMol.net
力を抜いてダラダラ泳ぐ分にはクロールも大して疲れないよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:07:20.43 ID:6uhqmMol.net
>>482
それはどうかな?
寝食を忘れて一つのことに長時間没頭→それが一段落したところでドカ食い
というのを繰り返すと、まず太っていくと思うよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:28:37.53 ID:2B4OXiN7.net
>>493
やっぱ人それぞれ好みだよ。おれは千五ぐらいの距離泳ぐなら
クロールの方が楽。でもダラダラ泳ぐのは好きじゃない、逆に疲れやすいな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 21:43:38.45 ID:ogTyWHS1.net
ダイエットするなら1日6食
https://youtu.be/B1fIRsioyjc

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:10:53.60 ID:1zToTOQP.net
まぁ、自分が一番得意な泳ぎが一番疲れない訳で。
均等に疲れる様に目指します。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:13:35.89 ID:Z8NsNFnj.net
水泳は基本的にダイエットに向いてないのだろうな
俺は体型崩れてるのを人に見せたくないから他で鍛えてるしね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/30(木) 23:21:18.91 ID:kx1NrmTP.net
あの先生ってデブだよな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 00:35:16.86 ID:KLazuRVq.net
>>493
平泳ぎはクロールに比べてスピードが出ないから、平泳ぎだけ長時間は精神衛生的にキツい。

それにクロールのほうが消費カロリーも大きいはず。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:25:16.89 ID:Dr84XVmd.net
平泳ぎはちゃんとやるのは難しいし長く泳ぐ泳法じゃないよ。
良くお年寄りがやってるカエル泳ぎなら永遠に泳いでいられるんだろうけど。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:34:16.16 ID:cp1WMCq/.net
カエル泳ぎって平泳ぎとどう違うんだ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 08:50:07.14 ID:z1LmKcQq.net
永遠に泳いでられるペースの平泳ぎならカエル名乗ってもいいよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:13:18.50 ID:h2tP+eHB.net
みなさん体重落ちてますか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:23:14.92 ID:3RPdEZLS.net
>>503
水泳板の平泳ぎスレで聞いたら?
カエルのように足を左右に大きく開いてキックしたり
つまり競泳のブレになってない遅い泳ぎのことを一般に
カエル泳ぎと呼んでるな。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 09:43:15.77 ID:6wdv54PL.net
蛙のキックは綺麗だよ。
人間と違って無駄がない。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 10:14:38.90 ID:/wbvHO2g.net
>>503
>カエル泳ぎって平泳ぎとどう違うんだ?
カエル泳ぎは体がストリームラインにならず、手足が同時に動き続けている泳ぎ
(カエルは泳いでいるとき体がまっすぐにならない)
足が開いているのはカエル泳ぎではなくてカエル足で、煽り足でなければ平泳ぎの足

ちなみにカエル泳ぎでも平泳ぎだよ
(私たちが子供のころの平泳ぎは頭を出して泳がなければ失格だったからカエルが普通だった)
今は頭の水没が良くなったのでストリームラインが必要になった
左右対称で毎回息して足が煽っていなかったら全て平泳ぎ(マスターズでは二回に一回の呼吸でもよい?)
マスターズや子供の大会でもカエル泳ぎで早い人はいる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:49:40.44 ID:3RPdEZLS.net
>>508
途中、カエルでも平泳ぎだとか言ったり、結局何言ってんだか分からない。

でも普段聞いてるとヘタなやつを言う時
「カエル泳ぎが前で邪魔して・・」
なんて言う時よく使われてるな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 12:58:43.55 ID:TifFtVl4.net
>>505
1ヶ月で4.6kg痩せた
どんなにプール頑張っても食事制限しなきゃ痩せないね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 14:18:06.26 ID:pOm7dVb0.net
平泳ぎで別に手足同時に動かしてないけど遅いし25mで10回も掻くよ
カエル泳ぎでいいよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:31:11.23 ID:OqKGKHe7.net
>>510
スタートの4.6kgと、ダイエットし始めて軌道に乗ってからの4.6kg

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:48:08.85 ID:I9YkWF0f.net
標準体重から先に行くには
大抵の人は食事制限が必要

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:54:44.31 ID:ZO4tV3RO.net
そうそう、そもそも太ってる人はカロリー摂取オーバーなんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 17:58:23.70 ID:lY7bFD9j.net
>>514
俺が食事そのままで1年筋トレして1kgも痩せなかった
次の一年で食事制限かけて筋トレしてたら4ヶ月で9kgも落ちた

食事が全てを身をもって体験した

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 18:06:15.21 ID:JDMnsJEl.net
今日も泳いだぁ、飯が旨い!
ビールが旨い!
何杯でもイケるww

じゃアカンよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:29:32.78 ID:wVk3Oiv7.net
Mステの浜崎あゆみ、ブヨブヨになっちゃったなー
肌露出しちゃいけない体だよ。
胸がお尻みたいに、ドレスからはみ出してるし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:43:41.47 ID:7/6GBKQz.net
>>517
ありゃだめだな
金があるからって美味しい食事しすぎ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:46:43.81 ID:wVk3Oiv7.net
>>513
食事は体重が増えないラインをキープして、泳いで疲れとけば痩せるでしょ
筋肉ムキムキで落とす脂肪がないなら痩せないだろうけど。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:52:21.57 ID:g3xvWLvs.net
>>509
>途中、カエルでも平泳ぎだとか言ったり、結局何言ってんだか分からない。
平泳ぎの中にかえる泳ぎが含まれるんだよ
どの大会でも、かえる泳ぎで失格にはならないってことだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 21:57:27.18 ID:ZO4tV3RO.net
近代泳法の平泳ぎのキックはちょっとやり損なったら失格になるから
そこは注意しないといけないね
競技に出ないならどうでもいいけど。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/31(金) 22:57:31.30 ID:74Nn3hWL.net
近代的ですな プププ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 09:03:48.44 ID:5sdgcoNM.net
のんびり1時間泳ぐのと
1時間休憩をはさみつつ激しく泳ぐのはどちらが痩せると思いますか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 10:55:18.34 ID:qwO+kYCh.net
カエルは抜けない。足を大きく広げているから。
ひどいときには一人でクロール三人分の幅をとる。
ブレストは抜ける。W字に引きつけた足を後ろに蹴り出すから。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 11:28:10.79 ID:jATSZE+Q.net
カエルって呼ばれたい
ただの遅い平泳ぎより可愛いもん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 12:56:31.84 ID:JUgeUIWL.net
>>623
なるだけ休憩しないで激しく泳ぐ方がいい
あと食事制限。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 14:25:12.39 ID:himePsMx.net
吹田市立勤労者会館プール

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/01(土) 18:47:52.60 ID:QcsNKAY4.net
>>517
少しブヨブヨくらいのほうが魅力的だったりもするけどね。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 07:28:29.71 ID:+OL5ppC9.net
ダイエットしろってば

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 12:12:51.99 ID:J7BAFiSc.net
でもガリガリすぎる女性って魅力を感じるか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 14:09:30.70 ID:VkPBNQ5Y.net
なんで両極端なんだよw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:28:26.26 ID:J7BAFiSc.net
ガリガリ女とチョイポチャ女なら後者のほうがいい。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 16:19:12.37 ID:jTXNnzM8.net
でぶ女自演乙w

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 17:14:17.29 ID:uBjQm0dn.net
クロールの息継ぎがどうも下手なんだが、前スレだったか前前スレだったかで、
いつもと反対の息継ぎを練習してみるといい、という助言があった。

俺はいつも右でやっているが、左をやると普段にも増してうまくいかない。
ただ、今日は自分の左のレーンにすごくスタイルのいい女性が泳いでいて、
「おっ!」と思っていたら、必要十分だけ顔を左に向けた息継ぎが、
なんかうまくできたよ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 22:39:43.50 ID:+OL5ppC9.net
デブ女は大股開きの平泳ぎしか出来ないね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 06:02:12.77 ID:DB6/9FfK.net
>>489
反対やろ
クロールのほうが上半身使う、平泳ぎはキック力やと思うけどな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 08:24:12.39 ID:xG80uuEy.net
平泳ぎはキック力やで
今自分が考えてるのが上半身の力も大きく利用する新泳法
今の平には改善の余地がかなりあるように思えて仕方ない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:13:20.13 ID:qJz1c+YS.net
>>536
クロールで足の疲労が大きい人は、クロールの際に下半身が大きく沈んでいる人だろう。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:33:20.27 ID:7RUDFSG2.net
痩せたいなら泳ぎ下手な方が良い

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 12:40:53.90 ID:6bXVYJdH.net
片山市民プール

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:11:41.59 ID:YxgbJ371.net
【ダイエットの勘違い】ダイエットを失敗させる「カロリー神話」の罠とは?
https://youtu.be/LjaHdb09nEM

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 13:50:09.22 ID:7RUDFSG2.net
プール通い倒して体重の減りはぼちぼちだけどどんどんお腹へこんできた
充実感あるわー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:02:52.17 ID:XeS3bovH.net
>>538
バカばっかだな。
クロールで足の疲労が大きい人は下半身が大きく沈んでいるんじゃない。
バタ足を打ち過ぎてるから。
クロールはプル中心でも進むのでバタ足をそんなに入れないで
ちゃんと呼吸していれば大して疲れない。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:13:38.16 ID:1eanXy+l.net
ブレストで上半身がより疲れる。クロールで下半身がより疲れる
と書いたのは俺だが別に下半身は下に沈んで無いぞ。
意識して股関節を動かしているから余計な力が入っているのかも知れないな

ただ平泳ぎの上半身の疲れだけは半端ないのは確か

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 15:33:33.65 ID:m1xttBD5.net
なぜ、腹筋が割れないのか?腹筋のメカニズムを知れ!
https://youtu.be/lHLAEUcmZAI

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 16:26:22.64 ID:nxGuOQwm.net
ダイエット板で効率の良い泳ぎ方議論しても、、、
足細くいたい人はバタバタした方が良いだろうし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:32:04.11 ID:YQ0DK020.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:35:58.66 ID:DB6/9FfK.net
平泳ぎで上半身が疲れるのはちゃんと上半身の動きが出来てないからじゃないか
上半分溺れてるんじゃ…

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:37:50.21 ID:DB6/9FfK.net
そんでクロールで下半身が疲れるのはやっぱり上半身の動きが出来てないからキックで進もうとしてるからじゃないか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 20:43:39.72 ID:5SBJfDm/.net
経験では、足は使わない方が細くなる
平泳ぎを封印してクロール2ビームにして数ヶ月
ウルトラスキニーパンツが楽々履けるようになったし

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:12:14.81 ID:fGec5TUl.net
>>550
バタ足打つと足先から2度ずつ熱線が出て前進するんだな。カロリー消費ハンパなさそうで裏山

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/03(月) 22:55:58.89 ID:5SBJfDm/.net
練習の成果ね。良いでしょ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 01:47:01.15 ID:4KAiORUR.net
でもクロールのみだと、だんだん楽にダラダラと泳ぐだけになりそうなんで、
アクセントとかして平泳ぎは入れたいのよね。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 07:47:49.44 ID:SXhkXceL.net
>>553
アクセントゆうならバッタ
デブの平泳ぎは遅くてホント迷惑

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 08:00:02.93 ID:n6aZhtG0.net
確かにデブ女は鈍くて邪魔

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 09:07:18.79 ID:SXhkXceL.net
>>555
デブの鈍いのに男も女もない
おまえだよw くそデブ男 。 おまえの平泳ぎ邪魔だよ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:24:51.55 ID:MOEBQPPx.net
>>548
逆だよ逆
しっかりと水をかいでいるから上半身の筋肉を使うんだよ

まぁ、筋力がついて慣れてくれば疲れもなくなっていくんだろうけど、週1〜2のペースじゃなかなかそれ相応の筋力はつかない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 12:41:10.32 ID:4KAiORUR.net
ダイエット板的には筋肉をつけるのって、どうなのかね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 13:07:29.72 ID:clvKyo8Z.net
コレ凄くいい

http://headlines.yahoo.co.jp.jp.gu-ru.net/201700313-00000080-mai-pol

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 14:35:42.93 ID:KGirs0SA.net
>>558
体がしまって見えるぞ
心配するな筋肉なんてすぐ落ちる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 15:37:15.01 ID:/wrNtWS+.net
日本人が筋トレでかっこ悪い体型になってしまう理由とは?欧米人との考え方の違い
https://youtu.be/c-NXXni6FYs

・日本人は回数にこだわりすぎて達成するために楽な動きをしてしまってる
・欧米では筋肉に最も負荷がかかるよう短時間で使い切る動きをする

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 21:09:08.01 ID:0eTKTH+c.net
>>558
筋肉をつけると痩せやすい体質になるんだよ
男性でも筋肉多めの人はちょっとゴハン控えるぐらいですぐ痩せるんだって
日常生活軽く動くくらいでも人より筋肉の活動で消耗しているらしい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 22:17:52.85 ID:n6aZhtG0.net
あの先生は高いプロテインを売りたいだけだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/04(火) 23:12:42.36 ID:SXhkXceL.net
>>563
男の場合飲まなきゃダメってことはない
男の筋肉質はオンナの巨乳と同じで
性的なものが影響しているから
プロテインなんか飲まなくたって筋肉太くなり易いヤツはなる

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 00:16:23.02 ID:ZZTEsQSB.net
ロングよりインタバの方が落ちるって人が多いね
でも、自分の場合はロングの方が断然落ちる
個人差あるのかもね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 11:54:39.84 ID:5KpoGbhY.net
>>564
で、女が筋肉質になるメリットは?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:31:45.02 ID:r7S8n3cQ.net
引き締まっていいじゃん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 12:55:12.88 ID:ltsFXjA8.net
>>566
肩幅ぱーんっとマッチョになる必要はない
見た目にみえないインナーマッスル鍛えたって十分やせる
腰痛 肩コリ改善とか、将来背筋や腰曲がったりしないで
いつまでも若々しい姿勢だったりする ハズ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 15:33:02.11 ID:HKBl+ku/.net
腹筋が締まってる女の人好き❤
背筋がぴーんの人も好き
うなじ出してる人もっと好き
お尻は大きくても良いよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 16:57:04.07 ID:zmrjylhs.net
>>566
メリットしかない

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 19:38:36.77 ID:0RRXnfBv.net
ブランク1カ月半
リバウンドしてるだろうな〜

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 21:07:05.96 ID:3JOHsb1x.net
>>571
何だそれ?  だれの話し?
自分だったら体重計にのってみれば判るよねー

それとも水泳がヘタになってるかもって事?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 22:15:01.48 ID:ZZTEsQSB.net
一月半もの間、体重計ってないとな!?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/05(水) 23:09:40.37 ID:wIgV/Vmu.net
>>569
569がどんな男なのかで評価が分かれる。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 00:09:41.58 ID:p7BgmCJK.net
>>574
関係ない話だけど
俺の好みは「水樹たま」な
あの尻肉に顔を突っ込んで裾ワキガを嗅ぎ尽くしたい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 07:22:23.23 ID:WKEHNel6.net
>>575
あの人わざわざ太るために夜中ラーメンや
回転寿し食ってカラダ作りしてるって言ってたw
目安は自分のパンツが入ればまだ大丈夫とか
ダイエット板とは逆行してる様な…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 08:14:27.96 ID:Mg+XZGpB.net
>>574
俺は福川雅治だ!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 11:30:19.53 ID:sNZmiE1k.net
>>576
体型の問題は抜きにしても、女性の大食いは見ていて萌える。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 14:17:14.87 ID:0vTFxMwI.net
BCAAの飲むタイミングとか摂取量分からない奴は一度読んでこい
http://cp.glico.jp/powerpro/protein-knowledge/entry61/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:03:45.15 ID:4Ac2sK5b.net
小学生の時に競泳経験者の55歳が、週3でプールに半年通った。
初日:25mを35秒でゼイゼイハァハァ。1分休まないと次に進めず
1ヶ月後:70ぐらいのジジイにプルブイを勧められて1km休まず泳げるようになる
3ヶ月後:1時間で50m/1分15秒のペースで1kmと50m x20(プルブイなし)
6ヶ月後:1時間でクロール500m4本と昭和な泳法の平で500m1本

170cm/85kgが、171.5cm/80kg←背が伸びた!
LDLが、190から117
LDL/HDL比が、4.2から2.0へ

血液的には健康になった。
見た目は、面の皮が薄くなった。鎖骨が出てきた。手足に筋肉の形が出てきた。
腹回りがきつかったシャツが、肩がきつくなった。
夢の60kg台目指して食事制限も始めなきゃダメだな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:35:46.24 ID:Q+RXMBVV.net
>>580
170で80Kgってまだ全然デブだけど
ちなみに半年で何キロ減ってんの? 水泳だけ?

そーゆーこと聞きたいわけ。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:51:47.00 ID:m+W3yU6H.net
>>580
その比は半年で0.6たったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 19:55:48.49 ID:k/+lIfdR.net
ジジイ呼ばわりするお前もジジイやないかーいw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 20:01:34.69 ID:4Ac2sK5b.net
ジジイになると基礎代謝も落ちるし
美味いもん覚えてしまっているし
水泳だけじゃ痩せないね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 20:03:58.86 ID:WKEHNel6.net
可哀想なこと言うなよ
まあ最低m/sぐらいのペースで泳がないと
水泳だけではあまり痩せないよ
上手な人だとその速さでもユルユルだけど。
そもそもこのスレそんな水泳に興味ないだろ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:50:33.27 ID:DN9h0uF9.net
今日はリブロースのとんかつと、A5ランクの牛肉イチボステーキをいったん買い物カゴに入れたのにも関わらず、このスレを見てそれらを売り場に戻して野菜サラダだけ食べて我慢したオレはかっこいいよね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/06(木) 21:51:22.18 ID:pMt5tQCQ.net
汚い

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 02:40:33.47 ID:UBfHGuiD.net
>>586
とんかつ戻したのはいいが
イチボ肉は喰った方が良かったぞ!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 03:08:47.62 ID:0LacP7Ap.net
肉食はダイエットにはプラスだよ。
炭水化物の摂取量を減らして、その分の空腹感を肉を食うことで満たしたら、
それだけで体重は減少傾向になる。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 07:03:53.45 ID:18CJ78mo.net
触るなデブ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 08:28:24.18 ID:BlMTwqUY.net
全然体重が減らなくなったな
月で1Kg減るかってくらいで

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 12:56:02.66 ID:K74Melr0.net
>>589
そうそう だから炭水化物ダイエットでリバウンドし易く 太りやすい体になったり
食の欧米化で大腸ガンが急増してんじゃないか。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 13:24:07.17 ID:nEJpLSDQ.net
週5で泳いでメシ1000kcalちょいにしてたらガンガン体重減る
楽しい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 16:16:15.89 ID:r7p4h87k.net
アクアビクスのデブ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 17:02:23.91 ID:ZNTqpR2p.net
筋肉も育てたい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 17:28:52.34 ID:r7p4h87k.net
ビート板のデブ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 20:19:25.74 ID:CVxDukjL.net
>>559
ぐろ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/07(金) 22:43:49.35 ID:18CJ78mo.net
混ざるなデブ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 03:20:13.04 ID:Avx6pw/5.net
アメリカ人の平均体格
ttp://livedoor.blogimg.jp/kee0501-kinsoku/imgs/8/0/80af906f.jpg

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 16:21:41.89 ID:iI0k1xp/.net
雨でも風でもプールへ行くよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 17:35:56.14 ID:4NRvAGO0.net
骨も鍛えよう。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/08(土) 21:41:32.44 ID:Yp04MNqI.net
http://pbs.twimg.com/media/C5jnsd8UsAETHnI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5AkmiFUYAAPD9a.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwdfVMAAzH7l.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuZJwddVUAAoQNy.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 01:13:40.09 ID:Izf2MEiU.net
プールは体力ない人にお勧めです。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 02:10:37.87 ID:2Zt+5PHr.net
おっさんの写真は飽きた
つまんね
あちこちに貼るなカス

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 09:34:40.88 ID:Jtw8KZ7N.net
ビート板でひぃひぃじゃ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 11:28:40.32 ID:E65EM+66.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/09(日) 23:23:54.69 ID:Tha6f/0v.net
。o。彡 ⌒ ミ 。o。 にゃー
    ゚'○ (´・ω・`) ○゚
      。o。(   )。o。
      ゚'○、_ω_,○゚

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 02:04:06.66 ID:C1ZycIET.net
長時間トレーニングは意味がない?カラダが激変する「神の7秒間ルール」の秘密【科学的に筋トレを解説する動画シリーズ】
https://youtu.be/bXd0iUbhomo

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 10:55:45.47 ID:1OUEV7SY.net
長時間やらんと追い込めんやろボケ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 11:46:09.81 ID:CRJwdTAw.net
>>609
それが最も効率悪い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 12:35:20.72 ID:ZDhGdeiV.net
7秒だけ全力で泳いで、すぐ帰ればいいの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 12:44:44.83 ID:9SOB8GOL.net
無視しろよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 12:53:54.32 ID:vENeZ0Jb.net
ダイエットの玄人は無視しろよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 13:05:09.81 ID:9HClqXAx.net
>>609
こいつは追い込むの意味わかってない
心拍で言えば分かり易いか?
心拍120以上まで上げて一定時間行う運動のこと。
それでこそやっと運動効果が出る。
時間かけなきゃ運動した気にならないのは
追い込むとは言わないの。
逆に心拍140まであげて長時間は出来ないだろ?
ガーーっと馬車馬の如くやって
1時間で終わらせればいい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:05:33.20 ID:IESI/hB3.net
もういっそ肉体労働やったほうがいいんじゃ・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 16:32:51.41 ID:veguORC1.net
だから水泳はインターバルやらんと痩せないんだよ
長時間だらだら泳ぎでは痩せん
だらだら泳ぎで痩せた奴がいたとしたら、泳いでるんだからカロリー摂るの勿体無いってモチベで食事制限で痩せてるだけ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:00:22.74 ID:DAMAd+3d.net
結果痩せてるんだからよくね?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 17:22:42.93 ID:veguORC1.net
頭悪そうなコメントね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 20:29:02.58 ID:U40hDcme.net
持論をさも常識のように語るスタイル

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/10(月) 20:38:17.06 ID:BvTnnr1r.net
太ってそうw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 01:23:21.20 ID:hSVVphO3.net
インターバルって、ちょっと泳ぐとすぐ休憩する奴の言い訳に便利な言葉なのかな?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 01:37:37.12 ID:nY0OmkdP.net
プールサイドでストレッチしてたら勝手に痩せていった

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 05:32:41.10 ID:VVCyNJfZ.net
ロングってデブの言い訳

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 09:47:54.46 ID:iaR300Dj.net
毎日のようにプールへ来て2キロ位泳いでいる人のほとんどがデブ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 10:33:14.67 ID:z33TvGqe.net
ロングに置いていかれる奴の私怨を書き込むスレじゃないんだがな
粘着キモいわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:49:09.52 ID:d0dY3LCo.net
インターバルとか言ってちょっと泳いでフジツボするのやめてくんない?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:52:34.66 ID:5H6pQTLq.net
60秒50メートルのインターバルってどうよ?
だいたい50秒くらいで泳いで10秒休んでスタート、の繰り返し。
何本行けるかはその日の体調次第。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 12:53:33.64 ID:CZH2Wf34.net
最近、上達が少ないから
あまり身が入らないな。

最初の頃は毎日のように行ってたのに・・・

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 13:06:04.76 ID:XiEO0/Be.net
>>624
ダメだよあーいうトロい泳ぎ方は少なくともダイエットには。
デブでもいいからm/sより速く泳ぐ様に努力すればやせるよ でもインタバは論外。
シンプルだろ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 17:19:01.22 ID:NKwrK52D.net
>>627
45秒でインターバルしてるわ。大晦日はこのペースで108本やった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 18:13:18.78 ID:EA3coz1U.net
>>630
もうガリガリになった?w

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 19:10:07.00 ID:TijXD0ZL.net
水泳始めて6ヶ月の初心者です。80分を目処にドリル練習をしていましたが、昨日は50分しか時間がとれなかったので、50mのインターバルをしてみました。そしたら今日は水泳始めて初めて筋肉痛、週一くらいならインターバルも必要かなって思いました。オレの日記。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 20:05:07.17 ID:VVCyNJfZ.net
デブのロングって邪魔なんだよね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 20:10:08.60 ID:H29+Hgaz.net
心肺強化ならば、
[負荷掛けてる時間] − [レスト] = [効いてる時間]
これさえ気を付ければいい
レストは負荷時間の20〜40%くらいかな
あまりレストを減らせてるようだと負荷不足てこともある
全体で30分くらい

でもダイエットなら運動量かな
負荷×時間?
インターバルでこれが増えるならそれもまた良し

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 20:22:11.15 ID:nY0OmkdP.net
デブさんは幅とるからな
真後ろついて行くかデブさんが片道泳ぎ終わる寸前までスタートしないかの二択になる

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/11(火) 20:28:27.33 ID:VVCyNJfZ.net
ロングやるなら25m20秒以下でやれよなーデブ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 02:29:32.24 ID:QhZ6BjtD.net
なぜ、腹筋が割れないのか?腹筋のメカニズムを知れ!
https://youtu.be/lHLAEUcmZAI

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:08:57.30 ID:ZWdsDQvS.net
マジでタラタラとロングを泳ぐ人は邪魔
2〜3回すれ違えばスピードの差がわかるだろ?そんなのもわからないバカかよ?
エンドですぐにターンせずに後ろを見て譲れよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 10:58:24.01 ID:kvfSJhN2.net
ここでインターバル推してる人たちは、どんくらいの速度?でやってんの
627とか630見ると、ロングで泳ぐときとあまり変わらないというかそれ以下だったりする速度なんだけど
それで心拍数とかちゃんと上がるのていうか、負荷足りてるの?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 11:26:32.48 ID:MZr8Ilef.net
心地よい程度でしょ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 12:16:06.22 ID:UjPbPH8M.net
ある速度でどれだけ心拍上がるかは人それぞれだろ
50秒とかなら長めの短距離ダッシュくらいに疲れてんじゃないのか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 12:26:18.58 ID:MBJ55+YT.net
心地よい程度のインターバルやるぐらいならプールを歩ってた方がまだマシ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 14:17:24.53 ID:Loj6KbLa.net
インターバルしてたら勝手に心拍上がるでしょ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 14:23:52.65 ID:Kig8Y1BQ.net
邪魔なんだよね、遅いデブ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 14:43:23.23 ID:yPS4fRuw.net
自己中は困るな(*´д`*)
速く泳いでもゆっくり泳いでもいいだろ
嫌なら競泳用のプールでも行っとけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:17:21.44 ID:LyD7gSK9.net
>>645
遅くても速くてもデブでもどうでもいいが
人に魅惑かけるなって親や先生に習わなかったかー?
最低限それだけは守れ 10分も20分もダラダラ
占有すんじゃねえ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:33:05.06 ID:Nwq3nNRz.net
速さは人それぞれ
ここでスピード基準を書いてる奴はそのスピードで泳げる自分を自慢したいだけ
インターバルも休憩何秒ときちんと決める必要ない、他人とコース内で共存するんだから柔軟にやらんとストレスで続かない
だらだら譲らずに泳ぐのも迷惑だけど厳密に時計みながら何秒スタート、何秒休憩ってやられるのもクソ迷惑
速い者が偉いと考えるのはアホ
ターンの時に一切うしろ見ないババアは死ね
周り見て譲ったりコース内の他の泳者のペースとか見てお互い快適に泳げるよう各種気遣いできるのがほんと少数派ってのが信じられんわ
高級ジム行った事ないけどそういう部分はましなんだろうか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:53:53.68 ID:LyD7gSK9.net
特に市民プールなんてコミュ障、ガイジ、老害ばっかりでまともな奴なんていないw
まだクラブや管理されたプールなら身元登録するので
そうそうやたらめったらな事はしないだろうけど、
それでもワガママ泳ぎはあとを絶たないよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 15:58:27.84 ID:yaVxI6Z5.net
まぁここで吐き出したところで何も変わらんがな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:04:03.06 ID:u4MlpAlI.net
市民プール利用者の視点で市民プール利用者を酷評

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 18:08:04.48 ID:ovjEHD+e.net
俺肌が弱いんだがプール大丈夫かな?
でも塩素が効いてないとそれはそれで雑菌怖い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/12(水) 21:08:57.15 ID:2yUCZ9B5.net
上の方にも書いたがビタミンCで塩素は防げる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:11:37.51 ID:zcxE4FXC.net
>>648 >>650
道理が通じない奴らなんだよ ダイエット板だから云うが
兎に角デブのゆっくり平は迷惑
もっとアグレッシブに動けよ! 痩せないぞwwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:29:35.15 ID:i4KcCyja.net
但し、初心者コースしか使わない、25mに拘らない俺は除外で大丈夫だよな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:35:48.45 ID:EuLZtxPr.net
やっぱりプールは水虫になるわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 00:36:27.62 ID:pyZ4fqeP.net
すまない俺のインキンタムシかも

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 02:58:35.80 ID:B3Q55yQz.net
>>655
あの塩素の中で水虫が生きてられるとでも?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 03:25:24.76 ID:8USMUW01.net
>>638
お前がそいつの手前でターンすれば済む話

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:44:41.36 ID:KpYSoTHx.net
水中ウォーキングしてたらスイスイ泳げるレーンにおじさん2人が泳いでて、後ろの人が前の人の足ギリギリまで接近して泳いでて驚いた。
早く泳ぎたいのは分かるけど、接触事故したら危ないしもう少し気を使えないのかなーと思ってしまった。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 08:51:55.07 ID:n1d3ttqJ.net
>>659
わざと接近して、前を譲るように圧力をかけているのでは?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 10:09:12.68 ID:J8BfYkK9.net
それでも譲らないオヤジ達のプライドのぶつかり合い

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 11:17:23.71 ID:m0VTBObK.net
>>659
気を使って譲れない前のおっさんが悪いよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 13:05:28.68 ID:LDpy20v4.net
前が詰まったら、グーとか猫の手クロールで速度調整してる。
ターンで譲ってくれなかったら、次のターン前に足タッチして存在を教える。

そんなことをひと月も続けていたら、自然とコースが開くようになった。
もちろん追いつかれたらエンドで譲ってるよ。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 14:38:56.26 ID:Jg66uLRr.net
>>650
>>657
水虫は更衣室にウヨウヨいるぞ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 16:11:50.59 ID:0PykMkS2.net
水虫と虫歯は似てるね。
菌が付着していきなり発症するのではなく、潜伏期間を経て発症するところが。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 17:37:51.23 ID:v1EHzwnd.net
あの更衣室の独特の匂いは察してしまうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 18:04:39.64 ID:clCghNqM.net
安心しろ重症の水虫のやつは染みるからプールに入らない ソースは俺

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 19:40:15.49 ID:8Px0a8Nm.net
キッチンハイターをぬるま湯で希釈してそれに足突っ込んでたら爪水虫治った
最初に爪の根元部分の盛り上がりが無くなって自然ときれいな爪と入れ替わった
ただし毎日2回、時間をつくって必ず実行する必要がある

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:26:30.51 ID:t6/IRMPv.net
信用するな 爪水虫はそう簡単には治らない 親父の介護で3年間毎日ラミシール外用液を塗り続けたけど結局治らなかった 3年後に先生がもういいですかねってことで治療を止めたけど、内服薬込みでやらないと治らない 治ったとしても再発がおおい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:38:54.78 ID:8pOF7Qpw.net
ロリコンクリームはあまり効かなかった

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 21:41:38.42 ID:t6/IRMPv.net
>>668
良く考えたらこいつ気持ち悪いな キッチンハイターの使用上の注意に、皮ふに付かないように注意するとあるのに、オマエの言う様にやって重篤な怪我した人がでたら責任取れるのか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 22:47:23.26 ID:n1d3ttqJ.net
>>667
でも水虫って、重症でも痛み・痒みがほとんどないor長い間に感覚が麻痺しているケースも結構あるからなぁ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/13(木) 23:57:37.05 ID:yMAegXWn.net
水虫スレになっとる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 00:30:59.60 ID:WaHA0Er2.net
実際、水泳経験者の水虫率って高いだろうからね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 11:49:57.47 ID:VtiPh9Nc.net
プールやら銭湯の更衣室ホント嫌い
体拭いたらまずは靴下はく

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:06:17.01 ID:wuKGo8UC.net
足着けてる時間を出来る限り短くした方がいいだろうね。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:16:29.51 ID:jHFWDr8K.net
家に帰ったら足を水(湯)で流すといいよ。
菌がついても24時間そのままにしなければ水虫にはならない。
殺菌とか考えると大変なので家中に金を撒き散らす前に
足だけ流せばおkだよ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:37:29.26 ID:OPwExSIh.net
俺も、なるべく足ふきマットは使わない
床には出来る限り足の指を浮かせて歩いてるわ




他の人に感染さないために

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 12:59:42.29 ID:FCk/5Erc.net
おまえかーーー!!
w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 15:16:38.50 ID:rqqWnQUt.net
俺のいんきんたむしもプール効果で治ってきた

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 19:49:13.37 ID:37okOelh.net
ついに80kg切りました!

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 20:49:35.65 ID:oeH/MIhJ.net
プールは塩素が多めだからそれで菌が死滅するっていうのはあるね
しかも長時間浸かってるから爪水虫の場合は結構奥まで浸透して症状が緩和されるということはある
長時間塩素のたっぷり入った水に浸かるというのがポイントなのかもしれない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:14:36.97 ID:73nDRj4+.net
死なねーよ
ソースは、ほぼ毎日プール行ってる俺

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:21:54.03 ID:LFW5Jllh.net
>>675
白癬菌入りの水か染み込んだビショビショの靴下履いて水虫確定

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:24:10.12 ID:lq16X00W.net
>>683
僕は死にましぇん。僕は死にましぇん! あなたが好きだから、僕は死にましぇん。僕が、水虫にしますからぁ!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 21:28:32.38 ID:lq16X00W.net
貼り忘れた

僕は死にましぇん
https://www.youtube.com/watch?v=6Sy3ygmvdUY

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:52:57.94 ID:aPrx/vmC.net
>>684
靴下履かずに靴履いて、靴の中で水虫飼うよりいいだろ

てっいうか、なんで水虫スレになってるんだ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 22:54:53.49 ID:aPrx/vmC.net
みんな正直に答えなさい。
僕は死にましぇん!
をリアルタイムで見てたヤツてぇあげろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/14(金) 23:26:00.27 ID:Rq4hW6mA.net
貼り忘れた

僕は死にましぇん
https://www.youtube.com/watch?v=6Sy3ygmvdUY

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 00:33:13.00 ID:LW+fUpAk.net
>>75
おまおれ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 01:01:42.61 ID:sBI+glZK.net
>>687
それはこのスレに、水虫を気にしている奴がそれだけたくさんいるってことだ。
まあみんなが素足で歩いていて、かつ常に湿っている更衣室の床を見れば、気にしないほうが変。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 01:36:49.71 ID:pWPa1ki4.net
俺は気にしてないぞ
ゼニタムシにインキンタムシも併発してるがな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 08:53:11.95 ID:09GbJroo.net
痩せろデブ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 10:58:40.17 ID:sBI+glZK.net
まあでも水虫になるってことは、それだけプールにせっせと通っている証拠なわけだし、
ある意味、勲章みたいなものだな。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 11:09:45.13 ID:+V2qB3tz.net
お前らがきたねー水虫の話するからロッカー用のサンダル買うわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:44:06.11 ID:yGr3kaOi.net
(身長−100)×0.8
これが日本人の標準体型
トレーニングで筋肉を鍛えていない一般的な人はこれ以上体重が多いとデブに見られる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 13:50:31.81 ID:NwD4FNZJ.net
最後0.9じゃないの

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 14:45:46.57 ID:U+pBVZGj.net
同意して貰えないからいろんなスレに貼ってるアホだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 15:09:48.91 ID:5Dz6dqpZ.net
>>697
0.9はデブすぎるぞ
なったことあるけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:01:55.98 ID:GvBc5eO5.net
ダイエット板でガリ自慢はいらんよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 17:45:14.64 ID:QMxlfjuy.net
まぁ、お前らみたいなデブがいるから
俺みたいなモデル体型が目立つんだけどな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 19:36:41.17 ID:bcXiXgse.net
  
日本国内には、在日朝鮮人の工作員が、多数(数千人以上)入り込んでいます

ふだんは通名(日本人風の偽名)を使って、日本人のフリをして生活しています

最近になって、北朝鮮の国際放送で、在日工作員への暗号指令が急増しています

朝鮮半島で戦争が始まった場合、これら在日工作員が、防御服を身に着けて

日本国内の人口密集地で、生物化学兵器をばら撒くことは、容易に想像できます

マレーシアの空港で、サリンと似たVXガスで、兄(金正男)を平気で殺しました

そんな残忍で危険な男(金正恩)に、在日工作員テロリストは、忠誠を誓っています

在日工作員がばら撒いた生物化学兵器は、液体や気体として周囲に拡散しますので

 ★★★周囲で人が倒れたりしているのを見たら、1秒の猶予もありません!

風上に向かって全力で走り、生物化学兵器の拡散から遠ざかる必要があります

地下鉄サリン事件で、倒れた人を助けようとした人も、サリンを浴びました

一瞬の行動の遅れが、即死や、死ぬまで続く激痛や身体障害をもたらします

周囲で人が倒れたりしている場合には、風上に向かって、全力で走ってください!

防御服の無い状態で、自分の生命・健康を守るには、それ以外に方法が無いのです!
 

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 07:53:19.56 ID:3DPDSJLZ.net
>>701
もうそういうのいいから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 14:45:16.26 ID:kTE6FPoZ.net
>>692
水虫って痩せる?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:09:28.91 ID:9uoDOCrd.net
>>704
痩せるぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 17:26:45.33 ID:790Xtzo4.net
プールって痩せれるのかお前ら見てたら心配になってきたわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 20:00:59.26 ID:JRHPjlZa.net
水泳で痩せたって人は、昔水泳習っててやめてから太ったから再開したって人が多い。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:15:24.81 ID:n3UXTxvh.net
最近プール人が多いです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/16(日) 23:59:25.82 ID:tlgtuXNe.net
暖かくなったからじゃない?
あつくなれば痩せるチャンスだよ
個人的には何か泳いでても痩せないけど。
週2でk単位泳いでて半年で2kg減くらいw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:00:00.32 ID:k/LPsKap.net
あそびじゃむり

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 00:08:04.39 ID:4QZnUzqP.net
改装して最近再開したプールに友達がまだ来ない
一緒にダイエット頑張るって言ったのにーw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 04:44:59.56 ID:udc0tFYt.net
一回30分しか入ってない、インターバルなので泳いでるのは実質その半分ぐらいの時間だけど
週5で2月からで4キロほど痩せた、あとかなり引き締まったから脂肪だけだと5キロ以上は痩せたかな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 07:06:09.96 ID:xCZajSsj.net
痩せるって体から何がなくなるか分かってない人いるけど、体脂肪やで?
筋肉落としてる人多すぎ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 08:23:13.76 ID:PaONF63G.net
え?泳ぐと筋肉落ちるの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:34:21.90 ID:Gv+rYyX3.net
何を落としても、スリムになれば良いんでね?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:46:20.99 ID:Gv+rYyX3.net
>>713
男:体脂肪率落とすことしか頭にない。筋肉付けすぎて、見た目変わらず。
褒めてくれる人ほとんどいない。

女:脂肪でも筋肉でもスリムになれれば良い。ムキムキにはなりたくない。
スリムになると褒めてくれる人多数。

横綱時代の貴乃花、今の方が体脂肪率は高いかもしれないけど明らかに今の方がスリム。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 09:48:50.58 ID:vM/cOUEC.net
>>716
筋肉付けるの相当な努力必要用だから
つけすぎとか簡単に使っていい言葉ではない
素人はやっても筋肉はつかない
年単位で筋トレのメニューと食事管理ができてないと前にも進まない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 10:55:40.65 ID:1Cpbq7xV.net
インターバルやってみたけど、一人でやるとなんかツライわ。
私に付いてきなさいとか言ってくれるやさしく厳しいお兄さんが欲しいw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 11:11:36.11 ID:Gv+rYyX3.net
>>717
ここには体脂肪率10%切ろうとしている変態いるだろ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:03:17.67 ID:OlTkSbaq.net
37歳男 172cm 78kg
4月から週3,4回で平泳ぎ3km(1時間半)を泳いでるんだけど痩せない。

http://42.195km.net/swim/
このサイトとか見たら1200キロカロリーくりは消費してるはずなんだけど。
もちろん食事制限もしてるし。
みなさんは体重が落ち始めるのって運動始めてどのくらいかかりましたか?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 12:56:02.61 ID:5vnGPawY.net
>>720 お前面白い奴だな
4月ってまだ始めたばっかじゃん
運動効果は最低3ヶ月は継続してみないと

プールは通ってると泳力ばっかりついて
痩せはしない というのが自分の結論。
てかプール体型?で逆にむっちりしてきた

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 13:34:38.67 ID:cHCHkLfs.net
平泳ぎなんて痩せる訳ねー
痩せたりリバったりしながら長年プール通ってるけど
平泳ぎで痩せてる奴は一人も居なかった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:28:21.40 ID:OlTkSbaq.net
3年前は確かに痩せたんだけどなぁ。(4ヶ月で10kgくらいです。)
今と同じ食事制限、水泳メニュー、違うのはジョギング5kmがあるかどうかだけ。
腰椎すべり症になったせいでジョギングはきつくなったんで出来ないんだけど、
水泳でもある程度は痩せませんかね?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:34:22.93 ID:RqsQikwz.net
>>723
前にもここに書いたけど、あの平泳ぎの北島さんでさえ
膝を傷めるから、練習の半分以上はフリーでやってた。
一般の方が3km、1.5時間出来る平泳ぎってどんなのだろう?
負荷になってないんじゃないかな?(1200キロカロリーなんて夢の数字)
陸上で言うと余程のデブじゃないと散歩じゃ痩せないじゃん?
そんな感じ。
フリー覚えてある程度のスピードで長距離やれば?痩せるよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 14:46:29.91 ID:Gv+rYyX3.net
えび反りは腰に悪いぞ
長時間はやめた方いい
水中ウォーキングでよくね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:18:03.69 ID:v3i/CeC3.net
クロールが泳げません
口の中に水が入ってきます

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:32:51.54 ID:z4QDDJxA.net
平泳ぎを海老反りで泳ぐのは初心者

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 15:45:12.92 ID:OlTkSbaq.net
じゃあ自分の場合はジョギングの方がダイエットに良いって事なの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 16:04:32.08 ID:5vnGPawY.net
>>726
なんか馬鹿っぽいなおまえ
ダイエットとかゆう前に。ぢゃあ...
板キック100を5本 3セットくらいを週何回かやりゃきっと痩せるよ。平よりは

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 16:17:28.60 ID:v3i/CeC3.net
え(困惑

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 16:21:12.07 ID:79hCo4Dv.net
たまに来るおばちゃんが得意げに平泳ぎだけ30分ぐらい
泳ぎ続けて満足したような顔で帰っていくけど
蹴伸びも長いしほとんど体力消費してない気がする

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 17:04:26.22 ID:5vnGPawY.net
>>731
いたってフツーの市民プールの使い方。
BBA同士 30分フジツボしてくっちゃべってるよりは良い。
つーかおまえ人のこと気にし過ぎw デブって小心者だからね・・

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 17:45:17.99 ID:7F+iLGZ7.net
いや普通かもしれんがまともな運動とは言えんから間違ってると思うわ
運動したつもりになるだけの自分を甘やかす行為にしかならない
ウォーキングも膝がヤバイ超デブがとりあえず普通のデブを目指すためにやるもんだ

ただし平泳ぎでも水中ウォーキングでも負荷をかけるような動き方をしっかりやればダラダラクロールよりましな有酸素運動にはなる

けどウォーキングも平泳ぎも楽して運動したつもりになりたい奴が選ぶものだから負荷かけてやる奴は殆どいない

そういう無駄なことやる頭悪いババアがいっぱいいないと成り立たないビジネスだから間違ってるとは誰も指摘しない

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 18:24:31.21 ID:jDnNS2u7.net
年とるとウオーキングだけでもかなりの運動になることを知らないな
ゆっくりでも良いんだよ、体を動かすことに意味があるんだから。
若いうちのダイエットとは根本的に異なる運動

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:34:41.37 ID:79hCo4Dv.net
>>732
オバチャン必死だね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/17(月) 19:59:11.31 ID:k/LPsKap.net
でぶ女の大股開き泳ぎにウンザリ、平泳ぎの評価が下がる原因だね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 00:33:29.65 ID:jlS0t9MT.net
水泳はダイエットというよりスポーツだから、ウエイト板の方が欲しい話題話してると思うよ
あっちも見るのおすすめ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 07:17:25.63 ID:zEwDQaHw.net
なかなか動くのってみんな億劫なのに、太ってたって定期的にきちんとスポーツ出来る人は好感もてる。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 08:45:44.41 ID:oJmyPnsp.net
太っていると不採用

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 10:06:09.12 ID:hlWLhVp8.net
>>733
プールに来る人がすべて水泳ダイエットのためにプールに来ているわけではない
家を出てプールに来て30分泳ぐのが日課の人もいるわけで,,,それはそれで良いんじゃない
プールに来る人の目的はひとそれぞれ
泳ぐ人でも、距離を泳ぐ、スピード重視、フリーコースで格好を修正、四泳法を泳ぎたい人等々様々
さらには、歩く、おしゃべり、水に浸かっているだけ等々

俺は週末の午前中に走って、午後からプールに行くが、トータル1キロ程度泳ぐだけ
水に浸かりに行っているようなもの

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 12:28:45.23 ID:zEwDQaHw.net
ホントひまなんだねぇ・・

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 13:12:29.82 ID:kTBQe0Gf.net
ヒッキーヒッキー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:20:54.18 ID:nE7dFJV+.net
クロールが泳げない人の原因はほとんどが身体が真っ直ぐになっていないから
身体が水面と平行になっていればほとんど水の抵抗を受けずにバタ足だけでも前に進んでいく

初心者がクロールで1番大事ななのは身体を水平に保つ事

1番重要なのは脚を股関節から動かす事。最初はバタ足で進むと思わないで脚は身体を水平に保つ舵と思って良い

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:22:47.00 ID:ikMrhDa/.net
水泳でダイエットは無理だな
泳ぐのがうまくなるだけ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 14:56:11.93 ID:Znd6SekK.net
ガラガラの50mプールで全力で泳げば、、、

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 20:42:29.17 ID:UmMvY0H9.net
水泳で痩せないって、食べ過ぎなだけだろデブ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:25:31.69 ID:186ynuCg.net
クロール泳ぎ始めから200メートルぐらいで息が切れだす。そのあと、苦しみながら休憩入れながら1000メートル泳ぐ。翌日筋肉痛になる。これを週一。

この上で、食事が全く同じなら痩せるし、たんぱく質とっていれば筋肉がつく。徐々に。

そうならないのは、何か満たしてない要素があるだけでしょ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:07:52.35 ID:SxxPsdKz.net
>>747
週一なんて運動してるうちに入らない

せめて週3ぐらいやれば効果はでてくるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 01:32:29.08 ID:IK9nKJhv.net
週1で1回1キロは確かにあれだ。
しかも1回に1キロしか泳がないってことは、プールに入っている時間は、
長くても30分に満たない程度か?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 01:51:44.43 ID:i+z3WdQk.net
初めて一週間とちょっとだが25メートル泳ぐの無理なんだが
続けたら泳げるようになる?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 06:39:48.69 ID:7tbP2z/C.net
>>750
俺は息継ぎ全然出来なくて10mで沈没してたけど今は50mは泳げる
頑張れば100mはいける
フィンつけたら1000mくらい連続でいける
脚にブイ挟んだら300mはいける
ここまでちょうど3年くらいかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:11:40.59 ID:RZCfTljc.net
>>750
図書館で借りたDVD付き教本と
ヨウツベの選手権スロー映像で練習
4ヶ月で時速3kmで1時間連続楽勝

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 08:48:30.07 ID:UgOCPJ0z.net
レッスン受けたら、1か月もしないうちに
クロールなら25mは楽勝だよ。

あの時が一番楽しかったな。

今は上達が少なくて、行く回数減った・・・

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 09:50:20.13 ID:i8ZHmgQ+.net
苦しくならない息継ぎ教えて

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 10:43:59.38 ID:tg1sKRw5.net
>>754 会うってこと?何処に行けばいいの?

てか水泳板か出会い系じゃないのそういう話はw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 11:00:11.18 ID:i8ZHmgQ+.net
>>755
大磯ロングビーチで水泳大会やろう
騎馬戦とか

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 14:59:05.55 ID:Q891Rrqi.net
>>754
呼吸してて苦しいなら、プールじゃなくて病院に行った方がいいよ
陸上でも全力ダッシュしたら200mくらいで息がきれるわけで、
クロールで苦しくなるのは力が入りすぎてるから
力を抜いてゆっくり長く泳ごうと意識したら思ってるより長く泳げるよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 20:42:17.28 ID:YLzEQDQb.net
かっこいい体ってのはこういうのだろ
https://youtu.be/I2Nvmr7yx54

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 22:20:09.32 ID:eZBK1GgQ.net
標準がどうの言ってた奴か
マルチすんなカス

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 01:57:01.46 ID:K0t+QZ3Y.net
BCAAの飲むタイミングとか摂取量分からない奴は一度読んでこい
http://cp.glico.jp/powerpro/protein-knowledge/entry61/

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:55:50.88 ID:f7qUtAY+.net
乳酸は疲労物質ではないとわかった昨今
クエン酸を取る意味は無い。
むしろエネルギー源である乳酸を無くしてしまうクエン酸を飲むとよくないってのが現代スポーツ科学

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:20:02.83 ID:iNnlSelS.net
かっこいい体とかBCAとかいきなりどうした?

デブがただ体重減らしするスレでw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:01:16.07 ID:7R1jAZHf.net
>>242
おまんこってどうしてすぐ捏造するの?
プロテインに親殺されたの?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:17:21.62 ID:DV5t6vqP.net
なんでも取り過ぎはよくないよ

バランスの良い食事が大切
足りないものをプロテインやサプリで補うが正解

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:09:23.72 ID:5UGXYQyV.net
スレタイが読めない可哀想

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:34:27.24 ID:7R1jAZHf.net
>>764
誰も取りすぎだなんて言ってないのに
突然取りすぎてること前提でプロテインは太る!しかも糖質の塊!とかバカの極みだろ
だからまんこはバカにされんだよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:14:42.40 ID:Y7gXFwNR.net
平泳ぎは得意だがクロールが下手で練習中で、
今日は25mを20掻きでいけた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:17:09.10 ID:yTNxzuXe.net
まずは痩せろよデブ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:23:29.38 ID:mI9/SHk8.net
CLA(共役リノール酸)は、面白い特徴があります。
その特徴とは「体の総脂肪量を減らして、筋肉量を増やす」ということです。
脂肪を摂っているのに、総脂肪量を減らすというCLA(共役リノール酸)の効果は不思議な感じがしますが、実際にダイエットプログラムにおいて、CLA(共役リノール酸)が利用されています。

http://www.dietary-supplement.org/another-supplements/cla.html

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:02:02.18 ID:CZkfTmiK.net
深さのあるプールで泳いできたんだけど、なんかすごく疲れた。
深いと水が重いとか、進まないとかあるのかね。単なる気のせい?
深い方が消費カロリー大きかったりするのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:42:14.12 ID:DTF4a1KN.net
浅い方が進む感じがするね。
タイムは変わらないけど。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:56:20.37 ID:HzaC8wjt.net
>>770
深いせいで、けのびの感覚とかフォームが崩れたんだね
本当は深い方が小波が立ちにくかったり泳ぎやすいはず

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 01:04:09.12 ID:56W5VGk3.net
車高が低い車の方が速く感じるのと変わらず勘違いだけよ
目線キッチリ同じにしていれば変わらないし深い方が泳ぎやすい

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 09:32:35.20 ID:L+qf3xAE.net
やっぱり錯覚か。普段底の平らな水深1.1mのジムのプールだから
たまに市民プール行くと戸惑うというか、しんどく感じる。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:52:56.93 ID:+bJyokyI.net
市営のプールに行こうと思ってるおっさんだが、水着は短パンみたいなやつか競泳タイプかどっちが多い?あとゴーグルはみんなしてる?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 10:59:03.48 ID:KSeXxSSW.net
浮力に優れた「楽に泳げる水着」高齢者や長時間トレーニングにも最適
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6638.html
浮力が高くても消費カロリーはかわらないんですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:16:45.41 ID:5KeirthM.net
乳酸は疲労物質ではないとわかった昨今
クエン酸を取る意味は無い。
むしろエネルギー源である乳酸を無くしてしまうクエン酸を飲むとよくないってのが現代スポーツ科学

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:39:46.10 ID:eufotN4o.net
市営プールに通いだして4ヶ月。
習慣化し、順調に体重は落ちているのですが、最寄りのジムに移行するか悩み中です。
交通の利便性、運営時間、設備の充実を考えたコスパはジムのほうがいいと思うのですが、
今までジムと言うものにいった経験がなく、
混み具合や知人(とくに会社の同僚)に会う可能性、利用者層(私はデブおっさん)などで臆しています。
とりあえずプールの利用のみとして、アドバイスもらえないでしょうか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:49:05.10 ID:VfFsdFjb.net
いつもと逆の右側での息継ぎ練習してみたけど無理
鼻に水が入る

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:56:26.70 ID:CdDSw7G6.net
>>775
泳ぐ人はゴーグルしてます。膝位までの水着が多いかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:57:32.56 ID:CdDSw7G6.net
ぴったりしたスパッツタイプしかいないですよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 12:59:58.34 ID:tE3CSdP+.net
最近男も女もスパッツタイプだね。

ハイレグにブーメランは遠いむかしのお話

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:30:55.96 ID:NeNt9inp.net
>>776
ダイエット目的なら鉛入りの水着でも着たほうがいい

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:33:01.80 ID:NeNt9inp.net
>>775
近所の市営プールは力士レベルが多いせいかガラパン率が異常に高い

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:35:48.77 ID:8CiLlr0K.net
>>778
店舗に寄って雰囲気とか違うと思うから、体験や見学が出来るなら行ってみたら?
私の行ってる所はいろんな年代いるけど、年配の方が多く感じる
知り合いいても黙々とやってれば軽く会話挨拶ぐらいで済んでるよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:52:12.74 ID:fksKIbGg.net
>>777
クエン酸は、別の理由で再評価されているらしいじゃん

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 13:58:17.00 ID:g/US9442.net
1年で50キロ痩せた人の料理作ったら美味すぎてビビった!!!
https://youtu.be/PSdaXlx6s0s

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 15:08:10.86 ID:TJG+JH8T.net
>>787
グロ注意

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 15:32:32.85 ID:OXD1IDYW.net
>>787
サイヤマン宣伝乙であります
うざいよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 17:04:17.84 ID://ZAL/F8.net
穴という穴には水入ります
やなら鼻栓、耳栓しているおばあさんいますし

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 19:30:00.96 ID:/3FkLeY9.net
>>775
ガッツリ泳ぐつもりならゴーグルなしはありえんでしょw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 21:46:24.88 ID:5uvttZxr.net
ゴーグルなしは塩素たっぷりのプールでは危険だぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 22:24:12.92 ID:VRRYkfX5.net
水泳よりジョギングのほうが痩せるってマジ?

巷で溢れてる情報で、クロール1時間は1300kcal消費!なんてのは競泳選手並に全力で泳ぎ続けた場合の消費カロリーだし
普通に中強度で泳ぐと500〜600って見た(研究結果あり)

もしそうだとしたら、着替えるの面倒だしランニングでいいかなって思っちゃうんだが

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 22:51:39.54 ID:HZGBT9zC.net
どれくらい負荷をかけるかで色々変わるけど、消費カロリーはジョグと同じくらいだと思う
水泳は移動着替えで時間効率が悪い
ジョグは足に負担が大きく、デブには辛い
好きな方、続けられる方を選んだ方が痩せやすいでしょう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 22:53:11.39 ID:56W5VGk3.net
競泳水着にデブサイズは無いよ
フィットネス用なら巨デブ用まである

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 23:02:49.45 ID:I7s59Nq9.net
巨デブたまに見かけるけどすぐ居なくなる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 23:04:54.12 ID:Cp4ivktJ.net
>>792
どんな論理だよwww

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 23:11:10.67 ID:I7s59Nq9.net
792は物凄く普通の事を言ってるようにしか見えんが
なんで煽ってるの

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 23:29:01.12 ID:+F8UVEAs.net
>>793
合ってるよ
自由形をLAPで速めに泳いで50〜60分で
600〜700calくらい消費だそうだ
ホントに好きじゃなかったらまず続かない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 01:06:29.01 ID:eovG4cIj.net
つうか、ここのスレの住人は、ダイエット以前に水泳が好きだから続けられている人ばかりなのでは?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 09:05:58.08 ID:O9Q4nmLh.net
>>793 みたいなやからがいっぱいいるんだよ
ダイエット効果高い 関節などへの負担が軽い
の巷の噂で飛びつくのが。
でもやってみて実際シロウトのメニューで痩せる効果をみたら
思ったより残念・・でやめちゃう。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 09:22:07.17 ID:/lj8mAys.net
俺も1.5時間で1q(週1〜2)くらいしか泳げないけど上半身も下半身も筋肉がついてきた
体重、BMI、体脂肪率はさほど変わらなかったので毎日の腕立て10回×3と夕食をサラダとささみチキンのみにしたら順調に減っていってる。
やっぱり代謝の落ちた中年のおっさんじゃこれくらいの運動だけじゃ痩せないんだね

でも水泳も体型維持のために続けて行くよ。上半身もいい感じに逆三角形になってきたし膝の周りの筋肉も太くなってきたし

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 09:50:13.72 ID:co8Hsue6.net
>>779
右手を掻きはじめるタイミングで、
心持ち顔を右に動かしておくといいよ
息継ぎの時のアクションを早めにやっておくイメージ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 10:43:37.98 ID:83DaLAOz.net
ティンコは細くなったな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:33:43.29 ID:bd4Si/rc.net
泳いで来たよー
結論から言おう…

  納  得  の  行  く  泳  ぎ  が  出  来  た

ところでさ、インターバルってのはその日その時1本1本を全力で泳いで少し休憩、また全力で1本泳ぐで良いんだよな?
スピードとか個人差であって全力で水をかいで、脚を動かしてその時に出来る“全力”を出し切る
それで良いなら俺今日、インターバルしてきたわ25m全力でクロールで泳いで2分間ぐらい休んでまた全力で25m泳ぐ

スピードはまぁ、隣のレーンでロングだと思われるおっさんより明らかに速かったな
な?な? これがインターバルって言うんだよな?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:36:58.09 ID:522aycwz.net
自分で考えろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:37:59.60 ID:bd4Si/rc.net
それならばもう一度…

  ナ  イ  ス  イ  ン  タ  ー  バ  ル  !!

今ならば胸を張って言い切れる
今日は良い泳ぎが出来た!!

お前らもただ目的もなくダラダラと泳いでいないで俺様を見習えよ
もっとメリハリをつけて強く美しく泳げ

そうすればおのずと痩せて行くんだよ!!チンカスがぁ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 15:58:11.33 ID:EpP5dhbI.net
一回行っただけでドヤ顔レスか
痩せないだろうな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 16:02:04.18 ID:BxY0StCh.net
絶対やせない。
むしろ達成感からご褒美で大盛りごはん食べてそう

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 16:11:23.06 ID:BxY0StCh.net
>>797
塩素系の洗剤使って手が荒れたことないのかな?
あれ経験してるひとならヤバさが分かるはず

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 16:52:50.39 ID:eovG4cIj.net
>>802
1キロ泳ぐのに90分かかるということ?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 16:54:08.88 ID:LpnLrVsr.net
喜べ、今年の流行はダボダボファッションだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:22:29.05 ID:+j8H492b.net
インターバルは全力じゃなくていいし、もっと休憩時間を短くした方が効率いいよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 17:48:05.20 ID:Qx1OgJMu.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早bュ痩せるか死ね封ウデブ、社会に麹v献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 18:03:42.80 ID:gDNmUrCb.net
>>807
こいつ25mもがいて何とか泳いでるが25以上泳ぐにはどうしたらいいの?なんて
水泳板で聞いてたやつだ おまえデブだったんだな・・wwwww

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/22(土) 19:39:19.60 ID:pi1ZUJk6.net
>>803
やってみます
サンクス

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 07:08:55.44 ID:lvt08K9/.net
市営のプールはなんかいろんな人がいてカオスだ
フィットネス系はどうなんだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:16:38.76 ID:6OKKJq1X.net
市営よりはマシだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 11:23:10.68 ID:XYVvPp2u.net
狭い、浅い、レーンは簡易ロープ、正直言って子供プールだよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 20:48:54.95 ID:D1f331tM.net
市営プールのおじさん、終了間際でまだ泳いでるのに
片付け始めるぐらいならまだしも保温シート広げたり
バケツで塩素ドボドボ入れるのはやめて下さい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 21:39:24.30 ID:tnCDZPhY.net
>>820
ワラタ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 22:15:16.94 ID:UQr/HNgh.net
市営のプールの方が民度が高いうちは恵まれてるのか?
ジムだとレッスンに参加しない奴は客じゃない的な感じになってる

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 02:12:14.70 ID:3ETp8w7C.net
>>822
> ジムだとレッスンに参加しない奴は客じゃない的な感じになってる

自分のところは、そんな雰囲気は全然ないけどな。
それにレッスンに参加しようがしまいが利用料自体は変わらないし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 08:55:43.91 ID:JnXJM68Z.net
レッスンなんか参加したことないし、全く気にしない
正規に金払ってるんだし、堂々としてればいいだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:34:11.26 ID:ho88B7M8.net
30人ぐらいのじーさんばーさんで一斉にウォーキングするレッスン?みたいなのやってて
横方向に激流が発生すると殺意湧くw

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 12:40:33.79 ID:MFRmbiYQ.net
>>825
小学校のプールの授業でみんなでプールの端ぐるぐる歩いて波つくったの思い出したw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 13:45:53.48 ID:FswINVxi.net
小学校のプール仕様なんだよね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 14:04:28.54 ID:w0o0uws3.net
童顔でも青髭で手の指が皺だらけ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/24(月) 18:19:21.64 ID:L8WlCk7z.net
イソロイシンの健康効果 成人では1日当たり体重1kgに対して20mgの摂取が必要
◎筋肉を修復する効果 ◎疲労回復効果 ◎成長を促進する効果 ◎神経機能を正常に保つ効果
◎糖尿病を予防する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎髪や肌の健康を保つ効果

バリンの健康効果 成人で体重1kgあたり、1日26mg摂取
◎筋肉を修復する効果 ◎肝硬変を改善する効果 ◎美肌効果

ロイシンの健康効果  1日の必要量が必須アミノ酸の中では最大
◎筋肉を強化する効果 ◎肝機能を高める効果 ◎ストレスを緩和する効果 ◎育毛効果

ハゲは ロイシンが不足って事だね。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 15:52:43.83 ID:1dvTzT+l.net
>>820
北の国からのラーメンのシーン思い出したw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 20:15:54.16 ID:6y4DL2kn.net
昨日徹夜明けの状態で水泳やったら、フラフラで手足に力が入らず、
1キロ泳ぐのに40分ぐらいかかったよ・・・。

で、家に帰ったら、食事も摂らずに速攻で熟睡してしまった

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:36:48.24 ID:DPN1JmEW.net
>>831
限界をにでもなったのかな?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/25(火) 22:57:54.84 ID:5kKo3Cz5.net
>>831
命落とすとこだったな。
アルコール摂取と睡眠不足は脳溢血とか心筋梗塞とか
けいれんもあり得るし、とにかく危険。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:33:54.36 ID:LMqEwIHB.net
>>833
別にアルコールはここ数日一滴も摂取してないけど・・・。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 01:35:31.40 ID:ATqdJzqO.net
痩せない(´-ω-`)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 03:03:19.89 ID:5Y14yZ+i.net
https://youtu.be/D4It2dAANbY

プロテインの1kgが無くならないってのはかなり問題
一週間で無くなってもおかしくない
筋肉肥大を狙うなら3時間に一回はたんぱく質を食べたい

たんぱく質30g摂るにはステーキ200グラム食べなきゃいけない、卵なら白身10個分

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 10:31:26.31 ID:/LIqfTzy.net
>>831
痩せたんじゃないの?
食事を摂らなきゃめっちゃ痩せる

3週間で15キロも痩せた
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1492923015/

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 12:15:00.82 ID:LMqEwIHB.net
徹夜明けの水泳は結構気持ちいいよ
自分は時々やるけど水分補給さえしていれば特に何の問題もないし
その日の夜は翌朝までよく眠れるから
仕事で徹夜して生活リズムがズレてしまったときとかも
1日で睡眠サイクルを元に戻せる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 12:56:58.11 ID:e2HVReIt.net
夜勤ニート乙。

しかし市民プールって何で底辺率多いんだろ?
唯一の憩いの場とかいってる奴多いしw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:01:25.41 ID:0Ijc1edv.net
まぁ安いからね市民プール
都度払いか月会費かで民度の層が違ってくるんだろ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 13:12:37.46 ID:e2HVReIt.net
都度払いって言ったら クラブの法人会員だってそういう制度あるし。
まあ法人は確かに 一部上場企業の社員さんが多いのだが。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 14:50:58.21 ID:LMqEwIHB.net
夜勤ニートって何だ?

自分は単に急いで仕上げなければならない書類とか論文とかが定期的に発生するから
時々徹夜せざるを得ないわけだが

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 15:17:56.93 ID:6vgDetgL.net
反応しちゃだめ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 17:35:13.32 ID:2b0YYaK3.net
まあとにかく痩せろデブ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 18:32:38.28 ID:ZdEbA7zI.net
>>839
あなたもキモオタと思われてるかもしれないよ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 19:48:51.40 ID:e2HVReIt.net
>>845 そりゃそうだ
人が来なくてもいいような
プールなんかに独りでのこのこ来て
泳いでるような変わり者は
みんなどっか神経何本か切れてるよ
人なんか気にしてたらやってらんないし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 20:25:41.90 ID:yVsNzzl6.net
>>845
リアルきちがい召喚すんなよ、あほ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/26(水) 23:54:34.60 ID:phc2twbT.net
プールの後は○○○
○を埋めて下さい

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 07:18:42.29 ID:KGOzd1Jf.net
ID:e2HVReItはリアル危痴害

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 08:32:36.28 ID:THrVtwkh.net
>>839 >>840
平日の昼の市営プールなんて結局昼間空いてる人だから
老人はもとより新聞配達員とか夜勤の守衛とか
フリーターが殆ど。あとは平日休みの少数派くらい
だからおのずとそういう客層になる。

プールで夜間やってるとこだったら老人は殆どいないのと
普通のサラリーマンが多いから客層はややまともかも。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 12:39:00.79 ID:jFC+M8b+.net
さて今日もいってくるかー6日連続だ
平均して週5ぐらいで通ってるけど年始にあんだけ出てた腹がだいたい無くなって腹筋の割れ目がうっすら見えてきた
秋頃までにあと5キロぐらい減らしたいなー

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 20:29:08.96ID:KGOzd1Jf.net
腹筋の割れ目って太っていても、そこそこ割れている人はいるからなぁ。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 20:43:32.83ID:U2tthI7I.net
体力なさ過ぎて30分で400くらいしか泳げない・・・。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 21:20:30.31ID:pBHb9B+d.net
腹筋は元から割れてる
運動音痴のガリが腹筋割れてるのはそれが理由

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/27(木) 23:36:14.26ID:xe0QVtWM.net
早く痩せろって デブ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 11:04:30.05ID:g21Z+U0j.net
もはや自宅にプール欲しい…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 21:04:05.14ID:tW/hxXRG.net
Myproteinがゴールデンウィークセールやる
33%〜35%セールが来るという噂も
ホエイプロテイン10kg 13000円以下来るか!?
抹茶味も追加されて味は54種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:43:01.20ID:doJEUlch.net
家にプール作ったけどさ、メンテが大変で金かかってしょうがないよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/28(金) 22:44:32.70ID:4O+1Rd5Z.net
バカだなあ
そんなの作る前から分かってるのに

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 00:23:40.63ID:1tUIrog0.net
えっ
お前ら家にプールが無いのか?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 01:32:47.67ID:u2pczBHS.net
プールなんてただの水溜まりだろ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 03:12:31.98ID:nxb+BaLQ.net
勝手に乗ってきてスベるやつって痛いな…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 05:17:42.66ID:Aq1DRLss.net
家に作るプールって何メートルなの?
ターン忙しそう

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 07:54:05.32ID:BFKZtuVa.net
近頃は流水タイプの5mくらいのもので延々泳げるのがあるらしい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 08:32:05.40ID:M+TGBZ4q.net
>>864
「清原プール」で検索

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 08:44:49.31ID:08dDWO9L.net
自宅にプールならこれぐらいじゃないと
https://address.co.jp/pool/images/shohin/74L.jpg

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:22:54.56ID:FgBrsZbN.net
1周3メートル位か
スモールライト使ってそれで泳ぐの良いな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 09:57:53.60ID:al5Nzcqd.net
自分ちに200リットルのトロ船あるけど狭いんだな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:09:37.45ID:RZcSl/tx.net
200リットルは普通の風呂サイズ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/29(土) 13:52:41.37ID:u2pczBHS.net
>>867
そこはガリバートンネルでw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 13:04:37.55ID:1WWylBr7.net
人生最高体重いっちゃったから、また水泳始めたけど
やっぱきくなあ

泳いでてよく距離がわからなくなっちゃうんだけど
なんかいいアイテムはないものか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 14:50:03.68ID:DUyAeD1q.net
往復で数えるとわかんなくなる

片道ずつだと、行きが奇数帰りが偶数で間違えない

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 16:51:22.11ID:L/AaxQGV.net
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ
早く痩せるか死ね糞デブ、社会に貢献しろ

煽りはしていない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 19:32:07.71ID:lpV2FvfL.net
>>872
6周目だったか8周目だったかを忘れる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 20:02:27.20ID:2vd62qv8.net
痴ほう症

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/30(日) 22:11:25.32ID:SJiM7+OX.net
50m60秒として終了時間決めて泳いでる。
実際はもう少し速いから想定距離より余分に泳いでるけど、
距離が伸びることは問題じゃないというか、オマケが付いててお得気分よw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:25:48.45ID:HqQqh6PH.net
前も書いたけど
amazonでゴルフカウンター で検索
電気使わないから水中でも使える
長距離泳ぐなら2個使えば100まで完璧に数えられる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:52:49.98ID:mJYRHq2H.net
>>877
いちいち押すのがめんどくさい

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:53:42.13ID:jlQlyJG6.net
>>871
自分自身の実力と経過時間を勘案すれば、だいたい分かるでしょう?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:53:43.96ID:mJYRHq2H.net
>>874
それは絶対にない

もしそうならマジヤバ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:57:22.88ID:HqQqh6PH.net
>>878 とりあえず何でも否定しないと気が済まないタイプだな
心の底から見下すわw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 00:58:59.86ID:1o0T9Pxm.net
俺なんか10単位で間違えるぞ
「52・・・52・・・52・・・(しばらく他の事考える)62・・・62・・・」

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 01:29:11.61ID:n1gulM5J.net
謙虚に少ない方に見積もりなさいw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:36:08.25ID:Ng8YDbHv.net
少ない方で見積もってるといつもより調子が悪いのか
単に数え間違ったのかで不安になる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 10:47:42.10ID:CGFYpFU9.net
腕に爪で跡でもつけとけ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 12:14:02.75ID:ay3jQFpi.net
ここ来て半年目 全然痩せなくなったわ
週6 1km 20分クロール BMI22
水泳やるとちょい肘が痛くなるし
週2 4泳法 1kmインターバル か 25m潜水ドルフィン 板キック500m と 週2 ランニング5kmに替えるわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 12:48:04.49ID:n8Uy320h.net
>>886
2コメ5セットと60分連続クロール(トータル85分以内)を週4のほうが多分痩せる
潜水ドルフィンや板キックはラクすぎる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 12:55:19.94ID:HqQqh6PH.net
同じメニューを半年も続けてたら痩せなくなるわな
運動強度を上げるか食事を見直すかだろな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:05:11.38ID:BEybXc3i.net
プールに入ると鼻水とクシャミが止まらなくなった
塩素アレルギー?
せっかく自分でも信じられないくらい順調に痩せてたのに><

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:21:46.32ID:CMcGfj+5.net
何歳なのか知らないけど、代謝が落ちている中年以上の人なら運動だけで痩せるなら相当な運動をしないと
痩せないなら食事のメニューも変えないと駄目だと思うよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 15:22:50.72ID:nPwcJiSn.net
そんなアレルギーあんのか
先に皮膚が真っ赤になったりしそうなもんだが

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:22:30.06ID:BwMcO90h.net
>>887
2個メ5本もやってたらいかにも競泳マニアって思われて同族嫌悪されるわ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 16:46:12.00ID:DA0bNCtK.net
泳いでる最中は鼻水出しっぱなしなので調子良いよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 17:45:39.96ID:hk0X2ERu.net
>>890
一般男性ならそうだよな
でもこれが元スポーツやってたとか筋肉量多めの出来上がった体だったら
夏だから絞ろうかなって思う時は、ちょっと泳いでちょっと炭水化物減らす位で
大して泳がなくたって月3kgペースですぐ痩せれる。筋肉量を増やすっていうのも
調整しやすい体質づくりには得策だよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 20:42:20.77ID:nOfTa7Ib.net
>>889
自分も同じくクシャミ鼻水出る
でも毎回じゃなくて久々に入ったときとかに
ちなみに花粉症で抗ヒスタミン剤は飲んでる

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 21:03:43.04ID:OwliW38X.net
同じコースでバッタとかされたら泳ぎにくくてたまらん

897 :887:2017/05/02(火) 00:05:36.59ID:Z/ATplTr.net
30歳半ば 177 75→68→71kg 水泳キャリアは小低学年時に少し
youtube見ながら2ヶ月目くらいからクロール1000m泳げるようになった
3ヶ月間は食事コントロールして-6kgまで落ちたんだけど
ガリガリなるの怖くてそこから少し食べ始めたら食欲も止まらんし体重増加が止まらんくなったw

最近は水泳やると肘が痛くなるので、肘使わないドルフィンと板キック50*10本やって適当にウォーキング
筋肥大ダンベルトレーニング3日1回 8種目ほど

最近始めたジョギング 4kmほど走っただけで膝に疲労感を感じる
当たり前だけど歩くと泳ぐじゃ脚の使う筋肉が違うだなと痛感
今は膝の疲労回復まで中3日ぐらいいる感じ

>>887
水泳部じゃないから分からんのだけど
2コメ5セットって何?
60分連続クロールだったら50m1分05-10秒ぐらいのおっそい感じになると思う…

>>888
原因はやっぱ食事だよねー
最近暴食になってるわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 00:13:01.88ID:mX1wT7/d.net
25メートルごとに、いちいち唾を吐くやついるんだが、なんだろあれ
歩いててだぜ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 01:31:47.17ID:4/m5QVNU.net
>>897

>>887じゃないが
2コメ=200m個人メドレー
2個メのサークルは3min以下だと水泳部じゃない限り回せないだろうなあ。
個人的には3m30s欲しい、5セット回すのキツイやね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 02:48:22.69ID:BxPAS9+t.net
メドレーやられると周りはものすごく迷惑だから1レーン独占できる時だけにしてくれよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:18:02.57ID:cNLI19s4.net
早く痩せろよデブ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 07:28:12.52ID:Bb261rR4.net
>>900
泳いでることが迷惑とかどんなだよ。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:15:27.96ID:jNPY+Pio.net
バタフライするバッタカスのことだろ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:56:28.46ID:8TczISwf.net
背泳ぎもこっちが気遣うから正直迷惑
主にババアだが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 09:57:16.27ID:vDHyF6qf.net
ひたすら平泳ぎの方が邪魔

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 10:43:03.89ID:NQsWLP4r.net
プールに通ってたときより、ジョギングを5キロ走ったほうがやせたわ
(最初は調子に乗って全力で走り、足が筋肉痛で階段下りられなかった)
キョリ測で家から2.5キロのところを探し、そこの往復していた(今は5キロ地点の往復もしている)
プールは土日だけで1時間滞在で1キロ程度泳ぐだけ(リハビリみたいなもの)sa

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 11:54:18.09ID:FSxR1v19.net
最近GWの影響で人多い

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 12:03:38.24ID:n+uO3FYY.net
>>906
プールだから歩くこともできるけど泳ぐことに限定した話になりますが
健康な人なら外で散歩って誰でもできると思います。
けれど泳ぐとなるとゆっくり泳ぐにも技術が必要です。
酷い肥満の人でなければ散歩ではあまり痩せませんよね。

そういった意味でスタートが違います。
それなりの距離、それなりのスピードで泳がなければ
「痩せる」効果は期待できないかもしれません。
それには技術が必要です。
ここでよく上達しない方がカロリー消費が上がるという
書き込みを見かけますがそれでは故障し易くなります。

1時間で1kmだったら関節の詰まりが取れ血流がよくなる等
リラクゼーション効果なら期待できると思います。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 12:15:15.76ID:IjRYVD77.net
>>899 >>900
毎回エンドまで来て立ってるならそんなでもないよ
その時周りの状況に合わせて出るの遅らせたり先に出たり調節すればいい
1度も立たないで200泳ぐのはほぼ不可能。必ず邪魔が入るし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 13:12:34.20ID:Vb/X2Ui8.net
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-27008.html

【2788】アップルインターナショナルや

【4585】UMNファーマといった、時価総額が100億円に満たないような銘柄も動きが活発化

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 13:33:18.41ID:i1xWu+rO.net
ジョギング疲れる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 14:08:19.90ID:lBoRpZKQ.net
多汗症はプール一択だわ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:16:04.51ID:skvG1FhD.net
ザラ場終わったらプールか 平日の16:00〜17:00ジムやプールにいるやつみると、こいつ株ニートかもねって思うことあるよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 15:55:40.37ID:lTOoNAA4.net
能力職なのにえらい見下してんな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 16:51:36.77ID:4/m5QVNU.net
>>909
エンドで、立ったり休憩ならIM orderだね。

flyは人いるときは片手か、板なしキックの練習かなあ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/02(火) 23:45:41.52ID:qDf1D2mu.net
ちょっと太ったかな?程度だと2週間で目標体重まで落とせるな
やっぱり運動+食事制限だわ

仕事終わりにジム行ってガンガン泳げば夕食を食べる時間なくなるしね
水泳後のプロテインドリンクが夕食代わりみたいなモン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 06:12:32.77ID:cJ70Aptq.net
プロテインとオートミールをミキサーかけて飲むと美味しいよ
https://youtu.be/wh9e-3cb0VU

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 10:02:37.56ID:pivP/5i9.net
マルチすんなカス

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 12:00:44.68ID:YtkE/dNv.net
>>909
> 1度も立たないで200泳ぐのはほぼ不可能。必ず邪魔が入るし

混雑時間帯でなければ、そんなこともないだろう。
自分は基本的に夜間に行くが、邪魔が入らずに1キロ以上延々と続けることも普通に可能だし。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 13:43:22.24ID:c63BdyNf.net
一度も立たないで2000m泳いでるけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 14:13:10.32ID:+zQsWTW6.net
すいてれば2kどころかずーっと泳いでられるよ
混んでれば周りのペースも考慮して
状況見ながらじゃないとエンドで人が固まってたりして一旦止まった方が安全かな。
まあ m/s以上のペースで泳いでればだいたい続けて泳いでも大丈夫だよ。
それより遅いのに 混んでる中 ずっと続けて泳いでたりするとそれは迷惑になるよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 15:35:41.19ID:hXR+TP65.net
夜はけっこう混んでるんだよね近所のプール
まぁ仕方ないけど

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:04:01.84ID:ETqS32Gl.net
朝はジジババで混む、夜は仕事帰りの人で混む
経験的に昼下がりのあたりが空くかな比較的

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:14:46.78ID:YtkE/dNv.net
夜に来る人は、ジジババみたいにプールの端に多人数で屯しているようなことはあまりないし、
少なくとも夜は、身動き取れないような状況になることはまずない。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 16:25:26.01ID:+zQsWTW6.net
そうだよねー 例え200だってエンドで途中 停まらざるを得ない時はよくあるよ
へき地の市民プールなら人も少なくてそんな事は考えられないだろうけど
わりと都市部で夜間もやってる様なとこだと結構人は多いよ
スレ上で、個人メドレー停まらずに…とかうそぶいてる奴いるが
人多いとよっぽどのKYでもないとそれも無理w

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:23:10.32ID:c63BdyNf.net
夜の黙々感は異常

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 17:35:37.61ID:aLb6npuv.net
男女共にそうだが、年いってて婚姻歴がないのは曰く付きの訳ありモノ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 20:21:26.26ID:HxcIXA1G.net
>>925
2個メはムリだけど1個メくらいならできるよ。
コミュニケーションとってちょっと教えたりすればいいんだよ。
その代わり1個メ泳いでる間、ずっとみ〜んな水中で見てるww
気を抜けないw

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 03:33:37.91ID:lCnkfUpl.net
うわーこいつに声かけられたくねぇ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 08:41:12.24ID:mI/TdXuM.net
こっちから声掛けたことなんかないよ。
声掛けられた時に丁寧に対応するだけ。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 11:27:49.45ID:QFCPcyId.net
妄想乙。
とにかくお前は痩せろ、ブタ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 02:04:39.54ID:X+xrrM+b.net
つうかプールで面識のない他人に声をかけるとか普通ないだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 09:27:18.32ID:QS3XUN56.net
普通ない てかやめて欲しいキモい よく会う人だって気まずいのに。

あるとすれば、ナンパされたんでしょ
付き合いたいとかのキッカケ作りで。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 09:43:55.61ID:STqZoPak.net
>>912
引きこもり?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 13:53:47.19ID:DynVOboe.net
Myproteinが今日限定でゴールデンウィークセールやる
過去最大値引きの全品35%セール!!
さらに12000円以上でBCAAビターレモン味プレゼント
ホエイプロテインは抹茶味に加えピーチ味も追加されて味は55種類!!!
https://m.myprotein.jp/home.dept


1kg換算で1300円の激安!!日本だとこの2倍以上する

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 16:33:41.80ID:Gj6a1eoN.net
デブのクサ〜いウンコw
世の中の自称ぽっちゃり(笑)はありがたくいただくようにw

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

煽りはしていない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 18:41:29.81ID:rBSawXuF.net
そんなレスあちこちに貼るとか
くだらない人生歩んでるな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 14:46:29.67ID:8Wx6iosk.net
プール楽しそうだよな
ダイエット目的で行ってる人は水中ウォーキング的な?
小学生の頃は泳げたけど今は微妙かもしれないから行きたいが恥ずかしいw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 14:56:48.35ID:TgbLavBL.net
じゃあ諦めなさい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:11:06.37ID:XiiBlWD2.net
デブな時点でかなり恥ずかしいぞ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:30:16.63ID:fdP70Rf1.net
>>938
水泳経験あるのに水中ウォーキングとかw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:42:51.16ID:rQXZe2im.net
いや プールはデブおっさんばっかだからいいんだけど
痩せる効果で考えたら陸トレよりしんどいよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 18:53:25.02ID:BUy/T/GU.net
全盛期過ぎた人ばかりだから気楽

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:20:17.81ID:fV3eH4Vy.net
水中ウオーキングだけで痩せますか?
全く泳がないオッサン長期間見てるけど体系変わってない気がします

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:21:30.70ID:GMuI6D2c.net
行ってる50mプールでは中デブは居るけど大デブは数回で来なくなる
市民大会ではリレー種目にも大デブが出てるからスポクラには居るんだと思う

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 19:48:25.05ID:/QgWQ38y.net
>>944
1時間せっせと歩いて200キロカロリー程度
あとはカロリー計算すれば判るだろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 20:30:03.42ID:brT3Qr1+.net
毎日一時間泳げばすぐに体重減りそう

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 20:43:41.86ID:TgbLavBL.net
カロリー計算なんて意味ないけどな
同じもの食ったって、太る時と太らない時がある
プラマイ200kcalぐらいは身体が調節しちゃうし

水中ウォーキングはうちのデブオカンがみるみる痩せていったので、効果はデカイと思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:12:08.49ID:2L2yOqKK.net
>>945 大デブが出場とか そもそもデブって水泳ナメてるよな
水泳ぐらいなら出来んだろう的な。
その前にその肉のかたまり 水辺で人前にさらすんじゃねえ

>>947
毎日とかどんだけ暇なんだろう
痩せてもそもそも社会から必要とされないんだろどうせ 老人もだけど。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:25:22.07ID:WQtwkW6M.net
ここ5年間で25kg痩せた爺です。
プールで痩せたけど、同時に2食ー>1食もできたので微妙。
夕食を食べるタイミングで水泳して夕食抜き。
1年ほどして体重が落ちなくなったので、昼食抜き。
BMI20になってきつくなったので夕方泳ぐ前に八朔食べる。
これで調子良くなってBMI21維持。
結論としては、プールだけで痩せて維持するのは難しい。
同時に食事も調整するする必要有り。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 21:51:04.66ID:i6sb8cd4.net
>>939
>>949
執拗に他者を否定する、その暗い情熱は、どこから来るのかね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:23:50.67ID:VyzBdXgz.net
食事の全体量を減らすならまだしも、回数を減らすとかオレ的にはありえない 1日に3食の人が1食に減らすと365日×2食=1年間に730食の楽しみが減る オレは少量でいいから美味いものを3回も食べたい 和洋折衷いろんな店に食べにいきたい その為の水泳

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:31:59.63ID:POnP788h.net
>>950
食事抜きってアホやん
プロテイン飲んでないんだったら筋肉量も減ってもやしに近づいてるだけや

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:49:44.95ID:rQXZe2im.net
一匹だけ釣られた

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/06(土) 22:56:07.05ID:rQXZe2im.net
急激にやせたらガンを疑ってもよい
やせ始めたらもうそこからは早いけどね
あの人最初のころ、やせたーって喜んでたのに・・・。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 00:32:24.55ID:BTJWL3xU.net
>>949
とりあえず死んでくれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 00:34:51.09ID:U9wLj4nR.net
構ってちゃんのキチガイはうっといなあ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 01:32:24.99ID:KyYyLpJ0.net
酒飲んで千鳥足で水中ウオーキングしてる爺がいます
非常に鬱陶しい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 01:47:50.49ID:hhyM9v6s.net
http://i.imgur.com/bzRSj3b.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 03:24:12.57ID:9oRMcGV0.net
◆石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です

毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です


--------------------------------------------------


青山繁晴 ←安倍自ら口説いた参院選トンデモ候補
・「450万円私的流用」で共同通信を退社の過去
・趣味の競馬を経費で請求
・家族でハイヤー疑惑
・舛添氏を「人間はここまで卑しくなれるのか」と断罪
・怪スクープ連発あだ名は"文豪"
http://i.imgur.com/aL6X8UN.jpg
http://i.imgur.com/2tllG7o.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 08:31:45.93ID:exg2ugrM.net
1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果
http://wired.jp/2017/05/06/an-hour-of-running/


ランニングは脳の老化を防ぐ
http://wired.jp/2014/03/21/running-brain/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 14:47:25.56ID:gh4bHsyw.net
>>944
痩せますよ
3ヶ月で15キロ痩せました!
ほとんどウォーキングでたまにクロール
ただ2時間歩き続けるのが暇で暇でしょうがない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 15:17:10.10ID:+LuRpA7v.net
>>944
陸の上歩いた方がきついし金かからないし痩せる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 15:42:17.59ID:Umql6m01.net
>>944
水中ウォーキングの話は、水中ウォーキングスレのほうが丁寧に教えてくれるよ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 16:53:09.17ID:KruJruVD.net
>>963
確かにそうだがデブがいきなりやると膝壊す
水中ならその点心配ない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:19:07.70ID:RMVXN5z+.net
フィンつけられたらいいんだけどな
あれあるといつまでも泳いでいられるのに

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 19:59:24.56ID:SZPJwjf2.net
あんなんなくても、いつまでも泳いでられるだろ
あれ付けると速いってだけで

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 22:40:59.00ID:Umql6m01.net
素人にマジレスw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:25:26.99ID:O5QIPujV.net
どけよ巨デブ女

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/07(日) 23:59:47.94ID:cUK2YKQP.net
水泳って下腹に効果あるんかな
あと筋肉がどうつくかよくわからない、肩は明らかにつくけど

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 00:06:25.21ID:fpX6eTf6.net
バタフライは腹筋に効きそうだ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 02:45:36.49ID:DSuYksUF.net
まじで言ってんの?ねーよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 03:05:03.79ID:fpX6eTf6.net
バタフライが一番背筋腹筋使うのは、常識じゃん

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 07:46:01.71ID:zwBhH9j6.net
同じレーンにバタフライをやる奴がいると物凄く邪魔

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 10:31:55.71ID:fpX6eTf6.net
何で?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 10:33:42.94ID:zwBhH9j6.net
それが分からないから、お前はいつも人様に迷惑をかけるんだよw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 10:40:21.84ID:fpX6eTf6.net
背泳ぎと平泳ぎは邪魔だなあと思うことがあるが、さすがにバタフライは言いがかり
できないから僻んでるなw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 12:49:19.44ID:iuXpuZoh.net
フツーならバッタも全然アリなんだけど
デブのは波動やしぶきが尋常じゃなさそう、やっぱデブなら辞めてくれ
プールの水みんな出ちゃうーwwww

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 14:27:54.18ID:szZL3pfq.net
バタフライが一番迷惑

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 14:53:50.34ID:iuXpuZoh.net
バタフライは難しくてなかなか一般に普及しないが
あれが発展しクロールより速くなったら自由形は皆バッタになる
今みたいに邪魔だとは言えなくなるw ...かもね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 14:54:33.46ID:O2SHb8LY.net
>>979
できないもんだからw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 17:10:36.93ID:FXDD09jJ.net
水飛沫を隣のレーンまで飛ばすのがトレンド

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 18:43:33.20ID:RWX2tw29.net
どうせ泳ぐ振りして水中で幼女のお尻触ってるんでしょ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 21:59:04.24ID:8itTXHgl.net
本当に触るみたいに当たっちゃったことあるわ
ごめんねワザとじゃないからごめんね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 22:15:40.24ID:WShLlm1o.net
海でならしょっちゅうある
大きい波が来た時がチャンス
JCがしがみついてくる時もあるw

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 22:20:05.27ID:3jENcJ8i.net
水しぶきといえば近所のプールで顔出し平泳ぎオッサンが邪魔でしょうがない
顔出したまま水面を掻くから水を横に思いっきり飛ばす上に速度もトロすぎ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 22:52:03.58ID:4J18RqKQ.net
977名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/08(月) 10:40:21.84ID:fpX6eTf6
背泳ぎと平泳ぎは邪魔だなあと思うことがあるが、さすがにバタフライは言いがかり
できないから僻んでるなw

981名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/08(月) 14:54:33.46ID:O2SHb8LY
>>979
できないもんだからw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 23:59:07.67ID:zwBhH9j6.net
余程ガラガラのとき以外、背泳ぎとバタフライはやらないのがマナー

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 00:06:02.62ID:6N2fRhaP.net
でも背筋腹筋鍛えるなら、やっぱバタフライ

別に迷惑なんて思ってる人いないよ
ここの一部のキチガイだけw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 07:21:20.94ID:aHxXifkJ.net
他人に迷惑をかけて、それを正当化かw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 08:24:39.48ID:GA1ZQ/30.net
私が行くスポーツクラブのプールは
ひとりがバタフライやると、おもむろに他の人もバタフライ泳ぎはじめる。
もちろん私もやる。

みんなもっとバタフライ泳ぐといいよ。
楽しいよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 09:57:43.65ID:/uOHjfyP.net
バタフライを嫌う人は自分ができないということ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 10:52:18.56ID:NUS2J5SV.net
>>990
だから何が迷惑なのw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:33:45.26ID:uT/CsTHI.net
人としてのレベルが低いと周りに迷惑かけてる事に気付けない
運転マナーなんかでも同じだな
アホは一生気付けない、どうしようもない低い存在
なるべく関わらないようにするのがベスト

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:53:46.31ID:i8Dyhcgi.net
バッタの何が迷惑か? 並べてもそう迷惑でもないよ。
&#9724;水しぶき
それは通り過ぎる時だけでプール入ってる以上
水がかかるのはまあ大したことない。
&#9724;横泳いでると横波喰らう
真横泳がずに出るタイミングずらすとかしたら?
ボーリングだって真横の人投球フォームに
入ったらずらすよな。
&#9724;両手が開いてジャマ
往復コースはすれ違うので人がいない時だけやればいい。
通常は片道コースでバッタやればいい
&#9724;音がイヤ
ダポーン ダポーンって迫ってきてストレス。
でも慣れれば気にならないしぶつからない様な
警告音になって逆に安全。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:00:08.84ID:GA1ZQ/30.net
ここでマナーがどうとか頑張ったって、プールでバタフライ泳ぐなっていうほうが無理なわけで
バタフライ泳ぐ人に対してストレス溜めてるよりは、自分も泳げるようになったほうが
精神衛生上いいし、泳法の幅も広がって楽しいよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 12:20:13.46ID:b000Emgy.net
木村カエラのバタフライ聴いて落ち着こ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 14:13:58.15ID:OJwLoLBR.net
やせろ デブ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:20:25.16ID:jhjfEZye.net
【水泳】プールで痩せる!第95のコース
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1494310802/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 15:22:33.11ID:9k/ClTJg.net
1000

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 2時間 31分 31秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200